§・∀・§巻き髪について 17カール目【テンプレ必読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
引き続き巻き髪についてマターリ「sage進行」で語りましょう。
過去ログ、関連ページは>>2-5あたりです。
質問する前に>>3-6あたりはお読みください。
※sageはメール欄に半角で入れて下さい。※煽り・荒らしはエレガントにスルー。
※メール欄に半角で sage を入れないとスルーされます。ご了承下さい。
>>965以降は次スレのテンプレを考えたりするので質問は次スレが立つまで
 できるだけ控えて下さい。
>>980を踏んだ人が次スレを立ててください。踏み逃げ禁止。スレを立てれない人は
 踏まないようにして下さい。踏んだけど立てれなかった人はその旨を伝えて
 他の人に頼みましょう。

 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail : |sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」
2スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 20:39:39
3スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 20:39:58
4スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 20:40:34
Beauty-Box.jp(コテを使っての巻き髪作り方が詳しく載っています)
ttp://www.beauty-box.jp/technic/vol1/
花王 リーゼ(巻き髪の動画あり)
ttp://www.kao.co.jp/liese/toranomaki/index.html
ブラウン
ttp://www.braun.co.jp/products/hair_care/styler/index.html
ナショナル(カールン他)
ttp://national.jp/product/beauty_health/hair/
コイズミ(ヴィダルサスーン他)
ttp://www.seiki.koizumi.co.jp/merchandise/index.html#biyou
ルーアン(スタイリング材)
ttp://www.rouen.co.jp/vitamin/online/shop/

ジーザス・ディアマンテ
ttp://www.jesusdiamante.com/
5スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 20:40:56
どのカーラーやコテまたはどのサイズがいいかアドバイスが欲しい場合は
・どんな巻き方にしたいか(しっかり巻きたい、ゆる巻きがいいetc)
・あなたの髪型(長さ、すき具合)と量や性質 
を書きましょう。アドバイスがしやすくなります。

*クレイツのコテは髪を挟む板の押さえる力が弱いので
32ミリ、38ミリサイズだと髪が抜けやすいとの報告があります。

【よくある質問】
Q.クレイツとアフロートは何が違うの?
A.クレイツとアフロートは、持ち手の色と先っぽが違うだけで性能は同じです。

巻き髪用ローションは
・SALA・ルシード・モッズヘアー・アミーチェ・カール エックス グラマラス カール
仕上げのスプレーは
・ケープ・VO5・LUX あたりがこのスレでよく名前が挙がっています。

*巻き髪用ローションをつけたら一旦乾かして巻いた方が良いそうです。


まずは質問する前に自分なりに巻いてみましょう!
その後、どの部分が上手く巻けなかったと書いてもらえれば、アドバイスがしやすいです。
6スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 20:46:00
乙!
7スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 21:17:53
http://p.pita.st/?ijcz16ve
この巻き髪は何ミリのコテでできますか
あと、方法分かりますか
8スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 21:28:35
>>7
26ミリでざっくり巻いてほぐす
9スリムななし(仮)さん:2008/03/12(水) 03:35:20
盛り上がってないな…
10スリムななし(仮)さん:2008/03/12(水) 03:39:54
前スレって、ちゃんと1000まで埋まったのか、しばらく書き込みなくて、自然と落ちちゃったのか、どっちかわかる人いない??
11スリムななし(仮)さん:2008/03/12(水) 10:19:15
【髪の長さ】
ミディアム(肩につくぐらい)
【すき具合】
結構すかれてて量が少ない。
レイヤーが入ってる。

ゆるくふんわりした感じの巻き髪にしたいんですが、
26ミリでいいですかね?
あと、やり方を教えてください。 今の自分のやり方でやるとふんわりとゆうかおばさんぽくなります…
12スリムななし(仮)さん:2008/03/12(水) 12:28:57
>>10
>>982までで落ちたみたい
13スリムななし(仮)さん:2008/03/13(木) 19:55:34
あげ
14スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 14:40:31
いちおつ

最近やっと外出できるレベルまで巻き髪上達した。
このスレのおかげです。
15スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 15:08:18
過疎り気味でかなしいよ
16スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 21:59:18
今日初めてコロネにした。
なかなか好評だったしはまりそう(^ω^)
17スリムななし(仮)さん:2008/03/16(日) 00:29:27
>>16
コロネ巻き可愛いですよね。
上手く出来なくて苦戦中ですorz
コロネ作る時のポイントがあったら教えて戴けませんか?
18スリムななし(仮)さん:2008/03/16(日) 08:39:32
すんません、スタイリング剤は何使ってますか?あと、仕上げはワックスだけですか?

私は、巻く前に、スパイスのブルー。巻いた後に、Bed HeadのShine Junkie→ケープの赤なんですが、なんとなく巻きの持ちがイマイチな気がして…。完取れとかではないんですけど…。
19スリムななし(仮)さん:2008/03/16(日) 22:23:17
>>4
おーい、花王のページ404だぞー(^o^)ノ
20スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 01:56:11
100均のカーラーじゃおばさんになってしまった。やっぱりお高めのやつじゃなきゃだめなの?
21スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 16:52:45
巻紙したことないからわからんのですけども
最初はコテでやるより美容院でパーマかけてもらったほうがいいですか?
22スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 21:28:59
パーマ、デジタルパーマ等と巻き髪はまったくの別物。
カールにこだわりがないならパーマでいいと思うよ。
パーマでコテで作るカールは出来ないから。
逆にコテでパーマっぽくは出来るけど。
巻き髪は練習あるのみだと思う。
23スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 23:33:23
ブラウンのガスコテってしばらく前にリニュされましたよね??
リニュ前とは何が違うのでしょうか?
分かる方いましたらおしえてください。
24スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 16:02:39
昨日めちゃくちゃいそいで巻いたら、自己新記録の15分で巻けた━━━(゚∀゚)━━━!

でも、外に出たとたん、ただのグシャグシャ髪になった…。
ほんと、ただの寝癖になった。
今度はいそいでる時は温度高めにしてみよう。
25スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 18:18:32
次スレから>>4の花王の部分を


花王 リーゼ(巻き髪の動画あり)
ttp://www.kao.co.jp/liese/toranomaki/index.html

        ↓

花王 リーゼ(巻き髪の動画あり)
ttp://www.kao.co.jp/liese/catalog/2_wave_curl_09.html


に差し替えでよろ
26スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 00:44:06
明日コテを買いに行くのですがありすぎて迷っています。肩くらいの長さだと26と32はどちらが良いですか? スチームは有りの方が良いですか?
27スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 02:18:57
そのための店員さんじゃないかな
28スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 11:26:27
>>26
26の方が無難
肩くらいの長さで32だとゆる巻きしか出来ない
29スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 20:23:47
>>11
↑すいません、アドバイスお願いします!
30スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 20:31:34
まずは>>1を読みましょうよ。
31スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 22:55:58
「コテをすべらす」っていうのは挟んだのを緩ましてすべらすのでしょうか?
それともがっちり挟んだまますべらすのでしょうか?
32スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 23:54:22
>>31
やってみれば分かることだろ
何でも人任せかよ

試しに思い切り挟んだままやってみろwww
33スリムななし(仮)さん:2008/03/20(木) 00:24:25
やってみたんですけど、緩ますと髪がコテから離れてしまうんですよね。
練習しかないですね
34スリムななし(仮)さん:2008/03/20(木) 10:04:30
>>33
少しゆるめて、すべらすようにするとやりやすいよ
35スリムななし(仮)さん:2008/03/20(木) 14:47:52
この画像の巻き髪は、どうやったら出来ますか?
32でミックス?

http://imepita.jp/20080319/837470
36スリムななし(仮)さん:2008/03/21(金) 10:02:56
http://g.pic.to/ovx9p
こういう風にまとまりのある巻き髪を作りたいんだけど、どういう風にすればいいの?
37スリムななし(仮)さん:2008/03/21(金) 22:45:53
過疎あげ
38スリムななし(仮)さん:2008/03/24(月) 15:27:23
あげ
39スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 02:31:22
質問房ばっかだから過疎るんだよ
40スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 06:08:48
>>36

巻いた後に手で全体の髪の毛を
クルクル回せばまとまる。
その後スプレー。
41スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 19:28:29
>>35
32ミックスでそんな感じにしてる。
何でその子はそんなバカみたいな顔で撮っちゃったんだろ
42スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 21:12:15
押切もえプロデユースの王様のブランチコラボのヘアアイロン買ったかたいますか?

クレイツと迷っています。

感想教えてください。宜しくお願いします。
43スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 00:04:58
>>1
44スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 09:03:48
>>42
その押切もえプロデュース王様のブランチコラボのヘアアイロンて、どこで買えるの??
45スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 09:26:15
温度って低いと髪が痛みにくくて、高いとカールがくっきりするの?
46スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 09:46:50
>>45
温度は低い方が髪の傷みは少ない。
だけど形がつきにくいので巻いてる時間が長くなったり
一日に何度も巻きなおしたりすることで傷む。
高いとくっきりカールになるけど高けりゃいいってものでもない。
47スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 10:27:20
>>44
大手の電器店なら置いてあると思う
48スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 11:16:42
巻き髪ウォーターやスプレーで固めると、触ったときがなんかベタつくから嫌なんだけど、みんなそうなのかな?
49スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 14:21:55
昨日から練習してるんですが。
全く巻き髪にならない・・・ただゆるーくカーブするだけ。。
練習あるのみですかね(~_~)

髪の量は少ないほうがやりやすいんですか?
50スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 14:50:54
>>49
最初はなるべく少ない方がやりやすいよ。
携帯さんだったら見れないかな?
ttp://www.rasysa.com/special/200612001/
51スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 19:52:56
テンプレすら読めない質問age厨いい加減にしろよ
半年ROMれ
52スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 19:56:23
クレイツの38mmのコテと
25ミリと32ミリのコテがついてるAllureってとこのコテと迷っています。
どちらがいいと思いますか?
5352:2008/03/27(木) 20:01:41
途中で送信してしまった。

髪の長さは肩下10cmくらいで毛量はかなり多いです。
もともとかなり痛んでるので評判のクレイツがいいとおもったんですが
32や38だと扱いにくいとテンプレにあるし
ゆる巻きもしっかり巻きも出来そうなAllureも気になります。
Allure使ったことある方いらっしゃいますか?
54スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 00:26:23
http://image.excite.co.jp/jp/music/closeup/0701/amuro_photo.jpg

今のアムロみたいな綺麗な巻き髪にしたいんだけど
何mmで巻いたらいいでしょうか?
55スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 15:58:09
>>50
すごい参考になるサイトをどうもありがとう!
>カールローションで髪が濡れたままの状態でコテを使うと、カールがつきすぎてしまうこと
と説明があるけど、このスレでは乾かした方がカールが持続するって言ってなかったっけ?
明日友人の結婚式なのでガッツリぐるぐるにしたいんですけど。

友人はデジタルパーマを手ブローだけでグリグリ巻きにできる。
さすがにトップとサイドはコテ使うけど。
同じパーマかけてるとはとても思えない。
5650:2008/03/28(金) 16:38:32
>>55
見れたんだ〜、よかった。
えっと、濡れたままの方がカールが強くつくのはホント。
だけど巻く時に髪の水分も一緒に蒸発してしまうので
髪がパッサパサになる。
結婚式とかのイベントだけなら濡れたままで巻くのもアリだと思う。

いくらキレイに巻けても髪が傷んでるとキレイに見えないから
たぶんこのスレではキレイも維持、巻きも維持ってことで
そうなってるんだと思うよ。
57スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 16:38:37
温度が低めの、プロ仕様じゃないコテを使っていると
ローションで濡れたままの髪にコテをあてても、
コテあてただけでは、液が完全に乾ききらなかったりすることもあると思う。
その場合、「カールがつきすぎる」ことはなく、当然、すぐに落ちてきちゃう。
だから、巻きおわった後に完全に乾いた状態を作り出せるように
手持ちのコテの温度とローションの量と巻く時間で調節するのが良いと思う

「ガッツリくるくる」にするには、
コテをはずした後、しばらく触らずに巻いた形のまま放置して
髪の温度が内部まで下がりきるのを待ってから、好きなスタイルにほぐす
というのが最強だよね。
5855:2008/03/28(金) 23:15:38
>>56
スミマセン。私は49さんではありませんが、とても参考になったので。
キレイを持続なら乾かしてからなんですね。
重ね重ねありがとうございました。

>>57
>巻きおわった後に完全に乾いた状態
は私の腕だと髪が干からびちゃいそうだから、
>しばらく触らず巻いた形のまま放置
でやってみます。
アドヴァイスありがとうございました。
5955:2008/03/28(金) 23:18:15
あれ?もしかして56と57は同じ人?
60スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 02:20:38
>>59
違うけどw

>>58
上で言ってる「完全に乾いた状態」っていうのは
傷んじゃいそうなほどパッキパキに熱く乾いた、って意味じゃないよw

だけど逆に、巻き終わった後でも髪に湿気が残ってるようじゃ
それでは全然巻きが持たないから
「傷むほどじゃないけど、乾いてはいる」程よいところでオネガイシマスw
6155:2008/03/29(土) 07:18:22
>>60
早く目が覚めたから、とりあえず2ch。
やっぱり湿気が残ってる状態から巻こうかな。
少しくらい髪傷んでも、今日一日だけだし。
明日からストレートヘアとケアして過ごします。
どうもありがとう。
6250:2008/03/29(土) 08:31:55
覚えておくといいことが一つ。
髪の形が決まるのは濡れてた髪が完全に乾く時と
ドライヤーなどの熱が完全に冷める時だよ。
これを知ってれば巻きだけじゃなくブローするときにも
役立つと思います。寝癖も完全に乾かして、
冷ましてから寝ればかなりつきにくいです。
6355:2008/03/29(土) 17:27:00
>62
結婚式、終わりました。
アドバイス参考にしたので今でもばっちり巻き巻きです。
どうもありがとうございました。
ただ会場にはお蝶婦人ばりのグルグルな人が・・・。
わたしもまだまだだなぁ。
64スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 21:48:16
スタイリングウォーターはコテの塗装が剥がれる原因だから使っちゃダメ
みたいだけど、ナカノのグラマラスもやっぱりダメ?
アルコール分がよくないと聞いたけど

みんなはそうゆうの気にせず使用してるの?
65スリムななし(仮)さん:2008/03/30(日) 00:59:54
>>63
ちょw
どこを目指してるのww
66スリムななし(仮)さん:2008/04/01(火) 20:22:45
モッズのコテってどうだろう?マイナスイオン付いて無いけど。
67スリムななし(仮)さん:2008/04/02(水) 08:32:36
>>66
ぜひ人柱にww
68スリムななし(仮)さん:2008/04/03(木) 02:39:23
アイビルの32ミリ買ってみた。
VSの細いの(26くらい)を持ってたけど、うまく巻けずにぐりんぐりんになってしまって。
32ミリ、イイ!
巻きながらスルーッと抜けるし、あまり慣れていない自分でもうまくやれた。
69スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 09:30:24
コテ買ってみたいんだけど何ミリ買えばいいかよくわからん
長さはミディアム
不器用なんだ
70スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 18:37:18
>>69
ミディアムなら26mmかなぁ。
32mmだと髪が短い場合は巻き込みにくいかも
店で実物を見てみたら?
不器用なのは…慣れるしかないね。

私は鎖骨下7cmくらいだけど、トップはマジックカーラーの特大で
下のほうは32mmのコテでゆるく巻いてる。
面倒なときは全体的にマジックカーラーで巻くけどw

71スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 21:55:19
ローションないんですけど、スプレーだけでカールキープは厳しいですか…?
72スリムななし(仮)さん:2008/04/05(土) 08:30:49
私は何もつけなくても一日持つよ。


もえコテいいね。DVD付きだし、もえ巻きがうまく出来るよ。
73スリムななし(仮)さん:2008/04/05(土) 13:34:57
巻き髪初めてでコテは32mmを買おうと思ってるんですが、
トップ用のカーラー40mmと36mm迷っててどちらがいいとかありますか?
髪の長さは胸上で髪は硬くて多いです。
グリングリンにしたいわけじゃなくてゆる巻きにしたいけど
トップなので太ければいいわけじゃないですよね?
みなさんはなんミリ使ってますか?
74スリムななし(仮)さん:2008/04/05(土) 13:50:01
だめだー!
カールがどうやっても持たなくて、一時間後にはただのうねうねぼさぼさになる!
縮毛矯正かけてるから?

乾かす
カールローションを全体に振りかける
乾かす
登頂部にマジックカーラ ー3つ
残ったブロッキング、左右六ヶ所ずつミックス巻き
耳から後ろの毛は上下にわけて、下から先に巻く。
上下は同じ方向に、内巻きなら打ち巻き、外巻きなら外巻きに。
左右終わったらドライヤー冷風で少しさます。
上のカーラーを外して、アイロンで少し巻く。
手のひら全体にクリームを伸ばして、髪の内側にもみこむようにする。
上から下へくしゃっとするように。
ケープのエアアレンジを髪の内側に、
髪の束をねらってシュッシュッとかける

髪の表面で巻き足りないと思うところがあったらまく。

ケープの緑を全体にかける。
内側にも外側にも。

つや出しを全体に。


これで、一時間後にはぐちゃぐちゃのモサモサになります。
原因は一体…ちなみに巻き方は
昔、AneCanの付録でついてたもえ巻きのやり方参考にして、
髪の半分くらいから巻いて、下にすべらせるようにしてます。
巻いた直後は一応きれい…。
75スリムななし(仮)さん:2008/04/05(土) 16:18:27
>>74
そんだけ頑張っててすぐに巻きが取れるとか切ないなww

やっぱり縮毛矯正してるのが一番の原因だろうね。
全体的に矯正してるの?
だったらほぼオワタ\(^o^)/じゃない?

あと気になったのは、巻き終わった後に手を加えすぎじゃないかい?
クリームつけたり、スプレーしたり、やりすぎな気が…。

ここでもガイシュツだけど、
巻き終わった後は熱が冷めるまで触らない。
スプレーする場合は、出来るだけ髪から離してかける。
(同じ箇所に長くスプレーしない)

これ守ると大分もちが違うと思う。
76スリムななし(仮)さん:2008/04/05(土) 18:07:14
>>75
レスありがと
縮毛矯正は全体。
全体にかけたのはたした半年くらい前で、
根元にかけたのは三ヶ月前。
縮毛矯正が原因なのかな…
地毛がアフロなんで縮毛はかけないわけにはいかず、
これが原因なら巻き髪はもう諦めるしか…
いや、まだ諦めないけど。
とにかく、アドバイスどおり、巻き終わったあとの手順を減らして見る。
とりあえずケープのエアから減らしてみるね。
ありがとう。

温度に関しても書きたかったんだけど、
説明書捨てたので書けず。
メモリが25(たしか説明書読んだとき、
180度って書いてあった)まであるアイロンの、
21でやってるのでアイロンの温度が低すぎるってわけではないよね?
アイロンに髪を絡めた後の固定時間は
前部分の髪いちにさん、数えるくらい、
後ろ部分は5まで数えるくらい。
短いことはないよね?

巻き髪の道は本当に険しい。
部屋で練習しまくって、やっと完成させれるようになって、
やっと外に出られるようになったら、これだ。
友達には「カールとれてるよw」てちょっとバカにし気味に言われちゃうし。
7775:2008/04/05(土) 21:55:56
>>76
巻くプロセスはいいと思う。
ただやっぱり、縮毛してると巻き髪難しいと思うなぁ…。
美容師さんも、くせがつきにくくなるって断言してたし。

あと、コテの温度はもう少し高くても大丈夫そうな気がする。
もし傷みが気になるなら、髪に巻き付ける時間を
気持ち短めにしたらいいんじゃないかな?
頑張ってね!
78スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 00:21:00
>>76
私も縮毛矯正かけてるよノシ
前は、左側から巻いて、右側巻き終わる頃には左側が取れてるくらい取れやすかったw


私の場合、コテ変えたら一発で解決したよ。
ビダルのダイヤル1番高温でやってたけど、今はアイビルの1番高温でやってる。
前は巻き髪ウォーター+スプレーで昼まで持たなかったのが、今は最後にスプレーだけで夜まで持つ。
今、出先で温度とかメモリわかんなくてごめん。

てか>>75さんがいうように、巻いた後の工程が多いのは私も気になった。
物にもよるんだろうけど、クリームって油分もあって重いし、巻き落ちちゃいそうじゃない?


あと、これは髪パリッパリになるから、私は気合い入れてがっつり巻いてくとき限定でたまにしかしないけどw
巻く前に巻き髪ウォーター代わりに、ハードタイプのフォームやワックススプレーを髪全体になじませてから巻くと超持つよw
79スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 00:46:29
>>74の工程のうち、少なくともクリームは、確実にいらないと思う。
本当にクリーム?それは間違いなくカール落ちるよ。
ttp://www.lucido-l.jp/product/wax04.html
↑これみたいなワックスと間違えてないかな?
こういうワックスでも、説明に書いてあるとおり「もみ込む」んじゃ
つける量が多すぎる気がするくらいだ。

コテ自体の温度も重要だと思う。
私はブラウンのガスコテなんで温度設定などがないんだけど、
ガスコテって多分高温なんじゃないかな・・・
美容院のプロ用の電気コテで巻いてもらったときには
美容院から待ち合わせ場所に着いた時点でもう落ちてるけど
自分でガスコテで巻いたときには、朝から晩まで一日中持つよ。
80スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 03:37:59
http://tbs.ppic.jp/ic_02/img12055454665835133.jpg?sr.pm=1&sr.fs=13267&sr.fmt=jpg&.png
もえコテ、Low120度でHigh130度って低くないのかな??
アフロート持ってるけど、性能はどうなんだろう…
>>72
使い始めてからの傷みはどうですか??
他のコテとの違いってありますか??
81スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 03:57:58
>>80

もえコテの前は
82スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 04:01:25
ヴィダル使ってたけど、もえコテは髪が艶つやになるよ!

私は癖が付きやすい髪質なので何も付けないで一日持ちます。
83スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 05:52:56
>>74
縮毛矯正かけたてですがカールばっちりですよ
夜になるとさすがに少しゆるむけど…
あなたの髪が健康だから癖がつきにくいのでは
私は痛みまくりですが昔の健康な髪の時は戻りやすかったです
ギャル系雑誌のモデルなんかは巻きがつきやすいようにわざと痛ませる、なんて人もいるようだし
私はナカノベースにアリミノスパイスシャワー仕上げですがふわふわ
ちなみにアイロンは何を使ってますか?
アイロン選びは大事よ
84スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 20:05:36
85スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 21:24:47
>>84
上のは値段が通常のよりやや高めのやつだろ

偽物とかじゃなくて
86スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 21:55:12
>>85
黒い方が白よりも3倍ほど高かったです。
何故でしょうか?
87スリムななし(仮)さん:2008/04/07(月) 01:12:03
>>86
何故それぐらい自分で調べないのか不思議でならない

クレイツのHP見れば一発だろ

従来の製品よりプロ仕様になったってだけだ
88スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 05:51:51
また過疎ってるな…
89スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 11:45:03
どうか優しい方、コルネ巻きの解りやすい方法を教えて下さい。
お願いします。
90スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 12:14:11
同じ方向に巻く
91スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 13:18:07
人生初巻き。
クレイツの32mmで練習してみました。

左はそれなりにくるんとなったのに、右はただうねうねしただけ……。
しかも早速指を火傷しました。
なんかもう色々惨敗って感じです。

プゲラされてやる気出すために晒してみる。
http://imepita.jp/20080413/470120
92スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 17:54:50
初めてにしてはそれほど悪くないと思うよ。
友達が美容師にコツをきいたら「とにかく練習」って言われたらしい。
貴方も頑張って。
93スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 23:33:49
コレやってみた人いる?↓↓↓↓
髪を巻くときに使う専用のウォーターの代用品が自分で簡単に作れます。
使い終わった寝癖直しとかの容器に,コンディショナー2,3回プッシュ分と水をいれて混ぜるだけ!
これを使って巻くと,夜まで巻きがとれません(´`)★寝癖直しにもなるし,すごく使えますよ!
94スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 23:51:49
>>93
そういう、「手作り品・自分で改良した物・安物にこそ
隠れたすごい効き目があるんじゃないか」
・・・みたいな妄想って、小中学生がよく語ってるよね。

普通に考えて、寝癖直し×コンディショナー×水(水道水?)なんかで
巻き髪キープ力が生まれるとは思えませんが?
95スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 02:42:59
よく読め
しかも「使い終わった」寝癖直しの容器だぞww
普通のコンディショナー薄めた水だwww
96スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 04:27:41
容器に微量に残った寝癖直し水の成分を利用するっていう意味じゃないのかと。
そうじゃないならいちいち「寝癖直しとかの容器に」と書く理由がわかりませんよ。
普通に「スプレー容器」で充分では。

いずれにせよ薄めたコンディショナーで巻きが持つとは考えにくい。
97スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 08:35:41
寝癖直しにはなると思うけど・・・ねっwww
9891:2008/04/14(月) 12:52:49
>>92
レスありがとうございます。
まだまだ全然コツが掴めないし凄く時間がかかりますが、早く美しく巻けるように頑張って練習します。
99スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 16:45:05
>91
巻きは最初としてはそんなもんだと思う。
>右はただうねうねしただけ……。
手で持ったときのコテの角度が悪いんじゃないかな?
ほんとひたすら練習あるのみ。がんがれ!

