美容師とメーカーがぶっちゃけちゃって困るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
素人進入禁止。
面と向かって言えないこともぶっちゃけちゃってね!
質問、陰口、ウラ情報流通万歳。

先祖スレ>>http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060016769/l50
2スリムななし(仮)さん:04/02/02 15:55
2?
3スリムななし(仮)さん:04/02/02 15:56
3!
4スリムななし(仮)さん:04/02/02 20:13
ねーねー、サンコールさーん。

レアラブースターってなんなの?材料屋に聞いたら傷まないブルーチって言われたんだけど。何で傷まないの?
5スリムななし(仮)さん:04/02/02 22:03
メーカーいない
6スリムななし(仮)さん:04/02/02 22:05
ツマンネおしまい
7スリムななし(仮)さん:04/02/02 22:11
>>4
アレはたぶん、顆粒酸だ。
アルカリが入ってないからブリーチじゃない。でもけきょくアルカリ混ぜるから同じ。
8スリムななし(仮)さん:04/02/03 09:47
漏れはメーカーじゃないがレアラブースター使ってる。
少し前から13レベルくらいのナチュラル系で単品でブリーチ毛にできる商材がでまわってるが
それに6%:薬剤:ブースターを1:1;0.3で混ぜるらしい。
7さんがいうようにアルカリがないけど混ぜるから同じ。
ただリフトの立ち上がりスピードが遅い!!
一緒に使うカラー剤のリフトスピードとタイミングが合いにくいので
結局はながーく放置してるのでいいんだかわるいんだか?
ただ普通のブリーチ剤のように急激にあがっていろあわせが難しくなることはないみたい
94:04/02/03 09:56
>>7-8
アリガトー。なんか分かったような分かんないような。サンコールはいないのか。
10スリムななし(仮)さん:04/02/03 12:34
フレーブの13Nとか、あーゆー感じの明るめの薬剤にまぜれば
従来のようにクリームブリーチプラス2液2倍とかつかわなくても
脱染できるみたい。(かなり明るくする場合に限るけど)
普通にレベル上げるのに使うのもだけど残留ティントが汚く残ってる
のをとるのにはいいかも・・
11スリムななし(仮)さん:04/02/03 12:53
でも、結局アルカリと過硫酸反応させて強烈に酸化させてるわけだから傷まないって言うのはなんか疑問。
12スリムななし(仮)さん:04/02/03 13:03
そりゃ当然傷むね
13スリムななし(仮)さん:04/02/03 13:05
プレッピーの一月号か二月号に、傷まないとかかいてあった。
14スリムななし(仮)さん:04/02/03 14:23
傷まないのはなんでなのかな?
15moon:04/02/03 14:26
痛まないブリーチなんてないでしょ??
16サンコールじゃないメーカー:04/02/03 15:17
傷むよアレ。
>>7も言ってるけど、アルカリ抜いてるから傷まないって論理みたいよ。
でもアルカリがないと酸素出てこないから酸化しない=リフトしない。
リフトさせるために他のアルカリ剤(13Nとか)と混ぜてる。
結局ブリーチ剤。サンコールも嘘ついちゃだめだめメーカー。嘘つかなくてもだめだめメーカー
17スリムななし(仮)さん:04/02/03 15:36
アリミノのアジアンカラーっていいの?
どんな感じ?使った事ないけどなんか、しっかり
アンダー上げてからティント入れるから発色いいけど
褪色が早いときいたけど実際はどうですか
使ってる人のレスきぼん
18スリムななし(仮)さん:04/02/03 15:42
>16
そうそう
それ自身にアルカリがなくてもアルカリ剤とまぜて酸化促進すんだから
同じことだよね。
時間がずれて立ち上がってくるからカンがつかみにくいよ。
たしか
その会社のへミングだっけへマチンが入ってる奴
牛の赤血球から作るらしいけどBSEとか大丈夫なの?
飲むわけじゃないけど皮下からの吸収で・・とか
19スリムななし(仮)さん:04/02/03 17:05
>>17リフト力以上に問題なのが、色素自体。
分子の小さい直接染料(ニトロとか)タップリ使ってるからガンガン褪色しまくる。かなり売上落ち込んでるよ。
20スリムななし(仮)さん:04/02/03 17:12
>17
なるほど直接染料って結局はすぐ飛んじゃうからね
じゃ、すぐ飛んで褪色していまどきレベルはハイレベルになっちゃうんじゃ
ちっとも良くないね。
発色がそのとききれいなのはニトロのせいか・・・
アジアンカラーはだめだな
(いいはなし、ありがとう!)
21スリムななし(仮)さん:04/02/03 17:15
ルヘルのマデリアはどうですか?
使ってる方、詳しいかたきぼんぬ
22スリムななし(仮)さん:04/02/03 17:22
>>18
もっと怖い物ハケーン。ウシ由来の上に原産国アメリカとは、、、
http://www.for-c.com/ramei.htm

法規上の取り扱い
http://www.mhlw.go.jp/topics/2001/0111/tp1101-1.html
23ルベル:04/02/03 17:30
>>21
濁点の位置、間違えないでね!
24スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:15
>23

わざとしてるんですが・・・
社名・商品名そのままもなんですので
25スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:17
>>21
リサーチ中のルベル
26スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:18
>21
こわいねえ
ここのトリメンのシステムって効き目あんの?
27スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:25
すごく思うんですが
縮毛矯正に使うアイロンって丸アイロンとか、アールが付いたのとか
出てるけどホントに丸みが出るんですか?
平アイロンでいくらアールを付けてプレスしても2剤後に乾かして
毛先に丸みなんか出ないし・・・・
美容雑誌なんか見てても仕上げで丸めたようなのばっかりで・・
ぶっちゃけホントはどーなんですか?
28スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:27
すみません
26は>22でした。
スマソ
29メーカー:04/02/03 18:28
>>27
出来ません!!
だったら2剤つけて毛先に20mmくらいのロッド巻いた方がいい。
ミルボンのアイロンもインチキだと思われ。
30スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:31
なーんだ
ジェニックとかからもアールアイロンでてるけど
インチキなのか・・・・
じゃ、写真とかもインチキ?
31スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:33
そりゃそうだ、撮影なんて見えてると以外ぐちゃぐちゃ。
32スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:34
Dabの八木岡、ハード芸
33スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:34
2液のときにデザインペーパーみたいので大きく
丸みつけてるプロセス写真なんかあるよね。
34スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:38
あと、(すとかる)とかいってアイパーの理論で
縮矯の薬剤にパンチのデカアイロンで毛先まいて
乾かしたらカールが出ますってのあるけど、ほんと?
35スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:39
ハードな芸ってことでつか?
36スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:41
いままで、カットローションにロレアルのエネルフォンを使ってました。
が、生産終了してしまい困ってます。
なんか良いのありません?
37スリムななし(仮)さん:04/02/03 18:42
>>34-35
試してみれ
38スリムななし(仮)さん:04/02/04 09:33
カットローションてやっぱ水とは違う?
39スリムななし(仮)さん:04/02/04 11:07
ぼくのアナルローションはどうですか?
40:04/02/04 11:51
メイクデモンストレーションin横浜ランドマーク(2003年10月28日)に参加のメイクモデルttp://www.azare.org/make/images/make2/img12_over.gifは着物に割烹着をかける
メイク出来上がり後モデルが割烹着を剥がすと水色の訪問着ttp://www.azare.org/make/images/make2/img1_on.gif
モデルはブライダルゲストのイメージですがメイク終了迄かけてた割烹着はttp://www.chignon.co.jp/dress9.jpeg
41:04/02/04 12:00
↑の割烹着は「シルク」、メーカー側の名称は「ドレス」とのこと。
このモデルはメイク完了まで着物にドレスをかけてたのか?
42:04/02/04 12:50
割烹着の袖丈は65cmですが、>>40-41の、
割烹着の袖にモデルの着物の袂は納まるのか?
問い詰めたい…主催●AZARE INTERNATIONAL(アザレ インターナショナル)
43スリムななし(仮)さん:04/02/04 13:07
LorealのColor Zapperどう?脱線剤!!
44スリムななし(仮)さん:04/02/04 13:15
[colorzap]
のことだね。
45スリムななし(仮)さん:04/02/04 18:50
3週間に1回くらいでカラーする人いるけど、結局グレーヘアでもファッションカラー
でも根元から付いちゃうでしょ。
でも何年かするうちに確実に禿げてきてるよね
肝臓にも負担来てるだろうし
やっぱカラーも俺たちは儲かるけど体には悪いの間違いないね
46スリムななし(仮)さん:04/02/04 23:09
>>36
カラーシーラー、店のみんなは嫌いだと言うが俺は好き
47スリムななし(仮)さん:04/02/04 23:11
>>45
カラーやってもやらなくても禿げる奴は禿げる、禿げない奴は禿げない。
自然の摂理。
48スリムななし(仮)さん:04/02/04 23:29
>>46
ご愛顧ありがとー。

他のメーカーさんいないのかい?
49スリムななし(仮)さん:04/02/05 01:19
Dabの八木岡、ハード芸
50メーカー:04/02/05 01:24
美容師系のコが好きなのですが、お客さんには手を出せません。どぉすれば良いのでしょうか?美容師カワイイ美容師カワイイ美容師カワイイ
51スリムななし(仮)さん:04/02/05 23:02
あげとこかな
52スリムななし(仮)さん:04/02/05 23:29
パワーズはタチ悪い。散らし配りまくりウザイ。あいつらの仕入れ値は異常に安い。メーカー贔屓しすぎ。
53スリムななし(仮)さん:04/02/07 12:29
>>49
どの程度までハードなプレイOKですか?
詳細をお願い致します。
54スリムななし(仮)さん:04/02/09 12:47
ダブで聞けよ
55スリムななし(仮)さん:04/02/09 13:49
昼ドラの牡丹と薔薇のカヨの髪って何色?
普通の黒じゃないべさ
何系の黒?
56スリムななし(仮)さん:04/02/10 04:56
age
57スリムななし(仮)さん:04/02/10 13:09
>>55
だから、素人は立ち入り禁止って書いてあるでしょ。
58スリムななし(仮)さん:04/02/10 13:20
3月末に新色7色出すよ。
あと、秋にコスメパーマ。今さらでごめんよ。
でも正直かなりイイよ。まだ先だけど使ってみてね。
59スリムななし(仮)さん:04/02/10 13:30
>>58 メーカーはどちら?
コスメってことは、システアミン系?それともシス系?

60店長:04/02/10 16:05
シザートレーニングウィッグ扱ってるメーカーさんいます?
61スリムななし(仮)さん:04/02/10 17:49
みなさん!!
イマ、いいって思うカラー剤なんですか?
いったい何が一番いいんだろう
最強のモノとその理由きぼんぬ
62スリムななし(仮)さん:04/02/10 17:52
>>61
人それぞれ
つかカエレ
63age:04/02/10 19:32
age
64magmag:04/02/10 19:46
初めてなんでお手柔らかに。
うちはナプラのアクセスフリー使ってる。発色はいい。
しかし褪色が早い。グレーカラーのくせに9トーンまである。
NBにいたっては10トーンまで。
頭皮刺激は一番ないんじゃない?後発の商品で
ナカノのキャラデコがある。こっちも刺激がかなりなく、
褪色防止には相当自信があるらしい。どちらも80g¥600。最強でしょ。
65スリムななし(仮)さん:04/02/10 20:28
>>59
システアミンなんて、アレルギーの感作率めちゃくちゃ高いんだぞ。
そんなモン、化粧品分類のカーリング剤に使う気なんてねーよ!
66スリムななし(仮)さん:04/02/10 20:33
>>64
>頭皮刺激は一番ないんじゃない?
おまえ、いったいどれだけ使い比べたの?
知ったかぶりするな。
67スリムななし(仮)さん:04/02/10 20:49
>>65 初耳だけど。
68スリムななし(仮)さん:04/02/10 21:02
>>66 今までにそれなりに使ったのは、
”タマリス”/ルビトーン、ロイヤルグロウシリーズ 
”フォード”/アシッドカラー、プロフィトーン、
”ジェニック”/シ-クエル、トップスタッフ、
”ピアセラボ”/フォーミュレイト、
”シュワルツコフ”/イゴラシリーズ
”ウェラ”/コレストンパーフェクト、
”ナンバースリー”/プロアクション
”ホーユー”/プロマスターシリーズ、
”ルベル”トップモデル、マテリア、
”ナカノ”キャラデコ(先発)。

記憶してる所ではこんなもんかな?
この中ではと言うベキだったかい?>>66(w
69スリムななし(仮)さん:04/02/10 21:18
>>67
じゃあ、覚えといてね
70スリムななし(仮)さん:04/02/10 21:37
美容室で増毛やってるサロンさんの人いる?
71スリムななし(仮)さん:04/02/10 21:45
絵癖蘭スクリームタイプが良い。
72スリムななし(仮)さん:04/02/11 11:50
>>70
いたらどーするつもりなんだ?
73スリムななし(仮)さん:04/02/11 11:57
システアミンが刺激強いハナシはよく聞くよ。
74スリムななし(仮)さん:04/02/11 14:59
っていうか匂いきついでしょ?
サルファイトとどっちが良い?
75スリムななし(仮)さん:04/02/11 23:32
サルファイトって昔(10年くらい前)に使って以来なんだけど、あいかわらず、ロッドをかなり細目で巻かなきゃいけないの?
手触りは良かったんだけど、いまいち印象が良くないんだわ。

システアミンは、ダメージヘアにはイイみたいだけど、匂いが独特だね。
30ミリ以上のロッドでも、シスと違ってけっこうカールが出るのはうれしいんだけど。
76スリムななし(仮)さん:04/02/12 11:00
KCって業者に対する態度悪い。ケイシさんはイイ人なんだけど福井とか最悪。オマエら、客だから頭下げてんのに、自分が偉いとか勘違いしてんじゃねーよ!カス
77スリムななし(仮)さん:04/02/12 11:46
>>magmag アクセスFはアンダーあげすぎだよ。あとから傷む。


誰か知ってる人いたら教えて。
パーマとカラーを同時(パーマのあとにカラーじゃなくて同時進行)に
やる方法と理論。
裏技だからメーカーの人は言いにくいかもしれんですけど。
78スリムななし(仮)さん:04/02/12 13:36
うーん
2剤が過水クリームの矯正剤ならアイロン後にトーンダウンだけならいけるかも
トーンダウン的に2剤は2%くらいで塗布すると矯正の2剤も兼ねてますってのは駄目?
79スリムななし(仮)さん:04/02/12 13:59
>>78 ちょっと弱いすね。
化粧品パーマとカラーの組み合わせならいけると言う説と
意味が分かんないけど、アルカリの変わりに色素を使う方法がある
と言う説は聞いた事があるんだけど具体的にどうするかが分かりません。
色々試してみてはいるんだけど。だれか〜
80スリムななし(仮)さん:04/02/12 14:29
矯正剤の2剤の過水クリームの濃度は2%くらいだから
矯正で褪色してる髪に2剤と同時進行でティントだけいれてしまう
作戦駄目ですか?
81スリムななし(仮)さん:04/02/12 15:03
カラーのオキシとパーマのオキシは同じなん?
他の成分が違うんとちゃうんか?
82スリムななし(仮)さん:04/02/12 15:40
そりゃもちろん違うけど
理論的にどうかってハナシ・・・
83スリムななし(仮)さん:04/02/12 16:47
似たような事やった事ありますよ〜
縮毛矯正の2液(ox)の前に塩基染料のトリートメントをつけて
色素補給するってヤシ。
でも塩基染料って一日でほとんど抜けるんですよね〜
84スリムななし(仮)さん:04/02/12 20:14
白髪染めとパーマを併用するおばあちゃんとかに
対応できるとうれしいんですけどね。>>80
ストレートの時はいいけどロッド巻いてあるとキツイでしょ?
8580:04/02/12 20:23

>84
なんか昔に、オーツーパーマの会社の友喜美粧?とかいうとこが
そんな薬もってなかったっけ
86スクリムななし(仮)さん:04/02/12 20:55
友喜美粧最悪だよ!
8785:04/02/12 21:08
へー
どんな風に?詳細キボンヌ
88スクリムななし(仮)さん:04/02/12 21:13
まず、にほひがね。。
無添加みたいなこといってオレンジオイル??みたいなもの使っている
けど、、あれはいかん。。
それとデザインがかっこ悪すぎ!!
おばはんのシャンプーだにゃ。。
あと、、
、、
、、
、、
( ゚∀゚)σピンポーン ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
名古屋地区の営業マンのレベルが低すぎダヨ!!
89スリムななし(仮)さん:04/02/12 21:15
ディーラーマンがピンポンダッシュしてんの?
それは凄いなぁ
90スリムななし(仮)さん:04/02/12 21:30
良いスレだ!
91スリムななし(仮)さん:04/02/12 21:34
>80
矯正の2剤にティント入れんのはやるよ。
92スリムななし(仮)さん:04/02/12 22:56
>>91
2剤にティント入れるって、酸化染料のこと?
だとしたら、髪に浸透する前に発色してしまうでしょ。

やるんだったら、アイロンプレス→微アルカリ酸化染毛剤→酸化剤(2剤)じゃないか?
93スリムななし(仮)さん:04/02/12 23:00
>>83
塩基性染料は酸化縮合しないから、2剤で酸化させようがさせまいがカンケーないでしょ。
94スリムななし(仮)さん:04/02/13 00:39
友喜美粧の調べてみたけど、今、それらしいのはないようだね。
パーマ&カラーが2時間以内に終わったら結構すごいんだけどな。
だれかいい方法おせ〜て。
95スリムななし(仮)さん:04/02/13 09:24
>92
混ぜてからすぐ塗るってことじゃない?
混ぜてからジアミンの酸化発色までタイムラグがあるからいいかも
96スリムななし(仮)さん:04/02/13 09:52
>>95
あー、なるほどね。チョト勘違いしてた。
でも、もしアルカリの入ったカラー剤を酸化剤(過酸化水素水使用)に混ぜてしまったら、塗布前に酸素が出てきてしまって、今度は毛髪の酸化が不十分になるんじゃないかな。時間にも夜とは思うけどクセが戻ることとかダメージを考えると不安だ。
97スリムななし(仮)さん:04/02/13 11:26
確かに!!
要は過酸化水素の%だけど確か矯正剤のは2から3%だけど
いったいそれでティントを発色させた上に矯正剤の酸化剤としての
パワーまで残ってるのかどうかだね。
どっちも半端だと困るし・・・
6%じゃだめかな?
毛先がちりつくかな
資生堂のクリスタライジングの新製品のリフレッシュストレート
ならいいかも・・・
既染毛に抜群!!とくにアイロン前につけるローションはいいね
お試しあれ
98スリムななし(仮)さん:04/02/13 11:29
これは良いスレだね
業界のぶっちやけ情報交換
素人立ち入り厳禁!
99スリムななし(仮)さん:04/02/13 13:00
チリつく原因は過水ではなく、アルカリによる軟化状態や還元剤による還元状態の時に加わるテンション等が大きなファクターだから6%使っても関係ないはず。
だけど、アルカリに傾いてる毛髪に6%もの過水を乗せたらブリーチ効果も起きてしまうはず。
髪が明るくなるよ。
100スリムななし(仮)さん:04/02/13 13:15
再結不足が不安ならティントと過酸化水素2剤の混合液を塗布したあとに
ブロム酸2剤をさらに塗布したんじゃダメかな。それともさらにもう一度
過酸化水素2剤を塗布するか。なんだか計算がめちゃくちゃだ。
101スリムななし(仮)さん:04/02/13 14:13
ブロム酸2剤は放置時間が長くないとウェーブ戻りがありまつね。
だが過酸化水素2剤も1回はついてるからいいかもね
ただアイロンつかう矯正は加水分解法だから、厳密には再結しないまま
おわってはいるんだよね。矯正自体が・・
102横からすみません:04/02/13 15:03
>>99さん
パーマの際、ニュートラリゼーション(あえて酸化反応とは書きません)に過水の濃度をただ6%にすれば解決する訳ではないんですよ。

もうひとつは、ニュートラリゼーションどころか、酸化反応をおこしてしまい、側鎖(シスチン結合)を永久的に破壊してしまいます。

-SH HS- →-S-S-(ニュートラリゼーション)

-S-S- → -So oS- →So2 o2S → So3H Ho3S (酸化反応)

試しに、過水に髪を5分くらい浸して、よく流して乾かして、パーマをかけてみて下さい。きっとパーマのかかりが悪いですよ。
103スリムななし(仮)さん:04/02/13 15:17
>>102
それを言うなら>>97だろ?
99は6%使ったら、明度がリフトされるって言ってるんだと思うけど。
美容師スレなんだから分かりにくい構造式とか書いてややこしくするなよ。
104スリムななし(仮)さん:04/02/13 15:43
横からすみませんさんはメーカーの人ではないのかな?
>103 構造式は別にいいじゃんか。そんなに言うほどややこしくないべ?

加水の2剤のオキシ以外の成分って主に何使ってるの?
メーカーごとに違うとは思うけどさ。
105スリムななし(仮)さん:04/02/13 15:54
>>104
ほぼ水、蒸留水。
106スリムななし(仮)さん:04/02/13 16:18
マジっすか!?
うちで使ってるのは他にセラミド入れてるようだけど。
矯正だけじゃなく、最近よく見るカラードヘア用の
ウェーブローションも酸化はしないって事か。
う〜〜〜ん・・・
107スリムななし(仮)さん:04/02/13 16:21
じゃあ、去年のプレッピ―のおまけビデオで
坂巻さんがやってたオキシとブロムの使い分けも
理にかなってる訳ね。
108スリムななし(仮)さん:04/02/13 16:50
>>106.107
どの書き込みに対するレス?
109スリムななし(仮)さん:04/02/13 17:08
106は2剤の成分の答え(ほぼ蒸留水)に対してです。
107はオキシ2剤によって再結されない場合の私の考えです。
勢いで書き込んでしまってすみませんでした。
分かりにくくしてしまいましたね。
110スリムななし(仮)さん:04/02/13 18:12
age
111横からすみません。:04/02/13 18:39
いえ 美容師ですょ。

過水の2剤の中身ですけど、過水そのものの比重が軽すぎる為、液が髪に浸透しないために、
グリセリン等を混ぜてああると思います。

あと、過酸過水素の安定剤としてリン酸をいれてpHを酸性に保ってあります。
×過酸過水素
〇過酸化水素

まちがえました(>_<)
113スリムななし(仮)さん:04/02/13 21:50
>111&105 そうなんですか。勉強になりました。
ありがとうございます。
っていうかオレ素人に近いのかな?立入禁止?
114スリムななし(仮)さん:04/02/13 22:22
>>113 いや全然。
どんどん書き込んで下さい(*^_^*)。
115スリムななし(仮)さん:04/02/14 01:13
>>107さん 坂巻さんの、オキシとブロム酸の使い分けって、どんな内容だったの?
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117スリムななし(仮)さん:04/02/14 18:34
板違いじゃないかい?>116
118スリムななし(仮)さん:04/02/14 18:42
えぇ〜、だってぇ〜
美容師とメーカーがぶっちゃけちゃって困るスレ

1 :スリムななし(仮)さん :04/02/02 15:42
素人進入禁止。
面と向かって言えないこともぶっちゃけちゃってね!
質問、陰口、ウラ情報流通万歳。

ってかいてあったからさぁ〜
119スリムななし(仮)さん:04/02/14 19:36
いいんじゃない
ヤリマンディーラー情報もいいよ
どんどんばらしてしまえ
頭下げてたら自分がお兄さんだったり
えらそうに注文してたら弟だったり楽しいじゃん(笑)
120スリムななし(仮)さん:04/02/14 20:53
>>119
兄さんありがとう
121スリムななし(仮)さん:04/02/14 21:17
気を悪くしたらゴメンね。>119&120
122スリムななし(仮)さん:04/02/14 21:23
ヤリマンディーラー情報を美容室にも流すことで美容師に兄弟も増え
ディーラーと美容室の関係もより円滑に!!・・・

しかし営業の女とやったら、たくさん取らなきゃいかんだろうなぁ
材料も・・・
締めが近くなると強気で来られるかもナ
その場合、配達は夜?
123スリムななし(仮)さん:04/02/14 21:27
タケノコタケノコ、にょきっき!
124スリムななし(仮)さん:04/02/14 21:33
締めが近くなると、挿入後の締め付けがきつくなって昇天。合掌〜
125メーカー:04/02/14 21:39
ウチの女営業は美容師と付き合ってたけど、別に問題にならない。
でも男営業が美容師と突き合う、イヤ付き合うとヘタすりゃクビだ。
こんなの差別だ。俺も美容師と付き合いたい、イヤ突き合いたい。
ばれずに突き合ってる奴が羨ましいが俺にそんな度胸はない。
126スリムななし(仮)さん:04/02/15 09:21
女店長にしゃぶらせたりしてる人は
同伴営業の時どんな顔すんの?
127スリムななし(仮)さん:04/02/15 11:59
>>126
(;´Д`) ハァハァ
128スリムななし(仮)さん:04/02/15 12:19
>>126
同行って言うんだよ。キャバじゃないんだから、、、
129スリムななし(仮)さん:04/02/15 12:37
>126

ごめん、ごめん!
130スリムななし(仮)さん:04/02/15 21:05
アンチのコマツさんがよく使ってる、卵殻?入りのペーパー使ってる
人いますか?もしかしてもはや常識だったらすいません。
かなり違うのですか?
131スリムななし(仮)さん:04/02/15 21:49
【ラッキーレス】
このレスはとある祈祷師の祝福の念が込められています。
これを見てしまったあなたは3分以内にこのレスを3つのスレにコピぺで張り付ける必要性があります。
ただちに実行して下さい。貼った分だけ生涯の幸福が保証されます。
ただし無視した場合、あなたの生涯の不幸を保証します。
132スリムななし(仮)さん:04/02/16 02:15
カラー剤でプロマスターの1剤と別のメーカーの2剤
混ぜちゃってもトラブルって起こらないよね?
133スリムななし(仮)さん:04/02/16 02:30
プロマスター 個人的に一個単位で売ってませんか?
一応美容師です。前に電話で問い合わせたら軽くあしらわれたんだけど・・
トップモデルやコレストンはネットでも買えますけどね・・・。
>>132
燃え上がります、二秒で引火。って言うのはもちろん嘘ですが、あまりオススメしません。
ヘアカラーの1剤と2剤の相性と言うのは意外と大切な物で、手触りなどが悪くなる可能性が
あります。
もちろんどのメーカーも基本的な発色の原理は同じような物ですので色は出ますが、活性剤
やトリートメント成分など各種の添加剤は本来の使用方法で1剤2剤が混合されたときに
最大のパフォーマンスを発揮するように作られていますので、同メーカー同ブランドでの
いわゆる説明書に倣った使用をオススメします。
135スリムななし(仮)さん:04/02/16 16:48
>>134
ご教授有難うございました!

>>133
美容関係者専用のお店が探せば色んな所にありますよ。
そこならプロマスターのカラー剤がいっぱい売ってます。
お住まいが東京でしたら教えられますが。
136スクリムななし(仮)さん:04/02/16 19:46
レアラカラーってどうよ??
137スリムななし(仮)さん:04/02/16 22:21
>>136
だからサンコールはダメーカーだってば
138スリムななし(仮)さん:04/02/17 01:14
レッドケン好きだったのに。
139133:04/02/17 01:17
>135 東京でおしえてください
140133:04/02/17 01:20
一押しカラーはなんですか?
141スリムななし(仮)さん:04/02/17 01:31
>>133
知り合いの美容師で使ってる香具師いないの?
「おかんが染めてくれって言うから」とか言って普通に従業員が備品を買って帰ったりすると思うが。

142スリムななし(仮)さん:04/02/17 01:37
>>140
漏れも聞きたい。特にグレーヘア染めでおすすめのやつ。
漏れの使ってるのは随分前に発売されたやつだから、使い慣れてはいるんだが
刺激とか色身の面でいいやつ出てんだろうなあって言うのが本音。
143135:04/02/17 06:37
>>139
東京だと青山、池袋、五反田、秋葉原にありますよ。
1番解りやすい所だと店名忘れたけど五反田の『五反田TOCビル』の地下1階にあります。
池袋は『東美卸売りセンター』って名前で、サンシャイン通りの隣の小道にある
ABCマートの隣にあって、
青山は『B-ZONE』って言う名前で、青山1丁目駅を降りたらすぐ横にある
ホンダビルの裏の茶色いビルの正面の建物の2階にあります。
いずれも美容関係者以外は買い物が出来ないので、何か証明が出来るものを持って行ってね。
わかりずらくて御免なさい・・。
144スリムななし(仮)さん:04/02/17 10:42
>>142
白髪染めなら(酸化染毛剤ではないけど)草木染めがいい。
アリミノのボタニカルカラーはちっとも発色しないけど
他社のやつはヘナと同じ感覚で使えて色味がすごく豊富。
ちゃんと染まります。(ライトアップもできる)
ま、当然ジアミン使ってるのですが、それをいったら
ヘナだってたいがい使ってるしね。
ここは、ホントに素人が首突っ込んでこないですね。
いいわぁ〜
146142:04/02/17 14:03
ありがd! >>144
トーンを上げる必要がない場合は一番理想的なタイプですよね。

あと、ダウン→ややアップくらいまでシームレスに使えて低刺激、色持ちよしってものを知っている人がいたら教えてください。
147142:04/02/17 14:04
すみません。トーンアップもできると書いてありますね。
各メーカーから出てるという事なのでディーラーに相談しまつ。
どうもでつ
>144
ボタニカルはリアル化学じゃなかったか?
アリミノからも出てるのか?
149スリムななし(仮)さん:04/02/17 17:07
>>146
ソフタッチ。
根元からベタ塗りすると、ルーツ→トーンアップ、毛先→トーンダウンがワンプロセスでできる。
微アルカリで刺激少ない。
150スリムななし(仮)さん:04/02/17 17:31
>>148
あ、そうだ。間違った。すんまそ

ちなみに前にアクセスフリーがいいってレスがあったけど
同感。80gカラーが今は旬なのかな?
151142:04/02/17 22:27
みなさまがたタンクス!!
ソフタッチはコレストンつかってる関係からうちにも単品単品であるんだけど
積極的に使った覚えがないんでつが勉強しまつ。

80gモノは「単なるリタッチ染め」っていうのが減ってきたからかコスト面でもありがたいでつねー
なんだかんだで60g1本+3/4とか使うとすげえモト取れてない気がするしw
>>122


半年くらい前からうちの担当になった営業♀が漏れが在庫担当になった最近になって
閉店間際にくるようになった。
ネイルが急に派手になってるしスカートも短くなる一方で「○○さんっていっぱいチョコもらうんでしょうねえ」とか言ってくるわけだが
世の中おいしい話はありませんか。
153スリムななし(仮)さん:04/02/18 00:24
>>152
うちの周りは美容室乱立状態なんで、最近、
ディーラーになった方が儲かるんじゃないかと思い出す始末。
別においしくないか。
154スリムななし(仮)さん:04/02/18 00:34
大阪南でおすすめの美容院があれば教えていただきたい
155スリムななし(仮)さん:04/02/18 00:56
美容院専売のシャンプーやトリートメントって
卸値は定価のどれぐらいなの?
156スリムななし(仮)さん:04/02/18 01:23
>>154スレ違い
>>155聞いてどうするの?

>>1 をよく嫁。

以上。
157スリムななし(仮)さん:04/02/18 01:37
>>156
激しく同意
158スリムななし(仮)さん:04/02/18 02:33
気を悪くしたらゴメンす。
接客業やってるんだからもうちょっと優しく言ってあげてもいいじゃない。
っていうのは却下?だめ?たのむよお〜
美容業じゃないけど業務用が欲しい人は、国内外のネットで買うべし。
サリーズみたいな店が日本にもあればよいのだが。。
160スリムななし(仮)さん:04/02/18 08:36
白髪染めならヘナがいい??
誰だねそんなあほぅなこと言っているのは??
いいわけねぇだろ。
ボゲ!!!
( ゚Д゚)イッテヨスィ
1611:04/02/18 09:49
お願いだから素人は入ってこないでね
162スリムななし(仮)さん:04/02/18 10:28
>>153
152はそーゆー意味で聞いたんじゃないと思うけど。
ちなみにディーラーなんていい仕事じゃないと思うぞ。
それこそ乱立してるし、俺らメーカーからは影で邪魔だと思われるし。
まだ今なら美容室経営の方が儲かるよ。
たいていの美容室は本気で経営なんて考えてないから、他業種で当たり前のように
行われてる企業努力をすれば、金銭的には大成功できるよ。SHIMAとかカキモトみたいに。

>>152
勘違いです(w
163スリムななし(仮)さん:04/02/18 10:28
素人はおめぇだ!
バカチンが!
164スリムななし(仮)さん:04/02/18 11:05
頭の悪い世間知らずの美容師にヘコヘコする
ディーラーは、なりたくない職業No.1ですな。
ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ


今の美容師は、赤と黄色を混ぜると何色になるか知らないんだじぇ。。
そんな奴にカラーされたくない。。。


☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
165とあるメーカー:04/02/18 11:09
頭の悪い世間知らずの美容師にヘコヘコする
ディーラーにヘコヘコするメーカーは、なりたくない職業No.2ですな。
ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ
166スリムななし(仮)さん:04/02/18 11:23
>>159日本にもサリーズありますよ?どちらにお住まいの方ですか?

160みたいな礼儀知らず、失礼極まりない書き込みがたまにありますね。
初対面の人にも同じような言葉遣いなんでしょうか。
ここは美容師とメーカーの情報交換の場であって
品のない誹謗中傷を交わす場ではないはずだが。板違いレス。
ヘナのなにがよくないのか理論も言えないようでは160は素人同然/立ち入り禁止だね。
それとも自分が使いこなせてないだけなんじゃないのかな?
167スリムななし(仮)さん:04/02/18 11:29
この板見てると美容師ってほんとロクな目で見られてない事がよく分かる。
同業者としてみっともないと思うことは多いっす。
168スリムななし(仮)さん:04/02/18 11:33
>>162 ありがとうございます。企業努力ですか。
他業種の事あまりにも知らな過ぎるからなあ。
これからは経営の事、見直してがんばってみます。
169スリムななし(仮)さん:04/02/18 11:54
少し前の美容師さんたちは
もっと目がキラキラしてる人が多かったなぁ
夢持ってるって感じで。
170スリムななし(仮)さん:04/02/18 12:14
>>164 赤50%と黄色50%混ぜてもオレンジにはなりませんョ。どっちかってゆーと朱色。
ましてや毛髪では画用紙みたいな発色はしません。

>>164
原色の赤、黄、青を同量混ぜると、何色になるかわかるかな?
171とあるメーカー:04/02/18 12:43
>>170
赤とか青とかってのは、正確な色相を表す言葉じゃないんだから
そんな質問に答えられる人はいないよ。

そんな質問してたら、チョットでも色彩かじってる人にはアフォっていわれちゃうよ。
172スリムななし(仮)さん:04/02/18 13:20
少し前の美容師さんっていうのが今、脚光を浴びてる年代の
美容師さん達ですかね。野沢さん、坂巻さん、小松さんあたり。
尊敬すべき美容師さん達はだいたい35〜40です。
173スリムななし(仮)さん:04/02/18 13:43
各社からマイナスイオンスチームを使った促進器が発売されてますが
髪に対するマイナスイオンやスチームの効能はどこまで研究が進んでいるんでしょうか?
そもそもマイナスイオンってどこまで解明されてるわけ?
マイナスに荷電したからといってもプラスイオンにふれたら一瞬で
プラスに転じてしまうわけでしょ?詳しく説明できる人います?
174とあるメーカー:04/02/18 13:44
ウチでは全然研究してません。スマソ
175スリムななし(仮)さん:04/02/18 14:13
>>170
色彩は知識ないから分かりませんけど赤とか黄色(直接染料すか?)とかってのは
メーカーによって色素の配合量とかも違うから1:1でオレンジになるのもあるんじゃないすか?
まして髪自体もメラニンの量が千差万別なわけで。
だいたいカラーチャートくらいで薬の特性や発色なんて分かる訳ないっすよ。
(あれもかなり怪しいけど・・・こんな色、出る訳ないじゃんってことが多い。)
一つのカラー剤をとことん使い込まなきゃ
実際に発色するオレンジの作り方なんか分かんないって事です。

マイナスイオンは私もぜひ聞きたいですね。メーカーさんお願いします。
176162:04/02/19 15:14
>>168
経営者の方だったんですね。
なんか、偉そうなこと言ってしまってスマソです。
でも、アナタのように自分に足りない部分を見直して、改めていこうと考えられる
人ってホントの意味でポジティブだと思いますよ。
良くなっていけるもんね。
きっとアナタは成功するだろうし、成功して欲しいと思いますよ。(既に成功者かな?)
やはり他業種のコト知ることは、すごく大事だと思うので知りたいことがあったらウチみたいな
メーカーに頼ってくださいな。
どこのメーカーでも、前向きなオーナーには協力を惜しまないと思うよ。
技術力も高くて、接客も良くて、経営もしっかりしてる“ホントに良いサロン”が増えれば
お客さんも嬉しいし、サロンも儲かるし、美容師さんも仕事楽しいし、ディーラー、メーカーも潤って
みんなが得する。
>ディーラーにヘコヘコするメーカー


現実問題、美容ではディーラーは流通の中で一番弱いんだが
そういうこと知らないんだろうな。
178とあるメーカー:04/02/19 21:49
だから俺、メーカーだっていってるじゃん。

Dラーも、ウチからしたら客なんだから少なくとも表面上ではヘコヘコせにゃ
ならんのだよ。

自分が知ってることが全てだと思わん方がイイよ。
179152:04/02/19 21:51
私もj経営者ですw

>他業種で当たり前のように
行われてる企業努力をすれば、金銭的には大成功できるよ。

まさにおっしゃるとおりで返す言葉もない。
経営者が現場で必死になってる姿は確かにジュニアのモチベーションを上げるけど
それが経営者自身でなくてそれをする幹部を育てること、そういう事に気がつくまでに自分も随分時間がかかりました。
育っては辞めていくのが当たり前になってきている昨今、その辺がきっと勝ち組負け組みの分かれ目になるんでしょう。
そしてその辺をまた一からというつもりで現場でやっている自分がいます。
今からこのスタッフであればきっと間に合うと。
180スリムななし(仮)さん:04/02/19 21:52

         __,,,,_
         /´      ̄`ヽ,
        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
      i  /´       リ}
       |   〉.   -‐   '''ー {!
       |   |   ‐ー  くー |
       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! < ハアハア
       ゝ i、   ` `二´' 丿  \______________
|\/ ̄ ̄ ̄| r|、` '' ー--‐f´
\.| 淫乱  |      (  .\            / ̄ ̄ヽ
  \熟女の|       /⌒⌒ヽ         /      \
   \悶え.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;  

ヘコヘコしてんだ、表向きw
182152:04/02/19 22:00

間違い!間違いだって!漏れは>>152じゃなくて>>142だってば!!w
183スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:00
ウチの店に来る美容Dラーがマジしつこいしキモいし
最悪なんだけど。
金は持ってるけど 
184182:04/02/19 22:00
ああ、もうわけわかんねえw
185とあるメーカー:04/02/19 22:05
>>179
共感できますよ!
いま、コーチングとか大はやりしてますしね。
反発喰らうの覚悟で言うと、いいヘアスタイル作ってりゃ客が来るとか思ってる勘違い美容師(経営者)
がまだまだ沢山いるけど、それは基本、出来て当たり前の部分であって、さらに接客だったりサービスだったり
毛髪や薬剤に対する知識だったりetc
それらが欠けることなく全て満たされることで、客に喜ばれる良いお店になると思うんだなよぁ
186スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:24
>>183
で?
187スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:43
美容師なら知っている、縮毛矯正、最近カラーで調子こいているメーカーは、
物凄く迷惑!!つぶれてしまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
188スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:49
>187
ファ○テンという事でいいのかな?
189スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:51
>188 
大正解^^v
190とあるメーカー:04/02/19 22:54
ファイ○ンのカラーって最近そんなに売れてるの?
しょぼいバーバーで一回だけしか見たこと無い。
191スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:59
>189
そういえば、講習の案内が来てたな
まあ取り扱い商品を見るだけでも、怪しさ満点ですな(笑
あのカラーは手触りがイイと書いてあったけど、実際どうなんだろ
192スリムななし(仮)さん:04/02/19 23:02
このスレは一方的に店に届いた怪しいFAXの情報を交換するスレとなりますた
193スリムななし(仮)さん:04/02/19 23:06
重い意きり、死リコーーーーン!!ですよ^^v
194スリムななし(仮)さん:04/02/19 23:15
>190
アホな経営者はみな大満足で、使用してまっせー。アシスタントにアイロン
持たせって、ガッポガッポです。
195スリムななし(仮)さん:04/02/19 23:21
お客は皆ハゲル。ファ移転カラー!!髪はボロボロでもまた、死リコーンで、
コーティング!!
196スリムななし(仮)さん:04/02/19 23:27
こんな所で、ごたごた言ってもしょうがないので、おーい!!メーカーさーん。
誰か内部告発しろー!!

