☆☆☆O脚、X脚を直したい パート5☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
☆☆☆O脚、X脚を直したい パート3☆☆☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1047000533/

☆☆☆O脚、X脚を直したい パート2☆☆☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021299574/

☆☆☆O脚、X脚を直したい☆☆☆
http://ex.2ch.net/diet/kako/1000/10008/1000838323.html

整形関係さんより
1、矯正に通う前に、まず(*>>2)ストレッチを行ってみましょう。
2、レスを入れるときはなるべくハンドルネームを入れましょう。
3、矯正サロンの話はなるべく控えましょう。
4、なるべくストレッチだけでなく生活習慣の改善も行いましょう。
5、無理は禁物です。気楽に行ってください。
2スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 16:59:58
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ
3スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 17:00:19
あるある大辞典 O脚X脚
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruox/ox_1.html

ケンコーコム O脚、骨盤のゆがみを治したい
ttp://www.kenko.com/info/advice/20040219.html
4スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 17:01:15
パワーヨガ、三角形のポーズ(前スレより)

■1
お尻を引き締めながら足を大きく広げて立ち、
両腕は肩の高さで左右に広げ、背筋はまっすぐ伸ばしておく。
(つまり大の字みたいなポーズね)
息を吐きながら上体を右足側へ倒し、右手を床へつける。
息を吸いながら上体を左にねじり、上を見上げた姿勢で30秒静止。


■2
(また大の字ポーズからスタート)
上体を腰から右にねじり左手を右足元に。
床に手がつかない人はブロックなどを使用。
右手を上に向けて伸ばし真上を見上げ30秒静止。
息を吸いながら上体を起こし、逆も同様に。
5スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 17:01:34
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ
6スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 17:02:33
骨盤筋肉エクササイズ (前スレより)

その1 「アップ・ダウン体操」
 1.壁に手を置き、膝の角度を90度保って、アップ。これで、1秒止め、
 2.そのまま後ろにダウン…で、また一秒。
  ポイントは、ひざを90度になるようしっかりあげること。
 3.方向を変えて、左右の足で1日30回ずつ。
  ○      ○
  ┤      ┤
┌┤ ←→  │
  │      │\


その2 「セクシーグラビア体操」
 1.腕を胸の前にクロスし、足を肩幅に開いて、背筋を伸ばして、腰からゆっくり曲げる。
 2.背中は、丸めずにまっすぐ。これを、1日30回。

その3 「しゃくとりむし体操」
 1.床に座り、後ろに手をつく。
 2.膝をリズミカルに曲げてのばして、1日に20回。
  ○         ○
 く\/\ ←→ く\Λ
7スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 17:03:03
ヨガ ひざ立てねじり(ワニのポーズ)

1、仰向けになり、両足をそろえる。
  右膝を立て、左足の膝の上に乗せる。

2、左手を右膝の外側にあてる。
  右腕は体から60度ほど開いた位置におき、手のひらは床につける。
  息を吸う。 

3、息を吐きながらお尻を持ち上げ、右膝を左側に手で倒していく。
  右膝が床に近づき安定したら、顔を反対側(右側)に向け、3回呼吸をする。

4、息を吸いながら右膝を真ん中に戻す。
  吐きながら足を伸ばす。

5、反対側(左)も同様に行う。

6、両側行ったら、仰向けで一息ついてリラックス。
8スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 17:04:04
関連スレ
楽してO脚・X脚矯正【整体・カイロ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1100937524/l50
9スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 17:04:10
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ
10スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 17:06:09
前スレ
☆☆☆O脚、X脚を直したい パート4☆☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1083806016/l50

前スレを忘れるなんて・・・orz
11スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 17:06:50
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
乙!  |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ
12スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 01:36:03
>>1
オツベル
13スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 01:58:10
膝下が湾曲してる人ってこんな感じ?
http://diet2ch-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/a/01281.jpg
14スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 02:35:57
>>13
そうですね。

O脚だと、パンツをちょっとインチアップして穿くと
太ももが外に張ってる分腰の位置が低く見えて
結果短足に見えますよね?
15スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 15:54:37
今発売中のnonnoのタイプ別に合うブーツ特集は
典型的なO脚が載っている。
膝下が外に向けて弧を描いている。
ただ、めちゃめちゃ細い脚だけど。
16スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 17:10:19
O脚とX脚とXO脚の違い教えてエロイ人
17スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 01:21:07
エロくないから教えない
18スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 09:22:45
ケツ絞め1ヶ月ほどやって、少し膝の間隔が狭くなってきたかなぁと
ずっと脚ばかり気にしていたんですよ。
でも今朝気が付いたんですけど腰に筋肉付いてきちゃってるんです。
今まではスライム形だったケツが、どう見てもヨウカンです。
本当にありがとうございました。
19スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 20:56:07
O脚だと膝に疲れが溜まりやすいってことありますかね?

当方、25歳男なんですけど、立ってるとすごく膝が疲れてくるんです。
大体、立ち読みを15分くらいしているだけで膝が疲れて辛くなります。
運動をしていた学生の頃も同じような感覚だったので、運動不足が原因では
ないし、あくまで膝に違和感があるというような疲れで痛みとは違うため、
変形性関節症ではないと思ってます。
あと、疲れやすいのは立ちっぱなしで動かない場合で、歩いている時などは
他の人と違いはありません。

さっき、O脚矯正の体験コースに行ってきたところ、
そこの先生は「O脚の矯正を行う過程で必然的に解消する」
ということを言っていたんですけど、
先生の営業トークや10回・20回コースのセット販売形態、それに伴う
費用(15〜20満強)を考えると先方の話を鵜呑みにするのも危険な
気がしています。

O脚関係のページや関連スレを見ている感じ、膝の疲れに関する
コメントは見当たらなかったんで、自分の場合はいわゆるO脚の症状
とは違うのかなとも思うんですがいかがでしょう?



20スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 23:00:48
O脚だと当然ひざにも悪いと思いますよ。
21スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 00:11:40
俺O脚だから走ると膝が痛いよ。
2219:2005/09/30(金) 00:42:06
>20 >21
レスどうもです。

やっぱり関節を動かす時に痛みがあるのが一般的なんですかねぇ。。

自分の場合、動いているときに異常はないんですよね。。。
立ってる状態のとき、O脚でない人と比べて疲れやすいってこと
はないですか?
23スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 18:58:46
当然それもあると思います
24スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 21:10:38
私はO脚です。運動が苦手なんですけど、これはO脚に関係あるのですか?
25スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 22:00:03
あまり無いでしょう
26スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 02:14:31
O脚だと足が太くなるらしい…orz
俺成長期なのにO脚だから膝が痛い…
27スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 13:19:00
俺野球やってたけどひざをすぐ壊してた。
O脚のせいだったのかも・・・
28スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 21:18:27
俺もサッカーやってたけど膝の骨がボコボコ飛び出してるよ
29スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 10:54:10
O脚なので、歩く時に足の外側から着地しないように…と
心がけていたんだが、
ふくらはぎ内側の一番太い所の下の筋肉が発達して
二段になってきた。
ボコボコして醜い。
30スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 18:42:45
太ももは開いていないのですが、
膝下がO脚です。
ボトムスが似合わなくてこまる。
スニーカーはハイカットしか履けないし。
体毛濃いからハーフパンツもはけない。
コンプレックスだらけだよ。
31スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 01:19:16
体毛を服に見えるようにしたらいいと思う
32スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 03:13:45
毛は今やレーザー脱毛で解決できる問題だよ。
中途半端に濃い産毛はやっかいだけど。
33スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 08:47:15
ウォーキングしたいのだけれど、
O脚の人は歩き方が変なのノで
変に筋肉が付いてよけいみにくくなる
って何かで読んでからウォーキング怖いです
34スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 23:49:53
以前のチューブでこしまわすのは
じだいおくれですか?
35スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 23:53:51
コドモん時足がみんなより微妙に遅いのがコンプレックスだったんだがO脚のせいにしてもいい?
36スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 23:59:30
O脚は脚が強く、Xは弱いと聞いた。
37スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 11:16:10
よーするに脚の内側の筋肉の筋トレと柔軟をすればいいんでしょ。
38スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 12:36:23
毎日朝夜40分ずつウォーキングしてるんだけど逆効果?
39スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 13:52:35
>>35
ゴメン。おれO脚だけど学年一足速かったわ
40スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 19:45:54
180度の開脚、といっても170度ぐらいだけど、一応できるようになった。
でもO脚は治らないなあ、夢を壊すようで悪いけど。まだまだ柔軟はやり足りないから
今後ももちろん続けるつもりだけど、O脚はまた別でなにか体操とかしないとだめかも。
まあ自分の場合は、ひざの下の骨がひどく湾曲してるから、股関節の問題だけでは
ないんだろうけどね。
41スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 19:48:08
どぞ

//www.nhk.or.jp/sendai/top/ohiru/walking/
42スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 23:24:49
>>41
お。ありがd
でも一番みたい「大転子押し込み」をクリックしても
「開脚ストレッチ」がでてくる orz

開脚全然進歩しない。依然90度のまま。
一応90度開いた上体で前屈して肘をつけるようにはなったですが・・・
あと、前スレであった開脚やったあとにやるといいというストレッチも
最初かなり無理してやってたのが、それほど無理しなくてできるようになった。
少しは柔軟性でてきたかなぁ、とは感じてるけど昔と比べるべくも無い orz
43スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 01:29:25
開脚ストレッチってこれでいいの?

http://www.training-craftsman.com/stretch%20kaikyaku.html
44スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 22:18:37
ダイエット前は足が太くて気づかなかったけど
太ももと膝ふくらはぎ全て、数センチあいてます。

ところで、あぐらや座禅みたいに座ると太ももが
以上に上がっているのですが、(ぺたんと下につかない)
これも歪みなんでしょうか?
45スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 22:27:00
このスレにあるストレッチって本当に効果あるの?
どこかでストレッチは絶対直らない、矯正器具を使わないと100%治らないってあったんだけど
46スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 23:24:57
何かのHPでは、ストレッチを1ヶ月ほど続けても良くならない場合は
体が歪んでいる可能性があるので、専門のところで治して下さいと
書いてあったよ。

確かに、ストレッチでは限界があると思う。軽度なら効果ありそう。
4742:2005/10/09(日) 14:56:03
開脚、あいかわらず90度(w
でもカキコした翌々日あたりから急に前屈が楽になって
ぎりぎりつけてた肘を楽につけて、身体をもっと深く倒せるようになった。
急なんで驚いたです
48スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 22:42:28
>>31 の突っ込み ・・・すき。
49スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 10:53:22
私は極度の膝下湾曲でした。
ところが…秋になってブーツを履いてみて気がついたんですけど
膝下の湾曲が改善されて、ブーツが形よく履けるようになっている!
ふくらはぎの間のスキマも小さくなっている!
椅子に座った状態なら、両脚の間をピッタリつけることができます。

考えられる原因はただ一つ。
この夏ずっと、トングのサンダル感覚で下駄を履いていたんです。
アジアンなTシャツにジーンズとかチュニックとかの服にフツーに下駄で活動してました。
思えば、下駄だと、サンダルで歩いた後の、あのふくらはぎ外側のダルさがないんですよね。
ヘンな所に力が入る事がないからいいのかなあと。
秋からも普段着のときには、足袋型ソックス履いて下駄生活しようかと思います。
でも、足袋型ソックスに下駄だと結構滑るので、電車で通学の人なんかは
いきなり無理はしないで、遠出は慣れてからの方がいいかも…
50スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 22:45:42
下駄か・・・雪駄じゃダメなんだよね
というか、社会人には無理難題な履物だ。
O脚矯正サンダルならまだ履けそうだけど。

でも下駄欲しくなった。散歩用とかに。
51スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 01:53:01
>>50
あ〜…そうですね
社会人さんは下駄っていうわけにはいかないですよね。
でも、休日に下駄ウォーキングなんていいかもしれないですね。
ただ、これからの季節、足袋型ソックス履いてウォーキングは滑ります。
裏に滑り止めがついた足袋型ソックスがあったら買い!かも。

ちなみに私は10月半ば現在、まだハダシにゲタですw
52スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 18:50:08
ステッパーで、1日5分〜15分くらいフミフミしたのを1ヶ月続けただけで、
O脚が良くなってきた。
膝もふくらはぎも、太ももも付く。隙間が4つできるようになった。
筋肉が付いたせいで、大転子も引っ込んだし、お尻も小さくなったよ。
1日5分じゃ痩せないかと思ってたけど、実際体重は減らないけど(w
全体的に締まった上に(特に下半身)、O脚も良くなって嬉しい。良かったら試してみて。
53スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 19:01:08
隙間、今みたら、4つじゃないですね。orz
膝下2つ、膝上かすかな隙間1つでした。
54スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 07:03:33
筋肉をつければ大転子引っ込むの?
55スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 16:32:43
直立時に足を揃えると膝同士が当たるX脚ですよ

なんか余計にタンソクに見える・・・・とりあえずテンプレのヨガをやってみます
56スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 14:59:42
ケッ。。。
O脚の癖にニーハイのブーツを調子に乗って買ってしまった。
見事に撃沈orz
ニーハイは止めといた方が良いぞ。テラワロス
57スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 16:45:14
内股に座布団はさんで、力を入れて押さえ込む方法をためしたら、
見事に足がくっつくようになったよ。
暇があればやってた。2日くらいでいいかんじ。
ブーツはいても、O脚が目立たないよ。感激。
でも、ほっておくとまた足が開いちゃう。
だからずっと続けないとだめみたい。
58スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 19:10:04
ダメなO脚を盛り上げるために
間単に足が捨てられていく

59スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 20:11:42
O脚の人は、内股ですか?ガニ股ですか?
60スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 20:40:10
がに股です。
61スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 21:11:25
がに股だとX脚になりませんか!?
62スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 10:39:30
あげ
63スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 10:44:12
蟹股にならないよ歩けば矯正効果とかある?
64スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 10:46:53
O脚になりたいんですが、内股にするとなるんですか?
65スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 11:11:52
a?
66スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 13:49:44
私の脚って太股と踝は付くのに
膝がおたがい内側を向いてる
これって何脚なんだろ…

よくあるO脚、X脚とはちがうような…
67スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 23:26:12
>>64
毎日正座をしてください。
68スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 11:08:40
    /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ

新しいタイプのストレッチですね
69スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 10:46:41
私はガニ股のうち股
70スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 19:55:05
ブーツはくとO脚目立つ!
71スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 03:47:46
>>70
日本人で膝下がまっすぐな人なんてほとんどいないから、安心汁。
前に、モーム巣時代の後藤石川藤本が揃いのブーツで舞台挨拶か何かを
している写真を見たけど、ブーツがちゃんと平行なのは藤本美貴だけだったよ。
あとの二人も一般的には脚が綺麗でスタイルもいい部類に入るだろうに、
しっかりV字だった。
72スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 16:23:17
>>71
歩いてるときはわかりにくいかもしれないけど、
信号待ちしてるとき、向かい側の人に、あ、すごく足が開いてると思われるのが嫌。
だから、ブーツのときは、必死で内股をきゅっとしめて立つw
73スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 17:42:19
正座するとO脚になるの!?昔部活で正座しまくってた…だからかな…
74スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 18:00:48
自分O脚ですが昔から正座できませんよ
なぜか足首が180度に伸ばせないんです
75スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 00:21:55
正座すると、足がゆがむのかもね。
西洋人は・・椅子にすわるので
足がきれいなんです。
76スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 03:55:19
>>75
遺伝のほうが大きいと思う。
77スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 06:04:08
ステッパーってハの字にうごくステッパー? 買ってみよかな
78スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 13:31:31
私は普段の生活で足がO脚ぎみになった。
でも、内またを鍛えたら、わりと足が閉じるようになったよ。
みんな内股の筋肉を鍛えるといいよ!
79スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 16:05:38
どうやって?
80スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 16:54:42
>>79
内股に座布団を二つ折りにしたものをはさんで、
座布団をマタで閉める。ぎゅうって。
暇なときとか、本でも読みながらするといいよ。
わたしは床に足を伸ばして座って、
座布団をはさんでるよ。
まる一日するだけでも効果ある。
81スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 23:07:03
親指に力を入れて歩く。
帰ったら靴底を見る。
親指のところが擦り減ってればおk!
82スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 00:33:01
>>80
私もそれやって足閉じるようになってO脚が少し目立たなくなった
83スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 11:06:24
age
84スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 13:46:54
あげー
85スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 11:51:10
普段の生活習慣でしょうね。
油断してるとすぐもどっちゃう。
86スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 21:13:07
俺の脚は膝下が弧を描いてるんだけど開脚してたら治るの?
87スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 23:30:13
膝は近いのに、膝下と太股は離れてるのって、O脚ですか?
88スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 23:53:04
>>87
Xじゃない?
8987:2005/11/06(日) 11:14:02
88さん
膝下は張り出していて、Xな感じでもないんです。
90スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 15:12:27
>>89
XO脚
91スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 00:31:40
XO脚をO脚にするにはどうしたらいいでしょう。
92スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 18:17:12
過疎あげ
93スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 18:51:08
いつの間にかX脚がだいぶ改善されてることに気がついた
心当たりといえばエアロビをはじめたことくらい
エアロの基本姿勢の足をガニマタ肩幅に開いて
膝をつま先の方向に向けて屈伸するような体勢が
効いたような気がする

最初X脚がひどくて膝がつま先と同じ方向に向かなかったんだけど
いつのまにかできるようになってたから
94スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 15:05:53
よくあるO脚矯正運動に、膝に物を挟んで屈伸運動がありますよね?
あれってやらないよりマシな効果あるのかな?
95スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 15:07:47
>>89
XO醤
96スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 16:13:57
つまらん
97スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 19:26:28
>>94
膝というか、ふとももにはさむといい。かなーり効果ある。
98スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 21:34:43
私は何脚になります?

http://venus.aez.jp/uploda/data/dat1/upload320171.jpg
くるぶし、膝はついてます。
99スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 23:39:28
>>97そうなんだ!暇な時にやりますわ!
100スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 23:55:03
>>98
とにかく暗い
膝頭の向きもわからない
足先をきちんと揃えてるのかもわからない

靴下脱いで扇風機片付けてから撮りなおしてこい!!
101スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 16:10:15
プチO脚ですが、すごい人は何cm開いてるの?
102スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 13:51:34
今計ったら5cmも開いてました。
103スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 13:59:48
私に幼稚園時代の写真見るとすでに0脚。
つか、ひざから下の骨自体が湾曲してるから仕方ない。
ある程度ストレッチとかで力入れると膝くっつくけど骨の湾曲は治しようがないみたい。
そんな風に先生に言われた。
104スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 14:14:34
>>49の書き込みを読んで思ったけど下駄を履いて改善されたのは親指に力を入れて歩いたから?
つまり内側に体重をかけて歩いていたから?
確かそういうグッズあったよね。
105スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 14:16:16
http://homepage2.nifty.com/ww/71/newpage1.htm
あった。これこれ。
106スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 15:52:59
>>97
あれってただ挟んで力入れてるだけじゃ駄目なの?挟みながら屈伸しないと効果ない?
107スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 17:19:14
何センチか計る時は、どの部分を計ってますか?やっぱりふくらはぎの部分?
108スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 17:20:55
>>106
どっちでもいいんじゃない。
わたしは屈伸はしなかった。
ただ内股に筋肉がつくように力をぎゅって入れて意識してはさんでたよ。
TVみながら一日やったら、かなりくっつくようになったよ。
109スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 13:18:16
美脚の著者がブログ始めたよ。そこで質問できるみたいだから聞いてみたら?
http://bikyaku.cocolog-nifty.com/self/
110スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 18:33:40
膝下の歪曲って治らない?
111スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 19:51:18
皆頑張ってるね…。
私も風呂上りにセブンティーンに書いてあるやつやってるけど、
毎日続けるのが大変だよ…。風呂上りなのに終わると微妙に汗かく。(´・ω・`)
112スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 02:48:51
でも風呂上がりが一番体柔らかくて効果あるから"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
113スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 12:31:53
スリッパって多少は効果あるのかな?
114スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 15:10:12
>>109
うん見てきたよ!
何かいい感じ…
でも、一つ
ずっと前にこのスレに「整形関係さん」っていたでしょ
もしかしてこの人だったりして
だって「美脚の1」とかいう表現同じだし
まあ、どちらにしてもいい方向に行ってくれるとイイネ
115スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 23:27:00
斜めになっている中敷がありますが、あれはO脚を直す効力
もあるのでしょうか?
知っている人がいたら、教えてください。
116スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 01:05:51
>>115
効果がある人には効果がある
ない人にはない
逆にさらに複雑な歪みが発生する人もいる
117スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 07:42:35
脚を矯正して股下が長くなった人いる?
118スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 11:19:49
>>116
その複雑に歪んだ人は、どのように
なったのでしょうか?
外から見ても複雑化している
事がわかるくらい歪みますか?
もちろん、人それぞれ、だと思いすが。
119スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 16:23:57
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1127548735/98
半丁膝だな
つま先くっつけてへその下くらいまで写して。
側面は全身でうpして
120スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 01:27:53
あげ
121スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 14:41:10
半丁膝って何なんでしょうか?
ググったけど、料理のレシピのとうふ半丁とかばっかり引っかかる(;´瓜`)
122スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 17:35:54
     ↑
過伸展してる脚 逆くの字に見える…
123スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 17:44:11
痩せると真っ直ぐなのに太るとO脚。
きんもー☆
124スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 00:03:29
子供の頃からo脚だけど最近膝がすごく内側に向き始めてる・・・
125スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 00:24:24
>>115
>>109
の掲示板で聞いてみたよ。勝手なことしてスマソ
126スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 03:11:00
>35 え?みんなどんだけ遅かったんだよ
127スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 22:15:24
夜寝るときに両足を3ケ所、ひもで縛るのは既出?
3日間で下半身の骨格を矯正できる。
128スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 22:42:35
>>127
三カ所って?
自転車のチューブでスネ辺りを縛るっていうのをどこかのサイトで見たな
129スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 22:56:11
それは逆に体を歪ませるって聞いたぞ
やったことあるけど寝れないし
130127:2005/11/20(日) 23:06:33
自分は脚がすっきりしたって喜んでたけどね。

寝るときだけ両足のふともも・ひざ下・足首のあたりをハチマキみたいなもので八の字に縛る。
固く、でも血がとまらない程度に。もちろん布団の中では身動きがとれず辛い。
かなり3日で終了。最後の夜にはかなり骨も動いてて痛くなくなってる。足と足の隙間はきれいに埋まる。

まぁ民間療法だから自己責任だけど。
131スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 23:23:17
O脚で足ほっそいから、友達に一日一回は「蟹股」とか言われる。
ちいさい頃から正座する習慣があったから私はO脚になっちゃったのだろうか。
気になって病院行ったら、足裏の型をとって、自分専用の靴底作ってくれた。
132スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 23:25:04
>>130
イトコがそれやって足まっすぐになった
133スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 00:15:47
昔やったけど地震きてからやめた…
あれは夕方だったけどもし就寝中に来たらメガネしないとだし真っ暗だし
それにプラスして足が動かないなんていったら死ぬよ…
と思って
134スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 18:47:55
O脚の矯正施術を受けるときに注意しなければならないことがある
写真を撮るとか膝と膝の間を測るとか他にも色々あると思うけど
これに注意しましょう!
いつも同じ状況で計測されているか?
踵と踵をくっつけさらにつま先を親指同士がくっつくように立つ!
  インチキを一つ紹介します。
施術前に写真を撮るときにはつま先をくっつけて立たせた状態で
写真を撮り、術後はつま先を開かせて立たせて写真を撮ります。
O脚の方は実際にくっつけた状態と開いた状態で写真を撮ってみると
よいよ。何もしていないのに僅かでも改善したようにみえるよ!

