【Samsung】docomo SC-02D GALAXY Tab 7.0 Plus

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ドコモ2011-2012冬春モデル Galaxy Tab 7.0 Plus SC-02D
海外版Galaxy Tab Plus P6200(3G)、P6210(Wi-Fi)、SGH-T869

●Samsung公式(日本)
 http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/tablets/SGH-N024UWNDCM

●ドコモ公式
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc02d/

●前スレ
docomo SC-02D GALAXY Tab 7.0 Plus
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1323300798/

●関連スレ
docomo GALAXY Tab SC-01C Part47
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324989269/

【ROM焼き】docomo GALAXY Tab SC-01C root3
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312321383/

Galaxy Tab 7.7 Part2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1326802403/

【Samsung】Galaxy Tab 8.9 Part1【Android】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1321188492/

【Samsung】docomo SC-01D GALAXY Tab 10.1
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325656292/
2名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 17:48:58.19 ID:hqt06yfN
●仕様
・Android 3.2 (Honeycomb)
・7インチ Super TFT LCD, WSVGA (1024 x 600)
・CPU S5PC210/1.2Ghz (dual core)
・RAM 1GB
・内蔵ストレージ 16GB
・microSDスロット (最大32GB)
・190万画素の前面カメラ、背面にも310万画素・AF・LEDフラッシュ付きカメラ
・4,000mAh バッテリ
・Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n
・Bluetooth 3.0
・3G通信(HSUPA / HSDPA対応。電話も可能)
・Full HD 動画再生対応
・Flash 10.1対応
・Android Market対応
・30ピンの端子(HDMI / USBに変換、またはドックアクセサリなどに利用)
・サイズ 194×122×10(mm)
・重量 345(g)

●付属品
・クイックマニュアル
・マイク付イヤホン(有線)
・microSD(1GB)
・充電器
・USBケーブル

●各種ベンチマークスコア
http://www.imgur.com/WRQGC.jpg
http://www.imgur.com/Qfgrj.jpg
http://www.imgur.com/2AgaA.jpg
http://www.imgur.com/abgMJ.jpg
3名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 17:49:23.97 ID:hqt06yfN
●Q&A
Q1.通話は出来ますか?
A1.出来ます。
※SC-02Dはスピーカーホンとなります。
※Bluetoothヘッドセットなどの使用をオススメします。

Q2.マイクロSIMですか?
A2.通常サイズのSIMです。

Q3.初代Galaxy Tab(SC-01C)とコネクタは一緒ですか?
Q3.共通です。7.7や8.9、10.1も同様のコネクタを使用しています。

Q4.10.1用のUSBホストアダプタは使えますか?
A4.使えます。
※USBバスパワーの外付けHDDなどは動きません(電力不足)。

Q5.初代Galaxy Tab(SC-01C)と同じケースは使えますか?
A5.寸法が違うので基本的に無理だと思って下さい。

Q6.初代Galaxy Tab(SC-01C)と同じ画面保護フィルムは使えますか?
A6.表示部分を被うだけなら初代用でも可能です。

Q7.公式テザリングは出来ますか?
A7.出来ます。
※公式テザリングはSPモードのみ対応しています。

(続く)
4名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 17:49:42.08 ID:hqt06yfN
(続き)
Q8.赤外線ポートって何に使えますか?
A8.付属アプリ(Peel SmartRemote)でテレビのリモコン代わりになります。
※送信機能のみで受信機能はなく、アドレス交換には使えません。

Q9.PCとUSBマスストレージで接続できますか?
A9.MTPモードのみです。
※PCにSamsung Kiesをインストールして下さい。
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/JSP

Q10.SDXCは読めますか?
A10.公式ではSDHCまでですが、読めたとの報告があります。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1436040

Q11.イオンの980円simは問題なく使えますか?
A11.使えます。過去に書き込みあり。
※音声パケット両モードの時はバッテリーが激減してしまうので音声を止めてパケットだけ使えるようにすると良いらしいです。

Q12.システムバーにある「∧」で出てくるmini APPは変えられますか?
A12.今のところ無理です。

Q13.クイック起動のスクショ機能を無効にしたい。
A13.設定>画面>クイック起動>アプリケーションでHomeボタンと同じになります。
※今のところ、アプリケーションで他のアプリを指定することは出来ません。
5名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 18:48:01.53 ID:7SLWJaAR
いちょつ
6名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 18:56:53.97 ID:9dRHqskt
SPモード以外でのデザリングはやっぱroot取るしかないのか・・・
7名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 21:27:28.17 ID:svd6fQCv
1Z
8名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 21:52:19.73 ID:4oujL5XH
まー正直コイツがWifi版として電気屋で売られてたら買ってますわ。
9名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 22:03:04.11 ID:nr5VnvvQ
>>8
7.7かっとけよ
10名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 02:34:27.19 ID:p5vNJ/sS
>>8
wifi版買うよりdocomo版買って2年寝かせた方がトータルで安くない?
11名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 10:13:37.63 ID:ndAwxwpU
root取ると不安定になるとか言われてるけど、やってる人大丈夫?
12名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 11:45:50.13 ID:g5SjQqlv
>>11
今のところ問題ない
13名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 17:13:13.59 ID:2dANI4fP
初代がそろそろ性能的にもバッテリー的にも限界なのでこいつが欲しいんだが、
購入した途端にハッピータブキャンペーンが再来して一括0円祭りが始まりそうで怖い
14名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 17:19:53.89 ID:qT7oRdK7
ねー
3月まで様子見かなぁ
15名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 18:43:32.63 ID:tN3h7O+z
何かショップの売り場でもやる気無いし、アクセサリーも増えないし、
売れてないんじゃね、コレ?
テコ入れはやりそうだな。
16名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 18:54:21.45 ID:09mNOxe1
>>15
これより発売の早い10.1でテコ入れしてる?
これ以上に売れてないけど
そう言うことだよ
17名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 21:29:32.43 ID:4fnfzTlu
これデータ契約でドコモオンラインで機種変更できる?
18名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 21:46:10.37 ID:RE1hoCWH
>>17
機種変更だと既存の契約に関係しそうだから確実とは言えないけど
行けるんじゃないかな
データのみ契約は普通に受け付けてくれるはずだよ
19名無しさん:2012/01/25(水) 04:42:21.26 ID:hqUMmFWP
寒損とかタイトルに余計なもの付けるなよ
20名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 09:22:48.36 ID:Nw9RvBLM
そう言えば part2とかも無いな
21名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 17:36:55.97 ID:hDHbw/nj
待ち受け画面で大きな時計ウィジェット的なもの表示できない?
SC-01CならDigital frameとか言うのがあったようなのだけども
22名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 20:38:24.67 ID:cJotdUA0
Android 4.x に更新されるなら買ってもいいんだが。。。
23名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 20:42:30.69 ID:cobgNZvK
一応4.0にするリストには入ってるんだよな
ドコモがやるかはわからんけど
24名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 23:56:11.04 ID:Go8IKsVd
まあその時はその時で海外ROM焼けばいいしね
25名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 10:41:00.94 ID:lJ6OpCTo
ちょっとこれ解像度低いっすね。
26名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 17:55:32.80 ID:iwZF+IUM
スキャンした文庫本を余白カットしてなんとか読める程度だからなぁ
27名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 18:22:57.02 ID:w1Exwbf8
タブレットの解像度についてはまだ現行のARMSoCが非力だから仕方ない
http://juggly.cn/archives/17959.html
28名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 08:07:13.64 ID:aw/QNOUU
先日、この機種を買ってきたのですが、マニュアルが見れません。
何か方法がありますか?

1. 取扱説明書をタップしSumsungAppsを起動
2. 説明ボタンをタップするとSumsungAppsを起動して同じ画面になる
3. 以降、2.を繰り返し
4. あきらめて、マイページをタップ
5. ダウンロード履歴から取り扱い説明書をタップ
6. 「ネットワークを利用できません」のメッセージボックスが表示

Wifiでも3Gでも同じです。
電源Off-Onの後に操作しても同じです。
29名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 18:34:20.00 ID:VMUG1o/P
これ試した人いる?


WiFi Ad Hoc enabler for Android
ttp://www.arenddeboer.com/wifi-ad-hoc-enabler-for-android/

Reported to work on:
Samung Galaxy Tab GT-P7510, GT-P7500
Galaxy Note ? GT-N7000
Samsung GT-I9100 * (Samsung Galaxy S2)
Samsung SPH-D710 Galaxy S2 Epic Touch 4G *
Samsung GT-I9000 * (Galaxy S I)
Nexus S *
BBK vivo v1 *
HTC Desire *
Droid *
Acer Iconia Tab A100 *
Lenovo k1 using bcm4329 wireless chipset *
* Requires “Disable Compatibility Check” in settings menu

Features:
Enable WiFi Ad Hoc mode (and keep infrastructure)
Restore original settings
Fix WiFi permission issues
30名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 20:13:48.72 ID:2LIXSG20
NECの10インチタブレットPCを買ったんですが、なんか電車や社内の目が
冷たくて(一応私有PCの持込はOKだけど10inchでも目立つよう)、通話も
できるこれに目をつけました。電車内でも会社でもスマホ代わりに堂々
と持ち歩けて、快適そうです。大きさも絶妙です。Office互換でHDMI出力
可、HDDもAC電源ありならつけられそうで、Docomoの無期限物損保証あり、
これ一押しと思うんですが、なぜ人気出遅れてるんでしょうね。
31名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 21:09:36.43 ID:ahbgvI9g
サムソン製だから これが一番大きいんじゃない

と言うのを置いとけば結構便利だよ。もう一声解像度があると(7.7ぐらいに)いいけど
32名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 21:14:18.20 ID:F2jYcXOF
> 通話もできるこれ
電話ハードに非電話用Androidを載せているのが気がかりで手を出せない。
Android 4に更新してくれれば買っても良いんだが。
33名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 22:07:24.18 ID:MwmQF7o5
ヤマダのテックランドでMNPやクーポン使って安く貰ってきたよ
タブレット楽しいね
34名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 22:25:28.77 ID:gOC0eqHO
これのsimをガラケーに挿して使うことはできる?
通話さえできればいいんだけど
35名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 22:29:32.57 ID:AKeA/LtN
S2契約中の回線でこれ買ってTabはsimなしで使うつもりだったのだけど思ったよりTabで使うのが楽で結局sim挿したまま使ってる。
ケータイ補償はS2に残してるから落としたら怖いんだよなぁ。
S2もTabPlusも現金一括月サポなしで買ってるしパケホーダイもただのダブルで拘束期間ないから
壊れたら買い換えればいいだけではあるんだけど。
36名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 23:35:33.85 ID:Da1TkVyI
N-01Bからの機種変で、i-mode継続のSP-modeを契約。
元のN-01Bで今まで通り使用中。
音声契約あれば使えるでしょ。
37名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 02:48:20.18 ID:OW1YjvdW
イオンSIM運用で考えてるんだけど、
テザリングはroot化しなきゃいけない、
通常運用ならroot化しなくてもok
という理解で正しいですか?
38名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 05:29:41.78 ID:v44lvreE
>>32
ICSにはなるでしょ、公式に言ってるんだし。
さっさと買えば?
39名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 06:15:23.63 ID:1/2IHK1l
root化でテザリング出来る?
S2のやり方真似してもことごとく失敗するんだけど…
40名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 10:57:52.56 ID:1/2IHK1l
しっかし触らなかったらホントバッテリー持つなぁ…
バックライトの消費電力はバカにならないね。
http://i.imgur.com/5ZnFC.png
41名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 11:06:00.16 ID:E6NZamYS
>>40
待機状態で2,3日は持つかなと思ってたけどそうでも無いのか…
42名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 11:18:22.96 ID:1/2IHK1l
>>41
BTon、WiFion、GPSonでウィジェットもそれなりだからね。
http://i.imgur.com/1Dglg.png
BT/WiFi/GPSoffなら2日は持つと思う。BTがバッテリーをバカ食いする。
SmartWatch買う予定で今はBTonの通常使用で半日+α持つように調整中。
43名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 16:55:37.63 ID:8RkPUd88
>>40
禿同
画面さえつけなきゃテザリングしっぱなしでも相当保つ感じ
44名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 19:16:46.64 ID:Qmhi4gfp
端末代0円って言うんで買ってきました。
毎月基本使用料 780円が必要ですけど。
45名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 20:09:57.47 ID:9xEaIAYy
GPSつかみ速いなぁ
フツーに車のナビとして使えるねこれ
しかも地図はいつも最新なわけだし
46名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 20:43:26.07 ID:OZHqmAh0
>>44
どこで買ったんでしょ?
うらやましい
47名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 21:06:42.69 ID:LBFZmeJI
0円祭りが始まったのか?
自分も知りたい。
どこで買ったの?
まさかL-09Cとの抱き合わせじゃないよね。
48名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 21:34:00.25 ID:Qmhi4gfp
大阪の天下茶屋店。
今日だけのキャンペーンって言ってたよ。
49名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 21:34:58.58 ID:Qmhi4gfp
抱き合わせとかではなかった。
50名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 21:40:36.56 ID:Xo3XqIpt
0円というのは新規ですか?
51名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 21:49:58.86 ID:hth+cOdc
ほっほう。780円ってことはタイプシンプル+パケ・ホーダイシンプルか。
来月から月々サポートセット割で今2520円から0円にはなるはずだけど、それなしで0円っていいね。
52名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 21:57:10.16 ID:Qmhi4gfp
新規契約でタイプシンプルバリューとパケホーダイシンプル。
L-09C 持ってるから spモードとかはつけてない。

機種変更でも 0円だったかもしれないけどそれは聴いてないのでわからない。

店舗ごとにそういうキャンペーンは今後でてくるかもしれんね。
天下茶屋店は先週リニューアルしたばっかりで、
一日だけ端末の頭金0円キャンペーンもやってたみたい。

家の近くとか職場の近くのドコモでリニューアルあるかとか
チェックしておくといいかもしれんね。
53名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 00:34:33.99 ID:X8AMmzPU
外出時はメール位なのでイオン980simで運用しようと思ってます。
テンプレに電池激減と対処方法が記してありますが、データ通信のみの契約の980simでも
関係あるのでしょうか?
54名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 00:40:23.09 ID:mrjhXHs0
>>52
ありがとうございます。
55名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 06:28:19.65 ID:5bD8eFdz
>>53いやむしろ980円simのようなデータ通信のみのMVNO回線で発生する問題じゃないだろうかと。
http://denpa-shinbun.com/keitai/mvno-battery-drain.html
56名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 09:40:40.64 ID:2LhngexW
てか音声パケットのみを切るってどうやるの・・・
フライトモードにするとwifiしか使えなくなるし
57名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 09:52:04.53 ID:7oo60IH3
近所のDSでも新規・機種変問わず0円はやってたな。
小さく2回線以上持ってる場合とか書いてたけど。
58名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 09:57:34.87 ID:7oo60IH3
あ、悪い。こっちPlusスレか。間違えちまったよ。
59名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 20:44:02.81 ID:6vKJAMl6
ゴミ付き4800円で買ったんだけど、早まったかな…
60名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 20:53:35.23 ID:mGk2a2zp
>>56
音声パケットじゃなくて、イオンsimとか使ってる時、
音声のみを切るのはどうやるの? だろ?

俺もわからん 誰かタスケテ・・・
61名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 22:05:07.21 ID:wQxKCd4Q
>>60
55のリンクのコメント欄の最後に近いあたりに…。
SPモードメールはSMS通信を使ってプッシュを実現してるので、ドコモ用SIMは音声通信も必要になるけど
MVNO回線は使わないのでパケットオンリーになって、常時音声が圏外となって電池もちが悪いんじゃないかという気がする。
62名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 22:35:07.95 ID:mGk2a2zp
>>61
やっとわかったよサンクスコ
63名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 23:07:59.65 ID:NGOMCLR6
>>44
thx。
純新0でした。
条件はパケホ不可。
というか、サポート適用不可。
オプ、コンなし。
spなしでも可でした。
64名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 23:45:03.77 ID:KabNiQ4J
>>63
今日契約してきたの?
今月一杯やってるなら明日行ってみるつもりだけど。
65名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 00:24:43.51 ID:+iuwxreD
クッション当たるといいなぁ
66名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 00:29:35.51 ID:of9aIzxb
みんな安く買えていいなあ。
まあおれはdocomoで普通に買おうとしてるけど、進歩が激しいから24回分割とかきびしいわ…。
67とおりすがり:2012/02/01(水) 01:26:16.88 ID:5irvqbES
どなたか「exFAT」で認識させる方法ご存知でしたら、ご教示ください。

下記は、私が確認したUSBメモリ、SDHC、SDXCの認識実験結果です。
・microSDHCスロットも、USBアダプタ経由も、
   「exFAX」:認識不可
   「FAT32」:全て認識
 という事になりました。
 ※64GB、128GBについては標準SDメモリ(microsSDHC→標準SD変換)
68名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 01:42:41.14 ID:KUxZD0cB
NTSFだったら認識させられるんだけどねぇ…
69名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 02:07:44.60 ID:FLFv6UCt
>>68
NTFSの1T HDDは外部電源供給してUSBアダプタ経由で接続しても
認識しませんでした。
70名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 02:22:04.99 ID:IdM7Ft7D
USB KB , USB マウスは使えます。
日本語入力も可能なようです。










71名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 02:33:48.03 ID:KUxZD0cB
>>69
root専用のDrive Mountってアプリで読めるよ。
標準では無理みたい。
72名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 02:46:20.31 ID:OzSp+cLb
>>71
ありがとうございます。
rootとる方法がよくわからないのですが調べてみます。

私はSW11htでもBuzzPlyaerでDVDのISOファイル直接読み込んで楽しんでます。
73名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 08:55:15.50 ID:O9FtjTgv
>>66
そんなあなたに
【ARM】ainol NOVO7 シリーズ part2【MIPS以外】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1326816761/
74名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 13:36:45.63 ID:yyo9OuR8
>>65
当選確率めちゃめちゃ高そうで楽しみ。
75名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 13:58:13.52 ID:evFfBvi4
応募し忘れた、、
76名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 17:03:24.10 ID:cdLdbVR5
純新規で0円なんて有りえるんすか。
こっちはMNP19800円くらいしかなかった。
77名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 21:00:14.30 ID:5geRWrgn
昨日まででそんなキャンペーンあったのか…
78名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 21:01:36.30 ID:5geRWrgn
>>76
郵便局のお取次ぎで5000円下がるでよ
79名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 22:21:55.47 ID:of9aIzxb
>>73
これって…?
80名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 22:59:44.08 ID:WkAWVcnF
>>60
音声パケットのオフってこのことじゃないか?

イオンシムのセルスタンバイ問題回避の方法が?
ttp://denpa-shinbun.com/keitai/mvno-battery-drain.html による
ダイヤルパッドで、*#*#197328640#*#* で MAIN MENU に入って
[1] DEBUG SCREEN → [8]PHONE CONTROL → [7]NETWORK CONTROL →
[3]SERVI CEDOMAIN → [3]PS ONLY を選択してパケット交換専用モードにします。
右上のメニュー→endで通常画面に戻り、電源OFF/ON し充電完了まで充電した後、
圏外100%表示が出なくなり、「3G待ち受け(CELL Standby)」の 消費電力が普通の状態
になりました。
SERVICE DOMAIN の初期値は CS+PS で 回線交換サービス+パケット交換サービス
と言う意味だと思っています。 試される方は自己責任でお願いします。
Galaxy Noteは同じ設定を試してもダメだったんですけどね(^^;)
81名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 19:29:01.36 ID:D8b8mnjX
今日、9800円見つけたけど御取次クーポンが来て無いから買えなかった。
今週の土日に絶対狩られるよな?
82名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 08:15:42.59 ID:oX04k+aO
イオン専用SIM980円プランで利用中
当初は、問題なく使えましたが、きのうから、つながらなくなりました
ひとつ、思いあることがあります
7.0 plus の設定を見てたら、テザリングのメニューがあったので、
何の気なしに、テザリングのボタンを押しました
このことが、原因で接続できなくなったのでしょうか?
画面を見てると、通知バー上で、機内モードをオフにすると、いったんは、
NTT DOCOMO と表示され、つながってるのですが、数秒後に
インターネット未接続 となってしまします
誰か対処法 教えて!
83名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 08:35:52.96 ID:lgNzI+8I
テザリングは、ドコモのspモードの契約が必要です
後はわかるな?
84名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 09:28:30.94 ID:oX04k+aO
あ、ごめんなさい
テザリングしたいわけではないのです
7.0plusで、イオンSIMを使用したいのです
85名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 09:52:50.78 ID:xHCI45NY
>>84
理解できてないな。
テザリングを押すとドコモのテザ専用APNに
自動的に切り替わる仕様になっている
86名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 10:11:27.44 ID:oX04k+aO
すみません
自己解決しました
APNの設定で認証タイプをなぜか変更してたようです
本来の PAP または CHAP になってなかったですた
お騒がせいたしました
87名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 10:12:35.16 ID:oX04k+aO
>>85
ありがとうございました!
88名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 18:50:10.95 ID:dsMo+j1L
月々サポート増額してんだね。
実質8000円程度って事は頭金3000円払って残りを分割で24回。。月々200円余分に払えばこいつで遊べるんだな(^人^)
今、パケホフラット契約してて同一機種で2年以上たってるから、近いうちに買いに行くわ。
んで皆さんはケースとか使ってんの?参考までに。
89名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 18:55:39.23 ID:KJyJ291o
ANYMODEのピンク色のケース使ってる。
90名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 19:12:14.31 ID:srRPGA3n
初代から比べると実量よりも軽く感じる。

スーツの裏ポケットにも入るしカバンに入れなくても持ち運びが出来るようになったわ。

91名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 21:39:39.85 ID:4Tfcf07p
2/1から月サポセット割付なら0円だべ。
92名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 22:02:28.27 ID:dsMo+j1L
>>89
けっこういい値段するね(・・;)
今は白ロム購入の銀河S使ってんだけど、ケースは100均だからな(^_^;)でも大きいから画面もカバーした方が良いよーな気がするね
>>91
2回線持つよりも機種変更した方が月々の維持費が安いと思う
93名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 00:01:33.84 ID:qTCC54rV
これRGBのディスプレイにつなげられるような変換ケーブル無いかな?
94名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 00:24:08.84 ID:cqTAgEQQ
お祝い品としてSC-02D(もちろんsim抜き)をソフトバンクのみ使ってる親戚にあげるんですが、
最初はWIFIのみ運用、後からロックフリー端末として使いたくなった場合、ドコモショップでの
SIMロック解除手続きはドコモ回線を持ってなくても(契約者以外でも)3150円払えばやってくれるのかな?
95名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 01:01:57.34 ID:v8gA7tXB
>>93
HDMI-RGBの返還プラグにしたら
96名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 05:22:27.83 ID:1yLRm8C0
>>88
牛のケース使っている。意外と安いかも。