197スリムななし(仮)さん:04/02/20 02:15
ビー○ンもよくこない?
科学的根拠も無いのに薬品の恐怖感だけを全国の学校に一方的に送りつけてる。
まるで、水を使えば無害化ができると錯覚させてるのが恐ろしい。
198スリムななし(仮)さん:04/02/20 08:15
昨日きてたよw>>197
199スリムななし(仮)さん:04/02/20 11:40
>>187-196
レスは無駄に増やさず一個にまとめれ
200スリムななし(仮)さん:04/02/20 11:45
うちのみせってゆうのは夜の店
もうくんな 〇〇〇き 
着拒にしてんのきづけ
201スリムななし(仮)さん:04/02/20 12:00
>>200
意味わかんね
本人に直接言え
202HB:04/02/20 13:31
degicについて知っている人います?
やった事もないのに否定的な意見は聞きたくありません。
203スリムななし(仮)さん:04/02/20 13:36
ホームページあるよ。
204スリムななし(仮)さん:04/02/20 13:46
去年の横浜のエキスポで見たが興味深くはあったな。
でも結局使ってみないとどうなのか分からんわなw
デジックないと仕事できねえ美容師にはなりたくないが。
205HB:04/02/20 14:43
講習、一応受けたんですよ。でも理屈があわないのがすごく気になって。
(講師が悪いという噂もあったが)
結局、極端なルーツセニングをぜんたいの1%程度するだけなんだけど、意味がわからない。
実際、お客さんにやってるんだけど効果が出るか出ないかは50/50ですわ。
理屈も分からないし、効果も保証できないのではお金も頂きようがないっす。
206スリムななし(仮)さん:04/02/20 15:18
>205
あれはセニングしてるんじゃなくて、根元を起こしてるんだよ。
癖毛をよく見ると分かるけど、癖毛はたいてい根元1cm位が一定方向に倒れてるでしょ
その根元を切れないセニングで少量ずつ立ち上がりを付けてやるわけ
縮毛矯正をしたくない、ゆるい癖毛には合う技法かもしれないな。
207スリムななし(仮)さん:04/02/20 17:37
つまり>>202

自分が実際使ってるんだが
同じく使ってる人に「どういうアプローチしてて効果をお客さんにもきっちり実感してもらってるかどうか」聞きたい、と
そういうことだろ。
それならそういう風に聞かないと使ったことない人間のレスも色々付くぞ。

で、俺も使ったことないんだが(w)、「デジックやったから\○○プラス」ってどうなんだろうな。
効果が美容師なりに認められてるならお客にプレゼンしっかりやって
「あそこはいいよ」って口コミで客数につなげた方がいいと思うんだが、
そういう考え方も発売もとのアドバイスなの?
理解して言うとおりやってみても美容師的にも効果が認められないなら
やめろとは言わないけどプラス料金なんて考え方はますます不自然だよ。
208とあるメーカー:04/02/20 19:33
>>207
>デジックやったから\○○プラス」ってどうなんだろうな。
そーだよね。結局仕上がったヘアスタイルに対する値段が料金な訳だから
テクニック変えたことで料金が変わるってのには違和感を感じる。
以前、某有名サロンに言った時に、前処理しただけで勝手に+αされてた時には
唖然とした。
209とあるメーカー:04/02/20 19:35
美容師の皆さんに質問。
好きなメーカーと嫌いなメーカー、そしてその理由を教えてくれません?
おねがししまつ。
210HB:04/02/20 20:22
degicだけどHPなくなってた。まあ、あのシザー(¥126000)は
買わなかった(なくても代用できる道具はいくらもある)
けど頭のいい商売だなとは思ったよ。
講習受けないと買えない。買わないと講習受けられない。
良い道具を世間に広めようなんて事は思ってなかったらしい。
207&とあるメーカーさんがいう事は確かにそう思う。しかし
一方で、客単価アップのためにできるプラスメニューを
模索している事も事実。今回は失敗という事で、ま、いっか。
無駄ではないし。
211HB:04/02/20 20:33
こんなメーカーは嫌だ。
・商品が多すぎて営業マンですら覚え切れない   ・商品が一つしかない
・売りっぱなし     ・売ってくれない    ・商品に自信がない
・商品を崇め奉っている ・明かに模造品
・本当は他社製品の方が良い事実を知っている   ・他社製品について全く無知
・やたら長居する    ・持って来たパンフレットを棒読み
・「人助けだと思って」を連発する        ・女をあてがう(ちょっと悦)
・すぐ泣く       ・やたら汗っかき

冗談ぽいけど多くの真実が含まれてます。
212スリムななし(仮)さん:04/02/20 21:25
ヘコヘコじゃないよ、感謝してるんだよ。
213スリムななし(仮)さん:04/02/20 21:41
メーカーにリンテンをお願いして、来てもらった時に
勉強会で使う薬液を、援助してくださいとお願いしたら
アッサリO.Kしてもらい毎月、カラー剤50本位送られてきます。
 どこのメーカーもこんなに太っ腹なんですか?
214スリムななし(仮)さん:04/02/20 21:53
毎月500本ご購入いただきましたら弊社も…
215スリムななし(仮)さん:04/02/20 23:00
それじゃ10プラ1だもんなあ・・・・w
テンプは別ってんだったらすげえ太っ腹だけど。
216スリムななし(仮)さん:04/02/21 00:17
>>207

\126,000って経営レベルでひとつのシステム入れるとしたら手頃かもしれんが
セニングとしてもシザーズとしては十分高価なレベルだよな。
で、もちろん技術面で独自の考え方があった上でかもしれないが
経営レベルでシステムとして持ち込めばこのシザーズの値ごろ感を訴えられる。
ところが取り入れる側としては予想される問題がひとつあって
一本では同時に一人しかデジックの施術しか出来ない。
(大昔にセニングは店側の常備品であってみんなで代わる代わる使ってた時代を思い出すなw)
で、店がシステムとして打ち出せば打ち出すほど
セニング一人一本の風潮も追い風になって技術者人数分のデジックが売れることになる。
結果システムとしてもシザーズとしても十分にそれなりのコストを覚悟する必要に迫られるよな。

で、結局システムとしても大しておいしい話ではなくて
やっぱり大事なのは結果、突き詰めたら顧客の満足感だけれども
それが劇的に見込まれないなら普通にディーラーが同行で持ち込む新製品と同じスタンスでいいと思うんだが。
217スリムななし(仮)さん:04/02/21 00:49
>>209 目に見える結果だけが第一とは思わないが
マン○ム系の○アセラ○は「こうなります」といったら確かにそうなってる珍しいメーカー。
ル○ルも最近同じ傾向でがんばってる。
逆に大して変わり映えしないのは○リミ○。ところがここは最近カラー剤で上のような「らしくない」事をしてオオコケ。
根本間違って結果主義に走ってどうする。うちの店内では美容師を舐めてるんじゃないかとさえ言われた。
派手に宣伝してただけに大変なんじゃないだろうか、内情。
218HB:04/02/21 13:46
>>217 エージャンカラーの事?直接染料使いすぎで一瞬で褪色するから?
エージャンカラー…いい発音ですね
220某メーカー営業:04/02/22 03:25
この業界って宗教臭いものがいっぱいあるね
時々怖くなるよ
221とあるメーカー:04/02/22 11:21
>>HB
買わないと講習受けられない。はさみ買わなかった。だとすると、何で講習受けられたの?
222スリムななし(仮)さん:04/02/22 11:23
アリミノのアジアンカラーは相当評判悪かったらしい。
今年、立て直しをはかるらしいが、
厳しいでしょう。。
223スリムななし(仮)さん:04/02/22 11:41
カラー剤ってどこのメーカー使っていますか?
逆にここのは使いたくないというのはありますか?
224HB:04/02/22 13:29
>>とあるメーカーさん
プレゼンと、講習が別々にありましてですね、
プレゼンでも講習はちょこっとやりましたので。
225HB:04/02/22 13:30
プレゼンは¥3000。講習は7時間で¥10000+¥126000でした。
226とあるメーカー:04/02/22 14:00
>>217
それは経営方針についての意見?
それともカラー剤のスペックについて?
227スリムななし(仮)さん:04/02/22 16:41
>>223
メーカーで決めてないけどな。いいものならいいじゃん。
マテリアおすすめ。

>>224
よくわかんねえ。>>205で「実際にお客にやってる」って言ってなかった?

>>226
開発力とか真剣みってコトなんじゃねえの?
228HB:04/02/22 17:10
>>227 やってますよ。
わざわざ¥126000もするへんてこセニングを買ってまでではありませんが。
229スリムななし(仮)さん:04/02/22 22:00
それ、結局やってないんじゃんw
230229:04/02/22 22:03
ついでだが>>206へのコメントはなんで無いの?
偏ったのはヤなんだよね。ここ、素人お断りなわけだし、示しつかないからさ。
231スリムななし(仮)さん:04/02/22 22:09
ところでアクアってカラー罪は何使ってるのら?ぼんぼんなのか?
232スリムななし(仮)さん:04/02/22 22:37
>>228
まあ、あれだ!ドライカットしてますよと言いながら
ただ乾いた状態で鋏ふりまわして、何も分かってなくそぎまくる
中途半端な奴なんだろ?
233229:04/02/22 23:18
いえ、そこまで言ってませんがw
234スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:39
このスレではレアラの評判が悪いけど
なんでなの?
ちなみにうちはレアラなんですが。
アッシュはいまいちだけど他はいいと思うけど。
傷みも刺激も少ないし。

ちなみにアクアもレアラだったような気がする。
235スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:47
美容ってここにカキコしてる人には分かりきってるけど
例えば対顧客に限っても色んなアプローチがありますよね。
それは例えば女の子をどうやって口説くかっていうのと同じくらい幅があるし
そのやり方がその後の時流との相性で大きくサロンの明暗を分けたりする。
だから完成形が無いし「それを読む」というのに長けた人が確かに一時代を制したりするだろうけれど
こちらが何億かけても、お客は恐ろしい事に「なんとなく」といった理由で店を変えてしまう。
でもそれは決して根拠も無く、ではなくてもはや嗅覚に近い感覚でそれを行ってしまってるわけで
むしろ美容師の方が現場でのあり方というかリアリティを失ってるなあという危惧はあります。
それはお前のとこだけだろ、といわれてしまえばそれまでですが、どうでしょう、
みなさんは自信おありですか?

忘れられてる部分が多すぎる店にクレームやアドバイスを授けるより、
店を変えてしまったほうが手っ取り早いじゃん、とか行かなきゃ済むんだから、など
お客は本当にシビアです。
何十万部も発行されている雑誌のサロン名をチェックしている美容師よりも、
きっと、ずっと。


236とあるメーカー:04/02/23 00:03
>>235
誰に何を伝えたいの?
日頃、心に秘めてる思いを書き込むのはイイけど、主題がハッキリしないと独り言で終わっちゃうよ。
誤解しないで欲しいのは、別にアナタを叩いてるわけじゃなくて、何を言いたいのか真剣に知りたいってだけだから気を悪くしないでね。
237スリムななし(仮)さん:04/02/23 00:14
>>236
承認ボタン押しながらスレ違いだ罠、と思いながら
美容師に対して上に書いたような事をw

179を分かっていただけたので今回は残念でしたが。
今後は流れをよく見て書き込みます。済みませんでした。
238スリムななし(仮)さん:04/02/23 00:20
えーじゃんカラーって、ビビットな色(ピンク系とかチェリー系)を求めてる人には、他メーカーでは物足りないお客さんがいるのも事実
褪色の問題さえクリアできたら面白い存在になるけどね。

アリ〇ノさん、改良品に期待してます。
239スリムななし(仮)さん:04/02/23 00:27
そりゃホームカラーレベルでしょ
その程度の美容師だって思われるぞw
売るとこ間違えてんだ。ア○ミノ

>>235 胸にしみますた
240スリムななし(仮)さん:04/02/23 01:44
白髪染めにはホームカラーと同じような性能を求めている人の多いこと多いこと…
彩度感が強めだからかな?
241HB:04/02/23 02:51
>>229 そう言われちゃうとまあそうなんですわ。
はっきりしないんだけど理屈どおりなら、わざわざデジック買わなくても
セニングでできるだろってことでやってます。実際、効果が出る人は出ますし。
>>230 206のコメントについては考えてる最中です。
そう言われればそんな気もするんだけど果たしてそれだけなのか、と。
>>232 解釈はお好きなようにどうぞ。意見交換は大歓迎だけど
人の書き込みを否定するような書き込みには嘲笑うだけですから。(w
>>235 つまり、より多数のニーズを感じられる感性を養わないと
この業界、厳しいって事でしょうか?
だとすればそれはこの業界に限った事じゃないですよね。
いつの時代でもどんな業界でも顧客獲得のために必死なんですから。
お客のニーズを探り続けていくのは商売なら当然の事なんでしょうね。
242スリムななし(仮)さん:04/02/23 09:25
いまパーマかけるときに、液塗ってタオルでターバンしてるんだけれど、うまくまとまん
なくてカーラーとタオルゴムでとめちゃってる。でも、それやるとずれてしまうのです。。。誰かいい案ないですか?
243スリムななし(仮)さん:04/02/23 12:41
よくわかんないw
なんで出来ないのか、カーラーとタオルゴム(?)で何をしようとしてるのか両方w
244スリムななし(仮)さん:04/02/23 13:09
頭の大きさくらいの黒ゴムのわっか。
245スリムななし(仮)さん:04/02/23 14:01
カーラーって!使うって!どうやって?
246スリムななし(仮)さん:04/02/23 18:14
ホムパの素人が混じってんじゃないの?
247HB:04/02/23 18:33
まじめに聞こうよ。
248スリムななし(仮)さん:04/02/24 11:03
まさかカーラーってダッカールと間違って・・・いや、そんなはずないよな、まさか・・
249HB:04/02/24 11:06
進展ないね。
250スリムななし(仮)さん:04/02/24 13:23
みなさん、化粧品分類のウエーブ剤どうっすか?
システアミンもアセチルシスも短所のほうが際立っちゃってダメダメなんですけど…
251HB:04/02/24 15:30
うちは化粧品パーマはサルファイト以外使った事ないです。
(それも今は使ってません。)
やはり、良い評判を聞かないもので。
252スリムななし(仮)さん:04/02/24 21:06
わっしょいわっしょい
253スリムななし(仮)さん:04/02/25 01:53
香ばしくなってきたね。
254スリムななし(仮)さん:04/02/25 02:14
うちのサロンの近くに幸か不幸か”鈍器ほーて”があるのだが、なにやら”蟻みの”やら”仲野製薬”のスタイリング剤、極めつけは”留ベル”のトップモデルまで売ってる始末。
それも信じられない激安プライスで。
勘弁してくれ〜。
255とあるメーカー:04/02/25 09:16
>>254
うちも不正流通にはホトホト困り果ててるんだよね。
添付やら現品補填した分をどこかのアホな代理店が横流ししててさぁ。
256スリムななし(仮)さん:04/02/25 10:09
へー、代理店ということは美容ディーラーが流してるってことですか?
今多いですもんね。
美容総合商社っていう名前のところ。
でも流れてる商品数は相当多いですよ。
すごい数が山積みされてますよ。
257スリムななし(仮)さん:04/02/25 11:59
美容室が売ってるケースもあるんだよ
258スリムななし(仮)さん:04/02/25 14:32
黒染め脱染ってどうやっていますか?
昨日だけで3人きました。
259スリムななし(仮)さん:04/02/25 14:39
ライトナーかブリーチしかないと思われ
260スリムななし(仮)さん:04/02/25 18:00
夕刊の3行広告とかにさりげなく化粧品買い取りって出てるよね。
でそこに流れたモノが激安で出回ると。
金に困る年末、年度末は多いらしいね。
261HB:04/02/25 18:56
田舎では聞いたこと無いなあ。売れるならうちも売りたいよ。(切実
262スリムななし(仮)さん:04/02/25 22:19
薬液変えるときとか売り払った方がすっきりもするしw
263男性美容師:04/02/25 22:23
僕はサロン勤務ですが、4月からの料金表示の改正はどう考えてますか?
特に技術料金の事が引っ掛かりますよね。
広告やチラシの掲載の際がややこしくなるのでは。
かなり懸念してますが、他の先生は考えてないみたい。
だって新規客獲得の対策考えてないみたいなんですよね。
264スリムななし(仮)さん:04/02/26 00:26
それより「トータルで○○円」みたいな書き方を得意にしてた雑誌が困りそう。
265男性美容師:04/02/26 01:12
看板のプライス表も直さなくちゃだし。
266HB:04/02/26 02:54
>>265 実際、勉強し直さないといけませんね。
確定申告が忙しくて後回しになってました。
267スリムななし(仮)さん:04/02/26 14:50
>266
税込みの表示しろって話だよね
自営業者に込み表示させて、しばらくしてから消費税率上げて
俺たちの値上げに見せかけるつもりだろうね。
なんで看板作り直したり、金のかかることさせるんだろう。
それよか来年から納税預金しないと
18年3月から消費税とられるなぁ。
今年税金だいぶ払わされたよ
268スリムななし(仮)さん:04/02/26 15:33
今までだいぶもうけたねw>>267
269HB:04/02/26 15:52
>>267 日本に住み続ける事に嫌悪感を感じる今日この頃です(w

一番効果的なトリートメントの仕方や「こいつはすげえ!」っていうのあります?
お気に入りの商品、裏技何でもオッケー。
みなさん、プロらしいこだわりのある意見、お待ちしてます。
270267:04/02/26 17:51
HBさん詳しそうだからなんかありますか?
漏れは、効果的なトリメンないなあ
ディーセス・リンケージを使ってるけどまぁいいかな。

お気に入りは資生堂から出てる縮毛矯正の
リフレッシュストレート!
エッセンスは効果大
271HB:04/02/26 18:48
>>270 PPTに関しては色々試していますが、
ダイレクト系のPPTがいいのか、ヒートケラチン、ヒートコラーゲンが良いのか
それぞれどういう使う方をすればより効果的なのか情報をつのってます。
PPTだけでは当然、役不足なのでシリコン系のコート剤なんかも試してます。
目標はチリチリの毛先をよみがえらせる事!かな?
|-`).。oO(いまどきコート剤かぁ・・・)
273スリムななし(仮)さん:04/02/26 19:21
ちりちりまで行ったら、考え方としては
詰まるとこダメージとの戦いって言う歴史だった縮毛矯正のシステムを流用するしかないだろうね。
もちろん極めて人工的に補修するするわけだから元通りにはならないけど
リウマチの人が人工関節入れるようなもんだ。
むしろそこからのアプローチ、例えばパーマに持っていく場合の方が何十倍も考え方、やり方があると思われ。
ちりつく前なら多欲式のやつを各メーカーが出してるがどれも押しなべて良いし
2浴式のやつの中には中間水洗不要で正味20分前後のプラスでできるやつもある。
ミドルダメージの人に漏れがやってんのはこのタイプなんだけど
カラーのリタッチで来た人に「同時に塗布できるから放置時間利用してやりません?」とか気軽に薦められる。
セット価格として正規の金額より値引いてあげれば
仕上がりきれい、お客さん喜ぶ、店売り上げ上がる、いいことだらけ。
274HB:04/02/26 19:36
>>272 ダメ?汗・・・疑似キューティクルを作るのに
他に良い方法があれば教えて下さい。
>>273 すごい例えですね(w
人工関節について詳しく教えてほしいです。その先はおっしゃる通り
考え方もアプローチも無限にあると思いますので。
275273:04/02/26 19:58
だから大概の縮毛矯正のシステムの中に擬似キューティクル作る部分があるでしょ。
そうしないと安定しないんだから。
あと、身近に人工関節入れた人がいるから例として挙げたんだが
ここは人工関節について語るスレではありまへんw
検索すればいくらでも出てくるからヨロ
276スリムななし(仮)さん:04/02/26 21:46
>>272 しろーと侵入禁止デツ(`・ω・´)

コート剤を配合してないモノしか使わないならば、石けんしゃんぷー以外は使えないし、カラー剤は、脱色か草木染め以外出来ないからね。
277スリムななし(仮)さん:04/02/26 23:14
そういうならHBもギリギリじゃねえか?w
278272:04/02/27 10:38
|-`).。oO(素人かぁ コート剤しかしらないんだなぁ もっと勉強したほうが・・・)
279272:04/02/27 11:29
ごめん 煽ってるね オレ。
でもね コート剤使わなくても 修復はできるからね。

荒らして スマソ
280スリムななし(仮)さん:04/02/27 12:48
>>272 いや別に煽ってるって感じるより、自分の意見すらはっきり言えないチキンヤローって思ってるだけだね。

言いたいことがあるなら、はっきり言いなよ。

281HB:04/02/27 12:49
>>273 擬似キューティクルを作るシステムがあるのは「Mrハビッチョ」
だけかと思ってました。勉強してきます。
282たまには怒ってみようかな?HB:04/02/27 14:35
んで?
272は無知な美容師に対して呆れるだけで教えてくれる気は無い訳ですか。
んで、
273は全ての正解を知っているので他の意見を聞く必要は無い訳ですか。

どちらも私の問いに反応する意味が分かりませんね(w
283スリムななし(仮)さん:04/02/27 15:18

どーでもいいが仕事しろHB!
オマイ暇すぎ
284HB:04/02/27 15:37
は〜い。スンマソ
午後はあと5名来る予定(w
285スリムななし(仮)さん:04/02/27 16:49
美容師はプライドが高い奴とか見栄っ張りが多いけど
HBのように開き直られるとなんか気持ち良いなw
286スリムななし(仮)さん:04/02/27 17:01
開き直るのもいいが、1日中・美容関連スレにカキコしている
のでマジ心配だな。
ホントに店開けてるのかな
1人経営?
ごはん食べれてる?
287HB:04/02/27 18:02
>>286>>287 またヒト段落してしまいました。
心配させてしまいましたか。すみません。店、開けてますよ(w
かみさんと二人でやってなんとか食ってます。毎月、綱渡り。
288273:04/02/27 20:04
>>282
>どちらも私の問いに反応する意味が分かりませんね(w

・・・・・ショボーン(´・ω・`)


>一番効果的なトリートメントの仕方や「こいつはすげえ!」っていうのあります?
>お気に入りの商品、裏技何でもオッケー。

>ダイレクト系のPPTがいいのか、ヒートケラチン、ヒートコラーゲンが良いのか
>それぞれどういう使う方をすればより効果的なのか情報をつのってます。

>疑似キューティクルを作るのに
>他に良い方法があれば教えて下さい。

上全部HBさんが書いたんでしょ。
その疑問に答えただけなんだけどな。
多浴式のトリトの273で書いたようなアプローチとか参考にもならなかった?
毛髪化学は大事。でもそれとタームが違って明日から即実践できるでしょ。
PPTがうんのかんのって話よりお客さんにすぐに喜んでもらえるでしょ。
そういう努力しないで週末の昼間からカキコできる自分を自嘲してどうすんの。
奥さん、どうなるの。
人の意見聞いてないの君じゃない?
289HB:04/02/27 20:33
>>273 うわ〜!!!!!ごめんなさい!!!!

>>278は無知な美容師に対して呆れるだけ・・・)
>>280は全ての正解を知っているので・・・)の間違いです!!!
お許しを!!!!書き込みすごく参考になりましたよ!!!
290スリムななし(仮)さん:04/02/27 21:28

HBはディーラーにそそのかされて
最近入れた150万のPCシステムで初めてパソコンに触れたわけで
どうせなら前から聞いていたインターネットっていうのやってみるかあと
2ちゃんねるに来たところいついてしまった人なので
>>278=272も>>280も彼の自演ぽいですが
273さん許してあげてください
291スリムななし(仮)さん:04/02/27 23:04
HBのことそんなに悪くいわんでもいいやん。
がんばってるんだし・・・

HBも営業で役立つ情報を具体的に集めたいんだよ。
でもそれはみんな同じだから、具体的に情報交換してみんなで
生き残ろうよ
俺もきついけどがんばってる。
HBがんがれ!!

292スリムななし(仮)さん:04/02/27 23:06
そーいえば
ハホニコのトリメンてどうよ?
良さげなこと聞いたけど・・・
ただ高いなぁ
293280だぞ:04/02/27 23:37
俺っちとしては、コート剤については、結果が良ければ使うかな。

縮毛矯正の話になっちゃうけど、昔はハ〇ットみたいなの大嫌いだったから、ノンシリコーンタイプの縮毛矯正なんかを営業で使ってたけど、3〜4回目のリタッチには正直シビアすぎた。
カラーしてる髪にもやっぱり相性が悪い。
リ〇オとリ〇アを試してみたら、クセの伸び具合は前のよりも悪いし、持ちも悪い。
けど、それはバージンヘアとかショートスタイルの話で、リタッチやカラーしてる髪にはリ〇オやリ〇アの方が良い。ね
シリコーン系も使い方次第だと思います。
(知ってると思いますが、〇〇〇メチコンとか△△△チコンとか、トリートメント剤等に入ってるのは、すべてシリコーン系デツ)
俺っちは、HBさんのこと結構好きですよ。気に入らないのは、人の意見を否定しておいて、自分の意見を言わないチキンヤローですから。

294HB:04/02/28 00:27
みなさん、色々気に入らない事もあるかと思いますがよろしくです。
結構ガンバッテルつもりなんですが店の状態が自分の技量だと判断するしかないので
おっしゃる通り、具体的な打開策を得るために顔を出してます。
295280だぞ:04/02/28 00:31
前に、チリチリ毛の話が出てたんで、俺っちなりの縮毛矯正時の予防法を書いときます。

チリ毛になっちゃうのは、キューティクルがかなりのダメージを受けていて、本来の働きをしなくなっています。
その為、プロテクションをしても必要以上に軟化してしまいます。たとえ擬似キューティクルとしてシリコーンを使ったとしてもアルカリによる軟化はしてしまいますね。
そこで、チリ毛になりやすい場所のpHコントロールが必要になってきます。
方法は、酸リンスの薄めた奴を付けて、アルカリによる軟化を防いでしまいます。

この方法は、一度チリついた髪を整えるのにも有効です。
PPT→酸リンス→矯正パーマ1剤(少量)放置 2〜7分
あとは通常の矯正と同じです。アイロンの温度は低めが良いですね。

296スリムななし(仮)さん:04/02/28 00:37
>295
PPTはどこで買える?
297スリムななし(仮)さん:04/02/28 00:40
HB店名さらしてみたら?売れるかも。









所詮2ちゃんじゃかわんねえか
298HB:04/02/28 00:48
>>280 ジェニクッからバッファー効果のあるPPT出てますね。
>>280 根にモッテル?メンゴめんご・・・ウワ!おっさんだって事がばれる!)
>>297 無理無理。うち、東海地方だもん。東京ならともかく。

今日はもう寝ます。インフルエンザなんで。みなさんもお気をつけ下さい。
299HB:04/02/28 00:51
追伸>>273>>291 ありがとう!愛してるよ〜
300295だぞ:04/02/28 01:28
>>296 肉屋
301スリムななし(仮)さん:04/02/28 08:15
>292
ハホニコのトリメンって『ラメラメ』?
理論聞いて実際にやってみると、、、『おおっ!』とか思う。

ここのヤツってPPTにしろ何にしろ種類多くて、、、良く言えば『自由度が高い』です。
まず『理論ありき』で『薬剤の進入経路&浸透させる方法』とかしっかり持っているから『状態に合わせてチョイスして使う』のがここの基本スタンス。

前出の『ラメラメ』だって単体使用では『ヘアレスキュー』と大差無い様に感じるんだけど(軽度損傷毛)
PPTと組み合わせてアイロン処理する事でポーラスレベルの髪の修復とかやるんだから結構凄い。

どちらにせよ、毛髪科学の講習受けて、有機化学の基礎程度の知識がないと薬剤が無駄になるという技術者に背水の陣を敷くメーカーだね。
やたらと毛髪の微細構造とかに詳しくなるよ(大笑)

長レスすまそ。
302273:04/02/28 09:04
>HBさん
アンカーの付け間違いでしたか。
こちらもきつい言葉を並べました。失礼しました。

ハホニコはうち、入れてます。確かに商品の種類が多くてバカチョンではないですが
的確に判断して取り入れれば>>301さんの書いているようにポーラス毛の修復に使えます。
考え方としては簡単に言うと
キューティクルがないわけだからアルカリもチオも一切不要、
アイロンとヒートプロテインで擬似間充物質をストレート状態で固定し、擬似キューティクルを作る、ということですね。
確かに理にかなってると思いますが、あくまでも緊急措置であってその後の展開はやはり厳しくなります。
一般のストパーも毛先がアウトになっている人もいますから
そういうときにお客さんの希望をかなえるのだから当たり前、という感覚でプラス料金なしで必要最小限レベルで毛先にこれをやってます。
ラメラメ単体では見た目の仕上がりでは確かに他の多浴式タイプと五十歩百歩ですね。

あと施術中のダメージ部分の保護ですが、酸性のものでアルカリをキャンセルしてもチオは働いています。
つまりキューティクルが壊れている毛の場合はアルカリが無くてもこのチオを吸ってしまい結局損傷が進むので
施術上どうしても付いてしまう場合は完全に水分を弾くコート剤が必要ではないかと。
うちでは酸性処理と同時にカラー時にフェイスラインなんかに使うクリームを使ったりしていましたが
つい最近入ったクリーム(毛髪用)が水滴を作るくらい弾くので今はこれを使っています。
正確な製品の名前が思い出せないのですがw、今日店で確認してきます。

では逝ってきまーす。
303スリムななし(仮)さん:04/02/29 04:12
実験でエージャンカラーをカットモデル等で30人くらい試したけど、
upシリーズもdownシリーズもダメだったねぇ。退職早かった。
これじゃあまりにもア○ミノさんも可哀相だしエージャンカラーの良かった点を。

1、匂いがいい→人にもよるが、8割以上の客の支持

2、pureシリーズの発色が◎→通常、作りにくい色味がアシにも簡単に作れる。(ホームカラーに近いね)

3、zeroシリーズが使いやすい→白髪も対応。極度のトーンダウンに最適。これは褪色も少ない。

4、赤い箱がカラーブースを可愛く演出→デザインはいいわな。特にOX。

んまぁ、こんなところです。
304スリムななし(仮)さん:04/02/29 07:38
>>304 うちもあの箱に釣られてしまいましたw
当然ですが、以前のカラー剤に戻しています。

ところで、ルノンのアートクラブ・カラニカ
ってカラー剤をモデルさんで使用してみました。
試したのはCBー10(10トーンのチョコレートブラウン)MB-10(マロンベージュ)PB-10(ピンクベージュ)
サブネームがちょっとホームカラー剤っぽくて、心配でしたが、発色はかなり良かった。

問題は色もちなんですが、まだ2日しか経っておらずモデルさんに会ってないのでわかりませんw
どなたか試した方いらっしゃいます?

とりあえず、来週あたり経過をレポしますね。
305スリムななし(仮)さん:04/02/29 09:25
マテリアは色はクリアに出るけど色持ちが良くない気がする。
はじめにアンダーがイッキに上がってから発色するけどティントの
定着が悪い。
くすみを取り除いてある分、彩度はとてもいいけどティントの安定が・・・
ただマテリア・ミューのほうはいい。
くすみがないから必用なテイントやブラウンをチョイスして入れて行き易い。
でも他メーカーのテイントミックスしたほうが、褪色スピードにムラが出て
結果として持ちがいいような気がする。
メーカーは嫌がるだろうけど・・・
306スリムななし(仮)さん:04/02/29 21:32
HBさん
インフルエンザ大丈夫?
ところで薬液変えるときって全部返品してもらえるよ。
うちは廃盤の分まで変えてくれた。
その分少し余計にとってあげたけど・・・
いらない在庫はテスター分でも、よそのディーラーに
持ち込んで必要な色のに変えてもらったりしてる。
営業の人も別に普通にやってくれるよ。
寝かせてる在庫が一番もったいない。
307スリムななし(仮)さん:04/03/01 11:02
みなさん、縮毛矯正剤は何をお使いでしょうか?今までリメイクから始まって
リシオ、フォルムアーツ、ウエラのスイングラインと使ってきました。
308HB:04/03/01 15:12
>>307 うちではアペティっちょのHSPを使っています。
価格が安いのと、早いこと、過酸化水素2剤にセラミドを使っていることで
一応定着してます。以前はピアセのSHでした。
リメイクって2液がゲロ臭いですよね。気がつくと破裂してるし。

>>306 80%復活です。ご心配ありがとうございますデス。今日は休み。
309306:04/03/01 15:25
資生堂のクリスタライジングストレートのハードと、リフレッシュストレートを
使ってます。
ハードは加温はいちおうしますが、しなくても軟化力は抜群!!
使いやすいです。
挟むタイプのストレートブラシで根元から挟み込んで毛筋を整えながら
アイロンをブラシにくっつけてスルーしていくと抜群のサラサラ感です。
前スレでHBがチリ毛について書いてたけど、コームじゃなくて挟む
ストレートブラシだと1本・1本きれいにのびやすいよ
310306:04/03/01 15:30
>308
資生堂のクリスタも2剤は過水だけど過水2剤ならオールウーマンが
メチャいい。
ばら売りしてるクリームタイプなので入手可能
ウチはものによって使わない2剤は2本で1剤1本などと
交換してもらえるんでその分浮きます。
お試しあれ
311HB:04/03/01 17:42
>>306 へ〜。ブラシですか。当然、しっかりドライしないと剥離しますよね?
試してみます。アイロン前にローションなんかも使うんですかね?
オールウーマン?聞いたこと無いな・・・ポールニューマンならかろうじて・・・
どう良いのでしょう?
312スリムななし(仮)さん:04/03/01 19:00
いままで働いた店を含めると、ハビット、リペア、関西化研のBベン、リシオと使ってきました。

個人的には、2剤はやはり過水を使いたいところですが、今の店ではリシオを使っています。

>>306 なるほどね。 さっそく次からはブラシを使ってみますね。かなり効果が期待できそうです。
ありがとうごさいました。m(__)m
313スリムななし(仮)さん:04/03/02 10:09
>311
痛んだ毛髪の縦の束鎖に対して作用し、髪の強度を保たせる働きをする毛髪修正剤でaru
BCAという成分が入っている事で良いようです。
実際手触りがかなりいいです。
アイロン前にはリフレッシュストレートのローションを付けます。
もみあげ部分の縮れやすい毛などには効果が大きいです。
314スリムななし(仮)さん:04/03/02 18:19
ネットで売ってる業務用のアイロンってどうなんでしょう?
315HB:04/03/02 19:21
報告が遅れましたが、先月はみなさんのおかげもあって
2月にして過去最高に匹敵する売上を記録しました。
(それでこの暇さ加減かよw)
まあ、まだ若い店なんで、これからもケッパリます。

>>314 業務用は業務用でしょ?どこで売っていようと。?
へたなディーラーより安良いこともありますね。仕入れる数と流通経路の違いでしょう
316スリムななし(仮)さん:04/03/02 21:00
>315
電化店などの市販アイロンより、やはり業務用の方がいいんでしょうか?
317スリムななし(仮)さん:04/03/02 21:49
目的によるよね
矯正なんかは業務用がいいだろうけど
スタイリングに使うのは小泉なんかのサスーンシリーズ
は使いやすい。25ミリ・32ミリおすすめ
安くて良い。
業務用アイロン(スタイリング用)は高いだけ。ダメ
318スリムななし(仮)さん:04/03/02 21:50
HB良かったね
がんがれ〜
319スリムななし(仮)さん:04/03/03 10:44
ネットの業務用アイロン220℃まで上がるとか書いてあったの
買ってみたけど、ちゃちいあまりにもチャチおもちゃの様だった
しかも125V用なので日本の100Vだと温度も低かった
とてもじゃないが営業で使えるレベルじゃない
320素人でごめんなさい:04/03/03 11:01
みなさん美容師さんは営業で、どのくらいの太さのアイロンをつかってるんですか?

