【MP3】 低価格 激安 MP3プレーヤ 3台目 【MP3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
1. 最高の音質や機能は求めることは出来ないけれど、気軽に使えるような
  MP3をじんわり語ってみませんか?

2. 価格は主に1万前後を想定していますが、実力はあるのにデザインなどがいまいちで、
  不遇な扱いを受けているMP3があればそれをうまく拾い上げてあげればと思います。

参考最安販売価格
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/mp3.htm ←掲示板付き
新製品発売日順
http://spec.rakuten.co.jp/pc/genre_new.asp?genrecd=35

関連情報は>>2-10 をご覧下さい<(_ _)>
2名無しさん@3周年:05/02/07 18:15:27 ID:H+xvlWZF
>>1
3名無しさん@3周年:05/02/07 18:15:57 ID:77/LxGTX
歴代スレ
 [型落ち]安価なMP3を求めるスレ[激安]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097312362/
安価なMP3を求めるスレ 2台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105808933/
4名無しさん@3周年:05/02/07 18:16:21 ID:dsHfrr2U
1はヨドバシでインターネットくださいとか言ってる人種
5名無しさん@3周年:05/02/07 18:53:32 ID:Glc74vIc
このスレ何の意味があるのか良くワカンネ
統合スレで語られてる奴の容量少ない版を語るのか?いっしょじゃん
6名無しさん@3周年:05/02/07 19:12:07 ID:v3AAECsy
地図に2980円の奴がゴロゴロしてるよ。

終了
7名無しさん@3周年:05/02/07 19:18:16 ID:aQNHeZu5
低価格スレに高価格ニュース投下


8GバイトUSBメモリ登場、価格は20万円――ソリッド


iDisk II 120X 8Gバイトモデル(左)と2G/4Gバイトモデル(右) 写真:ITmedia
 
 ソリッドアライアンスは2月7日、USB2.0対応USBメモリ「iDisk II 120X」シリーズに、現在最大容量となる8Gバイトモデルの追加を発表した。発売は受注生産において2005年中頃より、価格は20万円(税込み)を予定。

 iDisk II 120Xシリーズは、ほかに2Gバイト/4Gバイトモデルもラインアップされる。これら2モデルは本日より同社通販サイト「SolidAlliance-Store」で販売を開始する。価格は2Gバイトモデルが4万円、4Gバイトモデルが7.7万円。

 バンドルソフトとして、外出時でもメールの送受信が行える「FlashMail」、プライバシー保護ソフト「MobileLock」、ファイル自動圧縮/暗号化ツール「SecretZip」が付属する。

8名無しさん@3周年:05/02/07 19:21:27 ID:ATiaPzXu
半端ねえwww
9名無しさん@3周年:05/02/07 19:30:30 ID:MTYu7IVm
>>7
おおおおおおおおおおおおおおおお
HDDP全滅大作戦
10名無しさん@3周年:05/02/07 20:10:06 ID:77/LxGTX
前スレ情報

ドイツブランドhama  ツクモ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=041221a#spec
512MBメモリタイプで\11,980(税込)、256MBタイプで\8,980(税込)
Transcend 128MB JetFlash  Oneness 
http://www.oneness-corp.com/parts.php?cid=221&lim=all&cond=2
evergreen   上海問屋
http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/mp3/
http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527119/527128/527944/
Vosonic PenDrive mp3
http://www.pc-idea.net/cgi-bin/search.cgi?file=a.mp3&strings=vosonic
エバーグリーン MP3プレイヤー EG-MD512 【New】★EG-MD512 8,967円(税込)
ttp://store.yahoo.co.jp/telaffy/eg-md512.html
MuvoTXFM(USB2.0 FM)512MB 13,9991GB 17,980
ttp://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1040906048
ttp://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1041112101
フラッシュ・メモリ 価格暴落のうれしい誤算
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20050111/100410/
クリエイティブ、MP3/WMAプレーヤー28モデルを値下げ
−MuVo MICRO N200/TX FMの全色を最大5千円引き
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050120/creative.htm
CENIX BA-600 hama
http://www.cenix.co.kr/cenix/?doc=product/j_mp3_ba_600.php
相川も値下げきた
http://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=141

11名無しさん@3周年:05/02/07 20:15:53 ID:gjACP5FT
こいつも追加して
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050127/benq.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050127/benq1.jpg
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=Joybee130
BenQ Joybee130
512M+SD増設(1Gまで)可能、単四15時間にUSB2.0対応、
FM・ボイスレコも付いて実質12000円程度

誰か人柱になってくれ。
12名無しさん@3周年:05/02/07 20:20:05 ID:77/LxGTX
前スレ情報

3000円以下
ttp://used.sofmap.com/used/event/3018300.htm
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2041212130060
iAudioも値下げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050124/vertex1.htm
販売価格 ¥6,552 MP3 Vamp(ヴァンプ) 型番:Vamp VP612D RE
ttp://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P021009T-08OYX&role_id=1
RIO CHIBA256 税込 10800円
http://www.aeonshop.com/contents/degi_audio/syousai/rio/chiba/
ひっそりとRioの値下げが発表されてる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050127/rio.htm
「ケンウッド、16.5mm厚のMP3/WMAプレーヤー」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050128/kenwood.htm
「NHJ、256MBで9,980円のMP3/WMAプレーヤー」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050128/nhj2.htm
「アドテック、オーディオプレーヤー「mpio」を価格改定」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050128/adtec.htm
Rio、フラッシュメモリプレーヤー「SUシリーズ」を値下げ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050127/rio.htm
【携帯オーディオ】機種別ランキング(05.1.17−1.23)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00000875.html
ベンキュー、SDカードスロット搭載の512MB MP3/WMAプレーヤー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050127/benq.htm
ヨドバシで大幅値下げキター
http://www.yodobashi.com/p/33802749.html
レキサー、新しいデジタルミュージックプレーヤーで国際家電ショー(CES)を沸かせる
http://www.lexarmedia.co.jp/release/20050118132355.html
13名無しさん@3周年:05/02/07 21:25:04 ID:ee8IRVl1
どなたか Woodi の WD-M10G 使ってる方いませんか?
外観には惹かれるものがあるんですが、ぐぐってもレビューが出てこない…。
ちなみに↓コレです。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=103510000000000&jan_code=4956881799709
14名無しさん@3周年:05/02/07 21:29:50 ID:M/0PqoMn
>>13
「ググってもレビュー出てこない」=駄目ちんプレイヤー
15名無しさん@3周年:05/02/07 21:30:54 ID:vR/VmO46
>>1
スレ立て乙で候。

>>4,5,6
もはやお約束乙!w
16名無しさん@3周年:05/02/07 21:31:12 ID:M/0PqoMn
ちなみにそれVBR非対応だから。
17名無しさん@3周年:05/02/07 21:33:29 ID:ee8IRVl1
>>14
やっぱりそうですよね…。淀で売ってるのでマトモなのかと思ってました…。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_23197449_21685160/27212325.html
18名無しさん@3周年:05/02/07 21:37:20 ID:M/0PqoMn
>>17
でも、それAHOXと違って販売店は結構ファームウェアのアップデートとか
やってるからまだマシかも。機能的にもそんなに悪くないとは思うんだけどね。
19名無しさん@3周年:05/02/07 21:39:16 ID:M/0PqoMn
っていうか販売店のページ怖いな。社長在日なのかな?
20名無しさん@3周年:05/02/07 21:42:06 ID:M/0PqoMn
>>17
ttp://www.woodi.co.kr/
会長在日でした。で、本家サイトこれ。ハングル。
21名無しさん@3周年:05/02/07 21:42:34 ID:ee8IRVl1
>>19
おもいっきりそうみたいです。
メーカーサイトはココ↓
http://www.woodi.co.kr/
たまにはヒトバシラーにでもなっちゃおうか…。

皆さんアドバイスありがとうございます。数日じっくり考えます。
22名無しさん@3周年:05/02/07 21:43:23 ID:ee8IRVl1
>>20
あららかぶちゃった。スマソ。
23名無しさん@3周年:05/02/07 22:00:27 ID:DkE86Q6e
>>17
ここに説明書あるね
http://www.kodensha.jp/jis/pc00/woodi/M10G_Manual_20041125.pdf

VBR対応とは確かに書いてなかった。
でも、それ以外は割といいプレーヤーだと思ったけど。
24名無しさん@3周年:05/02/07 22:09:58 ID:M/0PqoMn
>>23
そなのよねん。VBR対応してたらかなりいいと思うのよん。
公式でもVBRに対応して欲しいみたいなカキコあるみたいだし。
(たぶん。ハングルなので間違ってるかも)
25名無しさん@3周年:05/02/07 22:12:03 ID:ee8IRVl1
>>23
ありがとうございます。
マニュアルみたら SRSWOW 対応してるっぽいですね。
これってWMPについてますよね?ただのイコライザよりもいいのかな。

う〜ん、どんどん欲しくなってきた…。ヤバイ…。
26名無しさん@3周年:05/02/07 22:13:49 ID:M/0PqoMn
>>25
AHOXにもついてるけどそれほどいいものではないよ。
27名無しさん@3周年:05/02/07 22:15:26 ID:M/0PqoMn
ちなみに漏れはこれより公式にあるS3に惹かれた。
28名無しさん@3周年:05/02/07 22:45:29 ID:ee8IRVl1
>>27
うん、確かにS3カコイイかも。
有機EL2色表示だし、筐体もBLACKだしね。
でもまだ日本には入ってきてないよね。
結構売れそうなのに残念…。
29名無しさん@3周年:05/02/07 23:31:24 ID:xW0Ov72O
Qスレ使い切れ。
30名無しさん@3周年:05/02/07 23:51:39 ID:M/0PqoMn
>>29
了解!すまねっす。スレの流れ遅いのでQスレまだまだいけますな。
31名無しさん@3周年:05/02/08 00:21:00 ID:adK5MaYK
タグ表示できて、MuVoより安いやつある?
32名無しさん@3周年:05/02/08 03:22:48 ID:+D+2kIND
まずは自分で調べれ
http://www.kakaku.com/prdsearch/mp3.asp
33名無しさん@3周年:05/02/08 03:25:06 ID:wc9jX4P4
Muvoより高いヤツならグラン(ry
34名無しさん@3周年:05/02/08 10:36:31 ID:xRXQQZ7C
ヤフオクで青戦車とか黒騎士とかって出品されてるやつはどうなの?
256でwmaに対応なのに軒並5000円台で落札されてるけど
説明にも品名にもメーカーが出てないから怪しさ満点なんだが
35名無しさん@3周年:05/02/08 11:38:13 ID:1bAlt70u
↑それじゃないけど、その手の無印オク品の話。
あんまりレポが無いので参考までに。
1台目。
512MB、FM、ボイレコ、USBケーブルで接続、MP3/WMAを1万ぐらいで。
音質はそこそこ、ヘッドホンを昔使ってたsonyの物に変えたら向上。
レジュームも出来るし、まあ満足して使ってたけど
FMが入らないので、どうせ聞かないけど一応クレーム入れて交換。
交換品はFM1局だけ聞けたけど、まあFMはこんなもんなのかと納得。
でも今度のは多少音質が悪く、たまに電源落ちる。
また、クレーム入れるもめんどくさいのでそのまま使用。
で、結局1ヵ月後ぐらいに電源落ちて、そのまま二度と起動しない。
2台目。
他のも探したが、落札価格が下がってるのでまたオク品を。
機能を絞れば初期不良も少ないかなと思って違う出品者から
512MB、ボイレコ、USB直挿し、MP3/WMAを7000円ぐらいで。
音質、機能面は前のと大体同じ。起動アニメも同じ。箱も似てる。
で、今回品は電源落ちも無く順調に使用中。

結論。個体差が大きくて、いろいろ作りも甘い。
けど、音質/機能はそこそこ満足レベル。
値段相応で使い捨てで納得できる人なら購入すべし。
大事に長く使いたい人はやめといたほうが良いと思う。
36名無しさん@3周年:05/02/08 12:27:17 ID:xRXQQZ7C
安かろう悪かろうか・・・
5000円位なら捨てるつもりで入札するんで
人柱となってレポするよ
引き続き情報よろ
37名無しさん@3周年:05/02/08 13:26:22 ID:wc9jX4P4
では忘れない内に。

:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>36    :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. 
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ .. .. . .. ..
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...

このスレは貴方のような勇者によって支えられています。
38名無しさん@3周年:05/02/08 21:31:36 ID:VHKoGKMI
レスが700を越えた頃、俺の脳内で何かが警鐘を鳴らし始めた。
これはヤバイ。単なるPCやネットの異常などではない。もっと別の、何か……
次の瞬間、モニターを見た俺はそのまま凍りついた。
初めて、まともな文字の書き込みが現れたのだ。

 991 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/29 11:01
 オ

 992 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/29 11:01
 マ

 993 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/29 11:01
 エ

 994 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/29 11:02
 ヲ

39名無しさん@3周年:05/02/08 21:33:26 ID:VHKoGKMI
背中と顔中から冷たい汗が吹き出した。
いけない。
このままこのスレを1000まで行かせては、恐ろしいことになる。
俺はそう直感していた。
しかし、読み込みは止まる気配は無い。

 995 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/29 11:02
 コ

 996 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/29 11:02
 ロ

 997 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/29 11:02
 シ 


だめだ。
俺は思わず目をつぶった。

…………。
40名無しさん@3周年:05/02/08 21:34:48 ID:VHKoGKMI

ハードディスクがガリガリと音を立てた。俺はゆっくりと目を開け、モニターを見てみた。

 998 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/29 11:02
 テ

 999 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/29 11:02
 ヤ

 1000 :山崎渉 :03/08/29 11:03
      ∧_∧
 ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援してくださいね(^^)。
   =〔~∪ ̄ ̄〕
   = ◎――◎                      山崎渉

 1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
 このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

41名無しさん@3周年:05/02/08 21:36:32 ID:lZv0DHgd
38 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


39 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


40 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42名無しさん@3周年:05/02/09 00:51:21 ID:dhxYj8ew
WMAのVBR(Q50)を再生させようと思ってるんだけど
hama、ヤフオクプレーヤー(直差しタイプ)で再生できるでしょうか。
43名無しさん@3周年:05/02/09 21:56:37 ID:3X5NxarZ
機種による
44名無しさん@3周年:05/02/09 22:26:54 ID:UvtwhCtt
なんでhamaとかヤフオクプレーヤー買うかな

麦価じゃないの
45名無しさん@3周年:05/02/09 22:31:23 ID:Z3dtzbwt
麦もそうだが、大豆も難しいぞ…。
46名無しさん@3周年:05/02/09 22:32:13 ID:QagYIU2D
ここは先物買いなインターネッツでつね。
47名無しさん@3周年:05/02/09 23:01:46 ID:UvtwhCtt
調べたらhamaってのはマトモだた。しかしヤフオクのは麦価みたいとしか
48名無しさん@3周年:05/02/10 01:22:18 ID:KGugiyGB
中国プレイヤことM107のファームウェア置いてるとこご存知ありませんか?
49名無しさん@3周年:05/02/10 01:24:30 ID:4kBXdeQc
(ノ∀`)アチャー
50名無しさん@3周年:05/02/10 08:39:17 ID:pgscKeKf
ヤフオクプレーヤーについてはレポがないから何とも言えないだろ
>>36の再降臨に期待
51名無しさん@3周年:05/02/10 09:05:36 ID:kJKoRb0z
何度も前スレで報告があったじゃん<M107
52ゆう:05/02/10 09:54:44 ID:hwfkgAxM
おまえら 喧嘩しろ〜
      __  _
   ┌|__|\|_|_ にぎりっぺ〜!!
.  r.!-`‐‐'.`--!、 |\      ____
    ̄\____i二ニl \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.      |____|   |、/   ○   ○  \
      \           | \_l二二二二l   \
       \         |.   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
         \  ___|v\| |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
          \\ ̄  \| |   |_-(;ュ==)   .|/
             ̄| ̄ ̄ ̄ |    \___/|
             |:: :    |          |
             |:: :    |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |:: :    |   |_____|   __,,,,
             |:: :    |          | ̄|´l、,.i.i!
             |_____|_______|: |: tl_j,jj
              _|__|______|_    ̄`"""´
              |              |
              |                \
              /         / ̄\    \
             / ̄ ̄ ̄ ̄ \/\   \ __\
          /。    ○   /   \  / / ̄ ̄Y_
          /○   □   i  | ̄ ̄ ̄ ̄||     | ||
           /      Φ  .i   |       ||   ,ノ ||
          /     ≡   i   |        |L二二___!|
        r' ̄ ̄i    ≡   .i   |____i_____|
        {     .i   ◎    |   |__ノ 
       i___i   o     |
       i /  ̄ ̄ \     |
      i/ i   i  \     |
.       |_____/ ̄ ̄
53名無しさん@3周年:05/02/10 10:20:18 ID:dsEw+Rmd
5448:05/02/10 23:34:58 ID:KGugiyGB
ありがとうございます。
1スレ目から一通り目を通したつもりだったんですが
どうやら見落としていたようです。
55名無しさん@3周年:05/02/10 23:38:54 ID:INCMHTBL
>>54
もしかしたら違うかもしれないし使えなくなるかもしれないので気をつけて。
56名無しさん@3周年:05/02/10 23:48:23 ID:p1/BBxF+
hamaの曲選択する時に使うポチッとしてるものが
片方の反応がすこぶる悪いんだけど
初期不良で変えてもらえるかな?
一週間しかたってないのに・・・
57名無しさん@3周年:05/02/11 05:51:06 ID:zjAF+o87
こんにちは
ジムでランニングマシンの時に暇すぎるので購入しようと思ってます
どうせ1.2年したら買い換えると思うので安いものにする予定です
色々調べてみましたが
スポーツ用のやつだと腕につけたりしてかっこ悪いので
普通のやつで首からかけて使用しようと思ってるんですが
RIO SU 10(デザインがいい!)
Creative MuVo TX FM(FMがいい!)
このふたつで悩んでいます
どちらも一長一短だと思うんですが皆さんのアドバイスが頂きたいです
特にマラソンとかしてらっしゃる方、ぜひお願いします
58名無しさん@3周年:05/02/11 07:47:17 ID:061Xf6Wp
>>57
SU10のデザインがイイって言うやつも珍しいな

FMをどのくらい聞くの?携帯ラジオでは補えないの?
っていうか、そもそもジムってFM聞けるほど電波状況よくなさそうだが…
59名無しさん@3周年:05/02/11 10:47:57 ID:dbE05xCc
その2つに絞ってあるなら、TXやSU10のスレに逝け
60名無しさん@3周年:05/02/11 11:23:32 ID:ifhor5x4
【SOS】 日本版ドライバ頼む

http://www.digitfab.com/ の MP3-U2-DB387 を叩き売りで買ったんだが
FMチューナーが 87.5-108MHz になっちまった、、、
買ったときは76.0-91.0MHzで聞けたんだけど

メーカーサイトにも書かれてないし
61名無しさん@3周年:05/02/11 12:10:42 ID:wGFc+8AI
>>60
言語設定あたりで治らんか?
62名無しさん@3周年:05/02/11 12:28:36 ID:/20wcCTK
hamaスレはたたないのか?
63名無しさん@3周年:05/02/11 12:41:27 ID:MaEAUfBV
>>62
ここや他社スレで話すからこそ意味がある。
専用スレ立てたら宣伝効果ないじゃんw

ここまでhamaマンセーしてるのは、工作活動の可能性大。
64名無しさん@3周年:05/02/11 13:51:37 ID:/20wcCTK
ってhama持ってなかったんですけどね
で、今注文しちゃいました 512Mパールホワイトhama
たかが一万円の買い物でも悩みますw
一応悩んだ結果を
iRiverは単三Line入力は良かったがあのデカさと首から下げたときの背面が平らじゃない形、色が好きになれない
N200は小さくていいんだけど単四なのと質感 Line入力があっていいんだけどな
SONYのMDR-NX1ホワイトを買ってあるので白hamaとくっつけてはやく使いたいな
まぁダメだったらオクだしゃ8000円にゃなるだろ
65名無しさん@3周年:05/02/11 15:01:09 ID:i4J32vGH
hamaは俺が買った当時は純粋に機能少ないけど値段のわりに
良いものと思ったので人に勧めたこともあった。(別に工作活動とかでは無い)
ただ、今は値下げが進んで以前よりその値段に魅力を感じなくなってきたな。
まぁ、少しでかくても再生時間を優先する人には良いと思う。
決して悪い商品では無いと思う。
今は、安価でも選択肢が増えてきてよいと思うよ。
66名無しさん@3周年:05/02/11 18:02:07 ID:UT18fOt7
電池が乾電池ではなくて、内蔵充電池タイプはありますか?
6766:05/02/11 18:05:30 ID:UT18fOt7
隣にそれを討論するスレありましちゃ・・・orz
6857:05/02/11 18:41:29 ID:zjAF+o87
>>58
TX FMのデザインがあまり好きではないので(^^;
安いものの中ではSU 10が首にかけててもいいかな?って思えました
それに衝撃に少し強そうだし
FMはほとんど聞かないと思います
あればいつかは役に立つのかな?ってぐらいの気持ちです
場所にもよると思うんですが、建物の中では、ほとんど聞こえないんでしょうか?
価格.comであまり期待はするなって書かれてあったんですが。。。

>>59
まだ調べだして2日目なので
今のところこの二つにしようかな、って感じなんです
256Mで似たようなオススメがあればぜひ教えてください
69名無しさん@3周年:05/02/12 00:32:13 ID:AqEjFCuR
>>66,68
 AD-FY300
 漏れは内蔵式は嫌いなので薦めないがご参考まで
70名無しさん@3周年:05/02/12 00:35:31 ID:AqEjFCuR
追加 内蔵充電式
AD-FL300
71名無しさん@3周年:05/02/12 01:42:46 ID:LlTZBYUn
単3マンセー
72名無しさん@3周年:05/02/12 01:47:56 ID:LlTZBYUn
しかし単3一本で20グラムもあるとは思わなかった・・・
73名無しさん@3周年:05/02/12 03:11:32 ID:fMhXbuze
>>61
直らんかったので購入した店で交換

電源投入時のバージョン表示がVer2.5.6Jが付属CD-ROMでファームアップするとVer2.5.6になっている模様
メーカーサイトにもJPバージョンのソフト無いし、どないせーと
74名無しさん@3周年:05/02/12 12:44:43 ID:gQO19/7o
関連スレ

ニッケル水素電池・ニッケル水素充電器スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072104810/
★充電器&充電池@デジカメ板 Part23★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1103229605/
ニッケル水素電池急速充電器 part7
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1106603700/
75名無しさん@3周年:05/02/12 13:37:39 ID:JGcNoGcN

これからPCでCD焼くんだけど可逆圧縮917ビット/秒 可変ビットレート?

わけがわかりません?  可逆圧縮ってなに?  教えて下さい

76名無しさん@3周年:05/02/12 14:47:01 ID:VuwD2/VS
MP3などと違って音質が劣化しない圧縮方法。
そのかわり圧縮率は低い。
可逆圧縮で917ビット/sはありえない。きっとkが抜けてる。
可変はビットレートが再生する箇所によって違うということ
重要な部分にデータ量を多く持って行き、あまり重要でない部分は少なくして
全体のデータ量を少なくする。
詳しくはググってくれ
77名無しさん@3周年:05/02/12 17:35:31 ID:Taz9XQj1
幾らなんでも甘え杉。
しかもスレ違い。
78名無しさん@3周年:05/02/12 19:31:56 ID:ZF5kZCrB
hamaの漢字フォントがなんか変
多分韓国フォントの流用?涙とか
他にこういう文字あったら教えてください
79名無しさん@3周年:05/02/12 20:25:35 ID:ZJT0wFQs
DIGITBALLのMP3-U2-DBHFL
http://www.digitball.biz/dbhfl.php
どこかで売ってないかな。それかどこかで取り扱ってくれないものか。
日本語表示できるみたいだし、一通りの機能があってSDも使えて、
これで安けりゃ結構良さそうなんだが。
80名無しさん@3周年:05/02/12 20:38:30 ID:xHBYlYCd
>>前スレ992
>一言「これどう?」ぐらい付け加えておけばいいと思う。
一言「これどう?」というのが一番ムカツクと思うが
81名無しさん@3周年:05/02/12 21:12:00 ID:3CgT1u+t
そんなことでむかつくのか…

業者だと書かれても軽くスルーできるようでなければ(報告するのは)難しい。
82名無しさん@3周年:05/02/12 21:56:09 ID:NUU8mtFu
>>75
割れ厨乙
83名無しさん@3周年:05/02/12 23:43:05 ID:nXBoDvgj
無印良品のは誰か使ってたらレポくらはい。
機能面はまずまずだし、あたりさわり無いデザイン。
ちょっと重さが気になってる。
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/list&sc=S00703&sp=muji&prd=4547315877256&index=8
84名無しさん@3周年:05/02/13 00:36:29 ID:EhEfar39
85名無しさん@3周年:05/02/13 00:55:15 ID:CKRkdjR8
ipodのデザインってそういえば無印っぽいな
86名無しさん@3周年:05/02/13 01:01:08 ID:5BL1XkoT
ravemetalっていまさら知ったんですが
似たような性能のプレイヤーありますか?
87名無しさん@3周年:05/02/13 01:02:29 ID:zVPvVSpz
>85
当然
影響受けまくりのパクリデザインですから
88名無しさん@3周年:05/02/13 01:07:00 ID:tvUnO6Al
hamaの接続用USB端子の形が普通じゃないって書き込みが多いけど
実際にどういう端子なのか見たいので画像見せて欲しいです
89名無しさん@3周年:05/02/13 01:29:40 ID:H7V6SxcF
>>83
CD5枚分かよwww
90名無しさん@3周年:05/02/13 02:30:15 ID:DHRB4QrR
512MでFMとボイスレコーダーがついてて再生時間が長くて1万切るような夢のような商品ないかな。
TX FMの256Mで妥協するのもよさそうなんだけど…。
91名無しさん@3周年:05/02/13 03:09:14 ID:5DvXFaCJ
>>88
http://mumei.homeip.net/NEC_0015.JPG
ピンボケすぎだけど
92名無しさん@3周年:05/02/13 06:42:19 ID:8VdFH8R6
TX FM256なんですが
TSUKUMOのサイトのメンバー特典以上に安いところってありますか?
7710円です
93名無しさん@3周年:05/02/13 10:26:06 ID:pggf9Unp
Benqのやつ買ってみようかな。好きなメーカーだし、液晶つき、512MBで安い。
94名無しさん@3周年:05/02/13 10:30:51 ID:pggf9Unp
スマソ、読み返したら思いっきり宣伝くさいな OTL
95名無しさん@3周年:05/02/13 10:55:52 ID:aPWB0Qo3
だいじゃぶ
発売延期でちんぽ汁垂らしながら待ってたやつらからも総スカンじょうたいだから
96名無しさん@3周年:05/02/13 11:30:23 ID:/nCxR8Su
便器早く出せよ。ほんの少しだけ期待してるから。
97名無しさん@3周年:05/02/13 12:10:41 ID:tvUnO6Al
>>91
サンクス。見たことない形だ
hamaのファームアップって月に何度くらい>?
98名無しさん@3周年:05/02/13 13:33:51 ID:5DvXFaCJ
ファームアップなんて良いものは存在しないよ
99名無しさん@3周年:05/02/13 13:57:30 ID:+/UExbLQ
>>97
ファームアップ頻度の高い理由は二つある
・機能要請が多い
・あるべき機能が最初から実装されていない
・バクが多い

頻度が高いからと言って良いわけではない
hamaの場合FMがアジア仕様になってないからな…
まぁ、初期不良が多いってのは製造段階の問題なのかもしれない
100名無しさん@3周年:05/02/13 17:43:51 ID:Fej/8ehD
総合スレもよろしこ

シリコンオーディオ統合スレPART38
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1106826863/
101名無しさん@3周年:05/02/13 20:36:56 ID:um5ghKRr
102名無しさん@3周年:05/02/13 20:58:28 ID:keiVjyex
hamaの質問で悪いけど
おまいらどこのイヤホン使ってる?
今のところ、俺は付属のヤツ使ってるんだけど
音漏れあんましなくて音質が多少良くなるヤツあったらキボンヌ
103名無しさん@3周年:05/02/13 21:24:05 ID:P27mi3WN
>>102
誤爆?
10430代半ばの機械音痴のオヤジ:05/02/13 22:12:24 ID:MsVNeff7
お忙しいところ、申し訳けありませんが質問です。
スレ違いかもしれませんがどなたかご意見お聞かせください。
1.議事録作成のための会議のステレオ録音
2.FMタイマー録音(放送大学の講義の録音)
3.エクセル、ワード作成文書の保存(USBメモリとして使用できるもの)
4.上記のデータをUSBを使ってパソコンに取り込めるもの
5.通勤時に音楽も聞きたい
このような希望を叶えてくれる機械はあるのでしょうか?
105名無しさん@3周年:05/02/13 22:15:54 ID:EW4HTgyO
>>101
マジデ?
中古じゃねーの?
106名無しさん@3周年:05/02/13 22:15:54 ID:G6KSHnwa
>>99
>ファームアップ頻度の高い理由は二つある

年かな…3つに見える。
107101:05/02/13 22:48:11 ID:um5ghKRr
>>105
違うみたいよ
下のスレから拾ってきた・・・もしかして穴場?