もう一度言うよ
両足はつま先も揃えて、必ず!

一度や二度の施術では目に見えて変化は分からないから
患者さんのモチベーションが上がるように足を開かせて
写真を撮ってるとても優しい先生かも知れないけどもね…

あっ!それと上半身の姿勢だけど
良い姿勢のような姿勢を作ってとったりしないでね
自分自身の今一番自然だぁと感じる姿勢で撮ってね

良い姿勢のような姿勢って訳の分からない表現だけれども
いみがあるのだよ!
そのうち説明するよ!

135スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 16:21:39
あげてみる
136115:2005/11/23(水) 01:10:39
>>125
別にいいですけど、その掲示板では何ていってました?
>>116
複雑には歪みようがないと思うのですが。
137スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 01:13:51
>>130
やってみる!まずは三日間試してみるよ〜
138スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 02:28:36
俺以上のO脚を見た事がない
拳が通るくらい開いてます
骨が曲がってるようにしか見えない
139スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 02:33:18
とりあえず>>130を試して見る
140125:2005/11/23(水) 23:14:32
>>136
コピペね。

いわゆるO脚補正板というものですが、
私個人的にはお奨めいたしかねます。
一時的によくなったかのような感じになる場合もございますが、
多くは膝下O脚の度合いを強めてしまいます。

これは、補正板により足関節外反状態を強制され
(土踏まずがなくなる状態とお考え下さい)、
それにより距腿関節部や上下の脛腓関節に余計なストレス
を強いることになるからです。

靴の外側が極端に減ってしまうのでしたら、
中敷を使わず、こまめに踵を修理されたほうが
結局はO脚矯正の近道になります。
141130:2005/11/24(木) 00:13:42
絶対とは言えないけど地震は来ないだろうし、
個人的には満足できる結果を出せた矯正の仕方だからホントにオススメ。
>>137>>139も頑張ってね!
142スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 00:18:27
縛る人はやりすぎ注意
マゾの俺には最適なやりかただと思って気合い入れすぎたら起きたとき紫色になってたw
143130:2005/11/24(木) 00:20:09
そうだね。
もう1度言っておきますけど、固めだけど、血は止まらない程度に!
144スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 15:03:25
最近、O脚を直すべく、股割り等ストレッチを始めたんだが、
なんか以前より酷くなってるような気が・・・。なんでだろ。
145スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 16:20:50
109出たーー 山田のみっちゃん!そうだよ ここの整体関係って山田●子の
ボンのみっちゃんでしょお。
自作自演お疲れ様!相変わらず2ちゃん営業してるんだ。今度はブログでがんばって
営業してるんだね。みっちゃん、O脚矯正とか輪郭矯正とか商標登録して、他のサロンの
妨害してるから最近は雑誌、マスコミに嫌われて大変なんだってね。
肩こりとかまで商標とろうとするからだよ。そんでもって、商標と特許をごっちゃ混ぜにして、
自分はO脚矯正の特許をとってるとか言っちゃ駄目だよ。技術が国に認められて特許をとったんじゃ
なくて、単に商標として登録しただけですから。第一O脚矯正の技術は特許取れないし。。
他の有名なサロンの足引っ張る事だけするから自分に帰って来るんだよ。
あの療術師協会とか何とか言う団体はどうなったのかなぁ?ほかに嫌がらせするときそこの
名前使ってたよね。自分で作った団体だけど。。
1回で治るというすごーくすばらしい即効輪郭矯正で、自分の歪んで大きな顔を治したほうがいいと思うよ。
先生がかっこいいなら説得力あるけど、あれじゃね。
みっちゃんのことなら詳しいからなんでも知ってるよ。

146スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 18:18:01
>>130の方法で固定してる時はそんなに痛くないんだけど、起きてとって膝を曲げ伸ばしするときありえないくらい痛い・・・。
147スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 23:39:26
俺も130の方法を試して今夜が最終日の3日目
確かに痛いんだけど、骨が動いてる証拠だと思うことにしてる
なんか両足をくっつけて立つと足と足の間が狭くなってるっぽい
148スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 22:16:59
話しぶった切って悪いが、治るO脚と治らないO脚があるって聞いたんだが実際はどうなの?見分け方とかある?
149スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 22:21:50
骨まで歪んでるかどうかじゃない?
多分俺のは完全には治らん・・・
150スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 22:28:34
治るのってどんな感じのやつ?マジで俺のO脚もヒドすぎる
151スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 22:36:56
内反脛骨はなおらん
152スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 10:23:34
130の方法を3日でよかったのに4日間やっちまったが、もうそんなに痛くない
今日からは足を伸ばして寝ることにするが、今から夜が楽しみだ
足が変にゆがまないかと心配もしたが、彼女にはまっすぐになってると言われた
実際、O脚じゃなくなった気がする。鏡の前に立つとニヤニヤしてしまう俺ガイル
153スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 10:42:35
145にでてくる関連のサロンのO脚矯正の施術のビフォアーアフターの写真は
膝まげてるしインチキだーと思ってた なるほどね そんなところだったのね
154スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 16:55:19
おれも130の方法 今日からやってみる。
縛るものはハチマキがいいの?
155152:2005/11/28(月) 17:13:37
足を縛らないで寝たら快眠だったぜ

>>154
俺は普段はジャージで寝てるんだが、縛るときは素足にやった
ハチマキをちょうど3つ持ってたからハチマキでやったが
たぶん平べったくない普通の固い紐とかだったら痛かったかもしれない
156スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 17:34:49
>>154
縛るのはストッキングとかタイツが結構伸縮性があって便利。
157スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 19:55:09
ストッキングかぁ!
155と156ありがとう
158スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 22:16:03
ずっとO脚と思ってコンプレックスだったけど、
友達のバレエ教師に「それはX脚だ」と言われ、
さらにダンスをするのにはX脚は有利だと知り、
今では脚が自慢になってます。
159スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 23:01:31
O脚って足首をくっつけた時に膝と膝がくっつかずに膝が内側に向く脚のこと?
160スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 23:35:27
>>159
太ももと膝とふくらはぎ3点のうち、
1つでもくっつかなかったらO脚のはず
161スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 00:25:23
俺凄まじい膝下O脚だからちょっと改善して膝がくっついたら今度はX脚になりそう。
162スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 23:23:01
>>158
歩くのも苦痛になるほど膝を傷めてから後悔し始める人ですか?
163スリムななし(仮)さん:2005/12/03(土) 01:50:41
スリムクッションで直ったorよくなった人いる?
家にあるからやろうかなと思ってるんだが、
効果ないなら面倒だし…
164スリムななし(仮)さん:2005/12/03(土) 02:08:05
ピンクの方だけど、使って4ヶ月になるけど使用前より膝の間隔が狭くなってるよ。
あと立ち姿勢が楽になった。ただし1日合計1.5hは座ってる。
165スリムななし(仮)さん:2005/12/03(土) 02:17:18
>>164
本当ですか。自分も頑張ってみます。
166165:2005/12/03(土) 10:56:57
スリムクッション15分で足が痺れる。
これってあってないのかな。
167スリムななし(仮)さん:2005/12/03(土) 19:34:43
>>166
はじめはそんなもんよ〜。
自分は、尻の後の方(上っていうか尾底骨に近い側)
に体重かけて使うと、より脚がくっつく感じが実感できる。
だからわざわざ床用のやつも椅子において使ってる。
168スリムななし(仮)さん:2005/12/03(土) 23:16:28
http://www2.mitsuya.nuem.nagoya-u.ac.jp/~ando/top/oyakudati/shincho/sinchoho_top.htm
ここの方法ってどうですか?危険性はないですか?
169スリムななし(仮)さん:2005/12/05(月) 18:04:50
今日、普段は絶対はかないミニスカを試着してみた。

(;゚д゚)!!O脚だとは思っていたが、こんなにひどいとは…。
頑張って治す…・゚・(ノД`;)・゚・
170スリムななし(仮)さん:2005/12/05(月) 23:56:25
あぐらってO脚を悪化させたりしますか?なんかイメージ的によくなさそうですが。関係ないんかな?
171スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 14:05:02
こんにちは。以前からここをロムって、山田式ストレッチやらなんやらかんやら
試したものです。結果、O脚は直りかけ、ひざや腰の痛みも治り、胃下垂も
治り、原因不明の肉体疲労も治り・・・・・と良いことばかりで、
ホクホクしておりました。

が!!!
胃下垂が治ったからなのか、急激に太り始め、現在では63キロです!
ちなみに身長は、161cmで、胃下垂の頃の体重は45キロでした!!
昔は誰が見ても明らかに痩せていました・・・
これは体の歪みが治ったので、本来の私の姿になったのでしょうか?
172スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 00:23:46
>>171
どうやって胃下垂治ったの?よかったら教えて!
173スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 00:37:18
>>171トレーニングの方法と種類、それについての説明と効果を詳しくキボン!
174スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 04:45:14
スリムクッションに似たグッズ「小尻のつぼ」使ってる方います?
そう値段変わらないし、こっちの方が良い気が…360゚骨盤を矯正…だそうです。
175スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 11:04:52
自分、ひざ上がチョイOでひざ下はX。
半年ぐらい前からスポクラのバレエ出てるのですが
最近、足の形が変わったのに気が付きました。
内転筋鍛えれば、足がまっすぐになるっつーのは本当だった。
通ってるすぽくらに、大人のためのバーレッスン とか
バレエエクササイズ とか はじめてバレエ 
ってクラスがもしあれば、出てみ?
176171:2005/12/12(月) 13:06:09
>172・173  171です
私も胃下垂まで治す気は無かったのですが、
体の歪みが治るにつれて、胃下垂が自然と治ったようです。
気が付いたらいつのまにか治ってたって感じです。
昔はご飯を食べたらヘソの辺りがポッコリ膨らんでいましたが、今現在、胃の位置はみぞおちにあるので、まったく膨らみません。

使用した本はここでも話題になっている
『美脚作りストレッチ』
『あなたも楽々モデル足になれる』
『ヤセたいところがヤセる本』(三笠書房)
です。

胃下垂に一番効いたのは、山田先生が提唱している

胸式呼吸・ブラジャーは全くしない・
『モデル足 』の68pのK貧弱な上半身を改善するストレッチ

の三点です。
177171:2005/12/12(月) 13:07:25
続きです。胃下垂に限らず、自分がやってみて、
すごい効果があったと思うストレッチは
『美脚作りストレッチ』のPと、
多分C(段差につま先立ちしてストンとかかとを落とすストレッチ)と、
多分K(Pの変形みたいな、片足を前に出すやつです。)
現在友人に上げちゃって、手元に本がないのですみません


あと、普段の生活の中でいつも気をつけていることです。

歩くときに、ひざを曲げずに脚はまっすぐにして、かかとから着地し、親指の付け根に力を入れて歩くこと。
立っているときは、お尻と太ももの裏の肉を中心に寄せるように力を入れ続けること。
しゃがんだ姿勢から立つときには、太もも同士ととひざ同士をくっつけて立つ事(ヤンキー座りのまま立たない)。

です。文章でわかりますでしょうか?こんな感じです。
現在は山田式はかったるくなったので、
『はじめてのヨガ』深堀真由美(主婦の友社)をやっています。
長文須磨祖

178171:2005/12/12(月) 13:10:51
あ、一応付け加えますが、私は肥満ではありません。
見た目のバランスは昔のやせてたころよりもきれいだと思います。
昔:餓鬼
今:コカコーラのビン

でも60超えたのはショック
179172:2005/12/12(月) 23:02:01
>>171さん長文乙!ありがとう。

体重は筋肉の増加のせいもあるかもね。大事なのはバランスだよ。
180スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 14:56:55
右足はまだましだけど左足が極端に内側に向いてる。
結局そんなんで歩き続けてたから左足に負担かけすぎて
膝に水がたまりかけた。医者に歩き方に問題があると言われた。
寝る前には必ず骨盤体操してるけど実際効果あるか不安。
スリムクッション買おうか検討中。ヒールに憧れるなぁ。
頑張ろう。
181スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 16:30:31
写真を見る限り、幼稚園に入る前からかなりのO脚…
人は、幼稚園くらいまではO脚で、小学校くらいでまっすぐな脚になっていくらしいけど…
私の極度なO脚は直らなかった…orz
普通に立つと、ふくらはぎの部分に10cmは隙間が…

O脚だったら、腰が張る…というか開いてますか?
太ももがどうやってもつかなくて、腰の端と端から足が生えてるという感じなんです…
182スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 16:58:37
O脚まじ恥ずかしい…
膝の間にコブシ一個入るのってやばいよね?
183スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 18:08:08
やばい。てか自分も入るし…鬱
スカートなんてはけやしねぇ
184スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 22:49:27
>>182
余裕で入る。
ボトムスはルーズなサイズしかもってない。
185スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 01:25:45
俺もコブシ1個分あったんだけど
生態2年通ったら小指1本分まで改善
しました
186スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 04:47:53
すごい
187sage:2005/12/15(木) 23:51:05
私もスカートはけなーい…ものすごくバランスも悪くて変。
足首さえもつかないんだもん。
なんとかならんもんだろうか。
188スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 11:57:20
>>185
ちなみにどんな施術だった?
189スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 12:24:11
整体二ヵ月強で膝の隙間完全に消えた
トータル二万円台だったし日常ストレッチすれば治りました
190スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 20:32:23
こちらは自力でO脚を直すスレです。

整体やカイロでO脚矯正については専門スレがありますので、そちらでどうぞ。
楽してO脚・X脚矯正【整体・カイロ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1100937524/l50
191スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 21:35:00
O脚って胃下垂と関係あるんですかね〜?
192スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 18:33:56
O脚の原因になる骨盤の歪み(開いてる)のせいで内蔵が下がるというのは聞きますね
193スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 14:43:39
股関節の開いてるのをなんとかしたい。
脚のつけねがすんごい出っ張ってて洋ナシ体型に見える…。
194スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 19:36:41
歩き方で気をつけることとかある?
195スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 06:07:00
内転筋じゃなくて脚の外側の筋肉を鍛えるエクササイズってない?
196スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 17:53:37
クリスマスもO脚
197スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 03:47:45
>>194
俺なんか特にそうだけどO脚の場合は脚の外側に体重かけてるやつが多いらしい。
だから、かかとから足をつけて最後は親指で蹴るような感じで歩くといいらしいよ。
198スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 02:33:04
靴の中に外側が少し盛り上がってる敷物を入れて、親指に力を入れて歩き、さらに蟹股にならないよう意識しながら歩いたら
膝の間をこぶし一つが通っていたO脚が今ではこぶしを縦にしても通らないくらい狭くなった。
まぁ1年くらいかかったけどね。根気で我慢強くいこうぜ
199スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 20:43:49
ひざをおってひざをつけた状態から起き上がる体操を
やると内股が痛くなるというけど、内股といってもひざから10センチ上の
部分だけどみんなもそうなの?
それに左右の骨盤の出っ張り部分周辺も痛くなるのは私だけ?
200スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 21:08:24
O脚治ったら2〜3センチ身長伸びますか?
201スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 21:09:54
伸びる
202スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 02:29:37
スリムクッション使ってO脚治った人いますか?
203スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 07:28:37
スリムクッション あんなもんで治るのかよw
枕で効果ありそうなw
204スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 21:09:14
X脚って直すと背伸びる?
205スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 21:37:17
俺スクワットしまくってたら下腿が外側に向かって膝からずれているんだがこれもO脚だよな?
206スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 13:47:49
>>202
骨盤の開きが改善したら、膝下のゆがみも少しよくなった。
加重も内側になって、ふくらはぎの内側に筋肉がついた。
でも完全に治ったわけじゃないけど。

6月に買ったばかりの頃は座ってて痛かったけど
今は痛みも少なくなって、長く座れるようになったってのは
やっぱりそれだけゆがみが治ったんだろうな。
207スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 17:47:04
O脚だと外反母趾になってない・・
208スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 21:33:13
内側の筋肉つけれとかいうけど、
もともと変に筋肉質な足しててこれ以上筋肉つけんの怖いんだけど
そんな場合はどうすればいいんだろう
209スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 01:46:57
O脚の人が多いみたいですけど、X脚の人います?

X脚はどうやったらなおせるんでしょうか……
210スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 02:51:23
>>209
私もX脚。整体通ってます。
211スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 09:08:10
今はなまるマーケットでやってたよ。
クッション挟み屈伸を一日、3秒×10回を一週間やると結構よくなるみたい。 内転筋きたえなきゃだね!
212スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 10:30:46
足3点縛り、昔1ヶ月くらいやってたけど、O脚は治らなかったよ。
脚が固定されて気持ちよかったけどね。股関節の痛みは寝てる間は修まってた。
213スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 10:55:42
チャン・ツィイーの脚綺麗だな…いつかあんな脚になりたい
214スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 18:07:11
チャンコロの足に憧れる非国民は死ね
215スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 18:13:58
>>214
おじいちゃん!戦争はもう終わったって!
何度言ったら・・・・ぶつぶつ
216スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 20:39:11
>>208
仲間ハケーン!!
ほんとどうすりゃいいんだろうね。
外側と内側の筋肉の強さのバランスが悪いという事なんだろうけどさ。
神が降臨してくれればいいのだが…。
217スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 18:22:15
はなまるの体操やったら2日で大分変わったよ!
でも、やってたら太股がつるんだけど、やりかた間違ってるのかな?
218名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 20:02:31
ドンキでうってたシリコンのO脚矯正する輪っか付けてるけど効くのやら。
両足の親指につけりゃいいんだとさ。
外側に体重かかるから小指の下辺りのタコが痛いの痛くないの。
219スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 20:25:40
o脚は外側に体重が乗ることが改善につながるのか?
220スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 20:29:13
それじゃもっとO脚になるんじゃない?
221スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 20:34:19
私、太ももまでは普通なんだけど膝から下の骨が曲がってるんだけどO脚なのかなぁ?
それとも骨がおかしい!?
222スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 20:41:51
ていうか、まずガニ股ですorz
223スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:38:16
はなまるの体操って?
224スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 00:46:24
>>223 O脚矯正によくある、クッション挟んでする屈伸運動だよー
伸ばした時、膝を内側向かないように正面にして、内腿の裏を両足くっつけるように ギュウーっと3秒。これ10回。
内腿つけると、お尻にギュッと力が入る。結構キツい。
テレビの人は一週間で大分よくなってた。
ちなみに筋肉ない垂れ尻もO脚になるそうだ。
O脚直すと姿勢がよくなり、バストアップもするらしい。
225スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 00:52:02
もう自分でやったってらちあかないから病院行こうと思うんだけど何課いったらいいの?
整体は無免許でも出来るから危ないとこ多いって聞いたけど
226スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 12:59:38
足の親指ガッチンコ運動がいいよ。
骨盤体操とかいう表紙が絵の本最近流行ってんでしょ。それに載ってんの。
227スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:25:12
>>226
あの足をダーン!って落とすヤツ?
効きそうだけどアパートだから思い切ってやれないんだよな。
恐る恐る何度かやっだけど、あんまり音が響くんで結局やらなくなった。
続けてる人の報告キボン
228スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 20:42:28
拳が一個入るほどのO脚のオレ。
整形外科に行く用事があり、O脚もついでに見てもらった。
結構あいてるねっだってよ。

靴の中敷きをオーダーメイドにすると、一足か片方か忘れたが
1万円くらいするらしい。ただし診断書を出せば、健康保険で
お金が戻るらしいが、それでも5000円から6000円くらいするらしい。

で、かかとだけにいれる簡単なものを作ってもらった。
高さはわずか3ミリで違和感は特になし。でも、不思議と
がに股が少しずつ治っている。今のところ、膝やモモに違和感なし
229スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 20:57:21
ネット通販で骨格矯正スパッツって見たけど、
使ったことある人いる?効きそう?
230スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 22:00:26
脚の内側の筋肉鍛えるといいっていうけど、
どうすりゃいいんだ?バレエがいいってきくけど
バレエなんて出来ないし・・・。
水泳とかじゃだめかな。
231スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 23:12:02
靴の中敷きは3ヵ月毎に調節が必要だよ。
232スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 13:01:13
>>230
そう思ってカイロぷラクターに聞いたら、
人間の骨格上不自然な体勢が多いので、オススメできんと言われたよ。
O脚の原因を作っていると考えている・・・ともいわれた。
233スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 13:34:26
はなまるのO脚を矯正するのやりだしてからお通じがよくなった。
内臓にも効くのかな?
まだやりはじめたばっかりだから、効果あるかどうかわかんないけど
当分続けてみる。
234スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 15:25:15
今までどんだけロルフィングやら、ボディワイズやらで歩き方を研究しても、骨盤の正しい位置が分からなかったけど、
補正下着を着けたら一発でわかった。(前後の傾きだけだけどね)
ガードルで持ち上げて、ボディスーツで後ろから上にひっぱり上げるのがいいみたい。
目から鱗が落ちたよ、本当に。
骨盤が後傾→前傾になると、それだけで大腿骨が内側に寄ろうとする。筋力で無理矢理つけるのではなくて、
外旋しながら内側に寄るから、膝下も外旋しつつ寄る。さらに力を入れると、ぴたっと両脚がくっつく。

ただ、脱いだら忘れるんだよね〜
あと、骨盤を前傾させると、お腹が出る。腹筋ないので。
235スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 15:47:11
はなまる体操書いたものです いまやってみたけど何気にキツい。内腿にきいてる。続けてみよう!
スリッパの中敷き、外側が凹んだまま…外側に過体重、O脚なって当たり前だわOrt
236スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 01:34:34
みんなガニ股歩き?
237スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 12:54:23
俺はがに股
彼女に歩き方であんただって分かるって言われて凹んだ
238スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 22:25:32
あげ
239スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 21:19:48
おれもヤクザみたいな歩き方って言われたことある・・orz
240スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 21:39:45
俺はO脚で内股…
O脚は内股に関係ないかな?
241スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 22:24:17
>>240
あると思うよ。
内股だからO脚になる。
242スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 02:13:26
私XO脚ですごく悩んでます‥ジーパンかっこわるくて鬱
243スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 02:41:53
>>242
↑私も同じXO脚…膝の辺りが見た目悪すぎて膝上スカートはけない。
でも見た目より将来膝の関節壊れそう。
244スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 02:55:56
>>242です
体育の時に「かかとをつけろ!!」ってみんなの前で怒鳴られたました↓↓
頑張っても膝が邪魔してつかなぃんじゃ(怒Θ△o+))凸 体育教育勉強しろっ
まるで足が太いみたいな言い方されたので腹がたってしまった私です…
245スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 16:02:50
O脚の人は膝から下が妙にカーブしますよね?
それってちゃんと直りますか?
246スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 16:04:48
あ、俺もそれ気になる。
これって骨が曲がってるんでないかと不安なんだが・・・
247245:2006/02/04(土) 16:21:03
ですよね。ちょっとググってくる。
248スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 20:53:39
股関節が埋まっててお尻が突き出てる
O脚なのかX脚なのか分からないから対処法が分からん
249スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 03:49:06
XO脚って、炒め物を中華風味にするには手軽で便利だよな。コクが増してウマー
250スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 08:45:16
ググってきたが膝下の骨については触れてないとこばっかだった。
そのかわりこんなの見つけた。既出だったらスマソ。
ttp://www1.odn.ne.jp/~cab86320/okyaku.htm

251スリムななし(仮)さん:2006/02/10(金) 11:04:36
O脚になる最大の理由は、赤ちゃんの時に早く歩き始めたから。
早く歩き始めるのを、成長と勘違いして喜ぶのは日本だけ。
しかし、筋肉が満足についていない赤ん坊が早く歩き始めるメリットはなし。
デメリットは、O脚になる。

