サプリメントのコラーゲンはシワに本当に効くのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みー
サプリメントのコラーゲンて
本当に効くのかなぁ・・・?
出してる会社とかも無名多いし・・・

なにかオススメある?
2スリムななし(仮)さん:02/10/27 00:39
>>1
コラーゲンを食べてもアミノ酸に変わるだけ。
コラーゲンとしては直接肌には届きません。
3スリムななし(仮)さん:02/10/27 00:39
4スリムななし(仮)さん:02/10/27 00:41
13分も余裕がありながら2getに失敗した>>3がいるスレはココですか?
5スリムななし(仮)さん:02/10/29 16:12
>2
まぢでつか・・・?
やっぱ肌に直接塗るやつのがいいのかな。
6スリムななし(仮)さん:02/10/29 16:13
コラーゲンそのものを塗ってもだめなのでは・・・
VC誘導体なので内部でコラーゲン生成に役立つものが今は一番良いらしいが。
7スリムななし(仮)さん:02/10/31 17:31
私は『コラーゲン5000』を母と一緒に飲んでいるけど
1ヶ月すぎた頃から肌に弾力でてきたしなんと言っても
肌があまりカサつかなくなりました。
それを見ていた母が一緒に飲み出しました。
シワはよくわからないけど肌は確かにしっとりしてきし
爪も丈夫になったと言ってます。

なんと言ってもTVでやっていたけどコラーゲン摂ると
癌をやっつけてくれるNK細胞が増えるんだそうです。
他のビタミンも入っているし私的にかなり満足しています。
だから家ではシワと言うより健康のために飲んでる感じ。

あっ!凄く美味しいし飲みやすいのが一番長続きしている理由かな。
ジュース代わりにパン食べながら飲んでます。

8スリムななし(仮)さん:02/11/01 08:56
そうそうコラーゲンは粒子が大きいから塗っても
肌の中に入っていかないから駄目みたいだよね!
コラーゲンを生成してくれる化粧品じゃなければね。
コラーゲン入り化粧品はシワとかには意味ないみたいだね。
9スリムななし(仮)さん:02/11/01 16:03
>>7
そうそう
確かにカネボウのコラーゲン5000は美味しいし
飲みやすいよね。これ飲んだら他のコラーゲンは
まずくて飲めないよね。
10スリムななし(仮)さん:02/11/02 10:25
ふつうコラーゲンってまずいですよ。
ビール酵母に比べたら全然飲めますけど。
コラーゲン5000ですか?
皆さんが美味しいと言うのがチョッと心ひかれます。
一度飲んでみようかな。
11スリムななし(仮)さん:02/11/05 16:51
>>10
ビックリするほど美味しいですよ。
一度飲んでみてください。
私もこんなに美味しく飲めるのならばと
毎日ジュース代わりに飲んでいますよ!
12スリムななし(仮)さん:02/11/05 17:10
私はファンケルの錠剤だよ・・・
味もヘッタクレもない
13スリムななし(仮)さん:02/11/05 23:28
>>11
たった今、アパートの天井に向かって「キキのマンコ!キキのマンコ!」と怒鳴ってみました。
反応がありません。
しょうがないので全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りしてみました。
これだけやってもまだ反応がありません。
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れます。
ヤキソバUFOのカップを舐めつつ「オスでよかった!!オスでよかった!!!」と絶叫。
クローゼットの扉の開け閉めを繰り返ししながら「バーバー、バーバー」と
鳩時計のように首を振りながら言い続けた事がよくある。
この行動に特に意味は無いのだが、自分は実はルンペンではないのかと度々考えることがある、
俺の妹のミンキーモモのステッキで男二人で変身ごっこをしたことがある。
部屋の中にありったけの服を引っ張り出し、次々と変身しまくった。奇声をあげ、ステッキと共に回った。
ベランダに出て、二人で協力して悪者退治もした。
暴れ過ぎてステッキの先の電動でクルクル回るところが外れてしまった。
その晩、妹がそのステッキを見て泣いていた。
俺達も妹も、もうそのステッキでは変身出来なくなってしまったのだよ
14スリムななし(仮)さん:02/11/08 18:52
>>12
ファンケルの錠剤ははコラーゲンだけですか?
ビタミンCは入っていないのでは?

私がコラーゲン5000飲んでいるのはコラーゲンの吸収力が
上がるビタミンCもしっかり入っているし他にもD、E、カルシウム
等も入っているからビタミン補給にもなると思って飲んでいます。
いろいろ見てみましたが、値段も手ごろで内容もしっかりしていると
言う事でカネボウのコラーゲン5000にしました。
15スリムななし(仮)さん:02/11/09 18:37
化粧品のコラーゲンは保湿くらいしか効果がないというので
昨日ドリンクを注文してみました。
エイボンなんですが協和発酵かなんかで作ってて
ワンカートン60本で8600円。安いでしょ?
1本にコラーゲンが3500mlはいってるんだって。
16スリムななし(仮)さん:02/11/09 18:47
>>15
おたくみたいに働くおばさんじゃないんだから普通の人には高いでしょ
17スリムななし(仮)さん:02/11/09 18:52
60本なら安いんじゃねえ?
18スリムななし(仮)さん:02/11/09 18:52
>>17
カエバ
19スリムななし(仮)さん:02/11/10 11:51
私もカネボウコラーゲン5000飲んでるよ。
エイボンは美味しいの?

興味あるけど、私がコラーゲン5000買っているところは
60本9800円だけど10本プラスサービスだから
70本9800円だよ。送料と消費税も無料だから結構お得!!

だって70本送ってもらうとドリンクだから重いでしょ
普通なら1400円近く送料かかっちゃうもんね。
20スリムななし(仮)さん:02/11/10 11:57
>>13







           完           全           放            置
21スリムななし(仮)さん:02/11/11 00:59
>2
アミノ酸に変わってもそれがコラーゲンの原料となって
またコラーゲンになるから大丈夫。
全部じゃないけどね。
22スリムななし(仮)さん:02/11/11 01:10
前に古館の番組で紹介してたコラーゲン入りガムって
コストパフォーマンス悪過ぎだろ。
買った人いる?
23スリムななし(仮)さん:02/11/11 01:19
ビタミンBコンプレックスを買おうと思って、タケダのB.B.コラーゲンを
買って飲んでます。
ピーチ味で美味しいです。
で、ビタミンBのおかげかもしれないけど、最近目に見えてシミが薄くなっ
てきて、肌の調子がめちゃめちゃよくなりました。
オススメかも。
2423:02/11/11 01:20
ただしシワは元々ないので、シワに効果はわかりませんです。
25スリムななし(仮)さん:02/11/11 07:52
>>21
最初ッからアミノ酸とればいいじゃん。

26スリムななし(仮)さん:02/11/11 23:22
>>25
アミノ酸だと金がかかるしねえ・・・
27スリムななし(仮)さん:02/11/12 10:43
アミノ酸は躍起になってサプらなくても
普通に食品に入ってるよ。
種類もいろいろだけど。
28スリムななし(仮)さん:02/11/12 11:33
カネボウのコラーゲン5000関連の書き込みがやけに宣伝臭いと感じるのは
私が2ちゃんに毒されてるからでしょうか…?
29スリムななし(仮)さん:02/11/12 11:48
今日エイボンのコラーゲンが届きました。
送料は390円だって。
味は…パイナップルのような味。
特別おいしくもないけどまずくはない。
カネボウのはコラーゲンが5000mlはいってるの?
ヒアルロン酸入ってる?
これとアスコルビン酸の原末飲んで、がんばろう!
30スリムななし(仮)さん:02/11/12 14:29
サプリメントでゼラチンでコーティングしてあるやつ
あれって、1日けっこうな量になると思うんだけど
少しは効果あるんだよね?
31スリムななし(仮)さん:02/11/12 14:38
カネボウのコラーゲン5000って?マツキヨとかに売ってる?
どっかにパッケージの画像ないかなあ
32スリムななし(仮)さん:02/11/12 14:39
ああ、あったあった。全然見たことないや
33スリムななし(仮)さん:02/11/12 14:59
カネボウコラーゲン5000ってコンビニで売ってないの?
34スリムななし(仮)さん:02/11/12 15:03
写真見たけど、30本入りとかなんだね。>KANEBOコラゲン5000
35スリムななし(仮)さん:02/11/12 15:09
>>34
30本入りってことは薬局か通販か・・・
気軽に好きな時だけ飲めるのが良いなぁ・・・

私はファンケルのコラーゲンサプリ飲んでるけど特に効果なし!!
36スリムななし(仮)さん:02/11/12 15:20
取扱い通販ショップはなんか胡散臭かったよ。
というより、通販はどこもサイトセンス悪すぎて、怪しめ!って言われてるような
もんなんだけどね。
37スリムななし(仮)さん:02/11/14 11:43
>>36
そうかな?疑いすぎじゃない!
私みたいに田舎に住んでいて近所に売っていなければ
通販サイト使うけどすぐ発送してくれるし、近所のお店で
買うよりよっぽど親切丁寧ですよ。

38スリムななし(仮)さん:02/11/14 13:37
>>37
そっか、スマソ
どうも仕事がWebだとそう見えちゃうんだよね・・・。
もっとこう、売れるようなWebに作り変えてあげたいよ。
39スリムななし(仮)さん:02/11/15 00:41
ペプチド状のまま吸収されないとコラーゲンに還元されないという
意見をたまに聞く。アミノ酸だとコラーゲンにならないのか?
40スリムななし(仮)さん:02/11/17 15:51
サプリメントは美味しいのが良いけど
良薬は口に苦しと昔から言うしね。
41スリムななし(仮)さん:02/11/17 16:06
コラーゲンは即効性はないような気がしますねえ。
ただ摂取しないよりはした方がましなはず。
即効性を求めるならアミノ酸でしょう。本当はダイエット用
らしいんだけどファインの「アミノ酸ダイエット」は肌にめちゃ
ききましたよ。プロリンとアルギニンが効いたんでしょうね。
42スリムななし(仮)さん:02/11/17 16:10
>>2で既に結論が出ているものと思うが。

コラーゲンはたんぱく質の一種。消化器官はたんぱく質を区別しない。
吸収されてアミノ酸となったものは、体内で様々な用途に使われる。
そりゃまぁ、そのうち幾らかは再度コラーゲンに合成されて肌に使われる
かも知れないが、身体にとっては生命維持が第一なので、美肌などの
優先順位はあまり高くはないだろう。

で、たんぱく質として考えれば、たかだか5gが百数十円というのはもう、
ボッタクリもいいところだな。
43スリムななしのごんべ:02/11/17 17:52
コラーゲンとゼラチンっていっしょでしょ。
44スリムななし(仮)さん:02/11/17 22:36
あらやだ。じゃあファンケルのコラーゲンとか摂ってても意味ナッシング?
45スリムななし(仮)さん:02/11/17 22:59
>>44
その通りだ。普通の食事をとれば良い。
46スリムななし(仮)さん:02/11/18 06:10
コラーゲンは美肌の為というより生命維持の為に不可欠なので
優先順位は高いよ。
47スリムななし(仮)さん:02/11/18 06:48
コラーゲン摂取がどのように体に影響を与えるかとか全然知らないけど、
この前ゼラチン沢山たべたら肌が妙につやつやしてる。

他の原因が考えられない以上、コラーゲン摂取→意味ナッスィングとは
言えない・・・とか言ってみるテスト
48スリムななし(仮)さん:02/11/18 07:25
>>43
ちがいます。
ゼラチンは約4℃でゲル、コラは約37℃でゲルする。
49スリムななし(仮)さん:02/11/18 10:27
粉末のゼライスを、コーヒーに入れて飲んでます。
確かに肌の調子いいみたい。
膝の痛みが治ったって人もいるらしいよ。
5047:02/11/18 12:29
ゼラチン膝にもいいんですか!
膝痛持ちなので、続けて飲んでみようかな。
51スリムななし(仮)さん:02/11/18 23:45
47さん、49さん、
どのくらいの量を摂ってらっしゃるんですか?
52スリムななし(仮)さん:02/11/19 02:31
>>46
ああ、確かに「コラーゲン合成」の優先順位は高いだろうね。でも、それが
真っ先に表皮細胞の新陳代謝に用いられるとは限らない。
骨や腱、内臓、筋肉などもコラーゲンを必要としている。
53スリムななしのごんべ:02/11/19 03:14
5449:02/11/19 22:57
ゼライスはマルハ(だったと思う)の箱入りで、
5グラム入りの分包になってるヤツ。
母はコーヒー1杯にティースプーン1杯くらい入れてますが
私は1包全部入れてしまいます。それを一日1回。
でも1包入れると、ちょっととろみが出るので
それがイヤな人はもっと減らして下さいな。
55スリムななし(仮)さん:02/11/20 00:42
5647:02/11/20 07:15
ゼラチンは一袋7グラム入りのを2・3回に分けて摂取してます。
飲み忘れる時もあるので一週間に一袋〜一袋半くらい飲んでると思う。
ホット豆乳に溶かしたりしてます。でもちょっと溶けにくい。

前はゼラチンスレが結構ありましたよね。今は人気薄れてきてしまったので
しょうか。過去ログ漁ってみます
57スリムななし(仮)さん:02/11/20 08:14
ゼラチンスレッドは化粧板で継続してます。
骨、しわ、たるみ、乾燥に効果ありです。
軽い有酸素運動をするとさらに効果絶大です。
58スリムななし(仮)さん:02/11/20 14:32
ファンケルのコラーゲン
ビンの方はどうでしょう?
59スリムななし(仮)さん:02/11/20 14:33
>>58
これから飲むから明日レスするわ
60スリムななし(仮)さん:02/11/20 14:40
マン○ンフーズの”すきとーるコラーゲン”を飲んでます。

1ヶ月経ちましたが、効果は不明です。
61スリムななし(仮)さん:02/11/20 17:04
とりあえず、コラーゲンを肌に塗ることは意味無いそうです。
講義で医師が言ってました
62スリムななし(仮)さん:02/11/20 17:13
ゼラチンは腹毛とかの毛が濃くなったからやめた!
63スリムななし(仮)さん:02/11/21 04:07
>61
みんな保湿目的で使ってるんじゃないの?
64スリムななし(仮)さん:02/11/21 05:35
安芸
65スリムななし(仮)さん:02/11/22 21:33
最近買ってるロッテのコラーゲン8000は3本398円。
8000mgのコラーゲンとハス胚芽・ビタミンcも入ってって
かなりよい。(味は・・。)
にきび跡がうすくなり、次の日ふっくら。
置いてるところ少ないけれどおすすめです。
66スリムななし(仮)さん:02/11/24 12:37
>>65
ロッテのコラーゲンも味が・・・・と書いてある。。。
味はカネボウのコラーゲン5000が美味しいのかな?
今はやめちゃったけど夏コラーゲン5000飲んでいた
けど美味しかったですよ。
67スリムななし(仮)さん:02/11/24 12:39
コラーゲンは難吸収性でサプリメントは意味ないって唱えてる美容評論家もいるね。
68スリムななし(仮)さん:02/11/24 12:43
>>13
禿げワラタ(w
69スリムななし(仮)さん:02/11/24 12:50
70スリムななし(仮)さん:02/11/24 12:55
5日前から風邪ひいて辛いです。。。
でも風邪薬を飲むと必ず肌がガサガサ乾燥して
凄い事になってしまうのに今回はコラーゲン飲んでいるおかげかな?
いつもの風邪薬飲んでいるけど肌はかさつかづにシットリしている。。。
71スリムななし(仮)さん:02/11/24 13:06
コラー元飲むならプラセン田打った方がきくよー
72スリムななし(仮)さん:02/11/24 13:17
肌から吸収されるコラーゲンって本当にあるの?
以前に電話でそう言ってセールスされたんですが・・・
73スリムななし(仮)さん:02/11/24 15:37
加藤滝さんが宣伝してるイミディーン飲んでるけど調子いいっス(・3・)
74スリムななし(仮)さん:02/11/24 17:42
>>72
コラーゲンはいくら塗っても肌の表面の水分保持はするけど、分子量が大き
すぎて肌からは吸収されないらしい。

75スリムななし(仮)さん:02/11/25 00:39
>>66
ロッテのは正直いってまずいです・・。
ぐえっってなるけど、たぶんははす胚芽のせいかな?(違うかも)
でも8000mgのコラーゲン多いし、安いので買ってます。
一緒にファンケルのビタミンcとかサプリメント飲んでます。

76スリムななし(仮)さん:02/11/25 05:45
>74
マイクロコラーゲンとかいって肌からの吸収可能を
うたった商品がいくつも出回ってるけど
効果があるのかどうかは疑問
77スリムななし(仮)さん:02/11/25 11:42
>>73
でも高いよね。
78スリムななし(仮)さん:02/11/25 23:44
「飲むスーパーヒアルロン酸」って商品知ってますか?
あと、「飲むバラの香水」とか…。

79スリムななし(仮)さん:02/11/26 02:52
>>78
飲むバラの香水は「ローズドリナ」かな。
コラーゲンやシワは効用として出してない商品だったと思います。
よってsage

80スリムななし(仮)さん:02/11/26 04:05
80
81スリムななし(仮)さん:02/11/26 04:19
コラーゲンって、何から作るんでしたっけ。
牛が原料なら、狂牛病の影響は心配ではありませんか。
82スリムななし(仮)さん:02/11/26 11:08
>>81
最近は豚とか魚からのが主流だよ。
ここに来てるくらい興味のある人は選ぶときに原材料をちゃんと見てると思う。
83スリムななし(仮)さん:02/11/26 12:33
>76
大金出して買ったのに、変化なしですた。→マイクロコラーゲン
84スリムななし(仮)さん:02/11/27 02:27
上で話題になってたカネボウのコラーゲン5000って、何から出来てるか書いてないんだけど・・
今の商品はほとんどが豚由来とか魚とか書いてあるのに。
85スリムななし(仮)さん:02/11/27 05:44
>>84
カネボウのコラーゲンの原料私も気になります。
今は、ロッテのコラーゲンを飲んでますが。
飲んだ次の日、肌がしっとりしてる感じ。
86スリムななし(仮)さん:02/11/27 05:55
(゚Д゚)ハァ?サプリで取るなら天然から取ったほうがいいと
思うけど?ゼラチン入りのヨーグルトやとんこつスープなんかのような
食事から毎日きちんと取りなよ。
てーか、コラーゲン摂取も皮膚の組織つくるのに重要だけど
肌の保湿をこころがければ皺とれるよ。
保湿のほうが大事。
87スリムななし(仮)さん:02/11/27 08:25
シワ=老化は成長ホルモンの分泌量が減っているかららしいYO、塗るタイプ
で成長ホルモン分泌量を増やすのがあるんだってYO。コラーゲンや成長ホル
モンって食べても消化されるだけなんでしょ、そりゃ食べるだけだったら子
牛一頭食えばOKだろうけど、そんな話聞いたことないし。
88スリムななし(仮)さん:02/11/27 09:52
成長ホルモンって 何ですか?
89スリムななし(仮)さん:02/11/27 10:52
>>88
骨や肉が成長するホルモン
90スリムななし(仮)さん:02/11/27 11:14
>>87
> コラーゲンや成長ホルモンって食べても消化されるだけなんでしょ

成長ホルモンはさておき、
まさか、消化したらコラーゲンが消えて無くなると思ってる?
「消化→体を作る材料になる」ってコースもあるわけですが。
91スリムななし(仮)さん:02/11/27 11:22
>>86
カロリーが気になるでしょ?豚骨女には関係無いか(プ
92スリムななし(仮)さん:02/11/27 11:33
天然の食材から摂れるのでは、って>>86にはドウイ。

サプリ派は、カロリー気にしてるのか〜。
気にし過ぎてシワ増やさないようにね。

それはともかく、以前TVで(あるあるだったかな)
セルライト特集やってたときに、
「コラーゲンが脂肪を固定してセルライトになる」みたいな事言ってたんだけど、
「サプリのコラーゲンはセルライトにはなりませんからご安心を」とも言ってた。

それがホントならサプリのが良さげ。でもホントに違いなんてあるのかなぁ…。
93スリムななし(仮)さん:02/11/27 11:53
前に「NHKのためしてガッテン」でコラーゲンの事やっていたけれど、
サプリメントは体内に吸収されないのでほとんど効果ない、って言ってた。
コラーゲンのクリームの方は体内に吸収されるので肌にいい、って。
94スリムななし(仮)さん:02/11/27 13:09
>>93
ふつーに考えたら、なんか逆っぽい気がするけど…。覚え違いって事ない?

> コラーゲンはいくら塗っても肌の表面の水分保持はするけど、分子量が大き
> すぎて肌からは吸収されないらしい。
>>74のこの理屈のが納得いくなぁ。
95スリムななし(仮)さん:02/11/27 13:29
>>94
その通り。逆だね。

>>93
書き間違いかな? 逆だよ。
クリーム、化粧水などのコラーゲンは吸収されない。
サプリメントは吸収される。
確かオレンジジュースなどのビタミンCが多く入っているものと
一緒にとると効果的といってたね。
ただしコラーゲンは骨に必要?な栄養素なので
骨密度(だったかな?)が低い人はそちらの方が先に補充される。
だから肌にまわされる分が少ないかほとんど無いので効果がすぐに出ない。
骨の方が十分な人は肌へまわされる分がそれだけ多くなるので
効果もすぐに出てくる。
という内容だったハズ。
9694:02/11/27 13:44
ごめんなさい。N○KのHPで確認して
私も微妙に間違ってる部分があることが分かった(鬱

△サプリメントは吸収される。 

どう間違っているかはN○KのHPを自分で読んで確認してください。

ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q3/20000830.html
97スリムななし(仮)さん:02/11/27 13:51
ドンマイ
98スリムななし(仮)さん:02/11/27 13:58
>>96のリンク先、

> まとめ
> ・ コラーゲンを食べなくても体の中でコラーゲンは合成される
> ・ コラーゲンは体の中でバラバラに分解される
> ・ しかしコラーゲンはコラーゲン合成の材料になるので食べるメリットはある
>
> ※番組では栄養補助食品に頼るのではなく普通の食事とることをおすすめします

この最後の※の部分、なにを根拠におすすめするのか、それをちゃんと書いて欲しいなぁ。
99スリムななし(仮)さん:02/11/27 16:02
普通の食事ってのが難しいよね。NHKでやってるんだから、国が定めた
教科書に載るようなバランスの良い食事を「普通の食事」っていってるんでしょ。
でも、実際そんなにバランスの良い食事はなかなか取れない。
だから、コラーゲンのサプリに頼っても良いんじゃないかと思う。

100スリムななし(仮)さん:02/11/27 17:41
でも、コラーゲンの原料ってたんぱく質→アミノ酸だよね?
よっぽど極端な食事制限してないかぎり、そんな家庭科の教科書の献立じゃなくても
ふつ〜の食事してれば足りるんじゃないかなぁ。そうでもない?
アミノ酸って言っても20種類位ある。それらをバランス良く取らなくてはいけない。
お米にはフェニルアラニンが多く含み逆にリジンが少ない。
リジンは豆類に多く含まれるがメチオニンが少ない。
メチオニンを取るには牛乳〜って言った感じらしい。
普段の食事で全てを満たすのは難しい。
これらのバランスがとれているのがサプリなんだってさ。
102-:02/11/27 17:51
☆★ネットしてる間に月々30〜50万当たる、稼ぐ★☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1036939812/l50
>>101
それ聞いたことある、たしか1種類でも足りないとダメだとか・・・

先生が昔の桶(板を張り合わせたやつ)の絵を書いて、
どれか1種類でも高さが足りないと、水はその高さにしか溜まりません、
それとおなじで、アミノ酸は全部バランスが取れてないといけません。
とか言っていた。
104スリムななし(仮)さん:02/11/27 20:41
エステミに含有されているコラーゲンで頬が
こけていたのに少しましな感じになってきたよ。

飲み続けると更にふっくらしてくるかなー。
ファンケルのコラーゲン、なかなか定評のようですが・・・
105スリムななし(仮)さん:02/11/28 11:50
フィットネスクラブで買ったバランスジョイント
(160gで2800円、粉状、87%)
を割とハードな運動を毎日してるので
足の怪我予防に飲んでるけど
(肌は元々綺麗って事もあり)効果が判らん・・・・。
106スリムななし(仮)さん:02/11/28 14:01
>>84
カネボウのコラーゲンは豚ですよ!
狂牛病でいろいろと話題になった時に九州だかの
国産豚を使っていると発表がありましたよ。

他の情報番組(たしか森本毅郎さんと、吉本の漫才コンビが出ている
テレビだったと思う)のコラーゲン特集でもやっていたけど
人間のDNAと豚のDNAは凄く近いので鳥の手羽先など
他のコラーゲンよりかも豚のコラーゲンの方が吸収力が良いそうです。
又豚のコラーゲンとるとがん細胞に強い免疫細胞(NK細胞)が
鳥のコラーゲンよりかも何倍も増えるってやってました。

107スリムななし(仮)さん:02/11/28 14:42
私はコラーゲン飲んでいたら肌が
つるつるすべらかになりました。
カネボウのコラーゲン5000飲んでいます。

何か商品名書くとすぐ他の方が宣伝ぽいと言われますが
私は一般の主婦で本当に嬉しくて書き込みしました。
アミノサプリ飲むと良い感じなんだけど、
これはただのアミノ酸なんだよね、きっと・・・
109スリムななし(仮)さん:02/11/28 14:50
>>108
アミノサプリで、アミノ酸のバランスが整って肌にも有効活用できるようになった…
って可能性もあるかと。
110スリムななし(仮)さん:02/11/28 14:52
コラーゲン飲んで肌の調子が良くなったって方は、
コラーゲン取る前はどういう食生活だったんですか?
普通?それとも食事制限してました?
>>109
そうですか、ありがとです。
アミノ酸と肌の連関っていまいちわからなくて。


最初はただ(゚д゚)ウマーで飲んでたけど、
おふろあがりにコップ1杯ぐらい飲んでたら
翌朝肌ピチピチ、でもむくまないので良い感じ。
112スリムななし(仮)さん:02/11/28 15:06
>>111
おおざっぱに言うと
たんぱく質→アミノ酸→コラーゲン→肌(゚д゚)ウマー

甘くなければいいけど、甘いものだったら糖分に気をつけてなー
>>112
甘いですな、アミノサプリは・・・
だから小さいコップ1杯(150ccぐらい?)で我慢でつ・・・。
114スリムななし(仮)さん:02/11/28 16:37
>>110
別に私はダイエットしていた訳ではないのでちゃんと
3回食べていましたし、飲み会あれば食べすぎもしていました。

ただ昔から乾燥肌でカサカサしていて、化粧水やエッセンス
クリーム、乳液しっかりつけないと1日もたなかったのです
がコラーゲンを飲むようになったら弾力は出るし、肌もしっ
とりして化粧のりが良くなりました。目元の小じわカサつき
もなくなりましたよ。

食事はまったく飲まない頃と飲んでからとかわっていません。
115スリムななし(仮)さん:02/11/28 18:07
シュウウエムラの飲むコラーゲン(ナトロビオアミノだっけか?)が
私にとって最強。高いし不味いけどね。
ロッテもカネボウもニッピコラーゲンのも飲んでみたけど
シュウが一番即効性あったなー。
11684:02/11/28 18:35
>>106
カネボウコラーゲン5000は豚だったんですね。
発表って、カネボウからあったんでしょうか?
だったら「豚由来」って明記すればいいのにね。今度買ってみます。

ちなみに私は今まで飲んだことあるのは、ファンケルサプリ、ロッテコラ、ピュアイン、
あとゼライスくらいかな。ゼライスは最近は飲んでないけど。
どれが一番効果あるかは正直分かんないんですが、摂取しないと落ち着かない・・
摂取前よりはまつ毛が多少伸びて(特に下マツゲ)法令線が薄くなったかな?って感じです。
117スリムななし(仮)さん:02/11/29 15:25
>>116
たぶん美味しさにビックリするでしょう。
コラーゲンじゃないみたいに美味しいですよ。

私が買っているお店では
『業界初のヨーグルト風味』とポスターが貼ってありました。
ヨーグルト風味にするための工程を特許出願中と店員が
言ってました。

私も最初は某会社のコラーゲンを飲んだのですが不味くて。。
次にビール酵母が騒がれて買って飲んだらもっと不味くて
これは飲めませんでした。。。未だに棚にビール酵母入った
ままです。これを飲んでいる方がいるとは信じられません。
私は体がまったく受け付けませんでした。

その後コラーゲン5000を上に書いてあるように
お店屋さんに勧められて半信半疑で飲んだら、、、美味しい!!
ビックリしました。それ以来5ヶ月飲み続けています。
やっと長く飲み続けられる物に出会いました。。。
118スリムななし(仮)さん:02/11/29 15:33
友達が、めちゃ肌が荒れててしばらくぶりに会ったら
見違えるほどつるつるになってた。
何で?ってきいたら、海洋性コラーゲンを飲んでるんだって。
にきびとかにも効くみたいだし、私も飲んでみよっかなあ
119スピ ◆OkhT76nerU :02/11/29 15:34
俺もコラーゲン興味ある。皮下注射とかのほうが効くの?
野村幸代の豚が皺とってんだろ?あんな豚に効くなら
よほどの効果なんだろうな?試してみたい。

小林製薬のサプリメントのコラーゲンって効く?

