頑固な便秘をどうにかしたい!バナーヌ31本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
健康のため、スタイルのためにお腹スッキリライフを目指し、語り合いましょう。
運動・水分・野菜(食物繊維)は充分摂ってますか?
ストレスやダイエットのための食事制限が便秘を引き起こすこともあるので気をつけて。

このスレではコーラック等の便秘薬・センナは腸によくないので推奨してません。

>>2-5あたりに過去スレや他の参考サイト

【スレ初心者必読サイト!!(読まずに質問するヤシはスルー!!)】

【必見】
便秘で死亡事件(便秘を我慢すると死亡する危険性がある実例)
※便秘死体の解剖写真が載ってます※
ttp://mito.cool.ne.jp/search2ch/doc/benpi.html

うんちに感謝(排便の仕組みと便秘の種類・予防法)
ttp://www.doyaku.or.jp/kenkou/kaiben/index.htm
便秘チェック(便秘タイプに合った対処をしないと悪化する場合が)
ttp://ime.nu/www.rarara.co.jp/check/index.html

前スレ
頑固な便秘をどうにかしたい!バナーヌ30本目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1193935652/
2スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 11:56:55
【過去ログ】
その1 ttp://life.2ch.net/diet/kako/995/995208813.html
その2 ttp://life.2ch.net/diet/kako/1004/10045/1004525933.html
その3 ttp://ex.2ch.net/diet/kako/1010/10102/1010202569.html
その4 ttp://life2.2ch.net/diet/kako/1016/10160/1016003113.html
その5 ttp://life2.2ch.net/diet/kako/1026/10264/1026401513.html
その6 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1036631595/(過去ログ倉庫)
その7 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1044702362/(過去ログ倉庫)
その8 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1049680912/(過去ログ倉庫)
その9 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054118880/
その10 ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062307032/
その11 ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1068725032/
その12 ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1073149449/
その13 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1078199961/
その14 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085366404/
その15 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1091174785/
その16 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1103165526/
その17 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110530841/
その18 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1115951656/
その19 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1121270223/
その20 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1127360707/
その21 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1133005965/
その22 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138466084/
その23 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1144045379/
その24 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1147770138/
その25 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1150381533/
その26 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1154098759/
その27 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1159851824/
3スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 11:57:36
【関連スレその1】
■■身体・健康板■
★便秘スレ21
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1191194023/
★【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1165123638/
★便秘ウンコしてケツの穴が切れたらアゲるスレ
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1166487106/
★さよなら便秘】浣腸3本目【乱用はダメよ】
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1171441215/
★うんこをしたら上げるスレ2
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169651287/
★【コロンクレンジング】腸内洗浄【アベ式洗腸】
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1159186112/
★硬い便・太い便・切れ痔の悩み
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1189916663/
★【下痢】自分の大便について【便秘】
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174894488/
★【腹痛】お腹が痛い part4【はらいた】
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190717229/
____________________________________________________________
■■美容板■■
★うんこをやわらかくするスレ
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1180148485/
____________________________________________________________
■■ダイエット板■■
★THE 「便秘」 1週間以上出ないヤツ限定
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1188562937/
4スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 11:57:59
【関連スレその2】
■■育児板■■
★妊婦の便秘
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1170086639/
____________________________________________________________
■■メンヘル板■■
★過敏性腸症候群 その7
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177926147/
★抗鬱剤で便秘に悩む人たちのスレ3
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165839955/
____________________________________________________________
■■病院・医者板■■
★【食道から】消化器専用質問スレッド【肛門まで】4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1193240900/
____________________________________________________________
■■レシピ板■■
★う○このでるレシピ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1076595011/
____________________________________________________________
■■健康食品・サプリ板■■
★【ファイバー】 食物繊維を摂ろう! 【便秘解消】
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1085135472/
★【腸の健康】 乳酸菌とってるぅ?
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1144941529/
★プロバイオティクスについて語ろう♪
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077289233/
★オリゴ糖で腸内活性化しよう!
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1125165205/
★【茶】センナ【粉】
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077879596/
5スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 15:07:07
>>1スレ立て乙です。

「洋式便所での正しいきばり方」という記事があったので
貼っておきます。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080607_official_instructions/

でも、難産の時は和式が恋しくなるなあ。
6スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 15:54:43
>>1
         ,。 .    *
*'`・+。*・゚☆─⊂(・ω・) *。+゚  
           ヽ、  つ *゚*   
            *・' ゚⊃ +゚
             ∪~ 。*゚ 

みんなのうんこがスルっとでますように
7スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 13:21:48
いろいろ試して、キシロオリゴ糖入りのプルーンゼリーを食べると下痢になることがわかった。
便秘よりマシだけど、もっと体に合った食品探さなきゃな。
8スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 15:00:40
いつも腰が冷えてるのでなんとかならないかとホッカイロを下着の上から
尾てい骨の上あたりに貼ってみた
そしたら腸が動く感じがしてバナーヌさまがデタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
これはなかなかイイかも

あと食間(3時のおやつとか)にヨーグルトを単品で食べてみても結構イイ
自分はケフィア食べたらきいてきました
9スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 02:36:03
自分も多分腹が(というか下半身が)冷えて詰まってるタイプかもしれない…

今出産してきたけど、私がお迎えするのはいつも固めのバナーヌか、兎糞。今回は固めのバナーヌ。
兎糞の時は良いけど、固めのバナーヌ様の恐怖といったら…!
絶対割り箸出撃させないと流れないし、きれぢ頻繁。おまけに切れも悪いから拭いても拭いても…orz

もう夏なのに、ホットパンツは暑いよね…これは我慢するしかないのかな…
10スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 12:09:24
毎朝プルーン5個とバナナ1本を三日間続けたら四日目に出た。
ぬぅぅぅるぅぅっと一本。
見事な物だった。
11スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 12:11:03
みんな「○○を飲んだり(食べたりしたり)したら、
すぐ出たよ!」って書いてるけど
そんなにすぐ効果出るもんなの?

6月に入って毎日コツコツヨーグルト食べて水多く飲んで
運動も始めて、今日やっとウサギ→ウサギやや連結に改善したくらいで
そんなにすぐ効果の出るものに出会ったことがない・・・
12スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 12:27:26
前スレで人間ドックのこと書いた者です

提出するためのウンコ出ない。やばす
タイムリミットは今日いれて7日間、2回分のウンコが必要
13スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 12:35:41
>>11
2〜3日続けて効いてくるのもあれば食べた5分後に効いてきたりもある。
同じものでも効く時間は色々だなあ。

>>12
食物繊維で詰まるタイプとか?
オリーブオイルたっぷりでニンニク入りのパスタとかどうかな。
母が頑固な便秘だけどニンニクだけは食べ過ぎると緩くなるそうだ。
14スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 13:05:00
>>13
レス d。
今日の夕飯はオリーブオイルのニンニクパスタにしてみます

あと、自分はヨーグルトで便意くることが多いので、
いまプルーン3つ入れてビヒダス食べた

7日で2回出産できますように (‐人‐) ナムナム
15スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 10:52:25
元・下剤乱用者です。
16才〜20代後半まで薬なしで出した事なかった。
便秘に効くと言われる食べ物も試したけど、全然ダメでした。
きっかけと思われるのは、朝ご飯を食べなくなった事。
もう5年以上下剤飲んでないです
16スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 14:37:53
ケロッグのオールブランをおやつに食べるようになって、
下剤無しでもバナーヌがでるようになりました。
17スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 06:38:16
ひじきやこんにゃくの煮物で調子がいい!
でもうんこがめっちゃ硬いorz
水分意識して摂ってるのに…
自分はサラダのほうがやわらかバナーヌが出る。
18スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 14:10:57
乳酸菌ラブレを飲んでから、踏み台昇降を20分以上すると、
早ければ当日、遅くても翌日までに必ず出る。
19スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 17:55:39
食べ過ぎたらフォースリーン6粒飲む その日かなり出ます
20スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 21:35:04
オールブランもプルーンも効かないお(´・ω・`)
21スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 22:01:30
>>20
同じく
22スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 00:12:48
>>17
油分が足りないのかも知れない。
23スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 14:14:42
きのうの夕飯に玉ねぎ多めのサラダをモリモリたべたら胃が痛くなって
早めに就寝しました
そしたら今朝から●がモリモリモリモリmry止まらなくなったw
そういえば日本人の腸は長かった事を思い出させてくれるほど
大量に宿●もででお腹がぺったんこになった
この調子をずっと維持したいけど胃が痛いのはヤダなw
24スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 17:47:12
大人しい男は元気で活発な女の子が好き
元気な男は大人しい女が好き
人間は自分と正反対の性格、価値観の異性を求める
これ常識
逆ではない 否定意見は絶対に受け付けない
25スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 18:04:53
質問日時: 2008/2/16 16:04:15
普通同じ性格や興味の人を好きになるんですか?
カップルとか見ると性格が同じなんですか?
うるさい女はうるさいうるさい男、静かな男は静かな女が好きになるんですか?

回答日時: 2008/2/16 16:23:13
そうとは限りませんよ。
自分の友人におとなしい男がいますが、うるさいぐらい元気な女の子が好きだと言っていました。

質問日時: 2007/4/25 18:32:52
シャイな男の人は元気な女の人が苦手ですか?

回答日時: 2007/4/25 18:37:02
逆に好きだと思います。
自分にないものを持った人には轢かれるものです。

回答日時: 2007/4/25 20:20:18
そんなことないと思いますよ!!
逆に好きな人の方が多いと思います。
26スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 20:24:49
スラーリア常用の女は、スットパを常備するようなオトコに惹かれる。。
27スリムななし(仮)さん:2008/06/21(土) 00:49:49
惹かれませんwww
28スリムななし(仮)さん:2008/06/21(土) 07:27:24
パイナップルにはまって朝食、おやつ、食前に食べていたら
かなりの便秘症だったのに毎日朝と夜に便が…!
さらに体重がへっておどろき!
今までヨーグルト、オールブラン、芋、根菜類でもでずに下剤に頼っていたのが嘘みたい!
もうパイナップル手放せません。
おいしいし一個200円程度で安いし、今では丸々一個を2日で消費してしまうよー
不規則生活でも快便!
29スリムななし(仮)さん:2008/06/21(土) 11:43:46
>26 スットパ w

パイナップルて生まるごと買ってくるの? 生ゴミ増えそうだけど試してみたい。
30スリムななし(仮)さん:2008/06/21(土) 12:18:20
夕食時に、緑の野菜約1リットルの半分を飲む。
そこそこカロリーが高いので注意が必要だけど。
31スリムななし(仮)さん:2008/06/21(土) 13:08:54
タマネギドリンク毎日飲んでたら最近調子いい
32スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 02:44:52
>>29
パイナップルは捨ててしまう芯の所に抑毛効果があるんだよね
豆乳と混ぜると効果倍増…
で、豆乳パイナップルローションが一時期ブームになった
33スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 22:46:11
>>28
私も試してみたいけど、
生だと舌がビリビリしませんか?
缶詰じゃだめ?
34スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 23:37:13
>>33
生活板で生のパイナップル食べて唇から出血した人と喉から出血した人がいたw
タンパク質を溶かす酵素のせいだとか。
粘膜弱いと食べすぎはあまり良くないかも。
35スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 01:33:13
何といっても酵素洗顔にも使われるものだし>ぱぱをっしゅとか
36スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 23:07:47
パイナップルのたんぱく質分解酵素と、
パパイヤで有名な酵素(パパイン)は別ものみたいだよー
ttp://www.ls-2.net/nutrition/digestive_enzyme.aspx

>>28
自分も生パイナップルでウンコ出る。繊維が多いからかな?
でも食べるまでの作業が他の果物に比べて面倒くさすぎ。

37スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 23:44:31
高校生男なのに便秘です。
一番バコバコ出そうな年ですが、まったく出ません常に3日に
一度のペースです。
電車で揺られるだけでつらい
38スリムななし(仮)さん:2008/06/24(火) 00:00:39
自分は食物繊維じゃ全然出なくて、溜まるだけ。
が、肉(低脂質の鶏胸とかではなく、脂身たっぷりの豚や牛)を大量に食べるとどばっと出る。
脂とタンパク質が便の素なのだと勝手に理解している。
39スリムななし(仮)さん:2008/06/24(火) 00:31:39
>>36
パパイン
性質:パパイア (Carica papaya) から見つかったことからこの名前がつけられた。
熟したパパイアにはパパインはほとんど含まれない。
同様の酵素(「ブロメライン、bromelain)が生のパイナップルの果実に豊富に含まれており、
肉を柔らかくすることから酢豚などの料理に用いられるが、
缶詰の果実ではこのような効果はない(一般に酵素は加熱により活性を失うので酸味や甘みが目的である場合が多い)。
キウイフルーツのアクチニジン (actinidin) やイチジクのフィチン (ficin) も同様な酵素である。

どっちも「タンパク質分解酵素の中のシステインプロテアーゼに分類される酵素」
だってさー
40スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 01:03:22
>>37
男子高校生の便秘 (´Д`;)ハアハア
(´Д`;)ハアハア(´Д`;)ハアハア(´Д`;)ハアハア
触りたい。舐めたい
(´Д`;)ハアハア(´Д`;)ハアハア(´Д`;)ハアハア
41スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 07:38:10
>>40
変態すぎワロタ。
でもわかる・・・
42スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 09:24:47
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
43スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 21:07:18
ここは変態のスクツなインターネッツですね。
44スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 21:08:31
男子で便秘といえば (´・ω・`) 2択しかないお

A。ガリガリで血行が悪い貧相系
B。運動不足ぽっちゃり系
45スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 21:16:21
46スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 16:27:17
ビール飲むと翌日出るッス
47スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 22:02:54
市販の野菜ジュース(野菜生活とか充実野菜)を毎日飲む習慣をつけたら快便になった。
小学校から頑固な便秘に悩まされていた今まではなんだったんだろう。
48スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 22:22:05
え〜!野菜ジュースってきくんだ!?

とくほの充実野菜(+ファイバー)はきいたけど、野菜生活できくなんて!
49スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 23:35:22
>>37
自分も・・・・
小学校の頃気づけば便秘
大抵は3日に一回
調子が良くても二日に1回、悪ければ5,6日ため込む
気持ち悪いのなんのって・・・
ちなみにガリガリ
50スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 13:25:49
お母さんとエッチ終わると
何故か快便です。
内緒だから
51スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 17:55:28
>>50
きたねーな。そんなんじゃ便秘の方がマシだ。
あ、毎日新聞の記者さんですか?
52スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 17:58:46
>>46
そうそう。
ビール臭のブツがでるッス
53スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 23:44:37
今日なんか便器がドンっていった
54スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 01:07:43
>>53
そんなに重たい●したの?
55スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 10:07:55
晩ご飯にもずくを茶碗一杯モリモリ食べたら、先程モリモリんこ出たよ。
56スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 12:55:16
土日になるとバナーヌが出る。
平日はコロコロもしくはミミズ級のしか出ない。
時間の余裕と、リラックスが重要なんだろうな。
57スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 17:07:33
>>54
うん…でも少なかったからよっぽど圧縮されたものかもしれん
58スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 17:37:59
圧縮されすぎるとブラックホールになるらしい
59スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 22:43:50
ブラックホールか。
永遠に溜まり続けるブラックホールなら嫌だけど
腸からウンコがどこかへ消えてしまうブラックホールにならないかな。
もう肛門から出る気少なそうだし。
60スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 02:55:24
1ヶ月・・・・ とかの便秘になると「コンクリートのような」って表現されるもんね・・・
便秘が原因(直接の原因は腸管破裂と敗血症だっけ?)で亡くなった人の説明とかで・・・
61スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 12:25:18
ダイエットでコッコアポL飲んでるけど便秘解消された。
色白で汗をかきやすい人向けで自分にピッタリだったけど一回4錠は効き過ぎる。
最近は2錠ずつにしてる。
62スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 00:34:56
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事27
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214826934/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★127
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214824880/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
63スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 03:37:46
私の場合は、空腹時にラッキョウB粒これで翌日は快腸です
トマトジュースもいいです
64スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 17:41:58
>>1
の便秘死体の解剖写真グロい…
65スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 00:42:52
このスレに来て2年…
2年前はヨーグルトやらバナナ酢やら頑張っていたけどだめだった。
ピンクの小粒のお世話になっていた。

しかし2年間、便秘と呼べる便秘は3回くらいだった。
ありがとうオールブラン、ありがとうラブレ。
片方欠けるとイマイチ効果が半減。
(ちなみに朝ご飯まずラブレを飲み、オールブラン+牛乳)

あと痩せないけど、お米食べないと便秘になることがわかった。

おかげさまで2日に2回トイレとかバナーヌとか
昔では考えられなかったことが普通になりました。

マジこのスレには感謝してる
66スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 16:05:33
俺は回数的には毎日あります。
それどころか1日に5回ほどするときもあります。
でもすっきりしません。究極の残便感があります。
途切れて出る感じもあります。
ストレスが原因らしいですが、どうしたらいいのでしょう?
67ハゲしい名無し:2008/07/03(木) 20:35:37
>>38植村直己さん、エスキモー生活で脂肪がよいと書いてた。
マルチミネラル、わし やせて適正体重。
嫁、重症の便秘なおり、こんなに効くのは初めて。
68スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 20:36:18
肛門の出口まで、触れるぐらいまで詰まってたうんこが出た、
一時間近く戦って、最後は思いっきりきばってやったらでた、
便所が詰まりそうなぐらい大きかったよ
69スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 20:38:53
RPGでHPがなかなか減らないボスキャラと戦ってる気分だったな
70スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 20:50:32
>>68
出産おめ
71工房:2008/07/04(金) 12:51:39
今日テストだったから遅刻してまで駅で粘ったのに
小指くらいのしか出なかった。
まあ大きいのが出たとしても常に残便感あるんですが。。。。
いったい僕の身体はどうなってるのでしょうか。
72スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 12:55:26
ぶらっくほーる
73スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 21:20:30
エビオススレで一日2回くらい余裕で出るようになったと見かけて
エビオス飲んでみたんだが、
1週間たった今日本当に一日2回便通があった。
そういえば今週は便秘に悩んだ記憶が無い。
プルーンも同時期始めたから、どっちのおかげかわからないけど、
物は試しで薦めておくよ。
74スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 22:38:49
みなさん、便秘って、どれくらいの期間を指しているんですか?

私は、物凄く頑張って少々ゆるいのが出るくらいで、
その日の夜にはもうお腹がカチカチで苦しいです。

朝食:ヨーグルト、青汁、ラブレサプリ
昼:ご飯、ひじきなど
夜:ごぼうのキンピラ

等を食べていますが、全くでません。
コーヒーも、塩水も試したし。
食べる量は、全体的に少ないかな。
今は、慢性的な下剤中毒で、毎日コーラック8粒飲んでる。

バナナのような便なんて、生まれてこのかた一度も出たことがないです。
どうしてだろう。
75スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 22:57:07
俺も駅のトイレで久々に長くて硬いのを出したら途中で詰まり流れなかった
何度流してもダメだったので人がいないのを
見計らいこっそりとトイレからでた
次に入った人ごめんなさい・・・
76スリムななし(仮)さん:2008/07/05(土) 00:57:07
最近きもい男が混ざってるな
77スリムななし(仮)さん:2008/07/05(土) 02:14:01
>>69
うまい例えだぬw
78スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 06:52:24
hosyu
79夏大好き子:2008/07/09(水) 12:59:25
ただのお茶なんだけど便秘が解消され、ダイエット効果もあるらしい。
3年間愛用していますが、腹痛なしに出ます。
だまされたと思ってお試しあれ!

http://fuyuaoi.okoshi-yasu.net/
80スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 13:19:37
コンビニで売ってる紙パックのココアじゃ別になんだけど
ガストのココアを飲むとなぜかすごいでる
81スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 14:22:05
暑い時にスーパーの冷凍食品売り場に行けば
必ず、便意をもよおす。
82スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 19:39:46
焼酎飲むようになってからンコが柔らかくなった。
便秘解消ってわけじゃないけど、スルーリ出るってかんじ。
83スリムななし(仮)さん:2008/07/10(木) 21:09:47
ベリーダンスお勧め
84スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 02:27:09
座る姿勢大事かもしれないです。
自分は背もたれを使わずに背筋を伸ばして座るようになってから、
腸の蠕動運動が少し活発になったと思います。
あとは散歩でしょうか。
85スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 05:57:17
漢方薬とか。自分の身体に合わせて調合してくれるから、いいと思う。お金かかるけど。ヨガも自立神経整いそうでいいと思う。
86スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 07:18:29
>>74
私も下剤愛用者。
便秘に効くっていわれてるもの試してきたけど治りませんでした。
パン・ご飯(お粥以外)食べると駄目。
コーラック+酸化マグネシウムコースですよ。
87スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 21:12:27
最近便秘になりました。4日も出ていないのに、体重が変わっていません。
食べたものはどこへいったのか不安です。
88スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 21:20:21
便秘解消のためではなかったけど、風呂上りにストレッチボード使いはじめてから、
毎朝でるようになった
でもストレッチボードだけではダメで、以下の手順をふまなきゃならない

風呂上りに数分間ストレッチボードに乗る(時々膝曲げたりする)
  ↓
生活板で見つけた「盆栽になりきる」スレ通りに盆栽になりきる(あきるまで)
  ↓
あきたら布団に横になって、両手でおへそと尾てい骨あたりを暖める

こうすると翌朝どんなに眠くても便意に叩き起こされる
どれが良いのかわからないけど、とりあえずどれを省略しても出なくなるふしぎ!
89スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 01:14:38
1日一食オールブランにしたらすばらしかった
90スリムななし(仮)さん:2008/07/13(日) 12:16:39
腸みたいな形の長くて太いのデタワ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!
91スリムななし(仮)さん:2008/07/13(日) 12:49:18
>>90
いいなぁ

自分は肛門が狭くなってるのかも
柔らかくても痛い
お腹痛いし吐き気するし・・・もうやだ
92スリムななし(仮)さん:2008/07/13(日) 15:15:50
>>91
病院に行った方が良い、
腸内ポリープかもしれません。
93スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 10:14:36
彼氏が果物屋さんで、いろいろ果物をくれる。
食べているうちに、メロンを四分の一食べると、即効性がある。(八分の一では効果無し)
朝に食べると、職場についたらトイレダッシュ。
夜に食べると、寝る前に出る。
しかも、赤肉の富良野メロンが1番いい。青肉や夕張では効果がない。
高いから、ためしてみてとは言いづらいのが難点(´;ω;`)
94スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 10:43:03
朝バナナ+プルーン+エビオスで便秘知らずになったよ。
1日2回とか出る。あんなに悩んでたのが嘘みたいだ
95スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 12:23:34
>>94羨ましいです。どの位続けて効果出ましたか?
9694:2008/07/16(水) 13:05:01
>>95
>>73が自分なので2、3週間くらいかな。
食事をちゃんと摂なくて次の日便通がないくらいはあるけど、
ここ一週間は便秘で悩んだ記憶がない。
いつも便秘のことばかり考えてたのにw
9795:2008/07/16(水) 18:17:06
>>96今まで下剤に頼っていたのですが、数日前からプルーン、バナナ、ヨーグルトを始めています。
なかなか効果が見られないので…。
根気よく続けてみます!

便秘になると便秘の事ばかり考えてしまいますよね!

早く解消されたいよ〜
98スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 01:01:25
二週間は出てないなorz

プルーン効かないし
ヨーグルト効かないし
キャベツも効かない上にバナナは苦手だし
お酢はアレルギーだし
99スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 01:05:29
口からウンコでそうだお(^ω^)
100スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 23:48:48
私も>>87さんに似てる。
もう五日はでてないのに、体重はニキロ落ちた。食べた分、落ちた分はどこへ行ったの?
101スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 00:28:09
便秘気味の人って体脂っぽい体質なの?
102スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 09:51:44
乾燥肌
油症の人もいたし便秘関係ないとオモ

紅茶飲むとツルッと出ること多い
103スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 18:01:47
小学生の頃、便がたまりすぎて腹痛起こした
週に一回出ればいい方
そもそも子供の頃、毎日出るのか普通なんだと知らなかった
排便後に爽快感なんぞ味わったことがない
便秘になりやすい体質なんだろうか

バナナ、ヨーグルト、オールブラン…色々試したが無駄
薬飲んでも効かない

もう一体どうしたらorz
104スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 15:28:32
結局パイナップル
105スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 21:20:12
「乳酸菌オリゴ糖」って奴を毎日飲んでます
前はヨーグルトやヤクルトを毎日採るようにしていたけど、毎週毎週買ってくるのが結構大変で…
あと、ミルマグ飲んでます
自分はこれで今のところは1日おきくらいに出るようになりました
106スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 12:02:59
りんご、バナナ、ココア豆乳(オリゴ糖)、なっとう、水分、アスコルビン酸、ドクダミ茶
毎日食べて飲んで最近快便。
107スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 21:30:55
コッコアポは全然効かない、気休めにもならなかった。
最近は冷やしたファンケル青汁を朝イチで飲んで快腸快便。
108スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 22:45:11
参りました。
便秘もキツイけど、下痢にはかなわない。
電車で急に強烈な便意。最寄の駅まで後、三つ。駅から徒歩、15分。
駅のトイレは汚くて、絶対に使いたくないが、緊急事態なので、使うしかないかな。などと考えていたら、最寄の駅に電車が到着。
不思議と波はおさまる。
これなら自宅まで我慢しよ♪♪
歩き始めて5分位過ぎた頃、今までにない波が…
人通りの多い商店街をぎこちなく歩く私。
今、考えると…
あいつ、糞を我慢してると思われたかも
自宅まで後、1分位の所では、脂汗と肛門からはプスプスとオナラらしき音が…
で無事に自宅に到着。
玄関を開けて、一目散でトイレに直行。
ドアを開け、ジーンズを脱ごうとした瞬間、
緊張していた肛門が一秒早く緩んだ。
やってしまいました。24才にもなって、オモラシをしてしまいました。白のショーツはまっ茶色に…
その時のです。
http://imepita.jp/20080719/460510
109スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 23:01:45
βグルカンって便秘に良いらしい。
110スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 23:14:41
日ごろ食べないコーヒー寒天300gとキシリトール入りの飴一袋でバナーヌとご対面できた。
どっちがよかったのか、両方だからなのかわからんけどしばらく続けてみようと思う。

一昨日のところてんも効いたのかな、もうわからんw
111スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 00:58:58
ここ1週間ぐらいずっと下痢気味。
全く腹は痛くならなくて、小用に行くとついでに毎回ユルユルしたのが出る。
便秘よりは良いが、続いてるんで心配だ。
何かが効いたのかも?
 フォースリン(サプリ)を飲み始めた
 豆乳+パイナップルジュース1:1で混ぜたの毎朝飲んでる
 晩ご飯減らし気味にしてみた
 ストレス
なんだろう。
112スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 01:13:36
フォースリーンでそういう感じになるって人結構見たことあるなあ。
113スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 00:22:12
あんみつところてん昨夜食べたら
今日AMスッキリ出切った(^o^)丿という感覚の下
もりもりでたー
114スリムななし(仮)さん:2008/07/26(土) 01:04:41
>>112
そうなんだー。
フォースリンの量すくなめにしてみるわ。
うまくバナヌになってくれれば良いが。
ありがとう。
115スリムななし(仮)さん:2008/07/26(土) 10:03:01
昨日麻婆茄子を作ってたべたところ、
たった今立派なバナーヌが2本誕生しました。
つうか、食べ物も関係あるかも知れんけど
やっぱり休日とかで時間も気持ちもゆったりしてる時がでる。
あとは水分。
116スリムななし(仮)さん:2008/07/27(日) 17:01:59
スイカが効いた。
こまめな水分補給も野菜も冷たいものも効かなかったのに。
体質って分かんないもんだ。
117スリムななし(仮)さん:2008/07/27(日) 19:17:33
vipoオマンコ宣言o(^-^)o

アタシ逹マンコは

正々堂々と

チンコ受け入れ機械として

マンコ戦士であることを

ここに誓います☆

(^_-)=☆
118スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 12:37:55
まだ17なのに週1でしかウンチ出ない…
排便したあとは必ずいぼ痔ができてます、今日から朝食食べるお…
119スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 14:38:19
スレ住人のためにこれ貼っとくわw

  +   *   テカテカ
   人   
  (゚__)     
  (0___)+
 (0゚・∀・) ウンコマチ
 (0゚∪ ∪+
 と__)__) + テカテカ
120スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 23:29:06
寝不足な時と便秘がヒドイ時は顔面アブラがなぜか沸く沸く
121スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 12:10:10
もう食べ物や運動でどうにかすることに疲れた
どうにもならなすぎて精神を病みそうだ
天秤にかけたら薬に頼ったほうが健康的だと判断した

一生酸化マグネシウム飲み続けることにしたお
122スリムななし(仮)さん:2008/08/02(土) 18:06:20
運動でも食物繊維大量に摂っても全く効かなかったのに、
朝目が覚めて即キンキンに冷えた水を大量に飲んだら出るわ出るわ…
今日で六日連続成功です
まさかこんな簡単な方法で出るとは!

