セルフで縮毛矯正するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
業務で用いるような矯正剤を使ったセルフ矯正についてのスレです。
リシオ、リファインetc。

セルフ矯正は素人がやる分、リスクを伴うのでそれを承知でやる事!
薬剤湿布後、絶対に決まっている時間以上は放置しないこと。
髪痛んでいる人は前処理剤を使いましょう。使わないとチリチリになる可能性があります。
それではがんがって矯正汁!

関連スレ
市販の矯正剤はこのスレへどうぞ。
★市販のストレートパーマ・縮毛矯正★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062088998/401-500

美容室でかける方はこちら。
縮毛矯正ストレートパーマスレPart18
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1093624644/701-800

矯正で使うアイロンの参考に。
【縮毛】ヘアアイロン統一スレ 3本目【改善】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1087557713/501-600
2スリムななし(仮)さん:04/10/01 09:45:06
2
3スリムななし(仮)さん:04/10/01 09:46:52
自分でって…難しそうだね。
失敗しないように頑張れ!
4a:04/10/01 10:35:41
強制にゲッツ。

個人でやろうがそんなのしらねぇ〜よ。。。
5スリムななし(仮)さん:04/10/01 10:50:33
aさん、不安なのでわたしのヤっていただけないでしょうか?
6a:04/10/01 20:39:56
失敗したの?
7スリムななし(仮)さん:04/10/01 21:29:04
毛が折れて切れた。
気を付けてたが根元に薬が付いてしまったらしい。
アイロンも後ろが困難で仕上がりが微妙に。
8a:04/10/02 07:35:39
>>7 は >>5の人ですか?
男性ですか?

すみません、後ろまでは、1人では不可能ですよ。
9スリムななし(仮)さん:04/10/02 11:02:10
7です。
女ですよ。
親が美容師で家に薬液・道具が揃っていたので
カット・パーマ・カラー・縮毛矯正はセルフでやってました。
10a:04/10/02 11:28:49
あの、親にアドバイス頂けばと思うのですが。
どこの矯正剤ですか?

綺麗に1人で出来る範囲としては前髪当たりが精一杯だと思います。

カラーやってる人が矯正やると痛みが厳しいはずです。
11スリムななし(仮)さん:04/10/02 15:46:49
薬は主にヘア・オペっていうトリートメントが主体のヤツです。
リペアを使おうとしたらセルフでやるのは反対されました。
セルフ美容師→毛がボロボロ→超短髪(母親作)がエンドレスです。
12スリムななし(仮)さん:04/10/02 15:50:43
>>9
aなんかに頼らないでください。
僕がヤってあげますから
13a:04/10/02 20:10:38
相当自信があるみたいので

>>12

にやって貰って下さい。
14スリムななし(仮)さん:04/10/02 21:40:26
>>11
初めから親にやってもらえばいいんじゃないですか?
15a:04/10/03 00:48:34
>>5

は、何の矯正剤持ってるの?
16スリムななし(仮)さん:04/10/03 01:09:01
>>15 強精剤でつ
17a:04/10/03 01:11:43
>>16

ぶっ。。。
18スリムななし(仮)さん:04/10/03 13:31:56
aさんとりあえずトリつけとけ
19a:04/10/03 19:08:57
>>18
うるせー大きなお世話だ。。。
20a:04/10/03 19:28:02
>>19

偽造なので悪しからず。。
21a:04/10/03 20:51:49
>>20
騙りはやめろ、虚しくないか?
22a:04/10/03 20:55:01
バカ。俺は縮毛矯正のど素人だよ?
トンチンカンが俺に決まってるだろうがよババア〜
23winter ◆RKujuKPo4Y :04/10/03 21:27:35
>>aさん、どれが本物かわからないのでトリップつけてくださいね。
(◆はトリップ(一人でキャップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。)インホメより。

ついでに自分もトリップつけてみたり・・。


今日セルフしてみました。かかってないっぽいです。つかれた・・。
24a:04/10/03 22:44:52
192122偽

メールしておきましたので

まぁ偽造でしか出てこれない知能の持ち主は無視で
25a ◆xlamATTsTA :04/10/04 00:04:02
偽造多発の為 
26スリムななし(仮)さん:04/10/04 00:22:49
>>14
始めから親に・・・
いやぁ、趣味なんですよ。髪いじるのが。
27スリムななし(仮)さん:04/10/04 00:28:42
つーかもはや
薬剤→市販のものよりはよっぽど傷みにくい。
アイロン→180度以上でも傷まないアイロン出現。
よってできないことはないと思うが。
28a ◆xlamATTsTA :04/10/04 06:38:31
>>14リシオ使ってみれば?けど一人ではするなら反対だけど。リファインと言うやらもトリートメント重視なんだよね。
29スリムななし(仮)さん:04/10/04 08:52:05
セルフで矯正して逝くスレsage
30winter:04/10/04 11:15:27
>>26
結果だけ欲しいならわざわざ自分でやらないですね。
趣味で出来るなんて羨ましいです〜。
31a ◆xlamATTsTA :04/10/04 12:03:15
まぁまぁ、挑戦するのは良い事なので。免許を取らないのなら趣味程度もで良いかもしれません。けど明らかにここで質問するより美容師の親に質問した方が良い結果が得られると思います。が、そこまで質問する必要ないのならここで騒ぎましょう。
32スリムななし(仮)さん:04/10/04 18:02:29



知識もテクニックもないアイロンオタクが言うことを本気にしないで下さいね


33スリムななし(仮)さん:04/10/04 18:08:03
そうそう、知識もテクニックもないのに成功した漏れ。
つまり矯正なんてものは知識やテクニックなんて
大して必要のないこと、ということですよ。
美容師などは、美意識に過剰ですから細かいことにうるさいんですよ。
ファッション関連の人はいくらでも素人のファッションについて
問題を指摘できますけども、素人でもそこは判断できる通り
過剰意識しているだけで、それなりに普通の格好していれば
私生活では困らないんです実際は。
34a ◆xlamATTsTA :04/10/04 18:13:49
>>32 の酔った言う事を聞いていればチリチリになります

そんなの俺にはしらねぇ〜けどな
35a ◆xlamATTsTA :04/10/04 18:15:14
>>33 は美容師達を馬鹿にしてるな
36スリムななし(仮)さん:04/10/04 18:17:44
>>35
そんなことないですよ。事実を言ったまでですが何か。
37a ◆xlamATTsTA :04/10/04 18:20:31
事実とかそんなのしらねぇ〜よ お前は横山ノックかって
38a ◆xlamATTsTA :04/10/04 18:24:07
普通の格好してれば私生活に困らないって、そんな田舎もんのくせにそんな事いうなよ。人間は求めるんだよ。田舎もんは畑仕事してればいいの。OK?
39スリムななし(仮)さん:04/10/04 18:28:18
自分で何度かやったことありますが、皆さんはどんなアイロンを使ってますか?
自分はヤフオクのなんですが、そのせいか、それとも技術の問題か分かりませんが、
何度も失敗でした・・・
40a ◆xlamATTsTA :04/10/04 18:35:00
それは販売店に質問するといいよ、売った所が答えられないはずないよ
4132:04/10/04 20:23:26
>>32です。美容師です。
チリチリにならない方法を教えて欲しいので
>>34で書いたのと同じこともう一度書いてくださいaさん。
42a ◆xlamATTsTA :04/10/04 20:46:42
何を言ってるのか理解に非常に困る
43a ◆xlamATTsTA :04/10/04 20:59:48
いや、34ではあれだけの文しか書いてないよ
4432:04/10/04 21:10:52

>>a

逃亡モードはいいからお前のファイテンでセルフでばっちりできる方法を教えろよ。
チリチリを防ぐには何に気をつけたらいいんだ?ん?いろんな要素があるよな。
ここはアイロンスレじゃなくてな、

「セルフで縮毛矯正スレ」

だからな。そのへんじっくり頼む。
お前、俺のやり方ではチリチリになると確かに言ってるからな。
きちんとスレにそった方向で発言に責任持ってもらう。

繰り返すが>>42みたいな論点ずらしやスルーは無しだ。お前には俺の疑問に答えてもらう。


45winter:04/10/04 21:20:54
>>33
セルフ矯正で失敗している素人さんは沢山います。
あなたが成功したならコツとか書いて欲しいですが・・。
まぁ、知識やテクニックが必要ないというならポイントなんてわからないかも
しれないですけど。

>>39
私もオークションで購入したものを使っています。
まだまだ素人なので成功してないですけど、施術に必要なだけの温度
(大体は180まで出ればOK?)のでるアイロンがあればいいと思いますよ。
やっぱり技術というかコツですかね〜。
アイロンスレでも詳しい方が書かれていましたが、アイロンが出来栄えに影響
するのは、2割くらいだそうです。

>>44
いや・・第三者から見てもわからんのですが・・。
46a ◆xlamATTsTA :04/10/04 21:25:00
お前美容師だろ、何を勉強して来たんだ だからチリチリになるんだよ どこのサロンだよ。
教えて貰う時はサロン名、あなたのお名前全て言え、それで確認取ってからサロンに電話してしっかりと教えてやるよ。
47a ◆xlamATTsTA :04/10/04 21:26:00
>>46>>44に言ったので。。
48a ◆xlamATTsTA :04/10/04 21:45:51
>>44 何度読んでもこの美容師危ない。良くお客様からお金取れるわね。世の中大した美容師もいるもんだ。値段も高いし考えも曲がってるし、だからセルフ住民が増えるんじゃないか。それとなまだ言うのやぁ〜めよぉ〜。
4932:04/10/04 21:54:05
ありゃ・・・・・・?wwww

いや、俺は現場ではきちんと結果出してるんだけどなw
チリチリになると先に言ったのは>>34のお前と違う?お前、大丈夫か?
あとコテハンごときでこっちの情報晒せってのもすげえ飛躍だな。大丈夫か?

ちなみに>>41はもう一度言ってみろって売り言葉ね。
winterは深く考えなくていいよ。

50スリムななし(仮)さん:04/10/04 21:55:44
よくわからんけどAは結局何も答えず逃げてるな
51スリムななし(仮)さん:04/10/04 22:07:14
>>49 >>50 
同一で
52スリムななし(仮)さん:04/10/05 13:09:49
リファイン+ヴィーナスアイロンでやってみました。
痛まないけど、やっぱり素人では無理でした(伸びない)
一週間後、美容院行きました。・゚・(ノд`)・゚・。
53スリムななし(仮)さん:04/10/05 13:53:57
アリミナの矯正剤ってどうですか?
54a ◆xlamATTsTA :04/10/05 19:00:47
>>52
リファインのどの種類使った訳?
癖の度合いによって選ぶ必要があるよ。
55winter:04/10/05 19:35:35
今日前髪で実験的に施術してみました。リベンジです・・。
前処理なし、1剤多目に塗布、軟化確認で成功しました。
大体真っ直ぐです。目がチクチクするので切りました。
aさんありがとうございます ・゚・(つД`)・゚・

そのあと昼寝してちょっと癖がついてしまったので水で湿らせて直しました。
56スリムななし(仮)さん:04/10/05 21:22:34
補修命なのにアイロンと矯正剤選ぶだけで出来るわけないだろ・・・・・
57a ◆xlamATTsTA :04/10/05 22:04:02
>>55さん
やはり、前処理しなくて良いバージン毛だったのですよ。
後は慣れて下さい。

>>56
は何を言ってるのかわたしにはわかりません。
58スリムななし(仮)さん:04/10/05 22:45:09
同じくw
59スリムななし(仮)さん:04/10/05 23:02:56
美容師です。
失礼とは思いますが>>57さんはコールドとアイロンと前処理だけで縮毛矯正ができると思ってるのでしょうか。
それなら最低限度WHOレベルで薬事法が整備されていない国で
「分からないんだけど手に入るからと劇薬を使って民間医療を行っている」
危ない人たちと変わりませんが・・・
実際にパーマの2剤に使われるブロム酸は一定濃度で体に入るとショック死しますし
加水は使い方を間違えると急激なPH変化に肌が持つ元来の中和能が付いていけず
極端なケラチンの破壊をもたらします。
>>56さんの言う事は常識レベルと思うのですが、これを分からないと開き直るのなら、
「慣れて下さい」なんて言ってまで出てこないほうが、と。
まして「挑戦はいいこと」なんてのはどうなんでしょう。

>>住民の方
時間に余裕が出来たらセルフでのコツみたいなのを
アップローダなど使って画像つきでできるだけ説明しようかと思います。
もちろん施術は自己責任で行って欲しいのですが、少なくとも事故を防ぎたい一心からです。
根本の考え方をいえば一般では手に入らない濃度の高い成分が必要となってくるわけですが
最低限のコツを心得ておけば、毛の状態をケアするには至らなくても
例えば根元から毛が切れるなんていう事故は防げますし、みなさんが良く経験する毛先のチリツキなどもなんとかなりそうです。

もともと縮毛矯正とは施術中に髪が受ける極端なダメージとの戦いの歴史だったと言って過言でありません。
そこにおいて、施術中に髪組織の破壊と補修を同時に行うことで初めて美容としての縮毛矯正は完成を見たのです。
ですからたった一片の髪の組織を切断・結合をするだけの還元酸化剤一式だけでなんともなるものでもないですし
ましてや髪の結合の中では弱い部類に属する水素結合を髪の大元を占める側鎖都合と関連付けるだけの役割のアイロンが
仕上がりのたった半分でさえ左右するものではありません。
大げさとは思いますが、縮毛矯正に本気で向き合う人種というのは「神様がそう創ったもの」に対して抗っているのです。
だからこそきちんとした縮毛矯正の技術、知識とは真剣に美容に携わる者達の英知と捉えます。
長くなりましたがひとまず。
60a ◆xlamATTsTA :04/10/05 23:25:05
>>59
も何が言いたいんだよ。
だから、あんたの所の矯正剤は何を使ってるんだよ。
それによって前処理、後処理、全然違う。
リファインってご存じかね?

SNKでよ、たしかビデオなるものが販売してたじゃねぇ〜かよ。
61a ◆xlamATTsTA :04/10/05 23:27:19
挑戦は良い事だ。
62a ◆xlamATTsTA :04/10/06 00:01:48
NOIRAUDE PRO
63スリムななし(仮)さん:04/10/06 00:18:03
「だから」っていきなり言われても^^;

うちのはハホニコってメーカーのコールドとそこが出してる約20種類の処理剤は全部はいらないのでその一部8種、
資生堂プロフェッショナルの「クリスタライジング」のカーリングを除く4シリーズコールドと及びその処理剤、
カジュアル路線としてサルファイトタイプのルベルリファイナーとその添加剤2種(以上、個別の列記めんどい)

補強として各段階でピアセラボのケミカルサポート3種のうちCMCとキトサンバッファーの2種
サンコールのケラスト、ケラセル、アミタンス
以上を各段階で状態に合わせ使い分けています。

ミルボンのリファインは確かにリシオのウリである操作性の面を突き詰めた結果、
回転率重視のサロンで歓迎されています。
そして悲しくもある程度バカチョンの効果が認められるという事で小分け販売などされていますね。
しかし、メーカーのアナウンスでは

前処理としてケラチンとセラミド、
一液操作中に恐らくはフッソ配合のクリーム、
一液を流した後のアイロン前にはヒートプロテインとこれも恐らくヘマチン配合の中間処理剤、
2液による酸化作業の前後にキトサンによって保湿と酸化促進を促す

というのがデフォルトです。
これだけで6種の製品が使われているわけで
メーカーとしては「アイロンはできればうちのを使ってください」って感じです。

とりあえず質問以外のこと話すとまた絡まれそうなのでこのへんで^^;
64a ◆xlamATTsTA :04/10/06 00:32:37
ノアロードプロも高濃度ですが、あなたのサロンでは使ってないのでしょうか?

あなたのサロンでは何故、リファインを使わないんでしょうか?

今サロンではリシオからリファインに切り替えている所が多いらしいですが。

アイロンはOEMとして、八光さんに委託して作って貰ってる所が多いですね。
また、矯正剤の歴史はファイテンが第一人者なのはご存じでしょうか?
65a ◆xlamATTsTA :04/10/06 00:37:20
また、メーカーが反対している、アイロンのオプションとして矯正剤を馬鹿高い値段で小分けされている業者があるのは、サロンからみて不思議ではないでしょうか?頭にきませんか?

自分は代理店でサロン価格で購入出来るのですが。
66スリムななし(仮)さん:04/10/06 02:44:40
サロンの方向性と、メニュー展開に絡んでくるので色々な切り口が考えられますが
ミルボンリシオは後発になるほど私のサロンではスタッフ全員の納得を得るには厳しかったようです。
使ったことがないのではなくて、他によりバランスの良いものがたくさんあっただけの話です。
リファインについては操作性を重視していることは分かるものの、ハイダメージにはとても対応できません。
中途半端すぎる薬液そのものに無駄なお金を使い、他でも充分に役割を果たす薬剤を寝かせるよりも
その分を的確な判断の出来るスタッフへ、あるいはお客様自身へ、
見返りとして還元した方がより良いサロンになるはずです。

ノアロードについては充分なアナウンスを受けていますし興味も湧きますが、
流れを言えばバカチョン化を進めてきたリシオシリーズが頭打ちになった結果として
前述のハホニコ、及びその亜流の台頭を見逃すわけにも行かず、それならばとミルボンが起死回生をかけて打ち出したニューラインなわけです。
今時、縮毛矯正などというのは実は絶対数では圧倒的に多い「おばちゃんが一人でやってるパーマやさん」でもやっているわけで
申し訳ありませんがそういうサロンは往々にして本気度が薄く。
つまりミルボン自身がそういったお店とコンシューマーを一緒くたに薬液を小売、
その一方で真剣にやっているプロに対しては、プロの間では主流になってきた髪本来の機能の復権をノアロードで今更謳っている、
と、そういう図式が我々から見ればなんとも滑稽なもので。
分かってる連中はずっとやってきてたんです。そういう方向で。

67スリムななし(仮)さん:04/10/06 02:45:15
もちろんシステムであろうが単品であろうが取り入れるべくは取り入れる、それはすべてより良い結果を出すためです。
ノアロードだって意地がありますから作る側にも技術側にも「コスト度外視してない?」ってくらい良いものもあるわけですから
取り入れることもあるでしょう。キトサンは評判です。
先にあげたようにうちのサロンではうちのサロンなりのハードルをクリアしたものだけが
メーカーに関わらず混在しています。何もこだわりなどありません。
繰り返しますがすべてはよりよい結果を出すため、であるからです。

八光の件については並べて分からない人間は目が不自由なのかというくらい一目瞭然です。
第一人者とは時間軸と仕上がりの兼ね合いが特に目覚しく特筆すべきもの、と捉えますが
ファイテンは間違いなくその中に入るでしょう。しかし、我々にはそれがすべてでありません。

>>また、メーカーが反対している、アイロンのオプションとして矯正剤を馬鹿高い値段で小分けされている業者があるのは、サロンからみて不思議ではないでしょうか?頭にきませんか?

それはアイロン業者が付加価値をつけるための戦略と思えます。
それこそ私たちの知ったことではありませんw
私たちは技術屋ですから。抱き合わせなどしなくてもお客様に満足は与えられるはずです。
ですからせめて事故が起きない様にと時間のある時に具体的なアドバイスを差し上げます、と書いたのですし。
68スリムななし(仮)さん:04/10/06 02:48:13
というより、あなたの質問攻めと上からモノをいう態度を私がやったら、どうなります?
そのへんちょっと考えていただかないと。
69スリムななし(仮)さん:04/10/06 02:49:07
以上、aさんへ>>66-68でした。
70スリムななし(仮)さん:04/10/06 11:16:59
セフレの縮れ毛修正するスレ
71a ◆xlamATTsTA :04/10/06 16:14:28
>>33の言う通りですね。
美容師は美意識過剰、あなたの言ってる事理解出来ました。
ご迷惑かけました。

サロンは商売であって、セルフ住民は、サロンみたいに、なんだかんだ物を揃える程予算もないのが現状だと思うし、そこまでするならだと。
サロンの基準でセルフ住民に語られても余り意味ないように感じるのは自分だけでしょうか?