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1107676374/933
108名無しさん@3周年:05/02/13 22:59:10 ID:tvUnO6Al
>>101
ペンタックスのプレーヤーが気になる
どこ国製なのか
109名無しさん@3周年:05/02/13 22:59:57 ID:O5h3xxbe
>>102
俺はMX450使ってるけど
音漏れしないやつならカナル型使えばいいんでないの?
110名無しさん@3周年:05/02/13 23:14:04 ID:3FtnQk8s
>>101
ここの激安プレイヤー全部糞だから。買うなよ。
普通のメーカー製プレイヤーだと高いし。
111名無しさん@3周年:05/02/13 23:18:49 ID:8SgqfmXJ
>>110
何で糞だと分かる?買ってみないと分からないし…
マニアにはたまらないアイテムがいっぱいなんだけど
112名無しさん@3周年:05/02/13 23:33:48 ID:3FtnQk8s
>>111
そう思うなら買えばいいじゃん。俺の発言に強制力はないから。
俺はそこのサイトは、基本的に個人情報集めをしてるみたいだから嫌だし、
iAUDIOとかになると公式ページより高い。怪しすぎる。
俺もマニアだが後で後悔するのと情報だだ漏れは嫌だ。
113名無しさん@3周年:05/02/13 23:37:21 ID:8SgqfmXJ
>>112
だからメーカー製買うんだったらそこで買わないって(汗)
直輸入だから不明メーカーが安いんだろ!
買うなって・・・お前は業者か?
114名無しさん@3周年:05/02/13 23:42:44 ID:534NDrlE
AVOXのMP3プレーヤーすごいいいなー、と思うんだけど
話題でた?音が悪いとか。
ラジオもついてるしravemetalとどっち買うか迷う。
ravemetalはminiSDスロットがあって
携帯と相互で使えるんじゃないかな
とか、まだ携帯持ってないけど思う。
Avox安いな・・。
115名無しさん@3周年:05/02/13 23:44:48 ID:3FtnQk8s
>>113
だから買えばいいじゃんって言ってるじゃん。
俺は別のサイトでそういう怪しいのいろいろ
買って結局損したから書いただけで。
ファームウェアもサポートされないってのはかなり痛いと思う今日この頃です。
116名無しさん@3周年:05/02/13 23:46:22 ID:3FtnQk8s
>>114
AVOX=AHOX
買って損しましたよ。はい。
今はICレコーダーとしか使ってないよ。
117名無しさん@3周年:05/02/13 23:52:12 ID:rTiWysxG
安いプレーヤーのFMラジオってノイズが酷そうだけどどう?
ちなみにアイワは問題なかったのですがダイレクトエンコードどころか録音機能付いてないのでちょっと・・。
118名無しさん@3周年:05/02/13 23:58:29 ID:534NDrlE
>>116
そうですか・・。
内蔵ラジオがだめなら
ラジカセからエアチェックするにも
使えそうだと思ったけど
プレイヤーとして使えないならちょっとな・・
119名無しさん@3周年:05/02/14 00:01:31 ID:tp9uQCyp
>>101
いかにも・・・という感じだな
120名無しさん@3周年:05/02/14 00:04:22 ID:8+vSw8mH
その激安のところのやつってフォルダ管理だかレジュームだか、けっこう基本的なところで駄目なところがあった気がする。
安物SDと組み合わせたら最強のコストパフォーマンスかと思って色々検索したことあるが、なんだかの理由で結局やめた。
すでにSDカード持ってる人なら突貫しても損は少ないんだろうけどさ。
121名無しさん@3周年:05/02/14 00:05:44 ID:XVijWkfQ
>>117
ノイズはないんじゃないかな。感度の問題ならあるが。
安物のほうが感度いいことがあったりしたので
これだけは博打だと思われ。
あとヘッドホンヘドホンケーブルがアンテナになることも忘れずに。
122名無しさん@3周年:05/02/14 00:16:13 ID:XVijWkfQ
>>119
いかにもっていうかウンコアプライドだし。期待して損するのがオチ。
>>111さんはもちろん買うんですよね?>>113で必死になってるようだし。
コレで買わなかったらあなた口先だけ人間ですからー
123名無しさん@3周年:05/02/14 00:38:33 ID:1NszsDMl
>>104の見事なスルーに同情してしまう。
124名無しさん@3周年:05/02/14 00:44:54 ID:GK6t+ZN5
本当に聴きたい曲ばかり入れておけばFMラジオなんて付いてなくても
何の問題もないことに気がついた。
125名無しさん@3周年:05/02/14 01:44:01 ID:dFpclRaW
hamaのラジオが日本に対応してたらなぁ
126名無しさん@3周年:05/02/14 01:45:12 ID:XVijWkfQ
>>124
FMラジオに曲しか求めていないのならそれでおけ。
漏れはDJのしゃべりとかも聞きたい派。
127名無しさん@3周年:05/02/14 02:15:49 ID:9XgI58PS
>>104
シリコンPやHDDPは録音はイマイチなので、
会議などのステレオ録音は別のでした方が良いと思いますが、
敢えて挙げるとすればiriverのiFP-999とかですかね。
ttp://www.iriver.co.jp/product/?iFP-900

あとはこのサイトで探してみると良いかも。
ttp://mp3union.web.infoseek.co.jp/
12830代半ばの機械音痴のオヤジ:05/02/14 02:34:08 ID:W9CcAGrk
>>127
アドバイスありがとうございます。iFP-999検討してみようと思います。
やはりMP3プレーヤーではステレオ録音はできないのでしょうか?
ボイスレコーディングで会議やミーティングを録音することはできないのでしょうか?
129名無しさん@3周年:05/02/14 02:42:14 ID:hH5RG5Wb
>>128
議事録とかはモノの方がテープ起こししやすいと思うんだけど。
13030代半ばの機械音痴のオヤジ:05/02/14 02:52:09 ID:W9CcAGrk
>>129
そうなんですか!モノラルで十分なんですか!議事録さえ作成できれば、
ようは会話が聞き取れれば、音質にはこだわりません。ということは
iFP-999でも大丈夫ということでしょうか?

iFPには700シリーズ、800シリーズ、900シリーズとあるようですが、どれがいいので
しょうか?
131名無しさん@3周年:05/02/14 03:06:57 ID:XVijWkfQ
>>130
ICレコーダ買えよ・・・
それとなんかこのスレ、相談スレじゃないんだからいい加減にしてくれ。
いい歳なんだろ?少しは恥ずかしいと思え。
132名無しさん@3周年:05/02/14 03:11:18 ID:XVijWkfQ
探したらオッサン向けの見つかったぞ。
ttp://www.sij8.com/dvr/
これかっときゃ問題ないだろ。
基本的にボイスレコーダーメインでここ来るのも間違っているが。
133名無しさん@3周年:05/02/14 03:13:46 ID:9XgI58PS
>>128
>ボイスレコーディングで会議やミーティングを録音することはできないのでしょうか?
出来ないことはないですが、
やっぱりボイスレコーダーやMDの方が使い勝手がよいものが多いです。
パソコン無しでも編集や聞き直しが容易ですし。

>>130
内蔵電池or乾電池、ダイレクトエンコードの有無、液晶や大きさや形などです。
詳しくはiriver(相川)スレの方で訊いて貰った方がいいと思います。
134名無しさん@3周年:05/02/14 03:17:28 ID:XVijWkfQ
>>133
いや、漏れが>>132で出したurlですべて解決。
出してた条件にびっくりするほどすべて当てはまる。
安くはないかもしれんが、オッサンなら買える値段だ。
13530代半ばの機械音痴のオッサン:05/02/14 03:32:59 ID:W9CcAGrk
みなさんいろいろありがとうございます。
>>134
実はICレコーダーは店頭で色々検討してみたのですが、まさにオッサン街道
を地で行くスタイルに比べ、隣に置いてあったデジタルオーディオプレーヤーの眩しすぎる
輝きに・・・。やられてしまいました。MP3プレーヤーがどうしてもほしくなったの
ですが、店員には恥ずかしくて聞けませんでした・・・。

>>133
いろいろアドバイスありがとうございます。明日というか本日、勇気をふりしぼって、
デジタルオーディオプレーヤーをヨドバシに見に行こうと思います。
136名無しさん@3周年:05/02/14 03:39:02 ID:XVijWkfQ
>>135
>>132みたのか?かなりデザインかっこいいぞ。
俺もなぜか欲しくなったぐらいだw
137名無しさん@3周年:05/02/14 03:40:45 ID:XVijWkfQ
>>135
ま、とりあえずメインがボイスレコーディングなら
MP3プレイヤー買って泣きを見るのはあんただけどな。
13830代半ばの機械音痴のオッサン:05/02/14 03:52:58 ID:W9CcAGrk
>>137
やはりそうかもしれませんね。見た目より実用性重視のほうがいいのでようか?
あと講演会などの録音もしたいので、やはりICレコーダーのほうが無難でしょうか?
>>132も見たんですが、やはり少し大きいよな、堅い感じするような気が・・・。
139名無しさん@3周年:05/02/14 04:04:37 ID:XVijWkfQ
>>138
ボイスレコーディング目的なら、俺なら絶対>>132にするけど。
最近ミーティングをするようになったんで
MP3プレイヤーのボイスレコーディング機能で録音してみたが
ほとんど使い物にならない。聞き取れない。何より電池の減りが早すぎる。

で、>>132デザイン悪くないと思うけどな。
大きいというけど小さいのは操作性悪いので録音のタイミング逃したりするし。
>>136でも書いたけど俺も欲しくなったぐらいだし。ただ高いのがネックかもしれない。

で、俺ならそれを買って別にMP3に特化したプレイヤー買うけど。

講演会の録音ならMP3プレイヤーのボイスレコーディング機能では
かなり厳しいですが(たぶんほとんど聞き取れない)、それでもよいのなら。
140名無しさん@3周年:05/02/14 04:08:22 ID:XVijWkfQ
っていうか口悪くてごめんっす。オッサン氏。でもホント実体験を絡めて
書くとMP3プレイヤーのボイスレコーディング機能はあくまで「おまけ」ですから。
まぁ俺も、もうすぐオッサンになるんで許してくださいw
141名無しさん@3周年:05/02/14 04:13:57 ID:XVijWkfQ
あ、書き忘れ。このICレコーダーのスレどこかにあったと思うんで一度みてみては?
というわけで寝ます。

#ちなみに松下のICレコーダーは俺の同僚が設計しますた。
四層基板であんな小さいの設計するのは地獄です。
14230代半ばの機械音痴のオッサン:05/02/14 04:14:14 ID:W9CcAGrk
>>140
いやいや。遅くまできちんとアドバイスしてくれてありがとうございます。
なるほど。そうかもしれませんね。なにもかもよくばって一つにまとめる
のはよくないのかな?そうするとICレコーダーとここのスレの題名どおり、
低価格で性能の良いMP3プレーヤーを探したほうがいいようですね。
明日仕事休みなので、午後からヨドバシへ行こうと思います。
いろいろありがとうございました。おやすみなさい。
143名無しさん@3周年:05/02/14 10:19:00 ID:plb1Coif
>>131
相談スレじゃないのに相談レスが出ると途端にウザイとか言い出すお前みたいな奴のがよっぽどうぜぇよ。
144名無しさん@3周年:05/02/14 10:42:13 ID:O4FJY5DI
だよな。
145名無しさん@3周年:05/02/14 17:21:51 ID:WMdwtb4F
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  喧嘩しないでマターリいこう!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
146名無しさん@3周年:05/02/14 18:10:54 ID:plb1Coif
>>145
すまぬ。
147名無しさん@3周年:05/02/14 21:16:23 ID:aGInlgLc
でも悪いのは>>131
148名無しさん@3周年:05/02/14 21:31:46 ID:UPwodGLc
そろそろ新しいの誰か発掘してきてよ
149名無しさん@3周年:05/02/14 21:39:59 ID:RwJVsFUG
ツクモでセールやってるぞ
150名無しさん@3周年:05/02/14 22:17:06 ID:GK6t+ZN5
安くても、あったら便利な機能が付いてなかったとか、多少は我慢できても
欠陥があったとしたら、相川とか栗のまともな製品を買ったほうが良いのかも。
 後悔して買い換えるくらいならちょっと高くて満足できる方がよい
151名無しさん@3周年:05/02/14 22:39:16 ID:T3g11kl8
>>150
相川の機能・サポートで、栗の筐体・価格の製品ができたら、
すげー満足度高そうだ。

マイナーなのはバグ放置プレイ状態だからなぁ〜 少し安いくらいじゃ手が出ないyo!
152名無しさん@3周年:05/02/14 22:43:10 ID:RwJVsFUG
中国プレーヤーなんかは、当たり外れがあるからな・・・
153前スレ936:05/02/15 00:08:40 ID:eH+tPUFl
商品届いたのでレポします。

ttp://xfxmp3.en.alibaba.com/product/50023551/50142066/MP3_Players/MP3_Player.html
価格 \7000 容量 512MB

主な機能 FM、A-Bリピート、ラインイン録音、ボイレコ、ファイル削除、イコライザ、歌詞表示、USB2.0対応、充電アダプタ付き。

良い
薄い。音は意外と良いと思う。USB端子の出し入れができる。意外とプラの部分の質感が良い(塗装もしてある)。無駄に機能が豊富。

悪い
フォルダ管理できない。ノイズが入る。FM、ボイレコ、イコライザはおまけレベル。ボタン押しづらい。
ホールド機能なし(ボタンの押しづらさによりカバー)。ストラップつけるところとイヤホンジャックが反対側についている。
再生などのボタンのマークが裏側にプリントされているため、ディスプレイを見ながら操作しづらい(慣れれば問題なし)。
操作性はボタンの押しづらさとあいまって、あまり良くない。曲中レジューム不可(曲頭レジュームは可)。


ノイズについてはロックなどの賑やかな曲を聴く分には気になりません。初期不良かと思い交換しましたが改善しませんでした。
残念ですがノイズがあるのは仕様のようです。気になるのは、なぜか充電中はノイズレスになることです。
機能のバランスはかなり悪いと思いますが、512MBのUSBメモリが5,6千円することを考えると価格的には満足できます。
MP3プレイヤーとして使わなくなってもUSBメモリとして使えるので、適当に1、2年ほど使って1G以上のを買うのには丁度いいかと思います。
154名無しさん@3周年:05/02/15 00:34:12 ID:pOpDNfLH
>>143
その後の相談してやっているIDよく見てみろよ。
いいやつじゃねぇか。
155名無しさん@3周年:05/02/15 00:43:44 ID:5HgpeapB
結局ツクモの4980円の特価品買ってみた。
充電タイプ、USB1.1か・・・・
156名無しさん@3周年:05/02/15 01:30:00 ID:JnQ3u4BP
>>153
乙です。
157名無しさん@3周年:05/02/15 01:35:54 ID:pOpDNfLH
>>143
つーか、>>104のオッサン、ICレコーダスレとマルチしてるじゃん。
しかもし欄ふりしてどちらにもレスしてもらってやがる。
どっちがウザイって言ったら俺はオッサンだな。
158名無しさん@3周年:05/02/15 03:31:45 ID:/YKvPLRQ
>>157
いちいちチェックするあなたが一番ウザイかと
159名無しさん@3周年:05/02/15 04:20:11 ID:uMev9wdC
オッサンは2chで質問するよりも価格.comかヨドバシ店員に質問した方が良いと思うなー。
やはり音楽録音ならMD>mp3>IC、音声録音ならIC>MD>mp3という感じか。
160名無しさん@3周年:05/02/15 05:40:30 ID:9G+u1ukr
自分で調べない奴は全部ウザイ。
161名無しさん@3周年:05/02/15 06:27:10 ID:unFj1n7u
>>153のやつはもう売ってないのかい?
162名無しさん@3周年:05/02/15 07:21:51 ID:HMrLaJ2R
悪いことは言わないからホールドボタンない機種はやめとけ。
163名無しさん@3周年:05/02/15 18:52:52 ID:VJdxdrET
HIT BITを使ってβビデオからDVDにコピーしようと思います。

焼いたDVDはDVDナビやDVDウォークマンやスゴ録やドデカホーンラジカセで聴きたいです。

上手な製作方法を教えて下さい。  お願いします。
164名無しさん@3周年:05/02/15 19:10:11 ID:KU7EnNLj
MSXでDVDですか

m9(^Д^)プギャーーーッ
165名無しさん@3周年:05/02/15 19:50:24 ID:S7JQvBgp
>>164
おまえ、年いくつだよw

ひ〜とびと〜のヒットビット♪だっけか
166名無しさん@3周年:05/02/15 21:23:22 ID:0quQDRoG
高尚すぎて俺には理解できなかった・・・
167名無しさん@3周年:05/02/15 21:25:13 ID:6GaqToAE
SONYのパソコンだよなー HITBIT

そんな事よりもお前ら
俺は アプライドのクソプレーヤーCNSMICRO「TB-001」を明日買うからな。
レビュー記事が全く無いから自分で買うしかねえしな。
今ならアプで配ってるチラシ持って行くと1980円で買えるんだぞ。
自殺行為なのは重々承知だぜっ!
168名無しさん@3周年:05/02/15 21:40:42 ID:r77Zk3+w
>>167
アプライド行くならGRAND MP3 PLAYER(\3980)のほうが良さそうじゃない?
レジューム付きって書いてあるよ
169名無しさん@3周年:05/02/15 21:50:57 ID:tqLQnndm
RM904でも十分使える
17060:05/02/15 22:07:24 ID:6h1PIt2i
>>167
水色の奴なら3980円のと一緒に買ったぞ

レジュームなし、タイトル表示無し、イヤホンは耳痛い
バックライト付の7セグカウンタ

軽トラに貼付けて使ってる
171167:05/02/15 22:11:06 ID:6GaqToAE
>>168
アプライドの5000円以下プレイヤーの中では
GRAND MP3 PLAYERが一番スペック良さそうなんだよね。
レジュームも魅力的だし、液晶にバックライトもある。

>>169
RM904はデザインも良いね。
価格コムでの評価も結構良いみたいだし。

1980円だからクソでも傷つかないってのと
ネット上にレビューが全く載ってないってのが今回この機種を
購入しようと思った動機だったりするんだよなぁ。

でもお二人のレスを見るとやっぱり、違うプレイヤーにした方がいいかもと迷ってしまいますな。
レジュームは魅力大だし。
172167:05/02/15 22:15:34 ID:6GaqToAE
>>170

と思ったらレビューキターーーーー

そうです水色の奴です。
水色の奴もバックライトついてるんですね。

3980円の奴は液晶有りの奴ですか?

正直水色のって1980円なら買いですか?
173名無しさん@3周年:05/02/15 23:35:13 ID:Kt2dozCp
>>167
店舗でチラシ配ってるの?
で、それ使ってその場で買えるの?
174名無しさん@3周年:05/02/15 23:39:24 ID:WZ9MjtIC
とりあえずアプライドの安くて怪しい4種類のプレイヤーがほしい
175名無しさん@3周年:05/02/16 00:17:49 ID:dPkDiV3D
>>173
地域によって違いがあるかもしれない。
ウチの場合は200円ぐらいのメディア買った時にチラシが袋に入ってた。
なんも買わんでもポイントカード入会してチラシくれって言ったらくれるんじゃないの?
レジの所に山済みになってるから、それをパクる事も出来ると思うけどちょっとカコワルイ
「チラシ忘れたんだけど、チラシの値段になりますか?」と店員に聞いてもイイんじゃないかね
3月上旬までこの値段だって。

貴方の家の近所のアプが同じチラシ配ってるかどうかわからんから言い切れないけど。
176名無しさん@3周年:05/02/16 00:23:23 ID:dPkDiV3D
↑一応チラシには「お得意様限定」って書いてるから、
お得意様じゃない人はチラシパクルのはヤメレ
177名無しさん@3周年:05/02/16 01:04:32 ID:3MEn9p5H
そんなの方便に決まってるじゃん。
買ってくれれば誰でもいいんだよ。
178名無しさん@3周年:05/02/16 01:45:20 ID:mCLmVDOX
>>165
20数年の年月を経てようやく今理解できた
「人々の〜」だったんだな、「ヒットビット」を連呼してるCMだとずっと思ってたよw
179173:05/02/16 03:09:49 ID:VZRla8h7
>>175
2週間くらい前にメディア買った時に、何かチラシが入ってたの思い出したんで
ゴミ漁ったら、出てきたよ。
すっかり忘れてた。
サンクス!

流石にサンキュッパでは買う気起きんシロモノだけど、イチキュッパなら、
まあ…買ってみるか…
180名無しさん@3周年:05/02/16 08:57:52 ID:mM63a201
そこまで安くないが、俺はこれを買う。レポ期待しててくれw。

http://item.rakuten.co.jp/yasuneya/hmp-1/
181名無しさん@3周年:05/02/16 16:59:36 ID:UYwg7ZaG
NHJ、SDカードで容量を増設できるデジタル携帯オーディオ
http://www.nikkei.co.jp/newpro/av/20050214e002y05414.html
182名無しさん@3周年:05/02/16 18:28:14 ID:zLAQDG5V
http://www.c-mex.co.jp/MP3.html
↑のWM3-256Sはどうっすかね?
183名無しさん@3周年:05/02/16 20:02:18 ID:Er3g0K6k
>>182
AVOX=AHOX
184名無しさん@3周年:05/02/16 21:03:40 ID:4SplKtKj
>>180
何MBまでSD認識するのかと、SRSwowとかついてるのかきぼんぬ
185名無しさん@3周年:05/02/16 21:36:10 ID:pLdGYB5w
16MB内臓のプレーヤーが100円ショップで300円で売っていたら
186前スレ936:05/02/16 21:51:51 ID:wO1MWiLT
>>185
内蔵なら買う
187名無しさん@3周年:05/02/16 21:58:10 ID:6EQZHD+G
そのシチュはダ○ソーあたり?
16MBって使い道あるんだろうか・・・

某カナル型イヤホンでhama使ってたら
曲中だろうと曲間だろうとまるで鈴虫?あたりの
「秋の虫」が鳴いてるかのような音が薄くだけどずっと聞こえるw
曲は普通に聞こえるけどその「虫の声」が高い音だから少し耳につく。
188名無しさん@3周年:05/02/16 23:16:04 ID:SBIOUkIh
イヤホンあけたら鈴虫入ってるかもしれんぞ

自分で言っててつまんねえ
でもせっかく書いたから糞レス送信
189名無しさん@3周年:05/02/17 02:08:45 ID:33TKUdU6
アプライドのチラシ持参@1980円プレイヤー(学生は1680円)
CNSMICRO「TB-001」を買いました

ドロップ&ドラッグ可 カードリーダーにもなる
バックライト付き7セグで曲名の表示は無い
一曲リピート 全曲リピート A-Bリピート(レスポンス悪い) 
ランダム再生機能有り
想像してたよりもイヤホンの音が良い。
イコライザーは3種類ある。
早送りボタンを長押しすると曲内サーチが出来る。
ホールドスイッチ、オートパワーオフ機能有り。
シンプルなデザインも良し!

駄目な所
メモリーカードのケツが4mmぐらいハミ出た状態で使わないといけない。
しかもロック機構が無いから引っ張れば抜けます。
ボタンが小さくて配置が悪いから押しづらい。
レジューム無し。イヤホンのデザインが変。

まとめ
この値段なら悪くない。
バッテリーがどのくらい持つのか。フォルダ管理は出来るのか。
気になるので検証します。
190名無しさん@3周年:05/02/17 04:54:05 ID:33TKUdU6
↑ 付属の電池で3時間持ちました。駆動時間は問題ありですねー。
電池の残量表示が全くあてになりません。
再生する順番は書き込んだ順の様です。
音はナカナカ良いと思います。
友達が欲しいと言っているので、もう一台買うことにしました。

朝から仕事なので、仮眠します。では
19160:05/02/17 08:59:20 ID:xgzNy9NF
>>189


大体そんなもん
192名無しさん@3周年:05/02/17 12:44:45 ID:Uy2XqFn7
いくら安くてもUSBがなくて、メモリーカードだと使いづらくないか?
USBは、差せばすぐ転送できる手軽さがある。
193名無しさん@3周年:05/02/17 13:37:52 ID:npZyXeaQ
鳴って使えるだけマシだろ
194名無しさん@3周年:05/02/17 16:25:12 ID:S4iR5WWr
アプライドの安物はUSB接続だからいいんじゃねえの?
195名無しさん@3周年:05/02/17 19:23:34 ID:0RtEn+G/
hama届きました
とってもよかったです
N200より質感もいいしサイズもたいしてかわらないし
なにより色がいい 相川の色のセンスはダサすぎ
196名無し募集中。。。:05/02/17 19:34:00 ID:DsMM3PAk
AvoxCM3とhamaってどっちもCENIXなの?
197名無しさん@3周年:05/02/17 23:16:22 ID:erVat1LY
週刊アスキーの秋葉原情報に
2GBで19900円ってのが紹介されていたが、
誰か現物知ってる?
198名無しさん@3周年:05/02/18 00:02:45 ID:kfjo+i+0
avoxは知らんけどhamaはCENIX
199名無しさん@3周年:05/02/18 00:09:12 ID:D7bCvp4d
hamaMacOS9で使えんかな
200名無しさん@3周年:05/02/18 00:12:46 ID:kfjo+i+0
>>199
使えるよ。
実際使ったこと無いけど、英文の説明書に使い方が載ってる。
201名無しさん@3周年:05/02/18 00:16:39 ID:JwJ/EvNa
USBコネクタに差し込み、認識されないという事実を確認し
打ちひしがれましょうっていう説明(絵付き)じゃないのか?
202名無しさん@3周年:05/02/18 00:21:31 ID:D7bCvp4d
>>200
サンクス
早速ゲットしてきます
古いiMacをジュ−クボックス代わりにしてるから
Mac対応だと助かるんだわ
203名無しさん@3周年:05/02/18 00:33:04 ID:UWeL9NMD
買って一週間のhamaが音楽ファイルを認識しなくなった orz
だめかもしれんね・・これ。
204名無しさん@3周年:05/02/18 00:52:47 ID:hts0/Pgf
一週間なら初期不良で交換してもらえるのでは?
205名無しさん@3周年:05/02/18 16:40:37 ID:Itfb7McE
206名無しさん@3周年:05/02/18 16:44:01 ID:Itfb7McE
207名無しさん@3周年:05/02/18 17:01:09 ID:I78azHBM
>206
馬鹿馬鹿しい安さだなw
先走って別の買っちゃった俺が馬鹿だったorz
208名無しさん@3周年:05/02/18 17:04:48 ID:/X31Hkpz
2800円は>>206が負担してくれるの?
209名無しさん@3周年:05/02/18 17:37:31 ID:ArGZppqD
20%還元とか
210名無しさん@3周年:05/02/18 17:40:12 ID:/X31Hkpz
>>209
そういうことか。フォローどうも。正確に書いて欲しかったな。。。
211名無しさん@3周年:05/02/18 17:50:35 ID:7BX8GTyw
CMVN2001Gってステレオ録音できるの?
ラジオのエアチェックしたいんだけど・・・。
212名無しさん@3周年:05/02/18 17:50:55 ID:1l4wQPCj
>>206
ポイント使わないから現金で引いてほしいなぁ。
213名無しさん@3周年:05/02/18 17:56:05 ID:WEZZq3Mw
ポイントを販売価格からひいて計算するのは卑怯。
214たまねぎ:05/02/18 17:59:39 ID:Q5YWPBFz
全く卑怯だな永沢君わ
215名無しさん@3周年:05/02/18 18:07:02 ID:JwJ/EvNa
おっちょこちょいよりはいいとおもうよ
216名無しさん@3周年:05/02/18 18:15:02 ID:zaiSsy0N
hamaのUSBケーブル 別売りしてますか?
217名無しさん@3周年:05/02/18 18:16:09 ID:rHFuM86R
>>214 ワ ロ タ
218名無しさん@3周年:05/02/18 18:33:48 ID:gVhEMptA
USBケーブルなんてどれ使っても同じ。
219名無しさん@3周年:05/02/18 18:52:47 ID:8cE5e6/g
>>214
卑怯キャラは藤木だったかも…クチビル青いよ。
220名無しさん@3周年:05/02/18 18:58:26 ID:A7KxFmEe
実質XX円
221名無しさん@3周年:05/02/18 19:34:50 ID:nFkoLHzY
PCなくても録音できますか?価格も教えてください
222名無しさん@3周年:05/02/18 20:00:15 ID:SY+WSYCW
うわーーーもう売り切れてるしorz
223名無しさん@3周年:05/02/18 20:31:43 ID:j2foPGIo
ポイントって現金の半分くらいの計算でちょうどよい 
224名無しさん@3周年:05/02/18 21:05:00 ID:zK0Rq0dk
hanaのケーブル、本体にさす側の端子が
mini-Bの4ピンタイプに近いんだけどもどうも違うっぽいんだよなー

