§・∀・§巻き髪について 18カール目【テンプレ必読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
引き続き巻き髪についてマターリ「sage進行」で語りましょう。
過去ログ、関連ページは>>2-5あたりです。
質問する前に>>3-6あたりはお読みください。
※sageはメール欄に半角で入れて下さい。※煽り・荒らしはエレガントにスルー。
※メール欄に半角で sage を入れないとスルーされます。ご了承下さい。
>>965以降は次スレのテンプレを考えたりするので質問は次スレが立つまで
 できるだけ控えて下さい。
>>980を踏んだ人が次スレを立ててください。踏み逃げ禁止。スレを立てれない人は
 踏まないようにして下さい。踏んだけど立てれなかった人はその旨を伝えて
 他の人に頼みましょう。

 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail : |sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」
2スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 16:40:01
3スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 16:42:32
4スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 16:43:15
Beauty-Box.jp(コテを使っての巻き髪作り方が詳しく載っています)
ttp://www.beauty-box.jp/technic/vol1/
花王 リーゼ(巻き髪の動画あり)
ttp://www.kao.co.jp/liese/toranomaki/index.html
ブラウン
ttp://www.braun.co.jp/products/hair_care/styler/index.html
ナショナル(カールン他)
ttp://national.jp/product/beauty_health/hair/
コイズミ(ヴィダルサスーン他)
ttp://www.seiki.koizumi.co.jp/merchandise/index.html#biyou
ルーアン(スタイリング材)
ttp://www.rouen.co.jp/vitamin/online/shop/

ジーザス・ディアマンテ
ttp://www.jesusdiamante.com/
5スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 16:44:02
どのカーラーやコテまたはどのサイズがいいかアドバイスが欲しい場合は
・どんな巻き方にしたいか(しっかり巻きたい、ゆる巻きがいいetc)
・あなたの髪型(長さ、すき具合)と量や性質 
を書きましょう。アドバイスがしやすくなります。

*クレイツのコテは髪を挟む板の押さえる力が弱いので
32ミリ、38ミリサイズだと髪が抜けやすいとの報告があります。

【よくある質問】
Q.クレイツとアフロートは何が違うの?
A.クレイツとアフロートは、持ち手の色と先っぽが違うだけで性能は同じです。

巻き髪用ローションは
・SALA・ルシード・モッズヘアー・アミーチェ・カール エックス グラマラス カール
仕上げのスプレーは
・ケープ・VO5・LUX あたりがこのスレでよく名前が挙がっています。

*巻き髪用ローションをつけたら一旦乾かして巻いた方が良いそうです。


まずは質問する前に自分なりに巻いてみましょう!
その後、どの部分が上手く巻けなかったと書いてもらえれば、アドバイスがしやすいです。
6スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 16:49:39
>>4
花王 リーゼ(巻き髪の動画あり)
ttp://www.kao.co.jp/liese/catalog/2_wave_curl_09.html

に差し替えでした…orz
7スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 23:59:48
>>1
おつです。
前スレ落ちたんかな?
最近あんまり書き込みないね…。
8スリムななし(仮)さん:2008/12/26(金) 14:37:23
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=rola-chen&articleId=10179746477

こんな感じにしたいんですが、どうしたらよいでしょうか?
長さはエクステで胸下まであります
9スリムななし(仮)さん:2008/12/26(金) 20:04:15
携帯でしか見られないんだね
10スリムななし(仮)さん:2008/12/27(土) 23:39:32
19ミリ初めて買ったんだが上手く巻けない
11スリムななし(仮)さん:2008/12/28(日) 02:15:48
私にとっては、19ミリくらいの細いコテが
一番使いやすくて大活躍だよ。
巻く時間は短時間でいいし、巻き具合も自由自在だし。

例によって「うまく巻けない」というだけの情報では
どこが悪くて巻けないのか判断できないわけだけどw
12スリムななし(仮)さん:2008/12/29(月) 09:24:56
髪質や量にもよると思うけど、だいたい皆さんは
何度くらいで巻いてるんでしょうか?
13スリムななし(仮)さん:2008/12/29(月) 18:00:39
>>11 19ミリで丁度良いってことはセミロングくらいの長さなのかな?
14スリムななし(仮)さん:2008/12/29(月) 19:32:28
少々お聞きしたいのですが、肩につくかつかないか位の長さだと
何ミリのコテが巻きやすいのでしょうか?
髪質は柔らかめで、量はやや少ないです。全体でなく毛先あたりをしっかりめに巻きたいです
大きめだとすぐ取れそうだし、小さめだと、きつく巻けそうだしで迷ってます…
15スリムななし(仮)さん:2008/12/29(月) 22:24:21
>>13
いえ、一番長い部分は乳下くらいまでありますよ。

19ミリのコテで、19ミリのカールを作ってるわけじゃなくて
コテは細くても、髪を滑らせながら巻くので
昔風のウエーブヘアみたいな感じにはなりませんw
32ミリとかのコテで時間をかけて巻くのと同じ大きさのカールが
より短時間で出来るっていう感じです。
16スリムななし(仮)さん:2008/12/29(月) 22:27:52
>>15だけど補足…
厳密に言えば
「より短時間で出来る」のは、
「19ミリだから」というより
「19ミリ + 高温 だから」かも。
17スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 20:32:18
>>15 そうなんですか。
本当は26ミリ買おうと思ってたんだけど、19ミリ買ってみようかな。

質問答えてくれてありがとう。
18スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 12:56:53
しっかり巻きたいのに、どうしてもゆる巻きになってしまいます。エクステ3〜4本分、巻く時間は10秒くらいなんですが…自分のやり方が下手なのか、コテのせいかどっちがでしょうか?コテはionityの32ミリを使ってます。
19スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 14:15:37
>>18
巻いた直後はどうですか?
直後にゆる巻きだったらやり方とかコテのせいかもしれないけど
直後はしっかり巻けてるのならその後の処理を見直すか・・・。
20スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 16:56:18
>>19
巻いた直後もゆる巻き状態です。なのでエクステ40本、ミックス巻きでもボリュームまったく出ません(´・ω・`)やっぱりやり方が悪いのかな。
21スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 17:55:47
>>20
そっか、じゃあコテを変える
変えない場合は一回に巻く量を減らす、巻く時間をちょっとだけ延ばす(様子見ながら)
基礎的なことだけどね。このくらいしか思いつかない。
コテ変えるなら温度調節できるものにしてみるとか・・・たぶんイオニティーから
変えるなら140〜150℃くらいでもぜんぜん違うと思うけど・・・。
22スリムななし(仮)さん:2009/01/01(木) 14:35:25
>>18  自分はココ見るまでカールウォーター適当だったんだけど
グラマラスカールに変えて 乾かしてから巻き始めたらしっかりクセ付くようになったよ

あとはやっぱり言われてるように 一度に巻く量を減らすとかコテ変えしか・・・
23スリムななし(仮)さん:2009/01/01(木) 16:53:02
マット系のハードワックス使うともちが悪い気がする
24スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 00:21:08
日立のホットカーラー使ってる人、使い心地どうですか?
カーラー巻くのが苦手でヴィダルのコテを使ってるんだけど
美容師さんにホットカーラーの方がいいと言われて探し中。
業界初の45mmカーラーと書いてあるので日立の16個入りが
気になってます。
25スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 00:21:46
sage忘れ・・・orz
26スリムななし(仮)さん:2009/01/03(土) 12:48:07
>>24
日立じゃなく、コイズミのホットカーラー使ってるけど
自分コテで巻くの苦手だからホットカーラー買ったけど、結局巻くのが下手だから、
トップ以外に使ってない
どちらにしろ練習必要かと・・・
コテは今まで耳に当たらないか心配で怖くてうまく巻けなかったけど、ホットカーラー慣れしたせいか、
普通に負けるようになった・・・w
27スリムななし(仮)さん:2009/01/04(日) 15:11:18
コテからホットカーラーに変えたけど良いな。
メイク前に巻けばメイク後には巻けてるし、巻きのもちもよい
親から貰った古いやつなんだけどロッドの太さも4種類で30本くらいあるから使いやすい
28スリムななし(仮)さん:2009/01/05(月) 01:30:02
短パン
29スリムななし(仮)さん:2009/01/06(火) 02:17:01
http://imepita.jp/20090106/079420
このような髪型にしたいのですが
何ミリのコテが良いのでしょうか?
あとこの巻き方のポイント等教えて頂けたら嬉しいです。
30スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 02:39:55
長年使ってたヴィダルのコテを壊してしまって
あたらしいコテを買いに行こうと思うのだけど32ミリのコテでなにか良いのあるかな?
なにかオススメのコテご存知の方いらしたら
ぜひ教えてくださいm(__)m
31スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 07:18:25
>>30
まずは、このスレを>>1から読みましょう。
32スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 17:43:41
冬は湿気がなくて巻きも長持ちしていいね。
毎朝楽しいよー

カールローションとかカールウォーターとかは
どれくらいつけるもの?
加減が分かんないんだよね。
33スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 01:25:25
乾いた髪にだったら、「軽く湿る程度にスプレー」だけど
髪質や湿度などでも「適量」は変わるから、何度か試してみるしかないね
34スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 01:42:41
>>29
同じ長さくらいなら、32か38でいいと思うよ。
縦巻きじゃなく平巻きで、片側4ブロック程度に大きめに分けて。
フォワードも一巻き入ってるかな?
前から3ブロック目くらいをフォワードにすると浮かないと思う。
顔周り(顎から首辺りの)はカールつけすぎずストレート目に残す。


という予想w
35スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 10:17:29
34
なんで上から目線なんですかあなた。
36スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 16:16:02
安価とsageを覚えてからまた来てくださいね^^^^^^^^
37スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 21:19:36
どこが上目線なんだろ。
むしろ親切に思える…
38スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 22:00:01
>>34
>>29です。アドバイスありがとうございます。
32ミリを買ったので早速練習したいと思います
39スリムななし(仮)さん:2009/01/10(土) 23:14:18
クレイツのホットカーラー買うか悩んでいます。
今は32_コテ使ってますがどうしてもコテだと時間がかかり気味になるので…
ホットカーラー使っている人の意見を色々詳しく知りたいです。
例えば欠点や利点など…
よろしくお願いします。
40スリムななし(仮)さん:2009/01/10(土) 23:15:14
すみません。
あげてしまいました…
41スリムななし(仮)さん:2009/01/10(土) 23:22:14
ホットカーラーは適当に巻いても、いい感じに巻けるからラクだよね
コテで巻くよりふわっと仕上がるしね
42スリムななし(仮)さん:2009/01/11(日) 00:53:19
ナショナル(現パナソニック)のカールン使ってたけど
私は剛毛のせいか、あまり巻きが持たなかったんだよね。
コテより、ホットカーラーの方が温度が低いのもあるような気がする。
扱いやすい髪質の人ならホットカーラーで充分なのかもしれないけど。

そんなわけで、その後コテを使うようになってからは
ホットカーラーはほとんど出番ナシに…
最初は、「ホットカーラーの方が巻いたままメイクとかできて
時間短縮になる」…と思って買ったけど
慣れさえすれば、ホットカーラーを巻くのと同じくらいの時間で
髪型ができあがってしまうので、もうコテはやめられません。
43スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 14:41:26
>>41
同意
手放せません

44スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 22:29:10
ゆるゆるな感じにしたくて練習してます。
チェックお願いします。

前から→http://imepita.jp/20090114/769150
横から→http://imepita.jp/20090114/769280
45スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 22:29:40
さげ忘れorz
46スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 00:41:43
>>44
横から見た感じはすごくいいと思います!
正面の画像だと、顔周りをもっと細かくブロッキングして巻いた方が散らしたときに綺麗に見えると思います。
ちなみに何mmのコテですか?髪が綺麗でうらやましいです。
47スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 00:58:40
ゆるゆるだけど寝癖っぽい…
毛先逃しすぎじゃない?
48スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 08:10:47
>>47
確かに…
毛先が直毛過ぎる印象だね

あと贅沢言えば
髪のトップの根元を起こすように軽くブローしてから巻けば
もっと「毛先だけ巻きました!!」っていう感じじゃなくて
自然なくせ毛っぽいゆる巻きになりそう。
49スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 15:45:49
>>46
サイド・バック・トップでブロッキングしてました;;
細かくやってみます。
32mmです。
そうですか?毛先は切れ毛と枝毛でたくさんですorz

ありがとうございました。

>>47
10センチくらい逃してました;;
何センチくらいがちょうどいいでしょうか?

ありがとうございました。

>>48
トップふんわりさせればいいでしょうか?
頑張って自然なゆる巻き目指します!
ありがとうございました。
50スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 16:46:54
>何センチくらいがちょうどいいでしょうか?

>>47サンじゃないけど
>>44は元の髪質がサラサラの直毛っぽいので
毛先を何センチも逃がす必要はあんまりなくて
むしろ一番毛先にも半カール(グルンと一周回さない)くらい
入れた方がいいんじゃないかな?
コテを引き抜くときに毛先も通過する…くらいの短い時間で。

でも>>44の作りたいイメージとは一致しないかもしれないから
いろいろ試してみてみて〜
51スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 21:19:44
32mmでこんなゆる巻きできるんだ。いいな。
自分けっこうきついぐりぐりになってしまう。
巻く時間を短くすればいいのだろうか?
52スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 01:49:16
わりとキツめに巻いて(内巻きなら5秒くらい?)
ゆるめのワックスでもみこむといいかんじのゆる巻きになるよ。
ファイバーとか固形のじゃなく、ツヤ出し用くらい柔らかいやつが自分はきれいにできる。
最初にキツく巻いてるからか、スプレーなしでも冬なら一日もつし。
53スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 09:18:05
いつもコテで巻いてるけど今日はここ見てホットカーラー使ってみた。ゆる巻きで可愛く仕上がったけどもう巻きが落ちてきた…みんなカールミストとワックス何使ってますか?
54スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 16:19:19
ホットカーラーで巻く方は内巻きですか?
55スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 21:51:18
いつもトップは巻かずにAラインにすることが多いんだけどトップをモッコリさせる場合はトップの髪の長さは何センチぐらいに切ればいいのかな?
自分は今40センチぐらいはある・・・普段トップをモッコリさせてる人何センチぐらいですか?
56スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 22:48:12
モッコリとか…










もう古いよ
57スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 23:06:25
まきもっこり
58スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 00:27:28
美容室でトップもっこりにしやすいようにお願いしてカットしてもらえばいいじゃん
59スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 00:28:55
60スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 00:46:05
sage忘れてすみません。
61スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 01:17:13
可愛いよっ☆
62スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 09:15:55
ありがとうございます!!
63スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 01:20:37
>>44さん


めっちゃ上手いですね!内巻き外巻きミックスですか?


ちなみに温度はどれくらいで何秒くらいで巻いてますか?
64スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 04:50:21
巻き髪初心者なんですけど、皆さん髪を巻く前や後に何かつけてますか?
65スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 08:00:43
>>64
初めてのスレに来たときは
いきなり質問する前にスレの頭の方( >>1-6辺り)
を読むと幸せになれたりします。
66スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 15:19:50
左側がうまく巻けないんですけど…コツとかありますか?
内巻きと外巻きが分からなくなるんです↓
よかったら教えてください
67スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 17:38:12
http://imepita.jp/20090125/634220

変ですか?アドバイス下さい。
68スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 18:05:42
>>67
変ではないけど巻き足りなくない?
69スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 02:53:36
クレイツの32と38だいぶ違うねー
6ミリ違うだけでこんな巻きがゆるいのな38
不良品かと思うほど
70スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 10:27:53
38はゆるいねー
巻きっていうより微ウェーブって感じ。
71スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 13:26:57
寝るときに使う丸いスポンジのカーラーって、ちゃんと巻けるのかな?
72スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 18:09:43
>>71
ちゃんと巻けばちゃんと巻けるけどキレイな巻きにはならないよw
73スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 19:34:48
丸いスポンジのカーラーなつかしいw
漫画にそれでくるくるにしてる女の子が出ててあこがれたなぁ
74スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 20:06:54
>>71
芯もスポンジで柔らかいから、普通にくりくり巻いたら
巻きというよりウェーブになってしまった。
うまく巻けばいいのだろうけど、不器用な自分はすぐ挫けて猫のおもちゃになったよ。
75スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 20:45:09
>>74
あれは、スポンジでコロコロフワフワに見えるけど
実際に髪を巻く芯の部分は細いもんね。
そりゃウエーブにもなるわ…という感じだよね。
7671:2009/01/28(水) 13:12:03
ありがとう!
ウェーブぽくてもいいから買って見ようかな。
使いこなせなかったら、うちの猫にあげようw
77スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 19:37:56
EH1517 ナショナル ヘアーアイロン 使ってます

巻いた直後だけしか形が残らないので、スタイルキープ用のハードスプレーを使ってみましたが改善されません
巻き方も色々試してみましたがなかなかうまくできないです

アイロンを変えた方がいいでしょうか?
また、EH1517使ったことがある方は使い心地はどうでしたか?
78スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 22:35:16
ヌコww
79スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 12:23:52
http://imepita.jp/20090129/444350

どうでしょうか?キツめの巻きが好きです。
80スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 12:45:26
>>79何がどうなの? コメントしようがない
81スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 15:03:12
>>80
ホントだw

>>79の印象を率直に言っていいということなら
正直あんまりおしゃれじゃない印象…
おミズの方(キャバじゃなくてスナックとかバーとかの)か、
或いは結構年配の方だったりする?
カメラが上にパンしたら、
今いくよくるよの細い方の人だったりしそうな感じ。
8279:2009/01/29(木) 16:07:24
>>80-81
意見有難うございました。
他の人から見てどんな印象に見えるか聞きたかったので。
言葉足らずでごめんなさい。
83スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 19:19:10
髪の長さは肩下位のミディアムでゆるふわな感じの巻き髪をしたくて、とりあえず安さに惹かれてドンキホーテで約1000円の36ミリのコテを買ってみた。
巻く前にカールローション、後にワックスなど使ってみたけどうまくいかず。
なにより巻きがゆるいし、安いだけあって髪の傷みがはげしいので、新しく買い直そうと思っています。

自分で探した中では32ミリのヴィダル、アフロートの先を持ってくるくる回るやつあたりが候補なんですが。他に皆様のおすすめを教えてもらえませんか。
前美容院で巻いて貰ったとき、スチームが出るようなコテがあった気がするけど、使っている方はいますか?
84スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 19:46:50
>>83自分も初コテはドンキの999円のだったけど、今思えばよくあんなの使ってたなーって感じだよ。

先を持ってくるくる回すのってピンクのairとかいうやつのことかな?
85スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 22:07:19
>>83
>アフロートの先を持ってくるくる回るやつ
あれは直径30ミリ。ヴィダルの32ミリより細いよ。
個人的にはアイビルをおすすめしたい。クレイツとかよりも造りがしっかりしているし、
ネット通販なら4000円くらいで買えるから。
86スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 23:33:55
http://imepita.jp/20090129/846140
アドバイス下さい。
右と左はほぐし方が違います。ホットカーラーを使いました!
87スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 23:36:59
>>86 それだけ長さがあるならコテで巻いた方が良いんじゃ…?
アドバイスって言われても、どんな感じにしたいの?
88スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 23:45:48
ゆる巻きにしたいです。
コテだとぐちゃぐちゃになるのでホットカーラーを使いたいです。
89スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 23:48:24
>>86といい>>79といい
下だけじゃ分からないよ
巻き髪はトップやサイドの毛流れ、ボリューム感が大事なのに
90スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 23:50:00
>>86
DQN御用達、黒スエットwww
91スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 23:56:29
>>86
髪よりも先に服装を何とかしろ
92スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 23:59:44
部屋着なんで別にいいです
9383:2009/01/30(金) 00:24:24
すみません、間違えていました。
× アフロートの先を持ってくるくる回すやつ
○ air クレイツ イオンカールアイロン 30mm
でした。84さん、85さんありがとうございます。


やっぱりドンキホーテのアイロンは役に立たない物なんですね。
air クレイツ イオンカールアイロンは、先が持てて初心者にも使いやすいかと思ったんですが細い分きつくなりそうですね。
お勧めのアイビルは、アイビルDHセラミックカールアイロン32mmでしょうか?
94スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 00:32:51
>>92
その考え方が既に女としてオhル
95スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 00:47:00
家でだらしなくしている人って、外でどんなに着飾ってもどこかにだらしなさが出るよ。巻き方にもそれが表れているね。
コテだとぐちゃぐちゃになるっていうのも、きちんとブロッキングしたり、毛束に櫛を通したりしていないからじゃないの?
96スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 00:48:19
自分はどんだけ小綺麗にしてんだよww
97スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 01:08:20
↑レスにdqnらしさが表れていますね。流石です
98スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 08:37:26
巻き髪について語りましょう。
仲良く。
99スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 10:09:45
テンプレも読めないアフォは出て行けよ('A`)
100スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 11:02:33
オブラートに包みましょう
101スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 17:17:16
Nationalの26oのコテを使ってるんですが、
毛先(あご位まで)しかカールが付きません。
コテが細いからでしょうか?
あと、右側だけカクンと曲がったような跡が付きます。
巻く向きが悪いのでしょうか?
髪は胸位までの長さです。
102スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 20:45:54
>>101
コテの細さは関係ない。
一回で一気に巻こうとしてるから、あごくらいまでしかカールがつかないのでは?
分けて巻いてみるという発想はないのだろうか。

カクっと変な跡がつくのは、髪はさむ向きと巻く方向の問題。既出。
103スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 21:59:41
>>101 ブロッキングして、1回に巻く分の毛束を持ったら、コテで髪の毛の真ん中辺りを挟んで巻く。その後に、毛先を挟んで巻く


こうすると、根元からカールが着くはず
根元まで巻く時は首とか火傷しやすいから気をつけて

コテは細い方がカールが付きやすいよ(カールが細かくなる)
104101:2009/01/30(金) 22:28:00
>>102-103
ありがとう!!
向きと、真ん中から巻く事に気を付けてみる。
ブロッキングは縦4段じゃ少ないかな?
105スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 01:22:27
初めてコテを買おうと思っているのですが、
アイビルのコテ38mmを考えています。
でもアイビルのコテは220vでも使えますか?
コンセントの形を差し変えるやつはあります。
もうじき留学に行くのですが、今から欲しくて…
106スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 02:13:09
メーカーに聞け
107スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 02:46:51
レスありがとうございます。
そうですよね。
そうします。すみません。
108スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 22:35:33
このスレのおかげでだいぶ上達してきましたが、巻き終わったあとにいつも悩んだ挙げ句、
結局巻きがとれてしまうのが嫌でハードスプレーでガチガチに固めてしまいます。
本当はふんわりさせたいのですが、やっぱりハードスプレーで固める以外、
方法はないでしょうか?
巻く前にはカールローション、巻き終わりにはワックスを使用しています。
これだけでも巻きがとれない方はいますか?
109スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 22:44:38
>>108
ノシ
グラマラスカールのハードをつけてアイビルの25ミリコテで巻いたら、
大雪の日でも夜まで崩れませんが何か?
ハードスプレーなんて必要ないお
110スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 04:23:41
グラマラスカール黒ポチってきた
届くの楽しみ
111スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 12:20:58
毛先内巻きにするくらいだから999円のアイロンでいいかと買う前に、このスレ見てよかったわ
ストレートアイロンもスレ見てカンサイ通販して良かったけど
112スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 18:59:47
>>109さん、レスありがとうございます。
109さんのレスに勇気をいただき、今日、思い切って、ハードスプレーなしで出掛けました。
結果、巻きは緩くはなったものの、何とか形を保っています。
が、今度はふんわりどころか、もっさり広がってしまいましたorz
巻き上がりはくるんくるんの艶々だったのに。。。
やっぱりハードスプレーを使うしかないのかな?
109さんがご使用のグラマラスカールはくるんくるんの艶々をキープできますか?
113スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 19:46:12
>>112
> ふんわりどころか、もっさり広がってしまいましたorz
> 巻き上がりはくるんくるんの艶々だったのに。。。
> 109さんがご使用のグラマラスカールはくるんくるんの艶々をキープできますか?

というか、いくら手で割いて広げてもくるんくるんに戻ってしまうくらいキープされる。
コロネ巻きの時なんかはいいんだけどね。
114スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 02:44:07
コロネ巻きは古くね?
今はコテを横にして巻くのがハヤリだお
その方が今っぽいゆる巻きなる
ゆる過ぎてナニコレ状態だった38ミリが似合ってきた
やっぱある程度長さは必要だな巻きには

115スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 03:01:45
このスレで写真晒してる人って、いかにも古臭いコロネ巻きの人が多いよねw
116スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 03:10:58
たぶん名古屋嬢とかかなーww
117スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 03:37:27
今年は巻き髪自体古いからね
ストレートや黒髪が流行るよ
118スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 03:46:18
なんかキノコみたいなボブ雑誌でよく見るけど
自分は無理あんなの
119スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 03:47:10
年明けてもツヤグラの話題出てこないね
やっぱ金返せ商品なんだろうか
120スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 03:49:38
>>113さん、レスありがとうございます。
そんなにキープされるんですね。すごい!
早速試してみます。
121スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 16:19:45
「ビナール プチ モイスチャー カーラー」っていうの、使ったことある人いる?
スチームでカールをつけるから髪が傷まないという話なんだけど、カールのかかり具合や持ちはどうなのかな
122スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 00:55:51
http://imepita.jp/20090204/031330

左が巻く前、右が巻いた髪です。
うまく巻けてますか?
あまりきつくは巻きたくないのでゆるくしました。
123スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 01:12:40
>>122
なんか三つ編みをほどいた時みたいな感じだね...やめたほうがいいよ
124スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 01:16:46
>>122
一度に巻く毛の量がバラバラだから、カールが不揃いなんだよ
きっちりブロッキングしてから巻けばきれいにできると思うよ
125スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 01:20:55
>>122

三つ編みほどいたんですか?
126スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 01:22:44
>>122
まぁでもスタイリング剤をつければいい感じにはなりそう
127スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 01:36:22
>>122開いたら、
はげのおっさんが三人うつむいてるリーブ21の広告がどばーんと。
一瞬、髪巻くとかいうレベルじゃねえぞ!と思ってしまったよ。
128スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 01:41:40
122です。
もっと修行して出なおしてきます。
129スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 01:44:28
さげわすれたorz
130スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 09:13:35
>>127
左が巻く前、右が巻いた髪、真ん中が途中経過かと。
なんという、ある意味空気読んだ広告w

>>122
がんばれ。再挑戦まってるよ〜ノシ
131スリムななし(仮)さん:2009/02/05(木) 01:47:55
いつもハゲ親父3人の広告あるよなw
132スリムななし(仮)さん:2009/02/05(木) 04:02:39
スタイリング材もつけずに軽くサイトを見ながらやってみたのですが
毛先がいろんな方向にピンピンはねます。
なりたいスタイルはもう少し緩いうねったような髪型です。
http://imepita.jp/20090205/142940
133スリムななし(仮)さん:2009/02/05(木) 21:04:00
前の方のレスに寝てる間に巻けるスポンジの話出てたけど、
それより同じメーカーから出てるピンクのカーラーの形のヤツの方が絶対良いよ!
寝相悪い自分は朝起きるとぐっちゃぐちゃになるから、寝てる時はやらないけど、
自分の方法は起きたらすぐグラマラスカールつけてブラッシング(寝癖もなおる)

スポンジカーラーで巻いて、ドライヤーで乾かす

ご飯食べたりメイクしたりする間つけっぱなし(一時間ぐらい)
これで家出る前に取ると凄いくるっくるで夕方までとれないよ!(・ω・´)

自分コテだと何回練習しても使いこなせないんだけど、
これだと綺麗に巻けるから、不器用な人試してみて!
134スリムななし(仮)さん:2009/02/06(金) 08:17:45
初心者さんが、ちょっとコテ試してみて
慣れる前にすぐ「不器用だから無理だわ」と諦めて
他の方法に逃げたりしないで
一応、コテに慣れるように練習してみた方がいいとは思うよ。
>>133タンはコテ練習してみた結果のことらしいからね。

コテなら巻き具合も調整できるし
寝坊したりして、1時間もカーラー巻いて置けない場合でも
速攻でそれなりの髪型にもできる。
135スリムななし(仮)さん:2009/02/06(金) 11:07:45
ずっとホットカーラー派で一日巻きキープしてたけど、
矯正かけてからは会社付く頃にはほぼストレートに。
で、このスレ見てアイビル32ミリ買ったけど、いいねー!