セルフはセルフなりの基準があるんだよ。それも業者によって教える人に取って違うけど。
SNKさんもプロが施術したビデオを販売してるのもその為かと。

リファインはシリーズがあって、ダメージに対応したシリーズもある。前処理剤、減力剤もちゃんと整ってる。
リファインはトリートメント重視だから成分は良いのが入ってる。
リファインは、早い話し美容師の卵にでも簡単に出来るようにラインナップを少な目にしてる事も言える。

リシオは、伸び過ぎて気持ち悪いとの意見から、リファインに変えている所もある。両方扱ってる所もある。

リシオも評判高いし良い製品です。

ここで言うのもなんだけど、1剤と2剤の間に、何かを塗布したりしたら調合にあたってしまい薬事法に引っ掛かってしまい本当は駄目みたいですが、そんなサロンはいないと思います。

つかぬ事ききますが、>>59でセルフを反対していたように思えるのですが。

それと、売れっ子の美容師なら普通はセルフ住民になんて教えると言う発想すらしないと思うのですがいかなるものでしょうか。
美容師に教えて貰っても伸びないと言う人も多々いるのも現状ですから。

2chで細かい内容を書くのなら、個人でメールで対応した方が良いと思いますよ。

ミルボンも新商品来年位には出る。
72スリムななし(仮)さん:04/10/06 22:03:11
>>66-68
どちらに説得力があるかは見る者が十分判断していると思いますよ。
これ以上の発言は議論になりえず不毛だと思います。
aの発言は論点ずらし、ただ抗い罵倒しているように感じるのは私だけでしょうか?
73a ◆xlamATTsTA :04/10/06 23:09:57
つかぬこと聞きますが、説得力があってもセルフ住人の方が全て薬剤処理剤が手に入るとも限らない。そうなると何も意味をもたない悪しからず。

あんたが、皆にサロン価で出すのならメリットはあるんじゃないか。
74winter:04/10/07 11:27:46
このスレを見ているセルフさん達の参考になればと思うので、
私が参考になったと思うサイトを貼っておきますね。
薬剤は違うと思うので、なんとなく雰囲気がわかればいいや位の
参考にしてください。

ttp://www.skz.or.jp/kanesaka/seminyon.htm

ttp://www.rene.com/henna/rocket/tech1.html
ttp://www.rene.com/henna/rocket/tech2.html

ttp://www.and-or.co.jp/operation/index.html
ttp://www.and-or.co.jp/faq/index.html

矯正の原理とかも検索すれば結構出てくるので見ておくのも良いと
思います。
75スリムななし(仮)さん:04/10/07 13:17:18
にほんごがおかしいaくんへしゅくだいです

したのことばいがいをつかってしゅくもうきょうせいについてのぶんをかきなさい
びようしさんはできましたよ

りふぁいん
ふぁいてん
りしお
えすえぬけー
76a:04/10/08 01:10:42
縮毛矯正の原型は、20数年前に通常のコールド液を使いパーマ落としと言う名目でコームでしごくだけのものでした。

それが進化し、パネルを使用して液がクリームになったのがストレートパーマで10数年前に当時大ヒットしました。

しかし、切れ毛や枝毛、シャンプー時の毛のぬめり、短時間でクセが戻ってしまうなどの理由で消えていきました。

そしてこの数年間ハビットなどのアイロンによる縮毛矯正が大ヒットでしたがこれも180度位の熱プレスで髪に負担をかけ、二度目、三度目には髪のプラスチック化、切れ毛枝毛とクレームが多くなっています。

それでも一部の美容グループは、縮毛矯正のディスカウントと銘打って本来全てにあてるはずのアイロンを2cm、3cm飛びにあて毛抜きをしたり、業界ではタブーとされる2度かけなどをして2倍
の料金を請求するなど悪質な行為をしているところもあるようです。

ちょっと考えてみてください。美容室には薬剤を仕入れているメーカーがありますが、そのメーカー自体それほど多くありません。
つまり、同じような技術、薬剤で縮毛矯正術が広がっていて、すぐそこの美容室で縮毛矯正して失敗し痛んだので、あっちの美容室にいったらもっと痛んでパニックとは冗談ではありません。

メーカー側は美容室に高い単価がとれると縮毛矯正術を進めその技術の裏にあるトラブルは・・・

もうお分かりと思いますが、同じような技術、薬剤を使っている美容室に行っても結果は変わりません、むしろひどくなり取り返しがつかなくなるでしょう。
77スリムななし(仮)さん:04/10/08 03:37:35
ネットでリシオを買ってみたんだが、使用説明書がなかった。。orz
78スリムななし(仮)さん:04/10/08 08:21:39
>>76はつっこみだけで3スレくらい消費しそうだなw
79スリムななし(仮)さん:04/10/08 09:22:28
ttp://www.maxbiyoushitsu.com/maxi.htm

ttp://www.maxbiyoushitsu.com/maxf.htm


(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
80スリムななし(仮)さん:04/10/08 11:49:59
>>79
aのパクリかよ。ホントに知識も糞もないのが露呈したな。
それともaはマックス美容室の方ですか?(藁藁藁
81スリムななし(仮)さん:04/10/08 16:06:26
>>79 >>79 >>80お前らよほど売れてない美容師なんだろうな。
82スリムななし(仮)さん:04/10/08 19:26:44
>>81
a乙!!
83スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:09:12
マックスさんの文を試しにコピペしてみると全部一行空けのレスになる。
>>76はなぜかチマチマ編集した形跡があるわけだが。
だとすると参照先案内つけるの忘れたとはまさか言えないよな。
第一、見たとこマックスさんはアイロンそのものもリシオも否定してるし(w
84スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:26:25

>>83

段落の編集・プラステックをプラスチックと書き換え・最後の「そんなお客様が実際に-」は自分の手書きとして通用するようにというのは分かるんですが
「手抜き」を「毛抜き」って編集してるのは私たちには分からない何か深いわけがあるんでしょうかw
85スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:41:38
aさんの美容師さんへの反論がとてもずれているというか
美容師さんの言っていることをわかってないというか
とても滑稽に見えるのは私だけでしょうかw
美意識とかそんな問題じゃなく、髪傷むからちゃんと勉強してやったほうがいいんじゃないですかと美容師さんは言ってるんじゃないのw
なんでそんな反抗的なのかね
8683:04/10/08 23:47:50
>>84 さあ(w
自分にも分からないんだがパクリは知っているがコピペの機能を知らず
手打ちでコピーした結果かも知れん(w
久しぶりにおもしろいものを見た(w
87スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:57:49

>>85

理論どころか日本語が分かんないんですよ。だから込み入った話になるとだれかれ構わず話が通じなくなる。
自分の不利益なことには逆切れして手段を選ばず対抗するどこかの人みたいですねw
88a ◆xlamATTsTA :04/10/09 00:19:01
売れない美容室は暇がありすぎて、語るんだろ。

お客様逃げないでってね。。。。
89a ◆xlamATTsTA :04/10/09 00:20:46
セルフは本人が満足すればいいじゃねぇ〜か売れない美容師ちゃんよ。。。

どうせお前らには、商品をサロン価で出す勇気ねぇ〜だろうがよ。。。
90a ◆xlamATTsTA :04/10/09 00:25:13
セルフは勉強してやるって言うそんな考え必要ないよ。
簡単なんだから。。

サロン名も出せない美意識がある美容師ちゃんとは違うのよ。。

まぁ〜、、今の売れてない状態なら、、サロンで2ch住民大歓迎って看板があったら大繁盛だぜ。。。
91a ◆xlamATTsTA :04/10/09 00:29:27
>>82
>>83
>>84
>>85
>>86
>>87

は、、売れてない余り、ここに書き込む事しか出来ないな。。。やってくれるじゃん、、売れないヘボ美容師ちゃん達。。。

ここで宣伝すれば大繁盛だぜ。。ぶっ
92a ◆xlamATTsTA :04/10/09 00:34:48
ntkngw156147.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp(222.158.70.147)

topaz.ocn.ne.jp(222.146.41.72)
93スリムななし(仮)さん:04/10/09 01:18:25
全部図星だったのか・・・・((;゚Д゚)
94スリムななし(仮)さん:04/10/09 01:40:50
ここでつか?
毛抜きなaさん祭やってるところは。
95a:04/10/09 02:13:23
楽しいでしょ。。。

最高でしょ。。。
96スリムななし(仮)さん:04/10/09 08:46:59
あんまりおもろいのでc⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
97スリムななし(仮)さん:04/10/09 09:22:12
>>79に感謝!!
こんな面白いネタ提供くれて・・・久しぶりのヒットだよ(藁
さあ、これからはaさんの生き恥タイムでつ(藁
98winter:04/10/09 10:08:24
ネタとかどうでもいいんで、あまり荒らさないで下さい。
無駄ログ消費させたくないので・・。売れない美容師スレになってるしorz
99スリムななし(仮)さん:04/10/09 11:02:34
>>88-92 書いても書いてもぬぐえない悔しさが手に取るように(ry
100スリムななし(仮)さん:04/10/09 11:42:30
>>98
さりげなく煽って、荒らしを誘う文になってまつよ(藁

>あまり荒らさないで下さい。

本心じゃないんだろう?(藁
101スリムななし(仮)さん:04/10/09 11:56:24
>>99
きっと泣きながら書いてる
102スリムななし(仮)さん:04/10/09 12:01:36
あー自分の髪をとりあえず分析して
髪の組成と縮毛矯正の理論を知ってからやれば
別に素人でも簡単にできるんじゃないかな
無い薬品があるなら自分で作りゃいいしね
個人的な予想としては結合切ってまたつなぐってだけだと思う
有機化学の知識が多少必要だと思うけど・・・

スレ読んでて思ったんだけど
なんでみんないきなり直本番するのかな・・・
いきなり本番なんていつも研究やってる自分には到底考えられん
髪の毛何本かサンプルとってどの方法が一番いいか
まず何種類かに分けてテストするべきじゃないかな
そのあと一番いい方法で自分に施せばいいと思う
103スリムななし(仮)さん:04/10/09 13:12:56
(・∀・)ニヤニヤ
104スリムななし(仮)さん:04/10/09 14:22:38
せんせいよりaくんへ

かんにんぐさえまんぞくにできないのですか
せんせいはかなしいです
なさけです

せんせいはしゅくもうきょうせいについてぶんをかきなさいといったのです
なのに
けをぬくとはなにごとですか

もちろん0てんです
でもひとはべんきょうだけできてもだめです
あなたはおわらいのさいのうがあります
でもねらったりしててはいけませんよ
aくんはそのままがいちばんおもしろいです
105a ◆xlamATTsTA :04/10/09 17:46:33
先生本当に、、すみませんでした、、台風の中、、静かに矯正の毛抜きの事を考えながら老化で立ってようと思います。。。

>>99 の美容師さん我の頭を是非、矯正で毛抜きして下さい。。宜しくお願い致します。
106スリムななし(仮)さん:04/10/09 18:01:13
>>105
そういう謙虚な、いじられキャラだと好感持てるぞ。
107winter:04/10/09 19:41:13
>>102
自分で薬品が作れちゃうんですか!?すごいですね。

素人なので、その何種類かある方法なんてわからないんですよ。
わかっていれば試したいです。殆どの素人さんは矯正剤についている
マニュアル通りにするしかないのではないでしょうか・・
108aの親:04/10/09 21:52:06
コラッ、aあんたさぼってばかりいると思ったら、こんな所で人に迷惑かけてるね。
もうあんたの髪毛抜きで抜くから覚悟しておきなさい。
今度ったら今度は永久脱毛で毛を抜くわよ。

とにかく皆様、息子が散々ご迷惑かけた上毛抜きと言う意味のわからない事を申しまして大変失礼致しました。

美容師さま方に本当に申し訳無く、もう一度子育てを見直し反省したいと思います。
109スリムななし(仮)さん:04/10/09 23:52:30
aはボロカス
110スリムななし(仮)さん:04/10/10 00:41:08
aはチンカス
111スリムななし(仮)さん:04/10/10 03:10:21
セルフで矯正失敗して泣き喚くスレ
112スリムななし(仮)さん:04/10/10 08:25:05
>>105 我の頭・・・・  在日中国人ですかw
113スリムななし(仮)さん:04/10/12 21:05:00
せんせいよりaくんへ

おめでとう
もうすぐだっとおちですね
せんせいもうれしいです

114スリムななし(仮)さん:04/10/13 01:24:38
>>113
プ
115a ◆xlamATTsTA :04/10/15 18:57:34
先生あのぉ〜今まで御免下さい。。

毛抜き矯正はいつ頃商品かするのですか?
116スリムななし(仮)さん:04/10/15 19:01:33
喪前が製品化されろ
あへは〜
117スリムななし(仮)さん:04/10/20 23:05:16
俺の縮毛なんとかしたい保守
118スリムななし(仮)さん:04/10/25 00:21:35
一通り読んだが、aはなにを言いたいのかよくわからん。
美容師さんに喧嘩ふっといて負けると嫌味ばっかで
リシオやリファインを否定されると、
抵抗するように、またリシオやリファインをバカ勧めする。
119スリムななし(仮)さん:04/10/27 23:28:10
age
120a ◆xlamATTsTA :04/10/29 19:43:24
まだ落ちてないのかい
121スリムななし(仮)さん:04/10/31 16:50:30
ヤフオクで出品されてるのでオススメってある?
アリミノがちょっと気になってるんだけど。
リシオやリファインはレス読んでるとイマイチだね
122スリムななし(仮)さん:04/10/31 17:30:16
アリミノは効き目は弱いけどダメージはあまりないっぽい。
123スリムななし(仮)さん:04/10/31 17:34:50
>>122
アリミノって200と150があるよね?
矯正剤だから200で効けばいいんだけど。
ヤフオクで売ってるのってかなりぼったしてそう。
124スリムななし(仮)さん:04/11/06 16:29:16
前処理剤ってしなくても大丈夫?
やっぱするのとしないのとじゃあ、全然違うのかな?
125winter:04/11/07 16:17:05
>>124
髪が結構痛んでいるなら使ったほうがいいみたいです。
痛んでると健康毛より軟化しやすいのでそれを弱めるためかと。
あとは矯正前に栄養を補給しとくみたいな感じかな。
126スリムななし(仮)さん:04/11/07 18:06:20
127スリムななし(仮)さん:04/11/12 18:23:59
アイロンスレに毛抜きのバカが復活したようだな。
128スリムななし(仮)さん:04/11/20 03:48:15
age
129スリムななし(仮)さん:04/11/20 04:14:12
セルフで縮毛矯正して自爆するスレ
130スリムななし(仮)さん:04/11/24 02:29:19
一度、セルフで矯正してみたいんだけど
ヤフオクで探すと

アリミノ
アクア
リファイン
リシオ
アリスティア

どれが素人におすすめですか?
一応、業務用アイロン持ってます。
癖の度合いはLV3くらい?
サイドのあたりが伸びるとクルってJみたいになります。
131スリムななし(仮)さん:04/11/25 11:12:40
私は基本的に美容室で矯正ですが、時間が経って前髪などがうねりだすとセルフしてます。
リシオ、180℃のアイロン使用。
おおむね満足です。

もっと範囲を広げてみたいなぁ。。。
132スリムななし(仮)さん:04/11/26 02:22:53
>>131
レスありがとう!
リシオですか。どこで買ってるんですか?
セルフって言うのは、自分でやっているのかそれとも家族にしてもらっているんですか?
姉にしてもらおうと思ってるんだけど、
チリチリにならないか不安です。

何かアドバイスがあればお願いします
133131:04/11/26 11:49:51
薬剤はネットで購入しています。
前処理は使ったことがないのですが、使うといいんだろうなぁと思っています。

私は美容室での矯正の手技を見よう見まねで自分でしています。
薬剤を買うと使用方法が書いていると思いますが、
私が気をつけているのは、アイロンをする際、
何度も同じ場所にアイロンをあてないことです。
134スリムななし(仮)さん:04/12/01 01:51:40
まだ出てないみたいなので貼っておきます、黒人用のセルフストパです。
http://store.yahoo.com/texasbeautysupplycom/kit.html

本格派はこちら
http://store.yahoo.com/texasbeautysupplycom/hairrelaxers.html

分からない場合はここでページ翻訳コンニャクしてください
http://odn.excite.co.jp/world/url/
http://babelfish.altavista.com/

水酸化ナトリウム配合で、ベネゼルとかよりゎずっと効果はあるので、
自己責任で試してください。アメリカ板で、煙が出たとか読んだこともあります。
135スリムななし(仮)さん:04/12/01 01:56:42
黒人用ってのはどこに書いてあるのかね?
136スリムななし(仮)さん:04/12/01 02:40:50
前髪なんですが、自分は天パーなので薬剤をつけるとうねってしまいます。
一剤は軟化させるだけだからいいとしても、二剤をつけた時にうねってしまっては真っ直ぐになりません。
アイロンは業務用のちゃんとしたやつを使ってるんですが、何かうまいやり方はないでしょうか?
137スリムななし(仮)さん:04/12/04 10:07:43
hage
138スリムななし(仮)さん:04/12/05 17:05:01
業務用アイロンじゃなきゃダメですか?市販のしかもってないんですが
139スリムななし(仮)さん:04/12/05 23:42:46
アイロン使わない業務用矯正剤にしたら?
やっぱ180度出ないとダメっぽい
140スリムななし(仮)さん:04/12/06 13:04:19
サンクス!!そんなのがあるんですか。
141スリムななし(仮)さん:04/12/11 22:05:34
縮毛剤に加えるゲルパウダーってのほしいんだけど、これって市販で売られてますか?
142かっぱ◇hdihovlvm@:04/12/14 01:03:12
 
143スリムななし(仮)さん:04/12/16 18:47:07
市販縮毛をやって、できるだけ長持ちさせるにゎどうすればいいんですか?
144スリムななし(仮)さん:04/12/21 22:26:27
ヤフオクのアイロンって評価通りなのかな??
ここなら信憑性について問えると思ったんです。
145スリムななし(仮)さん:04/12/28 23:12:32
age
146スリムななし(仮)さん:04/12/30 12:12:56
剛毛天然パーマの男です。
先週自分でやって成功しましたよ。
本当に感動しました…もっと早くにやっとけばよかった。
リシオとアイロンはshapeを使いました。
髪の毛がおそろしく堅くて太いせいか、一剤がなかなか効かなくてあせりました。
結局1時間くらい放置してました。毛先もちりちりにならなくてよかったです。
147スリムななし(仮)さん:04/12/30 14:38:46
一時間も放置して大丈夫なん(゚Д゚)?
リシオ買おうと思うんだけど年末でも届けてくれるかな
148146:04/12/30 15:08:45
>>147
自分の場合は一時間放置しても、毛先もチリチリにならず、変色もしませんでした。
しかし、自分の毛はヒゲみたいに硬くで太いので、参考にはしないでください。
一剤を流してアイロンをかけても完全にまっすぐならなかったので、失敗かと思いましたが二剤を流すとまっすぐになってました。
自分はヤフオクで買いましたが三日くらいで届きました。
149スリムななし(仮)さん:04/12/30 16:57:17
>>146
河童にならなかった?
150146:04/12/31 15:39:16
>>149
失敗なのかもしれませんが、完全にはまっすぐにならなくて、良い感じでウェーブしてます。
全体的にはかなりボリュームダウンしました。
プロカリテのトリートメントとスタイリングウォーターを組み合わせて毎日セットしてます。
151スリムななし(仮)さん:05/01/07 01:38:28
この前リシオで成功したんですが、今度は別のを試してみようと思います。
どなたかアリミノを試した方いらっしゃいますか?
152スリムななし(仮)さん:05/01/11 13:44:51
ttp://prosalon.ktplan.fc2.com/

他スレで結構好評価だった業務用。
・・・なんだけどどうもページの胡散臭さから買う気が引けてしまう・・。
153スリムななし(仮)さん:05/01/11 13:46:19
???
15430歳:05/01/11 13:58:44
私はこれで禿げました
二十歳のときから既にMがきてました
155スリムななし(仮)さん:05/01/21 00:53:20
とりあえず自分でやってみて成功した人や失敗した人さまざまだと思いますが、
セルフ矯正でできるだけ失敗しないためのコツなんかはありますでしょうか(´・ω・`)
薬剤は買ったんですけど、なんだか怖くて一歩が踏み出せません(´д`;)
156スリムななし(仮)さん:05/01/21 00:55:01
ちなみに矯正剤は
ttp://4960.com/index2.html
こちらでリファインを購入しました
アイロンもこちらの物です
157スリムななし(仮)さん:05/01/23 12:52:11
今までに二度、市販の液でやったけど失敗で毛先チリチリ、痛んでパサパサ…
先日、美容室行ってきますた(´Д⊂ 高かったよ。。
不器用な自分にはセルフは無理なようでつ。
158スリムななし(仮)さん:05/02/03 16:06:23
>>155
もう自分でやっちゃったかもしれないけど。

俺はリシオでやって一応成功したよ。
完全にまっすぐじゃないけど、もともとがヤバイくらいの剛毛チリチリ天然パーマで、矯正後はかるーくウェーブしてるかんじ。周りの評判もいい。
今までに二回やったけど、二回目のほうがまっすぐになった。
特に注意したポイントはないけど、毛先もチリチリにならなかったし、たぶんほとんど傷んでない(自分で見た限り)。
やっぱりアイロンをしっかりやるのが決め手だと思う。髪が傷むのをおそれないで、しっかりやったほうがいい。
俺は一回目はびびって躊躇してアイロンの時間を短くしたから中途半端になったよ。
後ろはどうしても自分ではやりにくいけど、合わせ鏡などでできないこともないと思う。
でも完全にまっすぐにしたいのならセルフじゃ難しいんじゃないかな。
159スリムななし(仮)さん:05/02/07 10:03:36
初めて買った業務用アイロン良く効きました
でもリシオは2回失敗
160スリムななし(仮)さん:05/02/12 00:36:22
今日かけましたリシオ。
やっぱり後ろ見えない分全体的な仕上がりはいまいちですが
前髪は完璧です。
アイロン熱いから怖いですね・・・
161スリムななし(仮)さん:05/02/16 07:13:36
セルフ縮毛やってる人に質問なんですが、一剤は軟化させるだけだからいいとしても
二剤をつけた時に髪の毛はうねらないのですか?
自分は市販のものしか試してないのですが、せっかくアイロンでまっすぐに伸ばしても二剤をつけた瞬間に髪がうねり、
二剤の効果が全く発揮できませんでした。髪質が天パーなのでよけいうねるせいでもあるのですが、
ちゃんとした縮毛剤はそこら辺どうなんでしょうか?
162スリムななし(仮)さん:05/02/19 01:49:52
ベネゼルの縮毛矯正ってどーなん?アイロンつかわないらしいんだけどストパ剤と同じで効果ないかな〜?
163スリムななし(仮)さん:05/02/19 05:06:42
リシオかリファインを試してみたいのですが、リファインを販売してる卸売業者でSNK以外のところは無いんでしょうか?
リシオを販売してるところは二つほど見つけたんですが、そこで売られてるリシオの400mlは3000円なのに対し、SNKは小分け販売の結果6000円で売っている・・・
いろいろと心配なのでSNKからは買えません。
でも他には見つからないし・・・
リファインって人気が無いんでしょうか?
それとも新しい技術なので今は浸透してる段階で、これから流行るんでしょうか?
164スリムななし(仮)さん:05/02/20 02:35:33
SNKは確かにぼっただねぇ。
しかもSNKのリシオはすでに廃盤になってるやつっぽくない?
大量に残ってる在庫を安く仕入れて、適正価格ですらぼろ儲けなのにそれをさらに二倍の価格で売っている悪寒。
165スリムななし(仮)さん:05/02/25 04:07:21
今度リシオでセルフ矯正やりまつ。
アイロンはビーナスブラックを買いました。今日ヘアクリップも買ってきたので明日彼女にてつだってもらってやるつもりでつ。
166スリムななし(仮)さん:05/02/25 22:23:57
リシオでやってみました。
第1剤でラップを巻いて30分放置しても軟化しませんでした。
まだ液が残っているので次回リベンジしてみたいと思います。
美容院では赤外線みたいなので暖めてますが、暖めたらどうですか?
167スリムななし(仮)さん:05/02/27 02:22:56
>>166
髪の毛太くて硬い人ですか?
それと強勢剤はどこで買いました?
168スリムななし(仮)さん:05/02/27 14:45:08
今セルフ矯正やったんだけど、う〜んムズカシイね
コツは軟化の具合を見極めることにかかってると思う
軟化しきってない状態でアイロン一所懸命あててもいためるだけだし、逆に
軟化しすぎるとアイロンあてたらチリチリになってしまう
今回はドライヤで乾かすだけでそれなりにスタイル作れる程度には伸びたの
で概ね満足です
169166:05/02/28 22:59:33
>>167
髪は太くて硬いです。
矯正剤はgoogleで「セルフ 縮毛矯正」で一番上のところで買いました。
170スリムななし(仮)さん:05/03/05 03:28:02
リシオ&ビーナスブラックで今矯正かけました。
私は普通にドライヤーしただけでは
くり〜むしちゅ〜の上田が髪の毛濡れたまんま寝て朝起きた感じに
近い相当な癖毛でしたが
結果は…………まぁ、想像したとおりそれなりにまっすぐになりました。
むしろ完全にまっすぐになるのがいやでセルフでしたのでおおむね満足です。
ただやはりさらさら直毛ヘアーを目指す人にはオススメはできません。
自分のようにかなりひどい癖毛の人が
おしゃれパーマくらいにみられたいならむしろセルフを勧めます。
171スリムななし(仮)さん:05/03/07 17:26:06
リファインの使い方って
1剤塗って10分待って洗い落として
アイロンで伸ばして、
2剤塗って10分待つ、
だっけ??
SNKから買ったんだが、ビデオデッキ壊れて見られなくなってて。
てかSNKの説明書も分かりにくいし
172スリムななし(仮)さん:05/03/07 18:08:05
1剤 15〜20分(長くても30分)
2剤 3分(長くても10分)
だよ。
173スリムななし(仮)さん:05/03/07 19:39:48
てか前から思ってたんたが、
「3分安置」とあっても、
どんなショートな人でも塗るのに10分くらいはかかるだろうし、
長い人だったらもっとかかる。
言葉の定義的には「(塗布しおわってから)3分」というのは
分かってるんだが、丁寧にやってたらものすごい誤差が‥
簡単に10分とか超えちゃうと思うんだが、大丈夫なんだろうか。心配
174スリムななし(仮)さん:05/03/07 23:46:17
これってどうなの?
ttp://www.geocities.jp/usagi_y1221/usa5.html
175スリムななし(仮)さん:05/03/08 09:27:20
>>172