あと、コラーゲンって牛の骨髄だっけ?から
抽出するんだよね?確か。Bseも省みず使える勇気ある?
俺はこの際何だってやる(W
120スリムななし(仮)さん:02/11/29 15:58
サプリメントは錠剤より、液体のが効くらしいよ。
牛だけじゃなくて、豚とか、魚とかいろいろあるよん
液体は、魚が一番匂いがなくてよいよ
121スリムななし(仮)さん:02/11/29 16:19
以前、DHCのコラーゲンのカプセルと、コンドロイチンの錠剤を飲んでたら、
弱くてガビガビの肌がぷりぷりに、丈夫になった。しかし、だんだんカプセルがいやになり、
やめた。肌は元に戻った。「ゼラチンいいかもー」と、思ったが、ウシとか、ブタとか
が、やっぱり気持悪い気がするので、できない(動物の肉が嫌いで..)。魚は好きだが、毎日とか、多くを食べるのも
つらい。そこで、「アスカコーポレーションの海洋性コラーゲンならいいかも」と、今後の購入を検討中。
1ヶ月分、2800円。高いなー。なんか安くて良い方法ないかな
122スリムななし(仮)さん:02/11/29 16:47
もし市販のゼリーとか平気なら、ゼラチンだって動物由来のコラーゲンなんだから大丈夫だよ。
123スピ ◆OkhT76nerU :02/11/29 16:53
>>120
へぇー初耳です(^^)
なるほど。それなら液体魚コラーゲン試そうかな。購入方法や
値段などは?良かったら教えてくださいませ。

俺が人身御供になるから、これ良いぞ!ってコラーゲン教えてね。
マルハのゼライス飲んでる。
肌に張りが出てきた感じ。
125スリムななし(仮)さん:02/11/30 00:02
誰か「リンクルガム」試してみた事ある人、いませんかァ
一日2粒、空腹時に食べるヤツで
コラーゲンやコンドロイチンが入ってて、舌下吸収だから
シミやシワに即効性があるとか
雑誌やTVでも話題になってたよね
非常に気になっているのだが・・・
126スリムななし(仮)さん:02/11/30 00:12
↑ スレありますた イってきます
127スリムななし(仮)さん:02/11/30 00:29
↑ イってきましたが、くそスレでしたーー ガクッ
  リンクルガムのまじレス求む だれか〜〜
128スリムななし(仮)さん:02/11/30 12:31
なぜ今、豚のコラーゲンが流行っているか。
それは沖縄ブームっぽいところが今あるからです。

沖縄の人が凄く長生きして、インフルエンザも流行しない
土地柄だそうです。
長生き健康と言うイメージから沖縄の食文化が見直され
その中に豚のコラーゲンがあったのです。
沖縄の方はコラーゲンを佃煮にして食べるそうですが
そのときにビタミンCがたっぷり入ったゴーヤ(にが瓜)
と一緒に煮込むそうです。

昔の人はコラーゲンとビタミンCを一緒にとると
コラーゲンの吸収力が何倍にもなる事を何故知っていたのでしょうか?
とんかつについているレモンはきちんと絞って食べましょう!
昔のことを調べると不思議な事が沢山あります。。。

>>106
さんが書いてあるように、豚のコラーゲンをとると
癌になりにくい体質になるそうですね。
豚は気持ち悪いという方いますが豚ほど人間に近い動物は
ないそうです。吸収力も豚が一番良いそうですね。
人工皮膚等はみんな豚からとったり研究したりしているそうです。

まぁともあれ健康にいいものは好き嫌いあるかもしれませんが
頑張って取り入れましょう。
魚のコラーゲンは凄く臭いと言いますが本当ですか?

129スリムななし(仮)さん:02/11/30 12:38
私の友達が飲むコラーゲン毎日飲んでいたら胸がすごく大きくなったって
喜んでいました。太ったわけではなくて胸にハリも出てびっくりしたらし
いです。今晩会うので何処のメーカーかきいておきますね。
>129
知りたいです。
よろしくお願いします。
131スリムななし(仮)さん:02/11/30 16:48
>>129
今電話かかってきました。
今はカネボウコラーゲンを飲んでるそうです。
以前は資生堂の瓶のコラーゲン飲んでいたそうですが
値段が高いので春からカネボウコラーゲンだそうです。

大きくというよりはハリが出たそうです。
資生堂飲み始めてる時から感じたそうです。
132スリムななし(仮)さん:02/12/01 02:20
みんな毎日どれくらいコラーゲン飲んでる?
私はゼラチン一袋なんだけど。
133スリムななし(仮)さん:02/12/01 02:22
しかし、このスレコラーゲンだね。
134スリムななし(仮)さん:02/12/01 17:03
>>133
えっ?そうじゃないの?!
135スリムななし(仮)さん:02/12/01 19:02
コラーゲンやゼラチンを摂取すると、アレルギー反応が起きて、体内のコラーゲン組織を破壊する
みなさんはゼラチン飲むと関節が痛くなることありませんか?
136スリムななし(仮)さん:02/12/01 19:06
>>135
私はないです。
凄く調子よく、肩こり、腰痛がひどかったのに
すっかり良くなりました。
コラーゲンに感謝してます。
137スリムななし(仮)さん:02/12/01 22:46
アレルギーじゃなきゃ大丈夫じゃないの?
138スリムななし(仮)さん:02/12/01 22:47
しこりができるって言う話もあったね。
139スリムななし(仮)さん:02/12/01 23:18
ゼラチン飲んだら足首の関節が痛くなった
140スリムななし(仮)さん:02/12/01 23:33
>>139
ゼラチン毎日飲んでたの?
どのくらいの量を?
参考までに聞かせてください。
141139:02/12/02 00:38
>>140 毎日5g リウマチ患者じゃないが、コラーゲン飲むと昔捻挫した足首が痛くなる

ファンケルで配っている元気生活No.70によると
コラーゲンにはT型やU型があって、全部で16種類ある。
軟骨と目の硝子体に多く含まれているのがU型。
リウマチはU型も攻撃対象(抗原)。
リウマチの患者からはU型の抗体が見つかっている。
U型の1部分をある物質と一緒に注射した動物は関節炎ができた。
しかし微量なU型を摂取するとリウマチが改善するようだ。
この仕組みの名称は「経口トレランス」「腸管免疫寛容」
関節症状が改善した患者の割合は
プラセボが18%
20μgが39%
100μgが33%
500μgが28%
2500μgが25%
142スリムななし(仮)さん:02/12/02 13:05
139さん、詳しく教えてくれてありがとうございます。
お礼age
143スリムななし(仮)さん:02/12/02 13:27
>>142 どういたしまして でも自分だけの特異体質だと思うので、関節が痛くならない人は
気にせず摂取してください。
144スリムななし(仮)さん:02/12/02 20:22
コラーゲンを飲んでいて、鼻の先が丸くなったんですが、そういう方
いらっしゃいませんか?
鼻の部分も軟骨なので、コラーゲンがこの部分についちゃったのかしら?と
思ってるのですが...
鼻と耳の形は年とっても変わるとNHKでやってましたが、結構変わったので
気になります。
145スリムななし(仮)さん:02/12/02 21:57
軟骨が成長すると鼻先が鋭くなるように思うけど、成長の仕方によっては丸くなるかもね
ヤ○ルトのピュアラ調べようとして、こんなんでました。フィッシュコラーゲンだって。
http://www.yawata.tv/hp_files/lineup/products/purela/purela_top.htm

良さそうなこと書いてあるけど、なんか聞いたことない会社。高いし。
効果あるのかな?
147スリムななし(仮)さん:02/12/08 04:38
レヴィフェイス使っている人いますか?
あれって、90日以上飲み続けないと効果無いの??

購入を考え中なんですが、他に効き目のある商品が
あるようなら知りたいです!
148スリムななし(仮)さん:02/12/09 10:37
7月に膝の間接を痛めて整体で治療していました。コラーゲンの安いサプリ飲み始めた頃から痛み始め、寒さのためと思っていましたがサプリ飲むのやめたら痛みは改善されました。関係ありますかね?ないならまたサプリ飲もうと思って。ちなみに私はダンサーです。
149スリムななし(仮)さん:02/12/09 12:45
コラーゲンを取り始めて1年以上になる者ですが、次のような効果がありました。
・乾燥肌だったのが、普通肌に近くなった。
・髪の伸びが早くなり、新しい髪が増えてきた。
特に肌の乾燥、シワには効果がすごかったです。
全身の肌もすべすべで、生まれて初めて「ああ、すべすべってこういうのを言うのか」っておもいました。
150スリムななし(仮)さん:02/12/09 12:58
コラーゲンって昔は流行ったけど
今は塗っても肌の分子よりデカイから通らないし飲んでもただ単にアミノ酸に分解されてアミノ酸取ったのと変わらんから
決着ついて廃れたんじゃなかったの?
だってコラーゲンが胃袋そのまま通るわけ無いでしょ

ここでコラーゲンで変わったって人まじ?
151スリムななし(仮)さん:02/12/09 15:49
飲んだコラーゲンがそのままヒトのコラーゲンに変わるのではもちろんないです。
もともとは体内で生成できるものですが、年齢とともにその力が衰えてきます。
豚コラーゲンは摂取すると、体内で異物として扱われ、結果をして免疫力をアップさせる原動力に
なるそうです。
つまり自らコラーゲンを生成するためのスイッチのような役割みたいです。
本当はもっと詳しく書かれていたのですが、今、手元にその記事がないので
ものすごく簡単に書きました。
すいません。
152スリムななし(仮)さん:02/12/09 17:45
>>148 そのコラーゲンが体質に合わなかったようですね
他のコラーゲンも試して痛くなったら止めた方がよさそう。
153スリムななし(仮)さん:02/12/09 21:40
6日のみのもんた”おもいっきりテレビ”で
コラーゲン特集やったみたいだけど
内容はどうだったの?
154スリムななし(仮)さん:02/12/11 10:43
皆様、有難うございます。
ここで紹介いただいたコラーゲン5000を飲んで2ヶ月経ったのですが
皆さんの言われるとおり凄く美味しいですね。
ほとんど1ヶ月と続けられない私がずっと飲み続けていられます。

驚いたのは小じわが消えました。前は肌がカサカサしてそのせいも
あったのかな?今は肌がシットリしてつるつるしています。

後は皆さん書かれていないので私だけかもしれませんが
便秘症だった私ですが凄く改善されました。
これはコラーゲンのおかげかコラーゲン5000のおかげか?
他のコラーゲン飲んだ事が無いのでわかりませんが感謝です。
便秘症の方も飲んでみる価値ありますよ。
>>153
みのコラ特集メモに取った程度ですが、上げておきます。
 
コラーゲン生成の補助として毎日食べる物(1人分)
卵 1個
牛乳 200cc
肉 50g
魚 一切れ

簡単にコラーゲンを摂るには、
御飯2合に対してコラーゲン1杯半 で炊くとよい。
 
年配の人は週に1,2回強力コラーゲン食を摂りましょう。
鮭の頭(氷頭(ひず)の部分)
 
食後に煎茶(緑茶)を飲む(ビタミンC)
156スリムななし(仮)さん:02/12/13 16:06
ゼラチンパウダーをオレンジジュースに入れて、ふやかして飲んでいる。
まだ3日目。弾力のあるツブツブがくせになりそう。以前、ガッテンで、
オレヂュ−にゼラチンいれて飲んでいた被験者が、ただゼラチンを飲むだけの
人に比べてダントツに骨密度と肌弾力が上がった...と言うのを思い出したので、(ビタミンC効果)
やってみることに。しばらく続けてみます。
157スリムななし(仮)さん:02/12/13 16:08
ゼラチンって?ゼライスとかでいいの?
158156:02/12/13 17:26
>>157
まだコラーゲン歴がとっても浅いので「ゼライス」を知らないんだけど、
私の言うゼラチンパウダーっていうのは、製菓用のあれだよ。ダイエーの
セービングで買った。そこに売ってた製菓用ゼラチンでいちばん安かったから。
コラーゲン入りの化粧水とか保湿力いいと思う。
160スリムななし(仮)さん:02/12/14 00:15
ふかひれコラーゲンで安くて良質の知らない?
161スリムななし(仮)さん:02/12/14 00:51
>>158
サンクス!明日買ってくる!
162スリムななし(仮)さん:02/12/15 15:15
>>156
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!試してみたんだけどゼラチンキモイよー。。
やり方がおかしいのかな?
まずちょっとのお湯でゼラチンを溶かして(ここでニオイ嗅いだらクッサー)
そこにオレンジジュース混ぜて飲みました。
よくかき混ぜたのに下のほうでゼラチンが固まりになってて
それが口の中に入った時の感触といったら、、うう
163スリムななし(仮)さん:02/12/15 15:25
ゼラチンはまず少量のお水(お湯じゃないよ)に
まんべんなく全体にふりいれてチョットするとうまくふやけるよ。
それをチンするか湯煎するとうまく溶ける。
で、あとはお好みで。
私はホットコーヒー入れて飲んでる。
164162:02/12/16 00:32
>>163
thanks!
165121:02/12/18 18:04
>>122
私は動物の肉でハライタになってオネツが出てしまう変な体質だが、
>122さんのレス見て、「やってみよう!だめなら止めればいいし。」
と、思い、12月入ってから飲んでみたよ。今の所良い感じです!
クチの端の下(腹話術の人形がパクパクするライン)のあたりの皮膚が、
なんとなくあいまいなのが、少し良くなってきた。ゼラチンは、朝.コーヒースプーン
山盛り2さじ、 夜もコーヒースプーン山盛り2さじです。やってみて良かったです。ありがとう。
166スリムななし(仮)さん:02/12/18 18:10
華舞のコラーゲン良かったよ。
安くて質がよさそう。
167スリムななし(仮)さん:02/12/21 00:09
>150

自分で確かめもせず人の情報だけをうのみにして
最初から疑いにかかって馬鹿にするかにもみえそうな
言い方するのはどうかと。

実際、飲んだ人間は効いてるよ。
私は毎年猛烈に悩まされてきた乾燥による痒みがおさまって助かってます。

まず、一度御自分でお確かめになられてから発言されてはいかがですか?w
168スリムななし(仮)さん:02/12/21 09:29
ファンケルのコラーゲンサプリを2日間飲んだら、翌朝目がパンパンに腫れて、
体もすっごくだるかったです。コラーゲンだけでこんなことあるの?
怖くてもう飲んでません。ちなみに1日6錠飲んでました。
169スリムななし(仮)さん:02/12/21 16:02
>>168
健康食品でそんなに強烈に反応出ないですよ。
変な病気うつされたんじゃない?
170スリムななし(仮)さん:02/12/21 16:29
ファンケルのコラーゲン飲んでたけど特にわかるような変化なかったな。
ドリンクタイプはおなかくだしたし。
171スリムななし(仮)さん:02/12/21 20:56
>>168
アレルギーかもよ。もしもコラーゲンに、じゃなくても、他の成分でかも。
もうやめといたほうがいいかもね。
172スリムななし(仮)さん:02/12/21 22:30
なんか劇的に効くのないかなぁ。
173スリムななし(仮)さん:02/12/22 17:42
ドリンクタイプ1ヶ月飲みましたが、太ったほかは変化なし…。
ちなみに吸収されやすいように、ビタミンCも一緒に飲んでましたが…。
それよりイオンスチーマーの“エステジェンヌ”はどうでしょう?
使っている人、教えて!
174スリムななし(仮)さん:02/12/23 15:20
>>167
そうは言っても、「コラーゲンは分子のまま吸収されない」ってのは
事実だしなぁ。錠剤飲んで効果があったというのは、普段の食事で
よほどたんぱく質が足りてなかったと言う事ではないだろうか。

サプリよりもまず、食事内容の見直しを。
175スリムななし(仮)さん:02/12/23 22:23
age
176スリムななし(仮)さん:02/12/23 22:41
コラーゲンってクサイよね・・・
錠剤でも、ちょっとでも口の中で溶けたりするとオェェってなる。
>174

普段からたんぱく質もの充分に摂取しておりますv
栄養士の資格もとっていますので
普段の食事内容にも気使っていますよ。

私は自分で確認もせずに見下した発言行為になんだかなあと
ただそれだけですよ。
とにかくまず御自分自身でもなにかしら確かめてから
そういう発言されて下さいネー。(貴方の知識もどこまでが確かやら...w
事実とかおっしゃるなら情報ソースは何ですか?まさか2chだけじゃないよね?
コラーゲンはコラーゲンのままで吸収されなくても例えば何かを一緒に摂取した事で
相乗効果で吸収されるかされないかまで確認しましたか?)
情報にしてもきちんととことん調べ挙げてからそういう断言をして下さいよ
178スリムななし(仮)さん:02/12/24 17:40
>>177
いや、吸収されやすいかどうかなんて事は関係ない。

コラーゲンに限らず、たんぱく質てのは数百から数千ものアミノ酸が結合した
巨大分子で、そのままでは到底浸透膜を通ることはできない。
だから分子をアミノ酸まで細切れにして吸収するわけだが、細切れになった分子
はコラーゲンの原料ではあっても、かならず目的のコラーゲンに再合成される
という事の保証は何もない。一口に「コラーゲン」と言ったって、その種類や体内
での利用目的は様々なんだから。

さらに言えば、吸収されたコラーゲンがコラーゲン以外のたんぱく質に合成される
可能性だって充分にありえる。酵素や抗体、ホルモンなどもたんぱく質だ。

情報ソースが必要なら、ざっと説明されているサイトを紹介しておく。
ttp://idaten.c.u-tokyo.ac.jp/~mizuno/index-j.htm
179私は177ではないが:02/12/25 14:33
>>178
ねえ、このひと、自分のカラダで実験してみたの?ごちゃごちゃ理屈こねられても
実体験に勝るもんはないやろ。それに、ここの住人が「分子のまま吸収されてると
信じている」と、思っていると、勝手にあんたが思ってるだけやん。誰も、「コラーゲンは
分子のまま肌に届くのよ」なんて言ってないしね。大切なのは「結果」なんだよ!
理屈が結果よりも役立つことなんかあるか。へ理屈好きは某番組のしゃべりばにでも逝って
リア厨、リア工相手に2流の知識でも自慢せれ。
180スリムななし(仮)さん:02/12/25 19:16
どのコラーゲンは効いたってのある?
>>178
もう出てこなくていいよ
182スリムななし(仮)さん:02/12/27 05:42
>>180
華舞のコラーゲン、安くて全然臭くなくてよかったよ!
検索してみて。
183スリムななし(仮)さん:02/12/27 11:39
>>182
カネボウのコラーゲンも美味しいですよ。
ジュース感覚でお昼食べながら飲んでいます。
美味しくて4ヶ月目に突入です。

184スリムななし(仮)さん:02/12/27 17:14
コラーゲン飲みはじめて1カ月弱。(ゼラチン)
顔が痛くない!今までいくら保湿がんばっても
ぜんぜんダメだったのに...。うれしいねえ!
185スリムななし(仮)さん:02/12/27 21:04
コラーゲン、いっぱいありすぎてどれがいいのかわかんないね。
186スリムななし(仮)さん:02/12/27 23:02
179、181
無知って怖い。
どう無知なのかは、自分で調べて。
あなた達みたいな人、相手にできないから。
187スリムななし(仮)さん:02/12/27 23:49
食事内容の見直しをした後、どれ試せば良いかしら
188スリムななし(仮)さん:02/12/28 03:33
華舞の緑茶コラーゲンにかなりはまってます。
抹茶を飲みやすくした感じで、美味しい!
189スリムななし(仮)さん:02/12/28 12:12
キリンフーズ(?)とかいう所が出してるコラーゲンはどうだろう?
でもコラーゲンって錠剤多くとらなきゃいけないのがちっと面倒ね
190スリムななし(仮)さん:02/12/28 12:55
このスレ全部読んだんですが、
いまいち、コラーゲンを取るべきか
アミノ酸を取るべきか分かりません。
スポーツ前にアミノ酸を飲んでますが、
そうすると、コラーゲンをわざわざ取る必要はないんでしょうか?
191スリムななし(仮)さん:02/12/28 14:04
ファンケルのコラーゲンサプリ半年くらい続けてます。
飲み始めた頃は、3日で肌のスベスベ感が実感できて驚きました。
他に気付いたことは、体重が増えてしまい(サプリのせいじゃないと思うけど)
それを落とすのにダイエットしても、体重がすごく落ち難くなりました。
サプリを飲み始めてから、生理前の胸の張りも強く感じるようになりました。
あとは、毎年冬になると、肌が乾燥して手足が粉ふいたみたいになったり、顔は
口の周りや髪の生え際の薄皮がめくれて、フェイスクリーム無しではいられない
状態だったのが、今年は乾燥しなくなりました。
しっとり化粧水のみでも大丈夫なので、明らかに肌質が変わったのだと思います。

体重が落ち難くなったのは嫌だけど、それ以上に良い効果があらわれているので、
とりあえず続けてみようと思います。
192スリムななし(仮)さん:02/12/28 14:44
コラーゲンって体の内部の必要な部分から使われていくから、肌に届くのは一番最後なんだって。だから飲み始めは摂取目安の倍くらい飲んだ方がいいらしいよ。飲むのは夜の方が効果的。
>>179
178の書いてることは凄く真っ当な内容だと思うが。
ちょっと知識的なことやお勉強的なことを言うと
「屁理屈」呼ばわりするのは自分の頭が弱いって
言ってるようなもんじゃない?
こういう議論ができることも掲示板の価値のひとつだし。
194192:02/12/28 14:52
補足だけどシワにはコエンザイムQ10も効くよ♪
195スリムななし(仮)さん:02/12/28 17:02
>>193
コラーゲン飲んでるの?
たんぱく質と呼ばれる物のアミノ酸数は1万〜10万。
体内吸収の時は10〜100個、連結した形(アミノ酸ペプチド)を取り吸収される。

このスレの人が飲んでるものがどうだかわからないけど
「コラーゲン加水分解物」と書いてあるコラーゲンは、分子量を1万前後に分解し
たんぱく質吸収の際と同じように10〜100個に連結させてるもの(コラーゲンペプチド)
になっているので「コラーゲンとしてそのまま吸収」される。

いつのまにか「化粧品」のコラーゲンは「肌の基底層」に引っかかり届くわけが無い
という話しが歪んで、サプリメントのコラーゲンは同様に吸収されないという話しになっているのでは?

197スリムななし(仮)さん:02/12/28 18:05
>>193
ただ、たんぱく質を普通に食事(肉、魚、豆、豆腐など)で摂取するより、
コラーゲンとして精製したものを摂取したほうが、明らかに人体中で
コラーゲン組織になりやすい事が臨床で証明されていると、以前テレビで見ましたよ。NHKの、
ためしてガッテンていう番組のコラーゲン特集でした。理論もいいですが、討論
ばかりしていてもお肌はピチピチにはなりません。やはり行動して実証しないと、ただ机上の空論になってしまい、
何事も成功には程遠い人生になりそうです。そういう私もコラーゲンによるお肌ピチピチ成功組
ということになりましょうか(自画自賛ですね...)
198スリムななし(仮)さん:02/12/28 18:09
>>193
もしかして、 必  死  ?
199196:02/12/28 18:26
>>190
>>196で書いた通り、コラーゲンサプリはコラーゲン加水分解物ならば
「コラーゲン」として吸収されますよ。
アミノ酸(といっても何十種類ってありますが)から、体内でコラーゲンを合成
を期待すると、ビタミンCと鉄が必須です。
足らないと、不完全なコラーゲンが出来て不完全だと30℃で壊れてしまうらしいです。
人体は36℃なので不完全だと意味無いそうです。
200スリムななし(仮)さん:02/12/28 21:42
>>178さんってすごいね。あんなに難しい内容のリンク先を理解しちゃってるんだもん。
ところで、どの部分にその根拠が書いてあるのか教えて欲しいんですけど教えてくれますか?
201スリムななし(仮)さん:02/12/28 21:52
夜の飲むと朝の顔の肌がすべすべっぽいです。
シワまで取ってくれるかわかりませんが、
カサカサ肌には効果があると思う。
202スリムななし(仮)さん:02/12/29 00:12
ゼラチン飲んでみたいけど、幾らくらい?
安い?スーパー行かないからわからないや。
203179:02/12/29 02:25
>>193
はいはーい!頭の弱い179ですが!
おりこうさんの>193がいらっしゃるスレはここですか?
あたしに何か御用?

204スリムななし(仮)さん:02/12/29 04:55
>202
めっちゃ安い。ゼライスなら200円しない。でも不味い・・・・・・・
205スリムななし(仮)さん:02/12/29 13:36
ゼラチンとかはつづかなそう。
206スリムななし(仮)さん:02/12/30 01:31
ゼライスをオブラートに包んで飲むのはどうなんだろう?
やってるひといませんか?
207スリムななし(仮)さん:02/12/30 22:41
ゼライスは続かないかもね。
コラーゲン続けても効果無いかもね。
209スリムななし(仮)さん:02/12/31 08:04
コラーゲンスレ、倉庫に逝っちゃったみたいだよ〜(;´Д`)
どっかで生きてないかなー?
誰か教えてけろ〜!
210スリムななし(仮)さん:02/12/31 17:53
からだ快調っておかしにコラーゲン大量に含まれてるね。
211スリムななし(仮)さん:02/12/31 21:02
コラーゲン取ったら肌に行く前に指の関節とかごっつくならない???肌は最後なんでしょ?
軟骨とかコラー現だし
212スリムななし(仮)さん:02/12/31 22:17
確かに
大枚投資した以上は、意地でも否定しないクソヴァカ信者が
イタイですよねぇ。
214スリムななし(仮)さん:03/01/03 09:19
コラーゲンであれ、ゼラチンであれ効くはずなんだけどね。
漏れは寝る前にゼライスをVCと一緒に飲んでるけど、肌がツルツルになる。
飲み忘れると、肌がガサガサになる。
ゼライス(六パック)170円、サプリメント1000〜2000円、ドリンク〜8000円。
1日辺りは、30円〜300円位だよね。大枚出資かねぇ・・?
タバコ買う人や、ジュース代と値段は変わらないし。
そんぐらいのお金普通持ってるよね。
216スリムななし(仮)さん:03/01/03 12:30
今週はゼライスに1000mlパックのグレープフルーツジュース
&スティックシュガーでゼリーを作って食べました。
先週はアセロラ。毎週アップルとかグレープ、オレンジとなかなか楽しい。
ゼリー買うよりお安いし。
217スリムななし(仮)さん:03/01/03 12:36
シワがどうなるかわかんないし、サプリでもないけど、
この正月、大量の鶏ガラでとったスープで作った
雑煮を食べまくったためか、ダンナのお肌が
なんだかツルツルになってました。
218スリムななし(仮)さん:03/01/04 23:50
DHCの飲むコラーゲンを3か月くらい飲んでるけど,肌の状態が良くなったよ。
私は仕事柄どうしても食事が不規則不安定になりがちなんだけど,
生理前・生理中にできる吹き出物もすぐに治るし,あとも早く消えるようになったよ。
親に1本あげたら小じわがなくなったとかで,今では親まで愛用してる。
味も結構飲みやすいと思う。人によるんだろうけど,私にはファンケルのより飲みやすかったな。
219スリムななし(仮)さん:03/01/05 01:17
ゼラチン飲んだらニキビが大量発生したんですが・・・。
他には新しい事してないし、生活リズムも変えてないからゼラチンとしか・・。
220スリムななし(仮)さん:03/01/05 01:24
ゼラチン、ニキビできやすいよね。なんでだろう?
221スリムななし(仮)さん:03/01/05 01:34
>>220
あ、やっぱり?
もうすごい悲惨な事になった。
凹む。
222スリムななし(仮)さん:03/01/05 01:38
えっニキビってゼラチンのせいなのか(;´Д`)
私も1週間ぐらい前すごくて、なんでだか全然わかんなかった。
最近ゼラチンさぼってたら治ってる。。
狂牛病が怖くないヤシだけゼラチン飲む。これ常識。
感染したら発症まで2−8年らしいでつ。
224スリムななし(仮)さん:03/01/05 01:43
ドリンクタイプのを飲んでるんですが甘いので太りそう!皆さんは?ちなみに肌はいい感じです
225スリムななし(仮)さん:03/01/05 01:45
>>223
豚だけど。
226スリムななし(仮)さん:03/01/05 01:45
果汁グミってあるじゃない?あれってゼラチン入ってるけど、どうだろう?
227スリムななし(仮)さん:03/01/06 14:55
>226
効くとは思いますよ?200個ぐらい食べれば。
228スリムななし(仮)さん:03/01/06 14:56
よーし300ぐらい食べたる
シワシミはビタミンCだよ
230スリムななし(仮)さん:03/01/07 00:21
ゼラチン=コラーゲン?ということはゼラチン飲めばいいのか
231スリムななし(仮)さん:03/01/07 01:11
>>228
よし!がんばれ。
232スリムななし(仮)さん:03/01/07 14:05
インターネットTV電話レディー募集中!顔出しは、してもしなくてもOK!(10名限定)
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトでお家のパソコンから24時間気軽に
会員さんとお話しするだけで1500円〜3500円の高時給です!
個人によるサイト運営ではなく、会社によるサイト運営であり、尚且つ女性スタッフが多いので安心です。
秘密は必ず厳守致します。
18才以上の女性、主婦・学生・OL・フリーターでもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
ヘソクリOK!家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コスト等完全無料!
カメラ&マイク無料貸与。
月10〜30万円が平均給与です。今月の最高給与は80万円でした。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
233スリムななし(仮)さん:03/01/07 14:06
毎日フカヒレくうと
いいよ、たかいけどね
234スリムななし(仮)さん:03/01/07 20:38
昨日テレビでコラーゲンは魚のもののほうが粒子が細かいから
身体に吸収されやすいってやってたよ〜!
私、コラーゲン(ドリンク)と、アスコルビン酸と、ゼライス飲んでるけど
全然肌は綺麗にならない…。
でも、膝の痛みは消えました。
235スリムななし(仮)さん:03/01/07 20:42
>>234
かっけ?
236スリムななし(仮)さん:03/01/07 21:04
毎日明治のグミ(オレンジ)食べてるから効くかな。
237スリムななし(仮)さん:03/01/08 18:20
華舞のコラーゲン飲んでます。
劇的って程じゃあないけど、肌の弾力性が増えた気がします。
飲み方は、ホットミルクにスプーン2杯ほど+黄な粉で。
その前後にビタミンCのサプリ。
匂いが苦手だったんですが、ミルクはいい感じです。
238山崎渉:03/01/08 23:32
(^^)
239スリムななし(仮)さん:03/01/09 12:08
>>234
森本さんと爆笑問題のコラーゲン情報番組の時は
豚のコラーゲンは人間のDNAとほとんど同じな
ために吸収力が断然いいとやっていました。

