【Nook】Barnes & Noble総合_1【Nook Color】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
Nook(Barnes & Noble Nook)は、
Barnes & Nobleが開発した電子ブックリーダー[2]。
OSはAndroidベース。
2009年10月20日に米国において発表され、11月30日に259米ドルの値段で発売開始。[3]

公式
ttp://nook.com/
カラー電子本リーダー Nook Color 発表、7型IPS液晶で249ドル
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/26/nook-color-7-ips-249/
Fionの与太話>Nook Colorの噂
ttp://fionfion.seesaa.net/article/166725902.html
黒船GADGETの店長ブログ>「nook color」 vs 「nook wi-fi」
ttp://blog.kurofunegadget.com/?eid=569358
2名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 19:21:49 ID:fhZ3sNqw
     \\  糞スレ ワッショイ!!  //
 +   + \\ 糞スレ ワッショイ!!/+

        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
3名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 00:00:47 ID:xV/KSKL3
■Nook Colorスペック

OS: Android2.1 (近日中に2.2にアップグレード予定)
サイズ: 206×127×12mm
重さ: 448g
ディスプレイ: 7インチ TFT液晶タッチパネル
解像度: 1024×600
ストレージ: 8GB(約6000 eBook登録可能 ) microSD対応
対応フォーマット: EPUB, PDF, XLS, DOC, PPT, PPS, TXT, DOCM, XLSM, PPTM, PPSX, PPSM, DOCX, XLX, PPTX, JPG, GIF, PNG, BMP, MP3, AAC, MP4
通信: WiFi 802.11 b/g/n
その他: スピーカー内臓、3.5mmオーディオジャック

ttp://gpad.tv/tablet/barnes-nobile-nook-color/
4名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 14:06:37 ID:v/55EObA
情報源

nookDev: ttp://nookdevs.com/Portal:NookColor
xda : ttp://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=860

かんいまとめ
- root は取れてる
- Lanucher は Lanchar Pro, ADWLauncher などをインストール可能
- ボタンが少ない事に関しては Softkeys で解決可能
- market (vending.apk) は今の所動かない
- simeji, openwnn など日本語入力系もダメ
5名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 16:43:42 ID:4f+xiYiC
3万か・・・
つなぎとしても悩むな。
満足度はどんな感じですか?
64:2010/12/11(土) 17:18:57 ID:v/55EObA
おれはつなぎのつもりではなく、当面の決定版のつもりで買った。
初回ロットなら root が取れてカスタムROMもでるだろう事にベットして。
すでに Froyo も動きはじめているようだし、カスタムが出れば
かなり使えるようになると思うけど。
現状はネット端末(読むだけ)と自炊本読み機として使ってる。
A81-EとE7001を持ってるけど、解像度とバッテリ持ちでA81-Eより
大部有利。
最初自力で market と日本語入力を何とかしようと *.db とかを
PCに持ってきて sqlite3 でいじってもどすとかチャレンジしてたんだけど
挫折して今はカスタムROM待ちに切りかえた。
あと、3万ではなく、2万くらいだよ。(アメリカに行く用事があれば)
7名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 05:37:07 ID:P2/TKtAj
>>6
>>1の黒船のところで送料手数料込みで3万らしい。
2万ぐらいで買えるのなら今すぐ買うけど…。

10インチで3万程度なら雑誌専用端末としてほしかったんだけど
利便性が高そうな7インチでできることに制限がかかってるのは少し辛い。



84:2010/12/13(月) 20:07:07 ID:maE7Vx5Q
market や gmail が動くようになった。(すでに上記 nookdev にもある)
simeji は濁点、小文字化、バックスペースなど
表示されている未確定状態の文字を変更するような作業をすると
勝手に終了してしまう。

>>7
代行屋とかを使うと25000以下で買えるのでは?
アメリカに行く用事か友達がいれば早いけど。
10インチは LuvPad を持っているが重くて寝転んでは使えないので
あまり使ってない。
9名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 13:49:35 ID:yPDFEGud
Nooc ColorでもPDFのしおりや目次が使えたらいいのに
10名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 12:51:26 ID:+xSsiwuh
>>9
それはアプリの問題なんじゃないの?
それができる pdf viewer を使えばいいと思うんだけど、
android にはそんなのないって事?
11名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 15:42:32 ID:qP06cLZ7
>>6
googleが1秒以内に検索結果を出してくる今時後出しで「俺も初めから知ってた」か…
ここまでの馬鹿は初めて見た
12名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 17:38:02 ID:MYXOFrJA
>>10
最初から入ってないってことが問題
13名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 19:05:28 ID:+xSsiwuh
>>12
そういう事ならこの端末は向いてないという事でしょうね。
android 端末としていじりたい人か、もしくは B&N が想定している
epub で読書する人でないと使えないという事になるんでしょう。
14名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 14:22:24 ID:d7mAG21L
デフォルトの状態だと使いものにならない玄人志向な感じでは普及しないと思う
あと左下の銀色のせいでマイクロSDの出し入れがしづらい
15名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 09:09:22 ID:vvNVqcGW
たしかにマイクロSDはめちゃくちゃ出しにくい。
これを知っているという事は14さんは所有者?
16名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 13:36:31 ID:NVdMjkAs
nookは確かにMicroSDの出し入れがしづらい。裏カバーはずさないとダメだし。
nook colorでは簡単。

でも裸の状態ではKindle3よりも持ちやすいね。操作性もいいし。
裏カバーの周辺が盛り上がってて手に馴染む。
Kindle3は裸では持ちにくくて片手で使ってたらボタン押す拍子に落っことしそうになった。
17名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 17:06:56 ID:vvNVqcGW
nook color も入れるのは結構めんどくさいよ。
でも7インチにしては重い方だと思うけど、ホールド性とか操作性はいいね。
cyanogen が来るのが待ち遠しい。
18名無しさん@3周年:2010/12/21(火) 01:58:26 ID:r0KePRV6
マーケットに対応したみたいだね。
19名無しさん@3周年:2010/12/21(火) 13:17:58 ID:XcO3ai/e
nook color解像度が高いのはいいけど、エンコした動画入れたら
真ん中に小さ目に表示された。当たり前か(笑)

やっぱ動画は動画プレーヤーでないとダメか。
nook colorはやはり書籍端末なのであった。
20名無しさん@3周年:2010/12/22(水) 23:45:23 ID:4bx0YPEG
普通にエンコの仕方が悪いだけかと。
自分のは大きく見れるよ。
21名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 13:32:44 ID:+nYHB4vP
nook無印を買おうかと思ってるんですが、イラストが入ってるpdfだと問題あったりしますか?
また日本語の表示で不便な点があれば教えていただきたいのですが…。
22名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 22:33:37 ID:DicDNefP
全然人気ないのはやっぱり日本語入力(変換)がネックなのだろうか

>>19
エンコの仕方の問題だと思うよ
真ん中に小さく表示されるってのは経験してないのでちょっとわからん
23名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 02:48:49 ID:QtKV5qTr
今nookから書いてるよ。
froyo化してるけど。
2421:2010/12/24(金) 16:21:54 ID:CKqlH+16
nookはブラウザ搭載とのことですが、ブラウザから直接pdfやepubをダウンロードして読むことはできますか?
よろしくお願いしします。
25名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 22:08:47 ID:cgooTHTp
ソフトウェア VerUPしたみたい。
何が変わったんだろう・・・
26名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 07:06:37 ID:A8harckF
Nook ColorがPDFのしおりが利用できたら神
出来るようになったらおしえてください
27名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 21:23:56 ID:G4F/PjOh
>>21 白ぬっくからは無理ですた
28名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 00:20:28 ID:ugnzhSGq
>>27
つまり、無印nookだと、漫画を自炊したpdfは無理ってことですよね?

epubだとどうなんですかね…?
みなさんよろしくお願いします
29名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 20:01:05 ID:ZzdG5Q04
いえ、ダウンロードが無理というだけで自炊のpdfやepubはイケマス
epub(chainLPとか使って)の方が画質はキレイかな
3028:2010/12/29(水) 21:59:16 ID:ugnzhSGq
>>29
ありがとうございます!
黒船ガジェットあたりで購入しようと思います。
いろいろと参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
31名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 00:09:14 ID:owO5/H+L
〉〉1
32名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 01:06:57 ID:AA70YYwG
>>4
NOOKcolor 日本語入力できるようになった。
PoBox_For_Desire でぐぐれ。
33名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 02:04:16 ID:AA70YYwG
マーケットも2.2.7が動いた。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=875067
34名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 05:01:46 ID:hvJ2tul1
>>32
ファイルが見つからないなら意味無いのでは?
35名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 05:07:14 ID:18fv4Zzh
Market Enablerでdocomo 44010にして、ATOKもインストールできた。
3628:2011/01/03(月) 20:41:19 ID:qtenrvYV
http://blog.kurofunegadget.com/?eid=482859

この記事にある「タイトルの文字化け」という現象は、現在改善されているのでしょうか?
37名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 23:03:00 ID:0vrt2hHz
chainLP経由ではタイトル日本語表記しています
38名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 01:48:57 ID:FOmwzESS
Android 2.2はまだ?
39名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 21:46:02 ID:6un5HFGc
黒船ガジェットで買うことにしました
40名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 14:51:06 ID:6Irl5NHd
ハックしないと糞って本当ですか
41名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 22:28:35 ID:Rl7txVWI
>>40
あなたがバカならその答えはYESです
42名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 23:40:29 ID:6Irl5NHd
実際、糞仕様なところ多いだろ
例えば、ネットでzip等をダウンロードしたときなんかも、
解凍もできないし、本体にダウンロードされたzipを削除することもできない

初期状態に戻せば消えるけど
間違えてダウンロードした度にやるなんて面倒臭すぎる
43名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 23:45:05 ID:GPryX+RV
だったらZiio7とかにすりゃよかったじゃん
44名無しさん@3周年:2011/01/11(火) 00:16:36 ID:rMabKJGQ
漫画とかのサイズがおかしいんだけど、どうすりゃいいの?
45名無しさん@3周年:2011/01/11(火) 20:48:00 ID:pRDX9nPJ
600×730じゃないかな
46名無しさん@3周年:2011/01/11(火) 21:43:56 ID:rMabKJGQ
>>45
ありがとうございます。
試してみます。
47名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 06:16:59 ID:HHLhzzUH
アップデートいつ来るんだろう。。。
48名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 23:07:28 ID:QUSBla6J
root化できたひといる?
49名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 00:21:32 ID:a/mz8zts
たくさんいる。これもroot化したNCから
50名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 17:04:23 ID:SR3nCyTc
黒船ガジェットの在庫が復活してる
51名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 21:30:29 ID:XiSEae1w
アップデート来たけど
マイナーアップデートでrootを解く感じらしい。
早く2。2プリーズ
52名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 23:45:54 ID:GJ1VdjDb
NCじゃなくて白黒に興味あるんだけど、
ミュージックプレーヤの操作しながらPDFのページめくりできますか?

kindleとかは完全にBGM状態らしいんだけど。
53名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 17:51:05 ID:6YKqckpx
大丈夫だよ
54名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 17:52:44 ID:6YKqckpx
でも、スピーカー糞みたいな音質だし、イヤホンびろーんて繋がってるのもカッコ悪いと思うよw
連投すまん
55名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 21:22:54 ID:fdpJXP6F
56名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 23:13:31 ID:WWCuLCdV
>>54
あざーす。
楽器の練習用に楽譜と曲と一緒に操作できないかなと思って。
57名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 01:31:01 ID:ATW3eg+s
楽譜はキツいよ
俺はタブ譜入れてるんだけど、譜面台に置くと読めん
58名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 08:47:59 ID:EVerKsVk
なるほどー
移動中にA3の楽譜広げる代わりにどうかと思ったんだけど、
譜面台に置いて演奏や練習の時にも使いたいよね。

そうすると10インチクラスが欲しくなるけど、
KindleDXだとSD使えないからちょっと不安。

よくある中華アンドロイド液晶だとその他の読書で眼が痛そう。
両方できる端末は今はまだ難しいかな。
59名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 09:23:06 ID:ATW3eg+s
iPadにしとき
60名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 13:36:27 ID:oXa23TpM
61名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 00:53:07 ID:4mkDnRpl
色々アプリ入れていじくってみたいのですが、
そもそも野良APKがはじかれちゃいます。
どなたか手順を教えていただけないでしょうか?
62名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 06:25:06 ID:27KJZE1E
近所のB&Nで見てきた。激しく良い!4月にアンドロイドマーケット対応出るって言うんで、それから買うわ。しかし持った瞬間ずしっとくるね。
63名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 19:12:39 ID:XFPMYSYG
>>61
nookcolortoolsの中に設定があるよ
64名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 13:45:44 ID:0GUmraTb
sdブートできるHoneycombが来たね
65名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 14:06:29 ID:sOpYaQdb
ほー
66名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 14:18:14 ID:b6bjtpaQ
ここ以外、nookのことを日本語で詳しく書いてるところないの?
ttp://blog.livedoor.jp/duponmid/
67 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 18:42:42 ID:8LQ34Xm1
日本語入力はATOKが使えるって。コメント欄がないからコメントできないし
ttp://blog.livedoor.jp/duponmid/archives/4054682.html
68名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 20:15:09 ID:fKhyWapp
NookieFroyo なら simeji とかも使えるね。
67 の通り、stock でも atok は普通に使える。
simeji on stock の件は作者にはレポートしてある。

日本語の情報はないと思う。
nookdev + xda + ここ
で頑張ろう。口語調の多い xda はともかく
nookdev は読みやすいので、辞書引きながら
何とかするしかないよ。
69名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 20:37:36 ID:pmLRzpIs
ATOKがキャリア縛りなしでも使えるといいのにね
70名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 20:39:01 ID:pmLRzpIs
>>69
ごめん、語弊が合った。
手に入れる手段のキャリア縛りね
71名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 22:16:58 ID:jGbj07cb
root化とかもcolorならやりがいもあるんだろうが、無印だとあまりやる気にならないな…w
72名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 22:41:55 ID:JsRG4fTl
3.0入れたいけど今インドでsdがない。。。
73名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 22:44:01 ID:MWqmAHYh
sdくらい持ってけよw
74名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 00:43:09 ID:b1ThHIjJ
>>67
拍手ボタン押したあとにメッセージ送信欄がでるよ
75名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 18:04:46 ID:H9/Ah7CR
Android 3.0 Honeycomb Image v03 (02/05/2011)
76名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 09:45:54 ID:u3QdRMRj
sdカードゲットしてイメージ入れたんだけど
Android.. って文字から進まない
77名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 12:15:21 ID:CicvPS7e
質問です。
Root化したNook Colorだと読んでいる本の中の単語の意味を英和辞書で調べたりできますか?
78名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 13:07:08 ID:uTQbSoVt
root化しなくてもできる

…と思う
79名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 13:17:26 ID:PAzCjcCJ
英和辞書を側に1冊用意したらできます。
80名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 13:21:52 ID:uTQbSoVt
英和か 英英かと思ってた

つかハニカムブチ込めばええやん
81名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 14:17:23 ID:+ohJv8FW
>>78 - 80
ありがとうございます。
今Kindle使ってるのですが、分からない単語の横にカーソルを移動するだけで英和辞書が開いてその単語の意味が出てくるんですが、Nookもそういう風に単語の意味を調べられれば買い替えたいと思いまして。
Honeycombを入れるとそれが出来るという事でしょうか?
82名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 14:48:55 ID:uF6R6ulk
>>81
kindle+英次郎みたいにしたいって事だよね。それならハニカムとは関係ない。
できるかどうかはfroyo化しちゃってるので分からないや。

あと、kindleと違って、米国以外から本を購入できないようにipで弾いてたと思うけど大丈夫?
VPNとか使わないと買えないはず。
83名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 21:42:12 ID:+ohJv8FW
>>82
そうです、Kindle+英辞郎です!
そういう使い方は難しいんですかね・・。
カラーで雑誌類も読みたいと思っていたのですが・・。
日本からは弾かれる件は知ってました。解決方法は調べておいたんですが、本の中で辞書が使えないとなるともう少し考えようと思います。
ありがとうございました。
84名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 06:24:26 ID:nuN8Q4Wz
英辞郎 on Androidをインストールしたら使えるようにならないかな?
私はカラーにはこだわってないけど、キンドルの反転が嫌で
でも英辞郎 は使いたいし。。。ってことで迷ってます。
85名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 08:57:42 ID:AiVOy4Z7
実用性を重視するなら普通のAndroidタブレットでいいじゃん
あと、反転てリフレッシュのこと?
86名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 00:16:42.01 ID:go1ElFLv
てす
87名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 00:18:00.65 ID:gE30IQZ9
88名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 21:41:17.46 ID:6t6LzPfq
これって日本国内でwifi通信できる……んだよね?
技適マークが気になるんじゃ
89名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 20:37:35.31 ID:lMfK4b8Q
大丈夫大丈夫
90名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 21:23:25.74 ID:rHD6hgL6
家で使うぐらい誰も見てないってw

外で使ったら…自炊本読んでるだけって言えばいいだろ
91名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 21:29:40.16 ID:lMfK4b8Q
免許を受けずに無線局を開設若しくは運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。
92名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 01:07:18.86 ID:ONnacSXV
>91
それで購入しようかどうか迷ってるんだ……
VineでiTunes動かせない(接続端末へのデータ転送ができない)から林檎タブレットは使いたくないし。
でもIPS液晶のタブレットが欲しくて。

Androidは触ったこと無いから分からないのだけど、アプリ入れるときにはwifi必要だよね……?
93名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 01:41:23.49 ID:AfRescGr
みなさん、NOOK COLORのカバーってどうしてます?
B&NのHPに純正品載っているけど、日本に取り寄せできるのかな?
94名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 03:41:31.05 ID:FM3359j/
AmazonUSで買うのが良いと思うよ
注文確認画面には金額が日本円で出るし。
95名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 22:54:53.46 ID:usQiP78V
>>93
これに入れてる。nook7inchちょうどぴったり

CaseLogic Kindle専用スリーブケース BrownHerinngbone
Ultaスリムデザイン EKS-103J-BR

>>74
米尼はいいのあるなーと思っても、純正以外は日本に送ってくれないの多いじゃん。

96名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 02:16:45.21 ID:6bK0/8cd
>>95
マジで?
俺のnook無印のカバー米尼で発送が尼じゃないヤツだったけど問題無かった。
英尼でDVDよく買うけど、そっちも特に何も問題無いけどなぁ
97名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 02:50:19.86 ID:SleU/cA8
>>96
たまたまその出品者が海外発送もやってたってことでしょ。

俺はamazon発送のやつ以外をカートに入れると
この住所には送れません、ってしょっちゅう引っかかってる。
DVDは比較的、海外発送してるのが多いね。
98名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 02:53:56.93 ID:6bK0/8cd
そっか。
でもまぁ探してみるだけ探してみる価値はあると思うよ。
99名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 21:27:46.12 ID:2DG2ksLM
NOOKcolor いつのまにか、CyanogenMod 7対応じゃん。Android 2.3だよ。
ttp://nookdevs.com/NookColor:_CyanogenMod_Installation
100 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 17:46:29.99 ID:DatTJOQB
>>99
2.3で、日本語もコピペもGoogleアプリ&Androidマーケットも問題なく動くのにこの静けさはなんだろう。
101名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 17:57:22.29 ID:wXFY8AqH
苦労してandroidのアプリを動かしたはいいが、
思いの外しょぼい糞アプリ揃いで失望するからな

PDFのサムネイルくらい表示できるようにしろよ
102名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 17:42:06.18 ID:8v33Zftw
自炊した本(jpeg+zip)読むのにこれ考えてるんだけど、購入はどこが鉄板なのかな
米尼はマケプレだけだし、B&Hもなかったし、expansysもなかったしこのスレ住人はどこで買った?
103名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 17:43:30.17 ID:BHrdyM4k
黒船とか?
104名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 17:46:24.97 ID:Mt7+/vWl
俺の場合、無印はオク、カラーは黒船
代行業者もあるだろうが、調べるのメンドクサカッタ
105名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 17:53:01.13 ID:8v33Zftw
>>103>>104
レスdです。
低価格スレにちょうどいいタイミングでこんなキャンペーンの報告ありました。
ttp://www.engadget.com/2011/02/28/barnes-and-noble-now-selling-the-nook-color-on-ebay-for-199/
ttp://cgi.ebay.com/NOOK-Color-Barnes-Noble-Wi-Fi-eReader-/290535929095?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item43a54a7507
しかしヘタレにebayは敷居が高そうなので、おとなしく黒船て買うことにします
ありがとうございました。
106名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 20:21:21.73 ID:wBtWLDjt
>>105
残念ながら海外はお送りできません、の様子。黒船さんが無難に見えるよ。
107名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 22:22:07.47 ID:8v33Zftw
>>106
只今黒船にてポチりました。
今、予習の為にnookcolur関係のフォーラムをざざっと見て回ってきたところ、こんなの見つけました。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=879996
smb共有できたらNASに置いた自炊本も読めて夢が広がるなー
はやく色々試したい
108名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 09:59:22.14 ID:B1k138Lm
nookcolorのスペックとOSのバランスが一番いいファームってなんだろう
蜂蜜昆布とかネタとしては面白そうだけど動画みるにイマイチだし(当たり前だが)、
個人的には電子書籍端末として買ったからperfect viewerさえ快適に動けば後はどうでもいいんだが。
109 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 15:34:41.89 ID:n0lCAc0o
>>108
CyanogenMod 一択じゃないの?あ、まだ、動画みれないか..
110 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 15:36:12.73 ID:n0lCAc0o
と言っている間にnightly 11でてる。
ttp://download.cyanogenmod.com/?device=encore
111 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 15:43:19.76 ID:n0lCAc0o
ここみればCyanogenModの更新内容がわかるっぽい。
ttp://review.cyanogenmod.com/#q,project:CyanogenMod/android_device_bn_encore,n,z
112名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 06:36:47.15 ID:niH5guXC
>>108
FroyoやHoneycombだとPerfect viewerを使うとページ送りしなかったり
急に連続でページ送りされたりする現象がでた。
いまは公式ファームで使ってるけど、問題ないよ。
CM7Nightlyは使ったこと無い。
113名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 22:26:29.83 ID:yOZ6ylpa
中華製は嫌なので 自炊用にこれかBBPlayBookが欲しいんですが、
50MBぐらいのPDFでもストレスなく閲覧出来ますか?
体感的にiPadと同じぐらいですかね。
114名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:32:19.86 ID:tUvRV1Hb
アプリ追加出来ないから単純比較出来ないけど、悪くはないよ。pdfもヌルヌルよめるし 気になるなら秋葉原で実機触れるんで見てくるといい
115名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:32:55.55 ID:4Ze5ZtUD
>>114
ぬなっ!実機店頭にある店があるんだぁ。
ちょっと調べてみる
thks
116名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 14:00:12.41 ID:0avGJ7A8
ページめくりはできるが目次・しおりが使えないという糞仕様
117名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 14:06:10.61 ID:tUvRV1Hb
>>116
仕方ないから蜂蜜昆布突っ込んでi文庫で読んでる
118 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 14:27:05.79 ID:7oL7+mlT
ezPDFも使いやすと思う。
119名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 15:01:28.41 ID:V4XKDqpT
nookcolor羨まし
120名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 20:06:25.35 ID:aEJprX5s
apad専門店、メッセのうえに引っ越してた
やっぱ前のとこは不評だったか
121名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 21:33:43.71 ID:skZhtGCE
どっかの記事で見たが、nookcolor三万以上で売ってる店だっけ
いくら上乗せしてるのかねぇ
122名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 22:22:32.46 ID:x87s+hNN
http://www.kurofunegadget.com/?pid=24356726
http://shop.apadjp.com/products/detail.php?product_id=71
通常価格だと1000円くらいだな
って黒船ガジェット、特価してるのかよ
123名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 23:52:52.76 ID:hqsOVr8J
送料込みで30800円ならまぁ許せるかなぁ
でも個人輸入で転送料込みでも25000円程度と考えるとやっぱり高く感じる

三万以内で日本で売り出せばヒットする端末だと思うんだが惜しいな
124名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 01:05:22.99 ID:Sg6J9F75
いやぁ、iPadが35kの時代だぜ?
一般人は買わないよ
それにインフラないし
125名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 12:43:22.09 ID:HeMrZh4R
一般人はタブ買った方が幸せになれるだろうし
126名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 23:57:02.35 ID:7ltdQBO/
明日着く。とりあえず洋雑誌がどれくらい読めるか楽しみだ
127名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 11:05:19.94 ID:J9VkVA/a
CyanogenMod7入れてみたけど、時間無駄にしただけだった。
仕様は気に入ったけどいろいろ手をいれないと実用的じゃないし
Youtubeが駄目なのとLWPが使えないので元に戻した。
やっぱり1.1.0にしてからルート取得したオリジナルバージョンが一番使いやすい。
LWP Pickerに欲しくもないLWPがついて来るのがちょっと嫌だけどw
128名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 17:19:04.21 ID:LhxFePtL
海外から買ったんですけども、動作が勝手に暴走する時あるんだけども仕様ですか?
 
タッチスクリーンの調整かなぁ・・・
129名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:38:11.89 ID:0Pl5F57z
電源切ってメガネ拭きで綺麗にして入れ直すと直るけど
その辺だめだよね
130名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 20:14:06.04 ID:KMJ1KdhL
そうなんですかっ…アップデートで何とかしてくれんもんかな…
131名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 09:17:39.05 ID:wxk26Bo9
保護シート貼ったら起きないんだが、みんな貼らないのか?
132名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:24:08.64 ID:6PfXFRbS
保護シート貼るのうまい人はいいけどいつも失敗するし
貼っても境目のところから埃がたまって
白っぽくなってぺらぺらしてくるのが耐えられない!
それと感度も悪くなりそう。
だから貼らない。
133名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:27:52.21 ID:6PfXFRbS
>>125
何を言ってるの?
日本で同じ性能のタブレットいくらで売ってるか知らないけどさ、
各国の人がわざわざフォワダー使ってアメリカから買ってるのは
同じハードウェアの性能のアンドロイドのタブレット買うより
こっちのほうがずっと安いからでしょう?送料いれてもまだ安い。
でなかったら保障も殆ど期待できないのに
わざわざ海外からなんて買わないよ。
134名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 23:58:51.74 ID:ln+Po+ZS
一番安くて3万1千円か
向こうの電気店が配送してくれれば円高だし助かるんだがなあ
135名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 00:28:16.46 ID:rzGPOWWC
これってもしかして壊れやすい?
PSPはwifiできるのにnook colorだけ繋がらなくなった
何度か床に落としちゃったから壊れたのか?(高さ50cmくらいから)
136名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 00:59:47.31 ID:0j7Q84Zt
うちのnook colorもなぜか自宅PCをネットに繋いでないとwifi繋がらないな
iPhoneは問題なく繋がるのに
137名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 09:46:11.88 ID:H4TJDDrO
うちはWEPにどうやっても繋がらなかったな
あとチャンネルを12以上にしてもやっぱり繋がらなかった WifiPocketとの相性かもしれないけど
138名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 12:16:13.12 ID:vxbreTmt
>>135
壊れやすいって言うか精密機器を何度も落下させたら当然壊れるだろう
なんか50cmぐらいからなら落としても壊れなくて当然みたいな考え持ってそうで怖いぞ
139名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 14:25:14.40 ID:q6vi6AMB


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします


意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています
140名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 02:01:08.23 ID:Rm3E/sIf
実際wifiの相性あるよね。
バッファローのWZR300だっけ?には
つながらなかったけど、NECの8700に
買い換えたらすんなり接続できた。
141名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 16:56:43.86 ID:DQ9fAG8X
オークションに安いの出てたよ
出品者乙とかいわれそうだけど。。。
142名無しさん@3周年:2011/03/24(木) 11:03:19.15 ID:ApUUlDQn
安いのは35kの?セカイモンで落とした方が安くないかい、ヤフオクみたいにNCNRではないし。出品者の送料とかも負担してくれる場合あるし
143名無しさん@3周年:2011/03/24(木) 20:24:47.82 ID:oAZTbGXd
23000で8gb付きで送料込み
速攻売れたみたいだけど
144名無しさん@3周年:2011/04/08(金) 21:50:24.36 ID:2mD5qw86
Nook ColorでyoutubeとかのHD動画って観れない?今クレカ情報まで入れてポチるだけのとこでまだ悩んでるんだが。
145名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 06:33:47.72 ID:PYbUR5uL
>>144
CM7nightly37 CPU clock デフォでキングカズのゴールダンスみれた。
こんなんでいい?他に試してほしい動画があったら教えて。
146名無しさん@3周年:2011/04/11(月) 13:24:32.65 ID:SmGMx7+7
CM7stableキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://mirror.cyanogenmod.com/?type=stable&device=encore
147名無しさん@3周年:2011/04/11(月) 17:01:49.12 ID:UMpxrfvt
>>145
まじか!HD動画観れるって情報だけでありがたい。もうちょっと悩んでみる。
148名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 08:57:50.62 ID:PzvFUxnU
黒船さんへ注文して、昨日届きました。
注文から4日の対応で驚いています。

早速PDFファイルをNookColorのMy Files-->Booksの中にコピペしました。
NookColorを見るとちゃんと入っているので、タップしますと表紙も出ます。

し しかし 右をタップしてもページが遅れません@@@@

同じPDFファイルを AdobeReaderとCainLipを使ってepub化した本はページ送りが可能です。

PDFには対応しているはずのNookColorなのに、何故?なのでしょう。

教えて君で申し訳ないのですが、WEB上では解決しませんでした。

ご存知のおみえでしたら、よろしくお教え下さい。
149名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 11:25:27.27 ID:CZ0JMXMa
そもそも右じゃない

上の方から画面外のほうへ > 次ページ
下の方から画面外のほうへ > 前ページ
150名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 12:42:00.25 ID:PzvFUxnU
149番さん アザーーーッス

バカみたいな質問でしたが、ドツボでした。

感謝です。
151名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 03:49:13.15 ID:nLyt13Ai
無印を防水パックに入れて、お風呂端末にしたいんだよなぁ。
152名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 07:34:08.56 ID:bpK+wTlE
いいんじゃない
153名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 04:37:12.95 ID:hI3rglp4
CM7にしておけば(しなくても?)、480p 程度なら
microSDに保存してある動画は苦も無く再生出来ますよね?