ありがと助かった。
あらためてやり方自分で書いてみると
何かすごく簡単だなと改めて思った
176スリムななし(仮)さん:05/03/13 12:12:31
かなり昔に買った薬液があるのですが
薬液って使用期限とかありますか?
リシオかリファインだったと思うんですが・・・
177スリムななし(仮)さん:05/03/13 12:15:51
市販効かないから!
お店行きなさいよっ!
178スリムななし(仮)さん:05/03/13 19:37:33
お黙り!
179スリムななし(仮)さん:05/03/17 15:05:44
雨の日保守
180スリムななし(仮)さん:05/03/19 10:13:52
髪の太めの癖毛の人はリペアとかのがいいのでは
リシオ一時間放置してもほとんど伸びないしもちも悪い。
サラサラには程遠く、くせが少しましになったかんじだった。
181スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 22:15:25
リシオとリファインやったけど全然ききませんでした、、。
やっぱりやり方が悪いのでしょうか?
ちなみに柔らかく細いくせっけです。
美容師のひとには扱いやすくてイイクセだねとか、ピンパーマかけてるの?とか言われますが、
梅雨の時期になるとくるくるうねりだすんです、、、、、
ストレートにあこがれます。
182スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006年,2005/04/02(土) 15:24:00
矯正って最低何センチの髪の長さが必要?自分はだいたい5センチくらいなんだけど
えりあしとかもみあげ短い。
183スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006年,2005/04/02(土) 16:38:37
カラーリングして次の日縮毛やってもいいと思いますか??
184スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 18:01:03
>>161
そりゃおかしくね?1剤とアイロンつかった時点で
一応濡れ様が、2剤つけ様が真っ直ぐになっていないということは
成功してないってことでは。
>>162
ほぼストパーとかわんない。

セルフで成功した人に質問です。
室温で上手くいきました?どうしても軟化しないんですが・・・
ギリギリ30分やっても絶対軟化しない・・・
美容院だと、頭にヒーターみたいのやる奴って確か使ってたような。
あれがなくちゃセルフが厳しいかもしれん・・・
>>183
人によりけりじゃね?髪の強さにそこそこ自信あって
健康そのものの髪に、一度カラー+矯正やっても氏にはしないだろうけど
元々軟弱でしかも痛んでる髪に、同時プレイするときついと思う。

基本的に1週間は間をあけることをお勧めすると、よく聞きますよ。
185スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 12:13:35
前回、矯正剤アクアで軟化せずに失敗したのですが、
今回はたっぷり目に1剤をつけてやってみました。
で、アイロンは200度に設定してみたところ、
少し癖が伸びました。ヤフオクで買った安いアイロンなので
表示通りの温度が出てないのかな。
髪質は細く、軽い縮毛まじりの天パです。
186スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 13:58:49
やっぱセルフのポイントは軟化だな。軟化にかかってる。
つーか改めて自分でやってみると、薬の強烈さに気づかされる。
かなり臭いし、目にまで刺激がくる。普通のパーマの何倍の強さだありゃ・・・
どうにかしてもっと効果的かつ優しい薬の開発してほしいな。
心身ともに持ちそうも無い。
187点派男:2005/04/11(月) 02:39:14
セルフでもできるもんなのですか?
前髪とえりあしのクセが強いんです。
柔らかくてコシがないのですが、めちゃ量がおおくてもさい髪質です、、。
いいクセですねって美容師には言われるんですけど、すごいコンプレックスなんです。
188スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 10:33:41
過去レスよめ
189スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 19:34:03
よし!
今1液塗った!!
190189:2005/04/12(火) 19:46:06
くっせぇ・・・
191189:2005/04/12(火) 20:40:10
orz
192スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 23:02:45
>>191
(´・ω・`)
193スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 22:34:23
>>187
量が多い方がええじゃん。多ければ梳けばなんとかなるけど
少ないと、どうにもできないよW
セルフはできなくもないけど、美容院がやるほど上手くはいかないぽ。
5割程度の出来は見込めるけど。
194スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 06:15:16
アリミノ200をヤフオクで購入し、早速試す。
成功、成功、と思ったら、乾くにつれクルリンパ。
出品者は調子こいてブログなんか作ってるけど、過剰な期待はよくないね。
特に私のように癖の強い方は。もう二度と買わん。
くせが強いとはいえ、美容院でかけるとちゃんとかかる。
そこが何使ってるかは知らんけどね。
195スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 20:16:27
age
196スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 05:02:26
みなさん、くれぐれも自分でやらないこと。
ヤフオクでアリミノ買ったが、髪はパサパサ、ギスギスになった。
しかも、うまくアイロンかけんと毛先がすごい形で矯正される始末。
おまけに、肌につくと焼ける。コメカミ、オデコが荒れまくり。
コメカミが近藤マッチのように黒ずみました。
餅は餅屋、素直に美容院でやりましょう。
こんな人でない限り無謀だよ。

http://www.geidai.ac.jp/labs/hozonchokoku/aboutus/takamiya/takamiya2.html

197スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 23:02:59
クリーム上田並のうねうねで、
リシオ買って試しにやってみました。
美容院でやるよりペッタンペッタンにならない分、
俺的にはかなり成功したように思う。
保ちはどうなんだろうか?
198スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 00:18:31
くせレベルは低いんですがセルフでやる場合リシオとリファインどちらが良いのでしょうか?
199スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:12:46
今まで何回も挑戦してますが、失敗に終わっています。
やっぱ軟化が一番難しいよね・・・今までアイロンのやり方が
悪いと思っていたけど、前髪だけでやって十分過ぎるほど
かけたけどダメだった・・・・今度は軟化に重点を置いて
やってみるよ。
200スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 21:58:24
>>199
軟化は重要。
自分は40分くらい置きます(起きすぎw)

けど自分でやると前髪はまっすぐに出来るし、やりたい風に出来るからいい!
201スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 22:49:33
>>200
やっぱそうだよね。1剤は長めにやってみよう。3面鏡あるから家なら後ろも何とかできそうかも。
でも、とりあえず前髪だけ軟化に気をつけてやってみるよ。
軟化したかどうかの確認ってさ、どうやってる?指に巻きつけて戻らなければ
いいとかどっかで見たけど。あと、美容院のヒーターの変わりにドライヤーとか
ずっとあててたらダメかな?ギャッツビーのブリーチ様のハットかぶってさ
202スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 23:27:05
ハズレの業務用多いよね。やっぱ安いのはダメ
203スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 10:57:21
アイロンでプレスした後、2剤はどんな感じで塗ればいいんでしょう?
自分は髪を後ろに流してオールバック状態にしてやってみたんですが、
どうもイマイチでした…
204スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 15:10:22
新しく出たプロカリテで初成功しました。゚+.(・∀・)゚+.゚
第一剤を洗い流してからもう一回やったらうまくいった。
205スリムななし(仮)さん:2005/05/06(金) 00:25:58
http://4960.com/index.html
コレってどうなのですか?やった人いますか?
私は軽いクセ毛なのですが、どんなものなのかな〜と思いまして。
市販のストパーと大して変わらなかったりするんでしょうか???
206スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 09:58:47
美容院でチリチリにされてしまった部分を自分でどうにかしたいのですが
市販のストパー剤でやればいくらかマシになりますかね?
207スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 14:44:38
ttp://www.geocities.jp/usagi_y1221/usa5.html
↑このリメイクHSって使った事ある方いませんか?
他の矯正剤より全然簡単と書いてあるのですが…。
208スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 01:04:29
>>206
やめなされ
市販のなんかでやったら余計大変になると思います。
チリチリにされたとこにクレームつければ無料で何回かトリートメントくらいしてくれるんでは?
美容師に非があった場合だけど
209スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 17:36:17
軟化がマジでできねぇ。。。。。。。。。。。。
>>200
40分ってすごいね。でもそれくらいやらないと効かないのかな。
あんまりやると髪が細くなってきません?
>>201
自分も指に巻きつけてみたけど、絶対に指から外れます。
アルミキャップ+赤外線ヒーター(前髪だけあてて)+加湿器(時々キャップ内に送り込む)
と試行錯誤してみましたが、撃沈orz................
しかも自分でやると何故か毛先の癖がひどくなりますた。もう人生おわた・・・
210スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 00:23:41
1剤を洗い流したら、もう一度1剤を塗るといいよ。
単に長く置いておいても痛むだけであまり効果無いようだし。
軟化のコツさえつかめれば後はヘアケアさえやればちゃんとしたストレートになる。
211スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 20:42:27
>>210
まじっすか?詳細教えてもらえます?
普通に10分くらい置いて、流したら又塗りなおして同じくらい置けばいいって事ですか?
212210:2005/05/13(金) 21:06:41
>>211
そうゆうこと。2回目のときはこまめに軟化チェックした方がチリチリにならずに済むかも。
自分は髪が太くて多いんだけど、それでやってみたら上手くいったよ。
正直セルフは諦めかけてたから感動した。
213スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 16:17:22
>>212
自分も毛太いんですよ。試してみます。指に巻き付けて戻らなければ軟化してるんですよね?今まで成功したことないんで分からないんですが、軟化した時ってちゃんと分かりますか?
214スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 19:52:16
コレ使った人いますか?1剤と2剤の間にアイロン使用したほうがいいですかね?
ttp://www.dariyacosme.com/lineup/venezel/straight03.html
215スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 10:41:57
超軟毛の人なら軟化させなくても、2剤だけである程度はストレートにならないのかな
>>184
セルフでカラーしたときに試した方法なので縮毛矯正のときにも上手くいくか分からないけど
ドライヤーをまんべんなくかの毛を加温したぞ。

うまくやらないとすごく痛んだりしそうなのでけて髪注意が必要だけど。
217スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 16:52:00
プロの美容師でさえ難しい縮毛矯正をセルフでやろうなんて
ここは命知らずのチャレンジャーどもの巣窟ですねw
218スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 18:06:15
プロより上手くやりゃいい話
219スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 10:56:00
チリッチリではないので店でパツンパツンの真っ直ぐにされるより
セルフでまとまりやすいって程度が丁度良いってこと
220スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 14:43:30
以前に、オークションで出ていた矯正剤を
アイロンなしで試したことがあります。
出来上がりは、うねりが取れていい具合でした。

機会があれば、アイロン買って試してみようかな。
ちょっとアイロン怖いけど。。

221スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 14:01:36
>>220
慣れればアイロンかなり使えるからいいよ。ただ癖を伸ばすだけじゃなくて
いろんなアレンジが出来るし。直毛の人でも、スタイリングで使ってる人
いるみたいだしね。
222スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 18:37:36
>>210
今日2回つけて前髪やってみたけどダメでした・・・
普通にやるよりは気持ちマシになったかな程度でした・・・
やっぱまだなんか足りないのかな?今度はもう少し置いてやります。
薬剤は何使いました?やっぱいいのじゃないと軟化しにくいですかね?
223スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 19:06:37
自分の場合は
リシオ→失敗 よく分からないHPで買ったもの→失敗 ベネゼル→失敗 プロカリテ→成功
って感じです。↑の結果は単に腕が悪かっただけで、どの薬剤でも専用のものならできるはず。難しいのはやはり軟化かな。
先日友人に1剤+ラップ+ドライヤーで加温を2回やったら上手く軟化できました。
元々痛んでいたため毛先がチリついてしまいましたが、自然乾燥でもストレートになったので喜んでもらえましたよ。
224スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 19:57:20
市販のやつで矯正したのですが次の日からアイロンでセットしても大丈夫でしょうか??
225スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 15:04:23
アイロン便利だよね!ほぼ毎日スタイリングにつかってます(・∀・)
ただ初めての人は火傷に注意!
226スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:17:40
矯正+毎日アイロンやってたら、抜け毛が増えた。
100%そのせいかどうかわからんけど、それ以外
特にいつも通りの生活しかしてないし。
>>224さんもとりあえず使ってみて、報告キボンヌ。
とりあえず即刻ヤバイ状態とまではならないから
なんとなくおかしな状態になってからやめるといった感じで試してみては。
227スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:24:24
矯正してから、アイロンすると湿気とか雨、風でも持つよね。
ストレートとかにしっかり方向付けもできるしね。
でも痛まない?
228スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:30:37
セルフでやって上手くいったら、髪濡れてる状態でもアイロンで真っ直ぐにしてる時くらい真っ直ぐになりますか?
229スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:34:39
アイロンでストレートにしても2剤をぬると
っていうか液体がふれると、うねりだしてアイロンで真っ直ぐにした意味がなくなりませんか?
230スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 23:53:36
>>228
濡れてたら当然真っ直ぐ。自然乾燥しても真っ直ぐ。

>>229
それは軟化に失敗してるだけだよ。
そこまでが上手くいっていれば2剤塗ってる間も真っ直ぐ。
231スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 02:00:36
美容室で縮毛矯正するとき、おそらく1剤つけて,
頭温めてる時間をかなり長めにとられる私ですが、
セルフで軟化できるレベルかな?…orz
232スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 23:32:59
ヌオッ!!
セルフ皆さん頑張ってるんですね!

ちなみに店では
軟化の時、密かにひぱりめでペーパーとかに挟んだりして放置って言うのも
効果あり。密封も大事。加温は最終手段です。
軟化は十分にして大丈夫。2度付けは大正解。(皆さんすごい!
市販の薬剤の強さを知らないけど、使い慣れてればそれでOK。十分軟化させちゃえ。
で、流した時に、毛先にトリートメントつけてあげてプレスすれば、そんなひどく痛むはずない。
プレスは、根元しっかり、毛先は毛束集めて低音。
2回目以降一剤は毛先には伸ばして付く程度、根元だけに集中させてつけよう。
しかもトリートメントを毛先にたっぷり付けて放置しよう。
注意:間違っても液が地肌、毛根に付かないように。2液もね。
 通りすがり美容師でした。
233スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 08:32:33
ネットショップかオクでリシオを買って縮毛矯正しようと思うのですが
前処理剤ってリシオ用のを買わないとだめなんでしょうか?
市販のトリートメントでは無意味?
234スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 23:29:01
>>232
通りすがり美容師さん、参考にさせていただきます。
トリートメントって市販のいつも使ってるようなのでもいいんですかね?
235スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 20:27:45
>>234  トリートメントの件
はい。いいです。
塗布理由は、薬液の反応を緩和させる、っていうか、
邪魔をしたいだけですので、家にある普通のでいいです。
出来れば、シリコン以外のヘアパックなどの効果があるものを使えば、
髪にもより相乗効果がついていいですが。
しかも、流すときに、柔らかくなっている髪を傷めてしまう、とかの
心配がトリートメントが毛先に付いてるというだけで指通りが滑らかになるから。。
 =傷めやすいその作業を楽ちんにしてくれるんです。
そしてすすぐ時、もう一度トリートメントつける事によって、
今度はアイロンの熱からも守る働きをしてくれる。
たんぱく質などの前処理剤みたいなのがあれば、
それもアイロン前にもう一度髪に入れてあげたら、尚イイ。
みたいな感じで、難しく考えないで、OKです。
勿論店で使ってるものとは、そこが一番違う・・・(店によるみたいですが・・・
んですけれど。

もしかしたら、皆さんが何回も失敗(伸びない)してるのは、
その軟化じゃなく、プレスにあるとおもうんですが。違うかなぁ。
テンションと、スライスと、ステム(引き出す方向)、
温度、アイロン自体の機能っていうかプレートの熱伝道力みたいなものとかが
ちょっとちがいそうで心配です。普通に美容室でも出来ない人多数ですし。

皆さん後ろまで全部自分できちんとプレスしてるんですか?
だとしたら、美容師目指しませんか?!(笑)
236スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 23:09:47
今日プロカリテの縮毛矯正剤を買いました。
説明書を読むと、第一剤を洗い流したあとすぐに第二剤を塗布してくださいとあるのですが
第一剤を流したあとアイロンをかけてはいけないのでしょうか?
もしお分かりの方、ご経験者の方いらしたら教えてください。
237スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 00:25:51
私はあまり髪長くないから後ろもちゃんと伸ばせるよ。
すぐに温まって180度まで出るアイロン使ってるからアイロン作業には問題ない。

>>236
アイロンしても大丈夫だったよ。
238スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 03:52:24
一昨日散髪屋でもみあげだけ矯正してもらった。
んでやり方を覚えてきた。
>>236
たしか流した後にアイロンかけてたと思う。
いや第一剤をつけたままアイロンかけてたかも。。。忘れたorz
なんか髪がプチプチといってたのだけ覚えている。。
239368:2005/05/30(月) 16:55:38
>>238
絶対流してからアイロンです。薬剤残っててプレスすると、プレートが傷むっス。

プチプチ、それね、痛んで鳴ってるのじゃないです。
癖がひどい人&癖の強い部分=70〜80%ドライ
ダメージ毛&癖弱めの人=100%ドライで、プレス。 
だから100%ドライじゃなかったときの、水分が急に蒸発する時の音。
燃えてはないからね。それだけ誤解しないようにです。
240スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 20:05:43
>>239
そうでしたか。さんくす。
あれって蒸発の音だったんだ。
初めてだったんでビビッタ
241スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 20:40:43
>>239です追記
燃えてないけど、やっぱり髪への急激な負担もあるんで(無いとはいえない、ってか、けっこうきついことは確かです。)、
毛先は絶対100%ドライじゃなきゃだめです。
(やっぱ、そこが一番見極め微妙。)
100では伸びない毛と、でも、80じゃプレスに耐えられないかもしれない毛・・・とか。
マジでセルフではとにかく蒸発時の湯気で火傷の危険もあるので、
100%ドライでやってください。(伸びづらいけど。。。凹
242236:2005/05/30(月) 22:48:22
レス下さった方ありがとうございます。
一剤の後、アイロンやってみました。
サラサラではないですが満足いく効果ありました!
朝のスタイリングも楽になりそうです。
ありがとうございました。
243スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 07:54:04
雨の日の湿気はもちろん、
暑い日は汗のせいで自転車乗ったら前髪朝アイロンした意味なくなる…orz
セルフでもうまくやれば湿気や汗に影響されないくらいの効果ありますか?
244スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 15:28:00
>>243
セルフでもうまくやれば自然乾燥でストレートになります。
言うまでもなく強烈な湿気にも無敵。
245スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 00:45:15
ベネゼルの縮毛矯正EX使ってみました。
クシではさんで乾燥させるのが面倒で普通に乾かしてアイロンしたせいか、
あまり効果はなかったようですorz
やはり剛毛で毛が硬く太いので美容院でやったほうがいいかも。
246スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 17:21:24
市販のストレートパーマを使っても効果薄いですか?
梅雨っぽい天候が多くなってきて
非常に鬱な毎日なので
なんとかストレートにしたいんです
上の髪にボリュームがなく
横の髪が爆発してしまうのでふかわりょうみたいな髪型で
外に出るのも不快なんです


247スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 22:18:20
>>235sが言ってることは素人なんでわからんけど
最近にきて、アイロンのやり方もかなり大事になってくるかもしれんと思った。
自分でやってると、人にやってもらってる時と違って
真っ直ぐにやってるつもりでもカーブを描いてしまったり
たぶん、アイロンは必ず根元から毛先まで通してやった方がいい希ガス。
例えば、一部だけ癖が強いからって、下手にそこだけアイロンを当てると
アイロンを当てた箇所と、当てていない箇所の境目で、逆にクセが出来上がったりと。
だからプレス、離す、プレス、離すというやり方よりも、アイロンってのは
プレスしたら、引っ張るようにして毛先まで持っていくといいかも。
まぁまだこれを意識してやったことないからわからんけど。
あと1剤塗装最中は、「水分」を補いながらやった方がいい。これは間違いない。
暖めるとどうだろうと思ってヒーター当ててやってたら
1剤が塗られた髪がカラッカラの乾燥状態になっていて、その時はまぁいいや
とは思っていたが、結果、癖が余計ひどくなって志望。
で再度の挑戦は、水蒸気を当てながらやったら、元の状態にまで戻って
一部は、ストレートになったところも出てきた。
でもまだ思うように真っ直ぐできるほど、軟化、もしくはアイロンができない。
しかも次やれそうなのは、2ヵ月後くらい。。。だれか完璧にできるように
なったら教えてくれ。

>>246
市販の物は効果がないというよりも、元々市販の物じゃなくても
みんな悪戦苦闘してるところですから
軟化かアイロンがそうそう上手くできるものじゃないぽ。
どうにかして素人でもできるコツを習得したいんだが・・・
248スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 13:50:08
249スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 16:40:17
今、べねぜるで矯正中。今1剤流しおえてこれからはさんで伸ばします。
250スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 20:32:12
>>248
情報サンクス。案外アイロンの回数とプレス時間って長いんだな。
3回プレスするところと、2秒間プレスするところがあったり。
それに1剤の置き時間もセルフの場合15分くらいだとやはり短そう。
思ったんだが、毛をいくらかカットして、カットした毛に矯正かけて
みるのはどうだろうか。何度か実験するにはその方がよくね?
なんなら、チン毛でもいいわけだし。たぶん。
251スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 22:02:00
べねぜるで髪死にました。まったく期待してなかったがやはり最悪な結果に!
明日美容院に泣き付いてきます・・・泣
252スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 22:03:25
>>251
どうなったんでつか?
253スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 22:09:54
市販の矯正剤って、市販のストパーのことですか?それとも別物なのでしょうか。
教えてチャンで申し訳ないです
254スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 22:48:06
252
ロングヘアなんだが下半分チリチリ。軟化も確認したけどどこも矯正されてない!
べねぜるで泣かされたの2度目だ…。。
255スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 22:48:20
>>251
死ぬってどれほどになったの?相当下手にやらなければ
さすがに一回目で氏ぬほどには普通ならんけど。
>>253
ストパーとは別に矯正って奴も今は売ってるよ。
中身にどれくらいの違いはあるかしらんけどw少なくても商品名はそうなってる。
ベネゼルのはアイロンじゃなしに、クシではさんでドライヤーを当てる
擬似アイロン?みたいな感じで使用することになってる。
まぁアイロンもってたら、アイロン使ってもいいんだろうけど。
256253:2005/06/03(金) 22:58:45
255サン、親切にありがとうございます。矯正はアイロンのことなんでしょうか?
自分くせ毛を少しでもマシにしたいのです。。。
257スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 23:08:31
セルフで矯正して成功した人って大体どれくらいの期間持つ?
258スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 23:09:20
セルフで矯正して成功した人って大体どれくらいの期間持つ?
259スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 23:11:17
>>256
わかりやすくいえば
ストパー=薬品だけ。(単なるパーマ落とし)
矯正=薬品+アイロン。(天然パーマを伸ばす)
基本的にアイロン使うんだけど、市販のものはアイロン代わりに
ドライヤーを用いるようになってたりもする。
260スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 23:11:33
>>254
乙でつ。。凹
美容師に怒られて来てください。
261257:2005/06/03(金) 23:12:51
二重スマソ…
262スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 23:16:20
本当の成功とは、半永的に伸びることでは。
いったん矯正したものは、元に戻るなんてことはないんだから。
まぁ敢えて言えば、新しい毛の生える速度と、そのウネリ具合と
矯正かけた髪の長さや、その後それを切り落とした髪の長さなど
それによって1ヶ月でもうダメポになる人もいれば
3ヶ月4ヶ月でも持ちこたえる人もいると思われ。
263スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 00:25:19
という事で、

 ↓  遺伝子レベルで直毛の新薬開発してちょ。切実に・・・
264スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 10:41:01
んだよなー。頭に一本注射すれば、ずっと直毛が生えてくる。
そんなんキボンヌwまぁ半年に一回注射、くらいでもOK.
265スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 20:27:08
今からプロカリテで挑戦しますが、
1剤を二回に分けてやってみようと思うんですがそこで疑問が。

・どの段階で一度目の1剤落としをするのか
一度目に軟化させちゃうまでやるんでしょうか?それとも一度目は時間短くして二度目で軟化させるんでしょうか?