それに何故か豚のコラーゲンをとると癌細胞を
退治するNK細胞が3倍以上増えて免疫力が上がる
ってやっていた。
今は豚のコラーゲン使った商品飲んでいます。
240スリムななし(仮)さん:03/01/09 14:03
>>239
で、どう?豚コラーゲンの効果は
241スリムななし(仮)さん:03/01/09 16:47
>>240
乾燥肌だったのが、この冬はしっとりしてます。
それに手もすごく荒れてアカギレがきれて
真っ赤になるのですが今の所は全然大丈夫です。
チョッと荒れてもハンドクリーム付けて
2日で治ってしまいました。

肌弾力も出てきたみたいで私は凄く気に入って
飲んでいますよ。

242スリムななし(仮)さん:03/01/09 17:11
私は鮫軟骨の微粉末服用中。
お肌プリプリになった気がします。
243スリムななし(仮)さん:03/01/09 18:16
鮫VS豚
244あみちん:03/01/10 18:21
こどもの豚からとったコラーゲンが効果高いみたいだよ。
魚のコラーゲンよりは、豚のが人間に近くて吸収されやすそうな気がするけど…

でも結局、今まで研究されて、人間への効果が認められてるのは牛だけだからね。
豚や海洋性等は研究途中。
245スリムななし(仮)さん:03/01/10 19:36
そうなんだ。
246スリムななし(仮)さん:03/01/10 19:42
私はニッピコラーゲン100っての飲んでるけど
何に効くのか良くわからん・・・・
247スリムななし(仮)さん:03/01/10 21:33
ニッピなどゼラチンメーカーが出しているのは
コラーゲンではなく、単なるアミノ酸。
健康食品で売られているのはアミノ酸。
製造方法確認してごらん。
みんなアミノ酸になっているよ。
健康食品業界で口裏あわせて、ゼラチンなどをコラーゲンと言って売っている。
科学的定義を無視しています。

244さん、人間への効果は科学的には立証されていませんよ。
データ取り屋さんが言っているだけです。
コラーゲンタイプによる効果はだれも立証していませんよ。
健康食品業者の資料に騙されてはいけませんよ。
効果の無い、高い商品を買わされるだけです。
248スリムななし(仮)さん:03/01/10 23:18
製造方法は載ってないなぁ・・・・
どこを見たら載っているんだろう・・・・
しかし、どこでも業者に騙されてはいけないとか連発する人いるけど、
それじゃぁ信じられるものなんてこの世にはないねw
どれだけ裏の世界を御存じなのか知らないけど。
250スリムななし(仮)さん:03/01/10 23:51
ゼラチン愛用者としては、実際効果あるし1週間100円程度の物は別に惜しくない。
ゼラチンが入ってる箱(ゼライスね)に「ゼラチンの主成分はお肌や髪、爪などを美しくするコラーゲンを
精製、抽出して作った」と表記してあるがこれは>>247に言わせると嘘と言う事?
googleで調べてもほぼゼラチン(動物の皮や骨に含まれるたんぱく質)=コラーゲン
となっているけど・・。
Q  コラーゲン、ゼラチンの定義について知りたい。
A  農林水産省では特に定義はしていませんが、一般的にコラーゲンは硬いたんぱく質の一種で
動物の結合組織や骨、皮の主成分です。また、コラーゲンを水とともに長時間加熱することによりゼラチンになります。
(平成13年11月回答) 
◆◆◆農林水産省「消費者の部屋」◆◆◆
ttp://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/alt/altqa011122.htm

>>247
>ゼラチンなどをコラーゲンと言って売っている。
>科学的定義を無視しています。
コラーゲンを水とともに長時間加熱することによりゼラチンになります、とあるが?
科学的定義とはなんでしょうか?
252スリムななし(仮)さん:03/01/11 00:16
ゼラチンの主成分=アミノ酸が・・・・・美しくする・・
これは過去にある健康食品業者が作ったコピー。
ゼラチンとコラーゲンは違うよ。
動物の皮、骨に含まれているのは確かにコラーゲン、エラスチンなどだけど
ゼラチンではないよ。

うさんくさい商品が多いけど、信じられる商品もあるよ。
だけどそれを売っている会社は、正直だから、そそられるキャッチコピー
をつくらないだけ。
よく探すとあるよ。
うちの会社は残念だけど、薬事法には引っかからない謳い文句をつくっている。
大きい会社だからといって、信用したらだねだよ。
冷静に考えてほしいだけ。
いつまでたっても是正されない。
会社は売れている間は、方針を変えないから。
微妙なものなりね。。
コラーゲンを飲むとそのままコラーゲンとして吸収されるの?
それとも一旦アミノ酸に分解されてから吸収されて、それが
「優先的に」コラーゲンに再構成されるの?よくわからない
>>254
テレビ番組、各HPで言っている事もバラバラ。
ついでにこのスレでも意見バラバラ。
コラーゲンを飲んでみてそれなりの効果があったらいいんじゃない?
256スリムななし(仮)さん:03/01/11 00:50
>>252
言う気がないなら「うちの会社は」とか言わないで欲しいナ
257251:03/01/11 01:00
>>252
>ゼラチンの主成分=アミノ酸が・・・・・美しくする・・
>これは過去にある健康食品業者が作ったコピー。
>ゼラチンとコラーゲンは違うよ

コラーゲン・・動物由来なら骨や皮などから取る
ゼラチン・・水でコラーゲンを煮るとゼラチンになる

この違いは決定的なものなの?科学的に?効果が?
科学的に分類が違うとかは、効果を求めるこのスレの人たちには
おそらく関係無いと思われ。





ゼラチンとコラーゲンは
要は狂牛病とかの心配がなく、少しでも効果があればそれでいいのです。
科学的とか言われても、科学(ここではコラーゲンだけど)と
体の関係が全て解明された訳じゃないでしょ?
民間療法や昔からの知恵の科学的な裏付けだって、近年になって検証されたりしてるんだし。
例え口コミでも効果があるなら口コミを選ぶよ。

259スリムななし(仮)さん:03/01/11 14:51
252は、何かグチュグチュ言ってるけど「ゼラチンとコラーゲンは違うよ」ばっかりで、何の説明にもなってない。
ただの屁理屈にしか聞こえないんだけど。
精製法や定義がちがうならゼラチン=コラーゲンでは無いんだろうけど、要は同じ効果があればいいと思う。

誰か、本当に詳しい方、違い教えて〜。
260スリムななし(仮)さん:03/01/11 16:26
科学的なことは知らん。でも経験から絶対に効くと言える。
少なくとも、俺は効いた。
まぁまぁ、あんまりその事にこだわると「コラーゲン信者必死だな」と言われてしまうよ。
いいじゃん効果あるんだから。使った人しかわからないよ。
イミディーン飲んだら肌にハリが出てきたんだけど、値段が高くて・・(ひと月5000円)
海洋性でもっと安くて良いやつないかなあ・・
252も悪気があるわけじゃないのはわかるが
喫煙者なのにコラーゲンのサプリとか摂ってる人は
笑ってしまう
265スリムななし(仮)さん:03/01/13 00:28
魚だけど。
>>264
確かに。。根本的な問題だよね。
やめるだけで、全然違うというのに。
喫煙(・A・)イクナイ!!
267スリムななし(仮)さん:03/01/14 22:47
コラーゲンとってシワが消えたひとはいるみたいだけど
ゼラチン飲んで消えた人はいるの?
268スリムななし(仮)さん:03/01/15 01:24
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込みhttp://square7337.com/i/
269234さん:03/01/15 09:30
コラーゲンは、骨の間接や目、髪の毛、いろんな人間の体内に使われています。コラーゲン=肌ではなく、その人の体の中のある部分・(たとえばとひざや、関節が悪い)に効くのです。だから、長期にわたって飲むのがよいのです。と・・習いましたby元エステティシャン
270スリムななし(仮)さん:03/01/16 01:27

シワを消す薬は簡単に作れるんだよ。

そんなもん作ったら、世界中の化粧品会社から殺さ・・


作ってみろ!!!!
272スリムななし(仮)さん:03/01/19 10:54
ビール酵母がまずくて続けられないって人は、
エビオス錠がお勧めかも。
錠剤だから味しないし、
マツキヨでも売ってるから買いやすい。
一回にたくさん飲まなきゃいけないけど、
私はもう慣れた。毎食後飲んでるよ。
快便で、肌の調子もいいです。
273スリムななし(仮)さん:03/01/20 09:32
>>267
いるよ。
安いから続けやすいしね。
274スリムななし(仮)さん:03/01/20 13:57
ゼラチン飲む
   ↓
ニキビ勃発
   ↓
シワどころではない
   ↓
ニキビケア
   ↓
ニキビ跡ケア
   ↓
消えない鬱
275山崎渉:03/01/21 03:22
(^^;
276スリムななし(仮)さん:03/01/21 16:18
未だに健康番組の特集でコラーゲンが取り上げられているね。
それぞれの番組でコラーゲンの効果を特集しているという事は
それだけ効き目があるてことでしょ?
ただ単なるブームの健康食品だったら半年で話題から消えてる。

今もまだコラーゲン特集すると言う事は凄い事だよ。
効果があるということだと私は思う。
だからこれからもコラーゲン飲み続けます。
277スリムななし(仮)さん:03/01/21 16:37
>>264・266
はぁぁ、、、
私のことだわさ。。。(苦笑
278スリムななし(仮)さん:03/01/22 01:21
>>276
はいはい、がんばって飲んでください。
279スリムななし(仮)さん:03/01/22 18:22
アミノ酸系のドリンク(医薬品)よりコラーゲンドリンクの方が
肌には即効性あるけどなぁ。髪ツヤツヤ爪も折れにくくなる。
季節の変わり目に2週間続けて飲むだけで十分効果あるよ。
280スリムななし(仮)さん:03/01/23 12:12
>>278
応援有難う!!
感謝で〜す!!
頑張って飲みますね〜〜〜。
281スリムななし(仮)さん:03/01/28 23:39
本当にちゃんと吸収されているのか、確かに疑問ではあるんだけど
飲んでると効果があるんで、謎は謎のままとして続けてます。
ゼラチンのままだと匂いが気になって続かないんで、高いけど液体。
ドリンクだとたいていVCその他も一緒に含まれているので便利ですね。
経皮吸収には懐疑的です・・・高い化粧品より内服のほうが効果あった。
顔だけじゃなくて、全身スベスベになるし。
282スリムななし(仮)さん:03/01/29 00:35
ゼラチン(ゼライス)で私もニキビ出まくりでした。
普段から食事には気を使っていたのでどれがニキビの原因なのかわからず
まさか「お肌にいいはず=ゼラチン」と思っていた私は気付くまで時間かかって
何度かニキビ出まくり体験を味わいました。
ここ読んでもしやと思い、やめてからはお肌も好調に!
ビタミンCなどと摂取しなければならなかったんだろうか?
ローズヒップティーにまぜたりもしたんだけどなぁ。
283スリムななし(仮)さん:03/01/29 02:27
タケダのBBコラーゲンって
コラーゲンとは名ばかりのただのビタミン剤?
284スリムななし(仮)さん:03/01/29 03:29
ファンケルのコラーゲンを2時間ほど前に飲んだら
手の指の第一関節、全部痛い・・・
285スリムななし(仮)さん:03/01/29 03:34
イイスレはけん。
DHCのヒアルロンサンとローヤルゼリー注文しました。
ヒアル結構楽しみ何ですが、ききますかね
286スリムななし(仮)さん:03/01/29 22:12
結局サプリっていいんですか?
287スリムななし(仮)さん:03/01/29 22:56
ゼラチン(コラーゲン)って単独で摂ると返って老けるんだそうだ。
288スリムななし(仮)さん:03/01/29 23:59
>287
ソースきぼん
>>286
過去ログをちゃんと読みゃぁわかるはずだと思うが、
人によってかなり違うので、自分で試すしかないでしょう。
290スリムななし(仮)さん:03/01/30 02:21
効くわけない
291スリムななし(仮)さん:03/01/30 02:40
>>288
ヤフーで「ゼライス」かなんかで検索して出てきた個人サイトに書いてあった。
その人も伝聞なので・・
292スリムななし(仮)さん:03/01/30 02:43
買うほどの事はないって感じです。
293スリムななし(仮)さん:03/01/31 18:38
コラーゲンの粉というのを買ってみました。
コーヒーに入れてみたもののあまりに強烈なかほり&味
(ゼラチンの100倍)がするのでこの先どうやって使用したらいいものかと。

オブラートに包んでもよいかね?
294スリムななし(仮)さん:03/02/06 00:36
無印のコラーゲンガム(120円)って
もちろん無意味?
295スリムななし(仮)さん:03/02/06 23:28
コラーゲンの粉ね!私も前薬局で発見して、
はりきって2箱買ったら異常クサ&マズで
2袋しか使ってない・・・
ニオイきつめな料理(カレーとか?)などで
ちょっとづつ使うといいかも。
ききめはどうかわかんないけど。
296:03/02/06 23:43
テレビでプエラリアっていうのがいいって言ってたよ。サプリも沢山の会社からでてるけどね。それは女性ホルモンが増えるらしく、おっぱいも大きくなるんだって!今、どの会社のサプリを買おうか悩んでる。
297らんらん:03/02/07 07:38
298ぼへミヤン:03/02/08 12:03
近所のスーパーで華舞の粉末のブタコラーゲン買いました。

みそ汁に入れて飲んだんですが胃腸が丈夫な私には珍しく下痢。
日を空けて再びチャレンジしてまたもや・・・コレが原因なのかなあ。
せっかく買ったので、出来ればの見続けたヒ。
他にこんなひと、います??


ちなみに3ヶ月ファンケルのコラーゲンサプリ摂り続けました。
効果を実感したのは、シワよりもまつ毛。やっぱ伸びてます。
肝心のシワと肌のハリは現状維持ってかんじ・・・

またコラゲジプシーか〜〜

299スリムななし(仮)さん:03/02/09 11:38
私は「つるるんコラーゲン」というのを飲んでましたが。
コラーゲン物は、太りませんか?
私は他の生活は何も変えず3キロくらい太りました。
他のサイトでもそう見たような…
ハリ、といわれれば、それまででしょうが…
300スリムななし(仮)さん:03/02/09 21:13
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。

暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
301スリムななし(仮)さん:03/02/09 22:34

302スリムななし(仮)さん:03/02/10 09:20
>>295
皆さんのを読んでいるとカネボウのコラーゲンが一番美味しいみたい
ですね。
私はカネボウのを飲んでいますけど凄く美味しいですよ。
そろそろ違うメーカーのコラーゲンを飲もうかなと思ったけど美味しく
なければ長く続かないし。
このままカネボウのコラーゲンを飲み続けようかな。。
303スリムななし(仮)さん:03/02/11 01:07
>>302

セリフのように聞こえる。常駐のカネボウ劇団員。
304スリムななし(仮)さん:03/02/11 01:17
資生堂のコラーゲンEXなるものをしばらく飲み続けましたが
効果のほどは・・・・よくわかんないや。美味しかったけどね。
あまり見かけないけど、まだ売ってんのかな?
だれか飲んだ人います?効果あった?
305スリムななし(仮)さん:03/02/11 01:47
あのねっ!私ね、最近爪の表面がギザギザになってるの。
これってコラーゲンが足りないの?
306スリムななし(仮)さん:03/02/11 09:37
>>279
アミノ酸系のドリンク剤orペットボトル、ゲル飲料は
アミノ酸の含有量が全然足りない。
体の疲れをちょっと治しておしまい。とても肌再生まで行き渡る量じゃない。
本気で効かせたいんなら何mg入ってるか計算しながら飲むのが大事だよ。
そもそもアミノ酸取って変化がでてくるのは、
三食食べて4000mg?mg取り続けて初めて、ってことらしいから。
粉か錠剤で。
お金がない人は、ゼラチン飲んで分解。
アミノ酸のようにアレルギーや狂牛病の心配無し、即吸収って訳にはいかないけど
コストパフォーマンスは高いんでは。
307スリムななし(仮)さん:03/02/11 10:39
最近、DHCのコラーゲン、ヒアルロンサン、ローヤルゼリーを毎日定期的に飲むようにしました。
そしたら、顔がぱんぱん・・・!!
ついでにイオン導入も始めたので、何が効いてるのかわかないけど、しわもたるみも
よくなってきたけど、ちょっとやりすぎかも。
ちなみに24歳です。
308スリムななし(仮)さん:03/02/11 18:10
>>303

ちがうよ!本当に思ったの!!
もっと他に美味しい物があればと思ってみていたんだけど
他メーカーのは美味しそうじゃないみたいだし。
下の方が資生堂も美味しいよって書いてあったから
今度カネボウの物と飲み比べて見ます。
だから別に”常駐のカネボウ劇団員”では無いですよ。

美味しい物は美味しい、不味い物は不味いと言いたかったのです。
どうせ同じコラーゲンを飲むなら美味しい物を飲みたいじゃないですか!
ながく続けられるものがいいしね。
無駄使いしたくないし。
>>308
おまえ知能低いな。小動物に近いよ。
そんなことだからデブになるんだよ。
310スリムななし(仮)さん:03/02/13 00:36
美味しい、不味いより、まず品質では?
311スリムななし(仮)さん:03/02/13 01:00
>310
そうだよね。それに錠剤なら味なんて関係ないし。

コラーゲンとVCの合わせ技は効果が高いって実証されてるみたいだけど
他に何か一緒に採ると効く〜!ってものある?
私は今、セラミドと併用してて、肌絶好調ですけど。
312スリムななし(仮)さん:03/02/14 10:04
>>311
骨や軟骨にも気を使うならビタミンD、カルシウムを
摂らないと駄目だよ。
カルシウムは吸収力が凄く悪いからきちんとした
良いカルシウムを摂るように!(安いものは駄目)
あとはビタミンE。代謝を上げてあげないと何事も駄目。


313スリムななし(仮)さん:03/02/15 02:39
天然型と天然の違いってやっぱり吸収に差がありますか?
天然型は化学合成でしょ?ヴィタミン類は本当に価格がピンキリなんで
何を基準に選ぶか迷います。今はコラーゲンも入ったドリンク服用なので
BやCは個別には買ってないけど。カルシウムはやっぱり食物から取るほうが
いいのでしょうか?
牛乳をたくさん飲むとお腹が下ってしまうので、なるべく小魚やチーズを
食べてますが。
314スリムななし(仮)さん:03/02/15 09:29
牛乳は元々吸収力が弱いです。
それに200g以上は吸収されないビタミンです
ですから1日のうちに何回か分けて飲むことが必要です。

吸収力を高めてあるカルシウムがきちんとあります。
某メーカーの安いビタミンばかり飲んでいても
まったく無意味です。高いものにはそれなりの
効果がある加工をしているので高いのです。

自分できちんと判断して買いましょう。
それからアルコール、リン(スナック菓子、
インスタント食品に含まれる)等でカルシウムは
吸収されなくなりますので注意!

>>309
人をけなすだけなら誰でもできる。
きちんとした説明ができないなら書き込まないように。
美味しい物は美味しいから言っただけです。
ビタミンも自分に納得できるものが入っているから
飲んでいるのです。
いいと思ったものを書くのはNGで駄目なものを書くのがOK
なのでしょうか?
それにデブではありません。
315スリムななし(仮)さん:03/02/16 11:47
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>>314
私は「飲んだ」って実感があるからドリンク飲んでるよ。
カネボウの奴。おいしいよね。私はデザートっていうか、
そんな感覚で飲んでるから、カネボウ好きですよ。
ってか、好き嫌いありますから自分の好きなコラーゲン飲んでればいいと思う。
錠剤にしろドリンクにしろ。コラーゲンが入ってれば品質変わらないし。
コラーゲンっておおもとは動物由来だからどの製品も大差無いしね。
マターリいきませう(*゚ー゚)
317スリムななし(仮)さん:03/02/17 01:55
>>コラーゲンが入ってれば品質変わらないし。
そうなの?
私ぜんぜん詳しくないけど「ちょっと違うんじゃ」と思うんだけど。
318316:03/02/17 02:22
>>317
コラーゲン入っているかどうかは味じゃわからないし
表示されているものを見るしかないからっていう意味です。
ちょっと書き方がおかしかったですね。ごめんなさい
319スリムななし(仮)さん:03/02/19 00:50
錠剤とドリンクだと効き方も差があるような気がするけどなぁ。
結局ドリンクのほうがVCとかセラミドとか、いろいろ入ってるし
吸収されやすいバランスに調合してあるような気がする。
錠剤では効果を実感できなかったけど、ドリンクは即、効いた!って感じ。
320スリムななし(仮)さん:03/02/19 16:07
まったく馬鹿の議論というものは・・・
321スリムななし(仮)さん:03/02/20 14:17
リンクルガムってやつは、効いたよ。
おでこに出現して1年消えなかったシワが消えた。
でも高いので、海洋性コラーゲン粉末に切り替えて3日目。
クサークサー干物くさい。効果はまだわからない。でも金額は1/5だし。
はやくも挫折しかけているが、1ヶ月はがんばってみる。
また報告するよ。
>>320
カコイイですね( ´,_ゝ`)プッ
>>316
中居くんだ。

関係ないのでsage
324スリムななし(仮)さん:03/02/20 15:06
>>321
リンクルガムそんなにきいたの?
去年の夏に目の下にシワ出来て初めてコラーゲンサプリに手を出したんだけど
いまんとこ効果なしです。リンクル、どれぐらいの期間で消えました?
よければ参考まで教えてくだされ。

海洋性コラゲも興味あるんで報告してね。
私は最近ぶたコラゲに切り替えたところです。
325321:03/02/20 15:16
>>324
だいたい10日くらいであれ?ってかんじで、1ヶ月後には、消えてたよ。
それまで1年、鏡でおでこばかり見てたけど、今は見なくなったし。
でも目を見開くぶりっこ表情をやめるとか、他にも気をつけたけど。。
326324:03/02/21 01:25
>321
え!はやい! 
私のシワはおでこじゃないけど、それは試してみたいな。
値段が高いのはツライけど、とにかく早いトコなんとかしたいのでトライしてみます。ありがと!
327スリムななし(仮)さん:03/02/22 14:29
法令線が気になり、いろいろコラーゲン関係飲んだけど、
胸に張りが!パンッって感じ。
でも、肝心な法令線には、今ひとつ…。
今度は、レヴィフェイス購入してみました。
私もチチにきた
いたい
皺に効いて欲しいのにな
あとね、シャワー浴びたあと
腕や肩の水滴が玉になるよ
ドリンク飲んだ次の日は玉になって
飲まないとダラダラーっと流れていくから面白い
画像うpきぼーん(;´Д`)ハァハァ
330スリムななし(仮)さん:03/02/25 02:45
ある日、知り合いの男性(普通のサラリーマン)の爪を見たら
ピカピカ光っていたので、「爪磨いてるの?」と聞いた所、
「コラーゲン飲んだら、ここ一か月くらい爪がピカピカなんだよね。
会社でも指摘されて恥ずかしいんだよな〜。もう飲まない…」
と言っていた。本当に磨きあげたような(もしくは透明マニキュアを
塗ったような)桜色の美爪でした。
商品名聞いておけばヨカッタ…。
331スリムななし(仮)さん:03/02/25 11:42
>>330
おねがい! 是非とも商品名きいてみて〜〜
332スリムななし(仮)さん:03/02/25 13:50
34才、女。華舞コラーゲンを飲み始めて一ヶ月。
寝る前にVCと摂ってたけど、肥満が気になるので朝に変えた。
動物臭があるので牛乳+きな粉で。
変化があったのは足の触り心地。太もも、ふくらはぎともにツルツル。
触ってて気持ちいいー。
胸は笑っちゃうくらいの貧乳なので、期待してたんだけど変化なし。
顔に関してもこれといったものは今のところなし。
一年は飲んでみようと思ってるけど。シワに効くといいなぁー。
333スリムななし(仮)さん:03/02/25 20:42
>>332
私も最近、華舞粉末コラゲの飲み始めたよ。同い年デス。
目の周りのシワ絶対とりたいんだけど、どうかな・・・

やっぱ、やや臭いので動物っぽくても気にならないような料理に入れてます。
今夜もみそ汁にぶち込みました。今のとこ、みそ汁がベストかな?
ココアは平気だったけど、この前ミルクティーに入れたら辛かった。

なんかのキャンペーンで勢いで三袋買っちまったので、もう
続けるしかナイッス!効果あったら報告したい・・・
334スピ ◆OkhT76nerU :03/02/25 20:50
24歳。とりあえず安い小林製薬の錠剤のやつ飲んでて、結構いい感じ。
給料日に、もっと強力なコラーゲンを探すため色々買ってみようかと。
若干、ホント若干画像で見ても変わってる。
左上から、右下にいくほど新しい画像。

******************************コピペ用*******************************

おいらのHPhttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/1605/index.html
画像を追加しましたょ(^^)
画像フォルダのうrl(サムネイル表示で見れるですよ。)
(※うrlが長くて「ERROR:長すぎる行があります!」って出るんでおいらの掲示板に飛びます)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=1975&KEY=1045486579&START=10&END=10&NOFIRST=TRUE「職場の休憩室で撮りましたでつよ 」の6画像追加しますた。
335スリムななし(仮)さん:03/02/25 21:00
>>314
某メーカーってどこ?
336330:03/02/25 23:04
>>331
それが、もうその人に会うつてがないので永遠に不明…(´・ω・`)
でも素晴らしい輝きでした。。。
337スリムななし(仮)さん:03/02/26 21:30
スレ違いだけど、ヒアルロン酸は飲むより塗る方が効くのかな
338スリムななし(仮)さん:03/02/28 00:29
コラーゲンとヒアルロン酸のサプリ&豆乳を3ヶ月続けたら
めちゃめちゃ肌がしっとりしました。
339スリムななし(仮)さん:03/03/02 22:40
武田久美子のセルマトリックスはどうですか?
340スリムななし(仮)さん:03/03/04 19:04
あたしも気になる。セルマトリックス使用者はいないのかしらん??
このスレじゃムリかな (w
341スリムななし(仮)さん:03/03/05 01:53
セルマトリックス飲んでるよ。
HGH(成長ホルモン)の分泌?を増やすアミノ酸も
飲んでる。プエラリアまで飲んでる。w
晩婚だけど子供欲しさに、体を少しでも若返ら
せたくて1ヶ月ほど愛飲中。
年齢は40近くで、中年太り気味だったけど
脂肪のつき方が変わったと身近な人たちに言われる。
肌の調子もいいです。ただ髪の伸びが早くなったので
白髪が目立ち、美容室へあわてて行きました。
体重も2キロほど落ちました。しばらく続けるつもり。
セルマトリックスは核酸目当てで飲んでます。

わたしのこの組み合わせ、サプリに詳しい方々、
どう思われますか?
342スリムななし(仮)さん:03/03/06 08:54
>>333
コラーゲン生臭いとかおいしくないとか言われている皆さん
私はこの掲示板でも話題になるカネボウ コラーゲン5000を
買って見ました。
美味しい、美味しいとは聞いていたのですがあまりの美味しさに、
少々拍子抜けしました。
私は凄く薬っぽいと想像しいたのでビックリしました。

343スピ ◆OkhT76nerU :03/03/07 14:55
>>330
おいら愛読のサプリメントブックに「爪を健康にする」って項目があったけど。
鉄とか亜鉛とか。コラーゲンは無かったよ?爪がきれいなのは別の理由では?

