【iriver】N10 スレッド【N-Series】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
「胸」で聴く、
快感サウンドアクセサリー。

http://www.iriver.co.jp/product/index.php?p_name=N10

関連スレ

iriverシリコンiFPシリーズ Part30
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094193684/

【工作員の次は隠蔽工作】iriverHDDmp3プレイヤースレ19
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090506364/
2名無しさん@3周年:04/09/04 17:57
うんこ〜
3名無しさん@3周年:04/09/04 18:03
【製品仕様】
<プレーヤー本体>
サイズ:
・本体のみ: 27.2(横)× 49.8(縦)× 13.3 mm(奥行)
・キャップ装着時: 27.2(横)× 62.5(縦)× 13.3 mm(奥行)(タイプAキャップ含む)
重量:
・本体のみ: 22g(内蔵充電池含む)
・キャップ装着時: 28.5g(内蔵充電池・タイプBキャップを含む)
画面: 16階調有機ELディスプレイ
表示言語: 40言語
連続再生時間: 最長約11時間
(128Kbps MP3、44.1KHz、Vol:20、EQ:Normaで使用した場合)
電池: リチウムポリマー充電池
メモリサイズ: 256 MB/512MB
インターフェース: USB1.1
<オーディオ>
・チャンネル: ステレオ
・周波数: 20Hz〜20KHz
・ヘッドホン出力: 18mW(R)+18mW(L):16Ω、最大音量時
・S/N比: 左:90dB/右:90dB(MP3)
<対応ファイル>
ファイル形式: MPEG 1/2/2.5 Layer 3、WMA*1、ASFオーディオファイル
*1 Windows Media Player 9で作成したWMAファイルの再生には対応していません。
ビットレート: 8Kbps〜320Kbps
タグ情報: ID3 V1、ID3 V2 2.0、ID3 V2 3.0、ID3 V2 4.0
4名無しさん@3周年:04/09/04 18:12
オープン価格てなんぼやねん
5名無しさん@3周年:04/09/04 19:02
2万くらいはするんだろ


===終了===
6名無しさん@3周年:04/09/04 19:29
512MB ¥27,800
256MB ¥21,800
7名無しさん@3周年:04/09/04 19:46
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン

8名無しさん@3周年:04/09/04 20:54
iFPと別にする必要あるか?
9Win2000:04/09/04 23:12
じつは、Nシリーズは、ヒッキースタイルなんですよ。
10412:04/09/04 23:56
これって
ネックストラップみたいなやつを
付けなくて、ヘッドホンだけ
つないで使うこと出来るんでしょうか?

11名無しさん@3周年:04/09/05 07:00
>>10
できなかったりしてな(藁
12名無しさん@3周年:04/09/05 07:13
>>10
ネックストラップに内蔵されているイヤホンは、Cresyn社製のLMX-E700。とてもクリアなサウンドクオリティ
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
13名無しさん@3周年:04/09/05 07:14
>>10
可能 公式嫁
14名無しさん@3周年:04/09/05 07:15
↑誤爆 公式よむ
15名無しさん@3周年:04/09/05 07:56
亜衣川ー
16名無しさん@3周年:04/09/05 08:00
日本で相川は普及してほしくない。
17名無しさん@3周年:04/09/05 08:49
ジム通いや運動する人はイヤホンのヒモって結構わずらわしいから多少の需要はありそう
512MB ¥27,800って値段も微妙だけど最近はフラッシュメモリタイプ値下がり気味で良い傾向である

しっかしちょっとネックストラップ長すぎない?
本体が鎖骨の下あたりに来るのが理想なんだけど、写真見る限りじゃヘソ上あたりまで垂れ下ってる・・・

垂れ乳イラネ
18NMP-412X:04/09/05 12:14
>>12
・・・?
ネックストラップを使えということ??

>>13
なるほど使えるんですね
デザイン的にヨサゲなかんじなんで
ほっすぃーな〜
19NMP-412X:04/09/05 12:39
>>17
これ長さの調節できそうな気がするけど
出来ないのかな
20名無しさん@3周年:04/09/05 12:56
↑首の裏にくるところで交差してるから多少の調整は出来そう
でもイヤホンのコードとかあるから極端な長さの調整は出来なそう

発売後にヨドあたりで手にとって見てから決める
だれか相川ショップで見てきてくれたら嬉しいんだけどね
21名無しさん@3周年:04/09/05 15:42
内蔵ヘッドホン使うと、最短にしてもみぞおちのあたりまで来て長く感じるよ。
冬場ならちょうどいいんだけど、この時期だとやっぱ長い。

逆にBキャップ(普通のヘッドホンが繋がる方)のストラップはぜんぜん問題なかった
機能的にはiFP-1xxプリズムからFM機能だけ取った感じ。
22名無しさん@3周年:04/09/05 20:33
VBRを再生するとバグるの
なんとかしてくれよ!
23名無しさん@3周年:04/09/06 13:42
これでPC以外からも録音が出来て再生時間も延びて、あまりいらないけどラジオつけば絶対に買うのにデザインいいし
24名無しさん@3周年:04/09/06 13:55
こんなスレあったんだ! 軽さと見た目を気にするならいいと思うよ!
512MBを買ったんだけど、
アプリコットが選らべたら良いのにってのが最初の感想です。
2524:04/09/06 13:56
価格comの掲示板もまだないんだね。
2624:04/09/06 20:43
N10を首にかけて新宿から渋谷まで自転車で走った。
本当に空気のようだった。
東急ハンズではみんなチラチラみてたよ。
27名無しさん@3周年:04/09/06 21:22
↑自意識過剰じゃねぇの?っとツッコもうかと思ったけど買い物してウカレ気分なんだね
なんでもいいんでレポよろ
28名無しさん@3周年:04/09/06 22:13
>3
(128Kbps MP3、44.1KHz、Vol:20、EQ:Normaで使用した場合)
Normaってなんだよw
29名無しさん@3周年:04/09/06 23:23
>>27
好意的にとってくれてありがとう。ハンズ・メッセ最終日でした。
で、clie、riovolt250、ipod、muvo2、zaurusでmp3を聴いてきて、
音のことは詳しくないけどipod、muvo2、zaurusよりは確実によいです。
いちばん聴きたいbass音がきれいに聴こえて満足しています。
これから静かなところで聴いてみます。
30NMP-412X:04/09/06 23:47
今日ヨドバシでものを見ました
予想以上に質感というかデザインというか
良いっす、ほしいな〜
31名無しさん@3周年:04/09/07 08:08
>>26
自意識過剰じゃないけどチャリには合うよね
32名無しさん@3周年:04/09/07 15:54
価格コムに掲示板ができたよ。取り扱い店が少ないね。稀少価値ある?

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01305110497
N10 (256MB) アプリコット
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01305110498
N10 (512MB) ゴールド
33名無しさん@3周年:04/09/07 17:47
670 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/09/07 00:34
帰宅途中に某神奈川有名駅で
ジャージにワイシャツとネクタイの
土建屋風のおっさんがN10下げてた(´д`)

しかもセーバーはダンサーだった…。

-----
このスレの住人じゃねーだろうな・・・
3424:04/09/07 19:21
>>33
死んでも違う(w
35名無しさん@3周年:04/09/07 19:51
これもINPOデザインか
やればできるんだねINPO
36名無しさん@3周年:04/09/07 22:22
カニかまで一儲け

まだ金余ってるし、めんどくさいからチンコやらマンコやら作ってみる。

究極的に熱意が無くなりポケベルの殻を代用

クビになりかけて渋々真面目に仕事 → N10
37名無しさん@3周年:04/09/07 22:35
またUSB1.1か・・・
38名無しさん@3周年:04/09/08 16:37
USBで充電するってところがミソだな
意外と使いやすそうな一品だが俺は買わないw
39名無しさん@3周年:04/09/08 18:25
USB充電だけじゃ
旅行先もしくは出張先でパソコンなかったら音楽聴けないじゃん
カッコイイんだけど間が抜けてるな
4024:04/09/08 18:45
iriverのほかの機種のアダプタが流用できるらしいね。
仕事場では常時PCあるし11時間だから旅行にはべつのものを持って行く。
操作感は上にも書いた通りいろんなのを使ってたからすぐ慣れた。
軽くてアキバっぽくないのがほしい人にはいいよ。
41名無しさん@3周年:04/09/08 22:34
Aキャップ使うと長いからネックレスより聴診器に見える・・・
短くならないかな
42名無しさん@3周年:04/09/08 23:26
Holdないのか?一定時間で切れるっていってもなぁ。
あと、ゆるくても困るんだが、キャップ硬すぎ。
43名無しさん@3周年:04/09/09 19:38
公式見てもよくわからないんですが
持ってる方、再生モードってどんな感じですか?

・フォルダ認識
・1曲リピート
・1フォルダのみリピート(&ランダム再生)
・全曲リピート(&ランダム再生)

くらいの基本的なところは出来るんでしょうか
44名無しさん@3周年:04/09/09 20:13
できるよ。
機能的にはプリズムと変わらない 3Dも使える
45名無しさん@3周年:04/09/10 01:05
今日買ってきたよ。
最初店員に聞いたら「まだ在庫が5,6個あるけど、色は全部ゴールドになる」
って言ってたので、ゴールド購入。
やっぱりみんな買わないし、ゴールドはちょっと派手なのかなって思ってたけど、
実際見てみると意外、黒とほとんど変わらないのね。
46名無しさん@3周年:04/09/10 01:26
今日はN10をつけて電車に乗った。
かなり憧れのまなざしで見られているという妄想を激しく抱いて、
クールでおすまししていた。
いい気分だった。

N10は有機ELを使っているということで、ディスプレイの視認性にかんしては
極めて高く評価できる。
デジカメにしても、携帯にしても有機ELは高く評価されていて、そういうモノは
使い込むほど惚れていくのです。

そういう意味で言ってるんです。
47名無しさん@3周年:04/09/10 03:13
A-B間リピート機能を付けるのは全然いいんだが、
もうちょっと操作を複雑にできないだろうか?
ボタンを2回押すだけで勝手にリピートするから誤作動しやすい。
まだランダム再生、リピート機能の方が使用頻度ありそうな機能なのに・・・
48名無しさん@3周年:04/09/10 13:59
>>46
夜とかだと視認性最高なんだけどね・・・
日入ってると漏れは気にならないけど少しきついかも

ボタン1つでディレクトリ表示が相川のいいとこだったのに_| ̄|○
49名無しさん@3周年:04/09/10 18:31:59
曲名表示日本語対応してますか?
50名無しさん@3周年:04/09/10 19:11:44
>>49
余裕
51名無しさん@3周年:04/09/10 19:50:32
付属のインナーイヤホン以外も使えますか?
52名無しさん@3周年:04/09/10 22:39:03
もちろん
53名無しさん@3周年:04/09/11 00:30:24
デザイン重視の新コンセプトシリコンプレーヤー有機EL搭載/ペンダント型の意欲作iriver 「N10」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040910/dev085.htm
54名無しさん@3周年:04/09/11 00:33:40
買いました。
しかしこのケース・・・
どー使えと!う〜ん、なんか使い道ある?
553は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/09/11 00:37:51
チョン製の割にはデザインいいなぁ。
carbonと一緒に買おうか検討中
http://blog.livedoor.jp/gaku031/
56名無しさん@3周年:04/09/11 01:14:58
やっぱデジタルモノは持つよろこびがまずないとね。N10にはあるよ、オレには。
57名無しさん@3周年:04/09/11 01:18:05
うぅ、欲しい……3ヶ月前に512MBのカニかま買ったばっかで、ぶっちゃけ必要ないけど欲しい……。

ところで歌詞埋め込みmp3には対応してますか?
有機ELで歌詞表示できたらとっても素敵なんだが
58名無しさん@3周年:04/09/11 02:54:43
>>57
余裕
59名無しさん@3周年:04/09/11 16:54:46
彼女が買ったのをちょろっと弄ってみた。とりあえず気に入らない点:
・ホールドがない(マニュアル見ていないが専用スイッチはない)
・L型変換端子がついていない(売ってるのみたがデカくて却下した・・・)
・いちいち蓋をはずさないとUSB端子が使えない
・蓋と本体を繋いでおく事が不可能なので、紛失しちゃう人も出るかも。
・充電器がついていない(110V->USB端子汎用ACアダプタは使える?)
・画面が暗い
・保護フィルムが売ってない(ある?)
・ソフトがしょぼい(空白にドラッグアンドドロップができなかったり、表示中の実ファイルを消すとエラー連発、更新を押す必要有り)

番外編
・短めのケーブルでL型端子付きのヘッドホンがない(最低で1.2mか?)
・短めのL型ケーブルが売ってない(最低で1m?)
60名無しさん@3周年:04/09/11 19:32:00
>>59
ACは使えるよ iFP-5xx/1000のアダプタがそのままいける
フィルムは携帯用買って切るしかないな
61名無しさん@3周年:04/09/11 20:39:48
>>59
ソフトがしょぼいのじゃなくてPCの状態がしょぼいのだと面割れ。
62名無しさん@3周年:04/09/12 01:38:45
>>61
んじゃこれやって
iriver Music Manager(以下iMM)起動してPC Explorer(以下PCE)の左側で「デスクトップ」
を選択した状態にして、デスクトップに適当なフォルダ「A」を作成→iMMのPCEで自動的に
認識する。そこでデスクトップからフォルダ「A」を消去→iMMのPC Explorerの右側では
自動的に認識するが、左側ではしないので、フォルダ「A」が残ったままになる。
そこでiMMのPCEでそのフォルダを選択するとエラーメッセージがでる。
再読込をすればいいんだけれど、これも「デスクトップ」をPCE(左)で選択しないと反映されない。


さて日本語版はまだかな
http://tinyurl.com/56gqv
63名無しさん@3周年:04/09/12 02:37:02
これって、転送ソフト使わずにコピーした曲って再生可能?

個人的には、ケーブル使わないとPCと接続できないのが残念…
64名無しさん@3周年:04/09/12 03:16:18
>>63
ドライブとして認識しないから無理ぽ
65名無しさん@3周年:04/09/12 05:07:13
・ストラップイヤフォン長すぎ
・有機ELが正面から見て右寄りに表示される

欲しいが、個人的に↑の2点が譲れない欠点だな……スタイルを重視したモデルだけに、痛い。
次モデルで改善してくんないかな
6661:04/09/12 07:29:48
>>62
喪前さんの云うとおりの動作を一通りやってみたが、
「左側ではしないので、フォルダ「A」が残ったままになる。」と云うところでは
ちゃんと自動的に消えましたが、、、。
ちなみに環境は、
自作PC(CPU=AthlonXP、SiS748+964チプセト HDD=WD Raptor)
WindowsXP-Pro sp1a
iMM3.16
iFP-799(Firmware=ver.1.25)
USB2.0接続(チプセト内蔵コントローラ)

喪前さんとは機種もPC環境も異なる(はずな)のであくまで参考にしかならんが、、、。
67名無しさん@3周年:04/09/12 07:45:40
またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・

またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・

USB2.0だったら絶対買ったのに・・・残念だ。最悪な相川。





またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・またUSB1.1か・・・

またUSB1.1か・・・






68名無しさん@3周年:04/09/12 07:53:17
いい加減にしてくれ相川。やっと欲しいものが出たと思ったらUSB1.1だ。何考えてるんだ?
ホワイトノイズ付きのださいデザインの物か、おされでカクイイくて容量少くて入れ替え遅い
ものしか選択肢がないの?容量少ないシリコンは転送速度の速さが命なのに。2年前のらこれ
でも許せたけど最悪の会社だ。iAUDIOにします。さようなら
69名無しさん@3周年:04/09/12 08:50:55
首にかける分にはホールドなくても誤作動はなかなかしないと思うけどな。
70名無しさん@3周年:04/09/12 11:25:55
iFP-9xxはUSB2.0だけどUSB1.1の2倍ぐらいのスピードしかでないらしいよ
USB1.1よりイヤフォンストラップのみっともない長さをどうにかしてくれ・・・ 全然スタイリッシュじゃない!
71名無しさん@3周年:04/09/12 11:56:55
シリコン系はフラッシュメモリの書き込み速度に依存するからなー
現状USB2.0の速度をフルに使えるフラッシュメモリってあるのかな?
HDDプレイヤーならUSB2.0はマジ意味あるんだけどねー
72名無しさん@3周年:04/09/12 11:58:45
操作性とネックストラップ以外の欠点無いなら相川にしてはマシじゃない?
73名無しさん@3周年:04/09/12 12:03:12
かつ、専用の転送ソフトがいるのか・・・
74名無しさん@3周年:04/09/12 13:29:00
短ケ厨はネタに困ってUSBネタに引っ張るのか
75名無しさん@3周年:04/09/12 13:34:42
短ケ厨じゃなくてiaudio厨だろ
76名無しさん@3周年:04/09/12 14:10:10
68って釣りなのか?
77名無しさん@3周年:04/09/12 14:43:44
工作員じゃん
78名無しさん@3周年:04/09/12 14:51:44
訓練されていないバカ工作員か
容量少ないシリコン→転送速度命
って脳に蛆が湧いてるとしか思えんわ
79名無しさん@3周年:04/09/12 16:06:22
つーか1.1で別段不満なんか感じてないが、どうしてそう転送速度が気になるんだろうな?
PCでフォルダ分けしといて風呂入ってる間にでも一気に転送すりゃいいのにな。
80名無しさん@3周年:04/09/12 16:30:12
まあ気持ちの問題だね
なんですべてにおいて勝っているUSB2.0があるのに今更1.1なんだっていう
81名無しさん@3周年:04/09/12 20:10:10
>>66
チェックありがと
うちのは全部SP2にしちゃってあるのよね
それが原因かもしれない。