無くした時とか別売対応してもらえるのかな
225名無しさん@3周年:05/02/19 00:04:48 ID:/JmYHYd5
226名無しさん@3周年:05/02/19 00:11:44 ID:swOB4+KE
>225
おぉしらなかった!ありがとうございます!
ところでファームウェアアップ対応って書いてありますね・・・
気になります。。。
227名無しさん@3周年:05/02/19 03:50:17 ID:vwqwSyLI
>>206
売り切れとるやんけ
228名無しさん@3周年:05/02/19 10:30:15 ID:HdzbRrRu
教えて下さい。昨日ジャパネット高田で購入した
MP3が家に届いて早速パソコンから本体へ気アルバム曲コピーしたところ

曲はコピーされているしかしイヤホンで聞けない。
しかしパソコンを通じてスピーカーからは聞ける。

せっかく通勤で聞けると楽しみにしていたのに
良くわからんです。

イヤホンで聞ける曲も2曲くらいはある。
何方か教えて下さい。
229名無しさん@3周年:05/02/19 10:34:39 ID:fTTo6XAP
>>223
んなの自分で調べろ。マンカス処女。
230名無しさん@3周年:05/02/19 11:08:14 ID:jRsfFnLC
>>228
ここは>1にある内容のスレ 質問スレではない。

質問はこっちへ
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ113【エスパー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108714764/
231名無しさん@3周年:05/02/19 11:16:30 ID:jRsfFnLC
>>228
デジモノ板の質問は「ここ」の方が良かったか。スマソ

質問・相談・雑談スレ@デジタルモノ板 その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1101485749/
232名無しさん@3周年:05/02/19 11:16:56 ID:KjtWDkdD
不覚にも1行目で笑った
ジャパネット高田で買うなよw
233名無しさん@3周年:05/02/19 11:22:11 ID:jyT5bhE2
いいやつでてるの?
234名無しさん@3周年:05/02/19 11:30:09 ID:jRsfFnLC
235名無しさん@3周年:05/02/19 11:45:17 ID:ggO5frUL
>>206
買ってきた。店舗でも同じ値段だね。
2,3日前アキバで違うの買おうと思ったけど思いとどまってよかった。
236名無しさん@3周年:05/02/19 12:32:19 ID:vwqwSyLI
近くに店がないorz
237名無しさん@3周年:05/02/19 16:01:32 ID:O5id7ELP
当方MacOS9ユーザーなんだが、安くていいのはないものか。
RioかThumastickあたりならどっち買いかな・・・
238名無しさん@3周年:05/02/19 16:17:15 ID:JIxHVeCF
知らんがな
239名無しさん@3周年:05/02/19 16:28:17 ID:YO8iM3QA
>225

hama の日本語対応ファーム探してて見つかんなかった
からあきらめてました。

日本語対応のファームウェアあるのね。
ツクモで買ったhama が日本語表示出来なくなってたので、
入れてみたら日本語表示できました。
情報サンクス
240名無しさん@3周年:05/02/19 16:45:00 ID:JIxHVeCF
>>239
HAMA付属のファームウェアアップデート用ソフトを使うとそうなる。

これから買おうとしてる人など、買ってすぐそうしないように注意してください。
自分も買ってすぐやりましたから。
すでにやっちゃったというひとはCENIXのHPから日本語ファームをダウン汁
241名無しさん@3周年:05/02/19 22:13:03 ID:0l0Py5Cv
だうんじる
242名無しさん@3周年:05/02/19 22:47:36 ID:swOB4+KE
hamaのファームは2.407って最新ですか?
243名無しさん@3周年:05/02/19 22:52:11 ID:0l0Py5Cv
その辺自分で判断できないなら
最新かどうかなんて関係無しに君はhamaを楽しめると思うよ。
良かったね。
244名無しさん@3周年:05/02/20 10:42:30 ID:TYUe57Y4
>243
そんな悪い品じゃないと思いますが
245名無しさん@3周年:05/02/20 17:53:46 ID:+Lvg2zfH
AMラジオ付のMP3プレイヤーってないんだね。
今は仕方ないからhama+300円で買った携帯ラジオ使ってるけど
あんま需要ないのかな?
246名無しさん@3周年:05/02/20 18:01:27 ID:7ZmTEsUX
>>245
でかくなっちゃうからでそ。
247名無しさん@3周年:05/02/20 18:42:04 ID:7vHnIeMj
>>245
>>246もレスしてるけど、AMのしくみを調べてみるとわかると思う
小さい筐体ではまんぞくな受信感度を維持できない
248名無しさん@3周年:05/02/20 19:44:41 ID:U1KPEC0P
300円のラジオってダイソー?
あれ結構使えるよな
249名無しさん@3周年:05/02/20 19:46:20 ID:9x3e0j0G
ゲルマニウムラジオは小型化できないのでしょうか
250名無しさん@3周年:05/02/20 19:52:10 ID:zoeJYzW0
ボイスレコーダーではAM・FM内臓型あるのにね
251名無しさん@3周年:05/02/20 21:48:19 ID:YQp/SICx
サンヨーだけ?>AM/FM内蔵
どっちにしろ実物でどのくらいノイズが抑えられてるのか確認せんと
252名無しさん@3周年:05/02/20 22:00:10 ID:WvYSEK+h
ダイソーのラジオすぐ電池なくなる
253名無しさん@3周年:05/02/20 22:28:54 ID:E5vEuGSh
hamaのサポートちょっと酷いな
ファームもなにがなんだかわからんし
掲示板の応対も信じられない無礼さ
254名無しさん@3周年:05/02/20 22:32:27 ID:zs/FUycA
1000円出してアイワかソニーのやつ買った方がいいと思うが。
感度めちゃくちゃいいよ。
255名無しさん@3周年:05/02/20 22:32:45 ID:sl52V2fy
AMも聴けるICレコーダーか。
タイマー録音が出来てPCに落とせれば言うこと無いんだが。
256名無しさん@3周年:05/02/20 22:33:10 ID:fe+P1n4V
最近ダイソー行ったら、100円ラジオはなくなっていて
300円ラジオになってたぞ。
257名無しさん@3周年:05/02/21 00:33:52 ID:FR+FCez5
電池が持つラジオならここから選ぶといいよ
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part5
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104307830/664

漏れが使っているAIWA CR-AS10 イヤホンで700時間
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104307830/669
258名無しさん@3周年:05/02/21 03:34:13 ID:bpFqzeCW
>>256
100円も300円も両方売ってます。

でもダイソーのラジオ買うなら10倍ぐらい出してちゃんとしたの買った方が良い。
ダイソーよりコンパクトで、しかも電池の持ちが半端じゃない。
259名無しさん@3周年:05/02/21 06:33:30 ID:RyHfD43c
ダイソーのやつは部品取り用に価値があるんだよ
260名無しさん@3周年:05/02/22 12:42:28 ID:o5RffbOh
Cenixにメールしたものの一週間経っても連絡がない・・・
261名無しさん@3周年:05/02/22 12:44:41 ID:o5RffbOh
携帯ラジオ聞くやつってなに聞いてるの?先物?競馬?
どっちにしてもろくなのじゃねえな
262名無しさん@3周年:05/02/22 13:36:26 ID:QC2OpUWu
天気予報
263名無しさん@3周年:05/02/22 13:49:46 ID:UW+UpVGB
>>261
3点、もうすこしがんばりましょう。
264名無しさん@3周年:05/02/22 14:54:35 ID:AZtH0/OT
まあ今日本で一番アツいのはニッポン放送だしな
265名無しさん@3周年:05/02/22 17:20:34 ID:G5sWbKh4
もちろんBPR5000聴いてる
266名無しさん@3周年:05/02/22 17:40:46 ID:JhXXubC8
FRONTIERのFRMP2Aを考えてるんですが、
公式にもどれくらい電池が持つか明記してません…
持っている方いませんか?
267名無しさん@3周年:05/02/23 02:13:48 ID:AIVElfAn
hama販売終了?
オンラインショップから消えてる!
268名無しさん@3周年:05/02/23 10:02:12 ID:NeqV2B10
寒スンのこれはどう思いますか?
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/prditm.jsp?p_prdid=1194&p_prditmid=1002
USB2.0、256MB、ダイレクトエンコ機能など
スペック、値段的にいいとこ言ってると思うんですが。
269名無しさん@3周年:05/02/23 12:28:42 ID:uJLJ3Pwa
256で18,858円が?高すぎね?
270名無しさん@3周年:05/02/23 13:01:45 ID:5Rww9Ett
サムソンV
271名無しさん@3周年:05/02/23 15:14:04 ID:mQZBIyEm
ttp://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tonden22?

めっちゃ安いな、、、厨極人で機種もしょぼいのばっかりだから買わないが、、、
272名無しさん@3周年:05/02/23 17:05:43 ID:lmGK9TYe
>>271
希望落札価格見てると微妙な値付けに見える。
チュウゴク人なのにしっかりしてる。
273名無しさん@3周年:05/02/23 17:08:47 ID:eX0iBqXd
? 中国人の方がセコいヤツ多い気がするが。
274名無しさん@3周年:05/02/23 20:41:34 ID:1oUtW7zP
今日16時現在、ツクモなんば店

hama256Mはショーケース内に展示されててポップもあったが
512Mに関してはどちらもなし
275名無しさん@3周年:05/02/23 21:22:53 ID:bj+RpvFi
276名無しさん@3周年:05/02/23 23:15:23 ID:2b4mbLYK
もうなんでもありだなデザイン
277名無しさん@3周年:05/02/24 01:22:47 ID:YgBjmSs8
>>268
当スレに挙げられるような激安品に限らず
この手のプレイヤーで一番使"え"ない機能はダイレクトエンコだよ
278名無しさん@3周年:05/02/24 01:26:27 ID:KglzpHMb
>>268
中古パソコンと新品256、MP3プレイヤー買えそう
279名無しさん@3周年:05/02/24 02:50:37 ID:A06n2svR
>>277
ないを強調しろよw
280名無しさん@3周年:05/02/24 09:35:37 ID:zu3f6cRM
禿げワロス
281名無しさん@3周年:05/02/24 09:52:22 ID:Bh463QXD
使わない、使えない
282名無しさん@3周年:05/02/24 09:54:16 ID:CSedgbQw
>>279
「使わない」ではなく「使えない」、と強調したかったのだと思われ。

わかりにくいが。
283名無しさん@3周年:05/02/24 12:00:11 ID:qqSB9D5U
わからないなんてわからないなんてわからない
284名無しさん@3周年:05/02/24 14:24:19 ID:NtPcbJMd
hama買って一週間
毎日3、4時間聞いてるがまだ電池が切れない
週一の電池交換はやっぱ楽だ
N200じゃ2日で交換だろう
285名無しさん@3周年:05/02/24 14:37:37 ID:qqSB9D5U
単三だからな、やっぱ単四じゃきついよ。
あと単三といったらG3とAIWAのやつぐらいか?
286名無しさん@3周年:05/02/24 15:44:14 ID:eUtGmFCs
これでUSB2.0なら即買いなんだが…
2.0の転送速度に慣れると1.1には戻れんよ
287名無しさん@3周年:05/02/24 16:25:00 ID:qiHYb0Zl
シリコンのUSB2.0ってかなり遅いよ。
HDD型の1/5〜1/4程度しかスピードでない。
288268:05/02/24 16:51:52 ID:gpxpFThT
サムスンこだわるわけではないんですが、
e-chanceコード適用で、9400円なんすよ。
それなら、安くない?よくなくない?
289名無しさん@3周年:05/02/24 17:01:08 ID:M4gjTsYg
どんな商売してんだよ、半額って
290名無しさん@3周年:05/02/24 22:21:34 ID:7Xri59eD
ジョギングで使いたいからとにかく衝撃に強いの紹介してくれ
時間的には走ってる間なってればイイから2時間持てばいいぞ
容量的にも128MBでじゅうぶんだぞ
よろしく
291名無しさん@3周年:05/02/24 23:15:09 ID:R2Mhd+us
128なら安いのがゴロゴロしすぎて例に出し切れないほど
292名無しさん@3周年:05/02/24 23:15:50 ID:NtPcbJMd
>286
512M使ってますが全く気になりません
買った方がいいと思うよ
293名無しさん@3周年:05/02/25 01:05:31 ID:3ON9dwF6
hamaなんですが
iTuneでMP3を取り込んで そこでコピー&ペーストでhamaに流し込んでいるんですが
こういう使い方でいいんでしょうか
付属のCD、全く使ってないので・・・。これ使うんですか? 
294名無しさん@3周年:05/02/25 02:05:33 ID:Obi6+7tz
hama830購入から3週間。とうとうイカれた。
電源入れて「Cenix.co.kr」のロゴでフリーズ…。

他に同じ症状の人いない?
295名無しさん@3周年:05/02/25 03:27:03 ID:HL8TiEmQ
>>294
俺も買って一週間で同じ症状出た。
ファイル選択中にフリーズして最終的に起動でフリーズ。
フォーマットして直ったかの様に見えたがまた出た。

で、ツクモにメールしたら不具合報告多数、原因不明のため返金処理するとさ。
どうやら地雷みたいだね。販売中止してるし。
296294:05/02/25 03:35:10 ID:Obi6+7tz
>>295
やっぱりそうですか、さっきからいろいろやってみてるんですけど、FATでフォーマットし直してみると
大丈夫なんですけど、今やっぱまたフリーズ。で、公式掲示板に2月24日付けでファームがUPされてる
みたいですけど、http://www.cenix.co.kr/cenix/?doc=bbs/gnuboard.php&bo_table=j_customer_download&page=1&wr_id=6
手順もわかんないし…このファイルで解消されてませんかね?
297名無しさん@3周年:05/02/25 03:43:28 ID:MzA4ZyzX
お、返金処理か。
俺のは特に異常無いけど、思ったよりMP3プレーヤー使わないし
他に欲しいのがあるから、フリーズして欲しいな。
ファームアップの仕方は説明書にあるよ。
英語だけど
298名無しさん@3周年:05/02/25 04:26:36 ID:5zVGgO8V
>>297
512MBだったら売ってもらえませんか?
299名無しさん@3周年:05/02/25 04:54:16 ID:MzA4ZyzX
一応ファーム入れてみましたが、変化はまったく無し。
フォルダ飛び再生期待したのですが。
フリーズが改善されたかはまだフリーズになってないので、調べられません。
もしかしたら、以前アップされてたものの再アップかもしれません。
>>298
売るのはいいんですが、当方そういうことに慣れてないのでたぶんできないです。
手渡しならなんとかなるんですがね。
300名無しさん@3周年:05/02/25 06:59:45 ID:pEwCF4TZ
301名無しさん@3周年:05/02/25 07:45:25 ID:mDcOnxze
>>269
今は9400円になってるぞ。
302名無しさん@3周年:05/02/25 08:39:10 ID:d4k8thUp
Evergreenの液晶なし128Mがもう上海問屋やドスパラで税込み¥3980になってるのには笑った。
もう投げ売りだな。1万弱で512M買えることを考えると微妙だけど。
303名無しさん@3周年:05/02/25 09:14:06 ID:cHiP1XfK
304名無しさん@3周年:05/02/25 10:57:36 ID:WjfK+1RH
>>299
hamaのファームの入れ方を教えていただけませんか?
展開すると「resource」と「StmpSys.sb」というファイルができるだけで、
インストーラーらしきものがないんですが
305名無しさん@3周年:05/02/25 11:03:47 ID:0+ApKCzD
>>303
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・?
306名無しさん@3周年:05/02/25 11:36:22 ID:Mq98NEh1
アークジャパン担当さま

ベストゲートにて以下の製品を見つけまして
¥1,812-と格安でしたので購入したいと思い、
御社サイトを訪問しましたが
「404 Not Found」
( http://www.arkjapan.com/mp3/creative.php )
と出てしまいます。どうすればよいでしょうか。
お手数ですが、よろしくお願いします。

ベストゲート Creative MuVo MICRO N200 1GB オレンジモデル (CMVN2001G-OR) 最安値 価格比較
http://www.bestgate.net/mp3/CREATIVE/CreativeMuVoMICRON2001GBCMVN2001GOR/
307名無しさん@3周年:05/02/25 11:49:22 ID:CYJQWn8n
>>306
ご注文の商品はご好評につき完売となりました。
次回入荷時期も未定となってしまいましたのでご注文を受けることができなく
なってしまいました。
弊社のWEBでの表記訂正が間に合わず、ご迷惑をお掛けしたことを
お詫び申し上げます。
以後再発せぬように商品表記のリアルタイム化に努力いたします。
ご注文はキャンセルとさせていただきますので、何卒ご了解のほどよろしくお願いします。
ご希望に添えず申し訳ございませんでした。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
パソコンショップ アークジャパン 
452-0807 名古屋市西区歌里町114
Tel:052-505-5775 Fax:052-505-8846
mailto: [email protected]
URL: http://www.arkjapan.com
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


308306:05/02/25 11:57:50 ID:Mq98NEh1
漏れにはこう来たぞ。一通ごと書いてるなら律儀だな。
---(全文ママ)
こんにちは パソコンショップのアークジャパンです。

お問合せありがとうございます。
せっかくですが本商品はご好評につき売り切れとなりました。
ベストゲート様ではロボットでの価格回収をしているようでございますので、
何か不都合があったのかと存じます。販売価格は 18,152円 でございました。
誤解があるといけませんので、只今は販売を中止させていただいております。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが何卒ご了解の程よろしくお願い申し上げます。



┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
パソコンショップ アークジャパン ご注文窓口
452-0807 名古屋市西区歌里町114
Tel:052-505-5775 Fax:052-505-8846
mailto: [email protected]
URL: http://www.arkjapan.com
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
309名無しさん@3周年:05/02/25 13:30:49 ID:3ON9dwF6
hama

1.添付したファイルをダウンロードします。
2.セットをパソコンをUSBケーブルで接続します。
3.タウンしたFirmware fileを移動ディスクに入れます。(音楽ファイルを入れるところ)
4.コピした後、USBケーブルを取り外します。
5.セットの電源をONします。
6.液晶にF/W UPGRADE READY => F/W UPGRADE WRITINGが順番に出て自動にOFFします。
ここまでがFirmware upgrade完了です。
また,電源をONするとFirmware upgradeされてプレーヤーを使うことが出来ます。

以上です。
310名無しさん@3周年:05/02/25 13:45:18 ID:9Xfxp+v2
>>309

それはSJKのモデル。
830/860のやり方もいっしょ?
311名無しさん@3周年:05/02/25 14:13:40 ID:3ON9dwF6
>310
すまん ファイルちがうな・・・
またまちがえてんじゃないのかな
サポートいいかげんだから

ツクモ返品全額返金なんだ〜
ってことは1年以内にいかれたら返金OKなんだから
焦らないで使った方がお得だよね
312名無しさん@3周年:05/02/25 15:02:20 ID:qxCU3fLa
3450円

MP3ポータブルオーディオ MuVo TX FMプレーヤー128MB 
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P9904X97-097OS&role_id=1
313名無しさん@3周年:05/02/25 15:14:49 ID:0SdStgSE
>>312
128MBじゃ少ないんじゃない?
314名無しさん@3周年:05/02/25 15:18:05 ID:cRz4csvB
>>312
安いな〜
315名無しさん@3周年:05/02/25 15:21:06 ID:0SdStgSE
あと7こ
316名無しさん@3周年:05/02/25 15:29:30 ID:LwMMLZvO
sakusesuだから川ね
317名無しさん@3周年:05/02/25 15:40:31 ID:8kxOI8P8
ボイレコないのか。
もう売り切れだがね
318名無しさん@3周年:05/02/25 15:41:35 ID:zheJz3Da
間違って1Gのが送られてくるといいね
319名無しさん@3周年:05/02/25 15:42:25 ID:hPHutmOk
もう売り切れてるが128MBっつーことは192kbpsだと約80分しかもたねーんだな。
3000円でもイラネ。
320サクセス買わないことが真のサクセス:05/02/25 15:55:10 ID:bBqeO7bJ
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P9904X97-097OY&role_id=1
買うなら100%こっちだろ、てか安すぎだなこれ・・・

てかサクセスはいつも補充されまくり
321名無しさん@3周年:05/02/25 16:00:15 ID:8kxOI8P8
適当にほしい機能そろってたので
何も考えずに注文した。
322名無しさん@3周年:05/02/25 16:08:19 ID:xtc85co9
うー、サクセスに個人情報漏らすのが怖くて我慢。
不信感割引だったと自分を慰めてみる。
323名無しさん@3周年:05/02/25 16:12:16 ID:k3jD5gP2
>>320
うひ、これはたまらんな
324名無しさん@3周年:05/02/25 16:17:56 ID:ue2cuxZe
128で使えなくはないが
ファイルの交換が頻繁でめんどい
325名無しさん@3周年:05/02/25 16:19:09 ID:3ON9dwF6
残り8個にみえる

 サ ク セ ス の 補 充 速 度 は 伊 達 じ ゃ な い !
327名無しさん@3周年:05/02/25 16:22:42 ID:8kxOI8P8
でもみんな買ってないねw
328名無しさん@3周年:05/02/25 16:24:00 ID:ue2cuxZe
ベンQ待ちですから
329名無しさん@3周年:05/02/25 16:32:07 ID:k3jD5gP2
Joybee130って、いきなり1万くらいで売ってるよね
330名無しさん@3周年:05/02/25 16:33:18 ID:zheJz3Da
安ければサクセスでもいい
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
331名無しさん@3周年:05/02/25 16:37:01 ID:8kxOI8P8
なにベンQって。
332名無しさん@3周年:05/02/25 16:37:38 ID:k3jD5gP2
残り 24 個キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
333名無しさん@3周年:05/02/25 16:40:22 ID:0t64AUNy
Joybee130
フォルダ管理できない。
以上終了
334名無しさん@3周年:05/02/25 16:43:31 ID:bBqeO7bJ
          /  /       ,            ヽ
        /   /    /|  | \     ヽ      ',
          /    l   /  _」 |  ,ヽ     ∧     l |
        l      |  //´ ヽ「"´  |  /--l ィ  | l
        |   | l .l  ,.r '" ヽ.    l /,r=-レ' | / l
         |  , 」 ヽ |. 」   o i   ソ l o  `L| / .l     http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109063470/
        |  /ヘl   ト!. ヘ、          、   f レ' |     59スレ目・・・・
       | { ゞ|  .|     冖´/   、 ヽ  ̄` .||{
         l   ヽ┤ |          ,  )      | | ヽ、
      /    `ヽ i|                | l 、_>
    -ニ-ァ    ヽi|  __   ______   //、 ヽ
      / ,.ャ   _L'-‐`、テ" ̄_ ,.  `ノ /レ' | `ソ
      // / _r' _  ___ ⊥_      , イ´ ∧.|
. _     ィ==f´         )、  _/ィ ト、 | `
´   `ヽ、  _ |    --──-'、 7´l ∨レ´ `_ -‐- 、
      「 ̄  l      ___ _j ' / 「`` Y´    
ヽ       |   l  /          }/  |   ヽ       ヽ
.       l   l /      _ ,.-‐.〈    l    |       l
     ├─ ヲ        / /:;:;:;:;ヽ   厂 ‐┤        \
335名無しさん@3周年:05/02/25 16:52:06 ID:bBI8JeIA
>>322
同意。こんな糞ショップの売り上げに貢献したくない。
336名無しさん@3周年:05/02/25 17:07:11 ID:ULguLb2A
うほっ 買ってもうた 安すぎ
337名無しさん@3周年:05/02/25 17:10:11 ID:k3jD5gP2
ここまで評判悪いと注文したくなるマゾ根性
338名無しさん@3周年:05/02/25 17:10:25 ID:0SdStgSE
補充されまくり
339名無しさん@3周年:05/02/25 17:10:31 ID:8kxOI8P8
128MBと256Mの違い以外は何かある?
増設できないの?
迷うけどもうかってしま
340名無しさん@3周年:05/02/25 17:47:00 ID:bBqeO7bJ
>>339
CNMVSL256-Sを買ったの?
CNMVT128Fを買ったの?
前者なら充電池で17時間持つから普通に良いと思うよ。
後者なら128MBやけど安くて良いと思うよ、きにいらんかっても被害は小さいし。
あと両方とも増設は無理。
341名無しさん@3周年:05/02/25 17:58:31 ID:3ON9dwF6
128だとちょっとつらぃよなぁ
342304:05/02/25 18:10:56 ID:itByjH8S
>>309-311
手順の通りにやってみましたが、何の反応もありませんでした。
やはりファイルそのものが違うようですね。
343名無しさん@3周年:05/02/25 18:29:32 ID:MzA4ZyzX
>>304
マニュアルのP.33を参照
展開したファイルをプログラムファイル→HAMAの中にある同名ファイルに上書きする。
次に、HAMA本体の電源ボタンを押しながらUSBケーブルに接続。
新しいハードウェアを検出するのでクリックを何回かしてインストール
そして、スタート→プログラム→HAMA→800Series→HAMA 800 Series Firmware Updatを実行
344304:05/02/25 18:52:55 ID:+d/87lg4
>>343
ありがとうございました。
日本語のファームのアップデートができるようになりましたが、
現在と同じバージョンでした。

hamaは結構気に入ってるので、ファームアップでここで挙がっている諸症状
が改善されることを期待してます。
345名無しさん@3周年:05/02/25 21:26:52 ID:4POV2V1/
hama改善されてまた売りに出されるのかな
346名無しさん@3周年:05/02/25 21:36:17 ID:3ON9dwF6
>344
ちなみにVerいくつってでましたか?
347304:05/02/25 22:47:35 ID:1cvhLVWf
>>346
ver2.407です。
変わってませんでした。
348名無しさん@3周年:05/02/25 22:59:27 ID:G4Z7jwnc
CREATIVE MuVo TX FMが3450円!!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109319215/
349名無しさん@3周年:05/02/26 10:39:23 ID:IywF6009
InnoVISION iMX-110 256MBが5970円なんですがこれって安い?
性能とかどうなんでしょうか?
350名無しさん@3周年:05/02/26 11:11:19 ID:nzdTF9QR
高くはないが安くもない。
性能は今となっては良いとはいえないとおもう。
351名無しさん@3周年:05/02/26 11:21:59 ID:zSY5BWUL
256の相場は5000円〜6000円代まで下がってるからな。
中国プレーヤーに関しては4000円台後半で買える。
352名無しさん@3周年:05/02/26 11:47:40 ID:0D7F1aXG
しかしhamaの発売元のサポートはひどいな
やっぱ大手の方が安心だったな・・・
シクったぜ。。
353名無しさん@3周年:05/02/26 11:53:28 ID:WFHELsfh
シャッフルの影響出まくりですな。
354名無しさん@3周年:05/02/26 12:11:37 ID:1Eduv0Hf
hamaって全額返金してくれるんでしょ
数ヶ月普通に使えて飽きたら返金してくれるならと思うと不満は無いよ
355名無しさん@3周年:05/02/26 12:15:53 ID:0D7F1aXG
>354
まぁね
でもまだ壊れそうもない
ちゃんと壊れてくれるんだろうなぁ・・・
356名無しさん@3周年:05/02/26 12:54:04 ID:1Eduv0Hf
hama九十九の販売終わったらもう普通にお店では買えないのかな
それとも改善されたモデルが出てくるのかな
30時間電池1本で使えて結構気に逝っていただけに残念になるのか
しばらく1年以内に故障するかどうかよく確認しながら使ってみるよ
357名無しさん@3周年:05/02/26 18:39:23 ID:FygFi2Tn
最近AVOXの256が量販店で8000円前後で出回ってるね。
USB1.1だけど、ボッタくってるよな。
358名無しさん@3周年:05/02/26 18:54:41 ID:R4E3RXdx
>353
iPod Shuffle は、格安中の格安だからなあ。 まさに、キング・オブ・格安プレイヤー。
359名無しさん@3周年:05/02/26 18:59:55 ID:y4Jn5lDX
>>357
ここ半年くらいでUSBフラッシュタイプはガクッと値段が下がったからね
漏れの友人にもSU10 128mb一万円ってあたりで情報が止まってて
シャッホーとか中国プレーヤーの安さに驚いてるのがいた
360名無しさん@3周年:05/02/26 19:02:56 ID:12TnZL09
>>359
1GだったらSU10とTX FMとJET FLASHが同列の安さですが。
361名無しさん@3周年:05/02/26 19:03:28 ID:3jwyVyGn
hamaって一年以内は故障返金OKなの?
初期不良期間だけかと思ったけど。
362名無しさん@3周年:05/02/26 19:08:58 ID:1Eduv0Hf
AVOXの256とか邪派ネットの128はボッタ栗だね 
amazon や搾糞酢 AVOXの512や256の方がまだ被害少ないか
363名無しさん@3周年:05/02/26 19:11:26 ID:ohl3hi0e
★☆☆☆☆  安かろう悪かろうですね。, 2005/01/18
レビュアー: あらた (プロフィールを見る)
iPod shuffleは対抗馬で値段的にも近いRIO SU10と比べると大きく見劣りします。