うーん。ただなんだか毛先のカットのが気になるわ。
全体にぼっそりしてるというか、毛先の感じがやぼったく見えるというか。
スタイリストさんに巻き髪に適したカットにしてもらった方がいいと思うよ。
それだけで一気に巻きやすくなるし、仕上がりの雰囲気全然違う。
10091:2008/04/14(月) 20:05:05
>>99
やっぱり毛先気になりますか?
普段の髪型は縮毛矯正を入れた黒髪ストレートでほとんどすいていません。
巻き髪には適していない髪型ですよね。
デフォルトは黒髪ストレートのままでいたいのですが、巻き髪との両立はやっぱり無理かなぁ……。
101スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 21:08:38
>>100
全体を巻いた後で
毛先をもうちょっと巻きなおしてみては?
取ってつけたようなカールにならないように
上からの流れに沿って「巻き足す」ような感じで。
102スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 05:29:34
みんな優しいね。こうやって各自綺麗な巻き髪つくろう!
103スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 10:57:03
普通巻き髪って大人っぽくなるよね?
大人っぽくならない巻き髪ってないかなぁ…
104スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 18:44:48
細いコシのない猫っ毛にオススメの
カールローションとワックスを教えて下さい。
美容院で巻き髪に向く髪にしてもらい、巻き髪を練習しているのですが
すぐとれて持ち前のくせ毛と黒髪のせいでもっさりしています。
105スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 18:58:03
>>100
殆ど梳いてない状態のストレートだと
巻き髪を上手く決めるのは難しいよ。
下手すると80年代にトレンディドラマに出てた浅野ゆう子みたいになる。
106スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 01:52:16
ネット上で見てるだけだとイマイチ分からなかったのでアドバイス頂ければ

・巻き方=ゆる巻き
・髪型=ミディアム(ギリギリラインまですいて貰ったけどそれでも量が多いです)

前にパーマを3回ほど当てたんですがどれも笑えるほど即取れた
剛毛です・・・orz
107スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 08:46:31
>>106
で、お悩みは?ww
108スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 19:38:01
自分男なんだけどコテ買おうと思っます。
長さはミディアムで緩めに巻いたりハネさせたりしたいんですが何ミリのを買うのが無難ですかね?
109スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 14:23:06
平巻きって、床とコテを平行にして、内巻きすること?外巻きすること?
いまいちわかりません…
110スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 21:42:48
初めてコテを買おうと思うのですが、よく分からないのでアドバイスをのお願いします。
調べてみたらクレイツのカールアイロンが人気のようですが、サイズの違いが分からなくて・・・
髪は太め(梳いています)胸の少し上くらいまでの長さです。
この場合だと、32ミリで大丈夫でしょうか?
111スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 23:14:04
>>1-5くらいはお読みになられたのかしら
112スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 08:02:15
>>110さん
32ミリ持っていれば何かと使えると思いますよ★
私も最初は32ミリをずっと使ってて最近細くクルクルに巻きたいなぁと思い19ミリを買いました(・∀・)
113スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 21:53:17
うまくまけないんですがコツがあったら教えて下さい
114スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 01:00:33
>>104
ワックスだと重いのもあるから、カチカチになるのが嫌じゃなければスプレーの方がいいんじゃないかな!
美容院とかで売ってるスプレー、超固まるのあるよ。

>>108
やっぱ32位がいいんじゃない?
はじめは細いのより太い方が使いやすいかもだよ
115スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 01:05:32
>>110
コテなんて何でもオッケー!
使い方次第だよ

>>113
練習あるのみ!
とりあえずゆる巻きから。雑誌とかで勉強するより、動画で見た方がいいと思うよ。
いろんな角度から巻いてみるといいよ!
思い切りが重要かも
116スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 01:08:21
>>74タンがその後どうなったのかが気になる
117スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 03:13:50
美容師にトップ切られすぎた…

今までトップあごくらいまであって内巻きにしてたのに、「伸びてきちゃったから巻きやすいように“少し”短くしてください」って言ったらトップ5cmくらいしかない…
美容師:「盛るにはこれくらいですよね〜ほらこんな感じに」
って見せてくれた雑誌が小悪魔アゲハ(しかも2006年12月号)

いかにも古くさいキャバ巻きが出来上がりました。

トップが短くてもナチュラルな巻き髪できますか(泣)

長々すみません。
118スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 06:00:25
>>112 >>114 >>115
ありがとうございました!
32を買ってみます
119スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 13:19:05
コテってどれくらい巻いて置いてたらいいんですか?
あまり長くすると熱で髪が痛むんですよね?
120スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 14:28:36
>>117
気の毒すぎる…それどんな店って感じだ。

トップはコテじゃなくて巨大カーラーをつかって
もう一段長めの下の毛束と一緒に巻いてなじませるとかどう?

あとは…髪を早く伸ばすシャンプーやローションでガンバルとか…
121117:2008/04/23(水) 14:53:35
>>120アドバイスありがとう(´Д`)

それがね、聞いてくれる!!?
トップ5cmって書いたけど、ミドルがないのだよ…
ほんとにトップがポコーン!!て浮いてるの。
鏡でバック見せられた時に「…(絶句)あの、トップと下つなげてもらえませんか…?」って言うと「そしたら下の毛少なくなっちゃいますよ〜?」

だとさ(。∀゚)

もぉこれ以上こいつに髪は触らせまいと思ってやめたケド…
ぱっと見ショートの子が無理やりエクステつけましたみたいな髪型で…今日休んじゃったよ。
またまた長々すみません!!

とりあえずアドバイスどおりホットカーラーで巻き巻きしてみやす。
122スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 19:02:39
>>121
アゴくらいまであった髪が5センチって…。
大変だったね…。
その生きる価値も無い美容師に
それ以上髪触らせなかったのは正解だと思う。

内側にアルミが貼ってあるマジックカーラーで
ゆるめに巻いてフンワリさせて
伸びるまでやり過ごすのが良いような気もする。
ホットカーラーだと「クルン」「ポコッ」となるのではないかと心配…。
私も重めの内巻きだから他人事とは思えないよ。
元気出してね!(って言っても元気なんか出ないよね…)
髪なんていずれ伸びるよ!(って言っても気休めにもならないよね…)
とりあえず私からも、その美容師を呪っておきます…。


123スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 19:21:14
>>121
そんなヒドイことになってるとわ…(@u@ .:;)

それだと、確かにカーラーでも危険かもね。
ブローでハネないように馴染ませて
ケープエアアレンジttp://www.kao.co.jp/cape/air/index.htmlとかで
巻かずにシルエットのバランス整えるだけにして
あとはひたすら伸びるのを待つとか…

私も呪っときますね…
124117:2008/04/23(水) 22:23:19
>>122>>123

あっありがとう(´;Д;`)
まさかこんなに一緒に悩んでくれるなんて…
相談してみてよかったよほんと。
友達にもまだ失敗したこと言えてないから、大変だねって言ってもらえてすごく楽になったよ。
とりあえず一緒にあの美容師を呪おう(笑)

もし教えてくれたアレンジが駄目だったら最終トップのすぐ下にエクステつける!!
どんな感じになったかまた報告するね。
良レスさんくす!!
125スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 01:51:59
顔周りのリバースの仕方がよくわかりません。
一応リバースの巻き方は合ってるとはおもうのですが、
バックと同じ方法で顔周りを巻くと、
どうしても古臭い80年代風っぽくなってしまう。
どうしたら今っぽくできるんでしょうか?
126スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 03:01:11
>>125
イメージだけど
80年代風?って、毛先が外ななめ上に向かってそう。

そうじゃなくて、毛先が外ななめ下に向かう感じに巻くっていうのかな…

127スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 03:09:26
128スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 03:43:57
80年代風可愛いなあ
すっごい可愛いって思うんだけど、回りの目が気になって出来ないw
129スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 17:22:03
>>125
カットの段階でトップの髪は長めにしておく事と
巻く段階でトップの髪は流れが付く程度のゆるさに留める事だと思う。
「クルンッ」と巻くとエイティーズ。
カーラーやコテを使わず
「くるくるドライヤー」で「流す」とエイティーズ。

…あの画像って…もしかしてファラフォーセット…?
130スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 22:23:44
>もしかしてファラフォーセット…?

そうwwwww

可愛いは可愛いんだけど
あれを日本人のワタシタチがやると
なぜかもれなく80年代アイドルになれるという
131スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 00:05:52
125です。

>>126-127さん、
一応毛先は斜め下向きになってるんですが、
おおまかなイメージは画像と似てるかも・・・
目から鼻下辺りにかけて巻いてるリバース部分の幅がもうちょっと細いけど、
結構あんな感じです。

>>128さん、
そうですよね・・

>>129さん、
クルンとなっちゃってるから古臭い感じになってるんだけど、
どうにも揺る巻きができない・・・
細かくブロッキングしてないのと、毛束の真ん中を挟んで
毛先は逃がすものの、毛先近くまでクルクル巻いちゃうのが原因だとは思うんですけど・・

>>130さん、
まさに80年代アイドル、聖子ちゃんカットみたくなってしまう。

サロンでセット頼んで巻き方見たのに出来ないー・・
みなさん、どうもありがとうございました。
長文スマソ。
132スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 02:18:34
ブロッキングどうやってますか?

私は横半分に上下に分けて、あとは細かく巻いてるんですが、雑誌には横三等分にブロッキングすると巻きやすいって書いてありました。中々難しい…
133スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 15:37:08
>>116
>>74です。
実はレスを書いたてから
バタバタした日々が続いて、
髪を巻いてませんでした。
昨日久々に巻いたんですが、
久々なのでコテの使い方を忘れてしまい、
古くさい変な巻きになっちゃったorz


違う日に、
クリームをつけないで、
エアアレンジと緑ケープで仕上げたんですが、
どうもなんか、束感が足りない仕上がりで、バサバサしてしまって。
多分、束感と艶を出すワックスフォーム的な何かを買いたさなきゃならない気がする。
(おとといドラッグストアで探してきたけど、アリミノのフォギアなんとかフォームが良さそうだった。)
で、それつけるときはエアアレンジケープを工程から抜こうと思ってます。

134スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 17:51:33
>>133
「束感」にこだわってるから
ワックスとかクリームとかそういうのをやたらと使ってたわけね。

でも、整髪料つけなくても
ちゃんと巻けてさえいれば、カールした毛束の表面が整うから
「バサバサする」って言いたくなるような状態とか、
パサつきを感じたりとかは、ないような気がするんだけどなあ?

そういう髪型は巻きでつくるよりも、手ぐしで整うパーマみたいなので
作った方がいいんじゃないかな?
135スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 18:34:26
>>132
前髪・トップ右・トップ左・トップ後ろ
サイド右・サイド左・バック右上・バック右下・バック左上・バック左下
…以上、って感じだなー。
美容師のアドバイス受けつつ色々チャレンジしてる。
ちなみにホットカーラーだよ。
136スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 22:30:16
携帯用ガスコテでオススメの物ありませんか?
28〜32mmくらいの物が欲しいです
用途は出先で緩くなった縦ロールの直しや微調整です
整髪料をつけていても使える物がいいです
137スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 02:41:21
>>133みたいに、
巻き上がりがバサバサするっていうのは
巻く前にクシを通していないのでは?

バラバラの方向を向いた毛束を
そのままコテに挟んで巻いたら
仕上がりはモッサモサになると思う。

カールウォーターを吹いた後
とった毛束にクシを通して
直毛みたいにしながら、それを巻く。
すると、巻いた髪の表面にツヤが出て
「バサバサ」にはならないと思うよ。
13850:2008/04/28(月) 17:14:21
>>50
これ見ると髪に流さないトリートメント付けるのは
髪傷めないために必須みたいに書いてるけど、
クレイツのアイロン、コーティング?が剥げるから何もつけないで巻いたほうが
いいって注意書きとかアットコスメに書いてある。。
13950:2008/04/28(月) 19:11:20
>>138
あれ?私>>50だけどw

たぶん完全に乾かせば問題ないと思いますよ。
やっぱりきちんとブローされてツヤのある髪を巻いた方が
仕上がりもキレイだし・・・。
どうしても気になるなら何もつけずに巻くか、お手入れしてアイロンを
清潔に保つか、だと思う。
こびりついたカールローションが次にあたためた時に
焼けて(焦げついて)塗装にダメージ与えてるんだと思います。
140スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 11:19:39
へそまであるロングだけど、32より26くらいの方がいい感じになる。
32だとカールがとれやすいしもさばさっとする。
適度にカールが残ったゆる巻きなら26がいい。
と思った。
141スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 14:05:44
>>140
そう?以前腰くらいで今胸下で、19 26 32 38 と持ってるけど
26は数年使ってないなぁ。セミロングのときくらい。
最近は32使ってても細い気がしてもしや26なんじゃ?と思って測ったらちゃんと
32だったってくらいだよ。
最近雑誌に載ってる巻き髪のやり方もほとんどが32か38だよ。
へそまでのロングで26がゆる巻きって今っぽくならなそう。
142スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 21:39:34
>>140さんは長さもあるから、髪の重みでカールが伸びやすいんじゃないかな。
昔のソバージュパーマみたいにはならないんじゃないかと。
26で巻いて、重みで伸びて、程よいゆるゆるになるとか?

或いは、ハリがある髪質だと、19とかの細いコテ使って巻いて、
普通の人が32・38で巻いたくらいのゆる巻きになると思う…
っていうか、私がそうなんだけどw

美容院で32でゆる巻きにしてもらったら、店を出て30分もたなかった…
普段は19mmで巻いてて、
巻く時間と、冷ましながらほぐすタイミングの調節で
ニュアンス巻きからゆる巻きからしっかり巻きまで作ってる。
逆に、そのやり方じゃないと1日もたないんだよね…
143140:2008/04/30(水) 01:21:27
>>141
ねこっ毛なので、32とかで巻くとカールがすぐとれちゃうんです。
26でささっと巻いて、ちょっと逆毛たててふんわりさせると結構長持ちするんですよね。
へそまでロングで26で巻くからといって、今っぽくないとは限らないですよ。
たぶんw
144スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 19:09:05
決め付けウザいよねw
髪質や髪の長さもあるし、カットの方法や巻きのテクだって
人それぞれだもん
全員32がベストとかありえん
いろいろ使いこなしてこそ巻き髪マスター
145スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 01:43:20
湿気の時期に入るんだが、縮毛矯正をかけたら
やはりカールしにくくなるのかね。

美容師はコテにしろホットカーラーにしろ
巻き時間が長くなる上にとれやすくなると言ってた。

縮毛かけたい…が巻き髪好きだ。やめられん。
両用できんものかな。
146スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 02:30:33
縮毛矯正の代わりに
「縮毛矯正?」って思うほどサラサラになるトリートメントしてるよ。

もちろん巻きには支障はないし、てざわりはいいし、気に入ってる。
147スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 09:56:16
>>146
kwsk
148スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 10:24:02
引っかかったなwww
149スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 13:29:13
クレイツのカールアイロンプロって
普通のと比べてどうなんでしょうか?
150スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 13:37:44
sageますよ
    ∧__∧
    (´・ω・`)
ピョン ( つ┳つ
 ピョン (__)‖_)
     ⊂§⊃
      §
⌒ヽ〃⌒ヽ〃
151スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 15:08:12
ブロッキングの仕方が分りません
ワンレングスで胸までのロングなんですか
前髪なしだとトップは巻く必要ないのでしょうか?
152スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 16:10:49
>>151
どんな髪型にしたいの?
その髪型だとトップは巻くの?巻かないの?w
153スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 17:08:22

意味がわからないよ。
154スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 18:12:24

自分で考えろって意味じゃない?
だって、したい髪型がわからなければ答えようがないよww
155スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 00:12:52
>>147
あ〜ごめんなさい、名前とかはわからないや。
美容院で、以前他の店で縮毛矯正して毛先がポロポロになったっていう話をしたら
「縮毛かけたみたいにサラサラになりますよ」って薦められたトリートメントなんだ。

あと、ドンキとかバラエティショップとかで売ってる
「ヘアレスキュー」っていう3ステップのトリートメントも
その美容院の仕上がりにちょっと似てていい感じだよ。

巻きで毛先が傷んだなって感じたけど、美容院行く時期じゃないときに
その「ヘアレスキュー」使ってるよ。
156スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 23:09:11
がっちりくるくるに巻きたい初心者です。
ライブに行くので多少動いても取れないようにしたいのですが、
お勧めのカールウォーターやスプレーはありますか?
巻くときは細いコテでやっているのですがなかなか持たなくて…。
髪質は猫毛で、長さはミディアムです。
今のところケープの青いのがいいかなと思っているのですが、カールウォーターは使ったことがないのでがっちりくるくる巻き出来るおすすめを教えて欲しいです。
教えてちゃんですいません。お願いします。
157スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 23:33:29
「教えてちゃんですみません」って書く人キライ…
158スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 00:11:20
>>157
私はわざわざそういうこと書く人の方が嫌い^^
159スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 01:51:36
「教えてチャン」は非難されても仕方がないっていう自覚があるなら
最初から質問するなって思ってしまうよ。
謝りながらも結局しっかり質問するんだったら
最初から「教えてチャンでスイマセン」なんて
言い訳がましいことは書かなくていいと思う。

ところで、>>156がいうように「がっちりくるくる」というのは
カールウォーターだけの力というよりも
それ以外の要素が強い気がするけどな。
土台のパーマをかけておくとか
細くて温度の高いコテを使うとか
巻いたあと全くほぐさずにおくとか。

特に落ちないようにするなら、パーマをかけておくのがいいんじゃ?
160スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 02:52:31
グラマラスカールとケープ
161スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 08:11:04
砂糖水マジおすすめ!!
昔、ハードロックとかで髪立ててた人は砂糖水使ってたよ。
ライブでもくずれないからイイ!!
162スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 11:44:28
>>160
グラマラスカールいいよねー。
今ハード使ってるけど、カール長持ちする。
匂いはあんまり好きじゃないんだけど。
無香料にしてほしい。
163スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 23:24:39
アイビルとクレイツどっちがいいかな?
164スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 23:53:17
>>163
どちらでもご自由に。
165スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 07:11:27
>>163
黒と白、どっちが好き?
166スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 18:12:23
井出レイコみたいな巻き髪って何ミリのコテで出来るんでしょうか?
http://h.pic.to/pmwnm
167スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 10:42:22
>>166
38くらいじゃないかな?
168スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 12:43:26
キム テヒのCMの画像見たら、めちゃくちゃ可愛いかった。
黒髪だと強めのクルクル巻きでも健康的ですね
明日、強めに巻いてみよ。
169166:2008/05/06(火) 13:30:43
167
ありがとうございます
早速コテ買ってきます
170スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 14:03:53
クレイツの26mmか36mmかで迷っているんですが、どちらが良いでしょうか?
髪の長さは胸まで、量は多め、髪質は柔らかくてくせっけで、パーマはかかりやすいです。
ふんわりした感じしたいので36mmかな?っと思っているのですが、
せっかく髪が長いから、結んで細かくカールさせたいなぁとも思っているます。
171スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 15:40:25
>>170
クレイツって、26、32、38じゃなかったっけ?
32くらいがいいんじゃない?
172スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 17:40:46
>>171
レスありがとうございます。36mmではなくて38mmでした。すみません。
ちょっと高いけど32mm買ってみます。
173スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 16:39:45
アイビルのコテ持ってる方はどこで購入しましたか?ぐぐってみたけどよくわからなくて(´・ω・`)
やっぱ通販したないのかなorz
174スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 17:13:07
>>173
私は楽天で買いました。
美容室でも買えると思うんですがたぶん高いですよ。
175スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 21:03:20
クレイツ32mmオクで落としたんだがポータブルだった…
過去レスにあまり書いてないみたいだが、ポータブル所持者の方、使用感どうですか?
クチコミの方は賛否両論みたいだし…
もし使いにくかったら申し訳ないが断ろうか…orz
176スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 01:12:30
よく説明文も読まずに入札、落札しといて断るのは最悪
一応買って使ってみて使いにくかったらオクで売ればいいじゃん
ポータブルってたまに便利な時あるし持ってても困らないよ
177スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 06:36:37
>>174美容院だと高いんですかorz
よし!楽天で買うことにします!お答えありがとうございました。
178スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 14:50:43
>>175
ポータブル使用者だけど、使い勝手は悪くないよ。
巻き付ける部分が短いから超ロングの人はやりづらいかもしれないけど、胸下10cmくらいの自分はちゃんと巻ける。
179スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 18:15:08
巻き髪してる人って毎日巻いてる人が多いのかな
私は髪が痛みそうでたまにしか巻いてないんだけど
毎日巻いてる人って髪の状態は大丈夫?
180スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 02:34:43
元々髪質があんまり良くなくてうねりがあるので、
巻きに目覚める以前は必死にブローして、その結果ものすごく傷めてた。

その頃に比べたら、熱を加えるのが短時間で済むせいか
枝毛や切れ毛などは今は「ない」と言っても過言でもないかもw

一応、巻き前に保護成分の入ったカールウォーターを使ったり
髪が濡れていると巻いたときに傷むので
シャンプー後やカールウォーターの後、乾かしてから巻くことは
心掛けているけど。
181スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 13:27:32
>>179
私も毎日巻いてないよ〜。
傷みが気になるっていうより、朝弱いからw休みの日とかに週1〜2回とか。
でも、巻かない日もストレートアイロンで整えたりしてるし、
定期的にカラーと縮毛矯正してるから傷んではいるんだろうけど。
でも人からは、ストレートの日によく“髪サラサラだね〜”とか言われるwから、
痛んではいるけど、ケア次第でパッと見わかんない程度なんだろうな。

巻かないときはアイロンいらずな髪質の人が羨まし過ぎるー!!

答えになってない上に独り言ごめん
182スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 17:33:20
>>179
ホットカーラーでほぼ毎日巻いてる。
美容院通いは2ヶ月を超えないように気をつけて
ドライヤーはイオニティを使って
シャンプー&トリートメントにも金かけてるよ…。
髪へのダメージとしては
これからの季節は巻くことよりも紫外線を浴びることの戦いになる。

つか、話変わるけど
スティーブンノルのカールローション良いよ。
これとスプレータイプのワックスを付けてから巻いて
巻き終わったあと(カーラー外したあと)に
スタイリングスプレーしたら、夜までおk。
183スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 01:02:49
就活以前は毎日巻いていて
就活中は自重→就活終わるころには髪パサパサ

たぶん、コテの熱よりも巻き髪ウォーター系の影響かも
巻く時以外はまったく手入れしてないから・・・
184スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 00:55:12
ン?
その「影響」っていうのは
いい影響って話?
それとも悪い影響っていうこと?
185スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 03:24:17
巻くことは髪に悪いと思っていたけど、結果として巻く前よりも傷んだ。
巻き髪ウォーターって保湿成分等あるし、それらを使用しなくなったことで巻かなくても髪が傷んだ。
結論:髪のお手入れはちゃんとしようぜ

まだ日本語おかしいなスマソ
186スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 17:41:23
分かるよ。
巻かない日は単に「巻かない」だけじゃなく、
「髪のお手入れ」そのものをしない(する気にならない)感じで
自然乾燥とか生乾きで就寝とか、ありがち。
やっぱり巻かないとモチベーション上がらない…。
187スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 17:45:35
質問です
へそ上辺りまでのロング
髪の量は多くて黒いです
癖は特にありませんが、乾燥しやすい髪質です
ゆる巻きにするならどのコテがおすすめですか?
188スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 21:31:47
初歩的な質問ですみません。
コテで髪を挟むときは毛先を挟んでコテを動かして巻き付けるのか、
髪の中央のあたりを挟んで手でコテに巻き付けていくのでしょうか?
189スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 23:12:44
>>185
私は巻かない日は
かえってドライヤーとかで髪傷めちゃうと思った。
巻くのは短時間だし巻き髪ウォーターつかってるし
結局巻いてる方が傷んでないなーと思う。
190スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 23:56:01
セクシーガールパーフェクトカールローションがほしいと思ってる。
香りが小悪魔的だとかでよさそう。
191スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 18:58:25
香りが強いカールローションだと
香水とバッティングしちゃうからなぁ…。
やっぱ香り<<<<<<巻き持続 だな、私は。
192スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 21:36:37
自分は毛先を前に引っ張ってきてコテに巻きつけてる。
193スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 23:18:20
>>188
手で巻きつけていくと、ヘンなねじれが加わりそうな気がして
私は、192と同じく毛束を前に引っ張ってきてから、
毛束の中央辺りをコテではさんで
そこからコテの方をひねりながら巻いていく感じかな。

皆、髪を巻きつけてたんだね…シランカッタ
194スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 22:31:41
巻いてると時々毛先が折れてしまうのですが
何かコツとかあるんでしょうか?
せっかく巻いても毛先が折れてると台無しですよね…
195スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 22:57:48
ごくせんのときのほしのあきは何mmのコテかな?
196スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 15:50:57
>>192>>193
参考にします。ありがとうございます。
初心者なのでまだ一度も成功してません。
一生懸命やってるつもりなのに結局ぐしゃぐしゃになって、水で洗ってストレートにブローしなくてはいけなくなり疲れてしまいます。
特に後ろは見えないし火傷しそうだし大変です。
かっこよく巻いてる人がうらやましいです。
それから、巻き髪の人はベースはストレートにされてるんですよね?
197スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 16:53:14
練習あるのみ
198スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 17:38:59
後ろはね、正直
コテよりホットカーラーのほうが上手く行くよ。
199スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 21:51:40
髪をコテで巻いてる時、かなり香ばしい匂いがするよね〜w

サラのカーラーウォーター使ってるんだが、そんな匂いしない?

髪が焦げてんのかな…
200スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 23:44:46
>>199
乾かしてやってないとそんな匂いする気がする…
ぬれたまま巻いたら髪痛むよ…?
201スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 00:11:55
>>200

カーラーウォーターでぬらした髪って、乾かしてから巻くものなの?

知らなかった… orz
202スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 02:12:09
>>201
>>5
テンプレくらい目を通したらいかが?
203スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 09:43:37
>>194
巻いている途中でコテを滑らせて
毛先まで同じ方向に巻き込むようにしてるけど…

ってこんな説明で伝わるかわからないけどw
204スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 21:05:40
不器用すぎてコテが使いこなせない&ハンパない髪の傷みで
美人巻きカーラーを使ったところ、簡単にゆる巻きが出来て感動!
結構なロングで、下のほうだけをゆる巻きにしてます
同シリーズの留めるクリップが欲しいのですが見当たらず…
都内ではどこにあるのでしょうか…?
205スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 21:59:34
>>204
どうしても見つからないなら、ネットで買えばいいんじゃない?
交通費考えたら、送料とたいして変わらないかと。
他に買い物があれば送料無料になるかもしれないし。
206スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 20:27:15
>>205さん、どうもです。
そうですね〜、もう暫く見つからなかったらネットで買おうと思います。
207スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 15:30:39
トップは巻いてて、こめかみから襟足下はストレートって人の髪型がかわいと思ったのですが・・トップ巻きがうまくいきません。巻きすぎたらそこだけお椀みたいになるし、巻かなさすぎは代わり映えしないし、変に巻いたら上部がふくらむ・・コツはありませんか?
208スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 16:55:47
>>207
「トップは巻いてて、こめかみから襟足下はストレート」って聞いたら
トップだけお椀みたいになってる髪型じゃないかと想像したけど…

どういう感じを目指しているのか、画像があったらうpしてみて
PCからも見られるうpろだで
209スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 19:51:34
ムッシュ降臨?w
210スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 17:17:07
>>207
それこそ美人巻きカーラー使えばいいと思う
211スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 18:54:24
巻き髪するのに、みんなは時間どのくらいかかる?

