【客専用】デジタルパーマ意見交換【客専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
デジタルパーマについて、客同士で意見交換するスレです。
                ^^^^^^^
・理美容師・業者等による宣伝は一切不可。
・理美容師による知識披露や独り言、理美容師同士の議論は禁止します。スレの趣旨を理解してください。
 理美容師の方々は、 専用の「語り合うスレ」や「雑談スレ」へ移動してください。
 ※スレの趣旨を理解しない・できない理美容師がいた場合、相手をせずスルーしてください。
・理美容師に質問したい・相談したい人は、相談スレ(下記参照)で相談してください。
・質問する前に、同様の質問が出ていないか一通りスレを読みましょう。
・デジタルパーマに直接関係ない話題や質問は、書き込む前に該当スレを探しましょう。
・参考スレ(現行)
 ☆理容室・美容室に関しての相談★ ※理美容師さんが答えてくれます。
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1165306471/l50
 §・∀・§巻き髪について 15カール目【テンプレ必読】
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1165815141/l50
 【さらさら】トリートメント総合スレ【しっとり】
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1158515552/l50
2スリムななし(仮)さん:2007/02/20(火) 21:09:26
2G
3スリムななし(仮)さん:2007/02/20(火) 21:11:37
参考スレ追加

ヘアワックス・スタイリング相談・雑談 part.31
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1170778561/l50

洗い流さないトリートメント・専用スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1157883280/l50
4スリムななし(仮)さん:2007/02/20(火) 22:11:22
>>1

こっちはsage推奨でいきましょう。
あんなに日本語が通じない人だとは思わなかった>カルビ

2ch専用ブラウザでNGワードに設定して、快適に過ごすための予防接種単語一覧↓

カルビ
◆/e0uuLTFy2
…!
〜!
マイクロ
エアーウエーブ



2chブラウザを入手するには↓
2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) http://browser2ch.web.fc2.com/
5スリムななし(仮)さん:2007/02/20(火) 23:12:30
5ゲッツ。1乙です
6スリムななし(仮)さん:2007/02/21(水) 09:51:29
そもそも 読んでネーヨ!
7スリムななし(仮)さん:2007/02/21(水) 11:19:53
早くも嗅ぎつけた。
8スリムななし(仮)さん:2007/02/21(水) 21:38:22
>>7
スレタイも>>1も嫁ない人は放置してください。

以前のスレにもコピペされてたけど、また貼っておきます。
書いてくれた人、ありがとう。改行多すぎと怒られたので、分けます。

@髪を2ブロックに分ける
A後ろから前にもってくるように手で引っ張りながら
ドライヤーをかける
B8割くらい乾いたら手でゆるくねじってカールをつける
きつくねじるとかえってカールが出ないので
指3本くらいを軸にして髪をくるくる巻きつけ
親指で時々上に揉み込むようにする。
Cどんどんカールがついてくるので時々手でとかしては
(梳かさないとなんかチリチリ堅いカールになる)
髪をくるくる巻くのを何度か繰り返す。
Dカールがグリグリになったら冷風
E最後にワックスをもんでからもう一度だけドライヤーで
固めるとベター
Fあとは適当にほぐして下さい。
夜やってから寝ても、手で整えればカール復活します。
98:2007/02/21(水) 21:38:54
>>8の続き

※私は濡れた髪の毛先に椿油をかなりいっぱいつけてる。
やっぱデジパ痛みます
※もしカール出る前に乾いちゃったら少し濡らしたほうがいいです

チョココルネみたいな内巻きになります。
チョココルネが嫌な人はほぐして
耳の上で前、後ろにわけて、
耳の上でくびれるように修正してください。

私は唇くらいからかかってるので、
トップのボリュームは出ません。
後頭部を膨らましたい人はそこだけカーラーいるかも
10スリムななし(仮)さん:2007/02/22(木) 17:04:34
デジタルパーマかけた後にカールが出るいいスタイリング剤教えて下さい。
11スリムななし(仮)さん:2007/02/22(木) 22:24:43
sageましょうよ。

ルシードLのもえのがちょっと気になってる。
ルシードLはデジパ用のフォームとスプレーが新しく出てた。

スタイリング剤、お試しサイズで1週間分くらいのを売ってるといいよね。
美容室で買ったのも、いまいちだったし、なかなか自分の髪に
ピッタリくるのに出会えないから、あれこれ試せたらいいなぁと思う。
12スリムななし(仮)さん:2007/02/26(月) 20:24:34
一応保守。
13スリムななし(仮)さん:2007/02/27(火) 22:58:16
あれ?
14スリムななし(仮)さん:2007/02/28(水) 21:59:28
カールがなかなか出せないから
くるくる捻って大きめのクリップで留めてみた。
カールが復活してて手間いらず。
ドライヤーで乾かしながら捻るのって
時間がかかって面倒なんだよね。
15スリムななし(仮)さん:2007/03/01(木) 20:09:54
初デジパあててきました!自分で朝できるか不安ですが、水のみでいいのかなぁ〜カールをキープさせるために何かスプレーとかしてますか?
16スリムななし(仮)さん:2007/03/02(金) 12:46:35
ワンデイカールっていう巻髪用スプレーしています。
でも臭い…。
17スリムななし(仮)さん:2007/03/02(金) 21:43:26
>>14
ドライヤーでくるくるは時間かかるから、
熱当てすぎて傷みそうなんだよね。
マジックカーラーイイ!(・∀・)

>>15
スプレーとかフォームが苦手で、混ぜワックス。
マジックカーラーはずして、ちょっと崩した後に、
手を塗らす程度に水足してワックス混ぜてから、
表面にチョコチョコつけてる。
18スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 00:45:44
15です
>>17
マジックカーラーは、したほうがいいんですね。

もともとパーマがあたりにくい髪質なのでデジパも、あんまりあたってない気がします。束感を出したいのでアドバイスお願いします
19スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 01:09:06
>>18
マジックカーラーした方がいいってことでなく、
熱当てすぎて髪が傷むのがイヤなだけです。
でも夜に髪を洗ったあと、根元を先に乾かした後、
弱めの温風で毛先を軽くくるくるしてます。

ちなみに、朝のセットで熱が冷めた時点でカーラーを早めに取ってるので、
巻き髪ってほどは巻いてません。

巻き髪にしたいのにかかりが弱いなら、
コテとか巻いた方がいいかもね。
巻き髪スレも覗いてみてください。
20スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 11:00:12
アドバイスを頂きたく書き込みしました。
どんなにケアをしてもデジパはヤハリかなり痛むのでしょうか?
今は黒髪ストレートロングです。
痛みはなくサラサラなのですが髪色を変えずグリングリンのデカカールを出したいのです。
傷みのないストレートを保持するか…思い切ってイメチェンをするか…とても迷っています。
どなたかご意見を頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
21スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 11:08:04
デジパで痛んで、3回でかかりが悪くなった。
肩下で伸ばす予定だったんだけど、これどーすりゃいいの?
22スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 11:43:50
ヤハリ傷むのですね(泣)
普通のパーマをかけて自分でコテを使い巻髪するしかないかなぁ。
23スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 12:10:34
矯正の液使うわけだから痛むよね
24スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 13:48:02
私は5年くらい縮毛矯正をかけ続けてたのに、その間、奇跡的に枝毛なし。
いい加減にイメチェンをしてみたくて初パーマ(で、初デジパ)をかけて
約2カ月経過。枝毛発見。

まぁ、サロンで買ってた、ストレート用の高いトリートメントを
つけなくなったせいでもあるんだけど…。
デジパ用のは、まだ自分に合う物に出会えない。

>>20
そんな感じです。
(参考にならないと思うけど…)
25スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 14:31:50
>>24
矯正は伸びてきた根元だけにかけるけど、
デジパは矯正した毛先にかけるわけだから痛んだのでは?
基本的に二回しないほうがいいんだもんね。
(液は一緒だから)
26スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 19:02:26
>>22です。
思い切って午後から予約しかけちゃいましたぁ!
スタイリングの仕方やケアの為にこのスレを参考にさせて頂きます。
かかり具合もイメージも満足しています。
27スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 21:58:11
>>26
思い通りにかかったようで、よかったね。
ケアに気をつけてね。

自分も今枝毛に悩んでるけど、洗い流さないトリートメントスレにあった
ラサーナの携帯用買ってみた。三週間分試してみる。
28スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 23:42:02
>>27さん。
レスありがとです!
ケア頑張りますね☆
29スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 23:49:33
美容院でトリートメントをすればいい
毎週してれば傷みが回復するよ
30スリムななし(仮)さん:2007/03/04(日) 06:56:34
>>29
毎週やってるの?すごいね
私はそんな金ないからケラスタの一番高いやつ買って家でやろうか考え中・・・
31スリムななし(仮)さん:2007/03/04(日) 10:25:57
>>29さん
2〜3千円でしてもらえるオゾンとかのトリートメントの事ですか?
それともデジパ専用のトリートメントでしょうか?
長い年月ストレートでしたから今時の(!?)パーマに関して無知なもので。。。
32スリムななし(仮)さん:2007/03/04(日) 10:47:29
デジパかけてから1ヶ月だけど今さらストレートに戻したい。

今ですら激しくいたんでるからストパは危険ですよね?
ブローでストレートっぽくのばしてるけど…。
33スリムななし(仮)さん:2007/03/04(日) 13:10:59
>>32
切った方が良さそうかな。
パサパサに痛んだストレートも切ないもんね・・・。

デジパかけててもちゃんとストレートになる?
デジパ落ちる気がして、試せないでいる。
なるのなら、気分転換にたまにストレートにしたい。
34スリムななし(仮)さん:2007/03/04(日) 13:17:43
>>24
私の行きつけの美容院は、根元だけじゃなくて
なぜか毎回耳の下までかけてくれてました。
なので、何度も重ねてかかってる部分が、常にある状態というか。

今も、前髪とサイドだけ縮毛矯正かけてる。
液が同じだから、一緒にやってもらえてよかった。
35スリムななし(仮)さん:2007/03/04(日) 15:19:50
>>32
デジパは縮毛矯正じゃないと落とせないんだって
どうしてもストレートに戻したいなら、
今より傷むのを覚悟した方がいいと思う
ケアがんばってね
36カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2007/03/04(日) 23:35:11
コスメ系ストレートで痛まず滑らかサラサラです!

37スリムななし(仮)さん:2007/03/04(日) 23:41:41
>>36
>>1とスレタイ読め
38スリムななし(仮)さん:2007/03/05(月) 00:21:36
一昨日デジパをした者です。
24時間シャンプーをしませんでしたが…後ろ髪がやや取れかけウェーブになってしまいました(汗)
一束巻ねじりセットをしたら気にならない程度なのですが少し散らしたりするとほぼ後ろ髪のウェーブがややストレートです。
明日は美容室へ行き話を聞いてもらってみます。
39スリムななし(仮)さん:2007/03/05(月) 00:28:44
>>32
私先週、デジパおとすのに市販のストパー液でやりました。
ストレートにはなりましたが、毛先が傷みまくり!
とりあえず、480円で済みました。
40スリムななし(仮)さん:2007/03/06(火) 01:30:32
>>27ですが、ラサーナ試してみたら、すごかった。
ヒアルロン酸の原液みたいにトローリとした感じ。
で、髪に塗ったら、すんごいパサついてた毛先が
しっとりなめらかになりました。手櫛でもちょっと
引っかかってたのに、ドライヤーしてもしっとりだった。
朝起きても毛先はねてないし、一日中しっとりまとまった状態が続いたよ。
なんかすげーって感じ。

でも、成分見たら、シクロメチコンとジメチコンが
最初に書かれていたので、ちょっと納得したw

結構高いです。それがネックかなぁ。携帯用20mlで1,050円。
値引率が自慢のDSで買ってきたけど、全然安くなってなかったorz
毛先傷んでる人にはいいかも、です。
傷んだ髪が元に戻るわけじゃないけどね。
41スリムななし(仮)さん:2007/03/06(火) 19:17:45
ラサーナはサンプルで一週間使ったけど
よかったのはまとまることくらいだったなぁ。
私のお勧めはアルカスです。
こっちも確かシリコン入ってるけどお気に入り。
42スリムななし(仮)さん:2007/03/08(木) 12:10:25
髪の量少ないんですけどこれってデジパできませんか?
43スリムななし(仮)さん:2007/03/08(木) 12:34:32
ふつうに出来るよ。あたしも少ないけどかけにいってるよ。後、髪も細くて普通のはすぐおちるけど デジパーはもちがいいです。
44スリムななし(仮)さん:2007/03/08(木) 12:38:12
よかった。すいてるんで・・(´・ω・`)

