【髪とカラダに】 ヘナ/HENNA part14 【優しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 07:50:18
これらのこと?

◆髪油◆椿油◆ヘアオイル◆4滴目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126021031/
[化粧品]危険な成分をあげるスレ[化学物質]3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111889619/
シャンプーの成分を語るスレ Part.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1120882321/
943スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 07:58:23
ttp://www.eatherb.jp/henna.htm
上でも、純ヘナとケミカルヘナと両方売ってるし、
まぎらわしいんだよね。
944スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 08:13:57
>>939
それだけのために一個スレ立てるほどのもんかいな?
すんげー需要ないと思うぞーー

でも怖いもの見たさで覗いてみたい気はする、ケミヘナスレ。


そーいや、友達から、「オクで買ったのが大量にあって使わないからあげる」
と貰ったヘナが、激しくケミ入りだった。
本人は発色が気に入らなくて結局ケミ染めに戻った人なので全く悪気はないんだよねー。
有り難く頂戴したものの、どうしたものか。
945スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 08:43:41
>>935

私も乾燥バサバサ髪だった
けど、ひと月卵ヨーグルトパック続けてからヘナしたらショックもなくてしっとりしたよ
946スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 08:44:14
こんなんで、どーよ。

【髪とカラダに】 100%ヘナ/HENNA part14 【優しい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/
ヘナにも二種類あります。ナチュラルヘナとケミカルヘナです。
このスレではナチュラルヘナの情報交換をします。

テンスターなんかチューブ式のヘナも売ってるし、
初心者に、あれもヘナだと思われるのイヤだし。
947スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 09:04:49
あと、初心者のために、入手先も2〜3明記しておいた方がいいと思う。
ハーブスレでもテンプレにショップが紹介されてるし。
948スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 09:14:13
>>947
以前はヘナスレでも販売業者のリストがあったんだけど
いつの間にか載せないことになったんだよね。
何でやめたのかはよく分からんけど。自分はあってもいいと思う。


ケミヘナ、ヘナ入りシャンプーについては、スレ立てるほどじゃないけど
けっこう同じような質問が頻出するので、テンプレに加えて「テンプレ嫁」でいいのでは。

ついでに、叩き台としてよくある質問をまとめてみた。
今ざっと過去スレ含め眺めただけなんで不正確かもしれない。適当にいじってください。
949Q&A 叩き台:2005/09/23(金) 09:14:57
Q. ヘナはどこで買えますか?
A. 店頭では百貨店やハンズ、大き目のドラッグストア等で購入できます。
  ネットでも売っているので検索してみましょう。
Q. おすすめのヘナを教えて下さい
A. 人によって好みは様々なので何ともいえません。
  スレの使用レポや感想を参考にしてみてください。
Q. ヘナで○色に染まりますか?
A. 基本的には、赤オレンジ系統にしか染まりません。
  インディゴで黒っぽく仕上げることは可能です。
  細かい色合いについては、個人差が激しいので実際にやってみないと分かりません。
Q. ヘナをした後、美容院でカラーリングをしたいのですが大丈夫でしょうか?
A. 個人差があるので何ともいえません。二週間ほどで問題なかったという人や、
  ヘナ後何ヶ月経っているのに色が入らなかったという人など様々です。
  いずれにせよ、美容師さんにはヘナしていることをちゃんと告げておきましょう。
Q. パーマや縮毛矯正はどうでしょうか?
A. これも個人差が大きいと思われますが4週間は空けましょう。あとは美容師さんに相談を。
Q. ヘナシャンプーってどうですか
A. 市販のヘナシャンプーは、化学薬品メインであり染毛効果もほとんど期待できません。
  半年使っても全然染まらなかったという報告もあります。このスレで扱う範囲外です。
Q. クイスクイスってどうですか?
A. これは化学染料が含まれている、いわゆる「ケミヘナ」です。このスレでは
  自然物100%のヘナを使っている人がほとんどなので、回答は得られないと思います。
950スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 09:19:49
  ヘ⌒ヽフ
 (  ・ω・) < ありがd
 ( ∪ ∪
 と__)__)
951949:2005/09/23(金) 09:34:14
いきなりだけど追加
ヘナで○色に染まりますか?の次あたりに