YouTube にスターウォーズを再生してるの紹介ビデオがあったけど、
720pでも再生できますか?キングカズのゴール&カズダンスが
HD動画が再生できたって、FLV?MP4?


しかし 7インチ 1024 x 600、Android 2.3.3、
512MB RAM(iPad2 と同じ)、1.1Ghz駆動可能、
できるのに、$250 で売られてるタブレットて
他にあまりないですよね?(あるのかな?)

日本でも、もっと騒がれても良いと思うんですけどね。
販売が B&N からだけなので、ちょっと敷居が高く
感じちゃうんでしょうかね。
154 【東電 71.2 %】 :2011/04/26(火) 08:56:06.74 ID:VoY2Ljzp
155名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 10:34:58.11 ID:elqRIJKb
1.2来てるね
156 【東電 77.1 %】 :2011/04/26(火) 14:12:04.08 ID:VoY2Ljzp
GPSなしかぁ
157名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 03:59:54.50 ID:X7NPSWII
Bluetooth が動くから、外付けGPSレシーバー使えるんじゃない?
今更改めて買うようなもんでも無いけど、なぜかウチに2個あるw
158名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 17:02:59.48 ID:HvSShyd6
モノクロ買っちゃった。
届くの楽しみ。

iPad 2 見たら、カラーも欲しくなったけど。
159名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 22:38:17.21 ID:5OvqGGZC
Nook Color って、中国製?
陶宝見てたら、結構出品されてるんだけど、ありゃ横流し品なのかね?
160名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 19:02:28.35 ID:zy4GRsQ4
nook colorで見開き表示ってできる?
161名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 20:07:22.51 ID:ogbsp3wX
淘宝のnook、こんな感じ。
ttp://s.taobao.com/search?q=nook+color

1500人民元ぐらいからの模様。邦貨で2万弱?
代行使わないと、日本から購入は無理か?
代行手数料、業者為替レート差損、送料込みで、ebayから仕入れるより
どれぐらい安くなるだろか?
162名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 23:23:03.33 ID:VnmsIcwc
元々本家で2万くらいなんだから、全然意味がないような気がするけど
163名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 00:47:04.91 ID:hSmS7Lgm
>>162
eBay での落札価格が、20ドルぐらい上がってるのよね。
164名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 11:31:23.65 ID:L1AFUCSu
Amazonでいいじゃん
165名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 10:53:33.69 ID:T5/bheMx
アメリカでNook Colorかったけど、書籍も雑誌も日本からオーダーできないと
しって泣いてます。あと、他のNook対応のはずの電子書籍を別ルートでPCの
ダウンロードファイルに入れたのですが、これをどうやってNookに入れれば
いいのか、サルでもわかるようにだれか教えて
166名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 01:30:19.05 ID:/pwbYaq9
米国に知り合い居るなら、B&Nの NOOK ギフトカード
買ってもらったら?

電子ブックの方はダメでも、オンラインストアが
日本からのカードが通るなら自分で出来るかもよ?
ttp://cart4.barnesandnoble.com/op/request.aspx?stage=gcInfo&gctype=1&ean=2000003504787

167名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 07:35:44.49 ID:5F0hIhNR
165です。日本とアメリカを定期的に行き来してるので、あっちにいるときに
ガッと電子ブックや雑誌の購入をするのが一番楽かなとは思うのですが、B&N
のおじちゃんに「日本からでもPCからB&Nのサイトに行って電子ブック買って、
それをNookに落とせば大丈夫」と言われたのを信じて買ったのに、それがで
きなくて。電子モノ音痴なので、たぶん詳しい人ならサクサクできることが
出来ていないだけだと思う、Nookのギフトカードで買えば日本にいても電子
ブックも雑誌の定期購読もできるんですか?
168名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 08:24:39.18 ID:eEeoXnT/
おじいちゃんを信じてググれ
169名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 14:34:46.05 ID:jd8Krqza
165です。登録しているクレジットカードのBilling Addressがアメリカ
国内でも、物理的に日本にいるときにオーダーするとダメみたい。
試しに安い本を注文してみたんですが、「物理的に米国かカナダにいる
お客じゃないと買えないですよ」ってメールがきちゃう。これ、IPなん
とかで日本にいるってわかっちゃうんですか?ギフトカード買っても
それだったら使えないですよね。あと、日本語のファイルとか、写真と
かNookのMy Filesのフォルダーに入れるやり方も全然わからない・・・。
こんなことばっか書いて読んでくれる人をイライラさせてたらごめんな
さい。でも帰国直前に思いきって買ったのに全然使えないから悲しくて。
170名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 16:07:10.60 ID:H6EJHu0l
>>169
VPN契約して使え
171名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 18:10:21.85 ID:86yoUPM8
フリーのVPNを使えば買えるんじゃないの?
確か nexus one を VPN でアメリカからのオーダに見せかけて買う人の
体験記を Web で見た気がするので、調べてみたら。
172名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 18:14:04.48 ID:CI1WSahx
VPNでググってみました。これだと、通常のインターネット料金にVPN接続
料を上乗せして支払わないといけないんですか?NTTフレッツを使っている
んですが、基本VPNは法人向けのようなのと、あと仕組みを読んだのですが
これだと結局日本からアクセスしているということはばれないのでしょう
か?というか、アメリカ&カナダに在住していないとB&Nから買いものでき
ないとすると、アメリカからアクセスしてるよ、という仮想環境を作りだ
せるシステムじゃないとダメなきがするんですが、このVPNでそれはクリア
できるんですか?
173名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 18:16:28.25 ID:CI1WSahx
171さん、入れ違いになってしまいました。フリーのVPNというのが
あるんですね!さっそく調べてみます。170さんもありがとうござ
います。
174名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 19:27:42.23 ID:H6EJHu0l
175名無しさん@3周年:2011/05/14(土) 10:36:26.47 ID:9A4meh5O
フリーと有料のVPNの違いってあるのですか?あと、VPNをダウンロードして
それでインターネットを使うと第三者からファイル共有(?)されてしまって
ウィニーのようにプライベートな情報が漏れてしまうようなことはないので
しょうか?
有料ソフトを使う場合、長期で契約しなくても、B&Nから購入したいときだ
け一日単位で契約して、購入がすんだら解約しても、Nookで普通に買ったも
のを読んだり、雑誌の定期購読だったら定期的に新刊が届くのでしょうか?
176名無しさん@3周年:2011/05/15(日) 10:23:53.98 ID:39Cl9z6g
確かにクレジットカードは入力しますが、それくらいのリスクは負いましょう。でも住所入力の時に
米国じゃないとダメですけども
VPNは買う時だけ接続して買った後は切ればいいです、また雑誌だと二週間のタダ読みが
出来るんだけども、自分の場合はソレをすると弾かれる。二週間放置です

定期購読で買えば送って来ます
177名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 09:54:50.35 ID:gdtvDQwr
eye-fiのandroidアプリ入れて
カメラから転送→その場でフォトビューワー
的な動作出来きます?CM7入れると
178名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 22:19:10.89 ID:aD/4xuic
やってみます。でもこわい。ほんとに電子モノよくわからないので。
向こうで雑誌のTrialいくつか入れたんですが、2週間経つと落ち
ちゃうんですか。あちらでTrialでも入れておけば自動継続なのかと
思ってた。このままじゃあまりに何もできないNookで持ってる意味
ないし....。WiFiのところでつながるからnet見ることくらいはで
きますけど、wardのファイル入れて上書きしたりとかもできないん
ですよね?
179名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 00:29:36.86 ID:Idokgm/y
>>177
できると思う
SDカードがサーバーにもなるなんてすごい時代だよなぁ…

>>178
厳しい
いろんな意味で
まぁ無線LAN繋がる場所ならGoogleDocsでそれっぽいことも出来なくはないかも
180名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 10:02:04.86 ID:R4aZRkjl
178です。VPNソフトをダウンロードしたら、自分のPCともうひとつの
PCが遠隔でつながるようにしないといけないとネットで読んだのですが、
電子書籍をかいたいだけの場合、そこの設定はどうすればいいのでしょう?
あと、共有ファイルのなかにNook for PCを入れる?のですか??
ルーターとかって、専用のが必要なのでしょうか?
181名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 11:08:10.99 ID:cQtyCDd9
なんか趣旨と変わってきてる気がするけど、
面白いので参加してみたw

無料で使える VPN サービス7つの紹介記事
ttp://www.makeuseof.com/tag/7-completely-free-vpn-services-protect-privacy/

で、これらを使うと米国からPCが接続できている事になる。

1. VPN 使用(米国モード)
2. Nook Book Store から本購入
3. Nook と同期

の手順で出来る、とみんな言いたいのでは?

ちょっと難しいやり方なら、PCとAd-Hoc 接続で、
Nook から購入でも可能かもね。

182名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 12:11:18.52 ID:R4aZRkjl
181さん、アドバイスくださったみなさん。午前中かかってHotspot Sheildを
PCにダウンロードしたのですが、タスクトレイから開けなくて(FireFoxが開
いてドキュメントが読み取れません、となってしまう)、いつもはExplore
使っていてFirefoxは放置なので、とりあえずHotSpotとFirefox両方アンイン
ストールしてもう一度やり直そうかと思っていました。
でも181さんの貼って下さったリンクから別のをインストールしてみて(Fire
Foxもインストール必要ですか?)やってみようと思います。
ほんとに主旨がずれてきてしまっていてすみませんが、すごく助かっているの
でどうぞよろしくお願いします。
183名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 18:08:54.86 ID:R4aZRkjl
できました(たぶん)!!!FirefoxはずしたままHotspotを入れ直して
みたらコネクトできたので、そのままB&Nのページにいって試しに買いも
のしたら、ちゃんとカードで落とせたし、Nookにシンクロされたみたい
です!あと、14日間お試しでダウンロードしていた雑誌の中でいらない
ものをキャンセルすることもできました。ほんとにすごくうれしい〜!
助けて下さったみなさん、ありがとうございます。まだNook Colorでで
きるはずなんだけどどうすればいいのかわからないことがたくさんある
ので、この板ちょこちょこのぞいて勉強させて下さい。
184名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 08:55:59.20 ID:71FR+z98
できたと思ったら違うトラブルが(涙)。Nook Colorでダウンロードした
雑誌を読もうとするとDPR Reader failedと表示が出て、いっさい雑誌が
読めません!!本は大丈夫です。Nook for PCのMy Libraryでも雑誌は読
めません。DPR Readerってなんですか?どうすれば読めるようになるので
しょうか?
185名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 19:03:03.03 ID:sYY1w0it
最悪カスタムROM入れてandroidタブレットとして使えば?
MicroSDHCから起動するからいつでも元に戻せるし
186名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 22:33:44.72 ID:Z0t/jE/a
nook colorって、動画再生能力はどんなもの?
187名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 12:25:48.05 ID:JHi78Ol3
悪く無いみたい。YouTubeに沢山出てるよ。
Nook Color CyanogenMod7 で検索ちゃん。

あと、上の方で YouTube のHDが見れる、
って書き込みがあった。
188名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 00:36:28.89 ID:2+v/IXRj
自炊本読み用として軽い気持ちでポチッたけど、大丈夫かな・・・
Andoroid触ったことないのにいきなり海外版とか、敷居が高いかな
189名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 01:57:47.96 ID:cjXN4S78
その用途なら大丈夫
190名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 03:49:07.78 ID:qUCWo0xe
自炊だけなら、デフォでも PerfectViewer とか
使えるよね。PDFは i文庫 or EZPdf Reader かな?

そう考えると結構イイ端末だと思うわ。
191名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 09:12:06.16 ID:2+v/IXRj
>>189-190
ありがとうございます
ちょっと安心しました
数日で届く見込みなので楽しみだぁ〜
192名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 18:26:40.21 ID:cjXN4S78
カラー?無印?
193名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 21:03:31.39 ID:RK7f19OK
NookでAndroidマーケットやGooglemapって使えたりしますか?
194名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 22:49:28.63 ID:2+v/IXRj
>>192
カラーです
195名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 23:57:06.81 ID:PF5KOjme
みんなカラーか…
無印は少数派なのかな…
196名無しさん@3周年:2011/05/22(日) 09:23:27.91 ID:QGts8d7X
>>194
届いた後自分でルートするんですよね?自分も四日前に購入したばかりの
nook color初心者です。OSインストール等色々と苦戦したので、自分の経験を
元に少しばかりアドバイスさせて頂いてもよろしいでしょうか?

個人的にはemmc(内蔵メモリ)をフラッシュしてルートするよりもmicrosdから
アンドロイドOSをブートするのがおすすめです。なぜならこの方法は内蔵メモリ
をいじらないのでnook本体にまったく手を加えずアンドロイドOSを起動出来るからです。

この動画の手順に従えば簡単にブート用のmicrosdを作れるはずです:
http://www.youtube.com/watch?v=P4nenR-mNo0

どうしてもemmcをフラッシュしたいのであれば、youtubeの検索結果上位に
出てくるhuskermaniaさんのPC/MAC用emmcフラッシュ解説動画を参考に
しない事を強くおすすめします。彼のPC/MAC動画両方の手順を何度も試みましたが
全然駄目でした。

最後に、自分はアメリカで購入したのですが、初めて購入したnook colorの画面端が
黄ばんでいました。翌日お店で取り替えてもらったら、今度は画面端の黄ばみに加えて
黄色くにじんだ箇所もありました。もう一度取り替えてもらって、やっと黄ばみのない
完璧なnook colorが手に入りました、まさに三度目の正直って感じですね。Nook Color
は購入一年以内でレシートさえあれば、製品に不備がある場合無制限で取り替える事が
出来ます。届いたnookに何か不満があれば、交換する事を推奨します。

おそろしく長レスですみません。日本のnookユーザーが増えたと聞いて
うれしさのあまりもの凄くでしゃばってしまいました。
後、もしyoutube動画の英語で分からない点があれば和訳します。
197名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 02:35:15.22 ID:nGitLU4Y
>>195
俺、無印。
でも、colorも買うことに決めた。
198名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 08:20:33.94 ID:RFxWRfGU
アンドロイ端末としてのカラーってどう?
ぬるぬる?
199名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 12:56:29.78 ID:fu7TjoMY
>>198
けっこうにゅるにゅる ただ俺が使うとMP4動画を再生できない...bpsでかすぎたかな
200名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 17:47:06.08 ID:/eM+VwF3
>>196
横からすみません。
一つ教えてください。
SDからのブートというと確かに安全なのは良さそうなんですが、全体的なレスポンスが悪くなったりしないんでしょうか。

と、気にしつつも自分も初Androidにこいつをポチったところです。
ARCHOS70の購入直前でnook colorの存在を知り、液晶の解像度重視でこちらにしました。米Amazonにてカバー&フィルム付きUSEDを約19000円で買えたのですが、液晶の黄ばみの話を読んで、届くまで恐々としています。。
201名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 20:23:19.66 ID:5rJ6UPib
CM7状態のをオクで買ったんですが、SDブートでハニカム動かしてみよーっと思って、XDAから落として、winimageで
SDに書き込んで、起動してみてるんですが、どうしてもSDからブートしません。何か設定するところあるんでしょうか?先人の皆様
のお知恵をお貸しくださいませ。よろしくお願いいたします。
202名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 21:00:30.95 ID:oP0dyjd4
>>196
レスポンスに関してはまったく問題ありません、例えばあの人気ゲームAngry Birds
もぬるぬる動きました(動作テストの為にいろんなアプリを開けっ放しにしたら少々
かくかくになりましたが、それでも遊べるレベルでした)。液晶に関しては私の
運が悪かったとしか、二つ連続画面が黄ばんでいたのにはさすがに店員さんも首を傾げていました。

>>201
sdが差し込まれている状態にも関わらずsdブートしないのであれば、ブートsdを焼き直す必要が
あるかもしれません。ちなみに、sdカードのクラスが高過ぎると相性が悪いらしいです。クラス4
等が最適かと思われます。後、たまにwinimage 2と相性の悪いsdがあるらしいので、winimage 1
を使ってみてはいかがでしょうか?
203名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 21:49:59.94 ID:5rJ6UPib
>>202
201です!
sandiskのclass6、8GBを使ってました。
クラス4の4GBを買ってまた試してみます!!。

winimageの問題かと思ってDDWinも試してみましたがダメでしたので
メディアの問題かもですねー。

ご教示ありがとうございました(^囚^)。
204名無しさん@3周年:2011/05/24(火) 08:50:08.52 ID:gS388IGk
ハニカムに限らず、SDからの初回ブートって20分くらい放置しないと起動しなかったような
205名無しさん@3周年:2011/05/24(火) 13:56:34.90 ID:n0I5KB32
SDブートはタッチパネルの反応が鈍くなるでしょ。
emmcにCM7入れたけど待機時にバッテリーが食うのでいろいろ調べ中。。
あと完全放電しちゃうと純正アダプタでしか充電できないね。
206名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 07:14:33.73 ID:iKkG2Qag
207名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 08:30:35.00 ID:t8WFfv2K
>>204
201です。
多忙でまだ他のSDカードからのブートは試せてないのですが、
>SDからの初回ブートって20分くらい放置しないと起動しなかったような
というのは電源を落とした状態で20分放置してから起動って事でしょうか?
おいらのはSDにイメージを焼いて、装着して起動すると、SDを見にいかないでCM7が
あがってしまう感じなんですが・・・・。
よろしかったら少し教えてください。
208名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 09:23:54.81 ID:oLYEV4et
>>207
204じゃないんですが、多分あれじゃないでしょうか。
SDカードを差し込んだ状態でNook Colorを電源OFF状態から起動した時、
ブート用SDの作成に成功していればpress any key within 5 second(s) と画面に表示されます。
その表示が出ている5秒以内に、音量ボタン等を押せば新しいメニューが出てくるはずです。そこで
Boot Device:sdcard Boot Mode:alternateにすればSDカード内のアンドロイドOS構築が始まって、
この作業が20分程掛かるんですよ。(NOOKの画面にリナックスのペンギンと文字列がいっぱい出てくるはずです)。 
209名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 11:08:30.93 ID:2PmcrvQR
新型イイねぇ。2.1だってよ。
CPU もそれなりの奴積んでるのかね?
210名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 13:00:19.99 ID:t8WFfv2K
>>208
201です。なるほど、ブートメニュー自体が出てこないからやっぱブートSDがちゃんと作れてないんですね(´・ω・`)。
今夜8GBのクラス4が届くのでまたやってみます。
ご教示ありがとうございました。
211名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 13:13:38.77 ID:s+6ncjxz
>>207
204です
大体208さんが仰ってたことと同じですが、自分が使ってたnookhoney01,imgの場合、ブート直後に「_ANDROID」と表示され画面が固まります。その状態で20分ほど放置するとHONEYCOMBのロゴが表示されAndroidが起動する、といった状態でした
(恐らく208さんの言うブート処理がバックグラウンドで行われているのだと思います)

お話を聞く限り、SDカードへの書き込みを失敗しているか、AutoNooterでRootを取らずに再起動したのではないかと思われますので、手順を再度確認の上実行していただければと思います
212名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 21:27:10.79 ID:YaOvjoq9
スミマセン質問ですが、書籍機能は残したままならAutoNooterがベストなのでしょうか?
その場合v1.2.0→v1.1.0にしなきゃいけませんか?
213名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 21:39:23.78 ID:+PeNzXqn
カラーの新型出たのかと思って心臓止まるかと思った!
214名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 22:33:32.39 ID:VR1K63rQ
1.2.0、マニュアルぬーたー+sd3.0動いてますよ。
215名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 23:00:32.08 ID:YaOvjoq9
あ、これですかねttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1054027
タッチの感度はヤハリ落ちますか?
216名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 19:54:03.96 ID:DFN0mCP/
>>211
201です。
皆様、いろいろ教えていただきありがとうございます。
CM7が入っている時点でroot化されていると思っていました。titanium backupを起動してsuが通っていましたので。
もう一度確認してみます。
新しく購入した8GBのCLASS4のsdhcでもダメでしたので、何か他に原因があるような気がしてきました。
ホントにrootが取れているのかも再確認φ(.. )。

ちなみにCM7依存で何かsd bootを無効にするような機能ってあったんでしょうか?
寡聞にも存じておりませんでした。
もう少しいろいろやってみます。
217名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 20:15:09.54 ID:DFN0mCP/
>>211
すいません、素朴な疑問を追記です。
AutoNooterでブートすると、 /system 、/data 、/tmp に、 あれやこれやを書き込むと思うんですが、それはCM7環境で行っても
問題ないのでしょうか?
最悪、ブートから強制ダウンを繰り返して出荷状態を復元してやり直すかなーと思ってます。
CM7に拘るわけではないのでV1.1.0から出直しであれこれ遊ぶのもそれはそれで楽しそうです(^_^)。
218名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 20:51:40.56 ID:P0iKMP9H
>>217
autonooterは公式ファームのrootを取るためのものだよ。
あと、SDBootに本体のrootは関係無いはず。
単純に起動イメージが焼かれていないんじゃないかな?
219名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 06:15:13.48 ID:WDxLcJit
新型でるから旧型の白黒は値下げだな
欲しいわ
220名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 06:28:26.20 ID:sMQXe6g3
>>219
旧型、eBay で $99 で売り始めてるよ。

新型の CPU、color と同じでしょ?
こっちの方が、色々出来るような気がするなぁ。
221名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 07:58:21.32 ID:WDxLcJit
>>220
でも白黒だぜ?電子ペーパーだし
なにができるってんだい
222名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 13:56:53.82 ID:sMQXe6g3
>>221
つべで見た限り、画面遷移は旧より早かったよ。
黒反転も気にならないレベルだったし。
自分的には、モノクロネット端末になんないかなぁって思ってる。
WiFi利用時の電池の持ちが分からない事と、搭載メモリが256MBってとこ
が、ちょっと不満だけど。
223名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 17:20:42.78 ID:K7LcF0NW
>>222
新型の内蔵CPU、カラーと同じTexas InstrumentsのOMAP 3 800mhzなんだな。
メモリがカラーの半分なのは痛いけど、軽さとか考慮すると中々のスペック。
nookは総じてバッテリー持ちいい上、白黒なんだしかなり持つんじゃない?
224名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 17:25:22.71 ID:K7LcF0NW
連レスすまん
http://tech.fortune.cnn.com/2011/05/24/all-new-nook/
さっきのレスのcpuに関する情報源この記事なんだけど、記事の下の方にこう書いてあった:
"It also will last two months between charges."「充電ごとに2ヶ月持ちます」
もし本当ならwifiとか関係なくバッテリー持ちは気にしなくていいと思う。
225名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 18:57:28.15 ID:sMQXe6g3
>>224
公式 Spec だと、こんな書き方してあるね。
"Battery can last up to 2 months with Wi-Fiョ off"

流石に付けっ放しで一週間とかは厳しいんじゃないかなぁ。
ともあれ、発売が楽しみな機種ではあるよね。
226名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 19:40:05.97 ID:J5sNDgwb
液晶と違って、電気使うのはページ書き換えるときだけだからな
227名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 09:35:40.70 ID:mTXJP+nU
wifiオフ付けっぱで150時間らしい
http://japanese.engadget.com/2011/05/26/nook-150-kindle-56/
228名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 09:46:50.58 ID:d7S7ZAj1
やっほい
新品購入
nook color本体17000+カバー3200
カバーはコレ http://laptopotterbox.1estores.com/tag/bnn4nookc20e4otr
229名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 10:43:47.48 ID:YTlUIjC5
>>228
17000円て安!どこで?
230名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 13:03:52.24 ID:hmgSVh8h
>>228
安いな! どこで買ったの?
231名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 17:19:08.38 ID:d7S7ZAj1
旅行のついで
232名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 18:49:01.34 ID:bM0sKFAZ
円高効果か
233名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 19:10:48.00 ID:2w8q6qJl
>>231
俺に売ってくれ

ところで新型Nookってどうやって買えばいいの?
米尼? 日本に送ってくれるんだろうか?
234名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 19:47:39.35 ID:8p2xcVlN
>>233
米アマは無理だったと…
本とかDVDとかなら送ってくれるけどね。
235名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 20:24:17.68 ID:c0kwyhPZ
なんで日本に売ってくれないんだろう・・・
買いたいのに買えないよぉ
236名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 22:30:11.89 ID:myva6s5T
そりゃ店舗展開してないからだろなぁ。
eBayで落札するのが良いんじゃね?
237名無しさん@3周年:2011/05/29(日) 08:17:30.89 ID:NAq3BMde
流れを断つ様な発言で申し訳ないのですが、既購入者の方に質問してもよろしいでしょうか?
そろそろMicroSDを4gbから32gbに買い替えようと思っているのですが、Nook Colorと相性
の悪い(例:正しく認識されない/書き込みが失敗する)ブランドってありますか?アマゾン
でMicroSDのレビューを見ると、一つ☆レビューの大半が「購入したSDカードが携帯に認識
されない」等のコメントなので、購入前に出来るだけ多くの情報を集めようとしています。
長文失礼しました、お手数ですがよろしくお願いします。
238名無しさん@3周年:2011/05/29(日) 09:08:46.90 ID:anAZZxR8
新型Nook欲しいけどどこに売っているのか見つけられない
誰か買えるところ知らないか?
239名無しさん@3周年:2011/05/29(日) 09:20:01.86 ID:EPCzRJYL
6/13発売でしょ?
240名無しさん@3周年:2011/05/29(日) 09:44:49.60 ID:IAQ3QxX2
eBayも個人出品してる人だと送料がとんでもない事がある。
241名無しさん@3周年:2011/05/29(日) 13:00:00.66 ID:A2RDoSfJ
201です。無事ハニカムを起動出来ました。sandiskのclass4 4GBを使ってみたら、あっさりと(・∀・)!!
いろいろご教示くださった皆様、ありがとうございました☆
また楽しいnookライフが送れそうです!!
242名無しさん@3周年:2011/05/29(日) 16:22:03.06 ID:U48K1SaP
蜂蜜昆布入れて何がしたいの?そんなに劇的にできること違うのか?
243名無しさん@3周年:2011/05/29(日) 20:37:08.22 ID:R9s10bCs
オナヌーだろ
244名無しさん@3周年:2011/05/29(日) 23:46:52.69 ID:V0KxkKzW
面倒くさけりゃ黒船ガジェットとかに頼んでみれば
245名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 12:27:48.00 ID:LQVpIN25
黒船はなんか本体代と諸々の経費分いれても高い気がする 
まあ円高反映されてない時期だったんならしょうがないけど
246名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 14:23:53.89 ID:l09o3p++
黒船からカラー届いたー
ポチってからちょうど一週間だわ