スーツのポケットには入らないと思うけどね。
97名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 05:24:38.51 ID:1yLRm8C0
連投すまんが、これのwifiの掴み、悪い?なんか今一つです。
98名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 11:26:40.88 ID:fTk87cpM
>>78
御取次クーポンってさすがに事務手数料は割引対処じゃない?
99名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 11:27:45.17 ID:LmthuWQt
>>98
普通に考えれば無理かと。
100名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 13:11:59.05 ID:GUwLl3ta
>>94
いや、回線が無かったら出来なかったんじゃないかな?
あれALADINにSIMロック解除の情報を登録するから、回線契約なしだったら登録出来ない気がする。
その代わり故障で本体交換した時とかは、その情報をもとにSIMロック解除は無料でやってくれる。
101名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 13:24:10.76 ID:vgxO7dxu
MNPでいくらで維持できるようになったのかいまいちわからない
誰か教えてください
102名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 14:37:05.98 ID:9JvVs3y2
維持だけなら0だろ
103名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 14:49:03.03 ID:6tWqymz6
>>94,100
ドコモの回線(SIM)以外で使いたいから解除が必要なんだからドコモ回線契約が必須じゃおかしいだろ?w
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/index.html
>ドコモの回線契約が確認できない場合は、来店者の本人確認書類が必要となります。
なお、来店者の本人確認書類が健康保険証の場合は、公共料金の領収書、クレジットカード、学生証、住民票、外国人登録原票記載事項証明書の添付は不要です。
104名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 15:32:27.30 ID:vgxO7dxu
MNP一括0円でパケフラットの場合
780+315+5400-(45360/24)-(50400/24)
=780+315+5400-1890-2100= 2505

これであってる?
105名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 20:12:06.39 ID:I/tJyRB4
>>104
データにすればいいじゃん
106名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 01:10:32.55 ID:O9Y3JwIN
今ガラケとスマホ2台持ちしてる
月サポ増額で自分の中ではスマホ側をこれにする選択肢も出てきたんだけど、
実際スマホ代わりにしてる人いる?
107名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 01:42:41.32 ID:1aXU5OkK
いるに決まってるやろ
108名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 02:36:47.19 ID:qsjed2Yy
テザリングをオンオフするウィジェットでオススメない?
109名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 03:52:37.56 ID:/QVzm6pO
全然、ケースいいのが無いんだけどどーなってんだよ!?
薄くて角度をつけれるタイプを教えてくんロ
110名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 04:13:56.47 ID:E3QkGAYT
iPhoneやiPADにはまったく興味が沸かないが
アクセサリ関連だけはうらやましくてしょうがない
ケースひとつにつけてもあちらは選り取り見取りだもんなぁ・・・
111名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 08:19:24.43 ID:MA76nu7e
>>108
ポータブルWi-Fiアクセス
taiseiko
112名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 08:32:51.67 ID:WmI0LbDi
テザリングON/OFF
taiseiko
113名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 08:38:40.68 ID:mz6jVoRr
7インチという中途半端さを生かせないなぁ。
パソコンにSSD入れたら起動早すぎてタブのメリットが家ではなくなってしまった。

標準ブラウザの検索がうまくいかないんだけど、みんなどうしてるの?
URLのとこにキーワード入れても検索できないorz
114名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 08:38:50.68 ID:MA76nu7e
>>111-112
実際のタイトルは>112だけどマーケットでは>111で同じものだねw
115名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 15:18:35.76 ID:mz6jVoRr
esファイルエクスプローラーとったら本体直下にtempファイルめっちゃあるwこれ消していいのかなぁ
116名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 17:54:14.63 ID:VrKSFdjA
車の中でナビがわりに使いたくて、シガーソケットから給電するために
5V-2.1A(iPad対応)のUSB変換ソケット買ったんだが、給電不可だったorz

付属のAC100V変換のやつは5V-2Aなのにダメなのか・・・
117名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 18:02:37.43 ID:HgPfCZWA
ちゃんと変換アダプタ咬ました?
付属のケーブルをたださすだけじゃダメだよ。
118名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 18:50:55.57 ID:VrKSFdjA
LPA-CC2U01ってやつなんだけど、
USBにしてくれるからそのまま付属のケーブル使ってるんだが、
それじゃダメなの?
119名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 18:56:16.01 ID:HgPfCZWA
Pocketgamesに売っている変換アダプタ使うか、
自分で変換コネクタ作らないとダメだよ。
ハンダコテあれば\200以内で作れる。
120名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 18:59:28.14 ID:VrKSFdjA
Galaxy Tab 充電USBアダプタっやつか
知らなかったサンクスコ
121名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 23:56:48.85 ID:QoV8JbLf
本当はコンバータ使って充電した方がいいけどな
122名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 00:11:08.63 ID:kXaUTPWo
samsung 純正 のシガーアダプターなんていくらでも売っているがなあ。
安物買いの銭失いってやつですね。
123名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 01:06:53.62 ID:20Hr5Uh0
みんな標準ブラウザ開いた状態で検索出来てる?アドレスバーに打ち込んでも検索できないんだけど。
124名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 09:59:21.39 ID:3uCK68hJ
>>123
Googleインスタントをオン
125名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 14:54:24.46 ID:20Hr5Uh0
>>124
オフにしたら出来た(笑)
とりあえず解決しました、ありがとう。
126名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 16:31:15.67 ID:7sHUA4z4
軽くてイイかも、他の7インチが重い。
127名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 19:40:05.80 ID:EHfKrjAy
みなさんホームアプリは何使ってます?ADW、Go Launcher、Launcher Proと試してみたけどアイコンが小さすぎてイマイチだった。標準のホームくらいのアイコンサイズで使いたいんだけど、お薦めないですかね
128名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 20:18:53.53 ID:aPu3ptfM
これってアダプター使ってUSBのメモリやSDカードを読み取ったりできるよね?
129名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 22:01:39.71 ID:kXaUTPWo
>>128
だいたいのものはね
130名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 22:05:09.73 ID:ktW7U9QU
読み取りはできるけど
汎用USB変換アダプタ+USBリーダ必須なのと
読み込んだ後どう扱うか考えると
あまり使い道ない
131名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 22:18:10.67 ID:aPu3ptfM
>>129-130サンクス。いまヨドバシAKBで買ってきたよ。
とりあえず画像ファイルが見れればok。
でもUSB変換アダプタ在庫なかったわ…。
132名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 07:53:42.92 ID:tIRfcjD/
尼とかポケゲで買えばおk
でもホスト化しても給電能力ほとんどないのな。
モバブどころかガラケーすらダメ。
iconiaA500は出来たのに。
133名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 07:55:44.75 ID:/tJM94iN
データ契約してるのですが、この機種SIMをHW01Cに刺してつかえる? 料金がテザリング料金を取られるのか、どうかを心配してます。
134名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 13:03:33.14 ID:AJ7sVaIM
データ契約ならテザリングしても、同一料金でしょ。
135名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 13:16:59.92 ID:63ODNKU0
データ契約でもプロバイダをspモードにしてるかmoperaにしてるかでちょっと違う。
moperaだったら何の問題もないけど、spモードだと接続自体できないはず。
SC-02Dのデータ通信としてはspモードをドコモは推奨してるっぽい
(公式テザリングもspモードのみ)だし、一応チェックしてみて。
136名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 19:00:29.97 ID:get1/uKK
APN設定を正しく設定すれば出来るだろ
データ契約でsp解禁されたときからテザリング時の上限は変わらない
スマホの「公式」テザリングがsp限定なのは強制的に専用APNに接続されるから。rootとるなりして勝手にテザリングするのはspじゃないと出来ないことはない
137名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 21:25:12.81 ID:xnMKmYMq
質問させてください。
SDカードを入れたのですが、書き込みできません。読み取りはできるのですが。
設定とかあるのですか?
138名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 21:28:33.23 ID:ls97Zqta
ぶっちゃけ、自炊書籍の閲覧には
7inchというサイズは向いてますか? 不向きですか?
漫画はなく文庫や新書やハードカバー、雑誌などです
139名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 21:57:29.87 ID:63ODNKU0
>>138
所詮は個人の感想だが

青空文庫化した書籍の閲覧には最高。
ただスキャンしただけの雑誌や漫画などは10インチ以上に大きい方が
快適に閲覧できると思う。
140名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 23:50:35.02 ID:S1Cmpr5+
>>138
縦の単ページなら快適
横の見開きはちと目を細める必要あり
141名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 07:09:53.91 ID:IMZ8AfC4
イオンsim使っている人、使い心地はどう?
142名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 11:26:28.42 ID:i5Z2aro3
俺100kだけど超遅いよ
マーケットが良くタイムアウトで繋がらないくらいw
143名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:44:53.34 ID:+mPJBX2R
980simではどうせアプリのDLは無理だろうからマーケットはwifiだろ。
マップとかwebページは遅いけど、そんなモンだと割りきって気長待てば
まずまずいける。
144名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:52:32.35 ID:NtPAC13p
さすがに7インチじゃ自炊雑誌はキツイかあ
これで雑誌炊いて読んでる人いる?
145名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:58:37.98 ID:5nlPe4TC
>>143
すごい忍耐力な。FOMAでもしばしばイラッとするおれにはムリだ
146名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 14:00:40.02 ID:4pYf+vVt
>>143
忍耐力あるな
俺なんてU300ですら一ヶ月でやめて本家定額データプランにしたくらい
147名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:16:03.36 ID:ysWmviZ8
TPUソフトケースが欲しい!
148名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 13:29:28.38 ID:/Grngv1L
youtubeアプリがエラーはいて見れなくなった(--;)なーぜーorz
149名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 21:39:30.19 ID:XIjaT2Od
テザリングする時のwifiチャンネルを
6chから変更するには
どうしたらいいの?
150名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 23:37:24.79 ID:H7qHfuUE
note来るのか
151名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 18:54:27.33 ID:Yh+Tojcr
山田体制だからなぁ
Galaxy Noteも受話用スピーカーを去勢してタブレット扱いにしかねない
152名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 19:02:58.86 ID:IluKxzap
>>151
そこまでやらないでしょう。
かえってコストがかかりそうだし。
153名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 22:49:01.93 ID:OBB6Sl+p
noteはいらんやろ、これ持ってれば。
タブレットにしては小さいしスマートフォンにしてはデカ過ぎだし中途半端。
154名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 23:10:04.03 ID:JOZZEo9J
絶対つかないだろうけど、もしおサイフケータイがついたら買うだろうな・・・
155名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 23:32:33.19 ID:/ZqY/okm
>>151
Galaxy Tab を去勢した理由って何なの?
156名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 07:54:01.89 ID:VAP9OJ9/
>>154
7インチを改札に当てるのはかなり滑稽だよな‥
157名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 07:58:55.23 ID:/qEV0nK2
>>156
たぶんnoteの話だぞ
158名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 08:16:57.44 ID:LTygtNv3
>>157
だよねw
7型以上のタブレットにFeliCaやNFCを付ける理由は分からない。
正直要らないかと。
…あ、PaSoRiみたいなのならアリかw
159名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 08:39:39.78 ID:fniHz+Hm
>>156
それなりの格好いいケースに入れておけば7インチでもいけていると思うよ。
カバンの底にSUICAのカード入れて「よっこらしょ」とカバン持ち上げて
底を改札の読み取り部にかざしている学生や会社員のほうが滑稽。

まあ、おさいふタブレットなんかどこも作らんと思うが。
160名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 10:02:08.71 ID:F596GE8Z
必要ないっていうのはお財布の用途しか考えてないからだろ
161名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 11:01:54.22 ID:jZK4pPrV
煽りみたいですいません、失礼な質問だと思うんですが
旧Tabスレで前に「TabPlusを買うヤツは情弱w」みたいなのを見たんですが
TabPlusが旧Tabに対して劣ってるところってあるんですか?あればどんなところですか?
162名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 11:19:57.06 ID:3DYuddnd
>>161
はにかむのアプリ対応がイマイチだからじゃね。でも7.7を買ったやつが言ってるのは見るけど
初代ユーザもそんなこと言ってるんだ・・・

163名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 12:30:37.36 ID:ggUMoT+I
ハニカムがなあ。Android 4にdocomoが更新してくれたら買うのだけど。
164名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 12:34:15.30 ID:TjcJs1rv
>>161
同時期に出た7.7のほうが画面綺麗で頭よくてバッテリー持つのに、今さら7.0プラスかよ!って意味かと。
165名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 12:39:40.23 ID:3UU+LApr
まぁ7.7はキャリアから販売されてないし、国内か海外の極一部の
ショップで通販してる程度だから、今んとこ引き合いに出しても
仕方ないけどね。
166名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 12:46:03.00 ID:/qEV0nK2
ics早く来ないとipad3に浮気してしまうかもしれん。
なんだかんだ動画再生能力高いから使い続けるだろうけどw
167名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 12:46:29.49 ID:3UU+LApr
>>162
ICSに拘らなきゃ、新規も機種変も0円な初代でも良いんじゃね?的な
意見も見たことあるな。まぁ、ハード的な仕様差が小さい(7.7を視野
に入れると尚更)と捉えられてるからかな。
168名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 12:59:30.25 ID:wqPxW3jW
初代とPlusって解像度変わってないからハード仕様差が少ないように見えるけど
地味に初代はシングルCPU、PlusはデュアルCPUになってなかったっけ?
ハニカムもなれると使い勝手悪くないと思うけど
169名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 13:24:18.93 ID:UBv/Uxjb
初代に比べて外部スピーカーの性能が悪いよね。
薄くするために仕方なかったのかな。
170名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 14:24:18.35 ID:CSmWqeTa
薄さに惹かれて初代売ってから買ったが初代のほうが使いやすかった…
初代よりいいのは薄さと軽さしか見当たらない。
売って中古で初代に戻すか。
171名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 15:09:18.97 ID:c6axsTFn
旧タブのSIM持ってんなら、7.7買って差し替えればいいじゃん
Plusの存在意義が分からん
どうせroot取るなら海外の無保証とかも関係ないし
172名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 15:11:38.88 ID:mcrgYaib
>>168
初代とplusとじゃあSoCの世代が違って性能差がかなりある
他にもメインメモリが倍になってる、液晶パネルは同じサムスン製PLS液晶

あとは初代はOSバージョンが2.3止まりで、スレ見てるとhoneycombの操作に慣れないだけって感じの人が結構居そうね
173名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 15:13:24.22 ID:mcrgYaib
plusも音声回線付けられるから安く買おうと思えば安く買えるのよ
国内キャリアが販売してくれるっていうのは安売りの有無に尽きる
174名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 15:13:29.04 ID:iZ1olUbO
通知バーの使いにくさ以外はいいけどなー
175名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 15:23:30.47 ID:F596GE8Z
plusはmnpすればパケフラ月でで安くもてる
学割ならゼロ円も可能
176名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 17:10:31.26 ID:MI/MzW/+
タイプシンプル 780
SPモード 315
パケホーダイフラット 5460
学割基本料割引 -780
学割パケット割引 -1050
月々サポート -1890
月々サポートMNP -2100
eビリング -105

計630円?
177名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 17:18:22.19 ID:3JjUzsDT
>>171
有機ELのどぎつい発色が嫌とか焼き付きが心配ってやつはこっち選ぶんじゃないかな。俺はそれだ
あとキャリアが売ってるから安く手に入れられる可能性がある
今はMNPで月サポ大幅増額してるから端末代は安くならなさそうだけどな
178名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 18:09:13.51 ID:F596GE8Z
>>176
ごめん0円は無理だったか

関西しかみてないけど一括0円もでてるよ
179名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 18:18:36.59 ID:jZK4pPrV
>>162>>164
7.7の存在があるわけね、thxです。
180名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 18:51:10.05 ID:ZcTD1p5o
>>178
どこ
181名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 20:42:41.18 ID:Q/NjSiI5
おすすめのIMEってなんですか?
S2で使ってたGoogle日本語入力は微妙でして…
182名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 20:45:28.71 ID:b0P/KsJw
atok
183名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 20:54:25.67 ID:cUXCU++S
オリジナルファイルみーけった。これで心置きなくroot取ってくる!
184名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 21:28:02.04 ID:RaEgwF9O
>>182
お前のATOKは大文字出せないのか?
185名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 22:13:52.41 ID:3DYuddnd
>>181
ATOK Passport。スマホもタブもPCもみんなATOKにできて、ユーザ辞書も共通化できてマジ便利
186名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 22:23:04.41 ID:Q/NjSiI5
>>185
レスありがとうございます。
ATOK買います。
187名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 23:21:12.69 ID:iBnWs+En
初心者ですいません。
Galaxy tab plus使用している者です。
SDカードにアプリを移動できないんです(;o;)
App2SDという無料のと、ほかにもいくつか試したけど無理で…
助けてください(;_;)
188名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 23:24:19.84 ID:hO9UAnyH
ハニは対応してないんでないの。
189名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 23:43:53.48 ID:iBnWs+En
自分でも探してみますが、対応しているアプリや、方法があれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
190名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 02:47:33.87 ID:dFaIMgID
データ領域統合されてるんだから移動する意味が全く無い
191名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 07:40:50.62 ID:f1jFUFuy
本体内のストレージなんて余りまくってる俺
192名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 08:15:01.90 ID:bcT4jL1i
>>191
皮下脂肪ストレージも余りまくりだよね
193名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 09:37:01.82 ID:oDa1N5Gf
>>187
全部のアプリが外部に移動できるわけではないよ。たまたま使っているアプリが
移動不可なものだったんじゃないの
194名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 10:28:58.58 ID:eDe4bV0C
>>183
詳しくお願いします。
url貼ってください。
195名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 10:57:35.64 ID:oDa1N5Gf
>>194
ggrks
196名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 11:37:56.01 ID:G0VNzUwp
>>195
ydwks
197名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 11:49:17.74 ID:Cb+lRNmz
wkwkrn
198名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 12:48:05.86 ID:G0VNzUwp
>>197
ahkome
199名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 12:57:37.82 ID:oDa1N5Gf
>>198
krkrot
200名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 16:41:46.35 ID:ksiQa9nZ
役に立つかわからないけど報告まで
サンのSDXC64GB認識しませんでした。
201名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 17:33:25.38 ID:29baR4DS
海外版とdocomo版では仕様が違うのかな?
202名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 17:36:21.90 ID:yRNJEn8D
>>200
他のメーカーだと動くのかな?
203名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 17:46:05.11 ID:ksiQa9nZ
>>202
他も出しているんですか?
アキバでこれを見つけたので買いましたが、他のメーカーのは気づきませんでした。
204名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 17:53:01.57 ID:yRNJEn8D
>>203
ある
価格com見てきたら?
205名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 17:56:17.45 ID:Bguf3QZB
>>200
パナのフォーマットツール使ってフォーマットしてみると良いかも
あくまで「かも」なので、あんまし期待しないでね
206名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 18:05:08.13 ID:29baR4DS
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1436040
なんかできるのとできないのがあるみたいだな。
本体でフォーマットはした?
207200:2012/02/12(日) 18:44:50.64 ID:ksiQa9nZ
>>204
確認してみます。
>>205
それもやりました。

情報の後出しで申し訳ございませんが、自分がやったのは
パナソニックのフォーマッツトとwin7の標準フォーマットです。
7.0本体フォーマットは認識もしなかったので出来ませんでした。
208名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 18:47:14.11 ID:Bguf3QZB
>>207
もしかしたらこれもやってるかも知れないけど、本体の再起動もしてみたほうがいいかも
抜き差ししてると時々認識してくれなくなるんだよねこいつ
再起動すると治る
209名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 18:56:58.52 ID:ksiQa9nZ
>>208
やってみたけどダメでした。






210名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 23:22:31.68 ID:DlwXjCbq
>>209
さっきGS2LTEのスレでFAT32で認識するって書いてあったよ
211名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 06:30:42.79 ID:WHTS1+bo
そういえばwin7の標準のフォーマットって32GBを超えるFAT32ボリュームって作れるんだっけ?
212名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 21:48:07.42 ID:HmAxFYrM
USBメモリ挿して中の画像ファイルを見たいんだけど、挿しただけだとギャラリーに表示されないのね。
設定で表示するようにできないかなあ?
213名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 01:09:15.17 ID:7d3cxcY4
>>200

