/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| トップは長めに残して、毛先を散らして無造作な感じで・・・
レヽ_________________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・ ; ) < あのー、私たちネコなんですけど・・・
( `つ 日 ヽ ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
男同士、ヘアサロンや髪型について語りましょう
煽り・叩きイクナイ(・へ・)!! 完全無視しましょう。レスを返すと余計荒れます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テンプレ(よくある質問、過去スレなど)は
>>2-20 あたり
初心者は必ずテンプレを読んでから質問すること!!
_____________________________
■ アリミノ・ナカノなどの有名ワックスの話題や、特定のスタイリング剤の話題は…
→ 「男のスタイリング・整髪料」スレへ
■ 有名美容院の話題や、特定の地域の美容院の話題は…
→ 「○○県の美容院・美容室」などのスレ、または「まちBBS」の美容院関連スレへ
このスレで聞いても、まずまともなレスは返ってこないのであしからず
● 次スレは
>>950 が責任を持って建てましょう。これ2ちゃんねるの常識。
>>950 が無理の場合は
>>960、
>>960 が無理の場合は
>>970、(ry
■□■ 初めての美容院講座 ■□■
<予約はすべし>
大抵のお店は予約優先です。予約無しだとお店で長時間待たされたり、やってもらえないかも
まずは電話で予約しましょう。普通、電話番号はお店の外からわかるようになっているはず
名前・電話番号・担当者の氏名・コース[カット・カラーなど]・希望日時などを聞かれます
聞かれたとおりに答えればOK。担当者は「特にいません」でOKです
<髪型・服装はいつもどおりで>
美容師がイメージをつくりやすいらしいです。最初にシャンプーするので、ワックスなどの
整髪料をつけてても問題なし。制服やスーツもOK。カバン・上着は受付で預かってくれます
<切り抜きは持っていくべし>
言葉でうまく伝えられないなら、絶対に持っていったほうが良いです。初めは恥ずかしくても
そのうち慣れます。3つほど候補を決めておいてどれが一番良いか相談するのも良いでしょう
やりたい髪型や似合う髪型が全然わからない場合、せめてどういう感じになりたいか(短め・
さわやかな感じなど)を伝えましょう。完全におまかせだと美容師が困ってしまいます
<カットだけでもOK>
カラーやパーマをするお金や勇気がない人や、校則などで禁止されている場合でも、カットだけ
でも今の髪型よりずっとかっこよくなれます。もちろん初めてでカラーやパーマをしてもOK
<分からないことは相談すべし>
髪型やスタイリングなどで分からないことは、恥ずかしがらずに聞いておきましょう
特にスタイリング方法を聞いておかないと、せっかくの髪型が再現できなくなります
<後は練習あるのみ>
はじめはなかなかうまくスタイリングできませんが、毎朝スタイリングの練習をするうちに
そのうちコツをつかめて、楽にスタイリングできるようになります
■□■ よくある質問 ■□■
■ 美容院はカコイイ人ばっかり、女ばっかりで入りづらい!
→ すぐに慣れます。勇気を出してカコイイ人の仲間入りをしましょう
それに半分禿げたオヤジや、太ったヲタ風男とかもたまに来ますよw
■ 俺○○才なんだけど、美容院行ってもいいの?
→ 中学生でも、高校生でも、浪人生でも、サラリーマンでも、中年でも全く問題ありません
■ 俺なんかが美容院行ったら美容師に笑われる・・・
→ 美容師は競争が激しいので、どんな客でも笑ったりバカにしたりしません
もしいやな目にあったら、他の店に行けばいいだけです。そんな店すぐに潰れます
■ ○○区、○○市周辺でオススメの美容院はありますか?○○店の評判はどうですか?
→ このスレで聞いても有用なレスはまず返ってきません。他のスレで聞きましょう
■ 男性客、若い客が多い美容院はどこ?
→ 中の様子やお店の雰囲気を見て判断しましょう
女性専用の美容院はほとんど無いので、女性客が多くても気にせずに入りましょう
■ ○○の場合、料金って普通いくらかかる?
→ カット千円の店もあれば、8千円の店もあります。お店に聞かないとわかりません
■ 料金表にカット○○円、シャンプー○○円って書かれてるけど、これってシャンプーは別料金?
→ カットの料金の中にシャンプーやブローの料金を含む店と含まない店があります。
小さな文字で、「カット(シャンプー、ブロー込)」とか「シャンプーは別料金です」とか書いてませんか?
■ 1000円カットとかの安い店ってどう?
→ 腕は値段相応。失敗しても文句を言わないこと
とにかく高ければ良いと言うわけではありませんが、明らかに安い店は避けたほうが無難です
■ 美容院は予約しないとダメ?面倒だし、恥ずかしいから電話したくないんだけど・・・
→ 大抵のお店は予約優先です。大人のマナーとして、できれば予約しましょう
予約無しだとお店でボサボサ頭のまま長時間待たされたり、混んでるとやってもらえないかも
■ 予約って何日前くらいにすればいいの?
→ 超人気店を除き、2、3日前でOK。平日ですいているなら、前日や当日でも受け付けてくれるかも。
■ カラーやパーマをしようか迷ってるんだけど、予約するときはどうすればいい?
→ そのまま「カットでお願いします。あと、カラーやパーマをしようかどうか迷ってる」と言えばOK
■ イメージがうまく伝えられないんだけど・・・
→ 雑誌などの切り抜きを持っていきましょう。切り取りたくないならコピーするとウマー
ヘアカタログみたいに横や後ろもあるとベストですが、前だけでもOK
■ ○○みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼んだらいい?
→ 「○○みたいな髪型にしたい」と頼むか、その説明でちゃんと美容師に通じるか
不安なら言葉だけで説明せずに、似た髪型を雑誌などで探しましょう
■
ttp://〜〜〜〜.jpg みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼(ry
→ 印刷して美容院に持っていくか、似た髪型を雑誌などで探しましょう
■ 雑誌のモデルはカコイイから、笑われそうで切り抜きを持っていくのは恥ずかしい・・・
→ カコイイ髪型になりたいのだから、カコイイ切り抜きを持っていくのはあたりまえですw
それに美容師はそんなこと全く気にしてません
■ おすすめのヘア雑誌、ヘアカタログは?
→ ムック(無難な髪型が良い人向け):「MEN'S ヘアカタログ」(講談社) 「smart HEAD」(宝島社)
「men's ベストヘア」(主婦と生活社) 「おしゃれヘアカタログ」(日之出出版) など
雑誌(流行の髪型にしたい人向け):「CHOKiCHOKi」(内外出版社)
「BiDaN」(インデックス・マガジンズ) 「キラリ!」(サン出版/マガジンマガジン) など
好みがあるので、本屋やコンビニで立ち読みして見比べることをオススメします
■ 切抜きの写真はカラー入れてるけど、黒髪で頼んでも大丈夫?
→ 大丈夫です。そのことを美容師に言いましょう。髪型によっては黒だと似合わないかも
■ ボディパーマとかしなくても、スタイリングだけでなんとかならない?
→ 髪質によってはパーマ無しでもできますが、したほうがスタイリングが楽になります
■ モデルと髪質違うんだけど、大丈夫?
→ 美容師と相談しましょう。髪質を考えてそれなりの髪型にしてくれます
ただしまったく違う髪型になる危険性もあるので要注意w
■ 自分に似合う髪型がわからない・・・
→ 実際に見ないとなんとも言えません。目線を入れて顔を晒すか、美容師に相談しましょう
■ 初めてで「すべておまかせします」っていうのはあり?
→ やめときましょう。したい大体の長さと、イメージ(さわやかな感じなど)を最低限伝えましょう
■ ボウズなんだけど、美容院に行くのおかしくない?
→ おかしくありません。オサレな感じに切ってもらえます。ただしスキンヘッドは不可w
■ 髪を伸ばしたいんだけど、もっさりしてきた・・・
→ そのことを言えば長さを変えずにすいてくれます。伸ばしてるから美容院に行かないのはNG
■ したい髪型があるんだけど、少し長さが足りません
→ 切抜きを見せて「この髪型のこんな感じが気に入ってる」と言えば、いい感じにしてくれます
■ カットだけ、カラーだけ、パーマだけなどでも注文できる?
→ 注文できます。
■ 初めて行く美容院で、店長クラスの人をいきなり指名してもいい?
→ 大丈夫です。ただし別料金とられることが多い上に、店長が一番うまいとは限りませんが・・・
■ 制服やスーツで行っても大丈夫?
→ 大丈夫です。制服やスーツに合うようにカットしてもらえます
■ 美容院に行くときはワックスなどの整髪料はつけていった方がいいの?
→ 普段しているようにスタイリングしていきましょう。美容師にとってカットの参考になります
初めにシャンプーするので問題ありません。(シャンプー代を取られるかも)
■ 田舎だから、おしゃれな美容院がないんだけど・・・
→ 別に都会でなくてもオサレな美容院は腐るほどあります。ホットペッパーなどで探しましょう
■ 切抜きを持っていけば、美容院じゃなくて床屋でもおしゃれな髪型にできる?
→ 最近の技術を学んでない古い床屋だと絶対無理です。おしゃれ床屋ならそこそこできます
■ カラーとパーマや縮毛矯正って同じ日にできる?
→ できないことはないですが、できれば1週間位あけたほうが髪へのダメージが少ないです
■ 美容院で眉毛カットはやってくれますか?
→ 別料金でやってくれる店が多いです。不安なら電話で聞きましょう
■ 美容院で顔剃りってやってくれないよね?
→ やってない店が多いです。理容の免許も持ってる店だとやってくれます
■ ヘアサロンって美容院?床屋?
→ ヘアサロンはどちらも使います。
■ 美容院と美容室って同じ? 床屋と理容室は違うよね?
→ 美容院と美容室は同じです。床屋と理容室も言い方が違うだけで同じです
10 :
スリムななし(仮)さん:05/02/24 19:23:24
サイドと後ろ刈り上げてっていったらオッサソサラリーマン
見たいになったのだが打開策はない?
もう80年代の典型みたいな髪型になってしまった。
新スレ乙!
13 :
スリムななし(仮)さん:05/02/24 21:28:58
今度いわゆるカリスマ美容師みたいなとこ行くんだが切り抜きとか持ってかないと任せてたら
すごい髪型にされるだろうか?
14 :
スリムななし(仮)さん:05/02/24 21:37:36
>>11 漏れもそんな感じにさせらたことあるけど
トップを好いてもらってモヒにすれば
なんとかなる!!
>10
刈り上げるなって。
16 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 00:03:34
ASHで使ってるワックスってなに?薬局では売ってないのだが
17 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 00:18:58
>16
ぎゃっ津ビー
忙しくて9月以来髪切って無い。そろそろ美容院行くの恥ずかしいわ。
行かないのも恥ずかしいけど・・・・。
19 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 01:40:09
ゆるめのパーマかけてもらったら一週間でほぼとれた・・・_| ̄|○il|li
IWGPの時の長瀬の髪型にしてえええ!!
美容師さんにどうやって伝えればいいんだろorz
21 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 04:37:46
俺は109に新しくできたヘアサロンで塚本高史風に伝えたらそれっぽくなった!意外と使えるべ
はー美容院行く勇気を俺にくれ
23 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 05:30:19
smart headの次号発売日教えてください。
それとお勧めの髪の雑誌も教えて。
24 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 05:33:37
ヤダ
25 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 08:29:25
つぅかパーマってどれぐらいでとれるの?あと無造作ヘアってパーマ無しでもできるの?(Waxとか付けずに)
26 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 10:10:38
>>23 smart headはカット、カラー、パーマのどれやってるかが書いてないからやめた方がいいよ。
丸顔にマーク付いてんの少なすぎだし
27 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 16:40:32
age
28 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 19:10:49
とにかくサラサラヘアにしたいのですが、何を使えば良いですか?
普通の髪型でも良いので、とにかくサラサラにしたいのです!
29 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 19:14:18
ボブって丸顔に合いますか?
てか自分の顔型よく分からない。多分丸顔童顔だと思うんだけど
>>29 自分の顔型も分からないのに、
他人がどう評価すればいいのかと・・・。
ウダウダ言ってないで一度やってみれ
ばいいだろ。
>>28 一カ月おきに「ストレートパーマ(ドラッグストアで普通に売ってる)」
と、毎日もしくは数日おきに「トリートメント(リンスじゃないぞ)」を使用
すべし。
32 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 19:32:46
>>30 顔型分かりました。丸顔で小顔で童顔です。
ボディは細いです
33 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 19:46:53
よし、なら似合うはずだ。自分もYOSHIKIの切り抜き
持ってってやってもらってるからな。自他共によく似
合ってるって言われる。割とフェミニンな感じになる
ので、ファッションにも気を使うように。ヴィジュアル
系っぽい、黒めの服装が吉。31のレスも俺だが、31
とファッショングラスでもすれば、女の視線がこれだ
けで変わるそ。(体験談 YOSHIKIの画像はググる
かヤフオクで拾えるはずだから、まあ勇気を持って
やってみそ。体が細いんなら、尚の事似合うはずだ。
>>33 いや、「どれどれが一番いい」ってのは無いと思うんだがな。
個人の髪質や、したい髪型のよって違うし。時間とお金は掛
かるが、色々試してみて総合的に自分に合った物を選ぶの
が地道にベストな予感。
>>32 忘れてたが、それからボブのショートは、
・襟足(後ろのラインの部分)は出切るだけ短くしてもらうこと
・もみあげは、ほとんどもしくは全部剃ること
(メガネやグラスを掛けて脚の部分を目安をラインにすると良い)
・髪の分け目は5:5よりも、6:4〜7:3の方が良い
・眉毛は適度に整えておく(細くし過ぎてキモがられないように)
以上をすれば、ふわっとするボブが強調されてフェミニン度がアップする。
服装はヴィジュアル系と書いたが、なにもそのままではなく、どちらかとい
うと大人にも受け入れられるスタイリッシュでシックな感じを目指すべし。
ダラダラした服装で真茶っ茶な若者が多い中、若い女性だけでなく年配の
女性からも非常に好感がもたれる。
リューレントとかやった方が結果的に髪にもいいんじゃないの
上手い人にやってもらったらかなり自然だぞ
まぁそれでも最初の一週間ぐらいは違和感あるけど
元がスチールウールとかじゃなくて普通の髪なら相当もつ
今日美容院行ったらウンコみたいな髪形にされた。床屋のが絶対上手い。誰か助けてくれ。泣きそうだ。
39 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 21:52:52
ホームベース型の顔に似合う髪型を教えてください!
最近CMでやってる、VSのワックスってどうよ
>>38 噂に聞くカリスマ美容師に違いない。
頭の写真うpよろ。
>>38 ∧_ 人
(;´Д(__)
( つ (__) イケメン風に
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
人
∧_....( )
( ´∀(へ ノ)
( つ ( ´ 」` ) さすがプロですな!
) 「( 'ー )
|/~~~~~~~~~~ヽ
>>36 俺にはボブ合いそうにないですね。デコ広いんで・・・
デコ広いけどデコを露わにするショートは嫌なんで必然的に前髪を長くするスタイルになる
44 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 23:13:58
TAYA原宿店はどうですか?
長髪は顔が良いのが大前提。顔に自信が無いならやめた方がいい
明日髪切りにいくかぁ‥‥もう美容院行くの4回目なのに慣れない…。
でも髪型かえるの楽しい。
47 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 23:36:30
突然明日の予定が空いたんで
フェイズに予約しないで行こうか迷ってるんですが、
やっぱ土曜日だし予約しないと厳しいですよね…?
もっと早く空いてくれれば予約できたのに…
48 :
スリムななし(仮)さん:05/02/25 23:37:17
自分癖毛なんですが
土曜に美容院行ってストパーとカットどっちもいっきにできます?
あとワックスもつけてもらいたいんですけどストパーかけたすぐだとつけてもらえないかな?
>>48 ストパーはパーマを落としたりボリュームを抑えたい場合。まっすぐにしたいなら縮毛矯正
軽い癖毛ならストパーでもいいけど、癖を生かしてカットしてもらった方がいいと思う。
予約してれば両方一気にできるよ。予約無しで土曜に両方頼むのははた迷惑。
50 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:13:24
>42
ソフトンだなw
51 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:18:25
前スレから見ているんだがワックスつけたがらない奴とかの意味わからん。
52 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:19:11
>38
どんなんだ?具体的によろしく
53 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 01:41:36
ボウズカッコイイ 皆さんボウズにしてくだたい
54 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 02:55:33
当方猫っ毛でくせっ毛なんですがどういった髪型が向いてますでしょうか
ワックス付けてもまとまり悪いし雨の日は制御不能・・・
55 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 04:46:54
175a50`の細身で目が細いんですけどなにが合いますかね??
56 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 08:28:15
あまりにひどいので今日朝一で別のサロンヌ行ってくる。みんな成功を祈っててくれ
電車でDQNな服着てるヤツがヘッドフォンしながらChokiChoki読んでる…
59 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 11:29:59
工房なんだけど
床屋でも雑誌持って行けば
雑誌どおりの髪型になるかな?