ただ全部下痢なんだよね…バナーヌ様は遠いよ
123スリムななし(仮)さん:2008/08/02(土) 22:18:55
ビフィズス菌入りのヨーグルトに
はちみつをかけて食べるのがいい。
なるべく空腹時に食べた方が効き目がある。
ビフィズス菌が入ってないのはだめだ
124スリムななし(仮)さん:2008/08/03(日) 06:39:53
ヨーグルト200gに○ァンケルの大豆入り青汁(粉)を混ぜて毎昼食べてます。
スティック状のタイプのを1〜2本入れます。
見た目はグロですが、青汁くささもなく食べやすいです。

あと、週に2〜3回ジムで軽い運動してます。

効果てきめん。
数十年間の便秘から解放されました。

朝、すっきりするようになってから気分も明るくなりました。
どうか皆さまも早く自分の対処法が見つかりますように。
125スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 10:25:50
夏のトイレは異常に暑い。
ウンコ出ないのに顔とケツは汗出まくり。
126スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 22:21:33
朝一のトイレのときにふんばっておくと腸の目が覚めるって言うか動きがよくなる気がする。

朝一でふんばってもガスしか出ないんだけど、ガスを目いっぱい出し切って
後は朝ごはんを食べてあぐらで座ってると1時間以内に便意が来るようになった。
127スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 23:21:20
ちわ
下剤乱用を卒業する為にここに来ました!
今まで毎晩ピンクの小粒2錠+病院で処方されてるラキソベロン飲んでたけど
今晩はまずは不安だからラキソベロンのみ
それと便通の良くなるお茶(アジャブティー)飲んだ

明日は便秘に良い物食べて下剤無しで頑張れたら良いな
128127:2008/08/05(火) 07:34:28
処方された薬だけじゃ殆ど出なかったはずなのに
朝飯前からやわめのバナーヌ出た!

アジャブティー、朝一のオリーブオイル大匙1杯、コントレックス200cc
こいつらの効果かな
食事は便の出そうな物全然食べてないし

昨日の効き目が残ってたのかな…
129スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 19:45:53
小学生の時ウンコ様詰まって盲腸切った俺参上ww
そもそも、生まれて最初のウンコ出すまでに
一週間かかったらしいので、便秘歴は筋金入りです。
最近は浣腸に頼りまくり。カマグもレシカルボン座薬も効きゃしねえ。
二日前も使ったが、ウンコ硬すぎでかすぎて出ない&トイレ暑すぎで脱水状態で
死ぬかと思ったw
食べ物も色々試してみたがすぐ耐性できるんだよな…orz
でもとりあえず浣腸スパイラルから抜け出したいので
改めて自力バナーヌ様ご来光を目指してみるよ!
とりあえず、プルーンと乾燥イチジクと焼き海苔と豆乳買ってみた。
あとバナナ酢があったから、明日の朝からこれで戦ってみる。

余談だが、切られた盲腸は、珍しいから保存させてくれと言われた。
超ありえねえww
130スリムななし(仮)さん:2008/08/06(水) 17:32:26
起き掛けにアイスコーヒーのんだらビチビチの下痢した…
でも、栓があったから出るまですげー辛かった…
131スリムななし(仮)さん:2008/08/06(水) 20:56:04
>>129
あなたの明るさが好きすぎるwww
お互い頑張ろうノシ
132スリムななし(仮)さん:2008/08/07(木) 21:02:42
お腹ポッコリで限界なのでスラーリア買いにいった
液体がなくて、錠剤買ったんだけど効き方は液体と同じ?
133スリムななし(仮)さん:2008/08/08(金) 12:15:09
すらーりあ6錠のんだ。2時間後に期待wktk
134スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 11:05:54
毎日快便の愛犬に嫉妬してしまう。
しんどい。
135スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 12:24:26
おなかの張りがもう我慢できなくて
クーラーガンガンの極寒の部屋で下着一枚で扇風機に当たりながら過ごしたら
下痢きたー
出ないよりはマシかな…orz
136133:2008/08/09(土) 13:42:45
下痢うらやま。。。

すらーりあ効かなかった
6錠じゃ少なかったんかな(´・ω・`)
「初めは3錠から」と書いてあったので、2倍の6錠からスタートしてみたんだが

錠剤の適量わかんないや
137スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 21:18:21
>>136
1週間とかの便秘になってくると、そう思うこともあるけど、
通勤・通学途中の電車の中でお腹がゴロゴロしてきて快速電車で次にとまる駅まで10分
なんてことが突然やってくるよりは、下剤のんで出す時間をコントロールできるだけらく。

口から飲むくすりだと小腸に届くまで数時間以上かかるけど、
浣腸なら即効だぜ!
138スリムななし(仮)さん:2008/08/10(日) 15:14:37
>>136
すらーりあの効能は「便をやわらかくして出しやすくする」ことだから、浣腸を併用した方がいいと思うよ
すらーりあとかミルマグだけでは慢性の便秘だった自分は出なかった
おなかがぐるぐる言ってガスが出たり、反応はすごかったけどね・・・・
139スリムななし(仮)さん:2008/08/10(日) 18:34:25
スラーリアは液体の方が効くよ
でも高いから一度出したら毎日コントレックス多めに飲んで予防すればおk
140スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 11:38:44
age
141昔の名無しで出てます:2008/08/12(火) 16:00:10
嫁にマルチミネラル飲ませてみた。
頑固な便秘で。
自分は これだけで二三キロやせた。
知人のバセドウ氏病のおばさんは 症状が大きく改善と報告。
したらば 毎日出る、こんなに効く便秘薬は初めてといった。
本では 小麦胚芽を1カップ、2カップ毎日食うとある。おえ。
サプリメントって効くんかいな。
142スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 17:03:16
和漢箋と寝る前の骨盤回しで毎日快腸になった

ただ二度寝・寝坊した日はなぜか出ない…
143スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 11:33:59
でたあーーー!
144スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 16:00:56
シャワラー
http://www.wadaken.net/showarer/
>腸洗浄を誰でも気軽に行えるのがシャワラーです。
>自力で排便ができない時に、一時的に使用して水の力で排便を促します。
>必要なものは温水だけで、特別な薬品などは使いません。
>クセにならずにご使用いただけます。

これを使うと何の苦しみもなく確実に排便できる。
毎日やっても副作用無し。
旅行に出る前にやっとけば、数日は便秘に心配しなくてすむ。
なにやっても便秘がなおらない人にはおすすめ。
145スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 22:29:54
たった今でかいウンチが出たぁ!!
久しぶりに気持ち良い太さと固さで、ヌルヌル・・・ヌル・・・ヌルヌル・・スポン!って出た
凄いスッキリしたよ。色んな悩みがウンチと一緒に肛門から飛び出たって感じるくらい
あまりの気持ち良さに鳥肌が立ったわ。
思わず写メ撮って、さっそく携帯の待受画面にしたよいやー、何度見ても素晴らしいウンチだ。
146スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 22:36:30
よかったね。
俺は気持ち悪くなったよ。
147スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 22:54:03
>>146
ワロタw
148スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 02:07:39
腰回し+センナ茶、キャベツ山盛り、LG21ヨーグルト食べたら出た。
そしてクーラーで下痢になったけど、出てホッとした。
149スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 06:46:45
>>145
うp
150スリムななし(仮)さん:2008/08/15(金) 00:31:19
小学生の時からの頑固な便秘。一週間に1度出ればいいほうだった。
で、どうにかしなきゃと思って便秘について調べまくってた。
腹筋鍛えて、腰回しして、一時間くらいの有酸素運動して、水を2リットルのペットボトル分飲むようにして半身浴も始めた。
食事は一度浣腸でつまってた便をだして出来るだけリセットしてからメニューに気をつけるようにした。
朝ご飯にはカスピ海ヨーグルトにトップバリュの食物繊維パウダー(水溶性食物繊維)、ラクトフェリンスキム、プルーン2粒、
プルーンエキス、オリゴ糖、小麦ふすまシリアルを混ぜて、あとはファイバーブラン(不溶性食物繊維)を食べて腸内環境を整えるようにした。

それを1ヶ月半続けた今、一日1〜3回の快便になった。
スキムと食物繊維パウダーはヨーグルトに混ぜちゃうと全然目立たなくなるから美味しくて続いてる。
昔は即効性ばかり求めて次の日とかに出ないと効かないと決め付けてたけど、長期的に考えるのも大切なんだなあと思った。
長文すまん


151スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 13:05:02
1年程、便秘が続き、たまに出ると、軟便になる繰り返しで、いろいろやりました。
ビオフェルミンを毎食後に服用、ひどい時はプルゼニドや浣腸をしました。
いっこうによくならず、困っておりましたが、一発で解決しました。
それは腹筋運動をすることです。最初は20回くらいから初め最近は毎日50回は
行います。こんなことで便秘が治るなんて思いませんでした。
一度お試しを!!
152スリムななし(仮)さん:2008/08/18(月) 00:41:33
お盆休みで南国リゾート行って、だらーんと生活してたら
毎日毎日、ニョロニョロのウンコが出るわ出るわ、便秘しらずの10日間。。。

明日からまた便秘とウサギうんこの日々が始まるのね
153スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 08:09:12
出ません。


明らかに便が固くなってる感覚があり、

詰まってる感があります。

便って一度固くなったら、

柔らかくならないですよね?

マジで辛いです。
154スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 09:51:29
ねぇ、もうかれこれ数年
下痢以外の時うさぎうんちなんだけどやばいかな?
しかも2週間に一度くらい
綺麗なバナナうんちなんてもう何年も見てないよ
やばいかな?
155スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 01:21:00
>>153
あんまりひどかったらイチジク浣腸
156スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 06:55:17
〇〇を食べたら出ました〜とかマジ羨ましい
まだそんな食材に出会えてない私は下剤乱用です…orz
まだ高校生なのに…30代とかどーなってんだろ……ハァ
157スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 09:07:31
私もすごい便秘症で毎日辛くて、良いと言われるもの(野菜、食物繊維など)をとってたんですが効くものは無くて…
ドッカンアブラダスGOLDというサプリメントはすごく良く効いて毎日出るんですが、サプリメントに依存するのは良くないらしいしお金がかかるので
…やめたらまた全然出なくなりました↓
でも、1番良い方法を見つけました。とにかく水を飲みまくる事です。もう飲めないってくらい一日中水を飲みまくります…
すると朝、便意がして来てあんまりご飯食べてないのに出るんです。
便秘の方、水を沢山飲みまくってみて下さい…
158スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 10:49:23
>>157
だよね!
私も水飲みまくってる
あとドクダミ茶も
アクエリアスゼロもお勧め!人口甘味料のせいか便が柔らかくなるw
159スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 13:40:50
スモモ食べたら これでもかってくらい出たw 
160スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 17:37:22
昨日「あれ、これちょっと傷んでる?」って感じのペットボトルの麦茶を
「まだ平気だろう」と自分をだましつつ飲んだら今朝見事なバナーヌが出た

でも残りの麦茶は捨てたw
161スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 21:58:29
591 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/11/30(水) 00:29:41
学業努力
162スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 22:00:19
どんなに学業努力してもウンコは(ry
163スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 22:15:40
アナルマッサージするとドッパドッパ出るよ。嘘でなく本当に。
指でアナルの周りを丹念にマッサージしながら
しだいに中指を入れていく。ゆっく・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・によって、超の奥からあふれるように大量のクソが出まくります。
こんなに詰まってたのってぐらい。

詳しく知りたい?
164スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 13:55:30
昨日の夜煮物を食ったわけだが、さっきうんちゃんしたら白滝そのまま出てきて、泣きそうになりました。
165スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 14:21:41
よく見ろ。それは回虫だ。
166スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 19:13:21
>>126
朝から一時間あぐらかけるのって・・暇主婦限定だな。
167スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 19:15:33
オフィスワーカーは会社の椅子の上であぐらかこう
168スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 20:55:41
>>164
わかるw
私も昨夜はもずくでソレだったww
169スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 21:00:33
浣腸失敗した…
10分も我慢できない
170スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 21:47:49
>>169
10分なんて、長すぎだろお。
自分ならせいぜい3分で便所行だ。
個人的に、浣腸はことぶきのが効く気がする。
171スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 23:54:34
女は便秘があって大変だな
ファイト!

あんまり、ふんばると
切れ痔になるよ
172スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 12:42:24
便秘男ときどきこのスレきてるけどね

今日またスラーリア6錠いった
出るかな出るかな〜
173スリムななし(仮)さん:2008/08/24(日) 00:07:35
浣腸でさえ効かない私はもうダメポ。
病院でやってもらうとまた違うのだろうか。
174スリムななし(仮)さん:2008/08/24(日) 13:42:49
ふおおおお1週間でてねー 
 
お腹ぽんぽんだよ
175スリムななし(仮)さん:2008/08/24(日) 16:31:03
久しぶりにこのスレ来たら31本も出ててチョトワロタ
176スリムななし(仮)さん:2008/08/24(日) 21:35:12
だから便秘にはアナルオナニーが最高なのに。
効き目強烈よ。
ウンコしたあとでもすると、え?って感じに出てくるわ出てくるわ。
気持ちもいいし
177スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 00:23:13
一人で好きなだけやってて下さい
178スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 05:47:48
病院でマグラックスという薬を処方してもらったはら腹痛くならず出た。
179スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 18:15:10
>>178
便に水分を残す薬ですね。自分も処方されて使ってました。
他社のマグミットという薬も同じでした。
180スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 19:03:28
ミルマグとは全然違うもの?
あれは効果弱いよね。
181スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 23:32:50
マグネシウムは、
鬼のようにウンコ出まくり!って感じじゃないね
スラーリアもミルマグもそう。
182スリムななし(仮)さん:2008/08/26(火) 12:40:29
すらーりあ売ってない!
183スリムななし(仮)さん:2008/08/26(火) 15:19:55
キャベジンを毎食後飲むようになってから
ちょっとずつだけど、毎日出るようになった。
じょじょに便の量が増えると良いんだけど。
184スリムななし(仮)さん:2008/08/26(火) 20:34:44
今日の食事↓
トマト2個、ブロッコリー半分、キャベツ半分、
えのき1パック、水菜1束、レタス4分の1
バターで炒めたりオリーブオイルで炒めたりコンソメで煮たり適当に食べた。
今、素敵ウンコを産んだ。
野菜大事だな…!
185スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 22:42:41
屁ばっかでよるー
186スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 02:18:16
屁は前兆。
187スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 13:29:30
バナーヌが出たので報告します。
昨日の晩ごんに、常温の納豆をよく混ぜ、
オクラ(ゆでたもの)のみじん切り、
キムチのみじん切りを入れて、さらによく混ぜた物をたべました。
多分これが良かったと思います。
188スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 15:52:36
質問させてください
今まで快調に出ていた運個が夏休みに入ると同時にパタッととまりました
四日にいっぺん少し出ればいいほうでかれこれ三週間まともに出ていません

しかも下剤も効きません
これは腸がどういう状態なのか教えてください
189スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 18:00:38
>>188
考えられる原因
・運動不足
・生活のリズム崩れた
・夏バテで食事量が減った
・クーラーのせいで代謝が悪くなった
・汗で水分は出ていくのに対して充分な水分補給をしていない
・暑さで胃腸の動きが悪くなった
190スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 18:05:44
>>189
レスありがとうございます!
おなかを触ってみると多分大便がゴツゴツするので水分不足と考えて
ミズをがぶ飲みしてるんですが効果はあるのでしょうか?
後コーラック座薬タイプを試してみようと考えてるのですが
これの効果は強力でしょうか?

回答おまちしてます!
191スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 21:02:47
もう肛門付近まで来てるにもかかわらずトイレで踏ん張っても出そうで出ないです・・・
肛門がうまく開かないみたいなのですがどうしたらいいでしょうか・・・?
192スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 21:41:48
>>191
浣腸。
193スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 23:26:28
たんぱ
194スリムななし(仮)さん:2008/08/30(土) 00:03:35
野菜中心和食生活で兎糞。
たまに焼肉(ライス・野菜は食べず肉only派)でスルーリバナーヌ。
カルボナーラやドリア、ラザニアみたいなコッテリクリーム系でもバナーヌ。
体質ってあるんだろうな。
太らないように気にしながらの兎糞回避は
朝:バナナ1本、ヨーグルト100gくらい、ドライプルーン1個
昼;低脂肪ヨーグルト200g、玄米ブラン2枚
夜:ヨーグルト100gくらい、オリゴ糖ティースプーン1杯
これでモンキーバナーヌ程度で体重維持。
ヨーグルトなんか見るのも嫌だし、もっとご飯食べたいよ。
でも大好きな和食にした途端、兎糞→ピンクの小粒コースなんだよなあ。
195スリムななし(仮)さん:2008/08/30(土) 07:06:16
>>194
いつもは油分が足りてないんじゃないかな?
オリーブオイルが効くかも

私は野菜中心+低脂肪高蛋白+低炭水化物で便秘になる
炭水化物+甘いデザート類で肉も野菜もほとんど食べないと快便…
どうやら炭水化物が合っているらしいw
それに炭水化物や甘い物は何故か太らないけど肉は即効で太るし

体質は人それぞれだね
親から肉魚食え野菜食え言われるけど便秘になるから嫌だなんて恥ずかしくて言えない
196スリムななし(仮)さん:2008/08/30(土) 10:05:43
直腸付近で糞詰まり、ここんところは浣腸乱用者だったが
夏フェスで2日間暴れてきたら毎日2回の快便が続いている。
通勤に一時間チャリなんで大丈夫だと思っていたが
軽く運動不足だったのか…縄跳びでもするか。
季節的にもう余りないけど、便意が起きないor直腸で止まっている奴らは
夏フェスで跳ねて踊ってモッシュゾーンで戦ってくることお勧め。でも水分補給は忘れるな。死ぬぞ。
197スリムななし(仮)さん:2008/08/30(土) 10:12:22
腸は上下に揺さぶられるのが一番よい刺激らしいよ。
なので、ヲーキングよりジョギングのほうが効くし、
踏み台昇降や階段を意識して昇るなどもいいらしい。

でも夏フェスなんて便秘解消のためだけには行かないでしょうw
という人は、とりあえず小刻みにジャンプするようにしたらいいよ!
家とかで。
198スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 23:08:03
199スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 23:23:19
泣くなよ (´;ω;`)
200スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 05:58:30
みんな便秘改善のためにすごい頑張ってるんだね

自分も便秘でこないだ酷い目にあったよ
201スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 11:07:57
ホースを肛門にさして水注射すれば
ウンコぼろぼろ出るよ。浣腸器とか必要ない。お手軽にできる。

それと便座にすわってるとき中指で肛門をほじくってやるといい。
ぐるぐる回してると便意が必ずくる。
ウンコ出し切ったと思っていてもこれヤルと
まだこんなに腸内に残っていたのかって位もっと出てくる。
202スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 14:02:40
酵素断食できるだけして腸内洗浄すると完璧だよ
203スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 14:05:42
さっきでかい一本糞が出たw
でもくっせーw
204スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 22:13:40
>>203
あーあーいいなー

水飲んで運動して食物繊維とって睡眠とって
でも出ない
大腸様と小腸様は一体何が気に食わないのだー
205スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 22:58:47
>>204
すなおに浣腸しろ
浣腸は変な行為でなくれっきとした医療行為
恥ずかしがらなくてもいい、誰も見てないんだから
206スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 00:20:49
なんだったら俺が見ててやるから。
207スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 11:16:03
浣腸で出すのって薬使うのと同じで悪習になっちゃうんじゃないの?
自分の力で出す習慣を付けない限り解決しないと思うのだが
208スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 11:29:58
どうしても出ない時だけすればいいじゃない
私は大便が出たあとの腸内洗浄も時々するけど
209スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 11:49:33
>>194です。
>>195
油分かー。
野菜の炒め煮や冷奴のごま油とか、制限してないつもりだったけど
和食中心だと、揚げ物は食べてなかったわ。
オリーブオイル、試してみるよ。
ありがとう。
210スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 13:18:31
病院に行って薬出してもらった。

薬局で40分待たされた後、声のでかい薬剤師さんに
「最近便のほうがたまっていらっしゃるんですか?」と聞かれた。
もう一人の若い男性だと薬もらうの恥ずかしいなーと思ってたけど、
こっちのほうがよっぽど恥ずかしかった。
あと、詳細に説明するの、便秘のときはやめてほしいよ。
211スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 15:28:24
>>210
それ、わざとだよw
女が恥ずかしがってるの楽しんでるんだ。羞恥プレー。
あんたが恥ずかしがれば恥ずかしがる程、薬剤師は興奮してるからwww男ってそんなもんす
212スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 22:19:18
よく読めよ
213スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 22:32:40
声の大きい薬剤師は年配男なのか?
214スリムななし(仮)さん:2008/09/04(木) 00:50:13
直腸まできてるのにつまって出ない苦しさは異常
215スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 01:34:47
ひどい便秘症で、エコーしたら上のほうまで詰まっててお医者さんにビックリされ、
出された整腸剤は全然効かなかった。
なにやっても全然ダメで、出るのは奇跡!みたいな感じで、毎日浣腸してたこともあった。
そんな私が最近1〜2日に1回出るように。最近毎日な感じ。

起きてすぐ(本当にすぐ)冷たい牛乳を頑張って一気飲み(500mlくらい?)する、のは本当に効いたけどツライ。
そもそも牛乳好きじゃないんだよね。気分が乗らないとただの罰ゲーム。

梨が大好きで、最近一日に2〜3個食べてるんだけど、そしたら腸が!
ガスは出るわ実も出るわ。すごい。量はそんなじゃないんだけど、
出ることに意味があるからあまり気にしてない。

起きたてにアイス食べるのもいいけどね。
刺激しなきゃダメなんだな〜 と思った。

長文ごめんなさい。
216スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 02:11:00
私は便秘過ぎてお腹全く減らなくて酵素断食を5日くらいしてそれでもお腹張ったままだったりするから下剤飲んで出します

217スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 06:31:42
職場で毎朝ちょっちうんkいってくるといって満足そうな顔で帰ってくるうちの上司
うらやましすぎワロタ
218スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 07:29:10
>>217
気持ち良く出なかった日はやはり機嫌が悪いんだろうか?w
219スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 07:46:01
お試し便秘薬もれなくプレゼント
http://www.kaiben-club.jp/kaiben/present/monitor01.html
220スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 08:15:15
昨日スルーラック飲んだんだけど、今吐くほどお腹痛い
スルーラックのバカ
便秘のバカバカ
221スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 10:32:42
222スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 16:24:27
このスレみてたら便意きてでた!ありがとう!
223スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 20:47:58
>>220 だょね。便秘薬を飲んで、やわらかうんちが出来ても、
カチカチうんちバリアを突破するまでが産みの苦しみ。
その後は天国だけど。
224スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 21:39:53
>>215
梨っていいんだ〜。水分多いもんね。
美味しいし、試してみよう。
225スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 23:25:36
「11歳からのめるビオフェルミン便秘薬」っつーのを飲んだ。
成人の最少量3錠で効き過ぎて水様便orz
226スリムななし(仮)さん:2008/09/07(日) 14:11:48
結構な便秘だったけど、キシリトールガム大量に噛んでたら出た。
でも腹痛くなるけど。
227スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 11:37:13
コッテリ系の油ギトギトのカップラーメンを食べると下痢するなぁ
228スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 21:54:04
朝にトマトジュースを飲むと気持ちいいくらい出る。
一時間以内に出る。しばらく続けてみる。
229スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 02:56:55
腸を少し切るとか、根治する外科手術は無いのでしょうか。
普通に食べて普通に出したい。便秘に左右される人生はもういやだ。
230スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 06:14:07
腸が短くなると屁が臭くなるんだよ
常にすかしっぺみたいな感じ
231スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 20:51:45
それは嫌だなw
232スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 11:40:33
寝る前にカルピスサワーとラブレ飲んで、
朝食しっかり食べた後にヨーグルトとコーヒー飲むと1時間後にこんもり出る。
233スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 20:13:30
おととい出たのに、今日もまた出た!!
いつもは一週間はざらに出ないのに・・・!うれしいよぉ〜
234スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 20:15:20
だからグダグダ言わず中指突っ込め。一発でブーブー出るぞ
235スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 20:19:48
そんなんやってたら痔が悪化するわ
236スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 20:38:11
じゃグリセリン浣腸でいいじゃん
薬局で買ってきたグリセリン液をスポイドで肛門にさせば一発だ。
グルルルっっっって感じで悶絶するぞ。バーバー吹き出るw
237スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 20:51:57
キャラメル入れてみたら、もちろん、噛んで柔らかくして…
238スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 12:44:34
私も腸を切りたい。
おならが臭くなるって本当かな?便秘してる方が臭いし
しかも便臭は発酵臭なのだから貯留時間が短い方が
匂いは減りそうだけど。
切る場所にも拠るのかな。胃に近い方を切るか直腸に近い方を切るか。
大腸の働きに問題があるんだろうから、直腸に近いとこかなやっぱり。
胃を全摘すると下痢になるらしいから、小腸でも効果はあるのかもしれないけど。
便秘症は直腸がんになりやすいのを考えると、腸を短くして
便秘になりにくくするのもありだと思うんだけど。
239スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 14:47:13
運動とラブレでここんとこ毎日出るようになったんだけど
以前のように「出してすっきり!」感がなくなった・・・
溜めて勝つ!みたいな・・・

出してもまだ奥のほうに残ってる感覚があって気持ち悪い〜
毎日出る人はみんなそうなの?
240スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 15:10:53
皆さん最高で何日出ませんでした?
241スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 16:06:12
ナイシトールを寝る前に飲み続けてる。
一気に便秘治ったよ…
ラブレも併用すると更に効果アップ。
コロコロとしたのが数日に一度だったのに、毎日しっかり出る。
242スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 22:26:02
運動して睡眠とってるのに出ない…
野菜も食べてるけど出ない…
お薦めの解消法無いですか?
243より:2008/09/12(金) 23:09:44
騙されたと思って水かポカリを1日2リットル以上飲んでみて
毎日朝出るようになった
244スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 23:22:01
手足を冷やしてお腹と腰を温めると出る。
何故だか知らんけど
245スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 23:30:29

出来れば毎日規則正しい時間に寝起きし、毎晩5粒のプルーン&もずくを食べる。
水分はタップリ採る。
私はコレで毎日出るようになりました。
合う合わないはあると思うけど…。
246スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 00:10:52
毎日野菜+鶏肉or魚鍋好きなだけ何回も
(鍋の野菜だけは食べ放題・肉魚は一日1パック)
週2回ウォーキングは、汗かいて気持ちいいねー程度
毎日起床後・就寝前に腹筋運動を1回でもいいからすきなだけ

2週間でペンピしらず
247スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 10:44:40
>>243
クソ!騙したなw
248スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 14:02:44
1日で180gの黄粉を食ってたら見事に便秘。
そして出るうんこがカッタイカッタイ。
もう黄粉やめます。大好物なのに。これからは脂たっぷりの生活に入ります
そして成人病になって病院通います。では。
249スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 15:16:40
>>243
それは痙攣性便秘には逆効果なんですよ
大量の水は刺激が強すぎる
250スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 16:20:25
生理中ってなぜか快便
でも生理終わるとひどい便秘に……
251スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 17:34:52
そうそう!なぜか生理の時は必ず出る!それでも一回だけだけど。

ここしばらく快便気味なんだけど、お腹ぺたんこ体操とラブレがきいてるのかも。
腹筋への刺激が少ない人は出にくいみたいだよ。
252スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 21:59:21
腹部マッサージで卵巣の上あたりを圧迫して見て何かが当たれば便。
これが判ってから自分で圧迫し続けて数分後…

便意発生…
253スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 06:24:45
+板で腸内環境だの動物性脂肪と腸の汚れだの言うレスを見て
ヨーグルトをハチミツで毎食後に食うようになった

乳酸菌なんて胃液で死ぬ訳だが、毎日どころか毎食後にウンコ出るようになって感動
しかし毎日ヨーグルトはめんどくさいわ
254スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 10:14:03
やっぱ乳製品は大事だよなー

俺、中学時代は便秘知らずで学校帰ってから毎日ブッといのたれてたんだが、高校に入ってから屁が止まらない&大は週一になるほどに

原因を探ってみたら、中学のときは毎日給食で飲んでた牛乳を飲まなくなったせいだと判明
試しに牛乳飲んでみたら、もう、大漁でウハウハ
255スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 17:30:32
ラグベジとかラブレとかの植物性乳酸菌を朝晩とると良い・・・

LG21ヨーグルトとか・・・

あとは、半身浴で腸の周りの宿便を溶かす・・・

無糖炭酸水も良いかも・・・
256スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 18:58:58
大量の水はおしっこばかり…
今、胃腸風邪になったらしく上からも下からも大フィーバー\(^O^)/
257スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 12:25:33
森永の「ラクトフェリンとビフィズス菌」ってヨーグルト、凄いよ。
これ食べると、相当な確率で次の日にドッサリ来る。
ただ宅配専用なんだよね〜…。
一週間に二個しか来ないので、ここぞという時の為に貯めてある。
週1,2回、このヨーグルトで出して、何週間かに一回は浣腸。
何も無しですんなり出る体質にはなりたい…。
258スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 02:17:40
生理が終わって便秘再来\(^o^)/

またヨーグルト&バナナの生活に戻りました
やっぱり運動不足と水分不足なのかなあ…
259スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 11:07:21
GEN130ってので解消された
飲み物食べ物何にでも入れるだけでいいとゆう健康食品
けどどうも…疑ってしまう。
260スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 12:02:58
ひどい便秘プラス摂食障害(吐かない)の私は最近過食しては2日位の過食で食べ物の重みで2〜6増え下剤飲んで1日で3キロう○こし戻るの繰り返しだ・・食べないと便秘解消されるけど過食するとつまる
261スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 08:33:41
このスレ見てわかった!
最近便秘になったのは、毎日がぶ飲みしていたコーヒー牛乳を控えたからだ。
豆乳にしたんだけど。
にきび治したくて、甘いもの減らそうと思ってやめたけど、逆に便秘で肌荒れたよ..
262スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 03:24:07
ビタミンCとって脂っこいものたべてお酢のめ

263スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 04:33:14
今月入ってから1回しか自然に出てない。
「牛乳飲んだらお腹下る」なんて人がうらやましい。
出さなきゃいけないものが出るだけマシだよね・・・
食あたりになりたい・・・
264スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 09:33:47
ただ今トイレから書き込み。朝方、目が覚めて冷たい牛乳をガブ飲み。

そして4時間後の現在、トイレから出られないくらいの腹痛と大量のうんちが…(;´д`)
265スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 09:36:50
あと>>1でお薦めしてないけど浣腸。
前にSMでされたけど大量に出すぎて目眩が…。低血糖みたいな症状が出て大変だった。

果物をカットしてミキサーでヨーグルトと混ぜて食べるのが良いかな。
266スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 09:37:36
そんなに便秘が嫌なら指でかき回せばいいって何回も言ってるのに。
一発だよ。ズボボ、ブピッ、ブピッ、ブーってたらふく出る。
それから薬局でグリセリン液と浣腸用スポイド(アダルトグッツ店にいけば200円位で売ってる)で
浣腸するとお腹、グリグリきてブピーって吹き出す。確実です。
267585:2008/09/22(月) 10:47:42
下痢は便ピに入らないよね?
肌荒れしないほうだったのに直らない。欝…

下痢 頭痛 肌荒れって便秘かな…

2日に1回
268スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 12:34:23
下痢だろうが毎日出てようが、
お腹の中に便が残り続けていれば便秘だよ
269スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 13:24:31
265の発言が衝撃的だったんだけど意外とスルーされててワロタ
270スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 13:49:49
>>269
べつにSMなんて珍しくも何ともない。
付き合い長いカップルや夫婦はマンネリ防止でやってる事。
271スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 15:58:11
下痢のすっごいお腹痛い時に便秘のうんちが蓋してた時は死ぬかと思った
神様ごめんなさい
272265:2008/09/22(月) 23:00:14
仕事っす。
良くはないけど、一ヵ月に一回くらい腸内を綺麗にする意味で1リットルくらいぬるま湯浣腸は良いみたい。
宿便もとれて体も楽になるみたいお。
273スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 01:42:02
宿便は無いという情報もあるようなんだけど
どうなんだろう?
実際のところ。

以前アベ式やったとき、あまりすっきりしなかった。
274スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 04:26:23
>>270
>>265はSMネタのレスじゃないだろwww
275スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 19:29:10
スレチだが

腸の検査をするときに
水に溶かした下剤を飲みまくって腸を綺麗にするらしいんだが、あれスゴイらしいね

最終的には、体が筒みたいになって水飲んだらそのまま水が肛門から出てくるらしい

それくらい腸内ピカピカにしてみたいなぁ〜
276スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 19:37:51
そんなに下剤効いちゃうと、脱腸とか心配;
277スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 23:27:42
>>275
こないだ腸の検査でやった。
信じられないくらいお腹がぺったんこになったが、
もとのお腹にもどるのもあっという間だった。
278スリムななし(仮)さん:2008/09/24(水) 10:26:25
プヨプヨのウエストをなんとかしようと今月初めに始めた体操なんだけど

ウエストやおなかを意識して腰回しを左回り・右回り10回ずつを3セット
直立不動ではなく、おなかをへこます時に軽〜く「く」の字になる感じで
フッハッとおなかの肉を動かす運動を20回

テレビを見ながら気軽に朝晩続けてウエストは−0.5p テヘヘ
でもお通じがほぼ毎日来るようになったよ!
おなか(腸)に刺激を与えるって大事なんだね
279スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 13:31:08
今冷蔵庫に期限切れの開封済牛乳と
3日前に作った加熱前の豚肉団子のタネがある
腹が愉快なことにならないかドキがムネムネしながら食うぜ
280スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 17:32:07
>>279
結果報告楽しみにしてるぜw

私はプルーンジュースで出した
ドライプルーンじゃ沢山食べないと効かないのにジュースになると125mlの小パックで下痢になる
何でだろう?
281スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 19:34:38
朝バナナはいいの?
282スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 20:06:24
>>279
ちょ、豚肉は加熱しなきゃダメー!

ちなみに私は賞味期限を六日すぎた牛乳でもびくともしなかった
でも梨とドライプルーンがかなり効く
個人差ってでかいね
283スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 23:14:56
はあっ駄目だ。さっきセンナ系の強力な薬飲んじゃった。
あの薬で何度か地獄を見てるけど、出ないほうがもっと地獄だし、
前回浣腸で出したばかりだから続けて浣腸はしたくないし。

最近の食事:アイスコーヒー 豆乳 納豆 めかぶ 長芋 キャベツ
おかゆ さつまいも ヨーグルト プルーン りんご オールブラン

毎日こんな食事なのになぜ出ない?(´;ω;`)
運動は歩いて買い物に行く程度だけど・・・
憎い憎い丈夫な胃腸が腹が憎いよ。
284279:2008/09/26(金) 01:24:05
期限切れ牛乳と豚、美味しくいただいたけど何事も起きなかったようです
もうどうしろと
285スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 07:34:43
>>284
賞味期限きれても冷蔵庫に入れてあれば何日かは余裕だよ
コンビニおにぎりの鮭、梅、昆布、焼きたらこなら1週間は平気(かたくなるけど)
変な臭いはした?

>>283
一見良いように見えたけど、脂質が足りてないかも
勿論オリーブオイルとか良質な物を
あと体質のよるけど炭水化物ももうちょっと摂った方が◎
286スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 21:56:25
>>283
285さんのに加えて、
・食物繊維とりすぎ?
・センナ系より、水分でべん増やす酸化マグネシウム系
287スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 22:08:24
>>283
「排便力」が身につく本 読んでみな。食事や薬の取り方参考になる。
288スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 22:33:58
283です >>285-287ありがとう!
センナ系を飲んだにも関わらず、結局また浣腸に頼ってしまった・・

脂質・・・確かに油を使った料理は全く食べてない。。
納豆+アボカド+オリーブオイルとか良さそうだから食べてみるよ。
食物繊維も自分の体質に合ったものじゃないと逆効果だよね。
気をつけて、あとよく噛んで食べるようにします。
薬は、週2くらいでミルマグを飲んでいたけど効かなくなっちゃって・・・
ダメだと思いつつもセンナに手を出してしまいました。

まったく同じものを食べていても&ストレスなどがなくても
ずっと下痢が続く時期もあって、何をしたら良いのかわからなくなる。
本探してみるね、ありがとう。
289スリムななし(仮)さん:2008/09/27(土) 20:58:31
ヨーグルト500グラム一気食いしてやったぜ
ブルガリアの誇りにかけてそのチカラを見せ付けるがいい
290スリムななし(仮)さん:2008/09/28(日) 01:48:04
125mlのプルーンジュース情報を便秘仲間に教えたら効いたって
私も今度便秘になったら試してみる。
291スリムななし(仮)さん:2008/09/28(日) 07:51:49
>>290
私はそれで効きすぎたよ
効く人には即効で効くから予定の無い日に試してみなされ
292スリムななし(仮)さん:2008/09/28(日) 13:21:27
プルーンジュースはウンともスンとも言わなかったなあ。
効く人が羨ましい。
自分の体に合う(というか合わない)食べ物を見つけて腹下したい!
293スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 08:04:11
「合う物」なら下すって感じじゃなくて自然に出ると思うが…
でも「効くもの」って言ったら
・プルーンジュース
・人口甘味料系
・朝一オリーブオイル

コレなんだよな
腹壊す物ばかりだorz
294スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 23:05:44
ひどい便秘が一ヶ月ほど続いたと思ったら、次は下痢を繰り返してる
大腸ガンの人はそうなんだよと人に言われたが本当かな、ちょっと怖い
295スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 11:41:55
ヨーグルト+はちみつ今たべました。
ジャンプして腸を刺激して、
あとは便意を待つだけです。
早く出ろ!そこにいるのはわかってるんだぞ。
出ると、お前も私も楽になるだろう。
296スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 15:21:38
昨夜コーラック飲んだがうんともすんとも言わなかった
さすがに痛くもならなかったのは初めてだから絶望感がすごい
出ないよー‥ってトイレで泣いてしまった高3の私‥本気で死にたくなってきた
もう便秘にふりまわされる人生なんていやだ
297スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 15:46:20
>>296さん
一度病院へ行って相談してみては?
298スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 16:42:56
ソルトウォーターフラッシュだっけ 塩水飲むやつ
あれやったら今日やばいくらい出た!爽快!
299スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 17:36:15
>>296
出口付近で固まってる時はセンナ系飲んでも出ないよね
イチジク浣腸買ってくるといいよ
最初は抵抗あるかも知れないけど、5分くらい我慢したらスコーンと出るはずだから
出たときの爽快感ったらないよー
300スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 21:09:13
朝ごはん食べるといいっていうのはよくわかるけど、快便になる朝ごはんって何時ごろ食べてますか??
もしくは起きてから何分ぐらいでなに食べる?
301スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 22:46:10
短パン
302スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 01:24:42
>>300
朝ご飯より起きたらまず最初に水分を摂るよ
303スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 07:53:59
うむ
朝飯<朝1の水分(便秘なら硬水とか)
304スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 11:57:11
あんまりでないので
コーラックにたよってしまった
気もちいいほど出た

コーラックは月1回にしてる。
そうでないと、飲んでも出なくなるから。

それ以外のときは寝る前のブリッジとかお腹マッサージで
少しずつ出してます。
305スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 02:41:26
ピンクの小粒は腹痛が酷すぎてとてもじゃないが使えない
例え月イチでもフツーにお通じ出来るならウラヤマシス

以前めらさんが、トイレでキバル時発声練習するって言ってたので
出口付近でなかなか出ない時はそれを真似してる(声なしでw)
フツーにキバルより腹筋が上手く使えてるみたいで
比較的スムーズに出るよ
306スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 10:10:09
コーヒー嫌いなんだけど、朝コーヒーを飲んだら
かつてない程完璧なうんこが出たんだけど、これって偶然かな?
すごいでかいのに、出すのは全く苦痛じゃない一本糞
307スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 20:05:54
>>298
それって塩の濃度はどのくらいにしました?
やってみようかな・・・。
308スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 20:48:15
塩水は2日目でもうギブアップしたなあ・・・
結構キツイよ
309スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 01:35:50
塩水は最後の手段にしときなよ
病院でやる腸内洗浄みたいなもんなんだから

連日とか、体に負担が掛かり過ぎる
310スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 02:35:22
このスレ見てたら、便秘薬についてほとんど話題が出ませんが
お奨めの便秘薬があれば、教えて頂けないでしょうか m(_ _)m
311スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 21:24:07
やっぱ、イチジク浣腸だね。
312スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 12:49:01
即効性は△だけど、ミルマグ。
うさふんになるタイプの人だったらいいと思う。
毎日2錠飲んでる。たまに数日出なかったりしたら4〜6錠に増やすか、グリセリン浣腸。
長年コーラックに頼っていたけど、脱コーラックしたくて、ここ1年くらいはこれ。
313スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 12:58:46
コーヒーエネマでお通じ快調です
便秘にはこれ
314スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 13:54:16
規則正しい生活(早寝早起き)
一日三食をとる(肉、魚、野菜をバランスよく)
運動(ストレッチ、筋トレ、有酸素運動など)
水分を取る
薬に頼らない。薬は癖になるので、
なるべく使用しないほうが良い。
315スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 17:13:11
大盛りキャベツ
316スリムななし(仮)さん:2008/10/06(月) 17:29:40
一度に食べると腹を壊すと注意書きされてる
キシリトール系のガムを一本噛みきってもビクリともしない頑固便秘。
だんだん腹が立って来てボトルのガムを一日かけて噛みきってやった。
ユルユルのピーピーになった。まいった。もうしない…っ

でも、ニュルニュル出るのが快感だったので、又やるかも…。
317スリムななし(仮)さん:2008/10/06(月) 17:57:42
>>316
イイコト聞イタ
318316:2008/10/06(月) 18:09:25
>>317
できれば休日、一日中家に隠っていられる日に遂行する事をお勧めする。
なぜなら大量にガムを噛んで●が出るまで、半日以上から一日ほどかかるから。
●はニュルニュル出て来るが、固形にしてユルユルなので残便感がある。
その後ピーピーになった。でも不思議と最初から最後まで腹痛くはなかった。

以上。自分の経験より。
319スリムななし(仮)さん:2008/10/06(月) 21:24:24
>>318
あごがだるくなりそう

便秘のときと快調のときのおならのにおいって
全然違うね。
どっちもくさいけど。
320スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 02:42:52
お腹痛いし、出したい・・・
321スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 04:36:46
明らかに校門付近にあるのにガチガチで出ないときは浣腸すべし。
322スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 20:53:41
そうそう。栓の時だけは浣腸。
無理に力むと、顔の毛細血管が切れて、目の周りが赤く点々になるよ。
ぐったりしすぎて翌日会社や学校に行くのが辛すぎるし。
323スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 01:19:53
目の周りが細い血管でチリチリになったことあるけど、
あれ切れてたのかw
324スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 05:22:18
バナナよりコーヒーが効くなぁ
まぁでもみんなコーヒーって習慣的に飲んでるからなぁ
自分の場合は、コーヒー嫌いでめったに飲まないから
飲み始めたらすごい変化を感じた
325スリムななし(仮)さん:2008/10/11(土) 01:34:13
3日連続でドカ食いしたら
この2日で5回もバナナ出産した
しかも安産
やっぱり量食べないと出ないんだな
326スリムななし(仮)さん:2008/10/11(土) 08:33:59
>>325
それはある。
肉とかどっかり食べると出るよね。
327スリムななし(仮)さん:2008/10/11(土) 09:16:38
このスレ見ると元気もらえるな(´;ω;`)
玄米いいよ玄米
328スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 15:58:31
10日以上でないのは当たり前で、だすときは薬
普段使ってないからか出すと必ず生まれたての子馬状態で意識失いかけたことがある
運動してるし水分もとってるんだけど…やっぱり食事?
329スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 16:24:29
自分も小食だけど、
今朝飲むヨーグルト200ml×3杯 を
8:00am〜12:00am にかけて飲んだら、昼過ぎにキターーーーー!
それから4回くらい出てる。

普段はヨーグルトとかラブレ菌とか飲んでるし、運動も欠かさないけど出ない。

常識だろうけど、菌は99%は胃酸で死ぬらしいので、
飲むヨーグルト3杯位飲んだら、多少は腸まで届く量が多くなったんだと思う。

休みの日に、一食分をヨーグルトに変えて、試してみてクダサイ。
自分も超頑固便秘で苦労してるけど。

330スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 18:57:54
タンニンが多い飲み物もベンピになると思う。
ずっとペットボトルのウーロン茶飲んでたけど、
止めたら出るようになった。
煮出しはベンピに効くかもしれないけど、
ペットボトルのお茶は別物だね。
331スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 19:54:02
リンゴ100%のジュースとスキムミルクを混ぜて飲んでいますが結構調子良いです。
それと壮快8月号に「身長急伸体操」というのがあったんだが
これは身長が伸びるだけじゃなく便秘にも良いです。
332スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 23:28:49
ドカ喰いしたら余計詰まったっぽい(゜Д。)
333スリムななし(仮)さん:2008/10/14(火) 18:49:17
イージーファイバーとかプルーンとか食ってるけど
あまり出ないから量増やしてみたら腹痛のない下痢になった
どうすりゃいいんだ
334スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 01:16:28
玄米にしてからやたら出るようになった。
でも、出るには出るけどキレが悪いというか、残便感があるというか、
なんともスッキリしない。常に下腹が詰まってるような感じ。
でも出ないよりずっといい。
335スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 09:11:16
>>325 私もそう。

私の場合、普段食べてるようで実はそんなに食べてないみたいで、休みの日とかお腹いっぱい食べると、押されて出る気がする。
336スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 15:07:48
浣腸でもほとんど出なくなった。末期かな・・・
337スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 19:28:06
>>334
玄米は白米6杯分の
繊維を含んでるからね
338スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 02:26:39
>>334
分かる。なーんか残ってるよね。
339スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 11:36:31
一般に、男の糞よりも、女の糞の方が、太くって大きいのは常識。

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=SHIT__ANNA_DOES_A_BIG_ONE.wmv
340スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 16:37:41
スカトロ動画みてたら一人すごいバナーヌ出産してる人がいた
漫画の巻きンコをリアルに二つ。。

こっちは食べても食べても出ないってのに
何してもお腹パンパンだよ
後は走るしかない
341スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 18:50:48
スカトロ動画のうんこって、バナナペーストやマジパンを混ぜたものに
ココアやチョコレートなんかで色つけてるんだよ。
うんこ、そんな量溜め込んだりしてるわけじゃなくて、
シリンダーで肛門に入れて、
「はい、撮りいきまーす。」
で、出してる、ってかんじw

でも、見ちゃうとうらやましいよねww
うんこしたーい
342スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 01:18:39
自分は中学の時1ヶ月半晩飯がカップ麺だった時は便秘でした。。
食生活から見なおした方がいいのでは?
野菜ちゃんと食べてますか?
ヨーグルト食べてますか?
自分は野菜もヨーグルトも好きでほぼ毎日食べてるので今は便秘知らずです。
343スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 05:48:04
野菜とヨーグルトごときで改善するような人はこんなスレに来ません。
344スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 18:22:26
朝のパンを普通の食パンからふすまパンに変えた。
白米から玄米に変えて便秘改善した人が、パンもふすまパンに変えたらさらに効果出たって言ってたから。
ふすまパンて食物繊維すごく入ってるみたい。毎日食べるものだから、期待!!
345スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 21:56:30
寝る時に仰向けになり、腰に枕を敷き、万歳ポーズして
足の甲を踵落としのようにグっと折り、
お腹に力入れて引っ込める。●詰まってるとかなり痛い。
このポーズでお腹に力入れるのを何度か繰り返す。

次の日は、普通に珈琲とパンとか食べる。食べた後、
椅子に座った状態ででも背筋をグっと伸ばして、TVを見たりして寛ぐ。
うまくリラックスできれば●が降臨。

寝る前のお腹力み運動をやりだして
便秘がマシになったのでレスってみました。
346スリムななし(仮)さん:2008/10/21(火) 04:28:10
生理中はいつも下痢気味
出るのは嬉しいんだけど、生理痛と下痢の痛みがヤバいw
347スリムななし(仮)さん:2008/10/21(火) 04:48:18
>>346
激しく同意!
しかも前も後もグチョグチョで気持ち悪い
348スリムななし(仮)さん:2008/10/21(火) 06:39:16
擬態語ってやだな
349スリムななし(仮)さん:2008/10/21(火) 16:21:12
コーヒー飲むとでない?気のせいかな
350スリムななし(仮)さん:2008/10/22(水) 02:50:32
人による

所でふすまって聞くとなんだか妖怪を思い出しちゃうんだ
351スリムななし(仮)さん:2008/10/22(水) 14:23:50
私は便秘と下痢を繰り返すんだけど、珍しくいい感じのが出た。
最近食べたのは手元が狂って胡麻油入れ過ぎた中華粥と、
ジャンクだけど期間限定だし・・と買ったマックのベーコンポテトパイ。
普段油モノあんまり食べないから効いたんだと思う。
352スリムななし(仮)さん:2008/10/22(水) 23:03:09
油って便だすのにいいの?
どうせ食べるならショートニングよりオリーブオイル、ごま油がよさそうだね
しかし油って大匙1杯で100カロリー平気でこすから驚きだね
353スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 12:20:55
>>352
あんまり油制限するとよくないみたい
うんこと腸壁との潤滑油になるのかな

