◆はなまる式 タイミングダイエット2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
はなまる式タイミングダイエットについてマターリ情報交換しましょう。

前スレ
タイミングダイエット・・。・マジ痩せ?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1079772990/l50

これは食事のタイミングを考えて食べて痩せる「はなまる式タイミングダイエット」です。
女性の生理周期による痩せ日を利用したダイエットとは違います。

痩せ日◆タイミングダイエット◆生理周期 のスレはこちら
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085639703/l50
2スリムななし(仮)さん:04/05/28 20:30
はなまる式ダイエットとは
・テレビ番組「はなまるカフェ」で紹介されたダイエットです。
ダンベル体操で有名な鈴木正成さんのダイエット理論が元になっています。

・このダイエットは食べていけない物はありません。
「食べるタイミングを選び、食べた物を効率良く消費して痩せる」というダイエットです。

・体温を上げる(=体内のエネルギーを燃焼している)事がポイントで、
代謝を良くして太らない体質にしていきます。

・これは長期型のダイエットです。結果にあせらずマターリ続けましょう。
3スリムななし(仮)さん:04/05/28 20:33
はなまる式ダイエットのやり方

【朝食】
たんぱく質+炭水化物+油脂

睡眠により低くなった体温を上昇させるために効果的なたんぱく質、温かい汁物を必ず食べます。
体温上昇には卵かチーズが一番適しています。

【昼食】
炭水化物

夕食までのつなぎ食として、燃えやすい炭水化物を食べます。
うどんやおにぎりなどがお勧め。軽いお惣菜をプラスしても可。
夕食までに使い切れるエネルギーを自分の生活強度によって調節してください。

【夕食】
動物性たんぱく質を中心に油はひかえる

肉や魚をしっかり食べます。
炭水化物は食べても構いませんが、油脂は極力さけて下さい。
油物、高カロリーの物を食べたい時は、朝食にまわすか
1時間はやく夕食を摂りましょう。

【間食】
甘いおやつは身体にたまりにくい午後3時までにとる。
4スリムななし(仮)さん:04/05/28 20:34
はなまる式ダイエットのやり方
【朝食】
たんぱく質+炭水化物+油脂

睡眠により低くなった体温を上昇させるために効果的なたんぱく質、温かい汁物を必ず食べます。
体温上昇には卵かチーズが一番適しています。揚げ物、油物が食べたい時は朝食に摂りましょう。

【昼食】
炭水化物

夕食までのつなぎ食として、燃えやすい炭水化物を食べます。
うどんやおにぎりなどがお勧め。軽いお惣菜をプラスしても可。
夕食までに使い切れるエネルギーを自分の生活強度によって調節してください。

【夕食】
動物性たんぱく質を中心に油はひかえる

肉や魚をしっかり食べます。
炭水化物は食べても構いませんが、油脂は極力さけて下さい。
油物、高カロリーの物を食べたい時は、1時間はやく夕食を摂りましょう。

【間食】
甘いおやつは身体にたまりにくい午後3時までにとる。
5スリムななし(仮)さん:04/05/28 20:36
よくある質問
Q 朝食のたんぱく質は必ず卵かチーズでなければいけないの?
A はなまる式の元になった鈴木正成さんの理論によると、必ずしも卵やチーズじゃなくても構わないそうです。アレルギーなどがある人は他のたんぱく質で代用しましょう。

Q 昼食は油はとっちゃダメなの?
A 夕食までの腹持ちを考えると、多少の油は摂って良いと思われます。野菜や低カロリーのたんぱく質をプラスしている人が多い様です。

Q 運動はしなくていいの?
A はなまる式では特に運動については決まりがありません。各自の無理のない様に有酸素運動や筋トレをしましょう。

Q 体重がなかなか減りません
A はなまる式は長期でマターリ続けるダイエットです。少なくとも2〜3ヶ月は続けて判断をしましょう。体重が減らなくてもサイズダウンが顕著な人が多数います。モチベーションを上げるためにも体重だけでなく体脂肪、サイズも記録するといいでしょう。

Q これは王道ダイエットなの?
A 王道ダイエットをさらに効率良くするための食事法だと思われます。
6スリムななし(仮)さん:04/05/28 20:39
参考サイト
(現在公式サイトは削除されていて見れません、前スレの415さんがアップしてくれたログ)
ttp://web.archive.org/web/20030627221533/http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/030107.html

ttp://web.archive.org/web/20030414094459/http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/030210.html
71:04/05/28 20:44
次スレがない様なので立ててみました。
4と5が連続してしまってスマソ。
自分なりにまとめてみましたが、もし不足がある様でしたらご指摘をお願いします。
81:04/05/28 20:44
次スレがない様なので立ててみました。
4と5が連続してしまってスマソ。
自分なりにまとめてみましたが、もし不足がある様でしたらご指摘をお願いします。
91:04/05/28 20:57
わわ…いつもはこんな事ないのに
ブラウザの調子が悪いです、スマソです!
10スリムななし(仮)さん:04/05/28 22:44
1さん、乙
皆さんマターリとがんがりましょう
11スリムななし(仮)さん:04/05/28 22:45
ついでにage
12スリムななし(仮)さん:04/05/29 00:25
>>1さん乙&さんくすこ

ブラウザのせいじゃないよ。鯖が混乱してるせい。
気にするな。

ダイエットもまた〜り成功させましょ!!
13スリムななし(仮)さん:04/05/29 06:33
>>1
乙です〜〜!
初代スレより、説明もあり
見やすいです。GJ!!
14スリムななし(仮)さん:04/05/29 07:17
私も昨晩スレを立てようとしたけど、鯖が調子悪いのであきらめたのですた
1タン お疲れ様〜。
15スリムななし(仮)さん:04/05/29 12:16
>>1
乙!ありがとう!

何気なく始めたこのダイエット。
全然辛くないのに2ヶ月で4kg痩せた。
16スリムななし(仮)さん:04/05/29 12:43
>1
乙です。
私もこのダイエットはじめて10日間。
ついでに黒酢も飲んで1.5キロ減。
またーりとがんばるっす。
17スリムななし(仮)さん:04/05/29 20:03
このダイエット、良さそうですね。
明日から実行してみます。
ひとつ教えてください。
今まで自己流で、炭水化物をなるべく
減らそうと、朝食は、バナナ1本と
牛乳&きな粉入りココアだけにしてたのですが、
バナナは体を冷やすので、朝食べるのは
NGでしょうか?
これに卵とパンをつけたらいいのかな?
なんか太りそうな気がするのですが。
18スリムななし(仮)さん:04/05/29 20:05
朝カロリーを摂る分
昼・夜を控えればいいじゃん
19スリムななし(仮)さん:04/05/29 20:16
>>17
ダイエットの知識が全くなさそうなので
もう少し勉強してから始めることをおすすめする
20スリムななし(仮)さん:04/05/29 22:21
炭水化物はダイエットに必要不可欠
だけど17さんがご飯を何杯も食べちゃうっていうなら
減らすよう努力すべきだけど。
21スリムななし(仮)さん:04/05/29 22:33
100歩譲って炭水化物を抜くとしたら朝じゃなくて夜だろ。
22スリムななし(仮)さん:04/05/30 12:40
そういえば、低インシュリンダイエットって
一時流行ったね。
白いご飯、うどんも絶対食べちゃダメってやつ。
友達がそれで見事ダイエットに成功して
今もなお続けてる。
でも、彼女の場合もともと白いご飯は好きなほうでなく
うどんよりそば派だったし、甘いものも好きではなかったから
続けられるといういい例だと思う。
私だったら絶対にリバしちゃうし、その前に続けられない。
23スリムななし(仮)さん:04/05/30 13:55
うちは普段から発芽玄米だし、うどんよりそばが好き。
だから知らず知らずのうちに低インシュリンダイエットも
併用していたのかも。
24スリムななし(仮)さん:04/05/30 14:32
遅ればせながら、1タソ乙。
私も前スレ見たのをきっかけにタイミング始めて、今日で10日。
160cm*51.5kgのスタートで、50.5kgと、1キロ減。
体重の減少は誤差の範囲かもしれないけれど、全然ダイエットしている感覚なくて、苦痛がなくて(・∀・)イイ!
そして、体重より何より、体型が変化してきた。
太ももあたりがきつかったジーンズに、余裕が出てきた。
ふにふにだった二の腕も、心なしか引き締まってきたし、体脂肪を落とすのにいい方法なのかもね。
元となった鈴木先生の本も買ったけど、結構決まりが厳しいので、
私はマターリとしたはなまる式のほうが続きそうだw