今、25ミリの太さのをつかってるんですが、イメージのカールは、もうちょっと細い方がいいみたいなんです

それとも美容師さんは技術があるから、あまり太さなんて関係ないんですか?

321スリムななし(仮)さん:04/03/03 11:51
>>320
お願いだから素人は入ってこないで。
美容師に質問できるスレもあるからそっちに行って下さい。
頼むから。
322321:04/03/03 11:59
323HB:04/03/03 14:46
ハホニコ使ってる人には低レベルな話に聞こえてしまうかもしれませんが
トリメンとしてPPTを選ぶとき、分子量ってどのくらい気にします?
324スリムななし(仮)さん:04/03/03 15:05
俺はクレイツってメーカーのアイロン使ってるよ。
325とあるメーカー:04/03/03 15:47
おひさです

>>HB
分子量に関してはそんなに気にしなくていいんじゃないかな?
と言うより気に出来ないのが現状だと思うよ。本来は重要な要素だとは思うんだけどね。

っていうのも、メーカーで公表してる分子量があんまり当てになるもんじゃないからなんだけど。
当のメーカーがそんなこと言っちゃってイイのかって気もするけど、多くのメーカーの
技術力なんて大したこと無いトコばっかりだから、欲しい分子量だけのPPTを精製すること
自体難しいんだよね。だから例えば分子量2000とか謳ってる商品も実際には200くらいから
10000くらいの物がごちゃ混ぜになってるし。

そういうわけで、(以下は自論だけど)分子量を気にするより使うタイミングの方が大事
なんじゃないかと。もちろん添加剤等による手触りなんかも重要ではあるけれど。
例えばアイロンストレートの際にPPT処理をするのであれば必ずアイロン処理後だとか、
カラー前処理はドライヘアにPPT塗布してドライしてからカラー塗布とか、その他もろもろ。

今の美容師さんたちって薬剤に関してもすごく勉強してるし熱心なんだけど、雑誌に書いて
あるガセネタに踊らされちゃってる人も一部いて、必要以上にpHやらアルカリ量やらを聞き
たがったり。ココにいる人たちは分かってる人が大半だと感じるんだけど、pHがかなり曖昧
な指標であることもなかなか伝わりきってないんだよね。まぁ、僕らがそれを伝えてく努力
をしていかなきゃならないんだけどね。



326HB:04/03/03 15:49
(追加)
個人的には分子のサイズよりも、内部に入れたい場合は浸透力や浸透後の定着力、
外部においてはキューティクルとの結合力の方が重要な気がするんですが。
つまり耐久力ですね。手触りももちろん重要ですけど。質問が良くないかな?
327とあるメーカー:04/03/03 15:57
>>HB
なるほどね、チョト質問の意味を取り違えてたみたい。スマソ。
でも、そうなるともはや分子量だけの問題じゃないと思うよ。
ケラチンとの親和性は電気的な性質が大きくかかわってくるし。
328HB:04/03/03 15:58
>とあるメーカーさん、おひさです。PHについては納得です。
よく、新しいパーマ液の売り込みに来て、商品特徴に困ると『PHが低いです。』
とか言うんだけど、PHの高低とダメージって直接関係ないですしね。
(うちみたいな田舎の小さい店に来て無知識だと思って
意味のない新製品売りつけに来るなよ)って思っちゃいます。
おばあちゃん1人でやってる店なんか過剰在庫で潰れてんじゃないかと思うほどです。
余談ですけどね。
329とあるメーカー:04/03/03 16:19
>>HB
確かに(w
おばあちゃんサロンって、やけに品目多かったりするよね。
でも、言い方悪いけど、ちっちゃいサロンにはメーカーの人間てほとんど顔出さないし
Dラーの営業マンが年寄りを騙してるって構図かな。まるで催眠商法みたい、、、

ところで、ここにきてる皆さん。
ココのスレって、もっとドロドロしたものを期待してたんだけど、いつの間にやら
意外と(w 雰囲気良く情報交換できちゃったりしてるので、良かったらMLでも作ら
ない?
変な煽りもシャットアウトできるし。クローズなMLにして管理者が入会者を承認する
ようにしておけば、素人侵入もないしね。
良かったら私管理人になってML立てますけど。
いかが?いらない!?
330スリムななし(仮)さん:04/03/03 18:19
確かに雰囲気いいよね
結局、みんなお互いに情報交換して役立てていきたいわけだ。
生だと利害考えたり、知らなくてもプライドがあったりいろいろあるけど
ここではホンネで尋ねたり、教えられたり、素直に学べるんだろうね
こんなに良スレになるとは思わなかったよ
331HB:04/03/03 18:29
↑(MLが何か分かってないやつ)
PPTはタイミングが命なんですね。たくさんあるようなら
詳しく聞きたい所です。
というわけで、ML、私は賛成です。
332スリムななし(仮)さん:04/03/03 22:15
>>331
MLだと私みたいなロム専が困ります。
>>324
クレイツは故障が多くて困る。ドライヤーは特に。
334スリムななし(仮)さん:04/03/03 23:34
>>332
MLでもロムってりゃえんとちゃう?
335301です。:04/03/03 23:47
PPTってタイミングが命、、、確かにそう思います。
ここが違えば無意味どころかマイナスに作用してしまいますもの。

分子量についても同感に思います。
例えばハホニコのケラチン(K-)ってつくシリーズ。
分子量で細かく種類が分かれているけれど、、、
修復目的の場合、まぜて使うのが基本ですものね。
敢えて分子量を偏らせる事っていうと、、、
バージン毛に対するカラー剤にPPTを混ぜてCMC等の流出を補う目的で
低分子量のものを使うとか、
頭皮保護の目的で高分子量のヒートコラーゲンの膜を張らせる、、、
くらいかな?

そもそも、"吸着性"にこだわるならば、
構成アミノ酸の"電荷""極性""構造"とかを考えた方が
分子量よりよほど有意義とか最近思うのです。

使った事ないけど、"R2ローション"っていわば
カチオニックケラチンなんですよね?
だんだんそういう方向になってくるんじゃないでしょうか?

個人的には"疎水"結合が目下の注目株です。

また長レスでスイマセン。

ML ((も)) いいんじゃないですか?
336HB:04/03/04 01:54
(↑ロム専も分からないやつ・・あ、ROMね?あ〜なるほど)
R2って、エルコスのでしょ?知ってるけどそんなに良いもんだったんだ。
う〜ん?でもたしか反応性樹脂って書いてなかったっけ?

疎水と言えば最近C○TAが出したシリーズにそういうのありますね。
平均分子量65万とか80万とかいう化ケモノみたいなPPTのクイックトリートメント。
結構、お手ごろっていうか安いですよ。
337とあるメーカー:04/03/04 09:42
>>335
>個人的には"疎水"結合が目下の注目株です。
ケミカル素人な私に教えてもらいたいんだけど、コレってつまり加水分解した
ペプチドブラザーズたちを化学的に髪の中でタンパッ君にしてくれたりする
商品があるってことでつか?実はあったらいいなと思ってたんだけど。
ウチが作れって?(w

>>HB
>平均分子量65万とか80万とかいう化ケモノみたいなPPT
これって既にPPTではなくタンパクなんじゃない?間違ってたらスマソ。
あと( )内のコメントって自嘲?なんか直上レスに対する煽りっぽく見えるよ。
338HB:04/03/04 10:13
>>とある
自嘲です。気付かなかった。気をつけます。
(ロム専も分からないやつ→HB)とするべきでした
339とあるメーカー:04/03/04 10:17
>>HB
いや、HBが煽るなんて思ってなかったけどね♪
わたしは 名前のところのHBに対しての↑だと思いましたよ。
気にしないでーー!>HBさん
341とあるメーカー:04/03/04 14:18
ML作りました。
まずはマッタリ行きましょう。
こちらからどうぞ→[email protected]
342とあるメーカー:04/03/04 14:24
ごめん、上のは気にしないでください。
上のアドレスに送ってもらっても手作業で登録するけど、
2、3日したら参加ページへのリンクを貼るので待っててね。
343335でつ:04/03/05 00:51
>336
>ペプチドブラザーズたちを化学的に髪の中でタンパッ君にしてくれた
>りする 商品があるってことでつか?
カラーの酸化重合みたいなイメージのPPTって感じですよね?
ん〜、どうでしょう?無いんじゃないかなぁ〜?
あったら使ってみたいですね、、、開発してくださいよ!(笑)

『注目』しているのは疎水結合の理屈と、その強さ。
ハホニコのラインナップにも『熱による疎水結合を促す』なんてのもあるし、
PPTの操作方法の根底にその理論が含まれているのですよ。
で、実際に効果は高いと感じるのですけどね、、、
100%疎水性アミノ酸で構成されたPPTなんてものがある訳ではないで
すし、(存在しても効果の程は謎ですけれど、、、笑)

あ、そういえばメセナの反応型トリートメントで
2浴式のそんなイメージのやつありましたよね?

あの操作方法で毛髪内で蛋白質が育って行く、、、
作るの難しいのかな?
上のほうで コート剤のことでHBさんに怒られたチキン野郎です (;゚(エ)゚) アセアセ

HBさんのカキコを読んでいると 人柄のよさがにじみ出ていますね。
コート剤のことでカキコしたいのですが チキン野郎ですので
たたかれるのが怖くて ここでは書けません。
というか この話を説明したら ここでは書ききれないのです。
そこでお仕事がんばっていらっしゃるHBさんには
コート剤を使わないで髪の毛を回復させる技術を伝えておきたくて メアド晒しておきますので
よかったらメールください。
偽者のメールが来ても困るので なにかHBさんらしいこと書いておいていただけたらうれしいです。

ここでも書いてもいいのですが たぶん不毛な議論になってしまいますので。

またまた叩かれそう  (;´Д`)
345スリムななし(仮)さん:04/03/05 11:15
>>344
人にはそれぞれ自分(サロン)の考え方があります。
例えば平太郎さんのような3連○ザー。
周りにどんなに叩かれようと平太郎さんのお店ではそれを恥ずかしげも無く
広告として前面に押し出しています。

344さんがどんなに叩かれようとそれは344さんの考えであって
周りの人達の考えではありません。
なにも周りの意見に怖がる必要はありません!!

344さん!!勇気を持って曝すのです!!
346HB:04/03/05 13:23
>>344 がんばれ〜!
>>とある
65万は天然植物性多糖類、80万はキチンクラスターだそうです。
(わたしにはなんのことやら・・・)PPTではないようです。すまそ
>>335 エルコスのパワーPPTは酸化重合するとか言ってる美容師が
かつていたんですが、真偽のほどはいかがなものでしょうかね。
ただのヒートケラチンだと思うんですけど。
ドクターサージカルシステムって何?
348とあるメーカー:04/03/05 17:23
>>HB
天然植物性多糖類は要するに繊維質、キチンクラスターは甲殻類の甲羅から取れるキトサンの
ポリマーのことでしょう、たぶんだけど。

349349:04/03/05 20:54
>348

ここはホント勉強なりますね
私も店やってるんすが目からうろこです
勉強させてもらっていいすか・・

荒らしでなくてマジでアホな質問してしまうかもですが?
350273:04/03/05 21:42
おひさです。
>>HB氏
C○TAが出したシリーズっていうのに入るのかもしれませんが
こないだ言ってた撥水性のクリームっていうのがそのメーカーのバリアスというやつですた。
髪の内部から間充物質が流れ出るのを防ぐと言う意味でトリートメントとしての役割も謳っているようですが・・

>>335
ハホニコには熱に反応するタイプだけでなく水分を与えると、酸性に傾くと、
って感じで反応するって物が多いですよね。
髪の内部でタンパク質を育てる・・・
言われてるようなものが実現すれば神の領域のような気もしますね。クローン人間みたいなw

351335:04/03/05 23:23
いつの間にかハホニコのHPが立ち上がってました。
まだ、開設間もないみたいですけれど、、、
プロ用のページとかあって、ユーザーじゃなくても結構使えそうですよ。

ttp://www.hahonico.com/index-3.html
352335:04/03/05 23:57
>273
そうなんですよね、『反応』が好きなメーカーで、、、
でも、その理屈が好きで色々使っているという訳でして、、、

話ズレますけど、、、
そういえば毛先のチリツキについての記述がありましたよね?私はぶっちゃけ『感触が命』だと思うのです。
十分に配慮してPPT処理、パーマ、カラー等の施術をしたならば、毛先くらいはコートしまっても
次回以降の影響はかなり少なくてすむのではないかと、、、
で、出来れば尻コーンバリバリってのでは無くて何かないかな〜とか思って探していたときハホニコの十六油を知って使う様になったのでした。
感触剤として今の所、めちゃくちゃ多用してます。


それと、個人的な『疎水結合』についての見解。
私がここで書いた所で、製品が作られる訳ではないのですが、、、
イメージとしては『セパレートドレッシングの油』って感じなんですよ、、、
撹拌状態で毛髪内にアミノ酸を浸透させた後、『疎水』により結合、タンパク質並の巨大分子へ、、、
みたいな。
コレじゃ全然意味解らないですよね?(^-^;A

もちっと勉強してきます。
ちょっとスレ汚ししてしまいましたか?失礼!
353とあるメーカー:04/03/06 15:06
お待たせしますた。ML参加ぺージです
ttp://www.freeml.com/info/[email protected]
まだ、誰〜も入ってないので静かな所ですが良かったらどーぞ!

354スリムななし(仮)さん:04/03/06 23:49
私の髪に毒をかけないで あの冊子についてどう思う?
355スリムななし(仮)さん:04/03/07 10:41
でたビーワンでしょ。いつもFAXうざい
356スリムななし(仮)さん:04/03/07 13:42
資生堂とか1流が言うのはともかく、美容メーカーって製造元は別の鼻くそメーカーばかりなのが現状。
自社でまともに開発もできないのに信用しないほうがいい
357スリムななし(仮)さん:04/03/07 13:45
というか、髪なんてどうでもよくね?
馬鹿が多い国だから飯くってけるだけってこと覚えとけよ
日本を支えているのは間違えなく理系の技術研究者だ
あほどもはその恩恵をうけてるってこと忘れるな^^
358スリムななし(仮)さん:04/03/07 13:59
>>357
まったくのスレ違いだが間違った事は言っていないような気がする。
強いていうなら、旧帝文系出身の人達が指揮しているから今の日本がある。
359スリムななし(仮)さん:04/03/07 14:04
357は自分で髪切ってんのか?www
360とあるメーカー:04/03/07 14:58
>>354-355
それ見たこと無いんだけどどんな事が書いてあるの?

さっきビーワンのホームページ見つけて見てたんだけど、なんだか怪しい宗教の
臭いが、、、

>>359
スルーして行こう。
361スリムななし(仮)さん:04/03/07 15:15
美容師って何でDQNが多いの?ってスレからわざわざ、ここに煽りスレ入れてここの反応を
向こうで叩いてるアフォがいるよ。
357はそれらしい。
362HB:04/03/07 16:04
DQNってなんだろう?
363スリムななし(仮)さん:04/03/07 16:14
バカって意味じゃないのかな
どうでもいいけど・・・
HBさんブラシで挟むのやってみた?
364HB:04/03/07 16:22
挟むブラシがまだ無いのでロールでやってみました。
毛先がスムーズにプレスできますね。慣れればもっとスムーズにできると思います。
挟むブラシよ、早く来い。
365昼休み中(  ̄ー ̄):04/03/07 17:07
>>312です
挟むブラシ+アイロンを試してみました
毛先もそうなんですけど、根元付近のアイロンがコームよりずっとやりやすかったです(*^_^*)
366スリムななし(仮)さん:04/03/07 21:53
挟むブラシでブローしてからアイロンでプレスしていくと
かなり時間短縮になるよね!

367たお ◆mJdfIXPvzM :04/03/07 22:39
挟むブラシはツインブラシといいます。
使い方は、アイロンと同時使用、アイロンの前処理としてのブロー に使用。など。
くせの具合、軟化状態と髪のダメージ具合により使い分けてます。
ようは温度管理とテンション、プレスが重要だとおもいます。
PPTは話が長くなるので(略

失礼しました。
368363:04/03/08 15:44
ホントに試してみてくれてありがとうね、皆さん!
369スリムななし(仮)さん:04/03/08 21:30
話は変えちゃって申し訳ないんですけど、皆さんのプライベーツはどうですか?

私、美容師さんに恋しちまいました。
ああ、まいった、大好きみたいです。

メーカーの人間が…やっぱ…ダメですよね… スマ
370とあるメーカー:04/03/08 21:35
>>369
気持ちは分かるよ。
でもやっぱ止めといた方がイイわな、、、
でもちゃんと付きあうんならいいんじゃないなんてコトも思ってみたりなんかして
371スリムななし(仮)さん:04/03/08 21:45
そうですよね、やっぱし…
でもこのままだともっと好きになってしまうんだろうな…
372とあるメーカー:04/03/08 21:53
>>371
何でまた、美容師さんを好きになってしまったの?
フォローで良く通ってるサロンのスタッフとか?
でも、好きな人がいるって羨ましいよ。おいらなんか随分長いこと人を好きに
なってないなぁ〜、、、
美容師さんからしたらディーラーやメーカーの人間に恋されちゃうのって、いかがな
モンなんでしょ?迷惑?嬉しい?
出会いがホスィ〜!
373スリムななし(仮)さん:04/03/09 09:59
1氏ね
先祖スレとか言ってんじゃねーよ!
あんな最悪で建設的でないスレを推奨しているおめーの目的は一体何??
375HB:04/03/09 20:00
>>369 女性ですか?良いなあ、うちは女性の営業の人、来たことないんで。
ま、私は妻帯者なんで関係ありませんが。
仕事とプライベートが区別できるなら恋愛は自由ですよ。
そううまくいかないのが現実ですけどね。

>>350 お返事が遅れてすみません。ハホニコのHP見ましたよ〜。
相当マニアックですね。これはちゃんと講習受けないと使えそうも無いです。
うちも最近ダメージ部分のブロックには気を使うになりました。
でも、ほとんどのケースは時間差で対応してますけど。
よほどのダメージの時は油性クリームも使わせていただこうと思います。

それより最近、展開が遅いですね。
376スリムななし(仮)さん:04/03/09 21:17
でも家に来てるDラーは、奥さん美容師だよ。
そんなのが2社もあるから、結構いいんじゃないん?
377スリムななし(仮)さん:04/03/09 21:27
Dラーだったらメーカーの方がおそらくは勝ち組
378スリムななし(仮)さん:04/03/09 23:06
>>377
人生、勝ち負けの基準なんて人それぞれ。
仮に年収1億あっても、家庭が幸せでなければ意味無し。
まっ、確かに収入が多いにこしたことはないけどな。

一応聞いておくが、>>377 貴方の価値観の基準とは?
379スリムななし(仮)さん:04/03/09 23:37
Dラーの者ですが参加していいですか?
380スリムななし(仮)さん:04/03/09 23:40
偏差値40の屑どもがageんなよ。落ちこぼれが。
381age:04/03/10 01:10
>>379 もちろん、大歓迎です!
382とあるメーカー:04/03/10 11:02
>>379
いらっしゃ〜い♪
383とあるメーカー:04/03/10 11:13
>>377
別に379が来たから言う訳じゃないけど、メーカーとDラーってある意味、運命共同体だから
どっちかイイってもんでもないんだけどね。
特に取引のでかいDラーにつぶれられでもしたら、ウチとしても打撃を被るわけだし。

正直、営業マンによってはいないほうがしやすい場合もあるけどね、、、
サロンで要求された無理難題をこっちに振ってきたり、臨店を安請け合いしてきちゃって
結局商品導入に繋げられないとかね。講習やりゃイイと思ってるひとが多いんだなぁ〜、、、

>>376
その場合ちゃんと結婚してて、ある意味責任もって付き合ってるからいいんじゃないかな。
付き合ってて上手くいかなくなったら厳しいでしょ。こじれて変な噂でも流されようものなら
会社のイメージ自体に傷つくしね。内ではそれで首になった人も、、、
384スリムななし(仮)さん:04/03/11 00:42
>>304
カラニカうち使ってます。主にCB−8,10。べた塗りで根元浮かないしダメージ少ない気がするし
発色もいいです。もちは普通じゃないでかね。ただ相当量を使うのでコスト高。
グレーヘアにも使えるとなってますがうちはまだやってない。今はミルボンのレフィナを
使ってます。刺激も少なくて9トーンまでいけるし毛先がハイトーンでもなじむ。
カラニカってレッド系はすごくビジュアル系になりますよね(^^;)。いいっちゃぁいいんだけど。
385384:04/03/11 00:45
×普通じゃないでかね
○普通じゃないですかね
スミマセン
386スリムななし(仮)さん:04/03/11 01:03
>>384 レス アリガd(*^_^*)。

うちもモデルさんの感想はかなり良かったです。
確かにレッド系(うちが試したのはピンク系だけど)発色良かったわ。
グレーヘア数人で試してみますね。
ミルボンはまだ試して無いので今度Dラーさんにお願いしてサンプル使ってみます

話は変わりますが、今日の夜、ロレアルのイクア(トナー)を試してみましたんですが、さすがロレアル! 最初の手触りはかなり良いです。
そしてさすがロレアル!ブラウン系なんだけど、やっぱり多少赤味が気になりましたw
メーカーの仕様なんですから仕方ないんでしょーけどね。
>>383
とあるメーカーとか名乗ってる香具師
いままでのカキコ読んでて文章の端々にムカつく表現多いよね
メーカーが一番だと思ってんだろうね。

腹立つよオマエ!

しょせんリーマンだろ。
388スリムななし(仮)さん:04/03/11 02:46
りーまんが一番
389HB:04/03/11 11:26
>>387 名乗りもしないで煽りだけする輩の言うことなんか。
ケッ。
てかシカト。
HBさん こうゆう時は、煽り返さないで完全放置しちゃった方が吉ですよ。
春になると、『かまって君』けっこう出て来ますけどね。

いちいち相手してやってたら、あいつらの思う壺です。
ここ駄スレにされちゃいますから。
391このスレのファン:04/03/11 12:05
>387
とあるメーカーさんは有益なこともいろいろ言ってくれてんだよ
自分の知らない事が多いと怒ってるようじゃ美容師として伸びないね。
そーゆーことを超越したレベルで素直な気持ちで学ぶ人が、メーカー・ディーラー・美容師の枠
を超えて集まってるんだ。気に入らないなら消えろ!!
392スリムななし(仮)さん:04/03/11 12:32
>>387
ていうかおまえはリーマンちゃうんか
393HB:04/03/11 12:39
>>390 そうですよね。分かってはいるんですが、
私、MLも一緒にやってるし「とあるさん」好きなんでつい・・・

とにかく、みみっちい事にはこだわらずやっていきましょうよ。と。
まして社会的地位なんか。どうでも良いことじゃないすか。

>>391 おおっ!すげっ!熱いなあ。この掲示板、愛されてるなあ。
394たお ◆mJdfIXPvzM :04/03/11 12:43
>HB
>>390の言うとうり、放置が吉。

>>390
>春になると、『かまって君』けっこう出て来ますけどね。
スマン、大爆笑!!
395このスレのファン:04/03/11 13:59
>392
私は美容室経営者ですが何か?
396HB:04/03/11 14:18
>このスレのファンさん
アンカー見間違ってる?
397このスレのファン:04/03/11 15:04
スマソ見間違い(失礼)!
398とあるメーカー:04/03/12 15:52
ちょっと久々に来てみたら、知らないうちに叩かれてフォローしてもらってる、、、

フォローしてくれた方々〜♪どうもアリガトねー!

まあ、僕も結構口悪くて言いたいこと言ってるので気に障る人もいるだろうから
今後は自分でも気を付けるよ。

そういえば>>369は来てないのかな?数少ないメーカー仲間が増えて嬉しかったんですが
399スリムななし(仮)さん:04/03/13 10:01
システアミン系も臭いを抑えた上でしっかりウエーブが出るタイプとかが出てきてますが、
正直、臭いが改善したとして今までのコールドに変わりうると思いますか。
ハイダメージでもその場はウエーブが出ると言う面で言えば今までのコールド以上のものだと思えるし
化粧品扱いだから一液二液が別々に注文できてダブつかない、
しっかりかかるということであればわざわざ今までのコールドを使って
わざわざアルカリに毛髪をさらす事はないんじゃないかと言う見方もあるわけですが。

その場ではわからない根本的な問題などあれば教えてください。
400スリムななし(仮)さん:04/03/13 15:00
ヤフーの
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834997&sid=1834997&type=r
・パーマ、縮毛矯正を進化させよう

丸1年経ってもまだもめてるよ(°∈°)
401とあるメーカー:04/03/13 16:44
>>400
ありゃ、宗教戦争だね、、、
402HB:04/03/13 20:40
>>400 おもしろいですね〜
いや〜最初から見たいですけど時間かかりそうだ〜あw
403スリムななし(仮)さん:04/03/13 21:00
>>401
その通りだ!困ったもんだね(`ε´
404とあるメーカー:04/03/15 21:21
あれれ〜ん?
下がりっぱなしですな、、、
みんなヤフー読むので忙しいのか?(w
405スリムななし(仮)さん:04/03/16 21:55
最近、ネタ切れなんで燃料投下しますゾ( ̄□ ̄;)!!

お題は『システインパーマに満足してますか?』
以前は、カラー+ダメージヘア→システインパーマ+トリートメント
を信じて疑いませんでした(ってゆーか、他に選択肢が無い状態ですし)
自分は正直、システインと太ロッドとの結果には満足していませんでした。
試しにシステアミンでやってみたところ、かなり良好でした。
白髪染め+髪少なく細い方にも試したら、システインパーマの時と同様、ハンドブローである程度形になるし、明らかにシステインパーマの時よりもボリュームが出ました。

経験がものをいう業界なので、新しい技術や薬剤にはあまりチャレンジしない保守的なところがあると思います。
みなさんは、ホントに『システインパーマに満足してますか?』
406:04/03/16 23:21
太ロッドならルベルのスプリングって奴を試してみてよ。
確か相性よかったような予感・・・・。
407HB:04/03/17 09:45
>>405 私はあまりシスとかチオとかにはこだわりません。
たとえチオでもPPTや保護剤を使えば過反応を防げるし、アルカリに関しても
酸リンス使ってしまえばPHは落とせますし。
(中性域に近いチオも出てますし/PHはあまり気にしませんけど)
でも、システアミンは使ったことないので興味ありますけど
サルファイトでもいいのかな?と思ってます。比べてみました?
408スリムななし(仮)さん:04/03/17 14:17
私もシステアミンの薬剤はまだチャレンジしていないのですが、皮膚に対して
は"かぶれやすい"という話も聞きますが、お使いのサロンのみなさまは いかがで
すか?
化粧品だからパーマとカラーが同時にできる!と謳っているサロンもあります
し・・・。
ぐぐったらこんなのもあったし ↓
http://www.otwo.co.jp/system_2003/tok_anzn.htm
409HB:04/03/17 15:23
>>408 う〜ん。どこまで信憑性のあるデータなのか・・・
でもかぶれの話はよく聞きますよね。
410スリムななし(仮)さん:04/03/17 18:00
システアミンの荒れ・かぶれはアレルギー的なものなんだろうね、きっと。
大丈夫な人は全然問題ないし。
ただ臭いはダメだ。
乾かすとなくなるような気がするけど濡れるとまた復活する。
これじゃ営業ベースでは使えんね。
411408:04/03/17 19:09
なるほど・・・。
皮膚の弱い人にはやはり気になるのですね。
そうなるとカラーと併用するのはもってのほかのように
思われますが・・・(-"-;)
臭いがきついのですか。
どんな臭いなんだろう・・・?
412スリムななし(仮)さん:04/03/17 20:38
セタノールはシリコンですかと聞かれた
413399=273:04/03/17 22:51
レスらしいレスをいただけてなかったので2日ぶりに来てみたのですが
システアミン系についての意見を色々な角度からいただいてありがとうございます。
>>405氏の言うシスティン系はボディコンワンレン全盛期以前に見られた
当時以前としては無謀とされているカラー+パーマの提供を可能にしたという意味で非常に画期的な新薬液でした。
しかし、この初期のシスティン、反応を始めるや硫化物質特有のまさに卵が腐った臭いそのもので
出始めの頃の頃のシステアミンの比ではなく臭かったのをご存知の方もおられるかと思います。
もちろん研究室から生まれた理念というのはいつの時代もとてもピュアなもので
システィンも「その時代のそれ」はまさに不可能を可能にした、という特権を持つがゆえに欠点には目を瞑る、という
今も昔も変わらない、顧客と技術者との間の暗黙の了解があったのでした。
やがてその純度は文字通り希釈され、今ではシスと銘打っている物でも実態はチスチオと最近では呼ばれる混合物であることは明白で
メーカーによる消臭の取り組みも手伝って、「恐ろしく臭い」という欠点は完全に意識外のレベルに達しました。
そして今では「うーーん。シスでかかるんじゃないの?」と言うスタンスが当たり前になっています。
私が聞きたかったのはそういうことで
最新のシステアミンものは確かに初期のシスティンより実際優れたもので、やがて混合物の開発も進んで
臭い、持ち、それらをしっかりとクリアした暁にはシスでさえ必要としたアルカリは不要になるわけで
「昔のパーマってさ、髪の毛をアルカリにさらしてたんだって。笑えるよね。もっと昔はさ、電気だって、電気w」というレベルに行くかどうかと。
特にとあるメーカーさんからメーカーとしての展望を伺いたかったのですが・・・
最新のものを実際に使ってみて、確かにダメージ毛をものともせずリッジは出ます。
かぶれの報告は今のところうちではありませんし、
個人的には「まさに人形の髪のようにかかる」という質感というかそう言ったもの方が臭い以上に気になったわけですが
若手のスタッフには「求めるスタイルによってはこちらの質感の方が」という意見もあるわけで、
ひょっとしたらこれはひとつの時代が終わって始まろうとしてるのではないかな、と。
長文失礼しました。叩き覚悟でw
414399=273:04/03/17 23:10
>>406氏に。
ダメージさえクリアしてれば太ロッドとスプリングは確かに相性いいですよね。
あれだけ弾力が出るのに毛先の処理は神経質にならなくていいって言うのがすごくいいですよね。

>>HB氏
システアミンが主流になったら少なくとも前処理はPH関係なくなるんです・・・・

>>408
化粧品だから、という概念は認可レベルの話で
現実にはシスティンが開発される前にも実は現場では行われ、
O2系で一気に普及した同日作業を逆手に取った宣伝文句のように思えます。

しかしすげえサイトですね、これw↓

”2.25%で100%かぶれる。その2倍ということは200%ということなのでしょうか・・・。 恐ろしいですね。”
415405です:04/03/18 00:09
>>405 です。
実は僕も叩かれるの覚悟で書き込みましたw

『かぶれ』に関しては、いまのところはありません。
僕の肌が強いだけかもしれませんが…

12月くらいから、システインからシステアミンにほとんど切り替えています。
自分としては、『パーマ剤』のひとつとしてとらえているので、化粧品認可だからって意識は最初からありません。

匂いについては、お客さんでは1名だけ『NO』でしたが、ほかの方は大丈夫でした。
自分なりの匂い消しとしては、モルトベーネのクレイエステパックを使ってます。
知ってる方もいると思いますが、これって脱臭効果が凄く高いんです。
タッパーなんかの残臭も、鼻がおかしくなったみたいに取れちゃいますw
カラーと同日施術は、やはりお薦め出来ません。やっぱり、色は抜けちゃいます。

それと、みなさん苦労していると思うのが、縮毛矯正をしている髪だと思います。
これに関しては、圧倒的と言っても問題がないくらい、システアミンの方が結果が良かったです。
チリつきも無いし、太ロッドでもかかります。
ただし、持ちはそんなに良くはないみたいです。
特に、バージンヘアには駄目駄目でした。
416スリムななし(仮)さん:04/03/18 00:39
システアミン使ってます。
うちではチオ・シスチオ・シス・システアミン。と色々使っています。
ダメージや求める仕上がりによっても薬剤は変えています。
二液を加水にしたりブロム酸にしたりと。
システアミンはダメージの特に強い方に主に使用しています。
PPT等で処理しても弾力もさほど期待できない状態の場合システアミンが比較的
リッジもはっきりと出るので・・・。
事前にお客さんには髪の状態とこの状態でパーマした場合そこまでしっかりとしたウエーブは出ない
事を言っておきます。
でもダメージ大の方にも安心して使える点では満足しています。
匂いは強烈ですが消臭する薬液も出てきているので匂いはおる程度クリアできそうです
アレルギーの方は今のとこ結構な人数使いましたけど大丈夫そうです。
417スリムななし(仮)さん:04/03/18 00:40

0.0225×1×2(?w)=2  by友喜美粧





すげえですね

418スリムななし(仮)さん:04/03/18 01:12
>>405氏、>>416氏   
早速レスいただいたようでありがとうございます。
うちも臭いの問題があったので半信半疑で使ってみたのですが、最新のやつは結構ライトダメージでも行けるんですよね。
で、持ちに関してなんですけれど>>416氏が言われるようにハイダメージの方に最後の手段として使う、というまさに昔のシスの使い方。
ただし試されてきた素材がハイダメージ毛という素材だけに

ハイダメージ→システアミンしかないか→お!かかった!→1週間後・・・・やっぱだめじゃん→システィアミン持ち悪い

という図式というか刷り込みが出来てしまっていて、もしかすると
ダメージの少ない髪にかかるタイプのものであれば持ちは同程度、
あるいは今はいまひとつでも十分に開発の余地があるのかもしれない、と思えたりするわけです。
臭いが克服されつつあると言っても相変わらずあのバリ島のタクシー車内みたいな臭いwは技術者の指先に残りますし、
その臭いが今までのパーマでもあった残臭に比べ、大方の人にとって不快に感じる物である、というデメリットを背負ってるわけで
ちょっと残ってもいいじゃん、という性質の物ではないだけに開発が望まれます。

メーカーやディーラーとすればシスティンの方が単価は稼げるし、安定市場。
1・2液のバラ売りを正々堂々と拒否できますから
大手であるほどシスティン系の市場を脅かすものをわざわざ開発することもないわけですが
最近、個人的に毛嫌いしていた大手メーカーがこのタイプを出しました。
使ってみたんですがハードタイプだとかなりライトダメージにもいける。カール剤ではなくまさにパーマ液の感覚で使える。
ただしさすがにハードタイプなのかw、ワインディング、特に毛先に丁寧な作業が求められますが・・・

近い将来、システアミン臭を嗅いで「パーマかけたんだね」と若者が語り合う日が来るのかもしれませんw


419スリムななし(仮)さん:04/03/18 02:20
システアミンのアレルギーが本当ならば
現時点では>>407さんが示すようなチオやシスを減力させたアプローチのほうが間違いないのかな。
ひどいかぶれになっちゃったりしたら責任問題だもんね。
ただ可能性には期待大したい!
しっかし次から次と新しいものが出てきますね。
420スリムななし(仮)さん:04/03/18 03:21
418がいうようにシステアミンが売れるとメーカーが困るんだよw
だから他所が始めたらいつでも始められるよう、
ちゃんと作ってるアリバイは残しながらデメリットをリークする。
コールドの取引してないディーラーに

「コールド変えようかと思ってるんだけどおたくはシステアミン扱ってないの?」
って聞いてみな。

「色々ありますよ。使ってみますか?!!」って大喜びでサンプルもって来るぞ。

そんなもんなんだよ。
421HB:04/03/18 03:52
ちょっと見ない間にすごいことになってる。
(ホントに”ちょっと”見ない間なのに。w)
なるほど。期待度は高いわけだ。サンプル頼んでみよっと。
どなたかおすすめってありますか?
422405:04/03/18 04:40
別にシステアミンを擁護する為だけの反論では無いのですが聞いてください。
カラー剤の2剤の6%を直接素手に塗って時間を置けば、誰だって火傷しますよね。

カラー剤で黒い色調の時に使われるパラフェニレン ジアミンなんかは、100人中4人はアレルギー反応を起こすというデータがあります。

ちなみに、アレルギー反応とは『量的反応ではなく質的反応』なので、>>408氏の示したデータの中の記述の中で濃度云々の記述がありましたが、
アレルギー体質でのかぶれでしたら、0.0005%でもかぶれる訳です。
もし、そのデータの提出先が『アレルギー反応に対する警告』であったとしたら、テストに使う濃度はもっと薄いもので良いはずです

確かに、記事の中には『アレルギー』という記述は一言もありません。
が、しかし、みなさんの中には『かぶれ=アレルギー』というイメージが出来上がっています。

『かぶれ』に対する公平なデータを出したかったら、チオ、システイン、システアミンを同時に試し、そしてそのデータを提出するべきです。
そうでなければ、悪意をもって書かれているとしか思えません。

あっ、別に408氏を責めてる訳ではありませんョ(;^_^A。
423408:04/03/18 10:17
確かに・・・
言われてみれば公平なデータではないかもしれないですよね。
つーか、たまたま検索したらあのサイトが出てきただけで
あのデータを肯定しているわけじゃありませんでつ(^^ゞ

お使いの皆さんの意見を見ていると、今の時点では、特別
かぶれに対する心配もないし ハイダメージのリッジを
だすには最適!ってところでしょうか。
で、どのくらいのダメージからいい具合なんでしょうかねぇ。
あたしも Dラーにサンプルもらってみようっと! 
424405:04/03/18 22:24
>>423 ダメージが大きい時ほど本領を発揮しますね。
カラー1回くらいのダメージなら、チオ(またはチオシス)に軍配が上がります。
結果に差が出やすいのは、白髪染めしてて、しかも髪にボリュームが欲しい方とか、
ダメージヘアで、巻き髪用にパーマをかけたい方。
そして縮毛矯正してる方ですね。
425408:04/03/19 00:01
>424
今日たまたま来たDラーが システアミンのサンプルを車に乗せていたから
もらっちゃいました(藁
で、質問なんですが・・・
縮毛矯正している髪に チオでもシスでもパーマをかけると どうしても
ゴワゴワ縮毛が戻ってしまうじゃないですか。。。
縮毛矯正している髪にいいというのは、システアミンでかけると 質感は
そのままでカールがでると解釈していいのでしょうか?
426スリムななし(仮)さん:04/03/19 01:12
>>408
チオやシステインとは違い、チリつきの心配はほとんどありません。
18ミリで巻けば18ミリなりの、30ミリで巻けば30ミリなりのウエーブが出ます。
持ちはいまいちですw。
…が、従来の結果よりは満足出来ると思いますよ。
毛先が炭化しまくっちゃってる髪には無駄デツ。
427399:04/03/19 01:36
>>408
縮毛矯正の概念から言っていかにコールド剤にさらしたからといって
本来の縮毛が出てくる事は考えにくいです。
むしろあれは、完全に力を失った本来の間充物質の代わりとして
毛の形を決めていた擬似間充物質がコールド剤によって破壊され、
いとも簡単にハレーションを起こしている状態だと思います。
以前に縮毛矯正をした毛先にカールXを試したことがあったのですが
作業場の計算はややこしいもののなかなか結果は良好で、
これはつまり従来のコールドでは破壊されてしまう擬似間充物質が力を残したまま
別の理屈で毛髪の形を変える、という力が働いたためだと思います。
例えればストレートパーマを施した髪でもアイロンは利くし
パーマヘアでもブローで伸ばせばストレートになる、という感じですね。
システアミン系も結果的にこの延長線上にある性質が強くて
うちで試した場合でも縮毛矯正との相性はなかなかのもの。
加えて、極めてデリケートな人毛のエクステにも問題なくしかもきれいに作用するということがわかり、
うちのスタッフは一気にシステアミンに注目を始めました。
そこで>>399の質問を挙げさせていただいた、という経緯をお話して今日はおやすみなさいw
428408:04/03/19 09:35
>426 >427
ありがとうございます。
縮毛にパーマをかけたあとのちりつきは 戻ってしまうというわけでは
ないのですね。・・・お恥ずかしい。
カールXは以前サンプルをもらい、確かにハイダメージにもわりときれいに
カールができたのを確認してますが縮毛矯正後の髪には試したことがあり
ませんでした。カールXとシステアミンとを比べるとシステアミンの方が
いいととらえていいのかな? カールの持ちも?
 
