【過食ヤケ食い】ストレス【肌荒れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SU

皆さんストレスたまってませんか?
ストレスたまってると良い事ないきがします。

解消法を語り合ってみましょう。
2スリムななし(仮)さん:03/09/05 16:04
そういう1はどうしているんだよ?
31:03/09/05 16:10
失礼しました。
私がストレスたまるとまずは過食ぎみになります。
食べてもおなかいっぱいにならない。
ヤバイと思った時の解消法は
「外に散歩に出る」です。歩くのが好きだから。
42:03/09/05 16:22
自分は、夜に首都高を音楽を聴きながら適当に走りながら
ちょろちょろっと夜景を観る事かなぁ
5スリムななし(仮)さん:03/09/06 20:20
食べて寝るよ。
6スリムななし(仮)さん:03/09/06 22:32
>>4
カコイイ!
7スリムななし(仮)さん:03/09/07 01:30
ストレスでカショに走っちゃう人は
他に楽しい事みつけたほうがいいね
室内でする事でもいいけど、外に出たほうが食にあまり目がいかないからいいよ
8スリムななし(仮)さん:03/09/07 01:39
外に出ると
おいしそうなお店・安くてコッテリファーストフード店
とかに目がいっちゃうんだよね…。
目的ないのにうろうろしてるからだよね。
やっぱ楽しい事みつけないとダメダメかー。
9スリムななし(仮)さん:03/09/07 10:41
>>8
一人で外に行くとイイヨ
一人じゃお店とかって入らないでしょ?
デパートの飲食店階以外をウロウロしてるのもいいかも
10スリムななし(仮)さん:03/09/07 18:09
>>8
映画見たりするのもいいよ。人によるかもしれないけど、映画館の
中では物食べにくいし。
11スリムななし(仮)さん:03/09/11 14:05
華燭過食で

泣きそうだよ・・・・
12スリムななし(仮)さん:03/09/11 14:48
過食モード入ると、普通に生活時に
食べ物を見たりしなくても 頭が
『食べなきゃヤバイ』ってなってくる。ハァハァ。

当然ダイエット中だから一個か二個で済ませたいんだけど
いくら食べても治らない。飢えまくり。

過食衝動マジむかつく。 悔しすぎるよ
13スリムななし(仮)さん:03/09/11 17:43
なんで矛盾なことばっかするんだろまじキレル!!!!

食べること好き大好き なのに痩せたい
でも食事制限しても痩せなかった 風邪ひいて終了 運動しても痩せない
食うことだけが精神安定剤 でも痩せたい でも食いたい
大食い番組とか大食いおんな見ると負けらんない
あーわけわかんね
14スリムななし(仮)さん:03/09/11 22:40
まじで過食ひどい人はダイエットしない方がいいかも
15.:03/09/12 01:20
運動しても痩せ運動してない
わけない .効果が出るまえに終了しただけ
16スリムななし(仮)さん:03/09/12 03:02
なんとこのスレをたてたのは、RIPSLYMEのSUさんです!!!
さすが芸能人男でも肌気ィ使ってますね
17スリムななし(仮)さん:03/09/12 03:04
えーRIPSLYMEって全員ヤクやってんじゃん。
だったら痩せないの〜?
なにがマジ、ヤバいくらいい〜ぜ〜だよ。
アホかっつーの
18スリムななし(仮)さん:03/09/12 10:27
あーもうやけ食いの毎日で最悪!ニキビ酷いからどこもいけなくて・・・
19スリムななし(仮)さん:03/09/12 13:02
過食の定義って何?
20スリムななし(仮)さん:03/09/12 19:19
定義って。。。そのまんまだろう。
21スリムななし(仮)さん:03/09/12 19:45
食事制限すると過食衝動がでるっていうけど
別に制限しないでも出るからなあ。
22スリムななし(仮)さん:03/09/12 19:55
食事制限の過食は別に過食じゃない( ´,_ゝ`)プッ
デブが責任転嫁のごとく都合がいい様に過食過食言ってるだけ
23スリムななし(仮)さん:03/09/12 20:03
いい言い訳だよなー
24スリムななし(仮)さん:03/09/12 20:14
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 過食ダッテヨ         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
25スリムななし(仮)さん:03/09/12 20:20
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < タダノ食欲ダロ        ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
26スリムななし(仮)さん:03/09/12 20:20
27スリムななし(仮)さん:03/09/12 20:23
今ここ除いて思ったけど過食は食欲とは違うんじゃないの?
だから読んで字のごとく「過食」でしょ
一般的には行き過ぎた食欲。脳が食欲をコントロールできない状態でしょ
28スリムななし(仮)さん:03/09/12 20:28
脳ってのは自分の意志ですよぉ?また責任転嫁ですか?
29スリムななし(仮)さん:03/09/12 21:05
『過食』って言葉があるから『過食』をするんだ。って言ってた人がいたな。
そういうケースも確かにある。
でも過食衝動ってのは違う。
あれは本当に生活に支障をきたすよな。体の仕組みみたいのってマジでムカつくな・・。
30スリムななし(仮)さん:03/09/13 01:02
だから自分の意思じゃどうにもならない精神病の一種が過食。
責任転嫁もなにも、それよりヒドイんだよ
やけ食いとは違うよ
31スリムななし(仮)さん:03/09/13 01:40
『そんなの甘いだけなんだよ』って言いたくなる気持ちは分かる。

これは絶対経験しないと分からない。 中毒ってこういうんじゃないかって感じる位。怖い。
経験したことが無いのは幸せだと思いな。  
32スリムななし(仮)さん:03/09/13 09:45
デブはほんと責任転嫁がうまいね
だからデブなんだよね
33スリムななし(仮)さん:03/09/13 11:41
>>32
君のようになりたい・・ 切実や。
34スリムななし(仮)さん:03/09/13 15:38
過食ってかやけ食いばっか

家で何もすることないと冷蔵庫ばっかみてるし
自分がやだ
35スリムななし(仮)さん:03/09/13 16:33
>>31 過食も拒食もなった人にしかわかんないよ・・・・・・
36スリムななし(仮)さん:03/09/13 19:22
ただの食いすぎを精神病として責任転嫁か、ウフフ
37スリムななし(仮)さん:03/09/13 20:33
>>35
別にあなたたちの気持ちなんて分かりたくないよ
38スリムななし(仮)さん:03/09/13 20:46
↑だったらこんなスレくんなよ(プゲラリウプスwww
39スリムななし(仮)さん:03/09/13 22:53
そうだよ。なんであんたここに居んの?
40スリムななし(仮)さん:03/09/13 22:56
>>36
ただの食いすぎを精神病として責任転嫁か、ウフフ

    おまえといっしょにすんなよ。
41スリムななし(仮)さん:03/09/14 02:05
煽りは放置で。
42スリムななし(仮)さん:03/09/14 13:17
なんかチッチャイことですぐストレスたまる性格になってしかもやけ食いに逃げるよーになっちまった・・・

ビデオでも借りてきてスカっっとするかな!
43スリムななし(仮)さん:03/09/14 16:15
あーくそキモい自分の顔!ムカツク!
こうしてどんどん醜くなっていくあたし、みじめすぎる!
もうほんと死にたい死にたい死にたい

