チョコレート ダイエット 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
前スレ
チョコレート ダイエット?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1106301647/l50
2スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:05:08
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども! 。
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が2をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>1 貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
>>3 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>4 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>5 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>6 アカの手先のおフェラ豚め!
>>7 まるでそびえ立つクソだ!
>>8 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>9 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
>>10 ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
3スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:06:40
>>1
スレたて乙カレー!誰がなんと言おうとチョコレートダイエット続けるナリ
4スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:14:52
糞スレ立てんな蛆虫氏ね
5スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:23:06
チョコダイエットの医学的根拠とか栄養学的根拠とか
を出せ!とか言い出すバカは徹底的に無視でいきましょう。
6スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:36:38
煽りじゃないけど、実際にそういった根拠ってあるの?
7スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:38:03
チョコは5大栄養素(たんぱく質・脂質・糖質・ビタミン・ミネラル)に食物繊維を含む完全栄養食です。
8スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:43:53
登山家にとってチョコが必須なのもうなずけますね。
チョコは体に良いのです
9スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:50:42
このダイエットしてる人、分かってると思うけど運動もしてね
10スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:51:26
食べれば痩せるっていうものでは決して無い
また食べすぎは勿論太る
これだけは勘違いしないように
11スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:58:24
ソニプラでチョコが9割位消えてたんだけど…おまいらの仕業?
12スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:01:45
ソニプラなんてそんなどこでもあるもんじゃない
13スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:42:05
チョコは痩せるよ。またソース馬鹿の登場ですか?
14スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:49:59
チョコレートダイエットの本も出てるし、現に私は痩せたから効果はあるョ☆☆☆
15スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:55:06
やっぱ7カカオ70%以上じゃないと意味ない?
普通のミルクチョコ大好きなんだけど・・
16スリムななし(仮)さん:05/02/26 23:04:06
>>15
馬鹿ですか?これだからデブは
好きなもの食ってろ豚
17スリムななし(仮)さん:05/02/26 23:07:06
15サン、70%かそれ以上じゃなきゃ意味なぃですょ(>_<)でも70%ぐらぃだと普通に食べれて結構甘い☆
18スリムななし(仮)さん:05/02/26 23:57:09
漏れは禁煙とチョコダイエットを始めて1ヶ月になるが
体重が1.5kg減って体温が35.6→36度になった。
禁煙かチョコかは分からないけど、特に体調の不調は無し

あと明治屋や成城石井でのチョコ選びはちょっと楽しいかな。
リンツやゴディバの70%は上品な美味しさで好きだ
19スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:10:54
ダイエットに関してならカカオの占有率は一切関係ない。
ダイエットに関係するのは1日のカロリーを抑えるってことだからね。
ただどうせ食べるなら健康的なカカオ占有率が高いチョコの方が
いいってだけだよ
20スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:12:35
カカオの含有率はダイエットに関係しますよ
19の書いていることは正しくない。
70パーセント含有率以上じゃないと痩せません
21スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:15:16
>>20
あなたのような人がいるからチョコダイエットが胡散臭い目で
見られるんだよ。
チョコに脂肪を燃焼する効果なんてないし、そんな食物は
存在してません(厚生労働省が発表しましたよね?)
ある程度のチョコを食べることによってカロリー制限時の食欲を抑え、ストレスを緩和するのが
最大の目的
22スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:16:55
みなさん21は荒らしです。
カカオ70パーセント含有のチョコには痩せる効果は
あるよ??このスレの1を読めばいっぱいそういう人が
いる。事実を事実と認められないの?
23スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:20:14
なんで21みたいな人ってチョコダイエットを否定したいわけ?
そんなにチョコダイエットがいやならここに来るのやめたら?
相手にしてもらいたいだけなの?
24スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:21:57
やりかただとか
チョコの購入場所だとか
そういう質問多出しそうなんをテンプレに入れたかった
25スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:22:49
チョコを否定なんてしてません。
チョコ自体に痩せる効果は無いといっているだけです。
チョコを上手く利用することによってダイエット時の
一日の総カロリーを抑えるということが一番の効果という
だけです。
26スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:25:29
21じゃないけど23の方が変。
チョコがそれ自体持っているカロリーを超えて脂肪燃焼効果が
あるわけない。300キロカロリーを摂取したら300キロカロリー
以上燃焼効果がないと「チョコ自体痩せる」というアンタの説は
おかしくなるぞ。世の中にそんな食物存在しないよ
27スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:26:58
>>26
チョコといってもカカオ70パーセントのチョコなの。
その辺のチョコじゃないの。
わからない人だなぁ
28スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:28:03
太りたい方なんだけど、食事前に少しでも
チョコ食べるとご飯が食べられなくなる。
21の言う事は一理あると思います。
主食にしてもいい位チョコ好きなんでつい
食べちゃうけどね。
ちなみに男です。

29スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:31:42
>>チョコ自体に痩せる効果は無いといっているだけです

はぁ?もういちど楠田さんの本やこのスレのパート1から
読み直したほうがいいいよ。
30スリムななし(仮)さん:05/02/27 09:51:59
>>29
チョコ自体に痩せる効果はありません。

カロリーの全く無いチョコが存在するなら別ですが
カカオ70%であろうが、50+50=100なのです。
50+50=70 にはなりません。

チョコを食べることによって、他の食物の摂取量が
少なくなる、あるいはチョコの食物繊維によって便秘
が解消する等の作用があって、痩せる効果があると
謳われているのでしょう。
31スリムななし(仮)さん:05/02/27 10:16:40
カカオは脂肪の吸収を抑えるという効果があるそうです。ダイエット中のチョットしたストレスのときに食べると気持ちが楽になる!!私はこのダイエットで普通に痩せたしね☆本の通りにやるといいですょp(^^)q
32スリムななし(仮)さん:05/02/27 10:26:23
前スレの奴も痛かったが、ここにいる一部のチョコ狂信者も同じくらいになってきたな
客観的に見ても明らかに>>21>>30の説の方が正しいと思うぞ
33スリムななし(仮)さん:05/02/27 10:33:06
脂肪の吸収を抑えるって言うのはチョコの脂肪吸収を抑えるって意味だよ
だからチョコの油は太りにくいって言われてるの
でも摂取した脂肪をその効果で全てカバーする事はできないから、
食べすぎたら太っちゃうの
34スリムななし(仮)さん:05/02/27 10:43:29
21=32
自作おつかれ、わかりやすね。
じゃチョコレートダイエットの意味ないでしょ?
食欲を抑えて便秘を解消するならチョコじゃなくて
他のモノでもいいことになっちゃうよ?
チョコレートダイエットをあなたは否定するの?
35スリムななし(仮)さん:05/02/27 10:43:34
もういいよ議論は。
脂肪燃焼効果なくても食物繊維が豊富で栄養価が高く体に良い。
摂取することで気分が良くなる人もいるわけで、ダイエットにも使える。
36スリムななし(仮)さん:05/02/27 10:46:27
>>34
頭大丈夫か?
一体どこでチョコのダイエットを否定してんの?
>>30で詳しくチョコの主要な効果について触れてんじゃん
俺のレスじゃないけど
37スリムななし(仮)さん:05/02/27 10:47:14
>>31
脂肪の吸収を抑えるってのはチョコの「脂肪分」だからね。
チョコを食べると自分の体の脂肪がつきにくくなるわけじゃない。
チョコを食べた分のカロリーは必ず体に摂取されます。
ただしチョコを食べることによって1日の「総カロリー」を
結果的に抑えることができるならばダイエットに良いということ
なんですよ
チョコ自体に痩せ効果があるなんていい加減なことはいわないで
くださいね。このスレは34にせよ、31にせよ、チョコダイエット
を貶めようとする人が多すぎ
38スリムななし(仮)さん:05/02/27 10:50:52
>>34
はぁあ?チョコダイエットが最高の方法なんていってないだろ
(一部のバカ信者は除く)
一番大事なのはどのようなダイエットでも1日の総摂取カロリー。
チョコはそれを抑えるために使うだけ。だからバナナが好きな人
ならバナナ使えばよいし、飴が好きな人なら飴にすればよい。
ここはチョコの好きな人がチョコを使うダイエットをやっているだけ。
一部のアホ信者の言動だけですべてを一般化するな
39スリムななし(仮)さん:05/02/27 10:52:49
おまえら良いこと教えてやる。
〇〇〇ダイエットとかあるが、絶対に痩せられる方法というのは
運動なんだよ。だからと言って腕立て伏せを連想してはいけない。
有酸素運動をすれば確実に100%痩せる。
一番簡単なのは、MP3を聞きながらビートに合わせながら歩く事。
この次に効くのは自転車、そしてもっと効くのはジョギング。

先ずは最寄駅のひとつ前で降りて、そっからMP3聞きながら歩け。 

         確 実 だ ぞ こ れ は
40スリムななし(仮)さん:05/02/27 10:53:38
>だからバナナが好きな人
>ならバナナ使えばよいし、飴が好きな人なら飴にすればよい

あなた本当にアホですね。もういちどこのスレのpart1見てください。
どんなダイエット方法より優れているのは明白。
チョコに痩せる効果があるってのは31さん以外にもいろいろな人が
part1で証明してます
41スリムななし(仮)さん:05/02/27 10:55:45
>>39
お前にいいこと教えてやる
ダイエットの基本は食事制限。運動はそれを補助するに過ぎない。
1時間速歩しても300キロカロリー程度しか消費できない。
脂肪燃焼量は10グラムちょっと。食事が一番大事。
42スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:00:44
300Kcal程度の運動だと、ジョギング50分、エアロビ90分、
ウォーキング2時間程度だよ
43スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:02:16
>>41
チョコ食うよりかはいいだろ
44スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:02:57
>>43
そりゃ圧倒的にいい。
チョコはカロリーが増えるが
運動は減る
(同じ食事量なら)
45スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:04:33
>>38の言ってる事はちょっと違うぞ
46スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:05:52
>>45
どこが違うの?
47スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:06:36
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
48スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:06:55
チョコは痩せるの
バナナや飴なんかよりも痩せるの
49スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:08:14
>>48
チョコに痩せる成分なんてないよ
もういい加減にしてくれ。
5032:05/02/27 11:10:07
>>46
チョコは総摂取カロリーを抑えるだけじゃなくて食物繊維や様々な効果の
ある栄養素が入ってるからいいっていわれてんのよ
バナナや飴にはそういう効果ないだろ?
51スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:12:02
そりゃ楠田みたいな巨人なら何食っても太らないわなw
52スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:12:45
>>50
「ダイエット」の効果に関していっただけで
健康になるとかの部分の問題はまた別だよ。
それにチョコは(まぁ飴は別にして)バナナより栄養素が高い
なんていいきれるか?チョコじゃなくても「体に良い」食べ物は
いっぱいある。チョコがとにかく「特別」というのはおかしい。
チョコが好きでチョコをダイエットに使うってのなら正しいけどね。
53スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:13:37
バナナがチョコより体に良いなんて思っているバカが
いるんだね。50さんの言うとおりチョコは最高の食べ物。
だからダイエット時に使うの。
5432:05/02/27 11:14:14
ダイエットに関してだからバナナよりもチョコの方が成分的にいいだろ?
それだけの話
55スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:15:00
関係ないけどバナナとチョコならバナナの方がいいぞ
栄養素的にはね。好みはまた別。
栄養があるからといってそれが一番ってわけじゃない。
5632:05/02/27 11:15:10
>>53
お前はうざいからもう来るな
57スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:19:05
>>54
その成分ってなんだよ?
58スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:23:22
バナナはビタミンA・C、食物繊維も豊富。
そのためダイエット中に栄養バランスの乱れから起こる
肌荒れや便秘なども、バナナを食べることで自然に解消される
空腹感からくるストレスもなくなって、ダイエットに最適です。
カロリーも低くバナナ2〜3本に対してチョコ25グラムが同じカロリー。
豊富なミネラルが生活習慣病予防にも貢献
 バナナに含まれるミネラルがあるがカリウムは、
血圧を上げる原因であるナトリウムの排泄を促して、
高血圧の改善に効果を発揮します。むくみの改善も助けるので、
水太り体質で疲れやすい人には特におすすめ。
バナナ1本で成人が1日に必要な量の1/5を補えるのです。
 
59スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:23:23
自分チョコ大好きで毎日食べてたんですけど食べるのやめたら-2s痩せたんですけど・・・だからチョコ食って痩せると言っているのは理解に苦しむ
60スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:24:37
俺もチョコダイエットやっているけど
別にチョコが最高にダイエットに効果的だからやってる
わけじゃなくて好きだからやってるだけだよ
そりゃチョコより豆乳だろうがバナナだろうが
そういう野菜、果物系の方が体に良いだろうけどさ。
6132:05/02/27 11:26:05
チョコには脂肪や炭水化物の他に、ダイエッターに不足しがちな
ポリフェノールやミネラルも豊富だからいい
それにチョコでリラックスできる人も多いし
62スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:27:14
毎日必ず野菜果物を取るべき
とは良くきくけど
それを差し置いてチョコを毎日必ず取ったほうが良いなんて
聞いたことねーもんな。
まぁ「チョコも体に良い部分もあるお菓子だよ、食べすぎに
注意すればおやつには良いですよ。」くらいな位置づけだろ
6332:05/02/27 11:28:48
でも成分表見てると飴はともかくバナナもいいな
64スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:28:50
いや、だからさ、ダイエットしている人は
あらゆる成分が不足がちになるんだから
そりゃ特別悪いジャンクフード以外なら何食べても
栄養を補うんだよ。チョコが特別優れているなんてことは
ありえない
65スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:31:40
チョコ自体は栄養価も高いし良い食品なんだよ
ただどうしても量を摂り過ぎちゃうから、太っちゃうんだよね
66スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:31:50
>>64
そうだな
脂質だの糖質だの無駄なものが多すぎる
67スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:36:24
健康に良い食品と
ダイエット時に食べた方がよい食品は別に考えた方がいいのでは?
健康によいものってなると本当に果物から野菜まであらゆるものは
健康によいからさ(みのもんたの番組みれば明らか(笑))
基本的にダイエット向きってのは低カロリーが基本だと思うから
グラム単位でとりすぎに気をつけなくちゃいけないチョコを使うのは
相当気をつけないとね。
68スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:38:57
チョコはどちらかというとダイエット食というよりも
非常食としては最高なんだよな。地震とか遭難とか(笑)
グラムあたりのカロリーも高く(生きていくにはカロリーは必須)
栄養もバランス悪くないし。
6932:05/02/27 11:39:26
>>64
言われてみればそうだな
ただ実際に足りない栄養を補う為にチョコを活用するのは良いと思う
ミネラルの含有量も高いし、何よりみんなチョコ好きだろ?
こう今までダイエッターには嫌遠されてた食品が食べられるって事もあって、
このダイエットが広まったんじゃないかな
70スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:39:33
無糖のココアならまだしも
チョコなんてなぁ
71スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:41:25
チョコ痩せる言い続けていた池沼は逃げますたw
72スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:43:25
山で遭難した人がチョコレート一枚だけで一週間生き延びたなんて例があるらしい
73スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:44:14
テレビでも紹介されてるし、やり方次第じゃない??
74スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:44:15
そうそうチョコは高カロリーだからそういう時は強い味方になる。
ただダイエットの時はそこがマイナスになるんだけどな。
75スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:45:57
痩せたかったら筋トレしたらええやん
76スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:46:57
テレビでも紹介されようがチョコに痩身効果はない。
1日の総カロリーを抑えれば何を食っても痩せる
ぶっちゃけポテトチップでもマックでも健康を度外視すれば
カロリーを抑えればやせる。
大事なのは栄養素をしっかりとり、カロリーを抑えた食事を
すること。ただそれはつらいのでそのご褒美にチョコを
使いダイエットを長続きさせる。チョコには体によい成分も
あるのでジャンクフードなんかでストレス解消するよりも
数倍いいし。
77スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:51:11
カロリーマンセーのやつがいるけど
カロリーだけ気をつければいいってものでもない
例えば同じカロリーなら血糖値あげにくいもののほうが太らないとか
質にも目を向けなきゃ。
78スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:57:24
その通りだ
だからダイエット中は基本的に甘いものを避けた方がいい
79スリムななし(仮)さん:05/02/27 12:01:27
ハゲドー
それにダイエット中は基本的に2ちゃんもやめた方がいい
80スリムななし(仮)さん:05/02/27 12:05:00
つーか低カロリーでバランスよく食べた上でのチョコダイエット自体は否定しないけど
カカオ70%以上推奨っていうその70%の根拠はどのへんにあるのかと

低純度チョコは砂糖やミルクでカロリー水増しされちゃうし
チョコの摂取条件カロリーとポリフェノールなどの含有成分量とを天秤にかけてみて
70%くらいが美容効果を喧伝できる下限だったということなのかしら?
81スリムななし(仮)さん:05/02/27 13:03:11
やたら主張してたのは一人の自演だからね
82スリムななし(仮)さん:05/02/27 14:46:35
>>40
>どんなダイエット方法より優れているのは明白。


ワロタ
83スリムななし(仮)さん:05/02/27 16:59:00
オラ出てこいよチョコマンセー厨
84スリムななし(仮)さん:05/02/27 17:05:39
痛すぎておもしろいからどんどんやって!
85スリムななし(仮)さん:05/02/27 17:20:35
昨日成城石井でチョコを見てタラ、隣にぽっちゃりでもなく、小デブともいえない、普通におデブなお姉さんが来て真剣にチョコをご覧になってました…
ここの住人の方ですか?
86スリムななし(仮)さん:05/02/27 17:22:16
前の方でレスつけてた基地外じゃない?
87スリムななし(仮)さん:05/02/27 17:24:12
はあ?
チョコはダイエットに役立つよ
ここで否定してるのが全部自演
88名無し:05/02/27 18:02:24
>18 私も2週間前から禁煙とチョコダイエットをやったのですが逆にストレス食いで太りました。今も増える事なくなのでしょうか?成功のコツが知りたいです。
89スリムななし(仮)さん:05/02/27 18:05:30
>>87
また来たよこいつ
90スリムななし(仮)さん:05/02/27 18:47:29
理容師、浦野葉子さんは被害者みたいなもんだ
大学事務員、山越由治さん(33)かその妻の一樹ちゃんの母の保護責任者遺棄致死
91スリムななし(仮)さん:05/02/27 18:48:44
90
ごめんニュー速+の誤爆
92スリムななし(仮)さん:05/02/27 18:56:51
摂取カロリー抑えるためには、まぁ役立つと思う。
ダイエット始めるまで毎日のようにお菓子食べてた人が急に我慢しても続かないもんね。適量を、満足感を得られるようにゆっくり時間かけて摂取すべし。
93スリムななし(仮)さん:05/02/27 22:31:32
チョコ食べたらうんこねっとりする?
94スリムななし(仮)さん:05/02/28 00:48:37
逆にうんこがスッポンスッポンでるようになったよ。
95スリムななし(仮)さん:05/02/28 00:55:11
カロリーの気になる方は無糖ココアも良いかと思われます。
96スリムななし(仮)さん:05/02/28 01:01:39
つうか、食ってやせようとするのが精神的に甘甘。
(摂取カロリー) < (消費カロリー)なら当然痩せる
単純な事だ。
太る奴は、言い訳つけて食いすぎなんじゃ!
97スリムななし(仮)さん:05/02/28 01:12:34
このダイエットが流行ってきたせいか、
今まで70%チョコを取り扱っていた店の棚から
70%チョコがどんどん姿を消していく。
このダイエットをしていたためチョコ依存症になった私は
仕方なく普通のチョコを買ってしまう・・・。
ダメじゃん、わたし・・・。

チョコレートダイエットもうやーめた。
どーせ、普通に間食しないのが一番痩せるんだよ!
98スリムななし(仮)さん:05/02/28 05:15:32
バレンタイン過ぎちゃうと
ドカッと次にチョコ入れるのは次のバレンタイン
だそうだ。
夏はとけるからチョコ置かない輸入店多し
99スリムななし(仮)さん:05/02/28 09:06:10
確かにチョコ依存症は怖い。
今まで毎日甘いものを食べていた人なら
結果的に甘いものが少なくなるけど
そうでない人が毎日チョコを食べるようになって
それが習慣化されたらあまり褒められたことではない。
チョコは「適量」を守れば決して悪い食べ物ではないが
野菜果物etcチョコよりも毎日必ず食べた方がよいと
医学、栄養学的にどんな研究者も納得する食べ物はいっぱいあるからな。
どうせ癖つけるならそういう食べ物の方がいいとは思うな
とはいえ、超甘いもの好き、超お菓子好きが、徐々にお菓子を減らして
いくダイエット方法としてはお勧めだと思う
100スリムななし(仮)さん:05/02/28 09:13:08
カフェインは脂肪燃焼に効果はあると思うが、チョコにはどれくらい含まれてます?
コーヒー1杯より多いの?

カフェインは同時に依存性もあるけど、だからチョコも依存症になるということ?
101スリムななし(仮)さん:05/02/28 09:16:48
よくカフェインの脂肪燃焼効果云々いわれるけど
現実的にダイエットに役立つレベルに燃焼するわけじゃないよ。
運動と組み合わせれば、カフェインがないときよりも
数パーセント燃焼効果の違いが認められる研究結果があった
というだけ。現実的な数字に直すと1時間早歩きすると
脂肪が10グラム燃焼するといわれているけどカフェインを含むと
10グラム×0.05 余計に燃焼する「実験結果」があった
というだけ。はっきりいって誤差の範囲ですよ
102スリムななし(仮)さん:05/02/28 09:18:51
>>101
そりゃそーだな。チョコのカロリーを上回る
脂肪燃焼効果があったら大変だ(笑)
103スリムななし(仮)さん:05/02/28 09:23:31
>>101
チョコとは関係ないけど、
例えば唐辛子のカプサイシンとかも大したことない?
104スリムななし(仮)さん:05/02/28 09:29:30
脂肪燃焼効果があるとかそれを促す効果があるという
言葉がある場合は実際どのくらいどのような条件で
脂肪が何グラム燃えるのか?ってのを疑問に思ったほうがいいよ。
ぶっちゃけ安静時を基準としたら勉強するのも、運転するのも
インターネットするのも、余計にカロリーは消費されるから。
だから「インターネットは脂肪燃焼効果がある」というのも
あながち嘘じゃなくなる(笑)
この世の中に脂肪を燃焼させる食べ物は無いというのが
日本の厚生労働省や欧米の健康機関の公式的な見解です。
105スリムななし(仮)さん:05/03/01 00:01:16
近所のスーパーが最近海外のお菓子をいろいろ置くようになったから
カカオ70%以上のチョコが手に入りやすい。
夜ご飯を食べた後、なんか食べたい時に
ひとかけらくらい食べると不思議と食欲満足できるな。
最近普通のミルクチョコに酷く抵抗を感じて食べられなくなっている。
カカオが何%か書いてないと買えない。
ところで、明治のブラックチョコってカカオ何%なのかな?