ルシードのワックス(グリーン)をなじませて一番高温で巻くと、
強風に吹かれながらダッシュしてもちゃんと巻きがキープ出来たー。
136スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 03:25:01
ヴィダルから、3000円と8000円くらいのコテが出ていますが、
やはり相当違うでしょうか?3000円の方は問題がありますか?
長所短所など教えていただければありがたいです
ちなみに32mmを買う予定です
137スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 12:49:48
>>136
品番とか特長とか書かないとw
値段だけじゃわからないでしょ?
それとも調べて答えろと?
138スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 12:52:50
使っている方ならわかるかと思いまして
139スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 13:46:36
ジェレイドのデザインソリッド最高!
140スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 14:18:14
>>136
あと1000円ちょっと出してアイビルとかちゃんとしたの買えば?
141スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 17:01:56
アイビルの25ミリって挟む力弱いですか?紙の真ん中から挟んで滑らせると毛先が上手く挟めず落ちてしまいます。
32ミリも持ってますがこっちはそんなことはありません。
細くてまだ慣れてないだけでしょうか?
142スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 19:03:09
141ですが、隙間があるというか巻かずにただ挟んで滑らせただけでもするっと抜けてしまいます。不良品でしょうか?
143スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 21:31:23
アイビルって電気屋さんにも売ってますか?
144スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 21:52:46
>>141 私も25mm使用してるけどそんな事はないなあ。

>>143 多分ないとオモ。
145スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 22:17:18
肩ぐらいの長さのボブです。
結構毛の量が多いんですがちょいゆる巻きぐらいにしたいんですがどの太さのコテがいいですか?
146スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 21:46:35
>145
同じくらいの長さだ。
私は25ミリでしっかり巻いて、重めのワックスでほぐす。そうすると巻きがダレてきて、
いい感じのゆる巻きになりますよ。
空気感のでる軽いワックスより、がっちりしたワックスを使うのがポイント。
32で巻くと、髪が短いせいかゆる巻きというよりゆるウエーブになってしまってどうも
うまくいかない。
147スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 10:26:41
矢口まりスゴイ可愛くない?
ボブ似合う
148スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 18:48:51
あれカツラなのか
149スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 19:54:36
胸ぐらいのロング
髪硬い多い太い…
なので顎ぐらいまでの段あり
どんな巻きが似合うのかすらわからないよ
150スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 19:55:25
へーそうですか
151スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 19:58:27
胸ぐらいのロング
硬い多い太い
顎までの長さの段ありの黒髪です。
理想はふわふわゆる巻き…
でも最近開き直って重めな巻きにも挑戦したいけどどやったら自在にできるんだろ…(´・ω・`
152スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 20:00:30
さあね
153スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 20:30:30
最近TVで、タレントのグリングリン巻きを連続して見て
異常に可愛く感じた…
胸くらいまでのグリングリン巻きにベレーとか。
でも皆髪色が明るいんだよね。
明るい髪色の方が、カールした髪の流れがキレイに出るし
たっぷりの巻き髪が軽やかに見えるんだろう。
今から胸下ロングを全染めする勇気がなかなかでない。
ロングで巻いてる方、今の髪色はどんな感じ?
154スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 21:08:37
>>153
真っ黒です。
155スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 22:06:57
156スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 23:27:05
>>154
そうなんだ。
真っ黒で巻いてると、やたらと迫力出ちゃわない?
街で真っ黒巻き髪の人を見かけると
「執念の女」っぽい迫力醸し出してる人もいる。
もちろん全然そんなことないおしゃれで可愛い人もいるんだけど。
>>154はそっち系かな。羨ましいことだ…
私は今はこげ茶くらいの色なんだけど、顔立ちが濃ゆいので
これで真っ黒だったら、間違いなく「執念の女」コースだわ。
TV見て、もうワントーン明るくしようか悩み中なんだけど
明るくしたら明るくしたで、今度は化膿姉妹系になりそうで不安だ。
157スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 01:44:34
韓流スターみたいにキレイだお
黒髪ロング
158スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 08:49:41
相談です。
右はきれいに巻けるのに、左が毛先だけがぐるんとしてしまいます。
例えば右が縦にひっぱって伸ばしたバネ(理想型)
左が伸ばさないバネのように横?にぐるんと。

これは、角度の問題でしょうか?
159スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 08:57:49
黒い巻き毛って国生さゆりを連想する
160スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 09:52:06
>>158
国生さゆり、まさしく執念の女に見えるよ。。

痛みがひどいから、リタッチよりダークカラーを考えてた。
考え直す。
161スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 13:40:10
>>158
元々の毛のクセもあるかもしれないけど

巻き終わり(一番髪の根元に近い側)の角度や
コテに巻きつけてある髪の角度
コテを引き抜くときの角度などに問題があるのかもね。
三面鏡などを活用して、なるべく同じ側の手で巻くようにしてみるとか。
162スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 22:19:15
初めまして。
最近やっとそれなりに見える巻きが出来るようになったのですが、セットで悩んでいます。
くるんくるんに巻いて、ワックスをもみこんでいるのですが、
ほぐしても、束っぽく、コロネのようになってしまい、
かといって、もう少しほぐしてみると、ダル〜ンとした巻きになってしまいます。
どうすれば、もっと細かいくるくるの巻きになるでしょうか?
くるくるふわふわの巻きが羨ましいです…。
163スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 22:56:07
>>162
>どうすれば、もっと細かいくるくるの巻きになるでしょうか?
くるくるふわふわの巻きが羨ましいです…。
言ってること矛盾してない?
結局どうしたいの?

細かくてくるくるだと19mmとかの細めのコテのイメージがあるから
ふわふわにはならないような気がするんだけど
164スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 23:08:14
細かくてくるくるでふわふわって、
ドナ・サマーとか昔の欧陽菲菲みたいな髪のことかもよ。
165スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 23:21:35
>>164
何歳だよw
166スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 04:27:51
>>163>>164
レスありがとうございます。
分かりづらい説明ですみませんでした。
私が巻くと、ほぐしてもコロネのようになってしまい、
何故か少し老けた印象になってしまいます。
イメージ的には、浜崎あゆみさん、木下優希菜さん、桃華絵里さん、
はるな愛さん達のような巻き髪にしたいと思っています。
アドバイスお願いします。
167スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 06:54:11
>>166
今、何ミリのコテで巻いてるの?
太めのコテで巻いたらいいんじゃないの?
168スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 08:26:25
>>167レスありがとうございます。
26ミリのコテで巻いています。
169スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 08:46:01
>>168
それは細すぎるかも。
巻きつけ方によってはゆるく巻くのも可能だと思うけど、
手っ取り早く、32ミリ以上で巻いてみたらだいぶ違ってくると思うよ。
170スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 11:01:20
>>166
> イメージ的には、浜崎あゆみさん、木下優希菜さん、桃華絵里さん、
> はるな愛さん達のような巻き髪にしたいと思っています。

どれも全然違うんだけどw
どんだけミーハーなんだ
171スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 13:17:25
http://imepita.jp/20090218/473780
こんなふうにふんわり巻くにはどうすればですか?

32ミリのコテでリバース巻きする、このようにぺたんとなります
http://imepita.jp/20090218/474430
172スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 13:29:02
>>171
巻いて、コテ抜いたらすぐにスプレーしちゃえばいいんじゃない?
もちろん触らずに。 あと髪の色によってキレイに見えたりするから
カラー変えちゃうとか?ww
173スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 17:05:15
>>171
髪の量少なく見える。地毛でこれだけなの?
それともエクステンションだけどつける量が少ないのかな
174スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 19:04:20
>>171
私は上の写真より下の写真のへうが好き
175スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 20:59:09
わたしも下のへうが好き
176スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 21:00:45
下のへういいよ下のへう
177スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 21:23:58
>>169
レスありがとうございます。32ミリ買って試してみますね。
178スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 23:15:18
>>105
すごい亀レスだけど
220Vってどこかな?
自分はアイビルはイギリスで使えたよ。
179スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 00:23:14
>>158です。
その後練習したら、出来るようになりました!
実は、右は内巻きコロネ(理想)左を外巻きにしていたようで、元々の内巻きデジパー、内巻きにしたくてムースをもみ混む手の動作と反発しあってカオスが起きてました。
バカですみませんでしたorz
今ではアゲ嬢もびっくりのくるんくるんコロネです
180スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 10:52:41
>>179
コロネ可愛いから見たいな
181スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 11:13:16
巻き髪って男からしたら相当人気ないぜ
182スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 12:25:20
>>181
髪の毛は自己満です。改造した車と同じですよ
183スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 13:14:19
ネイルとか髪ってさ、それをすることによってしぐさが女らしくなったり
モチ上がったりするからいいよね。
184スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 13:40:36
ネイルと巻き髪をバッチリきめた自分の仕草が女らしいとでも思ってるのかwww
185スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 13:40:56
>>181
別に男に見せるために巻き髪してるわけじゃないし
186スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 13:47:35
オタク気質の凝り性の情熱が
たまたま巻き髪に向かってる感じだ、自分の場合
187スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 17:19:07
>>186
あぁわかるわw
私はさらにセルフまつ毛エクステと
ナチュラルに作りこむネイルにも向ってる。
188スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 18:28:41
>>184
わかんないかなぁw
すっぴん、洗って乾かしただけの髪、深爪の時とはしぐさが変わるんだよ。
それが女ってものなのw
189スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 19:34:46
コテの熱と逆毛で傷みまくった髪を振り乱し、長ーい爪をあちこちに引っかけている姿こそいい女の証よね。
190スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 20:13:35
ちゃんとした巻き髪は
傷みもなく、ツヤのあるリボンのように美しく
肩に巻き落ちるものだよ。
手入れをしたネイルも長くしているとも限らない。

いちいちマジレスするまでもないことだけど。
191スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 20:18:25
しかし、このスレで写真晒してる人たちはボサボサ頭が多いね
192スリムななし(仮)さん:2009/02/21(土) 10:32:26
>>189
年配の方?
若い方と交流がないのかな?
193スリムななし(仮)さん:2009/02/21(土) 10:32:54
わかった!!
禿げてるんじゃない?ww
194スリムななし(仮)さん:2009/02/21(土) 11:12:14
巻き髪の雑誌やら本でオススメってある?
195スリムななし(仮)さん:2009/02/21(土) 11:36:52
>>194
何系目指してるのかな?
目指してる(?)路線の雑誌見ればいいんじゃないかな?
196スリムななし(仮)さん:2009/02/21(土) 13:14:36
肩くらいのボブなんですが巻くのは可能なんでしょうか?
何度も練習したんですが、サイドがやけにもっこりしてしまいます。
ゆるくふわっとしたいのですが…
197スリムななし(仮)さん:2009/02/21(土) 20:37:20
> 巻くのは可能なんでしょうか?
もう巻いてるんでしょ
198スリムななし(仮)さん:2009/02/22(日) 00:03:40
>>197
まったく同じこと思ったw

質問する人ってゆるくとかふわっとかくるくるとかって言うけど
人によってイメージなんて違うんだから画像載せるとか芸能人で例を挙げて欲しい
199スリムななし(仮)さん:2009/02/22(日) 00:40:07
私は猫毛で癖毛なんですけど、デジパとコテで巻くのどっちがいいでしょうか?
前髪はストパーかけようと思ってます
200スリムななし(仮)さん:2009/02/22(日) 00:45:04
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090221-336462-1-L.jpg
こーゆーのがカワイイ
自然で
201スリムななし(仮)さん:2009/02/23(月) 09:51:44
>>200
平子理沙?この人可愛いけど痛いよね。
巻き髪というよりゆるパーマっぽいね。
202スリムななし(仮)さん:2009/02/24(火) 19:18:48
皆さんに聞きたい事があるんですけど…左側を巻く時、どっちの手でコテ持ってますか?
203スリムななし(仮)さん:2009/02/24(火) 19:56:23
>>202
私は全部右手で巻いてるよ。

裾だけじゃなくて、
三面鏡を駆使して、トップも後ろも
右手で巻いてます。
持つ手を変える方が難しいかも。
204スリムななし(仮)さん:2009/02/24(火) 22:20:14
どこで質問したらいいのか分からなかったのでお願いします。
すごい髪の毛ツヤツヤな人っているじゃないですか。
それで巻き髪してるような、芸能人の方はみんなそんな感じなんですけど
たとえばスザンヌ、はるな愛、木下ゆきなとか
ああいう髪質は髪型ういういよりトリートメントなんでしょうか?
前髪重ためで短くてトップは長めっていうのもポイントですか?
205スリムななし(仮)さん:2009/02/24(火) 22:27:39
ういうい?
206スリムななし(仮)さん:2009/02/24(火) 22:53:58
もっもしかして 云々 とか?
207スリムななし(仮)さん:2009/02/24(火) 23:45:25
>204 
つやつやな人は、カラーも綺麗な気がします・・・

教えてチャンですみません。
IZUMIのAllure CI-7157(赤い取っ手で、26o・32o・ストレートのアタッチメント付)
買おうか迷っているのですが使っている方いらっしゃいますか?
160℃までしか出ないみたいですが、温まる速さ、カールのかかり方など
どんな感じでしょうか。
ちなみに私は髪多め、硬めのロングです。
208スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 01:21:38
ういういw春日か
209スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 06:34:55
ういういってw
ういうい、かわいいじゃないかww
210スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 08:37:56
ういういw
211スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 10:27:15
ういういwww まぁ読めなくもないな
212スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 10:53:51
ういうい
とぅーっす!!
213スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 13:53:08
女性のみなさーん、かーすがの髪は巻けていませんよっ!
214スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 14:38:26
巻き髪の春日想像して噴いたwwwwwwwww
215スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 18:35:00
ういういw腹筋崩壊wW
216スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 18:52:06
>>207
見てきた、3000円くらいのだよね?
使ったことないけど私だったらあと1000円ちょっと出してアイビル買うな〜。
(別にクレイツでもいいんだけど予算的にね)
217スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 20:57:52
ミーハーういうい
218スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 00:16:55
>>204です。
>>206さん、それです!
そもそもういういと読まなかったのならすみません…
219スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 00:25:03
>>218
云々はウンヌンですよー。ういういwwww
220スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 00:49:44
>>219
そうだったんですか!
本当にありがとうございます
今までずっとういういって言ってました
221スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 04:41:34
>>220

> 今までずっとういういって言ってました

ちょww腹痛いwwww
いいよwういういwwwうんww
222スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 17:23:03
>>216
レスありがとうございます。
アイビルでアタッチメント付のものってありますか?
ストレートとカール両方できるのが便利そうで惹かれてるんですが…

223スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 17:58:56
>>222
キレイに巻けるよりもいろいろ使えた方がいいの?w
だったら思ったもの買った方がいいかも。
224スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 19:25:01
>>222

アイビルかクレイツかうろ覚えだけどどっちの機能も付いてるのあった気がする。
もしかしたら間違ってるかもだからちゃんと自分で調べてみて?
225スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 19:43:57
>>224
それ評判悪かったのに教えちゃうの?
まぁいいけど
226スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 20:18:14
自己責任っすから。
227スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 11:47:26
そっか、巻きにしか使えなくてもキレイに巻けてお得!!って思う人もいれば
キレイに巻けなくてもいろいろついててお得って思う人もいるんだもんね。
228スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 16:21:31
髪が肩につくかどうか位の長さなのですが
巻くとき上下のブロッキングはした方がいいのでしょうか?
229スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 18:56:29
したければすればいい。
したくなけりゃしなきゃいい。
230スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 18:59:09
222です。
今のところ、色々できる+巻きの綺麗さの両立を求めるのは
難しいってことですか…

参考になりました、皆さんありがとうございました。
231スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 19:58:07
>>228
一般的にはブロッキングした方がいいって言われてるけど
しなくてもキレイにできるならしなくておk!!
232スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 22:45:53
ふわふわのゆる巻きにしたいけど上手くできないので
クレイツのコテからホットカーラーに変えようかと思ってます
おススメのカーラーはありますか?
233スリムななし(仮)さん:2009/02/28(土) 14:04:37
みなさん朝のコテ巻きにどれくらい時間かけてます?
234スリムななし(仮)さん:2009/02/28(土) 22:31:34
初めてのコテでツヤグラ買うやつって何なの?
235スリムななし(仮)さん:2009/02/28(土) 23:26:51
>>233
巻き髪ローションつけてブロッキングに5分。
その後、MIX巻きなら15分、ALL外巻きなら10分くらいで巻き終わる。
つや出しワックスやスプレーをつけての仕上げに2分くらい。
トータル20分前後で完成。
236スリムななし(仮)さん:2009/03/01(日) 00:38:10
みーらいおんて何?
237スリムななし(仮)さん:2009/03/01(日) 10:08:45
つ 私はらいおん
238スリムななし(仮)さん:2009/03/01(日) 12:41:09
>>234
何で?何かダメなの?

今使ってるビダルサッスーンに飽きてきたお
ツヤグラ気になっとう
239スリムななし(仮)さん:2009/03/01(日) 15:37:36
ツヤグラまじで傷みそう。まぁコテなんて自傷行為そのものだがなぁ
240スリムななし(仮)さん:2009/03/01(日) 16:03:56
>>238
コテ普通に使えるならツヤグラは使いにくいと思うよ
241スリムななし(仮)さん:2009/03/01(日) 20:47:02
>>76
私も買ってみるつもり。
イチゴ柄かわいかったし
242スリムななし(仮)さん:2009/03/01(日) 21:43:42
>>239
>>240
そうなんだ・・・良さそうだし簡単そうだから食費抑えて買う所だったよ。アブネー
当分サッスーンで頑張る。つかコテそろそろ卒業したいぜ
243スリムななし(仮)さん:2009/03/01(日) 23:45:02
たこ焼き
244スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 09:07:33
ツヤグラ系は真ん中で挟むから尖った変なカールになりそ。ワンカールくらいなら良さそうだけど、
すべらせながら後ろに抜くとかも無理だし
245スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 19:26:24
ツヤグラが何かわからなくてぐぐってみた。
たしかにこれは使いにくそうだわ。
これが980円くらいなら買ってもいいけど、この金額を出してまで買おうとは思えない。
てかクレイツあたりの二本買ったほうがマシだと思う。
246スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 19:41:35
多分買ってる人って超初心者なんじゃないかな?
それを使っててクレイツとかアイビルに変えたら
簡単にキレイでビックリしそうw
247スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 23:58:05
ツヤグラの宣伝変わったよね
あれタレントもどきみたいの寄せ集めて
wktkさせてるけどわざとらしい
248スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 19:28:05
http://www.beauty-box.jp/style/short/306c.html
これに近い髪型をやりたいんですけど32mmくらいでできるでしょうか?

また
http://www.beauty-box.jp/style/medium/178r.html
この毛先のカールも同じ32mmでできるでしょうか?

髪の毛が細くてやわらかいのですが、ホットカーラーで十分でしょうか?
249スリムななし(仮)さん:2009/03/04(水) 10:48:14
あげ
250スリムななし(仮)さん:2009/03/04(水) 12:01:33
>>248
両方32mmでできると思う
ホットカーラー使用は2枚目ならアリだけど1枚目はアイロンだね
251スリムななし(仮)さん:2009/03/04(水) 13:10:56
>>248です。
>>250
買った人のレビュー見て考えて、アイビルの32mm買いました。
ホットカーラーはやめました。ありがとうございました!

252スリムななし(仮)さん:2009/03/05(木) 00:32:28
たん!
253スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 09:33:50
グラマラスカール=ナカノ グラマラスカールローションでOK?
254スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 13:57:43
他にそれらしきモノあった??
何なら紹介してくり
255スリムななし(仮)さん:2009/03/07(土) 00:56:39
平巻きをしたいんですがうまくいきません。
横にコテ挟んでそのまま巻いて、横に抜いたら普通に縦で巻いたみたいな形になってしまいます…
どうしてでしょうか…
アドバイスお願いします。
256スリムななし(仮)さん:2009/03/07(土) 04:56:28
巻き髪ローションについてです。髪に凄くいいらしいので、
ハホニコの巻き髪用セラミーミストを買ってみたんだけど
少量使用なのにベッタベタ。仕上がりはゴワッゴワorz

みんな巻き髪ローションでこれは失敗したな、というものはある?
参考にしたいので聞かせてください。
257スリムななし(仮)さん:2009/03/07(土) 16:52:53
失敗例じゃないのですが、
アミノミックスPPTっていうトリートメントの5倍希釈液は
ヒートタイプの洗い流さないトリートメントとしても使用できるんですが、
巻き髪にちょうどいいはりのある感じになるので使ってます。
(普通のトリートメントとしても優秀です)
一度巻いたら濡らすまで全く巻きは取れません。
258スリムななし(仮)さん:2009/03/07(土) 22:28:09
ルシードのリニューアルしたローションは失敗でした。
リニューアル前は無香料だったのに、リニューアル後は、男性化粧品の匂いがして使いづらいです。
他に無香料のローションが見当たらないので以前使ってたグラマラスカール黒に戻りました。
259スリムななし(仮)さん:2009/03/10(火) 13:44:48
巻きがキレイにきまらないと思ってたら
長さが足りなかったのな自分の場合
てぃくびのくらいまできたらゆる巻きがキレイになりそうだ

あと巻きしやすいふうに切ってもらわないとだめだな
同じ長いでも全然印象違う

260スリムななし(仮)さん:2009/03/10(火) 14:09:41
グラマラスカールローションは@だとピンクが断然人気だけど
このスレ的には黒がオススメですか?
261スリムななし(仮)さん:2009/03/10(火) 15:08:15
カールの持ち重視なら断然黒だな
ピンク使ってたが半日持たなかった
262スリムななし(仮)さん:2009/03/11(水) 01:16:33
寝る前にマジックカーラーをつけて寝ると凄くズレてたり取れたりしますが
ダイソーのスポンジカーラー用ピンで留めると朝までバッチリでした
確かピンも別売りしてた。
ホットカーラー用の挟むやつより固定されて良いです、メイク中に使う時にも良いですよ
263スリムななし(仮)さん:2009/03/11(水) 02:32:19
巻き髪初心者です。
手元に19mmのコテしかないんですが
新しい物を買う余裕がありません。
やっぱり19mmだとゆる巻きはできませんか?
264スリムななし(仮)さん:2009/03/11(水) 10:50:02
できなくないけど
初心者さんなら、最初は難しいんじゃない?
265260:2009/03/11(水) 19:41:07
>>261
そんなに違うんですね。
レスありがとうございました。
266スリムななし(仮)さん:2009/03/11(水) 20:11:41
クレイツの26mmのポータブル用って
クレイツの普通の26mmの物と比べてどんな使い心地ですか?
安さに惹かれてます…
267スリムななし(仮)さん:2009/03/11(水) 20:55:17
>>264
やっぱり初心者じゃ難しいですよね。
頑張って練習してみます!
熱を当ててる時間を短くすればいいのでしょうか?
268スリムななし(仮)さん:2009/03/12(木) 13:49:52
オーバルカールって難しいね
269スリムななし(仮)さん:2009/03/12(木) 13:56:27
太硬な髪だと癖つきにくい?
270スリムななし(仮)さん:2009/03/13(金) 05:25:20
剛毛で巻き髪するの?
271スリムななし(仮)さん:2009/03/13(金) 09:22:41
剛毛で巻き髪〜〜〜
お正月のしめ繩っぽくていいんじゃまいか(^0_0^)
272スリムななし(仮)さん:2009/03/13(金) 10:05:03
>>266
温度が低いとか何とか
273スリムななし(仮)さん:2009/03/13(金) 10:06:13
途中で送信してしまった
昔、このスレでレポを見かけたよ
あまりよくないみたいだ
274スリムななし(仮)さん:2009/03/13(金) 20:01:03
>>272
そうなのかー、ありがとう!
やっぱり普通の買います。
275スリムななし(仮)さん:2009/03/14(土) 01:29:46
剛毛巻き髪うぷして!
276スリムななし(仮)さん:2009/03/15(日) 08:35:03
皆さん、巻き終わった後はどうしていますか?
巻きっぱなしのままだと何だかコテコテの巻きになってしまうし、
ふわふわさせたくて手で細かく裂くとゆるゆるの巻きになってしまいます。
何か上手なコツがあればご教示ください。
277スリムななし(仮)さん:2009/03/15(日) 13:27:23
遺伝で髪の毛がかなり硬いんだけど、どうしたらいいんだろうか
VSのコテ使ってるんだけど、MAXにしないと巻けない
278スリムななし(仮)さん:2009/03/15(日) 13:50:38
髪が傷みにくくていじゃん
279スリムななし(仮)さん:2009/03/15(日) 13:57:38
髪が細くて柔らかい私からしたらうらやましすぎる話です。
柔らかいから高い温度だとぐりんぐりんになりすぎるし
かといって温度下げるとすぐ巻きとれる‥
280スリムななし(仮)さん:2009/03/15(日) 14:34:48
>>278
>>277だけどMAXの状態で20秒くらいキープしないと巻けないから枝毛多いよ

>>279
私たまにロリータ着るんだけど、ぐりんぐりんに巻けて羨ましいです
コロネや縦ロールっぽく巻きたくても、少量ずつじゃないと巻けないんで寝ぐせみたいにしか巻けませんorz
281スリムななし(仮)さん:2009/03/17(火) 02:40:28
>>279
自分も。
温度低いと時間たって崩れたときになんだか汚らしいし、
高い温度で失敗すると悲惨だし困るよね。
とりあえずぐりんぐりんにしてほぐす…で妥協してるよ。
手順としては、
根元立ち上げつつブロー→巻き髪ウォーター
→きつめに巻く→毛先にワックス揉み込みつつほぐす
→冷風かける→ケープ→ツヤ出しスプレー
282スリムななし(仮)さん:2009/03/17(火) 13:37:05
初めて自分で巻き髪に挑戦しようと思うのですが、クレイツorイオニティどっちを買うか迷っています。
周りの巻き髪得意な2人の友達に相談したところ
「最初からクレイツは温度高すぎて髪の毛焼いちゃうかもしれないし、
変な使い方して壊しても困るし安いイオニティで慣れてそれからでもいいんじゃない?」という意見と
「イオニティで巻けなかったら悲しいし、どうせお金出すならクレイツ買っちゃったほうがいい。」という意見とありました。
ちなみに今まで人に巻き髪やってもらったときは全部スプレーで固めてたので自分の髪が持ちいい方なのかわかりません。