まじで考え中
44スリムななし(仮)さん:03/09/15 01:31
>>43
(´-`).。oO(何でもいいからどこかで1日ボランティアしてから死ね)
45スリムななし(仮)さん:03/09/15 03:09
>>43
痩せれば綺麗になれるぞ!希望を捨てるな。
46スリムななし(仮)さん:03/09/15 07:12
そうだよ。痩せれば悪くてもデブスからただのブスになれるよ
47スリムななし(仮)さん:03/09/15 13:17
>>43
私もそういう精神状態が何年も続いたのに
(一回に食パン1/2斤+カレー3杯+カップアイス1個+チョコ1枚+お煎餅半袋とか)
ある時急に異常な食欲がぱったり治まった。
今でも、過食の人たちのカキコを時々見て、
あの頃の異常な大食い衝動は何だったんだろうと考えてる。
(何しろ急に治まったんで、数年たった今でもまだ何となく不安なんで)
今、食べ物は好きなだけ食べてる。
ああ、おいしかった!幸せ、って思えるのが嬉しい。

人が治るかどうかは知らないけど、こんな風に突然治る可能性もある。
稀なケースなんだろうけど。
とにかく、今辛いのがずっと続くとは限らない。
たまに私、あの頃死ななくて良かった・・・と止まらないほど冷や汗かいてる。
気持ちも身体も疲れてるだろうから何もしなくていいと思う。
とりあえず、死なないってだけで何かあるかも知れないってこと
48スリムななし(仮)さん:03/09/15 14:05
>>46
そういう事を言いたかったんじゃ無いんだよ、馬鹿女

まぁ絶対そういうレスする奴いると思ってたけどさ ・ 
49スリムななし(仮)さん:03/09/15 14:22
2CHでふと優しさに触れることがたまーにあるけど、変な気分になる。

だれがあたしのために、顔の見えない2CHでこんなマジレすしてくれるのか。
ナゼ励ましてくれるのか。
でも心にしみてありがたい。ほんとにありがとうです。
50スリムななし(仮)さん:03/09/15 14:47
>>49
みんなお前の味方だ。
51スリムななし(仮)さん:03/09/15 15:36
ありがとう。おまいら愛してます。
52スリムななし(仮)さん:03/09/16 05:30
あ!?なんだこのスレタイは。
まんま漏れをあらわしてるじゃないか、
ばかめ、漏れはここに来るのはコレきりだぞ。
住人になんかなんねーよ(プヒャゲラリヒョンwww
53スリムななし(仮)さん:03/09/16 21:06
>>52
意地張ってないでたまには来てもいいぞ
54スリムななし(仮)さん:03/09/16 21:57
>>53
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
55スリムななし(仮)さん:03/09/17 00:44
>>54
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 {クククッ: :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
56スリムななし(仮)さん:03/09/17 09:20
あーまた食べちゃった・・・・・・・・
お土産のおまんじゅう1コでぷちっときて
そのあと家中の食べ物食い尽くした
くるしいきもちわるいもうだめもうだめもうだめ
57スリムななし(仮)さん:03/09/17 13:05
ごはんを2合たべちゃった。昼だけで・・・。
58スリムななし(仮)さん:03/09/17 14:56
えー平気だよそれくらい!
59スリムななし(仮)さん:03/09/17 16:41
ボリショイ劇場、体重と身長オーバーのプリマ解雇


[モスクワ 16日 ロイター] ロシア・モスクワの名門ボリショイ劇場は16日、体重と身長がオーバーでパートナーが持ち上げられないとして、
アイスクリーム好きのプリマを解雇した。
解雇されたのは、有名バレリーナのアナスタシア・ボロチコワさん。
体重オーバーとする劇場の主張や新たな契約をめぐり、劇場との対立が伝えられていた。
ボロチコワさんは地元テレビ局に対し「10―20センチ水増しして私のサイズが取りざたされているが、バレリーナの真価が身長でないことを思い出すべき」と話した。
広報担当者の発表によると、ボロチコワさんの身長は169センチ、体重は50キロ。
体重管理に厳しい大半のバレリーナとは違い、ボロチコワさんは「アイス抜きの人生なんて想像できない」と話していた。
一方、劇場側は「ボロチコワ抜きの人生」が想像できたようだ。 (ロイター)



169で50。デブって職を失うとはまさに晒し上げ。
60スリムななし(仮)さん:03/09/17 16:52
生理前で過食してます。
禁酒してるのに4日位毎日飲んでる・・。
今日からまた禁酒します。
生理前に節制すると生理後体重落ちるんだよね。
でも毎回過食しちゃうから全然落ちない・・・・・・・・・・・。
さっきスーパー行って、過食衝動が起こった時に食べる
低カロリーの物買ってきました。がんばるそ
61スリムななし(仮)さん:03/09/17 17:21
食べられる状態になるまでに数時間かかるものを作ると良いよ・・
パンとか少量ずつ焼くの
何時間もかけてパン一個・・・足りなけりゃまた数時間かけて作れば?
62スリムななし(仮)さん:03/09/17 17:22
>>57
ありえない。
俺なんか二日で二合も食べないのに。
63スリムななし(仮)さん:03/09/17 17:25
2合はネタだろ。

俺も大学ひとり暮らし、外食しないときは朝抜き、昼一合炊いて半分食べ、夜残りを食べるって生活が多かった。
64スリムななし(仮)さん:03/09/17 17:50
独り暮らしして
家に食べ物を置いておかなければ
ぜったいに過食しないと思うんだけど


実際そんな甘くはないんでしょ? フッ
65スリムななし(仮)さん:03/09/17 18:06
>>64
金があれば買うかもしんないな。俺は金欠だったが。
でも、自分の容姿にコンプレックス持つことで
コンビニ行くの恥ずかしいってなれば、
食べるの無いの分かってても、部屋中探し回って結局諦めると思う。
以上、メンヘラーで視線恐怖症でヒッキーで過食を経験した者より。
6664:03/09/17 22:34
やっぱコンビニ入ったりすると無意識のうちにカゴに入れちゃうんかな。
どうでもいいですけど自分も視線恐怖です!
67スリムななし(仮)さん:03/09/18 01:12
昔、人生で初めてダイエットをして
そのリバウンドと新しい会社での仕事がうまくいかず
ストレスから過食するようになりました。

あの頃を思い出すと、食べても食べてもなんか満足しなかったんです。
お腹すいてるわけじゃないのに。

食パン1斤寝る前に食べるとかザラでしたね。
帰りにお菓子やパンを買っても
家にたどりつくまで我慢できなくて
地下街とかの階段(人が少ない)で
むさぼるように食べてました。

休みの日は目覚めと同時にコンビニ。
シュークリーム、ケーキ、アイス、スナック菓子、米類、パン類を
腹がパンパンになって背中まで痛くなるまで食べ続けてました。
そしてまんぷくになってひとねむり、
起きて、少し腹がこなれてたら又食べてました。