使えてるけど。
PCでFAT32でフォーマットしたら認識しとさたよ。
Win7だと、NTFSでフォーマットしかできないから、適当なフリーソフトを使って、FAT32にした。
214名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 12:35:17.04 ID:UnV7eNM1
タブ2出るって。ソースは誰かに頼んだで
215名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 14:19:45.01 ID:c/ZSvvJT
216名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 15:44:34.69 ID:6bhqvyx0
>>215
7.0 plusのほうがスペックいいじゃないか
217名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 16:01:26.70 ID:yOtHo0n9
Kindle FireとかIdeaPadに対抗するための安売り機かと思ったら
WiFiバージョンでも400ドル超の価格設定みたいだし
何のためにこんなん出したのか、さっぱりわからんな
http://sammyhub.com/2012/02/13/samsung-unveils-7-inch-galaxy-tab-2-runs-android-4-0/
218名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 17:23:55.51 ID:UDlYMN6N
Exynos4210だろうからCPUは1.2GHzの間違いだろうけどそれでもなんか存在意義がわからんな
219名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 18:57:31.90 ID:zgmR2VE3
ics pls液晶 あとなんだ
220名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 19:04:23.56 ID:/irqobIc
安価タブレット対抗廉価版だと思ったがそうじゃないのか
221名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 20:49:01.18 ID:/edyM0CI
>>213
FAT32ですか?それは試していませんでした。
64GBは知り合いに1万で売ってしまったので、今は手元にありませんが
週末に買って試してみます。
情報有難うございました。
222名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 23:52:38.06 ID:HIOrhYNL
>>215
フラッシュ付いてねえのに、このサイトいい加減だな〜
他のメーカーのICS搭載機に脚が流れないように、新しく発売するっぽい
おそらく10.1の後継かNEXUSあたりが4月からだろう
なんかスマホもタブも乱発しまくりで日本じゃ飽きられてきたな
アップルはその点、長期的な視野でブランド力保つように情報出さないんだろうけど
223名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 14:54:30.20 ID:F81/YFjz
このタイミングでこんなのだして7.0 plusよりスペックが低いのに
サムチョンは何がしたいの?
7.0 plusのスレ覗いた事ないけど実際の所ダメダメで使い物にならないのかな?
224名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 14:58:49.46 ID:UeMKXIo6
noteとか7.7と比較しちゃうとアレだけど単体ではよくできてると思う
225名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 15:41:10.11 ID:HJ4+fMcC
>>223
>7.0 plusのスレ覗いた事ないけど実際の所ダメダメで使い物にならないのかな?
ココをどこだと思ってる?
226名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 15:42:57.30 ID:mJYuE+kb
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ  実はここは7.0 plusのスレじゃなかったと
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
227名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 16:06:28.17 ID:hr/eUJ5p
>>223
>7.0 plusのスレ覗いた事ないけど
……
228名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 17:02:58.76 ID:fOxec+zI
おまえら、知的障害者をバカにするのはやめろ!
229名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 17:46:04.80 ID:XSFJdRu2
キャリアショップ以外にsimフリーの方法出たっけ?
海外のサイトにIMEI打ち込むのはこの機種の話だったっけな?
初代みたいに簡単にできるといいんだが
230名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 18:53:33.50 ID:m37L39e2
>>227
お茶噴いたwww
231名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 20:54:43.64 ID:X7Bsc36R
どなたか、framework-res.apkの書き換えでテザリングに成功した人はいませんか?Android 2.3の記事に従いapkを展開してみたんだけど、arrays.xmlというファイルが見つからない。Android 3.2ではだめなの?
232名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 21:27:42.62 ID:X7Bsc36R
>>231
書き忘れてましたが、ドコモのspモードではなく、b-mobile Fairを使って
安くテザリングしようと思っています。デフォルトではテザリングをonした
瞬間に、外部との通信が落ちてしまうのです。
233名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 21:47:15.30 ID:94i5pyHc
弄ってもリコンパイルできなくない?
234名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 10:01:05.16 ID:Ch8setxt
APK Manager 4.9でリコンパイルできないの?
235   :2012/02/16(木) 11:50:22.87 ID:1ksFFp2q
これ買う利点って何ですか?
236名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 12:04:53.07 ID:okorhSgQ
無い。君がここに来る利点も無い。さよなら
237名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 18:18:54.70 ID:oC7C+zjw
ビックカメラでMNP契約本体10500円OFF 新規本体15750円OFF
ドコモクーポン5250円使って37000円ほどでMNP契約で
2年間利用料金3990円OFFで購入しようと思うのですが
これっていい方ですか? それとも高いですか?
ごく普通に通話ありで契約しようと考えているのですが
詳しい方教えて頂けないででしょうか? お願いします
238名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 19:13:19.65 ID:JEXAW9ng
一括スレ見た方がいい
ちなみに場所によっては一括0円もでてる
239名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 20:24:29.80 ID:oC7C+zjw
場末のリニューアル店なんかで一括0円になる時があるんですね
大阪で本体の安いとこ探してるのですが私の行動範囲ではなかなか見つからない
もうすぐ郵便局のクーポンが手元に届くのでそしたら購入しようと思っています
もう少し探してみます どなたか情報ありましたら宜しくお願い致します
240名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 21:06:32.48 ID:Zsd8CKdv
OFFの表記がよく分かんない
本体\52,750が基本料金のところMNPで\10,500引き(とクーポン\5,250引き)
で\37,000ほど、って読めばいいのか?
それなら高い
MNP一括なら\5,250とか普通にあるはず
241名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 21:46:38.03 ID:4yYCwntx
OFFは引きと言う意味です その通りです
MNP一括¥5250が普通なんですか 有難うございました
月々サポ+春割キャンを使って実質本体5000円代をうたっている店がほとんどで
本体価格を単独で割り引いている店を始めて見たので何回も書き込んでしまいました
何せ始めてのMNP 初めてのタブなので スレ連お邪魔いたしました
気合入れて探してみます どうも皆さん有難う御座いました
242名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 21:59:32.27 ID:Zsd8CKdv
>>241
まあ慌てずごゆっくりと

docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ 7円運用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328616278/

こっちのスレを覗いてると購入/運用含めて最安感覚が少し変わるかも
243 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 22:00:48.06 ID:GO8ltruH
いやいや一括5千円とか普通にはないから
今なら一括1万円で買えればラッキーなくらい
244名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 22:19:13.14 ID:Xr4MAiiL
東京周辺で買い増し安いとこないかな
245SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:48:59.72 ID:Gqfkkqd4
tab2もあんなだし、今のところやはり欲しいのは7.0plusなんだけども、初代のように携帯配列のフリックで使うにはshimejiしかないのでしょうか?
246名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 23:00:12.17 ID:Xr4MAiiL
>>245
おれは7インチタブ縦はATOKのフラワー入力がいいと思うよ
4インチではATOKフリック、7インチはATOKフラワー、10インチではATOKローマ字キーボード
と使い分けてる
247名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 20:44:10.09 ID:p/K6J2vd
一括9980円昨日速攻完売でした 今日訪問で知りました
また探します
248名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 21:23:55.57 ID:vKAwLUdP
どこでですか?
249名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 21:57:49.49 ID:p/K6J2vd
大阪の某店です 今再度かき集めているらしいので
判り次第書きます 近郊でなかったらお役に立てずすいません
250名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 04:56:22.83 ID:ohUhf2xv
Xiだったら来月からXi2割でXiデータフラットの月額が24か月2,980円になるからなぁ。
FOMAタブレットは微妙なタイミングになるね。
251名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 07:41:36.55 ID:kVnqzE/f
xi2割の適用条件が厳しすぎる。
1台目が「xiスマホ+xiパケフラ」とか2台目自体が要らないだろうと。
家族で使う場合が前提なのかね。
252名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 07:45:43.71 ID:Mj+S0Tu7
>>251
そっちが十分高額じゃねーか。
253名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 11:48:15.63 ID:4zYbH9D/
xiはまだ早いね。
254名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 14:03:04.07 ID:0K534Rqy
>>251
その代わり月サポセット割とか使えるし、Xiスタートキャンペーンも使えるしで
1台目にスマホが確保できる人だったらiモード機+タブやスマホのFOMA2台持ちよりも安いよね。
255名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 17:41:30.45 ID:JNmQ97Vr
>>248
やまだもイオンもやってたよ(データ契約)
256名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 22:07:12.28 ID:OXNdCTLt
普通にWiFiタイプというか白ロム版を買いたいわ。
怪しげなサイトのネット通販じゃなくてよ。
257名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 22:12:51.82 ID:naIu39vt
>>256
docomoで売ってくれるよ
258名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 22:41:18.84 ID:+drpQgVy
本体一括9800円って買いかな?ドコモクーポン使って本体4550円
2年しばりで月サポ春キャンで月々3990引きナビと公衆wimax契約の条件付
明日までの限定プライスなんです どう思いますか?皆さん??
259名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 22:46:06.49 ID:naIu39vt
>>258
ナビと公衆wimaxの条件が引っかかります。これの月々料金と縛り期間は?
260名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 23:01:32.60 ID:+drpQgVy
315円ずつ 3ヶ月は入ってほしいらしい 公衆wimaxは1年くらい無料
それにSPモードでまとめて1000円くらいかな?
どう思いますか?
261名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 23:11:46.40 ID:naIu39vt
>>260
3ヶ月ならいいんジャマイカ。普通の安売り店でも新規一括は4万ちょいだし
契約プランがデータ通信の定額スタンダード2バリューか、普通の電話契約ならば
262名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 23:16:59.83 ID:+drpQgVy
じゃぁ明日購入してきます!
お仲間に入れて頂きます タブ初心者なので 
色々教えて下さい ありがとうございました
263名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 23:53:13.56 ID:qw//3gQv
>>262
ちなみにどこの都道府県?
264名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 23:58:59.80 ID:7/hYqv9D
公衆wimaxワロタ
265200:2012/02/19(日) 01:13:27.16 ID:NKhuNPzE
今日、アキバに行ってサンの64GBを探したけどなかった。
変わりにKINGMAXの64Gを購入してみました。
そのまま挿入→破損したSDですと表示。
7.0でフォーマット→エラー
ガラケーでフォーマット→認識しました。

ガラケーフォーマットがFAT32だったのでコレでいけたみたいです。
色々情報を下さった皆様有難うございました。

266名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 01:22:56.48 ID:YKmyowQ+
公衆無線LANが正しいのかな?うろ覚えだったので
意味が通じればいいかと思いまして
まぁ通じたみたいですね!
267名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 07:40:13.19 ID:/nnt7Pwk
WiMAX抱き合わせでUQのwifiスポット契約とかじゃないの?
月々サポートあがってから端末価格あがってるから
268名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 08:21:40.74 ID:/Up2MQyv
解像度低いのに、なぜ人気?
269名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 08:26:58.67 ID:/Up2MQyv
解像度低いのに、なぜ人気?
270名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 09:32:47.52 ID:yY9s4QEv
学歴低いのに、なぜ能天気?
271268:2012/02/19(日) 09:50:22.75 ID:/Up2MQyv
真剣に買うか悩んでるので
真面目な解答お願いします。
272名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 10:05:38.38 ID:yY9s4QEv
真剣にスレを読んでるので
真面目な質問お願いします。
273名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 11:02:49.95 ID:kV3FrIUC
>>271
解像度以外に弱点がないから
運が良ければ安く買えるから

ていうか人気あるのかコレ?
274名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 11:10:56.66 ID:v4b4LbbP
わしは非docomoでsim運用をかんがえているから。
simが挿せる7inchってあんまりないからな。
契約がうっとおしいので、オクで狙ってる。オクの相場は
docomoのでの購入した場合の額で動く。
275名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 11:48:33.82 ID:BBMQBX74
>>274
なら7.7のがよくないか?
276268:2012/02/19(日) 12:30:46.91 ID:/Up2MQyv
>>273
なるほど。

これ、最近の解像度高いスマホに比べ
何が優れてます?画面大きいだけですか?

人気ないのに、新しいだけで、買取価格が
タブレットで一番高いんですかね?

>>272
藁た
277名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 12:59:54.21 ID:QQg7I2X5
いまだに解像度高ければ使いやすいとか言ってる奴がいるんだな。
高解像度になるメリットはもちろんあるけど
アプリが高解像度に対応して無きゃ使いにくいなんてもんじゃないぞ。
高解像度でもdpiを自由に可変できれば問題ないんだけど・・・
初代GalaTabから7.7にした俺の実感。
「画面が大きいだけですか?」などと馬鹿にしてるが
大画面のスマフォとしての使いやすい7.0は初代使ってる奴なら実感できるだろうけど・・・

278名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 14:45:13.33 ID:4N18oswR
>>277
日本語で
279名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 14:54:43.97 ID:IAIPv340
>>277
言いたいことを整理して
280名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 21:52:56.50 ID:JWjgXLPF
読解力不足
281名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 22:16:39.30 ID:e1VpYmHh
大阪で探していた者ですが本日購入致しました。
今ケースと保護フィルム注文して本体充電中です。
結局ヤマダデンキで本体一括9800円ドコモクーポン5250円を使い
本体一括4550円で購入出来ました。
縛りはドコモ地図ナビ315円公共LAN315円携帯補償399円
ゆうゆうコール189円のオプション契約1218円ですが
LANは来年3月まで無料サービスなので実質903円を
90日契約してくれとの事でした。
>>242さん>>243さんはじめ助言頂いた皆さん有難う御座いました。
自分としては希望よりも安く買えたのかな?満足しています。
これから初めてのタブ生活始める事になりました。
判らない事だらけですので色々教えてください。
宜しくお願いします。
282名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 22:23:56.35 ID:BBMQBX74
>>281
当初の予定に比べたら相当お安くいけたじゃん。よかったね
283名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 22:30:31.22 ID:e1VpYmHh
どうも!探してもなかなかでしたが偶然立ち寄ったヤマダで3日限定のキャンペーン!
即MNPしての購入でした。ラッキーでした。有難う御座います。

284名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 23:41:36.14 ID:oy8Bb2w7
>>283
MNPだから月々サポート多いの?
285名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 07:48:29.19 ID:z8qfwvk2
こいつをモバイルブースターの代わりに使用出来たら便利なんだけど、
何か方法ないっすかね?ググっても出てこなかったよ(^^;
286名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 08:24:07.39 ID:fYtgUNIu
オプなんて即解でいいと思う。
287名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 11:06:44.82 ID:mPVYcoWR
>>284さん
月々サポートと春のキャンペーンを合わせて
毎月の支払額から2年間3990円差し引かれますよ
春のキャンペーンは3月末までです
288名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 11:16:19.81 ID:yyQzFRu2
これXiだったらよかったのに
289名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 14:09:42.00 ID:lERW8ejC
ジョーシンが安かった
290名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 15:03:07.93 ID:1WBaHauh
>>289
いくらでしたか?
291名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 15:44:46.35 ID:lERW8ejC
MNP+定額データプラン強制+フォトパネル抱き合わせの2年縛りで
本体980円(笑)+ジョーシンPが20000+月々サポ95760円

細かい金額書くと長くなるんで結論だけ書くが2年間の維持費込み総額が
ポイントも現金換算すると4.7万円程度になるはず。
普通はMNP手数料+パケフラ+SP-月々サポの2年合計が4.8万程度だから、実質本体0円以下だな。
ショップポイントがどうかって話とデータ定額プランが強制なのがデメリットか。
292名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 16:47:02.48 ID:1WBaHauh
>>291
d
やっぱり関西ですか?こっちは関東なんで全然安売りがない
293名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 17:16:13.76 ID:Ls5rV/VU
新規4800 クーポンで0円条件なしは買いだよな?
おまけに機種変更0円
294名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 17:16:21.85 ID:QhaFgQUO
>>291 
フォトパネルやXi通信端末抱き合わせなら結構週末特売始まってますね!
>>292
今週末辺りにドンとやりそうですね。量販店メインで回られたらいかがですか?
295名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 17:20:46.70 ID:MT2UGJgB
>>293
三宮やろ
296名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 17:47:23.28 ID:HCaKsv25
>>293
機種変0って・・・
297名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 17:52:16.59 ID:G8gZutDS
機種変0ってオマケのガラケーだからな
298名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 20:46:08.72 ID:yyQzFRu2
>>293>>295
ヒントたのむ
299名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 21:21:56.22 ID:/61znrj2
価格ドットコムの7.0plusの書き込みの中に答えは書いてあるよ!
300名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 21:25:20.05 ID:MT2UGJgB
>>298
labi三宮
301名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 21:25:33.47 ID:/61znrj2
書き込みじゃない 口コミでした
302名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 22:24:39.67 ID:5gBCL3sr
>>301
もう終わってんじゃん?
303名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 23:07:12.71 ID:/61znrj2
全部なくなるとは思えないから 今週もやるかも? なんせニッチ製品ですから〜

金曜くらいに回るといい事あるかも知れないよ!
304名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 00:30:38.41 ID:NXVlQ1xJ
もう終わってたwww
305名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 18:37:20.40 ID:9eMmZddu
パックマンとワニワニパニックが無料でダウンロード出来るらしい。
キャンペーンURLわからんけど
306名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 19:10:14.68 ID:i+hDKzKb
307名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 19:53:58.13 ID:vzv60P0l
それdメニュー内っぽいけど、トップからどうやって辿ったらいけるのかわからない…
308名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 20:22:46.90 ID:9eMmZddu
ワニワニパニックが

このアイテムはご利用の携帯通信会社に対応していません。
って出るorz
パックマンはいけるんだが。
309名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 21:32:38.94 ID:5PEeUxhd
ギャラクシータブ7.0plusだから、最低これだけは入れておけ!
って相性の良いお勧めアプリを教えて下さい。
こちらはスーパー初心者です。お願いします。
310名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 21:41:29.49 ID:9eMmZddu
まずググってからな
311名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 21:54:30.57 ID:GJJl3C84
スーパー初心者に専門用語?を言うなんてあなたなかなか手厳ちいのね
312名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 22:08:37.71 ID:DiJ2Nfpw
>>309
ggrks
313名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:30:22.84 ID:dJTunE4b
>>312
ydwks
314名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:46:15.14 ID:DiJ2Nfpw
>>313
じゃ、OSをダウングレードしてAndroid1.6にしたほうがいい。必須だから
これできないとゴミ箱に金捨てたレベルだよ。ふー教えちゃったよ
315名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 00:41:28.47 ID:II4o+iVs
なんか情弱をただ虐めたいだけのクズがいるな。
316名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 02:15:56.84 ID:73sN39zH
ギャラタブ2のスペックがこの端末よりも低いってどういうこと...
これからギャラタブ2のハイスペ版が発表されんの?
317名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 18:12:50.86 ID:O4zrEE4d
このスレにはどんな人が居るのか知りたくて書き込んでみました

「309 :名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 21:32:38.94 ID:5PEeUxhd
ギャラクシータブ7.0plusだから、最低これだけは入れておけ!
って相性の良いお勧めアプリを教えて下さい。
こちらはスーパー初心者です。お願いします。 」

310 :名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 21:41:29.49 ID:9eMmZddu
まずググってからな        ←まぁよくあるパターンの書き込み
311 :名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 21:54:30.57 ID:GJJl3C84
スーパー初心者に専門用語?を言うなんてあなたなかなか手厳ちいのね ←優しめの書き込みですね
312 :名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 22:08:37.71 ID:DiJ2Nfpw
>>309
ggrks               ←もっともな意見かなと思いきや
313 :名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:30:22.84 ID:dJTunE4b
>>312
ydwks               ←うぅ〜ん?
314 :名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:46:15.14 ID:DiJ2Nfpw
>>313
じゃ、OSをダウングレードしてAndroid1.6にしたほうがいい。必須だから
これできないとゴミ箱に金捨てたレベルだよ。ふー教えちゃったよ    ←コイツは心の根っこが曲がった最低のヤツ!
315 :名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 00:41:28.47 ID:II4o+iVs
なんか情弱をただ虐めたいだけのクズがいるな。  ←私もこう書くかな?
ID:DiJ2Nfpwは友達居ないのか?病院行った方がいいよ 「心の病院」
入れるアプリが判らなくてギャラタブ買うヤツなんて居ないよ〜
どの世界でも腐ったヤツは居てますね?ばっかじゃない〜ID:DiJ2Nfpwさ〜ん?!



318名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 18:26:00.28 ID:HYU82qpx
>>317
タヒねよ、スレチだろw
319名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 18:50:19.15 ID:f4FcGod7
歹ヒね
と書かない理由が、いつものことながら判らない。
320名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 18:52:15.48 ID:HYU82qpx
>>319
慣例だから。おれらわりと不自由なんだぜw
321名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 20:25:48.39 ID:I0sCY37a
買って2ヶ月。
先ほど突然死しました。
サイトの書き込み入力してる最中にシャットダウン。
以降、電源ボタン押そうが充電しようが一切反応無し。
同じような症状を経験された方いますか?
322名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 20:51:32.73 ID:hzgORzYr
どっかのボタン押しながら起動でデバッグになったはず。そっからリストアできない?
323名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 21:09:06.22 ID:tKUZT9y3
>>321
充電ケーブルを繋げて、シムの抜き差しで強制再起動。

私はこれで無事充電画面が出ました。
324名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 21:37:33.90 ID:I0sCY37a
>>322>>323
レスありがとうございます。
やはりダメですね。
明日ドコモショップ持っていきますorz
325名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 00:29:16.35 ID:bK+vn1Vk
電源ボタン長押し10秒は?
326名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 00:30:53.63 ID:G1O/VzwF
新規4800 クーポンで0円条件なしは買いだよな?
おまけに機種変更0円

327名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 01:01:20.79 ID:1UJ4kt0D
>>326
どこか教えてくださいレベルの好条件、機種変が
328名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 01:38:03.24 ID:G1O/VzwF
機種変更0円はP-07Bだけど
329名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 01:50:57.50 ID:alLdUYfk
>>326
どこ?
MNPもOK?
330名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 08:54:36.11 ID:ExO9/XHp
田舎は抱き合わせばかり・・
xi&写真たて強制2年縛り(3台契約になるから3DSプレゼント)
331名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 09:56:41.84 ID:hga1dcd5
>>329
いいよ
ラびさんのみや
332名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 10:34:34.72 ID:MC2ptuVu
今週末が最終キャンペーンだと思うよ 来月になると春の新機種が登場するしね

今日は量販店中心に一通り回った方がいいと思います ハイ!
333名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 10:42:06.61 ID:1UJ4kt0D
なんだ、機種変SC-02Dじゃないのか。それにまた関西かよ、ふざけんなYAMADA!
334名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 11:09:24.34 ID:uQiGmVEp
来月は極寒だぜ?
遠方でこいよ
335名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 11:47:42.79 ID:1UJ4kt0D
>>334
新幹線代往復でdocomo shopで余裕で買えるわw
336名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 12:07:46.54 ID:tn2rQY1f
白ロム相場落ち着いちゃったな。ipadで下がる前に売り抜けたほうがいいか?
7インチクラスが出なければ限定的だとは思うが。
337名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 13:03:13.45 ID:1CMahmMx
白ロム相場ってdocomoの方針にリンクさせてると思うぞ。
大体docomoで契約込で買える金額+3000に感じる。
売主も実質docomoショップだしな。

338名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 13:07:27.20 ID:cs4QcfeV
台数限定だが、梅田のshopで新規一括0円だった。2500円スタート2年縛りだが、1890円の月サポ。加入料こみで、実質2万弱だけど買いかなぁ?
339名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 13:40:55.10 ID:1CMahmMx
>>338
月サポはタブ単独契約で-1890してくれるの?
docomo2台目を適用して-1890?


340名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 13:45:57.57 ID:cs4QcfeV
>>339
Docomo無い前提を伝えたから単独かな?
341名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 16:00:33.47 ID:1CMahmMx
>>340
定額データプラン スタンダード2 バリュー \2500 2年縛りへの加入だけが条件なら
(2500+315-1890)*24+3150=25350だから買い時かもな。

何か別のコンテンツサービスも条件にされるかもね。

自分は少し前に38000で白ロム買っちまった。ちょっと早かったかも。
まあ、契約持ったりするのはウザいから、ウザいこと回避代かなw


342名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 17:40:35.50 ID:Q2/UJ3IW
Anymodeのケース使ってる方、もしいらっしゃったら
画像をあげてくださいませんか?
装着した感じを知りたいので、よろしくお願いします。
343名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 20:52:36.66 ID:CJLqCaUB
>>342
ggrks
344名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 21:55:46.05 ID:PKD31Tlu
>>343
krnks
345名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 00:27:18.18 ID:wNIYgzQi
>341
一括4500円で2500円プラン+SPモード+保障パック(オプションは即はずしOK)
サポート1890円て条件で買ったけどドコモショップでオプション外そうと思って
wifiでしか使わんから外せるもの全部外せば料金どうなるかと相談にいったら
向こうが計算してくれてSPモード外すくらいなら即解約して
解約+初期の手数料と日割り料金で今13000円払った方がランニングコスト安いと
解約でも良いと言われたので即解約して一括で全部払ってきた。
こっちは総額18000くらいと安くなって助かったけどショップ的には良かったのかな。
346名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 00:40:23.62 ID:FelKIZmH
>>345
安いなあ。即解約って9975円なん?
少し前は即解約なら27000円位だったよ。残りの月数に応じて解約金
が減っていくパターンだった。
変わったのかな?