ちなみにそこの床屋は、
若者向けのヘア雑誌が数冊置いてあるが
客層は30代〜40代が多いかと・・・。
いつもは、
短くしてもらって適当にワックスつけてもらってるだけ。
美容室いけばいいだろうが
何のためのスレだ
いつも行ってんなら雰囲気とかでわかるだろ
ああ・・・今から初美容室だ
緊張する・・・
ダサい髪型で行っても大丈夫だろうか
>>62
俺も今から・・ガクブル
64 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 13:50:36
自由が丘の1000円カットの店、パーマカラーはできないけどおしゃれでなかなかよかった
眉カットってしてもらうときなんかいわなきゃいけないですか?
こんな感じにするとか、初めての眉カットなんでわかんなくて…
アシメの切り抜き持っていったら前髪ザクッと切られてサイドと後ろも長さバラバラ‥‥
これでアシメとかなめてんのかよ‥‥どうすりゃいんだ orz
67 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 15:29:20
落ち着いた髪型がよく載ってる雑誌って何だと思いますか?
68 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 15:39:04
帰還報告。。
スタイリングへたくそなんで割と簡単にスタイリングできるのにしてください。
もこみちとか亀梨赤西っぽいのもかっこいいかなぁ。
ある程度おまかせします。
上のような軽いトークのあとやってもらってなんかもじゃもじゃ頭のきもいのになった。
スタイリング楽にするためだったのだろうか・・・真意がわからん。はっきりいってきもい。
確かにスタイリングは楽だがきもい。同見てもきもい
うpきぼんぬ
>>68 曖昧に伝えるからだろ。
言葉で説明しにくいなら、雑誌の切り抜きとか持って行け。
大体、「こういう髪にしたい」っていうのが、
はっきり決まっていないのに美容院に行くなと小一時間…
71 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 20:04:46
お勧めのヘア雑誌教えてください。切り抜き持っていきたいんですけど雑誌たくさんあって分からない・・・
別冊ジュノンとかスマートヘッドとか・・・モテたい髪何とかってタイトルのやつはレジに持っていくのが恥ずかしいな
72 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 20:36:12
おまえら少しはテンプレ嫁よ
73 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 20:42:40
チョキチョキ以外はパーマ入れるのか入れないのかとかが書いてないからやめとけ
74 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 20:50:36
出会い系と方形手術の広告が激しくキモい
CMでやってるモッズヘアのエアファイバーインワックス(だったっけ?)
あれ、どんな感じ?
76 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:14:18
>>70 じゃ髪が伸びても美容院行くなと言いたいのかお前は?
77 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:15:44
切り抜きって例えば「髪型はこれで色は〜色で」みたいな感じでもいいの?
それとも雑誌のは髪型と色が合ってるからイイっていうことで色も切り抜きのまんまがいいの?
>>66 だから言っただろ?切り抜き持ってってもそれに近い髪型になんてなるわけないって
79 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:18:40
なんか痛いヤツが湧いてるな
80 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:02:43
>66
バーカ死ねよお前さん
81 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:15:27
顔剃りやってくれる美容院教えてくれ。
埼玉か東京で。
>>78 たまたま美容師の腕が悪かっただけだと思うけど。
前切ってもらったときは結構良い感じだったんだけどなぁ。次は別の美容院いくよ
>>80 いつも客に文句言われてる美容師さんですか?それともデブヲタか?必死ですね。
TOKIOの国分太一の髪型って何て言う髪型ですか?
84 :
スリムななし(仮)さん:05/02/26 23:30:53
自分は色々とバタバタしてて髪きりに行く暇がなくてさ
服装はそれなりにオシャレしてるんだけど髪型がやばいぐらいヲタになっちゃってさ。
しかも引っ越したせいで今まで行ってた美容院も行けなくなっちゃって。
こんなヲタ髪なオシャレが美容院へ行ったら
美容師は俺をどんな目で見るわけ?ヲタが着た・・って思われるかな?
いちいちなんともおもわねーよ。マニュアルに書いてあるとおりに対応されるだけ
髪染めようと思うんですけど市販のやつで一番髪へのダメージが少ないやつって何ですかね?ギャッツビーなんかは激しく痛みますよね?
>>86 ミニ四駆とかにかける塗装スプレー、あれでも塗っとけ
88 :
スリムななし(仮)さん:05/02/27 00:10:13
原宿とかの美容院ってやっぱうまいんですか??
ストレートアイロンがホスィ
どのくらいなやつ買えばいいのかな?
ChokiChokiに載ってる漫画がウザいです
93 :
スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:57:35
ワックスつける前の髪型とつけた後の髪型の両方が載っている
ヘア雑誌ってないですか?
>>93 そういうの専門の雑誌はないと思うけど、たまにセットする前の髪型が載ってて、
こういう風にセットするととこうなる、他にアレンジとしてこうセットするとこうなる、
みたいなのが載ってる事はある
95 :
スリムななし(仮)さん:05/02/27 12:47:12
昨日、久々に美容室行ってきたよ
初めてカラーしてきたんだが、美容室のカラーてどのくらいで落ちちゃうんだ?
髪質にもよるんだろうけど、聞いてくるの忘れたんで誰か教えて!
カラーって落ちるのか。初めて知りましたよ
落ちることは落ちるよ。特に髪が痛んでるとすぐに退色する。
ただ普通は色落ちよりも髪が伸びて黒いところが出てくる方が気になるだろうけどな
黒に近い茶色にしたら黒が出てきてもあんま分からないんじゃない?
むしろいいグラデーションになりそうな気もするけど
もともと茶色で茶色系の黒で染めて学校行ってるんだけど
カラーって髪の毛痛めるんだ・・・・。やめようかな。
でも茶色のまんま学校いくのもなぁ・・・。
100 :
スリムななし(仮)さん:05/02/27 18:23:53
前髪の長いボブってありますか?
101 :
スリムななし(仮)さん:05/02/27 18:28:14
軟毛クセなし丸顔小顔デコ広なんですけどパーマ合いませんかね?
軟毛はパーマ向かないって聞いたことあるんですが
カットとカラーで予約して向こうでカタログ見せてもらってパーマが入る髪型が良かったらどうなるんですか?
103 :
スリムななし(仮)さん:05/02/27 19:25:42
お前らみんな美容院行く時切り抜き持ってってんの?w
学生なんですけど、べたべたしなくてつけてるって分かりにくいワックス
どんなのがありますか。
105 :
スリムななし(仮)さん:05/02/27 20:28:16
>>104 クレイ系のワックスならわかりにくいんじゃない?
ナンバースリーとか。
106 :
スリムななし(仮)さん:05/02/27 22:47:40
チョキチョキ前髪長いスタイルばっかだな
108 :
スリムななし(仮)さん:05/02/27 23:08:31
若くてキレイな女の人に髪を切ってもらって、髭もそってもらいたいんだけど。そういう店ってあるのかな?
109 :
スリムななし(仮)さん:05/02/27 23:46:29
去年の春か夏ごろのヘア雑誌なんだけど、まだ使えるかなぁ
やっぱ流行変わってたりするか?
去年の春って何流行ったんだ?ベッカムか?
ベッカムはおととしだった気がする
3年ぐらい前だった気がする
皮膚が弱い・敏感すぎると以前医者に言われたことがあるんですが、カラー・パーマは控えた方が無難でしょうか?
114 :
スリムななし(仮)さん:05/02/28 11:39:11
>>70 いや、漏れが悪いのは承知してるんですがセンスがなさすぎというか
帰宅と同時に親に馬鹿にされサークルでも笑いものにされ・・・
限度があるだろ。。。と思うほどへたくそというか。
>>114 美容院変えればいいだけのこと。運が悪かっただけ。
一般的に言うと、おっさんおばさんが多い店は行かない方が無難。
外見がお洒落だったり都心にある店、店の客が若い層が多い所に行けばまず間違いないはずだが。
いつの間にか脱ヲタ理容院スレが落ちてるな。
だから脱ヲタや低レベル質問がこっちのスレに流れてきてるのか。
117 :
スリムななし(仮)さん:05/02/28 15:08:46
切り抜きより髪が短い場合はどうなるんですか?
118 :
スリムななし(仮)さん:05/02/28 15:44:12
中田英寿の髪型って、何というのですか?
中田って言えばわかってくれるよ
120 :
スリムななし(仮)さん:05/02/28 16:09:11
切り抜きって実際にはみんな持っていってないことないですか?
は?何言ってんの?持って言ってないことないって何?
持って行ってなくなくなくないよ
日→英 The clipping is that whether everyone actually takes it.
英→日 皆が実際にそれを取るか否かに関係なく、切り取りはそれです。
125 :
スリムななし(仮)さん:05/02/28 18:45:25
>>115 某有名店で少しは名のある人にやってもらったんですがね・・・失敗したのに
似合ってますよとかいってたのかな。。痛みがひどいのでやり直すわけにもいかずOTL
顔が悪いと同じ様にはしてくんないの?w
129 :
スリムななし(仮)さん:05/02/28 19:13:53
みんなどんな格好で美容院行ってるの?
今度初めて美容院以降と思ってるんだけど、今までファッションに全然興味なくて
私服がダサいんだけど、美容師に「ぷっ」とか思われないかな?
思われるかどうかは知らんが指摘はされない
いろんな人が来てるからそんなに気にしなくていい。開き直れ
131 :
スリムななし(仮)さん:05/02/28 19:26:41
切り抜き持ってかないくせに人に切り抜き持ってけって言うなよ!!
>>129 いちいち人のこと気にしてたらかっこよくなれんよ。
他人は気にせず、知り合いの視線を気にすることが第一歩だと思う。
あれ、ホコタテしてる。
楽天でアリミノが安いぞ
ほりえもん乙
>>131 俺は持っていってるけど。
美容師も切り抜き持って来てくれた方がイメージ掴みやすいって言うよ
99の岡村隆史さんや、CHEMISTRYの堂珍さんっぽい髪型にしたいのですが、なんて言えばいいですか?
それと、あれはパーマはしていますか?
139 :
スリムななし(仮)さん:05/02/28 21:31:11
140 :
スリムななし(仮)さん:05/02/28 21:36:22
床屋でも『この芸能人みたいにしてください』って
指定しても大丈夫かな?
141 :
スリムななし(仮)さん:05/02/28 21:51:33
>>136 そういうのって実際に美容師が言ってたの?
来てから決めるより切り抜き持ってきてもらう方がいいとか
>>141 美容院行ってから雑誌見て決めるならどっちでもいい
>>141 切り抜き持っていきたいけど持ってく勇気がでないのか?
恥ずかしがらずにさっさと持ってけ。俺は美容師に切り抜きあった方が切りやすいから
次も持ってきてって言われてから切るときはいつも切り抜き持って行ってる。
わかったらさっさと消えろ。二度と戻ってくるなよ
っていうか少し考えれば切り抜き持ってった方がいいというのはわかると思うが…。
…頭の悪い奴はわからんか。
少しでも自分のしたい髪型に近付きたいなら切り抜き持ってけ。
切り抜きなしでその髪型を完璧に伝えられるって自信あるなら好きにしろ。
美容師が笑うかどうかはその美容師の性格次第だ。
今まではくしでとかすだけの髪型だったんだが、物足りなさを感じ始めた。
でも他の人らに聞いても「立てたり染めたりするのは似合わなそう」だと。
こんなオレはどうすれば…今毒ストレートじゃやっぱ変だよね?
ちなみに16歳(もち男)
身長は172くらい、痩せ型、似てる芸能人いない。約7.5頭身。
こんな感じの奴に似合う髪型はありますでしょうか。
場合によっては顔晒します…。
顔晒せやって言われて晒したもののまともなレスが一つもつかずOTLに一票
149 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 01:31:22
アリミノのハードが欲しいんですが、あれって美容院とかにしか売ってないんですかね?ドンキやダイコクにはなかった…
150 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 01:43:38
>>149 売ってるよ。ただ一般の人は買えないと思う。
美容室だとでっかいのが多分2800円くらいだと思うから値段を考えたらナカノのほうがいいんじゃない?
151 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 01:47:43
>>150 そんなにするんですか…ただ香りが気に入っただけなので、そこまで高いならやめときます
ありがとうございました
・切り抜き持って行くのが恥ずかしい…‥
・どんな格好で行けば…‥
・顔に自信が無い…‥
>>美容院は決して怖くな〜い。自信を持って下さーい(バスト占い風)
↑今度からはこれをテンプレに入れろぃ。
153 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 01:53:35
>>151 いま箱みたら2000円だった。スマソ。
154 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 02:04:58
UNOのサイトにある絵(スラムダンクの作者が書いた奴)持って行ったら
その通りに切ってくれるかなぁ・・・?
155 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 02:07:58
>>146 顔型とかで判断するから晒してもらったほうがアドバイスしやすいですよ
156 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 02:32:13
ギャツビーのCMオモシロイネ
俺なんて4ヶ月も切ってないもっさり頭で寝起きに全身ユニクロ着て行ってる
実際店の中入ったら正直美容師も客も不細工ばっかりだから落ち着く
会話なんててきとーでいいんだ。めんどくさかったらてきとーに嘘つけ
無駄に見得張らんで自然体でいい
切抜きは持って行け。ヘア雑誌のインタビューとかとかここの美容師のカキコ見ても
切り抜き持って行った方がイメージ掴みやすいのは明白
「今日はどうされますか」って言ってきたら切り抜き見せて、こんな感じでって言え
そしたら美容師のカウンセリングが始まるから
なるべく自分の意見とか髪の悩みを全てぶちまけろ
ここ適当に流したら後々後悔するかも
158 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 03:44:18
自分にあった髪形を考えて下さいませんか?
髪の長さは前髪と襟足が15cm〜18cmぐらいで、あとは全体12cmぐらいです。
体格は普通です。
顔は面長です。
目とかは二重でパッチリしてます。
服装はバンドやってるので、それっぽいのです。
よろしくお願いします。
普段は店で本を見ながら決めるんですが、今度はしっかりと決めてから行きたいです。
159 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 03:49:38
やっぱさ、超イケメンとか超不細工以外は髪型でかなりカコヨサ変わるよな?
かなりね。
髪形を変えてからはビックリするほど自分に自信がつきました!
今まで縁のなかった女の子は寄り付いてくる一方で、上手く行ってなかった仕事も途端に上手くいくようになり、
今じゃ年収2億円!毎日がウッハウ八です(笑)
とまではいかないが…。
イケメンでももさい髪形してたらやっぱもさい
変わらないのは超不細工だけだな
切り抜きもってこいって言われてもまず、自分にどんな髪型が似合うか分からんのだが
そういう場合とりあえず美容院行って相談しながら
その場で似合う髪形考えてもらうのがやっぱ一番かな?
よっぽど奇抜なのじゃない限り
切り抜き持って言ってオーダーすれば
お前の髪質とかキャラに合ったイメージにしてくれるよ。まともな美容師ならな
今から初めて美容院に逝って来ますノシ
緊張するなやっぱ…
165 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 14:24:21
パーマの種類って何があるんですか?
166 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 14:25:28
>>158 おもいきってイメチェンしてみたら?高校生じゃなければボブベースとかさ。
高校生だったらえりあしはそんな短くしないほうがよい。えりあしみじかいと多分ばかにされるから。
167 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 14:27:15
雑誌で理想の髪型を見つけたんですが自分の髪はその髪型より短いんです。長さが全然足りない。
こんな場合でもいいんですか?
168 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 14:32:45
>>167 長さ足りないから短めにするけどいい?っていわれると思う。
だが短いと変になる場合があるので、はいって言った場合美容師のせいにしないように。
>146
171 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 14:37:34
ワックスしてスプレーしてても、歯医者とか行ったら後頭部潰れるかなぁ?
173 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 14:43:19
カット、カラー、パーマの3つで大体何円くらいするんでしょうか?
2万あれば足りる?
174 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 14:45:16
>>172 美容院でいいようにやってもらえれば確実にモテる顔になるよ。リアルで
>>172 ブサじゃないから適当にやってもらえば普通になれる
176 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 14:51:26
甘いな。これは写メマジックだ
177 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 14:53:37
178 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 15:02:27
縮毛矯正でV6の岡田みたいな髪型にできるかな?
あれペッタンコじゃないからストパーかな?
179 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 15:02:49
カラーとパーマって同日にやるのは好ましくないんでしょうか?
髪が傷むし時間もかかるし
180 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 15:05:38
>>172です…皆さんありがとうございます。
今までは帽子かぶって誤魔化してましたが、変われるよう頑張ってみます。
似合うヘアスタイルやセットの仕方も美容院で聞いてみようと思います。
もしおすすめの髪型とかがあれば、おしえていただけますでしょうか?
183 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 15:22:24
>>172 まあ普通の顔だと思う。
ただちょっと髪が薄い気がするんでボリュームを出した方がいいんじゃねえかな。
185 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 15:37:34
俺の素朴な疑問に誰も答えてくれない。。。
ってか、やっぱ歯科みたいに長時間後頭部を押さえ付けられていれば
潰れるだろうという当たり前の考え方で良いのか?
