なんで髪をウンコ色に染めるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
髪をウンコ色に染める奴DQN
2ノーブランドさん:04/11/05 19:18:23
^^
3ノーブランドさん:04/11/05 19:19:52
緑に染めるやつなんかいるか!
4ノーブランドさん:04/11/05 19:21:15
赤い髪なんてそんな見ないだろ
5ノーブランドさん:04/11/05 19:22:07
外人に笑われてるね
カラコンも
6ノーブランドさん:04/11/05 19:22:11
ピンク色のおれは神
7ノーブランドさん:04/11/05 19:23:06
>>6はセンター害
8ノーブランドさん:04/11/05 19:23:16
>>1のいうウンコ色はどのあたりの明るさからウンコ色なんだ?黒に近い微妙な栗色ならいいだろ?な?
9ノーブランドさん:04/11/05 19:24:39
染めなくても茶色いよ。
10ノーブランドさん:04/11/05 19:26:07
オシャレな人が染めてるのは型にはまってるが
そうでないやつが染めてるの見ると頭悪いんだなって思う
11ノーブランドさん:04/11/05 19:30:10
同じ高校で大学も一緒の知り合いが、大学の入学式にみんな髪染めてきてたのは笑った。
12ノーブランドさん:04/11/05 19:36:16
髪を染めればかっこよくは見えるんだろうけど
なにも考えずに染めるのはバカ
13フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/11/05 20:52:24
ぶりーち
14ノーブランドさん:04/11/05 20:53:31
スカイフィッシュ

ちなみに>>13は、2ちゃんフィッシュ
15フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/11/05 21:06:31
ぅまぃ
ってぃぅか
まんま
じゃなぃか
;^^
16ノーブランドさん:04/11/06 23:07:12
age
17ノーブランドさん:04/11/06 23:36:50
金玉色に染めるやつのほうがDQNじゃね?
18ノーブランドさん:04/11/06 23:38:09
ていうか今時茶髪はダサいってなってるよ
19ノーブランドさん:04/11/06 23:38:33
>>18
じゃあ何色がいいの?
20ノーブランドさん:04/11/06 23:40:03
本当に顔がいいやつはクロが一番似合う
21ノーブランドさん:04/11/06 23:40:09
ウンコ色に決まってんだろ
22ノーブランドさん:04/11/06 23:47:46
>>20
お前の髪は何色なの?
23ノーブランドさん:04/11/07 00:47:59
>>20
おい、答えろよてめぇ。
24ノーブランドさん:04/11/07 16:05:10
>>20,23
うぜえなクロだよいけめんだから
25ノーブランドさん:04/11/07 16:08:27
俺のウンコは黒なんだけど・・・
26ノーブランドさん:04/11/07 16:09:47
持田香織が黒にしたらやたらと自然に見えたのは気のせいじゃないはずだ
27ノーブランドさん:04/11/07 16:10:51
( ´・ω・`) <ウンコタン
28ノーブランドさん:04/11/07 16:12:38
24の答え方はおかしい。いけめんだから黒が似合うってお前は語ってるだけ。
黒だから似合ってていけめんではない。へんな倒置法使っても無駄
29ノーブランドさん:04/11/07 16:14:15
なぜベストを尽くさないのか?
30ノーブランドさん:04/11/07 16:16:42
最近、緑色のウンコが出るな・・・
31ノーブランドさん:04/11/07 16:30:06
持田の黒髪は既にもう全部地毛だよ
32ノーブランドさん:04/11/07 16:32:40
はとかよ・・
33ノーブランドさん:04/11/07 16:34:43
ウンコ
34ノーブランドさん:04/11/07 16:44:07
色的には黒のほうが好きだが、ブリーチすると剛毛が軟化するので染めてます
35ノーブランドさん:04/11/07 17:44:32
余計痛むだけ
36ノーブランドさん:04/11/07 17:45:04
週刊文春11月11日号を読んでたら
脱毛を防ぐ7つのこころがけという特集記事があった。
ここのカキコにあったように、
髪を染めたり、脱色したり、といった 毛根をいじめる行為は 
はげやすくなるので要注意とある(47ページ)
また、タバコの吸いすぎ、酒の飲みすぎ、睡眠不足は、
毛髪の健康状態にも とてもよくないとある。
若ハゲはこの影響も大きいと。(48ページ)
いま 茶髪ガンガンやって タバコがんがん吸っている
DQN厨房を代表とする人よ 君たちの10数年後は ハゲオヤジの可能性大だぜ。
37ノーブランドさん:04/11/07 17:47:42
海外に行くと、日本人の茶髪染め金髪脱色がいかに汚いかが分かるよね。
似合う似合わない以前に、汚い。
特にDQN家族がやっているような奴
38ノーブランドさん:04/11/07 18:58:01
>>37]
茶髪でもきれいな奴はいくらでもいる。

元が黒だから黒しか似合わないっていうやつは一生生まれたままの姿でいろよww
39ノーブランドさん:04/11/07 19:37:40
こどもまで染めさせてるのみると悲しくなる
40ノーブランドさん:04/11/07 19:44:46
>>38

茶髪にしても何とも思われない時代を辛く感じるのは、
茶髪にしてる人だけなのでは?
41ノーブランドさん:04/11/07 19:46:44
整形も、タバコも、お酒を呑むことも、髪の毛を染める事も、
高級ブランド品身につけることも、高価な化粧品を使うことも、
自分できちんと働いて自分のお金でやれる時期にならないとダメと思う私。
42ノーブランドさん:04/11/07 19:47:16
今年日本に一時滞在した時の印象だけど、
美容関係の人たちのセンスを私は疑ってるわ。
中にはモデルさんのように自由自在に変貌しても違和感のない美貌の人や、
加工を施した方がまだ見れる人がいるのは分かるんだけど、
黒髪のオーソドックスなものが似合う人がいると思うのよね。
何でもかんでもやみくもに右に習えじゃ、美のプロの感性が問われるわ。
あと、自分に何が似合うのかをわかってないセンスのない女性のせいもある。
43ノーブランドさん:04/11/07 19:48:58
茶髪の話題全般に言えることだけど、
茶髪擁護の人は必ずといっていいほど
「黒髪にも不潔なものがいる」
「染めていなくても犯罪者がいる」
と連呼するようだ。

より劣った人間を探し出して優越を見出し、
自分に優越しているはずの人間に共通点を探して同等だと思い込む。
茶髪擁護にはそういう歪んだ心性が見受けられる。
茶髪じゃなくて地毛の色で
有能な者には
永遠に頭が上がらないと、自分で認めたも同然なのだが・・・


44ノーブランドさん:04/11/07 19:51:59
黒髪でも茶髪でも自分にあったスタイルで。
自分の髪の色が気に入ってる人は、むやみに自宅など
市販でなくとも、美容師の受け売りなどで染めない方がいいだろう。

髪の色だけでどちらがダサイということはない。
黒髪も茶髪も選択肢の一つ。
全体で見てその人に合ってるか、
TPOややっていいことと悪いこと、
集団責任感をわきまえているかのセンスの
善し悪しでダサイかどうかは決まると思う。
ネット過激茶髪擁護の馬鹿便所@御手洗みたいなのは一番ダサい
45ノーブランドさん:04/11/07 19:54:44
小学生の脱色やキンキンに染めさせている場合は単純に
親がDQNで無能な虐待まがい行為であるだけ。子供に罪はない。
46ノーブランドさん:04/11/07 19:55:54
小学生の脱色やキンキンに染めさせている場合は単純に
親が無能で、虐待まがいの行為であるだけ。子供に罪はない。
DQN茶髪そのもの

47ノーブランドさん:04/11/07 20:01:35
キューティブロンドでも見てろホモ野郎。
48ノーブランドさん:04/11/07 20:29:37
海外の白人主体の国すらでも偽ブロンド染めは馬鹿といわれている。

日本人でそれは余計ひどいジャップ。
49ノーブランドさん:04/11/07 20:30:29
アジアの濃い肌と
堀の浅い肌、のっぺりな鼻の高さに、染めて
汚くなった茶髪は見苦しい。
朝鮮や中国を除いた、
先進国の海外へ行けば、現地では、当然のごとくバカにされる。
50ノーブランドさん:04/11/07 20:33:24
B民、層化、税金泥棒
51ノーブランドさん:04/11/07 20:47:23
ウィザースプーンのしゃくれたアゴにチンコ擦り付けたいわ〜。
52ノーブランドさん:04/11/07 21:11:02
↓黒人なのに金髪に染めてしまったマイケルの姉ラトーヤ
http://www.geocities.com/latoyanorelations/misc.html
53ノーブランドさん:04/11/07 21:14:24
アジアンの偽金髪ほど見苦しいものはない
54ノーブランドさん:04/11/07 21:14:56
55ノーブランドさん:04/11/08 15:03:09
56ノーブランドさん:04/11/10 22:41:37
染めるのはいいけど染めただけで髪型がウンコなつはダメ
57ノーブランドさん:04/11/11 03:21:56
私は黒髪の女性が大好きなんですが、
ある日交際中の彼女が「髪を少し染めたい」と言い出した。
少し悩んで私は

「染めてもいいけど、せっかくの綺麗な黒髪が痛んじゃうのは残念だなぁ・・・。」と。

結局彼女は髪を染めるのを止めた。
彼女を束縛したくない人は、こういう言葉をかけてあげてください。絶対染めません。
58ノーブランドさん:04/11/12 21:03:01
日本人が髪染めるのって何のため?
59ノーブランドさん:04/11/12 21:05:30
>>58
ただの流行り
日本人がジーンズ穿くのと同じさっ
60ノーブランドさん:04/11/12 22:29:01
>>58
ただの流行り
フランス人が歌舞伎見るのといっしょさ
61ノーブランドさん:04/11/13 15:23:33
個人的な意見としては茶髪が似合ってるか否かだな。
茶髪にしている消防と厨房は似合ってはいないとオモワレ。
あとは襟足を伸ばしている子持ち土久僧。あれは見ていて痛い(´_ゝ`)
62ノーブランドさん:04/11/13 23:26:52
制服に茶髪は合わない
63ノーブランドさん:04/11/13 23:38:15
>>62
猛々しく同意。
64ノーブランドさん:04/11/14 00:05:22
>>41
おまえ気持ち悪い
65ノーブランドさん:04/11/14 00:10:23
あげ
66ノーブランドさん:04/11/14 00:30:58
日本人よりフィリピーナの方が気持ち悪いけどな
67ノーブランドさん:04/11/15 12:03:15
黒が流行ってきたのってもう2年くらい前からだぞ
お前らダサいって

68ノーブランドさん:04/11/15 18:17:17
>>67
流行り関係ないだろ。
お前が一番ダサい。
69ノーブランドさん:04/11/15 18:17:57
黒髪が似合わない日本人は売国威張り似非人権屋で致命傷

70ノーブランドさん:04/11/15 18:18:46
美容師が茶髪をすすめるのは、染めた後に色が落ちたら
また染め直させて儲けるためらしい。


ちなみに自分は色染めるのは否定しない。
茶髪が似合う人はとても似合うし、
黒が似合う人は染めないで欲しいし。

でも不潔なのと、時と場所を考えないのはいけないと思うね。
71ノーブランドさん:04/11/15 18:32:05
アジア人が茶色は似合わないってお前が似合わないだけだろ縄文顔が
72ノーブランドさん:04/11/15 18:39:32
ウンコ染髪
73ノーブランドさん:04/11/15 18:41:16
黒髪って童貞っぽい
74ノーブランドさん:04/11/15 18:41:57
キムタコ黒髪似合ってないよな。
75ノーブランドさん:04/11/15 18:42:28
自分は元アムラー
1995年ごろから
細マユ 茶パツ ミニスカ ブーツ ワイパン ヘソ出し