髪染めるのってデジパの前と後どっちがいいですか?
45スリムななし(仮)さん:2007/03/08(木) 21:34:45
>>44
>>1読もう
46スリムななし(仮)さん:2007/03/08(木) 22:27:36
今日初めてデジタルパーマをかけました。
お風呂に入った後、髪を乾かした時にうまく巻きを出せなかったです。

明日>>8のようにやってみようと思いますが、
今日あまりカールが出なかったからといって
すぐパーマがとれちゃうなんてことはありますか?
47スリムななし(仮)さん:2007/03/08(木) 22:33:46
>>46
パーマかけたら普通24時間以上置くよ。
即日シャンプーしてパーマ落ちたからって、
美容室に「かかってない」と文句言えないんじゃ・・・。
48スリムななし(仮)さん:2007/03/09(金) 01:02:16
バイクに乗ること多くて
メットとかでパーマくたくたになるなかなぁ?
初デジパ日曜日行ってくる!
49スリムななし(仮)さん:2007/03/09(金) 06:05:29
>>47普通にシャンプーしていいよって言われたよ?
昨日デジパあてたんだけど。
もうくるっくるで固くて固くて、ゆるめがよかったのに大失敗…
ストレートのがマシ。矯正で戻るかな
50スリムななし(仮)さん:2007/03/10(土) 01:44:47
デジタルパーマて高すぎない?
51スリムななし(仮)さん:2007/03/11(日) 00:21:44
>>44さん、あたしは デジパーしてから色いれてるよ。やっぱり同時より何日か置いた方がいいんだって。根元だけの時は同時にしたけど…
52スリムななし(仮)さん:2007/03/14(水) 23:46:46
>>50
価格は店によるからなんとも言えない
53スリムななし(仮)さん:2007/03/15(木) 04:40:10
>>50
ホットペッパーに載ってた店でかけたけど7000円だったよ
54スリムななし(仮)さん:2007/03/16(金) 19:14:54
自分はデフォで7000円くらいだったよ。
プラス、トリートメント300円。
55スリムななし(仮)さん:2007/03/17(土) 14:36:29
通常料金で、1万3千円、シャンプー・カット・ブロー込み。
DMとか持ってって10%オフくらいになる。

普通のパーマだと8千円くらいからだったような。
56スリムななし(仮)さん:2007/03/17(土) 22:34:27
ものの3日でデジパが取れました。
しかも片方だけ。
ねじって、よじってドライヤーしても
真っ直ぐなる一方。
せつない。
57スリムななし(仮)さん:2007/03/18(日) 22:42:11
やはり痛みが激しいと
かかりが悪かったり
持ちが悪かったりするんでしょうか?
58スリムななし(仮)さん:2007/03/18(日) 22:48:56
>>57
そういう質問は専門職にした方がいいと思うので、
理美容師さんが答えてくれる相談スレ↓へ行ってみてね。

★☆★美容室・理容室に関しての相談★☆★(現行スレ)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1173823961/
59スリムななし(仮)さん:2007/03/20(火) 19:40:39
皆さんはホットカーラー等で巻く時は縦に巻きますか?
それとも内巻きですか?
どちらが綺麗な巻きを作れるのでしょう?
地毛がストレートのため取れかかってしまったからカーラーで巻くことにしましたが…なかなか「イイ巻き」がでないのです(汗)
60スリムななし(仮)さん:2007/03/25(日) 01:40:27
デジパって巻き強いんですか?
ゆるめがいいんですけど
61カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2007/03/25(日) 10:34:11
のびてるな〜
62スリムななし(仮)さん:2007/03/26(月) 15:49:21
一週間前に普通のパーマかけたんですけど取れてしまったのでデジパかけようと思います。どれくらい期間あけたらいいですか?
63スリムななし(仮)さん:2007/03/26(月) 21:35:39
>>62
傷むよ。
デジパかけ直す前に、かけたとこに行って相談した方がいいと思う。
64スリムななし(仮)さん:2007/03/26(月) 21:44:50
わかりました、美容師さんに聞いてみます。ありがとうございました。
65スリムななし(仮)さん:2007/04/01(日) 22:52:03
デシパをあてる気はなかったのに
デシパかけられてしもたわ〜
ゆるーいパーマにしたかったのに
今はクルクルの縦パーマ。
見事な縦巻きです…いやだ〜
66sage:2007/04/05(木) 17:13:57
超傷む・・・orz

ケアが必要ですな
67スリムななし(仮)さん:2007/04/05(木) 17:49:17
デジパしたいけどなぁ…うちの地元で¥15000 これはやっぱエクステしてからのが綺麗なんだろーなぁ… あー本当高けぇぇよ〜(´Д`)
でもやっぱり可愛いししてみるかな
68スリムななし(仮)さん:2007/04/15(日) 11:14:20
デジパで傷ませたくなかったら「スピエラ」と呼ばれる還元剤を使った薬剤を使用してる美容室へ行くべし!
69スリムななし(仮)さん:2007/04/16(月) 23:15:40
>>68
スピエラはいいよ。けどすごく臭いよ。
4〜5日は取れないと思うよ。
70スリムななし(仮)さん:2007/04/19(木) 21:48:19
大きめの揺る巻きでクルクルよりもふんわり癖毛な感じに出来るかと写真を見せながら聞いたら
出来ると言うのでデジタルパーマを任せたら
グルングルンのバッサバサのモッサモサにされた。

必死にあれやこれやとスタイリングしては
可愛い!似合う!!と一生懸命褒めちぎってたけど
どう見ても寝起きの飲み屋のママだよ。
何このボサボサ。何この時代遅れの巻き毛。まさに「パーマ!」って感じ。最悪。
前にも違う店でデジパしたら同じ感じにされたけど
デジパってこんなボサイカールしか出んの?
71スリムななし(仮)さん:2007/04/19(木) 23:45:41
「デジタルパーマ」でイメージ検索してくれば?

mixiやってる某美容師さんのブログにあったんだけど
デジタルパーマかけたボブが可愛かったなぁ
72スリムななし(仮)さん:2007/04/25(水) 01:04:47
>>68
一ヵ月経つけど、シャンプ−する時まだ臭うよ・・・なんでだろう?
73スリムななし(仮)さん:2007/04/25(水) 20:48:27
二週間前にかけました〜。
毛先のウェーブは良いけど、耳のあたりがモサモサ広がる(ToT)
サイドだけストレートアイロンで伸ばしてるけど、毎日面倒だから矯正かけたい。。
74スリムななし(仮)さん:2007/04/26(木) 20:32:39
デジパって皆どのくらいで取れる?
私は約2ヶ月で取れちゃった…。
75スリムななし(仮)さん:2007/04/26(木) 22:51:24
>>72
1ヶ月?
普通ありえないと思います。
76スリムななし(仮)さん:2007/04/28(土) 09:02:07
スピロ平太って誰?
77スリムななし(仮)さん:2007/04/28(土) 16:52:38
デジパはグリングリンの棒みたいな 縱巻きパーマになり、エアリー感もくそもなく 失敗したので、
今度はゆる巻きがウリの【コテパーマ】を明日体験してきます
78スリムななし(仮)さん:2007/04/28(土) 22:59:18
私もゆる巻きにしたい…
まだグリングリンだけど、伸ばしてもらう事って出来るのかな
79スリムななし(仮)さん:2007/04/29(日) 04:44:21
>74
普通にかけて半年くらいは持つかなぁ。
80スリムななし(仮)さん:2007/04/30(月) 02:27:16
スタイリング剤、何使ってますか?
81スリムななし(仮)さん:2007/04/30(月) 02:46:02
>>80
アリミノ紫WAX
うまく出来た日は更にスプレーでキープ
82スリムななし(仮)さん:2007/04/30(月) 23:29:39
自分は根元からグリングリンのボンバーにしたいのですが、デジパでおkですかね?
83スリムななし(仮)さん:2007/04/30(月) 23:52:25
>根元からグリングリンのボンバー
が分からん
写真もってって担当の美容師に聞くのが一番かと
84スリムななし(仮)さん:2007/04/30(月) 23:59:04
>74
私も3ヶ月たったけど、とれかかった状態。
かけなおそうかなあと思ってる。
85スリムななし(仮)さん:2007/05/01(火) 01:50:47
>82
根元からは普通のパーマのがいいんじゃない?
デジパーマは基本、毛先じゃないかな?
トップのボリューム出したいって言ったら
そう言われたよ。
86スリムななし(仮)さん:2007/05/01(火) 02:19:29
>>85さん、そうなんですか。
今セミロングくらいで縮毛矯正かけてあります。それを19ミリのコテで根元から巻きまくってみたら
束感も調度よく大変気に入りました。でも時間と気合いがないとできないorz
そこで、コテで巻いたような…のデジパならスタイリングも楽チンなのかなと思ったのですが、残念です。
87スリムななし(仮)さん:2007/05/01(火) 03:38:15
>86
根元からって言ってたからスパイラルみたいなのかなって思ってた。
実際に見てないからわからないけど
出来上がりの写メとか持ってくか、その髪型で美容院に行って相談したらどうかな?
一応行く前に、電話で
矯正かけてるとか言っておいたほうがいいと思うよ。
88スリムななし(仮)さん:2007/05/01(火) 05:17:10
香里奈ってデジパかな?
89スリムななし(仮)さん:2007/05/03(木) 11:14:52
ドライヤーの強風で
バーっと乾かすと、ほとんどストレート。
ねじるとゆるーくカール出るけど、これって普通かな?
90スリムななし(仮)さん:2007/05/03(木) 12:20:30
巻きながらドライヤーかけてカールだすから普通っちゃ普通
91スリムななし(仮)さん:2007/05/03(木) 12:26:29
巻きながら乾かすの面倒臭そう。普通のパーマのほうが楽じゃないですかね?
92スリムななし(仮)さん:2007/05/03(木) 12:54:21
デジパ大失敗
もさオバになった…
もうどんなに傷んでもいいから縮毛矯正かけてくる
93スリムななし(仮)さん:2007/05/03(木) 14:09:25
>>91
面倒かどうかが問題なら、カットしたままが一番楽ではないかと
94スリムななし(仮)さん:2007/05/03(木) 19:46:30
>>93
なんですかそのおばちゃん的な考え。
95スリムななし(仮)さん:2007/05/03(木) 20:02:58
>>91
そうだね。私もデジパかけてから普通のパーマにすればよかったと後悔。
面倒くさがりの私には毎回ねじって乾かすのが嫌になった。
あと、根元にボリュームほしいからパーマかけたいっていったら、デジパされたけど、
ボリュームなんてでないし、他の美容院いって普通のパーマかけなおしたよ
96スリムななし(仮)さん:2007/05/04(金) 00:54:01
普通のパーマのがいいんだけど、痛みすぎててかからないんだよねー。
かろうじてかかっても
すぐ取れてダラーとなる。
デジパねじるのも、
なかなか乾かないし
カールが良い時とあまり決まらない時とかあるし。
まあ、コテ、カーラーの持ちはいいんで良しとしてる。
97スリムななし(仮)さん:2007/05/04(金) 23:28:59
私の場合、完全に乾かしてから形を作ると上手くいきます。
かけた直後はモサモサで、ストレートに戻そうと思ったけど。。
最近は友達に美容院紹介して!って言われたり、誉められる事が多いのでデジパかけて良かったです(^-^)
98スリムななし(仮)さん:2007/05/05(土) 00:44:51
完全に乾くと、ねじってももう無理だなぁ。
半乾きにカール用ワックス付けてねじってる。
それでも上手く出なかったらコテ、カーラーだねー。今度はきつめにかけよう…
99スリムななし(仮)さん:2007/05/05(土) 11:29:50
乾かしながら捻ってると、確かにカールは出るんだけど
毛束感の無いボサボサ頭になるから
毎回濡らしてタオルドライの状態でカール用のムース付けてそのまま放置してる。
こうするとだいぶマシにカールが出る。
100スリムななし(仮)さん:2007/05/05(土) 12:56:13
カールが全然出ない…ワカメみたいなウェーブになる
101スリムななし(仮)さん:2007/05/05(土) 13:53:00
カールが出ない、とか
カールがすぐダランとなっちゃうのって
パーマがゆるいからかな?強くかけたらちゃんとなるのだろうか…
上のレスにあるように
グリグリになっても嫌だし。
102スリムななし(仮)さん:2007/05/07(月) 22:22:52
デジパでカールが出るか出ないかは、薬剤との相性だな。ダメージや髪の硬さ
耐熱強度を見て薬を選ぶわけだけど、そこ間違えられたら終わり。あと元々熱に
弱い髪質だと、誰がどんな薬使ってかけてもデジパダメ。なヤツもいる。
かかりすぎは単にロッドの選定ミスかカットの失敗だから、美容師の腕が悪い。
美容師変えれば次はうまくいく可能性がある。
103スリムななし(仮)さん:2007/05/10(木) 02:50:18
上のレスでマジックカーラー使ってる人いたけど
私、すごい細くて毛先全部枝毛だから、外すときに
絡まってマジックカーラーが取れない…
引っ張るしかなくなって
カールもとれてしまう。
スポンジのやつ使ってるけど、クリンクリンだし。
マジックカーラーの巻き方がいけないのかなあ?
104スリムななし(仮)さん:2007/05/12(土) 16:24:14
あげ
105スリムななし(仮)さん:2007/05/12(土) 20:49:46
パーマのことは全くわからない初心者です