あと、充電器には
http://www.groovy.ne.jp/usb_power.html#pw001a
これが使えた。6Vなのであまりお勧めしないが・・・
http://dpi.ne.jp/gourmandise/cgi-bin/webcatalog/main_guest.rb?action=detailAction&serial=110
これも使えるかもしれないが未確認
82名無しさん@3周年:04/09/13 01:06:05
デザイン重視の新コンセプトシリコンプレーヤー
有機EL搭載/ペンダント型の意欲作
iriver 「N10」(512MBモデル)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040910/dev085.htm

>キャップを外すと、専用のオーディオ出力コネクタと、USB 1.1端子を装備。
>最新MP3/WMAプレーヤーでUSB 1.1というのは残念だが、
>このあたりは小型化とのトレードオフと考えるべきだろう。


電子機器の内部に関してはさっぱり素人だが
本体を小さくしようとするとUSB2.0は難しいらしいぞ

N10の小ささとUSBの速さ
どっちを取るかと言われればもちろん小ささだろ?この機種を選択した皆なら
俺の中ではこのレビューを見て納得して
N10欠点はなくなった
明日買う
83名無しさん@3周年:04/09/13 01:24:02
>N10欠点はなくなった
操作性、ネックストラップ、リムーバブルメディアとして認識しない・・・
俺が思いついただけでもこれだけあるけど
84名無しさん@3周年:04/09/13 01:31:24
82の中では欠点ではないんでしょうよ
85名無しさん@3周年:04/09/13 01:48:40
操作性:もとカニかま使いとだったからすぐ慣れた。
まぁ、これはひとそれぞれ。
ネックストラップ:Bキャップあるから問題無し。
リムーバブルメディアとして:これからのサポートに期待。

完璧じゃないと嫌な人は様子見か別の買え。
86名無しさん@3周年:04/09/13 10:39:52
電子機器の内部に関してはさっぱり素人だが、本体を小さくしようとするとUSB2.0は相川には難しいらしいぞ

87名無しさん@3周年:04/09/13 12:37:03
フラッシュメモリーって並列とかにしないと速度はかなり低かったりする。
実際、USB1.1でもその実行速度の半分くらいしか出てないでしょ?
USB2.0のチップを搭載するより、フラッシュメモリーを並列に処理したりするのが難しいんじゃないかな?
個人的には、いっそのことデーターの書き込み処理はカード任せのSDカードとかになってくれたらいいのに…とか思う。
SDminiやメモステDuoもかなり安くなってきたし、せっかくHDDよりも壊れにくくて長く使える製品なんだから、
メモリーカードに対応して、製品寿命も長くできるようにして欲しいな。
1Gとかならまだマシだけど、5Gとかになってくるなら、1Gを5つに分けたりした方が管理しやすそうだし。
88名無しさん@3周年:04/09/13 15:38:04
フラッシュ書き込みが遅いから1.1でも別にいいよー
何十Gも転送するならまだしもたかだか512MBだしなぁ

あーあと買うなら512MBにしときなよ あとから増設出来ないからね。
89名無しさん@3周年:04/09/13 22:26:28
いま試したけど、
512Mでデータ全取っかえしても20分程度しか掛からんな。
90名無しさん@3周年:04/09/14 00:23:49
91名無しさん@3周年:04/09/14 00:31:49
92名無しさん@3周年:04/09/14 00:32:01
今日店で実物見てきた
ディスプレイ、確かに明るい店内じゃ視認性悪いな

あと、みんな言ってるようにネックストラップイヤホン確かに長い
ま、俺は首からぶら下げるのはなんだか恥ずかしいから使わないけど

物自体はシリコンオーディオにはめずらしく高級感あるね

感想としては少しでも小さい・軽いプレイヤーが欲しい人には現時点ではベストだろう
でも小ささを求めないならRioSU35とかiAudioU2とかの方がいいだろうね
N10はラジオも聞けないし

おれはシリコンオーディオは小ささが命と思ってて
ADTECのEMPZ買って、ランダム再生も出来ない余りのプレイ方法の貧弱さにOTLとなっていたんで
この製品は素直に好みに合った
93名無しさん@3周年:04/09/14 01:00:25
>>91
しつれいしますたヽ(;´Д`)ノ
94名無しさん@3周年:04/09/14 23:42:33
>>92
ネックストラップイヤフォンはEMPZのが良さそうだけどな。
95名無しさん@3周年:04/09/15 01:19:03
ストラップの問題ってどうにでもならない?
見た目が嫌なら服の中にしまうとか。
Bキャップ使えばいくらでも長さ調整できるし、
ストラップ外して普通のプレイヤーのようにポケットに入る。

どうでもいいが、夏場は持ち歩き楽そう。
96名無しさん@3周年:04/09/15 10:03:59
昨日N10買ってきました。

音いいですね。

首にかけれるってのは予想以上にいい。
歯を磨きに行ったりトイレに行ったりするとき、
ちょっと首にかけて気軽に音楽聴ける。

ただ、今日みたいな晴れた日は外で液晶見づらいですね。
97名無しさん@3周年:04/09/15 10:34:57
相川=音が悪い(ホワイトノイズ入り)と言うイメージがあるんですが、これは本当に今までの物に比べて
音がいいのですか?iAUDIO4やU2に比べてこちらの方が音がいいのならこちらを買いたいのですが。
98名無しさん@3周年:04/09/15 14:51:04
他社製品と比較したいのであれば
シリコンプレーヤー総合スレに逝きなされ
つーかお前は買わなくていいから
音がいいですって言ったらそのイメージは払拭されるのかい?
とにかく気分を害した
99名無しさん@3周年:04/09/15 19:34:50
>>97、別に変なこと言ってないと思うけど
何が気に触ったのか知らんが>>98のカキコの方が傍から見ててよっぽど感じ悪い
100名無しさん@3周年:04/09/15 19:53:09
>>97
ホワイトノイズはiFP-700/800の初期だけだよ。
N10は最初からノイズなんて無いし。
比べては分からないけど、小さいから音悪いとかそういうのは無かった
101名無しさん@3周年:04/09/17 10:44:25
音質とか書き込むとこうなるってのがわからん厨が多い
102名無しさん@3周年:04/09/17 11:01:42
しかし音質を語らずして音楽プレイヤーは語れんだろ
103名無しさん@3周年:04/09/17 16:29:02
今ラーメン食べようとしたら器の中に入りそうになったよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
104名無しさん@3周年:04/09/17 16:57:55
購入検討してる者ですけど、録音機能はどうでしょうか?
ショボイですか?
105名無しさん@3周年:04/09/18 00:56:11
なんつーか、録音モードにするのがめんどくさい。

N10は、MENUボタンの癖に長押しないとMENUにならないのが何とも。
買って1週間経つが、この点が気に入らない。
106名無しさん@3周年:04/09/18 01:10:39
>>103
フラッシュメモリに鳥ガラスープを入れてみるのもオツなもんさ。
107名無しさん@3周年:04/09/18 01:29:51
今日N10ユーザとして仲間にはいりました(≧▽≦ノ

IFP180→IFP190→N10とヴァージョンアップしてきたんですけど、

感想としては いままでの中で一番自分にとって音がいい感じに聞こえます。
XTRM3DよりXTRMEQで音域を弄った方がかなりいい音すると思います。

IFPではXTRM3Dで満足してたのですが、N10ではXTRMEQの方が音が良くて驚きです。
同じ感想の人いますか?
108名無しさん@3周年:04/09/18 01:41:51
それと今使っていて 歌詞を埋め込んでいるファイルは他の人から見たら
結構恥ずかしいかもしれません。。 聞いてる曲がどんなのか
すぐわかっちゃいますし ちょっとドキドキです。

あと キャップB?を使用して使おうと思っている方はそのキャップB専用に
イヤホンを買っておかないと付属していないので注意してくださいね(><
109名無しさん@3周年:04/09/18 01:45:24
>>105
禿胴
さらに言うなら、結構よく使う
・ディレクトリ階層表示
・ディレクトリ再生とかランダム再生とかリピート再生とか選ぶメニュー
もMENUボタン長押しした後のさらにその奥にあるんで
選択する気なくなって結局放置プレイすることが多い

別にiAudioマンセーでも何でもないが
俺がN10の前に買ってたiAudio4の新ファームで
MENUボタン長押しと短押しで階層状態にするかMENU画面にするかを選べるような機能がついた

N10もファームで対応できるならちょっとその辺見直して欲しい
言語学習する人はよく使うんだろうが
普通に音楽聴く人間はA-B間リピートなんて使わんし

俺は個人的に
MENUボタン短押し→階層表示
MENUボタン長押し→MENU画面
が使いやすいのではないかと思う
110名無しさん@3周年:04/09/18 02:19:37
N10ってSonic Stageからも転送できますか?
111名無しさん@3周年:04/09/18 04:31:39
スニステでは無理でぽ。
112110:04/09/18 13:41:24
>>111さん
そうなんですか。専用ソフトを使わないとダメなんですね。
結構面倒なことになりそうですね・・・
113名無しさん@3周年:04/09/18 15:04:32
設定でMボタンの短押しについての項目を増やして、
そこに階層表示かABリピートか選択できればいいのに。

N10はあんま語学向けの機種でもないし、デフォルトはもちろん階層で
114名無しさん@3周年:04/09/18 15:09:21
有機ELディスプレイ、日の下の視認性悪すぎ
しかし逆に乗り物の中などの視認性良すぎ

電車の中とか、ちょい離れた奴にも曲名絶対見えてるよ
大塚愛の「さくらんぼ」見られたOTL
1153は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/09/18 16:31:58
yodoで見てきたけどなんであれあんなに液晶見づらくしてるんだろうね。
116名無しさん@3周年:04/09/18 17:59:28
なんで液晶全体を有効に使ってないの?
117名無しさん@3周年:04/09/18 20:40:31
サングラスみたいなカバー取るとすごい光って外でも見やすいんだけどね・・・。
常時光ってもうざいだけなんだけど。

>>114
スクリーンセーバー使えw
118名無しさん@3周年:04/09/18 23:01:55
N10は難波あたりでも売ってますか?
通販だと届くのに日にちがあるので待てないんです。
119名無しさん@3周年:04/09/18 23:07:44
>>118
自分で見に行けばいいジャマイカ・・・
時間無いなら電話で聞きゃーいいジャマイカ・・・
120名無しさん@3周年:04/09/19 00:43:03
Fuckin' for Jamaica
121名無しさん@3周年:04/09/19 05:14:02
また大阪か
122名無しさん@3周年:04/09/19 20:54:09
かっこいい
123名無しさん@3周年:04/09/20 01:48:35
あと5K円づつくらい安かったら、考えるのになぁ。
機能的にそのくらいの価値じゃない?
124名無しさん@3周年:04/09/20 02:34:50
5000円くらい半日もありゃかせげんだろ
125名無しさん@3周年:04/09/20 02:42:29
>>119
お前に聞きたいんだ!
126名無しさん@3周年:04/09/20 07:34:52
せめてURLくらい出してやれ119みたいの

http://www.iriver.co.jp/sales/byregion/kinki.php
難波ならいくつかある。大坂詳しくないのでスマソ
127名無しさん@3周年:04/09/20 12:21:57
N10惚れた。
専用の充電アダプタが相川のショップで売ってるが、ビックにも売ってんのかな・・・?
128名無しさん@3周年:04/09/20 22:13:59
値下がり&後続機待ち。
129名無しさん@3周年:04/09/20 22:23:25
相川のモノは相川自身が値下げしないと
店頭レベルでの値下げはあっても1000〜2000円レベルだぞ

後続機を待つのは典型的な負け組み
欲しいものを欲しい時に買い、使い尽くしてまた欲しいものを買う
これこそ一番
相川に限って言うならiFP-100シリーズから700・800シリーズへの改悪ぶりを思い出せ
130名無しさん@3周年:04/09/21 15:54:42
いろいろ気になるところもあるけど音が自分好みでよかった。
131118:04/09/21 20:13:24
>>126さん
参考にさせていただきます!本当にありがとうございます!
132名無しさん@3周年:04/09/22 09:16:33
ogg対応してなくて、内蔵電池だとU2のほうがいいんでないの?
しかも11時間再生って短すぎ。
これから相川は内蔵電池に移行していくのかな。
133名無しさん@3周年:04/09/22 21:39:49
>>132
まあU2とはコンセプトが全く違うからな。
N10は機能をそぎ落としてスタイルと携帯性を特化したモデルだから。
134名無しさん@3周年:04/09/23 00:55:44
U2はライター大とはいってもそれは縦×横(?)だけ
高さというか厚みというのか、その方向は結構サイズあるからな
ポケットに入れてもかさばる
135名無しさん@3周年:04/09/23 03:05:28
N10に限らず、シリコンオーディオを首にぶら下げるのは
羞恥プレイさせられてるような恥ずかしさがあって抵抗感がある。

どうしてもシャツのポケットに入れて隠してしまう。
136名無しさん@3周年:04/09/23 21:11:49
みなさんは液晶部にシールかなんか張ってますか?
137名無しさん@3周年:04/09/23 21:22:26
なんかもう1つのネックストラップをばらしたら
元に戻らなくなった、ああどうなってたんだっけ・・・
138名無しさん@3周年:04/09/23 21:28:01
ああ・・・下げ忘れ(´・ω・`)
ネックストラップは適当にやったらあっさり直ってくれました
これみなさんどっちつかってますか?

>>136
はってませぬ。
139名無しさん@3周年:04/09/23 22:51:18
NO.1スレッドかとオモタ
140名無しさん@3周年:04/09/24 01:15:53
SFL DIR ALLで全ての音楽がシャッフルだよな?
なぜかフォルダの中の音楽がシャッフルされるだけなんだが…。
141名無しさん@3周年:04/09/24 09:41:08
>>140
あれ多分、説明書の間違いだと思う。

SFL ALLで全シャッフルだった・・・
142名無しさん@3周年:04/09/24 10:14:22
N10は、激しい運動しても耳痛くなりませんか?
143名無しさん@3周年:04/09/24 20:56:37
>>140
まぁDIRって何かな?ってまず思うべきだったのと複数言語対応説明書を甘く見てたな。
144名無しさん@3周年:04/09/25 00:33:25
>>142
場合によっちゃアームバンドより楽
痛くはならないよ
145名無しさん@3周年:04/09/25 06:47:43
N10、現物を見てみると意外と小さくて驚いた。
写真で見る限りでは、かなりデカめの印象を受けていたのだけれど。
あとはあの見にくい表示画面さえ、なんとかなってくれれば>できればカラー液晶になれば
間違いなく、買うだろうにな。
せっかくポータブルに特化されてるのに、日中使いづらいのはもったいない。
146名無しさん@3周年:04/09/25 13:58:15
カラーはN10のフォルムには合わないような気もするがなぁ。
147名無しさん@3周年:04/09/27 09:13:05
ラジオ番組のエアチェックに使いたいんですけど、
長いファイルを途中で停止して、再生したら
停止したところから再生してくれますか?