小林製薬のコラーゲンを使用してたけど、新しく「白美肌 ヨーグルト味 顆粒」
ミナミヘルシーフーズって会社ののやつに変えてみた。量が多くて安いから。
小林製薬のやつが一日分合計(12錠)コラーゲン1500mgくらいで¥2700(一ヶ月分)だけど
新しく買ったやつは一日分(一袋)1000mgで780円(一か月分税別、ダイコクドラッグ)
俺は一日2袋(2000mg)飲むから、値段も2倍の税別1560円だけど1000円以上も安い。
これ、効果があったら凄い。安いし、錠剤は気管にかかってむせたりして辛い(分量も多いし、
一日12錠とか)テスト使用してみます。
344 :03/03/07 15:24
シュウウエムラのナトロビオ美味しいよ〜
345スピ ◆OkhT76nerU :03/03/07 17:29
カネボウのコラーゲン5000て一日5000mgもあるのか!
これ試してみよう。色々あって目移りするなぁ。
これだと毎月のランニングコストは5000円近くするなぁ。
でも迷うなぁ。「白美肌 ヨーグルト味 顆粒」を5000mg分飲めば、
一ヶ月で4000円くらいか。どっちにしようか。
>>345
おまぃの脳には効果無さそうだな
>>344
うーむ。
まずいんですけど…。効きそうで昔飲んでたけど。
販売停止になったんだよね??
348スリムななし(仮)さん:03/03/09 01:27
飲み始めて1ヶ月くらいはすごく効果があったので嬉しくて嬉しくて
一年分予約しちゃった。
でも2ヶ月くらい経ったらあまり効果が感じられなくなってきた。
目の下のくすみや法令線も前と同じくらいに戻っちゃった気がする。
止めるともっとひどいことになりそうな気がして、まだ続けてるけど・・・
349スリムななし(仮)さん:03/03/09 01:38
粉で華舞の食べるコラーゲンはどう?あれ一月1500円位だよね。
臭いがやすあがりだよな。
350スリムななし(仮)さん :03/03/09 10:06
参考までにリンクルガム人柱体験カキコ。
半信半疑で取り寄せ
朝に無く昼に無くクチャクチャやってたら
3週間くらいで確かに効いて来た。
ここ2年くらいえらいくっきり出始めて
気になってたデコシワとか口元の縦線とか
本当に消えた。厳密には消えてないんだが、肉が保水成分を
保ってきて、他人の第一印象として顔のシワが目に入らなくなったって
ことなのだろーか。たぶん舌下剤形式で、ほかの器官を経由して
吸収されることなく口の中から血管に入るのが効力を早めてるよーだ。
それをもってしても一ヶ月4800円はまだ高い・・・(前の製品は8800円したらしいが)
クマも消えるケースもあるらしいので期待。ストレスとかで
水気のない顔になって悩んでる人にはオススメしとく。
351スリムななし(仮)さん:03/03/09 21:37
セルマトリックス(゚д゚)ウマーね。
でも、名前を言うのチョトはじゅかすぃ〜ね。
352スリムななし(仮)さん:03/03/10 11:47
コラーゲン粉末は、アレルギーが出てダメだった。
まさか自分がコラーゲンアレルギーとは、がっくりだ。
口の端が切れるんだよ。
やめると治るんだな。
353スリムななし(仮)さん:03/03/10 11:57
コラーゲンに見切りをつけて、最近はコエンザイムを服用してます。
3ヶ月位経ったけど、こっちの方が「若返り」には効きそう。
全体的に肌に張りが出てきた&疲れにくくなったよん。
354スピ ◆OkhT76nerU :03/03/10 21:06
錠剤と液体のコラーゲンの効果の差って分量が違うからじゃね?
錠剤は一日分1200mg〜1500mgがせいぜいでしょ。液体の、カネボウ
なんとか5000ってのはコラーゲンが5000mgはいってるんなら、
そりゃそっちの方が効くだろうし。コラーゲンって上限はどれくらい
摂れるのかな?一日10000mg飲んだら、かなり効くんじゃないの?
355スリムななし(仮)さん:03/03/11 00:25
コエンザイム、どこのを買ってます?
ファンケルのはちょっと高いかなーと思うんだけど。
一か月分で3千円以上したような。
>>355
353です。
ファンケルは私も一度、頼みましたが値段の割りには含有量が
少ないですよね。今は薬局で購入したもので1錠に90mg含有の物を
飲んでいます。1か月分で4000円前後です。
商品名は、今勤務中なので、帰宅後見てみます。

そういえば、銀行で少し前の女性週刊誌を読んでいたら
シワに効く!コエンザイム・・のような特集が載っていました。

ちょっとスレ違いになったのでsage
>>355
353です。
商品名は「コエンザイムQ10」でした。
コエンザイム、睡眠時間が不規則な仕事だから数時間しか眠れない時に飲んでる。
これ飲むと不思議と目覚めが楽になるから。
美肌効果はどうだろ?効いてるのかなぁ…?
とりあえず睡眠不足が続いてもボロボロ感はそれほど出てないです。
飲まずに睡眠不足の肌で比較してみたいけど、
寝過ごすのが怖くて飲んじゃうんだな、つい。
359スリムななし(仮)さん:03/03/13 17:25
カネボウのコラーゲン5000はどこに売ってるか教えてくれ!
ちなみにコラーゲンを食事からとるには↓
http://www.beautyfoods.shiseido.co.jp/html/keyword/ksh.htm
360スリムななし(仮)さん:03/03/13 17:32
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コスト完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
361スリムななし(仮)さん:03/03/13 17:39
http://www.nihonriko.co.jp/contents/shiawase/200002.htm
コラーゲンを摂取すると同時に杜仲茶と高麗人参茶をとるといいみたい
362スリムななし(仮)さん:03/03/14 22:33
コラゲ+アミノ酸もいいんだっけ?

テレビでやってるヤズヤのコウ酢っての頼んだよ。
363スピ ◆OkhT76nerU :03/03/14 23:25
更に、コラーゲン8000ってのを見つけた(^^)
一ヶ月買うと、大体5000円(大黒ドラッグで3本入り500円くらい)。悪くないね。
364スピ ◆OkhT76nerU :03/03/14 23:26
更に、コラーゲン8000ってのを見つけた(^^)
http://www.lotte.co.jp/denshi/list/li_health.html#2
一ヶ月買うと、大体5000円(大黒ドラッグで3本入り500円くらい)。悪くないね。
これ、もっと安く売ってるところないかな。
365スリムななし(仮)さん:03/03/15 08:47
>>359
Yahooの検索画面とかオークション系で
「カネボウ コラーゲン5000」
で検索かければたくさん出てくるよ。
送料サービスや1ヶ月毎に5本つけてくれるお店とか
あるから探してみて!
私も近所のカネボウのお店見るけど売っていないのね。
だからネットで買ってるけど、これって通信販売商品なの?
366359:03/03/15 22:04
>>365
検索したら色々みつけたよ
今度注文してみようと思う

いろんなドラックストアー行ったけど
どこも売ってないね通販専用なんじゃないかな、多分

あ、そうそうコラーゲンとるときは寝る前が効果的ですよ
もちろん一緒にビタミンCと杜仲茶とってね。
367スリムななし(仮)さん:03/03/15 23:43
コラーゲンとアミノ酸一緒にとっていいわけないよ。わからんなら自分で調べれ。
368スリムななし(仮)さん:03/03/16 03:00
アミノ酸は飲んで2〜30分で効く。コラーゲンは
消化してアミノ酸になるまで時間がいる。
即効性があるかないかの違い。
アミノ酸はどの成分が強化されてるかで、用途が多少変る。
アミノ酸とコラーゲンを一緒にとっても問題ないと思われ。
運動前はアミノ酸が望ましいけど、寝る前はダイエット
目的ならアミノ酸、美肌目的ならどっちでもいいと思う。
369スリムななし(仮)さん:03/03/16 15:44
玉袋のシワが多いのが気になるのだが、コラーゲンでなおるのかし。
370スリムななし(仮)さん:03/03/17 18:23
家にあったヤツで、コラーゲン100%って言うのがあったよ!
微粉末なんだけど、匂いもないし味もまったくしないんだけど
実際、使用してみたらこれまたびっくり!!
使い方がこれまた裏技的なんだけど、
微粉末だから化粧水に入れてみた訳よっ。
次の日の朝には効果覿面!!肌はツルツルだし、ハリはあるし。。
コレはお勧めだねっ。
その辺のサプリとかよりいいんじゃないかな?
直接肌につけても影響全くないみたいし・・・
実際は食品になるみたいけどねっ。
私は、化粧水に入れたりパックに入れて使ってまーす。




371スピ ◆OkhT76nerU :03/03/17 20:41
>>370
外で、紫外線とかに当たって染みとかの原因にならない?
皮膚科とか?信頼できそうな専門の所で意見を聞いてみたほうがいいかも。
値段はどのくらい?安全ならおいらもやってみたい(w
372スリムななし(仮)さん:03/03/17 22:57
>>370
寝る前とか良さそうだね〜
373スリムななし(仮)さん:03/03/18 10:28
>>370
よく素人の人が自分で野菜等を使って化粧水作ったりしてるけど
生の物には必ずアクがあって肌には好くないんだよね。
特に生野菜、柑橘類にはソラーレンって言う物質が入っていて
一度肌につけると肌の中に浸透して5日〜1週間は取れないんですよ。
ソラーレンはシミを作り肌を黒くしてしまうから注意してください。
ソラーレンをつけた部分は日にあたると真っ黒くなります。要注意です。

きちんとした化粧品は肌の中にスムースに浸透させるために
処理しているし、肌に悪いものは除去しているから市販の物を
使ったほうがいいですよ。
コラーゲンも化粧品に入っているものはそれなりの処理をして
いると思いますので飲むものを顔にはつけない様にした方が良いですよ。
374スリムななし(仮)さん:03/03/18 10:37
あぁぁそうなんだぁ〜。
ヤバイ?かな?今の所何の問題もなさげだけど
後から出てきてもなんとなく怖いし。。
製造元にでも問い合わせてキチンとした事
を聞いて見てからの方がいいよねぇ〜。
375スリムななし(仮)さん:03/03/18 19:48
確かにコラーゲン飲んでいたら小ジワが消えた。
肌の乾燥もなくなったし。。。
なんとなく体調やお通じも改善された様な気がする。
胸も大きくなったしね(嬉)
これからも、飲んでいこうかな。
太ると言った人がいたけど私は大丈夫みたい。

376スリムななし(仮)さん:03/03/18 21:57
コラーゲン5000ドラッグストアで探してる人が多いみたいだけど、
カネボウ トワニーの商品だから通常化粧品屋さんに置いてます。
通販専用ではないですよ〜

ちなみにコラーゲン8000はまずすぎて私は無理でした…
テンスアップくらいまでなら量的にも味的にも平気なんだけどなぁ…
377スリムななし(仮)さん:03/03/18 23:49
>370
文章がバカっぽい・・・
それとさんざん既出だけど、コラーゲンが分子量が多いので普通の状態では
肌から吸収されることはない。(毛穴より大きいってことだよ。わかる?)
大して長いスレじゃないんだから、過去ログくらい目を通せば?
378スリムななし(仮)さん:03/03/19 12:34
でも、肌の外でりっぱに役割を果たしているからいい方法。
水分を吸って、それを肌に供給。
塀の外か内かの違い。
379スリムななし(仮)さん:03/03/19 17:46
377>
えっ?知らないの?
今は真皮までは浸透しないけど表皮までは浸透する超ミクロの
コラーゲンってのがあるんだよっ!!

380スリムななし(仮)さん:03/03/19 17:52
今は、そう言うのがあるんだっ。知らなかった!
381スピ` ◆OkhT76nerU :03/03/19 20:54
>>375
おいらも上々です(^^)
なんか、飲んでもお腹で分解されるから効かないとか言う人いるけど、
実際効くんだから飲んで損は無し。コラーゲンは効きます。

>>376
あぁ、そこで売ってたですか。おいらもこのスレでコラーゲン5000見て、
5000mgて凄い!と思って捜し歩いたですょ。んで代わりに見つけたのが
コラーゲン8000で、確かに味はねぇ(w まぁコスト的にこっちのが安いし、
コラーゲンの分量も多いのでこっちのんでまふ。ただ、月あたり5000円は
ちと高い。どこかで安く売ってませんでせぅかねぇ?コラーゲン5000は
検索すると結構値引きされてますよねぃ。
382スリムななし(仮)さん:03/03/20 12:59
>381
コラーゲン8000は店によっては3本398円のところもあるらしいですよ。
ウチの近くでは498でしたが…

コラーゲン5000は店だと値引きがないんですよね。
私はヤフオクで買いました。
72本で確か送料も振り込み手数料も込みで計算しても
1本あたり120円だったような気がします。
今出てるのかどうかは知らないですが…

でも私は次はアテニアにしようかなとか思ってます。
最初の6回を30本づつ月イチで買って、次から半年分一括購入にすれば
1本当たり150円ほどで買える様になる…
セラミドとかも入ってるし、私としてはアテニア(テンスアップと中身同じらしい)の方が
効果があったような気がするんですよね。
コラーゲン5000と比較しておいしくはないけど、同じコラーゲン5000とはいえ、
他にも色々美容によさそうなものが入ってるのがイイ。
でも、紙パックのコラーゲン5000は捨てるのが楽。ビンみたいに重くないし分別も要らない(笑)
ホント一長一短で悩みますね
デメリットがあるのも事実だけど、日本はサプリに対して抵抗感あるね。
スマドラも流行んないし
384スリムななし(仮)さん:03/03/21 13:18
385スリムななし(仮)さん:03/03/21 17:02
>>384
意味ない事はないと思うけど。
飲まないよりはましでしょうが、コラーゲンの量が少ないし
ドリンクに入ってる糖分だのカロリーだのを考えるとどうでしょうね。
386スリムななし(仮)さん:03/03/23 12:28
スレの前のほうにもあったけど、コラーゲンも10種類程あるんですよね。
で、子供の肌が綺麗なのは、V型コラーゲンを体内に多く持っているから。
美肌に効くのはTとVらしいのですが、Vを含む製品はあんまり多くはでていない
そうです。とりあえず、Vを含んだ製品というフレコミの「ノアージュ」なる
粉末かってみたので、頑張って飲んでみます・・・。
今までは「サプリメント屋」のコラーゲン錠剤のんでましたが、私の場合、美肌
には・・・?血管や関節のほうが肌より弱っていたのだろうか・・・?
387スリムななし(仮)さん:03/03/23 12:53
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
1日1カプセルで安全ダイエット欧米でも認可済「曲美」2ヶ月セット・・・14,900円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
お肌が真っ白に!「片仔廣真珠クリーム」・・・2,500円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
388スリムななし(仮)さん:03/03/23 13:20
コラーゲン歴1年半の中年オバサンです。 私の場合は3ケ月過ぎた頃から効果ありました。くっきりあったホウレイ線がなくなり、今では20代後半にみられます。 効かないという方は若い人ではないでしょうか?ある程度年とってるほうが効果はよく表れるみたいです。
389スリムななし(仮)さん:03/03/23 22:47
んなこたあない。
私は20代でコラーゲンを試してみたとき、3日目には体中つるつるになって
びっくりしたことがある。もっとも経済的に続かなかったけど。
効果がすぐに出ない人は、たぶん肌以外の骨とか関節とか、コラーゲンの不足
してる部位に優先的に効いているのでは?飲み始めはしばらく大目に飲むと
効果が出るのが早いらしいよ。
それからもちろん食事でもなるべく採った方がいい。あとはバランスと継続。
390スリムななし(仮)さん:03/03/23 23:33
オッペンのコラジェーヌっていい感じです。化粧のり良くなった。あたしは違うけど便秘がちの人にもいいって
391スリムななし(仮)さん:03/03/23 23:34
>>386
つまり、子供を食べればいいと
393スリムななし(仮)さん:03/03/27 00:05
>>388+389
やっぱ、続ければちゃんと効果あるんだね!よーし飲むぞ〜〜〜

でも、ほうれい線なくなるってスゴイよね。
ちなみにどんな種類のコラーゲンで一日どのくらいの量とったのですか?
394スリムななし(仮)さん:03/03/27 00:41
華の舞、急に近所のスーパーで安く売り出した。
今、何かのキャンペーン中なの?
でも、これ飲むと、指の付け根が痛い。
私にリウマチの気があるってことなのかな。
しわには、効果が感じられないな〜
395スリムななし(仮)さん:03/04/04 18:19
資生堂の錠剤とドリンクはどうですか?併用してやろうと思ってるんですけど。体の中からコラゲン作られるみたいなので気になります。だけどカネボーと迷うなぁ
396スリムななし(仮)さん:03/04/04 23:26
資生堂のドリンクって何ですか?
コラーゲンEXはドリンクタイプにしてはかなりコラ含有量が少なかったと思います。
397スリムななし(仮)さん:03/04/05 10:57
>>395
資生堂のコラーゲンは含有量がめちゃくちゃ少ないよ。
200mlしか入ってなくて250円位するんでしょ〜。
高すぎだよ。。。

398スリムななし(仮)さん:03/04/05 12:01
コラーゲンってそんなに効くんですね!今まであまり信用してませんでした。

今飲んでる1日量のレシピが
ビタミンA    12,500IU    プロライン 400mg
ビタミンC     2018mg   リシン   400mg
ビタミンD3      200IU   イノシトール   300mg
ビタミンE      400IU   グルタミン  300mg
ビタミンB-1     25mg   ホステール  214mg
ビタミンB-2     24mg   N-アセティル システィン 200mg
ナイアシン      35mg   ブドウの種エキス 105mg
ビタミンB-6     30mg   グルコサミンサルフェイト 100mg
葉酸       400mcg    DMAE 100mg
ビタミンB-12    100mcg   アルファリポイックアシッド 100mg
パントテン酸      50mg   N-アセティル グルコサミン 100mg
カルシウム     168mg   COQ10 15mg
マグネシウム     100mg   その他のハーブ        450mg
亜鉛        25mg   バプレリアム ルート、バードック
セレン      200mcg   サーサパリラ、イエローダック、
クロム      400mcg   アメリカン人参、ダンデリオン、リコライス

・・・これだけ飲んでるけど、詳しい人アドバイスくださ〜い!
19歳の時からサプリはじめて今28だけど、見た目は22くらいです・・。
399スリムななし(仮)さん:03/04/05 13:42
スレ違いなんだけど、
みんなコラーゲン詳しそうだから教えて下さい。

勿論サプリはとってるんだけど、
鶏皮がスーパーで激安なんだよね(生)
皮なら手場先じゃなくてもコラーゲンタプーリ入ってるのかな。
なんか手場の骨も必要なのかなぁ、と思い
わかんなくなってきた。
骨からいいダシでるとか言うしコラーゲン抽出も
骨必要なんかな、と。
どなんでしょうか。
400スリムななし(仮)さん:03/04/05 13:59
おいこそが400げとー
401スリムななし(仮)さん:03/04/05 13:59
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
402スリムななし(仮)さん:03/04/05 18:47
>>398
スゲー。グラム数まで…
403スリムななし(仮)さん:03/04/05 19:04
つるつるになることはなる。
つるつるになりすぎてぴたぴたというかぺたぺたになった。
404スリムななし(仮)さん:03/04/05 19:22
私はすべすべになった。ボディはかかとまでしっとり。
405スリムななし(仮)さん:03/04/05 20:18
>399

とり皮もコラーゲン豊富ですよ〜
レシピ板か料理版のどっちかにおいしい食べ方のスレもあったと思います。
406スリムななし(仮)さん:03/04/05 23:29
>403>404
鶏皮レスだと思ってイイでしょうか。
ありがとです。
かなり乾燥肌なのでベタベタになりたいです。
ってかなってみたいです。まじで。

>405
丁寧にありがとう。
おいしい食べ方スレもあると!有意義な♪
早速買ってきます!

すげー乾燥肌でコQやコラーゲンのサプリとってますが
肌に効果感じられないんです。>3ヶ月くらい
増やすのもなんとなくコワイので食事から、と。
激安なもんで。
みんなありがとう。
407めろん:03/04/06 01:48
こんばんわ〜。いろんなとこでビタミンなどの最大許容量を調べてまわったんですが
コラーゲンの最大許容量ってのはみたことない・・・><。もしご存知の方いたら
教えてもらえませんか?なんかコラーゲン10000って製品あったから10000mg
は大丈夫かと思われ・・・。
コラーゲンは、皮膚や間接の軟骨に多く含まれるタンパク質です。
理想は、体重一キログラム辺り1グラム、2グラムタンパク質(コラーゲンも含み)摂取です。
タンパク質なので、摂取上限はありません。
尚、コラーゲン大量摂取により、タンパク質に酔う現象を引き起こすことがありますが、酒とは違って害はなく、とても気持ち良くなるので、お楽しみに。
409スリムななし(仮)さん:03/04/06 18:12
詳しいね、あたらしくん
410めろん:03/04/06 23:39
こんばんわ、めろんです。
>あらたしくん
詳しいレスありがとぉ〜。つまり、1g/kgとすると50キロの場合50g=50000mg!!??
ってことは1200mg摂取のわたしは少なすぎるってこと・・・汗。
お勧めなコラーゲンドリンクあれば教えてください。通販とかだとおまけで5本付とか
あるのかなぁ。
411スリムななし(仮)さん:03/04/08 21:22
>>410
一日にコラーゲン50グラム摂取ではなく、蛋白質50グラム摂取ですよ。
コラーゲンは蛋白質の一種なので、他の蛋白質から体内で合成することができます。
また、コラーゲンを取らなくても大豆や御飯などでしっかり蛋白質を取っていれば
体内で作られるというわけで。
お勧めするとすれば豆乳とか。
412スリムななし(仮)さん:03/04/09 03:57
>>411
やばっ!ほんと?!
アタシ御飯を減らすダイエットしつつコラーゲン飲んでました〜
おかずそのままで御飯減らしただけでスゴイ痩せたんで。

年のせいと思ってたけど最近顔、シワッぽいのはそのせいもあるのかな・・・
目の下のシワも深くなるばっかりだよ〜ん。
413スリムななし(仮)さん:03/04/09 14:42
412、おちついて。お米は炭水化物だよ。。。大丈夫?

411は「御飯」=「食事一般」という意味で言っていると思われ。
414スリムななし(仮)さん:03/04/09 15:13
(・∀・)ニヤニヤ
415412:03/04/10 00:07
え?え?そのご飯かあ〜〜
アーん、あたしのバカバカっ〜413さん、あんがと・・・
もうダメかとおもったポ・・・
416スリムななし(仮)さん:03/04/10 00:25
>>415
キモイ
417413:03/04/10 00:28
ゆあうえるかむ
412って、なんかかわ(・∀・)イイ。がんがれ。
418スリムななし(仮)さん:03/04/10 13:40
どっちもキショイ
419388:03/04/10 17:30
前出の中年オバサンですが、また報告させていただきます。
コラーゲンを摂取しはじめて変わったことは、髪が元気になりました。
以前は量も少なくなって、分け目が広がって頭皮が見えていたんですが、新しい髪がどんどん
生えてきて、それがとてもしっかりした髪なんです。
生え際にも赤ちゃんみたいに細い毛がたくさん生えてきて、カミソリで処理するほどです。
白髪の隠すためカラーリングしてるのですが、美容師さんにも「伸びるのが早い」と
驚かれています。
最近では私の髪をみた主人がコラーゲンを飲み始めました。
ただ、嬉しいことばからではなく、全身の産毛も元気になってしまい、ちょっと困っています。
睫毛なんかは伸びて嬉しいですが、眉がボサボサに・・・。
手入れを怠るとスゴイ眉になってしまいます。
皆さんも気長に続けてみてください、きっと効果はあると思います。
42038歳乾燥肌:03/04/10 18:00
 ファンケルのコラーゲンサプリを飲んで1年たちました。
推奨は1日8錠ですが、食事の内容で調整して6錠から5錠が私には効果があるようです。
それ以上の量を飲むと、翌日白ニキビができました。

 コラーゲン体験はそれまで、資生堂のドリンクを飲んだことがありましたが、
ドリンクだと即効性で肌に変化が出ますが、1日ハリとツヤが維持されることは
なかったと思います。
サプリのほうが一日ハリが継続していますね。シワもかなり軽減されています。

難があるとすれば、コラーゲンを飲んでいると確かに痩せにくくなったと思います。
胸にハリが出るのは嬉しいのですが、腹のハリはちょっと…
421スリムななし(仮)さん:03/04/10 19:53
>>398
遅レスかつスレ違い有りですが、重大なんで。
ビタミンA摂り過ぎ。
上限許容量は5000IU位なのに12,300IUもとっていると、脱毛や肝障害起こしますよ。
422スリムななし(仮)さん:03/04/10 19:57
>>419 388
ほうれい線、消えた方ですよね?
最近ほうれい線と笑ったときに出る頬の細い筋が気になってるんですが・・・

388さんは、どちらのコラーゲンどれぐらい摂られたのでしょうか?
是非教えてください!
かわいい(^^)
424スリムななし(仮)さん:03/04/11 23:02
>>365
>>382
有難うございました。
先日ヤフーオークションにてやっと購入することができました。
サービス品もいただけるそうでラッキーでした。
カネボウのコラーゲン楽しみに待ってます。
”ほうれい線”私も気になる〜。
何ヶ月飲めば効き目出てきますかね?
425スリムななし(仮)さん:03/04/12 12:49
どれくらいで効き目が実感できるかは個人差が大きいと思います。
数日でおっ?と思う人もいれば数ヶ月かかる人もいます。
まず骨とかに使われるみたいなので他の部分に行き渡ってから肌になるので
今までどのくらい不足していたかによるのではないでしょうか?
私は1年以上前からほとんど毎日ゼライスを飲みつづけてます。
(インスタントコーヒーとゼライスを混ぜてからお湯を注ぐと
綺麗に溶ける)
しわなどでは効果はよく判りませんが、顔がググっと持ち上がります。
飲むのをサボったときには、顔はショボーンとたるみます(w
飲み始めたときには睫毛が伸びたし、肌に張りは出るし、
なんでこんなに効果があるのか科学的なことは判りませんが、
もうやめることはできませんわ。
427スリムななし(仮)さん:03/04/12 19:39
>>426
朝飲んでます?夜飲んでます?
ゼライス5グラム飲んでるけどいまいち。
428スリムななし(仮)さん:03/04/12 19:44
>>427
朝に飲んでます。特にこだわっているわけじゃないんだけど。
私は33歳なので効果がわかりやすいのかもね(w
429スリムななし(仮)さん:03/04/12 20:51
>>428
どのくらい飲んでますか?
今見たらゼライスじゃなくてゼラチンだった。大差はないと思うんですが。
ううううううらやましい
430スリムななし(仮)さん:03/04/12 22:15
>>429
毎日ゼライス一袋。(5gかな?)
生協のゼラチンとか飲んでみたけどマズー。
ゼライス(マルハ)のほうが飲みやすかったです。
431スリムななし(仮)さん:03/04/13 00:59
>>425 そこをなんとか・・・っていいますか、ちなみにってカンジで・・・

ちなみに私は粉末コラーゲン2グラムとファンケル8粒。
総量は・・・??
2ヶ月位になりますが現状維持です。
今ネット通販やってるHP見てみたら一日6グラム程度、とありました。
432スリムななし(仮)さん:03/04/13 01:03
このスレ読んでゼラチンの摂取を決意しましたw。

それで、今日、ゼライス5gを熱湯で溶いて
C1000タケダを投入しゼリーをつくってみました。
(セラチンはV・Cと一緒だと効果が高いときいたので)
あんまり甘くなくて私にはウマーでした。

しかも、300ccで80キロカロリーくらい。
ダイエット中なのでおやつ代わりにもイイ!かも。

しばらくつづけてみまつ。
433スピ ◆OkhT76nerU :03/04/13 11:23
>>398
すごい、参考にいたします。おいらも若返りたい(w
あと、ビタミンAは過剰摂取が心配なので、おいらはベータカロチン
にしてまつ。必要な分だけ、ビタミンAに変わるので過剰摂取の
心配が無いとか。
434スピ ◆OkhT76nerU :03/04/13 11:23
>>398
すごい、参考にいたします。おいらも若返りたい(w
あと、ビタミンAは過剰摂取が心配なので、おいらはベータカロチン
にしてまつ。必要な分だけ、ビタミンAに変わるので過剰摂取の
心配が無いとか。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/1605/index.html
画像更新しました!新しいアルバムを作成。今後はこちらにウプします。
前のアルバムと合わせてお楽しみくださいね。休憩室でのひと時でつ。
動画もウプ。サプリを飲んでむせてます(w
435スリムななし(仮)さん:03/04/13 19:42
>>434
キモイ
典型的な(以下略
436スリムななし(仮)さん:03/04/13 19:47
ビタミンビ−ってやつ飲んでるけど、何にいいわけかワカンナイ。
437スリムななし(仮)さん:03/04/13 19:49
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
塗ってマッサージするだけでシェイプアップ!「プーランナ減肥霜スリムクリーム」・・・3,000円
1日1カプセルで安全ダイエット欧米でも認可済「曲美」2ヶ月セット・・・14,900円
お肌が真っ白に!「片仔廣真珠クリーム」・・・1,600円
しわ、シミを美しく取り除く「迷奇ミラクルクリーム」・・・1,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
438435:03/04/13 19:50
>>434
ごめんなさい!!誤爆です!!ホントすみません!!!
タブ沢山開いてたので間違えました、本当にすみません!
439388:03/04/14 10:31
>>422
遅くなりましてごめんなさい。
私が飲んでいるのは商品名「エス・ワン・エス」という粉末のものです。
以前はロッテのコラーゲン8000でしたが、販売してる所が少ないのと、空き瓶の処分
が大変なのでこちらに替えました。
付属のスプーンが付いていて、1杯が約5000rです。
とても細かい粉末なので溶けやすいし味も匂いもほとんど気になりません。
通信販売もありますし、「ナチュラルハウス」や三越などの健康食品売り場でも見かけます。

発売元 株式会社ピーエス
http://www.ps-corp.co.jp/

440スリムななし(仮)さん:03/04/14 22:00
>436 ビタミンBって粘膜を強くするんだっけ? 口内炎に効くよね。
441スリムななし(仮)さん:03/04/15 16:04
お菓子感覚でUHA味覚糖のCケア食べてる。
442スリムななし(仮)さん:03/04/15 17:50
メロディアンのフルーツコラーゲンC美味しいよ。
443スリムななし(仮)さん:03/04/15 20:47
>>388
かたじけないです!
デパートでも買えるのですね。アドレスも有り難うございます。

今飲んでいる粉末の物の味が苦手で苦労しています。
毎回オブラートで飲んでいますが、
うまく飲めずに口内で爆発すると辛いので違うものを探しておりました。
444山崎渉:03/04/17 14:01
(^^)
445スリムななし(仮)さん:03/04/17 15:01
本日より、ファンケルコラーゲンサプリ開始 ゴーヽ(´エ`)ノ
446338:03/04/17 16:32
>443
お役に立ててうれしいです。
あと気をつけてほしい事があるのですが、粉末のものは水かお湯などに溶かしてから
飲むことをお勧めします。
粉末のままだと、万一気管などに入ってしまった場合、固まって危険なことになってしまうそうです。
その他、水に溶かしてから長時間置かない(アミノ酸に分解されてしまうため)
アルカリイオン水では飲まない(効果が無くなってしまうため)
以上注意してください。
コラーゲンの効果を期待するには少しずつでも良いので、毎日継続して摂る事が大切らしいです。
頑張ってくださいね。
447388:03/04/17 16:36
>443
ごめんなさい、338ではなくて388でした。
>>434
ゲロキモッ
酷い顔だった・・・オエッ
449スリムななし(仮)さん:03/04/17 19:49
>>446
アミノ酸に分解されるといっても、どうせ腸で分解されるし、
胃酸中和くらいしかしないアルカリイオン水と飲んでも、
効果がなくなるなんてことは無いと思いますが。
450スリムななし(仮)さん:03/04/18 23:36
スピさん、松田龍平に似てるね
451スリムななし(仮)さん:03/04/19 00:03
顔が油っぽくなって爪がピカピカになったよ
452スリムななし(仮)さん:03/04/19 01:12
毛穴小さくなると聞いたんですが本当でしょうか?
453山崎渉:03/04/20 01:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
454山崎渉:03/04/20 02:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
455スリムななし(仮)さん:03/04/20 02:34
>>338 446
亀レスになってしまいました。ごめんなさい。

重ね重ねありがとうございます!
コツコツがんばります!
すぴタン、女の子になりたいの?
性同一障害つったっけ?それ?
457スリムななし(仮)さん:03/04/20 18:04
どーでもいい
458スリムななし(仮)さん:03/04/20 18:39
50代のおばちゃんです(笑)
ファンケルコラーゲンサプリ、服用20日になります。
朝1、昼1、夜3錠服用。
顔のたるみがなくなり、法令線もほとんどなくなりました。
(もとから法令線は特にめだつ方ではない)
すごい効き目です。おとしの人のほうが効き目あるのかも。
でも・・・最近、すごく小さい粟粒のような粒々ができるけど、
これってコラーゲンのせいかしら?
459スリムななし(仮)さん:03/04/20 19:56
マルチウザイ
460スリムななし(仮)さん:03/04/20 22:15
あのぉ・・・ファソケルコラーゲソ飲み初めたんですけど
顔に、ニキビみたいな赤いブツブツが発生・・・
私には合ってないんでしょうか?
461スリムななし(仮)さん:03/04/21 09:00
458です。
ファンケルコラーゲンサプリ、@コスメで劇的評価。
しかし副作用的症状も多いみたい(寝つきが悪くなるとか、湿疹とか)
わたしは夜3錠で大丈夫です。
サプリは、お若い方はあまり多くは必要ないのでは?
なるべく食事から採ったほうがいいと思います。
わたしの年齢になるとなにもかも不足しがちなので必要だけど。
462スリムななし(仮)さん:03/04/21 14:41
>>458
私もファンケルのを三ヶ月位飲んでます。
ほうれい線が薄くなったなんていいですね。それ以外に効いた箇所ってありますか?