429399:04/03/19 10:18
>>HB氏

アリミノのコスメカールを試してみてください。
強さによって何タイプかありますが、「H」というタイプは従来のコールドに引けをとらず
ライトダメージにも使えます。
臭いもかなり抑えられてはいますが1剤2剤の他にコンディショナーと呼ばれる消臭剤があります。
ただこれはトイレの芳香剤みたいな臭いがして、もうちょっとなんとかならんかったのかwと
ある意味システアミン臭より嫌いですw
そんな意味で、申し遅れましたが>>405氏おすすめのクレイパックを試してみようかと思います。
すでに発注済。貴重な情報ありがとうございました。>>405
430スリムななし(仮)さん:04/03/19 12:22
システアミンのほかにサルファイト系のものもでていますが。パーマのかかり具合などは
基本的に同じようなものなんでしょうか、あまり知識がないのですみませんおしえてください。
431HB:04/03/19 18:12
>>429 小さい店のクセに4社ものDらーに出入りしてもらっているため
アリミのも、クレイエステパックも普通に注文できますので頼んでみます。
432スリムななし(仮)さん:04/03/19 19:58
美容師に肌の白い人が多いとしたら、それはシステインとかの薬剤の所為かもしれない。

L−システイン配合の医薬品はメラニンの生成を抑える作用が!
433HB:04/03/19 23:34
>>432 多いとしたら、ね。
434HB:04/03/21 16:10
みなさん、鋏の研磨はどうされてます?
理容師さんはtギラーk使っていると思いますが
美容師さんは普通、自分で研いだりしないですよね。
¥100ショップで包丁磨き(”研ぎ”じゃなくて”磨き”ね)を見つけたので
使ってみたんですが充分切れるようになりました。お試しあれ。
言っときますけど一時しのぎですからね。
435たお ◆mJdfIXPvzM :04/03/21 22:47
質問スレでPPTの話題が出たので張っておきます。
ttp://www.nikkol.co.jp/japanese/conditioning.htm

>>432
>美容師に肌の白い人が多いとしたら、それはシステインとかの薬剤の所為かもしれない。
単に一日中、屋内で仕事をしていて、日焼けをしない所為だと思うけど…

>HB
>鋏の研磨はどうされてます?
ワゴンに道具を積んだ研ぎ屋さんに電話して来てもらってます。
シザースで2000円、セニングで2500円。
30分で完了。微妙な値段(笑

しかし、新しい鋏が欲しい、今日この頃。
めがね、ハマグリ、小指かけ付きが好みなのですが。←クラシック
しかも、レフティー。
また、オーダーしようかな。20万円を握りしめて(涙

436HB:04/03/22 04:19
うおっ。左利きの人に初めて出会った!(出会ってはいないか)
痛い!20万は痛すぎる!
ところで鋏って進化しないですね。強引なものが時々出ますけど。
バイオリンみたいにすでに完成されたものなんでしょうか。どうでもいいか。
ちなみに今¥130000のシザーズも使ってますけど、ある先輩が
じゃんけん争奪の末、僕に無償でくれたものです。ありえない・・・
後日分かったことでは、先輩は、「もうこんな社長とは一緒に仕事できない!とキレて、
あてつけにいろんな道具を後輩達にばらまいていたようです。
10年経った今でも第一線で活躍しています。ただ、アホな研屋に出したら
はまぐり刃を段刃にして返されました。その時はショックでしたが
自分で遂げるようになったのも事実。皮肉な結末・・・
しかし、4時ってはやw
438HB:04/03/22 13:33
>>437 さっきまで飲んでたもんでw
439スリムななし(仮)さん:04/03/22 17:48
システアミンの感作性の問題は分子量にありです。かなり小さいと言うことで
皮膚の深い所に入りやすい。からpHが低いので健康毛にはほとんどかからない
あくまでカラー毛やダメージ毛だけ、チオなど比べるとNH4のアンモニアでなく
同じような性質のNH3のアミンがついてるのでこれ単体でも分子が小さい
カラー毛でもかかりがいいわけですが、広い範囲の髪の状態に適応していないだけ。ある意味使い勝手がよく原料も安い。調合もアルカリ剤がいらない。
元々、キレート剤や写真補助剤原料でまさかパーマに使われるとは原料メーカーも思わなかった。地肌が弱い人に根本まで巻き上げるパーマには向かないと思われます。つるし巻きでカラー毛にはとてもいいと思うのですけれど。
臭いのは総量で他に混ぜ合わせが少ない分子全体の総量から言ってもSHのチオール基の占める割合が多いから当然のごとく原料から臭い。
システィンも従来型の天然Lシスよりも合成のDLならやはり分子量が大きくて
さらにカールXで極小量入っているアセチルシスなら特に分子量が大きくSHの割合が九少ないために臭くない。しかしながら分子量からはかかりは悪くなる。正し合成なので非常に薬液的に安定感があるものです。
チオール臭は押さえる香料と揮発性を押さえる薬品調合だけで
基本的には後からディオドラント処理しないとチオール臭は抜けない。
カールX系はケラチンのα-ケラトースだよ

パーマ液は従来どうりいろいろ使い分けしたほうがいいね。
440スリムななし(仮)さん:04/03/22 20:12
>>422
405さん
 > カラー剤の2剤の6%を直接素手に塗って時間を置けば、誰だって火傷しますよね。

あれはですね。特にパーマ液を取り扱った。ワインディングをした後とか
シャンプーした後、手指が油分取られた後とか、、
指先指紋の当たりに小さく白くふやけて痛いやつでしょ

あれは火傷じゃなくて色素を脱色されてんですよ。だから白くなって痛い。
パーマ液でアルカリに傾いた手指、アルカリを示すシャンプーで手指を洗い出されてしまったいたりで、OXYは6%でも強烈に強酸・強アルカリで急激に反応しちゃうからね。実際に消毒用OXYは26か27%だったかな?ありますから
火傷どころじゃないのに大変な事になるはずだけど大丈夫だよね。
何故美容師さんだけの手指のある一部で火傷に近いような急激な
皮膚脱色と痛みが伴うか?なんですよ。
皮膚が弱い人でなければ、6%位は頭皮の油で平均的な人なら大丈夫。
441スリムななし(仮)さん:04/03/22 23:55
デジックはいいですよ、ゆるい癖直しはできるし、
ボリュームダウン、またアップもできます。
442たお ◆mJdfIXPvzM :04/03/23 00:22
>HB
左利きといってもすべてが左ではなく。
字を書くのは右、箸は両手が使える。ボールを投げるのは右。
しかし、鋏は左が使いやすいという特異体質(笑
ブラシは両手が使用可能。移動しなくて楽です。
左手にシザース、右手のセニングを持ってカットすることも多々あり(笑

>>440
>あれは火傷じゃなくて色素を脱色されてんですよ。だから白くなって痛い。
化学火傷といいます。
>実際に消毒用OXYは26か27%だったかな?ありますから
日本薬局方では3%です。
煽ってるのではないので。気にしないで。
0度で髪が重なっている状態(いわゆるオカッパ)
で先細りの束感のあるカットを施す場合、
皆さんはどうしてますか?

一度オカッパラインをプラントでカットして後からスライドを入れると
思った以上にラインが上がるが、それを計算しておいたオカッパラインを設定している?

それとも、はじめからスライドで切っていき、
スライドされた毛束を重ねながらオカッパラインのスタイルを創る?

なるべくレザーを使わない方法をカキコして頂けると嬉しいです。
444スリムななし(仮)さん:04/03/23 17:56
矯正のことなんですが
かなり強い波状毛の場合
チオ系の矯正剤だとシスチン結合は切れるのだけど(ウエット時はスト
レート)
どうも水素結合がかなり強くいまいちかかりがよくない
このようなケースは一度流してからサルファイトを付けて水素結合
も切ってしまえば大丈夫なんですかね?
 
445スリムななし(仮)さん:04/03/23 18:32
>444

面白いブンテソルト理論(爆
形状変化は物理的APT理論を持ってそこに集約せり

やはりキューティクルのズレだわ(爆
てなことないわけで、、

極端な波状毛は伸張させるプレスやブローをしないと何の薬使ってもむだよ。
そもそもSSを切る力が半分のサルファじゃ無理。水素結合は水の浸透だけで
あまりに髪が疎水だったらアルカリ度を上げてなるべく髪の奥まで軟化だけです、α型?β型への可逆的な変性は伸張に+水抜きです。
髪は乾燥したときにα型に強固な結合が水分が入る事で水素結合が切れていても分子間はまだ短く乾燥時に髪が縮むのを逆に乾燥させながら伸ばしてしまう。これが過収縮率っていって計算式がヤフに上がっていたよ
あれで5%?10%で完全矯正らしい
引っ張ってアイロンあてて変性ピークの180度3秒やればいいらしい。
我も理論本買って読んだが理屈がしっかりあった。
446スリムななし(仮)さん:04/03/24 00:14
なんだか難しくて、よく分からないがとにかくだめってことね

普通のパーマ液はシスチン結合を切り
サルファイトは水素結合を切り
システアミンはまたべつの方法で形状を変えると聞いていたので
全部同時に施術したらどうなるかな?って思ってしまいました

ところでアイロンに凹凸がついていてねじれをとりながらまっすぐにとか
言うアイロンはどうなんでしょうか?
447スリムななし(仮)さん:04/03/24 01:36
>>446 簡単に説明する。
水素結合は水で切れる!!
乾かせばくっつく!!

ブローの基本原理でしょーが

くせ毛は、水素結合が曲がってるんじゃなくて、水素結合の存在する場所の配置自体がまっすぐになってない。


…って説明ではダメですかねぇ〜( ̄〜 ̄)
448スリムななし(仮)さん:04/03/24 11:15
>446
>サルファイトは水素結合を切り
システアミンはまたべつの方法で形状を変えると聞いていたので
全部同時に施術したらどうなるかな?って思ってしまいました
ぜんぶSS結合を切る還元剤よ。いったい誰から教わったの?
SS結合を切る時にサルファ剤だけが置き換え一段階切れだけなので
SSを切る割合がすくなく還元力が低いアルカリだけ強いだけ。
チオやシスやシステアミは各-s側 s-側とシスティン結合を
両サイド側からそれぞれに別に結合ができて切り離される。
2段階反応なので強烈に還元する。還元の原理がまるで違う。
元々、チオもシスのアルカリの使い方はほぼ同じで還元力も
同じなのですがシスには早く空気酸化してしまう性質に酸化結晶の
傾向が強く肝心の分子量が大きく毛髪内部に浸透が悪いこれが
還元力が同じなのにかかりが悪いわけ
システアミンはアンモニアと同じ性質のアミンなので特別に
アルカリ剤を加える必要がなく単一な薬剤で分子量が小さく多くの
アルカリを必要としないでも多穴毛な毛髪なら簡単にかかってしまう。
元々ダメージ毛にアルカリ剤は少なくて十分なのでこの薬剤が
最適なんだ。
シス系もチオ系も強酸性のシスティン・チオグリコール酸でこれを
アンモニアなどのアルカリ剤でpHをつり上げてpH調整してる。





449スリムななし(仮)さん:04/03/24 11:19
>>446

>ところでアイロンに凹凸がついていてねじれをとりながらまっすぐにとか
言うアイロンはどうなんでしょうか?

ワッフルの理屈と同じでより小さいうねりの連続性にしたほうがより
真っすくになる。二液の水を吸った時に通常では髪は伸びるのだが、
アイロン矯正の場合はアイロンプレス後は伸ばされているのでより縮み
元の形(平らのカール)に戻ろうと収縮し同時に過酸化水素で
システィン酸がより多く作られてこの分質が酸化硬化して程良くストレートになる。
(もちろん残りの変性しなかったSS結合の7,8割も酸化)

しかしながらダメージ部分や先端の蛋白欠落してるところは形状を
疎水性の蛋白だけで占められてるので熱変性だけになる。
弾力ある親水性蛋白が少ないのでクッション性がなく形状どうりの
凹凸が反映されてしまうので毛先ほどジリジリなそのまま細かい
ワッフル状態になってしまう。ダメージの少ない部分だけの矯正と
細い毛髪やカラー毛の先端は使えないアイロンである。
太い癖毛や弱い矯正には化学変化よりも物理的変化もウェイトが
ある矯正なので若干弱い還元でも原理的に凹凸アイロンは矯正が
可能です。



450スリムななし(仮)さん:04/03/24 11:23
>>447

> くせ毛は、水素結合が曲がってるんじゃなくて、水素結合の存在する場所の配置自体がまっすぐになってない。

正解!!大正解!!伸張が5%を越えた還元+アイロン伸張なら水素結合も元の状態に結合しないらしい
451スリムななし(仮)さん:04/03/24 11:31
>>441
デジックかなんか知ららんけど、床屋のコームで
 刈り上げ風フローティング根本そぎカットだろう
 誰も削ぎすぎた髪は自由に動くけどね。
あれは適当に自分のカットに酔った美容師発ついでに
このネタでハサミ売りの商売に変貌したさいたるもの
一般美容師はだませてもカットに精通してる人を・・・
452446:04/03/24 12:31
ディーラーの人の言う事って適当ですね(^^
ここはすごい詳しい人がいるので為になります
自分の無知が恥ずかしいッス
もう少し勉強させていただきます
453スリムななし(仮)さん:04/03/24 12:52
>>446

>サルファイトは水素結合を切り
全部の還元剤、パーマ液は水がベースなので水素結合切ります。
でも事前に毛髪はシャンプー後、濡れてないですか?
それで水素結合切れてますよ。
サルファイトはそもそもSS結合をしっかり切らないからね
でも高い温度で急激に作用するから・・・
昔の電熱パーマはサルフェイトですよ。
454スリムななし(仮)さん:04/03/24 15:07
>>452
ディーラーが、てきとーなんじゃなく、ごく一部の製造メーカーが、その商品を売りたい為に、とんでもない嘘や捏造をディーラーの人に吹き込んでるんだってば!
以前、サルファイト剤の説明に来たメーカーは、
『このパーマ剤は、画期的で、シスチン結合ではなくイオン結合のみでウエーブを形成します!』
まぁ、それを鵜呑みにしちゃってるディーラーや美容師側にも問題はあるけどね。
理論にもとづいた、確かな技術と、それを使い分ける柔軟性を持つべきだって思うよ。
455スリムななし(仮)さん:04/03/24 15:13
新美容出版社のマルセル買って読めばいいだよ。
最近のはかなりマニア向けここ一年はケミカル思考の
雑誌に変貌しうちまった
456HB:04/03/24 15:25
誰の話を聞いても「え?そうだったの?」
となってしまうんです。このスレでは特に。
シャキッと反論スレしてくれる人はレスポンスいいなあ、と
感心してしまいます。(雑談でした。)
医薬部外品のパーマ液はチオ系とシス系。
化粧品に分類されるパーマ液はシステアミンやサルファイトなど。

どちらの分類もパーマの掛かる仕組みは同じだが、
化粧品分類の方はやはり有効成分のパーセンテージを低く設定されています。
システアミンやサルファイトなどはチオやシスが登場する前から存在しており、
最近のダメージヘア全盛時代の対応パーマ液として見直されています。
などとマルセルに書いてあった。

ところで
>>443の質問にどなたかお答えいだだけないでしょうか?
458スリムななし(仮)さん:04/03/24 22:39
>>443 営業レベルの話で説明。
おいらだったら、鋏は横には1度も入れないで切りますね。

まず、毛量調整。セニング→スライドカット(レザー)の順番。
まったく毛量調整をしてない髪にスライドカット(レザー)は時間の無駄。
アウトラインを整えるのは質感調整の後でチョップカット。 そのあと、ドライカットで間引き&スライドカット。

どーしても、先にラインを切りたいなら、5aくらい長め設定に切ってからやる。
その5aはチョップでもブラント良いけど、イメージが作りやすい方でイイ。

【『見た目の長さ』と『本当の長さ』】の見極めが最重要ポイント!
前髪にもいえるけどね。
459スリムななし(仮)さん:04/03/24 22:50
先細りなのにベースカットが0度でないといけない理由がそこにあるの?
そもそも求めてる質感を0度だと決め付けてない?
よくわかんないんだけど質問の仕方が曖昧すぎる。
画像をh抜きリンク張るなりうpするなりして
「こんなライン作るとしたらどうする?」みたいに質問した方が分かりやすいし色々な意見が出るんじゃない?

表面を削りたくないという意味ととらえれば
インナーレイヤー、ブラントで切った後裏ソギ、縦でマイナス度のブラントベース
それらの後スライドという感じで色々あるけどさ。
大体「長さが短くならない?」って美容師の言うことかよw
>>458
お答え頂きありがとうございます。大変参考になります。

やはり先にチョップやブラントでラインを切るのは、
先細り感のあるスタイルを連想しづらいので私もセニング→スライドでカットしています。
ラインは先に創りません。

また、チョップでラインを創っても、結局は「奥行き軸」のラインが残ってしまい毛先に重さが残るんですよね。
だから後でスライドで奥行き軸のライン(重さを取らなければならないからラインが上がる。)
(この話はオカッパラインで先細りをカットするって話のなかでです。)
少しでもパネル持ち上げてグラやレイヤーを入れればチョップは有効だと思います。

>>459
0度の状態で先細りの束が重なった質感は落ち着きの良いエレガントさに魅力を感じるのです。
あくまでも切り方を質問させていただきました。スタイルの質問のつもりはありませんでした。すみません。
461スリムななし(仮)さん:04/03/24 23:36
スライドってかなり不確実性が高いけどそれも計算?
な仕上がりね。だとしたどのやり方でも不確実の穴がボコボコで
それも狙いならどの手順でも同じだと思う。
それに全て全体の毛先をランダムならスライドを丁寧に相当な数で
切らないと綺麗にいかないはず。実際に営業で頭全体やるのかな?
結構フロントサイドだけなんてパホーマンスでやってる人多いよ。
カメラ目線(客目線)でエフェクトやスライドやって自己陶酔の美容師
人いるから

突き詰めるとこの毛いらないこれもいらない髪とかいって
インレイヤー・アウトレイヤーにウルトラスキまくりの大杉で
最後は根本からそいじゃってデジックになっちまう
462460とか:04/03/25 00:04
>>461
>スライドってかなり不確実性が高いけどそれも計算?
無論計算。

>それに全て全体の毛先をランダムならスライドを丁寧に相当な数で
>切らないと綺麗にいかないはず。実際に営業で頭全体やるのかな?
むきになってやれば10分。

>結構フロントサイドだけなんてパホーマンスでやってる人多いよ。
>カメラ目線(客目線)でエフェクトやスライドやって自己陶酔の美容師
>人いるから
分かるお客様は分かります。「あそこカッコウばっかり」ってね。全体のまとまりが違いますよ。

ところでデジックってなんですか?

463スリムななし(仮)さん:04/03/26 13:12
こんど、ノビーからもマイナスイオンドライヤーが出ましたが、
他のメーカーでも結構ですが、使ってる方いますか?
故障が多いって噂は聞きます。営業レベルに耐えられるのかと、その効果なんかの意見を聞きたいです
464スリムななし(仮)さん:04/03/26 19:44
>443
エフィラージュでちまちま切るのはどうでしょうか?
私は結構好きですが...もしくはゾーンカットで骨格に合わせて
インナーレイヤーを入れていくとか?
>463
今クレイツのイオンドライヤーを使ってマス(かなりぼったくりプライスw)
ノビーの安いノーマルドライヤーと比較するとくせ毛の人には良いのでは
ないかなと感じます。あくまでも私個人の主観ですが...
故障にかんしてはなんともいえません

皆さんケミカルに強いですよね自分の勉強不足を痛感します
まだまだ学ぶべきところがたくさんあるなぁ〜
465スリムななし(仮)さん:04/03/27 00:59
マティーズのフィトラルムっていうシャンプーどうよ?
466スリムななし(仮)さん:04/03/27 11:24
>>442
>>実際に消毒用OXYは26か27%だったかな?ありますから
>日本薬局方では3%です。
>煽ってるのではないので。気にしないで。

薬局で売っていたのを買ってきたのですが、消毒用となっているのは
確かに3%でしたね。でも過去に買って来たのは確か間違いなくその27%だった
理科実験などに使うのも売っていたのでそちらを買ってしまったみたいです。
これで消毒してたな。ようするに3%に薄めて使えばいいわけだ。
どこかの美容室でこのOXYを使ってホワイトブリーチしてたな。
467スリムななし(仮)さん:04/03/27 22:57
懐かしい裏技ですな( ´ー`)
468463:04/03/27 23:25
>>464 レスありがとうございます。
美容師仲間に聞くと、『ビミョー』って声が多く
マイナスイオンドライヤーを買ったお客さん達は『乾くのが早い』『しっとりする』って意見がかなり多かったですね。
今度、試しに買ってみて、自分で試してみます。
469スリムななし(仮)さん:04/03/28 08:30
みなさんパーマの時中間水洗ってどうします?
お店によって、やってたりやってなかったり・・・。
やったほうが良いのはわかるんだけど、結構古い(熟練)の
美容師にやらない人が多い・・・。
確かに、ロッド巻いたままシャンプー台ってのも、
お客の負担がかなりでかいんですよね。
470スリムななし(仮)さん:04/03/28 09:34
>470
スタンドのまま、首にU字のやつ(名前知らない)付けて
スポイトで流すだけでもかなり違うと思うよ。
ウチそうやってる。
471スリムななし(仮)さん:04/03/28 13:07
>>468
最近のイオニティって温風・冷風同時出しだよね。
TVコマーシャルでも「マイナスイオンは熱に弱い」だなんて言ってる。
じゃさ、昔のイオンドライヤーってなんなのさって感じ

思うだけど室内の湿度のある空気を髪に最終的に当ててやれば保湿するんだと
思う。乾燥ブロー終わったら冷風を数分間かけてやると結構しっとり
472スリムななし(仮)さん:04/03/28 14:31
>>469 過水の2剤を使ってないから酸リンスだけで済ませています。
473HB:04/03/28 15:49
>>469 「褪色しない」をうたっている最近のパーマ剤(過水使用)はマニュアルに
中間水洗をするように指導していないものが目立ちます。
(まさか書くまでもないって言う意味かな?)
ロッド巻いたままの水洗はうちは全くと言っていいほどしません。痛いもの。
ブロム酸にしても過水にしても再結合を考えれば中間処理も大切だけど
後処理も同じくらい重要なのでそっちを充実させても良いのではないでしょうか。
ヘマチンやその他の架橋剤を使うのもありでしょう。(やってないけどw)
うちの場合、PH調整はロッドオフ→プレーンリンスの後。
474R:04/03/28 16:16
コスメカールに新しいHが出てそれと一緒に他のものも新しくなったと聞きましたが
臭いのほうは改善されたのでしょうか。それとウエラからも出るそうですね。
475スリムななし(仮)さん:04/03/28 18:56
>>469
中間水洗は臭素酸Naを使う場合はやった方がいいです。
ただし中間水洗すればバッファ剤もあまり必要じゃないでしょ。
中間水洗しないならバッファ剤が必要。中間水洗でpっは結構下がって
pH7くらいまでさがる。
過酸化水素2剤の場合は過水を安定させるために酸性に振って
あるのであえて酸リンスやバッファ剤が必要ない。

中間水洗の意味は粘性の高い1剤を使った場合はこれをバッファ剤だけでは
取りきれない中間水洗をお薦めします。
476HB:04/03/28 19:50
>>R サンプルもらったので近日中にモデルで試してみますが
薬自体のにおいは穏やかでした。問題は残り香ですので
モデル施術後の1,2週間後にまた経過を調べてみますので
待っててね。
477HB:04/03/28 19:56
誰かマイナスイオンのそのものを詳しく説明できる人いないかなあ。
うち、Tキガワのアトミカじゃなくて(高いから)、ラミ○カ使ってるんだけど、
かなりうさん臭い。-イオン出ていようが出ていまいが関係ないって感じ。
要は髪の表面だけ細かいミストで濡らせばキューティクルは開くわけだから
薬剤の浸透が良くなるってだけじゃないのかと思います。霧吹きだと
固まって濡れ過ぎちゃって薬が薄まっちゃうけどミストならOKっていう程度でしょう。
実際に髪の中を顕微鏡で確かめる事ができればいいのに。薬液操作の後の状態とか。
美容師は手触りや質感で薬液を選定するのが現状ですよね。

>>475
どうい

479スリムななし(仮)さん:04/03/28 23:14
コスメカールのHは、通常では使う機会は無いと思いますヨ。
カラー毛ならばMで十分かかります。
コスメカールの良いところはしなやかなカールにあると思うので…。
メインに使うのはM
Hはコイルカールみたいな時以外は、おそらく使わないと思います。

ちなみにシステアミンは水に触れると、特有の匂いが発生します。
2剤塗布時がMAXに匂いが発生します。

みなさーん!お聞かせくださーい!

直毛でサラッサラで長さはショート(流せる長さ)
の髪にカールをきかせてリバースに流す場合、
どこまで無理してブラシとドライヤーで作れるのがプロだと思いますか?
とくに毛先はテールコームを使えないので入れずらい私です。
素直にホットカーラーを使えば簡単なのですが、
そこにプロ根性はあると思いますか?
481スリムななし(仮)さん:04/03/29 00:45
>>480 まっ、ブローででも出来るのがプロとして最低限の基本ですけどね。

プロはアーティストとは違います。

アーティスト作品に対して時間無制限で、最大限のこだわりをもって仕事をするのがアーティスト。
プロとは限られた時間で最大限の仕上がりを目指すもの。

制限時間10分でスタイルを作らなきゃいけない状況下で、ブロー、アイロン、カーラーを駆使してスタイルを作ってこそプロ。
ブローだけで必要以上に時間をかけるのは、プロフェッショナルな仕事では無いですね。

プロフェッショナルな仕事とは、
『素早く・正確・丁寧』だと思います。
482HB:04/03/29 04:01
>>480 481さん模範解答ですね。私は普段、さりげなく仕事することを心掛けてます。
いかにもプロらしい動作やテクニックにはべつに魅力を感じません。
最小限の動きの中に最大限の効果を持たせる。つまり無駄な動きをなくすと言うこと。
演出も必要ですけどね。ほ〜ら、こうすれば簡単でしょ?というのを見せてあげるのも
プロの演出じゃないでしょうか?
483たお ◆mJdfIXPvzM :04/03/29 22:02
>>477HB
>誰かマイナスイオンのそのものを詳しく説明できる人いないかなあ。
ここでいうマイナスイオンがOH ̄なら説明できますが。
ちなみに自分もマイナスイオンには懐疑的。
なぜなら、マイナスイオン製品には、マイナスイオン発生量/分とかの表示がない。
滝の側でブローをしてみたい(笑

>>481
禿げしく同意!
美容師はアーティストではなくアルチザンであれが自分の考え。
お客さんは白いキャンバスではなく色々な色がついてます。
それを綺麗な、美しい絵にして帰すのが美容師の仕事だと思います。
そして、笑顔でお帰りいただく。
ラフメイカーなんだ美容師はね。
484スリムななし(仮)さん:04/03/29 23:46
中間水洗は薬事法的におおっぴらには言うことが出来ないとか何とか。
化粧品分類のものはOKらしいが。
やっぱし全国的にカラー剤はプロマスター??
うちはプロマスター。

パーマ剤はアリスティア使ってます。
みなさんのサロンは??

486スリムななし(仮)さん:04/03/30 10:12
>>484
んなコトないよ。それを言うなら中間酸リンスの方が…
487HB:04/03/30 10:33
全国統計なら美通販にのってるね。
488スリムななし(仮)さん:04/04/01 17:44
髪の明度を表すのに
「○レベル」って言い方がちょっと前から出てきてますが
従来の「○トーン」ってのと違いますよね。
例えば9レベルってトーンでいうと7トーンくらいだったり。
その辺の差と言うか違いと言うか、みなさんどう見てますか?
個人的には「トーン」で例えば14段階だったものを
より緻密に20段階に分けたものが「レベル」って感じで捉えてるんですが。

「ハア?一緒だろ?」って意見などありましたらおながいします
489たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/01 19:33
>>488
>ハア?一緒だろ?
レベルとトーンは一緒ではないんだけど。レベルとトーンは別物。
答えを教えてもいいけど、もう少し悩んでもらおう(笑
490HB ◆3hISdlHT6M :04/04/01 23:00
明度表示にはメーカーによって15段階の所と20段階の所がありますね。
(17とかもあるのかな。統一された指針ではないらしいですね)
>例えば9レベルってトーンでいうと7トーンくらいだったり
その違いではないかと。
>>489
あ、それじゃカキモトとかで言ってる
「12トーンレベルまでライトアップした後・・」
なんていうのもその理屈で説明ヨロ
492HB ◆3hISdlHT6M :04/04/01 23:31
>>488 ゴメンナサイ人のスレちゃんと読んでから書きます。
そして私も悩みますw
>ゴメンナサイ人のスレ
って、どんなスレッド??(微笑
494399:04/04/02 00:47
>>488
実際問題、HBさんの言ってる事が一番核心かと。
私が美容の世界に入った20年前はカラーといえばコレストンの独占市場で
つまるところ、コレストンの発売元であるウエラ(ジャパン)がトーンという表現を使っていたので明るさ=トーンという言葉で表す定規、みたいな図式が出来上がったのだと思います。
また他メーカーも例えば7トーンであれば品番のアタマ、あるいは末尾に「7」とつけるなど
商品の品番の一部を見れば大体の明度が分かる、という刺激性などが無視されながらも美容師にとっては脳天気な時代でした。
ご存知とは思いますが、色の三要素は明度、彩度、色相と分けられ、本来の言語的な発祥も手伝い、海外ではトーンとはこのうちの明度というよりも彩度、あるいは近接した色相の揺らぎを表す事が多いようです。
20年前のコレストンのトーンスケールとは日本人が日常的に行う限界のレベルとして定義されていたのが10トーンで
実際、その頃のコレストンのチャートには10/0というのが最高明度の商品としてプレゼンされていました。
またしかし、世界的に見ると天然で白髪に近いような髪色の人もいるわけで、日本のカラーリングのレベルは当時のままでは世界に通用するレベルには向上も期待できません。
このような差異を埋める目的から、ある時期国内の有志のカラリストグループが本来無彩色のスケールであったグレースケールを黒髪を脱色していく過程で生まれてくる「明度」と一旦定義しようとした、
つまり髪の上のグレースケール(実際は褐色のグラデーション)を定義しようとした動きを記憶しています。こうして生まれたのが「レベル」というスケールであったと。
そしてその最高明度が現在商品化されている、トーンで言って14〜5あたり。
しかし大量の在庫を抱えることが必須のカラーリング商材については使う側もそうポンポンと意識を変えるわけにも行かず現在に至るわけですが
メーカーによって、低刺激、低PH、高彩度等、ウリとする部分は違いますし
色相環のどの位置に属するかによって人間には明度そのものも違って見えるわけですがそれを大事にするのか否か、混沌を極めている時期であると思います。
またその商品が流行の色をきっちりと表現できるかどうか、それを見分ける目を持っているかどうか、使う側にもセンス求められてるんですよね。
495スリムななし(仮)さん:04/04/02 14:13
日本国内の美容業界に限って言えば、「トーン」も「レベル」
も「明度」も言わんとしてることは同じ。ただメーカー各社や
美容団体、協会などが各々の基準で勝手に設定してるんだから、
薬剤に付いてる明度の数字が同じでもリフト力、色素の濃さなど
がメーカーによって違うのなんてあたりまえ。
曲がりなりにもプロならそれくらい理解しておくべきかと思われ。
やはり一部をのぞいて美容師って(以下自粛)
496スリムななし(仮)さん:04/04/02 14:25
ちなみにもう少し厳密に言うと、本来トーンって言うのは明度と
彩度を組み合わせた「色の調子」を差す物だから数字では表さない。
ペールとかグレイッシュとかダルとかいう修飾語をつけて示すわけ。
といってもコレはヘアカラーではなく色彩学の上でだけど。
最近みんな意識するようになった「アンダートーン」っていうのは
こっちの意味に近いかな。
いや、ヘアカラーの場合「アンダートーン」=「明度」+「色相」
っていう気もするなぁ、、、
497スリムななし(仮)さん:04/04/02 14:32
>>491
カキモトクラスになると、自分トコでレベルスケールを自作して
独自の基準でやってたりすることもある。
若しくは栄三さんの絡みでJHCAのスケールを使用している可能性もあり。
つまりカキモトに聞け。
498スリムななし(仮)さん:04/04/02 19:36
すごいスレですね・・・・。
勉強になります。
ちなみに美容室の経営についてのスレはほとんどないんですが、
建てる人いませんか?もちろん素人抜きで。
499スリムななし(仮)さん:04/04/02 19:38
カキモトはヘアカタとかの写真の髪の部分を切り取って
カラーチャートを作ってるらしいです。もちろん膨大な量の。
カラリストアシの勉強会はそのチャートをランダムに選んで、この色を作るにはこうするあーするなどと勉強してるらしいです。
500スリムななし(仮)さん:04/04/02 19:54
500
501スリムななし(仮)さん:04/04/02 20:03
>>496
ヘアカラーは
明度+彩度=レベルだよ!
502ぎゃこび:04/04/02 21:24
プロマスターが万をじして出した、トナーオンどうよ?
すごいと思わん?
これで今までのカラーのすべてが変りそう。
すげーぜ。
503スリムななし(仮)さん:04/04/02 21:37
>>501-502
ヴァカー&アフォ
504ぎゃこび:04/04/02 21:51
>>503
なにプロマスター取り扱いできないわけ?弱小サロンやのう。 
弱小の定義はなに?
どんなサロンだって取引しているディラーが扱っていれば問題ないだろ。
506ぎゃこび:04/04/02 22:41
>>505
来てるディーラーが2社以下じゃ情報も少ないしダメでしょ。
論点を変えるなよ。糞
508HB ◆3hISdlHT6M :04/04/02 23:48
>ぎゃこ
うちは4社来てるけどプロマスター扱ってるとこは入ってないです。
トナー専用ってことなんでしょ?どう良いんですか?
509HB ◆3hISdlHT6M :04/04/02 23:54
ついでに。
週に1度しか来ない(しかも商品の営業)ディーラーの営業マンの
宣伝文句よりここらへん見てた方が遥かに情報の質/量ともに良いと思うのは僕だけ?
このスレで薬品メーカーの方が熱く語ってくれたら
いい宣伝になるのにね?
511スリムななし(仮)さん:04/04/03 08:22
>>508
早い話が5分程度で重合するカラー。
ストパーなんかで失われた色素を補充したりカラーオンカラーの仕上げを
シャンプー台でちょこっと寝てもらってる間にやってもらおうというものらしいです。

>>509
そのとおりですw

>>510
大した人数いないし。
そのくせ叩かれた場合はそういう噂はすぐ回るから逆宣伝にw
>>498
経営板にあるあるよ
>>502
東海地方の田舎モノは カエレ
514スリムななし(仮)さん:04/04/03 22:53
最近言っては逃げるコテハンオオイネーw
HBとかw
>>514
は素人
517スリムななし(仮)さん:04/04/04 01:03
>>488
ここんとこ、前には「○トーンくらいで」って言ってた基準が
メーカー側の設定面でも暗め暗めに傾いてきてる気はするね。
もう何年かしたら7レベルあたりが日本人の平均的な黒髪、って感じになるのかも。

個人的には大切なのは現場の人間が考えて使いこなす、という見地に立った「システム」なんだと思う。
例えばサン○ールのレ○ラは現場側に「考える」という作業を強制するもので、
デビュー当時の時流にはそぐわずウチには根付かなかったが
考え方としては今現在の方が向いてるんじゃないかと思えるくらい完成されてる。
今になって考えてみればゴリゴリのスポーツカーよろしくスパルタンだったんだね。

プロ○スターは満を持してというより、トナーという昔からあった考え方を今現在の時流を即座に読んで打ち出した、
って言う意味ですごいと思う。
お客さんにしたら屁理屈よりなにより、安くて短時間で思い通りになったらそれでいいわけだから。

上の2例に対し、微妙な色を表現するのにハイレベル一発染めは科学的に出来ないことをとっくに現場側が見抜いているのに
いまだに現場を過去のブランド名で誘導できると思って独りよがりに進めてるウ○ラは見ていて結構イタい。

個人的には髪へのダメージも考慮した自然な流れとして
8レベルまでは単品で、それ以上はプロ○スターを皮切りとした短時間でのオンカラーっていうのが主流になる気がする。

本当にプロの仕事が問われてくる時代がもうすぐ来る、っていう予兆なのかもしれません。
高明度の単品が減ってきたというのは。
518514:04/04/04 01:18
>>516
ほんとのプロならうちに来ないか?
技術者は平均所得35万、系列のうち2店舗は店長候補募集中だから
志願して勝ち取れば8万円くらいオンになるぞ
まずは下の必須要項をコピペして記入した後貼り付けなさい。メアドも忘れずに

***************************************
名前:
住所:
本籍:
生年月日:
電話番号:
特技:
足のサイズ:
519東海地方の田舎者HB:04/04/04 01:21
呼んだ?>513/514/515
520514:04/04/04 01:29
>>HB
素朴に思うんだけどさ、君、質問ばっかでさ
おまけに答えてもらってもお礼言わないじゃん?
だめだよ。そんなんじゃ
521HB ◆3hISdlHT6M :04/04/04 10:05
>>520&All
(ホントのこと言うとあまり身に覚えがないんですが)
気分を悪くした方がいるならこれから気をつけます。すみませんでした。
522スリムななし(仮)さん:04/04/04 11:30
>HB
520=514は釣り基地だ。放置しる。
523ぎゃこび:04/04/04 13:07
→HB
4社来てぷろマスターとりあつかいなし?
それはきついんな。どっか切捨て、来てもらいナよ。
となーオンまじでいいよ。
524スリムななし(仮)さん:04/04/04 17:17
大変だね!
525HB ◆3hISdlHT6M :04/04/04 17:18
>>523 僕はトナーに関しては、ほとんど素人です。
トナーに頼らずにしっかり染めあげることに重点をおいて来たための結果でもあります。
重ね塗りによってダメージを与えないために塩基カラートリートメントを重ねたりしましたが
(これもある意味トナーですけど)色落ちが早いので困ってた所です。
プロマスターのHP見ましたが、サンプル取り寄せてみようと思います。
クイックカラーとしての位置づけもできそうですし、面白そうですね。
良い情報ありがとうございました。
526スリムななし(仮)さん:04/04/04 17:21
処理剤って効果なくない?もうPPTの時代は終わったよ。これからは、処理剤なしの
薬にPPTが入っている物があたりまえになるよ!ちなみに今メーカーと研究してい
ます。ルベ○、アリ○○、はだめ!!
527HB ◆3hISdlHT6M :04/04/04 17:57
>>526 カラーの話?パーマの話?パーマでは既にそういうの出てますね。
528スリムななし(仮)さん:04/04/04 19:01
>>526
>処理剤って効果なくない?もうPPTの時代は終わったよ。

良い物を使ったことないからそんな事、言ってるるんだよ。
それに普通のPPTしかつかったことないのだろう?
今はいろいろあるよ。

>薬にPPTが入っている物があたりまえになるよ!ちなみに今メーカーと研究してい

アハハ・・・もうすでに当たり前になってるよ。
低pHの薬自体が補修性もあるし補修分質は添加できる量なんて少しに決まっているんだから、、じゃなかったら変質してしまうしね。

たいしたことじゃないな。

ます。
529スリムななし(仮)さん:04/04/04 22:24
>>526が実はメーカーだったりして本気で言ってたとしたらすげえなw
>>526が美容師だったとしても相手にしてるメーカーはよっぽどのアカポンタンか
薬が売れないから共同開発という方法で新しい儲け口を考えてる商才に長けてるわ。
で、もしそうだったらメーカーって左団扇の昔が忘れられずにやっぱ美容師見下してるのねと。
とっくに立場逆転してる事も分かってないメーカーはそう遠くない将来に倒s(以下ry)
530スリムななし(仮)さん:04/04/05 00:13
今の現状ではメーカーと美容師とお客様の見解がバラバラで商品開発が
行われているような気がするね〜。共倒れ?
特にメーカーの情報収集力の無さに愕然です。
このままでは他業種の参入し放題?
531スリムななし(仮)さん:04/04/05 00:56
最近、市販されてる商品の方に興味を引かれる。
532スリムななし(仮)さん:04/04/05 00:58
>530
>見解がバラバラで商品開発が
行われているような気がするね〜。共倒れ?