宮崎あおいみたいなゆるくて自然な感じのパーマはデジパですか?
ギャルっぽいくるくる巻きではないやつです

良かったら教えて頂けないでしょうか?
106スリムななし(仮)さん:2007/05/12(土) 20:52:48
違うと思います
107スリムななし(仮)さん:2007/05/13(日) 03:06:48
緩めのパーマとかってのは、デジパじゃなくて
普通のパーマのがいいんじゃない?スタイリング
次第だと思うけど。あたしコテパかけてるけど、
スタイリングはデジパと同じ。タテロールにしたら
束を崩すようにワックスつけると、緩めになるよ。
あたしは長さがあるからかもしれないけど、長さが
ないなら、普通のパーマのがいいと思うな。
108スリムななし(仮)さん:2007/05/15(火) 16:10:02
天パでゆるパーマかけたら広がってやばいですかね?
ストパーかけるのめんどくさくて orz
109スリムななし(仮)さん:2007/05/15(火) 23:24:59
先週デジパかけました!
4年ぶりくらいに美容室行ったから髪は腰近くまであって
バージンヘアーだった。
デジパ8千円+ロング料2千円で美容師も2年目だっつーからヤバイかなと思ったら
理想通りに仕上がってうれぴー
うれしいから一週間頭洗わないでデジパを固定させる!
頭かゆいぜ

110スリムななし(仮)さん:2007/05/15(火) 23:26:52
>>109
くさ・・・
111スリムななし(仮)さん:2007/05/16(水) 00:18:59
>>109
意味不明。固定するって何?汚ねーよ。
112スリムななし(仮)さん:2007/05/16(水) 17:39:10
>>109
美容師より4年も美容院に行かないほうがヤバい。
113スリムななし(仮)さん:2007/05/17(木) 01:09:36
>>109
あなた、天使?
114スリムななし(仮)さん:2007/05/17(木) 02:39:05
ネタがないからってみんな釣られてくれてうれしいんだぜ!
115スリムななし(仮)さん:2007/05/17(木) 20:25:13
縮毛矯正かけてから一年近くたつんだけど矯正かけたらデジパじゃなきゃパーマかけれないって美容師さんに言われたんだけどホント?
しかもその美容師さん矯正→デジパやったら超傷んでかけた部分、全部切るハメになったって言ってたんだけど…
矯正なんかどこに?ってくらい髪がうねってるんだけどそれでもダメかね?
116スリムななし(仮)さん:2007/05/17(木) 21:33:22
>>115
スレタイどおり客専用なので、そういう質問に的確に答えられる人はいないよ
ここ↓で聞いた方がいい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1175934895/l50
117スリムななし(仮)さん:2007/05/17(木) 22:53:57
ありがとう!そっちで聞いてみるわ!
118スリムななし(仮)さん:2007/05/19(土) 03:43:57
デジパかけても、アイロンでストレートにも出来ますよね?

失敗が怖くてなかなか踏み切れません
119スリムななし(仮)さん:2007/05/20(日) 15:36:38
>>115
私も同じ事言われたよ。
デジパってきつくあたりすぎない・・・?エビちゃんみたいなワンカールくらいが
よかったんだけど…スタイリングでどーにかできるかな?
120スリムななし(仮)さん:2007/05/21(月) 03:33:17
自分で上手くカール出せない…
ペチャンコになっちゃうorz
121スリムななし(仮)さん:2007/05/21(月) 23:26:40
結局デジパって良くないんだね。
なんだかこのスレデジパ被害者の会になってる。
122スリムななし(仮)さん:2007/05/21(月) 23:40:28
デジパは美容師の
技術によるよ。
最新のロッドと技術取り入れてるとこ
はそんな強くカールあたらない。
あたしはデジパで
希望通りくせ毛っぽいパーマになったしモチもめちゃめちゃいい。
123スリムななし(仮)さん:2007/05/22(火) 16:56:49
一番太いロッドで強めにかけたら良かったよ。
ロッドが太い分、強めにかけても、グリグリパーマ
にはならなかった。ちなみに、これで半年もった。
今コテパですが、三ヶ月目の現在でも立体的な
ゆるカールが出てます。デジパもコテパも
スタイリング方法は一緒だけど、初めから緩く
かけると、すぐおちるからあたしはあえて太めの
ロッドで強めにかけてる。
124スリムななし(仮)さん:2007/05/29(火) 18:46:30
パーマの強い弱いはロットの太さで変わるんじゃないの??
デジタルは違うのかな??
本とにその方法が有効なら私もやってみたい
>>123
美容師さんに一番太いロッドで強めにかけてとお願いしてるんですか?
それとも美容師さんにそうアドバイス受けたんですか?
125スリムななし(仮)さん:2007/05/29(火) 22:31:10
>>123 お前、新米美容しか?
126スリムななし(仮)さん:2007/05/30(水) 12:37:51
>>125
なんで?理由かかないと単なる煽り
127スリムななし(仮)さん:2007/05/30(水) 17:56:25
デジパ、髪痛むよ〜
カールのついた縮毛矯正みたいなもんだからね。
デジパ勧める店は儲け主義。
128スリムななし(仮)さん:2007/06/01(金) 18:14:15
>>127
お前、カルビだろ!!
自分のスレのもどれよ、このカス。
129スリムななし(仮)さん:2007/06/02(土) 02:37:52
>>122
どこのサロンか教えて〜
130スリムななし(仮)さん:2007/06/02(土) 02:39:48
縦ロールっぽくしたいんだがいいとこ探し中
あんま良くないのかなデジパって…
縮毛かけちゃったからコテもカーラーも効かなくて困る
131スリムななし(仮)さん:2007/06/02(土) 10:59:11
ミスユニバー酢の人もデジパだよね?
132スリムななし(仮)さん:2007/06/03(日) 07:18:47
胸までの長さなんですが、スタイリングが上手くできません。
もう、上手くできないんで
左右ふたつ分けにして、内巻にねじり、ねじりおさげ髪みたいにして
崩れないように気を使いながら寝てます。
長さのあるデジパの方、
どのようにブローされてますか?
133カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2007/06/04(月) 12:01:04
>>128
127は、僕じゃないよ〜!
《お前と一緒にするなスカ》

134カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2007/06/04(月) 14:31:35
てかデジパ=欠陥のパーマに興味なし!

美容室市場はロボパーマ(バーチュ)とエアウェーブにシフトしているヨ
《てか美容師として興味なし》


踊るあほう と 躍らされたあほうだな…!

135スリムななし(仮)さん:2007/06/04(月) 22:06:37
>>133
だから>>1
お前が来ると荒れるんだよ!
このスレを読むな!
136スリムななし(仮)さん:2007/06/04(月) 22:23:10
↑キモいの君
どの口で言ってるんだ…!
137スリムななし(仮)さん:2007/06/04(月) 22:30:27
>>136
カルビよ
スレ荒らし乙
138カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2007/06/04(月) 23:41:26
宣伝おつかれさま…!

キティガイの相手しても仕方ないし〜
139スリムななし(仮)さん:2007/06/05(火) 00:19:57
だったらこのスレ見なきゃいいのに
140スリムななし(仮)さん:2007/06/05(火) 11:36:32
頼むからカルビはここには来ないでくれ!
あんたの訳の分からん理論は自分のスレでやってくれ。
141スリムななし(仮)さん:2007/06/05(火) 14:47:34
「グラマラスカール」って言うスタイリング剤、とってもいいですよ〜
142スリムななし(仮)さん:2007/06/06(水) 09:23:53
はいはい

てか 理論なんか一つも書いてないぜ…!

君らの理論の方がどうかしちゃいませんか〜?

★他人の気に食わないレスは=カルビ

★違うと書けば よそを荒らし回る…


まるでギミク…、てかギミク…、
143スリムななし(仮)さん:2007/06/06(水) 09:26:38
ぎみっく ダロ…!!
144スリムななし(仮)さん:2007/06/06(水) 21:53:14
karubisine
145スリムななし(仮)さん:2007/06/08(金) 08:19:05
先月の下旬にデジタルパーマ初めてかけたんだけど片方だけとれかけみたいにな状態で悩んでます。
美容院に相談してかけ直したいのですが仕事が忙しく一週間ちょっと過ぎてしまいやってくれるか心配です…皆さんならどうなされますか?
また、片方だけとれかけ状態の方っていらっしゃいますか?
146スリムななし(仮)さん:2007/06/08(金) 09:46:08
>145
ノシ
もともと右を下にして寝る派な上に、
右側は乾かすときに巻きにくいので、
左はしっかり、右はくったり、な感じでつ。
自分は時間なかったから放置したけど
147sage:2007/06/08(金) 11:26:47
初パーマでデジパかけたけど、最初は綺麗に自分でカールだせなくて凹んでました。
でも、3ヶ月経った今は慣れてきて凄く綺麗にカールを出せるようになりましたよ。

痛みが気になるので、トリートメントの仕方も丁寧になりました。
なんかの雑誌に載ってた方法で、キューティクルを修復する感じで、両手で挟んでで上から下に撫でる。
わかりにくいかもですが、意識しないでトリートメントするのと仕上がりが違います。

乾かし方。しっかりタオルドライして、毛先に椿油を塗布。
2〜3割ドライヤーで乾かした後に、髪の毛を二つに分けてドライヤーをあてながら、人差し指でクルクルします。
縦ロールみたくまとまってきたら、ハムスターを手のひらに乗せるように優しく髪を手にのせてドライヤーをあてます。

私はこのやり方で綺麗にカールが出せるようになりました。


是非試してみてください。


髪質もパーマがかかりやすい髪だったのかもしれないですが…
後は美容師さんの腕ですかね?
148スリムななし(仮)さん:2007/06/08(金) 22:20:03
初めてパーマかけようかと思ってるんですが、

スタイリングはムースつけるだけじゃ駄目なんですか?
あとパーマかけると上半身デブにみえませんか?
149スリムななし(仮)さん:2007/06/08(金) 22:52:15
>>148
外出した時、人ごみの中で周りを見渡して
パーマかけてる人全員が上半身デブに見えるかどうか
ご自分の目で確認してください。

スタイリングは人それぞれです。
ワックス使う人もいます。
スプレー使う人もいるでしょう。

それはそうと、スレを最初から読んではいかがですか?
質問しなくても分かることがありますよ?
150スリムななし(仮)さん:2007/06/09(土) 08:14:58
スタイリングが面倒で、ムースにする考えなら
デジパはやめた方がいいよ。デジパ特有の縦ロール
はでないし。デジパにムースやカーラーを
巻いたりコテ使ったりスタイリングに自信のない
人は、デジパじゃなくボディパーマのがいいよ。
151スリムななし(仮)さん:2007/06/09(土) 11:15:14
デジパかけてるんだけど
どれくらいたったら縮毛矯正かけていいのかな?
152スリムななし(仮)さん:2007/06/09(土) 11:18:04
■新宿の格安店
しっかりカール!といくつかの切り抜き持参で、掛かり具合を伝えたのに
だらーんとストレート状態。初回だけではなく、2回目、3回目も・・・。
朝のスタイリングがすごく大変で泣きました。カールをキープする為に
ハードスプレーもしっかり使って、デジパの意味なしでした。
何回通っても変わらないのかな…?
カット、カラーは値段とのバランスを考えると超お徳だと思いますが。。