私は40代ですが目じりから頬にかけてのシワをなんとかしたくて
摂りはじめたのですがまだ効果が感じられなくて・・・
一応毎日規定量8錠の他に、ビタミンCとセラミドなんかも飲んでるんですが。
463スリムななし(仮)さん:03/04/21 16:44
458です。
このごろ顔がたるんで、しわっぽくなってきてました。
たるみとしわっぽいのは、
コラーゲンで明らかに改善されてきたと思います。
良く言えば顔の皮膚が張った感じ、悪く言えば少し膨れた感じかな?
でも、もともと面長で肉付きが悪い顔だから、
わたしの場合は膨れた位でちょうどいいです。

今年になってシミ爆弾暴発。
シミにはコラーゲンもまだ効果ありません。
食生活から基礎化粧品、いろいろ試してるけど、
シミ暴発まだ食い止められません。(悲しい)
シミは肝斑という老化を伴うシミだとコラーゲンでは
無理だと思いますよ。
一度皮膚科で診察受けて見ては如何ですか?
シミの種類にも拠りますが・・。

カネボウのコラーゲン5000をのみはじめて1ヶ月
カサつきがなくなってきた、耳たぶがすごいカサつき
だったんだけど、飲みはじめて3日ぐらいで改善された
顔への効果は目の下の熊がすごいんだけど効果ないみたい
ファンケルのヒアルロン酸も飲んだほうが好いのか思案中
465スリムななし(仮)さん:03/04/21 19:45
一度出てしまったシミは、消すことは不可能かも・・・
紫外線に異常に弱い体質なのに、
ここ1年登山したのが、シミを誘発したのだと思います。
もちろん日焼け止めや帽子でなるべく日差しをさけていたのですが。
もともと色白なのですごく気になります。
一度皮膚科に行ってみたほうが、気分がすっきりするかもしれませんね。
466スリムななし(仮)さん:03/04/21 20:42
なんかすごい沢山あってなにがいいのか全然わかんない。

小林製薬のやつはどう?
467スリムななし(仮)さん:03/04/21 20:59
コラーゲンって、毛穴には効かないのね。
468スリムななし(仮)さん:03/04/21 21:01
華舞のコラーゲンって薬屋で買えますか?
469スリムななし(仮)さん:03/04/22 00:58
>>468
それって効くの??
470スリムななし(仮)さん:03/04/22 09:32
>>464
私もカネボウ コラーゲン5000を愛飲しているのですが
これ確かにいいですね。
ビタミンも豊富に入っているから夜勤の時も全然疲れ
なくなったし、乳酸飲料のおかげかは知りませんが
胃の調子も最近すこぶる良いです。
なんと言っても美味しいので3ヶ月目突入です。
こんなに長く飽きずにサプリメント系を飲んでいるのは初めてです。

目の周りも細かくはしった様な小ジワが沢山有ったのに
今は消えて無くなりました。
これだけでも凄く嬉しいのに体調も良いので私にはピッタリの
サプリメントですね。

>>465
TVでコラーゲン特集していた事で飲みだしたのですが
その番組ではUVダメージ受けた肌の改善方法に
コラーゲンが凄く良いといってましたよ。
紫外線が強い季節に突入したからコラーゲンはお勧めかも。
471462:03/04/22 12:35
>>458
どうもありがとうございます。
私はただでさえ超丸顔なので膨れてくるのは、かなりツライです。
細おもての方が羨ましい!
顔痩せの顔面ストレッチもやってるくらいなので・・・

でも、しわがちょっとでも改善される望みがあるのなら
それには代えられないです。気長につづけてみようと思いマス。
472スリムななし(仮)さん:03/04/22 16:11
458=465です。
紫外線にもコラーゲンが有効なのですね♪
これからも服用します!

だだいま、ハイチオールC(1年服用)、
ファンケルのビタミンCとBとコラーゲン服用中。

ちなみに、発芽玄米、納豆、アーモンド、プルーンとレーズン、
カスピ海ヨーグルト、黒ごまときな粉、粉末抹茶、いわしの缶詰一切れ、
これ毎日食べてます。(笑)

先日気になってた、粟粒は出なくなりました。
洗顔せっけんや基礎化粧品を最近かえてます。
今後、少しでもシミに効果が出てくればいいのだけど。
(お肌はかなりしっとりしてますよ)
473スリムななし(仮)さん:03/04/22 16:35
緑茶パックしたら色は白くなったけど、その分しみが目立つ。(´・ω・`)
根気よく続けたらしみも薄くなってくれるのかなぁ・・・
474スリムななし(仮)さん:03/04/22 20:44
コラーゲンサプリ、@コスメで高得点なので見てみたら、こんなの見つけました。
コラーゲン自体ひょっとして摂り続けるとマズイのかな??
気になるので何か情報持ってる方いましたら是非・・・

>こんにちは。今アメリカに住んでいる者です。
昨年の5月ぐらいにファンケルのコラーゲンサプリのアメリカ販売が中止になり、
日本の実家から送付してもらっています。
飲んだ次の日から、むくんできたと言うか肌がパンパンとしてきた感じ。
怖いくらいの即効性です。実のところ、本当に体に良いのか心配しています。というのは、
アメリカは問題が発生するとすぐ販売禁止にするお国柄。
最近では、蒟蒻畑のゼリーが販売中止、ウナギにかける
山椒も販売中止になりました。
理由は、蒟蒻ゼリーは子供が喉に詰まらせて死亡、山椒を食べた人が山椒の成分に反応して心臓麻痺を起こして死んだからだそうです。
となると、ファンケルのコラーゲンサプリはなぜ中止に!?!
アメリカのファンケル販売の方に聞いたところ、「中止ではありません。休止です。」と答えにならない答えを頂きました。
なので、今飲むのをやめて様子を見ている状態です。

475スリムななし(仮)さん:03/04/23 08:11
ファンケル以外の飲んだら?
476スリムななし(仮)さん:03/04/23 11:12
ロッテのコラーゲン8000、10本で1780円が今のところ
底値なんだけど、もっと安いお店ありませんか?
因みにコラーゲン5000は70パックで9600円、送料無料
消費税込み、これが一番安かったんだけど,他にもっと
安くて売ってる?
コストパフォーマンス的に論外だとは思うんだけど
ACTI-Vのライチ味が美味しくてやめられない・・・
478スリムななし(仮)さん:03/04/23 14:07
>>474
私もそれ気になってた。
コラゲ自体が問題なのか、それとも
ファン蹴るのコラゲ以外の添加してある成分に何かあるのか。

「中止ではありません。休止です。」って何か理由、あるはずだよね。
479スリムななし(仮)さん:03/04/23 14:46
コラーゲンって1日に何mg摂取するのがいいんだろう?
2000mg含まれてるドリンク剤には1日1本にするように
書いてあるんだけど。
480スリムななし(仮)さん:03/04/23 16:14
>>468
華舞のコラーゲン私の場合は近くのスーパーで買ってるよ。
コモディイイダってとこだけど、なぜかパッケージにそのスーパーのロゴマークが入ってる。

薬局はどうなんだろう?
メーカーに電話できけば近所を案内してくれるとおもうが。
481スリムななし(仮)さん:03/04/24 16:18
>479
お肌の効果を期待するのなら1日5000rくらいがいいよ。
482スリムななし(仮)さん:03/04/24 16:35
コラーゲンは確かに皮膚を支えてハリを保ってる成分だけど…。 所詮タンパク質。 食べても飲んでもアミノ酸に分解されてからじゃないと吸収されないじゃん。 効果なさそう。 それよりも真皮の線維芽細胞を活性化させる方法を考えた方が良いと思う。
483スリムななし(仮)さん:03/04/24 20:24
コラーゲン5000ってチョット摂取し過ぎじゃない?
普段の食事にもコラーゲン含まれてるんだから。
コラーゲン5000は、糖分取り過ぎな気がする。甘い。
485スリムななし(仮)さん:03/04/25 15:50
>>483
TVで1日にコラーゲン4000〜6000位を目安に
取るのが良いと言っていました。

>>484
コラーゲン5000はコラーゲンの吸収力を高めたり
骨を作ったり、血行・代謝よくするためのビタミンが
きちんと入っているからいいのかな〜と
私は思っていますけど。

コラーゲンだけでは吸収力悪いとTVで見ました。。。
486スリムななし(仮)さん:03/04/25 15:58
ビタミンCを一緒にとるといいんだよ。
487スピ ◆OkhT76nerU :03/04/25 16:11
>>484
>>485
俺はコラーゲン8000のんでます。

>>486
あと、鉄分もだっけ。いっしょに飲んでるよ。
>487 スピさん飲み始めて何日?効果はあるの?
489スリムななし(仮)さん:03/04/25 21:15
ビタミンCを360mg/日もとってもあまり意味は無いと思う。
1g以上の摂取はむかつきや腹部痙攣、
下痢、皮膚の発疹を引き起こすということも書いておこう。
へーそうなの?私毎日、1500mg取ってるけど
どうもないよ、そんな人もいるんだね。
491スリムななし(仮)さん:03/04/27 06:21
広貫堂のコラーゲン10000mgってのを毎日飲んでいます。海洋深層水とコンドロイチン、ヒアルロンサン、ビタミンCなどが入っています 。しわは消えないですが肌はすべすべになりました。でも一本600円なのがキツイ!
492スリムななし(仮)さん:03/04/27 06:48
>>476
コラーゲン8000、うちの近所の薬局では10本1480円です。
何軒かの薬局でその値段だったので、1780円は高いと思った!!
一か月以上、眠る前にビタミンCと一緒に飲んでるけど、乾燥肌もしっとり
した感じになったし、爪も綺麗になって調子いいです。
>>489
皮膚科でシナール処方されてるのと、自分で摂ってるサプリ合わせて私も
1500mgは軽くいってるけど全然平気。それどころか漢方薬も合わせて肌
真っ白だよ。
493スリムななし(仮)さん:03/04/27 08:59
>>426
私もゼライス始めました。3日目でかかとのカサカサ解消。
顔のシワも改善しつつあります。
私も30代なんで、目に見えて効果表れてます。
とりあえず、しばらく続けてみます。
494スリムななし(仮)さん:03/04/27 09:02
↑10本1480円は安いですね。
薬屋に売ってるんですね、近所の薬屋で今日とりあえず
探してきます。
情報ありがとう。
495スリムななし(仮)さん:03/04/27 09:14
昨日からファンケルのコラーゲンサプリを4倍量はじめますた。
一粒150mgなので、32粒で4800mg
これだと一月6000円ですが、コンドロイチンも入ってるし、
(4倍量の場合、DHCで別にコンドロイチン買うよりも沢山入ってる)
亜鉛もサプリを別に買う必要も無いし(亜鉛も入ってる)、
その辺考えると、高くないかなぁと。
496スリムななし(仮)さん:03/04/27 14:59
エス・ワン・エスのコラーゲン買いますた。>>439=388サン 情報サンクスコ!
10gで5000mgのコラーゲン含有。毎日10g飲んでます。
1kg=100日分で¥12000。ビタミンCとB1も入ってる。安いよね。
セルマトリックス飲み始めました。
粉物はゼライスしか試してないけど、
それに比べると臭くなくて、飲みやすくていい。
お肌もスベスベ。
でも、もっと安いのでもいいような気が・・・


498スリムななし(仮)さん:03/04/28 01:14
>>495
マジ?上の方で言ってる人いたけどファンケルのそんなに摂ってダイジョビ?

私も手に湿疹みたいな粟粒できたんで暫く違うのに変えようと思ってる・・・
粉のコラーゲン(豚由来)を毎朝5gずつ、ココアに入れて飲んでます。
この飲み方だと、臭いも全く気になりません。
100gで1200円なので、お財布にもとっても優しい。
同時にファンケルのマルチビタミンも摂取しています。
心なしかお肌がしっとりして来た感じ…しばらくはこれで逝ってみます。
ひたいのシワと荒れ(角質粗いです)が気になってしょうがない28歳男です。
昨日、ファンケルのコラーゲン買ってきました。あと化粧水とパックも。
吸収を高めるにはいろんな成分が必要みたいなので、マルチビタミン、マルチミネラルと一緒に摂ってます。
どうか効果がありますように・・・。
501スリムななし(仮)さん:03/04/28 09:46
>500さん 目がね拭きで洗顔するともっと良いかもね。
こすり過ぎない様に。
502439:03/04/28 15:22
>>496
お役に立ててうれしいです。
頑張って毎日続けて下さい。
また効果のほど報告してくださいね。
503スリムななし(仮)さん:03/04/28 15:37
アスカコーポレーションって知ってる?
天然成分100%にこだわってるメーカーなんだけど
私そこのビューティーパック買って飲んでるけど
けっこういいよ
コラーゲンだけじゃなくてイソフラボンとかも入ってるし
¥3800で1ヶ月分なら安いし
天然成分ってことでここのメーカーの物はかなり肌にいいと思う
私使い始めてから肌すごい奇麗て言われる
505スリムななし(仮)さん:03/04/28 18:09
分かりやす〜
506スリムななし(仮)さん:03/04/28 18:30
アスカってそんな会社だったのか〜
オイラも愛用中だけど
でも使い始めてから肌は奇麗になってるのは確かだし
まっ、ぶっちゃけどうでもいいが自分さえよかったらw
507スリムななし(仮)さん:03/05/01 21:46
私、いつも思うけど聞いたこともないメーカーの
化粧品やサプリメント(つけたり、飲んだりする物なのに)
を使用する事自体、不思議でしょうがないのですが。。。。
いくら広告宣伝でよい事書いてあっても有名会社以外は信用できません。
最近は有名会社も問題を起こしたりしますが、それでも知らない
メーカーの商品使うよりいいかな〜と思っているのですが。。。
皆さんは平気ですか??
508スリムななし(仮)さん:03/05/01 23:18
>>507
別に有名だからって信用しないし
>>507
そういう時こそインターネットを活用してある程度情報を集める。
そして安心できる商品だと思ったら最後に自分で人体実験。
有名だから安心とか無名だから不安だとかじゃなく、大切なのは何が
自分にあうかあわないか見極める事。
例えば私はポンズのコールドクリームや資生堂の肌水を使うとブツブツが
できるけど、百日草っていう会社のある商品でほうれい線が薄くなった。
有名無名でこだわってたら私のほうれい線はまだ薄くなってなかったと思う。
アスカの話題が出てたので一応。社長と常務がタイーホされたそうですよ。
511スリムななし(仮)さん:03/05/02 18:32
512スリムななし(仮)さん:03/05/02 18:34


タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
513スリムななし(仮)さん:03/05/02 22:04
>>500
なんかあなた可愛いw
514スリムななし(仮)さん:03/05/03 20:28
ほっしゅほっしゅ
515495:03/05/03 20:47
>>498
大丈夫な模様。
一週間経過いたしましたが、至って平気であります。
で、効果の程は…。

朝の目覚めが良くなりました。

って、肌と全然関係ないやんか。
なんででしょうね。
516スリムななし(仮)さん:03/05/04 22:01
ホシュ
517498:03/05/06 00:56
>>515
そうか、、、、よかった。やっぱ体質かなあ。
私は湿疹、ファンケル止めたら治まったけど、だいぶ余ったのがもったいなくて4錠にして復活したらまた出てしまった〜〜
うー、、今度は1錠にしてみるか、、、

今はゼライスで作ったオレンジゼリー+粉末コラーゲン+やずやの黒酢のチャンポンはじめますた。
518517:03/05/06 00:59
あ、黒酢じゃなくて香酢だった。ゴメン、ヤズヤ。
>>517
やっぱ体質なのかも知れませんね。
そうなっちゃうと友達にあげるとかするしかないですよね。
もったいなか…。
コラーゲン5000、1ヶ月飲んでみたけど全然効果がないです。
他の部分によっぽど足りなかったのかな?
もう少し続けてみます。
コラーゲンって太るって本当ですか?
私太れなくて悩んでます。
お肌に良くて太れたらうれしいんだけど。 
522スリムななし(仮)さん:03/05/07 23:36
コラーゲン摂って間食やめろ
523スリムななし(仮)さん:03/05/08 00:46
コラーゲンなんか業者の情報に惑わされて飲んでるやつがいるのか
効果あったやついるか?
効果なんかあるわけないんだよ
524スリムななし(仮)さん:03/05/08 01:57
豊年のコラーゲンってやつを買いました。
今日から飲みはじめました。これって効くのかなー。
とりあえず一瓶飲んでみます。
525スリムななし(仮)さん:03/05/08 18:58
コラーゲンはガンの再発防止として医療の現場でも使われているよ。
526スリムななし(仮)さん:03/05/08 20:22
ガイシュツだったらスマソ。
かなーりマイナーな会社から出てる
セルマトリックスってコラーゲン飲んでます。
今までコラーゲン飲んで効いた気がしなかったけど
コレは効果を実感&即効性あったよ。寝る前飲むと
朝は体がシトーリ。武田久美子ものんでるらしい・・。
すげぇ不味いけど続けたい。
527スリムななし(仮)さん:03/05/09 10:16
塗ると、体内に吸収されて脳下垂体を刺激、成長ホルモン分泌
を促進するアミノ酸で出来た促進剤というのが米国で成長ホル
モンの皮下注射に次いで最強と言われているらスィTrans D ...
何とかとか言っていた。 コラーゲンとか飲んだり、食べても無
駄らスィ〜、ヤパ〜リ。
528スリムななし(仮)さん:03/05/10 02:01
>>527
なんだい?それは、ソースソース!
529スリムななし(仮)さん:03/05/10 08:02
コラーゲンの分子は大きいから皮膚からは吸収されないのでわ?
530スリムななし(仮)さん:03/05/10 08:27
激しく既出かもしれんが、不安蹴るのコラーゲンと市販のゼラチンは
すばらしく効き目がある。コラーゲン朝4夜4とゼラチン1日10g。
乾燥しわがほぼ消えて、毛穴がだいぶましになりますた。
ファンデなしで日焼け止めとお粉のみでも外を歩ける幸せ。(*^ー゚)
531化粧品会社、研究開発部勤務:03/05/10 09:02
コラーゲンは巨大分子なので
皮膚の表面から吸収されることはほとんどありません。
例えるなら、ざるで野菜を水切りしてるようなもの。
ざるを通過していくことはないです。
ただ、コラーゲンの含まれているクリームを
表面に塗ることによって(浸透しないので)膜を形成することから
「しっとりとした」という保湿効果を感じます。
ちなみに、各製品にもよりますが、
クリームのほとんどが油分と活性剤と水でできています。
コラーゲンやなんたらエキスというものはほんの数パーセントしか
含まれていません。

なので、コラーゲンは塗るよりは飲むほうが効果があると考えたほうが
よいかもしれません。

あと、皮膚に浸透していくもので、マーサージオイルというのもがあります。
石油からとる原料の「流動パラフィン」などではなく、
天然の「オリーブ油」「杏仁油」「マカダミアンナッツ油」「アボガド油」
などです。他にも油の種類はたくさんありますが、一番身近で手に入れやすいのが
「オリーブ油」ではないでしょうか。(くさいけど^^;
これを体に塗り、マッサージして洗い流す。すると皮膚表面に油の膜が
残るのでかなり保湿にいいです。
口にできるものだから体にも安全だし、もちろんシワにも効果がありますよ。

世の中色んな化粧品がでてきていますけど、やっぱり天然ものに勝るものは
ないでしょう・・・って開発者が言っていいのかしら(^^;
532スリムななし(仮)さん:03/05/10 10:30
>>530
コラーゲンだけではだめなもの?ゼラチンも一緒に取る必要ありですか?

スーパーで「活きいき美人」ていうコラーゲンが3000mg入ってるドリンクが売ってて、
98円で安かったからそれ買ってみたんだけどまずい。。化粧品みたいな味。。
533スリムななし(仮)さん:03/05/10 19:36
おお、専門家サン、もっといろんな情報おながいします。
534530:03/05/10 19:53
>>532
それが・・・謎なんです。
サプリを8粒以上飲むと白い大きなにきびができるので、
それも含めて効き目というならサプリだけでも効き目はありました。
私の場合にきびを作らずに肌を今のような状態にするには、
>>530に書いた方法が今のところベストってだけなんです。
わかりにくくてすみません。
化粧板のゼラチンスレの住人の方ならもっと詳しいのではないでしょうか。

535スリムななし(仮)さん:03/05/10 19:55
ゼラチンって粉のまま、飲んでるの?
536スリムななし(仮)さん:03/05/10 19:55
>>531
ほうれい線が消える化粧品ってありますか。
537スリムななし(仮)さん:03/05/10 20:00
>>535
時間がないときは適当にココアとかコーヒーに混ぜて飲んでます。
冷たい飲み物だとざらざらしてちょっと飲みにくいかも。
コラーゲン5000ってどこに売ってるんですか?
539スリムななし(仮)さん:03/05/11 03:23
>>538
カネボウのトワニーブランドの化粧品を扱ってる店で売ってます。
もし近くになかったらカネボウに問い合わせると
通販してくれる代理店を教えてくれると思います。
最近お金が続かなくて休んでるケド
私は効いたと思う。即効性はやや低いけど
3日くらい続けると効果を実感。。。
効果が出始めたらもったいないから週3回くらいにしてたけど
お金があるひとは毎日飲んだら良いと思う。
給料もらったらまた買いたい。
540スリムななし(仮)さん:03/05/11 14:14
ここの住人で20代の人っています?
541スリムななし(仮)さん:03/05/11 14:17
>>540
(=゚ω゚)ノ
542スリムななし(仮)さん:03/05/11 15:08
↑かわー! ワラタヨ
543526:03/05/11 15:45
はぁい。meも〜σ(゜∀゜)
545スリムななし(仮)さん:03/05/11 18:00
>>540
U・ω・)ノワフン
>540
(´-ω-`)ショボボーン
547スリムななし(仮)さん:03/05/12 14:53
>>528 >>527
http://www.frex.com/tdt/
の事みたいね
548スリムななし(仮)さん:03/05/12 19:25
ファンケルのが一番安いみたいだけど、成分に差があるの?
549スリムななし(仮)さん:03/05/13 01:43
コラーゲンといってもとりあえずゼライスでいいんでしょ?

特売屋 http://www.tokubaiya.com/2001-instantshokuhin-tedukuri.html
マルハ ゼライス (ゼラチンパウダー)5gx6袋(10個)1650円

これ安い。
>>549
5gx6袋×10=300gで1650円か 100g=550円 安いな
私の飲んでるのも安いと思ったけど、100gあたり1200円だー
551スリムななし(仮)さん:03/05/14 04:19
age
552スリムななし(仮)さん:03/05/15 18:56
>>538
YAHOO検索で
コラーゲン5000
で検索かければ、たくさん出てきますよ。
私もカネボウ コラーゲン5000を飲んでいますが
本当に小じわが消えて喜んでいます。

爪の長年凸凹だったのですがコラーゲン飲んだら
ツルツルになりましたし髪の毛のツヤも良くなりました。
3ヶ月で効果が表れて、今6ヶ月目です。

美味しいから今は友達3人と飲んでいます。
553スリムななし(仮)さん:03/05/16 19:19
ファンケルはあまりお得じゃないですか?
いまのところお肌の状態はいいけど。
成分的にはヤバイことないですよね。
554スリムななし(仮)さん:03/05/18 01:04
ファンケル安いのにイイと思いますよ。
飲み始めて10日ほどで、シャワーで玉のような水を
弾くようにナッタ!
成分的には市ラン。。。。。。スマソ
でもコーラーゲンって(・∀・)チゴイネ!!
555スリムななし(仮)さん:03/05/18 03:08
私は、わりとニキビができやすいお肌なんですが、
カネボウのコラーゲン5000飲んでから何故かすごく調子いい・・・。
ロッテ8000とかではそういうことなかったんだけど。
なんでだー?ビタミンが一緒に入っているから?
あと、一緒に、前から飲んでるローズヒップティ飲んでいますが、
5000飲んでる時と飲んでない時で調子がだいぶ違う。
なんかもちもちするし。あー幸せ。
駅前の薬局で発見して、もっといろんな所で売ってくれますようにと思って
宣伝(業者ではないが(W))しに来たら、もうみんな飲んでんのね!さすが・・・
556555:03/05/18 03:11
あ、なんかgo!go!go!ていい感じ。
コラーゲン5000、まとめ買いすると安いのかな?
でも通販だと送料かかっちゃうよねー?
取り寄せてくんないかなあ・・・・・
いや、びんぼーなもんで・・・
557スリムななし(仮)さん:03/05/18 10:35
>>556
>552にもあるけどネットで探すと送料無料の所結構ありますよ。

558スリムななし(仮)さん:03/05/18 11:15
アミノボーテ 効果ありますか?
お肌つやつやになる・・・とか・・・?
559スリムななし(仮)さん:03/05/18 11:15
私34歳ですが、もともとほとんど皺はありませんでした。その場合どうなるのかと試しにゼライス入りコーヒーを飲んだら3日で効果でました!肌がピーンとしてキュッと上がった感じです。もう速攻だし安いしエステよりいいかも。ゼライスの効果を知ってよかったです。
560556:03/05/18 23:22
>>557
送料無料あるんだ。さがしてみまふ。情報THX!
エテルノ  って試された人、いませんかァ?
562スリムななし(仮)さん:03/05/20 09:48
コラーゲン8000マンセー(・∀・)イイ!
563スリムななし(仮)さん:03/05/20 13:08
コーラーゲンって(・∀・)チゴイネ!!(・∀・)チゴイネ!!(・∀・)チゴイネ!!
        (・∀・)チゴイネ!!(・∀・)チゴイネ!!(・∀・)チゴイネ!!
564スリムななし(仮)さん:03/05/20 13:19
私はニッピコラーゲンのを飲んでるけど
アレルギーでジンマシンが結構出てたのが、飲み始めて
しばらくしたらジンマシンの出方が減ってきた。
関係あるのかな?
マイナーだけどファインの海の恵コラーゲン(錠剤)飲んでます。
粒が小さくて飲みやすいです。
お肌の調子も以前に比べるとよくなってる感じがします。

でも1日の目安量ってコラーゲン900mg程だから、少ないのかな。
ためしに倍量にしてみようかな…
566スリムななし(仮)さん:03/05/21 20:32
私も5000飲んでいます。
かれこれ2ヶ月になるけれど、疲れにくくなった、爪が丈夫になった
(伸びるのが早い)吹き出物が出来なくなりました。
一時期並行して禁煙してた時なんて
肌の透明感が全然違いました。

567スリムななし(仮)さん:03/05/21 20:47
5000買いてぇぇぇーーーっ!
飲んでたけどただいま金欠でお休み中
たしかに肌が違う。。。
飲んでた時より二枚爪になりやすいし、、、
568スティーブ窪塚 ◇7BSpUBdtLA:03/05/21 23:59
上げときますね!
569慶應理工情報工学科:03/05/22 00:10
>>566
喫煙女最悪
570スリムななし(仮)さん:03/05/22 23:57

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
コラーゲンはちょっと飲んだくらいでは効かないよ。
ダイエーのゼラチンは100g188円。
私はプロテイン代わりに一度に30g飲んでしまいます。
特に寝る前がお薦め。
グリシンというアミノ酸が異常に多いので成長ホルモンの分泌がよくなります。
基本的に糖源性アミノ酸なのでパワーもつきます。
572スリムななし(仮)さん:03/05/23 00:54
>>571
で、あなたに表れた具体的な効果は?
573スリムななし(仮)さん:03/05/23 20:49
>>571
アミノ酸スコアが低いから、ホルモン云々はないと思いますが。
574スリムななし(仮)さん:03/05/23 21:03
>>571 コラーゲンとゼラチンとアミノサプリ始めたら
体の産毛が凄い濃くなったけど、じゃ、これホルモンの関係?

背中がイノシシの子みたいになっててビツクリ〜
みんなも見てみて!
>>574
メス? ハアハア
576スリムななし(仮)さん:03/05/23 22:25
ウリボーになるのか?