こんな生活を1ヶ月〜2ヶ月。

はけない体質なのでブクブクと・・・。

38キロ→最高50キロ直前まで増えました。

68スリムななし(仮)さん:03/09/18 01:39
>>67
そんで今は?
69スリムななし(仮)さん:03/09/18 19:45
>>63
一食で2合食べたってネタじゃないでしょ。
私も1日に1合しか炊かないけど、
2合炊いて、過食衝動が起きれば、一気に食べてしまうと思う。
友達(女)は、3合炊いてるって。。。びっくりした。
70スリムななし(仮)さん:03/09/18 22:37
過食の時は2合くらい楽勝。
71スリムななし(仮)さん:03/09/18 23:28
>>70
余裕だね!そのほかにも食うし。
それより緑茶って胃にきついのかなあ、さっき飲んだらムカムカしてきて吐いちゃったよ苦しかった〜
72スリムななし(仮)さん:03/09/18 23:32
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞ 〜プゥ〜ン 〜プラス思考プラス思考
  /           \   〜〜〜〜〜_______
  |     ____丿ノノ.__| つ〜ん    /
  |    /U  ._)  ._) プゥ〜ん <2合なんて楽勝〜。それぐらい普通に
  |   |           (    〜〜〜 \______食べるでゴワス
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)   デブス   ./ /  ./ .|
73スリムななし(仮)さん:03/09/18 23:58
>>64
私の場合は近くのコンビニに行ってしまうので
それならスーパーで食材買っといて食べるなり作るなりしたほうが
安いしカロリーも低くてすむ。
74スリムななし(仮)さん:03/09/19 05:05
実家に帰ってからは炊飯器に常に家族用のごはんが入ってるから
一合炊いて食べるのは出来なくなった
75スリムななし(仮)さん:03/09/19 07:18
>>74
ふ〜ん
76スリムななし(仮)さん:03/09/19 07:45
>>68
最近は過食気味になっても
家にとりあえず食べ物をあまりおいてないので
標準体重ぐらいを保ってます。

たまに過食しても低カロリーの物をいっぱい食べるようにしたり
それ以前にダイエット中でも甘いものを欲しくなったら
我慢しないで買って 
ポッキーなら 一袋だけ食べてあとは家に帰る前に捨てるようにしてます。
(マンションのゴミ箱とかに)

あったら食べてしまうので
家に食べ物を買いだめしない!のが一番ですね。
77スリムななし(仮)さん:03/09/19 09:54
>>76
捨ててるの?もったいねー
しかも外でポッキー食べながら帰ってくるの?恥ずかしくない?
そういう癖(外で何か食べる)は付けないほうがいいと思われ
お祭りの屋台とかならまだしも、子供じゃないんだから
78スリムななし(仮)さん:03/09/19 11:02
>>76
全然関係ないけどメル欄にageって入れる意味あるの?
79スリムななし(仮)さん:03/09/19 16:55
>>78
初心者でしょ
80スリムななし(仮)さん:03/09/19 22:46
>>77
帰ってから食べると時間も遅くなるから
ジム行く前に食べたり会社で残業中に食べたりしてたせいもあるけど・・・
そうか〜、1袋だけ持って帰って
あと捨てればいいんだっけ。

捨てるのはもったいない、ともおもうけど
食べたつもりってことで・・・。

>>78
メル欄に age は意味なくIDだしたくないクセでいれてたけど
このスレはIDでてないから入れても意味なかったね。
失礼しました。

>>79
初心者です。
81スリムななし(仮)さん:03/09/20 00:36
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞ 〜プゥ〜ン 〜
  /           \   〜〜〜〜〜_______
  |     ____丿ノノ.__| つ〜ん    /
  |    /U  ._)  ._) プゥ〜ん <初心者でしょ。私なんか1日中2ちゃんねる
  |   |           (    〜〜〜 \______
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)   デブス   ./ /  ./ .|
82スリムななし(仮)さん:03/09/20 01:11
>>81
ウケルwww
83スリムななし(仮)さん:03/09/20 15:43
>>83
ワラタ

過食わかんない人がこーゆーAA作るのは、
多分過食悩み人の書き方がわるい。
過食悩み陣は笑ってやれ。>>81
84スリムななし(仮)さん:03/09/20 15:44
スマソ
>>81にワラタ っす
85スリムななし(仮)さん:03/09/21 10:57
私も前過食気味でした。
ダイエット始めてから。
間食しないで食べたいもの我慢してたから、
食い溜めが起こりました。
食べても食べてもおなかいっぱいにならない。

でも、今はだいぶよくなりました。
発想の転換すればなおるのかな??
8679です:03/09/21 12:25
誰でも最初は初心者なんだから、害はないことだし放置しても・・・
っていう気持ちで言ったんだけど、かなり良くない風にとられたみたいだね。
ただでさえ辛い気持ちのところへ暇人がくだらないレスしてごめん
87スリムななし(仮)さん:03/09/21 18:54
鬱状態になってひたすら歩けば過食が治る。
てか治った。
またぶり返すかもしれないけど・・・
昨日まではまじで凄かった。
まさに中の人大暴れって感じ
88スリムななし(仮)さん:03/09/21 21:57
中の人のせいにしてんじゃねえよデブが
89スリムななし(仮)さん:03/09/21 23:24
低脳はそういう事しか思い付かんのか?めざわり消えろ。
90スリムななし(仮)さん:03/09/21 23:26
低脳>>>>>越えられない壁>>>>>脳脂肪
91スリムななし(仮)さん:03/09/22 19:38
とにかく低脳は低脳。反省汁。
92スリムななし(仮)さん:03/09/30 07:46
週に1回、週末だけ好きな物を食べてお酒も好きなだけ飲む日を設けてるんだけど、
そこで必ず体重が1k程戻ってしまう。
(トータルで考えれば痩せて行ってはいるんだけど・・・)
やっぱり低カロリーの物を常備させないとダメだね。
93スリムななし(仮)さん:03/09/30 08:46
開放日の後って何気に体重減ってることがよくあるのにね。
トータルで痩せて行ってるという事は1kg以上/週のペースってことだから
無意識ののうちに無理が重なって、代謝が下がってるんじゃ
94スリムななし(仮)さん:03/09/30 09:11
このスレ面白い!
私は食品工場に勤めてたとき
ストレスで過食してましたが辞めたら治りました。
9592:03/10/01 22:17
>>93
来週末までにどうしても体重落とさなくちゃいけなくて、
今は無理してるから代謝落ちてるかもしれません。
開放日に食べ過ぎてるってのもあるんだけど・・・。
来週末以降はゆっくりダイエットして、
開放日も過食に気をつけようと思っております。
96スリムななし(仮)さん:03/10/03 21:58
就活でストレスが溜まると、食べてウサを晴らしてます。
気付くとお菓子でご飯済ましていたり、
悪いと分かっているのに、ついお腹いっぱいになっても、
お腹が空いていなくても食べ続けてしまう・・・。
ストレスの原因は当分なくなりそうにないし、
ウツです。
反省して過食を抑制しようと思ってもストレスが溜まると
食べてしまう。さらに肌荒れまで。
抑制できるようがんがります・・・。
97スリムななし(仮)さん:03/10/04 02:30
高校の時過食で、大学入って
アルコール飲みまくったら食欲なくなって
痩せたけど、アルコール依存症かよ・・・
現在は就職して禁酒中。
今のところ過食も復活してないけど、大丈夫かなw
次は何に依存すんだろ?
98スリムななし(仮)さん:03/10/09 07:27
>>97
セクースでしょう。
99スリムななし(仮)さん:03/10/13 20:39
私も過食してた。でも、やっぱり脳がモウロウとしてくるんだよねえ。
で、仕事でミスが多くなってきてかなりあせった。
だからその時は、しかたなくやめた。結果的にはラッキー!
仕事ありがとうってかんじ。
100スリムななし(仮)さん:03/10/13 22:53
今、地道にダイエットしてるけどふとした瞬間にプチンと脳内にはじける音が…そしておぞましい程の過食。少しの食事制限、少しの運動で効果出てきたのになぁ ちょい鬱 泣
>>100
読んでて身を切られるような気がしたよ
102100:03/10/13 23:47
しばらくすると過食はおさまり、再びダイエット生活へ。激しいダイエットはしてないけど、ダイエットしてると意識することがストレスになってるのかしら…疲れてますね。早く寝よう。グチばかりでスマソ。
103スリムななし(仮)さん:03/10/16 10:08
サンドバックに浮かんで消える
ニクイあん畜生の顔めがけ
叩いて叩いて叩きまくってます。