347名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 00:44:30.50 ID:g/1yUOyV
数千円の差で即解なんかするか?
リスク高すぎるわ
348名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 00:44:33.18 ID:j8hHBv/S
>>346
月々サポートが始まったときに、解除料が9975円のが出来た
PCセットのデータ通信だとまだmax27000円のプラン
349名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 01:02:32.61 ID:wNIYgzQi
>346
買う店の条件によるかもだけど9975円だった
>347
何かリスクあるのか
ドコモショップでは向こうが計算してまったく使わないなら維持しても
1年くらいで今違約金払う金額を超えるから〜としか説明受けなかった。
ドコモと契約するの初めてだったから仕組みが複雑すぎてわからん。
350名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 01:13:48.89 ID:HOvIMx7b
新規即解はブラックにならんの?
351名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 02:04:21.32 ID:kClrm1GT
一発でリスト入りするかどうかは知らんけどブラック濃厚。
即解OKってのは店側での販売時での縛りはないですよって意味じゃね?
ショップの施策とドコモの契約とは別だからな。
ショップの店員は所詮バイトだからいい加減なこと言うから気をつけろよ?
352名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 07:04:14.91 ID:XqwJLTHy
>>349
解約料金はショップ関係ないよ。
定額データスタンダード割/Xiデータにねんは契約月数に応じて解約料が変わる奴で
定額データスタンダード割2/Xiデータにねん2・フラットは固定で税抜9500円。
だから定額データスタンダード→Xiデータにねんへの契約変更は解約料がかからないけど
定額データスタンダード→Xiデータにねん2への契約変更は解約料がかかる。

あと即解約だとドコモからショップへ手数料が支払われない可能性が高いので本当はまずいはず。
(最近はパケット利用が2か月くらいないと手数料対象にならないエリアが多いと思う)
でも販売店側にそれを確認することは出来ないとは思う。
353名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 07:55:04.30 ID:AoizDizh
>>345
店は料金比較だけして即解約が安いって教えてくれただけで決断したのは貴方
docomoの履歴に即解約って残ってしまったので今後無料がしにくいんじゃない?
一回位じゃなんともないって言ってる人も居るけど俺はヤダ
354名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 08:58:44.11 ID:wNIYgzQi
色々難しい事があるんだね。
調べたらブラックになっても1年で解除ぽいしドコモと契約することも
これから数年は無いと思うから問題ないけど
販売店に支払われない可能性があるのは知らなかったとは言え悪いことしちゃったな。
まあこの話題はスレが違うぽいしこのあたりでお開きで
355名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 09:02:44.04 ID:g/1yUOyV
1年で解除ならみんな即解してるわ
356名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 20:09:24.94 ID:nekQBHuj
youtubeたまに視るんですが、付属してるヘッドセットで音量は変えれるんですが
音質ってタブで変えれるんですか?
ヘッドセットのボリュームボタン押した瞬間に表示される表示をタップしても
音量しか変えられないみたいなんですが・・・?
表示では高音低音はMAX近くまで出て中音が低レベルみたいな表示なんですが
具具っても流石に判りません 変えれないのかな??
偉人さま教えて下さいませ!?
357名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 20:42:07.36 ID:3u/2X67x
愚昧魯鈍ばかりのこのスレでそんな。
358名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 11:15:26.80 ID:CUobBDai
かわいいケースやカバーってご存知ないですか?
キャラ物とかが良いのですが探しても見つかりません。
359名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 12:12:53.19 ID:RnIzf1NQ
>>358
無地のケースにかわいいキャラシールでも貼っとけ。
360名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 12:47:02.82 ID:kBbmn7jx
>>358
docomo印の革っぽいケースもらった。
内側の赤いのが色移りして、色白のタブがほんのりピンクになった。可愛かった。
361名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 01:49:02.81 ID:CfwWR7Ca
みんな動画プレーヤーどうしてる?
mVideoPlayerとMX Playerを試したんだけど標準プレーヤーの
画質が一番くっきり見えるんだよね。
でも標準プレーヤーは機能がほぼ無いから使いづらくてさ。
362名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 02:54:10.50 ID:JdD4yl2q
デフォのハード支援の対応多いし標準プレイヤー使ってるなぁ
色調補正が好き
363名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 20:40:19.35 ID:Mcx/MvUu
初代から7.0plusに変えてからFC2動画アプリの使い勝手が悪くなったな。
Androidのバージョンの違いのせいかな?
364名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 21:35:58.16 ID:+3ro/ifY
GO ランチャー EXでドックの左右への動きがカクつくんだが皆もそう?
スマホではGO ランチャー EX愛用してるんだけど仕方なくTabではLauncherProにした
365名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 00:23:27.73 ID:rEav4TIt
ホーム画面はデフォで5個あるけどいらない画面は消せないのかな?
366名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 10:17:10.29 ID:WlzsMHvC
いらないのを長押ししてそのまま移動で別のページの隅っこに非難
そんで持ってきたいのをズルズルしてきたらいいじゃん!?
367   :2012/03/01(木) 11:44:04.26 ID:8LAvdvMq
>>366
お前、朝鮮人?
何言ってるかサッパリわからん。
368名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 12:08:52.22 ID:+GWD1u0w
え?言いたいことわかるけど?
369名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 12:56:57.32 ID:O0X0GS4O
http://www.amazon.com/Samsung-Galaxy-Plus-Universal-Remote/dp/B005N130Y4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1330574063&sr=8-1
米アマゾンで16GBモデルが$299.99
安いからいいなーって思ってるんだけど、
国内でドコモ経由で購入したほうが安くなるんでしょうか。
主にWIFIで使う予定。イオンシムが使えるならそれも使うかもしれません。月々の通信料金が数千円以上になるようなのは嫌なのです。
370名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 13:06:09.07 ID:+GWD1u0w
>>369
それ3G付いてるの?
371名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 13:29:11.31 ID:O0X0GS4O
>>370
言われて気付きました。WIFIモデルもあるんですね。3Gなさそうですね。
だとするとスレ違いすぎますね。失礼しました。
372名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 15:39:57.31 ID:rXXTDagn
>>371
3G使うつもりないならいいんじゃない?
ドコモ経由で買ってSIMスロットはおまけって使い方もあるし
早く投げ売りして欲しい
373名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 16:03:18.12 ID:PPsGEEer
>>369
先週イオンで新規1,980円(郵便局のお取次ぎクーポンを使って実際は0円)で買いました
月々サポートとセット割という割引で毎月2,100円の割引が効きます
定額データプラン スタンダード2 バリュー2,500円+mopera0円(4ヶ月)-サポート2,100円-eビリング105円=毎月295円で維持できます
2年間の維持費と新規事務手数料で1万円ちょっとの計算です
自宅でWiFiでしか使わないのでmoperaもいずれ外しますがこの機種はイオンSIMも使いたければ使えるんじゃないでしょうか
初期不良なんかの時もドコモに言えばいい訳ですから海外から買うよりトラブル時も楽だと思います
今月も安売りやってるかはわかりませんが週末とかいくつかお店見てみたらどうでしょうか
374名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 16:46:39.03 ID:O0X0GS4O
>>373
ありがとう。
先日も折込チラシでドコモショップの安値情報が載ってました。
機種代は0〜数千円ぽくなりそうなんだけど、月々の維持費がかなり掛かりそうな印象でした。
携帯屋のプランは計算がややこしくて・・・。

週末に近所のショップ覗いて来て、目ぼしいのがなければアマゾンでWIFIONLYモデルを買っちゃおうかなって思います。
下手な中華パッドやエデンタブ買うくらいならこの機種がよさそうだなーって思ってます。

ちなみにauのIS01は7円運用してるんですけど、最近全然触れてません。
375名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 17:19:28.98 ID:rEav4TIt
アップデートしてもsamsungappのアイコンの数字が消えねーorz
みんなそう?
376名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:07:50.46 ID:ZVr5Ml3m
「ドコモあんしんスキャン」をインストールしたら
邪魔なアイコンが時計の横に出て消えない
邪魔過ぎだから結局アンインストール〜
使う側の気持ちを全く判ってないんだな〜 センス無さ過ぎて萎えた
377名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:43:26.57 ID:LammRxW1
>>376
設定でアイコン消せるけど…
378名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:53:00.48 ID:ZVr5Ml3m
そうなん?そしたら必要になったら再インストールしてみます 
>>377さん ありがとう
でもマーケットの定番アプリしか入れないから使わないかな?
データ消されたって話もちらほら聞くしね!?
379名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:40:14.29 ID:njWpmJPD
てきとーなデマを撒いて行くなよ。
380名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:07:43.50 ID:H5yYJ6Jk
>>378のような情弱がほかの情弱の言うことを真に受けて拡散するんだろうなw
381名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:37:22.24 ID:Sr6nXoqU
実際、解像度の不足は感じますか?
382名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 07:32:21.16 ID:/toOHyNh
ドコモが発売してるコイツはアイスクリームへのうぷはまだ確定して
ないんだよね?
383名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 07:52:54.81 ID:p7k0jbJR
うん
384名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 11:08:12.86 ID:L6Ifir8x
バッテリーせめて2日は持ってほしいなぁ
通勤の行き帰りにサイトでニュース確認とメールチェック
家で1時間ほどネットするみたいな使い方してますが
明るさ落としてGPS切って使ってるけど
1日使って30%残る感じ 30%では次の日きついから
結局毎晩充電してる状態 何かいい案ないですか?
やっぱ家では充電しながら使うしかないのかな??
385名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 11:11:03.71 ID:QnRHCpBy
普通はモバイルバッテリーとか買うけどなw
386名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:38:03.24 ID:GJkxjBU3
>>384
具体的な運用方法はよく判らないけど >>80 は関係ない?
タブレット情報の電池使用量でセルスタンバイが異常に電力を喰ってる場合は
関係あるかもよ。
387名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:51:59.72 ID:L6Ifir8x
>>386さん ありがとう
>>80はちょっと私では危険なので 自動同期をOFFにしてみました
今日はこれで使ってみます 
388名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:02:49.48 ID:+3cqwHVf
>>384
毎晩充電することに何か問題あるの?
389名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:42:04.97 ID:ILemdvGj
ベッドに入ってからタブでなんやかんややりながら眠って
枕元のタブのアラームで目覚めるというゴールデンパターンが実行できない
390名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:49:55.70 ID:QnRHCpBy
それは一ヶ月もやれば飽きるからw
391名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:51:45.03 ID:+3cqwHVf
>>389
充電しながらベッドでいじればいいんじゃないの?
392名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:53:40.58 ID:GJkxjBU3
>>387
もしよければwifiとsimの通信の割合を教えてくれれば最適な節電をアドバイスできるよ。
wifiの率が高い場合、機内モードを利用して必要時以外3Gを切っておけば、セルスタンバイ
による電力をかなり減らせる。
wifi、3G、>>80 の様な事柄の通信電力を減らせば電池はかなり持つよ。
電池使用量は
androidシステムが80%位になってればOK
セルスタンバイ、wifi、の電力使用量が30%とかになってればそれをカットすれば
電池は持つよ。
393名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 15:08:41.88 ID:AE1fZsQ0
ベッドに持ち込んで何するの?
394名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:07:40.94 ID:aF103up6
erg以外あんのか?
395名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:22:54.78 ID:IJGsJlPC
>>393
かおたんのぐぐたす更新遅いから待つお
396名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:51:40.58 ID:Fst2+HKa
>>392さん
有難う御座います 私はwifi利用をしない3G100%です
メールや通話にての連絡が常に取れる必要があるので・・・
電波を常に探しているのをさせないとか海外ローミング用の電波を探させないとか
やれば長持ちするのは>>392さんの話から自分なりにググって判りました 有難う御座います
やはり画面照度とGPSカットをメインに節電してみます 有難う御座いました
397名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 20:21:25.19 ID:oa9fpMek
馬鹿は死ね
398名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:24:31.88 ID:51fMj23z
 ↑
新米に優しくないね〜
性格ネジれてるね〜
バカモノだね〜
399名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:31:39.34 ID:IJGsJlPC
>>398
ここ2chだよ?
400名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:32:47.46 ID:zqnBLtTe
>>398
バカはテメーだ
さっさと失せろ
401名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:35:43.76 ID:51fMj23z
誰にぬかしとんねん シバくぞ まぬけがー
402名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 02:52:58.87 ID:XWEFWxEn
BIGLOBE 3GのSIMで使ってる人いる?
3万くらいで白ロム売ってるので検討中
403名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 04:51:06.54 ID:NQQlu/2D
01
404名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 04:57:16.92 ID:NQQlu/2D
この機種wifiつかまねえな、自宅でpc、あうスマフォサクサクなのにこいつだけ
ぶち切れフリーズかと思ったわ、環境のせいかとフリースポットでも試したが
同じ、さむちょんwwwwwwガラクタジャン
405名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 10:45:36.06 ID:prITonTo
何も調べずに買ったあなたの自己責任 朝5時前に書き込みってお爺ちゃんなの??
406名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 11:34:11.70 ID:6XxXcdSe
ニートなんだろ
407名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:03:09.78 ID:0xAL1ah4
>>406
お前は馬鹿か?豆腐屋に決まってんだろ。
408名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:36:48.43 ID:Y4InQlbO
新聞配達か牛乳屋だろ
409名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:50:11.08 ID:gzP8XBAf
徹夜明けなのに失礼な・・・
410名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 15:37:25.43 ID:Y4InQlbO
自宅以外にも警備してたのか・・・
正直スマソかったw
411名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 16:08:59.97 ID:Ori5Ez55
今日土曜だろ、、休み前だったら飲んで帰ってきたらあの時間だろ
412名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 18:20:32.02 ID:UZUDkmRm
土曜まで働いてるなんて感心感心
413名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 18:36:01.31 ID:+vB93CzL
キャッシュバック使って2年間のトータルコスト2万代で運用できたら
買いたいが、そんな都合のいいお店ないよな?
414名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 19:45:05.11 ID:DkIvZy5w
cbなくても余裕
415 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/03/03(土) 19:59:50.39 ID:Kfgo/1za
だよねー
416名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:20:47.40 ID:lRU6KOPI
端末代と月額使用量も含んで2万?
1台目の新規でも?
417名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:30:32.24 ID:0mPnLOmJ
40ほど前のレスくらい読めよ
418名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:36:21.78 ID:DkIvZy5w
新規なら二年で一万、mんpなら6000円で無料通話つき。
419名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:59:24.93 ID:lRU6KOPI
>>418
そんなのは>>373のレスみたいに端末代1980円の話でしょ?
ほんとにそんなのあるの?
それなら何で白ロム38000円とかで売ってるの?
420名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:11:43.48 ID:0mPnLOmJ
>>419
携帯・PHS板のドコモ安売スレでも見てくればいいよ
これはドコモが売ってるから価格は普通の家電と同じように考えても仕方ない
421名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:19:41.15 ID:lRU6KOPI
じゃあちょっと行って来ます
422名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:24:00.15 ID:+L8t76D2
>>419
田舎とかドコモが強い地域は安売りしない
競争が激しいところだけガンガン安売りする
423名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:27:52.38 ID:DkIvZy5w
安く買うプロセスを楽しめるかどうかの違い。
424名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:14:13.96 ID:NQQlu/2D
おいおまえらちょっと集合!
425名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:16:58.31 ID:NQQlu/2D
おいおまえらちょっと集合!
426名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 02:37:10.66 ID:UnteTevt
発売キャンペーンのクッションが届いたぞ
色は白かと思っていたら赤だったよ

しかも7個も届いたからじゃまで仕方ないぞ
427名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 09:41:08.13 ID:4I7YDfnx
いいなぁ。俺は届かなかったよ。残念。
428名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:04:22.27 ID:3nUesuMP
>>402
BIGLOBEの使ってるよ
429名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:12:18.69 ID:VJAfph2u
そろそろ付属されてたイヤホンマイクがへたってきた
ブルートゥースのヘッドセット買いたいのですがおすすめあります?
「方耳・通話・音声音楽視聴可」で探していて
ロジテックのLBT-MPHS320が候補なんですが
情報あれば教えて下さい
430名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 23:41:16.41 ID:JQZpgQ+C
それにしてもアプデ来ないな…
もうちょっとサクサク動くようになってほしいものだわ
431名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:44:18.64 ID:kK5owP/l
LauncherPro入れてるとけっこうサクサクだけどな
432名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 02:19:07.11 ID:7M0BmvMd
>>430
ICSちゃんと来るのかも不安になってきた
433名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 02:19:53.36 ID:UxnNSYFR
>>428
ありがとうポチった
3万すこし超えちゃったけどまあいいや楽しみだ
434名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:33:46.23 ID:Y7brPeAn
3.2だとどうしても動画の全画面再生してくれないなぁ。
本体のサイズやらスペックは高評価なんだけどそこだけはちょっと気にくわない
435名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:06:06.25 ID:cMCT+sl8
>>432
DOCOMO版はICSこないよ。
436名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:04:24.85 ID:gzsLvzwI
docomo様はもしもアプデ来ても遅いだろうから
俺は多分最初っからICS載った機種のが先に出たら
そっち買ってるわ
437名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:44:21.53 ID:F2hN2uHQ
ebook 図書券あたった!
438名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:58:27.12 ID:D+IrkySS
>>437
私も。
でもクッションが欲しかったなぁ。
>>426さんが羨ましい。
439名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:10:54.68 ID:VgAR/P0S
>>438
俺もあなたが欲しかったわぁ
440名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 19:33:54.40 ID:S+KFX7MW
>>439
俺も君のバックが欲しいよ
441名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 19:48:11.41 ID:bLNtlsjr
うちも3000円分の図書券だった
442名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 01:09:50.01 ID:QBUfbwvQ
前回のgalaxy、tabより
動作が遅い気がするんだけど
どうなんだろう?

ウイルスバスターがあるのが理由な気持するんだよね
443名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 02:05:42.33 ID:7xcQL8o6
ウイルスバスターとマカフィーにはいい思い出が無いから避けてるなあ
僕はPCもスマホもタブもavastちゃん!
444名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 02:50:48.49 ID:fQWFk59C
なんでウイルスバスターとやらをアンインストールして比べてみないのか不思議。
445名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:45:55.53 ID:b0Ki2ymz
>>443>>444
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
特にバカフィー(゚听)イラネ
446名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 08:47:19.43 ID:Hb5JjYyT
マカフィーに 恋してる 今までよりも 強く
447名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 11:14:51.17 ID:NZ/a2G8a
流石にギャラタブスレは勢いがないなぁ〜
7.0持ちの私ですがIPAD3の情報が気になる
ってか家用に買うかな??
448名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 11:43:54.64 ID:qE4xVdYH
図書券使い道がねぇな
449名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 14:42:30.48 ID:Uc/lcS7i
iPad持ってたけど売った。
10インチでかすぎ。
あれならMacBookAir11買うわ
450名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 15:09:17.28 ID:D23fo8G9
iPadは8.9じゃなかったか?
なんか今度は各社11インチ以上の出してきそうだから楽しみにしてる。
451名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 18:30:23.09 ID:hqoqkkcT
アプリが追いつかない感じですね〜
452名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 07:21:07.50 ID:VsOvbX3K
iPadは9.7インチ
453名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 09:14:10.89 ID:GtBfhMw2
10よりでかいのはもうキーボード取っ払ったノーパソだよな
・・・上着の内ポケットに入れたいので6くらいの希望
454名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 10:54:26.81 ID:4Z6hWbEJ
じきに伸縮可能なのが出るさ
455名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 18:48:37.82 ID:OukmgZCR
「じきに」と言い続けてもう何十年になるんだ。
456名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:46:11.18 ID:Dzi4rqAS
一括0円はまだか
457名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 23:46:45.24 ID:urLUXbPa
なったら月々サポート無くなりそうだな
458名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 01:42:06.99 ID:E/vCBwHk
0円とまではいかないけど
クーポン組み合わせたら10000円以下っていうのなら早くからあったよ
459名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 16:55:26.44 ID:2QRfqbO3
>>435
ソース出せ
460名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 17:18:05.90 ID:xxYIgQOL
白ロム落ちたなぁ。売り時ミスった
461名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 20:17:28.19 ID:rzogE3xv
過疎ってるなぁ〜 向こうはお祭りですよ!?
462名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 20:30:56.12 ID:3LfEt3XQ
向こうってどこだ?
Galaxy Tab 7.7スレもGALAXY Noteスレも平穏だぞ
463名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 20:35:05.41 ID:JAMWOWRS
今日買ったぜよろしく
まずは保護シートとケース買おう
464名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:19:42.66 ID:D6vpcQ2R
7インチ、便利だけど、アプリが大きく表示されると、それにつれフォントが汚くなる。残念!!(>_<)
465名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 16:55:07.85 ID:JMIFy3P8
買ってみたぞえ。
普通に良いんでないかいコレ。
7.7と迷ったけどw
買ったのはいいが用途を見出すのに時間がかかりそうだ。
466名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 18:04:26.36 ID:OZxACppq
用途を見出せずに良いと思ったのか。
467名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 18:15:23.04 ID:Tuj6WYei
老眼の俺には丁度いいなコレ!
468名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 21:53:30.00 ID:cGKfcRnr
みんなケツ挟むと落ちてかない?