やってみたい髪型はこんな感じ(http://www.beauty-box.jp/style/long/102b.html)でしっかり巻きたいです。
今の髪の長さはこの人くらい(http://www.beauty-box.jp/style/long/106cl.html)で
髪は多めで細くて縮毛かけてるせいか硬いです。
みなさんならどちらを買いますか?よろしくお願いします。
283スリムななし(仮)さん:2009/03/17(火) 14:17:11
>>282
この大きいカールはパーマじゃないと持たないんじゃないかなぁ。
ちなみにイオニティだと温度低くて縮毛の髪には弱いと思う。
クレイツの低温で様子見ながら練習すればいいんじゃない?
284スリムななし(仮)さん:2009/03/17(火) 14:18:29
>>282
クレイツもアイビルも温度はお好みで設定できますぜ
285スリムななし(仮)さん:2009/03/17(火) 19:38:14
レス遅くなってすみません。
>>283
あの感じはパーマじゃないと難しいんですね・・・。
パーマもやってみたいなって思ってるんですが縮毛かけてる髪にパーマあてて
チリチリのアフロになったって話を聞いてちょっと怖くなってしまいました。
クレイツのコテで練習がんばります!ありがとうございました。

>>284
クレイツも温度低くできるんですね!クレイツ買って温度低めで地道に練習してみる事にします。
ありがとうございました。
286スリムななし(仮)さん:2009/03/20(金) 12:12:24
鎖骨くらいのボブの毛先を外ハネにしたいんだけど、32ミリじゃ太すぎると思う?
でもあんまり細くてもハネって感じにならないよね
287スリムななし(仮)さん:2009/03/20(金) 15:46:45
ごめん、関係ないけどひぐち君が浮かんだw

ハネ程度ならいける気がするけど
もうちょっと細い方が融通はききそうだ
288スリムななし(仮)さん:2009/03/20(金) 17:55:51
>>287
同意。樋口君が登場しなければよかったんだけどねw
顔が外人顔でカラーも相当明るいものをしていれば
連想させられないかもしれないけれど。
289スリムななし(仮)さん:2009/03/22(日) 08:10:45
関係ないけど、樋口くんはブログによるとあのヘアスタイルは地毛で、パーマかけてるそうだ
290スリムななし(仮)さん:2009/03/22(日) 12:01:58
291286:2009/03/22(日) 12:43:48
>>287-288
ちょwひどいw
樋口くんみたいじゃなくてこんな感じにしたいんだよ
http://imepita.jp/20090322/456080

292スリムななし(仮)さん:2009/03/22(日) 17:27:08
だから顔が(ry
293スリムななし(仮)さん:2009/03/22(日) 18:26:11
 J^ω.^し⊃ 樋口カッター
  (⊃  )
 /   ヽ

294スリムななし(仮)さん:2009/03/23(月) 01:29:13
295スリムななし(仮)さん:2009/03/23(月) 06:08:21
だいぶ昔、このスレで巻き髪が上手くいかないと愚痴った者です。
それから巻き髪は諦めていたんですが、
先日パーマをかけたら、
髪の毛が死んでしまい、ブローしなきゃ外に出られない状態になりました。

なんとなく昔やってたのと同じやり方で巻き髪に挑戦してみたところ、大成功。
本当にやり方はひとつも変えてません。
変わったことといえば

1、パーマをかけ、毛先が死亡してる
2、頭頂部根元にも、根元がふんわり立ち上がるパーマをかけた。
3、髪の毛が伸びた(胸のちょっと上くらい→バストトップギリくらい)

髪の毛が死んだときはどうしようかと思ったけど結果的に良かった。
296スリムななし(仮)さん:2009/03/23(月) 13:16:52
髪が死んだ
って?
297スリムななし(仮)さん:2009/03/23(月) 14:21:38
>>296
髪を濡らすとゴムみたいに伸びる、
乾かすと、ヂリヂリになって絡まりまくってブラシがまったく通らない状態。
298スリムななし(仮)さん:2009/03/23(月) 14:46:04
>>295
巻き髪はし易くなってよかったかもしれないけど
梅雨時に手に負えなくなりそうだね。
299スリムななし(仮)さん:2009/03/23(月) 17:19:16
>>298
そう考えるとガクブルですが
今は髪の毛巻けるようになったのが楽しいです。
梅雨んなったら…うーんどうしよ
300スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 09:06:23
トリートメント定期的に通えばマシになるかも。
301スリムななし(仮)さん:2009/03/27(金) 16:37:37
いつも参考にさせてもらってます。
巻き髪を練習し始めて来る日も来る日も本見ながら巻き巻きしてやっとこれくらい巻けるようになってきました。
自分で気になるところは左右で微妙に違う?のと、
毛先が折れてるみたいに見えるのが気になってます。(近くで見るとカクッとは折れてないんですが・・・。)

他に気になるところとか変なところアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。
http://imepita.jp/20090327/592220
302スリムななし(仮)さん:2009/03/27(金) 19:28:22
>>301
綺麗だと思います!
でも、顔周りのリバースカールの部分が
左右でボリュームある位置(巻き始めの位置)が違うので、
こちらからみて右を高くするか、
左を下げるかすれば揃うんじゃないでしょうか。

個人的にはこちらからみて左側の方がリバースカールのラインが綺麗で好きです。
303スリムななし(仮)さん:2009/03/27(金) 21:27:24
>>301
毛先逃しすぎだから、カクッと見えるんじゃ?

あともう2〜3センチくらい巻くだけで
なめらかでナチュラルになりそう。
304スリムななし(仮)さん:2009/03/27(金) 22:50:50
>>302
左右対称にならなかったのは巻き始めの位置が違ったからなんですね。
自分ではなんで違うのかよくわかりませんでした。
次巻くとき気をつけて巻いてみます。アドバイスありがとうございました。

>>303
もう少し巻けば自然になるんですね。
わかりやすいアドバイスありがとうございました。

頑張って上手な巻き髪目指します。
ありがとうございました。
305スリムななし(仮)さん:2009/03/29(日) 02:46:20
はじめまして。
コテのサイズについてオススメ教えて下さい!

ショートボブで、毛先をカールさせたいです。(外国人の赤ちゃんみたいに)毛量は多めです。

どこのメーカーのが良いとか、何mmがオススメとか、色々教えて下さい!宜しくお願いします。
306スリムななし(仮)さん:2009/03/29(日) 02:48:16
307スリムななし(仮)さん:2009/03/29(日) 09:46:56
>>305
半年とは言わん、このスレだけでもロムってみなさい。
308スリムななし(仮)さん:2009/03/29(日) 18:31:22
>>305
10mmくらいのコテがおすすめです。
根元から毛先まできっちり巻くのがコツです。



って書いたら
305はその通りにするんだろうか
309スリムななし(仮)さん:2009/03/29(日) 22:38:49
バカな質問だと思いますが教えて下さい

『カール用整髪料』というのは巻髪用と同じ意味ですか??
310スリムななし(仮)さん:2009/03/30(月) 02:21:07
>>305です。
2ちゃんも巻き髪も初心者の為、勝手がわからなくて…すいませんでした。もう少し勉強して出直します。ありがとうございました。
311スリムななし(仮)さん:2009/03/30(月) 13:30:39
イオンカーラー購入検討中ですが、クレイツオリジナルと土屋氏ジャストワンミニットとどう違うんでしょうか?
本数配分が違うだけで、機能的には同じなんですかね?
312スリムななし(仮)さん:2009/03/30(月) 19:41:18
>>309
食品なんかだと、法で厳密に表示の仕方が決まっているけど
「カール用整髪料」とかいうのについては特に決まってないんじゃない?
だから読んで字のごとく、「カールするときに使う整髪料」という文言が
自分が使いたい目的に合っているなら、使えばいいんじゃないかと。

>>310
どこのスレにおいても、いきなり書き込まず、スレ全体や
>>1-10辺りに参考サイトやまとめサイトがリンクされている場合
それを読んでみると、幸せになれると思うよ。
313スリムななし(仮)さん:2009/03/31(火) 09:23:03
巻き髪の後はVO5のスプレーを使ってるんだけど、キープ力はあってもツヤが出ない・・・。
VO5使ってる人はツヤ出しはどうしてる?
やっぱりツヤ出しスプレーとか使ってる?
314スリムななし(仮)さん:2009/03/31(火) 11:57:36
>>313
ツヤは何かをつけてっていうよりも髪そのものの問題だと思うよ。
巻くと傷むからケアしっかりすることくらいかな
315スリムななし(仮)さん:2009/03/31(火) 20:41:20
VO5は使ってないけど、巻いた髪のツヤはすごく褒められる。

シャンプー後の濡れた髪と、巻いた後に椿油か馬油塗ってる。
重くなると、巻きがとれるので
巻いた後に塗るときには、手のひらによく伸ばしてごくごく薄く。
316スリムななし(仮)さん:2009/04/01(水) 18:41:21
クレイツのアイロンを買ったんだけど、スタンドが立たないのは普通なの?
てっきり90度くらいまでしか開かないものと思ってたんだけど、
開ききってゴムのところがコテ部についちゃう。
耐熱ゴムとは書いてあるけど、これで熱通していいのか不安。
317スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 00:55:21
今まで巻きがおかしいと思ってたら
中間巻きしてなかったんだな自分w

いつも毛先から巻いてましたorz

平巻きでも中間からやるのですか?
最近アイロン縦にするんじゃなくて横にして
巻いてますよね、雑誌では。



318スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 01:23:47
>>316
自分もクレイツ使ってるけどスタンドは90度に固定されずに開ききるよ
ゴム部分は耐熱だからたぶん大丈夫だと思うけど、自分は何か気になるからスタンド位置を直してから置くようにしてる
てかあのスタンド扱いにくいよね…
スタンドがカチッと立たないからそのまま倒れる事が多々ある
319スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 02:40:58
>>318
そうか、あれでいいんだ。ありがとう。
私も何度か90度くらいで立たせようとしてみたけど、何回やっても
倒れて立たなかった。
大丈夫ならそのままスイッチ入れてみよう。
でもあのスタンド、巻くとき下に下げるために触っても平気なのかな。
320スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 08:04:45
>>314
レスありがとう。
そうだね。
でも一応健康毛(唯一の取り柄)なんだけどなぁ・・・。
何故かVO5を付けた時だけ艶が無くなるんだよね・・・。
もっとケア頑張るよ。

>>315
レスありがとう。
馬油や椿油か〜!

早速やってみる。
321スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 10:31:10
>>320
オイル類を初めて使うのなら、つける量には充分注意してね。

少量づつ手のひらに、とにかく薄く伸ばして
足りなければまた少量足す…という感じで加減しながら
自分に合った適量を探してください。

いきなりたくさんつけちゃうと
巻きも何もあったもんじゃなく、「洗ってない人」みたいになっちゃうからね!
322スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 18:04:58
>>317
誰か答えてちょ
323スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 18:15:43
やだね
324スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 18:19:19
もじゃもじゃ乙
325スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 18:52:06
o
326スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 19:50:08
ぐちゃぐちゃになってしまいました><
もっと動きのある感じにしたいです。アドバイス下さい
http://s.pic.to/y3cfz
327スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 19:52:03
さげ忘れすみません。
328スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 19:58:18
>>326
鏡の前でくしゃみしたでしょwww

鏡のヨゴレで髪の流れが見えんw
329スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 20:05:59
すみません。
ぱっと見でどうですか?
330スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 20:14:28
「ぐちゃぐちゃ」に関しては
グチャグチャというほど酷くはないかもしれないけど
ちょっと毛流れが揃ってない感じがあるので
巻くときにコーミングしたりして毛流れを整えつつ巻いてみるとか

「もっと動きのある感じに」に関しては
上記のようにしてちょっとクッキリめに巻いてから
カールを縦にほぐすようにしてスプレーするとかはどうだろ
331スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 20:20:15
>>330ありがとうございました!
332スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 20:21:59
>>326
巻き始めはどこからやってる?根元?
333スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 20:22:27
>>331
おう、いいってことよ。

あと、鏡は拭けよな!w
334スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 20:24:04
巻きはじめは根元からです><
中間から巻くと全くまけません。鏡は拭きますww
335スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 21:38:00
もじゃもじゃぐちゃぐちゃ祭り
336スリムななし(仮)さん:2009/04/03(金) 02:06:52
もじゃもじゃ組曲
337スリムななし(仮)さん:2009/04/03(金) 11:04:22
もじゃもじゃに反応してるやし大杉
そんなに面白かった?もじゃこの皆さん
338スリムななし(仮)さん:2009/04/03(金) 12:33:46
レスもらえなくてそんなに悔しかった?
339スリムななし(仮)さん:2009/04/03(金) 13:02:03
SALAの巻き髪カーラーウォーター、湿気にも強いって
CM見て気になった。@ではこれから使う人といいよって人
まだ2件しか口コミないけど使った方どうですか?
今のが終わったらなに使おうかな〜、巻きにはいい季節ですね♪
340スリムななし(仮)さん:2009/04/03(金) 13:18:50
SALAは昔ながらのセットローションって感じの仕上がり。キープ力はあるけど、つけすぎるとカチカチパリパリになる。
中野のグラマラスカールやイリヤのワンデイカールのようなヒートプロテイン系のローションの方が、ナチュラルな仕上がりになっていいと思う。
341スリムななし(仮)さん:2009/04/04(土) 02:27:45
チリチリパーマ乙
342339:2009/04/04(土) 09:43:40
>>340
レスdです!!
私もナチュラルが好きなので梅雨時とか限定で
量考えて使えばいいかもしれないですね。
1本買っちゃおうかな。
普段はやっぱ次もグラマラスカールだなww
343スリムななし(仮)さん:2009/04/07(火) 15:57:07
ダイソーの巻き髪用のローションは効かないのかな?
気になります
344スリムななし(仮)さん:2009/04/07(火) 20:25:15
ダイソーのやつは、もし効くとしても髪の毛によくない成分使ってそう
345スリムななし(仮)さん:2009/04/13(月) 17:16:02
今月のビーズUpに巻き髪特集があるよ
巻き初心者や基本のおさらいをしたい方にはよいかと
わかりやすいです
346スリムななし(仮)さん:2009/04/13(月) 18:10:45
みたみた
立ち読みバッチリ
347スリムななし(仮)さん:2009/04/14(火) 09:56:14
>>345
情報ありがとう!
早速本屋さん行ってくるノシ
348スリムななし(仮)さん:2009/04/16(木) 08:38:02
今私は 巻き髪用ローション→VOL.5スプレー って感じで巻いてるんですけど、
私の髪はストレート時代かなりすいちゃってるので長さのわりに裂いたりしてもボリューム出ません。
スプレーの前にワックスをもみこむとふわふわな感じにできると聞いたんですが、種類がたくさんあって迷ってます。
ローションも評判のいいSALAとかがいいのかなーと思ってますがSALAだけでもすごい種類で・・・。
おすすめのワックスがあったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
349スリムななし(仮)さん:2009/04/17(金) 21:19:54
自分はリーゼのスタイリングジュレのピンク使ってるよ〜
軽く揉み込む感じで。
そしてハードスプレーで仕上げます。
ツヤも出るし自分的には持ちが良いとオモ。
350スリムななし(仮)さん:2009/04/17(金) 21:50:40
↑に付け足し

スタイリングジュレ付けて揉みこんで、フワッとさせたところでハードスプレーで固めるって感じにすると、自然なフワフワ感が持続します。
351スリムななし(仮)さん:2009/04/19(日) 19:40:15
この間クレイツの2WAYコテ買いました。
グラマラスカール注文中です。
これから巻き髪頑張ります。
よろしくです。
352スリムななし(仮)さん:2009/04/19(日) 20:06:14
>>351
なぜ2WAYにしてしまったのだ・・・
353スリムななし(仮)さん:2009/04/19(日) 20:55:24
>>349-350
>>348です。
スタイリングジュレCM見て気になってました。
持ちが良いということなのでさっそく買ってみます!
ありがとうございました。亀レスすいません。
354スリムななし(仮)さん:2009/04/20(月) 00:00:17
>>351
2way気になってた〜
よかったらレポよろ
355スリムななし(仮)さん:2009/04/20(月) 13:51:04
ツヤグラの話題も出てこないしry
356スリムななし(仮)さん:2009/04/20(月) 20:47:12
>>352
>>354
すいません、巻き髪する時間無いときはストレートにしようと思って買いました。
グラマラス黒届いたら使用後レポします。
ただ付属の巻き髪ブックには巻くときもストレートの部分を使うようでした。
357スリムななし(仮)さん:2009/04/21(火) 12:09:49
旅行用にコンパクトなコテを探してます。
クレイツのイオンカールアイロンポータブル使ってる方っていますか?
358スリムななし(仮)さん:2009/04/21(火) 22:21:37
>>357
使ってる。持ち運びはしやすいよ。
巻く部分が短いからすごく髪の長い人は少し巻き付けづらいかも。
あと、温度調節は出来ないから注意。
でも普通に巻けるよ。特に使いづらい点は自分はなかった。
359スリムななし(仮)さん:2009/04/22(水) 18:22:59
>>358
反応ありがとう。@コスメ見てたら微妙なのかと思って。
持ち運び重視したかったから買ってみるね!
360スリムななし(仮)さん:2009/04/22(水) 22:55:31
ここで評判がいいからグラマラスカール買ってみた
普段なら数時間で取れるゆる巻きが夜まで持って感動
このスレのお陰です
感謝!
361スリムななし(仮)さん:2009/04/22(水) 23:48:13
@で評価が高いVO5ハードスプレー。確かに巻きは崩れないが、髪が固まってなびかない感じが好みでなく使ってない
肩下で柔らかめの髪質の自分にはコテで巻く前に、オイルつけるのが一日中フンワリ自然な仕上がり。コテ温度は高めで(200度以上)
362スリムななし(仮)さん:2009/04/23(木) 15:41:45
丸いスポンジに髪を巻き付けるやつってどう?
363スリムななし(仮)さん:2009/04/23(木) 16:14:47
>>362
ダメ
364スリムななし(仮)さん:2009/04/23(木) 20:28:48
>>363
まじで?どんな感じかkwsk
365スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 02:03:23
グラマラスカールって一体どこで買えるんだ・・・
だいぶ前から薬局やらplazaやらで探してるけど、見かけたことない。
通販しかないか・・・
366スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 11:46:18
左側の髪は上手く巻けるんだけど、右側が巻けない…

カクカク変な跡がついたりゆるゆるの巻きになってしまう
コテはイオニティを使ってる

練習あるのみかな?
367スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 12:44:33
>>366
はいw
368スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 15:04:23
夜巻いて形状記憶させてる人いる?
夜巻いて寝て、朝復活させたいんだけど、亜流だとなかなか…orz
369スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 16:08:40
>>365
ドラッグストアのほか、ドンキとかでも見たよ〜
370スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 17:48:25
キープ力の高いスプレーを探しててVO5が気になってます。
癖毛なので前髪がしっかりセットできて、白くならないのがいいんだけど
VO5のピンク缶ってどうですか?
@ではランキング上位に来てないですよね…人気ないのかな。

ちなみに今はケープのキープ&リセット(濃いピンク)を使ってて
使用感に物足りなさを感じています。
371スリムななし(仮)さん:2009/04/25(土) 00:41:09
>>369
ありがとう。今日ようやくLOFTで発見w
近所のDSとかは全滅なので手軽には買えなそうです(´・ω・`)
372スリムななし(仮)さん:2009/04/25(土) 21:28:50
>>371
うちの近くはマツキヨにあったよ
373スリムななし(仮)さん:2009/04/27(月) 00:50:37
マキガミトリッパーっていうシャンプーってどうですか?
374スリムななし(仮)さん:2009/04/28(火) 09:48:58
>>371
うちの近くもマツキヨにあった
でも上のほうのスミッコに追いやられてたよ
375スリムななし(仮)さん:2009/04/29(水) 01:12:44
>>371です、マツキヨ情報ありがとうございました!
LOFTより手軽にいける場所にあるので、チェックしてみます。
376スリムななし(仮)さん:2009/04/29(水) 19:45:17
>>368
夜寝る前にきつめに巻いてる
トップはカーラーしたまま
朝起きると崩れてゆるめの巻きになってるよ
377スリムななし(仮)さん:2009/04/29(水) 21:03:17
>>368
私もトップと前髪は巻いて寝てるw
朝起きて手ぐしだけでちょうどいい感じだよ
378スリムななし(仮)さん:2009/05/02(土) 02:39:28
クレイツのコテ買ったんだけど、今までヴィダル使ってたときは
ルシードLの巻き髪ウォーターつけて巻いてたんですが、
クレイツは何もつけずに巻けって書いてあるからどうしようか悩んでます。
固まる系のハードスプレーが苦手なんだけど、かたまらないのに
セットキープ出来る巻いた後に使う整髪料でおすすめありますか?
やはりワックスとかでしょうか。
テンプレにワックスがないですが皆さん巻き髪ウォーター+ハードスプレーなのかな。
379スリムななし(仮)さん:2009/05/04(月) 05:58:12
コテからホットカーラーに移行したけど、その途端に左右が
不揃いになっちゃったorz
同じように巻いてるつもりでも、右側がハネておかしい。
仕上がりはカーラーのふんわり感が気に入ってるんだけど、
コテに戻るしかないのかな・・・
380スリムななし(仮)さん:2009/05/04(月) 19:22:55
フェイスラインの巻き方は、フォワードとリバースどっちがおすすめ?
胸下あたりまでのロングなんだけど・・・
381スリムななし(仮)さん:2009/05/06(水) 13:18:30
ヘアスタイリングを紹介するサロンのブログで、
《ハードスプレーを髪全体に振り掛けてから髪を巻く》
ってあったんだけど…その方法で巻いてる人いるかな?
382スリムななし(仮)さん:2009/05/07(木) 21:25:51
>>378 私はふつうに巻き髪スプレー使ってます。メッキはげてもないし今の所 問題ないですよ。クレイツのコテだけだとすぐ巻きが取れる気がする。
383スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 18:37:29
>>376ー377
夜に巻くってことは、お風呂入ってシャンプーした後に
カールローション等のスタイリング剤つけた状態で寝るんですよね?
翌日シャンプーするまでべとつかないから夜に巻いてるんだと思いますが、
>>376-377さんはもともと頭皮がべとつかないタイプですか?

参考にしたいので良ければ髪質(頭皮のタイプ?)を教えてください。
384スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 04:46:33
豚切りすみません。

コテ初心者です。
コテ選びについてのアドバイスお願いします。


【現在の髪型】
量は普通、長さは胸下あたりまでで、
少しすいてあります。
髪質柔らかめ、
毛先がゆるくまるまるくらいのくせっけです。

【希望する巻き方】
しっかりめ

参考(イラスト)
http://imepita.jp/20090514/163770


よろしくお願いします。
385スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 08:16:01
>>379
分かるなぁ
私もホットカーラー使ってるけど
左は綺麗なのに、右が変にうねっちゃう
巻き方は左右同じにしてるつもりなんだけど・・・

コテよりカールが残るから
このままホットカーラー使いたいんだけどな
386スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 08:48:16
VOL5人気なんだな
あれよりサロンとかに売ってる1〜10までキープ力選べるスプレーのが絶対いいのに
10とか遠くから全体に2秒振りかけただけで1日動かないw
387スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 09:57:05
>>380
長さよりは顔の大きさとか輪郭が大事とおもう
小顔・卵形はリバース、その他はフォワードがいいんじゃない?
まぁ前者はどっちも行けるから、両方やってみて雰囲気に合う方を
388スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 11:17:55
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。
389スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 13:55:26
>>386
それ気になる!
商品名の詳細教えてください。
390スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 20:28:42
>>389 遅くなってスマソ

トリエのエアリーメイクだよ
今日美容院いったらムースバージョンもあったっぽい
ちなみに自分は今は5を使ってるけど朝毛先巻いて
ふわっとスプレー振りかけたら1日もつ
キープ力に関しては断然VOL5より上だよ


なんか業者さんみたいになっちゃったけど
キープ力重視なら絶対こっちおすすめ
391スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 21:42:16
>>384
26ミリかな
自分は26ミリで巻くとそんな感じになる
392スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 23:28:14
巻き髪の根元というか、巻かない部分についての質問です
これヅラか!?ってくらい頭のてっぺんの生え際が綺麗なんだけど
どうやったら生え際がこんな風になるの?
横のピンクはスルーで
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20090405/00/jienotsu/4e/1e/j/o0480086410161476428.jpg
393スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 23:32:17
>>392
横のピンクの方がきれいな髪してるw
394スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 23:42:58
>>390
ありがとう。
早速探してみるね。

>>392
乙www
希ちゃん可愛いよね〜。
たぶんブローしてるからだと思う。
念入りにするとかなりツヤ出るから。
この髪型可愛いね!32mmのコテでもできるかな?
395スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 00:06:58
>>393-394
念入りにブローしてるからなのかー。
ブローは大切っていうもんね、ありがとう!
ピンクはスルーでw
396スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 00:54:15
>>395
ヘアサロンの帰りってツヤツヤしてるでしょ?
たぶんあれと一緒。メイクさんが丹念にブローしてるんだと思う。
でも自分でブローするって難しいよね…
397スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 01:45:42
>>396
確かに美容院でブローしてもらうと
見ても触れても写真撮っても全然違うw
使ってるものの違いというより腕なのかなあ。
ブロー前のブロッキングからうまくできない…
398スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 03:26:17
盛りたいんだけど。
グラマラスカール→ホットカーラーの後の話。
逆毛→ケープ(白のエアーのやつ)
ケープ→逆毛
どちらの方がいいのでしょうか?
399スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 03:27:42
また、カチューシャのバンド部分を隠したいんですが、どうしたら隠れるのでしょうかOrz
リボン部分だけを見せたいのです・・・
400384:2009/05/15(金) 17:46:52
>>391
ありがとうございます!試してみますねー
401スリムななし(仮)さん:2009/05/19(火) 15:05:06
100均のスポンジカーラーとDSなどに売ってる何個か入って800円くらいのスポンジカーラー
って仕上がりに違いありますか?
スポンジが苺みたいになってるやつがありました
402スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 15:19:27
シャンプーのCMの皆藤愛子みたいな巻き方ってどうやるんだろ?
403スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 20:44:45
コードレスアイロンもこのスレでいいのかな?