104スリムななし(仮)さん:03/10/16 15:11
>>103
ワラタ。ジョーかよ。
105スリムななし(仮)さん:03/10/16 18:53
どうせいつかしぬ

すきなもんくえ

後悔するなよ、みんな。。
106スリムななし(仮)さん:03/10/16 19:03
にくい人がいるときはダイエット加速する。
痩せて見返してやると思うから。
ストレスに感じる人がいないと食べてしまう。
だから痩せない、いらいらする方が食べない自分てへん?
今むかつく人間が周りにいないからだらだら食べてしまいます。
自らケンカ売れ
108スリムななし(仮)さん:03/10/19 11:08
大学生のみそらでなんだけど、とてもストレスに弱い(汗
一週間のうち一日ちゃんと休める日が無いとだめだ....
みんなよくあんなに活発だよなあ…
109スリムななし(仮)さん:03/10/19 11:18
>>108
>> みんなよくあんなに活発だよなあ…

禿同意。わたしも同じく大学生だけど、
周りの友達の活発さにいつも感心します。
わたしは朝起きる→通学(片道1時間30分)→授業→かえる
の繰り返しでも精一杯なのに、
みんな遊んだりバイトしたり元気だなぁ と。
授業も真面目に出ないとついていけない&課題が終わらないし、
平日の夜に遊ぼうって気になかなかならないんだよなぁ。
110スリムななし(仮)さん:03/10/19 14:07
本日、約8か月ぶりの過食。
治ったと思ったのに・・・。
でも、前ほど食べられなくなった。
ずっと過食してなくて胃がちいさくなったのかな?
111108:03/10/20 14:27
休みの日だと食べないんだがなあ〜〜!!
どうしても、忙しいと今食べなきゃと思うから食い溜めしてしまうのだよ。
休みの日は大丈夫なのに!!!
112スリムななし(仮)さん :03/10/20 21:38
私も108さんと同じ。休みの日は食べ過ぎないのに。
仕事が続くと太って困るっ。
ぷちっとくるってゆーのすごいわかる。
少しだけ、これだけ、とか思って食べるとなる。
だから最初から何も食べなきゃいーんだと思って、
食べないのが続くと体が防衛反応?起こすのか突然
空腹感なしにものすごい食欲が出て過食する。
>>113と語り明かしたいほど同意
あたしも語り明かしたい。
これってやっぱ精神的な問題だよね。
最近ずっとそれと闘ってるよ。
プチは今来られると非常にまずいから・・。
116スリムななし(仮)さん:03/10/23 00:04
プチックルナ(´・ω・`)
117スリムななし(仮)さん:03/10/23 09:25
2ヶ月あったら何`痩せられますか?
118スリムななし(仮)さん:03/10/23 09:27
15`  ダイエット慎吾より
>>118
ワラタ(w
120スリムななし(仮)さん:03/10/26 20:54
age
121スリムななし(仮)さん:03/10/27 05:21
過食が止められないならいくところまで行けば自分の醜さに愕然として
勝手に治るよ。
122スリムななし(仮)さん:03/10/27 12:18
ちゃんと飯を噛んで喰え
123スリムななし(仮)さん:03/10/27 12:25
お腹がすく。以外に何か理由があるんだよね、過食って。
苛々してる時って必ず甘いものが食べたくなるんだよねぇ。
124スリムななし(仮)さん:03/10/27 12:30
>>123
よくわかるけどねー・・・
125スリムななし(仮)さん:03/10/27 12:36
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zaqw1112
(´-`).。oO(なんでだろう?)
126スリムななし(仮)さん:03/10/27 14:28
BOOCSダイエット汁
過食すると翌日もいっぱい食いたくなるね

私は次の日は恐ろしくて固形物はほとんど口にしないよ・・。
食べてもサラダとか・・。
調整しないと太る罠
過食っていうけど、みんなのは食べ過ぎなだけだよ。

本当の過食症で悩んでる人は、
とにかくおなかに押し込める。

パンとかつぶして食べたり、水で流し込んだり・・・・


あんまり気にすると本当に過食症になっちゃうよ。
次ぎの日に気合い入れて調整すればいいのだし。
>>129さんに同感。
過食だと思い込んでるってこともあるよ。

私も気にしがちだけど、たまに家族と食べると
1回の食事でこんなに食べてもいんだなって気づいたりする。
食べる量を確認する機会つくるといいね。

食べすぎより食べなすぎの方が太る体をつくると聞いたことがあるよ。

基本的に1日3食の人なら、
1回たべすぎちゃったかなーと思ったら、
次の食事2回抜くといいですよ。
そうすると胃のバランスとれマス。 ながくてごめんね。でわ


>>130
>1回たべすぎちゃったかなーと思ったら、
 次の食事2回抜くといいですよ。

過食後、次の食事を抜くのは過食傾向の人が一番やってはいけない事。かなり常識。
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133スリムななし(仮)さん:03/11/10 04:17
なんとなく、過食なのかなって不安になってきた。
パン潰して押し込むことはしないけど
お腹すいてもないのに食べることが多々ある。
昨日、嫌なことがあって、ストレスからか
夜中にご飯2杯と漬物とハムエッグチーズ乗せを
わざわざ作って食べてしまった
来客でイラついたことあったり、それほど
夕食に手をつけられなかったせいもあるのかなと
思うんだけど、どう考えてもその他の日にでも
過食気味にあるんだよね。
最近は三十路のせいか今までより太りやすいし
もうどうしたらいいんだろう。

今まではおハズカシイ話、スロット好きで
それがストレス発散になってたのね。
でもギャンブルから足洗って、タバコも吸わないし
食べることが一番のストレス発散なんだ。
どうしよう、最近で五キロも体重増えた。
でも夜とか食べることが頭から離れない時ある。怖いよー
一番手っ取り早いストレス解消法が食べる事だからね。

自分、元過食症っす。たぶん治ったんだと思う。
今は過食症ではなく、ただの食べ過ぎ状態。
過食症は、食べてる時は意識飛んでる感じ。味も感じない。
生活が食に支配されてる感じ。
食事抜くのはやっぱ悪循環だったな。
135スリムななし(仮)さん:03/11/10 23:05
治ってよかったですね>134さん。
意識飛んでる感じまでいくと深刻な摂食障害ですね・・・。
私は一応味は感じてます。いつも食べてウマーとは思う。
でもお腹はいっぱいの時が多々ある。
単に食い意地張ってるのとは違うような気はする。
ストレス解消=食べる これを打破しないと体に悪いですよね。(´д`;)ハァ
136スリムななし(仮)さん:03/11/10 23:28
無理やり水で流し込むって事はないんだけど、
空腹じゃない時も食べてしまいます。
明らかにお腹すいてないのに、何か食べたいと思ってしまう。
お腹はいっぱいなわけだから、何食べても別に美味しいとも思わないし。
帰り道も必ずコンビニ行って何か買わないと駄目だし。
これもただの食べすぎなのかな?