因みに普段の食事は
朝:ご飯150g、卵1個(ゆで卵か目玉焼き)、野菜たっぷりの味噌汁、ケフィア
昼:ご飯150〜160g+ふりかけ類、温野菜(ドレッシングなし)、タンパク源少々
夜:ご飯110g、肉or魚(極力油を使わない)、野菜タプーリ
って感じ。果物は随時食べたいときに食べてる。
余裕があれば、寝る前にダンベル体操プラスしてます。
25スリムななし(仮)さん:04/05/31 17:08
あぁ、しまった・・・。
昨日、一昨日と気がゆるんで
食べすぎちゃって体重が500g
増えてしまった(´-ω-`)
また頑張る。
26スリムななし(仮)さん:04/05/31 19:53
>25
私も先週の飲み会で体重が増気味。
でも今ならまだ間に合う!
食事に気を付けて運動してホントの脂肪になる前に消費しよー!
27スリムななし(仮)さん:04/06/01 10:53
ダイエット中だというのになんだか家には大好物のお菓子が充満している。

・ヨックモック 3缶
・白い恋人 54枚入り缶
・風月堂ゴーフル 24枚入り
・うなぎパイ 徳用袋
・無印良品のバウムクーヘン たくさん
・モロゾフのチョコレートギフトセット
・コーンパフにチョコのかかったやつ 山ほど
・   ・・・まだまだあるが書ききれない・・・

なぜかいろんな人からお土産やらお礼やらで頂いてしまった。
食べる人にあげちゃえばいいのだろうがどれも大好物であげられない。
誘惑に負けちゃいそうだ エーン (;つд⊂)゜°。
28スリムななし(仮)さん:04/06/01 11:46
>>27
すごい量のおかしだね・・。
でも毎日少しずつ食べればモーマンタイよ。
29スリムななし(仮)さん:04/06/01 14:37
すごいよね・・・
私は「お菓子食べないので」ってイメージ付けてあるから
滅多に貰い物しないな
30スリムななし(仮)さん:04/06/01 16:26
厳しいことを言えば「どれも大好物であげられない」という
デブ脳が肥満の原因になったのでは・・・。
31スリムななし(仮)さん:04/06/01 16:43
>>30
27じゃないけど私それで太った典型かも(泣)
32スリムななし(仮)さん:04/06/01 16:46
>27
>コーンパフにチョコのかかったやつ

おいしそー!ちょうだい。w
33スリムななし(仮)さん:04/06/01 16:51
捨てろ
話はそれからだ
34スリムななし(仮)さん:04/06/01 17:01
デブは意志が弱いという典型ですな
3527:04/06/01 17:11
すみません、デブ脳で。 (;つд⊂)゜°
でもネタじゃなくて数値的には168cm47kgです。
最近食べると太りやすい体質になってきたようなので維持するためにこのダイエットやってます。
ここ十数年45kgで体調が良かったのですが半年前から増加した2kgがどうしても落ちません。
体重的には問題ないのですがなんだかいつも体が重苦しい感じで・・・ジーパンとかもきついし。
いろいろ非難もあるかと思いますが私にとってのベスト体重は45kgなものですので。

あした近所の方をお茶に招いてお菓子山盛りふるまおうと思ってます。私は麦茶だけ。
36スリムななし(仮)さん:04/06/01 17:16
…27ははなまる式もいいけど、身体が重いなら
お菓子のガマンより運動した方がいいと思うけど。
もともと痩せ体質で45kgで体調が良かったのなら問題はないかも
しれないけど、一般的にその身長だったら50kg以上はないと
生理も正常に来ないだろうし。
37スリムななし(仮)さん:04/06/01 17:32
>27
>いろいろ非難もあるかと思いますが私にとってのベスト体重は45kgなものですので。

摂食障害で極端な痩せの人は、
他人の言葉も受け入れられず、自分は健康でいつも調子がいいって言いますよ。
脳が異常を判断できなくなってるので。
38スリムななし(仮)さん:04/06/01 17:35
非難とかどうこうの前に誰が見たって
ガリガリのきもい人だと思うけど・・。
残念だけど摂食の人のアドバイスはずれてる
からな・・。
39スリムななし(仮)さん:04/06/01 20:06
デブ脳と言われた途端に身長と体重を公表して、「あんたたちより
全然細いでしょ」みたいなやり方はもにょるな…。つーかその体重で
ダイエット中って、おまえ単なる摂食障害だろ。
メンヘルへでも逝け。
40スリムななし(仮)さん:04/06/01 20:36
痩せてる人に痩せ過ぎてちょっと…って言っても
異様なまでに聞かないよね…。
41スリムななし(仮)さん:04/06/01 21:54
>>39
言ってる事はもっともだが、「もにょる」だけはやめてくれ!
42スリムななし(仮)さん:04/06/01 21:58
>>41
別にいいじゃん、2ちゃん語なんだから
個人の好き嫌いでやめろとか言う方が変
43スリムななし(仮)さん:04/06/01 23:21
>42
いや、駄目!良くない。2ちゃん語ウザイ。
マジ引きこもりの奴みたい。

なぁ〜んて煽ってもにょる。
      ↑
『もにょる』の使い方これでOK?
44スリムななし(仮)さん:04/06/02 01:35
おいおい。初心者の集まりかよ。
勘弁してくれ。
45スリムななし(仮)さん:04/06/02 05:55
夜主食だけを抜くようにしたら、とたんにやせ始めたよ
もちろん朝はその分食べるようにしてる
でも、たんぱく質は朝晩かかさず
気にするようになっただけでも、今まで停滞していたものがまた落ちてきてうれしい!
46スリムななし(仮)さん:04/06/02 08:04
自分の体のリズムが分かって来た。
このダイエットを初めて2ヶ月目なんだけど
スルスルッと体重が落ちて来たと思うと
1Kgくらい元に戻る。
その時はびっくりするけど、そのまま続けていると
停滞期を抜けまた落ち始める。
今、また1Kg元に戻ったところ。
トータルすると、1ヶ月1.6kg痩せたことになるので
こんなリズムもあるんだな〜と思っています。
47スリムななし(仮)さん:04/06/02 10:15
でも夜ご飯に炭水化物抜くのって
結構むずいよね〜〜。
どうしてもおかずと一緒にむしゃむしゃご飯が
食べたくなるよ。豆腐とかで代用するかねぇ。

あと、昼におにぎりとかだけなんてもたない。
仕事してると腹が減ってしょうがない。

でも朝のチーズはかかさないようにした。
48スリムななし(仮)さん:04/06/02 10:54
ご飯大好きだけど
朝ご飯の前にグレープフルーツ半分をミキサーへかけて飲み、
晩はご飯に山芋たっぷりのせて冷や麦感覚で食べてます!
これだとご飯少量でも満腹感ありますよ〜!

朝のチーズと卵は欠かさずにとってます
でもお昼は普通のお弁当。
47さんじゃないけど、おにぎりだけじゃお腹がもたない!!

あとは会社の休憩時間20分ぐらい、晩に40分くらい
ウォーキングしてます
1ヶ月で2キロ痩せましたよ!
でも、体脂肪が変わらないのが悩み・・・・・

今は生理中なので生理が終わったら
もう少し運動して体重落とすぞ〜〜〜!!!!!
49スリムななし(仮)さん:04/06/02 10:58
抜いても平気な人ならいいいいけど、
長期でやるならご飯好きの人は無理して抜かない方が良くないかな?
終了後も無理なく続けられる(ダイエット中よりは多少ゆるくするとして)
様な食事の方がリバウンドしにくいと思う。

そういいつつ私も停滞中で、運動を増やしてもイマイチなので
はなまる式と併行してこれをやってみようと思います。
ジグザグダイエット。
ttp://www.professionaltraining.co.jp/contents/diet-5.htm

自炊やお弁当がほとんどなんだけど、
3〜4日に一度外食をして楽しんでみるw
効果のほどは2週間後くらいに報告しますね。抜けてくれ、停滞期!
50スリムななし(仮)さん:04/06/02 11:24
私も停滞期中
10日以上も全く体重・体脂肪変わらず・・・
むしろ増加傾向
おやつも週1で我慢してるのに。
思うように運動もできないしなぁ、つらいです。
51スリムななし(仮)さん:04/06/02 12:33
>>50
停滞期が10日以上も続くってことは
既に美容体重か、50サンの体には
ちょうどいい体重&体脂肪なのでは?
このダイエットって続ければ続けるだけ
痩せ続けるってのと違うみたいだし。
5250:04/06/02 16:48
そうなんですか?
身長155cm、体重46kg、体脂肪23%なので
美容体重というほどでは・・・
特に体脂肪は、出産前は19〜21%でした。
4月末に始めて、体重は2kg減です。
ただ始めた頃(やはり生理前)もまったく減らなかったので、
これが私のリズムかもしれないとも思います。
体型含めてまったく変化なしだとなかなか悲しいものがありますが、
あと1ヶ月はひたすら頑張って、体脂肪を落としたい。
減ったらまたご報告しますね。
53スリムななし(仮)さん:04/06/02 16:50
>52
その身長でその体重&体脂肪なら無問題だと思われ...
54スリムななし(仮)さん:04/06/02 16:52
体脂肪もね、計るタイミングとかちょっとした条件や機械の違いで
5%位違う事もあるから(笑)
あまり数字にこだわりすぎて目安にしないでいいと思うよー
あと我慢我慢はストレスになる→痩せにくい脳になるから、ほどほどに。
55スリムななし(仮)さん:04/06/02 16:55
>ただ始めた頃(やはり生理前)もまったく減らなかったので、