行きの電車で半分まで聞いて、帰りに残り半分聞くことが多いんです。
148名無しさん@3周年:04/09/27 18:24:12 ID:Y22+z53d
あーマニュアルに出てた。マニュアルがウェブであるんだね。
149名無しさん@3周年:04/09/29 22:19:51 ID:/j+tIBns
ファーム更新してますた
ユーザーは公式を確認するべし

Verは1.10
150名無しさん@3周年:04/09/30 13:48:20 ID:oNRsA1tT
USBストレージ対応マダー アゲ
151名無しさん@3周年:04/09/30 23:29:29 ID:vk/yvtTV
PCレス充電ってさ、普通にセルフUSBハブ使っちゃ
ダメなのか?ちなみに漏れはこれ使ってんだが・・・

ttp://www.getplus.co.jp/product.asp?product=488280
152名無しさん@3周年:04/10/02 11:53:35 ID:MhcMX7/t
******************************************************************

================= iriver e・storeからのお知らせ =================

******************************************************************

iriver e・store では、N10シリーズをはじめ、iFP-1090、iFP-900シリーズ、
iFP-500シリーズに対応したACアダプターを発売中です。このAC
アダプターを利用することで、パソコンからのUSBケーブルを通すことなく、
製品に直接接続し、充電することができます。
例えば、職場や学校のなどPCが利用できる環境ではUSBケーブルを利用して、
自宅ではこのアダプターを利用して充電することも可能です。

注意: このACアダプターは海外ではご利用いただけません。

対応機種 : 
N10(256MB)、N10(512MB)
iFP-1090(256MB)
iFP-995(512MB)、iFP-999(1GB)
iFP-590T(256MB)、iFP-595T(512MB)、iFP-599T(1GB)

対応電圧 :  100V

N10シリーズ、iFP-1090、iFP-900シリーズ、iFP-500シリーズ用ACアダプター
¥1,260(税込価格)
153名無しさん@3周年:04/10/02 22:04:19 ID:hC+c2QYP

ミニコネクタなくしちゃった人、います?
iriver に頼むと買えるのかな?
154名無しさん@3周年:04/10/02 22:49:27 ID:tiMx9F7g
なくしてないが便利なのでもう一個欲しい。
155名無しさん@3周年:04/10/02 23:40:50 ID:XOhuPNoI
ミニコネクタってなんだっけ・・・
156名無しさん@3周年:04/10/03 00:42:54 ID:QD/oXYhs
これ素敵な感じなのに売れてないのかな。
今度バイト代が入ったら欲しいんだけど…。
レビュー少なすぎ
157名無しさん@3周年:04/10/03 01:47:52 ID:WOMMKofF
経済的に余裕があるならまだしも
せっせとためたなけなしのバイト代で買うのはあまりお勧めできません
158名無しさん@3周年:04/10/05 21:15:09 ID:aJfZGYAF
ボタン1つでディレクトリ表示の操作になって、
さらに1GBモデルが出たら黒カマから乗り換えたい。
159名無しさん@3周年:04/10/05 23:15:15 ID:1tyxOa0G
これってファームアップの可能性はあるのかな?
160名無しさん@3周年:04/10/06 00:20:56 ID:9I64Cr+y
>>159
あるだろ もう2回くらいしてるし
161名無しさん@3周年:04/10/06 01:24:15 ID:K1smM1Oj
162名無しさん@3周年:04/10/06 19:33:24 ID:35Bl8bVi
163156:04/10/06 22:03:57 ID:gHfbS5EW
>>157
えーでも、ちょっと音楽聴きたい時にリモコンとかイヤホンとかカバンから
引っ張り出さなくていいのってなかなかいいものだと思いますよ。
164名無しさん@3周年:04/10/07 01:58:03 ID:asFxCqho
N10買いますた。

パナルで2日ほど聞いてたんですけど、EQで高音絞ってもまだハイハットあたりが
暴れてるし…
Plug改だとNormalで程よいドンシャリ感が味わえるんで、パナルは封印ですな。

あと、音の出力でかい気がするんですけど、こんなもんなんですかね〜
メモリ14くらいで丁度いいかなって感じなんですけど、どの位で聞いてるもんなんですか?
165名無しさん@3周年:04/10/07 18:01:00 ID:gUnae5Sp
本当にいつでも音楽を聴けるのはいいな。
風呂以外ならどこでも聞ける。
コレ使ってから他のプレーヤー使うと持ち運びが大変そう。
166名無しさん@3周年:04/10/08 09:37:34 ID:Bx+16S06
>>165
同感。
167社壊人:04/10/08 23:49:06 ID:QjezGLyP
最近やっと夏日が終わった感じだね
ようやくスーツ上着の胸ポケットでキレイに収まる

夏はYシャツの胸ポッケに入れようとしてたんだが
やっぱいくらN10軽いといってもYシャツの薄さでは服が形崩れしたし

首から下げるのは年齢的に恥ずかしいし
168名無しさん@3周年:04/10/09 00:04:41 ID:+TMMJZwx
169名無しさん@3周年:04/10/09 19:42:51 ID:c1R5FIwR
ダイソーで売ってる結束バンドとか、パン入ってる袋を止めたりする針金とかを
うまく締めつけて動くのを妨害すれば長さは大丈夫っぽくない?

最短でもまだ長いけど。
170名無しさん@3周年:04/10/12 00:31:38 ID:JhO5GU9D
N10とアドテックのFL300だったらどっちがお勧めですか?
171名無しさん@3周年:04/10/12 00:59:20 ID:Cj+5l9Fa
あいまいすぎ。
優柔不断な人間にはmp3プレイヤー自体を勧めない。
172名無しさん@3周年:04/10/12 07:13:32 ID:BPtcjHcu
>>171
お前には聞いてないだろ
いちいちウザイ書き込みするな!
173名無しさん@3周年:04/10/12 10:16:27 ID:y53knHFW

そうか、俺も聞かれたんじゃないようだから華麗にスルー
174名無しさん@3周年:04/10/12 12:04:31 ID:HG6lvy/o
175名無しさん@3周年:04/10/12 12:46:02 ID:/YawIce8
何が何でも1gでも軽いほうがいいってならn10
マスストレージじゃないとお話にならんぜってならfl300
コストパフォーマンス優先ならfl300
デザインと色は好きなほう選べ。
176名無しさん@3周年:04/10/14 09:01:05 ID:HWFpTvs9
age
177名無しさん@3周年:04/10/15 19:29:47 ID:/u2IRLZB
みんなBストラップってどんな感じにしてます?
わたしは首から提げない時は無印のワイヤーのキーリング(?)\150を使ってます。
結構使えますよ。
イヤホンはSONYネットワークウォークマンNW-MS90D用のインナーイヤー型\1500位のを使い回してます。
178名無しさん@3周年:04/10/15 19:49:54 ID:u8KaJjJB
新宿のプラザで短いストラップ売ってるらしいから行ってみようかな
179名無しさん@3周年:04/10/15 23:51:28 ID:IeFL86Lh
>>178
レビューよろ。

しかしムカツクよなぁ……あるなら出し惜しみすんなっつーの。
これが相川タイマーって奴か。
180名無しさん@3周年:04/10/17 10:32:05 ID:FaKWKWvZ
>>179
見てみたら付属品の最短よりもう1回り小さかった。
頭小さい人なら通せるけど、そうじゃない人だったら一回上の接続部分を外す仕組みになってる
よかったよ 買おうかな
181名無しさん@3周年:04/10/17 12:47:12 ID:ISftwMQ8
値段は5480円(税込)。
高いか安いかは彼方次第。

純正で揃えたいから買ってしまった。

オマケにロゴ入り帽子プレゼント中。
182名無しさん@3周年:04/10/17 19:32:41 ID:XLgGKmKV
>>181
もし可能ならN10装備して首から下をupキボン
183名無しさん@3周年:04/10/18 09:13:57 ID:ZM8Yht+2
ショートストラップ確かに>180の言うとおり、付属品の最短より少し短いくらいだった。

買おうと思ったけど、色がアプリコットしかないからひとまず断念したよ・・・

で、もらったコーヒー飲みながら帰った。
184名無しさん@3周年:04/10/20 14:33:30 ID:Gy8DOmLR
age
185名無しさん@3周年:04/10/21 00:03:05 ID:5F6CV8GL
携帯電話用並のちっこいアダプタ出ないかなぁ・・・
純正のデカくて重くて無骨過ぎるよ。
相川さん出してくれません?
186名無しさん@3周年:04/10/21 22:11:29 ID:YTL6GQdU
ゴールドとアプリコットの違いって容量だけなん?
色は同じように見えるけど。
187名無しさん@3周年:04/10/21 22:35:03 ID:15GHcyqD
>>186
ほぼ同じ。
サイドのウェーブがかかったラインの色だけが違う
188名無しさん@3周年:04/10/23 10:52:53 ID:aeBLwUeg
保守!
189名無しさん@3周年:04/10/25 14:01:20 ID:O+ksBhAV
バックライトを常時表示にはできないんですかね?
スクリーンセイバーとあまり消費電力は変わらないと思うのですが、
バックライトだと最長設定が30分なんで…
190名無しさん@3周年:04/10/26 01:28:35 ID:3J9wDMUU
このデザインって銀座のブティックみたいな臭さがあるね。
シンプルなのはとても良いけど、それにそぐわないキザさがある。
若者向けのはずがRADOの時計の様な大人のキザっぽさを感じる。
ラメの入ったような本体の黒も気になる。
サイズはそのままにキャップとの境にある銀のラインを無くして
本体サイドのアプリコットやゴールドのラインを赤や青のソリッドなカラーにして
ボタン類を大きめにして可愛さを出したり
逆に昔のウォークマンみたいな細く小ぶりなボタンにして
ネオ・ノスタルジックなデザインを狙っても良かったと思う。

あとドライバやソフトのインストは手間だった。
ウチにはスロットインタイプのドライブしか無くて
わざわざダウンロードして来るしかなかった。
それでも、この大きさ薄さでこの音質だからモノ的には満足。

なぁ〜んて勝手気ままにカキクケコ。
191名無しさん@3周年:04/10/26 06:59:31 ID:0gxCC3IN
デザイン最高ですね☆
ヨドバシで見て一目惚れして衝動買いしちゃいました。
先々週にiPod-mini買ったのに…(^-^;

ただストラップ長すぎ〜
最短にしても、おっぱいよりだいぶ下だよ〜
ブラブラさせたくないのでシャツの中に入れて使ってるんですが、フロントホックは要注意です!
192名無しさん@3周年:04/10/26 15:08:18 ID:gqqaMeYt
>>190
俺も縦置なので戸惑った。
今更あのカタチはないよな。

>>191は、なにげに萌。状態を想像してしまった(~▽~@)
193こゅ:04/10/26 17:45:01 ID:+tY/cyQ6
なんだよこのシャッフル、ぜんぜん混ざってねーよ
194名無しさん@3周年:04/10/26 20:23:23 ID:3J9wDMUU
>>192
買う時箱の大きさ見て気づけば良かったんだけどね。

それから、Play中にEQいじろうとしてボタン押してると
パキッとか小さなノイズが出る。
単に曲送りとかボリュームとか普段の操作では出ないから気にはしてないけど
この現象は他のメーカーでも有ったなぁ。
小さく創ると仕方ないのかも。
195名無しさん@3周年:04/10/26 20:30:26 ID:42IGPx+I
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1791&KM=PC-L43M
↑これ誰か使ってる人いる?Bタイプのキャップしか使ってないんだけど、
素直にL型のイヤホン買おうか考え中…
196名無しさん@3周年:04/10/27 02:16:35 ID:8OCLh0BO
USB充電じゃなけりゃ買いかえるのに。次世代機に期待だな。
そろそろチンカマのこのデザインには耐えがたくなってきた。
197名無しさん@3周年:04/10/27 02:19:41 ID:8OCLh0BO
あ、↑はデザインの良い電池式きぼんということです。ACアダプターの存在は知っておりますので。
198名無しさん@3周年:04/10/27 18:42:45 ID:D3vayIKF
音質はどう?
iAUDIOくらいだったら買いだと思ってるんだが
199名無しさん@3周年:04/10/27 22:36:41 ID:rC9Tiaah
>>198
iAUDIOは持ってないけど結構いい。小さいからってバカにできない。
Bキャップつけて同じヘッドホンで聞いてもね
200名無しさん@3周年:04/10/27 23:26:13 ID:m5MEUvbR
VBR再生はバグが有るのですか?
>>22さん以外に書き込みが無くよくわかりません。
海外にはリブートが掛かると言う人がいるようですが、一人だけなので・・・
http://www.iriver.com/community/discussion_list.asp?pre_idx=16492&top_title=N%20Series%20Player
初期不良個体なのか判断が難しいです。
ご存知の方お教えください。
またはお持ちの方、試してみてもらえませんか?
201名無しさん@3周年:04/10/27 23:27:01 ID:m5MEUvbR
IDがVBR(w
202名無しさん@3周年:04/10/28 00:21:28 ID:l9QPC2Qi
>>200
シリコンプレイヤー使うやつは大概VBRでエンコしたの入れてるんじゃないかな。
俺はCBRしかないけど。w

とりあえずVBRファイル作って入れてみました。
m3eで190k VBRレベル1にエンコ
今4ループ目ですが、特に何も起こりません。
22さんが何でどういうエンコしたのか分かりませんが
何か特定の条件でも有るのでしょうか?
ファイル自体がおかしい(壊れている)場合もたまに有りますし。

MP3でVBRが再生できないって致命的な事ですから
本体バグであれば、今頃このスレは祭り状態だと思います。
203名無しさん@3周年:04/10/28 00:49:13 ID:i0SooSVo
>>202
ありがとうございます。
やはり本体バグではないですかねぇ。
22さんなどがどのような条件でバグと判断したか疑問が残りますが,
とりあえず購入して,また改めて自分なりの報告を載せようかと思います。
204名無しさん@3周年:04/10/28 01:02:21 ID:l9QPC2Qi
>>203
自分のはほんの三日前に購入したものです。
ひょっとしたら初期ロットにごく僅かな不良品が有ったのかもしれません。

あ、さっき気づいた事。
PCに接続するとプレイモードだけリセットされるっポイ。
205名無しさん@3周年:04/10/28 13:10:48 ID:ozNSDrAc
只今山手線内にて巨乳の上で跳ねてる【N10】ハケーン!
気になるから挟んじゃえよ!
【N10】同士で目が合った…少し微笑んでる?
出会いがはじまりそうw





あ…スクリーンセイバーにしてなかった…
『ミニモニじゃんけんピョン』…これか?
恥ずかしひ(*^_^*)
206名無しさん@3周年:04/10/29 14:50:29 ID:svT1jG9G
電車男?
207200,201,203:04/10/29 21:34:13 ID:ZdMa/DAA
N10買いました。
VBR再生してみました。




・・・・バグりました。
http://www.iriver.com/community/discussion_list.asp?pre_idx=16492&top_title=N%20Series%20Player
と症状が同じです。
ときどき曲中でリブートし,次の曲に飛びます。
リブート時は突然電源が落ちる時と,1秒程度ノイズを出した後に電源が切れる時とがあります。
リブートはかかりやすい曲とかかりにくい曲があるみたいです。
同じCDから同時にリップ・エンコしたにもかかわらず,です。
かかるポイントがいつも同じというわけではなさそうですが・・・でもだいたい同じ辺りな気がします。
でも,そのポイント周辺でもリブートしないときもありまして・・・よくわかりません。
CBRでは今のところ問題はありません(同じ曲)。
ファイルはLame3.96や3.92(--alt-preset standard)で作ったものです。
3.96ではオプションを変えても同じ症状が出ました。
他は未検証です。
私のものがいつ頃製造の個体か分かりませんが,
今日ヨドバシの店頭から買ったものなので新しいものと予想されます。
ちなみに本体のSNは1633180408014XXです。

今後さらに色々なファイルで検証したり,
また情報を集めるためにフォーラムや価格.comにも書き込んでみます。
明日朝にはサポセンに電話してみます。

なにか情報お持ちの方いましたら書き込み願います。
VBRで問題が無い方もいましたら是非情報をお願いします。
208名無しさん@3周年:04/10/29 22:51:32 ID:28+Dz1Iq
>>207
だからなに?
だらだらと長文書いて何が言いたいの?
ここに書くことで何を求めてるの?
仕事はしてるの?
彼女はいるの?
ちゃんと生きてるの?

とにかくN10はオサレなだけでいいの
うだうだ言う奴は買ってはダメだよ
209名無しさん@3周年:04/10/29 22:52:24 ID:JfAh3t4I
>>207
たしかにたまにVBRはバグるかもね
長文はウザいけど
210名無しさん@3周年:04/10/29 22:59:09 ID:qVdzoawG
彼女がipod買うってんで、やめろと、後悔するぞと。
でN10はお勧めですか?
結局俺が作業するんですけど。。。
211名無しさん@3周年:04/10/29 23:26:39 ID:JfAh3t4I
おすすめ。
212名無しさん@3周年:04/10/29 23:28:48 ID:ppoH/yQd
>>210
「後悔する」と考えた理由が気になる…
趣味の押し付けになってない?大丈夫?
iPodって、まあいろいろあるけど、「誰が買っても絶対後悔する商品」ではないと思うんだが…




彼女のいない俺が言っても説得力ないか・・・
213名無しさん@3周年:04/10/29 23:35:39 ID:e/zCalvV
>>210
別にその人の好みがiPodであれば止める権利は誰にもないな。
君は結構自分は知識あるんだぞーと言いたいけど実際無いみたいなタイプな人間だな。
あるならN10スレで「N10はお勧めですか?」なんて聞かないだろ。
214名無しさん@3周年:04/10/30 00:48:05 ID:f91J/GOB
208-209
が馬鹿に見えるのは俺だけでないはず。
社員に見える、が正解かもしれないが(w

202が言うように、VBRが再生できないのは今となっては大問題だろ。
貴重な情報ありがとね>>207
215名無しさん@3周年:04/10/30 01:47:23 ID:H3RD03CY
>>214
自作自演乙!