でもさ、やっぱり心配な人は
食べた量を書いた紙持って、心療内科に行くのがいいんでない?

何かどこかに目に見えない穴があって、それを埋めようとしてるんじゃ・・・
>>136
おいしくないのに食べてるんだったら
気をつけたほうがいい。結局食で心を埋めてる
ことになるからね。気をつけな!
今日のストレス
・体重が増えていた事
・くしゃみが止まらず鼻水がすごくて苦しくて辛かった事
・歯医者での治療がすごく痛かった事

で、すごい過食しちまった・・・治療した所がシクシク痛いのに。
この過食のループからはどう逃げればいいのだ・・・
140スリムななし(仮)さん:03/11/14 20:35
いずれにしろつらいよね.....
141スリムななし(仮)さん:03/11/16 11:28
カショッカーの方はこのスレも参考にしてみては?
自力で克服した人の話が出てます。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065270406/l50
142スリムななし(仮)さん:03/11/18 02:28
さすがに健康診断で引っ掛かってから
マジで怖くなって食事制限するようになりました。
まだ始めたばかりだからなんとも言えないけど
頑張れそうな感じ。
ただ単に痩せたいとかじゃなく、健康に関わってくるので
そんな甘っちょろいこと言ってられないというか・・・(アセ
過食気味+洋菓子大好きだったせいか中性脂肪がアップしてた。
指摘されて怖ろしくなり、中性脂肪減少させる献立本買ったよ。
普段もご飯は一杯まで。野菜を多めに摂る。
これがさ、慣れてくると過食の時より体は楽だし軽いし
気分もいいし、とてもいい感じです。
食生活をストレスのはけ口にしなくなったし。
これで健康的に痩せていけば一石二鳥です。
マイナス5`目指して頑張るぞー
菓子パン2つ、グラコロバーガー、コンビニのデザート2つ、ケーキ屋の
ケーキ1つ

妹が今日食べてたものです。最近週末になると
ほんとこういうのばっか大量に買い込んできて食べてるんですが(今日は
昨晩焼肉屋行ったためかこれでも少なめ、ちなみに焼肉屋でも一人で肉をバクバク食べてました)
過食ですよね・・・。う〜ん家族はどうすればいいのだろう。
>>143
かわいいもんよ
>>144
そうですか。本人は知識がないのかただの大食いだと
思い込んでるみたいですし今骨と皮だけの無残な姿なので
放っておいて太らせた方が良いのかな。
>143
それはゲ○ラ〜な罠
147スリムななし(仮)さん:03/11/24 17:06
>143

間違いなく過食嘔吐していると思われます。

基本的に摂食障害の人は食べ物、食事の仕方について
人に指図されることを極端に嫌いますので
食べるのを辞めさせようとするのは逆効果になります。

それより何か大きなストレスを抱えていませんか?
詳しくはメンタルへルス板に行ってみてください。
148:03/11/24 23:41
今身長体重相応と言われている食事をしていますが(ダイエットとして)
けっこうストレスです。けど変えられない。いつか絶食か食べまくりかになりそう。
過べすぎも怖いけど抜くのもこわい。すぐ「お腹に食物を押し込みたい」スイッチが
入るから。なんで適度な食事で満足いかないのかな。節約モードになるわけでもないのに。
食べ物の事考えるとどっちにしてもイラついてしまいます。忘れたい。

149スリムななし(仮)さん:03/11/27 17:33
PCで私が見つけた無料のダイエット講座を紹介します!
かっこいい先生が分かりやすく講義しています。
どうすれば過食しないか分かるようになりました。

http://www.rael.org/int/japanese/events/events_japan.html

のHPの「ラエルTVインターネットJRM」というボタンを押したら、WMPなどで東京で実際に開催された講演会が見れます。
第27回目の放送から、最新で今日現在36回目まであります!(それより前は別内容)
後になるほど重要な話になってくるので、
ちょっと長いですが堅苦しくないから是非見てください!
無料だもん。お勧め(#^.^#)
10年前過食症で今より15キロ多かった。
なんか試験に落ちて彼氏がヘンな女のところに行っちゃって
ひさびさにスイッチが入った。
どうしよう.....人はそんなに細いんだから食べても大丈夫って言うけど
昔はデブだったんだよ.....
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152スリムななし(仮)さん:03/12/07 01:52
メンヘル板の薬スレで質問したけど、あまり関心もたれなかったのでこっちにきました。
私は吐かないので過食とはいえないけど、時々動けないくらい食べる。
今日も食べ過ぎて後悔してるんだけど、これって睡眠導入剤を飲んでるのと関係あるのかな。
過食でここに来てる人で関係あると思う人、副作用で体重増えた人、いる?
>>152
昔トリプタノール飲んでたときは少し太ったよ。メンヘル系の薬は
薬によって体調が変わって食欲旺盛になって太ったりむくんだりしやすく
なることがあるみたい。
今は鬱病治ったし、過食でも拒食でもないけど、精神状態って食欲と
直で結びつきやすいから怖いよね。
食べることばかりに意識を向かわせないで、他に夢中になれることを
見つけるのが一番いいんだけどね。
154スリムななし(仮)さん:03/12/07 03:31
>>153
鬱良くなったんだー、よかったね。
メンヘル板であまり反応がないということは、精神的に深刻に悩んでる人にとっては、
薬のせいで少々太ることなんて二の次なんだろうな。
私は太ったこと自体がストレスになって悪循環で困ってる。
もともと食べるの好きなんだけど、ときどき自分でも異常だと思う。
今は寝付きが悪いのでロラメットを時々飲んでます。
飲み始めてから食べすぎることが多くなったので、もしかしてって思って。
でも薬飲むときって寝付けない時だからストレスもあるのかなって。

とにかくなんか口へ入れたいって時、味なんかわかってない。
おいしいとも思ってないのに食べるのは意味無いってわかってるのに。
155スリムななし(仮)さん:03/12/07 12:04
過食=過食嘔吐ではないんですよね。
異常な量を食べているなら、吐かなくても過食症です。
診療内科で相談すれば、食欲抑える薬を処方してくれるはず。
156スリムななし(仮)さん:03/12/07 12:35
食うこと以外にストレス解消法ない・・
時間を費やすためにひたすら食ってる。
他のことはしたくない。ひたすら食う。こんなことやめたい、やること山ほどあるのに。
はぁあ。
>>156
はげどう。

昨日あんなに過食したのに、納豆2パック、卵5個、シュークリームを食べてしまいました。
自分の過食の原因がなんなのかわからない。
タンパク質が足りない?
それともお菓子の食べ過ぎ?
自分的にタンパク質を増やせば異常食欲が抑えられると思って、いつもツナ缶食べて
るんだけど、最近納豆食べられるようになってきたので取り入れてみよう。
158スリムななし(仮)さん:03/12/07 18:27
>>157
おっ!お菓子の人だぁ♪まさかここで会えるとは・・w某スレの住人です。
オマエさんも苦労してるのお。私もじゃあ〜。
何が原因なのかね?私も分からないんだ・・
この異常な食欲。
糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル。これら生きていくために必要なものは
どれだって少なすぎれば食欲を増す原因になるでしょ。
なぜタンパク質だけ摂ればいいと思うのか・・・?
>>159
タンパク質っていうか、必須アミノ酸のうちの何かが欠けたり、
なんとかっていう脂肪酸が欠けたときに食欲のスイッチがはいってしまう・・・
って昔ターザン(雑誌の)で読んだ。
私、すぐまわりのせいにしちゃうから、本当は自分の脳がだめぽなんだろうね。
で、食生活みてると、タンパク質かなぁと。
ビタミン、ミネラルはサプリでとってる。
あーでも、サプリなんかだめだっていわれたら、お手上げだー。
食事制限&運動で1ヶ月半−4kg成功→現在+3kgのリバ、再びダイエット中。
食べる量減らさないとやっぱ運動しても痩せない。食べる量減らすと反動でドカ食いする。
中途半端に食べてもイライラする。そんな風にブーブー言ってるうちに余計イライラして
モリ食い→後悔しつつ運動→やっぱ体重減らない。…ループ。
やんなっちゃうなぁ…。のんびりお風呂でも入って寝ます。
162スリムななし(仮)さん:03/12/20 20:02
ttp://www.takesumi.com/bitamie.html