ようするに生理前〜で10日以上なの?
痩せにくく、むしろむくみが出て体重増加する時期でしょう。
そんな時期の増加に対してイライラしないほうがいいよ。
生理終わったら1キロ位減ってるかもよ。
56スリムななし(仮)さん:04/06/02 17:02
私の場合、停滞期が1ヶ月以上続くこともある。
でも根気よく続ければ必ず落ちる。
57スリムななし(仮)さん:04/06/02 17:07
私は体重57→55.4
体脂肪32→30
うーむ これは成功といえるのかなあ
5850:04/06/02 17:14
うーん、そうですね、
数値ではそうでもないですが、
見た目がすごいことになってるので。
腹がたるたる。その他もたるたる。
出産後、自分の体が変わってしまったことを痛感します。
筋肉つけないと絶対リバるので。
事実年末に同じ位痩せてまたリバってるのですね〜
マタリとがんばります
59スリムななし(仮)さん:04/06/02 19:58
うちの体脂肪計がどうやら10パーセントほど多めに出ることが
判明しました…おかしいとは思ってたけどこれほどとは。

このダイエットで筋肉が増加したかを知るためにも
正確な体脂肪計があったほうがいいかもしれませんね。
60スリムななし(仮)さん:04/06/02 20:13
>58
私、160センチ60キロ台で3週間以上停滞してるよ…。
サイズはけっこうひきしまってきたと思うけど…。
がんがる。
61スリムななし(仮)さん:04/06/02 20:34
>60
同士
めげずにがんばりましょう
62スリムななし(仮)さん:04/06/02 21:09
>>52
体重はそのままで、体脂肪を減らしたほうがいいと思う。
あなたは体重よりもふっくらとして見えませんか?
63スリムななし(仮)さん:04/06/03 11:11
>>59
でも体脂肪計なんてどれも正確値なんて出ないよ。
同じ条件で推移を見るしかないと思う。

でも10%も多くって一体((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
64スリムななし(仮)さん:04/06/03 13:26
うちのTANITAの体脂肪初期型のやつは
朝と夜などで、最大約6パーセント違うな。
デブなんで余計にそうなのかも。
ちなみに朝45パーセント、運動後39パーセントとかね。
65スリムななし(仮)さん:04/06/03 14:51
45%?体の約半分が脂肪でつか?
66スリムななし(仮)さん:04/06/03 15:11
タニタの初期のはとんでもない数字出たりするよ。
一度他で体脂肪計ってみて下さい。
67スリムななし(仮)さん:04/06/03 15:39
私のも初期のタニタ
家での体脂肪は34〜37パーセント
知り合いのオムロンので計ると、29〜30とでる
あまりに差がありすぎだよなー
68スリムななし(仮)さん:04/06/03 16:25
基礎代謝も機器によって違う。
違うのメーカーで試してみたら
300kcal弱の差があった。
1日のカロリー設定に悩む。
69スリムななし(仮)さん:04/06/03 16:56
健康診断で計った時の体脂肪数値と、オムロン体脂肪計の数値は
近いんだけど、タニタで計るとずばぬけて体脂肪率が高くなる。
香取しんごがちょっと前にCFやってたオムロンの
両手両足で計る体脂肪計がよさげなので購入を考え中。
70スリムななし(仮)さん:04/06/03 17:04
TANITAでもオムロンでも19〜20%だったよ
標準値の人はそんなに誤差ないんじゃない?
71スリムななし(仮)さん:04/06/03 23:52
あぁぁぁぁぁぁぁぁ〜、
じゃがりこ食っちまった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
72スリムななし(仮)さん:04/06/03 23:54
いいじゃんたまには。
73スリムななし(仮)さん:04/06/04 01:07
前に同じ事言ってた人がいたと思うんだけど、最近おなかが空かない。
特に夕方。
前は夕方にすっごいお腹がすいて、その時にお菓子とか食べちゃってたんだけど
最近は全然おなかが空かないから、間食の癖が抜けた感じ。
体重はゆっくりだけど、確実に減っている。
これって、効率よく食事がとれてるって証拠なのかなー。
74スリムななし(仮)さん:04/06/04 01:56
前にこのダイエットでお腹が空かなくなったって書いたけど
黒酢飲んだらまたお腹が空くようになりました。
疲労回復に酢はかかせないので加減して飲んでます。
75スリムななし(仮)さん:04/06/04 02:37
>>71
そういうのは食べ過ぎて後悔するスレに書けば?
7616:04/06/04 08:48
皆さん最近どうですか。
自分は停滞期でアリマス・・・
焦らないと思っても、減らない(むしろ少し増えた)体重に
ちょっとブルーな今日この頃。
77スリムななし(仮)さん:04/06/04 09:11
体重落ちる→停滞期(長い時は1ヶ月半)→体重落ちる

の繰り返しで5キロ減りました。なのでみなさんもがんばれ。
7816:04/06/04 10:15
>>76
おお、ありがd
やっぱり実績のある人のコメントってありがたいっすね。
地道に努力続けていればいつか抜けるってわかっていても
ついモチさがっちゃうんですが、76さんはそんなことありませんでしたか?
そういう場合はどうやって気持ち上向きにしましょかね〜。
79スリムななし(仮)さん:04/06/04 10:26
>78
現在私も停滞中。
気持ちをそらすために、今はスキンケアに燃えている。
顔だけじゃなくデコルテや手にもお手入れ。
綺麗になるから楽しいよ。

モチは…上がるわけでもないけど下がるわけでもない。
難しいよね、あまり気にしない様にすると
ダイエット自体がゆるくなりがちだし。
80スリムななし(仮)さん:04/06/04 11:08
ん〜〜〜
夜のたんぱく質って結構難しいものですね。

どうしても主人の体も考えると野菜が多くなって
しまいます。

お肉だとボリュームで他のものがあまり入らなく
なるので、やっぱり魚が一番いいのかな。
81スリムななし(仮)さん:04/06/04 11:10
前もカキコしたことあるんだけど
私の場合、停滞期間は2〜3日くらい。
でも、トントン痩せたあとに1Kg戻り
それからまたトントン痩せ始めるという
リズムを繰り返している。
結局、2ヶ月目にして合計2Kg減量です。
体質やリズムは本当人それぞれだと思うので
皆さんも、人の痩せ加減は参考程度にとどめて
自分のペースをつかむといいと思いますよ。
82スリムななし(仮)さん:04/06/04 12:45
>>80
野菜も取りたいなら野菜炒めとかは?テフロンフライパンで。
油使わなくても、豚肉とか鶏肉から出る脂で香ばしく炒められるよ。
あと鍋物や、これからの季節は鍋物を応用した煮物にするとか。
白菜や白ネギ、椎茸なんかと豚肉をあっさり出汁で煮ると美味しいよ。
8316:04/06/04 13:35
>>79
サンクスです。参考になります。

>難しいよね、あまり気にしない様にすると
>ダイエット自体がゆるくなりがちだし。
そうなんですわー。
きつすぎもせず、ゆるすぎもせず
マターリマターリを心がけてるんですが。

>>81
以前の書き込み、参考にしてました。
早く自分のペースつかめるとよいなぁ(*´д`*)
84スリムななし(仮)さん:04/06/06 01:44
あげさせて
85スリムななし(仮)さん:04/06/08 10:46
食事のバランスって大事なのかも・・・
卵とかたんぱく質をとるのにプラスして、栄養バランスのことを考えたら、
牛乳や果物が少なめな事が判明。
野菜も少なめ。
それを考えてとるようになったら、とても調子が良い
そして前みたいに間食をしなくなったよ
健康的にやせられる予感・・

タイミングにあわせて王道ダイエットは、効果的だと思う
これからも頑張るよ
86スリムななし(仮)さん:04/06/08 12:27
こんなの見つけたよ。参考までに・・・
スリーサイズを入力するとスタイル指数ってのが分かるらしい。
http://members8.tsukaeru.net/style/
あくまで遊び感覚で。笑
87スリムななし(仮)さん:04/06/08 16:50
ずっと夜の炭水化物を抜いていたんですが
ここ数週間停滞してしまって・・・
思い切ってちゃんと夜もご飯を食べるようになったら
減り始めた!
88スリムななし(仮)さん:04/06/09 09:24
>>87
今までは肉か魚+野菜とかだけだったんですか?
それにご飯1杯プラスとかしたんでしょうか。
朝とか昼はもともと炭水化物とってらっしゃるんですか?
教えてチャンでごめんなさいですが、、、。教えて〜。
8949:04/06/10 23:39
停滞期脱出のため、ジグザグダイエットを始めたら49です。
今まで1日1500kcal前後を摂取していたのですが
2日1400kcal、1日1600kcalを交互に続けたら
体重が減ってきました!