そんなことないよ。商品開発って万人合わせだから
それに儲からなきゃやらない>そんな程度の製品だから
ネタバレするしごちゃ混ぜだけでなんだかわからない個性のない万人受けする
儲かる製品になってしまう。意見はバラバラじゃなくて集約できないのが本音。いろいろな人それぞれに合わせて製品開発したら経費倒れで会社潰れる。
殺虫剤と同じでこれ一発であの虫は殺せると同じように何となくみんなが納得出来る範囲で効果が少しわかる程度でいい。
共同開発なんて下々の言う台詞で、発売前の公開実験みたいなもの試作の試験
使用感覚を使う立場で印象を聞く程度。商品開発の力関係は歴然よ。
533スリムななし(仮)さん:04/04/05 06:51
マルチな質問でごめんなさい。
施術売り上げが100万だったら給料はいくらくらい欲しい?
自分としては、3分の1くらいは給料としてもらいたいんだけど…
それは贅沢ですかねぇ〜。
経営者側の方の意見と従業員側の意見の両方を聞きたいです。
ちなみに、売り上げが200万なら3分の1だから66.6万欲しいです
534スリムななし(仮)さん:04/04/05 10:00
>533
それは、自身の指名での売上ですか。それとも全体の売上ですか。
それによっても違うと思いますけど。
535スリムななし(仮)さん:04/04/05 10:09
>>532
その通りなんだけどさ、コンシューマーと同じレベルで美容師を扱ってるメーカーが多いのよ。
「チェリーピンクにしたいんですけど」「承知しました。チェリーピンクですね」
そんな美容室がどこにあるかってのw
536スリムななし(仮)さん:04/04/05 12:11
ネタとしても>>531みたいな皮肉が出るくらいにメーカーってのは現場理解してない
で、大手ほどその傾向強し
537とあるメーカー:04/04/05 18:14
おひさです。
>>535 それがさぁ、結構いるんだってば。チェリーピンク美容師(w
ウチに電話で問い合わせとか来るんだけど「今きてるお客さんが
チェリーピンクにしたいそうなんだけど、何と何混ぜればいい?」って
質問平気でしてくるのさ。
そーゆー人の割合がかなり多くて、悲しいことに売り上げの大半
を占めてます。
助けてください。
538スリムななし(仮)さん:04/04/05 18:54
で、理解しなきゃいけない現場って何?
「チェリーピンクにしたい」って客が思ってることこそリアルな現場だと思うのですが…

実際現場をわかってないのはもしかしたら美容師のほうかもよ。
少し前からいつの間にか客<美容師であることが
イイ美容師の条件であるかのような風潮がみられるけどどうなんだ?いいのかな?
>とある氏の見解乞う
カラーのお客様に対して、
いまだに既染毛の髪に対して微アルカリの薬剤を使って無い所って多いのかな?

あ、それと宜しければ>>537さん。
そちらのメーカーでは具体的にどのようにカラーリングのトレーニングをしているのですか?
泣き言をカキコする位なら建設的なご意見をよろしくお願いします。
>>538
あなた文面が分かりにくいですよ。
541とあるメーカー:04/04/05 23:38
>>538
>とある氏の見解乞う
いやん、乞わないで♪
いや、まぁ、冗談はさておき顧客と美容師の関係性については私なんかが口だす問題じゃないと思うのですが、、、
でも、確かにお客さんが喜ぶことを提供してあげることが重要だってことを忘れてしまってる美容師さん達も結構いるのかもね。それが最終的に収益につながる訳なんだけど。
一回、リッツカールトンのサービスを体験するってのも、イイ接客トレーニングになったりして。一泊してホテルマンと話したりすると、いい勉強になると思うなぁ。

ゴメン、酔っぱらってて頭がまとまりません。
542とあるメーカー:04/04/05 23:53
>>539
は?泣き言?何勘違いしてんの?
だいたい「メーカー」ってなんだか分かってる?
“Maker”ですよ。つまり製造者。作り手。そこにトレーニングを当然のように求めてる時点であなたのプロ意識を疑います。
こっちは販促のために教育プログラムを提供してあげてるだけ。
他の業界で、プロがメーカーにテクニック教育させてるところがあるかい?
商品に関する知識なら提供しますよ。ウチが作ってる売り物なんだから。
だけど、ちょいとプロ意識のある美容師さん達が自分たちで勉強してる、ケミカル、色彩、デザイン、ファッションetcを頭髪化粧品メーカーに求めてるってのもねぇ、、、
シューマッハがフェラーリに「半クラのやり方教えろよ!」って言ってるようなモンだ(w あ、今はクラッチペダル無いか!

538に文が分かりにくいなんて言う前に、君こそ意識改革しろよ。チェリーピンク君。
何言ってるか分からない客の要望を的確に汲んでやるのもプロの資質だよ。
543スリムななし(仮)さん:04/04/06 00:09
>>542
泣き言だろ。
そちら(メーカー)の商品の使い方が分からなくて質問してくる美容師が多くて困るって言ったでしょ。
困るって言う前にここは掲示板なんだから、
ここを見てる美容師に対して色の出し方一つ語るれば、
「困る」の一点張りでは製造者の泣き言にしか聞こえないんですよ。
建設的なスレッドを望みます。
製造者が確かな色の出し方を語れないってのは聞いたことありません。
あなたは頭ごなしにチェリーピンク美容師ばっかりだと、
美容師を馬鹿にしてる態度が気に食わないのです。
あなたに色彩やデサイン、ファッションなどの教育方を求めたつもりはありませんが。
しかし、あなた酔っ払っているのならもう少し頭冷やしてね。

なに言ってるか分からないチェリーピンク美容師に色の出し方教えるのもメーカーの資質だよ。
しかし、リッツカールトンですか。笑えますね。
一流ホテルの名を出して接客の勉強をしろってのも古い情報ですね。
さすが接客の第一線で働いていない人間のおっしゃる事だ。
545とあるメーカー:04/04/06 00:21
>>543
参ったなぁ〜、商品の使い方と色の出し方を同じだと思ってるのかぁ。
チェリーピンク美容師ばっかりだと言った覚えは無いんだけどそう受け取ったなら謝るよ、スマソ。

だからね、チェリーピンクだろうが、そうじゃなかろうが美容師を名乗ってお客さんから料金もらってる時点でプロなんだろ?
それがメーカーに色の出し方習っててどうするんだっての。

トヨタ社員がプロドライバーと同じレベルで走れますか?

もうちょっと勉強してから帰っておいで。待ってるから。

それから、もうしばらく君のカキコには返事しません。疲れるから。逃げたと思うならそう思っててください。まともなコト言えるようになったら相手してあげる。
546スリムななし(仮)さん:04/04/06 00:44
>>545
最近はどのメーカーでも色のレシピくらいは提供してるっての。
>>537で言ったでしょ。
>そーゆー人の割合がかなり多くて、悲しいことに売り上げの大半
>を占めてます。
ってさー。メーカーにとって売上とは美容室への納品でしょうが。

レシピは一切公開しないのですか?なんて不親切なメーカーなんだろ。

あなたはF1の事を取り上げてますが、まったく例えになりません。お酒入ってる人は冷めてからレスするように。
では、プロドライバーは運転だけしていればいいのでしょうか?
それは違います。メーカーとの協力によってより良い成果を上げるのです。チームワークです。
車の構造を知ってこそドライバーは早く走ることができるのです。ガソリンとエンジンの調和やタイヤとのマッチングなど。
そして、薬品の特色をもっとも分かってるのはメーカーです。薬品の情報を美容師に伝えずして美容師側が人頭でのテストのみで薬品の性質を把握するよりも、
あらかじめメーカー側からある程度の情報を仕入れたほうが歩みは速いはず。PS:待ってるからと言っておきながら、返事しませんとはこれいかに??
すみませんが、でかけますよ〜

メーカーによっては人頭による色の出具合を鬼の様にトレーニングしてる
メーカーもあるって事を知っておいて下さい。

また、美容業ってのは色々な分野があります、
カット、ブロー、シャンプー、カラー、アップスタイル、メイク、接客など…
どれもそれぞれ奥が深いのです。
例えばシャンプーだけで飯を食える美容師もいるわけです。
例えばメイクとセットだけで飯を食ってる美容師もいるわけです。
例えばカラーだけで飯を食ってる美容師(カラーリスト)も居るわけです。
餅は餅屋とはいったもので、カラーを得意としない美容師も中にはいるわけで。そんな背景もあったりする。
カラーを得意とした美容師(サロン)がメーカーに電話で問い合わせなどしませんよ。
私の書き込みは美容師を擁護する発言が重視です。あなたがチェリーピンク美容師を馬鹿にしたように私には思えました。
あなたにとって美容師は顧客ですよ。顧客満足できないメーカーは潰れて下さい。
548とあるメーカーさんよw:04/04/06 02:56
まあ大体ね、メーカーとかなんとか言ったって
メーカーですって現れる人間は大概開発にもなんにも関わっていない、つまり理系でもないし
技術を持った職人でもないわけよ。
口八丁でなんぼのある意味この世で一番芸無しなわけ。
だからこそ現場の美容師以上にサービス業の王道を行かなきゃならないのに
お久しぶりです、って現れていきなりこのレス群では
メーカー(のなかの一番芸無し)が世の中それで生きていけるんだって認識の甘さをよく現してるでしょ。
おまえこそリッツで修行しろ。皿洗いからやれよw

549スリムななし(仮)さん:04/04/06 03:07

で、カタカナを半角にしたり全角にしたり忙しいことだな。
それもメーカーの指導か?「とある」よw
550スリムななし(仮)さん:04/04/06 03:23
レスしねえとかっこはつけたものの メカーの負けとみんな気が付いてる
こりゃ 二度と 出て来れませんな とあるメカーは(;´д`)
おお、深夜に芳ばしい香りが、、、いいね。ま、冗談はさておき。
お客、技術者、開発者がいて仮に同じ目的があったとして、、、

    開発者
     ↓
お客→(((目的)))←技術者
  
みたいな構図になっているのではないかと感じる。見てる方向が違うんじゃないかと。
最近流行のコーチングじゃないけども、
少なくとも目的を見据える方向は同じにしとかないと無駄ばかり増えちゃうんだと思うな。
うまく表現出来ないけれども、、、

お客→技術者→制作者→(((((目的)))))

こんな感じかな?、それぞれの見据えている先に目的がある、、、みたいな。
まぁ、理想論といえばそれまでだけれど、、、。
552スリムななし(仮)さん:04/04/06 12:50
で?
553スリムななし(仮)さん:04/04/06 12:58
様々な見解があり楽しいですね。ここ。
メーカーの策略とコンシューマーのニーズから起きている
二極化に美容師が踊らされているって事?
554スリムななし(仮)さん:04/04/06 13:08
>>553
全然違うw
555スリムななし(仮)さん:04/04/06 13:33
>>553
このままでは他業種参入しほうだい。
メーカーもそっちと組んで個人サロン倒s
てな感じ?

556スリムななし(仮)さん:04/04/06 14:41
いいかげんに気がついた方が良いのでは?
このままではサロン、美容師のロイヤリティーはなくなり
メーカー、他業種によるセブン○レブンサロンの一人勝ちですよ。
美容師がんば!
ハンドルが
ぶっちゃけたいのに
じゃまをする

あ〜無常
558スリムななし(仮)さん:04/04/06 22:49
いいから涙拭けよ、といってやりたいと?w>>557
559(;^_^A。 ◆P6rBQWtf4. :04/04/06 22:51
>>557 そだね!
ぶっちゃけなんだから、コテハンより便宜上の捨てハンの方が楽に書き込めるからね。
そんなおいらは、ここではいつもは名無しさん(;^_^A。

今回は特別(;^_^A。
560スリムななし(仮)さん:04/04/06 23:59

とりあえずとあるメーカーってどこか聞かせてくれ。

うち取引やめるから。


メーカーの人間って言ってる事で、
半分は匿名性が失せているのだから、
もう少し穏やかな対応をすべきだったな。
とあるメーカーとかいう奴は。
562『ちぇりーぴんく』の まとめ:04/04/07 00:39
色素補充(トナー剤)を導入してないメーカー&美容室
→問題外なので、議論に参加しないで下さい。

色素補充(トナー剤)を導入しているのに、『ちぇりーぴんく』が出来ず営業中メーカーに電話。
→仕事終わったあと遊びに行かないで、ちょっとは研究しなさい(`´)
色素補充(トナー剤)を製造していて、『ちぇりーぴんく』が出来ませんって電話が大変多い。
→カラーチャートの出来が悪いんじゃないの?
それと、導入間もない研究が途中のサロンだってある訳だし。
563たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/07 06:05
ちょっと、メーカーの人に聞きたいのですが。
シスチン結合は硫黄の2価、3価の価数変化を利用してパーマなどが可能なんですが。
なんで、硫黄は2つの価数があるのか説明して下さい。
もちろん、混成軌道も説明に入れて。
564とあるコテハン:04/04/07 08:52
>>532
勝手にまとめあげんな。しかも何のまとめにもなってない。あふぉか。
(だいたいチェリーに関連したレスのほとんどからジサクジエンのにほひが・・・)
前に「とある」叩きに失敗して返り討ちになった奴だろ?ぶっちゃけ。

>メカーの負けとみんな気が付いてる
全員オメーの意見と一緒にスンナ。見苦しいぞ。勝ち負けの問題か、つーの。

>レシピは一切公開しないのですか?なんて不親切なメーカーなんだろ。
「とある」の意志とは関係なくメーカーならどこだってチャートもレシピも公開してるわ。
考えなくたって分かるダローが。ヴォ

>あなたにとって美容師は顧客ですよ。
まだ、そんな昭和みたいな考えしてるワケ?美容室/ディーラー/メーカーに上下関係はない。
565スリムななし(仮)さん:04/04/07 11:06
>>563
メーカーでも開発研究員じゃなきゃわかんねえよ。
大学化学専攻でケラチン研究者だけかな。

化学のツリデツカ
566スリムななし(仮)さん:04/04/07 11:31
>>564
いいから涙拭けよw
ここは熱いスレですね
568スリムななし(仮)さん:04/04/07 13:12
>>564
勝手にまとめあげんな。いいから涙拭けよw
ここが大事ですね。
569スリムななし(仮)さん:04/04/07 15:08
原子価のことすか?たおチャン
もともとチオール反応とはチオールアニオンによる2つの求核攻撃
に中間体として混合二硫化物の生成を伴う交換反応
-SS-と書かないで-S-S-で硫黄S核原子2価にそれぞれが求核反応二回分

混成軌道はspでs軌道とp軌道の二方向
そんな原理よりL-S,H-S,UH-Fの三分類の反応量や領域に
どうするかのの方がいみあるかも
570たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/07 16:34
>>569
なんか、感動。
臨店講習に来たメーカの人に、何度かこの質問をブツケテみたけど
黙ってしまう奴ばかり。
新商品の説明にチョイとチャチャをいれると、フリーズ(笑
>混成軌道はspでs軌道とp軌道の二方向
え〜っと、d軌道の立場は(笑
どうでもいいのですが。
>そんな原理よりL-S,H-S,UH-Fの三分類の反応量や領域に
>どうするかのの方がいみあるかも
これは初耳なので少し調べてみます、ども。

571HB ◆3hISdlHT6M :04/04/07 17:45
相変わらずすげえ。圧倒されっぱなし。
良い目標です。
>>たお氏
572スリムななし(仮)さん:04/04/07 18:09
こういうことだよ。
チェリーピンクって色の定義が必要よ。
それと自分が使っているカラーの中にその色がなかったら
必死こいて作っても素人には作れない。
なまじカラーを勉強した経験豊富な奴もXだね
F1レーサーのように別なチーム(メーカー)に乗り換えて
そこの良さを満喫すればいいんだよ。目的意識があえば
チェリーピンクな色など、どこかのメーカーにでもあるから
移籍(メーカー乗り換え)すればいいのだよ。
チームカラーってあるじゃん本当にメーカーカラーって
特徴あるから不得意なメーカーに何を聞いても無駄無駄。
能力的に作れてない需要がない、そんな色が有っても名称が
チェリーピンクって名前じゃなかったとかで、、、
どうでもいいんだそんなの美容師はどんどんF1レーサーの
ごとく良い情報くれない所はどんどん乗り換えてればいいわけ。
どこかのメーカーに親切に教えてよってだだこねる必要もない。
無い色をわざわざ美容師側が調合によって作っても良い色に
ならないからね。
お互いにメーカーも美容師も不可侵条約的な話だな。
573スリムななし(仮)さん:04/04/07 19:42
>>572 以前のロレアル(マジレーブ)やウエラ(コレストン)みたいに、ベースカラーと色味とブリーチ剤が一緒のタイプではほぼ不可能でしょーね。
でも、ロレアルなんかは、イクアシリーズを展開し始めたから、可能なんでは?
574スリムななし(仮)さん:04/04/07 20:02
>573
勘違いされてると思うのです。
水彩画の絵の具的ではないですよ。
ここで言うチェリーレッドってジアミン系では元々、レッドの色味って
ものすごく薄くしかでない。30分放置してもこれだけ?って
皆さん実験するとがっかりする。ダークなレッドや若干の紫レッド感もありで
基本中の基本のレッドの濃染毛自体が従来型の調合では不可能。だから
直接染料や非パラ体染料でレッドを補いチェリーレッドのような濃レッドを
出しているんだ。今は結構どこでもチェリーレッドって色だせるよ。
分子量の大きいディスパース・HC・アリアノールなどの複合でも濃レッド可能だぜ

どちらにせよレッド系濃染は可能でも色持ちはカチオン性染料の分子量の変化で複合処理しかない。重合して色が出るレッドなんていまだってそれだけで濃染毛は無理。
>>564
自作自演ではないのですが。あなたの言動、叩かれて当然でしょ。
君、ぶっちゃけ「とあるメーカー」でしょ?いつまでもウジウジしててキモイね。
しかし、返り討ちってなんだろ?
あ、君の過去レス読んだけど、彼女居ないんだってね♪その性格じゃね。
彼女が居ない時点で負け組みでしょ。w

「とあるメーカー」の美容師を馬鹿にした態度が事の発端です。
もし、本人で無いのなら関係ないので口をはさまないで下さい。すみません。

ここはネット界の貴公子「2ちゃんねる」ですよ。
態度の悪いメーカーの人間がどのメーカーかを晒したら
少なからずとも打撃はあるでしょうね。
そういう意味で私は言ったのです。>あなたにとって美容師は顧客ですよ<ってね。そのくらい分かってね。

576スリムななし(仮)さん:04/04/07 23:28
>>575

>>564の町では平成になってからは態度のでかいラーメン屋でも我慢しなきゃならないらしいから。
うまいとか不味いとかじゃなくて「近い」から通ってるだけなのにさw

そ れ な ら 俺 は 昭 和 で 結 構 。

あと、チェリーピンクってほんとにそういう色で売ってるとこがあるかどうか知らないけどさ
下世話ながらも単なる記号だと思うわけね。
ソバージュだってマニアティスが打ち出したのはクープ・ソバージュって一連のラインであって
その中にはストレートスタイルだってあったのにそのうちのひとつがクローズアップされてあのチリチリパーマ=ソバージュとなった。
分かってる側にさえいちいちその経緯を話すわけにも行かず、「ソバージュでお願いします」「かしこまりました」とこうなってたでしょ。
強いて共通の色名といえばガッシュなんかで使われる例えば「セルリアンブルー」みたいなものはあるけれども
色をとことん正確に表現しようとすればマンセルとかYMCKとかWEBカラーとかまさに記号の表現になってしまう。
だからメーカーはコンシューマー向けとは分けてプロ用には敢えて色番をふる。

大事なのはそれを使う現場のプロとしての意識で、コンシューマーで受けてるヒット商品や
雑誌に取り上げられたサロンのいわば「ソバージュライク」な表現をお客が真に受けて求めてる事に惑わされたらいかんと思うな。
自分は、「お客はよく”嘘”をつく」。「お客が言うとおり」ではなく「お客の思うとおり」にしろと叩き込まれた。
チェリーピンクだろうがハニーブラウンだろうがその言葉の奥にあるお客の心をかなえる、それが美容師の仕事だよ。

で、とあるメーカーにもこういう姿勢を持ってもらいたいと思うわけよ。
メーカーが株をやろうが直営の美容室を持とうが
美容師が金を払った中から君のお給料の大部分が出てる。
お客だぞ。美容師は。それを分かりなさい。


577たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/07 23:57
チェリーピンクの作り方。
髪のレベルを必要なだけ上げてからティント塗付。
なんで、こんなことで争うのか不明(笑
消費者じゃだめですか?どうしてコンシューマーていうの?カッコいいから?
579スリムななし(仮)さん:04/04/08 00:40
>>576
すげ〜!ほんとに美容師?それともオーナーさんですか?
メーカーがコンシューマーのニーズばかり求め、コンシューマーが
サロンにロイヤリティを持たなくなり、美容師は目先の金ばかり追い求め
コンシューマーのニーズを受け入れる。
て事は現場の美容師とコンシューマーがメーカーの食い物って事ですよ。
特に現場でそこそこやっている30歳前後の美容師なんて特にメーカーのお得意さん。
ぼんやりしてるからね〜。その世代。
その世代美容師を作ったのが>>575さんのような美容師(オーナー?)なのでは?
俺は金払ってるんだから俺の言う通りしろ〜〜〜って言ってません?スタッフに。
バブル世代は思いは強いがスキルが無い。ぼんやり世代は個性が無い。
中田世代美容師がメーカーと最強タッグを組めば今後の美容界も強くなるのでは?

ようはあなたはメーカーと美容師とコンシューマーをあまりにも分けて考え過ぎなのでは
ないでしょうか?
この先勝ち残るのは>>たお氏のような方でしょうね。
580スリムななし(仮)さん:04/04/08 00:43
>>576
CMYKでしょ。
581とあるコテハン:04/04/08 01:13
564だけどさ。(メーカーじゃないよ。マジで。)
ケンカする気はないから冷静に聞いてね。読んでね、か。

ここにいる人らはチェリーなりハニーなり言われりゃそれなりの仕事ができると思うんよ。
カラーのスペックが足りないなら足りないなりの対処ができるって。
カラーチャートもらいました/レシピももらいました/これで万事オッケー!
あれ?チェリーピンクってどうやりゃ良いの?って
そーゆー研究不足な美容師もいると。それが結構多いと。
「とある」はそれを言いたかったんでしょうに。
カラーに限らず、薬剤って、新シリーズ渡されたからって即、実戦でなんでもできるほど
万能じゃないでしょ?薬剤の操作や特性に慣れるための準備や研究が必要よ。
そういう努力もせんと、メーカー頼みするな、と。

バカにしたつもりはない思うよ。だけど、言葉遣いも知らない美容師が
客を憤慨させてる実態を見れば美容師の質が落ちている/または/
質の悪い美容師が増えたのは否めない事実ですわ。(知識は増えたかも知らん。
しかし道徳がない。苦情スレ見てるやろ?どんなアホ美容師がおるんかと思うわ)

「とある」を擁護する気はない。けど、人の意見はもっとちゃんと聞こうや。
せっかくメーカーのもんがおるのにモッタないって。
ぼちぼち出て来ても良いんじゃないんか?よ?
582HB ◆3hISdlHT6M :04/04/08 01:27
うわわ〜。入る余地なし。
うわ。オレ、ぼんやり世代だ。がんばらNever!
だからさ。アホで研究も何もしない美容師を「チェリーピンク美容師」と、
勝手に造語を作って馬鹿にした訳。ぶっちゃけた訳。
だから私は提案したさ、そんな馬鹿な美容師に対して色の出し方のトレーニング方法の
一つや二つ提案してみたらって。アホなんでしょ?チェリーピンク美容師ってのは?
ぶっちゃけるだけぶっちゃけて後はおしまいでは建設的ではない。
建設的なスレッドにしたいというのは私の勝手な思いなわけなのですが。

三段落目のご意見は一連の流れとはあまり関係ないですね。
あ、例のリッツ・カールトンですか?w
言葉遣い知らないのはどうみても「とある」でしょ。
皮肉満載カキコだもの。私も負けてないか。w
しかし、>>564の書き込みしておいて人に道徳が無いって言える立場じゃないでしょ。ね?

つーか、君「とある」でしょ?何故かといえばリッツ・カールトンは大阪だし、君の口調も関西っぽいからさ。ね?違う?
そして、メーカーの方も「とある」だけじゃないしね。「とある」はどうでもいいよ。
584スリムななし(仮)さん:04/04/08 01:56
バリのリッツは良いね。
>>576さんインドネシア人?
585スリムななし(仮)さん:04/04/08 01:59
>>581さんの間違いでした。すいません。

586スリムななし(仮)さん:04/04/08 03:04
>>564
>>581
あれだけ煽っておいて、今度は『喧嘩する気は無い』って…。




調子いいな。君。
587スリムななし(仮)さん:04/04/08 03:39
メーカーの飴と鞭の使い方が上手・・・??


かどうかだな
どうせビジネスライクなのが本音ならみんな本気で相手のバカに対して
愛の手をさしのべるべし、、、
尊重しあえよ
強気のメーカー・強気の美容師は謙虚に!!
588スリムななし(仮)さん:04/04/08 04:16
>>586
あんたよりましでしょう。
傍観者気取りは辞めた方がいいんじゃない?
>>581
ある意味正しいと思います。
結局どう対処していくか?という所で教育改善でしょう。
メーカー、ディーラーにはまず無理なのでまずぼんやり世代で
横の繋がりを作り(ベビーブームなので美容師人口は多いので)
みんなでイチローになりましょう。その世代の美容師がはっきりとした
ビジョンを持ち消費者に対してプロ意識を高め、商品知識を高めてニーズを
見直す事が大事だと思います。なんてえらそうな事を言ってますが理想論ですかね?
世の中個人主義、成果主義と言われてますが、美容界では当たり前の事でして今更そこは
気にせずにやって行ければいいんじゃないかな?
チェリーピンクに限らずパーマやカットに対しても徹底して研究して…。
寝ます。話の途中ですいません。

589576:04/04/08 08:20
>>580
そうですたw
勢いだけで書いたらいかんね。
590スリムななし(仮)さん:04/04/08 10:32
>>574さん の書き込みを読みました。
ちょっと質問ってゆーか確認なんですが、赤系のヘアカラーって他の色味に比べて発色は早いのと退色も早く感じます。
それって気のせいなんでしょーか?
それとも、他に原因があるのでしょーか?
591スリムななし(仮)さん:04/04/08 11:54
YMCK←×

YMCA←○  ワイエムシーエー世代はぼんやり世代には
    秀樹のワイエムシーエー良かったねぼんやりが晴れたよ。

CMYK←インクモード

ポリエステル繊維のカラー見本はPCMYK
592馬鹿入道:04/04/08 11:59
>>590 退色の遅さの順番は、M 、G→ A、C→ V→ R でつよ。レッドが一番早く退色するわけ。わかった?
593スリムななし(仮)さん:04/04/08 16:06
>>590
カップリングして出る赤の発色は超遅い+色が出にくいのです。
30分かかる色が赤の直接染料では5分でほぼ見た目では
差がないくらい濃くでます。

今現在のレッド系はほとんど直接染料に頼っている調合なんすよ。
分子量が小さいので一番奥に着座席する割に重合しないので、
退色が早い。カップリングで発色するレッド自体がかなり彩度が低い
のでほとんどのメーカーは直接染料で補っているのが現状。
1剤チューブの中身を確認してくれ、R系はすべてレッド色してる。
マルセル読んでくれ、写真入りで解説されてる。
594スリムななし(仮)さん:04/04/08 16:40
重合して発色する赤はシアンやマットなんかより分子量かえって大きいと聞いた気がする。
もしそうなら、それくらいニトロに依存してる染料が増えてきてるって事かな。
595スリムななし(仮)さん:04/04/08 17:57
>596
>重合して発色する赤はシアンやマットなんかより分子量かえって
  大きいと聞いた気がする。

カップリングして重合し分子量が大きくなっても一番深い部分への到達は
分子量が小さいのそれが重合してふくらんでも隙間が小さい小部屋なので
発色色素量が少ない。考えてみてよ着座席が一番深い部分であった場合に
分子量が小さくなきゃ入れない。それに隙間も狭い。。シアンマットや
茶・ブラックはそもそもすぐに急激に重合して分子量自体も大きくなって
しまうので表面近くで止まる。カップリングする前の分子量はニトロよりも
茶・ブラックは小さい。
カチオン性にしてやるとより直接染料がよく入るので最近の二液は
カチオン界面活性剤が入っている。できればアリアノールのような
三種の分子量の違いでかく場所をブロックすれば最終的に染料が
抜けながら大きな分子量が残る。
ニトロ染料(直接染料)などは昔から使われているよ。
○○コールなどはアルカリ量を減らして酸性酸化としてるけどようするに
アルカリ量を減らす分色が入らないので直接染料でリカバーって感じで
、ずいぶんと前からニトロは使われているよ。これがアルカリカラーでも
ハイレベルに使われだしたから逆に彩度も上がり質感もよくなったわけ
でも弊害は退色の問題。20年以上前から使われてます。
596594:04/04/08 18:01
なるほどなるほど。よく分かる話です。
597スリムななし(仮)さん:04/04/08 18:09
美容室が一番儲からない時期っていつ?何でなの?
598スリムななし(仮)さん:04/04/08 18:13
>>596
>594
   ニトロ染料などの勉強は基礎は毛髪科学でも
   化粧品製造業者必読書にしか書いてない。
   いろいろな処方は業界紙しかでてないので美容師さん
   には情報が得られないのであしからず。
   それと特許庁のカチオン性染料とかで検索すべし
   こちらならいろいろなメーカーの特許がたくさん出てる
   誰でも検索できるので、こちらで閲覧したらどうでしょ。
   
599スリムななし(仮)さん:04/04/08 18:19
>>597
卒業・入学式終わって最悪な今日この頃でしょ。
4月半ばは暇商売暇
2月8月は当然のごとく
5月連休後

要するに人が遊び・行事のない半端な時期や季節だよ。
綺麗にする必要ない理由がない時期が暇。
だからここに一斉に書いてるのだよ
600スリムななし(仮)さん:04/04/08 18:25
>599
にゃるほど!ありがと!
601スリムななし(仮)さん:04/04/08 19:35
>>595
黒や茶色って言うのは中間体じゃなくてカプラーだっけか?
煽ってるわけじゃなくて思い違いなら勉強しときたいので。
602スリムななし(仮)さん:04/04/08 20:54
>>584

リッツカールトン、ヒルトン、インターコンチネンタル、グランドハイアット、メリアバリと行ったけど
グランドハイアットが一番よかったな
603スリムななし(仮)さん:04/04/08 21:01
>>602
おれはプリウランダリ。アマン行きて〜。
604スリムななし(仮)さん:04/04/08 21:05
いつか行きたいねえ。どこでもいいからアマンリゾーツのどっかw
地中海のコートダジュールも良くない?
フレンチキスって映画を見てから憧れています。

そろそろやめんとスレ違いカード出るぞw
607スリムななし(仮)さん:04/04/08 23:11
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい「とあるメーカー」
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

↑のAAは美容師が貼ったのか?だとしたらなんとなく嫌だなw
609スリムななし(仮)さん:04/04/08 23:38
>601
 
マルセル(marcel)の昨年(2003年)の1・4月号を買って読んでくれ
カプラーはレゾルシン・m-フェニレンジアミン・ピリジリン・
5-アミノオルトクレゾールとかあって単独酸化では色がでない
染料前駆体(染料中間体)とカップリングして独特な色が出るの
染料前駆体はp-フェニレンジアミン・パラアミノフェノール・
硫酸トルエン2.5ジアミンがカプラーと合わさってそれぞれの色になる。
暗赤褐色って硫酸トルエン2.5ジアミン単独酸化です。
これに紫色出すのに5-アミノオルトクレゾールを少し入れると
カップリング赤紫これにp-フェニレンジアミンを加えれば茶褐色足されて
レッドブラウンやや紫。レッド系は彩度では6?レベル最高位なので
このレベル位置が赤を感じやすい
染料前駆体は単独酸化でも色が発色し酸化しなきゃ色がない
カプラーと調合比で色変化。染料前駆体2種3種でも複雑な色になる
明るい黄色系ならパラアミノフェノールの前駆体
橙色系ならオルトフェニレンジアミンでこの辺の微妙な調合でオレンジ系

それから問題なのは発色時間だ、前駆体でもトルエン2.5ジアミンの
発色時間が遅いんだ。茶系のp-フェニレンジアミンの酸化重合は素早い
赤ってとにかく酸化重合し色を出しにくいのね
だから最初から色持ちのニトロ染料使うわけ紫とか赤とか
ニトロ使った方が彩度が上がるし染毛時間が短い。
4月号71ページにニトロ染料と酸化染料共にレッドお発色
実験が出てる。あれ見ればニトロ使わなきゃダメだって
誰でも感じるでしょ。15種類くらいニトロもあったと思うので
かなり複雑。ニトロ染料自体もアミノ基が存在するので少しだけ
カチオン性なのですが、さらにカチオン界面活性剤でカチオン性を
高めると電子吸着性のニトロ染料は髪に染着する。
それとニトロ染料自体が水に溶かすのにもカチオン界面活性剤が必要
最近の染毛剤が手触りが良いのはカチオン成分が多いと言うわけです
610HB ◆3hISdlHT6M :04/04/08 23:38
↑もういいじゃん。しつこいよ。
コテハンってただでさえリスクしょってんのに個人を集中攻撃するのは卑怯だよ。
611HB ◆3hISdlHT6M :04/04/08 23:39
おっと607のことです。
23:38…三人かぶったのはじめて見たよ
このスレてもしかして人気スレ?w
613スリムななし(仮)さん:04/04/08 23:58
しんびようが「カラーバブルの時代が終わって」って言う感じの事を書いてたんだけど
本当にうまく言ったもんだなって思った。
80年代終わりからカラーの復権が起きて以来、
お客はスーパーで売られてる商品より当然にクオリティの高い物が得られると思って
行きつけの美容室にチェリーピンクなんて言い方がない時代から
胸にしまいながら美容師の顔色を見ながら邂逅を続けてきたんだ。
でもお客にも大量の情報が与えられる時代になったし独立ブームも手伝って新規出店も増えた。
2回言ってベストじゃない美容室に行く必要なんてどこにもない、と言うことに気が付く。
もちろんカラーを鬼のようにやってるサロンや美容師はいる。
でも大半のお客が、信頼してた美容師でさえその実態はトーン合わせに必死なんだって事に気が付いたんだよ。

ちょっと前から、今度はパーマの復権を推す動きがあるよね。
でもカラーが溢れたこんなチャンスなんだから、この際ちゃんと次の世代に残せるものをきちんと整理しておこうよ。