106スリムななし(仮)さん:05/03/01 00:09:28
前スレに出てた気がする
107スリムななし(仮)さん:05/03/01 08:51:21
>>105
明治ブラック確か40パー位だったような。同じ分量のカカオ摂ろうと思ったらカロリーを約2倍も摂っちゃうね。
108スリムななし(仮)さん:05/03/01 16:20:10
話豚切ですが。ループ大杉。嵐ウザ杉。
まずはテンプレを考えるスレにしない?
楠田氏のいうチョコレートダイエットをテンプレにまとめていく。

あと発言権はチョコレートダイエットに興味があって、是非やりたいという人だけにしてほしい。
もしくは70%以上のチョコを食べたことがあるか、食べたい人だけ。
残りの人は他スレへドゾー

私は王道ダイエットから来たけど、チョコレートダイエットは不可能では無いと思う。
ただ、他の甘味も食べるので、参考程度に使います。
109スリムななし(仮)さん:05/03/01 16:48:10
仕切り厨ウザー!
110スリムななし(仮)さん:05/03/01 16:52:13
>>108
荒らしてたのは最初の方にいたキチガイだけですが?
111スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:23:49
リンツとコートドールの70%チョコ買って来た。
どちらもめちゃくちゃ甘い!
かなり砂糖の量が多いね。
112スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:26:16
このダイエットで痩せた私は何なんだろう…。
113スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:35:40
私もやせた
体脂肪も減ってる
114スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:36:54
>>112
私も痩せたので安心汁!
前スレでも書いたけどスルーされたけどw
115スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:39:34
うまくつきあえばチョコはいいよ
お菓子とうまくつきあえるようになるのは、
維持にもいいことだ
116スリムななし(仮)さん:05/03/01 19:13:33
456 スリムななし(仮)さん 05/03/01 18:10:31
冷静になって考えてみなよw
どうして必死になってこんなダイエットを肯定しようとするの?
一度でいいからまともに答えてみてよ

457 スリムななし(仮)さん sage 05/03/01 18:10:57
俺の話を聞いてくれ!!
どうして体に悪いのをわかってくれない!
なんと言えば伝わるんだ。常識欠いてるのはお前らだって
何度言えばわかるんだ!?!?

458 スリムななし(仮)さん sage 05/03/01 18:11:20
何このスレ
キモイ

459 スリムななし(仮)さん sage 05/03/01 18:11:58
>>456
あんちゃん本当にアホだねーw
ネタ以外、本当に断食してる人なんていないのに気づけよw

460 スリムななし(仮)さん 05/03/01 18:12:27
>>456
そのパターン秋田

461 スリムななし(仮)さん 05/03/01 18:13:20
456
本当に断食ダイエット実行してる人いないとおもいますよ。


過激ダイエットスレはネタスレと化しました
117スリムななし(仮)さん:05/03/01 19:15:34
マルチウザ
118スリムななし(仮)さん:05/03/01 19:55:18
そりゃ総カロリーを抑えればチョコダイエットだって
ピザダイエットだってビックマックダイエットだって痩せるっつーの。
119スリムななし(仮)さん:05/03/01 19:56:42
ピザやビッグマックなんて食ってたら
腹一杯になって他のもの食えねーだろ
120スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:00:03
ビックマックセット×3食の人が
チョコレート1枚×3食にしたらやせるわな
121スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:02:39
受験期間中はチョコレートが必需品だったな。
試験前にはご飯を少なくして後はチョコ食ってた。
食いまくったんで体重落とすのつらかったけど
122スリムななし(仮)さん :05/03/01 20:08:11
チョコが好きで毎日欠かさず板チョコ1〜2枚食べています。
このスレを見てここ10年間チョコ食べてるけど痩せてないよ!と思っていたけど
逆に言えばチョコと他のお菓子も一緒に食べてる割にそんなに太ってないような・・・。
123スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:09:54
>>122
10年もよく続けられるな
でも太るほどじゃないなら体にプラスになってるはず
124スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:09:58
>>122
糞デブ死ね
125スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:11:00
チョコに痩せる成分があるわけねーだろ(w
そんなこと信じているのは信者だけ
126スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:12:12
その話はもうよくね?
みんなわかってんだろ?
127スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:13:56
>>125
現実をしっかり見てからモノをいいましょうね
ちゃんと結果はでています
112 :スリムななし(仮)さん :05/03/01 17:26:16
このダイエットで痩せた私は何なんだろう…。


113 :スリムななし(仮)さん :05/03/01 17:35:40
私もやせた
体脂肪も減ってる


114 :スリムななし(仮)さん :05/03/01 17:36:54
>>112
私も痩せたので安心汁!
前スレでも書いたけどスルーされたけどw
128126:05/03/01 20:14:53
言うんじゃなかったorz
129スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:20:21
>>108
確かにテンプレは必要だよね
チョコといえば何でもいいと思ってる人もいそうだし

ちゃんとやり方はいれておいた方が良いかと
130スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:21:26
普通のチョコじゃ痩せないよ。
70パーセントカカオ含有のチョコじゃないと痩せない
131スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:22:23
129や130のような人がいるから誤解される。
テンプレにはどのようなチョコにも痩せる効果は無いと
必ず明記すべきだ。
132スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:24:06
>>129
そうだね。でも

あと発言権はチョコレートダイエットに興味があって、是非やりたいという人だけにしてほしい。
もしくは70%以上のチョコを食べたことがあるか、食べたい人だけ。
残りの人は他スレへドゾー

これは不要かな。
こういう掲示板で
そこまで制限することは無理。
それより荒らしや冷やかしを
徹底してスルーを推奨する方が
効果あるンじゃない?
133スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:24:34
チョコは最高のダイエットなんですよねw
134スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:25:27
普通のチョコは太るだけだけど
70パーセント含有だとダイエット効果はあります
131のような人は興味ないなら来ないでくれますか?
135スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:25:51
相手にする人がいるから尚更荒れるんだよね。
荒らしの相手をする人も荒らしです。
136スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:26:45
>>134
普通のチョコも70パーセントカカオ含有でも
ダイエット効果なんてないっつーの。
総カロリーを最終的に抑えるってことができれば痩せるだけ。
137スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:27:28
>>134 反応してるとなつかれちゃうよー スルーがいちばん
138スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:28:39
おいおい、カカオ含有だとダイエット効果があって
普通のチョコは太るだけ?
いい加減なこというなよ。
139スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:29:28
>>138
アラシはスルーで。
140122:05/03/01 20:44:10
別にチョコダイエットを意識してる訳ではないのでここにいる人に参考
になればいいかと思ったんだけど・・・でも言われっぱなしもしゃくなんで
あえて釣られる。
>>124
158センチ45キロだからそんなに太くも細くもない。
おまえは?
141スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:46:31
ていうか、掲示板で自分の体重書いたりする意味ってあるの?
書いたもん勝ちだもんなぁ
俺は東大卒で福山雅治に似ていて、代官山に200坪の家があるよ(w
142スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:46:36
>>140
167センチ50キロ
143スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:48:20
>>141
じゃあ私は伊東美咲そっくりで来月年収10億の彼と結婚予定
144スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:48:49
私は早稲田法、23区のマイナー区に親の一軒家
父は国家公務員。身長は160 体重47
145スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:51:33
>>144
しょぼい
146スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:52:09
きのう夕べ知り合いからもらったマカダミアチョコ二個食べたらむかむかして晩ご飯食べられなくなったよ…
朝も食欲わかないし、チョコってすごいね
147スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:53:17
みんな細いねえ。チョコ食って太れ!
私は158cm50kg。
148スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:53:33
しょぼくは無いと思いますよ。
普通レベルじゃないですか?
149スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:54:51
早稲田はしょぼい
150スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:55:36
おいおい、ここの荒らしの餌食になるのかw
151スリムななし(仮)さん:05/03/01 21:41:26
地元のスーパーで、カカオ70%以上のチョコ発見!!
以前からこのスレ見てたので、興味が湧いてちょいと買ってみた。
商品は「SINGLE CACAO」っちゅう、ロッテのチョコで、
食ってみたら酸味は確かにあるけど、普通に美味い!

夕飯の前にコントレックスをコップ2杯とと、チョコ20g食べたら
食欲減退して、刺身とご飯食ってご馳走様しました。
しかし、小腹がすいてチョコ一箱食べてしまった・・・
意志薄弱ってのは俺のためにある言葉なんだと。orz =3 ブッ
152スリムななし(仮)さん:05/03/01 22:10:19
食欲抑制といったって食うもん食わなきゃ腹減るって。
意志薄弱とか関係ないし、それ。
米飯と刺身じゃ腹持ち悪いぞ。もっと繊維質豊富な野菜とか食え。
153スリムななし(仮)さん:05/03/01 22:32:43
本末転倒ってやつね
154スリムななし(仮)さん:05/03/01 22:47:13
この前カカオ90%のチョコとやらを買いました。
お店のポップに「チャレンジ精神のある人へ」とありましたw
最初食べたときは「何じゃこりゃ??」と思ったけど止められない味でした。
クセになる味ですね。。。全然甘くないです。

自分はいわゆるオデブなんですけど、チョコ好きじゃないんですよ・・・。
オデブ=チョコ好きってイメージじゃないですか?
あれ何ででしょうね〜・・・と話それてスマソ。
155スリムななし(仮)さん:05/03/01 22:59:47
チョコは昔からの嗜好品だし、
甘くておいしいけどやっぱり太りやすいからそういわれるのよ
だから量を守る事は本当に重要だよ
156スリムななし(仮)さん:05/03/02 00:54:24
テンプレって話が出てたので
作ってみたよ。
間違いとか変なところとか追加とか指摘してね。
157スリムななし(仮)さん:05/03/02 00:55:13
チョコレートダイエット

★方法★
・毎食前にカカオ70%以上のチョコレートを一食べる。
・1日の目安摂取量は約50g。
・1日1,600kcal以内のバランス良い食事を食べる。

参考:楠田枝里子著作「チョコレート・ダイエット」 ¥1,300 幻冬舎
参考:1/31放送 汐留スタイル/日本テレビ


★注意すること★
・ダイエット効果は人それぞれ。合う人もいれば合わない人もいる。
・習慣になるとチョコレートの効果が効かなくなくなることがある。
158スリムななし(仮)さん:05/03/02 00:56:25
★ダイエット効果と思われるもの★ すべての人に同効果があるとは限りません。

・体内吸収が早いチョコレートを食前に食べると
食事中に血糖値が上がり満腹感が得られて食欲が抑えられる。
だから食事の量を減らしたり間食を我慢したりできる。

・チョコレートに含まれるカカオマスポリフェノールが
体内脂肪を吸着して体外へ排出してくれる。

・チョコレートに含まれる
脂肪分解酵素リパーゼの働きを抑える物質が
吸収された脂肪が血液にいくのを防いで
体脂肪率を高めない。

・チョコレートに含まれるカカオバターの主成分ステアリン酸は
吸収率が低く、低カロリー。通常1g9kcalで計算される脂肪が
チョコレートは1g6.5kcalになり、同じ量の脂肪分を含む食品より
チョコレートの方が低カロリーとなる。(脂の種類で例外もある)

・チョコレートに含まれるカカオバターは
天然の抗酸化物質が豊富で、肥満などの原因となる
中性脂肪を減らす効果がある。

・チョコレートには神経や筋肉の機能維持に必要な
ミネラル、テオブロミンが含まれている。

・甘いものを我慢するダイエットのストレスがない。
159スリムななし(仮)さん:05/03/02 00:57:03
★健康効果と思われるもの★ すべての人に同効果があるとは限りません。

・チョコレートにはコレステロールを下げる
メラノイジンが含まれている。

・チョコレートのカカオバターに含まれる
植物性飽和脂酸のステアリン酸、不飽和脂酸のオレイン酸に
コレステロール値や中性脂肪を減らす効果がある。

・カカオの食物繊維には血中のコレステロ−ル値を
下げる効果が強いリグニンが多く含まれている。

・カカオの食物繊維にはストレス性の胃潰瘍を
防止する成分が含まれてる。

・カカオマスポリフェノールには
強い抗酸化力があり活性酸素を抑えてくれる。

・花粉症の炎症を緩和してくれる。

・ピロル菌(虫歯菌、胃炎、胃潰瘍のもと)を殺してくれる。
160スリムななし(仮)さん:05/03/02 00:58:09
★カカオ70%以上のチョコレート★

【エルレイ EL REY】アパマテ(73.5%)・グランサマン(70%)
【カフェタッセ Cafe-Tasse】(77%)
【クーバヴェンチ Cuba Venchi】カカオプラリーネビターチョコレート(75%)
【グイド ゴビーノ UIDO GOBINO】(70%以上)
【ゴディバ GODIVA】85%ダーク(85%)・エキストラビター(72%)
【コートドール Cote d'Or】センセーションブルート(86%)・センセーションインテンス(70%)
【スターバックス】エキストラダークチョコレートバー(75%)
【セモア Cemoi】ダークチョコ(70%)・デジールノワール(72%)・(70%)
【ザロッティ】ビター(72%)・ビター(75%)・(76%)
【ドロステ Droste】パステルエキストラダーク(72%)
【ドモーリ DOMORI】プーロ(100%)・ゼム(85%)・ブレーク(80%)・ブレンドNo1(78%)・プエルトマール(75%)・バリック(75%)・コーヒー豆入り(75%)・グリーン(73%)・ポルチェラーナ(70%)・プエルトフィーノ(70%)・チリ(70%)
【ドルフィン Dolfin】エキストラビター(70%)・スーパービター(80%)
【ノイハウス Neuhaus】エキストラビター(70%)
【ビラーズ Villars】スイスチョコエキストラカカオ(70%)
【フォション Fauchon】インテンスダーク(77%)・(70%)
【ブーラン Poulain】1848ノアユーテーム(86%)・1848ノア(76%)・ビターカカオ(70%)
【ヴァローナ Vairhona】グラナラ(70%)・アラグアニ(72%)
【ヴェイス Weiss】ナポリタンノワール(75%)
【マルキーズ MARQUIS】ノアー(70%)・カカオ豆入りチョコレート(70%)
【森永】カレドショコラ カカオ70(70%)
【ラウシュ Rausch】エクアド(70%)・トリニタッド(75%)
【リンツ Lindt】エクセレンス(85%)・エクセレンスダーク(70%)
【リシャール RICHART】ウルトラマンス(70〜100%)・サシェミクロプラックノワール(85%)
【ロッテ】シングルカカオ(70%)・カカオの恵み(70%)
【ワーウェル Wawel】プレミアム ダーク(90%)
161スリムななし(仮)さん:05/03/02 00:58:45
前スレ読めなくなってたから
いろいろ忘れてることがあると思う。
162スリムななし(仮)さん:05/03/02 07:33:27
>>149 >>144
早稲田は貧乏人の行く有名大学
163スリムななし(仮)さん:05/03/02 08:36:27
>>157 >>158

テンプレのサンプル乙です。
チョコの摂り方だけど、1日50gを目安に3時間おきに。が効果的な摂り方だったような・・・?
食欲を抑えたい人は食欲抑制効果を期待して食前に食べてみては?程度のアドバイスじゃ無かった?
楠田氏の本も立ち読みしたけど(買わなくてゴメソ)食前とは書いて無かったと思うので訂正キボンヌ

164スリムななし(仮)さん:05/03/02 10:07:44
・チョコレートに含まれるカカオマスポリフェノールが
体内脂肪を吸着して体外へ排出してくれる。

そんな効果はないよ。厚生労働省が公式に発表している
165スリムななし(仮)さん:05/03/02 10:12:44
・チョコレートに含まれる
脂肪分解酵素リパーゼの働きを抑える物質が

リパーゼの働きを抑えたらだめじゃん。
166スリムななし(仮)さん:05/03/02 10:57:06
頼むからチョコに痩身効果があるような電波なことは
テンプレに入れないでよ。チョコは栄養素もあるし
体に悪くない。でも痩身効果があるなんてありえない。
チョコを食べることによって食欲を抑え、余計な暴飲暴食を
防ぐというだけ。このスレで盛んにチョコの痩身効果を
宣伝している電波はスルーしようよ
167スリムななし(仮)さん:05/03/02 12:36:43
・チョコレートに含まれるカカオマスポリフェノールが
体内脂肪を吸着して体外へ排出してくれる。

・チョコレートに含まれる
脂肪分解酵素リパーゼの働きを抑える物質が
吸収された脂肪が血液にいくのを防いで
体脂肪率を高めない。

これはあくまでもチョコに対しての効果なので、
チョコを食べた後に食事をしてもそのような効果は得られません。
テンプレに注意書き入れといてください。
168スリムななし(仮)さん:05/03/02 12:49:23
テンプレ作るのに4989だねw
169スリムななし(仮)さん:05/03/02 12:52:11
誤りのある情報を入れてもしょうがないしね
170スリムななし(仮)さん:05/03/02 12:58:35
>>164
すんません。そのソースを貼ってもらってもいい?
煽りじゃないのよ。私も間違ってたら困ると思うからです。
いまぐぐったら肯定的なサイトはいっぱい出てきたけど
厚生省が否定って言うのが見つからないのです。
171スリムななし(仮)さん:05/03/02 13:51:35
>>163
やっぱり複数の方法があるんだね。
私が検索してたのは食前に食べると食欲が減るってやつだった。
157のは検索したら汐留スタイルの方法だね。
他に検索したらとくダネ!の方法もあるみたい。
「楠田式」「汐留スタイル式」「○○式」みたいに
いくつか羅列して好きに選べるようにしたらどう?
投稿する人は自分が何式でやってるか言えばわかりやすいよね。
そしてスレが熟したら統一方式を作ったらいいのでわ。
172スリムななし(仮)さん:05/03/02 14:07:30
>>165
ぐぐったら「抑えるからいい効果がある」ってことみたいだよ。
>>167
もっと詳しく!チョコだけに作用して他の食物には作用しないという理屈がよくわからない。バカで御免。
173スリムななし(仮)さん:05/03/02 14:32:57
コートドールの70%チョコ、カカオバターの他にバターオイルや
大豆レシチンも入ってるんだね。
食前に食べたらお腹膨れて、結局チョコとコーヒーだけの昼食になった。
174スリムななし(仮)さん:05/03/02 20:21:13
・チョコレートに含まれる
脂肪分解酵素リパーゼの働きを抑える物質が
吸収された脂肪が血液にいくのを防いで
体脂肪率を高めない。

これも無意味。ただでさえ脂肪が多いチョコの脂肪の吸収が少なくなった
からといっても脂肪が確実に体に吸収される。体の体脂肪率を高めない
効果があるというのは誤解を招く。
175スリムななし(仮)さん:05/03/02 20:26:41
>>170
164じゃないけど
脂肪を包み込んで体外に排出する」そんなタイプのダイエット食品について、
それらの宣伝等を禁止する旨の通知が平成16年12月8日付けで厚生労働省より
関係機関に出されました。
件名は「体外排出によるダイエットを謳う食品に関する広告等の禁止及び広告等適正化のための監視指導等に関する指針」です。
176スリムななし(仮)さん:05/03/02 20:31:49
そもそも厚生労働省の指針なんて出さなくても
50グラム300キロカロリーのチョコ(カカオ70パーセント)
を食べると具体的にどういう医学的根拠で
痩せるというのでしょうか?チョコの中には自分のカロリーを
消し去ってしまう成分でもあるのでしょうか?
常識をもって考えればそんなことはありえないことはすぐわかる。
チョコに痩身効果があるのではなくチョコを食べることによって
精神的、肉体的満足感を得て、暴飲暴食を防ぎ、正しい食事制限
を続けていくことができるってことでしょ?
177スリムななし(仮)さん:05/03/02 20:58:27
はたして「正しい」食事制限ができるのだろうか。
糖質や脂質、カロリーの多いチョコを食べた上で
一日に必要な栄養素を過不足なく、適正なカロリー内で摂取するのは
メニューにかなり気をつけなければ難しそうだ。



178スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:04:51
カカオ70パーセントチョコ50gの脂質は22gもあるからね

179スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:05:16
現実的に考えて一日の服用量が300kcalもあるダイエットサプリなんて考えられんでしょ
モノと食べ方を選べば減量中でもチョコ食べて大丈夫なんですよという甘味中毒者w向けの免罪符
だいたいテンプレどおりの「1日1,600kcal以内のバランス良い食事を食べる」ができてたら
たいていのおデブは減量できる罠

要は「1日1,600kcal以内のバランス良い食事を食べる」生活を続けるために
暴飲暴食と間食はできるだけ避けてかわりにちょっとだけチョコ食おうぜということだよな
180スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:06:14
その通りなんです。チョコに焦点を当てすぎて
肝腎なところを忘れてしまうのが一番いけないのですが、
あくまでも1600キロカロリー以内で食事を抑え、なおかつ
栄養をしっかりと取る。これがチョコダイエットでは一番大事。
はっきりいってそれさえ出来ればチョコはいらないですから。
181スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:09:18
ですからチョコを選ぶことに神経を使うよりも1600キロカロリーに抑えつつ
栄養素をしっかりとるという食事の内容に数倍神経を配ることが必要ですよ
182スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:15:28
たしかに栄養バランス取れた1600kcalの食事改善ができてたら
他に何しなくても基礎代謝1600kcal以上の人間なら誰でも体重が落ちていく計算になるな
183スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:20:50
>>175
通りすがりのものですが・・・
私、健食関連の仕事をしているので
そのガイドラインやその基となっている法の改定時に
懇親会やシンポジウムに参加しましたが
チョコレートは無関係ですよ。
そのガイドラインは健康食品に分類される商品の
宣伝広告類の表示・表現のガイドラインです。
184スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:33:48
「食事と一緒に服用すると脂肪を包み込んで腸から吸収できないようにする」素敵な粉のことですか
たしかにあれとチョコレートとはまた別の話かと
だからといってチョコ食って脂肪がつかないとは思わないけどね
185スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:34:59
>>183
別にチョコが悪いというわけじゃないです。
チョコがそのガイドラインに触れているわけでもないし。
ただ
厚生労働省は脂肪を分解するだとか排出するなどという
食品はこの世の中に存在しないといっているだけです。
186スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:39:45
チョコのポリフェノールは別なんじゃないの?自然界の成分だし。
健康食品でもダイエット食品でもないし
チョコレートに含まれるカカオマスポリフェノールが
体内脂肪を吸着して体外へ排出してくれるんでしょ?
187スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:41:53
>>186
いや、だから、例えば業者がそのチョコのポリフェノールをもとに
ダイエット食品をつくっても「脂肪を排出する」とは宣伝すること
すら出来ないの。そういう食品は無いから。
188スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:43:57
じゃテンプレからチョコそれ自体が持っているといわれている
ダイエット効果はなくした方がいいのか?
189スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:45:29
>>188
チョコには栄養素があるので上手に使えば栄養補給の
手助けになるのは確かです。まぁチョコに限らないけど。
しかし、チョコ自体に「痩身効果」や「ダイエット効果」
があると勘違いするようなテンプレはやめるべきです。
190スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:13:57
180、181が結論を出してくれた。
よってこのスレはこれにて終了!
191スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:22:24
>>186
バカw
192通りすがり長文ゴメン:05/03/02 22:24:02
>>184
>>185
そうです。その健康食品の方です。
>>186
そうです。健康食品に分類された場合には
チョコレートと言えどもこの法とガイドラインが適用されます。
>>189
それが「効果がない」とも言い切れないんですよ。