子供が出来たら、絶対に早く歩かせるなよ!
252スリムななし(仮)さん:2006/02/10(金) 22:46:14
股裂け機ってうってるのかな?
何回検索しても出ないんだけどこれで少しはよくなるような気がする
253スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 00:34:35
>>251
そうなんだよね
母曰く、私も赤ちゃんの時相当早くに歩き始めたらしい
だからO脚だし親指の爪とか反りぎみに生えてる
254スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 14:28:29
股関節がちゃんとハマってないみたいで気持ち悪さを感じるんですが、
どうしたら治るんでしょうか?
255スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 11:07:53
>>251
私は股関節脱臼の為バンドかけられてて、1才になっても歩かせてなかったらしい。
でもかなりひどいXO脚orz
256スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 16:39:12
今日あるあるであるみたいよ
257スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 18:11:42
O脚を治せば脚は細くなる  だっけ?
258スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 21:19:05
あるある放送中
259スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 21:51:18
がんばるか!
260スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 21:52:27
おばさんえらい脚長くなってたな
261スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 23:21:01
あるある、よくある体操じゃなくて骨盤体操みたいな感じだったよね!
簡単だしやってみよう!
262スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 00:20:37
>>251
俺も3兄弟の中で一番歩き始めが早かったし、現に一番足が太い

ところで俺もひざ下が湾曲してるが、
よく歩きすぎるとすねの外側が筋肉痛になります。
これはやはりO脚の証拠なんでしょうか?
また同じ症状になる方いらっしゃいますか?
263スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 00:29:59
XO脚です。
治りにくいらしいね…
264スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 00:32:04
ちなみに小学校の頃、バレエ習ってました。
265262:2006/02/13(月) 00:35:09
>>263
なるほど
直りにくいのか
もし子供でもできたら生まれてくる子供が女の子
ならかわいそうだな・・・
266スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 13:33:02
>>254
腸腰筋を鍛えればいいとあるあるで言っていたよ。
腸腰筋(大腰筋含)は、背骨と大たい骨を結ぶ筋肉だから、
これを鍛えれば、股間節が締まるんだって。

http://www.fancy-popo.com/raku2/tyouyoukin/daiyoukin.html
267スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 13:36:24
>>265
早く歩かせない
椅子の生活にし、床に座らせない。(椅子に座っている時も、脚を組ませたり、足首で交差もさせない。)
立つ時も、片足に重心をかけるような立たせ方をさせない。
その他、O脚に悪いという事を、全て禁止w
268スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 21:28:30
>>253
私も早く歩き初めたんだけど、
足の親指の爪、かなり反り気味です。
なんでそうなるんですか??
269スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 00:44:48
>>268
力入れて踏ん張って立ってたからじゃないかなーと思う
ちゃんと歩いていい時期だったら、必要以上に踏ん張る事もないだろうし
私も昔よりはマシになったけど、小さい頃は今よりもっと反ってた
270スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 02:36:35
脚の内側の筋肉を鍛えるのは
太ももの間になにか挟みながらスクワットするといいよ。
内側を意識しながらできるからね。 50回位やって
ひざを前にだすような間違ったスクワットにならないようにね。
271スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 02:54:32
>>254
俺もそういう感覚があるんで整形外科に行ってレントゲン撮ってもらったけど
「全然異常なし」って言われた。
しょうがないからこのスレに書かれてる矯正方法を地道に実行してる。
272スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 03:23:10
膝を前にだすなって、かなり後ろに体重がかかり曲げきることができないんだが
273スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 09:09:11
膝と膝がくっつかないくらいO脚なのに、整体の先生にO脚のうちに入らないって言われた〜
治してくれよ
274スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 10:13:43
>>272
膝がつま先より前に出ないように注意して、
太ももは床と平行くらいで止める。
完全にしゃがむと膝を痛めますよ。
275スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 16:27:25
O脚にお悩みなら是非どうぞ
効果がない場合は料金は一切頂きません。
http://www.sakura-office.biz/index.html
276スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 20:02:51
私、O脚で下半身太りなんですけど…最近5kg痩せたんです!!けど足だけはまったく痩せなくて(ノд<゚)゚・

元々、背がでかくてO脚治すとさらにでかくなるから嫌だなぁ↓と思ってたんですけどやっぱ治さないとダメなんですねぇ(・∀・;)
277スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 20:11:33
>>274
やってみたけど膝がつま先より出ないようにってお尻が突き出る形になる?
そうでないと後ろに倒れそうになるぽい
278スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 20:28:10
>>275
行ってみたいけど、福岡は遠いお
279:2006/02/14(火) 23:24:06
280スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 23:27:59
>>277
壁を背にして壁と背中の間にボールを挟むとやりやすいよ
281スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 23:41:31
>>277
お尻突き出すよ
なので人前では激しくやりにくいのが正しいスクワットだったりする
282スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 01:57:12
>>280-281
どもども
やっぱり突き出るのね・・人には見せられんのう
ボールも使ってやってみるです
283スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 16:43:52
【これが正しいスクワットの形】

           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     ●   ヽニ⊇
284スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 16:48:38
O脚って直したら背のびる可能性ありますか?
285スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 17:35:19
あるある見逃しました・・・
どなたか良ければ、紹介されたやり方を教えてくださいませんか?
286スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 21:22:00
>>285
あるあるの公式サイト見るよろし。
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/


O脚用の靴に入れるシートを買って使ってみたんだが
余計に足の隙間が開いていたような気がするorz
内側に体重をかけるように歩くと、足の外側の角度がきつくなってしまうんだ。
うまく説明できないのが苦しい。

足、疲れた。
287スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 21:32:51
靴はいてて、皆さんは何処磨り減りますか?
288スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 11:41:36
かかとの外側
289スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 09:47:23
友達はダイエットしながら骨盤とO脚の矯正したら、
脚長体形に見えるようになった。
かかと無しスリッパを履き続けてヒップアップもしたそうで、後ろから見てもすごく脚が綺麗。

半年かけて10`絞ってその間に矯正とヒップアップに励んだらしい。

今からやれば夏に間に合う、私も頑張ります!
290スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 16:00:51
内側に磨り減る…
291:2006/02/17(金) 17:04:52
292スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 17:18:59
>>284
伸びると言うか本来の背に戻る
293スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 22:47:43
俺蟹股でX脚だった
昔は常に靴の外側のソールがすり減っていたけど
蟹股を治したら足も少し真っすぐになってソールの減りもへってきたよ
294スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 00:19:03
外側が磨り減るX脚ってどんなだよ・・・
X脚の蟹股ってどんなだよ・・・
295スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 00:35:45
今までO脚だと思ってたんだけどな
こないだテレビみたら、まっすぐ立って膝が外側を向いてるとO。内側を向いてればXらしい
んで自分は後者だった。
296スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 10:35:37
膝が内側向いてるのは、XO脚。
X脚は、膝が付いてるのにくるぶしが付かない。
297スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 10:36:44
あとXO脚は、O脚の一種
298スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 22:16:14
正しい立ち方教えて。
私はかかとに重心がいって、かかとが疲れやすいんですけど。
299スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 23:09:45
わ、自分XOだったんか。二重苦じゃん。
新たなやり方にしなきゃならんのかな
300ノーブランドさん:2006/02/19(日) 00:07:41
初めてこのスレきました。
最初から全部読みましたが、体柔らかいとO脚になりにくいんですか?
私めちゃくちゃ体柔らかくて、横180度、縦180度足ひらくし、
そのまま前屈(?)でベターっと床に上半身着くんですが激しいO脚です。

早く歩き始めるのも原因の一因みたいですが、子供の時の歩行器がかなり
影響強いみたいです。

友達はそれで親が責任感じてバレエ習わせたらO脚は治ったけどX脚になったって言ってました。
301スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 19:33:31
O脚で、今日整体で、足の内側の筋肉を鍛えるように言われたよ。
足に柔らかいボールをはさんで力入れるだけ。
302スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 19:35:44
バレエやってる人って足をがに股にしてるから膝同士ついてるけど
つま先そろえて立たせるとO脚の人って多いと思う。
303スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 22:36:53
これはなに脚でしょうか?
http://n.pic.to/64m7g
304スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 22:44:44
立って撮らなきゃ正確には分かんないと思う…(´・ω・)
O脚っぽいけど…
305スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 02:56:37
膝着いてるしOではないのでわ?
306スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 04:15:25
307スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 16:41:49
膝ついてるからってO脚じゃないとは限らない
308スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 16:46:00
>>33
禿同・・私も、歩くと余計ズレるんじゃないかって思う。
309スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 16:48:34
>>303
きたねえ膝!
310スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 17:27:23
>>303キレイ・・キレイだよ・・?美代子・・
311スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 23:33:58
>>303
指が長いね
312スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 20:00:22
>>309
確かに汚いね
313スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 20:31:42
荒さがして必死に自分の方が綺麗だと思いたい人が少なくないみたいだね(クスッ
314スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 07:07:07
>>313
本人乙
撮り方にもよるだろうけど、あの写真ではどう客観的に見ても汚い膝
315スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 08:16:44
>>314
あなた単細胞ね(クスッ
316スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 08:37:22
晒しage
317スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 09:09:44
>>315
必死杉で逆にカワイソス
318スリムななし(仮)さん:2006/02/23(木) 16:35:00
あげます
319スリムななし(仮)さん:2006/02/23(木) 22:15:39
頑張っているけどなかなか変化ないなあ!!
ってまだ20日くらいだけどね
320スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 18:43:23
効果なかったら全額返金だって!!
九州に住んでる人は試してみる価値ありかも!?
http://www.sakura-office.biz/index.html
321ららん:2006/02/24(金) 20:25:19
はじめまして。
22の男なんですけど、
http://hipee.moe.hm/uplon/022.jpg
これって、手術しなきゃいけないれべるですか?それともエクササイズとかでどうにかなりますか?
167cmで53KGぐらいです。
歩き方がへんなので困っています。
指は3本入るかはいらないかぐらいです
322スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 20:49:48
これはオー脚かな…
http://n.pic.to/2egql
323スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 20:56:45
Xかな?なんかOを無理にくっつけようとしてる様に見えるが
しかし上には上がいるもんだ。安心はできんが
324スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 21:47:28
>>321
ここのスレでアップされる画像のほとんどはこんな脚じゃないかな?
膝下が外に大きく湾曲している。
歩き方も、つま先が外側に大きく向いた状態から、進行方向に
変わりながら歩く。

325スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 22:03:45
>300
私もO脚で、>300さんと同じように縦横180度開きます。
やわらかいのにどうして? と思っていたんですが、
実はすごくかたい部分があることに気が付きました。
ためしに、膝とつま先をきっちりと前に向けたままで、
すこしだけ(半歩から一歩程度)前後に開いてみてください。
苦しくないですか?
私の場合は、後ろにした脚の、腿の前面の内側寄りの部分が
すごく引っ張られて痛いです。
これを解消したくて、上の姿勢でキープの柔軟を始めたら
半年くらいでおしりの下のでっぱりがちょっとましになりました
(でも膝下はまだまだ付きません)。痛みが完全になくなる頃には
O脚も解消しているかも…と期待しています。

180度に開くといっても、私みたいに自分のやりやすい癖が
ついているだけな場合もありますから、違う角度で開くと
実はかたかったりするかもしれません。ぜひ試してみてください。
326スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 22:18:17
快足歩行靴オススメ。
知らないうちに足の骨が動いてて
きれいな足、きれいな歩き方になる。
骨盤が床と平行になる。
327スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 22:24:48
×身体が柔らかい=O脚にならない
○身体が柔らかい=O脚がなおりやすい傾向(矯正が短期間)
328スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 22:30:35
>>321
その写真の撮り方見ただけであんたが
自分でO脚について勉強してきてないってのが
よくわかるよ出直してきな!
329スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 03:37:36
中殿筋を鍛える方法はないのですか?
330スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 17:58:16
おまえらスキーやったら?
たぶん初歩の練習でやたら内の筋肉使う奴あったぞ
331スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 23:12:59
>>328
具体的に何のアドバイスもできてないんだから、
そういう見下した態度とるのやめたほうがいいよ。
332スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 02:08:21
>>331
あんたみたいに人のレスにケチつける人って
絶対に質問者の回答しないのはどのスレも同じだね
ちょこっと調べればすぐにわかるんだから
ごちゃごちゃ言う前に代わりに調べてあげたら?
あぁ〜あんたみたいな人は絶対にやらないか
偽善者ぶってケチつけるだけの存在だもんね。
本当に悩んでいるのであればこんなデタラメ情報の飛び交う
匿名掲示板を利用する前にやることがあるでしょ
それを無駄だと言うのであればあんたのアドバイスを聞かせておくれ
ごめんごめん。ケチつけるだけの存在だったね!
333スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 02:12:19

なにコイツ、超キモい。このスレから早く出てって
334スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 05:05:35
ほんとにケチだけだw
335スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 20:44:34
白塗りにするくらいの配慮はO脚の悩みに対する真剣さを感じるよ。

人のスレにケチをつけられるのは気分良くないが、空気を読むように。
それから、「偽善者ぶって」という表現は(以下省略)


336スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 20:54:35
改行おかしいし、句読点がほとんどないから縦読み?
って思ったけどただのあほか
337スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 21:54:14
腸腰筋スレに誤爆してしまいました。
質問させてください。
ベルトでひざのところ締めて寝るという方法が何かの本で読んだことがあるのですが、
どうなのでしょうか?
効果あったにしても外部から力を加えているわけですから少し不安です。
338スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 00:48:55
>>335
白塗りにしたら真剣に悩んでると結びつける根拠が謎
良識はあるって程度なら理解できるけどね
ケチつけられるのは私がそういう書き方してるんだから
別に気分は悪くない。むしろ予想通り偽善者が釣れたって感じ
空気読めって言うけどその前に写真公開した人へのレス>>303-318
これでどんな空気を読むんですか?
おそらく偽善者以下の低脳な>>333,336あたりが犯人だろうけどね
結局写真の撮り方みたいな基礎的なことも指摘できずに
私の態度だけにケチつけるあんたも偽善者ってことで終わり

自分で調べる気ありません。過去ログも読みません。でも悩んでいます
こんな質問者に対して無意味なレスと中傷レスを返すしかできない偽善者と馬鹿
ごちゃごちゃ言うならさっさと調べて>>321の質問に答えてやればいいのに
なんでやらないの?別に難しい質問してないでしょ
誰かが答えない限り私の自分で勉強しろって言葉が一番適切なアドバイスになるよヽ( ´ー`)ノ
339スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 09:14:44
くだらねヽ( ´ー`)ノ
340スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 09:36:52
偽善者を糾弾して一人悦にはいる究極の偽善者がいるな。
341スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 14:36:03
膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜
膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜
膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜膝の湾曲治して〜
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 膝が湾曲してたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

342スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 19:43:23
かかとにいれる矯正ぱっと3mmをいれて約2ヶ月。
最初は違和感があったが、今は特別に違和感なし。
でも、相変わらず、くつのかかとの外側が減っている・・・
343スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 22:47:25
俺はそういうソールゴルフ屋で買ってるんだが、みんなはどこで買ってる?
344スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 00:50:45
>>337
スレッパーやりなよ。腸腰筋を効果的に鍛えられるよ。
345スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 09:32:37
年末からタオル挟んで屈伸やってるけど、まだ効果でない。
最近骨盤ベルトで回転運動とかもやり始めたです。
どうも大転子が出っ張っている模様で、押し込む体操もしているのだが
こちらも効果でてない。頑張って続けていれば幸せになれるかな?
それともやっぱ整体行った方がいいのかな、と悩んでいます。

オマタのあたりがドコモダケだよママン
346 :2006/02/28(火) 12:27:28
「愛され脚」の本が一番使える。
347スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 22:40:10
改善して身長伸びた人いる?
348スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 23:49:17
で、XO脚で本当に治る方法ってあるの?
上の方にもいたけど、自分も子供の頃バレエやってたので
昔も今も人よりストレッチやってるし運動もしてきた方なのに・・・
349スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 00:29:10
自分はどっちかというとX脚です。
X脚からみるとO脚は羨ましいです。
しかもO脚はテレビでもいろいろと取り上げられているのでいいのですが、
X脚はどうしたら治るとかまったくわかりません。
X脚が治ったという方治しかたを教えて下さい。
というかX脚はなおるものなのですか??
350スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 12:10:28
かかと専用の中敷き3MMを使って2ヶ月がたった。
左膝内側が痛くなってきた。矯正のプロセスでの痛みなのか
それとも危険信号なのか
351スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 17:54:15
膝がついててふくらはぎがつかないのって何脚ですか?
352スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 00:12:48
350〉
危険信号だよ。

X脚の改善はらくだよ。
353スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 00:19:31
>>351
XOじゃない?自分もそうなんだけど・・
一番治りにくそう。
曲がり方がクっクッと2回湾曲してるからね
354スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 00:27:21
矢口とか上戸もX脚だよね。
整体とかはみなさん行ってますか?
355スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 00:39:47
膝、足首がくっつく
脹脛がくっつかない
これオー脚?
356スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 02:44:47
膝下がブーメランみたいや・・・orz
357スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 16:24:00
ひざもくっつかないけどひざ下はさらに激しく湾曲してる…おあz
脚全体が複雑にねじれてるんだろうな
358スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 12:04:05
椅子に座りながら、お風呂の中で、足を左右に揺らすと
いいらしい。シンクロの足技みたいな感じで。
そういや、シンクロの選手ってO脚いないよね。
みんなまっすぐ。
359スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 12:25:53
>>349
自分酷いX脚だよ(ノд`)自分の足見ると凄い気持ち悪い…
改善法全然わからないしorz
360スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 14:41:21
日本人の八割がO脚って聞いたんだけど本当かな?
本当だとしたらちょっとホッとするんだけど。
361スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 14:53:50
>>360
ちょっwwもしかしてここの他にも美容系のサイトとかやってる??
マリー先生とか知ってる?
362スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 15:04:38
>>361
いやw
てきとーにググって見たらそんなことが書いてあった。
363スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 20:40:27
中国から日本に帰ってくるとO脚の人ばっかで愕然とする。
8割ってのもあながち大げさじゃないかも。
日本人全員がO脚直したら平均身長が1.5cmくらい上がるかも。
364 :2006/03/05(日) 21:37:42
「愛され脚」でアマゾンの本で検索してそれ買え
365スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 22:28:47
>>362
ごめん。ならいいや。
366スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 22:33:07
ウォーキングセンサーっていう靴買った。
かなりダサいし値段の割に安っぽい(6000円くらいするけど1000円以下にしか見えない)。
でも歩き方を正すという点はキッチリ押さえてそうな感じ。
手で曲げてみたら、底の曲がり方がかなり独特。
しばらく使ってみてレポするよ。
367スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 15:43:05
脚の隙間が指三本くらい開いていて、今までO脚だと思っていたんですが
X脚用の靴の中敷きを入れると(靴の内側を高くするシート)
脚がまっすぐになるんです。これってX脚なんでしょうか?
368スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 16:02:54
その中敷き危ないよ…
369スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 19:57:54
うpしていいですか?
370スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 22:29:27
足を?
私はいいと思うけど。
スレチって言われるかもよ?
371スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 00:03:22
うpキボン(;´Д`)
372スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 18:35:29
ここで脚の画像うpするのが何ですれちなんだよw
373スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 00:13:38
X脚って直す必要あるんですか?
前に宝塚のトップの人が、脚が長く見えるのでラッキーでした。って言ってたんですが。
374スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 00:17:04
無知識でも曲がった足が長く見えるかどうか
膝に負担がかかってるかどうか
これくらいの事はわかると思うけど?
375スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 01:45:13
某クリニックの矯正ストレッチをやってたら
大分O脚直ってきました。
まだ気を抜くと膝が離れるけど・・・
姿勢悪い状態でやっても意味ないから、
鏡の前でやると効果的だと思います。
376スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 02:42:14
スリムクッションのスレって無くなってしまったんでしょうか…?
377スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 12:22:54
なんでOだのXだのになるんだろう。
鍛えれば治るのかな…
378スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 22:16:53
O脚治って身長伸びた人いませんか?
私はXOが最近ちょっとマシになってきたので、春の健康診断が楽しみです。
まあ全然変わってないのかもしれんけどw
379スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 22:57:17
O脚についてよく取り上げられるけどX脚ってなかなかないね。
私はXなんだけどヒザ横が内側にボコっと曲がってて
その部分に贅肉が付いてて醜い。
外側のヒザ横は全く贅肉なしなのに。
380スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 23:12:59
ttp://diet.goo.ne.jp/member/topics/0603_no1/index.html

これよくない?
足を縛って寝るだけ。
寝てる間に足の形がよくなるみたいなことが書いてある。
381スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 12:08:55
O脚うpして
382スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 20:43:42
Mステで倖田クミが言ってた靴下知ってる?
一万で北海道で取り寄せてもらってるって言ってた。
O脚が劇的に治るらしい。
383スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 21:50:26
>>382
みた。タモリもいいっていってた
384スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:20:18
>>382
俺も知りたい
385スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:32:28
自分もむちゃくちゃ知りたい!!!
今全国で知りたがってる人の数って凄そうだね。
386スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:40:36
さあ誰かテレ朝に問い合わせ頼む
387スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:42:24
o脚改善は副次的なものじゃなかったっけ?
388スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:42:36
なんか、販売場所が分かったら一瞬で完売しそうだな
389スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:42:49
テレ朝に問い合わせたら教えてくれるのかな?
教えてくれるなら電話してみようかな
390スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:45:05
タモリも知りたいっていってた(^^
391スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:46:17
>>389
お願いします!
392389:2006/03/10(金) 22:59:16
電話した!
でもあくまでトークの中での話だから本人しか知らないってさ・・・
どうやったら情報が手に入るんだろ?
393スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:59:30
報告まち
394スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 23:01:10
>>392
乙です!
そっかぁ〜知りたいなあ
395389:2006/03/10(金) 23:02:49
お役に立てなくてスミマセン

でもまじで突き止めたい
確かこの前Sカワイイって雑誌でも靴下の話してたんだよね。
そのときは医療の現場でも使われてるとか言ってた気がする。
これをヒントに絞れないかな。
396スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 23:03:09
よし、ここは誰か倖田クミに聞けw
397スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 23:11:03
くぐったけど
見つからない…orz
398スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 23:17:43
>>389
よし次はえろ姉さんの事務所とかサイトだ!よろしく頼む
399スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 23:31:39
ちょwwww
お前らも調べろよwwww
400スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 23:39:37
>>399
禿同
誰か調べて、とか他力本願なやつは、結局鼻から痩せる気がないんだろうな〜
と思う
401スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 23:42:39
タイトル
商売トークを真に受ける哀れな愚民達

>402 あとよろしく
402スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 23:59:06
靴下ほっしい!
そのうち楽天で祭りになりそう
403スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 00:08:43
高いよね
404スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 00:12:10
倖田の話振った者ですが、楽天探してみたけど
無かったです。
初めて楽天見たから調べ方いまいちだったかも
しれないけれど。
一万、北海道、O脚、くつ下。
キーワードはこのくらい。
入らなかったブーツが入ったてことは浮腫み
メインで効くくつ下なのか…?
405スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 00:17:10
>>404
同じ事したwww
はぁ…欲しいな〜
406スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 00:20:50
たぶん脂肪吸引した人が使う強力な靴下(ガードル)みたいなものだと思うよ
407389:2006/03/11(土) 00:52:31
ごめん、靴下について喋ってたのはSカワじゃなくてピンキーって雑誌でした。
本人いわくメディキュットとかのハイレベルバージョンで、製造元はMステで言った通り北海道の下着屋メーカーだそうです。
情報ほしさに公式のBBS見てきたけどやっぱり教えてって書き込み多いね。
それで倖田さんがなにかヒントだけでも言ってくれればいいんだけど・・