因みに試すのは嫌。それだけの為にいちいちワックス付けてスプレーしたくないし。。
本当素朴な疑問なんだ。潰れる。潰れない。回答は至って簡単
気軽に投稿できる2chだからこそこんな質問してるんだぞ。
2択だから答えてくれ。何もそんな難しい質問してないし、数秒で答えられるだろうに。。
スルーする時間があったら答えたほうが早いっしょw
頭悪すぎ
歯医者なんてつぶれるつぶれない以前の問題だろ
188 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 15:57:28
長持ちして力の強い頭髪量ってなんかいいのあります?できれば固まらないのがいいです。
189 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 16:08:13
>>187 どういう問題?? 俺アフォだから分からん。。
てか、キッパリ言ってくれよ。いちいちじらして言う意味が分からんw
>>185 縦読みではないよ、そこの坊やww
185みたいな奴は海や銭湯行くときもワックスつけてスプレーでガチガチにしてそう
坊や…坊やが坊や…
>>189 ( ´,_ゝ`) …。
(´Д` ) …。
( ´д`) …。
(;´,_ゝ`) …。
(´Д`;) …。
(;´д`) …。
(´,_ゝ`) プッ
(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
ゝ( ゚∀゚)メ アヒャヒャヒャ
すごい馬鹿がいる
195 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 16:35:29
お前らハッキリしねぇー奴らだな。ウジウジして男らしくないぞ。
一言でキッパリ言えばいいじゃねぇーか!
潰 れ る
これだけで良いんだ。キモいぞお前ら、ウジウジウジウジ言いやがってww
特に
>>192←オマエ 男だろ? なぜそんな絵文字を使う必要があるんだ
こういう奴をボコボコにしてぇーな
>>195 ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
つぶれると思ってんなら初めから聞くなよ
198 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 16:38:25
ってことは、お前ら歯科に行く時はワックス付けないで行ってるのか?
それとも付けて行って、後から手直ししてるのか。。
ふぅー
199 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 16:39:01
200 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 16:39:24
坊やおいで
じーさんがいいこいいこしてやるよ
201 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 16:40:22
>>200 誰か このじーさんの相手してやってww
202 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 16:40:29
ここウケル!!W
203 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 16:43:01
>>1-202 ( ´,_ゝ`) …。
(´Д` ) …。
( ´д`) …。
(;´,_ゝ`) …。
(´Д`;) …。
(;´д`) …。
(´,_ゝ`) プッ
(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
ゝ( ゚∀゚)メ アヒャヒャヒャ
204 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:10:24
なんでもいいけど、お前等大切な物を見失っていないか?
205 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:14:11
206 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:37:28
>>204 ちょっとその話詳しく聞かせてもらえませんか?(アンガールズ風w)
207 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:44:18
自分175aの痩せ型ですけど、なにが似合いますかね?高1です
208 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:49:00
それだけじゃワカンナイヨ
209 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:53:18
目が細くてつりあがってます
210 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 17:58:34
ここは口の悪い香具師や性格の悪い香具師が多過ぎるんだ
どんなにくだらない質問でも丁寧に優しく教えてあげるべきなんだ
>>204 そう言いたいのか?
>>210 さすがに
>>198みたいなのはひどすぎるだろ。w
素で馬鹿で、それでいてしつこいw釣りじゃなくあれなら本当にすごい。
212 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 18:33:07
じーさんにも似合う髪形ねえかのぅ
春休みだなぁ・・・( ´∀`)
将来ハゲルかも…って考えると怖いですよね。
皆さんハゲ対策に何かしてます?
蒸れないように全部毛を剃ってるよ。
216 :
179:05/03/01 19:42:27
誰か教えて・・・
>>179 テンプレに書いてあるだろ。
下手したら髪が氏んでゴムみたいになるから辞めとけ
218 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 20:49:46
ゴムみたいな髪って何だよ・・・パーマが原因ってこと?
>>185 まぁなんというか‥‥
死にさらせこの耳糞野郎
>>219 そこまで言う必要あるのか?w
ズバリ言うが、キミ厨房だろ カルシウム取ら無さ過ぎw
>>220の
レス見ると
人のことが言えない気が…
つまりだな、俺はこの板に初めて来た。高校の期末テスト終わったら髪切るつもりでいる。どんな髪型にしたらいい?
今の俺の髪型
・後ろが少しウルフ
・前髪は少し癖っ毛で、遺伝のせいか、オデコが広いから前髪で隠してる。(つまりハゲだな…)
・モミアゲがポリシーなので結構残してる。
・無造作ヘアーが主。でも、そんなむさくるしい感じにはしてない。
こんなところか。オマエラなんかイカす髪型教えて下さい。
223 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 21:40:53
>>222 無理に変えなくてもいいんじゃない?なんか字だけみてるとかっこいいと思う。
おまえの顔知らんし今はやりの髪形なんてアシンメトリーぐらいしか知らんけど
カラーはくらめがいいんじゃないでtひゅか
224 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 21:49:03
癖毛を生かしたヘアスタイル教えてください
225 :
222:05/03/01 21:55:33
スマン、重要なこと言い忘れてた。
・メガネをかけている。黒ふちの細い感じのメガネ。少々上につりあがってる。
・彼女いない歴16年。
・髪の色は天然の焦げ茶系。
>223
ありがとな。髪型カッコイイなんて言われたことなかったから少し嬉しくなった。
ウチの学校、染めるの駄目なんだ…。
女をイカした部屋スタイル教えてください
痛い奴がいるようだが。
>228
あ、過去にこんなやつがいたんだな…。普通にスマン…。
どんな風にカットすればいいでしょうか?
ベース形の顔で、髪は太くて硬くしかも多く、ぺたんこになる傾向があります。黒いろ。
服装は大人っぽい格好をする時が多いです。お願いします。
切り抜きって別々で持っていってもいいんですか?
カットはこれでカラーはこっちのやつで、みたいな。
それとも雑誌に載ってるようなのはカットとカラーをセットで考えるべきですか?
233 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 22:23:30
>>166 サンクス。
ボブベースですか。
60'sロックンローラーみたいな感じですかね?w
どうしよっかな?なんか派手目ないい髪形ないかなぁ?
色は今茶色で変えるつもりはないでつ。
やってるバンドは半V系です
最近ヘア雑誌でめっきりメッシュカラーを見なくなりましたがネットで前横後のメッシュの髪型の画像載ってるとこってないですか?
カラーで立体感出したい場合は立体感出したいって言えばいいようにやってくれんの?
237 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 22:41:05
>>234 うーん、それは厳しいです…
なにかアイディアぷりぃず
238 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 22:45:08
メッシュって何?
239 :
232:05/03/01 22:52:14
いや、でも別々じゃないとあれだよな?そのまんまじゃ理想の髪ないし
お前らもうちょっと考えてから質問しなさい。
241 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 23:21:18
>>222 めがねありか。。先に言えよ その釣りあがってるめがねってのは漏れ的にださいというか
痛い感じがするんだが・・・実物知らんのでなんとも言えんが。地雷ぽ。
太いフレームってのはいいんだけどさ、ざます系でしょ?
>>231 ぺたんこなら、パーマをかけろーーーーー(決戦2、大喝風
メガネくらいならうpればアドバイスしやすいかもな。
顔も同様だが。
243 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 23:32:47
カラーでウィービングって何なんでしょうか?
244 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 23:35:08
>>242 確かにめがねぐらいはうpしろっていいたくなりますね。うpっていうとなんか
2chだと変な意味というかなんというか・・・まぁ不必要にうpしたくないですけどね漏れも。
しかし顔もわからんのに髪形どうすればなんて言われても答えようがないというか人それぞれぽ。
似合うか似合わないかもあるし顔がわからんのであれば適当に言うしかないというか無理なんだよね。
まったく見たことない人の服のコーディネートしろっていうのに似てる。
長々と意味ないことすまん。
顔を晒さないと何もアドバイスのしようもないような「どんな髪型がいいですか」ってのと
ぐぐったり美容師に聞いたりすれば5分で解決するような質問ばかりだな
246 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 23:39:24
>>243 最近そういう検索すればすぐ見つかることを聞く釣り見かけますがはやってるんですか?
以前はこれからも僕をよろしくね。とかいうのが電車に乗ってるのがはやってたけど・・・
そういうのが面倒くさいからここで質問してるんじゃないの?
知ってるんなら答えてやれよ。。
248 :
スリムななし(仮)さん:05/03/01 23:50:14
>>245 検索したんですがわからないんで教えてください。相談なんですが
3日ほど前にパーマしたんですがもう取れてきて伸びてる感じなんですよ。
お店に行けば多分無料でかけ直してもらえるんでしょうが結構痛んでるんで。。。
どうすればいいでしょうか?もう一度パーマをするべきなのでしょうか?
美容師に直接言いたいのですが断れないタイプのダメ人間なのですいません。
かゆいところあってもいえないタイプです・・・
もし店に行けばパーマやり直しかカットで妥協かのどちらかだと予想してます。
>242
ザマス系と言えばザマス系だけど、そんな極端につりあがってないな…。
メガネの下のフレームは水平で、上のほうが少しつりあがってる感じのやつ…。
そんなにみすほらしくないの選んで買ってるから、多分オタク系には見えないと思う。
>242>234
スマン…。俺、携帯からのアクセスなんだ…。うpしたいのは山々なんだが…。似合う髪型に出来るなら顔もうpしていいな。
顔か…、少し女顔って言われるな…。目がちょっと釣り目で、鼻が貧弱気味…。口は結構普通過ぎて特徴を述べられないくらい普通。で、顔がデカイのがネック。
こんなもんでどうだろう…?説明ヘタでごめん…。
250 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 01:53:09
みんなユウジュウすぎ!!
肌きれいだなぁ…むだ毛少なそう
253 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 03:31:51
>>237 ボブベースだめならアシメとかパーマとか。
あとはベリーショートでカラーでどうにかするしかおもいつかん。
あとは洋楽のCDのジャケとかでさがしてみたら。
255 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 09:26:18
みんな美容院ってネットで探してるの?それとも町歩いて探してるの?
256 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 10:07:28
メッシュとウィービングの違いって何なんでしょうか?
>>255 友達に聞いたりホットペッパー見たり
257 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 10:11:34
>>253 ありがとうございます( ´∀`)
アシメでいこうかなー
あっ、ちなみに聞かせて下さい。
もし洋楽CDのジャケットでいいのがあったら、そのCD持ってけばやってくれるんですかね?
258 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 11:41:40
妻夫木auのCMの髪形かっこよくないか?
あの髪型は妻ブキの顔パワーを半減させている気がする
さあおまいら。
25歳の俺がいよいよ美容院にデビューしますよ。
髪質かなり堅いんだけど伸ばしても大丈夫なんですかね?
262 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 13:40:03
>>261 今月のチョキチョキに髪質別の髪型が載ってるから買え
263 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 14:04:16
「探偵物語」の松田勇作くらいのゆるいアフロヘアにしたいんだけど
髪ってどれくらいのびてないといけないの?
あれは、肩にかかるかかからないぐらいじゃないかな。
一歩間違えるとJリーグの北澤になるから気をつけろ。
これから初美容院行ってくる(((;゚Д゚)))
生きて帰ってこよう
北澤さんがかわいそう。。
267 :
263:05/03/02 15:08:13
やっぱ肩くらいないとダメだよね。
あと3ヶ月くらいはアフロはおあずけだな。
なんとか30歳の誕生日前にはアフロにしたい!
北澤か・・・・確かにヤダ。
気をつけよ。
どうもありがとう!
アフロって最大でどれくらいの大きさにできるんだろ…?
予約しに直接行ったら最悪な雰囲気だった、漏れのこと見て
たじろいでた。意味わかんない。しかも客いなかったし。
ふあんだなあ。
電話しろよ。間違いなくへんなやつっておもわれたな
?
>254
わかった。やってみよう。
変なところに繋がったりしないよな?
http://h.pic.to/181ti こ…これでいいのか?さすがに顔はキモすぎてアップ出来る顔じゃねぇ…。なのでメガネだけ。
なんか性犯罪とか起こしそうな人相だし…。俺の顔…。
ご希望があればよく考えた上でアップするかどうか決める。
とりあえず正常にうpできたみたいですね。
乙
>>273 参考程度に見てみたい。うpしたらこんな髪型に汁とアドバイスくるよ
予約なしの美容院って平気ですかね?
すいません。ちょっと言葉が足りないですね。
予約がない美容院って平気ですかね?
278 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:52:15
>>257 大丈夫だと思う。
有名店に行ったらレポしてください。
280 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:22:38
うpしたのに放置されてる251たんハァハァ
明日いよいよ行ってくる。
不安と期待の入り混じった若い感情を今此処に印す
龠 λ...
283 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 23:02:42
俺も明日パーマ当てに行こうと思うんだが
前ツイスト当てたとき男子には好評だったんだが
女の子受けが悪かった。
今度は緩めのパーマ当てようかと思うんだが
お勧めはないでござるか
GOZARU
285 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 23:35:40
286 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 23:53:03
>>285 何故そのようなことを申すでござる?
拙者禿げておらぬゆえパーマをあてるのでござるよ。
287 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 23:58:44
切り抜き持ってく時って一緒に載ってるカットやカラーの説明文や髪質とかのマークんとこも切り抜いて
持っていった方がいいんですか?
俺は一緒に切り抜いてる。
でも「春にぴったりの爽やかモテ系ヘア」とか書いてあると恥ずい恥ずい。
289 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 02:22:14
>>283 >俺も明日パーマ当てに…
パーマ当てるって久々に聞いたぞ(´▽`)
みんなどのくらいの周期で美容院行ってる?
切ってからまだ1月しかたってないのに髪セットしにくくなってきた。
すいてもらうべきか、自分でやるか・・・
>>288 わかる!
男の色気、大人っぽさを演出。
とか情けない
だいたい1か月ぐらいが限界じゃない?俺も1か月を目安に行ってるから。自信ないのならセルフカットはやめとけ
そういや俺三ヶ月以上も伸ばしっぱなしだ…女の子みたいって言われて鬱。
俺なんか8年くらい切ってないから浮浪者並だぜ
マット系のカラーってどうなんでしょうか?街中であまり見ないけど。
雑誌にはよく載ってるけど実際にやると変?マット×アッシュとか
297 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 09:59:41
298 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 10:03:46
ショート〜ミディアムくらいの長さですっきりさせた髪型にしたいんですけどなにかオススメの髪型は無いでしょうか?
普通に下ろすだけだと髪型にアクセントないからなにかしようと思うんですが…
今の髪型はショートで7:3位の位置で毛流れ作ってトップを微妙にたててます。
>>298 時代錯誤かもしれんが、テクノカットなんてどうだ?
300 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 10:13:02
>>299 すいません、テクノカットってどんな髪型でしょうか?
いちいち釣られるなよ
釣りかよorz
なんかいい髪形ないかな。
背は170〜175位で顔は丸顔で顔の大きさは普通〜大きめ、体型は肩幅とか胸板はあるのですがちょい丸いです。(服でカバーできる)
なんか似合いそうな髪形乗ってる雑誌等ありましたら教えてください。
だから顔も晒さずにアドバイスできるわけないだろと小壱時間(ry
髪形変えたいって美容師に相談すればいい感じにしてくれるんじゃないの?
俺にも教えてー。あれ栗色っていうのかな
307 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 13:23:11
ようちゃんとみーちゃんはいつ
308 :
222:05/03/03 13:28:46
むぅ…、仕方がない…。じゃあ顔うpするか…。普通に性犯罪しそうな顔だけどな…。
309 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 13:33:11
311 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 13:39:47
PC許可してください
>>310 テラワロスw
自分でキモイとか言いながらポーズとってんじゃねーよ
>311
あれっ?見られないの?
俺、PCはプロバイダが永久規制になっちゃったからなぁ…。誰かやり方教えて下さい…。orz
>312
あ、ちがうちがう。自分で撮ってるから手がポーズ撮ってるように見えるだけ。
パジャマの写真だろ?
なぜ顔を傾けて写る
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>315
そんな傾いてるか…?
俺は特に意識したつもりはないが…。
てかな、俺の顔うpしたんだからそろそろ髪型教えてくれ…。顔から火が出るくらい恥ずかしいんだ…。
318 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 13:53:47
>318
あんさぁ…、真面目に答えてくれないとマジで怒るよ…。
こっちはこんな性犯罪犯しそうな顔うpしてるんだから…。
>>319 残念!!あなたにもう解答は来ないでしょう。
人にものを頼む態度をわきまえなさい
321 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 13:57:46
>>319 怒ればいいじゃん!!
ネット上で怒れば!!
322 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 13:57:51
誰もてめぇにうpしてくれって頼んだ覚えはねーよ
324 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 13:58:51
その顔で怒っても恐くないですよ!!
325 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 13:59:58
怒って犯罪起こさないでくださいよ!