今まで夜はわりと厳密に油抜きをしていたのですが
ちょっと息抜きに、メニューによっては少量の油を摂る様に
なったのですがそれもあるのかな…?
食生活のパターンがちょっとだけ変って、
停滞していた体への刺激になったのかもしれません。
とにかく1ヶ月くらい停滞していたので嬉しい!

このまま厳密にやったりたまに息抜きしたり
いい意味で適当に続けていこうと思います。
90スリムななし(仮)さん:04/06/11 11:43
age
91スリムななし(仮)さん:04/06/11 22:07
はなまる式ダイエット始めてから1.5K減ってから
3週間ほど、停滞期が続きました。
毎日体重を測っていたので停滞期はイライラしました。
が、生理終了後3日目にいきなり1キロ減り、
その後面白いように体重が落ちていきました。

身長158でダイエット前56Kg→半年後48kgです。
体脂肪は31→23%に減少。
はなまる式の他に、週二回、エアロビ教室にも行き
運動を始めたのも良かったのかも。

あ、あと健康のためりんご酢をジュースに入れてのんでた
のも良かったのかも。
92スリムななし(仮)さん:04/06/11 22:16
>91
半年で8キロか。健康的で良い痩せ方だね。
成功者の書き込みがあると心強い。
93スリムななし(仮)さん:04/06/11 23:26
>>91
スタイルが相当良くなったんじゃないですか?あたいもばんばろーっと。
94スリムななし(仮)さん:04/06/12 20:48
>91,92
体は確かに締まりました。LLがM着れるように。
はなまる式ダイエットの良い所は
しっかり食べれることですね。
やっぱり食事の量を減らすダイエットだと
リバウンドしやすいし。
私は、夕食たくさん食べてましたよ。
なるべく品数を増やすと満足感あり、
ダイエット前、習慣になっていた、食後のデザート
を自然といらなくなりました。

95スリムななし(仮)さん:04/06/12 23:33
なんか、「ダイエットしてる」と思うと、
無償に食欲がわいてきてしまう。
「はー、お腹いっぱい食べた」と思っても
5分後にはまた口寂しくなってしまう.....。
96スリムななし(仮)さん:04/06/13 01:14
じゃダイエットやめたら?そしたら食欲わかないんでしょ?
97スリムななし(仮)さん:04/06/13 04:04
はなまるやってると食欲おさまってくる人多いみたいだけどね。
私はそれプラス生理前でだるくて食欲が全然ない…。


9895:04/06/13 11:14
>97
裏山!
99スリムななし(仮)さん:04/06/13 15:02
95は何か他に気を紛らわすものが必要だと思うよー
食べ物で何かを満たそうとしていたのが、
それができなくなって口寂しいってことでしょう。
忙しくしてるといいんだけどね。
暇だと口にモノを運んでしまうから
100スリムななし(仮)さん:04/06/13 20:27
100タイミングゲトー
>>95
脳がデブ脳なんだね かわいそう
デブ脳も改善できるよ
がんがれ
10395:04/06/13 23:35
>99
ほんとその通りなんですよね。
一応外出するようにしたりしてるんですけど、
行く場所も限られるし、外出るとお金もつかっちゃうし...。
がんばりますね。
>95
食べたくなったら腹筋したり、足ふみしたり
ボクササイズしたらどうかな?
動くと食べるの忘れちゃうYO
10595:04/06/14 00:47
>104
それ一石二鳥でいいですね!
部屋片付けもおすすめだ!
>95
デブ、一緒にがんばろう
地味ーに続けてます
2キロ落ちますた
おやつも食べて、夜ステーキを食べてもやせるって不思議だ・・・
でも夜の炭水化物は抜いてます。
運動も毎日してます。
夜の炭水化物抜きするとすぐ痩せるけど、停滞期も長い。
ぶっちゃけ夜の炭水化物っていらなくない?
魚や肉食べるのでいっぱいいっぱいですよ。
今朝は味噌汁、チーズのせ目玉焼き、玄米、揚げだし豆腐を
食しました。
運動は有酸素運動を1時間とダンベルを10分、気が向いたら
本を頼りにヨガしてます。
今月に入ってからは-1キロくらい。
私は夜も炭水化物は食べないとダメ。
その日は平気でも、続けてると食欲中枢が狂いがちになるね。
ストレスがたまったときにも食欲が爆発しやすくなるみたい。
あとふだん夜に炭水化物を食べていないと
食べたい時に微妙にプレッシャーになる。
1日くらいじゃ太らないって頭ではわかってても(小心者)。
だから体質と性格によると思うよ。

昨日の夕飯は
白身魚の塩焼き、もやしと豆苗のおひたし、
大根と豆腐の味噌汁、玄米ご飯(山芋かけ)

今月は体重は1.5キロ、体脂肪は2キロ近く減ったよ。
>>110
ところが私の場合、夜、ごはんも食べた方が体重の減りがいいのです。
ごはんを抜いていた時期はなかなか減らなかった。
150gくらい摂るようにしています。
マグロの刺身 青菜の炒め物 トマトサラダ 

今日の夜ご飯でつ
114113:04/06/15 20:20
一ヶ月で2キロ減
115110:04/06/15 20:23
>112
お腹に入るなら食べた方がいいと思う〜。
私はすぐお腹がいっぱいになるのでパスすることが多いんです。
でも今晩は余裕あったんで、ごま入りフランスパンを食べましたよ。
あと鶏モモの煮物、胡瓜と蟹カマの酢の物、他に漬け物等。

このダイエットって、食が細くなる派と、あまり食欲変わらない派に
分かれるみたいですね、この差はなんなんでしょう。
私は食が細くなったかわりに水分を多くとるようになりました。
私は炭水化物はしっかり摂るし、量は減ってないんだけど
味覚がかなりさっぱり好きになった。
もともと好き嫌いはないけど、肉派よりだったのが魚派よりになり、
ムニエルや照焼きよりもボイルや塩焼きが大好きに。
だから内容のバランスは良いんだけど、
摂取カロリーが低くなりがちに…。
デザートでも食べようかな。
117スリムななし(仮)さん:04/06/15 22:34
今日で始めてまだ2週間なんだけど、
いつものピーク体重よりも1kg減った。
うちの体重計は0.5kgきざみなので大ざっぱにしか分からないんだけど、
もしあと0.5kg減ったら5年くらいご無沙汰の数字に!

あと半月後(始めてから1ヶ月後)に体重が減っていれば、
誤差の範囲では無くて確実に減ったと思って良いんですよね?
夜たんぱく質をたっぷり取れるのが良いね
後は野菜と汁物で結構おなかいっぱいになる
よるのご飯抜きは私の場合とても聞くようだよ
>>118
でも、夜のごはん抜き長期でしないようにね、お若いのなら。
年とってから痩せにくくなりますよ。
月0.5-1.0kgペースでゆっくり減らしていたのに、
今月もう1.5kgも減ってしまった。夏バテ?
121スリムななし(仮)さん:04/06/17 18:43
みなさん、1日のトータルカロリーってどれくらいですか?
正直計算していない…。でも7kg痩せたから
よしとしています。
ピークの体重から1.5kg減って、それから変化なし。
鬱…
減ってるんだからいいじゃない。
めげないの \(´д` )
125スリムななし(仮)さん:04/06/21 14:35
age
126スリムななし(仮)さん:04/06/22 09:53
最近動きないねこのスレ。

段々暑くなってきたせいもあるのかやばいくらい食欲が出ない。
なんとか無理やり食べてますが。
そのくせもりもり運動しても平気。
お腹があまり空かないのは脂肪が燃えてるとか、筋肉が育ってるとかで
良い傾向みたいなことを前スレで見た気がするんだけど
ソースありませんか?
わからないけど私も全く食欲がわかない。
無理して食べてる感じ。甘いものも
全く欲しくなくなってしまったし。
単なる夏バテかもしれないけど。
私も1ヶ月位前に食欲がなくなって、
効率良く脂肪が燃焼してるのかなぁと思ってたけど、
今になってすごい食欲。
結局体って必要な栄養を摂って帳尻合わせようとするのね。
リバっちゃったらどうしよう・・・。
王道でもリバる時はリバるらしいし。
無理しても食べておけば良かった。
129126:04/06/22 14:03
食欲ない人少なくなさそうですね。
>128さんの場合はつまり食べたくない時に食べなかったから
今になって体が栄養素を求めてる…って感じなのかな?