ニッセンとかそういう下着のカタログとかには載ってないかな。
チェックしてみよう

>>404
雑誌で「脚の矯正用の靴下」と言っているので多分むくみ以外にも効くんじゃないかと思います
ふくらはぎの位置が高くなったとも言っているので
408スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 00:59:21
>>407
そこまで話すなら名前教えてくれてもイイのにね…w
はぁ…見つからない…
409スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 01:32:58
ちょいまて
その靴下痩せるだけでOは治らないのか
410スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 01:41:32
そんな気がしてきた
411スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 01:50:53
やっぱプチ祭りになってたかw
412スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 02:07:08
でも倖田ってO脚治ってないよね?
マシになったって事なのかな?
日曜日の歌笑で見た時、「昭和の足だ、自分と一緒だ」と思ったばかりなんだ。
413スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 05:50:42
O脚にも効くんですよぉ〜と言ってた、倖田。
そしたら、タモリもO脚だからって話に食い付いてた。
414スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 06:48:10
間違った情報だったら、 すみません。 『サミット』とかいう会社で、フィッティング靴下だかっていう名前で、お値段は¥11980って情報聞きました。
415414:2006/03/11(土) 06:55:06
↑訂正します。 フィッティングソックスの間違いでしたm(__)m でも、果たしてこれだという確信はないです。コウダさんが買っている靴下は。
416スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 08:28:24
皆さん、ぐぐればわかると思いますが「サミット」は有名なマルチです。
釣られないように注意して下さい。

>>413-4
わざとだったら消えろボケ
知らなかったんなら気をつけてね☆
417スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 09:12:08
タイトル
商売トークを真に受ける哀れな愚民達

第二章
情報に翻弄される哀れな愚民たち

>418 スタート
418スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 09:48:17
わかった、わかった
>>417もO脚で悩んでいるということはみんなわかっているよ。
419スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 14:31:25
こうだ靴下はO脚を治すっていうよりは脚を総合的に矯正して綺麗な形にするものってことなんじゃない?
病院でも使われてて一万円もするんだからやっぱり凄いものなんだと思うなぁ。
確かにこうだはまだまだO脚だけどそれでも以前よりは形が綺麗になってる気がするもん。
踊らされててもいいから欲しい・・・orz
これだけしか情報がないんだったら突き止めるのは無理なのかなぁ
420スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 14:48:20
でも、こうだは2足で1万って言ってたよな
421スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 15:15:05
2足からしか取り寄せができないのかな?
でも正直こうだも教えたいのか教えたくないのかハッキリしろよと思う。
そら全国放送で商品名や製造元を言ってしまったら一時工場はパニックになるかもしれないけどさ。
今のままじゃスゴクいいんですけどそれ以上は教えられません☆みたいな感じでヤダな。
最初はちょと高感度うぷしたけどこんな中途半端なのはなぁ・・
422スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 15:40:14
なんでずっとエクササイズもストレッチも縄跳びもいろいろやってて
食事にも気ィつかって太もも細くならないんだよ!!もう!!
50センチ台が60に近づいてるよーーーーーーーーーーーー!!!
ウワァァァァンン。なんで!?あきらか消費エネルギーの方が高いのに!!
筋肉じゃないよ!セルライトあるし!!!O足エクササイズ効かねーー!!
ウワァアアアアアアアアアァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン
いつまでたってもジーパン似合わへんやん・・・。太ももの意地悪。
(流れぶった切ってごめん)
423スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 16:08:17
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/g-peco.com/g/oro70/index.shtml
こんなのあったけど、これとは違うの?
424スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 16:45:44
タイトル
商売トークを真に受ける哀れな愚民達

第三章
愚民たち相手に餌まき商売活動

>425 釣りスタート
425スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 17:42:13
>>424
はいはい、おまえも愚民でO脚だということはわかったから、もっと笑えるこ
と書けや^ ^
426スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 17:50:39
ベルポーリシャス??とかいうとこのそういう靴下は2足で1万2千円らしい。
友が持ってた!
病院とかで使ってたもので、冷え性とかにもきくので足が細くなりうんたらかんたらだって。
427スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 23:11:17
>426
友達の体験談詳しく!
428UFO2006:2006/03/12(日) 02:32:18
身長が4cmUPの秘密: http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ophelia2003jp
見てください!!!!
429スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 08:39:57
>130
試したら膝の隙間なくなったんだけど、
足首のゆがみがそのままなんでO脚改善されず・・・orz

足首のゆがみを直す方法知ってる人いませんか?
430スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 22:52:26
ひざはくっつくんだけどひざから下が湾曲なんです
正面から見ると外側に肉ついてるから
横から見るとかなりごんぶとなふくらはぎ…
これって治せますか?
431スリムななし(仮)さん :2006/03/12(日) 22:57:31
>>430
私も同じです、鏡で見ると気になりますよね。
432スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 23:01:35
タイトル
商売トークを真に受ける哀れな愚民達

終章
祭り「も」やっぱり三日坊主

感想
予想通りの展開でつまらなかった。
433スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 11:41:15
>>429
昔習った方法だけど、足首をヒモで縛って(骨が当たって痛いならタオルをたたんで挟んでおく)
足先も開かないように軽く縛ったりして、そんでケツを締めて膝を開かず正座しる。
ハッキリ言って、私には出来なかったよ、痛くて。中腰くらいまでしゃがんで挫折。
434スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 17:23:36
>>426
サミットインターナショナルと同じ商品・同じ値段だね。
ネットワークビジネス乙
435スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 19:51:56
タイトル
素人の自己療法、XO脚の元
436スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 22:07:53
椅子に座った時、ダブルクロスの脚組み(ヨガのわしのポーズの脚の
部分)をするとO脚防止に効果あるそうです。→組み替えを忘れずに!
437スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 22:14:57
>>429

ふくらはぎの間に紙をはさんだまま曲げたり反ったりする
ストレッチをしてみては?私も膝下が曲がっていたけど
これをやり続けたら大分マシになりましたよ。
438スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:49:20
湾曲やだねぇ
たまにびっくりするほど真っ直ぐな人いるけど、Xっぽくてあれはあれで膝が痛そうな気もする
439スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 07:52:40
立った状態で、ヒザ同士がくっつく感覚が味わいたい・・・・・ あぁ
440スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 21:52:36
>>439
おれと膝をくっつけ合わないか
441スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 22:58:33
何その誘い文句w
442スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 23:50:18
>>430
>>431
私も膝下の骨が両足とも内側へ左右対称に湾曲していて
スーッと真直ぐした足に見えないんですよね。
スカート履くと目立つし…。
これは姿勢とか足の組合せとかでごまかすしかもう手がないんでしょうかねorz
443スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 00:41:26
膝下O脚に効果的な運動とかありませんかね?
444スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 00:56:42
>>443
膝下を縛ったりすれば少しはマシになるのかな。
正常な足の人の膝下と、O脚の人の膝下のレントゲンを見てみたい・・。
445スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 01:14:42
レントゲンで見比べなくとも明らかにゆがんでますよ

縛るのやろうとしてる人は止めたほうがいいと思う
普通に考えて急激に無理矢理骨を曲げることになるからかなりの負担かかるんでないかな

やった人も一時期くっついただけですぐ戻ったと言ってるし

まあ自分はやったことないから適当なこと言ってるだけなんだけどね
446スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 01:18:48
>>445
マターリ直していくしかないのか・・・。
まぁ異常な形に歪むことができたのだから、正常な形に歪められないわけが無いよね。
多分。
447スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 02:28:18
椅子に座る時膝になにか挟む(膝を閉じるだけじゃ駄目)
立つ時内股に力を入れる
歩くときは親指意識、外側に体重かけない

これでかなりマシになった。よかったら試してみ。
こないだ3日くらい意識しなかったらちょっと戻ったけど、問題なし。
だって毎日ちゃんとやればずーっとまっすぐ脚でいられるってことでしょ。
448スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 06:37:04
倖田來未の靴下ってわかりますか?
449スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 10:43:09
>>448
探してるけど見つからない…
450スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 18:02:03
>>448
http://mirai.livedoor.biz/archives/50028763.html
こんなんあったけど・・・
451スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 21:44:46
盆栽の枝ぶり調整は、枝に針金巻いて3ヶ月待つようだ。
比較はできないけど、
人間の脚の形を変えるなら、ストレッチとかバンバンやっても
少なくとも2年は必要か?
452スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 22:09:18
あるある組効果でたかーー??俺はまだ
くっつくとまではいかないがあきらか足が引き締まり
筋肉がついたよ。んでそのせいで少し足の幅が狭まったよ
この調子で行くぜ!1ヶ月経過
453スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 22:26:55
2年近くカイロでO脚矯正してるけど、一ヶ所もつかない
→から全部つくようになったよ!
454スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 22:33:31
>>450
GJ!!!!!!!!!!!

って特注かよ…orz
455スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:51:53
>>453
すごいね!
それって、月に何回ぐらい行ってるんだっけ?
費用はどのくらいかかる?
456453:2006/03/17(金) 00:56:06
>>455 2週間に1回程度通ってます。
費用は保険きかないから一回五千円…。
ただ、O脚だけでなく全身の歪みを治してくれるので
高くはないかも。偏頭痛も改善されました。
一応毎日内腿を引き締める運動をするよう言われて
ますが、さぼってます…。
457スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 00:57:56
24万もかけたのか…スゴス
458スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 01:51:52
靴下業者の私が登場しましたよ。
459スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:44:57
>>450の特注は知らないけど、通常商品のやつはむくみにはかなり効果があると思う。
かなりのO脚ですが、それを履いてたら10時間以上飛行機に乗っててもむくまなかったです。
履かなかった時は足の指までパンパンにむくんでた。
でも、そういう時にしかはかないのでO脚に効き目があるのかは不明です。
460スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 05:58:38
突然片足だけO脚になる事ってありますか?
461スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 10:23:26
>>460
片足重心とか足組みとか
長年やってるとなるとオモ。
462スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 10:27:08
>>459
サイト見たら
特注って書いてあった。
でも普通でも効果あるんだね!
買ってみる!ありがとう
463スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 11:20:38
>>379
亀で悪いけど私もX脚ですよ・・・
TVではO脚改善ばっかやってるのでたまにはX脚改善も特集してほしいですよね
膝がジャマして気をつけの姿勢出来ませんよね?
464スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 14:11:41
膝下の歪みってどうすれば直るの?
膝自体もなんだか気持ち悪い形になってるし、本当に嫌だ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
465スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 14:25:32
バレエやったらX脚治りますよ
466スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 22:25:03
>>462
一応、履いていたのはひざ丈の足先がないやつです。
467455:2006/03/18(土) 00:02:43
>>453
ありがとうございます。
お金もそんなにかかってないし、
2年でそこまでいくなら、
ものすごく価値があります!!
468スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 00:27:44
O脚の原因として一般に言われていることが、何となく、
ちょっと違うっていうか不完全な感じがする。
内転筋(腿の内側)や腸揚筋の強化は理解できるけど、
もっと大事なことがありそうな気がする。
時間的にも力的にもいちばん影響があるのは、
歩き方、ウォーキングのはずで、毎日、膨大な時間
歩いていて、全体重が思いっきりかかってるのだから、
歩き方が原因でO脚になってるような.....
469468:2006/03/18(土) 00:31:10
O脚は膝の関節が外側に向いているわけですが、
それがその歩き方にとって、力のバランスがとれるから、
そういう形状になった、と考えるのが自然です。
とすると、一番重要なのは、ストレッチや整体で直すと
同時に、ウォーキングも正しい歩き方に変えないと
また、元に戻ってしまうような気がします。
470スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 14:27:50
あるあるのo脚の直し方で
直った方いますか?
471スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 19:54:23
結果的に改善された人で股下が長くなった人いますか?
472スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 20:46:49
レベル低いスレだな
473スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 21:53:42
と、底辺が申しております。
474スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:41:35
踏み台みたいなやつがあるじゃないですか。アレ使ったことのある人いますか?
475スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 11:10:28
足縛って寝たら、175cm→176.8になった
476スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 11:54:44
自分のは、見た目では大きく湾曲してるように見える。
そこで、
すねの脛骨(けいこつ:内側の太い方)をマジックで点打ってみて曲がりを調べたけど、
何と、完全に直線だった。てことは、骨は曲がってないんだね。
いかにも曲がってるように見えるけど。
とすると、問題は関節ってことになる。
477スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 16:18:22
>>476
何か希望がわいてきたよ。
ありがとう。
478スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 15:00:54
筋肉が外側にばっかりついて脚が曲がって見えたりすることもあるよ
479スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 19:42:37
>475
どこを縛ったのか教えてください
480スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 14:18:41
亀甲縛りだよ しらないの?
481スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 18:44:12
低レベルスレage
縛るところなんて各々の足によって変わるだろ
みんな同じO脚かよ
頭の悪い奴が理論も理解せずにやるとO脚からXO脚にパワーアップする
482スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 23:31:20
XO醤みたいだな
483スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 18:56:16
縛るところは、膝関節のすぐ下のズレてるところでは?
O脚なんて、人によってそう変わらないよ。
484スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 00:23:26
>>482俺も思った。

どっかで足首と膝って書いてなかったっけ?
485スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 00:48:46
大転子、膝上、膝下 が磯谷式3点縛り

膝下Oを直すのが、足首縛って正座(ケツ引き締め、足先開かないように)
486スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 01:42:43
膝丈スカートって最強にX脚やO脚目立つね
近年履いてなかったので気づかなかった
ミニだと大丈夫なのに
487スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 02:57:36
筋トレ始めて、レッグカールっていう種目を集中的にやってたらO脚なおって
きたyo! 最初はジム通ってたけど、今は家庭用の器具かって家でやってます。
ストレッチとかよりかなり効果的だと実感してます。
488スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 10:31:26
整体で、「骨盤がゆがんでる限りO脚は直りません」って言われた。
ちなみに整体通って一ヶ月くらいで骨盤の歪みは直りました。
O脚の体操教わった。毎日やってくださいって言われた。
489スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 14:04:13
整体、いくらくらいかかりました?
背骨も歪んでるらしいから、行きたいんだけど…
490スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 16:04:20
>>489
私の所は30分2000円です。
491スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 00:46:24
足縛って寝てみたら1日目、2日目はかなり効果出たよ。
最初は膝の間にこぶしが横に1つ入るほどひどかったけど、1日目でこぶし縦に1つ分、2日目には指2本分になった。

私の場合は最初がひどすぎたから効果が出やすかったんだとは思うけどね。
ちなみに指2本分から先はなかなか効果が出ない;

↓のを見てやったよ。
ttp://diet.goo.ne.jp/member/topics/0603_no1/07.html
492スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 00:50:57
足縛って寝てる間に大震災、火災発生!
493スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 15:14:50
自分大阪在住ですが新聞の広告に入っていた整体矯正?(最近流行りの)
に行ってみたんですが、すごい!の一言に尽きる。そこの先生は気功士みたいで
一回で足がまっすぐに。しかも骨盤も触ってもらったからその日のうちから
快便で。だまされたと思ってみんなも近くに探してお試しコースみたいなの受けてみて!
494493:2006/03/27(月) 15:17:54
ちなみに何回は詰めて通って行かないと体のくせで戻ってしまうし
徐々に癖付けていくために六回コース申し込んでみました!
またレポしますノシ
495スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 15:26:39
ここ置いときますね
【O脚】腸腰筋エクササイズでダイエット【改善】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139809332/
496スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 19:12:28
O脚治ったら背伸びる?
497スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 20:47:39
部活で同じこと言ってる人がいましたが、ある程度は伸びるらしいです
498スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 21:24:29
脚を縛って寝ると、腰が浮いた状態になって寝られない。
腰が浮くのは脚を縛っているせいで痛みを和らげるため。

こんな状態で寝られる?
499スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 21:27:00
縛って寝る方法関節に悪そうでチキンになってできないです・・・
500スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:17:24
>>497ありがとう
501スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 14:43:04
O脚だと(骨盤が開いてると?)内蔵が下がって、下っ腹がポッコリしてペチャパイになるってホントですか!?
502スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:03:48
>>501
私O脚だけどEカップだよ。
503スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:17:55
取りあえずストレッチ四日目

ストレッチ内容
筋トレがてらの柔軟・ヨガメイン
2chやあちこちのサイトから適当にチョイス(所要時間一時間程度)

状態
臑の骨湾曲&膝拳一つ分の結構なO脚

経過
締めれば指一二本程度までになるようになった。
背は確実に伸びる。
鏡に向かい膝を締めると視点が上がるのが分かる。
全身が入りきらない鏡だと実感しやすい(目安が分かるから)。
筋トレよりもヨガやストレッチのほうが効果があるような。
しかし骨変形してるO脚だと、膝がついてもX脚になってしまう気がする。
/ →|
\  \
こんな状態に。
これって膝の負担余計増えないかな。
変形した骨は直らないっていうし。

取りあえずしばらく続けてみます。
効果的なストレッチがあったら報告きぼん
504スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:19:55
酷いXO脚です。膝上がXで膝下がO。生まれつきで産後医者に骨盤・膝・踵全ての関節が
ゆがんでると診断されたとの事。(歩けるなら問題ないと放置orz)

整体通って治るもんなら治したい・・・
505スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:24:56
>>504
それ、日常生活に支障ないの?肩こりとか腰痛とか
506スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:46:55
>>505
肩こり&腰痛(ヘルニア寸前)は勿論、長時間走る事が出来ません(膝への負担が半端じゃない)
>>503さんが恐れる
| |
\ /
こんな足ですので。(膝上はハの字型ですが)。ここまでくると軽い畸形ですorz
関節に負担かけない様スロトレメインで頑張ってますが、糠に釘状態ですね・・・
507506:2006/03/28(火) 22:49:29
訂正・・・膝上は逆ハの字型です
508スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:59:28
脚縛る人は、ちゃんとケツを引き締めて股関節を外旋させてから縛って下さいね。
>>491のリンクの写真のネーちゃんみたいに膝を内側に寄せてくっつけて見せてると
悪化しますよ。

>>498腰が浮く場合は、膝の下にタオル丸めたのとか置いておくと、腰が伸びて布団につくよ。
509505:2006/03/29(水) 00:08:43
>>503も俺です
そこまで酷いんなら吟味して整体行ったほうがいいと思う
それか形成外科
ストレッチとか、どうしても気長にやるしかないし
510スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 00:10:03
ミスった
>>509>>506へのレスね
511スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 02:10:46
>>501
関係ないでしょw
倖田來未もO脚だし。

>>503
柔軟やってもO脚改善効果は全くないよ。
私はかなり体柔らかいけどO脚orz

>>508
O脚すぎてこの写真のネーチャンみたいにできませんから〜!w
512スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 02:57:12
>>511
( ゚д゚)

(゚д゚)
513スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 08:25:27
>>511
かなりの無知ですね
だからO脚なんです
514スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 12:38:44
素人のオレがケツを締めて股関節を外旋させてからひもを縛ることなんてできんよ
515スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:19:53
こーだくみはダンスなんかしてる割には下腹ポッコリのペチャパイだと思うぞ。
516スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:51:34
>>512>>513>>511のどの内容に対するレス?
517スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 17:01:22
いつもソファに座ってる姿勢がまさに 骨盤後傾姿勢。O脚に良くないと分かってるけど、ずっとピシッと姿勢良く座ってたら リラックスできないょ…こういう考えだから O脚なのかなぁ。慣れれば いつも姿勢よくいられのかなぁ。
518スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 18:44:12
519スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 21:28:17
O脚の自分の足をうpしました。
あるあるのエクササイズをやってますが、なかなか
改善されません。アドバイスお願いします。

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1143634892363o.jpg
520スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 00:15:09
>>519
あるあるのエクササイズだけじゃなくて、ステッパーや階段昇降や
ウォーキングみたいなのを平行してやった方が、効果が早くでるよ。
筋肉が発達してくると、力を抜いても、通常の状態に足が戻らなくなる。
っていうか、なりました。ガンバレ
521スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 01:14:52
>>520
かなり難解な日本語だね
どう解釈すればよいのだろうか・・・
522スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 01:49:09
揚げ足取るの好きな人がいるね。
>>520はただの変換ミスじゃん。
>>511はどこがミスなのかわからないし。
523スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 07:38:39
>>517
意識的に内股に力を入れてみたらどうだろう
俺はそうすると背筋が伸びる。
背筋ばかり意識しなくて済むから少しは楽になったよ。

>>522
>>511は突っかかってる感じのレスだからじゃないの?
あと人のレス読まないで脊髄反射してるし。
>>520は変換ミスしてないと思うんだが…
あと「揚げ足を取る」とは単に批判的な言い回しのことじゃないよ。
正しい使い方をしよう。
こういうのを揚げ足を取るという。
524スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 08:53:00
>>523 そうですね。後傾がこわくて、うつ伏せでいたら 肩こり激しくて;少しでも良くなるように、努力しないといけませんね…力入れてがんばります。
525スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 12:32:56
>>524
どうしても背筋が疲れるんなら座椅子の背を起こして座ると内股締めよりさらに楽。
526スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 13:31:58
>>523正しい意味で使ってるよ。
「揚げ足を取る:人の言葉じりやちょっとした失敗を取り上げて、相手を責める。『大辞林 第二版』より」
「並行→平行」の変換ミスを難解な日本語って責めてるから、それくらい置き換えて解釈すればいいのにと思ったんだよ。

>>523の言ってる通りだと>>511は無知とは違うんじゃないか?
実は倖田の胸は偽物だからぺチャパイになるのは本当だ、とかいうのならわかるけどさ。
527スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 13:48:09
>>525 座椅子を直角にするんですね!思いつきませんでした。少しでも いい姿勢に慣れるように がんばります。
528スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 13:54:00
>>526
あー平行の変換ミスに気づかなかった。
>>521は確かに揚げ足取りだな。

あと俺は無知なんて言ってません。
倖田なんたらも知らない。
俺への>>511のレスがまさに揚げ足取りだったわけなんだが。
529スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:52:19
>>527
頑張ってください
530スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:03:57
>>526
・・・・かなり頭悪そうだね
そんなつまらない誤変換をわざわざ難解な日本語なんて言いませんよ
脊髄反射・・・いい言葉ですね
誤変換してしまった本人様ですか
531スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:47:21
>>526
>>520の文章で使ってる意味だと「平行」、「並行」どっちで書いても間違ってないと思うけど
何が間違ってるの?言いがかり付けて誤変換と騒いでるあなたが一番の揚げ足取りなんじゃ?
532520:2006/03/30(木) 21:42:01
>>530
いえ、私が誤変換した本人ですw
520は、最初長文で書いたのですが、長すぎると思ったので、1/3に縮めた文章なんです。

私は、あるあるエクササイズとステッパーを一緒にやって、短期間(1ヶ月)でふくらはぎがくっつくまでになってので、
(そして、力を抜いても、>>519さんの右側の画像の通常の状態に戻らなくなって、いつでも左側の状態になったので)
>>519さんの参考になればいいかなと思って書き込みました。
533スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 22:01:55
靴も歩き方などと関係が深いので重要らしいね。
欧米先進国に生まれなかった自分の運命を呪いたくなってきた。

ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/miagolare/digdown.html
ゆるい靴を履き続けていると、靱帯が伸び、足がだんだん弱くなっていくそうだ。

姿勢の善し悪しは腹筋の強さと関係するのだが、腹筋は腹筋でも表面ではなく体の中心の方(奥の方)の筋肉が小さいときにどれだけ運動をしたかによって強い弱いが決まるそうだ。
この筋肉はバランス感覚とも大きく関係するらしい。これは大人になってから腹筋運動をしても取り戻せる類のものではないそうだ。(もちろん何もしないよりはいいのだが)現代人はこんにゃく足が多いと聞くが、
姿勢が悪い人もすごく多いような気がする。

自分の足に合った靴を履いた経験が無ければ、今試着している靴が全く合っていなくても、それが合っているのか、合っていないのかさえも自分で判断できないということだ!
534スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 23:53:29
口論の時は罵倒するような言葉は禁物と第三者が語ってみる。

さっさと膝膝膝縛るぞっ!!
535スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 07:09:52
>通常の状態に足が戻らなくなる
これが誤解を招いたんじゃない?