あの頃は恥ずかしかった、って普通に部下に話してるでしょ。そんな感じでいいと思うのよ。



614601:04/04/09 00:57
>>609
本当に丁寧なレスありがd
2003年のやつはウチに何冊かあると思うので探してみます。
それから直接染料についてですが
自分が使ってるのはコレストンなので直接染料とは縁が薄く。
双方のメリット・デメリットがあった上でのひとつの考え方として勉強になります。
感謝
615スリムななし(仮)さん:04/04/09 06:28
>>614
 >601さんへ
 >自分が使ってるのはコレストンなので直接染料とは縁が薄く。思い込んじゃいけないよ。
コレストンもしっかりではないが直接染料入ってる。
赤は特にね。成分見てね。多メーカーより少ないってだけ彩度を上げ
はっきりした個性のある色出すときは他メーカーも使う選択肢も必要だと思う
シンプルだから色持ちが良いと勘違いもあるからこの辺は他も探る必要性を
感じます。成分表示見ればがっかりするほど直接染料入っているよ。
それから安全性から見ても硫酸トルエン2.5ジアミンを多用し
p-フェニレンジアミン使用量を意識的に減らしている傾向あり
赤が発色しても補色関係の発色をカプラーと組み合わせれば
茶になりますからね。だから最近は特に染毛時間を長く、表記も
昔と違ってるのね。
>>613
613さんのおっしゃるとうりまさにカラーバブルはじけたかもしれない
時代は別な方向に静かにシフトしていると思います。
カラーバブリーな経営者も多かったのではないでしょうか?
情報も今の時代は隠さない隠せない時代だからより専門的な事も手に入る
でも
>信頼してた美容師でさえその実態はトーン合わせに必死なんだって
  事に気が付いたんだよ

まったくそのとうり計算が難しい感頼りだったし正しい情報や訓練・教育が
昔はなくて、流行る初動の頃はこれでもかっていうカラーテクニックばかりが
てんこ盛りで色合わせという一番の需要を無視したテクオンリーだった。
後から色合わせに非常にメーカーも講習会を開き一番重要な色の統一性(計算合わせ)で幕を引いたって感じでカラーバブルがはじけたのではないでしょうか?カラーは幅広い知識があれば計算自体が難しくないとされて来て色に
対する補色関係とそもそも髪がなんの色が組み合わさって出来ていて
実際に染める前にベースの色はどのような状態であるかを見極めれば、
非常に幼稚な計算でほぼ正確な統一色をだせるようにバカチョン化し
さらに濃染毛方向にシフトしていった今のカラー剤なら
多少のトーン差・彩度差も一発でクリアできるよりバカチョン化傾向でもあります。
616スリムななし(仮)さん:04/04/09 08:21
みなさんすごすぎw

ここで情けない質問なんですが
酸性カラーを含め
トーンダウンする時に毛先に極端に色が入ってしまう場合と
そうでない場合があるのですが
そうならないための見極め方ってありますか?
単にダメージの度合いが関係してるだけではないようだし
やってきた技術の履歴に左右されたりしてるんでしょうか?
617613:04/04/09 10:27
>>615

例えばコンシューマー向けの商品。
そのときだけでも美容室と変わらない仕上がりであれば「これはいいぞ」って思ってもらえれば売れるわけで。
いったん高明度高彩度を味わったお客が、主流が明度を抑えた傾向に向かうからと言って一昔前のカラーに後戻りするはずもない。
そういった流れから予想される「中明度で彩度感はしっかり」、っていうこれからの傾向を考えれば
コンシューマー商品にとってすごく有利ですよね。
商品そのものの力でトーン差をバカチョンで埋める開発は驚くほど進んだし、
そこへ持ってきて直接染料テンコ盛りすれば売れる要素は揃ってる。
美容室としてはそういったことさえできない所はもはやお金がいただけるレベルでなくなるし
プロの仕事として違いをアピールしようとすれば他の要素、
例えば色持ちの追求や積極的なカラーデザイン提案っていうところになってくるんだろうけれど
現実問題、従来の考え方では料金面の問題が足かせになってなかなか進められない。
コンシューマー商品に取られて0円でいいか
4000円でも5000円でもいいから売り上げになればって考えの分かれ目で
自信のあるサロンはプロとして当然っていう考え方で複雑な技術でも従来の料金に少しオンする程度の料金で提供する事になるだろうし
実際それを始めてるサロンも増えてきてる。
そういった現場の負担を軽減するようなトナーオンのような商品も生まれてきた。
上のような流れになれば表面上はデフレに見えるかも知れないけれど
結局「プロとして当然」って言うレベルが上がったんだって事になるんでしょう。
自分のところもそれができるよう、経費使い放題の条件でチームを作らせました。

色々な方法が試せたって言う意味ではカラーバブルも収穫だったんだと思います。
前のレスも大上段に構えて物を言ってしまったんだけれど
やっぱり次に残せる何かを掴んで行かないと。

とはいえ自分のところがアシスタント末端に至るまで教育が行き届いてるかどうかは自信がないw

さて。今日も忙しいといいなあ。
618スリムななし(仮)さん:04/04/09 12:01
みなさんが定期購読してる美容雑誌は何ですか?
それと、不定期や一冊物で参考になる本なんかも教えてくださると嬉しいです(*^_^*)。
619英語が話せないやつがよく使う言葉:04/04/09 13:52
コンシューマ=消費者

スキル   =技術
>>618
定期:マルセル、、、後は気分で色々つまみ食い。
参考本:フレグランスジャーナル社の『最新の毛髪化学』、、、読み疲れた( ̄▽ ̄;)
621スリムななし(仮)さん:04/04/09 14:59
>>619

単に消費者って言ったら
原料買ってるメーカーも卸してるディーラーもそれ買ってる美容室も美容室に通ってるお客さんも
世の中みんな消費者でしょw


いいかな?プロを相手に仕事してるメーカーが
末端の消費者に直接アプローチする場合の相手側の呼び名を
特に分けて「プロ」に対して「コンシューマー」って呼ぶのよ。

ここも
ttp://www.jp.loreal.com/brands/consumer.asp
ここも
ttp://www.wella.co.jp/com09.htm
そういうルートを持ってるところはそう普通に呼んでるの。
美容業界だけじゃないよ。
例えば音響の業界ではCD-Rでコピーが作れる事が悪用されないよう
カセットやMDで録ってた一般の消費者向けにはコピーに制限をかける機能をつけた機体を売ってたのね。
それを業界内では普通に「コンシューマー機」と呼んでたのね。
今はパソコンで簡単に作れるから無くなっちゃったけどね。

分かったかな?分かったら素人はもう来ないでね。
スレの看板に書いてあるでしょ?日本語読めるでしょ?
ちなみに俺は英検準二級。
622スリムななし(仮)さん:04/04/09 16:07
>>620
>コルテックス
コルテックスさん良い本読んでますね。
その本を読む前にFJが昔出版した毛髪科学の方をまず最初に読んで欲しい。
FJに問い合わせればコピーで仕入れられるからそちらの方が若干やさしい。
FJのバックナンバーも必読。毛髪関係はほとんど売り切れだからコピーして
もらうのがよいです。パーマネントウェーブ工業界のお勉強会の講師を
している人たちが執筆したお読みになっている本は少し現代版過ぎてる
かもしれないです。サイエンス・オブ・ウェーブの原本みたいなものですね。
それと南山堂関係の製造学の本もかぶります。
623スリムななし(仮)さん:04/04/09 16:57
>>616
> 酸性カラーを含め
トーンダウンする時に毛先に極端に色が入ってしまう場合と
そうでない場合があるのですが
そうならないための見極め方ってありますか?

まずロング毛の先端であることこれは多穴毛質で
キューティクル剥がれている。分子量が大きい酸性カラーの
黄403・赤102/227黒401とかあるけど
これはキューティクルあたりにしか染まりつかない。
だからキューティクル無いと染まりつきずらい

アルカリカラーの場合はグレー・アッシュ系はやはり重合する
分子量が大きいために外側にしか色がつかないしかしながら蛋白が
抜けた大きなダメージホールのあるロングでハイレベルで退色毛では
隙間が大きすぎてすぐに過重合してしまうのですよ。
だからロング毛先端だけ真っ黒なて事になる。、見極めというより
時間をかけて根本から毛先に向かって時間をかけて根気よく伸ばして
塗布するしかない。もしくは高分子の蛋白でダメージホールを
ブロックし埋めなければならない。
ベースに蛋白だけでなく補色に中度のレベルの色を薄くプライミング下塗りしておいた方がいいね。

>単にダメージの度合いが関係してるだけではないようだし
やってきた技術の履歴に左右されたりしてるんでしょうか?

アプローチはいろいろですよ。
>>622
おお!、コピーを取り寄せって出来るんですか!!
早速問い合わせてみます。
情報有り難うございます!!m(_ _)m

、、、てか、もしやあなたはh,,さんですか?
625スリムななし(仮)さん:04/04/09 17:41
傷ませない事だけを考えると、カットで軽くしない事が1番!あとスタイリング剤をつけないことも大切。
どんどん意見くれ〜!正論じゃ!!
626スリムななし(仮)さん:04/04/09 17:49
2月号のマルセル、シスでリッジをだすにはってタイトルの所に、つけ巻きはかかりが悪いって
載ってたのだが、そんなきがしないのだけれども。どうですか?みなさん。
627スリムななし(仮)さん:04/04/09 19:01
>>625
ありえないっすね〜。
カットで軽くしないというより削ぎ過ぎないという事なのでは?
軽いという定義は人により様々だと思いますが軽い=痛むと言うのでは
話にならないんじゃないかな。
グラ、レイヤーは無しって事?
毛量調整はしないって事?
お・し・え・て
628スリムななし(仮)さん:04/04/09 20:41
>>627 いちいち、>>625みたいのに釣られないでくれ。おれも釣られちゃうからw
>>625の意見だと、髪へのダメージを最小限にしたい場合は、よく切れる鋏でブラントカットのみ。
削ぎ系のテクは一切不可。カラー、パーマは髪が痛むから不可。
シャンプーも、髪が痛むから不可。

結論として、美容師の存在価値なし。

625よ。『正論』のほかに『必要悪』って言葉も覚えておきな。

スタイルを創るねに、必要のない削ぎなんて存在しない。
削ぎすぎは、ヘタクソなだけ。

以上
このスレ長文が多いですね!
630スリムななし(仮)さん:04/04/09 21:16
>>628
どんな削ぎ方してますか?
短文でw
631スリムななし(仮)さん:04/04/09 22:17
梳きバサミ!
ショートストロークのレザーカットは、ハサミのスライドカットと同じ様な切り口の断面(斜め)で、
髪への後々のダメージは同じだと思うのですが皆さんどう思いますか?

ハサミは小刻みに動かしてカットしているのだから大丈夫だよって良く聞きますが、
断面で見れば斜めになっているわけで、
また、ウェットの状態でレザーでカットすれば摩擦もほとんど無いと思うのですがどうでしょう?

ロングストロークのレザーカットになれば断面が大きくなり、
コルテックスの間中物質が流出しやすいとは思うのですが。

ショートストロークはぶつ切り感を出さない技法としては有効なレザーカットだと思います。
シザーのみしか使わないって美容師多いいと思います。仕事の効率面や変なこだわりありませんか?
ご意見お願いします。
633スリムななし(仮)さん:04/04/10 00:24
>>626
シスの種類にもよります。
L-システィン・L-システィン塩酸塩
DL-システィン・DL-システィン塩酸塩
アセチルシスティン
名前が長いほど分子量が大きくて毛髪にダメージがないと
アルカリ剤と共に膨潤させないと入りにくい
システィン全般に非常に酸性が強いのでアルカリ剤+水で溶かしてる
還元力はチオと変わらないのに酸化性が高いから
空気に触れたりアルカリ濃度が低くなると結晶化してしまう。
L-システィンとかのベーシックタイプほど水溶解性が低いとか
リッジが出にくい傾向です。パーマもかかりずらくなるとかで
アクティブローションとしてシスを薄めに毛髪につけ巻きとして
塗布してワインディングに入るとまず液の水分が髪に吸収されて毛髪表面に
残るスシティンが空気酸化・蒸発が始まって比較的早めに毛髪表面を
ブロックしてしまいます。
結晶化が毛髪表面で起きてきてしまう。これは後々のロッド巻き終了後に
多量の還元剤を塗布しても入り口を若干ふさいでしまうので薬が侵入
しにくくなって結果かかりが悪くなる。
これを防ぐにはフレーキングの少ないリッジの出るDL-システィン塩酸塩など
の複合的な調合が必要。シスの場合は多量に一度に塗布したほうが、
酸化結晶化が防げるってことです。
最近は特に低アルカリシスが多く出回っているので、溶解性の悪い粉っぽい
シスもあるので、より早めに結晶化させない方法の方が薬を上手く
利用出来ると思われます。シス特有の性質上、
実験結果どうりだったと言うことです。
634スリムななし(仮)さん:04/04/10 00:26
>>623さん、ありがとうございます。
感覚としては分かってる気もするんですが何か自分の勉強不足から
大きな勘違いがあるのかなと思ったもので。
理論的なものも含めて参考になりました。

ここからは別の話・・
>>628さんは耐えかねて必要悪という言葉を使ったのだと思いますが・・
本当に言いたいのは
お客さんが求めるスタイルなり質感なりを作るのに
必要ではあるけれど悪にならない方法はあるんじゃないの
って事なんじゃないかと。
だからここでこうやって意見を交わしてるわけで
ニュー速みたいに2〜3行ではとても済みませんよ。
チャットじゃないんだし、レスつくまでぼーっと待ってられるほどみんなヒマじゃない。
そういう意味で言えば
>>625さんが本当にそう思ってるならそれで言い訳で
周りでただ茶化しのレスしてる人がいるような美容室には
例え私が素人でも行く気がしませんが、どうでしょう?
635スリムななし(仮)さん:04/04/10 00:35
>>632
レザーや切れないスキハサミで多量に開閉すると
痛んだ髪になることあります。
それにレザーってストロークするから切りきれないクサビ状態に切りきれていない状態の枝毛見たいのができるのですよ。
完璧に引き切ってしまえばイイのと指でラインを決めたらストロークでも指のラインに確実にワンストローク事に切リ切る事。これを引き切らないで戻してしまうからクサビ状態枝毛ができる。
正しい使い方をすれば痛みはしないし
切れるスキバサミで切れば痛みはしない。
髪が斜めに切れてもさほどのダメージではない。
いろな意味で使い分けできない不器用な美容師であってはいけないと思います。
636スリムななし(仮)さん:04/04/10 00:39
>>632
こだわりがあっての美容師!
レザーで刈り上げできね〜だろw!!

637スリムななし(仮)さん:04/04/10 00:43
>>632
レザーは楔の原理で髪を切るわけですが、
鋏は「ずれ」の応力で切れてますよね。
目に見えないミクロな世界でもそんなことあるの?
って信じがたい気もしますが
ブローで風向きをキューティクルの方向に沿わせて乾かすと
キューティクルが寝てツヤが出る、って言うのが
基本として言われてるように
シザーは断面が粗い分、その断面を閉じてるって言う説を聞いたことがあります。
現実問題としてはレザーはショートストロークになればなるほど
お客さんに突っ張った感じを与えてしまいしばしば「痛い」気がすることから
総合的な不安感を与えてしまうっていう側面の方が多いような気がしますし
それならシザーでいいじゃん、って立場の方が自然のような気もします。

638スリムななし(仮)さん:04/04/10 01:04
>>636
それ言うなら鋏で顔ソリできねえだろうとw
639スリムななし(仮)さん:04/04/10 01:17
セニングなしでシザーで間引くのが一番よいのでは?

640スリムななし(仮)さん:04/04/10 01:32
ああああああああああ!!
今思い出した!!
付け巻きした方がユルくてなんでだろって思ったこと何度かあった!!
ありがとう!!

で、名前が長いほど分子量が大きいっていうのも考えたら当たり前なんだけど
そうだよね。確かにそうだ。
要約で言うと
・名前の短い純粋なシスに近いほどアルカリの力を必要としないが管理に注意
・施術中にも水と都合結晶化してしまうのでなるべくピュアに毛髪に触れさせてあげること
・複合シスが主体のコールドの場合は若干その傾向が緩やか
ということでよろしい?

あと、ちょっと前に出てたシステアミンについての意見とかも何かの機会に聞けると嬉しいっす。
ウチもこないだ入れてみて良好な結果が出たんだけどデメリットないのかなと気がかりで。

しかしこのスレ、ケミカルにすごい人、現場技術にすごい人、経営にすごい人、
すごいスレなのかも。
641HB ◆3hISdlHT6M :04/04/10 01:34
>>632 煮えきらない意見で申し訳ないですが、考え方としては
635さんの「使い分けできない不器用な美容師であってはいけない」は賛成です。
サロンワークで、最小限の労力で最大限の効果を得るのがプロの仕事でもあるわけですから
道具や技法は選んで使うべきものだと思います。
しかし、実際問題、スピードや効率を求められる営業では
637さんの言うとおり「しばしば”痛い”気がすることから総合的な不安感を与えてしまう」
は、無視できないので、得手不得手も含めて、私はシザーを用いるのがほとんどです。
ゲストの中にはレザーカットを嫌う方はいてもシザーカットを嫌う方はいませんよね。
美容師のこだわりよりもゲストの快/不快の方が優先されるのではないかと。
642スリムななし(仮)さん:04/04/10 01:36
専門学校で貰った(買わされたカナ)『毛髪アドバイス読本』なるものに、電子顕微鏡写真が、84カットほどありますた。
その顕微鏡写真だと、鋏でブラントカットした切り口より、明らかにレザーカットのが切り口はキレイです。
鋏の右側の切れ味が悪いとかまでしっかりわかるレベルまで見えてます。
ちなみに写真の倍率は、髪の太さは5センチくらいに見えるくらいです
キューティクルの1枚1枚まではっきり確認できるくらい鮮明に写ってます。
切り方以前に、切れ味で大きく左右されてます
643スリムななし(仮)さん:04/04/10 01:53
>>639
適材適所だよね。
オーバーセクションはセニングの半開閉の方がナチュラルな感じは出るけど
アンダーはダブルレイヤー気味に削った方がしっかり軽い中にも力のあるスタイルになって
実際その二つを組み合わせたりするし。
644スリムななし(仮)さん:04/04/10 02:01

引っ張られてる感じ=痛む、切られすぎてる

これ客の心理
645スリムななし(仮)さん:04/04/10 03:26
>>644 禿同。
お客さんの心理を掴まないと、美容師として最高最良の技術レベルの仕事をしても、
お客さんには、最低最悪の技術レベルになっている場合もある訳で…。

話はズレるが、女子高生あたりによくあるケースを…。
もともとかなり毛量はとってある状態なのに、『もっと薄く』『でも長さは絶対変えないで』
ハイダメージ毛。『痛んでるところは全部切って』『でも長さはあまり変えないで』
セニング・スライド・ストローク・レザー…。
はっきり言って、どの技法で切ったらその娘は『喜ぶ』のかの問題になってしまい、技術レベルの問題ではなくなってしまっている…。
646スリムななし(仮)さん:04/04/10 06:29
>>624
例のFJの出版社ってバックナンバー切れててもコピー用に
 過去の出版物残してあるから頼めばコピー天国
しかも項目指定で取れるので必要な場所の知識が得られる

、、、てか、もしやあなたは某MLのc,,さんですか?
>>646
BINGO!!

さぁ〜って今日もお仕事がんばりましょ〜!
掃除掃除、、、。
648スリムななし(仮)さん:04/04/10 10:57
縮毛矯正をしているお客様に対して、パーマをかける時、1番きをつける事ってなんだと思います?
私は、絶対かけません。説明して、もうかかりません!と断念します。
出来ないことは出来ない。と無理しないことがお客様に対しても、1番親切だと
思います。できるできないにも限界があるのですが?
649スリムななし(仮)さん:04/04/10 12:03
>>633
合ってるようでかなり乱暴な話ですね。
シスの種類としてはシステインとアセチルシステインというのが基本的にはあって、アセチルの方が分子量が大きいと言うのは確かにそう。
しかし、システインをアセチル化したという時点で、すでにシステインとは別物になっていると考えるべきで、シス系とはいえないものだと思う。
LとDLの違いというのはまたこれとは違って、同じシステインだけれど手のひらのように右手と左手のようなシステインがいて、LだけなのがL,
LとDが半々なのがDLというような関係だ。
塩酸塩とつくと名前が長くなって、別物のように感じるけれど、システインに塩酸をつけて保存安定性を良くしているだけで、中和すれば塩酸は塩化アンモニウム(もしくは他のアルカリ塩)になってしまうだけで、システインとシステイン塩酸塩はそれ自体は同じと言っていい。
まだまだうんちくは語れるけど長いのは嫌われるのでこれくらいに。
650スリムななし(仮)さん:04/04/10 12:05
どんなパーマでもできるわけじゃないけど
可能か不可能かってレベルで言えば
話に何度も出てきたシステアミンのものやカールXがあります。
ところでちょっと気になったのですが
縮毛矯正を>>648さんのお店でするときは
「もう2度とパーマがかからない髪になってしまいますけどよろしいですか?」
と一人一人に聞いているのですか?

>>出来ないことは出来ない。と無理しないことがお客様に対しても、1番親切だと
思います。

と言われるならそこまでやってないとおかしな話ですが。
651スリムななし(仮)さん:04/04/10 13:03
>>649
>合ってるようでかなり乱暴な話ですね
乱暴な話の続き、、2ちゃねるだから乱暴が許されるとしてだw
おおざっぱでいいんだよ。みんなが細かい部分までしらなくても、、
あなたの言うとうりそれほどの大きな違いはありませんことよ


>システインに塩酸をつけて保存安定性を良くしているだけで

そうそう溶解性の安定感もね。検証ではリッジはLよりDLのほうが出てる。合成システィンだからね。

>塩酸塩とつくと名前が長くなって、別物のように感じるけれど

そうそうほとんど同じ 禿同

>まだまだうんちくは語れるけど長いのは嫌われるのでこれくらいに。

嫌わないからうんちく書いてくれ
それと何故、「ツケ巻きがシスだとかかりが悪くなる」これに対する
あなたの意見はあるでしょうか?乱暴でないお答え待ってます。
652スリムななし(仮)さん:04/04/10 21:04
>637
>ブローで風向きをキューティクルの方向に沿わせて乾かすと
>キューティクルが寝てツヤが出る

まちがいです
653スリムななし(仮)さん:04/04/10 21:48
長電話する相手もいないので語りたい一心で小出しにスレをかき混ぜてみては相手にされないと自作自演して遊んでる逝くまで厨房がまざってるようだな
間違いではないと?
正確に反論もできないくせに ( ´,_ゝ`)プッ
655たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/10 22:57
>>653
鏡を見ながらカキコしないように(笑

亀だが>>579
>この先勝ち残るのは>>たお氏のような方でしょうね。
褒められたのか皮肉なのか微妙(笑
とりあえず、シッポ振っとこ。ブンブンブン。

>>648
>縮毛矯正をしているお客様に対して、パーマをかける時、1番きをつける事ってなんだと思います?
矯正の軟化状態の把握とアイロンに熱変成の程度(?)の把握。
実際、パーマをかけることができる矯正は可能です。日本語が変(笑
寿命が1年ほど縮みますが(笑

で、ケミカルで争っている連中は化学板にでも逝っておくれ。
なんなら、スレを立てておこうか。
暫定スレタイ「毛髪化学全般」
あんがい美容は化学だったりする、これでも…。



656スリムななし(仮)さん:04/04/10 23:15
いや、ここんとこの流れ見ると美容師がケミカル面に興味をより持ってきてる部分はあると思うよ。
統一されてると施術レベルとのすり合わせもしやすい。
むしろたおさんほどケミカルにも現場にも造詣の深い方であれば現場レベルでのアドバイスなんかも欲しいと思ったりするわけで。
657スリムななし(仮)さん:04/04/11 00:16
>>655
>パーマをかける時、1番きをつける事ってなんだと思います?
なにを把握してもパーマはかかりにくいので、、、、
元癖が良く伸びていれば、S-S結合の残量が少なくどうあがいても
リッジの出せるパーマはきつい

>実際、パーマをかけることができる矯正は可能です。
ヒートシスティンなものとかS-S結合のおおい蛋白補給
グルテン系補給でなるべくかかるようにする事ができる。

>暫定スレタイ「毛髪化学全般」
あんがい美容は化学だったりする、これでも…。

禿同
d軌道上にスレを立て、アプト叩きにならぬようねがうw
658スリムななし(仮)さん:04/04/11 00:22
>>652

乾燥させればキューティクルはしまるのよ
風を入れる方向じゃない問題は毛先方向に引っ張る微妙なテンション
659スリムななし(仮)さん:04/04/11 08:54
>658
それではオーバーブローの説明がつかない
660スリムななし(仮)さん:04/04/11 11:27
>659
オーバーブローは下手なだけじゃない
オーバー風呂でも引きの力があれば髪から水の次に油が蒸発する
このときに80度近辺の長い時間の乾熱で毛表皮は割れが出やすいのだ
異常乾燥で毛表皮は割れて乾燥し過ぎると再度めくれる
皮膚カサカサと同じ多少の潤うがあって毛表皮は寝るだ

ずっと長く逆さに温風かけっぱなしな超下手な美容師はおらんでしょう。
物理的には同意だが毛表皮のエンドキューティクルの親水性蛋白領域は
乾燥で縮むからな。風の圧力でどれほどのキューティクルがめくれっぱなしなのかはわからん。微妙な差があるだろう。
逆毛は何故立つか誰でも知ってると思うが、オーバーブローと話を結びつけるのは少しオーバーハング。
661スリムななし(仮)さん:04/04/11 13:34
ブローの艶の話をしてるんです
658 652の理論だと 乾かすだけで艶がでることになってしまう
またオーバーブローしても艶は出ることになってしまう

それは間違いですよと。
662スリムななし(仮)さん:04/04/11 13:52
661
[chigau]bakkaittene-de.kaitoushiroya.gora
kusosure.bokumetu
663スリムななし(仮)さん:04/04/11 15:49
>>661
オーバーブローとは水分が抜け油分までが抜けるかどうかはわからんが、
元々水分が抜けきると髪は若干明るくなる
明度が上がればつやはなくなり乾燥し過ぎるとキューティクルが浮き上がり
割れ光の乱反射が起き艶を失う。
毛髪への光の乱反射・艶に関してはFJを参考にするとよい。
664○吉三平:04/04/11 17:13
もっとも基本的なこと ブローをすると何故艶が出るのか?

にたいして あやふやな答えしか出ないのでは
シス ppt 等 いろいろ知ってても 頭でっかちと言わざるを得ない 
665スリムななし(仮)さん:04/04/11 17:34
ツヤって部分だけ取り上げればびしょびしょ濡れた髪が最強だと思うんですがw

ミクロの世界でも素粒子ほどではないんだから
風に影響を受けてペターっとなってくれるのかもしれないし
乾くと締まる、それは真実だと思うんだけど
話の発端はなんでブローの基本が根元から毛先方向に風を当てるのかって事じゃないの?
それがなんでかって事は誰でも分かってると思うんだけど
スレの流れが揚げ足取りになってる気がする。

666スリムななし(仮)さん:04/04/11 18:29
>>664
>あやふやな答えしか出ないのでは

君があやふやな技術してにゃいか
不器用な美容師にオーバードライが多いのは事実
頭でっかちはお互い生まれつきだろうw
艶出すのが毛髪補修やないのやから

詳しく書いてある文献があるからFJ見ろよ
光の反射や角度ややっかいなくどくどした内容を
いちいちかいてられると思う?
君もさらに頭でっかちになろう。
667スリムななし(仮)さん:04/04/11 18:54
>>665
> 話の発端はなんでブローの基本が根元から毛先方向に風を当てるのかって事じゃないの?
>それがなんでかって事は誰でも分かってると思うんだ

うーーーん的確です。665優秀

地肌と根元近くも乾かさないとだめだから 逆噴射ブロー
もしかたない。

痛んでいると毛表皮は閉じきらないからね
どこかの掲示板で圧力で閉じさせるなんて嘘キボン
668スリムななし(仮)さん:04/04/11 18:57
>>665

ツヤって部分だけ取り上げればオイルでぺったり濡れた髪が最強だと思うんですがw
669スリムななし(仮)さん:04/04/11 19:01
ツヤって部分だけ取り上げればびしょびしょ濡れた髪が水分を失い今度はトリメンのオイルが蒸発し始めキューティクル表面に飽和したときブラシで表面をこすりオイル分を広げてやることテカリ出て最強だと思うんですがw
670スリムななし(仮)さん:04/04/11 19:03
やっぱ水・オイル・引っ張りブローが艶ですよ
671スリムななし(仮)さん:04/04/11 19:14
どんどんこじれて来たなw
まあこういうのが楽しかったりするわけだけれどw
672スリムななし(仮)さん:04/04/11 19:23
ツヤって部分だけ取り上げればびしょびしょ濡れた髪を剃り落とし今度はトリメンのオイルが蒸発し始めキューティクル表面に飽和したときブラシで表面をこすりオイル分を広げてやることナイロンウイッグかぶせたことテカリ出て最強だと思うんですがw
673スリムななし(仮)さん:04/04/11 21:14
クッションブラシでブローするくらいがちょうどいい。
話がズレてきた様なので便乗してズレまくるが、、、
"ツヤ"って"均一な光の反射"でしょ?
ブローとか以前に髪の状態により対処法って変わる思うんだけれど、、、
メデュラの空洞とか興味深い話がイパーイあるんですけど
詳しい人いませんか?
675スリムななし(仮)さん:04/04/11 21:30
ブローによるツヤってもっと単純な物なんじゃないの?キューティクルとか以前の、、、
日)テンションかけながら乾かしてやるから、水素結合云々の関係で毛髪一本一本が
直線に近い状態になる→光が乱反射しにくい=ツヤが出る
月)全ての毛の向き(流れかな)が一定方向に近い状態に揃う→光が乱反射しにくい
→ツヤが出る
火)毛先が毛流れに沿って納まる。毛先は言い換えれば「点」なので、点がたくさん
集まると光を散らす。それがブローによって毛流れ=線に埋没(?)するので光が
乱反射しにくくなる→ツヤが出る。

もちろん化学も必要だし重要だけど、アシスタントにブロー教えるときはココから始まるんじゃ、、、

はい、隙満載のカキコにつき、誰か揚げ足とってください。
676スリムななし(仮)さん:04/04/11 21:52
そこまでの知識が必要ですか?

ということで議論しすぎ!
677スリムななし(仮)さん:04/04/11 21:58
いや、みんなココに議論しに来てるんじゃ、、、
678スリムななし(仮)さん:04/04/11 21:59
ないかと思われ
679スリムななし(仮)さん:04/04/11 22:04
そろそろぶっちゃけちゃって困ってみませんか?
ケミカル関係は、たおさんが新スレたててくれるから。そちらでどうぞ。

ぶっちゃけさせて頂きます。

カラーの施術時に思ったよりもトーンが上がらなかったり、
思ったよりもトーンが下がらなかったりした場合に…

イ:薬液の上からそのまま新たな薬液を塗布し直す。
ロ:薬液をタオルでふき取ってから新たな薬液を塗布し直す。
ハ:一旦水洗してから新たな薬液を塗布し直す。

などありますが、皆さんはどうしていますか?
一般的なアルカリカラー剤で2液のオキシのパーセンテージが6%や3%などがありますが、
一般的に6%の方が明るく仕上がると言われていますし、実際そのとうりなのですが、
白髪染めをする場合に3%を使ったことがありません。
単に4レベルくらいに全体を仕上げたい場合、
強くたくましい白髪に対して3%でも十分に染料が入っていけるのでしょうか?
自分の感覚では1剤中のアルカリは2剤が「酸性」でさえあれば十分キューティクルを
膨潤させてくれて染料が入って染まる気がします。
2剤の%はどれくらいメラニン色素を破壊するか、の違いな気がします。

読み返してみて自分の憶測だけの書き込みだとつくづく思うのですが、
宜しければ回答おねがいします。
ハサミ屋だけどぶっちゃけるよ
683スリムななし(仮)さん:04/04/12 01:35
>>681
メラニンの破壊には3%あれば良いと言われている。
酸化重合に必要な酸化剤の必要%はOXYで3%あれば良いと言われている
合わせて6%ってこと

メラニン破壊が必要なければ3%あれば十分でOKです。

問題はアルカリ剤一般的にはブラックベースとその領域にリフト主体の10あたりの色無しクリアベース、両方はアルカリ量が多いです。
684スリムななし(仮)さん:04/04/12 02:00
純粋に白髪染めオンリーの目的なら3%でよさそうなのものがそうはいかない。
白髪だって立派に髪の毛でし、かもつまりバージン毛の場合が多いのに
実態は「暗くすりゃいんだよな」と舐めてる風潮も否定できないのでは。
685たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/12 02:29
>ブローをすると何故艶が出るのか?
なんでこんなことでここまで盛り上がることができるのか、疑問。
フリードライ、ブロー、アイロンでスルーの中で一番ツヤがでるのはどれか?
試してみれば、答えはすぐに出ると思いますが。
>>674
>詳しい人いませんか?
たいして詳しくないのですが(笑
メデュラの空洞(化)
過剰に乾燥させた髪には、その中心部に空洞が生じ、それにより光の乱反射
が生じる。こんなもんで(笑

>>679
>ケミカル関係は、たおさんが新スレたててくれるから。そちらでどうぞ。
化学板にも質問スレがあるので、ケミカル不明な人はそこで質問してください。
無責任(笑

>>680
答えは…

ニ:この色がお客様にはお似合いですよと、言いくるめる(笑 
冗談はさておき、自分なら「ハ」。

>>681
アルカリの二剤はディベロッパーともいいます。
1.5%の2剤でも色素は定着のために活性化します。
もう少し,悩んで下さい。

>>682
なんで、レフティーの鋏は値段が高いのか?
鋏にも金型がありまつか?
なんか腹ガ立ったので、卓袱台をひっくり返し(笑
686スリムななし(仮)さん:04/04/12 02:44
ここに書き込むみなさんは美容に対する理論、技術に関してとても精通
している方ばかりだと思います。いつも関心させられます。
そこで提案なんですがニュアンスの表現方法に関してはどのようにお考えでしょうか?
持論ですが最終的には自己表現として大事な事だと思います。
もちろん押しつけとかでは無くお客様とのコミニュケーションをふまえて
どのような視点、アプローチを行っていますか?
687ハサミ屋:04/04/12 03:19
>>685
レフティーの鋏が高いのは単純に製造コストが高いためです。
レフティーを作るほとんどの人が普段右利きの鋏を作っている為、左を作ると
特注のような扱いになります。 量にもよりますが。
ちなみに右利き左利きですとすべてが逆になります。
普段右で切っている人が左で切るようなもんです。

金型はあります。 ハンドル部分はほとんど金型鋳造です。
688スリムななし(仮)さん:04/04/12 03:36
自分ならトナーで調整
689スリムななし(仮)さん:04/04/12 03:39
>>680 ↑
690スリムななし(仮)さん:04/04/12 05:11
TAC講師の吉岡正湖先生、かわいい
691スリムななし(仮)さん:04/04/12 07:31
>>たお氏 レベルとトーンの違いの貴方なりの回答を聞いてないんですが…。
692たお@休日 ◆mJdfIXPvzM :04/04/12 17:13
>ハサミ屋
丁寧なお答え、ども。
ハンドルは金型鋳造とは初めて知りました。
ちなみに、ハサミ屋サンに、眼鏡ハマグリ7インチ小指掛け付きをオーダするとおいくら?
もちろんレフティーで。ハマグリはかな~り厚めで。
欲しいな、削りだしのハサミ 材質はオリハルコン(笑
>>691
あー、めんどい。
レベル=明度。 トーン=色調。
レベルが同じでもトーンが違えば見た目の明るさが違う。
俺のレザーさばきは、気持よく心地良いとさえ言われるよ。引っ張る感じを与えるのは、髪の切りすぎを恐れて歯を立てているんだろ。
694スリムななし(仮)さん:04/04/12 17:32
はいはい、そうですか
695スリムななし(仮)さん:04/04/12 17:36
どっちにしてもレザー嫌いなお客さん多いよ
だからうちはバングのデザインくらいにしか使わない
696スリムななし(仮)さん:04/04/12 17:39
>>ニュアンスの表現方法に関してはどのようにお考えでしょうか

提案って言ってるが質問?
でも質問の意味がわかんね
697スリムななし(仮)さん:04/04/12 17:46
ティアドロップバングはやってますか?
698スリムななし(仮)さん:04/04/12 20:05
>>685
>1.5%の2剤でも色素は定着のために活性化します。
もう少し,悩んで下さい。

1%の2剤でも色素は定着のために活性化します。
もう少し?,悩まれて下さい。
699スリムななし(仮)さん:04/04/12 20:09
>>659

レザー嫌いなだけ?っこと?
ティアドロップバング>難しい言葉のひけらかし
日本語で
700693:04/04/12 21:55
>>695
それでは話が振り出しに戻ってしまいます。
引っ張られる感じが嫌だからって流れでしょ?
そちらのサロンではどうしてレザーを嫌うお客様が多いのですか?
>>699
「ティアドロップバング」
が流行っているのですか?
と素人が質問してきたのでは?w
702スリムななし(仮)さん:04/04/12 22:12
99%の美容師さん番具は死っても
バックドロップくらいしかわからん
703スリムななし(仮)さん:04/04/12 22:17
>>692
5.5万〜12万位ですかね。 ハマグリかな〜り厚めが気になるとこです。 あんまり厚いとバランス悪くなるですよ。
オーダー内容次第で既製品の加工で済むのか、一品物になるかで値段が全然変りますね。
じゃ、オリハルコン探しにいってきまつ。
704スリムななし(仮)さん:04/04/12 22:55
そーいえば昔アールという雑誌にティアドロップ何とかって乗ってたな〜w
705スリムななし(仮)さん:04/04/12 23:03
レザーも外はねスタイルなんかだと、フレンチレザーがかなりべんり。
やっぱりスタイルによりけりだね。
それと、レザーの刃は1〜2人切ったら変えてます。新しければそんなに不快感は無いけど、3人以上は…。
>>683
>>684
>>685
皆さんお答えありがとうございます!
>たおさん
んー、考えましたよー。微アルカリ剤で白髪が染まらないのと同じ様に
パワーの弱い3%では難しいということでしょうか?
んー、いまいち色素破壊の為のオキシなのか、
毛髪を膨潤させる為にアルカリを活性化させる為のオキシなのかの違いなのか…
膨潤率が高いという事はそのぶん色素破壊をし易いという解釈でいいのでしょうか?
3%よりも6%の方が膨潤率は高いのでしょうか?
そして膨潤率が高いということはそのぶん染料が入りやすいという事だと思うのですが。
質問ばかりで申し訳ありません。
707スリムななし(仮)さん:04/04/13 01:29
流れはともかく、新規・既存を通して「レザー=痛む」っていうイメージを持ってるお客さんが多いですよ。
例えば料理屋でその時問題になってる食材使った物が出たらいい気分はしないでしょ。
そのリスクを冒してというかお客さんの心情を逆撫でしてまでの成果をレザーに求めてないと。

>>693さんのサロンのカットがレザーを中心にしてあるものなら、それをよしとしてるお客さんが大半なわけで
レザーに否定的な意見を持ってないのは当然。
痛まないって自信があるんだったらそれでいいと思いますし。
新規の失客率がどれくらいか気になるところですが、風潮としてレザー嫌いなお客さんは多いですよ。
708スリムななし(仮)さん:04/04/13 06:08
>>706
>いまいち色素破壊の為のオキシなのか、
2種メラニン色素の破壊デツ

>毛髪を膨潤させる為にアルカリを活性化させる為のオキシなのかの違いなのか…
まちがいです。アルカリ下ではOXYが急激に活性します。
だから低アルカリ・低濃度過酸化水素の条件下では
毛髪内部に入りずらいは酸化重合も甘くなりマツ

>膨潤率が高いという事はそのぶん色素破壊をし易いという解釈でいいのでしょうか?
アルカリ濃度や界面活性剤の役割が大です。

>3%よりも6%の方が膨潤率は高いのでしょうか?
まちがいです。OXY濃度の問題ではなくアルカリ量の問題です。
ただしpHの低いバッファ剤入りの3%とかあるのでこれでアルカリに
少し緩衝します。

>膨潤率が高いということはそのぶん染料が入りやすいという事だと思うのですが。
新生毛には膨潤率が高いアルカリ剤が必要デツ
既染毛部には低アルカリでも多穴毛質なので膨潤があまりいらないので
低アルカリでよいのです。
既染毛部専用の1剤(低アルカリ)+通常の3%
      or
新生毛用1剤(高アルカリ)+バッファ剤入り3%
って感じで既染毛部専用を作らないでバッファ剤入り過酸化水素水で
リカバーしてるメーカーもあり

答えばかりで申し訳ありません
709スリムななし(仮)さん:04/04/13 08:27

>>708

すばらすい
710スリムななし(仮)さん:04/04/13 08:43
>709

てへさんデツカ
711スリムななし(仮)さん:04/04/13 08:46
>>707
よほどシザースカットが好きなのね。
しかできないとか
712スリムななし(仮)さん:04/04/13 11:30
>>711 美容師の方が一般のお客さんよりずっとうるさいって経験ナイかなぁ〜?
『熱い』『痛い』『(薬剤が)しみる』…
特に、縮毛矯正なんてかなりうるさい。
お客さんは、口には出さないが、かなり我慢してると考えてみては?。

貴方のお店にスタッフが何人いるかわからないけども、
レザーで貴方の髪をスタッフ全員にちょっとづつ切ってもらうと、お客さんの気持ちが少しはわかると思うけどね。
713スリムななし(仮)さん:04/04/13 12:37

新規の人が何も知らずに来店したならともかく
我慢してまで通う理由はないと思う。
繁盛してるならそれでよし。
ただ一般の人からすれば
ハサミの方がメジャーであることは事実。
我慢とは何を我慢するのですか?教えて下さい。
「痛い」事に関してはそれは美容師が下手なだけなのでこれ以上の議論の余地はありませんね。
715713:04/04/13 14:05
>>714
誰宛に書かれてあるのか分からないが
俺のレスは最初の3行をよく読めば
「通ってんだったら我慢してるわけねえじゃん」って意味で
頭ごなしに言ってるわけではないのは分かると思うので
それだけ確認。
で純粋に質問として受け止めて
「痛い」以外で考えられる「我慢」は本当にないのかと考えてみる。

例えばそのサロンがレザーを中心に使うことを知らなかった
新規の客がいるとします。
その客が

「こんなにレザー使って痛みませんか?」
と聞きたくても言い出せないでいる
とか

いつもはハサミ中心でカットしてるんだけどここレザー使うんだ・・
・・・と雑誌から顔を上げたまま
途中で帰るわけにも行かず技術者の手元を不安そうにじっと見てる

これも我慢と言えるかも。
最悪なのは客に痛むって言う先入観がある事を知っていて
「うちはこれが当たり前だもんね」って調子で
天気の話しながらいきなりレザーでサークサク
これ最悪。
でもそういった不安を客の顔色見てからフォローするんじゃなくて
あらかじめきちんと取り除けててリピート率も高いなら
それでいいんじゃないの?