■今住んでいる所からだと通えない店(海外)
デジパ5回以上。初めての時は巻き髪風のカールが出ずにだらーんとストレート。
2回目以降はかなり満足な仕上がりに。スタイリングもラク。3ヶ月くらいもつ。
最後は今年の2月に掛けたのですが、いつもよりもさらに強めでお願いしましたが
これが大成功。スタイリングはドライヤーの熱から守るトリートメントと
椿油のみ、手ぐしで大雑把に乾かして、毛先(カール)部分は髪束をねじって
風を当てたり、揉み込むような形で風をあてて、好みのスタイルが簡単に
再現可能。4ヶ月経つ今は、若干ゆるくはなってきたもののまだまだOKな状態。
ただし毛先はプツプツ白くなって、枝毛ボーボー…。

カキモト気になるのですがプライス見て…。デジパ以外は普通なのにな。。。
153スリムななし(仮)さん:2007/06/09(土) 22:53:12
肩くらいの髪の長さですがデジタルパーマ可能でしょうか?
以前ある程度長さがないとできないといわれたことがあります
154スリムななし(仮)さん:2007/06/10(日) 12:17:26
あげ
155スリムななし(仮)さん:2007/06/10(日) 15:02:11
>>153

私は今はけっこう伸びて肩の下までになりましたけど、
最初デジタルかけたときは肩ぐらいまでしかなかったよ。充分かけられます。
ただしゆるめがいいとは思うけど。
肩ぐらいまでの長さでも、毛先に動きが出て、とてもいい感じでしたよ。
156スリムななし(仮)さん:2007/06/11(月) 00:24:01
スタイリングがめんどくせー。
コテで巻いたほうがはえー!
157153:2007/06/11(月) 23:17:42
>>155さん、ありがとうございます
普通のパーマだと髪傷みすぎて躊躇していたので、
さっそくデジパかけに行きます
158スリムななし(仮)さん:2007/06/12(火) 12:46:54
デジパだって痛むよ。
159スリムななし(仮)さん:2007/06/12(火) 14:55:13
>>158
あんた間違い。デジパのが傷むよ。
160スリムななし(仮)さん:2007/06/13(水) 15:53:37
よく広告にデジパは髪にダメージ少ないと書いてありますけど、
あれは偽りなんですか?
161スリムななし(仮)さん:2007/06/13(水) 18:51:38
>>160
自分自身の実体験で言うなら「偽り」。
でも傷まなかったという人も過去にいたから、一概に「偽り」とは言えないね。
162スリムななし(仮)さん:2007/06/13(水) 20:53:54
パーマじゃなくて、セットにデジパ装置使ってくれるとこってある?
ホットカーラーみたいな感じできつめに加熱してほしい。
163スリムななし(仮)さん:2007/06/14(木) 00:17:23
セットにデジパ装置って何?ホットカーラーじゃ駄目なの?
164スリムななし(仮)さん:2007/06/14(木) 19:24:09
ホットカーラーって熱かかんなくね?
165スリムななし(仮)さん:2007/06/14(木) 22:54:35
>>162
デジパでトリートメントしたことあるよ。お遊びだけど。
ケミジャンの店探せばしてくれるかもね
166スリムななし(仮)さん:2007/06/14(木) 23:20:21
>>165
けみじゃんって何?
167スリムななし(仮)さん:2007/06/17(日) 22:34:11
>>166
ケミストリーの2人がプロディースした特製ジャンパーです。
168スリムななし(仮)さん:2007/06/18(月) 13:50:03
皆さんはデジタルパーマの後、次のカットはどうされてますか?

初めてあててから2ヶ月たちました。
パーマはあてずにカットだけしてもらおうかと思っていますが、
デジパをカットしたらおかしくなりますか?
やっぱり当て直さないとダメでしょうか?

もうこれ以上傷めたくないので、できれば長さだけ短くしたいのですが・・・。
169スリムななし(仮)さん:2007/06/18(月) 21:12:16
>>167
意味がわかりません。
170スリムななし(仮)さん:2007/06/18(月) 21:17:07
>>168
1. 誰もあなたの髪型を知らない
2. どのくらいの長さかも知らない
3. どのくらい切りたいかも分からない

答えようがない
171スリムななし(仮)さん:2007/06/18(月) 23:49:02
>>169
知らんなら知らんままでいいんじゃね。
ちみに教えてもほぼ意味無いと思うのでね。
172スリムななし(仮)さん:2007/06/20(水) 23:17:51
ヒント:プロディース
173スリムななし(仮)さん:2007/06/23(土) 03:01:24
>>168
ノシ カットしますた。
ロングですが揃える程度にカットしました。
私の場合は特に問題はなかったよ。
174スリムななし(仮)さん:2007/06/23(土) 11:51:26
3ヶ月前に、エアリーパーマをあてたのが取れて纏まらなくなって来たので、デジパにチャレンジしたいのですが、大丈夫でしょうか?
ストパーの後の方がいいのかなーと。気になります。
175スリムななし(仮)さん:2007/06/23(土) 21:16:19
どっちにしろ傷んでて見るに耐えない髪だから大丈夫だよ。
見るに耐えないきったない髪は最近の流行だし。
176スリムななし(仮)さん:2007/06/24(日) 15:54:43
「あてる」って書く人は関西圏?
「かける」って書く人は関東圏?
177スリムななし(仮)さん:2007/06/24(日) 15:57:47
「あてる」って書く人は40歳以上だったと思ったけど
178174:2007/06/24(日) 21:26:30
関西在住の24歳です。
あてるは、方言でしたか。ごめんなさい。

デジパ、電話予約の時に聞いてみたら「お風呂あがりの髪が濡れてる状態で、くるくるしていなければ大丈夫。一度縮毛矯正してからかける事も可能です」との事。
来週日曜日に行ってきますーノシ
179スリムななし(仮)さん:2007/06/24(日) 21:39:52
デジタルストレートパーマって、縮毛矯正とちがって自然なストレートになるって聞いたんだけど、かけてみた人っていますか?
よかったら意見聞かせてほしいです
180スリムななし(仮)さん:2007/06/24(日) 23:07:25
くるくるパーマ
181スリムななし(仮)さん:2007/06/27(水) 15:19:12
>>179
低温縮毛矯正だとおもうよ…!

髪内外に擬似タンパク質を固めるタイプ ストパーに毛が生えた感じだよ!

デジパもパーマに毛が生えた奴だよ
182スリムななし(仮)さん:2007/06/27(水) 17:07:06
またカルビか (-_-;)
お前あっち行けよ。
183スリムななし(仮)さん:2007/06/29(金) 09:39:48
猫っ毛にはデジパむいてないのかな。
カールは出るけどダランとしたカール。
コテで巻いたほうが艶もコシも出るし綺麗だったような。
184スリムななし(仮)さん:2007/06/29(金) 20:14:13
>>183
でもコテで巻くだけだとすぐとれちゃわない?
デジパ+コテ巻きにしたら?
185スリムななし(仮)さん:2007/07/01(日) 19:39:44
変な髪形になっちゃって鬱・・。
ソバージュの下に巻き髪って感じで最悪・・・・。
会社行きたくないよ・・・。
186スリムななし(仮)さん:2007/07/01(日) 21:23:34
>>183

わたしは猫っ毛で髪がまとまらずずっと困ってたけど、
デジタルしてからそりゃもう最高!
少し強めにかけてもらうといいのかも?
私はいつも行く美容院の人がよく考えてやってくれるので、、、、
今回でデジタルかけたの2度目なんですが、
今回は美容師さんの思ったようなかかり具合じゃなかったから(もう少し強めにかけたかった、って)
またかけなおさせてくださいって、1週間後にもう1回かけてもらった。
そもそも、そこの美容院でデジタル入れたから…って無料で練習台にって頼まれたのがデジタルかけたきっかけ。
自然乾燥でもすごくいい具合に毛先にくるっとカールができるし、
もちろんドライヤーでスタイリングもすごく楽。
187スリムななし(仮)さん:2007/07/01(日) 23:36:10
知性のある人間はストレートヘアが多い件について
188カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2007/07/02(月) 16:58:16
フィルムパーマは綺麗に・痛まず・ 狙いどうり・にかかるよ…!
(原理がマイクロパーマと同じだから)


まだキュールリファーナを試した人はいないみたいだね〜
、猫ちゃんには最高だよ!
189スリムななし(仮)さん:2007/07/02(月) 18:28:25
190スリムななし(仮)さん:2007/07/02(月) 20:39:26
http://atashi.com/webarchives/2007/04/12/17/11/23/www.asahi.com/national/update/0412/JJT200704120003.html

「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕

資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。

文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の
逮捕状を取り、引き渡しを求める。

調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の
車庫に隠れて待ち伏せし、両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を強姦した上、長女の下腹部
に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。次女も頭の骨を折るなど重傷。

2人は「日本は強姦がやりやすいと(首謀格の男から)聞いていた。4人は刑務所仲間だ」と話している。
(時事)
191スリムななし(仮)さん:2007/07/02(月) 20:44:40
前から見るとまぁ巻き髪なんだけど
横から見るとソバージュが大きくねじられてるってかんじに
見えるんだよね・・。
それと皆さん後ろ髪ってありますか?
どんな感じですか?
192スリムななし(仮)さん:2007/07/02(月) 21:14:13
>>188
何度>>1嫁と言われたら分かるんだこのばか死ね
193スリムななし(仮)さん:2007/07/02(月) 22:38:07
>>190
巻き髪のほうがDQN率が高いから強姦しやすいよ。
とくに黄土色の髪は間違いなくDQN。
ただし、ヤリマンのため性病保持率高し。
194スリムななし(仮)さん:2007/07/03(火) 11:34:43
初めてデジパかけてから2ヶ月経つけど手触りがいい
普通のパーマだと大抵髪がゴソゴソと乾燥した感じになるけど
デジパってあんまならないね〜
195スリムななし(仮)さん:2007/07/04(水) 20:52:57
そりゃ化学物質で表面つるつるにコーティングしてっからな。
196スリムななし(仮)さん:2007/07/08(日) 00:37:58
普通のパーマをかけたら…
美容院から帰ってきたらもうストレートに戻ってた自分
 
初めて行く美容院でデジパをかけるのは危険でしょうか
美容院ジプシー中です
197スリムななし(仮)さん:2007/07/13(金) 00:49:30
>>195
デジパってコーティングなの?
198名無し:2007/07/13(金) 08:45:35
 私はすっごいクセ毛で髪の毛も太くて現在は矯正でなんとか
おさまっています。前からパーマヘアーにあこがれていてあてたいなって
思ってるんですが、剛毛のクセ毛の場合は普通のパーマは無理なんでしょうか??
美容師さんはデジパのほうが良いって言われたんですが、私はトップから
ウェーブを出したいので普通のパーマ希望なんです。
クセ毛に詳しい方教えてください。
199スリムななし(仮)さん:2007/07/13(金) 09:34:28
>>198
デジパでもトップからウェーブでるお
矯正してから半年くらいはうまくパーマかからないよ
しかしすっごい癖毛で剛毛なのによくトップからかけようと思うねw
そういうタイプは普通のパーマよりはデジパのほうがいいとは思うけどね
200スリムななし(仮)さん:2007/07/13(金) 10:04:05
>>199
それは固定観念だ・好みの問題・似合っててカッコいいかもしんないじゃん。
だいたいデジパーなんて高い機械入れちゃって採算取るため高料金でパーマ
かけさせる為としか思えない。
上手な美容師は普通のパーマで巻き髪にしてくれるよ。
201スリムななし(仮)さん:2007/07/14(土) 16:43:18
>>200
199はカルビだからスルーが基本。

>カルビ
あんた、いいかげんにしろよ何回1嫁って言われたら気が済むんだ、
この馬鹿。
202スリムななし(仮)さん:2007/07/14(土) 20:07:01
>>201
それカルビじゃないよ
カルビなら改行入れまくりだし「〜」等記号多用しまくりだから
203スリムななし(仮)さん:2007/07/15(日) 02:32:44
先週デジパをかけたんだけど、もの凄いグリングリン。
みんなにチョココロネと言われて鬱・・・。
縮毛矯正かけてたからどうかと思ったけど、どうやら人よりかかりやすいみたい。
1ヶ月位すれば少しはゆるくなるかな。
行きつけの美容院だっただけに、ちょっとショックでした。
204スリムななし(仮)さん:2007/07/15(日) 20:19:25
デジパかけて3週間目。
サイドを後ろでとめないと会社にいけない・・。
デジパって髪の毛多い人には不向き?
205スリムななし(仮)さん:2007/07/15(日) 20:42:42
>>204
それは多分セットの仕方が悪いと思われ。
それか、ゆるくかけすぎてカールが出なくて単なる
クセ毛状態で膨張してるだけとか。
206スリムななし(仮)さん:2007/07/15(日) 21:17:46
1週間前にデジパかけたけど、予想以上にクルクルのソバージュ‥(T∀T。)
不器用な為上手くセットも出来なくて、毎日お団子ヘアにしてます。