私の感じてる効果は乾燥しにくくなったこと。
顔も身体も。
結果、シワに効いてるのかなー?
>573

勘違いされているようだが全く逆です。
成長ホルモン分泌は非常に偏ったアミノバランスでないと起こらないのです。
アルギニンだとかグリシン等が多いゼラチンは成長ホルモンを分泌させる力が大きいのです。
アミノ酸価が高いふつうのたんぱく質だと意味がない。
たんぱく質で摂るよりアミノ酸単体で摂った方がいろいろなそのアミノ酸特有の効果が上がってくるのもこの理由からです。

なお、亜鉛等もいっしょに摂るとテストステロンレベルも高まるのです。
代謝が異常に高まって皮膚の生成能力が高まります。
頭からふけが大量にでることからわかります。
なお皮膚の保水効果が高まり、皮膚にはりがでてくるので、しわも目立たなくなります。
578スリムななし(仮)さん:03/05/24 09:05
ありがとう、ございました。

カネボウ コラーゲン

で検索したら、送料無料のところを発見できました。
それに1ヶ月毎に5本プレゼントしてくれるそうで
今までは1本あたり168円で買っていたのですが
1本137円と2割もお得!!
半年も飲んでいて、これからも飲む予定なので感謝感激です!
いろいろ探したけど、ここが一番安いのかな?
もっと安い所はありますか?

質問:ここは、お店の名前を直接書いてはいけないのですか?
探すの一苦労です!もっと安い所を直接おしえてもらえませんか?
>>571
>>578

ダイエーのゼラチンは100g188円

カネボウ コラーゲン 20本でコラーゲン100g分 3200円

カネボウを買った消費税5%程度の値段でダイエーは買えることになる。
>>577
勉強になりますた。
>>577

ゼラチンのアミノ酸組成はダイエット効果の高いアミノ酸系の成分が多いですね。
食物の中でこれほどのグリシンの多さは他にないくらいの異常な多さです。
グリシンは脳幹での脳内神経伝達物質のひとつでもあります。
アルギニンの他にもアラニンだとかプロリンとかも多く、エネルギー産生にかかわる成分が多いので代謝が高まります。
糖質を制限しても脂肪が燃焼しやすいということになります。
582スリムななし(仮)さん:03/05/25 11:30
以前アミノ酸のサプリを使っていたとき
アミノ酸は夜とるより朝とったほうが良いと言われました。
>>571さんは寝る前と言っていますが
どうなんでしょうか?
正直、コラーゲン5000とゼラチンではどっちが効果ありますか?
コラーゲン5000 ペプチドだし〜
585スリムななし(仮)さん:03/05/26 08:59
>>583
コラーゲン5000はコラーゲンが5000mg入っているだけ
の商品ではないからゼラチンと比べるのはちょっと違うかもね。

私がネットで買ったお店でもらった説明書には、
ビタミンCがかなり多く入っています。
(おかげで飲み始めてから風邪を年に3回はひいていたのが
飲み始めて1年半まったくひかなくなりました、このおかげかな?)
コラーゲンとビタミンCをとる事でコラーゲンの吸収量が全然違うみたい。
他に代謝がよくなるビタミンE
(昨日の”あるある大辞典”でビタミンEは活性酸素も撃退してくれると
やっていましたね)
あとは、食べ物でとるのが難しいビタミンDも多く入っているらしい。
カルシウムも入っていますよ。

一概に比べられませんよね。
コラーゲン5000はサプリメントだと思って私は飲んでいます。
>>582

GH(成長ホルモン)リリースは、夜寝て2時間くらいで活発になるためGHリリーサーも夜飲むのが効果的なのは当然。
ちょうどたんぱく質が消化されてアミノ酸になる頃なので都合がよいのです。

朝アミノ酸を飲む場合は、糖質が切れているので朝飯抜きで脂肪を燃焼させる場合、アミノ酸が有効という意味であり、特に朝食前に有酸素運動をする場合に有効。
ふつうに朝食摂った場合は特に意味なし。
基本的にアミノ酸は空腹時と覚えておけばよい。

なおコラーゲン5000がコラーゲン以外も入っているから価値が高いというのは全くの誤解でしょう。
ビタミンやミネラルなら、他にも安いものがある。マルチビタミン、ミネラルの錠剤の方が断然安いでしょう。

ゼラチンと併用して効果が高まるサプリメントは亜鉛ですね。
特に男性はテストステロンレベルを上げるので重要です。
私はビタミンCより重要だと思う。
ビタミンC等は食事でも摂れる。
しかし亜鉛はなかなか食事では取り難い。
>>586
男性はテストステロンレベルを上げるので重要です


お聞きしますが、これは何かいいことあるんですか?ハゲ防止とかですか?
588スリムななし(仮)さん:03/05/27 08:51
ゼラチンて妊娠線の解消にも効果ありそうですか?
妊娠線は一生残りますよ。時間が経てば薄くなりますが。
590スリムななし(仮)さん:03/05/27 12:22
>>586
お聞きします。
ビタミン剤によって値段がかけ離れて違うのは何故ですか?
カルシウムなどは吸収がまったくといっていいほどされ難いので
安いカルシウムを買っても意味が無いと私は思っています。

値段が高いカルシウムは吸収力を高める抽出物や体に蓄えが効く
成分入りのものを値段が少しくらい高くても選んでいます。
ビタミン剤の値段の違いがはっきりしない事は確かですが。。。。

ただコラーゲン5000とゼラチンを比べるのは私もどうかと思います。

同じコラーゲンドリンクでもカネボウみたいに1本150円位の物も
ありますし資生堂とか他のメーカーでは300円〜600円などと
言う商品もありますからカネボウのコラーゲン5000の150円は
良心的かなとは思いますが。。。。
591山崎渉:03/05/28 11:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
592スリムななし(仮)さん:03/05/28 23:18
コイドロチン酸? というやつ??
これとアミノ酸を取るとシワに良いとあるある大辞典で
放送してたと思うのですが、コイドロチン酸の入った
サプリメントってありますか?
アミノ酸のサプリに入ってるのを見た事がないんですが・・・
コラーゲン5000+コイドロチン酸もいいのかな〜〜?
593スリムななし(仮)さん:03/05/28 23:42
>>592
ファ●ケルのコラーゲンサプリに
コンドロイチン入ってるよ。
594592:03/05/29 00:04
>>593
そーなんだ。THX!!
有名どころを逃してた・・

ファンケルのコラーゲンサプリとカネボウのコラーゲン5000
を併用するのってどんなんだろ?
とりすぎると良くないかな??
595スリムななし(仮)さん:03/05/29 04:29
>>594
過剰摂取の弊害って聞かないなぁ。
人によっちゃホルモンバランスが崩れる人もいるかもね。
ただ、荒れ気味or高齢者の人にはむしろ10g/1日が効果的らしいから
併用は問題なしだと思う。
596スリムななし(仮)さん:03/05/29 04:57
ファンケルのテンスアップ飲み始めて2ヶ月です
肌の状態はあまり変化が感じられないのですが、
ひどかった爪の表面の凸凹がだいぶ改善されてきました
もうちょっと飲み続けたら肌のハリツヤもよくなるのかしら?
597スリムななし(仮)さん:03/05/29 05:11
コンビニでファンケルのコラーゲン4袋目ですが、
目の周りの酷いちりめんジワはほとんどわからなくなりましたよ。
ツヤも良しで肌荒れ無し。
化粧品よりも(メーカー問わず)、体内摂取のほうが効果感じられた気がします。
ほかのビタミン・ミネラルのサプリ等も積極的に摂っていましたが。
598スリムななし(仮)さん:03/05/29 10:30
>>596
飲み続けるのも大事だけど
もうちょっと量を増やしてみれば?
お肌には一番最後に到達するらしいので、
他の部位で不足していると、お肌にまで
コラーゲンが行かないらしい。
錠剤でも飲むか、食事で補うとか。
599スリムななし(仮)さん:03/05/29 11:26
>552
まじですかー?
爪の凸凹が酷くて酷くて生まれてこのかた透明マニキュアすらも
縫ったことのない私ですが試して見ようと思いますた!!私も検索しに
行って来ようっと
600
601スリムななし(仮)さん:03/05/31 09:24
あのぅ・・・、ここに限らず、○○効きました、って書いてる人は、
美容に関心があって、いつも気を配っている人ですよね?
ほかにもいろいろお手入れをしていると思われるのですが、
実験的に○○単体で他のお手入れなし、という方いらっしゃいますか?
ここだとコラーゲンorゼラチンだけ、とか。
プラシーボ効果とか、生活習慣が変わったとかの要因もあると思うし・・・
602スリムななし(仮)さん:03/05/31 10:33
確かに日頃のお手入れも頑張ってるけど、ファンケルのテンスアップ飲み始めてから
確実に肌の手触りと艶がよくなったよ。

始めた次の日なにげに鏡見たら「わ、若い!」と思ったもん。

ビタミンC、E、アミノ酸もとってます。あと、コラーゲンを作る働きを促進するらしい杜仲茶も飲んでます。

お茶はかなり好きで、杜仲茶、ハトムギ茶(肌荒れ防止)、
プーアール茶(ダイエット、便秘防止)、ルイボス茶(坑酸化作用)
を自分でブレンドした薬みたいに濃いお茶を愛飲してます。かなり調子いいよ〜
スレ違いゴメンヨ
603名無しの子知らず:03/05/31 15:09
ファンケルのコラーゲン(テンスアップ)飲んでます。
他に何もしてません(基礎化粧はアルビオン)まぁお茶はよく飲むけど。
これと一緒にするといい絶大なる効果的なもの、それは”睡眠”!!
テンスアップ飲んで早く寝てたら”肌がキレイ〜!”とみんなに羨ましがられました。
体は正直ですねー。
もちろんドリンクだけでもいいです。結婚式前の子にはみんな勧めて飲んでる。
エステ行くより安いもんね。3日も飲めば違いがわかります。
体調によって 味が違って感じるのが面白いです。
甘かったり(空腹時)、酸っぱかったり(満腹時)
ねっとりだったり(コラーゲンの味?何のときかわからん)・・私だけかな?
604スリムななし(仮)さん:03/05/31 15:11
↑すみません、育児板の名前を残してしまいました。
>>601
私もコラーゲンだけってことはないな。
他に豆乳と杜仲茶飲んでるし、
ローズヒップオイル使ってます。
コラーゲンといっしょに摂ると効果的なものの代表的なものがムコ多糖類ですね。
ムコ多糖類で代表的なのが、グルコサミンやコンドロイチンです。関節の潤滑成分となるため、近年著しくこの手のサプリが多くでました。
グルコサミンやコンドロイチンは関節で有名ですが、皮膚で有名になってきているムコ多糖類がヒアルロン酸です。
最近では美容整形でコラーゲン注入よりもヒアルロン酸注入が増えてきました。
サプリでもありますが、量的に少ないのが難点です。
グルコサミンやコンドロイチン系のサプリと合わせて摂るのがいいでしょう。
これ以外にも肌のコラーゲン生成を促進するビタミンCと亜鉛のサプリが必須ですね。
たんぱく質合成を促進するグルタミンもいいと思います。
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608スリムななし(仮)さん:03/06/01 12:43
額に深いシワができかけています。何か対処できることはないでしょうか?
豆乳飲んだり、サプリメント摂ったりしているのですが、それだけでは。。
やはり、シワをよせる機会が多いから、こうなるんでしょうけど、注射とか以外に、
効果的なシワ取りまっさーじみたいなものはありますか?
609スリムななし(仮)さん:03/06/01 14:09
>>607
電話つながるじゃねーかよ!
アドレスもマジ?
610スリムななし(仮)さん:03/06/01 14:10
>>608
おでこは無理
611スリムななし(仮)さん:03/06/01 21:01
テンスアップ飲んでも全く駄目だったなぁ…。
およそ1ヶ月飲んだけど、さっぱりだった。
むしろ止めてから、目元の小じわ目立たなくなった。
体質に合わなかったのかねぇ。
612スリムななし(仮)さん:03/06/01 21:11
蓄積されたのが効いてきたとか
613スリムななし(仮)さん:03/06/01 21:21
ファンケルのテンスアップって
コラーゲンサプリとは別なの?
ぐぐってみるか・・・
614613:03/06/01 21:28
テンスアップってドリンクなのね。
これにはムコ多糖類が入ってませんね。
でもヒアルロン酸とか入ってるし。
どれがいいのか迷ってしまいます。

私はシワ対策のために、
ファンケルコラーゲンサプリ+アミノ酸+コラーゲン2000(海外製)
+ビタミンE+ビタミンC
を採ってます。効いてるのかどうかわからないが、
飲まないと、お肌の調子もよろしくない。でもどれが効いてるのか・・・
ゴールデン組み合わせってどんなのかな〜?
カルシウムもついでにとった方が良かです。
カルシウムよりもマグネシウムの方がお薦め。
亜鉛といっしょに摂ると蛋白質合成が促進されます。
617他スレよりコピペ:03/06/03 21:05
760 :名無しさん@Before→After :03/06/03 09:14 ID:dymQvJ8t
飲むコラーゲンを毎日って・・・。
婦人科医がコラーゲン毎日飲むと
子宮筋腫になるって何人も言われてるって
若くして筋腫になった友達が言ってた。
とにかく筋腫になった人に「コラーゲン飲んでませんか?
多いんですよ。筋腫になる人・・・・」って医者が多いって。
うちの母親もコラーゲン飲んでて筋腫の手術受けたよ・・。
服用するものは余程気をつけないと怖いよ、ホントに。

764 :CA :03/06/03 19:21 ID:y8OuNC+o
当方看護師です。
コラーゲンは確かに、飲んでいない人と比べると
子宮筋腫になる人が多い。
成長ホルモンもあまり感心しません。
やはり人間は、自然と摂取したり分泌したりするのが
一番です。
男ですが毎日コラーゲン8000のんでます
>>617

コラーゲンが子宮筋腫になるというのは全くのでたらめでしょう。
コラーゲンというのはもともとムコ多糖類が多く、例えばがんに効くと言われているふかひれなんかはコンドロイチンを多量に含むコラーゲンです。

なおもともと子宮筋腫の人が抗がん作用のあるコラーゲンやムコ多糖類を飲むと血流がよくなって、毒が体中を巡り好転反応がでて体の調子が悪くなります。
それによって子宮筋腫に早く気づくことになります。病気の発見に有効なのですよ。
がんの原因の大きな要因として活性酸素の発生がありますが、活性酸素の原因としてほとんどが腸内環境の悪化から起こります。
腸内に悪玉菌が多いと毒が作られ、血管に流れ活性酸素を大量に出します。


健康な人の場合はがんや子宮筋腫の予防になるくらいです。
ゼラチン摂取によるGHリリースは自然なものであり、免疫を高めるため体を浄化します。
よくはわからないのですが、お医者さんって結構主観をいれてお話しする方いますよね。
きちんとした裏づけがあってのことなら良いのですが、そうでない「その先生の
経験からその先生が感じたこと」を押し付けてくる方もいます。それが間違っていた、
という経験もあります。(全く別のことですが)

もちろん私は一般人ですから何の知識もないし さっぱりわからないけれど
617さんがコピペしてくださった内容に関しては何故子宮筋腫になりやすいのか、
という理由の説明と裏づけがあればわかりやすいですよね。
622スリムななし(仮)さん:03/06/04 07:31
GHリリースて?
623スリムななし(仮)さん:03/06/04 08:05
成長ホルモンの分泌のことだぽ
624スリムななし(仮)さん:03/06/04 19:24
>>614
VCは10mg/day以上摂っても美容効果は上がらないだとか。
625スリムななし(仮)さん:03/06/04 20:04
>624
えっ?たった10mgですかい?10gじゃなくて…。少なくていいんだね。
626スリムななし(仮)さん:03/06/04 23:22
>>625
コラーゲンの合成速度が10mgで頭打ちになるのであって、
健康を考えるなら100mgくらいを摂るのがいいですよ。
http://www2.famille.ne.jp/~horio/text1/text1.html#02
コラーゲンの合成はビタミンCだけでは不足で、亜鉛がないと起こりません。
基本的にはビタミンCよりも亜鉛の方が重要です。
>>627
亜鉛はいつごろどのくらい飲めば効果がありますか? 寝る前とかですか??
>>628

寝る前がベストです。5〜10mg。
630スリムななし(仮)さん:03/06/05 09:46
>>619
森本さんと爆笑問題のコラーゲン特集番組では
豚のコラーゲンをとると、がん細胞を攻撃する
NK細胞が数倍に増えるとTVでやっていました。

癌予防、癌治療後にも凄くいいそうですよ。。。
631スリムななし(仮)さん:03/06/05 14:03
コラーゲンとったら肌が弾力がでてつやつやになった
プロテインとったらもっと肌が弾力がでてつやつやになった
コラーゲンを飲んでも原のなかで分解されるだけです
肌がよくなったというのはコラーゲンと一緒に入っている
その他の成分の効果です。
だまされないように注意してください。
633スリムななし(仮)さん:03/06/05 18:16
>>630
あやしいな、それ。
>>632
漏れもほんとかよって思いつづけてる。
つか、ちょい前までコラーゲンのサプリ色々試してたけど、全然駄目だったね。
FANCLがアメリカでコラーゲンサプリ販売停止したのも、
アメリカではすでにコラーゲン神話が崩壊したからじゃないかとか思うんだが。
で、日本ではまだコラーゲン神話はバリバリで生きてるので売りつづける、と。
>>629
ありがとうございます。
636スリムななし(仮)さん:03/06/05 20:04
某健康雑誌では、医師自身がガンにかかり、術後の免疫力アップにコラーゲンを服用し、再発防止に成功しているとありました。
637スピ ◆OkhT76nerU :03/06/05 21:29
コラーゲン美味しいんだけどなぁ。
プラシボ効果でも、効いてればいいや(w
638スリムななし(仮)さん:03/06/05 21:32
>>636
発癌てのは確率で来るからどうもいえませんな。
>>636
全く根拠が無い
>639

636ではないが、コラーゲンのアミノ酸組成はグリシンを代表とするGHリリース効果があり免疫を活性化させます。
不健康な人が飲むと、好転反応がでるくらいに拒絶反応がでることがありますが、長く飲んでいると徐々に体が浄化されていきます。
健康な人ほど効果が早く現れます。

なお5gやそこいらの量ではあまり効果が上がりません。
グリシンが6g程度とれる30g程度の分量が効果的です。
グリシンだけではなく、アルギニン、アラニン、プロリン等の効果もあります。

なお取るタイミングも重要で、夜寝る前に摂ることです。
亜鉛やマグネシウムといっしょに摂るとさらにいいでしょう。
ムコ多糖類との併用がさらに効果的です。
641スリムななし(仮)さん:03/06/06 00:11
>>632
もうその反論飽きた。
過去ログぐらい読めや。
642スリムななし(仮)さん:03/06/06 05:44
コラーゲンで確かに皮膚の再生強化あるみたい。
全く直らなかった7,8年前の海水浴での
日焼けの赤いアザが直りかかってる。
なんか不思議だがうれしい。
643スリムななし(仮)さん:03/06/06 18:28
>>640
GHリリース効果って何ですか?
644スリムななし(仮)さん:03/06/06 20:15
テンスアップってイトーヨーカドーで売っていますか?
どこ探しても見当たらなかったのでサプリメントの方を
買ってしまいました
645スリムななし(仮)さん:03/06/06 22:17
646スリムななし(仮)さん:03/06/06 22:24
明日から、
コラーゲン
エラスチン
コンドロイチン
ヒアルロン酸
セラミド
大豆イソフラボン
アロエエキス
赤ワインエキス
をそれぞれ1週間ずつ飲んでいって
どれが一番お肌によさそうか実験してみます。
自分としては、セラミドに期待
647スリムななし(仮)さん:03/06/07 00:43
セルマトリックスの情報ってどのスレに行けばいいの〜?
>339,340さん 見つかりましたか〜?
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*キニナルワ〜
648スリムななし(仮)さん:03/06/07 00:46
>>647
セルマトリックスね、確かに飲んだ直後から肌がすべすべっつーか
ぬめりがあるっつーか、シットリする気はする。
でもさ…あれ、臭いんだよ、すごく。
まだ残ってるけど、私はゼラチンの方がまだマシでゼラチン買ってきて飲んでる。
勝負の日だけセルマトリックス。
649647:03/06/07 01:26
>648
速レスありがと〜!
セラシーンで失敗してるだけに今回はちょっと慎重なんですw
だけど勝負の日だけにお使いになるって事は実感として「効果有り」なんですね〜。
質問なんですけど、
痩せるとか体脂肪率が下がるとかってことはありましたか?
逆に副作用のような身体の嫌な変調はありましたか?

いろいろ見てきたら、臭い対策はオブラートに包むといいらしですよ〜。
ご存知かも知れないけどお礼です(=゚ω゚)>
コラーゲン5000とアミノコラーゲンとゼライスと
気分によって替えて何かしら毎日採るようになって2週間経ちました。
頬のたるみがほぼ消えたのと、目の下の縮緬ジワが減りました。
お肌のハリが違いますねー。今のところ弊害らしいものは
感じられないのでこのまま続けます。あ!でも3月頃から
ピクノジェノールやCOQ10もサプリで採ってますが、
こっちは特筆するようなことは起こってないので、
やっぱりコラーゲンのおかげかと思われます。
>>650
すいません、アミノコラーゲンとゼライスってどっちが溶けやすいですか?
652スリムななし(仮)さん:03/06/07 02:02
>>650
おいくつかしら?
>>651
アミノコラーゲンの方が溶けやすいです。(魚由来)
グレープフルーツジュースに溶かしています。
ゼライスはポッカレモン&はちみつのホットで飲んでます。
>>652
32になりますた。最近、頬辺りにたるみらしい影&
目の下に笑うとシワ発見したので、今年になって手を打った次第です。

てか、深夜PCよくないですよねー。
まだ仕事中なので・・・早く眠りたい。(>_<)ヽ
ダイエーの特用ゼラチン100g188円は激安でいいですね。
徳用でした。
656スリムななし(仮)さん:03/06/07 23:31
>>649
セルマトリックス、毎日飲んでないから(いかんせん勝負の日だけw)、
体調の変化はわからないの。ごめんね。
でも、私はまだやったことないから効果のほどはわからないけど、
どうもパックにも使えるみたいだよ。取り説に書いてあった覚えが…
肌のシットリ具合とかはゼラチンなどよりも即効性があると思います。
匂いがヘビーなのは、アップルティー味にしてあるから余計にそう感じるのかも。
ただ、杜仲茶なんかも入ってるから、体にはいいかもね〜。
657スリムななし(仮)さん:03/06/08 02:11
テンスアップってイトーヨーカドーで売っていますか?
どこ探しても見当たらなかったのでサプリメントの方を
買ってしまいました
658慶應理工情報工学科:03/06/08 02:50
>>657
ま た お 前 か   ファンケルハウス行けばある
通販すりゃーいいのに。
>>648タン,>>649タン
ゼライスなどのゼラチンを溶かさずに、オブラート包みで飲むと、
吸収が悪い上に屁の元にもなるので、やめておいたほうがよいよ。
気管に詰まる恐れもあるから・・・。すでに知っていたらごめん。
661スリムななし(仮)さん:03/06/09 00:30
657
売っているよ。10本2000円
でもいつも品薄状態
662スリムななし(仮)さん:03/06/09 00:53
コラーゲン5000
けっこうカロリーが高いのが(たしか45カロリーくらい)
ダイエット中にてちょっと気になる。
でも肌にはイイ!からなぁ、、、
その分他で気をつけるしかないか。。。
45なんて少ないやん
664スリムななし(仮)さん:03/06/10 01:02
649です。
>657さん
勝負日にお使いになるっていうのが、やっぱりそそられますねw
顔パックについてはwebにも上がってました。
しかし結構お高いので、もうちょっと検討してみますね。
わざわざありがとうでした〜。

>660さん
オブラート、ダメなんですか!
おおこりゃいいや〜と思ってたので試すところでした。
危ない危ない…。

ホント勉強になるスレで助かります。
たるまない顔になりたい〜!
 _, ,_
( ゚Д゚)
665スリムななし(仮)さん:03/06/10 16:11
コラーゲン5000とセルマトリックスって
一回あたりのコストはどっちが安いんだろう???
666スリムななし(仮)さん:03/06/10 17:34
>>665
私がネットで買っているお店はカネボウ コラーゲン35本で
4800円だから1日137円ですがセルマトリックスは1日いくら?

値段も大切だけど美味しく長く付き合えるほうがいいですよね。
カネボウコラーゲン5000は美味しいから結構長期間飲んでいます。
もう5ヶ月目になるかな。
667スリムななし(仮)さん:03/06/10 20:55
ダイエーゼラチン全然溶けない!粒子大きすぎーっ
>666
効果を教えてくだされ。6ヶ月だと何か変化あった?
669川村ひかる交際発覚!!お相手の有名力士は?:03/06/10 21:11
>>663

ダイエーゼラチンは溶かして飲まずに冷たい水で溶かさずに口の中へ入れて、素早くかき氷を食べるかのごとくのどに流すのがこつです。
とけないのがかえってこの場合いいのですよ。

671スリムななし(仮)さん:03/06/11 12:37
>>668
目の周りの小ジワがなくなりました。(2ヶ月位かな)
ですので気に入って長く飲んでいます。
特に乾燥肌で困っていたのですが飲むようになってしっとりしてきました。
今は爪の凹凸が無くなり、髪の毛がしっかりしてきたように思います。

他は疲れなくなりました。これはコラーゲンなのかコラーゲン5000に
入っているビタミンが効いているのか、よくわからないのですがでも凄く調子いいです。
>671
さんきゅう。やっぱ効果があるから続けられるんだよね。
毎日だと結構高いもんね。
わたしも3ヶ月が効果が出る目安って聞いたので
あせらず続けようと思ってます。
今は10日くらいかな。目に見えてよくなったということはないけど
しっとりしているような…。
673スリムななし(仮)さん:03/06/12 19:53
>>666 サン
へ〜っ!安いですね!
私は家の近くの化粧品店で定価で買ってるので一本¥180です。
毎日のことだからこの差は大きいですよね。
それってググッて捜したんですか?
674スリムななし(仮)さん:03/06/12 22:07
コラーゲンやらヒアルロン酸やら飲んでるんだが、
カラダのほうの肌がしっとりつるつるしてきてるのに
顔はまだ。まだ顔までいきわたってないのかな。
675スリムななし(仮)さん:03/06/13 13:18
>674
いろんな原因で顔は体より乾燥しているのかもね。
メイクとか基礎化粧とかUVクリームとかさ。
676スリムななし(仮)さん:03/06/13 15:17
>>673
私はググッ??ではなくてYAHOOでさがしました。
YAHOOで 
「カネボウ コラーゲン」
で検索かけてみてください。すぐに見つかると思いますよ。
1ヶ月毎に5本サービスしてくれるお店です。
2ヶ月に1回送料も無料で送っていただいてます。
あっ!そうそう買ったらコラーゲンの詳しい情報も印刷して
送ってくれました。
6776点ボーイ:03/06/13 15:31
ヒアルロン酸 アボガドをどうぞ

コラーゲン  鶏肉をどうぞ

老けたくない 抗酸化作用の強い煎茶を葉っぱごとどうぞ 
ビタミンCと違って頭の酸化防止にも効力を発揮します
6786点ボーイ:03/06/13 15:41
あ、ここの人達はスパスパやあるある見てそうだからこのくらいは知ってるか
679スリムななし(仮)さん:03/06/13 17:48
10日目
心なしかごわごわの髪の毛がしっとりしてきた
肌荒れが良くなってきた
ファンケルのドリンクタイプのコラーゲン
コラーゲン飲むとボケるらしい。
未来にレスしてる香具師ばっかだもんな。(w
コラーゲンは脳幹での神経伝達物質であるグリシンを多量に含むため脳内血流量を増やします。
682673:03/06/13 23:51
>>676 サン
レスありがとうございます。
毎日のことなので少しでも安く買えるとたすかります!
さっそく検索してみます
>>677
>ヒアルロン酸 アボガドをどうぞ
TVあんまり見れないから、知らなかった。
ありがと!今日はアボガド買ってこよ。
メカブじゃないところが、のろまな私らしー(w

684スリムななし(仮)さん:03/06/14 10:32
世界特許の製品もプラスされてます。
他社では絶対真似ができない商材です。
東京大学教授が開発者です。飲んで数分で体感が出来るスグレものです。
有名なナ○ュラ○ープ○スを上回る商材です。
今話題のコエンザイムQ10、ルテイン、ビンカマイナー配合の
スーパーサプリメント!!
サンプル及び資料請求は、下記HPより
↓↓↓↓
http://www.pin-stripe.jp/renacy/hopekanno/
ファンケルのコラーゲンサプリ飲み始めて1週間。
シワは改善されてないけど、髪がシットリしてきた。
多くて硬くてパサつく髪だったのに、とっても良い感じ。
ヘアケア関係は変えてないから、サプリしか思い当たらない。
あ、あと、全身の肌がシットリしたな。
686スリムななし(仮)さん:03/06/14 18:43
ロッテのコラーゲン8000はどうでつか?
687スリムななし(仮)さん:03/06/14 23:42
散々既出
ドリンク系は高いのが難。
たった、5g程度のコラーゲンじゃあまり意味ないでしょう。
689スリムななし(仮)さん:03/06/15 12:31
>たった、5g程度のコラーゲンじゃあまり意味ないでしょう。

根拠を示せ
690スリムななし(仮)さん:03/06/15 15:58
父の日にコラーゲン送りました。
691スリムななし(仮)さん:03/06/16 00:33
父ちゃんの、皺をどうしよってんだ
安上がり自己流セルマトリックスもどきの作り方。

180g1600円のコラーゲンペプチド+
最近100円ショップでも見かける韓国の高麗人参茶
(顆粒状のインスタント)
インスタントコーヒーで飲むと違和感なしです。
ゼラチン使うともっと安くできます。