716スリムななし(仮)さん:04/04/13 14:19
よほどレザーが嫌いな美容師みたね。
トラウマになってないか?
もしかしてハサミを振り回して自分の姿に酔ってない?
こういう人って客にくどすぎて嫌われると思うな。
ケースバイケースで使い分けすればいいんだよ。
それとレザーの刃当ての角度、間違ってあててない?
でなきゃいいんだけど?30年以上前はレザーカットばかりだっただろうに??時代だね
宗教めいてきてないこの壺
717スリムななし(仮)さん:04/04/13 14:25
>>715

レザーになにか恨みでもありマツカ
上の方でレスで引っ張られる感じがする、とカキコしてある美容師はへたくそって事でおーけー??

それと、痛みに関しては、はたして実際どうなのか?ということ。
髪が斜めにカットされると切り口の断面が大きいから間中物質が流れやすいって事でしょ。
ハサミでも最近のスタイルでスライドを入れない事はほとんどないはずであり、
スライドを入れると断面は斜めになっているはず。
それでいいんじゃない?といいつつレザーを非難するようなカキコは嫌味ったらしいな。

あ、ドライでストロークするビジュアル重視のカットは一番摩擦が大きく痛むと思うなー。

もしかして本物の「ハサミ屋」が混じってない??w
美容師がレザー使ってたら商売上がったりだもんな。w
そろそろたお様がなんでこんなことでここまで盛り上がることができるのか理解に苦しみはじめる時間です
721スリムななし(仮)さん:04/04/13 15:14
>>716-719
も〜チョイ行間読み取れよ。
>>715は「レザーは傷む」って言ってんじゃなくて、
「レザーは傷むと思っている客がたくさんいる」
と言ってる訳でしょ。

だから、客にいらん不安を与えないようにする為に
レザーも正しく使えば傷まないことを伝えなきゃいけないと。
で、それが出来てるなら問題無いと。
もしかしたら、実際にはレザー使ったほうが客の希望に合ったカットが出来ても
客自身がレザー嫌いだったら、はさみ使ってあげるくらい客の心理をつかんであげようよと。

そういう意味じゃないのかな?>>715よ?

722スリムななし(仮)さん:04/04/13 15:36
まさにそういう事です。
援護感謝です。でも、自演と思われるんですかねw

ついでに言うと俺もセニングもレザーも使いますよ。
ブラントで骨格を作ってから、刃はもちろん一人一人換えて。
でもレザー使うときは上に書いたような客の先入観があるから
「ここ、ちょっとレザー使うね?」と必ず断ることにしてる。

しかし客の気持ちを考えてこれだけ言われるとは思わなかったなw

>>もしかしてハサミを振り回して自分の姿に酔ってない?

毎日20人担当してるとそういう暇はなくなりますw

>>30年以上前はレザーカットばかりだっただろうに??

よく覚えてますよ。中学生くらいまでそうでしたからw




>>721
そのような事は重々承知。
流れ的に、ところで実際ダメージの方はどうなの?って話でしょ。

>>715
の書き込みを読んでレザーは凄まじく痛むもの、
と受け取ってしまうこの一般ピープルがいるのでは?と懸念する次第であります。
また、使い方によっては実際の話、ハサミの方が痛む事があるのは事実だよね。
レザー使いが下手な美容師が客に使用するのは危険だし、
自分が下手で痛ませた経験があるからとトラウマになり、
「レザーはいたみますからね〜」みたいに客に吹聴する危険性も懸念されますね。
そんな美容師が今までに居たからこそ客はレザーにたいする悪い既成概念をもっているのでは?



724721:04/04/13 15:49
>>722
>でも、自演と思われるんですかねw
間違いない。悲しいけど(とか、書いてるのもきっと自演といわれるね)

>しかし客の気持ちを考えてこれだけ言われるとは思わなかったなw
そういうのが多いのね、ここは。コテハン叩いて、援護が出ると自演といったり。

>毎日20人担当してるとそういう暇はなくなりますw
体壊さないようにがんがれ。

>>>30年以上前はレザーカットばかりだっただろうに??

>よく覚えてますよ。中学生くらいまでそうでしたからw
相手は子供だ。スルー汁。
確かに一般人がここ見たら勘違いするかもな
726721:04/04/13 15:55
>>723
そんな美容師が今までに居たからこそ客はレザーにたいする悪い既成概念をもっているのでは?
禿同。
727スリムななし(仮)さん:04/04/13 16:09
★レザーの使い方六箇条★
1,きちんと水でタープリ濡らして切る
2,切り角度はキボン角度に忠実に
3,2.3人以上キルナ(刃はナルベク早く交換)
4,テーパー切りのさいに刃角をドンカクにし、髪の上で踊らせない
5,ナルベーク引きキリキレ。 でなくストローク多いと痛む
6,ハサミの固定概念ステロ レザーも捨てがたいとオモタ
728スリムななし(仮)さん:04/04/13 16:20
>>723正しく使えばダメージはナシってことで既にまとまってたんじゃないのか?
客の感情はまた別問題とおもふ
729スリムななし(仮)さん:04/04/13 18:29

安全カミソリ・フレンチレザーなどが出てきたから枝毛が増えた
安全部分を取り去り緊張した心で切れば本レザーの
ホンチャン切りで綺麗に切れるんだよ。

簡単な物ほどリスクが多いだよな
730スリムななし(仮)さん:04/04/13 19:12
>>729
子供だましのレザーは
安全カミソリ・フレンチレザー?

でもーー、、本レザーってほとんどブツ切りだよ
毛先が少しだけランダムでブラントと子供だましレザーの間を逝く
切り口してぜ
731たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/13 20:52
>>720
>そろそろたお様がなんでこんなことでここまで盛り上がることができるのか理解に苦しみはじめる時間です
そうです。
白鳥の出番は最近少ない。

>>703ハサミ屋
>5.5万〜12万位ですかね
うっ、安い。
メインの鋏は16万だ!卓袱台ひっくりかえし(笑
732スリムななし(仮)さん:04/04/13 20:53
みなさん、ここは美容に関するスレを立てる場所です。
しかしHydeヲタは、ハイドが出っ歯でチンチクリンでガチャ目で
板尾にそっくりだという現実も受け止められず、この場所にしつこく
スレを立てているのです。
落ち目バンドのファンだから痛いのは仕方ないし気の毒ですが、正直ウザいですね。
ハイドヲタによるとハイドは、「日本一の、神のような美形」だそうですw
733スリムななし(仮)さん:04/04/13 21:14
たお様へのあおりじゃなくて
俺様って奴がでてこないのか?
昔のようにデザイン論でもぶちかませてもらいたいものだ。
って少しあおってみる
734スリムななし(仮)さん:04/04/13 21:59
ミディアム〜ロングで縮毛矯正してる髪にはレザーは不向きじゃないの?
逆にショートにする時には、レザーに頼りたくなるな。(もちろん毛量調節を終わらせた後だが)
735スリムななし(仮)さん:04/04/13 22:46
>>716-719

すげえ香ばs(ry
美容師ってジャンキーばっかりだよね。都内の有名店は特に。
薬ぬけて無い状態で営業に出ちゃうんだからおそろしい…。
737スリムななし(仮)さん:04/04/13 23:21
通報しろよw
738ハサミ屋:04/04/13 23:57
>>719
ハサミ屋も混じってるけど、レザー叩きはしてないですよ。
レザー使おうがなんだろが構わないが、切れるものを使えって事ですね。
レザーが髪を傷めるというイメージをつくってしまったのは交換しないで
ずっと使いつづけた人間がいかに多かったかという事ではないでしょうか。

一般的に使い捨ての場合2人目が一番切れるといわれてますね。
ですから2人切ったら諦めて交換しましょう。
2in1なら4人ですね。
739ハサミ屋:04/04/14 00:10
>>731
ちなみにどこで作ったですか?
フルオーダーですか?
740スリムななし(仮)さん:04/04/14 01:22
シザーケースでいい所知りません?
741ひさびさHB:04/04/14 02:08
やっと「傷み」と「痛み」が正しく書かれはじめたw
そういえば昔、切れないレザーのほうが怖く無くていいみたいなこと言ってるアホがいたなー
わざと鋏の歯を丸めてストロークしてるアホと同じようなもんかなー
>>740

丸井に売ってるよw 最近はファッションでシザーケースしてる人いるよね どうなんだろ?
744スリムななし(仮)さん:04/04/14 11:54
新しい目でケラチンもののいいやつ探してるんですがお勧めがありますか?
サ○コールのケラストはどんな感じでしょう。
745スリムななし(仮)さん:04/04/14 14:54
>774
高分子なら一丸ファルコス
低分子・カチオン系・ヒート系なら成和化成
の原料がいいよ
>サ○コールのケラスト
ケラストの全成分表示はどうなってる??
成分わかればすべてわかります。
746スリムななし(仮)さん:04/04/14 15:12
>>740
やっぱ美容師が作るのがいいね
g-oとか検索で「レザークラフト 美容師が作る」ででるよ
俺も25年やってて自分で作るけどこの人センスいいよ。>マジ

「レザークラフト シザースケース」とかで検索でもたくさん出る。
747744:04/04/14 21:23
>>745
ありがとうございます。
残念ながら手元には広告しかないため全成分は分かりません。
水と反応するタイプのケラチンPPTということで分子量は400〜40,000とあります。
とりあえず取り寄せてみることにします。ありがとうございました。

それにしても成分の名前でどこ製の原料、って分かるんですね。。。。
現場オンリーではそんなこと思いもしなかったんですが色々勉強になります。


748スリムななし(仮)さん:04/04/15 06:33
>747

>水と反応するタイプのケラチンPPTということで分子量は400〜40,000

ってことは低分子のごく普通のケラチン蛋白から
高分子の水には疎水して固まる高分子ケラトースが入ってるってことで
全部入りですね。
みんな凄い人だらけ、、、
ケミカルの達人さんがMLの方でもがんばってくれてます。
どうしても長文になりやすいPPT関連話ですので、
深〜く逝きたい方はMLの方も参加してみてください。
おいらは教わってばかりなのだが、、、( ̄▽ ̄;)

参加ページリンクは上の方、、、たぶん350位
750スリムななし(仮)さん:04/04/15 10:42
客ですが・・・お邪魔致します。
数年通っているサロンなんですが、カラーとカットともに希望通りになった事がありません。ですが、担当して下さってる方の性格が好きなので(同性)通ってしまってます。
こちらの頼み方に問題があるのかも知れませんが、毎回鬱です。
上手なオーダーの仕方ってあるのでしょうか?
すみません。
752スリムななし(仮)さん:04/04/15 13:09
>>751

切り抜きを何枚か持って行って「カットはこれ」「カラーはこれ」とオーダーしてください。
それで出来なきゃ腕に問題があります。
また毛質とか状態によって無理なことは確かにありますが
仕上がった後になって妙にその辺を言い出すのは
失敗をフォローしてるだけと言うことです。
>>751
お客様サイドからの質問はココのスレッドの趣旨とは異なります。
専用のスレッドがありますのでそちらで質問された方がよろしいかと、、、

【HB・R】理・美容師の方に質問です11【(;^_^A】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1079315709/l50

ただ、その際に、
もうちょっと具体的な質問内容になさる事をオススメいたします。
(ex)自分の希望はどんなモノなのか、どう希望通りにならなかったのか、、、等です。

ご来店お待ちしております。
754HB ◆3hISdlHT6M :04/04/15 14:48
パーマに関しては加温式/コールド式どちらもキャップの使用を前提で
製造されているものがほとんどだと思いますが
カラーはどうなんでしょう?(この場合は酸化染毛剤のこと)
ラップをする/しないは作業上の都合で理美容師が判断すれば良いと思いますが
もともとラップをすることを前提で作られているカラーってあるんですかねえ?
加温しちゃったりするサロンもありますが。
メーカーさん見てたらよろしくです。
>>751
>>1読め。もー来んな
756スリムななし(仮)さん:04/04/15 19:49
>>754
昔のカラー剤のキボンはアンモニアをアルカリ剤で使っていてパーマと似てた
今はモノエタノールアミンとか使っているので揮発性が薄れてる。
ストパーとニチャッテル
キャップは上昇温度意味と乾燥サレチャウ意味が関係してくる。
乾燥サレチャウ意味は生え際とか塗り終わり末端のウス塗りが危険
根本塗ったらキャップするながキボンかなって
(生え際は立ち上がらないように押さえてね)
タープリな部分は発色よかとでタープリじゃない部分は発色悪くクレームになりやすい

>加温しちゃったりするサロンもありますが
badデツ
純日本寺院はshizenga_1_ban
アルカリ量を減らして加温良欲式カラー指南な所もあるかと
発色が走ってビッケな染料召使いのメーカーは根本から
イッパツヌリでshizennga奉仕でサンズップンって所はノーキャップ
<<<<根本は温度タケーカラナー>>>>>
757HB ◆3hISdlHT6M :04/04/15 20:27
>>756 なるほど。昔のカラーから進歩してる所は進歩してるわけですか。
カラーって昔からあんまり変わってないのかと思ってました。
僕がこの道に入った頃はまだカラー+ラップ全盛でしたが
それがノンラップになっていった意味がわかりました。どうもです。
758たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/15 21:40
>>739ハサミ屋
10年近く前なので忘れました。刻印もなんて読むのコレ状態。
多分、セミオーダーだったあやふやな記憶が…

>>754
>パーマに関しては加温式/コールド式どちらもキャップの使用を前提で
製造されているものがほとんどだと思いますが

それは、水素結合が乾燥によって発生し、正確なチェックができないから。
>>756に付け加えると黒タオルでソフト包んで放置が自分流。
万が一、加熱するときは毛髪温度が41度を越えないように。

シザーケースか〜、ワゴンにくくり付けていたりする(笑
759スリムななし(仮)さん:04/04/15 22:33
カラー時にラップする事は最低限の約束事となる説明書きにさえ書かれていないのに
基本みたいになってるのはなんでなんだろうと思うことありますよね。
ベタの場合なんかに根元だけが体温の影響受けるのを均一化できるような気がした時もありましたけど
実際はラップ無しの方が生え際なんかは適度に乾燥してくれて濁って都合が良かったりしますし。
760スリムななし(仮)さん:04/04/16 09:57
材料担当してます。すこしでも無駄をはぶき
いい商品をつかいたいのですが・・
理論的・メーカーてきにはNGでも
仕上がりには影響のない節約術
教えてください!
8パーセント以内が私の使命なのです。
761スリムななし(仮)さん:04/04/16 10:52
8%以内・・・・
762スリムななし(仮)さん:04/04/16 11:10
うちは・・・・・・・・6  キツー
763スリムななし(仮)さん:04/04/16 11:58
>>760
薬局で27%くらいの過酸化水素水買ってきて、水で薄めて酸化剤で使え!
たしかリッターで千円とか二千円とかだから6%の酸化剤として使えば4倍くらいに希釈。
かなり安いだろ。
>>762
6、、、ってキツ過ぎないないですか?
実現できてるんだろか?

うちハホニコとか逝ってるからもう全然ムリポ、、、
薄めたら反応しちゃってアボーンだし(T▽T)アハハ!
765HB ◆3hISdlHT6M :04/04/16 13:34
>>たお師
納得です。しかし今、うちでは薬剤に関わらずパーマ時にもキャップはしないんです。
スチームあてて促進してるんですが(既出のアトミカとかの新型促進器)
なぜノーキャップでいけるのか未だ不明・・・

>>760 「昔は」薬剤が固いカラーなんかはオキシを1.2〜1.3倍程度多めに作って
白髪染めでも1剤38〜42g程度で済ませていたけど。
今はとてもほめられたやり方じゃないですな。

それにしても今日は(も?)ヒマ。
766HB ◆3hISdlHT6M :04/04/16 13:37
>>たお師
ちなみに41度をこえるとどうなるんでしたっけ?
>>765
酸化って酸素と反応するっていうよりは『電子を奪われる事』。

毛髪内で起きている反応によるイオン濃度の変化については
空気中の酸素によりうける影響など殆ど無い。、、、といった感じなんじゃないですか?

キャップをするのは酸素の遮断というよりも、乾燥防止の目的が重要。
アトミカ等を使用するならその点大丈夫ですしね、、、。

ウチもひまだよ〜(T-T)
768スリムななし(仮)さん:04/04/16 16:31
パーマ2剤はOXYの場合で2.5%以下の調合です

>空気中の酸素によりうける影響など殆ど無い。、、、といった感じなんじゃないですか?

酸化されやすいようなシスの場合は還元力は同じでも空気酸化が促進しやすいのでノーキャップでは温度上昇もなく乾燥しやすいのは少しだけいただけない。
769スリムななし(仮)さん:04/04/16 16:33
>>763 むちゃくちゃでんがなw

770HB ◆3hISdlHT6M :04/04/16 19:11
>>コルテ
>>768
あ、そうか。それで、5〜7分放置してチェックして見て
かかってないようなら再スチームってことか。な〜るほど。
それならシスでもオケーなわけだ。ありがとございますです!
771スリムななし(仮)さん:04/04/16 19:20
>>770

チオを軽くあおっても良い
アルカリカラーの膨潤度は2剤の%に左右されないのにどうして白髪染め6%推奨なのかー!
○レア○の言ってる事は変だぞー!
773スリムななし(仮)さん:04/04/16 21:41
>>772
君は基本からやり直してください
774スリムななし(仮)さん:04/04/16 23:39
>>773
教えてやんなよ
775スリムななし(仮)さん:04/04/16 23:43
>>774
めんどひ
776スリムななし(仮)さん:04/04/16 23:52
>>775
んなコト言わずに
778スリムななし(仮)さん:04/04/17 00:20
>>758 たおさん
10年近く前だとまだまだハサミが高かった頃ですかね。
15万のハサミ、プラス加工1万てとこですね。
いまならフルオーダーでもおつりきますね。 
>>776
わからないからレスできないだけだよ
780スリムななし(仮)さん:04/04/17 01:05
>>772

だからーー、、オキシ的には
半分はメラニンの破壊に使われ、半分は酸化染料のの酸化に使われる
1剤2剤が調合された段階でカラー剤はアルカリ剤であり酸化剤である。
781スリムななし(仮)さん:04/04/17 07:56
>>772

膨潤は1剤側に含まれてるアルカリによって起こるのであって2剤の%は関係ない。
2剤は活性酸素を発生させてメラニンを破壊するのと染料の重合を起こさせて発色をさせる役割。
%が高いほど強く働く。
あとは自分で考えろ。
782スリムななし(仮)さん:04/04/17 10:24
太い髪でバージンヘア。ほとんど白髪。
これを5トーンあたりのナチュラル系に染めるのにはやっぱり6%なの?
それとも2〜3%でもおっけー?
783スリムななし(仮)さん:04/04/17 15:32
時間掛ければ入るって事だろ
784スリムななし(仮)さん:04/04/17 18:08
熱変性ってなに?

ランチオニン って?

蛋白変性剤ってあるんですか?

矯正って難しいよね?
>>779
ネタばらし早いって!もう少し引っ張ったら完全排除できたのに。
786772:04/04/17 22:21
>>780
ありがとうございます!

そのことは分かるのですが

>>781
ありがとうございます!

の方がおっしゃっている事も分かるのですが、
○レア○がいってた「白髪は丈夫で撥水毛だから6%を使う」
というのがどうも結びつかないのです。
丈夫で撥水毛なのを解決するのは1剤アルカリの問題であって2剤は関係ない事になる気がするのですが、、
どうなのでしょう??
787スリムななし(仮)さん:04/04/17 22:53
>>786
そのメカーがどこで言ってるのかソースキボン
788スリムななし(仮)さん:04/04/17 23:21
ロ○○ルの肩持つ訳じゃないけど
最近の白髪染めは明るくするケースが多いからね
白髪と黒髪の兼ね合いじゃないのかな?
明るく均一なら6%の方が有利。
丈夫で撥水毛だから6%というのはどうかと思うけどね。
>>786
それはさ、ロレアルが言ってたって言うよりもその講習をやった一個人の発言な訳でしょ?

メーカーつったっていろんな人がいるんだからさ、鵜呑みにすんなよ。

「だって、メーカーの講習で言ってたんだもん!」なんて素人みたいなこと言ってると >>543 みたいに馬鹿にされちゃうぞ。
>>784
> 熱変性ってなに?
変成するものによって答えが変わります。
> ランチオニン って?
知りません。
> 蛋白変性剤ってあるんですか?
酢。
> 矯正って難しいよね?
そーですね。
791スリムななし(仮)さん:04/04/17 23:31
>>789
なんでそんなこと知ってんの?「その」講習の話なんて一度も出てないのに。
792772:04/04/17 23:40
>>787
電話で聞きました。○レア○ハローテクニックダイアルという質問専門電話です。

>>788
おりがとうございます!

あなたのおっしゃる事は同感です。が、
電話では「4トーンで真っ黒にしたいのですが、」と質問させていただきました。

>>789
ご意見ありがとうございます!

あなたは白髪染め(暫定4トーン)に関しての2剤はどうお考えですか?


793スリムななし(仮)さん:04/04/17 23:42
ああ、そういうことですかw
MLやってる連中の引っ掛けだったと。
誰が参加してるか知らないけど教わってるって言ってるコルテックスさんもやめなよ。
傍から見たら性格曲がった人達にしか見えないよ。
>>789
> あなたは白髪染め(暫定4トーン)に関しての2剤はどうお考えですか?
お前はどうお考えなんだよ?私の記憶に間違い無ければお前は持論を述べてないと思うのだが。ロレアルのハローテクニックダイアルを糾弾する前に述べてみよ。 化学的な根拠をふまえて。
795スリムななし(仮)さん:04/04/17 23:56
こう後付けばかりではそう思える罠w>>739
796795:04/04/18 00:00
間違い。>>793
>>793
MLロムってるものですが、君、的はずれですよ。そういう発言止めてください。美容師がバカにされるので。
コルテックスさんくらいになると、ケミカルに関しては既にチャチャ入れなくなるくらいレベル高いよ。
そういう意味じゃ、たおなんかより数段上の理美容師。
798スリムななし(仮)さん:04/04/18 00:03
>>784>>790のやりとりはどうみますか
799772:04/04/18 00:13
>>794
正直ロレアルを叩きたくもなんともありません。
ふと疑問に思って電話しただけです。
科学的な根拠を説明できるくらいなら電話などすると思いますか?
申し訳ないのですが、知識不足で私には説明できません。ごめんなさい。

>>789のあなたの発言は毒吐きとしか思えません。
人を罵倒するような発言するならご意見くださいよと。

800772:04/04/18 00:18
近日中に人頭実験おこないます
801スリムななし(仮)さん:04/04/18 00:20
>>788が言うように黒髪と白髪の割合や求めるトーンによっても変わってくるが
例えば酸性酸化染料というのがあるわけで。
アルカリが弱いので分量を多く乗せないと染まりにくいという欠点はあるけれども
2剤はしっかりと6%だったりする。膨潤が弱い分発色を強くすることでバランスを取っている格好だ。
試しに3%でやってみると笑えるくらい色が入らない。実際失敗した。
単一の要素では言い切れないという例だね。
>>799=>>543=素人ということでよろしいのでしょうか?
>>801
あんたみたいにちゃんと試して実証する美容師ってカコイイ!
804772:04/04/18 00:30
>>801
レスありがとうございます!

アルカリカラー剤で6%使うと染料(ティント)色素破壊もあったりして3%よりも明るく発色しやすい
というのは酸性酸化染料には当てはまらないということですか?
あ〜しつこいかな。
単一な要素では言い切れない、か。ん〜(苦笑)

805772:04/04/18 00:35
どうしていまごろ>>543の話題がでてくるの?素直に疑問
>>805
文体が似てると思われてるんじゃないの。
807スリムななし(仮)さん:04/04/18 01:59
人毛のエクステに使用されているコート剤って何だか知っていますか?
教えて頂けると幸いです。
808たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/18 02:15
>>778
>プラス加工1万てとこですね。
小指掛けを付けただけで1万! 卓袱台ヒックリ返し(笑
で、鋏の材質はなんですか?
ハマグリが最近はアサリになってしまい。
できれば支払いは2回払いで(笑
しかし鋏は一括払いで買ったことがない(笑

>HB
コルテの>乾燥防止=水素結合の結合防止。
>ちなみに41度をこえるとどうなるんでしたっけ?
アルカリが時間と反応の比例式ではなく、2乗式3乗式で暴れだす。
毛髪温度を計るにはデジタル体温計が便利。

>>784
検索汁!
>熱変成
一例、刺身と焼き魚。タルタルステーキとハンバーグでもいいが(笑

>>797
>たおなんかより数段上の理美容師。
うん。異論はないです。
酸化には3種類ある。オキシは酸化剤であると同時に還元剤でもある。
              ↑
          実は負けず嫌い(笑

だけど、化学に興味を持ってくれた美容師が増えたのはウレシイ(涙



>>誰と言う訳ではなく、ML関連の事
そもそも『2ちゃんねる』に於いて情報交換をすると言う事は、
事の真贋を見極める目を持つ事が重要な訳で、、、
嘘、嵐、煽り等にイチイチ反応するのはスマートではないと思います。
ココのスレはその点、相当な良スレだとは思いますが、色々な考え方をする人が居る訳で、、、
顔の見えない掲示板である事は常に頭の隅に置いておく事が大切かと思います。
MLに関しても同じ心構えが必要だとは思いますが、少なくともココよりは顔が見える。
『なれ合い』と忌み嫌う方もいらっしゃるでしょうが、そういう方は参加しなければ良いだけ。
実際に相当突っ込んだ事まで会話出来ますからね、自分は参加して満足してますよ。

>>797
自分に好意的な観点から発言してくれているのだとは思いますが、、、m(_ _)mドモデス
あまりカドが立つような発言はやめてくださいよ〜\(→o←;;;)/
マターリと行きましょう(^-^)

>>濃度の事
%ってのは薬剤の"強さ"という表現よりも"持続性"と考えれば分かりやすいのでは?
、、、とか言ってみるテスト。

>>たお氏
異論唱えてくださいよっ!(苦笑)
いつも簡潔でスマートな文体が裏山です。
フォロー(?)ありがとです。

>>意味ない駄文。
深い意味はありませんが、、、
ph=水酸化イオン濃度指数、中性は電離が1/10000000〜
水が無ければ始まらな〜いヽ(´▽`)ノ♪
と言う歌をどこかで聴いたのを思い出してしまった(笑)
、、、てか変な歌( ̄▽ ̄;)
810アップル:04/04/18 08:32
みんないろいろ知ってるみたいだけど、暇してるだろう?
美容師にそんな(ちゃっとはいるけど)知識なんて必要ある?
ディーラー、メーカーのいうとうりに施術つればいいだけじゃん。
言うとおりにしてなんか悪かったら、もっといいのもってこさせて使う
これにかぎるよ。使えないもんああだこうだと使えるようにするより、
捨てたほうが、さっぱりする。
まあ、最近はシスのパーマ液はネットの通販だね。あとエクステも。
811うぃん:04/04/18 08:59

知識がないといらん材料まで買わされる羽目になるゅw という視点があったり
応用を利かせる事ができるなど、どおですか?
812HB ◆3hISdlHT6M :04/04/18 11:08
>>たお師 2乗3乗ですか!ああ、恐ろしい。ありがとうございます。
質問だらけですみませんが、うちではお客さまへの配慮で、
パーマ液自体を加温して気持ち悪くないようにするのと同時に
液自体も活性化させていますが、それもこれ以上あげるなという目安がありますか?
>>Rさん 報告が遅くなってしまいましたが、
アリミノのコスメカールの実験結果報告です。僕が試したのはHです。
かかりは弱めのシスチオ系〜強めのシス系って感じですかね。
弾力があって良い感じです。持久力も充分あるようです。
匂いですがほとんど気になるようなものではないです。
湿気などで濡れても同じ。デオドラントローションを第3剤としているみたいですが
これは架橋剤(なにが主成分なのかよく分かりませんが)の機能も兼ねているようなので
使った方が良いかも。
813HB ◆3hISdlHT6M :04/04/18 11:08
ああああアアア!!!!午前中ヒマで困る!!
>>809
> ph=水酸化イオン濃度指数
水素イオン濃度では、、、
815スリムななし(仮)さん:04/04/18 13:27
>>814
半比例する間柄だし、間違いではないと思うが、、、
普通はそうだよなw
816アップル:04/04/18 13:39
>>811
いらん材料でも試せばすむじゃん、金にいとめはつけないってほうが
なんでも成功してる気がする。

817コルテックス ◆Vp99KRaTMI :04/04/18 13:48
>>814
その通りです、、、数字が逆になっちゃいますよね、、、( ̄▽ ̄;)
なんで間違えたんだろ?、、、;orz
818スリムななし(仮)さん:04/04/18 16:42
マン汁のPH値を教えて下さい
819スリムななし(仮)さん:04/04/18 18:04
最近よく見る、縮毛矯正1万円(ロング料金なし、カット込み)のサロンは、どこメーカー使ってますか?
820アップル:04/04/18 19:46
>>819
素人さんはおことわりだよー。
美容師として聞きたいの? そりゃどこの薬でも、1万でやろうとすれば
1万でできるさ。うちのなんかめっちゃコスト高いが1万ちょいでやってる
よ。原料費4割ちかくだが、客に満足してもらい、矯正だけじゃなく
いつも来てもらうことでそんなコスト高でも平気。
ハビットやリペアとかいまだにホームページのせてたり、買い物してて
とおりすがりにある店ふいとのぞいたらリシオやってたとこあったなあ。
そういうのして、1回でも失敗したら、お客なくすんだよ。
そのほうが怖いと思うけどな。
821772だっけ?:04/04/18 21:12
人頭実験成功です
○レア○製品のマジレ−ブアドバンス4ナチュラル
をメーカー推奨放置時間30分のところ
オキシは3%を使って20分間の放置で見事に白髪が真っ黒に。

報告まで
822スリムななし(仮)さん:04/04/18 21:25
イタイなぁ。
やはり素人だったか
824772だっけ?:04/04/18 22:07
>>822
>>823
じゃあ科学的に説明してよ!
ロ○○ル=>>821=素人ということでよろしいのでしょうか?

826スリムななし(仮)さん:04/04/18 22:20
>772
ロレアルには確か5%があると思うが
以前使ってたんだけど、使い勝手良かったよ。
試してミソ


827スリムななし(仮)さん:04/04/18 22:50
>>808
小指掛けつけるだけじゃなくてハンドル交換の場合です。
でも、小指掛け付けるだけでも結構かかりますね。
うちだと加工するんだったらフルオーダーのがお得かなって感じの料金設定です。
(右利きの場合です。ごめんなさい)
材質はコバルトスペシャルorV金10号、一般的に最高級と呼ばれるコバルト鋼です。

うちのお客様は月々1万円・・・(9割以上)
828スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:07
>>822-823
真剣に取り組んでる人を馬鹿にするのをそろそろ止めな。
『10の知識ヨリ1の経験』
例えば、6トーンのナチュラル系を各メーカーで白髪を染めてみれば、各メーカーの特徴が明確に解る。
829スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:07
私はラルクアンシエルのハイドが大好きです!!!
彼は日本一の美形、福山雅治や柏原崇なんてハイドの前じゃ糞以下じゃない?
あと、ラルクはハイド以外必要無しだよ。他のメンバーなんて作曲も出来ないしー
なんか暗い。
この日本で、ハイドより美形だと思うやつがいたらいつでもかかって来い。
福山なんてハイドに比べたらチョンだよ・・・
ハイド世界一。
(>Д<)ゝ”イエッサ!!
>>543を引き合いに出す時点で“とあるメカー”が名無しでカキコしてるのバレバレなのだがw
それを言うなら「化学的」だろw
美容師ってやっぱり(ry
833とあるメカー:04/04/18 23:42
>>831そーだぜ!よく分かったな!お前等みたいなDQN集団はだれに給料もらってるかよく考えろや!俺様に文句言うのは百年早いw
sage進行が望ましいスレッドじゃない?
>>833
お前は誰から給料もらってるんだよw
>>835
偽物にマジレスはカコワルイ。
837たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/19 01:04
>>832
化学は科学の一分野だがなにか?
また、無駄なものを斬ってしまった(笑

>コルテ
>事の真贋を見極める目を持つ事が重要な訳で、、、
縮毛矯正の1剤を頭皮にベタ塗りで、40分放置した後のように禿げしく同意。
>異論唱えてくださいよっ!
ないものは唱えようがないので…
水兵リーベボクの船(以下略←実は忘れた(笑
こんなのもあったな(遠い目

>HB
>パーマ液自体を加温して
1液か2液か判らないので答えようがないです。

>>827
>小指掛けつけるだけじゃなくてハンドル交換の場合です。
さてと、卓袱台を元に戻そう。醤油はココと(笑
>材質はコバルトスペシャルorV金10号
えっ〜と、無機には弱いので(笑
注文していいですか?
ハマグリ少し厚め、もちろんレフティー。小指掛け付き7インチ。
フルオーダで、ハウマッチ?どっかで見たな、この展開。
>うちのお客様は月々1万円・・・(9割以上)(涙
そうなんだな。ガンガレ!!美容師!




838HB ◆3hISdlHT6M :04/04/19 02:14
>>たお師 加温は1液2液ともしてます。(同じ温度で。)
正確にはわかりませんが人肌程度かと思いますが。
839スリムななし(仮)さん:04/04/19 02:20
美容のハイドスレが面白いことになってるぞ
アニメ好きなハイドヲタによると福山や柏原はハイドに比べればチョン以下という
負け惜しみの発言
しかしハイド自身は原人ガチャ目の板尾似小人・・・・。
さらに同じメンバーのテツのことを才能が無いだの言い切り
あげくのはてに落ち目ラルクなのにミスチルに対抗する身の程知らずぶり
美容板を知らない人はぜひ覗いてみよう
840スリムななし(仮)さん:04/04/19 16:51
>>812

アルカリの反応温度と後問題なのはアルカリが反応はじめる時間なんす
どの経過時間で二乗三乗とまではいかなくても作用が
急に跳ね上がって来る時間があるのでその時間が勝負かも
ゴールドウェルのカラーのコマーシャルページにもかかれてるかも?