>>520は『通常』=『O脚未改善の状態』との意味で書いたのだろうけど、
>>521は『通常の状態に戻らなくなる』=『異常な状態になる』と解釈。
筋肉をつけるのを薦めている前半との矛盾を感じたために『難解な日本語』と。
536スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 08:01:58
>>533
靴板でこんなスレを見つけたよ。

【外反母趾】矯正のための靴・中敷【巻爪・O脚】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1100360963/
537520 :2006/03/31(金) 13:36:29
>>535
>>519さんがupさせた画像に、「通常」という文字が入った画像があったんですよ。
>>519さんから、意味がわからないというレスがあれば、もっと詳しく書き直すつもりもありましたが
当の本人の519さんからの反応がない以上、もう、この話はおわりにして下さい。
よろしくお願いします。m(_ _)m
538スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:05:10
>>533
> 姿勢の善し悪しは腹筋の強さと関係するのだが、腹筋は腹筋でも表面ではなく体の中心の方(奥の方)の筋肉が小さいときにどれだけ運動をしたかによって強い弱いが決まるそうだ。
> この筋肉はバランス感覚とも大きく関係するらしい。これは大人になってから腹筋運動をしても取り戻せる類のものではないそうだ。
大人の場合死なない限りO脚もX脚も治らないってこと?
539スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:10:42
バランスディスクでも使ってみたらどうでしょうか
540スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 03:13:01
↑のレスで正しいスクワットは、膝を前に出さずに尻を後ろに突き出すようにしろ
って書いてあるけどさ。今日本屋でファッション雑誌にO脚の治し方の一つとして
スクワットは尻を突き出すような仕方じゃなく、きつくても体を後ろにやらずに膝を普通に曲げてやれって書いてたのよ
いったいどっちが正しいんだ?
541スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 04:22:45
尻を突き出さないと、
・膝を痛める
・太ももの前が太くなる
と思うのだが・・・
542スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 01:45:54
内転筋鍛えてるんだけど股関節のほうまでちゃんと効かないよ。
内転筋のお尻のほうまで効かないっていうか。
内転筋と股関節のお尻の部分の筋肉は別?
543スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 10:03:49
幼稚園のころからO脚で、膝が45度くらい内向きです
隙間は最大13cmもあるのですが、ちょっとでも直る見込みあるでしょうか・・・
544スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 14:40:33
このまえすごい重症のO脚でペンギン歩きの女性を見た
普通の容姿なのに、下半身が本当に悲惨だったよ
靴底の外側が減りまくりな感じで・・
私はフトモモとヒザとフクラハギはくっつかないけど軽症かも
545スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 14:59:25
>>544
それさ〜脳性麻痺とかで障害が残った人じゃないかな・・・
546スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 16:27:08
踵を付けると膝と腿がくっつかないのですが、踵と膝と股関節を結んだラインは直線です。
この場合、O脚とは言うのでしょうか?
547スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 19:01:42
>>536
中敷は良くないという話を聞いたことがあるよ
靴板だったらこのスレにも関連情報がある

靴のフィッティング・サイズ・履き心地スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1139924092/
548528:2006/04/04(火) 08:55:56
>>520
口挟んじゃってごめんな
ID出ないと誰が誰だか。

>>540
それ上体を起こしてやるってことだよね?
人によっては腰痛めると思う。

>>543
改善はされる。
以前のレスも見ろ。

取りあえずストレッチ七日目くらい。途中でさぼってしまった。
内容
筋トレ&柔軟、ヨガ(所要時間一時間)
状態
拳入るXO脚
経過
膝と腿が意識しなくても少し狭まった。
臑は相変わらず外側へ曲がったまま。
このままだと完全にX脚まっしぐらなのでアレンジして臑(の骨が突き出たあたり)を縛って寝てみる。
翌朝脚に妙な倦怠感が。
これはヤバそう。即やめ。
ストレッチに2chで見つけた尻歩きを取り入れてみる。
骨盤がめちゃめちゃ気持ちいい。
今のところは順調。
筋肉への負荷があるインナーマッスル系は二日に一回でもいいような気がしてきた。
ストレッチは毎日やらなきゃだめ。
549スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 14:00:04
>>547
O脚用の中敷を使ったことあるけど、
ショッピングなんかに出て数時間歩くだけで、
それまで体験した事ない膝の痛みに襲われたから使用中止したよ。
膝の骨に無理な負担がかかってるような感じだった。
550スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 16:47:53
>>549
結局、整体しかない。
金がないなら筋トレだな
551スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 23:42:57
整体、色んな所に金つぎ込んだけど、全っ然治らなかった。
552スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 23:48:05
>>548
筋トレは腹筋以外は毎日やると逆効果っていうしね
筋断裂が回復するのに40時間くらいかかるから(腹筋は毎日でもおkらしいが)
553スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 05:39:17
>>552
短い間隔でやってもトレーニングにならないんだっけ。
大分前に超回復がどうのって見た気がす。

取りあえず。
筋トレは二日やって一日休むことにした。
股割は100゜くらい?まで開くようになった。
股関節は柔軟になったような。けどやはり筋肉で内側に引っ張らなきゃ意味がない。
プロテイン飲もうかなあ…
あと最初に比べ背筋を伸ばすのが苦にならなくなってきた。
554スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 08:33:48
股割りしろー
股関節をやわやわにするんだ。
555スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 12:37:46
筋トレを毎日やってはいけないというのはごくごく常識的な話よ。
正確にいうと、同じヶ所を毎日いじめてはいけないということ。
きちんとそこを休ませることも必要。
筋肉痛が消えるころが一つの目安かも。
556スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 23:31:46
筋肉痛が出る程負荷をかけるのは、筋肥大が目的だけど、
女性は別に筋肥大したいわけじゃないでしょ。
557スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 01:00:19
>>556
O脚改善の為鍛えるところは普段ゆがみの所為で使われてない筋肉だから、筋肉痛は
どうしても出てくると思う。
女は筋肉の質が違うし、マッサージやストレッチもちゃんとやればそんなに筋肥大は気になら
ないんじゃないかなぁ
558スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 14:04:56
>>554
股関節は柔らかくて、
開脚して脚を床にぺったりつけられるけど、O脚だよ。
559スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 20:51:24
>>558
554じゃないけど、だから何?何が言いたいの?

定期的に柔らかい=O脚にならない
と思ってる馬鹿がでてくるな
560スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 21:14:48
>>559
554自身が、柔らかくなればO脚が直るという意味で書いてるだろ
それに対して>>558は、柔らかくてもO脚になると言ってる。
バカはどっちだ
561スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 23:06:28
>>560
O脚の文字すら見えませんが?
縦読しても逆から読んでもO脚がなおるという意味で
書いてる痕跡はないけど幻覚でも見てるのか?
可哀想に・・・精神科行った方がいいのでは?
562スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 23:20:24
>>561
なんだ、病人か。相手して損した
563スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 23:39:09
>>561
・・・まぁよく読み直せ
564スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 23:42:30
もうさ〜、何で言い争いになるかな〜
565スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 23:56:13
荒らしじゃなかったら本気で日本語の勉強をしなきゃならんな
566スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 00:09:52
>>558
股割りできるだけじゃダメだと思う
内腿の筋力つけないと
567スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 00:58:06
>>565
ごちゃごちゃ言うならお前の鼻くそみたいな国語力で解説してみろ
絶対に出来ないだろ

568正しい歩き方:2006/04/08(土) 05:27:23
正しい歩き方を1、2ヶ月やってみたら、
だいぶ良くなった。腿の外側の筋肉が大幅になくなって、
内側についてきた。
ズボンの上からだと、まるで割り箸を折ったかのように見えてたのが、
なくなって、軽度のO脚程度にまで改善した\(^o^)/
もう、ここまで改善すると満足。やっぱり、ウォーキングだね。
何しろ、それまでの自分の歩き方がO脚を隠すような歩き方で、
それが、O脚を悪化させていたことがよくわかった。
569スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 11:31:29
>>568
正しい歩き方レクチャーしてください
570スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 13:05:48
乗馬って効く?
効くならロデオ買おうかな。
571スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 13:34:05
仰向けに寝る。その状態から太ももを床に対して90ドに
あげ、さらにすねを床に対して平行にする。
そして、おまたを広げたり、とじたりする。このとき
膝の角度は90ドで一定。
ない転勤が弱いとこれだけできつい動作となる。
572スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 20:29:24
>569
568さんではありませんが
私も正しいウォーキングがとても大切だと思いました。
ヨガ3年くらいやってますが改善できず
(ポイントがわかっていなかったというのもありますが)
あきらめかけていたころに
ポスチュア・ウォーキングというのを知って一ヶ月足らずで
変化を感じています。
はじめはうまく歩けないことにかなりストレスがたまりましたが・・・
まだまだ矯正が必要ですが、進歩があったので今かなりモチあがってます。
あと同板で腸腰筋エクササイズというのも見つけたのでやってます。
573スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 23:52:18
内腿に筋肉つけようと、イスに座ってるときは25cmくらいの子供が遊ぶビニールボールをギュッと挟むようにしてる。
で、始めて1週間くらいたったんだけど、なんかO脚っぷりが酷くなってる気するんだが・・合ってないのか?
みんなは普段、どんな工夫して頑張ってるの?
574スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 01:51:43
自分もビニールボールを挟むことをやってたのですが、
考えたら、股関節が開いてしまう逆効果がありそうな感じがするので、
今はやめています。
内転筋は確かに強化されると思うのですが...
575568:2006/04/09(日) 02:21:54
>>569
「正しい歩き方」を書き込もうかと思ったのですが、
Googleで「正しい歩き方」を検索すると
最初のいくつかだけでも、すげーりっぱなサイトが出てきます。
それらをしっかり読まれたほうが、
素人の自分が書くよりもはるかに勉強になると思いますwww

要は、正しい歩き方をすれば、O脚を治すストレッチと
同様の動作が自然と含まれるので、日常的に大量のストレッチを
やってるのと同じ効果が得られるということです。
ストレッチはいざやろうとしても3日坊主やせいぜい1週間ぐらいで
終わってしまったりする(自分の場合)ので、歩き方をマスターしたなら、
「いつでもどこでもストレッチ」ということで、けっこう強力です。
576スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 15:31:41
上にあった足を3箇所しばるやつ、3日やったけど効果なかった・・
しばる場所とか間違ってるのかな?結構つらい思いして頑張ったんだけど
577スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 10:57:38
>>576
そりゃ、全員に効果があったらO脚なんて世の中にいないわけで。
でも、関節の本来の向きを何となく実感できたり、少し調子よくなったりしない?
股関節痛の自分は、脚縛ると痛みが無くなるよ。

取り合えず、椅子におしり(おしり下というか)の筋肉を引き締めて座って
股関節を固定。
膝下は、そのまま寄せるとダメです。外側の骨をふくらはぎの裏側に向かって引き締める
ように(膝を外旋させる)して上下固定。
「固定」も、磯谷式では伸びない紐推奨ですが、自分はゴムバンドみたいの使ってる。
578スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 11:38:02
足首が歪みすぎて踝の下の骨がでっぱり過ぎで
つま先とかかとを揃えられない・・・。
膝にタオル挟んでってのも足が揃えられないから
もしかしたら逆効果なのかもしれないとか考えてしまう(ノд`)
579スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 12:10:31
痛い骨(舟状骨)の間にも痛み止めのタオル挟んでから脚しばってたよ>O脚矯正
580スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 00:05:21
超マジレスすると
高位脛骨骨切り術しかないよ

誰か試しに受けてくれ
581スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 11:34:16
短足になるぞ
582スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 22:40:36
お尻と太ももの裏を鍛えるにはどうしたらいいの?
583スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 22:44:04
私はO脚だけど、O脚で良かったと思う。
584スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:04:53
>>583
( ゚Д゚)ポカーン
585スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:13:29
>>583

☆☆☆O脚、X脚を直したい パート5☆☆☆
586スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 17:09:29
膝つけて立ったとき、内ももに接点がなくて
ふくらはぎも踝もつけられないってのはX脚って判定でOK?
紹介されたストレッチやヨガを1年以上やってるけど、
脚の裏の筋肉が硬すぎるらしく、一向に前屈ができない。
この異様な硬さもX脚の原因なんだろうか……
587スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 21:29:59
先日ぎっくりをやって、整体で骨盤のゆがみを治して貰った。
そしたら、がに股が治った・・
でも、O脚は治らんかった。なんで?
588スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 00:38:50
O脚の人って多いんだね。
私もすごいO脚。
小学校卒業式の写真見たらすごい細くてまっすぐな足だった。
いつからこんなんになっちゃったんだろう…。
最近は体重のわりに腰回りと太ももががすごい太いよ。腰の幅が広いから
すごく太って見える。これもやっぱりO脚とか骨盤が広がってるのが
原因なんだろうな。
はなまるの屈伸とあるあるの体操両方やってみます。
>>586
それはO脚。
589スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 00:54:55
日本人女性の9割がO脚だから。
590スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 01:24:06
腰回りと足が太いのはO脚のせいじゃないと思うぞ
俺かなりのOだけど足と腰は普通以下くらいだもの
591スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 01:54:50
だめだぁO脚気にしてたら歩き方忘れたorz
592スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 12:03:02
>>590
男と女は脂肪の付き方が違うよ
593スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 13:49:58
男と女の問題に発展させてどうする
594スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 09:09:19
私はX脚なんだけど、腰に負担がかかってかなり腰痛酷かった。
いいトレーナーのいるスポーツクラブ見つけて、メニュ組んでもらって
きちんとトレしたら治って来たよ。だいぶ綺麗に歩ける様になって来たし。
スタイルも良くなって来たし、一石二鳥だった。
595スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 12:53:16
脚しばると寝られない…。気になってしようがないよ。
よく寝られるな、みんな。

昔、整体行っていた時も変な機械(?)で、
脚を包んでギュッと真っ直ぐにして固定されていたななぁ〜。
めっさ痛かった…。特に膝が。
596スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 19:56:00
大転子何とかならんものか・・・
スカートよりパンツ派なのにパンツが似合わないつД`)・゚・。・゚゚・*:.
597スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 20:08:20
縛るのはいいとかわるいとかいろいろあって不安だ・・・
598スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 20:43:19
体操、筋トレ、ストレッチ
これ以外には無いだろ
599スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 01:59:41
O脚で某所に通ったことがあるけど私は治んなかった。
いろいろ買わされたし、結構お金かかったけど、結局普段生活って
重要だよね。
足は縛って寝ろっていわれたけど、続かなかった。
ひざ下がO脚でふくらはぎがむくんでつらい。
毎日マッサージしてるけど。
座り方は横座りはだめっていうから、そこで教えてもらった座り方してるけど
足痛い。これがふつうにできてた時もあるんだけど、最近からだ固くなったのか
股関節びりびり、ひざ下じわんじわんする・・orz
まあ、無痛と書いてあっても、治療も相当痛かったから、
仕方ないのか、多少の痛みは・・。
でも骨盤がゆがんでるせいか、リンパ節について婦人科で指摘されたから、
冷えは治したほうがいいと思う。
600スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 15:42:01
>>599 よろしかったら教わった座り方を教えてください。
601スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 17:04:07
靴を買いに行ったら鏡に映る自分の脚の酷さに逃げ出したくなったw
骨盤はスリムクッションに座ったりしてるけど足首はどうすればいいんだろう?
ググったりしてみたけど足首の歪みを直す方法が見つかりませんでした(´・ω・`)
602599:2006/04/18(火) 18:44:22
>>601
http://saku-enjoy.sakura.ne.jp/archives/2005/10/15.html
これは?

>>600
足の裏をぴったりくっつけて、股関節を広げて座ってるといいらしいよ。
それで前屈できるくらいになると・・orz
今はもうそこまでできない・・。

正座と横座りはだめ。
で、なるべくいすに座るほうがいいよ。
でも足組んだりしないで、深くまっすぐ座ってね。
603600:2006/04/19(水) 15:31:23
>>602 ありがとうございます。
あぐらをかいたようなスタイルで足の裏をつけると良いんですね。
前屈もできるように頑張ってみます。
椅子は気が付くと脚組んでしまっています。気をつけなければいけませんね。
なので今日は机の下で足の裏くっつけておっぴろげ状態w
<> こんな感じw・・・ハッ!ダメだ!深くまっすぐ座ります!
604スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 22:26:37
足の裏をぴったりくっつけて、股関節を広げて座って前屈(頭が床につく)もできるけど、
膝の間に横向きで拳が入るくらいのO脚の私はどうすればいいんだろう?
股関節脱臼してるみたいに骨が横に飛び出てるからできるのか?
605601:2006/04/21(金) 15:24:48
>>602
ありがとうございます。
早速やってみたけど足首だけ動かすって難しい・・・。

母が夜中の通販番組で足を矯正する靴を見たそうで
なかなかよさそうだと言ってたんですが
詳細わかる方いらっしゃいますか?
606スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 13:16:25
自分もすごいO脚で、正しい歩き方をすればマシになるだろうと
いろいろと歩き方について調べて実践してみたんだけど、どうにも正しく歩けている実感がなかったんだけど
『腰割り』っていうストレッチをやり始めて3日ほどで、正しい歩き方がわかるようになってきたよ。
今まで腿、脹脛の内側の筋肉を全然使っていなかったって事がよくわかった。

まだ腰割りを始めて1週間もたっていないけど、タルタルだった内腿や脹脛が締まってきた。
正しい歩き方がイマイチわからない人、本気で腰割りおすすめ。

いろんなサイトに載っているから調べてやってみて。
607スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 17:55:35
これって効くと思う?
http://cwa.b.to/mag/3
608スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 00:25:04
>>607
この記事、「【O脚】腸腰筋・・」のスレで出てるから見てみ。
効果があった人はいたみたいよ。

私もかなりのO脚で、自宅にいる時はクッションに座って、寝る前は股関節のストレッチから始まって、
骨盤ベルトしめて運動して、カカトで骨盤トントンして、寝る時は足を温めながら足を高めにして寝てってやってる。
これを始めてから生理前の足の浮腫みがかなり少なくなって、両足のふくらはぎや足首が減って見た目も今までよりスッキリしてきたよ。
スッキリって言っても、それぞれ各部位1センチくらいづつだけど、今まで何をやってもふくらはぎや足首にほとんど変化がなかったから、かなり嬉しい。

肝心なO脚はまだまだだけど、腰骨まわりや大転子まわりは数センチ減ってきた。
もっと股関節内側へへこませたいなー。
まだまだ頑張らなくちゃだね;
私も腰割りやってみようかな。

609スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 06:11:21
O脚の治し方
毎日5分ゆっくり後ろ歩きすると治るよ!
後ろ歩きすると普通に歩く時に使わない足の筋肉を使うから治るんだって。
早い人は一週間で治るよ。
610スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 08:12:30
テンプレ以外ので既出含め知ってるのをまとめると

チューブを使った内転筋トレーニング
間にクッションを挟んだ内転筋トレーニング
股割り・腰割り
骨盤体操

結構たくさんありますね・・・
611スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 17:44:52
膝を縛った状態で身長はかったらそれが治った状態の身長ですか?
612スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 22:00:36
私重度のひざ下O脚……orz
ひざ下O脚はもう骨の問題だからエクササイズで治るもんではないと本で読んでショック……
誰か改善した人いない??
613スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 12:41:58
ていうか、みんな脚が曲がっていると思っていて実は曲がっていなかったって
パターンが多いけど。肉の付き方の問題らしいよ
614スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 14:46:10
自分も膝下の歪みが凄くてオワタ・・って思ってたけど
よーく見ると骨は斜めにはなってはいるけど真っ直ぐっぽい。
足首と膝、骨盤と接続部分が歪んで肉付きが変だから
曲がって見えるみたい。

足首の歪みにいいかな?とおもいビルケンシュトックを職場で履こうと
思い注文してみました。まだ届いてないけど多少効果あるといいな。
615スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 23:21:40
>>608です、腰割りを始めてみたけど、
立ち上がる時に両膝にビビッとくる感じがある。
これでいいか分からないけど、しばらく続けてみる。
616スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 23:53:05
私も“股関節エクササイズ”とかいう本を立ち読みして、腰割りを始めて1週間。
尻・腰周り・腿・大転子のあたりがメキメキと締まってきた。

O脚に直接効くわけではないけど、椅子に座っても自然と正しい姿勢を保つことができたりするので
長期的にみたら効果が現れそうな気がする。

短期間でここまで効果を感じたエクササイズは初めてだ。
617スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 07:44:52
腰割りきついよねー
プルプルします
618スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 12:31:06
腰割りがわからなかったのでぐぐってみました。
なんだー簡単じゃん!こんなの効くの?とか思いつつはじめたら、結構きついですね。
足がつりそうになったよ。
普段全く使われてない筋肉を使う感じです。
これは長くやれば効きそう!
619スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 14:23:11
http://www.tokyobody.jp/ ここの山田さんのはじめた1回でO脚が治るっていう
即効O脚矯正どう思います?
1回で治るのに2,30回かかるO脚矯正もしてるのってなんかおかしくないですか?
1回で治せるのO脚矯正発明したのになんで昔の何回もかかるO脚矯正いまだにしてるのだろう・・
みなさんのご意見を聞かせてください。お願いします。
620スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 15:32:39
骨盤矯正やO脚矯正に何ヶ所か通ったけど、
終わった直後はマシになったように感じても
普段通りの生活してたらすぐ元通りだからね。
正しい位置に骨を持っていっても、その位置に支える筋肉が無いんだから。
だから今はエクササイズに励んでいる。
621スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 19:14:17
骨盤矯正やO脚矯正に何ヶ所か通ったけど
終わった直後も何にも変化を感じられず
ただただ無駄に貴重な数十万円を浪費いたしました。
622スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 22:15:13
>620,621
同意
マジで金の無駄。
まだウォーキング教室行ったほうが良いと思うよ。
行ったことないけどさ。
623スリムななし(仮)さん:2006/05/02(火) 13:37:18
やっぱ1回で治るのは嘘ってことですかね
1回で本当に治るならもっと話題になってますよね。
誇大広告でJAROに相談してみようかなぁ。。
624608、615:2006/05/03(水) 15:40:59
カカトで骨盤トントンし始めた時は、右のカカトしかお尻に付かなかったけど、
雑誌には両方のカカトがお尻に付く頃には、かなりサイズダウンしてる・・・なんて
書いてあったけど、両方のカカトがお尻に付くようになったのはわずか3〜4日後で、
雑誌の通りサイズダウンしてないorz

骨盤ベルトしめて運動してたけど、最近数字に変化がないなorz
ベルト付けて大転子を押し込むように運動するんだけど、
最近股関節エクササイズの本を読んで思ったんだけど、
骨を押し込む運動をしても、結局は骨の周りの筋肉が鍛えられなければ、
股関節は元の位置に戻らないんだな〜と感じたorz
例え骨を押し込むことができても、
太ももの外側がパンパンで内ももがタルンタルンだから、
内ももの筋肉を鍛えて股関節を引っ張らないと意味なさそう。

腰割りも少し前から続けてる。
これからは腰割りメインで頑張ります。
O脚も良くなるそうなので、膝の隙間具合をレポします。
625スリムななし(仮)さん:2006/05/04(木) 12:15:40
膝下からガックリ外側に脚がズレてる・・・orz
これってO脚になるのかな?恥ずかしくてスカートはけない
626スリムななし(仮)さん:2006/05/04(木) 23:22:07
>>625 ナカーマ!!! 骨の問題だから治る気がしない……orz
627スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 00:02:21
骨の問題じゃなくて、関節の歪みが問題なんだよね。 膝下O脚って、膝だけじゃなくて足首の関節も歪んでいる場合が多いみたい。
628スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 10:10:42
>>625
私も!\/こんなんですわ。
膝下さえなんとかなりゃ、スカートもはけるのに…
前にはいたのはいつのことやら。
足首関節の歪みかぁ、骨盤も歪んでるしどうしたら…
629スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 10:57:57
俺はまだ中3なのにO脚です
630スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 11:30:39
股下からくるぶしまであいてるけど
どうしたらいいんだろう…
631スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 12:57:27
O脚辛いよ。
ジーパンとか脚が曲がって見えるし。
632スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 17:55:54
大転子が出っ張っているO脚なので
少しでも改善される事を願って腰割りを始めてみた。
始めてから数日経つけど、だんだん右の大転子辺りが痛みだしてきた。

時間が経つと痛みがひいてるからまた腰割りをやってみるんだけど、
終わった直後から大転子の痛みが強くなりだして
右足に重心をかけて歩けなくなってる…。
かがむ時も右足をかばってしまう。
腰割りやってる時は平気なのにな。

とりあえず痛みがなくなるまで腰割りはお休みするしかないよね。
腰割りしてる皆さん、順調ですか?
633スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 21:22:07
みんなフトモモはどお?私はフトモモもくっつかないよ
細いからつかないんだと思ってたけど
立派なO脚だからだってことに最近気づきましたorz
634スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 21:26:02
細い太もも(・A・)イクナイ
635スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 21:35:39
>>634
本当はもっとムチっとプリっとジーンズはきたいんだよ(´・ω・`)
アドバイスよろしく
636スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 22:04:00
>>632
腰割りやった後は両膝が必ずポキポキしますが、
大転子は痛くないですよ。
お大事に!