もうちょっと軽ければな
469名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 06:24:43.00 ID:1jQL7MLl
買った当初からWiFiの接続が不安定で途切れ途切れな感じでした。
ルーターの設定やらフリースポットに持ち出したりやら症状変わらずで
先日DS修理に出した。
ちなみにそのショップ代替え貸出の旧7タブだと打って変わって
快適に接続してて、ああこれが正常な状態なんだと初めて実感。
戻ってきたらまた報告するが、怖いのは
これが仕様ですとか言われたらどうしたらいい?
ドコモって製品の保障はメーカー丸投げで後は知りませんて感じだしな
470名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 08:19:43.35 ID:Vjd8xDtd
オクで売って旧7買えば
471名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 10:49:25.36 ID:ambXid5m
結局、docomoはOS更新しないの?
472名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 11:01:56.74 ID:AHkC5keG
ナビとしてつけっぱなしだと、バッテリーだけで何時間くらいもつ?
473名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 12:19:53.93 ID:srGI1aNo
明言して売れば安いしだまって売ったら奥で買った人かわいそすぎ
474名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 12:24:57.59 ID:srGI1aNo
ドコモは面倒なことはしないんだよ
基本売りっぱなし
文句あるやつは暗にクレーマー扱いで冷酷な扱い
おとなしく我慢してるやつにはあたりをやさしくしてやる程度
475名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 13:34:27.69 ID:apeOjLbi
>>458クーポンあるのか
ググってみるか
476名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 18:24:14.86 ID:Mm4NfJRB
情報弱者
477名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 23:19:51.89 ID:eOQxfvQN
478名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 00:35:45.64 ID:T/WNiInU
タブ祭りくるの?
479名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 01:37:03.61 ID:BMkzpcPB
>>477
関西のイオンでmnp0円でもらってきた
480名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 02:30:45.16 ID:W6Qwd+MV
>>477
MNP一括15000、新規32000ていうのあるよ
481名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 04:41:40.71 ID:kUdp3JCt
月末なら探せばMNP・新規0円くらい探せばあるんでねえの
482名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 05:49:18.77 ID:4hAvyCal
文字が小さいので、画面密度を160から200〜240に上げたいんだが、
そうするとアクションバーが消滅してしまう。何か解決策ってある?
483名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 10:32:40.20 ID:PuEfb7iL
最近手に入れたんですが、確かにフォントが小さい。
前のTab使ってたから余計に気になってしまう。

通知バーの仕様も慣れてないだけかもしれないが使いにくく感じてしまう。

そこらへん、使いこなしている方々はどう対処してるのかな
やぱ慣れ?
484名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 13:36:54.14 ID:EocypBV1
>>480
どこか教えて下さいm(_ _)m
485名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 13:37:22.93 ID:EocypBV1
>>479
月々サポートで実質0円では?
486名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 15:00:45.25 ID:IbdT8WWf
>>483
半月使ってたら慣れた
487名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 15:21:16.96 ID:ZCEuoH3f
先週、大阪のイオンで新規実質0円+ワオン4,5000円分付きってのがあった。
488名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 15:54:47.57 ID:Q5mS7S6m
関西はすでに一括0円で店によってCB付き
489名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 16:13:37.22 ID:JMLRRvKY
490名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 17:07:35.89 ID:ip3yaAZm
月々サポート込みで実質ゼロ円でも
パケット定額で金払わなくちゃいけないからなぁ。
491名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 18:06:49.83 ID:luA9egcG
関西なら月サポはそのままで本体0円であるだろ?!
私は2月のキャンペーンでMNP本体4500円でした
492名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 19:01:09.84 ID:xs+feJ1S
費用の話が出てるのでフォローしときます。

大阪で月サポそのまま、本体代は郵便局クーポン使って数百円でした。
京阪奈のイオン何店か回ったけど、どこもこの値段でした。
Wi-Fi運用するから、毎月は300円運用。
カーナビ用と家族用に3台買っときました。
契約の縛りも特になしでした。
493名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 19:24:03.07 ID:ABXDJcBY
>>492
質問なんですが、wifi運用の場合パケット定額は入らなくていい?
それとも基本料+パケット定額から
494名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 19:24:54.90 ID:ABXDJcBY
>>493
すまん、途中で送信してもうた

から月々サポートで引いて500円?
495名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 19:35:00.36 ID:xm6MkyVH
こいつら「Wi-Fi運用」って言いたいだけなんだろ
本当にWi-Fi運用なら俺のように月額0円だからな
496名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 20:03:10.86 ID:JMLRRvKY
wifiって言っても家とか会社で使うのか
それとも公衆無線LANなのかによるよね

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/
497名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 20:17:21.06 ID:ABXDJcBY
>>494
すまん、500円じゃなくて300円だ
498名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 21:35:11.89 ID:ABXDJcBY
>>489
サンクス
499名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 22:15:51.49 ID:rmFlFIpF
wifi運用の人は縛り月数×月額+手数料の金額と2年後解約忘れリスクの有無を書いてくれ。
docomo含め携帯屋の商売にはアキアキしてきたわ。
500名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 22:16:29.13 ID:M36gZhP2
>>495
アホやなこいつ
501492:2012/03/13(火) 22:38:52.77 ID:AtR4d/3a
>>494

月サポとセット割とeビリングで毎月1800円引かれるそうです。

私の場合は契約プランがデータスタンダード(2100円)なので、実質は毎月300円です。

契約の縛りはなかったのでパケット定額入らなくてもいいけど

その際は月サポがないので、月額は多少上がると思います。


495はもう少し考えて発言をした方がいいですよ。
短絡的で頭が弱いのを露呈してますよ。
502名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 23:20:12.74 ID:/zNJdlOd
さあ買ったぞー よろしく\(^o^)/
503名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 06:06:53.72 ID:gRRMlI9g
先週関西イオンで一括ただプラス15kwaonで貰ってきたよ。
504名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 09:50:50.92 ID:NI9NFPc5
関東は全く安売りねえな
関西の奴らはこの偏り利用してお小遣い稼げるレベル
505名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 12:35:41.01 ID:pSWLnkP2
>>501
月額運用費は実際いくらになるのかな?
もし良ければ実際の請求金額知りたいです。


506名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 13:53:05.01 ID:SYqt20Es
>>495
ドコモの公衆無線LANと非公式の自動ログインアプリで、MzoneエリアはWi-Fiにしてる。こういうのだって運用だろ。
507名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 14:57:29.15 ID:Geb44nGz
端末ゼロ円購入でwifi運用で月額780円(音声回線)+あんしん補償
電話のほうはいつ解約できるのかわからん。

あんしん補償はそろそろ解約しようか考え中。
508名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 18:36:20.27 ID:DoYJxzuw
アプリをSDに移動させようとApp2sdその他も使ってみたんだけど上手くいかない…端末はSD認識してるんだが カード複数枚試したがダメだった なんでだろ?
509初音:2012/03/14(水) 22:25:42.14 ID:vOhHkWML
>>483
慣れです。
510名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 22:27:08.35 ID:Z4CLZ+UU
>>508
普通にsdに移行できてる俺としては…
511名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 22:32:43.41 ID:DoYJxzuw
>>510
まじか!明日DS行ってくる!Thank you
512名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 22:37:07.79 ID:2UY2NGyW
>>511
念のためだけど移せるのと移せないアプリがあるのは知ってるよな?
513名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 01:16:24.64 ID:wYcGPgZW
こっちが本スレなのか?

イオンで0円で配ってたから貰って来たんだけどこれICSのカスタムROMあるの?

3.2でこれぐらいのレスポンスで4.0焼けたらかなり良い家族用マシンになりそうだから新品のまま売り飛ばすべきか迷う
俺はもうICSのXOOMあるから要らないんだけど女性子供にとってはこの薄さ軽さはかなり良さげだね
514名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 06:31:17.51 ID:IGwiupEt
>>512
その辺は理解している ダウンロードする画像をSDに指定してもダメだからやっぱりSDまわりが怪しい DSいてくる!
515名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 10:18:25.34 ID:TvaO7Je9
電車の中、昼ごはん、休憩時間などに、バックから取り出して普通に使ってる
3Gでも余りストレスはなくネット、メールなど・・・。
電話は色々面倒だけどヘッドセット用意する間に考えまとめるワンクッションになり
それはそれでいいんじゃないかな?
チマチマ小さな画面でやるよりは「7インチ!」潔くて気に入って使ってます!!
516名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 11:49:07.59 ID:nuipQnIt
>510
ギャラタブってアプリはsdカードに移せない仕様ではないのか?
517名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 12:12:04.39 ID:qMZw9phw
factory resetしても、削除したシステムアプリって、復活しないんだな。
どうしよう。
518名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 13:50:58.88 ID:YBZ2QtAV
>>517
何を消したんだ?
519名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 13:52:56.19 ID:YBZ2QtAV
>>513
子どもに修理保障ないのを使わせるなよw
世代的に待ってれは4は来る。
520名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 15:41:05.26 ID:H4tJqiLv
この機種xi契約で月々サポートできるの?
521名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 16:14:23.54 ID:h7M6M/BH
>>520
この機種に限らず非Xi端末でのXi契約に月々サポートは適用外
522名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 16:39:21.79 ID:g0E6iubw
>>521
プラン変更で消えるのは知ってるけど新規契約でもダメなの?
523名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 17:14:21.74 ID:h7M6M/BH
>>522
それ以上は公式サイトみろ、としか
524名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 18:19:01.09 ID:jCDVy9hr
>>522
新規の場合契約自体が出来ないんだよ、後から変更は出来るけど月さぽは消える。
Xi推進してるのに変だから改正される可能性はあるけど今はそう。
525名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 18:27:27.19 ID:g0E6iubw
>>524
昨日質問スレでFOMA機種でXi契約出来るって見たけど
あとググっても一部の機種以外は契約出来るってあったけど
ちょっと公式探してみるわ
526名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 18:29:09.87 ID:jCDVy9hr
>>525
最初から月割外せば通るよ、外さないから契約出来ない、外したら意味無いから出来ないのと同じ。
527名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 20:47:25.34 ID:K2XpVrr4
>>489
ここで買ってくっから
528名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 21:41:13.93 ID:ABaffoju
お役に立てたようで〜
529名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 21:59:23.94 ID:kTfOshIb
>>518
色々と削除していたものの、今までは問題なく動いていたんだが、
Llamaでモバイルデータを制御するようにしたら、
起動時にcom.android.phoneのエラーが出るようになり、
さらにインターネットに接続できないようになった。

初期化したら、インターネットには接続できるようにはなったんだが、
エラーは出たままなんで、完全初期化したいなぁ、と。
530名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 22:23:18.28 ID:K2XpVrr4
>>528
まじありがとうございますm(_ _)m
531名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 22:50:41.17 ID:3IaDQJ0b
>>525
いきなりFOMA機でXi契約も普通に出来ちゃうんだけど、その場合はデビュー割やチェンジ割とかの各種割引類が対象外になっちゃうんだよね。
なので結果高くなっちゃう。
532名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 23:05:30.93 ID:Ct5/fUUR
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→民主党
533名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 03:46:00.75 ID:AvG16wJv
天下茶屋のDSでこれ新規一括0やってるぞ
534名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 06:52:58.56 ID:uYP3XMfc
>>529
xdaにROMあったと思いましたが。一応DLした記憶が。
535名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 19:20:49.43 ID:xwone8lz
>>533
こんな過疎スレにまで腐れがwww
Q'zモールはどうよ今日はwww
民国僻地ねたイランよww
536名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:38:38.71 ID:vkPFlKaU
文字が小さいけど大きくする方法ありますか?
537名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:54:32.85 ID:9//9R4/O
虫眼鏡を使うとよろし
538名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 00:20:51.59 ID:brFu/JlK
rootとりてーけど、戻せないからやっぱ躊躇しちゃう
539名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 00:51:12.51 ID:Mbyw9xOZ
補償入ってりゃいざとなりゃお風呂に一緒するかI can flyってどこかに叩き落としてあげればいい
540名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 07:42:48.21 ID:nMVPLAUd
>>534
XDAでは見付けることができなかったけど、
OdinとSC02DOMKK9でファームウェアの書換を行ったら、
全アプリが復活した。ヒントをありがとう。

>>538
上記をやったら、非rootに戻った。
541名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 07:48:21.95 ID:muPYJ6LL
>>539
水没したのとか破損したのとかってデータ保存しているものが無事なら
後でデータ覗かれて改造してないかとか確認されるのかな?
542名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 12:38:13.10 ID:bLaS8XTG
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
543名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 17:48:02.32 ID:FPTiioYc
ダニでも湧いたか??
544名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 18:59:48.83 ID:brFu/JlK
>>540
お、戻せるのか
俺も調べてみる
545名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 08:46:13.37 ID:0SJtTMng
unrootしてもログには残ってるから無駄だと思うよ。
それよりギャラタブもそうだけど、ムービーラッシュの動画なんでみれないんだ?
ブラウザー変えても駄目だし
546名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 14:31:07.74 ID:VWEf+1uc
>>540
その方法を詳しくまとめてくれないか
547名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 17:49:50.16 ID:MwqiwMx+
これをSIMロック解除してもらってソフバンSIM挿そうと思うんだけど、MMSはroot取らないと使えない?
548名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 17:58:30.48 ID:q8SR6uiT
>>547
使えない
549名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 18:07:40.04 ID:mK84P5NY
>>548
そか、ありがとー!
って事はroot取れば可能?
550名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 18:10:52.16 ID:q8SR6uiT
>>549
うん、ソフトバンクのMMSツールの最新版で問題無く使える。
551名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 18:23:32.57 ID:mK84P5NY
>>550
ほんとありがとう!!
頑張ってrootとります!
文鎮なったら一緒にお風呂にドボンだなw
552名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 19:53:59.47 ID:nwZ/rUBP
片手で持てる7inchって、便利だな。
一緒にSonytabも買ったけど、
使うのは、こっちばかりだわ

553名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 20:31:45.30 ID:ctK2JJTD
10インチは基本座って使う様かな俺は
持ち歩いて良し、寝転んでよしの7インチが一番しっくり
554名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 21:11:35.42 ID:BMpTfjbT
>>546
基本、ここに書いてあるとおり。
ttp://nanohaage9.blog112.fc2.com/blog-entry-80.html

ただ、削除したアプリは復活し、非rootに戻ったけど、
自分がインストールしたアプリも設定そのままに残っていたんで、
初期化とはかなり違う結果になった。
555名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 21:50:09.61 ID:ctK2JJTD
それはインストールしたアプリは別腹だからなだけでk
ファーム入れてファクトリーリセットすれば元通りでしょうな
556名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 00:08:50.57 ID:EPZiEPv3
rootいるっけ?
557名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 16:36:36.31 ID:2GAWEWqj
ペリアacro買いにDC行って暇つぶしにギャラタブ触ったらペイント系がスラスラ書けてびっくりしたよ

iPhone並にかけてマジビビった、10インチタブはカクカクなのに

558名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 16:51:09.24 ID:7vIF38nx
>>557
DCカード
559名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 19:46:30.81 ID:xNtP5A2N
>>558
ドコモチョップ
560名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 19:55:02.47 ID:IspQuj0X
>>551
結構みんな勘違いしているがroot取得したからといってすべての不具合が
保証対象外になる訳では無い。実際俺は電源関係の不具合があって無償修理してもらった
もちろん戻ってきた時はunroot化されてたが
561名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 21:50:39.42 ID:mvj62fMs
root取れたけどSoftBankメールが動かない・・・
1.6だとハニカム対応してない?
562名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 23:59:31.03 ID:BmiOYULG
>>561
禿のsimなんぞ刺すな汚い
563名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 00:03:24.58 ID:8HzkzVsj
>>561
gn用だけどhoneylabsっていうブログが公開してるメッセージアプリはどう?
同じギャラクシーだからもしかしたら…無理かな
564名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 00:25:38.05 ID:8HzkzVsj
無理でした
565名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 00:30:52.07 ID:v9zwQGq8
>>563
試してみる
566名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 17:03:07.21 ID:XYR7W//e
ぐぐっても30pinコネクタ〜miniUSBの変換コネクタって見つからないのだが市場がない?
microUSB変換は有ったのだが。。
567名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 20:00:35.22 ID:Zyu9WBDk
探し方間違えてんじゃないかね?
いや、なに探してるのか、こっちが理解してないのかもしれんな。
568名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 20:02:23.21 ID:Zyu9WBDk
ん? miniUSBへの変換か。すまん、ソイツは知らんわ。
569名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 20:14:37.38 ID:DZI/SD5n
microはポケゲのとかだな。miniへはアダプタ噛ませば?
570名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 21:00:09.09 ID:XYR7W//e
>>569
ガラケーやiPhone、ゲーム機を外出時に充電するためには変換コネクタだけ欲しいんだよね。
間にスマホ用をかましてポケゲのを使うでFAかな?
571名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 21:52:52.36 ID:IcmjMHBs
関東なんで高いけど、今日買ってきました。よろしく〜
572名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 22:32:35.96 ID:hH2dXyYC
いらっしゃいませ〜 タブだぜ〜! いいぜ〜! みんなから見られるぜ〜!!
573名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 11:16:16.40 ID:hWD+wCwY
先週買って、今まで敬遠してきたの後悔してる。サイズ絶妙だね
ケースとかおすすめアクセサリースレある?見つからないんだけど
574名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 16:30:19.46 ID:I5lOpKMz
俺のTab、Wifiのみでつないでる時、ずっと絶えず送受信してるんだが、皆のもそう?
気持ち悪いので、一旦リカバリー掛けたが、なにもソフトインストールして無くてもwifi設定すると
ずっと送受信してる。なぜか3Gのみにするとそれが無い。(送・受信の矢印でない)なにこれ?
575名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 21:26:07.42 ID:KGKcG/Jx
初代からこれに移行して2ヶ月。
スレ伸びないねえ
極上なんだがw
不満なのはちょいと電池持ちが悪いかな 
あとケース選びできるほどケースがでてないことw
576名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 21:27:54.24 ID:KGKcG/Jx
>>574
む?そこまで気にしてなかったな
帰ってwifi繋げたら見てみるう
577名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 22:01:17.49 ID:C1slHsfF
>>563
見つけられなかったorz
578名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 23:22:08.29 ID:bSdgIBS5
ケース俺はTPUの各色輸入してみたよー
レザーのはけっこうあるのにね
579名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 05:35:27.56 ID:iCd42rtJ
ウィキペディア見るとクラッシュするの何とかならんかね
580名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 10:40:45.45 ID:Mom36aoy
>>576
どないでした?
581名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:04:44.24 ID:SXgMfgby
>>575
なんでだろうね?液晶、GPS、青歯、etcできる限りはやってるけど
モチがいまいちなんだよね
582名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:59:33.62 ID:bftEiKr+
テザリング運用してたら、途中でWifi電波を出さなくなるようなんだが。Xiで運用していて、moperaでもspモードでも同様。
一度その症状になると、再起動しないとテザリング起動時しない。
不具合?
583名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 12:13:44.96 ID:6dq9RfGw
>>578
輸入ってすごいね
レザーのならそこそこあるよね
初代は無駄に豊富だったからそれと比較すると少ないかな
まあ手帳タイプのレザーカバーみつけて概ね満足w
>>580
遅レスすまそ
Wifiだとチラチラ送受信してるねぇ
3Gだと表示されてないねえ。。
これがGoogleのk おっと誰かきたようだ
>>581
初代に比べたらかなり処理速度向上してるから
不満どころか満足だけど、電池持ちがねえ
でも1日もつけどw
60%あたりまでの減りがかなり早いw
でもそこから15%くらいまではかなり粘る感じ
584名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 12:54:02.61 ID:xcXm34cK
>>574
おまえネットワーク初心者?
HUB持ってるならインディケータ見てみ
PCのスタンバイ状態で「PC動いて無くても」LANカードのインジケータちらちらしてるだろ?w
585名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 16:59:44.17 ID:LmbzD0xd
>>584
ウホw
まあまあ
これに限らず、ノートPCでもこんな感じになるけど。。
マターリいこうず
586582:2012/03/22(木) 17:44:00.19 ID:H8a2xp8b
docomoインフォメーションセンターに電話して確認したら、docomoショップで対応してもらうように言われたので、行ったら購入して5日目だったので、新品交換してくれた。
docomoにはテザリング不具合の情報は上がってないらしい。
さて、大丈夫かな?
587名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 19:20:21.19 ID:A/0fami6
よくブラウザ落ちるのですが、なんとかならないのかな?
588名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 20:21:17.53 ID:MnaoFRct
ブラウザといっても何十種類もあるわけですが
589名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:55:14.54 ID:QJcJFmzd
標準ブラウザは変だね。ただWiFiで使うとサクサクいくから3Gの遅さが影響してるのかも
590名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 01:27:22.37 ID:4bYT2uBm
>>586
ほほー
テザしたことないからなんともだけど
続報よろしくー★
591名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 01:28:11.77 ID:4bYT2uBm
標準ブラウザ快適だけどー
変更する気になんない
592名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 10:16:42.54 ID:i8ikhxGP
>>591
そうそう「クイックコントロール」が最高だね。
593名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 11:27:53.50 ID:FhDBj5T8
>>592
なにそれ
594名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 12:17:44.22 ID:i8ikhxGP
>>593
デフォルトではオンになって無いと思ったけど設定の「ラボ」→「クックコントロール」をオンすると
本体を持っている親指をちょっと画面の端に出すとすべての動作がそこでできるようになる。
戻るとかブックマークとかタブ閉じるとか設定とか全て親指の腹でアクセス可能になる便利機能。
595名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 12:27:18.56 ID:i8ikhxGP
>>594
あ、ゴメン。俺Tab7.7を使っていて7.0plusの標準ブラウザも同じかどうか未確認だわ、
596名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:05:17.06 ID:i8ikhxGP
Honeycombからのブラウザ機能らしいから7.0Plusも使える。
YouTubeでこの機能の解説が有る
Android Honeycomb Quick Controls
http://www.youtube.com/watch?v=GrWe5I8vZUg
597   :2012/03/23(金) 13:17:30.20 ID:XjqHan5W
>>595
これいいわ
サンキュー
598名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 00:30:36.25 ID:kONeKdzc
この機種はアイスクリームサンドウイッチになるの?
アイスクリームサンドウイッチにバージョンアップするなら買いたいんだど
599名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 00:55:31.18 ID:owMhdeXO
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は

600名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 03:25:23.50 ID:IiMM5hXM
>>598
一応、公式ではアップデートのアナウンスはあったらしい。
が、ドコモ次第だろうw
               祈れ
601名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 07:25:27.59 ID:cR8nGltg
>>598
Plusもなるよ。来週月曜日の15時以降にドコモ公式サイトに対象機種を発表されるらしい。
sonyのはドコモ公式サイトより先に発表しちゃったけど。
602名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 08:48:22.65 ID:yWUXMaEe
>>598
一寸待てば最初から入ってる機種が続々出るでしょ。
603名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 08:51:00.41 ID:fWBoAFoP
Nexusが安かったから買ってみたけど個人的にはUIはtab7.0plusの方が好き
604名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 09:40:59.81 ID:XbAq6cJN
>>602
そもそも先代sc-01cと同路線の7インチスマホってのが、docomoブランド電話は数多あれどこのsc-02dしか出ていないのに、何を根拠に言うですか。
605名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 10:33:53.24 ID:yWUXMaEe
>>604
根拠も何もSC-01CのOS VerUpしたのがSC-02Dだろ?出してるじゃないか?w
606名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 10:43:36.67 ID:xBNfxIH4
続々とは出ないだろ
盛り過ぎ
607名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 10:49:06.16 ID:BmK9RDwj
>>605
Soc違うやん、ばか?
608初音:2012/03/24(土) 12:45:19.56 ID:Nnp52/UR
>>607
ただの煽りに一喜一憂しないほうがいいですよ。
609名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 17:33:52.34 ID:owMhdeXO
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は


610名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 19:28:04.42 ID:JdxI6f2S
>>598
待ってればいいんだよ。
611名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:11:11.27 ID:I2Np+tF8
これにしろ、galaxy noteにしろ、
標準的なのAndorid電話より製造難易度が高いわけでもなかろうに、
どうして日本メーカは作る事が出来なくなってしまったんだろう。
612名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 03:12:12.58 ID:khpzRdQE
実際に作らなくなったからだよ。
ロクに作ったこともない癖に設計図だけ書いて出来るつもりになってるから
こんなことになってる。
613名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 03:16:14.96 ID:xkElRrvI
ロストテクノロジーワロス
614名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 14:24:15.78 ID:YTR4f0OZ
>>596
これ、ICSで削られるんだけどね
615名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 15:09:33.06 ID:I5oUgT9T
安いとこrろが無い
616名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 15:48:21.76 ID:amid7BzO
契約しちゃったYO
617名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 21:59:17.80 ID:xXMremgx
こいつ気に入ってるが、WifiがMAX65Mbpsでしかリンクできんのが唯一の不満
618名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 22:14:18.59 ID:qb8gVWUs
5Ghz帯だけど150Mbpsで接続できてるよ
619名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 23:47:28.68 ID:joOaCt2H
3/31まで商品券6万CB見つけたんだけど、Wifi運用前提の
料金プランで最安値って音声契約735円+SPモード315円?
620名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 00:27:47.66 ID:7H0+OFmN
>>619
一体どう考えたらそんな料金になるんだw
621名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 01:30:32.29 ID:xPNFmPb7
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C