AutoNooter入れてマーケット使えるようにはなったけど、なぜかYoutubeアプリが動かなくなってしもた

自炊本はezPDFで読んでるけど、快適です
247 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:05:46.30 ID:N2bL6rtn
>>245
>>246にあるようにぽちってから1週間だぞ
注文受け手から店主が輸入してるだろ、どう考えても。
まとめて注文して諸経費考えて1台の転売利益は5千円がいいとこかな?
248名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 21:41:34.44 ID:59InwHii
円高のおかげで2万で買えるんだし、3万3000円で
売ってるなら確実に5000円以上は儲かってると思う。
249名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 23:04:37.79 ID:l09o3p++
NookColor買ったのをきっかけに、米尼と転送業者に登録してカバー買ってみた
世界が広がるわー

ちなみに注文したのはこれ
ttp://www.amazon.com/gp/product/B004HEJA4W

本体価格$34.95
日本発送不可だったのでSpearnetに転送依頼。転送手数料$7+日本までの送料$25
トータル5500円ぐらいの見込み
250 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 05:18:56.29 ID:9ASvXMwl
>>248
よく見ろ、銀行振込み割引きで2000円引きだの
251名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 08:13:18.05 ID:xanawOKB
黒船はそれを商売としてやってんだから儲けるなとは言えないだろ
納得できないなら個人輸入すればいい
252名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 10:51:21.38 ID:pxnBJ0AB
まあ個人輸入か業者に頼むかは自己責任ってことで

それよりも新型Nookが楽しみだがNookcolorと迷ってる 
用途としては漫画か小説読む位なんだがNookcolorの方がアンドロイド載せたり面白そうだ
どうしたものかな?
253名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 19:46:41.54 ID:K3DSXj5k
新型も2.1、Androidだよ。
Nooterが使えると、2.2も期待できるんだけどなあ、期待し過ぎかなあ。
254名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 21:50:16.34 ID:8SD0yDiv
電子ペーパーでなにする気だw
動画見たりするにはやっぱりColorがいいやね、最近はNightlyも安定してるし
255名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 22:06:26.01 ID:K3DSXj5k
>>254
動画を見ない香具師にとっては、週一充電のネット端末は意義あるかと。
ガラケーですら充電回数が増える現状だから。
256名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 22:10:18.07 ID:mSw4lj3x
動画見ないし、カバンに入れっぱなしでも気にならない重さと、電池の持ちを考えたら
俺には白黒で充分。ニューモデルどっかで買ってみよ。kindle使ってるけど
キーボード要らないし。
257名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 23:46:26.32 ID:an+Lo69b
>>255
充電ってそんなに気になるかな?カラーは動画見たりネットしても余程酷使しない限り
一日バッテリー持つし、家帰ったらファイル整理のためにPCに繋ぐからその過程で充電されて
正直あまり意識した事が無い・・・どちらかというと、電子ペーパーとLEDのどっちが好みか
の方が重要な気がする。後新型はRAM半分でしょ?バッテリーよりそっちの方が気になる。
258名無しさん@3周年:2011/06/01(水) 03:51:13.99 ID:hG/7/yD5
人によるだろ、アホか
259名無しさん@3周年:2011/06/01(水) 20:12:25.01 ID:0tKSszGk
新NOOKはJPG+ZIP逝けるんだっけ?
260名無しさん@3周年:2011/06/01(水) 22:57:24.55 ID:/4xVycV/
BN.comのショップって日本に直送してくれないの?
261名無しさん@3周年:2011/06/01(水) 23:01:49.94 ID:/jFvKG65
B&Nは日本に窓口ねえんじゃないかな
262名無しさん@3周年:2011/06/02(木) 13:55:31.55 ID:RC68g1s3
NookcolorってAndroidタブレットとして使えるのかな?
それとも普通のタブレット買った方がいいかな?
perfectviewerとかのアプリを使いたいんだけど無理?
263名無しさん@3周年:2011/06/02(木) 15:13:47.42 ID:A48UJUaC
>>262
公式Fwでは無理
rootを取るかCM7を入れるかすれば使える
264名無しさん@3周年:2011/06/04(土) 00:33:26.86 ID:Ku4WoSMy
>>263
横槍失礼。
こちらも購入を検討してるのですが。
Version 1.2.0でも、通常のアプリ使ったり、日本語入力は無理なのですか?
↓の記事だと、そのままアンドロイドマーケットで買えそうな感じなのですが。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/16/069/index.html
265名無しさん@3周年:2011/06/04(土) 03:49:47.82 ID:00xwwE6d
BNマーケットで、独自にアプリを売っているから、_。
266264:2011/06/04(土) 10:41:03.90 ID:Ku4WoSMy
>>265
なるほど、ありがとうございます。

ついでに聞いちゃうとrootを取ると後は通常のandroidタブレットとまったく同じように、
つまり日本語入力とかマーケットの使用OKってことですね。
一度rootを取った後で、バックアップディスクとかを使用して初期状態に戻すのは問題ないのでしょうか?
267名無しさん@3周年:2011/06/04(土) 19:40:32.45 ID:bB023/to
新nook注文した。
06-06-2011発送予定とのこと。通常配送にしたから、発売日前配送なのかね。
オレゴンの転送業者経由で日本持ち込み予定。うまくいくといいな....
268名無しさん@3周年:2011/06/05(日) 07:37:10.98 ID:E1+QpvLr
>>264
rootとれば日本語入力できるようにはなるよ
269名無しさん@3周年:2011/06/05(日) 09:35:28.29 ID:tDeTnSco
>>268
シメジいれるだけじゃだめなの?
270名無しさん@3周年:2011/06/05(日) 10:30:05.59 ID:inQfBbrI
>>269
Rootとらないと他では一般的な設定も触れないから。
当然apkインストールも言語設定変更も触れないのが公式ファーム。
271名無しさん@3周年:2011/06/05(日) 14:54:53.70 ID:/r0J6Lpv
新しく発売される型は相当
電池のもちが良いらしいけれど
どなたか2ヶ月間試してちょうだいませよ
272名無しさん@3周年:2011/06/05(日) 16:52:59.29 ID:7eUDFOgw
新型は予定より早く発売したんだな。
273名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 20:15:47.17 ID:BnvI8z+P
ヤフオクで、新品28800。中古で、15000か・・・
274名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 20:17:48.90 ID:wfq0eGDi
ぼるのう
275名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 21:01:07.43 ID:iq84Jbq4
>>271
同じ電子インクのKindleは1ヶ月半放置しても電池表示は半分くらいだたよ
参考までに
276名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 10:15:57.46 ID:PxxvPyql
>>275
参考になります。乙でござりますよ。
277名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 11:30:12.38 ID:HuXVYI60
新nook注文分、b&nから発送された
転送経由なので、来週には日本に来るかな...
nook$139+cover$27+転送料1500円+送料3000円ぐらいかな
278名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 12:50:33.10 ID:tmmIuQmk
>>277
個人輸入でその金額だと黒船の金額も妥当といったところか
279名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 13:36:45.30 ID:WF7sD5bf
>>278
Nookだけなら$130だからなぁ
黒船のマージンは5000円くらい?だからまあ妥当なのかな?
微妙なきもするが
まあ高いと感じるか妥当だと思うかは個人差だろう
代理登録とかもしてくれるみたいだしね
280名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 14:07:42.11 ID:+0CWwKvw
面倒だから黒船に、頼んどいた。
既に発送したみたいよ。
281名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 20:19:04.17 ID:i8Fhb39q
黒船は良心的だと思うよ
転送とか使うと結構お金も時間もかかるし
282名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 21:47:13.64 ID:+0CWwKvw
283名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 22:13:57.68 ID:MKKiwT29
B&N.comって日本のクレカでも購入できるのかな?
転送サービスは使ったことはあるんだが購入代行はしたことがない
284名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 22:27:54.45 ID:Ouj4viF7
>>282
doyo?
285名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 22:59:59.93 ID:wlOKrCwd
b&n。
日本のカード(Master)で決済できた。billingAddrはちゃんと日本の住所を書く。
今日転送業者まで配達らしい。日本に来るのはまだ先だ...
286名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 23:11:09.42 ID:MKKiwT29
>>285
B&N.COMから買うと輸入代行までやってくれるの?
現住所を日本国内にしておくってこと?
287名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 23:29:20.01 ID:z6+BlRVG
内臓メモリ殆ど無いんだね。
マイクロSD買いにドンキまで行って来た。自炊したpdf取り込んでみたが、50ページ位読んでたらフリーズした。
288名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 23:31:51.68 ID:wlOKrCwd
>>286
 b&nはnookを日本には配送してくれない。なので、b&nから一度US内どこかの住所に
発送して、そこから日本に転送する。
 で、b&nでの決済時は、配送先はUS内どこかの住所、カードの請求先は自分の(日本の)
住所を書く。当然US内どこかの住所は利用する転送業者の住所。ok?
289名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 23:36:25.22 ID:MKKiwT29
>>288
おお、すまん
ありがとう
290名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 23:41:31.22 ID:m6+47Yts
>>287
やっぱりか Kindleと同じ最適化すればもちっとましに...なればいいな
291名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 23:52:44.18 ID:yczzzPOo
>>287
ぬぅ、それはキツすぎる制限だ・・・
手元のPDFはみんな100ページ以上なんだよ
292名無しさん@3周年:2011/06/09(木) 11:49:00.91 ID:WzbwW4mf
そして速攻でrootとられてるみたい>nook touch
293名無しさん@3周年:2011/06/09(木) 12:08:25.31 ID:JxvY6ecS
これってzipは読み込めるの?
294名無しさん@3周年:2011/06/09(木) 12:42:04.38 ID:wuLSsd4S
>>293
デフォだとEpubかPDFだけて公式に書いてある
Root取って使うしかないんじゃねえかな
295名無しさん@3周年:2011/06/09(木) 13:02:44.99 ID:8TGK1NIc
.txtは新型Nookでみれる?
296名無しさん@3周年:2011/06/09(木) 14:01:31.45 ID:WzbwW4mf
公式サイトのtech spec的には不可。
Supported file types
NOOK supports these popular formats:
ePub
PDF
Graphic: JPG, GIF, PNG, BMP
297名無しさん@3周年:2011/06/09(木) 14:54:43.57 ID:8sEDPeay
>>291
その後、特に問題ない。
SDが中華品だからかな。
298名無しさん@3周年:2011/06/09(木) 15:31:39.04 ID:5X8rGIoJ
>>297
えっ?
299名無しさん@3周年:2011/06/09(木) 16:15:36.50 ID:HLS3ec+o
激安の中華SDカード使ったから、
途中でフリーズしたのかと思って。
300名無しさん@3周年:2011/06/09(木) 21:36:45.13 ID:oeHwNSBG
.txtサポート外だなんて。。。
301名無しさん@3周年:2011/06/09(木) 21:54:55.26 ID:J+qgQKBP
rootとったColorでi文庫って動かないですか?
何度やってもインストール失敗してしまう・・・
302301:2011/06/09(木) 22:04:57.16 ID:J+qgQKBP
あ!今やったらできました
お騒がせしました
303名無しさん@3周年:2011/06/10(金) 23:09:26.49 ID:InO+oNa6
Nookって青空キンドルつかえばすぐ読めるかんじですか?
304名無しさん@3周年:2011/06/11(土) 00:23:05.66 ID:934uERj9
新機種はPDFにしおりはさめますか?
305名無しさん@3周年:2011/06/11(土) 12:14:02.59 ID:HBhP9erx
このケースよさげ。
ストラップがフタ側に付いてたら、もっと良いが。
http://cgi.ebay.com/260752106422
306名無しさん@3周年:2011/06/12(日) 15:53:09.86 ID:b8Ua63lC
>>305 なかなかかっちょええのう
307名無しさん@3周年:2011/06/12(日) 17:57:04.89 ID:KOopw8HU
新Nookでepub試したがなんかバグってるぞ。1ページめくるのに
2回めくらないと次のページへ進まないのだが俺だけか?
308名無しさん@3周年:2011/06/12(日) 20:17:45.28 ID:b8Ua63lC
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
309名無しさん@3周年:2011/06/12(日) 21:59:48.89 ID:CBkTD7r2
jpg画像を纏めるならどの形式にしとけばいいんだ?
pdf?
310名無しさん@3周年:2011/06/13(月) 21:38:16.82 ID:hqws9WSr
新Nookだが、jpgをpdfでまとめているなら
とりあえず正常にページ送り可能なので問題ない。
311名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 08:24:29.35 ID:K4dT7yiH
新型nookで青空文庫が読めるようになったら買う
312名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 15:59:49.09 ID:B7AkR4tk
初心者が新型nook買ってみたんだけど…
PDF漫画をそのまま入れたら、なんか文字が薄くて読みづらい…
調べまくって解像度が原因?ってことまで分かったんだけど
そこからどうすればいいのか分からず、nookを窓から放り投げたい…
誰がたすけて…
313名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 16:06:38.24 ID:5JqR/Ydu
だから解像度合わせろよ
314名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 18:39:04.65 ID:B7AkR4tk
>>313
その解像度の合わせ方が分からないのよ…
315名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 20:13:04.04 ID:HCwUihBQ
新Nookでroot取る方法とか解説ないですか?
youtubeにゲーム入ってるのはありましたが
zip/jpegが開けたら即買いたいです
316名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 20:37:31.85 ID:5JqR/Ydu
Nook touch rootなんかで検索

>>314
pdfを編集できるソフトで解像度設定して出力
プロテクトかかってるpdfならそれを解除するソフトもいる
Nookの話と言うよりグラフィックやDTP?の話
317315:2011/06/15(水) 09:23:59.53 ID:JaiC7pxz
>>316
検索したらありました
しかしZIP/JPEGが開けたとしても800×600にリサイズしないとボヤけるということですか?
結局リサイズが必要なら意味ないような‥
318名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 10:04:20.85 ID:F5GOHkV6
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20101222_415973.html
そんなもんだ
PB301って機種にはZipComicって神アプリがあって、これだと縮小表示でも綺麗
本体の機能でPDFを縮小表示させると汚い
319名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 10:42:38.45 ID:9E8wob0i
俺は自炊が面倒になったので、今は業者に任せてる。電子ペーパー用でオーダーすれば綺麗に見えるし。
テクがないなら業者
320名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 10:56:28.72 ID:F5GOHkV6
俺はメインが小説だからなぁ
ノンブル揃えとか業者はやってくれんよね
321名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 12:08:25.23 ID:9E8wob0i
よくわからんけど、俺も小説しか読まない。最近、業者が増えたから待ち無しで
できるようになった。
安くはないけど、自炊してる暇もなくなったので。
322名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 12:52:37.99 ID:rBUeNr2X
新型nookって野良アプリをインストールすることってできるんですか?
sdにソフトを入れてインストールとか、wifiでとか。
323名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 13:19:12.19 ID:F5GOHkV6
ちょっとぐらいスレ読もうぜ
324名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 13:24:40.23 ID:Li7EPLuB
>>322
デフォではマーケットなし、apk対応設定不可。
root取るか、他スレにあったweb経由を試してみたら?

ttp://juggly.cn/archives/7108.html
日本のAndroidマーケットでは入手できないアプリをroot化せずにインストールする方法
325名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 15:59:55.30 ID:EMHbDner
>>324
web経由でインストールって、root化されてないtouch nookでできる?
その記事のnookはアプリのnookで、ハードのnookじゃない。
326名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 16:05:01.42 ID:rBUeNr2X
>>323
うーんよくわからんですが。
nook touch用のroot方法が出回ったら、nooktouchもnook colorと同様にandroid3.0入れてて、アプリウマーでおk?
327名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 16:09:15.75 ID:HqK0IiYl
nook colorからコンピューターへの書き出し速度は普通なのに、
コンピューターからnook colorへの書き込み速度が異様に遅いのって俺だけ?
あと書き込みが止まっては再開を繰り返すんだけど(cyanogenmod 7を使ってる)
328名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 17:12:49.18 ID:dKWWGl4C
calibreから日本語RSSフィードっつーかニュースを取り込みたいときは
「独自ニュース源を追加」のアドバンスモードでレシピにこの一行を足せば文字化けせずに出来るみたいね、

extra_css = '@font-face {font-family: "DroidFont";src: url(res:///system/fonts/DroidSansFallback.ttf);} body { font-family: "DroidFont";}'

今やってみたらうまくいってるんで狂喜乱舞してる
329名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 17:51:45.07 ID:0jaqmTdJ
>>327
NookっていうよりはSDカード側の問題?かもしれない
こっちもファイルサイズ大きいとよくなる
330名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 19:09:46.08 ID:HqK0IiYl
>>329
俺も最初そうかなって思ったんだけど、emmcへの書き込みでも同じ症状が出るんだ。
もしかしてsdカードからブートしてるから、emmcでも同じ症状が出てるとか?
一応sdカードを抜いて単体でベンチマーク試みたんだけど、エラーが出て無理だった。
とにかくレスありがとう、いろいろ試してみるわ
331315:2011/06/15(水) 20:17:38.79 ID:JaiC7pxz
>>318
つまりAndroid版の神アプリがあればウマーでおk?
332名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 20:25:21.54 ID:0jaqmTdJ
i文庫だとPDFなら自動補正してくれたはず
Zipはワカンネ パーフェクトビュアーあたりか?
333名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 20:56:58.99 ID:2sdjsK/L
>318の記事だとGalaxyTabでも汚いって書かれてるんだよな
拡縮ルーチンが適当なのか?
334名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 10:02:50.95 ID:uZ5AjOw0
nook color にCM入れる流れ説明したサイトとかないかな
自分で入れたときの手順思い出して教えてもどっか違うっぽいからしょっちゅう聞いてきて正直仕事しろ
335名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 10:42:42.11 ID:VlXNnzCm
>>334
せっかくスレあるんだし、手順が書いてある所がないならここで書いてテンプレにしちゃった方がいいかもね
336名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 13:13:17.22 ID:avEVSCgH
337名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 19:03:48.24 ID:k+brh+tk
カラーは、ネットはサクサク見れる感じですか?
iPadが重いので、自炊書籍リーダーとネット閲覧目的で買いたいのですが。
338名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 20:01:40.09 ID:k2jhIJN9
>>337
rootとって日本語環境入れれば快適
入れないと日本語入力できない

関係ないけどATOK入力しやすくていいなこれ、nookと相性良い
339名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 20:56:51.80 ID:BlxvVJUd
colorって強制電源断の手段ない?
シャットダウン中で固まってどうしようもないんだが
340名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 21:10:21.97 ID:ZaZ62vjI
>>339
つ【電源ボタン20秒長押し】
つ【電源ボタン+n(ホーム)同時押し】
341名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 21:15:49.87 ID:BlxvVJUd
>>340
おーありがっとー
dev見てたら超長押しとか書いてあったのに出来ないからなんだよと思ってたら20秒は長すぎだw
ホーム同時押しもしばらく押してないとダメだったのな
せっかちな自分をしばきたい気分だぜ

よし全裸待機しなくてよくなったので風呂でマンガ読んでくる!
342名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 23:00:18.66 ID:nej6EyKp
ジップロックは忘れずにな
343名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 08:25:04.47 ID:ILBNrf+R
ダイエットでもしてるのか
344名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 12:16:31.13 ID:VKAaXfP9
nook touch(2nd edition)用のカバーってパットしないね。
微妙に大きさちがうからキンドル用のもつかえんし。

中華の底力で、DXやebayに並ばんかなー。
345名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 12:48:34.18 ID:uHJ7ldaA
まずお前の底力をだな
346名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 13:32:18.44 ID:VKAaXfP9
私にレザークラフトへ手を出せとおっしゃる。
よし、その挑戦受け取った。
347名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 13:58:21.59 ID:80/Ii9Pw
メモ:nook touch pdf作成時の最適解像度は600x727。
348名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 17:21:43.35 ID:3nYCCNHg
color、スリープ状態でほっとくと2,3日で完全に電池が空になるみたいなんだけど、こんなもの?
ちなみにCM7導入です。
349名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 17:58:05.44 ID:BpTDFD4S
こういうの買った方がよかね?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=290559378924
350名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 18:17:11.28 ID:XWCOzFO+
>>348
カラー液晶のタブレット端末だし、そんなもんだ
351名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 20:17:35.54 ID:ZrLKK1An
>>348
こういうことだろ?
>CM入れたAndroidケータイをスリープでほっとくと2、3日で電池なくなるんだけど?
普通じゃね?
352名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 09:36:23.85 ID:CNnenEyo
>>348, 351
最新のCMビルドなら直ってると報告がある。
ちょっと前のは、1時間1%とかの速さで
自然に減るという既知の問題があった。

3日なら、72時間だから、-72%で、
残り 70%くらいから放置したら
ほぼ空になる計算だよね。

新しいバージョン入れてみてください。
カーネルだけでもいいのかな?
353352:2011/06/18(土) 09:44:53.58 ID:CNnenEyo
ソースがなかなか見つけ出せなかった。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=960537
2.6.32 build で直ってるって出てる。

Overclock も出来るし、後は Bluetooth の接続距離が
伸びれば完璧っぽいなあ。安いし欲しいなあ。
354名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 12:16:37.01 ID:6fv5+kfd
これって ラインマーカーみたいな機能 ついてないよね?
355名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 12:32:09.28 ID:6fv5+kfd
↑pdfのハイライト機能みたいなやつ でつ。
356名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 12:41:20.09 ID:oBq5TOzT
デフォでは付いてるんじゃないのか
汎用機にしちゃうと無理なんじゃないかな
357名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 14:09:16.90 ID:6fv5+kfd
キンドルには付いてるみたいだが…
自炊した参考書にマーカーしたくて。
358名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 15:44:01.40 ID:TbCmQTMX
>>355,356
Kindleとnookはpdfノートはできない。
俺が知っているのではSony Reader。
359名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 16:17:13.29 ID:8l7vxMB+
Kindleは出来る
360348:2011/06/18(土) 21:01:34.71 ID:Wm1pfGv1
>>351
>>352
情報どうもです。
一応、最新のやつは入れてるつもり(5月末ごろに入手した時点の最新)なんで、
たぶん大丈夫ですね。
まぁ、完全にシャットダウンしない限りバッテリ減っちゃうのは仕方ないですね。

Androidもタブレットも初なので慣れていないだけかな。

wifi周りとか若干不安定な感じはあるけど、安く買えたし概ね満足です。
結構、解像度ギリギリな感じなんで、Archos70と迷った挙句こっちにして良かった・・
361名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 21:07:05.19 ID:i0Zqst7P
CyanogenMod 7.0.3よりCyanogenMod 6.11のほうが消費少ないってばっちゃが言ってた。

7.03 3%/h
6.11 1%/h
362358:2011/06/19(日) 20:12:15.92 ID:/XO7R1Ae
>>359
Kindleスレにも書いたんだが、俺のKindle DXでは注釈もマーカーもできない。
White、ver.2.5.8なんだが、そっちのは?、ひょっとしてDXあたりまでできないけど3はオーケー?orz
363名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 00:15:14.38 ID:KAasYrF2
3はオーケー
364名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 11:09:08.02 ID:7dSmjsx6
nook touchはepubが日本語表示できないから糞
365名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 12:26:36.17 ID:KAasYrF2
デフォで出来なくてもホニャララすれば無問題なんじゃないのか
366名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 13:32:56.85 ID:vVjNVJ4K
nook touchにほにゃららかましたら、消費電力って普通の液晶タブ並になってしまう?
スリープモードってあるのかな。
367名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 20:26:19.93 ID:7dSmjsx6
ディスプレイに回す電力分だけ普通の液晶タブ下回るんじゃないですか

>>365
そうなんですか?詳しく教えてください
368名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 20:57:28.56 ID:I8FQTV+3
つか日本語表示できないっての本当か?
ベースのAndroidは多言語対応だし、前のNook Colorは出来たしで半信半疑
フォント入ってないだけとか
369名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 21:17:32.26 ID:7dSmjsx6
>>368
epubが日本語表示できないらしいです
370名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 22:08:41.51 ID:QZHHM+3Y
>>368
元々日本国内に対応する気がない機種だとけっこうあると思う
Root取って別OS突っ込めばなんでも同じになるだろうけどさ
371名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 07:42:40.86 ID:C7Cl7rAe
root化後にOSあげる場合、解像度を考えると、colorは3.0、touchは2.3がベスト
372名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 09:06:47.92 ID:EDmr3iIv
cmは?
373名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 09:40:16.79 ID:UzpJJsIP
このあとすぐ!
374名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 11:08:45.48 ID:QEX3wRl3
3.0がまだ安定してないから、アプリ使いたいだけなら2.3がおすすめだけどにゃー
CMもNightlyは2.3だし
375名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 12:22:20.25 ID:6/IcDDP5
新型届いた。残像がひどい時と全くない時の差がはげしいんですが、残像のきっかけってなんですか?
ていうか残像多いなあ。。
376名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 12:37:23.44 ID:TRLUDsBP
>>375
オメ!液晶でのヌルヌル動作はE-INKだとどうなりますかo(^-^)o
377名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 12:55:05.61 ID:YaGCd1oC
俺も届いた、いま充電中
378名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 13:58:54.23 ID:F+gqNfg9
nook touch用ツール。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1132292
すごいな。
379名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 16:56:37.91 ID:YaGCd1oC
>307と同じ症状、pdfだと問題ない


ファイル選択画面では日本語は表示される
ttp://naoki.sato.name/lab/archives/45
ここのサンプルファイル(フォント埋め込みePub)を試して見たが、
日本語は表示されなかった(全文字が?マーク入りの豆腐)
一応試して見たが、txt、zipはやはり開けない
380名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 18:53:38.75 ID:U/EX5O8A
新nook epub表示できないね
タイトルとか、目次とかではきちんと日本語表示出来るのでフォント的には問題ないみたい
381名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 21:29:39.55 ID:kCoL5Rfn
nook color = nook touch でいいのか?