てか、内側重心を意識して歩いてるのですが、
重心のかけ方が悪いのか、右足の親指の付け根が
二ヶ月ほど前から痛いです。
637スリムななし(仮)さん:2006/05/07(日) 02:59:32
太ももくっついてた
しかしO脚改善のために色々やったらくっつかなくなったよ
肉が減ったのか、悪化したのか
638スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 00:52:56
ロデオボーイ試した人いる〜?
639スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 04:40:35
ライブをやってるものです。
こないだ自分のステージングを見て愕然としました。
「すごい姿勢悪いな・・・」って。

見る限り首が前に出てる・姿勢が悪い・O脚
この3点です。

今O脚から直して行こうと思って膝をくっつけての屈伸や
股割りなどを試しています。

O脚を直せば姿勢もよくなっていくのでしょうか?
640スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 11:35:38
>>636
632です。腰割りを一日休んだだけで大分良くなりました。
優しい言葉をありがとう。
636さんも無理をしないでお大事にね。

大転子辺りが痛い時、お尻をきゅっと締めて内ももに力が入るように歩いたら
少し痛みが楽になりました。
普段から外ももを使って歩いてるんだという事を再認識。
やっぱり内ももを鍛えないとダメですね。
641スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 15:39:40
喪れは脛の骨が湾曲してる気がする。
これはダメかも。(+o+)
642スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 20:56:05
骨盤が広がってたらO脚なりやすいって聞きましたが、
骨盤矯正のクッションってどうなんですかね?座ってお尻の下におくやつ
643スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 22:10:26
>>642
私はオレンジ色のクッション使って一ヶ月と三週間になります。
今の所まだ効果は出てない感じですが、
まだ使ってます(ごろ寝枕としても愛用中)
↓ココの方は四ヶ月でずいぶんとキレイな脚になってきてますよ。
ttp://english-bay.net/slimup.html
ttp://english-bay.net/seika.html
644スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 23:12:02
X脚の改善方法ってあります?
645スリムななし(仮)さん:2006/05/09(火) 21:23:56
この中にバイク乗りいる?(原付とかAT車除く)
646スリムななし(仮)さん:2006/05/09(火) 22:35:37
>>644
X脚は絶対数が少ないから返事ないだろうなあ。
私もX脚です。
XO脚ではないから、ぱっと見まっすぐにみえるけど
脚を伸ばすと膝がついてかかとがつかない。
O脚と同じく筋力がたりないのだろうから、
同じ方法とってるけど、膝の内側がぼこっと出てるのは直らないorz
647スリムななし(仮)さん:2006/05/09(火) 23:17:07
>>645
400マルチのっとるお
648スリムななし(仮)さん:2006/05/09(火) 23:28:26
>>647
ニーグリップで足の内側の筋肉鍛えられないのかな?
649スリムななし(仮)さん:2006/05/09(火) 23:30:30
あんまり変わらない気がするお…

バランス感覚とかはすげー上がったけど
650スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 00:27:24
膝はつくけど足首が歪んで外側にO脚になっている状態の脚は何て言いますか?

もとはX脚気味の脚なんですが足首が歪んできてしまったんです…

すごく無知ですみません。
651スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 14:48:23
>>619
実際に受けてみましたよ。1年待って。
O脚は確かにつきましたし半年後の今も戻っていないです。
あくまでも私の場合ですが。
気になるんなら1回受けてみてはどうです?
652スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 17:26:37
>>651
でも>>619さんの疑問には答えてないような・・・
653スリムななし(仮)さん:2006/05/12(金) 11:41:55
電車やバスの中で立っているときや座っているときに出来るトレーニングってある?
あと、普段の姿勢や歩き方で注意すべき点がよくわからない・・・
歩き方といわれてもどうすれば・・・
654スリムななし(仮)さん:2006/05/12(金) 13:10:49
>>653
爪先立ちなんてどうすか、関係ないか
655スリムななし(仮)さん:2006/05/12(金) 20:25:10
>>653
私の場合は
立ってる時はケツと足の内側に力入れて足の隙間を少なくするようにしてる。
歩く時や階段の昇り降りはケツに力入らないので膝が外に向かないように気をつけてる。
でも効果のほどは判らんぽ

O脚を気にしてか癖なのか、足をクロスさせて立ってる人をよく見かけるけど
トイレ我慢してるみたいで変だと思います。
656スリムななし(仮)さん:2006/05/12(金) 21:27:08
>>652
あそこは即効O脚は美容で、フツーのO脚矯正は症状緩和って書いてあるよ。
それでいいんじゃない?
657スリムななし(仮)さん:2006/05/13(土) 00:34:04
効果無い場合は返金します、とか潔いことできないのかね>矯正クリニック
詐欺としか思えないヨ
658スリムななし(仮)さん:2006/05/13(土) 12:08:41
>>654.655
ありがとう
まだ中学なのにO脚で・・・まあ今気づけただけあとあと悩むより
よかったと思う。頑張って高校行くまでに直したい
659スリムななし(仮)さん:2006/05/13(土) 15:36:44
腰割り始めてからまだ1ヶ月、O脚への効果はまだ見られないけど、
太股が1.5cm減りました。
食事制限も3ヶ月ほどしてたんですが、下半身のサイズは全然変わらなかったのに。
たった1.5cmだけどかなりうれしいです。
スレ違いすみません。腰割りの事書いてくれた人ありがとう!
660スリムななし(仮)さん:2006/05/14(日) 19:17:02
ttp://www.visiore.com/chiro/rxia.htm

O脚なのですが、上のリクシアのプロバージョンは効きますか?

661スリムななし(仮)さん:2006/05/15(月) 13:01:49
昔からがに股で歩く癖が治りませんが、寝るときは内股になります。
どうでしょうか?

http://p.pic.to/49unz
662スリムななし(仮)さん:2006/05/15(月) 23:55:16
>>661
綺麗な足してんな。
舐めまわしたい。
663スリムななし(仮)さん:2006/05/16(火) 00:48:16
再うpキボン(;´Д`)
664スリムななし(仮)さん:2006/05/16(火) 09:18:44
一ヶ月近く、毎日あるあるのO脚改善エクサをやってるんだけど
太ももは自然にくっつくくらいにまでなった。
膝は少し意識すればくっつく。
歩くときに膝が擦れるようになったのが、嬉しくもあり気持ち悪くも…
665スリムななし(仮)さん:2006/05/16(火) 11:01:08
身長伸びた方いますか?
666スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 00:00:11
>>664
俺も、あるあるの座りながら踵を上げ下げするやつはやってる。
確かに膝は意識すればくっつくようになった。
667スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 04:03:00
>>664,>>666
改善後、身長は伸びました?
668664:2006/05/17(水) 08:02:39
>>667
すみません。
計ってないのでわかりません。
669スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 10:06:03
昨日の関西テレビの「痛快!エブリデイ」見た人いる?
途中からしか見てないんですがモデル2人がストレッチだけでO脚なおってました
どんなストレッチか教えてください
670スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 13:08:11
>>669
んなもんあったら、整骨業界はひっくり返ります。
671スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 14:03:53
>>661
iijann
肉もおいしそうで健康的!
672スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 14:25:06
身長2cm伸びて、姿勢も良くなったよ!整体とググったストレッチで。たくさんあるから、とりあえず調べてみると良いよ!
673スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 00:23:34
>>669
見ましたよ! 
確かにO脚はしっかりと治っていましたね。
O脚だけでなくお尻も-3センチとか。
ttp://www.ktv.co.jp/b/everyday/contents/tuesday.html
674スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 02:57:23
>>673
詳しく!!
675スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 10:50:39
踵をつけて内股に力を入れるスクワットをやると
くるぶし同士が当たってとても痛いんですけど
みなさん痛くないですか?どうやってますか?
676スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 11:15:28
672です。まずは整体で矯正、その後ストレッチで維持。整体で指導してくれる所もありますよ。全身の骨の歪みの為にも、最低半年に1回は整体でメンテしたほうが良さそう。
677スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 23:33:08
重度のO脚で完璧に直した人っていますか?
678スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 00:23:58
>>2のストレッチって本当に効くんですか?
679スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 07:35:36
大転子から腰骨までの長さいくつですか?
大転子の一番高いところから腰骨まで斜めに計ったら

私は15.5センチでした
680スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 07:39:44
当方男ですが
大転子の幅長い女性はセクシーで好きです
681スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 13:23:26
身長183.7 座高96だった
大学のとき身長183.5 座高106だったのに・・・
682673:2006/05/20(土) 21:02:02
「痛快!エブリデイ」で紹介されていたのは
「ゆがみを直せばみるみるやせてくる!(海竜社)」の
ハイパーストレッチらしいけど、
実際に放映されていたのは少し違うような・・。
683スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 14:00:53
よく雑誌とかに載ってるモロ足引っ張りますよみたいな健康器具買った人いる?
684スリムななし(仮)さん:2006/05/23(火) 08:49:04
685スリムななし(仮)さん:2006/05/23(火) 19:08:11
O脚ってどこで直せるんですか?あと、何円くらいかかりますか?

おすすめの病院を教えてください(東京)
686スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 01:12:48
O脚を直すのにはだいたい50万円程度のお金がかかります
687スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 08:56:04
治りませんから
688スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 21:07:05
ttp://www.remedio.info/
ここってどうなん?
689スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 22:45:55
>684
美脚づくりは良かったですよね〜
なくなっちゃったのは残念です
690スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 00:28:28
酷いX脚でものすごく悩んでます。
良い方法ってないですか?(T_T)
691スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 02:57:57
おれは気にしないぜ!
692スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 21:32:46
でもX脚の上に足が極太なんです…
どーしても治したい…っ
そして細くなりたい…
693スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 22:24:25
極太かぁ・・・
やっぱちょっと考えさせて
健康的なのはいいんだけどあまりに太いのはちょっと・・
694スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 00:07:55
>>692
X脚が治れば足も細くなるよきっと!
695スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 08:06:10
>>693
健康的とは言い難いほど太いですね…(汗)洒落にならん(T_T)
>>692
私もそう思って改善法をネットで探すんですがO脚ばっかですよね…
696スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 09:45:52
697スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 09:50:39


698スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 09:51:20

699スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 11:31:02
整体に行こうかと思ってるんですがやっぱり有名所じゃないと駄目ですか?
ネットで見てたら地元に近い所があったんですがそこのHPにO脚の文字が1文字しかなくそんなにO脚矯正に力を入れてるようには見えないんです。
田舎だからO脚矯正に来る人が少ないからなのか自信が無いのか
近いから通いやすくて良いんですけど
やっぱり有名所と技術に大きな差があったりするんでしょうか?
700スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 15:45:43
>>699
自然になったものは自然に治した方がいいよ。人工的には治さない方が無難。
701スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 17:16:17
>>700
自然になったものは自然になおした方がいい?
あなたの言う自然になおすと人工的になおすの違いは何なの?

>>699
HPがあれば有名なの・・・?
広告が派手なら技術があるの・・・?
何を基準に有名という言葉を使ってるのかわからないけど
場所によるとしか言えないでしょ
702スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 19:04:05
もともとO脚じゃなかったんだけど(厳密にはO脚かもしれないけど気にならない程度)
高校時代に激しく筋トレしたら(三年間で身長伸びずに体重20キロ弱増やした)O脚になってた…orz

これは脚の筋力バランスが崩れたからO脚になったってことでしょうか?
そうだとしたらバランスを整えるようにトレーニングすれば元に戻るのかな?
703スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 19:10:09
>>702
そお?
スロートレーニングのゆっくりのスクワットしてたら
いつのまにかO脚治ってしまった。
704スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 12:12:31
705スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 13:16:15

706スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 19:40:15
かなりひどいO脚でしたが、内側に力がかかる中敷入れた靴はいて歩く時膝がつくように意識して
椅子に長時間座る毎日をすごしていたら以前はすごい力入れないとくっつかなかった膝が難なくついて
すこしずつだけど前より良くなった。
707スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 01:02:00
>>701
あんた友達いないでしょ
708スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 01:25:22
私は膝下O脚で、カイロ通っていました。
あんまり治らなかったけど・・・
カイロの先生が言うには「普通のOは治しやすいけど、膝下からOは難しいんだよね」
そこの患者さんの写真見たら、確かにOの方が良く治っていました。
座り方、立ち方、歩き方、ズボンのはき方等問題があると
筋肉のつき方とか変わって歪むとか。。

私の友達はバレエやめたらOになったらしいです。
私もやり始めたけど、膝のゆがみにはあんまり利かないみたいです(T_T)
小学校のころから気になってるので、何とか治したいのですが。。。
709スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 11:20:54
O脚とか全然気にしてなかった大馬鹿もんですが・・・
友達の歩き方見てて「うわ!オバくさ・・・・・」って思っちゃったんです。
多分私も同じような歩き方してるんだろうな、と。
今から色々探して頑張ります!
710スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 00:24:52
膝下Oです。
骨からだめってかんじだわ。
脚全体でアーチを描いてるようなOのほうが
矯正すればまっすぐなりそうだよね
711スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 00:33:44
骨が曲がってる人はそういないよ。
9割は筋肉の付き方が曲がってる。
だから整体や姿勢を正したり、正常な位置に筋肉をつければ戻る。
骨が曲がってる場合、外科処置以外では治らない。
712スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 01:16:30
自分の場合、ス○ムクッションっていう、坐骨の開きを閉めるグッズ使ってたら、
ある程度膝下O脚もマシになって、すっごい内側向いてた膝もだいぶ前を向くようになった。
クッション使って最初のうち、歩くと普段使ってない内側の筋肉使うようになってフラついてた覚えが。

思うに、膝下だけでゆがむってことはなくて、やっぱり骨盤や股関節の開きを反映してるんでは?
クッションは大転子のでっぱりには効かないんで、これがなんとか狭くなれば
もっと脚もまっすぐになるはずだと思う。
713スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 02:14:19
>>712
どこでかった?
714スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 02:27:50
>713
検索して適当に安いとこで…。
715スリムななし(仮)さん:2006/06/03(土) 07:00:32
足首の歪みを治したくて検索したらこんなん出てきたんですけど
誰か解読してください・・・

1.背筋・両足を伸ばして壁にかかとがつくように座る。
 ※ポイントはかかとを壁にぴったりつけること
2.次に、足を「八」の時に開き、つま先の部分にラップの芯を挟む(10秒:外側の筋 肉)
3.足を「V」の字に開き、つま先の部分にラップの芯を挟む(10秒:内側の筋肉)
4.両足を少し開いて足を平行にし、壁との間にラップの芯を挟む(10秒:裏側の筋肉)
716スリムななし(仮)さん:2006/06/03(土) 10:05:02
>>715
体育座りみたいにして、
2は両足のかかとをくっつけて膝は開いた状態で
3は膝はくっつけてかかとは開いて壁にくっつける
つま先の部分にラップの芯…は足の指と壁の間に挟むってことかな?
717スリムななし(仮)さん:2006/06/03(土) 10:05:03
1 壁に向かって脚のばして姿勢よく座る。かかとを壁にぴったりつける
2 左右のかかとの間をひらいた状態でつま先で芯をはさむ
3 かかとをくっつけてつま先で芯をはさむ
4 左右のかかとを少し離してつま先をまっすぐ上に向けた状態で
  壁にかかとをつけたまま壁と足先の間に芯をはさむ
718スリムななし(仮)さん:2006/06/03(土) 11:02:23
壁を地面として
立ってるのと同じ状態に脚を伸ばして
体重から解放した個々の筋肉を鍛えるって事なんだろう
719715:2006/06/03(土) 13:03:37
なるほど!
ありがとうございました。
720スリムななし(仮)さん:2006/06/03(土) 21:49:20
O脚がまっすぐに
なれば、足長く
なりますよね?
721スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 12:32:19
閉じるべき部分が開いてるひとはなるかもしれんけど筋肉が歪んでる人はそのまま
722スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 01:46:01
6cm級の頑固なO脚が内股スクワットでほとんど治りました。
3年近くかかった。
筋肉ついて脚が少し太くなったけどタダで治したので良しとしてます!
723スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 08:45:31
O脚治しても背のびないよね。 あーあ
724スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 10:28:34
>>722
すごいね。見習いたい。
おつかれ!
725スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 21:33:14
モデル脚って効果どう?
726スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 21:53:45
内股スクワットってどうやるの??
727スリムななし(仮)さん:2006/06/06(火) 15:24:42
股関節の後ろ側を鍛えるにはどうしたらいいの?
今まで色んなエクササイズをやってきたけど全然効かない。
股関節が外れてる感じで気持ち悪い。
整形外科にもいってきたけど、レントゲン撮っても股関節はちゃんとハマってるように見える。
でも股関節周辺の筋肉がなくてグラグラしてるように感じる・・・。
728スリムななし(仮)さん:2006/06/06(火) 21:55:34
私も激しい内股のせいで、上半身や太ももの割に膝下が極太。
足首がなくターキーのよう。(赤ちゃんの脚とも言われた)
内股直そうと意識してますが、すぐに靴が内側に傾くし、
外側に体重かけるよう歩いても、ガラスに映った自分がめっちゃ膝が内側向いちゃってます。
端から見たら変。
街の歩いてる人を見て研究
…真っ直ぐ歩く事がこんな難しいなんて。
ある意味膝付けたいって人がウラヤマ。
これってX脚ですよね?
O脚改善の逆をやればいいですかね?
729スリムななし(仮)さん:2006/06/06(火) 23:37:34
学校へ行こうでやってたルーシーダットン効きそう。
でも骨盤矯正のポーズがどれだか忘れた。
730スリムななし(仮)さん:2006/06/06(火) 23:42:54
ガに股・O脚の人は、ふくらはぎの形はどうであれ、足首だけは細い人が多い。
そして痩せ型・細い脚が多い(だから目立つんだが)
内股の人は外側の変な所に筋肉ついてるせいで足首がない。膝が内側向いているから尻が横にでかくなる。下半身にしまりがない、なく見える。
しかし内股が可愛いから直さなくていいよという男もいる。
ガに股は男が嫌がる。
どちらにしても頑張って直そうぜ!
731スリムななし(仮)さん:2006/06/07(水) 10:25:49
女は体操とか筋トレをちゃんと意識しないとだめだな。
男はその辺はすんなり受入れるんだけど。
732風香:2006/06/07(水) 11:05:26
どうやったらO脚がなおりますか?? 足首が太くお尻が横広なんです;; 
733スリムななし(仮)さん:2006/06/07(水) 23:55:25
前はなまるマーケットであったO脚矯正したひといる?
734スリムななし(仮)さん:2006/06/08(木) 09:52:26
整体って本当になおりますかね?
735スリムななし(仮)さん:2006/06/08(木) 10:00:26
ナオルワケネー
736スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 08:36:46
>>735
オメーの頭ガナー
737スリムななし(仮)さん:2006/06/15(木) 01:01:15 BE:42707434-
http://www.okyakukyouseinakajima.com/htms/dansei.htm

ここ安いけれども、どうかな?
書いてある事をまともに信じれば3〜5回ぐらいで治りそう。
738スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 04:56:14
O脚って膝上は治るけれども、膝下は治らないと聞いたことがあるけれども本当?
739スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 15:10:52
専門家にでも聞け
740スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 22:22:09
そんな身も蓋もないレスしないで(>_<)
741スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 04:47:41
なぜ男性のO脚はお断りしています。
って言うカイロ多いんだろう?
治りにくいからかな?
男性でO脚=治せない?
742スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 07:18:40
見た目はあまりひどくないO脚なんだけど、股関節の可動域がやたら小さい。
ほとんど後ろに曲げられないから、脚をまげてひょこひょこ歩いてる。
はっきりいって、歩いてるときすごくお婆さんくさい。
なんか股関節のゆがみに効くいいグッズとかエクササイズとかありませんかね?
743スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 10:39:48
>>741
野郎の骨盤になど興味がないとか
効果が少ない場合女性ほど固定を望めないからとか
普段の姿勢的に効果が出にくいからとか
しらないけどかいてみた
742わかんない。ひとつとばしごめんね
744741:2006/06/18(日) 17:07:15
>> 743
男性だとやはり治りが女性の2倍くらいかかるらしいですね・
時間かかるため男性は途中でやめちゃう方が多いそうです・・
745スリムななし(仮)さん:2006/06/19(月) 22:17:45
>>744
山田陽子の銀座店で男性のO脚矯正を始めるらしいですよ。
746スリムななし(仮)さん:2006/06/21(水) 21:37:26
既出かもしれないけど歩き方。
1,かかとから、角度を付けて踏み出す。理想は90度。
 歩幅は少し広めだとフォームが安定する。
2,かかとから指先へ着地する。足の指を使って大地を踏みしめるように。
3,指で大地を踏みしめるようにしながら、ギュッと力を入れる。
 かかとにかけた体重が前の方に抜けていくイメージで。
4,足の裏が後ろにいる人に見えるような気持ちで、しっかり地面を蹴る。
 つま先が外や内を向かないように注意。

大事なのは指に力を入れることと、足を上げるとき、膝も上げるようにすること。
この歩き方だと脚の筋肉が均等に使われて、O脚の解消に役立つ。
747スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 10:05:03
O脚治しはじめて半年ほどたった。少し治ったんだろうか?
股下が2センチのびた
O脚は完全には治ってない
おまいらもがんば!
748スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 14:01:26
2センチすごー
成長期もしくは出産後で?
749スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 20:33:04
>>270
それってはなまる法と同じですよね??
その正しいスクワット法ってやつやってみたら、
腰にかなり力入るんですけどこれで合ってるんでしょうか?
750スリムななし(仮)さん:2006/06/25(日) 01:15:38
>>748
22歳男
成長期はたぶんもう過ぎてる
やってたのはあるあるの奴など
あとは足の親指に力入れて足裏の内側に力を入れるように意識して歩いてた
あと靴に足の外側が少し盛り上がるような奴も入れてた
751スリムななし(仮)さん :2006/06/25(日) 01:31:27
靴の中に斜めの板を忍ばすことで足がまっすぐになるって聞いたので調べてみた。足底板(そくていばん)で調べたらどっさりあった。
752スリムななし(仮)さん:2006/06/26(月) 16:21:16
ロフトで美脚タイツっていうのがあったんだけど本当に効果あるのかな?
使ったことある人いたら教えて下さい!
753スリムななし(仮)さん:2006/06/26(月) 17:47:27
赤ちゃんの時から早く歩き始めるとO脚になるとか最悪↓私もみんなよりかなり早く歩き始めたらしい…親はそれ嬉しい事と喜んでたけど今かなりのO脚
754スリムななし(仮)さん:2006/06/26(月) 18:27:39
毎日起きた後と寝る前に、大股後ろ歩きしてます。これやると、ピタッとひざとくるぶしがくっつくからすごい…。
755スリムななし(仮)さん:2006/06/26(月) 19:05:10
>>750
すごいね乙
がんばるよ
756スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 02:03:35
今日新聞の折り込み広告に「キューティーヒップ」というのが入ってました
円座クッションが変形したカンジ
骨盤矯正ダイエットのうたい文句で、20分座ってるだけで大腰筋強化!
お尻肥大、下半身太り、О脚・Х脚の方も!ナドナド
欲しい!!!!
けど¥13900…高い
ググってもひっかからないんだけど最近出たばっか?
高いから、洗面器で代用って無理かなぁ
757スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 06:13:29
758スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 15:50:27
>>757 ありがと
騙されてもいいから、と思ってたけど…
いざ、なんの効果もなかったら凹むよね
759スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 07:14:51
>>745
そういう有名な所がやってくれるのは嬉しい。が俺は名古屋だから意味ない
760スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 07:20:07
X脚だと靴のどっち側がへるんだっけ?
761スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 09:57:35
内側じゃない?