お肌のトラブルの根本的な解決には 腸内環境の改善が必要です
是非 アシドフィルス菌とりんごペクチン 食物繊維サプリなどをお薦めします

肌の老化、例えばシワ・シミの原因となるのが肌の酸化。
空気中にある酸素が、紫外線や排気ガス、汚れた空気、
タバコの煙などの環境ダメージによって活性酸素に変化します。
この活性酸素が肌に触れると、ちょうど金属がさびるように
肌がサビついてしまう。これが肌の酸化です。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
1641:04/01/06 16:39
逆にストレスで食が細くなってしまった気がする。
うーん、でも食べ過ぎるほうがやっぱりつらいよ、肉体的に。
165スリムななし(仮)さん:04/01/24 18:42
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/074.html

酸素でダイエット
体内に取り込まれた酸素は赤血球によって身体全体に運ばれ、
1つ1つの細胞で消費される。
酸素を多く血液中に取り込むと、細胞の代謝が活発になり、 ダイエットにつながる。

MISSION2『酸欠空間を避ける』
大気中の酸素濃度は21%。しかし最近、身近な場所で酸素が減ってきている。


□酸素濃度が下がると起こる症状

酸素濃度 20%   手足の痺れがでる人もあらわれる
酸素濃度 19%   動悸、息切れ、めまい

酸素濃度 18%   安全な限界 思考能力の低下、計算能力の低下 高山病の症状


□身近な場所での酸欠空間  3LDKの一般家庭で調査

窓を開けて換気が行き届いた状態   21.0%
窓を閉め、冷暖房をつけた状態で10分後   20.3%
その部屋で3人の人が1時間過ごしたところ   18.0%

キッチンで換気扇を止め、3つのガスコンロを使用   18.0%

コンロの真上   12.0%
166スリムななし(仮)さん:04/01/29 07:48
はい
ここんとこものすごい食べてる。体重増え過ぎ。
いつも生理前に4日くらい過食(この時点で普通より多いけど)して
生理終ったら2週間くらいは無理しないでも
美容的にに良さげな生活送れてたのに・・・

もう2ヶ月くらい食べたいもの食べる生活してる気がする。
でも何食べても前みたいにおいしいって思えない。
ストレスが原因だと思うけどそのストレスは暫くなくならない筈。
こういう場合ってそのストレスがなくならない限り
過食はやめられないものなのかなぁ・・・。
辛い辛いと思ってまた食べてしまう。
最低だな自分。
自分語りスマソ

168スリムななし(仮)さん:04/02/01 14:58
私の場合、もっとすごいよー。過食やけ食い、特に仕事のない土日がすごかった。
コンビニのサンドイッチ、菓子パン4つ、おにぎり2つ、袋菓子大きいの3つ、
チョコレート1箱、ケーキ2個、シュークリーム2つ。
これで食べてるときは無心だからなぁ、、。信じられないでしょ。
食べて食べて、満足→自己嫌悪→後悔
で夏から7キロ太ってしまった。人生で最高の体重になってしまった。
本当にヤバイと思って、最近ダイエットしています。1週間やってみました。
2キロ減。続けられそう。やっぱり自分のベスト体重より太ってしまうと、
体調も悪いし、精神的にも落ち込むからね。
よい体重を保つことが、精神的安定をもたらすだと思う。
169スリムななし(仮)さん:04/02/01 15:03
例えば高級な菓子ならヤケ食いしないと思う。
私は安い菓子とかファーストフードとかを沢山食べる代わりに、
同じ予算で、もっと少量で値段の高い食べ物を食べる。
有り難く味わって食べてます。
スレタイにもあるけど肌に効いてくるよね。
おれアトピーだからマジやばくなる。。。
>170
私も肌ボロボロだよ。
私「も」とか言ってごめん。

鏡見るとなんか汚くなったなぁ自分って思う。
肌もだし太ったし。
172スリムななし(仮)さん:04/02/21 06:33
漏れもだ
おまけにタバコも吸うからそりゃもう・・・・・
173スリムななし(仮)さん:04/02/21 13:12
ラーメンたべました
おいしかったです
174スリムななし(仮)さん:04/02/29 02:04
158センチ52キロです。
でもp、食べ方が異常。
朝と昼は普通に食べて、夕食はサラダのみ。昼間はあまり間食をしませんが、
寝る前にビール3本、柿の種一袋、アーモンドチョコ1箱、クッキー5枚。
ダイエット中なので、以前は本当にお菓子人間だったのに、昼間は食べてもおつまみ昆布くらいです。
なのに、夜、家族が寝静まってからの私は別人です。
175スリムななし(仮)さん:04/03/04 20:37
ご協力ありがとうございました
無事逮捕されました

摂食SOS 
ttp://sos8686.e-city.tv/
摂食障害治療をうたう悪徳ビジネス 
ttp://members.at.infoseek.co.jp/Veteran_2000/
良いカウンセラー悪いカウンセラー
ttp://2.csx.jp/~counselor/
菅野愛生会
ttp://www.sm.rim.or.jp/~yok/home.html

>>174
それ程ひどくはない。
というかビール以外は問題ないレベル。
177スリムななし(仮)さん:04/03/21 02:41
俺はストレスで過食症になりました。
体重も増えてデブに・・・好きな人から「ブー」と呼ばれ
ますます過食が酷くなった。
でも、それは自分の意志の弱さと甘えなんだと思うようになりじょじょに
過食を減らしてます。
食以外のストレスの発散方法がない俺ですが、本を読んで気持ち落ち着けてます。
過食しようと思ってコンビにで食べ物物色していると手がブルブル震えて
いるの!恐くなりました・・・・
178スリムななし(仮)さん:04/03/27 03:43
俺はこれ使っているけどマジで最高
http://www.evodevo.tv/item/timeworks/index.html
ってか、まじで、ぶっちゃけやせた
179スリムななし(仮)さん:04/03/27 03:57
>>169
漏れは高級菓子でもヤケ食いするが何か。
破産寸前
180スリムななし(仮)さん:04/03/27 09:35
過食っていうか、ダイエット中なのにいつもより食べてしまう・・・。
生理近いってのもあるかもだけど、食べ過ぎた体重のことよりも精神が心配になる。
食べたあとにちょっとでも体重増えてると食べ過ぎたこと後悔してふらふらになるまで運動してみたり。
春休みっていうのもあって、あんまり家から出ないから意識しないと運動にならないってのもあるけど、
それにしても運動するときとそれ以外のテンションがおかしい・・・。
今が一番健康な体型(160cm50kg20%)なんだけど、やっぱり痩せたくて。
でも親や周りにはもうやめろって言われて。
食べたいっていうよりも口寂しいんだろうなぁ。