イタリアかどこかでは健康のために
スプーン一杯のオリーブ油飲むとか・・・
まあググッて下さい
354スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 13:06:24
朝にミカンを食べるとヤバいほど出たよ!
下剤やバナナよりスッキリ沢山でた
まだやってみたことない人はやってみて下さい!本当に効きます!
355スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 13:43:59
思ったんだけど、たまたまその日が出る日だったんじゃないのかな?
って思うことがよくある…何かを少し食べたくらいでがっつり出ることなんてあるんかね
356スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 14:37:05
>このスレではコーラック等の便秘薬・センナは腸によくないので推奨してません。

すみません
これはみなさんの体験上でしょうか
腸によくないことが詳しくわかるサイトとかありますか
357スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 14:52:37
夜に出さないまま寝ると、朝クッキー1枚食べただけで出るときある

自分は目が覚めたら、軽くお腹回りのストレッチと、それをほぐすマッサー
ジをしてから飲食する
358スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 18:23:33
>>355
確かにそうですね

今のところ3日ぐらいは快便なのでミカン続けてみます
体質にもよるかもしれませんが
359スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 22:25:35
>>356
どんな薬にも副作用はあるもんだが、やばいのは、
長期間のんでいると利かなくなってきて、より多く飲まないとでなくなったり、
大腸メラノーシスになるもの。

参考
http://www.asahi.com/health/jhcolumn/041030/041030b.html
360スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 23:25:26
>>359
ありがとうございます
361スリムななし(仮)さん:2008/10/24(金) 11:54:50
>>358
みかん、効くと思う。
小学生のときから便秘だが、
友達の家でみかん美味すぎてたくさん食べたら帰り際、下痢になった。
ついでにばぁちゃんとこで、おやつにふかし芋食べてその後みかん食べたら
すごい出た記憶がある。
ビタミンCが効くのか?
みかん買ってこよ。
362スリムななし(仮)さん:2008/10/24(金) 14:34:47
腐ったみk・・・いやなんでもない
363スリムななし(仮)さん:2008/10/25(土) 16:17:06
朝に食べる暇なくて
昼に食べたらちゃんと出ました
やっぱり私にはいいみたいです
ただ食べたあとに車など乗ると気分悪くなります。。
364スリムななし(仮)さん:2008/10/25(土) 23:54:54
ここ見て昨日みかん7個も食べたけど、今日は出る気配もなかったよ〜
美味しかったからいっか・・
365スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 01:44:04
あったかい鍋が食べたくなって一人で二人前くらいの量、鶏のむね肉+えのき+キャベツ+豆腐を入れて食べたら宿便のドス黒いのが大量に出た
びっくりした
今日はいつも飲むコーヒーがブラックしかなかったりあったかいもの+キャベツ大量がきいたみたい

366スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 07:02:26
空腹時の暴君ハバネロ
367スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 09:10:53
マグネシウムも>>359みたいな事になるのかな?慢性便秘で、病院でマグネシウムだしてもらってるんだけど
先生曰く“これは体には吸収されませんから”って言ってたけど、本当なのかな?
東洋医学の所に通っているから、漢方もだしてもらってる。

“しばらくしたら飲まなくてもよくなるかも”(便秘が治るという意味に捉えたんだが)と言われたから平気だと思ってたけど不安だ。
368スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 19:47:08
ここで見て、
キシリトールガム(150グラム/一袋)を購入。
休みを良い事に一日掛けて噛み切ってやったぜ。
30センチはあろうか?という●様御降臨!!!
が、顎ガクガクだぜorz
369スリムななし(仮)さん:2008/10/29(水) 01:26:25
ttp://www.asahi.com/national/update/1028/OSK200810280053.html
便秘川柳、製薬会社の募集に5103句 特別賞は… 
2008年10月29日0時47分

兵庫県淡路市の製薬会社「ムネ製薬」が便秘をテーマに川柳を募ったところ、全国から5103句の応募があった。
神戸市の男性(80)の「難問を解いた心地の朝の便」が優秀賞に選ばれた。

便秘の悩みを笑い飛ばそうと募ったが、「出たがらぬ相手と今朝も持久戦」
「トイレから遅刻しますと打つメール」など哀愁が漂う句も。

同社の主力商品は浣腸(かんちょう)。
社員たちが選んだ特別賞は「出ないなら撃つぞ奥の手(て)水鉄砲」。
この宣伝文句なら、便秘のお客さんにもスムーズに通じそう?
370スリムななし(仮)さん:2008/10/31(金) 01:03:26
黒糖バナナ酢いいかもしれん
371スリムななし(仮)さん:2008/10/31(金) 10:01:29
プルーンジュースが効くんだけど、
毎日飲んだら癖になっちゃうかな?

あと、便秘じゃない人って下痢した翌日も出るものなの?
372スリムななし(仮)さん:2008/10/31(金) 20:09:17
便秘じゃなかったら人生変わってただろうか
もう死にたい
373スリムななし(仮)さん:2008/10/31(金) 20:44:22
4日でてません...。このスレでは普通か?
ダイエット中であまり食べてないが増えるの覚悟で
今日はたくさん食べたのに全然でない...。
374スリムななし(仮)さん:2008/10/31(金) 22:32:18
>>373
個人的経験では、たっぷり食べてもすぐには出ない
押し流す気持ちで水分をどんどん取って、半〜1日くらい様子見てみて
375スリムななし(仮)さん:2008/10/31(金) 23:25:00
毎日緑茶ガバガバ飲んでたんだけど白湯にしたら運気がキターーーーーーーーー
376スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 02:15:33
最近ずっと2〜3日程度の軽い便秘なんだが
(特に何もしなくてもそのうち出てくる)
日曜日に水着を着ることになっちまった

せめて腹をからっぽにして挑みたいんだけれど
コーラック、初心者が手を出すのは危険?
377スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 07:09:45
>>376
重度の便秘じゃなさそうだから薬使わない方がいいよ。
その程度の便秘ならキシリトールガム、オールブラン食べたらすっきりするよ。
378スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 12:23:43
週末にちょろっと出るだけで平日はうんこに会えない。。
体重がじわじわ増えてるのが怖いお><

30分前に乳糖の低脂肪乳割り500ml飲んだ
大量出産祈願かきこ
379スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 14:00:40
オールブランって便秘に良いの?
最近便秘ひどい…。
夜中に腹痛すぎて吐き気もするし溜まってた便が大量に出た。
そしてまた便秘…。
380スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 14:13:51
飲むヨーグルトを1日1リットル近く飲んだら、それまで4〜5日便秘が当たり前だったのに毎日出るようになった!
381スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 15:04:00
排便ペースは週2回程度なんだけど、かたーい栓みたいなのと下痢みたいなのしか出ない。
だいたい交互に。
バナーヌ出したい!
382スリムななし(仮)さん:2008/11/02(日) 20:19:19
オールブランを豆乳で食べてプルーンヨーグルトを食べファイブミニを飲んだらキターwwwww
出しすぎてお尻痛いw
383スリムななし(仮)さん:2008/11/03(月) 09:17:03
腹回りが気になってナイシトール飲み始めて一週間。
それまで四日に一度のウサギだったのが、初日からいきなり二回のバナナがスッキリ!!
びっくりしました。

腹痛は無かったけどあんまりぐるぐる言うから最初はちょっと心配になった位。
段々と落ち着いてきているから、このまま快便が続くかは解らないけど今のところ一日一度はバナナが出てます。
384スリムななし(仮)さん:2008/11/03(月) 10:03:37
みんなガス対策はどうなってるん?
何かの食べ物で一時的に毎日快便になっても
15分おきぐらいにプスプスしてるから困る
こんなんだったらガス無しで4日おきの排便でいいわ('A`)
385スリムななし(仮)さん:2008/11/03(月) 13:16:45
便秘のしんどさに比べたら、ガス出っ放しでも構わない!
そんなに出るんだったら、タオルでも挟んで防臭対策するが
386スリムななし(仮)さん:2008/11/03(月) 17:05:54
このスレと掛けまして便秘と説きます
その心は
下らない
387スリムななし(仮)さん:2008/11/03(月) 17:14:04
やすは
388スリムななし(仮)さん:2008/11/03(月) 19:14:16
一人で家にいるならいいけど学校や職場ではガス対策も必須だよね
プスプスしてると周りに臭いって思われてるんだろうな…って
それがさらにストレスになって悪循環
389スリムななし(仮)さん:2008/11/03(月) 21:39:20
>>383
ナイシトールでウンコが出てるの?
脂肪と一緒にウンコもトイレに流せたらサッパリするだろ−なー
ナイシトールの成分の何が効いてるんだろ
390スリムななし(仮)さん:2008/11/04(火) 00:27:17
ヨーグルトにフラクトオリゴ糖を混ぜたのを間食として食べてたらやや軟弁がでました。
これを毎日続けてたら便秘知らずになりました。みなさんもだまされたと思ってやってみてください。
391スリムななし(仮)さん:2008/11/04(火) 10:43:13
>>390
それもうやった。1ヶ月で耐性ついて出なくなったわ。
392スリムななし(仮)さん:2008/11/04(火) 14:28:13
ゆうべからお腹がはって痛かったがさっき時間差で2本でた
スッキリ感がイマイチだけど良かった良かった
こんにゃくをたくさん食べたからかな
393スリムななし(仮)さん:2008/11/05(水) 02:19:51
ヨーグルトとか耐性ついてきたらどうしてる?

つか何か便秘が続いて踏張ったら膣から出血が…
何じゃこりゃ…
394スリムななし(仮)さん:2008/11/05(水) 09:35:09
そしたら他の食べ物に切り替えてヨーグルトはお休みする
ローテーション組むのさ
395スリムななし(仮)さん:2008/11/05(水) 13:57:04
ひさしぶりにバナーヌがでました。
ものすっごくスッキリしました。
ああ、幸せ。
便秘薬飲んでもうさぎうんこだったのに。

なんで出たのかはわかりません。
昨日、れんこんたくさん食べたからかな。
396スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 21:39:49
ファイブミニってどう?
397スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 00:37:57
会社ででっかいバナーヌ出た
私の場合はタイカレーとか激辛麻婆豆腐とかを食べると出るみたい
398スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 12:46:53
すっきりしない軟便が出る
これも一種の便秘だよね
399スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 16:37:26
玄米食べてる時が一番出た。
玄米がなくなっちゃったんで胚芽米に米と同量の麦とマンナンヒカリ入れてるけど
なんかコロコロのうさぎのフンみたいなのしか出ない。
玄米は近所に売ってなくて通販で買ったんだけど、送料とか考えると面倒くさい。
でも便秘解消の為と割り切って玄米に戻すのがいいのかな。
400スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 21:17:45
ピザ食べながらヘルシアウォーター飲んだら一気にきた

まぁたまたまだろうが
401スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 08:06:19
オールブランのおかげで数日快便だったのに、
今日はうさ糞だった。。
週末は出ないことが多い。。彼氏がいるからか?
402スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 12:46:47
ヤクルト400の試供品で便秘が治った。
2日飲んだだけで、毎日大きいバナーヌが出る。
乳酸菌シロタ株すごいっすね。
ヤクルト毎日飲む気はしないけど、
時々飲むのはいいかも。
403スリムななし(仮)さん:2008/11/09(日) 17:01:39
ひじきとごぼうを最近夜に食べるようにしたら
翌日便意が!

でもダノンビオと豆乳も毎日摂ってるから、その成果も出てきたのかな?

このままの調子が続くと良いなぁ。
404スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 22:27:52
野菜スープ飲んでダノンビオ食べてオールブランにして飲むヨーグルトと牛乳とファイブミニ飲んでもこない…
今日は軟水も飲んだのに…。
お腹触るとうんこがわかる。タスケテ…
405スリムななし(仮)さん:2008/11/11(火) 00:10:54
軟水じゃだけでそ。硬水じゃなきゃ
406スリムななし(仮)さん:2008/11/11(火) 07:19:22
岩みたいなのがでた
407スリムななし(仮)さん:2008/11/11(火) 09:45:06
上にもあったけど、玄米食べるようになってからかなり順調。
それまでは一週間出なかったりコロコロうんこしかでなかったりしたのに
見事なバナーヌが出るようになりました。

元々快便な母は一日に何回も出てるそうです。
408スリムななし(仮)さん:2008/11/11(火) 18:34:59
ふんばれ30日!!体の中からキレイになろう!!
「安達式便秘解消マニュアル」
http://yaserumon.com/
409スリムななし(仮)さん:2008/11/11(火) 21:21:26
「昨日の晩飯はキャベツの千切りだったよ」って
言うぐらいの量を食べたら、ものすごい出た
410スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 14:08:55
肌を綺麗にしたくて味の素のつややを
毎日味噌汁に入れて飲むようになったら
あれほど頑固だった便秘が治りました!
おすすめです。
411スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 17:39:57
さつまいもを食べやすくつぶして、
カスピ海ヨーグルトと純粋なはちみつをかけて食べるようにしたら、びっくりする位毎日出るようになった。
ちなみに以前は2〜3日に一回。
412スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 17:40:43
>>411
へぇー、さつまいも好きだからやってみようかな。
413スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 19:59:33
さつまいもは良いよね
ラブレ飲んだらすぐにバナーヌでたー!
んで時間差で二本目キタwww
414スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 20:26:13
四つん這いになって、尻を突き出して、肛門を開くようにする。
しばらくすると屁がブウブウ出るから、
ある程度ブウブウだしてから、ウンコ座りでウンコすると、
臭いのがボタボタと出る。
415スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 22:40:57
私はさつまいもで詰まったよ〜
合う合わないがあるよね
416スリムななし(仮)さん:2008/11/13(木) 00:38:14
私も詰まる…
さつまいも、ごぼう、おから、キャベツで詰まって腹が張る。

海草なんかはおkなんだけど、体質なんだろうね。
水溶性繊維じゃないと詰まるっぽ
417スリムななし(仮)さん:2008/11/13(木) 15:31:49
独身時代
便秘しまくってたけど

結婚して嫁の飯食うようになって。便秘解消
それでも、食物繊維少ない料理が続くと便秘になるけど
最近野菜ジュースを飲んでるせいか
昨日便秘明けで夜、30センチ以上が出て
今も40センチ級が出て流れなくて大変だった

みなさんも流れない苦労するくらいのスッキリ出ること祈ってるお

これだけの量出ると・・・しばらく屁がとまらなそうw
418スリムななし(仮)さん:2008/11/13(木) 17:53:33
>>417
うらやましい!
普通の野菜多め、食物繊維多めの食事をしても
便秘解消されないよ。
奥さんの料理がよっぽど体と相性がいいんだな。

30cmとか40cmとか出してみたいよ…
419スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 02:45:05
便通がいい人って
むしろ便秘の人よりガス溜まりにくいんじゃないかと思う
420スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 08:35:16
玄米とか発芽玄米ってどう?
よく便秘にいいって聞くけど
421スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 13:18:58
まず腹を緊張させます。
ドキドキ胸を焦らせてその焦りを腹に集中させます。
しゃがみます。(うんこ座りとか)
ギリギリまで精神を追い込みます。
屁が出ます。
出そう!な峠を、三回我慢します。
四回目くらいでトイレへブリ〜!
ただの屁だけでありますので、屁を出しまくりましょう
422スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 14:06:13
>>420
玄米はいいよ。
自分はかなり出る。
玄米を切らしちゃったので、普通のお米に麦とか黒米(一応玄米)とか
マンナンとか色々足して食べてるけど、いきなり便秘に戻った。
玄米を試してみるのはありだと思う。
でも発芽玄米をちょっと混ぜる程度だとあまり効かないかも。
423スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 16:03:54
下っ腹を時計回りに押しながらマッサージすると
腸が動き出してもよおしてくるよ。
424スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 19:30:06
>>420
自分は一週間便通無しが普通の便秘体質だったんだけど、
半年前くらいから完全玄米のみに切り替えて、
そこまでの便秘がなくなった。
旅行とかで外食が続くと戻るまでに数日〜半月かかるけど、
通常の生活をしていれば2日に一度は必ず出る。
あと、午前中は胃に負担をかけない(いわゆる朝バナナ)のも
効いたのかなあと思ってる。
425スリムななし(仮)さん:2008/11/15(土) 03:09:42
>>423
のの字マッサージですね

玄米は繊維不足の人とかには効きそうなきがするけど
逆は…詰まるかもね
426417:2008/11/15(土) 12:53:20
便秘なみなさん、食事って量食べてます?
うちは結婚してから量増えました。

もしかしたら、今までは食事量が少ない+食物繊維が少ない(コンビニ弁当ばかりだったから)
だったのかなと

普通の食事+カレー皿1杯分のレンジでチンしたキャベツとか食ってる。
あと、肉とか魚、ゴハンとかパスタ、いろんなパターンで出してくる
(連日同じのは飽きるからって)

独身時代の俺じゃ、毎日カレーとかもあった・・
427スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 08:08:47
自作フルーツグラノーラを食べ始めて1週間。
1日2回出るようになった。

オートミールとドライフルーツに砂糖&蜂蜜をまぶして焼くだけ。
多分オートミールが良いでしょう。
428スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 22:37:59
ttp://cookpad.com/recipe/381973
 ↑のレシピを作って食べたらうんこ出た!
 食べてすぐに腸が動くのがわかった。
 オールブランを美味しく食べれるし良いですよ。
429スリムななし(仮)さん:2008/11/17(月) 00:19:07
カボチャとキャベツ1/2個スープ煮にしたのを食べたら
いきなりモリモリ出たww
カボチャだけの時はダメだったので、キャベツがよかったのかも。
430スリムななし(仮)さん:2008/11/17(月) 23:00:40
このスレ見て、「出た!」ってレスをかたっぱしから試す。
耐性付くと嫌なので、>394さんのレスのとおり、ローテーションを組んで相性のいい食物を変えてゆく。

…なんだ、「野菜でも穀物でも肉魚でも、いろんなものを好き嫌いなく食べる」ってことか と気づいて脱力中
431スリムななし(仮)さん:2008/11/17(月) 23:32:47
三種の神器→納豆、ヨーグルト、サツマイモ
最終兵器→プルーン(100均の個別包装の)
432スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 01:38:33
運動して睡眠とってオールブランとヨーグルト食べて青汁飲んでご飯がっつり食べても出ない('A`)
ストレスかの…。
腸内洗浄したい…
433スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 04:15:00
油分と水分も忘れずにネ
434スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 22:38:32
>>15
頭悪くてすまん、朝御飯抜いて出だしたって事?だよね?
435スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 16:01:56
お酒っていいのかな?
あと蒟蒻、ワカメもいいのかな。
436スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 19:09:51
ワインが便秘にいいかも

今日久しぶりにたくさん出た(薬草の便秘薬で)

こんなにたくさん腸の中に溜まってるのかと思うとこわくなった・・・
437スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 22:04:36
>>434
自分は朝ちゃんとご飯食べた方がうん様出る確率高いお
438スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 22:42:22
バナナと冷たい牛乳をたくさん取ったら
いきなり出た。でもおならが止まらなくなって困った。
439スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 00:06:36
まともなん2ヶ月でてない


けど食欲めっちゃあるし
肌の調子もいいし
自分のからだこわいよ〜


一週間とかじぶんは
全然いける

毎日でるひととか
うらやましすぎる
440スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 00:24:34
>>437
ありがと!
もう12日でてないよ…
441スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 01:08:53
スリムドカンって聞きますか?
442スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 10:35:09
妊娠してから便秘気味になったので
ダノンビオを毎日夕食後に食べていたら便秘解消された。

今朝も沢山出して腸スキーリ気分が良い
443スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 09:55:29
便秘気味。
ラブレ飲んだあと便器にしゃがんだら出そうな感じだから踏張ってみるとそこそこ立派なのが出た。
拭いた時に膣からも血が出てた(生理じゃない)
同じ経験の人いるかな。
444スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 10:20:14
>>439
便通って人それぞれで一週間余裕で出ないのが普通人もいるし毎日2回は出る人もいる。
一週間に一度でもすっきり出れば問題ないらしい。逆に毎日出てても残ってる感があったりお腹が張るようだったら便秘。
ちゃんとしたの出てないんだったら肌調子よくても今のうちから対策したほうがいいと思うよ。

私受験期にあんまお腹空かなくて食べないでいたら痩せるし、肌の調子もよかったから調子のってあんまり食べないの続けてたら、いつのまにか頑固な便秘で肌荒れまくりになってた(´Д`)
そしてその後なかなか治んなかったよ。。

私のようにならないことを祈る。
まぁ人それぞれなんだけどね。
445417:2008/11/22(土) 10:58:39
>>444
うんこの成分って
水分と、食べ物のカスと、腸内の菌類の死骸って書いてあった
腸の新陳代謝が激しい人ほどウンコ多いんじゃないかのう?

俺もダイエットしてた頃、1日1食とかにしてたら
肌荒れるし、貧血にはなるわ。
けど95キロから65キロに1ヶ月で減量したけど(当時18歳なので新陳代謝もあったから)

今は結婚して嫁の飯で増量w
したんだけど、飯+腹減るのでキャベツを食うようにしてるよ。
増量は収まりましたw

生のキャベツだとそんなに食えないので
レンジでチンして食べてる。
あと、ウォーキングを(DSで万歩計付いたソフト買って嫁と歩数競争してる)してる。

446スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 13:29:41
米:雑穀を1:4の割合でエリンギとエノキとしいたけ山盛りの
キノコ炊き込みご飯を炊いてたっぷり食べたら、バナーヌ2本出た。
物凄いスッキリ。

これのおかげかどうかはわからないけど、昨日はそれ以外何も
食べなかったから多分効いたんだと思う。
447スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 13:31:33
しいたけ食べるとウンコがしいたけ臭くならない?
448スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 13:35:18
>>447
そうかな?自分はそうでもないみたいだけど。
449スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 15:49:35
コントレックス買ってきたお^^
コップ二杯飲んだけど変化なし。
450スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 15:57:34
と思ったけどいきなり二本でたwwww
下痢にはなってない。
451スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 18:07:01
お腹あたためると便が出やすいとスレでもよく出てたので。
座布団みたいな薄い足置きコタツを
お腹にあてて(腹巻き等で固定して)寝るようにしたら
スルンと出るようになったよ。

実行する方がいたら注意。
コタツを布等で包んで熱くなり過ぎない温度に調節など、気を付けて。
調子こいて温度高めにやってたら、お腹に焼けど痕が出来たからorz
452スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 22:09:48
>443 あなた>393?
ふと「膣瘻」という言葉が思いついた
つながる寸前なんじゃないのかな
や、医療者じゃないので無責任発言です
453スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 22:50:08
>>443
自分も素人だから余計な事言うのはマズイかと黙ってたけど
排卵期出血じゃない?
踏ん張ったせいでちょっと多目に出てきちゃたとか。
でも量が多かったりずっと続くようなら病院に行くのがいいよ。
子宮筋腫とかもっと悪い病気だったら困るし。
診て貰ってなんでもなければ安心だよ。
なんかで膣が傷ついてるのかもしらんしさ。
454スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 01:09:40
昔、輸入菓子で3〜500円くらいの高級ポテトチップスを買ってきた。
半分食べたくらいで強烈な下痢に…。
土石流みたいにモリモリでた。あとにも先にもあんなに出たの初めてだわ。
455スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 01:45:58
緑黒い下痢が出た…
456スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 12:49:08
普段は意識して野菜・玄米をとってる。
けど便秘だったんでスピルリナを飲み始めて3日目。
今朝は『1日3分腸もみ健康法』という本を見ながら
腸マッサージ。
ついさっき3回目のトイレで黒い藻みたいのが出たよ…。
どれが効いたんだろ?
とりあえず腸のマッサージは毎日続けてみようと思う。
457スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 01:12:17
458スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 06:23:26
イカ墨パスタ食った翌日に下剤で出したら真っ黒でびっくりした
459スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 21:17:25
はじめまして。大の便秘であらゆることを
試しましたが、下剤を手放すことができません(-"-;)
もう10年以上センナの粒と大黄、お茶など併用して出しています。
もう薬ナシで出る感じがしません。
私のように長期乱用して、下剤ナシで自然排便できるようになった人いますでしょうか?
食事などでスグに出るようになりましたか?
どれぐらいの期間がかかったでしょうか?
今下剤飲んでの副作用かちょっとものを食べるだけで
お腹がすぐに張ってふくれます。
460スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 08:00:14
野菜のオクラを一日一袋食べたら、翌日スッキリした。
私は加熱して丸かじりした。
マヨ唐辛子を付けて食べるのが好き。
数日間食べ続けて便秘知らず。
先日追加でプーアール茶も飲んでたら
一日五回もトイレで出産…
おなかはすっきりしたが出し疲れた。
461スリムななし(仮)さん:2008/11/27(木) 20:01:58
<酸化マグネシウム>便秘薬など副作用15件、うち2人死亡

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081127-00000079-mai-soci
462スリムななし(仮)さん:2008/11/27(木) 22:06:21
ttp://www.asahi.com/national/update/1127/TKY200811270296.html
便秘治療薬の副作用?高齢者2人死亡 厚労省が注意喚起
2008年11月27日21時44分

便秘や胃炎の治療などに使われる医療用医薬品「酸化マグネシウム」を飲んだ高齢者らが、
意識を失うなど高マグネシウム血症を起こし、2人が死亡していたことが27日、わかった。
厚生労働省は、薬の添付文書に「重大な副作用」として記すよう販売企業に指示、
長期投与する場合は経過をよくみるよう医師に注意を促す文書を出した。

酸化マグネシウムは便通を良くしたり、胃酸を抑えたりする薬。
副作用として高マグネシウム血症があり、意識障害や呼吸抑制、
不整脈などが起きうることは知られていたが、死亡など重篤例がわかり、措置をとった。

05年4月から今年8月までに、高マグネシウム血症を起こしたと報告された15例を詳細に検討し、判明した。
死亡した2人はいずれも長期服用者とみられる。
厚労省は、長期投与の場合、患者の血中マグネシウム濃度を測るなど十分観察するよう医師に呼びかける。

同薬は国内で50年以上使われ、販売企業は約20社、推計使用者数は年間延べ約4500万人。
同じ成分が大衆薬にも含まれるため、厚労省は、該当製品を
副作用リスクの高い医薬品として分類変更し、販売時規制を強化する方針。
463スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 19:34:54
皆さん、生理のときは便秘になりますか?下痢になりますか?
464スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 20:23:50
>>463
両方。限界までウンコ溜め込んで、結果下痢。
465スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 21:23:21
>>459
リンパマッサージとかいいかもよ

センナは腸が真っ黒になるって薬剤師がいってたよ
真っ黒になるから悪いのかどうかはわからんが・・・
466スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 21:25:48
>>463
ゆるくなる。
生理痛とかPMSはいやだけど便通だけは生理さまさま
467スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 22:58:18
PMS?
468スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 23:02:10
個人情報保護マネジメントシステムw
469スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 23:10:48
月経前症候群w
470スリムななし(仮)さん:2008/11/29(土) 00:14:42
短パン
471スリムななし(仮)さん:2008/11/29(土) 01:06:13
今日、早めに会社の近くに着いたんで、ケンタッキーで半熟たまごバーガー、
お昼はモスでチキンバーガーを食べた。
(ジャンキーというレスは無しで)
そしたらもよおした。
1か月くらい栓がふさがってるようで、すっきりしなかったけど、
その栓がすっっっぽん!と抜けた感じ。
ジャンキーな食事すぎて体が拒否反応示したんだろうか?