762スリムななし(仮)さん:2006/06/30(金) 01:46:58
X脚とO脚を治す方法って同じですか?
763スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 00:18:11
>>762
私もX脚直したくて
一応、今は「背筋伸ばしながら後ろ歩き」と、「内股で歩かない」ように
心がけてますが、それ以外のなおし方はわからないです。
O脚のなおし方はよく見かけるんですが・・・
764スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 22:32:39
後ろ歩き結構効き目あるらしいね。
765スリムななし(仮)さん:2006/07/02(日) 05:45:30
右膝(皿の外側の下)がととも痛い↓↓
見た目も気になるケド、なにより脚の歪みがひどいと年とった時が心配
766スリムななし(仮)さん:2006/07/03(月) 11:25:05
みんな 隙間どのくらい空いてる?
私は意識して力入れて立って膝と臑3センチ、
膝上(モモ中間)なんて最大5センチも開いてるんだけどこれって重症だよね。
767スリムななし(仮)さん:2006/07/03(月) 11:47:14
>>766
3cmくらいなら多分すぐ治るよ。

開脚ストレッチと腰割りで内またの筋肉を伸ばして
右足は時計回り、左足は逆時計回りに(尻をきゅっと締めるような感じ)をやって
こぶし1コ分→付くか付かないかくらいになった。
O脚を気にして内またにする癖は悪化するから良くない。
768スリムななし(仮)さん:2006/07/04(火) 00:46:38
私の場合
O脚矯正の整体、足しばって寝るとか>長時間いす用スリムクッション(福辻式)>ヨガ>歩き方矯正
始めはモノに頼ってもいいけど、結局は内側を意識するとか、インナーマッスル鍛えるとかしないとだめだと思う。
それがクセになればこっちのもの。
769768:2006/07/04(火) 00:47:38
記号間違えてる・・
一番効いたのは歩き方矯正です
770スリムななし(仮)さん:2006/07/04(火) 02:13:38
歩き方矯正って言ってもどうしたらいいんだろ。俺はよく膝が痛くなるからクッション性が重視された中敷きを入れてるんだがあんま関係なさそうだし…俺もそこまで酷くないけど(膝2センチくらい)学校が遠くてよく歩くからやっぱ歩き方を矯正したいな
771スリムななし(仮)さん:2006/07/04(火) 21:18:53
ケツに力入れて下腹に力入れて背筋真っ直ぐして歩くだけでだいぶ変わる。
足をつけるときはかかとから。つま先は少し反り返る感じで。
体重移動は素早く。
772スリムななし(仮)さん:2006/07/05(水) 05:02:48
XOなんだけど、私の場合自業自得でどんどん足首がO脚になっていってる…泣

足元が不安定なピンヒールを履いて長時間歩き、帰宅して脚見ると確実に歪んでいるんです。

たった一回履くだけでこうなってしまうので、日に日に恐いです。。
こういった原因を自分で作ってしまってる場合は、整体へ行って、ヒールを避ける生活に戻せば改善されますか?
773スリムななし(仮)さん:2006/07/05(水) 16:32:41
久々にスポーツやったら、ヒザが痛くなってよく見てみたらO脚だった事に気づいた
O脚になったらあんまし激しい運動しないほうがいいかな?悪化したりする?
774スリムななし(仮)さん:2006/07/06(木) 15:53:47
アーチフィッターバランス買って履いている。
O脚への効用はまだ不明だが、これ履いていると足は確かに楽だ。
でも、デザインがアレなヤツしかないのが悩みの種。
もっと可愛いの出して欲しいよ。
775スリムななし(仮)さん:2006/07/06(木) 17:27:46
O脚矯正のサンダルみんなダサい
776スリムななし(仮)さん:2006/07/06(木) 20:56:35
話は脚がカッコよくなってからだ
777スリムななし(仮)さん:2006/07/06(木) 22:24:04
O脚のおれが777GETだぜ
778脚美人をめざす:2006/07/07(金) 01:38:50
自分も最近O脚を勉強しているのですが、
考察なので誰か返事お願いします。

まず歩行を考えた場合、3次元の動きなので股関節の前後の柔軟性と
左右の柔軟性、内旋・外旋が正常可動域まで動けているのか。

また膝は膝は前後にしか大きく動きませんが、膝を曲げた場合、
下腿は外旋・内旋の動きもとれているのか

足首の関節も曲げる・伸ばす以外にも内返し(よく捻挫する動き)と
外返しがの動きがあるかどうかが重要かと思います。

ここまで調べて全て正常な動きをもっていた場合、筋力が弱かったり
歩き方が悪い場合もあるのかなと思っています。
779脚美人をめざす:2006/07/07(金) 01:39:56
自分も最近O脚を勉強しているのですが、
考察なので誰か返事お願いします。

まず歩行を考えた場合、3次元の動きなので股関節の前後の柔軟性と
左右の柔軟性、内旋・外旋が正常可動域まで動けているのか。

また膝は膝は前後にしか大きく動きませんが、膝を曲げた場合、
下腿は外旋・内旋の動きもとれているのか

足首の関節も曲げる・伸ばす以外にも内返し(よく捻挫する動き)と
外返しがの動きがあるかどうかが重要かと思います。

ここまで調べて全て正常な動きをもっていた場合、筋力が弱かったり
歩き方が悪い場合もあるのかなと思っています。
780脚美人をめざす:2006/07/07(金) 01:40:35
自分も最近O脚を勉強しているのですが、
考察なので誰か返事お願いします。

まず歩行を考えた場合、3次元の動きなので股関節の前後の柔軟性と
左右の柔軟性、内旋・外旋が正常可動域まで動けているのか。

また膝は膝は前後にしか大きく動きませんが、膝を曲げた場合、
下腿は外旋・内旋の動きもとれているのか

足首の関節も曲げる・伸ばす以外にも内返し(よく捻挫する動き)と
外返しがの動きがあるかどうかが重要かと思います。

ここまで調べて全て正常な動きをもっていた場合、筋力が弱かったり
歩き方が悪い場合もあるのかなと思っています。
781脚美人をめざす:2006/07/07(金) 01:41:38
きゃーすいません。何回もボタン押していたら同じのがアップされてしまいました。
これは消せないのかな?
782脚美人をめざす:2006/07/07(金) 01:43:25
続きです。

前のスレで下駄を履いて歩いていたら治った人がいたようですが、
足の親指で蹴る力が強くなれば自然と内側の筋肉に力が入るように
なると思うのでO脚になりづらいかなと思っています(股関節が
内旋できないと親指で蹴りづらいと思うので柔軟性は重要)

また、腰痛もち特にヘルニア持ちの方は踵重心になって骨盤が後傾すると
自然と股関節が外旋(膝が外を向く)のでO脚になりやすいかと思います。
それでO脚を治そうとすると腰が痛くなる可能性があるので気をつけましょう。

下腿の彎曲に悩んでいる方が多いですね、もともとの骨の形が反っていたら
難しいでしょうが、足首の柔軟性、筋力、偏平足なのかどうかとかも
関係しているのかなと考えています。

上記の場所を計測してどこに問題がありそうかわかってくればアプローチの
仕方がかわってくるかなと思います。
783スリムななし(仮)さん:2006/07/07(金) 03:28:43
O脚と外反母趾、骨盤の歪みは密接に関係してるだろう。
つか歪みは全部関係してるんだろうけど。
784スリムななし(仮)さん:2006/07/07(金) 11:39:21
もうね、全部曲がってるの、私

脚の長さも太さも左右違うし、真っ直ぐ立ったつもりでも肩の高低が
あるし、腰のくびれも位置が違う。胴体全体でS字を描いてるよ
それに愕然として以来、立ちポーズの時に意識して腹に力を入れてると
ちょっと改善したような気がする
785スリムななし(仮)さん:2006/07/07(金) 14:05:57
部屋にちいさいダンボールが積んであってさー
一度全体が歪むと真っ直ぐ立て直すのけっこう面倒
大変だけど順番に直すしかないしほっとけば更に崩れそうになるばかり
ということで脚も簡単にまっすぐ直りはしないけど日々がんばるしかない気がするんだ
786スリムななし(仮)さん:2006/07/08(土) 11:14:49
みんな東京でO脚の治療ができる病院でオススメの所、知りませんか?
787スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 02:14:22
渋谷のカネヨシっていうカイロで
足治せるよ
今まで行った中では良いから
時々行ってる

でも
もっといいところないか探し中
788スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 17:12:42
>>787
ありがとうございます!参考にして自分でも調べてみます。
789スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 20:01:30
あの〜o脚って必ず治るんですか?
と言うか、足を見たら治るo脚か治らないo脚か解る人いますか?
790スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 13:04:57
人間はまっすぐな棒を繋ぎ合わせた人工物じゃないから
必ず治るとかいう表現はあわないと思うよ
とりくめば現状維持〜改善にはつながるでしょう
歪んでる人はそれだけで体に負担だからほっとけばそのまま〜悪化
791スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 13:07:26
大人になってから作業や出産のせいで歪んだ人は元の状態にもどせる可能性高い
792スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 20:35:58
小学生の頃の写真を見たら
膝から下がこんなんだyo!
(  )          orz
793スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 01:18:58
例のコウダクミが言ってた靴下の名前って何だっけ??
なんかの週刊誌に載ってて読んだけど、忘れてしまったorz
794スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 21:32:44
なんだそれ……しかも倖田かよ……
795スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 00:59:08
例の って意味わかんね
796スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 08:58:03
>>793
ボンボラン
797スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 11:17:29
O脚を晒す勇者はいませんか
798スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 13:53:44
>>797
まずはおまえから
799スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 14:44:07
膝を痛め、O脚を指摘され、真剣に直しているつもりなんですが、
医者でもらった靴底(外側が高くなっているもの)をしいたり、開脚ストレッチ
内股の筋トレをしています。また、股関節のストレッチもやっています。

初めて股関節のストレッチをやったときは左足が全くできず、毎日やることで
すこしづつできるようになりました。

ところで、ここ数ヶ月、左の脚の付け根部分の大転子周辺の筋肉?が痛くなりました。
いすに座ったときに、くびれるところのです。

痛みの種類としては刺すような痛みとか鈍痛とかではなく、筋肉痛みたいな痛み
です。

何かご存じの方、教えて下さい。
800スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 15:02:04
その痛みでもう医者には行ったの?
801スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 17:42:42
男なんですがO脚がひどいので整体に行こうと思います。
でも、田舎なのでネットで調べても整体院の評判もホームページもないので困っています。
どういう基準で選べばいいでしょうか?
また、整体に行く前に整形外科でレントゲンをとったほうがいいでしょうか?
整形外科の人はO脚についての知識はありますか?
802スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 21:01:05
O脚は2種類あって、関節が曲がっている場合と骨自体が曲がっている場合があるそうですが、どのように見分けたらいいのでしょうか
803スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 21:21:01
膝下なら指でなぞれば大体分かる
バナナのように急カーブしてるように見えても、骨自体は逆ハの字ながらも真っ直ぐな場合がほとんど

この場合問題なのは間接と肉の付き方
これは整体をやっても劇的に改善することはまず無い
年単位でみれば改善は可能かもしれないが

手っ取り早く効果を得たい人
専門家指導の元の筋トレでカーブの内側に筋肉を付ければ見た目はかなりマシになる
ただ自己流だと外側にも筋肉を付けてしまうのがオチなので危険
804スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 22:20:09
>>800
明日、膝を痛めたところと同じ病院にいきます
805793:2006/07/13(木) 19:49:14
>>796
教えてくれてありがとう

>>794>>795
>>382辺りから話題になってた。
読めば分かる。
806スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 16:04:30
開脚ストレッチやりまくると、歪んだ骨盤の周りに
いびつに張り付いてた筋肉を意識することができるね。
もっと開きたい。変な筋肉ぶっちぎりたい。でも痛いし怖い。
807スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 16:10:16
>>806
俺、左足だけO脚なんだけど開脚すると左だけあんまり開かない。
808スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 19:56:14
やっべ、あきらかに骨がカーブしてる。関節もゴキッって歪んでる。
809804:2006/07/14(金) 21:42:31
恥骨が骨折してました(;´_`;)
810スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 22:24:14
ぅぁぁ大変でしたね何故恥骨骨折??
なにはともあれお大事に(-人-)
811スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 23:23:22
>>809
失礼ですけどおいくつですか?
812スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 16:08:18
O脚を治したくて、普段はまっすぐ歩きなのを
内モモに意識を集中して、わざとガニ股で歩いてるんだけど、これって
正解?
813スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 03:30:45
内ももを意識してるのに何でがに股に?
悪化しそうに思える
814スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 08:01:11
男でX脚なんですがorz
815804:2006/07/16(日) 15:37:19
>>811
31の男です。
O脚の基本は内転筋が弱いということで筋トレ、および股関節周りの
柔軟をやってた。柔軟体操は、右脚ができても左脚ができないことが
あって、これがO脚の原因だ!と思って毎日、少しずつやっていたら、
なんとか様になるようになった。

このように筋トレと柔軟をやっていたら、左脚の大転子付近がいたくなり、
痛いのが2、3ヶ月続いたが、柔軟体操をやらなければ特に痛みを感じることは
なかった。ところが、最近、何もしていなくても痛くなり、整形外科に
いったら、あら、びっくり、恥骨の疲労骨折と判明!

くれぐれも「やり杉くん」には注意!
看護婦さんにクスクス笑われた(;´_`;)

膝下が曲がっていると医者に指摘され、これ以上のトレーニングは無意味なので
もう、やめることにした。

さようなら 。゜。゜(ノД`)゜。゜。
816スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 16:21:12
膝下がまがってたら柔軟とか無意味なんですか?
817スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 20:39:48
内転筋?名前はちょっと分らないけど、脚の内側の筋肉を鍛えるなら
地道に歩いたりランニングしたりするしかないんじゃないのかな。
歩くといっても、正しい姿勢を維持したまま一度に2時間ぐらい
歩き続けたりしないと駄目かもね。
818スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 01:20:25
バレリーナな自分はX脚なのがむしろ嬉しい
819スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 02:47:15
そうえばバレリーナでO脚って見たことないなあ
820スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 17:08:57
それはO脚だとブサイクなのでバレエを続けていく気力が無くなるから
821スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 17:13:24
>>820
結局スポーツじゃないから、努力でどうにかカバーできるとかいうものじゃないんだよね。
観てる人は美しいかうつくしくないかそれだけしか判断しない。
822スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 18:04:12
スポーツだって努力だけで何もかもカバーできんのは同じよ
823スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 18:31:32
O脚なのにバレエやるなんてブスがミスコンに出ようとするぐらいの愚行。
スポーツなら手がなくても野球したり、脚がないのに水泳したりする人もいるし、
そういう努力を認めてくれるひとも沢山いる。
824スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 18:41:11
そんなのなんでも同じ>努力を認めてくれる
しかも一般的じゃない>障害があっても努力
825スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 18:59:42
ここに画像をUPしてるヤツって大体が↓のページの一番下の絵の左のタイプ(間接のねじれによるO脚)じゃないか?
ttp://www2.mitsuya.nuem.nagoya-u.ac.jp/~ando/top/oyakudati/shincho/sinchohoOkyaku.htm

だったら、直ると思うんだが・・・
右の骨自体が曲がっているヤシは少ないだろ?

膝下O脚ってのは悲観的なようだが、どっちのタイプに分類されているわけ?
つーか膝下Oとか言うのはXOなんじゃねーのか?

よくわからん・・・・
826スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 20:06:28
>>825
整形外科に行けば一発です
827スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 22:59:23
美尻岩盤浴クッションってやつを買ったんですが、骨盤が
クッションの間に入りにくい・・・他にも買った人います?
これ効くのかな
828スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 00:04:33
みんなひざは外側向いてる? それとも内側?
829スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 00:11:23
膝が内側に向いてたらO脚になんかなんないよ。
830スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 00:35:03
まっすぐ立つと膝内側向くけどO脚だよ
831スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 00:41:45
マジ!?膝下がO脚なのか?それとも太ももがO脚なの?
832スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 01:08:31
>>831
両方だけど膝下が特に酷いです。
横じゃなくて斜め後ろに曲がってるかんじorz
つま先を揃えて立つと、くるぶしが当たって痛いのに膝は5cm位離れてます。
ずっとつま先だけ内股だったのが原因だと思います。
833スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 01:09:03
>>828だけど>>830と同じ。よかった同じ人いて。
>>831 ひざとひざの間より、ひざとふくらはぎの間の部分が一番隙間が広い。これってひざ下がO脚ってことかな?
でも太もももつかないんだよね〜
834スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 10:37:33
>>832
5cmは酷いな。
あるあるでやってた方法いいよ!あれで俺は大分良くなった。
835スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 12:25:22
>>832
斜め後ろへの湾曲・・・・
完全には治らないよ、そのぉ脚は
836スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 12:40:31
>>826
O脚って整形外科でいいの?近所の整形外科に電話したらやってないって言われちゃったんだけど…
837スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 16:40:06
今足指縛りやってる、これ最初痛い!!!い、痛いお!!!だけどかなり効く気がする。15分どころかもっと歩く。それにしても、い、痛いお!!!
838スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 16:52:09
あ、大して痛くないお( ^ω^)
839スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 16:55:43
>>829ひざが内側に向いてるのはO脚です
外人は外向きだも
840スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 17:02:33
>>837
き、気持ちいいお・・・
841スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 17:29:50
>>840ぼ、僕も気持ちいいお……
842スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 01:36:30
>>841
おいらも・・・ッ
843スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 02:07:39
おまいら気持ち悪いぞww
844スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 10:11:29
>>839
やっぱそうなのか
スキーで板ハの事にするのが大変なんだよ…
845スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 17:42:04
左脚はほぼまっすぐで右だけ曲がってるんだけど、
両方曲がってるより直しやすいのかな?
846スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 23:55:06
どうなんだろ。
私は両方曲がってるけど、曲がり方が左右で違う。
そして右足のほうが太い。
847スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 18:06:19
O脚もそうなんだけど足首も内側に倒れてるみたい・・

あと、やっぱり大腿骨大転子って部分が出っ張ってるんだよね・・
これはもう骨盤の歪みが全ての始まりって事?

ぐぐると、骨盤の歪み矯正は割と簡単に治る、みたいな印象受けたから
整体でもドコでも行ってみたいんだけど、残念な事に在外生活中
骨盤の矯正なんて事やってるの、日本だけみたいだ・・

骨盤矯正経験者居る?あ、女子で・・男子は骨盤そんな簡単に歪まないらしい
848スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 18:18:05
膝と股はつくのに、足首がつかないのはX脚?
849スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 19:53:19
>>848
多分そう
850スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 20:00:06
膝が異様に内側に曲がってるのは何脚?
851スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 04:56:12
内股
852スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 03:25:08
山田洋子プロポーションクリニックとか有名所のO脚矯正受けた人っていますか?
ああいう所は実際完璧に直るんでしょうか?
853スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 18:25:46
男です。
整体に行って治療してもらったんですけど、骨が曲がっているO脚かどうかを見るために、
整形外科でレントゲンとったほうがいいといわれ整形外科に行きました。
すると整形外科では、「たいしたことがないO脚だから治療なんてしなくていいこのくらいのO脚ごろごろいる。金の無駄だ。」といわれました。
しかし、整体のほうでは、かなりひどいと言われて、治るまで2ヶ月以上かかるといわれました。
自分ではひどいO脚なほうだと思ってるんですが…(膝下は拳と指一本が入り、膝は指三本がはいります。)ひどいほうですよね?
ちなみに、整形外科のほうでは、
「骨が少し湾曲しているから、治すには手術しないといけない。でもこのくらいなら手術するまでして治さなくていい。」
とも言われました。
どちらを信じればいいでしょうか?
854スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 18:28:52
>>853
どっちもビジネス。予算の都合に合うほうを信じればいい。
855スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 18:45:03
信じる信じないの話ではないよ。
実際骨が曲がっていたのなら、整体で完全に直すのは無理でしょう。
関節のゆがみの部分についてはやる価値もあるのかも。
外科では日常生活や健康に支障が出るかというレベルで話をしている
骨の湾曲をのばすのは大げさな手術が必要だがそこまでして直すようなものではないと。
856スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 18:45:52
↑ 両方おかしなことは言ってないってことです>信じる信じない云々
857スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 19:25:35
俺、脚うpしようと思うんだけど、画像見たら骨曲がってるか関節ズレテルか解る?
まじめに困ってるんだ。
あと、o脚を治す方法まとめてほしい。
858スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 19:48:04
まあ、みんなで協力してよい方向へ持っていきましょう
859スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 19:53:09
>>857
人任せにしないで、自分でまとめたらどうでしょうか?
本当に困ってるなら、違う病院なりカイロなりで
見てもらった方が、いいと思いますが。
860スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 01:15:52
みんなーだらけてないか?気合いれようぜ
861スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 21:08:41
内ももの筋肉を鍛えるのはわかったけど、
ふくらはぎの内側の筋肉を鍛える方法は無いの?
私は、ふくらはぎの外側にわ筋肉あるけど、
内側は肉がほとんど付いておらず、内側の筋トレ方法を探して
ますけど、なかなか見つかりません。
862スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 15:10:18
脚の内側(親指ライン)重心で歩くとかいろいろ
何やっても最初はどうしても外側の筋肉を使うし内側肉が動かないが
何年経っても使えない筋肉のリハビリのようなものだから根気よく続けていくしかない
863スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 20:29:04
大転子がひっこまねぇぇぇぇぇえええええええええええ”!!!!!
864スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 21:22:48
内ももの筋肉ってどうりで退化しやすいわけだよ。
いざ鍛えるとなると大変なんだもん。
865スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 21:29:24
>>862
ありがと。がんばるよ。

866スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 21:42:21
やっぱ遺伝かなあ
うちの子もまだ小さいけどO脚ぎみなんだよ
なんとかしてあげたい
867スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 21:55:29
立つ時休め立ちせずにいられないとかとか
椅子に座ったとき脚を素直にたらさないとか
変な習慣つけなければ
なんとかなるなる
868スリムななし(仮)さん:2006/07/29(土) 08:41:56
内転筋を鍛えるのにブリッジでどう?
869スリムななし(仮)さん:2006/07/29(土) 16:29:04
どうなんだろう
ブリッジ得意だった体操部出身O脚です
870スリムななし(仮)さん:2006/07/29(土) 22:01:06
へーそういう体操とかバレエやってた人ってO脚いないと思ってた
871X脚:2006/07/29(土) 22:05:50
O脚向けのエクササイズとかすると、かえって悪化しそうで怖いw
X脚の人の情報求む。