梅雨時や汗をかいたときに、うねうねになった前髪を直すために欲しいんだけど
ブラウンかサスーンで迷ってます。
一般的に評判がいいのはどっちなんだろう…と思いまして。
404スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 11:41:31
どこに質問したら良いのか分からなかったのですが>>403に乗っかって・・・教えて下さい。
コードレスのコテは、デパートのトイレで使用したら火災警報器にひっかかりますか?
405スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 13:15:31
>>404
煙出るまで髪の毛巻くのか
406スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 14:04:47
>>405
ちょwww吹いたwww

>>404
と言うわけで、火災警報器には
ひっかかりません
407スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 14:23:29
>>405>>406
ありがとう!ガスの匂いに反応してるのかと思ってたwww
前テレビでオナラしてる所にガス警報器?をくっつけると鳴るってのやってたから混同してましたww

スレと関係ない事ですみませんでした!
408スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 14:36:56
>>407
それガスもれ警報機じゃないか?ww
409スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 14:50:45
この流れにすげえ笑ったw
410スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 17:02:23
ガスコテのガスwwww
411スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 12:04:34
つべのブロッキングせずできる巻き髪動画見ながらやったらうまくできたー
ブロッキングも習得したいけど時間かかりそうだ
412スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 12:40:10
>>411
その動画kwsk
413スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 14:45:20
>>412
これです
ttp://www.youtube.com/watch?v=slDE0vxgDwM
初心者でもコテあれば見様見まねで出来たよ
一応片側3つずつ分けてるけどクリップ使わず手で分けるだけだし
全部で6回しか巻かなくて済むから簡単でした
あでもカーラーは2個必要です
414スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 17:47:38
>>413
これわかりやすいね

でも出来れば前髪をこんな風に綺麗に横に流すカーラーの巻き方も教えて欲しいんだぜ!w
415スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 17:54:09
前髪失敗するととんでもないトサカが出来上がるよねw
自然と落ち着くまで放置するけどその間どうにも空しい気分になる
416スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 17:55:44
前髪クリップとかいうの?
とんでもない無駄金だったwww
417スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 18:05:05
>>416
同じく無駄金だったw
付けると重いし視界の邪魔だし大してクセつかないし
やり方下手なのかもしれないけど微妙だった
418スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 18:22:17
>>413見てやってみたけどいい感じになった。紹介dd
一度に巻く量がかなり多いけど、意外と上手くいくもんなんだね
普段は細かく取って巻いてたから、時間かかりまくりだった

前髪クリップダメなのかー、いずれ買おうと思ってたのにw
何気に前髪が一番難しい気がしてならない
419スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 18:30:35
前髪むずいよなあ
カーラーよりコテで慎重に癖付ける方が上手く出来る気がする

そして前髪クリップはマジ無駄金!!!
420スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 20:07:43
全部で10ブロッキングしても時間かかるよねー
10でもまだ少ないほうだしさ、あー腕10本欲しい
421スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 20:12:21
この動画でやっと髪の中間から巻き始める の意味がわかった・・・

中間から巻いてちゃんと毛先にスライドさせてて巻き込むのか
どうりで今までカクカクして半泣きになってたわけだよ
422スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 20:29:08
動き見れるのってわかりやすいよね
一束の量とか巻き込み方とかスライドや巻き込みの速度とか腕の位置とか
何度写真や文字で説明読んでも理解できなかった部分がやっと理解できたw
423412:2009/06/03(水) 21:27:06
>>413
教えてくれてありがとう
明日、早速試してみる
424スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 21:32:48
他の巻き髪動画も見たけど毛先引っ張って冷ますとびよよーんてなるんだねw
冷風しなくてもいいのかー
425スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 22:27:37
デジパかけたらコテで巻いたようになってお出かけ前が超楽になるかと思ったら、
コテにはかなわないね、結局デジパの上からコテで巻いている。
426スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 10:33:08
>>423
結果どうでしたか?
427スリムななし(仮)さん:2009/06/10(水) 11:29:26
前髪をエビみたいにするにはどーすりゃ良いんだ・・・
428スリムななし(仮)さん:2009/06/10(水) 12:52:06
>>427
@前髪だけ長く伸ばして
A赤く染めて
B真ん中から分けて
Cハードスプレーでピンと立たせる
429スリムななし(仮)さん:2009/06/10(水) 13:14:12
>428
節子、それ食べる方のエビや!!
430スリムななし(仮)さん:2009/06/10(水) 13:22:26
プリプリのエビちゃんを食いたいお(´Д`;)ハァハァ
431スリムななし(仮)さん:2009/06/10(水) 13:50:37
ボリュームある前髪?
カーラーで巻いておいて足りなかったらコテ使う
432スリムななし(仮)さん:2009/06/10(水) 14:40:40
エビまずいお
カニちゃんのがすき
433スリムななし(仮)さん:2009/06/10(水) 15:43:34
蟹沢加名
434スリムななし(仮)さん:2009/06/10(水) 16:34:01
蟹江敬三
435スリムななし(仮)さん:2009/06/11(木) 23:08:10
やべー。ウケたwww
436スリムななし(仮)さん:2009/06/12(金) 22:04:53
このたび、初コテを購入しました(クレイツ32mm)!
まずは練習を…、と思ってるんだけど、みんなどんなときに練習してるのかな?
外出しないときとか、帰宅後とか?

10代の頃からヘアスタイリング全般サボってきたからコテがハードル高く感じるけど、
せっせと練習しようと思います。
自分語りスマソ。
437スリムななし(仮)さん:2009/06/12(金) 22:46:46
>>436
お風呂入る前とかに練習してたよ。
巻けるようになるとヘアアレンジの幅も広がるよ。
早く上手くなるといいね!
438スリムななし(仮)さん:2009/06/13(土) 01:14:34
>>436
私もお風呂入る前にやってた。

ただスタイリング剤がなにが合うとか、モチはどうだとかわからないけどねw

でも毎日やると、やっぱうまくなるなー。
439スリムななし(仮)さん:2009/06/13(土) 12:24:25
>>437-438
レスありがとう。
このスレの人たち、優しいね。
モチ上がった! きょう届いたから、コツコツがんがる。
440スリムななし(仮)さん:2009/06/13(土) 23:02:13
毎日巻いている人は、どんなトリートメントでケアしてますか?
流すの、流さないの、色々ありますが、おすすめはありますか?
441スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 10:31:08
>>440
すごい適当に流すタイプ使ってますw
シャンプーのセットについてきたヤツとかw試供品でもらったヤツとかw
親が買ってきたのとかせーるだったのとかww
とりあえず毎日ちゃんと落として何でもいいからトリートメントって感じですw
私の場合、つけかたが下手なのか?流さないの使うと髪が重くなりすぎて
巻きの持ちが悪くなるような気がして・・・。
442スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 12:00:22
ヘアスタイリングを紹介するサロンのブログで、
《ハードスプレーを髪全体に振り掛けてから髪を巻く》
ってあったんだけど…その方法で巻いてる人いるかな?
443スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 17:04:29
>>442
髪の毛すごい痛むけど、確かに取れない巻きにはなる。
バリバリした質感になるけど。
444スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 19:37:38
初めてコテを購入したいと思っております。アドバイスお願いします。

髪の量は少なめ、大分すいてます。
長さは胸中心くらい。
クセのつきにくいストレートです。
寝癖とか全然つきません。
でもストレートアイロンしないとちょっと広がりますorz

カラーとかストレートアイロンとかしてるんで痛みはあります。

スレを読んでアイビル、クレイツがいいかなと思ったのですが、友達がヴィダルを使ってすごく綺麗に巻いてるんで、その3機種で迷ってます。

しっかりめに巻きたいのですが、太さは25くらいがいいのでしょうか?

アドバイスお願いします。
445スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 20:06:52
>>444
25は細すぎるでしょ。32はあったほうが良いのでは?
クレイツはいいと思う。アイビルは使った事ないから分からないな。
446スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 20:11:04
>>444
細く巻きたいんじゃなくってしっかり巻きたいなら一回に巻く髪の量を
少なくすればおkだから32mmがいいと思うよ。
ヴィダル、アイビル、クレイツ使ったけどヴィダル以外なら
どっちでも間違いないと思うよ。
447スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 22:25:23
いやな季節が来た…
湿気も汗も大嫌いだ(´・ω・`)

持ち歩き用のアイロンが欲しいんだけど
 電池…温度が低い
 ガス…急いでる時に限って、なかなか点火しなかったりする
 コンセント式…使える場所がほとんどない
448スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 23:51:24
>>436
ネット上に巻き方の動画とかあるから
それ見るとすごくわかりやすいと思う。
449スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 00:01:59
25細すぎですか?まだ長さが足りないから25くらいかなと思ってました(´・ω・`)

32…巻いたことないから不安ですが、クレイツ購入します!

ありがとうございます。
450スリムななし(仮)さん:2009/06/18(木) 02:19:14
スタイリングとは関係ないけど、髪を洗う時ってどうしてますか?
お風呂の前に巻き髪をコームで綺麗にとかしてからですか?
それとも巻き髪のまま洗っちゃいますか?

いつもミックス巻きでワックスとスプレーで固めちゃってるので
髪が痛まないように丁寧に毛先からコームで梳くのが時間が掛かるし困難です。
逆に、洗う時にそのままま髪濡らして、シャンプー前にコンディショナーたっぷり馴染ませると
落ちにくいスプレーとかも落としやすいって裏ワザをみて、やってみたけど
事前に梳くより大分楽になるけど、もつれてる部分は粗いコームで梳かないと髪固まったまま。

VO5みたいな落ちにくいスプレー使ってる人は
シャンプーどうしてるんだろうといつも疑問です。

疲れてる時とかお風呂前にコームで先に梳くの面倒で
コンディショナーたっぷり馴染ませて(お風呂用の目のかなり粗い)コーム→もつれてる所をイライラして引っ張っちゃう
なんてことをやってたら切れ毛で大変になってきました…
451スリムななし(仮)さん:2009/06/18(木) 02:46:27
>>450
スプレーで固めてる時は絶対クシなんか通しちゃダメだよ
切れ毛の原因になるよ

優しくシャンプーして固まったところをほぐして、
リンスをする段階で軽く手グシでもつれを解くようにすると
あんまり切れなくなりましたよ。
452スリムななし(仮)さん:2009/06/18(木) 14:25:09
「今朝、綺麗に巻けたから明日か明後日までもたせるー」って言う友達がいるけど
ただシャンプーすんの面倒くさいだけなのかもしれんw
翌日の夕方とか頭頂部に薄っすら埃が積もってる時があるから(自前の脂とスタイリング剤で埃が集まってくるっぽい)
毎日シャンプーしろよーって思う。

それを思うと毛先のもつれと悪戦苦闘しながらもシャンプーする450は偉いなw

453スリムななし(仮)さん:2009/06/18(木) 16:05:18
>>450
どんだけ髪を固めてんだYO!
454450:2009/06/19(金) 00:11:38
>>451
美容師さんに、髪が絡まりやすいから毛先から丁寧にコームで梳いてねって言われてたので
巻き髪の時もそうした方が良いのかな、と思ってやってたんですけど
おっしゃる通り梳く時に毛先が切れまくってました…。アドバイス通りに頑張ってみます!

>>452
洗わないとかすごいですねw
巻きが形状記憶しちゃえば楽チンなのに…

>>453
どんだけガチガチにしてんだよ!って感じですよねw

細い・柔らかい・ストパーしてるのか聞かれる位の直毛なんで、
しっかり固めないとすぐ巻きが取れちゃうんです。
雨の日は家から10分程の駅に着いた時点でストレートになってる位で。

本当はスタイリング剤もコントラストヴェールにステイフォグの仕上がりが
見た目ふわふわで好きなんだけど、これじゃ晴れでも4時間と持たない…
結局行き着いたのがワックス→VO5とかでガチガチに固めるの方法。
癖付きやすくて固めないでも大丈夫で、巻き髪でも手櫛通ってふわふわに弾む人とか、本当うらやましい…
455スリムななし(仮)さん:2009/06/19(金) 22:06:27
>>444
もう買っちゃったかな? 買う気だったみたいだけどクレイツの32がいいです

自分もまったく同じ毛質だけど↑で問題ないです
巻きとれそうな毛質だと思ってたけど、しっかりナカノの巻き髪ウォーターつかって
ルシードエルのボリュームワックス薄くクシャクシャ揉み込んで、
カール用VO5でキープして一日しっかり持ちます
太さは32で太くはないはず。
25とかで巻いちゃうと細すぎて変化付けにくいしオバさんぽくなりそう。
456スリムななし(仮)さん:2009/06/20(土) 14:48:12
太さ25だとオバさんぽいとかひでえw
457スリムななし(仮)さん:2009/06/20(土) 16:05:51
>>444
私はアイビルの32買ったけど使いやすいよ。
巻き髪初心者だけど、結構上手く巻けてる。
長さは鎖骨下のロング。しっかりめに巻いてる。
私もクレイツと迷ったけど、コーティングが剥げるみたいだからアイビルにした。

初めてのコテはだいぶ前に買ったヴィダルの細めのやつだったけど
使いこなせなくて埃被ってる。
(ヴィダルのでも新しいのは使いやすいのかもしれない)

>>456
髪が短い人ならいいかもしれないけど
ロングで25はやっぱり細いと思う。
今っぽくしたいなら太めのほうがいい。
458スリムななし(仮)さん:2009/06/20(土) 16:08:56
巻く量による
459スリムななし(仮)さん:2009/06/20(土) 17:16:25
オバさんっぽいってか古臭い巻きになるよね
460スリムななし(仮)さん:2009/06/20(土) 19:12:57
アフロート×クレイツのピンクのアイロン、ストレートしかできないんだけど
461スリムななし(仮)さん:2009/06/20(土) 19:31:01
大きければ今っぽいってこともないと思う
巻く角度とかにもよるんじゃない?
462スリムななし(仮)さん:2009/06/21(日) 02:30:09
前髪綺麗に流すのホットカーラー良いですよ。5秒くらいで緩い感じに流せます
463スリムななし(仮)さん:2009/06/21(日) 09:11:40
>>460
同じく。てか、ストレートすらいまいち。
巻き髪するにはやっぱ巻き髪専門のコテ使ったほうがいいね。
てか、巻き髪しても時間が経つとクセ毛風のウェービーになってるのがつらい。
464436:2009/06/21(日) 09:30:33
>>448
規制でお礼が遅くなってごめんなさい。
どうもありがとう!
465スリムななし(仮)さん:2009/06/21(日) 11:13:01
質問です
私は天然パーマなのですが、
コテで巻く前にストレートアイロンなどで
のばして巻き始めたほうがいいのでしょうか?
ぐぐっても分からなかったので聞いてみます
466スリムななし(仮)さん:2009/06/21(日) 12:01:29
>>465
キレイな髪を巻く→キレイな巻き髪 ですよ。
どんなにテクニックがあってもボサボサとかうねうねな髪だと仕上がりがいまいち。
ちょっとだったら巻くときにコテをスッ〜と通せばツヤが出るよ。
天然パーマだとどうかな?
467スリムななし(仮)さん:2009/06/21(日) 12:06:46
>>466
ありがとうございます。今日は出かける予定がないし
ちょっと巻いてみました!初めてでしたが割と綺麗に
巻けたのでびっくりです…天パだからクセがつきやすいのかも…
次回はストレートでのばしてから巻いてみます
髪の毛が傷むのがちょっと怖いですが、いろいろ研究の
予知ありですね!
468スリムななし(仮)さん:2009/06/22(月) 13:01:52
グラマラスカール
新しいの出たんだね
使った方いる?
469スリムななし(仮)さん:2009/06/23(火) 22:58:18
皆さん顔周りは内巻き外巻きどっち派ですか?
470スリムななし(仮)さん:2009/06/23(火) 23:38:06
日によって
洋服によってかな
471スリムななし(仮)さん:2009/06/24(水) 01:10:43
海外ドラマに出てくるような女の子の巻き髪かわいいよね。
あんな感じにつやつやにしたいなあ。

最近アイビルのコテを入手したんだけど、
巻き終わった後髪がゴワゴワになる。
巻きつけてる時3〜5秒待ってからコテを外してるんだけど
長いかな?
痛みの原因になってるのかと思って…。
ちなみに巻く前にはグラマラスカール使用。
472スリムななし(仮)さん:2009/06/24(水) 01:25:33
最近流行りの、おっきくカールしたボブ〜ミディアムスタイル(神戸蘭子、鈴木紗理奈、安田美沙子、加藤ミリヤ)のやり方誰か教えてください!
下もカーラーですかね?
カールが大きくてふんわりしてる感じなんですが、何ミリのカーラーで巻くんてしょう?
473スリムななし(仮)さん:2009/06/24(水) 07:27:52
>>472
内巻きボブだったらコテよりもロールブラシでブローしたほうが
イメージに近い仕上がりになる気がする。
それが無理だったら大き目のカーラーで巻くとか。
コテでやるのは難しそう。
474423:2009/06/24(水) 14:27:45
>>426
亀レスでごめんなさい
すごく参考になりました
VSのコテだから、うまく巻けないのかな
って思ってたけど、自分の技量不足だったw
分け方もタメになったけど
なにより巻き方が、すごく分かりやすかった

本当にありがとう
475スリムななし(仮)さん:2009/06/24(水) 15:27:58
内巻きボブ太いコテでワンカールすれば簡単に出来るよ
476スリムななし(仮)さん:2009/06/24(水) 15:33:20
>>472
んなもん自分でいろいろ試してみればいいじゃん。
477スリムななし(仮)さん:2009/06/25(木) 16:24:07
どんなにカールさせても、すぐウェービーになる。
478スリムななし(仮)さん:2009/06/27(土) 09:27:18
ヴィダルのイオンが出るコテ、使用されてる方いますか?
口コミで見当たらなかったので…

今はクレイツ38ミリ使ってますが、ローション&VO5使ってもすぐとれます…

479スリムななし(仮)さん:2009/06/27(土) 09:28:25
すみません、sage忘れました…
480スリムななし(仮)さん:2009/06/28(日) 01:25:23
クレイツの32。イオンコートなのに

最近 枝毛切れ毛が目立ってきた。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
481スリムななし(仮)さん:2009/06/28(日) 13:37:05
>>480
コーティングが剥げたとか?
482スリムななし(仮)さん:2009/06/28(日) 21:19:05
480 うん。少しだけコーティング剥げてきた…

コテ当てる前に 巻き髪スプレーと 熱から守るコーティング剤
してるのにな><
483スリムななし(仮)さん:2009/06/28(日) 21:22:06
>>478
型番書いたほうがいいと思うよ
484スリムななし(仮)さん:2009/06/28(日) 23:16:36
>>482
巣に帰れ
485スリムななし(仮)さん:2009/06/30(火) 18:53:15
コテが壊れて、電気屋でお勧めの買い直しました。
wigoってやつなんだけど、人気ないのかな?
外人さんがイメガのやつで、38ミリ
まあ巻けるけど、持ちはあまりよくない気がする
太すぎただろうか?
あと温度と巻き時間って、皆さんどのくらいですか?
486スリムななし(仮)さん:2009/06/30(火) 21:35:01
5秒とか7秒とかてきとー
毛先だけてきとーに巻き直すとくるんくるんになる
487スリムななし(仮)さん:2009/07/01(水) 14:13:24
>>483

ご指摘ありがとうございます!
調べてみたところ、VSI-3280/Kでした。

使用されている方がいらっしゃったら、使い心地教えて頂きたいです。
488スリムななし(仮)さん:2009/07/01(水) 19:12:22
>>487
このスレだけでもいくらでもおすすめが書かれているのに読んでないの?
ここに来ても読まないでそんな変なの買っちゃって使い心地教えてって
おもしろいねww
489スリムななし(仮)さん:2009/07/01(水) 20:37:24
>>478はヴィダル買ったわけじゃなくて
クレイツ買ったけど巻きの持ちが良くないから
イオンが出るコテに替えようかと思ってるって話でしょ?

正直、アイロンを買い変えれば、巻きの持ちがよくなる
ということでもない気がするんだけど・・・
買い換える前に、まだ試してみるべきことはある気が。

まず、巻き方の基本を見直す。
髪を完全に乾かしてから巻いているか
充分に熱が伝わるまで巻いているか
巻いたあとの髪が冷え切る前にほぐしてしまってないかなど。

それから、髪が重くなる原因を取り除く
「しっとり」タイプのシャンプーリンスを、「さらさら」タイプに変えるとか
油分を補うタイプの洗い流さないトリートメントは避けるとかで。
490スリムななし(仮)さん:2009/07/01(水) 20:46:06
>>488
きちんとログ読んだ方がいいよw
491483:2009/07/01(水) 23:01:58
>>487
それ私が使ってるやつだった
もしかしたらと思ってたけど違ったらどうしようとか思って
下手に使い心地書けなかったw

立ち上がりに不満はないし、最高160度まで上がるんだけど
朝何もつけずに巻いてスプレーして、夜になっても殆ど巻きは取れないよ
自分の髪質は硬いんだけど、ゆるくもくるんくるんにも巻ける。
値段の割には本当にいいと思った。前に安いコテ使ってたからかもしれないけど
492スリムななし(仮)さん:2009/07/01(水) 23:43:10
>>487が、
実は生乾きの状態で温度上がらないまま巻いてて
巻き終わったあと冷める前にほぐしちゃってて
「しっとり」シャンプー」つかいまくってて
元々メチャクチャ巻きが取れやすい髪質なのに

「コテさえ買いかえれば巻きがもつはず!」と思い込んで
大枚はたいて新しいコテを買ってしまう予感がします…
493スリムななし(仮)さん:2009/07/02(木) 00:47:04
自分は1400円のコテ使ってますけど綺麗に巻けまっせ
494スリムななし(仮)さん:2009/07/03(金) 08:37:38
友達の家でコテ貸してもらった
聞いたことないメーカーのコテだったけど、
巻き上がりが艶々だった。
コテで違うものだなぁ。
495スリムななし(仮)さん:2009/07/03(金) 20:09:05
コテだけが原因じゃない場合もあれば
コテが原因の場合もあるってことでしょ。
あえて言えば「相性」ってのもあるかもしれないけど。

ここで質問するなら、ちょっと詳しく書いた方がいいかもね。
自分の巻き髪歴とか、技術の熟練度とかの部分も。
そうしたら、答える側が最善策を考えやすいかも。
496スリムななし(仮)さん:2009/07/04(土) 01:32:15
>>489
説明が下手ですみません…
今はクレイツを使用してますが、ヴィダルに買い替えようかと思って、質問しました。

>>489
>>492
>>495
皆さん、ご丁寧にありがとうございます!
コテは190℃で、巻いたあとすぐほぐしたりもしていません。
乾いた髪に巻き髪ローションをしてます。
シャンプーはいち髪。
洗い流さないオイルトリートメントを使ってるんですが、これが良くないんですかね…?

以前、妹にヴィダルのVSI-2501/Kを借りたことがあります。
夜寝る前に巻いて、次の日もスプレーなしで夜まで持ったので、好印象でした。

しかしそのコテはイオンが出ないので、イオンが出る方の使用感が気になり質問しました!

長々とすみません…
皆さんの意見を、参考にさせていただきます!
497スリムななし(仮)さん:2009/07/04(土) 01:37:09
>>491
ありがとうございます!
使い心地良さそうですね。
楽天で安かったので、ますます気になっています!

参考にさせていただきます。
498スリムななし(仮)さん:2009/07/04(土) 06:02:40
sage忘れました…
499スリムななし(仮)さん:2009/07/04(土) 10:52:26
自分はいつもと同じ洗い流さないトリートメントつけて
完璧にかわいてる状態でいつもと同じ時間かけて巻いたけど
やっぱり友達の家にある高いコテ使った方が綺麗に巻ける 

どう綺麗かというと 
巻き部分のアホ毛が目立たない 
艶々に見える 
カールを手で触ると明らかに張り?弾力?がある

ちなみに今まで使ってたのばかなり昔に買ったヴィダルのコテ。
500スリムななし(仮)さん:2009/07/04(土) 11:28:35
結局、「どのアイロンならきれいに巻ける」とかの問題じゃなくて
アイロンとその人との相性っていうことなのね。

なんだろう。髪質の違いとか?
手の大きさの違いとか?
501スリムななし(仮)さん:2009/07/05(日) 15:38:09
猫っ毛で毛量が少ない私は、ボリュームを出すにはコテよりホットカーラーが向いていました。

グラマラスカール黒が完全に乾かないうちにホットカーラーで巻き、顔周りの細かいニュアンスはブラウンのコテで。

夜まできちんと持ちます。
502スリムななし(仮)さん:2009/07/05(日) 17:07:49
>>501
ホットカーラーは楽でいいんだけど
巻き方の自由度が低いのがな〜。
503スリムななし(仮)さん:2009/07/05(日) 19:22:58
>>502
狙った巻きが出来ないのがネックだよね。
504スリムななし(仮)さん:2009/07/05(日) 20:31:12
ホットカーラー使ってるけど
温め口が4つしかないから2度手間になって不便でしかたない。
一度に8個温めるられるホットカーラーがほしい・・

505スリムななし(仮)さん:2009/07/05(日) 21:13:06
ホットカーラーは、ぐりんぐりん
になっちゃうから、苦手だな
たぶん、巻き方が駄目なんだろうけど
カーラーで、無造作にゆる巻きできたら
言うことないのになぁ
506スリムななし(仮)さん:2009/07/05(日) 21:54:59
>>503
そうそう。クレイツで長いの売ってるけど
果たしてあれで上手く巻けるのか…

>>504
もう一個買い足すしかなさそうだね。

>>505
早めに外して冷めるの待たずに
引っ張ったりほぐしたりしてみたらどう?
507スリムななし(仮)さん:2009/07/05(日) 22:17:07
>>506
外すタイミングが悪くって
早いとゆるゆるっていうより
だらだらって感じで
どうにも変な感じなんだよね
カールもすぐに取れちゃうし…

ティッシュ巻くといいって
聞いたこともあるけど、毎回
ティッシュ巻くのは、面倒だと思って
結局やってないや
508スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 00:20:07
>>477
もうスレ見てないかもだけど、コテを縦ではなく横に向けて巻いてスーっと滑らせるように巻くと普通サイズのコテでもふんわりボブっぽくなるよ
ただカットが段カット、隙き髪、ロングだったら下に重さを出ずのは難しそう
特にすいてあるとくびれ出ちゃうし。
509スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 20:20:20
今まで一度も巻き髪関連のものを買ったことがないのですが、使い方も値段も手頃そうなホットカーラーを買おうかと思っています。
どこの何mmがオススメですか??
巻くのは、巻き髪として楽しむのではなく、アレンジの土台にするためです。
510スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 23:16:08
帰れ
511スリムななし(仮)さん:2009/07/07(火) 07:49:24
>>510
> 帰れ
ワロタ

アレンジの土台ってわかりにくいから美容師さんに訊いたら?
512スリムななし(仮)さん:2009/07/07(火) 12:11:53
>>509
今の髪の長さも何も書かないで
>どこの何mmがオススメですか??
は愚問だな。

ハウス!