326 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:00:15
なんかみじめだからマジレスしてやろう
>>222 サイド、バックは刈り上げて上から髪をのせる。カラーはマットアッシュのウィービング。
トップは長め、えり足は思い切って切れ。前髪は好きにしろ。もみあげも短くしろ。
以上
>320
そんなことわかってるさ。
だがな、こっちはしかるべき条件を呑んで真剣に聞いてるのにどうでもいいで流されたらだれだって怒るよ。
328 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:01:35
キモヲタ風味の222さんにアドバイスがでましたよ!!!!
329 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:02:26
280 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2005/03/02(水) 22:22
うpしたのに放置されてる251たんハァハァ
お前だけじゃない。かまってもらえるだけありがたく思え
330 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:03:27
後ろは散らした方が良い。カラーは思い切って青色にしたらどうだ?メッシュで。
サイドは
>>326の言うとおり刈り上げた方が良いよ
ドレッドがいいと思ふ。マジレス
332 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:04:10
アフロがいいじゃないかな
思い切ってベリーショートに。メガネ外してコンタクトにしろ。そうすりゃ犯罪者みたいな顔でなくなるぜ
あと
>>330や
>>326の言うとおりサイド、バックは刈った方がよくなると思うよ。えり足は切ろ
334 :
222:05/03/03 14:06:11
ずっとsageてないで話してるやつは同一犯か?
別に俺をからかってもどうしようもないだけだぞ。自分で自覚してるしな。
>326
ん〜、そっか。じゃあ今度そうしてもらうように頼んでみるな。
ウチの高校、染めるのもパーマも駄目だけどな。
ありがとう。助かったよ。
>>334 あの、多分・・・みんな適当に言ってるだけだと思うよ・・・
何か可愛そうなので一言。
ある程度の髪型は合うから雑誌見て好きなのにしなさい
全部、刈り上げてもらえ
つーかこんな時間にパジャマ姿の写メ撮れるってことは事前に取ったってことだろw
なんだかんだいってオレカコイイとか思ってんじゃねーの
>>339 そんな目をしてるな、彼は。
まぁちょっと前にここでうpした自称ヲタクの彼の方が顔的にかっこいいわけだが
ザビエルヘアにしてもらえ
342 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:12:57
どーでもいい顔してるお!!
>330>333>337>338
ん〜、みんな貴重な意見ありがとな。うpしたかいがあったよ。
テスト終わったら色々考えて(俺のショートはかなりキモいが…)やってみようと思う。
>>343 長髪メガネだから性犯罪者に見えるんだろ。そのくらい分かろうぜ
345 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:18:07
ショートじゃなくてもきもry
>339
いや、もともとうpしたほうがいいって言われた時のために用意しておいたんだ。
俺は自分の顔は十分に理解してるからナルシスト的なことは考えてないよ。
俺の顔は、酒におぼれて家族を捨てた父親の顔に似てるからな。どう思ってもカッコイイとは思わない。
>>222は髪型うんぬんより土台を固めろ
潔く坊主にして体鍛えたほうが良いだろう
今のかんじだと髪型いじっても印象はあまり変わらないだろ
348 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:23:48
>>222 イケメンだしカワイイ彼女がいそうだねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
俺は俺は俺はってうっせーよ
さっさと消えろ
350 :
222:05/03/03 14:25:46
>342
いたら…、いいだろうねぇ…。(泣
351 :
222:05/03/03 14:27:21
彼女もセフレもいるよ
>351
いたらいいだろうねぇ…。
俺としてはそういうこと言ってるやつに彼女がいるのか聞きたいんだが。
結構ナンパとかはされるんだけどねぇ。理想の女じゃないっていうか
354 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:32:33
NG登録した
顔も悪いが性格も性悪222
じゃあ聞くが、お前らは何でそんなに俺に対して態度がでかくなってるんだ?
確かにアドバイスしてくれとは言ったさ。だけどもお前らが俺をけなすことは話が別だろう。
358 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:38:24
357 名前: [ ] 投稿日:
>>357 あちゃー、お前もうダメだわ。アドバイスなんかこないよ
360 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:39:32
キモイから消えろ
361 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:39:37
俺が俺が俺がってうぜぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
363 :
222 ◆jeJ354CO5U :05/03/03 14:43:05
なんかな、普通にアドバイスくれたやつには感謝する。ほんとありがとう。
でもよ、俺は普通に対応してたつもりだがお前らに危害加えるようなことがあったか?
363 名前: [ ] 投稿日:
>>222 人にモノを尋ねる時は簡潔に。
他人の時間労力を消費して教えてもらうのだから言葉使い、態度を改めろ。
ここは学校じゃないしオマエの家でも無い。
教えてもらってあたりまえと思うな。
煽る奴もゲスだか、煽られる原因は自分にあると気付いてくれ。髪型以前の問題だ。
スレ違いの話もするな。
222はスレ違いだな
消えろ
222は禿げ板に帰った方がいいよ
222はつまらん話してないでママのおっぱいでも吸ってきな
370 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:47:17
>>222 ねぇ、そんな顔でそんなこと言われても
ギャグにしか聞こえないんだけどwwwwwwwwwwwwwwww
371 :
222 ◆jeJ354CO5U :05/03/03 14:47:38
>365
そっか、そうだよな。
文が長かったり態度がデカイのは悪い癖だな。デカイのは顔だけで十分なのにな。
わかった。みんな、すまなかった。
マジレスすると、煽ってる奴はガイキチ
スルーできないのもウンコ
おk?
顔がギャグだししょうがないだろ
>>222 ねぇ、そんな顔で謝るのも反則。
ギャグにしか聞こえないんだけどwwwwwwwwwwwwwwww
>>222 安心しろ、おまえチンコもでかいからwwwwwwwwwwwwww
春厨ばっかりUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
377 :
222 ◆jeJ354CO5U :05/03/03 14:49:40
>372
おk
379 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:52:58
このすれってヘアスタイルを語るスレというより
初心者の美容院入門だな(苦笑
222に飽きたから消えます
381 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 15:04:11
イケメン222君はでてこないの?
イケメン222さんまだですか?
やっぱり精神が未熟なものにネットはやらせるべきではないな
384 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 15:14:34
理・美容院スレの新しいのが立たないからな〜
みんなここで質問するんじゃない。おれは美容院入門スレでもいいと思うけど
385 :
296:05/03/03 15:23:44
ということでそろそろ俺の質問も教えて下さい・・・
386 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 15:26:27
↑
お前、誰だよ?消えな
理・美容院スレってのがどういうのか分からないけど、入門用のスレ?
スレタイとかテンプレがあれば立ててみるよ。
過去スレのアドレスでもいいんだけど。
388 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 16:14:11
ちょっと聞いてくれ。明日、東京へ行く用事が出来たんだ。
そのついでに19年間床屋生活だった俺が原宿とかのオサレな美容室に行こうと思う。
検索したんだが、見た限りどこも男が入れないような雰囲気の店が多い。
新宿・渋谷・原宿近辺で、男でも気軽に入れるオサレ美容室どっかない?
即効で予約するから頼むよおまいら。
>>389 ありがd。シマって店に予約確認してみる。
393 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 17:52:59
釣ったつもりだったんだが
394 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 18:02:45
ナカノのワックスって量販店に売ってるかな?
スレ違い
396 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 18:07:55
うわ〜マメに見てやがる!キモいね395
すれ違い
お前もまめにみてんだろ
5分でWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
399 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 18:13:47
スレ違いは黙って消えろ
400 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 18:14:02
へへへへ〜質問してんだからすぐ見るに決まってんだろ〜
>>400 くだらない事でいちいち粘着してる君も同じくらいキモイよ
妙に書き込みが多いと思ったら、粘着が2人現れただけか
404 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 20:10:48
「バックを散らしたいんですが」と言ったらそうなるようにカットしてもらえるんですか?
それとも一度風呂で流すと元に戻ってしまいますか?
405 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 20:19:56
>>404 自分では整髪料はつかわないでってことか?
それなら程度によるがカットだけじゃ無理パーマやれば何とか可
407 :
404:05/03/03 22:16:01
>>405 そういうことです。やっぱりパーマかワックスじゃないと無理ですか。
ありがとう!
408 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 22:41:48
今の妻夫木の髪形はパーマかけてるよね?
何て言うパーマなのかな?
409 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 22:48:23
メッシュとかウィービングってもう古いですか?
先週初めてパーマかけてもらったんだが1週間で大分ってか殆どとれてきたな・・・
どこかで1ヶ月半はもつとか言ってたがこの調子だとあと2週間ぐらいで完全にとれそう。
411 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 23:03:34
髪をいじらないと 何かの映画の時のジョシュハートネット?みたいなカッパみたいな感じになるんです 生えかたが問題なのかな? パーマしたほうがいいんでしょうか?
やりたいスタイルきまらねー・・
なんか雑誌に載ってる髪型って頑張りまくってるのばっかだな
アシメとかいらねーよ。普通のショートミディアム載せろ
413 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 23:23:27
デコが広くてバックがぜっぺきなんですけど長めとショートとどっちがいいと思いますか?
伸ばしても後ろがぜっぺきだからベタッとなってえり足もいい具合に伸びない・・・
後ろベッタリ長髪は正直きついと思うな…。
415 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 23:29:49
>>414 でもショートにしたらデコが目立つじゃないですか?
あー難しいな俺の髪型orz
>>411俺も!かなり悩んでる…。教えて!エロい人!
417 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 23:43:57
>>414 あと長髪っつーかミディアムかも。
耳の半分くらいかかる程度です。サイドはベタッとかかるんじゃなくて割とサラッとかかってますね
418 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 00:05:46
メッシュもウィービングしてる奴なんてもう見ねーよ。
してるのは田舎者w
420 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 00:58:16
自分の行く美容院はカウンセリングとかないんですがカウンセリングってどんなことするんですか?
切り抜き見せてこの髪型だとこうなるとか?
421 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 01:01:40
自分は男なんですが、今流行のウルフってなんですか?教えてくださいッ!
できれば画像あったらうれしいです。
422 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 01:02:08
アシメって何?オシメ?
423 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 01:05:40
>>421 別に今は、流行ってないと思うが。
トップが短めで、襟あし長めのスタイルがウルフ
424 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 03:40:58
アシメってなぁに
425 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 04:07:54
アシメ=アシベ=茄子ヘアー
427 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 09:49:00
塚、美容院で見せられる雑誌の髪型って殆どがミディアムかロングじゃん。ショート無さ杉。
>>427 強めの癖毛や剛毛でも可能なスタイルも少ない
ショートは普通にあると思うが。強い癖毛でできる髪型はかなり少ないな
>>427 季節によって雑誌に載る髪型変わる。
夏ならショートが多い。
冬ならミディアム、ロングが多い。
初めて美容院に行こうと思うんですがどどんな髪型にするかが決まっていません
電話の時にもう決めておかないとだめですか
会話の中で見つけていけるのでしょうか?
もう一つ質問なんですけどパーマって短い髪でもかけられるんですか?
最近雑誌なんかをみてると重めのスタイルがどうこう、
ってのが増えてきてるような気がするんだけど
みんなは重めのスタイルやってる?
俺は好みもあってまだレイヤー多用で動きと軽さ重視のスタイルをやってる・・・
>>434 重めの髪型してる人街歩いててもあんま見ないけど・・・。
俺は前髪と揉み上げを長めに残して(前髪は鼻、揉み上げは顎ぐらい)重い感じ?にしてる。
後のトップ、バック、襟足辺りは短くして軽くしてく動きやすいようにしてる。
全部重くするともっさいだけだから、一部分に取り入れるのがいい。
つか流行に流されずに自分がしたい髪型にするのが一番でしょ。
>>430 美容院の稼ぎ時は春夏だからね。
ショートスタイル、ベリショスタイルをプッシュし、
カラーリングをプッシュする。
回転を早くするんだよね。
437 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 16:39:57
438 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 16:53:48
美容師ってちゃんとその人の頭の形とか
髪の性質を理解した上で切ってくれるの?
>>435 >つか流行に流されずに自分がしたい髪型にするのが一番でしょ
まぁその通りなんだけどさ、
俺髪形は割と流行りにのっちゃうほうだからどうなのかな、と。
ボブベースとか似合うかは別として気になるし、
やってる人の感想とか聞いてみたかったんだよ。
440 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 19:05:38
他の部分はアイロンで伸ばして
トップとバックにランダムでゆるくツイストパーマかけるっていうのありかな?
あの俺、眉が濃くて太い方なんですが、染める時眉まで染めた方がいいんすか?
>>440 なぜにツイスト。ゆるくかけるならボディーパーマかピンパーマで十分。
>>441 濃さによる。見ないと何とも。染める色によるし。浮いてるようだったら染めればいい。
そこらへんは美容師と相談。
445 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 22:02:48
>>445 なんでそんな奇特なことしなきゃいけないの?
それ以前に、何故お前に生死を指図されなきゃなんないの?
>>448 まあまあ、そう怒らずにUSBケーブルで首吊って氏ね。
>>447 なんでお前の愚考に振り回されなきゃいけないの?
もう理解不能だから、警察に通報しときました。
そのうち刑事が君の家を訪ねてくるだろうけど、素直にお縄につくんだよ^^
>>448 あなた
>>446?
>なんでお前の愚考に振り回されなきゃいけないの?
俺は
>>448にアンカーつけたんだけど。
>>446にアンカーつけたわけじゃないけど。
あなたが勝手に振り回されに来てますけど。
釣りですか?
450 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 22:35:32
>>449 何言ってんだ?
お前が
>>448だった俺に向かって、いきなりいちゃもん付けて来たんだろうが!!!
それを棚に上げて、関係ない
>>446まで巻き込んで何がしたいんだ??
おかげでこっちはイライラしてるんだ。言い訳してないで一言謝罪しろ!
うはwwwwwwwwイケメンになったぞwwwwwwwwwwww
455 :
スリムななし(仮)さん:05/03/04 22:45:55
自分の非を認めず、謝罪すらしない人間が髪型に拘ったって無駄
あの俺、眉が濃くて太い方なんですが、染める時眉まで染めた方がいいんすか?
>>412 アシメって頑張ってる感でるの?
今度しようと思ってたのに
>>456 小便だって黄色になったり透明になったりするだろ?
ウンコだって同じ、そういうことだ
>>458 じゃあ何俺の眉毛はウンコだっていうの?
もう理解不能だから、警察に通報しときました。
そのうち刑事が君の家を訪ねてくるだろうけど、素直にお縄につくんだよ^^
ちょいと聞きたいのですが。。。
明日美容院に行ってこようと思うのですが、切り抜きを持っていく、というのは
1、本のページごと持っていく
2、なりたい髪型のとこだけ持っていく
のどちらですか?
自分私立の高校生で、染毛が校則違反になっちゃうんですけど、
染めないでワックス付けてできるミディアム〜ロングの髪型っていうと
少ないと思うんですが・・ どういうものができますかね・・?
>>462 髪質もわからねぇ、癖具合もわからねぇ、国立だって馬鹿高以外は禁止じゃボケ
>>461さん
ありがとうございます。切り取って持っていって見ます。
>>463 ううすいません・・。髪質はちょっと固いほう?で見た目は
まぁまぁサラサラなほうだと思います・・。癖具合はあまり無いと
思うんですが・・
467 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 01:13:03
その前に宿題終わった?
バイク乗るから基本的にメットかぶるんだけど
乱れて変になりにくく、そこそこ見れる髪型って何かないですかね?
ちなみに今は面倒なんで床屋で坊主ですが
469 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 14:41:16
今坊主なんだから
どうしようもないでしょw
奇抜じゃなけりゃどんな髪型もそこそこみれる
470 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 14:44:00
一回アッシュ系の色にそめて気に入らなかったから三日後茶パツにしたんだけど
今それから1ヶ月くらいたったんだけど、もう一回黒に染め直したら髪の毛痛むだろうか?
芸能人とか(特にSMAPの香取)とかパーマかけたり髪の色頻繁に変えてるけど、あれって
痛まないの?
>>470 香取の髪はゴムみたいになっちゃってるじゃん。
美容院で染めればトリートメント剤もやってもらえるから
痛みは多少抑えられるけど、でも痛むよ。
家染めなんかしてるとすぐ髪死ぬよ。
472 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 15:22:59
家染めは将来が心配・・・
473 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 15:56:11
どうあがいても髪型がハート型になってしまうんですがどうすればいいですか?
キノコ型よりはいいじゃん。
476 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 18:25:03
美容院って眉切ってもらえんの?
477 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 18:32:44
私のところはオプション300円で。顔剃り、眉毛の手入れ
>>477 あーあるんだ。
いつも自分でやってたんだけどミスが多くて困ってた。
違う美容室に同じ切りぬきを持っていった
料金が安い方が切り抜きに近くて、自分好みの良い感じ
高い方はできる限り切り抜き通りに切ろうとしたのか
切り抜き見るなり、のっけから「髪の長さが足りないので完璧には無理」と
技術の上手い下手というより美容師さんの仕上げ方の好みなのかね
料金の違いは店の雰囲気の違いかな
高い方が店の作り、客へのもてなし、衛生面により気を配ってる感じ
シャンプーする時に首に巻かれるのが水垢くさいのはもはや論外
これ、大抵クーポンが利用できてカット税込3000円未満の店に多し
480 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 20:44:48
よく美容院はカウンセリングがあるとか言いますが具体的にどんなことするんですか?