どうしても耐えれないんで取ってもらおうと美容院に電話したら、
かけ直しは無料だけどストレートにするとお金かかるって言われて
困ってます‥お金ないんだもん。
もう市販のストパーに手を出しそうな勢い。

市販のじゃデジパは取れんかなあ?
207スリムななし(仮)さん:2007/07/15(日) 23:47:36
>206
痛むし、ストパーはやめたほうがいくない?
ソバージュってことは、耳くらいから
パーマかかってるのかな。
ちゃんと捻りながらスタイリングすれば
ゆる巻きになるよ。
208スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 00:29:22
すごいくせ毛で髪型に悩んでたんだけど、店員さんの奨めで【縮毛+デジパ−】かけたよ。前髪と、耳の辺りまで縮毛で、耳から下はデジパ−。友達の評判もいいし、パーマやって4ヶ月経ってるのにクルクルのまんまだよん
209スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 02:05:04
>207 やっぱ傷むよね‥
そう耳あたりからモシャモシャです。

束感を出したいんだけど難しいなあ。
210スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 06:15:00
デジパかけた女って頭悪く見える。
実際悪いんだろうけど。
211スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 12:02:19
>>210
ストレートでも頭悪そうな人いるよねぇw
212スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 14:09:19
ちょっとスレ違うかもなんだけど
ロングでゆるーいクセ毛(重みでなんとか真っ直ぐになってる)なのを、
ストレートにしたくてデジパか縮毛考えてるんだけど
髪以前の問題として、立ち耳(耳がちょと起きあがり気味)のせいで
矯正ストレートの髪の間から耳が出てしまうんじゃないかと思って迷ってる
今は毛の量が多くてそれで隠れるくらい
立ち耳で矯正ストレートしてる人っていますか?
213スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 22:53:04
>>211は低能デジパw
214スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 23:07:14
ストレート中卒乙
215スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 23:25:31
あえて中卒と書くところを見ると、自分は高卒なんだろうなw
216スリムななし(仮)さん:2007/07/19(木) 01:11:10
ごめんww有名私大在学中w
217スリムななし(仮)さん:2007/07/19(木) 21:23:56
ああ、マーチか。
有名でも偏差値低すぎw
218スリムななし(仮)さん:2007/07/20(金) 01:14:32
上智だけどw
219スリムななし(仮)さん:2007/07/20(金) 21:21:43
上智って民度低いんですね
220スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 03:08:49
民度・・・・・・
221スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 09:17:34
ああ、情痴か。
偏差値低いね。
222スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 17:22:09
デジパかけて3ヶ月くらい経つけど、
普通のパーマがいかにゴワゴワしてたかと思う
デジパって手触りよいね
223スリムななし(仮)さん:2007/07/25(水) 12:10:15
エアウェーブってゆう新しいパーマをかけたけど
一時間でウエーブが取れた。。。
224スリムななし(仮)さん:2007/07/25(水) 20:08:59
デジタルパーマで1万円って安いですか?
安いとうまくかかりませんかね?
225スリムななし(仮)さん:2007/07/26(木) 20:23:56
223さん!!
私もなんです!エアパーマかけたけど
帰宅15分の間にストレートに戻ってました。
226スリムななし(仮)さん:2007/07/28(土) 15:46:57
>224
7000円代のとこでかけたけど、うまくかかったよ。
227スリムななし(仮)さん:2007/07/28(土) 20:39:39
エアパーマ不評ですね、私初めてパーマかけるんですがデジパより良いのかと思って期待してたんですが…そんなにすぐとれますか?
228スリムななし(仮)さん:2007/07/28(土) 23:19:29
エアウェーブはパーマが取れやすい人には向いていないっぽいですね。
私もかけたけど根性入りまくりの直毛なので全然カールが持たず、
デジパに戻りました。
デジパでもいい感じのカールが維持出来る期間は短い・・・。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:02:18
皆コテパーマがいいよ
もちもいいし安いし硬い直毛でもOK
おススメです。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:35:06
くせ毛っぽくするパーマは何ていうんですか?
スパイラル?ウェーブ??わからん\(^o^)/
231スリムななし(仮)さん:2007/07/29(日) 20:43:24
ボディパーマ???
232スリムななし(仮)さん:2007/07/29(日) 21:12:20
あの、デジパって乾かす時に自分で内巻、外巻を形作れるんですか? えびちゃんみたいな内巻なパーマよりも安室ちゃんみたいな、内外ミックスな感じにしたいんです…が、なれますか? パーマかけた事なくて変な質問でごめんなさい(+_+)
233スリムななし(仮)さん:2007/07/29(日) 21:43:52
>>232
指で巻き巻きする方向を変えればいい
234スリムななし(仮)さん:2007/07/29(日) 23:02:36 O
>233 なるほど、方向は自分で色々変えれるんですね。 ありがとうございました
235スリムななし(仮)さん:2007/07/30(月) 17:47:17
全体に縮毛矯正した髪に数ヵ月後デジパ→さらに数ヵ月後にまた全体に縮毛矯正ってどれくらい痛むのかな?
236スリムななし(仮)さん:2007/07/31(火) 14:25:05
>>235
その人の髪質によるからなんとも…

自分は縮毛矯正+カラー(3ヶ月後)→デジパ+カラー
その後2か月に1回カラー、半年に1回デジパを繰り返してる。
長さは胸までのロング。
毛先は傷むけど、2か月に1回カットすれば気にならない程度。
237スリムななし(仮)さん:2007/07/31(火) 19:45:07
カラーだのパーマだの傷むことばっかやって傷みを気にしてる奴って馬鹿だよな。
238スリムななし(仮)さん:2007/08/03(金) 18:49:13
巻き巻きする方向って変えられたのか
いいこと聞いた
239スリムななし(仮)さん:2007/08/04(土) 22:14:24
右巻きウンコと左巻きウンコ
240スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 22:39:04
エアかデジか悩んでた。
3月にデジをかけて現在五ヶ月。
自然な感じにウェーブが残ってる。
普通のパーマをかけても落ちる。
落ちるから強くかけるとサザエさん状態。
明日、エアと思ってましたがデジにします。

真剣に悩んでいたので、とても参考になりましたありがとう。
241さやはな:2007/08/10(金) 16:37:48
さっきデジパしたけど、今夜は頭洗ったら駄目??
242240:2007/08/10(金) 23:44:21
昨日、デジパかけました。
前回の店よりかなりクルクルふわ状態。

頭はいつ洗えばいいですか?と聞いたら。
いつでも平気と言われた。
暑いから夜には洗いました。問題無かったです。
243スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 06:52:27
私はデジパかけて美容師にいつ頭洗っていいかって聞いたら
翌日の夜にしてくださいっていわれた
244スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 09:11:37
くっさー
245スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 12:17:03
くっるくるになっちゃった…
ひねらなくても乾かすだけで
カールがでるのって普通ですか?
246スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 15:59:21
濡れてるときよりも乾かしたときのほうがカールが強くなるのは常識だろ。
そんなのも知らずにかけたのか?
クレーマー死ねよ。
247スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 18:30:05
初めてデジタルパーマかけた時、濡れてる時はほぼストレートで
乾かすといい具合にカールが出てたし、手触りもよくつるつるだった。
同じ美容室で掛けて今回で3回目だけど2回目から
濡れてる時からソバージュのようで、指でクルクルしながら伸ばしてカールを付けてる感じ。
仕上がりもパサパサ><髪が痛んできてるのかな
満足いかない
248スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 23:30:02
切れ
249スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 23:42:45
>>246
245へのレス?
そんな常識は知ってるが、普通のパーマ同様に
捻らなくてもしっかりカールが出ることは知らなかった。
乾いた時の方がカール強くなるとかそういう話ではない
250スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 23:48:20
>>248
切ったんだけどね
デジパの感動がなくなった
待ち時間が長いだけ
251スリムななし(仮)さん:2007/08/12(日) 21:24:52
>>249
だからそれをわかっていないって言ってんだよ。
現象だけ理解して根本的なところをわかっていないからそんなバカなこと言ってんだろ。
字面で暗記するんじゃなくてきちんと理解していればお前みたいな愚かな発言は絶対にしない。
252スリムななし(仮)さん:2007/08/12(日) 21:38:31
>>251
スレタイ読める?
「いくら客でも、そこまで理解してないヤツはパーマかけようと思うな」と
言ってるみたいに聞こえるよ
253スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 11:35:29
>>252
スレタイ?
私が美容師だとでも言いたいの?
残念でした。違います。

日本語わかる?
かけるな、なんてどこに書いてあるの?
自分の無知が原因で自分の思っているのと違うふうになったんでしょ。
それでいちいち騒ぐやつってクレーマー以外の何物でもないでしょ。

でもね、反省したよ。
あんたみたいのなくるくるパーにレスした私が愚かでした。
254252:2007/08/13(月) 20:50:48
>>253
ところで、私は>>245でも>>249でもないんだけどね
捻らなくてもカールが出るなんてうらやましいと思ったくらいだしw

そもそも
>言ってる み た い に 聞こえるよ
なんだけど、日本語わかる?と返されるとは思わなかったw

>>245が騒いでクレームつけてるように読めたのかな?
私にはただ質問してるようにしか見えないよ
>>249があなたに文句つけてるように受け取ったの?
「知らなかった」と返事してるだけにしか読めないんだけどなぁ

いくら2ちゃんでも、イライラしたからっていきなりケンカ腰でレスしてたら
どれだけまともなこと言ってたって、受ける印象悪くて
伝わらないどころか、荒らし扱いされることもあって自分が損するからね
255スリムななし(仮)さん:2007/08/14(火) 12:01:42
おいおい、みんな釣られるなよ
>>245のレスに「クレーマー死ねよ」とか言ってる
器がちっちゃいやつ相手にするな
256カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2007/08/16(木) 12:21:20
デジタルパーマはノーコン博打パーマだからしかたない!

まともに狙えるのはFパーマかマイクロパーマだね、どちらも理容系メーカーのパーマで熱酸化を利用するから仕上がりが軽いし…

てか次はエアパーマでしょ〜醜態さらすの
257スリムななし(仮)さん:2007/08/17(金) 11:23:37
>>255はちんちん小さいだろ。
もしかして、皮かぶってる?
258スリムななし(仮)さん:2007/08/17(金) 19:02:33
エアパーマって縮毛矯正かけた髪にもかかるんですか?
259スリムななし(仮)さん:2007/08/18(土) 08:26:56
エア=デジ 原理はほとんど同じです。
260スリムななし(仮)さん:2007/08/18(土) 11:56:32
>>256
スレタイも読めない糞は醜態晒してないで早く死ね
261スリムななし(仮)さん:2007/08/18(土) 14:26:54
デジパーかけた
適当に乾かしても様になって嬉しい
パーマきつい感じにもゆるパーマ風にもセットできるのがイイ!(・∀・)
今まで普通のパーマしかかけたことなかったからすごく楽で驚いた

髪はまあまあ痛むけどトリートメントに力入れてなんとか救済してる
262スリムななし(仮)さん:2007/08/18(土) 15:05:18
パーマかけてプール入るとチリチリになる?
263スリムななし(仮)さん:2007/08/18(土) 23:27:51
>>261
ゆるゆるまんこ乙。
264スリムななし(仮)さん:2007/08/19(日) 00:01:34
>>263
ブサイク嫉妬乙

>>261
私結構不器用なんですけど
簡単にセットできますか?
265スリムななし(仮)さん:2007/08/19(日) 12:16:31
>>264
簡単に済ませても問題ないですよ。
どうせ何やってもブスには変わりませんから。
266スリムななし(仮)さん:2007/08/19(日) 15:15:28
>>264

>>261
>私結構不細工なんですけど
>簡単にセットできますか?