本日の今までの食事
朝ごはん/鶏もも肉の醤油煮を2本、牛乳、
ゼラチン入り昆布茶(スープがわり)
昼ごはん/ジャムパン、のむヤスダヨーグルト

微妙ですよねこれじゃ。。
今朝は3時間近く運動したあと上記の朝ごはんをとりましたが
けっこういっぱいいっぱいで、水分で流し込む感じで食べました。
今日プロテイン買ってきました、運動後に飲もうと思います。
>129
朝食も食べずに3時間も運動するのは危険だよ。
夕食から絶食状態なのに、無理しすぎ。
へとへとで朝食が入らないのは当たり前じゃん。
しかもジャンクな食事だな
後でリバるよ、こりゃ
129さんって、ずっと3時間もの運動量を
続けられるのかしら?
もし今ブーム状態でやっていて、
運動量が今後減るとリバウンドしますよ。
ずっと無理なく続けられる運動量が吉。
132126:04/06/22 17:14
やっぱまずいですよねこれじゃ。
こんないい加減な食事内容になったのはここ数日なので
幸いリバウンドするほど痩せてないです。
今晩からちゃんと食べます、ありがとう。
>131
今日3時間運動したのはたまたまです、でもさすがにやりすぎた。
足が痛いー。いつもは1時間程度です。

暑さのせいか私も食欲ないけど、基礎代謝量のカロリーは下回らないよう
頑張って食べてる。今までで一番楽で効果があったダイエットなので
ここが踏ん張り時だと思ってる。
最近のお昼は冷たいざるそばに薬味たっぷり。みんな頑張ろう!
私も食欲急に落ちて困ってるけど、がんばって食べてます。
いいねー、ざるそば。
私はレトルトのお粥を暖めないで食べてますよ。
ファンケルの発芽玄米粥。職場に置いておけるしさらさら食べられてよいです。
夏の昼食はざるそばかお粥ばかりです。
135スリムななし(仮)さん:04/06/23 02:43
ざるそばの1束は340キロカロリー。
ご飯にすると軽く2杯!?
>>135
軽い昼食としては、妥当なカロリーだね。
体脂肪が遂に25%台に!
一週間以上この数値が続いてるから定着したのかな?
まだまだデブだけどうれし〜!(3ヶ月前は30%以上あった!)
138スリムななし(仮)さん:04/06/29 23:10
始めて1ヶ月、久しぶりに体重計に乗ったら
ここ何年もお目にかかっていない数字が出ました。
うれしー!
といっても1kgくらいしか減ってませんが...。
ずっとプラマイ1kgでいったりきたりしてたんですが
やっとその領域から出られた!

いろんなダイエットやってほとんど3日坊主でおわったけど、
これは1ヶ月続けることが出来ました。
そして体重も減った、私には合ってるみたいです。

これからも頑張るぞ。
138さん、

よかったね、これからも頑張れー!!

私も頑張るよ!
私の場合、リバウンド後の再挑戦なので
前回と比べて減り方が異常なまでに遅く、
1キロ落とすのもとても大変だけど、
運動をプラスして頑張るぞー!!
140スリムななし(仮)さん:04/07/04 12:11
age
経過はどうですか継続なさってるみなさん。

私はアバウトに継続してます、摂取カロリーを減らしてなかったので
先月は1キロ減のみでした。
有酸素運動と筋トレをしてもこんなもんです。

ところで一時食欲が落ちていたのが復活してきました。
どういうメカニズムなんだろう。
ご飯が美味しくて…いいことなんだろうけども。
ここ1ヶ月くらい停滞期です。でも今までも続けてれば
必ず抜け出せたんで、地道にガンバる。
適当に続けてます。
2ヶ月ほどの停滞期が抜けて、また減り始めました。
停滞期の間もサイズダウンはかなりあったので
これからもがんばります。
144スリムななし(仮)さん:04/07/07 12:01
夜のお酒を控えるようにしたら減ってきました。
1ヶ月半の停滞期抜けたかも!
昨日突然マイナス0.9kg
>145
オメデトウ〜!

地道に続けるダイエットだから
あまり書く事ないけど
これからも頑張ろう!
147スリムななし(仮)さん:04/07/08 20:25
私全然減らないOTZやり方間違えてないけど、夜の炭水化物取りすぎかな?
やっぱこれだけでは…運動と組み合わせた方がいいよ。
>>147
取りすぎってどれくらい?
ダイエット中なのに食べ過ぎるって一体…
150スリムななし(仮)さん:04/07/08 23:28
レスサンクスデス。ゴハンは一杯弱。運動は行き帰りの歩きで2`位デス
取りあえず消費カロリーより摂取カロリーを少なくしては?
そしたら痩せるから。
ネットで検索してその辺の事一度調べてみると良いよ。
面倒でも確実だから。
>>150
2キロ?
機種依存文字で読めない
153スリムななし(仮)さん:04/07/09 08:44
151サンアリガトウ!スマソ152サン、2キロデス
>>150
一杯弱?全然取りすぎじゃないじゃん…。
このダイエットは炭水化物抜きダイエットじゃないって
わかってる?あと運動が少な杉。
まあ一度しっかりカロリー計算でもしてみては。
食べてないつもりでも意外にカロリーってとってるもんだし。
156スリムななし(仮)さん:04/07/10 16:19
確かに・・ミナオシマス
チナミニ夕飯(6時)コロッケとかはダメ?
コロッケのカロリーを検索してみては。
それ以前にはなまる式では夕飯に揚げ物は禁止なんだけどね。
スンマセン
159スリムななし(仮)さん:04/07/10 17:48
マターリと1ヵ月半続けて、160cmで51.5kg→49.3kgと、2.2kg減。
私はお昼でもタンパク質やらなんやら摂ってます。
因みにいつもの平均的な食事は
朝→ご飯、味噌汁(野菜山盛り)、ゆで卵、納豆、ヨーグルト
昼→お弁当(ご飯、シンプルな調理法の肉や魚、温野菜)
夜→ご飯、油控えめな主菜(肉やら魚やら)、野菜山盛り
って感じ。
間食はしたりしなかったり。するなら、100kcal台に納まるようにしてる。
運動はダンベル体操と、通勤で歩く以外特になし。
最近停滞してるけど、生理前だからかな。
48kgになるまでガンガル。
160159:04/07/10 17:51
ちなみにきつかったジーンズ(ヴィーナスジーンズの28サイズ)が、かなりゆるゆるになりますた。
特に太ももあたりなんて、かなりあまっている。腰まわりも余裕が出てきた。
ダンベルもやっているせいか、胸のサイズは変わらないです。
161スリムななし(仮)さん:04/07/10 22:26
>159
野菜のおかずってどんなもの食べてますか?
私は野菜タプーリにしようと思ったら、スープ物か野菜いためしか思い付かない...
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:03
朝食べるのキツイ時、ゆで卵+野菜かフルーツジュースにしてもイイ?
温かい飲み物は取らないんだ?
それで痩せなくても文句言わないならいいんじゃないの。
私も1ヶ月の停滞期抜けた〜!
体重落ちなくてもそのまま続けて
生理が始まったと同時に1Kくらい減った。
生理前に体重増加があったわけじゃなくて
ずっと1ヶ月間変わらなかったの。
そのお陰で、痩せたいと思って生きてきた○年で
初めての体重になりますた(*´∀`)
夕飯はまったくの油抜きより
ほんの少し油脂をとった方が
減りが良い…気がするのは私だけでしょうか?
あれ?炒め物の油程度はいいんじゃなかったっけ?
コロッケとか天ぷらとか揚げ物とかがだめなんでしょ。
油物は極力控える…との事だったので
できるだけノンオイルにしてたのですが、
どーも減りが停滞しちゃって
炒めものや風味付けにちょっと油を
使う様になったら調子良くなりました。
168スリムななし(仮)さん:04/07/17 22:13
age
>>167
「油ものは控える」って、完全に油抜きにするという
意味じゃないと思うけど。166さんの言うように
いわゆる「揚げ物を食べない」ことだと思うよ。
全く油抜きにしたら脂肪が燃焼しないし、炭水化物が
脂肪になりやすいらしい。
このスレとちょっと外れた話題かもしれないんだけど
朝ご飯に温かいものを摂取するようにする、ってのは体温を上げて代謝をよくするためですよね?
前にどこかで「夏でも熱い飲み物を飲んでいる人と、冷たい飲み物を飲んでいる人の代謝を比べたら、
温かい飲み物を飲んでいる人の方が代謝がよかった」と書いてあったのを読んだので
はなまる式朝ご飯の採り方には納得なんだけど、
他のサイトで『アイスダイエット』なるものを目にして
こっちは「アイスは冷たいから、冷たい食べ物を採った事により、身体が体温をもとに戻そうとするから代謝がよくなる」と
書いてあったんです。
あと、朝寝起きに首の後ろを冷却シートで冷やすと代謝がよくなる、とか言われていた事もあったので
今すごい混乱しています。
結局、代謝を良くするには温かい食べ物を採った方がいいのか、冷たい食べ物を採った方がいいのか……