カウンセリングがあるんなら切り抜きとか持ってかない方がいいですか?
>>480 大した事じゃない、どんなヘアスタイルしたいかとか、ちょっとした相談。
スタイリングの方法も教えてくれる。切り抜きは絶対に持っていくべし。
482 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 20:57:55
ヘアーショーとかしてる美容院ってやっぱり普通の美容院よりいいんでしょうか?
腕が上っていうか
切り抜き持ってっていい感じに切ってもらうとする。
で、その次はどうすんの?また同じ切り抜き持ってくの?
自分で考えろよ。
わからねえんならママのおっぱいでもしゃぶりながらママに切ってもらえ。
カットとカラーで大体いくらくらいになるんでしょうか?
↑最低1万は持っていけ
487 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 21:15:57
すみませんオレンジレンジのHIROKIみたいな髪型にしたいんですが何て言えば
いいですか?
カラーについて質問です。今現在真っ黒(髪染めたことはない)で、
黒っぽい茶色にしたいのですが
カラーしてもらうだけではダメなのでしょうか?
ブリーチしてもらうのも必要ですか?
489 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 21:20:01
487
そのままを言えば良いと思う
友達は「大塚愛にしてください」と美容師に言った
490 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 21:21:45
童貞乙m9(^Д^)プギャーーーッ
>>488 こういっちゃあ、元も子もないが
ここで訊くより美容師に相談しる
>>491 そういやそれもそうっすね…どうもです。聞いてみます。
493 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 21:53:56
だから猫毛はどうしたらいいんだこの季節!!
495 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 22:45:23
あんな感じの髪にはどうやったらできますか?
497 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 23:16:11
おれに相談しろ
498 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 23:21:50
499 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 23:26:46
>>489 その友達は大塚愛にして下さいと言ってちゃんとHIROKIみたいな髪になった?
髪の毛を切り抜き持っていったのにかなり短くされた…。
マジむかつくんだけど。
その場で美容師にけり入れろ
502 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 01:48:31
失敗されても何もいえないなら消えろ。ねらに相談せず弁護士にいえ。
503 :
貞子:05/03/06 03:26:49
こんちわぁ♪どうしました?
この時間に貞子ってだけでビビる漏れw
でも随分明るい貞子さんじゃないか
506 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 05:21:33
ケビンランデルマンの写真もっていって
「これにしてください」っていったら
明らかに吹きだしそうになってた。失礼だ。
507 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 06:17:44
襟足と前髪ともみ上げが長くて他は短いのってどー思います??
508 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 12:32:57
うわ〜〜〜緊張した!”!
初めての美容院、の第一ステップとして、
同じ毛一列のお店に男性のカットもしているか聞いてみた。
してるとのこと。
よぉーし、今度は勇気を出して自分がいくつmりの店舗に予約のでんわするぞ。
でもこれだけで手がぶるぶるふるえるふぉどbの緊張振り。。
予約してもおみせにはいれるだおるkぁ。。
509 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 12:40:06
自宅でブルーブラックに染めるにはどうしたらいい?
初めての店に行くときってすごい緊張する
>>506 ワロスw普通の人間なら笑うに決まってるw
512 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 13:19:56
ブルーブラックにしたのが伸びてきて、切るつもりなんですが、
黒髪には短髪の方が合うんでしょうかね?
ウィッグってのをよく広告で見るんですけど、あれどうですか??
自然な感じですかねぇ??
514 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 14:14:02
原宿の美容院ならどこもうまいかな?
↑そんな事はない巧いと評判の美容室にも下手な美容師がいる
516 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 16:33:54
>>515に激しく同意。俺の行ってるところ最近担当変わってかなり見違える。まず枝毛が出ない。注文のイメージどおり。写真見せると合うようにアレンジしてくれる。
517 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 16:37:52
予約した明日いってくる。
美容院2回目でキンチョーするよ。
前回とは違うところにいくから前とおんなじだけガクブルです。
今回は切り抜きもっていく。でもまだどんな髪型にするか決まってない...orz。
今日行ってきたけど、やっぱあおむけに頭洗うのが慣れない。首痛くなるし。
けど仕上がりには満足なのでまた美容院行ってみる。
519 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 18:11:53
紙伸びてきたけど、以前美容院逝ったときはあまり変わらなかった
っていうか不細工は何しても不細工なんだよな
変わろうとしなければ何も変わらないよ。
521 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 18:27:47
顔は整形しなきゃ変わらんがな
522 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 18:31:58
ウィービングって普通のカラーやブリーチと比べてお金&時間かかるんですか?
あと髪へのダメージはどうなんでしょうか?
やっと決意して予約の電話入れました。
10日の二時からです。
とても緊張しましたが、さっきほどではないです。
さっきのは、わざとやってるの?ってくらいひどい文ですね。。すみません。
あとはその日がんばって行くだけだ。。。
すみません、何か意見があるわけではなく、
がんばって予約したのでなんか書き込まずにはいられなかったのです。。
>>523 のほダメにお前とピッタシのスレがあるから探せ
現在短髪以上ミディアム未満です
こないだ適当にワックスつけてから美容院に行ったら美容師に「これ寝癖?」と言われました
短髪以上でスタイリングするとき、髪を立てるのはNGですか?
そうするとトップをまとめるという言葉の意味がわからんのですが
ワックスつけて手でグアッと上げただけだったらそう言われるかも。
ちゃんとねじったりしてるか?
ワックスつけた手で襟足から揉み上げて
よく髪に馴染ませてからねじってるんですけど
それではワックスは足りないですか?
誰か教えて・・・
ウィービングじゃなくてメッシュでも
529 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 21:48:04
ブルーアッシュってどんな色ですか?
530 :
スリムななし(仮)さん:05/03/06 21:55:26
美容師が告ぐ!
8割以上の奴はワックスつけすぎ!台無し!
ほんとにちょっとでいいんだ、ワックスは!
それ言われた
黒髪で、ゆるいパーマなんかあてると似合わないと思う??
536 :
スリムななし(仮)さん:05/03/07 14:30:48
えり足長くないとウルフヘアオーダーするの無理ですか?
襟足長いのがウルフヘアじゃないの?
襟足短いウルフって矛盾しとるよ
俺はえり足がどこか分からない
539 :
スリムななし(仮)さん:05/03/07 17:39:57
色白なほうで黒髪はもう嫌なんですけど髪の色って何色が一番似合いますかね?
でも今髪染めているのいる?
東京じゃあまりみかけないけど。
ファッション雑誌に載ってる奴の半分ぐらいは髪染めてるが…
ヘアカタログは金使わせることが第一なので、カラー、パーマ、トリートメントが常識でつが
>>542 いやそれはそうだろうが…ヘアカタログじゃなくて…
544 :
スリムななし(仮)さん:05/03/07 18:02:35
頼むからスルーしないでくれ!ボディーパーマなんですか!?今日女の子にきっと似合うからやってみればって言われたんだ
東京ではほんとに髪染めているの見かけないよ?
美容師やホストさんは別として。
東京つったって広いだろうに…
今はショートでトップに動きつけてるっつーありふれたスタイルなんだが風とかで大破するとどうしようもない。
取りあえず髪伸ばしてるんだが風とかで大破しても大丈夫(それなりに見える)髪型ってどんなのあるかな?
出来ればワックスとかあんまつけないようなスタイル(ワックス沢山つけると風でありえない髪型になってそれが固定されるため)がいいんだけどオススメない?
まぁ金髪は少ないわな。
茶髪は普通にいるし
>>544 似合うって言われてんならやればいいじゃん
お前はその女の子よりこのスレのキモオタを信用するのか?
ヘアピン使ってる人いる?
ミディアムウルフっていうのはどんな感じの髪型なんですか?
最近メッシュあんま見かけないし、黒髪にメッシュ入れようかと検討中だけど
メッシュにするとメッシュにした部分だけ髪痛んで
他の部分は痛まないよね?
質問変えます。
ウルフってどんな感じの髪型なんですか?
狼だよ狼
560 :
スリムななし(仮)さん:05/03/08 16:24:30
ベリショートで片方のサイドにセクションカラー入れたいんですけど、
学生で頭髪検査的に絶対無理なので、
代わりに片方のサイドだけ短く(ギリギリ刈上げない)しようと思うのですが、
この場合髪の毛伸びた時、
片方のサイドだけ明らかに短いっていうのが分かりますかね??
久しぶりに美容院行ったらめっちゃ梳かれた。
ザクザクした感じって言ったんだけど、俺的はもさいけどワイルドって感じを想像してたのに・・・。
さっぱりしすぎててガキっぽい・・・鬱だ。
↑
×俺的は
○俺的には
でした。
日記はチラs
最近のチラシは両面印刷だk
片面もまだある。
チラシの裏っていうテキストがあったろ
568 :
スリムななし(仮)さん:05/03/08 21:23:54
ドライヤーかけると髪がぺったんこになってしまうんだが
なんかいいかけ方ないですかね?
569 :
スリムななし(仮)さん:05/03/08 22:28:23
顔が気持ち悪いんですが似合う髪型教えて!
570 :
スリムななし(仮)さん:05/03/08 22:36:57
571 :
スリムななし(仮)さん:05/03/08 23:26:20
三千円の店って安い?
572 :
スリムななし(仮)さん:05/03/08 23:29:25
気持ち悪すぎでうぷ出来ません!
チョ〜キモチイィ!!
>>568 髪の内部に風を入れるように下から上に熱風を送る。
これでだめなら知らん。
ワックス付けるの面倒くさい
>>571 普通。
そんくらいならヘタクソではないと思う。
3500円の店と3000円の店、
大体の仕上がりは同じだけど、ディティールの丁寧さがちょっと違った
579 :
スリムななし(仮)さん:05/03/09 13:07:37
JUNONのメンズベストヘア400とかBidanの男のモテ髪スーパーカタログ400とかってどうなんでしょうか?
やっぱりヘア雑誌はチョキチョキが無難っていうかいいですか?切り抜き持ってくにしても
アッシュ系の色って実際には微妙ですか?黄土色っていうか鈍い金っていうか。
ブルーアッシュって青色?
>>579 自分が良いと思う髪型があるのが良いよ。
おれはちょき
582 :
スリムななし(仮)さん:05/03/09 14:35:49
マットアッシュとかいわゆる黄土色系の人見たことないよ
あーいうのはヘア雑誌だけじゃないの?
>>7を見てたり、ググってもレイヤーとシャギーの違いがいまいち分かりません。教えて下さい。
584 :
スリムななし(仮)さん:05/03/09 16:17:53
585 :
スリムななし(仮)さん:05/03/09 16:46:27
∧_ 人
(;´Д(__)
( つ (__)
) 「( ・∀・) <記念日だからステキな髪型にしてください
586 :
スリムななし(仮)さん:05/03/09 18:25:14
ボディパーマって全体にゆるいウェーブを作るパーマじゃなかったっけ、、
いわゆるクセ毛風パーマ? 違ったらスマン。。
ところで俺はアッシュに染めようと思ってんだけど(古いか・・・)、
皆は何色にしてる??
587 :
スリムななし(仮)さん:05/03/09 18:33:39
金髪部分を青のベースの黒で染めてほかは自然な黒。
アッシュはいいとおもうな。
でも、髪型が重要でしょ?
588 :
スリムななし(仮)さん:05/03/09 18:39:44
トップが9センチくらいあるんだが、
いつもはブローしてたたせてた後に、
ハードワックスを中間から毛先につけていたけど
今度は、クレイワックスでもつけようかと思ってる
この場合は、毛先付近につけると重くなるから、
根元重視でいいのかな??
誰か、たのんます。
男なのに女の人の写真持っていってこれにしてくれって言われたらひかれるかな?
前こういう板あったと思ったけど見つからなかったからこっちで聞いてみた
お前が女顔の美形ならむしろ喜んでくれる
チョンだとか叩かれそうな顔ですが
593 :
スリムななし(仮)さん:05/03/09 20:49:47
都内で安い美容院教えて下さい
595 :
スリムななし(仮)さん:05/03/09 20:53:45
暗め、重めの茶色って何色っていうんですか?
ダークアッシュ?
黒に近い茶色
美容院で色の名前だけ言っても通じないからどうでもいいよ。
お前らカラーオーダーする時専門用語で頼んでる?何とかアッシュとかレッドのウィービングで、とか
映画「スピード」に主演してた時のキアヌ・リーブス位まで、髪を短くしてみたいのですが、
床屋でどういう風に言ったらいいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
602 :
スリムななし(仮)さん:05/03/09 22:36:06
髪の束みたいな色の見本があるじゃないですか
>>601 そのまま写真か何かもって行けばいいと思うけど…
>>599 絵の具でその店の壁に書いて丁寧に教えるといいよ
605 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 00:03:08
今月号のチョキチョキの55ページの左上ってあれ黒髪がベース?
黒髪ベースにしてレッドのウィービング?
606 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 03:01:04
お前バカだろ
>>602 どこの美容院でもそれ見してもらうのか?
>>603 映画のパンフレットの写真しかないから、なんとかく照れくさくて…。
単にスポーツ刈りっていえばいいのかな?
角刈りにされるのはイヤですが。
610 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 10:28:24
カラーは立体感を出したいって言ったらそういう風にやってくれるんですか?
>>609 スポーツ刈りなんてまさに中学生の床屋カットの代表だろw
612 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 10:53:45
613 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 11:23:48
暇だ顔晒せ
615 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 12:34:36
>>4 >■ ○○みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼んだらいい?
>→ 「○○みたいな髪型にしたい」と頼むか、その説明でちゃんと美容師に通じるか
> 不安なら言葉だけで説明せずに、似た髪型を雑誌などで探しましょう
お前らほんとに他力本願だな
619 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 13:06:32
620 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 13:08:46
ぜっぺきな俺がえり足伸ばすのは不可能orやめといた方がいいですか?
バックがべたっとなってる髪型。
えり足が真ん中に寄るっていうか
パーマかけれ
>>612 できるんじゃない?美容師じゃないからわからない
>>620 俺もそんな髪型で悩んでる。ウルフにしたいorz
スキンてどうかな?
625 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 17:09:55
ワックスつかっても髪型がたいして変わらないのですがどうすればいいですか・・・
いま使ってるのはナカノ4です
626 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 17:53:30
カットだけで
2500〜4000円まで
スタイリスト〜プロとかなんとかあるんだけど、どれにしたらいいだろう
627 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 18:11:40
カット&ブローだけってのは結構すぐ終わっちゃいませんか?そしたら整髪量はつけていかない方がいいですよね?
それで2500円なんですけど大丈夫でしょうか…
628 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 18:24:42
>>627 意外と終わらない。小一時間はかかる。
整髪料もつけていって大丈夫。
ただし、そういう店は髪型を相談するひまはあんまりないので
待ち時間のうちに決めとくがよろし。
629 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 18:39:35
今髪が真っ黒なんですが、染める時にブリーチとカラーを同時にやって貰えるんでしょうか?
ギャッツビーとかだと、ブリーチした後しばらくしないと染められないみたいなのですが…
630 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 18:41:19
奇抜な色じゃなければ1日でやってもらえるよ
631 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 18:43:31
>>630 即レスありがとうございます。助かりました。
632 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 19:26:21
>>608 普通はあるんじゃないですか。
7年くらい同じとこだから、わかりませんが。。。
>>620 できるでしょ。
バックにレイヤーを入れて、
セットする時にバックの上のほうの髪は下から手を入れて、
フワッとさせればぜっぺきも解消できると思う。
>>629 やってる間退屈だから雑誌とか持ってくべし
ぜっぺきって言葉は普通に浸透してるのか?
636 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 22:06:20
>>1-635 お ま い ら 、 何 ヶ 月 ご と に 美 容 院 行 く ? ?
637 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 22:25:04
>>636 俺8月から切ってない…。
普段は2ヶ月に一回。
639 :
スリムななし(仮)さん:05/03/10 23:03:12
>>639 ワックスつけたりして髪いじってる時に上手くまとまらなくなったら。
又は鏡見てるときになんかボリューム出てきたなぁって思ったとき。
あとは単純にのびてじゃまだなぁって思ったとき。
この中のどれかにあたったら髪切りたいって思う。
俺の場合だいたいそれが一月半前後でくるからそれぐらい。
>>639 >>638だが上に同じ理由。
今回は80年代ロック風ぐらいまで伸ばそうとおもって切らなかった。
やっぱ気持ち悪いので断念。
642 :
639:05/03/10 23:44:13
643 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 00:56:00
TAYAとか行きやすい雰囲気だと思ふ
じゃお前ら染め直しは大体どんくらいで行ってる?
645 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 04:07:47
ロングってどういう顔が似合うの?
646 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 09:24:39
五分刈りにしたいんですが、髪が薄いというか密度が少ないので
かなり不安です。そこで、髪を切る前に密度を多くしたいんですが
リアップとかで多くなりますかね?