私は胸下くらいのロングで2時間かかる…

髪の量が半端じゃない
212スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 20:54:38
>>211
美容師から、「乾かすのが大変でしょ?」と言われる毛量
(ドライヤーの強風で10分は掛る)で長さは同じだけど
かなり丁寧に巻いても20分弱
213スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 22:39:39
>>211
15分くらい
214スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 23:32:59
毛束少なく巻いてるから時間かかるのかな…

みんな手際がいいんだね
私がトロいだけかもしれないけどさ
215スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 10:11:14
2時間は・・・・
人生の無駄遣いとしか思えない
216スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 10:31:16
>>215 規模がデカイねw
時間の無駄遣いって意味だろうけど
217スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 14:56:16
私も最近巻き髪しだした初心者だけど、
胸までの長さで30分くらいだよ

二時間って何か特殊な方法で巻いてるとか
合間にお手入れをしてるとかじゃないのかなぁ
218スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 13:14:26
毎日巻いてる人が2時間なら人生の無駄遣いだろうw
人生の12分の1だよ?
219スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 13:26:08
生まれて死ぬまでの間、毎日巻いてるわけじゃあるまいし
220スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 18:15:26
>>214
マジレス

ホットカーラー使いなよ
コテじゃなしに
221スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 04:46:15
エアウェーブかけてるんだけど
てっぺんにホットカーラーで巻いて逆毛たたせてもうまくたたない
クシが悪いのかな・・・?
友達曰く、ロール状のブラシで思いっきしゴシゴシしたらたつとか言われたけど
ちょっと怖いw
222221:2008/06/05(木) 04:46:41
下げ忘れましたorz
すいません
223スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 12:03:42
>>221
トップをふんわりってことだよね?
ttp://www.ntv.co.jp/one-mans/otoku/index.htmlの一番下にのってるよ
コツはほぐすときにやりすぎないことみたい。
私もトップはカーラーじゃもたない…。
224221:2008/06/05(木) 13:27:32
>>223
ありがとう!
とても参考になりました
100均にも売ってますかね?
あと、ピンが見えちゃうってことはないかな?
225スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 17:51:57
>>214
私も220案に同意。
もし1度巻いてカールローションが乾ききらなかったら
途中まで乾いた上体で、もう1度熱いカーラーで巻きなおせばいい。
時間短縮のためにはすぐに巻きなおせるように
ホットカーラーを余分個数用意する必要があるけど…
慣れれば巻きつける時間自体は5〜10分程度だろうし
私はこの方法で冷めるまでの間に朝刊読んだり掃除機かけたりしてるよ。
226スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 20:55:07
>>224
ピンはハードスプレーがっつりかけた後にはずすんだよ!
百均に同じものはないかもだけど代用品はあるかも。
227スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 21:24:30
美容院でカラーしたあと巻いてもらったんだけど、
こないだクレイツの26ミリを買って自分で巻いたら全然違った。。
長さは肩より少し長いんだけど…
38ミリだったら大きすぎるのかな??
228スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 00:07:35
つ技術の差

練習あるのみ!お互い頑張ろうぜぃ
229221:2008/06/06(金) 03:26:10
>>226
外すんですかー・・・
元に戻っちゃいそうな予感w
今度やってみますねん!
230スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 07:07:25
>>229
付けたままでもいいんだよw
231スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 07:41:25
冗談はいけませんw

ダブルピンのつけっぱなしはさすがに目立つでしょ
232スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 08:49:48
>>227
38使うなら胸下くらいないと使いにくいと思うよ
肩下あたりなら26か32でおk

毛束を縦に分けて取らずに、横に広めに取るのがポイント
巻く前に、ストレートアイロン当てるみたいに毛束を挟んでスルッと伸ばすと艶が出る

フォワードとバックで交互に巻いて行き、
全体を巻き終わったらブラシで全体を梳かしてほぐし、
ワックスなどで仕上げる
233スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 12:34:01
巻き髪教えてくれるとこがあれば流行りそうなのに
234スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 16:01:10
>>233

お水の美容院で手伝いしてたらうまくなりそう
でも自分の髪じゃないから、また別なのかな
235スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 16:33:39
束っぽいゆる巻きにしたいのですが、少しずつ巻いても、すぐに一体化してしまって束っぽくなりません。
長さは骨盤あたりまでで細く、量は少なめで少しすいています。猫っ毛なので癖もつきにくく、何もしなくても、まっすぐすぎるストレートです。美容師さんには巻き髪でもストレートでもいいように切っていただきました。
コテはアフロートの38ミリを使っています。
http://h.pic.to/qxye6
このゆうこりんみたいに巻きたいのですが、アドバイスよろしくお願いします。
236スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 18:29:54
>>235
その画像の束感ある仕上がりっていうのは
「巻き」だけで作ってるわけじゃなくて
スタイリング剤の力じゃないの?

長さもあるし細くて少ないと言うことだから
巻き用ワックスとかを全体にはつけず
ごく少量ずつとって部分部分につまむようにして
動きを出す&束になるようにつけてみるとか
237スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 22:41:52
てゆーかゆうこりんそれエクステだよ。
少なからずエクステの束感も含まれてるのでは。
238スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 19:48:19
>>236サン>>237サン
アドバイスありがとうございます。
合うスタイリング剤を探してみようと思います。
239スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 23:58:05
>>232
ありがとうございます!
艶出しの話ですが、
とった毛束をアイロンに垂直に挟んでおろすってことですか??
240スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 00:40:56
上から下までストレートアイロン風にあてなくても
巻きながら、髪をコテの上で滑らせるようにすれば
巻いた形でツヤが出ると思う。

髪の毛束の表面を整えるような感じで。
241スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 10:52:16
デジタルパーマでもえ巻き風に出来るのでしょうか?
242スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 13:54:24
デジパはスレチ
243スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 22:13:03
サイドをリバースに巻いた時の疑問なんですが、その毛束はそのまま下ろさず別の毛束に引っ掛けるようにするんでしょうか?
244スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 14:48:35
お好みでどうぞ
245スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 18:09:37
>>240
ありがとうございます!
今日やってみたら、前よりかはいい具合にできました
練習あるのみですね!
246スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 05:40:30
トップの毛をカールウォーターつけて19ミリのコテでくるんくるんに巻きたいんだけどすぐカールがとれてしまうんですよね。 

やっぱり根本辺りは傷んでないから巻きが取れやすいのかしら‥
247スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 09:21:43
昔ブリーチしすぎて髪がとても細くなってしまい、トップが全然盛れません…。
トップの長さが20cmちょっとなのですが、もっと短い方が盛れるのでしょうか?

普段はワックス→ホットカーラー→VO5でやってます。
248スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 13:02:33
ホットカーラーで
ナショナル業務用(100℃の方)と
クレイツの業務用とで買うの迷ってます

いつもぐるぐるに巻くので
キャバ盛りとかキレイにできるオススメな方を
教えて下さい(><)
249スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 17:19:08
250249:2008/06/11(水) 17:20:59
ごめんなさい間違えました・・・

カールウォーターってなに使ってますか?
今はルシードエルのを使ってるんですが、何か良いのあったら教えてください
251Nana:2008/06/11(水) 19:43:39
28ミリと26ミリだと見た目変わりますかね…?
どっちの太さ買うか迷ってます
252スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 19:54:27
ミディアム巻き髪ってやはりくびれないとうまくできないでしょうか?
253スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 01:14:05
短パンうざすぎ…
254スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 03:33:08
>>250 
SALA使ってるけど普通だよ 

>>251 
あまり違いはないと思う
255スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 03:35:27
>>247
それ以上短いとおかしくなりそうな気がする。盛れないってのは逆毛が立ちにくいってこと?
256スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 13:34:31
>>255
逆毛はたつんだけど、すぐぺったんこになるんだよね。
髪細いし、量少ないからかな…
257Nana:2008/06/12(木) 14:24:20
>>254ありがとう!
258スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 16:09:09
髪全体にカールローションをなじませてから巻いてますか?
それともコテで巻く時に毎回コテで巻く分の毛束をカールローションで濡らしてから巻いてますか?
259スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 20:16:49
カールローションつけたあと乾かしてから巻かないと焼き髪になるってもう常識じゃん・・・。
260スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 21:38:31
>>259
あなたは優しい人ですね
261スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 23:45:27
>>258
毛髪即死フラグ
262スリムななし(仮)さん:2008/06/13(金) 14:31:20
>>250
ここで見たスティーブノル
263スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 12:47:14
エクステ巻いたんだけど、細い束ごとに別れてしまって見るからにエクステって感じで汚くなってしまう。。
巻き方にコツとかありますか??
264スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 19:45:03
巻き方じゃなくて巻いた後にほぐしたらいいよ〜、
ほぐしたい毛束の毛先をつまんで反対側の手で根元の方に引っ張るような感じで!
265スリムななし(仮)さん:2008/06/15(日) 01:39:09
266スリムななし(仮)さん:2008/06/15(日) 18:04:56
みなさん髪は重めですか?それとも結構すいてますか?
267スリムななし(仮)さん:2008/06/16(月) 03:32:15
>>266
極端な2択だな。
268スリムななし(仮)さん:2008/06/16(月) 14:17:00
重めにしたいのに顔の形に似合わないからすいてる…
269スリムななし(仮)さん:2008/06/16(月) 22:19:24
ごくせんのほしのあきの巻き髪はいつも可愛いな〜
あれはかなり重めに巻いてるよね?
真似しようと思ってもなかなか上手くいかない・・・
270スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 17:10:29
重めに巻いてるってなに?きつめってこと?
271スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 18:58:48
ツインテールを下の方で結ぶ髪型(つまり二つ結び)の場合、
結んでから巻くのと巻いてから結ぶのどちらが良いでしょうか?
272スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 06:16:29
やってみて報告よろしく。
273スリムななし(仮)さん:2008/06/21(土) 12:05:11
普通に考えて分かるでしょ
274スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 04:43:52


32ミリのコテでキャバ巻き



小分けにしまくるので30分くらいかかる



鏡でトップのバランスなど見て、髪をほぐしてケープで固める



原付で出勤



ボサボサ

orz
275スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 10:09:07
>>274
ワラタw分かる!
原付は乗らないけどこの時期、時間かけて巻いたのに、
家出て5分もしないうちに湿気と風でぼっさぼさ。
固めてると束と束がからまりあってほんとに最悪。
276スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 00:15:21
ケープのあとにメットはダメだろうwwwww
277スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 10:57:40
アイビル32mmを買った(・∀・)
今までガスコテだったので、かなり使いやすくて愛用しているのだけど
巻き巻きしてる時に2回に1回はダイヤルを動かしてしまって軽くイラッとする…orz
278スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 22:08:33
クレイツ38mm買ったんだけど
うまく使いこなせない
32mmにすればよかった・・・orz
279スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 01:54:00
安室ちゃんがDOBLEと歌ってるPVの巻き髪は何mmか分かりますか?
280スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 04:33:01
もうクレイツ注文しちゃったんだけど
肩くらいの長さでゆる巻きにするなら32mmじゃ太すぎたかなぁ・・・・
281スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 11:25:35
>>278
髪が長くないと38は難しいかもね。
32の方は、よほど髪が短くない限り、オールマイティかな。

>>280
26でもよかったかもね…。
282スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 00:18:53
短パン
283スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 01:35:35
>>279

19ミリくらいがいいと思う☆
根元から全体的にMIXで巻いて(螺旋ゆるく)
ブラシか手グシでほぐせばOK
284スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 02:08:11
ちょっと前の話だけど、時効警察の麻生久美子は38mmで巻いてたのかな。
ああいう「いかにも」な感じじゃないナチュラルなゆるウェーブにすごく憧れる。
髪の長さは同じ位だけど、どうしても「巻き感」みたいなのがでてしまって真似ができない…。
285スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 07:30:23
ナチュラルなゆるゆる巻きを朝から晩まで持たせるのって難しそう。

撮影はそのときだけ持たせればいいから
多少無理のあるヘアでもいけるんだよね。

実生活で長時間もたせるように巻くとしたら
相当コテの温度が高くないといけなそうで、傷むだろうなあ。
286スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 20:33:01
肩下15センチくらいですが
クレイツ32と38両方持ってます。
32はきれいに巻いてますって感じ。
38はゆる巻きで、本当自然になる。
パーマかけたみたいな仕上がり。
私はどちらも気に入ってるので使い分けてます。
287スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 18:14:24
>>285
目的地に良い感じの巻きで登場しようと思ったら
自宅の玄関先ではウンコロネくらいじゃないと無理だよね…。
風やら湿気やら汗やらで巻き髪には受難の季節ですわー
288スリムななし(仮)さん:2008/07/05(土) 12:57:17
>>283
レスありがとうございます
参考になりました
http://i.ptptpt.jp/diary/download/dl_wallpaper.php?uid=NULLGWDOCOMO&eid=8628&PHPSESSID=0fcd393519edd24c40ab6d262aeebdc1
これは何mmですかね?
289スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 08:38:54
25分かけて巻いたのに外出てものの5分で巻き消滅orz
エクステを32mmで中間からミックス巻き長さはおへそぐらいで仕上げはピンクケープのみ。

どうにかして長持ちさせたいのですがアドバイスお願いします
290スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 12:30:03
美容院専売のソフトスプレーがかなり持ちがいいけどなー
ケープよりは高いけどね
291スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 15:45:58
地毛が胸までなんですが
今エクステでヘソまでの長さです
量が少なくモデルみたいに緩くふわふわにできません・・・
コテはNationalの細いものです
36mmなどの太いものに変えた方がいいですよね?

あと非常に初歩的な質問なんですが
手ぐしでほぐす と 指でさく
というのはどう違うのでしょうか?

長文すみませんorz
292スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 20:14:46
>>291
手グシ… 言葉の通り、手をクシのようにして
(爪を剥き出した猫の手を真似するときの形で)とかす

指でさく… さけるチーズをさくように毛先を持ってさく

私の個人的な解釈だから合ってるかわかんないけど。
293スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 02:54:11
カーラーは太ければ太いほどボリュームでる?
294スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 05:11:17
髪が長すぎるとダレるよ
295スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 16:42:50
私は背が150cmしかなく細身で、
体型だけみると小学生ってかんじです。
なので巻き髪にすると頭だけ重い感じになって
非常にバランスが悪いのですが、
小柄でも似合う巻き髪ってどんなのがありますか?
296スリムななし(仮)さん:2008/07/10(木) 20:25:44
はい次の方どうぞー
297スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 11:36:05
エクステつけて巻いて、時間たつと、巻いた部分が絡まるんですが、これは何が原因ですか?
298スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 12:29:58
めんどくさくて長い間ブロッキングせずに巻いてた。
久々にブロッキングした。それも多めに(クリップでとめる方の量が)

そしたらカットモデルぽいおしゃれパーマ風(笑)な自然な巻き髪になってワロタ
いつもだと、巻きの強さ・角度・内外いろいろ調整しても
がんばりすぎなちょっと一昔前のギャルになってたのに。髪が多めで硬いせいか。

同じような人がいれば、多めにブロッキングおすすめ。
ミックス巻きで毛先はほとんど逃がさず。ブロッキングした髪は巻かず、そのままおろす。
299スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 13:50:55
>ブロッキングした髪は巻かず、そのままおろす。

意味が分からない。
300スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 21:23:31
>>299
ところどころ巻かない毛も残すって意味じゃ?

どっちもしろ>>298は巻き方下手ってのはわかる。
301スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 22:22:17
エクステでへそまでロングです。

ここでは32が人気だけど
私は32だと、ゆるすぎなのか
すぐにうねうね状態になります。
巻き方が悪いのかもしれないけど・・

今日コテが壊れたので、
次のは26しようか悩んでます。

悩んでここにきましたが、ログ読んだら
へそまでロングで26は
昔っぽくなっちゃうとの意見が..!

やっぱ32がベストなのかなあ(´・ω・`)

26と32持ってる方で同じような長さの方、
どちらのほうがおすすめですか?
302スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 23:30:27
テ ン プ レ 嫁
303スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 10:52:27
>>398
毛束の根元をクリップ(ダッカールみたいな)ではさんでブロッキングして
そのままクリップをはずさないで巻いているんじゃないかな
巻いた毛束と巻いてない毛束がはっきりわかるから巻きやすいんだよね
これすごく手早くできるからまとめ髪のベースをつくるのによくやってるw
304スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 18:09:37
>>303
えらいロングパスですな。
305スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 18:50:27
まぁ>>398に期待ってことでww
306スリムななし(仮)さん:2008/07/14(月) 09:55:45

六本木ミッドタウンを見に行った。まだ行った事なかったからどんなもんか散歩がてら見に行った
どこにあるか良く分からんかったが帰ろうと思い駅に戻ったら何も無かったあっちの改札になんかショボい駅ビルがあった
なに?まさかこのショボい駅ビルがミッドタウン?

だっせーそこらの出来たての駅ビル(丸井(笑)とか)と雰囲気が変わらねーじゃん
こんなショボい駅ビルが東京の都会の中心の一部なの?ダッセーダッセーダサすぎる
日本ってつくづく田舎なんだなと思った
とりあえず中に入り便所を探しクソをしてガッカリして出た
大江戸線のホームや六本木やらに金髪の巻き髪の馬鹿な女を何人か見た
馬鹿じゃねーのこいつら
アホ面してブランドバック持って得意になって歩いてやがる
数年前なら綺麗に見えたんだろうが、今見たらあまりに馬鹿らしくて嫌悪感さえ感じた
外人がミッドタウン前にいた。金髪小顔の美人白人が横切った
作りが違う………あらゆる面で平たい日本人とは作りが違いすぎた
肌の白さも違う
日本人の美白と違い本当に真っ白だ
さすがに人種が違うから遺伝子的にか?そこまで萌えなかったが綺麗だと思った。これが可愛い白人の女の子だったら相当に萌えただろうな

昨日コンビニで立ち読みしてたらヤンマガの表紙が目に入った
金髪巻き髪の尼がいた
目を引いたから見てみた 顔を見たらノッペリしたモンゴル人が髪だけゴージャスにしてて笑えた
めちゃめちゃ違和感がある
日本女は白人コンプなのか?人種が違うのに似合うわけね〜だろごみ屑がよー
白人が着物着て違和感が絶対的に出ちゃうのと一緒なんだよ〜カスが(笑)
307スリムななし(仮)さん:2008/07/14(月) 17:43:19
全く上手く巻けません。
頑張って巻いても全く巻き髪にならないどころか、
寝癖?でうねってる部分がむしろ綺キレイなストレートになってしまいます
何がいけないんでしょうか?
308スリムななし(仮)さん:2008/07/14(月) 18:58:16
大まか過ぎて答えにくいw

考えられるのは
・コテの温度が低い
・巻く時間が短い
・一回に巻く毛束の毛の量が多すぎる
とか
309スリムななし(仮)さん:2008/07/14(月) 19:11:15
回転数が少ない?とか

あとsageろ
310スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 17:54:06
精進あるのみ、ですな
311スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 04:43:12
>>280

32oしか持ってないのに、今日コテの事等全く考えもせず鎖骨くらいまで切ってきてしまった。
いまいちうまく巻けない…
312スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 09:11:29
>>307
先にストレートにしてない、も考えられるよ!
313スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 19:26:55
デジパがほとんど取れたのでコテに移行しようと思ってるんだけど
土台に何かしらパーマかけといた方がいいのかな?

デジパは楽だけどやっぱりコテで巻いた方が納得いく髪型になるんだよね
それに久々にコテ巻いて気付いたんだけど夏場はドライヤーでガンガン乾かしながら
形整えるデジパよりもコテの方が楽だ
314スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 15:33:51
キープスプレーのかけ方がわかりません。
全体にベールをかけるようにするのと、指にスプレーを吹き掛けて束ごとにつけるのと、どちらも試してみたのですが、どうしてもパリっパリになってしまう。
315スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 20:41:10
ギャル曽根みたいに顔周りの髪だけ残してあとは巻くのって変かな?
316スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 02:47:57
この巻き髪は何ミリのコテでどんな風に巻けば出来るか教えて下さい
http://p.pita.st/?cfczeti0
317スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 12:51:41
うまくまけねぇぇぇぇ!
やっぱミディアムだとダメだな・・・細いコテだとクルクルだし。
35mmじゃ太すぎて スソハネ程度・・・ 
318スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 13:21:10
>>317
ん〜うまく巻けばユル巻きにはなるよ。
一回に巻く量をかなり少なくして巻いてみて
319スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 16:15:08
>>318

>>317さんじゃないけど、ミディアムの場合でも中間から巻く事は出来ますか?
ちなみにコテは32oなのですが。
320スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 16:52:47
>>318
ありがとぉぉ!練習してました 即お礼言おうと思ったんだけど
(´・ω・)(´_ _)ぺこっ
クルクル巻くのではなく(いつも一気にガッと巻いてました)
巻いてすぐ離すという手法やってみたら
ふわゆるパーマみたいになりました。 ユル巻きという言葉でヒラメイタ!
デジタルパーマかけてみようか悩んでいましたが、
一度 巻きがうまくいくと このままでいいかなと思いますね。
321スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 17:52:27
>>319
アイビルとか高温になるアイロンを使ってる?
いくら上手でも温度低いと難しいorできても持ちが悪いと思うよ。

>>320
デジパはおすすめしないよ〜
コテで巻いた感じのツヤ出ないよ。
やっぱり巻き髪 風 パーマでしかないと思う。
322319:2008/07/19(土) 19:05:49
>>321さん

コテはVSの安いやつです…
ロングの時はなんとか形にはなっていたのですが、切ってからどうも勝手が違うというか。
これを機に、いいコテ買ってみます。
ありがとうございました!
323スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 21:43:18
ドンキで999円のアイロン売ってたんですが大丈夫なんでしょうか?壊れやすいですかね?
324スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 22:49:30
>>323
私はドンキで1980円の 買った事ありますが
熱伝導が遅い 10分くらい待つ上、あまりあつくないのか全くマキマキできません
でした。ものによりけりだからそれがどこの会社メーカーかによるけど
いろいろ買ってジプシーして 結局落ち着いたのがはじめてかった
ビダルサスーンの出しているコテ32mmでした。
今は、ミディアムですが 以前ロングのときも活躍ちょいっとした癖付けにも
いいし とスレチかな ごめんちゃい。
325スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 01:41:06
1週間ぐらい前、寝ぼけてたのか逆向きに置いてるつもりで
150℃のアツアツ部分を持ってしまった。
保冷剤握って数時間冷やしてたけど親指の腹全体と中指の先が
水ぶくれになって半日ズキズキヒリヒリしてた。
自分以外にこんなボケやらかす人いないと思うけどみんな気をつけてね・・・。
326スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 02:24:33
不器用なせいか、耳の後ろに辺りをよく火傷するわ・・・
327スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 09:57:48
>>325
それ私もやった事あるorz
誤って握ってしまったあの瞬間の衝撃は忘れられない。
皆さんも気をつけてね。
328スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 11:30:30
>>323
できればいいアイロン買って欲しいなぁ
>>321にも書いたんだけど同じ技術でもアイロンによって
仕上がり、モチが全然違いますよ、@見てみるとわかるけど・・・。
中高生だとお金ないかも、だけど4000円弱で買えるから
探してみてね。
329スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 18:24:21
そうそう、中途半端なもので苦労したり、いくつも買ったりするなら
最初からちゃんとしたの買った方が仕上がりもキレイだし結局はお得だよ。
私も最初からアイビルかクレイツ買えばよかった〜と思った。
330スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 19:04:15
初歩的な質問でごめんなさい

コテで巻く時って毛先を挟んでから巻きつけるの?
それともレバーを握って挟むところが開いた状態で髪を巻きつけて挟むの?
331スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 21:36:45
私の場合は
毛先何センチ巻きたいか考えて
その辺りを挟んで
コテの方を回しながら巻いていく。

ときどき挟んでいるのをゆるめて
コテを毛先へすべらせながら巻いていく。
332スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 19:34:36
何回練習してもうまく巻けず…。エクステつけたしうまく巻けるようになりたいよー
片方巻いて、もう片方巻き終わったら最初に巻いた方うねってるしorz
333スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 20:00:22
>>332
それは巻く前に、毛束に櫛を通して同じ向きにしてないとかじゃなくて?
(エクステの扱いはよくわからないんだけど)

毛束の髪の面が揃った状態で巻かないと
巻き終わったところからうねりが出てしまう気が。
334スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 09:58:29
いつも巻いたら毛先が折れ曲がったみたいになってふわっとならない…
使ってるのはVSの32oなんですが、巻き方にコツがあるのでしょうか?
335スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 11:25:36
>>334
それって裾からクルクル巻いてませんか?
髪の中間から巻いて、すべらせて裾まで巻けば
折れることはないですよ。
336スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 11:27:57
>>332
それ巻けてないんだと思うw
エクステつけたときに巻き方も教わっちゃえばよかったね。
ん〜、どういう感じで巻いてるかわからないと答えにくいなぁ
時間あったらどんな風に巻いてるか教えてください。
考えられることは温度が低い、巻いてアイロンを抜いた後
すぐに崩しちゃってるとか?かな
337スリムななし(仮)さん:2008/07/27(日) 08:04:15
あげ\(^O^)/
338スリムななし(仮)さん:2008/07/27(日) 13:09:03
アイビルのコテってネットでしか売ってないの?
339スリムななし(仮)さん:2008/07/27(日) 17:35:02
>>338
美容院でも売ってる所あるよ。
でもほぼ定価だから送料かかってもネットの方が安い
340スリムななし(仮)さん:2008/07/27(日) 21:44:56
>>339
ありがとう!
341スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 18:09:44
アイビルの限定ホワイト32mm送料込み4000円でGET!