長文がウザイって書くと社員って…/(゜_゜)\
216名無しさん@3周年:04/10/30 02:43:57 ID:kYoTXP1S
>>207
202,204の者です。出ちゃいましたか・・・。
私も試してみました。
 使用ソフト CDex 1.40+Razor Lame 1.1.5
 本体のSN 16221804080XXXX
ファイルLame3.931 (--alt-preset standard)  問題なくループ。
ファイルLame3.92 (--alt-preset standard)   問題なくループ。
空き容量がなかったのでLame3.92はミニアルバムでのテストです。
あ、ファームアップまだしてないや。今V1.03のままです。
購入した店にそのまま持って行って再現してみれば
すぐに交換してもらえると思いますよ。

USBコントローラの種類とかUSBハブなんかのイタズラって無いですかね?
217名無しさん@3周年:04/10/30 02:44:22 ID:f91J/GOB
>>215
ハイハイ、もう満足したね。

問題はVBRの再生だろ?
Lame 3.96.1で俺も問題ありと報告しておこう。
ノイズ後のリブートってのはまだないけどね。
218214=217:04/10/30 03:03:03 ID:f91J/GOB
連レス失礼。
>USBコントローラの種類とかUSBハブなんかのイタズラって無いですかね?
解説きぼんぬ。
俺はCDex1.51標準のLame(--alt-preset standard)でダメ。
Win2kSP4で、PentiumM用チップセットのUSBコントローラな筈で、ハブなし直づけ。
俺はCBR派ってか手抜きエンコードだから標準仕様(=CBR)で困ってないんだけどね。
そうそう、WMAのVBRは再生できてるかも。一曲しかもってないんだけどさ。
219名無しさん@3周年:04/10/30 03:38:52 ID:H3RD03CY
わざわざ携帯とパソコンから書き込み乙!
220名無しさん@3周年:04/10/30 04:21:39 ID:kYoTXP1S
>>218
216です。最近の状況は把握しないけど
以前、USBオーディオデバイスとかメモリーリーダー/ライターなんかで
マザボ上の使用チップメーカーによる問題報告がいくつか上がっていて
解決のためにわざわざUSBカードを増設した事例があるんです。
ハードウェア板の方なら詳しいと思います。
USBハブの件は良く知られている事ですね。
USB周りの問題ってヤヤコシイ印象が有るんですよ。(考えすぎかも)

でもその様子ではプレーヤー自体の不良が濃厚って事になるのかな?
本体メモリーのフォーマットは試した?
221207:04/10/30 13:39:08 ID:iBvJ0O8O
みなさん情報ありがとうございます。
私もあれから色々と検証しましたが,
なんと検証していくうちにバグがでなくなりました。
駄目だったファイルを,今は何度再生してもバグりません。
そのファイルは転送のしなおしすらしていないのに,です。
私に考えられるこの理由は,

1)違うファイルが悪さをしていた
2)実はバッテリーが問題だったけど,
  バッテリーの放充電を繰り返しにより改善された
3)回路のはんだ付け具合などが原因だったが,
  使用中の衝撃などにより回路が変わってバグ部分の接触がよくなった
4)本体とイヤホン部分との接触の具合が原因だった

正直どれだか全然わかりませんが,
とりあえず言えることは,再発の恐怖が残ることです。
もうしばらく様子を見てみようと思います。
222207:04/10/30 13:43:26 ID:iBvJ0O8O
追加参考情報です。
ファームは1.03と1.10両方で最初は問題が出てました。
OSはWindowsXP Homeで,
USB制御はVIAのApollo Pro 133Aという旧式のものです。
でも,今は良くなっているのでUSBが原因とも考えにくいです。

>>217
確信は持てませんがとりあえず,
問題のあるファイルを何度も再生するとなおる可能性がありますよ。
223名無しさん@3周年:04/10/30 17:29:38 ID:kYoTXP1S
USB周りの件はたぶん私の考えすぎです。スマソ
触ってるうちに問題が無くなるなんて有るんですね・・・。
224名無しさん@3周年:04/10/31 17:55:48 ID:ZgS11AsC
>>205
たぶん同じ女の子発見!
五反田で降りた。風俗嬢っぽ
225名無しさん@3周年:04/10/31 18:05:46 ID:Hz1pDsLq
外国人参政権の問題点

1、公安委員と教育委員という重要なポジションが地方にもあること。

2、地方は懲役二年までの刑罰を定めることができ、「差別禁止条例」などを作成し
  のっとった自治体で、日本人をどうにでもできるようになること

3、報道ステーションのディレクターに韓国人がいることに代表されているように、
  マスコミに大量に朝鮮関係者が入り込んでいて外国人参政権問題に関連して
  自由な報道ができないこと。

【重要】隠されているが、被選挙権が含まれており、公安委員と教育委員という
    重要なポジションが地方にもあること。

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098438966/

民主党岡田は日本国民の裏切り者です。

226207:04/10/31 19:25:30 ID:vmhj+17p
VBRリブートバグ,再発しました・・・。
どうやらバッテリー残量がなくなってくるとよく起こるみたいです。
最初ろくに充電せずにやっていて,昨日はフル充電後だったから起きなかったようです。
バッテリー残量がないときは電圧が下がってるときだと思うので,
バッテリーが弱ってくるとフル充電しても電圧が足りなくてよくこの問題が起きるかもしれません。
寒くなってきても・・・あ,リチウムポリマーは大丈夫でしたっけ?
ちなみにバッテリーメモリ2くらいから頻繁に起こります。
ヨドバシで交換して貰いましたが,もう一つの固体も同様でした。
ちなみに1633180408018XXです。
この製造番号近辺だけや私のつかんだ2つだけ問題かもしれませんが,
VBRファイルをお持ちで購入検討をされている方はお気をつけください。
私はいまから返品してきます・・・orz
227名無しさん@3周年:04/11/01 00:13:30 ID:T2AR5pYF
ちがう製品で内蔵バッテリーのソケットが
工場出荷時に抜けかけた状態になっている物が有った。
これは、空けて見ないとなんとも言えないけど・・・。

ちなみに俺のはバッテリー表示がなくなっても
VBRを再生し続けてます。もうすぐ切れるかな。
製造番号は前四桁1622番台。
この問題は1633番台だけで起こってるのかな?
228名無しさん@3周年:04/11/01 12:06:25 ID:L5PLpr2P
海外や>>22>>209>>214でもバグってるんだから、
製造時期を予想すると1633番台だけじゃないだろ。

しかし今時VBRもロクに再生できないのがあるとは。
だから韓国メーカーはやめとけってのに・・・
229名無しさん@3周年:04/11/02 13:08:29 ID:ww5CzRMP
もう関係ないかも知れないけど・・・分解してバッテリー見てみた。
紙のようなテープに包まれて基板に張り付いてた。
こりゃチョッとやそっとじゃ外れそうに無かったよ。
230207:04/11/02 14:17:58 ID:tsCNOP0o
販売店経由で問い合わせたところ,同じような報告が以前から多くあるそうです。
メーカー側は初期不良なのかソフトウェア側の問題なのか把握できておらず,
返品で対応しているとのことでした。

問題が分かってないって・・・こんなものなのですかねぇ
231名無しさん@3周年:04/11/03 00:03:54 ID:LyQ15RrM
ちわっス227っス。
俺は当たりを引いただけだったのか・・・。
232名無しさん@3周年:04/11/04 15:49:12 ID:R1T/YB0p
オタクレベルの人はわかりませんが、これって結構良い音ですね。
付属のAストラップもイイ感じです。
個人的にインナーイヤータイプが好きなの&Aストラップ長過ぎなのでBストラップ使ってますけど。
ABリピートいらないですね〜。サポートにみんなでガンガンメール送ったら改善されるかな〜?
233名無しさん@3周年:04/11/05 18:03:42 ID:QUwbUrAD
234名無しさん@3周年:04/11/05 19:09:44 ID:LN190W9H
・・・読めない。本当なんだろうか?
235名無しさん@3周年:04/11/05 20:02:08 ID:UIYFHShx
236名無しさん@3周年:04/11/05 21:14:13 ID:A3wVQoxI
韓国メーカーの中国産を買うヤツはVBRも再生できない負け組。


と言われました。
237名無しさん@3周年:04/11/06 00:01:36 ID:RrrnDTb1
>>232
語学勉強してる人が日本より多いのかもね。
音楽聴くだけだとABリピートは確かに邪魔。
プレイモード選択と切り替えが出来たらいいなぁ。
232さんは不具合無かったですか?

>>235
酷い有様だなぁ。恥ずかしくないんだろうか?
>>236
煽りなんだろうけどレスしちゃお。
確かにこの辺の商品ってまだまだ地雷ッポイ臭いがプンプンするよね。
数も増えて買う人も増えたんだろうけどまだまだニッチな代物だよ。
それに日本のウォークマンだったら四社位で争ってても
新商品の開発スピードってそんなに激しいもんじゃなかったと思う。
それがシリコンプレーヤーじゃ一社で幾つもラインナップした上に
結構新製品の回転が早い。この辺がショボイバグとかの原因じゃないかなぁ。
あんまり会社も大きいとこばかりでは無さそうだし。
あ、俺のN10は大丈夫みたいよ。VBR再生。何でだろうね?
って言うか不具合やバグは覚悟してたから拍子抜けだった。

人少ないなぁ。これ買うヤツは少数だろうと思ってたけど
もうチョッと居てもいいんじゃないかなぅ。
238232:04/11/06 01:05:31 ID:DIzar5/o
>>237
バグはないですね〜。

デザインがイイ!
小さくてイイ!
ってだけでも買いだと思って買いました。
実はウチの会社の女の子の中では流行ってます。(≧▽≦)
現在、私も含めて6台
239名無しさん@3周年:04/11/06 01:15:49 ID:YR869KOm
公式BBSでも女性のレビューがチラホラ見かけたけど、意外と多いのかな?
女性から見てiriver独特のインターフェイスとかはどうよ?

実際にシリコンプレイヤーならiriverが一歩先に行っているが、
学生や女性がiPodminiではなくN10を選んだというのは嬉しいなあ。

この調子でカラバリも増やして使いやすい転送ツールも作ってほしい。
240名無しさん@3周年:04/11/06 01:31:18 ID:DIzar5/o
>>239
iPod-miniって実は女の子には不評だったりします。
ミーハーだし、大きさもね。
女の子は胸ポケには入れずにバッグに…
コードが邪魔になったりするので〜
一番の原因は…会社のオタク社員が持ってて、これ見よがしに使ってるからかな〜
241名無しさん@3周年:04/11/06 01:48:32 ID:qse8qxlb
これが噂の工作員ですか?俺もユーザーですけどね。
242名無しさん@3周年:04/11/06 02:47:54 ID:RrrnDTb1
今ファームアップしてみました。V1.10です。
やはりVBRの再生には何の問題も発生しません。
ひょっとしたら64kまでガツンと下がるような可変の仕方で
デコードミスが出るのかなと思い今度試してみようと思っとります。
で、PCに接続後に取り外すとプレイモードがリセットされるのは変わってません。
要望として出そうかな・・・、ほんのチョッと不便です。

>>232
おぅ、出てませんか。
工作員さんなら報告お願いしまつ。
便利な世の中になったなぅ。
わざわざ報告しに行かなくてもこんな所にまで特派員が来てくれるなんて。
え、違うって?

>>241
やはり同じような不具合出てる?
243名無しさん@3周年:04/11/06 03:52:24 ID:cA3pAwHf
不具合情報が出たら情報出し合って検証するのが普通だと思うが、なぜこいつらは目をそらすのか。
スタイル以前に再生できない可能性があるなら意味がないのは日本人なら常識だと思うけれど。
207とかに協力してもらって再生できる形式を特定するだけでも随分違うのにね。





つまり、あれだ。
韓国系工作員ってのは不器用なんだな。

http://www.iriver.co.jp/community/suggestion.php?article=726&cUrrent_pAge=&product=
799でもバグありだってさ。
ここの工作員はそっちにもいった方がいいんでないかな〜 :-P
244243:04/11/06 04:05:25 ID:cA3pAwHf
っていうかスレの流れに逆らわずもっと自然な感じで工作(万が一に一般人なら話題転換)できないのか。
マジで疑問に思う。
やはりこういうのは韓国人というよりは冴えない中年や流れが読めなくて友達が出来ない人とかが
仕事として必死でN10のイメージアップしようと書き込んでるのか。

>>237-242のような2ちゃんでは異様に不自然な文章は他で見たことがない。
きっとkakaku.comと同じ工作員だから似たような文章になるんだろうな。



で、本題だが
俺を雇ってくれればもっと自然な形でやってやるがどうか?(藁
245名無しさん@3周年:04/11/06 05:23:11 ID:hAki86kp
工作員もしくはそれっぽい奴等へ






正直キモイ
246名無しさん@3周年:04/11/06 10:39:26 ID:eI55Iyqo
俺は37歳の中年だが、ウォークマン程度にしか使わんし、全然問題ない。前に使ってたv@mpの二つ折りよりよっぽど良い。
過剰包装はどうかと思ったが。
247名無しさん@3周年:04/11/07 14:38:51 ID:tIsdcW5t
買おうと思ってたんだけど不安定そうなのでやめます。
しかしまだVBRがダメなメーカーがあるんですか。
ogg vorbisに対応が出来ないのもVBRがダメだから!?
ストレージ対応も技術不足で無理なのでは?
248名無しさん@3周年:04/11/07 15:13:48 ID:3In1L0CE
N10まとめ
(・∀・)イイ!
○なんと言ってもデザイン・スタイル
○軽い(本体22g:電池込)
○既存のiriverのイメージを覆すノイズの少ない音質(S/N比90dB:MP3)
○Cresyn=Audio Technicaのイヤホン
○EQが多い
○ディレクトリ階層表示対応
○USBで充電

(´・ω・`)ショボーン
○MP3とWMAしか再生できない
○VBR形式を再生するとバグ(メーカーも原因をつかんでいないらしい)
○有機ELディスプレイは明るいところでは見えない(鏡面仕様の為)
○USB2.0未対応
○USBストレージとして利用できない(将来対応といって全然出ない)
○漢字表記が変なのが沢山ある(中国語フォント?)
○専用ソフト(出来はイマイチ?)でファイル転送
○ネックストラップがやや長め(別売の短いのは\5,000以上)
249名無しさん@3周年:04/11/07 15:14:21 ID:3In1L0CE
( ´_ゝ`)フーン
○11時間再生
○256MBと512MBの二種類
○蓋をはずさないとUSB端子が使えない
○USBミニコネクタ―USBコネクタアダプタをつけないと充電・ファイル転送ができない
○バッテリー交換不可
○オマケ程度の録音機能
○充電器が別売り
○ホールド機能がない(首にかける分には問題はなさそう)
(゚Д゚)ハァ?
○スレに工作員っぽい人がいる
250名無しさん@3周年:04/11/08 01:29:04 ID:h74nS2ap
>>249
> (゚Д゚)ハァ?
> ○スレに工作員っぽい人がいる

ワラタ
251名無しさん@3周年:04/11/08 23:20:08 ID:QJ2k4ZvH
これの後続機が出るのが楽しみだなぁ。
252名無しさん@3周年:04/11/10 09:34:54 ID:QB//Y7Xy
Nシリーズに関してはハードの問題もある程度キャップで対応できる気がする。
FMチューナー搭載のキャップや、Line-in端子が付いたキャップとか。

まぁそれに伴ってファームも更新しないといけないし、
従来のキャップより大きくなってしまうと思うけど…
253名無しさん@3周年:04/11/10 09:47:31 ID:bdktSUSu
俺はレコードプレーヤーとDVDオーディオ対応のキャップが欲しいね。
254名無しさん@3周年:04/11/11 02:15:20 ID:n30Lzdnt
コレ使ってたら電車で女子高生に話し掛けられたよ。
そして…買ってあげちゃいました。
255名無しさん@3周年:04/11/11 08:16:46 ID:QRnzkINz
オレは宝くじが当たったよ。持病の膝の痛みも軽くなるし、
就職も内定決まるし。これもみんなN10のおかげです。
256名無しさん@3周年:04/11/12 14:21:31 ID:51Ox3Tn3
こんにちは、アイリバーです。
N10シリーズ用の新しいファームウェアがアイリバー・ホームページにて公開
されましたのでお知らせいたします。

N10 Firmware V1.20
ttp://www.iriver.co.jp/support/download.php?article=153

拡張された機能
 認識できるファイル数の増加
 -認識及び再生可能なファイル数を350個から430個へ変更
 (最大認識可能フォルダ:100個、ファイル:430個)

バグ修正
1.フォーマットに失敗する問題の修正
2.SHUFFLE再生時、SFL, SFL Dで連続再生される問題の修正
3.一部の歌詞がうまく表示されなかった問題を修正しました。

シャッフル改善!!!
…マスストレージマダー?
257名無しさん@3周年:04/11/12 21:00:12 ID:YV6tdYbH
ファームup


次回ファームupに望むこと

・ABリピート
・ストレージ対応

メーカーサポートに聞いたら、要望が多いなら(ry
みんなでメールしよう!
258名無しさん@3周年:04/11/12 21:13:53 ID:0C9qX0Lr
つまりは要望が多くないとUMSも対応しないという事か。

あとファームV1.20は曲のスキップをすると曲の頭が再生されない
バグがあるので注意。(曲頭が無音のファイルだけ?)