食品・健康食品等の成分の効果には視点や表現が多数あります。
宣伝広告表現に対してその根拠をどのレベルまで要求されるか
それは管轄省庁の定める各法ごとに異なります。
また諸学会などにて食品の効果を語る場合は
宣伝広告の表現規制は当然ですが無関係です。
そんな背景から新たな説が出たり、まるで正反対のような見解が
ひとつの成分に挙げられるなんてことも起こり得るんです。
それがどちらも間違ってなかったりもします。
チョコレートにダイエット(痩身)効果があるというのも
ないというのも、どちらも間違いではありません。
調べればどちらの説も豊富にソースが出てくるでしょう。
結局、こうしたものは使う人、使い方次第なのです。
懐疑的な人が嫌な思いをしながら実践するほどのもではないし
どちらかといえば信じて正しい用法で実践するほうが
良いダイエット結果がでやすいのではないでしょうか。
これはチョコレートに限らず
食品をテーマに謳っているダイエット全般に
言えることなんですけどね。

ではこれにて消えます。
193通りすがり長文ゴメン:05/03/02 22:27:34
リンク間違ってました。

>>184
そうです。その健康食品の方です。
>>185
食品ではなく成分で認知されいるものはありませんでしたっけ?
>>187
そうです。健康食品に分類された場合には
チョコレートと言えどもこの法とガイドラインが適用されます。
>>189
それが「効果がない」とも言い切れないんですよ。
194スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:27:49
生姜は体をあたためるとかはいいんだよね。
テレビでも普通にいってるが。
195スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:30:42
>チョコレートにダイエット(痩身)効果があるというのも
>ないというのも、どちらも間違いではありません

あのー常識的に考えて例えば50グラム(300キロカロリー)を
食べてどうやってそのカロリー以上をチョコを食べるだけで
消費できるのでしょうか? チョコには自身が持つカロリー以上を
消費することができる謎の成分が含まれているのですか?
196スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:36:39
ヴァームでさえ脂肪燃焼効果はそれ自体にはないと
発売元が言ってますよね?ヴァームを飲むことによって
運動をより長くできるようになり、その結果脂肪燃焼効果が高まると。
ヴァームよりも数倍以上カロリーがあり、しかも運動もしないで
チョコそれ自体に痩身効果があるなんて信じられないのですが。
197スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:40:43
>>195
チョコに痩身効果があるといっているのは
このスレのpart1から良く出てくるアラシ。
アラシはスルーしてくれ。
198スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:41:36
きっと基礎代謝を300キロカロリー以上引き上げてくれるんだよ
300キロカロリーといえば体重65キロで運動強度軽めの人の基礎代謝20%相当ですが
たった50グラムの摂取でここまで人間の活力を引き出すチョコレート(・∀・)イイ!!
199スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:57:53
>>198
肉体を賦活するチョコすげー!!
板チョコ毎日1枚ずつ食ってたら切り傷とかも2、3日でふさがりそうな勢いだなw
200スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:58:02
>>198はわざとそういってるんだろうね
201スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:59:38
板チョコなら一気に1キロくらい痩せそう
202スリムななし(仮)さん:05/03/02 23:24:43
チョコレートダイエット

★方法★
・毎食前にカカオ70%以上のチョコレートを一食べる。
・1日の目安摂取量は約50g。
・1日1,600kcal以内のバランス良い食事を食べる。

参考:楠田枝里子著作「チョコレート・ダイエット」 \1,300 幻冬舎
参考:1/31放送 汐留スタイル/日本テレビ
効果
・体内吸収が早いチョコレートを食前に食べると
食事中に血糖値が上がり満腹感が得られて食欲が抑えられる。
だから食事の量を減らしたり間食を我慢したりできる。
・甘いものを我慢するダイエットのストレスがない。
・チョコ自体には痩身効果は一切ないのでくれぐれも食べすぎには注意

203スリムななし(仮)さん:05/03/02 23:57:09
>>202
50グラムで300キロカロリー前後
あるってのも加えた方がいいと思う。1日1600キロカロリー制限
ってことは一食400キロカロリー前後の食事をしているので
50グラムのチョコで一食分のカロリーの四分の三もあるということを
頭にいれて、くれぐれも食べすぎは注意ということを加えよう。
204スリムななし(仮)さん:05/03/03 00:09:02
つーかダイエットだけが目的ならカカオの含有率も関係ないのでは?
まぁついでに健康によいと言われる要素が入っているカカオを
食べちゃいましょうということだろうけどさ。
とりあえずダイエットが目的なら70パーセントカカオじゃなくても
いいんだよね?
205スリムななし(仮)さん:05/03/03 00:29:41
そこまでぶっちゃけちゃうとすでに「チョコレートダイエット」の必要なくなる罠w
痩身効果はおくとしても世間で言われてるカカオの美容効果ぐらいは
テンプレ表記してもいいんじゃないですか?
206スリムななし(仮)さん:05/03/03 07:42:00
>>204
漏れの場合だけど70%に拘った方が楽しいよ
207スリムななし(仮)さん:05/03/03 08:14:45
今日からここは
食生活を改善しつつ合い間に太らない程度のチョコレートを食べるスレになりました
208スリムななし(仮)さん:05/03/03 08:20:23
>>204
カカオの含有率は重要じゃない?
チョコ自体グラムあたりのカロリーは変わらないんだからカカオ70%以上のチョコのほうが
最低限のカロリーで食物繊維とカカオポリフェノールをたくさん摂取できると思うよ。
209スリムななし(仮)さん:05/03/03 10:04:02
>>208
だったら無糖ココアの方がいいよ。
210スリムななし(仮)さん:05/03/03 10:08:01
>>209
しかしどこでもお手軽にというわけにはいくまい。
211スリムななし(仮)さん:05/03/03 10:11:53
ダイエットに関してはカカオの含有率は重要ではないですよ。
散々既出のようにカカオの含有率が高かろうが低かろうが
ダイエットに一切影響はありません。
ただどうせ食べるなら健康に良いほうがいいかな?ってな
レベルの話だけです。
212スリムななし(仮)さん:05/03/03 10:14:40
でも健康に良いってのが前面にでるのなら
糖分や脂肪があんなに高いチョコより豆乳とか
バナナとかリンゴとか・・・
213スリムななし(仮)さん:05/03/03 10:17:49
>>212
あくまでもこのダイエットにおける
チョコはご褒美の位置づけですから。
確かに本来なら212さんの言うとおりだし
チョコを食べないほうがいい。
でもそれではダイエットが続かないかな?という
人がおやつにチョコを食べて精神的、肉体的充足感を
得て、1600キロカロリーの制限を続けることができるってことです
ただどうせおやつに食べるのならまぁ健康に少しでも良いものを
食べようよ!ということで70パーセントカカオなんです。
214スリムななし(仮)さん:05/03/03 10:44:53
>>204>>211は荒らしなので皆さん気を付けてね。
215スリムななし(仮)さん:05/03/03 11:28:14
>>214
またお前か
216スリムななし(仮)さん:05/03/03 12:03:03
>>214
>>215
スルーできない人も荒らしですw
そんなワタクシもw
217スリムななし(仮)さん:05/03/03 12:19:09
つーかお前ら痩せたいなら食うな
218棄民党党首 ◆cLzDXS8GsM :05/03/03 13:18:47
しかし金がかかるね。
219スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:49:01
>>218
お金に余裕が無いならココアに切り替えたら?
220スリムななし(仮)さん:05/03/03 21:09:11
ココアでも効果あるんですか?
221スリムななし(仮)さん:05/03/03 21:24:13
ココアの方が低カロリーで効果は同じ。
222棄民党党首 ◆cLzDXS8GsM :05/03/03 21:24:46
>>219
余計なお世話。余裕がないなんて一言も書いてないし。
223スリムななし(仮)さん:05/03/03 21:44:39
>>222
それはそうと2スレ目の222おめでちょこ
224棄民党党首 ◆cLzDXS8GsM :05/03/03 21:54:13
感無量でございます。
225スリムななし(仮)さん:05/03/03 22:07:36
最近、太っている人がこのダイエット始めました。

なまあたたかく見守ります。
うまくやせたらおめでとーということで。
226スリムななし(仮)さん:05/03/03 22:09:18
>>221ありがとん。
227スリムななし(仮)さん:05/03/04 07:25:36
>>222
>>218では余裕無さそうな発言だったじゃんw
228スリムななし(仮)さん:05/03/04 10:10:34
↑は荒らしなので皆さん気を付けてね。
229スリムななし(仮)さん:05/03/04 10:17:14
>>228
またお前か
230スリムななし(仮)さん:05/03/05 00:59:16
普通のチョコに比べてカカオ70パーセント以上配合のチョコは
どのくらいダイエット効果があるのでしょうか?
231スリムななし(仮)さん:05/03/05 01:01:49
お菓子業界に踊らされてるなぁ
232スリムななし(仮)さん:05/03/05 01:02:41
でぶちんな君たちには良いダイエット法だね!
233スリムななし(仮)さん:05/03/05 09:22:16
もちろん食事も制限しなきゃならないけどね
234スリムななし(仮)さん:05/03/05 09:23:22
チョコをやめるとさらに効果的だよ
慣れたらチョコをだんだん減らして、最後にはチョコなしダイエットに
するのが理想的。1日300キロカロリー×30日だと一キロ相当だからね
235スリムななし(仮)さん:05/03/05 12:21:00
食事改善しながらカロリーコントロールしようとすると油脂分を抑えるため便通が悪くなるが
高純度チョコを1日に10g〜20g食ってるとすっきり快便なので美容にはよろしいかと

まあ、胡麻やナッツ類やアボガドでも効果あるかもしらんが毎日食いたいようなもんでもないし
236スリムななし(仮)さん:05/03/05 13:53:06
ドカ食いの抑制にはすごくいいよ。
ほんの少しで空腹感がなくなる。
少しで満腹感得られる食べ物ってなかなかないし、
カロリーの低いものをドカ食いして胃を大きくしてしまうよりよっぽどいい。
ダイエットと言うより、メンテナンス期間の体型維持に
いいんじゃないかな。リバウンド抑止。
普通にダイエットする人には向かないと思う。
痩せたいんならガマンして当り前だし。
237スリムななし(仮)さん:05/03/05 17:26:03
自分はだめだった・・チョコをどか食いしたくなって・・。
238スリムななし(仮)さん:05/03/06 01:16:28
私も抑制にならなかったな。ウマーすぎて食べまくり。
大豆20gの方がお腹いっぱいになりますた。
239スリムななし(仮)さん:05/03/06 02:09:49
カカオ70%とか86%のチョコなんてドカ食いって、普通無理だと思う。
240スリムななし(仮)さん:05/03/06 07:02:49
>>239
そいつら、明治ブラックとか食ってるんじゃねえの? 
じゃなかったらアイアンストマックの持ち主か
俺も胃にもたれて気持悪くなるからとても板一枚まるごと食いきる自信ないよ
241スリムななし(仮)さん:05/03/06 07:50:41
>>239
漏れはリンツの85%くらいの板チョコ100gを
ドカ食いしてしまいまつた・・・orz

おいちい
242スリムななし(仮)さん:05/03/06 07:55:24
これで、美容体重まで落ちたよ!
チョコをちまちま食べてると、
ケーキやまんじゅうみたいな、重いお菓子を過食しないで済んだ
ピザみたいな濃いものも食べないですんだ。
チョコが濃いから、食事もあっさり系でよくなる。
4キロ痩せました。
うまく使うといいね。
243スリムななし(仮)さん:05/03/06 08:47:43
>>241
チョコダイエット向きじゃないわ、あんたw
600kcalオーバーなら小ぶりのケーキ2個は食えるわけで
茶店でケーキセットでも注文するほうが充足感あると思うよ
244スリムななし(仮)さん:05/03/06 09:04:51
まーいろいろダイエット法があるなかで
自分に合うの選べばいいよ
チョコダイエットは人をけっこう選ぶダイエットだと思う
甘いもの好きすぎてチョコ食い過ぎたり、
どんなに濃いチョコ食べても食欲減らない強者向きではないねw
245スリムななし(仮)さん:05/03/06 14:27:07
こんなトコで党首タンを発見するとは・・・
ちょっと感動した。
246スリムななし(仮)さん:05/03/06 15:50:10
あたしロッテとか明治のブラックチョコでも、ドカ食い抑制できたよ。
20gくらいで十分胸焼けする。
247スリムななし(仮)さん:05/03/06 16:11:30
あんな甘くてカカオバター少ないチョコで胸焼けがする
>>246みたいな人はそもそもあんまり太ってないんじゃなかろうか
油脂分の少し多いものなら全部ダメそうだ
248スリムななし(仮)さん:05/03/07 09:30:15
チョコダイエット(・∀・)イイ!!
1日でも効果あったよ〜
249スリムななし(仮)さん:05/03/07 12:12:15
名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:05/02/25 10:56:18
>>201
チョコの方が痩せるよ。
チョコを毎日食べて痩せるってのは常識だよ
250ぱぉ:05/03/07 21:08:34
70%以上が売ってましぇん!!
インターネットの通販で買えるとこ(できれば安い)
サイトUPしてくれませんか!?
251スリムななし(仮)さん:05/03/08 15:01:47
チョコフレークが食いたい
252スリムななし(仮)さん:05/03/08 16:35:05
>>250
もし近くのスーパーに無くても百貨店の食品街なら確実だと思うけど・・・
ソニプラにもあるし。
通販サイトはガイシュツだから過去レスググってね。
253スリムななし(仮)さん:05/03/08 16:49:01
>>250
ヨーカ堂にあるで。
254ぱぉ:05/03/08 17:42:57
田舎だから小さいスーパーと駄菓子屋
しかなぃんですょ笑↓。。。
百貨店はまた遠くに出た時に見てみます!!
ソニプラとかさっぱりな田舎もんですから★
255スリムななし(仮)さん:05/03/08 23:58:18
初 半 R
256名無し:05/03/09 04:52:00
チョコレートダイエットを初めて一ケ月…顎周りに激しくニキビが出来たそして3キロ増です。
257スリムななし(仮)さん:05/03/09 22:47:30
やせれればいいけど仕事中ちまちまとチョコ食べるのって
あんまりみっともいいものではないと思う。
258スリムななし(仮)さん:05/03/10 23:18:28
70%以上が売ってません
普通のチョコだと痩せませんか?
259スリムななし(仮)さん:05/03/10 23:19:42
>>258
普通のチョコでも全く問題ないっすよ。
260スリムななし(仮)さん:05/03/10 23:40:23
>>258
普通じゃ意味ないです。
詳しくは本を立ち読みしてください。
261スリムななし(仮)さん:05/03/11 09:05:17
>>260
アラシはやめてください。スレが荒れるだけですから。
楠田さんの本にも栄養学的にもカカオ70パーセントのチョコを
食べても普通のチョコを食べても全くかわりません。
チョコ自体に痩せる効果は一切ないです。
ただどうせ食べるのなら「健康」にちょっとでも良いものが
いいかな?というのでカカオが注目されているだけです。
痩せるだけならカカオ含有率は一切関係ないです。
みなさんも以後260のようなアラシ目的の書き込みは注意してください。
70パーセントチョコ自体に痩せる効果が無いというのはこのスレに何度も出ていることです。
262スリムななし(仮)さん:05/03/11 09:51:25
>>70パーセントチョコ自体に痩せる効果が無い

ありますが?普通のチョコは太るだけだけど。
本読みましたか?
263スリムななし(仮)さん:05/03/11 11:14:39
ハリウッド ドーナツダイエットってあるけど、
どんな食べ物でもハリウッドとかダイエットって付ければ売れるの。
踊らされるの。
264スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:00:16
>>262
お前いい加減にしろよ
どうして論理的な思考ができないんだ?
265スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:12:50
どうしても何か(今回はチョコ)を食べるダイエットでなきゃ
駄目なのか、と友人がかわいそうになった。
266顔デカ不男:05/03/11 21:58:13
カレドショコラのベネズエラビター美味い
267スリムななし(仮)さん:05/03/11 22:21:17
厨房ん時やったぞw超懐かしーいww
微妙にやせて微妙にリバウンドして工房でせが175になって今に至るv
268スリムななし(仮)さん:05/03/12 03:02:25
>>262は宗教とか一度自分が信じたものを否定する奴はなにがなんでも許さないし、認めないタイプだ。
というか、絶対宗教入ってそう。
269スリムななし(仮)さん:05/03/12 06:57:47
>>268
あんまり決め付けよくないんじゃないか?
若さゆえの教条主義ならおおらかな気持ちでスルーしてやるのが大人の余裕というものかと。
それにカカオ70%以上の縛りすらなくなったら、このスレ本気で
「毎日チョコを齧りながら王道ダイエットに励むスレ」になりそうな予感w
だいたいチョコダイエットの前提である栄養バランスの取れた低カロリー食が出来ていたら
チョコだろうがポテチだろうがプリンだろうがちょっとくらい間食してても体重は減少する罠
270スリムななし(仮)さん:05/03/12 09:32:52
260とか262みたいに勘違いしている人がネットにはたくさんいて
ちょっとググルと「カカオ70パーセント配合のチョコは痩せるらしい。
自分もやってみよう」なんてブログが一杯あるんだよなぁ。
271スリムななし(仮)さん:05/03/12 10:54:46
きちんとルールを守れば王道ダイエットに近い良いダイエット方法なんだけど
中途半端な情報で「チョコは痩せる」と思っちゃう人がいるのがこのダイエットの
難点
272スリムななし(仮)さん:05/03/12 11:03:15
>>262はアスペ?
273スリムななし(仮)さん:05/03/12 12:09:14
1日1600キロカロリー制限の中にチョコ300キロカロリーの分は
含まれてるの?
てことは食事で取るぶんは1日1300キロカロリー?
確かに>269の言うとおり、「毎日チョコを齧りながら王道ダイエット」だな、これ。
でも、ゴディヴァのチョコみたいなこってりしたのを食べると胸焼けして
晩御飯食べたくなくなるから、食欲抑える効果は確かにあるね。
274スリムななし(仮)さん:05/03/12 14:55:26
食欲落ちて嬉しいんだけど、最近はチョコを見るだけで胸焼けがして、チョコ以外のものを食べたくなってしまう。
275スリムななし(仮)さん:05/03/12 17:27:49
成人女性の一日あたりの必要エネルギー量は約1600kcalだったよね?
四群点数法だとそのうち第四群(糖質・油脂・その他)の摂取カロリーは880kcalとなるわけだけど
いわゆるチョコダイエット本で一日の摂取量の目安とされている50g300kcalを引くと残りは580kcal
これは小さなご飯茶碗に軽く3杯程度
調理に油脂を使わなければそんなに無理なく続けられるかな?
276スリムななし(仮)さん:05/03/12 23:01:50
チョコ大好き!
277スリムななし(仮)さん:05/03/12 23:40:06
チョコ50gっていつから目安になったの?
前のスレの始めの頃見た雑誌やなんかでは上限が50gだったと思うんだけど・・
278スリムななし(仮)さん:05/03/13 02:30:05
       ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l   クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
279スリムななし(仮)さん:05/03/18 15:34:17
>>157
乙。
遅レスですが。1ついいかな。

>★方法★
>・毎食前にカカオ70%以上のチョコレートを一食べる。

「一」食べるは
一かけ食べる?
カカオ70%以上のチョコレートを食べる?
280スリムななし(仮)さん:05/03/18 17:51:16
>>204
言ってる意味がさっぱりわからん

ダイエトッが目的なら70パーセントカカオにするべき
ダイエットが目的でないなら70パーセントカカオじゃなくてもいい
というならわかるけど
281スリムななし(仮)さん:05/03/18 18:25:28
カカオには糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が豊富
つまり糖質を体脂肪として溜め込まない

カカオの脂肪分であるカカオバターは体内に吸収されにくい
つまり体脂肪として蓄積されにくい
282スリムななし(仮)さん:05/03/19 00:57:31
>>280
ダイエトッは目的じゃないのですがダイエットが目的なのですが
283スリムななし(仮)さん:05/03/19 01:39:59
ダイエットの手段としてチョコを食べるのは、
「体内吸収が早いチョコレートを食前に食べると
食事中に血糖値が上がり満腹感が得られて食欲が抑えられる。
だから食事の量を減らしたり間食を我慢したりできる」から。
だから、カカオ含有量にこだわる必要はない。
カカオに>281が言うような効能があるとしても、
どうせチョコを食べるならカカオがたくさん含まれているもの
の方がましという程度で、ビッグマックを食べたあとに
チョコを食べたらビッグマックが脂肪にならないってわけじゃない。
284スリムななし(仮)さん:05/03/19 01:45:10
何にせよ我慢しないとダメってことだね(w
285スリムななし(仮)さん:05/03/19 02:54:04
>>277
このスレではよりたくさん食いたいヤツがおおいんだから
量の上限の話はスルーされる
286スリムななし(仮)さん:05/03/19 07:44:34
うんこがやけに出る
287スリムななし(仮)さん:05/03/19 21:53:55
ttp://www.02.246.ne.jp/~sophia/NEWS/020204.htm(米国ガン研究協会より)

チョコって、結構少量でも身体にいい効果が出るんだね
288スリムななし(仮)さん:05/03/19 22:46:33
>>287
つまり果物を我慢して無理にチョコ喰うのは逆効果って事か
これだったら何か果物を摂って、余裕があったらチョコを少量摂った方がいい気がする
289スリムななし(仮)さん:05/03/20 00:32:54
>>287

1行で読むのやめた(w
分かりやすく説明して〜
290スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 08:04:29
hosyu
291スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 08:27:33
ホワイトチョコが好きな自分は
ダメかぁ・・・。
292スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 14:29:07
>>285
それは王道ダイエットがいいとか言ってる奴だろ
293スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 14:34:34
>>283
>チョコを食べたらビッグマックが脂肪にならないってわけじゃない。

チョコレートダイエットってチョコを食えば何を沢山食べてもいいっていう
ものじゃない事ぐらいみんな知ってるから
わざわざ言わなくてもいいよ
294スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 14:41:40
普通のチョコじゃ糖分、脂質が多いから
カカオにいい効果があっても
チョコ自体に含まれる糖分、脂質を消費するのに使ってしまったら
ダイエットの効果は薄いでしょ