もちろん。
267スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 15:42:25
月一位で変な煽り厨が出るね
268スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 21:37:54
>>267
おまえ息臭いよ。
美容院行く前に歯医者逝け。
269スリムななし(仮)さん:2007/08/22(水) 23:57:26
270スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 07:16:07
セットが面倒くさい。。。
271スリムななし(仮)さん:2007/09/01(土) 07:00:18
リーゼから新しく出たパーマ用のフォーム。3種類あるやつだけど。
もみこんでねじってしばらく放置するとキレイにスタイリングできてる。
ワックスとか今迄いろいろ試したけど、これが一番
質感、スタイリングともいいよ。
272スリムななし(仮)さん:2007/09/01(土) 12:24:23
>>271
半乾きの髪にもみこんで捻って放置でOKですか?
ちなみに三種類のうちどれ使ってますか?
買おうと思ってるので参考にさせてください。
273スリムななし(仮)さん:2007/09/01(土) 15:27:50
>272
02のピンクを使っています。
根元だけ乾かして、半乾きの髪にもみこみながら、ねじりました。
胸までの長さがあるので、ふたつ分けにしてねじり、その束のまま、放置です。
時間がないときは、そのまま車に乗って、降りるときにほぐしてます。
274スリムななし(仮)さん:2007/09/01(土) 15:49:11
>>273
ありがとうございました。
後で02買いに行ってきます。
私も胸まであるのでドライヤーかけるの大変で…
273サンの方法試してみますね。
275スリムななし(仮)さん:2007/09/01(土) 16:59:31
巻き髪ってお風呂に浮いていると絡まりやすいから腹立つ。
ラーメンはつゆをからませるために縮れ麺にすることもあるが、髪の毛は最悪だね。
276スリムななし(仮)さん:2007/09/01(土) 17:20:36
>274さん
わたしも、なかなかドライヤーだと上手くスタイリングできませんでした。

ちなみに同シリーズのキューブワックス・04パーマ用も、携帯用に買いましたが
こちらはあまり普通のワックスと変わらないような気がします。
また、感想や他のスタイリング方があったら聞かせてください。
277スリムななし(仮)さん:2007/09/01(土) 22:44:07
ツイストを2回ほどかけたんですが、そろそろ飽きてきたので
戻したいんですが縮毛矯正かければなおるでしょうか?
試した方いらっしゃいますか?

かなり毛先などがいたんでるんですが…。
278277:2007/09/02(日) 09:28:48
ツイストのスレがあったのでそちらに
移動することにします。
279スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 09:39:27
乾かす前にクシでとかす。
その後、カール着けたい所の毛先をネジる。
ドライヤーの風も強より中位でじっくり乾かす。ドライヤーの向きも、キューティクルと同じ方向で。
そうすると、艶が違うらしい。
美容師さんから教わった乾かし方です。
280スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 09:48:13
傷むことしといてキューティクルがどうとかアホじゃねえの?
281スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 22:37:28
ケアもできないんですね^^
282スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 21:32:58
傷めてケアか。
ご苦労なこった。
まあカスながらせいぜいGDPに貢献しろや。
283スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 23:04:39
ぼろぼろになった髪をいくらケアしても健康にはならない。
ケアでもとに戻ると思っているとしたら相当頭悪い。
まあ頭悪いから傷むようなことするんだけど。
284カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2007/09/04(火) 01:08:25
サロン専売品
◆シャンプー
アミノ酸シャンプーは洗浄成分が酸性のためパーマやカラーのアルカリを中和します…、
またシャンプーはマイナスイオンを帯びているので有効成分の浸透に優れています!
(言い換えれば アニオン化トリートメント=シャンプー)

◆トリートメント
主に脂質補充と外部補充が目的で、プラスイオンを帯びた活性剤を使用して作られています
(カチオン化トリートメント)
◆アウトバス
親水化した毛先に脂質補充しジメチコンなどで表面処理をします


ケアーの基本は良質のシャンプーですよ!

285スリムななし(仮)さん:2007/09/04(火) 01:17:52
つづき

デジパーが悪いわけでもカラーが悪いわけでもないんだよ〜 状態に合わせたレシピを見出だせない美容師の力不足が原因だよ!

286:2007/09/04(火) 01:24:17
デジパーとれかかってます。真っ直ぐに縮毛矯正したいのですが、なりますか?((((゜д゜;)))
287スリムななし(仮)さん:2007/09/04(火) 21:01:53
美容師なんて特に男は馬鹿がなるんだから、薬液の知識とか期待するほうが間違い。
所詮はマニュアルどおりやるだけ。
288スリムななし(仮)さん:2007/09/05(水) 23:59:13
デジパを落とすにはどうしたらいいですか?
パッサパサで後悔してる。
絶対普通のパーマがいい。
289スリムななし(仮)さん:2007/09/06(木) 16:38:40
デジタルパーマをあてたのですが、1日目はシャンプーをしないように聞いていて、
水に濡らすだけでもだめなのでしょうか・・・?
ご存知の方いらっしゃいましたら是非おしえてください
290スリムななし(仮)さん:2007/09/06(木) 18:10:45
パーマで熱をかけたら-Sが-SHになって再結合しにくくなるんだから、デジパで髪が傷むのは当然。
そんなことも知らずに騙されてやるほうが悪い。
落としたければ切り落とせ。
291スリムななし(仮)さん:2007/09/07(金) 23:03:33
>>289
関係なし…、 朝のリメークは湿らすでしょ!

(しかもデジパでしょ!)
292スリムななし(仮)さん:2007/09/07(金) 23:41:05
>>290
関係なし…!
・髪の結合 (S−S) これ!
・パーマ1をけると水素が2コ結合(SH…SH)と分解する
・パーマ2をかけると酸素1コと水素2コが結合(S−S)と(水)になる


デジパのダメージはランチオール結合 だよ

●正常な髪
[細胞塊−CMC(細胞間脂質)−細胞塊]

●熱変性ダメージ毛
アルカリと熱によりCMC(細胞間脂質細胞)が熔解し潰れる、[細胞塊−細胞塊]となる…、
タンパク質塊同士が結合(ランチオール結合)
《水分の通り道でブローなどの形を記憶させる、大事な組織のCMCが潰れるコト!》

◆パサつくのは…
保水するためCMC組織が壊れたか
◆スタイリング出来ない状態に成るのは…
水分の通り道のCMCが壊れたから、

293スリムななし(仮)さん:2007/09/07(金) 23:48:36
要は…
ランチオールさせない要に掛ければ!

5回以上〜掛けても平気(パサツキなしでスタイリングも自由自在)なわけ!
294スリムななし(仮)さん:2007/09/08(土) 01:43:00
エアウェーブってののチラシ入ってた
デジパより低温だから痛まないって書いてあったけど
”かかり”はデジパより悪いのかな?髪質と美容師の技術によりますってやつかな?
295スリムななし(仮)さん:2007/09/08(土) 11:03:07
>>291-293
スレタイも>>1も読めないカルビ死ね
296スリムななし(仮)さん:2007/09/08(土) 16:51:05
…と!を乱用する奴は頭がクルクルパーマなんだろうな。
297スリムななし(仮)さん:2007/09/14(金) 21:49:25
デジパーってブロウだけで巻髪になりますか?
298スリムななし(仮)さん:2007/09/14(金) 21:50:43
>>297
なりまーす
正しくは、ブローしないとなりません

乾かす時キッチリとカール付けたら、ゆるまない
カッチリカールできなかったら、どうにもならない
299スリムななし(仮)さん:2007/09/15(土) 09:18:07
>>298
関係なし…!!!

ブロウしなくてもなります!!!
300スリムななし(仮)さん:2007/09/15(土) 09:23:36
えー!
ブローしないと私も巻髪にならない・・・
301スリムななし(仮)さん:2007/09/15(土) 10:33:15
結局は、個々の髪質や髪の痛みの状態によるんだろうから・・・
302スリムななし(仮)さん:2007/09/15(土) 11:49:07
>>300
私もー
お母さんに、貧乏臭いパーマと言われるorz
303スリムななし(仮)さん:2007/09/15(土) 23:54:24
>>301
関係なし…

薬液の種類や量とか放置時間とか、美容師の技術の問題
304スリムななし(仮)さん:2007/09/16(日) 01:11:15
>>299>>303
カルビ?死ねよ
305スリムななし(仮)さん:2007/09/16(日) 10:39:30
>>304
関係なし…

言いだしっぺが死ね
306スリムななし(仮)さん:2007/09/19(水) 23:13:05
くせっ毛ごまかしにデジパーかけたけど、結局自分でセットしないかぎり、ただのくせっ毛状態のまま。

だったら素直に縮毛矯正でストレートにしておけばよかったよ。。。

初めて行った美容院だったから、はずれくじだったな。
307スリムななし(仮)さん:2007/09/21(金) 15:29:53
デジパって外巻きで注文できますか??
308スリムななし(仮)さん:2007/09/23(日) 09:18:05
>>306
関係なし…

おまえの選択が間違っているだけ

309スリムななし(仮)さん:2007/09/23(日) 09:19:56
>>307
関係なし…

注文するのはおまえの勝手
310スリムななし(仮)さん:2007/09/23(日) 10:24:47
関係なし・・・
カルビはただのバラ肉
311スリムななし(仮)さん:2007/09/23(日) 15:46:10
関係なし…
ポテトチップスはカルビー
312スリムななし(仮)さん:2007/09/24(月) 10:22:42
NGワード推奨>関係なし…
313スリムななし(仮)さん:2007/09/28(金) 20:39:33
なにもかも関係なしwwwwwwww
314スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 11:00:59
パーマ自体初めてなんですが、
デジタルパーマかけた日って髪洗えないですか?


すみません本当は自分で調べなければならないことなんですが
もう美容室に向けて出発してしまっていて…
申し訳ありませんが教えてくださると嬉しいです
315スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 11:14:51
>>314
1日もシャンプー我慢できない?
かけた後運動とかして汗かく予定なの?
つーか今から美容院なんだからそこで聞けばよくね?
316スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 12:24:46
>314
まあ、だいたいは今日はシャンプー控えてと言われる。
私はどうしても汗かいたりした時は、シャンプー使わずシャワーで流して
リンスしたけど、何ともなかったよ。
髪質やかかり具合もあるから、保証はないけど。
317スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 20:43:38
>>314
関係なし…
318カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2007/10/11(木) 00:38:10
>カルビー君
ご苦労様!

>お嬢さん達
シャンプー後にパーマ部分をタオルで揉んでみてね…!
※カールが出てこない場合はNG



>ブロー
1.いったん80%ドライして下さい…
パーマ部分だけを霧吹(トリートメントミスト等)で少し湿らせます…

2.パーマ部分を太い束にしなから二回転程捩り5秒弱風をあてます…
捩った束をいったん解き再度ねじり5秒程弱風をあてます…
数回繰り返してるとパーマ部分がパイプ状に艶が出てきます

3.パイプ状に成ったパーマ部分を毛先から掬い上げる了承で5秒程弱風をあてます…
それを数回繰り返しているとドライで艶のあるカールが出てきますヨ


《使い熟せないお店さんが、こぞってエアウエーブに乗り換えてます!》

319sage:2007/10/11(木) 00:52:18
>>314
パーマは一週間 カラーは24時感の安定期間が必要です

おもにアルカリ剤が分解する期間の事なんですが 、洗いたければ洗らって構わないですよ
※ただしぬるま湯でシャンプーしてください、

320スリムななし(仮)さん:2007/10/12(金) 14:08:24
今日デジタルパーマかけてきました。
量が多くて細い猫毛なので今まで普通のパーマほとんど
かからなくてパサパサに傷むこと多かったんだけどデジパは
きれいにかかりました。
大小のロットを両方使って巻いてくれて、大きくてふんわりした
ゆる巻きになったよ。
321スリムななし(仮)さん:2007/10/12(金) 22:06:58
おまんこもゆるゆるなんだけど、男にもてないというか、すぐ逃げられるんだよ。
322スリムななし(仮)さん:2007/10/18(木) 11:16:40
ぜっぺきで髪が横に流れてくるのをなんとかして
後ろにボリュームつけたいんですが、
デジタルパーマと矯正どちらがむいてるんでしょうか?
あとデジパーって前髪の形も記憶させられるんでしょうか?
323スリムななし(仮)さん:2007/10/18(木) 21:54:45
>>322
髪質によるけど〜 毛流の処理は弱いクリームパーマ剤で直るよ…、
潰れた所はスクーピィングパーマかルートパーマだよ!