とりあえず俺はV1.10にすぐ戻した。まぁ俺の場合はエンコード時に
全て曲の先頭と末端の無音領域を記録していないからな。
259名無しさん@3周年:04/11/12 22:00:25 ID:cNEKzbxw
PCに抜き差しした後プレイモードがリセットされるのも改善鬼盆ぬ
260名無しさん@3周年:04/11/12 22:35:11 ID:YV6tdYbH
PCってかアダプタ付けてもなるね
でもそれは別にいいな〜

1 ストレージ対応
2 ABリピート→プレイモード

って優先順位かな?
261名無しさん@3周年:04/11/13 01:42:49 ID:1jbbfYv9
>>260
2はABリピート→プレイモードではなく、Mボタンのメニューを
ABリピート、プレイモード、EQ、ナビのどれかをユーザーの判断で選択
できるようなるともっといい。

あとはバックライトが消えてからの最初の操作を有効か無効かに設定できる
ようにして欲しい。(現状は無効。バックライトが点灯するだけ)
262名無しさん@3周年:04/11/13 02:08:47 ID:SutH7AmB
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)
信じられますか?この威力。
263名無しさん@3周年:04/11/13 21:48:33 ID:PDt5ksZY
これってm3u対応してない?
264名無しさん@3周年:04/11/15 00:04:04 ID:sTxQVT76
買いました

…VBRバグ出ました

さて、交換か返品か…
265名無しさん@3周年:04/11/15 00:34:12 ID:nb+CRQ2i
N10で普通にあるきながら聞いていたら再生/停止ボタンが突然きかなくなったorz
しょうがないので録音モードにして放っておいてオートパワーオフにしたんだが・・・

しばらくして起動を試みると治っていた(;´∀`)

最初は接触不良かと思ったが、ソフトの問題だろうか・・・
266名無しさん@3周年:04/11/15 01:07:32 ID:OaA3KKDF
>>265
俺も前何度か起こった。
条件はわからないが再生してると突如きかなくなった。

一度電源が落ちたら解決ってことは接触じゃなさそうだよな。
267名無しさん@3周年:04/11/15 02:30:25 ID:5Lcl97Rx
>>265
よかった俺だけじゃなかったのか(;´д⊂ヽ
俺の場合はSLEEPで落としたけど…
268名無しさん@3周年:04/11/16 00:09:18 ID:sDK0LLGL
これ、分解してメモリを差し替える事って出来ない?
269名無しさん@3周年:04/11/16 01:10:15 ID:onum7CYF
>268
半田ごて使えば出来るかもしれんよ。
270265:04/11/16 23:26:00 ID:qhFJw1yp
仲間がいた(´∀`)
しかしこの場合良いのか悪いのか(´д`)
相川のページに不具合報告するフォームとかあったかしら・・・

関係ない話・・・
エキサイト検索の中→日変換で(´∀`)を変換したらほんの少しウケタ
271名無しさん@3周年:04/11/17 01:56:44 ID:E4IUY6DY
韓国メーカーの将来対応の将来ってのは随分と時間かかるのね。
未だにストレージ対応しないって詐欺に近いよ。
基本である曲の再生(VBR)もダメみたいだし。
国内メーカーじゃ考えられないわ〜。
272名無しさん@3周年:04/11/18 02:18:33 ID:LvQVTOqS
工作員の元気がなくなってきたな。
こういう酷い事実が出てくる前に如何に売るかが勝負だったのだろうか。

製品として根本的なところが出来てないのに売ろうとする姿勢が韓国っぽい。
273名無しさん@3周年:04/11/18 18:53:18 ID:1JF1R0FN

ふざけたメールがきたな...

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         【お詫び】N10をご購入の皆様へ
               2004/11/12
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

現在店頭で配付しております総合カタログ、ならびにホームページにて
「将来のファームウェアアップグレードによりUMS(USB大容量記憶装置
(外部ストレージ))バージョンに対応予定」とお知らせいたしましたが、
製品設計の都合上UMSバージョンには対応しておりません。UMSファーム
ウェアアップグレードを見越してN10シリーズをお買い求めになられた
お客様には多大なるご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

尚、N10シリーズに関するご質問はアイリバー・サポートセンターへ
お問い合わせください。

アイリバー・ジャパン株式会社

アイリバー・ジャパン株式会社サポートセンター
フリーダイヤル 0120-266-551(10:00〜19:00)
Email : [email protected]
274名無しさん@3周年:04/11/18 19:38:29 ID:wkNdcBXG
相川適当だなぁ
275名無しさん@3周年:04/11/18 19:52:48 ID:wYa1b8gZ
晒しage
276名無しさん@3周年:04/11/18 19:56:20 ID:z9CSjRIX
>>273
製品設計の都合上ならUMS対応予定なんて
初めから表記しないんじゃあ…
277名無しさん@3周年:04/11/18 20:11:09 ID:YdBjfoJA
マジかよ...
UMS対応するって書いてあったから買ったのに。

昔使っていた プリズムの180T(かな?)がだいぶたってから
ちゃんと対応してくれたから120%信じてたよ。

というわけでクソメーカー晒しage。
278名無しさん@3周年:04/11/18 20:31:04 ID:mmlqD5gH
むぅ。
ハード的に無理だったってことか?
279名無しさん@3周年:04/11/18 20:48:32 ID:z9CSjRIX
こうなったらハード(キャップ)に期待しよう…

Line-in端子付きキャップ(&対応ファーム
FMチューナー付きキャップ(&対応ファーム
UMS用キャップ(&対応ファーム

この3つが出るなら俺的には満足。
280名無しさん@3周年:04/11/18 21:10:15 ID:oAAWDn7V
そんなメール届かないし、アナウンスされてないよ。
もし本当なら十分返品に値するよ。
281名無しさん@3周年:04/11/18 21:22:57 ID:LsW9vAJ/
>>279

いいなソレ。オレはDVDプレーヤー付きキャップと
レコード対応キャップと蚊取り線香付きキャップが欲しい。
282名無しさん@3周年:04/11/18 22:09:12 ID:tJ7uiynm
>>280
ネタにしちゃ手が込んでるな・・・
>>280はユーザー登録した?
283名無しさん@3周年:04/11/18 22:43:24 ID:oAAWDn7V
登録してあるけど・・・。メールなんて着てないし・・・。
ソースキボン
284名無しさん@3周年:04/11/18 23:28:35 ID:sR1EJIDU
ちっちゃなステレオスピーカーも良いなぁ。
285名無しさん@3周年:04/11/19 01:01:41 ID:VivfrvAb
俺はメール来たぞ
286名無しさん@3周年:04/11/19 03:38:43 ID:VHuuAMCN
287名無しさん@3周年:04/11/19 03:44:27 ID:EZFHv4va
はい、消えたー











購入候補から orz...
288名無しさん@3周年:04/11/19 04:55:34 ID:FYa07p1/
これで返品出来るね〜。
付くと言われてた機能が付かなくなったってことは〜。
メーカーじゃなくて買ったお店に行って「対応されるって店員に言われたので買った」って言えば確実〜。
って、気に入ってるからしないけどね。
悪徳なのは返品(レシートあれば)して買った当時の返金→少し安くなってる新品を買う…。 いくらくらい差額あるかな?
289名無しさん@3周年:04/11/19 05:02:57 ID:FYa07p1/
レシートないや…
でもヨドバシだからポイントカードに履歴あるかも?
ちょうど2ヵ月前に買ったんだな〜
512の方
290名無しさん@3周年:04/11/19 08:15:24 ID:VHuuAMCN
普通はメーカーが返品に応じるはずなんだが・・・。
291名無しさん@3周年:04/11/19 12:35:13 ID:37znUjpU
お粗末なもんだな
292名無しさん@3周年:04/11/19 12:55:09 ID:FAy1bQZi
>>279
その3つを無償配布するなら、俺は今回の不祥事も許す。
293名無しさん@3周年:04/11/19 12:55:52 ID:FYa07p1/
ヨドバシ返金に応じるそうです。(・∀・)
294名無しさん@3周年:04/11/19 14:18:41 ID:VJ1ktR0F
交換しに行くとしても交通費も負担してくれんのかな?
そしてそれに費やした時間分はどーすんのかな?
295名無しさん@3周年:04/11/19 14:21:14 ID:VJ1ktR0F
んで、提案なのだが、N11(ストレージ対応)を作って交換はどーかな?
296名無しさん@3周年:04/11/19 18:40:44 ID:Vsn7JI3W
苦情受け付けないためにプラザ臨時休業??てか!
297名無しさん@3周年:04/11/19 18:49:17 ID:we1z9Wxi
サポセンに( ゚Д゚)ゴルァ!!メール入れといた
298名無しさん@3周年:04/11/19 18:52:10 ID:Vsn7JI3W
N10価格改定。
ため息が....
299名無しさん@3周年:04/11/19 18:52:13 ID:Q1UhQ+ey
>>294
相川にメールして返金を要求。
OKされたら、指示に従って返品すればよろし。
宅急便で送って、請求額と口座番号かいときゃいいんじゃないかな。
300名無しさん@3周年:04/11/19 19:10:46 ID:VHuuAMCN
メールもそうだが、電話で聞くのも良いかと。
土日も受け付けてるし、フリーダイヤルだし。
きちんとかかるかどうかはわからんがなー。
301名無しさん@3周年:04/11/19 19:15:23 ID:Q1UhQ+ey
この記事はふざけすぎ。UMSに対応できなかったから改定したんだローが。


アイリバー・ジャパンでは、本製品に好評を受け、より多くのユーザーに、「音楽を身に着ける」楽しさを体験してもらえるよう、
人気製品にもかかわらず、今回、直販価格の値下げに踏み切ることにしました。これからのシーズン、クリスマスプレゼントにも最適です。
302名無しさん@3周年:04/11/19 19:22:59 ID:Vsn7JI3W
信頼無くすのは早いが取り戻すのにかなりの時間がかかるよね!
303名無しさん@3周年:04/11/19 19:59:50 ID:AsLkxO2h
少なくとも2000円は返してもらう権利はあるな
304名無しさん@3周年:04/11/19 20:05:36 ID:FYa07p1/
やはり返金→買い直しかなw
305名無しさん@3周年:04/11/19 20:09:20 ID:FYa07p1/
メーカーに言っても無駄でしょ
とりあえず買ったお店がヨドバシなら返金に応じるそうです。
ただし、店員が対応するって言ったから買ったと(ry

米なら訴訟問題だろうな〜
306297:04/11/19 20:32:38 ID:we1z9Wxi
サポセンから返信来た
返金に応じるってさ
返金返金!(・∀・)ニヤニヤ
307名無しさん@3周年:04/11/19 21:57:20 ID:VioJb9f4
クイックサン、DVDレコーダの拡張HDD対応ファームに遅れ
−希望ユーザーには返金措置も実施
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041115/quixun.htm

こんな迅速な対応は相川に期待しても無駄かな…
308名無しさん@3周年:04/11/19 22:07:47 ID:Q1UhQ+ey
309名無しさん@3周年:04/11/19 22:38:25 ID:vftJBsFc
おいおいマジかよ。
伝家の宝刀・相川タイマー(じらし作戦)だとばかり思ってたんだが……。


つーかUMS対応ってそんなに大変なの?
教えて偉い人
310名無しさん@3周年:04/11/19 22:43:00 ID:yNMSqJOZ
kakaku.comの掲示板にも書いたけど、ネットで買って明日届く人がここに一人・・・orz
UMS対応しないわ、価格は下げるわ・・・

返金なんかじゃ気が収まらん。N11(USB2.0&UMS対応)作って交換してくれ。
311名無しさん@3周年:04/11/19 23:27:17 ID:opGJGsZw
俺ifp395使ってて相川に信頼もあって
嫁がデザイン気に入ったのでN10買ってあげた訳だけど・・・

なんじゃこりゃ。

嫁は気に入ってるみたいだし、
今回の件話すのがためらわれる・・・・どうしようorz
312名無しさん@3周年:04/11/19 23:45:08 ID:VHuuAMCN
相川のサイト、やけに重いな。
タイミングといい、誰かが何かやってるんか?
313名無しさん@3周年:04/11/19 23:52:02 ID:LzxdWmM9
( ゜д゜)オンドゥルルラギッタンディスカーーーー!!

( ´゜д゜`)やってられませんよ・・・orz
ファームフェア対応をあてにして買った人がどれだけいるとおもってんでしょうか・・・
返品でお金が返ってきても気が晴れることはありませんね。
詐欺でしょう。
“製品設計の都合上”というのには悪意を感じます。

メール見たとき最初に思ったこと、「ネタか・・・?」orz
314名無しさん@3周年:04/11/20 01:28:58 ID:lN2vWzBs
相川オワッタな。
もう買わん。
315名無しさん@3周年:04/11/20 01:52:05 ID:+Iv/RA7v
こーしよう。
MPIO1Gと無償で交換。
316名無しさん@3周年:04/11/20 11:11:27 ID:d59NOdJk
返金ってさ、まさかとは思うけど値下げ後の値段で返金じゃないよな?
購入時の金額で返金だよな?
317名無しさん@3周年:04/11/20 11:28:56 ID:t7gxpYdO
>>316
金だけ返してもらいたい気持ち
318名無しさん@3周年:04/11/20 12:40:45 ID:CTkwOh6L
販売店のポイント充当で買ったので、現金で返金だったら(゚д゚)ウマー
つーか、それ以外相川が返金する方法はないわけだが。

ま、継続利用するつもりの香具師も、デフォルトで返金⇒買い直しだな。
319名無しさん@3周年:04/11/20 12:52:55 ID:2GO4+10H
>>316
自己申告になるとおもう。
320名無しさん@3周年:04/11/20 13:11:56 ID:d59NOdJk
で、サポセンの電話が一向に繋がらないんだが。
多分、本当に対応に追われているか、受話器外しているかだな。
321名無しさん@3周年:04/11/20 13:47:05 ID:CTkwOh6L
受話器を外してるに1000000リバー
322名無しさん@3周年:04/11/20 15:06:44 ID:2GO4+10H
今日と明日はサポセン休みですよ。
323名無しさん@3周年:04/11/20 15:13:04 ID:CTkwOh6L
フリーダイヤル番号の横に年末年始を除く毎日やってるって
書いてあるんだけど。

半島では11月下旬は年末らしいな。
324名無しさん@3周年:04/11/20 15:18:00 ID:2GO4+10H
アイリバー・ジャパン サポートセンター
臨時休業日:11月20日(土)
営業開始日:11月21日(日)午前10時より通常通り営業
325名無しさん@3周年:04/11/20 15:24:19 ID:CTkwOh6L
おっと、それは失礼。
できれば電話番号画像ファイルも直しておいてくだされ。

324=中の人
326r:04/11/20 18:14:11 ID:wCv7OWsG
 アイリバーもRIOの日本語化みたいにいつかはやるやるといって
時間が経つのをまっていつの間にかフェードアウトってすればいいの
に。
327名無しさん@3周年:04/11/20 18:19:03 ID:d59NOdJk
社長が同じだからやりかねねーぞ
328名無しさん@3周年:04/11/20 19:12:47 ID:2GO4+10H
>>325
画像ファイルって???
329名無しさん@3周年:04/11/20 19:15:13 ID:2GO4+10H
>>325
ああ、あんた俺を社員だと思ったのかw
俺は単にiriverサイトの一部をコピペしただけなんだが・・・。
330名無しさん@3周年:04/11/21 00:29:58 ID:ClcZ1G/2
知らずに買っちゃいました!
http://www.geocities.jp/shige0624shige/
331名無しさん@3周年:04/11/21 05:29:18 ID:0SbZq0xV
どなたかビックカメラの対応をご存知のかたいますか?
購入店が遠方なので確認するのが正直おっくうで。
iriverに直接返送できればいいのだけれど。
332名無しさん@3周年:04/11/21 09:51:12 ID:YgohkJEu
大手家電量販店は返金してくれるよ。
店員に「UMS対応するようになります」って言われたから買ったって言えばね
333名無しさん@3周年:04/11/21 09:56:02 ID:OtMJhRiH
もうすぐ10時になるから電話で聞いてみろや
334名無しさん@3周年:04/11/21 11:21:33 ID:UOwrikE2
さて10時過ぎた訳だが
335名無しさん@3周年:04/11/21 13:02:41 ID:YgohkJEu
サポセンに電話して詳しく聞いてみました。
返金して欲しい人は参考にしてください。

返金はする。レシートなくても買った値段で。自己申告でいい。わかるなら買った場所と日付。ヨドバシとかのポイント増加分はそのまま。
用品(アダプタ等)の返金もする(送料も)
Bストラップ用にヘッドホン(社外品)も返金してくれる。コレも自己申告でOK

返品はサポセンに電話して登録して着払いで。
その中に返金先の口座と買った値段(すべての)書いて入れとく
336名無しさん@3周年:04/11/21 13:04:12 ID:YgohkJEu
特に重要!