液晶がないので聴いてみるまで曲名が分かりません。
聴きたいときに聴きたい曲の場所が分かりません。
内蔵充電池で再生時間が12時間と短いのに、充電時間が4時間もかかる。
転送速度はUSB1.1並の低速度。
一曲リピート、EQ、フォルダースキップ等の普通なら付いていて当たり前の機能が無い。
ざっと挙げただけでもこれだけの欠点があります。


ところでシャッホーって音質はどうなんだ?イポミニと音質が同じならもう救いようがない・・・
364357:05/02/26 19:34:56 ID:FygFi2Tn
しかも今日見てきたとこだと、AVOXの256(USB1.1)が8000円台で先着5名様ときたもんだ。
騙されて買う奴がいるんだろうが酷い話だ。
4000円台ならまだわからんこともないが・・・。
夕方になっても5つ全部売れ残ってたけどw
365名無しさん@3周年:05/02/26 19:39:52 ID:KSSBWulx
shuffleって、おもしろアイディア商品みたいなもんだろ
上海問屋だって、あきらめる商品性じゃないの
366名無しさん@3周年:05/02/26 19:52:16 ID:1Eduv0Hf
漏れはMuVoTX128MBが量販店で8000位で売っているのを見た
ボッタ栗だね
367名無しさん@3周年:05/02/26 21:12:04 ID:gcKzMMCf
クロスセブン 相場も判らない人には安く見えるのかも知れんね
知らないとは・・・
「ジャパネットたかた」後援会 part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1088006434/790
368名無しさん@3周年:05/02/26 21:23:12 ID:16bo+5q9
安くてマイク入力(プラグインパワー)がついてるプレイヤーってありますか??
369295:05/02/26 21:23:12 ID:Y1RxG9S5
オレの場合初期不良保証期間だった。
初期不良保証期間後も返金処理するのかは知らない。
販売店で確認してくれ。
370名無しさん@3周年:05/02/26 22:19:07 ID:cYiAkrsQ
>>368
クリエイティブのN200が安いしノイズ以外は不評が無いからいいんじゃない?
371名無しさん@3周年:05/02/26 22:43:47 ID:j4A8J/Yp
>>363
シャッホーはイポミニと同じ音質どころかそれ以下らしい。
しかもプチノイズが入るとのこと。
372名無しさん@3周年:05/02/27 00:42:06 ID:wGeNV8S/
3週間でも初期不良期間なん?
373名無しさん@3周年:05/02/27 00:45:20 ID:4g2U9lto
>>369
返金祭になって
九十九が潰れないことを祈る
374名無しさん@3周年:05/02/27 01:03:44 ID:ZlDSn9ah
HAMA購入1ヶ月目。
毎日使ってたんだけど、1週間に1回ぐらい再生中に「ピー」とでかい音がなる。
これは初期不良でしょうかね?
今日、がまんできずに返品しました。(交換保証に入ってましたので)

アップデイトすれば返品する必要はなかったのかな。
また通勤時間が退屈だな。


375名無しさん@3周年:05/02/27 03:17:24 ID:jOPUU9T2
>>374
購入時期も症状?もほぼ一緒だ・・・
ギリギリ1ヶ月になるとこなんでこっちも返品してこようかな。

初めてのこういうプレイヤーでせっかく慣れてきたとこだったんだけどな
376名無しさん@3周年:05/02/27 03:21:38 ID:R2yf/duO
HAMA流行ってたけど、結局駄目か
素直に、TXFM、SU10にしとけばいいのか
377名無しさん@3周年:05/02/27 03:22:03 ID:HTaTn4X2
漏れのhamaは、特に不具合は無いなぁ
1日5時間以上は聞いてるが。。。
当たりか?
378名無しさん@3周年:05/02/27 03:35:48 ID:DJo7kTjG
今512MがAmazonで
Creative MuVo TX FM 512MB ¥12,800 20%還元
Rio SU10 512MB ¥13,800 15%還元
だね。
hamaの動作時間の長さが魅力だったけどなくなったし、
様子見てたんだけどTXFMに決めようかと思ってるんだが。
379374:05/02/27 09:48:32 ID:4K34NLyv
>>375
他の人のレスよりはマシな症状ですよね。
初心者には使い勝手が良く、愛用してたけど

ハマが初期不良になった人にご質問ですが、@交換してもらう⇒次は問題なし
A交換してもらう⇒次のも不良品
B返金してもらう⇒他の機種なら何を買う?

皆さんはどれでした?
380名無しさん@3周年:05/02/27 10:44:46 ID:C8xLbJDm
なんか各社投売り状態だな。
こんな安けりゃ儲からないから撤退必死。
そして衰退。
381名無しさん@3周年:05/02/27 10:58:44 ID:bxktdRwD
>>380
それはないって音質や機能が良けりゃあ高くても売れてるよ
382名無しさん@3周年:05/02/27 11:53:30 ID:noOCqjbL
>>381
例えば何?高いっていくら?
383名無しさん@3周年:05/02/27 12:09:43 ID:CIbOZ2az
撤退はあるだろうね、
体力があるところが数社残って寡占状態になるのか・・・
384名無しさん@3周年:05/02/27 12:41:25 ID:90gEgEWb
>>382
iAUDIO系の1Gの24000円ぐらいのやつ
385名無しさん@3周年:05/02/27 13:20:05 ID:wGeNV8S/
交換保証はいってないや・・・
でもダメなもんはダメなんだから返品させてほしい

でもおれのhamaは絶好調。。。
それがかえって不安です。。。
386名無しさん@3周年:05/02/27 14:30:49 ID:7mmCbcII
俺のHAMAちょうど飽きたころだから、早くつぶれてくれ
387 :05/02/27 15:11:15 ID:VSWVK2wd
つくもでHAMAとEXDAP迷ってEXDAPを買ったをれは
負け組み?
388名無しさん@3周年:05/02/27 18:18:39 ID:KC1bdJOc
今日MP3プレーヤー買ったんですけど、説明書が説明不足なんですけど・・・
389名無しさん@3周年:05/02/27 18:23:38 ID:OLE0kInU
>>388
何買ったのか言えば?
390名無しさん@3周年:05/02/27 18:39:42 ID:KC1bdJOc
>>389 Card Walker TB-001です。
391名無しさん@3周年:05/02/27 18:53:38 ID:HY8HyEln
1G位で一番安い機種は何でしょうか?
買ったら、報告しますから、教えて
392名無しさん@3周年:05/02/27 19:06:19 ID:tVeC8BrD
>>391
1Gはヤフオクが1番安くない?
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tonden22?
↑1Gのやつ安いけど厨極人ぽいし製品も厨極製やからオススメはしない。
393名無しさん@3周年:05/02/27 21:31:36 ID:E5ECIaOr
1Gのやつはiシャッフルが一番安いけど
液晶無いし安っぽい感じがヤダ
394名無しさん@3周年:05/02/27 21:33:56 ID:sCgY/ixC
NOMAD MuVo2 CNMVS1.5G-WR (1.5GB)
\16,590
ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01301010388

どうこれ
395名無しさん@3周年:05/02/27 21:36:44 ID:Sg6OoK19
高すぎる
396名無しさん@3周年:05/02/27 21:49:04 ID:9I3uk5jJ
★☆ なんと20GB!多機能MP3プレイヤー 日本語対応★iPod ☆★
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10610969

注意事項のところ・・・
この商品はiPodではありません。

なめてるのか? iPodというフレーズにして
397名無しさん@3周年:05/02/27 21:51:55 ID:wgI8sZMA
>>396
気持ちはわかるが、ここ晒しスレじゃないんで。
398名無しさん@3周年:05/02/27 22:06:23 ID:kLrKcuPq
マイク端子つきで一番安いプレイヤーはどれですか?
399名無しさん@3周年:05/02/27 22:11:27 ID:RCxi6S8k
製品名メーカー名すら書いてないなんて怪しくってしょうがない
価格帯だけは比較的良心的だが、初値で落とせなければ旨みはないね

実態はこんなもんらしいね
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tonden22&filter=0&extra=1&author=
400名無しさん@3周年:05/02/27 22:14:20 ID:kUN7yq/X
サムスンのYP-ST5Xよくない?
ヤフオクで15000円しないで買えるし公式でも12800円で限定で売ってた
401名無しさん@3周年:05/02/27 22:15:38 ID:Sg6OoK19
>>397
〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
402名無しさん@3周年:05/02/27 22:25:08 ID:wGeNV8S/
hamaのサポ体制を整えて512Mで9800円にするのだ!!!
403名無しさん@3周年:05/02/27 22:44:49 ID://gwAxUu
話題のipod-shuffleが、
今ならAmazon.co.jpから予約待ちせずに買えます。
お求めの人はなるべくお早めに。

http://blog.livedoor.jp/pipopipop/

404名無しさん@3周年:05/02/27 22:59:48 ID:kT1jAddV
>>403
わざわざアフィリエイトサイトの宣伝乙
pipopipop-22?ヌッコロされたいの
405名無しさん@3周年:05/02/27 23:02:32 ID:wgI8sZMA
>>399
悪い評価を付けてる方を見てみたけど、
なんかもう、どっちもどっちって感じが・・・。
406名無しさん@3周年:05/02/27 23:41:29 ID:jOPUU9T2
>>375ですが、hama返品してきました。
「初期不良という事で対応させていただきます」
「在庫が無いので返金処理になります」みたいな感じでした。
シンプルで良かったんだけどなあ、残念。

>>379
確かにマシではありましたね。
下の質問ですが、1ヶ月弱とはいえ「ある」生活に慣れきって
しまって「ない」生活には耐え切れそうにないので、
他の機種を買おうと画策中です・・・候補が絞れないですが。
407名無しさん@3周年:05/02/27 23:58:26 ID:lOf15pVL
>>375
hama返品したんですね。
栗N200買おうと思うんだけど18日のヨド祭り
のせいで購入に踏み切れない・・・ orz
408名無しさん@3周年:05/02/28 00:00:01 ID:xBtt838K
まじでhamaだめなの???
買ったばっかりなのにどうしよう。。。
交換保証なんて入ってないよ。
409名無しさん@3周年:05/02/28 00:03:29 ID:xBtt838K
>374
すみません
そのピーという音って、ものすごい大きいノイズ音みたいなので
一度起こりだすと電池を抜かないと収まらないってやつですか?
それなら1回あったのですが、ジャケットの静電気のせいかと思ってました。
410名無しさん@3周年:05/02/28 01:09:35 ID:Jpdkpx9V
もうシャッフルショックで激安物と有名メーカー物が数千円程度の差だからなぁ。
Amazonやヨドの還元使ったら激安選ぶ理由ない気もするが、
チャレンジャーな人たちは隠れた良品を探してがんばって欲しい。
人柱乙。
411名無しさん@3周年:05/02/28 02:12:28 ID:7mGLcr3e
>>388
1980円で手に入るプレイヤーなんだから我慢しる。
例えイラストのSDカードを差込む向きが逆でもな。

音もそんなに悪くなかったはずだよ。
412名無しさん@3周年:05/02/28 02:57:20 ID:nS7HMaGD
>>390
Card Walker TB-001ってどんなの?
でてこないな。
413名無しさん@3周年:05/02/28 03:42:41 ID:7mGLcr3e
414名無しさん@3周年:05/02/28 05:55:05 ID:zVxHv4WD
Transcend △ 1GB USBメモリ JetFlash110(TS1GJF110)
このシリーズどうだろうか・・・128MBが4000円で売ってた・・・

英語とか語学も一緒にやろうと考えてるんだけど・・・
415名無しさん@3周年:05/02/28 06:14:39 ID:zVxHv4WD
>>414
一応URL・・・
新型らしいけどABリピートとかフォルダ管理ついてるんだろうか・・・

ttp://www.oneness-corp.com/parts.php?searchtext=JetFlash&andor=and&min=&max=&range=all&lim=300&x=8&y=10
416名無しさん@3周年:05/02/28 06:42:38 ID:+g0BJ7Zf
>>414
安っ!
っと思ったけどタダのUSBメモリじゃん。
ttp://www.transcend.jp/products/ModDetail.asp?ModNo=68
417名無しさん@3周年:05/02/28 06:50:54 ID:zVxHv4WD
>>416
あ、そんなんだ。スマン。。。見落としてますた。。。
418名無しさん@3周年:05/02/28 13:01:54 ID:xBtt838K
ツクモのhama
やっぱり1年以内なら普通に保証期間なので在庫無しにより全額返金みたいですね
ゆっくり使いますw
419名無しさん@3周年:05/02/28 13:35:10 ID:vrX3qGLV
>>417
君・・・大杉
42060:05/02/28 16:47:30 ID:qIPvrMUx
メーカにファームを催促したら送ってきた
自己解決スマソ

>>412
>>189
421名無しさん@3周年:05/02/28 18:19:20 ID:43qI294x
388です。 すいません説明不足でしたm(_ _)m言い直しますと、SDカードは付属
してないので別で買ったのですが、まったく曲の入れ方がわかりません。さっき
からずっとためしていたのですがダメです。少々機械音痴女なのでゆるしてくだ
さい.
422名無しさん@3周年:05/02/28 18:23:00 ID:uLJtEGBO
少々機械音痴女
423名無しさん@3周年:05/02/28 18:35:55 ID:TKJ3eABU
痴女には協力しかねる
424名無しさん@3周年:05/02/28 18:40:26 ID:LGaFyOIT
耳を澄ますと機械音が聞こえてくる痴女…
425名無しさん@3周年:05/02/28 18:40:30 ID:HLs8dGvP
自分を貶めることはないですよw
426名無しさん@3周年:05/02/28 19:01:21 ID:7mGLcr3e
>>421の痴女さんへ

mp3プレイヤーにカードを入れる。
mp3プレイヤー本体を付属のUSBケーブルでPCとつなぐ。
しばらくすると勝手に認識される。

マイコンピューターを開く。
リムーバブルディスクというアイコンが増えているからそこに、
mp3ファイルをつっこむ。
終了

もしかしたらSDを表裏反対に差し込んでる可能性があります
(マニュアルの絵が間違ってる)
あとカードリーダーを使えば出来るのか?
他のSDカードなら使えるのか?
なども調べられる範囲でやってみてください。。

出来れば使用しているOSや、SDカードのメーカーや
どこでつまづくのか、など答える側が回答しやすい様に質問してください。
あと質問の時に「女」って書かない方がいいです。
では。
427名無しさん@3周年:05/02/28 19:54:16 ID:rlGOiTmQ
>>426 丁寧な説明、ありがとうがざいます。 あの、普通の音源からmp3ファイルに
するにはどうすれば良いのですか?さきほどから試してるのですが
拒否されてしまいます。。。
428名無しさん@3周年:05/02/28 20:07:02 ID:nP2/oOLv
>>427
聞いてる事には答えないは、新しい質問するは、・・・。
あぜんとするけど。
「普通の音源」ってCDの事か?
429名無しさん@3周年:05/02/28 20:14:21 ID:Zs1XGEKm
>>426
SDカードを逆さに挿入できるプレイヤーも珍しいな
430名無しさん@3周年:05/02/28 20:14:27 ID:7mGLcr3e
>>427

だからとう試してるの?
あとOSは?
聞かれた事ぐらいは答えないとダメよ。

結局CD→mp3に変換したいって事?
431名無しさん@3周年:05/02/28 20:19:14 ID:rlGOiTmQ
>>430 >>428 すみません。。。(_ _) OSはXPです。SDカードのメーカー
はA−DATA myFlashです。ほんとすみませんでした・・・

>>430 はい、CD→MP3にしたいんです。
432名無しさん@3周年:05/02/28 20:22:32 ID:7mGLcr3e
>>431

XPならこれがわかりやすいんじゃないかな。

ttp://www.cdwavmp3.com/mp3/cdmp3/wmp_cdmp3.html
433名無しさん@3周年:05/02/28 20:24:07 ID:Jpdkpx9V
スレ違い、というかwmp勧めるよりこっちに誘導したほうが。

http://pc5.2ch.net/software/
434名無しさん@3周年:05/02/28 20:35:32 ID:0c2qMWZA
そこに誘導してもね…
その先がわからんだろな
まあスレ違いは確かだが

初心者はメディアプレイヤーでいいんじゃねえの
めんどくさいし

初心者は安物買わない方が無難
435名無しさん@3周年:05/02/28 20:53:58 ID:mQL5rE4u
>>431
とりあえず、
MP3の作り方って時点でとっくの昔にスレ違いであることだけは気づいて欲しい。
あと、謝るだけでは何も解決しないということも。
436名無しさん@3周年:05/02/28 20:55:30 ID:rlGOiTmQ
みなさんできました!!嬉しいですっ。。協力してくれた方々ほんと感謝します。
少し機械音痴が薄れた気がします(・_・)ほんとありがとうございました。。
437名無しさん@3周年:05/02/28 21:08:32 ID:6YmTNIS6
藻前ら、MATORICSだかナンダか知らんがコジマで打ってた1万ソコソコの
256MBのフラッシュ・プレイヤーって意外とイイぞ!
使い易いし、音はイイし、電池は長持ちするしオススメ!
438名無しさん@3周年:05/02/28 21:17:03 ID:XHtvgOE7
馬鹿の次は釣り師ですか
みなさん大変ですね^^;
439名無しさん@3周年:05/02/28 21:23:02 ID:cSsGTdDk
>>437
とりあえず、高すぎ。
440爆弾:05/02/28 21:55:43 ID:hnw8Nexy
1万くらいのプレイヤーをせこせこ買っては
楽しんでる人ってのは、やっぱり女嫌いが多いの?
441名無しさん@3周年:05/02/28 22:09:18 ID:IN0sMsS+
んなことないよ
あの質問で男なら瞬殺だ
442爆弾:05/02/28 22:10:08 ID:hnw8Nexy
そうですか・・。
443名無しさん@3周年:05/02/28 22:23:09 ID:7mGLcr3e
>>442
なんかやさしい爆弾ですね。
444名無しさん@3周年:05/02/28 23:26:45 ID:Zs1XGEKm
>>437
山田とか小島のチラシに載ってるMP3プレーヤーに殺意を覚えるのだが
2種類の写真を載せておきながらどっちがどっちの型番なのか分からない表示したり
128MBで9800円って高すぎるしちょっと困る。
445名無しさん@3周年:05/03/01 03:31:47 ID:i84jb2Gn
こうも量販店や通販の相場を知らない初心者だましの商品が横行していると
いかに金を巻き上げようかという魂胆が見えてくるね
446名無しさん@3周年:05/03/01 21:04:28 ID:gDERg0kO
量販店は人件費やら在庫やらを抱えるから高いのは仕方ないのでは?
通販が主流になれば、そのうちメーカーからの直接購入になるかもね
447名無しさん@3周年:05/03/01 21:52:35 ID:DYbkrCHg
SU10の価格改定前に、売り出しやってたな
448名無しさん@3周年:05/03/01 22:02:37 ID:BBTS8uD/
ヤマダ電機はいまだにAIWAのヘッドホンタイプのmp3プレーヤーを置いてたりするのだけが好きだ。

情報集めたり安く買いたかったりだったらネットの方が全然便利だし、
それはそれでいいんじゃないかとも思う。
449名無しさん@3周年:05/03/01 22:37:06 ID:O4wWAVXc
> 通販が主流

田舎モン大杉。
とりあえずアキバ逝けば問題ない。
450名無しさん@3周年:05/03/01 22:47:26 ID:0z3X0tr7
通販便利じゃん
451名無しさん@3周年:05/03/01 22:48:35 ID:BBTS8uD/
都会人は通販使わないと思ってる田舎モノなんだろうよ。
452名無しさん@3周年:05/03/01 23:10:41 ID:ZtN9ZXB1
一品、買うだけの為に秋葉に寄るのが当たり前なのはオタ

しかも自覚症状がないとは 
社会性が欠けすぎ   コワヒ
453名無しさん@3周年:05/03/01 23:15:30 ID:ZK/zNaOT
>>452
だよなぁ。
わざわざ面倒だから通販なんてことはよくある事だな。
今は送料無料の通販業者も多いしね。
454名無しさん@3周年:05/03/01 23:29:15 ID:F4x6rJFz
いつの間にか秋葉はアニオタの聖地になりつつあるから逝きずらい
455名無しさん@3周年:05/03/01 23:33:10 ID:lIKuoN/I
にちゃんにアクセスするのは関東圏のアキバに詳しい者だけじゃないですよ
アキバに行って帰るだけでイポド買えちゃいますよww
456名無しさん@3周年:05/03/02 00:15:12 ID:zH+Qlh9e
秋葉はヲタ大杉
457名無しさん@3周年:05/03/02 00:59:39 ID:DbN5O0Q/
>>456
渋谷もかわんねーよ
458名無しさん@3周年:05/03/02 01:47:03 ID:xwNm2mQI
ヲタもイケメンもセレブもヤンキーもコギャルも
サラリーマンもヤクザもホームレスも
アフリカ系もアジア系も欧米系もいる
やっぱブクロ最高!
459名無しさん@3周年:05/03/02 01:51:49 ID:nYrkH9g3
ブクロってと窪塚のイメージが強すぎる
460名無しさん@3周年:05/03/02 02:02:36 ID:p32SfIXN
糞スレ?趣旨がそもそも誤りだったか
461名無しさん@3周年:05/03/02 02:04:48 ID:PW8Dwen7
>>460
お前の存在が一番糞だろ
462名無しさん@3周年:05/03/02 02:13:39 ID:llp/OgO8
ここは都会臭いスレですね
463名無しさん@3周年:05/03/02 04:47:03 ID:9D55/F0y
書いてくれた人には申し訳ないが、TB001はインプレ読んで買う気失せたから、今月は何かと
楽しみにしてアプ行って無理して買い物したけど、チラシ入ってなかった…
今月のがまだ出来てないのか、先月が特別だったのか?
464名無しさん@3周年:05/03/02 09:05:52 ID:1F7YWUOD
>>463
TB−001はそんなに悪くなかったよ
465名無しさん@3周年:05/03/03 01:53:45 ID:BfKEaoDr
NHJ VHD-5000が気になるんだが
このスレには含まれないのかな?…

\10,000が512MBタイプの大体の低価格層とすると
倍の\20,000出せば、容量的には10倍の5GB手に入るのはちょっと魅力…
466名無しさん@3周年:05/03/03 02:55:06 ID:pGjqUuaN
5GつーことはHDタイプだと思うけど、2万出せば栗のでも手が届くんじゃないか?
467294:05/03/03 03:03:26 ID:ZAA7d0st
hamaの不具合の件ですけど、、私は秋葉の店頭で購入したようなクソド素人なので
総武線乗り継いでレシート、現物一式持参して、ツコモの店頭で返金してもらえました。
そしてその金でツコモ週末限定販売のCREATIVE製「muvo2FM(5Gバイト)」を、8000円
程度の追い金で購入したので現在恵比寿顔なのであります。
468名無しさん@3周年:05/03/03 04:11:09 ID:PXZYX0RH
>>467
muvo2FM+2000円〜3000円でZenMICRO買えたんじゃない?
3/2価格改定されたし、こっちの方がお買い得のような・・・
469名無しさん@3周年:05/03/03 07:29:25 ID:wRyLVY07
んー
MicroはZEN系統、だからIDタグ管理、イコライザはサラウンド系無し
Muvo2FMはMuvo系統、だからフォルダ管理、同じくイコライザはサウンド系無し
Microは公式に電池交換化、Muvo2FMは事実上電池交換化
音質はどちらも素直すぎる栗サウンド
まあ、フォルダ管理を取るか、デザインを取るかってところじゃない?
470名無しさん@3周年:05/03/03 10:39:51 ID:HhAGSJjy
512MBをつかってて思ったんだが、512〜1GBぐらいがちょうどいいといいんじゃないか?
あまり入れすぎると聴きたい曲を探すのが大変になるだろうし、
HDDの特性を考えるとあまりお得感を感じないのは俺だけ?
471名無しさん@3周年:05/03/03 11:00:00 ID:KKtnm86J
丁度いいようで、だんだん容量が増えていくとその状況に飼い慣らされていくもんだ。
CPUの処理能力やHDDの容量を考えるとわかりやすい。
472名無しさん@3周年:05/03/03 11:03:31 ID:vOFOtT7O
iPodを使っていてhamaに来た漏れだが、正直HDDはダメ
容量はでかいけど40Gなんてうまらないし、必要ない
電池も食うし、毎日充電なんてうざすぎる
クルマで電源とっておきっぱなしな使い道しかなかった
hamaは512Mだし単三で一週間いけるしなくなってもすぐ交換!
サイズも小さいし軽いし傷もつきにくいし言うことない!