としか言いようがない。
513スリムななし(仮)さん:2009/07/07(火) 14:38:43
>>504
>温め口が4つしかないから2度手間になって不便でしかたない
同じ理由でホットカーラーを新調した。パナの業務用のやつ。
16個一気に温められるし、熱くなるまでの時間も短くて良い。
でも高かったよ〜…清水の舞台から飛び降りる気持ちでIYHしたお
514スリムななし(仮)さん:2009/07/08(水) 21:35:49
今日の関東地方は強風・時々雨という気候でしたが、
昨晩アフロートのヘアパックをしておき、朝グラマラスカール黒でホットカーラーで巻いたら
夜になった今も巻きたてのカールが続いていてびっくり。
キープスプレーはしていませんでした。
515スリムななし(仮)さん:2009/07/09(木) 15:22:29
今の時季は、朝の通勤電車の湿気次第でその日の巻きのモチが変わっちゃうよ。
516スリムななし(仮)さん:2009/07/09(木) 18:39:12
>>514
やっぱり黒がいいんだね。
初めてだったからピンクにしたけど次は黒にしよう。
つけたあとドライヤーでしっかり乾かして巻いてるよね?
517514:2009/07/09(木) 20:32:15
>>516さん


> つけたあとドライヤーでしっかり乾かして巻いてるよね?

私は、グラマラス黒のボトルの注意書きの通り、
アイロン使用→完全に乾かす
ホットカーラー使用→少し湿った状態で巻いて、長めに放置

にしています。

昨日カールがすごく長持ちしたので、感激して今日もアフロートヘアパック→グラマラス黒→ホットカーラー
の手順でセットするも、あわただしくてホットカーラーの放置時間を短くしたせいか、顔周りの巻きがすぐ崩れました。
518スリムななし(仮)さん:2009/07/10(金) 21:58:05
自分は逆にグラマラスカールが合わなくて残念
ピンクと黒試したけどどちらもすぐ巻きが取れる
ケープで多少変わるけどね

最近はデザイニングジュレとケープ併用
最初はかなりキツめに巻いて夕方には多少ゆるくなるけど一応もつ
519516:2009/07/10(金) 22:43:30
>>517
レスありがとうございます。参考になりました。
それと、アフロートのヘアパックってこれのことですか?
ttp://www.afloat-shop.jp/shopdetail/006000000008/order/
520スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 08:42:04
巻き髪が似合う、似合わないはあると思いますか?
ずっとストレートだったのを、巻き髪にしたけど彼氏からは特にコメントなし
似合ってないから無視されてるのかな?
髪の長さは胸くらいです
521スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 10:02:02
>>520
大体の人は髪をカールさせることで
柔らかい女性らしい雰囲気になると思う。
似合わない人なんてあんまりいないんじゃないかなー。

でもカールがキツすぎたり、細かすぎたりすると
老けて見えるかもしれない。
男性は鈍いから、そういうこと気づかないし
気づいても言うの恥ずかしいって人もいる。
巻き髪にしたいなら、彼の反応なんて気にせず巻けばいい。
522スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 10:14:10
>>520
どうだろう?
人によってゆるゆるが似合ったりキツいのが似合ったり
ボリュームの大小、位置とかでぜんぜん変わってくるからなぁ
私が最初に巻いた頃は巻けてればイイって感じだったけど
「巻き易いように」カットしてもらう度に美容師さんからアドバイス
もらって自分が一番かわいく見える巻き髪にしてる。
523スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 10:44:18
ありがとうございます
まだ慣れてなく、巻けたらOKな感じなのでもっと似合うのを研究してみます
身近に、髪を巻いておかしかった、という知り合いはいましたか?
もしいたら、巻き方に問題があったのですか?
524スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 11:09:41
顔幅が広かったりエラが張っている人で顔周りリバースだと
似合わないんじゃないかな?
しもぶくれの人はボリュームの位置を間違うと余計強調されたりしそうだし。
525スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 11:10:52
>>519さん

> それと、アフロートのヘアパックってこれのことですか?
具体的に記入しなくて申し訳ありません。

アフロート MOTE(モテ)シリーズ ヘアパック
が商品名で、チューブタイプです。
あまりつけすぎない方が翌朝の巻き髪が持つ気がします。
目安はセミロングで、チューブから絞って中指の第一関節に出すくらいかな。
このヘアパックは巻き髪が得意な美容師さんに勧められましたが、確かにいいかも。今日もうまくできた〜〜
526スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 11:19:23
>>524
顔は丸顔です
巻き髪にすると太って見えた気がします
巻く位置は、ほほよりあごより下くらいからのほうが太って見えにくいですか?
527スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 11:20:18
巻いた方がヘンだった、という人は、若い人では見たことないなぁ。いつもより手をかけてる感じがしてステキに見える。

職場の年配の女性に関しては、申し訳ないけど「ん?」と思うことが。
全くレイヤーのない厚ぼったい髪のすそを均一に平巻き、前髪にトサカを立ててブロッコリーみたいな先輩がいる。
528スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 11:40:19
>>526

私も丸顔!!
でも、巻かないでいるとそれはそれで髪がぺたっと顔に沿って貧相な感じになり、下膨れに見えるの。

お互いに工夫して小顔に見える巻き方を見つけようね。私は美容師さんに相談して、顎下をしっかり巻き、フェイスラインは口元くらいにカットして丸みを持たせています。
529スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 13:10:59
暑いとコテもしんどいかなと思って、試しに昨夜「寝ながらスポンジ」してみたらかなりイイ!!

シャンプー後軽く乾かす→
グラマラスカール黒を両サイド各5プッシュ→
根元は完全に乾かし、毛先は気持ち湿った状態で巻く→
寝る→
6時間後、ほどいたらきれいな巻きが完成。

使用したスポンジはラッキートレンディ社「お休み中にじっくりカール」だったかな?8個入り580円でピンクのスポンジカーラーに黒のフレームがついています。
頭頂部にマジックカーラーを巻き、後はこれを8個巻いて寝たらすごく可愛い巻きができて気分イイ。手をかけてないのに。
ただ、フレームの跡がちょっと目立つ箇所はロールブラシで整えました。
530スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 13:12:36
暑いとコテもしんどいかなと思って、試しに昨夜「寝ながらスポンジ」してみたらかなりイイ!!

シャンプー後軽く乾かす→
グラマラスカール黒を両サイド各5プッシュ→
根元は完全に乾かし、毛先は気持ち湿った状態で巻く→
寝る→
6時間後、ほどいたらきれいな巻きが完成。

使用したスポンジはラッキートレンディ社「お休み中にじっくりカール」だったかな?8個入り580円でピンクのスポンジカーラーに黒のフレームがついています。
頭頂部にマジックカーラーを巻き、後はこれを8個巻いて寝たらすごく可愛い巻きができて気分イイ。手をかけてないのに。
ただ、フレームの跡がちょっと目立つ箇所はロールブラシで整えました。
鎖骨下12センチのセミロングで髪質は猫っ毛です。
531スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 13:13:23
連投失礼しました。
532519:2009/07/12(日) 13:40:21
>>525
詳細教えてくださってありがとうございます。
早速チェックしてみます!
533スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 19:45:20
50mm平巻きでゆるパーマっぽくするのが好きなんだけど夕方まで全然持たない・・・
ここで持つと噂のグラマラス黒買ってみようと思うんですが、仕上げで固まらないけど
持ちやすいお勧めってありますか?
今はアリミノのスプレーワックスとケープのピンク使ってます
534スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 22:44:59
質問失礼します。

最近巻き髪に目覚めてこちらのスレを参考に、クレイツの32とグラマラスカール黒を買いました。

髪の長さは胸下辺りまでで、地毛です。

ちゃんと片側8個にブロッキングしています。

グラマラスカール黒をスプレーして巻き、仕上げにケープの巻き髪用スプレーを吹きかけています。

結構しっかりめに巻いていますが、朝巻いてお昼くらいにはもうナチュラルなウェーブになってしまって…orz

巻き髪が長持ちする方法がありましたら是非教えて下さい。
535スリムななし(仮)さん:2009/07/13(月) 11:25:23
>>533さん、534さん

湿気がない日は私はあまり崩れないな。
ゆるパーマっぽいのはすごく可愛いけど確かに持ちにくいでしょうね。
グラマラス黒は、私は固まらないです。固まらない感触が好みなのでケープ系スプレーもしないの。
グラマラス黒→ナカノのファイバーワックスで普通に夜まで持ちます。が、私は38ミリアイロンだから参考にならないかな。
534さんは、グラマラス黒のスプレー量を調整してみて、乾いてから巻いてみてはいかがでしょう。
536スリムななし(仮)さん:2009/07/13(月) 11:31:58
>>530
寝辛くはなかった?
朝はどうしても時間が惜しいから夜寝てる間に巻きが上手く出来るなら良いなあ
537536:2009/07/13(月) 21:22:57
>>536さん

>>530
> 寝辛くはなかった?

寝る時用に作られているだけあって大丈夫でした。
でも私が使っている枕はふわふわに柔らかいので、固い枕の方は寝辛いかなぁ。

今朝は寝ている間にカールが出来てたから、空いた時間でゆっくり朝ごはんを食べられました。
538スリムななし(仮)さん:2009/07/13(月) 21:33:23
>>537
そのカーラーってこれのこと?
ttp://www.soukai.com/main/prdimage/e/4903329162373.jpg
だとしたら結構直径が小さそうだな〜。
539スリムななし(仮)さん:2009/07/13(月) 22:36:53
>>538

> そのカーラーってこれのこと?
そう、それそれ。

直径40ミリくらいです。
540スリムななし(仮)さん:2009/07/14(火) 08:02:42
「朝起きたら変身カール」使ってるお。
縦に巻くとしっかりカールついて、平巻きにすると臼田あさ美風のふんわりした大きなカールになる。私は結構好きだな。
541スリムななし(仮)さん:2009/07/14(火) 16:11:14
>>538
このカーラー私も持ってる。
私は夜寝る時に使った事はなくて、
たまにコテじゃなくてカーラーで巻き髪作る時
トップやサイドはマジックカーラーでOKなんだけど、
アゴより下はマジックカーラーだと首や胸に当たってチクチクする(肌が弱い)ので、
アゴ下〜スソの髪だけこのカーラーで巻いてる。
ちゃんとカール付くし、ピンクに黒のフレームが可愛くて良いよね。
542スリムななし(仮)さん:2009/07/14(火) 16:56:24
>>539
それじゃあ結構太めなんだね。
薬局で見てみるノシ
543スリムななし(仮)さん:2009/07/14(火) 22:34:00
>>541

その使い方イイね!
私もマジックカーラーのチクチクが嫌なの。やってみるノシ
544スリムななし(仮)さん:2009/07/15(水) 07:57:20
10年使ってきた旧ナショナルのホットカーラーがついに故障orz
3つある差し込み口の一つにどうしてもカーラーが刺さらない…
545スリムななし(仮)さん:2009/07/15(水) 12:57:07
アフロートのアイロンいいね
軽いし、カールが綺麗に出る
たまにするっと髪が落ちてきちゃう
こともあるけど、すぐに巻きなおせば
出来上がりは、そんなに違和感ない
ゆる巻きも、しっかりカールも
使い分けできるのが嬉しい

今まで使ってたヴィダルは、初めて
買ったもので、比較するものがなかったから
特に不満はなかったけれども
今回アフロートを使ってみて
どれだけ使いにくかったか、よく分かったw
546スリムななし(仮)さん:2009/07/16(木) 18:43:07
サイドとトップは、カールが夜まで持つのに
後ろのほうは、昼過ぎにはカールが落ちてゆるゆるになってしまう
後ろで二つ分けにして、前に髪を持ってくるのが駄目なのかな
それともサイドと後ろでは、無意識のうちに巻き方が変わってるのかな
547スリムななし(仮)さん:2009/07/17(金) 14:27:10
┐(°〜°)┌
548スリムななし(仮)さん:2009/07/17(金) 18:01:47
>>530
レス見て惹かれて買ってみたけど
本当にすごくいいね

セットローションとか何も使わずに
風呂上りの髪にあんず油塗って
そのまま巻いたけど
ホットカーラーで巻いたみたいに
綺麗にカールが出て、夜まで落ちなかった

ちょっと前に、クレイツのホットカーラー買って
よさにすごく感動したけど
ぶっちゃけこのじっくりカールがあったら
ホットカーラーは不要に思えた
朝巻く手間省けるし、これは神商品だ
549スリムななし(仮)さん:2009/07/17(金) 21:09:24
>>548

あ、あなたは私ですか!!
びっくりしたので思わずレス。
あんず油とこのカーラーで完璧巻き髪を楽しめてます。
550スリムななし(仮)さん:2009/07/17(金) 21:12:49
補足です。
朝起きたらたまに寝相で一本カーラーが外れたこともあるので、そういう時だけコテで巻き直します。
でも朝に全髪巻くよりずっと楽だし、何より経済的だー
このスレのみんな、ありがとうございます。
551sage:2009/07/18(土) 17:30:20
>>530
使ってみたけど、寝返りがうてない。
朝までツタンカーメン状態で首と腰がバリバリ。
残念だけど廃棄処分です。
使える人羨ましいなぁ、みんな器用に寝返りうつんだね。
552スリムななし(仮)さん:2009/07/18(土) 17:39:37
ごめんなさい、間違えた・・・。
ついでに追加。
クレイツのロング、綺麗な縦巻きできるけど平巻きより若干もたないかな。
普通のカーラーで、毛先から巻いて縦巻き風にするのは
斜めに髪を引き出して巻いて、最後にカーラーを縦にすると良いよ。
床に対してカーラーを垂直にするかんじ。
553スリムななし(仮)さん:2009/07/18(土) 21:35:31
jujuみたいなボリュームあってクリンクリンの巻き髪は何mmのコテがいいですか?
554スリムななし(仮)さん:2009/07/18(土) 23:19:29
26ミリくらいがいいんじゃない?
555スリムななし(仮)さん:2009/07/18(土) 23:40:17
変身カーラーあった!と思って買ったのはいいけど
サイズあるの知らなくてSだった…
Mがよかったよー
巻く量とかで調節できるかな?
556スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 00:45:09
後ろ側の髪がうまく巻けない><
人にやってもらうしかないのかな
557スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 01:54:12
考えとしては
肛門がうまく拭けない、人にやってもらうしかないのかな
と同じ
558スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 10:54:02
うそ〜んw
人にやってもらうシャンプーが気持ちいいってのはあるけど
肛門を人に・・・なんてないよ〜ww
559スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 21:49:33
髪型・髪質 肩にかかりそうな長さで量は少なくペタンコです。
トップにボリュームを出して、全体的に少しふんわりさせたいのですが
コテのサイズは38mmか32mmどちらのほうが良いでしょうか?
メーカーはイオニティかアイビルで迷っています。
560スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 22:51:14
>>548
お風呂上りの髪って乾かさないままってこと?

>>552
すごく良さそうなんだけど
斜めがどっち方向に斜めなのかがわからない…
561548:2009/07/20(月) 00:06:52
>>560
風呂入ってから布団に入るまで、結構時間が空くから
そのままって言えば、そのままかな
大方乾いちゃってるので

心配ならドライヤーで、根元だけ乾かしてはどうでしょうか
562スリムななし(仮)さん:2009/07/20(月) 10:20:45
>>560
髪を顔に対して斜め外側に引き出して、毛先から巻いて、最後の方でカーラーを縦に。
巻き終わった時、カーラーが多少斜めでも大丈夫。
引き出した髪の内側にカーラーを当てて、巻き上げていきます。
毛先強めの内縦巻きができるよ。
563スリムななし(仮)さん:2009/07/20(月) 21:18:58
>>556
後ろ髪以外の髪を上げて、一番最初に巻くといいよ。私も苦手で電源入れないまま練習してる。一緒に頑張りましょう
564スリムななし(仮)さん:2009/07/21(火) 00:19:29
サイドを巻き髪にしてまとめるときって結んでから巻くんですか?
それとも巻いてから結ぶのでしょうか?

今日巻いてから結ぼうとしたらあっちこっちにはねちゃって…
565556:2009/07/21(火) 00:24:15
>>563
なるほど。
後ろ髪メインで練習、やってみます
レスありがとうございました!
566560:2009/07/21(火) 10:55:18
>>561
面倒くさがりな私には最高だw

>>562
なるほど。
カーラーで内縦巻きができるなんて楽ちんでいいね。

二人ともレスありがとう!
試してみる!
567スリムななし(仮)さん:2009/07/22(水) 12:53:50
エクステをつけているのですが,巻いてもすぐ取れてしまいます。
SALAの巻き髪ウォーター,アイビルの32ミリ(190℃),VO5のハードで仕上げています。
巻き髪ウォーターをつけてからすぐ巻く・乾かしてから巻くの両方試しましたが
どちらも巻き終わり5分くらい経つとゆるんできます。
どこを改善すべきでしょうか?
568スリムななし(仮)さん:2009/07/22(水) 16:41:36
>>567
巻き終わったらケープ
569スリムななし(仮)さん:2009/07/22(水) 18:45:28
>>567
巻けないエクステだったりしないの?
570スリムななし(仮)さん:2009/07/23(木) 12:46:15
>>567
エクステ付けたばっかりだったりする?多少日にち経って痛んでからの方が跡が着きやすいよ
571567:2009/07/23(木) 18:17:24
>>568
ケープの方がキープ力強いですかね?試してみます!
>>569
美容師さんは人毛だから巻けるとおっしゃってたので巻けるタイプらしいです!
>>570
付けたてだと巻けないんですか!!ちょうどつけて1週間です。巻きすぎでパサパサしてきたので明日また試してみます!

みなさんありがとうございます!!!
572スリムななし(仮)さん:2009/07/23(木) 18:54:07
そういえば私、硬くて太い剛毛の割には
カール付きやすいし一日取れにくいのなんでだろって思ってたけど、
かなり傷んでるせいだったのか。
573スリムななし(仮)さん:2009/07/26(日) 17:50:09
巻き髪初心者はホットカーラーの方が上手く巻けますか?

コテでどれだけ練習しても綺麗に巻けない不器用なので
クレイツのロングのホットカーラーを買おうか迷っています。
574スリムななし(仮)さん:2009/07/26(日) 19:05:28
この前何かの番組で美容師さんが
「コテがうまくできない人はホットカーラーがおすすめ」って言ってたよ。
このスレでも、ホットカーラーの方が自分に向いてるっていう人も結構いるし
一度買ってみたら良いんじゃない?
575スリムななし(仮)さん:2009/07/26(日) 19:11:32
とあるページでは、慣れたらコテのほうが
断然早く仕上がる、と書いてあった

コテは巻き髪スタイル作りたいときで
カーラーはヘアアレンジの下地用にしか使ってない
コテじゃないと、ゆるい感じとか微妙な
ニュアンスが出にくい気がする
自分が下手なだけかもしれないけど・・・
576スリムななし(仮)さん:2009/07/27(月) 13:59:19
慣れだよーコテは
慣れたらホットカーラーなんて使う気になれない
つべの巻き髪動画とか巻き髪本見て電源入れずに頑張って何度も練習するのみ!
お風呂入る前がオススメだよ
577スリムななし(仮)さん:2009/07/28(火) 16:04:17
ようつべの動画とかだとけっこう髪の量多めにとって巻いてるように見えるけど
同じくらいの量とると全然巻けない。
動画でつかってるコテは200℃まで出るって説明あったしやっぱコテの違いなのかなぁ。
578スリムななし(仮)さん:2009/07/29(水) 00:54:51
ニュースゼロの小林麻央(?だっけ?妹の方)の毛先ってカーラーなのかな
クラシカルなお嬢様風で可愛いよね
579スリムななし(仮)さん:2009/07/29(水) 11:53:54
どうしても巻きが取れちゃうなぁ
湿気のせいもあるよね
580スリムななし(仮)さん:2009/07/29(水) 13:00:25
VSの温風出るコテ使ってます。髪の長さはロングで、巻く前にはグラマラスカール?のピンク
をつけて巻いてるんですが、ここ2か月くらい巻いてワックスつけてスプレーしても10分くらいで巻きが取れてしまいます。
天気が雲の日が多いからかな?髪が傷んでる?(トリートメント変えてから髪質が変わったのかも…)
せっかく時間掛けて巻くのにすぐ取れてしまって嫌です。何かアドバイスありますか?
581スリムななし(仮)さん:2009/07/29(水) 13:10:09
>>580
ん〜湿気がある時期はしょうがないよ
VSの温風出るコテってのはよくわかんないけど
582スリムななし(仮)さん:2009/07/29(水) 20:59:54
やっぱ湿気のせいなのかぁ。
朝シャン派で、9割くらいしか乾かせてない髪に巻くのも原因だろうなぁ。その上 湿気だもんね。
完全に乾いた髪でクーラーガンガンにきいてる部屋で巻いたら長持ちしますた
583スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 14:26:18
>>582
>朝シャン派で、9割くらいしか乾かせてない髪に巻く
これだと巻き終わった時点でキレイじゃなくない?w
基本は守った方がいいと思うぞぃ
584スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 15:07:43
湿気やだ〜〜〜
綺麗に巻いてもすぐ取れちゃうから
我慢できずにパーマかけてしまった…
585スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 15:28:51
私は汗のせいで根元がぺちゃんこになってる気がする。だから夏はハーフアップで下だけ巻く。
暑いのにまっきまきの子見るとすごいなあって思う。
586スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 15:42:29
ギャルの子とか、雨でも真夏でもふんわりぐるぐるだよね。
一度どうやってキープしてるのか聞いてみたい。
587スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 19:00:18
>>586
マメに直してるよ
588スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 21:03:09
あー、よく電車とか飲食店とかでフツーにコテで巻いてるギャルいるもんね
589スリムななし(仮)さん:2009/07/31(金) 07:16:51
さすがにそれは真似できないね
大人として
590スリムななし(仮)さん:2009/08/03(月) 21:48:01
最近巻き髪に挑戦してる初心者なんですが
本とか動画とか見てもいまいち綺麗に出来ません

皆さんはひたすら練習って感じですか?

どこか教室とかあるんでしょうか?

良い練習法とかお勧めの教室とかあったら教えてください!
591スリムななし(仮)さん:2009/08/03(月) 21:59:47
美容師の友達にコツ教えてもらった
592スリムななし(仮)さん:2009/08/04(火) 00:03:37
>>590
>>1から読むときっといいことあるよ
593スリムななし(仮)さん:2009/08/04(火) 07:33:43
ホットカーラーで巻いてる人は
内巻きと外巻きどっちで巻いてる?
594スリムななし(仮)さん:2009/08/04(火) 17:03:03
外巻きにしたいときは外巻きに
内巻きにしたいときは内巻きに。
595スリムななし(仮)さん:2009/08/04(火) 22:57:03
>>594
そうなんだ。ありがとう。
美容院でデジパかけるときに外巻きにしてた気がして。
(結果的に何故か内巻きになってる)
596スリムななし(仮)さん:2009/08/04(火) 23:33:31
>>595
デジパはセットの仕方でどっちにもなるよ
597スリムななし(仮)さん:2009/08/04(火) 23:36:29
>>596
そうなんだ!奥が深いな…
598スリムななし(仮)さん:2009/08/05(水) 12:45:22
雑誌に全体的にケープしてから巻くって荒業が載ってたんですが、髪痛まないすか?
599スリムななし(仮)さん:2009/08/05(水) 13:16:04
>>598
ケープしてもしなくても髪にコテ当てた時点で熱で痛むよ
600スリムななし(仮)さん:2009/08/05(水) 14:00:49
海外のテレビ番組でプロのヘアメイクさんが
スプレーしてからコテで巻いてた。
そのほうがキープ力あるのかな?
601スリムななし(仮)さん:2009/08/05(水) 14:38:09
どんなスプレーか分からんからなんとも
602スリムななし(仮)さん:2009/08/06(木) 12:53:19
スポンジって留め具のあとがつかない?
603スリムななし(仮)さん:2009/08/06(木) 14:43:10
>>538のスポンジカーラーだったら、留め跡が付きにくいように
波型になってるから留め跡付かないよ。

604スリムななし(仮)さん:2009/08/06(木) 20:29:16
カーラーで巻き髪ってどうやるんだろう
スポンジカーラーで寝たままカールに興味もって買ってきたものの上手くいかず。
毛先だけゆるくみたいな形にしたいのですが、どこに巻いたらいいかさっぱりです
髪が肩につくくらいで、もっと伸びるまでは無理でしょうか?
605スリムななし(仮)さん:2009/08/09(日) 20:07:32
永遠にカールローションジプシー…
値段による差がそんなにあると思えん
606スリムななし(仮)さん:2009/08/10(月) 11:44:42
ttp://4.bp.blogspot.com/_NO2UOMMYKZ0/SGc9c6Zrm2I/AAAAAAAAAYI/B4yhdqNLxsM/s400/Nicole+Richie+Blonde+Hair.jpg

こんな感じにしたいんだけど、これはどのくらいの太さのコテでできますか?
束感?って感じの巻き髪だけど、やり方のコツとかありますか?
どなたかお願いします。
607スリムななし(仮)さん:2009/08/10(月) 11:45:37
ごめんなさいsage進行でしたね・・
608スリムななし(仮)さん:2009/08/10(月) 18:35:45
お前はどこへ行ってもダメな子だな
609スリムななし(仮)さん:2009/08/10(月) 18:57:14
>>606
短い髪の人がざっくり巻くとクルクルじゃなくてニュアンスへアーみたいになるけど、それに近い感じに見える。
610スリムななし(仮)さん:2009/08/10(月) 19:55:47
フランチャイズ店舗運営会社が破綻=米クリスピー・クリーム【シカゴ5日時事】

米ドーナツ製造・販売大手のクリスピー・クリーム・ドーナツのフランチャイズ店舗をイリノイ州などで展開する運営会社、
スイート・トラディションズが4日に連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請したことが明らかになった。
5日付の米紙シカゴ・トリビューンが伝えた。米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007090600273

>米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
>2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。
611スリムななし(仮)さん:2009/08/12(水) 09:01:47
湿気で巻いたそばからとれてくわ。定時までもったためしがない
612スリムななし(仮)さん:2009/08/12(水) 10:25:12
てすと
613スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 23:11:49
巻き髪初心者です。相談させてください。
かなり前に買ったナショナルの35mmのコテでうまくまけないので、
新しいコテを買おうと思っています。

長さ:胸下、量:多め、レイヤー:少な目の髪です。
あご下のみ大きめのカールをつけたいのですが、何mmがいいのでしょうか?