私は王道プラスはなまる式で現在進行中ながら、食事に関してはなんの苦労もなく着々と減っているんで
いまさら冷たい飲み物をがんがん飲む気にもなれないんだけど
ちょっと疑問に感じてしまいました。
171159:04/07/19 07:37
>>161
朝のダンベルタイム終了。今日も暑くなりそうだ(;´Д`)

そして161さん、ものすごい遅レスでスマソ。
野菜のおかずは、ごくごく単純にゆでただけの野菜(ノンオイルドレッシング添え)とかですw
あとはスープとか、冷しゃぶなんかに添える野菜を本当に山盛りにしたり。
スープにいたっては、汁のほうが少ないくらいw本当にもりもり。
使う野菜は本当に色々です。
ただ、生野菜はかさが取れないので、ほとんどが温野菜です。(トマト、きゅうりくらいは使う)
野菜大好きっ子なので、全然苦にならずに続けています。

はなまる式+ダンベルを続けてもうすぐ2ヶ月。
現在の結果は
体重 51.5kg→48.7kg、体脂肪 27%→24.5%
TB 84cm→83cm、UB 67cm→65cm
W 62cm→59.5cm、へそ周り 77cm→75cm、太もも 51cm→48cm
ふくらはぎ 33cm→32cm、足首 21cm→19.5cm 二の腕 25.5cm→24.5cm
です。確実に体型が変わってきているのが嬉しいです(゚∀゚)
>170
専門家じゃないので、なんともいえないですが

温かい物をとる=補助
冷たい物をとる=刺激

なんじゃないでしょうか。
お風呂から出る時、冷水をかぶると刺激になって
代謝が良くなるのと似た様な原理では?

刺激はたまにあるから代謝促進になるのであって
一日中冷たい物を摂っていたら冷えると思いますよ(これは経験上)。
173161:04/07/20 17:37
>171
サンクスコ!

私も具沢山スープとか簡単で大好きです。
体、結構減っていますね、これからもお互いムリせず頑張りましょう!
174スリムななし(仮)さん:04/07/21 16:13
ごはん食べた後、やたらと汗をかくようになった。
代謝が良くなったのかな?
朝、温かい飲み物を飲むのが辛くなってきた
朝は味噌汁を飲んでいるけど、食事中の飲み物は
冷たい麦茶です。
これじゃあ効果が無いのかな…
ぬるいお茶をのんでます。

あたたかい飲み物、いまの季節はつらいですよね。
178スリムななし(仮)さん:04/07/28 10:02
aage
179スリムななし(仮)さん:04/07/31 20:41
3月から始めて、5キロ減。
一ヶ月1キロぐらいのペースで減り続けてます。
運動も併用。でも以前から同じ運動をしてたけど
この食事方法を取り入れてからおもしろいように減りました。
前はおやつ厳禁でやってたけど、ルールを守って程ほどに間食しても
こちらの方が痩せた。
夕方と夜に甘いものは本当に太るね。
運動と組み合わせてまったりやるといいと思う。
180スリムななし(仮)さん:04/08/04 12:30
まったり継続中。じわじわ減ってる!
181スリムななし(仮)さん:04/08/04 16:34
たんぱく質大事だよね・・。
ここのみんなはじわじわ減ってるみたいだし、
ちゃんと明日からまた再開しようっと・・。

ダンナが揚げ物好きで夜よく食べさせられちゃうのさ・・。
食べさせられるって、無理矢理口に詰め込まれるわけじゃないでしょ。
本人の意志の問題。
衣とって食べればまだましだよ。
それか揚げ物はほとんど旦那さんに食べてもらって自分はもちっとヘルシーなメニュー増やして
食べればいいんじゃ?
ダイエットって手間かかるのよん。
いや、口に運ぶまでじーっと見てて
食べないとすげ〜怒るんですよね・・。
太らせたいみたい。自分がデブだからorz

でも負けじと頑張ります(`・ω・´)シャキーン
そんな男と結婚したくないな…
186スリムななし(仮)さん:04/08/05 12:46
奥さんにはきれいで居てほしくないのかしらん
ダイエットしてるから食べない
と言うのを嫌がる男って多いような気がする。
キレイでいてほしいけど、食べる時は一緒に食べたいって男ね。
>>187
女だけど、その気持ち分からなくはないな。
おいしそうにたくさん食べているのは、見ていて気分がいい。
でも、>>184のはそういうのとは違うような気が。
189187:04/08/05 14:12
「一緒に食べたい」って「同じものを食べたい」みたいな意味。
うちの旦那は、
 ちょっとくらい太ったって平気だよ!ポチャくらいが可愛いんだよ。
とか言って、同じ物を食べさせるくせに、少しわき腹が弛んできたりすると
「お前太っただろ!なんだこの肉」と…。
いっちゃわるいが旦那さん脳脂肪。
腹も脂肪だらけだけどw
192スリムななし(仮)さん:04/08/10 10:50
今朝のメニュー
全粒粉ベーグル+チーズ
青汁牛乳。
暑くて温かい飲み物は無理〜
193スリムななし(仮)さん:04/08/14 22:03
age
194スリムななし(仮)さん:04/08/17 20:26
もうやってる人いないのかな?月1kgペースで減ってます。
トータル3kg。簡単なのが良いね。夏より冬に向いてるかも。
まだやってるよ〜。
私もやってるよ。
2ヶ月でマイナス5キロ。
こりゃ急に減り過ぎだよと焦ったら一ヶ月停滞してます。
でも体調が(・∀・)イイ!
197スリムななし(仮)さん:04/08/17 22:11
私もがんばってるよ〜。

でも私の場合、3ヶ月たつのに0.5kg減止まり。
かなりスローペースかも。
子供が小さいので外にウォーキングに出られないので、
運動量が少ないのが原因かも。

しかも盆休みに実家に連泊したため
メニューがけっこうカロリー高めになっちゃって
またこれからペース戻してがんばります。
198mikuchin:04/08/18 16:57
PCで私が見つけた非営利のダイエット講座を紹介します。
TV感覚で見る事ができます^^
こんなHPもあるんだなと感心しました。
かっこいい先生が分かりやすく講義していました。
これを基本に私は19kg痩せました。

http://www.rael.org/int/japanese/events/events_japan.html

のHPの「ラエルTVインターネットJRM」というボタンを押したら、WMPなどで東京で実際に開催された講演会が見れます。
第27回目の放送から、最新で今日現在36回目まであります。(それより前は別内容)
後になるほど重要な話になってくるので、
ちょっと長いですが堅苦しくないから是非見てください。
お金をかけないように教えています。
ダイエット産業に踊らされるのがばかばかしい事もよく分かりました。
199スリムななし(仮)さん:04/08/23 22:37
あげとく
200スリムななし(仮)さん:04/08/27 23:45
age
もう2ヵ月も体重が変化ナシ…
地道に続けていれば、この停滞期も
乗り越えられるのだろうか(;´Д⊂)
同じく停滞してます。でも増えないからよしとしよう…。
私は運動してるから減ってる。
これだけで痩せるのには限界があると思うけど
運動とあわせてのタイミングダイエットは効果的だと思う。
もちろん運動もしてるよ。まあ一応標準体重〜美容体重の
中間なのでのんびりやるよ。
205スリムななし(仮)さん:04/09/01 23:13
ダイエット成功後の維持にも使えそう。
206スリムななし(仮)さん:04/09/02 13:54
朝の暖かいものを汁物ではなくコーヒーやお茶で
とっている方はいますか?
207スリムななし(仮)さん:04/09/02 14:50
朝はミルクティー飲んでますよ〜
くのーるのカップスープ
209スリムななし(仮)さん:04/09/06 13:08
チーズオムレツ最強。
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211スリムななし(仮)さん:04/09/13 15:02:59
age
212スリムななし(仮)さん:04/09/13 19:21:23
ずうっと停滞してたけどもろみにがり酢をプラスしたら
減ったキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
213スリムななし(仮)さん:04/09/16 18:59:49
涼しくなってきたし、そろそろ再開しようかな〜
214スリムななし(仮)さん:04/09/26 01:00:20
あげる
215スリムななし(仮)さん:04/10/03 20:40:20
はなまる式のタイミングダイエットは生理後や体重が1番減っていた日にはじめなくてもいいんですよね?
いろいろぐぐってたらわかんなくなってきた。。
216スリムななし(仮)さん:04/10/07 00:08:55
>215
大丈夫だよ。好きな時に初めて。
217スリムななし(仮)さん:04/10/13 17:20:02
age
218スリムななし(仮)さん:04/10/17 12:07:35
>>216
いつでも始めて大丈夫なんですね
教えてくれてありがとうございました
早速はじめます
219スリムななし(仮)さん:04/10/21 09:00:17
ほしゅage
220スリムななし(仮)さん:04/10/21 21:00:20
さぼってたら1kg太った
また始めるぞー
221スリムななし(仮)さん:04/10/31 13:56:41
今のうちにお菓子食べよ。
そして今夜は豚しゃぶ。
222スリムななし(仮)さん:04/10/31 14:50:36
私も今のうちおやつ…
今夜は石狩鍋
223スリムななし(仮)さん:04/11/05 03:50:18
保守のためageます
224スリムななし(仮)さん:04/11/08 14:47:01
しばらく海外に行っていて
はなまるサボッたら思いっきり太った。
帰国後また始めたんだけど、全然落ちない!
初めて始めた時は、2ヶ月で3Kg落ちたのに・・・。
2度目って、体重が落ちにくくなるのかな??