楽天は送料別で最安4700円だから良い買い物したな
342スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 16:55:30
顔まわりの前髪の毛先の方を外巻きにしたいのですが、上手くできません。

いつも時間が経つと外巻きと言うより、横にピョンとはねてる感じになってしまいます。

何か良いアドバイスはありますか?クシで毛流れは均等にしているつもりなのですが…


あと、最近の梨花ちゃんみたいな外人風な髪型にしたいのですが、あれはコテなのかな?パーマかな

343スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 19:58:49
髪を切ったのだがボブのパーマ当てた、みたいにしたくて今アイロンしてますが後ろ髪のアイロン当てれません…
どうしたらいいですか
344スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 02:29:50
縦ロール風?にお嬢様っぽい巻き方したいんだけど上手くいかない…
どうやったら綺麗にできますか?
345スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 08:24:22
>>344
巻くときにコテを立てた状態で巻いて、コテを抜くときは巻きを崩さないように真下に引き抜く。
346スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 09:46:00
>>345
ありがとう!今日やってみる。
347スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 22:27:06
リーゼの巻髪ウォーター→巻く→ケープ
って順番でやってるんだけど、直ぐとれる…
何使ったら巻き持続するかな?
誰かオススメ教えて!
348スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 23:37:25
>>347
整髪料の問題じゃない可能性もあるよ。

例えば、
・巻く時間
・コテの温度
・一回に取って巻く毛量
・シャンプー後、髪を完全に乾かしてから巻いているか
・巻く前にある程度毛の流れを整えてあるか
・巻いてコテを外したあと、髪が冷えるまで放置してるか
・「しっとりタイプ」のシャンプートリートメントを使ってないか
などなど。
349スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 10:01:32
>>348
レスありがとう。
全部多分大丈夫かな。
シャンプーがしっとりタイプかはわからないけど…

くせっ毛だから巻く前にアイロンしてるんだけど、やっぱりそれがいけないのかな?
350スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 11:27:11
全部かぃw

それなら、「巻く前にアイロン」の部分を疑う前に
>>348の内容を改善してみようよ。
351スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 11:36:30
いやだから大丈夫だってw
352スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 11:56:59
>>351
ゴメwww
「多分全部かな」と読み間違ってバカウケしてたwww


でも、私も巻きがもたない一番大きな原因って
一度に巻く髪の量が多いか、コテの温度が低いかだと思うんだけど
自分で「大丈夫」って思ってしまってるだけということはない?
353スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 12:20:26
>>352

そこまで馬鹿じゃないよw

いや、それはないかな。
一度に少ない量で巻いてるし。
ちなみにコテはアイビルの一番高い温度でやってるよ!
354スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 20:58:25
巻く前につけるスタイリング剤も重要だよね

私は
・ナショナルのコテ
・ルシードの巻髪用ウォーター
・ケープ

・クレイツ(温度は一番低いレベルで使用)
・グラマラスカール(容器が黒いタイプ)
・VO5(巻髪用のタイプ)
に変えたら、格段に持ちが良くなったよ。
元々猫っ毛、直毛、量少なくてすぐ巻きがとれてたけど、今は夜まで8割ぐらいはキープしてる
355スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 21:22:14
>>354

夜までもつとかいいなぁ。
ありがとう!
参考にしてみるよ!
356スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 21:25:32
どういたしまして( ^ω^ )
でもこの時期は湿度と汗で取れやすいからね。
下ろさないで結んだりするといいかもしれない。
357スリムななし(仮)さん:2008/08/07(木) 02:25:05
今まで、ブラウン、VS、クレイツ使ってて昨日からアイビル使い始めたんだけどアイビルが一番仕上がりが良い。もっと早く買えばよかった。カールローションは、ナカノのピンク、黒よりルシードの方が個人的に、もちが良かった。
アイビルのカールローションが今気になるんだけど、使ってる人居たら使用感教えて下さい。
358スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 16:39:17
ツヤグラマラス カール&ストレートアイロンってどうだろう?
@の評価は高いんだが、220度って髪が痛まないのかな?
359スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 01:17:41
同じ条件で友と自分の髪を巻いたらすぐに自分のだけ落ちちゃいました。
髪が結構補足で〜すストレートだからと、汗っかきだからだと思うのですが、
皆さんどう対処されてますか?
ケープ緑使ってるので赤にするとか?だとナチュラルさがなくなる気がします。
360スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 01:18:51
×補足で〜す
○細くて

予測変換のバカorz
361スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 01:20:39
そもそもケープがあまりよくない
362スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 03:59:57
>>359
このスレを最初から読むと解決できる問題の予感。テンプレは読んだ?
髪質や自分のテクニックが原因なら美容室で相談して巻き髪しやすい髪にしてもらうといいよ。
363スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 16:15:12
>>360
富士通の携帯と見た
364スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 16:38:25
遊園地で絶叫系に乗っても崩れない巻き盛りって無理かな?
365スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 18:18:50
最初にソフトスプレー、最後の仕上げにハードスプレーをすればおKじゃないかな。
違ってたらごめん
366スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 21:06:56
>>365
ハードはわかるんだけどソフトって例えば何使えばいいかな?
ガンガン盛りたいんだが(´・ω・`)
367スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 02:43:58
スプレーしてから逆毛立てて最後に綺麗に少し直し入れればよっぽど取れないとオモ
368スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 16:15:55
今の永作みたいな癖毛風ウェーブにするには、細かく分けて縦巻きで良いのかなぁ
太さは太めの方が良いのでしょうか…
369スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 00:48:57
>>361
ケープ悪いの?

>>362
読んでるつもりだったのかもしれません
早くキープしなきゃって熱が冷めないうちにケープつけてました
これを踏まえてまたやってみます!
370スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 17:19:02
>>368
「四つの嘘」の永作?
あんなビンボーくさいバサバサヘアも
巻き髪カテかと思うと残念だ。
371スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 18:43:57
このスレ全部読んで髪の毛巻いてみたらすごくきれいに巻けた
いままで不器用だから〜といいわけしてたけど、勉強不足だったんだなあ
ありがとう
372スリムななし(仮)さん:2008/08/15(金) 00:28:58
おめでとう
373スリムななし(仮)さん:2008/08/15(金) 00:43:50
>>371
おめでとう!
374スリムななし(仮)さん:2008/08/15(金) 21:05:56
http://imepita.jp/20080815/756460
http://imepita.jp/20080815/756420
http://imepita.jp/20080815/756370

こんな感じのゆる〜いのって38ミリでランダムに巻くだけなのかな?
いまいちこういうゆるゆるな巻き髪(パーマ?)がうまく出来ない
巻いたのを崩したりしてみても単なる寝癖のうねりっぽくなったり・・
375スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 00:33:28
>>374
ナチュラル系のしあがりのワックスをよーく手のひらに伸ばして
巻いた髪にもみこんで束感を出してるのかな。

でも、ああいう撮影用に作った髪形は
撮影の瞬間だけもてばいいというような髪型だから
あのゆる〜い巻きを作って、そのまま一日持つかというとまた別問題のような。

ヘアメイクさんが付きっきりじゃない人が、一日持たせるには
パーマが必須なんじゃないかな?
376スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 19:12:56
なるほど束感か!
いつも巻いたらスプレーちゃっちゃってするだけで
そういうの全く頭になかったからやってみる
パーマも考慮に入れてみようかな。
レスありがとう!
377スリムななし(仮)さん:2008/08/17(日) 19:47:31
>>376
ついでに
こういう巻き方けっこう好きなんだけど
3房くらい巻いたそばから毛先にワックスつけて即スプレーしてってる
そうすると午前中に巻いて夜までそこそこもつよ
378スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 10:18:49
今26mmと32mmのコテを使っていて次はもう少し細いコテを買おうと思うんですが
16mmと19mmの違いや皆さんはどちらがお勧めか教えて下さい。

ちなみにメーカーはアイビルで決めています。
379スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 11:12:08
>>377
横レスだけど

>3房くらい巻いたそばから
っていうのは、コテを外した後、温度が下がりきらないうちにワックスつけちゃうっていうこと?

コテを外した後、温度が下がるときに、巻きの形が固定されるので
巻きの形を長く持たせたいときには、巻いてすぐの髪にはなるべく触れないのが鉄則
だと思ってたんだけど、即ワックス&スプレーで長持ちするんだね。
ちょっと意外だ。試してみよ〜。
380スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 12:25:42
>>379
いや、髪はさめてますよ
381スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:22:50
ttp://plaza.rakuten.co.jp/diamondhal/diary/20080703/
にアイビルのコテは日本製と書いてあるのですが私が持っているアイビルのコテは中国製です。
みなさんがお持ちの物も日本製でしょうか?
偽物?を買ってしまったのかと不安なのでよろしければどなたか教えてください。
382スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 19:37:42
>>380
だとしたら、巻いたそばからワックス塗るのって
どういう意味があるんだろう?

全部巻き終わった頃には
最初の方に巻いたやつはもう取れかかっちゃってたりするの?

ごめんね、しつこく質問しちゃって。
素で想像できなくて…
383スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 23:55:31
>>382
カールの形維持って意味では
全部巻いてからもみこんだりするよりしっかり束一本一本につけられるってかんじですかね〜
器用な人は、毛束を全てよりわけられるのかもしれないけど・・
あとやっぱ重みで下に若干はたれてくるから、それも軽くスプレーで防止する
結局最後にも仕上げでガンガンスプレーしてワックスもするけど
384スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 00:33:06
>>383
丁寧な説明、どうもありがとう。
なるほど…よりきっちり塗るためということでしょうかね。
385スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 01:21:35
>>374
遅いかもしれないけど…。

私以前こんなんだった。 この程度ならいちいち巻かなくてもパーマかかってればできると思う。
半乾きの髪にフォームかワックス揉み込んで適当にねじりながらドライヤー。
不器用で時間かけたくなくても、適当にがーっとやるだけでそれなりにサマになって楽だった。
もともと癖毛なせいもあるのかもしれないけど。
美容師さんに相談してみたら?
386スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 11:40:39
ルシードエルのロマンティカルカールウォーターって廃盤なの?
25日にリニューアルの商品ラインナップには
巻き髪ローションがあるにはあるんだけど、瞬香性になってる・・・
無香料がよくて使ってたのに、なんで余計なことするんだよ・・・
387スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 12:33:47
>>386
ええええっマジ??

じゃあもし店頭で旧商品を見かけたら買いだめしとこう…
余計な香りイラネ(AA略)
388386:2008/08/20(水) 13:02:08
>>387
リニューアル新発売を知ってから、まさかと思いながらも、
ロマンティカルは残るんじゃないかと期待してたんだけど、
リニューアル後のサイトにロマンティカルないし
(リニュ後のエアリーカールローションてのはある)
ルシードエル(ロマンティカルも)置いてたイオンがもう撤去してたから、
あーやっぱり廃盤かーと思って。

スタイリング時だけに香る瞬香性らしいんだけど、
スタイリング時にすら香りはいらない人間にとっては、
改悪としか思えないよ・・・
389スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 18:50:58
美人巻きがどうしても使いこなせない…。
コテやホットカーラーはどうしても痛むので、これがうまく使えればいんだけど
どうしてもゆる巻きを通り越してヨレヨレヘナヘナのうねり髪になってしまう。
@とか見てるとドライヤー使わなくても巻いて放置してるだけで
うまくいってる人も多いみたいなんだけどな…。

毛束少なめで巻き髪スプレー使ってドライヤーで乾かしてもうまくいかないってことは
もう合ってないと思って諦めた方がいいのかな。
他に気をつけるべきことってありますか?
390スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 22:53:35
美容院へ行ったらエアウェーブってパーマをやたらと勧められた
391スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 23:39:47
>>389
カーラーのはずし方とか
392スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 23:55:51
>>388
公式見てきたよ・・・ホントだ。

「瞬香性」もなにも香り一切イラネなのにホント余計なことしてくれたよね。
ルシード使ってたのは無香料だったからこそだったのに
他のアイテムも全部その「瞬香性」とやらになっちゃったんだね。
巻き後の束感作りに、ロマンティカルパーマワックスも使ってたんだけど
それも香りつきの新製品にシフトしたらしい。
あーあ、だね。
393スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 04:19:18
>>389
白いクリップ売ってるよ お店で聞いてみたら?
394スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 11:29:15
ルシードエル、マジだー
全部香りつきになってるー
どれぐらいの強さなんだろう、
本当に一瞬で消えるのかな
今のやつ買いだめしとくべきかな、迷う
395389:2008/08/21(木) 18:32:51
>>391
からまってもつれたりとかいうことはあまりなくて
するっと引き抜くような感じではずしてますが、おkでしょうか。

>>393
クリップできっちり固定した方がいいですかね。
確かに巻いてる間ブラブラしてると心もとない…。
396スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 23:00:06
ttp://www.rehouse.co.jp/images/rhnew/static/rehousegirl/wallpaper01_1024x768.jpg
(画像大きいです)

こんな感じのゆるゆるなウェーブにするにはどのカーラーが良いでしょうか?

以下、自分の髪のスペックです。
ロングでもっさりで割と量多め(この画像の髪型をそのままストレートにした感じです)、
コテだとあまり持ちません。以前スタジオでセットして頂いた時にカーラー使用だったのですが
朝セットしたのが夜まで持ったのでカーラー希望です。

宜しくお願い致します。
397スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 10:06:48
>>396
これってきちんと巻いたのが取れちゃってる感じじゃない?
398スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 15:38:07
>>396
スタジオでセットしてもらう時はカーラーだろうがコテだろうが夜までもつよ。
自分でやるならなおさら、そんなに髪の毛長いんだったらコテのがいいと思う
399スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 16:22:39
前は中学の時買ったコテと、メチャ臭いコテ用ウォーターで巻いてたんだけど
クレイツのコテとグラマラスカール買ってみたら夜までクルクルになった!
前はスプレーでガチガチにしても1時間で元に戻ってたのにw

このスレのみんなありがと〜髪巻くの楽しいわ
400スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 17:10:21
ちょっと涼しくなってまた巻きたくなってきたww
401スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 20:57:38
>>400
わかるw
夏場は汗と湿気のせいで巻きが取れやすいから、巻かない日が多いけど、
涼しい日なら、今日は巻いてみよっかな?って気分になるw
402スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 21:45:09
汗かくと、スプレーがとけて首にくっついてかゆくなったりするしね。。
403400:2008/08/23(土) 10:44:41
そうそう
汗かくと自分でもイヤだけど巻いた髪が首に引っ付いてる人見ると
まだ巻いちゃダメなんだな〜ってブレーキがかかってたww
404スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:23:08
最近ちょっと高いシャンプー&コンディショナーを使うようになった
(あまりのパサつき、ツヤなしが気になって)
状態はかなり良くなったけど、巻きのもちが悪くなった
どっちを取るか悩む…
405スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 18:12:33
しっとりさせたり、ハリコシを出したりするシャンプー使うと
巻きのもちは悪くなるよね。
406スリムななし(仮)さん:2008/08/24(日) 03:43:46
髪の毛よくサロンでセットしてもらうんだけど、みんな口を揃えてツバキのシャンプーや
リンスは使うなって言う。巻きの保ち悪くなるしカラーとか入りにくくなるしパーマも
付きにくくなるんだって。
本当に黒髪ストレートしかしないって人のみおkだと。
407スリムななし(仮)さん:2008/08/24(日) 12:57:29
シャンプーに限らず、資生堂のコスメはよろしくないってよく聞くね。
408スリムななし(仮)さん:2008/08/24(日) 18:40:34
>>406
逆に、ツバキごときにそんなにストレートヘア向けの効果があるんなら
たいしたもんだと思ってしまうけど…
宣伝が派手なだけでよくある低価格大衆向けシャンプーでしょ
(というか大衆向けほど宣伝費掛かってるのが常だけど)
そんなに「ストレートを美しくキメる」とかでもないと思うんだけど。

それともアレかな、低価格シャンプーにありがちなように
とにかく洗い上がりの手触りだけ良くする為にシリコンがっつり使ってるとか。
それならカラーやパーマの薬剤の入りが悪くなるのも判る気が。
でも、それは資生堂に限ったことでもない気もする。
409スリムななし(仮)さん:2008/08/24(日) 18:55:01
資生堂TUBAKIじゃなくてツバキ油系のっていみじゃないの?
410スリムななし(仮)さん:2008/08/24(日) 19:04:01
椿油だけなら、普通に考えてシャンプーすれば落ちるので
そんなに影響はないと思うけど
「ツバキ油シャンプー」を名乗ってる粗悪品があるとかいう話かしら?
うーん、どうだろ?w

まあスレタイに戻すと、あんまり油系とかしっとり系のシャンプーは
巻きをもたせるのにはイクナイと聞いたことはあるわ。

巻き終わったあとのツヤ出しに、ごく薄く椿油を使うことはあるけど。
411スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 19:16:28
>>394

従来のものを買おうと思ってドラストに行ったのに、リュニュしてて・・・
でも買って使ってみました。

香りは5〜10分くらいで薄れてきます。

モチは普通に良かった。
412スリムななし(仮)さん:2008/08/26(火) 09:36:49
コマケーことだけど
× リュニューアル
○ リニューアル
綴りを見れば「renewal」。「リュ」とは読みようもない。

ついでに言えば
× コミニュケーション シュチュエーション
○ コミュニケーション シチュエーション
413スリムななし(仮)さん:2008/08/26(火) 11:44:49
>>412
こまけぇええええええええええええええええええええええええええええええ
414スリムななし(仮)さん:2008/08/26(火) 12:39:43
リュニュとかシュチュとか書いてあるの見ると恥ずかしいよ
教えてもらってよかったね>>411
415スリムななし(仮)さん:2008/08/26(火) 13:57:37
× シュミレーション
○ シミュレーション

も入れて〜
416スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 12:49:53
ロングを30センチ切って肩までのミディアムにした

今まで12ブロックに分けてたけど6ブロックでコテに髪が挟まるの事に感動した!
朝10分で巻き上がるのがめちゃめちゃ楽で毎日巻き髪にする
417スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 12:52:29
>>416
30cm切るとシャンプーもすっごく楽だよね
418スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 13:03:15
>>417
うん、前からの見た目切った事バレないくらい変わってないのに軽いわ〜
ただカットに2時間半かかった挙句、ずっと無口だった美容師に疲れたw

今までウォーター使った事なかったんだけど
近所のDSで無香料のが見つからない・・・何かオススメないですか?
419スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 13:19:17
私もセミロングとミディアムの中間くらいなんだけど
この位の長さでゴージャスなかんじだすのって難しくてちょっとやになってきた
結局すそエクステ足すのが多い
お嬢様っぽくしたりするには最適かなーとは思うんだけど
ルーズに巻くのが、毛先を逃がして中間だけ巻いたりすると刃のように鋭くなる
どちらかといえばボブやショートのように毛先までしっかり巻くしかないかんじ
ゆったり巻きたいけどしゃーないので30ミリ以下のコテでぐりぐりにしてほぐす
めんどい〜
420スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 19:38:02
>>418
小綺麗なドラッグストアじゃなくて
棚の商品が薄くホコリかぶってるような薬局に入って
ルシードエルの旧製品のカールウォーターが
残っているのをみつけたらありったけ買いしめる

のがオススメかな
421スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 00:24:56
>>412
すみません入力ミスです・・・
見直せば良かった・・・
恥ずかしい
422スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 23:05:32
最近涼しいから久々に巻いた
スプレーしなかった自分が悪いんだけどぐりんぐりんの巻き髪が5分で綺麗なストレートorz
ふわっとした柔らかな巻き髪に憧れるけど、実際はVO5でパリパリに固めるしかないのが悲しい
423スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 23:44:00
パーマとかカーラーで巻いた巻きとかは
わりとすぐ落ちてしまう髪質なんだけど

愛用のガスコテで巻いた巻きは 全 く 取れない。
びっくりするくらい取れない。

スプレーで固めるとか全く必要ない。
朝巻いて、夜お風呂でシャンプーする瞬間まで巻いてる。

逆に、「温度高すぎるのかな?」とか心配になるけど
巻いてる時間も短時間で済むせいかそんなに傷まない。
でもうっかり指とかくっつけると地獄のように熱いw
424394:2008/08/29(金) 06:27:37
>>421
遅レスだけど、ありがとー
10分くらいなのか、じゃあ大丈夫かな

ルシードエル、そういえば評判よかったチューブワックスもなくなってるよね
容器が変わっただけなのかな
よく分かんないリニュだなー
425スリムななし(仮)さん:2008/08/29(金) 21:58:54
>>423私もその毛質なのでなんていうガスコテかおしえてもらえたら助かります。
426スリムななし(仮)さん:2008/08/30(土) 23:14:14
ここの住人はパーマあててるの?
生まれつきの超直毛、もしくは縮毛かけてるけど巻いてるぜってう猛者は居る?
427スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 03:26:21
>>426

ストパーやって巻いてます
428スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 04:48:38
>>426
縮毛矯正で巻いてるよ。

やっぱりコテの温度だと思う。
前はヴィダルで1番温度高くして巻いても、左巻いて、
右巻き終わった頃には左ダルダルとかだったのに、
アイビルにしてからは朝巻いて夜までちゃんと持つ。
アイビルも1番高い温度で巻いてる。

巻き髪ウォーターはなしで、スプレーはライトフォグと
ステイフォグ、その日のスタイルによって使い分けてる。
429スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 11:37:44
私地毛はハイヒールリンゴか楠田枝里子くらいの超直毛。
パーマすら1週間持たない剛毛でしたが
クレイツにしてから本当に巻きが持つようになったよ!
28ミリで巻いて完全に冷えてからハードワックスでほぐして
VO5、これでゆる巻きが1日持つ
温度は真ん中くらい、雨の日は1〜2段階高温にしてます。
430スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 12:58:51
巻き髪初心者なんだけど、皆は巻くとき根元までがっつり巻いてる?

雑誌見たり暇な時間見つければ練習してるんだけど、驚く程上達しないorz

ちなみに胸下いくかいかないかくらいの長さで、コテはヴィダル。

ギャルがやってるような巻きにしたいんだけど、やっぱ練習あるのみかなー。
431スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 16:14:39
>>430
上手くいかないってどこがどういう風に上手くいかないの?
アバウト過ぎて助言しようもないよ
432スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 16:25:32
>>430
巻きやすいようにカットしてあるの?
あと、無駄な改行しないでね。
433スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 17:41:48
>>431>>432

後ろの部分が巻けなくて、そこだけストレートだったりする。髪型は段が入ってるから、巻きにくいってのはわかってるんだけど美容師さんは、今の長さなら巻けるって言うんだよね。
ちなみに巻きやすいようなカットはしてない。

髪の毛伸びるのが遅いから、結構前に入れた段の部分がまだ伸びなくて。
巻き終わった髪を見ると、無駄にグリグリしてて違和感を感じる。

わかりにくい説明でごめん。
434スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 17:59:31
>>433
余計な改行いれないでってば
435432:2008/08/31(日) 19:41:21
>>433
無駄な改行見るとちゃんとしたレスする気なくなっちゃうw
ごめんねww
436スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 20:02:28
改行すべきところでしてないしなw
437スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 22:21:57
>>436
確かにww
438スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 23:37:31
言うよね〜〜
439スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 03:08:33
クレイツの32ミリってテンプルレに扱いづらいと書いてありますが、使ったことある方使い心地はどうですか?
アイビルも気になるのですが、今日中に手に入れたいんです。
他にも今日中に手には入る32ミリでお勧めあったら教えてください。
440スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 03:33:08
>>434
お前なんなの?www
441432:2008/09/01(月) 08:53:43
>>439
今はアイビル、1コ前はクレイツだったけど塗装(?)が剥げた。
使う度に拭けば剥がれ難くなるらしいけどそこまで気を使って
使うのがイヤで今回はアイビルにしました。
「私の場合は」だけどセットした温度になったのもわかりやすいし
アイビルの方が使い易いです。
同じ条件で比べたことは無いけどモチはほとんど変わらないと思う。
値段も4000円くらいで安かった。
442スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 10:36:58
>>441ありがとうございます。
調べてみたらクレイツの剥げとバネの問題は多いみたいですね。

早速注文してみます。ネットショッピングは初めてなので少し不安ですが、
定価の半額で買える物をめんどくさいからと定価で買ってたら成長しないので挑戦してみます。
443スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 10:40:47
下げ忘れました。ごめんなさい。さげます
444スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 11:38:57
sageって書いても、上がらないだけで下がっては行かないよ…
445スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 14:25:49
縮毛矯正を三ヶ月前にかけました。
こんな感じの髪型にしたいのですが
ttp://www.rasysa.com/pkg/style/length/superlong/d.phtml?st=26079&page=2
必要な日にコテで作るのとパーマあてるのでは前者のほうがいいですよね?
この髪型ってパーマなしでも作れるのかな?
446スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 15:03:36
>>445
基本的に縮毛矯正かけた髪にはキレイに(普通の)パーマがかかりにくいです。
このくらい大きいカールを持たせるのってすごく難しいけど・・・。
コテの方がいいと思いますよ。
447スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 15:20:32
>>446
詳しいレス有難う御座います。
ですよね、縮毛かけておいてパーマはさすがに無理ですよね。
コテ買おうと思います。
448スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 00:51:25
最近パーマに惹かれつつある
すっごい巻き髪取れやすいんだよね…

今はクレイツ32でMIX巻きで特に裾を重めに巻くのが好き
かなり裾が広がって重い感じ
よく雑誌で毛先を逃がしてって見るけどうまくできない…
449スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 01:53:27
自分も毛先逃がすと毛先だけピーンとなってしまう。
矯正のせいかのう・・・。
450スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 02:09:12
毛先まで滑らかな矯正もあるよ
451スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 02:51:51
美容師さんと相談してみるわ。
452スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 08:25:08
>>448-449
やってるとこみてるわけじゃないからあれだけど、
巻く時は毛先を逃がすけど、巻く前に一回上から毛先までコテ通すときに
ちょっとだけ内側にしておけばキレイにまとまるよ。
453スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 12:08:26
どうしても縦ロールになってしまうのですが、
↓の画像のように、なみなみらせん状の巻き髪にするにはどうしたらいいんでしょうか?
http://ic88.mixi.jp/p/fbfbfa8e55e40293d660a42c8a2a6b2777deee765c/48bdfe00/bbs_comm/60/89/441896089_110.jpg
454スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 13:49:16
ミクシじゃない方が見れる人増えてアドバイスも多くなるんじゃね
455スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 23:33:36
>>453
mixiにログインしてても見られないよ。
ちなみにPC。

多くの人に画像を見てもらうには
http://imepita.jp/
で、PC許可設定するとか。

そんなわけで画像見てないんですが
縦ロールじゃない巻きを作るメジャーな方法としては
毛束をネジりながらコテで巻く
ってのがあるけど、それはやってみたのかな?
456スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 16:22:25
http://www.uploda.org/uporg1653439.jpg