メーカーは、アイビルかクレイツにしようと思っています。
614スリムななし(仮)さん:2009/08/14(金) 04:07:41
>>608
www

>>609
どうもありがとう。色々勉強してみます。
615スリムななし(仮)さん:2009/08/15(土) 16:00:26
>>613

コテの選び方は色々あるみたいだけども
長さとの兼ね合いだと↓に
ttp://manibit.blog47.fc2.com/blog-entry-11.html
巻いた感じだと↓に
ttp://jellymilky.web.fc2.com/contents.html

後は髪の毛が太い人は細め、細い人は太めのが良いみたい
616スリムななし(仮)さん:2009/08/17(月) 18:03:03
じっくりカール、大中小の
3種類出てたんだね
東急ハンズには、中サイズ8個入り
しか置いてなかったけど
ロフトには大サイズ6個入りと
小サイズ12個入りが、置いてあった

使い心地は気に入ってたけど
カールの大きさが、コテみたいに
分けられたらなーって思ってたから
すごく嬉しかったよw
617スリムななし(仮)さん:2009/08/18(火) 19:25:45
>>616

> じっくりカール、大中小の
> 3種類出てたんだね


朗報ありがとう!!
今日もじっくりカールでうまく巻けました。大きさ変えてさらに可愛い巻き髪を目指したいな。
618スリムななし(仮)さん:2009/08/18(火) 21:22:07
VO5のヘアスプレーってドンキだと何円くらいですか?
619スリムななし(仮)さん:2009/08/19(水) 00:19:04
髪が少なくて巻いてもスカスカになる
エクステつけるしかないのかな
みんな髪の量どのくらいですか?
620スリムななし(仮)さん:2009/08/19(水) 18:24:53
少ないから梳かないようにカットしてもらってる
これで多少マシになる
621スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 09:41:08
右利きですが、左側がうまく巻けません。
髪を巻くときに、ひねりが入ったような角度になってしまいます。
アイロンを右手で持つとそうなるし、左手に持ちかえるとヤケドします。
みなさんは、利き手とは反対側は、どうやってちゃんと巻いていますか?
622スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 12:43:46
>>621
慣れだよ〜
練習あるのみです!!w
623スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 14:35:30
>>621
利き腕の腕の位置、高さ、角度をよく観察、記憶して逆手に挑む。
右手はヤケドしない持ち方できてるんだしそれを真似ることができれば大丈夫!
>>622の言う通りいずれ慣れる日が来るから頑張れー
624スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 15:46:49
私は右利きで、左はうまく巻けるけど右が巻けないよ。
右手でコテを持って右を巻こうとすると、手首が変な方向に捻れる。
でも左手だとうまくコテを持てない。
どうしたもんか…。
625スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 15:56:16
そういう場合はYouTubeとかで巻き髪の動画観てみたらいいよ。
私はそれでコツが掴めた。
626スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 18:35:42
梅宮アンナの回りって羽賀といい元の旦那といい朝鮮人だらけだよね
627スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 00:55:24
テスト
628スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 05:10:39
最近全部外巻きにするのにハマッてる
やっぱ巻き髪は顔周り華やかになっていいねー
629スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 21:36:27
胸下のロングから座骨あたりのセミロング(ミディアムかな?)にしたんだけど
ロングのときより巻きが決まる気がする。
630スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 21:42:19
>>629
胸下からいきなり座骨まで伸びたんですか。すごいですね。
631スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 21:48:23
座骨ロングwwwww
新しい表現だなw
632スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 21:59:14
> 座骨あたりのセミロング(ミディアムかな?)
いやいや、超ロングだからそれ
633スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 00:36:44
゛ の有無だけでえらい違いだな、おいwwww
634スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 13:00:30
ごめんなさい、間違えた!正しくは鎖骨です。
さこつ、の濁点なしでも座骨って出るんだよ…。

座骨ロングのウィッグ被って貞子になってきます。
635スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 13:57:42
「さこつ」って入力して「鎖骨」選択すればいいだけじゃね?w
636スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 19:14:42
座骨も「さこつ」って読むんだね〜
残念ながらウチのIMEでは出ないけど
637スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 19:47:15
えっ?読むの?読まないだろ?ww
638スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 20:09:19
あ、やっぱ?www
639スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 22:58:25
ケータイの予測変換だろwww
640スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 14:06:14
ん?一文字目が違うんだから予測じゃないだろww
早い話がバカで嘘つきってことだよ。
641スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 17:55:50
N-02Aは、さこつと打つと
予測変換の1つ目が座骨。
642スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 19:31:46
いい加減スレチだろww
643スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 19:39:46
>>640
そういう機種あるよ
予測変換だよ
644スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 20:23:14
座骨、私のも出る。ちなみにP906
645スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 20:52:50
(ユーザーのアホさ加減を)予測して変換
646スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 20:56:30
話変わる(変える)けどちょっと涼しくなって
巻き髪にいい季節になってきましたね〜
真夏はあまり巻かなかったけど今朝久々に巻いたら
なんかテンション上がったww
647スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 00:35:16
無職になると巻髪とかできないって知ってる?
648スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 01:06:04
意味がわかりませんw

巻き髪してるとハローワーク職員の心証が悪くなって
仕事が紹介してもらえないとか?w
649スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 01:14:15
髪型を整えるのって金が掛かるからだよ
無職が長引くと髪形の手入れに金を掛けるのは負担になる
650スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 09:02:57
>>647
>>649
で?っていう…
651スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 09:49:49
ずっとミックス巻きしてたけど、美容師さんがやってくれた
平巻きがカジュアルで可愛くて練習中。
最近湿気が少ないから崩れにくくて楽だー。
652スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 12:02:44
>>649
逆にカット代もったいないから巻いてごまかす、とか
あると思うけど知ってる?wwwww
653スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 17:20:13
654スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 17:28:37
巻き髪用にマメにカットしてもらってて
手入れが行き届いてる巻き髪>>>>>>越えられない壁>>>>>652の状態の巻き髪

だと思う。
コテとかホットカーラーとか、髪傷めるし。
655スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 17:39:55
>>654
じゃあ働けばいいじゃんww

>>651
ホント、湿気少なくなってうれしいよね〜
656スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 18:52:43
巻き髪と無職と何の関係があるんだ?
657スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 19:23:13
>>652斉藤薫がそのタイプ
セルフカットして巻いてごまかしてるって言ってた
658スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 20:31:14
無職の話って、別に髪型、それも巻き髪に限ったことじゃないじゃんね
なぜいちいちここに書こうとしたんだか。

「今まで毎日のように巻いてたけど無職になってできなくなった」
っていう話ならそう書けばいいのに。
659スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 23:13:53
性格ひねくれてるからじゃない?ww
660スリムななし(仮)さん:2009/08/27(木) 00:43:49
>>658
わかるーw
661スリムななし(仮)さん:2009/08/27(木) 00:55:11
>651
平巻きってどうやるの?
やってみたいけど、動画とか見つからないし
やり方わかんない
662スリムななし(仮)さん:2009/08/27(木) 11:42:09
1,コテを横に構えます
663スリムななし(仮)さん:2009/08/27(木) 13:34:10
以上w


横レスごめんねw
664スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 19:30:25
中日新聞のパチンコ折込広告の量は異常
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:04
気楽にくるる’n 使った事ある方いますか?
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:34
>>665
なんぞwと思ってぐぐったら
スポンジカーラーっぽいね
1時間以上巻かなきゃいけないっぽいから
それだったら、コテのほうがいい気がする
寝るときに巻くなら、いいだろうけど
特に止めないっぽいし、取れるのが心配
667スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 01:02:20
腰あたりまでのロングヘアのものです。
海外旅行のためにクレイツの海外でも使えるコテを買うつもりなんですが、
普段はアイビルの32oを使ってるので、違う太さにしてみようと思ったのですが26と32の2種類しかないらしいのです。
ロングで26oのコテは使いづらいですよね?
668スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 08:25:13
>>667
ある程度コテ慣れしている人なら
逆に細い方が巻き時間短縮になると考えることもできるかも。

コテの太さ=カールの大きさにならないように大きく巻いたりする技術があるなら
32だとじんわり熱が伝わるのを待たなきゃいけないところを
同じ大きさのカールを作るのに、細いコテだとサクサク作業を進められる。
669スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 01:20:39
よろしくお願いします。
思いっきりパジャマですみません。
長さは肩甲骨の真ん中くらいで10cmくらいのレイヤーあり(段をなくすために伸ばし中)
上下には分けず頭半分縦6本くらいに分けて巻いてます。
コテはアイビル32mmです。
いつも裾広がりのぐりんぐりんになってしまいます。
どうすればいいでしょうか?
http://imepita.jp/20090903/040400
http://imepita.jp/20090903/041920
http://imepita.jp/20090903/042140

ヨウツベを見てK-two青山店の巻き髪が可愛いと思ったけど3本にしか分けてないし、あんな風にちゃんと巻けないです。
あと前に美容室で教えてもらったワックスの付け方は下から内から掴むようにだったのに、動画では手櫛やってて驚いた。
670スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 09:37:24
>>669
かわいいパジャマだねw

一番解消したい問題は、「裾広がり」?
1〜2枚目の画像ではそんなに問題あるように見えないけど
3枚目を見ると、髪の根元からの巻いてない部分と、巻いてある部分との
境目のところに角度がついてしまっているせいで広がって見えるのかな?
巻くときに、手に取った毛束の角度をちょっと持ち上げて
真下より45〜60°くらいにして巻き、コテを引き抜くときに、
自然になだらかな角度になるように気をつけながら引き抜くという感じとか?

その美容院の動画を見てみたけど、別に「ちゃんと」巻かなくてもいいと思ったよ。
ランダムに巻いて、ナチュラルに仕上げたっていいんだし。
手櫛を通してたのは、比較的巻きが落ちにくい人が束感を出したいときという感じがした。
巻きが取れやすい人やふわっと感を出したい人は「下から上に掴むように」でいいと思う。
671スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 13:31:31
>>669
巻きとは関係ないけど
編みこみ?可愛いなぁ
上手に出来てて、うらやましい
672スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 15:05:41
>>669
編み込みできるなんてすごい!
673スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 17:48:25
>>670
コテに螺旋状に巻きつけるのがすごく難しいです。
急激なカールになってしまうのは、巻きつける角度がおかしいんですね。
一応毛束の中間から根元の方も巻いて毛先に移動させてるんですが、根元の方はのびちゃって毛先の方だけカールが残ります。
引き抜く時も挟みが開かなくて力入っちゃうので、気をつけてみます。
ありがとうございます。
ヨウツベの美容院の真似してやってみたけどコロネっぽくゴージャスヘアになってしまいました。
まだまだ練習します。

>>670-672
意外にパジャマや編み込み誉めてもらえて嬉しいです。
ありがとうございます。
編み込みもヨウツベの動画で練習中です。
髪長いのにいつもまとめ髪しててもったいないので、ダウンスタイルで可愛くできるように巻き髪練習します。
674スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 18:55:54
>>673
編み込みの動画のURLを教えてくれんかのう
675スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 19:04:16
>>674
>>673じゃないけど
ttp://binosusume.blog116.fc2.com/blog-category-23.html
のところだと思う
676スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 19:36:15
>>674
>>675の方のです。
この方のシリーズが好きで、昨日の編み込みは『裏編み込みでお花』というやつです。
677スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 20:38:22
>>675
あーこの人知ってる。
髪綺麗だよね〜。
678スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 09:37:51
>>675
凄いなーこの人
めっちゃ参考になった!
679スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 12:47:20
この人有名だよね。

でも残念なのは、この人は髪がとても綺麗で
しかもレイヤーも入ってない感じでかなりロングの髪型なので
動画を見ても、全くこの通りにできるわけではないんだなw
680スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 14:59:06
この人、美意識高すぎて尊敬する
681スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 15:11:40
髪ほんっとツヤツヤだね
ストパ掛けてるのかな?とも思ったけどそうじゃなくてこの艶とストレート保ってるなら凄すぎるw

巻き髪のやり方もわかりやすかったけど、それより他のリボン作るアレンジとかマロンアップとか凄すぎて感動
682スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 20:04:17
マロンアップ憧れたけど
鎖骨下くらいまでしかないレイヤー入った髪じゃ
全然ああはならず、
ウィッグでいっか…ということになったのが切ない
683スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 22:18:04
素人とは思えない腕前ですよね
美容関係のお仕事の人かな??
684スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 22:29:19
グータンヌーボの成りすまし朝鮮人出演率は異常
日本人が差別されている
685スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 22:29:59
雑誌の写真+文字じゃ分からないことも多いから
こういう動画上げてくれる人ってありがたいですねー。
686スリムななし(仮)さん:2009/09/05(土) 16:12:19
グラマラスカールの金と黒ってどう違うのかな?
687スリムななし(仮)さん:2009/09/05(土) 17:26:48
>>686
ちょっとは自分で検索したら?



…と思ったけど、
ナカノグラマラスカールの展開は自分もちょっと謎だったから調べてみた。
新旧使い比べまではしてないので、ネットで判る情報くらいだけど。

今のメーカースペシャルサイトに出ているゴールドを含む商品がバージョンアップ版のようで
黒を含む3タイプ展開の商品は既存品のようですね。
でも両方の商品がメーカー公式に並んで出ているところを見ると
即座に旧タイプは廃盤というわけではないのかも???

ちなみに、既存品の方は、ピンク(ふんわり)、ブルー(しっとり)、黒(ハード)という展開で
新シリーズの方は、ピンク(ソフト)、ゴールド(ハード)、白(ストレート)という展開。

既存品は、カールローションで巻く→スプレーで仕上げ
新シリーズは、カールローションで巻く→クリーム又はオイルのエッセンスで仕上げる
ということになっているみたい。

で、黒とゴールドの成分は、ほぼ同じですが、ゴールドの方には
若干新しい成分(イロハモミジ葉エキス)なども入っているようです。

それくらいの差なら、旧品はお安くなってるみたいだし、案外旧品の方が買いかなとも思ったりw
688スリムななし(仮)さん:2009/09/06(日) 07:59:59
>>687の親切さにときめいた
689スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 10:15:12
>>682
同じくマロンアップ憧れたけどストレートで胸トップくらいまである自分でも全然長さ足りないw
でもやり方わかっただけでも良かった

この方巻き髪のやり方とかほんとわかりやすくて素晴らしいわ
690スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 02:55:39
巻き髪に直接関係ないんだけど、「アイビル」のイントネーションって
「アイリス」と同じ?それとも「丸ビル」?
691スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 06:00:14
>>690
アイリスと同じだと思ってた。
692スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 08:49:10
アイリスでおkだぞぃ
693スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 23:46:38
私は丸ビルのイントネーションなんだけどw
地方によって違うのかな
694スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 00:34:51
うちはアイリス@東京
695690:2009/09/14(月) 01:26:45
どうもありがとう、最初にアクセントの方が無難そうだね

ちなみに私は漠然と「どっちかわからないけど後者ー?」と思ってた
担当の美容師さんですら「えっ、どっちだろ???」的反応で曖昧にごまかしてたw
業界内でもあまり口に出して言ったりしないんだろうか…
関西人なんだけど、もしかして東日本と西日本でも違ったりするのかな?
696スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 09:21:53
>>693
と〜ほぐかぃ?
697693:2009/09/14(月) 17:55:28
私も関西人
698スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 18:05:07
>>696
丸ビル発音って確かに東北っぽいw
私は東京でアイリスだ。
699スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 18:28:26
でも、丸ビル発音ってのは、
「ギター」「クラブ」みたいなのと同じ平板読みじゃない?

「ギ↑タ↓ー↓」「ク↑ラ↓ブ↓」だと昭和っぽい。
だから丸ビル派の人がいるんだろうね。
700スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 18:53:41
>>699
「ク↑ラ↓ブ↓」って言うと小学校の部活?を髣髴とさせる。
「ギ↑タ↓ー↓」って発音は田舎の人って気がする。
701スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 18:59:58
和服でぽっちゃりしたママさんが「社長、いらっしゃぁい」と出迎えるのも
「ク↑ラ↓ブ↓」という気が

…ってどうでもいいねww

私も「アイビル」は「アイリス」と同じだ。
702スリムななし(仮)さん:2009/09/17(木) 22:20:26
http://imepita.jp/20090917/734820
これみたいに、直毛をふんわりゆるくさせたり内巻きにしたりしたいんですが、パーマかけても自分でコテでやらなきゃうまくいかないようですが、
だいたいロングじゃなくて、ショートからセミロングあたりでこのように毛先に動きをだしたり、または内巻きで70年代ボブにしたりしたいときは何oのコテを使ったら良いのでしょうか?
38じゃダメでしょうか? 今までコテは使用したことはありません。
703スリムななし(仮)さん:2009/09/17(木) 22:42:05
髪巻いてライブ行くと、帰るころには湿気でストレートになっちゃう
どうすれば巻きキープできるかな?
やっぱ縛ったりするしかない?
704スリムななし(仮)さん:2009/09/17(木) 22:44:47
>>702
これだったらパーマとワックスでなんとかなりそうだけど
>パーマかけても自分でコテでやらなきゃうまくいかない
って誰かに言われたの?(・∀・)
705スリムななし(仮)さん:2009/09/17(木) 22:45:40
>>703
スプレーで固めるのじゃ(・∀・)
706スリムななし(仮)さん:2009/09/17(木) 22:57:51
美容師さんに、いわれました。
でもコテって一本くらいもってたいけど、セミロングのエアリー内巻きに使えるコテは何oでしょうか?
707スリムななし(仮)さん:2009/09/17(木) 23:16:11
>>706
>>702の画像だったら32mmでいいと思うよ〜
髪が硬いとか条件によるけど(・∀・)
708スリムななし(仮)さん:2009/09/17(木) 23:53:21
大丈夫です。
38oなら安くかえそうなんですが、38と32の壁は大きいでしょうか? 何oはどんなスタイルに合うとかわかれば、ぜひ教えていただきたいです
709スリムななし(仮)さん:2009/09/18(金) 11:24:01
「9条の会」関係者の平和主義者が無防備な市民を襲撃 殺人未遂で逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1247578876/
710スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 10:09:00
みんなだいたい何℃くらいで巻いてますか?私はアイビルので、ダイヤル11、約130℃くらいです。
たまに180℃くらいでパパッと巻いちゃうって子いますよね。
711スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 13:46:38
>>710
私はアイビルで19〜21でパパっと巻くよ
その方が短時間でしっかり巻けるし痛みも少ない気がする
712スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 20:56:12
130℃って低くない?
それだったら家電メーカーのコテでもいいし、アイビル使う意味が無いような
713スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 22:59:40
クセのつき易さに個人差あるからね。
714スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 04:12:08
http://s.upup.be/?ltkh4LDXTQ
上の3パターンは同じ太さのコテで出来ますか?
今の所、アフロートの32mmか38mmのどちらかにする予定です。
715スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 06:17:57
>>708
髪が相当長い場合は38、それ以外は32。
ヘア雑誌とかも見てごらん。大体が32を勧める場合が多い。
髪が相当長い&ざっくりとしたゆる巻きをしたい場合は38が良いと思う。
でも、やっぱり32が良いと思うけどな。
716スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 08:47:15
汗っかきなせいで巻きたてゴージャスな髪が維持できないウワァァァンヽ(`Д´)ノ
717スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 12:35:25
>>667

私もおヘソぐらいまでの超ロングですが、
コテだと絡んでしまうので、
ホットカーラーを使っています。

カーラーを内巻きor外巻きにしたら
はずした時には、髪の長さ(重み)で、
カールがいい感じにほぐれて、可愛いカールができますよ

http://6724.teacup.com/kamiiti/bbs
718スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 01:38:01
>>715
ありがとう
無難に32mmにします
719スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 02:59:08
>>717
そのサイト、変態の集まりやんwwwwwwwww
720スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 13:04:38
探してみたけどホットカーラーについては余り書かれていなかったので質問。
ホットカーラーではアイビルとクレイツはどちらが良いのでしょうか?
他にもお勧めのホットカーラーがあったら知りたいです。
髪の毛は毛の量が元々多めの短めボブで巻いてアップにまとめたりするのですが、コテよりもホットカーラーの方が良いと聞いたので。
721スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 14:01:02
便乗して・・・
アイロンはナショナルからアイビルとクレイツにしたら雲泥の差でびっくりしたんだけど
ホットカーラーの場合もアイビルとクレイツはそんなに差がないと思うんですが
ナショナルとかのものとアイビルとはかなり違いますか?
722スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 14:07:38
アイビルのホットカーラーって、コイズミのと同じものじゃない?
723スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 23:45:07
質問です
スペック・・・鎖骨下12cmの太い・多い・硬い・癖ありの四重苦です
初めてコテを購入予定ですがアイビルの25mmと32mmで迷っています
ttp://www.beauty-box.jp/style/medium/107per.html
ttp://www.beauty-box.jp/style/medium/128tr.html
ttp://www.beauty-box.jp/style/medium/206li.html

髪を切った場合
ttp://www.beauty-box.jp/style/medium/130tr.html
のような髪型にもしたみたいのですがどちらのコテがいいでしょうか?
724スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 08:24:35
>>722
そうなんですか?ありがとう、ちょっと見てきます。
725スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 00:11:44
ロングヘアでマジックカーラー使いこなしてる人いる?

胸下ロングで毛先の痛みが気になるからマジックカーラー買ってみたけど
巻いてから押さえつけたり毛束を少なくしたり色々試してもはがれ落ちてきてうまくいかない…
ピンとかで留めてる?そこまでするくらいなら潔くコテかホットカーラー使う?
やっぱりロングには向いてないのかなあ
726スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 12:12:42
>>725
前髪に一個、トップに二個使ってるよ〜
他はアイロン使ってる
727スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 00:53:21
>>725
マジックカーラー用のクリップが売ってるよ
ワニクリップみたいなやつ
728スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 11:28:24
巻き髪を15時間以上維持させることって、
巻き方やスタイリング次第で可能でしょうか?

やっぱりパーマなどかけておかないと、厳しいですか?
729スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 12:54:03
>>728
巻きたてをキープはムリだけどほどほどに ならもつよ。
梅雨時や雨の日は厳しいけど・・・。
働いてる人ならみんなそのくらいもたせてるよ。
「今日は!!」って日は夕方軽く巻きなおすけど・・・。
730スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 13:39:02
外で働いてなくても、終日外出するならそれくらいはもたせるよw
731728:2009/10/03(土) 16:19:11
ありがとうございます。
維持できる巻き方、習得できるように頑張って練習してみます。
732スリムななし(仮)さん:2009/10/04(日) 06:21:09
夕べのテレビで観月ありさがしてたポンパ、かなり盛ってたけど超可愛いかったから 今日チャレンジしてみます。
733スリムななし(仮)さん:2009/10/04(日) 16:27:17
アイビルとヴィダルサスーンのコテだと
どっちが挟みやすいですかね?
親指でかちかちする部分があんまり離れてると巻きにくくて…
734スリムななし(仮)さん:2009/10/05(月) 11:07:34
>>732
どっかに画像とか無いかな?
最近またありさ持ち直してかわいくなった気がするからw見てみたい
735スリムななし(仮)さん:2009/10/07(水) 14:43:54
アイビルの15で巻いてる。
それ以上だと、
髪の毛が熱くなって指先が熱にやられてカッサカサになってしまう。
みんな平気なの?
736スリムななし(仮)さん:2009/10/07(水) 14:47:07
>>732
ポンパ好きだから見たい!
番組名わかrない?
737スリムななし(仮)さん:2009/10/07(水) 23:02:22
セミディにカットしてきました
加藤ミリヤのように毛先をクルッとさせるには、
大きなコテじゃないと出来ないでしょうか?

細めのコテしか持っていないのですが、
どうすればワンカールできるでしょうか
738スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 00:58:50
>>734
>>736

ありさポンパ見つけたので貼っておきますね。

オールスター感謝祭より
http://www.youtube.com/watch?v=h8lG-RtbwOk
http://www.tube8.com/hardcore/monica-/157197/


739スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 07:16:21
ブラシ買い換えたら、ブローがかなり楽ちんになった?
内巻のセミロング(ブザービートの相武紗季みたいな)に、リーゼの巻髪スプレーとブラシだけでできた

ブラシは、半分は豚毛、半分はプラスチックの、大きな楕円のロールブラシ

今まで、百均の小さなロールブラシ、コテやカーラーで上手くいかなかったけど、道具選びも重要なんだね
740スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 16:02:27
>>738
2枚目なに?エロサイト?
741スリムななし(仮)さん:2009/10/09(金) 11:16:20
>>737
無ければ細いコテで軽く巻いて伸ばすとか。
最低でも32mm以上は持ってた方が良いと思います。

>>738
かなりのポンパですね、更に身長が高く見えますね。でも似合ってる。

1枚目に釣られて、2枚目も結局最後まで見ちゃいましたw
742スリムななし(仮)さん:2009/10/09(金) 18:15:33
ありさポンパかわいい
やっぱ前髪伸ばそう
743スリムななし(仮)さん:2009/10/09(金) 18:27:23
>>738
ありがとう。可愛いね!
これ何か入れてるのかな。
逆毛だけだと難しそう…
744スリムななし(仮)さん:2009/10/09(金) 19:59:16
セレアップかなって思ってみてたよ
745スリムななし(仮)さん:2009/10/10(土) 00:47:10
>>737
元々ミリヤみたいなセミディなんだけど32ミリ使ってます

でもどーやったらあんな風にできるんだろう。。
いつも平凡な内巻きにしちゃう
もっと毛先を癖っ毛ぽくしたいんだけど、ランダムに内外内外と巻けば良いのかな。
746スリムななし(仮)さん:2009/10/11(日) 19:41:56
モッズヘアーのコテがあまり話題になってないみたいなのですが
何か問題があるとかですかね…?
知っている方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
747スリムななし(仮)さん:2009/10/12(月) 09:43:16
>>738
ポンパ画像は参考になったけど、下のは見れませんでした。
748スリムななし(仮)さん:2009/10/16(金) 08:06:13
質問です。

>>2のアフロートというのは、クレイツがだしている、アフロートイオン〜のことでよいのでしょうか?
アフロートで検索すると、アフロートという会社?もあるようなので分かりません。
教えて下さい。
749スリムななし(仮)さん:2009/10/17(土) 11:18:36
>>737
無理に見なくてもいいサイトですよ。
750スリムななし(仮)さん:2009/10/17(土) 11:20:53
>>747
の間違いでした。
751スリムななし(仮)さん:2009/10/17(土) 12:15:42
age
752スリムななし(仮)さん:2009/10/18(日) 08:20:51
age
753スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 16:32:45
nobbyのコテ買った。
悪くないけどバネが弱いのか毛先のホールドがいまいち(クレイツと同じくらい)

nobbyを会社のロッカー用にしてアイビル買おう。
754スリムななし(仮)さん:2009/10/20(火) 02:26:10
>>753
ちょ…w私もつい最近美容室で勧められてNobbyの買ったよ。32_

買った後調べてクレイツとアイビルが評判いいの知ったから
自分もアイビルのを今度買うw
755スリムななし(仮)さん:2009/10/20(火) 20:01:16
>>754
タイミング同じでウケた。

私は38_だよ。
低めの温度も使えるのは気に入ってるんだけど、
少ない量だと毛先がすぐ抜けてイライラする。

軽くすいてあるのがいけないのかな(均等な厚みなら大丈夫そうな気も)。
モノは悪くないのにね。

クレイツ⇒Nobby⇒アイビル(配達待ち)
とコテジプシーだわ。
756スリムななし(仮)さん:2009/10/20(火) 22:01:43
>>754ですが
>>755
自分はお金都合つけたら楽天で買うんだけど
ショップ何処も一緒かな?>>755は何処で注文した?