>>380
まじ?
382名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 22:50:17.14 ID:j9DV7BUP
>>381
新型nookがnooktouch
383名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 23:41:45.95 ID:YaGCd1oC
OSレベルではサポートしているのに、アプリ(ePubリーダー)が2バイト文字に未対応っぽい
384名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 12:32:44.99 ID:SQ9ii/8K
d.hatena.ne.jp/rudi/20110621/1308663846
385名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 12:36:10.59 ID:SQ9ii/8K
ttp://d.hatena.ne.jp/rudi/20110621/1308663846だとroot取ってフォント置き換えれば
不完全だけどepubで日本語表示できるようになるとの情報が
(-人-)感謝、感謝
386名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 13:40:49.29 ID:GP/FIZx+
なるほど、指定フォントを変更するわけか
thx
387名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 18:56:40.21 ID:hiS2Z6Ej
nook color買った
$200
ドル建て購入
388名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 01:49:54.83 ID:+ClJRVtX
大多数はドル建て購入だろ
389名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 09:40:15.68 ID:eU99wsD7
nook touch使ってるおまえら、初代nookと同じように日本語フォント持ってくるCSS書いてやったのか?
390名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 13:39:36.20 ID:GqIwEZK2
css書き換えをやって見たけどダメだったよ
フォントが決めうちみたい
391名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 14:11:42.87 ID:+ClJRVtX
>385
392名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 19:12:46.87 ID:5wiZdQ3b
nook touchでブラウザ使えるみたいですが、ローカルのHTMLファイルを閲覧することができるかご存じの方いませんか?
393名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 10:17:27.51 ID:/U0em74B
>>392
ローカルファイルは見れないみたい
って言うかepubに変換すれば?
394名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 08:18:43.08 ID:aB9wxTyI
>>393
レスサンクスです。
前の方にepubの日本語対応不完全という情報があったのと、自前のHTMLデータベースがそのまま見れたらと思ったので
確認させてもらったのですが、そうそううまく行かないようですね
395名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 08:21:55.48 ID:Ysk1rppt
新nookを買ったのですが内蔵メモリが約300MBしか認識されてません。
普通はSDカード関係なく内蔵メモリの容量は2GBですよね?
ファームウェアのアップデートとかが必要なんでしょうか?
396名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 10:17:15.55 ID:Ysk1rppt
Memory 2GB***?Holds up to 1,000 books
***Actual formatted capacity may be less. Approximately 1GB available to store content, of which up to 750MB may be reserved for content purchased from the Barnes & Noble NOOK Store.
It seems like the partitions on the nook simple touch break down as follows:
750MB for the nook OS
250MB for side loaded content (books, pictures)
1G reserved for Barnes and Noble purchases

こんなの見つけた…クソが…
397名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 10:49:10.44 ID:G+6zjrXr
nook向け解像度調整済 漫画表示サンプルpdf(pass nook)
(forアダルト 見たくない人は見ないで)
ttp://uproda11.2ch-library.com/11302834.pdf.shtml
398名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 11:23:02.91 ID:iFlr0hkG
赤裸々だな!
399名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 12:58:49.40 ID:Dhog5SUZ

         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゛:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
400名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 15:30:21.25 ID:C5R99SOS
>>396
ひでえwwwこれはroot取るしかねーな!
401 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/27(月) 22:39:52.25 ID:j6DFxM7H
>>396
2GBのうち750MBがOSで、1GBはnookストア専用領域、ユーザーが自由に使えるのは250MBってことか
じゃあ日本からでもストア使わせろよ・・・
402名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 22:56:59.18 ID:PMBraIlc
どうせ持ち歩きやしないんだから、Kindleにするか。。。
403名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 23:25:52.00 ID:xA2/CZPA
sd読めるから別にいいだろ
404名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 00:00:31.30 ID:QhL5TjVD
colorではpartedでパーティションのリサイズ・削除ができたから
touchでもできるんじゃね?
init.rcなんかの修正がいるけど。
405名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 00:17:56.40 ID:ZMIc2MYk
人柱は嫌だからSDカード差し込んで様子見
406名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 08:09:57.48 ID:JEQTlvkk
>>401
日本へは発送してないから
407名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 09:37:13.21 ID:ZMIc2MYk
VPN使ったら本買えるはずだが
408名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 10:42:13.10 ID:ft5dn5g0
nooktouchって熱どんなもん。
ケースに入れたままだと厳しい感じ?
409名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 11:41:07.68 ID:5NAUS1lc
>>408
無印含め、eINK系は熱くなることはまずないよ。
携帯のほうがまだ熱くなるんじゃね?
410名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 20:27:12.36 ID:ft5dn5g0
>>409
そっか。ありがと。
憂いなくポチれるぜ
411名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 21:19:49.15 ID:u1jR3qNc
だから一冊分しか保存できなかったんだ。
内臓メモリは無しだと思ってた。
412名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 00:04:24.75 ID:w+WUYazf
>>409
バッテリは使いっぱでも加熱しないの?
413名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 00:37:40.52 ID:zuoy6Wim
持ってる手の熱で本体が暖かくなるのは実感できるけど、バッテリーの熱は気になったことない
414名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 00:44:41.95 ID:oE3cm2mb
>>413
うぉ、素早い回答さんくす
415名無しさん@3周年:2011/07/09(土) 12:37:36.35 ID:kD5wUKkU
Nooky Touch買いまスた
416名無しさん@3周年:2011/07/09(土) 12:56:32.74 ID:CMfxuxN3
パチもんかよ
417名無しさん@3周年:2011/07/09(土) 21:42:05.13 ID:6l99ACwk
nook touchのrootを取る
ttp://nookdevs.com/NookTouch_Rooting

この後CM7入れるにはどうすんの?colorと同じでいいのかな。
SDカードにclockwork-0.1-ext4.imgを焼いて、それ使ってCM7とGoogle appをsd上からインストールすればいけるのかな?
418名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 00:26:30.85 ID:6h1RGJ9W
>>417
自分はcolorと同じように入れて問題なかったよ。
419名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 08:13:34.44 ID:ZqvrFr6S
http://scanb.jp/
この自炊代行会社、nookに直接本入れて届けてくれるみたいだね
説明通りなら悪くなさそうなんだけど安すぎるのがちょっと怖いか。
自炊したいんだけどめんどくさいんだよな
420名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 12:05:58.21 ID:gQLkGj+0
電書板の代行スレではあまり評判はよくなかった気が…
確か学生がやってるとこだよ

ガジェット物の醍醐味である開封の儀を他人にやられてしまうのはちょっとなぁ
421名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 18:34:16.49 ID:tUD/dMst
>>418
とん。いっちょやってみます。
422名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 19:47:39.84 ID:ZqvrFr6S
>>420
そうなの?kindleじゃなくてnook選んだあたり分かってるなと思ったんだがw
俺の周りじゃ未だにnook知られてないからちょっと嬉しい
423名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 20:25:28.82 ID:tUD/dMst
アメリカでは評価の上でkindle抜いたってメディアにのってたしね。
それはそうと、ようやくebayとかで新型nook用のカバーが出回りだして嬉しい。
ttp://cgi.ebay.com/Handmade-Nook-Simple-Touch-Cover-Case-Real-Book-/250848271417?pt=US_Tablet_Accessories&hash=item3a67b8dc39

これなんて、携帯性抜かせば面白いよね。
424名無しさん@3周年:2011/07/11(月) 16:30:50.40 ID:nJxP9lVt
nook touchのrootを取って汎用機にした場合ですが、
Android端末としてNook for Androidアプリを入れれば
E-InkのAndroidタブレットとして使えということなんでしょうか?

一般的にAndroidアプリのnookとハード端末としてのnookは
違ってる点とかありますか?
425名無しさん@3周年:2011/07/11(月) 21:34:35.11 ID:u6g4j4UN
マルチタッチに対応してないだろうから指2本での拡縮とか出来んのじゃないか
426名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 00:00:58.79 ID:vI71a1Ft
ebayかー。ebayわからん。やっぱこのスレの住人は色々海外志向なんですかね。
一般的な日本国民がnookの話題を出す日は来るのか。
ヴィレッジバンガード辺りで置いてくんないかな
427名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 00:02:01.76 ID:vI71a1Ft
>>426>>423ですごめんなさい
428名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 00:14:24.65 ID:5cl7HZuP
誰か初心者に何か言っといて
429名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 05:39:01.11 ID:+LXncLNw
中学程度の英語力あればいけるし、判らん単語も調べれば判るだろ
お前は単にやる気がないだけだ
430名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 09:26:29.22 ID:tNZivWuZ
ポチりました!
これ、例のエロゲマーケット、使える?
CM7は入れます。
431名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 11:11:11.83 ID:a76Exu56
無茶言うな、colorでぎりぎり しかもあれアプリ一個当たり結構なサイズを食うから容量からいってもしんどい
432名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 11:57:51.04 ID:ZB8NOdGQ
あのエロゲマーケットは、
10インチで内蔵32GB、みたいな高級専門?
433名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 13:08:16.75 ID:NNnEw03/
>>431
SDサイズもあるんだろうけど、俺が落としたHDサイズは内蔵側に300MB食われた
それ考えるとな…
434名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 16:18:47.47 ID:7jFoFZ/w
専門書の費用がNookStudyで大幅安で助かるらしいな
435名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 23:22:10.83 ID:ZB8NOdGQ
>>433
内蔵にそんなに食われるのは痛いな。
xoom32とか、おかねもち機種用だな
436名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 00:01:55.74 ID:LXOAPKJv
もともとそういう用途向けの端末じゃないだろ、アホか
437名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 14:24:50.06 ID:dFL/+ept
>>436
寂しい事を言うな。
438名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 17:05:21.61 ID:8XcaPdZw
読書用として考えてる、買った奴が大多数の中でエロゲエロゲって
439名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 17:26:21.75 ID:eITRTWGW
Fateは文学って奴だろ。
440名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 17:33:01.40 ID:x83rtJ3z
>>439
Clannadは人生
441名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 18:46:33.13 ID:Iuszh6nR
葉鍵は葉鍵板に(ry
とか懐かしいなあ、今の子はもう知らないだろうに
442名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 22:29:56.09 ID:208StZA7
アクアパッツァも出たし知ってるだろ
443名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 23:16:22.14 ID:dFL/+ept
>>440
人生を持ち運びたいよな。
444名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 06:33:55.61 ID:jKcutBQm
まぁ薄っぺらい人生だこと
っていうかエロゲやりたいならスレートPC待ってればいいだけの話
Android端末にそこまで期待するのがおかしい
445名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 07:12:32.10 ID:roTErfwU
キモヲタiPhoneユーザーにドヤ顔出来るだけでも。
446名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 09:47:07.03 ID:Nl4PrdMc
そう思ってる時点で、そのキモヲタiPhoneユーザーとお前は兄弟みたいなもんだ
447名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 10:17:42.35 ID:roTErfwU
そうさおれの人生たかだか20MB程度のキモヲタさ
448名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 11:32:11.74 ID:YrMeih7a
で、実は届いたばっかりなんだ。
早速m-trix.jp/market/ に行ってみたら、
こちらのページはアンドロイド端末のみアクセス出来ます。…
mod入れないといけないようだ
449名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 11:54:25.48 ID:0DHEeqIM
え、どーしたのこのスレ
もう夏休みだっけ?
450名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 12:24:36.49 ID:R6O5jDx4
>>449
大学生と海外勢はね。
ちなみに俺の夏休みは節電就業体制のおかげで10月DAZE!(自棄
451名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 15:50:49.17 ID:6CHVL/Wr
みんなNOOKの話題しようず
今NOOK購入代行してくれるとこって黒船だけ?
452名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 15:52:06.57 ID:t4og+BD8
自力で輸入した方が数千円安い
453名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 16:09:15.22 ID:R6O5jDx4
eBayだと本体$150+送料$50、$200超ぐらいっぽいね。>Nook2ndEdition
今の円ドル相場だと16000円か・・・
454名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 16:18:36.32 ID:wS0iWv/C
俺の場合、送料本体$152.9+送料$40だった
455名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 19:33:39.52 ID:R2hQTbDI
メーカー直販で買ってオレゴンから転送
139$+転送手数料10$+送料25$

計174$だった。関税はなし。14000円強ってところか?

転送の手間や発送時間差を考えればebayの方が楽かもしれんが、ちょっと不安だな。
456名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 21:04:09.07 ID:Rlgmk1tD
メーカー直販がなんかよくわからんが、B&N以外から買ったら消費税取られないのか
457名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 21:29:08.72 ID:R2hQTbDI
そのためのオレゴン転送ですよ。
オレゴン州は消費税がありません。
458名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 23:37:24.72 ID:xqe5nKm/
電車ん中で漫画読むのに使いたいんだけど、touchとcolorどっちがおすすめ?
459名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 23:49:42.32 ID:YrMeih7a
>>458
肌色成分多めならcolor
こんとんじょのいこ
460名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 07:53:08.02 ID:ZN3n0pir
nook color 、1024x600の機種では
一番安くてまともですか?
461名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 11:36:17.17 ID:NFF8L5/R
>>455
メーカー直販?
それどこ?
Walmart? DHL? Radioshack?
462名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 11:57:46.30 ID:NFF8L5/R
あとオレゴン州は消費税なしか、いいな
オレゴン転送業者っていうのは?
日系転送業者はNYあたりが多そうだけど、
少し検索で探した感じ
463名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 12:33:04.64 ID:lK3vl+MZ
>>461
スレ的にBN.comでは?、nook通販も書籍通販同様取り扱ってる。>メーカー直販
464名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 12:35:10.60 ID:acYIs3Gs
touchはkindleと比べて電池のもちが半分位短い。
それから、現在フリーズして待ち受け画面から全く動かなくなった。
465名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 12:50:04.93 ID:vFFnb7vR
キンドルより電池の持ち長いし見やすい
466名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 13:06:49.87 ID:NFF8L5/R
なんだB&Nそのままか
でもオレゴン州宛てで買えば消費税なしか
467名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 14:16:12.07 ID:ALuSlIfI
>>455
オレゴンの転送業者って日本人がやってるの?
468455:2011/07/15(金) 15:14:23.16 ID:y2PnQjYp
転送業者の中の人が何人かなんかしらんがな。
メールは日本時間に合わせてきたよ。

個人輸入代行・詐欺 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1308888174/
469名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 00:17:36.69 ID:x5ttz+eW
touchのケースってどこで買うのおすすめ?
470名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 00:50:08.95 ID:EtgdLyc0
NOOK買った人のブログとか見てると、現地の販売員に「米国外でもどこでもネットで
本買える」って騙されて本体買ってる人多いよな。
店員がいい加減なのか外国人は一見だから騙しても問題ないと思ってるのか・・・
日本でこんなコトしてたら大問題になってそうだけど。
471名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 00:53:48.86 ID:ajyaW1ER
>>470
店員がオタで串とか駆使するのが当たり前と思っている可能性も・・・
472名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 02:54:30.05 ID:7Z7nwTzQ
CM7とか入れたけど、何これくそもっさり
どういうことなの。
473名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 03:46:11.18 ID:zqiKBv34
>>471
あれだけブルーワーカーとホワイトワーカーの知的格差が大きい国で、
VPNやなんかを前提として話せるような店員ばかり揃ってるわけない。
上からの指示でそう言う様に指導されてるんだとしたら、かなりタチの
悪い会社だな。

まあ実際のところは店員に知識がないだけだろうけど。

>>472
知人のやつを見せてもらったが、そうは思わなかったな。ふつうに
サクサクだった。どのへんがもっさりなの?
474名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 05:40:51.06 ID:7Z7nwTzQ
>>473
セットアップからして全然反応しないし、
ブラウザで検索するだけで何秒も固まってるし
スクロールに付いて来ないし。
これで普通なの?
475 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 05:42:06.13 ID:WDSwJyEG
今、DCに居るから、購入するかなやんでる。
町中ではkindle率高いと言うかkindle意外見かけないが、barns&nobles併設のスタバだと、nookかノートパソコンばかり。
実物見ると、購入するきが萎えるが、カタログ等を見てると欲しくなる。何故、気持ちが萎えるのかは、わからない。
ちなみに、初代とそのアクセサリーは、物によって70%offしてるが、デザイン的に欲しくない。colorはgalaxy tab持ってるから不要。
476名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 09:38:21.74 ID:zqiKBv34
>>474
実際に自分で導入したわけじゃないから何とも言えないが、少なくとも俺が見た
Nookはそんなことなかったよ。
YoutubeでCM7動作してる動画探してみて自分のと比べてみたら?

>>475
実機見て購入意欲がわかないもの買ってもしょうがないだろ。
477名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 11:14:44.81 ID:f6Yoouk+
>>474
CM7普通に動いてるよ?
スマートフォンにも入れてるけどそっちよりサクサクだし(まぁ入れてるアプリも通信状況も違うからこれは当然だが

そんなもっさりなら入れる人いるわけないんだからまず自分の手順と環境を疑えよ

>>475
その書き方だと買うつもりないだろ?としか見えんわ
478名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 15:02:42.01 ID:RajfpRF9
CM7にしてアプリのNook入れようとしたけど日本のじゃNookアプリ入れなくない?
そもそもアプリのNookってなにか変わるの?
479名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 21:03:30.20 ID:I/ulEHHx
判らんのに入れるのか
480名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 21:35:57.06 ID:+/kBI20r
>>474
ひょっとしてtouchに入れたの?
481名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 22:50:41.24 ID:x5ttz+eW
今日店頭でReader触ってきたんだけど、ズームのときとか動きがかなりもっさりだった
Touchは結構サクサクなん?
482名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 05:14:49.93 ID:npqIAUiA
ぐぐれかs
483名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 07:07:45.13 ID:otI5T3sC
ひょっとしてSDに入れたとかいうオチ>CM7モッサリ
あとswap領域の設定適切にしてないとか
484名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 08:06:49.41 ID:bVuBpIeD
なんか失敗したぞw
http://i.imgur.com/9BMha.jpg
ずっとこの状態でロゴがキラキラしてる
485名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 14:50:28.24 ID:Lxgf64CS
キレイでいいやん
486名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 16:28:46.43 ID:vxeeK7YA
>>484

http://www.gcd.org/blog/2011/05/799/

このページの記述は参考になりますか?
487名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 16:50:09.35 ID:3J1I1W3L
俺もそのページが頭に浮かんだわ
488名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 03:46:04.62 ID:t0r0Zd5P
何回強制オフしてもこんな画面出ないわ
はいはい自己責任です
オク出したりせずに叩き壊してリサイクル出します
489名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 10:20:52.65 ID:vPxZVRP3
自己責任を背負いきれずやけっぱちになっとるw
490名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 16:05:27.74 ID:xwCFhFUA
オクに出して復旧されたりしたら自分の無能さが明らかになって惨めな思いするだろ
491名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 16:19:38.83 ID:Ty38siMb
>>488
8回強制終了しないとダメだよ
何度もやってるとでるよ

というか、起動できるSDカードがあれば何とでもなる
492名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 16:21:45.38 ID:Ty38siMb
493名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 18:30:28.58 ID:mM65PK7j
nook touch買って初期設定段階なんですが、wifi環境ないとダメなんでしょうか?
ネットワーク選ぶ画面から先に進めないでゴワス
494名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 21:31:12.37 ID:M6vn75nt
>>493
Touchはそうだったような、Colorはどうか知ってる香具師いる?
少なくともmobileread.comの掲示板とかではそれが非難されてる、「これだけは許せん!」て。
495名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 01:01:19.73 ID:4SNOgjmc
nookがrefurbだったら$79で買えるらしいけど買った人いる?
496 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/19(火) 07:11:37.00 ID:gmg4Iyss
テスト
497475:2011/07/19(火) 07:16:15.83 ID:UMZv356e
結局、nook touchを買って帰国。
初期設定は、店員さんと店内の無線ランに接続して実施。
b&nアカウントの作成をしたよ。クレカ登録は、しばらく探したらskipボタンが見つかった。
498名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 12:21:03.10 ID:5VzKeoam
>>495
それって再生品でしょ?
どういうふうに買えるの?
499名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 18:02:39.21 ID:s04Xn2cO
カラーの再生品ならここにもあった。送料込み。
http://www.overstock.com/Electronics/e-Book-Readers/24823/subcat.html

jetbook Lite が少し気になっている。モノクロ液晶で、単3電池駆動
500名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 18:35:25.39 ID:Ya8nDhaQ
>>499
素の状態での対応フォーマットの多さと、乾電池駆動が魅力だけど、デザインが残念だな
501名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 18:47:58.11 ID:IXMPsyof
Ectaco jetBookってMiniってモデルもいつの間にか出てるのか
なんか外観が垢抜けた感じになってるね、単4乾電池で動くようだ
502名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 19:08:33.80 ID:xx51qeAu
>>501
以前調べた時の記憶では、jetBook miniはLiteに比べてかなり機能が縮小されてる
文字検索なし、ページ指定なし、なにより対応フォーマットがTXTとFB2しかなくて、Calibre必須

単4電池4本で駆動時間90時間スタンバイ1年間とかだから、
単機能組み込み製品としては超優秀なんだけどね
503名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 01:42:55.22 ID:7G7yItCt
>>502
なるほど、よく見るとサポートフォーマットは
LIT, MOBI, EPUB, HTML, PRC, RTF, PDB, PDF with Calibre file conversion to TXT and FB2.
ってなってるけど、Calibreというソフトで変換するって意味か
サポートフォーマットさえLiteと同等だったら結構面白いかもと思ったけど、この仕様だと日本語で使うにはきつそうだな
504名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 23:58:29.67 ID:DG4sMSHR
今一番安くアンドロイド端末を持とうとする場合はnook touchのroot取る方法が一番ですか?
505名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 00:17:13.78 ID:JoJgeJGD
>>504
中華でもっと安いの有るでしょうな。
nookはちょっと気取ってみたい、そんなあなた向け。
506名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 09:11:31.12 ID:TYECTqEw
電子インク端末で何がしたいのかわからない。中華なら7800円からあるよ。
507名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 11:51:34.71 ID:n5vYhwOi
今現在はモノクロ液晶かe-inkパネル端末でAndroidを動かそうとする場合は
nook touchをroot取りするのしかないですか?
508名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 12:22:10.40 ID:gdrv0f6j
e-inkである必要がわからない。
何がしたいの?読書したいのなら勧めるが。
509名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 12:54:02.48 ID:d2KIZs/q
>>508
主にその読書のためです、目が疲れないので

他にもちょっとした編集とかしたいのでandroidのいろんなアプリで
自由にコピペしたりメモしたり保存できたら便利になるので
510名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 21:18:42.71 ID:YXo3irZB
nook color ようやく来た
Android端末は初めて持ったんで、実はAndroid自体がわかってない

さて、CyanogenMod 7を導入しようと思うんだが・・・不安
わかりやすい導入方法のHPとかあったらplz

511名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 01:04:58.25 ID:Bzld2UqX
>>510
>>336

正直AndroidわかってないならCMとかはわかってからやれと思わなくもない
512名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 02:35:18.88 ID:G3iwixlT
>>507
AluratekのLibre Touch eBook Readerはモノクロ液晶だけどAndroidらしい
513名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 09:23:24.64 ID:EjziB/vc
【電子書籍BlackSwan】1冊110円〜150円 OCR表題込み。
http://bit.ly/iQZYDF nook。やすいんで買ってしまった。nook対応可能。
514名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 09:31:50.75 ID:EjziB/vc
【電子書籍BlackSwan】1冊110円〜150円 OCR表題込み。
http://bit.ly/iQZYDF nookか?ちょこっとIME書くならならJapanese IME とかAJAX IMEつかってる。

http://sumibi.org/
http://colspan.net/japaneseime/

まあ、twitter位は全然OKです。
あと、注文くれ!もっとほしい!
515名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 09:51:57.69 ID:/4Z1ScJy
宣伝して、出来が悪かったら当然ここで叩かれるわけだが、わかってる?
即閉店だよ。
516名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 10:33:55.46 ID:ya1FwI22
モアレなし、ノンブル揃え、見開き結合までやってくれない限り業者の出番はない
517名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 12:04:03.88 ID:VgfdbzL0
nooktouchようやく届いたんで、root取ったんだけど、
android端末として使うには、かなり微妙だな。
コントラストが悪いから全体的に見づらいし、
画面遷移も遅くてイライラする。
あと、なぜか家の無線LANを認識してくれない。

518名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 13:34:02.10 ID:/4Z1ScJy
読書専用機だもの。ルート取って遊ぶなら中華。でも、PDFは電子インク使った後だと見にくい。
今の所、二台持ち以外の道はない。
519名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 14:06:02.24 ID:9wxTXm7T
nook color
CrockworkModRecoveryが8GBまでしかないんだけど、
32GBでCM7導入できますか?
520名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 14:33:09.95 ID:s28o+yWs
>>519
なんか、サイズ汎用のイメージも有ったような気がする。
521名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 15:15:18.85 ID:9wxTXm7T
インスコまでのことだからあんま関係なかった
522名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 15:28:57.68 ID:Dy76bX43
新nookでEconomist無料で取り込んで読んでるだけでも本当に買って良かったと思える。
523名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 15:50:30.95 ID:G3iwixlT
読書専用機でもCPUは700Ghzぐらいはある?
でも汎用機として設計されてないから画面遷移なども遅くなるのかな
次のモデルになればスペック向上しe-inkもさらに改良されるたらいいけど
524名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 17:10:44.70 ID:zaKl7gFm
>>520
そのサイズ限定の8gbしかないぜ。
525名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 17:33:09.66 ID:niitY93L
700Ghzって爆速だな
526名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 18:34:18.41 ID:9wxTXm7T
nook color なかなか楽しい
527名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 21:30:05.63 ID:7cRCvVEY
>>525
ハイスペックcpuとして十万円で出ても買うなw
十年後でも出てるかどうか怪しいもんだが
528名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 03:15:16.59 ID:B6BWBqee
cm7の最新night buildで1.2Ghzにしてquadrantでベンチとったら2450でた。
これ触り甲斐あって楽しいな。
529名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 07:49:50.59 ID:1Qsxlt6S
iPhone 以上 iPad 2 以下で、軽めの端末が欲しかったんだけど、これイイね。
530名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 08:57:51.60 ID:I2NZ4ynS
>>528
color?
531名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 18:51:07.64 ID:laD2rTSt
>>518
Nook touch ですよね?
Android のPDF 閲覧ソフトなどを使うと快適にPDFなども見れるということでしょうか?もちろんサイズは小さいでしょうけど
532名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 23:03:16.28 ID:6TzwovhW
nook colorにPOBox入れられる?
533名無しさん@3周年:2011/07/25(月) 16:34:28.46 ID:SJnwdC63
>>528
1.2Ghzで普通に使えたりするんだ、いいね。
それぐらいあったら汎用のandroid端末用としても充分で
画面移動とかもサクサクと問題なく使える?
534名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 00:15:20.70 ID:v7RliogM
>>533
いまのところ問題なく動作してる。
体感速度はベンチ通り快適だしcm7なのでカスタマイズし放題だけど、3Gとbluetoothが無いのが惜しい。

値段考えると贅沢は言えないか。
535名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 14:34:05.35 ID:y4o3NE83
普通のPCでもオーバークロックと言うんですか?などしたことないのですが
Nookでも比較的難しくなく、そういうことがソフトとかでできるんですか?


536名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 12:51:37.68 ID:91/ZCPOt
ようやく無線LAN環境構築できたんで、新型nookいろいろいじってるんですが、これgoogleでのブラウジングは使いにくいですね。
どうやって元の検索画面に戻ったらいいのかわかりません。

ところで、cm7突っ込んだ場合、物理ボタンってこちらで設定できるんでしょうか。
nボタンでスリープ解除とかは使い勝手良さそうなんですが。

p.s. Barnes & Nobleのtopで勧められるthe one :lora leighの表紙がすごくホモっぽいです。
537名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 20:30:33.97 ID:EqUBeEmd
新型nookは知らん
CM7はスマホとかと同じ
スリープ解除はnでも電源でもできる
538名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 22:03:26.35 ID:91/ZCPOt
そうですか。
スマホ持ってないんだよくわからないんですが、物理キーを割り当てるような設定あるんでしょうか。
539名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 00:36:12.87 ID:6hhUjyfN
電源ボタンちょい押しでボタンリストでたり、
nダブルクリックでホーヌ画面
とか有るけど、使いにくいw
softkeysかな。画面上にボタン乗っける。
でも使いにくい。
540名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 07:42:41.09 ID:IMsAxsz9
初めてAndroid端末もったけど、そんなに使いにくいわけでもない
これで使いにくいなんて言ってたら、パソコンなんて使えない
541名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 15:31:57.71 ID:jIQ0S7GG
 Nook Touchのルート取って、新聞・小説読みデバイスとしてしたてようかと。。。
「日本のニュース」とはなかなか相性良かったんだけど、日本経済新聞とか今ひとつ。
それよりも文字が小さい・アイコン小さいで老眼にはきつくて、LCD Densityで240に変更。昨晩まで快調とか思ってたら、今朝の再起動で立ち上がらなくなっちゃった。
8回再起動のおまじないもやったけどだめ。
薄い軽い文鎮になっちまったみたい。
以上報告終わり。
これでこちらに来ることもなくなったか(泣)
542名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 17:48:03.60 ID:jKNhugxy
>>541
あらー。まさにこれからrootとろうと思ってたのに。
ちなみに方法は
ttp://nookdevs.com/NookTouch_Rootingのやり方

それとも>>378
543名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 21:06:34.45 ID:YV67ozDI
>>542
横からだけど、
俺のやった方法とは随分違うなあ。
MICROSD焼いた後、go luncher EXになったよ。
nookcolor toolesを使ってimeの切り替えが出来ることに気がつくまで英文しか入力できなかった。
544名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 23:26:26.24 ID:jIQ0S7GG
>>542
幾つか方法があるようだけど、使用したのはTouchNooterを使って。543が書いてるのも同じだと思う。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1132693

LCDを大きくすると、GoLauncherの操作を含めて操作・視認性とも格段に向上する。ちなみに240に設定。

昨晩まではなんにも問題なく使用できてた。





545名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 23:29:56.81 ID:jIQ0S7GG
そういえば、ES File ExplorerだとSDカードを認識したのに、Root Explorerだとないことになってたなぁ。日本語フォントを変える前に、文鎮化したのは返す返すも残念。
546名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 11:41:24.79 ID:LfHx4Chy
オーバークロックすると負担のせいで部品の故障が早くなるみたいですが、
Nookでは同様でしょうか?
547名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 11:51:26.47 ID:7mxJLiy/
>>546
どんな製品だろうがオーバークロックってのは動作保証されたクロック以上の事を無理矢理やらせるんだから当たり前に故障が早くなる
548名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 12:25:53.58 ID:CosqQ+RT
>>544
うちの文鎮、おっとsimple touchも文鎮になっちまった。

私の場合はtouchnooterでルートとってしばらく使ってたんだが、
使い勝手悪かったんでCM7入れようと思って、ROM ManagerでROMのバックアップした後のrebootで固まった。
8回リブートも効果なし。

一晩おいてみると、リブートもできなくなっちまった。
http://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=139755
まさにこのスレ主と同じ状態。せめて電源切れればsdからのbootで何とかなりそうなモノを…。

なんとかならんものか。
549名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 15:15:14.52 ID:rWYl9LFx
touchは、何も弄らないで自炊小説読んでるだけの善良な俺でも二回程フリーズしたからな。
550名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 22:21:24.16 ID:HhwW49q4
TouchNooterでルートを取るとGoLaucherが入ってくるのでADWを入れてみた。
そしたら画面右横のメニューからホームボタンを押しても、ADW Launcherでなく
Nookのホーム画面にしか行かなくなってしまった。

adb shellとかから中身を直接いじくる知識もないので、以下のページの要領で
リブート8回からリカバリ。ここまではうまくいった。

http://reviewhorizon.com/2011/07/how-to-restore-nook-touch-n2e-to-its-default-factory-state/

ところが、ここから再度Nookのセットアップをしようとすると、メアドとパスワードを入れたところで
エラーになる。

Sorry we're having trouble settingup your Nook.
please shutdown the device and try again.
If the problem persists, contact Customer Support at 1-800-****

何度やってもダメ。ずっとこの表示になる。

ルートを取ったってのがB&Nにばれてんのかな?