この巻き方ってどうなってるか分かる人いますか?
ブロック分けしたら顔周り内巻き、かぶせが外巻き?
それとも全部リバースですかね?
457スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 16:44:54
ショートでも、フワフワさせたいから自分でコテで巻き始めたんですが、美容院でも頼めばやって貰えるのかな。
458スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 18:51:29
>>457
うん。
459スリムななし(仮)さん:2008/09/06(土) 01:06:34
巻き髪しやすい髪型って、
段が入ってるってことですか?
460スリムななし(仮)さん:2008/09/07(日) 03:54:03
ダイエースプレーは話題になってないみたいだけど使ったことある人いる?
あれはアーティストとかが使うバリバリに固めるものなのかな?
461スリムななし(仮)さん:2008/09/07(日) 10:21:11
>>460
昔のビジュアル系の人とかが使ってたよねw
お蝶婦人みたいな感じならアリだけど一般人の自然な柔らかそうな
巻き髪にはちょっと・・・。
462スリムななし(仮)さん:2008/09/07(日) 19:43:14
http://imepita.jp/20080907/705060
この画像のような巻き髪にするにはどうしたらいいですか?
463スリムななし(仮)さん:2008/09/07(日) 19:53:12
>>462顔周りはリバースで、MIXで巻く。コテはたぶん32_みたいな太いのよりも、細めの26_くらいのコテで巻いてほぐすとそんな感じになる。私は
464スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 00:32:20
>>463ありがとうございます
465スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 15:30:34
コテと巻き髪教えてください
私は巻き髪初心者で、巻いた事が一度もありません
何ミリのコテかはわからないのですが、ストレートアイロンを買った時
付いてきたやつで、説明書を捨ててしまったので何ミリなのか
何分あたためるのか分かりません
何分あたためればよいのでしょう・・?
また、セミロングぐらいの髪なのですが
セミロングの綺麗な巻き方ありましたら教えてください
466スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 15:34:59
ないなw
467スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 15:56:06
説明書捨ててたとしてもメーカー名と
型番くらいわかるんだから調べなよw
それかメーカーのお客様相談室とかに電話して聞けば?
468スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 22:05:30
>>465
ストレートアイロンなら何ミリとかはないんじゃないの?ストレートにするアイロンなんだから。。。
温める時間は手で触れてみて火傷するほど熱ければ問題ない。
綺麗な巻き方といわれてもアナタの好みが分からないからなんともいえません。
ストレートアイロンで巻き髪出来るけど初心者には向かないかもね。カクカクになるよ
469スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 22:22:19
>>468が文盲過ぎる件について
470スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 23:14:24
ストレートアイロンにコテ機能が付いてて、一般的に売ってるのだとナショナルとか?
あれ温度が低くて全然巻けないよね
471スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 00:20:12
>何ミリのコテかはわからないのですが、ストレートアイロンを買った時
>付いてきたやつ
ってのは、「ストレーター買ったときオマケにもらったもの」という意味であって
「ストレートアイロンにコテ機能がついてるもの」とかじゃないでしょう…
>>465の書き方があんまり良くないのは確かだけど。

つーかその前に、>>465は「巻いた事が一度もありません」と言い切ってるけど
試行錯誤してみてわからなくて質問してるとかじゃなくて
まだ全くなにもやってみないで、いきなり他人に聞いてるわけ?
ある程度試行錯誤してみないと、そんな丸投げ質問されたってこたえようがないよ。

ストレートアイロンを持っているなら、
「これくらい熱くなったら適温だな」っていうのもなんとなくわかるだろうし
「何ミリか」なんて定規当ててみれば済むこと。
本体に型番やメーカー名が書いてあったら、検索してみる(PCでね)と、
結構出てくるものだよ。メーカーの問合せ先だって調べられるだろう。

コテを使った巻き髪の作り方は雑誌にもよく出ているし
ヘアカタなどの本もたくさんあるけれどそういうのは見たんだよね?
472スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 01:50:20
>>465 ゆとりが。
473スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 17:51:59
アイビルのコテお使いの方いますか?
今はクレイツの32と38を使っていて特に不満は無いのですがちょっと挟むのが
緩い気がしてます
4000円ぐらいで買えるし買ってみようかな
474スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 18:58:01
今まで巻き髪ウォーターつけてから巻いてたけど、つけない方がカールくっきりの持ちがよかったんだがやっぱ髪にはよくないよね
美髪を取るか持ちを取るか迷う
475スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 19:32:14
>>474
普通は、巻き髪ウォーターには
「巻きを持たせる」効果もあるはず。

スプレーして湿ったまま巻いてるとか
そういうことない?
476スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 21:57:15
>>474
ドライヤーで乾かしてから巻いてるんだよね…サラ、グラマラスカール、ルシードエル、リーゼ、色々試したけど素の髪にはかなわない感じ。つけすぎとかかな?
ナチュラルに指通りよく巻けるのは巻き髪スプレーつけた時なんだけど
ちなみにスプレーはVO.5です
477スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 22:44:36
>474
私はアフロートイオンカールからアイビルに乗り換えて大満足。
挟む力は弱くないと思う。
カールにツヤが出るよ。

モッズのカールウォーターが自分と相性良かった。
478スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 22:46:03
あーごめん473へのレスね。
479スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 00:18:38
焼髪でジュー、湯気がほわわん・・・の予感。
480スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 00:52:22
縮毛矯正かけたけど秋田
パーマかけたいけど無理ぽだからコテでどうにかするしかないなー。

http://www.rasysa.com/pkg/style/length/long/d.phtml?st=25315&page=37
こういうカールって何ミリくらいのコテ使えば出来ると思いますか?太め?
481スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 10:34:57
エアウェーブってきくのかね
482スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 15:28:40
デジパーマがカールゆるくなったかんじと勝手に解釈してる
483スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 09:33:22
>>480
これは38ミリくらいだよね?
484スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 00:43:18
後ろはどう巻けばいいんですか?


485スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 01:41:43
質問です。
あげさせて頂きます。

直毛でパーマもほとんどかかりません。
26mmでできるくらいの巻き髪にしたいのですが
これからアイロンを買うなら26mmより19mmの方がいいでしょうか?
直毛の人の場合は巻きたい太さよりも
細目を買ったほうがいいのでしょうか?
現在ナショナルのストレートにも巻き髪にもできる太目のを持っていますが
まったく役にたちません。
アドバイスよろしくお願い致します。
486スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 08:29:01
>>485
ここじゃ程度がわからないから美容院で髪質見てもらって
聞いてみたらどうかな?
19mmって一歩間違えると変な(ry
487スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 09:20:47
みんな何分くらいで巻き終えるの?
488スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 09:49:01
そんなこと聞いてどうするの?w
長さ、量、髪質、好みによって違うじゃんww
489スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 10:20:38
私は20分くらいだけど
ワックスつけたりスプレーしたりすると結局+5〜15分くらいかかる・・・
なんとかならないか
ただの内巻きとかなら、全部で10分くらいかな〜
490スリムななし(仮)さん:2008/09/16(火) 21:22:06
今アイビルの32ミリにグラマラスカールとワックスで巻き髪を作ってるんですが、少し湿気が多いだけで巻きがとれてしまいます。
そこで、25ミリを買ってみようと思うのですが、たった7ミリで違いは出てくるでしょうか?
ちなみにもう少しで腰に届きそうなロングです。19ミリか25ミリのコテを買うか、ワックスなどを変えるかで悩んでいます
アドバイスお願いいたします。
491スリムななし(仮)さん:2008/09/16(火) 23:57:22
髪質によっては、コテの太さそのものの巻きができるわけじゃなかったりするので
すぐに落ちてしまうハリのある髪質の人にとっては
細いコテで巻いた方が、持ちが良かったりするかもしれないですよ?

ちなみに、ものすごくハリがあって硬くて太い髪質の私は
19mmのコテで巻いてます。
ただ、巻きの形はちょっと余裕を持って作ってます。
そのコテでしっかり巻き〜ニュアンス巻きまで作ってます。
492スリムななし(仮)さん:2008/09/17(水) 00:36:43
ツヤグラアイロン気になるんだけど
使ってる人いまつか
493スリムななし(仮)さん:2008/09/17(水) 00:44:44
今時でつまつはねぇよ
494スリムななし(仮)さん:2008/09/17(水) 01:00:11
>>491巻き髪作るのお上手なんですね。
19ミリですか…19ミリでグルングルンじゃない巻き髪作れる自信がないです。。。
>>491さんの髪は25ミリでは巻きがとれてしまったりしますか?
495スリムななし(仮)さん:2008/09/17(水) 23:39:37
>>492
同じく気になってるんだけど
中国製なのがね…
496スリムななし(仮)さん:2008/09/17(水) 23:42:20
デジパと普通のパーマの違い、簡単でいいんで教えてくださいorz
いつもはコテで巻いてるけど今度パーマかけようと思ってたんだが全然知識なくてorz
497スリムななし(仮)さん:2008/09/17(水) 23:48:41
すまん誤爆
パーマスレと勘違いしましたorz
498スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 02:51:32
また昨日コテ先握ってしまった。
しかし巻き毛の季節到来だ。やめれん。
499スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 22:12:29
エクステでも綺麗に巻けてカールの持ちが良いコテ探してるんですがオススメありますか?
つばさちゃんみたいにぐるんぐるんに巻きたいんだけどあれは何_のコテなんだろ。

持ってるのがヴィダルの32_のコテなんだがエクステだと全く巻けない(:_;)
500スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 22:14:00
>>499
ヴィダルじゃムリ
501スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 22:32:43
>>500
業務用のコテじゃなきゃ
エクステはきつい?
502スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 23:07:24
>>501
せめてアイビルとかじゃなきゃ…と思う。
503スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 07:02:17
おおーちょうど昨日つばさブログ立ち読みしたけど
19ミリで巻いてるってかいてあったよ
504スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 17:03:51
エッセンシャルのCMのスザンヌやしょこたんみたいな巻き髪は何ミリが良いでしょうか?

私の髪質は癖がつきづらい太い髪です。長さはスザンヌぐらいです。
505スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 22:43:54
>>504さん
25ミリとか26ミリなんてどうでしょうか?
32でも上手い人はあんな感じになるけど、ほぐしたり崩れたりしてもゆるくなりすぎないのは25、26あたりかと
506スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 01:08:20
今ツヤグラの通販番組やってる。
髪に巻きつけている髪の毛の先っちょがクルンとしてるよ。
まだ巻いてない髪の毛がクルンとしてる、ウソクセー!
騙されるな。
507スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 01:21:21
>>506
普通に巻けるよ。
不器用な人には、火傷しにくい作りが有り難い。
508スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 12:40:31
>>506
それすっごい気になってる!!

使ったことある人、使い心地と、正式名称(笑)教えてください。
509スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 12:41:18
あげちゃった。すみません
510スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 17:15:37
>>481
今更でごめんだけど、エアウェーブ凄くモチが良かったよ。
美容院行くたび「これこの間のパーマだよね。まだ残ってるんだ!」って言われたw

巻きの土台っぽく緩いウェーブにして貰ったから巻き髪もしやすかったし。
柔らかい癖っ毛でパーマがかかりやすい(過ぎるくらい)髪質ってのもあると思うけど。
511スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 19:22:46
10月に旅行行くから携帯できるガスコテ買おうかと思ってるんだけど、誰か使ってる人いる?
どんなかんじか聞きたいんだけど…
512スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 23:18:51
>>507
つい先日顔に押しつけちゃってカサブタ出来ちゃったんだ。
オロナイン塗ったらすぐ治ったんだけどw
ツヤグラ良いなら買いたいなぁ。

ロッドの太さ変えられるのも魅力だけど
ロッド部分は熱くないのに本当に巻き感変わるの?
513スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 01:18:09
>>512
ロッド部分、多少は熱くなります。
でもうっかり当てちゃっても、火傷するほどではない。

巻き感は、太さを変えたら一応変わるよ。
寝癖のハネとかストレートにもできるし便利は便利。
普通のアイロンで上手く巻けない人なら、買って損はないかな…と思う。
普通のでちゃんとできる人は逆にやりづらいかもしれない。
514スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 01:47:50
>>511
ブラウンガスコテ派ですが
何について「どんなかんじ」っていう話かな?
個人的には、巻きの持ちもいいし気に入ってるけど。

ただ、海外に行く場合などは
機内持ち込みNGだったりすることもあると思うので
航空会社のHPなどで要確認かも。
515511:2008/09/23(火) 01:55:29
>>514
レスありがd
巻きのもちの良さを聞きたかったんだが、良さそうで良かった。
あとは重さはどれくらいですか?

海外は行かないから大丈夫ですw
516スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 01:56:36
>>513
>>512です。

実は不器用で、なかなか上手く巻けないんだ。
ストレートにも出来るの良いね。凄く自分に向いてると思った。
購入してみます、有難う〜。
517スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 03:05:18
あとでレポよろつやぐら
518スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 22:50:03
このスレ見て今日クレイツ買って初めてやってみた。
最初、毛先から巻いちゃってカクカクになっちゃったけど、
テンプレの動画みてやり方変えたらうまくいったよ!

みんな巻く前にもスタイリング剤つけてるの?
自分のアイロンにはスタイリング剤は必ず後につけるように書いてあるんだけど
関係ないのかな?
519スリムななし(仮)さん:2008/09/24(水) 00:47:49
>>518
巻き髪用ウォーターはつけてるよ。
自分のコテも巻く前にスタイリング剤はつけるなと書いてあるけど、
巻き髪ウォーターだけは別だと個人的に解釈してる。
ワックスやスプレーはつけないようにしてる。
520スリムななし(仮)さん:2008/09/24(水) 18:07:01
エコ厨なのでカールローションとかつけたくない
臭くて捨てたよグラマラスカール

キレイに巻けるオーガニックものなにかいいの使ってる人いたら
教えてちょ
521スリムななし(仮)さん:2008/09/24(水) 18:42:21
カールつけるのはかなり得意になったんだけど
Aラインシルエットにならない・・
どうしても首のところがくびれちゃって
はちまわりがぼわっとなるおばさん系にしかならない
しょうがないから耳下からだけカールさせるようにしてるけど
本当は大塚愛みたいに首のとこがふわっと膨らんだカールにしたいよ・・
そもそもカットでした時にくびれつくっちゃったら、もうのびるまであきらめるしかないのかな?
522スリムななし(仮)さん:2008/09/24(水) 21:29:44
>>519
使っても大丈夫みたいだね。ありがとう。
早速巻き髪用ウォーター買ってきました。
やっぱり何もつけないと傷みそうだもんね。
523スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 02:08:21
>521
そうかな今重めが流行ってるけど
なんか巻きにくいし
すごいやぼったいし似合わないよ自分には
早くまたくびれが流行ってほしい
524スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 02:09:12
激しいくびれじゃなければ
巻けばいい感じになるけどな
どんだけスカスカにしてんだよちみは
525スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 06:56:07
>>520
「キレイに巻ける」かどうかはわからないけど
アイロンの熱で髪の水分が抜けすぎないようにするために
手のひらにごくごく少量を薄ーく延ばした椿油を
髪の毛先全体にササササッとのばして巻いてる。
巻いた部分にツヤが出て、○ッセンシャルのCMみたいに
巻き髪のカール部分にリボンみたいなツヤがでる。

ただし塗りすぎると、ベタッとなって巻きとれとれになるか
髪洗ってない人みたいになるので
量の加減には細心の注意を。
526スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 17:44:30
トントン

つばき油使ってるお
こんなんでいいのかなと思いながら使ってたけど
使ってる人いると分かったからこれで不安なく使えます
でもたまに髪が ジジっ てなる時あるから怖い



527スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 18:53:14
髪巻くのにオイル系つけるって、、、ありえない、、、。髪傷みつけまくりじゃん。
528スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 19:33:28
そうでもないよ。
オイルというと高温になるイメージがあるんだろうけど
ただ髪の水分が水蒸気になっただけでも、温度は100℃以上になるんだよ。
それに、厳密に言えば、オイル使ってない人でも
髪には皮脂という脂がついているもの。

でも、気になる人は巻いた後の仕上げに使うのもいいと思うよ。
529スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 22:10:15
190℃まで出るけど今まで控えめに160℃で巻いてた
おそるおそる190℃で使ってみたら、巻きのモチが全然違う〜
530スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 00:30:24
・クレイツイオンカールアイロン32mm
・アイビルDHセラミックアイロン32mm

どちらを買おうか迷ってます
皆さんならどっちにしますか?
531スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 00:55:32
既出
532スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 01:12:24
コテにオイルは絶対厳禁だよ。美容師に怒られるよ。
533スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 01:19:57
えっそーなんだ
コテの時は巻く前に油つけるのだめなのねメモメモ

椿薄くつけて
美人巻きの長いの5本くらいつけてその間にメイク
カーラー取るとグリングリン
コテよりもキレイに巻ける

コテが使いこなせないorz

534スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 01:33:16
>>532
寝る前にオイル付けて、朝に巻くっていうのもダメかな?
535スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 03:30:52
>>533
それだけでグリングリンになるならコテ使えなくてもいーじゃん!w
536スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 07:13:14
>>530
@見てみたらいいと思うよ。
ちなみに私ならアイビルだけどね
537スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 09:53:55
>>506
http://peacs.primeshop.jp/goods?goods-code=44720#tsuya2
ここに動画あるけど
この動画では毛先くるっとなってないよ〜
でも、このサイトに載ってる巻髪が全部汚いのが気になる・・・
サイト用にプロがやってこの汚さ・・・?みたいな
538スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 10:22:21
>>537
>>506さんじゃありませんが・・・。
ホントにみんな汚いw
他のアイロンとの比較表があるけどアイビルやクレイツが入ってないw
深夜の魔法がかかってても絶対買わないな。
539スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 10:59:44
>>538
ほんと汚いですよね

トップとかにボリューム出したかったら、結局別のカーラーかコテ使うしかないっぽい?
サイドもなんかゴテゴテに固まっててふんわりしてないし
コテ使うのがよっぽど下手でカールが全くつかないような人が使って
わー髪がくるくるになった!って感動して終わり、みたいなシロモノのような気がする
調べたらどこも今品薄で10月下旬辺りに発送みたいだから
実際手にしてる人は少ないし
購入するにしても
その頃のレビュー待ったほうがよさそう
540スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 13:22:35
もう少し言葉選んだ方が…
541スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 13:35:42
レビュー町です私も

つやぐら試す店あればいいのに
ナチュラでほんとに置いてるんだろうか
542スリムななし(仮)さん:2008/09/27(土) 18:57:21
クレイツ26mmを持っているのですが、巻きが細く、
もっとボリュームのあるカールを作りたいと思っています。
アイビル38mmを考えているのですが、太さを変えると結構印象が変わるものでしょうか?
あまり変化がないのではと心配なので、質問をさせていただきました。
髪の長さは背中くらいです。
543スリムななし(仮)さん:2008/09/27(土) 20:41:41
>542さん
私はアイビル38使ってます!
髪の長さは一番長いところで乳首下くらいです。

ほんとにゆる巻きがお望みなら38 良いと思いますよ。
Aライン作りやすいと思います。

ただ私は逆にもうすこし、くりんっってならないかな〜って
32か28の買い足しを悩んでるとこです。

26ってけっこうくりんっってなります?
32か悩むんですよね〜。
544スリムななし(仮)さん:2008/09/27(土) 21:30:23
スレチだったらごめん。

スチームカーラー使ってる人いる?
不器用で、コテだと火傷しちゃいそうなので
使ってみたいと思うんだけど、相場がわからなくて。
545スリムななし(仮)さん:2008/09/28(日) 18:35:04
このスレ見てもう一回研究したらうまく巻けるようになった(・∀・)
今まで毛先から巻き込んでて、モッサリ巻き髪しか出来なかったけど、
ちゃんと螺旋になって嬉しい!
apishの坂巻さんの動画が分かりやすかったかも。
レベル低い話で申し訳ない。
これからは更に練習&長持ちするよう研究して報告できるよう頑張る!(`・ω・´)
546スリムななし(仮)さん:2008/09/28(日) 23:21:07
おめ!
547スリムななし(仮)さん:2008/09/29(月) 11:26:06
>>543
レスありがとう。
Aラインが簡単に作れるようになるってわかってよかったです。
38mmだとあんまりくりっとならないのかな?
あまりにも巻きが弱いようだと悩むな。

本当は32を購入予定だったんだけど、購入当初は髪が短かったので26にしました。
当時は丁度良かったんだけど、今くらいの長さになるとカールが細くておばさんくさく感じる。
私がへたくそなのもあるけど。
26はしっかりカールなので、スプレーしてないけど落ちやすいと思った事はないですよ。




548スリムななし(仮)さん:2008/09/29(月) 14:48:03
ツヤグラ納期遅いみたいねどこも

楽天のレビュー文句だらけて笑える
まだこねーゴルアばっかwwww
549スリムななし(仮)さん:2008/09/29(月) 16:21:48
>>534
私は、
タオルドライ→椿油→ドライヤー
→巻きウォーター→コテ巻き
っていう感じだけど
傷むどころかかなり調子いい。私は、だけど。
ぱさつきが減ったしつやが出た。

別に油ギトギトつけて唐揚げにするわけじゃないので
本来頭皮から出る油を補ったくらいの量なら
普通に大丈夫なんじゃないかなあ?
550スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 08:50:32
>>549
オイルとコテの間に別の工程2つ挟んでるからそれは問題無さそうだね。

私も巻いた後の髪にツヤ感が欲しかったからやってみよう。
551スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 00:22:20
ツヤグラ@で絶賛されてるけど、
みんな他の商品へのコメントがない…
やっぱりサクラ?
552スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 07:39:14
ホントだぁ!!w
これ絶対サクラだねw
こういうことって詐欺にならないのかな?
(個人差があります。)ってことかww
553スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 10:49:15
アイビルかクレイツお使いの方温度何度で巻いてますか?
高いほうがキープできるみたいですが痛みそうで
今は140ぐらいで巻いてます
554スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 11:29:09
>>553
私はアイビル使用。基本150℃、湿気の多い日や夜までキレイにモたせたい日は
もうちょっと高くとか臨機応変に。髪質とかもあるしね。
555スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 20:00:25
>>551
16件中、11件はサクラ臭がプンプンしますねぇ。
クチコミにはサクラがつきものだけど、ちょっとやり過ぎでは・・・。
なんか萎えるわ。
556スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 23:41:39
あと半年まちなはれ
したら買っていいものか判るから

こないだアフーで売ってる人いたから
たいした代物でないのかもな

高値で売れてたけど
557スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 23:42:09
そんなにいいものだったら手放すわけないもの
558スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 00:41:24
>>537が貼ってくれたページ見ると、普通に使いにくそうだと思うけど…
2WAYものって結局、ストレートもカールも全部中途半端で使いにくそうだし

ムービー見ると、カールの仕上がり具合は巻いてみないとわからない状態だよね。
普段、コテに巻く角度や何回転巻くかでボリュームの出し方を調節したりしてるから
それができないというのはなあ…
髪が多いから、3cm束くらいづつしか巻けないというのも致命的。
一体全部巻くのに何時間掛かるというんだ。

「真下に滑らせる」という巻き方だと、
頭の真後ろの辺りは前に持ってきて巻くしかないってのもあるよね。
559スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 00:59:29
普通のコテで巻ける人はいらないと思う。
たまに適当にくるくるしたい不器用な自分には合ってた。
560スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 08:25:31
>>559
たまに巻く人こそいい物で巻いたほうがキレイにできるのに・・・。
いつも巻く人もアイビルやクレイツの方がキレイに早く巻けるけどw
561スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 19:26:26
かなりの剛毛&直毛な自分はいつもアイビル190℃で巻いてるよ
その方が持ちもいいし艶も出るからそうしてる

髪質がやわらかい人や毛が細い人はもう少し低めでもいいと思うよ
562スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 19:34:33
ココと@を見て悩んだ結果、仕上げにルシードエルの緑のワックス(ラウンドリッジ)と
SALAの巻き髪フィニッシュスプレーをつけてみた。
バリバリにならないのに持ちが全然違ってビックリしたー!
次は巻き髪ウォーターか・・・
563スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 00:17:57
>>560
人それぞれだから別にいいじゃん。
564スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 08:15:28
>>563
そんなこと言ったらこのスレ「人それぞれ」で
終わっちゃうんじゃない?w
565スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 08:52:36
たまにしか巻かなくてトップバリュ980円のコテで巻いていた自分は>>560を見て
アイビル買う事にしたよ。
届くの楽しみ!
566スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 13:27:18
今日未明、>>537があげてくれてるやつをTVで見た。
ていうか、もう既に品切れ状態だったんだよね…?
一般ユーザーのレビューが出る前にできるかぎり売っちゃおうみたいなやつ?
って思っちゃった。

テレビショッピングの商品って原価率低いし、
一万円以上の価値がある商品じゃないとみた。

あと、サイトで、他社製品との比較の所で
コードの長さまで比べてるのに、重量が書いてない。
カートリッジをつけた本体の先の方って結構重たいんじゃないだろうか。
ムービー見て、なんかそんな感じがした。
567スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 13:29:33
568スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 14:41:52
>>565
トップバリュ、980円のコテまであるのかぁ・・・w
すごく違うと思うよ。
差額3000円くらいだと思うけど買う前は4倍かぁ・・・って感じでも
使ってみるとたった3000円!!って思えるよww
569スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 15:43:38
自分も初めて買ったのはドンキの999円のコテだったwww
570スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 18:40:20
私もブラウンのガスコテからクレイツに変えた時には感動したな〜
今はガスコテの髪の焦げ臭がなくなり快適
571スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 22:12:41
>>569 ドンキの999円コテ気になってるんですけどちゃんと巻けますか?
572スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 22:24:21
美容院で、「巻き髪しやすい髪にカットしてください」で通じるんですか?
573スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 23:11:30
>>572
どういう巻き髪にしたいかを伝えれば巻きやすいように切ってくれると思う
574スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 09:36:49
>>572
写真見せて、
「こんな風に巻きたいんで、巻きやすいようにカットしてください」って言えばおけ
575スリムななし(仮)さん:2008/10/06(月) 11:00:34
>>571
髪が柔らかくて細い人がちょっと巻いてみたい、とかだったら良いと思うけど
本当に剛毛直毛な自分には微妙だったな
暖まるのに20分ぐらい掛かるし…
999円でドンキで買うならせめて倍だして
Nationalとか買った方が良いと思う

自分は、ドンキのコテの次にNationalのイオニティ買って感動し
更にアイビル買って超感動したww
576スリムななし(仮)さん:2008/10/06(月) 23:30:42
みんながアイビルアイビル言うからぽちっちゃったじゃん。
底値で買えば三〜四千円。ケチって999円なんて買わない方がヨクネ?
という自分は巻き髪したことないド初心者。