・どこの段階でアイロンするのか


この二つに答えてもらいたいです。
レスが早ければ嬉しいです。
266スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 21:14:54
あんまり落とすのは意味ないような気もするけど、どうなん?
ただ上塗りするのは意味あるかもしれないけど。

でも反応するってことは化学的に考えると
1度目のやつは、濃度が薄くなってるから、完全に落とした後で
また再度塗るといいってことなのかなぁ。

アイロンは普通に軟化し終えた後でしょ?
それとも軟化→アイロン→軟化→アイロン
とか?
たしかにそんなんも面白いかも。自分もカット毛で実験してみまつ。
267265:2005/06/04(土) 21:22:41
>>266
二度づけって重ねづけのことだったんですかね?勘違いしてました。

ラップで密封してみようかなぁ
268スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 21:37:40
1剤はタプーリ塗った方がいいし、気化しやすいから
2度塗り+ラップ の方がいいんでないかね。
269265:2005/06/04(土) 21:49:48
ではこれから髪洗って、
一度つけて15分(何の根拠も無いw)たったら二度塗りしてラップします。
そして軟化を確認→洗い流して根本中心にしっかりめにアイロン→2剤塗布→洗い流してトリートメント

でガンガリマス
270スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 22:11:40
おー、俺も今自分でストパーかけてるよ。2剤を塗って放置中。ベネゼルのヤツ。
271235:2005/06/04(土) 22:35:07
今1剤塗って放置し始めました。
あと10分弱経ったら二度塗りします。
272スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 23:51:09
これから2剤流してトリートメントして終了です。
今の時点でほんのちょっと毛先がハネちゃってるから失敗かなぁ

明日からまた報告します
273スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 00:07:31
2度塗りだとクリームが落ちて肌にダメージがありそう。
274スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 15:46:10
完成度は、中々わかりにくいよね。
はじめはアイロンのおかげもあるし、最後仕上げで乾かすときは
クセがつかないようにして乾かすし
その日がカラカラの晴れた日だと、これまたわかりにくい。
数日後、ジメジメした雨の日に、ドッと癖が発生して初めて効いては
いなかったと気づく。
275太った名無し:2005/06/05(日) 17:44:44 BE:93513029-
青木さやかのCMの「ベネゼル 縮毛矯正」は全然効かないよ。
なんかボワボワのクネクネ。
髪の量が倍になった。毛先もピンピン通り越してグチャグチャ。
不潔感が出た。
ベネゼルはダメだよ。
276スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 00:14:23
今のところ市販で効果があるのはプロカリテの縮毛矯正くらいか。
ストパーやベネゼルは良くないのかな。
277スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 10:29:47
私ベネゼルの縮毛矯正してみたよ。なんか髪が傷んでなかったせいもあってか、バチーリとはいかないが中々良い感じ。
しかし、一ヵ月以上経ってなんとなく癖がでてきたかなぁ
次はプロカリテしてみよ。
278スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 08:01:04
お前らも俺みたいになりたいんだろ?
http://k.pic.to/1hly5
http://j.pic.to/1hkd2
279スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 23:10:20
>>278
…誰?
280スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 02:00:36
おまえ…こんなところで見るとはなw
281スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 20:00:02
けっこうひどいくせ毛で、今まで市販の矯正は効果があったことがないのですが
今回、プロカリテをアイロンを使ってやってみたところ、みごと、成功しました!
今後もこれでいこうと思うのですが、ひとつ問題なのは薬液が目に入りそうで
こわい点です。
みなさん、どのような体勢で洗い流してますか?
私は洗面台で頭を逆さにしてやっていますが、どうも顔に水がまわってきちゃって…。
282スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 01:21:59
風呂場で流す。
283スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 06:54:25
>278
コラ!ヴィジュアル板にお帰り!
284スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 17:27:37
業務用じゃないアイロンだとできない?>リシオ
285スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 01:07:48
>>278
あ…あ様にこんなところでお会いするとは…w
286スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 21:51:04
>>278
あ様!w
287スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 00:18:03
>281
ワタクシも今からプロカリテやってみます。
しかし目には滅多やたらには入んないでしょ。もしそうだったら毎回シャンプー大変ですな。
288スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 05:55:37
278
すごい直毛だね。うらやまー
289スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 20:10:11
>287
どうだったよ?
市販品でシャキーンくらいになるんかね?
290スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 22:17:58
プロカリテやってみますた(´・ω・`)
ちょっと軟化を見誤ったけど結構いい出来だと思う
今までやってきた市販の中で初めて効果があったのがコレ

更に朝アイロンでセットしたらもう最高で、汗とかにも強かったよ(^-^)/
291スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 19:47:14
>>287に胴衣。
>>281
そんなんギュッと目つむって流せばいいんちゃうの?
だって、普通シャンプーだってそうすれば目にシャンプーやら泡が
入ることはないでしょ。
292281:2005/06/15(水) 22:08:08
なるほど・・。神経質になりすぎていたようです。
普段シャンプーは顔を上に向けて流しているので顔にかかるのに
慣れていなくて・・・。お子様でした。
あんま気にしすぎずに、これからもやってみます。
ありがとうございました。
293スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 13:49:14
>287だす。やってみますた。一ヵ月ほど前にベネゼルの縮毛矯正やっていたせいか、あまりクセもでていなくての挑戦。
まあ前髪辺りが気になっていたのがかなり和らいだかなぁくらい。
もともとはかなりのクセ毛だったけど、ブローすればバチーリなので良かったす!
ただ、髪は傷んでいるご様子orz
294スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 18:29:46
>>292
まぁ事情はよくわからんけど、目に入りそうなら水中メガネとかどうよ。
295281:2005/06/16(木) 21:27:30
>>294さん
水中メガネ、いいですね!それか、大人用シャンプーハットを買ってみようかとも
思案中です。
ちょっと情けないですが。
つまらんことで皆様を煩わせ、申し訳ございませんでした。
296スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 21:29:50
水中眼鏡で髪を傷つけないようにね。
矯正剤つけた直後は髪が弱くなってるらしいから。
297スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 01:26:42
どのタイミングでアイロン?
298スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 12:44:43
失敗して地獄に陥ってるスレはここでつか?
299スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 13:09:40
ココココ。でもおれは這い上がってやるぜ。成功してみせる。
300スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:25:05
どのタイミングでアイロン?
301スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:29:31
第1剤の最中に。
302スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 02:20:53
>>300
ぐぐれ
303スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 16:17:15
ベネゼルの縮毛矯正して3日。
家族に「ついにパーマ(ソバージュ)かけたんだね〜
そっちの方が似合うよ。同じボサボサでもパーマのせいに見える」
と言われた (´・ω・`) ショボンヌ

もともとクリンクリンの天パー。
以前美容院でストパーかけたときは 仕上げのブロー始めてから
「お客様の髪質ですとウンヌン」と言い訳された事あり。
性格もテキトーな為、途中のドライヤーも
テキトーで済ませてしまったせいもあるとは思うけど・・・ _| ̄|○
304スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 15:08:25
セルフの良いところ
・安い
・加減を自分で調整できるから上手くやれば自然な感じになる
・美容室でかけたばっかのカッパ頭をお会計のお姉さんに晒さなくていい(あれが屈辱)
セルフの悪いところ
・自分でやるのは難しい
・危険でもある
・作業が大変
305スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 17:34:36
すいません初心者なんですけど
アイロンってどのタイミングでかけるんですか?
全部終わってから?1終わって2に入る時?
イオニティでも大丈夫?
教えてちゃんですいません(´・ω・`)
306スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 19:09:33
セルフでアイロンまで使うのはお勧めしないです
307スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 20:18:10
ヒント:1液軟化→2液定着
308スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 02:37:21
軟化か?
309スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 02:43:55
いや定着だな!?
310スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 06:23:04
1液 : 髪の内部結合が解ける
 ↓
アイロン : 熱により髪の内部結合を整える
 ↓
2液 : 整えた内部結合を定着させる
311スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 06:24:38
アイロンは1液を洗い流した後
必ず乾かしてからすること
濡れている状態でアイロン使うと
蒸気で火傷するぞ
312スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 18:20:20
おお!みなさんありがとう!
問題は姉貴の使ってるイオニティでも大丈夫?
マイナスイオン式で挟むやつです。
313スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 00:49:29
大丈夫。
314スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 08:24:59
一定して180度出るアイロンじゃないとあまり意味無いだろ。
よってイオニティはオススメしない。
315スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 09:22:50
ここ見る前に、ベネゼル縮毛矯正(青木さやかの)買ってしまいました……

失敗談を見て辞めようたと思いましたが、
美容院行く金もないし。

今日、挑戦します………
316スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 22:55:39
リファインでもダメでした。
軟化が不十分だったのかも・・・このスレ先見とけばよかった。
市販でやったときとリファイン+アイロンでやったときと効果が同じに思えるのですが、市販のにアイロン使った方いませんか?
アイロンとの併用を想定して作られてないからヤバイかな?
317スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 06:38:18
市販のプロカリテでアイロン使いましたよ。
たしかに、説明書ではアイロンの使用は想定されていませんが、
使用しても特にひどく傷んだということはありませんでした。
ただ、私の髪はかなり太くて強いので誰でも大丈夫とは
言えませんが…。
318スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 02:23:45
キレイに伸びた?
319スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 19:28:46
スチームがいい
320スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 06:55:39
さっきプロカリテの縮毛矯正やったら信じられないくらい真っ直ぐになった!!
死ぬほど嬉しい!
美容院代浮いた!!
マジオススメ!
321スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 22:51:12
このスレ伸び悪いですね・・。
私は、自分でやって、かなり感動したんですが。
パキパキにしたい人には物足りないかもしれないけど、
すごく自然なストレートになれるのになあ。
322スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 23:56:58
>>321
オレもそう思ったが雨の日は効果ゼロだった。
323スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 00:14:51
え・・ぬれても大丈夫ですよ?
ただ、アイロンしっかりかけなかったとこは濡れるとうねりますが。
アイロンの使い方がポイントだと思います。
324スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 12:46:08
>>323
そっか。。。
晴れの日はほんと良いカンジなだけに
雨の日の気分のギャップがホント禿しい。

今度はアイロンしっかりかけるよん。dクス
325スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 15:14:35
アイロンは・・上手く言葉で説明するのが難しいのですが
上から下までサーっとかけるのではなくて
手で髪をピンと伸ばしておいて、アイロンを5センチくらいずつ
細かく動かしながらプレスしていくと上手くいきました。
分かりにくかったらすみません。
326スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 17:18:41
ここのスレ見るまでは青木さやかのやつ買おうとしてたから、まじ感謝!
プロカリテやってみますた。
本当綺麗に伸びるね!
超サラサラストレートになれたから大満足です!

アイロン使ってない私がこれで満足してるって事は、アイロンかけたほうがもっといいのかな?
買おうかどうか迷う。。つ´д`;)
ちなみに私は、1剤やって洗い流した後に、ドライヤーとストレート用のくし(目の細かいやつ)でしっかり伸ばしながら乾かした。
その後に2剤付けてやったら結構キレイに出来たよ。これってどうなのかね?
327スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 20:04:02
くせがそれほどひどくなければ、ドライヤーでも
十分なのではないでしょうか。
私も、くせがそれほどひどくないところはブローだけで、
うねりまくる前髪はアイロン、というふうにしています。
328スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 20:47:45
オークションでストレートアイロンや縮毛剤を売ってるお店で、
自宅で出来る縮毛剤をネットで注文したら、いくら待っても
来なかった。それでわざわざ電話したら郵便局で先に代金
払ってもらわないと。「ネットにも書いてあるんだから見たら??」
って言われた・・・。ムカツク!態度が悪いからキャンセルしたら
偉そうに、「もう商品準備してる」って言い張るし、「キャンセルする
んならそれで構いませんけど」だって。

だから関西の個人企業は嫌いなんだよ。こんな所で商品買わなくて
良かった。皆さんもヤフオクで「評価見てください」って偉そうに
書いてあるところは辞めた方が無難です。態度がでか過ぎ。
329スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 20:55:44
>>328
そいつの態度は確かにムカツクが
ちゃんと郵便局で先に代金振り込む必要あるって
書いてあったんならそれをしないあんたも問題ありだろ。
オクでは代引意外基本的に先払いがスタンダードだし
330スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 21:05:50
ぷろかりてってなんでつか?
331スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 00:01:23
>>328
オークションはきれい○房以外では買わないほうがいいよ。
あそこだったら安いし丁寧だよ。縮毛矯正売り上げヤフオクトップらしいし。
332名無し:2005/07/07(木) 11:08:24
328です。オークションでは、以前ヘアアイロンを購入しました。
縮毛剤は、オークションでは売ってなかったので会社のHPで注文
しました。 確認してない自分が悪いことは、十分認めています。

ただ、受付・代表者の対応が悪かったので、キャンセルしました。
対応がよければ、購入していたと思います。
ネットの通販で、顔の見えない取引なのに、電話での態度や言葉遣い
は、基本的なことなのでは??と思います。

>331 教えてくれてありがとうございます。今度はそちらで
検討します。
333スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 19:42:40
1剤を流した後にアイロンするのはダメージが大きいと思うので私は2剤を洗い流した後がベストだと思います。
高温より100℃前後ぐらいのアイロンで時間をかけながら少量ずつ毛束を挟む方がよいかと。
チリチリ防止に毛先は逃がした方が良いように思います。
334スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 23:36:19
え、そうなのですか?
私は1剤で結合を解く→2剤で固定 だから、1剤後に
まっすぐにしておかなければならないものだと思っていましたが…。

確かに1剤後は髪がゴム状態なので、気をつけないとダメージが
すごそうですが、であるからこそ、アイロンが効果を発揮するとも
いえるわけで。
335  :2005/07/10(日) 16:21:38
薬剤が浸透しやすい髪と、そうでない髪質ってあるのかね。
自分は多少よくなるどころか、クセがひどくなるんですがW
でも面白いもんで、湿気に弱くなって、風にはつよくなった。

>>333-334
2剤の後なら安全とか関係なくね?
それよりも2剤は言われてるとおり、固定させるためだから
折角1剤で軟化させたのに、固定させた後にアイロンじゃ
何のために軟化させたのかわからんやん。
336スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 01:42:13
>>334サソ
一番ダメージの大きい処置を施している時にアイロンは諸刃の剣かなと思いますよ。
なんといっても素人作業に加えて市販の薬品ですし。
1剤後にアイロンを当てて無事に済むなら私もそうしたいけど縮れ毛や断毛の恐怖を考えると躊躇してしまいます。
2剤の後でアイロンを当てても効果は得られますよ。
337スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 17:31:33
アイロンって、家庭用のでも良いのですか?あと私はパーマ落としたいのですが、矯正用の液使っても良いの?今の状態が毛先インモウ状態です
338スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 22:07:55
1剤を洗い流した後にアイロンかけないと全く無意味だからw
2剤の後にやってもほとんど意味がない。

というかアイロン使わないならともかく、
どっから2剤後にアイロン使うなんて考えが出たのか理解できん。
そもそもマニュアルにも1剤を洗い流した後にアイロンを使うって
かいてあるわけなんだが・・・
339スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 19:12:32
ベ○ゼルでやったら髪チリチリになった…
肩下20センチが肩上5センチにされましたorz
340スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 23:36:37
肩上ゴセンチ…
ワカメちゃんハケーン
341スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 00:17:10
ベネゼルでチリチリって人多いな。
今手元にベネゼルあるんだけど・・・
プロカリテ買ってくるか・・・。
342スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 01:15:35
初めてプロカリテ使ってみますた。
内側というかえりあしの毛がクセ毛だから、内側重視でやってみた。
少しは良くなった感じはするけどもどん位もつかな…
343スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 04:41:44
ttp://www.bidders.co.jp/item/31995922

業務用とかってこういうのってことでいいのかな?
ベネゼルやったけど、やり方がわるかったのか全く、全然かわらなった。
やっぱアイロン使わないのはダメだな。
クレイツっていう安めにしては性能良い(らしい。実際かなりまっすぐになる)アイロン
買ったから、これでやってみるか。
344スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 08:39:25
>>343
そこの店、リファインとハイソリュージョンがあるみたいね。
リファインのほうが痛まないらしいけど、矯正のかかり具合はハイソリュージョンのほうが強いのかな?
345スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 11:12:38
>>343
もっとまともなの買いなよ。業務用なら何でも良いって訳じゃないし。
あと、クレイツは通常使用なら良いけど、矯正となると温度が少し低いんじゃないかな。
346スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 14:44:23
>>345
まともなの、って例えばどんなの?
347スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 14:49:17
>>345
クレイツだめですか…160度でしたっけ?クレイツ。
市販の矯正剤はアイロンどころか引っ張って伸ばしたりしてるんで、
要は1剤塗布後に真っ直ぐになってればいいのかな、と

まともなのってことは、他にも業務用矯正剤があるんですか?
348スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 16:12:33
KOKUIREI縮毛矯正セットを使ったことのある方はいませんか〜〜??
使おうと思っていますが・・・高い。天然素材なので効果は一ヶ月後くらい・・・らしい
349スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 21:26:45
あげ
350スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 22:18:27
sage
351スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 13:21:31
あえてあげ
352スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 14:08:08
もみあげだけ自分で縮毛矯正をかけたいのだが、アイロンがでかくてできない・・
353スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 14:56:40
あえてさげ
354スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 22:16:18
前に質問してた人じゃないけど、ヘアイロンの熱から紙を守るっていうのは
どうなの?アイロンの効きが弱まったりしない?
355スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 21:21:52
>>354
ていうか私はそういう商品を見た事すらない
356スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 21:35:54
>>354
ていうか多分君はスレを間違えている
357スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 10:47:39
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1121551905/
もまえらも自力で天パ治せ〜
358スリムななし(仮)さん:2005/07/20(水) 23:18:21
プロカリテ使った方、どのくらいの持続力あると思います?
3ヶ月くらいはもつのかな?セルフでそれは無理か・・・。
359スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 19:12:49
3ヶ月は無理なんじゃないか
俺の場合
10日ほどでうねりが目立つ
  ↓
ドライヤーでのばす
  ↓
15日あれれ?のびないなあ・・・
  ↓
アイロンでのばすも完全にのびなくなる
  ↓
20日元のチン毛より悲惨に・・・
360スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 19:14:59
つか、今週3れすかよw
あげちゃおっとw
361スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 20:52:38
今日プロカリテの矯正セット買って明日試してみようと思うんだが、そこで質問なんだけど1剤塗ったあと乾かしてアイロンかけるじゃん? そのあとって髪濡らしてから2剤塗るの?
それともアイロンかけてまっすぐで乾いてる状態で塗っていいのかな?

362スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 21:47:11
>>359
マジでかー。俺ついさっき初プロカリテ終了したところだ。
おそらくはアイロンテクの差で、お店施工ほどには完璧にはならなかったけど、
昔お店でやってもらったときは半年以上切るまでもってたから、
まぁ、まぁ、いいかなーとニヨニヨしてたのに…。
つーかストパーならともかく矯正が落ちるってのは…傷みなんかな。

>>361
特に根拠があるわけではないのであまり参考にはならないかもしれないけど、
説明書には「第1剤を洗い流した後、すぐに第2剤を塗布します」と書いていた。
なので、俺はアイロンかけた後、軽く湿らしてから塗った。
お店でやってもらったときは…どうたったかな。忘れた。
363スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 16:03:13
美容院だとやっぱり高いねorz
安い所でも1万半くらいか・・・
364スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 17:37:08
リシオって色々あるけどみんなどれ使ってますか?
クセ毛直しはTGでいいのかな? FSDとかプロテクションとかも買った方がいいのかな
てか小分けしてる所マジ少ないですね
365スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 02:34:35
アゲ
366スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 10:47:18
プロカリテの縮毛矯正は完全に真っ直ぐになりますか?やってみようかなとおもって。後、どれくらい持ちますか?
367スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 12:04:28
>>366
過去スレ読め
368スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 17:16:00
ハイヨ
369スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 00:27:54
プロカリテ今2週間目。
まだ保ってる・・・。
370スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 00:28:21
>>361
お店では乾かした状態で2剤を塗っています。
多分、濡らすとせっかくアイロンでストレートにしたのが
少し崩れてしまうのではないでしょうか。
私は、プロカリテですが、やはり2剤は乾いた状態で塗り、成功しました。
371:2005/07/26(火) 00:49:49
市販のおくすりは誰にでも出来るように強いものが多いです サロン専は最低限のダメージ また前処理は必ず必要ですよ ちなみにサロン専のくすり一回ごひゃくえんくらい
372スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 01:44:36
前にベネぜルの縮毛矯正を基本通りにやったら全然きかなかったんだけど、でその時にアイロンは使っちゃいけないってかいてあったんだけど使っても大丈夫でしょうか?
373スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 06:40:56
age
374スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 15:56:01
ベネゼル全然ダメだった。代わりにまだ残ってた真っ直ぐな毛まで天パーに戻った。
毛先もチリチリになって5cmカット orz ベネゼルの普通のストパーの方がまだ伸びたのに。
どうしても使ってみたい人は、一部分だけ試した方がいいかも。

>>372
前髪だけアイロン使ってみたけどダメだった。今日は湿気が多いので爆発中です。
375スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 14:25:05
きみまろトランス
376スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 21:17:40
このスレ見る前にベネゼル縮毛矯正+ヘアオペアイロンでセルフしますた…
結果は前に美容院でやった矯正よりうまくいった(^-^)
自然乾燥でもサラサラストレートになったの生まれて初めてで感動したよ。
これからは金かけなくてすみそうです!!
377スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 22:53:51
ベネゼル派・プロカリテ派。
あなたはどっち?