Nobbyせっかく買ったが悔しいからやってみてるけどやっぱ髪が抜けてくる…w
自分も早よ注文したい(´д`)
757スリムななし(仮)さん:2009/10/21(水) 00:57:21
アイビル購入
初めてコテつかったから、比較は出来ない
でも使いヅライってことはなかった

肩下10cmあたりの 長さで、あごあたりからレイヤーがはいってる
結構ふわっと巻けたよ
758スリムななし(仮)さん:2009/10/21(水) 07:37:27
>>754
私も楽天で注文したよ。一番評価多いとこ。
私は買うとき評価がよくて、安いショップを選んでるよ。
有り難いことにすぐ送ってくれたけど、仕事で帰宅遅くてまだ受け取れてなくて悔しい。
受け取れたらホールド力比較してみる。

nobbyはホールドさえよければいいのにね。
グラマラス黒と使えば翌日くらいまでちゃんと巻きがもつし。
759スリムななし(仮)さん:2009/10/21(水) 08:57:55
>>758
>>754です
レスありがと。
使用感レポ聞きたいな!待ってますw

>一番評価多い所って
2000件位評価ある所かな?検索すると美○○〜って所(評価400位)が一番上に来て、
ここが一番いいのか?とか思ってそこにしようかと思ってた…w
品質に変わりないなら安い方が助かるけど
760スリムななし(仮)さん:2009/10/21(水) 13:33:36
ホールド力って強い方がイイの?
761スリムななし(仮)さん:2009/10/21(水) 17:34:52
>>759
757ですが、まさにそこで購入しましたよ。
佐川発送がちょっとネックでしたが。
762スリムななし(仮)さん:2009/10/21(水) 20:10:29
753だけど、
758>>
必ずしもそうじゃないと思うよ。
私は髪の毛が硬くて多めだから、毛束を少なめでしっかり巻いていきたくてホールド重視。

ネット宮村氏のゆる巻き記事とか見ると「毛先まで巻かないのがポイント」みたいな事書いてあったし、
ゆるふわくせ毛風にしたいなら別にそこまでホールドにこだわる必要はないんじゃない?
アイビルの口コミで「挟む力が強すぎて、髪が傷んだ」みたいなレビューも見た気がするから、
人それぞれじゃないかな。

クレイツはほんと滑りよかったから、スルッと抜けて初心者には使いやすいだろうし、
Nobbyは設定温度が90-180と幅広いから、エクステして人や、ダメージヘアな人にもといいだろうし。
763スリムななし(仮)さん:2009/10/22(木) 06:29:20
764スリムななし(仮)さん:2009/10/22(木) 07:20:55
たしかにアイビルは挟む力が強いと思う
柔かめの髪だからか、そのまま抜こうとしても毛先が引っ張られてしまった
痛んだよ…orz
クレイツでもよかった気がする
765スリムななし(仮)さん:2009/10/22(木) 13:31:14
え〜?動かす時は緩めたらいいのに。
そのまま抜くなんてなんという・・・
766スリムななし(仮)さん:2009/10/24(土) 18:45:24
>>760です。
遅くなりましたが
ありがとうございました!

クレイツぽちりにいくっす
767スリムななし(仮)さん:2009/10/25(日) 12:51:25
アンカーつけ間違えてたねごめんね。

やっとアイビル受け取れました。
時間がなくてまだ巻きは出来てないけど、挟む力だけはチェックしてみたよ。
結論は期待してた通り。
ほんの少しの毛束&毛先でもしっかりはさめてうれしい。
クレイツやNobbyとは明らかに「はさむ力が」違う。

ひとまずしばらく使い比したらまたレポします。

>>758
偽物じゃなければ同じ製品なら品質は変わらないんじゃないかな。

>>766
クレイツにしたのね。
いまのところ私の中ではクレイツが一番自分の求めるとこから遠かったからどうせならお譲りしたかったくらいw
768スリムななし(仮)さん:2009/10/27(火) 02:44:46
皆様初めまして。
巻き髪に挑戦し始めて数年が経ち、今では朝さくっと巻ける程にはなったのですが、
つい先日巻き方がおかしいと言われてしまいました。
今までずっと毛先からコテでくるくると巻き上げていたのですが、
毛束の中間辺りから巻き始め、コテを緩めながら徐々に毛先まで巻いていく中間巻きというやり方にした方がいいと言われ、
再び練習を始めたのですが、どうしても毛先が上手く巻けません。
今は胸に届く長さのロングなのですが、徐々に毛先に近づくにつれ、コテのホールドも弱くなり、
毛先に行く前にするっと抜けてしまいます。
引っ張りながら巻くとか、毛先を持つとか、
中間巻きの上手なやり方や、皆様のやり方を是非伝授していただきたく、よろしくお願いいたします。
769スリムななし(仮)さん:2009/10/27(火) 06:26:36
ちゃんと巻けてるなら
やりやすいやり方でイインジャネ
770スリムななし(仮)さん:2009/10/27(火) 07:59:50
同じく
それに毛先から巻く方法も間違いじゃないよ
なんかで紹介されてたよ
771768:2009/10/27(火) 13:11:38
>>769-770
早速のレスありがとうございます。
私も同じくそのように思っていたのですが、練習を始めてみて、
中間巻きの方が綺麗に巻け、カールもしっかり付いたので、何とかマスターしたいと思い、この場をお借りすることにした次第です。
度々のレスで申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
772スリムななし(仮)さん:2009/10/27(火) 15:05:06
はさむ前に全部髪をくるくる巻きつけてからはさむのか
はさんで下にスライドさせていくのか
どうもやり方はっきりわからなくて
私も毛先から巻いてしまうけど中間巻きのが毛先痛まなそうだよね
773スリムななし(仮)さん:2009/10/27(火) 21:12:45
これとかわかりやすいよ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=621690
774スリムななし(仮)さん:2009/10/28(水) 10:24:26
巻き髪、初心者です。
毎日、お風呂の前に練習してやっと巻けるようになりました。
巻いてる方に質問なんですが巻いた後にブラシやコームを入れると
巻きが取れちゃいますよね?強い風で思いっきり乱れた場合などは
どうやって整えてますか?手櫛でササッですか?ブラシ使っちゃいます?
775スリムななし(仮)さん:2009/10/28(水) 13:17:00
手櫛でしょ。

整髪料付けてるからブラシなんか使ったら髪傷みそうだし。
776スリムななし(仮)さん:2009/10/28(水) 17:52:27
手櫛にしてる
櫛つかうと切れ毛が増るから、やめたほうがいいと思う
777774:2009/10/28(水) 18:37:57
レスdです!!
そうですよね〜、でもやっぱり巻いてないときみたいに
男らしく直せないですねw 
涼しくなって巻くのがより楽しくなってきました♪
778768:2009/10/29(木) 05:02:09
>>772-773
レスありがとうございます。
773さんの教えてくださった動画すごく分かりやすかったです。
もっと練習頑張ります!
ありがとうございました!
779スリムななし(仮)さん:2009/10/31(土) 18:14:17
コテを久しぶりに使ってみたんだけど、髪の手触りがなんか固くなってしまう気がする
固めるようなスタイリング剤をつけてない時も固くなります
上手く思い通りにスタイリングできないし…難しいですね
美容師さんがやると上手くきまるんですけど
練習あるのみですね
780スリムななし(仮)さん:2009/10/31(土) 23:11:08
左右、すごくアンバランスになってしまう。
練習あるのみだと思うけど、うまくなるまでに
髪がボロボロになってしまいそうだ…。
781スリムななし(仮)さん:2009/11/01(日) 10:34:01
李承晩ライン(李ライン)
  1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
  同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。

李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人

死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。

抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。

日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
782スリムななし(仮)さん:2009/11/01(日) 11:20:27
>>780
私も最初は左はすごくキレイに巻けるんだけど右がダメだったよ。
同じに巻けないってことは左右でやってることが違ってるので
電源入れないで冷静にw鏡見ながら練習したよ〜。
783スリムななし(仮)さん:2009/11/02(月) 01:54:48
>>782
私も右がダメです。
初アイロンなので、扱いに慣れるまで
電源を入れないで練習してみます。
ありがとう!
784スリムななし(仮)さん:2009/11/02(月) 02:40:33
質問させてください
マジックカーラー使っている方いますか?
直毛胸上なんですが内巻きで巻いてます。が、巻いても外す時きれーにストレートに戻ってしまいます
これはロッドを小さくした方がいいのでしょうか?それとも最近出てきたヒートカーラーでドライヤーを当てた方が確実ですか?
イライザみたいに縦巻きに巻き付けたら良いのでしょうか?
785スリムななし(仮)さん:2009/11/03(火) 13:06:14
便乗ですみません
マジックテープのクイックカールを止めるクリップはどういうのが良いですか?
カールだけでは止まらなくて
786スリムななし(仮)さん:2009/11/04(水) 09:33:32
マジックカーラーは癖づけみたいな役割だと思ってるからなぁ…
マジックカーラーやヒートマジックカーラーのみで巻き髪っていうのは難しいと思うよ
ホットカーラーとは別物だし
787784:2009/11/04(水) 21:32:45
>>786
レスありがとうございます
そうですか〜確かにふるゆわです
今後はアイロンも考えてみようと思ってます
788スリムななし(仮)さん:2009/11/05(木) 07:08:11
ふるゆわ
789スリムななし(仮)さん:2009/11/05(木) 11:34:07
ゆるふわ だよねw
790スリムななし(仮)さん:2009/11/07(土) 00:20:52
エア×クレイツのコードレスの新作、既にポチった勇者はいらっしゃいますか?
温度もまぁそれなりみたいだからバイト代入ったら買おうかなと思ってる
791スリムななし(仮)さん:2009/11/09(月) 18:45:38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1257669875/
巻き髪ヘアーの女性よ集まれъ( ゚ー^)
792スリムななし(仮)さん:2009/11/09(月) 21:46:52
793スリムななし(仮)さん:2009/11/09(月) 22:35:48
>>472の話
あれだけ大巻きだと
直毛に巻きだけでは持たせるの難しくないかな。
要パーマだという気がする。

タレントとかの髪型は
撮影のそのときだけの場合もあるからねえ…
794スリムななし(仮)さん:2009/11/10(火) 09:29:22
32で1.5回転くらいさせて毛先にワンカール付けて
メイソンピアソンのブラシで内巻きになるように丁寧にブラッシングすれば1日持つよ
グラマラスカール使用
795スリムななし(仮)さん:2009/11/10(火) 13:13:53
毛質にもよるだろうね。
私もグラマラスカース使いで毛先に1.5〜1.8くらいカールつけて
ブラシ仕上げしてたけど、数時間も持たなかったw
796スリムななし(仮)さん:2009/11/10(火) 13:47:37
>>794
メイソンピアソンのブラシじゃなくちゃダメなの?
797スリムななし(仮)さん:2009/11/10(火) 13:51:12
ハッ(  д) ゚ ゚

私もメイソンピアソンのブラシじゃなかったから
ダメだったのかしら…!?
798スリムななし(仮)さん:2009/11/10(火) 14:57:58
>>796
いや、良いんじゃない?
ロールブラシとかデンマンブラシとかでも
要は髪にググっとテンション掛けながら内巻きにカールを伸ばしてセット出来れば良い
コツは自分が付けたい大きさのカールより細く1.5カールくらいつけて、まだあったかい内にブラシで伸ばして整えるってこと
そんで形がまとまったら上から冷風当てると良いよ

カールが持たないなら仕上げにケープとかどうだろ?
799スリムななし(仮)さん:2009/11/10(火) 20:14:53
「巻き」という感じの巻きは持つけど
「毛先にワンカール」くらいの巻きだと持たない。
800スリムななし(仮)さん:2009/11/13(金) 13:34:07
ほしゅ

最近平巻きにはまってる
801スリムななし(仮)さん:2009/11/13(金) 19:47:55
かわいいよね、平巻。
私もはまってる。
まわりからも平巻の時が一番ウケがいい。
802スリムななし(仮)さん:2009/11/13(金) 20:08:14
平巻きってコテ真横にして巻けばいいんだよね?
803スリムななし(仮)さん:2009/11/13(金) 20:10:45
トランプのキングみたいな髪型?
804スリムななし(仮)さん:2009/11/14(土) 17:42:35
平巻きだと巻きがもたないよ(>_<)
805スリムななし(仮)さん:2009/11/14(土) 23:42:55
コテを真横に持って巻けば平巻きだと思ってる。
髪の重みで伸びるから、キングみたいにはならないよ。私がやると
ゆるくて大きいカールになる。

たしかに持たないねー。今日はしっけが多かったからほぼのびてしまったよ
806スリムななし(仮)さん:2009/11/15(日) 15:28:51
初めに出てくるイタリア女性の巻き髪いい


ttp://www.youtube.com/watch?v=xIi5W7KMA7E
807スリムななし(仮)さん:2009/11/15(日) 17:05:54
今日はすごい風だったね。予報見ていつもより念入りに
固めて行ったけどこの風じゃあ∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
808スリムななし(仮)さん:2009/11/15(日) 17:37:01
コテ買ったああああ!やっと巻き髪できる!
初心者な上に不器用だから上手く巻けるか不安だけど…
809スリムななし(仮)さん:2009/11/15(日) 18:14:09
練習あるのみです!!
がんばってね〜(・∀・)
810スリムななし(仮)さん:2009/11/15(日) 19:49:47
>>809

ありがとう!
頑張ります(*´∀`)
811スリムななし(仮)さん:2009/11/16(月) 23:42:09
平巻きやっても毛先ばっかりクルクルなって
上手くあのふわっとした感じを出せないんだけど…
みんな中間から巻いてるの?
812スリムななし(仮)さん:2009/11/19(木) 02:50:13
ヴィダルの25mmコテ購入した初心者です。
内巻きしてるとカクカクになってしまう…
あとやり方が悪かったのか、全くスルスルいかないですぐひっかかるのは、髪が傷んだのかな?
813スリムななし(仮)さん:2009/11/19(木) 04:17:25
あげ
814スリムななし(仮)さん:2009/11/19(木) 07:44:22
>>811
中間で巻いてるよ。
毛先だけぐりぐりになったりしないから、中間巻きのほうがオススメかも。
815スリムななし(仮)さん:2009/11/19(木) 10:05:59
>>811
普通に巻くときって縦スライスで髪取るじゃない?
それを横スライスにして今よりも薄めに取って巻けばいいと思うよ。
816スリムななし(仮)さん:2009/11/19(木) 10:29:29
>>812
悪いことは言わない、髪がボロボロになる前に電源入れずに練習したほうがよいよ。

シャドーボクシングみたいなもんだ。
817スリムななし(仮)さん:2009/11/19(木) 18:10:11
野球で言う素振りだなwwwwwwww
818スリムななし(仮)さん:2009/11/19(木) 20:00:41
基本が大事ということか
819スリムななし(仮)さん:2009/11/21(土) 00:35:15
クレイツ
820スリムななし(仮)さん:2009/11/21(土) 00:39:56
クレイツのアイロンについて質問。
アフロートとコラボのゴールドの持ち手のと、普通のシルバーの持ち手のと、アイロン本体の機能は違いがありますか?
821スリムななし(仮)さん:2009/11/21(土) 02:22:32
こういうライン、どうやって作るのか分かる方いますか?
アイロンで作ったと書いてあったのですが・・・
単にフォワードで巻いただけだと(自分がヘタなだけなんですが)
このクルンとしたラインがやたら下のほうに来てしまいます。
こんなかんじで、トップのほうから曲線がでるようにするにはどうすれば・・・
もし分かる方いらっしゃったら、ヒントいただきたいです・・・むずかしい。

http://imepita.jp/20091121/083340
822スリムななし(仮)さん:2009/11/21(土) 02:23:34
↑フォワードじゃなくリバースでした(´Д⊂
823スリムななし(仮)さん:2009/11/21(土) 12:33:38
>>821
ん?普通に巻いただけに見えるが・・・
髪の長さはどうですか?長いと重さでつぶれちゃうかな。
根元側をクルンとさせたいなら毛先から巻き始めないで
髪をちょっと前に持ってきて根元から巻いて毛先までズラして
いけばおkだと思う。文章で説明って難しいねw
824スリムななし(仮)さん:2009/11/21(土) 19:41:35
なんでみんな目の周りが黒くてコッテリしてるの?
825スリムななし(仮)さん:2009/11/22(日) 00:28:20
>>823
ありがとうございます
確かに、トップは長いかも・・だからダレちゃうんですね・・
でも、説明内容はよく理解できました!

>髪をちょっと前に持ってきて
↑こういう細かい事をなかなか知る機会がないんですよね〜
逆に、後ろに流したいがために後ろにひっぱって巻いてました・・・orz
教えていただいてありがとうございました!
826スリムななし(仮)さん:2009/11/22(日) 02:52:22
初心者です
内巻きメインに使いたいのですが、オススメのコテ、ミリ数はありますか?
827スリムななし(仮)さん:2009/11/22(日) 04:09:03
ありませんよ!
828スリムななし(仮)さん:2009/11/22(日) 16:12:51
829スリムななし(仮)さん:2009/11/22(日) 16:13:52
830スリムななし(仮)さん:2009/11/24(火) 00:27:13
私的な感想だけど
平巻きするときはグラマラスカールした後vo5スプレーして乾かしてから巻くと持ちがいい
ケープよりちょっときしむ(ゴワつく?)けどケープよりかなり湿気に強いから平巻きにはvo5
平巻き以外はシャンプーする時楽におとせるケープを愛用
831スリムななし(仮)さん:2009/11/24(火) 01:51:45
>811
ブロッキングはどうしてます?
私は5段にわけてる。
832スリムななし(仮)さん:2009/11/24(火) 14:50:20
「平巻き」っていうのは、どういう仕上がり方をする巻きなんですか?
画像検索してみてもどうも一貫性がなくて
平巻きをするとどういう点がいいのかいまいちわかりません。

どなたか「これが平巻きで巻いた髪」っていうスタイルの
画像やリンクを貼っていただけませんか?
あるいは「ここが普通の巻きとは違うポイント」っていう点を教えていただけませんか。

自分の今の巻き髪がどうも古臭く見えてしまってるんで改善したいんです。
(ななめ内下にフォワードで巻きおろして肩に載せるような何年も前から同じ感じの巻き…
今現在これしか出来ないんです。恥ずかしいですが//)
833スリムななし(仮)さん:2009/11/24(火) 16:40:02
>>832
肩ぐらいのボブなのであまり参考にならないかもしれないけど
縦巻きすると菱形シルエットになり平巻きするとAラインシルエットになります
834スリムななし(仮)さん:2009/11/24(火) 18:36:31
>>832
とりあえず巻いてみて、どうなるか試してみればいいんじゃない?

いろいろ試せるのがコテ巻きの良いところだと思うんだが…。

きつい事言うようだけど、
試行錯誤したり冒険してみなきゃそりゃ古臭くなるかと。
835スリムななし(仮)さん:2009/11/24(火) 20:54:32
>>833-834
レスありがとうございます。

>>833
なるほどー。シルエットの差は大きいですよね。
たしかに、最近自分で見て「古臭い」と感じる巻き髪は菱型になってる。
カットから変えなきゃダメかなと思ってたけど巻き方の違いもあるのか…

>>834
勿論手持ちのコテでいろいろ試してます。
でも「目指すべき方向」がイマイチつかめないので
「巻く」まではできても、仕上げ方がわからなかったんですよね。

でも次はAラインつくるように仕上げてみます。みなさんありがとう!
836スリムななし(仮)さん:2009/11/25(水) 03:24:02
>>834
平巻き自体がどんなものかわからない人に「自分でやって試せ」って言うのは酷じゃないかな
わかった上で初めて自分で考えながらやるんだし
837スリムななし(仮)さん:2009/11/25(水) 16:24:27
巻髪ウォーター+スプレーでバリバリにするよりも巻髪ウォーターだけのが長持ちするのはなぜなんだろう
スプレーの重みでのびちゃうのかな…
838スリムななし(仮)さん:2009/11/26(木) 22:37:25
腰までのロングなのですが、38mmのアイロンでも細く感じます。

38mm以上のものはツヤグラ以外にありますか?
839スリムななし(仮)さん:2009/11/27(金) 08:53:51
巻き髪とは違うのですが
ヘアアレンジに詳しい方が多いので質問させてください。
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/photo/338078/p0020091019048829600125592524401/
この髪型はハーフアップだと思うのですが
後ろはどんな感じになっているのでしょうか?
わかる方がいましたら教えてください。お願いします。
840スリムななし(仮)さん:2009/11/28(土) 01:10:05
自分でスレチだと宣言すれば何書いても良いと思ってるんだね〜
841スリムななし(仮)さん:2009/11/28(土) 02:25:57
>>840
他に髪型スレが見つからなかったものですから…
842スリムななし(仮)さん:2009/11/28(土) 06:56:19
>>838
カレシのチンポコテで巻いてみるとか。
843スリムななし(仮)さん:2009/11/28(土) 07:21:41
ふにゃふにゃしていて巻きつけられません
844スリムななし(仮)さん:2009/11/28(土) 11:02:28
長くて綺麗な髪で巻き付けてシゴいてるうちに固くなってて熱くなるでしょ。
でもシゴき過ぎると髪に出されちゃうから注意だけどね。
845スリムななし(仮)さん:2009/11/28(土) 13:14:38
アイビルの19mm買ったよ。
今までヴィダルの19mmだったんだけど楽天だと送料無料3900円だから即買いしてしまった…
明日使う結構わくわくしてる(^-^)
846スリムななし(仮)さん:2009/11/28(土) 13:48:59
私はヴィダル32からアイビル32だったけどすっごくキレイに巻けて感動だよ〜♪
腕は変わってないのにプロ級、髪もツヤツヤでなんでもっと早く買わなかったんだ〜自分!!って感じw
847スリムななし(仮)さん:2009/11/28(土) 16:01:24
http://c.2ch.net/test/-.ll/kankon/1258690099/w

184:◆aoaY5jk5OA.N 11/27(金) 12:30 fl15Y/mq [sage]

http://imepita.jp/20091127/423790
http://imepita.jp/20091127/423550

213:◆aoaY5jk5OA.N 11/28(土) 00:56 eF5xuvH6 [sage]
ピクのブスが貞子より勝ってる訳ないじゃん
よく見ろよ。化粧が濃いだけ。しかもすごいデブ
でも褒めてる奴は馬鹿だからしょうがない

226:◆aoaY5jk5OA.N 11/28(土) 02:09 eF5xuvH6 [sage]
>>225
馬鹿だからそれやるのわかってたから
あんたは外そうと思ったけどしょうがないから書いただけ

ま、アンチや超馬鹿男が幾ら私怨言おうと
私がピクより可愛いのは事実なんで気にしない事にする
ピクは悔しかったら貞子効果のないここで美女としてコテを張れ
848スリムななし(仮)さん:2009/11/28(土) 23:08:03
http://imepita.jp/20091128/831291
ミキティです。
何インチでどのように巻いてるんでしょうか??
披露宴の時の髪型も可愛かったですね。
849スリムななし(仮)さん:2009/11/29(日) 10:20:43
インチ?
850スリムななし(仮)さん:2009/11/29(日) 12:06:41
ツヤ出しワックスってみなさん何使ってますか?
スプレーのあとですか?
髪がパサパサで悲惨で見た目が汚いことになってるんです。
851スリムななし(仮)さん:2009/11/29(日) 22:57:26
クレイツかなりいい
852スリムななし(仮)さん:2009/11/30(月) 15:02:40
クレイツいいよね。
痛まないし私の髪にはアイビルよりもクレイツの方があってたみたい。
853スリムななし(仮)さん:2009/11/30(月) 15:41:09
どう?巻き髪にあってる?
評価ねがいます。
http://ameblo.jp/gg-hairstyle/image-10164233368-10110022194.html
854スリムななし(仮)さん:2009/11/30(月) 17:04:42
「評価ねがいます」もなにも、本人なの??
そうじゃないなら、評価求めるのもどうかと。

「似合う」というのもなにになのか。
855スリムななし(仮)さん:2009/12/01(火) 09:10:19
仮に本人だったとしたら、2chに顔晒せるのすげーな。
856スリムななし(仮)さん:2009/12/02(水) 13:12:11
旅行にいく時などみなさんどうしてますか?
私のコテは大きいのでそれを持ってくのもできないし・・・。
857スリムななし(仮)さん:2009/12/02(水) 21:03:59
私は元々ガスコテ使いなので、そのまま持っていきます。
飛行機に乗ったりするときには
その航空会社の規定があるので事前に確認するようにしてます。
ちなみに、機内持ち込みはほぼNGだと思います。
858スリムななし(仮)さん:2009/12/02(水) 21:09:04
クレイツに折りたたみコテがあるよね
通常のコテよりも温度低いみたいだけど
859スリムななし(仮)さん:2009/12/03(木) 01:59:51
>>857>>858
ありがとうございます!
ガスコテとクレイツの折りたたみ調べてみます。
コードレスで持ち運び便利で温度高いのってないですかね;
教えてくださったのをとりあえず調べてみようと思います。
コテがないと髪が悲惨なことになってしまうので;;
860スリムななし(仮)さん:2009/12/03(木) 12:20:18
クレイツの折り畳み使ってる
確かにアイビルより温度低いけど普通に巻けるよ
ただ巻き付ける部分が短いから超ロングの人はやりにくいかも
持ち運びはしやすい
861スリムななし(仮)さん:2009/12/03(木) 16:31:43
質問です。
ゆる巻きがしたいのですが業務用でオススメのコテと太さを教えて下さい。
長さは鎖骨から10センチ下で、髪質は柔らかいです。

アイビルを調べてみたのですが
http://www.rakuten.co.jp/haraya/1010026/1145276/
これはどうなのでしょうか?
業務用って高いイメージだったので安くてびっくりしたのですが…
862スリムななし(仮)さん:2009/12/03(木) 18:58:34
863スリムななし(仮)さん:2009/12/03(木) 22:49:21
>>861
ヘアーディメンションの美容師の巻髪本では、
鎖骨下10cmより短ければ32mm、それより長ければ
38mmが使いやすいと書いてあったよ。

私はバストトップ下8cmくらいのロングで、
アイビルの32mm,38mm,25mmと持ってるけど、
38mmが一番よく使うけどたまに巻きが大きすぎるなーと思って
32mm使うこともあるから、 32mmでもいいと思う。
少しカットしても使えるだろうし一番融通が効くサイズな気がする。
メーカーは使用感の好みだと思うから、過去ログも見てみるといいかと。
個人的にはアイビルがいい。
864スリムななし(仮)さん:2009/12/03(木) 23:17:11
あ〜チンコ巻きつけたい。巻き付けてシコシコ超気持ち(・∀・)イイ
865スリムななし(仮)さん:2009/12/04(金) 16:36:47
私も旅行多いからクレイツ折りたたみ買おうかな。
でも普段の外出用にはガスコテの方がいいような気もするし迷うよね。

前誰かも書いてたけど、Airのコードレスも気になる。
買ったひといる?
866スリムななし(仮)さん:2009/12/05(土) 15:24:12
巻き髪歴2ヶ月。どうしても巻きがキープできないよ〜
鎖骨下18センチ、クレイツ38を180℃使用、緑ケープなのに3時間ぐらいで寝癖みたいに伸びちゃうorz
32だとちゃんと癖はつくけど細くて若干オバっぽくなってしまった…
仕上がりはゆるい38が好きなんだけどすぐ伸びる(;_;)
867スリムななし(仮)さん:2009/12/05(土) 15:43:04
巻き髪ウォーターはつけてる?
868スリムななし(仮)さん:2009/12/05(土) 16:00:20
そだね、今のやり方わかんないとアドバイスのしようがないw
ただの愚痴じゃなければ・・・。
869866:2009/12/05(土) 18:23:07
すみません…
巻く前はピンクのグラマラスカールを10プッシュぐらいつけて乾かしてます。
その後6つにダッカールでブロッキングして巻いてます。