あの頃の友達ってほとんど今は卒業して、
結婚しちゃったネ(自分も)
懐かしい。

>>73
しつこい茶髪売れ残りウザ…
76ノーブランドさん:04/11/15 18:42:46
中性的な顔は茶髪のほうがいい。
濃い顔に茶髪は似合わない。
77ノーブランドさん:04/11/15 18:43:42
黒髪よりぶさいくの餓鬼やデブが金髪にしてるほうが気持ち悪い。
78ノーブランドさん:04/11/15 18:44:32
それ以前にブサイクがきもちわるい
79ノーブランドさん:04/11/15 18:45:41
え、黒髪は童貞の証でつよ
80ノーブランドさん:04/11/15 18:46:46
黒髪に自信がないか、
日本人でいるのが嫌になる人ほど
茶々入れをする。
81ノーブランドさん:04/11/15 18:46:46
ウンコ染髪汚染
82ノーブランドさん:04/11/15 18:47:36
美形は茶髪は似合うよ。ジャニみればわかる。
黒髪はもさい
83ノーブランドさん:04/11/15 18:47:50
OK
84ノーブランドさん:04/11/15 18:48:17
黒髪もさ男
85ノーブランドさん:04/11/15 18:48:41
俺はブリーチして明度の低い黒を入れてもらってるよ。
加藤鷹のチンコばりに黒光りしてる。
86ノーブランドさん:04/11/15 18:48:56
髪を染めるのがトレンドなのは東西共に
ロワークラスで治安悪化する証し。これ常識。
87ノーブランドさん:04/11/15 18:49:11
蛍原には黒髪がお似合い
88ノーブランドさん:04/11/15 18:49:45
89ノーブランドさん:04/11/15 18:50:29
>>86
科学的根拠のないこと言うなよ。ヴァカ丸出し
90ノーブランドさん:04/11/15 18:52:42
粘着はダサい。
保護室で暴れていろ
91ノーブランドさん:04/11/15 18:52:59
黒ぴかり
92ノーブランドさん:04/11/15 18:53:17
リスカ汁
93ノーブランドさん:04/11/15 18:53:53
黒髪を血で赤に染めるのか
94ノーブランドさん:04/11/15 18:54:24
ただ染めるだけしか能がないやり方はエタ、チョンコ。
95ノーブランドさん:04/11/15 18:55:39
エクソダス・ゴールド
96ノーブランドさん:04/11/15 18:56:12
黒髪って童貞っぽい たとえば蛍原とか
97ノーブランドさん:04/11/15 18:57:16
玉木宏くんは茶髪ですよ。
98ノーブランドさん:04/11/15 18:58:15
チョン顔の森山未来は黒髪
99ノーブランドさん:04/11/15 18:59:10
黒髪童貞
100ノーブランドさん:04/11/15 18:59:14
茶髪頭を必死に擁護したがる考えは単純に馬鹿。学習能力ない…
不寛容

101ノーブランドさん:04/11/15 18:59:21
どどどどどど堂本剛は黒髪じゃないかよ!
102ノーブランドさん:04/11/15 19:00:05
問題は「茶髪のヤツはバカが多い」ではなく「他に目立つ方法がないヤツが茶髪にすることが多い」と
いうこと。よく「自分が生まれ変わったような気がする」というのもつまりは「目立ちたいが他に能力がない」
ってだけの話。実際、能力が高いヤツは茶髪にする必要もなく、必然茶髪人口も少なくなる。

逆に言うと現在では「目立つ」ということを切望する人間が増えている反面、かなりそれが困難になっている
ので「少しでも自分をかえたい」とか言い訳をつけて髪をいじるヤツが増殖→結果的にそれを流行としか分析
できない状況だ。

珍走団やDQN・反社会的行動も基本的には「私を見て!!」が原因であるのは明白。(煽りもね 笑)
自己顕示欲は人間に必要なもの。みなさん、能力を鍛えて「まともに」目立ちましょうね。

以上、大人の茶髪。小学生の場合は単純に親がバカで無能なだけ。子供に罪はない。
103ノーブランドさん:04/11/15 19:00:14
>>101
だから統合失調症で頭おかしくなったんだ
104ノーブランドさん:04/11/15 19:00:42
茶髪の話題全般に言えることだけど、
茶髪擁護の人は必ずといっていいほど
「黒髪にも不潔なものがいる」
「染めていなくても犯罪者がいる」
と連呼するようだ。

より劣った人間を探し出して優越を見出し、
自分に優越しているはずの人間に共通点を探して同等だと思い込む。
茶髪擁護にはそういう歪んだ心性が見受けられる。
茶髪じゃなくて有能な者には永遠に頭が上がらないと、自分で認めたも同然なのだが・・・
105ノーブランドさん:04/11/15 19:02:27
揃って金髪という夫婦がダウン症の子供を連れていたんだけど、
なんとその子の髪も金髪。この親どもアホかと思った。


106黒髪至上主義:04/11/15 19:05:20
髪の色なんて本人の自由だが
下手の横好きみたいに
染髪にこだわるのってチョンとあんまりかわらないww
107ノーブランドさん:04/11/15 19:10:01
自演乙
黒髪が童貞っぽいって言われたのが悔しかったんだろう・・・
108ノーブランドさん:04/11/15 19:12:02
くだらないことでいつも盛り上がってるね
109ノーブランドさん:04/11/15 19:16:32
レザーとかロングジャケットとか着るなら黒髪のほうがあうと思う
自分の服装にあった髪の色にすればいいんでない
110ノーブランドさん:04/11/15 19:30:42
>>109
黒鮭にはねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111ノーブランドさん:04/11/15 19:53:09
カラーリング代と髪痛めるのに難有り
茶髪にするよりもまず髪型に気を使った方がいいと思う。
112ノーブランドさん:04/11/15 19:57:40
まず髪の色以外からオサレは入った方がイイかと。
服とか靴を買って最後に髪。
その頃には、髪を染めない方がイイことに気づくはずだ。
下手に茶髪が無難と馬鹿みたいに主張して
いると脳内が10代の自虐ヲタのまま停滞か、
ダサいヤンキー人生の行く先を、カミングアウトすることになる。
113ノーブランドさん:04/11/15 19:58:33
髪に気を使えば自然と茶色になってくる。
114ノーブランドさん:04/11/15 20:01:24
一番ヤバイのは相手見ないで(似合うかどうかとか考えないで)すぐに
「茶髪=ありきたり」とか「染めたこと無い奴=キモオタ」とか言う奴だよな。
なんかもう流され過ぎっていうか自分の意思はないのか?って感じだ。
ただし、子持ちの世代で
毛染め主張は明らかにドキュソ。
115ノーブランドさん:04/11/15 20:03:28
黒髪の方は、地味で野暮ったいとかお洒落ではない
なんて一方的に主張してる方がよっぽど
ファッションセンスのかけらもないと思うな。
116ノーブランドさん:04/11/15 20:04:00
黒髪でも「カッコいい」、
今の自分の人生に満足だ、って
思えるような人はレベル高い。
っていうか洗練されてる気がするよ。
117ノーブランドさん:04/11/15 20:05:16
一時期のような、猫も杓子も子豚ちゃんも親豚さまも茶髪、という状況は下降気味。
118ノーブランドさん:04/11/15 20:07:30
119ノーブランドさん:04/11/15 20:09:00
じゃあじ
120ノーブランドさん:04/11/15 20:10:42
土建屋と美容師。
塗装工
121ノーブランドさん:04/11/15 20:16:02
>>112
染髪と同じく、皮膚を貫くピアスやカラコンも。
122ノーブランドさん:04/11/15 20:19:29
お前ら、髪、スパ●キーみたいになってんだろ
寝癖か?って感じに暗いイメージの黒髪オタで
123ノーブランドさん:04/11/15 20:24:46
>>122
その煽りには、もう無理あるよ。
いつまでたっても進歩ないね。
124ノーブランドさん:04/11/15 20:27:17
2chで黒髪信者が多くても実際にはどうだ。ダサいのしかいないだろ。現実を知れ小僧ども
125ノーブランドさん:04/11/15 20:30:13
>>121
パンチパーマ、モヒカン
も同様だな。
126ノーブランドさん:04/11/15 20:31:27
>>124
そもそも、ダサいだの言い合って、
こんなところでいつまでも
粘着している方が…
127ノーブランドさん:04/11/15 20:32:40
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1098633209/l50
茶髪スレのサル以下の御手洗。
128ノーブランドさん:04/11/15 20:35:22
茶髪にも黒髪にかっこいい人はいる。たまたま茶髪に多いだけ。
129ノーブランドさん:04/11/15 20:37:37
オサレな柔らかい栗色のつやつやの髪にしているなら
女性は良いにしても、
バッサバサでむらになりまくりのクレヨンの茶色みたいな髪か、
激しいプリンな金髪などは
非常に醜い。いつまでも、脳内厨房にみえる…
130ノーブランドさん:04/11/15 20:38:47
>>128
同じ日本人じゃないのか…
生まれた髪の色すら劣るなんていうのは…
131ノーブランドさん:04/11/15 20:41:43
>>128
あまたの周りの地域が、たまたまそうなだけ。
皆さんが落ち着く環境のときに
さまざまな世代が住む地域では
かっこいい人に、どっちが多いなんて
いう比較は出来ない。
132ノーブランドさん:04/11/15 20:41:48
>>130
生まれたときはまだ薄くて茶色い人も多いよ
133ノーブランドさん:04/11/15 20:47:03
おしゃれの染髪と
DQNの染髪は違う。

個人的にはヤンママから
虎刈りのごとく、金髪茶髪に染めて、
襟足長くしたり、ピアス埋め込ませたり、
ジャージを着たきりスズメのようにしている
子供は、DQNの登録商標。
134ノーブランドさん:04/11/15 20:48:45
それは大いに言えてますなww
135ノーブランドさん:04/11/15 20:50:07
ナチュラルな茶色が一番お洒落
136ノーブランドさん:04/11/15 20:51:13
何でもかんでも、茶色に習え
なんていう主張も、面白くない人ねえ。
137ノーブランドさん:04/11/15 20:52:41
お洒落ヘッドの俺から言わせてもらえば
黒髪はお洒落ではないよ
もちろんダサくもない。
黒髪はふつう。
茶髪は抜群にお洒落
138ノーブランドさん:04/11/15 20:53:10
金髪や赤毛、変な色の髪の外人は黒い髪が羨ましいらしいぞ。
139ノーブランドさん:04/11/15 20:56:55
てか染めるヤツは自分で顔や頭がデカいの自覚してるから
少しでもボリュームおさえて見せたいんだろう。
140ノーブランドさん:04/11/15 20:57:27
ナチュラルな茶色>黒>黄色、赤、金
ってとこか
141ノーブランドさん:04/11/15 20:57:39
>>137
金髪は?
142ノーブランドさん:04/11/15 21:00:35
いやぁ、、、、黒が一番かっこええぞ!!!
143ノーブランドさん:04/11/15 21:03:19
脱オタ(茶)→脱脱オタ(黒髪。オタ回帰)
144ノーブランドさん:04/11/15 21:04:20
黒の「く」はオタクの「く」!
この前PC買いに初めて秋葉原行ったけど蟻の大群みたいに黒ばっかw
145ノーブランドさん:04/11/15 21:06:05
「私の青空」をNHKドラマでやっていた頃よりは
茶髪金髪も影をひそめた…
実家の印旛郡では、まだ、屯しているが…
146ノーブランドさん:04/11/15 21:06:42
秋葉原にPC(笑)
147ノーブランドさん:04/11/15 21:07:15
>>144
そのオタクが今は
都会では染めて目立とうとしている。
148ノーブランドさん:04/11/15 21:07:54
単純な考えしか出来ない馬鹿とは付き合いたくない
149ノーブランドさん:04/11/15 21:08:54
JTか鬘業界+ヘアカラー+韓国ブーム
の(・∀・)ジサクジエーン工作の匂いが…
150ノーブランドさん:04/11/15 21:12:22
>>144
>初めて秋葉原行ったけど