647 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 09:29:09
はげずら専門板にいけ↑
648 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 09:32:40
>>646 まず切れ。短くすればするほど目立たなくなるから
薄く見えるようならもっと短く刈れ。
ってハゲヅラ板の住人なら言うだろうな。俺もそう思う。
育毛剤は即効性はない。あと、坊主のほうがつけやすいので
育毛するなら坊主にしてからのほうがいい。
俺もちょっと薄いのだがロン毛だ
653 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 09:49:11
美容院を○○線沿線みたいな感じで検索できるところがあったんですけどどこか知りませんか?
絶壁の方々どんな髪型にしてますか
655 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 12:47:25
男で前髪だけ切りに行ったことのあるヤシいる?
656 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 12:47:44
襟足が綺麗に刈られちゃいました!マジショック!
657 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 12:48:56
4月の始めに入学式があるが髪切って染めるとしたらいつ頃がベストなんだろうか?
今切って染めても入学式の頃には黒が出てきて色が落ちそうな気がするけど
658 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 12:56:03
髪型を教えて欲しいんですが、周りは全体的に短くバリカンなどで
刈ってしまい、上の方はバサバサッとしてワックスとかで立てるよ
うな髪型ってなんて言うんですか?
なんか凄く隙間のあるハサミで仕上げてバサバサって感じにするヤツ。
格好良すぎますよあれ。やりたいけど分からないんでスポーツ刈りに
してください、で済ませてしまった。やっぱ同じ短いでも向こうは凄
くオシャレだった。
まー希望を伝えれば一番良いんだが髪型の名前とかあったらてっとり
早いんでお願いします。
あと今日切ったんだが、店員に「眉毛長いですね。切った方が良いと
思いますよ」と言われて切って貰ったが、こんな事言われたの始めて
でした。凄くいい人だなと感動しましたね。
659 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 13:06:24
>>658 今日、まさしくあなたの希望にされました・・・。上の方はいいんだけど、バリカンで刈られたのは悲しかった。
>>658 一瞬チラシに案内しそうだった 今は反省している
改行気を付けたほうがいいな
661 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 14:05:26
カラーで立体感を出したいってどういうこと?
どこの美容院でも通じる?
メッシュとかになるんだろうか
662 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 14:09:53
切り抜きってみんな持ってってるんですか?周りの客見ても見せてる人いないっぽいけど。
持っていってない人はどうしてるんだろう
663 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 14:12:25
俺は持って行ったこと無いよ。
「なんかカタログ見せてください」といえば出してくれるし。
そもそも「切り抜き持ってきてね!」というのはヘア雑誌買わせるために
書いてるわけで。
すみません、上手く前髪だけストパーかけるコツとかありますか
>>664 美容院で前髪だけかけてくださいって言う
俺は始めていくところでは切り抜き持って行って見せてる
結構優柔不断なんで、その場の勢いで決めたら失敗しそうで怖いから
すみません、アフォな事お聞きします
近所の美容室、外壁に女性の写真がでっかく貼られていて・・・すっごい入りづらい空気なんですよね。
女性専用の美容室ってあるんですか?
>>667 わかんないけどもしそうだとしたら電話で予約とる時に断られると思う。
ちなみにうちの近くには女性専用はないです
669 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:03:29
>>659 なんて言ったんですか!!髪型の名前を教えてください!!凄くそれにしたいんです。
周りは本当に短くて良いんです。もうね、バリカンでバッサリと短くして欲しいんです。
でも上の方は全体的にスポーツ刈りより少し長めで、さらに隙間の有るハサミでバサバサ
切ってもらい統一性のない感じにして貰いたいんです。そうするとジェルとかムースなど
を使った時にバサッとした感じに決まるんで。
あこがれてるんです。
前に床屋で「周りは短くして上は立たせてちょーだい」と頼んだら見事な角刈りにされて
しまった事がある。確かに立ってるけどピッチリしすぎだろ。オレはヤクザか大工かよ!!
髪型に無知なんで悲しい・・・思うように伝わらないんです。ここのみなさんにはわかって
もらえるんでしょうけど床屋のジジィとかは考えが古くて通じないんですよ・・・
オシャレしてーんだよオレは。この激しい角刈りどうすんだよ。もう外に出たくない(涙
670 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:22:00
671 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:23:55
>>663 この前美容師に聞いたら切り抜きはあるんならあった方がいいと言っていたが
672 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:25:10
>>666 禿同。
カタログ出されたら30分あっても選べないと思う
673 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:27:00
例1
店員「どうされますか?」
お前「(おもむろに切り抜きを取り出し)こんな感じで」
店員「髪質がこうなんでここがこんな感じになりますけどよろしいですか?」
お前「はい」
「どうされますか?」の時に雑誌orカタログ持ってくる美容院は皆無
674 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:40:07
>>670 検索掛けてみました。
そんな感じなんですけど周りはもっと短くて、上だけ立てられる程度の長さです。
ちょっと検索してそれっぽいの探してくるんであとでその髪型の名前でも教えて
ください。
675 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:41:18
女でも普通切り抜きなんてしないのに…。
わざわざその一枚だけのために雑誌買うのって馬鹿みたいじゃない?
どうしてもスタイルを指定したいなら「最近本屋で見たのでよさそうなのが…」と
言えば、今出ている主なヘア雑誌は殆ど用意されてるから、自分が見てきたやつを
指定すれば良いのに。
この前、シャンプー前に切り抜きだそうかどうしようかパニくっておたおたしてる
男の子がいて、凄く可哀想だった。
しかも出来上がりは普通ーーーーーーーーのショートレイヤーなのに。
676 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:48:12
677 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:50:22
>>675 おまいの言葉を聞いて切り抜き持ってくのが不安になりましたorz
678 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:52:06
「散らす」ってどういう意味ですか?
サイドを散らしてくださいって頼んだらどんな感じになるの?
679 :
659:05/03/11 16:52:41
>>669 おれは特に注文しなかったけど、「全体的にすいて、サイドとバックはバリカンで刈ってください。」
って頼めば良いんじゃない?そんな難しい注文じゃないよ。
680 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:53:16
ここで切り抜き持ってけって言ってるのはみんなヲタだよ
681 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:56:04
>>675 その男の子は何で店員にどうするか聞かれた時に切り抜きを出さなかったんだ?
682 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:57:45
>>681 カウンセリングの前にシャンプー回されちゃったんじゃない?
683 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 16:59:00
>>676 スポーツ狩りで前髪だけ少しだけ残して。
角刈りっぽくならないように全体のラインをつなげて。でおk
>>677 ヘアカタログも買えないやつがなにか言ってるだけ
685 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:01:28
カウンセリングの時って店員に「カタログ見して下さい」って言わないと持ってきてもらえない?
686 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:03:50
>>685 店によるだろうけど、普通に言えば良いじゃん
カタログ見せてくださいって
687 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:03:51
>>683 ええー!!そんだけ!!それだけで通じる程度の髪型なのか・・・
オレの憧れって一体・・・
次回はそう言ってみます。あと今の床屋から若い店員の美容院にでも
移動します。オッサンは意地でも角刈りとかスポーツ刈りにピッチリ
やってオシャレにしてくんない。文句垂れると「男はこれでいいんだよ」
とか勝手に結論づけるし。ジジィの床屋はもう避けよう。若い店員だと
それだけで通じるものなのかもしれないな。
次回試してみます。
688 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:04:07
普通カタログとはいわない
689 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:05:18
俺カタログってずっと頼んでた…OTZ
690 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:07:24
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"〜,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'〜^〜_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. <切り抜きは持っていった方がいいよ。
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y <ニュアンス伝えやすいし
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i <俺も持ってってるよ
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
691 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:07:54
カタログじゃなくて雑誌だな
692 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:10:06
俺も散らすって意味がよく分からん
693 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:11:25
切り抜きなしバージョンを考えてみた。
店「今日はどうしましょう?」
客「えーっと今より軽い感じで…なんか雑誌で良さそうなのがあったんですけど」
店「雑誌?普通のヘア雑誌ですか?ちょっとお待ちくださいね」
店員、雑誌をざくざく持ってくる。
客「ああ、これで見たんですけど…パラパラ…これ、こんなかんじ」
店「なるほど、これはカラーしてますけど?」
客「カラーは無しでいいです」
店「この写真だと撮影用にセットしすぎだけど、こんなに散らさなくても
いいですよね?」
客「あ、はい。セットが楽な自然な感じにしちゃってください」
ちょきちょき。
694 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:13:40
切り抜きも持ってけないクズがいっぱいいるスレですね
家で吟味した方が良いに決まっている
695 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:15:15
何もなしバージョン
店「今日はどうしましょう?」
客「えー長さは変えないで軽くしてください。サイドとバックは散らしてトップは無造作な感じで。」
店「前髪はどうします?」
客「目にかからないくらいで流してください」
店「カラーは?」
客「明るめのブラウンで立体感を出してください」
店「分かりました」
ちょきちょき
696 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:16:10
>>694 切り抜き持ってく方がいいと考えてるヲタですね
あんなん持ってってる奴実際に見たことあるか?
697 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:17:52
切り抜き持参は歓迎ですよ!分かりやすいし。
でも確かに切り抜きのために雑誌買うのは手間だし熱意が必要ですよね。
雑誌の名前だけ覚えてきてくだされば、店側でご用意してますよ。
正直、メンズヘアはそれほどバリエーションがありませんから、
ベースを決めて、あとは本人の雰囲気や顔型で長さや動きは決めるものです。
雑誌では違いを出すために色々セットで工夫しますが、それはオーダーというより
カットの微調整段階で、適当に処理しますから。
698 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:20:09
>>697 切り抜きも雑誌もなしでカットやカラーのオーダーする場合どんな感じに言うのが好ましいですか?
>>695みたいな感じ?
>>668ありがとうございます!じゃあ、まずは電話だな・・・
700 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:22:38
Q.イメージが伝わりにくいんですが、どうしたらいいでしょうか?
雑誌やヘアカタログの切り抜きをもってくると、イメージが伝わりやすいです
「前髪はコレ、横はコレ、カラーはコレ」などと部分ごとに注文されても大丈夫です
質問12スレ429さん
「どんなに言葉を尽くしても写真一枚には絶対にかなわない。
やりたいスタイルについての悩みは、
実際に美容師にカタログを見せる以上の解決策はありません。」
701 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:25:16
普通こんなんじゃないの?バージョン
店「今日はどうしましょう?」
客「いやー三ヶ月ぶりで、伸びっぱなんですよ」
店「そうですねーw」
客「だから今の感じは全然どうでもいいんですけど…」
店「でしたらこういう感じはどうですか?春っぽいし」
(カタログ写真をいくつか示す)
客「ふーん…」
店「お客様の感じだと、この辺が似合うと思いますけど。流行ってますよ」
客「あーじゃあそれで」
店「カラーはどうしましょうか?」
客「えーと…」
店「ちょっと○○を××すると軽さが出るし髪質にも合うと思いますよ」
客「んじゃそれで」
ちょきちょき
702 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:26:25
703 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:27:32
春っぽくしたいって言ったらカタログからいろいろ選んでくれんの?
704 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:29:20
705 :
697:05/03/11 17:34:14
>>698 そうですね。あくまでもお客様と顔を合わせてから、イメージしていくのが
普通だし、効果的だと思います。
長さや、テクニックは、人に合わせるものですから。
余程はっきりイメージの定まったお客様は切り抜きでも良いですが、
特に男性の場合、そこまで理想がはっきりしていなくて
「とにかくかっこよくして欲しい」と思われる方が殆どです。
勿論ビジュアル系や、特定の芸能人になりきりたい方もいますが…。
長さやカラー、セットを事前から決め付けてくる方もいることはいますが
全く同じには再現できません。
ショートかミディアムか、軽めか重めか、刈り上げたいか否か、
会社員か否か、だけ仰って頂ければ、あとは会話で決めていけます。
切り抜きより何より、まずは美容師と自然体で会話をしていただくことが一番大切です。
706 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:37:05
707 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:37:53
>>706 いいと思うよ。プリントアウトして行ってこい
708 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:39:05
>>705 時間があれば散らすとカラーの立体感について教えてホスィ
709 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:41:18
>>707 ありがとうございます!もし自分の髪質に合ってなかったり長さが合わなかったりしたらそこはアレンジしたくれるんですか?
それと中学生で切り抜きとか雑誌買うのって普通ですか?
710 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:42:24
711 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:45:30
712 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:45:56
ありがとうございます!702の髪型はちょっと早すぎますか?
まぁよく見たら706の髪型のほうが気に入ってきましたが。
706の写真だと前しか写ってませんがまさかこの写真見せたら後ろとかはどうしますか?とかいうトリッキーな技は使ってこないですよね?
もし言われたら困ります・・・美容師なんですから後ろとかだってこの写真の雰囲気でわかりますよね?
>>712 どっちでもいい。後ろとかは合わせてくれる。トリッキーな技は使わない。
その場に任せるのも大事。雰囲気で分かるよ
714 :
697:05/03/11 17:47:04
ヘア雑誌を一般のお客様が買うということ自体驚きですが、
最近は売れているものもあるようです(とはいえ大部分はサロン購入ですが)。
ファッション誌、ヘアスタイル誌は殆どがサロンに揃っていますから
購入される必要はないかな、と思ったり思わなかったり。
ファッション誌のように読んで楽しいものとも思えませんが…。
切抜きを持参されるお客様は、人と話すのが得意では無さそうな方や
お洒落に恥ずかしさや抵抗を覚えてるのかな?という方が多いです。
でも、自宅で雑誌を吟味吟味して変に決心固めて構えてくるより
ありのままでお喋りしながら、顔や洋服のセンスに合わせるほうが
良い結果になるかもしれませんよ。
切り抜きがあるほうが良いというのは、むしろある種の女性のお客様で
「イメージと違う!」と泣いたり怒ったりする方の場合です。
メンズはすぐ伸びるし、アレンジ次第なので、そこまで重要ではありません。
715 :
711:05/03/11 17:48:17
>>712 落ち着け。美容師と言えどそんな連呼されたら困るだろう。
前のみでも後髪は短めなり少し軽めだったり、と色々。自分の好きなようにしるのが一番。
>>714 へぇ〜。チョキチョキとかスマートヘッドを客が買うのって結構驚きなのか。
切り抜きはない方がいいってことか。
参考になるな
要するに軽めか重めかを伝えればあとは美容師が合うようにやってくれるってことか
718 :
697:05/03/11 17:50:33
>>716 前段は個人的感想としてその通りです。
後段は商売柄、そこまで断言はできませんがw
719 :
711:05/03/11 17:51:05
でもチョキチョキとか明らかに一般層をターゲットにしてると思うけど
>>714 オーダーする時にこれだけ伝えてくれれば後は合わせるってのはありますか?
722 :
697:05/03/11 18:03:27
そして、一番大事なのは、同じサロンに3回は行って頂きたいということです。
一回目に思い通りにいかなかったなら、それを口頭で伝えて頂く。
気に入ったなら、同じにするか、少しアレンジするか。
そうしてお客様と一緒に作っていくカルテこそが、どんなカタログにも勝るものです。
一見して凄くお洒落な方、スタイルに気を使っている方、個性を第一に
考えている方は、一見さんでも分かりますから、美容師も気合を入れて
尖ったスタイルを提案できますが、
見た目普通のお客様、普通よりむしろ気を使っていなさそうなお客様の場合
どこまで提案して良いのかが、最大の問題です。
街中の極普通のサロンなら、なおのことでしょう。
そうしたお客様が切抜きをお持ちの場合、どこまで似せて良いのか、も
悩みどころとなります。
一度いらしただけだと、切抜き通りにできたとしても、似合わないことも
多いです。
雑誌の写真どおりになればそれで喜んでいただけるのか、再現性が低くても、
ファッションや言動に全く似合ってなくてよいのか、難しいところです。
ネットや雑誌で熱心に研究するよりも、まずは3回は通うつもりで
気楽な気持ちで来店していただくのが、どのサロンにとってもベストだと思いますよ。
723 :
697:05/03/11 18:11:20
>>720 出版社が商品として出すのですから、一般層をターゲットにしたなら
そのための紙面構成をするのは当然だと思います。
実際に買う方が(少なからず?)いるのかーという個人的感想とは
論点がずれる気がします。
それに、各雑誌も創刊時に比べると、ファッション、ライフスタイルの
比率が増えてきたような。
とにかく言いたいのは、習うより慣れろというか案ずるより生むが易しというか
書を捨てて町へ出ようというか馬子にも衣装というか下手の考え休むに似たりというか
男なんだからごちゃごちゃ考えずに来てください!ということです。
では☆
724 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:17:53
結論としてはわざわざ切り抜きもってくのはキモオタということでおk?
725 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:18:08
バック、えり足だけ散らすのってあり?
726 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:18:22
727 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:19:12
岩崎って800円カットの…?