と思ったら返品騒ぎか・・・ トホホ。。
473名無しさん@3周年:05/03/03 12:55:05 ID:GM+aTTKm
先月購入したhamaですが、初期不良で返金してもらいました。
(ピーと突然音が鳴る症状。過去レスに記載済みです)

という事で新しい機械を買おうと思います。
hamaのようなスペックの物は有りませんかね?
このスレの影響で買い、非常に使い易かっただけに残念です…
474名無しさん@3周年:05/03/03 13:12:02 ID:CxZoqQao
一番こなれてると思うのはMuvoTXFMだと思うけど、好みあるしね。
475名無しさん@3周年:05/03/03 13:18:28 ID:vDnc55g5
一人買うとみんな買う
一人返すとみんな返す

まさに日  本  人
476名無しさん@3周年:05/03/03 14:13:15 ID:Afg0zlQt
返すのはそういう問題じゃないだろ…
477名無しさん@3周年:05/03/03 14:47:13 ID:vOFOtT7O
hamaにかわるものなし
一番近いのはN200か

しかし単四はまだ許せるとしても、あの質感のしょぼさはhamaに完敗

半年後には1G1万を切るのだろうか
478名無しさん@3周年:05/03/03 14:49:33 ID:2X4j8cDe
しかし濱買わなくて良かったよ。ツクモまでいって手に持って迷った挙句、
結局TX FMにした。

ツクモの店員さんは濱をやたらマンセーしてただけに、危うく買うとこですた。
479名無しさん@3周年:05/03/03 14:56:13 ID:vOFOtT7O
N200 1G祭り再来キボン
480名無しさん@3周年:05/03/03 16:15:03 ID:uj23knS1
ヤフオクで買ったMP3プレイヤーが届いたのでレポします。

オークション開始価格は256Mが5千円、512Mが8千円、1Gが1万円。
仕様は、本体サイズ 85(L)X32(W)X21(H)mm、重量 30g(電池含まず)、液晶付き、単4電池一本使用
対応ファイル形式 MP3(32-320Kbps VBR) WMA WAV、インターフェイス USB2.0
録音 ADPCM(WAVファイル) 8K-48Khz(7モード)、S/N比 90dB、イコライザ 6種類
日本語表示可、液晶7色バックライト、歌詞表示、USBストレージクラス対応、レジューム機能

メーカーはわからないけど、デザインがULIのJO1052に似てるのでULIのOEMかもしれない。
使ってみた感想は、ボタンの一つが押しにくい以外問題はなく、ノイズもないし音質も悪くないです。
481名無しさん@3周年:05/03/03 17:17:55 ID:CxZoqQao
そろそろいい加減気付いているとは思うが、このスレで
ハマを取り上げ延々マンセーしているのはツクモ。
482名無しさん@3周年:05/03/03 17:34:38 ID:m2ZnQ786
ハマって?
483465:05/03/03 17:37:23 ID:BfKEaoDr
>>466
栗?栗って何?まじ教えて。
ただ、俺Mac OS9使ってるから、選択肢が限られちゃうんだよね。
そんな中で5000は結構魅力的だったわけ。
484名無しさん@3周年:05/03/03 17:39:05 ID:QdS0aWmO
>>482
hama 512MBで単3電池採用のシリコン式プレーヤーの事だと思う。
 壊れるのも回路に組み込まれた機能だったと思えば怒る事も無いでしょう

栗のTXFMが単3電池ボックスを出してくれたら絶対買うのに・・
485名無しさん@3周年:05/03/03 17:45:42 ID:JfTd+o5T
自作汁
486名無しさん@3周年:05/03/03 17:49:33 ID:Afg0zlQt
>>483
クリエイティブでしょ
487名無しさん@3周年:05/03/03 17:59:15 ID:wRyLVY07
S/N比 90dB
ってカタログスペックがマジなら
案外買いなのか?

しかし、パナの海外モデルのフラッシュプレーヤーよさげ
488名無しさん@3周年:05/03/03 22:34:43 ID:vOFOtT7O
>481
きみhama使ったことないでしょ?
489名無しさん@3周年:05/03/03 22:39:49 ID:vOFOtT7O
>481
だいだいもぅツクモで売ってねぇのにマンセーしてどぅする?
よかったよまじで
いまじゃググのキャッシュにしか残っていないが・・・w

ttp://216.239.57.104/search?q=cache:li4Gp04QqQAJ:https://shop.tsukumo.co.jp/special.php%3Fid%3D041221a+hama%E3%80%80mp3&hl=ja&lr=lang_ja
490 :05/03/03 23:31:30 ID:CcbpNUkv
俺もhamaは工作してる人がいるんだろうなと思ってたけど
491名無しさん@3周年:05/03/03 23:32:23 ID:1YULgBBL
浜って良い具合のスペックなんだよ。
何とか再起できんかなあ 電池1本で30時間というのがどれほどありがたいか
使ったことあるならわかるよ。単4のものではこれが実現できていないのだ。
デザインでかなり異論があるかもしれないがFMの感度と音の良さが抜群で
漏れはMPIOのFG100にしたよ。こいつも電池1本で30時間以上はもつ。
ただ、欠点は電池ふた外す時の難しさだ。
あとソフトケースに収めるのがキツイ(これはあきらめるしかない。)
それ以外は十分逝ける。気になったらFG100逝ってくれ
ソフマップが値引きの特価のときイヤホンと同時購入で1万引きで買った。
492名無しさん@3周年:05/03/04 00:51:50 ID:sneeXfKx
>>491
イヤホン同時購入って現地組しか有効じゃないの?
遠方なので通販しかできない。通販でも同じ事して売ると
それだけ購入されて利益で無いから無理だろうけど
493名無しさん@3周年:05/03/04 01:27:49 ID:lpEpl8oe
ツクモにメールしたら送料着払いの返金処理だそうです
494名無しさん@3周年:05/03/04 01:28:41 ID:ytI+NCZ6
社員じゃないのに何でマンセーしなきゃならないのか。
495名無しさん@3周年:05/03/04 01:33:06 ID:lpEpl8oe
>491
hama使ってた人が次どこいくか興味あったので参考になります
でもFG100はちと高い・・・
496名無しさん@3周年:05/03/04 01:39:25 ID:sneeXfKx
>>494
他のメーカのプレーヤーで単3電池で駆動して、
さらに容量が512MBだと1万円前後で買えるほど安くなかったからじゃない?
 長時間再生と大容量、低価格は機能としては全てを詰め込んだ感じだし
返金した人は大変だったと思うけど、ちょっとだけ夢を見れたのはうらやましい
497名無しさん@3周年:05/03/04 08:26:08 ID:yg62derr
インターネットで不具合報告が続出してて
自分のもいつ壊れるか不安だから返品してほしい
って言ったら返品してくれるかな?
498名無しさん@3周年:05/03/04 09:49:56 ID:rzI+cxXN
>>497
このスレのツクモ社員に聞いてるの?
499名無しさん@3周年:05/03/04 12:45:25 ID:iP0JXLOH
ハマ返品組です。

九十九は完売したし、どうしようかなぁー

アマゾン.deでは買えるけど割高だし…。
500名無しさん@3周年:05/03/04 13:45:34 ID:AUobBznz
そこでNHJですよ
501名無しさん@3周年:05/03/04 16:38:16 ID:sLaldwAW
ttp://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P9904X97-097OY&role_id=1
悪評のサクセスだけど
Creative MuVo Slim 256MB
¥6,990
これお得

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085513621/462
買った人もすぐ届いてる
502名無しさん@3周年:05/03/04 16:44:50 ID:LUR0CsFV
サクセスのそれは絶対お買い得やね
まぁ俺はこの地球に何が起こってもサクソスでは絶対に買わないが
503名無しさん@3周年:05/03/04 16:59:22 ID:sLaldwAW
中国プレイヤー、hamaとかいけるなら、サクセスでもいけるでしょ
amazonの半額だよ
商品自体はまともだしさ
504名無しさん@3周年:05/03/04 17:04:22 ID:LUR0CsFV
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109063470/
サクソスにエサを与えるな!!!
505名無しさん@3周年:05/03/04 18:08:40 ID:kt9382i5
育毛剤のサクソスでも使ってろYO
506名無しさん@3周年:05/03/04 18:44:38 ID:w2NHOIT0
507名無しさん@3周年:05/03/04 20:08:49 ID:eP321/Au
ラインイン端子があればな・
508名無しさん@3周年:05/03/04 20:33:56 ID:ytI+NCZ6
サクセスサクセス言ってるから
>>507をつい ライオン って読んじゃったYO!
509名無しさん@3周年:05/03/04 21:12:34 ID:LZs8+d4s
サクセスは花王だろ。
510名無しさん@3周年:05/03/04 21:30:23 ID:B1Y3lfCz
なんか、みんな苦労してるんだな・・
511助けてください:05/03/04 21:32:10 ID:eWV1bi9d
誰か助けてください。
ええっと、あるオークションでMP3プレーヤーを購入したのですが・・・。
MP3のファイルなら、普通は何でも再生できるんですよね?
同時にMP3ファイルに変換したのに、聞けないものと聞けるものがあるんです。
画面に現れるタイトルに「〜.mp3」というものを再生すると、電源が切れます。
何故なんでしょうか?
また、さっきまで聞けていた曲が、もう一度入れなおした際に、聴けなくなりました。
こんなんなら、もう返品したいのですが。
詳しい方おられましたら、どうか教えてください。
512助けてやりたくないが…:05/03/04 21:40:46 ID:qD9rssVk
>>511
ファイル名に、日本語かそれ以外の禁止文字を使っているだけだと思うが
英語でファイル名を書き換えてみれ

慌てる前によく観察しような
513名無しさん@3周年:05/03/04 21:41:27 ID:YEvElTqh
一応スレ違い?合致するメーカーの専用スレもしくは質問スレに行ってくれ。
ちなみに、>>511の文章だけじゃまともなレスは返ってこないと思ったほうがいいです。
必要最低限のことは書こうな。それがわからないなら半年ROMってろ。

iAUDIO HDD M3 M5 総合28機目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108042383/

【Rio】SUシリーズ総合スレ【10/35/70】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105865492/

アイワのMP3プレイヤー総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1073512839/

▲▼▲  Riovolt総合スレッド Part13  ▲▼▲
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1092694470/

【Si-200C】Rio SiGNシリーズ総合スレ【Si-300】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1098283544/

【携帯MP3プレーヤーの】MPMAN 総合スレ【パイオニア
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1040218561/

質問・相談・雑談スレ@デジタルモノ板 その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1101485749/
514名無しさん@3周年:05/03/04 21:41:49 ID:ytI+NCZ6
アーチスト名と曲名区切るのに abc/def.mp3 とかにしてないかい?
半角でも全角でもスラッシュ“/”入ってると誤作動を起こすケース多いよ。
515助けてください:05/03/04 22:39:35 ID:eWV1bi9d
ありがとうございました。
アーティスト名や曲名はどこで変えられるのですか?
って、初歩的な質問ですね。ごめんなさい。
違うスレで聞いてみます。ご迷惑をおかけしました。
516名無しさん@3周年:05/03/04 23:01:36 ID:lpEpl8oe
>497
OK
メールしてごらん
517名無しさん@3周年:05/03/04 23:06:40 ID:lpEpl8oe
>※お送りの際は保証書シールを含む商品一式(欠品の無い様お願い致します)、
>商品お届け明細、領収書を必ず添付下さいますようお願い致します。

ツクモのこのへんがうざぃけどな。
さぁ、欠けてるヤツはどうする!?!?!?
こんな不具合がまさか発生するとは思っていなかった消費者に
全てそろっていないと返金処理できないとぬかすのはいかがなるものか?!
まぁおれはそろってるからいいけどなw
518名無しさん@3周年:05/03/04 23:23:32 ID:xh55U/zQ
まあ今一番安定してるのはMoVuTXあたりだろうなあ
519名無しさん@3周年:05/03/04 23:42:53 ID:ytI+NCZ6
モーヴ
520名無しさん@3周年:05/03/04 23:53:59 ID:Vbvastsv
しかし、なんでまた単3がこんなに少ないのかねぇ
単4も単3も重さなんてたいして変わらないだろうに・・・
521名無しさん@3周年:05/03/05 00:07:24 ID:JJPM6uV+
>518
おれもhamaの後継にTXFM考えてる
512Mで1万弱

単四なのはしゃあないとしても充電池よりはよっぽどマシだし
ラジオもUSB直挿しも外部入力もUSB2.0も申し分なし。
デザインは泣こう。N200はまだ高い。
522名無しさん@3周年:05/03/05 00:11:56 ID:lsJt5ZYo
BenQの130期待してたけど、だめっぽいね
無難なのが、TXFMなのかな
523名無しさん@3周年:05/03/05 00:38:45 ID:dpLzEFoM
>>521
256MBの持ってるんだけど、白と黒のコントラストとかデザインとか
悪くないと思ってるのは、自分の感覚が麻痺してるからか・・
524名無しさん@3周年:05/03/05 00:43:45 ID:WXKjYyIr
TXFM買おうと思ってる奴はPCのUSB端子よく見てくれ
ちょっとでも奥まってると差し込めないぞ、俺みたいに…otz
525名無しさん@3周年:05/03/05 00:53:04 ID:N+mLWvxi
>>523
個人の好みだからいいんじゃない?
俺も好きだから買ったし。

>>524
ショートケーブル必携。
526名無しさん@3周年:05/03/05 01:02:31 ID:dpLzEFoM
>>524
>>525
同意。特にPC本体の正面にUSB端子が無いと、USBハブとか本体の後ろの
端子に接続する事になるので他のメーカーの機種と同じような面倒さが待っている。
 俺は買った後に相性の良かったPCでよかったと思った。
527名無しさん@3周年:05/03/05 01:14:28 ID:Qdmilpsm
>>526
Voso使いの俺はTXFMのデザイン好きだけどなあ。あの構造なら単三の電池ボックス自作するのも楽だし。USBが前面にないPC使ってたときは、延長ケーブル挿し放しで前に出しておいたよ。無問題。
528名無しさん@3周年:05/03/05 02:10:45 ID:DlGtusHf
CENIXのHPの製品は、どこかに売ってますか?
ハマがカタログに載ってる。
『製品情報』って日本語で有るけど、どうしたら買えるんだよっ!

九十九以外にも卸してるのだろうか…
529名無しさん@3周年:05/03/05 09:36:44 ID:OuTBNKx1
AVOX MP3プレーヤー CM3-500S 512MB シルバー
最大15%還元
価格: ¥9,980 (税込)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000786TXC/ref=amb_left-2_178856_2/249-4318523-5825935

安いんだが、再生時間が短い(´・ω・`)
530名無しさん@3周年:05/03/05 17:44:51 ID:JJPM6uV+
みんなあ hamaからどこいったらいいんだよ〜
531名無しさん@3周年:05/03/05 20:14:05 ID:0rk1ybdH
>>530
hamaのままで別にいいじゃん 壊れたわけでもあるまいに
532名無しさん@3周年:05/03/05 21:14:44 ID:JJPM6uV+
使って一ヶ月でいかれるらしいよ hama
533名無しさん@3周年:05/03/05 21:44:19 ID:dpLzEFoM
これが、使い捨て音楽プレーヤーの誕生のきっかけなのは、誰にも知られていない・・・
534名無しさん@3周年:05/03/05 23:06:05 ID:ySNxbVZq
>>530
hama返品してMuvo N200を注文したぜ。
murauchiで512MBの黒12,537円(送料・代引き手数料無料)
1G欲しくてヨド祭り再来を待っていたけど我慢できなかった・・・
あぁ〜早く届かないかなぁ
535名無しさん@3周年:05/03/05 23:21:37 ID:JJPM6uV+
>534
やっぱN200かぁ・・・
ずっと後継さがしてて見つかったら返品しようとおもってるんだけどなかなか・・・

EG-MD512液晶付512Mが8980えん送料込 いっそこれにしようかと・・・
536名無しさん@3周年:05/03/05 23:24:39 ID:bIv+hhz7
EG-MD512
N200

って語学練習用に使いたいんですけど
ABリピート、フォルダ管理、レジュとか付いているんですか。。。
537名無しさん@3周年:05/03/05 23:49:45 ID:q/cdhc3J
N200は付いてる
538名無しさん@3周年:05/03/05 23:56:18 ID:BBByKWvq
ヨド祭りなんてあったんだ・・・_| ̄|○
どのスレでやってたんだろ
まったく気づかなかった
539名無しさん@3周年:05/03/05 23:58:33 ID:fABP3Fjy
ヨド祭と言うのはどういうない様?
540名無しさん@3周年:05/03/06 00:15:13 ID:9N3xznai
N200 1Gがポイント還元を入れると送料無料で12000円だった祭り
541名無しさん@3周年:05/03/06 00:16:25 ID:9N3xznai
>537
でもめんどいらしい
hamaはリピート専用ボタンがついてて2回押すとそこでリピートを繰り返し
もう一度押すと解除される

すごくシンプルで使いやすかった
542名無しさん@3周年:05/03/06 15:11:51 ID:9N3xznai
ttp://www.hitachi-ls.co.jp/news/20050203.html

これいこうかな〜 hamaのあと ホワイトあるし
543名無しさん@3周年:05/03/06 15:31:40 ID:ojE54GTw
>>542
SDスロットのせいで大きいね
hamaは単3電池だったから長時間再生できて皆買ったんだとしたらこれは微妙
544名無しさん@3周年:05/03/06 15:36:02 ID:8NEDga8m
でかすぎ まるでおれのちんぽのようだ
545名無しさん@3周年:05/03/06 15:40:12 ID:9N3xznai
大きい?名刺二つ折りしてみたけど小さく感じるがな〜
546名無しさん@3周年:05/03/06 15:40:21 ID:exD/dRHP
>>544
小指サイズか・・・頑張れよ
547名無しさん@3周年:05/03/06 15:46:27 ID:9N3xznai
このサイズで単四いれてSDさして厚みが13mmってすげえな
BenQのSDよりこっちのほうがいいな
10000切ってるし 15日らしい
人柱いきまーす!
548名無しさん@3周年:05/03/06 16:48:00 ID:ojE54GTw
日立リビングサプライのデジタル製品って、自社製なの?それともOEM?
御社製のデジカメが、いつになっても光学ズームが付かなくて、安売りの常連だから・・
549名無しさん@3周年:05/03/06 17:20:39 ID:8Y4PmHtL
LG
550名無しさん@3周年:05/03/06 18:11:39 ID:9N3xznai
でもBenQとか台湾モンよりは日本製のほうが安心できそう
少なくとも日本語の文字化けしないやろw
551名無しさん@3周年:05/03/06 18:26:41 ID:Z/JH3mDu
日立のヤツってこれじゃないか。
Arrow Micro
ttp://www.arrowmicro.com/AMC-C3280.htm

こっちの方がカッコイイ!
ttp://www.arrowmicro.com/AMC3201.htm
ttp://www.arrowmicro.com/RM100.htm
552名無しさん@3周年:05/03/06 18:36:11 ID:9N3xznai
553名無しさん@3周年:05/03/06 18:54:54 ID:+IRTPNfn
アポシャ560Mがおすすめ
554名無しさん@3周年:05/03/07 00:14:37 ID:UxCX5VTp
>>553
池沼?
555名無しさん@3周年:05/03/07 00:28:28 ID:MuXFBZrw
>アポシャ560Mがおすすめ
「aposya」の頭にmahを付けると真実のメッセージが解読できます。
556名無しさん@3周年:05/03/07 01:40:58 ID:IGddyrzf
557名無しさん@3周年:05/03/07 01:45:08 ID:erjeX/i+
>>556
どのへんが?
558名無しさん@3周年:05/03/07 01:58:54 ID:iZO9Y0Vy
>551
よく見つけるな〜!
Arrow Microなんて聞いたこともないしググっても日本語サイトじゃなんもでてこねぇ
どんな製品なんだろう・・・
559名無しさん@3周年:05/03/07 02:07:11 ID:4I9jBgYg
>>448
昨日そのヤマダ電気でN200-256Mを¥8500(10%ポイント還元)で買った。
Amazonでも¥11000(尼ギフト15%)なんで、まあまあだと思う。
上海問屋の激安定番Evergreen液晶付き256Mが¥7980だし。
ノイズもないし(噂どおりバックライトが点灯するとホワイトノイズ?入るのには笑ったが)
電池FM日本語液晶ボイスレコで22g(電池なし時)と考え得る限り最強っぽいので
自分は気に入った曲しかいれないうえ頻繁に入れ替えするので256でいいと購入した。
ヨドバシで1G-¥12000(還元も換算して?)祭りがまたあったら間違いなく買いだと思う。
それにしても、hama以来定番ってないですね。
512M液晶ならTXFM512Mが尼で¥12800(尼ギフト15%)でこれと悩んでいたんだが、
3日前まで尼ギフト20%だったけど15%なったんでむかついてやめた。
ただ、TXFMは分離してUSBソケットに刺すのでほとんど毎日曲の入れ替えするうえ使い方の荒い自分には
逆にやばそうなんでよかったかもしれない。
560名無しさん@3周年:05/03/07 02:38:17 ID:wn0b+lDQ
>>558
kakaku.comの掲示板にあった。
561名無しさん@3周年:05/03/07 03:04:28 ID:IGddyrzf
>>557
お試し用に
562名無しさん@3周年:05/03/07 03:16:34 ID:lBs03nYL
iriverって値段落ちてこないね。
563名無しさん@3周年:05/03/07 06:19:03 ID:hEmS2V31
SandiskのDigital Audio Playerはどうよ?

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050225/sandisk.htm
564名無しさん@3周年:05/03/07 07:22:40 ID:v6vvwbcs
Sansa e100って何かいいかも
565名無しさん@3周年:05/03/07 23:23:39 ID:iZO9Y0Vy
ないないない!hamaの後継がない!
566名無しさん@3周年:05/03/07 23:50:40 ID:NfGfkaUj
                        _ ,,.... ....,, _
                     , '"       ` ' -.、
                    /             \
                   , '                 ヽ
                 /                  ヽ
                   , '                    ',
              /         lハl l  !l ! ヽ      l
            _,. '´  ./   ,.-.l  /ヽヾ_Ni l |l', リi      !
            ';  //  ./, i ('l. l l!. ヽァテミ 、 ' ノ-‐クレノ.ノ l
私を呼んだか?  .', / ./   〃  ヾ.|. l ll   `    r'tテァ/./  !
             ヽ、!   i,'i   ! i、! ',、         l  /   ヽ
               \ ,'.!i l l .ll ,ヽ`ヽ.    、 __''" ./ !   ヽヽ
                `ヾ.,l._,,,_l,ィ'    、   ー  /.ヽ!. _ ,.!''"´
                   i=ー-_ ,_'ー-- .、ヽ_...ィー'=,、 .r '
                  !   ` '' ̄ー=,'iー‐:1r''l_,.!
               _,.. - '` ヽ、_      || l  !l l‐- .,_  _  _,. --- 、
   ,_'ニ '''ヽ、r‐ ''' ‐-=く   _,...-:'´ `ヽ ..,,__.l.! !  .l,lィ.` ‐ ..,ヾ´  ` '三ヲ .)
    ヽ、. \  `'‐=、- 、_ ヾく    、- ...,,,,,_ ー-、_ ̄ r' ,.... -‐i',i_  ̄ / /
      ヾ、. /\   ` ‐´く.',.',.   `ー,==== \  '.、  ! :i. ==i .ll ` '´  /
      ヾ.!  `ヽ、    ヾ,',       ''r==---ヽ-'-/\'  _二i .ll   , '
        ',     `ヽ-..、 ノ,',.      ̄,、 ̄ '' ‐.、ヽ  ! / .ハ ',',./ヽ
       r'‐ .,      ̄  .'、ヽ      i `,.ー- .,,\ヾ'/./,、.', ',、  ノ
      _ゝ..,._  ヽ、      `ヽ、ー、   l  l. ` ー .、` '´ / ヽヽ .',, i'
567名無しさん@3周年:05/03/08 01:02:11 ID:+ZWwd8K2
なんでこうガンヲタってゴキブリみたいに湧いて出るんだろうな
568名無しさん@3周年:05/03/08 02:34:08 ID:kHiN7Tho
ガンダムなのか。
言われなきゃ分からないな、こういうのは。

つまり分かる君も同じ穴の狢と言う事かな。
569名無しさん@3周年:05/03/08 07:24:06 ID:DvdThMdK
エッチの話ばかりしてる奴と、エッチを知ってる人間とは、同じではない。
エッチを知らない君には難しい比喩だったかな・
570名無しさん@3周年:05/03/08 07:39:27 ID:cZWJoWKf
当人は違うと言い張るものだが
傍から見れば結局同じさ。

571名無しさん@3周年:05/03/08 10:29:49 ID:CCOlTV69
>>570
もっと、広い視野を持てよ。
皮がむけてから発言したまえ。
572名無しさん@3周年:05/03/08 10:32:13 ID:HxFMZnXJ
ガノタ必死だなw
573名無しさん@3周年:05/03/08 10:55:33 ID:TWs9G+Yg
AAくらいで必死になるなよw
574名無しさん@3周年:05/03/08 11:10:27 ID:f87/jPlb
どうでもいい
575名無しさん@3周年:05/03/08 15:43:46 ID:ivqHcDVm
50時間再生/MP3対応「ネットワークウォークマン」
−3分充電3時間再生。1GBで2万円の廉価モデルも

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050308/sony1.htm

他社の更なる価格改定の予感。
偉いぞソニー、買わないけどね。
576名無しさん@3周年:05/03/08 15:48:32 ID:HxFMZnXJ
クタラギは捨てられるのにソニステは捨てられないんだな…
やっぱりソニーもうダメポ…
577名無しさん@3周年:05/03/08 15:55:43 ID:l7NrrBMP
>>575
>NW-E500/E400シリーズについて
>電源は内蔵リチウムイオン電池
>なお、MP3ファイルの転送は、著作権保護のためSonicStageで行なう必要がある。
充電池だめぽ、やっぱり乾電池じゃないと不便
出たwwwwwwソニックステージwwwwwwUMSじゃないとか今の時代だめだろ

>NW-E100シリーズについて
>電源は単4乾電池1本で連続駆動時間は最大70時間(ATRAC3 105kbps/パワーセーブモードスーパー時)。
再生時間まじすげぇな、でもSonicStageなんだろうなwwwww
578名無しさん@3周年:05/03/08 17:27:49 ID:VP8DCng2
>556の1GB版買った。
黒頼んだけどシルバーが来た。希望に添えないこともあると書いてあるから、これは文句言うところじゃないが、シルバー一色だと今ひとつ締まらない。
箱や取説のどこを見ても、メーカー名も型番も書いてない。一応保証書?も入ってるが、何も書いてないし意味なし。そんなもん期待してないが。
本体は、外からはねじは一切見えない。プラスチックの外装の隙間からホットボンドらしきものがはみ出してた。

このタイプのやつはUSB2.0と書いてあるとこも1.1と書いてあるところもあるが、デバイスマネージャで確認したら2.0で動作してるようだ。
転送速度を計ったら大体毎秒1MBだったが。
日本語ファイル名問題なし。ちゃんとID3タグもSIフィールドも表示された。FMラジオもOK。録音もとりあえず動いた。
試してないが電話帳機能もあるようだ。WMAも再生できた。

再生はイコライザー7種、再生速度上下8段階の計17段変速(音の高さに変化は無し。)
ディレクトリ内1順、単曲リピート、ディレクトリ内リピート、十秒イントロ、2点間リピートがあった。2点間リピート中はボリュームキーで速度変更。
途中で切って次の曲へ送ったりするとフェードアウトする。
ビットレートは少なくとも320kbps固定はOK。
可変レートも午後のコーダでVBR320kbps〜32kbpsのターゲット170kbps、ABR320kbpsで1曲試したけど問題なく再生できた。
音質は、とりあえず俺は問題ないと思った。

文句言われたからいったん切る。
579578:05/03/08 17:28:38 ID:VP8DCng2
>578の続き

バックライトは七色に変化するLEDだが、何か押すたびに色が変わる。好きな色に固定ということはできないらしい。
メニューの日本語に少々おかしなところがあったりはみ出て表示されない部分もあるが、まあ普通に使う分には大した問題なし。
リピートの意味はわかりにくいかも。2点間の設定は直感ではまず無理だと思う。

ファームのバージョン表示は2004/11/29 4284_V2.1

PCにつないで付属のファームウェアアップデートユーティリティーを立ち上げたら、
Device name:S1 Mp3 Player
Productor:Wilson Co. Ltd.
Version:3.0.42
だそうだ。メーカーのページも型番もわからなきゃアップデートなんざしようがないがな。
せめて吸い出せればメニューの修正ぐらいなら可能性があるんだが。
あとPCにつないでる間は常時バックライト点灯。


こいつの素性に関しては、調べてみたが判ったのは、ほぼ同じ外見のOEM品が非常に多種存在するということだけだった。
ttp://www.hardwares.globalsources.com/gsol/I/Flash-MP3-manufacturers/b/2000000003863/3000000159307/19821/1.htm
順にページめくっていくと同じ外見のやつがどんどん出てくる。書いてある機能にはいろいろ差があるが。
580名無しさん@3周年:05/03/08 17:59:36 ID:eq23LzOy
581名無しさん@3周年:05/03/08 19:10:43 ID:Nh2X4gkX
>>579
バックライトがLEDという事は、バックライトによるノイズもない?
582578:05/03/08 19:17:24 ID:VP8DCng2
>>581
バックライトというより液晶の左端にLEDがある。
ELの電源ノイズ?なら無いだろうね。
583名無しさん@3周年:05/03/08 20:23:11 ID:LRGiK/v1
早く1GBで一万円を切る激安モデルが出て欲しい。
584名無しさん@3周年:05/03/08 21:45:04 ID:rvc1ZPxa
>>578
電話帳機能について伺えますか?ファイル形式とかツールとか、
手に入れたmp3プレーヤーにもこの機能が付いてるんだけど、
後から追加されたらしくて、マニュアルに使い方が載っていないもので・・・
買ったのはひょうたん型?のスケルトンのヤツなんですけど
ソフトは同じだと思うんで、よろしければお願いします。