だから、、アルカリ反応の分岐点からパーマのかかるベスト時間も
温度と絡めて割り出せる。
らしい
841たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/19 23:30
>HB
>人肌程度
2液は問題ないと思いますが(オキシの過剰反応温度を忘れた。
1液は加温すると成分の揮発、変化の可能性がありますので、塗付する直前に
お燗したほうがいいかも。
でも、キレイにウェーブなりカールになれば、どんな方法でもイインダけど。
>812の言うことも正解,正しいデス。

>812
>アルカリ反応の分岐点からパーマのかかるベスト時間も
>温度と絡めて割り出せる。
>らしい
割り出しの計算式はありますか?
多分、いや絶対ないです。スマン、ムキになってしまった(ゴメン
842スリムななし(仮)さん:04/04/20 03:40
どっかのメーカーやってるよ。
デジタル温度計でキャップ内部の温度を測り
毛質判断基準表から何度かわすれたけれど41℃近辺の温度まで上昇したら
その時点から放置時間何分って感じで・・・
41℃はメデゥラの空洞が膨らんで増加してくる。
そもそも空洞を作る検証実験で塩化アルミなどが使われて
髪を収縮させて空洞化させてみたらしい。
これも何処かのメーカーでバッファ剤に混ぜている。
これはパーマでは2剤処理前の1剤処理とは逆な話ですが、
メデゥラ部分は多価金属イオンが多く存在していて
蛋白間の架橋をしている。
酸化処理しても空洞が出来て温度が41℃上がっても空洞ができる。
もちろん乾燥させるブローでもより高熱で空洞が広がる
しかしながらキューティクルは閉じて傾斜角の関係でツヤ良く見える。
843スリムななし(仮)さん:04/04/20 10:34
>>804
6%で色素破壊?しません。
そもそも酸性酸化でアルカリが極弱いので過酸化水素が激しく遊離したりしない。色を破壊しない抑止力にはなってない。
基本的に酸性酸化ではカップリングして色を出す色素その物が
めいっぱい重合定着しません。<ギリギリ狙い>でもってニトロでおぎなってるじゃない。
それに酸性酸化はババ染(専用)が発端で、アルカリ下げた染毛量
役割を整理して考えなとダメよ想像の世界と同じだとA●Tと同じになっちゃう。
844HB ◆3hISdlHT6M :04/04/20 10:45
>>840>>842>>たお師
長々とすみませんでした。ありがとうございました。
845ケミカルなお手伝い屋:04/04/20 12:08
>>842
デジタル温度計って自作できるよ。
キットが秋葉原に売ってる。
ハンダ溶接の道具とセンサー部にエポキシ樹脂接着剤を少し用意するだけ
二千円台位だ。
実はそれを使ってpHメーターも作れる元電子基盤は同じデツ
846スリムななし(仮)さん:04/04/20 17:18

毛髪における薬剤操作は
PHを操作することが大きな要因のひとつと考えればよろしいのでしょうか?
847スリムななし(仮)さん:04/04/20 22:17
>>864 うん重要。
だけど、酸性が強いということと、酸が濃い、又はアルカリ性が強いということとアルカリ分が濃いは違うからね。
つまりpHが強アルカリであることと、アルカリ度が濃いということは全く別問題だから…。
848たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/21 02:44
>>842
>どっかのメーカーやってるよ。
あらっ(笑メーカーですか?電話して聞きたいので、ヨロシクです。

>>846
チオ度もあります。
ガンカレ.ワカイ美容師!
849スリムななし(仮)さん:04/04/21 13:06
>>847>>848

なるほどー。勉強になります!
そういえばパーマの中間処理時に、この薬は酸のペーハーは5.5と弱めですが濃度が濃いのでジワジワと
浸透していくので過収斂の心配はありませんよ。みたいな事をディーラーの人に聞いたことがるのですが
そのような事なのかな?
濃度が薄いと髪の芯まで浸透しずらいとかですか?

>たおちゃん
がおっしゃることですからパーマ液のチオグリコール酸の濃度とは違うと思うのですが
他にどんなチオ度があるのですか?
850ケミカルなお手伝い屋:04/04/21 16:29
デジpHで2から6.8の酸性洗浄液(緩衝液)
実際は2.5から4.5ぐらいないとpH下がらない
5.5ジワジワにはロングタイムと大量連続投与が必要で
そんな環境整備が必須>循環器

それと2液もブロムだったら時間待ちできなよ
しまりすぎないうちに2液も投与すると酸が薄れ効果が下がる。
緩衝剤として作られた酸側にpH設定されたものは毛髪pHは下がると
しても投与した緩衝剤そのものは2液でpH変化はあまりない。
酸使用量は0.05から3W%範囲が好ましい
これで塩基性の調合液の量がpH設定値で決まる。
pH構成液もバッファ液(緩衝液)である。
851たお ◆mJdfIXPvzM :04/04/21 19:41
>ワカイ美容師
パーマ1液、縮毛矯正の1剤もそうだけど。
pH、アルカリ度,チオ度のマゼ具合なんです。
それぞれが法律でその範囲を規定されてます。数値は忘れた(笑
チオ度がなにかは自分で答えを出してね。

しかし「ケミカルなお手伝い屋」は何者だ?
詳し杉る(笑

852スリムななし(仮)さん:04/04/22 00:21
>>850
2.5とかの低PHだと髪の表面だけやけに締まってしまい
中に浸透しないという事もあるんですよね?
2剤に酸リンス(5.5くらいの)を混ぜて使えば放置時間…あり?
バッファー剤と酸リンスて違うのですか?
例えば「乳化」は化学でいわれている「乳化」とは少し違い美容単語になっているように。

>たおちゃん
どうやらチオの有効成分濃度のことですよね?
マゼ具合までいくとパーマ液をつくる人になりますよね?
マニヤの世界ですね!

外出します
853スリムななし(仮)さん:04/04/22 04:04
パーマ基準
チオグリのコールドなら、1剤のpH4.5〜9.6 アルカリ度は7ml以下。有効成分濃度は2.0〜11%
(7%を超える場合は超過分に対して反応調節剤としてジチオグリコール酸を同量以上か4.0%以下配合する。)
2剤(ブロム酸)は酸化力、3.5以上。pH4.0〜10.5
過水なら0.8〜3.0。濃度は2.5%以下ですね。

この場合のアルカリ度とは、1mlのパーマ剤中に存在するアルカリ剤を中和するのに必要な0.1規定塩酸の消費量。

ちなみに97年の記事です。変更してたらごめんなさい。
854スリムななし(仮)さん:04/04/22 10:09
>820
819です。「素人お断り」もちろんわかっています。
美容師ですのでお聞きしました。
ありがとうございました。
855ケミカルなお手伝い屋:04/04/22 13:52
近年、カラー多いからケミストタッチャン達はpH5.5をねらい撃ち
5.5バッファ剤はカラー用?
パーマの場合はもうしこしsageバッファ剤じゃないと

パーマ用・カラー用はpH設定値が違うぞ
ケミスト達チャンは近年は共用物は作らない
856スリムななし(仮)さん:04/04/22 14:37
みなさん、バッファ剤は何使ってます?
うちは、ボンドの奴(プロパーACID)デツ
857ケミカルなお手伝い屋:04/04/22 17:28
自家製
858スリムななし(仮)さん:04/04/23 00:06
Aクリーム。HBさんもつかってそう。
859HB ◆3hISdlHT6M :04/04/23 09:45
↑ 当たりです。
しかし、今週からペインターズジャムVP2に変更しました。
だってシリコンの方が手触り良いんだもの・・・
860スリムななし(仮)さん:04/04/23 12:19
Aクリームって舌(ベロ)ーね製ですか?
861HB ◆3hISdlHT6M :04/04/23 12:46
アペちートですね。わりとマイナーですが。
862R:04/04/23 16:09
>HBさん
コスメカールのレポありがとうございます。カールのもちが心配だったのですが、
それほど悪くもないようですね。
私も仕入れました。
863HB ◆3hISdlHT6M :04/04/25 08:14
みなさんの方では「よさこい」ってやってますか?
楽しいですよ〜。ヘアメイクが。やる方じゃなくてね。
864スリムななし(仮)さん:04/04/25 08:15
みなさんが帰った後客について悪口言いますよ〜
865スリムななし(仮)さん:04/04/26 10:08
巻き髪が異常に多くなってきた今日このごろ・・・
お客が自宅で 上手に巻けることは少ないと思われます。
ディーラーがデジタルパーマとかすすめるんだけど 実際 どうなんすか?
とても信じられないのですが? 
866スリムななし(仮)さん:04/04/26 14:53
デジタルパーマって何処のメーカーなの?
あと、ほかのパーマ剤やシステムとの違いって?

867スリムななし(仮)さん:04/04/26 18:59
みなさん、縮毛矯正はどこのメーカーをお使いですか?
オススメがありましたら情報下さい。
868スリムななし(仮)さん:04/04/27 01:34
信じない方がいいよ
使えるロッド径範囲と本数が決まってるじゃん
いつのまにか店のオブジェになるよ。
オールマイティーじゃないのだから
加熱させるからパーマ効果+毛髪熱変性微小効果
これが本音
アイパーやアイロン矯正の理屈を少しいただいたパーマ
アドバンテージは毛髪熱変性微小効果プラスの部分だけ
それに数十万円の投資額が必要デツカ
869スリムななし(仮)さん:04/04/27 14:36
なるほど・・・
レスありがとうございます。信じないことにします。
斬新な釣り方だな
871スリムななし(仮)さん:04/04/28 13:27
現在15トーンの毛髪を、グレーにしたいのですが、どうしたらよいですかね?
アッシュ8トーンに、補色でバイオレット7トーン混ぜてどうなんでしょ?
薬剤は、玄人マスターです
872スリムななし(仮)さん:04/04/28 14:53
最近雑誌などに載っているループエクステンションというのはどのような
方法なのかご存知の方はいますか?



873スリムななし(仮)さん:04/04/28 19:52
クラブヒッチのロープワーク
それに三つ編みを加えた方法。
特許検索したら
874スリムななし(仮)さん:04/04/28 21:00
>>871 最近話題がないから釣られてみますw(うそうそ。ごめんなさい)

15トーンといっても、残留ティントがどんな感じかで違いますから…。
どっちにしろ、その配合では、色が入りすぎでしょう。おそらく。
かなり、クリア剤で薄めた方が吉ですね。
明るすぎ(または薄すぎ)なら、あとからいくらでも直せますからね。

実は、ヘアマニキュアの方がキレイな仕上がりを期待出来たりします(;^_^A。
875スリムななし(仮)さん:04/04/29 07:44
>>874
ありがとうございます。
やっぱマ二キュアですか・・・
とりあえず、上記のままチャレンジしときました。
結果入りすぎ・・・
自分の髪だから、まーしょうがないとあきらめました
876874:04/04/29 08:56
>>875 諦めるのはまだ早いョ(*^_^*)。
メリοトあたりでゴシゴシ洗ってたらきっと、10日後(上手くいけば3日くらい)には希望色になってるよ(*'-')
上手く染めるヒントは、希望のレベルのアッシュと補色のバイオレットを
めんどくさがらずに、2回に分けて施術すること。

『失敗は成功の母』

是非、半年くらいは自分の髪を練習台にして、【グレイ】を自分の得意技にしてください(`・ω・´)
877あやか:04/04/29 10:59
最近購入したセニングなんだけど、
ずっと使っていたセニングでカットしたくないほど
メチャクチャ抜けが良くて切れ味も抜群でしたぁ〜!!
今まで、私と同じくセニングに満足していなかった美容師さんに
ホントーにお勧めなので是非一度リンクして見てはどうですか?!
(新製品として紹介されていますよー)
もちろん、私はここの”営業さん”ではないのでー(笑)
http://www.vhp.oricomall.or.jp/HCON/bugeisha/
878スリムななし(仮)さん:04/04/29 11:58
マルチしたら営業と思われても仕方ないと思われ
879スリムななし(仮)さん:04/04/29 12:56
>>876
勉強不足でした・・・
ありがとうございます。
2回に分けて施術するのは、思いつきませんでした。
880スリムななし(仮)さん:04/04/29 12:59
美容師の人がいるならわかりますかね?

地元の美容院チェーンでは期限なしでクーポン持込で格安でやってるところがあります。
例カット4000が半額、カラー5000円が3000円(髪が長いと1000円プラス)
やっぱりクーポン持参者とそうでないひとは手抜きや何かしらで差別してますか?
指名もできるから見習回される事もないし。
思い切って聞いてみたけど案の定そんなことはないと応えるばかり・・・。

また、自分でカラーするのとそういう安い美容院でカラーしてもらうのはやっぱり違うんですか?
881スリムななし(仮)さん:04/04/29 13:04
>>877
じゃあ営業さんではないとすると、
社長さんですか?
882スリムななし(仮)さん:04/04/29 14:45
>>880
クーポン券を持って、わざわざ遠くまで行くよりもお気に入りの店で正規の料金払ってしっかりやってもらったほうが絶対満足するって。俺は美容師だが、安売りやったら手を抜きまくるな。安いものには安い価値しかないよ。
>>880 >>882

お前ら>>1を良く読め
884sage:04/04/29 15:25
>>883だよな。
まあ>>882は親切心をおこしたわけで。
>>880よ、今日は機嫌がいいからサービスだ。
【HB・R】理・美容師の方に質問です11【(;^_^A】
に移動してやるからもうくるな。
チ、名前欄にsage入れちまったぜ。激鬱。
886スリムななし(仮)さん:04/04/29 16:21
>>881
鋏職人ってのもありかな・・・
一応メーカーってことになるのかな?

>>880
行ってるなら、カラーしてみて自分で判断してください。
ちなみに、ボクは自分のカラーは自分の手ではやらない。
なぜなら面倒だから
しかも、やってくれるスタッフがいるし
887スリムななし(仮)さん:04/04/29 18:47
コタの営業 しつこくて邪魔なんだけど
888スリムななし(仮)さん:04/04/29 21:04
低アルカリは3%よか6%のが濃く発色するのは定説でしか?
889スリムななし(仮)さん:04/04/29 23:39
低アルカリに限らずと思いますが・・・
低アルカリは色がにごりやすいので高オキシの発色に頼る考え方は分かります。
890スリムななし(仮)さん:04/04/29 23:45
あ、「濃く」というのは「明度が低く」という意味ですか。
だとするとパーセンテージの多い白髪を染める場合と黒髪をトーンアップする場合で条件が逆転したりしますから定説で無し。

891HB ◆3hISdlHT6M :04/04/30 00:49
電飾看板の「東亜レジスター(この際晒す!)」の営業がしつこい。
毎回、門前払いにしてるのに何度も来る。今年に入って月1で来てる。
しかもおととしの開店以来、毎回違う営業マン。
昨日来たやつは、こっちが相手にしないと見るとガンくれて帰りやがった。
興味ないって言ってるのにオメーがしつこいからだろ。
誰があんな趣味の悪い電飾看板、買うかってーの。パチンコ屋じゃねーぞ。
892スリムななし(仮)さん:04/04/30 02:14
>>891
私は店長いないんで分らないです。って言って何回来ても笑顔で帰ってもらいまつ
美容室でも電飾看板つかってるところあるけどダサいよねー
ああいう美容室てオナーが美容師じゃないんだろうなー
ださい美容室てどっかのパチンコや経営者が出店してそうなヨカーン
894スリムななし(仮)さん:04/04/30 09:50
>>893
コンサルが入ってる場合が多い気がする。
895スリムななし(仮)さん:04/05/02 10:05
今、流行の「マイナスイオンドライヤー」縮毛矯正中(1液前や、2液前)や、カラー前に
髪を乾かすのに使うと、クセの伸び具合や、カラーの発色に影響は出るのでしょうか?
現在使っているメーカーに何社か問い合わせたところ、「影響が出る」「出ない」など
どこもバラバラで・・・。
化学的にはどうなんでしょ?そこまで研究はしてないのかなー。
896スリムななし(仮)さん:04/05/02 11:37
>895
まったく関係ありまっせん。
そもそもマイナスイオンドライヤー自体が陰知機
激同
898たお ◆mJdfIXPvzM :04/05/03 11:18
>>895
マイナスイオンは、ホイッ
ttp://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/ion.htm
矯正は軟化がすべてだと思いますが。あと、修復。

>>891HB
実名晒しはマズイと思われ。
東◯レジスターとか◯亜レジスターのような一字伏せがいいかも。
ウチにもしつこく来るんだな〜、東亜レジスタ◯。
899HB ◆3hISdlHT6M :04/05/03 12:03
GWってヒマ。こどもの日イベントなんかも重なって眠くなるほどヒマ。
いつもは月曜定休なんだけど今日、あけてますが
雨も手伝って客足はゼロ。閉めるかな・・・

東亜レシ°スターさん、晒しちゃってゴメンね。
900スリムななし(仮)さん:04/05/04 16:51
マイナスイオンドライヤーは関係ないのねぇー。
ちょーどそれを使い始めた頃から縮毛の伸びが悪くなったような気がして・・・。
施術の仕方が変わってきたのか・・。
901スリムななし(仮)さん:04/05/05 00:51
ヴァイン社のマイナスイオンドライヤーを、
ドライヘヤで1〜2分間、
たとえば頭の右半分だけ当ててみると、
少しつやつやになった気がする。
気がするだけかもな。

902キモヲタ:04/05/05 01:11
おい、美容師共
俺みたいなイケメソが入店してきた時、どうよ?
903スリムななし(仮)さん:04/05/05 01:44
1 素人進入禁止。
904スリムななし(仮)さん:04/05/05 11:47
マイナスイオンドライヤー、実際使ってみると髪の艶や手触りが良くなって
しっとりになってると思うが、これも気のせいなのか。
髪が少なく柔らかいお客に使うと仕上がりに明らかな違いがあるが、これも気のせいだろう。
気のせいではないが 所詮細かい水分補給なので その場だけのこと。
906スリムななし(仮)さん:04/05/06 10:37
>905
その場だけか。なるほそ。
907スリムななし(仮)さん:04/05/06 10:53
酸リンスの為にクエン酸買ってきたけど、
何%位が効果的ですか?
飽和水溶液にするには溶けすぎます・・・
908スリムななし(仮)さん:04/05/06 12:05
ほとんどマイナスイオンドライヤーってばっか
最近のは冷風・熱風同時出汁じゃん
「マイナスイオンは熱風に弱い」ってキャッチコピーペーストしてやんの
うんじゃ昔はなんだっつーの
乾燥させたら冷風で30秒煽れば室温冷風で髪が潤う
って話しと同じ。
くだらない過ぎて美容師がいつまでそのネタで吊られんなよ。
髪は熱風じゃなきゃ乾かんよ。要するに冷まし蒸らしが必要なんじゃな。
事が恥ずかしい。
909ケミカルなお手伝い屋:04/05/06 12:16
>>907

ttp://nug.nasu-net.or.jp/~shino/soap/cooland_wwwboard/messages/6953.html

ここで勉強してくれ
後は、感傷剤で検査苦して
クエン酸Na二水和物も使ってバッファつくる?
910スリムななし(仮)さん:04/05/06 23:31
釣りだってのにまったく・・・さもなきゃ自演か?
911スリムななし(仮)さん:04/05/07 00:18
すいません、わからない事があるので質問します。
サルファイトとシステアミンの違い(メリット&デメリット)
具体的に何でしょうか?
お猿さん元気は 髪の毛の内部を壊していきます。
だからうちでは使いませぬ。
>お猿さん元気
なんのことですか?
914スリムななし(仮)さん:04/05/09 04:21
寝起き、あげ。
915スリムななし(仮)さん:04/05/09 18:58
猿ファイト
916スリムななし(仮)さん:04/05/10 01:39
ファイト=元気?
ヴァカ丸出し(w
917草なぎ:04/05/10 09:04
スルーぐらいしてやれよ!
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
919HB ◆3hISdlHT6M :04/05/10 17:47
あまり詳しく分からないので恐縮ですが

システアミンはSS結合に働きます。
なので、ポーラス毛にはかからない事になります。中性域で作用します。
かぶれの心配が少しあります。残臭に注意(メーカーによります)
サルファイトに比べコストが低い。

サルファイトは塩結合とSS結合に作用します。
もともとの還元力が低いため、高いアルカリ域で作用します。
(この部分が「髪を内部から破壊する」と言われるゆえんでしょうか)
ポーラス毛にもかかります。システアミンに比べ若干、持続性に難あり。
ロッド径を1,2段階下げて使う必要がある(メーカーによります)。

これであってますかね?>だれかー!たっけてー!
920こるて ◆Vp99KRaTMI :04/05/11 08:16
>>911
HBさんのレスで問題ないかと、、、で、一つ補足。
サルファイトのは分子量が大きいので疑似PPTとして毛髪強化を望める。
最近出て来た各社のサルファイト剤って『パーマ』という位置づけよりも
『トリートメントしながらクセ付け』みたいな感じで売り込んでいるみたい。
ウチは○ミ使っているんだけど、ポーラス毛のボリュームダウンなんかに使うと、
仕上がりは櫛しっとりとしていて通りも滑らか、で、ちゃんとボリュームダウン出来る。
持ちは、、、だいたい一ヶ月が限度かなぁ、、、って感じ。
そんな訳で、HIダメージの髪のニュアンス用って感じではないかと。

システアミンは使ったこと無いのでインプできません。

>>MLメンバーさん
すいません、HDDアボーンしちゃってパソコン入院してました。
で、ML関係のデータも消失。すいませんがどなたか空メールでも良いので
メール発射してくださひ、、、よろしくお願いします。m(_ _)m
921スリムななし(仮)さん:04/05/11 13:36
質問ですけど。恐縮ですけど。

カラー剤は市販のロレアルパリのがすきなんですが
だいたいどこもいいケラー剤使ってますよね。
これでやてくださいとかもってっちゃだめなんでしょうか?
置いてあるやつのがやっぱいいのでしょうか。
922スリムななし(仮)さん:04/05/11 16:37
>>921 おもっきりスレ違いですね。

ベースのレベル、残留ティントの有無、また残留ティントの寒暖の色補正、
そしてダメージに合わせた前処理と後処理。

貴方の気に入っている色も、1回目と4〜5回目では当然、違う色になってしまいます。

スレ違いスマソ
923スリムななし(仮)さん:04/05/11 17:05
>>921

こっち、こっち。(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1083644236/
924HB ◆3hISdlHT6M :04/05/11 22:31
コルテさんどうなりました?ML
925スリムななし(仮)さん:04/05/12 17:49
どなたか、ルノンのカラー使ってる人いませんか?
激しくきになります。
>925
カラニカ使ってますが何か?
927スリムななし(仮)さん:04/05/12 22:04
>>926
カラニカはマニキュアですよね?アルカリは使ってないですか?
>927
カラニカてマニキュアもあるの?
俺が使っているのはアルカリだけど、アートクラブカラニカて書いてある。
929スリムななし(仮)さん:04/05/12 22:43
>>928
そうそれです。Art何とか。刺激が10分の1しかないと聞いたのですが本当ですか?
後、発色など使った感想教えて下さい。
>929
どのカラー剤と比べて1/10かよく分かんないけど刺激は少ないみたいね
発売直後から使ってて今まで痛いとかいうクレームは1件もないし。
あと発色もいい方じゃないかな、色持ちもまあまあだし。
難を言えば既染毛との色合わせは少しテクが必要だね
メーカーは2,3レベル差だったらワンタッチで出来ると言うけど、まずムリ
931スリムななし(仮)さん:04/05/12 23:31
カラ○カはノリとしてはアジアン○ラーと似てるでしょ。
ちょっと及び腰だったけどそれが幸いしてオオコケは逃れた。
考え方はよく分かったんだけど、トーンダウン傾向を見越して
時代に合わせた完成度を高めていったマテリアに大きく水をあけられてると思う。
932スリムななし(仮)さん:04/05/13 01:01
カチオン性を高め直接染料を多めにした3社とも基本は同じ
アルカリの使い方が若干違い使用範囲の色の種類が違う程度
どれもほとんど同じ。使う人の好みだろう
完成度はどれもイマイチ
3社どころか今はほとんどのメーカーが同様じゃん。
メーカーにとって大事なのはまずアイテムを使いこなしてもらえるシステムで
美容師としては好みと言うよりそのシステムに同意できるかどうか。
好みだけでヘアダイ全部変えるわけにもいかんしw
3社すべての考え方に同調できないとしたら「どれも同じ」という結論になって然るべきだね。
934スリムななし(仮)さん:04/05/13 08:52
コタのグレイカラーの使用感 希望!
935こるて ◆cortextIH2 :04/05/13 10:23
>>HB
MLこな〜い。です。今回ってますか?
亀レスでスマソ。

>>all
そろそろ次のスレ立てですが、テンプレには質問スレへのリンクを貼っといた方がいいですよね?
てか、なんか必要な事ってありますか?
936hml:04/05/13 12:02
>こるて
ML閉鎖したらしい。
連絡来たよ。ML開設者の意向でしょ>おそらく
937スリムななし(仮)さん:04/05/13 12:12
各社のカラーで今一番多くのシェアーをとっているカラーは何でしょーかね?
プロマスター?コレストン?
938スリムななし(仮)さん:04/05/13 12:48
メーカーの規模が大きいから、おそらくウエラでしょーね。
退色毛に対するアプローチが、他メーカーよりも遅れている気がしますけどね。
939hml:04/05/13 12:54
あれ、、まだ投稿できました。
940スリムななし(仮)さん:04/05/13 13:09
縮毛矯正ってハゲるんですか?
頭皮に負担かけたくないならやめた方がいいですか?
あと染毛と矯正ならどちらが負担が軽いでしょうか?
941スリムななし(仮)さん:04/05/13 14:39
>>940 だから>>1詠めって。怒
942こるて ◆cortextIH2 :04/05/13 14:44
>>hml
サンクス、てかML来ました。あれ〜?
ま、いっか。

>>937
美通販の全国人気度ベストってヤツでは
No.1コレストンパーフェクト(ウエラ)
No.2フィットカラー(モルトベーネ)
No.3イゴラロイヤル(シュワルツコフ)
No.4ミレアムカラー(デミ)
No.5マジレーブアドバンス(ロレアル)
だそうな、、、まぁ納得といえば納得。

>>940
素人さん?新人さん?
素人さんなら質問スレへ
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1083644236/
新人さんならもうちょっと具体的な疑問点を揚げましょうよ。

>>941
スミマセン・・・

>>942
素人でございます
頭皮が悪いので矯正かけるか迷ってます・・・
染毛はやめてます
誘導ありがとうございます
944hml:04/05/13 15:20
HBさん&こるてさん

閉鎖メール来なかったですか??

あれおかしいな僕の勘違いかな違う所のMLから
追い出されてしまったのか?
テストしたらまだ投稿できます。メール転記来ます。
945HB ◆3hISdlHT6M :04/05/13 18:58
はい。メールが届いた事はないですね。
個人的に送ってきてるのかと思ってました。
美容学校行って免許取るために勉強してるけど、1客ごとにコームとか
消毒してる店って見た事無いです。
947スリムななし(仮)さん:04/05/14 10:21
してないよ
948スリムななし(仮)さん:04/05/14 11:00
カラニカだけど、アジアンほど、ビビットな色味調整にはなってないですね。
問題はリタッチ。退色毛の対応がいまいちかな。
たしかに、2〜3トーンくらいの差は充分(むしろ、他メーカーよりも楽)なんだけど、いわゆるトナー剤がLDしかない。

ところで、ウエラってトナー剤って無いの?
うちウエラ使ってないから分からないんだけど
949アップル:04/05/14 14:38
>>948
でもアジアンは色落ち悪すぎでやめた。
やっぱトナーでたし、プロマスターでしょー。
☆不況なんてぶっ飛ばせ!自宅で出来る安心・簡単・高収入チャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://01.members.goo.ne.jp/www/goo/a/a/asami1220/main.html

キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★
女性登録数400名以上の信頼と実績★週2日・1日2時間勤務からOK!★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★カメラ&マイク無料貸出★

何と!最高時給10000円+20万円の高収入!月100万円以上可!
女性の7割が毎月30万円以上を稼ぎ出しています!

18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!
パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
951スリムななし(仮)さん:04/05/14 15:44
>>948
Wellのトーンダウンはオール6レベル設定の色が揃っていてこれをクリアで薄め調節にトナーとしての明度落としのベースは5レベルのノーマル系だ。
2色1薄目剤の混ぜ合わせ。>こんなのプロマスは数年前からやってる。

プロマスのトナーは7レベル一発バカちょんしかも水で少し薄まる事を前提に
作られている。だからウエラと同じ作られ方は濃いめの6レベルだろう
ウエラとプロマスの違いは明度調節をよりウエラの方がマニアックにやってる。
プロマスもトーンダウンは同じように基本はウエラより先に低アルカリトーンダウン用が用意されていてやってたよな。
トナーオンに関してはただのバカちょんとーなーるw

アジアンは彩度あげ杉なのはメラニン破壊量が大杉設定だから
アルカリが悪さして滲みるカラーにだからなるんだよ。
彩度上がり杉は=滲みるカラーだ

カラニカDLはあくまで茶黒の補給量でトーン調節だ。
使い方によっては単純非常に使いやすい。他のメーカーも見習えと言いたい
複雑になってばかりでこんな単純なのが一番。
952こるて ◆cortextIH2 :04/05/15 15:59
休みに入って混む前に、、、

>>次スレ
"美容師とメーカーがぶっちゃけて困るスレ vol.2"
http://life3.2ch.net/diet/index.html#2

サブジェクト長過ぎエラーが出たのでタイトルを縮めますた。
953こるて ◆cortextIH2 :04/05/15 16:02
うわ、、、リンク間違えた。

"美容師とメーカーがぶっちゃけて困るスレ vol.2"
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084604036/l50

スマソm(_ _;)m
954HB ◆3hISdlHT6M :04/05/15 19:35
御苦労さまです>こるてさん
955こるて ◆cortextIH2 :04/05/15 20:32
>>954
ども〜、埋め立ては本当にぶっちゃけ話にしましょうか?

その昔、『どうしても』と頼まれて薬屋で判子ついて買って来た
高濃度のアレ○○%でブリーチした時、
バックネープから耳にかけて真っ白にした事があります。

ま、そんなの序の口ですよね、、、ヾ(;´▽`A``アセアセ

次の方ドゾー↓
956スリムななし(仮)さん:04/05/15 22:45
新人にいきなり泣かれたことがある。
理由は顔がコワカッタそうだ。ショックで泣きたかった。
泣いた顔も コワソウ・・・・   
                  |彡サッ
958スリムななし(仮)さん:04/05/16 11:14
インターンのの頃 女の先輩に誰もいない店でいきなりディープキスされたことがあった
それ以上やれるかなと思ったけど やらせてはくれなかった
でも すごい刺激的出来事だった
959スリムななし(仮)さん:04/05/16 15:18
結婚式に出席するからと昔付き合っていた彼女の早朝予約を受けた。
で、誰もいない店内で立ちバックでやった。
そのあとちゃんと仕事したw
960スリムななし(仮)さん:04/05/16 18:27
朝 お店に入ったら トイレから店長が出てきた。
その10秒後 先輩の女性もトイレから出てきた。
狭い個室で何やってたの?w
961スリムななし(仮)さん:04/05/17 16:45
朝 お店に入ったら 知らない女性が (ノ゚Д゚)おはようと挨拶をしてきた。

自分 「どちらさまですか?」
女性 「ばか! あたしよ!」

ノーメークの先輩美容師でした。  \(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
お客と会話が弾みまくりで、
うっかりカット率5%と60%のセニングシザースを間違えて
バックセンターにインナーレイヤーでバスッバスッと2発。
確実に穴が空いて。誤摩化すのにいつもより10分はカット時間がカカッターよ。
遠い夏の日さ、、、ふふっ
963レアラファン:04/05/17 18:48
美容師20年やってるけど、刺激と傷みが少ないのは、絶対レアラ。
一時期コレストンにしてたけど、もう、お客さんが、前のにして!と
レアラでしみた人、過去ひとりもいない。
その直後その場の手ざわりは、どこのメーカーもいいが、レアラは相当続く。
ただ、今までのアルカリカラーに慣れている人は、多少勉強がいります。
↑ 流れの読めない香具師  w


うちの店では レアラでもしみる人が何人かいる
しみない2液とプロテクトで なんとかカバー。

↓ 続き ドウゾ
>>962

基本はセニングとブラントシザーズを間違えることだろ。
勉強が足りん。喝。
966スリムななし(仮)さん:04/05/17 20:39
まほ
967スリムななし(仮)さん:04/05/17 21:21
デミのアソート、資生堂のカラーって、全く2剤でアルカリキャンセルしない。
968スリムななし(仮)さん:04/05/17 21:23
美通販では、プロマスターはいんないって。
969スリムななし(仮)さん:04/05/17 22:02
美通販にミュナスカラーて有るじゃない、390円のやつ
あれ使った人いないかな?
とっても魅力的なお値段なので気になってるのよ
まったくお前らは流れが読めませんね
971スリムななし(仮)さん:04/05/18 08:23
969
ミュナスカラー、セフティーが直接美通販のために作ったやつ。
あれ、グリジオカラーと全く処方同じ。セフティ売れないんで、美通販に直接だしてる。
972スリムななし(仮)さん:04/05/18 11:04
実際となーをメニューにしてるとこって少ないでしょう。
>965
>基本はセニングとブラントシザーズを間違えることだろ。

昔やったことありますねぇ・・・
しかもメンズのトップ部分をw
一瞬沈黙・・・言うまでもなく失客いたしました。

974HB ◆3hISdlHT6M :04/05/18 11:15
山口智子風シャギーを作っている時、
セニングとブラントシザーまちがえたよ。

思わず”トムとジェリー”みたいに
「はあー!!!」
って驚きの声を出してしまった。
お客さんもなにが起こったのか分からずキョトンとしていた。

被害を確認するため慌ててダウンシェープしてみたけど
「あれ?どこだ?ないぞ?あれ!?・・・?」
濡れているせいか?と思ってドライしてみても
失敗箇所は見当たらない。
(あれ〜ェ?・・・・・・・)

結局、そのお客さんは美容師に奇声を発せられたあげく、
何も知らされぬまま帰されたのでした。
(だってなんにも問題なかったんだもん・・・)
975ウラ情報歓迎だろー。:04/05/18 12:32
内部情報なんだけど、ルベルの営業が、ドラッグにならんでいる、大元みつけたらしい。
なんと、タカラベルモントのトイレタリー事業部が流してるみたい。
知らなかったのは、まじめな営業だけ。
吉川一族が、直接流してる。
976セニラボラトリー:04/05/18 12:34
ルベルは、NHSシャンプー、トーニングを作った、瀬川がいなくなって、出す新商品は、はずしまくり。180億の売り上げがその当時の半分まで、おちている。
977hml:04/05/18 12:39
>>967

よくご存じですね。知らない人多い。
試験紙でみてみましたか?
あの程度ではpH下がらない。
978セニルラボラトリー:04/05/18 12:44
瀬川の遺産で食ってる。
だって、NHSの改良ねトーニングの改良しかだせない。
>>965
>基本はセニングとブラントシザーズを間違えることだろ。

いや、カット率60%のセニングってのは実は恐ろしいと思われ、、、
ランダムによけいな毛が立ち上がっちゃったり。
バランスとるのが何も無いの状態よりもつらそうだ。

>>974.HB
ラッキーでしたね〜。

>>975-976
(・_・D フムフム、、、


そうそう、埋め立てモードだからってまじめなスレ進行をしたって別にかまわないですよ。
でも、盛り上がっちゃうとスレをまたぐ事になり、>>とかの関連付けがわかりにくくなってしまうので
残りのレス内で収まる単発、ショートな話題が埋め立てには向いてます。
977もちろんだよ。うそだとおもうんだったら、デミの研究室の坪川に聞け。
PHおちないから。
だけど、ゾートスの研究室の田中博もデミの坪川も最悪だ。
おれたち、美容師をバカだと思ってなめてる。
美容師が全部バカだと思うなチュウの。
982美容師をなめるなー:04/05/18 12:59
ルベル、デミ、ゾートス、セフテイ最悪だな。
美容師皆バカだと思うなー。

983HB ◆3hISdlHT6M :04/05/18 13:07
莫迦でご目ーん。
984スリムななし(仮)さん:04/05/18 13:30
ゾートスってレシピストのこと?
985スリムななし(仮)さん:04/05/18 13:32
そのとおり、レシピスト
OHC(ワンハンドレッドクラブ)ってまだ増えてるの?
うちの近所にその店ができたけど ホストクラブみたいだね w
>986
えっ? それって・・・スーツ着て 立ちひざついてご挨拶するとかいう?
まだあるんだ・・・
>>986
なくなったって聞いたけどまだあるのかな?
入ってる人、降臨希望。
989元暴走族:04/05/18 15:11
今は、トシタカサトウだよ。ワンハンドレッドは、美容室のねずみ講だよ。
だって、独立したやつの店に行って、商品売るとリベートがはいつてくるもん。
変なやめかたして、独立したやつの店に行く理由ってお金目的たよ、そうして広がった組織だった。過去形だ。
トシタカサトウは、スタッフ食いすぎた。
会員の店の子にもだ。
元暴走族ノヘッド
>>981
BOBの連載は突っ込んでていいと思ったけどな。
もしかして関西弁がダメな人?
やっぱ火曜はスレが進むな(藁
残りは9!
992スリムななし(仮)さん:04/05/18 18:08
>986
HDSだろう
バブリーは終わったのにね
993HB ◆3hISdlHT6M :04/05/18 23:21
埋めちゃって。
トギノンのハサミは高いのか、、、やすいのか、、、
結構欲しいのだけれども、、、
なやむね。
995スリムななし(仮)さん:04/05/19 00:43
縮毛矯正…最近下火になってきたね…
996スリムななし(仮)さん:04/05/19 00:45
ぶっちゃけ、どこのメーカ−がいいの?(某メーカーA業)
997元暴走族 :04/05/19 01:34
お前ら、知らない思うが、たおは関東制覇したのよ
ディープが統合された族
死らねーのかよ。お前ら!
「たお」って誰??

OHCって10年以上前に聞いたな。
まだ続いてるのならまぁ凄いのかな?
ねずみ講って噂はあったね。
999スリムななし(仮)さん:04/05/19 02:47
もすかすて999
1000スリムななし(仮)さん:04/05/19 02:49
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。