初めての東京はどうだった?
ビルとか凄かったでしょう?
この田舎もん君ww
151ノーブランドさん:04/11/15 21:13:04
>>147
オタクは見た目気にしないから黒髪
152ノーブランドさん:04/11/15 21:16:28
否、まじで黒がかっこいいよ
中途半端な茶色とかダセー!おたくせぇー
まあ人によるってのが結論
もくこのスレは尾張
153ノーブランドさん:04/11/15 21:17:33
それぞれにいい味があるじゃん。
無駄な討論だと思う
154ノーブランドさん:04/11/15 21:27:31
黒髪がコンプレックス持ってることだけはわかった。
染めると友達に「ダサいくせに色気づいちゃって」って思われるのが怖いんだろw
155ノーブランドさん:04/11/15 21:29:29
地毛が茶色っぽくなってきたんだけどハゲの兆候?
156ノーブランドさん:04/11/15 21:38:12
>>154
いまさらその主張ダサい。
茶髪がコンプレックス持っているB楽タイプ。
兵庫、大阪、埼玉に多すぎ。
157ノーブランドさん:04/11/15 21:39:25
158ノーブランドさん:04/11/15 21:48:04
>>154
元が良ければ
茶髪擁護に拘らない。
女々しいチャラ男の屁理屈もしない。
159ノーブランドさん:04/11/15 21:48:44



160ノーブランドさん:04/11/15 21:51:03
>>154
お前みたいなのが一番ダサいから。
自前の黒髪が
似合わないほどブサイクなんだろ。
161ノーブランドさん:04/11/15 21:52:22
>>158に禿同。

イケメンは髪の色が黒だろうと茶色だろうと金髪だろうと良い。
不細工は逆に髪の色が黒だろうと茶色だろうと金髪だろうがキモイ。
162ノーブランドさん:04/11/15 21:55:09
>>161
おいおい、今日日イケメンって・・・
このスレで使ってるのお前だけプ
163ノーブランドさん:04/11/15 21:55:53
俺も使うよ、イケメンって。
164ノーブランドさん:04/11/15 21:56:32
いや、自演でも何でも無くイケメンは俺も使うな
165ノーブランドさん:04/11/15 21:57:44
>>162
ブサイク必死だなw
166ノーブランドさん:04/11/15 22:01:03
橋本君は何してもキモいけどな
似合えばどっちでも良い。

染めても
染めないままでも…

場所や環境にもよるし、
別に外見ばかり主張して注目してもらわなければ
どうしようもないような、身分でもないし…
167ノーブランドさん:04/11/15 22:09:09
黒髪か、
落ち着いた栗色にするか、

うちの大学は、これが主流。
168ノーブランドさん:04/11/15 22:13:59
さすがに今時、金髪は引くもんな。
田舎のヤンキーみたいで。
169ノーブランドさん:04/11/15 23:53:07
ウンコの色とはまた違うと思うのだがどうか
170ノーブランドさん:04/11/15 23:55:49
まあ、実際黒髪にキモ男が多いことは確かだけど(笑)
171ノーブランドさん:04/11/16 00:04:30
>>170
お前はどうなんだ?鏡見てみろ。
低学歴
172ノーブランドさん:04/11/16 00:05:05
モデルカットの場合は
黒の髪の人をターゲットにしている(痛んでいない・髪色が自在にできるから)
ので、結局は偽のかつらでの練習ではなく、
生身の練習台を探しているという事なので、ついていくのはやめた方がいいでしょう。
ただ店の宣伝のために声をかけているような人は、
売り上げを伸ばそうと必死なので、
必ず髪を染めるように強く勧めてくると思います(カラーとカットで儲かるから)。

街頭での声かけにまともに応じない方がいいですよ。

173ノーブランドさん:04/11/16 00:06:49
>>170
あんまし、自分にセンスないからって
意固地になるのは
精神衛生的にも
頭皮にも腹にもよくないぞ。
174ノーブランドさん:04/11/16 00:07:06
>>170
茶髪にしたからってオシャレした気になってんじゃねーよ厨房が。
どうせオシャレなのは頭だけだろ?乞食みたいな服着やがって。
175ノーブランドさん:04/11/16 00:09:19
このスレで茶髪擁護で
黒髪攻撃に必死になる香具師は
キチ害が多い。
イラクへ逝って自業自得で
死ぬようなもの。
176ノーブランドさん:04/11/16 00:09:52
おお キモヲタの応酬だ。
177ノーブランドさん:04/11/16 00:10:48
黒髪のキモヲタって低学歴丸出しだな 笑
178ノーブランドさん:04/11/16 00:11:45
カマって(ヽ゚д)クレクレ君
一番、キモィ
179ノーブランドさん:04/11/16 00:11:57
黒髪似合う奴って目鼻立ちがのっぺりした人(蛍原など)
が似合うからきも面が多い。
180ノーブランドさん:04/11/16 00:12:30
ってか今時、黒髪なんて童貞くらい。
181ノーブランドさん:04/11/16 00:14:34
コンクリート校舎か団地の壁に向かって
勝手に叫んでろ。まるで札幌肉ヤンキーか
関西の珍走のしゃしゃりだな。
182ノーブランドさん:04/11/16 00:15:15
黒髪は無条件できもい。ゴキブリ連想するから
まじで秋葉原に隔離してくれ ゲロゲロ
183しゃく ◆AiQhUebzxQ :04/11/16 00:15:58
スレタイワロタ
184ノーブランドさん:04/11/16 00:17:18
>>182
ワロタ
185ノーブランドさん:04/11/16 00:18:52
黒髪って自己保身するために必死すぎなんだよ>>86
ばかだからこそ背伸びしたいんだろう
186ノーブランドさん:04/11/16 00:19:22
くだらない
単純嗜好が横浜銀蠅、走り屋なみ。
電柱に激突するのが落ちだな。
187ノーブランドさん:04/11/16 00:20:21
横浜銀蝿って黒髪だったな。そういや。
188ノーブランドさん:04/11/16 00:20:30
ツマブキ(黒髪)とナリミヤ(茶髪)ってどっち人気あんの?
ドラマで主演ハッってたのはツマブキだったけど
189ノーブランドさん:04/11/16 00:21:00
必死な茶髪擁護=ウンコ色
暴走族=珍走団
190ノーブランドさん:04/11/16 00:22:25
>>188
塚本・キムタクも黒髪にしてからヲタ臭してるし
191ノーブランドさん:04/11/16 00:23:21
黒髪=秋葉系、ドランクドラゴンの塚地似
192ノーブランドさん:04/11/16 00:23:37
大体、テレビのニュースキャスターや、中継リポーターだって
ほとんど黒髪じゃん。
茶髪派の性癖かヘアカラー業界受け売りのコピー発言
の煽り無理ありすぎだ。
193ノーブランドさん:04/11/16 00:24:38
黒髪=清潔
染髪=不潔
194ノーブランドさん:04/11/16 00:24:46
民放の女子アナはほとんど茶髪だけど(笑
NHKしか映らない過疎地に済んでるのか。なるほど。
195ノーブランドさん:04/11/16 00:25:23
秋葉系は黒髪のままでいるのか賢明でつよ
196ノーブランドさん:04/11/16 00:25:33
ネオパソ曰く(コテハンの格付けスレより)
「ここは2chだおめー馴れ合うスレなんかいらねーんだよ馬鹿
おめーら糞固定どもは毎日飽きもせず学校からかえったら即パソコンに向かってだな
何時間も馴れ合いにいそしんでいるクズだおめーら
おめーらこんなところでうまく人付き合いして当たり障りのないような
レスなんかしててどうなるってわけクズどもよ
おめーらクズ固定はは毎日毎日売名行為のためにあらしもせず、
人のいやがるような質問はせず、都合の悪い質問には無視をして
人が一般社会でやってるような行為をこの匿名掲示板でも
やるわけだ。
何でこんなクソ掲示板で他の人と仲良くなろうとするわけ?
リアル社会で話すようなことはリアル社会で話せやクズどもよ
クソ固定の雑談、馴れ合いは別のところでやれやと
こんなスレはよ終わったほうがいいんだよ馬鹿氏ねや
197ノーブランドさん:04/11/16 00:26:47
テンプレ

御手洗と語ろうOFF会
開催日   12月5日 (日曜日)
時間     PM6:30〜7:00までに集合
集合場所  京都河原町ナムコワンダータワー前
会費     3000円くらい

目印としてワンダータワー前のクレープ屋のメニュー看板前で
右手に携帯を開いたままが目印がいいと思う。

参加希望の方はレス番・参加希望をメールによって連絡ください。
あと、御手洗君は絶対参加のこと。
それでは連絡待ってます。

連絡先
[email protected]

参考URL
【ついに!】茶髪野朗御手洗と語る【京都開催!】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1100520443/
茶髪やロン毛にうるさくない業種ってどこ?pt.2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1098633209/
198ノーブランドさん:04/11/16 00:27:56
とうとうゴキブリがコピペ始めた・・・
199ノーブランドさん:04/11/16 00:31:25
茶羽ゴキブリ
>>114
200ノーブランドさん:04/11/16 00:32:07
人の話を聞かないタイプ大嫌い
視線をそらす
201ノーブランドさん:04/11/16 00:32:28
黒髪は嘘をついてまで自己保身したいんだ・・・
性格も顔もきもい
202ノーブランドさん:04/11/16 00:33:22
俺の大好きな中村仁美とJNNの中澤由美子は茶髪だ。
ほんと黒髪=大嘘きってまじだったんだな
203ノーブランドさん:04/11/16 00:37:01
>>201>>202
カリカリ威張ってないで受験勉強やるか
寝ろよ。
クソガキ
204ノーブランドさん:04/11/16 00:37:48
自分で物事を考えられるようになるDQNなんか、DQNじゃないよ!!
205ノーブランドさん:04/11/16 00:40:25
>>203
ほっとけ。どうせ面接の時黒髪に戻すんだから。
206ノーブランドさん:04/11/16 00:48:42
兵庫のゲーセン、パチンコ屋に
屯してる金髪茶髪の兄ちゃんは、絡むと怖い。