728 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:19:26
729 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:21:35
>>724 ま、そうなるな。ちなみにヲタの80%くらいがファッションは2chのファッション板を参考にしてるらしい。
ということは・・・
730 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:21:48
えっIWASAKIってまずいですか?727さんはちょっと引いてるみたいですが728さんはいいと思うんですか?
731 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:25:13
多分ね…730は髪形とかそういう問題じゃないんだよ…
まず童貞捨てろ、無理ならせめて同性の親友を作れ、それからだ。
732 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:25:45
俺の言った通りだろ。切り抜きなんて普通もっていかないと
734 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:31:46
別に切り抜き持ってきちゃ「いけない」なんて言われてないんだから
オタだろうがブサだろうがどう思われようが持って行って良いじゃないか!
どうせガクブルで美容師と上手く話せないんだから。
雑誌に切り抜き持って行った方がいいって書いてたから普通に持って行ってたけど。
みんな持って行ってないの?
736 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:33:38
737 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:33:51
俺はそんな恥ずかしい真似はできないな
738 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:36:47
いや730ですが中2なんでそりゃ童貞ですよ。しかも友達かなりいますけど。
IWASAKIってそんなにマズいんですか?でも安いんですよね・・・
あと僕はオタク系じゃないですから。ちゃんとファッションとかも気にしてます。
切り抜きってそんなにきもいんだ・・・
ふーん、じゃあ今度から切り抜きなしで行ってみるかな
切り抜き持って行く/行かないでオタクかどうか決めるとかね…
俺は初めて行ったときと髪形かえるときだけ、切り抜き持って行く
それ以外は、「この髪形のまま全体的に短くしてください」って言ってる
俺が通ってる美容院の美容師さんに聞いたら、
初めての方は切り抜きを持って来れるなら、
持って来てほしいと言ってました
切り抜き持って行ってもいつも全然違うのにされる
癖強いから雑誌に載ってる髪型なんてできるのないし・・・
癖毛の人はどうしたらいい?
美容師に質問のスレでは、持ってきたほうがいいみたいなレスもあるんだけど
743 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:43:43
ここヲタと春厨の巣窟だな。
よく考えてみろ。お前らが美容院で待ってる間も切ってもらってる間も他の客はオーダーする。
そいつらが切り抜き出してるの見たことあるか?
744 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:44:50
745 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:46:40
>>741 美容師が長文で書いた労力を全て無にする発言だなw
746 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:47:21
>>738 イワサキがまずいかどうか言ってるんじゃないと思うが…
747 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:49:18
17歳以下の春厨は別スレに行ってください
748 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:49:52
切抜きがキモイというよりは、わざわざ買わなくていいのにってことでは?
オタだのブサだのなのに雑誌買い込んで切り抜きなんて持ってこなくても
雑誌は用意してあるし、会話で相談しながら決めたほうがベターってことだろ。
749 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:50:55
そもそも会話が怖いから切抜きだという出発点が忘れられている悪寒。
750 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:51:56
カットが二千円って安い方?シャンプーブロー入れて
751 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:52:55
安いほうでしょ
752 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:53:20
753 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:55:25
>>746
じゃあなんのことですか?あそこ10〜15分で終わるんですよね〜適当。。
754 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 19:03:10
切抜きがどうとかどーでもよくねーか?
俺は切り抜き良いと思うよ。店にもしかしたら気に入ってる雑誌がないかもしれないし
優柔不断な人は店ですぐきめられないだろ?だから先に決めておくのも良いと思う。
美容師に相談するのも良いと思う。自分では考えつかないことを教えてくれるわけだし。
オタクだのなんだの言ってるやつが一番オタクなんじゃねーのか?
755 :
711:05/03/11 19:04:10
つーか友達と雑誌見て決めるっつう選択肢があるのを忘れてねえか?
757 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 19:12:31
758 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 19:22:53
図星がいますね(プッ
760 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 19:30:19
まて!
>>754の一行目を縦読みすると…
切
俺
優
美
オ
>>754は「俺優美」と言いたいだけなんじゃないか?
761 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 19:35:58
762 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 19:37:06
バカって言った奴がバカっていうのと同レベルだな。小学生レベル
図星の人間が「小学生レベル」と言うことしか出来ない人間がいるスレはここのようですね。
764 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 19:41:26
おまえら切り抜きオタクも切り抜き批判オタクも必死すぎw
パソコンの前で顔真っ赤にしてんじゃねーか?w
梳く場合って
中から梳いてもらうのと外側から梳いてもらうのどっちがいいの
766 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 19:47:55
黒髪で一部分だけ染めてるのって古いorださい?
メッシュやウィービングで
>>766 たいてい頭悪そうにみえるだけだと思う。
チョキチョキの最新号にあったな。
>>766みたいな色
カラーで「動きをつける」と「立体感を出す」の違いを教えてくれ
図星突かれて入れ食い状態ワラタ
>>714 俺へア雑誌買うけど?イケメン見てると楽しいし
すまん教えて・・・
男の場合髪なんてすぐ伸びるし風呂入ったら崩れるから切り抜きなんていらんだろ
もういいっしょ切りぬきの話題は。
個人の自由でFA
スレが進んでるからまた茶髪厨と黒髪厨が暴れてるのかと思った
美容院に前髪のみ切りに行った事のある男はいますか?
今日はじめて行きました。
店がとても良い雰囲気で、仲にはいるととても親切にしてもらえました。
行く前はあまり喋ったりしたくないなとか思ってたけど、結構楽しい。こっちからも何度か話もした。
それくらい良い雰囲気です。出来もなかなかよかったので、これからお世話になるでしょう。
果てしなく丸顔なのだがどんな髪型が似合うだろうか
781 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 22:41:40
普通に雑誌に書いてあるじゃん 丸顔が似合う髪形とか
25歳美容院経験無し 髪超硬い太い クセ毛強め 顔長(ホームベース)
自分に合う髪型を見つけられないまま25年が経過
とにかく髪が言う事きかなくて、床屋の人も仕上げのときにいつも困ってる
君の髪を切るとハサミが痛むと言われた事もある
はっきり言って自分の髪型を鏡で見るとキモい
でも自分が試した中では一番マシ・・・
今まで美容院に行く勇気が無かったが、今日このスレと電車男を読んで
このままじゃ駄目だと思った(藁
勇気を出して来週美容院に特攻してきます・・・
みんなありがとう
see you!
何?この自己完結は
25歳のくせにチラシの裏も有効活用できんのか…と釣られる。
786 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 23:23:11
>>785 わざわざチラシの裏に書くより合理的だと思うよ
インク消費しない分ぐらいはマシか
788 :
スリムななし(仮)さん:05/03/11 23:42:13
自分は軟毛ストレートで動きがない髪質です。
ミディアムぐらいの長さの髪型にしたいと思っているんですが
パーマ・染色が校則で禁止されているので無理なんです。
そのぐらいの長さではカットだけで格好いい感じにするのは
難しいでしょうか?
790 :
スリムななし(仮)さん:05/03/12 00:39:00
>>789 軟毛ストレートは、パーマかけないとカットだけで動き出すのは無理だと思うよ。
仮にワックスとスプレーで形を作っても、ミディアムだと重さに負けてしまうしね。
ガチガチに固めても、今度はルーズ感がでなくて君の髪質では不自然に見えると思う。
美容師に相談して、分からない程度にパーマかけてもらうのがいいんじゃね?
リスクを負わずに何かしようと試みても、それは無理ってもんだよ。
やっぱ美容院いって格好良い髪形にしても、風呂で髪洗ったら
セットするの大変ってことになるんでしょうか?美容師の人に
手入れの仕方とか教えてもらえるんでしょうか?
くせ毛の人いますか?
>>790 やっぱそうですよね…
パーマかけるとするとお金もかかるし、適当なショートに
してもらうことにします。ありがとうございました。
くせ毛ってどういう髪質のことを言うのですか?
あと、猫毛っていうのも分かりません。
男で髪の毛さらさらの人ってあんまりいないけど何で?
女の人はそれほどかねかけてるってこと?ストパーかけたり。
パーマって風呂入ってもパーマとれませんか?
>>795 俺男でサラッサラ(きもー)なんだけど、よく初対面(に近い)女に「髪真っ直ぐだよね〜うらやましい」とか言われる。
「おまえらも真っ直ぐじゃねえか」といつも思うが、これは彼女達が髪に金をかけていることを暗示しているんではないかと思う。
んで、聞いてみるとやっぱ縮毛とかしてる人が多い。あんまり聞けないけどね。
男でサラサラがいないのはそんな金かける必要がないから?
ショートでサラサラストレートにしても無意味だしワックスとかで動きを出したりできないし、
かと言って長めだとよほど顔が良くないと似合わないだろうな。
剛毛ストレートで、髪が上向きに生えてる香具師が一番経済的で扱いやすい。
逆に軟毛ストレートや剛毛癖毛は、パーマなんかで誤魔化さないとスタイルが作れないので大変。(キマルかどうかは腕次第)
軟毛癖毛は、美容師の腕にもよるが比較的扱いやすい。(但しストレート感を出すのは難しい)
おまいらWAXスレなくなっちゃたぞ!
誰か作ってくれ。
みんな美容院で目線どこに向けてる?
雑誌読んでるときは良いけど、読み切っちゃうと・・・。
髪の長さ聞かれたり、スタイリングしてるときは雑誌読んでるってわけにも行かないし、目のやり場に困る。
読んだふりしてろ
今から行きます。三時半からだけど
ドキドキ・・・
804 :
スリムななし(仮)さん:05/03/12 14:55:10
>>803
結果おしえてね
805 :
スリムななし(仮)さん:05/03/12 16:14:33
は
でも実際ストレートの男ばっかりじゃない?
雑誌に載ってるのも9割以上直毛か
微妙に癖毛くらいのレベルしかできない髪形ばっかりだし
やっぱ男も矯正してるんじゃないかと思う
何がいいたいのかわからん。
日本人なんてもともとひどい縮毛のヤツなんてあまりいないだろ
809 :
スリムななし(仮)さん:05/03/12 17:43:34
あるわけないじゃん
>>808 ソフトモヒカンって昔のベッカムみたいなのじゃないの?
それは違うような気が
>>811 違うのか。切り抜きもってかないほうが良いみたいに上で言ってるから、
言葉で伝えようとしたんだけど、なんて言えば良いんだろう?
はっきりやりたい髪型決まってるなら持ってけば?
2ちゃんは極端なんだよ
素直に持っていけばいいのに
どうせ口で上手く説明できずにへたくそな美容師にカットされたって2chで書くんだろ?
キモ過ぎ
816 :
スリムななし(仮)さん:05/03/12 22:27:23
美容師のレスで切り抜き派がびびり始めたのは事実
まだ飽きないのか?
猫毛でワックスつけてもすぐに髪がぺたんこになるんですけど、髪の長さをほとんど変えずにこれを改善する方法ってありますか?(パーマ以外で)
819 :
スリムななし(仮)さん:05/03/12 23:48:30
ちょっと値段のとこでカットだけして、全国チェーンのような安い店で
カラーしようと思うんですけどどうでしょう??
値段が半分くらい違うけど技術が違うわけなの?
820 :
スリムななし(仮)さん:05/03/12 23:55:52
>>818 ブローとワックスつけるテクでかなり改善されますよ。
まあ、髪の長さがミディアム以上ならパーマかけなきゃ無理じゃないですか。
>>819 行けばわかりますが、まるで違うと思います。
821 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 02:00:43
都内で男が行きやすくておすすめの美容院あります?
822 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 11:18:47
微妙にもさい彼氏にロックっぽい感じでセクションカラーを前髪と襟足に入れたいのですが彼女にやられるのってどんな気分ですか?
了解はとってあります。
今からセクションカラー自体微妙だというつっこみはナシでお願いします
つっこみなしでアドバイスができるとでも?っていうかどんな髪型と顔なのかにもよるけど、
君が絶対似合うと確信があって本人もやりたいって本心から言ってるんなら大丈夫なんじゃ?
俺も彼女に髪型変えてもらったことあるし。その時は結構気に入ってた。
ついでだけど、俺の場合「ロックっぽい感じでセクションカラーを前髪と襟足に入れる」は嫌だな。
824 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 12:19:50
自分で髪を切ってみたんですけど、なんかバランスが悪いんです。
気になってしょうがないから、美容院か床屋に行った方がいいですかね?
「長さは変えずにバランス良くしてください」っていうのはやってくれるのかな・・・
825 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 13:02:50
826 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 14:19:25
3時から行ってくる
やべぇ、なんだこの緊張感・・・
827 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 14:33:03
ノハイハイ!
俺も3時から行ってくるよ
一応二回目だけど緊張するぞ
828 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 14:34:01
>>827 俺も2回目
お互いがんばろーぜ!
ああ時間だ〜
それではさらばっ!
830 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 15:19:47
サロンでカラーだけお願いしてもいいっすよね?
でもやっぱカットもやってもらったほうがいいよな・・・
832 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 16:21:17
824です。5時からなので行ってきます。うわ〜緊張する・・・
833 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 16:23:27
ギャル男ヘアってかっこよくない?
834 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 16:44:38
原宿でオススメはどこ?
835 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 16:51:35
てか美容院ごときで緊張って幼稚園児かと・・・。
まじ脱オタクスレいるだろ。
誰か立てて。住み分け必要。
836 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 16:51:38
SHIMA
837 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 17:17:16
827帰還しました。
なんか、ツンツンになりました。すげぇキャラ変わっててワロタ
緊張したけど行って良かったです。
スタイリストに「てめぇーは坊主が似合うな」って言われたんだけど
如何なものか
838 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 17:47:49
ギャル男ヘアは?
839 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 18:21:10
835はもっともです
>>837 お疲れさま。まぁ慣れだし、なんともなくなるよ。
来週切りに行くんだけど、まだ髪型考え中。早く決めとかないと。
841 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 18:39:33
てか美容院行くくらいでびびったりレポったりて
もういらない。
行ったやつもいちいちレポラないでいいよ。
842 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 18:53:40
美容院行く金もったいないから自分で切ってる。
843 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 18:54:25
ほりえもんみたいな顔ですけどコリンファレルみたいな髪型にしたいです。
やめてたほうが良いですかね?
>>841 激しく同意。
何をそんなにビビってるんだか…。
ははは 今俺はとてつもなく優越感に浸っている
それは何故かと言うと、最近前髪が気持ち悪かったんだが、
この前美容院行ったばっかだし、それだけの為に行くのもな・・と思っていた
かと言って自分で切る勇気もない。。以下省略
結局自分で切った。結果は大成功。ヘアカタログで難易度1と書いてあったが、
まさにその通りだった。
>>847 自己満レス乙
髪を染めたことが無くて、初っ端からセルフでやったらヤバそうなんで美容院でやってもらおうと思ってます
それでカラーについて質問なんですが、黒と茶が混じった感じの色にするには何色っていえばいいんですか?
850 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 22:26:36
age
美容室初めて行くと住所きかれるの?
最初に名前と住所とTELを書かせられる所が多いと思う。
853 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 23:00:06
854 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 23:13:17
855 :
スリムななし(仮)さん:05/03/13 23:47:26
初めて髪を染めようと思います。
皮膚が弱い人はかぶれることがあると聞きますが、
美容院ではパッチテストをやってくれるのでしょうか?
856 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 00:01:50
真っ黒に染めるのってどうよ?
黒は似合う人と似合わない人の両極端な気がする。ブサいくだとただのオタクに見えたりするし。
顔もよくて髪形も上手くセットできるんならいいんじゃないかな。
858 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 00:27:41
サロンでパッチテストはありません。バッチテストは48時間後も見なきゃなので無理です
髪のことナメてるかもしれませんが、これならまず失敗はしない、みたいな無難な髪型ってありませんか?
トゥキンヘッド
862 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 02:37:00
無難な髪型にして何が面白いのか・・・
ちょっとくらい似合ってなくても他人と違うヘアにしたいぞ俺は。
ロングとかね・・・今はミディだが(;´Д`)
863 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 02:56:40
髪切り終わり、合わせ鏡見せられて「こんな感じでどうでしょう」って言われるんだけど、OKな場合には何て返せばいい?
_n
( l _、_ グッジョブ
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ )
/ /
A10って美容室に行った事のある方いらっしゃいますか?
>>863 そんな気にするところでもないだろうに。
うなずく、「いい感じです」、「おっぱい!おっぱい!」
868 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 11:15:33
2回目で前回とあまり変わらない感じでいいんだけどなんていえばいいの?
いままで床屋でバッサリ風味だったんでどうしたものか
>>868 「前回とあまり変わらない感じでいいんだけど」
このスレ
切り抜きで検索すると
すごいことになるな。
今日行こうかと思てたら休みだった・・・
やっぱ美容院も月曜は休みなんだね・・・
定休日には予約できないのかな?