だから糖分、脂質が少なくカカオの多いものでないとな
295スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 18:00:24
>>294
「カカオの多いもの」=「糖分、脂質が少ない」ってわけでは
ないんじゃ?
296スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 00:46:32
>>294
糖分はともかく、カカオが多いものは必然的に脂質高くなるぞ
それにチョコダイエットの趣旨も違ってる
どんなチョコだって、食った分のカロリーを消費してくれるほどの効果なんてない
つまり喰えば喰った分だけ太る
チョコダイエットはチョコ喰うことで満足感を得て、
食欲を抑える事にあるって散々いわれてんじゃん
297スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 21:00:01
またあの池沼だろ?
298スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 06:39:25
「チョコはダイエットに必須だし」という神の言葉を残したバカはまだこのスレにいらっしゃいますか?
299スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 07:00:43
チョコが!?必須?!
それは個人的な好み…の話し…ですよね?
300スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 07:33:39
前に、1〜2週間くらいこのダイエットかじったんだけど、
そのときは驚くほど快便だった・・・。
301スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 16:05:56
>>296
カカオバターは脂肪として溜まりにくい
302スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 16:07:03
男性コンジローマの患者さんは必ず包茎です。
ヘルペスウィルスによる性器ヘルペスにかかりやすいのも包茎です。
(詳しくは以下)
ttp://hinyoukika.cocolog-nifty.com
303スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 16:09:22
>>296
>チョコダイエットはチョコ喰うことで満足感を得て、
>食欲を抑える事にあるって散々いわれてんじゃん

君一人がしつこく言ってるだけ
満足感を得るだけならチョコじゃなくてもいいはずだし
304スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 16:19:47
>つまり喰えば喰った分だけ太る

>296は毎日、食った分太ってるのか
かわいそうな体質だな
305スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 22:59:46
306スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 12:35:04
一般的なチョコはGI値、高いけど
カカオ70%チョコはGI値、低いよ
307スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 21:18:36
ココアパウダーを、できるだけ低カロリーで まずくなく摂取する方法
教えてください
ダイエット甘味料入れただけのココアはもう飲めなくなってしもうたので・・
308スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 21:28:13
痩せた人は、偶然、普段の食事に足りなかった成分が補われたせいだと思います。
もしくはストレス緩和や、食事前に食べることによる食事量の制限など。
私も、チョコは毎日大量に摂取します。が、むしろ肥りました。。
ダイエットに王道なんかないと思うようになりました…
人生甘くないんですねorz
309スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 21:59:47
大量にってなんだよ。制限なくバカバカ食ってたんだろ。
肥って当然だよ。むしろじゃないよ。
310スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 22:00:26
この板にはダイエットのしすぎで脳みそに栄養足りてないやつが多いな
311スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 13:27:47
言い方が悪かったですか…
大量かわからないけど板チョコでいうと半分〜1枚くらい。。
312スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 22:05:55
むしろ普段からチョコ以外のものを食いすぎなんだろ
313スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 00:20:50
>>311
可哀想なので教えて上げるけど、過去スレ読んだら適量わかるっしょ…
半分はともかく一枚は多いョ
314スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 22:59:49
過去スレ読んでなかった(>_<)
では半分くらい食べたら良いのですか??
315スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 23:18:08
ごめん過去レス。にも多分あると思う。
可哀想だがあえて教えん!
316スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 11:30:38
モリタポなくて見れないっ!(アド登録してないからな…)
仕方ない…登録してくるか。。
317スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 16:17:15
>>296
>糖分はともかく、カカオが多いものは必然的に脂質高くなるぞ

カカオが多ければその分カカオバターも多くなると言いたいのでしょうけど
カカオが少ないものはカカオバター以外の脂肪分が多く混ぜられてる
318スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 20:05:57
もう誰もやってないの?
319スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 23:47:02
私3`痩せたよ。それ以来さぼりがちですがチョコつまむのは(少量になった)日課です。
体重は努力してないけど維持してます。
320スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 12:06:33 BE:63700782-
ゼロチョコでいいやん
321スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 06:26:00
>>318
やめたよ。利口な人はみんなココアやきな粉スレに行ってる。
最初からこんな危険でバカげたことをでしてるやつは

白糖&チョコレート依存症の自分に甘いやつだけ。
食えば食うほど依存度高まってやめられんくなるし、
少しずつ血糖も上がり、いつか糖尿になる。
322スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 06:46:11
>>321
危険って・・w
少量で辞められないやつが試してみたくなるのかな
323スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 08:43:55
高脂血症も恐いしね
324スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 13:48:08
白糖は危険だよ。100害あって一利無しと言われてる。
325スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 15:34:47
 黒糖のチョコ好きです。ただ全体的にオーガニック(おまけにフェアトレード)
なので高い。(高級輸入チョコレベル程度だけど)
 この前調べたら、ビターはカカオ59%位だったような。ビターは濃いです。
たまにしか食べれないけど好き・・。
326スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 16:37:22
あいかわらずカカオ70%チョコ、食べた事も無い奴が
適当な事言ってるな

>少しずつ血糖も上がり、いつか糖尿になる。
カカオ70%チョコはGI値低くて
低インスリンダイエットで推薦されてる食品

>高脂血症も恐いしね
ココアに含まれるココアバターはよくて
チョコに含まれるココアバターは危険?
327スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 16:39:52
カカオ70%チョコって甘くないのにね
ホントに>>321って食べた事ないんだろうね
貧乏だから高くて買えないから僻んでるんでしょ
328スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 17:05:27
あほすぎ。既にチョコや甘い物中毒になってるから言い訳がましいな。
こんなのが健康的なダイエットなわきゃねーだろ。
329スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 17:10:54
チョコや甘い物がやめられない香具師が
これはダイエットなんだと自分を正当化し甘えてるだけ。
キッチンドリンカーみたいなもの。
330スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 23:30:31
ココアはチョコとあまり変わらないけど、
きな粉は少しキツイだろうね。>自分を正当化し甘えてるだけ
331スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 06:29:14
きな粉は健康に物凄くいい。
牛乳やヨーグルトと組み合わせて得られる相乗効果を知ればどれだけすごいかよくわかる。
いっぺんきな粉スレの1〜7を覗いてみ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1098348269/l50
332スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 18:10:25
世の中には大豆アレルギーだったりグルテンアレルギーの人もいるから
チョコレートの方が向いてるという人もいると思うよ。
確かに亜鉛が不足すると、口内炎になったりもするから。
サプリじゃどうもだめだという人もいる。体に合わない人もいる。

きなこのお勧めはわかったけど、私はおなかが張って苦しいからだめだ。
333スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 19:02:58
カカオ含有量が多いから砂糖は少ないだとか、チョコを美化しなくてもいいでしょ。
カロリーはしっかり250Kcalあるんだし。
小量だろうと砂糖をとり続ければ依存度高まるのは明白。
無糖ココアときな粉に切り替えたほうが健康的に美しく痩せられる。
334スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 19:06:29
食べ方次第・使い方次第。
「食べると痩せる」は、何であってもウソだと思うけど
食べるものによっては、体調が整うとかむくみにくくなるとかはある。
それは体質にもよるし、普段食べてるものの内容でも違う。

「これがいい!」って一生懸命になられると
なんかマクロビやってるおばはんとかが「玄米食べてないから肌が汚い」
とか言ってるのと似たような、新興宗教的なものを感じる。
335スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 20:31:19
確かにチョコは体にいいもの入ってるけど
余分なものの方が多くて割にあわないんだよな…
336スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 06:25:44
よし、よし。やっとみんなわかってきたようだね。
こんなのはやめて、たま〜にご褒美として普通の甘い板チョコ食べれば余計うまく感じるぞ。
たまにならいいんだよ。
337スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 14:40:26
あ〜やらなきゃよかった
カカオ70以上のチョコって甘さ足りないからもっともっと
欲しくなっちゃう 普通のチョコならひとかけらですむのに
食べ過ぎて効果ゼロ(T_T)
338スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 14:54:19
いいんだよ食べたいものの分カロリー抑えれば
太りません。
わたしはチョコたべながらきな粉たべながらアイスかじりながらヨーグルト食べながら王道で9キロ痩せました。
続ける事で結果がついてきます。
あらっすれ違いだわ。
339スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 16:38:41
カカオ85のチョコってうまいね
340スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 21:39:37
酸味があって後引くね
341スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 06:34:10
>>340
酸味???
342スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 07:26:35
>>340
うん、酸味があるね。あれが癖になるね
343スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 22:06:16
だね〜〜
344スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 22:12:56
君の1万倍人気だよww
345スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 01:56:49 BE:159252858-
ロッテのゼロチョコは何気にカカオ70%だよ
46gで145円
346スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 21:40:04
そうなんだあ 買ってみよっと
あの薬臭さが嫌だけど。。
347スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 05:39:58
チョコレートって、なんだか性欲増進しない?
私が1日一口、おいしいもの食べようってことで、カカオ75%のチョコを
ひとかけ食べてるんだけど、なんかすごくて・・・
で、彼にも食べさせたら、持続力アップしたんですけど・・・
痩せたというか、体が締まったけど、チョコのせいというより
チョコによる性欲増進が実際に行為に結びついたからだと思う。

中学生とかで読んでる子がいたら、ごめんなさいなんだけど。
348スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 13:03:47
・・今度彼氏にチョコのお菓子作って食べさせよう
349スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 13:53:48
旦那にたべさせよう
350スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 00:12:35
>>347
イタリア人かなんか忘れたけど、
超遊び人のカサノヴァが女性と遊ぶ為に、毎日チョコレート食べてたそうだよ。
興奮作用があるそうだ。
351スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 06:51:48
>>350
人の名前を職業やなんかみたいに言うから検索しちゃったよ
352スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 06:55:47
祖母に食べさせよう
353スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 06:59:27
埼玉県の超遊び人の山本さんが女性と遊ぶために、毎日チョコレート食べてたそうだよ

名前変えたらこんな感じか

友達の坂本君も工事現場で働き始めてから毎日チョコレート食ってるなあ
カロリー高いしたくさんエネルギーが要るときには確かにいいかも
無駄にカロリーとりたくないときは必要ないけどさー
354スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 07:18:46
祖父に食べさせよう
355スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 07:52:21
>>350
ホームズとワトソンもココアを飲んで仕事にでかける場面があるよ
356スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 08:23:45
つまりはチョコ好きな女はおちやすいと
357スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 09:54:39
75%カカオに秘密があるかも。
それにガリは性欲が枯れてるのが多いし
デブはもとから性欲すごいらしいよ。
チョコでそれがどう変わるかは知らない。
358スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 20:43:43
>>357
何故80でも70でもなく75%?

エネルギーバリバリなら性欲も激しいだろうから
やっぱ無駄なエネルギー蓄えてるデブはすごいのかな
359スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 22:11:05 BE:83607473-
俺の近所のスーパー、「プーラン1848」の76%と86%の100g板チョコが262円。
うらやましいでしょ。クイーンズ伊勢丹。
360スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 00:10:12
チョコ(・∀・)ウマー
361スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 08:35:43
カカオの恵み70を買ってきました〜。
美味しいっ!50g余裕でいけそうです(苦笑
362スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 09:51:36
70%チョコがほしいんだけど、ゼロチョコ・カカオの恵み以外にコンビニとかスーパーで買えるのってあります?
どーも見つけられなくって・・・
363スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 11:21:09
ソニプラとか輸入スーパーとかドラッグストアとかで売ってるよーな・・・
364スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 13:04:33
売り切れ状態が続いてるけどね
365スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 13:14:50
近所のチョコ専門店で、カカオ度高いチョコ買ったけど、
あまりにも高いので、もったいなくて食えない。
おかげで間食が減りました。
366スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 13:06:12
近所に専門店あるなんて。おしゃれ生活さんめが
367スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 02:46:03
近所に専門店があっても利用してなければ、おしゃれ生活とはいえない
368スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 21:36:11 BE:71664629-
ロイズのポテトチップチョコレートでやせました
369スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 17:26:20
あ、チョコって痩せるの?
昔毎晩チョコ食ってたらなぜか痩せた不思議な思い出が
今の瞬間合点がいった
でも、下痢とまではいかないもののちょっとお腹の調子悪くなったけど
370スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 18:29:29
それチョコだけ喰ってたからでないの?
371スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 00:30:09
>>1
ハア?バカじゃねーのなんでそんなんで痩せるんだよ。
これだからバカはw
デブでも食ってろチョコがw
372スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 00:56:58
ダイエットにお困りの方、ぜひいらして下さい。
解決策がココにあるかもしれません。
見て、考えるのはタダです。
コエンザイム、ダイエット茶、イソフラボン、
サプリメント、コラーゲン、アガリクス・・・etc

ttp://machacat.fc2web.com/index.html
373スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 10:51:08
>>371
メル欄がよくわからないんだけど何のことですか?
374スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 13:40:14
デブでも食ってろピザが!

と。
375スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 01:25:38
>>366->>367
ワロタ
376スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:57:10
チョコダイエットとはずれてしまうけど、
普通の板チョコとメロンパンのカロリー比べたら、
チョコの方がカロリー低くない?
物にもよるけど。しかも甘くて一枚で満足できるし。
カロリー制限と運動でダイエットしてるけど、
チョコ食べてから他の甘い物食べたいという気が無くなった。
もち順調に体重落ちてるし。
ある意味チョコってダイエットにいいのかな?
377スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:59:20
そういう使い方ならいいんじゃないの?
体重が減少するとか言い張ると、いろいろ怪しくなってくるけど。
378376:2005/05/10(火) 19:28:22
↑ですよね。ほぼ毎日普通の板チョコ食べてるけど、
おかげで甘い物の過食衝動が納まったし。
ダイエットのストレスも少ないし、
そういう意味ではチョコはダイエットの味方って事かな(・∀・)イイ!
379スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 19:32:08
酒と薔薇の日々というアルコール依存症を描いた映画で、
チョコレートが好きな人は、依存症予備軍みたいな事を言ってた。
ほんとかいな?
380スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 20:08:39
いろいろあるよ。
チョコレートもそうかもしれない。世界最大の依存症人口は
コーヒー依存症だそうだ。カフェイン依存症というところまで
広げると、お茶も入るだろうから、さらに人口増すね。

なんでも「これがないとだめ」とかは危ないらしいよ。
あちこちに書かれてる「〜にはまっちゃって」という書き込み見ると、
執着の強い人は太りやすいんだなと思う。
381スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 22:49:26
>>376
ちょっとまって・・
メロンパンなんて一食くらいのボリュームだし・・
一枚で?ってネタですか?
チョコレート1枚も一度に食う人一般的じゃない
382376:2005/05/11(水) 00:53:19
↑タンマジです(´Д`;)
たまたまスーパーで見掛けたメロンパンが500`カロリーって書いてあって(多分)、
板チョコ一枚って420`カロリー位だったので
チョコの方がカロリー低いのかなって。
私甘い物大好きで板チョコ一枚なんて軽く食べれます・・・
メロンパン1個なんて足りないんですよ・・・
だからダイエットしなきゃいけなくなったのですが・・・
(;´Д`)スレ違いでごめん。
383スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 03:12:42
>>382
開き直っちゃおしまいだよ・・でぶ
384382:2005/05/11(水) 07:44:46
↑あの、これでも一応ガンガッテダイエットしてるんですけど(´Д`;)
148p42キロ・・・でぶですか?
385スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 08:10:41
>>384
お世辞にも痩せてるとは言えないな
386スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 09:21:58
>>384
でぶのそうやって自分中心に話を持っていこうとするバカさがいいやだ
387スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 21:13:00
>>384
別にデブとも思わないけど、まだ身長伸びる時期なの?
だとしたらチョコレートよりも、もっと体に直接栄養あるもの食べなね。

どうも観察していると、小さい子の方が甘いもの好きな傾向にあるみたいで
子供の頃からずっとそうだと、身長伸びにくいのかなあと思ってるんで・・・
388スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 14:54:41
皆さんが食べてるチョコの商品名は何ですか?
389スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 17:32:58
森永のカレ・ド・ショコラ/ベネズエラビターを
1日に0〜2枚小腹がすいてたまらない時に
以前は小腹がすくと菓子パンとかくってたorz
390スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 00:38:57
ロッテのカカオの恵み。
一番安い。105円。
391スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 20:29:29
>>390
カカオの恵み、探してるけど
自分が行ったマツキヨ、フードスクエアカスミ、ベルクス、東武マート、ライフ
あと近くのファミマ、ローソン、セブンにはなかった。
輸入品のカカオ70%チョコ、おいしいけど高いよ。
392スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 00:16:13
>391
カカオの恵みはドンキで買っております。私が住んでいるあたりには、
近所のスーパーでも売ってますが輸入チョコは一切ないのです。
プーランの86%が一番好きなのに…。通販じゃ送料もかかってさらに高くなるorz
393スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 20:19:13
>>392
情報ありがとうございます!
ドンキが近くにないので思いつかなかった。
今日はケイホクというスーパーでリンツの70%を買ってしまった。

モリナガからカカオ70というチョコが出ているという話だけど
一度もお目にかかったことがない。
いったいどこにあるんだ。
394スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 21:46:26
2ヶ月間、毎朝カカオが多目のチョコレートを朝食の代わりに60gほど食べいたら
痩せたと言われるようになりました。
そして体重計に乗ったら2.5キロ減ってた。便通もかなり良くなって嬉しい。

朝からチョコなんて普通の人は気持ち悪くなってしまうだろうけど
私には合っていたようです。
BMI値22.3になりました。
運動を加えてまだまだ続けます。
395スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 15:36:19
ゼロ てチョコまだ売ってるの?
396スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 20:27:48
売ってたよ
397ほんとうの話:2005/06/08(水) 09:04:05
私の母52歳は、この一年間毎日ココアにマシュマロを5つ入れて朝晩飲み続けて
ました。足の関節炎で苦しみコラーゲンをいっぱい取るようにといわれ、ついでに
毎日ビタミンCを飲んでいたら。今は黒木瞳とひけをとらないぐらいお肌ピチピチで
本人だけじゃなくてみんな驚いています。美容整形なら顔だけですが、身体全体が
張りがあります。目尻のシワは完全になくなっております。
毎日純正20%以上のココアをいっぱい飲むのです。
398スリムななし(仮)さん :2005/06/08(水) 16:21:53
結局チョコもココアもポリフェノール。カカオなのね
399スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 15:42:56
>397
それほんとにココアのおかげなの?
マシュマロはカロリー高そうだなあ・・。
400スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 19:22:22
自分は一日に何度もチョコを食べてご飯をあまり食べない。
これもチョコレートダイエット?
401スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 19:23:57
>>399
マシュマロお肌にいいって聞いたことあるよー
カロリーは知らんけど
402スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 21:57:47
昼ごはんをカカオ85パーセントのチョコのみにしてやせたよ。
本当に甘いもののストレスから開放される。
ダイエットとしては間違っていると思うけど
変わりのものを爆食するよりかはマシだと思う。
でも150グラムで370円なんだよね・・・
まぁ、食事の代わりと思えば安いか。
403スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 03:55:16
フルタの生クリームチョコレート
バリ(・∀・)ウマー♪
404スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 09:29:09
食事の代りにチョコを食べ
おやつの代りに天そばを食べる orz
405スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 15:05:14
日本のメーカーもカカオ70%以上のチョコをいろいろ作ってホスィ
406スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 19:51:45
>>405
ほんとだよな。何であまり作んないのかな。
407スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 04:29:09
>>400
誰かが言ってやるべきなんだ。「もしもーし!間違ってますよー!」
408スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 23:59:22
ちょっとスレ違いですが、どうしてもチョコが好きなので
朝食はスニッカーズ&茶です。(296カロリーかな?)
昼は普通、夕食は100カロリーくらいにしてます。
3ヶ月で25キロ痩せました。(65キロ→40 161センチ)
朝になったらチョコが食べれるって言うのが良かったみたい。

スニッカーズ以外には全部食べても
300カロリー以下になるチョコを食べました。
409スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 00:06:19
年齢わからないけど、せっかくそこまで痩せたんだから、
そろそろ普通の食事というか、栄養バランスいい食事に切り替えなね。
お昼普通でも、夜100Kcalと朝チョコレートじゃ、不足してる栄養がかなり
あると思う。
肌あれするよー。
410スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 08:17:39
栄養が偏ると脳みそから「もっと食べれ」と命令が出るそうな。
そしてリバウンドが・・・
411スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 21:36:16
ファミマに行ったら高HI−CACAOアーモンドという
チョコがあったので買ってしまった。
アーモンドが入ってるのでこのスレ的にどうかと思うけど
美味しかった。
412スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 03:31:25
美味しいのが一番だ
413スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 13:59:16
ポリフェノールが体にいいって話題になったときはやたらパッケージに
「ワイン○杯分のポリフェノールが・・・」と書いてあったのに。
早くカカオ70%以上のチョコレートを作れよー。>日本のおかしメーカー
414スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 17:44:54
日本製でも2個ぐらいある。
415スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 18:00:27
こないだのロンハーみて、興味があって外国チョコ置いてるお店とか行ってみたけど
どれが70%以上か分からないもんだね。殆どの商品には書いてない??
>160サンのレスみてから行けばよかった
416スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 07:19:08
ゼロチョコは食物繊維たっぷりで便秘解消にもなった
417スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 07:27:23
ミルカのチョコが一番美味しい!
418スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 23:59:39
今日、リンツのチョコ買ってきた。
意外に高いのね。

ゼロチョコ欲しいのに、この辺に売ってない…。
419スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 00:00:56
大学の生協にゼロ売ってたよ。