私はプロカリテ。
378スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 23:25:35
>>377
プロカリテ。
ほとんど試したけど、効果あったのこれだけ。
379スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 09:45:06
プロカリテのストパーは効かなかったけど…
矯正は効くんだねー。やってみようかな
380スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 12:55:40
>>378
試してみ、ちょっと感動するよ。
アイロンしないと効果あるかわからんけど。
381スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 12:56:22
あげ
382スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 13:18:52
私アイロンもってないからプロカリテの縮毛矯正は効かないのかな?
383スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 19:56:08
少し前のレスで、一応効果あったって人がいた。
でもアイロンするとなおよし。
384スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 20:03:25
教えてくれてどうもありがとう。
プロカリテの縮毛矯正早速明日買います!!
385スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 02:23:12
成功した人は1剤2剤の放置時間どのくらいにしてるの?
説明書どおり?より長いの?あと乾かしてアイロンかけてる時間とか
説明書だとすぐにみたいに書いてあるじゃん?
386スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 12:54:52
B'z
387スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 12:58:06
矯正かけた次の日にカラー入れたら、癖が戻っちゃいますかね?
388スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 10:29:52
自宅矯正リファイン半日かけてやったけど効かず・・・
かけて2、3日はまとまり易い髪質にはなったかな、程度で。
軟化頑張ったのに(´Д⊂グスン
389スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 11:15:34
プロカリテ
根元は髪ぺったりなのに毛先ははねるOTL
390スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 02:43:51
縮毛矯正とかストパーは
1剤に片栗粉を混ぜるとイイ!!
1剤を洗い流したらアイロンで伸ばして、2剤は普通に説明書通りに使う。
391スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 03:22:15
プロカリテ真っすぐになりましたよ\(^O^)/
392スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 07:54:40
>>390
片栗粉ぉ?!
393スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 15:20:57
>>391
まじですか!?やってみようかな
394389:2005/07/31(日) 16:50:21
根元ぺったり・・・
そっちのがd(・∀・)イイ!!
395スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 21:02:58
よくないYOー!!
ゆずの岩沢みたいな感じで頭の形まる分かり
396スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 23:08:55
片栗粉は混ぜると液に粘性が出て垂れにくいことでしょ?
液が停留するから効きも良くなるってことでは?
397スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 00:02:05
>388
リファインは私もやったけど全く駄目でした
何故かあまり軟化しなかったんですよ
ベネゼルの方が効果ありでしたよ
398スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 20:36:26
ベネゼルやったんだけど
昨日は涼しい部屋でゴロゴロしててすっごく良かったのよ。
今日汗かいてグニャグニャになっちゃって
さっき風呂あがってドライヤー+アイロンやったら
外側だけチリチリになっちゃったんだけど
何がいけなかったのだろか?
399394:2005/08/01(月) 22:01:01
>395
私なんか
毛先ストン。根元もっこり。

きのこアタマなんてイヤーっ
400スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 06:22:24
フォルムアーツ(薬)+アドスト(アイロン)=効果あり(どっちもネット通販)
一剤を素早くたっぷり塗りたくりその後サランラップで頭を包む
薬は後ろ頭から前にかけて塗る(傷んでるとこは最後)
軟化確認後洗い流してアイロンをしっかりかける。あとは2剤で終了
きいたよー・・・でもひとりでは無理・・・
401スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 20:27:18
今日久々にセルフやったよ。結果は微妙だった。軟化がまだ足りないのかな?
上の方でヒントもらって2度塗りで、20分ずつの計40分放置。1剤付けてる時間も
含めたらもっと多いかも。でキャップで密封して少しドライヤーの熱で軟化促進した。
明らかにボリュームは落ちて、扱いやすくなったけど襟足ともみ上げ辺りがまだうねりが
残ってたし大して変わってない感じ・・・。何がいけないんだろう?
コレでも軟化足りてないのかな?一応指に巻きつけて戻らなかったっぽいけど
見極め方が良く分からない。それかアイロンのかけ方の問題かな?
一応2、3秒ずつプレスして最後に根元からスルーしてって感じでやったんだけど、
時間かかりすぎて相当疲れたよ・・・
みんなはどんな感じでやってます?普通にスタイリングするときみたいに伸ばすだけ
見たいな感じじゃあやっぱ成功しないんかな?
402スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 10:40:28
○ネゼルってすごいなぁ、久しぶりに、一部分だけあてたけど、見事にチリチリ…
まぁ元々チリチリだった部分にあてたから差はないけど
倒産すんじゃねぇの?このスレ見ても失敗談多いし
逆にそこの社員の人に、俺の頭貸してやるから、
お宅の製品でまっすぐにしてくださいと言いたいっす
403スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 20:30:46
プロカリテの縮毛矯正やろうと思うんですが、第一剤塗る前は髪の毛濡らすんですか?説明書読んでもわからなくて誰か教えて下さいorz
404スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 21:13:37
たぶん濡らすと思う
405スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 21:58:12
>>399
わたしももっこりキノコ頭です。
ストレートに近いけど、すごい剛毛・多毛でボリュームダウンのために
店でかけてる。
最近苦労が多いので白髪も目立ってきたので、カラーもして髪の毛痛みつけまくり。
自分でやると時間長めにやっちゃって、痛みやすいんだよね。
406スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 22:11:55

今は安いから美容院行けばよくない?
407スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 22:38:45
ちんげ頭どもこんばんは
408スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 23:04:32
ども、チンゲ兄貴
409403:2005/08/07(日) 01:25:25
>>404さんd
大成功です(・∀・)
410スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 01:53:36
>>406
だからヒッキーだから無理って言ってるジャン
411スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 08:53:54
こっちにも

カッパッパ♪ カッパッパ♪

 ,,;⊂⊃;,、
 (・∀・∩)
 【( ⊃ #)
  し'し'
412スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:30:24
今日プロカリテしたら薬液ついた毛先が一瞬目に入ってめちゃめちゃしみたorz
413スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 20:59:52
プロカリテ
やるか迷いちゅう
414スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 21:03:17
>>413
1500円程度で悩むなよw
415スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 09:46:36
>>410
ヒキなら髪型気にする必要ないジャン
416スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 19:06:06
んだんだ
417スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 17:27:38
こんにちは
男です
クセはゆるいんですが
市販のものをつかって
ボリュームを落とす程度にやってみたいのですが
ヘアアイロンを持っていないので
使わなくてもできる
市販のおすすめの奴
教えてください
418スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 17:43:09
>>417
とりあえずプロカリテでおすすめ。
髪が短いのなら、1箱全部を一度に使わずに、半分量・2回に分けて使用。
一度でやると失敗しやすいから前髪だけとか、部分的に使用も可。
419スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 18:44:43
使わなかった分は保存しておけるの?
420スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 21:26:35
>>419
1剤と2剤と混ぜた物の保存はダメだけど(ブリーチ剤とか)、
縮毛剤って1剤・2剤と別々に使うし、未使用分なら元のキャップをしっかり閉めておけば保存おk。

もし一箱全部使わないつもりなら、少しづつ取って塗る。
髪に付けちゃった分の保存はもちろん出来ないよ。
421417:2005/08/10(水) 21:31:17
>>418
ありがとうございます!
ドラックストアなどの薬局でも
普通に買うことができますかね?
422419:2005/08/10(水) 22:39:49
>>420
へ〜そうなんだ!
前髪だけやりたいから今度からそうするよ。教えてくれてありがとう
423スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 22:40:59
>>421
ドラッグストアに普通に売ってるよ。
いくつか周れば安い店もあるし。

上手に縮毛やる方法は、過去ログ読んでね。
424417:2005/08/11(木) 01:48:31
丁寧にありがとうございます
明日買いに行ってみようと思いますね
425スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 14:01:40
プロカリテの縮毛矯正セットの4剤ってつけなきゃダメなのかな
髪がサラサラしないからなんかヤダ
426スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 14:14:48
ってか1剤も2剤もストパーの方と同じなんだな。
3剤と4剤にそれほど強い効果があるとは思わんし(ひょっとして重要?)
それで1000円近く差があるんならストパーEXのがいいか…
427スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 14:19:04
洗い流さないトリートメント一袋全部つけたら
くさいしベタベタする
428スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 14:26:34
単純につけすぎなのかw
結構拭き取ったが。
いちお明後日まではつけたほうがいいのかな
429スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 16:57:01
プロカリテ派の俺はシャンプー&コンデショナーも買ってみたよ。
爆発が抑えられてなかなかいい感じ。
詰め替え用が見当たらなかったけど無いんかな?
430スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 20:44:40
ぷろかりて
431スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 20:45:44
プロカリテ
432スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 22:40:21
ぷろかりて って古語みたい
433スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 22:56:22
パルプンテみたい
434スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 23:00:40
プロ の手を
カリテ (借りて)
435スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 03:14:38
総合スレに変なの住み着いた
自演して悦に浸ってる
436キョン:2005/08/12(金) 16:58:12
プロカリテの縮毛矯正☆過去ログ読む感じでゎ結構効果あるみたいですね☆
アイロン使ってわたしもやってみます☆まっすぐになるかなぁ・・・☆
437スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 01:53:54
プロカリテストパーショート用
使用したんだけど
俺ってこんなに髪長かったんだなあって思った

使い方が下手なのか
じゃっかん前髪のクセは残っている
でも使う前よりかはマシになったと思う
現在、パーマ液くさい
438スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 18:02:40
説明書き通りにやるのが1番効くのかな?
前レスに1剤塗る前に髪濡らしとくってあるけどマジそれで良いの?
439スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 19:40:56
なんの薬液よ?
440スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 22:36:23
プロカリテ
441スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 02:41:50
質問があります。
プロカリテなどの市販のストパの説明書に「コームで髪を伸ばして…」とよく書かれていますが
アイロンを使う場合でも1剤を付けて放置している時はコームで髪を伸ばさないといけないですか?
あまり髪の根元には液をつけたくないのでコームで髪をピタッとさせたくありません。
1剤で軟化させてアイロンで真っ直ぐに伸ばすやり方でもいいかなと思うんですがどうですか?
442スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 17:21:51
矯正の後、カラー入れたらまずいかな?
443スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 17:26:27
1剤と2剤の役割を考えればわかるでしょ。
1剤は結合をほどいて、アイロン使って伸ばしておいて、2剤で再結合。
つまり1剤はほどくための役割だけで、伸ばしておくとか関係ない。
と素人は思いますが何か。
でも気持ち、この段階でも伸ばしておきたくなっちゃうんだよね。
444スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 17:29:36
まずいのは人によるんじゃないかな。
何をもって、まずいといってるのか、その基準もわからんし。
一回やってみて、抜けや髪の調子が悪くなさそうなら別にいいと思うよ。
445スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 17:32:43
亀井静香 こいつ犬殺しってホントかよ。酷いな


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E4%BA%95%E9%9D%99%E9%A6%99

1956年、東京大学経済学部に入学。キャバレーのボーイなどをして学費を稼ぐ。
学園祭の際に野良犬の肉を「焼き鳥」と称して売り、保健所から呼び出しを食らう。

殺されてさばかれて売られた子犬(イメージ画像)
http://www.uploda.org/file/uporg169673.jpg
446スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 22:20:42
age
447スリムななし(仮)さん:2005/08/15(月) 12:46:30
軟化成功の秘訣とかありますか?
448スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 23:44:13
@剤をつけた後にアイロンをすると聞きましたが、アイロンをする前にまずはドライヤーで全体を乾かしてからした方がいいのでしょうか
教えてください。
449スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 01:06:32
私は乾かしてからアイロンしたよ
450スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 01:22:34
濡れた髪にアイロンは

「もし濡れた髪にアイロンを使用すると二度と元へは
戻らない不可逆性のダメージであるタンパク質が熱による
強いダメージを負ってしまいます。」

かなりマズイらしい。
451スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 16:28:06
>>448
普段のアイロン施術は120度〜150度くらい。
それに比べて矯正に必要なアイロン温度は160〜180度。
そんな高温を濡れた髪に当てればどうなるかは想像できると思うのだが。
1剤→乾かす→アイロン→2剤が正しい順序みたいよ。
とにかく美容院だろうがセルフだろうが1剤散布後の「軟化」が決め手
らしいので気を付けてやった方がいいよ。


452スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 19:10:08
ありがとうございます。助かりました( ´Å`)



453スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 19:58:07
スレ読んでると、アリミノは辞めたほうがいいのかぁ・・・アリミノ・ダメージ用買うか迷ってました。

自分の髪の毛けっこう痛んでるから、リシオとか怖い・・・
454スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 20:04:21
453ですが、SNKで購入したリファインを使用したら、けっこうストレートになりました。SNKのアイロンも使用
455スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 23:04:43
SNK? がろう伝説か?サムライスピリッツか?
456スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 00:24:44
ぼったくり屋さんのことでしょ
457スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 18:34:23
SNKってどこがぼったくりなんですか?
458スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 18:37:04
>455
懐かしいw
459スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 19:49:48
テリーやアンディみたいなストレートヘアだったらなぁ・・・
460スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 20:14:58
パワーゲイザー
レイジングストーム
461スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 21:10:43
>>457
ソフト1本三万とか4万近くとかあるから
462スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 20:16:18
600円くらいのプロカリテストパーして一剤後アイロンしてみたけど
襟足以外は真っ直ぐになった。
463スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 20:41:36
市販の縮毛剤ってききますか??あれって一剤で軟化したあとドライヤーで乾かしてからアイロンでのばしてもいいのかなぁ…?説明にはドライヤーじゃないとだめみたいな記述が…
あと、きくとしたらどれくらい持ちますか?m(_ _)m
464スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 20:43:43
>>462
業務用アイロン?
465スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 00:20:45
市販液だと持ち悪いし、傷みやすい
466スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 09:34:08
やっぱリファインがいいのかな?
467スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 11:01:45
1、2ヶ月はもちますか??(>_<)美容院よくいくけど高いしなぁ…
468スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 13:05:33
>>464
いつものスタイリング用のやつ
469スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 00:16:52
1剤で軟化した後、1剤を流すためにシャンプーしますよね。
そのシャンプーし終わったときの髪がまったく理想とするしなやかでやわらかく癖のない髪なんです。
でそのあとアイロンと2剤で処理を施すと硬いぎすぎすとした不自然な直毛になってしまうんです。

そこで質問なんですけれども、1剤の後に何も施さずにおくとなにか問題があるのでしょうか?
もしくは1剤の後にアイロンをせずにそのまま2剤を添付して処理するというのはどうなのでしょうか?

もし、上記のことを試した方、もしくはどのようになるかご存知の方、よかったらお教えください。
470スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 00:30:23
>1剤で軟化した後、1剤を流すためにシャンプーしますよね。
しない。

>1剤の後に何も施さずにおくとなにか問題があるのでしょうか?
ありまくり。人工縮毛の出来上がりだな。

>1剤の後にアイロンをせずにそのまま2剤を添付して処理するというのはどうなのでしょうか?
効果がかなり落ちる。
471スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 13:06:25
>>470
おいおい、1剤はシャンプーで洗い流さないとまずいだろ。
472スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 13:11:06
一剤だけでやめたらヤバイよ
あんな軟化した髪でいられるわけがない
473スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 19:54:39
具体的にどうなっていくのよ
474スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 21:31:23
>>473
軟化したままってことは弱くなってるんでしょ。
だったら切れるんじゃねえの?
475スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 16:57:28
>>469
シャンプーは基本的にする必要もないけど
しっかり1剤をしっかりと洗い流す必要はある。
まず、アイロンなしなら、それはほぼ矯正ではなくストパーと同じ。
つまりパーマ落とし程度の効果しかない。
でも奇跡的に、遺伝による癖毛の人でもそれでいい感じになる人もいるらしい?
普通はまぁない。
次に、2剤を使わないのは、特別ヤバイということはないだろうけど
痛みやすい状態が長時間続いてしまうので、やったほうがいい。
1剤だけでは、髪の内部の結合が解かれたままだから痛みやすい。
2剤はそれを素早く結合させるためのもの。
自然においておくだけでも、再結合はされるみたいだけど
どっちにしろ、時間が経てば同じなのでやっておいたほうがいいと思う。
1剤のままの場合しなやかというけど、たぶんその時点ではそうなだけで
これも時間が経過すれば、その状態が続くかどうかはわからない。
でもまぁ、一度やってみてもいいんじゃないかね。上手くいけばそれでいいと思う。
ただ、結合に時間がかかるので、その間痛まないように注意を払うって感じで。
476即レスたのむ:2005/08/29(月) 22:20:17
1剤使った後、髪引っ張ると伸びるんだけど…ヤバイ?今2剤塗布中
477スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 23:28:28
>>476
そりゃ軟化してるんだから伸びるでしょう。
軟化しすぎは過膨潤といってチリチリになったり折れたり、最悪切れたりするよ。
478476:2005/08/29(月) 23:55:15
ありがとう。
ここまで痛んだことなかったから焦ったよ…
479スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 00:43:47
髪がゴム状態・・クソ〜
480スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 00:51:02
>>479
何したの?
481スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 00:57:36
>>480
二剤塗り忘れでそのままにしていたら・・
482スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 00:58:53
1剤は洗い流した?
483スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 01:18:10
>>481
あ〜あ、過膨潤だね。とりあえず2剤(過酸化水素水)塗布して酸化させるしかない。
トリートメントとかしてこれ以上痛まないようにするしかない。
チリチリになったり折れたり切れたりするようなもう切るしかないです。
484スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 01:40:22
昔親にやってもらったら
1剤と2剤の順番間違われて恐ろしいことになったな。
485スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 01:53:32
>>483
すいません、レスありがとう
486スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 02:20:35
>>484
どうなったの?
487スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 09:48:56
リシオでほぼ成功!!此処に書いてあるとおり1剤たっぷり塗布を
2回やったのが良かったのかも。
488スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 18:59:10
チン毛につけてみます
489スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 20:12:08
前髪にに1剤と2剤つけたあとって、前髪どうしてますか?
ストレートにして放置するらしいけど、そのまま下げたらオデコに剤液付着しちゃうし・・・
490スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 20:29:08
>>489
ヒント:オールバック
491スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 10:51:01
>>489
自然に前におろす。おでこにはハンカチなんかをピンで留める。
492スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 11:34:13
ビフォアアフターうpしてくれる神はいないかのー
493スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 18:12:53
>>489
オデコにつける。
意外となんともない。
494スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 09:27:26
>>489
目にはいると怖いので真ん中はオールバックで
サイドは自然に下に向けて伸ばしたよ
495489:2005/09/01(木) 17:45:36
返事ありがとうございます
オールバックですかー今度やってみますー
496スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 09:34:48
>>492
やろうか?
まあ全然変化無かったらアレだけど
一剤を洗い流した後ってドライヤーだけで髪が真っ直ぐになった場合
アイロンは使わない方が髪の被害って少ないよな?
497スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 15:16:48
質問です。美容院で縮毛矯正したら脱毛し始まったんだけど、市販の
縮毛矯正剤で脱毛が始まったって人いませんか?
498スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 17:13:35
今日セルフでやってみたよ。まあまあ伸びたけど、やはり痛みが↓↓
499スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 00:01:41
セルフ矯正すげーいい!て思ったけど、癖毛に戻るのはやい
1ヶ月たってないのに、前髪と襟足うねってきた 最初はずっとまっすぐだったのに
500加奈子:2005/09/04(日) 01:03:31
500ですよ。お兄ちゃん
501スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 13:52:10
>>499
定着させたり持続させるシャンプーやトリートメントがある
502スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 14:15:54
>>501 例えば
503スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 18:35:39
個人で合う合わないもあるからハズレがあると悪いし
ドラッグストアとかで自分で探してくれよもー…

補修・持続
ttp://g.cpt.jp/search/item.asp?shopcd=2001&item=ST-FS-SP300
ttp://www.bidders.co.jp/item/48885942
ttp://www.healing-beauty.jp/shop/goods/goods.asp?brand=00000007&genre=00000000&searchlink=x&style=D#1262
ttp://4960.com/snk-0016.htm
ttp://www.kenkouhonpo.com/Puele.html
ttp://www.pre-net.co.jp/roots/extrarium.html
ttp://www.tomo-webshop.com/oleo-relax/info.html
ttp://www.bibidas.com/zs003_cure_set.htm
ttp://www.no3.co.jp/products/perm/dxl/dxl04.html



拾い物

2005/06/22
縮毛矯正の持ちについて

■質問:
市販の縮毛矯正セットを使った場合、効果の持続は1ヶ月くらいと聞きました。
1ヵ月しか持たないなんて、効果が落ちるのが少し早いように思うのですが・・・

■答え:
縮毛矯正やストレートパーマ用のホームケアパーマ剤の持続期間は、どのメーカーの商品でもだいたい1ヶ月くらいが相場です。
これは美容師さんから聞いた話ですが、「市販のホームパーマ用商品は、素人さんが使うものだから
事故がないように、美容院で使用する薬剤より弱くしてある。」のだそうです。
ホームパーマのよいところは、安価で自分の都合の良い時間にいつでも自宅でパーマを掛けられる点ですが
持続期間の短さが気になるなら、美容院でプロに任せたほうがよいと思います。
504スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 18:37:09
というか…どうも美容院の縮毛矯正でも傷むから必須なのに
セルフ矯正でケア無しだったらそりゃ矯正も持たないし傷む罠
505スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 20:02:39
>>503
詳細ありがと!
いっぱいありすぎで混乱
506スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 20:56:09
プロカリテした翌日からシャンプーしていいの?
507スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 21:38:57
NO
二日、三日後が望ましいらしい
508スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 21:42:50
そうか…汗かく夏はつらいね。
ありがとう!
509スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 22:19:53
入りたければ翌日
しかし理想の二日、三日後の持ちと比べたらどうなるかは知らない
510スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 22:29:04
何もしてない一日目で既にウネウネ来てるので2日はぬるま湯で頑張ってみます。
511スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 14:53:04
今日の夜プロカリテの矯正しようと思うのですが、一部の毛先がやたら痛んでるので
ログに書いてあったように「第一シャンプー後に水性トリートメントかPPT」ってのをしたいんですが、
何の商品を使えばいいんでしょうか?市販されてるもので該当商品ってありますか?
分かりにくい文章ですみません。