551名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 06:50:30.07 ID:OQxVlSOY
それはなった。セットアップに行けるならデータ初期化をしてリカバリしたらなんとかなったがなー。
552名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 07:01:19.28 ID:9L7KBTVU
touch そんな簡単に文鎮になるのか。
colorが簡単にSDブート出来るだけに、touchもその手軽さを期待したんだが。
553名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 11:03:33.98 ID:+H5LLo4c
B.N.COMからメンバーズカードが直通で届いた。
商品も直で送ってくれよ。そしたらもう一台買うから。
554名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 11:13:40.75 ID:jEs/7qav
>>550
8回再起動は /system で Deregisterは/dataのリセットだったはず。
そのURLに電源on->左右下キー同時押しで完全初期化の方法があるけど試した?

最後の手段として
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1172702
↑の登録前のダンプイメージを使う方法がある。
ただ他人のダンプイメージなので注意。noogie.imgをSDに書き込んで起動すると
nookの内蔵emmcがPC上で認識される様になるので
書き込む前にddコマンドで全体・boot・rom・factoryと別々のファイルに出力して置いた方が良い。
特にromパーティションには機器固有の無線LANのMACアドレス・
シリアルナンバーとかが置いてあるので必ず事前にバックアップしておく。

DLしたイメージを書き込んでからバックアップしたROMパーティションのイメージを
書き戻せば多分開封直後の状態に戻せると思う。
555名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 11:43:52.42 ID:+H5LLo4c
>>554
そのうpされているファイル、ステが30.8%から進まないんだよね。
3日前から頑張ってるんだが。
556名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 11:59:28.26 ID:sf9CvuQ6
>>554

> そのURLに電源on->左右下キー同時押しで完全初期化の方法があるけど試した?

もちろん試した。FACTORY RESET. Are you sure?でホームボタン2回押すのね。
やり直してみたけど、結果は同じだったよ。残念。

ちゃんと起動して途中までは進むわけで、レジストが出来ない理由ってなんだろう。

1) B&Nが製品固有のIDをスキャンしており、一度ルートを取られたとされる個体からの
   レジストは受け付けない。
2) 一度ルートを取ったとされるユーザーIDからのレジストは受け付けない。
3) 一度〜IPアドレスからのレジストは受け付けない。
4) 一見ちゃんと動いたように見えて、どこかが物理的に壊れてる。

B&Nが1〜3みたいな面倒くさいことをしてるとも思えないし、4かな。
動かないものは仕方ない。キンドル4まで休もう。

557548:2011/07/30(土) 12:31:42.54 ID:+H5LLo4c
文鎮直った。(ノ*´▽)ノワーイ♪

リブートできなかったのは、単純にバッテリー不足だったみたい。
固まった画面でうんともすんとも言わなかった文鎮をコンセントにつないだら、
あなたのnookバッテリー低すぎますよんって表示に変わったんで、光明が見えた。
固まる前の段階で、バッテリー70%ぐらいあったんだが、起動画面で固まってるうちに、バッテリーどんどん減ってたんだね。
おそらく内部で頑張ってたんだろう。pcとnookつないでもこんな表示はでなかったのに。

固まる前の段階で、バッテリー70%ぐらいあったんだが、起動画面で固まってるうちに、バッテリーどんどん減ってたんだね。
おそらく内部で頑張ってたんだろう。pcとnookつないでもこんな表示はでなかったのに。

touchnookerを焼いたsdを入れて、電源長押しのリブートかけたら、ROOTED FOREVERの文字が出てきて無事復帰。

よかったー。
558名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 12:47:30.25 ID:sf9CvuQ6
いいですなあ。
昨夜バッテリーが48%まで落ちていたのでエラーの原因=,電圧低下を疑って充電。
今朝起きたら当然100%に回復。いさんで試すもやはりレジストでエラー。orz

なまじ途中まで動くのが腹立たしい。
559名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 13:16:39.38 ID:+H5LLo4c
直ったと思ったら、sdブートからじゃないと立ち上がらない。
sd抜いて電源入れると、やはりRead FOREeverで固まる。
本体boot壊れてるみたいですわん。

まぁPCでいじれるようになったし、なんとかなるでしょ、と楽観。
560名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 19:36:17.67 ID:OQxVlSOY
それはなった。セットアップに行けるならデータ初期化をしてリカバリしたらなんとかなったがなー。
561名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 20:33:34.32 ID:OoA7LFvq
こっちのは、
Rooted ForeverまではOK。その後、
○○○○○

●○○○○

●●○○○

をずっとくりかえして、その後に進まない。

SD抜きでブートすると、
Read Foreverの後同じ動作。

こんなに簡単に文鎮化したのは初めて。
復旧情報が多くないのも初めて。
知識がないんだなぁと反省。
562名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 20:50:58.14 ID:f43AClpu
今日本から購入するとして、オススメの代行業者あったら教えて
563名無しさん@3周年:2011/07/31(日) 00:27:51.94 ID:wF/QD4TB
あらら。
色々書いてくれた修復方法をトライするために、まずはしっかり充電しとかなきゃと思い、再起動を繰り返す状態のまま充電しっぱなしにしといたら、、なんか無事起動した。
昨日も同じことしたのにダメで、今日は立ち上がる、なんで?
直ったとみて良いのか?ただし220か240に設定しておいたはずのLCD Densityが160に戻ってた。
今回はLCD Density Changerを用いて240に設定してみた。無事再起動。Japan News 老眼にも読みやすい。ハードウェアボタンも効く。さて、次回トラブルにどう準備しとく?
564548:2011/07/31(日) 01:18:10.72 ID:zkRabwxt
>>560
データを初期化してリカバリってどゆこと?

今の状況:
Read Foreverで固まる。touchnooker焼いたSDを入れてrebootすると、Rooted Foreverの後、起動。

Device Infoを見てみると、
Abailable storageが0%(0.00B free of 0.00B
SD Card bit unserted

About Your NOOKの情報は消失。
Owner Unabailable
Account Unabailable
Software Vverjion 1.00
Model number BNRV300
Serial number 000000000000000

空SDに入れ替えても認識しない。

NookColorでいうところの内部SDが壊れた状態だと思われる。

SDが効いたら、ROM ManagerでCM7を突っ込むんだけどな。
ちなみにclockworkを焼いたSDでのbootはできんかった。
565名無しさん@3周年:2011/07/31(日) 16:35:40.52 ID:HxYQfDof
文鎮スレ
566名無しさん@3周年:2011/07/31(日) 19:32:53.09 ID:yaAVwLex
nook touchでオーバークロックして1.2Ghzぐらい出したいが
オーバークロック自体初めてでようわからん。
androidでオーバークロックは楽になりつつあるらしいが
567名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 00:22:11.60 ID:0pQlaRud
nookは一日3時間ほどの使用頻度では何年ほどの耐久性がありますか?
568名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 14:29:39.21 ID:jz/gIYZo
どういう3時間か次第だろ。
毎秒1ページな3時間だと1日で1万回書き換えになるから年は絶対に持たないだろうし、
同じ画面を3時間出しっ放しなら電池が持てば何百年か持ちそうだし。
569548:2011/08/01(月) 14:43:46.63 ID:4/wYDvyx
私の半文鎮どうにかならんかな。
内部のsd修復するの、まだ上がってないよね。

向こうのフォーラムで聞いてみるかな。
570名無しさん@3周年:2011/08/02(火) 10:18:20.69 ID:5lUfXXOz
うーん、基本ド素人な俺はもっと情報が揃うまでヘタに触らないほうがよさそうだ…
とりあえず青空文庫と自炊漫画を地道にePub変換していくか。

ebayで新品105ドルで落ちた。
日本円だと8,413円。送料以外は安いもんだな。
571名無しさん@3周年:2011/08/02(火) 12:41:20.99 ID:dqKnbWOL
送料は?業者によっては送料バリ高で損する事もある。日本発送に慣れた業者はちゃんとやるけど。
572名無しさん@3周年:2011/08/02(火) 13:25:32.88 ID:5lUfXXOz
>>571
セカイモンに任せた

 ≪1次決済合計金額の内訳≫
  落札価格     :US105.00ドル(8,413円)
  米国内送料    :US5.00ドル(400円)
  米国消費税    :US0.00ドル(0円)
  米国内配送保険料 :US0.00ドル(0円)
  セカイモン手数料 :US15.75ドル(1,262円)

 ≪2次決済金額の内訳≫
  国際配送料:1,992円
  関税   :0
  消費税  :500円

総合計:12,567円

落札がクレカで国内分は代引きだったので初めて正確な合計出した。
入札以降一切なにもせずに1週間で手元に届いたので手数料は許す。
573名無しさん@3周年:2011/08/02(火) 14:01:22.84 ID:BjsAJenM
本体価格の分やっぱ安いな
574名無しさん@3周年:2011/08/02(火) 14:02:31.08 ID:dqKnbWOL
それ安いな。便利になったもんだ。
575名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 01:25:07.41 ID:gkxHqwgo
>>572
新品で105ドルで落札できたんだ?
少し前見たときは小売価格とあまり変わんなかったような
もう100ドルぐらいで買えんならやっぱりebayで買うことにしようかな
576名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 23:09:44.92 ID:xaRBGfm3
nook touchでroot(touchnooter使用)をとってみたので
Androidアプリをいろいろ入れてみた報告を。

ちょっと違うスレでだけどnookを外部ディスプレイみたいに使いたいって言ってた人がいたけれど
マーケット(nookから見れる範囲のアプリ)で
pawserve(PC→Android操作ができる)動かない
TeamViewer (Android→PC操作ができる)動く!というかテスト鯖にはつながった
動いたのには感動したけれど結構残像がひどいのでnookから操作するっていうよりは
PCのほうを操作した画面をnookで見るということになりそうな(笑
Webkey 動く。ただ文字入力とボタンは反応しない。
マーケットは使えるには使えるんだけど検索もできないし出てくるアプリ少ないんだよなぁ。
577576:2011/08/03(水) 23:11:58.08 ID:xaRBGfm3
あとはQuadrantのベンチは875で意外に高いなーという印象。

Android system infoもいれてみて
Android verは2.1
battery 3819mV
mem date max789M free688M
RAM227M free25M!
CPU 796MIP OMAP3621
Freqncy range 300>800MHz
Frequency Stats
800MHz 54.33%
600MHz 44.1%
300MHz 1.58%
LCD 160
などとちょっと面白いことがわかったり。
CPU意外に速いんだなーとか。(colorと一緒でしたっけ?)
Touchnooterのほうだと微妙に既存のやつもアプリが起動してるっぽいので
メモリーがかなり圧迫されているという。なぜかSDカードも使えないし。
noogieでrootをとると違うのかなーとかおもったり。

オーバークロックなら使えればSETCPUってアプリが楽だと思う。
カスタムROMとかCOLORの入れ方そのままでいけるのかなぁ。
578名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 23:31:35.77 ID:HHE0maMk
>>576
microsd内のvending.apkをxdaから拾ってきて差し替えれば幸せになれるかも
579名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 23:36:57.99 ID:Ybcvl5U8
>>576

マーケットの検索についてはこの方のを参考にしてみてはいかがでしょう。

http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2011/07/11556/
580名無しさん@3周年:2011/08/04(木) 01:12:13.37 ID:rb2jZ8zH
nook color
CM7 stable
WPA2で接続できてる?
なんかプチプチ切れるんだが
581名無しさん@3周年:2011/08/04(木) 02:04:38.29 ID:YbjmyAjF
>>572
それって Nook Color?それとも、Nook Touch?
582名無しさん@3周年:2011/08/04(木) 04:14:59.35 ID:oi9RmoAk
Touchだろ、流れからして
583名無しさん@3周年:2011/08/04(木) 10:40:26.01 ID:6U707gXV
Touch開封の儀をしたいところ。
584名無しさん@3周年:2011/08/04(木) 12:08:26.39 ID:dp1/0wtx
>>581
572はNook touch。
しかし今ebay見てもどうやら俺は異様に安く落札したんだな…
入札したの俺だけだったしな。

商品名に「Nook」が入ってなかったのが検索を避けてしまったのか?
585名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 06:24:18.45 ID:VJc5fRIn
香港の業者なんだけど、Nook Color が $140 で送料無料って
怪しすぎるかなあ?

ttp://cgi.ebay.com/NOOK-Color-Barnes-Noble-Wi-Fi-eReader-/220823693565?pt=UK_iPad_Tablet_Accessories&hash=item336a1e28fd#ht_1885wt_987

評価自体は悪くないんだけど…。これで Touch とか、
初期 Nook とか来たら涙目で、手が出せない。
586名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 09:05:30.75 ID:PGx6Y88z
それ以前にちゃんとnookが届くかを心配した方がいい
よく似せた偽物中華Padが届く可能性だってあるよ
587名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 14:34:42.61 ID:dQkIJ+Qw
>>584
ちなみにそれはどんな検索キーワードで探したの?
Nookというタイトルではなかったんでしょ?
588名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 15:14:36.97 ID:wIuBLony
Nook touchで質問。
SDに入れたファイルが開けないんだ。
My filesの下にMy documentsを作るってのもやってみたんだが変わりなし。
誰か助けて。
589名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 15:20:10.48 ID:JmV8CvsO
>>588
入れたファイルは何?
ChainLPで作ったpdfはsd直下で置いても認識したよ。
590名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 16:18:13.85 ID:wIuBLony
ChainLPで作ったPDFです。
直下に入れてみたがやはり駄目。
本体で読めるファイルもSDに入れると開けない…
591名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 16:19:28.74 ID:LIefpevw
>>590
Class10とかのSDなんじゃないの?
592名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 16:20:41.91 ID:LIefpevw
>>585
取引履歴が気持ち悪いんだけど。
俺なら、関わらないなぁ。
593名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 16:21:28.38 ID:JmV8CvsO
本体をusbケーブルでつないで、nookローカルにpdf置いてみる。
それで読めるんなら、sdが異常(nookと相性が悪いsdもしくはフォーマットがおかしい)。
読めないんなら、pdf変換間違ってる。
594名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 16:41:37.71 ID:wIuBLony
別のSD使うとあっさり解決しました orz
PC使うと直接でもNook経由でも問題なく読み書き出来たので、
Nook側のファイルシステムか設定だと思い込んでました。
皆さん有難うございます、お騒がせしました。
595名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 22:41:39.43 ID:0KuwYpkk
nook color
俺にとってはもはや必需品
公共交通機関で使って降りる駅で降りそこないそうになること多々
はやくstableでBT使えるようにならないかな
596名無しさん@3周年:2011/08/06(土) 00:18:21.48 ID:ulm51y4I
>>587
iPad、タブレットのカテゴリを流し見してて見つけた

終わってるけど見れるかな。
Barnes & Noble Touch with wifi - New**
http://www.sekaimon.com/i250856060599
597名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 08:54:34.26 ID:WCBz5dh9
touch の firmware update 着たみたいね。
ttp://www.barnesandnoble.com/nook/container/standard_bothnavs.asp?PID=35681

root 取って、再起動で不具合出てる人って、上書きで治るかねぇ。
598名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 09:21:40.18 ID:dHTTwCQH
充電はされるのにPCにUSB接続してもnook touchが認識されなくなった…なぜだ
中身の入れ替えが出来ない
599名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 09:56:19.05 ID:dHTTwCQH
治ったついでにアップデートしてみた。気持ちページめくりがスムーズになった気がする
600名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 12:52:13.03 ID:TWT5lZ6M
早まったな。新ファームを試してから捨てるべきだったか。
601名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 13:05:36.99 ID:713AJnSn
>>596
タイトルは一応Noble Touchと出てるけど、
入札少なくて運が良く安く落札できたんだね。
602499:2011/08/10(水) 22:34:05.49 ID:dbC7vg+K
>>499
すみません。送料込じゃなかった
送料と税金で3700円かかります
603名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 12:25:51.76 ID:zaJhZdRO
root 取ったら不具合出ても新ファームでアップデート上書きすれば
PCのOS再インストールみたくなり初期化されんでずか?
604名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 13:58:36.02 ID:1x1oKcqH
>>603
なんかもっとややこしいのよ。
三階層くらいあるのかな
良く分からずにcyanogen mod とか入れてる。
最近、ソフトキー常時表示になったわ。
605名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 02:23:40.87 ID:1QmLj7z2
cm7のnook colorのocその後。
何度か試した結果、おいらのnook colorは電圧1.45vでクロック1.35Ghzあたりが安定動作の上限らしい。
quadrantベンチのスコアは3100くらい。
606名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 12:36:11.76 ID:+p5A+7bz
Nookはオーバークロックしたほうがかえって省電力で負荷も掛かりにくく
その分長持ちするとか聞いたんですが、実際どうなんでしょうか?

607名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 19:05:14.56 ID:oNe0O7iH
オーバークロックしたら消費電力が減るのてはなく、可変クロック可変コア電圧にして電圧のレンジを広げるから、その結果アイドル時に電圧が下がって消費電力が減る、かな。
nookに限った話では無いですが。
608名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 19:31:35.88 ID:JvnxZpfQ
なるほどなぁ
>606だけ読むとそんな馬鹿な!?って話だ
609名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 03:07:16.97 ID:rmflXINE
>>585
今見たら最近1ヶ月のネガティブが15になってた
610名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 03:34:03.37 ID:rmflXINE
http://cgi.ebay.com/NOOK-Color-Barnes-Noble-Wi-Fi-eReader-/180709823900
これも同じ出品者かもしれない
安いカードアダプタで良い評価を稼いで、その後で高い商品を出品して送らないのかも
611名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 19:01:50.72 ID:qk1N+hEZ
充電する際、間違えてアドエスのACケーブル差し込んでた orz
寝ぼけながら、接続しない方が良いな。

しかし、あのコネクタ、挿しにくいよな。
612名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 19:42:04.74 ID:77gcm/AI
挿しにくいと思ったこともないわ
613名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 20:10:17.68 ID:TnICbfcZ
エスはminiUSBだから無理、03&ハイブリはmicroUSBだから互換可だったが、
アドエスはmicroじゃないの?
614名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 20:20:13.22 ID:qk1N+hEZ
>>612
俺が不器用なだけか orz

>>613
microじゃないみたい。
よく刺さったと思うわw
615名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 22:51:21.73 ID:w8sBVpJB
GPSをUSBでつないで運用している人いないかな?
616名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 22:34:34.37 ID:ziAoNQjF
誰かnooktouchのxp用ドライバあげてくれんかの。
そろそろ家の文鎮なおしたい。

ウブンツ使ったらドライバ無しでもいけるんかな。
617名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 00:37:00.57 ID:/ZHEIZQh
Windows 7ならドライバなしでMass Storage Classとして認識する。
そっからケーブルを抜き差しすればハードリセットがかかって文鎮から復活するかも。
618名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 06:59:52.73 ID:iU/Ifo8V
そっか。7のマシンもあるんで、ちょっと試して見ます。
619名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 07:33:02.53 ID:jGFUL6TE
通りすがりてすが週末あたり時間有れば家の文鎮でも試してみます。ありがとうございます。
620名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 13:21:59.39 ID:Xbdf3OWm
バッテリーは確か交換不可だと思うんだけど、
こういう場合は単純にバッテリーがだめになったらもう使えないよね?
このNookのバッテリーの場合はだいたい何年ぐらい使える?
621名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 14:14:57.31 ID:rfZaSgSz
>567と同じような臭いがするぜ
622名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 19:07:41.64 ID:MI8dgtVe
売ってるから、自己責任で交換できんじゃね?
http://cgi.ebay.com/250858462605
623名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 21:50:25.92 ID:SYdyZ3xQ
>>620
一般的にリチウムイオンバッテリーは残量0%〜100%まで充電できる回数が300回〜500回で寿命になる
ちなみに寿命ってのは電池業界からすると容量が半減した状態のことを指す

継ぎ足し充電なら当然この充電可能回数は伸びる

あとは利用頻度から考えれば何年ぐらい使えるかは計算できるんじゃない?
624名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 21:52:56.95 ID:DoazFPpj
実際、バッテリー死ぬまで使った人はまだいない。
625名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:02:39.56 ID:BiAQFzTY
>617
べつだんWin7が特別というわけじゃないでしょ。
そもそもマスストレージとしてさえ振舞わないのが文鎮状態だと思うのだけど。
626名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 20:55:35.54 ID:BiAQFzTY
文鎮化したひとは分解して中のeMMCを
取り出してカードリーダでPCから初期化したらいいよ
人柱として。
627名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 22:18:35.39 ID:UHrVLe90
そのeMMCとはなんじゃらほい?
628名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 01:25:21.62 ID:n08sAG5R
touchはsdブートでOS入れ替えることできないのかな?
CrockworkModRecoveryつかうcolorの方法はダメだったんだ。

nooktouch用のドライバがあれば、usb接続でも…。

>>626
文鎮kindleみたくシリアル接続っちゅうこと?
colorの内部sd修復も分解せなあかんみたいですね。
629名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 15:20:48.21 ID:XAlXhwdW
Nook STRのシリアルナンバーってsdカードスロットのとこにプリントされてる数字であってる?
正常に起動してる人いたら、ちょっち見てくださらない?
630名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 19:25:58.00 ID:cB0Z/Nza
>629 あってるよー
631名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 20:31:12.15 ID:XAlXhwdW
>>630
とんとん。
サブノートにubuntuインストールしてみたんだけど、winでさんざん悩んでたのが馬鹿らしくなるぐらい、直でファイル見えるのね。
実機じゃ内部sd壊れてるようにみえたけど、しっかりシリアルIDやMACアドレス書かれたファイルも生きてたよ。

ううむ。だがどうすればいいのかわからん。憎いぜ私の文鎮nook
まだnookDevとかに初期romとか来てないよね?

誰か奇特な人、バックアップimg上げてくらさい。
ROMパーティションとか生きてるみたいだから、私の文鎮は生き返るはず!!


次スレあるんなら、これテンプレに入れようぜ。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1142983
つーか、これでバックアップを私にください。
632名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 23:08:03.69 ID:cB0Z/Nza
touchNooter使うひともその前に nookdevs.com/NookTouch_Rooting の
途中までのステップ8まで(バックアップ)を頼むからやってほしい。
なんで(Optional)ってなってるんだろう。自分は買って最初にやったよ。
ちなみにファイルサイズは1962934272で、サイトの情報と食い違っててガクブル

>631
1.0.1使ったらどうだろう!?
633名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 10:24:07.30 ID:9+tn/tdC
>>632
1.01のファームばらしてnook本体のbootパーティション内のファイルに上書きしてみたんだが、直らないわー。
なんかうちの文鎮nook、sdbが8つも認識されるのよね。

B&N Ebook Disk
B&N Ebook Disk:NOOK
B&N Ebook Disk:boot
B&N Ebook Disk:cache
B&N Ebook Disk:factory
B&N Ebook Disk:rom
B&N Ebook Disk:userdata
B&N Ebook Disk:ファイルシステム 302MB
634名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 01:58:38.21 ID:K1IZPdWl
カスタムrom制作中らしいので待つヨロシ
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1208024&page=3
635名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 20:18:41.91 ID:mtYrUvH2
期待してる。
願わくばimg形式で配布されることを祈る。
636名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 13:33:49.08 ID:box+hc6U
ebayで今nstが安売りしてる
637名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 13:53:08.27 ID:ZnVzwk5k
nook color? 179ドルかよ。安いなー。
638名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 08:10:08.11 ID:a6hM79ud
でも、Refurbished でしょ?>$179

Nook Color の 1.3 update が出るらしいね。
ttp://www.barnesandnoble.com/u/nookcolor-support-software-update/379002520
639名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 07:11:56.82 ID:Mp09J6zr
galapagos for android のおかげで、結構な量のxmd書籍をx10 で再読中。
overstock で、$179 (リファブ)みかけて、買おうかな、と。
このアプリ、NOOKで使いたいんですが、rootとか難しいことせずに入れられますか?
640名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 07:17:58.76 ID:2Wtldw2A
Nook Color おふろセットって、これ以外に無いかな?
ttp://www.amazon.com/dp/B004C9XIJA/

夏が終わったら、シャワーじゃなく風呂にゆっくり浸かる日も増えるので
今のうちに手に入れときたいのよね。
641名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 13:10:01.84 ID:rdxHnCCP
>>640
米amazonもやっぱりNOOKはストアのみか…

amazon出荷に搾って「Nook」で検索したらKindleが出るんだなw
642名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 20:31:09.09 ID:2Wtldw2A
これ悪くなさげだけど、縦長のNook Colorが入るかだなぁ。
ttp://www.dripro.com/eng/galaxyTab.htm

iPad2 用は国内でも売ってるみたいだけど、これ売ってるかな?
643名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 20:35:02.01 ID:2Wtldw2A
フォーカルポイントの扱いでiPad用は国内販売してるみたいだけど
ttp://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=506

7inch用は扱い無いみたいだな。
644名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 12:35:28.97 ID:OFoE/PiG
チラシの裏
Nook Color 本体の認証を消す方法
工場出荷状態に戻してB&Nアカウントの紐付けも解除
(reboot 8回のリセットではアカウントの紐付けは解除されない)
Settings ==> Device Info ==> Erase & Deregister Device ==> Erase & Deregister Device
645名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 12:36:58.09 ID:OFoE/PiG
チラシの裏
Nook Color 新旧の違いなど
無印と新型の通称ブルードット(Blue dot)がある(外箱に青丸のシールが貼ってある)
Blue Dot on Nook Color Box = Sideloaded Content Limited to 1GB (not a big issue)
ttp://socialtimes.com/blue-dot-on-nook-color-box-sideloaded-content-limited-to-1gb-not-a-big-issue_b63460

PSA: New Nook Color partitioning only leaves 1GB for music, other sideloaded content
ttp://www.engadget.com/2011/05/20/psa-new-nook-color-partitioning-only-leaves-1gb-for-music-othe/

要約「新型の Nook Color は内蔵ストレージ 5GB のうちユーザーが使えるサイズは 1GB に制限された」
と言った感じ?だれか英語出来る人修正ヨロ
646名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 01:02:24.74 ID:lw3gd3O/
root取る前にregistrationした方がいいのかな?
最初からアンドロタブで使う予定だから登録する意味無いんだよね
647名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 04:16:59.29 ID:TPYqBhwZ
>>645
うん。4GBは、本を買わせるスペースとして
確保させていただくぜ、と言う話
648名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 09:12:08.26 ID:rvxyE6Lz
nook touchのroot化(touchnooterのやつ)、あらかじめwi-fiを有効にしとかないと、起動ループで失敗した。

noogie でバックアップとって置いてよかった。今は快適。
649名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 16:09:55.32 ID:nXqh+PYd
ヌックカラーを簡単にアンドロイドにできるマイクロSDカード
http://www.n2acards.com/purchase-n2a-cards/
650名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 16:40:03.80 ID:uIbcw/AN
>>642 の dripro だけど、お返事もらえた。
で、サイズ的に、Nook Color にも対応してるとのこと。
表記の値段で、日本への配送もしてくれるって。

対応良かったし、円高だし買ってみるか。
651名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 08:33:43.95 ID:lsSwcsbn
>>650
galaxy tab と nook simple touchの両方持ってます。
nookは文鎮だけど。
幅はnookが大きく、厚さはgalaxy tabが厚い。同じジップロック入ったから多分サイズ的には大丈夫。

所でnookのタッチパネルが赤外線だと認識してる?
nookで読書なら防水ケース内で出来るけど、rootedなandroudとしては操作出来なかった。
(tabと同じジップロックに入れて風呂で2chしようとしたら失敗しました。)
652名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 10:43:37.78 ID:7f/sF6zV
普通に風呂入りながらCM7入れたnook colorでマンガ読んでるけど?
653名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 14:37:18.55 ID:1SIv692M
>>651
浮き輪にジップロック付けたような安い防水ケース持ってるけど
CM7 入れた Nook Color は、特に問題なく操作できたよ。
654名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 22:36:51.56 ID:BD3ExVqO
>>653
colorは持ってないから知らないけど、einkのtouchはジップロックに入れたら操作不可でしたよ。
655名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 09:13:36.29 ID:2HPmQeGJ
nool colorのアクセサリーをb&nにオーダーした。本体は日本に出荷しないくせに、アクセサリーはokだとは。