アスコルビン酸(ビタミンC)を加えるとモカ風に。
(入れすぎると飲みづらい)
お湯の代わりに杜仲茶を使うとさらに良いかもしれないけど
私はやっていません。

お手軽ですのでお試しください。
693スリムななし(仮)さん:03/06/16 14:23
>692
ナイスアイデア!!
その180g1600円のコラーゲンペプチドはどこのメーカーですか?
694スリムななし(仮)さん:03/06/16 16:42
コラーゲンサプリの所為なのか、L−システインの所為なのかわからないけど、
サプリ飲み始めてから凄くノドが渇くんです。
私だけかな。規定量より少なめに飲んでるんだけど。気のせい?
695692:03/06/16 20:56
>693
バイオフーズインターナショナルです。
サンドラッグで売ってます。
696:03/06/18 00:38
日本語がおかしい
>お米にはフェニルアラニンが多く含み逆にリジンが少ない。
お米はフェニルアラニンを多く含み逆にリジンが少ない。
もしくは
お米にはフェニルアラニンが多く含まれ逆にリジンが少ない。
が正しい。
気になる。
697スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:38
>>696
言ってることはごもっともなんだけど、上手に改行してよ
>695
レスさんきゅう。でもその商品まだ見つからない…。
よかったら商品名教えて。ごめんね何度も。
699スリムななし(仮)さん:03/06/18 23:38
今日から、寝る前にゼラチンとってみます
とりあえずライチフレーバー紅茶+ノンカロリー甘味料+
ゼラチン5gでいってみました。
ダイエー激安ゼラチンだけどなんのにおいもしないですね、よかった。
週末になったら、ノンカフェインのハーブティーを探しにいこ
700695:03/06/19 03:18
>>698
そのままずばりの「コラーゲン100%」という商品名です。
ピンクの缶入り。
私はドラッグストアで買ったけど、ネットでも見かけました。
セルマトリックス、やふおくで安かったから買ってみたよ。
魚臭いっていう書き込み見たけどどうなんだろ。
届くの楽しみ。
702スリムななし(仮)さん:03/06/20 10:25
セルマトリックス、使い始めて3個目です。
生臭さは慣れてくるから心配しなくてもいいと思う。
甘さも丁度よくて私は気に入ってるよ。
飲み続けていると肌のプリプリ感が増してくる。
値段は高いけど海外旅行(1ヶ月間)にも持参しました。
本当に(・∀・)イイ!!
>695
何度もありがとう。その名前で検索したら見つけました。
ファインってブランド名かな?ピンクのでした。
704スリムななし(仮)さん:03/06/21 23:19
>>700,703
おぅ、それなら私も1缶飲みました。癖なくていいよね。
でも、まだ目に見える効果は出てないや。まだまだ甘いのかな。

メーカーはファインって思いこんでいたから>>695では違う商品って思ったけど、
製造元がファインで販売がバイオフーズインターナショナルなんだね。
705695:03/06/21 23:53
>>703
あ〜ごめんなさい。
バイオフーズインターナショナルは販売元でしたね。

>>704
私は4〜5缶目です。
近くの店で手に入るし、安いので使ってます。
効果は、コラーゲンだけではどうなのか良くわかりません。
肌の調子はいいですが、他にもいろいろ飲んじゃってますし。

706スリムななし(仮)さん:03/06/24 12:17
ダイエーの100g188円のゼリー。
安いのはいいんだけど原材料:ゼラチンとしか書いてない
ひょっとすると牛それも牛の脊髄かも?
なんか危なそう
707ガイジ:03/06/24 14:32
コラーゲンって吸収されないから、コラーゲンを作るときに必要なアミノ酸を
とったほうがいいって聞いたぜ
708スリムななし(仮)さん:03/06/24 14:38
>>707
今はほとんどのコラーゲンサプリにアミノ酸が入っていますね。
私はスキンエターナルプラスというのを愛用虫。
709スリムななし(仮)さん:03/06/24 14:51
結婚相談所「ル・マリアージュ」が運営する
結婚総合情報サイトです。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。

http://www.l-mari.com/
通報しますた
711スリムななし(仮)さん:03/06/24 18:38
>>706
そもそもプリオンが入っていたら、即、販売停止になっていますよ。
http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/TopicsToRead.htm
ゼラチンは特殊な処理をしているため狂牛病は問題ないとのことです。
海外個人輸入になるけど
Puritan's Pride http://www.puritan.com/の
Collagen Hydrolized Tabletsは、
錠剤コラーゲンとしては破格の安さ。
今3for1セールやっているので、360錠(×3つ)で $36.50です。
1錠1gなので少々大きめですが、まとめ買いすれば、
船便なら送料込みで、1kgあたり6000円しないくらいで買えます。
1日6g摂取しても36円です。
私はお肌の調子がかなり良くなりました。
興味あるかたは、専用スレもありますよ♪
但し、船便だと、下手すると2ヶ月かかってやってくるのが難点か。
714スリムななし(仮)さん:03/06/28 08:58

何でだろう。海外の物って怖くて飲めない。。。
凄く不安です。。少し高くても日本の知れている
メーカーの方が安心して飲める気がしませんか?
カネボウ、ファンケル、資生堂とか聞くと安心する。
>>714
DQN
>>709

海外製の安いのは危険!
1kg6000円じゃ100g188円のダイエーゼラチンの方が安全で安いよ。
すぐ買えるし。
カネボウもファンケルも資生堂も安心はしないけどな・・

今や国内企業だって設ければそれでいいって感じじゃない?
リスクを承知で飲むしかないよ。
×設ければ
○儲ければ  スマソ
719スリムななし(仮)さん:03/06/28 16:21
>>714
ワロタ
720スリムななし(仮)さん:03/06/28 16:42
最近コラーゲンに興味を持って、色々と調べるうちにこんな文章をを見つけました。

http://www.geocities.com/kawaiclinic/collag.htm

だとしたらサプリメントのコラーゲンを摂っても肌がきれいになることはないってこと?
どなたかコラーゲンを摂りだしてから明らかに肌の調子が良くなったって方いませんか〜〜!!
>720
そんな人が集っているのがこのスレやゼラチンスレでは?

そころで、そのサイトは私も前に見ましたが、文章が変ですよね(文法的に)
半端な知識で偉そうに言ってるという印象。
だいたい狂牛病はウィルスではない。
コラーゲンは分子が大きいから肌からは吸収されないなんて皆知ってることでは?
722721:03/06/28 20:51
そころでって・・
ところでだね。私の方が文章変ですた。スマソ
>>716

河合クリニックの恥をさらしているようなもの。ここまで断定的に記述されていると笑える。
この人本当に医者なのだろうか?

コラーゲンがふつうのたんぱく質と全く同じと断定しているところが全くダメですね。
筋肉や皮膚のアミノ酸組成はかなり違っていることを理解していない。
特に皮膚のアミノ酸組成は相当ふつうの筋肉等の蛋白質と違って特異な偏りがあります。
ゼラチンのグリシンは全体の約1/4もの破格の量を誇っており他の蛋白質では少量しか含まれません。
またゼラチンはトリプトファンを全く含んでいないことも大きな特徴です。
グリシンの他にプロリン、アラニン等の糖源性アミノ酸が多くエネルギー産生に関わる成分が多いです。
アルギニンも比較的多いです。
アミノ酸組成が著しく偏っているからコラーゲン特有のアミノ酸効果がでるということも理解していない。


ゼラチンに関しては熱処理だけではなく、アルカリ処理もされています。
724スリムななし(仮)さん:03/06/29 06:25
>723
てことはゼラチンは効くっちゅーことなんですね?
溶かして飲むのが面倒で、なかなか続かないんだけど、効果あるなら頑張らねば!
>720

逆に溶かさないよう冷たい水で飲んでのどに流し込むのがいいと思いますよ。
726ユキ:03/06/29 14:40
エソシンという成分がしわにとても効きます。
このほどアメリカで世界特許を取りました。
コラーゲンは皮膚の上からは吸収していきずらいという欠点がありましたが、
エソシンはどんどん吸収していきます。
私はこのエッセンスを塗りはじめて一週間で目のまわりの小じわがなくなりましたよ。
>>726
有益な情報をありがとう。
激しく宣伝ですな
729スリムななし(仮)さん:03/06/29 21:48
んまあ。そんなハッキリ
730スリムななし(仮)さん:03/06/29 23:32
エソシンってぐぐってみましたけど、
なんか、販売の方法がものすごくマルチっぽいですよね。
ちょっと興味を持ったけど、こんな販売方式じゃとても買えませんよ。
731スリムななし(仮)さん:03/06/30 06:10
ミ○ミヘル○ーのヒアルロン酸&コラーゲンて臭マンの香り♪飲む時少しだけカチカチ
>714 >716
Puritan's Prideはアメリカではかなり有名なところなんだけど。
少なくとも国内大手くらいは信頼できると思うんだが。
(内容物・添加物の表示からいうと本当は国内より信頼できると思う)
コラーゲンも売ってたのは知らんかった。
733スリムななし(仮)さん:03/07/02 14:22
>730
だから726はメアドまで出してるのね。
734スリムななし(仮)さん:03/07/02 14:29
エソシンってニュースキンじゃん。マルチそのもの。
しかもエソシンはホルモン合成体らしい。
そりゃ若返るでしょうよ。即効性はあるよホルモンだもん。
後がこわいんよ、ホルモンはね。
735スリムななし(仮)さん:03/07/03 20:05
はい次行こう。
ローズヒップがシワに効くと聞いたのですが、本当なんでしょうかね
オイルは高いから慎重になってるのですが、、
737スリムななし(仮)さん:03/07/04 20:31
ゼラチン、高麗人参入り杜仲茶、ピクノジェノール
最近ローズヒップオイルも使っています。
肌の調子はいいよ。
ローズヒップオイル、ぴんきりあるよ。
738スリムななし(仮)さん:03/07/05 09:15
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1055447476/l50
こっちのスレで話題出てるよ>736
739スリムななし(仮)さん:03/07/09 10:26
>>717
リスク承知で健康食品飲むか???

知らない健康食品メーカーより国内有名メーカーの
サプリメント飲みますね。
万が一何かあっても安心だしね!

ただ薬じゃないし健康サプリメントだから心配しすぎるのも
いけないことはわかってますよ。
740スリムななし(仮)さん:03/07/09 10:31
>739
DQNケテーイ
DQCのものが安全だと?
741スリムななし(仮)さん:03/07/09 12:55
激しく反応するね
742スリムななし(仮)さん:03/07/09 13:02
アセロラがいいよ
743スリムななし(仮)さん:03/07/09 14:47
16 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 02/11/09 18:47
>>15
おたくみたいに働くおばさんじゃないんだから普通の人には高いでしょ



16は無職?

無職=普通の人???
744スリムななし(仮)さん:03/07/09 18:05
ローヤルゼリーが美肌にすごく効果あるって。
どこかにスレ立ってないかな?
>744
我々にそのスレを探せと?
746スリムななし(仮)さん:03/07/09 18:41
コラーゲンって熱処理していない状態。
ゼラチンはコラーゲンに熱を加えたもの。
コラーゲンのペプタイドの3重螺旋構造を熱で細分化したものです。
ゼラチンは食うものでしょう。
コラーゲンは潤い皮膚保護程度かな?それに乾燥すると
皮膚が突っ張るからシワが伸びたと勘違いするんだよね。
保湿程度と考えたほうがいいよ。それに分子量が小さくないと
あまり浸透しないね。してもどうって事ないでしょう。
プロリンの保湿効果が多少期待できる程度です。
つけないよりつけた方がいいかもしれない。
>746
あのー。だからここは「サプリメントの」スレです。
「つける」んじゃないのね。
748スリムななし(仮)さん:03/07/10 17:37
>>743
こんな亀レス初めて見た。
今になって(`・ω・´)ムキーっときたんだろ
750スリムななし(仮)さん:03/07/11 11:23
>>749
すごいタメだな
751山崎 渉:03/07/15 11:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
752スリムななし(仮)さん:03/07/16 09:44
>>714
私も同感だぞ。
反論してる人もいるが、日本の商品が安心と思ってる人も多いと思われる。
それは単に今まで電気製品、車など海外に向けで安全で良質な物を輸出した
からだろう。。。
国内の食品問題も取り沙汰されている中、国内メーカーは自分の会社が
傾くかもしれない、危ない事はしないだろうと思う。
そういった意味で私は国内有名メーカーを信じてる。
753スリムななし(仮)さん:03/07/16 10:12
「有名」な会社と、「信頼・実績」のある会社は違うと思うけど。

個人的には、かなりの数のサプリを試してきて、費用効果等の総合評価では
QPコワ>Fンケル>安い海外もの>3共>>>>>>>DQC
ですな。
もちろん、違う種類のサプリを比べてるので、一概には言えないけどね。
754スリムななし(仮)さん:03/07/16 10:24
サプリメントに関していえば、海外の有名メーカーはかなり信頼できるとおもうんだけど。
無条件に国内メーカーだから安心ってのは思考停止っぽく見えるのは漏れだけですか?

と、話を蒸し返してみるテスト
自分でサプリを飲むにあたって、国内のものがいい!って言ってる人は
知識(勉強)不足だと思う。井の中の蛙というか。
けしてアメリカマンセーなわけじゃないけれど、少しサプリに関する本とか
読んだら日本の大手メーカーのサプリは成分そのものが少ない上に
価格が高いってわかるはずなんだけどなぁ。
海外のものは怖いってイメージがあるのも勉強不足からでしょう。
栄養食品だけれど自分が口にするものなんだから、ちょっと調べれば
いいのにな、って思う。
756スリムななし(仮)さん:03/07/16 21:37
>>755
禿同。国内メーカー、儲けようとしすぎ。
製薬メーカーのなんて高すぎて、とても多種類飲み合わせたりできないよ。
正直ぼったくりすぎ。
757:03/07/17 00:59
でもアメリカの物はなるべく買いたくないな。
758:03/07/17 01:04
日本の経済を考えたら、海外のものをどんどん買ってて、
不況の文句は言えないよ。
759:03/07/17 01:05
日本のメーカーはもっと安くしたほうがいいと思うけどさ。
760スリムななし(仮)さん:03/07/17 01:33
人のコラーゲンと組成が類似してるから豚由来のコラーゲンを
摂った方が良いなんていうのは嘘っぱちですよ。
761スリムななし(仮)さん:03/07/17 02:20
なんでー?
人工皮膚とか、臓器とかも豚さんつかうじゃんか。
食べるのと直接くっつけるのとの違いじゃない?
757 ひ 03/07/17 00:59
でもアメリカの物はなるべく買いたくないな。
国内メーカーは、値段を吊り上げて高級品であるかのように装うあたりがクソです。
原価なんかすごい安いはずのものなのに、びっくりな値段だったり。

あ、そうそう、コラーゲンによるGHリリース効果とか言ってるのがありますけど、
前回の食事から最低6〜8時間経ってないと、意味ないらしいですよ。
さらに、単独で摂取する必要があります。
って、こんなの朝食前にしかそんなタイミングなんてないじゃんかよ…。
ボディビル系のHPからその情報知ったんですけどね。
GHリリース効果という話が横行してるようですが、それは違うぞと。
765スリムななし(仮)さん:03/07/19 12:35
757 ひ 03/07/17 00:59
でもアメリカの物はなるべく買いたくないな。

758 ひ 03/07/17 01:04
日本の経済を考えたら、海外のものをどんどん買ってて、
不況の文句は言えないよ。

759 ひ 03/07/17 01:05
日本のメーカーはもっと安くしたほうがいいと思うけどさ。
766スリムななし(仮)さん:03/07/19 17:53
(゚Д゚ )ハァ?
767スリムななし(仮)さん:03/07/19 18:04
コラーゲンは食べても効果ないよ。
NHKの試してガッテンで検証済み。
骨密度の上昇には貢献するようです。
ガッテン!ガッテン!

・・・・さて、今日もコラーゲンを食べよう。
769スリムななし(仮)さん:03/07/21 19:21
上の方でセルマトリクスについて聞いてた者でつ。
しばらく飲んでるんだけど、これ凄いね〜。
顔について言えば法令線やくすみが無くなってきた感じで
身体についてはしっとりもちもちで白くなってきた感じ。
いやぁ、高いけど凄いわ(w
ビックリシタワ〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* モウ〜
770スリムななし(仮)さん:03/07/21 19:36
美肌に意味あるのかないのか
結局どっちなんだ!?
771スリムななし(仮)さん:03/07/21 23:26
>>770
信ずるものは救われるって程度のレベルと思われ。
だって、海外のサプリでコラーゲンサプリって滅茶苦茶少ないじゃんか。
確実な美肌効果あるんならもっと色んなメーカーから多種類でてるはずと思うよ。
コラーゲンを塗って皺を埋めるってどうよ
774スリムななし(仮)さん:03/07/22 08:28
>>772
ありがとう!
やっぱり効き目あるんですね。
ヘルニアの手術したので骨密度気にしていました。

親戚の子はアトピーだったのですが私が奨めた
コラーゲン飲んでいたら綺麗に治りましたから
何らかの効果はあると思います。
775スリムななし(仮)さん:03/07/22 10:44
ゼライスもう半年以上杜仲茶で溶かして飲んでます。
効果があるのかないのかわからなくなってしまいましたが、
この冬は毎年悩んでいた乾燥による体の痒みまったくなしでした。
乾燥にはやっぱ効くんだよ。ゼライス、豚皮だし。
776スリムななし(仮)さん:03/07/22 15:22
結局ただのたんぱく質に分解されるんだから意味無いって
何回もテレビで言われてるのに

結局無かったことになってコンビニとかでも堂々と肌にいいとして売られている現状

どう思う
777スリムななし(仮)さん:03/07/22 15:28
要するに消費者が馬鹿なんですよ。
栄養学の知識なんかも、全然体系的には伝えられてないし。
βカロチンが体にいい!!とかこないだテレビで言ってたかと思うと、
今度はCoQ10だ!!とか。
バラバラに切り刻まれた知識しか入ってこない。
こういう現状自体がおかしいんだよ。消費者がちっとも賢くならない原因。
778スリムななし(仮)さん:03/07/22 16:01
>776
結局ただのたんぱく質に分解されるんだから意味無い

理屈を大雑把にいうとそうなのかもしれないが
(というか研究ではそこまでのデータしか出てないのかも
研究がもっと進むとまた違う結論が出るかもよ)
実際コラーゲンが多く入っている食品をとると
次の日なんかにつるっつるしているのを実感するし
行きつけの焼き鳥屋の女将さん60位ですごい美肌の輝きもちもち肌なんだけど
その秘訣は鳥皮を毎日食べてるってこと位しか思い当たらないんだって。
コラーゲンと美肌の関連は有ると思う。
だとしたら食べ物で取れない分はサプリメントに頼ってもよかんべ?
>>776
> 結局ただのたんぱく質に分解されるんだから意味無いって

たんぱく質でなくてアミノ酸ね。ゼラチンを摂った場合、アミノ酸にまで完全に
分解されてから体の中で利用されるわけだから意味ないというなら間違っている。
コラーゲンに合成の時にグリシン、プロリンが非常に多く必要になるわけだが、
ゼラチンが消化されたバヤイ、そのものずばりの組成比でアミノ酸が流れてくる
わけだからコラーゲン合成には効率がいい。食品成分表みればわかる事。
日大浅野教授らのグループによるラットの実験。
Aゼラチン(牛皮抽出)
Bコラーゲンペプチド(ペプシン分解)
Cトリペプチド高含有コラーゲン(コラゲナーゼ分解)
Dアミノ酸混合物

これらを除毛したラットに与えて3日後に皮膚中のコラーゲンを測定。

A  10μg/ml
B  20 
C 約 29
D 約 9

コラーゲンがふつうのたんぱく質と全く同じと断定しているところが全くダメですね。
筋肉や皮膚のアミノ酸組成はかなり違っていることを理解していない。
特に皮膚のアミノ酸組成は相当ふつうの筋肉等の蛋白質と違って特異な偏りがあります。
ゼラチンのグリシンは全体の約1/4もの破格の量を誇っており他の蛋白質では少量しか含まれません。
またゼラチンはトリプトファンを全く含んでいないことも大きな特徴です。
グリシンの他にプロリン、アラニン等の糖源性アミノ酸が多くエネルギー産生に関わる成分が多いです。
アルギニンも比較的多いです。
アミノ酸組成が著しく偏っているからコラーゲン特有のアミノ酸効果がでるということも理解していない。


ゼラチンに関しては熱処理だけではなく、アルカリ処理もされています。
782スリムななし(仮)さん:03/07/22 23:43
やっぱりゼラチンだと分解吸収の面で
ペプチド処理されたものよりは劣るわけだ。


783スリムななし(仮)さん:03/07/23 00:30
よくテレビなんかでやる実験て2週間とか3週間で測るから
効果が顕著に現れないだけ。コラーゲンのはっきりとした効果なんて
もっと長期的にやらないと出てこないよ。
784スリムななし(仮)さん:03/07/23 01:10
前に国内のサプリ会社の社長さんと付き合ってたんだけど、
若いうちは効果がわかりづらいんだって。
逆にある程度の年齢の人からは評価を得ているらしい。
製法も成分が壊れない様に、、、とかちゃんと考えてるみたいよ。
豚由来の方が人間に合ってても分解されたら
意味ないんじゃないの?
786スリムななし(仮)さん:03/07/23 08:45
豚由来の方が吸収力が鶏より3〜4倍違うと森本さんの番組でやりましたよ。
データーとしてグラフ出していたしね。私は豚由来を信じます。

私はコラーゲン飲みだしてから爪の凸凹消えたし(1ヶ月目で)
髪のツヤも出てきたし、顔が乾燥肌だったのが冬はコラーゲンで
しっとり肌で乗り越えられました。
787スリムななし(仮)さん:03/07/23 10:28
>>786
ゼライスですつか??
788_:03/07/23 10:29
>>776痛すぎ
790_:03/07/23 10:32
791スリムななし(仮)さん:03/07/23 16:31
>>779
グリシンとかをアミノ酸飲料かなんかで多量に取った時と
【そのものずばりの組成比でアミノ酸が流れてくる】ときとはそんなに合成効率とやらが違う物か?
792スリムななし(仮)さん:03/07/23 16:43
結局別にコラーゲンでなくても
アミノ酸大量にとってりゃいっしょなんじゃねーの
バランスとかいったって上限までとってりゃ同じ事
793スリムななし(仮)さん:03/07/23 16:47
http://www.emzshop.com/biyou/
ここのは確実に効くよ。信用できる
794スリムななし(仮)さん:03/07/23 16:49
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://yumitti69.hp.infoseek.co.jp/tousatu_jjisn12152045s.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]       
>>786
髪や爪はコラーゲンじゃなくケラチンだったり、
髪の毛は一ヶ月にせいぜい1センチしか伸びなかったり。
ブラボープラシーボ!
>786
爪は見えない所から生えてくるので1ヶ月では半分も生え替わらないと思われ。
一ヶ月コラーゲン摂取してるけど特に変化無し。

>795
漏れの髪は1ヶ月で2cmは伸びる。

798スリムななし(仮)さん:03/07/24 04:38
>>791
グリシンが大量に含まれてるアミノ酸飲料なんてものがあれば
即刻使用したいが一度も御目にかかった事がない。
799_:03/07/24 04:40
800スリムななし(仮)さん:03/07/24 08:14
>>786
豚由来のコラーゲンって何処の会社ですか?

同じ飲むなら少しでも吸収がいい方を飲みたいですよね。
鶏の3〜4倍違うなら、豚由来のコラーゲンの方がよさそう。
801スリムななし(仮)さん:03/07/24 14:05
>>800
私はカネボウのコラーゲン5000飲んでいますよ。
味は美味しいですね。ヨーグルトドリンクみたいな味で臭みは
まったくありませんね。初めて飲むならおすすめかな。。。
802スリムななし(仮)さん:03/07/24 15:13
ファンケルのコラーゲンサプリって男が飲んでも大丈夫ですよね?
>>802
大丈夫っしょ。
俺いまこのスレ眺めて、コンビニいって買って来たところ。
アトピーで軽い乾燥肌なもんで。
804スリムななし(仮)さん:03/07/24 17:26
コラーゲン飲んでいると確かに肌しっとりしてきますね。
10年来アトピーの息子もにも飲ませていますがいい感じですよ。
>>794

グリシンの粉末はありますよ。
アミノ酸としては結構安い方です。
http://mimie.net/amino.htm
主にGHリリース効果があるのでボディビル等で使用されています。
寝る前に5gくらい摂るとGHリリースが活発になって蛋白同化が進みます。
アルギニンとの併用が効果的です。
糖源性アミノ酸で甘いですので砂糖代わりにもなります。
806スリムななし(仮)さん:03/07/25 00:22
>>794にかよ
>>805-806
ワロタ
>>805
神現るw
豚由来の方が吸収されるいうのがどうも解せない。
トリペプチド以下でしか吸収されないのはどのコラーゲンも一緒だし
どうして豚由来だけが? 
810スリムななし(仮)さん:03/07/26 11:46
>>801
昔、カネボウの飲んだことあるが確かに美味しかった。
>>784
年齢が高い方が効果がある・・・
昔しばらく普通のコラーゲン飲んでてあまり効果がなくて辞めちゃったけど
最近フカヒレコラーゲン飲むようになったら明らかに違いました。
年齢のせいかフカヒレのせいか分からないけどね(TT
前にゼラチンの方がロッテコラより効果あったって方いましたよね。
私は逆で、もったいないからロッテコラ断ちして1週間ほどゼラチンに
切り替えていたのですが、たるみ加減が元に戻ってしまいました。
しかもゼラチンオンリーにすると普段あまりできないニキビが出来てしまって・・。
ゼラチン、安くていいんだけどなあ。
他にの疲れとか、原因があるかもk知れないからとりあえずロッテコラに
戻して様子を見て、比べてみようと思います。
たぶんゼラチンの方がホルモン系への効果が高いからにきびができたのだと思われますね。
またゼラチンは体内浄化作用が強く、飲み始めは逆に排毒作用のために体が調子悪くなりますが
そのまま続けて体が浄化されてくるとよくなってきますよ。
ロッテコラに戻さないで気長に続けることをお薦めします。
疲れやすいとかにきび吹き出物がでるとかは確実に排毒作用が表れていることを示します。
体が一時的に調子悪くなるということはそれだけ効いている証拠でもあります。
ゼラチン溶かすのめんどい
815812:03/07/26 23:45
>813
解毒作用があるんですか?(驚) やっぱり続けてみようかな・・。
でもロッテコラ、リフトアップするので捨てがたい・・。
効果出るのが遅くてもリフトアップすればそりゃゼラチンの方がいいですよね、安いし。
とりあえず半々にしてゼラチンの割合を増やしてみようかなと思います。
参考になりました。ありがとうございます。
816スリムななし(仮)さん:03/07/27 10:11
サメ絶滅の危機!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/wildlife/

もっと考えよう!!
豚由来コラーゲンは今まで捨てていた豚の皮を利用した物。
(日本では沖縄くらいでしか食べなかった物)

サメは希少です。自然界の魚です。
元々食べられるために育てられた家畜とは根本的に違います。
絶滅危機に追いやってまでサメ由来のコラーゲンを飲むな!!
817スリムななし(仮)さん:03/07/27 14:44
>>816
肝油もだめ?スクワレンってやつ。飲んでるけどなんにも変わらないけど。
>>813
詳しく教えてくれますか。
なんか、胡散臭いので。
819スリムななし(仮)さん:03/07/28 12:41
年齢関係なく肌には変化があると思いますよ。
私は子供を生んでから肌のハリたるみが気になりだしました。

コラーゲンを飲むようになって
化粧のりがよくなり、綺麗にピタッとつくようになりましたよ。

今ではキメが出てきたのかな?ハリが飲む前よりあります。
820スリムななし(仮)さん:03/07/28 12:53
気のせいでしょ
821スリムななし(仮)さん:03/07/28 13:05
>>820
まったく同感。
822スリムななし(仮)さん:03/07/28 22:58
>>820
効果ないって確証あるの?
長期間飲んでれば効果あるので心配する事ないと思う。
824スリムななし(仮)さん:03/07/29 09:24
私の知り合いでアトピーで困っている人がいます。
肌がしっとりして、痒くなくなった人もいますし、
綺麗に治った子供もいます。
効果がないとは言えないと思いますが。
825スリムななし(仮)さん:03/07/29 10:03
コラーゲン5000はヨーグルト味でおいしいです。でも、ロッテのコラーゲン8000の方が
含有量が多いので、ロッテのを飲んでます。化粧しなくてもいいくらい肌綺麗になりました。
826スリムななし(仮)さん:03/07/29 16:09
>>825

おいおい、8000は取りすぎでしょう。
カロリーも高すぎ!
毎晩60Kcalも飲んでいたら太らないか??