そういえば、笑○で飲むと、必ずくだすなあ。
472スリムななし(仮)さん:2008/11/29(土) 13:30:13
カコナール飲むと出る。
血行をよくするからかな。

でも風邪薬なので、風邪ひきの時以外は飲まないでね。
473スリムななし(仮)さん:2008/11/29(土) 21:59:23
ワカメで出た!
やっぱり海藻って良いんだね。
474スリムななし(仮)さん:2008/11/30(日) 00:20:45
お腹の上から触るとうんこ解る?
475417:2008/11/30(日) 11:49:44
>>474
脂肪が邪魔して・・・
476スリムななし(仮)さん:2008/11/30(日) 14:53:11
干し芋と煎餅でなおった
477スリムななし(仮)さん:2008/11/30(日) 21:59:57
百毒下し飲んだけどいまいち効かないと思いプルーンジュースも追加。
痛くないけど思いっきり水便に。
寝たいのに眠れないorz
478スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 00:28:07
最近1ヶ月、まともにでなくて初めて便秘を意識したんだけど
腹自体はぐるぐるいってるから恐らく硬いのが出口につまってる
自分でもその感覚はあるしどうにか踏ん張るんだけど出てこない

こういう場合どうすればいいの?
479スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 02:17:27
便秘の人でも痔になってない人はたくさんいるよねぇ。
やっぱり力んで出そうとすると痔になる確率高いのかなー?
480スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 08:00:55
毎日ゆるくて脂っこいのが少量出るだけ…
物足りない。
481スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 20:39:55
いつもまったいらなお腹が妊娠5〜6ヶ月ぐらいに見える

そろそろ出てくれよ
482スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 22:32:30
>>481
…それは流石にやばいんじゃ
病院に相談いったほうがいいよ

便秘で亡くなった人は、妊娠したようなお腹になっていたみたいだし
483スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 09:40:50
食べてる量と出る量が明らかにおかしい。
昔から1週間に1回出ればいいくらいなんだけど、出ると必ずウンがコロコロの三角形…
もうずっとスッキリ感がないけど、どうしたら出せるかな(>_<)
いろいろ試してるんだけどなぁ
484スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 19:37:47
腸マッサージしてたら皮膚に目に見えない傷がついて
お風呂につかったらヒリヒリ痛い
便も出ないし。マッサージしたらオナラだけは出るんだが
頑固な便秘は困るなあ
腹筋つけたら出るかなと思って腹筋運動始めたがどうなるやら
485スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 08:45:18
>>484
爪たてちゃったのかな?
私も力の入れ具合とか加減がよくわからないから一度専門の人にマッサージしてもらいたい。
486スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 09:04:18
>>485
爪は全然当たってないよ
単純に手の平とおなかの皮膚の摩擦なんです。
クリームでも塗ったほうが良かったな。
487スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 11:40:51
好きな香りのボディオイルでも塗ってやったらどうかな
ちょっと癒されるよ
488スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 21:44:13
内蔵下垂の疑いもあるよね?
自分それくさい…
土日が休日だっつうのに、近くの有名な整体治療院の
レントゲン日が水・金でオワタw
489スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 23:30:38
いっつもなんだが大きいのした後の風呂に入るまで丸一日はジーパンまでうんこ臭くなる…何故だ

これでもかとゆうくらい拭いてるのに。
490スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 01:11:38
ウォシュレット使っては?
紙より取れるよー
491スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 17:37:13
あーうんこだしたい
もう4日目…それもコロコロ兎糞がちょびっと出てから。
経験上たくさん量を食べて、大量の水と一緒に整腸剤を飲むといいので
今日はそうしようと思う、あーはらいたい
492スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 17:54:44
>>489
私は拭いたあと、お風呂のシャワーで洗ってる
ウォシュレットは自分的に使いにくいから
493スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 01:39:06
最近、粘土質の腸からこそげ落としたようなンコが出る
形はチーズビットやおさつスナックみたいなかんじ

久しくバナナを見てない
494スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 14:10:16
たくさん出た
腸が長いということを感じた
495スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 16:54:58
こんにゃくのピリ辛炒め
バナナ2本&きなこ牛乳

で2週間ぶりにバナーヌ2本×2出た
496スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 23:28:47
ちょっと前までは、ベローチェに行くともよおしてたけど、
最近はモスに行くと必ず出る。
1回出ると、次回からは体が反応するんだよね。
497スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 00:11:05
出ないお泣
498スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 13:00:40
ストレスからガスが溜まる。
便秘気味なんだけど、むしろガスが困る。
自分の意識とは裏腹に臭いガスが抜ける。
どこかしこで抜ける。ホント死にたいわ…
ガスピタン?効かなねーよorz=3
499スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 14:18:05
ストレスとかじゃなくて
んちが身体にたまってるからガスが充満するんだと思う
栓になってるだけじゃなく、
んちが腸にあるってことはそれだけガス発生原因になってるわけだから

ガスを止めたいとか考えるより、
まずその便秘をどうにかしたほうがいいよ
500498:2008/12/06(土) 15:33:54
>>499
dd。
んちが先か〜。そりゃそうかw
悪性の菌が繁殖しまくってそうなイメージなんだよね。
そいつもヨーグルトとかで一掃しないと駄目かな。
501スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 16:35:02
オールブランとか柿ピーのピーナツとか強力。
502スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 16:47:18
1年前からオールブランを始めて快便生活送ってたのに、ここ1ヶ月効かなくなって便秘に逆戻り。
コーラック飲むと腹痛でのたうち回り、トイレとお友達になる。
友達に勧められてプルーンジュース始めたけど効かないよ(T_T)
助けてー
503スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 17:39:06
くびれ対策で毎日フラフープ始めたら
健康なうんこ超でる

なに食べても
マッサージしても無駄な
万年便秘さんだったがフラフープだけは効く

おすすめ
504スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 18:36:45
自分はヨーグルト、プルーンは効かない
牛乳はきくけど、ありゃお腹下す、だ; 
健康に出したい
そう思って始めたのが生キャベツ
ご飯前にキャベツを大量に生で食べると栄養も繊維もとることが出来、
たくさん噛むことで、顎や歯も鍛えられて、脳にもいい刺激だそうな

自分がそれで試した結果…
生より茹でた物を大量に食べてたほうが順調に出るなぁ

本になってる位だから、生の方が出るって人の方が多いんだろうけどさ
こんな結果出た人もいた、という1つのケースで。
505スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 19:12:02
>>504
ダイエッターの俺は茹でキャベツしてる。
茹での場合とレンジでチンの場合と。

カレーライスもゴハン半分できざんだキャベツ敷くよん。

おすすめ
506スリムななし(仮)さん:2008/12/07(日) 13:15:25
D○Cのプロテイン1/3、オリーブオイル大匙1、ビ○ダスの飲むヨーグルトを150ml
これを朝昼晩の食前(一日3回)に飲んだら、今朝バナーヌ様がいらっしゃった!
プロテインに添加されている食物繊維とオイルと乳酸菌のトリプルが効いたんだと思う。
しかし、オリーブオイル一日大匙3って、カロリーがな‥
507スリムななし(仮)さん:2008/12/07(日) 16:37:57
玄米にごま油使用のチャーハンと
白菜とエリンギの煮物でさっきスッキリーバナーヌ出た。
こんなすっきりしたのは久しぶりだ。
玄米と油のコンボが効いたのか。エリンギかな。
508スリムななし(仮)さん:2008/12/07(日) 16:56:22
一週間うんこしてない
助けて
509スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 14:33:52
>>508
キシリトール系の飴やガムお薦め。
一週間うんともすんとも言わなかったのが
飴やガム食いまくったら出た。
510スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 14:35:50
フリスクとかも食べ過ぎるとおなか下すって書いてるよねw
511スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 14:38:05
>>507
キノコ類はたいしたことないんじゃないかなー
好きだからほぼ毎日何かしらキノコ食べてるけど便秘だよ
昨夜だって舞茸とシイタケ食べたのに…
512スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 14:48:44
温泉とサウナに行ってリフレッシュしてきた。
超スッキリしたら一日に三回バナナ出たよー!
気分転換も大事だね。
513スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 14:36:39
夏に梅と氷砂糖と黒酢を漬けたのを、お湯割りにして毎日飲むようになったら
毎日出るようになったよ。
因果関係はないと思ってたけど、梅黒酢のお湯割りを飲んだ1,2時間後に必ずもよおすので
黒酢が効いてるような気がする。
普通の黒酢でも同じだと思うけど、酸っぱいのが苦手な人には難しいだろうか。
514スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 15:51:15
便秘になると食べたものがいつまでも体内にあるってことだから
栄養を最大限に体が吸収して太りやすくなったりするのかな。
自分の場合、食べたものがいつまでも胃に溜まったままの感覚があるから余計心配。
食べて次の日にバナーヌがでたら吸収分は少なそうで太りにくそうだが。

上のレス次々と試してみるか
515スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 16:12:00
今病院のトイレ占領中・・・
出ない・・・
516スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 20:36:45
>>502だけど、便秘解消したー!!
毎朝のオールブランとグラノラに牛乳ぶっかけた朝食以外にも、間食にそのまま袋に手突っ込んでスナック菓子食べるみたいにボリボリとオールブラン食べてたら改善された\(^O^)/
517スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 20:42:58
ヨーグルトとバナナとマミー飲んだらすごい腹痛がwwwww
518スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 01:08:45
短パン
5191分 ◆H345R0ggq2 :2008/12/10(水) 01:37:27
裂ける肛門でるうんち!
ぶびびびびびぶびびびびびぶびびびびびぶびびびびびぶびびびびびぶびびびびび
520スリムななし(仮)さん:2008/12/12(金) 11:39:50
腹痛はするけど出ない…
水はたっぷり摂ったから何がいけないのか…
521スリムななし(仮)さん:2008/12/12(金) 15:45:45
下腹部を時計と反対回りに押しながらマッサージするともよして来るお。
522スリムななし(仮)さん:2008/12/13(土) 13:31:04
基本に返ってゴボウを食べてみた

出た、そしてプッスプスー
523スリムななし(仮)さん:2008/12/13(土) 19:22:39
過去に下剤を乱用していたけど
これを食べて薬を飲まずに出るようになった人いますか??
食生活とか改善して下剤離れ出来た人いますか??
正直食べ物だけで出るなんて羨ましい。。。。
524スリムななし(仮)さん:2008/12/14(日) 02:35:14
>>523
以前にも書いたけど
結婚して食生活が変わって改善

外食・コンビニ弁当→野菜タプリの料理

俺、ネギが好きなのでネギ多用してるのが大きいかも
あと独身時代も生のニンニク食ったら下剤飲んだときのように出た
525スリムななし(仮)さん:2008/12/14(日) 10:39:33
>>524
結婚して幸せなのは分かるけど。
普通の人は、普通に食生活おくっても便秘だから悩んでんの。
524みたいに外食とコンビニ弁当で生活してるわけじゃない。
そっちが異常な例なだけ。
526スリムななし(仮)さん:2008/12/14(日) 12:17:42
>>525
異常な例ですまんね。

もう書かないや
527スリムななし(仮)さん:2008/12/14(日) 13:35:41
あら?深夜やら日曜の真っ昼間やらに書き込み??
新婚そうなのに奥様に相手されてないのかしら??
528スリムななし(仮)さん:2008/12/14(日) 13:44:49
しっ 自慢げに書き込んでたのに
「んなこたあわかってる」と言われて逆切れしてる
ガキを相手にしてはいけません
529523:2008/12/14(日) 14:08:51
>>524

私も下剤飲みながらだけど
ネギは結構イイ感じだったよ。
524さんは、野菜料理を食べるようになってから
下剤を使わずに普通にお通じ出るようになったのかな?
食べていた具体的な野菜料理を教えて貰えると嬉しいです。
530スリムななし(仮)さん:2008/12/14(日) 14:10:43
つ ねぎ
つ たまねぎ
つ あおねぎ
531スリムななし(仮)さん:2008/12/15(月) 01:07:41
ちょうどおネギ
532スリムななし(仮)さん:2008/12/15(月) 01:21:15
ネギとキャベツは効くよねw
533スリムななし(仮)さん:2008/12/15(月) 16:25:23
寒いと余計便秘で出なくないですか?お風呂浸かっても湯冷めしてしまいますし…
534スリムななし(仮)さん:2008/12/15(月) 16:56:05
>>533
腸が冷えるのは確かによくないらしい。
貼るホカロンを腸のあたりに(もちろん服の上から)貼って
温めるといいよ。それなら湯冷めしないし。
低温やけどに注意。
535スリムななし(仮)さん:2008/12/15(月) 23:49:37
カフェインの摂りすぎで便秘になることもあるらしいので
コーヒー紅茶をやめて薄いほうじ茶と水にした 
10日試した結果  ほんの少しだけどマシ 続けてみる
536スリムななし(仮)さん:2008/12/16(火) 00:43:40
発熱系の腹巻が手放せない
537スリムななし(仮)さん:2008/12/16(火) 03:16:55
久々にビスコ食べたくなって食べたら、30分くらいでいきなりバナーヌ二本出た
なんで?と思ったら、あれ乳酸菌一億個とか入ってるのね。以来お世話になってる。安いしお勧め

私もコーヒー沢山飲むようになってから便秘になったな…やっぱ良くないんだorz
538スリムななし(仮)さん:2008/12/16(火) 03:26:54
コーヒー飲むと出るって人もいたような
飲みすぎが良くないのかな
539スリムななし(仮)さん:2008/12/16(火) 09:41:23
カフェインの取りすぎは体が冷えると言われたのでココアに変えてみた
けっこう出て奥の硬くなってるやつも降りてきてる気がする
でもすっきりは出ないなー
540スリムななし(仮)さん:2008/12/16(火) 11:55:08
コントレックスがきかない…
541スリムななし(仮)さん:2008/12/16(火) 13:40:38
四年間毎日カフェコロンです。
542スリムななし(仮)さん:2008/12/16(火) 14:39:06
>>539
ココアは繊維質があるからいいのかも。
自分はコーヒー飲むともよおす。でも出るとは限らない。
543スリムななし(仮)さん:2008/12/16(火) 23:43:20
すきっ腹にFiveミニ飲んでみたら(^O^☆)お見事

( ̄┏∞┓ ̄)/
  ニイハオ♪
544スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 00:03:23
ウォシュレットかなァ
545スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 00:11:58
とりあえず〜オススメ
豆乳鍋
アツ━━(´Д`υ)━━‥‥旬の野菜をタップラ入れ、よーく噛んで(30カィ)食べよーう。

キクゥー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
546スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 00:22:46
昨日の夜→ファイブミニ、ラブレ、Bio×2+皮付きリンゴ1/2、
ゴボウサラダ、水約2g
今日の昼→ヤクルト(ヤクルトレディから買った)×2をイッキ飲み
ゴボウサラダ、オムライス、
今日の夜→キャベツ多目モツ鍋、Bio+プルーン5粒、水約2g

これでさっき下痢った。スッキリしたんで寝る。
547スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 00:41:46
>>546
オツカレーィ_(_^_)



(o^ω^o)スッキリして良いなー

おやすむなさーい
 (=w-).。o○
548スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 00:45:12
結論(・・?)沢山くぅたらδ出るんかなあー。。。。
549スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 01:02:35
酒飲むと出る。今日は忘年会で日本酒10杯ぐらい飲んだので明日に期待(・∀・)
でも飲んだ翌日の●って酷くアルコール臭いんだよね…出ないよかいいけどさ
結局コーヒーはいいの?悪いの?
550スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 01:44:17
人に(相性)よるとしか・・・・・・・
551スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 02:07:19
コーヒーはお腹痛くなるよね…出るとは限らないから何とも…
552スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 11:32:18
インスタントコーヒーは…… △
553スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 12:47:41
汁物におぼろ昆布を入れて飲んでたら便通が良くなった
554スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 12:55:28
むりやり踏ん張ったがなかなか出ない・・・
飲むヨーグルト試してるとこ・・・
下痢のあと急に便秘なったよ・・・
555スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 13:13:12
>>553
間違えた。とろろ昆布だった。
昆布・麺つゆor醤油・味の素・一味唐辛子を入れたコップに湯を注いで飲むとウマー
556スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 17:34:19
>>540
三年以上水分補給のために
コントレックス飲み続けてますが
私にも全く便秘解消にはなりません
もうまたカレコレ一週間でてない
下剤&カンチョウでだすしかないorz
557535:2008/12/17(水) 21:00:56
金メダルではないが、さっき何ヶ月ぶりかで結果が出たので報告
コーヒー紅茶抜き以外の今日の条件を書きます

朝食は7時半にバナナ1本であわせて80分ぐらい歩いたり走ったりした
硬い柿が好きで一日に2個食べる
2時にすきっ腹にマグカップ2杯の赤ワインとドカ食い
今までにもこういう日はあったけど、結果は出なかった
カフェイン抜きが自分には効いてると思う
558スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 22:46:33
>>556
あー
うちも流行りだしたときに
輸入してまで買ってたけど
ぜんぜん駄目。

硬度のもっと高いクールマイヨールも駄目だった。
結局キャベツ食べまくって。会社の帰りに
一駅手前から歩くとかして
なんとか
559スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 23:57:16
毎日、毎食ヨーグルト
○日ぶりに出た・・・子供の腕くらいある太いバナーヌ
何か生んでしまったのかと本気で唖然とした
560スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 02:11:53
 運動=3=3
しないと(つωー。)
ダメだァ〜ね
.。o○
561スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 04:48:55
薬飲む以外何しても出なかった。
でも、熟し柿を1日2個、しかも皮ごと食べて、朝コーヒー飲んだら、バナナの様なお通じが。

季節が終わって柿なくなったら
代わりに何を食べればいいのやら…
562スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 05:15:18
確かに柿はうんち出るかも!柔らかい柿食べたらお腹痛くなったしorz
カフェイン取り過ぎは駄目ならコーラの飲み過ぎで出ないのかな?
563スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 08:46:58
小さい頃に柿は腹を冷やして便秘になると聞いて避けてたけど
出るんかな?

食生活を改善しても便秘が続く人は便秘外来に相談してもよいのでは。
高校時代の友人が
便秘解消法を自由研究発表するくらい便秘に悩んでたんだけど
結局腸がどうこうで手術をしてた。
564スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 15:02:06
じゃなきゃただの運動不足とかね
腹筋がなさすぎても便秘体質になるってよ
内臓吊る力も弱くなるから腸が下垂するし
565スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 16:21:19
>>537に騙されたと思ってビスコ食べたら出たヾ(*´∀`*)ノ

ビスコすげー
566スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 16:26:35
柿に含まれるタンニンという成分は便秘の元だと聞いたことがあるけどねえ
567スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 17:46:32
このスレに出会って>>5とおやつにオールブランを続けてみたら
今まで一週間に一度だったのが毎日でるようになった。
それからバナナも積極的に食べるようになりました。
オールブランは味が無いのでハチミツかけてサクサク食べてる。
20年近く治らなかった便秘体質ともおさらばだ!
ありがとう!
568スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 21:23:22
蒟蒻ゼリー食べだしたら快調!(日に1,2コ)
569スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 22:52:59
ここ一週間さつまいもにはまって、いもばっかり(焼き芋、手作りスィートポテト)たべて、昼の外食をやめて、お弁当に。

晩も外食を極力ひかえてたら、今日の朝腕一本くらいなウンコがでました!


失神するかと思いました。
570スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 23:16:39
たんぱん
571スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 00:54:42
最近、湯浣腸やってる 一番いいわやっぱり
自分はイチジク浣腸の空容器にお湯いれて人肌の温度に冷まして
30mlので4回くらい・・・で、すぐ出る
さっきもやったら固いのがフタになってたのか、そのあと
立て続けに20分感覚で2回トイレに直行、ドバドバでた
ぬるま湯だから刺激はないし、医者も薦めてる人もいるし
何十年も毎日やってて健康な人もいるので、みなさんもどうぞ
572スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 01:38:09
お勧め 下剤 便秘薬 おせーて下さい。

よろしくです!!
573スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 01:41:03
お腹痛くて寝れない…
574スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 04:34:22
私はお腹とお尻が痛くて寝付けない…
お腹も張ってるし

どうしたらいいのかわからない(涙)
575スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 09:05:32
病院逝け
576スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 12:19:50
腹痛下痢覚悟でセンナ茶やコーラック飲んでも
ウサ糞と下痢がちょろっと出るだけだ・・・
一体どうなってるんだ
577スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 16:59:00
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1227862174/
7日間スープダイエット 

このスープ毎日主食にしたらどばどば出るようになった。
やっぱり食生活が悪かったみたい。
578スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 17:04:57
プルーンいいよ
579スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 22:21:31
クラランスのボディのひきしめのクリームぬったら次の日ありえないくらいでる。。。

たまにしかつけないけど、つけた翌日はかならす。
何故?
580スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 22:23:56
外側からの作用ってのは珍しい話だな
そのクリームとやらの成分って何?
581スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 02:51:53
わからん。スースージンジンする!

またしらべとく。妊婦に大人気らしい。
私は妊婦でもないし、ぜんぜん引き締まった感じないけど
582スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 08:26:42
クラランスのどの商品?
583スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 08:54:21
ボディリフトマンスール
584スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 17:51:33
クリーム塗ったときマッサージ効果もあったんじゃないの?
585スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 19:55:59
あー、腸もみ?
586スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 00:52:22
おなかマッサージいいのかな
毎日やってみよう
587スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 00:54:14
腹マッサージするなら「の」の字を描くように
マッサージすると良いよ
588スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 03:47:14
腹マッサージは風呂上がりがいいの?湯船に浸かりながらやったほうが効果ありかな?
589スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 23:07:49
漬かりながらだと、漬かってる最中にもよおしてくる危険性がある。
ユニットバスの人はいいかもしれんが、別々だとあsdfghjkΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
590スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 16:06:14
下剤飲んで10回くらいトイレへ・・・・
細い便しか出ない、尻切れて痛いし・・・
大腸内視鏡通るか心配!
591スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 19:21:49
ああ年末の旅行が恐怖。
ウォシュレットもないし(涙)
便秘薬持参するけど
誰か旅行中でも出る秘訣、工夫があればご教授下さい<m(__)m>
592スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 21:07:15
>>591
571ですけど湯浣腸いいですよ
少なくとも薬に頼るよりはいいと思いますが
刺激はないのでクセにはならないし、いつでも出せます
とりあえず今溜まってるのは湯浣腸で出して
腸内環境を良くするような食生活改善してみては?

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkalq300/page027.html
593スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 21:41:16
今CMしてるデトファイバーはなかなかいいよ
お腹いたくならないし、たくさん出た。
私は頑固な便秘なので、2包飲まないとでなかったけど。
594スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 21:50:41
便秘に効くという物は大体試してるけど(下剤以外)すぐ体が慣れてしまう。
平日はまず出ない。
休みの日ドカ食いすると翌日はだいたい出るんだけど、この土日全く出てない。
お腹が妊婦みたい。苦しいけどやけになってまたドカ食いの悪循環。

苦しくて運動する気にもなれないんだけど。
もう下剤に頼るしか無いのかな。
595スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 22:52:01
>>591
旅行用品で携帯型ウォシュレットみたいなの売ってるやん
今から調達できるかわからんけど
596スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 23:26:39
プチシャワーセペだっけ・・・携帯用ビデみたいなやつ。
ビデだけど、これをアナルにやるしかない。
ドラッグストアとか行けば売ってるよ!と思うよ!
597スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 02:49:31
センナ茶 毎日飲んでたら効かなくなった… やっぱり ウィズワンかねぇ〜
598スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 03:56:00
食物繊維を沢山とって水ガブ飲みすればいいっぽい?
お尻が軽く切れるくらいのが出た('A`)
599スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 08:47:05
運動不足が原因だったみたい…軽く遠くまで歩いてポカリ飲んだりヤクルト飲んだり水分補給したらドカドカ出ておなかぺったんこになった(^o^)
600591:2008/12/23(火) 10:42:43
レスありがとう。でも旅行中に友達の横で
浣腸をする勇気がないよorz
しかも過去に浣腸乱用して効かなくなってきた。。
601スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 00:55:36
キムチがむしょうに食べたくなって、エバラおいしいキムチをケース半分食べた時と
ブルガリアのむヨーグルト一本を一日で飲みきった時、
餃子の王将であげにんにくを食べた時は
凄い勢いで出たな。
602スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 01:23:00
コーラックを飲んで、バナナを食べて、あずきのチカラをおなかに乗せて、
ビスコを食べた。
とりあえず出た。
どれが効いたのかはわからない(たぶんコーラック・・・)

薬飲むのもうヤダよーーーーー!!
603スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 01:37:02
薬で出したときは妙に下腹部が痛いからすぐわかる
604スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 03:16:15
毎日、大量のホウレン草にみかん、ご飯に魚キャベツとか野菜類とタンパク質とってたらあり得ないくらい快調だよ
最近は野菜食べてないからまた逆戻りだけど
605スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 08:48:04
あー一週間ぶりにでた。てか、一週間に1、2回しか出ないから、一ヶ月にうんこしてる回数は10回以下。
毎日でたら体が軽くて気分もいいんだろうな。


盲腸の手術してから本当に出なくなったよ。
606スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 10:05:09
ここの水素水いいよー^^
http://www.bbinta.com/nano_suplim/index.html
607スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 11:30:41
整体行ったり毎朝豆乳飲んでスッキリ快便になったよ\(^O^)/
608スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 11:33:39
クラランスのボディクリームで出たっていってた者だけど、昨日はロクシタンでしてもどっさり出た。
なのでやっぱりマッサージがよかったみたいです。
609スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 17:25:04
>>537 を見て、久しぶりにビスコを食べたら出たーっ!