622名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 01:43:23.13 ID:G1I9jFmD
>>618
マジでか、ルーター買い替えコースか・・・
623名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 01:59:19.00 ID:ahhaMHoX
>>619
SPモードなんて外して良いのよ
624名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 08:35:00.19 ID:Y+O/pz4P
>>574
結局wifiの通信がたえないのはデフォ?
他の端末ではこんなんならないんだが。。。
電池使用量の3g待受けハンパねぇ
625名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 10:03:52.22 ID:58Xdp29H
>>624
電話待ち受け必要ないんだから自動機内モード入れとけば
スリープ時はほとんど電池減らないだろ。
626名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 11:17:09.31 ID:Y+O/pz4P
>>625
サンクス!いれてみる!
627名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 16:02:25.09 ID:c5CNg1ac
「docomo with series」「docomo NEXT series」「ドコモ タブレット」(18機種)の Android4.0へのバージョンアップについて
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html

Android4.0へのうp告知ktkr
628名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 17:16:33.03 ID:G1I9jFmD
おっしゃー
629名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 18:52:50.21 ID:DgCq560i
バンザーイ
630名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 20:54:22.54 ID:80q5yJVe
おそいです
631名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 21:27:07.24 ID:wWbEFfM6
>>550
ハニカムでSoftBankメール2.5なら運用出来るという事ですか?
使えるなら買うかな
使えるなら7.7も候補になるのか
632名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 21:41:22.71 ID:MDy8LkNE
ケースがねぇよー…
633名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 03:36:55.12 ID:ENGNgoac
しちがつwww

5.0のASUS nexusが出てまうどwww

糞茸www
634名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 08:35:34.73 ID:uZHi6T+x
他の機器からHDMI出力した映像をこいつに入力して表示って、まったく無理なのかね…。
635586:2012/03/27(火) 21:12:15.30 ID:Y7CPzSqN
今日、本体交換後本格的にテザリング運用した。XiSIMで。
やっぱり1時間ほどで接続してる端末が電波を見失う不具合発生。
やはり、本体を再起動しないとテザリングのチェックボックスをONにできない。
ファクトリーリセットした上で、テザリングしてみると10分程でWifi電波が飛ばなくなる症状がでて、前と同じdocomoショップに持ち込んで確認してもらった後、新品交換も出来たがあえて修理にしてもらった。
他の人は大丈夫なのかなぁ?
636名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:33:44.38 ID:fsQ8GlQl
>>635
えっ、これXiシムで運用できるの??
637名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:40:31.60 ID:jD4F3s7y
>>636
普通にできるに決まってるだろ
端末のスペック内で
638名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:57:18.97 ID:06Pl1iA1
FOMAsimなら問題ないけどXisimだと不具合あるのかもね。
639635:2012/03/27(火) 22:33:53.02 ID:Y7CPzSqN
>>636
docomoは出来ると言ってる。

10.1tabをXiデータで契約しててそっちのSIMで運用してるんだけどね。
10.1は、でかくて持ち歩く気にはならないのよ。

640名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 22:37:26.15 ID:V/85V1x8
xiシムなんて物は存在しない
FOMAもXiもシムは同じ
641名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 22:48:47.41 ID:s1IYTzYQ
テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう
もちろん買いに走る素振りを見せるサクラを使って番組の収録をすることもあるが


やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

世論調査もこんな感じで捏造してます
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。

642名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 09:38:09.14 ID:JXScgtri
>>586
交換した本体でも同じ症状ということは、たぶん7.0のデフォルトの不具合なんかもしれんね。
俺はテザリング使う事無いのでまあいいのだが。
非常に少ない可能性だと思うが、XiSIM使用の時だけ発生とか。
確かめるにはFOMAでテザパケ料金払う必要あるが・・・。
643名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 09:39:12.25 ID:rP2bOjuU
docomo正規品に機種変しようかなー
ハッピータブキャンペーンとか割引やってるの?
644名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 22:30:24.07 ID:83nsIigf
大と小同時に手に入れたんだが、結構液晶の質違うね
大の方が隅の暗さとかなくすっきりしてる、小のほうは2台見たけど隅が少し暗いね
若干液晶が奥まってるから影が映ってるのかな、個体差かもしれないけど
645名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 01:12:27.51 ID:2l1d+6Ba
>>643
もしかしたらしばらく先まで流通在庫無いかも。法人向け在庫は0だったんで、店舗在庫のみになりそう。
646名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 04:35:31.09 ID:MqUW1tlR
買ってきました。
一緒にバッファローの皮ケース買った。
予想以上にしっかりしててきにいったけど
閉めたとき保持するの本体使うんだね。
そのうち塗装はがれてきちゃいそうだなぁ
647名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 12:40:06.77 ID:21e2FTyy
>>644
隅というか縦にした時の左右ね。確かに暗い。7.0タブの液晶の特性みたい。
色味にかんしては7タブの方がすっきりしてるが、液晶の表示品位に関しては初代ギャラタブの方が遙かによい。
10.1tabの液晶はバックライトのムラは無いが、個体によって色目がかなり違う。
Tab祭りで3台ゲットしたが、同じ白でも全然色が違う。新Ipadの液晶も色に関してはバラツキがあるようだし、どうもサムスンは液晶に関しては製造のバラツキが大きいようだ。
(というより良品判定が甘い?)
648 :2012/03/29(木) 20:48:55.08 ID:iK1PL26v
バッテリー切れたので、充電してるんだけど、充電中の表示はされないし、全く起動しなくなってしまった。
これどうなってんでしょうか?対処方も合わせて教えて下さいませ。
649648:2012/03/29(木) 20:55:19.40 ID:iK1PL26v
simの抜き差しもやってみたのですが、うんともすんともいわんです。
650648:2012/03/29(木) 21:05:31.58 ID:iK1PL26v
電源ボタン長押しし続けたら、再起動したした。
スレ汚しスミセンです。
651名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 21:16:29.34 ID:YomCg1Gd
>>650
俺もこないだなったよ!
ちょっと焦るよね!
652名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 21:19:02.20 ID:MqUW1tlR
ガラケーでも完全放電しちゃうと
しばらく充電ランプもつかなくなったりするよ
それでは?
653名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 01:02:01.71 ID:xzeJgY3P
典型的なスレ汚しだったなw
654名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 06:01:18.91 ID:t/brdkPl
>>627
これってWi-Fi運用でもアップデート出来るんだろうか?
655名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 15:47:27.44 ID:OgkWxpBL
>>654
SIMささないとできない
656名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 17:04:31.58 ID:kHtBhill
このスレはAndroid板には移らないの?
657名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 18:06:22.71 ID:/Dr5mqK5
諸々決まってからでおk
658名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 22:19:45.08 ID:RmFrRtiz
これ64gのmicroSD正常認識しますか?
659名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 23:21:15.17 ID:kHtBhill
>>657
諸々とは?
660名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 00:03:15.34 ID:zVgPw/EK
まとめ
自治厨うぜー

-完-
661名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 07:26:09.70 ID:FtLTQH3G
スレ埋まる頃に判断だろ、移転は。
しつこく移転促すヤツは邪魔。
662名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 09:08:33.71 ID:EWzxPNQc
これ1台持ちの人っている?
663名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 15:57:38.05 ID:hmplIQz1
移転を邪魔するやつは在日w
664名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 16:56:53.03 ID:jdeQ6j/d
663
死ね
665名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 13:50:19.21 ID:aAHh/KK9
こいつでCIFSマウントしてる人います?
使えるモジュールが見つからないので頓挫中
自分でビルドしてみようかと思って環境からやりはじめたが挫折しそうだ
666名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 14:58:17.94 ID:zcFHwdFb
ようやく手に入れたのでケースとかカバーとか探しにいく
667名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 15:54:13.87 ID:7l89qWYK
360度回転のこのケースなんかどうだい?傷防止に裏面のシール必須だが
ttp://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/51036437.html
あとこれもあると便利
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0067LIJB8/salles-22/ref=nosim/
668名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 19:33:48.49 ID:vf8iuMUF
いまいち火がついてない感じだけど、現在最強端末であることを明言しておく
669名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 19:41:31.37 ID:XlPKYAYs
テザリング料金がネックで。
Xiの5,985円より高い8,190円てドユコトー?
何か良い方法はないんかね。
670名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 19:47:56.28 ID:sN2l1QEq
Xi定額プランにすれば?
671名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 20:13:20.22 ID:E8OJDFBv
テザリングで上限上がるのはFOMA音声プランのみでしょ
FOMAでもデータプランなら問題なし
672名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 20:18:05.04 ID:E6Gz1xiT
ここ見てるとコレでテザリングしてる人が多いみたいだけど

Xiスマホ テザリングと通話
ギャラタブ WiFi

オレはこうしてるんだけど、そのほうが使い勝手よくない?
673名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 20:52:10.13 ID:E8OJDFBv
これはまだ7インチだからいいけど
10.1インチでテザリングできますとか言われてもルーター代わりに常にそんなもん持ち歩くかよって話だな
常時携帯のスマホで上限変わらずテザリング、人によってはドコモカケホーダイも利用のXiスマホメインのが使い勝手良いと思うよ
タブは状況によって+αな持ち物だと思うし
スマホのバッテリー残量はその分気を遣うだろうけどね
674名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 21:04:19.38 ID:aAHh/KK9
最強なのは俺もそう思ってるが、PLS液晶がちょっといまいちだな
PLSはバックライト漏れまくるし、初代のIPSなら完璧だなあと思う
でも消費電力とトレードオフだもんね
675名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 21:16:04.74 ID:q+Dma4DY
>>668
同意
ただ、電池持ちがちょいと不満
676名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 21:23:39.96 ID:qUu+gN9w
昨日ヤホーでポチって現物到着待ちです
仲間入りするのでよろしくお願いします

>>669
FORM端末でもXi契約に切り替えることができるので
手数料はかかりますがXiの5,985円が使えるみたいですよ
677名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 23:24:12.20 ID:uOxLQMtf
今日突然にスリープから復帰しない現象が起きた。
電源ボタン押してもウンともスンともいわないしボリューム小押しながらも無反応。
バッテリーも8割くらいあった。
30分放置後ぐらいに再度電源ボタン押したら起動してホッとしたけど原因不明。
ググったら同じ症例がいくつかHITしたので既知の問題みたいだけど知らなかったからマジ焦った。
再現性不明だけど修理とか受け付けてくれるのかなぁ・・・
678名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 23:51:19.12 ID:aAHh/KK9
rootとってたり、カスROM焼いてなかったら普通に修理でしょね
rootとっててもカスROM焼かなければ戻せばいいだけだけど、
突然死だと困るね
679名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 03:05:52.90 ID:it1HmJQg
>>667
なにこの変形ロボットはwww
680名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 08:07:52.14 ID:tlQf6TSK
>>667のケース持ってるけど、厚みが増えすぎて片手じゃ持ちにくい
卓上スタンドとしてはなかなか良い
681名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 09:08:48.39 ID:fXYMBhso
マジックテープで改造しないとマジで持ちにくいぞ
682名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 14:41:13.05 ID:DYaoYD+0
>>667
BSTPGT7LBKで横両方ともいける
683名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 15:39:52.88 ID:Ro+JEtqN
初代のギャラタブ使用してるんですが、使用感はどうですか?
買い替える価値ありでしょうか?
684名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 15:46:02.82 ID:ZXy9MdkR
買い替える程ではないと思うよ
685名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 16:35:04.06 ID:t/V9gQFf
この間はじめて初代の実機を触ったんだけど片手での持ちやすさは断然7.0だった。
他はわからん。
686名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 17:38:42.87 ID:uz9Kw63b
俺も迷ってて何度も比較してるのだがw、
確かに薄いけど軽いのは若干かなと。
旧の方がさっと取出しやすいような。

買換え
デュアルコアで性能が全然違う
初代はフリーズが多すぎる

見送り
マスストレージでざっくりミラーリングコピーとか出来ない
SIMフリー化は公式有料?

実情
液晶保護シートやアプリや旧型売りやマンドクサいw
ソニタブと被るw
687名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 17:40:45.47 ID:uz9Kw63b
×旧の方がさっと取出しやすいような。
◯新

だけど7.0は滑って落としそう
片手で重いのは一緒だし・・・
688名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 18:25:35.42 ID:0ex8TA1C
OCNがどうしてもつながらねぇぇぇぇ
xiデータsimでocn使ってる人いる?
689名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 20:51:44.43 ID:m/0sHCsA
そこまで買い換えるほどじゃないけど1万以下くらいなら買い換えていいかも
690名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 21:34:44.47 ID:CsanF641
箱から出すかどうか迷ってる(笑)
とりあえずA500とソニタブPがあるから使用用途はないんだが、起動するならやってみたい事はある。
が、箱から出すほどのものでもないのか、この機種は?
イマイチどう使えばいいかわからん。simはPHOTONですでに使用してるけど…
691名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 22:30:26.13 ID:sV/ogY8M
しらんがな
692名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 23:00:46.36 ID:HKxuxOUE
>>690
おれが出してしんぜよう
693名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 23:09:52.74 ID:t/V9gQFf
保護シールを剥がす役だけは譲れない
694名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 23:18:07.07 ID:HKxuxOUE
>>693
どぜう どぜう
695名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 23:30:16.97 ID:sV/ogY8M
じゃあ後ろのシート剥がしてやるわ
粘着だからほっといたら残るしな
696名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 07:41:25.28 ID:eFrFJAcj
>>690
ソニタブP持ってるならタッチレスポンスの悪さと独自UIの使い勝手の悪さに愕然とするだけだからさっさとオクへgo

ソニタブにICSが来たら更に存在価値は無くなる
697名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 08:51:31.09 ID:CaysqWPq
>>690
お前等優しいな、助言サンクス!
そうなんだよ、なかなか用途が思い浮かばないが売っても二束三文かなっと思ってる。
箱から出したらまた聴きにくるよ、アリガトウゴザイマシタ。
698名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 10:07:19.61 ID:3FlLM4xD
意味わかんねえ
699名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 10:50:00.57 ID:ux1QSAs2
たしかにwww
700名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 13:41:20.32 ID:IpBPDT21
ソニタブ(笑)
701名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 14:51:46.93 ID:v9/GKdMz
画面消してradiko聴き続けたらバッテリー何時間もつかな
702名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 14:53:41.99 ID:u9wInYL+
ヤフオクで28,000円とかで売れるのに二束三文は無いだろう
さほどこの機種に魅力感じてないなら未開封のまま早めに売った方がいいんじゃね
703名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 19:06:48.12 ID:P9JR395d
>>701
radikoが不具合で突然とまるまで余裕で持つよ!
でもrazikoかました方がいいんじゃないか〜??
704701:2012/04/04(水) 19:58:41.69 ID:IYlSBnb3
>>703
razikoだと録音できるんだね
こりゃいい
705名無し@3周年:2012/04/04(水) 20:24:09.25 ID:Ue5eZf9R
>>704
それと自分の地域外のが聴けるのもいいとこだよ
706名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 12:43:41.16 ID:+ncieGsG
今週末の土曜日にGALAXYTab購入します。何とか嫁を説き伏せて購入出来ます。スレの皆さん宜しくです
707名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 12:54:29.42 ID:fNbzFid5
こんなのくらいで了承を得る必要があるなんて結婚したくねーな
708名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 14:16:22.17 ID:8Fdp2R/v
説き伏せるもなにも一括0円だろ?
709名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 15:04:38.75 ID:+ncieGsG
機種変更なんです
710名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 18:51:32.11 ID:MHPCb2yM
嫁との駆け引きが案外楽しいんだよ! 
結婚もいいもんだよ 1回くらいしてみたら?
711名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 20:37:30.93 ID:RA3AnpzK
会社でスマートフォーン持ってないの、おれだけになっちまった。
712名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 22:02:00.81 ID:21QPY41d
彼女が画面から出てこないので結婚できん。。。
713名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 22:27:20.16 ID:rrzS2ap6
お前の彼女は貞子じゃないんだな、よかったな
714名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 23:15:10.26 ID:GUOyXYT6
10.1は3G切ってもメッセージ出ないけど、こいつは出るんだな
3Gオンにして機内モード+wifiONってのが正解か
715名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 23:20:48.22 ID:WC5F77f+


ホリエモンのブログ  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 23:41:40.83 ID:21QPY41d
実物見て薄軽いから気に入ったんだけど、10.1の方が人気あんの?
717名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:02:52.90 ID:OaAQyKs9
人気というか、まだ勢いあるのは10.1かな
こっちは見ての通り盛り上がってない、とてもいい機種だけど
7.7の存在が日陰の存在にした
718名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:04:32.53 ID:voa5GY/O
Noteにいらん調整したdocomoから7.7出てたら結構カオスな事になってたと思う。
719名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:46:25.93 ID:BugBW0Qv
情弱で申し訳ないが、
なんか充電するとときどき
デロロンって変な警告音?がするんだけどこれなに?
720名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 01:04:45.98 ID:o4HS9tii
>>717
そうか。たしかに7.7のスペック見たらこっちはお葬式になるな。。w
721名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 06:37:43.92 ID:zIEaKKCb
wifiが切れまくる初期不良修理で確認できないというお決まりのサムスン対応で
たっぷり2週間かけて戻ってきた
3キャリアのスマホ、ipad2、iphon4、ノートある中このチョン小タブ
だけがまともに繋がらない
ドコモにまともな端末もサポートももうないって実感した
722名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 08:00:36.27 ID:uGDfAeAD
>>718
Plusの後継機種が7.7になる可能性はある。

そういえば先月末はこの機種在庫が全然なくて発注出来なくなってたけど
今はもう復活したのだろうか?
723名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 09:34:57.56 ID:XrTJ3yfr
>>722
周回遅れだなんて…Noteの7か7.7版を待つわ。
通話用スピーカー去勢はマジ止めて欲しい。ヘッドセット探すの面倒だ。
724名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 00:51:39.09 ID:0z7yhSkm
初期化と電池一旦完全空っぽ化→再充電で不具合治った
ソフト側面の問題なのかね
725名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 02:40:52.86 ID:d/N//hPh
あ〜あ 月サポ増額してタンカー
慌てんぼさんな俺了
726名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 02:47:08.92 ID:H5bSAtPa
いつ買ったか知らんけどいい条件内から先月の安いときに買ってたほうがいまのところいいぞ
727名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 12:03:23.18 ID:ulqGsXpM
先ほどこの機種購入して来ました。只今充電中です。皆さん宜しくお願いします
728名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 17:41:42.52 ID:kMavmF+w
こいつは微増だから先月と大差ない
729名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 23:25:03.67 ID:d/N//hPh
>>725
プ ざmー
俺は今日買って来たわ\(^^)/
ちょっと俺のが月サポ多いわ
730名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 00:00:44.59 ID:WUJG/4po
今更…
731名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 00:47:48.23 ID:vMJnaFGe
tuboridon利用してるんですがスレをスクロールしてるとピタッと止まらずに何か少し移動しませんか?
732名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 00:51:09.86 ID:vMJnaFGe
731ですがわかりやすく説明すると、上から下または下から上にスクロールして任意の所で指を離すとピタッと止まらずに少しモワっと動くって感じです。
733名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 22:05:30.45 ID:MJERnnsJ
これで青葉マウス使いたいく、設定でPIN問われて入力すると、
『ペアリングできません。不正なPINまたはパスワードです』
と注意されるorz。。。
ディバイスは検出されるが何故?
使用するマウスに制約あるの?? 
734名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 22:57:04.09 ID:Er+JKyzg
>>51
月サポはパケホシンプルは適用外のはずです。
735名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 17:40:12.98 ID:ihU0Gvf1
>>733
これにマウス使いたいっていう発想が判らん!? 何のために必要なん??
736名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 18:14:35.64 ID:d+SzFNFX
>>734
またえらい古いのにレスしてるな…。
この分は本体価格0円で月サポすら不要の時の話だよ。
月サポの時は、使わずに寝かせるのでタイプシンプル+パケホS(パケホSはオーダー投入時必須)
の780円だけでOKって話だ。
月サポ適用した時はここまで安くならないって話題だったんだよ。
737名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 19:38:56.32 ID:nCA9AbcT
ちょっとお尋ねしたいんだが

バッファロのアクセスポイントとの相性が悪いようなんだが皆さんのところはどう?