Q. ヘナで黒髪は染まりますか?
A. 黒髪にはほとんど色は入りません。光が当たった時に分かる程度です。
  ただし、髪が細い人の場合は明らかに赤っぽくなったという報告もあります。
  白髪や傷んだ髪はよく染まる傾向があります。
952スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 09:41:39
一般的なヘアマニキュアと似た染まり方 って付け加えると
わかりやすいんじゃないかなーと常々思ってた
953スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 10:03:17
ヘナに関する書籍
新あたまから元気 アーユルヴェーダ家庭療法とヘナで安心美髪
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861030005/qid=1127434013/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-9475325-9063543
トリートメントヘアカアラー ヘナ 若々しく美しい髪を保つために
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4313880402/qid=1127434013/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/249-9475325-9063543
はじめてのヘナバイブル 白髪、抜け毛、傷んだ髪を回復し生き生き蘇らせる奇跡の染料
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396840012/qid=1127434013/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-9475325-9063543

あと残り少ないんだから、オメーら、ジャンジャン意見だせよ。
954スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 10:28:19
書籍はチョット・・・宗教がかってて嫌だな
955スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 10:48:22
こんなのはありましたかね?

◆ヘナの匂いを和らげるために入れられるもの…

はっか油(DS等で売っている)
バニラエッセンス(製菓コーナーで販売)
匂いを付け髪に良いEO
(ユーカリミント・ラベンダー・ローズマリー
イランイラン・シダーウッド等)
薫りの強い紅茶、ハーブティ等
956スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 11:01:21
>>955
ニオイ抑えなら、ココナッツオイルも追加お願いします。
957スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 11:03:40
ネットでの入手先だけど、
結構これについての教えてチャン多いし、
王様系・ナ○○ード・アー○ンぐらいは載せてもいいと思うんだけどな。
958スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 11:16:58
>>953-954
本の紹介も悪くない思うけどね。自分は買わないけど。
とりあえず、載せるのならURLのゴミは削った方が

新あたまから元気 アーユルヴェーダ家庭療法とヘナで安心美髪
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861030005/
トリートメントヘアカアラー ヘナ 若々しく美しい髪を保つために
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4313880402/
はじめてのヘナバイブル 白髪、抜け毛、傷んだ髪を回復し生き生き蘇らせる奇跡の染料
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396840012/

しかし奇跡とかいわれると萎えますなあ。。
959スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 11:26:54
>>958
あ、後半はゴミだったのね。thx
960スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 11:32:27
ヘナの書籍は、けっこう参考になったよ。とくに初心者にはいいかも。
マハのページは内容は豊富なんだけど、雑然としていて読みにくいし。
それに買わなくても、図書館でも読めるし。
961スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 14:30:54
1 = 949 なの?
962スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 15:43:19
やっぱ、髪つながりで、これらの関連スレ紹介は欲しいね。

◆髪油◆椿油◆ヘアオイル◆4滴目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126021031/
【黄楊】 つげ櫛 6本目 【柘植】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1113928086/
【シカカイ】ハーブ洗髪 4【アムラ・リタ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1124099363/

こっちは適当に
★酢シャンプー★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1104413576/
湯洗髪@n化粧板(フケや痒みが治る)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1109836187/
963スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 16:13:42
>>962
後ろ二つはいらんのではないかなぁ。
964スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 16:17:42
酢シャンプーは都市伝説なのでいらない。
酢は脂肪酸の一種だから汚れは落ちないよ。
965スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 16:32:53
1ヶ月ヘナ我慢して今日ブリーチしてきたー
オレンジ頭になったよーー
966スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 16:48:44

                     /
              |_     \
      \/\    _|   \/      _  
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|   
967スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 18:50:51
だれかリン酢でヘナ色落ち防止してるって書いてたけど
そんな効果あるの?
968スリムななし(仮)さん :2005/09/23(金) 19:00:18
2ヶ月ぶりにヘナをしたら、髪の毛がパサパサになりました・・・。
これってよくなるのかな?心配です〜(>_<)
969スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 19:23:52
初ヘナできしきし。ダメージ毛だったのでヘナショックキター!と思うだけで
さして気にもしてないんですが、気になることが別にもうひとつ。
クセ毛でなやんでたんですが、ヘナしてすっとんとんになってしまった。
ストパーしたのかと思うくらいすっとんとん。髪質が変わっちゃったんでしょうか・・・・・
それともヘナショックの一環で、慣れたらもとに戻るのだろうか、
嬉しい誤算デス。
初ヘナなのにみごとにオレンジ。・・・・・・痛んでたんですねえ。
970スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 20:23:18
早いうちに次スレを!
971スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 21:18:27
>>967
酢には汚れを落とす力はないけれど、
石けん分の中和やキューティクルを閉じる作用があるよ。
髪を濡らして洗う=どうしてもキューティクルは開く
→リン酢でキューティクルを閉じる
結果として開きっぱなしのキューティクルより
色落ちが少ないってことじゃない?
972スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 21:19:18
>>970
立ててみる。しばしお待ちを。
973スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 21:40:21
規制がかかってて無理だった…。orz
テンプレ整理したから投下します。どなたかよろしく。