ものはだいたい§29.80からで送料が$12.80。
Webで探したら15%offのクーポンが見つかったので、全部で$39くらい。いまのレートだと3100円くらいか。
656名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 13:44:30.41 ID:M78eKBbz
>>654
Touch で使えるか、今度やってみるわ。
657名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 01:49:56.74 ID:FLTp6QWE
Nook ColorにCM7 nightly #146を入れている。
せっかくのeBook Readerなのにepubが読めないのが悔しかったので、Market EnablerでUSマーケットを開けるようにして、
Nook for Androidをインストールした。日本語フォントがないので日本語が表示できなかったが、IPAフォントを既存フォントと
入れ替えることで、横書きながら日本語が表示できるようになった。ビットマップ版epubだと一冊分20Mバイトくらいのサイズに
なってしまうものが、せいぜい数百kバイトですむので動作も軽い。どうしても縦書きが欲しい場合は、フォント埋め込みpdfを
使えば良いな。

ところで、Android Market、デザインが激変しているんだが...
658名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 09:41:46.12 ID:D2HGDk9S
http://www.skindigitalstore.com/categories/Nook-Color/
ココなかなかいいカバーそろってるよ

http://www.skindigitalstore.com/products/Black-Genuine-Leather-Case-Cover-Flip-For-Nook-Color.html
コレお奨め
俺も使ってるが使いやすい
659名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 16:02:57.33 ID:7LmdduOv
nook touchをroot化して汎用の読書端末にすることをもくろんでいるのですが、購入の前に教えてください。「Galapagos App for smartphone」をインストールして利用することができますか。
できると、とりあえずxmdfの日本の書籍が購入できてハッピーなのですが、私の場合は電子ペーパーであることが第一条件なので、いまのところこれが唯一の選択肢です。
660名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 23:21:48.25 ID:NvoB//jL
ようやくnook touchのroot化に成功したわ
なんだかんだで半日ぐらいかかってしまった
android触るの初めてだしまだ前途は多難だな
661名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:22:48.24 ID:4AuiMrhC
>>659

Nook touchではないが、Nook Colorで試してみたら、
インストールは出来たが、実行時にハードウェアチェックで
引っかかって起動できなかった。
662名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 16:58:31.00 ID:cJt65VWc
>>661

ありがとうございます。どうやら「Galapagos App for smartphone」は3G対応じゃないとだめなようです。変な起動制限をつけないようにしてほしいです。
携帯会社との関係なんでしょうね。ということで、今度は紀伊国屋のkinoppyを考えましたが、
こちらはandroid2.2以上でないとだめなようです。touchは2.1なので現状ではだめですね。
colorでは使えそうですね。私の場合は電子ペーパーが前提条件なので待つしかないですね。
663名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 16:08:38.69 ID:iGDDvNzy
ようです。です。でしょうね。ようです。ですね。そうですね。ですね。
664名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 16:23:54.05 ID:qBNJHKZ9
>>663

よ(ょ)×3
う×4
で×7
す×5
ね×4
し×1
そ×1
。×7


うでですね。
すねようです。
しねよ。うそです。
すでねよう。


「で」が2個と「。」が1個余りました。
665名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 10:18:26.53 ID:J++Z9lmp
丁寧だけどウザい文例
666名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 20:25:56.12 ID:M9LLh6uO
nook color CM7mod
wimax契約したけど、wifiでつながらない
なぜだろう?
667名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 22:37:40.39 ID:TY9ENeed
もうちょっと原因を切り分けてから質問しろよ
668名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 22:43:24.24 ID:M9LLh6uO
すまんね、解決した
wimaxのデフォのチャンネルが13チャンネルになってて拾えなかったみたい
変えたらいけた
wpa2でも接続切れなかった
家のコレガのAPではブチ切れなんで相性か?
669名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 00:00:14.92 ID:TQe247dl
Hotspot ShieldをインストールしてBN.comから購入しようとしたが、買えなかった。
1010wins.comという、アメリカ以外のIPをはじくラジオ局のライブストリーミングが聞けたので、
VPNはちゃんと有効に使えてたと思うのだが、他に注意するところはどこだろう? 
ちなみにBilling Addressは日本の住所。レジストレーションした時はアメリカの住所を入れておいたけど。

購入できている人はいかがですか?
670名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 22:33:40.81 ID:gKqRSfrz
CM7入れたつもりだったんだけど何かまずかったらしい・・・
再起動したら、光るドロイド君から一番経っても変化無し。。。
BootCnt8回もできないっぽい。。。


さようなら(;;)/~
671名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 00:34:00.20 ID:DY06OPpN
>>670
マイクロSDにデータをDDするところからやり直せ
まだ何とかなる
672名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 03:20:43.50 ID:z2jETsKB
nook touchを一週間ほど放置してたら、全く反応が無くなった……。
まだ一ヶ月も使ってないのに……。これからroot取って遊ぼうかなぁと思ってたのに……
673名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 07:39:42.67 ID:/UJ57jU7
充電しろ。
674名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 08:01:17.45 ID:z2jETsKB
流石に充電ぐらいはしてるわ
675名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 08:42:15.25 ID:SiE8Gw8d
ワロタ
676名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 10:45:32.00 ID:BHz+wy8I
お前の母さんがこの前落っことしたんだよ、責めないでやれ
677名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 16:55:45.85 ID:XvNM72j2
>>671
あきらめずにちゃんとしたやり方でやりなおしたらできました!
ありがとうありがとう・゚・(つД`)・゚・
678名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 19:41:47.99 ID:XvNM72j2
ちなみに参考にさせて頂いたのはここです
ttp://brologue.blog.so-net.ne.jp/2011-09-13
679名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 20:16:27.39 ID:MU86ZlMS
ところでnookってKindleみたいな辞書引きできないの?
680名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 20:31:36.71 ID:Pn797C+V
nook color 一択のオレには、kindleみたいにと言われても、なんのことやらw
681名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 20:59:38.68 ID:0ElktC1U
>>680
単語クリックでポップアップで英英引いたり英和引いたり
682名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 01:04:41.21 ID:x/GWFD8h
ググれ
683名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 12:58:04.23 ID:STcs4MKd
英英引けるのはわかった。カスタム辞書はダメかな
684名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 23:25:31.92 ID:w5OiaO5i
touchのブートパーティションのなかみをうpしてる人がいるが
文鎮嘆いている人は試してみて
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1142983&page=4
685名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 00:09:21.15 ID:Q5XH7Jmb
686名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 14:38:00.28 ID:k7qgVOJe
高すぎる
687名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 06:44:42.86 ID:D52xUO2D
昨日、乗車駅でキンドルもっている人を始めて見た

688名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 03:41:58.68 ID:qeRfFy5O
nook touchのバッテリーが1500000%と表示されてそのまま電源が入らなくなってしまった
同症状の人いる?
689名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 10:38:51.13 ID:nsr2fuP2
そんだけあればもう充電しなくてもよさそうだな
690名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 16:34:17.55 ID:2TBiZ7mT
食べすぎで動けないんだな
691名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 18:09:32.66 ID:dq5WHRu5
100%で2週間は余裕で持つから、1500000%だと570年以上充電なしでいける計算か。
子々孫々まで受け継ぐといい。
692名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 22:36:41.34 ID:TDpmLrl+
CyanogenMod 上で、EBPocketFree か DroidWing を使って、Wikipedia 内
蔵させたいと考えてるんだが、辞書認識しても検索結果出てこないんだよな。
誰か成功してる人居る?
ちなみに、↓ の lite版で試してるとこ。
https://sites.google.com/site/boookends/
693名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 20:51:26.85 ID:GDG9qMPV
【認識】してるなら、サイズの問題だろ
694名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 03:05:53.25 ID:TXmOwrnX
9月に発表すると噂だった新機種はどうなりましたか?
695名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 16:04:21.99 ID:H9KEho+O
Amazonタブレット待ちだったそうなので、もう何時発表されてもおかしくないもより。
遅くて今月末とか・・・
696名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 22:14:55.06 ID:1SdurYXh
これのWifiはDHCPだけ?固定アドレスも使えるの?
697名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 05:09:55.62 ID:5PURiJBJ
>>696
Wifiルータ使ってるのなら、
ルータの設定で、MACアドレス見てIPを固定で貸し出す機能があれば
それでOKではないかと。

でも、他のPCとかからアクセスする時以外は、固定にする意義は薄いと思う。
698名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 22:09:59.18 ID:ONjBK7wE
>>697
と言うことは、DHCP以外は駄目ってことだね
699名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 01:30:24.99 ID:uSbAoJJO
>>698
NookColor(CM7)でIP固定設定出来た
おそらく標準では設定項目が無い?のかな?

(ターミナルがインストールされていることを前提に)
ターミナルから(rootでの操作なので慎重に)
#/system/xbin/ifconfig tiwlan0 固定したいIPアドレス
でIPアドレス設定出来る
PCからpingで設定出来てるか確認
$ping ↑で固定したIPアドレス

この方法で本体の設定は出きたけど
ルーターなどをそれに合わせて設定しないと実際使い物にならない
この方法で設定する意味有るのかな?
>>697の方法が良いIP固定方法だと思うよ
700名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 05:55:31.84 ID:V2sl8RD3
nook touch、脱獄しないで日本語EPUBの表示できました。
アンドロイドアプリ導入したいのでなければ、ターミナルでコマンド打つ必要もないし、文鎮化の危険もないので、電子書籍端末としてだけ使いたい人におすすめ。
sigilの操作は必要になりますが。
http://seitakadottxt.blogspot.com/2011/10/nook-touch-epub.html
EPUBファイル内にフォントを内蔵させて、文字サイズとかを変更するメニューの右下の「Publisher Default」のところにチェックを入れるという方法。
701名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 13:12:41.74 ID:76hiASqq
Androidでも脱獄って言うのか
702名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 13:15:48.01 ID:UAdWGYel
root取る…かなあ?
703名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 14:16:25.29 ID:BYPR/obG
root奪取だろうけどまぁ意味は通じるしいいんじゃね
704548:2011/10/04(火) 15:14:38.63 ID:RiRu1vg2
>>684
とんとん。

上がってたboot丸ごと上書きしたら、見事初期状態になって起動したよ。
認証も問題なし、About Your NOOKの情報も全て正常に反映されてる。

ところで板移動してたのね、気づかなかったよ。
ずっとレス進まないからもうあきらめたんだ。
705名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 00:20:35.79 ID:+fP0/Onm
>>699

> >>698
> NookColor(CM7)でIP固定設定出来た
> おそらく標準では設定項目が無い?のかな?

いや、標準で出来るよ。自分はCM7 nightly #203を入れてあるけど、

無線の設定 - WiFiの設定

からさらに選択ボタンというのかな、メニューバーのホームボタンの隣のやつを
押すとさらに詳細のメニューが現れて、その中に

固定IPを指定する

という項目がある。
これでIPだけでなく、DNSも固定IPで指定できる。
自分はここでGoogleのDNS(8.8.8.8)を指定している。
706名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 21:17:05.16 ID:YJh2G50V
touchにCM7入れたいんだけど、どうやったらいいの?
touchnooterはいまいちだったんだ。

NookColorと同様な方法(SDに CrockworkModRecoveryを焼いてsdbootする方法)はダメだったんだ。
向こうのスレ覗いてもtaouch対応のCMRはまだって言ってるし。
707名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 06:45:48.66 ID:efuBEkAD
>>705
nook touchでは、この項目が見つからないんだけど、
出来ている人いる?
708名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 22:02:31.09 ID:H8IORpfV
touchnookerでルートとったらスリープでもガンガン電池くうね。
セールスポイントの電池持ちがスポイルされてる。

私としては、青い空(もしくは類似の縦書きTXTリーダー)、青空プロパイダ、Perfect Viewerの3つのみ動いてくれればいいんだが。
直接アプリを埋込むことはできるんだろうか。
ubuntu環境でフォルダ覗いてるんだが、やっぱりよくわかりません。
709名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 23:59:32.83 ID:fr6PAZbZ
>>708
CM7 Nightly #211だけど、スリープ時WiFi Offならそんなに食わないよ。
それよりは液晶のバックライトの方がしんどいと思うけど、どうだろう?
710名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 22:57:37.68 ID:Lln0qRf+
rooted touchにPCからマーケットを使っていたのですが、先程アクセスしたところマイアカウントの一覧からtouchが消えていました。
端末から直接マーケットにはアクセスできるのですが、検索が上手く働かないため困っています。
皆さんは表示されていますか?
711名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 13:18:22.52 ID:EDRT/jkX
マーケット検索の不具合を修正したapkが向こうのスレに転がってた気がする。
712名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 19:54:07.36 ID:oDOiJfs/
Nook Color2まだかな
iPad、ASUS EP121、MSI 110Wと色々買って試して来たが、漫画読むのは7インチか最適だな
713名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 20:40:23.56 ID:wB8cODDG
cm7.1正式リリース来たな。いれて見たところ、一度目のブートが途中でハングすること、最初は異様に遅くてどうなることかと思ったけど、しばらくしたら問題なくなった。nightly入れてた人なら問題ないと思う。
714名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 21:38:03.31 ID:I8HoCQww
ほほー
buletoothとUSBのほうはデフォになった?
715713:2011/10/11(火) 23:41:44.61 ID:6qo7IQtE
>>714

デフォルトが何を意味するかはわからないけど、
bluetooth, USBいずれも普通に使える。
ただ、bluetoothキーボード利用するとき、本体を横向きにすると
矢印キーとずれてしまうIssue#1995は直っていない。
716名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 12:48:12.68 ID:c6Oh4U/3
>>709
そいつはcoloreの方の話?
touchだと、4日ほどsleepでほっといても、バッテリ消費してなかった。

touchnookerだと、一晩sleepでバッテリ0%だったのに。
717名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 20:33:57.36 ID:Q+XrJwgg
>>716
touchは電子インクで画面遷移しないと電気使わないんじゃなかったっけ
それで消費するなら常駐プロセスがいるか無線LANがずっとアクティブになってるのかも
718名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 20:43:29.61 ID:c6Oh4U/3
私も多分常駐プロセスが裏でゴニャゴニャやってるんだろうなーと思って、元に戻したんだ。
txtとzipでまとめたjpeg読めないのが個人的には痛いんだけど、今はChainLPていう神ソフトがあるしなんとかなってる。
>>347遅くなったがありがとう。
719名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 21:47:08.24 ID:z4adjxvX
>>718

709だけど、colorの方だよ。スリープするときwifi切っておけば一晩で1%から2%減るくらいかな。まあ、いらないプロセスは片っ端からkillしちゃうんだけどね。
でもepubを見てるとあっという間にバッテリーが減ってくる。
720名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 22:49:31.16 ID:TpvfJh6p
>>718
PDFの最適解像度は598x727だよ。
>>347と食い違うのはファームのバージョンのせいかもしれん。当方1.0.1
721名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 23:33:01.20 ID:1+e//ZUH
持ってないハゲはとっとと買えよ。
ttp://import.buy.com/ja/product/221376447/
722名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 23:50:15.04 ID:bcisMsng
>>720
そうなの?ありがとう。
ちなみに最適画像どってどうやって調るの?
723720:2011/10/16(日) 11:20:00.12 ID:xz//P7gx
>>722
いろんなサイズのクロスハッチ画像を作って、表示したときにモアレが
出ないサイズを探す。画像作るのがけっこうめんどくさい。
スクリーンキャプチャできる機種(Kindleとか)はベタ塗り画像を表示
したものをキャプチャして測るみたいだからNookもCMとか入れれば
その方法が使えるかもしれないけど俺は試してない
724名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 08:28:37.21 ID:Ar9e89te
cm7いれて、pc側にsdk対応のusbドライバ入れて、さらにeclipseとandroid sdkを入れることができれば、可能。

nook colorでキャプチャできるのは確認済みだけど、touchはcm7とusbドライバがあるかどうかが鍵だな。
725名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 21:22:15.92 ID:A76+9IlY
usbでGPSつなげたらGPS機能使えるかな?
726名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 23:33:57.18 ID:hvYLr6Z+
727名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 20:47:12.38 ID:6favjrqi
>>726
それで使えても、音楽飛ばして聞いていたらだめだから
728名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 13:27:01.93 ID:ol8bvNDK
ebayのBarnes&NobleのアカウントからNook Touchの再生品を買ってぐぐって見つけた転送業者使って買おうと思うんだけどこんなことやったことないから背中押してくれ。
再生品はやばいかな?140ドルが80ドルなんだがw
後、Wifiでの初期設定が必ず必要で、接続できないWifiがあるとかの情報も若干怖い。多分大丈夫だとは思うんだけど。
肝心なのはUbuntu通して使うことになるってことで、マスストレージとして認識できて、そこにファイル突っ込めばダウンロードしてある手持ちのepubなんかは読めるんだよね?
.txtも当然読めるだろと思ってて、調べてみたら確かにtxt読めないのは痛いけど、まぁどうせどうしても読みたいものはsigilとか使えばいいや。使ったことないけど。

epub自体は洋書で手持ちのが沢山あるから問題ないんだ。日本語ファイルはあまり読まないか読みたければsigilで情報入れればなんとかなるようなので、root化も特にするつもりもないし。
とりあえずマスストレージとして認識出来てそこにepubファイル突っ込めば読めるようになるなら買ってみようと思います。期待してたソニーリーダーが専用ソフト必要のようなので駄目でした。
729名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 15:43:36.58 ID:17ON3i99
>>728
epubは使ったことないが、自分で作ったpdfはマスストレージに突っ込んで読める。
でもtouchって内部ストレージ240MBしかないから、8GBとか16GBのSDに突っ込んだ方が幸せ。
8gbだとクラス10でも1000円以下だしね。
730名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 10:01:40.14 ID:W2KzlBG4
>728
そこから再生品のtouch買って使ってるけど、全く問題なかったよ。
箱にシールはがしの跡が少しあるだけで、本体は傷等一切無く、初期化されて新品と同じだった。
代行業者はjoybayを利用、送料全部あわせて12000円で、落札から3週間で到着した。

epubは使わないのでわからないけど、rootとってperfectviewerで自炊小説読んでる。
729氏の言うとおり、内蔵ストレージは少ないので、Class10 MicroSDHC推奨。
最初、手持ちの遅い2GB使ってたけど、Class10 16GBにしたら、ページ送りレスポンスが劇的に改善した。
内蔵メモリもSDも、マスストレージとして2ドライブ認識する。
731名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 12:26:17.88 ID:POb9WTZ8
>>729-730
とても役に立った。ありがとう。
3週間もかかるのかwじゃあ迷ってないで先に注文しといたほうが良さそうだな。
また手元に来たら質問とレビューしてみる。国内市場がふがいないってのもあるんだろうけど、結構使ってる人いるんだね。さすが2ch.
732名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 13:54:42.39 ID:640WFPiU
今買うんなら、kindle touchという選択肢も。
kindleなら転送通さずに送ってくれるしから、金額的にはどっこいじゃないかな。

ルートとかはわからないけど。
733名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 13:58:41.10 ID:640WFPiU
と思ったけど、kindleは外部記憶ないのか。
やっぱりnookかなー。もしくはstoryHDか?
734名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 14:29:39.59 ID:mHOdtSzO
PDFを見たいのならnook純正はないだろうなあ、他より明らかに劣る。
ハックありならnookが最強に逆転できるが、そこまで手をかけたくないなら
storyHDかKindleかの増設の必要性次第、てところかな。
735名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 14:35:23.89 ID:640WFPiU
pdfだと他の機種より劣るの?
kindle3とnooktouch持ってるが、違いはよくわからない。

持ちやすさ、見やすさだったらnook優勢。
736名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 14:41:27.42 ID:mHOdtSzO
>>735
ランドスケープでの自動ズームとか、手動拡大とか、濃淡選択とかはKindleにあるけどnook純正にあったっけ?
検索・辞書ひき・ノート&マークとかの論文系ツールは?
まあ、ハック&androidアプリインスコがnookにはあるけどさ。
737名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 14:45:29.71 ID:640WFPiU
そういや、その機能使えないね。
そういった機能使ったことないんで思い浮かばなかった。
738名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 17:41:29.70 ID:V5MOeQea
俺もそのあたりの機能使わないから、Kindle3は置物になってる
739名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 18:55:55.75 ID:xWO1urtw
俺のkindle2も同じく。
740名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 13:27:37.21 ID:yN9kOthU
検索・辞書ひき・ノート&マークはNook touchにもあるよ
741名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 14:24:16.44 ID:6NkSz+j0
俺が壊す前はePub限定だったんだが、PDFにもできるようになったのか?>nook
ちなみに、Kindleも3以降でないとできない筈>PDFへのノート&マーク
742名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 22:43:54.51 ID:bxxHmM4/
ROM manager でバックアップ取ろうとしたら、再起動途中でハングアップ
するようになった orz

7.1にupdateしたかった orz
743名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 18:45:26.63 ID:VY+EEFTN
rootもいいけど、普通にappsも充実してきたね。evernoteは結構nookcolorでも使える

なんかお勧めの純正appsありますか?
744名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 22:44:42.56 ID:cORIF5Iq
i文庫
2アップで読める
745名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 22:48:50.45 ID:4cYMoj3V
i文庫って純正で組めるの?
746名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 22:53:02.33 ID:cORIF5Iq
ああ、root取らずに入れられるアプリか、ごめんかんちがいしてた
そういう今なら無理
747名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 01:52:49.49 ID:Wsq2i5to
eBayや他のとこで79ドルとか激安なってるということで
さっき見てみたんだがまじ79ドルで売ってるね。
多分kindleへの対抗策としてだと思うけど、いつから79ドルで売ってんの?
でもこれからもずーと79ドルで売るつもりか、
それともこの値段設定は時期限定の一時的なもん?
748名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 08:58:35.44 ID:nbyRAi0X
>>747
つ【再整備品】
ある程度の出荷後、不良品だったり返品だったりのなかからちゃんと動くようにできたやつを再度売ってる。
数量は限定だろうが、本格的な値下げが来るまではこのグループはこの価格じゃね?
749名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 07:47:57.84 ID:2xHRrqwA
eBayのやつsalestaxが配送先の州じゃなくて発送元のCA州のが掛かるようになってる
前までは配送先の州のsalestaxだったのになんで変わってるんだ?

750名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 22:02:35.54 ID:Pf9WFgpV
nook touch買った。前のnookも持ってるけど更に良くなったね。
751名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 00:07:16.09 ID:Y3L+xx1+
pdf読むのにnook買おうかと思ってたら新機種が出るって聞いたのに。
もうあきらめて今のやつを買った方がいいんでしょうか。
752名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 09:23:26.19 ID:J8m5Vc32
>>751
「pdf読むのに」が本気なら、ちゃんとしたPDFリーダないしandroid〜タブレットPCを買った方が良い。
nookは純正だと決してPDF表示能は良くないから、root取ったらandroidとして高コストパフォーマンスだが
LenovoだのHuaweiだののandroidタブレットがそれを凌駕しそうなのが現状だし・・・
あと、nook color 2が出そうという話はあるね、Kindle Fire発売直後ぐらいに発表されるんじゃないだろうか、
牽制とか買い替え阻止とかの意味でも。
753名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 10:20:55.66 ID:Y3L+xx1+
>>752
ありがとうございます。
nookの新型は9月に発表、と聞いていたのでずっと楽しみに待ってたんですよね。。
でも一向に噂も聞かないし・・・。何か生産ラインか、開発に問題があったのかな、って思って。
デザインをすごく気に入ってたので、新型にもまだ見ぬ期待をふくらましちゃってしまって・・・待ち草臥れてきててw
754名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 10:43:33.22 ID:E5DMHSPg
755名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 11:50:00.36 ID:Y3L+xx1+
>>754
ありがとうございます。
とりあえず11月7日まで待ってみます。
発売日が早いと良いのだけれど・・・
756名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 15:13:24.65 ID:ucXhKw5Q
ナンダッテ!?
おれもpdf読むのにnook touch買っちまったよ
757名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 16:30:18.09 ID:J1TpzOvZ
早々にtouch買って、箱から出してない俺w

CM7、7.0→7.1にする時、CWRecovery3.00使うとダメなのね。
3.20使ってupdate掛けたら、上手く行った
758名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 10:07:48.19 ID:hD1qT0Db
touchはPDFの全画面表示できればいいのにな。
Story HDに負けてる。
759名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 15:22:31.69 ID:il6egbLF
>>758
解像度がSVGAのをXGAと比べるのが間違ってないか?
760名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 20:26:54.01 ID:hD1qT0Db
>>759
解像度が違うのは分かってるけど、全画面表示できるかできないかを言ってるんだよ。
761名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 11:12:51.24 ID:fxBWf5hV
iriverはHDじゃないStory Basicから全画面表示
これは6インチ端末としては大きなアドバンテージ。
762名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 14:54:28.53 ID:3nXvkCHB
nook touch、
ハードキーのページ送り方向は変更可能だが、
スワイプとタッチの送り方向は固定なんだな。

さてroot取り、始めるか
763名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:08:57.13 ID:vZit01XX
ところで、rootとったtouchでPDFビューアはなにつかってる?
サイドボタンが使えるcool viewerはPDF読めないし、Aldikoが悪くない感じだけど
サイドボタンが使えない。Perfect viewerはサイドボタンも使えないし(なぜか本棚
画面だけ使えるが読書中は不可)、なんか画像がアンチエイリアスかかってぼやけた
感じ。いまいちコレだってのがみつからないんだけど、お勧めある?
764名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 01:53:29.14 ID:sibQZRQi
TouchNooter 1.6.24でroot化したんですが、
Go Launcherの設定でメニューの文字が表示されません。
何かフォントを追加しなければいけないんでしょうか?
765名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 01:11:40.90 ID:+Klnyu35
touchに手帳に付けるカバーみたいのが欲しいんですが、
アメリカで売ってる専用のじゃなくても、日本でもある
例えば同じ6型のPRS-650やKindle Touch用のカバーでも代用できるでしょうか?
766名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 07:34:35.86 ID:7GYhGszP
touch買ってからしばらく使ってなかったんだけどSDカードが使えるようになったので
設定してみた。root取得済み。
SDカード、アンマウントしてから一回も電源を切ってなかった(充電してくださいとでても電源が切れるわけではないっぽい)
ので電源の入り切りをしてみたら使えるようになったっていう。てっきりtouchnooterやったあと
電源切ると起動しなくなるとか見かけたんだけど全然そんなことはなかった。自分のものはだけど。

しかし変な挙動をすることが多いこと多いこと・・・。

>579のmarketを入れ替えたんだけれども、ドライバ入れても認識しないとか。(デバックチェックしてもダメ)
SDカードからアプリインストールしようとしてもはじかれたりとか。(結局、non〜のチェックボックスを
チェックしなおしたらインストールできたりとか・・・)
てかadbもなにもしないでSDカードからインストールするだけで終了というオチだった。

マーケット使えるようになったので色々アプリ入れてみたけど、softkeysが個人的には
デフォで入っててもいいくらいにtouchには必須だなぁと思った。Homeの設定もできるし。
Homeのハードキーが飾りになったけど(笑
あとはnolockも普通に動いてスリープから復帰が少し楽になるっていう。
wifiウィジェットも動くので切り替えも楽。

>764 たぶん白黒反転してるっぽいから見えないんじゃないかな。
デフォルトHOMEのほうが自分的には使いやすいと思う。nook color→development
→androidhome まあ好みかと思うけど。

homeからshortcutを置けないので、メニューを一旦開いてから長押しでhomeにshortcutを
置くとかしないと動かないとか色々あるけど面白いな。
767名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 08:55:45.01 ID:GnVAqRIX
Nook Tablet(Nook Color の後継機?)の
情報来たね。
http://www.engadget.com/2011/11/03/bandn-launching-nook-tablet-for-249-on-november-16th-and-weve-g/

あれ?内蔵RAMが1GB、CPUが1.2GHz デュアルコア、
ストレージが 16GB になった以外はほぼ現状維持?
あ、少し軽くなってるのか。

これで $250なら悪くない…のか? Kindle Fire や
Lenovo A1 に比べたら、SD使えるしなあ。

あとはカスタマイズされたOSのバージョンと、
Root がどれだけ早く取れるか(笑)
768名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 06:15:46.01 ID:gIoffZU+
Nook Tablet の噂のせいか、eBay で Nook Color が
かなり値段下げてきてるね。大体 $120-$130 程度で
買えるみたい。整備品なら $150だし。

ISP 液晶 1024x600 って、中華タブレットには無い
高クオリティなんですよね。低価格帯Androidスレ
見ると、みんな液晶に不満あるみたいですし、
Nook Color は動画再生にちょっと弱いみたいだけど、
整備品 $150なら送料込みでも 15000円くらいだし
かなりいい選択肢ですね!