髪質は細目で柔らかくカラー・パーマはしていない健康な状態です。

何か思い付いた部分でアドバイスいただけると嬉しいです。
870868:2009/12/05(土) 19:07:13
>>869
今の方法で間違ってないよ〜。でもそれですぐ取れちゃうなら
一回に巻く髪を少なく(ブロッキングを細かく)or時間を長く くらいかな?
871スリムななし(仮)さん:2009/12/05(土) 22:20:04
アイビルの32買うつもりが間違えて19を買ってしまった〜
872スリムななし(仮)さん:2009/12/05(土) 22:25:32

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
873スリムななし(仮)さん:2009/12/05(土) 22:46:07
返品交換か、32を新たに買うか…
普段32使用で19も使ってる人いますか?
どんな使い方ができますか?
874スリムななし(仮)さん:2009/12/05(土) 23:36:04
アイビルではないけど、細いコテも使ってるよ。

↓これwみたいにフワフワに巻きたいときに
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090322/64392_200903220677980001237688102c.jpg
全体を太いので巻いたあとに、
ところどころつまんで、細いコテでアクセントみたいに巻くことで
ガイジンのクセ毛の巻き毛っぽい自然さが出せる感じがする。
ちなみに、例えば19mmで巻いても、そのまんま19mmのタテロールにするんじゃなくて
ゆるい感じに巻くことも出来るよ。

あとは、時間のないときに、毛束を多めに取って
細いコテでテンションかけながらさっさと巻いていくと
短時間でそれなりに巻いた感じの仕上がりに出来るので重宝してる。
こんな使い方をしてるのは私だけかもだけど…
875スリムななし(仮)さん:2009/12/06(日) 03:04:21
>>873
もし初心者なら素直に返品交換したほうがいいと思う。
もしコテの扱いは慣れてて問題なければ874のような使い方もアリだと思うけど初心者には絶対キツイよ。挫折してコテ使わなくなってももったいないよ。
876スリムななし(仮)さん:2009/12/06(日) 11:31:52
アドバイスありがとうございます。
過去3台ヴィダル32を使用してましたが
これを機に19も使ってみようかな
877スリムななし(仮)さん:2009/12/06(日) 12:35:10
慣れないせいか熱くなったコテが恐くて上手くいかないw
鏡ばっか見てるからかな。超コワイのよ。
878スリムななし(仮)さん:2009/12/06(日) 12:47:31
>>874
巻き髪可愛いけど佐々木○○みはヤバいらしいよ。クスリ飲んでハメまくりだって。
879スリムななし(仮)さん:2009/12/06(日) 14:25:27
関係ないよね
880スリムななし(仮)さん:2009/12/06(日) 17:27:53
どうでもいいよね。
ていうか芸能人の噂話なんて信じる人いるんだw
881スリムななし(仮)さん:2009/12/07(月) 00:07:58
>>878
別にどうでもいいです。

巻き髪の例として画像探して持ってきただけなんで
映ってる人が誰かとかも気にしてなかったです。
882スリムななし(仮)さん:2009/12/07(月) 08:31:39
>>877
低温で練習するか、首にタオル巻くといいよ
883スリムななし(仮)さん:2009/12/07(月) 12:26:10
>>882
さんきゅーねえさん、首タオルやってみるよん
884スリムななし(仮)さん:2009/12/08(火) 03:19:01
>>871
私はボブなんだけど、クレイツ16を使うよ。
スパイラルっぽくフワフワにしたいときに使用している。
24も持っているけれど16の方を多く使用しています。
細いものも持っていると結構便利かも。
885スリムななし(仮)さん:2009/12/09(水) 22:34:52
海外兼用で折り畳みで38mmのコテってないかなー。
クレイツに38mmがあればなぁ。
886スリムななし(仮)さん:2009/12/10(木) 10:40:38
流行ってるワンカールボブにするには何ミリのコテが良いのかしら
887スリムななし(仮)さん:2009/12/10(木) 15:01:34
私は36mmかストレートアイロンでやってる
888スリムななし(仮)さん:2009/12/10(木) 18:52:33
>>887ありがとう!38ミリ探してみます。
利き手の関係かストレートアイロンだとうまくできない
889スリムななし(仮)さん:2009/12/11(金) 11:38:18
大きくカールさせる予定の位置より数センチ上から
25mmで軽く挟んで滑らせながら大きくワンカール作ってる
太いコテよりしっかり癖付けし易いよ
890スリムななし(仮)さん:2009/12/11(金) 12:25:43
アイビル38mm買った!
ヘソ迄のロングで今迄32mm使ってて、そんなに差があるのか疑問だったんだけど良いね。
大きなゆるカールになって満足。
891sage:2009/12/12(土) 00:47:36
書き込み失礼します!
はじめまして、アイビルの25mmか32mmを購入しようと思っているのですが、
太さでどれくらいの差が出るものなのか、全く分かりません。。
髪の毛は胸下くらいあって、レイヤーが全体に入っています。健康的な(硬めな?)髪です。
そんなにゆるゆるにしたい、という願望はないです。初心者です。
巻いてる感が欲しいのですが、この長さだと38mmを購入される方もいるようなので
25と32で悩んでいます。アドバイス是非お願いします。長くなってしまいごめんなさい。
画像比較のサイトなんかもご存知でしたらお待ちしています(探したのですが見つけられませんでした)
892スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 00:48:34
名前にsageを入れてしまいました><
893スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 01:23:36
>>891
http://www.youtube.com/watch?v=TIsSg9owSkc
http://www.youtube.com/watch?v=Cw1V1CHtmag

何番目が好き?
太さ選びにはぴったりな動画で結構使ってる。
これ見て私は19ミリを買い足したわ。腰近くまであるロングなんだけど。
894スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 01:36:25
クレイツ使い始めたけどもうブラウンのガスコテには戻れんw
895スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 02:37:38
>>893
お返事ありがとうございます!さっそくじっくり見てきました!
後者の動画で1本目の太さで全部まくと下手なのも加わってパンチパーマみたいになりそうなので、
2本目に出てきたのがよさそうです。
1本目が19mmでしょうか...複数本もっていてポイントとかで使うにはとっても重宝しそうなのですが
やはり19mmで全部仕上げるのは怖いです...。ということで2本目でしょうか><

http://www.rasysa.com/pkg/style/length/superlong/d.phtml?page=11&st=23468
http://www.rasysa.com/pkg/style/long/d.phtml?style_cd=512&kamigata_cd=8&page=4&st=24430

画像で言うとこんな感じがいいのですが2本目くらいかと思いました><
896スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 03:07:54
>>895
二本目は1and1/4なので、あれで32ミリにあたると思います。
ただ動画の最後で指摘してある通り、同じミリ数でもコーティングによって
まきの強さに幅が出ますよとは言ってあります。

以下余談
アメで安物買いまくって思ったんですが、アイロンって何本も盛ってた方が楽かもw
同じ太さで自分のイメージにならないって四苦八苦するよりは、サックリ道具変えたほうが早かった。
あとフラットアイロンでまくのが流行ってたみたいなんで買ってみたんだけど、
ウェーブ出すだけなら個人的にはカーリングアイロンのが全然楽だった……
897スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 09:40:13
>>894
んだ、んだ(・∀・)
898スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 12:50:06
>>894
まじでー!?
私プラウンのガスコテ使いで、今で充分満足してるんだけど
そんなすごい世界があるのかー。気になるわw

出張に行くことが多いのと
家に猫がいて、ドレッサーに飛び乗ることがあるので
使い終わってすぐにキャップができるガスコテは便利だったんだけど
そんなに使いやすいなら考えてみようかな・・

ちなみに、家に猫などがいたり、小さな子がいたりする人は
使い終わったコテの管理どうしてるのかな?
参考までに対策を教えて欲しい…
899スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 15:06:23
スザンヌちゃんとかのふわゆるなかんじはコテでどう巻けばよいのでしょう?
何度しても失敗。。
髪の長さは鎖骨下位です。コテは25、32、38oのがあります。
900スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 15:09:45
すみません、サゲ忘れ
901スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 15:43:43
>>899
スザンヌのいつやってた髪型かしらw
902スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 15:44:32
sageたからって実際にスレが下がる訳じゃないんだよね
903899:2009/12/12(土) 16:25:35
みなさんすみません。
http://plz.rakuten.co.jp/zannsu/pic/p/lg01/11/0000532211/95/imgb22e4b8azikazj.jpeg
こんなかんじにしたいんですが。。
ミックス巻きですか?
あとコテの巻き方は平巻き?
904スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 18:25:04
海外旅行用にコテを買おうと思っています。

ヴィダルサスーンのガスコテかかモッズヘアで悩んでいるのですが、使ったことある方使用感など教えてください。

ちなみに今はアイビルを使っています。
905スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 22:13:57
>>896
ありがとうございました^^
32mm注文してきました☆楽しみです。頑張ります。
906スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 23:36:24
>>903
まず鎖骨下では髪の長さが足りないのでは。
907スリムななし(仮)さん:2009/12/13(日) 01:35:41
うんどう考えても足りない
908スリムななし(仮)さん:2009/12/13(日) 13:37:09
首が長いんじゃない
909スリムななし(仮)さん:2009/12/14(月) 11:54:49
32ミリと間違えて19ミリを買った者ですが意外と使えました。
髪アップにするときは細い方がバランスいいね
一応まだヴィダルの32ミリもあるけどほとんど出番なし
当分は19ミリだけでやっていけそうです
流行は大きい巻きだから逆行してるけどね
910スリムななし(仮)さん:2009/12/14(月) 12:02:06
>>909
超ロングなんで、私も19ミリには縁がないと思ってたんだけど、つべで動画見まくったら
19ミリが欲しくなってレブロン米市場用1500円くらいのを買った。これが使える使える。

おくれ毛の処理など、ちょっとパンチが欲しいところに大活躍。
全部巻いてもなかなか面白い感じになる。彼氏(白)には細いので巻いた方が受けがよかった。
今度ちゃんと人気メーカーのを買おうと思ってる。

……というか、正直大きいのって、巻く前、後にもそこそこテクがいると思う。
911スリムななし(仮)さん:2009/12/14(月) 14:08:37
・・・・・・・というか、正直小さいのって、人を選ぶよ
一歩間違えればおばちゃん風ヘアになる
912スリムななし(仮)さん:2009/12/14(月) 17:41:17
ちゃんとほぐせば大きめの巻きにもできるよ
913スリムななし(仮)さん:2009/12/14(月) 20:36:25
彼氏(白)
って何?
914スリムななし(仮)さん:2009/12/14(月) 21:07:56
彼氏が外国人で白人て意味でしょ、きっと
915スリムななし(仮)さん:2009/12/14(月) 21:15:48
犯人じゃないってことかと思ったわ
916スリムななし(仮)さん:2009/12/15(火) 03:09:50
彼氏の白髪頭を巻いてあげたのかと思った
917スリムななし(仮)さん:2009/12/15(火) 15:30:23
あーロン毛の彼氏がいれば練習に使えるなー
うらやまー
918スリムななし(仮)さん:2009/12/15(火) 20:49:05
ビナールっていうホットカーラーどうなんだろ。
水のスチームをあてて巻くから髪が痛まないっていう。
髪にすごくよさそうなんだけど、水ちゃんと乾さないと
容器とか傷みそうで購入に踏み切れない。

普通にパナとかにしといた方がいいのかな。
誰か使った事ある人いるー?
919スリムななし(仮)さん:2009/12/15(火) 21:56:44
>>918
検索してみてみたけど、細かい使い方(どこに水を補充するとか)は書いてなかったね。
でも、スチームがしみこむタイプのカーラーって消耗激しそうな気がするし
ウチで使ってる加湿器なんかを見て想像すると
タンクやスチームの噴出し口にカルキや水垢がこびりついて
えらいことになりそうな予感も否めない…

楽天でやけに激安なのも、大丈夫?とちょっと気になるw
920スリムななし(仮)さん:2009/12/15(火) 22:50:17
>>917
練習してみたいよねー。
以前、ロン毛というほど長くないが彼氏に巻かせろと言ったら
丁重にお断りされたよ。つまんない。
921スリムななし(仮)さん:2009/12/15(火) 23:06:32
自分で巻くのと他人に巻くのだと違うから
あまり練習にならなくない?
922スリムななし(仮)さん:2009/12/15(火) 23:10:12
>>918
使ってますよ〜
確かに髪の毛は傷まないです。
容器も洗浄できるし、カーラーは買い足しできます。
2年ほど使ってますが191さんが言われるようなことはないです。

ただ、アイロンの方が細かいニュアンスを出せるし、面倒くさくないので
(巻き終わった後残り水を捨てたり、吹き出し口に埃が入らないよう箱に入れたりする)
ビナールは時間があって、かつアレンジの土台にするときにしか使っていません。
923スリムななし(仮)さん:2009/12/16(水) 01:59:21
919>
そうそう、前にスチーム式加湿器買ってカーテンびしょびしょに
なったから不安なんだ。
レス見てると一応大丈夫そうな感じだけどね……。
楽天に激安のがあったんだ。そいや実店舗では見ないなー。
922>
やっぱりスチームなしに比べて仕上がりは違う?
イメージ的には髪がうるうるしそうな感じなんだけど
手入れはめんどくさそうだね。
924スリムななし(仮)さん:2009/12/16(水) 12:00:42
飛びぬけて良かったら、量販店とかでももっと売ってても良さそうだよね。

トータルで考えると
うるうる効果<<<<<手入れの面倒さ
ってことになっちゃうのかもね。

とにかく傷みが激しくてしょうがないっていう人なら
手入れの面倒さを厭わず使うんだろうけど
そこまでじゃないなら普通のでイッカということになりそう。
925スリムななし(仮)さん:2009/12/18(金) 14:10:30
所得隠し118億円増 近畿の中小法人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091104/crm0911042001029-n1.htm

>所得隠しの割合が多かった業種は、12年連続でパチンコ業がワースト1、
>廃棄物処理業が8年連続でワースト2だった。
926スリムななし(仮)さん:2009/12/20(日) 01:07:39
>924
そだねー。一個一個温めなきゃいけないのがネックだよなあ。
持ち運びも面倒そうだし。
前にスチーム式のストレートのアイロンを使った事あるんだけど
あっちは水入れるだけで良かったからラクだし、
仕上がりがうるうるで好きだー。

あんな感じになるんだったら買ってもいいかなあ。
まあ、もうちょい考えてみるよ〜。
927スリムななし(仮)さん:2009/12/20(日) 06:08:46
買って良かったらレポしてくれ
928スリムななし(仮)さん:2009/12/21(月) 04:59:50
http://imepita.jp/20091221/177290
http://imepita.jp/20091221/177010
http://imepita.jp/20091221/176720
http://imepita.jp/20091221/176440
http://imepita.jp/20091221/174280
http://imepita.jp/20091221/175190
このような巻き髪にする場合
32mmと38mmのコテ、どちらが妥当でしょうか?
38mmだと太すぎるでしょうか?
929スリムななし(仮)さん:2009/12/21(月) 11:25:42
>>928
多分38じゃ太すぎると思う。
32だろうけど、まずカットありきという気がする。
930927:2009/12/21(月) 13:25:08
38mm注文したのは間違いだった…orz
931928:2009/12/21(月) 13:25:54
また間違った…orz
932スリムななし(仮)さん:2009/12/21(月) 14:06:22
>>931
いろんな意味で ど、どんまいw
髪が柔らくてクセが付き易ければ38mmでもいいと思うよ。
髪が固いとか、クセが付きにくいと大変だけど。
933スリムななし(仮)さん:2009/12/22(火) 01:28:06
コテの大きさも気になるところだが、みんなメーカーはどこがオススメなの?
934スリムななし(仮)さん:2009/12/22(火) 01:48:16
アイビルがしゅき
935スリムななし(仮)さん:2009/12/22(火) 01:54:29
>>934
アイビルはヤマダ電機とかで売ってる?

肩下〜背中真ん中位の長さで26oを買おうと思うんだ。
どぅだろ?

初心者、厨房でごめんなさい
936スリムななし(仮)さん:2009/12/22(火) 01:56:08
アイロン使うと熱でタンパク質が変性しちゃうんだけど、熱変性を守りながらスタイリングできるルベルのサーマルメイクってやつ美容室で勧められて買った。なかなかいい
937スリムななし(仮)さん:2009/12/22(火) 09:20:57
>936
業者乙
938スリムななし(仮)さん:2009/12/22(火) 11:22:56
ルベルってシャンプーで有名なルベル?
熱変性守るってそんなの可能なんすかね?
939928:2009/12/22(火) 11:53:45
やはり38mmでは再現できそうにない…orz
なので新しく購入しようと思いますが今度は32mmか26mmを迷っています
どちらの方が画像のような巻き髪を再現しやすいでしょうか…
クレクレですみませんorz
940スリムななし(仮)さん:2009/12/22(火) 15:11:10
>>939
アジア系アメリカ人で、youtubeでは結構有名っぽい人の動画。
私はこの辺を見て何ミリ買おうか検討してる。
あとは、youtubeでCirling Ironで検索して、片っ端から似たような髪型のつくり方を
レクチャしてる動画を見つけて、その人が使ってるアイロンを買うって手もある。

http://www.youtube.com/watch?v=TIsSg9owSkc
http://www.youtube.com/watch?v=Cw1V1CHtmag
941スリムななし(仮)さん:2009/12/22(火) 16:35:57
>>940
おおお
939じゃないけど
すんげえ勉強になるよ
942928:2009/12/22(火) 21:45:42
>>940
ありがとうございます
やはり32mmっぽいですね
ビダルの32mmは持っているのですが全くカールがかからない…クレイツ32mm買ってみますorz
943スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 07:27:28
質問失礼します。男です。
このような、外ハネを目指したいのですが、アドバイスください。
http://imepita.jp/20091223/177060
http://imepita.jp/20091223/177250
http://imepita.jp/20091223/177410
・しっかりとハネさせたいですね。一番上の髪型が、一番やってみたいです。
・私の髪質は、多分固い部類です。男なので、女性の方よりは固いかと思います。
・予算は5000円程度までです。
・クレイツとアイビルがよさそうなのですが、どちらが適してますかね?
 クレイツの方がデザイン的に好きなので自分的には一歩リードしてる感じです。
・32mmという大きさが人気なようですが、それでOKでしょうか?
944スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 08:39:26
>>943
OKですね(・∀・)
945943:2009/12/23(水) 13:55:36
ありがとうございます
32_がよさそうですね
クレイツとアイビルはどちらが良さそうですかね?
946スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 13:57:52
>>943
32は太すぎないかね。
私は19だと思う。

動画見てみ、毛先の動きつけで32と38使ってハネテクを見せる部分があるんで
参考になると思う。
947スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 14:40:25
しかし、ヒゲとかあるワイルドな感じの男性も
コテでせっせと巻いてたりするもんなんですね
948スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 14:53:50
それってパーマでしょ?w
天然パーマか美容院でかけたパーマかは知らんが。
949943:2009/12/23(水) 15:30:22
回答ありがとうございます。
32か19か、ですね。動画を参考にしてみます。
メーカーによって向き不向きがあるのでしょうか?
アイビルかクレイツで迷っているのでアドバイスいただけると嬉しいです。
画像はパーマかもしれません。
美容師にパーマ+コテでやると、最強っぽいことを言われましたが、
いろんなアレンジしてみたいので、コテだけでやろうと思い質問しました
950スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 15:34:36
ハローバイバイの人みたいな髪型が流行ってるのは知らなかった。
この長さで32じゃ太すぎるんじゃない?
私も19ミリに一票。
951スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 15:52:08
イメージとしては
「天然ッスよ。めんどーだから洗いっぱで朝ガッと後ろに流してくるだけッス」
とか言いそうな感じだけどね
952スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 17:02:37
フルヤくんは天パっぽい
953スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 18:03:41
>>949
いろんなアレンジするんならパーマかけちゃえばいいのに。
その方がモチがいいよ。
954スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 18:59:30
平巻きがどーしてもうまくできません。
内巻きにしたいのになぜか外巻きになってしまう…。

縦巻きにするときと同じようにコテを持って髪を挟み、
縦ではなく横に持つ、というふうにしていますが間違ってますか?
955スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 19:44:38
>>954
挟む部分を外側にして持たないと内巻きにならないのでは…
956スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 19:49:47
>>954
>内巻きにしたいのになぜか外巻きに
じゃあきっと巻き方が逆なんだよ。
縦巻きでもフォアード(内巻き)とリバース(外巻き)があるんだじょ。
今ががんばり時だな(・∀・)ガンガレ
957スリムななし(仮)さん:2009/12/23(水) 23:59:41
>>954です。
挟む部分を外側にして持ってそのまま巻いても、
コテを外すと、縦巻きのリバースのような状態になってしまいます…。
髪がボロボロになるまえにできるようになりたい(´Д`)
958スリムななし(仮)さん:2009/12/24(木) 12:57:03
私もそうなるいやだ。
もともとの髪の流れというかクセが出ちゃうんだと思う。
それかやっぱり使い方持ち方動かし方なのかなぁ。
うまくなりたいです。
959スリムななし(仮)さん:2009/12/24(木) 12:59:28
逆に巻けば良いんじゃないかと思うんだけど、それじゃ駄目なのかな
960スリムななし(仮)さん:2009/12/24(木) 13:18:38
ロングの人は平巻きってどうやってる?
内巻きの容量で平行にして巻くけど、縦と違ってうまく滑らないよー。
961スリムななし(仮)さん:2009/12/24(木) 23:37:26
ドラッグストアとかで売ってる、寝る前に巻いてつけたまんま寝て
翌朝カールが出来上がり!っていうの使ってる人ここにはいないのかな?
いたら感想を聞きたかったんだけど…
962スリムななし(仮)さん:2009/12/24(木) 23:41:49
>>961
過去に話題になってるから、みてみたら?
カーラーでスレ内検索すると良いと思うよ
963スリムななし(仮)さん:2009/12/25(金) 00:53:17
ほんとだありがとう!!
ホットカーラーの話題ばかりだなーとつい書きこんでしまったのに親切にありがとー!
964スリムななし(仮)さん:2009/12/25(金) 21:39:51
パチンコ税をつくろう!
http://plus.kakiko.com/pachinkotax/
965スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 01:18:59
アイビル25o楽天で注文したよ!
明日、届く予定。
楽しみだ♪
966スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 01:45:08
以前にも書いたんだけど、回答をいただけなかったので
ヘンな質問ですがしつこく聞いてみてもいいでしょうか…

ガスコテから、電気のアイロンに買い換えようかと思っているんですが
とにかくずっとガスコテ使いだったので、電気式のアイロンの扱い方が不安です。

ガスコテだと、使用後すぐにキャップをして立てておけたんですが
電気だとそれはできないですよね?
(知人のヘアメイクさんは使用後のアイビルをタオルの上に寝かせてました)

うちは猫がいて、ドレッサーに飛び乗ることがあるんです。
しかも来年には赤ちゃんが生まれるので、子供の手に触れることも心配です。

皆さんはアイロンを使った後、冷めるまでどうやって管理しているんですか?
967スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 01:54:17
>>966
壁に釘打ってつるすとか?
お菓子のカンカンに密閉するとか?(コードと本体の間に仕切り作らなきゃだろうけど)

コンエアーの38mmにはキャップつきのがあるけど、これは日本じゃ売ってないので無理だし。

今ぱっと思いついただけだけど、海苔のカンカンとかじゃだめ?
968スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 02:24:58
>>967
レスありがとうございます!

なるほど…やっぱりそれなりに自衛するしかないようですね。
「普通に置いておいてもすぐ冷めるから大丈夫だYO!」みたいな
わけにはやはりいきませんよねww
海苔のカンカン…お歳暮に貰ったのがあるので
サイズを測って、欲しいアイロンが入るかどうかしらべてみますー

ちなみに飛び乗る猫も子供もいない方は、普通にドレッサーなどに
直接置きっぱにされてるのでしょうか?
あのアームみたいなのをスタンドにして置けば大丈夫なのかな?
969スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 04:08:36
普通に机の上に置いて冷ましてるよ〜
970スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 04:41:29
猫いるけど、ドレッサーに急に飛び乗って触っちゃっても
毛があるからめったなことでは火傷することはないよ
やつらは獣だから危なそうなものに対しては自衛してる

まぁ子供は心配だね
971スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 08:52:45
>>968
…。
972スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 10:17:09
このスレ見てアイビルの25mm買って、理想の巻きができるようになった。住人のみんな本当にありがとう。
チラ裏すまん
973スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 14:14:10
胸より下のロングだけど
25oで巻いたらどんなふうになるんだろ?
いい感じなら買いたいんだけど
974スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 17:32:25
>>968です。回答ありがとうございます。
>>969
なるほど、やはり特に問題がない場合はそのまま置いて冷ましているんですね。
>>970
うちの猫も基本的に危険な障害物があるとわかれば避けるのですが
万が一を考えると、ガスコテのようにキャップがあるのは安心だったんですよね。

ちなみに>>967さんに提案していただいた海苔のカンカン
うちにあったのは残念ながら、欲しいアイロンは入らないようでした。
何か他の手段を考えてみます。

こんなヘンな質問にもお答えいただいて、皆様どうもありがとうございました。
975スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 19:55:56
安室ちゃんがよくしてる(ライブとかで)めっちゃ細かいパーマヘアとかも、コテでつくれるのかな?
美容院でいつも切り抜きもっていくとこれは巻いてるんだよって言われるから。
だとすればかなり細かくブロッキング&巻かなくてはダメだよね。
そしてかなり時間を所要するよね。
しかも何_で巻けばいいんだろ。
写真がなくてスマソだけどだれか答えていただけないでしょうか。
976スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 21:30:31
>>975
http://www.folica.com/Hair_Waver_94_1.html
こーゆーの。

>>973
ようつべ見てみるといいよ。
977スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 17:48:50
>>974 あなたは2chより知恵袋の方が向いてる気がする。
978スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 18:01:09
>>977
いえ、ムリですw
屋不や小町へいくくらいなら回線切って首括った方がマシです。
979スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 18:14:01
>>978
ムリっていうかウザイからどっか行けってことだよw
980スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 19:16:50
>>978
突然の書き込みに即レス…ということは常駐されてるんですね

回線切って首…このスレに命をかけてるんですね

生き甲斐なんですね、わかります
981スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 19:18:23
>>980
次スレよろ。

ていうか、もう終わった質問に
いつまで構ってるわけ?
スルーできないの?
982スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 19:27:41
>>981
通りすがりの者が失礼しました。
スレ立て規制で立てれず、すみません。
>>981さまお願いします
983スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 19:48:16
>>982
ではやってみます。
984スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 20:00:49
立てました。
お気をつけを。

§・∀・§巻き髪について 19カール目【テンプレ必読】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1261910955/
985スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 21:15:07
>>984
スレ立てありがとうございました
これからは通りすがり一つにも気をつけます
986スリムななし(仮)さん:2009/12/28(月) 01:31:24
アイビル25o届いたー!
早速、初めての巻き巻きに挑戦。
DVDを見て予習をしたけど、毛先は折れるし、カールは出ないし…
気持ちが萎えた(涙)
987スリムななし(仮)さん:2009/12/28(月) 04:43:04
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。


988スリムななし(仮)さん:2009/12/28(月) 07:05:52
1万マンコ
989スリムななし(仮)さん:2009/12/28(月) 10:33:31
>>986
誰でも最初は初心者さ
練習あるのみ!!
絶対うまく巻ける日がくるからガンガレ!
990スリムななし(仮)さん
>>986
ちゃんと櫛を使っているかい?