585名無しさん@3周年:05/03/08 22:18:42 ID:VP8DCng2
>>584
さっき試してみた。
まず使用したソフトは、最初からメモリに入ってた「Flary Address」。
一緒に入ってた中文の説明書によると、これでデータ作ってTelAddbk.datとしてルートディレクトリに書き込めということだと思う。
その通りやって成功。

データは本当に電話帳。名前と電話番号のみ。分類分けして管理(友人とか家族とか任意で)。
分類無しのデータは作れなかった。あと、そのソフトは英語版と中国語版(簡体字・繁体字それぞれ))があって、
もちろん英語版を使ったが、日本語入力すると文字化けした。
しかし気にせず保存すればプレイヤーのほうでは問題なく表示された。

説明書にあった注意点は、分類分けは10種を越えることはできない?各分類には20件まで?
俺はそう解釈した。
586名無しさん@3周年:05/03/08 22:19:28 ID:DvdThMdK
これ、1GBのはブルーとシルバーしかないんじゃないの?
写真も2つだし、最初の方の説明も /BLUE/SILVERになってる。
元々は黒もあって、売り切れたから修正したのかな?
587名無しさん@3周年:05/03/08 22:44:28 ID:6oWeTCh+
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/44625.bmp
これと同型の512Mを先日オクで落としました。
1万切ってたんでまぁまぁだと。
機能的にも文句ない物です。
しかし暫くしてフリーズしまくりです。
2回程クレームでとっかえてもらいましたが、今回来たのもフリーズしました。
同機種購入した方、フリーズってしてますか?
588578:05/03/08 22:52:04 ID:VP8DCng2
>>586
いまでもブラックあることになってるよ。最後の二行に書いてある。3行目にはBLUEとSILVERってなってるけど。

>>584
datファイルをいろいろ変えながらバイナリエディタで開いてみて、ファイルフォーマットは大体わかった。

まず先頭の BC 9A 78 56 00 10 がたぶん識別子。
その後5バイトがファイルサイズ。
1バイトがレコードの数

ここから0xB5まで分類に関するデータ。
各分類に17バイト。
その内訳は、分類名12バイト、そこに含まれるレコードの数1バイト、その分類の中の1つ目のレコードの開始アドレス4バイト、の計17バイト
これが10個連なってる。

0xB6から各レコードのデータ。
[名前0x0D0A電話番号0x0D0A]
名前と電話番号はプレーンテキスト。

要するに
[1人目名前
電話番号
][2人目名前
電話番号
][3人目名前
電話番号
]、、、と続く

もちろん同じ分類の人は全部集まってる。
分類が変わっても特に変化は無いから、分類側に与えたレコード数とアドレスのみで判断している模様。
多分あってると思う。
589名無しさん@3周年:05/03/08 23:20:24 ID:DvdThMdK
だから、最後の2行が間違い(256とかのまま)なんじゃないかって
ことなんだけど・・

元は最初の方の説明とか写真にも黒があったの?
590578:05/03/08 23:24:21 ID:VP8DCng2
>>589
俺が落札したときは黒いやつの写真もあったよ。
そのときは8999円だったが。
591584:05/03/08 23:28:03 ID:rvc1ZPxa
>>585,588
詳しく解説ありがとうございます、
メモリにもCDにもこのソフトが入ってなかったんで(藁
ネットで探してDLしてきました。
同じようにソフト上で日本語が化けるものの、無事プレーヤーにて表示できました、
これで機能が無駄にならなくて済みました♪
592名無しさん@3周年:05/03/09 11:27:12 ID:8BNKGb2T
近所のDSでSKJという会社のプレーヤーを見つけたけど
なんとなく上で出ていたサンディスクのに似ているような気がする。
ググったら楽天で1社だけ取り扱いを見つけたけど情報が少ないので怖い。
593竹野 豊(1,986):05/03/09 11:28:57 ID:OzchvEvJ
もう、ジャパネットで紹介してるやつで良いじゃん
594名無しさん@3周年:05/03/09 11:55:12 ID:uDbrH1wQ
>>592
ぐぐったら1400件ぐらいヒットしたが?
595名無しさん@3周年:05/03/09 12:06:34 ID:gn9faSdZ
iPod shuffleがMP3プレイヤーで最安の悪寒
596名無しさん@3周年:05/03/09 12:18:37 ID:hWSgH+mE
>>595
そんな事言ったら何処かが「ソニーの方がイイ」と火病りだすぞw
597名無しさん@3周年:05/03/09 12:26:15 ID:U5ZNs9Yp
>>595
価格.comで検索してから書こうね
598名無しさん@3周年:05/03/09 12:30:10 ID:46sO++3Q
安かろう、悪かろうじゃねぇ
shuffleだったら、中国プレイヤーのほうがましかな
599名無しさん@3周年:05/03/09 12:46:08 ID:CU676//u
? shuffleだって中華製プレイヤーだろ?
600名無しさん@3周年:05/03/09 15:03:18 ID:hWSgH+mE
メモリーはサムスンです!
601名無しさん@3周年:05/03/09 16:07:20 ID:ptW1oR0U
アジア的な優しさに満ちたシャッホー
602名無しさん@3周年:05/03/09 21:43:10 ID:qnrXMJSG
AVOXのCM3-500買おうと思ってるんだけど、マジで誰か使ってみた人いない?
ログみたけど、AVOV=AHOXで済まされちゃってて。。
不具合が一番恐いんだけど。
603名無しさん@3周年:05/03/09 21:44:21 ID:zvKGetSc
そんなに冒険してまで買うものかい?w
604名無しさん@3周年:05/03/09 22:18:32 ID:qnrXMJSG
>603
具体的に教えて下さいw
amazonのレビューとか見てもあまり悪い評価が無いんだよね。。
605名無しさん@3周年:05/03/09 22:40:54 ID:mgYsHFwp
>>602
AVOX CM3-500使ってるけど。
・早送りボタン(又は巻き戻しボタン)連打でフリーズ。
・電池が7時間くらいしか持たない。
・傷がつきやすい。
・ボタンの操作に慣れが必要。
・早送り、巻き戻し中は無音。
・音楽を途中でストップして電源を切ると、次に電源を入れ再生するときは
 途中まで聴いていたところからではない。(表現しづらい、ゴメン。)
これくらいかな。
 
606602:05/03/09 22:55:58 ID:qnrXMJSG
>>605
サンクス。
それみた感じでは、まぁまともな方なのかと。
電池は通学・通勤程度なので7時間で問題無いかと‥やっぱめんどいかもw
607名無しさん@3周年:05/03/09 22:59:01 ID:Kouiy3qP
ボタン連打でフリーズは笑えるなw
レジュームは、結構後々やめとけよかった、と思う原因になるしな。
608名無しさん@3周年:05/03/09 23:02:43 ID:T56394SX
CM3-500ってのいくらなの?
609名無しさん@3周年:05/03/09 23:07:37 ID:H02YdaLi
hamaの後のシリコンプレーヤーがFG100のユーザーである件について
 hamaでは  FMチューナが国内未対応であった
 FG100では 感度・音質良好で76MHz〜108MHzで20プリセット

 hamaでは  単3乾電池1本での動作持続時間が30時間であった
 FG100では 単3乾電池1本での動作持続時間が47時間(仕様上)で実際はは30時間以上動作

 hamaでは  USB1.1で特殊なUSBコード
 FG100では USB2.0で一般的な5ピンのミニUSBコード

 FG100では 表示がELで暗いとこでの視認性が良い
あとは値段だけだな 1GBで2万以下 512MBで1.5万以下のセールを狙う
610名無しさん@3周年:05/03/10 11:18:19 ID:K4y/x3pg
>609
でもこれなら相川でよくない〜?
でかいかな
611名無しさん@3周年:05/03/10 14:53:50 ID:DRc4TPQh
フロンティアの1GBのやつ16800円ならそれなりにやすくね?
612名無しさん@3周年:05/03/10 14:57:05 ID:L+ZWzrrA
http://www.rakuten.co.jp/e-kurashi/353867/353892/
Qriomって聞かないメーカーのヤツが近所で9980円で売ってる
内蔵128MでSDカード対応っていうのがなかなか渋い
613名無しさん@3周年:05/03/10 15:03:18 ID:mIx3AiMZ
http://www.nhjshop.com/top/detail/asp/detail.asp?scode=PDT00346442
v@m@でしたら256MBでSDカード使えてさらにFMも付いて9900円ですが、
如何でしょうか。
614名無しさん@3周年:05/03/10 17:33:20 ID:K4y/x3pg
>612
けっこう渋いね いいかも
こういうSD512Mまでってのはまだ1Gでてないころに作られたからかな
1Gでもいけるんでしょ?大抵

>613
いろいろあるんでつねぇ・・・
615名無しさん@3周年:05/03/10 17:40:21 ID:ddSKjo+o
祖父のネットで1980円だったCARD READER MP3 RM902ですが
mp3.zipも再生可能でした。
結構お買い得だったような。
616名無しさん@3周年:05/03/10 17:48:21 ID:Javb95qh
>>607
レジュームできないのは、伊集院光のラジオメインで聞いている
オレには致命的だよ。
音楽だけなら別にいいんだけどね。
617名無しさん@3周年:05/03/10 18:13:18 ID:K4y/x3pg
>615
買うなら904のほうがいいらしい
618名無しさん@3周年:05/03/10 19:39:07 ID:cFfmsiGs
>>613
vampは電池のもちが激しく悪いからやだ
619名無しさん@3周年:05/03/10 19:48:59 ID:2HQs75Df
>>616
TXFMにするべき。
USB凸端子付いてるからPCのUSB端子と都合が合えば、データ交換が楽。
620名無しさん@3周年:05/03/10 19:49:10 ID:qSUK8/zB
PCさくせーすにて
E-Greenの512MB:EG-MD512 8980円送料無料
同じページで タイムセール同商品8480円 ただし送料500円

↑とrio-SU10 そして 605さん評価のCM3-500Sと 
この3点の どれかを買おうと検討中
使用者の評価を聞かせてください
ヤフオクではもっと安い
でも サポートに不安ありだし
621名無しさん@3周年:05/03/10 19:52:24 ID:2HQs75Df
>>616
レジューム可
早送り・巻き戻し時に音声付か否か設定可
(ファームによって使い勝手を変えられる 早送りの速度がファーム更新で毎回違う)

薦めておきながらこれ以上長所みあたらない
622名無しさん@3周年:05/03/10 20:29:50 ID:hH2IMD8D
>>620
まず、サクセスから買う事はやめた方が身の為。
そしてエバーグリーンのは結構地雷。
623名無しさん@3周年:05/03/10 20:50:57 ID:DFjRnmKT
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi/283838/699007/883274/
SDスロットル付なら、こんなのも
624名無しさん@3周年:05/03/10 21:11:57 ID:qSUK8/zB
>>622
エバーグリーンは地雷源ありですか?

Rio SU10も動作不安定だと・・・↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01302010502
625名無しさん@3周年:05/03/10 21:15:26 ID:hH2IMD8D
多くを求めなければいいんじゃないかと思うけど。
所詮といったら語弊があるけど、結局値段なりだよ。

「まぁ、こんなもんか」で納得出来る方ならお勧め。
626名無しさん@3周年:05/03/10 22:24:41 ID:Javb95qh
>>621
どうもありがとうございます。
627名無しさん@3周年:05/03/11 01:17:48 ID:30Lk9VHJ
前スレで、オクの中国産プレーヤーのファームがバージョン違いで
日本語がおかしいと報告したが者だが、ようやく512MBで
日本語が比較的まともに表示可能なVer4.2入りのをゲトした。

長かったw

1月中旬 256MB×1 送料込6k Ver4.2 ボタン、LED、日本語全てにおいて文句なし
1月下旬 512MB×1 送料込8k Ver1.2 LED若干暗めで、微妙に子傷ありで日本語変w
2月上旬 512MB×1 送料込7.5kVer1.2 LED問題ないが、ボタンがぐらつく
3月上旬 512MB×1 送料込7k Ver4.2 (;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

つーわけで、個体差が割りと激しいことがわかったのと、
パッケージでバージョンが判別できるようになったw
基本的に前スレで書いたとおり、物は気に入っている。

今現在なら送料・手数料込みでも7000円を切(れ)るので、
LEDが暗い場合があったり、ボタンがぐらついたりと個体差や
ファームウェアのバージョンによる変な日本語も我慢できれば
大変お買い得な気がする。

スレの名の通り、激安プレーヤーってことで長文スマソ。

同型の写真(現在開催中のオク)
tp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11997239
628名無しさん@3周年:05/03/11 01:25:17 ID:zX2LPEyt
中国産プレーヤの7色バックライトって色固定できるタイプもあるんだろうか、
うちのはボタン押すたび変わるんだけど・・・
629名無しさん@3周年:05/03/11 02:42:26 ID:II0gshDI
>>628
ヤフオクで買った中国産プレイヤー使ってるけどバックライトの色固定できるよ。
630名無しさん@3周年:05/03/11 03:25:26 ID:zX2LPEyt
>>629
それは設定で?それともソフトか何かでやるの?
うちのはバックライトカラーを指定する項目とか無いんだけど
631名無しさん@3周年:05/03/11 03:34:04 ID:II0gshDI
>>630
バックライトの色を固定するのはプレイヤーの設定。
今使ってる中国産プレイヤーだと、側面のボタンをしばらく押してモード選択画面→システム→バックカラーで設定できるよ。
632名無しさん@3周年:05/03/11 03:52:18 ID:xXUdYGSL
>>627
宣伝乙
>LEDが暗い場合があったり、ボタンがぐらついたりと個体差や
>ファームウェアのバージョンによる変な日本語も我慢できれば
我慢できるかボケ!
633名無しさん@3周年:05/03/11 07:22:26 ID:Akq/yIV7
>>632
627じゃないけど、漏れもヤフオク512MB使ってて、やっぱ日本語変だけど、使えないほど変でもないよ。
ファームウェアがアップしてFMが使えるようになればもっといいけど。
どっかにないのかな
634名無しさん@3周年:05/03/11 07:52:17 ID:HxAmNeQ+
電池持ちがいいやつってないの?
635竹野 豊(1,986):05/03/11 08:25:15 ID:SDtpeLQd
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11738438
¥7,999で512Mだったら買いですかね?
636名無しさん@3周年:05/03/11 09:33:29 ID:GihJze65
バッテリーのもちで単3ということになると
ADTECのAD-FG100-512か、
iriverのiFP-795、iFP-895
に絞られました。
637名無しさん@3周年:05/03/11 09:47:59 ID:AkX2MS2N
>>634
バッテリーのもちならaiwaのが100時間だった。
638名無しさん@3周年:05/03/11 10:15:16 ID:rwxxKxnU
>>635
純粋に値段だけでいうならちょっとだけ安い
でも俺なら絶対に買わね
639名無しさん@3周年:05/03/11 11:00:00 ID:kNK9hWX5
>>627
そのファームウェアうpキボンヌ
640名無しさん@3周年:05/03/11 11:32:10 ID:HxAmNeQ+
>>367
それどこが一番安いか知ってます?
641やっぱ:05/03/11 11:44:43 ID:HxAmNeQ+
ipodがいちばんいいですかね?
642名無しさん@3周年:05/03/11 11:47:16 ID:HxAmNeQ+
>>637
それどこが一番安いか知ってます?
643名無しさん@3周年:05/03/11 11:50:57 ID:QKKqCjpo
>>618
正体不明の安いSDメモリ使ってない? SDメモリは消費電力
ではメーカーによって激しく差があるよ。あと高速タイプは電力
の消費が激しいから、SDメモリを選ぶ事。東芝の昔のタイプが
省電力だけど、その代わり書き込みスピードは信じられないくら
い遅い(藁
644名無しさん@3周年:05/03/11 12:53:13 ID:Ehs5/zEJ
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi/283838/699007/883274/
SDカ−ドスロット付き!
スパ―コンパクト 256MB内蔵


スパーだぜ。これっきゃねえよ!
645名無しさん@3周年:05/03/11 13:12:11 ID:zyddVusl
>>635
俺は7千円で買った。個体差なのかどうかわからないが、ボディの
設計がヤワで、ちょっとしたショックで簡単に電源落ちするので、
シリコンの良さが全然感じられない。音は良いし、曲間移動でフェー
ドするし、レジュームも効くし、他は言うことないのだが…
646名無しさん@3周年:05/03/11 14:10:38 ID:KTsNrLre
■抜いて見てくだだい。
http://web1.nazca.co.jp/■hp/cinemano/houan.html
http://www.geocities.co.jp/■AnimeComic-Palette/5592/zinken01.html
みんなとにかくメールを送ろう!官邸でも国連でもホワイトハウスでも
ゲーム会社でもタレント事務所でも出版社でも
あとここに反対の方は"一人一票"お願いしまつ。↓
【人権擁護法 反対大署名 スレッド】 Part3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1110432013/
647名無しさん@3周年:05/03/11 14:46:03 ID:L32854fR
648名無しさん@3周年:05/03/11 15:09:30 ID:R81c9fpo
>>647
これほしい
649名無しさん@3周年:05/03/11 15:24:12 ID:Ehs5/zEJ
>648
ぜってーーーーーーーーーーーーーーーーーー訴えられる
650名無しさん@3周年:05/03/11 15:28:46 ID:IbohKXuF
>>647
本物より高性能か。
651名無しさん@3周年:05/03/11 15:54:48 ID:3iyactPP
いいなあ いくらなんだろうか
652名無しさん@3周年:05/03/11 17:05:21 ID:A9At7a//
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p12606660
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15504468

↑同じ商品なのに値段が違いすぎる。なんでだろ?
653名無しさん@3周年:05/03/11 17:35:21 ID:JRckdgY6
>652
面の皮の厚さ

超シャッホー安いんだろうな。
クレヨンしんちゃんに然り
恐るヴぇしアジア。。
654名無しさん@3周年:05/03/11 17:52:33 ID:CCJtEmo4
恐るべし、じゃなくて怖い物知らず。

多少儲けても、莫大な慰謝料を請求されるってのに。
655名無しさん@3周年:05/03/11 18:02:40 ID:JRckdgY6
そう、その底知れず怖いもの知らずな所が恐るべし。

でも、とりあえず無くなる前に買っときたくなる商品だな
あきばおーだのって噂も出てる様だが。
656名無しさん@3周年:05/03/11 18:02:41 ID:uvyjmKWf
会社潰してとんずらしますが何か?
司法に何でも解決する力があるなんて思ってるのは小学生ですか
657名無しさん@3周年:05/03/11 18:06:59 ID:CCJtEmo4
ほぉ〜CeBITに金積んでわざわざ出店する様な無知で無邪気な連中が
すぐにとんずら出来ますかねぇ厨棒w
658名無しさん@3周年:05/03/11 18:14:39 ID:Ehs5/zEJ
あれなんていったっけ
iMacそっくりだったの
あの二の舞だね ソーテックのやつ
659名無しさん@3周年:05/03/11 18:15:54 ID:JRckdgY6
俺が思うに誰かが捕まる
そして誰かが得して捕まらない

にしても以前に比べてマップルは訴える財力も衰えたんじゃ?
んなトコを突いた様な気もする。
660名無しさん@3周年:05/03/11 18:19:31 ID:YA35A0M+
661名無しさん@3周年:05/03/11 18:20:10 ID:CCJtEmo4
パクリの自覚があって多少儲けたいならコソッとやった方が現実的。
こうもおおっぴらにやちゃう所、単なる無知なんだろう。
662名無しさん@3周年:05/03/11 18:28:45 ID:uRHR6pAm
e-oneの時はアップルってホント大人気ないメーカーだなと心底思ったよ。
そんな事言ったら家電製品は全部パチモンだろうと。

似たような例で全く逆だけど、同時期アイボのパチモンでメカ犬とかプーチ
とか散々出てたの覚えてる人いるかな。
そういうのを生暖かく見守っていた(というか黙殺?)ソニーは器が大きいと
思ったもんさ。
ま、体制も変わって今はどうかわからんけど。
663630:05/03/11 18:35:42 ID:zX2LPEyt
>>631
残念、うちのはシステム設定にバックカラーってのが無い・・・
ファームウェアとかで対応できそうだが、中国産は
メーカー不詳、HP不明だからどうしようもないやね、
何とかできないもんだろうか・・・
とりあえずバックライト点灯をOffにしておくかな・・・
664名無しさん@3周年:05/03/11 18:37:02 ID:rwxxKxnU
アップルってブランド力とデザインだけは一流だな。
だから3流企業に狙われるわけだ。
しかもスペックでは簡単に超えられる。
665名無しさん@3周年:05/03/11 18:38:16 ID:CCJtEmo4
パクリ上等の会社の器は大きいんですか?なるほど…
666名無しさん@3周年:05/03/11 18:55:56 ID:2XIY4Uvk
>>662
あなたのおかげでガチャガチャの「レーザー犬」を思い出した。
プーチを小さくしてマスコット様にしたミニプーチの更なるパクり
667名無しさん@3周年:05/03/11 19:16:47 ID:uRHR6pAm
>>665
今は知らんと言っている。

あの頃はまだ独創性があったと俺は思うがそこ時代を知らない世代には
単なるパクリ会社としか思えないのだろう。
言っても分からん人間にこれ以上説明する積りもない。

>>666
そんなのあったんですか(w
まぁ、ガチャガチャはあれで味がある。

そうそうロボ犬、王様のアイディアで二年位前まで見掛けたような気もする。


スレ違いなのでこの辺で。
668名無しさん@3周年:05/03/11 19:29:38 ID:m66sZ7go
ヤフーオークションでシャープ製Jホン、ボーダフォンの端末を買うがよろしい
SH51〜V603SHまで
669名無しさん@3周年:05/03/11 19:30:59 ID:m66sZ7go
>>660
これ
アップルの請負先が金型流出させたのか
670名無しさん@3周年:05/03/11 19:57:13 ID:wcPFGpu6
>>668
SH5xはともかくそれ以外はセキュアMP3しか再生できないじゃん。超役立たず。
671名無しさん@3周年:05/03/11 20:20:47 ID:Ehs5/zEJ
eONEとはまた違う完全な形をパクッテルからな・・・
コンセプトとかじゃないし

これは犯罪だろw
672名無しさん@3周年:05/03/11 20:21:42 ID:yYsVL1J+
ネットオークションで売ってるCreativeのMP3プレイヤーでMDを抜いて売ってるけど
IBMから発売されてるMDは使用出来るのですか?
673名無しさん@3周年:05/03/11 21:12:11 ID:KqWafsg+
このスレを読んだ感じではRIO SU10とかCreative MuVo MICRO N200の
評判を聞かないんですが、dat落ちしたログ嫁ってことですかね?
674673:05/03/11 21:14:51 ID:KqWafsg+
ていうか、有名どころだから専用スレがあるというオチですか。
失礼しました。。。
675名無しさん@3周年:05/03/11 21:40:05 ID:3TEmsj3r
シャッホーの方が音はいいんじゃね?
676名無しさん@3周年:05/03/11 21:45:34 ID:AkX2MS2N


                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
677名無しさん@3周年:05/03/11 21:45:53 ID:crItN6UO
パクリなのにCeBITで堂々と発表してるのがすごいな
678名無しさん@3周年:05/03/11 23:34:49 ID:m66sZ7go
台湾では製造してる会社は、他社が製造注文してきた商品の
特許とかデザインなどの権利を共有できる・・・と勝手に解釈してみる

モバイル放送の衛星打ち上げの資金と同じ 日本とキムチの件
679名無しさん@3周年:05/03/12 04:31:19 ID:etIoNsp8
680名無しさん@3周年:05/03/12 08:31:06 ID:xMckoNIb
買おう!
681名無しさん@3周年:05/03/12 08:49:31 ID:kYznsfW4
台湾super shuffle欲しいな どこでいくらで買える?
682名無しさん@3周年:05/03/12 10:06:57 ID:kgDcFHXU
683名無しさん@3周年:05/03/12 10:55:07 ID:Q1UCZaTm
発売元のURLを眺めているうちにnurupoまたはnullpoに見えてきてガッしたくなったのは漏れだけか
684名無しさん@3周年:05/03/12 12:46:47 ID:nCG+4FSa
>679
ぜってーやばいだろ!
広告まで!
アメリカと台湾って国交ないの?
干渉できずとか?
685名無しさん@3周年:05/03/12 12:52:09 ID:FO9/jhCo
基本的に独立国家として認められてないからね台湾は。

技術供与でコピー商品を作られるのは日本も同じ。
カブとかご覧なさいな。
686名無しさん@3周年:05/03/12 12:59:17 ID:Q1UCZaTm
>>684
友好というか現在の台湾の成り立ちの経緯から支援関係はあるけれども、
中国に配慮してF-16戦闘機を売ってもらえなかったお陰でIDF(経国)という劣化コピー戦闘機を自主開発せざるをえなかった台湾の腹いせさ。
現在はF-16売ってもらってるけどな。

あまり本気にするなよ。
687名無しさん@3周年:05/03/12 14:56:21 ID:Jd4Q3040
>>672
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085791583/l50


ヤフオク中国プレイヤー、使用2ヶ月で
・HOLDスイッチ壊れた
・再生/停止ボタンが戻らない時がある
・MODEボタンの感度悪くなって、強く押さないと早送り等しない
・USBの蓋が弛んできた
・いきなり落ちる
・相変わらずファームウェアが見つからない


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   

                          ミ ヤフオク中国ぷれいやー
688名無しさん@3周年:05/03/12 15:21:31 ID:nCG+4FSa
安物買いの銭失い ←テンプレ追加キボン
689663:05/03/12 15:37:50 ID:QH5WZV67
ヤフオクに出てる中国産プレーヤーって
出品者毎にロゴや機能が微妙に違ってたりするけど
形が同じなら中身は同じと考えていいのだろうか?
だとすると、ファームの最新を交換したりして
所有者同士でアップグレードとかできないもんかな。
690名無しさん@3周年:05/03/12 15:39:23 ID:rc76TRuW
>>685
日本製品は劣化コピーされるからいいが
アップルのは明らかにオリジナルを超えている
691名無しさん@3周年:05/03/12 15:46:07 ID:9XX+Gj+5
>>690
しかも発売されてすぐにオリジナルを越えている物を出してるし。
これは、
無名の台湾のメーカーの技術力>>>アップルの技術力
というのを証明するようなものだからなw
692名無しさん@3周年:05/03/12 15:48:36 ID:qTNh31RG
何だかよく分からないけど、モーレツに1個欲しくなってきたぞ。
693名無しさん@3周年:05/03/12 15:53:44 ID:de3pIdbj
じゃ台湾の無名メーカにiTunesを超えるソフトやOSを作ってもらおう!