WHR3-AG54って古いやつ使ってみたらタイムアウトだらけでしょうがない(他に持っているノートPC
とSC-04D,SC-02Bは全く問題なく繋がる)それでロジテックのLAN-W150N/APを使うとwifiが全く問題なく繋がる。


738名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 19:53:30.05 ID:yrO37chm
おれの牛ルータも電波非常に強いで当初回線切断しまくりだった。
ルータを初期設定からやり直して色々いじってるうちに安定した。
しかし他の無線で繋いでる機器の速度がすごい低下した。
なので現在、評判のいいNEC製を検討中。
739名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 20:00:49.03 ID:9EXUS+RP
WZR-HP-G302H使ってるけど問題無い
740名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 20:03:36.91 ID:d+SzFNFX
使うチャンネルを変えてみたらどうだろうか。
若い番号を利用してみるとか。
初期のころの11gはそんなことがあった。
741名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 20:53:33.28 ID:0UzlcdSD
便乗で質問だが、2.4Ghz帯だと65Mbpsまで?
5ghz帯だと150Mbps出るとの話があるが、本当なら買い換えたい
742名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 21:33:45.51 ID:gERxQvN+
ちょっとお尋ねします。
SC-02Dって16GBのマイクロSD使ったとしても録画時間は60分で終了ですか?
743名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 04:05:17.91 ID:Ky3yxCGo
>>737
おんなじ型を使ってるけど、すこぶる調子いいよ
なんでだろー
>>742
なんの録画?ビデオカメラなら超えるよ
ちなみに32。
744名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 19:33:49.76 ID:W86LbxfU
イオンSIMと共にiijmioの動作確認ok
まぁ問題なく使えるのは分かってたけど参考までにドゾー
745635:2012/04/11(水) 19:39:20.29 ID:LUc6Dskr
修理から戻ってきたとdocomoショップから連絡があったので、引き取ってきた。
メーカーでwifeテザリング運用テストを繰り返したが問題は発生しなかったとのこと。
なんでメーカーでは再現出来ないのかな?
結局そのまま問題なし。
この端末でテザリングするのは止めてwifeルーター入手することにするよ。
せめて、モジュール交換してほしかったが、仕方ないか…
746名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 19:41:46.51 ID:Gcwuqbk6
アンテナピクト、セルスタンバイ問題はどうですか?
747名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 20:16:21.40 ID:W86LbxfU
その二つの話、話だけは知っているんだがどういう事なのか分からんw
自宅か職場で使う事が多くて、バッテリーに泣かされる事が殆どないので。
具体的に調べてみたいから、何をどーすりゃいいか教えてくれw
748737:2012/04/11(水) 21:46:11.56 ID:0Eg2s6yC
いろんな意見ありがとう。

それで暇だったので今いろいろ試したが、結果は暗号化のところが相性悪かった?らしい
チャンネル変更は試したが、良くならなかった。

最初初期化して接続・・・OK
アクセスポイント使用なのでDHCP切る・・・・・OK
SSIDの変更・・・・・OK
ANY接続拒否・・・・OK

それで暗号化を今まで使用していたものにしたらNGだった。
AESをやめてTKIPにしてみたらOKだった。俺の場合は

749名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 14:42:26.82 ID:Rfu61Sfl
無線LANが繋がらない、すぐ切れる原因は、設定・相性・環境がほとんど。
だから修理にだしても大方が異常なしで帰ってくる。
同じ無線ルーターでもほかのスマホやPCは繋がっているのにこれは繋がらない云々と騒いでるのは愚の骨頂。
750名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 23:57:41.34 ID:lXxTOiqC
要約:無線の話ばっかすんなや! 俺も仲間に入れろや!
751名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 04:08:55.23 ID:6O37ySAM
設定・相性・環境便利な言い訳だな
メーカー得意の定型文は聞き飽きてるわ
しかし携帯だけだな不良認めず修理交換もなしってのがまかり通るの
火消し工作はしっかとやってるようですが・・・
752名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 07:02:22.78 ID:n0jSodlm
>>744
iijmioは talk や gmail のボイスチャットは使えますか?
もしよければ教えてください。
イオンsimはボイスチャットは繋がらない。速度は64kもでてれば充分なはずなんだけど。
753名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 14:32:27.10 ID:LAaDFJ4r
>>750
>>751
そういう場合は本体交換しても同じってパターンばっかでしょ?
無線ルーターを違うメーカーに換えたらOKってのを今まで何度聞いた事か。
754名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 15:02:33.06 ID:RwOs7M16
>>753
だからって本体は無実でルーターが悪かったと言う結論は出ないけどな。
755名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 21:20:40.82 ID:16wlejXe
みんなはAndroid4.0にバージョンアップする?
おらぁ今ので不満ないからどうすっかなぁ
756名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 21:54:30.38 ID:Bgb3dsu6
あんまり不満もないけど新しいもの好きだから来たら即入れると思うな
757名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 22:04:03.34 ID:Zc1vNuHU
俺も入れるな、CIFSマウントできるようになるかもしれんし
758名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 22:35:52.68 ID:4CpVS2/a
初代ギャラタブにICSのカスタムROM入れてるのはサクサクだったから期待してる。
ICSだからじゃなくてカスタムROMだから、な可能性もあるけど…
759名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 02:46:45.74 ID:fRWQWrtx
>>735
タッチパットは手と腕が疲れる、ダルイ。
コピペが使いにくい。
⇒布団にこもり寝ながら、BTマウスで枕前にスタンド設置したコイツをポチッと・・・

・・・ってアンドロイド使わずネットブック使えってか。。
760名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 17:55:58.71 ID:UUFkJd8I
SDカードぬけないんだけど、みんな普通にポチって押したら抜ける?
761名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 19:05:00.72 ID:4H6Hyrg/
抜けるよ
762名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 19:32:51.00 ID:KNwCVnPC
爪切った後とかでどうしても抜けないときはピンセット
そういや、こいつってローソンのWifi使えるっけ?
タブレットと言っても電話できるからスマホ扱い?
763名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 19:39:39.18 ID:7eRmtOB/
>>760
抜ける。まさか、、、逆に刺してないよな?
いや、、、念のためだ。。
764名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 19:41:35.50 ID:7eRmtOB/
>>755
例の如く、人柱待ちw
初代もそういいつつ、アプデせずに親にあげたがw
765755:2012/04/14(土) 20:29:54.65 ID:XXKCE+2D
>>764
おれも結局そうなりそうw
でもほんと3.2で不満無いんだよなー
766名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 17:00:05.18 ID:s+EWQdV5
使い始めて一週間、まだまだ慣れないところも多いんだけど
これ使う上で便利なアプリとか設定とかまとめてあるとことかありますか??
767名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 05:33:13.60 ID:PlxL/eSH
>>766
そんなの人それぞれだろう。
768名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 20:15:09.52 ID:IDCO4WL8
>>762
PontaID持ってれば使えるよ。
769名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 18:02:32.39 ID:gcn+aeo5
ギャラタブ月サポ3990円で音声プランシンプルで契約したんですけたどwifi運用でパケット切っとけば0円でいけますか?
ケータイ補償ってサービスは月サポ適応されますか?
770名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 18:19:19.07 ID:oMhrr0Gq
保険なんだから有料に決まっとます。
Wi-Fi専用なら無料運用はオッケー。
ただし2500円のダブル2は触っちゃダメですよ。
771名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 18:21:50.76 ID:oMhrr0Gq
つか、約4千円まで無料になるんだから、シンプルで契約するの損ですよ。
2500円+SSでも無料なので、千円無料通話料つく方がお得。
772名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 18:40:10.91 ID:bI/MPmf+
質問スレで聞こうな
【NTT】ドコモ総合質問スレ その253【docomo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333603270/
773名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 18:41:25.62 ID:YH1d7bBh
どうでもいいけどW2は2100円な
W2+タイプS(無料通話2000円)+SPモード(iモード併用可)+5円できっちり3990円だったような
774名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 18:56:37.70 ID:3qYM/N9e
>>772
あっちのスレの住人でもあるが変なのを誘導しないでくれ
775名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 19:21:21.14 ID:Y5bRicLD
上の質問の方? そんな事は普通に各店に置いてあるパンフに全て書いてあります。
読んで下さい!そして理解して下さいね!!
もっと知りたい奇特な人は 株式会社NTTドコモが作成している
総ページ数243ページの「ご利用ガイドブック 基本編」があります。
店員に言えば無料でくれます。それ見て勉強して下さい。 はい!次の話!!
776名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 19:21:44.84 ID:oMhrr0Gq
773、ごめんなさい、混ざって間違えちゃった。

777名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 19:54:20.75 ID:2vCoDShd
ご利用ガイドブックなんてPDFをダウンロードしてキーワード検索した方が楽だぞ。
778名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 20:22:01.53 ID:Y5bRicLD
上の質問の方は PDFのDLなんてしてくれないでしょう。

アナログなモノが良いのでは?と思いまして・・。では次の話を?!
779名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 20:55:57.71 ID:YH1d7bBh
別に過疎ってるから、そんな邪険にすることもないんだが
780名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 23:09:35.31 ID:C0/ermwn
PCにあるFLASHのゲームをswfからflaに変換して
開こうとしているんだがブラウザから
file:///mnt/external_sd/Flash/(開きたいファイル名).fla
だっけ?それとも
file:///mnt/extStorages/Sdcard/Flash/(開きたいファイル名).fla
直接マイファイルから開こうとしても
「この操作を実行できるアプリケーションがありません」と表示される
781名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 06:31:36.18 ID:KLeChQ76
マンガを2ページ見開きで読む派にはhoneycombの下のバーは消せないし邪魔すぎだね
端末は縦表示固定で、画像のみ90度回転する機能があれば解決するんだけど、Perfect viewer対応してくれないかなー
782名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 07:00:53.76 ID:SSb7NVrS
一応root取ってhoneybarでも使えば消せる。
操作出来なくなってしまう事を防ぐためなんだろうけど、
標準でステータスバーを消せないのは面倒だよな。
783名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 21:17:22.41 ID:As5DUNXO
最初から入ってるアプリってアンインストールできない?
使わないのたくさん
784名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 21:47:44.05 ID:svFe8JOM
できない、root取ればできる
意味がわからなければ、やらないほうがいい
785名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 22:42:18.30 ID:zghENEs7
4.0からプリインストールされているものの削除できるとかなかったっけ?
786名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 23:07:22.48 ID:Cm7Pp7Ag
プリインストールされてるヤツラは 消すとややこしくなるから

長押しプルプルさせて とっとと画面の端に移動しときましょう!

1ヶ月使わないヤツは 一生使わないですからー!
787名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 00:22:03.71 ID:UXc6/Ids
>>782
honeybarのためだけに思い切ってroot取ったよ
唯一の不満点が解消されたよthx
788名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 08:01:40.91 ID:S8kjqlf1
あれ、OIファイルマネージャでUSBメモリの中って開けない?
789名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 10:02:35.17 ID:8Bz6aOeC
>>788
逆に開けると思ってたのが凄い。
790名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 12:50:29.42 ID:CCYmPl3i
マウントできれば開けるだろうけど
791名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 13:11:22.72 ID:r+OYbAWp
>>788
USB OTGケーブル使えば普通にマウントしてできる。
792名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 17:06:28.97 ID:cdm+Cmel
>>784
rootわからないから使わんアプリ放置しとく
793名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 17:15:30.31 ID:iDzfNT4P
やっと使い道見つけたので箱から出した(笑)
常時車に積んでナビと車載Android機とする。
で、とりあえずお決まりのroot権限取得完了して余分なアプリ凍結完了。
当分4.0来ないからそれまでナビとして使ってみるが、問題はステイだな。吸盤ステイは、touch4レベルでも剥がれるから7インチとはいえ間違いなく落ちる重さ。
このタブレット用吸盤ステイを何処にどう固定するかが最大の課題になるな。
因みに付属のUSB ACアダプターは普通のAndroid用の奴で充電できないんだな。これは困ったぞ!
794名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 18:41:09.48 ID:hxddbNBC
795名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 22:30:56.78 ID:SS6ry7vg
>>793
吸盤は止めとけ。段差超えた拍子に外れてドンガラガッシャンだぞ。
ナビ用の大型面で貼るタイプか、ネジやクリップで固定するタイプなどを強く勧める。
796名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 10:39:08.71 ID:EZorWiFp
経験者は語る、か。
797名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 20:43:22.70 ID:eA6O5HF1
これってすごくいい端末だと思うんだけど、解像度以外に気になる点ってある?
798名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 21:14:48.06 ID:pzu2mIh5
傾きセンサーが90度ズレてるのと、
液晶のバックライトのムラ。
専用ケーブルが必要な充電コネクタ。
799名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 21:22:10.00 ID:eA6O5HF1
>>798
ありがと
全然話聞かないから、もっと決定的な罠があるのかと思ってたよw
800名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 22:15:07.43 ID:xu3Ht2uq
普通に問題なく使える優れた端末だと思います
連絡のやり取りをメールメインの私には最適です
もうNOTEにすら戻れないかな? 秀逸です
801名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 22:27:46.13 ID:nJOiqAuT
青歯で買ったばかりのころはファイル送信できたんだが
最近さっぱりできない。そのような経験ある人いますか?
802名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 23:33:19.88 ID:IJAZTGkg
>>797
通知バーが上まで伸びきらず、スクロール無しでは1項目ぐらいしか見られないのが不便かな。
縦表示だと通知アイコンが1個だけってのも。DPI弄れば解決するんだけどね。
803名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 23:55:45.96 ID:Bt9RGqZ9
>>798
電源は完全な罠だよな。車載化するときこれは致命的だわ。いままでの泥や林檎のが使い回せない。
でも、大きさと重さは車載化するにはもってこいだ。
804名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 00:05:11.58 ID:XFyqRZYx
電源は別に数百円のアダプタが必要なだけだからどうでもいいな
つーかシガーライタの社外品買えば普通はそのまま使えるよ

こいつの唯一の欠点は液晶が残念なことだけかな俺は
805名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 00:05:37.52 ID:JwhYWV5Y
ハンダコテがあれば100均のiPod用ケーブル改造して量産できるけどね。
806名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 00:22:42.03 ID:2FKcJj4T
やぺぇー、USB 普通に使えたわ。
問題ないわな、サンキュ。
807名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 00:24:17.44 ID:3aBIl873
>>805
詳しく聞かせて(>_<)
808名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 02:32:35.92 ID:yQD/L19G
>>805
さあガンガン量産してこのスレにいる猛者たちに売り付ける
仕事に戻るんだ
809名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 02:43:28.20 ID:ObD0kQtf
>>807
初代のテンプレ
810名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 09:38:46.78 ID:lXIrKGZF
海外版て日本語設定てできますか?
811名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 10:27:09.71 ID:RKkeH/HG
俺には出来る。おまえには出来ない。
812名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 09:18:41.64 ID:JWdJYcPE
>>810

初回電源投入時にウィザードでLanguageを聞いてくるから、日本語を選べばOK。
但し、国際版はAndroidの標準フォント=所謂中華フォントだから、嫌なら自力でモトヤとか入れるべし。
やり方は、ググればいくらでも出てくる。後は自己責任で。

SC-02DとGT-P6210両方持ってる。正確にはSC-02Dは嫁用だけど、余計な常駐が少ないので、GT-P6210のが若干だがサクサク動く。
だけど、今なら「0」円でドコモがばらまいてるから国際版を買うのはよほど物好き。
USA尼.comとかのマーケットプレイスで買って転送業者に頼むのがセオリーだけど、手数料、送料を含めると、
今ならヤフオクとかで白ロム買った方が安い。
813名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 10:07:17.39 ID:0pHx6mDs
googlemapで現在位置見ると位置はあってるけど向きが狂ってる。
真逆?90度?
どうにかならんのか
814名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 17:05:28.89 ID:ouH51S/N
GPSオンしてるの?
815名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 17:13:34.75 ID:wbcKRnFL
センサーが横画面基準でデータ吐くのに、
この機種は縦画面仕様なので90度ずれるんだよ。
816名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 17:40:37.27 ID:GTeAVFid
むろん、GPSはオンになってる
縦でも横でも右90度向いてしまってますな。
別に使ってて困りはしないけど何か嫌。
817名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 17:47:42.47 ID:wbcKRnFL
Google mapは数メートル一定方向に歩く。
コンパスはGoogle sky mapで代用。

サムスン早く修正しやがれ。
818名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 17:55:57.93 ID:tWyw5B4K
>>814-817
tab7.7も同じだよw

819名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 18:28:08.46 ID:Qv67QDPq
その辺りは初代から変ってないんだな
820名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 18:37:44.04 ID:tWyw5B4K
>818
初代SC-01のコンパスは問題ないよ。
821名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 21:44:00.21 ID:ltnHWbL4
仕様ということですかね
まあいいけど
822名無しさん@3周年:2012/04/23(月) 00:22:39.88 ID:KBJFLwJ5
皆と同様、最近電子コンパスがおかしいことに気づき
DSに行ったりしたが、必ず再現されるわけではないので困ってる

Google mapの場合、
アップデートをアンインストールしたら、ちゃんと動作しますね
823名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 21:25:21.21 ID:RNOq0sCR
>812様
御回答ありがとうごさいます。五月三日にサムソンの発表をまち買うか決めたいと思います。
824名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 23:48:48.69 ID:cDI35wvd
825名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:59:02.66 ID:lGpR9Eol
docomo版ってsimロックを解除したらEUでも3Gで使えるん?
旅行に持っていこうと思うんですけど。
826名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 00:11:55.58 ID:0N5nIoTc
使えるんw
827名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 01:42:18.22 ID:2f2mKFQp
よそ会社のガラケーからmnpで
この端末にしつつ、回線タ契約は音声&データは可能だけど、
音声なしのfomaのデータ専用フラットでの契約は
sc-02Dに通話機能はあってもデータ専用プランだと電話番号付かなくなるからmnpは無理なのかな?
828名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 02:31:06.57 ID:js1vouoe
MNPは一旦音声契約、それはどれでも一緒
たとえデータ専用端末でも
829名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 06:18:53.03 ID:2f2mKFQp
?出来るってことですか?文章が省略されており
自分の頭では理解できかねておりますorz
830名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 06:31:14.57 ID:0OO3flke
>>829
音声プランでの契約が必須。
契約後すぐにデータプランにするのは可能。(日割り計算

詳しくはドコモで聞いてください。
それがショップの人の仕事ですから。
831名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 08:20:24.61 ID:6dcScjw+
データ契約でも電話番号はある。
832名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 09:55:59.93 ID:PBlMDi33
833名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 11:05:30.70 ID:jy1MNL0F
>>825
使えますん
834名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 11:22:52.70 ID:fRMvXVNT
>>833
ありがとうございますん(笑)
835名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 11:25:30.13 ID:IzXkym2/
TPUケースを買ったんだが、
電源ボタンが押しにくい。

よい方法を知ってる人がいたら教えて!
836名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 12:48:20.62 ID:sL38kQBe
切り抜けばよろし
もしくはボタンの裏になんか貼ってみ
837名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 15:53:40.73 ID:IzXkym2/
>>836
サンクス

本体側に、針金を貼ってみた。
何も無いよりは、良くなった。

TPU素材を綺麗にカットできれば
カットするんだけどね
838名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 08:14:24.13 ID:Q2n42+lG
最近バッテリーの減りが早い気がする
家の無線LANで一時間ほどネットやら動画見てたら20%ほど減った
最初はもっと減らなかった気が
839名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 12:09:51.96 ID:XH3olDdX
知らないうちに3Gついてたりしてない?
減りが早いなと思ってバッテリー使用量みたらつけた記憶ないのに3Gついて
バッテリー削っていたことがある
840名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 17:28:50.79 ID:bll74edw
12月に買って今、気が付いた。
コレのカメラ、ズーム機能が無いのな。
841名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 17:37:57.42 ID:JfvTQGxY
一度だけカメラ起動させたけど、あまりの画質のひどさに即アイコン削除した。
オレはズーム知らないどころの騒ぎじゃないwww
842名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 18:43:56.83 ID:03B9JZ38
>>835さん
最初は爪が折れるかと思う位硬いですが
使っているうちに柔らかくなってきます
私はTPUケース使って2ヵ月ですが
今は何の問題もなく使えています
あわてて切り取っちゃダメですよ!
843名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 21:18:36.42 ID:uOK0Qndu
>>842
ありがと

TPUってagingするんだ。
知らなかった。
しばらく、このまま使って見るよ。
844名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 21:22:34.09 ID:6e5HSSVV
Wi-Fiのみの運用ならいっそうの事、sim抜いちゃってる方が
減りを防ぐにはいいのかな?
845名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 21:36:48.28 ID:J/ZnDXMC
>>844
sim無しなら自動機内モードでwifiとBT(使うなら)を切断しないように設定して機内モードにしとけば良い。
自動機内モードがオフでも設定だけ生きてる。
846名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 10:30:19.11 ID:y9KRBXoc
USBホストアダプタを購入しようと思っているのだけれど、
使っている人がいたら、感想を聞かせて欲しい

候補は、2つ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0067LIJB8
SDカードスロットが魅力

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006AGAJ18
構造がシンプルのなので壊れ難そう

どちらが良いのだろう?
847名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 12:11:13.43 ID:nQIpGwk/
>>846
上の奴もってるけどUSBホスト⇔カードリーダーの切替スイッチが埋もれてて爪じゃないと切り替えられない。
スライドする部分が素の電子部品のものだから耐久性的にも微妙。すぐ壊れるかも。
カードリーダーもなんか俺のはmicroSDが綺麗に入らない。
結局USBホストにして500円のカードリーダーやUSBメモリを繋いで使ってる。
それに落とした時やぶつけた時が怖いってのもある。
だから個人的には下のをオススメする。ちなみにハンダコテあれば200円で作れるよ。
848名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 13:20:39.09 ID:y9KRBXoc
>>847
ありがとん