Bストラップ用に買ったヘッドホン(社外品)も返金してくれる。コレも自己申告でOK
ヨドバシとかのポイント増加分はそのまま。
337名無しさん@3周年:04/11/21 13:06:29 ID:OtMJhRiH
今からヨドバシ行って大量購入、んでiriverに送りつけて返金。
ポイントだけいただき、なんてできても絶対やるなよ!
338名無しさん@3周年:04/11/21 13:29:02 ID:YgohkJEu
それはマズイよ。わかりやすいし

でもヘッドホンなら…(´・ω・`)
339名無しさん@3周年:04/11/21 16:15:50 ID:rFffEyAD
どうしようもないね,この会社。
340名無しさん@3周年:04/11/21 16:30:22 ID:OtMJhRiH
ニダ企業だからなあ。
粋がっても所詮は発展途上国だ。
341名無しさん@3周年:04/11/21 16:49:27 ID:gOQ2jg3u
僕オークションで5万で競り落としたんだけど、
気に入ってるから返金しないよ。
342名無しさん@3周年:04/11/21 23:58:29 ID:/QjcbeTL
このデザインかなりツボってるんだが・・・
UMS非対応かぁ・・・
どうしよ(´・ω・`)
343名無しさん@3周年:04/11/22 00:16:45 ID:yFa58pbn
返金して…

FL300ってどうなの?
344名無しさん@3周年:04/11/22 00:45:58 ID:YFQSbTLF
これって気に入ってるやつは返金受けて買い直しでウマーって感じだよな
345名無しさん@3周年:04/11/22 01:30:15 ID:q7rCli4A
おまえらあんまり騒ぐなよ。
店頭から相川消えるじゃねぇかよ。。。
選択肢が無くなるって寂しいな。
特にデザインが良い物は。
346名無しさん@3周年:04/11/22 04:52:10 ID:AIgI4XFb
返金祭りの中なんだけど一目惚れして買った
UMSってそんなに必要か?と自分に言い聞かせてる
347名無しさん@3周年:04/11/22 11:24:51 ID:mk8GwxwZ
おまえらが思ってるほど認知されてないから
祭りというほどの騒ぎでもなければ
店頭から消えることはないと思うぞ
348名無しさん@3周年:04/11/22 11:30:19 ID:ZMTv6FBZ
この擦れの伸び具合からいって、ぜんぜん売れてないっぽいな。
祭り以前だ(w
349名無しさん@3周年:04/11/22 15:03:30 ID:nT1kn2Km
工作員っぽいやつらしかいないじゃん ここ
350名無しさん@3周年:04/11/22 17:00:59 ID:3BeIo7Bz
H120を毎朝通勤時に使うにはちと不便と思って買おうか悩んでんだがRioのシリコンとならどっちがオススメかな?
ネックストラップついてるならどっちでもいいんだが。
351名無しさん@3周年:04/11/22 17:18:07 ID:7O/UBiQZ
VBRのMP3ファイル再生させると再起動かかるのを何とかして貰いたい物だ
酷い時には再生>10秒ぐらいで再起動>次曲再生開始>10秒ぐらいで再起動って具合に
3曲ぐらい連続で起きたりするからなぁ

なんだか再起動後に自動的に次曲の再生が始まるあたり、相川はこの不具合わかってて
こんなロジック組んで出荷してるような気がしてならない
352名無しさん@3周年:04/11/22 20:16:17 ID:F9e5XKid
>>350
工作員じゃないけどH120に慣れた手でRioのちっこいの使うのはめんどいよ
N10の方がおすすめ 相川じゃなければiAudioか同じPhilipsチップのMPIO
353名無しさん@3周年:04/11/22 20:53:22 ID:Ac7Ymp+S
操作性で言えば
N10は全く勧められないと思うが・・・。
>>350
操作性に目をつむれば
首からブラ下げても気にならない軽さと
収まりの良さではN10を勧めるよ。小さい上に薄いからね。

しかし、不具合報告がこのスレでもチョコチョコ出てるから
今これを選ぶのはどうかと思う。
ちなみに俺のは不具合出てな・・・。
354名無しさん@3周年:04/11/22 20:59:26 ID:3BeIo7Bz
なるほどな・・・・もうすこし様子見することにするよ、ありがとう。
355名無しさん@3周年:04/11/23 09:03:19 ID:8M0ZgioZ
UMS対応不可か・・・買おうか迷ってるがやめておいたほうがいいか。
356名無しさん@3周年:04/11/23 09:46:54 ID:8M0ZgioZ
他の安いもののレジュームなかったりフォルダ内リピート無かったりを考えると断然いいんだが
充電のためにパカパカ外してたらすぐ劣化しそうで怖いんだけど、そこんとこどう?
それが問題無ければ買おうと思うんだけど。
357名無しさん@3周年:04/11/23 09:59:16 ID:8M0ZgioZ
さらに質問なんだけど512MBはどこがゴールドなんだい?
358名無しさん@3周年:04/11/23 09:59:42 ID:ogc84PEw
>>356
そこの造りは実にしっかりしてる。
簡単にへたることはなさそう。
359名無しさん@3周年:04/11/23 10:00:31 ID:ogc84PEw
>>357
サイドのボタン類。本体色はどっちも一緒。
360名無しさん@3周年:04/11/23 11:06:51 ID:8M0ZgioZ
>>358
>>359
サンクス、注文するよ。
361名無しさん@3周年:04/11/23 11:26:35 ID:jUN2c2On
返品は三人くらいかな?
362名無しさん@3周年:04/11/23 18:56:24 ID:+Fkcz6n2
迷ってる。
返品について、明らかにしない企業体質は気に入らない。
代替となるプレーヤーがないのだが。
363名無しさん@3周年:04/11/23 21:00:02 ID:uYZrGiZx
17日にネット通販で買って、20日に届いた人です。
もともと音楽を聴くために買ったから、別にUMS非対応でも良いかなぁ
と思っている。デザイン良いし。

つうかiMMでファイル送れなかったっけ?やってみよう
364名無しさん@3周年:04/11/23 21:03:09 ID:xnGew7gQ
問題なのは価格改訂だよ
気に入ってるなら、一度返金させて買い戻すってのがベターじゃないかな?
365名無しさん@3周年:04/11/23 21:07:10 ID:1G4JEV9P
>>363
iMMでも送れるよ
366363:04/11/23 21:10:32 ID:uYZrGiZx
ファイル転送できるじゃん。
iMM入れなきゃならんのがめんどい。
あと更新日時が変わってしまうので、
この点は直してほしいな。

買ったばっかで返金してまた買うってのもめんどいからいいや。
数千円しかちがわないっしょ。
367363:04/11/23 21:11:47 ID:uYZrGiZx
>>365
わざわざありがとう。
368名無しさん@3周年:04/11/23 22:08:19 ID:engNRhid
本当にiriverの工作員しかいなかったんですね、このスレ。
369名無しさん@3周年:04/11/23 22:11:55 ID:rw1U+jgf
惜しいな、あのデザインでボイスレコーディングできるんだから
UMSまで対応してくれればちょっとした秘密の小道具的な物になっただろうに。
370名無しさん@3周年:04/11/23 23:02:38 ID:QopOm95S
漏れは返還せずにN10使い続けるよ。
なんつったってこのデザイン、他に無いしな。
Music Managerだってそんなに不自由じゃないし
なんでそんなにUMSに拘るんだ?
371名無しさん@3周年:04/11/23 23:41:45 ID:PBddasJP
こうさくいんの声なんて(∩゚д゚)ア-ア-きこえな−い




372名無しさん@3周年:04/11/23 23:54:50 ID:+ZeszU6E
>>370
Managerだと曲のファイルはアップロードができないからだろ。
俺は個人的に解除してるからどっちも変わらないけどな。
373名無しさん@3周年:04/11/24 00:21:33 ID:O9Aq+BUI
>>372
個人的な解除方法キボン
374名無しさん@3周年:04/11/24 08:58:27 ID:wAOfkvad
>>370
UMS対応だったら出先のPCやネカフェで曲入れ替えできるじゃん。
それができないなんてクソ以下。まあ工作員やヒキコモリには
いらん機能なんだろうけどな。
375名無しさん@3周年:04/11/24 17:08:38 ID:kAFVpBlu
>>374
出先のPCやネットカフェでリッピングなりダウンロードして転送するのか?
リッピング出来る環境を作れるならマネージャーをインストールしてもかまわんような気もするが
376名無しさん@3周年:04/11/24 18:18:31 ID:wAOfkvad
は?そーいうとこはソフトは全部インスト禁止に決まってるじゃん、ネタ?
自宅鯖なりウェブのブリーフケース使うんだよ。

もちろん、ネット配信のフリーのラジオや曲も出先で詰め込める。
377名無しさん@3周年:04/11/24 20:26:54 ID:Yu7R21B1
返品したのに振り込まれないよ…
378名無しさん@3周年:04/11/24 20:47:10 ID:kAFVpBlu
>>376
すげーな
そこまでしてMP3プレイヤー使うのか
そんな外出先で曲の入れ替えしたくなるぐらいなら大容量のHDDプレイヤー使ったほうが
よくないか?
379名無しさん@3周年:04/11/24 21:01:27 ID:wAOfkvad
この程度のことでそこまでと言う辺り、ますますネタ臭いが、
HDDプレイヤーだと入れ替えるより早くネットラジオ聞けるのか?
380名無しさん@3周年:04/11/24 21:10:56 ID:d8HnqOdM
('A`)?
381名無しさん@3周年:04/11/24 21:23:24 ID:wAOfkvad
ああ、そうだろ。オレにもさっぱりわからん。
大体オレが聞くのはほとんど聞き捨てだから、HDDみたいな
重くて大容量なんてのはいらん。通常128MBもあれば充分だ。
382名無しさん@3周年:04/11/24 21:40:06 ID:d8HnqOdM
じゃあ他の安いやつにすればいいんじゃないかい
383名無しさん@3周年:04/11/24 22:04:40 ID:wAOfkvad
おめー全くわかってないじゃん。つまりだな、

    〃〃∩  _, ,_      
     ⊂⌒( `Д´) < 軽くてオサレなN10じゃなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < UMS対応してくれなきゃヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

つーことなの。わかったかバカモノめ!疲れた!寝る!
384名無しさん@3周年:04/11/24 22:16:18 ID:J3fdBQHA
はよ、N20だせってことだろ
385名無しさん@3周年:04/11/24 23:31:35 ID:jhsdLlXb
UMS対応だったら何も転送するのは音楽ファイルとは限らないわけで。

ネットカフェでもちょっとファイルをDLしたり、メモリに入れておいたブックマークを使ったり。
家⇔会社(学校)でメールで送るには大きすぎるファイルを入れておいたり。

そう考えるとUMS非対応と言うのは、携帯性に優れているだけに非常に惜しい。
386名無しさん@3周年:04/11/25 01:41:18 ID:zcrFSGZA
差額三千円ぐらいだっけか・・・この辺も計算してるのかねぇ・・・
俺なんて三千円のために払ってやる労力が惜しくてまだ返品もしてないやorz
387名無しさん@3周年:04/11/25 01:54:30 ID:WyK6Fu5r
256M返金して1G買い替えしたい。

…いやiRiverにごねて1Gと交換させるか。
388名無しさん@3周年:04/11/25 01:54:42 ID:bViQOt22
俺は気に入ってるし、UMSもいらないけど返品する。
そして1Gのやつを再購入。
389名無しさん@3周年:04/11/25 11:40:23 ID:EuNqND7Q
N10返品決定。
元々対応無理な設計だったのに対応予定と謳って客釣りしといて・・・詐欺じゃん。
非対応だデザインだ以前に企業体質が気にくわない。
未だ使ってる人はこういう企業体質なんて気にしない半島系の人や工作員なのかな?
390名無しさん@3周年:04/11/25 12:58:50 ID:66sII0iO
半島ではこの程度のことで詐欺なんていってられないんです。
工作員も当たり前。騙してナンボ。
391名無しさん@3周年:04/11/25 13:00:34 ID:JMwDxESr
三菱なんかよりは対応が全然マシなのだが。よって韓国>日本
392名無しさん@3周年:04/11/25 13:21:02 ID:KIBgnmn0
>>376
ネカ屁にマネージャー持ち込んで、試しにインストールしてみた。

何の問題もなくインストール出来ましたが、何か?
393名無しさん@3周年:04/11/25 13:32:09 ID:RAlqe5M0
>>391
つーかさー 韓国=明確明瞭な対応>>>>>>>>>>>>>日本=オールラウンド隠蔽体質
だろ
394名無しさん@3周年:04/11/25 13:41:59 ID:UV4UN05+
>>392
えーと、ヒキコモリ君にはネカフェというとその一店だけなんだね、
狭い世界に住んでてよかったね。悪いけど一般人はもう少し広い
世界に住んでるんだよ。残念だったね。

395名無しさん@3周年:04/11/25 14:02:30 ID:ru0ieZMs
「禁止」と「可能」の区別もつかないDQN三国人に何言っても無駄と思われ
396名無しさん@3周年:04/11/25 16:25:58 ID:QRZxTpoj
今どき2chでこんな熱い叩き合いも珍しいのでは?
397名無しさん@3周年:04/11/25 16:26:30 ID:O3RSipEo
ここに書き込みしてるだけで一般人からははずれてる可能性が高いけどな
398名無しさん@3周年:04/11/25 16:32:34 ID:GMkFR1QX
とりあえず注文してみたが税込み表示にまだ慣れてなくて一瞬戸惑った。
399名無しさん@3周年:04/11/25 19:42:16 ID:eDXA0lai
ホロン部がこんなところでも活動かよ。

朝鮮半島人=劣等民族

世界共通語だっての。
400名無しさん@3周年:04/11/25 20:01:24 ID:OYDnYLAd
隠蔽体質ニッポンチャチャチャは世界の笑い者。これ常識だっつーの
401名無しさん@3周年:04/11/25 21:05:51 ID:eDXA0lai
ホロン部活動乙。
402名無しさん@3周年:04/11/25 22:19:28 ID:GKaokaUV
ぶっちゃけネカフェで使ってるんですが…(ρ_;)
パソコン壊れててお金なくて…

ソフトとMP3はCD-RWに焼いてます。
UMS対応なら専用ソフト必要なく、そのままドラック&ドロップで転送出来るってことですか?
403名無しさん@3周年:04/11/25 22:25:16 ID:GKaokaUV
メーカーからのメールですが、お知らせメールをいらない設定だと送られてきません

わたし買ったの出たばっかりで512ですが、今度価格の改訂はUMSの件もあったからではないでしょうか
つまり性能ダウン分値段もダウンかな〜?って
商品自体気に入ってるから返金して買い直そうかな?

1Gモデルも出たんですか?
404名無しさん@3周年:04/11/25 22:28:06 ID:GKaokaUV
確か買ったときはヨドバシカメラで27800円でした(512)
ポイントは10%かな?

今はいくらなのかな?
405名無しさん@3周年:04/11/25 23:52:13 ID:UzPwWci5
返品したけど対応よかったぞ。返金で1G買う気になった。いや社員じゃばいよ。
406名無しさん@3周年:04/11/26 01:05:14 ID:KPSMCf32
社員とか関係なく、UMSいらない大抵のやつは買い直すんじゃない?
現に俺もそう。
407名無しさん@3周年:04/11/26 02:24:26 ID:ZDVGSPhS
>>335
>サポセンに電話して詳しく聞いてみました。
>返金して欲しい人は参考にしてください。

>返金はする。レシートなくても買った値段で。自己申告でいい。
>わかるなら買った場所と日付。ヨドバシとかのポイント増加分はそのまま。
>用品(アダプタ等)の返金もする(送料も)
>Bストラップ用にヘッドホン(社外品)も返金してくれる。コレも自己申告でOK

>返品はサポセンに電話して登録して着払いで。
>その中に返金先の口座と買った値段(すべての)書いて入れとく

サポセンに電話したら本当だったよ!ありがと!
レシートなくて困ってたんだよ
408名無しさん@3周年:04/11/26 02:59:21 ID:gzjsQ/gz

サポセンに登録した個人情報は闇へ流れます。。。
409名無しさん@3周年:04/11/26 08:32:10 ID:TAhWpFkk
>>402
勝手な個人事情なんてなんの言い訳にもならないが、
インストール禁止とかそういうルールが無いの?
それともルール無視して勝手にインストールしてるの?