>>537さん、ありがとうっ!
610スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 18:21:54
>>608
どんなマッサージしてるの?
611スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 22:12:54
吐き気するくらいの腹痛と下痢っ…!サンタさんありがとう泣
612スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 22:14:05
下痢ですっきり出してから早2週間ちょい…。
便秘もなければ食物繊維系も全て効かなくて本気で泣ける。今日は冷やすんじゃなくてカイロで暖めるお(・ω・;)(;・ω・)

因みにミルマグとかデト飲んでる人って1回で出てる?これ系の薬って2、3日続けなきゃダメなのかな…
613スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 23:11:56
便秘解消してから2週間くらい
毎日1〜2回出してる
食事も普通に食べたいだけ食べてる(身長186体重90だからたくさん食います)
なのに新陳代謝がよくなったのか痩せてきてる・・頬もこけてきた


614スリムななし(仮)さん:2008/12/25(木) 10:14:29
それ、サナダか病k…いやなんでもない。
615スリムななし(仮)さん:2008/12/25(木) 10:35:32
便秘って急になるね。先週まで決まった時間にスルスル出てたのに
今週まだ一回も出てない。お腹が張ってくるしーおorz
616スリムななし(仮)さん:2008/12/27(土) 01:13:51
便意で目が覚めることもあるくらい快腸だったのに、
仕事をはじめてから、まったく出なくなった。
座りっぱなしだからかなあ。
それともコーヒーの飲みすぎ?
何も効かない。
617スリムななし(仮)さん:2008/12/27(土) 07:55:10
>>616
ストレスもあるかもしれないよ

昨日、仕事終って家に着いた途端に便意が
金曜の夜と土日に出てばっかりだ
半年前まで約週一コーラックだったから、少しは良くなったんだけどね・・・
618スリムななし(仮)さん:2008/12/27(土) 18:43:00
年越すまでに一回はお顔を見せておくれ。このでっかいおなかを新年まで持って行きたくないよ。
619スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 16:16:42
ビスコ効くねぇ。頑固な便秘だったけど
40円の奴6袋食べたら出る出る
一日一袋でも十分なのかな?
620スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 20:12:44
ビス子、5枚1袋のを2袋食べたけど、全然だめだった〜
水色ビス子より赤ビス子のほうが効くのかな?

会社に行ってる間は全然だめだったけど、
休みに入ったら、ふとトイレに入っただけでも出る。
やっぱり精神的なもんか。
621スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 20:33:38
入ってるのはクリームの部分だから、どっちでも同じじゃね?
おやつにはビスコ食べるようにしてるけど。

やっぱし、どんなに乳酸菌とか食物繊維とかいろいろ工夫しても、
環境的要因は多いな。

会社行ってると、ミルマグのんでも会議や朝礼でいつもの時間に
便意が来ないことあるけど、休みの日は薬なしに1日に2回でる。
622スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 20:53:36
便秘の人はマグミットのような危険性があるものは辞めて、
ミネラルが多い水をお勧めする(水道水よりも)。ボルビック1gを一日で
飲む、毎日じゃなくても一日水を500ml以上は飲もうね。食べても出ない
のにどんどん食べてくと硬くなると思うので、小量にした方がいいと思う。
お茶とかは辞めといた方がいいぞ(理由あり)とにかくミネラル分のある
ものを飲むと胃腸は動きだすし水分を与えないとスムーズじゃないから俺は
この水で快調です。それとコンビに食とか脂っこいものは一切辞めれば良く
なる。添加物は1500種類あるからそれが体内でどう反応するかは実は分かっ
ていないからそれも原因かもしれないから。1gて言ったけど汗かく人はそれ
以上は欲しい。それと飲み物はとにかく水だけにした方が絶対いいよマジで。
623スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 23:34:42
脂っこいものは避けすぎても便秘になるって散々既出だっつーの

実家にはマヨネーズもソースも無し、炒め物も油を引かない
肉も赤身のみ、揚げ物は一切しない、そんな食生活だったけど
一人暮らし始めてちょくちょくコンビニ飯食べるようになったら
カサカサだった肌が潤ってうんこの回数も増えたw
624スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 00:50:39
実家厳しすぐるw
625620:2008/12/31(水) 01:19:39
>>621
そうなんだ〜
てっきりビスケット部分に乳酸菌が入ってると思ってました。
教えてくれてありがとう。
バリバリ食べるぞー!
626スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 01:30:16
アナルこちょこちょで解決する話やろwww
なに悩んでんねんw
627スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 09:22:54
>>625
クラッカーやビスケット部分に入れたら、菌が焼け死ぬw
ttp://www.ezaki-glico.com/release/20080618_4/index.html
>ミルク風味のクリームには乳酸菌が入っています。
628620:2009/01/01(木) 02:57:18
>>627
ありがと。
そりゃそうかw
その手づくりキット楽しそう〜

あけましておめでとうございました。
629スリムななし(仮)さん:2009/01/01(木) 03:10:09
キャベツもかなり効くけど
白菜も結構効くみたいだ。
スープ煮や味噌汁やシチューにぶち込んで
煮込んでグタグタにしたのを食べるとかなり出る。
一回で1/4個くらい食べてる。
630スリムななし(仮)さん:2009/01/01(木) 13:56:32
刺身ってどう?食べたらかならずでるんだけど…
631スリムななし(仮)さん:2009/01/01(木) 17:32:19
>>626
ああ。それも効く場合あるな。シャワートイレに入った時はチャンスだ。w
シャワーの肛門への刺激で出ることがある。
632スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 04:08:17
ウォシュレット
σ(ε`●)スッキリーン
正しい姿勢にて
弱〜*ほぐしてもらって〜強へ刺激
(* >ω<)=3
でた?
633スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 04:32:53
でもウォシュレットや浣腸は出口付近にないとダメなんだよなぁ
それより上で詰まってる場合は…
634スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 13:42:01
最近下痢しなくて寂しい('A`)
635スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 19:00:03
636スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 19:02:24
>>630
それは食あたりでは…?
637スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 19:23:59
>>636
いやいや。新鮮なのです(港町なんで)
ちゃんと固形ので出るし腹痛もないし。

今日は蒟蒻ゼリー食べて白湯を大量に摂取したらすごい出ましたw
お腹が軽くなったお!
638スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 21:21:03
水分はよくとるんだけど、コーヒーとかお茶だからだめなんだろうな。
白湯か〜・・・
639スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 21:22:51
お白湯イイよね
飲んでしばらくして便意無くても出たりする
640スリムななし(仮)さん:2009/01/03(土) 10:30:02
何かもう出ない癖がついてきてる・・・
これを出そうとする動きに変えなきゃいけないんだよね
腸の動きが鈍いorz

まず粘膜から回復させるにはビタミンC?
下手にサプリ飲んだら余計に荒れるかな・・・
641スリムななし(仮)さん:2009/01/03(土) 11:02:31
寝る前にセンナ茶を濃━━━━く煮出して起き抜けに冷たい牛乳飲んだら、朝ご飯食べ終わらないうちに便意がくる(^ω^)何回か来るよ♪ 下剤50錠飲んで効かなかった私がするする出るようになったおー
642スリムななし(仮)さん:2009/01/03(土) 12:36:04
>>641
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
643スリムななし(仮)さん:2009/01/04(日) 01:48:31
白湯スゴイ!
お茶・コーヒー・紅茶をがばがば飲むんで、
それの半分を白湯にしてみたら出たーーーーー
(10杯コーヒー等を飲むところを、5杯コーヒー等/5杯白湯にした)
2日やって2日とも出たから白湯のおかげだと思う。
久し振りに長さのあるモノを見た!!!

でも今の会社に勤め始めてから出なくなったから、
あさってからまたダメだったりして。
644スリムななし(仮)さん:2009/01/04(日) 20:28:06
エビオスのんだら
出た
645スリムななし(仮)さん:2009/01/04(日) 20:36:39
こんにゃくとゴボウと人参大根とたっぷりの小松菜で雑煮作って
餅より野菜の方を多く食べたらご立派なのが出た!
こんにゃくは年末にも食べたけど出なかったんで、ゴボウが効いたのか。
根菜と葉物をたっぷり食べると調子がいい気がする。
646スリムななし(仮)さん:2009/01/06(火) 18:39:35
久しぶりにオールブラン食べたらバナナ三本分出た!ありがとう!!

毎日食べてると効かなくなるけど他にここまで効く食材に巡り会ってない…。
647スリムななし(仮)さん:2009/01/06(火) 23:01:04
いちじく浣腸ってコンビニで売ってますか?
すごくつらい・・・
2時間いきみ続けて、ウォシュレット浣腸も全く効かず肛門周りがしびれて限界です。
指でかきだそうとしてみたけど中のうんこが意外に柔らかくてなかなかひっかからない(泣)
648スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 01:17:21
薬局じゃないかなあ? あれ、薬品だよね?
649スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 01:40:33
オールブラン最強…
でる!!!
650スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 11:17:33
>>647
爪の中に入っちゃったら、手を洗ってもニオイがなかなか消えないぞ。
651スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 12:39:39
>>650
普通にゴム手袋つけるでしょ…
652スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 17:29:44
年末に大きいスーパーに買い物に行った時に見つけた
甜菜糖を使うようになってから、年末年始物凄く出る。
甜菜糖はオリゴ糖がかなり含まれてるらしいから、関係あるのか
単に雑煮に野菜山盛り入れてずっと食べてるせいかのか。
653スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 20:41:19
寝る前に仰向けの状態で膝だけ立てて(体育座りの形)、指で10分くらいお腹を押したりマッサージして寝たら次の日にご立派なのが出た!
毎日触ってると詰まってる場所とか分かるよ

あ あと早起き!
654スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 23:37:24
めっちゃ初歩的な事を聞いてすみません。
水をたくさん飲むと出ると言うのは
わかるのですが
飲むタイミングがわからないです。
水は食前、食中、食後のいつに飲むのが効果的なのでしょうか?
655スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 23:51:55
今日の朝、バナナ1本食べてバナナ豆乳飲んだら夕方頃にバナーヌ様を召喚した

バナナ攻めだよ。これしかない
656スリムななし(仮)さん:2009/01/10(土) 13:15:43
下っ腹に使用済みテレホンカードを貼るっていうのを昔聞いたから
今試しているんだけどほんとに効くのかなあ…
657スリムななし(仮)さん:2009/01/10(土) 18:13:18
オールブランてそんなにすごいのか…ちょっとやってみようかという気になってしまう
騙されたと思ってひとつ買ってこようかなぁ
658スリムななし(仮)さん:2009/01/10(土) 21:35:28
便秘が酷くて体臭がうんこ
ああどうにかしないと・・・
659スリムななし(仮)さん:2009/01/11(日) 00:18:41
>>656
ごめんちょっと吹いてしまったw
660スリムななし(仮)さん:2009/01/11(日) 00:39:56
ガス溜まりまくりでお腹の張りやばい
便通は3日に一回ペース
661スリムななし(仮)さん:2009/01/11(日) 01:36:47
浣腸我慢するのにハマった
皆いちじく40gなら何分我慢できる?
最高記録今んとこ12分
662スリムななし(仮)さん:2009/01/11(日) 01:56:56
このスレで「ビスコ効いた」というレスを見て
「ビスコごときでウンコ出るなら今頃、ぶりぶりだってんだよ!!軽症め!!!」

とうらやんでいたのだが、薬局で78円だったので3箱買ってみた。
べ、別に信じたわけじゃないんだからね!?
味が好きだし、安かったからよ!!



効いた
663スリムななし(仮)さん:2009/01/11(日) 09:51:23
ビスコ効かない私涙目
664スリムななし(仮)さん:2009/01/11(日) 11:11:17
ビスコってパチの景品でよく余り玉で取って食べるけど
効いたことない・・・
665スリムななし(仮)さん:2009/01/11(日) 12:36:26
クッキー、チョコ、スナックなどお菓子好きが便秘の元凶だとわかっていたので
思い切ってやめた。
で、いろんな便秘スレ見て便秘に効く食べ物を書き出してなるべく食べるようにした。
間食はもっぱらバナナ・オールブラン・プルーン。

先週までガンコな便秘に悩んでいたのがウソみたいだよ〜
今日なんて2回も出たし、お肌はすべすべ。
幸せだ。
666スリムななし(仮)さん:2009/01/11(日) 13:52:51
今更だけど、便秘にいいものは、メタボ予防にいいものと
かぶってるね。
667スリムななし(仮)さん:2009/01/11(日) 14:05:04
和式だと、あのポーズをとってるだけで「出てくる」ことがある。
いくらか便意を感じたら、試してみたら

今時は家のトイレはみんな洋式だろうから、
(時間とかの余裕があれば)外のトイレで試してみよう
ただ、「あまり人が来ず、キレイな和式の」ってトコがそうはなさそうだけど
668スリムななし(仮)さん:2009/01/11(日) 21:36:51
赤ビスコ食べたけど効かない…
青でも変わらないだろうなぁ
669スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 01:42:59
たん
670スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 01:55:19
自分>>662なんだけど、
ビスコと同時に
「おなかいっぱいにならないように食べる」ってのもやってる
腹八分目+何か食べたいときはビスコ。
あとコーヒーの量減らして水にした(炭酸水)
671スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 11:29:04
>>662
ワラタ
672スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 12:18:20
【効いたこと】
ビオフェルミン、納豆、小食
【効果無し】
運動、食物繊維が多いもの、ヨーグルト、軟水、その他諸々

なかなか自分が合うもの見つけるの大変だよね……。
2chだとたまに「これやれば絶対効く!」なんて書く人いるけどさ。そんなもんないっちゅーねん。
最近やっと落ち着いた。
673スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 13:34:46
お茶とコーヒーやめて白湯にしたら
だいぶ調子いいよ。
1週間すっきりしなかったのが、2日に1日は出るように。

でもコーヒー飲めないのつらい・・・
674スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 18:06:10
>>672
キムチとかどうよ?
675スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 20:26:29
>>674
キムチ食べたら消化されずにそのまま排泄されました。
バナナときな粉を食べると良いと思います。
676672:2009/01/12(月) 21:33:46
>>674
漬物系は自分には可もなく不可もなくでした。

>>675
677スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 22:07:38
キムチは乳酸菌醗酵だから便秘に効くよ
それに唐辛子効果で血行が良くなり腸の動きもよくなるし、普通の漬け物よりも便秘にはいいはず

海藻を食べると、腸の掃除にもなる
わたしには、ひじきとキャベツをたくさん食べるのがよく効く。
678スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 00:18:12
オリゴ糖がぶ飲みしたら出るかな?
679スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 00:55:53
大変な事になると思う
680672:2009/01/13(火) 02:50:39
キムチ含めて漬物系と書いたつもりだった。
681スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 20:32:18
オールブラン効いた!!
好き嫌い分かれそうな味だけど
自分は好き
682スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 21:01:48
コーヒーに食物繊維とオリゴ糖たっぷり入れる
トマトジュースか水かお湯に無農薬レモンまるごと1個絞って蜂蜜

これでバケツ1杯分くらいもりもり出るようになりました…
汚くてスマソ
何故かわからないけどレモン+ハチミツが自分にはめちゃくちゃ効きます
683スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 21:21:42
バケツ一杯っ!!!!
どんなに食べてるんですか!?
684スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 21:30:22
バケツは大袈裟でした!
すみません!
でも、兎フンみたいなのしか出なかった私にとって
一体どれだけ出るんだ!?って感じです
ちなみにすごく出た時は次の日休みの時もあるけど
逆に1日2回とかの日もあります
あと米はダイエットの面ではよくないかもしれないけど
それより便秘で肌が荒れるのが辛かったので
米は茶碗にピシッと1杯きっちり3食食べるようにしてます
だから量が多くなっただけですかね…w
685スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 23:28:42
なんかカワイイwww
686スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 03:17:06
水を飲んでヤクルト飲んでコーヒーにイージーファイバー入れて飲んだらうんち全部出たー!
687スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 08:28:49
関係ないのかもしれないけど、濃い目のコーヒーに
オリゴ糖たっぷり入れて飲むと出る。
つーか下すww
688スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 14:26:24
一週間に約一回、一ヶ月にたった約四回しか便意をもよおさなかった俺。

先月、ショッピングモール内を歩き回って喉が渇いたのでスタバに入り、
アイスの抹茶ラテを注文してキュッと一気に飲み干した所、
それが起爆剤になって腹の中がすっからかんになった。

牛乳やコーヒー牛乳、バナナ、オールブラン、白湯らも効かなかったがこれなら出る。
それ以来自宅でも抹茶オレを作って飲んだらやっぱり出る。

抹茶に便秘に良い成分って何かあるのかな?
緑茶は便秘になるのに。
同じ茶でもこの違いは何なんだろうかw
689スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 17:08:11
白湯嫌いなんだよな…。
でも効く人もいるみたいだし飲んでみるか〜。
690スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 17:58:19
白湯が好きな人なんているの?

漏れも白湯苦手。何かで味付けしたい。
カルピスとかダメ?
691スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 23:43:29
プルーン食べ始めて3日目だけどお腹ぐるぐる言ってるだけで実が出る気配がない…
でもやたら張ってておならがかなり出る
どうすればいいんだろう…
692スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 07:20:02
カンチョウしたら
2, 3分しか ガマンできない><
だから いつも失敗して カンチョウした水分しかでてこない・・・
693スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 02:41:40
うんち
694スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 09:54:36
>>691
水分が足りないんじゃないの?
朝食前に野菜ジュース、朝のおやつに
インスタントコーヒー入りホットミルクガブ飲みしながらプルーン食べるとよく出るよ
695スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 20:48:17
水分は大事。
今もこんにゃくゼリー系の奴飲んだあと白湯飲んだらもりもり出てる。
仕事先のトイレからお送りしますた。
696スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 20:52:40
朝、アイスコーヒーをがぶ飲みする。
そしてトイレへ行ってキバル。
出ようが出まいが毎日続ける。
次第に糞が出るようになる。
以上。
697スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 23:51:46
698スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 00:15:06
コーヒー嫌いだからな〜…

食物繊維とったあとは水分!これマジ重要ね。
あと試し過ぎて下痢になっても水分補給は大事。
前にも書いたけど出しすぎて目眩が起こって死ぬかと思った。
699スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 00:22:02
みかんのドカ食いも効くと聞いたぞ
700スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 03:12:52
私は1日二回くらい出るので逆に困ってるくらいなのですが、力になれればと思ってお邪魔します

皆さん水分たくさんて、実際どのくらいとってますか?
私は朝起きてすぐコップに一杯。
食事中も毎食ごとに500mlくらい
トイレに行った後も水を飲み
喉が渇いたらとにかく水を飲みまくって1日に2リットル以上は必ず飲みます
美容の為とかではなく、子供の頃から異常に喉が渇きやすいのも一因ですが


あとは甘酸っぱいものが好きでよく食べます
それから、朝と昼は腹11分目くらい食べますw
食べ過ぎなのかな
701スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 15:25:12
糖尿病じゃねえの
702スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 16:57:08
ふんづまりで朝から腹痛ひどい。
吐き気がする。
毒素かこれ。
お湯飲んで、手袋ないからサランラップ指にまいてアナルほじってくる。
痛くないようオリーブオイルでもぬります。
703スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 20:21:10
私は爪長くてアナルほったら、ジェルネイルで直腸ガリガリやるとおもう。

さっき薬局いって便秘の話をした。
肌荒れてますね、乳酸菌と食物繊維です、
女の人は悪いものが肌にどんどんでます、
溜めたらまだまだ出ます、と
50代ぐらいのおばちゃん薬剤師に
何度も何度もいわれて、のむヨーグルトを6本買った。
実家からの野菜でキムチ鍋しますー
704スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 20:28:13
私もあまりに何日も出ないと吐き気してくるけど
それって出口が渋滞してるから
もう上から新しく物入れないでくれサインだと勝手に解釈してる
705スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 22:22:21
>>704
まったく出てない?
センナでウサギうんちは出てるけど
ズルッと出てないからか吐き気。。
706スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 08:46:14
指でするなんて・・・
こういう時に カンチョウ 使ってみたら?
707スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 10:08:26
人生で2回目のひどい便秘解消で記念カキコw

普段は日に2回は出るぐらいの快便だけど
旅行やちょっとしたストレスで出なくなることもしばしば。

1回のトイレタイムが30分〜と長いため、トイレが寒くて長居できない、
寒くて水分取る気にならないのが手伝ってやや便秘気味〜から始まり
年末イベントで外出、身内の不幸で外泊、と便秘に拍車が。

気づけば、年末年始から昨日までまともに出してない…
最後の3〜4日に至っては、ロクに食事もできず、
完全に出口が塞がれてガスまで不通だったw

人生初のひどい便秘時は、下剤で解消したものの
えらい腹痛を味わい後悔したので、何とか他手段で…と、
ここや関連スレ見て、おなか周りを暖め、
ミルマグ・人生初浣腸w・ビスコやラブレの乳酸菌・バナナと試し
やっと開通した!

本当地獄のようだったよ。このスレに感謝〜!
今後は少しでも詰まり気味だったら
カチコチになる前に早めに対処しよう…
708スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 12:33:56
昨夜は浣腸・センナ茶・浴槽でおなかマッサージ、WiiFitでヨガと
うんこのために夜を費やした。

朝ちょこっと出た。
まだ新しいもので、下痢便ギリギリ。
古くてこげ茶のものがいるはずなのにそれが出ない。
朝食はLG21とミカン一個、
吐き気してくるから昼は何も食べられない。
白湯を飲むとおしっこは確かにでるけど、うんこでない。
709スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 14:01:40
>>690
(・ω・)/ハーイ
好きで好きでたまらないって事も無いけど
味に癖がないし、暖かくても冷たくても温くても飲めるし、
茶渋は溜まらないし、お茶っ葉とかみたいに切れて買いに行くのも不要だし
白湯を飲み物と認識してから、重宝してる。
710スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 17:19:55
>>709
私もそうやって習慣づけられるようお湯をわかしました。
711スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 20:37:34
一週間溜め込んでたんだけど、
ハーゲンダッツダブルで食べたら
急降下きた。
溜まってるから下痢になるまでが大変で
トイレに行っても行ってもキリキリが襲ってくる。
下したら一気に便秘解消ウマーとか思ってたけど
やっぱり普通の便通が一番いいね……
712スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 20:39:43
>>705
同じです…ちょっとはでるけど出きらないんで溜まっていく。そんでお腹パンパン
胃が圧迫されてるのかな?今も吐けないけど吐き気がして気持ち悪い
お腹が重たい…
713スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 20:40:23
>>711
わかる・・・・栓になっちゃうんだよね。
出るときも最初硬くて後は下痢
気張りすぎると飛び散る・・・

714スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 21:22:57
昨日焼肉食べた。
昼前にトイレに行ったら出た。
10センチ位のと30センチを超えるであろう大物。
今でも目に焼き付いてるから困る('A`)
715スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 21:27:23
ビオフェルミン飲んでる。
少し下痢気味だけど一応毎日出てる。でもスッキリ出ない。
プルーン試そうと思うんだけど固形のままよりもエキスとか
ジュースの方がいいのかな?
716スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 22:33:05
>>714
わかるw
久々にすごい物が出ると、
何度も「いやーすごかったなー」って思い返しちゃうよねw
私は先週の火曜のランチのあとにすごい物が出て(今年初めて)
その日の午後は仕事しながらもずっと頭から離れなかった。
717スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 09:10:26
>>708ですが、昨日の夜中に激しい腹痛と吐き気で目がさめた。

生理前だからか子宮も腸もキリキリ。
急な吐き気でゴミ箱に吐いた。
朝がくるのをまってたよ、、いまから病院。
718スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 14:23:13
>>717大丈夫かいな?

食物繊維は水と結び付いて便秘解消するみたいだから白湯飲むのは大事だね。

今の処毎日でてる
719スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 14:38:48
>>717
センナと浣腸とマッサージで腸が炎症を起こしちゃったのかもね。
病院からもう帰ってきただろうか。
大したことなくて、もう落ち着いてる事を祈ってます。お大事に。
720スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 19:05:24
4、5日に一度くらいなのですが食べた分に比べ本当に少量しかでません。出ない分はどうなっているのでしょう?
721スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 20:16:46
>>720
宿便になってる

デトしなさい
722スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 20:48:22
>>721
デトって どうやったらいいの?