黒髪にしたので巻きたくなった。
黒髪巻き髪のかた、特別な工夫ってあるかしら。
黒髪ver.の話題がなかったようなので
577スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 06:14:18
自分も黒髪だけど、特に気にしてなかったなぁ。
黒髪に合う巻き方あったら知りたいね。
578スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 09:56:46
真っ黒巻き髪って、カルメン風というか
妙に「情熱の女」みたいになってしまう悪寒なんだけど…

私自身が濃い目の顔でハト胸だからそう感じるだけかな。
だから私はまだ真っ黒にする勇気がナイw
579スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 11:34:56
黒髪に限ったことじゃないけどツヤというか髪のキレイさは
大事だと思う。黒くて髪が汚いとモサって感じ。
茶色でもそうなんだけどまだ軽さでごまかせる。
580スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 14:13:26
真っ黒で巻き髪はあんまり似合わないよ…

ゆる巻きもしっかり巻きもなんかしっくり来ないよ
581スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 15:43:25
ペネロペクルスとかかわいいじゃん
582スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 17:01:52
結局、顔が良ければ何でもおkって事でしょ
583スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 17:59:21
>>578
杉本彩?
584スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 18:07:59
>>579
うん、ツヤは大事だね。
でも茶髪でも髪の毛死んでる人見ると「潔く切れ」と思ってしまう。
585スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 14:14:16
>>575
経緯が似てるわw
私は
美人巻きカーラー(で巻き髪が似合うかどうか確認)
→ナショナルイオニティ32mm(美人巻きの手間が面倒になって)
→アイビル25mm(32mmだとセミロングはうまく巻けない)

アイビル、コードの長さとか、高温とか、
細かい所はすごくいいんだけど、ツヤがイマイチ
イオニティってツヤツヤにしてくれてたんだってちょっと見直しちゃったよ

あー、アイビルよりツヤがいいっていう
クレイツに手を出してしまうかも・・・
586スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 15:02:41
>>585
アイビル買おうと思ってる者なんですが、ちょっと質問させて下さい。
何ミリにしようかでもう1ヶ月くらい迷っててw無難に32mmかなーと思ってたんだけど、
25mmだと巻きやすいですか?普段はどんな巻き方してますか?
私もセミロングなので、今また猛烈に迷ってきた…。
587585:2008/10/08(水) 15:42:09
>>586
多分温度が低いせいだと思うんだけど、
イオニティだと襟足の硬い髪が全然巻けないのと、
全体的に硬い髪なので、ゆるむことも考慮に入れて、
私はアイビルの25mmにしたんだけど、
何mmがいいかはやっぱり好みと髪質でしか判断できないと思う

ちなみに、オーソドックスな内巻きで巻いてる
本とかのこういう風に巻きなさいってののまんま
ただ、癖だと思うんだけど、コテは床に平行になってる
巻き方指南だと大体床に垂直だけどそんなんムリ

個人的には、肩にかかるかかからないかくらいの長さだと25mm、
乳首に届くくらいの長さなら32mmがいいな、と
イオニティとアイビル使って実感した。

で、今乳首に届くくらいの長さなんで、
クレイツの32mmが欲しくて仕方ないんだよー

長文ゴメンねー
参考になったら嬉しいよー
588585:2008/10/08(水) 15:49:11
あ、巻きやすさは、コテ自体はイオニティもアイビルもそんなに変わらない
ただ、アイビルのクリップが本体から遠すぎだとは思うけど
外すときなかなか指を掛けられなくて焦る
そこだけはイオニティのが近いし軽いしやりやすい
男性も使うだろう業務用だからしょうがないかな

イオニティはコード短くて、つけ根が回転しないから、
そこはアイビルのが断然良かった
589585:2008/10/08(水) 15:59:48
しつこくてごめん

↑の襟足云々は、セミロングの時に特に思ったことです
肩を少し過ぎるくらいの長さで硬い髪だと、
低温32mmは何の意味もなかった・・・

25mmはやっぱり巻きたてはちょっとキツめの印象にはなるよ
巻きたてだけなら、32mmのふんわり感のが好き
でも、ゆるんでくればいい感じになるから、25mmでも問題はないかな
590スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 16:01:27
私もイオニティからアイビルだけど
イオニティでも全然巻けた
温度が高いから速度とモチはちがうけど
スプレーしちゃえばイオニティでまいても別に落ちないからね〜
アイビルで巻いてもなにかしらつけないと
バサバサのおばさん巻髪になるし
ま、これは髪質か・・・
591585:2008/10/08(水) 16:31:08
ホント超しつこくてごめん

私は、モチとかキープとか考える以前の問題で、
イオニティでは全然カールしてくれなかったんだよね(襟足部分だけだけど)
ローションつけて乾かして、巻いた後ワックスっていう工程は
イオニティとアイビルで、同じだったんだけどねー・・・

髪質って面白いね
592スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 18:28:55
どうでもいい
593スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 22:14:53
短パン
594スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 23:38:11
ホットカーラーのお勧めは?
595スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 21:04:34
>594
クレイツのロングカーラー使ってる。
コテより低温だから髪が焼き切れることもないし、縦巻きできるし。
私は更にロングカーラーのみ、4個買い足したよ。
巻いちゃえば、後は放置するだけ。
巻くのに練習必須なのは、何使っても同じだと思う。
596スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 23:36:36
ツヤグラのレポ誰もしないねほんと
597スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 23:38:30
>>596
あんなイン○キ商品に引っ掛かる人、このスレにいないでしょww
598スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 10:25:27
そういう言い方する人いるから、
使っててもレポしづらいんでしょ…
599スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 16:31:12
たぶんツヤグラは買って失敗と思った人が多いんでしょ
レポしないのは自分と同じように買って失敗しろよって思ってるから・・・
良ければイイって書くはずだもん
600スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 17:35:03
>>599
あなた考え方ひねくれてるねw
601スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 20:55:41
>>599
想像力が豊かな方ですねw
602スリムななし(仮)さん:2008/10/11(土) 00:41:30
デジパかけたら毛先チリチリ・・・・
603スリムななし(仮)さん:2008/10/11(土) 07:06:50
うわぁ、失敗しましたね〜
ここは巻き髪 風 パーマかける人少ないですよ
604スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 00:24:01
乳首くらいまでのロングです。
ヴィダルの32を使っています。
初心者ですが、ロングだからか結構良い感じに巻ける様になったんですが、
とにかくすぐ取れます。
猫っ毛のストレートで、量は多めです。
サラのウォーター→乾かして巻いてます。
最後はサラの巻き髪用スプレー。
一通り読ませてもらったんですが、キープ力を持たせるに必要な過程
もしくはグッズを教えてください。
605スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 00:35:50
・コテを変える
スレでよく出るのはアイビル・クレイツ(どちらも業務用)
一般のものより高温で、巻いた後の質感が全然違う

・巻き髪ウォーターを変える
昔はよくグラマラスカールの名が出てた

・巻き方を変える
毛束を少なめに取って巻くと長持ちする
606スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 00:58:27
>>604
自分も同じくらいの長さで、コテはクレイツの32mmで巻いてます。
スティーブンノルの巻き髪ウォーター→乾かして巻く→冷めるまで待つ→ルシードエルの緑のワックス
→サラの巻き髪スプレーで夜までもちます。
わたし的にはルシードエルがだいぶ効いているように感じています。
ワックスの効果を信用していなかったので、けっこう驚きなんですけどね。

あ、でも自分は剛毛タイプなんでネコッ毛さんのアドバイスも聞きたいところですね。
607604:2008/10/13(月) 14:21:05
>>605
毎日巻くわけではないので、もらい物のヴィダルでいいか〜と思ってたんだけど
やっぱりここで出てるようなプロ用がいいんですね。
ちょっと考えて見ます。
グラマラスカール、全く見かけないので諦めて他のでもいいか〜と適当に買いましたが
やっぱりかなり違う物なんですね。
探してみます。

>>606
ワックス、人生で1度も使ったことがなく
どんなもんなのか(仕上がりなど)想像ができなかったんです。
夫のワックス(ナカノですが)を借りてとりあえず1度やってみます。

ありがとうございました。
早速再チャレンジしてみます。
608スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 00:17:16
アイビルのコテ買ったんで190度で巻いてみた
エクステ溶けた…
皆さん気をつけてください
609スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 08:42:30
私は
グラマラス→クレイツで巻く→ギャツビー紫ワックス→緑ケープ
これで7時から22時まで持つ
610スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 09:32:48
>>608
ちょっと考えりゃわかるだろ('A`)
まぁドンマイだ
611スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 10:32:38
緑ケープわたしもすき
くさいけどやめらんない
612スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 10:55:08
遅くなったけど、>>587さん

詳しく本当にありがとう!とても参考になったよー。
髪の長さが肩よりはだいぶ長くて乳首にはまだ届かずねこっ毛、だから
32mmにしました。早く届いて欲しい!
613スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 14:01:18
緑ケープした後は
髪の毛触ったりしても取れない?

なんか髪の毛触るくせある人は何やってもダメだよね
614スリムななし(仮)さん:2008/10/16(木) 21:26:39
ttp://www.jesusdiamante.com/lineup/new/20081010l.jpg

19mm位で巻けばこれくらいになるかな。
鎖骨よりちょっと長いくらいなんだけど32mmじゃゆる巻きにしかならなくて・・
615スリムななし(仮)さん:2008/10/16(木) 23:04:51
>>614
19mmでほぐしてもいいけど
これは21くらいじゃないかなー
616スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 02:43:24
ホットカーラーにはクリップタイプ,スタンダードタイプ,アルミ芯タイプなど様々な種類がありますがどんな違いがあるんですか?
ちなみに私は
【希望】
しっかり巻きたい。でも今,流行りのagehaの様にボリュームも出したい。
【髪の量・長さ】
量多め,長さは肩を少し越えるくらい。
です。
617スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 17:19:29
ツヤツヤな巻き髪にするにはどうしたらいいでしょうか?
618スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 17:22:07
>>568
亀でごめん。565ですがアイビル届いたんで使ってます。
やートップバリュのコテとの違いに驚いてる!
て言うか使いやすすぎて逆に使いにくいw

25mmにしたけど、思ってたよりかなりくっきり巻けるね。
もう少し緩く巻きたい時用に32mmも買っちゃおうかな…迷っちゃうな…。

とりあえず今までありがとうトップバリュ。
619スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 19:14:21
ここでルシードエルのワックスがおすすめされてますが、
旧製品ですか?
カエラがCMしてる方ですか?
620スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 19:32:38
アイビルの32cm使ってます。
鎖骨ぐらいの長さだった時は、ヘタっぴなのか
太すぎて髪の毛挟めなかったw
現在は乳首ぐらいまでの長さの髪をコロネにしてます。
気持ち良いぐらい綺麗に巻けます(*´∀`*)
621スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 19:46:12
>>619
私は旧製品を知らないので、カエラのやつです。
@で見て緑のを買いました。
ワックスってやるなぁと見直して、調子に乗って巻かない時用に紫を買ったけど
イマイチですた。
622スリムななし(仮)さん:2008/10/18(土) 00:09:55
ここでというか、ルシードエルので評判良かったのは
こないだ廃盤になった、グラマラスチューブワックスでは

新しいのもそこそこ評判いいけど
623スリムななし(仮)さん:2008/10/18(土) 11:38:44
髪の量は多めで長さは胸ぐらいまででゆる巻きをしたいんですが
何ミリのコテを買えばいいのか悩んでいます…
624スリムななし(仮)さん:2008/10/18(土) 13:03:24
少し上でもそういう話題あるのに
このスレくらい全部読めよ
625スリムななし(仮)さん:2008/10/18(土) 13:12:14
そういう人は一生悩んでろってことですね?
そうなんですねww
626スリムななし(仮)さん:2008/10/18(土) 14:31:24
>>625
マジレスするとその通りだよ
627スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 01:37:55
>>620
32cm…。
またベタな間違いをww
628スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 01:45:48
>>627
想像したら楽しくなったw
629スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 11:35:21
肩に着くぐらいの長さで、26mmを使ってます
ただ、後ろを巻くのがどうしても難しいです
同じくらいの髪の長さの人は、後ろを巻く時どうやっていますか?
630スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 13:02:56
>>629
その位の長さだと、後ろ難しいですよね。
私は乳首くらいまでの長さがあるので、前に持ってきて巻いてますが
なぜだかとれやすいです。
美容師さん曰く、側面の巻きに比べて後ろがダレてるのは見た目的におk、
でも逆(後ろグリグリ横ダレ)はNGとのことなので、まいっかーとあきらめてますが。
631スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 13:36:08
巻きやすさを優先するなら、髪が伸びるのを待って、
後ろが長い、段のある髪型にするのが楽かなあ・・・
時間かかるけど

後はカーラー使うとかかな
632スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 16:40:43
>>630-631
レスありがとう
やっぱ今の髪型ではコテだと難しいんですね
カーラー持ってないので、冷えた状態のコテで巻き巻き練習してみようと思います
633スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 19:54:15
>>621,622

グラマラスカールは廃盤なんですか。
カエラの緑を試してみます。
ありがとうございました。
634スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 12:51:32
ロング(乳首)です。
後ろの髪を巻くのが苦手。
皆さんどの辺から巻いてますか?
髪が多いからなのか、長めだからなのかわかんないけど
巻きはじめてから、途中グダグダになります。
635スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 15:44:48
巻き髪の人はもれなく爪も長いよね?
シャンプーの時は地肌洗うの大変でない?
頭すぐ痒くなりそう、爪長いと。
636スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 15:57:11
>>635
もうずっと長いから慣れてるよw
確かに急に長くしたら大変かもね。
でも爪長くても短くても地肌洗う時は指の腹で洗ってねww
637スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 20:53:12
>>633
「グラマラスカール」というのは
ルシードとは関係ない別物の商品名(カールウォーター)で
そっちは廃盤にはなってないかと。
先日のルシードのモデルチェンジで廃盤になったのは
ルシードLのシリーズの中の「グラマラスチューブワックス」という商品だよ。
ただの書き間違いだろうけどw

>>634
ある程度毛流れを整えてから巻くというのは?
私も乳下まである超多毛だけど、なんとか巻けてる。
巻いてるときに髪の毛束の面が整ってるとキレイに巻けると思うよ。

>>635
私も伸ばしてるけど、爪が弱いので
シャンプーブラシ使ってるよ。
頭皮にも良さそうで快適。
638スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 22:26:36
>>621
紫は巻き髪には使えないカンジでしたか〜?
緑買うより先に紫が手に入ってしまって・・
怖くて今まで通りの付けちゃってるんですが 使えるかなぁ
639スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 23:56:41
>>635
そんな時にはシャンプーブラシさ
640スリムななし(仮)さん:2008/10/21(火) 07:57:56
>>638
>>621です。紫はストレート時しか使ってないです。
やや重たい感触だったので、巻き髪に使うとどうなるんだろう・・・。
緑のがすごく良かったので、紫使ってせっかくの巻き髪がダレちゃったらイヤだしなぁ。
638さんが試してみるのはどう?w
641スリムななし(仮)さん:2008/10/22(水) 17:39:20
ルシードエルの評判良かったのは、チューブワックスグラマラスウェーブだね。
ピンクのチューブのやつ。
昨日ホムセンで最後の一個があったから、
そんなにいいならってんで買ってみたよ。

巻いた後につけてみたけど、ツヤ・モチなかなかいいね。
匂いがないのもいいわ。

@でも言われてるけど、これを廃盤とかってホント信じられないよ。
まあ長持ちしすぎてあんまり売れなかったんだろうけどさ。
642スリムななし(仮)さん:2008/10/22(水) 17:52:36
>>635
夫が買ってきたサクセスのシャンプーブラシを使っています。
@でも書かれていましたが、程よい硬さで気持ちいいですよ。

>>641
同意。
チューブで使いやすいのにー。
643スリムななし(仮)さん:2008/10/22(水) 17:59:07
>>635
巻き髪歴かれこれ5年だけど
爪長くないよ?
主婦だしスイミングもやってるし
長爪無理。決め付けんなよw
644スリムななし(仮)さん:2008/10/22(水) 20:52:42
これだからチュプは…
645スリムななし(仮)さん:2008/10/22(水) 21:48:36
>>643
誰もババには聞いてないからww
646スリムななし(仮)さん:2008/10/22(水) 23:20:51
クレイツかアイビルで迷っています。
アドバイスお願いします。><
・どんな巻き方にしたいか→しっかり巻き
・髪型→長さは乳首くらいで、あんまりすいていません
・量 →かなり多めだと思います
・性質→直毛で太めです。染めていません。
    安いコテのせいかもしれませんが、すぐカールがとれちゃいます。 

25か32かな〜と思っていますが、直径もアドバイスお願いします。
647スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 07:26:25
>>646
アイビルにした。クレイツはバネが弱いと聞いて。
髪多いし、しっかり巻きたかったから。
私はカラーしてるけど、あとは同じ。
前はよその32で巻いてたけど、ふんわりしっかり巻きたかったから
アイビルの38にして良かった。
648スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 10:03:56
>>642
同じだー
私もサクセスのシャンプーブラシです。
一度使ったらやめられんw
649スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 13:40:36
あの青いやつだよね
2個づかいでガシガシやってる
650スリムななし(仮)さん:2008/10/24(金) 12:04:40
>>646
あたしはクレイツの32にしました。
結構くっきり巻けてとれにくかったですよ(*^^*)

ただあたしは髪の量が少なくてカラーもしてるんですが(>_<)
651スリムななし(仮)さん:2008/10/24(金) 12:19:37
相談なんですが、今コテの買い替えを考えてます。
髪の長さがへそ位のロングなので、
他よりバレル部が2.5センチ長い造り、
最高温度が150℃ってスペックの
レブロンのコテが気になってるんですけど、

スレ読んだら150迄のより190℃まで出せる
アイビルが魅力的に感じてきますた…
150℃ってどうなんですかね??
髪質は癖がつきやすい方かと思うんですが、
それでもかっちり手早く巻きたいなら、
やや足りない数値になるんでしょうか?
今、コイズミ使用で130MAXが時間かかるぅ!
美容室と艶ちがぅぅ!と感じてます

長文ごめさい(´・ω・`)

652スリムななし(仮)さん:2008/10/24(金) 12:37:42
>>651
どんな巻き髪がしたいんでしょうか?
縦ロールだったら2.5cm長いのは魅力だけどそれ以外なら
あんまり関係ないような・・・。
今、コイズミの130だったらなに使っても感動しそうだけどww
653スリムななし(仮)さん:2008/10/24(金) 13:20:39
>>652
縦ロールも含み、どんな種類の巻きもします
仕事で結構派手なセットしないといけないので(´・ω・`)
どちらかと言うと、ゆる巻き、ルーズというよりは
大きめカールでもカッチリ!にしたい感じです

ですよねw今のからどれいっても
幸せになれるのは解ってるんですが
ロングバレルで高熱なのがあったら、それが理想なんですが
中々見つからなくて(´・ω・`)
654スリムななし(仮)さん:2008/10/24(金) 13:22:33
>>653
じゃあ美容室行って業務用の譲ってもらえば?
655スリムななし(仮)さん:2008/10/24(金) 23:44:13
今日クレイツのコテが壊れた(´;ω;`)
何かが破裂するような「プスン」という音がかすかに聞こえて
あれ?と思っていたら電源が入らなくなった。
回数にしたらまだ30回も使ってないのに〜!
しかも保証書みつかんないヽ(`Д´)ノウワァァン
656スリムななし(仮)さん:2008/10/25(土) 04:54:35
初めてコテを買うので質問させてください。

肩上くらいでYUKIちゃんみたいな内巻きのボブにしようと思ってるんですが
何ミリくらいがいいのですか?
それと、ヴィダルの冬季限定の白いコテが可愛いから買おうと思ってるんですが
ヴィダルとクレイツやアイビルってそんなに違うものなんですか?
657スリムななし(仮)さん:2008/10/25(土) 14:35:54
初めてコテを買うので質問させてください。

肩上くらいでYUKIちゃんみたいな内巻きのボブにしようと思ってるんですが
何ミリくらいがいいのですか?
それと、ヴィダルの冬季限定の白いコテが可愛いから買おうと思ってるんですが
ヴィダルとクレイツやアイビルってそんなに違うものなんですか?

658スリムななし(仮)さん:2008/10/25(土) 21:11:07
初めてコテを買うので質問させてください。

肩上くらいでYUKIちゃんみたいな内巻きのボブにしようと思ってるんですが
何ミリくらいがいいのですか?
それと、ヴィダルの冬季限定の白いコテが可愛いから買おうと思ってるんですが
ヴィダルとクレイツやアイビルってそんなに違うものなんですか?


659スリムななし(仮)さん:2008/10/25(土) 23:04:52
大事な事でもないのに3回も言うなよ
660スリムななし(仮)さん:2008/10/27(月) 22:55:44
ほし
661スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 17:31:47
クレイツって中国製なの?買おうか迷う…
662スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 18:31:10
ドンキで売ってる、3980、
温度200まで出てプロ仕様って書いてる
怪しげなコテ試した人いる?
663スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 19:02:55
>>662
3980円出すならあと数百円でアイビルとかクレイツとか買えるのに・・・。
664スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 20:57:51
数百円どころか、楽天でアイビル送料無料3800円であるのに・・・
665スリムななし(仮)さん:2008/10/29(水) 13:37:35
>>661
中国製以外の商品を探す方が難しいっつうのw
666スリムななし(仮)さん:2008/10/29(水) 18:20:23
アイビルも中国製だよね。

しかしアイビル、巻いたままでうっかり寝ちゃったけど翌朝もうっすらカールが
残ってて感動したw
それまでは家出る頃には巻きが取れちゃったりしてたからさ…。
667スリムななし(仮)さん:2008/10/29(水) 21:16:36
上でクレイツ(32mm)が壊れたと書いた者ですが・・・。
仕方なく、数年前に買ってほとんど使わず放置していたヴィダル(28mm)を使ってます。
使ってみて思ったのは、ヴィダルもそう捨てたもんじゃないなぁ、と。
最高温度140℃だけどちゃんと巻けます。口径差もほとんど感じません。
あと先端部分が熱くならない上、指が滑らないへこみがついてるので
左手を添える時、安心感があります。
ご報告まで〜。
668スリムななし(仮)さん:2008/10/30(木) 12:08:55
楽天でアイビルポチってきた
今まではクレイツのポータブルだったから温度調節できるコテでどれだけモチが変わるか楽しみだわ
669スリムななし(仮)さん:2008/10/31(金) 13:16:33
ツヤグラのレポないのが不思議だよね
ほんとに
670スリムななし(仮)さん:2008/10/31(金) 13:34:36
>>669
TVショッピングの購入層が2ちゃんやってないのかな?
671スリムななし(仮)さん:2008/10/31(金) 16:17:27
ツヤグラ専用スレたってるよ
672スリムななし(仮)さん:2008/10/31(金) 16:21:52
手元に届いてない人ばかりで感想はまだなんじゃ?<つやぐら
673スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 12:10:47
674スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 15:46:06
男だけどねだられてるだの、同僚だの
失笑モノですな
675スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 20:32:00
意味不
676スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 20:55:49
誤爆じゃない?
677スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 21:04:18
ツヤグラのスレを笑ってるんじゃないの
678スリムななし(仮)さん:2008/11/01(土) 22:23:29
【同僚】
同じ職場で働いていて、地位などが大体同じ程度の人。

同僚てwwの人、低脳だね。w
679678:2008/11/02(日) 08:48:36
誤爆です。
私が低脳です。
680スリムななし(仮)さん:2008/11/02(日) 09:55:30
は?どーでもよか!
681スリムななし(仮)さん:2008/11/02(日) 12:06:35
ツヤグラか巻くとこがプレートだから
カールがカクカクなるって書いるね

じゃーストレートアイロンでよくね?
わざわざこんなの買う必要なさそうだわ
682スリムななし(仮)さん:2008/11/02(日) 12:11:21
なんとなく、このスレの人はツヤグラ買わないような気がするww
683スリムななし(仮)さん:2008/11/02(日) 13:53:50
やっぱ巻くとこが円柱のコテには敵わないのかもね
巻きのボリュームが左右揃わないとか書いてるし

684スリムななし(仮)さん:2008/11/04(火) 16:20:11
スポーティな感じではなく、クルクルの可愛い感じのポニーテールにしたいです。
32mmのアフロートを持っていますがなかなか上手くいきません。
巻いてから結わいているのですがどうもくずれてしまいます。
結ってから巻くと、髪が後ろにあるので全然巻けないです。
どうすればいいでしょうか?髪は乳首まであります。
685スリムななし(仮)さん:2008/11/04(火) 16:53:18
>>684
巻いた後、冷ましてからワックスつけてもダメ?
自分はこれで手ぐし通しても崩れない。髪が痛んできたのもあるのかもorz
686スリムななし(仮)さん:2008/11/04(火) 17:16:05
>>684
巻くのは当然、結ぶ前の方がいいと思うけれど

ポニーテールの結んだ根元の辺りからクルクルさせるためには
普通の巻き髪のように裾を巻くのではなく
髪の頭頂部に近い辺りから巻いておく必要があると思うけど
それはやってる?

あと、巻いたあとポニーなどのアレンジをするとき用に
もうちょっと細いコテを持っていた方がいいんじゃないかな?
32mmだと「毛先にニュアンス」的な巻きは作りやすいけど
それだけゆるいとどうしても取れやすいもの。
687スリムななし(仮)さん:2008/11/05(水) 12:37:12
二人の方ありがとうございます。
根元から巻く・ワックス&26mmの購入の検討をします。
がんばります。
688スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 01:24:27
>684
私は38mmでもくるくるのポニーになるよ〜
髪質にもよるだろうけど、巻いた後ワックスではなくてカールキープのムースをたっぷりつける。
少し逆毛を立てる。これだけ。ワックスだとやわらかいカールになってしまうから、
くるくるにしたいならムースをおすすめするよん。多少は堅くなってしまうけれど。
あとぼわっと大きいポニーにしたいならアメピン2〜3本で前に持ってくるようにサイドを固定ね。
689スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 13:42:21
アイビルで初まきまきしたとです…
ちとお聞きしたいんだけど、これ使って髪から煙?
みたいにシュッッワ〜白いの上がるのってデフォ?