眠いんで文章おかしくってスマソ
181スリムななし(仮)さん:04/03/29 23:39
ttp://www.freedom-art.co.jp/chichouse.htm

■シックハウスの原因
新築・リフオーム時の建材・塗料・接着剤などに含まれる化学物質
家具・カーテン・カーペットなどに含まれる化学物質
ヘアスプレー、合成洗剤、芳香剤、服の防虫剤(パラジクロロベンゼンなど・・・)
殺虫剤、シロアリ駆除剤、防蟻剤(クロルピリホスなど・・・)
ダニ・カピ
煙草や葉巻の煙
ペットなどの毛、排泄物
石油ストーブ、ガスストーブ、調理時におけるコンロの火など
食品添加物、合成着色料、保存料
水道水
私も食べることがストレス解消法だったので過食症でした。
今まで、どんなに食べても嘔吐した事は無かったんですけど
先週はじめて吐いてしまい、食が細くなってしまいました。
食べることでストレス解消してたのに、それ以来、
嘔吐が怖くて食べられなくてストレスが溜まる一方です。
183スリムななし(仮)さん:04/04/03 22:41
気持ち悪いぐらい食べても、まだ食べようとしてしまうのは過食症状ですか?
自分でも嫌です…。
胃はもういらないと言ってるのに食べちゃうなんて。
ちなみにストレスありです。
メンヘル板が閉鎖されたのでここに移住します
今日も過食してしまいました。嘔吐は本当にやめた方がいいよ
185スリムななし(仮)さん:04/04/17 17:58
みんな、まだまだ甘いですよ・・・今日も訳分からず食べて腹痛いし。
コージーのパフェ2つ、カステラ1斤、ケーキ3個、シュークリーム3個、
赤飯2膳、チョコ2箱。意志の弱い自分が大嫌い。死にたい。
186スリムななし(仮)さん:04/04/18 18:16
週末になると過食嘔吐する事が癖になってしまった。。
毎回自己嫌悪に陥るけど
食べたい!でも太りたくない!
ってのがめぐりめぐって・・・
ほんとに止めたい。。。
でも太りたくない・・・
>>186
わかるよー・゚・(つД`)・゚・

私は3,4日に1回〜週1回あるかないかなんだけど…。
普段間食ナシ・3食キッチリ1200kcal程度・寝る3時間前からは
何も食べないっていう健康的なダイエット生活なんだけど
ある時突然プチっと何かが弾けていつも我慢してるお菓子や
ジャンクフードを過食して嘔吐してしまう。

太りたくない。けど食べたい。でも太りたくない…。
エンドレスなんだよね。吐くのも辛いのに。
ごめんなさい。ごめんなさい。


もう痩せなくってもいい筈なのに、痩せたい。
162・43で周りからは「痩せすぎ」って言われても
まだ太い。これ以上太りたくない。
どうしたらいいんだろ_| ̄|○
>>187
病院行け
過食→嘔吐をくり返していた所為で、歯が黄色いよ。
歯磨き粉をつけて磨いていたときの泡と歯の色の差にびびったー
まさか胃液がエナメル質とかして歯を黄色くするなんてしらなかったから…

どうやったら戻るんだろう。ハラハラ。
>>189
私も・・・歯も小さくなって隙間できた・・・・
でも恥ずかしくて歯医者行けない・・・つけは大きいね
191過食ッ子:04/05/04 11:24
過食症です 本気で悩んでます もぅ4、5年そんな状態です
過食症はどうしたら治るんですか??
近いうち心療内科へ行こうと思ってます。
通院経験のある方、どのよぅな治療方法があるのでしょうか
また、病院で治るのでしょうか
>>191
精神科医の診察や薬での治療が中心で、希望すればカウンセリングも受ける事が出来ます。
私は処方箋のおかげで、
少しだけれど食欲をコントロール出来るようになってきました。
摂食障害って早めに病院へ逝って、
自らの病自体を理解して認知する事が大切だと思っています。

ちなみに私は、8年間摂食障害(拒食&過食&過食嘔吐)で現在も心療内科に通っています。
193スリムななし(仮)さん:04/05/09 15:52
コーラと菓子パンの組み合わせ・・・腹が膨れても満足感が無い。
肌も体もボロボロ(糞
私は6年前くらいに拒食から過食になったのですが、
心療内科にかかっていた時よりも今のほうが調子いいです。
体に負担があってもやめられなかったのに、
「これはやばい・・」と危機感もてたきっかけは、
ずばり肌がたるみだしたことです。
周りの同世代はまだ肌老化ほとんどないのに、
24で頬の毛穴が縦にのび、25で大量大人にきび発生&
いよいよたるんできて、
それが恐怖で嘔吐はほとんどしなくなりました。
195スリムななし(仮)さん:04/05/14 03:38
今日もこんな時間に一人もくもくと過食してしまった。
過食して約1ヶ月、体重計に乗るのも恐ろしいくらい太ってしまって、
痩せようっていつも決心しているのにどうしても食べてしまう。。。
食べてるときは美味しくて幸せで理性がぶっ飛んじゃう。
このどうにも止まらない、食欲。まじで何とかしたいよぉ。
196スリムななし(仮)さん:04/05/14 09:04
食欲がどうしても抑えられないときは、お米をどんぶり一杯食べるといいみたい。
お米だと脳が満足感を感じるし、菓子パンやお菓子とは比べ物にならないぐらい
体にいいよ。
奮発して米買ってくる!カップラーメン食べるよりいいよね・・・
ふりかけはかけるなよ!お茶漬けにするのもだめだぞ!
白米だけで喰うんだ。

じゃないと食が進んで何杯たべても…('A`)
★【puchure】プチュレ激安セール第4弾!
(超特価品につき、お1人様1点限りです)
激安!!『プチュレ』コラーゲンたっぷり&ホワイトニング効果!
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/001c9c9c.7fcd92c0/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fa1a%2f536357%2f549585%2f%23514098
こんなに沢山過食で悩んでる人がいるなんて知りませんでした。これからはデブの人
馬鹿にしません。
痩せてる女の人がすごい食べてるの見ると、自分もって思うよ。
それで実行してみるがやはり後悔_| ̄|○ ああ、書置き残して乳幼児からやり直したい_| ̄|○
こんな時間にカレーライス食っちゃった
自己嫌悪
そして体重は増えてゆく
204スリムななし(仮)さん:04/05/29 12:53
食べ物を食べるのは胃ではなく舌。
よくかんで、唾液出して。
そうすれば胃への負担も減る。
それでも食べたければそれはその人に見合った量。
205スリムななし(仮)さん:04/05/30 20:36
過食歴5年です、嘔吐もするし、今は164cmで54〜58くらい?
怖くて計れないよ。摂食障害になってしまったのは
やっぱり普通の生活を送る上で、ハンデがある。
でも負けたくなかった、逆に自分が摂食障害者であることで、同じ境遇の人を
理解出来ると思って。エステの専門学校に通って、大手エステ会社に4月から
入社したんだ。体の仕組み、過食の心理がわかったからって、止まらない。
仕事終わって、ヘトヘトなのに過食&嘔吐、嘔吐出来なかった日は、翌日
指先までパンパン。すごくウツな上、プレッシャーでストレス爆発、、。
入社1か月半、朝になっても仕事行けなかった、親に電話したら、もう帰っておいでと。
苦労ばっかりかけてた親に、ちゃんと仕事して、安心させて、お金送りたかった。
昼に仕事場に行って、正直に話したら、「自分の病気治してからまた就職しろ」
とのこと。今まで辛くてもみんなについていけるように、必死に頑張ってきたのに
やっぱり私、弱いな、、。どうしていいかわからない、辞めてから1週間、友達にも
話す元気がない、がんばりたいのに、何で普通のことすら出来ないんだろう。
こんなんじゃ、将来の夢も、あったものじゃないよ(><)