225スリムななし(仮)さん:04/11/08 18:24:52
太った(リバった)から痩せにくい体になったんじゃないの。
226スリムななし(仮)さん:04/11/10 14:56:18
お昼が炭水化物だけでおkってのが経済的でいいですねー。
227スリムななし(仮)さん:04/11/24 20:19:03
これやってから便通がすごくよくなった・・・
228スリムななし(仮)さん:04/11/25 15:25:53
おやつは、
食後3時間以内説と
3時間以降説がありますが、
どちらがよいのでしょうか。
229スリムななし(仮)さん:04/11/26 07:28:20
>>227
便秘にも効くんだ〜
スゴー
230スリムななし(仮)さん:04/11/26 10:34:17
前にこのダイエットやってたときすごくお通じが良くなってそれもあったのか
減量成功した。
それからしばらくやってなかったんだけど最近便秘がひどくなってきたので
また何気なく始めてみたらやっぱりすごく便通が良くなる。
昨日なんか2回。しかもしっかりと。便秘の人だまされたと思って試してみたら?
231スリムななし(仮)さん:04/11/26 13:21:22
朝食べると違うよね<便通
232224:04/11/26 15:14:20
先日、海外太りしたと書いた者です。
225サンのご指摘通り、リバッたから痩せにくかったみたい(´-ω-`)
約2ヶ月の停滞期を抜け、やっと体重が落ち始めました!!
この停滞期間は、よっぽど「朝食抜こうか・・夕食抜いたほうがいいのか」
と激しいダイエットに走りそうになったけど、地道に続けてヨカッタ。゚・(ノД`)・゚・。
このダイエット、マジ最高だわ。
233スリムななし(仮)さん:04/11/28 22:35:25
伸びねーな2って
234スリムななし(仮)さん:04/12/03 09:07:23
hosyu
235スリムななし(仮)さん:04/12/07 00:55:59
>>233
ダイエット成功しちゃうとスレから旅立って戻ってきてくれないからだよ。
私も久しぶりに見にきたよ。
頑張ってね、みんな。
成功者が多いから、あんまり書き込みがないんだよ。ゆっくりだけど確実だよ。
私なんて全然リバしないもん。
あ、でも大食いした後はいちおう運動もたまにはしてはいるけどね。
236スリムななし(仮)さん:04/12/07 02:09:51
今年これで6kg痩せたけど全然リバらない。
237スリムななし(仮)さん:04/12/09 08:02:05
最近このスレを見て始めたんですが
朝は植物性たんぱく質でもOKなんでしょうか?
豆腐や豆乳でも大丈夫だと朝ごはんの幅が広がるんですが
238スリムななし(仮)さん:04/12/09 08:15:43
>>6あたりを見て、自分で判断してもらうしかないかも。
それ以上詳しい人は、ここにはいないような
239スリムななし(仮)さん:04/12/09 11:35:00
>>237
自分の経験でしかないけど、朝はまず暖かいものであることが大事。
植物性より動物性のほうがすぐ体温上がるような気がした。
たとえばオムレツとかチーズトーストとか。
でも和食の時はお豆腐のお味噌汁なんてしょっちゅう食べてたなあ。
キャンベル缶のポタージュを豆乳でのばしたスープなんてのも作り置いて朝食にしてたけど
「植物性」というよりまず「温かいもの」を意識してました。
240スリムななし(仮)さん:04/12/16 14:24:36
はじめまして。私は普段ほんとに不規則生活で食生活ももちろんぐちゃぐちゃでした。このスレを見てちゃんとごはん摂取して痩せようと思ってしはじめました。でも痩せるどころか太ってきた気がします。今までちゃんと食べてなかってちゃんと食べ始めたからなのかな?
241スリムななし(仮)さん:04/12/16 14:50:13
以前の食生活と今の食生活をもっと詳しく
書いてもらわないと答えようがないなあ。
何をどれくらい食べていた(いる)のか。
大体自分の身長体重も書いてないし。
242スリムななし(仮)さん:04/12/16 14:52:49
もひとつ、「太ってきた 気 が す る 」とは
どういうこと?ちゃんと体重計ってそれで言ってるの?
それともなんとなくそう思うってこと?
243スリムななし(仮)さん:04/12/16 20:40:13
上の人はまったく正しい事を言ってるね。
時限スレかどこかでもそう思うレスがあったんだけど同じ人かな
244スリムななし(仮)さん:04/12/20 16:53:46
ちょっと前に、海外へ行ってる間に
リバッたとカキコした者です。
またこのダイエットを初めて約3ヶ月
経つけれど、一向に減らない・・・。
以前は、2ヶ月で3kgくらい落ちたのに。゚・(ノД`)・゚・。
上のレスで朝はチーズトーストとかオムレツなどを
食べたほうが痩せやすいとありますが
そのほうがいいのかな?
私はなるべくカロリーを取らないようにしています。(チーズ&野菜ジュースとか)
以前と同じ食事方法ではもうダメなのかな・・・。
245スリムななし(仮)さん:04/12/20 17:11:40
カロリー減らしたら基礎代謝低くなるだけじゃん。
もうちょっとダイエットの勉強してからやれば?
あと運動してるの?運動しないで食べ物だけで痩せようなんて
楽なこと考えていても痩せるわけないよ。
246スリムななし(仮)さん:04/12/21 14:19:09
244です。
前は面白いように効果が現れたので
同じようにしてるんですけどね・・・。
リバッたあとはそれなりに頑張らねば
いけないということですね。
ちなみに、家ではストレッチくらいしかしていません。
子がいるので外に出る運動が思うように出来ない・・・。
本当なら30分くらい競歩したいところだけど。
247スリムななし(仮)さん :04/12/21 16:53:28
248スリムななし(仮)さん:04/12/21 22:18:19
>>246
カロリー減らして運動しないで痩せてもリバるだけだよ
もう一度基礎からやり直してガンガレ
外に出られないなら踏み台昇降とかいくらでもあるよ
249スリムななし(仮)さん:04/12/22 17:08:14
>>248

>カロリー減らして運動しないで痩せてもリバるだけだよ

うぅ・・・目から鱗。まさしくその状態ですよね〜。
踏み台昇降か〜。それなら家で出来ますね。
うまく組み合わせて頑張ってみます!
250スリムななし(仮)さん:05/01/03 14:59:52
あげ
251スリムななし(仮)さん:05/01/09 01:10:14
参加させてください!!
煙草を止めてここ2ヶ月ちょい。なんと6キロも太ってしまった(;´Д`)
そして今生理始まったばかりなのもあって、なんとなくまだ体重が増加傾向・・・。
今の彼と付き合いたいが為に煙草を止めたのに、こんなに太り続けたらフラレそうだw
(まあ笑ってる余裕なんてないんですが・・・)
さすがに手持ちのジーンズのボタンが止まらなくなりました。2本とも。
それでもなにか憑き物がついたかのように食べたい欲求がすごいです。

こんな私ですが明日からやってみるぞ。せめて今以上太りませんように・・・。

252スリムななし(仮)さん:05/01/09 04:12:50
たばこ止めると何で太るの?
253251:05/01/09 09:27:35
>>252
吸えないことのイライラなどを紛らわすために食べたり
煙草を止めるとご飯がとってもおいしく感じられるようになって食べ過ぎたり・・・
ってのがあるらしいです。
私の場合はやたら食べる量が増えました。
今まで、食後に一服することによって一段落つけていたんですが
それがなくなってしまったので終わり時がわからなくなった感じです。