入札が上手く行きますように、祈願カキコ。
769名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 10:55:27.17 ID:r+ISV7UU
Nook Simple Touch to be priced at $99 this Monday | Good E-Reader - ebook Reader and Tablet PC News
http://goodereader.com/blog/electronic-readers/nook-simple-touch-to-be-priced-at-99-this-monday/
770名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 14:14:35.36 ID:NXJ0eE1K
touchnookerでroot取ったnookにsimeji入れたら、
画面表示がおかしくなったから速攻削除した。
日本語入力で杵
771名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 15:41:01.04 ID:sz97WSle
POBOXでも使いたい
てかインストール出来たとして使えんのかな
772名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 18:50:30.82 ID:z7kjdyqP
Nook Tablet買うわ。このスペックで$249って安すぎだろ。
転送料入れたって¥25,000ぐらいで買えるんじゃない?
root云々はNookだけに誰かが速攻で何とかしてくれそうだし。
773名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 18:56:51.21 ID:j4Cjr6nZ
すぐに新型が出るのに。
774名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 21:53:55.80 ID:EKikbcqb
>>771
Nook Color CM7/7.1なら入れてみた。結論はエラー頻発で使えなかった。
とっても残念。
775名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 13:20:42.52 ID:UgKog2Oj
正式発表きましたね。

http://japanese.engadget.com/2011/11/07/bandn-nook-tablet/

横600ってのがなあ‥。
776名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 15:48:13.14 ID:B3Xw14n0
touchのファーム 1.1.0キタが、何が変わったのか分からん
777名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 16:45:06.30 ID:gDpV04jK
Nook Tabletがマーケット対応したら本気出す
778名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 17:37:56.28 ID:3UbrhVQh
>>776
アプデしたら本棚登録がクリアされたorz

日本語入力できないと、本の検索がつらいなぁ。
779名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 17:52:43.85 ID:rCH76EgX
http://japan.internet.com/busnews/20111108/7.html?rss

新 NOOK Simple Touch は、タッチスクリーン付き電子ペーパーを搭載する電子書籍リーダー端末。
表示速度と画質の向上を図ったという。価格は99ドル。既存製品のユーザー向けには、Web サイトでアップデート用ソフトウェアを提供している。

The NOOK Simple Touch Ver1.1.0 is a major update that includes:
1. Breakthrough E Inkョ display - best just-like paper reading, even in bright sun
2. 25% faster than any other eReader " Best-Text・Technology for sharper, ultra-crisp fonts
3. Longer battery life -read for over 2 months on a single charge*
4. Ongoing enhancements and other performance improvements

アップデートしてみたいけどroot取ってるから文鎮化しそうなので見送りかなぁ。
780名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 23:26:23.24 ID:/B+8E1a/
99ドルか。安くなったなあ
colorもkindle3も持ってるのにtouchも買ってしまいそう、、、
781名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 00:57:02.31 ID:G9gOdKtW
このnook simple touchの表示速度と画質の向上って
ソフトのアップデートでできるのかしら?
782名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 12:20:07.47 ID:ZnDviAde
ebayで$89Refurbished買うなら、新品転送で買った方が良いよね?
783名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 23:49:20.08 ID:fSctOrF+
>>781
touch 1.1 updateで速くなった旨の話はある。
784名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 23:57:41.33 ID:gnK0DPSz
興味はあるが、Touchnooterの対応待とう
785名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 10:24:46.18 ID:r5F7SDzs
昨日Nook注文したら、今日クリスマスの25%OFFクーポンきたwwwww
786名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 11:46:12.94 ID:9/yu90xw
>>784
1.1をtouchnooterでroot取りの話は既にある、1.6.24で(何箇所かのフリーズ・再起動のつまづきはあるが)成功とか。
現時点ではnooktouchtoolsが非対応とか。
787名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 13:22:17.90 ID:LqMsoiR9
>>785

よく見たら Nook 製品は含まず、って書いてない?(笑)
788名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 13:34:28.87 ID:lZWP1pn2
大抵電子書籍だよな。
俺が買った時(6月頃も、会員登録したら30$か40$ぐらいの電子書籍クーポンがついてた。)
789名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 13:49:46.89 ID:r5F7SDzs
ほんとだ!
すげー損した気分になってたけど、今は晴れ渡った秋空のような気分だよ
790名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 13:04:10.65 ID:jgqsyOdb
Nook Colorを米アマゾンマーケットプレイスでポチりました。
本体160ドル、送料9.75ドルで合計169.75ドル。
到着予定はDec. 14, 2011 - Jan. 16, 2012。
ワクテカしながら待とうと思います。
791名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 15:19:21.12 ID:JRsem4+M
nook touch アップデートしてみたけど
これサーチからのブラウザが使えなくなってない?自分だけ?
792名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 16:55:21.06 ID:ahWgwm35
ほんとだ、http://www.google.co.jp/と打ち込んでも飛べない
どころか、societyのところからも繋がらない。
793名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 06:38:41.94 ID:EUjK1iTL
>>768
それってeBayでもeBay内のB&Nから買うなら入札しなくても直接買えるよ
794名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 17:31:21.88 ID:JXDv6Uhv
TouchNooter 1.11.11
795名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 13:43:14.21 ID:P7S8VnA9
>>790
送料9.75ドルって安いな。sellerの名前教えてくれ。
796795:2011/11/14(月) 14:03:46.19 ID:P7S8VnA9
って思ったら、これって船便だよね?大丈夫かな・・・
Nook Tabletとどっち買うか迷ってるんだよね・・・
797名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 14:43:37.85 ID:aetM+VL/
790です、買った時の興奮に勝る不安を楽しく感じています。
Used like newでセラーはpearlywhiteelephant
今見ていたら、出店品がなくセラーのページもURLしかなく本当にここ大丈夫?と不安に。キャンセルした方がいいのかな?
798名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 16:02:05.91 ID:QP2l7Qsk
overstockで買うといいよ。
日本まで送ってくれる。DHLで7日ぐらいかな
代行業者なし、手数料なしでnook touchは1万で買えるかな
799名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 17:04:51.62 ID:dKZF1H/u
http://www.mobileread.com/forums/showpost.php?p=1829802&postcount=7
root取ってる人は一回レストア→アップデート再度rootみたいな流れかー。

nookRestoreって文鎮化してる人でも効果あったりするのかなぁ?
(/system書き換えみたいだから/bootでつまづいてたりすると無理かな。文鎮化はしてないけど
いざした時の解決法を知っておきたいなーと思ったり。)

adb shellするときって、有線だとドライバ入れても無反応だったけどワイヤレスでしかできないのかな。

nooktouchtoolsって何かと思ったら
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1289894
サイドボタン編集アプリか。
入れるのがちょっと難しそうだけどよさそうなアプリだな。

800名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 18:48:50.46 ID:NQzOoRg8
790です。
798に無限の感謝を。
Amazonの方はshipping soonになっていましたが、キャンセルの連絡をして返信待ちです。それが済んだら、Overstockで楽しい買い物をすることにします。
801名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 01:02:39.86 ID:YXmZofAj
>>799
俺は文鎮化したのち、このスレで紹介された向こうのスレで上がってたbootフォルダを上書きしたら直ったよ。
その後touchrooter使ってもexランチャーが立ち上がらなくなって、(ルートとれてないのかな)ノーマル機として使ってる。

ノーマルでも全然問題ないわ。chainlpでpdf作ってる。
802名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 01:22:23.86 ID:OCSc6B55
overstockってサイト、初めて知った。
色んなサイトあるのな。
803名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 01:24:00.05 ID:OCSc6B55
あ、でもrefurbishedなのか。
その辺が気にならなければ良しってとこだな。
804名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 09:29:44.05 ID:mhdNz+fN
おれももしepubとか読むのならノーマルでも問題ないと言えたかもしれないけど、
自炊PDFならrootあるとなしじゃ大違いだとおもうけどなあ。いくらChainLPがあっても
全画面表示つかえるビューア入れるだけで読みやすさが段違いだよ。ノーマルで
全画面モードできたら文句ないのだけど。
805名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 15:24:27.88 ID:qLbLQiBl
自炊PDFでも小説メインの俺は、標準ビューアで十分だな。
上下の余白もベゼルの影除けとして考えれば、かえって都合が良い。
つか、作った方もそう考えてデザインしたんだろうが。

と最初は思ってたが、それより残像が気になって結局今はPV使ってる
806名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 22:15:18.86 ID:zEuYQV11
>>804
バッテリーの話が出てたが、root後電池の餅はどうなんだい?
年末大掃除に向けて、電子書籍リーダーを物色してるんだが
807名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 23:50:28.46 ID:XuS+n2NJ
overstockでNOOK Touchを注文してみた
VISAデビットで全て込みで10,160円
再生品だけどこの価格ならいっか
5〜8日で届くみたい
届いたら報告します
808名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 01:42:30.43 ID:Gn0YHgeR
1.10ベースで、touch nooter、ボタン入替ソフト、マーケットを入れた。
MHE Novel Viewerも入れて大変快適な読書マシンになった。

さて、スクリーンセーバーモードで放置してみるか。
809名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 10:37:31.70 ID:UjH+u6i5
この値段だと、自分で輸入した方がいい?

ttp://www.kurofunegadget.com/?pid=36749465
810804:2011/11/16(水) 11:41:18.79 ID:SlRU2HKQ
1.10で、touch nootherは使わず、uRamDiskだけを入れ替える方法でroot化。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1337653
入れたアプリはPVとsuとbutton saviorのみ。これだと3日で300ページほど読んで
90%弱。root取る前も正確に計ったことないけど、だいたい同じぐらいかな。
マーケットとかGmail入れるとちょっと持ち悪くなるだろうと思うけど、有料アプリ入れたり
無料でもadbで入れる手間とか考えるとマーケットは欲しい
811名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 12:04:51.41 ID:yroSo9ev
>>810
いいね、その方法。
私はテキストリーダーとコミックリーダーのみが入ればいいので、そっちでいいかな。
touch nootherでルートとったら裏でいろいろ動いてそうなんだよね、スリープ中も。
812名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 12:39:03.44 ID:SlRU2HKQ
ところで、有料アプリを別のスマホでちゃんと購入している状態で、rootとったけど
マーケット入れてない端末(rootとったNook)に入れることは可能なの?
それができればいろいろ苦労してgapps入れる必要もなく電池の心配もないから助かる
813808:2011/11/16(水) 20:58:06.58 ID:x2VBNg04
12時間放置して、バッテリー残量90%が89%になった。
うん。このくらいならいいんじゃないか。
814名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 21:06:21.76 ID:IDw9s+ud
>>810
サンクス。欲張らなければ同じなんだな。
807の報告を待ってからポチってくるとするか
815名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 21:12:55.12 ID:k2BWj0Zs
rootとった状態で、2chやATOKがつかいものになるか知りたい
816名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 09:45:41.27 ID:bD3Bn+/6
817名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 11:07:52.30 ID:LMER35H1
誰かNookTab買う予定の人居る?
818名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 13:09:41.65 ID:LEFFCKuk
バッテリーの持ちが良いのが気に入ったぞい!
819名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 13:35:36.41 ID:OXLviNpE
>>817
ノシ
touchとTabletセットで送料を節約予定、俺はtouch目当てだけど家族がTablet希望なんで・・・
820768:2011/11/19(土) 08:49:52.27 ID:CQCPCo2B
少し前にeBayで落札してみる、と書いたものですが、
中々競り勝てなかった所、即決 $125米国内送料無料、
というのがあったのでポチりました!1年経つと半額で
買えちゃうもんなんですね…

米国在住の友人が来月来るので持って来て貰う予定。
CyanogenMod 7.1 を入れる準備をしつつ、
+(0゚・∀・) + ワクテカ + しながら待ってます。

で、1年後に Nook Tablet を買うぞ…と。
821名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 11:24:46.05 ID:lqEdLHAC
nook touchの、/system/fonts/DroidSansJapanese.ttf にメイリオ入れて、CKJフォントの世界から抜け出てみた。
ちゃんとした文字はいいな。
822名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 12:30:21.40 ID:N/yWH71/
nookはどうやった買うのがオススメ?
823名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 12:35:16.60 ID:Emnew+39
B&Nから転送利用
調整品で良いならOverstockから直接購入
824名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 17:27:20.60 ID:/4xk8hPa
ebatesオススメです。
http://www.ebates.com/rf.do

ショッピングサイトの紹介をしている所で
ここを通して買うと割引がきくのでお得です。
別の方が書いているOverstockもここを通すと
さらに4%割引になります。
eBayも2%割引になります。

ちなみにOverstockは米国内送料$2や無料の時があります。
825名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 21:19:24.33 ID:DJCdlwNe
>>824
ありがとう。まだ安くなるのか。
もうまるでソニー・リーダー買う気しねえわ・・・。
826名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 12:19:31.97 ID:UDBlgTpK
そういや、結局nook shopで日本から本買った奴っているのか?
827名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 18:45:11.67 ID:mIqlSmJY
>>821
メイリオよりはIPAフォントの方がゴシック、明朝そろい踏みでおすすめだぞと。
IPAは、等幅、プロポーショナル、アルファベットのみプロポーショナルの3種類あるよ。
#ライセンスの問題もないしね。
828名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 19:18:12.41 ID:vEdyj9yp
>>810
WiFi versionとUSB version
usbでつないで書き換える場合、USB version使えばいいんだよね。

WiFi versionってどうやって使うんだろう。
829名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 08:30:37.07 ID:0RKkixSm
>>822

B&Nのメンバー($25/年)に入るのもお得かも。
本体25$off 、アカセサリとか15%offになる、あと$100のクーポンで$10おまけキャンベーン中

でも俺が予約してたnook tablet、11/25に発送遅れるからとのメールがきた
同梱指定のアカセサリだけ代行に届いてるし
こりや到着は来月だな、じらすなよ
830名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 15:22:52.60 ID:DZLWM3Ys
>>826
how to use nook shop outside us
などでgoogleで検索でOK
831名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 00:23:37.75 ID:pWYp1gzQ
>>830
サンクス。俺の英語能力で通じることを祈っててくれ・・・。
832名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:57:55.20 ID:GEXdm32F
nook shopってどんなの売ってんの?Amazonと同じような物?
833名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 18:19:56.30 ID:kPgniokg
834名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 14:26:57.28 ID:o26YK1YS
>>833
助かった。alwaysvpnでググったら日本語サイトも見つかった
URLが弾かれちまうんで貼れないが
835名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 17:05:13.73 ID:o26YK1YS
連投スマソ。B&Nの店頭で買えば、simple touch limited editionが
在庫限り$79なんてやってるんだが、これって新型発売準備かね?
836名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 00:18:40.58 ID:kVjYtg4n
TouchNooter 1.11.20の
16.Exit Youtube and Launch Gmail from "Extras".
"Extras"でYoutubeとGmailを終了させると思うんだけど
"Extras"ってどこにあるの?
837名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 09:45:26.03 ID:zwWDAACX
今週金曜日(現地時間)にブラックフライデー絡みでどこか爆安しないかな。
838名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 10:21:47.97 ID:UtqtVkNB
本家で$79だ
839名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 11:55:08.94 ID:YB/03W1m
overstockでcolorぽちった
再生品でもこの解像度のIPS液晶でこの値段は今後当分はでまい
日本のメディア業界がごねてどうせkindle fireは当分来ないだろうし、CM7入れてkindleとアメコミ用に使うならCPUも関係あるまい


はい、ただのIYHです
840名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 14:27:14.13 ID:TE19IrWa
>>838
これって本家というのは現地の実店舗で、ということ?
それともどこかネットで買えるの?
841名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 18:21:26.74 ID:zwWDAACX
本家のサイトで買って転送すれば?
842名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 18:46:48.09 ID:VtzETULR
>>841
サイトで買えるか?さっき本家のサイト見てみたが
このlimited editionってoffered in stores onlyと書いてあったが
843名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 07:53:47.83 ID:5ngye4gH
Nook Tabletって日本語の表示と入力はどうなの?

http://www.ebates.com/rf.do
登録して本屋に入ってNook Tabletのカタログを開くところまでしか出来ない。
どうやって買うの?
844名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 10:43:27.65 ID:gB/N4MCy
807の報告待ちきれずにポチったった
カバーも足したらPRS-650位の値段になったな
845名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 12:48:30.60 ID:i5sATV6a
どうやって買うの?なんて聞いてるひとが使いこなせるわけないわなあw
846名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 16:22:55.73 ID:2oIBOrCq
limited editionって直接現地の店舗でしか買えないやつっしょ。
販売数も限定されてるみたいだし。
でも今度の月曜日がサイバーマンデーだからネット販売でも安くなるかもね。
847名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 17:59:23.94 ID:gB/N4MCy
>>846
後6時間早く言ってくれてたら・・・
まあ、電化製品の価格なんてそういうもんか
848名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 20:01:23.04 ID:5PDCmJLG
Overstockでcolor注文したが、発送遅いな。
1週間経っても「Sent to International Processing Center」からステータスが変わらない。
849名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 01:55:53.02 ID:PC4PYMx6
>>848
それってProcessingの次の段階?
同じ注文して五日目だけどこの状態のまま週末に入ってがっかりしてる
セール中で忙しいだろうから向こうの説明通り一応十日は待つけどね
850名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 06:19:10.86 ID:P52jp2iE
ebayでnook colorのrefurbishedモデルが119ドルだったので買ってみた。
cm7いれて遊んだ後app lockいれて娘たちのクリスマスプレゼントしようと思ってる。単身赴任なのでnook kidsを使って本を読んであげられる機能がどの程度動くか楽しみ。
851名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 07:42:50.24 ID:HDUNRjmk
貨物量が一定量溜まるまで処理しないとかじゃね
852名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 10:59:51.70 ID:PC4PYMx6
>>848
おきて確認したら俺もこれになってた
一緒の便で日本に来るのかな?
853848:2011/11/26(土) 12:15:57.87 ID:b3Fqpr6M
>>852
今日の朝発送のメール来てた。
「Processing」から「Sent to International〜」は半日ぐらいで
そこから「Processing Center Received」まで6日かかった。
来週前半には届くかな。
854名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 15:32:18.92 ID:7Li/PZeo
日本からOverstockに注文だそうとすると、送料別に2000円以上のせられるんでやめたんですが
855名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 16:09:22.54 ID:FRz1s8fq
>>854
それって送料の他に2000円以上手数料みたいなのでとられんの?
856名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 16:21:03.02 ID:HjLGkmPH
転送でも2-3000円とられるだろ
アメリカ・日本間で送料無料とか思ってるの?
857名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 16:22:37.20 ID:7Li/PZeo
送料が2500円くらいで、他になんたら&dutiesで500円。これは外せるんですけど
いれるとトータル16000円弱とかってなるんですよ
これだとあまりウマミがないのでやめたんです
858名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 16:36:32.41 ID:FRz1s8fq
>>857
ebayがいいよ。nook colorまじで119ドル。
これで転送すればトータルで安い
859名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 16:46:01.78 ID:7Li/PZeo
どーもっす
自分もebayがいいと思ってB&Nの直の出品にbidしようとしたんですけど、日本からのbidは受けないとかで
なんかebayとpaypalの登録住所をアメリカにした別アカウントで作らなきゃいけなそうな感じなんです
でPaypalは確か時間がかかるでしょう
それでストップしたんですよ
そこで挫ける奴はダメなのかもしれないけど
860名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 16:50:43.64 ID:PC4PYMx6
>>853
おめでとう
こっちは後半ぐらいに来るのを期待しておこう

>>854
海外通販は多かれ少なかれ数千円ぐらいの送料はかかるよ
船にしろ飛行機にしろトラックでちょっとの距離じゃないんだからしょうがない
黒舟とかより大分安いんだし何と比べて旨みを期待してるんだかよく分からんな
861名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 17:12:23.98 ID:7Li/PZeo
比較の対象はLenovo A1とFireです
日本だとこれらが送料入れて17000円〜20000円なので

送料かかるのはわかりますよ
eBayでキーボード買ったりしましたから

マイクロSD使えるのでKindleよりいいかなと思ったりしたんですが
有難うございました
862名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 17:14:30.68 ID:HjLGkmPH
マイクロSD使えないKindleで頑張って下さい
863名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 17:54:09.78 ID:smRq+vcZ
注文してから気づいたけど、Overstockは支払い通貨選べるんだね。
JPYよりUSDのほうが若干安く上がるかも。
864名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 22:53:26.60 ID:bn+LF2gJ
865名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 23:15:00.63 ID:2rBM0Otr
安いなぁ
ズームmeキャンセルしたくなって来た
866名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 23:51:39.24 ID:CVmBX7eS
安すぎw
楽天こんなのやってんのか
867名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 00:44:01.71 ID:e6OdPfVW
>>864
ちょw
がんばってeBayやら登録して転送配送で13000円位で買えて、英語ガンバったおかげとか思ってたら日本語で簡単注文で即日配送かよ(・ω・)
まぁ、勉強になったからいいか
868名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 06:46:28.55 ID:DQdgxwWq
一月前にここに書いたのに、誰も買ってなかったのか orz >buy.com
869名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 07:27:04.17 ID:uZ79L0hH
>>861
A1はシングルコアCPUで液晶がただのTFTでマルチタッチも二箇所まで、容量2GB、カスタム要素ほぼなし
FireはデュアルコアCPUでIPS液晶だけどSDないし、素のコンテンツは日本からじゃほぼ利用できず日本語入力も可能にするには面倒な手順が必要
ハックは進むだろうけどそれまでは絵に描いたモチ状態

colorは今となってはA1とほぼ同等のCPUで、液晶がIPSで容量も8GBでSDカードにも対応
何よりもコミュニティ資産が豊富でカスタムROMで入る2.3は普通に実用的だし、こっちは実用じゃないとはいえUbuntuを動かしてる人までいる
一応CMの中の人によればICSにも対応予定らしい

価格帯はほぼ同じなのは最初から分かってるんだから、どれを買うかは自分の用途と知識とロマンによるよると考えたほうがいい
安かろう悪かろうの中華パッド以外に低価格帯でこれだけ選択肢が出てくるとは良い時代になったもんだよ
870名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 08:35:30.25 ID:SDEwmzEN
>>869
確かにユーザーが多いってのは魅力ですよね。

でえーと、昨日はebayのプライマリアドレスを変えるだけでB&Nの出品に発注できるとこまで確認したんですが、
一晩寝て考えようとやめて、起きた所で今朝楽天の品をtwitterでみつけて注文しました。
商品一覧でsold outになってるんで買えてるのか定かじゃないけど、さあどうかなぁ。
871名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 11:37:39.79 ID:Dqu2aKnz
NookColorのOMAP3621は
A1のOMAP3622を200MHzほどクロックダウンさせたような感じで大体同じっぽい。
872名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 18:11:21.50 ID:2ermckP7
>>868
ぬかったあああああ!?解像度の話に気を取られて読み飛ばしてたorz
カバー付きとはいえsimpletouchを同じ値段で買った俺のバカ・・・
873名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 18:19:22.69 ID:2ermckP7
って、同じ店でtouchは売ってないのか。
駄目だ、値引きの話をされると心臓に悪いわ。
874名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 19:28:40.88 ID:xVWc9hZV
売り切れかー
875名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 21:07:18.78 ID:NTQtvgn/
colorぽちったからCM7を調べ始めたんだけどSDカードって16GBは非対応なのか?
8GBまで確認済みってあるけど。。
いまXperiaで16GB使ってて32GB欲しいって思ってたから16GB対応してるならありがたいのだが。。

ちなみに、わかる人いたら教えて下さい。
SDブートするってことはCM7起動時は内蔵領域は死ぬってことでよいですか?
SDカード分だけがローカルディスクとして認識されると思ってます。
そしたら、起動中にPC繋いでSDアンマウント・マウントできないから不便すぎる気がする。
内蔵を完全に書き換える方法もありますか?

質問ばかりですみません。。
876名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 21:38:43.24 ID:8Hjn+wZQ
いまからNook Colorって買う価値あるの?
上に載ってるやつはRefubだね。Pre-Usedになってる。

まあいいや。

ネット店舗で8%キャッシュバックになるクーポン番号
C9Y8K3H
e-bates経由で配布されているやつだから無制限に使えると思う。
877名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 21:52:31.03 ID:/EhdfjdI
NooterやいたSDカード入れて、 wait for the screen to flash blackのまま20分経過したんだけど、まだこのまま待つの?
878名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 22:12:21.24 ID:h1hyGXRk
>>876
http://www.youtube.com/watch?v=K3GINYwH2io
これを見て何を感じるかだな
879名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 22:57:34.33 ID:uZ79L0hH
>>875
SD起動と内蔵フラッシュ起動の二種類がある
880名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 18:40:51.65 ID:ucEs/DNt
16gbでSDブートはどうなん?
881名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 07:54:24.78 ID:AVeTccLm
eMMCにCM7入れている人に聞きたいのだが、速度的にclass10のSDブートとどっちが優れてる??
どっちに入れるかは速度できめようかなって思っておます
882名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 09:37:16.36 ID:8WkPjBbk
MasterCardで購入決済すると25ドル分のギフトカード進呈。本日限り。
http://www.barnesandnoble.com/
883名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 11:58:51.98 ID:eK15iD+7
NookTouchのページ送りのボタンって、PerfectViewerだとどこで設定すれば有効になるのかな?
884名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 13:32:50.21 ID:NphoiXdV
PVだけじゃ無理。
nook touch tools使えば一応出来る
885名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 13:41:25.25 ID:eK15iD+7
VolumeUPに割り当てて、PVのほうもVU=NextPageにしてみましたが反応しません
886名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 13:50:37.84 ID:NphoiXdV
root化の方法は?
887名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 13:55:16.05 ID:eK15iD+7
CWM+MinimalTouch 1.1です
888名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 14:02:54.02 ID:NphoiXdV
となると俺には分からん。
ウチはSalsichaNooterで問題なく動作してるんで
889名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 14:03:18.07 ID:eK15iD+7
本体Rebootしたらいけました
お騒がせしてすみませんでした
890名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 06:51:14.89 ID:DjRTXDXh
アメリカ・ダイレクト発送通知来た。
一覧で売り切れでも注文通りました。
buy.comのリンク開いてその値段の扱い店舗が残ってれば買えるみたいです。
なので欲しい人がいるならまだ間に合う。。。かも?
891名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 22:26:03.81 ID:FSORSx1Q
はじめて強制電源オフした
nook color + CM7
再度電源入れたら問題なく動いたけど
892名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 04:32:51.98 ID:h2nPNqv7
Nook Color 安くなったので買いました。
Phiremod 7.1 入れて快適すぎワロタ。

Spare Parts でアニメーションを
「Fast」に設定するとサックサク。
漫画も高解像度ISPだから読みやすいー。

中華タブレットで頑張ってないで、
早く買っておけば良かったよw
893名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 11:49:44.42 ID:23yDaa0X
Overstockで買ったんだがSent to International Processing Centerの状態長すぎ
注文してからもう一週間、送られてるんだから流通センタ−は仕事しろよ
894名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 11:58:39.90 ID:oqdzdpZb
この時期はアホみたいに配送増えるから仕方ない
ぶっちゃけこの時期に買ったお前が悪い
895名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 14:07:26.97 ID:Ks5BGD5g
たかだか1週間で騒ぐな、子供かよ
896名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 21:22:35.87 ID:YRu01W8G
>>893
21日に注文して同じような感じだった
表示が変わりだしたのが今週の火曜くらいで、
今日、日本に着いたみたい
一週間表示が変わらないのはきついよね
897名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 12:47:18.46 ID:k3hgCld5
http://import.buy.com/ja/shop/the_real_direct_deals/
↑だと売り切れ表示

↓だと買い物かごに入れられる
http://import.buy.com/ja/product/221376447/

どっちだ?
898名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 13:22:56.05 ID:XNmpiu5R
下が正解
899名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 00:16:03.63 ID:vIa0d/hQ
上で書かれてた楽天/アメリカダイレクトのやつポチって見たよ
ポチって30時間後くらい(12/1 0:00にポチって、12/2 08:00くらい)に、LAの中央倉庫に配送中ってメールが来た届くのは2週間くらいかかるのかな