一人事言ってすみません、だれかに話したかったんです、、。
206スリムななし(仮)さん:04/05/31 22:34
私も過食症ですが嘔吐できなくて太るのみ・・・
ひどいときは1週間で10キロは軽く太ります・・・
207スリムななし(仮)さん:04/05/31 22:42
>>206 もとの体重もすごそう
208スリムななし(仮)さん:04/05/31 22:47
209スリムななし(仮)さん:04/05/31 22:48
私も過食嘔吐を10年くらいやっています。今日心療内科に行ってきて今までの経緯全て話しました。
時間が掛かるかもしれないけど、頑張って治して行こうと思います
2101:04/06/04 00:49
大丈夫だよ。私も治ったんだもの。
つらいよね、でも
よくなるよ、みんな。
211スリムななし(仮)さん:04/06/04 09:06
1さんはどう治していったんでつか?
2121:04/06/05 17:28
私が過食気味になったのは高1でダイエットを意識するようになってから、
大学1年の前半くらいまで。一番ひどかったのは高校三年のときかな。

もう周りの環境がストレスでならなかった。
何が要因だったのかって言うとやっぱりいろいろあったけど
とりわけて、
友達関係家族関係、他人と自分を比較したときのコンプレックス。

でもたぶん、友達関係が一番大きかったかな。
私の場合、人と比較することでコンプレックス生まれちゃうから、
他人と食べてるとどうしても他人の容姿と(やせてるか太ってるか)
その人の食べてる量と自分を比較してしまう。

2131:04/06/05 17:29
(続き)で、大学はいってからはそういう関係をほとんど切った。
とある習い事をしたことで、よりどころみたいなのが見つけられた。
お昼はたいてい一人で緑の中(笑っちゃう表現かもしれなけど)
ゆっくり食べてる。すごい幸せ。

何より、私が食のことですごいきりきりしてても、
母親が食べろ食べろといわなかったことが一番大きかった気がします。

今でも、確かに食べ過ぎることはある。

過食の時は、何かのバランスが崩れてしまっている、と
今思うと感じます。


長々な書き込み失礼しました。
214スリムななし(仮)さん:04/06/12 16:43
ttp://www.sanin-myhome.com/jyouhoushi/home_03.html

ホルムアルデヒドは、合板を使った家具類やカーテン、カーペット、
たばこ、薬剤(洗剤、化粧品、芳香剤)なども発生源となっている。
発生源の室内空気への影響は使用されている材料とその表面積(大きさ)が
関係するから、大型の家具を購入するときはその使用材料に注意しよう。

また、開放型の燃焼機器(灯油ストーブやファンヒーター、ガスコンロなど)も
ホルムアルデヒドを発散するから換気に十分注意する必要がある。
ここって過食症スレでいいんですか?
私は吐くのが止められなくてたくさん食べてしまいます。
食べるために吐くというか。なるべくたくさん吐きたいので
たくさん食べます。ダイエットは特にしてないです。太ってはいないです。
もう10年くらいになるんですが最近内臓が痛い。横になると苦しい。
なるべく体にいいものをと最近は豆腐を大量に食べてしまいます。
今もチーズケーキホール、あんみつ、ドーナツ3つ、プリン、ヨーグルトを食べて
吐いてきてしまいました。
ストレスとか心理的なもののせいとは考えてません。どうやったら止められるんだろう。
吐くのを止める方法って何かないでしょうか。
215です。
吐くのは毎日。毎食。彼氏もいて週末はよく友達とライヴにいきます。
生活は順調なので心の病のせいにはしたくないです。
お金もかかるし体も痛いしもう止めなたい。
2171:04/06/13 12:40
>>215
本当はストレス解消法語りのスレだったんだけどね。

218スリムななし(仮)さん:04/06/15 23:21
私の場合、炭水化物が足りなかったのとストレスだった。
今はお米多めに食べて抑えられてる。
朝昼、お米100グラムとおかずじゃ足りなくて、夜に食パン1斤、コロッケ2個、
パエリヤ、ピザ2枚、チョコレートパウンドケーキ1本、もちもちパン5個を
食べたりしてた。ムリなダイエットをすると脳が暴走する。
吐きたくても吐けず、そのまま身になりました。
そんな生活が10年ほど続きました・・・。
俺は時間が余る=暇な時間ができると食べてしまう。

ストレス多くても忙しかったあの時期に
                    戻りたい
220スリムななし(仮)さん:04/06/16 13:39
>215さん
ダイエット目的で嘔吐しているわけじゃないんですか?
彼氏や友達と遊んで、一緒に食事するときどうしていますか?
ずっと頑張ってたのに何故か今日過食嘔吐してしまった
体重が減らなくてつい、、はぁ。
明日からまたがんばろう。凹みそうだから今日は体重計らないで
運動してねます。
ずっと嘔吐していたものですが、
一念発起して、毎食ちゃんと炭水化物とるように
していたら、嘔吐衝動がかなり減ってきました。

毎日嘔吐→週2回くらいまで。

なんだか食べるのが怖くてご飯とかパンとかは
本当に少量だけにしていたのですが、今は毎食
1杯〜1.5杯くらい摂っています。
食生活気をつけて、軽い運動はじめたらその分
ウンコで出ていくかんじです。

今まではお腹がボッコリでるのが嫌で嘔吐して
いたんですが、ご飯ちゃんと食べてちゃんとウンコ
出したらお腹ヘコんでます。

あとは生理前の過食期を吐かずに乗り切れたら
いいなあ。
嘔吐してる人って結構おおいんだね。
摂食障害者が急増してるし、
病気までいかなくても嘔吐してる人いるしね。
225215:04/06/25 16:55
>>220
亀になってしまいますが、一緒にいても吐いてます。
バレてるかな?でももう音もたてずに吐けるので。指も入れないし。
全部ではなく吐ける分だけ吐くので痩せたりはしないんです。
だからダイエットとは違う気がします。適当に吐くから、本当に痩せたいなら
徹底的に吐くか過食嘔吐をやめるかだと思ってます。
吐くのバレてなくても買う食品のあまりの多さにバレてるかもしれませんが…。
226スリムななし(仮)さん:04/06/26 20:06
今日は過食の日。 お金と時間に余裕ができるとコンビニはしごしてジャンクフード買いあさる。 最近はインスタントめんにはまってて、ラーメンや焼きそばを胃がいたくなるまで食べる。 動けなくなるくらい。 気持ちが満たされないぶんを食べてるんだとおもう。
227スリムななし(仮)さん:04/06/26 20:29
言ってることがデブが貪り食べる言い訳と同じだよ・・・
228226:04/06/26 21:07
いやわたし実際デブなんで…
229スリムななし(仮)さん:04/06/26 21:54
なら過食の時間を運動にあてたら?

ヘトヘトになると過食する気も失せると思われ
>>226
何p・何sですか?
231226
>>230
154センチ52キロです…