デジパでも全部出来るよ
(毛流の調整+スクーピィング+デジパでてきるよ)


長く重い前髪なら可能だけど…
薄くした前髪は変癖に成りやすいかもね
(ロッドが重い為)






324スリムななし(仮)さん:2007/10/19(金) 01:51:43
>>322
デジパ何度かかけてるけど、今回初めて前髪にもかけたよ。
伸ばし中の前髪が上手いこと斜めに流れるし、ポンパドールもキレイにできる。
325スリムななし(仮)さん:2007/10/21(日) 19:31:16
今日久々にデジパかけました。以前かけた時は
裾をスカスカにされて縦ロールでしたが、今回は
全体的に伸びたせいか、カットが上手いせいか
かなり大きめのカールでバランスもよく大変満足。
今回のサロンでは、ロットを三種類使って巻いてもらいました。
フォワードとリバースのミックス巻きにしたいんで、
明日から頑張ってセットに励みます。
326スリムななし(仮)さん:2007/10/26(金) 15:16:01
デジパかけて5ヶ月たったら流石に落ちてきた
今年入ってから石鹸シャンプーだからかも
327スリムななし(仮)さん:2007/10/27(土) 02:20:00
石鹸シャンプーとの相性ってどうなんだろう?
これが気になってデジパかけられずにいる・・・・取れやすくなっちゃうのかな
328スリムななし(仮)さん:2007/10/27(土) 13:13:44
>>327
石鹸は髪に結び付くのね〜 モサモサしやすいよ (髪が重くなるよモサドスみたいにカラーも落ちるよ)


※できれば酸性石鹸系かアミノ酸系がオススメ

ケアーはペリセア配合のもの
329スリムななし(仮)さん:2007/10/27(土) 14:23:44
セットしてクリームとかつければ、しっとりまとまるんですが、
乾いていると、パッサパサキシキシのからみまくり。そんなもんなんですか?
いや、やはり傷んでいるんですよね?
330スリムななし(仮)さん:2007/10/27(土) 16:33:09
>>329
熱で脂質層が潰れた状態だよ!

・アウトバストリートメントやクリームで脂質を補う…!


※何だけど脂質はダメージ部分に定着しません(油性なので)、シャンプーで取れてしまいますペリセア配合のトリートメント(水性と油性の両性)さがしてね!
《脂質が定着できる髪になるよ》
331スリムななし(仮)さん:2007/10/27(土) 16:43:08
詳しく教えていただきありがとうございます!
教えてちゃんで申し訳ありませんが具体的になんのシャンプーがいいんでしょうか。。
332スリムななし(仮)さん:2007/10/27(土) 17:43:19
>>331
美容室専売品のパーマカラー用シャンプーならアミノ酸系ですよ タンパク質成分やアミノ酸が配合されてますヨ

>うちの場合
ルベル)
プロエディット ・カールフィット(シャンプー&トリートメント 各1800円税別)

プロエデット・リーフエッセンス(アウトバストリートメント 各2000円税別)

イリヤ)
PTドロップ(白金コロイド&ペリセア エッセンス×15コ 4500円)



333スリムななし(仮)さん:2007/10/27(土) 18:01:30
ありがとうございます!
早速探してみます。
デジパ、落ちてきたのであてなおしを考えていたんですが、なんせボロボロなので悩んでいました。
あてなおして、上記のケア製品早速試したいと思います。
334スリムななし(仮)さん:2007/10/27(土) 18:19:16
>>333
あっ ペリセア配合の簡単な奴ありますヨ (家では採用してませんが)

イリヤ)
アミノエナジー・ グルタジンSのシリーズにミルクとフォームがあったと思います(1500円位)!

ペリセアorグルタジンorアミノエナジーいずれかで検索できると思うよ!


335スリムななし(仮)さん:2007/10/27(土) 19:11:31
カルビの優しさに萌え
336スリムななし(仮)さん:2007/10/29(月) 12:34:22
デジパをかける際にロッドは内巻き?それとも縦巻き?
337スリムななし(仮)さん:2007/10/29(月) 18:14:10
初デジパしてきたけど失敗だよ〜
ウエーブにしてって言ったのに
くるくるになってる。。。
何日かすればかわるんかいな?
338スリムななし(仮)さん:2007/10/29(月) 18:54:39
デジパは普通くるくるじゃない?
339スリムななし(仮)さん:2007/10/29(月) 19:20:25
>>337
ヘアー雑誌などでビジュアル的な打ち合わせしましたか?

340スリムななし(仮)さん:2007/10/29(月) 19:25:02
>>336

縦スライスはクビレがでないフォルムだよ

横スライスはクビレがあるフォルムだよ
341337:2007/10/29(月) 20:43:00
見本見せてこんな感じって言ったのに。。。
巻いてるとことウエーブ混ぜてっていったんだけどなあ。
百歩譲ってくるくるでもいいけど
後頭部に、結んでたのをほどいたらこうなりました!
みたいな汚いうねができてるし、、
342スリムななし(仮)さん:2007/10/30(火) 09:51:05
>>341
コールドとデジパ混ぜればよかったかもね!
343スリムななし(仮)さん:2007/10/30(火) 21:40:55
かかりが悪かったんだけど、かけ直しって相当痛むかな?
痛むのは嫌だけど、気に入らないまま我慢するのも釈だし…。
344スリムななし(仮)さん:2007/10/30(火) 22:14:50
>>343
問題なし!
もうすでに傷んでるから
345スリムななし(仮)さん:2007/10/31(水) 00:26:10
>>343
痛ままず綺麗に掛けるやり方もあるんだけどね…
(痛む原因は残留アルカリの熱活性と低温過熱による過剰乾燥何だけどね〜)

※大半のサロンは乾燥加熱が重要と思ってる様子です、

・かかりが悪い=次回はもっと長時間の過熱をします


パーマが掛かる為には水分が重要何だけど〜

346スリムななし(仮)さん:2007/10/31(水) 13:27:30
>>345
ありがとうございます。
今回の担当の美容師さんは、デジパは完全に乾いたときが一番カールが出るから、
きちんと乾かしてからスタイリングしてって言ってました。
スタイリング剤もムースやジェルは水分多いから向いてないということで、
マットタイプのハードワックスを勧められました。
もしかしてNGな美容師さんだったんでしょうか?
347スリムななし(仮)さん:2007/10/31(水) 17:54:54
>>346
大きなな緩いカールの場合よく乾かしたあとトリートメントミスト吹き付けてカールドライするよ!

348スリムななし(仮)さん:2007/10/31(水) 18:46:50
ペリセールってそんなにいいの?
http://yaplog.jp/happy_life_2/
349スリムななし(仮)さん:2007/10/31(水) 21:20:29
>>348
ペリセルに限らずペリセア配合は 一回するだけで一週間位は調子いいよ…!


ひどいダメージ部分は油分が定着しません (トリートメントをするとタンパク質や酸性アミノ酸だけが定着してカチカチになる…)

ペリセアは酸性アミノ酸に脂肪酸が結合しているのでカチカチになりません、またトリートメントなどの油分も定着できる状態になります!

髪の脂質層に働き掛けるのでキューティクルの剥離ダメージにも効果があります!

>解り安くいうと
ブリーチ・ハイライト・ホッド系パーマなどの強い薬剤処理やあとのお手入れにカナリ効果的です
350スリムななし(仮)さん:2007/10/31(水) 23:08:44
ワンカールも出ない・・デジパというか水パーマなんだけど・・。
自分でブローがうまくないのかなと思って何回かやってみたいけど、
どうもダメ・・・・。
特に右側がほぼストレートなんだけど・・。かけなおしてもらうのも恥ずかしいし・・
どうしたらいいんだろう。
351スリムななし(仮)さん:2007/11/01(木) 00:08:30
>>350
直して貰おうヨ…、

テストカール後にしっかり中間水洗(シャワー)してもらえましたか?

実は最近の大型ロッドには体温が伝わらないのでシャワー水洗が必要不可欠だったりします…
※特に水パーマ(モルビドスチーム)は薬液タイムが早いのでシャワー水洗が必要不可欠です!

《パーマがとれやす方もシャワー水洗不足だったりしますが軽視されてるファクターです!》
352スリムななし(仮)さん:2007/11/01(木) 00:12:34
>>350
デジパの場合
長時間の乾燥加熱をされた場合に 起きやすいパターンです
353スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 16:40:50
水でパーマがかかると思ってるのは相当痛いな
354スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 20:42:41
デジパらくちん
2007.11.02
著者:東 瑠利子
 
今日は風が冷たくて寒かったあ【ダッシュ】
最近、天気が悪い日に限って朝から出かけなきゃいけない日が多いの【汗】
でも、朝の支度は超ラクチンだよぉ【ピース】
デジパ、かけてから、何もしないとお風呂上りは左写真みたいにくるんくるんなの【笑】
チョココロネみたいだよねぇ【♪】そのままくるくるしながらドライヤー【きらきら】

あとは手でほぐして完成〜【薔薇】超ラク【!!】コテ使うわけじゃないからワックスとかスプレーとか、
スタイリング剤とかは一切つけなくていいからね、
ドライヤー前に、ミネラルウォーターでうすめたペリセール【本日のアフィ】を
シュシュっとするだけで、いつも指どおりはサラサラだし雨の日も崩れないから超最高だよぉ【ニコ】
っていうかペリセールの効果、マジでヤバイ【きらきら】
髪は、超スルスルの手触りだし、ボディシャンプーにも混ぜてるから、肌がシルクみたいになってきた【ハート】

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/158-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/158-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/158-3.jpg
355スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 21:06:38
>>353
残念ながらほとんどの薬品は水を解いさないと働きません…!

またパーマのには温度と言うファクターがあります…
(コールドパーマなら体温程で反応します)

パーマにとって温度はどんな役割をするのでしょ〜?

★はい
○○○○○○の再構築です…、これが水で掛かるファクターです…!
(はぁ〜何で水なんだ〜??)



356スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 23:11:30
今日初デジパしてきました。

前にパーマかけた時は結構クルクルにしたにも関わらず一週間で壊滅状態。
そんな私の強靱な毛髪にデジパはどこまで耐えられるかな…楽しみです。
357スリムななし(仮)さん:2007/11/03(土) 10:51:41
久々にいましたね〜

パーマの原理を知らない…、
( 故に使いコナセナイ屁たれ君!)

デジパは熱酸化とか水素結合の切り具合みたいいな…(アポォ〜)
※ まるであの某カリスマみたいだね!
358スリムななし(仮)さん:2007/11/04(日) 10:38:11
カルビ、客専用だから書き込むなって。コテハン使わなくてもわかるぞ。
359スリムななし(仮)さん:2007/11/04(日) 14:25:30
>>358
で?

なんならレクチャーするよ!
360スリムななし(仮)さん:2007/11/04(日) 19:22:32
>>358
ごめん 勘違いした!

《つ〜か 放置スレだよ!》
361スリムななし(仮)さん:2007/11/04(日) 23:20:22
>>355
日本語でお願いします
362スリムななし(仮)さん:2007/11/05(月) 21:30:21
縮毛矯正のストレートアイロンで何かいいのありますか?
363スリムななし(仮)さん:2007/11/05(月) 23:29:04
ここで聞くんかい。ええかげんにせえよW
364スリムななし(仮)さん:2007/11/06(火) 14:32:02
縮毛矯正のストレートアイロンで何かいいのありますか?
365スリムななし(仮)さん:2007/11/06(火) 15:08:46
>>364
これからファンアイロン(送風機付き)が流行るよ!
366スリムななし(仮)さん:2007/11/06(火) 20:37:21
>>362
あります。

>>364
あります。
367スリムななし(仮)さん:2007/11/09(金) 20:10:01
ミディアム、男、軟毛、細毛で毛量は多いんですが
大人めのゆるパーマにするにはデジパと従来のパーマどちらが向いてるでしょうか?
368スリムななし(仮)さん:2007/11/09(金) 20:15:18
ちなみに直毛です
369スリムななし(仮)さん:2007/11/09(金) 20:54:57
断然デジパです
370スリムななし(仮)さん:2007/11/09(金) 23:23:11

デジパして一週間タレントのYOUみたいになっちゃった
371スリムななし(仮)さん:2007/11/10(土) 13:33:09
ゆるパーマとか言ってる時点でガキだよ
372スリムななし(仮)さん:2007/11/12(月) 04:25:39
胸くらいの長さで、なかなかスタイリングが巧くできなかったんだけど、
ドラッグストアで、ラッキーのエア巻きっていうクルクルするブラシを買ったら
結構うまく、ゆる巻きになったよ。
373スリムななし(仮)さん:2007/11/15(木) 08:16:43
9月の末頃に縮毛矯正をかけました。

デジタルパーマをかけたいのですが、どれくらい期間を置いたらいいのかな?