カネボウ コラーゲン5000 1本 35Kcal
ロッテ  コラーゲン8000 1本 60Kcal

食べる物でもコラーゲンは少しずつ取れているのだから
8000もいらない気がするがいかがかな???
コラーゲン5000を普通に店売りしてほしー。

カネボウになる前は普通に買えたんだよね?
コラーゲンの組成の割合通りにアミノ酸飲むよりペプチド使った方が
コラーゲンが生成されやすいらしいが理由は不明。
829スリムななし(仮)さん:03/07/30 07:55
>825
私もロッテ。肌にあってるみたいで、効き目が合った。

>826
人によるのかもしれないけど、太りません。60も35もあんまり変わらない
気がします
830スリムななし(仮)さん:03/07/30 09:23
>>827
確かに売っている所が少なすぎ。。。
どこで買えばいいのか、わからない。。。

それに実は
「カネボウ コラーゲン」ではなく
「トワニー コラーゲン」
だそうです。

カネボウの店でも売っている所と売っていない所がある。。
痔の薬を塗るとシワが取れるというのは既出?
832スリムななし(仮)さん:03/07/30 13:05
セルマトリックス飲み始めたら
首筋にあった水イボ?のようなものが2日で取れた。
新陳代謝が良くなってるのかな?
あと、目の下の涙袋、年とともになくなってたんだけど復活の兆し。
833スリムななし(仮)さん:03/07/31 10:22
>826
コラーゲン5000は35カロリーじゃないよ。40カロリーじゃない?
あと、コラーゲン8000は61カロリーだけど、そんな遅い時間に飲まなければ太らないよ。
その程度で太るような生活はやめれ
835スリムななし(仮)さん:03/07/31 15:12
>>833
あなた昔の人(爆)
今はカロリーと言わずにキロカロリーと言います。
Cal=Kcal

カネボウ コラーゲン5000 40Kcal
ロッテ  コラーゲン8000 61Kcal
 
836スリムななし(仮)さん:03/07/31 15:15
>>833
そんな事より、遅い時間に飲むと太るの??
ちょっと心配だから教えてください。
私は肌の為に夜がいいと聞いたから夜飲んでいるんだけど。。。

夕飯後、お風呂上げってからだから11時頃かな。
今のとこは体重に変化ないけど大丈夫かな?
837スリムななし(仮)さん:03/07/31 16:11
>>836
だからその程度の太るってどういう生活してるのよ
俺なんか毎日食事で5000kcalは摂取してるよ。
20kcalなんか誤差のうちだって。
基本的にコラーゲンとかゼラチンはGHリリース効果の方が高いので代謝が上がってむしろ無駄な脂肪が燃焼します。
ダイエットに特に有効なアミノ酸の比率が高い。
糖尿病の人にも効果的です。
840スリムななし(仮)さん:03/08/01 01:33
>836
11時は遅くない!?私も夜の方がいいと聞いて10時とかに飲んでたんだけど、
カロリーのことを考えて7時とか、夕食の直後に飲むようにしたら痩せたんです。
それ以来、遅い時間に飲むのは止めました。相変わらず肌も調子いいよ。
私の場合コラーゲン8000だから、61カロリーを遅い時間に摂取するのは・・と思う。
841スリムななし(仮)さん:03/08/01 01:37
>835
どうでもいいだろ。。ウザイよ。
842スリムななし(仮)さん:03/08/01 09:57
ヒラメの縁側とかミミガ−食べる方が体にはいいのかな。
843スリムななし(仮)さん:03/08/01 10:10
まぁ毎日続けることの奉加重要だろうと思うから、なら手軽に確実に毎日飲める市販のでいいんじゃん?
今日は豚足食べたからコラーゲンはいいやとかね。
勿論ビタミンB群とかも豊富だろうから、豚足とかがベストだろうけどね
844スリムななし(仮)さん:03/08/01 10:54
テビチもいいらしいよ。豚の手首。
沖縄の人はいいなあ。
>>841
能天気に生きる馬鹿
来るぞ
847山崎 渉:03/08/02 01:31
(^^)
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
山崎っていつも一人でやってんの?
つかなんで捕まらないのか不思議だ。
851スリムななし(仮)さん:03/08/02 10:02
コラーゲン8000飲んでみましたが・・・
あまり美味しくない。。。もっと飲みやすくして下さい。
これじゃ毎日続かない

コラーゲン5000の方がヨーグルト味で何本でも飲めて美味しい。
5000あれば充分かな。
852スリムななし(仮)さん:03/08/02 16:56
コラーゲン5000飲めばいいだけの話で
何故にコラーゲン8000なんか飲んでるのかと
小1時間
誰かに脅迫でもされてるのか
君の選択の問題だ
853スリムななし(仮)さん:03/08/02 18:10
>>844
前沖縄へ行った時に豚足入ったウドン食べたけど旨いとは云い難かった。
大体、骨付き肉のヌルヌルしたやつなんて食べにくいし
結構気持ち悪かったYO
854スリムななし(仮)さん:03/08/03 11:23
>851
味わって飲むと確かに、そんなに美味しいものではないです。
だから、一気にガッと飲むといいですよ。
その後にお茶飲んでます。

>852
5000より8000の方が量もあるからじゃない?
私は近場で入手が8000の方が楽なので、こっちを飲んでます。
855スリムななし(仮)さん:03/08/04 06:13
ナチュラルハウスの青いやつ飲んだ方居ます?
ビジュアルが良くて気になってるよー
856_:03/08/04 06:16
857スリムななし(仮)さん:03/08/04 06:20
明治のやつはいかがです?
VOCEに載ってたので気になりました。安いし
858スリムななし(仮)さん:03/08/04 15:50
今放送NHK
<コラーゲン飲んだ次の日お肌つるつるは大嘘>
コラーゲン飲んでも分解される上、材料にはなるが使われるのはほとんど骨密度に。

肌の材料は特殊なアミノ酸で出来てるから
コラーゲン飲めばアミノ酸の割合上、肌に使われるなんて行ってた奴がいるが
大間違い。

長期間飲めば変わるかもしれないと言うレベルであって
まあバランスよくたんぱく質取りましょうってなこと
859スリムななし(仮)さん:03/08/04 15:53
なんだか偉そーうにコラーゲンは効果があるなんてほざいてた奴がいたな(w
全く理解できてない(w
860スリムななし(仮)さん:03/08/04 15:55
そこがコラーゲンサプリのマジックです
861スリムななし(仮)さん:03/08/04 15:56
ふーん
肌というか
骨にいいんだね


ようするにたんぱく質いっぱいとってりゃいいんでしょ?
862スリムななし(仮)さん:03/08/04 16:00
>>791 :スリムななし(仮)さん :03/07/23 16:31
>>>>779
>>グリシンとかをアミノ酸飲料かなんかで多量に取った時と
>>【そのものずばりの組成比でアミノ酸が流れてくる】ときとはそんなに合成効率とやらが違う物か?



そんなわけねーだろ
人間の身体そんなややこしい作り方になってねーよ(w
863スリムななし(仮)さん:03/08/04 16:01
まじで?
全部気のせい?
オレンジジュースで飲もう。
蛋白質といっしょに何を摂るかが最も重要ですね。
特に亜鉛やVCはコラーゲンの生成を促します。
VCは有名だが意外に亜鉛が知られていない。
むしろ亜鉛の方が重要。
怪我した時亜鉛を取ると皮膚の形成が早いことから重要性がわかると思います。
866スリムななし(仮)さん:03/08/05 09:19
>>858
ちゃんと肌・骨・毛・爪・内臓等を若く保つ結果が出ていますよ。

東京○○大学の名誉教授、博士号の藤○先生が全てデーターを
出していますしTV番組でも発表しています。
コラーゲンとればきちんと体の各パーツ生成に良い働きをしますよ。

バランスの取れた食事ができない人にはコラーゲンをお勧めしますね。
私だって腰痛がコラーゲン飲んでいて治りましたよ。
それと同時に肌質も変わってきました昔はカサカサしていた肌だったのに
今ではしっとりスベスベになっています。

他にも効果効能が出ているのだから一概に効き目が無いと言うのは
どうかと思いますよ。
867スリムななし(仮)さん:03/08/05 10:41
ビミョウ
<クリックポート>
他にはないクリック数、売り上げ、紹介者クリック数のトリプルポイント(第三代まで)還元!
↓↓やってみたい人はここから登録
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059995950

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(会員全体の平均は33801円!)
・口座が無くても、郵便現金書留という形でお支払い。
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング(118万円の方も…)
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
869スリムななし(仮)さん:03/08/06 00:26
番組見ただけで効果ないとか思い込まない方がいい。
もちろん長期間使用しないと効果は出にくいが
どのアミノ酸がどれだけ取れたかわからない食事でとる場合と
確実にグリシンやプロリンが含まれてるコラーゲンでは
必ず差が出てくるはずだよ。


それとコラーゲンの組成比については、血液中でそれ以外のアミノ酸と
一緒になってしまい血液中では組成比が変化してしまうので
あまり意味のない事だと思う。要するにコラーゲンの部品になる
アミノ酸を血液中に常に充填させておけばいいわけで
そういった意味でコラーゲンやゼラチンを使うのは効果的であると思う
少なくともふつうの食品でコラーゲンやゼラチンに含まれるグリシンの量を摂ろうとすると
莫大な量の食品の量になります。
逆に言うと少量でグリシンを大量に摂れる食品はゼラチンやコラーゲン以外に皆無であることに
注目しなければなりません。
一度アミノ酸組成を比較してみるとわかりますよ。
グリシンの量が桁違いに多いことに気づくでしょう。

錠剤でコラーゲンとるより、
鶏肉の煮物をかの方がよっぽどコラーゲンが取れる罠。
872スリムななし(仮)さん:03/08/06 18:08
コラーゲン系を飲んで翌日効果が出る人もいれば
出ない人も。
だから、出ている人の批判まですることはないかとw
873スリムななし(仮)さん:03/08/06 18:32
スーパーで、コラーゲンが10000mg入ってるドリンク発見。
グルコサミンとコンドロイチンも入ってるので期待できそう。
でも300円はちと高いなあ。
874新兵:03/08/06 18:41
プロテインパウダーはいいです。
ジムいきだして、ホエイプロテインっていうのをのみだしたら
体引き締まってきたのと同時に、肌の調子も上がってきました。
プロテインパウダーって分岐アミノ酸だからコラーゲン生成にも
役立つんだと思います。

やっぱり普段の食事プラス、少したんぱく質を意識した食生活
こころがけるべきですね。

あと、ゼラチンのゼライスってどうなのかな?
5袋で100円で近所で売ってます。フルーツゼリーにしたら
VCとの相乗効果でコラーゲン生成に役立つのでは?
ゼライス・・・スレ読んでます?散々ガイシュツですよw
876スリムななし(仮)さん:03/08/06 18:52
きっと今必死に読んでるだろう

さてこれから鶏肉の煮物でも作るか。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
鳥の煮こごりよりゼラチンパウダーの方が大量に蛋白質は取れます。
一方ホエイプロテインはBCAAが多いため筋肉にはいいが肌にはゼラチンの方がアミノ酸組成的に断然有利でしょう。
BCAA(分岐鎖アミノ酸)は筋肉で代謝されるものです。
881スリムななし(仮)さん:03/08/06 22:20
ゼライスは100g188円のダイエーのゼラチンパウダーに比べるとかなり割高です。
5袋で25g約100円のゼライスは微粒子なので水で飲みやすいですが。
ダイエーはザラメのように大粒。
お湯で溶かせばどれも同じですが。
882_:03/08/06 22:21
883スリムななし(仮)さん:03/08/06 23:27
未だにGHリリース効果とか、声高にいうのは止めて。
食後6〜8時間ぐらい経過しないと、脳下垂体にはストックされないんだってば。
食後すぐだとかに飲んで、GHリリース効果期待してる人、
残念様、まったく効いてません。
884スリムななし(仮)さん:03/08/06 23:41
煮こごりや鳥の皮に軟骨、ミミガーなどコラーゲンが摂れる食材が
テレビでよく紹介されるがこんなもの毎日食べられるか?
それに高分子のままなので吸収力は格段に落ちるんだよ。
やはりコラーゲンが一番効果的だしコスト面が気になる人はゼラチン
使うのがいいと思う。吸収力はコラーゲンより落ちるけどね。
885スリムななし(仮)さん:03/08/06 23:51
脂肪食べたくないから、鳥の皮なんか捨ててるよ。
煮凝りはともかく、他のは毎日食ってたら太りそうじゃんか・・・。
肌きれいになっても、ブタになったんじゃ割に合わん。
886スリムななし(仮)さん:03/08/07 00:19
ゼライスどういう風にとってます?
ゼリーにしちゃうと大量に食べなきゃいけないので続けづらいです。
今のところ、お茶で一気に粉薬のようにのんで、そのあとVCのサプリ
飲んでるんですが。飲むとき水分多めにとったほうがいいんですかね?
887スリムななし(仮)さん:03/08/07 00:34
毎日、同じ物を食べないで
素材を変えたりアレンジすればいいのでは?
皮はちゃんとひと手間かけて油を除けばいいだけだよw

工夫も無く、何でもそのまま食べれば豚になって
肌だって綺麗にならんよ。
少しは手と頭使いましょう
888スリムななし(仮)さん:03/08/07 00:39
>886
その方法で便秘ぎみにならないならオッケー。
人によってはお腹が張って駄目〜な人もいるらしいよ。
(確か別スレ・・・コラーゲン系)
どのみち食材からコラーゲンをとるなんて効率悪すぎてやってらんない
890スリムななし(仮)さん:03/08/07 13:46
自分で料理を作るのが好きじゃない人には
効率が悪いかもね
891スリムななし(仮)さん:03/08/07 16:02
ちょっとカプセルのサプリメント飲んだのですがカプセルのまま飲み
こめなくて口の中でカプセルが溶けてしまったのですが溶けて
しまっては効果ないでしょうか?
892スリムななし(仮)さん:03/08/07 18:25
>891
サプリの成分と名前を希望!
それが分からなければ、アドバイスができんよw
893スリムななし(仮)さん:03/08/07 20:23
>>892
さっき飲んだのはファンケルのカプセルでビタミンCです。
>>893
別にビタミンCの効果は変わらないけど、舌の感覚機能がおかしくなる。
舌が味を感じる器官、味蕾がやられる。カプセルが溶けてしまった時
舌に酸味を感じたはず、これがやばい。まあ、それでも1、2日すれば
治るけどね。
>>890
そうじゃなくて食材からではたいしてコラーゲンがとれないから
効率悪いと言ってるの
>未だにGHリリース効果とか、声高にいうのは止めて。
>食後6〜8時間ぐらい経過しないと、脳下垂体にはストックされないんだってば。

これ誰かにだまされていない?
食後6〜8時間は長すぎる。そんなに蛋白質は血液に留まらないよ。
基本的にゼラチンは蛋白質の中でも分子が単純なので、
非常に早く消化されます。
30分くらいで体が熱くなってきます。
なお血流が改善されるだけでもGHリリースも起こります。
なおGABAなんかも飲んですぐ体の表面がぴりぴりしてきます。
グリシンは単純な物質であり、脳幹での神経伝達物質となります。
ゼラチンの場合飲んで2時間くらいがちょうど血中のピークで
グリシンが血中にあればエネルギー産生が活発になり
パワーがでます。
血流も良くなりGHリリースも活発になります。
なおゼラチンでGHリリースを期待する場合、食後では問題あり。
なぜならば他の蛋白質と混ざって、ゼラチン特有のアミノ酸組成の
効用が落ちるからです。
寝る直前の空腹時がベストです。
ゼラチンは蛋白質でアミノ酸ではないが、消化が非常に早いのが特徴で
しかもアミノ酸組成が偏りが大きいのでアミノ酸のような働きをします。
だから空腹時に摂るのが定石。
このタイミングを誤ると効果がでにくくなります。
なお血中にグリシンがあれば脳関門を通りますので脳内神経伝達物質としてすぐ代謝されます。
900スリムななし(仮)さん:03/08/08 01:13
>895
だから、取り方次第だよ
>>900
どれぐらい食べたら一日の所要量に足りるか食材じゃわからないだろ?
大量に食べなきゃ駄目なんだよ。
902スリムななし(仮)さん:03/08/08 12:54
>901
今はコラーゲンのドリンクに落ち着いたけど
色々と検索をしてた時に、どんだけ取ればいいとかって色んなサイトに書いてあるよ。
一度調べてみたら?
2ちゃんでもそんなスレがあった記憶が。
鶏からのスープや軟骨とか。
903スリムななし(仮)さん:03/08/08 13:45
グリシンって可欠アミノ酸じゃないの?
>>902
コスト面考えたらゼラチンに遠く及ばないので食材からとるつもりは
ありません
905スリムななし(仮)さん:03/08/08 22:04
>904
そんなむきになって言わなくても
誰も食材から取れと薦めてないよw

自分がベストと考える方法が一番ですからね
906スリムななし(仮)さん:03/08/08 22:25
ブハッ
907スリムななし(仮)さん:03/08/08 23:20
>>905
>誰も食材から取れと薦めてないよw

ろくに読みもしないで馬鹿じゃねーのコイツ


908スリムななし(仮)さん:03/08/08 23:40
グリシンパウダー使ってるけど効果抜群だね。
909スリムななし(仮)さん:03/08/08 23:52
>907
あなたはコラーゲンの前にカルシウム飲みましょうね
910スリムななし(仮)さん:03/08/08 23:55
ろくに読まないのはおまえなのに。ぷぅ。
911スリムななし(仮)さん:03/08/08 23:55

つまんねー事書くな
912スリムななし(仮)さん:03/08/08 23:56
食材派必死(w
913スリムななし(仮)さん:03/08/08 23:58
910は頭イカレてるな
914スリムななし(仮)さん:03/08/09 00:18
age
915スリムななし(仮)さん:03/08/09 00:18
913も911も目屎鼻糞だと
まだ分かってないのね(w
916スリムななし(仮)さん:03/08/09 00:20
食材必死に薦めてどんなメリットがあるの?
必死と取る方が必死w

口泡追加キボンです。
ありえないほどしゃべってる奴が
口角にためてるあの泡です!
918スリムななし(仮)さん:03/08/09 00:24
>>915
オマエだろ?解ってないのは。何でも言えばいいってもんじゃないんだよ。
919スリムななし(仮)さん:03/08/09 00:26
>>916
食材を必死に薦めてるって意味じゃねーだろ(w
頭悪いよオマエ
920スリムななし(仮)さん:03/08/09 00:32
age
ここでしたか。誤爆失礼。口泡です。
くだらないことでもめるのはやめましょう。
食材で摂りたいと思う人は食材からとればいいし、ゼラチンで安く済ませるのもいいと思う。
どっちだってかまわない。
923スリムななし(仮)さん:03/08/09 12:11
918も目屎w
924スリムななし(仮)さん:03/08/09 12:15
>922
同感。
何故に論争ちっくになるのか不思議
他人の意見を普通に聞けない人が大杉

両方の良いとこ取りして話しを聞けばいいのにね
925スリムななし(仮)さん:03/08/09 13:25
空腹時のゼラチン摂取って納得かも。
今までご飯食べたあとに飲んでたけど、
寝る前にローズヒップティーで飲んだら
朝の肌のつるつる感が違った。洗顔してるときも
つるんとすべるかんじになってました。
926スリムななし(仮)さん:03/08/09 14:59
>925
詳しくレシピ(分量など)を希望!
効果があるのいいですね。是非、試したいので
お願いします。
923は大腸菌
928スリムななし(仮)さん:03/08/09 18:40
>>896
 >食後6〜8時間は長すぎる。そんなに蛋白質は血液に留まらないよ。
意味取り違えてる。
空腹時で、前回の食事から6〜8時間経っている状態で、
単独で服用する必要があるって意味。
「脳下垂体 8時間」でぐぐってみたら、
ttp://www.vitamin-shopper.com/DIET/2-4.HTM
というようなHPに同様の事が書いてます。
自分が初めてその事について知ったHPはまた別のHPだったように思うんだけど。

あなたが”これ誰かにだまされてない?”という、
その根拠になる資料を提示していただけますか?
まさか、このスレで書かれてる事を鵜呑みにして信用してるなんて事ないですよね?

と、喧嘩売ってみる。どうよ。
929スリムななし(仮)さん:03/08/09 18:50
なんだかんだ言ってもコラーゲンは効くと思いますよ。
私は肌にハリが出てツルツルと綺麗になったし
親戚の叔母さんも膝が痛くて座る事ができなかったのが
コラーゲン2ヶ月飲んでいたら今も痛むけど
座る事が出来るようになりましたから。
痛みも2ヶ月前とは和らいだと言っています。

効かないと思うなら飲まなきゃいいし、効くと思ったり少しでも
体が良い方に向いているのならば自分に合うのだから飲み続けた
方がいいと思います。
930スリムななし(仮)さん:03/08/09 18:52
そんな話をしてるんではない。
GHリリースの件について話をしておるのだ。
931スリムななし(仮)さん:03/08/09 18:53
つか、アホらしくなってきた。
日本語まともに読めない奴に喧嘩売ってもしょうがないな。
>>930
928はGHリリースの話してるじゃない。
要するに食後6〜8時間立った空腹時でないとGHリリース効果は
期待出来ないって事。
933スリムななし(仮)さん:03/08/09 23:54
>927
あなたも粘着だね
934スリムななし(仮)さん:03/08/09 23:57
こんな場所で喧嘩を売る方がお馬鹿さんだと
やっと分かったのねw>931
少し大人になれて御目出度う!
かなり昔に流行ったアルギニン、リジン、オルニチンのサプリだね。
GHリリース効果があまりないので今は人気薄になった。
グリシンやGABA、グルタミンの方がGHリリース効果は高いよ。
アルギニンも結局グルタミン酸とからGABAになってGHリリース効果がでるのでGABAを飲むのが一番効果が高い。
しかし、ここはコラーゲンやゼラチンが話題になっているので、多少アミノ酸とは飲むタイミングが変わる。
ゼラチンは2時間くらいで血中濃度がピークに達するので、寝てGHリリースがピークになる2時間と一致する。
アミノ酸に比べ、ゼラチンの消化の時間を減じて夕食後最低4時間経てば飲めます。
しかし、上記の理由で寝る直前にゼラチンを摂るのがベストです。
ただし無理して寝る時間を遅くしてもメラトニンのピークが過ぎてしまうのでGHリリース量も減ってしまうことに注意。
人間は体内時計で朝起きて日を浴びた時から一定時間内に眠るようにメラトニンの生成が起きるからです。
どいつもこいつも粘着だねw
937スリムななし(仮)さん:03/08/10 01:08
>936
あなたも私もみんな同志
938スリムななし(仮)さん:03/08/10 01:10

多分、一番粘着質w
939スリムななし(仮)さん:03/08/10 02:28
                            ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,  僕を食べて気を静めてよ
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
940_:03/08/10 02:28
コラーゲン1か月分食い尽くした。

結構旨かったけど溶かすと固まってコップにつくので面倒だったな・・・。
942スリムななし(仮)さん:03/08/10 04:26
コラーゲンなんて取るだけ無駄


アミノ酸を取ると言う気持ちでコラーゲンを取る
これがいい。
コラーゲンのアミノ酸組成を知ってれば無駄なんて事は言えないはず

944スリムななし(仮)さん:03/08/10 12:17
この前買ったサプリメントが妊娠授乳している人は飲めないというサプリメントなんですが体に悪い成分が入っているのでしょうか?
945スリムななし(仮)さん:03/08/10 13:20
>938
端で見てるとみんな同じ。
(私も含めて)
946スリムななし(仮)さん:03/08/10 13:27
>942
実際に効果が出ている人もいるから
無駄ではないかもよ

>944
飲まないでと注意書きがあるなら、直接メーカーに問い合わせてみたら?
教えてくれると思うよ。

大人と子供の薬の量って違うじゃない。
それと同じ意味合いだと思うよ。授乳の際に子供に多くの成分が流れちゃうってことだと。良い物でも量が多いと害になるって話しは沢山あります。
とりあえず俺はまた一か月分買って食いまくるぜ!

まあ効果が無いとか言ってる奴にはお勧めできないがなっ。
俺には双子の兄弟が居るから20年くらいしたら効果があるかどうか分かるかもな。
948スリムななし(仮)さん:03/08/10 16:45
>835、845
あなたの場合、肌より性格なんとかしたほうがいーよ。
この執念深い女なんとかならんのか

俺結構好きだな948みたいなの。
天然ボケって言うの?

>948
や ら な い か
951スリムななし(仮)さん:03/08/10 20:15
952スリムななし(仮)さん:03/08/10 21:00
ほんと、粘着な男だな
953スリムななし(仮)さん:03/08/11 00:18
おまえみたいのがいるからキモイよこのスレ
954スリムななし(仮)さん:03/08/11 00:20
↑なら来るなよ(w
955スリムななし(仮)さん:03/08/11 00:22
>>954
バカを相手にしないほうがいいよ。
またしつこいから。
956スリムななし(仮)さん:03/08/11 00:26
自演してるよこの馬鹿がwwwwwww
957スリムななし(仮)さん:03/08/11 00:34
大恥かいた930が必死らしい
958スリムななし(仮)さん:03/08/11 00:39
コラーゲンは全然実感できないな。
959スリムななし(仮)さん:03/08/11 00:46
どっちもどっち
すぐに自演と言出すのも2ちゃんのお決まり?
960スリムななし(仮)さん:03/08/11 00:49
>>958
サプリメントの効果が実感出来にくいのと一緒
>>957
なんで俺が?
あれからレス付けてないんだけどな。
ま、どうせ信じないだろうがな。
勝手に言ってろ。
962スリムななし(仮)さん:03/08/11 01:23
虫酸が走る
ちなみに950は俺な。その後は書いてないよ。
ID無いと大変だな。
964スリムななし(仮)さん:03/08/11 02:18
この前ファンケルのコラーゲンのサプリメント買ったんですがアメリカ
では販売禁止になっていると聞いてやっぱり
やばい成分が入ってるのかな?
販売禁止なの?停止ではなくて?
単に見るべきところが無い製品なので、売れなくて停止になったのかと思ってた。
966スリムななし(仮)さん:03/08/11 02:35
コラーゲンが肌から吸収されたみたいで
シワが目立たなくなってきました
967スリムななし(仮)さん:03/08/11 03:03
>959
魚のうろこはコラーゲンのかたまりですよ
魚のコラーゲンには豚も牛も含んでないチロシンが入ってるんじゃなかったかな
970スリムななし(仮)さん:03/08/11 08:31
そろそろ、
新しく
「サプリメントのコラーゲンはシワに本当に効くよ」
でもたてようよ。
971スリムななし(仮)さん:03/08/11 09:39
>>970
「サプリメント、 シワ」 はスレタイに要らないんじゃないの??
972スリムななし(仮)さん:03/08/11 09:49
次スレほんとに必要かなぁ?こっちとかぶりまくってるじゃん。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1052609816/
973スリムななし(仮)さん:03/08/11 10:23
964>>
コラーゲンは牛の胎盤からの抽出液だから、狂牛病の危険性を考えて中止に
したのではないかと、私は思いました。
974スリムななし(仮)さん:03/08/11 11:59
>>973
それってファンケルのものだけでなくコラーゲンという成分が牛の抽出液
という話なんですか?
975スリムななし(仮)さん:03/08/11 12:05
>974
ファンケルのものがそうなんですか?
他のものは大丈夫なんですか?
976スリムななし(仮)さん:03/08/11 12:05
>966
コラーゲンは肌から吸収されませんよ
肌に直接つけてシワが目立たなくなったのは
保湿効果です。
今まで油分や水分が足りなかったんじゃないかな
>>975
いいえ。極端に低分子化して肌からでも吸収されるコラーゲンを
使ってるので保湿効果ではありません

>>977
まさかDHCの…?
あれの場合は、角質層の基底部まで届くとは言ってますが、
肌に吸収されるとは書いてないですよね。
それとも他にそういうのが出たのだろうか。
興味あるのでソースきぼんぬ。
>>978
エクスポーテのマイクロコラーゲンです。効く効かないは人により
それぞれですが私の場合は効果が感じられました。
980プラシーボ:03/08/11 22:45
メデテーな
プラシーボ効果でホルモン分泌が変わったりするから馬鹿にできないよね
>>980
なんでもそうやってプラシーボと決めつけない方がいいぞ
次スレいらないね
984スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:09
>977
低分子化してもコラーゲンは肌から吸収されないよw
あのさあ、低分子化したコラーゲンが肌のどこを通って吸収されるの?
よかったら御説明を希望!>お使いのコラーゲンの説明書
そして、そのコラーゲンの商品名と会社名も希望!
985スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:13
>>979
だから、その効果は吸収されたんじゃなくて
単に肌の潤いを上から補ってるだけだってば。

エクスポーテのマイクロコラーゲンのサイト探したけど見つからない。
よかったら浸透する話のサイトURLを教えてください。
986スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:18
ファンケルのコラーゲン飲んでるけど実感無い・・・
987スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:22
>コクのあるローションが、肌に触れた瞬間、
>水のように溶け出し、ぐんぐんと染み込んで
>いく高機能ローション。肌の奥までコラーゲン
>と潤いを浸透させる新開発の 透明皮膜成分 が、
>ヒアルロン酸の約2倍の保湿効果を発揮して、
>一日中みずみずしさをキープ。ハリをもたらします。
>加齢の表れやすい首筋にもたっぷりお使いください。

[ヒアルロン酸の約2倍の保湿効果を発揮して]って書いてあるじゃん。

>水・BG・グリセリン・加水分解コラーゲン・リン酸アスコルビルMg
>・ヒアルロン酸Na・カッコンエキス・アロエベラエキス・
>クロレラエキス・ローズ水・アケビ茎エキス・ダイズ発酵エキス
>・ポリクオタニウム-51・PEG-20水添ヒマシ油・トコフェロール
>・カルボマー・水酸化K・ホホバ油・フェノキシエタノール・メチルパラベン

全成分みてごらんよ。
ヒアルロン酸も入ってるし、オイル(ホホバ油)まで入っている。
因にオイルは肌に浸透しませんよ。
988スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:25
>エクスポーテのマイクロコラーゲンのサイト探したけど見つからない。

http://www.exbeaute.com/lineup/microcollagen/aquatransformer.html

ただのびったくり化粧品ですよ
そんな成分で100ml/8000円だって
成分にかいてある「カルボマー」って知っるのかし?
洗剤なんかに入っている水性と油性の成分を乳化
させる成分だよ〜。
989スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:28
ただのびったくり化粧品ですよ ×
ただのぼったくり化粧品ですよ ○
びっくりするほどぼったくりそうだw
991スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:31
>979
>エクスポーテのマイクロコラーゲン
3種類のどれですか?
それと私の場合、効果が得られたとのことですが
それまでどんな肌の状態で、どんな基礎化粧品を
使っていたのでしょうか?
違いがもう少し知りたいのですが・・・
992スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:37
エクスポーテのマイクロコラーゲンの
宣伝なんだろうが、スレ住人は目が肥えてるのを
知らなかったらしいぞ。
頑張れ!エクスポーテ!
993スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:38
☆家族に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで即日振り込み・無担保・無保証人。
大手女性週刊誌広告掲載中だから絶対安心です。
注意*「紹介屋」等、当社とは一切関係ありません。
直接当社にお申し込みください。
重要→{安心の法定利息内融資}
http://furikomi.jp/
994スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:38
コラーゲンならフカヒレとアンコウを毎日食べましょう
995
996
997
998
999スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:58
アホばっかりだなこのスレ
1000スリムななし(仮)さん:03/08/12 00:59
次はもうイラネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。