O脚だけじゃなくて、X脚用のエクササイズもあった。少しだけど。
ttp://community.dinos.co.jp/miniguide/20021016/index.html

スクワット、足を内向きにするとO脚に、足を外向きにするとX脚いいそうな。
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2083/magmag_005.htm

O脚はふくらはぎの裏と内側、X脚はふくらはぎの裏と外側の筋肉をストレッチするといい、
とかも商品の宣伝にあったなあ。
872X脚:2006/07/29(土) 22:08:02
X脚もO脚みたいに骨盤開いてる人多いのかなあ。
ちなみに太ももは外に太いから、O脚と同じような。
(でも踵もふくらはぎも全然つかないからX脚だと思う。膝よく痛くなる)
873スリムななし(仮)さん:2006/07/29(土) 22:09:09
部活とか趣味とか
体が育ってからはじめる人だっているさ
874スリムななし(仮)さん:2006/07/29(土) 23:55:44
>>871
人間の足ってそんなふうにくっつくんだ  orz>2つめのURL
875スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 10:15:44
>>818
バレエはX脚も駄目。バレエに内股は厳禁だけど、
いつも練習中に叱られて、それで家でも母親に怒られて5年我慢してやめたよ。
当時は内股がX脚のせいなんて誰も教えてくれなかったorz
876スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 16:09:33
整体に行ってO脚が治った人に聞きたいんですが、
自分は今、整体に行ってます。器具は使わず手で矯正するだけで、体操も教えてくれないんですが普通そうなのでしょうか?
それと自分は長ズボンで行ってるんですが、O脚を治すのなら膝が見える半ズボンのほうがいいですよね?
私が長ズボンを履いていっても、向こうは何も言わずに矯正を開始するのですが、それは先生にあまり知識がないということでしょうか?
まだ、二回しか行ってないけど、よくなってる気がしません。
そこはO脚専門の整体ではないので、ちょっと不安になってきたんです。
整体で治った人はどんな矯正を受けられたんですか?
877スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 18:40:08
先生は876よりは知識があるよ
878スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 18:11:42
O脚のおまいらこのチェック汁

椅子に腰掛けて(ケツ穴〆る感じで、太腿が床と平行の高さの椅子)
膝頭をくっつける
踝、つま先もくっつける

この時・・

膝から脹脛、踝まで真っ直ぐ引っ付く→骨の歪みはなく骨盤の歪み
膝も踝もつくけど間つかない→残念ながら骨が曲がってるから難治ぽい
膝つく、脹脛つくのに踝そろわない→x脚もはいってる

ま、だから何ってわけじゃないがさ・・
骨に歪みないのを知るのは朗報ですがな・・




879スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 18:55:47
>>878
乙!
880スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 19:13:05
指3本分ぐらい離れてる・・・
881スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 20:06:00
>>878
肉付きによってふくらはぎが付く付かないは変わる気がするが・・
882スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 20:35:58
>>881
脹脛が細いからつかないって事はない、付かないのは
脹脛の肉が変なところ(この場合外側)についてるって事だ
理想は細かろうが太かろうが直立時つま先から股下真っ直ぐ付く事

先ずそんな完璧な脚の持ち主を探すのは容易ではないが・・
883スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 21:46:42
>>880
私も踝のすぐ上から指3本分離れてるorz
884スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 21:46:53
>>882 Popteenモデルの観月まいちゃん超きれいな足してるよ! すごいまっすぐ。体操つづけてまっすぐになったんだって
885スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 23:22:55
なった??
いつだかまっすぐじゃなかったの?
886スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 00:46:47
どっかで読んだけど日本人の9割以上は脚歪んでるそうだよ
きっと正座とか、床の上に直に生活してるからだと思う

>>880>>883
やっぱり外側に肉ついてる感じ?
足首浮腫みやすくない?
887スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 01:32:56
>>878

おれは,ふくらはぎの筋肉同士は接触するけど,踵のすぐ上と,膝のすぐ下に
指2本分の隙間が出来るよ。

ちなみに,立つと,膝の間に拳1個入るO脚
888スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 02:12:03
家の妹足細くて真っ直ぐなんだけど>>878やらしたら膝、ふくらはぎ、踵
全部くっついた。全部って言うか指1本入るか入らないかの隙間は
踵上、膝下すぐあたりに出来るけどほぼくっついてる
私も妹より隙間は出来るけど結構くっついてウレシイ

だけど妹は立っても真っ直ぐorz
とにかく骨の歪みじゃなさそうでよかった
889スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 02:25:53
>>886
外側だけ硬い筋肉付きまくってて内側はスカスカ。
それにむちゃくちゃ浮腫みやすいよ。
夜になると足首の関節が動かなくなるぐらい orz

開脚ストレッチ180度を目指す
寝るときに膝をタオルで巻いて寝る
内転筋の筋トレ

この3本柱でがんばるしかないなー
890スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 06:11:55
>>886
正座って良くないんですか?
弟が剣道部員なんですが家族で唯一O脚じゃないです
891スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 10:10:58
>>878
骨盤の歪みだ
立った時平均3cmぐらい開いてるから相当歪んでて筋肉無いんだな…
892スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 11:40:39
>>890
骨格歪めず変な筋肉使わないで正座できる体の人には何の問題もないけど
そういう人はとても少ないので一般に良くないということになっている
正座が駄目というより正座が負担になる体の人の正座がNG
893スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 15:00:09
>>878
ヨカタ・・・くっつくよママン (つД`)

>>871 の2つめのエクササイズ、
ちょっと効いたかな?太ももがやった後の方が並行になってる希ガス
894スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 18:48:58
骨盤の歪みだけならストレッチしまくって歩き方変えるだけでかなり綺麗になるんでない?
895スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 22:24:02
以前も書きましたが、私は整体、骨盤矯正クッションよりも
正しいウォーキングがおすすめです。
後、ヨガも細々と3年目になりますが、
春からはじめたウォーキングレッスンのほうが、
O脚には効いてると思う。

いろいろなストレッチもいいけど、私は続かない・・だったら、質のよい歩きをすれば
「ついでに」矯正されるっていうのが、ずぼらな私にはいい!と思いました。

DVD付きの「歩く姿勢が美しくなる本」を買って、まぁこれもそこそこよかったんだけど
昨日ウォーキングの動画が配信されていたので10分ほど見てみた。
なかなかいいと思いました。
"ウォーキング"で検索したら、一番上くらいでヒットしました。

896スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:47:55
整体師です。整体をインチキと思う方はスルー願います。
今まで80人ほどのO脚をまっすぐにしてきました。下肢(膝から下)O脚は30人ほど。
原因として、下半身の冷え・食事に多くあります。
胆経という経絡で、太腿の外側が硬くなり突っ張る現象が長く続くとO脚になります。
体の冷える食べ物や冷たい飲み物を控え、この季節のエアコンからの冷えを取る為にお風呂で
湯船にしっかり入る事をお勧めします。
あと油モノを控え、酢の物を多く取ると胆経には良いのでお勧めします。
ちなみに硬くなった胆経を柔らかくし、O脚をまっすぐにするには痛みが伴います。
まぁ人によりますが、2回〜8回程度の整体でまっすぐにならないようなら、ウデがないと
サッサと他の治療院へ移る事をお勧めします。
岩盤浴はお勧めできるかと思います。足湯も下肢O脚には効果がありますよ。
放っておくと正座が出来ないばかりか、坐骨神経痛や腰痛(含ギックリ腰)や、肩こり・視力低下に
つながります。
太腿の外側をグーで叩いて、叩いた痛みとは別の痛みを(痛キモチイイ&やたらと痛みが残る)伴う場合は
近所の評判の良い整体院に「これ、本当にまっすぐになりますか?」って真顔で聞いてみてください。
自信の無い整体師なら快い返答が出来ないと思いますので、その点を付け加えておきます。
ちなみに足ツボ療法はダメですよ。w
正しい歩き方は他の経絡にも刺激になり、基本中の基本です。時間はかかりますが・・・
何にしても「冷さない」「冷えたら温める」ことを心掛けてください。
長文にて失礼します。
897スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 01:02:56
膝下は30人ですか。何人中の30人なのかは気になる・・・
898スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 02:11:16
>>896
自分は膝がちょっと外に向いてて大転子が出っ張ってるちょいO脚気味。
骨盤の歪みみたいなんですが、大抵何回位通えば好くなりますかね・・?
目で見て真っ直ぐになるには、って意味で。
899スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 11:06:46
膝下の歪みが治るなら整体ってやっぱり凄いと思う。
骨盤の歪みぐらいならストレッチで十分だし確実だと思うけど。
900スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 15:24:25
>>896には悪いけど膝下の骨の湾曲を治すのは整体では無理だよ
だって骨自体がカーブしちゃってるんだから

整体は関節のずれを調節するもの、って考えるべき
骨盤なりひざ関節なりの歪みを取れば全体見た時いくらかましにはなると思うけどね

>>896の言う、下肢O脚がもし骨の湾曲って意味ならちょっと怪しいね
関節調節しながら骨でも削ったの?

901スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 20:28:04
>だって骨自体がカーブしちゃってるんだから
嘘ついちゃいけないよ。
骨自体がカーブしてるケースは滅多にないよ。
骨が歪んでるように見えても、実際には筋肉が歪んでるだけ。
902スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 21:41:22
>>901

私、整体行ったら 「骨が曲がってる」
って言われた事あるけど…
903スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 22:36:52
一つのケースを見聞きして全て単純に正常化できると思い込んでるんだろう足の骨のことに限らず
脛を触って真っ直ぐの線があっても膝足首の付け根から湾曲してる人などいろいろいる
904スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 23:34:04
>>902
そういう人は一部らしいよ
自分も膝下O脚だけど、以前交通事故で足折ってレントゲン撮ったらまっすぐだったもん
905スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 00:16:04
あ〜あX脚どうにかなんないかな…
906スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 04:19:55
どうでもいいけどさ・・・
どんなO脚でも整体が治す!みたいな思想になっちゃうと整体カルト教徒ですよ?

自分の通ってる整体の先生は整体で出来る事と出来ない事をちゃんと
説明してくれるよ。因みに骨自体の曲がった人は少なからず居るらしいよ
だからそんなケース滅多にない、とは言えないでしょ>>901

あと数日おき位に来させる整体は気をつけた方がいい
一度調節したらある程度の期間(1〜2週間)は触っちゃいけないらしいよ
なんちゃって整体に注意してねー

>>904
膝下O脚って事は骨盤から膝まではぴったりくっついてるんだよね?
膝からだけ曲がってるの?
膝もつかないなら普通にO脚だけど・・違うの?
膝下だけがO脚って想像つかない
907スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 11:25:08
>>906
膝下O脚って、膝の下「も」O脚って意味じゃないのか?
908スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 11:26:52
足が太いから太モモから膝はくっついてるんだよ
スリムになったらそれこそ0型の隙間が表れると思うよ
909スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 12:12:31
自慢のO脚誰かうpしてみて
910スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 12:20:22
足って撮りにくいからなあ
911スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 12:35:05
>>878ので膝下だけ誰かうpしてみて
912スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 13:33:08
自慢のO脚です。どう?

ttp://p.pita.st/?tv1yl0sp
913スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 13:59:33
たいしたことねえよ

ストレッチで治るって
914スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 14:01:10
太腿も膝もピッタリつくのに膝下だけO脚って見た事ない
膝下だけO脚の人なんているのか?
915スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 14:14:52
>>912
ストレッチやってる?
916912:2006/08/04(金) 15:00:01
たいしたことないかな?
これかなり力いれてるから、力抜くとやばい。

>>915
テンプレのストレッチはやってない。
腰割りとか風呂上りに開脚ストレッチとかその程度です。
あとはたまに床と体が垂直になるように横向きに寝て両足を上げるとか…
917スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 16:05:15
>>916
>>2のやつ?w
918スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 18:13:19
俺は>>912程度のO脚だが
>>130を試してみたら、普通に真っ直ぐになったw
脚縛り恐ろしい程効果あるわ

因みに昨日試しただけ(5時間睡眠)
919スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 19:38:00
>>914
iruyo-
920スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 21:47:04
膝下O脚ってX脚じゃないの?
自分X脚だけど太ももも膝もばっちりというか、痛いぐらいついている。
そんでその下のふくらはぎが離れて、外側にうねっていて踵がつかない。

どうみてもX脚。
921スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 22:15:39
膝下O脚なんだが開脚運動始めて最近頭が床につくようになったんだけど
胸は正直きびしいきがしてならない
922スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 00:04:18
923スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 00:13:58
>>900>>906
知ったかヨセや。
見てて胸糞悪いわ。
一つの参考意見としてスルーすりゃいいだろうに・・・
924スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 00:31:05
>>923
おまえが1番スルーry
925スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 01:19:51
ストレッチオフしたいな。場所借りてひたすらストレッチに励むの。
自分ひとりだとどうしてもダレるし、軽くでもいいから押してくれる人が
いたほうが追い込めるし・・・・
926スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 01:26:52
>>923
整体師なんですか?ムキになってるのは何故なんですか?
私は貴方みたいなレスに胸糞悪くなるけど。
みんなで情報交換して為にもなる良スレなんだから、
嫌なら来ないでほしいです。
927スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 03:07:29
>>926
ムキになっているのはアンタよ
928スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 12:35:45
おすすめのヨーガサイトだよ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1143607457/460
929スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 12:51:50
>>927
え〜だってむかついたんだもん。
情報提供するわけじゃないのに文句だけレスって嫌い。
似たタイプの元友達思い出した、
嫌〜な奴。自分だけが正しいと思ってるような口調がそっくり。
930スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 16:20:11
929
じゃあ質問でもカマしてみては?
知ったか鰤かどうかわかるんじゃないの?
それからつるし上げた方がネタが多いってもんだ
931スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 22:15:32
O脚同士なかよくしようぜ
932スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:46:46
X脚だから仲良くしないよ^^
933スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 01:58:20
$誌早売りゲトー
以下ネタバレ注意

芋誌
・全員1ページカデ蟹とヘン℃と大山田で各1ページ
・全員甚平か浴衣
・カデ蟹は外はね
・ヘン℃は前髪短い
・芋は金髪で親分はポンパ
・ヘンリさんに顎が少し戻る
・連載はネ申ヘン

D誌

・ポートレートあり
・各麺1ページ
・各麺の周りに丸で囲まれた他麺
・芋のシャツが凄い柄
・カーデは珍しくオレンジ着てる
・ヘン℃は前髪短い
・蟹しゃんはハーフアップ
・ネ申がミタラシ気味だが重ね着

片目誌

全員で6ページ
・爆弾持ちながらも殺伐爆弾投下
・コメント出来ない程の殺伐
934スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 04:31:23
('A`)?
935スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 12:53:54
スゴイ。一行も理解できんぞ
936スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 23:46:29
これはひどい
937スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 19:26:21
ま〜た停滞してるねこのスレ
938スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 21:45:01
一回で治る池袋の東京ボディセラピー行ったことある人いませんか?即効O脚ってやつ。一回の金額が50万と高いので心配です。
939スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 21:52:07
50万もかけたくないな…
940スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 01:00:53
50万なんてやめた方がよくない?
治らなかったらお金返ってくると思うけど治ったとみなす程度がわからんし
941スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 02:12:05
>>938
やめとけ。
ココの過去レスに色々ストレッチとかあるから先ずそれやりなよ
自分はかなり好くなってきてる。自己流の運動だけどね
整体とかはその50万に比べたら安いけど、それでもピンキリだよ
50万て・・1回かよオイ・・鴨にされるなよ!
同スレ住人として断固止めるぞ!


942スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 11:25:52
足首が酷い、かかとが傾き踝の下の舟状骨?がでっぱり
つま先とかかとを揃えて立つことが出来ません
同じように偏平足の方いますか?
これさえ解決すればあとは筋トレでO脚直りそうなのに(´・ω・`)
943スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 21:13:02
>>942
足指じゃんけんで治ってきたよ
944スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 00:40:44
>>943
回数とか期間はどれくらいで効果がありました?
945スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 06:55:30
効果を感じたのは3ヶ月くらいだったかな?
適当にしかやってなかったから記憶も曖昧

他にも半信半疑でストレッチとかキントレとかしてたんだけど、
「へー本当に効果あるんだ」って感じだったよ

まだ完全に直ったわけじゃないけど、見た目が全然違ってズボンのラインが
きれいになったし、歩いても痛くならなくなったので、
ストレッチとか継続するのはお薦め。
946945:2006/08/11(金) 06:56:02
945=943
947スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 08:28:30
余裕で握り拳まるまる入る俺以上の猛者はいますか?
948スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 09:54:01
>>947
正直、そこまでいく男性の場合は骨に何らかの湾曲があるので
完全に治ることはないね。
で、男性のO脚は見た目の問題であって
O脚だけを誘因とし変形性膝関節炎とかに発展する可能性は
それほど高いわけではなく、しかも加齢による膝の障害は男性には
少ない。
あくまでも見た目の問題だな。
949スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 20:46:02
>>933
宗教担こんなスレで乙です
950スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 22:11:37
X脚のなおし方ってどんなのがあります?
951スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 19:33:43
O脚とかX脚って直すと1cmくらい身長伸びる?
952スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 03:00:01
直ったら確実に伸びる
953スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 13:20:04
>>945
d
思い通りに動かないから足指じゃんけんがかなり難しいけど
効果あるなら頑張ってみるよ
954スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 17:29:28
>>6の3の「方向を変えて」っていうのは「足を変えて」ってことでいいんだよね?
955スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 21:35:11
>>947
女だけど、グー&指2本位入る激O脚だよ。
父親と下半身そっくりさん。遺伝て凄いね。
956スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 22:59:59
>>955
脚が激細ってわけではなくて??
957スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 23:35:28
姿勢もそっくりのまま気にせず育っちゃったんだろうね
958スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 00:15:13
自分がX脚なのか、
ただ脚が太いだけなのかは分からない。
体重だけなら標準を下回ってるんだが、
下半身の見た目がかなりやばい。
959みん:2006/08/15(火) 19:53:41
わたしは膝はつくけど、股関節〜太ももの間に拳入ります。痩せたらもっと隙間空きそう。
960スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 11:53:47
>>938
ねあがったんですね。
前は20マンでしたが。
予約入れて1年待ちでしたけど確かに直ったよ。
元にもどんないし。
1年まつんなら、他でもよかたかな〜って思いましたけどね。
961スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 12:54:04
↑あそこ腕は確かなんですね!私も初め見たときは15万で少しづつ値段上がっていってました。どうせやるなら値上がりするまえにやりたかったです。即効小顔は10万のまま値段上がってなかったなぁ
962スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 13:13:11
>>959
>>871の2番目のリンク見てみなよ
骨盤開ききっているんじゃない
963スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 14:34:59
整体で一回15万とか20万とか50万って・・昔みたいなネットのない情報閉鎖された
社会ならともかく、2ちゃんまでやってて・・アホかって感じ。


あ、業者なのかな?どうでもいいけど。


964スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 16:43:25
返金保証あれば50万でも100万でもいいけどね。

あのサイトによると、施術側からしたら、どう見てもO脚が改善しているのに
お客が絶対に改善してると認めないケースがある、と書いてあったけど、
お客本人がO脚治ってないと感じるんなら、やっぱり治ってないんだろ、と思う。
本人に明らかに自覚できない程度の改善だったら治ってないも等しいじゃないか。
965スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 17:40:56
でも960サンみたいに治ったって言ってる人もいるから行ってみたいな。何センチ骨が動いたとか、施術中に色々ダメだしできるのかとか知りたいなぁ。
966スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 19:12:30
業者すごい勢いだなおい>>965無邪気を装う新手ですか?w

>>964
返金保障なんてあってないようなもんだから。
例えはアレだが、禿相手の悪徳商売も似たようなもん
改善が無ければ返金しますって数十〜数百万円とかの契約とって、
産毛が3本だけ生えただけでそれで改善した事はしたのだからって金戻ってこないとか。
だってそれだけ悪徳なんだよ、返金なんかする訳ないじゃん。

脳みそあるなら自分で普通に考えろ




967スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 21:39:48
>>966
>脳みそあるなら自分で普通に考えろ
誰に言ってるの? >>964にだったら、自分こそ国語やり直せや
968スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 22:46:11
>>963
一回で15マソっていうのはすごいね。
自分、10回で約20マソという某店(愛さ礼ry)のコースに躊躇してて
体験談とか検索したけどひっかからなかったよ(´・ω・`)
969スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 01:07:54
>>967
おまいにも脳みそあるならわかるだろ

何だこのスレ
業者か厨房しかいないんか?
970スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 01:31:50
>>969
判ってる上で書いてるんじゃないか。
それが読みとれないのか。頭大丈夫か?
971スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 09:36:17
今はなまるでO脚特集やってたよ
前あったクッションはさんで屈伸〜てな感じで一緒っぽかったけど。
972スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 21:03:09
ヒンディースクワットすると足の付け根がコリッという
973スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 22:41:22
一回8000円くらいのやつだと何回通っても治らないの?
974スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 23:39:55
値段の問題じゃない
975スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 23:59:54
間接が歪んでる状態で、ストレッチをしても無意味だったりしませんか?
ストレッチすれば歪みも治る・・・?
976スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 00:15:40
筋力がアンバランスなせいで関節が歪んでいるなら
ストレッチで筋肉を鍛えることで効果が得られる。
骨自体が変形しているなら効果は薄い。
977スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 10:19:20
おれO脚治っ身長が4cmも伸びてびっくりした。
まあ全体的な姿勢の悪さも治ったからだけど。
ウォーキングがいいよ
978スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 13:11:36
O脚って日本人特有だよね
海外の人は足を見ただけで日本人だとわかるくらい
あと日本人は姿勢が悪いともよく言われる
悪い姿勢をずっと続けると身長も伸びないし、特に足が伸びない
まぁ成長期過ぎたらもう取り返しつかないけど
979スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 22:54:34
そうそう、同じアジア人でも、中国、韓国、モンゴル、東南アジア(まとめてゴメン)
どこの国探しても日本人ほど短足だったりO脚だったりスタイル悪いのいないよ。
みんな腰から下がスラリとしてる。
980スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 00:07:01
それは間違い
981スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 19:16:51
俺はノルウェー人だけどちょっとO脚。
Jリーグでも活躍した元ドイツ代表の
リトバルスキーは日本人もビックリのO脚。

外国人にも結構O脚の人はいるよ。
982スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 20:01:06

モロコシ体操マジで良いよ!!!!!
1日5分、1週間やり続けたら拳→指2本に改善された。
983スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 23:29:08
>>981
ストライカーはO脚多いんだよね
浦和にいたクロアチアのマリッチもO脚だった
984スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 01:50:08
親指に重心をのせて歩くといいんですよね?
O脚のひとは足の外側に体重がぬけているらしい
歩いてみるとなるほど実感しました!
つねに親指に体重をのせていきます!これつまりだらっとできないですね
985スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 01:55:36
つーかサッカー選手はO脚多いよな
多分成長期、脚に変に筋肉付く場合あるからその影響だろう
俺もサッカーやっててO脚だし


まぁサッカーやってても真っ直ぐなヤツはたくさんいるけどなwww
986スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 19:52:51
気が付くと内股で歩いてます。内側ふくらはぎが全く無く、隙間あいてます。半年くらい蟹股を心がけてますが、ふくらはぎに筋肉つきません。
987スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 20:45:46
988スリムななし(仮)さん
>>985
インサイドキック禁止にすればいい