>>872 年中無休の君の発想には参ったよ( ´_ゝ`)
874 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 14:26:54
私は2年くらい前からハゲてきまして今は前頭部分がスカスカなんです。
でも後頭部や側頭部は普通に髪の毛の量があるので
髪の毛が伸びてくると前頭部だけボリューム感がなくてペタンとなってしまい
バランスがとても悪くなります。
それで数ヶ月前から髪の毛を短くしています。
横と後ろを刈り上げてすごく短くして全体的にも短髪でお願いします
みたいなことを床屋で言ってます。
短くすると全体のバランスは良いのですが、前頭部のスカスカ感がより強調されてしまい
以前より薄くなってきたのが目立つようになりました。
前だけもっと長くするとかえって変な感じもしますし
こういう場合はどういう髪型にすればいいのでしょうか?
床屋あるいは美容院でどう言えばいいでしょうか?
何か良いアドバイスがあればお願いします。
875 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 14:47:59
>>874 ハゲだって??ww
笑いが止まんねぇ〜〜><><w
バッカじゃないの?
ハゲはねぇ、その滑稽な姿で健常者を楽しませるために存在してる鑑賞物でしかないの。
神様がせっかく与えて下さったハゲ頭を勝手にいじっちゃバチがあたるよ!
君はそのままで良い。ありのままの君の姿が一番なんだよ^^
シャンプー、ブロー、セットって普通別額なんですか?カットカラーと
877 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 16:38:06
ハゲた自分を想像すると激しく鬱になるな(;´Д`)
俺はまだ兆候はないが何が起こるかわからんしね・・・
店によって違うから聞くなり料金表読め、カットは大抵込み
ここで聞くより店に行くとか聞いた方がいい質問多すぎ
そういう人は美容院に慣れていなくてそういう書き込みするんだろうけど
聞く前によく考えてからしてほしい、特に店によって違うこともあるから
あと質問するのに付随する情報もしっかり書いてくれ
答える側は分かりにくくて困るからなるべく丁寧に、詳しく。手抜きしないで。
基本的なこととは思うんで、もうちょっと自覚してほしい…。
879 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 18:10:51
短くしすぎた。
髪きってる最中だと加減が分からん
880 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 21:35:17
シャンプー付○○円てよくあるけど、シャンプーていったい何ですか?
普通にカットだけ頼んでもシャンプーされませんか?教えてください。
そういうの書いてあったら別々
シャンプー別料金のところでシャンプー断ったら
水だけぶっ掛けられた
883 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 22:23:02
マジな黒か、青がかった黒に染めようと思うんだが、頭痒くなったり禿げたりするの?>カラー
あと、↑みたいなカラーにした場合は、オサレとか髪のセッティングも要求される?
なんて言うか、基本的な知識を知らないのにろくに調べる気も無くて聞いてばかりはうざいな
分からないことあったらまず自分で調べてから聞こうな
調べても全く分からん時ならせめて質問の書き方に気を使おう。殴り書きとかどうかと。
脱オタの美容院なら別のスレがあるからそこで聞いた方がいいと思う。
一応答えるけど、ブルーやマットとか寒色は顔がよくないと血色悪く見えるだけで難しい。
書き込みを一見した限りだとあんま通い慣れてないみたいだからやめとけ。
885 :
855:05/03/14 23:11:21
>>858 ありがとうございます。美容室行く前にとりあえず
ヘアカラー買って来てパッチテストやってみます。
886 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 23:42:23
にゃー
887 :
スリムななし(仮)さん:05/03/14 23:47:00
茶に染めるのと金メッシュってどっちが良いよ?
888 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 01:29:38
マジな黒はカコイイけど重たい印象になるんだよな。
それにミディアム〜ロングだとヲタっぽくなるし・・・
パーマとか、ピンポイントでハイライトをいれるなどの特殊効果(?)
をくみこむとイイかと
余計ヲタっぽくなりそう
890 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 03:14:24
今日は髪を切りに行くか…バッサリ切ってしまおう。
ついでにワックスも買おうかな。美容師さんが可愛い方なんで
会うのが楽しみ。とにかく頭をすっきりさせたい…。
891 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 03:20:34
一つ言っておくと、脱オタしたばかりで美容院慣れてないような人は
自分を客観的にどういうのが似合うのか見れていないので
いきなり狙いすぎなカットやカラーはやりがちだろうけどやめとけ。
メッシュはギャル男ですらやらないし、ハイライトも顔がいけてないと頑張ってる感じ満々だよ。
上であったブルー系とか個性的だが間違いなくイケメン以外だと言葉きついがやばい。
つまりカラーで立体感が欲しいとか動きをつけたいとか言わずに普通にオーダーすればいいってことか?
893 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 10:08:23
予約する時カットとカラーとかカラーとパーマとか言った方がいいんですか?
向こうでカラーもお願いします、でもいいんですか?
894 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 10:43:30
ブルーブラックいれるんなら、個人的にはショートが似合うと思います。
それと、何色いれたところで、セットに気つかわないなら、金の無駄だからやめた方がいいんじゃないかと
火曜日休みのとこ多いな。明日予約して明日切ることできるかな
さて切りに行こう。髪がすっきりするの楽しみだ。
ヽ(`Д´)ノ キルゾ!
久々ベリーショート。
897 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 13:44:33
質問させてください。
近くにある店が、男=理容店・女=美容院で分かれてるんだけど(店員は一緒)
そこの理容店で切り抜き見せてもぜんぜんOKですよね?
というか冷静に考えて、髪を切ってもらうのに切りぬきを見せるのダメという方が
明らかにおかしいと気がつきそうなもんだが…こういう類の質問多いな
だからどっちでもええのよ
雑誌には切り抜きもってこいって書いてる
900 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 16:04:45
>>899 雑誌だからそう書いて当たり前って美容師が書き込んでなかったか?
どれはともかく、セット不要でかっこいい髪形って何よ?
901 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 16:51:45
セットして 髪たてると耳の上らへんの地肌が見えてしまうけど、みんなはどう?
サイドまでおっ立ててんの?気合い入ってんな
>>902 ふつうはサイドはたてないんだ
じゃあ誰でもサイドをたてると地肌みえるのかな?
髪の量が少なかったり髪が短いとどうしても地肌見えるから気にするな
>>904 ほっ安心した
ありがとう
まだ短いから安心かな
906 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 17:39:07
毎日セットするのが面倒なんだけど
美容院でカットしてもらえばセットしなくても
多少はオシャレに見える?
まあ床屋カットよりはマシ
908 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 19:12:13
美容院でパーマとか含めて美容師に全部おまかせみたいな頼み方ってOKですか?その場合予算はいくらまでとか言ったほうがいいんですかね?
「全部おまかせ」でモヒカンにされても文句言えないぞ
とか今月のキラリ!に書いてあったな
「初めてのヘアサロンAtoZ」とか銘打って、ここで質問されてるような
ことの答えがいろいろ書いてあったので参考にしてみれば?
911 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 21:38:32
913 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 22:10:12
切り抜きはもって行った方が良いみたいだな。
今月のチョキチョキに書いてあるぞ。
>>911 美容院逝ってきたら髪型だけでも晒して
切り抜きと何処まで近づくのか知りたい
必須じゃないけど無いよりあった方がいいって感じだよね>切抜き
916 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 22:19:48
と脱オタデビューの方々が語っておられます
顔はベース型で、ボウズに挑戦してみたいと思っています。
そこで、ちょっと一風変わったお洒落なボウズってなんかありますかね?カラーも。
服装はジャケット類をよく着てます。どなたか意見お聞かせください。お願いします。
918 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 22:32:55
理容店と美容室って何が違うんですか?理容店しか行ったことのない中坊の俺に教えてください。あと、美容室って女のイメージで入りにくいんですが別に気にしなくていいんですか?
>>918 無視されそうな雰囲気だから優しい俺が教えてやろう
理容店はビシッと整える 美容室はかっこよくする
920 :
スリムななし(仮)さん:05/03/15 23:21:23
染めるのって一時間くらいで終わりますか?
921 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 00:32:29
>>917 顔がベース型だと、モヒ系のボウズにされるんじゃないかな。
B系なら丸坊主にラインとかのほうがいかつくていいけど、
ジャケットにはごつすぎてちょっと合わないしね。
カラーは美容師と相談するのがいいと思う。
922 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 00:44:14
923 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 10:30:32
髪があんま伸びてなくてクセ毛とかもあって理想の髪型になり辛くてもうまいとこならちゃんとなる?
なんか襟足がコナンみたいになってるんですけど・・・
ピンパーマかけてきた。なかなかいいかも。顔は別としてな
925 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 12:52:41
911です
さっき逝ってまいりました 面白かったです
今日パーマかけに行くんだけどパーマにも
いろいろ種類や形とかあるの?
前にかけてもらった時「弱めでお願いします」でやってもらったら
多少しか変化してなかったんだけど、強めにしたら
クセのある髪型になるのかいな。
927 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 13:57:45
髪を切らずにカラーのみとかパーマのみってのはできる?
できたとしても美容師に失礼かな?
928 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 14:08:35
>>927 出来るところはパーマとカットの料金が別にしてる所だけだと思う。
でも、パーマだけとか理想の髪型にならないよ? 失敗する率が上がると思うけどな。
929 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 14:09:54
>>926 写真とか持っていかないの?
向こうで写真見せてもらうとか
930 :
未体験者:05/03/16 16:15:32
店で雑誌を見せてもらってその時にこの髪型にしてほしいと決めるのは
ダメですか?考える時間をくれますか?
>>930 場所によって違うだろうw
俺の行った所は、切る前に雑誌持ってきて5分ぐらい考える時間あった
932 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 16:27:55
質問!
行こうとしてる美容院のHPにいったんですけど
一般4,200円
高校生3,675円
と書かれていました。
自分中学生なんですが。。。
933 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 16:41:12
ってかワックスを使わないで
自然でかっこいい髪型。癖ゲなんだけど。
ふわってかんじでやってる人はみんなくせげじゃないし。
くせげだと無理かな・
934 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 16:55:08
美容院は大体ハードを使ってるんですか?<ワックス
935 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 16:57:14
質 問 ば っ か す ん な !!!
936 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 16:58:34
937 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 17:00:23
今日行こうと思ってたけど、美容院って高いよ。
938 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 17:03:12
>>937 いきなり高級なとこ行こうとするからそう感じるんだろ。
939 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 17:15:36
高いと言っても4600円ほどなんですけどね。
6時間バイトした料金が髪切るだけでなくなるのは
ちょっと寂しい
美容院でどんな髪型か聞かれた時、前回と同じ感じって言ったらだめかな?
前は切り抜き持っていったんだけど、それ返してもらえなかったんで…
>>940 向こうはちゃんとカルテ作ってて覚えてるから問題なし
僕いつも美容院を予約すると指名とかしなくても同じ人がやってくれるんですけど、
そういうのを担当って言うんですか?
東京都内(新宿あたり)へ引越しする予定なのですが
そんなに価格が高くはない美容院を教えていただけませんか?
月にせいぜい一度なんで、多少遠くても全然構いませんのでよろしくお願いします。
944 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 19:30:08
高田馬場のEarthに行ってます
945 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 19:47:50
>>944 俺も明日いくんだけど、
スタイリストとかなんとかとかどうすればいいんだ??
普通の一番下でいいのか?
946 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 19:49:55
俺はめんどくさいから指名なしにしてるけど、いまんとこ外れはない。
まだ4回しか行ってないけどな。
947 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 19:53:10
>>945 アースはトップスタイリスト指名した方がいいよ。一番下だと新人に切られるから
はずれる確率多い。+600だしそっちの方がいい。
948 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 19:56:29
指名は初めての場合は予約ん時に初めてなんで特にないです、と言っておけばいい。
で、行くと名刺とか渡されるから次からその人を指名すればいい
949 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 20:00:16
アース高田馬場店は人多すぎて暇そうだよな。
指名もなにもしてないのに一番上の人に切ってもらったぞ。
950 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 20:02:25
>>947 一番上か、大して洒落じゃない俺は頼みにくいorz
明日来てから決めますって言われたけど、どう決めるんだ??
951 :
間違えた:05/03/16 20:04:20
スタイリスト〜トップを明日来てから決めるって言われたけど、どう決めるんだ?
952 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 20:07:27
名刺とか渡された場合、次もその人を指名した方がいいんだろうか
953 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 20:16:38
>>952 俺は話面白くてもカット下手だったら指名しないな。
無愛想でもカット上手ければ指名する。
954 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 20:54:00
一ヵ月くらい前に美容院で初めてカラーしてもらったんだけど、結構色落ちてきちゃった。
髪痛んでたから落ちやすいのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
明日の昼に初美容室行ってくます。
パーマしてもらうつもりだが(((゚Д゚;)))ガクブル
956 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 20:59:20
1000円カットの美容院でパーマは3300円だったんだけど
ピンパーマとかもしてくれるんですかね
957 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 21:03:49
言えばやってくれんじゃないかな。
パーマは昔かけて大失敗した記憶が・・・次の日にはストパーかけてたよ。
958 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 21:09:54
ファムーファムーファムーファムーファムーファムー
ムファームファームファームファームファームファー
ファムーファムーファムーファムーファムーファムー
ムファームファームファームファームファームファー
ファムーファムーファムーファムーファムーファムー
ムファームファームファームファームファームファー
ファムーファムーファムーファムーファムーファムー
ムファームファームファームファームファームファー
ファムーファムーファムーファムーファムーファムー
ムファームファームファームファームファームファー
959 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 21:20:30
月に1回切るとか舐めてるね。おいしい商売やでほんまに
>>943 EARTHが出たけどJUNESもあるよ、何店舗かあったかな
他にもこういうタイプの美容院は都内にあったっけ?
安いとこだと慣れてない人も行きやすいだろうし
情報を集めたら役立ちそうだね。
961 :
スリムななし(仮)さん:05/03/16 22:40:45
初めて美容院を利用しようと思うのですが
Studio V原宿店はどんな感じですか?
アース、シャンプー別料金だがさすがに「ウエットだけでシャンプーは要りません」
とは言いにくい雰囲気
花粉症で鼻水が滝のように流れ出てくるこんな状態じゃ美容院行けねorz...
964 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 00:29:54
>>960 StudioVの一部(恵比寿とか)は入りやすい価格設定だね
他にももっとこんな感じのはありそうだが…。
都内美容院暫定まとめ
Earth(店舗多い)
Junes(原宿のみ高め)
StudioV(一部店舗に限り)
他にもあれば追加してくれ
965 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 00:44:33
藻前ら、美容院行くときはワックスとかつけたまんまで行きまつか?
美容院行くためだけに外出するときとか。
967 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 00:54:35
いつも通りで行く
968 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 00:57:19
自分髪が柔らかくて直毛ですごくボリュームあって
もっさりしてるんで明日あたりに美容院行こう思うんですが
梳くとどんな感じになるでしょうか?
ブルーブラックのベリーショートにして、前髪にセクションカラー
入れようと思ってるんですけど、何色が合うと思いますか?
ちなみに肌の色は白くもなく黒くもなく普通で、白目の服を着ることが多いです。
ご意見聞かせていただけるとうれしいです。
スマソ
誤爆ったw
973 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 09:08:28
風邪で咳とかしてるけど美容院行ってきます。
髪洗った後鼻水ダラーンにならないといいなぁ。
975 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 09:51:25
976 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 12:57:54
直毛なんですけどバックとサイドに動きをつけたい場合何パーマにしたらいいと思いますか?
977 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 13:03:10
パーマかけてもうすぐ1ヶ月なんだけど、とれてきたっぽいから行こうと思うんだけど、1ヶ月に一回って多い?
978 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 13:03:48
979 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 13:21:46
980 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 14:37:27
次スレは?
981 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 15:12:21
2度目の美容室
前回は男の人に切ってもらった
2回目、今度は女の美容師だった
ソフトモヒカンっぽくされた
ヘアスタイルの流行には疎いんで分からないんだけど、ソフトモヒってまだアリなのか?
982 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 15:13:51
終わってる。
983 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 15:17:01
だよねぇ
こりゃどうしようか…とりあえず立てることはできないと
適当に誤魔化しつつ伸びるまで待ちかなぁ
立てすぎなきゃごまかせるよ
まぁガンガレ
後ろ髪をギザギザな感じに頼むのって何て言うの?
>>977 うん。大体それぐらいで美容院いったほうがいいな。
おれならもうちょいねばるけどな。
軽く2ブロックにしたいんですが失敗すると
悲惨ですよね?
ソフモヒは定番になったと言うのが正しいと思う。普通に雑誌載ってるし。
顔を選ばないのが特徴で、大体誰でも似合う。ショートでも動き出せるしね。
そういう意味ではアシメは難しいと思う。似合う人はすごい。裏を返せば、大抵は似合わん。
>>988 だよな。
俺も今日、サイド刈上げてソフモヒにしてきたよ。
今日ピンパーマかけてきたよ
イメージ通りに仕上がって良かった、すっきりしたよ
991 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 19:54:12
埋め開始
992 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 19:54:36
キタ━━(゜∀゜)━━!!
993 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 19:55:16
(・∀・)つ旦〜
994 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 19:56:12
モヒカンキモ━━(゜∀゜)━━い!!
あと5!
996 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 19:57:32
995
あと3
998 :
スリムななし(仮)さん:05/03/17 19:58:07
1000
1000
↓
1000ゲット!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。