綺麗にかかるかも心配です。
縮毛をかけた後にデジタルパーマって失敗しちゃう(チリチリになるなど)可能性が高いですか?
374スリムななし(仮)さん:2007/11/15(木) 12:55:33
>>373
お店 担当によるかな〜〜
375スリムななし(仮)さん:2007/11/17(土) 20:27:16
>>373
もとがひどいから大丈夫
376スリムななし(仮)さん:2007/11/26(月) 14:13:45
閉店
377スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 22:10:48
「セミロングのストレートのみ」の髪型にちょっと飽きてたので、
根元は矯正し毛先はデジパという荒業に挑戦しようかと検討しています。
でも根元ぺったん、毛先くるくるで微妙な感じになってしまうんじゃ
ないかと心配なんです。
やったことある人いませんか??
378スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 09:00:25
やってるけど、全然そんな心配ないよ。
矯正して毛先までまっすぐペッタンこよりは自然だよ。
379スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 13:03:12
それを聞いて安心しました。
うまくいくといいなあ〜
380スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 23:26:46
きつめのクセ毛でかけるのは難しいですよね?
381スリムななし(仮)さん:2007/12/02(日) 16:02:33
昔からすごい天パ&剛毛で縮毛矯正+髪を大幅にすいてもらっていたのですが、代わり映えの無い髪型に飽きてパーマをかけてみたいのですがちゃんとかかるでしょうか?縮毛は夏前にかけて今はちょっとクセが出始めてて肩くらいの長さです(>_<)
382スリムななし(仮)さん:2007/12/02(日) 17:14:34
エクステつけてデジタルパーマあてたんですが、
2日で伸びきってしまって変になってしまいましたorz
かけなおしか払い戻しってしてもらえますかね。。
383スリムななし(仮)さん:2007/12/03(月) 14:54:35
一週間以内ならOKってよく聞くけど
払い戻しは分からない
店に電話してみれば
384スリムななし(仮)さん:2007/12/05(水) 12:43:26
ずっとコスメパーマのロングをしてたせいか
デジタルかけて2ヶ月経つけどクルンクルン。
朝も手ぐしで直す程度。
25センチくらいばっさり切ったのも良かったかも。
ここ読んで痛みを気にしてなかったからこれからちゃんとしないと。
385スリムななし(仮)さん:2007/12/11(火) 12:38:57
デジパってそもそもどれくらいのペースで掛けなおしてる?
386スリムななし(仮)さん:2007/12/11(火) 18:28:46
本日デジパデビューしました。
失敗が怖くてかなりユルユルにかけたのですが
10月に縮毛矯正かけてたのでなんとなく
取れるのが早そうなんですけど、
取れてしまうという事は無いのでしょうか?
美容師さんは半年くらいもちますよ、と言ったけど
本当ですか?
387スリムななし(仮)さん:2007/12/11(火) 18:30:16
連投スミマセン

シャンプー後は自然乾燥でもカールは一日持続するものでしょうか
388スリムななし(仮)さん:2007/12/11(火) 23:00:16
無理だとおもいます。
389386:2007/12/11(火) 23:17:57
がーん・・・乾かしたらストレートになってしまった。
ゆるすぎたのかな。ショック
390スリムななし(仮)さん:2007/12/12(水) 11:59:13
>>389
シャンプー後…、パーマ部分をタオルで揉みこんでパーマが出てこなければNGかな!
391スリムななし(仮)さん:2007/12/12(水) 15:28:12
みなさんはデジパがとれかかったらどうしてますか?
もう1回かけるorカットする、しか選択肢はないんでしょうか。
392389:2007/12/12(水) 19:02:48
やってみましたが・・・NGのようです。
乾いたら乾いたでパサパサのストレート。
かけなおしは痛むらしいし、金返せ。もったいないという感じです。
ハア
393スリムななし(仮)さん:2007/12/12(水) 23:44:46
>>392
マイクロパーマなら簡単に直るけど〜、 採用している店が少ないんだよね〜、
あとはスピエラカールでのやり直しも選択肢かな〜!



>取りあえずのケアー
>パターン1
グレープシード(食用)をアウトバストリートメントとして少量使用…!

>シャンプー後にインバストリートメントとして少量を使い蒸しタオル…、再度シャンプーをする!

(セラミド成分が多いので、効くよ!)

394スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 09:34:56
↑これって傷みを軽減するやり方なの?
395スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 13:40:59
>>394
かけ直したほうが柔らかくなったと言われるよ!
396スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 16:37:44
私もかけ直したいんだけど
また美容師と面倒な会話をしなきゃならない
ストレスを思うと・・・
397スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 17:08:05
わかるw
しかも、やり直しとか気に入らない箇所を言うと
ああ言えばこう言うで「生え癖があるからね」とか
こっちが悪いように言われて嫌だ
398スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 00:13:57
>>397
別の担当者にする方がいいかもね!

失敗の担当者は…、薬液を強くして時間を長くするだけ!

《結果 更なる失敗をするよ》


399スリムななし(仮)さん:2007/12/18(火) 21:11:04
横はよくかかるのに、後ろはかかりが悪いのは仕方ないことなの?
400スリムななし(仮)さん:2007/12/19(水) 15:05:55
>>399
先天的に細い部分は掛かりが悪いよ…!

襟足の生え方を考慮すればリバース回転が有効かもね
《作用反作用の見地からだけど…》
>掛かりと無関心だけど…、
乾かすとき根本方向がリバース向きならフォアー巻きがしやすいよ…!

401スリムななし(仮)さん:2007/12/19(水) 22:03:46
まんま美容師に教えてやりたい。
サンクス。
402スリムななし(仮)さん:2007/12/19(水) 23:42:06
>>399
あと右側が掛かりづらいかもね…、
確かに細い部分はかかりずらいんだけど〜、

デジタルパーマの掛かりの不均一にかんしては原因が分からないとしています(某カリスマよると…)、
※実はプロセス中に致命的な盲点があります!


髪の部位・ダメージ・削ぎ等によりロッド温度は一定でも髪の状態や部位により水分の絡みが違うため一定の熱効果が得られないんです!
(細い髪や削がれた髪は水分の絡みが悪く他の部位より乾きが早い=熱効果が早くに終わる)
403スリムななし(仮)さん:2007/12/20(木) 18:08:32
そう!右側がかかりにくいよ!
404都内の某サロン美容師:2007/12/20(木) 21:03:18
てめーらウゼーな
そんな性格だから失敗されんだ まあ不細工な女だから
髪型でしか誤魔化せねーか‥
かわいそーに(笑)
405スリムななし(仮)さん:2007/12/20(木) 21:26:50
自分のヘタレはお客様の責任らしいです!

406スリムななし(仮)さん:2007/12/20(木) 22:22:45
だって不細工な女は何しても
可愛くならなし…
そんな事よりオレの皮被りの
肉棒でも舐めない?
407スリムななし(仮)さん:2007/12/20(木) 23:12:03
>>406
あのね〜 女性が美容室を利用するのは可愛くなるためだけじゃないよ〜

それにサロン美容師はヘアーメイク美容師と違いポーズを作ってる訳でもない!
408スリムななし(仮)さん:2007/12/21(金) 09:23:54
>>407
コテハン付けろよカルビw
409スリムななし(仮)さん:2007/12/21(金) 19:17:10
>>408
新コテかい!
410スリムななし(仮)さん:2007/12/21(金) 19:19:15
>>408
てか 僕がコテ付けても 君のヘタレは変わらないと思うケモ
411スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 09:05:47
コテハン付けろと言われただけで相手をヘタレ呼ばわりする短絡思考っぷりに感動した。
これこそカルビ。異常性格全開だなwww
412スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 10:05:33
コテハンとかカルビって何?
新しいパーマの名前?
413スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 10:36:13
テレビで絶対に報道されない「官僚にとって不都合な真実」を、多くの人に伝えてください。
よろしくお願いします。


【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194612864/

◇ 官僚の天下り先の特殊法人・独立行政法人に、運用と称して「年金積立金」を貸す。
  ↓
◇ 特殊法人・独立行政法人が、官僚の退職金やファミリー企業などに使い込んで、返せなくなる。
  ↓
◇ 国民の税金を投入して補填。

返せなくなっている合計は、現在111.5兆円。 ⇒ 国家税収の2年分以上!
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=356
国民の税金で肩代わりされたのは、2003年に12兆円、
http://ganjii.iza.ne.jp/blog/entry/158727/
2007年に5兆円。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071109AT3S0901O09112007.html

国民は「年金積立金」の運用益がもらえないだけでなく、官僚が使い込んだ分まで補填させられている。
414スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 16:14:06
>>412
カルビ=僕のハンドルネームの事だよ!

415スリムななし(仮)さん:2007/12/24(月) 10:32:15
416スリムななし(仮)さん:2007/12/26(水) 19:34:12
美容院でマテリアルパーマを勧められたのですが、デジタルパーマと何が違うんでしょうか?
417スリムななし(仮)さん:2007/12/27(木) 22:17:43
>>416
解らないから検索してみたよ…!

理容店の方が多い位でした…!

またクイックデジパーマとしてる美容師ありました…!

髪の5大栄養を補充としていた美容店もありました…

※総合的に考えると薬剤とトリートメントに特徴があるパーマシステムみたいですよ!

マテリアルパーマ=クイックデジパーマとした場合…、薬液を塗布した状態で加温(60℃未満)の セミデジパのような感じだと思います!


※ただし低温プロセスの場合、矯正毛には上手くかかりらないかも知れません!
418スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 23:44:46
今までデジタルパーマで失敗したって思ったときは、
1.すぐ片方だけ、でろーんと伸びた。
2.巻いた部分の毛質が、じりじりっぽく変化した。
ことかな。
毛量調整ですきまくっているから、かかりがイマイチだったのかもしれない。
419スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 11:28:40
ひま〜じん お〜ざぴっぽ〜
420スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 00:03:32
>>418
乾燥式デジパーマの限界はソコねんだよね〜!

《てかソコの店は下手だと思うヨ!》
421スリムななし(仮)さん:2008/01/05(土) 21:45:05
サイエンスパーマってデジタルパーマと同じだよね?

細くて量が多くてストレート、ダメージほぼ無しの髪なんだけど
癖毛風のゆるパーマはかかりにくいかな…
422スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 02:32:10
>>421
検索してみました〜、青山の美容室が開発したパーマシステムらしいね!
(弱酸性薬液と数種類のプロテインを使用するらしい…!)


※ゆるカールは物理的に限界がまりますし・ ベースカットの仕込みが重要かな!

※僕が担当ならスピエラカールを使用した低温パーマにします!
(カールの自在性が高いので[ラフ⇔巻き髪⇔ゆる巻き]乾かし方で全て可能)
423スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 08:50:50
>>422
カルビ、ここのスレは客専用だって。書き込むなよ。
424スリムななし(仮)さん:2008/01/23(水) 13:47:38
デジパかけたんですけど、、
お風呂上がりとかブラシして良いんですかねー?

毛先だけのパーマなんで
トップにはブラシ入れたいんですが…
425スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 00:49:37
こんばんは。来週デジパかけにいくんですが、東京圏内でデジパが上手い美容室はありますか?(>_<)
426203:2008/02/03(日) 01:41:34
7月にかけてグリングリンで泣きそうと言っていましたが、
掛け直したり、縮毛を掛けたりせず、ただひたすら我慢してました。
(それでもブローはしっかりしていました)
意外と2,3ヶ月経つと、良いカンジに巻いてくれます。
掛かり過ぎてイヤーって方も、少し様子を見ることをお勧めします。
同期の結婚式は自分でアップにしたんですが、
散らした髪が華やかになって好評でした。


あと髪質にもよるとは思うんですが・・・
掛けて半年以上経つのに、濡れた髪でもパーマが残ってるのがわかります。
あと半年は持ちそう。
427スリムななし(仮)さん:2008/02/03(日) 10:24:53
1ヶ月しか経ってないのに右側がストレート・・・orz
乾かした直後はそれなりにくるくるしてる気がするんだけどなぁ。
スタイリング剤が悪いのかな。
428スリムななし(仮)さん:2008/02/04(月) 22:33:10
デジパかけました。
おばさんみたいになりました。
即日ストパかけました。
さらさらで評判いいです。
429スリムななし(仮)さん
半乾きになってからオリーブオイルをもみ込むと濡れたようなツヤが出るよ