因みに髪は完全に乾かしてから使用、
初めてだったから温度はメモリ19にして170位?かと。

サロンでもっと高熱でも
あんなノロシは見たことないからちょとビビった;
…髪質でしょうか??|ω・`)§


690スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 16:03:51
>>689
クレイツ17以上での使用で出ます。
コゲでるのかと思って巻き時間を少なくしても
やっぱり出ます。
若干焦げ臭い(イオン臭かも)気がするから
温度下げて使ってます。
でも温度下げると巻きが持たないんだよねー

ほかの方はどうしてるんでしょう?
ちなみに私の髪質は「太さ普通痛みが気にならないサラサラ」
スタイリングはアウトバスオイルを使った後にグラマラス カール使用
691スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 17:31:07
前髪がペタンとなってわけめぱっくりなるんですが
トップふんわりさせるオススメのスプレーあったら教えてちょ
692スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 17:43:58
前髪だけパーマ掛けると楽だよ
693スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 21:23:29
盛ってる人ってまだいるのかな
694スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 13:07:52
>>690

遅レスですがクレイツでも出るんですねー(´・ω・`)

確かに早く巻けるけど、
ジョッ、ジョッ、ショワー==3なアレが今も怖いす

後持ちもいい。ううーん
695スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 14:34:35
カールスプレーが蒸発してるんじゃ(゚ё゚)?
696スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 15:23:26
私はアイビルだけど、何もつけなくても煙出た
高温だとしょうがないのかね
ちょっと怖いけど、でも素髪が傷んでる感じはしないし、
まあいいかと思って使ってる
697スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 17:25:39
やっぱり髪の水分が蒸発してると考えるのが順当ではないかと・・・。
698スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 19:55:39
髪の水分が一気に蒸発ってすごーく傷みそう
699スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 11:57:26
巻き髪に憧れて、32pのコテ買ったけど顔に当たりそうで怖い。
700スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 12:28:15
32cmなら誰だって怖いんじゃないかな
701スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 12:43:48
>>700
そうなのか。
練習しかないのか…。不器用だから、火傷して後残りそうorz
頑張ってみよう。
702スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 12:47:08
26センチでも怖いな
703スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 12:50:37
19cmでも無理だね
704スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 15:32:08
>>699-703
コーヒー吹いたww

705スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 15:37:02
32cmのコテと格闘してる姿想像して噴いたwww
上手く巻ける人がいたら見てみたい
706スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 17:13:47
持ち手もごんぶとになっちゃって、そもそも持てなくなるのではないかw
707スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 18:20:29
巻くために鍛えなければww
708スリムななし(仮)さん:2008/11/11(火) 00:03:12
保管場所にも困りそうだよね。
709スリムななし(仮)さん:2008/11/11(火) 01:47:19
なにこのマジレスちょwwwwwww
710スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 04:25:21
教えてください。
最近巻き髪をやり始めたのですが、コテで毛先から挟み込み、根元まで巻くところ
までは上手くいくのですが、髪が長いせいか、コテが上手く引き抜けず、いつも
髪が絡まり、何本もコテに巻き付き、切れてしまいます。
何度練習しても同じようになってしまうので、悩んでいます。
皆様アドバイスお願いいたします。
711スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 04:30:47
挟み板(っていうのかわからないけど)を少し開けて
巻いた角度のまま引き抜けばうまくいくと思う

説明できないや
712スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 05:30:07
クレイツの32mmは一番安いところでいくらですか?
送料も含めても4000円以内で買えるといいんですが…
713スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 06:16:54
>>710
毛先からじゃなくて根元から巻かなきゃ痛むよ。

私も説明下手だから、書けないけどyoutubeに巻き髪で
調べるとプロの巻きかたとかが動画で見られるから
そういうの参考にするといいかもしれない。
714スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 11:45:15
>>710
普通は(?)>>713さんも言ってる通り根元から巻くよ。
長い場合は何回かに分ければおk。
もし、毛先から根元に一回で巻きたいのなら巻く髪を細かいコームで
よくといて向きをそろえてから巻けば大丈夫だよ
715スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 13:44:27
相談させてください。
何年も使っていたヴィダル(26mmくらい?)が壊れてしまったので新しく買うつもりです。
そこでクレイツの32mmを、と思ってたんですがクレイツがすごく髪が傷むと聞いたんですがどうですか?
ここ読んでるとアイビルすごく魅力的に感じてきました。
他におすすめなコテありますか?
髪の長さは胸下、量多め、普通位の硬さでパーマはかかりやすいです。
傷んでいるのでできるだけダメージの少ないものを探しています。
アドバイスお願いします。
716スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 16:45:38
170度の水と油、触っても安全なのはどっち?って感じだな
水はそんな温度になんねーよとかのマジレスは勘弁なw
717710:2008/11/12(水) 20:17:38
>>711>>713>>714
皆様ご丁寧なレスありがとうございます。
テンプレのサイトやYOUTUBEなど、色々研究はしているのですが、髪の長さが
腰近くまであるせいか、同じように細かく取って、コームで梳かして、
それから巻いても、巻いている最中にコテで挟んでいる髪はもちろん、
関係ない髪まで巻き込み、ブチブチ切れてます。
皆様がおっしゃる根元からというのは、中間からスライド巻き、というものでしょうか?
718スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 20:26:54
>>717
>関係ない髪まで巻き込み
巻く髪をちゃんと取れてないんだと思う。
慣れるまでもうちょっと丁寧にやった方がいいんじゃないかな
719スリムななし(仮)さん:2008/11/13(木) 13:05:08
>>717
巻き髪はブロッキングが肝だよ。
まずブロッキングから勉強汁。
720スリムななし(仮)さん:2008/11/13(木) 18:21:35
髪量少なめ、長さは乳首より三センチ上、カラーは一回だけしてあります。
32mmを買う予定でクレイツとアイビルで悩んでいまし。
髪が傷まずツヤツヤに仕上がるのはどっちでしょうか?

あとクレイツがリニューアルするらしいんですが、皆さん聞いたことありますか?
721スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 01:09:16
@でよく出てくるアイビルの楽天で送料込み3800円てのはもうないよね?
楽天で検索しても見つからない。
722スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 02:02:59
ここの住民は優しいなあ
723スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 02:13:16
ヘアアレンジとして巻き髪をやってみたいのですが、髪の毛を一度も
染めたことないまま黒いのですがおかしいというか似合わないでしょうか?
パーマやマニキュアは医師に止められているので、出来ないのですが
黒髪で巻き髪の人って見たことないのでやめた方が良いでしょうか。
あこがれます。
724スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 02:58:43
似合う似合わないは人それぞれとしか・・・・
カットしてもらった時に、巻いてくださいって言ってみては?
どんな感じが見てみたいんですって言えばおk
セット料金は取られないと思う

これはイケる!と思えば、カーラー買うなり、コテ買うなりお好きにどうぞ
725スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 07:35:33
黒髪の巻き髪見たことないとかどんな人生だよ。
726スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 07:46:43
>>721
1週間前に妹に頼まれて注文した時は送料込で3809円だったけど
今見たら終ってしまってるね。
727スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 16:26:23
黒髪の巻き髪っていうと、真っ先に杉本彩を思い浮かべるわ…。

下手すればモサくなる可能性は茶髪より高いだろうけど
ハマればうまく個性が出ると思う。
728スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 17:45:52
>>726
タイミング悪かったです…終わっちゃったのか〜
ありがとうございます。
729スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 18:57:05
エバロンゴリアみたいなゴージャスは黒髪巻き似合う
730スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 20:49:13
国生さゆりも黒髪巻き髪だよ
あと韓国の女優は黒髪で巻き髪にしてる人が
多いと思う
731スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 22:57:29
真っ黒巻き髪って、相当の美貌(それも迫力系)があるか
相当の個性がないとキツそう。

真っ赤なドレスで髪振り乱して
バラ咥えて、唇から血を流して踊ってそうだもの。
真っ黒巻き髪って。
732スリムななし(仮)さん:2008/11/15(土) 02:22:58
金髪・茶髪の時よりも、ボリューム抑えた髪型にしたほうが
重たく見えないと思う

美容師に相談したら?
733スリムななし(仮)さん:2008/11/15(土) 12:19:19
>>718>>719
レス遅れましたが、ありがとうございます。
ここ数日でたくさん練習をしたら、徐々に巻き込みが少なくなりました。
練習あるのみですね。
頑張ります。
本当にありがとうございました。
734スリムななし(仮)さん:2008/11/15(土) 21:17:25
巻髪初心者です。
うまくいかないところがあるので教えてください。

巻いてうまくくるんとなる時はなるけど
髪がかくかくしてしまいます。
あと巻けてなくて途中でガクッてなっていたり・・・
(説明が下手ですいません)
何が原因でこうなっているのでしょうか?
735スリムななし(仮)さん:2008/11/15(土) 23:45:29
>>734
巻く方向が逆ということはないですか?
736スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 08:28:28
>>734
なんの器具を使ってますか?
737スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 09:56:05
巻き髪で不細工をごまかしたいんだろうけど
明らかにストレートの方がいいよ
738スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 09:57:46
ぶぶぶぶさいくちゃうわっ!
739スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 11:05:18
>>737
なるほど。
巻き髪で不細工をごまかしきれない事を
身をもって実感した人の言葉は説得力あるな。
740スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 11:32:53
>>739
ごめん俺男なんだ笑
741スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 11:42:09
>>738
ワロタw
742スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 11:43:41
>>740
どどどどうていちゃうかっ?!
743スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 14:10:04
イケ面だよ
744スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 15:09:55
パーマのかかりにくい髪質にはクレイツよりアイビルのほうが良さそうですね。
私も楽天に乗り遅れました…
クリスマス前にまた送料込みで3800円をやってくれないかな。
ちなみにどこのお店だったかヒントもらえませんか?
745スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 15:13:31
http://www.createion.net/air/pc/index.html
エアー×クレイツ(30mm)を購入された方いらっしゃいませんか?

不器用なほうなので、簡単に巻けるのでしたら普通のクレイツよりこちらの方の購入を考えてます。
746スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 15:21:43
巻くのそんなに難しいかな?
それ使ってもいいけど私だったら練習してできるようにするけどなぁ
747スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 16:58:51
>>734
私かと思いました。
私はアイビル32mmを使用していますが、巻く方向は合っているのに、
やはり髪がカクカクになってしまいます。
主に外巻きにするときにカクカクになります。
何か原因はあるのでしょうか?
748スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 17:09:29
>>746
左右均等に巻けて便利&痛まなさそうかな・・と思ったんですが高いですよね。
1週間後ぐらいに巻いて行出かけたい予定があるのですが、普通のが良さそうですので考え直してみます。
749スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 18:44:43
>>748
考えてないで買って練習!!
750スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 18:45:35
あっ、買うのは普通のねw
751スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 18:48:13
>>747
ムリな体勢(主に腕)になってませんか?
物理的に巻く方向があっていてカクカクになることはないと思うので
もう一度チェックしてみてください。
752スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 19:02:34
アイビルだとカクカクになっちゃうんでしょうか?
初心者が買うのはクレイツにしたほうがいいのかな…
753スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 19:53:37
>>752
いや、メーカーは関係ないよw

>>747
コテは円柱なワケだから、向きがあっていればカクカクにならないはず。
間違えて逆に巻くと「髪をはさんで押さえるバネの部分(名称分からずw)」で
痕がついてしまうのだと思いますよ。
754スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 19:58:31
巻いたときに挟み込んだ部分から先を巻くんじゃなくて、はさんだまま少しコテをクルリと回して
そこからゆっくり巻き始めてみては?
カクつくのはひっぱりすぎで急ぎすぎだとなると思うよ。
常にコテをくるくる回して巻きつけながら数秒ごとにすこしづつずらしてやってみたらどうかな
755スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 23:27:40
・どんな巻き方にしたいか
巻いてるかな?くらい、あまりふわふわしすぎない程度

・あなたの髪型
胸下くらいで髪の毛は少なくはないのですが、細いためボリュームは出ません(髪質柔らかめ)
また、根っからのストレートのため癖はつきにくく、髪の結んだ跡も1時間しない内にとれてしまいます

初心者です。定番のクレイツとアイビスで悩んでます。髪の毛は痛ませたくないです。
ゆるめの時もしっかり巻きたい時も出てくると思うのですが、32mmは両方に対応できますかね・・・?
どなたかアドバイス貰えないでしょうか?
756スリムななし(仮)さん:2008/11/17(月) 04:28:18
>>755
私ほとんど同じ髪スペックで少々長いけど(乳首下15cmくらい)
32mmでふんわりゆる巻きって感じにもagehaみたいなのも対応できますよ。
コテはクレイツを使用しています。

ただ正直「どのメーカーが良いか」っていうのは多少巻き髪に慣れた人が考えることであって
慣れてない人はテクを磨くしかないと思うんです。
クレイツで失敗したからアイビスで成功するってわけでもないと思う・・・
あとコテ使ってれば髪は多少なりとも絶対傷みます。
トリートメント頑張ってくださいね。

757スリムななし(仮)さん:2008/11/17(月) 07:22:31
晴れた日は、ルシードエルのカールローションと
ラウンドリッジ(緑)で夜まで持ちます。
仕方ないとは思うのですが、雨の日は30分ほどでダレダレです。

よろしければ、皆様の雨の日対策を教えて下さい。
758スリムななし(仮)さん:2008/11/17(月) 21:28:27
雨の日は巻かない。
以上。
759スリムななし(仮)さん:2008/11/17(月) 21:32:19
>>757
雨の日→諦めるw
巻く前にルシードの巻き髪ローションつけて、がっつり巻いてからケープのハードスプレーしても「あれ、ゆる巻き?」程度のしょんぼり具合。
かといってストレートにしようと思っても、ぼわぼわに広がってやはりしょんぼり。
だから雨の日はボリューム抑え目なまとめ髪にすることが多いです。
760スリムななし(仮)さん:2008/11/17(月) 21:37:24
>>757
私も雨の日は何度かやってやっぱりダメで諦めた。
自宅最寄駅まで車で移動→勤務先と駅が直結とかで
外を歩かないで済むならなんとかもちそうだけど・・・。
761747:2008/11/17(月) 22:15:13
>>751>>753
ご丁寧なレスありがとうございます。
巻く方向は合っていると思うのですが、まだ迷いながら巻いているので、
かなりゆっくりなスピードで、こっち?あれこっち?と試行錯誤しながら巻いています。
さらに、上記のことを考え中、コテに髪を挟んだまま、しばし止まってしまうことも多々有りです。
これらはカクカクの原因でしょうか?
何度もすみません。
762スリムななし(仮)さん:2008/11/17(月) 22:30:22
>さらに、上記のことを考え中、コテに髪を挟んだまま、しばし止まってしまうことも多々有りです。

これが原因だと思う
巻き終わり以外は止まったら駄目
763スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 01:45:55
>>757
VO5のスーパーキープは結構いいよ
ふんわり巻き髪とはほど遠いパリッパリになるけどw
ケープのスーパーハードよりVO5のほうがキープ力強いと思う
764スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 07:23:17
>>757です。

ご丁寧なレスを頂きありがとうございます。

>巻かない、諦める
確かにそうですねw

>ボリューム抑え目なまとめ髪
毛量が多いので練習します

>スプレー
これまで何となく苦手で使ったことがなかったのですが
早速DSに行ってきます

皆様本当にありがとうございました。 
765スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 17:44:34
766747:2008/11/18(火) 18:31:53
>>754>>762
レスありがとうございます。
皆さんのアドバイスを参考に頑張って練習します。
本当にありがとうございました。
767スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 20:13:39
アイビルがまだ楽天で送込3800円で買えたら確実にアイビルにしたけど、
もう買えないから送込4500円のクレイツにするかな…

クレイツの方が軽いんですよね?
ただ巻きは弱いと。
う〜ん悩む。
768スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 21:33:38
肩下くらいの長さなんですが、細いコテなら巻けますか?
769スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 00:46:29
せめてこのスレだけでも全部目通しなよ・・・
770スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 09:17:24
>>767
軽いと言ってもたしか20gくらいじゃない?ww
771スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 15:02:39
>>770
そのくらいしか差はないんですか。
772スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 16:23:07
アイビル3800円のやつ、今ポイント10倍だから4200円弱になってるだけだと思うけど・・・
それにしたって送料込みだし、クレイツ4500円より安いじゃんw
773スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 16:28:07
>>772
以前3800円で売られてたショップがどれかわからないんですよね。
774スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 16:32:26
あ、わかりましたお店。
ポイント10倍で。

ただこのスレってサクラかと思うくらいアイビル勧めるからなんか怖いですね。
775スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 16:35:57
>>774
じゃあやめてツヤグロでも使ってればいいwwwwwwwww
776772:2008/11/19(水) 16:41:37
あ、あと今スプレーもつくみたいだね

と追記にきたんだけど、
もう774はドンキで売ってる1000円以下のコテ使ってろよ
777スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 16:50:47
>>775-776
ご遠慮します。
778スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 20:26:43
>>756
遅くなりましたが相談にのってくださりありがとうございました!
結局クレイツ32mmにしましたー
779スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 21:39:33
髪質によって全然違うかもしれないけど、クレイツで巻いた髪とアイビルで巻いた髪
それぞれうpがあると違いがわかりやすいし、比べるにもいいのに全くないね。
780スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 21:48:38
お前がやれ
781スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 21:54:54
ここを見てナカノのグラマラスカールを知り買いに行ったのですが、
普通のは在庫が無くて(ハードはあった)とりあえず帰ってきました。
ここで高評価なのは普通のですよね?ハードだと普通のと結構違いますか?
ハードと普通のの使い心地の違いがわかる方いらっしゃいましたら、
カールのもちや仕上がったカールの手触り等を教えて頂けると嬉しいです。
782スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 21:58:09
特に変わらない
若干長く持つような気がする
783スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 00:05:13
サラ巻き髪ウォーターからグラマラス黒に変えたらモチがよすぎてワラタ
784スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 04:59:36
グラマラスのピンクと水色しか知らなかったが黒が出ているんだ?
785スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 09:57:04
>>779
そこまで人に頼るなよw
アイビルやクレイツレベルになればパッと見てわかるほど
変わるわけないだろ。
お前はドンキの1000円以下のがお似合いだよww
786スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 10:06:11
>>781です。
ハードだと巻いた髪が固くゴワツク手触りになるかと不安でしたが、
ハードと普通のの違いはモチが良いだけならハード買ってきます。
レス下さった方ありがとうございました。
787スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 11:53:10
>>785
鈍器なんて野蛮なところ、行ったことないですわ。
788スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 23:51:37
なんだなんだ、箱入り娘でも気取ってんのかい。
789スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 07:55:42
ドンキが野蛮てw
790スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 08:50:08
>>787
じゃあ巻き髪なんて派手で親に怒られちゃうんじゃない?
坊主がいいよ、坊主w
791スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 09:53:32
>>790
一生ぐりんぐりんに髪巻いて顔隠してろ不細工
あ、髪は巻きすぎてもうがっさがさですねオバサン
792スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 10:35:14
793スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 10:58:44
見苦しい
794スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 11:50:38
なんか変な雰囲気だねw
795スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 22:49:58
醜いおー
796スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 23:34:26
明日アイビル32mm注文してみるお♪
楽しみ。上手く巻けるかな。
797スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 02:06:32
アイビル38_が込み4500円のところ見つけたんだけど安い?
798スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 02:40:17
込みで4500円ならいいでしょ
799スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 03:13:11
ガイシュツだったらごめん。
「自分でできるまきがみ」って動画すごくわかりやすい…
できる人には当たり前なんだろうけど
あぁ、こういう風にやるんだーって今見て感動した。。。
800スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 05:15:46
↑どこにあるの?ようつべ?


はるな愛みたいな感じにしたいんだけど、
どんな巻き方すればいいんだろう…
801スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 06:21:10
アイビルでもゆる巻きはできますか?
あまりクルクルさせたくないんですけど、調整次第でできますよね。
802スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 08:31:09
>>799
見てきたお。美容師さんが自分の頭で実践してるんだね。
コテはクレイツを使ってるね。初心者には分かりやすいかも。

髪の痛みがひどいのと、ブロッキングが雑すぎて
仕上がりが汚いのは気になったが・・・。
803スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 14:22:13
>>800
はるな愛が聞いたら泣いて喜びそう
804スリムななし(仮)さん:2008/11/23(日) 03:58:37
関係ないけど、
はるな愛どんどん可愛く無くなっていくね。
805スリムななし(仮)さん:2008/11/23(日) 13:06:22
>>804
それでも街で見掛けるガサツなギャル共よりは女の子らしくて可愛いと思う。

今までブロッキング殆んどしてなかったけど、暇で時間があったから丁寧に分けてやってみた。
巻きやすいし出来上がりも凄く綺麗で感動!
一手間でこんなに違うと思わなかったよ。
今までたかがブロッキングと嘗めててスマンカッタ。
806スリムななし(仮)さん:2008/11/23(日) 13:20:10
>>805
どのくらいに分けたの?
807スリムななし(仮)さん:2008/11/23(日) 14:24:04
髪の量が少なくて胸の上くらいまでの長さでゆる巻きにしたいけれど、
この場合クレイツがいいのでしょうか?
量が少ないと髪がコテから逃げやすいからちゃんとつかめるのにしたほうがいいのかな。

関係ないけどはるな愛の笑顔は見習いたいです。
808805:2008/11/23(日) 16:53:05
>>806
6つ位かな。
ホント今まで面倒臭がって分けてなかったので……。
みんなにとっては当たり前のことかもしれないけど、個人的に感動したんだ。
809スリムななし(仮)さん:2008/11/23(日) 22:30:49
6つでできるの凄いですね
私なんか左右にわけたのをそれぞれ上下にわけて
左下と右下を縦4つ左上と右上を縦4つ
合計16に分けてますが…
左右それぞれ下は前からフォワ・リバ・フォワ・リバ
上はリバースのみ4つ
これでなんとか見られるぐらいですよ
でもどうしてもできないのがゆる巻き
ゆるく巻くと寝癖みたいにバサバサになるし手法を変えて普通に巻いた後手ぐしで引っ張ってみてもクリンとしたのが残ってたりで上手くゆる巻きにできないorz
810スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 02:53:17
彼氏に明日髪盛ってこいって言われたんだけどやり方が全くわかりません
黒髪ロング髪質固めです
コテ20何oくらいのがあります

失敗が少ない巻き方あったら教えてくだしい
811スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 07:05:14
美容院いけば?
812スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 09:17:30
>>810
20何oなの!!w
813スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 09:51:33
>>812
ノギスないので計測できませんでした

失敗してボサボサちりちりになることが多いんですが注意点はなんですか?
814スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 10:05:00
どこが駄目なのかも分かってなさそうな人に、
こーしろあーしろここ気をつけろとか言ってもなあ。
髪巻くのって練習あるのみしかないと思うし。
ヘアアレンジの本(DVDがついてると尚よし)買って練習すれば?