腸洗浄した事ある方 いらっしゃいますか?
一度してみようか 思案中
お話聞かせてほしいです
723スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 21:28:08
お腹マッサージしすぎても良くないのかな
724スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 22:21:37
"宿便"で検索するとね、
「医学的には証明されていません」で終わるところと、
「医学的には証明されていませんが、少ない人で3Kgため込んでいると言われています」って
明快に言い切るとことに分かれてて不思議だね
お医者さんにはわからなくても、エステや薬局薬店のひとには、
タール状になって大腸にこびりつき毒素を出す、恐ろしい酸性腐敗便が見えてるみたい 意外だね
しかも後者は「この漢方をお試しください」「このサプリですっきり実感」
「当店の有機無農薬玄米で」「鍼灸整体断食で」とか、親切に解決策を提示してくれてて、親切だね

弱みに付け込んだ疑似科学商法みたいに見えるけど、これは全身に回った毒素が悪さしてるせいだろうね
725スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 22:51:46
ほんとそうですよね・・・
まず「宿便」自体が存在するのか否か

宿便が存在するなら
一度 腸内洗浄して
お腹の中リセットして
便秘体質なおしたい
726スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 23:40:18
スイマグとミルマグって一緒のものなのでしょうか??
ミルマグは薬局で見かけますが
スイマグはあまりないですよね。。。
727スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 00:52:43
以前、入院生活で点滴しかしてなくても毎日んこ出てたって報告もあったしなー
食べ物=んこ って程単純ではないっぽいよな
728スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 01:14:26
断食が効いた
729スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 01:17:30
http://www.toilet.or.jp/iiunchi-labo/
元気いっぱいのうんちを出そう!!
730スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 02:03:34
>727
うんこの2/3は腸内細菌の死骸らしいしね。
731スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 04:26:41
もう3週間以上も出てない。
最後に出たのは12月28日だった、
732スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 06:41:40
をいをい、大丈夫か?
733スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 10:24:13
>>725
かなり昔に宿便取れるという謎の薬を試したことある。
前日から断食して、当日もそれだけで過ごす(激甘でカロリー高い)という謎のドリンク。
しばらくすると、そいつが宿便と共に出てくる…
…という謳い文句だったが、そのまんま出てきて終わった。

力まなくてもケツから液体が出てくるという不思議な体験しただけだったw
734スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 12:32:00
>>733
なんだろそれw

益々宿便とは何か・・・悩むな〜
お腹の中キレイさっぱりさせたい><
735スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 13:37:06
最近気付いたけど、どうも普段から野菜たくさん食べてるのに出ないから病気かと思ったら…
タンパク質とか全くとってないのに気付いたw
どおりで出ないわけだ。
ちなみに焼肉行った後とか肉たくさん食べたら必ずしっかりしたやつ出る。
最終手段はこれかも。
736スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 13:58:46
>>735
それはたんぱく質というより、脂と油じゃないかな。
脂と油を取らなさ過ぎても出ないよ。
737スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 16:23:13
砂糖は便秘になるらしいけど
そういえば自分も甘いものやパン食多くなってから
一気に便秘になった。
他にそういう人いますか?
もし砂糖が原因の一つなら、砂糖断ちしてみようと思うが、甘党としては逆にかなりストレス溜まりそうだ。。
738スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 22:51:41
出産時少し膣切られるんだけど、そのせいなのか
踏ん張っても昔のようにでなくなった。
切った=筋肉切断なのかな?
たまに荒業を使うんだけど膣と肛門の間を押さえるんだ。
すると押さえてる指が壁の役割になるのか反発して
でてくる。
739スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 23:46:25
>738
"直腸膣壁弛緩症"で検索
740スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 00:05:36
腸の検査をしたときに、
いろんな下剤をのまされて、
凄くたくさんの便を出した。
ビックリするくらい、お腹がぺったんこになった。
あの便のせいでお腹が出てたのかと思うとこわかった。
でも、またすぐにお腹はもとのデップリ腹にもどったよ。
741スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 01:40:05
なんだか肛門がチクチク痛い。すぐそこまでいるのは分かっている、でも来そうで来ない。
こうゆう時は何か食べたらいいのかな…
早く出して寝たい…
742スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 11:06:56
ミルクティーorカフェオレがぶ飲み法でだいぶ便通がよくなってきたが
胃も大きくなったような気がする。
今までトイレで大盛りだった日は体重が減るんだけど
今では全然変わらん。。。
便秘になったときに体重計に乗るのがこわいよ。
743スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 11:58:58
オールブラン試そ。私はここ3日ほど出てない。その上過食症でミスド12こケーキワンホール1日で食ってるからうんこでてくれないとまじやばいってm(__)m
744スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 12:53:51
朝バナナ一週間続けたら、もう出なくていいよってくらい出る。
(今まで便秘だったから余計かも)
お陰で腹もペッタンコになった
745スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 13:30:09
食物繊維+白湯。これ最強。
毎日こんもりすんなり出る。
746スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 14:40:41
こないだテレビでやってた食後ヨーグルト+アーモンドやってるひといます?
747スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 00:35:29
>>746
その番組を見た母に勧められてやってます。
便はでませんがお腹がゴロゴロいってる気はします…。意識しすぎかもしれませんが。
748スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 21:40:27
>>739 おー!まさにこれです!
けっこう同じ症状の人いるんですね。
教えてくれてありがとう。
749スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 22:44:33
短い
750スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 00:27:56
便秘がなおらない(´・ω・`)
751スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 01:15:54
最近ドラッグストアで売ってるよもぎ骨盤浴ってどうだろう。
おなかを温めるといいのなら、これも効果がありそうな気がするんだけど。

ttp://www.graphico.jp/reichi/index.html
752スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 19:40:04
いいかも、と思うものは全部やってみる事だ。
753スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 20:00:09
玄米入り食パンとジャガイモをふかして食べた。
食後や喉が乾いたら白湯を飲むようにしたら4日連続出て1日出ないとかになった。

食物繊維・油・水分・ビフィズス菌が大事みたいね。
余談だけど本屋に行くと催すのは何でだろう?
754スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 21:39:26
プルーンジュース(ポッカ)高値いのね・・1gで498円で断念
ナチュレ恵をドガ食いすることにしたわ
755スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 21:41:57
>>753
インクに入っている成分が関係するってどっかで読んだ気がする。
756スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 21:43:17
水分とりながら運動する。
757スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 21:57:42
漢方薬〜
 和漢箋キイタε=ε=(´ω`)ノ
758スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 22:12:59
20年近く2週間に1回ぐらいが当たり前になってて、
1か月近くでないこともあって過敏性腸炎的なこともあったけど
ここ最近ヨーグルトを1日2カップ食べるようにしたらほぼ毎日でてる
もっと早く試しとけばニキビに悩まされなくてよかったのに、アホすぎる〜
759スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 22:13:06
>>755
トイレで本読む習慣のある人がパブロフの犬的に反応するのかと思ってたw
760スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 22:26:07
【効かない】
ダノンビオ、バナナ、プルーン、腹筋、水、白湯、コーヒー、オリゴ糖などなど

【効いた】
ミルマグ、アンデルセンのルイボスティー

なぜかアンデルセンのじゃないと効かない。
夜寝る前に飲んだら、
翌朝便意で目覚めたばかりでなく
1日に二回も出てお腹ペタンコに。
761スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 00:35:02
食中毒でいきなりマイナス10cmになった…。
毎年腸炎にかかるけどそれもキツいw

ご飯食べた後、二杯の白湯を飲むと良い感じに出る。お風呂でリラックスも良いね。
762スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 02:11:10
>>755
印刷業界(刷機もすぐそばにある)環境でも便秘ですがな
763スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 02:38:37
居酒屋で飲んだあと、かなりの割合でくだす。
けっこう苦しいのだけど、おなかの掃除だと思って、
あえてやめようとは思ってない。
なにが合わないんだろうか?化学調味料?
764スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 13:10:40
マジレスするとアルコールだろうね。
過剰摂取で下す人はよくいる。
765スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 15:50:50
>>763
食べ物も影響してるんじゃない?
普段たべない物を大量に取ってたとか
766スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 16:46:10
超頑固な便秘に何年も悩まされていて
あらゆる方法を試しても全く効果なく
藁にもすがる思いで鍼治療をしてもらったら
翌日信じられないくらいの量が出た。
以前、慢性的な肩こりも鍼で一発で治ったし
自分的には鍼治療が最強かも。
767スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 23:23:21
>>763
酒飲んでお腹が緩くなる人は結構いる
男性に多いね
768スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 09:23:01
>>766
鍼灸で「便秘なんです」
って言って治療してもらったの?
それか肩治療の副産物で便秘も解消したの?
769スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 19:48:46
便秘に効くツボってあるんだよ。
私も、ずっと前に鍼治療してもらった。
私の場合は、効いたかどうかわかんない。
「百毒下し」飲んでたし。
770スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 23:46:11
オリゴ糖とヨーグルトで出たとか
オリゴ糖とコーヒーで出たとかよく見ますが
オリゴ糖が効いた人
何処のメーカーのものを使っているのか
具体的に教えて貰えませんでしょうか?
やっぱりオリゴのおかげですか??
771スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 01:07:31
>>768
便秘と肩凝り腰痛は関係あるらしい
772スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 09:33:08
下痢になった…
でも、嬉しい
773スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 10:26:42
最近ラブレを毎日飲むようになって5日連続で出て感動してたけど、昨日と今日も飲んだけど出なくなった orz
774スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 12:12:25
白湯飲んだら出た
昨日の下剤分は昨日出たから白湯の効果かな?
775スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 12:23:21
>>773
体が馴れてきたのかな
776スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 23:46:01
私も白湯。
今までは、朝起きてまずカフェイン入りのお茶を飲んでたけど、
白湯に変えたらめちゃ調子いい。
1日2回ってこともザラ。
777スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 23:53:11
すみません、白湯てなんですか?薬局においてるものですか?
778スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 00:18:17
ぐぐってみなさい
779スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 00:37:19
白湯売ったら儲かるかも・・・ククク

ってなんかで見たな。
780スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 08:46:23
お好み焼き+お白湯最強
小さめならキャベツ半玉は食べられるし、つなぎの山芋も良いんだと思う。
油も適度にとれるし。そして水分はお白湯で補給。
鰹節と海苔たくさんでウマー
781スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 10:26:24
>>775
そうかもしれない。今日もダメっぽいです
下剤とかセンナみたいなのは体が慣れて出なくなるのは聞くけど、ヨーグルトなんかは続けたら出始めたとか聞くから慣れとかないと思ってた
また次の手考えます
782スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 20:57:03
白湯すげー 今日から飲んだが夜なんてめったに出ないのにトイレかけこんだぞw 
783スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 22:00:32
白湯おいしいですよね・・・ほっこりリラックスできるし

ただ、出  な  い
784スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 23:20:02
白湯がおいしいなんて、うらやましいわ。
785スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 23:24:48
>>766
私も鍼行ったけど効かなかったorz
やはり関東地方の治療院ですか?
786スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 23:45:42
バナナやみかんはあまり効果がなかったんだが、偶然母が旅行に行ったという
静岡のアロエの里で「糖流茶」とかいうお茶のパックを買ってきてくれたんだが
これを飲んでからほぼ毎日調子がよくて驚いてる
通販でも買えるらしいのでググッたら15パック入りで3900円とか…高ぇorz
でももう終わりそうだし、1パックで1リットルくらい作れるから2袋買ったんだけど
これで今までが偶然でお茶がきいてるわけじゃないとかだったら笑えねぇ
アロエは便秘にいいらしいけど、色んなものを試してきてダメだったので
本当かと疑いたくなる…でも出る間は飲み続けてみようと思う
もっと安い食材とか方法で出りゃいいんだがな。一番いいのは何もしなくても出ることだけどさ
787スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 00:32:21
白湯に「お」をつけるのって普通ですか?
なんかキモチワルイ
788スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 00:42:26
今までコーヒーが特効薬だったのに効かなくなってきた…。
だいたい9〜17時で座り仕事してて、仕事中だけで烏龍茶1リットル飲んでるんだけど少ないかな?
明日から白湯を試してみようと思う。
789スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 00:43:23
これ、おさゆ、おさゆや

なあに、おっかさん。

て感じがする>お白湯
790スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 01:17:55
>>786
アロエは確かに便秘に効くよ
自分でも試し済みだしサプリの効能なんかでも謳ってる

いつまで効くかは謎だけど
791スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 09:39:07
トイレから生放送です。

おっ出そう・・・
来るよー来るよー

あたまが出てきた

うー腹痛い…



はー 出たー。

結構大量。
4日ぶりにこんにちは。
792スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 10:05:02
長ネギみじん切り1本+生姜すりおろしドッサリ+賞味期限7年オーバーのコンビーフ1缶に
砂糖+味噌を合わせてよく炒める

野菜に合えて良し、食パンに塗って良し、ご飯に載せて良し
体も温まるし、お通じもよくなる
ただし、お腹壊しても責任取れないので
ご利用は計画的に
793スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 10:06:11
791です。
胃腸の働きを良くなればと思い、いつもは朝一番に冷たい水を飲んでいたけど、イマイチ効果がなかった。
今朝は一番に炭酸飲んだのが良かったのか?
794スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 01:14:28
>>792
>賞味期限7年オーバーのコンビーフ1缶

調達できますん
795スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 03:08:24
おそらく2週間はまともに出てない…
今お腹張ってチクチク痛む
つらいよ
この慢性便秘から早く解放されたい
最近はお腹へらなくなった
796スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 19:40:37
そんなに出ないで我慢するくらいならカンチョーするとかした方がいいよ。それか下剤か。
看護婦さんもたまにカンチョーすると言ってたよ。私は下剤派だけど。
797スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 20:22:25
もともと小食の私はコーラック7錠で無理やり出してたんだけど
昨日からビール酵母・プルーン・ヨーグルト・乳酸菌ラブレを
摂取し始めたら下痢…
ヨーグルトだけじゃダメかと思い今玉ねぎ1個をチンしてポン酢かけたのと
かぼちゃの煮つけ食べたけど…
固形便出て欲しす
798スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 20:59:47
アメリカのハーブと食物繊維の便秘薬を飲むようになってから
毎日2回出るようになりました。
幸せです。
799スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 21:22:49
前から便秘だったのに年末帰省した時は毎日2バナヌ出た
そしてまた便秘、一人の時は食生活気を配ってんのにやっぱストレスかな?
800スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 22:19:56
イージーファイバーてききますかぁ?
801スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 23:08:09
>>796浣腸するとお腹痛くなる?
下剤は痛くなるよね
802スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 23:44:07
>>799
精神的なものって大きいよね・・・
私も土日は出るけど、平日は出ない。
803スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 01:16:17
>>798
毎日2回は面倒だから幸せじゃないなあ
804スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 01:25:34
>>800
効かなかった
805スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 08:56:12
くそー!
朝ごはん食べれば刺激されて出るようになるかと思ったけど、
出やしない!
最近はコーヒーも白湯も効かない!イライラする!!
やっぱり昨日、下剤飲めば良かった。。。
806スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 09:52:52
ああああ出なさ過ぎて腹がふくれる・・・
807スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 14:20:53
コーラックも下剤も全く効果なかった私が通りますよと
808スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 15:41:39
>>801 痛くなるね。でも運子ためるのイクナイ。そりゃあ自然排便が一番いいに決まっているけど。

>>807 病院行けば下剤出して貰えるよ。種類も豊富だし量を増やせば出ないって事は絶対にない。
検査用の下剤とかは腸を空にするわけだから強力過ぎだけど。
私は毎晩ラキソベロン34滴+プルゼニド4錠+食後にわかもとを飲んでるよ。たまにイージーファイバーと。
ストレスとかで量が増えて今、これ。身体が冷えるし、下剤ってよくないんだけどね。
下剤始めたきっかけは、1ヶ月まるまる一切出なくなったから。レントゲンにたまった運子が映っていた…。
ウォーキングとか腹筋、腸もみなんかはしますが、下剤の効果がよくなるってだけですね。完全なる下剤依存です。
809スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 17:50:40
>>808
オリゴ糖試してみた?
私も、何やっても便秘解消されなくて下剤に頼りっきりだったけど
ヨーグルトにオリゴ糖入れて食べてみたらいっぱい出たよ。
明治のメイオリゴWってのが超効く。特定保健用食品で薬局で売ってる。
食後に大さじ2杯くらいをヨーグルトに入れて食べてみて。
810スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 18:39:15
惚れ惚れウンコの素飲んでる人いませんか?
私はかなりすごいのがでるのですが
811スリムななし(仮)さん:2009/01/31(土) 01:48:59
>>810
それすごく飲むのが嫌なネーミングだなwww
812スリムななし(仮)さん:2009/01/31(土) 19:09:05
>>809
明治のが効くのか〜
オリゴ糖がいいって聞いたから今日スーパーで売ってたの適当に買っちゃったよ。
パールエースの「オリゴのおかげ」っていうやつ。
ダノンビオ無糖にかけて食べたけど今のトコ何事もなし。ショボン。
813スリムななし(仮)さん:2009/01/31(土) 22:57:01
オリゴ糖、私は効くのは最初のうちだけだった
だんだんオナラしか出なくなってくる
814スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 15:51:27
青汁、軽いマラソン、下剤、ヨーグルト、これで治す
815スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 15:59:38
たまたまかもしれないけど、アネトンって酔い止めで催す。柔らかいけど大量にでるw
816スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 16:50:35
1週間とか、10日ぐらい全くでないタイプだけど、
足裏マッサージすると出るwww
かなり快便www
ただ、自分でしても出ないんだよねorz
今はあきれられながらも、彼氏にやってもらってる。
817スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 17:18:10
>>815
酔い止めってリラックス効果があるからじゃない?
818スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 20:48:47
>>812
オリゴのおかげでも、量を増やしてみたらどうかな?
自分は朝晩大さじ2杯、1日合計大さじ4杯くらいを
カスピ海ヨーグルトにかけて食べてる。
それで快便だよ。今までは超頑固便秘だったけど。
819スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 20:56:01
便秘の人ってお腹とか下腹がぽっこり出てる感じ?
私は常にぽっこり膨らんでて妊婦さんみたいなんだけど。
便秘だとお腹出るのが普通なの?
820スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 21:06:40
2〜3日に1回出るけどミニバナナ1本程度。
食べる量に比べて少なすぎるしお腹出てる。どうもスッキリしない。
前は毎日2回くらい出てたのになぁ〜。
2週間前、風邪引いた時にビオフェルミン処方されて劇的に出てた。買おうか迷う…。
821スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 00:16:37
便秘だとうんちが腸にどんどん溜まるからお腹が出るのも当たり前!
溜まりすぎると破裂することも…
822820:2009/02/02(月) 01:15:59
>>821
そうですよね…。
便秘で亡くなった人の画像を見て怖くなりました。

雑談だけじゃアレなんで、便秘に効いたものを挙げてみます。
コーヒーやお酒は既出かと思いますが、私はキャベツの千切りと水菜(どちらも生で食べる)も効きました。ただ水菜は消化されにくいのか原型を留めたままで出ました。

早く出産報告がしたいです。
823スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 01:37:21
>>819
お腹ぽっこりは便秘の他にも内臓下垂を疑うべし
筋肉が無さすぎて胃や腸が下がっちゃってる

特にデブでもなく、うんこ出しても下腹が妙に出てて
猫背で運動不足だったら可能性大
824スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 01:41:31
エアフラフープがんばってみるか・・・・
825スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 02:08:30
>>823
下がった内臓はもう上がらないの?
826スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 02:56:08
>>825
たぶんもう上がらないと思う…
けど治るって話もあるし、何とも言えない
827スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 02:56:47
筋肉きたえれば上がるよ
828スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 03:09:09
受験生なんですけど一週間出ないのが当たり前だったのになぜかセンター試験終わってから毎日出るようになりました
緊張してたのが和らいだのかな?まだ二次あるのに
まあとにかく嬉しい限りです

でもお腹は以前と変わらず張りまくって妊娠してるように出ています
全体的には痩せ気味体型なのにお腹だけが不自然にパンパンです…

前に病院行ったとき医者に
ソレハ便秘ガ原因ダヨー
とか言われたんですけど全然改善しないじゃんばかあ!
しんどいです痛いですなんなんですかこれorz
829スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 03:47:22
刺身で結構でる。
前も書いたけどウィダーインゼリーみたいな食物繊維入りの食べ物+ちょっと多めの白湯でじゃんじゃん出る出る!
830スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 11:24:13
朝から、プルーン、ダノンビオ、オリゴ糖、コーヒーを腹に入れたら
にゅるるるっと出たー

みんな、ありがとうっ
831スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 11:29:36
イチジク浣腸10耐えたのに出ねー
832スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 20:22:56
ウィズワン2袋も効かずカンチョーもウサ糞がとけでる程度…

コーラックに座薬タイプなんてあるんだね。
ただいま試し中、出たらレポします!!
833スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 00:26:02
ファンケルのクロレラも便秘にすごい効くらしいけど試した人いる?
834スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 00:58:14
またまた3週間うんこ出ないよぉ〜(泣)下痢した時みたいな感じでお尻がチクチクして痛い…腹痛と同時にだから眠れない
白湯はどれくらい飲めばいいですか?
835スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 10:39:36
2日間ドカ食い続けたら出た。
やっぱり量食べれば出るもんなんだね。
836スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 12:07:22
起きてすぐに冷たい水を1杯
バナナ一本
オリゴ糖を大さじ1杯
紅茶に混ぜたりヨーグルトに混ぜたりして4日食べてみたら
もりもりは出ないけど少しだけ毎日出るようになった!

便通に効くかもしれない!って知り合いに勧められて
杜仲茶を毎日1リットル以上飲むようにしたら、毎回の小が朝一の小みたいにすごくスッキリするー('A`)=3
837スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 14:02:11
自分小食だからあんまりでないのかな 胃下垂だからいっぱい食べると苦しいし
838スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 15:49:53
食いすぎても全然でないや…脂肪ばっかたまっていく
839スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 22:50:02
別に毎日出なくてもいいんだがなぁ
2〜3日に一度スッキリ出せれば十分
そもそも毎日出せるほど食べてないし
840スリムななし(仮)さん:2009/02/05(木) 09:41:36
いきんでも出ず、ついに鮮血がほとばしったのでビビり、医者に行った。
いつもの爺医師ではなくイケ面の息子の方に当たってしまい、カンチョーを
宣告され、変態の血が騒いだが情け容赦なくナースにぶち込まれた。
最近はガラスの注射器みたいなカンチョーじゃないのね。
透明ビニールに管がついたようなヤツを握りつぶす式のヤツだった。
ちょっと残念だけどスッキリした。
841スリムななし(仮)さん:2009/02/05(木) 12:32:44
友人に健康食品の仕事してる人がいて、桃の花のサプリが便秘に効くって聞いたんだけど
使ってる人いる?


842スリムななし(仮)さん:2009/02/05(木) 21:04:04
>>810
>惚れ惚れウンコの素
>私はかなりすごいのがでる
どんな便が出るの?
その商品評判は最強だけど、高くて買えないorz
843スリムななし(仮)さん:2009/02/06(金) 02:12:41
>>840
君が男か女かでかなり文章の破壊力が違うわけだがw
844スリムななし(仮)さん:2009/02/06(金) 09:15:40
昔は週一がデフォだったし親にもお前は昔から便秘体質だったと言われたけど
一〜二年くらいかけて食生活改善や軽い運動、乳酸菌を心がけたら毎日出るようになってきた
家に居る時は特に出そうでなくてもお腹に力入れてフンフンしてたら催してきたりする。
屁は我慢せず力いっぱい力んでブヒ〜っ出す
でもまだ体調悪いときはあるのに腸が動いてくれないし
少し食事に気を抜くと途端に腸がダメになるや
845スリムななし(仮)さん:2009/02/06(金) 09:24:23
食生活改善ってやっぱり一日三食と間食ひかえて米野菜中心生活?
846スリムななし(仮)さん:2009/02/06(金) 12:20:46
んなもん人による
誰もが食事由来の便秘とは限らないし
1日3食が体に合ってるかどうかもわからん
847スリムななし(仮)さん:2009/02/07(土) 05:01:23
>810
惚れ惚れウンコの素、飲み始めますた。
最初は全くでなくて、かえって便秘。
焦りまくって。
パンフ読み返すと、3袋を4日続けてから1袋ペース。
仕切り直しです。
やっと出ますた。やれやれです。
結局、食物繊維をとってドロドロの飲み物。

「腸を綺麗にスル的」タイトルのブログを見ると、
すぐ効果があったらしくて焦る。
848スリムななし(仮)さん:2009/02/07(土) 08:24:51
最近風邪引いて、猛烈に咳が出る。
寝てる以外ゴホゴホと。そしたら、うんもがすごくでる!
咳が出てから3日目くらいで腹筋筋肉痛。
腹筋が弱いと言うことなのかな?
849スリムななし(仮)さん:2009/02/07(土) 19:19:21
>>847もし便が出たら、どんな便だったか教えてくれ〜
850スリムななし(仮)さん:2009/02/07(土) 19:49:28
色んな方法とってもなかなか便秘治らない人は
腰が悪い場合が多いですよ。腰が悪いと腸が動かない。
だから便秘に良い食べ物いくらとってもあんまり意味がない。(そもそも腸が動いてないんだから。)
そういう人はまず腰が悪いのを治すといい。鍼とかが良いよ。
鍼治療して腰が治ると、腸が正常に動くようになってうんこも通常に出るようになる。
ちなみに1度の施術ではなかなか完治はしない。数回やらないと。

・・・と言われ今鍼治療中だす。
鍼した翌日は信じられないくらい体調に出るよ。みんなもやってみて。
851スリムななし(仮)さん:2009/02/07(土) 19:53:45
追加。

腰が悪いのは自覚症状ない場合もあるから、
腰痛がないから腰は悪くないと思うのは間違い。

あと、なぜ腰が悪いと便秘になるかというと
腰のところにある自律神経?が腸の動きを支配していて、
腰が悪いとその自律神経が機能せず、それで腸の動きもうまくいかない
というわけらしい。その自律神経を鍼で刺激していくと機能するようになる。
ということです。色々書きましたが別に宣伝ではないです。
実際に自分がやってすごい納得できたので悩んでる人にも勧めたいと思って。以上・
852850:2009/02/07(土) 19:55:26
>>850
>鍼した翌日は信じられないくらい体調に出るよ

「体調に出る」→「大量に出る」の間違いです
853スリムななし(仮)さん:2009/02/07(土) 23:56:48
>>850鍼治療って痛い?
854スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 00:12:59
メザシをいっぺんに8匹食べたら翌日ものすごい量が出た。
バナウンじゃなかったけど、超スッキリした。おすすめ。
855スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 00:42:54
>>853
「痛くない」っていうのを売りにしてるとこが多いよね。
856スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 01:08:46
下剤はみんなコーラックみたいに辛いもんだと思ってた
857スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 01:27:11
コーラック飲んだらお尻の穴がかゆくなって死にかけた
858スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 02:22:20
コーラックは強すぎて吐き気するしオナラかな?と思って屁こいたら実が出た経験がある…激痛だったし止めたよ!
859スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 02:50:40
>849
どくろを巻いた感じでつ。
初心者ですがまぁ凄いと思った。
カフェコロンでばっちり出していたので。
同じくらいの経済的負担を比べて、こちらに切り替えたわけです。
持ち歩きに便利。
でも植物繊維の大量摂取という、仕組みだと知った。
年寄りにもイイととあるけど死ぬまで飲むのか?
860スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 02:54:11
>859です。
デトックスが一番大事。
入るより出すが健康のモトと理解してる。
綺麗な体内環境でいたいし。
861スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 03:42:27
生涯最長の便秘がやっと解消されたw

三週間半出てなくて、昨日はガスも全く出なくなってお腹が臨月の妊婦みたいに膨れて、
猛烈に痛くなってきたんで怖くなって生まれて初めて浣腸した。

最初はお腹が痛くなるだけで浣腸液しか出なかったんで、
>>1にある画像みたいに腸閉塞を起こしてるかも知れないと思ってすごく不安になって
ぼろぼろ泣いた。

便秘なんかで死にたくないと言う思いでもう一度浣腸して、最初よりも我慢したら、出たw
もうこれでもかというぐらいの量が出て、ガスも同時に凄まじい量が出た。

便秘だったはずなのに最後のほうのンコは下痢みたいな柔らかいのが自分でもびっくりするような
大きな音を立てて吹き出た。で、今はお腹ペッタンコで気分スッキリ!なんだけど、これからは
ここまで酷いことになるまでに浣腸でも何でもして何とかしようと心に誓った。

以上記念カキコ
862スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 04:49:07
風邪ひいて4日ぐらい便秘で、昨日ビデオ見ながら腹筋100回やったら、おならみたいな音がすごかった…。次の日黒いやつが産まれたよ
863スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 08:26:45
腹筋すると屁でるよな…しかし実はなかなかでない
864スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 12:07:44
いつもは一週間くらいでないのに
ヤクルトを毎日飲み始めたら3日に一回は出るようになった
865スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 13:11:39
>>864
乳酸菌飲料とか毎日飲むのはお金かかるよね。
あとヨーグルトとかオリゴ糖とかも金かかる。
それら試してて便秘は少し改善されたけど1ヶ月2万弱くらいいった事あるよ。
お金そんなかけないですむ便秘解消法はない?
866スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 13:18:14
ビスコだな。
867スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 17:03:20
シャワ浣じゃ〜〜
868スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 19:22:12
興奮すると便意が良く来る
大体ガスで終わるけど
869スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 21:32:49
オ○ニーの最中に屁こきまくるんやけど、そういう身体の謎やったんかwww
870スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 23:35:17
ビスコ5枚入りの小袋毎日食べたけど効かなかったorz
頑固すぎ…。
871スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 00:00:26
このスレ見ると、おなかごろごろ言い出して出る。
みんなの快便報告とか読むと「うわー気持ちよさそー」って思って
出るwwww
872スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 00:43:15
性格が関係してます、便秘症人間。
つまり素直じゃないって意味。
これは捻じ曲がっていて、天邪鬼的な人に起こる。
怒りやすい、切れやすい、疑り深いなど。
私が習っているヨガ道場の先生の言葉です。
思い当たる面があるのでドッキリでした。
873スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 00:43:53
なにこのスレwwww
874スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 01:07:34
このスレでいいのかわからないけどカキコさせてください。
直腸膣壁弛緩症もしくは直腸瘤になった人いますか?
よくいわれるポケットというものは治癒するのでしょうか。
性行為の時に悪影響してしまいませんか?
875スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 02:43:57
見ろよこのウンコー!
カッチカチやぞ?
カッチカチやぞ?
なんで?
何にもしてないのにカッチカチ。
なんで?
876スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 11:16:40
昼〜夕方;朝ベリー ブルーベリー味のクラッシュゼリー or寒天ゼリー

朝;ぶれんディのコーヒーにチョコ+砂糖いれる

早番や遅番ある職場でなかなか規則正しいトイレ習慣ができなくて
慢性便秘でしたが上記のサイクルで毎日でるように('-'!)