下のを買うことにします
849名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:59:24.24 ID:Chc6UD0g
カスタムromかカーネル使ってる人います?
850名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:26:16.46 ID:A3zx5V81
バックライト漏れが酷かったんで修理に出してみたんだが
結構マシになった
851名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 00:15:29.02 ID:BS4g26Gy
>>850さん
買う時に電源入れずに買ったんですか??
852名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 00:59:55.36 ID:rbepx1xo
>>850
ちゃんと確認はしたけど、明るい店でデフォでは明るさオートになってるから
よっぽど念入りに確認しないとバックライト漏れはわかんないよ
853名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 01:00:13.70 ID:rbepx1xo
おっと、アンカミス
>>851さんへね
854名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 18:34:03.65 ID:WmsIb+WH
教えて欲しいんですけど、SC-02DとPCを直接USB接続したら、本体に記録してて削除してしまった動画とかのリカバリって出来るんかな?
知り合いがやっちまったらしいんだが、ややこしそうなら無理って答える。
855名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 20:04:30.78 ID:rrug1pJQ
MTPモードしかないから無理なんでね?
もしかしたらROOTとってLinux用復旧ソフトとかを実行出来たら可能性あるのかもしれないけど…。
856名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 19:06:46.33 ID:7cvDWPln
今日契約する時に契約条件オプションだった
地図ナビ ゆうゆうコール 携帯補償サービス 公衆無線LAN
を解約してきました
購入即解約も考えましたが 店にバックマージンが入るまで待ってあげました
だって安売りシステム無くなると困りますしね
世の中持ちつ持たれつですもん!! 
857名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 19:33:53.20 ID:i92nnJH3
docomo Wi-Fiって、2013年3月31日までキャンペーンで無料じゃね?
858名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 19:51:23.16 ID:F/0vu1/S
パケホD2/フラットや定額データ系なら無料だけど
パケホS/Dの時は有料だよ。
859名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 19:56:06.67 ID:k4xPogCT
>>856
貴方みたいな性善説の人が多いと住みやすい世の中になるのでしょうが・・・
自分だけよければって言う人が増えてきてますからね。
860名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 01:22:47.07 ID:7ihrJ7b3
856のどのへんが性善説なんだか
861名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 04:21:23.54 ID:iaiUuIGI
>>856
同じ値段条件でも即解おk所は必ずあるし、
ほんとに○ヵ月も維持すんの?
ってキャリア担当じゃなく量販店員に二度聞きすると
大丈夫わかりませんからって言ってくれるケースも多々あるから
義理立てもいいけど単なる自己満足なだけのような気も・・・量販の場合だけど
862名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 04:42:36.52 ID:LRSg9HVm
口約束だから・・・どこも同じよ
863名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 06:52:23.24 ID:ah38rbFp
今は口約束をしっかり守って下さるお客様が多いのだろうが、比率が変わってくれば当然オプション、コンテンツ加入によるインセンティブ割当を企業側が減らしてくるのは目に見えてる。
864名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 09:07:18.09 ID:fe1EYva9
ちなみに「大丈夫わかりませんから」っていうのは販売店がユーザーが解約したかどうかはわからないってことなので、
当然のことながらドコモは把握できるので、ドコモから店側に支払われる手数料は減額されます。
(利用者・ドコモ損なし、販売店は損発生)
アフィリエイトは…よく知らない。
865名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 00:24:51.38 ID:ztL7Tfnu
すまん、質問
wifiのリンク速度って65MbpsがMAX?
2.4Ghz帯環境しかないので5Ghzで接続してる人も教えてくれたら助かる
866名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 03:11:16.99 ID:0mQH1ePM
http://i.imgur.com/HXVWr.jpg
5ghzでこんな感じだよ
867名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 04:52:37.42 ID:ztL7Tfnu
あんがとー5Ghzなら150Mbpsいけるのか
とても参考になった
868名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 22:23:53.24 ID:AlhChCkW
ドコモがまた安売り攻勢 今度は10インチが対象ですね!
月5円で運用可能らしい?! 私はこれ1台で結構満足してるんですけど
皆さんはどうですか??
869名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 00:42:55.04 ID:oJXaJTOM
>>868
ソースも貼らずに一人ではしゃぐな。
870名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 00:55:58.38 ID:jDOCS0U/
世間の動きは早いんだよねー >>869 ついて来いよ!情報弱者!?
871名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 01:07:33.15 ID:oJXaJTOM
>>870
だから月5円で運用のソースはよ。
872名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 01:18:32.66 ID:BIMu22Jp
+Xi割のことだろうね
MNPで2回線目ならXiタブが5円でフラット契約で使える
今更でしょ1日からやってんのに
873名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 07:45:15.64 ID:Q+YcSoN4
発表はもっと前だし、安売りって言う意味では関西圏だけだし
874名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 08:18:32.45 ID:N3Wb5C9P
だいたい10インチタブなんか要るのかよ。
875名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 08:32:42.81 ID:rn/rQx4A
マンガビューアとしては
10inchの方が見やすい
876名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 10:09:54.56 ID:sstyH5zw
ならこのスレに居る必要無いねw
877名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 10:29:23.67 ID:jDOCS0U/
>>871
ソース ソース ってうるさいよオマエ!
スレ過疎ってるから書いてあげたのに ソース ソース ってー?!
他の人が書いてくれた通りだよ! 君は世間の動きに疎いねぇー
5月末までだよ 欲しければ飛び付けば? 情報弱者さん?!
878名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:42:13.15 ID:eGXQLEMd
みっともねえな。
自身も含めてdocomoユーザから吸い上げた金でバラマキされてんだから、おとなしく頂戴してりゃいいんだよ。
879名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 13:41:05.53 ID:abLp3Xap
>>877
ほんとクズだなオマエ
880名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 14:24:01.62 ID:+iA02Ee/
>>877
5月末までだね「来年の」
881名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 15:42:22.58 ID:jDOCS0U/
あまりおもしろくありませーん
882名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 17:30:53.42 ID:8q/U0jIb
>>881
さぁ病院に帰ろうか
883名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 19:16:55.82 ID:jDOCS0U/
オマエなかなかの粘着質やんけー!?
884名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 20:23:00.19 ID:4onVltFV
>>883
ここは子供の居場所じゃ無いんだよ^^
885名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:24:45.90 ID:qrH/QRpa
ダルいのうー ガキがー
886名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:40:16.50 ID:qrH/QRpa
ダルいのうー ガキがー
887名無しさん@3周年:2012/05/14(月) 15:38:47.51 ID:tz3aGS5h
解像度が1280x800だったら買うんだけどなぁ。
今となっては1024x600は狭く感じる。
解像度だけならiPad3もあるけど、Appleだからな。
888名無しさん@3周年:2012/05/14(月) 16:32:57.68 ID:Zhjv3yMP
USBメモリから動画や画像、制限付きでPDFしか読めない時点でAppleは選択肢から外れる。
889名無しさん@3周年:2012/05/14(月) 17:47:58.24 ID:7txEoPgG
ドコモのサイトではアップデートあることになってるけど
アップデート来ない
890名無しさん@3周年:2012/05/14(月) 17:50:21.36 ID:rafACRHR
>>889
17日からじゃ
待て
891名無しさん@3周年:2012/05/15(火) 06:17:51.41 ID:xfaIl149
>>890
7月以降でしょ?
892名無しさん@3周年:2012/05/15(火) 07:16:20.46 ID:L2A4Pp3a
>>891
バージョンアップじゃなくて、アップデートの話しですよ!
893名無しさん@3周年:2012/05/15(火) 07:35:23.18 ID:GhL0QBNH
>>892
ほんとだごめんよ
894名無しさん@3周年:2012/05/15(火) 18:09:13.23 ID:TaNV9bTg
rootとってプリインストールのアプリ消したいんだけど、中には消しちゃまずいのもあるらしいですね。
消していいもの悪いもの教えて
895名無しさん@3周年:2012/05/15(火) 18:49:38.62 ID:hgtW8mZN
>>894
携帯会社独自のはほとんどOK,あとはフェイスブックいらないならその関連すべて。
後は、チタニュームあたりで凍結しながら問題無いようならその後アンインストールしていけば間違いない。
896名無しさん@3周年:2012/05/15(火) 19:12:10.54 ID:Ykz5rV1s
>>894
目障りなのはわかるけど削除しても動作や内部メモリーにそんな大差ないよ
897名無しさん@3周年:2012/05/15(火) 19:14:45.28 ID:hgtW8mZN
>>896
バッテリーの持ちはかなり変わってくる、うざい更新アラートが消える。
これだけでもやる意味あるとおもうけど、まーひとそれぞれで良いんじゃないの?
898名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 00:52:07.84 ID:TMaj8DYz
消す必要性がないな。
凍結で十分だよ。この機種は一応4.0くる予定だから下手な事はやめたほうがいい。
899名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 02:06:17.49 ID:GgbHbfYS
戻せるからやりたいやつはやればいい
root取った端末戻して修理だしたけど、別になんもいわれんかったし
900名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 06:56:49.21 ID:4zz3HY2F
>>899
あなたの場合は大丈夫だった。
万人が大丈夫な訳ではない
901名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 13:53:48.37 ID:gllM0g1d
やっと該当スレッド発見した
なんでAndroid板になかったの?
902名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 14:04:14.65 ID:A0bo8FZy
>>901
あの板自体存在理由がないし
903名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 16:19:50.12 ID:NAZomxYT
全く無駄な板設置だったな
904名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 16:43:03.99 ID:hfCRmCZz
>>900
別に何の痕跡も残らないから大丈夫だよ
最悪ICSまで待って修理出せるしな
905名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 18:50:40.28 ID:TMaj8DYz
>>904
そういう問題ではないけどな。人間的器の問題になってるな。
弄っておいて修理って考えがついていけないわ。
906名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 20:02:18.01 ID:ljw8vU2I
>>905
ROM弄って機械的に壊れる事は基本的にないでしょ、余計な手間が掛かる分追加料金請求されるのはともかく
それ以外は保証対象でも良いはず、アメリカでも保証が切れる事はないよ。
907名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 20:38:03.07 ID:3Epplo8N
>>906
それはアナタの願望であって販売者が想定している使用方法の範囲外でしょう。
ソフトウェアを含めて改造は自己責任、改造するならそれくらいの覚悟をもってやりなさい。
908名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 22:35:42.32 ID:ljw8vU2I
こういう馬鹿がいるんだよなぁ、おおっぴらに認めるとややこしいから保証は無効ってやってるけどハード弄ってもいない、ソフトウエアも
痕跡が残るって事は根幹は触っていないって事、明確にソフト的に弄って壊れた場合以外は無視はされないよ。
グロスマ使ってる時点で保証関係もグローバルに考えていいと思うけどね、そんなにユーザーとしての権利と考えても間違いかどうか
微妙なままだしね。

まーお好きにあんたみたいなのが何言っても関係ないし。
909名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 23:27:48.83 ID:M9GCYNyg
>>908
あんたが自分で言ってるようにおおっぴらにやると厄介なんだよ
過疎っていたとしても本スレでする話題じゃないって事だ
910名無しさん@3周年:2012/05/17(木) 00:24:01.23 ID:gUdFt3ph
>>901
ここはサムチョン付けたい在日スレだからw
気にくわないなら立て直せばw
911名無しさん@3周年:2012/05/17(木) 00:38:26.15 ID:fiAoyt7U
人間的器(笑)
久々に笑わせてもらったわ
912名無しさん@3周年:2012/05/17(木) 10:30:05.59 ID:nVaQD1pY
日本語表記増えたね
913名無しさん@3周年:2012/05/17(木) 21:15:58.16 ID:t5cq2I5R
>>902-903
何言ってんの?w
914名無しさん@3周年:2012/05/17(木) 21:18:50.29 ID:aUxLp2Mb
>>913
黙れ
915名無しさん@3周年:2012/05/17(木) 23:10:07.28 ID:SfI+KhAW
いつの間にかアプデ来てたのか。
SPモードメール周りとアプリの追加ぐらいだからやらないけど…
916名無しさん@3周年:2012/05/17(木) 23:15:00.87 ID:8g9V+q6E
30分おきにピロローンって鳴って落ちるよーになってんけどなんで?
917名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 00:02:20.88 ID:e8QSalz/
>>916
壊れたんだよ
918名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 00:05:34.91 ID:FMpFLpqo
サクサク感が増した気がするね
919名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 00:49:47.26 ID:f7lTYPND
>>914
何故だ?
不都合なことでもあるのか?
920名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 01:05:56.32 ID:Gh2iTjtW
>>915
すっかり忘れてたw
thx
921名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 06:28:51.64 ID:H/Mksqk/
アプデ後も今までの方法でrootいけますか?
922名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 08:33:57.93 ID:IJhkJf4F
アプデ後にWIFIがつながらなくなっちゃったよ
アプデはWIFIでやったんだけど
アプデ終了したとのダイアログが電源を入れるたびに出るようになっちゃったし
静的IP設定で使ってたけどなぜかIP取得中と出て
そのままWIFIは接続不可
ファクトリーリセットをしたらダイアログは出なくなったけど
WIFIは相変わらずダメ
ルーターの設定を今更変えられないので困ったもんだ
923名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 10:46:58.68 ID:Gh2iTjtW
>>922
Kiesのツールのところに緊急ファームウェアリカバリってあるけど
それを使えないかな?自分は使ったことはないけど。。。
924名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 11:23:26.66 ID:eICLAdG8
>>923
あれは完了しなかった場合のリカバリであって
一旦、完了したものは戻せないよ。
925名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 11:27:27.32 ID:+kIQVBBq
非セキュリティの時のロック画面に「画面をスワイプして、ロックを解除してください。」って文言が出るようになっちゃったね。
出すのはいいのだけど、せめて一行になるように出来なかったのだろうか?
二行目に折り返しで「さい。」だけってのはいくらなんでも格好悪い。
926名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 13:59:21.73 ID:wAVl4ZrN
>>916
うちもアップデート後に同じ症状が出て、30分程度で再起動してるっぽい。
927名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 17:10:24.19 ID:5RrP6/KN
うちのは何の症状も無いな
プラシーボで快適になった気がするねぇ
928名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 18:13:34.25 ID:bhG+AwCe
>>916
私のとこもアップデート後から頻繁に再起動するようになりました。

初期化してダメならドコモショップに持ち込む予定です。
929名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 18:15:14.11 ID:7dIDAXm6
>>925
フォントをもうちょい小さくすればいいのにね
930名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 19:57:21.17 ID:rLUO+guZ
モバイルデータを入れろとメッセージ
毎回でて、キャンセル押したら再起動。
でも、漏れてはないみたい。
931名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 20:17:00.76 ID:zVFtPuWC
見送りだな、ODINで戻せるけど
932名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 20:25:18.27 ID:ONdLU6S1
Wi-Fiにつなぐとすぐ再起動するようになった。
933名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 21:45:35.82 ID:YMagsQLy
おれのは何の問題もないんだけど。
root取ってるからかな?
934名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 21:48:12.57 ID:pra2q/lQ
俺アップデータDL後kiesからTabに転送する時に途中でアップデートが止まって
電源ON-OFFでやり直した口だけど、Wi-Fiには問題ないな。
5GHzでつないでいるのだけどそのおかげかな?
935名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 22:42:14.07 ID:Gh2iTjtW
アプデしたけど特に問題ないホームとか純正だからかな?
936名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 23:08:47.14 ID:rLUO+guZ
とりあえず、ソフトウエアの自動更新とか自動同期とかあたりのチェックを外して
バックグランドデータとプッシュメッセージも切ってみた。
その後問題ないみたい。
937名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 00:01:53.25 ID:L8JC45Jn
ダイヤルパッドで、*#*#197328640#*#* を打ってもデバッグメニューに入れない。
アップデートしたからかな?試した方、他にいます?
938名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 00:05:41.92 ID:KbcwpFIq
0時丁度にスリープから起きたんだけど、Pocket PCか。
939名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 03:27:27.04 ID:Fl7nhr+p
>>938
うちにゴールドのCassiopeiaあるでw
940名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 09:51:03.28 ID:NaJgDmoA
たまにすっごく重いときある
でもすぐ軽くなる
なんでですか
ホーム画面左右に動かすときなんか特に。
941名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 10:40:49.41 ID:g3tij+Vl
エリアメール受信して、放置しておくとすごく熱くなってバッテリー消費
が増えるんですが、皆さんのところどうですか?
942名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 11:11:50.92 ID:7arNdi5D
>>928
うちもアップデートで再起動病に感染だわ。。。
943名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 11:39:47.71 ID:rOKfYS37
>>940
分かるわ。ウィジェットももたつくし、アレの原因が分からない( ・´ω・`)
944922:2012/05/19(土) 11:56:40.69 ID:fp8Hrc9Q
WIFIが使えないのは不便なので
odin3で前のバージョンに戻したらWIFIが復活

だけど再びアプデしようとするとアプデ失敗に
Kiesでもダメ

ショップに持ち込んだら預かり修理に
945名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 12:57:49.25 ID:vYPGPvfJ
>>941
俺のも同じ
エリアメールは受信しない設定にしてる
946名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 14:39:32.23 ID:QP3x0lxQ
アプデ後、体感は特に変わらないんだが
メモリ消費量が減ったと思う
300MB台なんて見たことないし
947名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 16:54:05.60 ID:4uDE9GPV
ドコモに預けた。
948名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 17:49:48.13 ID:9Im9HTMU
俺はそもそもエリアメール受信したことが無い
949名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 19:25:28.16 ID:rkozUlLv
俺もうpしてから再起動を頻繁にする様になってしまった
ここみてからうpすれば良かった
950名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 21:47:36.10 ID:vqxOeEt5
>>946
初期状態なら300MB台だよ
951名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 06:52:25.03 ID:z/lEV2Lf
ホームにフォルダができないのですが、何か方法はりますか?
952名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 11:24:03.04 ID:7cyrphL4
ホームにフォルダ作れるホームアプリを使う
953名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 15:49:59.35 ID:owemnEF1
TwinklyのBeamってアプデされたけど、アプデ前はパナのDigaをプレイヤーとして認識してたんだか、新しくなってからは認識しなくなったけど、そんなもん?f^_^;) 因みに他のプレイヤーならDiga認識するのでBeamの問題だとは思うんだけど?
954名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 15:50:36.78 ID:owemnEF1
x Twinkly
o Twonky
955名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 15:53:31.85 ID:m8sf9CcK
2日に1回再起動 wifi使ってるとなるようなきがする
956名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 21:56:06.48 ID:m8sf9CcK
再起動多発初期化でも直らない。やっぱwifi周りに問題ありかなとは思うんだが
957名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 13:21:31.39 ID:SITsUBdM
もう電源消して寝かせた。
代わりにメディタブ買ってきた。
月サポ120000。でも、タッチパネルの反応悪すぎ。
958名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 16:21:01.08 ID:zmToNgiT
ギャラタブ調子悪いし、このさいガラケーもまとめてiPhoneに乗り換えちまうかと思っていくつかショップを回ったが
店員の説明がことごとくクソだったので止めたw
脅しても嘘ついてでもパケフラット強制て魂胆が透けて見えてな、萎えたわ
しかしこの再起動病何とかならんかね
959名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 16:21:04.58 ID:2IgIZBEU
バッテリーの消費もupしてからグングン減る様になった気がする
これはバッテリー残量表示がおかしくなったせいだろうか?
960名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 17:22:05.15 ID:7zh1s2IE
simなしでwifi運用してるとたまに再起動かかるね
sim入れていたら大丈夫なのかな?
961名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 17:41:06.70 ID:Hmeer5po
>>960
SIM入れてたって再起動は有り得るわ。
962名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 17:58:41.48 ID:lYxt8B7n
戻せばいいじゃなーい
963名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 19:07:48.11 ID:8QAWqVDQ
おれもアップデートしたら再起動多発。何とかしてくれ
964名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 19:43:24.93 ID:7KoQRIKe
悪いんだけど、何も起こらず正常に稼働してる…
965名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 21:43:52.27 ID:oTxQ0tvi
俺のもすこぶる快調
よけいなものをほとんど入れてないせいかね?
966名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 21:46:39.88 ID:jM2XDSJc
今朝アップデートしたら、もう今日2回目の再起動がいまかかった。
どうなってんだこれ…
967名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 21:55:05.01 ID:7KoQRIKe
やはりWi-fi、onの時?
不具合ないからonのままにしてみようか?
968名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 21:58:48.50 ID:oTxQ0tvi
>>967
あぁ、基本的にwifiはonにしっぱなしだな
外でもL09Cで運用だし
969名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 22:04:49.95 ID:7KoQRIKe
電源つないで、Wi-fiをONのまま放置してみる。
再起動したら報告するわ。
970名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 22:47:00.71 ID:C2DnEzON
>>969
お前のあだ名は、オナニーマシーンな。
971名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 23:29:59.28 ID:7KoQRIKe
>>970
なんで??
972名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 23:42:37.93 ID:jM2XDSJc
3回目来たw
WiFiはOnにしっぱなしです
973名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 00:16:21.75 ID:MjifKqww
やっと明日からサムスンとアップルの話し合い始まりますね!
同じ穴のムジナなんだから仲良く喧嘩してね!
どうせWD8への対抗キャンペーンだと思うが……
974名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 05:29:26.25 ID:qwTo91x7
Wi-Fiがオンのときだけ再起動が頻発する
なんだこれ、勘弁してください。。。
975名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 11:11:08.78 ID:0VCeWvOw
使ってないアプリアンインストールしまくったらバッテリーの減りが遅くなった
あきらかに
もっと消そう
976名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 11:37:02.62 ID:eA9BgXXY
なんだろうね。俺SC-02Cの時にはアップデート後に再起動多発になったけど、
SC-02Dでは再起動病は発症してないや。
緑sim運用、パケホダブル、5GHz、WPA2-PSK(TKIP)、SPモード、gmailアカウント自動バックアップ設定なし、
標準ホーム、ATOK、microSDHC32GB-class10…影響しそうなのはこの辺くらいかな?
977名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 13:49:27.60 ID:SZjMcKhE
家に2台あるけど再起動多発はないな
たんに気づいてないだけかもしれないけど
ほとんど買ったままの状態で10個弱ぐらいアプリ入れたぐらい
1つはデータフラットSIMでmopera、もう一つはWIFI運用だが
しゃべってコンシェル用に死んでるdocomoSIM刺している
2台ともに
2.4GHz、WPA2-PSK(AES)、アカウントと同期のバックグランドデータはオフ
省電力モードはチェックなし、位置情報は無線・GPS・Google検索全てチェックなし
978名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 16:06:39.09 ID:G7o13/bH
再起動になる方、docomoに報告(故障修理依頼等)を
お願いします。
そんな症例の報告はほとんどないから…と、修理さえ断られそうになったよ。

アップデート後の不具合だということを伝えて、
対策をとってもらえるようにしましょう。
979名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 16:39:09.56 ID:HGvkNKKh
あんまり語られることはないがminiAPPsの電卓だけはマジ便利だな。
関数電卓だったらもっと良かったけど。
980名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 17:09:58.66 ID:1ssFUAm+
>>977
アップデートしたの?
981名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 20:01:41.11 ID:SZjMcKhE
>>980
2台ともアップデートしたよ
982名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 21:41:28.75 ID:jsFVGvN+
24時間経つけど、再起動とか症状出ないなぁ。
983名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 21:58:20.69 ID:KUiYX9OT
wifiルータとの相性なんだろうね
984名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 23:41:18.90 ID:gyzzOXTM
初期化しても直らない人がいるってのがねえ
バグ修正来ないかな
985名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 01:09:55.84 ID:SF01zwZW
GALAXY s3の作業中の画面上で動画再生できるアプリをコイツに入れることできないかな
画面でかいからコイツでこそ生きると思うんだが
986名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 03:11:22.29 ID:PXehWsDQ
root取得してた人達って今回のうpはちゃんと出来だのかな?
うpは出来てもunrootされてきまって以降root取得不可とかかな?
987名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 04:45:07.99 ID:j29eZD9x
再起動症状ない人は無線ルーターなに使っているか教えてくれないか?
988名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 06:38:24.04 ID:RI6qLMVg
再起動組だけど、無線ルータは RT-400NE です
989名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 07:12:59.18 ID:P7YLeqLW
再起動含めて問題なし 家ではNEC 8170N 外ではL-09C
非ルート、ホーム画面は標準、2ちゃん、Twitter、メールチェック、ニュースサイト(動画も含む)、ウェザーニューズ閲覧
990名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 08:11:35.34 ID:O6D/w1G8
>>986
出来ましたよ。


ルーターはBF-01D
991名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 10:15:52.58 ID:ef3bEQ4d
wi-fiをonにしていると約30分おきに再起動する。

ルータはNECのAtermWR7870S
992名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 10:19:59.40 ID:NVkTrFoe
アプデ後問題なし。ELECOM LAN-WH300N/DGR
993名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 11:34:22.19 ID:QmU+QnSx
>991
と同じ症状
corega CG-WLR300NM

994名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 13:05:49.53 ID:mPw6ulPa
再起動組はSIMなし運用かい?
995977:2012/05/23(水) 13:09:48.92 ID:RnHuj+/r
ATERM8700
996初音:2012/05/23(水) 13:46:05.54 ID:qExmiR65
>>994
SIMありでもドコモのWi-Fiにつなぐとすぐ再起動しました。
997名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 18:05:49.65 ID:NVkTrFoe
次スレ
docomo SC-02D GALAXY Tab 7.0 Plus Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1327521303/
998名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 18:20:31.61 ID:7ZqrRk01
>>997

なので、梅
999名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 18:52:07.95 ID:3Ma5dgI/
1000なら2インチタブ新発売
1000名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 18:55:17.68 ID:7ZqrRk01
で、余裕の1000ゲットw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。