多機能=技術力だとさトホホ
取捨選択ちゅう言葉を知らんアフォ多いのな…
694名無しさん@3周年:05/03/12 16:05:02 ID:Q1UCZaTm
取=多機能、ネタ
捨=iTunes

漏れの場合はこんな感じだが。
695名無しさん@3周年:05/03/12 16:09:56 ID:FO9/jhCo
あたたたたたた多機能
696名無しさん@3周年:05/03/12 16:12:44 ID:9DN+xxQY
まいみーお
697692:05/03/12 16:12:48 ID:qTNh31RG
仕事でときどき台湾には出かけるが、
これは税関を通過出来るだろうか(w
698名無しさん@3周年:05/03/12 16:23:52 ID:XsueIk9l
税関のオッチャン知らないんじゃ無い?
699名無しさん@3周年:05/03/12 16:31:06 ID:M15P4cAe
>>690
たしかに機能は追加されてるけどそのことと技術力とは別モンだと思うけどな。
音質とか比較したレポが出ないものかねぇ。
その前にアップルに潰されるか。
700名無しさん@3周年:05/03/12 16:52:07 ID:tsUqhyBN
でもshuffleよりはいいんだろ?
701名無しさん@3周年:05/03/12 17:46:38 ID:nCG+4FSa
やっぱ本命はHMP-1だな
702名無しさん@3周年:05/03/12 17:47:43 ID:nCG+4FSa
>取捨選択ちゅう言葉を知らんアフォ多いのな…

知ってる言葉を全て実践しろというのはアフォですな
703名無しさん@3周年:05/03/12 17:58:43 ID:qpZxU3Wc
取捨選択って、
必要最低限の物以外を切り捨てる
って意味だろ。シャッホーは必要な機能(液晶、AC電源)を切り捨てている。
704名無しさん@3周年:05/03/12 18:00:27 ID:DYHFmLEu
何が必要かは人によってちがうだろ。
705名無しさん@3周年:05/03/12 19:27:56 ID:rc76TRuW
シャッホー見たとき、こんな屑、アップルじゃなかったら絶対売れないなって
思ったが、その屑をコピーしたのは話のネタにでも買おうかと思う。
706名無しさん@3周年:05/03/12 20:25:20 ID:XD7HRKK6
>何が必要かは人によってちがうだろ。

「何が必要か」をアップルの商品コンセプトに無理矢理合わせてるだけの人も多いよ
シャホー発表と同時に「液晶なんて必要ない」とか言い出す連中が急増したのにはワロタ
707名無しさん@3周年:05/03/12 20:30:12 ID:FO9/jhCo
>>706
それは同じく思ったw

教祖様の云う事やることは絶対だから。
708名無しさん@3周年:05/03/12 20:50:06 ID:G9sgB2UQ
>>700
多分。そのかわり、工作精度はアジアメーカーらしくかなりヤヴァイらしい
709名無しさん@3周年:05/03/12 21:03:04 ID:vweijgdb
RioのUnite130の発売待って買おうと思ってるんだけど・・・
メモリプレーヤー初めて買うんだけど、初期不良って多いの?
710名無しさん@3周年:05/03/12 21:10:02 ID:DYHFmLEu
>>706
一方で俺みたいにNC602->PenDriveと使ってきて
「マジ液晶イラネー」と思ってるやつもいるがな。
711名無しさん@3周年:05/03/12 21:24:18 ID:zNnAkjfE
>>710
それはそれで良いんじゃないかと。
イタイのは目先の物に影響されて自分の考え自体がコロコロ変わる奴。
712名無しさん@3周年:05/03/12 22:06:42 ID:QXWUrsX4
でも>>679のやつってFMチューナーとボイレコ内蔵らしいが
液晶画面もないのにどうやってチューニングするんだろ?

・・まさかシャッフル?w
713名無しさん@3周年:05/03/12 22:19:20 ID:K6oQ8+iR
チューニングはダイソーラジオ形式だろ、きっと
714名無しさん@3周年:05/03/12 22:19:36 ID:z9qkRjGG
>>706
俺はアップル信者じゃないけど、シリコンプレイヤーに興味あったが、
液晶要らないし、FMなんて聞かないからチューナー要らないし値段の割に容量少ないしでスルーしてたんだけど、
shuffle発表時に正に望んでたのはこれだ!と思って飛び付いたよ。
使い始めてから2ヶ月近く経つけど、小さいし軽いしでかなり大満足。
715名無しさん@3周年:05/03/12 22:29:04 ID:+gWdlelf
shuffleを買う理由ってデザインが好き、ブランドが好き以外思いつかない
716名無しさん@3周年:05/03/12 22:31:30 ID:KtlPcIxT
>>715
それで別にいいんじゃないの?
717名無しさん@3周年:05/03/12 22:41:18 ID:tA8dUMkG
本物シャッフルの空きスペースにFMラジオ機能を入れただけとすると、

iTuned使えないとは言い切れないんじゃないか?
718名無しさん@3周年:05/03/12 22:47:20 ID:FO9/jhCo
いや、本物シャッフルはありえない。

秋葉あたりで売ってるバルクのマウスと同じと見た。

一見するとロジクール風、マイクロソフト風。
けど中身は全くの別モン。

んなことでしょ?
719名無しさん@3周年:05/03/12 23:07:53 ID:vhnOSnBa
つかスーパーシャッフルの「シャッフル」って何?
720名無しさん@3周年:05/03/12 23:10:58 ID:FO9/jhCo
「振って充電する」って意味です。
721名無しさん@3周年:05/03/12 23:12:00 ID:zNnAkjfE
>>719
FMが(手探り選局で)シャッフル
722名無しさん@3周年:05/03/12 23:12:58 ID:1q3aIgfI
>>719
シャッフル=混乱=ジャイアン
723名無しさん@3周年:05/03/12 23:13:18 ID:qlXGO7O4
いぽどシャッフルって部屋に飾っておくためにあるんだろ
フィギュアと同じでさ
724名無しさん@3周年:05/03/12 23:19:00 ID:DYHFmLEu
名前までパクることないのに。
シャホーと間違えて買っていくのを期待しているのか?

親父「ほれ、お前の欲しがってたシャホーとかっての買ってきたぞ。」
子「わーい!あれ?りんごがついてなーい!パチモンだー(怒)!」
みたいな。
725名無しさん@3周年:05/03/12 23:19:07 ID:xLxGLQB7
iTunesって立ち上がり遅くて使わないんだけど便利なの?
726名無しさん@3周年:05/03/13 00:15:50 ID:0Oekxmcu
>>724
それ聞いてこれを思い出したよ。
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/livedoorshop/item_detail?id=346279

最高に欲しいのだが。
727名無しさん@3周年:05/03/13 00:22:25 ID:ucE0ABap
スーパーシャッフルのカタログ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050312/ceb6_00.jpg
728名無しさん@3周年:05/03/13 00:23:22 ID:blnTvpbs
>>727
りんごはまずいだろw
729名無しさん@3周年:05/03/13 00:33:10 ID:DG1tCgLQ
>>727
りんごはまずいだろw w
730名無しさん@3周年:05/03/13 00:35:23 ID:qxd2zufD
119 05/03/13 00:18:00 ID:0Oekxmcu
名無しさん@3周年(sage)

>>116
齧られる前か!w

確かにそれなら問題ない。
731名無しさん@3周年:05/03/13 00:54:23 ID:S2gOrnA9
>>727
これは・・・
ソーテックに続くのか?
732名無しさん@3周年:05/03/13 02:38:24 ID:KRmM2k1y
続くというか、超えた。
733名無しさん@3周年:05/03/13 02:43:26 ID:oRR75qU/
後ろの果物が(・∀・)イイ!!
734名無しさん@3周年:05/03/13 03:14:24 ID:YJ/igkpl
>>727
俺は洋なしと言い切る自身はある。
735名無しさん@3周年:05/03/13 03:51:49 ID:qEkRnRqD
【パチモノでも】Super Shuffle見参【(・∀・)イイ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1110522129/
736名無しさん@3周年:05/03/13 21:29:36 ID:NOY+J9iZ
超混合は話題性も高いなあw
737名無しさん@3周年:05/03/13 22:40:05 ID:dL1a7Hdk
アイワのXDM-S900はコストパフォーマンス高そうなんだけど、だれか使っていないのか?
512MBラジオ付き、単三で100時間ってのは凄いと思うんだけど。
4月に出るソニーのNW-E505が勝っている点がデザインくらいしかないんだが。
ソニーすべてが遅い。
738名無しさん@3周年:05/03/14 00:29:27 ID:OPryqJFg
>>737
つ[全米No.1大ヒットのクソニックステージ]
739名無しさん@3周年:05/03/14 00:58:46 ID:mRBbuJfz
aiwaブランド位SSから離れた製品展開すればいいと思うのよ。
低価格と入手製の良い電池で長持続時間がイメージとしてある
特に電池が持つ製品はお得意なんだからね
ただ100時間はAtrack3Plus/66kbps時の時間ですよ
mp3/128kbpsでの時間は80時間とある
音量調節がダイヤル式である点はFG100に近いか
まあ、値段次第だね 1GのXDM-S990も近日登場?
740名無しさん@3周年:05/03/14 01:16:13 ID:jTk+FWvL
aiwaのXDMって価格コム見る限りじゃむしろ高い部類に入ってない?
たしかに電池の持ちは素晴らしいが
741名無しさん@3周年:05/03/14 03:02:22 ID:OmJC9qw5
確かに高いね。
mp3プレイヤーのメーカーでiriverなどの韓国ブランドは
そこそこ良いというイメージを持っていたけど、
実はaiwa以下だったのかもしれない。
aiwaもsonyの技術が入っているから馬鹿にはできないけど。
742名無しさん@3周年:05/03/14 03:46:06 ID:BB++Ks61
743名無しさん@3周年:05/03/14 11:09:09 ID:rjtxD8xZ
>742
日本に送料いくらかな
744名無しさん@3周年:05/03/14 12:08:43 ID:XvuOK5ao
>>742
メモリー価格は下がる一方だよ。
http://49uper.com:8080/html/img-s/45855.gif
待ってたらそりゃ安くて大容量のイイのがでるよ。

結論: 欲しい時が買い時
745名無しさん@3周年:05/03/14 12:13:50 ID:lyVqxJXG
そりゃそーだ。
パソコンと一緒だもんな。
しかし気が小さいぼくちんはなおさら悩むむむ。。w
746名無しさん@3周年:05/03/14 13:06:25 ID:PsjxbxZ3
>>60
日本語のファームダウソできる
ttp://www.digitfab.com/download.html

>>79
MP3 コーナー
ttp://www.applied-net.co.jp/newweb/mp3/mp3_index.htm

Digit FAB DB-387 5,980エソ 福岡なんで店頭で買いました
人柱になってみます
とりあえずそこそこつかえてます FMも日本用になってます
747名無しさん@3周年:05/03/14 14:26:22 ID:GCnQYt3q
>>755
気が小さいんじゃなくて単なる貧乏人だろうが
748名無しさん@3周年:05/03/14 14:27:35 ID:GCnQYt3q
>>755
>>745
749名無しさん@3周年:05/03/14 15:29:27 ID:SWpYiDfy
hamaってwma再生出来ないんですか?
750名無しさん@3周年:05/03/14 16:46:51 ID:rjtxD8xZ
>745
いっしゅん ちいさいおちんちんは に見えた
751名無しさん@3周年:05/03/14 17:30:35 ID:ti/5jJSv
おちんちんも小さいよ
752名無しさん@3周年:05/03/14 19:27:00 ID:4btNwtiC
チンカマの話ができるスレはここですか?
753名無しさん@3周年:05/03/14 19:29:52 ID:+kX2Qeuj
754名無しさん@3周年:05/03/14 20:35:32 ID:ywfbRvhk
256MBで最安プレイヤーどれですか?早く欲しいのでリンク先も貼って下さい お願いします
755名無しさん@3周年:05/03/14 20:39:42 ID:n+DQ+g7n
釣れますか?
756名無しさん@3周年:05/03/14 20:48:07 ID:ywfbRvhk
>>755
マジなんですけどなんで釣りになるの?
757名無しさん@3周年:05/03/14 20:56:45 ID:9SfNOMII
ここは購入相談スレではないのです。

こちらへ↓
こんなMP3プレイヤーが欲しい!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1096822020/
758名無しさん@3周年:05/03/14 21:48:40 ID:b8IU4yz6
>>757
いや、低価格、激安をうたってるスレだから、ここでも良いんじゃない?

>>754
今は金額大差ないから512の方が良いと思われ
(ヤフオクだと)
どういう機能が欲しいかにもよりますが・・・
759名無しさん@3周年:05/03/14 22:26:15 ID:ti/5jJSv
>>758
もうよせ、ただの屍だ。
760名無しさん@3周年:05/03/14 23:43:04 ID:rjtxD8xZ
hamaの後継がこない!
761名無しさん@3周年:05/03/15 00:11:29 ID:2Y07UXhS
>>746
どーもトンクス、>>420の頃はJPのファームは表示されて無かったんでなぁ
アプとDegifabにクレクレメール出してたら双方から送ってきた。
その後で追加されたみたい。

近況:相川の899買いました
スティックボタンとイヤホンはDB-387がイイ
762名無しさん@3周年:05/03/15 00:53:26 ID:8XOIl9Ow
> 近況:相川の899買いました

スレ違い
763名無しさん@3周年:05/03/15 02:52:56 ID:Zvf9OXPH
ブルジョアは敵だ!
764竹野 豊(2,025):05/03/15 04:32:02 ID:0kP24ibx
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p13098420
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24731821
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33160283
この中国製のプレイヤーはFM機能が付いてるようだけど、電車とかでもFM入りますか?
持ってる方レスよろしく。真上のタイプはFM無しのをさっき落としたのだが・・・。
765名無しさん@3周年:05/03/15 05:03:02 ID:ssnNMG6n
>>764
埼玉だけど3局ぐらいはクリアに聞けるよ。
ただ俺の使ってるやつはアイワのxdmだけど。
766名無しさん@3周年:05/03/15 09:06:18 ID:jP4/0i8V
2Gでフラッシュメモリのがあったら即買うな
767名無しさん@3周年:05/03/15 09:43:56 ID:5UPjuiCM
そこでG3ですよ
768名無しさん@3周年:05/03/15 11:00:18 ID:2cIhoHxN
unite買え
769名無しさん@3周年:05/03/15 13:42:03 ID:7p0avLDP
>>764
3つ目のリンクのタイプの1GB持ってるけど、室内ではFM辛い、NHKのTVはクリアに受信したけど。
もっともうちはマンション街なんで普通のラジオの受信もきついんだけどね。
770名無しさん@3周年:05/03/15 16:37:29 ID:SlOVGzr1
接合部、浮いてるぞ(本家は一体整形)。
http://www.ipodlounge.com/images/uploads/supershuffle-3.jpg
771名無しさん@3周年:05/03/15 17:07:02 ID:Zvf9OXPH
いっそ中身を取り出してスイッチ部をきちんと加工したフリスクの箱に換装するサービスとか無いかな
772名無しさん@3周年:05/03/15 17:19:48 ID:2cIhoHxN
おかんがゴミと間違って捨てる
773名無しさん@3周年:05/03/15 17:48:47 ID:SFREKHIl
明日大阪行くけど
5000円以下でボイスレコーダーついてるの売ってるかな?
774名無しさん@3周年:05/03/15 18:30:28 ID:AbUtxOVv
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050315/sams3.htm
これ結構よくない?42時間再生!
775名無しさん@3周年:05/03/15 19:56:43 ID:6MWN/FnZ
>>746
自己レスですが
ボタン操作はだいぶ慣れが必要でおじさんには少々キツイ
メモリーは128MBではやっぱ足りないですね
適当なサイズに落としてCD2枚半くらいですから
FMは外でなら十分ですがマンションの中は全然電波届かないから無理です

全体としてこの値段なので良しとします
今から買う人はメモリーは最低256でしょうか
776名無しさん@3周年:05/03/15 20:04:12 ID:HStSz/V/
高電社のでないから寒村の買うかなあ。
77760:05/03/15 22:49:14 ID:gMfZSjGx
スレ違いなメイン機を買ったので、
社用車にカセットアダプタつっこんで聞いてます

>>775
>全体としてこの値段なので良しとします
>今から買う人はメモリーは最低256でしょうか
全く同じ感想ですね

振動で電池が外れ瞬断してしまうので
電池ブタにスポンジ付き両面テープを貼って対策しました

778名無しさん@3周年:05/03/16 00:10:09 ID:WqUSaWM+
オーム電機とかいうところのMP3プレーヤーを6000円程度で買った。
相当うんこ。
転送して使用した後、別のファイルを入れようとしたところ消去も書き込みも
読み込みすら出来なくなりキーも受け付けず、あぼーん。
使えたのは1度だけ。
形状もひでぇもんだった。
パッケージ写真は本体のみ。

  ヘッドホンジャックは側面にある
 ___↓
(  口口◎)---------<二→ストラップ機能付のヘッドホンへ
  ̄ ̄ ̄ ̄
だから当然ジャックも

 ___┌─、
(  口口◎)--ゝ-------<二→ストラップ機能付のヘッドホンへ
  ̄ ̄ ̄ ̄
となると思ってたら
付属のストラップ兼ヘッドホンジャックの端子がストレートな為、挿すとこうなる

      ↑ジャックはこの向きに飛び出す
       │
       │
 ___⊥
(  口口◎)---------→<二
  ̄ ̄ ̄ ̄
そして何度イコライザを変更しても電源を切ったら設定が消去された。
それまで聴いていた曲の場所も当然消去、次に聴くときはまた1曲目から。

悔しいのでageてやる。
779名無しさん@3周年:05/03/16 00:44:32 ID:ZhOoQ44N
>>778
俺も買ってしまったけど、普通に使えてるぞ?
電池のもちが激しく短いが
780名無しさん@3周年:05/03/16 01:05:22 ID:Xya6ftMM
サムスンからこんなの出るけどどうかな?
ちょっと高いような気もするけど再生時間が長くていいんじゃないかと思う。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050315/sams3.htm
781名無しさん@3周年:05/03/16 01:31:00 ID:zRAL7zjO
782名無しさん@3周年:05/03/16 05:42:27 ID:jwxP8SbA
アプの128メガのラジオ付きの奴はチラシ持参すれば
3980円で買えた地域があったんだよなー
78360:05/03/16 11:00:49 ID:z8omLKB0
>>782
買ったよ
学割でさらに500円引きとかあったみたい

>>781
OHMのまともな製品は家電・ホムセン関係でも見たことない
784名無しさん@3周年:05/03/16 12:15:23 ID:qTvbL8rd
>>778
ニーストラップ?
膝に括り付けるのか?
785名無しさん@3周年:05/03/16 12:42:38 ID:WtrWT3hD
>>784
よく読め
つーかよく見れ
786名無しさん@3周年:05/03/16 18:51:38 ID:c6FviGR+
>>783
小型スピーカー買ったけど、音はなかなかいいですよ オーム。
日本製だった。
単5電池2個搭載のアンプ付きでよくあるMP3プレーヤーと同サイズ
787名無しさん@3周年:05/03/16 19:16:10 ID:X14C+vIr
・・・安物アクティブスピーカーに音が良いも悪いも無いだろ
何が比較基準か知らんが犬の糞とネコの糞くらいの違いしかない
788名無しさん@3周年:05/03/16 19:26:37 ID:WlChGaps
>>783
OHMのまともな製品は、アルカリ電池だけだよ
コジマで売ってる70円電池
789名無しさん@3周年:05/03/17 00:12:38 ID:DixjDuX7
Ωと云えば、蛍光灯のグローランプ買ったんだけど、点きが悪過ぎ(^^;
3本100円だから我慢してるけど(w
790名無しさん@3周年:05/03/17 00:17:06 ID:TFHejEYP
11バンドの短波ラジオ1980円とLEDクリップライト298円持ってるけど、意外といいよ。
特にラジオは九州だけど大出力のAMの在京キー局はほとんどOK。短波もよくきこえるよ。
791名無しさん@3周年:05/03/17 00:20:47 ID:a46aBxS8
>>789
マクサーの2個100円にしなって

なにげにココの住人とは縁があるな、OHM
792名無しさん@3周年:05/03/17 00:36:44 ID:DixjDuX7
>>791
情報サンクスー。
今度見つけたら買ってみます。

後、手元の無名家電のメーカー見るとOHMだったりドウシシャだったりって
良くあるよね(w
793名無しさん@3周年:05/03/17 04:41:06 ID:tNuHdE4m
語学学習も考えているんで128Mで一番安いのって
やっぱり128MB JetFlashかな・・
A-Bリピート、フォルダ管理とかは必須なだけど
794名無しさん@3周年:05/03/17 06:39:04 ID:FR11hSyQ
天魔降伏Ω
795名無しさん@3周年:05/03/17 21:44:08 ID:a0uvVdbs
偽Pod Shuffle (・∀・)イイ!!
まじでおすすめ。
796名無しさん@3周年:05/03/17 22:24:59 ID:nNHdeKDS
>>795
えっ、まさか入手したのか?!
797名無しさん@3周年:05/03/18 08:57:49 ID:BHkzc81p
evergreenのEG-MD512をmac osxで使ってるヒトいますか?
使えてますか?
メーカーサイトでは対応OS、Microsoft Windows Me/2000/XP
直営の上海問屋ではMicrosoft Windows Me/2000/XP/MAC OS10
となってます。
798名無しさん@3周年:05/03/18 10:46:12 ID:KX2sebPC
KANA EZって安いしかっこいいね。
これなら首から下げててもさりげない。
しゃっほーとかiRiverとか首から下げてるアホって
妙にヲタクくさいダサさを醸し出してるから嫌だったんだけど、
これなら良さそう。
799名無しさん@3周年:05/03/18 10:49:42 ID:KNkp3Pnw
いや、君ならどれでもよく似合うと思うよ
800名無しさん@3周年:05/03/18 10:56:37 ID:KX2sebPC
>>799
いや、流石にiRiverはどんなイケメンがつけてもダサいだろ。
つけたとたんヲタ臭がプンプン臭う。
よく中の人がカッコよければ、少々ダサイ物でも似合ってしまうと言うけど、
それはしゃっほーまでで、iRiver製品だけは、誰がつけてもニダー風ヲタって感じだ。
大体俺十人並みですごいイケメンてわけじゃないし。
801名無しさん@3周年:05/03/18 11:40:11 ID:QBefVtka
>>800
おまえは皮肉を言われてるのがわからんのか
802名無しさん@3周年:05/03/18 12:51:16 ID:wlGIjO49
誰もお前らの事なんて見てねーよ。
おまえら中2か。自意識過剰もいいとこ。
803名無しさん@3周年:05/03/18 12:55:11 ID:ZO0nirTj
思うに、イポシャホーとスパシャホー、開発元が同じで
アップルが発売元として先に出しただけのような・・・
イポシャホーの中のチップにもFMチューナーとボイレコの機能が
元から付いてて使えなくしてるだけだしさ
中の物はまるっきり同じだろうから、アップルも何も言ってないんだと思う
804名無しさん@3周年:05/03/18 13:42:15 ID:RO4RbzW+
>>798-801
笑った
805名無しさん@3周年:05/03/18 16:56:40 ID:NP/U1YFC
>>802
キモい香具師は普通に目立つよ?
いちいち見ようと思わなくても。
806名無しさん@3周年:05/03/18 18:47:24 ID:DjY9B/QM
>>800
( ´,_ゝ`)プッ
807名無しさん@3周年:05/03/18 19:41:17 ID:uokXIg6c
>>800が一番ださかったねwwwwwwwww
808名無しさん@3周年:05/03/18 20:45:54 ID:Jf8YU+bl
時間帯も痛いな〜
午前11時てw
809名無しさん@3周年:05/03/19 00:54:12 ID:DgO+hUuW
しゃっほーは持ってるとカッコよく見えるんか?
810名無しさん@3周年:05/03/19 07:48:08 ID:T7CnTag3
真のシャッホー使いはその機能を理解してるので
出掛けに再生ボタンを押したらカバンや服のポケットにサッサと入れている
811名無しさん@3周年:05/03/19 10:17:41 ID:DNDjNRjB
>>809
一応みんなが知っているんでダサくても怪しくはない。
812名無しさん@3周年:05/03/19 10:42:42 ID:AId5ZKrb
最近ここ話題が無いのかついにΩスレ化したような
【OHM】 オ ー ム 電 機 【何でも揃う】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1057253203/
813名無しさん@3周年:05/03/19 11:25:20 ID:SqF4Ads8
Ωなんかよりコンピュエースの方がスゴいよ
814名無しさん@3周年:05/03/20 10:45:13 ID:DZQemwCc
日立のレポはまだか〜!
815名無しさん@3周年:05/03/20 19:47:23 ID:iVQ1g8Ob
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=73839&item=5740670357&rd=1#ebayphotohosting
↑これのファームウェアをダウンロード出来るサイトを知らない?
816名無しさん@3周年:05/03/20 19:55:10 ID:I8KmxXyh
>>815
ファームウェアをダウンロード出来るサイトは知らないんだけど、それヤフオクにやたら出品されてるね。
ちょっと気になってるんだけど、使用感はどう?
817名無しさん@3周年:05/03/20 19:55:43 ID:3UwxfEJa
ヤマダ電機の自社ブランド、フロンティアってのはどうでしょう?
今日256MBのを買っちゃった。
FMとダイレクトエンコード機能付き。
818名無しさん@3周年:05/03/20 19:56:45 ID:gc+8b1j9
>>817
いくらなの?
おっと俺は社員じゃないよ。
819名無しさん@3周年:05/03/20 20:56:12 ID:I8KmxXyh
>>818
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・ )彡 <  社員 ハケーン
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  し'(__) 
820名無しさん@3周年:05/03/20 21:11:06 ID:gc+8b1j9
>>819
ヽ(`Д´)ノ
821名無しさん@3周年:05/03/20 21:29:02 ID:8SXIBZQg
>>818
11700円税込
ポイント還元2574円
だから9126円
822名無しさん@3周年:05/03/20 21:31:28 ID:vRX89ovN
山田のってフロンティア神代のやつでしょ?
ttp://www.frontier-k.co.jp/product/parts/index.asp?where_1=&where_2=&where_3=49
尤も、ここのもどっかのOEMだけど。
左上のはツクモでもex何とかという名前で売ってるやつだね。
823名無しさん@3周年:05/03/20 21:33:20 ID:8Y3ObnPy
>>815
自分も探したけど見つからず。OEM品で大量に出回っててOEM先によって微妙に
ファーム違うし、ダウンロードはムリポ_| ̄|○

>>816
>687
まじおすすめしない。金の無駄なので他の買ったほうが(・∀・)イイ!
824名無しさん@3周年:05/03/20 23:24:55 ID:iVQ1g8Ob
>>823
そうなんだ・・・。
俺も昨日一晩探したけど、みつからなかった・・・。

>>816
たぶん、エバーグリーンの方が使いやすい。
825名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 15:19:17 ID:XUXBF6uz
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/prd.jsp?p_sectid=1083&p_prdid=1197
おまいら、サムスンがもう激安セールを始めましたよ。
826名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 19:25:59 ID:o49Z8/rJ
キムチくさい
827名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 19:32:36 ID:tP5OCMT8
お、キムチ君をこんなとこで見かけるとは思いもよらなんだ(w

>>825
5Gの安くていいね。
液晶モニターはまだそれでも高いな、まぁ値引きしなくても売れると
踏んでるんだろうけど。
828名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 22:18:01 ID:XIhu1ypT
韓国メーカーばっかだな
829名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 20:05:11 ID:rWq9b8vo
低価格激安としては最近は中国製も増えてきてる。
830名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 08:55:32 ID:es8crEdG
iriver プリズム 128MB
3・25 ジャスコ鎌ヶ谷店1周年記念セールで5980円だよ。
30台限定だけどね。

漏れも、4ヶ月近く使った。容量不足で買い換えちまった。だが、3Dエフェクトで音質も良かったし、FMの入りも良かった。
ボイスも中々使えるぞ(音楽入れてると容量キチー)あのデザインは見た目チープだけど、ステキ。縦置きも出来るし。
下手なiriverの新製品よりずっといい。真面目。
こんな古いモデルなのに、最近ファームでたしな。
831名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 09:04:16 ID:r4rcC8Uo
Jetだともっと安い・・
832 :2005/03/24(木) 22:51:47 ID:VWxr/La8
≫822
【TSUKUMO】EXDAP【512MB:15,980円】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1101112328/

13Kで買った。
833名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 23:10:52 ID:AkEjrQLT
安売り情報を0時ごろ貼ります。
あんまり安くないけどね。
834名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 00:07:46 ID:hu/dadp0
835名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 00:54:27 ID:owas3Gr0
情報乙
デザインがイイね
836名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 01:08:20 ID:nRuSrOOj
>>834
ありがと。AD-EVR500-256買っちゃった。
USBメモリが欲しかったので、3k位の差額で、
音楽再生、ボイレコ、FMチューナーが付くと思ったら
いいかなーっと。LINE入力も付いてるし。
RIOS50以来のMP3プレイヤーだ(まだ現役w)
837名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 01:54:19 ID:/dcKvgA7
シリコン統合スレってなくなった?
838名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 01:55:49 ID:HSmJZSCO
シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part40
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111062100/
839名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 10:27:47 ID:TP7TP0VL
まぁ新曲覚える程度なら256Mでも充分なわけで・・・
840名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 17:34:42 ID:WIzr8nc3
ここのスレには以前お世話になったので...