今朝からはなまる式はじめたところですが、
朝ごはんすごい満腹感ですね。びっくり。
自分で用意した分の食事が全然食べきれなかった。
いつもの1食分より少ないかも・・・と思いながら支度したのに、すごく不思議な気分です。
254スリムななし(仮)さん:05/01/09 11:57:48
今朝のメヌー

雑穀ご飯の卵かけ+チーズ
ミルクティー
255スリムななし(仮)さん:05/01/10 10:56:28
私はいつも豆乳、ヨーグルト、キウイ+バナナかリンゴをミキサーにかけてのんでます(満腹)
でも温かいものを取らなきゃいけないんで、温かい汁もの少しと
ゆで卵は必ず食べますけど。
256スリムななし(仮)さん:05/01/13 18:22:32
↑これってやり方あってるの?
257スリムななし(仮)さん:05/01/13 20:46:01
朝ゆで卵と温かい物飲んでるのでオk−でしょう
258スリムななし(仮)さん:05/01/15 20:50:07
アリガト。私は夜たまに炭水化物食べ過ぎてしまう…
259スリムななし(仮)さん:05/01/15 21:03:42
たまにならいいんじゃないかな。
ストレス溜まるのを無視して我慢を重ねるのって、
決して威張れた事じゃない。
その時は我慢できた自分に満足していても、
結局いつか反動として自分に返ってくる。
どれだけ我慢できたかじゃなくて
どれだけストレスを感じないように工夫できたか、だと思う。
ここのスレに来てからそう考えるようになったんだ
260スリムななし(仮)さん:05/01/16 00:53:38
259サン、アリガトウ!気が楽になりました。ストレスためないようにして頑張ります!
261スリムななし(仮)さん:05/01/22 14:31:34
かんてん茶試してる人いる?
262スリムななし(仮)さん:05/01/22 21:54:37
このスレと何の関係が?
263スリムななし(仮)さん:05/01/23 13:13:39
あげ
264スリムななし(仮)さん:05/01/23 13:32:47
かんてんは身体を冷やすと言われてるからなんとなく避けてる。茶だと違うのかな?
265スリムななし(仮)さん:05/01/24 00:30:31
身体を温めるものと冷やす食物一緒にとるのはどうなんですか?
朝は果物を沢山たべるんですが、それだけだと冷えるのばかり?なんで、
あわないけど味噌汁とか卵をプラスみたいな。
266スリムななし(仮)さん:05/01/24 01:31:22
>>265
それ続けて痩せたかどうか報告よろしく
267スリムななし(仮)さん:05/02/02 21:07:26
age
268スリムななし(仮)さん:05/02/09 10:58:02
age
269スリムななし(仮)さん:05/02/16 23:53:10
今日からまた始めます
270265:05/02/25 23:49:04
いっこうにやせないので耳ツボと併用でタイミングがんばってます!
271スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:06:12
>>265=270
1日のメニューと運動量を書いてみれ
272スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:23:48
うっせーな命令すんなデブスが
273スリムななし(仮)さん:05/02/26 12:14:46
甘いおやつは15時までにってあるけど、おかきとかスナックならそれ以降でもいいの?
274スリムななし(仮)さん:05/02/26 14:12:42
パンが無いならブリオッシュをたべればいいのに
275スリムななし(仮)さん:05/02/26 17:59:38
ブタオッシュだろ
276スリムななし(仮)さん:05/02/26 18:02:45
>>273
いつ食べるの?夕飯の後や寝る前だったらもちろんダメだよ
277273:05/02/27 19:50:15
>>276
17時〜18時位です。19時以降や寝る前は、基本的におやつ食べたことありません。
278スリムななし(仮)さん:05/02/27 20:12:48
甘くなくてもおやつは15時までにした方がダイエット的にはいいよ。
279スリムななし(仮)さん:05/02/28 01:53:28
おやつ=間食
つまり基本の三食以外に食べるものだから
甘かろうが辛かろうが15時まででは。
280スリムななし(仮)さん:05/02/28 21:29:46
昼から夜のあいだにどーしてもお腹空くんですよ。5・6時間あいだがあくので…。
ご飯を2回分けたほうがいいのかな?夕方ご飯かパン食べて、夜はおかずだけとか?
281スリムななし(仮)さん:05/03/01 02:33:47
>>280
>夕方ご飯かパン食べて、夜はおかずだけとか?

それでいいと思うよ。
282スリムななし(仮)さん:05/03/14 01:02:26
おいおい、おちるでしかし!
283スリムななし(仮)さん:05/03/16 12:17:55
休日になると午前中寝てしまうので、1日2食になってしまう・・駄目駄目やん。

>>6のログが見られなかったので、色々検索したけど
これしか見つかりませんでした。
ttp://www.ne.jp/asahi/haru/kenshoudou/hanamaru01.htm
284スリムななし(仮)さん:05/03/18 19:45:58
>>283
ここで紹介されてる「にぎにぎ体操」のビンの持ち方は
手首にとって一番良くない持ち方だよね。
誰がこんな指導を・・・
285スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 14:43:12
保守
286スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 10:24:24
お昼の炭水化物はパンでもよいのですか?
特集してた雑誌によると、パスタはソースに油があるから
避けたほうがよいとの事でした。でもたべても成功してた。
287スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 09:40:04
雑誌とは?ここははなまるのスレだけど
288スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 15:51:31
ノンノでタイミングダイエットとして特集してたよ
289スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 19:07:18
タイミングダイエットは他にもあるけど、このスレと同じほうの方法が紹介されてたのかな
290スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 23:55:24
そうですよ
291スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 22:21:25
1日2食は太るってゆうけど夜抜きでも太る?
少しでも夜食べた方がいいのかしら?
292スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 09:43:41
一生夜抜くことができればいいんじゃない?
痩せたらまた食べ始めるつもりならやめろ。
293スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 12:39:16
毎日朝は豆乳ジュースとか果物とか(カロリーは約200)だったんだけど、身体温めるメニューをしっかり食べたら太らないかな?
294スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 10:35:42
さあ やってみたら?
295スリムななし(仮)さん:2005/05/03(火) 22:19:55
保守
296スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 22:36:56
朝は納豆チーズオムレツです
297スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 07:41:34
>>296
レシピキボン
298スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 01:33:22
タマゴ
299スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 21:57:35
age
300スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 22:08:47
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1116861131/
みなさん!これが男の気持ちです・・・・・・・
301スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 13:01:36
継続中
302スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 20:41:14
にんじんりんごジュースダイエットに変更しました
自分は朝食取らない方が痩せる体質のようだった
303スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 17:47:09
そして落ちた体重分は筋肉で脂肪は蓄積されました。とか言うオチだったりして…
304302:2005/07/12(火) 22:54:43
>>303
総カロリーは減っていないのでそれはないです。
にんじんりんごジュースダイエットは夕食に重点を置くのです。
305スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 23:59:44
この方法、冬のが向いてるのでは
306スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 08:51:40
ある程度痩せたら余り効果ないかも。
最初の5kgくらい簡単に落ちたけど、それから
全く落ちなくなった。まだ美容体重まで行ってないのにー
307スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 22:59:02
どんなダイエットでも標準体重から美容体重までが
一番きついんだ がんばれ!
308スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 15:27:36
ほしゅ
309スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 13:04:50
このダイエット地味ながらも結構効果あるのにあまり知られてないのかな。
310スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 12:36:56
ほしゅ
311スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 14:03:51
(゜∀。)
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:58:19
これでダイエットしてて少しずつ体重減ってはいたんだけど、
愛犬の死と、多忙が重なってどうも体調が悪い・・・・
というわけで夜からココア飲んでる・・・・・
頭にエネルギーが戻って言ってるのがわかるううううう。
適度な糖分は必要だと感じた・・・・
しかし糖分のうまい取り方(食品や食べる時間)ってないかね。
普通に甘いものはガマンが基本だったけど
忙しかったりする時の脳みそが心配になってきた。
313スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 15:55:59
314スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 05:04:17
315スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 08:16:30
316スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 13:45:10
効果はどうですか?
お昼を炭水化物をしっかり摂るようになってから
調子がいいです!
317スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 22:28:14
>>316
上々だぜベイベー!
ゆっくりだけど確実に落ちるし。
食生活の改善にもなるから続けられるね
ダイエット後もリバが来ないかもなーって確信してたり。
あと2kg!
318スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 00:16:03
ほしゅ
319スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 20:12:03
朝体重はかったら1キロ減ってたw
夜焼肉食べに行った。すべて台無しorz・・・
320スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 02:11:15
1kg程度水分や便で簡単に変わる
体重の増減に一喜一憂する人はダイエットに失敗しやすい
321スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 09:59:06
↑誰が見てもデブ
322スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 20:19:15
>>319=321
根性悪いね。
323スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 03:34:03
('A`)
324スリムななし(仮)さん
(^ω^)