【髪に】 100%ヘナ/HENNA part15 【優しい】

ヘナについてマターリと語りましょう 。
ヘナにも二種類あります。ナチュラルヘナとケミカルヘナです。
このスレではナチュラルヘナの情報交換をします。
※ヘナ初心者はまずググろう。

前スレ:【髪とカラダに】 ヘナ/HENNA part14 【優しい】
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1121049502/
ヘナのスレッド 過去ログ
http://www.makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=diet&q=%83w%83i&sf=2&andor=AND

関連スレ・Q&A・ヘナの基本・テク・報告テンプレ >>2-6くらい
974テンプレ>>2候補:2005/09/23(金) 21:41:04
●ヘナの基本中の基本?
・ヘナには色々な種類がある
 1.ヘナ100%  2.ヘナ+各種ハーブ  3.ヘナ+化学(ケミカル)染料
 4.ヘナ+化学(ケミカル)染料+各種ハーブ

・事前のパッチテスト推奨!

・白髪染めとして使用すると明るいオレンジ色に染まる。
 落ち着いた茶色、又は黒 髪にしたい人は通常のヘナ後、
 すぐにOR数日以内にインディゴを使用すると◎ (2工程必要)

・自然な黒髪に使用しても僅かに赤みが差す程度

・トリートメント的な効果も期待できる

・ヘナの使用は不向きではないかと思われる人
 1.カラーリング重視  2.時間に余裕がない  3.失敗したくない  4.面倒な事が嫌

・個人差と自己責任を十分理解し、納得しよう!
 ヘナ前の髪質も、実際に塗るヘナペーストも、その場その時で状態が違います。
 放置時間が経過した後の染まり具合は、結果が全てです。
 他人のやり方は参考程度と考え、自分だけのヘナマニュアルを追求してみよう。

・ヘナは皮膚や爪も染まる。
 生え際にクリームを塗る、手にはビニール手袋必須。
975テンプレ>>3候補:2005/09/23(金) 21:45:36
【Q&A】
Q. ヘナはどこで買えますか?
A. 店頭では百貨店やハンズ、大き目のドラッグストア等。
  ネットでも売っているので検索してみましょう。
Q. おすすめのヘナを教えて下さい。
A. 人によって好みは様々なので何ともいえません。
  スレの使用レポや感想を参考にしてみてください。
Q. ヘナで○色に染まりますか?
A. 基本的には、赤オレンジ系統にしか染まりません。
  インディゴで黒っぽく仕上げることは可能です。
  細かい色合いは、個人差が激しいので実践あるのみ。
Q. ヘナで黒髪は染まりますか?
A. 黒髪にはほとんど色は入らず、光が当たった時に分かる程度です。
 (髪が細い人の場合は明らかに赤っぽくなったという報告も)
(白髪や傷んだ髪はよく染まる傾向があります。)
Q. ヘナをした後、美容院でカラーリングをしたいが大丈夫?
A. 個人差があるので何ともいえません。二週間ほどで問題なかったという人や、
  ヘナ後何ヶ月経っているのに色が入らなかったという人など様々です。
  いずれにせよ、美容師さんにヘナしていることをちゃんと告げましょう。
Q. パーマや縮毛矯正はどうでしょうか?
A. これも個人差が大きいですが、4週間は空けましょう。あとは美容師さんに相談を。
Q. ヘナシャンプーってどう?
A. 市販のヘナシャンプーは化学薬品メインであり、染毛効果はほとんど期待できません。
  半年使っても全然染まらなかったという報告もあり。このスレで扱う範囲外です。
Q. クイスクイスってどうですか?
A. これは化学染料が含まれたいわゆる「ケミヘナ」です。このスレでは
  自然物100%のヘナを使っている人がほとんどなので、回答は得られないと思います。
976テンプレ>>4候補:2005/09/23(金) 21:46:14
●紹介されたヘナテク
・ヘナ後、頭に「貼るカイロ」を使用して保湿 ※低温やけどに注意!
・ラップ後にストッキングを被って髪をホールド
・ココナッツオイルをヘナに混ぜると臭いが減る。
・カレー粉をヘナに混ぜると黄色味が増し、臭いが消える。
・バニラ関係(バニラココナッツコーヒー、バニラエッセンス)でもヘナ臭激減
・シャブヘナ=ドレッシング状に溶いたヘナを髪にかけ、30〜40分半身浴。
 その後、酸性リンスで仕上げ。わりと染まる。シャンプーするならヘナの前。