仮にそのネカフェPCで銀行口座暗証番号盗難等があれば、そういう人間が
まっさきに容疑者になるし、下手すれば冤罪でタイーホ。

ルールが無い&野放しなんであれば盗み取りソフトも入れ放題って
ことなんでそんなPCはこわくて使えない。

ちなみにUMS対応ならソフト不要でドラッグ&ドロップで一発。
410名無しさん@3周年:04/11/26 10:33:28 ID:lNjWsQS4
昨日はルール破りインストール自慢で、今日はお涙頂戴UMS教えてクンか、ネタ腐ってるよなぁ、
半島の工作員なんてそんなものか。
411名無しさん@3周年:04/11/26 10:43:50 ID:ujMjUOGw
隠蔽体質ニッポンチャチャチャよりかなりマシ。アジアから嫌われるニッポン、尊敬されない国ニッポン。
412名無しさん@3周年:04/11/26 12:15:51 ID:m4T08A5R
>>410
即、カッカして食いついてくる奴も多い品。
413名無しさん@3周年:04/11/26 14:06:59 ID:CK6piLG/
ネットカフェって持ち込んだストレージデバイス使えるってのをこのスレ見て知ったよ
414名無しさん@3周年:04/11/26 15:59:47 ID:H/CLmIXP
>>413
まあ、会員制とかの根ッカは、会員規約とか、店内の注意書きに
「禁止」と書いてあるところが多い。
だが、万橘などは、まあ‥
415名無しさん@3周年:04/11/26 16:59:20 ID:APYJN7de
曲の編集なんて家でしかしないと思うんだがどうよ。
ストレージとして使う分には諦めれ。
416名無しさん@3周年:04/11/26 19:35:16 ID:EGXrRhGr
>>415
ある意味もっともUMSとして使い易い形状だから
悔しがってるんじゃないのか?
417名無しさん@3周年:04/11/26 19:49:30 ID:/rj8Mhsh
N10の新色が発表になりましたね。赤と白
418名無しさん@3周年:04/11/26 20:29:19 ID:Rlewjpyt
値下げの後は、新色追加か・・・。
徹底的にゴマかすつもりだな。
さすがニダ企業、やることが斜め上だ。
419名無しさん@3周年:04/11/26 23:06:59 ID:BDs0X2ig
>>391,393,400,411
は,韓国人工作員です宣言ってことでいいのかな?
仕様でUSM非対応なのに対応予定と表記していた企業の何処がまともなのかを議論しているときに
日本よりマシだなんていう日本というくくりでの比較での養護は明らかに流れとして変。
日本のメーカー名も具体的事例も出さずにマシと言い切る理由が分からない。
三菱自動車はそもそも製品の性質上比較対象として適さないしね。

まあこう書いたらどうせ今から養護しだすんだろうけれど,
今までの流れが明らかに不自然というフツーの日本人の感想でした。

この露骨な販促活動は,分からないだろうと俺ら日本人を馬鹿にしてるのだろうか。

工作員へ
「元々仕様でUSM非対応なのに対応予定と表記して販売していた企業の何処がまともなのか」
この点の説明をよろしく。
420名無しさん@3周年:04/11/26 23:57:22 ID:Rlewjpyt
文見ればわかるじゃん?
不自然に句読点付いてないしさ。
このスレの今の展開で半島を擁護なんて半島の人間だけだって。
421名無しさん@3周年:04/11/27 00:17:01 ID:Sg3pQqs0
>>441
USMじゃなくて、UMS。
養護じゃなくて、擁護。

自国語を間違えていては、ウンコ工作員に笑われてしまう。
422名無しさん@3周年:04/11/27 00:24:46 ID:Gxo3AR8x
423名無しさん@3周年:04/11/27 00:29:01 ID:Sg3pQqs0
210.196.74.XXXはかなり必死だな。
424名無しさん@3周年:04/11/27 00:44:34 ID:Gxo3AR8x
サポセンに電話して詳しく聞いてみました。
返金して欲しい人は参考にしてください。
対応はかなり好感の持てるものでした。
迷ってる人はとにかく一度電話してみては?

・レシートがなくても買った値段がわかるなら自己申告でOK
 ただし買った場所と大体の日付がわかること
・ヨドバシとかのポイント増加分はそのまま。
・用品(アダプタ等)の返金もする(送料も)
・Bストラップ用に買ったヘッドホン(社外品)も返金してくれる。
 コレも自己申告でOK(買った場所、日付)

【特に重要!!!】
・レシートなくてもOK
・ヨドバシとかのポイント増加分はそのまま。
・Bストラップ用に買ったヘッドホン(社外品)も返金してくれる。  
 



あと今回の件ですが、ログイン情報で
【アイリバー・ジャパンからの案内メール等の受け取りを希望する。】
にチェック入れてないと、お知らせは届きませんでした。(T-T)

価格改定(UMS未対応のため?)みたいですし
気に入ってて面倒じゃないなら、一度返金して買い直すのが・・・  
 
425名無しさん@3周年:04/11/27 00:49:32 ID:p5F+Wjx0
友達からUMS対応って事で4万で売ってもらったのですが、
レシートはもちろんないんで心配してましたが>>424
をみると自己申告でいいみたいですね。
426名無しさん@3周年:04/11/27 01:56:34 ID:qv9tDFHV
俺の出身は韓国じゃなくてヨーロッパ。おまえら日本人ってだけで負け組。
周りの国から嫌われてるじゃんかよw。MP3では完全に後発組後進国。
427名無しさん@3周年:04/11/27 02:04:00 ID:2fO7ta+H
出身がヨーロッパねえ・・・。
オレは自分のことをアジア出身とは称さないけどなあ。
まあ、そう言うことにしといてやるか(藁

で、ヨーロッパ出身なのに、日本が周りの国から嫌われてるって言い切れるなんて、
今はどこの半島にお住まいなのでしょうかね?
428名無しさん@3周年:04/11/27 03:55:56 ID:u0k7GnCu
>>422
すごい理論の奴がいるな
工作員かな?

「UMS使わない奴は返金するな」みたいな
UMS付かなくなって値下げなんだから当然物の価値が下がるってのわからないのかな? 半島の奴ってw
429名無しさん@3周年:04/11/27 11:05:14 ID:6WDAprlc
今更だがUSB充電しか無理なのな。
ところで皆ディスプレイのシールどうしてる?
シールは汚れやすいけど傷防ぐには必要だしで外そうか迷ってるんだけど。
430名無しさん@3周年:04/11/27 11:46:41 ID:jv4jkOZw
431名無しさん@3周年:04/11/27 12:04:38 ID:6WDAprlc
>>430
お、こんなのあるのかありがとう。
432名無しさん@3周年:04/11/27 12:25:18 ID:4bWkr04L
>>429
大き目のダイソーが近くにあるならば、800円でUSB出力のアダプタが売ってるよ。
433名無しさん@3周年:04/11/27 12:43:45 ID:jv4jkOZw
>>432
マジ・・・?行ってこよう
434名無しさん@3周年:04/11/27 13:16:36 ID:Sg3pQqs0
iriverを使ってる時点で…orz
435名無しさん@3周年:04/11/27 13:40:35 ID:PcIgAnnx
800円も出せば電源付きの型落ちUSBハブが買える
436名無しさん@3周年:04/11/27 14:12:39 ID:XFA16PJ2
はいはい、この製品についてまとめますよ。

・UMSに仕様上非対応なのに将来対応といって売ったあげく、実は非対応であることを登録ユーザーのみにメールで知らせるという卑劣な販売戦略を採り、しかも返品などの情報はメールでもWeb上でも全く知らせない不誠実なメーカーの製品

・VBR形式を再生するとバグり、しかも再起動後に次の曲へ行くという、メーカーがバグを認知しているような対処が行われている

・有機ELディスプレイは野外など明るいところでは見えない鏡面仕様(別名ヒッキー仕様)

・UMS非対応な為、出来の悪い専用ソフトでファイル転送(事実上自分のPC以外では使えない!?)

・漢字表記がUnicodeの為か変なのが沢山ある

・最新ファーム(Ver 1.20)は曲のスキップをすると次の曲の頭が再生されないバグがある

・再生/停止ボタンが突然きかなくなることがある(要再起動)

・今時USB2.0非対応

・充電は標準では持ち運びにくいUSBコネクタをつけて、USB端子からのみ

間違いありましたら指摘よろしく。
437名無しさん@3周年:04/11/27 16:50:47 ID:bDWjzXQb
まとめるなら良いトコ悪いトコすべてをまとめてくれまいか。
438名無しさん@3周年:04/11/27 17:45:51 ID:u0k7GnCu
439名無しさん@3周年:04/11/27 18:14:45 ID:7O2GkorU
>>437
はいはい。

N10の良いところ

・デザイン(個人の好みによる)
・音質(実はAudio TechnicaのOEMイヤホンが附属)

>>436にまとまってる悪い点とのトレードオフとしてはあまりに良い点がない気がします。

参考:FL-300
http://www.mpio.jp/goods/fl300.php
440名無しさん@3周年:04/11/27 18:32:01 ID:Sg3pQqs0
結局、こんな製品買うなってことだ。
悪いトコまとめてもiriverが更生するわけでもない。
やるだけ労力の無駄。疲れるだけ。

さんざんユーザは放置されてきた。こんどはユーザ側がiriverを放置すればいいじゃんか。

「買わない 見ない 薦めない」
441名無しさん@3周年:04/11/27 18:45:57 ID:Sg3pQqs0
> すごい理論の奴がいるな
> 工作員かな?
>
> 「UMS使わない奴は返金するな」みたいな
> UMS付かなくなって値下げなんだから当然物の価値が下がるってのわからないのかな? 半島の奴ってw

おまえかぁ、スレ立てたの。
どうでもいいけど、あんた日本語間違ってるぜ。
「『UMS使わない奴は返金するな』」って言うけど、「返金する」のは糞リバーの方だぞ。
だからスルーされるんだよw
442名無しさん@3周年:04/11/27 19:01:08 ID:jv4jkOZw
FL300使いですが、FL300もUSB1.1ですし、充電もUSBのみです。
個人としてはN10のうらやましいところに「Bストラップの付属」というのが挙げられますね。。
443名無しさん@3周年:04/11/27 21:13:55 ID:A2YxwvxR
Bストラップの付属なんて>>436の欠点に比べればどうでもいいことだけどね。
N10は曲がまともに聴けない欠点もあるんだから。
444名無しさん@3周年:04/11/27 21:43:06 ID:nurv6SfG
めんどくさいから返金しない。たかが3000円だしー
UMS対応しなくてもいい。ほかのUSBメモリー持ってるしー

と自分を納得させて使っています。
音の良さはは保証するよ。純粋に音楽聞くために使う人には勧められる。
445名無しさん@3周年:04/11/27 21:50:12 ID:+eLsgYwX
>>444
VBR形式を再生するとバグるし、最新ファームにもバグがあって頭出しが出来ないのに、ですか。
純粋に音楽を聴くためでしたらMDなどの方が良いのではないでしょうか?

※日本では音楽は「聞く」ではなく「聴く」ですよ。
446名無しさん@3周年:04/11/27 22:04:50 ID:nurv6SfG
>>445
確かに今回の対応にはむかついたけど、(しかも17日にネットで注文して20日に届いた人)
そんなにカリカリしてもしょうがないかなってさ。

どうしてもVBRでエンコードしたい場面なんてあんまりないと思うし、
その形式でエンコードしなきゃいい話。
そのうちファームで改善されるでしょぐらいに考えてます。期待はしてないけど。

MDは録音がめんどくさい。NetMDとかもあるみたいだけど、曲の認証とかうざいし。
447名無しさん@3周年:04/11/27 22:28:36 ID:oMzMQbp3
ここをざっと読むと、RioSU70にした俺の選択は間違ってなかったらしい。
448名無しさん@3周年:04/11/27 23:15:19 ID:GEzjxH2U
>>439
実際は(テクニカのATH-CM5を含めて)クレシンのOEMですが何か?
449名無しさん@3周年:04/11/27 23:32:18 ID:XFA16PJ2
>>446
VBRでずっとエンコードしてきた俺は一体・・・。
って,こんな不祥事の上にバグの多い商品を擁護している事の方がカリカリしているようにとれますが何か?
450名無しさん@3周年:04/11/27 23:50:06 ID:9zdlQSpQ
>>449
擁護って読めなくて調べました。
擁護しているつもりはないよ、妥協して使おうってだけです。
自分に言い聞かせてる為に言ってる部分もあります。

板の雰囲気悪くしてしまってごめんなさい。
451名無しさん@3周年:04/11/28 00:15:39 ID:t4GcG+OU
こういう状況下でも、なおiriver製品を使い続けること自体、擁護になるとは思わないか?
さっさと返品して、他社に乗り換えるべきでしょ。
452名無しさん@3周年:04/11/28 00:40:27 ID:krwNSI/T
>>451
そうかぁ・・・
みなさんこれ返品して乗り換えてる人って、どんなのに乗り換えてるんですかね?
iAUDIO5が日本で出てくれればそっちが良いなぁと思うんだけども。
453名無しさん@3周年:04/11/28 02:09:58 ID:LIxKmkHo
やっぱHDD系に流れるのかな?
俺は小さいのが好きなんだけど。
ってか日本メーカーは何やってるんだって感じだね。
454名無しさん@3周年:04/11/28 02:18:37 ID:5n0iMVn4
次世代MDでも開発してるんだろw
455名無しさん@3周年:04/11/28 02:55:50 ID:RlMCD9N4
ここまで言われるとさすがの工作員も擁護のしようがないか。
しかし今まで露骨な工作だったねぇ〜。
日本叩きとか始める時点で工作員宣言ってのに彼らは気づいてないのかな。
まあヨーロッパ人とかまで出てきて滑稽だったからよしとするか。

>愉快な工作員
2ちゃんねらーとはいえ日本人の知的レベルはそんなに低くないので舐めた工作は滑稽であると伝えておきます。
456名無しさん@3周年:04/11/28 08:38:16 ID:5n0iMVn4
後進国ニッポン!次世代MD開発ガーンバw
457名無しさん@3周年:04/11/28 13:07:29 ID:t4GcG+OU
>ID:RlMCD9N4

おまえ、いつまでも工作員工作員うるさい。
粘着しすぎ。だまれ。きもい。キショイ。うざい。
458名無しさん@3周年:04/11/28 13:09:24 ID:t4GcG+OU
そもそも、iriverなんて使ってるのが悪い。
あんなメーカーの製品買っておいて文句言うのはアホ。買うほうがアホ。
459名無しさん@3周年:04/11/28 13:10:12 ID:t4GcG+OU
という結論に至った。
460名無しさん@3周年:04/11/28 13:22:29 ID:9qXcieYJ
おまいら黙ってMDを有り難がって使え。日本は逆立ちしたってMP3のマーケット
ではブレイクできないんだよ。
461名無しさん@3周年:04/11/28 13:29:04 ID:IFjayT8R
ホロン部は日曜も元気に活動中か。
462名無しさん@3周年:04/11/28 13:36:22 ID:bX3rc8rR
昔はソニー製品とかよく買ったもんだが。
カセットの時代通り過ぎて日本製品まったく買わなくなった。
iPodにifp-799に。日本製品は完全にアウトオブ眼中。
463名無しさん@3周年:04/11/28 15:51:37 ID:N10fc+y8
未だMDて時点でお察しくださいなわけだし
464名無しさん@3周年:04/11/28 15:52:12 ID:N10fc+y8
うほIDがN10とは
465名無しさん@3周年:04/11/28 16:13:43 ID:1IjnsjUB
>>463
神だなw