私は大学生じゃありませんけどw
420スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 15:36:30
日本のチョコレートもカカオのパーセンテージ表示すれ。
421スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 13:11:17
今まで、どこに何処に行ってもゼロ無かったのに、
今日は何処に行ってもゼロを発見。
あれて、基本的に夏の商品なのか?
一年中売ってるものなの?
422スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 14:50:38
ロッテのゼロ、期待して買いに行ったけど、結構カロリー高いのね(チョコとしては低いんだけど)
1本46kcal、一箱で184kcal・・・・
5分間悩んで、やめておいた。
423スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 07:26:54
あげ
424スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 11:58:28
カカオ70%以上のチョコレートって便秘なおりますか??朝食をカカオ70%以上のチョコレートにしようかオールブランにしようか迷ってます。
425スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 12:08:53
食物繊維の量でいうなら圧倒的にオールブラン
426スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 18:20:44
自分はセロ食べるとお腹壊す。
便秘解消目的なら試してみては?
427424:2005/07/29(金) 10:20:08
>>425426
ありがとうございます(ノ∀`)近くにゼロが売ってるところがあるかわかりませんが探してみます
428スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 10:31:36
ホントにゼロ1箱食べるとぴーぴーになる。
429スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 10:33:51
いちばん好きなのは
ガルボミニ
430スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 08:14:53
あげ
431ダイエットに成功した人:2005/07/31(日) 09:17:36
432スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 22:58:33
俺、生まれつき超が弱くて、下痢はしょっちゅうだけど便秘とは縁がなかった。
今、かなりきつい食事制限なのでウンピは週に一度くらい。
今日の昼、初めてゼロ1箱食べてみたら(それが昼飯のかわり)、5時ごろウンピが・・・
こんなに早く効くものなの???
433スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 02:06:07
チョコおいしい…。゚(゚>_<゚)゚。
434スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 06:50:05
チョコレートダイエットって1日に食べるチョコの量とかタイミングって決まってるんですか?
435スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 02:38:39
>>434 嫁チョコレートダイエット

★方法★
・毎食前にカカオ70%以上のチョコレートを一食べる。
・1日の目安摂取量は約50g。
・1日1,600kcal以内のバランス良い食事を食べる。

参考:楠田枝里子著作「チョコレート・ダイエット」 \1,300 幻冬舎
参考:1/31放送 汐留スタイル/日本テレビ
効果
・体内吸収が早いチョコレートを食前に食べると
食事中に血糖値が上がり満腹感が得られて食欲が抑えられる。
だから食事の量を減らしたり間食を我慢したりできる。
・甘いものを我慢するダイエットのストレスがない。
・チョコ自体には痩身効果は一切ないのでくれぐれも食べすぎには注意

436スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 16:27:25
ゼロ食べてるけど、これもカカオ70%以上なんでしょうか?
おいしくて食べ過ぎないようにしないと。
私はお通じには効かないなぁ。残念。
437スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 19:29:34
みなさんは通販はされないんですか?
438スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 14:56:44
このチョコはカカオ何%だってどうやってわかるんですか?
今明治のブラックチョコ買ってきたんですけどどこにも書いてないんですよ。
439スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 00:14:21
ゼロはカカオ70%以上ではない。
明治のブラックチョコも。

国産でカカオの%を記しているのは3つぐらいしかない。
つまり書いてないのはほとんど砂糖第一のチョコ。
ブラックといってもカカオも50%いってない。

一番分かりやすいのは、輸入もののチョコ買う事。
ほとんど%表示してるから。
440スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 09:40:51
チョコ毎日食べると口内炎が必ず出来る。
匂いを嗅ぐだけでも満足できるけど、
たまに食べたくなる!
今はグリコのギャバチョコ(ミルク)がスキー。
硬いからか見ごたえあるし、雨みたいに口の中でゆっくり溶かすのも好き。
441スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 11:46:52
カカオの恵み110円で売っていたのでとりあえず5箱買ったんだけど
これって安いの?
442スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 13:12:07
安いほう
443スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 00:20:06
ニキビできそう。

444スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 00:23:50
443 カカオですよ?
445スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 01:06:09
私はニキビ出来まくる。それもほんの少し噛った
程度で。このままじゃ皮膚科通いなんで断念
446スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 15:46:51
近所のスーパーでカカオの恵みとZEROを買ってきた。
ちょとずつ食べようっと。
447スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 21:36:35
ちゃんと70%の食べてる?
油と砂糖取りすぎは良くないよ
448スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 22:49:47
カカオの恵みは70パーセントだよね。

手に入りやすい国産で他に何があるのでしょうか?
森永にあったかな?
449スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 00:23:58
チョコレートダイエットの本があったからパラ見したよ
ただ体質的に食ったらニキビできる自分は絶対試せない('A`)
450スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 00:25:00
ちょこってカフェインは入ってる?
451スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 00:26:40
まぁチョコじゃなくても食事前に甘い物食べて
しばらく間おいてご飯食べると食欲落ちる
452スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 10:29:57
私は身長155cmで体重41kgなんですが、最近2kg程増えてしまったのでチョコレートダイエットやってみますた。
食前に20gずつくらいチョコ食べてたら、二週間で2kgちゃんと痩せましたよ!
ご飯はあまりカロリーを意識せずに食べていました。ご飯のおかわりはしないようにしたけど。
だから食べすぎなければ結構良いと思う。
453スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 11:05:07
間食に、チョコ味のシリアルを、きっかり10グラム計って食べてる。
10グラムでもほとんど空気のシリアルだから、ご飯茶碗に1/3くらいになって
食べた気になる。しかも朝食用シリアルだから、ビタミンBなどの栄養強化してある
これを1日2回まで。10時や3時に食べる。
特に空腹を感じない時は食べない。1回39キロカロリー。
体を低血糖飢餓状態にしないための手段。
454スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 06:34:48
99lカカオの食べたけど苦い!でもうまい!
455スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 16:16:22
456スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 17:02:26
ニキビできない?
457スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 17:19:56
今日、カカオが70lもないチョコを食べてしまった・・・。。
458スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 17:25:52
チョコレートダイエット
http://www.kenkoushokuhin.jp/diet.index.htm
459スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 17:47:03
>>458役に立ちましたvv有難うございます!
460スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 18:49:29
ニキビ出来たりする人は食事前に豆乳飲めば?
腹かなり膨れるから沢山食べれない。
461スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 18:10:38
ツレ?
462スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 12:08:24
カカオの恵み
廃盤だお
463スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 12:40:10
マジで?
464スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 22:15:03
あげ
465スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 17:30:16
カカオのめぐみGET
466スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 20:39:00
>>454
リンドールのやつ?
70%や85%と比べてパッケージが「フッ」て感じがして
気になってる。
どんな味なのだろう。
467スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 11:39:52
やってみた。
単にチョコレートの分だけ摂取カロリーが増えただけだった。
コーヒーに、ココアを少しだけ溶かして飲んだ方がいいや。
468スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 12:17:49
チョコダイエットってさ、成分がどうのこうのよりもさ、
「甘いお菓子の王様であるチョコを(例え少量でも)食べられるんだから他のものは我慢する」
ってとこに意義があるんじゃない?

だから、他のもので、トータルは減らさなきゃダメなのでは?
469スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 21:43:40
今日から始めた。今まで夕食後にさらになんか食べてたのが、辞めれた。
今日はとりあえずDARSしかなかったから
明日ゼロか外国のを買ってこよう。
>>468
「チョコを少量食べる事で、自然と食事の量や間食が減る」
ってことじゃないのかな?
この効果を出すためには成分を気にしろと…。

470スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 09:58:13
やっぱり。
もともとチョコレートが好きで好きでたまらなくて
毎日あまーいやつを1枚食べていた人とか
甘いお菓子がどうしてもやめられない人には効果があるのかな。

私はチョコレートの後味がやばくてダメだ。
一口食べると、甘くて脂肪分の多いジャンクな食べ物への欲求が爆発しちゃう。
471スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 11:08:04
チョコレートダイエットの真の目的は、ダイエットできる人とできない人を判別することにある!
・決められた分量を決められた時に食べる(ルールを守れる人)は痩せられる人
・無理に「たくさん食べたほうがより効果的」とか「カカオの分量が少ないんだから多目に食べるべき」と都合よく曲解する人はどんなダイエットでも失敗する
472スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 13:31:17
コンビニ限定商品かなんかでチョコレート効果がうってたよ

カカオ72%だよ!今半分たべたら気持悪くなった
473スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 14:34:00
>>471
正解!
474469:2005/09/27(火) 21:16:06 0
今日の夕食はいつもより少なくて大丈夫みたい。
フランスのカカオ70%買ってきたけど、甘くないね。
いかに日本のが砂糖入ってるかわかったよ…。
日本のが食べれなくなりそう。


475スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 12:38:50
99%カカオおいしい!
476スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 16:45:52
いままでゼロ食べてたけど、今日はじめてカカオのめぐみ食べたらゼロよりウマーでした。
477スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 16:57:49
自分、8年前に長男を出産直後、チョコダイエットで
2ヶ月で13キロの減量に成功したよ。
ダイエットしようと思っていたわけじゃなくて、
育児のうつ病になったの。
で、何もやる気おこんなくて
料理もやりたくなくて、
チョコだけかじってたら、充分満足できたから、
3食チョコと、おにぎりとか、サンドイッチをちょっとだけ。
効果あったなと思うよ。
478スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 20:17:50
>>477
それはなんとなく、チョコレートダイエットではない気が…
479スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 01:58:16
つ【産後鬱ダイエット】 ≠チ ョコレートダイエット
480スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 01:58:47
つ【産後鬱ダイエット】 ≠ チョコレートダイエット
481スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 01:59:24
私も産後鬱ダイエットをやってみたいのですが、男性です。
どうすればいいでしょう。
482スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 02:01:07
481 sine
483スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 10:59:38
流れ変だぞ
出産後はやせやすく太り易く。。。
不安定な時期だから痩せたとしてもダイエットとは
いえないよ
母乳の出し方で分泌とか代謝もちがってくるしね
484スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 13:47:37
不思議と肌荒れないのね、チョコレートダイエット
485スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 13:50:59
ダースとか普通のチョコ食べてたら肌荒れるけど
そこんとこがメリット的なところだよね
486スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 19:16:12
70%のを買ってみた。これはおいしいや。普通のビターで好み。
でも、1日50gって多い気が・・気持ち悪くなりそう。
摂取量は少ない分には構わないんだよね?
85%のを買ってみたんですが、私は苦すぎてだめでした。
ホットミルクに入れて飲むか・・。
487スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 19:27:18
チョコと牛乳うまいね
488スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 19:40:34
苦いなー。
甘いのもだめだけど苦くて喉がくるしい
489スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 19:43:34
チョコダイエットしてる人、顔どうよ?
俺体重激痩せなんだけど、チョコ食った次の日顔やたらふとってんだけど;
490スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 20:30:55
>>486
んん?チョコダイエットって、各食事後、板チョコの1〜2かけらじゃなかったっけ?
50gも食べてたら普通のデブさんのおやつと同じじゃない?!
491スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 20:40:26
50gって薄めの日本製の一枚に近いね。
毎日一枚食えばデブデブまっしぐらだぜ。
摂取量に気をつけるべきだなぁ。
492スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 22:10:59
ttp://www.karadakara.com/col/chocolate.html
ここでは50gってあるね。
でも、50gって砂糖が少なくてもカロリーは高いからその分は
引き算して食事しなきゃだね。
493486:2005/09/29(木) 22:24:39
>>490,491,492
そうですよねー。普段でもそんなに食べたことないのに
50gはきついなと思ってました。
まあ、間食を押さえる程度として考えれば一かけで十分なので
ちょっとやってみます。一かけだとLindtで10g。昼夜食前だけで
良さそうなので1日20gか。これくらいだったら平気かな?
494スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 03:43:14
80%
って高いね 380円くらいした
495スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 04:01:26
今日85%てのを初めて買ってみた。もともとダークチョコが苦手なんだが
これはもうチョコじゃない。苦い。甘くない。
ついでに99%てのもあったぞ・・・・まるで薬のようだな。
496スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 05:48:23
普通の板チョコのビターでカカオ何%なの?
497スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 22:01:12
30くらいじゃね?
20かもな
498スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 22:23:08
みんなどこで買ってる?
私はスーパーで買うけど
499スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 22:24:07
まるえつって店
500スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 22:56:24
ダイエットってわけじゃないんだけど
生理前のチョコ菓子中毒で
五日間ほど毎日2種類のチョコ菓子を食べた。
体重は特に変化ないんだけど
学生時代にもニキビなんてほとんど
できたことなかった私の額が
ブッツブツのニキビだらけになっちまいました〜
驚きです
501スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:15:36
いまいちやりかたがわかりません・・・
70%以上のものを50g毎食前に食べるだけですか?
しかし70%以上なんてコンビニとかで売ってるのでしょうか・・・
502スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:21:42
>>501
止めとけ〜。
デブるよ〜!
503スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:24:53
コンビニにはない
外国のチョコが売ってる店
504スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:25:33
>>502
え?!どこか違いますか?!(((゚Д゚;))))ガタガタブルブル
505スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:26:48
チョコの甘いお菓子はヤヴァイよね。
油断して3日くらい連続で食べてたら口元にできたよ。
近所のスーパー、カカオの恵みが売り切れてて
隣にあった370円のやつは、かなり余ってた・・・
506スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:31:06
ソニプラとかに売ってますかね?
外国のって英語とかで書いてあって70%以上かどうかわからないとかってことありますか?
507スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:45:04
国産のチョコで70%以上のものってカカオの恵みくらいです。
それ以外の国産チョコの場合はカカオ量が不足するので、
毎食時100〜150g食べる必要があります。
辛いけど頑張りましょう!
508スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:49:38
>>507
つまり一日カカオをどれくらいとればいいんですか?あといつ食べるんですか?
509スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 00:59:05
外国産 Lindt の板チョコならたしか70%、85%、99% とかあった。
と思ってググってみたらあったよ。
ttp://www.qbb.co.jp/item/chocolate_exce.html

これ食べてみて分かったことだが、お腹すいてる時にひとかけら食べると
すごく苦くて濃厚で、それでかなり満足する感じ。
だもんで食事量が減らせてダイエットにつながるのかと思った。

けど、普段からダークチョコ系が好きでバクバク食べてる人にはそういう効果は望めなさそう。
510スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 01:16:21
>>507
釣り?マジ?
511スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 01:23:14
国産、ロイズにもあるよ。
取り扱いはネット通販のみ。
512スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 04:36:31
で、みんな結果はどう?
513スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 04:44:08
>>472さんも書いてますけど
明治からチョコレート効果ってのが出てるよー
カカオ72パーセントって書いてあるからいいんじゃないかな?
ちなみにセブンイレブンで買いました。板じゃなくてケースに入ってる粒。
514スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 10:40:55
いつどれくらい食べればいいのか教えてよ〜(つД`)゚・。゚
515スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 11:43:04
>>514
検索サイトで調べたり、スレの内容くらい読めば?
それすらできないなら、>>507が書いてくれてるけど?
自分で調べて内容を理解しようとしないと駄目だよ。
516スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 12:40:47
>>515
携帯からだから新10しか読めないんでつ…
517スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 12:57:41
>>516
他に調べる方法はいくらでもある。
518517:2005/10/01(土) 13:15:09
あれ、途中で送信してた。
漫画喫茶に行くか、本屋で見てきたりするといいよ。
519スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 14:22:45
>>518
本屋??そんな本あるの?!(゚Д゚)ビクーリ
ド田舎なので満喫ありません(つД`)゚・。゚
520スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 14:52:17
>>514
正直、食べない方が痩せます。
痩せてる人が適度に食べると「より健康」になります。
ダイエットに失敗ばかりしている「食べたがり」をひきつけるためのダイエット法です。
貴方のような「ダイエットするために食べ(られ)る!コフッ♪」というカモを狙い撃ちしているんです。
521スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 15:35:37
>>519
楠田枝里子著作・「チョコレート・ダイエット」 \1,300 幻冬舎
>>520のいうように、これで痩せる!とかは考えない方がいいね。
健康効果を狙ってやる分には、良いものだと思うよ。
522スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 16:17:59
>>516
携帯からでもスレ全部読めない?
私は読めるよ。

ちゃんと読んだ方がいいよ。
523スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 22:50:08
食前に2欠片食うといい
524スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 23:10:26
チョコレートというか甘い物を口に入れたらひとまず幸せな気分になって
ご飯なんか別にどうでもよくなっちゃうんだよね。
この手を利用して一日の食事の量を制限するって事か。
でも半端にたべたら、もっと食べたくなるのが怖い所かな・・
525真衣:2005/10/02(日) 09:49:05
ダイエットをしても、健康的でないと体を壊してしまします。
私も何度も危ないダイエットをしましたが、今はこれに落ち着いています。
基礎化粧品として使っている抗酸化作用のあるゲル状クリームで、顔もそうですが、二の腕やお腹に塗っていたら、引き締まったようです。
又、同じ成分の入ったサプリメントで、便秘ではなくなり、柔らかい便が、毎日出るようになりました。
お陰で、肌はツルツルです!
どちらもサンプルがあるので、是非、試してみて下さい!

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a21359.d0fe746e/?url=http
526スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 10:14:28
>>525
内容から見て、恐ろしく高い!
売れたらまさにボロ設けでしょうなw
527スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 19:40:54
>>525 塗るだけで便が柔らかくなるって・・どんな劇薬だよ、コワッ!
528スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 22:52:35
昨日家にチョコがあったから
チョコだけにチョコっと食べたんだけど
あれは旨いね。ヤバイ。
529スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 01:00:53
14 :スリムななし(仮)さん :2005/08/17(水) 23:59:14
誰か、チョコレートを顔または髪もしくは体に塗ってる奴いる?
友達がラッシュって商品買っててその匂いかいだらチョコレート
塗ったらどーなんだろう?って思ってきて今度やってみようと思うんだが・・・。


530スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 01:01:56
20 :スリムななし(仮)さん :2005/08/19(金) 00:40:16
今日試してみました。
ハッキリ言ってチョコレートの匂いだけって感じだったけど
洗い流すとあら不思議・・・。つるぴかボディになってた!!
ちょっとべたつき感は残るけど無添加石鹸で洗い流せば問題なしだよ!!
一緒にマッサージしたのが良かったのかも・・・。どっちにしろ、綺麗な自慢
の肌が手に入ってよかった。ベルベットみたいな肌だよ♪


531スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 01:03:14
30 :スリムななし(仮)さん :2005/08/21(日) 19:55:00
溶かした板チョコを、肌に塗るんですか?
なんか、やけどしそうですね・・・。
でも・・・ベルベットのお肌は羨ましい。
532スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 01:05:14
47 :スリムななし(仮)さん :2005/08/31(水) 23:24:06
溶かしたチョコを体に塗るのって本当のエステでも
やってるみたいだね。
テレビで見たことある。
匂いで癒されて、カカオマスか何かの成分が脂肪燃焼と美肌に
効果があるらしいです。


533スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 16:33:09
ここのスレの住人はチョコが好きなだけなようだな。。。
純ココアで済むことじゃないか。。
534スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 16:34:05
言い訳がほしいんだよ。わかってやれw
535スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 17:12:55
口寂しいときはチョコはいいね。
家にいるときはココアのほうが安いけど
536スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 22:59:34
カカオがたっぷり入ってるチョコってカロリー高いね
普通の倍はあるよ
537スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 00:31:21
このダイエット駄目だ
チョコ食べたら吐きそうになった
538スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 00:50:13
ギャバと言うチョコどう?
539スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 02:29:55
>>536 ミルクチョコレートの方がカロリー高かったよ>今日スーパーで確認済み
540スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 00:49:54
カカオ85%のチョコ、な〜んか舌先で・・何の味だろう?と思ってた違和感があったんだが
分かった!
酸味がある。
ミルクチョコレートにはない味。
541スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 01:49:11
もうこれやってる人いないのか〜?
542スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 01:58:12
まずくて きしょいもん
543スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 09:06:15
チョコの食べ過ぎで生理が止まらない
544スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 13:56:18
>>543
病院行け
チョコのせいじゃない気がする
545スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 20:21:31
食後にチョコ一欠片食べるのが好きです。
今日はグリコから発売されたアロマーモを一欠片を。
他のメーカーのチョコだとカカオ売り出してるけど、
このチョコはコーヒーの香りがフワと口からハナに漂う。
チョコはチョコでも気分転換できるチョコでした
546スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 20:42:54
>>538
どっちも買ってみたけど、ビターの方良かったよ。
食べやすいしリラックス…する気も…するかも知れない…
547スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 21:46:34
今日、成分?がカカオ、食塩とかいうチョコをみつけたんだけど
これってカロリー高いのかな?
548スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 02:39:23
初めて10日2キロ減。
不思議とご飯が少なくても平気。
しかしこれ合う合わないが激しそうなダイエットだ。
549スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 16:48:49
チョコの代わりに、食後は一杯のピュアココア飲んでも同じ効果ですか?
550スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 22:26:46
カカオ85パーのチョコ食べてみたよ
激まず!!
おかげでチョコ嫌いになれそうっす
551548:2005/10/09(日) 23:09:01
>>549
ココア試してないけど、やってみては?
ただし食後ではなく食前でないと効果ない。
前に食べる事で食事の量が減らせる。
552スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 23:43:37
>>550 やっぱ美味しくないよね!?
でもミルクチョコだと延々食べ続けられる勢いだけど
85%のだとひとかけらの半分で「もうイラネ」ってストップできるから
薬と思って食べてるよ、食後に。
553スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 23:48:27
食後っていいかもね!
ここで70パー以上ってゆってたからとりあえず
70パーと85パー買ってみたんだ。
70はかろうじていけたけど…もう一生食べることはないな
554スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 23:51:59
>>552
85%の美味しくないね。私は半かけでも無理・・。
でも捨てるのも勿体ないので豆乳(牛乳)あっためて
その中に半かけ放り込んで溶かして飲んでる。
これだと飲める。まあ、要はココアだけど。
555スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 05:10:12
99%とか一体どんな味だろうと実は興味津々・・・
カカオってどんな栄養素があるんだろう?
なんか色々体に良さそうなものが入ってそう。太陽いっぱいの土地で育つものだし。
556スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 16:31:16
近所に56%しかなくてそれで我慢してるけど、56%と80%とか味かなり違うのかな?
56%じゃ物足りないかんじ。
557スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 21:15:36
>>556 56%だとごく普通のビターチョコレートくらいかな?
558スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 21:55:00
チョコレート効果のボトルは72パーセントだっけ?
559スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 22:02:46
99%のやつ食べたけど、脂の塊。
全然美味しくないから辞めた方がいいよ(ノд`)
560スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 23:57:56
まじでw70%、76%、85%、99%があったから
99%かってみようと思ったけどやめたほうがいいかな。
70%が限界だよね。
それにしても毎日50gは多いよね。大体300カロリーは
これで摂る羽目になるし・・・。
561548:2005/10/11(火) 00:36:51
1日に50gが限度であって、少なくても問題ないんじゃない?
私は20〜25gにしてる。
562スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 10:27:19
70%と85%食べたけど、85%のが甘くなくて好きだなぁ
99%とか100%の食べてみたいけど、売ってないや
563スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 23:32:15
99%カカオマスで喜んでいるやつは、カカオマスを売っていることを知らないんじゃないか。

ほれ。
http://www.rakuten.co.jp/nk/451807/547357/
564スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 23:49:35
76%、普通に好みの味だったけどな。濃くて。二切れで満足。
565スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 00:26:02
田舎なので国産お菓子メーカーのしか手に入らないよ。
カカオの恵みって製造終了でしょ?
もう明治のなんとか効果ってのしかないわけ?
他にあったら教えて!
566スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 00:34:12
>>563
ありがとう!
自分、86%ウマー派なんで。
さらなる高みを目指します。
567スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 01:30:08
>>566
偉そうな態度でごめんなさい。
568スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 20:09:15
二キロ太った…
569スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 03:30:13
初めて高カカオチョコ。
コートドールの86%の買ってきてみた。
苦味が足りんぞ。これは。
ゴディバの86&のは苦くて美味しかったのだが・・・
でも寝起きの一口には最高だ。

ところで裏のカロリー表示見てみたら、
100gで650kcal脂質52gと書いてある。

ダイエットどうこう言う以前に、こんなの食事以外に毎日50gも食べたら
でぶでぶになりそうだ・・・
570スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 03:31:42
連投すまん。
一列くらい食べると確かに食欲は減退した。
571スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 02:34:25
カカオ70%ばかり食べ、たまにガーナ食べるとガーナのおいしさが
際立つ。ガーナでは太るばかりだろうしな・・
572スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 03:08:51
ポリフェノールいっぱいで抗酸化作用がありそうですね
573スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 03:34:58
アルフォート、バリウマ!
食べたら止まらなくなるからヤバすぎ・・・
574スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 09:16:09
チョコレート大好きでこのダイエットしたいんだけど
1日の摂取カロリーを1200と決めたとして
チョコが大体300カロリー分ですよね?
後の900カロリーは健康的に食べれば太らないのかな〜。
なんとなくチョコ食べ続けることに不安が・・・。
575スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 18:51:42
結果が聞きたいです。
みなさん効果ありましたか?