●報告用テンプレ
□ヘナ前の髪の色、長さ、状態など
□使ったヘナ
□使用した量
□何で溶いたか
□混ぜたものと量
□ペースト寝かせ時間
□塗ってから流すまでの時間
□使用後の状態など
977テンプレ>>5候補:2005/09/23(金) 21:47:50
【関連スレ】
◆髪油◆椿油◆ヘアオイル◆4滴目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126021031/
【黄楊】 つげ櫛 6本目 【柘植】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1113928086/
【シカカイ】ハーブ洗髪 4【アムラ・リタ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1124099363/

【関連書籍】
新あたまから元気 アーユルヴェーダ家庭療法とヘナで安心美髪
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861030005/
トリートメントヘアカアラー ヘナ 若々しく美しい髪を保つために
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4313880402/
はじめてのヘナバイブル 白髪、抜け毛、傷んだ髪を回復し生き生き蘇らせる奇跡の染料
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396840012/
978スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 21:48:00
>>971

そっかー
なるほろ
ありがとね
979スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 21:48:35
乙れす。
問題ナスかと。
980スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 22:28:31
>>961
ちゃいますよ。
テンプレは何度か作った記憶があるけれど、ここ1年ほど
呪われてるらしく、美容板では全然スレが立てられまへん。
というわけでどなたかスレ立てよろしくです。

そいで>>975のQAで、行頭の全角スペースが一部消えてるので
出来たらスレ立て時に訂正していただけるとありがたい。
※ 行頭の半角スペースは無視されるので注意。
981スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 23:55:23
>>975
自宅カラースレに解説がのってるけど
クイスクイス デビルズトリックはケミヘナでもなくてイオンカラーだよ
ヘナで染まるわけじゃなくて100%化学染料で染めるもの
ヘナはトリートメントとして少し配合されてるだけで「ヘナ染め」の分類ですらない
「ケミヘナ」ともまた違う

よくあるヘナシャンプー&トリートメント、デビルズトリック、ナチュールバイタルヘアマスク
このへんはみんな「イオンカラー」の分類だね


どうせ解説するならローソニアがたんぱく質にからみつく性質をもってること、
パーマ・矯正とは相性が悪いことなんかもはっきり書いたほうがいいと思うな
982スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 00:40:15
次スレ立てました。>>972さんテンプレ乙です。そのまま使わせていただきました。

【髪に】 100%ヘナ/HENNA part15 【優しい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1127489666/l50
983スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 05:56:57
>>981
クイスクイスはヘナですらない、ということですか。
ケミカル染めには違いないんだよね?
984スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 06:32:02
>>983
ヘナですらない、その通り。
あれはほぼ100%ケミカル染め。
985スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 08:53:35
新しい住処もつくってもらったことだし、埋め立てといきます?

私も四日連続ヘナしようかなー。>>914
986スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 09:48:35
     ∧__∧   ∩__∩
     (^u^ ∩ ∩o^v^) ))
   + (つ  丿ヽ    つ
   (( (__つ 丿 (__つ 丿))
     + し'    し' +
987スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 10:12:11
ヘナと椿油で自分史上最高の髪コンディションだ。ここのスレと椿スレには足向けて
寝られない・・・・・・・
988スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 10:13:41

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
989スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 10:33:11
     ∧__∧   ∩__∩
     (^u^ ∩ ∩o^v^) ))
   + (つ  丿ヽ    つ
   (( (__つ 丿 (__つ 丿))
     + し'    し' +

かわいいなw これ
990スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 12:40:33
  ∧__∧   ∩__∩
     (^u^ ∩ ∩o^v^) ))
   + (つ  丿ヽ    つ
   (( (__つ 丿 (__つ 丿))
     + し'    し' +
埋め立て、ワショーイ!!
991スリムななし(仮)さん
あたまずれてる!