そうでなければ、別に気にならない存在…
207ノーブランドさん:04/11/16 00:52:53
バイトの面接(ぷ
低学歴っておもしろいね
208ノーブランドさん:04/11/16 00:54:03
黒髪って童貞っぽい
もてない
209ノーブランドさん:04/11/16 00:55:12
>>208
黒髪は芋兄ちゃん
210ノーブランドさん:04/11/16 00:57:08
わざわざ黒髪に戻してまでバイト(社会の屑)
の面接とはご苦労なこった。
211ノーブランドさん:04/11/16 00:57:53
千葉の茶髪男って
ドラッグストアやコンビニで、絡んで来そうな態度とって横に来るヤツ。
朝はニッカポッカ土方、昼は無職DQN、夕方は高校センター害
崩れにタバコ座り込みと携帯付け
こんなのばっか。
212ノーブランドさん:04/11/16 01:03:38
>>201>>208>>209>>210
茶髪にして、と言い換えて、あんたに返すよ
全て…
こんな場所でしか
ムキに、なれない存在も
ダサい証拠…
213ノーブランドさん:04/11/16 01:05:48
バイトやフリーターの繰り返しは
ニートに次ぐ底辺職だが。
塗装工や配管工、建設作業、警備員
のブルーカラーも、殆どが
とび職だし…
214ノーブランドさん:04/11/16 01:26:24
・・・と、ニートが申しております。
215ノーブランドさん:04/11/16 01:31:49
洒落に気をつけるなんて10代のうちだろばかばかしい
216ノーブランドさん:04/11/16 01:37:06
217ノーブランドさん:04/11/16 01:51:26
>>104
確かにその通りだね。
218ノーブランドさん:04/11/16 01:57:41
このスレ消費が早すぎ。
よくも、まあ、
こんな事で(アホ腐…
219ノーブランドさん:04/11/16 15:45:47
一番恥ずかしい発言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


220ノーブランドさん:04/11/16 15:48:49
  ポコポコチンチン
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
一番恥ずかしい発言
221ノーブランドさん:04/11/16 15:50:47
よっぽどの田舎に行くと金髪にめぐり合えます
222ノーブランドさん:04/11/16 15:56:15
人とはちょっと違うってのを黒髪でアピールしたいんだよ。
染めたことはもちろんあるよ。
223ノーブランドさん:04/11/16 16:51:56
こんなスレを腐れファ板で立てるのが先ず間違い。
茶羽ゴキブリもありんこも美容板で語れよなvv
224チソコ ◆mlSexyEyoc :04/11/16 17:14:47
かれこれ4年くらい髪染めてない。
久々に染めてみようかな・・・
225ノーブランドさん:04/11/16 17:28:57
てゆーか流行の観点から見ても今年は黒髪が流行ってたわけだが。
それなのにうんこ色にしてる奴は田舎者と言われても仕方がない。
226ノーブランドさん:04/11/16 17:34:12
>人とはちょっと違うってのを黒髪でアピールしたいんだよ。
どう考えたって黒髪がプラスに働くことはない。





黒髪=秋葉の証
227ノーブランドさん:04/11/16 17:37:16
街歩いて観察してみなよ。
オシャレさんやイケメンは染めてる。
黒髪はもっさい秋葉系ばっかだな。
228ノーブランドさん:04/11/16 17:38:14
黒髪のやつって勿論短髪だよな?(笑
229ノーブランドさん:04/11/16 17:41:43
こんなところで向きになってないで早く
勉強するか、やるべきことやれよ。
どうせ校則が気に入らないサルガキなんだろ。
ブサイクが必死にしか見えない。
230ノーブランドさん:04/11/16 17:44:20
>>227
黒髪をみたら童貞と思え




肝に命じておけ!!!!!!!!!!!
231ノーブランドさん:04/11/16 17:45:24
校則が厳しいところって低偏差値だよなw
232ノーブランドさん:04/11/16 17:46:10
>>231
底辺県立校生
233ノーブランドさん:04/11/16 17:46:50
チョン、同和を抹殺
234ノーブランドさん:04/11/16 17:47:41
>>229=黒髪は馬鹿ってわかったとこでおひらき
235ノーブランドさん:04/11/16 17:48:12
>>225
暗めの色ね。
髪を染めるのは普通だと思うけど、
脱色したたけでカラー入れてないのとかプリンになってたりケアを怠って痛みまくってるギャルやヤンキーなんかよりは黒髪のほうがいいと思う。
黒髪は重く見えやすいからしっかり髪を梳かないとホントダメ。
要は髪の手入れをしっかりしているか否かが問題であって髪の色の優劣を比べるってことじゃないと思う。

ってマジレスは禁止かい?
236ノーブランドさん:04/11/16 17:48:20
不細工+黒髪=池沼完成
237ノーブランドさん:04/11/16 17:49:00
連日キモィ
こんな茶髪チャラ男のと絶対付き合いたくない。
238ノーブランドさん:04/11/16 17:49:08
>>235
>>225はホトちゃんカットだよ
239ノーブランドさん:04/11/16 17:50:47
女の黒髪は流石にきも杉。
240ノーブランドさん:04/11/16 17:51:00
男性は茶髪にすると、似合う、似合わない派に別れ
女性は黒髪にすると、似合うか似合わないかに別れる。

どちらでも、女性の方の外観を優遇します。
241ノーブランドさん:04/11/16 17:51:14
なかしまみか!>239
242ノーブランドさん:04/11/16 17:51:52
>>240は知的障害者
243ノーブランドさん:04/11/16 17:52:33
>>240って頭悪い?
244ノーブランドさん:04/11/16 17:52:56
>>240









プッ
245ノーブランドさん:04/11/16 17:53:31
頭のネジ弱い子ってネットでも浮くんだね
246坂田:04/11/16 17:53:43
中島みかはきもいな
247ノーブランドさん:04/11/16 17:54:41
芸能界ですら黒髪美人は希有

まして一般人では(ry
248ノーブランドさん:04/11/16 17:57:25
ブスの2ちゃんねらーが必死
249ノーブランドさん:04/11/16 18:08:35
うんこはうんこ!
250ノーブランドさん:04/11/16 18:13:23
平井堅は髪を染めてるより今の黒のがかこいい。
まぁあの年だしあの顔の濃さだからね。
251ノーブランドさん:04/11/16 18:15:07
すっげー濃顔じゃん(爆笑
あんな顔しての?きもー
252ノーブランドさん:04/11/16 18:17:14
黒髪に精子ぶっかけたい
253ノーブランドさん:04/11/16 18:18:03
>>251
頭悪い?
254ノーブランドさん:04/11/16 18:18:55
>>240
>>251
ぉぃぉぃぉぃぉぃ
255ノーブランドさん:04/11/16 18:19:51
持田香織は黒の方が全然いいな
宇多田や林檎もその方があってそう
仲間幸恵もね
256ノーブランドさん:04/11/16 18:20:47
今時茶髪なんかしてるのは埼玉県民だろw
257ノーブランドさん:04/11/16 18:21:09
>>255
いいとこつくね
258ノーブランドさん:04/11/16 18:21:37
黒髪が似合う芸能人たち (随時、付加えてください)

雨上がり決死隊の宮迫・蛍原/平井堅/タモリ/藤井隆/相撲取り全般/ロンブー淳
くりーむしちゅー有田/根本はるみ/森山未來/マイケルジャクソン
259ノーブランドさん:04/11/16 18:22:00
サザエさんや静ちゃんは黒髪じゃないとダメだな。
あとユリアや不二子も。
260ノーブランドさん:04/11/16 18:23:05
おすぎ/ピーコ
261ノーブランドさん:04/11/16 18:23:21
ユリアって南斗の将のユリア?
262ノーブランドさん:04/11/16 18:24:14
>>259
は?峰不二子は茶髪だろ
263ノーブランドさん:04/11/16 18:24:14
全部アニキャラかよ
264ノーブランドさん:04/11/16 18:25:43
V6岡田、イノッチ
SMAP草薙、吾郎
タモリ 勝俣 優か 加藤愛 吹き石一恵
小倉優子 他
265ノーブランドさん:04/11/16 18:26:12
最近黒髪が増えてきてるので、それに嫌気がさした現黒髪組が
茶髪=カッコいいという事にして騙そうとしてるだろw
残念ながら今時それは通じないよ
266ノーブランドさん:04/11/16 18:26:15
岡田クンは黒髪似合うね。あとブッキーも素敵(;´Д`)ハァハァ
267ノーブランドさん:04/11/16 18:26:56
ゆーりあーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
268ノーブランドさん:04/11/16 18:27:09
いざ探してみるときもいやつばっかあがってくる<黒髪
269ノーブランドさん:04/11/16 18:30:28
黒髪は美形とおたくが似合う
美形は茶髪も似合う

世の中に美形が少ないことを考えると黒髪=きもいと
言うイメージを払拭できない。
270ノーブランドさん:04/11/16 18:32:13
眉毛濃いやつは黒髪。もさい=黒髪
271ノーブランドさん:04/11/16 18:32:15
ケンシロウ、レイ、トキは黒髪が最高。
後者二人は最期が白髪ですけどね。
272ノーブランドさん:04/11/16 18:34:18
>>269
ネタばらし乙
273ノーブランドさん:04/11/16 18:34:50
茶髪が似合う人
ヨン様、森田剛、鈴木紗理奈、飯島愛、梨花、田村亮
274ノーブランドさん:04/11/16 18:35:17
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ  /:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;  |:::::::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |/  `─── /   ` ───    .|  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
...|         (●_●)        .|  |:::ノ        (●_●)        |::|
..|           l l          | |::|.           l l           |::|
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .||::|.       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
|         -二二二二-        |.|::|        -二二二二-        |::| <黒髪万歳
.\                     / |::::\                   /::::|
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /   \:::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /:::::/
    \              /      |三|~\            /.~|三|
    /| \________/ |\     /:::::ヽ/|\______/|\/::::::ヽ
275ノーブランドさん:04/11/16 18:36:17
>>271
レイは黒髪じゃないだろ
まあユダが一番美しいわけだが
276ノーブランドさん:04/11/16 18:36:48
日韓W杯のときは選手が全員茶色か金髪(とニワトリ一匹)だったけど今の代表はかなり落ち着いてきたよね。
中田も黒だし。
277ノーブランドさん:04/11/16 18:36:51
茶髪・・・キムタク・仲居・香取(ポジティブ派)
黒髪・・・草薙・吾郎(ネガティブ派)
278ノーブランドさん:04/11/16 18:38:22
>>275
南斗水鳥拳の美しさには勝てないお
279ノーブランドさん:04/11/16 18:39:03
>>278
俺の名前を言ってみろ
280ノーブランドさん:04/11/16 18:41:27
ジャギはすっこんでろ!てめー髪ねーだろ!
281ノーブランドさん:04/11/16 18:42:38
で、ラオウやシンの金髪が最強ってことでFA?
282ノーブランドさん:04/11/16 18:43:31
いーや、サウザーだよ
283ノーブランドさん:04/11/16 18:44:14
ベッカム、グティ




ジダン、ロナウド
284ノーブランドさん:04/11/16 18:45:00
通はコウケツを選ぶ
285ノーブランドさん:04/11/16 18:45:24
やはり黒髪はださいようだ
286ノーブランドさん:04/11/16 18:46:55
W杯の日本代表は海外で嘲笑されてたよね 
287ノーブランドさん:04/11/16 18:47:37
チョンは帰っていいよ
288ノーブランドさん:04/11/16 18:48:03
>>283
イチョンス、カーン






ラウル、フィーゴ
289ノーブランドさん:04/11/16 18:49:07
ラウル、フィーゴって・・・一流選手だが不細工じゃんw
290ノーブランドさん:04/11/16 18:49:18
チョン代表の茶髪も笑えたよなw
なべやかんみたいなヤツとか
291ノーブランドさん:04/11/16 18:49:28
黒髪自爆
292ノーブランドさん:04/11/16 18:51:40
ネタレスが多いようだけどマジレスしてやるか。
今時茶髪って生き恥晒してるようなものだろ?お前らどこに住んでるの?
293ノーブランドさん:04/11/16 18:52:30
>>289
少なくとも
ラウル>>>>>>>>人間の壁>>>>>>>>>>>>イチョンス(なべやかん)
294ノーブランドさん:04/11/16 18:54:08
所 たけし 小堺