私は昨日から「チョコレート効果」というカカオ72%を食べ始めました。
576スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 18:55:07
さっき食べたチョコレートソフトが超うまかった(*´д`*)
ふわふわのパンに塗ってたべた
577スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 19:33:25
>>576 おいしそうで食べたいけどこのスレのダイエットとは違うよ〜
578スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 19:50:51
なんか大学の過去問やってたら英語の長文でビターチョコは動脈硬化を予防する力があるって書いてあったよ。
でもちゃんと食い過ぎると砂糖が多すぎてファットになるから気を付けろて書いてあったよ。
健康的に良いけど痩せるかどうかは知らん。
579スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 21:57:53
結局さ〜、ピュアココアを砂糖無しで(できたらミルクも無しでお湯溶き)で飲むのが一番ダイエットむきなのでは〜?
580スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 22:35:40
チョコ毎日食うアホいるの?
炭水化物も取ってて?
デブ
581スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 00:57:53
>>579 まるで漢方薬のような味になりそうだ。
582566:2005/10/19(水) 09:15:29
>>563 を見て100%カカオマス入手。
湯煎+少量のオリゴ糖or果糖で、
95%ぐらいのビター作ってみますた。激ンマ。
家族にはすこぶる不評ですたが w

甘くないチョコ、私以外はだれも食わないので最近は
カカオマスチップそのまま齧ってます。
夕食前三枚、夕食後三枚ぐらい・・・
適度な酸味と苦みに嵌まります。
食事はここまで、って区切りがついて良いよ。

ブラックコーヒーを美味しいと思う人には、
おすすめして良いかもね。何より安いし。
>>563 よ、ほんとにありがとう!
583スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 18:29:23
>>582 カカオマスってのがいまいち何か分からないのだが、それって湯煎でとかせるものなのね?
で、それに砂糖加えればチョコっぽくなるってこと?
チョコ食べるよりは体によさそうだよね>カカオマスチップそのまま食べる
584スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 19:00:43
結局、痩せたって人いないよねえ
585スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 19:24:35
チョコ大好き
586スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 19:27:07
a
587スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 22:30:31
チョコのカロリーと同じだけご飯食べてたら十分おなかいっぱいになれそうだ
588スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 23:25:14
かなり前に買った製菓用のカカオマスがあったので
どれほどのものかと、かじってみた。ニガウマッ!!
4gで満足しますた。
589582:2005/10/20(木) 15:59:36
>>583
カカオマスは、カカオ豆の胚乳をすりつぶして固めたものらしいです。
チョコレートのように湯煎することができます。おそらく半分以上はカカオバターだと思います。
ネチネチ調べてもカロリーは判りません。
でも油脂分多いし、平均的なナッツ類と同じぐらいじゃないかな?
ちなみにカカオマスチップは1枚2グラムあります。
食前3枚食後3枚食べて66キロカロリー、と思っています。
>>588さんじゃないけど、数枚食べれば満足だよ。
590スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 02:37:02
ビターとはいえ毎日50グラム食べるのはきつい。
それに高い。お金続かない。
591スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 22:29:20
チョコレート ダイエット?
あははははははははははははあっはっははwwwwww

しねwww
592スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 19:04:20
今年の9月からチョコレートダイエットして8kg減ったぁ〜。
ひたすらチョコばっか食べてた。
593スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 20:07:09
チョコ以外なにも食べなかったの…?
ちなみになんのチョコ(・▽・)
594スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 23:52:00
あるあるでアメリカではチョコで血圧下げるとかやってたけど
僕が食べてるチョコはこれと紹介してるアメリカ人、でぶ。
595スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 09:46:00
ご飯+チョコだったからでしょ
596スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 12:17:05
あのー低血圧の人はこの方法はしない方がいいのでしょうか?
あるあるでは血圧を下げると紹介されてましたが・・・。
597スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 12:23:18
血糖値が低い人は良いんじゃない?
低血圧の人は岩塩とか塩を舐めるといいみたいだよ。
598スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 13:56:32
とてつもなくどうでもいい話なんだけど、インスタントコーヒー濃い目に入れて、砂糖なしの
カフェオレ作ると、前に一度だけ興味本位で食べて断念したカカオ70%のチョコの
味がする。そんだけ
599スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 15:26:06
今明治ミルクチョコ70%を買ってきたのですが・・・、 ハッキリ言って50グラムがどれぐらいか分かりません。誰か心優しい方、何等分にすればいいのか教えてください。
600スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 15:30:33
パッケージの裏に内容量書いてるだろ。
つーかデジタル計りぐらい買え。
つーかミルクで70%という時点でネタなのか。
601スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 16:44:49
>>600明治ミルクチョコレートはいわゆる昔ながらの典型的な板チョコです。私は原材料名にカカオマウスが加わってて主要栄養成分が70%だったのこれを厳選しました。でもアナタの見解から察するに失敗なんだなw
602スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 18:38:07
>>584
ごめん。私は3キロ減。
外国産のカカオ70%を朝晩2回、10〜15gずつ。
>>599
根本的に間違ってる。
商品選びからやり直し。

他に成功者はいないの?
603スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 20:09:40
改まって聞かせてもらいますが70%〜100%というのは主要栄養成分のことなんですよね?それで商品名にちゃんとカカオと明記されているもの。次は間違えないように買いますわ。
604スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 21:04:07
おまいの言ってる意味が分からんのよ。
主要栄養成分って何よ?

ここで言ってるのは、そのチョコに占めるカカオのパーセンテージのことだぞ。
「商品名にちゃんとカカオと明記されているもの」って意味も分からん。
605スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 21:27:14
リンツのカカオ99%っていうのを食べてみた。
苦いけど、食べれる。むしろ砂糖入れなくてもいいんじゃないかなと思った。
それか、カロリーゼロの甘味料を一緒にとるか・・・。
低インシュリンダイエットやってたときはzeroってチョコをよく食べてたけど砂糖入りでも70%以上のカカオだったら痩せるのかな?
606スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 21:44:49
>>599 はウダウダ言う前にいっぺんこのスレ最初から全部嫁。
607602:2005/10/24(月) 22:00:33
>>599は明治のチョコレート効果(カシス)を買って
三食前に1〜2個ずつ食べる!
カカオの恵みでも可。
これしか国産は知らないもん。
608スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 22:08:14
再度すみません、パーテンセージって何のことなんでしょうか? 私はそれをないがしろにして製品の裏面に表記されてる成分の内容量で利己的に決めつけ思いこんでいました。誰かご指摘お願いします。
609スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 22:14:47
チョコダイエット、いいよね。
何グラム取らないととか決めないでいいんじゃないの?
一日100グラムまでが摂取の限度だから。
私は一回にひとかけら食べますよ。
国産のチョコでカカオ成分70%以上は、11月くらいから順次発売するらしいです。
610スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 22:38:24
明治のミルクチョコは・・・・という感じかな。
好みだろうけど。

>>605
砂糖は入っているらしいです(原材料のところに書いてあります)。
口に入れた瞬間、油を食べているような味で食べ続けるのは辛いと感じた。
やはりチョコとしては85%のが限界だと思う。
611スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 03:34:34
>>608 2つ上のレスすら読めないのか!?→>>606!!
612スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 03:36:38
>>611 
>>608はこうやってなんでもすぐ人に頼って自分で解決しようとしないがために
いつまでたっても痩せられないに10000%コフー
613スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 03:43:46
ひどい脳脂肪をみた
614スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 08:22:07
>>599
>>601
>>603
>>608

携帯からのせいなのだろうか、ひょっとすると外国の方なのだろうか、
読み返してみると、言葉の使い方がとても気になる。
とてもアンバランスだ。
615スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 08:33:30
本当に痩せるのか?
漏れスーパーでバイトしてるんだけどビターチョコレートすげー売れるのよ
オバちゃんらがチョコ売り場で立ち止まって背面みてんのはそのせいか?
TVかなんかでしてたの?
616スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 09:12:45
ビターチョコってカカオ50%とかだと思うんだけど
このスレで出てきてるチョコって85%とかそれ以上?
そういうのって量は食べられないもんじゃないかな?
617スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 09:16:45
>615
数日前にはなまるでチョコを取り上げてた。んで、
チョコ100gに対し、カカオポリフェノールが800mg以上あるのが美容効果ありと
放送してたから、それだとオモ。
618スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 09:43:16
あるあるでしょ
619スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 09:43:53
599です、何故貴方達は私を非難しあれやこれやと粗暴な態度を取るのですか?私は儀礼を重んじ誠心誠意を込めてるのに。こういう場合開き直りに見えても貴方達は委細を承知して寛容し無粋にならず穏便に対処するべきです。
620スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 10:20:56
>>616
>そういうのって量は食べられないもんじゃないかな?

正解。それもこのダイエット理由のひとつ。

>>619
ひまなので付き合おう。
あなたの最後の質問はパーセンテージのことだよね?
>>604にあるように、そのチョコに占めるカカオのパーセンテージのことだよ。
621スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 12:40:53
>>620ふざけないでください!!一概に同じことを言わないでください!!万人に得心がいく講釈力で説明してください。あなたの発言は曲解や誤解を招く以前に憤りをきたします!いいから私に恭順してください!!
622スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 14:13:37
へんなのいるね。。。
623スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 16:11:18
なにこの楽しい人www
あっプロの釣り師か…
624スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 18:22:55
>>621
620が親切に教えてあげてるのにその態度はおかしいよ
あなたの明治ミルクチョコはチョコレートダイエットでは使えないって言ってるの。
チョコレートダイエットで使うチョコは「カカオ70%」以上で、ミルクとか入ってないやつ。
わかんないかな〜。楠田枝里子の「チョコレート・ダイエット」をよんだら。
これでもわかんなかったらやめな。
625スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 18:38:33
605です
>>610
そういう意味じゃなくて、あんなに甘くないのなら、砂糖入れる意味が無いから入れなくてもいいんじゃない?って思っただけ。
99%をちょっとあたためてパンかクラッカーに乗せて食べたらチーズのように食べられるよ。
626スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 19:37:19
これまたヲチ板で大人気だった沙知代夫人みたいなのが紛れてますね
627スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:15:46
でもさ、カカオ70%以上って別に意味無くねぇ?
食べる時のカカオの割合が、体くんに分かるとは思いにくい。
効果があるとして、カカオの絶対量ではないか?

基本的には、甘いおやつの代名詞的な存在であるチョコを条件付で少量解禁することで
他のおやつを我慢しやすい効果だけだと思ってるけど。
628スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:24:49
チョコレート効果カカオ72%通販で買えるとこって無いのかな?
629スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:35:07
>>627
ミルクはカカオの効果を打ち消す
630スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:34:34
>>629 な、なんだってー!?(AA略
631スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 16:30:54
今日、母とスーパーへ買い物に行った。
カカオの恵み2個とゼロを2個、買い物籠に入れといた。
レジで母がこんなの入れた?なんだろ?と思ったらしくチョコを引っ張り出したら
レジの50歳くらいの女の人が
「今、カカオはダイエットに良いって流行ってるから」と言った。

見るからにダイエットしてるようだったのか >私
なんだかショック。
母は「お母さんがダイエットしてると思ったんじゃ・・?」と慰めてくれたが
違う。
絶対痩せてやる!!!
632スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 19:27:45
一度に全部食べてはなりませんよ。
633スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 22:21:59
チョコレート効果とか苦めのチョコが大好きで
ダイエット中は食べないようにしなきゃ、、、
と考えていた自分には ピッタリのダイエットでは?
1箱ペロリと食べてしまう癖を止めて 明日から始めてみます
634スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 10:43:27
ロッテ製品はコンビニ・スーパーで安くなるそうです。
ゼロ買うぞ。
635スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 10:50:42
チョコ食べるとクシャミが出る。
なんでだろ。
636スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 11:56:19
>>635
あーー!初めて同じ人見つけた
今までそれを言ってどれだけバカにされてきたか…
637スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 12:19:16
ヒスタミンが増える・・・とか?
638637:2005/10/27(木) 12:25:28
すまん、カカオはむしろヒスタミンを抑える働きがあるらしい
639637:2005/10/27(木) 12:29:26
ttp://www.maypro.co.jp/product/metaburomin/kino.html
調べたらカカオの成分メタブロミンは毛細血管を拡張させるそうだ
だから鼻の奧とかムズムズするのかも
640636:2005/10/27(木) 23:34:40
わぁわざわざありがとうございます
やっぱり私は正しかったんだw
変なアレルギー持ちかと思ってました
641スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 11:41:19
100%カカオマスウマーの >>566 >>582 です。

>>639
>調べたらカカオの成分メタブロミンは毛細血管を拡張させるそうだ
なるほど。
カカオマスを囓ると、身体がムズムズするんだよね。
暴れたくて堪らなくなるんで、ジムへ行く前に5〜6枚(10g程度)食べてる。
今、ドーピング検査したら引っかかるんじゃ? と思いながら走ってる。
大昔「チョコレートは媚薬」って言われていたのも、そーゆう理由だったのかしら。

642スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 13:46:28
私も100%カカオマスウマーです!しょっぱ苦くてたまらんですw
643スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 11:21:59
インザスカーイ
644スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 01:12:52
リンツ99%で太った!
645スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 02:06:26
それはそれでスゴイな。
646スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 21:36:10
チョコ食べたら喉?がやける・・・
647スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 02:35:38
チョコ食べたら下痢する…
しかも痩せる…
痩せるっつーのは、もしかして糖尿?
648スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 08:29:28
フランスの86%を1日10cほど毎日空腹時に食べてるけど
ブタクサ花粉全開の今、食べちゃまずい?!
年明けたら杉花粉始まるから食べる時ないかも…
649スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 08:38:14
誰か国産以外でお勧めのチョコ知ってる方、教えてくらはいorz
650スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 18:27:52
リンツ!
651スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 19:19:23
カカオポリフェノールは花粉症に効くんでしょ?
652スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 19:22:25
ダイエットするのにチョコだけとか頭悪いの?
そんなんだから痩せられないのに、。まいいやこれからジョギングいってきまーすw
653スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 19:36:27
カカオ70%以上のチョコをさがすより、バンホーテンか森永のピュアココアを(お好みで低カロリー甘味料と)最小限の水で溶き乾燥させてチョコ代わりにしたらどうだろ?
654スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 20:11:24
コンビニでカカオ85%のチョコでたね。アレいいよ(158円)

655スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 20:12:19
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
656スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 20:54:46
>>653
それ単純にウマイ
657スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 23:50:26
>>655
それ盛り下がってねーか
658スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 00:06:06
                           た
                           し
                          ま
                         り
                       い
                     ま
                  て
さ あ 、 も り あ が っ
659スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 00:08:59
チョコ食べると体が痒くなる……
660スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 05:01:32
85パはダメだ 甘くないから欲求不満になる
661スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 06:14:40
チ●コダイエットみんなやってる?
662スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:12:11
今日、ベネズエラ?って国のチョコをスーパーで発見。
チョコダイエットってどんな方法でやるの?
663スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 07:01:07
痩せない
664スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 00:40:38
スレ最初からざっと読んだけど>>39が一番タメになった。
665スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 00:51:07
>>664たすかに…(´・ω・`)
666美女:2005/11/10(木) 08:22:01
ビターチョコで便秘と無縁になった!
太ることも無い
667スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 10:37:05
確かに便秘直った!
今まで寒天にバナナ+豆乳、納豆にヨーグルトをとってても
便秘になる時あったのに
空腹時に外国産のをひとかけら食べてから
毎日出る出るwww定期的に。
小出しに出るのが難ですか…
一気にどばっとすっきりが理想なんですがね。
668スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 22:57:51
カカオ100%頑張って食べてたが・・・もう無理!
大好きだったチョコ・・・見るのも嫌なくらい嫌いになった。ありがとうかな?
669スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 13:34:52

初心者が質問
>>160にあるようなカカオ70%以上のじゃなきゃいかんの?
670スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 14:32:06
カカオが70%以下の場合は、一日にいたチョコ5枚ほど食べる必要があります。
671スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 14:34:56
超絶逆効果
672スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 15:10:21
>>670
サンクス
つまりぽっくんは板チョコ5枚食べてもよかと?
673スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 19:55:29
亀さんがかわいそうなので駄目です。
674スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 04:41:32
板チョコ五枚で1600i位
675スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 16:57:14
99%のチョコを1欠片、友達にもらった。
普通のチョコだと思って勢いよく食べてしまったので、すごく変な顔になったと思う。
イタズラ成功といった顔で友達がニヤニヤしてるなか、全然飲み込めない私。
でもたしかにダイエットになりそうなチョコだと思った。
676スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 11:28:49
製菓材料屋で73%が300gで577円。
677スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 12:23:22
>>376
安いねえ。今度探しに行ってみます。
678スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 15:27:33
毎日板チョコばっか食ってる俺が着ましたよ
身長168体重46kgだけど見た目はそれほどガリガリなわけではない
体脂肪とか6%いってなかった・・・病気なんだろうか
679スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 18:46:07
>>678
いいなぁ。うらやましいw
代謝がいいのかも。
680スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 02:52:39
ザロッティの「サン・トメ」おいしいよ。
681スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 15:44:36
90%チョコを友人に一かけ貰った。外国産のやつ。
すんごくバターの味がした。
身体に悪そうな気が…
682スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 21:07:37
森永のカレドショコラ70%、ウマイ
683スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 01:25:59
普段チョコ食わないのにこのスレ見て100%買って食ってみた。(100%不味い)

…太らなかったけど、ニキビできたよ…
684スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 01:27:31
↑訂正

99%だった。
どうでもいいか…
685スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 14:19:47
うわーこんなスレ有ったんだぁ
チョコ命のワタスは、値引き品で大量に買い込んだチョップドアーモンド入り板チョコ396g
を毎日食べてます
結構な量で、傍から見ると恐いかも
まともな食事は朝だけ


686スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 14:47:43
>>685
カカオの%がどのくらいしか知らないけど。。アーモンド入りとか食べてると
油脂とりすぎっぽくてお肌がぎとぎとしそうですけど、大丈夫ですか?
687スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 15:02:43
>>685此処、チョコ好きスレじゃないよ。
688スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 15:13:13
明治ハイミルクを買ってみた。多分新しく出たやつだ。

まずい。
二度と買わない。
689スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 23:54:10
>>688此処、チョコ好きスレじゃないよ。
690スリムななし(仮)さん :2005/12/03(土) 23:48:41
カカオの恵み+Relaxってボトル(100g)はカカオ何パーセント?
691スリムななし(仮)さん:2005/12/04(日) 17:46:45
カカオポリフェノール700以上のでもいいんでしたっけ?
やすいブラックチョコで、パーセンテージはかいてないんですが、カカオポリフェノール1000ってかいてあったのでかってみたのですが。
692sage:2005/12/08(木) 21:08:10
カカオ70%のチョコってどうやって分かるんでしょうか?パッケージに書いてありますかね?
693スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 21:14:44
私もチョコdiet明日からします。
>>692書いてます。
694スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 21:33:02
お犬様に馬鹿にされるよ
695スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 21:43:06
チョコの質にもこだわってます。
市販のは食べないです。
高級オーガニックチョコ。
696スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 23:58:40
>>695
高級っていってもスーパーにある板チョコなら、オーガニックでも
500円前後だよね。たいして高くもないけど、オーガニックだからって
美味しいわけでもないというか、美味しいけどそれじゃなきゃだめって
感じでもないから他にも試してみてる。
お勧めメーカーとかショップある?(ショップは都内または通販可希望)
697スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 15:43:32
>>667
寒天は水分に気をつけないと便秘になりますよ。
698スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 00:13:02
数週間甘いもの食ってなかったところにクーベルチュールチョコをもらった。製菓用500g。
最近摂生してたしまぁいっか〜と夕飯後にちまちまちまちま食べていたら・・・あれ・・・?もうない・・・?
その気はなかったけど我慢してたからなんかたまってたのか・・・
日々ちょっとずつ食べとく方がストレスとドカ食い防止なって自分には合うかなあ。とこのスレ見て思いました。

あー恐ろしくてカロリー計算できない ○∠\_  チョコ500g・・・
699スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 16:54:45
カカオマスの塊を買って食べてみた
頭に血が上る感じがした
700ё魔神ぶりぶり:2005/12/14(水) 16:56:43
チョコになっちゃえ!!
701スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 12:07:50
食事の代わりにチョコばっか食べてれば痩せるって事でつか?
これはオイシイ話だ〜

702スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 23:06:05
好きなだけ食って太るといいと思うよ
703スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 10:31:00
>>701
全然違う
704スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 18:06:26
カカオマスのカロリーって、調べても全然出てこないけれど
一体、どの位なんだろう。
705スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 20:19:59
だいたい[チョコダイエット]何か聞いたことないよ!甘い物食って痩せれる
はずがないし。いくら2枚でもそれなら普通にご飯食べたほうがカロリー
低いだろ〜チョコダイエットより1日2食にしたりしたほうがいいんじゃない?
チョコで体重は減るだろうけど脂肪はかなり増えると思うよ?
706スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 22:30:10
>>704
カカオマスのカロリー、出てないよね。
自分は心の中で、カカオマス100g=650kcal
と思いながら食べています。
100%ナッツの胚だから、多分
アーモンドとか、あのあたりと同程度かな?と。

>>705
良く嫁。
あなたが「ちょこれいと」って思ってるものと、
ここでいう「チョコレート」は違う食べ物ですよ。

カカオマス100%、10gぐらいかじると
体がポッポしてくるね。
冷え性で代謝が落ちて痩せにくい人には
カカオマスって漢方薬的に効くかも。

油脂分も、上等な不飽和脂肪酸だし。
確かにカロリーはあるけど、バクバク食わなきゃ無問題ね。
707スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 07:07:59
85%駄目だったけど、1かけをちびちびかじりながら酒飲みむと合うことを発見。
酒飲んでるから駄目か・・。
まあ、比較的運動で痩せたからいいんだけど・・。
間食押さえる感じで食べるなら70%がいいかんじですね。
708スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 16:35:23
>>706
100g=650kcalって・・・ 
ダイエットとは真逆の、災害時用食品同然じゃないですか。
709スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 19:13:06
ダイエット=カロリーカットじゃないと思うんだが。
710706:2005/12/19(月) 20:07:05
>>708
うん w
私は楽天の製菓材料屋さんで、
そのカロリーの塊、カカオマスを2キロ買ったお
まだ1キロ、冷蔵庫の野菜室に眠ってる。
今、遭難しても5日間の基礎代謝カロリは確保
って ちがーーーーう

これぜんぶ一気食いしたら体重1kg増えるかな?