それにしても、あんなにでかでかとpre-owned と書かれてるのに、配送メール来るまで中古だときづいてなかったぜw
俺の英語力で買い物するもんじゃないと思い知ったよ
900名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 00:55:52.94 ID:SbzzH4xR
android4入れた人はいるかな?
901名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 03:23:15.04 ID:DZ1b0f0Y
どれくらい使用感ありの中古だろう?
902名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 04:00:06.11 ID:8TyY18Mr
>>901
正確には中古じゃなくてリファービッシュ品
保証も一年付いてたはず
903名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 16:34:39.55 ID:DZ1b0f0Y
>>902
それならなかなか良さそうですね。
904名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 17:33:47.15 ID:dDp7yLKm
>>897
今日、下のでポチってしまいました
クリスマスまでには届くかな?
905名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 17:35:02.88 ID:A018P5FQ
頑張った自分へのクリスマスプレゼントやで
906名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 18:26:16.27 ID:YhTEyr1G
中古品やけどな!
907名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 21:14:43.54 ID:dDp7yLKm
>>905
本当はICONIA A100を狙ってたけど、Nookタンが激安だったので思わず買ってしまいました。

908名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 22:00:59.15 ID:QwiIGKYh
nook touchのrootの話までは追えてるんですが、cm7化の話って、どこに行ったら良いでしょうか?
romはどれを使えばいいんでしょうか?colorのじゃないですよね?
909名無しさん@3周年:2011/12/04(日) 08:07:03.65 ID:7fbY2yq8
>>908
nook touchのCM7ってでたの?
910名無しさん@3周年:2011/12/04(日) 18:55:39.25 ID:ESSC8Eg9
>>909
スレ読んでると話がでてるような。
colorの話とまざってるんですかね?
911909:2011/12/04(日) 19:48:50.88 ID:IabOAqpt
>>910
あ、すまん。
tabletと勘違いしてた。
912名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 01:12:23.48 ID:a2xzZ0dk
nook tabletにCM9が来たら本気出す
913名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 19:26:29.81 ID:J3LsFFkd
>>893
アマゾン感覚で行くとな・・・。
サイバーマンデー以前に買っててなんですぐ準備できねえんだ、とか。
914名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 02:41:28.21 ID:VBNhHgkq
nook color にファミコン・スーファミエミュ入れて遊んでみた
(一応本体とカセットを持ってる物だけ)

なんという事でしょう。これが WiiU なのかっ!ww
十字キーが丁度本物のサイズと同じになって、
コントロールしやすい。楽しいなこれwww
915名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 08:40:54.75 ID:9Kf/hnlt
>>914
通報しました
916名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 12:02:30.42 ID:e7N5+iED
nook touchでrootとれない

touchを1.1にアップ

minimaltouchをcmwからいれたら、ロゴループ化

8回リセットしたらホームを選べって言われてadwを選択

いけたのか?と思ってyoutubeをきどうするがマイチャンネルを開こうとしてもThere was a problem authenticatingって出てアカウント登録できない

gmaiのアイコンはない、マーケットのアイコンは反応しない、nooktouchtoolsはroot権限がないといわれる

詰んだとおもって、もう一回minimaltouchのzip解凍からやり直す


ロゴループ化 8回リセットで前と同じ ←イマココ

どうしたらいいんでしょ?
917名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 12:20:08.34 ID:0xXveDzm
factory resetかけたら、更に設定からリセット掛けないとだめぽいよ
後は手順通りに
part1.zip
reboot
ADW
youtube
gmail
電源OFF
part2.zip
reboot
gameil
market
で行けるはず
918名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 16:40:14.40 ID:bG0zX9w5
前に出てたbuy.comで買った人いたら聞きたいんだが
ここ経由で買ったら日本へ直接配送いける?
919名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 04:09:38.72 ID:pWAH1pdb
ありがとう
セッティングからデバイスメニューのErase&Deregisterをして、無線lanとb&n新規アカウントの登録までやったあと、マイクロsdをいれたらうまくいったよ
ちなみにマイクロSDは32GBなんだけど、FAT32でもprimaryにしないとアンドロイドでは認識しなかった
もう寝ます
920名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 10:54:56.50 ID:YBtXk4l0
>>919
ちなみに俺のTouchはFactoryReset掛けすぎて電源ボタンががたがたになったけど、君のはどうなった?w
921名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 00:11:19.31 ID:zsBNCCWf
>>920
幸いわたしのtouchは電源ボタンは大丈夫なようです
もともと少し押しにくいというか、反応するように押すにはコツがいるみたいな印象です
922名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 08:47:34.90 ID:s5swpxtQ
B&Nに予約注文したNookTabletがようやく到着し設 定始めましたが
日本語入力設定でつまづいてます、ココ見ろ、こうやるん だよなど情報お持ちの方 よろしくお願いします

やった作業はXDAのFull root for Nook Tablet. [11/20/ 11] でホームメニューの
インストとGooleアプリをインスト、別に NookColorTools0.2もインスト
最初はATOKをインストし、NookColorToolsのキーポー ト変更を選択するがATOKがリストに出ず
本体の元々の設定からKeyboardsを選択すると設定パネ ルが開かず異常終了
その他simeji,Wnnでも同じ現象発生
よくわかってないBlog の中の人は、別段ごにょごにょ
せず普通にATOK使えているようなのですが

あとB&Nの書籍購入ですが、私はB&Nの会員登録で1st 住所を米国の転送業者の住所、2nd住所を
自宅(日本)で登録しPremium会員に入会しましたが、Nook自身で電子書籍が購入できました。
(会員カードは日本のアドレスに届けてくれました)
参考まで

923名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 09:58:12.20 ID:eJew3Rwh
>>918
うん、多分
届け先に日本の住所入れたし、県名とか選択式のフォームだったよ

荷物追跡の番号が来るんだけど、最初がTXだから多分テキサススタートで、
12/1にぽちる(日本時間)
12/1朝 テキサスで受付(東部時間?)
12/7朝 LAに到着(西部時間?)
って感じでまだ届いてないけど

ここから2weekくらいなのかな
924名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 11:09:59.36 ID:eX4Jbcl5
クリスマスシーズンなので下手すると年明け
925名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 19:58:55.63 ID:uCjCQXDK
>>922
すごく聞きたいんだけど、転送業者使ってB&NからNookTablet買おうと思ったんだけど、
請求先の住所がアメリカのクレカじゃないと、購入途中でエラーが出て進めなくなるんだ。
どういう風に入力した?予約の時は大丈夫だったのかな?
926922:2011/12/09(金) 22:28:01.83 ID:1hhmiDSF
>>925

私は購入前にまずB&Nの会員登録をまず米国の転送会社の住所ですませた後で
購入手続きしましたが、すんなり決済できましたよ。
登録時に複数住所が入力出来るので2つ目の登録は日本の住所にしましたが1つ目が米国なのがよかったのかも?

あとキャンベーンクーポン購入時に日本から買えないとかメール来たけど
子供のクリスマスブレゼントだ送ってくれと泣き入れたらeクーポンで送ってくれた

長文失礼

927名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 23:11:01.26 ID:dQ3xpxAP
雑誌の定期購読って、上手い買い方無い?
>>926 みたいに、住所だけ向こうにしとけば平気かね?
928名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 23:13:41.73 ID:zsBNCCWf
うちのrootedしたtouchもシメジとwnnインストールしたけどキーボードがでてこない
localeとかの設定が必要なんじゃないかと思うんだけど、touchcolortoolでも設定できない
で、詰んでます
929名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 23:25:18.22 ID:jcCaPKek
>>928
apkをsystemに移動して再起動で幸せになれるかも。
930名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 01:50:05.44 ID:c6jmtFZF
バッテリー入ってるのは飛行機が使えないとか聞いたことがある
931名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 01:56:13.93 ID:HWfgGUqU
http://import.buy.com/
いつのまにかnook colorが売れ筋トップになってんじゃん
932名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 03:01:27.17 ID:bjJ2y8Li
nook colorってTFT液晶じゃないんでしたっけ?
TFTってあったりIPSってあったりで結局どっちが正しいのか分からない・・・。
933名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 04:34:33.81 ID:CA0M1ec/
>>932

スペック表からしても、ISPだと思うよ。

Display: 7" 1024x600 IPS Display w¥VividView Cypress Semiconductor
TTSP Gen 3 (TMA340) Touchscreen , kernel driver , reference LG Display LD070WS1 (SL)(02)
LED Backlight
Pixels per Inch: 169
Aspect Ratio: 16:9
Colors: 16 Million
Viewing Angle: 178° (same as HTC 7 Surround and HTC 7 Mozart)

934名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 09:42:37.33 ID:kcRDCdIu
>>932
IPSもTFTだよ
TFTの中にTN、VA、IPSがある
935名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 10:18:11.61 ID:K/Q6soND
肛門「誰だ」
うんこ「屁です」
肛門「よし通れ」

例えるとこんな感じか
936名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 10:28:57.82 ID:FBGQKaNi
iPhoneもスマートフォンだよ
スマートフォンの中にWindows Phone、Android、iPhoneがある

こう言ってるのと同じ
937名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 14:07:39.14 ID:aU12qz2F
>>930
俺がbuy.comでかったnookは今LAから成田に配送中らしい
なんで、空輸も可能なんじゃないかな

TX >> USPS >> LA >> 空輸 >> 成田 >> 佐川 >> 俺んち らしい

USPS配送時と、LAから配送時にそれぞれメールが来て、LAの時のメールであと一週間くらいってかいてた
あと、関税がかかるばあいは、関税が佐川急便の代引きになって、代引き手数料も払わないとならんそうだ
この手のものは無関税だと思うんだけど、どうなるかはまだ分からん

と、他に買うやつの参考まで
938名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 14:27:06.68 ID:FBGQKaNi
>>937
関税は0円でも10,000円以上だと消費税と手数料がかかる。
多分1,235円ぐらい
939名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 14:43:18.88 ID:K/Q6soND
>>937
総額いくらか届いたら教えて
940名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 14:59:21.04 ID:R7mBTeMl
ていうかもう届いて手元にある人いるんだからその人に訊けば?
941名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 17:08:53.16 ID:bjJ2y8Li
>>933-934

そうなんですか
参考になります
942名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 18:36:37.31 ID:lAhICisN
リファービッシュ品って液晶の状態やバッテリーのもちってどうなのかな
943名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 20:00:26.45 ID:9Ic1qUUA
バッテリー新品に替えられてるかは確かに気になる
944名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 12:17:21.14 ID:1riNLIds
color がebay+転送サービスで昨日届いた。
さっそくcm7をeMMCにぶちこんだよ。
純正romのときに、サンプルでぞうの絵本があったけどこれってcmだとよめやない??
子供に人気みたいで入れ替えた後になぜみれなくなったのか問われた、、
バックアップはあります。
945名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 13:03:32.79 ID:fAv/RV2/
>>944
到着オメ
ついた時余分に金取られた?
946名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 16:33:06.93 ID:1riNLIds
>>945
関税は無しだった。
ちなみにebayだよ。あと、転送業者は税金なしの地域にした。
$119+$11(転送手数料)+$21(送料)=$151=約??12,000
これでもかなり安いけど、ebuyのほうが楽だよね。
947名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 16:49:28.53 ID:fAv/RV2/
情報どーもっす
ウチは楽天だけど今日あたり来るはずなんだが
おっせーなぁ
948名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 17:06:35.97 ID:fAv/RV2/
ゾウの本はnook for androidってのを使えば読めるんじゃないの
よーわからんけど
949名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 17:12:33.87 ID:9dXOqp74
>>944
リファブリッシュ品ですか?
液晶や外装の状態を良ければ教えてください
950名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 17:25:05.40 ID:Zzh4vYx6
消臭除菌とかできそうだな
951名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 17:38:10.58 ID:fAv/RV2/
870なんだけどウチも先ほど来ました
お散歩してきてから開封予定です
んでわ
952名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 18:59:17.18 ID:SPlNu+L/
>>949
それだよ。
液晶にフィルムも張ってあって言われないと新品かと思うよ。
外装、液晶にキズは全くなし。
電池は確認方法ある?
oc1.1ghzで、xperiaをwifiテザで二時間使ってもまだ86%だよ。

動画再生も普通だしPV入れて漫画も読みやすいしこの値段でこれだけ遊べればたまらんな。
ひさびさにいい買い物した
953名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 22:25:27.06 ID:fAv/RV2/
元の環境本体に残したままroot→SD bootする方法がわからん
明日にするか
954名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 00:04:58.44 ID:lvwtWfVd
中華PADと悩んでましたが、上の楽天ので注文しちゃいました
年内に届くと嬉しいな
955名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 06:32:58.58 ID:H8Rl97ve
>>952
1.1GhzにOCした状態でどの位のサイズ・フォーマットの動画が再生出来ましたか?
良ければ低価格スレで報告のあった↓のサイトのTrailer No. 2(720p)を再生出来るかおしえてください
http://www.hd-trailers.net/movie/happy-feet-two/
956名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 06:53:46.83 ID:DDVNCBsK
液晶にフィルムなんて貼ってなかったし箱もマグネット使ってない普通のやつだった
まさかハズレひいたとか?

でも、本体には傷らしいものは見当たらずCertified Pre-Owned Nookってシールがなきゃ
新品といわれても、そうとしか見えないが
楽天組ですが
957名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 08:34:00.34 ID:7OFlnsKF
>>955
綺麗に見れるよ!
ダウンロードしてプレイヤーは、mx動画使った。
内部ではコマ落ちしているかもしれんけど、俺にはわからん。
958名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 09:27:06.52 ID:MgTeC7j2
>>955
ウチはフレーム落ちが目立ちますね。
8割程度はちゃんと再生出来てるみたいなんだけど、
前半のエビが流れていく所、氷波が迫ってくる所、
ペンギンの大群衆のシーンなどでわかりやすく
「カクカク」っとなります。

再生環境
OC1.1Ghz
Phiremod 7.1
MX動画 & Arm7
SDカードから再生

少なくとも再生は出来ますが、個人的には気になってしまって
あまり集中はできないかも(笑)

何か他に再生して欲しいタイトルがあれば、
リンク貼ってくれたらテストしますよ?
959名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 14:50:53.17 ID:jWCiNEe0
from 2ch mate !!
960名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 15:34:40.84 ID:yUpR14rm
>>958
arm7codecを外したら、コマ落ちが目立たなくなると予想
961955:2011/12/13(火) 18:16:22.90 ID:TBIcj4ue
>>957>>958
報告いただきありがとうございます!
同じクロック&再生ソフトで差が出ている所を見ると、SDカードの速度等も影響するのですかね…
アニメの再生可否が気になっているので、よろしければ
↓のTrailer No. 3(720p)
http://www.hd-trailers.net/movie/cars-2/
と、
http://www.youtube.com/watch?v=kbjeEzE89TY&feature=related
の再生状態と環境を教えていただければ幸いです
962957:2011/12/13(火) 18:41:14.72 ID:DZMUOkCj
961のは試してないけど、俺はarm7codecは入れてないよ。
fpsでるプレイヤーない??
ちなみに、sdはclass2だけどビットレート的にsdはボトルネックじゃないと思うよ。
963名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 19:30:09.62 ID:f/hw+mV/
>>955
CM7stable最新verでMX動画プレイヤー、1.1GhzまでOCした環境
SDは確かADATAのクラス4の32GB
800Mhzだとカクカクしてて見る気にならない
1.1GhzまでOCするとカクカクって程ではなくなるがフレームが飛んでるのはまだはっきり分かる
個人的にはOCしてもこれで本編を見る気にはなれない

解像度だけじゃなくてビットレートやエンコオプションも負荷に関係するから
自分の手持ち動画がどんな風にエンコされてるかも考えないとな

つーかMIBの3とか出るんだな
964958:2011/12/14(水) 02:15:29.82 ID:HbzfMHL+
>>960>>962
え?Arm7codec 外すと逆にスムーズに再生されるの?
帰ったら試してみます!

あと、ウチは Kingston の Class 6 なので、
SD速度は他の人が言う通り、あまり関係無いかと。

ちなみに VitalPlayer でもカクカクだったので、
こういうもんかと諦めてました。

あー、仕事場に持ってくりゃよかったなw
965名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 13:49:29.82 ID:1tPkGrfo
>>964
俺はまだNookの到着待ちなんで、RK2918機やA10機でのはなしなんだけど…
SW再生でH264を再生しようとするとHW再生に比べてなめらかさが足りない感じがするので、arm7codec入れたら、かくついてかえってひどくなったんだよね
多分、なしだとフレームは落ちているものの分散して落ちているからカクつかず、arm7codecではfpsは上がるもののまとめて落ちるからカクついて見える、とかいう感じに思える
どっちが我慢出来ないかと言うと後者
966名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 16:51:08.38 ID:Rh2l6+vz
>>965
コーデック入れても入れなくても変わらないよ
動きの多い場所はカクつきが露骨で、動きの少ない場所はカクつきが控えめ
単純にスペック不足
967名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 17:23:24.83 ID:74KAmR+i
映画のTrailerみたいに高ビットレートの720p動画は再生難しいみたいね

961の下の動画みたいなビットレート低めのやつだと行けるんかな?
968957:2011/12/14(水) 23:59:39.01 ID:4b9jaKZ+
今日試したらペンギンのやつカクついた。
買ったばっかでインストール直後だからリソース喰ってないからかな?
再生に最も最適な環境でぎりぎり見れるとなると常用は厳しいね。
ようつべのリンクのレベルだったら大丈夫だった
969958:2011/12/15(木) 03:03:17.94 ID:8KDzjqj3
Codec無しテストしてみましたが、同じ結果でした。

で、折角 Phiremod 入れてるんだから、ってことで、
OCをMaxの1.2GHzにして、CPU Profile を Performance に設定。

Happy Feet2 のビデオだけど1.1Ghz だと 80% くらいの再生度、
ってトコだったのが、90% くらいにあがった感じ。

Cars の No 3 も同じ。
http://www.hd-trailers.net/movie/cars-2/
ほぼ大丈夫なんだけど、1割くらいコマ落ちする感じ。

YouTube のコレ
http://www.youtube.com/watch?v=kbjeEzE89TY&feature=related
は綺麗に観れました。これは OC 1.1Ghz 状態でも一緒。

FPS がわからないので印象でしか語れないんだけど、
HF2 も Cars も40秒過ぎた辺りからほぼ完璧に再生出来てる
ように見えます。バッファリングなどが影響してるんでしょうかね?

970958:2011/12/15(木) 03:03:37.50 ID:8KDzjqj3
ついでに DivX だとどうなるか試して見ました。
http://www.divx.com/en/hd
の 720p Elephants Dream ってやつです。
約10分の動画でしたが、こっちはもっと厳しいですね。
6〜7割程度しかまともに再生できてないようです。

結論としては >>957 の言うとおり、720pの常用は厳しいでしょう。
720pにこだわるなら、ビットレートを低めに自分で再エンコ
しなおすなどして、Nook Color に最適な数値を弾き出さないと
いけないと思います。

そこまでする手間を掛けるなら、動画再生がバケモノじみてる
中華タブレットの方がいい気がしますね。

自分は SD動画 & 本 & Skyfire(Flash動画用)で相当満足してますよ。
液晶の質は、やはり高いと思いますし。

971958:2011/12/15(木) 03:08:30.11 ID:8KDzjqj3
ちなみにチラ裏的なコメントなんですが、
先日の 10¢ セールで ADW Launcher EX が出てたので、
試しに入れてみたら一気に快適度が上がりました。

Spare Parts から Animation は Fast にしていたので、
元々速く感じていたんですが、ADW EX にすると、
更に引っかかりが減って体感速度が一気に増す感じです。
良いですよコレ。

Nook Color 楽しいですねー。
来年安くなったら Nook Tablet も買おうかな(笑)
972名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 16:28:36.55 ID:nYA01gyJ
Adwの有料版はアプリドロワーの位置ズレバグがな
ドロワーがヌルヌル動くのはとても良いんだが

ところで、nook colorで使える2chの専ブラない?
スレ一覧やスレのスクロールがtuboroidonや2chmateだとえらく重い
973名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 16:55:22.74 ID:0b2H7zob
俺は2chGear使ってる
974名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 20:11:41.07 ID:+IVdhX/B
2chgearでも重いな
CM7だが何か導入失敗してるのかな
975958:2011/12/16(金) 02:37:03.27 ID:cFZDwksV
>>972
え?気が付かなかった。
良かったらどんな症状なのか教えて下さい。
976名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 08:34:42.03 ID:geHtuEuY
>>975
右端のアプリを選んだのに下の段の左端が選ばれてる事になるみたいな現象が起きる
Ariaでもなるから多分EXのバグ
977名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 08:46:04.62 ID:cFZDwksV
>>976
今試してみたけど、その症状起きないですね。
ランドスケープ、ポートレート共に問題なしです。

ドロワー表示モード:Virtical View
ADW Launcher EX のバージョン:1.3.3.56
縦:横は、8:6 ずつアイコンが置けるようにしています。

ROMは Phiremod 7.1 です。

>>976 の Nook Color では今現在でも
起きてるバグなんでしょうか?

とりあえずウチの環境では起きなかったので
一安心です。
978名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 09:55:52.19 ID:geHtuEuY
出る時と出ない時がある
最近見てない気がするからアップデートで修正されたのかも
979名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 17:49:39.59 ID:kSX0lFVE
Cm7でandroid.process.media落ちるの治らないわ、お手上げ
980名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 12:39:57.01 ID:4KTEAwrh
buy.comからpre-owned nookが届いた記念

総額書いてくれって言ってた人いたから報告
おれは壊れることを想定して2台注文したんだけど

単価 12547
送料 695
小計 25789

これが注文した12/1にポチったとき楽天からきた請求額
さらに荷物は12/14に税関を通り、自宅には12/16についたんだけど、荷物を受け取るときに代引きで

消費税 600
代引き手数料 315
小計 915

が請求された

総額 26704
一台あたり 13352 ってことになるね
981名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 13:12:04.63 ID:E0FnTUeW
touch?color?
982名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 13:43:33.47 ID:FddOgSJ6
>>980
それ一台づつ別々に買ったのと殆ど変わんないというかむしろ高い
16,000円超えたから税金取られてんだよw
オレ取られなかったもん
一台で13,126円でした

というかこれ一人で二台も買うようなもんじゃないと思う
二人で一台づつならわかるけど
983名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 13:58:24.09 ID:E0FnTUeW
ファミコンを弟と二人で金出し合って買って、どっちがドラクエするかで喧嘩になった過去が思い出されるw
984名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 13:59:51.79 ID:xW7U2VsD
楽天の輸入のってどれくらいで発送されました?
翌日発送って書いてあるけど、3,4日たっても発送メール来ないので。
985名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 14:41:15.72 ID:FddOgSJ6
>>984
オレはLAについたあと連絡が来ないので問い合わせました
したら、

お客様の荷物は既に日本に到着済みで数日中に配送されます

とメールが来た
でもそういう問い合わせしたからには、普通は荷物の番号教えてほしいわけ
だけど、メールには何も書いてない

まー向こうは向こうで大変なのはわかるし送料安かったから、それはそれで
いいんだけど
て言うのはここの場合、販売店からLAまで、その後日本まで、その後各顧客宛てにと
三回荷物の番号が変わるから、いちいち滞りなく伝えるのは大変だろうからさ

とまー長くなったけど半月程度で来るみたいよ
何か他のことで気を紛らわしながら気長に待つしかないな
986名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 14:52:41.54 ID:FddOgSJ6
話変わるけどこれ、USBホストの切り替えソフト絶対必要だ
wifiでsambaかまして数百メガとかギガクラスのデータ転送やろうとしたら無茶苦茶時間かかる
妙なガードみたいな外枠フレームが邪魔になってSDカード抜き差しするのが
異様にやりにくい
アメリカ人このデザインでよく我慢してるな
987名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 15:31:51.90 ID:xW7U2VsD
>>985
最初の発送しましたメールも来てないので気になったんですが
クリスマスシーズンで忙しいんでしょうね
988名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 15:45:49.99 ID:FddOgSJ6
あーでも最初の発送はUSDじゃなくて個別の販売店だから、そこがやっちまってる
可能性もありますよね
でも自分の時もブラックフライデーだったけど、全然関係なく来ましたが
心配だったら、ここで訊くより問い合わせたほうがいいかもしれないですね
989名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 17:51:19.29 ID:xW7U2VsD
>>988
どうも。
一応メールして見ようと思います。
990名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 23:05:25.80 ID:s98uX718
KeyRemapツールでvolボタンをメニューとバックに変えたら真の神デバイスになった
Softkeyも便利だけどハードキーだとやっぱり安定感あるわ

google日本語入力入れてみたんだが、ベータ版だからかこの解像度だとソフトキーボードが少しボケるな
991名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 00:46:45.44 ID:sYg/CQJn
>>990
ちょうど悩んでたから入れるわ
android ってメニューとバックキー必要なんだな
992980:2011/12/18(日) 13:51:10.20 ID:R41Tid+W
>>982
sony readerを半年で2回なくして3台買った俺様だからしょうがないw

>>984
俺は、注文してすぐ楽天から、次の日にUSPS から、航空便の業者が受けたときにそこからメールがきて、それにかいてあるURIからずっと荷物の状態追跡できてたよ
993名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 14:45:50.33 ID:/1UR1x45
>>992
どうもー。
念のためサポートに問い合わせメール出しました。
994名無しさん@3周年:2011/12/19(月) 02:18:39.03 ID:GlAw/JiR
colorにcyanogenmod 7.1 stableとマーケットいれて、アプリのダウンロードをしようとしたが、予想外にダウンロード出来ないアプリが多い
曰く「このアイテムはお使いの端末には対応していません」ってやつ

電話やカメラとか機能的に足りないやつじゃなく、Perfect Viewer, quickpic, ESファイルマネージャなんかがダメなんで、何かのエントリが足りないんだと思うんだが、何に引っかかってるのか知ってる人いる?
なお、何もかもダメなわけじゃなく、MX動画プレーヤとか、ダウンロード出来るものも多いし、よく分からん…
995名無しさん@3周年:2011/12/19(月) 03:20:01.79 ID:XCNg8UlY
>>994
何もしなくてもインストールできたけど>PV、ESFM
何の役にも立たんレスですまん。
996名無しさん@3周年:2011/12/19(月) 10:22:42.44 ID:xA7reakH
>>994
マーケットとgoogleサービスフレームワークを停止させてキャッシュクリア
997名無しさん@3周年:2011/12/19(月) 15:13:00.55 ID:k23WzVaX
>>990
KeyRemapの方法を詳しくおしえてくれまいか
998名無しさん@3周年:2011/12/19(月) 20:17:03.37 ID:GlAw/JiR
>>995
thx、十分参考になった
結論からいうと、7.1-stable-RC1ではそういうもんらしい

特に気にせず使えてる人と使えてない俺がいるなら向こうでは話題になってるだろうと思って、CM forumのwiki調べたら、同じこと言ってるやつがいた
どう間違ってrelease-candidateを落としたんだか、我ながらさっぱり分からん

>>996
初っ端からダメだったから、キャッシュは関係ないぽいよ
999名無しさん@3周年:2011/12/19(月) 21:10:45.92 ID:gQdC+eXk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   { ミ::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.             / :.:.:.:.:.:.:.:..:.:.::.:.::.::.::
    Vミ , -‐=≠ニ7 フ人 \ ヾ  ̄ ̄ ̄`〈 : : : : : : : o:゚: : : :
    ∨/〃 〃 ///  ヽ、ヾ、ヾ. \  ハ   。o・ ゚°
    { i {{ i {{_/∠ム孑'   ゝ,≧===キく  ヽ. o ゚
     、ヾ=毛え(ぴ「`ヽ   ''~ ゚ー'~`'7ハハ   \
     ヽ  ii i::      i         イハ ii丶  \
       )ハ ヽ:__    |       /::{{:::j iト、    ` ー---
:.:. : :    /,': トミ=ー-、  `__     /rrヘV/ハ }ヽ     ー---
:.:.. : .   /,'  i i `rー 、   `    ,〈ハ`=彡勺ハ\\ \`‐-=ニ
:.:.:.:. . // i_i_j L⊥斗'> 、  /⌒ヾ`ニ≦ム、\\\ `ー==
:.:.:.:.::.: // .:::i i:::::::::::{ ミ:::::.:.`´:.:.:.::.:. ノヽ、  ))>‐ 、 ヽ、
:.:.:.:.: / .::::::::ハヽ:::.:.:::ヽ ゞ、___,, . ≪ ___>⌒{{::.:. }`ー-==
:.:.:/ .::::::::::.:.:.:..ヾ.\:.:.:.:.:.:. {{ : : : :    ̄    ::::`≧彳\` ー--
━━━━━━━━━━━━━GALAXY EXPRESS 999━

1000名無しさん@3周年:2011/12/19(月) 22:41:06.70 ID:WEqSmnZc
1000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。