紳助 タモリ さんま
295ノーブランドさん:04/11/16 18:54:46
>>293
世界中の女性を虜にした数
ベッカム>>>>>>>>>>グチィ>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラウル
296ノーブランドさん:04/11/16 19:00:27
イチョンスの活躍によりラウルもブッフォンもフィーゴも撃沈wwwwwww
やっぱ金髪最強韓国最強wwwwwwwwwwwwwwうはうはwwwwww
297ノーブランドさん:04/11/16 19:02:19
社会人なんだから黒でいいだろ
染めるにしても黒ベースにしとかないと変だよ
298ノーブランドさん:04/11/16 19:02:33
どさくさに紛れて臭うこと言ってんじゃねーよチョンが
299ノーブランドさん:04/11/16 19:04:10
黒髪を代表するのがラウールだもんな。
しょぼw
300ノーブランドさん:04/11/16 19:04:20
やはりTPOが考えられるべきだと
思います。体罰はなしにしても…
301ノーブランドさん:04/11/16 19:04:31
>>297
ここは土木工や塗装工、無職、在日の人が集まるスレなのでいわゆる都心部に通勤するような社会人はスレ違いです。
302FUEL:04/11/16 19:06:46
いまさら、
茶髪が無難!などと、ばかり主張している
奴から得られる情報なぞ、ニートへの道しるべだけだ。
303ノーブランドさん:04/11/16 19:07:17
黒髪でかっこいいのはブッフォンとアイマールかな。ラウルもかっこいいじゃん。
304ノーブランドさん:04/11/16 19:08:28
まぁ人によりけりだってことが浮き彫りになったしいいんでねぇの
305ノーブランドさん:04/11/16 19:09:12
トキに成りすました奴なんて言ったっけ?
306ノーブランドさん:04/11/16 19:09:20
>>303
デルピエロは〜?
307ノーブランドさん:04/11/16 19:09:55
ついでにイルハンと安も入れとけwwwwwww
308ノーブランドさん:04/11/16 19:10:28
>>305
アミバ
309ノーブランドさん:04/11/16 19:11:07
>>308
それだ!m9(・∀・)9m
310ノーブランドさん:04/11/16 19:14:06
そろそろ板違いに気づいてください
311ノーブランドさん:04/11/16 19:54:27
tp://school.ten.thebbs.jp/1100529952/
312ノーブランドさん:04/11/16 20:25:45
313ノーブランドさん:04/11/16 20:29:44
うんこはうんこ!
314ノーブランドさん:04/11/16 21:36:51
流行バカ=茶髪
本当のオシャレさん=黒

ヤンキー=ピコプリン
御宅=ゴキブリ
315ノーブランドさん:04/11/17 17:28:47
316ノーブランドさん:04/11/17 17:57:41
「ダサイ人」は何をやっても駄目。

まずは人のことをどうのこうの言わずに
自分の悪い性格、生活習慣、食事を見直そう。
外観を着飾ることばかり専念して
茶だのオタクだの、何だかんだ、
ネット掲示板で屁理屈ばかり言っている奴が一番


       キ モ イ

317ノーブランドさん:04/11/17 19:10:03
ヌメリって強いよね
キスケって弱いよね
318ノーブランドさん:04/11/17 20:26:29
>>316
ハゲドー
319スリムななし(仮)さん:04/11/18 18:58:02
むしろ真っ白にしたい。どうすりゃ真っ白になるのか。
普通に脱色したら金だしな・・
320スリムななし(仮)さん:04/11/18 20:09:50
年寄りみたいで嫌だ。

髪が黒くて健康なのは若いときだけだぞ。

それを傷め付けてどうする。
321スリムななし(仮)さん:04/11/18 20:26:05
322スリムななし(仮)さん:04/11/19 20:34:45
<FONT COLOR="red">(・∀・)</FONT>
323スリムななし(仮)さん:04/11/19 20:48:29
age
324スリムななし(仮)さん:04/11/19 20:50:09
最近は髪が黒い女の子の方が
かわいい子多いね。
やっぱりブスは髪を茶色とか派手にしないと目立てないからやってるんだろうけどね。
325スリムななし(仮)さん:04/12/04 13:42:52
どんな色?
326スリムななし(仮)さん:04/12/04 21:38:27
ブスとDQN女の商標、黄土色の茶髪
327スリムななし(仮)さん:04/12/20 20:53:45
茶髪のヤツは他に目立つ方法がないヤツが茶髪にすることが多い
よく「自分が生まれ変わったような気がする」というのもつまりは
「目立ちたいが他に能力がない」ってだけの話。
実際、能力が高いヤツは茶髪にする必要もなく、必然茶髪人口も少なくなる。
逆に言うと
現在では「目立つ」ということを切望する人間が増えている反面、
かなりそれが困難になっているので「少しでも自分をかえたい」
とか言い訳をつけて髪をいじるヤツが増殖。
結果的にそれがトレンドとしか分析できない状況だ。
328スリムななし(仮)さん:04/12/30 10:53:00
私の考えを説明しますと、まずコンビニ強盗をやる連中は、無職か
20代くらいで7〜8割がた茶髪、経歴はDQNそのものです。
犯罪の中でもコンビに強盗はどうみても馬鹿としか言いようがありません。
コンビニに大金があるはずがないではありませんか。
知能犯は今でも茶髪はほとんどいません。
普通の人間だとコンビに強盗と一緒の髪型にしたいと思わないと思います。
よってわざわざ大人で茶髪にするのは頭がいかれた連中だと思います。
コンビに強盗と一緒にされても平気な人たちだとみなしています。
結論 社会人年齢までも茶髪にする連中はDQNだww
329スリムななし(仮)さん:05/01/18 17:42:48
あげ
330スリムななし(仮)さん:05/01/18 18:28:38
>>327
あんたヤフでおなじみの茶髪批判の音楽教師 春君(ぱるぴい)
の書き方にソックリね。
トピ主もどうせお前だろう。
顔までバレバレだぜ
331スリムななし(仮)さん:05/01/18 18:34:20
いまどき黒髪=秋葉
332スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:31:14
>>331
今は秋葉に汚い喪男茶髪多すぎる
田舎者は氏ね
333スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:32:19
334スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:32:54
335スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:35:00
336スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:38:29
337スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:39:21
338スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:47:21
一番ヤバイのは相手見ないで(似合うかどうかとか考えないで)すぐに
「茶髪=ブサ隠し」とか「染め無い奴=キモオタ」とか言う奴。
なんかもう流され過ぎっていうか自分の意思はないのか?って感じだ。
関係ないが、こう言う野暮な輩に限って言える
髪染めたってヲタっぽいやつは何も変わらない。
339スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:48:02
340スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:48:41
341スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:50:24
黒髪にヲタ多いじゃん。
本郷キャンパスの赤門前いってみろよ

342スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:51:11
黒髪=美容に無関心のキモヲタ、ボサボサ頭に眉毛ボーボー、メガネ、趣味は秋葉巡り
343スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:51:51
プロ市民氏ね
344スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:52:51
キモヲタがキモヲタを叩く。
345スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:53:26
ミイラ取りがミイラ
346スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:54:09
釣堀
347スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:56:23
ビジュアル・ギャルの路線を歩む職やハーフ顔でもない
モンゴロイド顏の一般人が無理して
茶髪、脱色しちゃってるオマエラ
今日もがんばって汚洒落してますかぁ?????
















センスあるとおもってんのかよ
アジアンは地球にやさしい農耕民族の
古きよきおおらかな文化、高い知恵を生かして
、現代化石燃料主体で動く工業文明の世界を
圧倒させる努力でもしてみろ。
348スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:57:44
典型的なモンゴロイド顔したブサイクが茶髪が似合わず発狂してます
349スリムななし(仮)さん:05/01/18 19:59:08
茶髪

中国→流行の一歩手前
韓国→流行中
日本→下火
香港→下火
台湾→もともと流行ってない
350スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:00:50
今日駅前に黒髪でポーターのリュック背負った
秋葉系みたぞ。小太りで油ぎっしゅできもいオーラだした
351スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:01:57
典型的なモンゴロイド顔なら適度な茶パツが一番いいよ。
黒は重すぎる。日本人だから黒髪が似合うってもんじゃない、むしろ黒い髪合う人の方が少ない。
ブルーベース、イエローベースとアンダートーンってのがあって白人だからとか日本人だからこの色が似合うなんて一概にはいえないんだよ。
352スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:03:00
オリエンタル美女気取りの黒髪ロングのきもい女もよくいるね
353スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:04:25
典型的なモンゴロイド顔=日本人
モンゴロイドを謳った亜種=半島・大陸の方達
354スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:07:51
もといじめられっこの遠吠え
社会の負け組み、ニートはさっさと就職しろ
355スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:09:31
黒髪は現役いじめられっこ
社会の負け組、リストラ候補の窓際族
356スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:12:31
>>351
白髪染め以外に、染めるという行為に頼ることもそうだが
その意見自体、頭の悪い無個性のフリーター、将来負け組み
357スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:12:51
黒髪ロングでオシャレなイメージないな。
358スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:13:51
わけのわからない頭悪そうな屁理屈こねてる秋葉きもい
359スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:14:53
>>355
どこの地方の職業だ(ワラ
共産党か部落民のような法則だな。
360スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:16:52
エタ、チョンコ
家庭内暴力で家出する次男
361スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:17:51
362スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:18:40
プロ市民、共産党、部落民wwww
覚えたての単語つかってみたかったのかコイツ秋葉きもい
363スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:21:04
サルのヲナニーって必死なんだろうねw
どんな顔なんだろ、サルw
364スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:21:11
地毛ですが、何か?
365スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:22:41
たぶんコイツ秋葉の路地裏で髪染めた輩に恐喝されて失禁しちゃったんだろうな、んで帰宅後すぐ2chでストレス発散とかまじ有り得ないない人生歩んでそう
366スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:23:21
>356
髪染める事がいけないことだとは思わないけどね。
汚い茶髪もどうかとおもうが、日本人だから黒くしてろってのもわけわからん。
頭の悪い無個性フリーターとか負け組みとかなんでそう話がずれるんだか・・・。
367スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:24:34
>>366
頭の無い無個性黒髪フリーターニート予備軍の秋葉系だから話をそらす
368スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:30:54
馬鹿で無能な茶髪擁護のワンパターンのオウム返し。
騒音ラジオの嫌がらせ女みたいだな(ワラ
369スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:33:10
そんな超絶糞駄文書き込むのに何十分も推敲してたと思うとヘドがでるな糞窓際族だからショウガネエカ
370スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:33:43
なんでまともに会話できないのかね
黒い髪が悪いなんて言ってない。
ほどほどな茶色ならいいんじゃない?っていってるだけでしょ。
髪色変わるだけで全然印象って変わるよ。
もちろん黒い髪が似合う人もいるけどね。
371スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:36:14
自分は一番正しいと、
必死に着飾って、ストーカーのように付きまとうから
ますます茶髪男の容姿が低く見られるんだろうね。


372スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:38:00
いくら着飾ったとこで黒髪は似合わんダサスギインポートもんなんて得に黒髪モンゴロイド顔には似合わないから死んだほうがマシ
373スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:38:30
茶髪は日本人には似合わないって言ってるけど
DQNには茶髪がお似合いじゃない?
374スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:39:47
男の茶髪ロン毛大嫌い
375スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:40:02
不細工チョン顔には黒髪しか似合ワネエヨプゲラヒョ会社では女子社員にキモがられてる窓際族だから仕方ネエヨな
376スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:40:27
髪染めてる奴がDQNなんじゃなくて髪染めてる奴はDQN率が
高いってことだろ。
377スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:41:01
黒い髪似合う人も意外と少ないよ
378スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:41:02
ほんと黒髪ってエラ頬骨が角ばった色白のチョン顔にしかニアワネエヨナ
379スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:41:09
>>375
血液型占いのような
オカルト異常者
380スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:42:42
このスレ、ほとんど同一人物というか
やっても、モテなくて
売れ残った、独身チャバネ男の自演だなwww
381スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:42:55
チョンはこれでもかって白塗りに真っ赤な口紅、黒い髪。
アジアンビューティー目指してるんだろうけど、顔だけなら日本人や中国人の方が上。
382スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:43:07
秋葉系黒髪ブサヲタ真面目が取り柄のF大卒公務員にナッタモノノ茶髪に出世の道絶たれてアボン
383スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:44:15
黒髪のイジメラレッコ率は茶髪に比べて9倍らしいオメエラ底辺ですか
384スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:45:56
黒髪キモヲタガ会社で元茶髪DQNエリートのパワーハラスメントにあい富士の樹海で首吊り自殺する例が後を絶タナイア
385スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:49:00
黒髪ってきもい人多くない?
386スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:49:31
どうせ校則が気に入らなくて暴れているリア工房なんだろう
387スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:50:27
>>386の意見は

>>380
388スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:50:31
黒髪のきもい奴が白人イケメン連れて得意げに歩いてるのよく見ない?
389スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:50:40
>>385
オシャレしても無駄な人は黒髪のまま。
390スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:51:28
>>388
売春
391スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:52:14
ここに粘着するか髪染めること考えるより、
試験勉強しろ。糞ガキw
392スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:52:41
黒髪うんこもりもりしてそう。もりもり
393スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:53:55
売春のわけないじゃん。むしろ逆。
394スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:55:03
10代〜30代までで周りに茶髪の人間(友達)がいないわけがない。
その友達までネット上でコソコソ否定してるのか。
人として最低だな。
あっ元々友達なんかいないのかなw
自分の周りに茶髪いないってどんな社会だよw

こんなこと言ったらお前みたいなDQNじゃないとか言うんだろうな・・・
395スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:55:28
この大事な期間に
遊んでいるのか
しかもこんな所で…

よほどの落ちこぼれのカスだな。
天に向かってつばを吐いている
自演工房(厨房?)
396スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:56:29
>>394
女性ならある程度許していますが。
397スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:56:31
>>393
は?バカ?
398スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:56:50
日本では高校卒業して髪染めてない人のほうが稀少。
アンケートかなんかでも結果が出てるんだよね。
399スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:58:00
黒髪きも女といる白人男は大抵ひもだよ
400スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:58:37
5年〜8年程前の現象を今更…
女性なら分かるが
馬鹿男の意見だと腹が立つ
401スリムななし(仮)さん:05/01/18 20:59:31
日本にイケメン白人なんていねえよ。
402スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:03:58
ヘアカラーで儲けようとする野暮な美容師?化粧品業界?JT?
403スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:04:41
お洒落で黒髪にしている人は茶髪否定しないと思う。
404スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:05:14
イケメン白人見た事ないの?都心いけば結構いると思うけど。
405スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:06:04
都心いけばってププププ ダサッ
どういう思考シテンダロネ ばかじぇねーの
406スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:06:18
オシャレで黒髪の人ってあまり見ないな。
勘違いできもい人ばっか。
407スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:08:12
いちいちつっかかってまともに会話しようとしない人って何の為に美容板にいるんだろ
返す言葉がきまってブスとかデブとか死ねとかだし。

黒い髪でも茶髪でも似合ってればいいと思う。
408スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:08:55
>>406
死ねよ
409スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:09:11
黒い髪似合う人って実際少ないって。
410スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:10:35
家庭内暴力並の
殺伐としたスレで
もう終わりね。ここ。
411スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:10:55
実際オタが絶賛するような女の子って黒髪にしたら一気にもさくなりそうな子が結構いるよね・・・。
412スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:12:18
413スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:12:25
Tウィルスに感染したラクーンシティーよりまし
414スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:13:18
>>411
基本的にヲタって黒髪の女好きだろ。小倉優子とか。
415スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:14:55
>>407
どうせ、試験勉強をサボっているか
よほど不都合な事情があるリア工でしょ
416スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:15:41
小倉優子とか加護とか黒髪売りだけど、微妙に染めてると思うんだけどね。
自然のままがいいと推奨する割にはオタって整形は肯定なんだね・・・。加護の目は明らかに整形なのに。
417スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:17:02
同類が奇妙な電波を晒しあげているなww
オタにはオタしか事情が詳しくない
418スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:17:43
美容板にこんなに染髪に抵抗ある人間がいるとは信じられん。。
所詮2ちゃんか・・

たまに出てくる黒が流行唱厨が1番痛いな
419スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:18:17
自意識過剰というか
病院逝け
420スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:18:54
>418
激しく同意。
でもそんなこと言うと染髪がオシャレだと思ってるの?
ププwとか言いそうな勢い。
421スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:19:27
>>418
お前みたいなのも
世間では十分痛すぎるが
422スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:20:24
黒髪はゴキブリ
423スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:21:23
どうせ染髪擁護に痛すぎる黒髪叩きも
自作自演でむしゃくしゃ童貞君でしょ。
釣られる以前に放置しておけば?
424スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:22:12
ほんのり茶色位が日本人、韓国人辺りは似合うと思うんだけどね。
タイ人みたいな濃い顔だと黒い髪いいと思うけど。
アジアンビューティーとかあんまり納得できないな。
425スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:22:17
黒髪きも
426スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:22:41
ADHD
427スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:24:09
黒髪になるなら死んだほうがまし
428スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:24:30
ここでファビョってばかりいて、自分の非は認めない香具師が一番怖い
これでは茶髪が低く見られるのも無理ないよ。
429スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:25:09
うるさい買主放置の犬と同じ
430スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:25:57
ネットでも世間でも黒髪はきもがられる
431スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:28:32
自分はおしゃれで尚且つ社会に適応しててその上で茶髪否定していると
自負している黒髪、挙手!バディ!
432スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:28:51
わかめ、こんぶ
433スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:30:04
>>431
はーい
434スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:34:08
>>433
性格悪いって言われない?
435スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:35:37
言われたことない。性格いいね。って言われる。
436スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:37:08
>>435
周りの茶髪の子どう思う?
いない訳ないよね?
437スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:38:29
同じようなファッション、化粧した茶羽ゴキブリならいる。
438スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:40:52
>>437
ああ、君の実像見えてきた
私は周りとは違うのよ、って思い込んでるメンヘラか
もう興味ないからさようなら
439スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:43:36
髪色なんて似合えばいいと思うけど
奇抜というか人と違う格好を好んでする人は
私はオシャレなのよ、普通とは違うのよって人が多いと思う。
銀髪にしたり墨かぶったような真っ黒だったりする人は
自信過剰かメンヘラっぽい人が多い、偏見かな。
440スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:45:22
もういいから帰れよ。茶羽ゴキ
441スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:47:25
>>439
金髪もケバイ茶髪も同じ。
でも男は、黒髪がよい。

染めても染めなくても身だしなみに気を使うのは重要なことだが。
どっちがいいかなんて染められない環境のとこもあるし、
美容業界のとこもあるし、2分化できない。

簡単に振り回されて
○に習えでいるほうが田舎者の馬鹿だと思う
442スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:48:01
周りとは違うと思っていたのに凡人と指摘されて必死なメンヘラ1匹確保w
443スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:48:02
女は黒髪
444スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:50:17
445スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:51:07
どっちともとれるな。
446スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:52:35
茶髪女はださいね。ウンコ色の髪して同じような化粧して。きもい
447スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:52:50
新聞配達、土木建設業、警備員など
とび職関係は、茶髪が多いね。
8割がた茶髪(金髪)じゃないの?
社会的地位の余り良くない職に限っていえば
仲間内の2文化も無理ないかもな(ワラ
448スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:55:54
秋葉系黒羽ゴキブリが必死お前が茶髪にしたトコデモテナイけどwwwwwwww
しかも書き込みからして社会人ラシイシwオッサンみじめw
449スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:56:08
>>447
とりあえず、働いてから言えな
話はそれからだ
450スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:59:28
黒髪男ってきもい人多くない?
451スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:59:41
秋葉系に拘っている方が惨めだと思う
452スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:00:41
黒髪=ダサい=秋葉という考えが
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
453スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:02:53
黒髪のやり手サラリーマンやお洒落黒髪が茶髪叩いてる姿が想像できないのだが
454スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:05:01
話の内容からして餓鬼だろ。
たぶん小3くらい。
455スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:06:44
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
456スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:06:45
ぺ・ヨンジュン
457スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:07:56
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。  BY 1年3組 野比のびた
458スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:08:58
世界から見ればサヨクというか、頭がおかしいと思う。
459スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:09:39
プロ市民、共産党、部落民、左翼
460スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:09:43
流行りのプチ右翼ですか
ヤレヤレ・・・
461スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:10:43
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
流行りのプチ右翼ですか
462スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:12:00
茶髪、ヤンキー崩れはパ チンコ店員も多いな
463スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:13:32
パチンコ店員って黒髪の角刈り多いのなんで?
464スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:14:42
ファビョル☆黒髪
465スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:15:08
黒髪=ダサい=秋葉という単純な考えがそもそも幼稚。
非常識。
466スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:15:30
黒髪=秋葉、キモヲタ、オッサン、ハゲ、ファビョーン
467スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:15:57
>>463
知ったかぶりばかり。
468スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:16:23
黒髪ふぁびょーーーーーーーーーーーーーーーン
469スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:17:54
黒髪ダサいの意見は
自分にほかに目立つ能力が無いことから
ネットで反社会性をアピールをしている
リアル工房かも
470スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:18:36
>>465
それは煽り。
大抵の人は茶髪だろうが黒髪だろうがどうでもいい(一部頭の硬い年配除く)
471スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:18:49
>>463
そういえば五厘刈りの黒髪店員多い。なんでだろ?
472スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:19:58
生まれ持った黒髪すら駄目なほど
民度が低いのか…ネット茶髪連中は。

473スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:21:45
黒髪=喪男
474スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:22:55
>>472
簡単に釣られてんじゃねえよw
475スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:23:22
>>470
茶髪正当化ばかりの自分の非は認めないんだね。
こんなやつが彼だったら私はすぐ離婚してやるよ。
476スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:24:28
黒髪は素敵だと思うけど、
礼賛する人は懐古おやじかヲタクが多くて気持ち悪い。
477スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:24:41
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  染めたら負けかな、と思ってる。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \   
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \     (22才、社会人)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
478スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:26:33
>>475
離婚するあいてもいないから安心シル
479スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:28:35
女だから主張に一貫性ないんだ。
480スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:30:36
ばぁかぁ
481スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:33:36
学生とニートばかりですね
社会人でこんなことに拘ってる余裕マンあまりお目にかからないなあ
482スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:34:16
>>447
所詮、低学歴DQN同士の言い争い。
483スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:35:26
>>482
私大卒、高卒黒髪って痛いよね。
484スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:37:16
>>453
同じく黒髪=オタク=キモイという奴も。
社会の負け組みでない限り、
特定の観念に拘って叩くことは無い。
485スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:38:30
私大卒、高卒黒髪社会人=秋葉=底辺
486スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:41:54
>>453
同じく、黒髪=オタク=キモイと必死に叩いている奴も。
よほどの社会の負け組みというか、
視野が狭く、頭が幼稚なまま成長していない香具師でない
限り、叩くことは無い。
487スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:42:25
>>486
私大卒、高卒黒髪社会人=秋葉=底辺
488スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:44:20
最底辺は無職。これ現実
489スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:44:43
>>487
ここまでくると基地外
490スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:45:04
>>489
私大卒、高卒黒髪社会人=秋葉=底辺
491スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:45:33
オタク釣れ杉
492スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:45:44
閉鎖病棟のかぎ部屋の中で独り言するか
ノートにでも書いてろ。
493スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:46:34
黒髪オタクのくせに低学歴な件について
494スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:48:38
>>488
髪の色ばかりごたごた叩く香具師はたいていそうだ。
茶髪たたきにしても黒髪たたきにしても。
失う環境が無い無責任な甘ったれの自由。
495スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:49:32
御手洗=浪人生といいつつ、行き倒れ。甘えられて育った無教養で無秩序なゴミ
496スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:50:03
もっと燃料投下しろよ茶髪擁護派
そんなんじゃ秋葉喰いつかねーぞ
497スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:50:08
Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg

魏王(関白)慶太【魏】のような

ザビビの痛い奴を思わせる。
498スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:51:30
仲間ユキエは超かわいい
茶髪にしたらごっつブサイクになった。
499スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:52:29
>>496
喰い付いている香具師が秋葉、オタと
しか考えられない、お前が一番、気持ち悪い。
悪い意味で頭が固い。
500スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:06:23
私大卒、高卒黒髪社会人=秋葉=底辺
501スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:07:59
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  染めたら負けかな、と思ってる。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \   
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \     (22才、社会人)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
502スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:09:18
自称「Jr.Dr.御手洗」氏はオフ会なんて実際やらなかったくせに…
503スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:11:34
>>499
冷静装ってるが、必死だなw
504スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:14:05
黒髪って秋葉っぽくてうけるー
505スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:15:10
[88]魏王慶太【魏】 05/01/07 17:29 ZRhpULoNAw
民族問題とその他の話題は別問題ですね。
それを混合して話す所こそあの民族の愚かさの象徴ww
[89]魏王慶太【魏】 05/01/07 17:38 ZRhpULoNAw
漢の高祖劉邦は30歳を過ぎても何もせずに遊んでいた。
漢の大元帥韓信も青年時代は浮浪者同然の生活をしていた。
しかし2人とも後に大成し王位に就いた。ここには頭の単純な
俗物共が多く来過ぎる。発想のスケールが小さ過ぎる・・・。
「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや」とはまさにこの事・・・・。
506スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:16:02
[137]涼平 04/04/12 17:49 aT5cqHucWGm
だからどんどん
染めろ!
507スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:19:27
楽しませてもらったよ
今から宿題やって寝ます
508スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:19:31
[508]涼平 04/04/17 18:43 knCh8zp3V64
棚にあげます。
これからどんどん
あげていきますよ^^
509スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:20:39

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  | 黒羽ゴキブリ
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
510スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:20:57
涼平=龍一=関白慶太=魏王慶太【魏】
は佐賀在住の24歳のニート
511スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:22:51
512スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:24:15
ここの粘着みたいに
自演と釣り、コピペ荒しが大好きww
513スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:24:36
イケメンが髪を染めるのはおしゃれに見える
不細工が髪を染めると馬鹿に見える
イケメンが黒髪だと純粋そうに見える
不細工が黒髪だとヲタに見える ←ココ。残念!
514スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:25:28
どっちにしろ黒髪はきもいわけ。
515スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:26:19
勝手に解釈するな
引きこもり
516スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:27:56
[44]信州 05/01/04 11:43 D-1Eqfx
本物のはんぐるさんに質問します。

年末、佐賀ニートの日記に書いてあったはんぐるさん名義の和解文は、やはりニートの自作自演ですか?
言い回しや口調が本物のはんぐるさんとまったく違うので、、、。
517スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:29:14
悪いけど、ニートだって他人を裏切り傷つけているんだよ。君のせいでどれだけ
親が悩み悲しんだ?暇人
518スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:32:21
黒髪は包茎or処女
519スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:43:25
「ゆとり教育」はやっぱ駄目だったな、と思わせる
意見が目立つ。今日は特に…
520スリムななし(仮)さん:05/01/19 00:01:30
>>519
文部省か教育評論家の方でつか?

ここは2ちゃんだぜ
521スリムななし(仮)さん:05/01/19 00:05:01
> 「ゆとり教育」はやっぱ駄目だったな、と思わせる意見が目立つ。

ハゲワラ
522スリムななし(仮)さん:05/01/19 01:18:12
ポリシーもって大人の考えでやってるなら構わない。
てか、自分のポリシーを他人に押し付けるなよ。
税金泥棒。

523スリムななし(仮)さん:05/01/19 02:29:09
私も染めるの辞めた。今一年くらい経って、頭のてっぺんから耳くらいまでは地毛。
やめた理由は、ケアが('A`)マンドクサかったから。
赤茶色に染めても、1カ月と経たない内に赤色が抜けてただのDQNなキンキラキン色になるから
こまめに染め直さないといけない。めんどくさい。根元が伸びた。ロングヘアにはキツイ。
染め直し。めんどくさい。
524スリムななし(仮)さん:05/01/19 02:29:56
おまけにロングヘアだと、こういうのがエンドレスループで毛先はもう何回染めたか
分かんない位染められてるので悲惨。パッサパサコンテストに出たいくらいパッサパサ。
んでやめて一年、まだ茶色の部分は黒に染めたりして誤魔化し誤魔化しで過ごしてるけど、
それでも以前よりは格段に染める頻度が落ちたので、髪の状態も良くなってきた。
地毛の部分は言わずもがな。天使の輪が復活しましたがな。
525スリムななし(仮)さん:05/01/19 02:31:20
黒でモテる香具師も、いっぱいいる。
それでも、身だしなみ、ヘアスタイルに気を使うのは
男としても重要なことだが。

まあね、男は、やっぱ性格と生活条件だよ。
髪染めてから、DQNも含めて
汚い顔や太目の体格が余計、目立っている人もいる。
また、オタっぽい香具師は髪染めても、ファッション変えても
昼間に孤独のまま、何も変わっていない人多い。

きっと後10年もしたら禿率が上がりそうだよね・・・
今ブイブイ言わせてる(死語スマソ)金髪DQN共も殆ど禿げ上がりそう。

526スリムななし(仮)さん:05/01/19 13:30:53
「今時黒髪の女なんてはやらネーぜー(ネはカタカナ表記にしたいくらい軽い感じがにじみ出てた)
お前も俺のために髪明るくして、もっといい女になれ」と抜かした
取引先のデブ。昼間から酔ってたんでしょうか。おめえと付き合った記憶も意志もねええよ。

こういう安易な発想する奴って、ろくでもない家庭築いてんだろうな。
こいつは、社長だそうですが今は資金繰りに必死な会社です。
やっぱばかだったんだなーあーすっきりー
527スリムななし(仮)さん:05/01/19 13:32:12
★強盗婦女暴行:愛知の3人を再逮捕 北海道警

・北海道警札幌厚別署は18日、名古屋市西区貴生町、無職、藤原洋行
 (25)▽愛知県西春町、同、服部剛(30)▽同、同、中馬慶幸(22)の
 3被告=強盗婦女暴行未遂罪で既に起訴=を逮捕監禁と強盗婦女
 暴行容疑で再逮捕した。

 調べでは、3容疑者は昨年12月24日午後10時半ごろ、札幌市手稲区
 新発寒5の8の路上で、道路を歩いていた女子大生(23)を車内に
 引きずり込み、25日午前9時半まで小樽市銭函などで車内に監禁。
 女性から現金約1万円とキャッシュカードなどの入ったバッグを奪い、
 暴行した疑い。

 3人は2日後の同26日午後11時50分ごろ、札幌市厚別区で、帰宅途中の
 女子短大生(18)を鉄パイプで殴って頭に軽傷を負わせた強盗傷害
 容疑で逮捕された。札幌地検は婦女暴行目的だったとして強盗婦女暴行
 未遂罪で起訴した。3人は愛知県の清掃会社の元同僚で「北海道に遊びに
 来た」と供述しているという。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050119k0000m040206000c.html
528スリムななし(仮)さん:05/01/19 13:45:03
若者の街渋谷 銀幕ラッシュ 好調邦画追い風、ミニシアター続々

東京・渋谷でミニシアターのオープンラッシュが続いている。
昨年十一月に「アミューズCQN」
(三スクリーン)が誕生、いまや渋谷は二十館三十一スクリーンを有する
日本一の映画街だ。
今年七月には新たなシネコン(複合型映画館、五スクリーン)もオープンする。
過当競争といわれながら、若者の街の象徴、
渋谷になぜミニシアターが集結するのか。
“邦高洋低”傾向の上映作品とともに分析してみた。

同シアターは渋谷駅と原宿駅のほぼ中間にあるちょっとおしゃれな映画館。
「うちはセンター街にいる十代の人よりも二十代後半から三十代、
そしてカップル層が多い。今後はファミリー層も取り込んでいきたいですね」
と家田さん。
529528:05/01/19 13:46:06

渋谷のミニシアターの“老舗”といえるのが
昭和六十一年六月オープンのシネマライズ。
春に「真夜中の弥次さん、喜多さん」、夏以降も「埋もれ木」
「メゾン・ド・ヒミコ」など邦画のラインアップが目立つ。

邦画人気について、●光裕代表取締役は
「“渋谷的解釈”をすれば、若者たちの欧米に対するあこがれがなくなった、
ということでしょうか。『ピンポン』が大ヒットした
三年前あたりから邦画の元気がいい。シネマライズでの上映を
目的に製作される映画もあるほど」と話す。

昨年公開の「スキャンダル」「誰も知らない」など
渋谷中心でスタートした映画が、全国八十−百五十館と拡大し、
興行収入も十億円まで伸びたという実績が、
より渋谷にミニシアターを呼び込んでいる。

東宝系で上映中の宮崎駿監督アニメ
「ハウルの動く城」の観客動員一千万人突破のニュースは記憶に新しいが、
渋谷のミニシアターは良質の邦画作品とともに映画をますます
活性化させていきそうだ。(産経新聞)

平成17(2005)年1月19日[水] 朝刊 社会面から
530スリムななし(仮)さん:05/01/19 21:35:45
>>832
この手のしつこい手段は
まるで朝日新聞系列の歪曲・捏造行為や
誇大広告と一緒だな、と(マジレ酢…
531スリムななし(仮)さん:05/01/19 21:41:50
>>351>>382>>406
この手の嫉妬深い、一方的な意見は
まるでヽ(-@∀@)ノ デッチage
朝日新聞の歪曲・捏造行為や
誇大広告と一緒だな、と(マジレ酢…
532スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:01:19
誰も茶髪自体がお洒落として認めていない。と言ってるわけじゃないからね。
茶髪という存在を認めているうえで黒髪も認めている人達が集うスレなのに。

髪染めたり脱色することばかり躍起になり、
黒髪の方は、地味で野暮ったいとかお洒落ではない
な〜んて一方的に主張してる方がよっぽど
ファッションセンスのかけらもないと思うな。
533スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:19:22
黒髪ダサいとか言ってるのって
髪染めるのがものめずらしく見える厨房とかでしょ
534スリムななし(仮)さん:05/01/29 20:15:04
最近は、高学歴でも、中卒DQNと同じレベルで
小学校の算数も2次方程式も
解けないような、バカやフリーター、パラ・ヒキもいるしな。