■¥6,980■のお手頃価格で、
大人気の【音楽配信対応】MP3プレイヤー v@mp VP-612Dが、

☆MP3プレイヤー VP-612D(ブルー)
ttp://www.rakuten.co.jp/nhj/704146/663013/#721329

☆MP3プレイヤー VP-612D(レッド)
ttp://www.rakuten.co.jp/nhj/704146/663013/#721332

nhjなのでモノの保証は出来ませんが.....☆α==(・・#)
841名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 18:14:32 ID:71k22BbS
宣伝キター!
842名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 20:17:13 ID:lQqc94Oh
>>840
Jetのほうが2000円安い
液晶ないけど
843名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 20:29:05 ID:cW7GBUir
>>840
128MBと256MBでその値段じゃ全然、魅力ない。
v@mpなんて限りなく無名メーカーに近いし、それだったらヤフ奥で
完全無名メーカーでも、もっと安いの買うよ。
844 ◆oL7BfSFhLY :2005/03/25(金) 23:33:17 ID:egEEOCvS
z
845 ◆6QBOubFiRs :2005/03/25(金) 23:33:49 ID:egEEOCvS
a
846名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 00:59:26 ID:A5HdN8mk
>>838
ポータブルオーディオ板に移ってたのか。
847名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 09:41:02 ID:05g4yH6A


http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00813d70.12e08345/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fpc-success%2f766477%2f

デジタルオーディオプレーヤー Creative MuVo TX FM 1GB CNMVT1GF 【限定10個】13,980円
デジタルオーディオプレーヤー Creative MuVo TX FM 512MB CNMVT512F 【限定10個】9,980円
848名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 10:20:57 ID:pynREmGk
>>847
アフェリエイト貼るなボケ

ttp://www.rakuten.co.jp/pc-success/766477/
849名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 10:33:30 ID:tt1sAqnK
へー、ついにTXFMの512MBで一万切ったか・・・。
850名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 10:44:44 ID:fDpjIhJu
TXFMのFMラジオがまともだったら良かった。惜しい
851名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 10:47:27 ID:4o+sRulw
しかもサ糞スかぃ。

社員土曜の朝っぱらから乙。
しっかり報告させてもらう。
852名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 11:01:41 ID:nFuBvYSd
サクセスかあ
でも安いなあ
853名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 11:04:35 ID:4o+sRulw
そこが蟻地獄の第一歩
854名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 11:26:47 ID:pynREmGk
俺はアフェリエイト通さないurlに直したのを貼り直しただけだ。
楽天って成果報酬みたいだから踏んだだけじゃ意味無いみたいだから貼り直す必要もなかった気がするが。
報告ってどこに何を報告するのかしらんがついで楽天に>>847も通報しといてよ。
855名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 11:30:39 ID:NYsk1G66
申し込みまで30分。突撃しようかと思ったけど納期とかどこにも書いてないね。
ここが落とし穴かな。
856名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 11:35:05 ID:4o+sRulw
>>854
いや、あなたに関してではありません。
>>847が毎度お馴染みのサクセス社員による宣伝であるだろうとの
予想のもと、広告スレに報告しただけです。
857名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 11:51:07 ID:Uks4sngr
>>854>>856
なんだか大変みたいだな。
よく分らんから任す。
858名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 12:00:06 ID:fDpjIhJu
iRiver IFP-799-GM 17980円の方が良かったと思う
859名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 01:59:13 ID:NVKUNzGO
860名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 01:59:37 ID:pOClbKv4
>>450
ありがとう
861名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 10:56:32 ID:PbM8WU8E
クソニーの1GBタイプも、18000円だとさ。
TXFMより2000円高いだけで、長時間再生できると考えると得な気もする

使いにくそうだが
862名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 10:57:42 ID:PbM8WU8E
863名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 11:47:48 ID:Z9WwGXko
>815
>816
>823
>824

 ようやくみつけたよん
ファームウェアの最新版を入手可能な場所です。
 でもファームウェア自体が古いバージョンにリンクされているので人柱的な使い方しかできないかも・・・
 
 ファームが3.0.25よりも昔ならいいのかも。
 
864名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 12:08:50 ID:9O4lfPqg
>>863
うちのは
2004/10/25
v1.2_XC_SN320
ってなってる。これよりは新しい?
865名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 16:58:28 ID:SyVOuwsB
ttp://aucsale.com/jsp/exh_detail.jsp?exhibition_cd=12604&category_cd=0001
hamaが売ってる・・・hamaがTSUKUMOで売り切れたから他の買っちゃったんでもうどうでもいいけどね・・・
866名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 23:23:46 ID:/IR6w0TC
>864
ファームアップデートツールでチェックしてみるといいかも。
 ちなみに、自分のはプレイヤー側からだと、2004/11/16 V4.2-H8509-15-Z
アップデートツール側からだと、Firmware Wilson .co .ltd version 3.0.42 と表示されます。
 リンク先の最新ファームも落とすターゲットファイルはこの表示なのだが、
 ツールでアップしようとすると、3.0.25の表示が・・・
 とりあえず、今のところ最新のようなので、挑戦はしてません。
867名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 23:47:31 ID:G9mObQY7
GRAND MP3 PLAYER買ってみた。

一台目:いきなりババを引く・・・
電源SW不良でONに出来ない事有り
早送りレバー連打でフリーズ
どちらも電池を抜けば直るが初期不良で交換。

二台目:最後の曲が終わって放置していたら
自動で電源が落ちたはいいけど、バックライトのみ消えず・・・
やっぱりフリーズしてて、電池抜いて対処。
一台目よりマシだからまあいいかと思ってたら
つい今さっき、ランダム再生で曲の間でブザー音のようなノイズ発生。

レジュームついてるからまあいいけど、バグが多そうっす
とりあえず人柱として報告。
868名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 00:01:35 ID:36U7UBBS
MP3プレーヤーはインチキなものが多すぎる。
日本の家電メーカーにどんどん参入して欲しい。
869名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 02:07:29 ID:P7nwOzcr
>>868
パナソニックのデジタルオーディオ(SDカード使用)はどう?
低価格かどうかは、未調査なので分からないが。
870名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 03:05:05 ID:RGRvhE29
本体メモリなしのSDスロット付にしては高いのは確かだ。
あれはPC持ってない(けど、金持ってる)層が同社SDスロット付コンポと併せて使うもんだ。
871名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 04:11:24 ID:68EgzAWb
日本のメーカーが作ると、モノとしてはいい物を作ってくれるんだが、
マスストレージ対応が絶望的なのが悲しい

マスストレージさえ対応してくれれば、と思った製品がどれほどあることか…
872名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 09:43:57 ID:Lt/yix1v
だーね
873名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 11:06:30 ID:k85EJPIX
>865
こんな通販らしいうたい文句みたのは日武会以来だぜ!

・最近ちょっと容量256MBのMP3プレイヤーに容量不足を感じていたところ、
最低落札価格が安価な容量512MBタイプのプレイヤーが出品されており、
ドイツ製ながら日本語表示可やバッテリが単三電池など、
仕様的に全く問題ないので入札してみたのですが、
なんと最低落札価格で落札できました。大変お買い得でした。
この入札に巡り会えて本当に良かったです。
874名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 16:08:22 ID:xASbqjuc
Shuffle miniは、出ないのか?
http://www.iaxb.com/ipod_shuffle.html
875名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 16:16:47 ID:R3ibUgg+
>>874
リンゴ儲の棺桶?それとも鉄の処女?
876名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 21:48:54 ID:2+Vtb1iA
>>867
レポ乙

あのプレイヤーはレジュームがついてて3980円だから気になってました。
品質に難アリですね。
877867:2005/03/29(火) 00:07:13 ID:+sgj4rYy
>>876
性能自体は、このクラスとしてはなかなかの物かと。
レジュームもそうだけど、実はバックライトが結構便利です。
ホワイトノイズは比較的少なめだと感じているので
買って良かったとは思ってますよ。
ブザー音は今日も一瞬出ましたが、あれから固まってません。
878名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 03:53:02 ID:Y3+3Kj6H
>>874
もしこのでかさだったら500テラぐらいいくのか?
879名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 21:59:46 ID:YBDQ7CZb
hama返品しちまったからしょうがねぇからiPod40Gひっぱりだしてきた
これでけぇしバッテリーもたねえんだよな〜
いらねえ
880名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 00:40:59 ID:LNCkTcCp
>>879
> いらねえ
クレ
881T.A.K.E.N.O.!(2,116):2005/03/30(水) 02:21:18 ID:HFaky/8w
882名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 07:00:51 ID:ndW1p3Ux
だせーぢゃん。
883名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 10:29:33 ID:nqJO6IEF
精巧な外観は宇宙船をイメージしデザインされました。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|

     /||__|∧    /   ビビビ
  。.|.(O´Д`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
884名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 11:39:28 ID:sR7AChYX
いい表現だと思うけどなあ・・・
たいがいの形に使えそうでw
885名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 11:47:26 ID:gsIkL738
「宇宙船」というA4変形版の雑誌があることを知らないな
886名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 12:05:45 ID:nqJO6IEF
十数年前読者だったが、何か?


つか、まだあったのか感動した。
887名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 12:43:00 ID:rPWjmLyQ
UCHU CENTERしか知らない
888名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 14:30:24 ID:c5q2r/w3
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050310/pcdepot.htm
かなり高いけど、液晶広い。128x128
889名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 15:06:01 ID:NF6m8e01
>>885-886
即答ワロタ
890名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 15:54:15 ID:QwSkyFra
>>885
そんな特撮マニア向け雑誌なんて知らねーよ。
891名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 16:49:06 ID:ZVix34/X
「特撮マニア向け雑誌」ということすら知らん
892名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 21:01:19 ID:o/2MMgrq
ツクモで売ってるCenix社製MR-500ってどうかな
512MBで一万円切ってるけど
893名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 22:01:01 ID:kr9N/k6c
1.1は痛いな
894名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 23:08:01 ID:haMaiPka
そして中川翔子
895名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 23:39:53 ID:ZlJdBeIa
TXFMは今でもここでは支持されているのでしょうか
なんかFMラジオの受信が思わしくないようなレスをよく見かけるが
安売りされると「どうなのかな」とは思うが
896名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 00:40:57 ID:3KSbO0IH
そもそもFMラジオなど聴いてn(ry
897名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 01:31:57 ID:58WO4A7k
つまるところTXFMという表示には誇大表示の疑惑がある
FMと謳っていて使えない
898名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 02:31:37 ID:xo2n8iah
拡大解釈の間違いじゃないのか
899名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 03:01:09 ID:i16/swIN
MuVoTXFMよりまともにFM受信できるmp3プレーヤあるのか?
900名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 03:13:11 ID:K4Cw5Osv
まともにっていうかどこのでも似たり寄ったりじゃね?
901名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 08:55:33 ID:hcFwGp79
プリズムの方が受信感度も音質も
断然いいよ。当方、横浜でNACK5までうまくすると、
FMで入る。NHK,FM横浜、JWAVE,TOKYOFMは余裕ではいる。
あ、あとINTERFMも雑音はいるけど、結構聞ける。
902名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 09:39:24 ID:JGvHa7ag
クリップ付きでオススメってありますか?
鞄の端とかにつけたいけど最近の小さいのはほとんどついてないんだよね…
903名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 13:55:04 ID:DCUdag93
ぶっちゃけHDDとSDなどのカード型ストレージだとどっちが良いの?

Joybee130買おうと思ってたけど、>>888 見て悩む。
HDDって、大容量に交換可能?
904名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 14:52:19 ID:DCUdag93
解決した。
折れにはシリコンの方があってるようだ。
905名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 18:31:36 ID:fjn+t09j
>>902
クリップ付きだと、去年まではPenDriveってのが
オンリーワンだったんだけど、久しぶりに公式サイトみたら
ディスコンになってたからなあ…。

iPod shuffle+Clipodか、ALUMINIUM CLIP for shuffleだなあ。
ttp://www.tunewear.com/japanese/product/aluminium_clip_shuffle/
ttp://www.eleking.com/clipod_top-j.html
906名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 22:43:07 ID:X8mgSjw1
サングラスのフレームにつけてるのはネタですか?
907名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 23:40:51 ID:3KSbO0IH
あーゆーオッサンいるよな。
イケてると勘違いした人。
908名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 23:49:00 ID:S+aQzGx4
>>899-901
TX-FMなんかよりまともにFM聴けるものは存在するということですね
 FMを製品名にいれているからとFMラジオも聴くこと信じて買うと痛い目に合う代表
 AIWAのXDMとかMPIOのFG100,FY400とかPRISMはまともにFM聴ける
 MuVoでFMがまともに使える製品は無いと最近感じてる
 漏れはかつてMuVo2 4GBのリモコンオプション買ってFM聴いたことある正直がっかりしたよ
909名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 02:31:01 ID:4FWJEdBv
日本の方ですか?
910名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 07:26:50 ID:kEQZZIAc
クリエイティブてやすいけどどうなんですかね?
911名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 09:28:19 ID:xpvX00t/
なんかこっそり出てるよ。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050331-a.html
912名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 10:35:04 ID:DJ7KzdyA
うぉ!
国産メーカーなのに暗号化ないじゃん、スゲー。
913名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 13:39:37 ID:VS1I6gma
>>911
価格くらいだよオープンプライス氏ね
914名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 14:31:32 ID:oRaTfQIi
暗号化無しの国産が珍しいのか?
EXILIMとか。
915名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 19:12:39 ID:I17WnRiD
いやあツクモのやつ安かったな
916名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 21:17:09 ID:9A/DrNck
iAUDIOの全面が液晶の初期デザインの512MBが12000円だた
917名無しさん@3周年:皇紀2665/04/02(土) 02:00:29 ID:HzoPFAf3
この間7000円位のポータブルmp3プレーヤーを買ったのですが
パソコンから曲を入れると順番がバラバラになって入ってます

曲はメディアプレーヤーから転送してるのですが曲順がバラバラで入るのは仕様でしょうか
918名無しさん@3周年:皇紀2665/04/02(土) 02:21:39 ID:QYVe5Zyw
7000円位のポータブルmp3プレーヤーなんて山ほどあるので
どれについて聞いているのか分かりません

あなたには脳付いてますよね?脳
質問するなら脳を使ってください、脳、お互いに便利ですから
919名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 09:28:30 ID:YR/txBf6
>>918
(‘∀‘ )オマエモラー
920名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 10:31:50 ID:g4P/+fRa
また痴女が
921名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 12:42:52 ID:Lq8tTwaH
すまんどなたか教えて下さいませんか…?
当方窓98なんですが、98対応のプレーヤーってないんですかね?
色々見てみたんですが98SEはあっても98はないです。
ツクモの、どっかで見た時は98って書いてあったのに
会社のページには書いてないしorz
塚、やっぱしSE対応のは98じゃNGなんですよね…?

 (´Д`;)、  マジオネガイシマス
   ノノZ乙  コノトオリデス
922名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 12:47:02 ID:N8tFxcST
>>917
多分タグ。
ベクターとかでタグ管理のソフト落として書き換え。
923名無しさん@3周年:2005,2005/04/02(土) 14:32:52 ID:wJ6O7EWG
>>921
メーカのHPに行ってドライバを探してみるが吉。
無ければ、メーカー問い合わせでメールでドライバを
送ってもらうが良いと思う。
924名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 19:23:24 ID:2HKpD775
転送方法が問題じゃない?
925名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 19:24:50 ID:vg5cRqmc
TXFMをFM聴く目当てで買わないで直挿しUSBメモリとして使うのは”あり”だな

他の本体にUSBオスがついて直挿しするタイプ(蓋付き・スライド式・回転式)には
ノートPCで直に挿せないことがあってがっかりすることがある罠がある
結局ケーブルつないで挿すのと変わらんかったりする
926名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 02:39:17 ID:yQz9iobl
ここでいい情報
川崎のヨドバシアウトレットでMP3プレイヤーがかなり安く売っている
特に安いのがAIWA・ADTECなどのあまり有名でないメーカーのもの
AIWA−XDM-S500が(4800円)HZ-DS2000が(9800円)
ADTEC−AD-FL10-64が(1900円)・AD-FL10-128/AD-FY200-128が(4800円)
すべて10%ポイント付

展示品がほとんどで中には新品同然のものもあるが
故障修理品もあるので注意が必要。
購入時は必ず中を開けて基本動作・付属品の有無の確認が行われるので
外装が汚い場合は違うものに取り替えてもらおう。
927名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 03:53:20 ID:lhrFiPGb
>>925
TXFMが挿せないほどシビアなノートのUSBには結局
何も挿せなかったりするんじゃねーの?
928名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 04:01:02 ID:Z/OlXa3j
MuVoTXが挿せないノートPCなんてあるのか?
そんなことより、ブートできるプレーヤを知りたい。
929名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 04:21:58 ID:2dbpdLhz
>>926
FL10買ってきて。つI
930名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 09:21:11 ID:4euyBgR8
>>917

曲名でソートされてしまっている可能性が高いな。
曲名(ファイル名)の頭に 01 02などの曲順をつけておくと
解決するかも。

メディアプレーヤーのVer.10なら、CDから吸い上げるときに
このような曲順情報勝手につけてくれるぞ。
931名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 10:20:45 ID:Gwv8JpQF
>>927
925じゃないけど、よく読めって。それとも寝惚けてるのか?
932名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 10:34:56 ID:V9USKXdL
思い違いは良くある事さ。

それよか、ノートのUSBポートが挿し難い形状のものは、本体基板を
守るためではないかと想像。

ほら、USBメモリー挿してて何かの拍子でぶつけたりする事ない?
コードだったら突起も少ないし、PCもプレーヤー本体も安全でしょ。
933名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 13:32:27 ID:SkPpAAak
>>925,928
 >931のとおりだよ TXFMの利点をあげているんだが...
 
 USBプラグオスが本体についているシリコンプレーヤでノートPCにさせると謳っていても
 結局TXFM以外は幅や厚みが大きくて直挿しできないものがあるといっているのですが
 勘違いですよね?
934名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 13:36:02 ID:xfUNF6FZ
TXFMの利点がUSB直挿しできるってのは、よく分ったから・・・。
935名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 15:20:00 ID:+CR780HI
>>917
書込順に再生だろ
機種書いて無いが
936名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 15:24:38 ID:SkPpAAak
なぜ>925のネタを出したか解る?Unite130が叩かれている現在
TXFMの利点を挙げたまでよ
FMチューナの感度の悪さは欠点だが
937名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 15:30:03 ID:xfUNF6FZ
TXFM(・∀・)イイ!!
Unite130(・∀・)イイ!!



これで勘弁してください
938名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 15:41:15 ID:HEMQfpXg
>>935
いや、ファイル名にトラックNOを含めて先頭に置かないとだめ。
チェックボックスで選択するはずだが・・・
939名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 18:36:04 ID:7ui/m56a
>>932
それなら挿し難い形状ではなく挿せない形状にすべきでは?
940名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 18:58:08 ID:GKReofDp
>>923
亀レスで申し訳ないです。
メーカーに問い合わせるのが一番ですね…そうしてみます。
レスありがとうございます!
941名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 20:10:25 ID:dbn9TvUP
>>939
挿せない形状にすべきではない
942名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 21:52:53 ID:Ak5B1aPD
今日秋葉でTB-101ってのを売っていた気がするのだが。
それは、やっぱりTB-001を見間違えただけでしょうか?
…USB2.0と書いてあった気がしたのだが(買って来ればよかった、失敗失敗)
943名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 22:19:10 ID:KsiAcB+g
rolandのシンセとかリズムマシンかなんかみたいな名前だな
944名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 22:40:45 ID:T+ov+3va
大変無知で初歩的な質問なのですがすみません
MP3プレイヤーを購入しようと思うのですがこれってどのように曲を
ダウンロードするのですか?XPのメディアプレイヤーにMP3ファイル?
ってありますよね?アレに曲を落としてそこからMP3プレイヤーに移すのですか?
あとこれは買うな!みたいなのってありますか?機種とかじゃなく最低この容量は
必要とか。転勤になり通勤で使おうと思ってます。どうぞお願いします
945名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 22:46:17 ID:4/uY8uZ6
>>944
スレ違い
946名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 22:51:37 ID:T+ov+3va
>>945 すみません・・・他探しますorz
947名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 22:56:51 ID:A1VXbN07
MP3をD&Dで移すだけでよいタイプもあれば、専用ツールを使って形式変換して転送するタイプもある。
まぁようするにMP3のファイルがあるならばそれを移すだけなので。
通勤で使うのなら振動に弱いHD系は向いてないかも。
当方が所持するgigabeat G5は胸ポケットに入れて歩いても音飛びはありませんが、
シリコンタイプに比べると音飛びはしやすいです。
まぁ容量に関しては、曲をマメに入れ替える時間があるのなら128MBでもいいかと。
「買うな」と言うようなものはないけども、安い商品は安いなりの劣化点があることはお忘れ無く。
948名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 23:46:21 ID:SkPpAAak
ここで
質問・相談・雑談スレ@デジタルモノ板 その4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1111242406/
949名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 23:48:25 ID:SkPpAAak
ここも
どれ買おうか迷ってる人・初心者質問スレ
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1110182748/
950名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 02:11:48 ID:20xRyOC6
>>948-949
次スレのテンプレに追加希望
951名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 07:50:51 ID:G2qxNf2m
>>944
そんなことも分からない人は安いプレーヤーを買おうなんて思わない方が身のためだよ。
高くて、マニュアルがしっかりしてて、添付ソフトもちゃんとついてるメーカー品を買った方がいい。
952名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 11:24:22 ID:uQCplUx6
初めてのPCにどこぞの良く分からないショップのオリジナルを
買うのと似てるな。
953名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 12:22:06 ID:E2tBVVAS
>>942
TB-001はUSB1.1だと思うんで別物かと。
デザインは一緒でしたか?
954名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 13:01:32 ID:ZV2GEClP
MSI MEGA PLAYER 516
通販で9千円弱だけど、どげなもんね?
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4526541551611
http://www.msi-computer.co.jp/product/ia/megaplayer516.html
955名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 18:30:47 ID:vD0hZm3R
サクセスがまたやってるよ〜。もうないかな
956名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 20:05:05 ID:uQCplUx6
糞社員乙。
957名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 23:02:12 ID:+kEA/Cjd
sam
958名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 23:35:18 ID:pFjKIs2g
このスレも次スレはポータブルAV板に移るのかな
959名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 02:21:22 ID:zUJOiWMN
HYPERの★9はREDで例えると★8+位なの?
それとも★7の難しいのから★8程度なの?

http://up.nm78.com/data/up087990.jpg
960名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 02:23:53 ID:0tWM+bCi
AIWAの安売り情報無い?
近所のヤマダとビックは展示処分すらやってねー(´д`)
961867:2005/04/05(火) 07:01:31 ID:uNRa8tH7
哀話はやめとけ
962名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 10:21:52 ID:hfha0roF
近所に電気屋あるだけいいよ
963名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 10:57:40 ID:m0VtBALS
東芝チェーンストール
964名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 12:07:58 ID:OTnBSTx/
tukumoのCENIX MR-500 はどんな感じですか
激安なだけにとんでもない欠点がありそうで怖い
965名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 13:51:15 ID:CJGhz6al
そんな安くもねぇだろ
ただ不良だったとき返品にきちんと応じてくれるツクモはちょっといい
(hamaで体験済み)
966名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 13:53:07 ID:CJGhz6al
ところで返品しないでhamaまだ使ってるヤツいる?
967名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 15:20:53 ID:S+eThevT
>>966
返品したいけど今だに壊れない
968名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 15:59:43 ID:smsdUfln
×今だに
○未だに
969名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 16:04:49 ID:hq5/26CG
>>967
俺の場合、乾電池使い切った後フリーズするようになったんだよな〜
970名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 16:45:08 ID:p+L5CfNV
工作員に乗せられて、濱買った奴は少ないでそ。
さすがに、あそこまでわかり易いマンセー自演を見抜けない奴はw
971名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 17:04:28 ID:8Ufzvs8U
>>954
結構よくないか?これ
972名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 17:24:36 ID:2+/jN8pB
バッテリーとUSB1がネック?
973名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 17:34:29 ID:oiZQ9Fa7
台湾サイトで見ると結構デザインも良さげ
http://www.msi.com.tw/program/products/ia/ia/pro_ia_detail.php?UID=602
でも台湾のはBlueTooth搭載なんだね…
974名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 21:18:15 ID:8cSCCT4+
BlueToothイラネ。
ワイヤレスで転送にダラダラ時間かけるより
すぱっと転送してくれた方がいい
975名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 21:58:12 ID:z3+qlORu
すみません
中古で

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12589188

と同じ商品を購入したのですが、
説明書が中国語でまったくわかりません、、
またドライバのCDもはいっていないのですが、
商品名すらわからず、ネットで落とすこともできません

誰か同じ物を使っているひといませんか?
976名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 22:02:07 ID:m0VtBALS
ここで聞かずにセリ主に聞くのが筋じゃないの?

よくまぁ、そんな地雷っぽいものを買う気になったね。
977名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 22:51:07 ID:GIqbutWn
>>975
それと同じのを3ヶ月前に落札してずっと使ってます。
FMがないこと以外に特に弱点がないので、割と気に入って使っています。
うちのは英語版マニュアルでした。
たぶん出品者に問い合わせたら英語マニュアル持ってると思いますよ。
978名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 23:38:04 ID:DeGN6yTZ
>863
>975
ttp://www.wilson.co.ltd.xfou.com/
ここにあるよ。
979名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 23:55:57 ID:8zCFTfaq
>>977
日本語表示できないのは弱点じゃないの?
980名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 00:35:26 ID:lkiSWwCJ
日本語表記って必要なのか?
PC暦が長いせいか2バイト文字のファイルにはトラブルの思い出しかない
2バイト文字のファイル名をつけたがる人間の気が知れない
981名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 01:11:03 ID:xvcZn2dX
>>979
日本語表示できますよ。メニューも曲名もです。
日本語版マニュアルがついてこないだけです。
982名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 02:21:32 ID:CLjYgOXm
>>980
同意。
ファイル名はなるべく簡素がいいね。

後、付属ソフトがインスコできないとかいう人も多いけど、大抵
ユーザーネームが2バイト文字だったりするね。
983名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 03:37:01 ID:vWM2y59x
>>974
プロファイル見る限りじゃ、青歯はヘッドフォン用途だけみたいだが。

ただ、曲転送はUSB1.1で、青歯ヘッドフォン使わないと2.5mmのイヤホンジャックが
ネックになりそうだ。
あとフォルダを認識するか不明だな。
984名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 09:17:52 ID:m2kxjf4+
>日本語表記って必要なのか?

必要な人が多いから、日本語表記対応モデルが増えてるんだと思う。
985名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 15:28:23 ID:Dhms7Qyw
Windowsでの不具合と携帯プレーヤーでの利便性は一緒に出来ないわな。
音楽プレーヤーとして日本で売るなら日本語表記対応するのは当然だと思う。
986名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 18:11:00 ID:hRsczWgG
>>980
PC歴長いのに、タグとファイル名の区別もつかんのか?
987名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 21:32:30 ID:gSAbgIlF
>>987
タグ非対応のプレイヤーならファイル名表示だが
988名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 21:46:33 ID:CLjYgOXm
そういやWMPで邦楽曲取り込んでもファイル名は日本語だな。
あれがウザくてね。

大抵リップ&エンコする時はベースファイル名統一してるから
直すのに余計な手間がかかる。
989名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 22:13:32 ID:X4r5MDtX
つーか、一人一人のニーズとか使い勝手を聞いてたら商品なんて作れないだろ。
日本語表記対応の方が売れるから、日本語表記対応モデルが増えてきたって事じゃないか?
フリーソフトでちまちま一部のマニアだけを相手にするのとは、根本的に違うと思うよ。
990名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 22:21:18 ID:q5PkPknR
>>988
WMPなんか使わなきゃいいだけの話に聞こえるが・・・。
991名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 01:29:00 ID:3/Tu8l/Z
激安情報を
992名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 02:23:37 ID:HOgWco5I
ま、ということで、このスレも終わりに近付いてきたが、次スレを立てる
人も居ないという事で今スレでお役ごめんですな。

数々の人柱ー諸氏。 有用な情報をありがとう。
それでは皆さんまたどこかで。ノ
993名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 05:16:30 ID:mZODCF3j
次スレはどっちで立てるの?
994名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 06:18:01 ID:jn5s5+ga
ポータブルオーディオ
995名無しさん@3周年