もし良ければ後日、今回の私のやり方&結果報告します。
512511:2005/09/05(月) 17:53:04
あと、1剤の二度付けなんですが、結局一回流してからもう一度つけるのか、
それとも重ねづけするのがいいのか和分かる人いないでしょうか?
何度もすみません
513スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 20:08:54
説明書は?
514511:2005/09/05(月) 21:57:50
今からやりますねー。
説明書にはさすがに二度付けのやり方とかは載ってないです><
515スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 00:58:34
一回流してからまた付けるんだよ
516210:2005/09/06(火) 02:05:28
今やってきた。やり方は前と同じく1剤を2回使う方法。
男で髪は特に長くないが、セルフでも2・3ヶ月は持つよ。
髪はやはり店でやるよりは痛むものの、男だから特に気にならないし、千数百円程度で済むからいいや。
517スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 02:09:18
ちなみに仕上がった感じはカッパから2〜3週間経ったってところです。満足。
518スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 15:49:50
>>511はどーなった?
519スリムななし(仮)さん:2005/09/07(水) 13:40:47
矯正すると、柔軟性がなくなるせいか
ドライヤーで伸ばしても、伸びが悪くなる。
だから、完全に伸ばせず、失敗すると
雨の日とかは、矯正する前よりもマジつらすWWWWW
520スリムななし(仮)さん:2005/09/07(水) 14:06:50
一回使った液ってまだ使えますか?
521スリムななし(仮)さん:2005/09/07(水) 21:48:23
使った液ってのは髪に塗ってしまった液をリサイクルか?
522スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 01:21:08
上の方で1剤洗い流すときシャンプーするだろ
みたいなこといってたけど、説明書にはシャンプーダメって書いてあるんだが…
523スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 02:23:33
524スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 02:38:43
>>522
ヒント:湯シャン
525弱クセ毛:2005/09/08(木) 13:29:08
業務用のアクアのでやってみようかと思ってるのですが少し不安で…
髪に優しいタイプでしょうか?でものびますかぁ?
誰か是非!いたら教えてくださ〜い
ちなみに自分、細く弱いクセ毛でボワッと広がりやすい髪質です。
526スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 14:10:49
パンチパーマも直せますか?
527スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 15:36:27
>だから関西の個人企業は嫌いなんだよ。こんな所で商品買わなくて
>良かった。皆さんもヤフオクで「評価見てください」って偉そうに
>書いてあるところは辞めた方が無難です。態度がでか過ぎ。

私関西人だけど関西に限らず地方の個人営業のところは適当で態度悪いところ多いよ。
やっぱり東京やその近隣の県の会社は対応もしっかりしてて好感持てるところが多かった。
私もそこで商品買ったけどあんまり効果無かったよ。アイロンは良かったけどね。
自分で矯正するのはかなり疲れる・・・。縮毛とか癖の強い人は伸びない可能性大だし
何より髪の毛傷むからあまりオススメできない。背中にあった出来物が増えたし(__)
528スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 21:42:37
>>527
もうそこまで書いてあるとどこの会社かわかる

俺もしこでアイロン・矯正剤買ったよ
アイロンは良い矯正剤はどうなんだろう。かける前よりは全然いいけど、1週間半ほどしか持たなかった。傷みもすごい
529スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 21:43:08
しこで(;´Д`) そこで
530スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 21:59:23
しこで 何かエロスw
531スリムななし(仮)さん:2005/09/09(金) 19:23:45
セルフフェラage
532スリムななし(仮)さん:2005/09/09(金) 21:17:38
いつも行ってる美容院が誕生月はオール半額。
しかし誕生月まであと2ヶ月orz
とりあえず微妙なもわもわヘアーを少しでもマシにしようと
さっきセルフしてみました、プロカリテ縮毛矯正。
前にセルフやったのは
3年前にストパー用のを。
矯正タイプとはいえ
市販ものでドライヤー、アイロンも使うなんて知ってビックリしたよ。
仕上がりは数日様子見だけど、拡がりが治まってナチュラルな感じになってくれれば…
出来はとにかく、いい経験をしました…
サロンの人って凄い大変なんだな!
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:58
出来を教えてくれよ。しかもプロカリテがどんなもんか
知りたかったんだが。たのんます。
でもサロンの人がすごいと思うのは、何故あれだけまっすぐに出来るのかが
いまだ不思議。恐らく漏れ等とはさほど違いのないアイロンと矯正剤使って
やり方も対して違いはないだろうに、素人がやると全然まっすぐにならん。
なぜだ・・・orz
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:32
1剤の二度付けなんですが、一度流してドライヤーで完全に乾かしてから
もう1度つけるといいですよ。
2回目は乾いた髪につけるのですがしっかり梳かしながらつけておくと
あとあとの持ちがぜんぜん違うよ。
それとアイロンするときに完全に乾かしてしまうのも傷みの原因になるよ。
少しわずかにしめってるほうが効果はイイ!!
プレスの時に水分が飛んで完全に乾くのがベストみたい。
湯気がでるけどサラサラになるよ
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:09
リシオ、アイロンはカンサイでやったらほぼ完璧に出来た
髪の毛つるつるになった
536選挙の日は投票行って外食:2005/09/11(日) 04:36:07
180℃って怖くない?
耳近辺をプレスしたとき、異様な音がしてビビった(゚ε゚;)
手のひらビチョビチョだったし...
537スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 01:48:36
髪が少し濡れているくらいでアイロンすると怖くないよ
出来上がりもサラサラ!!
538スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 23:16:55
濡れてる所にアイロンかけるとやばいんですがw
539スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 04:29:52
オークションで売っているパーマ剤で何が良かったか教えていただけませんか?
私は、リシオ、スリーク、アルミノ使いましたが、スリークが一番伸びましたが
痛みやすかったです。リシオは痛まないけど、1剤つけた後髪の毛がゴムのようになるまで時間がかかります。
アルミノは伸びませんでした。
540スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 04:38:25
アリミノ伸びんの?
購入予定だったのに。
IRON200とかいうヤツ。
541スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 14:20:12
はい
542スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 20:51:58
アリミノはよくないって聞いた
543スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 00:03:16
544スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 02:54:48
今日プロカリったんだけど、4剤ヌトヌトするんで明日お湯で洗ってもいいかな?
545スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 02:56:07
明後日まで我慢汁w
546スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 18:40:08
プロカリテとリシオをかけるときにどちらも
150度でアイロンしたけどあんまりまっすぐにならなかった。
温度が低いせいだと思うけどアイロンは何度くらいが適温?
547スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 23:37:56
>>545
わかったよう…
頭皮に触ると指がテラテラする…
でも我慢するよう…
548スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 01:01:09
>>546
180℃以上。国産のまともなアイロンなら180℃まで出るはず。
ただし、最高温度が180℃でも温まるのが遅いアイロンだとその温度をキープしつつ
矯正しなくてはならないから面倒かもね。
549スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 02:07:12
温度より時間ですよ
550スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 07:02:50
>>548
ありがとう。
KANSAI使ってるから180度までしか出ないけど
それでやってみる。
551スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 23:08:15
上の方で1剤は2回に分けて塗布した方がいいみたいなこと書いてあるけど、
説明書きに書いてる時間が例えば20分だとしたら1回目に半分を塗布して20分経ったら洗い流して、
次に残りの半分を塗布して20分経てば流すってことでいいのかな?
それとも10分と10分に分けた方がいい?
552スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 01:32:01
要はちゃんと軟化すればいいわけで
1回目 20分
2回目 軟化するまで。(〜20分、こまめにチェック)
それでも軟化しなかったら知らん。
553スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 02:12:37
どこまでなったら軟化なのよ
554スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 11:49:22
やってみればわかるよ
555スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 13:47:25
ケチだなお前w
556スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 15:28:58
すまんwwうまく説明できないんだよwww
557スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 18:22:06
>>553
指に巻いて簡単に戻らなければOKかな
558スリムななし(仮)さん:2005/09/18(日) 11:48:05
プロカリテ髪チリチリ
髪ゴム状にのびますた
しどい・・・
559スリムななし(仮)さん:2005/09/18(日) 13:51:35
セルフだとゴムみたいになっちゃうねー
560スリムななし(仮)さん:2005/09/18(日) 15:08:45
髪が癖毛なんですけど、市販のストパーと市販の縮毛矯正どちらの方がいいんですか?縮毛矯正はストパーの二倍の値段でした
561スリムななし(仮)さん:2005/09/18(日) 16:20:39
プロカリの縮毛矯正って3剤、4剤はトリートメント系で
1剤、2剤は『EXストレートパーマ』ってヤツと同じ薬剤だったと思うが...
562スリムななし(仮)さん:2005/09/18(日) 16:51:06
ベネゼルの場合は縮毛矯正より、ストパーの方がもっと
まっすぐになった気がした。
563スリムななし(仮)さん:2005/09/18(日) 18:28:20
誰か教えてくれ!プロカリテとベネゼル、どっちの縮毛矯正剤が効くんだ?
564スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 01:24:36
高いほう
565スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 07:40:30
自分でできるか!
美容師をなめんなよ!
566スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 12:52:57
軽いクセ毛なら水に濡らせばストレートになるだろ?
そしたら櫛でオールバックにしてハードスプレーでがっちり固める
その状態を崩さずに一ヶ月過ごせばなんと髪を洗ってもストレートのまま!
567スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 13:03:40
マジか
568スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 15:23:25
むふふん!
水素結合をナメるんじゃないよッ!!
569スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 19:39:23
オールバックで1ヶ月どう過ごせと
570スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 00:22:45
ひきこもれ
571スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 00:07:32
>>527
ヤフオクで「評価見て」の担当は最悪。他の出品者さんカラも言われてるけど、
かなり応対悪いですょ。ぁたしもアイロンの件ですっごぃ嫌な思ぃしたし。
572スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 07:07:03
なんで意味の無い所で小文字なんだ?
何を勘違いしてんのか知りませんがちっとも可愛くないですよ
573スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 09:10:11
↑お前に可愛いと思われたくてやってるんじゃないよ。
574スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 09:36:07
やっぱ業務用の矯正剤のが市販よりはいいですよね?
575スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 10:42:38
>>573
漏れもそう思う
最近の女子はこういう書き方する子がいるのも知らないのか、かわいそうだな
576みつまJAPAN:2005/09/23(金) 13:48:22
ま、どぉーでもいいんですけどね≡((  ´Д`)
577スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 18:21:09
>>573=575
自演乙
2chでまでカワイコぶったキモイ文章使ってんじゃねえよ
578スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 19:40:50
>>571
そういうふうに対応悪かった?
俺が買ったときはメールでの質問もちゃんと答えてくれたし、普通に対応よかったよ?
579スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 19:41:21
そういうふうに → どういうふうに orz
580スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 21:34:57
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
幸せについて本気出して考えてみようよ
〜-〜〜-〜〜〜〜⇒―――――――――
581スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 07:55:31
リシオって臭いきつい?
やったことあるのはプロカリテだけだけど、
あれはやばいw
582スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 11:50:26
あげ
583スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 03:51:32
セルフはヤヴぁいって・・・。
悪い事は言わない。良い子のみんなは真似しないようにね。
584スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 13:21:02
ロレアルの使ったけど結構よかったよ。
弱いやつから強いやつまで三種類あったけど、真ん中のやつ買った。
今使用してから一ヶ月だけど、ちょっと効き目がとれてきたお。
585スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 23:53:32
つーか、そろそろ市販の矯正も良くなってきたのか?
業務用の矯正剤買っても、大して効きゃしねぇし。不良品なんじゃねーのかと。
何かと市販の矯正って、すぐ新バージョンの商品でてくるな。
そんなに中身ちゃうのかね?パッケージ変わっただけちゃうかみたいな。
586スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 00:50:44
>>585
同じコンディションで試せないから違いわからんよね
587スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 08:52:51
>>585
普通に出来る奴、へたくそ、ビチャビチャに濡れた髪をアイロンにかける危険な香具師
色々居るから効果も副作用もまちまち
588スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 23:40:24
今度リファイン使ってみようと思っているんですが、
前後処理剤の使用しないといけないのでしょうか?
それと、リファインって1剤・2剤後に何分ぐらいおいとけばいいんですか?
589スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 01:12:55
そんなこと説明書に書いてあるわ
590スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 01:54:25
2種類くらいセルフで縮毛矯正やったけど両方とも全然ダメだったよ。1週間持てば良い方…

懲りたので美容院行ってます
591スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 08:25:20
お店でやってもらっても、美容師の技術レベルによって色々だもんね・・・
自分でやるんじゃ尚更色々だわそりゃ
592a:2005/10/03(月) 23:31:37
1年ぶりなのでageさせて頂きます。。。
593スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 01:33:46
後ろ髪にアイロンかけるのはどうしてもむずかしい
よって後ろ髪だけ失敗する
594a:2005/10/04(火) 01:35:40
あっ、まちにまった、、矯正かけるしかないよ。
595スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 13:05:47
>>593
禿しく、教官!!
596スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 01:15:29
矯正はやっぱり
素人じゃ無理だと実感した・・・
597a:2005/10/06(木) 01:17:06
それは慣れていない又は、勉強不足ですよ。

成功している人何人もいます。

598a:2005/10/06(木) 01:19:18
何の薬剤を使ってどう失敗した教えて下さい。

また今後成功させたいのであれば教えます。
599スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 01:13:11
1剤に小麦粉いれるってのは聞いたことあるよ
いや、マジで。
今度やってみようかな
やったら人柱レポします
600スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 02:16:29
>>598 
リファインストレート使って
襟足あたりが失敗した
二枚鏡で見ながら慎重にアイロンしたけど
601スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 09:32:43
305 :マジレスさん :2005/10/06(木) 17:22:48 ID:lrkCnQLR
>>304
カッパになるって、何に書いてあったの?
どこの美容院でも一重だからって笑わないよっ!!
二重は体操では作れません。テンパでも一重でもちゃんと人間です。
ちゃんと相談を聞く気があるなら、女の子が嫌がる障害は、テンパでも一重でも無いってことを、1が理解できないと無理ですよ。

320 :1 ◆bGmJzgr3/6 :2005/10/06(木) 23:22:47 ID:RvOvtaav
>>305
美容板の縮毛矯正の所に書いてありますた(つд⊂)エーン

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1128268081/281-330
こいつのせいでテンパー=性格最悪というレッテルが貼られました
テンパーの皆さんならここの1の気持ちがわかると思いますが、それ以前に彼は
内面がおかしいんでないでしょうか?
色んな板にテンパー関連を乱立させてるみたいですし
602スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 01:49:06
明日、リファイン試してみます。
ちなみに矯正剤初です。
アイロンは市販のイオニティを使用予定
自分の髪質にはサラサラでストレートとか艶があるとか言われるけど
毛先の方のうちまき具合と後髪の毛先の丸まった感じが嫌なので
アイロンしてたんですけど、ちょっと事情ありで矯正してみます。
というか・・・・最近毛先の癖出てきたので・・・

明日使用後、報告します
603スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 07:53:16
遠赤外線ストレートアイロンって使ったことある人いますか?
604a:2005/10/09(日) 08:24:59
>>602
市販のアイロンでは温度範囲が低い為、あまり綺麗に伸びないですよ。
605スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 10:03:41
180度で十分真っ直ぐになるそうだけど、クセが強いと200度は必要だったりしますか?
606a:2005/10/09(日) 10:07:29
イオニティの件での発言です。180度出ないですよね?
607スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 13:00:31
コープのなんかプロ仕様とかの5000円くらいするやつって
どうなんだろう・・・
買う価値あるかな
608a:2005/10/09(日) 13:05:24
すみませんセルフで矯正するのですか?コープって何が売ってるかわかりません。カンサイのアイロンですか?
609スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 13:09:03
wigoって書いてあった。ヨーロッパのプロ仕様サロン用アイロンとか
610a:2005/10/09(日) 13:25:44
温度は何度まで出そうですか?また温度調整は出来ますか?安いのならカンサイ カンサイより上が、セラミックアイロン。。
611スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 15:53:12
カンサイはドンキで安く売ってるな。
急に質問悪いんだが、なんで男が前髪に矯正かけたら毛先が浮くんだ?
女はかけても毛先浮いたりしないのに…
612スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 15:54:12
やり方が悪いんで(*´・д・)(・д・`*)ネーの?
613スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 17:51:31
男の言う「髪を伸ばす」は女の言うボブだから
それか伸ばす際に下じゃなく前側に引っ張ってるか
614スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 18:43:13
375 :1 ◆bGmJzgr3/6 :2005/10/09(日) 18:32:25 ID:dMtWtwSd
>373
yuyakekumoアットマークyahoo.co.jp   でつ(´・ω・`)
最強技教えてほしいでつ(´∩ω∩`)
まだアイプチかって無いけど(´・ω:;.:...

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1128268081/l50
こいつのせいでテンパー=性格最悪というレッテルが貼られました
615スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 19:35:33
レスサンクス。
なるほどね。。今度セルフでやる時はやりかた変えてみるわ。
616スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 16:52:47
私は激しく縮毛で、レベルで言うと、曙よりちょっと弱いぐらいの
天然スパイラルwなんですが、矯正し続けるのが苦痛になったので
逆に白人の子供みたいなクリクリのカーリーヘアにしますた。

長さは肩上で、こんな感じ↓
http://www.walkerplus.com/hair/salon_image/2522/722/berami-f_order3.jpg

もう毎日寝る前にアイロンしなくていいし、朝はウェーブヘア用ムースつけるだけ。
楽すぎてやめられん。正直オススメ。
617スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 17:09:39
で?
618スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 17:42:57
>>617
ナカタハケーン
619スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 11:08:59
>>616
知り合いのおばちゃんかと思った
620スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 11:19:59
>>616
この髪型は人を選ぶね。
キュートで顔小さい人ならおっしゃれー
それ以外はほんとオバハン
621544:2005/10/13(木) 22:59:13
プロカリ効果、明日で1ヶ月突破する。いっぺん髪切ったけど、
かけた部分は定着していて、まだまたもちそうな気配。

初めてプロカリったときは10日くらいでウネった。
初回と今回の違いは、髪の長さによるアイロンのかけやすさと、
それから2日洗髪を我慢したことが大きいような気がしている。

初回は翌日に洗っちゃったんだよな。
最初の1週間くらいのケアが大事なんだと実感。
622スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 23:31:18
ぷろかりてん
623スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 04:33:15
プロ
624スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 00:47:53
ついにリシオとアドストを買ってしまった!
うまくできるかな。ドキドキ
625スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 01:22:59
縮毛矯正オフやろうぜ
626スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 09:22:48
リシオを自宅でやる場合、加温はした方がよいのでしょうか?
リシオの説明書には「加温はしないでください」って書いてあるけど、美容院だとほとんど加温してるよね。
と言っても、あんな加温する機会はないのでサランラップ巻いてドライヤー当てたりとかを考えてるんだけど。
627スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 19:23:34
お前らラブホ行った時どうするよ?

おぉっと、Hするとかそもそも行かないとかそういうツマラナい書き込みは無しな。
628a:2005/10/21(金) 20:44:14
>>626
説明書に書いてないのかい?
629スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 20:50:57
そもそも行かない
630スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 23:42:14
>>627
知らん
631スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 23:45:26
>>627
Hする
632スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 01:47:22
>>627
カラオケだけして帰ってきたことがある
633スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 19:10:11
癖っ毛だから、濡らすと大変だし、あんまりやってる最中もいじらないで
って言えばいいじゃんそんなもん。
セクースできるくらいの関係にいる相手と1:1なら、別に言えるやろ。
下手に友達とか、知り合い程度の方がつらい。からかわれるし。
634スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 18:09:10
今まで何度か挑戦したんですが1回も成功しません。来月には研修旅行で
海外に行くのでそれまでに何とかしたいのですが成功している方アドバイスください。
成功した時の使ったアイロン、薬剤、あとコツみたいなのありますか?
やっぱり軟化が一番重要でしょうか?
前まで失敗してたんだけど成功したって人もいたら何でそれまで失敗したたかとか
失敗してた時と成功した時の違いやなんかを教えてください
635スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 18:58:01
>>634
過去ログにあるやり方で、1箱を2〜3回に分けてやってみる。

私は市販のプロカリテで1箱を全部一度には使わずに数回に分けてやってみました。
例えば全部の髪にやるなら、半箱分をとりあえず全部使ってみて、かかりの弱い部分が出てくるから
そこを2度目は部分のみ使ってやってみる、とか。
試しに前髪だけを少量で2〜3回に分けてやってみたらバッチリ出来たんで、面倒くさいかもしれないけど、
やってみる価値はあると思います。ただ髪の状態が良い人だけ何回も出来ると思うんで、もし髪の状態があまりよくなければ
素直に美容院でやってもらったほうが“持ち”がいいです(はっきり言って市販のは持ちの効果弱いです・・・)。
636スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 21:52:58
一回開けたやつってもう一回使っても大丈夫なんですか?
637スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 22:06:21
>>636
チューブ式のやつだったら、使う分だけ出して後はきっちりフタ閉めておけばOK。
使用した液はもちろん2度は使えない。
638スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 22:16:46
>>937
トンクス。前に使ったやつをそのまま置いておいたから使ってみます。
639スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 22:17:45
ってアンカー間違えた…
>>637ですねorz
640スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 22:43:41
ストレートにするだけなら軟化+アイロンの性能を何とかすればいい。
+αの部分はセルフでやるのにも限界があるな。
641スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 22:49:42
前髪だけにプロカリテので矯正しようと思っていますが
アイロンがクレイツのもので160度しか出ないのですが
大丈夫ですか?