ヲタの茶髪、染髪ヽ(´ー`)ノバンザーイ煽りも同類。
535スリムななし(仮)さん:05/01/29 20:21:12
いじめられっ子の立場に限って、

高学歴でも仕事、やる気なく、パラサイト、ニートも多いし、

低学歴DQNはいじめっ子も多いが

努力せず、収入が少なくても、ヤリマン+ヤリチンで、子供をバンバン造る。

夫(彼氏)と離婚も多く、

自分の生活の趣味に合わず、愛せない。

邪魔になって、気に入らなければ、殺す…
536535訂正:05/01/29 20:53:13
いじめられっ子の立場に限って、

高学歴でも仕事、やる気なく、パラサイト、ニートも多いし、

低学歴DQNはいじめっ子も多いが

努力せず、いつまでも、遊び感覚ばかりで

お金が足りなくなっても、ヤリマン+ヤリチンで、子供をバンバン造る。

夫(彼氏)と離婚も多く、

自分の生活の趣味に合わず、愛せない。

邪魔になって、気に入らなければ、殺す…
537スリムななし(仮)さん:05/01/30 04:56:15
文末ごとに「www〜〜」を多用する香具師が一番ダサい
538スリムななし(仮)さん:05/01/30 06:37:39
>>533
髪染めようが、目立とうとしようが、何しても、
結局モテないか
バカ女同様、すぐキレて離婚した、ブ男の僻み説もあり。
539スリムななし(仮)さん:05/01/30 22:48:05
540スリムななし(仮)さん:05/01/30 22:48:54
541スリムななし(仮)さん:05/02/01 22:39:10
542スリムななし(仮)さん:05/02/04 15:22:22
>>533
関東なら、埼玉県か茨城県の、田舎町出身者の執着性がプンプンするなw
関西や北九州なら、大都市部なら殆どw
543542:05/02/04 15:24:39
というか、無茶苦茶に黒髪=ダサい、オタとか言ってるのって。
544スリムななし(仮)さん:05/02/04 16:49:19
結局、お前らって何を話しても+か−、マルかバツか議論で揉めるんだなぁ…
545スリムななし(仮)さん:05/02/04 17:55:12
>>531
そうだな。
その手の意見って、なんか、自分の立場や頭の弱さを強調しているな。
546スリムななし(仮)さん:05/03/04 05:23:27
>>542
.(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i| おもしろう.|i
            .i|          .|i
   ファッビョ━━ i| ないんぢゃぁ〜.|i ━━━━━ンッ!!!
           .i|    ∧阪∧    |i
    ∧_∧ .i|   ∩#`Д´>'')   |i ∧_∧
    (;・Д・) i|    ヽ 火病 ノ    .|i  (;´Д`)
    ⊂   )i|      (,,フ .ノ      |i(    つ
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.     レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::
547スリムななし(仮)さん:05/03/07 18:38:20
1
髪の色だけで、DQNかどうか判断できるなんて凄いね。
超能力者か?
548スリムななし(仮)さん:05/03/08 08:09:27
>>547
しかし、やっていいことと悪いことの「この中には染髪脱色と言う行為も含む」
区別も出来ず、わがままばかりならDQNと言われても仕方が無い・

ザビビ教育カテの佐賀の24歳のキチガイニートや
京都の御手洗さんのように…
549スリムななし(仮)さん:05/03/13 23:30:44
茶髪=個性の尊重(目立つ) とかっていいってる女DQNが未だにいる
職場でオレ以外の20代〜30前半、全員茶髪・・・全員並んで後ろから見ると

ま さ に 金 太 郎 飴 ・・・・・・(どこが個性や・・・・・・)

って、おれ若白髪(10歳ぐらいの頃から)だけど、黒く染めようとは思わないんだよねぇ
めんどいし、俺んち貧乏だったから。

消費税率を品目別に設定するなら
染髪料に500%ぐらいかけてもいいんじゃないかと思う今日この頃
550スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 10:14:57
ここはパルピイ色に染まってますな
バカのままいきましょうぞ
551スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 22:55:12
茶にするくらいなら金や赤にすればいいのに。
552スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 02:21:21
↑してますけど。
553スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 03:21:40
たかが髪染めるくらいの事に、何を必死に噛みつくのか謎
茶髪に何かされたのか?>>1
554スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 10:03:50
ヤフのパルピイそっくりねここの書き込み
555スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 03:20:54
556スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 03:23:19
茶髪、染髪脱色の必死な擁護はブス、キモ顔育ちの必死の抵抗
557スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 09:44:52
なんで髪色がドス黒いウンコがひからびた色のままでいるのか?
ぱるぴい
558スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 09:47:29
ぱ○ぴい、、ネット茶髪虐めしながら今度はどこでライブ演奏するんだ。いつまでたってもアホやな
茶髪・ピアス虐めをネットでする奴は日本中捜してもお前だけだ
559スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 16:13:01
記念マキコ(´∀`)ノ
560スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 16:17:06
何色がモテまるか(´∀`)?
561スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 16:20:13
青だね
562スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 16:22:45
青でるか(´∀`)?
563スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 21:09:06
私も染めた事ない。彼氏も普通に黒が好き。肌の色と合ってると思うし。
でも他人はどうでもいいな。大人なら自分なりのスタイルに合えばなんでもいい。
人の目気にしてオドオドしたり
自分が成っていない(棚に上げることも)で
人のことどうこう言いまくるのが一番かっこ悪い。
564スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 09:26:02
久しぶりに日本に帰ってきたら茶髪率は予想してたほどでもなく
意外に黒髪多いじゃん、と思った。

でも誰かも言ってるけど日本人の茶髪とか金髪は
西洋人が髪染めてるのとは見た目も質感も全然違う。
髪質が太いし量も多いから、なんか質の悪いカツラかぶってるように見えるし
特に男は清潔感がなくて汚らしく見えるのも多い。
まあ本人は気にいってるんだろうから他人は口出す事じゃないけど、素直な感想
565スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 21:02:43
黒髪フェチの男は手を挙げて

ついでに黒髪フェチスレにいってる方もいます?
566スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 21:03:17
おー
567スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 15:59:18
おおうぱるぴい
まだここにいるの?
568スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 22:22:29
茶髪でも黒髪でもいいんですが茶髪の人は眉毛も茶髪にしないと厳しくないですか?現に自分が前にそれで悩まされた
569スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 00:05:41
たしかにこのまえのは際立ってたよなぁ^^;
570スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 00:10:02
金に近くなればなるほど、芋臭さが増す気がす
571スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 02:07:34
私はずっと純黒です〜
いつか黒髪が空前のブームになることを夢みてまつ'*.・゚*'
572スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 18:00:37
うんこ色だった漏れの髪。
昨日美容院で「暗目のワインレッドみたいな色にしてください」って言ったら、あのパッツンうんこ店員、何を血迷ったかムラサキに染めやがったよ…
マジ泣くかとおもった…。
今染めたてで弱ってるんでもうちょっとしたら自分で染め直します。
うんこー!!!!
573スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 20:03:38
>>571

ぱるぴい音楽教師
574スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 04:43:01
もう男の茶髪脱色、カラーリング(白髪隠しは除く)

なんて珍走並に汚くてダサいよ
575スリムななし(仮)さん:2005/05/03(火) 18:39:29
私の髪は真っ黒で、結構手入れはしてる方なのでつやつやで綺麗でした。
でも去年の猛暑のせいで直射日光浴びまくりで髪が茶色くなりました。
母は似合うと言っていますが、私はすごく嫌です。
まだちょっと茶色いよ…OTL
576スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 20:04:03
薬局とかに売ってる自分で染めるやつで上手く染められます?
577スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 21:55:11
>>576
一番下手
578スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 08:06:47
なんでうんこがひからびると黒になる色のままなのか
579スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 00:42:10
>>578
お前がウンコだから
580スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 18:41:44
>>579
ぱるぴい
581スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 17:51:43
オタクってオシャレな人叩くよね
582スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 17:56:47
珍走と一般人を一緒に考えるなよ。
583スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 17:57:20
ここにいるのは蛍原みたいなオタクかw
584スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 00:52:31
実際には、90年代からの、
異常なほどの染髪推進ブームは

既に2001年をピークに、もう終わっている。
一時期はリーマン・医者・低年齢の小学生の子を持つ世帯などにも
茶髪染髪ブームを蔓延させようと必死だったが
結局、勝ち組みは定着せず、あっけなく終了。
ヘアカラー業界の煽り無理ありすぎ。

それに、サッカー選手や野球選手の茶髪や脱色は
汚くて見ていられない、あれこそ、下手に主張しているようで恥ずかしい。
去年のオリンピックだって、2000年の高橋直子のブームの時よりは
茶髪金髪染めは廃れてきているし、
メダル獲得数も多かった、その種目も日本人は黒髪多かったし。
それに、東京など渋谷や新宿など
特殊な繁華街をのぞき、大都市では徐々に治安もよくなってきたし
マターリしてきたと思う。
カラーギャングも居なくなったし。

585スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 00:56:28
男の染髪行為は
だらけた公務員、低所得のとび職関係の方がむしろ甘い。

サービス競争や接客業・外資系の
民間企業ほどむしろ、規律には厳しい。
586スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 00:57:33
今の女の子に黒髪が変って印象は無いと思うよ。逆に違和感ある位の黒とか流行ってるしさ。明る目だと色々な服とも合わせづらいし。髪が明るくなったからって見た目が明るくなったかは別問題。やっぱり重視すんのは髪型だと思うよ。俺の周りのモテナイ奴は茶髪の真ん中分け
587スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 12:22:06
>>584
ぱるぴい
588スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 02:06:25
この話のポイントは、もちろん「女装すればモテモテ」ではありません。
自己のアイデンティティを確立し、
精神的に安定して、被承認欲求をセーブできるようになったら、
異性からちやほやされるようになったというところです。
つまり、自己のアイデンティティを確立して自己承認ができるようになれば、
自然に被承認欲求をコントロールできるようになるし、
またそうなれば「モテモテは半ば達成されたも同然」ということなのです。
589スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 02:07:31
588は>>563に対してのレス
590スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 09:36:11
>>588
音楽
教師
ぱるぴい
そっくりな書き込みだ
591スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 19:04:28
592スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 19:06:08
593スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 19:48:58
ヤフの書き込みがすべて消されて
音楽教師ぱるぴいは再度、悪質投稿を試みたが、
大量の悪質投稿をまた消した。
ヤフも本気で対策を始めたぞ。
それでも懲りないアホ
594スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 02:31:02
染髪茶髪推進派こそ
ヘイトグループだと思う
特に、小学生の茶髪スレでは
自作自演してまで非常に痛い発言していたな
595スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 10:47:49
らすぺらんざ
jun_nihonjin
ぱるぴい
大田区小学校音楽教師
プリマベーラ
イタリアオペラ
恩田
596スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 04:31:08
597スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 09:45:08
解同などのヘイター
は自由・権利ばかり主張して
目上の立場の人を非難するくせに
義務は果たさないチョンと一緒
598スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 11:29:12
599スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 23:06:19
うま
600スリムななし(仮)さん
やべっ、髪をうんこで染めるスレだと思って
入ってきちゃったよ。
失礼しました。