今日は諦めて美容院行くか、彼氏を納得させれば。
つーか髪盛って来いとか言う男なんか嫌だな。
815スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 10:30:45
ストレートのまま盛れ
816スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 10:45:24
て言うか、その男の言う盛りの定義がわからん。
age嬢(笑)みたいにしろと言う事か?
817スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 11:43:05
>>813
じゃあ美容院行くよってお金もらいなさいw
818スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 12:56:34
直径くらい円周から求めればいいのにw
盛って来いとか言う男と付き合う女もやっぱそれなりなんだ
819スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 16:19:25
こんはばかそうな質問(ごめん)をする人がのぎすなんて道具を知っている事に衝撃をうけた。

そんなに市民権を得てる道具なの?あれ
820スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 16:36:17
揃いも揃って叩かなくても…
821スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 16:47:46
>>820
じゃあ教えてあげなよ
私は面倒だからごめんだけど
言っても分からなそうだし

ていうかもう本人は彼氏と出掛けたんかね
822スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 18:16:00
“彼氏に”とか言ったから巻き髪ブサイクどもが発狂しただけじゃない?
823スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 20:51:29
>>820
なんで教えてあげなよになるの?
何レスも続いて叩かれてるから言っただけなのにw
824スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 20:57:52
荒れてるねえ
彼氏が禁止ワードか
825スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 23:04:53
「やり方が全くわかりません、教えてください」
っていう質問はないよね。ありえない。
このスレ上から読むだけでもいろいろ情報があって
動画が見られるところのヒントだって書いてあるのに。
826スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 23:51:37
ノギスをぐぐった
827スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 01:02:47
文章で説明してもわからないだろうとは思った
828スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 03:30:29
持ってるよ、マイノギス
コテより高かったw
829スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 08:53:24
髪の性質は猫毛でかなり柔らかく、4月に縮毛矯正をしています。
長さは胸ぐらい。けっこう段いれてます。
コテは26oと32o、両方もっています。
今まではモッズのムースをつけてから26で巻いて、最後に青ケープでそれなりにもっていました。
ところがVO5のスーパーハードにかえると自転車を15分ほどこいだだけで、しっかり巻きがゆる巻き程度になってしまいました。
やわらかい毛にはVO5はむかないのでしょうか?
またスプレーの上手な使い方があれば教えてください。
830スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 09:31:54
>>829
>自転車を15分ほどこいだだけ
逆に青ケープではこの条件でもってたのがすごい!!
今までもってたってことはただ単にVO5が合ってない以外考えられない。
831スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 13:34:01
私の場合はだけどクレイツからアイビルに乗り換えたら全然カール取れなくなった
ただクレイツの方が軽くて巻きやすいんだよねー
832スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 13:43:28
>>831
32mmで60gの差だけどそんなに違う?
833スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 15:57:35
私はナショナルとアイビルだけど、重さが違うなってのは分かるけど、
それが巻きやすさに影響してるとは感じないなー

重さよりむしろクリップの本体からの距離とかキツさの方が、影響すると思う
つーか60グラムで巻きにくくなるって、どんだけ腕力ないんだ・・・
834スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 16:34:41
だよね〜w
まぁ軽い方がいいのはわかるけどいいすぎだよねw
835スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 19:30:14
クレイツとアイビル両方使ったことがある人は、結論としてどっちが良かったですか?
836スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 19:45:56
>>835
私は前クレイツで今アイビル
クレイツ使ってる頃は剥げ易いとか挟む力がとかって情報がなかったので
自分の使い方が悪いのかと思ってた。(かなり前なので)
かなり剥げてきたのでアイビルに変えたけど同じ使い方でも剥げないし
どちらかと言えばアイビルの方がモチもいいような気がする。
(6年以上巻いてるので技術は同じだと思うw)
次どっち買うかって聞かれたらアイビルだよ。
837スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 21:29:51
>>831だけどなんでそんな叩かれてるのかわかんないよw
私はクレイツの方が軽くて巻きやすいけどなあ
838スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 22:04:19
きっと重みとか気にならない逞しい腕の持ち主なんじゃない?
839スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 22:29:21
アイビル使ってるけど、巻く時に温度のダイヤルが回ってしまってうざい
840スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 04:11:27
グラマラスカールの黒、@ではあんまり評判良くないし悩む
今はリニューアル前の無香料のルシードLのカールウォーター使ってるけど取れやすい

髪が太くて多いからなのだろうけど('A`)
841スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 08:57:29
>>838
60gでそこまで言えるのってすごいねw
842スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 09:38:57
>>841
いい加減しつこいよ馬鹿
843スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 10:52:34
なんか最近初心者多いねww
844スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 11:21:13
年末年始に巻き髪デビュー予定とかじゃないか
845スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 11:29:08
あ〜そっか、湿気の夏終わって秋冬だからかぁ
「バカ」とか書かれてて、巻きのレベルだけじゃなく人のレベルも(ry
って言うのが気になる、元々いい雰囲気のスレなのに…。
846スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 11:43:36
性格悪い奴多すぎ、こわ
847スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 13:23:57
【髪の長さ】ミディアム(肩程度が大部分、襟足の一番長い部分はギリギリ鎖骨にかかる)
【すき具合】結構すいてる

巻き髪に縁の無いボサ髪のオタク(28歳)なんですが、結婚式に出席せねばならず
ttp://www.rapty.com/party/hair/midihair.html
↑のstyle3みたいな感じでいいやと思っているのですが
何mmくらいがオススメですか?32mmじゃ緩すぎるでしょうか。
予算は8000円程度です。
848スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 14:02:44
普段使わないんだったら買うのもったいなくない?
美容院でセットしてもらったら、5000円くらいで済むんじゃないかなぁ。
849847:2008/11/26(水) 15:11:28
>>848
この際だから今の落ち武者スタイルもどうにかしたいんです。
まとめ髪にするのにも巻いた方がやりやすいみたいなので…
850スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 15:18:49
>>847
私も美容院でセットに一票!!
どうしても自分でやるなら32mmでもおkだと思う。
ここ読むとわかるけどクレイツとかアイビルがいいよ。
8000円あれば充分買える。ただ
>style3みたいな感じでいいや
って軽く見てるように感じたんだけどちゃんとブローしてツヤがある髪を
慣れてる人がちょっと巻いてアレンジするのと素%9
851スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 15:20:28
途中で切れました。
素人で普段巻かない人が
毛先だけ巻いて真似しようとすると、お風呂上りのおばさん?みたいに
変になることもあるよ。ちょっとした毛先の処理とかボリュームの位置で
全然変わってくるから充分な練習とセンスのいい友達に客観的な意見聞いて
がんばってください!!(長文スマソ)
852847:2008/11/26(水) 16:08:34
ありがとうございます。
案外安かったのでアイビルの25mmを買ってみます。
1週間頑張ってみて、無理そうなら美容院予約しますw
853スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 16:32:12
>>852
4000円以内でアイビル32mmもあるよ。
駄目だったら残りのお金で美容院だね。
頑張って。
854スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 16:34:54
サイド(エクがついてない所)が上手く巻けないんですが…皆さんどうやって巻いてますか?
855スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 19:52:21
>>854
細かく巻いてる
エクステはつけてないから地毛だけど
サイド片側だけで8〜9分割してる
後ろは適当だけどサイドだけは気を使ってるよ
856スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 21:49:25
未だにクレイツかアイビルで悩んでいる…
楽天だと値段的には700円くらいしか違わないしな〜
12月になったら値下げとかお徳セットも出るだろうし、情報集めながらもうちょい待とうかな。
857スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 21:53:42
なんでそんな悩むの?
858スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 22:17:23
どっちもたいして変わらねーよ
859スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 23:11:28
試しに使えたら一番なんだけどね。
ひとそれぞれ髪質も重さとかの使い心地は違うから。
一番は痛まないのがいい。
次にゆる巻きが長持ちするもの。
860スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 23:12:21
>>855サン
教えてくれてありがとうです♪
上下に分けてるんですか?
861スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 23:52:29
>>860
上中下です
毛束は横幅一センチくらいです
巻く位置は目じりからです
862スリムななし(仮)さん:2008/11/27(木) 01:18:25
>>861サン
詳しくありがとうです♪
3つに分けるんですね!

後…内巻き・外巻きどっちで巻いてますか?
863スリムななし(仮)さん:2008/11/27(木) 08:13:53
>>862
そろそろどっかいけクズ
864スリムななし(仮)さん:2008/11/27(木) 11:11:39
まきまきした〜い
くるくる
865スリムななし(仮)さん:2008/11/27(木) 13:06:25
アイビルのコテ
安く買えるサイト
ないのかな〜?
866スリムななし(仮)さん:2008/11/27(木) 13:15:56
楽天でもヤフオクでも安いと思うが
867スリムななし(仮)さん:2008/11/27(木) 23:25:41
肩につくくらいのミディアムまではいかない長さです。
結構量が多いのですが、量をすいた方がコテで巻きやすいのでしょうか?
868スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 00:36:47
>>867
まずは今のまま巻いてみては?
やってみたことあるなら
「量が多くて巻きにくいのですが」とかいう文章になるだろうから
つまり、巻いてみたこと無いんだよね?

髪質によっては、梳き過ぎると扱いにくくなるかもしれないし
まずは試して、練習して、ダメなら美容院へGO
869スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 15:20:22
12月まで買い控え。。
870スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 17:44:01
>>867
その長さで巻くとなると結構難しいと思う。
巻くと、そのカールで髪が浮いて短く仕上がるからね…。
自分のイメージに近い切り抜きを美容院に持って行って
相談した方がいいよ。
梳くかどうかは美容師が判断すると思う。
871847:2008/11/30(日) 00:17:36
>>847です。昨日コテが届きました。
まだ練習中だけど、自分を綺麗にするのって楽しいものだね。買ってよかった。ありがとう!
このスレの皆さんがもっと綺麗になりますように!
872スリムななし(仮)さん:2008/11/30(日) 11:23:22
巻く前→グラマラス黒
巻いた後→ルシードワックス&VO5
で結構持つのだが、もっといいのあるかな?
873スリムななし(仮)さん:2008/11/30(日) 15:17:46
>>871
おめでとう!
どこの何mmにしましたか?
練習して素敵になってね^^
874スリムななし(仮)さん:2008/11/30(日) 15:27:59
>>871
おめでと〜!!
練習楽しいよね、上げっぱなしの腕が痛くなったり、当たり前だけど
鏡は逆に映るからアイロン持って変な動きしたり・・・なつかしいなぁww
がんばってキレイになってください!!
875スリムななし(仮)さん:2008/11/30(日) 16:32:15
>>867
同じく肩をちょっと過ぎた位のミディアム。
加藤夏希を参考にしようと画像漁りまくってます。
アイビル32mm買って練習中だけど、太すぎたかな…全然上手くいかない。
色々なサイトも参考にしてるけど、綺麗に巻けるようになるには道が険しいのだね…
一緒に頑張ろう!
876スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 09:45:32
>>875
私も同じく肩をちょっと過ぎた位だけど
アイビル26mm買って練習中で、細すぎたかな…上手くいかない…って思ってたw
ttp://www.rasysa.com/special/200711001/base_top.html
↑のサイトを参考にして、巻く部分の長さによって
長めさんの巻き方(巻き上げる)と、短めさんの巻き方(すべらせる)を併用
でもまだ外には出られない感じorz
877スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 21:48:09
どのへんまでできたら外出ていいかわからない。
878スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 00:02:51
そりゃ、他人がこの頭で出歩いてるの見たとしてヘンに思わないか
って基準で見ればいいことじゃ…
879スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 00:23:34
それが難しいんだよね。
家の鏡で見てるときはそれなりに見えるのに
外に出て駅で鏡見てみたら、なんじゃこりゃ〜!!!みたいな。
ヘアアレンジもそう。
880スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 01:16:00
アイビルが送料込みで4000円で買える楽天のショップ、クレジットカードは使えますか?
クレカの表示はあるのに、下に書いてある支払い方法は銀行振込と代引のみになっていて。
クレカも使えたら買おうと思ってるけど…

あとおネエマンズで紹介されたアイビルのカーラーも使っている人はいますか?
ドライヤーの熱伝導でカールがつくものです。
それも良かったら一緒に注文しようかと考えています。

わかる方がいましたらお願いします。
881スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 01:46:06
わざわざその店を検索しろってか?
店に直接メールしろ
882スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 02:05:44
ほんとだよね
言葉だけ丁寧でも中身がw
883スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 02:30:16
>>881
すみません。
このスレでよく出てたところなので有名かと思って。
おまけにスプレーがついて、コメントするとワニワニクリップが貰えるところです。
リンク貼ったり店名出すのはまずいかなと思ったのですが、総●卸ヨ●ム●さんです。
メールもしてみます。

カーラーの使用感については使ったことある方お願いします。
884スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 07:39:30
>>880
まさに昨日購入したばかり
クレカ使えたよ〜

おまけに即日発送してくれたから
今日届く予定
885スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 08:07:58
>>884
お!ありがとうございます。
私も注文します〜!
886スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 08:14:05
うそくさ…
887スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 09:34:00
私もそこで買ったよ。今日届く予定!

グラマラスカールとVO5も買ってきたし練習頑張る!!
888スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 12:22:00
安いからそこで買ったけど、レビューを先に書かせるのが気に入らない
「まだ届いていないので★3で」「期待をこめて★5」なレビューばかりで
実際使用したレビューが埋もれてるんだもん
889スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 17:36:11
>>888
そうそう、何で先に書かなきゃいけないの?そんなのレビューじゃ
ないじゃんって思って、おまけなんていらなかったし、
私は十分使用してからレビュー書いた。

使用後レビューのほうが絶対買う人にとってもいい宣伝になると
思うんだけどなあ…
感想の多い順で上位にあがる作戦なのかしらん?
890スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 18:14:09
>>889
腹たつから店の評価下げてきたわw
891スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 19:58:37
そこまでせんでも
892スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 20:33:00
やっぱりそのお店で買う人が多いのですね〜。
クリスマスセットとか出そうだけど、クリスマス前に完成させたいから早く買ってくる。
893スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 00:01:03
巻いた毛先が上に跳ね上がってしまい、角度を変えてみたり引っ張ってみたりしたのですがどうにも収まりません。
アドバイスを頂けませんか?
894スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 00:03:46
毛の流れがおかしい以外アドバイスのしようがない
895スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 02:17:29
クレイツの、プロ用の黒と白いのと具体的にはどう違うのか
教えてもらえませんか?どうせ買うなら良い方を買おうかと
思うのですが、手に余るものっだったら仕方ないしなぁと。
896スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 07:48:16
>>893
毛先は巻かずに残してる?
897スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 08:52:21
>>893
巻き始めの位置を変えて巻き終わったときに毛先がハネない位置に変えてみるとか?
ん〜、もしくはキレイにブローしてから巻くとか?
目の細かいコームで毛束をとかし流れを整えてから巻くとか?
ちょっとやってみてまだダメだったらまた
898スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 10:46:00
>>893
毛先はクセがつきやすいから、さっと巻くか巻かないか程度でいい
間違っても毛先を挟んで巻き上げるなんてことはしないようにw
それでも跳ねるなら、巻き終わった後に毛先付近を湿らせて伸ばして乾かし、
クセをとってしまえば?無理に引っ張っても伸びないよ

髪質・長さ・今の巻き方・目指す髪型がわからないから、こんなアドバイスしか出来ない
899スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 12:07:20
>>893は毛先をコテに挟んで、根元に向って巻き上げて行ってるとか?

毛束の流れを整えてから、毛束の上の方でコテに挟んで毛先を残して
巻く→熱が伝わったら毛先に向って巻いたまま滑らせる→巻く
→くりかえし、毛先全部を巻き込まないうちにコテを滑らせ抜く
ってやってると、毛先だけヘンな方を向くってありえない気がするんだけど
900スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 17:07:59
>>893です
皆さんアドバイスありがとうございます!
毛先をアツアツグルグルに巻いていたのが悪かったみたいです。
上から巻いてみたらうまくいきました。ありがとうございました!
901スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 19:32:38
巻き髪前髪有り
参考にどぞ
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up6926.jpg.html
902スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 21:23:33
>>901
髪より体が…うらやましいorz
903スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 02:39:44
ムチムチ…
下着きつそうだよ…
904スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 06:09:44
朝にウォーキングしてて、髪を結ぶんだけど、髪がちょっとうねって困ってた
でも巻くとわからなくなって、すごく助かった
シャワー浴びたりまとめ髪にしたりしてたけど、
アイロンならアレンジが広いから嬉しい
こんなことなら早く買っとけばよかったよ
905スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 10:21:41
今楽天カード入会で2000ポイント+キャンペーン2000ポイントやってるから、
楽天で送料込み\4000のアイビルをタダでゲットする!
906スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 10:58:57
そろそろ業者扱いされますよ
907スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 12:23:28
ごめん…ずっとクレイツと悩んでいて。
昨日そんな美味しい話に気がついてついテンションが上がってしまった…
908スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 12:37:53
じゃー言っておこう

楽天カードはネットで申し込んでから申し込み用紙が 郵送 されてくる
それらの手続きが 全部終わってから ようやくポイント付加

何日もかかるよ
909スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 13:03:14
>>908
知ってるよ〜
審査はその日に終わってあとは到着を待ってる。
手続きも把握済み!
何か買い物しないとキャンペーンの2000ポイントも付加されないのも知ってる。

それまでショップが\4000でやってるかだけどね〜wktk
910スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 13:41:56
あ、到着って楽天カードのことです。
申し込みも審査も手続きも今は ネット で当日に完了するみたいです。

これ以上はスレチなので大人しくwktkして待ってます。
911スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 14:19:34
最初から黙って待っとけよ^^
912スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 14:59:56
^^
913スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 11:16:11
リバース巻きができない
スイッチ切ったまま練習してる時は自信満々なのに
いざ巻こうとすると「あ、あれ?どうするんだっけ?」と混乱し
気が付けばフォワード巻きをしている
なぜだ
914スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 11:40:49
>>913
なぜだろうねw

今日出かけるから巻いて行こうかと思うけど
外出ていいレベルなのかな
915スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 12:15:42
私も家出て10分後くらいに不安になるんだよなw
きっと大丈夫さ
916スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 13:47:09
>>914
今日、風強くない?
だったらチャンスかもww
917スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 17:02:16
その言葉を信じて巻いてみました。
いざ出陣。
918スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 20:35:57
風強かったけど初めて髪の毛巻いて外出した!!

朝から巻いてたけど今になってもまだ取れてない!!!!

アイビル買って良かったああぁああ
919スリムななし(仮)さん :2008/12/06(土) 21:31:52
この前のうたばんの上原多香子の髪型どうやって巻くかわかる方いますか?
髪の束を多めにすればいいのかな?
920スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 23:27:06
やってみればいいと思うよ。
921スリムななし(仮)さん:2008/12/07(日) 04:34:34
自分から見て右側巻くときに、カクーンと変な型を付けてしまうのですが
何かコツありますか?
自分が変な癖もちなのでしょうか
922スリムななし(仮)さん:2008/12/07(日) 05:03:08
既出
923スリムななし(仮)さん:2008/12/07(日) 13:31:49
電源入れずに練習してみれば気付くはず
924スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 15:23:49
ここでアイビルvsクレイツ見て
クレイツにすますた

うさんくさいアイビリーブは
925スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 15:47:26
>>924
私は昔クレイツ今アイビル使ってるけど聞かれたらアイビルすすめるよ。
でも巻き楽しめればどっちだっていいんじゃないかな?
別に戦ってるわけじゃないんだからww
926スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 16:53:17
今は、クレイツがリニューアルするかも?情報と、
挟む力が弱い、塗装がはげる情報(挟む力はともかく、塗装がはげるのは致命的だよね)のダブルで、
アイビル勧める人が多いのはしょうがないのでは・・・

そんなたかだか4000円程度の品で、うさんくさいも何もあったもんじゃねーよw
927スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 20:01:31
最近アイビル使ってて久しぶりにクレイツ使ったら挟む力弱くてびっくりした
クレイツはよくも悪くも滑りやすい感じ
928スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 09:45:10
どちらにせよ技術がないとダメだなorz
929スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 11:11:02
そうだね、ある程度技術があればクレイツでもアイビルでもいいなw
っていうか技術がない人こそクレイツ、アイビルを使って欲しいねww
930スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 12:55:58
クレイツはイオンでつやつやなるけど
アイビルはイオンなしだからつやつやならないんだよね?
931スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 13:33:43
>>930
なるよ。
932スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 14:23:12
アイビリーブはイオンなしのはず
933スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 14:27:56
高校生からクレイツ5年くらい使ってるけどもう他のには戻れない。
てか全然髪痛まないし。
他のコテでも綺麗に巻けるけど切れ毛増えるのが目に見てわかるから嫌。
美容院の温度が高いだけのコテで巻かれた日なんて髪が悲鳴あげてるw
934スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 15:30:26
>>932
マイナスイオンと遠赤外線のWの効果
だそうだよ>アイビル
935スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 11:51:38
マイナスイオン関係は信じないことにしてるw
936スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 13:11:16
さっきクレイツぽちってきたお
937スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 13:55:28
彼女にコテをプレゼントしたいんですが、何ミリだとかどこのメーカーをあげればいいか悩んでます。
彼女も持ってなくてよくわからないみたいです。
長さはストレートでショート(あご下ぐらい)、レイヤーで柔らかい感じです。
コテで色んな髪型にしたいそうです。
予算は7000円くらいまで。アドバイスお願いします。
938スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 17:11:13
ショートで使いやすいのは26mm(しっかり巻き)〜32mm(ゆるめ)かな
メーカーはスレ内でいくつか出てるので
自分で調べてみて、良さそうなのを選んでね
939スリムななし(仮)さん:2008/12/12(金) 14:53:15
斜め前髪用にホットカーラーを買いたいのですが、クレイツが人気みたいですね。
ナショナルのカールン8というのも気になるけどどっちがいいか迷ってます。
940スリムななし(仮)さん:2008/12/14(日) 04:15:31
今までヴィダル→アイビル→ヴィダル(アイビルが壊れて急ぎだったので仕方なく)→クレイツ(現在)
と使ったけど自分的にはアイビルが一番よかったかな。
クレイツ、ここでも挙がってるけどほんと挟む力が弱いね。
挟んで一回目の巻きつけはいいんだけど、毛先に滑らせて挟みなおしても何故かするするって
とれてしまう。意味がわからなかったらすみません。
軽いのとビジュアルはいいけど。

ヴィダルもそんなに悪くないと思うけど、やっぱツヤが若干劣るかな?
モチも仕上がりもそんな変わらない。(ゆる巻き)
胸が隠れるくらいで32ミリにしたけど、そろそろ38ミリでもいいかなーと思う。
38ミリってあまり雑誌とかでも使ってるの見たことないけど、同じくらいの長さでゆる巻き
(camcamみたいな感じ)にしてる人はどちらを使ってますか?
941スリムななし(仮)さん:2008/12/15(月) 19:06:08
>>940
長さ同じです。
アイビルの38ミリでcamcamみたいな感じにしてます。
少し前までは32を使ってました。38にしてからは結構適当に巻いても
ゆる巻きにできるようになり、モチもいいです。
942スリムななし(仮)さん:2008/12/16(火) 23:57:03
camcamがどうにも気になる…
943スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 00:01:21
初コテでアイビル使ってみたけどなかなかスタイルが決まらない。
練習あるのみですな。
髪がブチブチ抜けちゃうのがイヤだけど。
944スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 16:29:04
アイビル買った。
届くまでwktk
945スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 06:30:34
巻髪講座をたまたま見つけたので貼ります。
ショート〜ミディアム用です
http://www.rakuten.ne.jp/gold/be-salonjournal/makigami.html
946スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 00:59:30
クレイツのホットカーラー購入
947スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 09:33:34
コテを買って5日目。
毎日巻いていてカール具合も理想的なんだけど
左右同じ方向にしか負けない…。
結局毎日サイドアップだよ(´・ω・`)自分の手と思考回路が憎い。
948スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 10:47:57
わかる、わかるw
私もそうだったから思い出すよ。
自分の手と思考回路に鏡が加わるとわかんなくなっちゃうので
鏡はたまに見ることにすると幸せになれるぜ♪
949スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 00:05:26
>>941
38ミリいいみたいですねー。
雰囲気変わるかな、一度買ってみることにします。
ありがとう。

>>942
書く前にmとn迷ったんだよ…意外と脳が意識していなかった模様(´・ω・`)
950スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 13:05:41
全く巻けないんてますけど、どうしたらいいですか?><
http://imepita.jp/20081220/470520
951スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 14:12:32
アイビル
アフロート
クレイツ

どれが保ちが良くがっつり綺麗に巻けますか?
みなさんはどこのサイトからいくらで買いましたか?
952スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 14:43:36
>>950
髪質
使用してるコテorカーラーの機種、サイズ
スタイリング剤は何?
ブロッキングをしてるか
巻くときの髪の量
何秒くらい巻きつけているか
巻きの方向

まったくわからないので答えられません><
953スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 14:55:37
VSの32のコテ。
スタイリング剤はSALAの巻き髪カーラーウォーターです。
ブロッキングはしてません。
巻く時の髪の毛の量は一束は少なめです。
コテ当てる時間は8秒くらいです
954スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 18:55:44
>>953>>950ならそう名乗ろうよ。

その「少なめ」ってのは、本人の思い込みかもしれないから
なんとも言えないな。
カーラーウォーターをつけた後、濡れたまま巻いてないかとか
当ててる時間8秒の間にちゃんと外側まで熱が通ってるのかとか
その辺はどうなんだろ?
955スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 21:23:46
これどういう巻き方ですか?
右です

http://imepita.jp/20081220/769660
956スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 22:32:43
これも、どう巻くか教えてください


http://imepita.jp/20081220/811430
957スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 23:28:50
>>955のプリクラが激しく気になる
958スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 23:52:45
38ミリってどんなかんじかな?
かなりロングで量多いです
今は32ミリ持ってます
959スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 01:18:36
何の修正もナシに載せるってことはネットで拾ってきたやつなんだよね、最低。
それにしても気になるw
960スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 02:19:26
961スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 08:17:32
あげ
962スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 09:53:48
Cカールってどうやればいいんですか?(ただの内巻きっぽいの)
今までずっとロングで自分流に巻いてたけどミディアムになって
どう巻けばいいのかわからなくなった
963スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 10:48:22
ただの内巻きに巻けば?
964スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 11:42:41
結構ロングで量多いんですが今32ミリのコテ二つ持ってて
でも両方ともカール付きにくく新しいの買おうか迷ってるんですが38ミリってどんな感じかな?
結構ぐるんぐるんにしたいんですが…
965スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 11:49:01
>>964
巻きを強くしたいのなら細いコテにした方がいいんじゃない?
966スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 11:54:40
>>965
やっぱりそうですかね;;でも細いのだとガキぽくなりそうで…
3つ目の32ミリを買おうかな…
アイビルで!
967スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 11:58:53
次のお客様どうぞ↓
968スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 12:05:47
あげ
969スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 15:01:15
970スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 19:11:41
38mmの方が横にボリュームでるよ
胸下3cmぐらいだから38mmで巻くと分かりにくいけどフワフワクルクル系w
ゆる巻きなら32mmの方がいいかもしれない

アイビル38mm、マジックカーラー1個、グラマラスカール黒、ミルクワックス、スプレー使ってる
仕上げにワックスでカール揉むと全然仕上がり違うよ。カールも取れづらくなるし
971スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 19:13:42
ゆる巻きが38ミリのが良いんじゃなかった?
972スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 20:14:34
私は38だとごろんとしたカールになるから32の方がいいよ
973スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 20:43:06
私も38だとだれるから32で巻いてる
974スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 20:48:57
38は超ロング向け
32はミディアム〜ふつロン向け

なのでは?

どっちも持ってるけど38はすぐに取れる
最初から32にしとけば良かったorz
975スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 20:54:01
肩下25cmぐらいあれば38mmでいいと思う
今月号のCancamに巻き髪講座載ってたよー
モデルさんは肩下20cmで32mmのコテ使ってた
976スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 02:09:18
972 973 974は髪の長さどのくらいなの?
977スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 08:39:28
髪の長さどのくらいなんですか? の方が感じいいのに・・・
978スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 10:00:49
http://www.geocities.jp/column0618/dezipa-10.html
ここに巻き髪の仕上げ方法があるよ
979スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 10:59:40
はさし
980スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 15:59:58
ホットカーラーを最近買ったんだけど毛先を上手く巻き込めない・・・
みんなどうやって上手に巻いてるの?
981スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 16:08:54
練習あるのみ
982スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 16:31:51
>>980
次スレを立てたら教えてあげます。
983スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 16:39:30
次スレですが
>>25のとおり差し替えをお願いします。
984スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 16:52:33
次スレ立ててきました
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1230017950/l50

差し替え忘れましたごめんなさい…orz
985スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 16:59:06
>>984
おつです。
リングコームでカーラーに巻き込んでます。
リングコームとは
ttp://www.myhongo.com/tail.html
986スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 18:41:01
スレ立て乙。

マジックカーラーだと引っ掛かりがあるから毛先も巻き込みやすいけど
ホットカーラーは毛が滑りやすいから巻き難いんだよね。
これは慣れるしかないな。
>>985のようにコームを使うか、指を使って入れ込む。

私は面倒なんでコームは使ってないんだけど
毛束の中間にカーラーを当てて、毛先をクルクルっと螺旋状っぽく巻き付けつつ
もう片方の手で根元まで巻いてクリップで留める。
(根元まで巻くとき、螺旋状に巻いた毛先は指で押さえながら)
こんな感じでやってる。
987スリムななし(仮)さん
プロはコームを使うよね。
マネしてみたら、できなくはないけどちょっと面倒臭かった。

私は、「毛先を入れ込む」という感じじゃないんだけど
毛先から7〜8cmくらいの持ちやすい辺りにカーラーを当てて軽く一巻きし
そのまま、カーラーの上で髪を滑らせながら
クルクルと数回カーラーをカラ回りさせるうちに
毛先も、回転に従って巻き込まれるので
そこでカラ回しをやめ、上に向って巻いていく…という感じです。

ホットカーラーの中途半端な櫛目wが髪を滑らせるのに丁度いいので
クルクルとカラ回ししてるうちに毛流れが毛先まで揃うというか。