もともと、クセはあまり無いのですが
アイロンをかけると前髪だけでもだいぶ印象が違うので
試しにセルフでやってみようと思っています。
642スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 23:29:23
今日はじめてセルフで挑戦していきなり成功!
自分で出来て感動だ。
今まで2万近く払っていたのが数百円の薬剤でできるとは。
もちろん仕上がりは美容院の方がずっと綺麗だけどね。
とりあえず、「まっすぐする」という目標は達成。
リシオ+アドストでやりました。
643スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 09:57:53
>>642
数百円ってどこで買ったの?
644スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 10:53:24
買った値段はもっと高いけど、使用した分量が数百円分ってこと。
ちなみにヤフオクで400ml入りを落札。
645スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 11:00:51
俺一回も矯正失敗したことないぞ。矯正前は細くてチリチリフワフワのキモい毛だけど
646スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 16:07:02
質問です。プロカリテの縮毛矯正のやつやろうと思ってるんですけどあれって
強い薬剤で、抜け毛が始まったりしませんか?
647スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 20:09:41
ヤフオクで業務用の買おうと思うんですけど
何がおすすめですか?モルトベーネが無難ですかね?
648スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 20:35:59
ベネゼル失敗したらオイラがプロカリテ試してみまつ
レポは後日
649スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 06:13:07
当たり前だが頭皮にはかけるなよ
650スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 18:36:27
ヤフオクで買ったヤシに質問なんだが、どの縮毛矯正剤が一番いいと思う?
651647:2005/10/31(月) 20:34:07
>>650
それ俺が質問したばっかりなんだけどw

とりあえずモルトベーネ>>アリミノなのは確かみたい。
652スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 22:22:17
スリークを入手したが使い方がわからんorz
リシオならやったことがあるんだが一緒でいいのか?

頭洗う⇒1液塗って軟化待ち⇒水のみで1液を流す⇒ドライヤーで乾かしアイロン⇒そのまま2液⇒水で流してトリートメント

この手順でよろすぃ?
653スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 11:46:38
ヤフオクの1円オークションで買ったから
送料あわせて631円だった。
やり方が悪かったのか
少ししか延びなかった
業務用で一般人は使うななんて書いてあるから神経質になりすぎてうまくいかない
ちなみに
B:OCE ストレートファンタジア
って薬剤
654スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 11:49:39
655スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 15:55:41
1剤だけで2剤を使わないとどうなるんでしょうか?
656スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 17:44:51
超やばい 二年後に生え変わる新しい毛に期待しろって位ひどくなる
というか何故そんな事を
657スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 19:02:46
>>656
軟化したままだとふにゃふにゃの手触りになるのかと思ったんです。
658スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 22:10:02
>>657
ふにゃふにゃの手触りになるだろうね、やったことないから憶測だけど
でもそれは髪がどんな状態なのか、よく考えたほうがいいと思うよ
659スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 03:01:34
1剤塗ってシャキーンてなるじゃん
洗い流して、アイロンする前に乾かすじゃん
そのとき濡れてるときはまだ真っ直ぐなんだけど乾かすと
くせがまだ出てくるんだけど
これってまだ軟化してないって事?
660スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 03:38:18
バカが多いな。
1液は軟化させる=伸ばす訳ではないよ。アイロンで伸ばして2液で固定させるって訳です
661スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 03:43:42
自分でやったけど
夜シャンプーすると普通に癖毛みたいなのに、
朝起きて出かけると、なぜかストンとストレートになってる
不思議。
662スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 16:51:29
659さんの言ってること、僕も体験しました!
軟化の確認が良く分からないっす・・・(T_T)
「指に巻いて〜」をやってみましたがイマイチ良く・・・
663スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 20:29:40
1剤洗い流したらシャキーン、乾かしたらごわごわ、で問題なし。
アイロンで伸ばして2剤で固定すればよい。
2剤を塗ったときにうねり始めたら軟化失敗。
664スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 23:30:56
癖毛は嫌
665スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 05:38:18
これやった直後が、やったけど意味ねえって思っていたけど
やっぱり、やる前とは全然違うわ。
常にストレートでボリュームもおちついた。ちょうど今
微妙に肩より上くらいで、すいてる部分とかが、すげー跳ねていたんだけど
今かなり大丈夫。すげー
まあ、1年くらいたって、髪も伸びてきたらまたやるわ。
666スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:50:52
俺の硬くて太い髪、1剤を30分*2回やってもちっとも軟化してくれない・・・orz
667スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 21:28:21
>>666
温めてもだめ?
668スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 21:41:38
今日右のこめかみあたりを実験としてやったんですが
まったくもって効果がありませんでした。
アイロンで伸ばして、2剤塗っても真っ直ぐをキープできたのに
洗い流したら、普通のテンパに戻ってしまいました。

2剤は塗って10分しないうちに洗い流したのですが
もう少し待ったほうがよかったのでしょうか?
669スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 00:39:51
フォルムアーツの縮毛矯正剤はあんまり痛まないって聞いたから、
癖の強い漏れはその中で一番強いのを使ってみようと思うんだけど、
あんまり情報がなくてちょっと不安。。。

ショートだから一人でできるかな?
670スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 20:46:13
>>668
基本は一液の放置時間=2液の放置時間
でもやった本数が少ないと2液の張力?で髪がくっついて真直ぐなだけで実際は曲がってる可能性ありその場合は
軟化失敗、アイロンの温度が低い、アイロンをうまくかけれていない。などの原因でミスしてる。

>>669
サーマルリラクサー+は使ったことないから知らんけど
スリークはリシオハイソリューションに比べると1液の後が髪の毛の触り心地は断然いい
でもリシオは2液をつけてコンディショナーやるとすごく浸透してサラサラになるがスリークは浸透してる感はなかった。
結果的にはどっちもダメージ的には変わらない印象だけどスリークのほうが1液のあとギシギシしないからアイロンしやすいし洗い流しやすい
液も粘度高めで使いやすいしスリークの方がお勧め。

癖の伸びは微妙にリシオHのほうがよかったけどスリークより上のサーマルリラクサー+ならリシオHより伸びるかもしれない

一人でもできなくはないけど他の人にやって貰った方が絶対に仕上がりはイイ
アイロンのときに鏡で見ると伸びてるようだけど実際は伸びてなかったりするし後ろは適当になるし

個人的格付け
癖の伸び
リシオH>スリーク

スレの流れではみたいだけどここの差キボン
ストレートファンタジスタ>ストレートファンタジスタM>アリミノ

軟化までの待ち時間
スリーク<<<リシオH

ダメージ
スリーク≧リシオH

扱いやすさ
スリーク>>>>>リシオH
671スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 18:45:02
自分でやる時さ、いつもは全部一気にやって失敗してたけど
今度細かく分けて部分部分でやってこうと思うんだけど
どうかな?そうすれば一箇所をホント丁寧にできるから
結構良さそうだけど、皆は全部一気にやってる?
672スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 18:48:59
連カキコスマン。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c101829878
これセルフでやり易いように改良されたとか書いてるけどどうなんかな?
この前のヤツ前買ってみたけど失敗だったんだけどね。そん時は軟化とか
適当だったからそのせいもあるかもしれないけど・・・
673スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 21:54:04
自分は市販のプロカリテで全部一気にやってるけどちゃんとシャキーンってなるよ。
1剤2度塗り派だから2回目塗るときは軟化具合を見ながらやるけど。
674スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 23:48:39
市販のでも効くの?それ癖がだいぶマシだからでは?俺の癖はすごいからな・・・
前にプロカリテやったことあるけど全然効かなかったからな〜今のは前のより良くなったりしてるのかな?
675673:2005/11/15(火) 14:30:43
>>674
縮毛とまでは行かないけども癖は結構強くて、固くてゴワゴワしてて多いよ。
676スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:00:20
プロカリテどれくらい持ちますか?
677スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 23:27:41
縮毛ってのはシモの毛みたいな毛だぞ。ああいうのがちゃんと伸びる
カーブの癖とかは頑張ってブローしたり整髪料で何とかなる
というか縮毛矯正してもカーブする
678スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 23:52:09
こんなにセルフ縮毛矯正してる人いるんだとビックリ…
私は美容師だから前髪だけセルフでしてるけど
私でさえ見えない所は怖くてできません
薬の扱いは本当に難しいです
軟化の見極めや前処理の具合は髪質や傷みによっても違いますし…

下手すると根元から断毛したり、毛が折れたり、チリチリになったりしますから…
180℃のアイロンのもあんまりオススメできないですね…
よほど丈夫な健康毛なら使うこともありますが

本当は素人がセルフはやらない方がいいけど
やる人はくれぐれも頭皮には薬が付かないように気を付けてください
薬の放置時間も守って下さい(1剤2剤ともに)

それにしてもみんないい美容師に出会ってないんだな…美容業界はもっと頑張らないとね…
679スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 23:13:43
いい美容師に出会ってないとかじゃなくて、セルフで矯正してるのは
ただのお金の節約じゃね?
680スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 00:10:22
>>679
それも有るけど
アキバ系みたいなもっさい美容師さんがまず居ないから
何コイツと思われるのが怖いのでセルフしてます
681スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 00:29:33
漏れは初めて縮毛矯正した美容室がはずれですた。
682スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 01:38:04
>>680
どーいうことですか
683スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 12:53:42
>>682
コンプが強いのでオサレな美容院が怖いんです。
684スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 12:59:21
>>683
勇気出せ
685 :2005/11/23(水) 20:22:43
そうだな。安ければ何件でも試してるけどな。
一回一万前後もするとなると、マジでつらい。
しかも拘束時間が長く、精神的に参ってくる。
その分、セルフは自宅で安上がりだから気楽にできる。
美容師が思っているよりも、客は矯正に対する金銭的、精神的ダメージが大きいんですよ。
686スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 00:33:48
おまえらどれだけ貧乏なんだよw
山の手線外にすんでるとか?
687スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 00:35:48
>>686
はいはい、ワロスワロス
688スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 01:56:21
>>686
ごめん
今履いてるズボン
多分9年は履いてる
689スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 00:53:53
かけに行くとかなり金かかるし、男が矯正かけに行くのはなかなか勇気
のいることだと思うんだが。
690スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 02:15:34
男が矯正しに美容院へ行く=好きな子に告白する
691スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 02:51:49
告白なんてしなかったが。
692スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 02:40:10
セルフで美容院みたく成功してる人いますか?
ストレートにはなるけどなかなか思うようにサラサラにならないんだよね
693スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 19:33:18
セルフでサロン並みの仕上がりは到底無理
694スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 19:53:25
1剤は地肌についたらダメだけど2剤は別についてもいい
てか頭頂部とか自分でやって地肌につけないでやるのは不可能

結局アイロンが大事なわけで何を何度で使ってる?
695スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 05:39:50
セルフでもちゃんとサロン並にできるよ
696スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 05:41:56
>>695
はいはい、あんたはすごいね
697スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 01:03:10
俺はもう10回以上やってるけど今はもう相当うまくなってきたよ
698スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 18:31:46
2液ってつけたあと洗い流すんですか?それともつけたままでいいんですか?
699スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 22:58:35
>>695
薬の種類は??
700a:2005/11/28(月) 23:42:37
ここはまだ盛り上がってるのか?
701スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 06:53:33
2液も洗い流すんだよ
702スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 15:50:15
2液ってだいたい何分髪につけてていいんですか?
703スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 15:58:27
美容院ってどんな風に矯正してんの?
704スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 22:57:44
>>702
薬の種類によるよ
2剤はなんて書いてあるの?
705スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 22:51:48
フォルムアーツのスリークです。
706スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 23:03:34
俺はあとはハゲ対策だけ
天パでハゲっているのかな?
サラサラヘアーの方が絶対将来ハゲそうだ
707スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 00:41:55
>>705
2剤の成分後ろ側に書いてないかな?
臭素酸〜とか過酸化〜とか…
708スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 18:52:02
確かにセルフでやりすぎて禿げたら元もこもないな…
709スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 11:57:38
セルフだとどうしても痛んでしまうな
710スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 22:14:10
フォルムアーツのスリークってどんな感じ?
711スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 22:17:36
自分でやってるけど髪が硬くなってぱさぱさになってしまう
こんな人他にもいるよね?
712スリムななし(仮)さん:2005/12/03(土) 00:53:36
>>707
臭素酸塩でした。
713スリムななし(仮)さん:2005/12/03(土) 18:35:03
コスト的にはもう美容院行く気しないだろ
薬剤は一回600円位で済むのに何万もするし
相当技術料が高い
ぼったくりとしか思えん
714:2005/12/04(日) 15:43:25
臭素酸なら20分
過酸化水素なら5-10分で長く放置したらだめです
715スリムななし(仮)さん:2005/12/05(月) 06:50:13
このスレ誰もいなくなったよね


終了
716スリムななし(仮)さん:2005/12/05(月) 13:31:14
>>715
と言いつつあげww
717スリムななし(仮)さん:2005/12/05(月) 15:11:22
前処理ってなに?
718スリムななし(仮)さん:2005/12/06(火) 01:07:12
>>717
トリートメントかと
719スリムななし(仮)さん:2005/12/06(火) 12:04:10
どういうトリートメント剤使えばいいの?
720a:2005/12/06(火) 23:43:47
前処理は傷みが激しい箇所、二度同じ場所に矯正かけた箇所に行う。。
ただ伸ばすだけならどうにでもなるけど、、セルフでやるならもっと勉強した方が良い。。
721スリムななし(仮)さん:2005/12/07(水) 22:56:59
>>719
PPT(たんぱく質)とかかな。
髪にたんぱく質がないと矯正掛からないんだよね。
722スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 12:16:41
セルフでやると禿げる
723スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 21:01:41
>>722
禿げたの??
724スリムななし(仮)さん:2005/12/09(金) 09:48:09
うん
725スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 19:18:54
乙w
726スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 22:30:27
現在、アイロン中
失敗の予感、増大中・・・orz
727スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 12:41:27
ついにヤフオクでリシオ買ってしまった…
今回は軟化とアイロン操作に注意してやってみるつもり。
728スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 01:13:48
顔周りのクセが妙に強くてウネウネ…

そろそろ収まり悪くなってきたからまた顔周り髪の毛だけストパーかけた
いい感じにかかった
モノエタノールアミン系の薬は臭いけど
質感がいいし自然にかかるからよく使う
729スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 09:32:58
禿げたいの
730スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 07:15:55
髪、焼きたいのよ
731スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 18:47:15
今から青木のやつで縮毛矯正やろうとしてるんですが専用ブラシでやる所を髪を乾かしてアイロンで伸ばしたらダメなんですか?
やった人いたら教えてください^^
あと第2剤つけるとき水分で定着するまえに癖が戻ったりしませんか??
732スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 23:04:52
>>731
市販のでもちゃんと軟化して
アイロンがちゃんと当たれば真っ直ぐになるはず
その軟化の難しいんだけどね
2液で癖が戻るのは軟化かアイロンが失敗したから
2液は関係ないよ
733スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 23:59:23
>>731
つーかベネゼルよくないって話でてるけど。
734スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 18:42:16
怖いもの知らずだすね。

735スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 18:16:23
知らないからこそできるんだね
736スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 20:23:54
細めの縮毛でも軟化するのに約15〜20分かかる。
硬毛は少なくとも60分はタイムおかないと完全に軟化しないので
後の行程が水の泡になるヨ
737スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 23:43:02
多少の痛みは恐れずしっかり軟化させないとあとで痛んだだけになる。
738スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 00:06:54
一液流して乾かしたときにクセがあまり伸びてなかったら
霧吹きなどで髪を湿らしてから(滴り落ちない程度に)アイロンするとおくのびます。
739a:2005/12/23(金) 00:09:41
おぃおぃ、、このスレこんなに滅茶苦茶になったのかい。。
740スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 09:37:33
>>736
そんなの薬や髪の状態によるじゃん
それ強い薬とカラー毛でやったらヤバいんじゃない?
怖いこと言うな〜
>>738
やけど覚悟だし
髪の毛の中身がめちゃくちゃになるがね
741スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 10:52:01

吊りだろ
742スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 11:03:14
>>740
髪の毛の中身だけで済めば幸せだね
743スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 15:23:45
細毛で縮毛の人はリファインがイイヨ
地肌から塗って40分(ラップしてドライヤーで加温すると軟化しやすい)

スチールウール毛でもサラサラヘアになれます。
744スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 00:32:23
>>741
ツリかマジレスかどかどうかは調べればわかるよ
>>742
成る程、そういうことなのか…
縮毛矯正のバリエーションのない美容師多いからね…
745スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 19:54:18
orz……失敗した…

クセを伸ばすどころかチリチリになった…orz


http://l.pic.to/kikn
746スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 20:09:16
>>745
まっすぐすぎ
747スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 20:10:18
>>745
その短さなら、チリチリだろうがなんだろうが良いじゃん。
748スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 23:09:51
家で矯正する時、皆さんはどんな格好でします?
いつもは前あきのシャツですが…
昨日こんな格好でやったら彼に…
http://k.pic.to/2c28q
749スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 00:36:56
ハァハァ
750522:2005/12/28(水) 13:33:25
1剤をつけ終わった後、すぐに、2剤をつけてくださいと、
かいてあるのですが、1剤つけ終わって、アイロンかけてから
2剤でも大丈夫ですか??
751スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 14:02:26
ちょっと相談なんですが、自分は癖毛なんで風呂上りと朝の1日2回、業務
用アイロンを使って真っ直ぐにしています。
使い始めの頃は良かったのですが、最近は髪の傷みが凄く気になります。
特に毛先は変色するほど傷んでます。美容院でのトリートメントや普段の
ブロー・シャンプー・トリートメントなど頑張ったのですがアイロンの
傷みには勝てません。
そこでセルフで矯正をしてみようかと思うのですが激しく傷んでる髪に
セルフで矯正するとチリチリになりますかね?でも、これかたも毎日
アイロンだと髪がボロボロになりそうで恐いです。
752スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 19:31:26
>>750
一液→放置(説明書きの倍はおいたほうが良い)→流す→
二液→放置→しっかりアイロン(髪が濡れた状態で)
シャンプーは最低24時間あけてから
753522:2005/12/29(木) 10:02:40
回答ありがとうございます!説明書には15分以上置くとやばいと書いてあったのですが
だいじょうぶなんですか?
754スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 10:39:30
>>751
痛んでるとチリる可能性のが高い
アイロン止めて、新しく生えてくるまで待った方が良い
755スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 19:46:14
違うよ、二駅の前にアイロンだよ
752だとやばいだろ
756スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 22:33:41

またまたぁ
757スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 23:44:54
第1剤塗布 髪の毛をふにゃふにゃにする。使用時間の2倍程時間を置く(?)

洗い流す シャンプーはしない。

タオルドライ後、業務用ヘアアイロン180度程で真っ直ぐにする。

第2剤塗布 髪の毛を真っ直ぐにする。使用時間の2倍程時間を置く(?)

洗い流す トリートメントでダメージ回復。

タオルドライ、後ヘアアイロン。洗い流さないトリートメントはしない。

24(48?)時間程程洗わない


縮毛した事無いんで間違ってるかもしれないけど、過去ログみる限りじゃこんな感じで合ってるかな?
とりあえずこれからリファインストレート通販で頼んでくる。
758a:2005/12/29(木) 23:55:40
何もかもめちゃくちゃだね。
皆様チリチリになる事を願っているのかな。
759スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 00:32:53
久し振りに見たな
良ければ正しい手順や注意点などを教えてはくれないか
760a:2005/12/30(金) 00:35:38
久しぶりって自分は、、ヘアアイロンスレにいますよ。。
761a:2005/12/30(金) 00:40:03
市販の矯正剤使っている人がいるのと、どの矯正剤使っているかわからないので、方法は違うのでは。
762スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 01:39:46
プロカリテはこれでいけるよ。

第1剤塗布 軟化 使用時間通り。

洗い流す シャンプーはしない。

第1剤を再び塗布 各部の軟化具合を見ながら 使用時間以内。

洗い流す シャンプーはしない。
↓ 
ドライヤーで8〜9割程乾かした後、業務用ヘアアイロン180度程で真っ直ぐにする。

第2剤塗布 軟化が上手くいっていれば真っ直ぐになる。使用時間通り。

洗い流す トリートメント等。

ドライヤーでセット。自分はアイロンもする。

24(48?)時間程程洗わない
763a:2005/12/30(金) 01:49:55
矯正するなら市販のは意味ないって言うかお金の無駄。
業務用を買うのが一番だ。。
764スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:50:28
アイロンをかける順序は1液と2液の間が正解

しかし2液後にやっても若干は真っ直ぐになる
理由は2液だけではシスチンの再結合が8割くらいしか戻らないからだ
残りの2割の未結合部分の作用によるものと思われる

未結合の2割は空気中の酸素で再結合される
よって施術後最低24時間はシャンプーなどを避ける必要がある
765スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:52:07
2剤タオルドライ後アイロンしてたら矯正した意味ないだろw
766スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 18:11:00
傷みを考慮しなければ
市販だろうと業務用だろうと
軟化さえ出来れば縮毛矯正はできる

素人のストレートパーマは塗布量不足による膨閏不足や
毛先が傷んでいるのにも関わらず
毛先中心に塗布してしまい
毛先が反応し過ぎて過膨閏になり
そのままアイロンをかけチリついたりする

傷んでいる部分を避けつつ素早い塗布が求められる
767a:2005/12/30(金) 19:48:27
市販と、業務用の差は、明らかに持続性から全てが違う。
前処理がある理由は、必要に応じてダメージ部分に塗布。。

軟化のチェックを厳しくやらなければ、仕上がりには綺麗にならない。。
前処理のつけすぎにも注意。


768^^:2006/01/03(火) 12:27:49
年始age^^
769スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 01:24:13
誰かこれまで多数が賛成しているセルフの手順をまとめましょう・・・
俺?めんどくせ
770スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 03:55:03
>>762でおk
771スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 23:26:35
再び塗布は場合による
772a:2006/01/04(水) 23:29:20
プロカリテの場合だからいいのでは、、市販だから。。
業務用だったら場合による。。。
773スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 12:04:30
矯正した髪で美容院行くと確実に矯正してることを突っ込まれる。
そんなこと聞いてどうだっていうんだ?こっちのストレスがたまるだけだからやめて欲しい。
774スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 17:22:07
↑やり方が下手だからじゃね?
775スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 17:29:17
真っ直ぐになりすぎて変だと思ったから聞かれた、とかもあるかもね。

ところで>>762の手順で矯正をやろうと思うんだけども、
第1剤は軟化だから髪の毛は逆立てたりしてもいいんだろうけども、
第2剤はドライヤーで真っ直ぐに伸ばしたのを形が崩れないように塗布するの?