いあ。
多分吸収の効率がものすごく悪くなるだろうし
そんなには増えないと思うが
さすがにこわくて実験はできません。

つーか、こんな苦いの、量食えないし。
10gか20gでもう結構ってかんじ。

ブラックコーヒーが好きな人にはオススメしたいです。
711スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 18:59:12
チョコ毎日食べてたらウンチがものすっごい出るんですけどーーー!!
元々便秘でない私は1〜2日に1回ぐらいの排便だけど
最近は必ず1日1回すごい時は3回ぐらい排便があります^^;

ここでは楠田さんの本を参考にしているみたいですが
私は日経ヘルスという雑誌でチョコダイエットを知り、このスレに辿りつきました。
日経ヘルスは医学的な事も詳しく書いてありなかなか参考になりました。
既出ですかね?
712スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 11:54:56
ビタチョコ食い出したら他のお菓子食べる気がしなくなった。
そのかわりちょっと疲れたりするとものすごいチョコを欲するように…。
やっぱり中毒性あるね。
713スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 20:51:11
体に悪そうなダイエットですね
714スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 18:52:06
紗々うま
715スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 16:07:19
チョコレートダイエットで痩せた人…どんくらいいるんだろ
716スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 19:41:53
チョコレートって中毒になるらしいよ
中島らもがなったことあるらしい。

あと昔の、飲む風邪薬にもはまったらしい。
1本2000円〜3000円もするやつを毎日飲んで
ハイになっていたらしい。
717スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 15:41:10
会社の同僚はあんまし続かなかったようです。
普通に食事してチョコがプラスされて
かえってカロリーオーバーしてたんじゃないかな・・・
718スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 17:54:03
今日でやめます。チョコレート代もバカにならないし…
719スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 01:43:26
チョコレートダイエットの効果かどうかはわからんが
カカオ含有量が高いチョコをちょっと大目に摂ると
胃がおかしくなって飯が食えなくなる。
で体重が減る、こういうダイエットもありなのか?
720スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 13:49:27
カカオマスって、純ココアって事でしょうか???
721スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 13:59:46
たぶんチョコレート好きには合わないダイエットだと思う・・・
だって美味しくていっぱい食べちゃうじゃん。
722スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 14:16:23
友達が一時期チョコに凄いハマってて一日2袋?とか普通に食べまくってたらしく、気付いたら5`痩せてたって。確かに痩せてた〜裏山
723スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 21:43:11
それはいい痩せ方ではないよね。
栄養のバランスが取れてない人で痩せてる人は結構多いけど。
骨が弱ったり内臓が弱ったり。
724スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 22:22:29
一日にどれくらい食えばいいんだろ?
あんまり食べ過ぎると、内蔵かなにかに負担かかるんですよね、、、。
私は、ほかのお菓子を食わないようにして甘いものがほしいときカカオ72のチョコをヒトカケたべてます、
少し痩せましたけどね、、、
725スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 13:58:52
1日50gだって。

私は1週間続けてみましたが、体重は1kg近く、体脂肪率は1.5%くらい
落ちました。(BMI20位、30代後半女)
726スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 19:01:40
継続した人のデータが知りたいな・・・
半年とか1年とか。友達やってたけど1ヶ月続かなかったし。
727スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 15:54:00
初めてリンツの70%カカオを買ってきた。
苦いと言うよりも酸味が強いね。
728スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 18:04:30
カカオマスとカカオポリフェノールって違うの?
729スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 12:59:31
リンツの99%買ったよノシ
おなか空いてたから今食べた。一枚(50g)くらいペロリかと思ったら半分でキブ。
口直しにパルスイートいれた紅茶飲んでリトライしたけど結局2/3枚で終わった。
99%までくるとピュアココアの塊食べてる感じw
チョコ食べた満足感はすごい。お昼ご飯イラネorz
夜彼氏とディナーだから丁度いいんだけどさ。
おやつに残りを食べようと思いマツ。
730スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 00:13:07
ビスコチョコ・ノアール72カカオ
不味い・・・自分の口にあわないみたい。
残ったヤツどーしよう・・・
731スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 10:47:09
ください
732スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 17:00:11
チョコレートダイエットが流行する前にチョコばっかり食べてた時期が
あったんですが何故か痩せました!
カカオ効果で痩せたのかな?と今となっては思います。
その後も体重維持してます。
733スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 20:16:44
原料表示に植物油脂って書いてあるけど何だろう?
マーガリンやショートニングかな
734スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 23:01:30
チョコメーカーの策略じゃあないのお?
バレンタインで味しめてるからあ。
やけに雑誌が特集組んでたりして、アヤシイな。
最近、義理チョコすたれたから、バレンタインチョコの売り上げ落ちてるでしょ?
仕掛け人がいそうな気がするなあ。
735スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 23:25:28
通りすがりのものです。
スレ違いだったらごめんなさい。
名前は忘れたけど、チョコレートに含まれる成分の中にホルモンを刺激して、恋をしてる時のような感じを与えてくれるのがあるらしいですよ。 『恋する女性は綺麗』って言いますからね。 みなさん、チョコレート食べて綺麗になってくださいね。



あ、因みにチョコレート関係の職業じゃありません。 美容師やってる男です。
736スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 00:45:14
キモイ
737スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 00:50:26
痩せない痩せない痩せないよ〜 そんなに食べてちゃ痩せないよ〜
738スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 01:49:49
735
何?美容師ってお前みたいなのの集まりか?
739スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 10:08:53
キモいか?
美容師だからこそ女性に綺麗になって欲しいのでは?

カカオ70以上じゃないけど、
明治製菓のノワール ベネズエラ ブレンドがウマい。
カカオ63%、 210円、(60g)、 345kcal ナリ。

パッケージには「ノワールとは、フランス語で<黒>を意味します。
ミルクを加えず、スル・デ・ラゴ豆(ベネズエラ産)を中心に、
4種類の厳選したカカオ豆をバランスよくブレンド。
深い香りとコクを追求しました。上質な苦みと、
心地よい余韻をお愉しみください」と書かれてます。
740スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 12:31:04
わざわざ書くのがウザイよ
741スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 12:39:36
あなたのハートにフォーリンラブ
742スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 13:06:51
どこのチョコがおすすめ?
743スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 13:18:20
チョコレートで痩せられるなんて素敵。早速参加する
744スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 13:18:40
ガーナ
745スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 14:00:01
>>742
個人的にはチョコレートショップのもの以外なら
ハッチェス、ガレー、コートドール、プーラン辺りが好み。
有機栽培系とかも酸味が少なくフルーティな風味のタイプが好きだな。
リンツはミルクとか中に何か入ってるのは美味しいけど、
ビター系は酸味があるのでそれほど好きじゃない。
746スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 16:39:22
プーランお勧めです!
ノンシュガーのもあるから良いですよ〜
私はチョコが大好きで間食に板チョコ1枚はたべてますが、160・41
ですよ。
747スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:15:58
そらあんた胃下垂では?
748スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 21:27:21
コートドールは美味いね。
リンツの99パーは食えなかった。
カカオマスのがマシ。
メーカーにもよるけど86パーが限度。
まだいっぱいあるんだよな…牛乳で溶いてホットチョコレートにするか……
749スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 22:40:18
牛乳で溶いてホットチョコレート……
つまり純ココアを固めに牛乳で溶いてペロペロしてればおк
(⊃´∀`){100%チョコレートの完成!!〕
750スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 01:11:02
ひとかけらで胃が荒れた…
連動して腸にガスが溜まって苦しいし肌荒れ…
私には合わなかったみたい
悲しい
751スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 11:52:18
生理終わりかけぐらいのタイミングで、昨日から始めました。翌朝体重測ったら500グラムくらい減ってて、昨日寝る前にチョコを食べたので心配でしたがよかったです。‥水分を排出しただけかな?
ちなみにチョコは明治のブラック75%です。美味い。
752スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 14:00:38
http://www.misterdonut.jp/menu/donuts/index.html
ミスドのドーナツはカロリー低いのもけっこうありますよ☆
ここを参照してください
753スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 17:57:53
リンツ99%…。
ま、まいうー。

私の味覚がマズイのか?
754スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 02:19:12
ニキビできないんですかね?
755スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 07:45:41
板チョコアイスでもいいの?
756スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 12:47:47
チョコますます好きになっちゃって…
毎日食べてるんだけど大丈夫??
757スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 15:37:59
ダースホワイトミルクチョコウマー(゜д゜)
毎朝食べてるけど太らない。
むしろ1週間で体重2kg減った!!
758スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 19:12:02
>>710
実際脂肪が1キロ増えたら、顔丸くなるよ
大抵体重増えてたりしてんのは水分だし。増えても、全部が脂肪じゃない
筋肉も結構増えてる。
759スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 19:49:13
そんなに筋肉増えるの早いんだ。いいね。
760スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 22:44:34
毎日チョコ50g食べて痩せたのはいいけど、
頭がクラクラしてたまんない。低血糖症っぽい。。。
自分はやめたほうがいいのかなぁ。
761スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 22:53:14
普通の食事をバランス良くとってればそんな事にはならんと思うが。
762スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 00:53:44
>>759 嫌味だろうがワロタww

自分もチョコで痩せたが、クラクラするし不健康だなあと思う。
763スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 01:18:39
チョコだけ食べてるの?
それともご飯+チョコ?
764スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 04:32:42
>>737
電グル?ナツカシス
765スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 05:18:59
カカオ80%以上じゃないとダメなんだよね?
766スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 05:28:10
みんながこれまで食べてたものと
チョコレートを食べ初めてから食べてるものと
ちゃんと比較して書いてくれるといいんだけどね。
767スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 07:56:34
どういう食べ方すればいいのか教えておくれ
768スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 08:05:48
>>767
両手に1枚ずつ持って交互に食べるといいよ
769スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 08:56:58
>>767
逆立ちしながら食べるとイイ(・∀・)!
770スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 13:26:00
アホか
771スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 13:35:49
765
80パーじゃなしに70パー以上だよ
772スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 15:17:09
間食にチョコ食べてるけど、不思議と体重が増えてない。
または痩せてる。
なんでだろう?
773スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 15:36:14
>>772
糖尿
774スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 18:33:33
>>773
自慢だから「すごいね!羨ましい!」って言ってあげればいいの!
775スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 18:52:22
wawelのプレミアムダークを探しています。
色々ググってみましたが、通販しか無い。
東京新宿とか渋谷辺りで売ってる所知りませんか??
776スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 11:31:50
森永のビターチョコレートゎカカオ何lかな…スーパーにこれしか売ってない
777スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 16:37:19
>>776
田舎者乙
778スリムななし(仮)さん:2006/02/06(月) 17:14:13
>>753
私もうまいと思う。
普通に食べれるよね
779スリムななし(仮)さん:2006/02/06(月) 19:28:28
50%台かと>森永ビターチョコ。
昔からあっておいしいよね。
チョコ、刺激物だからとりすぎはヨクナイね。
780スリムななし(仮)さん:2006/02/06(月) 19:40:24
>>779
もっとカカオのパーセンテージ低いと思うよ。
コートドールのノアデノアで58%だもん。
せいぜい40%代じゃないかなー。
781スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 17:29:21
今日からチョコダイエット始めるよ
782スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 17:33:53
私、一昨日からお昼をチョコレート(リンツ99%と森永の70%)にしてみてるんだけど。確かにあんまお腹減らなくなったけどそのぶん便秘気味…お腹が張るんだよね。
783スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 19:04:02
>>782
まずチョコレートダイエットの基本を知ったほうが。
784スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 19:32:50
リンツ99%、ウマーだけど高い。貧乏人にはツラス。
785スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 00:14:12
>779
スーパーのお菓子売り場で55%との表示あり。
まあどんなチョコにせよ食べすぎ注意・・・
786スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 23:48:00
若い女性に大人気!黒い稲妻「ブラックサンダー」32円←チョコ名ね
吹いたwww
787スリムななし(仮)さん:2006/02/09(木) 22:17:24
チョコダイエット二日目
一日チョコ60gと水分1リットル摂取と軽い運動と半身浴30分を日課にしました。
二日目にして便秘が解消!体重は若干減りました。気長に頑張ります
788スリムななし(仮)さん:2006/02/10(金) 09:35:11
リンツの99パーセントや、カカオマスのカロリーってどのくらいあるんですか?
高純度の方がカロリー高いのかなぁ
789スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 06:36:28
あげ
790スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 06:37:14
【バレンタイン】カワイイコの手作りチョコって
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139856507/
791スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 06:44:22
チョコだけって健康面ではどおなの?
792スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 08:06:45
リバウンド必至の体になるお(^ω^)
793スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 09:47:49
ここに効くダイエット方法が書いてあったよ
http://tdl.to/natsumi/
794スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 11:51:25
ブラックサンダーはうまいね
ただカロリー高い
795スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 16:52:04
チョコのおかげで
快便%肌がきれいになりました〜!
796スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 14:22:38
あげるお
797スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 03:21:54
セブンで売ってる極上のひとくちの75パーを同僚にいただく
・・・普通にウマー。タイムリーにラジオの話題でチョコダイエトを取り上げており
70以上は薬のよーだと聞いてたので妙な先入観あった。
極上とかいうだけあってひとかけら40円だが自力で買うかも。
798スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 04:00:32
70ぐらいが一番美味いよね
ミルクとかがめちゃくちゃ甘く感じる。
799スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 08:28:58
昔から苦いの好きで、
学校の帰りに70%か80%か忘れたけど、
ローソンでチョコ買って、三日ぐらいかけて
晩御飯のご飯の代わりに食べる。
お肌がこの年にしてシワシワだったのがツヤツヤになてきたよ。
800スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 12:08:13
http://na-na.cc/i.asp?id=onehandshopping
あらゆるダイエット商品を破格で(´∀`人)
夏までにスリムなボディ目指しましょう♪
801スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 19:26:06
リンツ99%、少し安くなっていたので買ってみた。
昨日の晩に喰ったんだけど、今朝見事なお通じが。リンツすげー。
802スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 17:32:48
君達、チョコよりもアイスとか氷食べた方がいいよ。痩せる
803スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 15:24:16
確かにカカオ70以上は薬だね。
見事に食欲セーブされるし・・・。
量食べたい時は森永、明治の安価なビター食べてる。
804スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 23:17:58
全然セーブされないw
805スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 18:34:04
いつもガーナ一枚ぺろりとたいらげるあたしが今日はカカオ70%のチョコ食べてみた!
3かけ食べたらもういいってなった!こりゃびっくり!
806スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 21:09:11
807スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 18:53:54
カカオ70%以上のチョコはたべても太らないと聞いたんだけど…本当??
808スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 19:29:46
またそんな勝手な解釈をする…
809スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 21:05:31
カカオ70%以上のチョコは
他と比べて不味いのでありがたいね。
あんまり食べたくなくなるから。
反対に、めちゃくちゃ美味しかったら
バクバク食べてダイエットにならないからね。
もっと不味く作って欲しい
810スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 21:11:36
おいしいのでたべすぎますorz
811スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 22:05:15
それってビターチョコの味に近いの?
812スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 18:12:59
70、80%のはマズイとはいえん。
ダイエット目当てなら99だろ、99。
99はもう本気でコレ食えないとオモタよ。
ただの苦い粉よこれ。
813スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 20:58:34
99もカカオマスもウマーと食べちゃいます。
でもたくさんの量は食えない。
プーランの86%ならバクバクいける。
814スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 06:39:10
これ効果あるかも!
ダイエット成功してから最近めっちゃ弛んで
毎日やってた運動サボって、寝る前にビターチョコ大量食べてたにも関わらず
何故かさらに体重が1kg減りました。
リバしないように気を付けなきゃ…。
815スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 14:10:51
ポリフェノールたっぷり最高!!
816スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 20:34:49
明治ブラック最強!
うんちが止まりません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
817スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 21:07:45
少しは止まってくれないと困る
818スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 10:28:45
【○ッテ】
商品名: カカオの恵み<カカオ70>
種類: 1本10gのバータイプ
希望小売価格: 5本50gで150円
コメント: 安い。多少苦味あるが食べやすい。
口当たりよろしいが1本食べれば満腹になる優れもの。

【○ッテ】
商品名: 産地限定カカオ2006<エル・ピラール>
種類: 1本10gのバータイプ
希望小売価格: 4本40g オープン価格
コメント: 上とほぼ変わりナスなので上を買ったほうがよろしい

【○治】
商品名: チョコレート効果 CACAO72%
種類: 1個約5g程度の薄い板チョコ1欠片が個装になっている
希望小売価格 15個82g/箱 ¥170前後
コメント: 甘い。薄いので噛みごたえ無く腹にたまらず。

たんぱく質・野菜中心の食生活にして1kg落ちたが停滞。
そこでチョコ取り入れたら停滞期を脱出。
再び停滞するまで続けるつもり。
食前30分前に豆乳コップ1杯+チョコで腹持ちアップ。
819スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 20:14:49
おまいら虫歯にならないようにしろよ
820スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 15:30:44
虫歯にもりにくいんだよね、確か。
今日は、一本筋のぶっといのが出ました(`・ω・´)
821:2006/03/07(火) 15:32:17
あえて訂正しません・・・
822スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 16:57:08
今日近所のドラックストアで
「カカオの樹」っていうのを買ってきたんだけど
ココで、同じの試したことあるって人みないな。

カカオ72%で国産なんだけど・・・。

普段ビターってあんまり食べなかったんだけど美味しい!
一日15gくらいにして、上手くダイエットの
補助になってくれるといいな。
823スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 17:56:12
そんなにカカオの含有量が気になるんなら、
カカオそのモノを直接食べればイイじゃ無い。
824スリムななし(仮)さん :2006/03/07(火) 19:40:05
コンビニでドラゴン桜ビターチョコカカオ70%てのを発見。
1個4gくらいで15個入りの全65g。
私はセブンで見かけたんだけど、セブン限定価格とか書いてあって140円が100円になってた。
>>818のほかの商品に比べると結構お徳かな?
しかしこのチョコ食べるようにしてからホントお腹すかない。
すごい効果だな〜カカオ70%以上は。
825スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 16:23:35
昨日、
ダースビター1箱と、夜寝る前に森永ビターチョコレート1枚食った(・з・)
今朝、胃痛が・・・しばらくチョコやめるお
826スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 13:57:47
一週間前くらいからチョコダイエット始めた。
一日にビターの板チョコ半分を毎日食べてたら1s痩せててびっくりしたよ。元々かなりの便秘だったけどお通じもかなり良くなったし、今のところ良い事だらけ(*´д`)
827スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 00:15:26
ぼくぁー、チョコから純ココアに浮気します
828スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:47:45
今まで普通の明治板チョコとか食べてて、チョコレート効果を食べてみたら全然おいしかった!
だらコートドールの86%食べてみたけど全然いける…ドカ食いもできそうな勢いorz
今度99%買ってきます…
829スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 23:34:13
で、正直な話、痩せてんの?
830スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 09:54:07
三食、野菜中心にしてコントレックス飲んで毎日軽いストレッチ、マッサージをして
カカオ70パーセントのチョコを一日30グラムくらいずつ食べるようにしたら


        2 キ ロ 太 り ま す た 。
831スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 11:27:50
たんぱく質も摂れよー
832スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 12:43:20
チョコ食べるんなら
少し激しめの運動しないとやせないよ。
833スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 09:01:03
>>830
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
834スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 13:01:07
がんばりまーす( ^▽^)

【性別】 女
【年齢】 25
【身長】 150
【体重】 89
【目標体重】75

昨日

朝:カルピス 、イチゴスペシャル、ドーナッツ2個
昼:牛丼大盛り
間食:ポテチ1袋
夜:(外食) ハンバーグ ポテトフライ
835スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 15:24:37
チョコ食べてないじゃん
836スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 15:29:05
吐けばいいんじゃん
837スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 23:23:57
あげ
838スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 23:27:39
>>830
一日30gなんてとりすぎだろ
839スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 23:29:24
チョコレート効果うまいよね!
ガーナなら二枚食べれる私だけど、チョコレート効果は濃厚だから箱のやつ二袋だけで押さえられる。
一日のたのしみにしてます。
箱のやつは一個ずつ個分けされてるから食べすぎなくていい。
840スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 23:33:35
仕事中小腹がすいたら、チョコレート効果(72%)のマーブルタイプを2〜3粒なめるようにしたら夕飯のドカ食いが減った。
体重は増えもしないが減りもしないけど、ドカ食いを防ぐ効果は充分あると思う。

841スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 15:22:41
ニキビが恐い
842スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 23:27:43
>>841
ニキビの原因は、安チョコの場合一緒に含まれてる植物油脂とかパーム油の
せいだとおもうんだ。つまり油分が多くてニキビの原因になるんじゃないかと思うのね。
比較的純度の高いチョコだと(サンプルとしてドルフィンの70%)
カカオマス、砂糖、低脂肪ココアパウダー、大豆レシチンくらいしか入ってなくて
食べたからってニキビが出来るとは思わない。
あ、でもアレルギーとかの場合はまた別の話だと思うけど…
843スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:47:40
チョコレート効果、甘くて美味しいし薄いのでドンドン食べてしまう。
これでは逆効果だ・・・。
>818さん
のレポでカカオの恵みに希望を託してみる。
今度スーパーいったらカカオの恵み探してきます。
844スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 12:47:32
チョコジャンキーの私がきますた。朝起きてチョコ、お腹空いてチョコ、寝る前にチョコの生活を10年ほど。ご飯も適度に食べてる。体重は増えず減らず。今まではチョコなら何でもOKだったのをカカオ70%以上にしてみる。1日50g以内で。痩せるかな。
845スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 16:30:09
99パーセントチョコより安いのでカカオマス喰ってるよ。
846スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 16:33:15
なんかツワモノ登場ですねΣ(゚△゚;)
カカオマスって、いくらくらいですか?(*゚△゚)
っていうか、粉末ですよね・・・。
違ったらごめんなさい
847スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 11:43:23
調子こいて100グラムくっちゃった
848スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 15:43:38
あたしもカカオマスだを。
一キロ買っても千円ちょい。
ちなみに形状はコインみたいです。
849スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 15:47:51
>>848
カカオマス食いたい!
どこで売ってる?
850スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 16:10:11
カカオマス楽天とかでも買える。
粉に砂糖ドットコム
という名前の製菓材料店。夏はクール便になるから送料が変わるを。
851スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 18:00:22
>>850
親切だお(´・ω・`)じーん
ありがトン
852スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 00:51:27
スーパーにも売ってたりするよ。
製菓材料のとこに。
853スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 10:55:47
カカオマスって意外に安いんですね
854スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 14:06:12
>>853
うちの近所のスーパーでは150グラム3〜400円位だったよ。
855スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 14:53:35
カロリー考えるとカカオマスを脱脂したものがココアだから、ココアにしたほうがいいのかなあ。。。
856スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 18:24:30
関係ないけどウィキの「チョコレート」の項目がすごく面白い。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
857スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 20:26:06
チョコ食うと体重減るけど、顔でぶるW
858スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 21:49:11
99パーセントのチョコにはまった。マジウマ。
ただ、1枚500円位するのが痛い・・・Orz
859スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 22:32:02
FYTTEにチョコレートダイエットが特集してあったので興味を持ちました
とりあえずチョコレート効果72%を買ってきたので、明日から頑張るぞ(`・ω・´)
860スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 23:09:31
100円ちょっとで買える カカオ85%の板チョコでたね
861スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 08:33:39
スレ読んでチョコ自体には痩身効果がない事はわかった。
食欲を抑えるために食ってたが70%以上じゃなく普通のチョコだったよorz
というわけで悔しいので
70%以下はダメな事はわかってるけど普通のチョコでも他の菓子とは違う良い事はある?
食欲抑えるだけ?ただの逆効果だったのかな
862スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 09:27:35
>>860詳細きぼん
863スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 09:33:23
>862
28日にでたロッテのカカオの恵みの事じゃない?
864スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 09:44:49
>>861
FITTEは他のポテトチップとかたべるよりはマシみたいな書き方してたよ。
865スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 10:05:44
>>864
ありがとう。親切な御方
866スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 16:35:24
>>861 カカオの高い低い関係なく、チョコ自体食べる事により食欲抑えられると思います。
私はチョコダイエットって知らなくて、チョコにハマッてた時期があったんだけど、ハマリ過ぎて一日500グラムとか食べてたら気付いたら3キロ痩せてた。
ウエストが明らかに細くなったよ。
ちなみにご飯もちゃんと食べてた。だけどチョコのお陰で食べ過ぎる事が無くなったから痩せたのかも。
867スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 16:47:14
カカオ70%以上のチョコレートじゃなく森永の純ココアの粉を代用するのは効果ないのかな?
868スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 16:47:25
自分はチョコ食べるとかえって食欲増進するかも。

あと当たり前に、食い過ぎるとにきびが出るorz

みんな一日にどれぐらい食うの?
869スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:35:55
>>866
またまた親切な御方。ありがとう。
やはり食欲をなくす効果あるんだね。カカオ低い高い関係なくて
良かった。
>>868
普通に一箱だよ。
最近は二口ぐらいだけど
870スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:41:05
>>866
500gはやりすぎでしょー
ネタか‥
871スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:59:32
去年2週間くらい昼ご飯を板チョコ(普通のミルク)にしてたら3キロ減りました
同じカロリーのスナック菓子食べるよりも腹持ちは本当にいいと思う
872スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:15:44
今日からFYTTEに書いてあったとおり
1.噛まずに舐める(ハイカカオ70%以上)
2.食前に食べる
3.お菓子・ジュースの変わり、置き換えにする
を実行しました。
食事(朝・昼)の前に1片、おやつのかわりに2片食べただけでもすごい満腹感。
これなら続けられる…かな?
873スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:48:19
今日 チョコレート効果の 86%を発見して、さっそく買いました!ちょっと苦いけど、おいしい。
874866:2006/03/30(木) 20:55:27
>>870 恥ずかしながらマジ話です;
一袋100グラム位のチョコを一日5袋食べたりしてました。流石に食べ過ぎですよね…orz
あと、ニキビは全然出来なかったです。たまたまだと思うけど。
875スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 22:41:54
>>863
それだよ。ロッテのやつ
てかあのチョコって1枚で食物繊維10gも含まれてるね
食い始めてなんかお通じいいと思ったが、そーいうことかぁ

まさかチョコで繊維たっぷりとれるとはビックリンコ
876スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 22:43:39
500gって3000カロリーくらいあるけど・・・?
明らかに太るよね。100gの間違いだよね
877スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 09:30:30
>>873
買ったよ〜にげ〜www
878スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 15:30:32
一応つっこみ。
>>876
3kcalかよ!

オレも夕食で
肉類 1000kcal
主食 1000kcal
菓子(チョコその他) 1000kcal
の生活してるけどなぜか太らん。
ちょっと最近心配になってきたから糖尿の検査行ってこようと思う。



879スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 00:58:13
リンツのチョコウマーage
880スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 10:27:23
バンホーテンのピュアココワの粉ってカカオ何%か分かる方いますか?
あれも70以上ならチョコレートダイエットの代わりになるのかな?
881スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 10:28:04
そろそろ3枚目立てたほうがよくないか?
次スレは>>800が立てるってのも追加しておけば??
882スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 11:54:55
早すぎだよ。
ここそんなに流れの早い板じゃないし。
980でいいと思う
883スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 20:46:17
>>812
それがさー、99%のチョコの味にはまってしまって、一日で1枚食べちゃうよ・・・
1枚500円くらいするのに・・・Orz
884スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 20:58:57
99%食べたけどまずいじゃん
885スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 21:15:48
99%のを1日に1枚か…確実に500kcal以上食ってるね
886スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 22:50:04
>>883
カカオマス食べれば?ココアバター多いとは思うけど。
887スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 00:13:18
油脂の多い順
チョコレート>カカオマス>ココア(カカオバター11%くらい)
888スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 02:08:19
チョコレート毎日平均500g食べてますが何か?
180cm70kgの高身長ヤセマッチョで自称K-1MAX体系ですが何か?
1日平均20000カロリー摂っても太りませんが何か?
889スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 05:16:54
>>880

>>887
ってことはバンホーテンピュアココアじゃ代用無理?
890スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 06:46:41
チョコレートのほうが混ぜ物のぶんグラムあたりの油脂が、
カカオマスより少ないのでは?
意外なことにダークチョコレートのカロリーは
普通のチョコレートより高い!

でもカカオマルスの油脂は不飽和脂肪酸を多く含むとかで
大量摂取さえしなければダイエットの味方。
891スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 08:07:53
ハイカカオめっちゃいいね
でもお菓子の量減ったけどアボガドやらチーズなんかの濃いもの好きになった

まぁポテチ食べるよりはいいか。
3日で1枚くらい食べてるけどお通じもイイ!
このスレあんまり人いないし人気ないのかな?
892スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 08:48:07
>>888
それがなにか?
893スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 10:27:42
噛んだらだめなんだよね。口の中で溶かすのは一苦労。
894スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 13:15:07
チョコを舐めるのっていいね
ハイカカオのチョコでもすごく甘く感じる
895スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 14:18:14
>>892
何かとは何か?
君は俺の文を気になってレスしたんだと思うんだが何か?
896スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 15:00:44
>>895
気になりませんでしたがなにか?
897スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 15:21:43
たまに>>888みたいな厨がいるが、体の画像貼れやというと捨て台詞残して消えるんだよな…。
898おぎですやはぎです:2006/04/07(金) 17:33:23
おぎやはぎですけどなにか?
899スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 19:40:55
カカオの恵86%板チョコのを3日くらいかけて1枚食べてます。
ロッテのはあんまり苦く感じないような。
900スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 20:55:45
近所のスーパーにいったら、カカオの恵みの85%の方が
売り切れてた。あと他のメーカーのカカオ70%以上のチョコも
わりと品切れに近い状態。チョコレートダイエットが
浸透してきったってことやろか?
901スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 09:28:03
ごめん、ちょっと聞く。
このスレにいるみんなの体重何キロ??
今日スーパーに行ったら、カカオ濃度高いチョコ全部売り切れてて、おまけに
標準体重+15`くらいの人が買って行ってた。
チョコだって、食べりゃ痩せるってもんじゃないんだぞ。

・・と、グチってみた私。
902スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 10:43:52
170/60の男です
903スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 10:48:58
158/49女子。
904スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 15:51:04
カカオの成分が多い方が効果あんのかな?
99%って味以前に値段高いよ。。
905スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 23:36:47
チョコレートダイエットが雑誌で特集されてたせいか、売り切れが多くなった…
906スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 00:16:08
160/50→160/48になった女子
ストレス感じるとミルクチョコ1枚ガツガツ食べてたのを
ハイカカオにしたら2片で満足。
907スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 02:46:11
このダイエットし始めたらヽ(・∀・)ノ●ウンコーが一日2回でるようになった
ポリフェノールが効いているのかな?
しかし、体重は減らない・・・。生理が終わったら減るといいな
908スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 09:31:41
ハイカカオのチョコは食物繊維が多いよ。
909スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 10:50:33
なんかチョコしか食ってなくてもウンコーは普通に出るね
もうチョコが主食でいいや、痩せ始めたから平衡するところまでコレ一本でいこう
910スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 14:22:56
>>909
栄養失調で痩せてるのでは・・・
911スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 18:41:44
知り合いにいる・・・チョコしかくわない娘。いくらまわりが言っても聞かん。
たしかにやせてはいるけど
健康診断で栄養失調だっていわれてる。風邪ひいてよく寝込んでる。
それじゃ生きてて楽しくないだろ。
チョコだけでは体コワスからきをつけてくれ。
912スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 19:06:09
チョコだけ食って1年…
便秘になって肌荒れ起きて最悪
だけどチョコ食べると甘いし口に味のこるからご飯そんな食べなくても済むな
913スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 19:25:17
ミルクチョコかハイカカオのチョコか
チョコばかりの偏った食生活かチョコ+バランスの良い食事か…
やり方次第ですな(´ー`)
914スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 21:26:10
人気あるよなぁ、チョコレートダイエット。
私のまわりでも流行りだして6ヶ月くらい経つけど痩せた人はまだいない。
チョコの苦味に刺激されて食欲旺盛になっちゃった人はちらほら・・・。
915スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 22:35:07
ごはんにチョコ乗せてチンするとおいしいよ!
ガチで。
916スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 00:00:36
うぉぇぇえ
917スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 00:42:11
探してもなかなかカカオ70%以上のって
見つけられなかったんだけど友達が旅行土産に
ソニプラのカカオ86%と99%のチョコをくれました!
99%のはさすがに苦い・・けど頑張ろう!
朝昼ご飯は普通に食べて夜ご飯少な目にして
チョコを少し食べようと思います。夏までに
痩せるといいなー
918スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 02:07:46
>>917
チョット前に話題に出てたロッテの85%は?
うまいし比較的入手しやすいんじゃないかな
919ユウ:2006/04/10(月) 17:25:14
超らくらくダイエット 話題の サノちゃん です!
1日1回の服用で短期間に苦労せず痩せられるお薬です
厚生省認定 医師の処方薬なので安心だよ!只今人気急上昇中
知りたい人は http://www.hamq.jp/i.cfm?i=yuukirei 
ダイエッターのみなさん がんばろー!
920スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 22:42:27
ごはんを減らしてチョコを食べるっていうのは違う気が…
チョコダイエットって、チョコを食べることによってごはんの量が減る…ってダイエットでしょ?
921スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 23:04:23
つまり
チョコを食べ満腹感をほどほどに得てからいつもの7〜8割のご飯を食べる
のが本当の(?)チョコダイエットのやり方なんでない?

いつもの食事10割プラスチョコレート…で痩せるってのはおかど違いかな。
70%以上ってのは苦味が強い方が満腹感を得られやすいから。
カカオに脂肪燃焼効果がある訳でもなし、(ポリフェノールがある程度助けはするらしいが)
間食をチョコ一律にすればいい訳でもなし。
1片で満足できる人じゃないと過食ピザ・菓子好きピザには向いてないとオモ。

実際やってみたが俺には不向きだった…
口に残るカカオの苦味が逆に食欲を旺盛にしてしまう感じだった。

これなら最初からチョコなんて食わない方が楽だ。
922スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 23:07:32
175/53です。
今日はじめてここを拝見しました。
男だけどチョコレートは大好きなんで、
食べても体に悪くないって知ったら
嬉しくなりました。

923スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 07:03:11
ストレスから甘いものをドカ食いしてしまう私には向いていたよ。
ハイカカオ2列くらい食べれば満足する。
ただし、沖縄産黒糖でも同じ効果がある気がしたw
たしか、みのもんたとかで「黒糖ダイエット」みたいの見た気がする。
ミネラルが豊富だし、脂肪分はないからチョコほどカロリーない。
チョコに飽きたら黒糖にチェンジ
924スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 14:18:02
スーパーで、 チョコレート効果の 99% 初めて買ってみた。

…苦い けど、濃厚だから 満足できそう。
ただ、板状で 割って食べなきゃいけない……スイッチ入ったら、まるまる1枚 食べかねない。
925スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 16:20:43
同じカロリーでも飴よりハイカカオチョコレートのが太りにくい?
926スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 19:19:16
以前「チョコレートダイエットしたいなー」と言っていたら友達が誕生日に99%のヤツをくれました。


苦w
927スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 20:18:24
チョコのおかげで
う●こ3回でたお
928スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 21:04:39
うんこつるつるでる…
929スリムななし(仮)さん :2006/04/12(水) 00:21:25
>>926
うわ、私もだよw
4/11誕生日でリンツ99%もらたw
かなり濃くてマズーだけどせっかくくれたのだからがんばらなくては(`・ω・´)
930スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 12:56:50
99% 平気だけど、久々に普通のチョコレート食べたら 甘っ!!
でも やっぱり普通のがおいしかった。
反動が こわい。
931スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 14:09:03
86%でも甘く感じたので99%を買ってみたら本当に苦いねw
でもこれでもう普通のチョコレートは食べられなくなった。
932スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 15:35:20
明治が99%だしたのね。リンツより安くていいや。
まだ買ってないけど。
933スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 19:59:07
99%ウマー…というかこの喉越しがたまらん。でも値段がなぁ。
カカオマスって、味などは99%と似たような感じなのかな?
あのモッタリした喉越しとか。

もしそうなら是非カカオマスをネット取り寄せに変更したいなぁ。
934スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 20:03:54
99%飲み物無しでは食べられませんでした・・・ムホッて感じ。
飲んでる純ココアがなくなったので代用できないかためしてみます。
935スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 10:51:05
子供が チョコ好きで、寄ってくるから、 99% 慌てて食べたら

アルミの包み紙が ついたままだったょ

こんな自分が情けない
936スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 20:21:21
チョコレート+飲料のみでどこまでダイエットできるか実験中
1日チョコレート500キロカロリー(実際はもうちょっと多い)+牛乳等
これっで2週間で6キロ痩せた

便秘気味だけど体調は良好
腹の脂肪が目に見えて無くなったのが嬉しい
937スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 21:56:33
元の体重どうかしらんが
運動もしないと腹の皮たるむよ
938スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 23:11:27
>>936
スペックと体脂肪率キボン
939スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 11:50:49
このスレ見てて、チョコ食べたくなって今日初めてカカオの恵み食べてみたよ。
結構甘いんだね。
リンツの探してみようかな。
940スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 13:59:15
明治の99%の買ってみました
86%にすれば良かった…
全部食べれる自信がない。。
941スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 19:30:51
>>940
普通のチョコと一緒に食べてみたらどうか。
942スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 19:33:30
99%食べるなら無糖ココアでも大丈夫?
ココア買うほうが安いよね。
943スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 23:55:11
99に慣れると普通のチョコが激甘に感じて食べれなくなった。
これはいいかも
944スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:18:20
>>942
カカオバターの飽和脂肪酸はコレステロールと中性脂肪を減らすらしい。
ココアだとカカオバターは含まれないのでその効果はなくなるよね。
(どの程度の効果かは知らないけど・・)
ポリフェノールはココアにも含まれるのでその点ではOK。
945スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:33:26
>>936
一日500カロリー程度しか食わなきゃチョコじゃなくても痩せる気が・・・
946スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:38:31
>>945
そりゃそーだ!!

チョコで1800kcal 食べて痩せたんなら聞く価値はあうと思うが・・・
947スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:28:50
でもよほどのチョコ好きにはたまらん方法だ罠
948スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 07:58:41
99%食ったけど苦すぎ!! でもあんまり美味くないから
2,3欠片食べれば満足できる。太らなくていいカモ!!!
949スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 17:21:18
いくらカカオポリフェノールに虫歯を防ぐ効果があるって言ったって、
砂糖には負けるだろう!その点99%はいいかもね!苦いけど・・・。
http://chocolatediet.hi-yoko.com/?eid=322236
950スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 17:31:38
チョコレート効果 cacao99%食べた!
まず〜!!お金出して買う気にならねぇ
951スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 17:40:39
チョコレートダイエット先々週くらいからはじめました!
体重は1Kgくらいしか変わってないけれど
便秘が解消されたよ。
朝ごはんのときに、コーヒーに溶かしてのんだり
豆乳でホットチョコレート作って飲むと
午後にはでる(笑)量もいつもより多い気がします。
便秘の人は、やってみる価値あるかもです。
952スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 19:03:56
ところでお勧めのチョコレートとかありますか?
キットカットなんかじゃ駄目ですか?
953スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 19:36:53
>>952
全然OK!どんどん食べて。
954スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:30:53
>>952
OK!OK!きのこの山とかもお勧め♪
955スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:34:42
>>952たけのこの里も忘れないでね!
956スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:45:59
チョコパイもいいよ!
957スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:52:45
チョコばかり食べてたから、
しばらく甘いもの食べたくない。
ある意味良かった。
958スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:55:53
チョコレートダイエット 流行ってるのかな
スーパーで 85%やら 76%やら 99%やら 安売りしてて、うれしいw
959スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 00:09:43
明治の99パーセント美味いぞ。
960スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 01:01:04
ニキビなんて 本当めったにできないのに、チョコレートつまむようになったら ちょこちょこできるようになった…
99%とか 86%なんだけど、やっぱり チョコレートなんだよね;
1日に 3かけらくらいだけど…
961スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 02:03:32
>>953-955
なるほど!ありがとー
何でも良さそうですね。
早速実践してみます!
962スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 02:13:49
大学のコンビニで99パーセントのチョコを10枚くらい買ってるおデブな方がいた
963スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 07:42:00
>>962
そんなことやっても無駄だ、と言いたくなるな。
そのピザ多分1日で全部食うな。
964スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 07:43:43
>>960
チョコは肌にいいと言えど、思春期ならニキビでるよ。
思春期終わるまで食わない方いいとオモ
965スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 08:35:51
>>964 …残念ながら 20代後半です;思春期にも ニキビは あんまりできなかったのに、この歳で悩まされるとは;
食べる量 控えてみます。
966スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 08:38:17
>>961 このスレ見てれば どんなチョコレートがいいのか、 すぐ分かりそうだけどね…
967スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 08:58:29
良いこと思いついた
カカオを食べる
968スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 09:28:11
6日〜はじめて、2kg減りました!
お菓子を毎日1000カロリー以上食ってたのをやめて、70%50gにしました。
1日の摂取量を1200カロリーにしてます。
また報告します!
969スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 10:51:30
固形物チョコレートのみのダイエット始めて2週間ちょい
さすがに体の調子が悪くなってきたんで一時離脱します
970スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 11:31:54
>>969体重の変化と、一日のチョコ摂取量教えてください!
971スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 11:39:16
ガリな同級生が一時期板チョコばっかり食ってて余計ガリって救急車で運ばれたよ
後からきくとその時期チョコにハマってて朝昼晩板チョコだったらしい
972スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 14:07:08
ヤバい。
苦いの苦手だから70%でも、苦くて板の一列ぐらいしか食べれなくてよかったのに、慣れてしまったorz
うまくて食べ過ぎちゃう

%上げよう('A`)
973スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 14:10:11
ドラゴン桜のカカオ70のビターチョコ初めて買ってみた。70ぽくない

それとカカオ豆が原料のパウダー買ってみたけどそれってカカオ100って事だよね?
974スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 15:56:41
チョコレート効果の苦さにハマった!
普通のガーナとか食べたら甘すぎて気持ち悪くなっちゃった
975スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 19:02:42
やっぱ86%が1番うめぇ。99%は苦すぎてストレス溜まる
976スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 21:25:10
99パーセントwwwwwwww
これはひどい
977スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 21:48:33
99%は正直リンツの方がウマイ。
明治のはダメだあ〜。
978スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 22:03:25
>>974
(・∀・)人(・∀・)ナカマー
普通の甘いチョコ食べられなくなった!
チロルとか食べたら悶死しそうwww
979スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 22:40:49
>>977
同意。
明治の方はなかなか進まん。
リンツの方はすぐ平らげてしまう(w

でも、明治のチョコレート効果シリーズは全体的に甘さひかえめだよね?
カカオの恵み(メーカー忘れた)は明治の方と濃度ほぼ同じでもやや甘いと思う。
980スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 23:59:45
このダイエットやり始めてから体重は減ってきているけど、そのかわり体脂肪が増えている・・・
981スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 07:24:29
>>980
食いすぎ
982スリムななし(仮)さん
森永の板チョコ3枚くった
やっちまいました・・








orz