五年前摂食障害で強い下剤乱用して腸の働き低下して四年間くらいかけて隔日のミルマグコントロール
やっと薬使わずにでるようになって嬉しい

あと毎日腰ダンスか腹筋してます
877スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 17:54:25
>>799
分かる!私も実家に帰ると何ごともなかったかのように毎日でる。しかし一人暮らしになると途端に頑固な便秘。
自分で思ってるより体はストレスを感じているのだろうか
878スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 18:03:28
沢山食べたいけどお腹に溜め込むのが怖くていつもチマチマ
879スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 18:35:43
朝起きたら、500ミリリットルのペットボトルを一気飲み
これで出る可能性あるよ
880スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 19:06:05
お米を食べなきゃ出ないと聞く
881スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 19:28:46
腰ねじったら出るかな?
腸閉鎖してるのだろうか
882スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 20:04:54
おさゆが効くらしい
883スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 21:03:24
実家はかなりでる…
あと休日も。。。
884スリムななし(仮)さん:2009/02/10(火) 03:20:36
体に悪いとされてること、夕飯マックとかお菓子食べ過ぎて一食抜いたとか…をした時のほうが調子いい。
気のせいだと思ってたんだけど、多分そうだ。
普段は毎日自炊で野菜大好き、魚も食べてるんだが、大黄に頼ってます。
ということで明日はマック行き決定かな。
なぜか大黄が効かない。お腹苦しい。
885スリムななし(仮)さん:2009/02/10(火) 05:27:02
ミルマグ、初日期待大で挑んだけどダメで、
もったいないから毎日就寝前に3錠飲んでたら
いつの間にかスルーリ出るようになってた。
ウサフンタイプだから合ってたのかも。
886スリムななし(仮)さん:2009/02/10(火) 06:06:24
先程ペットボトル代の太さでバナナくらいな長さの排出してきた!ケツ痛い
まだお腹にたまってるよ…最悪
887スリムななし(仮)さん:2009/02/10(火) 07:45:02
処方してもらったプリミニドお腹に優しい…
コーラックはほんとにしんどかった
888スリムななし(仮)さん:2009/02/10(火) 11:11:33
食物繊維を無理して摂らないようにして水分多めにしたら快調。
お腹がもたれるほど食物繊維を摂っていたらイカンとわかった。
889スリムななし(仮)さん:2009/02/10(火) 19:14:05
昨日の夜、ココア、皮ごとりんご、キムチ、キャベツ、ヤクルト、風呂上がりの白湯、腹筋30回
今日の朝ココア、皮ごとりんご食べたらでた!
ゲリ状だったけどでただけで満足!
何が効いたか分からないけど
890スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 01:17:45
昨日、勃起したチンポ級のウンコがでましたよ
891スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 01:29:44
よく食べ過ぎたときに一気に出るなあ
892スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 02:10:08
重いのが出る
893スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 02:44:25
夜に出るんだけど不規則だから?
894スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 07:53:19
>>859
亀だけど、どくろじゃなくてとぐろだよ。
895スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 10:58:49
毎日、朝に豆乳バナナ(95円くらいのやつ)と夜にヨーグルト(市販の3つ入りとかのやつ)食べたら出るようになった。
896895:2009/02/11(水) 11:23:17
ちなみに自分は
ビビンバと冷麺…◎
ヨーグルトと豆乳バナナ…◎
ビォフェルミン…○
コーヒー…△(慣れると×)
寝起きに一杯の水…×
白湯…×
ココア…×
キャベツ大量…×
ビスコ…×
マヤ五黄錠…×

といった感じです。あと生理前と飲み会の次の日は割と良いです。

897スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 19:44:20
甘酒が便秘にいいらしいんだけど、試したことある人いる?
898スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 19:54:35
煮野菜大量に食べると、食べた直後によく出る。
淡色野菜より緑黄色野菜のが効く感じ。
あとキャベツも効くな。
899スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 20:20:15
ココアとヤクルトでバナーヌきたー!!
今日2回目のバナーヌ中
900スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 20:43:40
食べ物でちゃんと出るなら別に深刻な便秘じゃないよね。
便秘だなと思ったら食べればいいだけなんだから。悩む必要ない。
そういう人達がこのスレ見てる理由がわからない。
何食べても出なくて悩んでる人が多いのかと思った。このスレ。
私がそうだから。特定の食べ物食べて出るんだったらこんな幸せなことない。
私は薬でしか出ないよ。そんな人は少数なのか・・・
901スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 21:02:27
何で見てるかっていうと、便秘だから苦しいからに決まってるじゃん。
食べ物で出るのも、耐性がつけばまた出なくなるし。
便秘の時期やタイミングで全然違うしね。
他人の書き込みにグジグジい僻むような精神状態だから、
出るもんも出ないんだと思うよ。
マジレスすれば、メンクリにでも行ってみたら?ストレスは便秘の敵。

902スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 21:05:44
一週間、臍から下が変形!?ってくらいつまって苦しかった。
今日、オリーブオイルタップリのポークカツレツ食べたら
もううそってくらいすっきり。
肉と油分って大事なんだね。食物繊維より大事かも。
903スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 21:12:49
>>901
ごめんなさい
904スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 22:07:08
>>900
薬に頼りたくないから食べ物や飲み物で出して頑張ってる人もいるんだからそういう書き込みはしてほしくないな
905スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 22:10:31
>>900
薬飲まなきゃ出ないの?それが嫌だから自分に合う食べ物探してるんだよ。
906鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/02/11(水) 22:24:55
 |     
 |)  ○ 
 |-(ェ)-.) 謝ってるのにコンボで追い討ち
 |⊂/  
 |-J   
907スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 22:32:18
>>900ですが、ここに書かれてる食べ物一通り試しても全然びくともしないので
なんか最近疲れてきて偏屈な書き込みしてしまいました・・・
毎日薬飲んでるとだんだん心がすさんでくる。
最初効いていたオリゴ糖もだんだん効かなくなってきたし・・
でも負けずにがんばります。
908スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 23:51:10
チョコ食いすぎたら下った
全部出た。
かなり溜まってたようで
下痢なのに全然終わらない。


終わらない夏。
みたいな
909スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 00:01:19
こっちにはレスしないの?待ってるよ
910スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 01:49:04
電気式のお腹をブルブルやるベルトをやったら出るようになったよ
911スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 01:54:12
>>910
そんなもん持ってるほうがめんどくさい
912スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 02:49:13
水中毒ってくらい水飲んでた時は一日何度もでた
でも、眩暈してくるし電解質異常起こすから怖いお
913スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 02:51:22
日本人は水をあまり飲みすぎるとよくないらしいよね。
外人は飲んだ方がいいらしいが。それをそのまま日本人が真似するのは危険らしい。
理由はなんだったかな?忘れたけど。
914スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 06:33:31
納豆とヨーグルトいいな
あと個人的に効いたのがコーンクリームスープ
915スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 08:42:33
>>913
らしいらしい
916スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 10:49:42
>>915
理由はなんだったっけ?・・知らないか。
917スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 13:20:24
>>912
塩混ぜて飲めばよかったのに
918スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 16:05:36
極度の便秘なんですが、便秘と共に体臭もすごく気になります…
便秘だと体臭が臭くなるとか(本当かは分かりません)
みなさんどうしてますか?
スレチだったらすいません
919スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 17:41:45
明日仕事に検便を持っていかないといけません
もう2時間も泣きながらトイレで踏ん張ってますが出てくれません
切実なお願いです
ほんの少しでも出てくれれば良いんです!
なにか良い方法ありますか?
920スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 17:50:05
このスレ的にはヌルイって言われそうだけど・・・
禁煙初めて一ヶ月、体調はすべてが良くなったけど唯一の欠点が便秘になったorz
いままで時間は不定期だけど毎日出てたのに、禁煙してから2〜4日に一回・・・
同じような人いますかね
921スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 18:11:35
腰回し運動すると腸の動きが良くなるよ
腰をカイロか何かで温めるのもいいかも
922スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 00:13:20
あー、禁煙っていちばん便秘にクるらしいね。
なんかタバコの代わりに刺激物食べてみるとか。
タバコで出るなら精神性のもんじゃないだろうし。キムチ鍋とか。
923スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 08:12:28
>>918周りの人に鼻啜りや咳をされるの?
俺も。鍼灸師に腰が曲がってると言われた。
924スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 08:13:52
>>914納豆はいいな。ヨーグルトは腸相を悪くするらしい
925スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 08:44:06
>>924
ヨーグルトだめなの?!
926スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 09:13:45
>>925内視鏡で沢山の患者の腸内を見てきた新谷医師が「牛乳やヨーグルトは腸相を悪くする」と言ってる
927スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 11:18:59

胡散臭い。
大腸内視鏡やったことあるけど牛乳やヨーグルト食べてますかなんて
質問されたことない。

朝、空腹なうちに野菜ジュースとたっぷりカフェオレとオリゴ糖かけたダノンビオとプルーン
これでいまのとこ会長
928スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 11:32:50
>>927でも乳製品有害説は沢山あるよ
929スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 11:46:26
とりあえず出ればこのスレ的にはオッケー
ダノンビオが超効くって書き込みも多いし
乳製品とって便秘するならやめとけば?
930スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 16:26:31
玄米はかなり効く
食べると翌日には出る
でも食べないとダメ
パンとかうどんも好きなんで常に玄米ってわけにもいかん
玄米じゃないとテキメンに出なくなる
931スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 19:11:13
「禁煙 便秘」とかでググるとやっぱ綿密な関係あるみたいだな
932スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 19:18:46
>>930
自分も玄米のおかげで便秘解消された・・・。
自分の場合は、食べ続けなくても大丈夫だった!
933スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 19:37:08
>>932
いいなぁ
体にいいリズムができたんだね
934スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 19:39:35
ソフール(ヨーグルト)+オリゴ糖入りコーヒーで出た

出たと言うより下ったの方が近いかも
935スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 20:45:18
久々の実家でもりもり食べたらドッサリ出た

今まで腹下さないと出なかったのに…
栄養が足りてなかったのか
936スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 20:46:56
禁煙してから便秘になるのは経験済みだが、
2〜3ヶ月経過したころからだいぶ便秘解消されてきたよ。
生リンゴを一日半分ずつ食べた。
あと寝る前に足裏マッサージして白湯を飲んだ。
そしたらほぼ毎日出るようになりました。
937スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 23:41:28
毎朝バナナ一本
食事後ヨーグルト(一日一回でも)
おやつにプルーン(ただし食べ過ぎ注意!食べ過ぎると自分はくだる)
夕食時にもずく
あとはミネラルウォーターをなるべくこまめに飲む

四日位前から↑始めたが、まあまあ順調だろうか…
四日間の間にうんこ出なかったの一日
あと、酷い運動不足の為
二日前からエアロバイク30分こぎ始めたよ
938スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 00:45:49
特定のドトールに行くと必ずもよおす(ようになった)
だけど、ひとつの店舗だけ。他のドトールじゃだめ。
ドリンクはなんでも大丈夫みたい。
そのドトールはトイレが1つしかなくて男女共有のため、
空いてることが少ない・・・
空いてても次の人が待ってるのがわかるとゆっくりできないし。
飲みかけでも急いで店を出て、近くのビルに駆け込む。

自分の場合はドトールだったけど、「ココに行くとなぜか出る!」ってことない?
体が覚えてるのかな?
939スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 01:20:32
タバコで出る人は成分じゃなくて
それでリラックスモードのスイッチが入るよう習慣づいてる気がするな
何か代替が出来れば体にも良いしやっぱ禁煙最強

コーヒーで出る人もそんな感じだったりして
940スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 12:51:37
食いすぎて気持ち悪くなったら出た…
しかし気持ち悪いのはなおらない
941スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 15:39:42
便秘気味でミルマグ(液体)を飲んだらすっきりしたんだけど
それから数日経った今日まで毎日不定期にゆるいのが出る出る…
整腸の為にヤクルトを飲み始めたけど変わらず

以前ミルマグを飲んでもこんな事にはならなかったのに…

とりあえず便秘解消です。
942スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 19:42:57
主食がパンだと快便なんだけど、冷え性改善のために米に変えたら出なくなった
白米も玄米も駄目。でも冷え症は改善された。
体が慣れるまで続けた方がいいんだろうけど、お腹の張りが辛い・・・。
943スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 22:25:07
自分は、無糖ココア+オリゴ糖を混ぜて飲むのが
1番効きました。
プルーンを食べながら牛乳飲むのも結構良かったです。
944スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 22:35:38
>>943
オリゴ糖はどこのメーカーですか??
945sage:2009/02/16(月) 01:02:52
炭水化物を糖に変化させないという白インゲンからできた
ファセ○ラミンというものを飲んでいて
やめたらそれまで快調だったのに不調(といっても3日くらい)に…

今思えば便秘薬効果もあったのでしょうか??
946スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 02:31:03
オリゴ糖もフラクトだのイソマルトだの色々あるから
ヨーグルトみたいに自分に体に合うの探さないとダメなんだろうなー…
947スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 07:49:32
何しても駄目だったのが
@市販ヨーグルト→カスピ海ヨーグルト
A高校入って弁当作るために起床を1時間早く
したら見事改勉

やっぱり時間の余裕が大事なんだな
トイレで立て篭もって必ず出してから学校→ヨーグルト食べて20分後くらいに毎朝便意
に体質も改善

カスピ海ありがとう
948スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 09:39:16
一週間物が本日退去されました♪

ちらうら〜w
949スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 10:23:03
温泉入って気分転換したら出た♪
行けない人はアロマオイルとか垂らしてゆっくりにゅうよくしてみたらどうだろう?リラックス大事だね
950スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 12:41:53
白湯
951スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 16:07:48
庭に植えてるアロエ引きちぎって食したら
ベストオブウンコってぐらい快調に出た。
952スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 17:36:56
お腹のマッサージしてヨーグルトたべて野菜も食べるのになかなか出ないよ。助けて。
953スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 21:46:05
水分補給をこまめにするといいよ
954スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 14:19:51
>>951
そういえばアロエは便秘にいいって
この前テレビで言ってたな。
胃痛にも効くらしい。
955スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 17:47:22
>>944
スーパーとかによくある、オリゴのおかげってやつです。
他も買ったことありますが、
これが私には一番効くような気がします。
956スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 19:06:03
>>955
ありがとうございます
買ってみますね★
100グラム何カロリーですか??
957スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 19:15:04
>>956
ばーか
958スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 20:24:11
>>956
955じゃないけど、カロリーは多分容器に書いてありますよ
959スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 20:33:03
お米食べたら出る
960スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 22:13:46
>>942
自分逆だわ。パン食にするとウンコかたくなる…
961スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 22:16:42
>>956
http://www.oligo.jp/products/ds500.html
100gへの換算は自分でやんなさい
962スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 22:23:11
1日2リットル以上の水を飲むが便秘症。コーラックが必需品。飲まなければ20日以上出ない。つか、便意が起きない。
963スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 22:45:20
夜飯は発泡酒500ml・サラダ・お茶1.5lで次の日下痢だぜ☆
964スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 23:33:47
便秘治すことさきに考えてカロリーなんか気にすんじゃねーおw
965スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 03:22:11
食物繊維の取り過ぎは胃の中で石になると聞いたから気を付けよ
966スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 08:41:07
私はスルーラック常用者の慢性便秘でしたが体に悪そうなので
友人から進められたザガードコーワ試したら便秘解消できました。
私の場合ですが便を力むときは長く力まずに
瞬間的に細かく数十回力むと何とか出てくれます。
967スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 23:23:39
下剤をやめれた方 是非教えてください。
1、飲んでたペース、年月、錠数
2、試してだめだったもの
3、成功したもの(どのくらい続けて効果が出たなど
4、その他の感想やアドバイス
悩みに悩んでます!!
やめても1日でも出ないと苦しくて飲んでしまいます。
もう10年飲み続け下剤を飲まないと出ません。。。
先輩方々 教えてください。
968スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 23:32:13
もはやメルヘンだなw
969スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 23:34:37
>>967
フラクトオリゴ糖シロップはじめたら一気に便秘解消したよ。
それまでは下剤3年くらい飲んでた。飲まなかったらたぶん3週間は出ない超便秘だった。
オリゴ糖は腸内環境もよくしてくれるし、体にいいし。
だまされたと思って試してみたら?
970スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 00:26:56
寝るときお腹にゆたぽん当ててる。
お腹ぐるぐる言って活動してるっぽい。その翌日は結構な確率で出る。
冬は最高だけどこれから暑くなったら使えない方法。
971スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 00:52:14
ゆたぽんってなに?
972スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 04:50:37
>>971
ビニール袋の中にあんかけみたいなジェルが詰まってて
レンジでチンして使うやつ
973スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 09:52:23
昨日、キウイジュースのんだら
今日大量に出た。しりあなが痛い
974スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 15:39:08
朝にフルーツを食べ続けたらでるようになりました。それまでは下剤に頼っていましたが。私はキウイフルーツ、トマト(フルーツではないが)を食べてます。今のところ3日間快調です
975967:2009/02/19(木) 16:34:01
>>969
朝昼晩の食前、食後のいつ飲んで
どんな風にオリゴ糖を取り入れられたんでしょうか?
下剤を辞めて次の日にすぐに効き目が出たのでしょうか?
私は一日でも出ないとお腹が苦しいので(涙)
976スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 16:59:18
久しぶりに自然に出てすっきり!

しかしちょっと穴がヒリヒリするので拭いてみたら大量の血が。やべぇ



と思ったら生理だった。
マジでびびった。
977スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 18:30:20
先ほど直径6cm長さ約20cmの
それはそれは見事な一本グソが出た

しばらく眺めていて
なるほどこれならアナルセックスも決して不可能ではないと思った
978スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 18:36:03
>>976
私もあるわw
979スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 19:08:58
オリゴ糖ってたくさん種類あるから何を買ったらいいかわからない…
手軽に購入出来て安いやつがいいな
980スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 20:52:11
>>977
トイレ流れるか不安にならない?分断しようか本気で悩んだりもする…
981スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 23:32:38
>>979
パッケージの成分表見てオリゴ糖がたくさん含まれてるやつ買った
前の方で出てた「オリゴのおかげ」
DSで売ってる明治製菓のがいいという話もどこかで読んだ
982スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 06:03:46
>>975
明治製菓の「メイオリゴW」ってやつ。
http://www.meiji.co.jp/health/oligo/

シロップ状になってるから、砂糖代わりにカレースプーン2〜3杯くらいを
ヨーグルトに入れて食べたら、4時間後くらいに下痢状態になって大量に出たよ。
甘さが足りなかったので一緒に蜂蜜もいれたけどね。
あと、オリゴ糖は食後に摂取した方がよいらしいので、必ず食後に食べた。

この方法やりだしてから、今は下剤一切飲んでないよ。ちなみに超頑固な便秘だった。
オリゴ糖なら体に良いし、味も甘くて美味しいから取りやすい。

ただ、下痢状態になってしまうのと、多少腹痛がある。
カレースプーン2〜3杯が多いのかもしれない。
983スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 07:10:59
人それぞれだろうけど私は食べる量が減ると出る。
通常が摂取しすぎだと思う。現代人は皆そうなんじゃないかなあ。

できるだけ体のためになるような「命あるもの」(加工品じゃなしに)
を少なめに食べてたら、腸も負担じゃないらしく、すんなり出してくれるよ。

あと、物理的にだけど、
大掃除でPCおいてる机のいすが出張中。ネットするとき、
床にひざ小僧ついてしてるんだけど、それでやってると
姿勢が絶対よくなるというか、逆に反り返るんだよね。
そしたら背中から腰にかけて通り道がまっすぐだからか、
便意を催す。必ず出る。びっくりした。
ただ長時間この姿勢は、腰がそりすぎて痛いけど

小食&姿勢でここ最近一日2回。食べたらすぐ出る。
984スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 08:22:04
>>983
その姿勢は腰にものすごく負担がかかるから気をつけたほうがいいよ。
腰やられるとやがて腸が動かなくなってしまい、その結果
激しい便秘体質になってしまう。

なにやっても出ない便秘の人は、腰が悪い場合が多々あるよ。
腰が悪いと、腸のぜん動運動をつかさどる自律神経がまったく働かなくなる。
985スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 08:51:15
腰を悪くしない為には、とにかく普段の姿勢と椅子が重要で
適当に椅子選んでると、知らないうちに腰が悪くなってて手おくれって事もある。
机は安物でいいから、椅子は高さなど微調整可能ないい椅子を買った方がいい。
参考↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/3044.html
http://www.rakuten.co.jp/sbd-next/587590/

頑固な便秘で悩んでる人は、腰をいたわる事が大事。
986983:2009/02/20(金) 08:58:59
>>984
そうなのっ
書き込んでよかった。
確かにちょっと長めにこの体勢してると、動くとき腰が痛い

きをつけようありがとう
987スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 10:15:42
出ぬーーーーーーーー!!!
ちきしょーーーーーーー!!!
988スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 10:46:33
結構溜まるまであまり便意が来ない(T_T)
989スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 11:14:02
うんこ死ねーーー!消えろーーーー!
990スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 15:09:46
一週間目に突入…
991スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 17:59:59
漢方いいよ
992スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 18:32:49
もう4日くらい出てない。
もともと超便秘で10日に一度くらいしか出なかったけど、生活がガラッと変わって2日に1度出るようになった。
しかし生理前だからなのかまた便秘になってしまった。
さっき牛乳とヨーグルト摂取して、おなかにカイロ貼ってるけど、出る気配なし。
993スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 19:39:16
>>992だけど、ものすごい便意が…!!!
ヨーグルトのおかげかな。
994975:2009/02/20(金) 22:04:25
>>982さんお返事ありがとう。
教えて下さった
オリゴ糖、確かに以前何処かのドラッグストアで
見たように気がします。
何処で売っているか明治に問い合わせしてみますね。
オリゴ糖は食後に取ると良いんですね。
試してみます^^
995975:2009/02/20(金) 22:13:21
>>982さん、何度もごめんなさい!!!
下剤3年間の間
毎日どれぐらい飲まれていたのでしょうか???
私は10年以上毎日ローテンションで、いろいろな下剤を飲んでいたので
982さんのようにスグには出ないかもしれないですが
オリゴ糖で頑張ります!!!
996スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 23:07:13
ラフィノースだっけ?粉末のオリゴ糖はほんとに効かない 高いのにね

私はおりひろのオリゴ糖が効いたよ
はちみつみたいなボトルに入ってて
1キロ500円くらいのやつ
997スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 23:50:50
>>995
3年間の間に下剤飲んでたのは週4日くらいかな。
995さんにもオリゴ糖が効くといいけれど。。

あとこの前、整体行ってみたら
「骨盤が歪んでるね。便秘でしょう?」と言われました・・。
骨盤歪んでたら便秘になりやすいのかも。
今は骨盤を正すべく整体治療も並行してやってます。
998スリムななし(仮)さん:2009/02/21(土) 00:58:15
いいウンコって言うのは
直腸では圧縮されてて、便器で大きく膨らむんだって。
悪いウンコは
限界まで固まってて、直腸でも便器でも同じサイズなんだって。
そっかー、いいウンコは悪いウンコよりも大きいのに
肛門に負担が掛からないとは思ってたんだ・・・
999スリムななし(仮)さん:2009/02/21(土) 10:03:01
999
1000スリムななし(仮)さん:2009/02/21(土) 10:03:29
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。