間違いなく顔にべったり、目にぐさぐさ入る悪寒_no
776スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 19:03:23
ドライヤーじゃなくてヘアイロンですた(´・ω・:;:..,.;.
777スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:58:37
楽天で買う予定ですが、リファインとリシオは効果はほぼ同じですか?
778スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 01:24:41
リファインのほうが髪へのダメージが少なく
放置時間が短いってだけで効果は同じはず
779菩薩:2006/01/10(火) 01:51:21
リファインは癖取れないぜ
一度矯正した部分の再施術用だからな
あとsnkでは絶対買うな

矯正を極めし者より
780スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 01:56:20
リファインで4ヶ月持ったんだが
781スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 02:15:51
青木さやかの写真のやつ。
適当にやったんだけど、4ヶ月はもってる。
やっぱり、やるか、やらないかでかなり違うね。
782スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 02:31:29
>>781
それ系ははげた人おるからほどほどにしときや
783スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 10:32:05
>>菩薩さん
SNKって良くないのですか?
784777:2006/01/10(火) 10:49:44
レスありがとうございました!
アイロンは180℃で、ですよね!
頑張ってみます。
785スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 12:21:28
snk注文しちゃったよ
今日届くんだけど、どうしよう
786スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 12:29:16
なんでみんなヤフオク使わないの?SNKとかより全然安くでアリミノ、リシオ落とせるのに
787スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 12:50:23
ちょっとまって。。アイロンと薬剤どっちの話?
788スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 12:52:13
ごめんどう見ても薬剤だったな。空気嫁なくてスマソ。。。
789スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 19:07:17
>>786
じぶんの個人情報を、知らない個人に提供したくない。
やはり確実な新品が安心する。
ヤフオクは先振りが多く、取引を結んでも相手に信頼されてない感じが嫌。
取引トラブルは自己解決しなければならない。

自分が使わない理由だけど、精神的なものが多いから、
気にしない方はヤフオクでいいと思うよ。
790スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 23:08:09
>>780
済みません、自分もリファインを購入予定です。
よろしければ、アイロンの温度やかけ方のコツを少しで良いので、
教えていただけませんか?
791スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 00:09:17
>>778
全く違うぞ
792スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 00:12:54
>>789
個人っていうかほとんど相手は法人だぞ
株式会社とか
793780:2006/01/11(水) 00:21:03
>>790
アイロンの温度は180度。
店で矯正したときはこの温度だった
ただでさえ見えずらい後ろ髪や襟足は人にやってもらうほうがいい
たぶん失敗すると思う
794a:2006/01/11(水) 01:15:05
>779 リファインは種類が本当はあるよ。。
ある会社の製品の名前を変えて特注って言ってもお金を払って作ってもらっているだけ。。
本来なら、元の会社のは種類は何種類かあるから、その人の髪質によって使い分ける。

あと、リファインがどの種類の物かまったくわからないが、
一度矯正した部分の再施術用、、、って事は100%ない。。。
795スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 02:24:11
>>794
一般人の私がネットで入手できる、業務用の縮毛矯正剤で、
もしお薦めがあれば、教えて頂けませんか?
髪質は強い癖もちで、21才です。
できればこれから数年間、長期的に矯正しつづけたいと考えています。
796スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 04:05:24
>>794
ミルボンのリファインは再施術用だよ。
癖取りは〜ポジションってのを使う。

まあリファインでもそれなりに伸びるみたいだが
797a:2006/01/11(水) 07:04:54
>796 SNKの馬鹿高い小分けで売っているリファインの事言っていたのでは、あれはミルボンのラルーチェシリーズならそうだけど。

>795
ナプラ HB ストレートシステムか、リシオでいいと思うね。。。
女性ならナプラ HB ストレートシステムの三種類のなかから好みのを選んだ方が良い。

リシオはまっすぐ過ぎるストレート、、ナプラ HB ストレートシステムは自然なストレート。。

もし今後発言するのであれば、SNKのリファイン、ミルボンのラルーチェシリーズのリファインと言った書き方をすれば問題ない。。

798795:2006/01/11(水) 23:26:52
>>aさん
親切にありがとうございます。ナプラというものを探してみますね。
自分は男ですよ。

最後に、もう一つだけ質問を済みません。
友人がSNKのリファインを持っていて、よかったら一回分をくれると言うのですが、
これは、それほどお薦めではありませんか?
799a:2006/01/12(木) 01:24:13
男性で完璧にストレートにしたいのならリシオで良いと思います。。。
SNKのリファイン貰えるのでしたら試しても良いと思いますよ。
800795:2006/01/12(木) 11:25:46
>>aさん
重ね重ねのご解答、どうもありがとうございました!
頑張ってみますね!
801スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 11:47:11
http://www.kyousei.ne.jp/syukumou/syukumou.html
男の子の画像は矯正前の方が良く見えるな〜w
802スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:43:56
aよsnkのリファインもミルボンじゃないのか?
もしやあれは旧式か?
しかもsnkやたら高いしな
803a:2006/01/12(木) 19:17:30
snkはナプラに特注で作って貰っているはず。
リファインがミルボンってどこの情報?
snkはただ小分けで高く売るだけ。。
何年か前に研究所の人と話しした時、ミルボンの人困っていた。
早く言うと、個人の人が業務用が手に入るって言う自体まずいって言ってたね。
だからメーカーとしては買わないで下さいだと思うね。


804スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 23:05:21
矯正は、髪にたんぱく質(ケラチン?)がないとかからないんですよね。
だとすれば、ウエラリキッドヘアなどで、たんぱく質を補給したあとのほうが、
矯正に適していますか?
また矯正後も補給を続けるべきでしょうか。
いきなり質問でごめんなさい。
805スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 20:18:00
>>804
自分でヤッてみるといいお^^
806スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 21:53:09
前処理剤の成分てなにかな。
何で代用できるんだろう。
807スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 02:29:12
a様、適切な書き込みすべてみさせていただきました。
本当に正しい縮毛矯正の手順を教えていただけませんか?
私はリシオで矯正をしてみたいのですm(_ _)m
808スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 15:05:13
やめとけ、まじで、わるいことはいわない
俺も成功したけど安全性のために今は美容院にいってる
809スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 17:00:19
↑スレタイ嫁
そしてチラシの裏に可毛
810スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 19:03:23
ハケ使うと髪に薬剤を塗りにくいから、
手袋付けて、指で塗りたくったほうがラクね。
811スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 19:37:33
さっきやってみたが上手くいったので満足。
軟化とアイロンの性能がポイントだな。
812スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 19:54:27
>>811
前髪さ、2剤塗ったあとはどんな形で放置してます?
オールバック?前に垂らす?前髪の長さによるのかな。
813スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 20:09:47
>>812
前に垂らすと危なそうだから、適当に横に分けてるよ。
長さはミディアムかな。

どうでもいいが、2剤塗る時にクラウドみたいな髪型にして遊んでみた。
814スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 21:21:03
市販の縮毛矯正の方が業務用よりも髪が傷みやすいっていうけど
本当なの?それなら業務用を危険視する必要もないと思うんだが。
815スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 00:56:36
>>809
違う違うリアルに禿げるの

>>814
業務用の方が薬剤の還元力が強いから危険
816スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 01:31:31
じゃあ店で矯正するほうが危険ってことになるな?
817スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 14:14:03
ストパよりもパーマよりも神のダメージは大きい
危険に決まってるだろヴォケ
818スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 23:07:44
小分け系はよくない希ガス。
なぜかって、容器入れ替えの際、酸化して効力なくなってるから。
まぁ憶測だけどな、ぶわぁっはっは。
つかSNKが効かなかったから言いたくなっただけだけどな。
819a:2006/01/17(火) 17:54:02
>807 もう購入したのですか?
820a:2006/01/17(火) 18:12:40
>804
ケラチンは、髪と同じ成分のタンパク質補給なので、髪が傷んでいる所に施すと良いけど。
前処理関係は、勉強しないと素人では成功しにくいと思うね。

前処理つけぎで伸びないって言うのも多々あるよ。
821スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 23:45:08
>>819
リシオを買おうとしてます。
当方男で癖は伸びてくると前髪はまゆげにつかなくなり、襟足は裾につかなくなります。
ねこっ毛で細くて痛んでますorz
過去にお店で矯正して大成功しましたが6ヶ月たったので元通りです。
822a:2006/01/18(水) 00:30:35
買うところに、矯正の仕方が多分、書かれていると思います。
ですので、もしわからなかったらここで言って下さい。
823a:2006/01/18(水) 00:37:54
それとアイロンは持っていらっしゃるのですよね?
824スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 11:48:02
昨日プロカリテしました
1剤を二度つけ、アイロンし二剤→トリートメントみたいな感じで
結果はいい感じに仕上がりました

癖が強く剛毛なので、美容室で縮毛かけても1、2ヶ月しかもたないので、自分でしたほうが安上がりだと思いました。

みなさんもガンガッテ!
825スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 22:31:02
>>823
業務用のアイロンもってますm(_ _)m
とりあえず購入してみたいと思います!
縮毛矯正はリシオは髪に輝きはでますか?
自分が昔した縮毛矯正はしっとりしてつるつるでしたが・・・。
826スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 07:21:23
827スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 07:28:55






ゲーム史上最高の神ゲー FINAL FANTASY XII

■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0307■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137504686/l50





828a:2006/01/19(木) 19:00:49
>825
すぐには返事出来ませんが、捨てアドでも、メール下さい。
straight566


@yahoo.co.jp

アドレスを繋げて下さい。
829スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 22:42:05
ルベルフォルムアーツプラスはどうなんですかね?
使用された方いたら感想プリーズ
830スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 13:46:38
『〜ですかね?』
   ↑
2ちゃんでよく見る、厨房が質問するときに使う言葉
831スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 14:02:49
>>830
『2ちゃんでよく見る、〜』
   ↑
2ちゃんでしか質問されたことない、厨房がときに使う言葉
832スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 16:18:39
このスレで、プロカリテ知りました。
ありがとです。
もうちょっとでSNKからリファイン買っちゃうとこでした。

ところで、プロカリテのシャンプーやリンスも良さそうですが
使った方います?
833スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 19:38:57
>>831頼むから日本語喋れよ
頭悪いのバレちゃうだろw
834スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 21:08:25
つまらん煽りにのるな。荒れちまうよ
835スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 21:53:11
>>833頼むから日本語理解しろよ
頭悪いのバレちゃうだろw
836スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 21:57:29
つまらん煽りにのるな。荒れちまうよ
837スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 07:42:08
>>833>>835
つまらない煽り合いをするな。
どっちとも頭逝ってるんジャマイカ?
まぁ何にせよ、足りない奴らはほっとこうぜ
838スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 08:46:13
>>837
放置しろっつーの
839スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 08:59:59
840スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 09:04:50
841スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 10:07:46
なんだこのガキどもは
シッシッ
842スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 12:38:20
843スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 12:46:36
ここでスルー
844スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 20:53:56
845スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 20:58:50
↑いいかげんにしろ。そんなに悔しいのか?
846スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 21:00:51
>>845
そこでスルー
847スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 21:57:59
もうずっとループし杉
848スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 22:10:45
てんどん
849スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 05:54:21
どうやら831は相当悔しかったようですなw
げらげらwww
850スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 07:13:46
>>849
↑いいかげんにしろ。そんなに悔しいのか?
851スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 09:02:08
852スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 21:15:19
853a:2006/01/25(水) 21:22:28
なんでこんなに暴れているの? ここは遊び場じゃないぞ。
854スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 22:26:36
粘着テラキモス
855スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 22:28:07
856スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 23:42:26
ここでスルー
857スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 00:08:31
無限ループって怖くね?
858スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 07:08:47
無限ループするような屁理屈だったら
いちいち粘着しあうなクズ
859スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 10:00:15
↑同意。スレを汚してまで意地を張り合うな。
860スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 12:39:35
>>859
↑同意。スレを汚してまで意地を張り合うな。
861スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 13:20:54
まだ無限ループを理解していない厨房がいるな。
862スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 13:31:18
何で喧嘩してんの?
863スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 16:45:56
喧嘩じゃないだろ
つまんねー煽り合いだろw
きめぇwww
864スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 16:46:53
粘着テラキモス
865スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 17:09:00
>>863
つまんねー煽り合い
きめぇwww
866スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 17:45:05
↑サル真似しかできないって恥ずかしいねw
きめぇwww
867スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 18:05:00
>>866
> きめぇwww
↑サル真似しかできないって恥ずかしいねw
きめぇwww
868スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 18:26:55
>>867
ずいぶん見苦しくなってきたよ
いいかげん痛いから止めとけw
869スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 19:24:41
>>868
いい加減、しつこい
そんなに悔しいのかw
870スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 20:29:32
>>869しつこいと思ってるのに
いちいち反応して書き込んじゃったのかい、坊やw
871スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 20:31:48
>>870
つまんねぇ
872スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 21:43:08
なら書き込むなよ
873スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 22:23:16
こいつら頭おかしいな
874スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 06:24:54
↑お前が一番おかしい
解決したから空気嫁
875スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 10:23:09
>>874
なら書き込むなよ
空気嫁
876スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 10:27:22
>>874
粘着きめぇ
877スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 10:38:27
自演は楽しいですか?
878荒れてるな…:2006/01/27(金) 11:41:26
DQN「>>1居るんだろ?出てこいよゴルァ!!」
>>1「な、なんですか??」
DQN「いいからちょっとこい!」
>>1「さぶいからやです><」
DQN「うっせーごるぁ!ちょっとさぶいくらい,...あ、雪?」
>>1「雪とかどーでもいいです><;いきません」
DQN「いや、おま、、、アレじゃん こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜」
>>1「はぁ?」
DQN「こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜」
>>1「警察呼びますよ?」
DQN「こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜」
警官「こら!何やっtこなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜」
DQN「こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜」
となりのおっさん「こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜」
警官「こら!何やっtこなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜」
DQN「こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜」

はっぴぃえんど
879スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 12:26:09
>>877
自演じゃないですが・・・
880スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 13:08:15
もうなんでもいいよ…
881スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 13:17:05
882スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 13:24:50
はいはい
気が済みましたか?もう荒らさないでくださいね
883スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 13:40:31
つうか1対1で煽り合戦してろや
横やりや野次馬がわんさか沸いてんなよw
884スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 13:41:56
>>883
オマエモナー
885スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 14:10:52
>>883が最高に馬鹿な発言をして下さいますたw
886スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 14:28:57
>>883は今日のMVPだなw
887スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 16:09:02
883の人気に嫉妬
888a:2006/01/27(金) 23:16:11
>829 さんの質問を無視した結果この流れになったとみられる。そうなる、829は相当性格が??
889スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 23:20:30
>>888
ちゃんと日本語ちゃべれ
890a:2006/01/27(金) 23:21:27
そうなると
891スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 01:42:06
>>885
おまえもMVPだなw
892スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 01:59:29
>>891
優勝
893スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 02:02:00
>>892
総合優勝
894a:2006/01/28(土) 02:05:26
だから何がしたいんだ?
どこからこんな基地外を連れてきたんだよ。
895スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 02:28:06
>>894
予選落ち
896スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 07:13:31
つまらない流れになった
897スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 10:46:10
>>896
おまえが一番つまらない
898スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 10:48:10
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡               ☆      ☆
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |               ☆       ☆            ☆
    ,r-/  <・> < ・> |                            ☆   ☆
    l       ノ( 、_, )ヽ |                                ★
    ー'    ノ、__!!_,.、|    
    ∧     ヽニニソ  l    質問、どうやったら娑婆に出られるんですか?
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
899スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 11:38:02
以後、放置で↓
900スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 12:02:48
この中で明らかに煽りを放置できない奴がいるよな
901スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 13:16:09
>>900
おまえじゃないかw
902スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 15:08:31
s○kのてんちょーは詐欺だからさっさと逮捕されていいと思う
まあ詳しくは言わないが
903スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 16:20:37
>>901お前wwwwwwwwお前wwwwwwwwww
904スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 17:56:24
以後、放置で↓
905スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 18:30:44
906スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 19:22:28
907スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 19:38:18
以後放置で↓
908スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 20:07:50
いっつもこのスレ題がセフレに見えちゃう俺は勝ち組
909スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 22:12:29
>>830が事の発端だろ。ですかね?程度は普段から使う。
2ちゃん意識し過ぎなだけ。

そんなことよりも、自分もプロカリテが効きましたよ。
ベネゼルやら、リファインでは一切効き目がなかったのに
プロカリテに限っては、軟化20分程度でも確実に効果があった。
たぶん30分くらいやって、アイロンをかなり丁寧にやれば
更にストレートになりそうな気がします。

あと、矯正剤って液体系よりも、クリーム系の方がいいのでは?
流動性が高ければ、その分空気に触れて反応するだろうし
固定感のあるクリームなら、上澄みだけが反応して
中の方は潜ったままだっしょ。ってことは初めは少し捨ててから使用した
方がいいとか、、、考えすぎか?
910スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 22:29:24
>>908
× スレ題
911スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 22:38:16
>>909
プロカリテ痛む具合とかどうすか?
912スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 23:27:43
>>911
どうなんでしょ。ただ、他の奴よりも痛んだといった感じはないです。
ただ、ビックリしたのがパーマ液臭が極端になかったのが驚きました。
ほとんど後に残らないし、お湯で1剤を洗い流す時だけ、ちょっとムワッときた
程度で、かけてる最中目も痛くなかったし、そう考えるとなんか
寧ろ今までのより優しいのに、効果抜群といった気さえもしてきます。
でもさすがに普通のパーマ液よりは強いですね。
913セルラー ◆uJB67V5Lrg :2006/01/29(日) 14:10:00
今日セルフでやってみます!市販の安物アイロンしか持ってないですが・・・・・・
プロカリテで、やってみます。

1剤散布(20分)→洗い流す→1剤散布(20分)→洗い流す→
ドライヤー→アイロン→2剤散布→流す→トリートメント→流す→乾かす
914スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 14:26:40
>>830が事の発端だろ。ですかね?程度は普段から使う。
2ちゃん意識し過ぎなだけ。

反省しろ
915スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 15:04:39
↑空気読め

以後放置で
916スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 15:06:27
>>915
はいはい
気が済みましたか?もう荒らさないでくださいね
917スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 15:11:04
以後放置で
918スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 15:19:01
>>830のような、こんなつまらない煽りに
おまいらは釣られるのかよw

反省しろって言ったって本末転倒だぞ
スルーできない時点で荒らしだからな
919スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 15:49:39
この中で明らかに煽りを放置できない奴がいるよな
920スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 16:15:18
また荒らしが猿真似してるな
921スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 16:21:14
オマエモナーw
922ーーーーーーーーーーーーーvーーーーーーーーーーーー:2006/01/29(日) 16:25:02

     ∧_∧
    (´・ω・)     ∧_∧
   /    \      (    ) 何言ってんだコイツ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||. . (    )     ~\_____ノ| ∧_∧.
  _/   ヽ ばかじゃねーの?\| (    ).  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    )きめぇ ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (    )で?用がないなら消えろ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|

923スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:09:32
ズレすぎの上にーーーーーーーーーーーーーvーーーーーーーーーーーー ←なんだよコレw
まともにコピペも出来ないんだったらAAなんか貼るな
924スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:19:34
↑こんな糞コピペにそんなに熱くなるなよw
925スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:27:07
南下だんだん煽りのセンスが落ちてる気がするのは漏れだけ?
926スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:37:57
>>925
オマエダケーw
927スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:38:08

928スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:40:29


929スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:41:06
少なくとも、煽りあいしてるほうが、
本来の矯正スレの中身より面白い。

このスレ、次回は要らないんじゃないか?
930スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:41:19
931スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:42:02
932スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:42:43
こんな自演臭がするスレが楽しいのか?
933スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:43:38
934スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:49:05
>>932
空気読め
935スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:54:28
>>934
こういった状況でどう空気読むんだよ
936スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:56:31
以後、放置で↓
937スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 17:57:01
↑逃げるな
938スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 18:02:07
粘着テラキモス
939スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 18:10:55
↑おまえもな
940スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 18:14:09
>>929
そんなこと言うなよ。
a様が悲しむじゃんか。
941スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 18:15:08
>>937
> 逃げるな
え、何かですか・・・?
942スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 18:15:45
え、何からですか?
943スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 18:36:03
以後放置で↓
944スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 19:08:15
2ch初心者のガキが煽りあいに浮かれて粘着してるんだろう。
こういうバカが増えたから困る
945スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 19:11:32
>>944
おまえが典型例な
946スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 19:28:46
>>944
人のフリみて我がふりなおせ
947スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 20:24:08
>>944バカ発見w
948スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 22:15:34
オマエモナーw
949スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 00:13:31
バカ発見
950スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 16:11:55
>>830

人をちゃんねらー呼ばわり

反論される

むかついて煽ってみる

しかし自分のほうがちゃんねらーであるという事実を知らされる

後には引けなくなってきた

更に煽る

釣れる

楽しい

仲間意識(妄想)

マンネリ化

飽きる

他のスレでまた煽りにいく

無駄人生の無限ループ
951スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 16:16:31
>>950
暇人発見
952スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 18:00:40
オマエモナーw
953スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 18:04:37
>>952
別に
954スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 20:39:24
忙しければ偉いとか思ってる馬鹿ってよくいるよな。
「別に」のためだけに書き込む奴のほうが暇、というか無駄w
955スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 21:44:12
956:2006/01/30(月) 22:09:11
ナプラが作っているリファインならベネゼル、プロカリテよりは断然上。
ミルボンのリファインなら話が違う。

業務用が上と言う事は言うまでもない。
家庭用が上と言っている人間は、何も矯正についてわかってはいない。
957スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 14:35:53
958スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 17:27:36
>>954ニート乙
959スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 22:56:42
960スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 15:08:25
プロカリテ使ってみた
1剤→洗う→乾かす→アイロンの時点では
すごく真っ直ぐになってたのに
トリートメントし終わって乾かしたら毛先がうねる…
テンション上がって2剤を適当に塗ったのがいけなかったのかな(´・ω・`)
961スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 08:12:31
>>960
2剤塗った時点は真っ直ぐだった?
962スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 09:37:06
逃げるな
963スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 12:46:29
>>962
wwwwwwwwwwwwwwwwww
964スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 13:14:00
965スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 15:50:47
空気よね
966スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 15:58:05
ニートよね
967スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 18:45:51
↑ニート乙
968スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 18:48:46
>>967
暇人発見
969スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 19:41:19
970スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 19:44:24
971スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 20:02:56
972スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 20:46:08
空気よね
973スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 21:04:18
↑誤爆乙
974スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 23:22:52
障害者にやさしくないスレですねここわ
975スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 01:13:26
976スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 10:03:00
↑なんで自分のことばで書き込めないのかな?
もしかして日本語が喋れないのかい?w
977スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 12:49:35
>>976
m9(^Д^)プギャー
頭悪っーーー!
978スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 14:00:33
↑だめだコイツ
979スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 14:10:57
障害者にやさしくないスレですねここわ
980スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 17:41:33
障害者にやさしくないスレですよ
ここわ
981スリムななし(仮)さん
くびからしたはちいたけお