今アイリバーに電話してきた。Bストラップ用のヘッドフォン(社外品)はレシートないとダメみたいね。
あんまりごねるのも嫌なんで、諦めたがw
あと、Bストラップ用のヘッドフォンの返金についてはこっちから切り出さないと話してくれなかったw
466名無しさん@3周年:04/11/28 17:57:32 ID:DpmhbLYM
iAUDIOのU2をN10とどちらか悩んだ末買った俺は勝ち組だな。
467名無しさん@3周年:04/11/29 00:15:41 ID:wFeo9znH
468名無しさん@3周年:04/11/29 00:16:49 ID:goJ2rX81
iAUDIOのU2をN10の両方買った俺は一番の勝ち組。
469名無しさん@3周年:04/11/29 00:18:10 ID:wFeo9znH
返品して買い直そうか、FL300買うか迷ってます。
N10とFL300の長所と短所比べてまとめてくれ!
470名無しさん@3周年:04/11/29 00:30:32 ID:Nn8E98gn
>>469
N10の長所
・人によってはデザインが良くて、音も高めのイヤホンが付いているので良い
N10の短所
・UMSに仕様上非対応なのに将来対応といって売ったあげく、実は非対応であることを登録ユーザーのみにメールで知らせるという卑劣な販売戦略を採り、しかも返品などの情報はメールでもWeb上でも全く知らせない不誠実なメーカーの製品
・VBR形式を再生するとバグり、しかも再起動後に次の曲へ行くという、メーカーがバグを認知しているような対処が行われている
・有機ELディスプレイは野外など明るいところでは見えない鏡面仕様(別名ヒッキー仕様)
・UMS非対応な為、出来の悪い専用ソフトでファイル転送(事実上自分のPC以外では使えない!?)
・漢字表記がUnicodeの為か変なのが沢山ある
・曲のスキップをすると次の曲の頭が再生されないバグがある
・再生/停止ボタンが突然きかなくなることがある(要再起動)
・USB2.0非対応で、充電もキャップをはずしてアダプタをつけてUSB端子から(アダプタ無くしやすい)

FL300は知らないけれど、音はまともなイヤホンを買えば良くなるだろう。
N10を選ぶのなら上記の欠点は覚悟の上で。
471名無しさん@3周年:04/11/29 01:19:44 ID:7639m3ct
>>469
企業体質で決めるってのも重要だぞ。
472名無しさん@3周年:04/11/29 01:28:11 ID:nf3JeQFp
個人情報あれだけ漏らしたYahooだが、それを知ってもYahooBB使うユーザに近いものがあるな
473名無しさん@3周年:04/11/29 01:32:22 ID:Y0XAfL8u
YahooBBの失態はソフトバンクでしょ
ブランドを使われたYahoo自身はもともと個人情報にうるさい会社だった
474名無しさん@3周年:04/11/29 03:12:25 ID:HVs4nna/
>>468はせめて他の韓国メーカー製品にユーザーを流そうとしているのだろうか?
不自然な日本語ですぜ
475名無しさん@3周年:04/11/29 12:46:06 ID:nmPL/7c0
お前もな
476名無しさん@3周年:04/11/29 15:51:32 ID:mX9UyDpH
>>474はせめて日本メーカー製品にユーザーを流そうとしているのだろうか?
477名無しさん@3周年:04/11/29 16:45:12 ID:Y0qehc3M
MDにしろってか?
478名無しさん@3周年:04/11/29 17:02:31 ID:k9yQ2GS/
■アイリバー・ジャパン

独自のサポーター制度(製品に詳しいユーザーに、いち早く製品を試用させ、
ユーザー同士のサポート体勢を敷く制度)を確立するなど、
従来にはないインターネット時代の戦略でファンを広げている。

m9(^Д^)プギャーーーッ( ^∀^)ゲラッゲラ
479名無しさん@3周年:04/11/29 21:16:45 ID:qeRCnbmy
1GBモデル出るのか・・・
480名無しさん@3周年:04/11/30 02:02:36 ID:YBTg6wMj
どうせならN20とかにモデルチェンジしてバグを何とかしてもらいたかった。
デカくてもこれでは意味がない。
企業体質は韓国だから諦めるとしても、製品の出来がこれでは買えない...
481名無しさん@3周年:04/11/30 13:46:22 ID:eemJcNgb
韓国本社の企業体質というより、日本法人の対応が悪いんじゃないのか?
482名無しさん@3周年:04/11/30 17:57:39 ID:TpYnlY1c
>>481
開発は韓国
UMS対応とか言い出したのも韓国だし、非対応と突然決めたのも韓国。
483名無しさん@3周年:04/11/30 19:08:05 ID:eemJcNgb
非対応でも返金してくれれば、それでいいと思うが。
問題なのは返金について日本法人が一切の公式コメントを出さないということ。

iriver koreaが糞だということは昔から分かっていることで、今回特別取りあげることではない。
484名無しさん@3周年:04/11/30 19:10:35 ID:lEl7jPiF
そろそろ半島人が食いついてきそうな藻感。
485半島人:04/11/30 19:18:57 ID:DLj5X9Rt
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン!
おいこら藻前らジャップ 必 死 だ な ブ ゲ ラ ツ チ ヨ

御期待に沿えまちたか?
486名無しさん@3周年:04/11/30 19:31:51 ID:MYQY7fZw
>>485
487名無しさん@3周年:04/11/30 20:59:08 ID:lEl7jPiF
>>485
出たな、偽物め!
本当の半島人はもっと凶悪だ。
488名無しさん@3周年:04/11/30 21:45:40 ID:TpYnlY1c
>iriver koreaが糞だということは昔から分かっていることで、

ReignComって知ってるか?
便乗して返金使うお前らの気が知れないけどな
489名無しさん@3周年:04/11/30 23:39:00 ID:eemJcNgb
レインコム?知ってるよ。ホワイトノイズで有名じゃんか
490名無しさん@3周年:04/12/01 01:46:44 ID:cCjTe+k/
公式の返金問題のスレsageることに必死な奴がいるなw

http://www.iriver.co.jp/community/freetalk.php?article=1106&cUrrent_pAge=
491名無しさん@3周年:04/12/01 05:22:26 ID:Wn3RQgk0
バグが嫌ならSONYのでもかっとけ。ソニータイm(ry
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041130/sony2.htm
492名無しさん@3周年:04/12/01 17:15:13 ID:VGb7/dJs
最安で2万切ったんで買おうと思う
ちっちゃいのが欲しかったんで。

もち糞って事は覚悟してますよ。
493名無しさん@3周年:04/12/01 17:26:27 ID:4gnaSrst
付属のイアホンが耳から外れやすい気がするんだがどうよ?
494名無しさん@3周年:04/12/01 18:48:46 ID:mN0+Yrcd
外れやすいよ。ストラップ短くしても伸びちゃうからね
495名無しさん@3周年:04/12/01 20:03:52 ID:4gnaSrst
そっかそっか、それなら仕方ないな。
496名無しさん@3周年:04/12/01 20:27:24 ID:IHL4DIjJ
N10は新しいデザインを切り拓いた功績が大きい







だけの粗悪品です。
497名無しさん@3周年:04/12/01 22:37:38 ID:83XTnEO3
アンチと工作員と返金厨しかいないな
498名無しさん@3周年:04/12/01 23:17:00 ID:WkP01IIH
>>519
そもそも、それ以外存在しないからな。
499iFPユーザー:04/12/01 23:44:17 ID:uj9X3ORi
しかしiriver広報の野郎はとんだほら吹きだよなー。
開発者も無理難題言われて泣かせてんだろうね。

国内メーカーの製品のほとんどが転送ソフト必須なんだし俺はN10良いと思うよ。
500名無しさん@3周年:04/12/02 01:21:42 ID:J9X5C/cP
広報:N10はUMSに対応予定です

開発側:ざけんじゃねぇよ、ボケ広報がァ
501名無しさん@3周年:04/12/02 01:52:45 ID:TVia+VDO
>500
それを通した遠藤が悪いのさ
502名無しさん@3周年:04/12/03 00:02:56 ID:haoYgO4U
>>499
転送ソフトはいいとしても、接続に使うアダプタが良くないよ。
微妙な大きさで無くしやすい。
軽いんだし、本体にあれを引っかけるところでもつくってくれりゃぁいいんだけど。

ってそれ以前に>>470の欠点が全然ダメなんだけどね。
503名無しさん@3周年:04/12/03 00:12:07 ID:FUMr29Zj
これデザイン見て一目ぼれしちゃったんだけど
そんなに糞なのか・・。
UMSは無くてもいいんだがなぁ。
504名無しさん@3周年:04/12/03 00:23:49 ID:WQXZEiZf
>503
見た目だけで、曲を聞かなけりゃ
何の不都合もないな。
505名無しさん@3周年:04/12/03 00:41:53 ID:PFIbYGRt
>>503
でも一番糞なのは他人の意見だけで糞と決めてしまうその心
506名無しさん@3周年:04/12/03 01:25:28 ID:569encKF
>>503は、糞なのかと呟きつつ真相を引き出そうとする手法だとももわれ
507名無しさん@3周年:04/12/03 01:39:38 ID:H0xIPyUy
工作員1である>>503はが工作員2>>505へ振るはずだったのに、
>>503が入ってしまったためこんななってしまっただけと思われ。

バグやUMS事件は意見ではなく事実。
クソかどうかはそこからだけでも判断できるはず。
508名無しさん@3周年:04/12/03 01:41:44 ID:H0xIPyUy
× >>503が入ってしまった
○ >>504が入ってしまった
509名無しさん@3周年:04/12/03 02:01:02 ID:RYOYiDMo
返金して買い直そう

でも、その金でPSP買いそうw
510名無しさん@3周年:04/12/03 19:35:19 ID:rbvxHWY/
>>507
中立的に
アンチとしては痛いぞ
511503:04/12/03 19:54:23 ID:FUMr29Zj
本気で購入を考えてるんだよね・・。
>>470の欠点なんか
・曲のスキップをすると次の曲の頭が再生されないバグがある
以外は気にならないし。
512半島人:04/12/03 20:18:24 ID:yzkUO9Z1
よぅ、ジャップの諸君!ご無沙汰だったなw
おまいらUFJしかり三井物産しかり隠蔽ネタには事欠かない連中だなwwwww
まぁがんばれや。あと百年がんばれば俺らMP3の開発力には少しは追いつける
かもしれんがな。ま、無理だがw
513名無しさん@3周年:04/12/03 21:58:44 ID:IMGDtfc8
>>511
一応iriverプリズム並の機能はFMとUMS以外ついてるから気にならないなら問題ないんじゃない?
iriverスレはアンチとか工作員とかうるさいからノイズまみれ

漏れは新宿プラザで試聴したけど。そこで店員に聞いたら問題なさそうだしそのままビック行ったよ
514名無しさん@3周年:04/12/03 22:25:24 ID:IMGDtfc8
N10の長所
・小さい
・デザイン
・イヤホンの質が良い(オーディオテクニカの高いやつと同等)
・液晶4行表示(Rioの小さいの使ってると4行表示のありがたさ実感)
・設定が豊富(ただし操作覚えるのに時間かかる)
・ペンダント系小型機種では唯一内蔵マイクのボイスレコーダーが使える(AGCなどあり)
・40?近くの言語対応でチョソも安心
・Xtreme3D(3Dエフェクト)搭載

N10の短所
・小ささの犠牲として操作性がなれないときつい
・UMS非対応 (一応付属ソフトでMP3以外のデータも転送可能)
・有機ELは野外で見難い(慣れれば感覚で操作できるけど設定いじるの面倒)、暗いところだと液晶より見やすい
・専用ソフトの出来がいまいち(難なしでも操作性はUMS以下 ソニーよりは数倍まし)
・USB1.1のため最新機種に比べると遅い(転送時間1分1秒)
・付属イヤホン使用時、ストラップが伸びて本体がたれてくる(ハリガネ固定でなんとか・・・なる)
・付属CDが名刺サイズのためスロットイン式ドライブでは読めない(ダウンロード可能、でも20MB以上)
・日本語フォントが明朝体でダサい(スクリーンセーバー使えば見せずになんとかなる)
・漢字表記がUnicode 一部表示不可な文字あり
・曲のスキップをするとごくたまに次の曲の頭がたまに再生されないバグ
・ビットレート高めのVBR再生するとたまに再生中・再生前に次の曲に飛ばされるバグ
515名無しさん@3周年:04/12/03 22:26:32 ID:IMGDtfc8

どうでもいいや
・ショートストラップを直営店で販売
・3時間充電11時間再生
・キャップのつけかえで、付属イヤホン・その他のヘッドホンの切り替えが可能
・充電はPCのみ、ACアダプタは別売り(キャップを取るのでなくす危険性)
・FMがない
・一部てめぇで買ってUMSも使わないくせにUMSで理由作って返品する返品厨がいる
・企業体制が微妙?

あくまでも主観ね。個人差あると思うけど。上げられるだけあげてみた。
俺はUMS使わないし買ってよかったと思う。バグとか気にならないし、数ヶ月使って操作にも慣れたから画面見ないで操作も楽になった。
516名無しさん@3周年:04/12/03 23:38:50 ID:2iZnmsI5
>>511
ほんの少し切れるだけだよ。
気になる人は神経質かなぁ。
あとは他の人の書いたの見て下さい。

私もここ読んでて一回返金考えたけど、今では気に入ってるよ。
使ってて感じることは、小さい、付属のヘッドホンがよい。日中画面が見にくい。
そんぐらい。
517503:04/12/04 12:26:42 ID:7V1B+3Bz
>>513-514-515
参考になりますm(_ _)m

>>516
なら大丈夫そうですね。
付属ヘッドホンもよさそうだし。やっぱこれにしようかな。

 
518名無しさん@3周年:04/12/04 13:23:21 ID:4QkYuK4c
>>517
付属のイヤホンはそんなにいいものではないよ。
他の標準付属のよりはマシってくらい。
>・イヤホンの質が良い(オーディオテクニカの高いやつと同等)
は言い過ぎで、実売価格6,000円弱のATH-CM5と同じ。
高いやつ→中堅クラス かな。
既に自分でいいもの持ってる人には逆に不満に感じるかも。
でも、このスタイルで聴くなら他のイヤホンに変え辛いのが実情。

あとVBRバグは致命的です。
もちろんVBRファイルを使う予定がないのであれば問題ありません。
519名無しさん@3周年:04/12/04 19:38:07 ID:1oEhq+7J
企業体質が気にならない人ってどういう神経してるんだろう。

オレはアンチ韓国ではないから三菱自動車を例にするけれど、
あんな隠蔽工作したメーカーの製品を買う人の気が知れない。
いくら製品が良かろうとも、やはり真面目にやっている他のメーカーに失礼だと思う。
同様に、UMSに対応できない設計の製品を将来対応として売っていたメーカーも。
国籍問わず、他のメーカー製品にするのが普通の反応だと思う。

>>503だけにじゃないけれど、
消費者が真面目にやってるメーカーに損をさせるような選択を行えば、
今後どんどん悪質な販売戦略が横行するようになることを忘れずに。
520名無しさん@3周年:04/12/04 20:27:47 ID:pI1fd2q+
>消費者が真面目にやってるメーカーに損をさせるような選択を行えば、
>今後どんどん悪質な販売戦略が横行するようになることを忘れずに。

そうそう、悪質な販売戦略をやってるメーカーには断固損をさせるように
消費者が動かないといけないよな。真面目にやってるメーカーに申し訳ないよ。

521名無しさん@3周年:04/12/05 01:27:28 ID:56C4T0xO
わざとやったわけでもないだろ
てか韓国サイトじゃ騒ぎないみたいだけど、なんでだろう
522名無しさん@3周年:04/12/05 09:42:30 ID:r3ZFDepM
韓国だからだろう
523名無しさん@3周年:04/12/05 19:20:50 ID:Kkyx3pOV
発展途上国だからだろう
524名無しさん@3周年:04/12/05 21:32:30 ID:s0cnivJO
なんか白とか赤とか出てるし。


もっと他にやることが・・・
525名無しさん@3周年:04/12/06 10:05:04 ID:5wQzEZ+H
問題にならないような国だとその国のメーカーも成長しないってことだろ。
526名無しさん@3周年:04/12/06 16:47:18 ID:PIHCEEkV
買ったあとすぐに新色出た時は落胆したな。
いや、そんなことよりもVBRパッチマダー?
527名無しさん@3周年:04/12/06 17:05:30 ID:6x/P691q
まあ1GBモデルが出たおかげで
512MBモデルの値段が下がったのは嬉しいが。
ブラック/ゴールドとブラック/アプリコットの違いが
サイトの画像だといまいち分からん
具体的にどんな感じの色?教えてエロイ人
528名無しさん@3周年:04/12/06 17:40:13 ID:ZnZVrrPZ
529名無しさん@3周年:04/12/06 20:22:05 ID:2EOa2TiP
iFP895からN10(1GB)に乗り換えようとしてるんですがまずいですか。
530名無しさん@3周年:04/12/06 20:24:57 ID:dvUyHvqh
まず十二指腸です。
531名無しさん@3周年:04/12/06 21:27:44 ID:Teuw/1y7
>>529
iFP-100とN10両方持ってるけど、操作はなれないときついよ
ただ基本は他のiFPと一緒だから乗り換えは結構スムーズにできる。
532名無しさん@3周年:04/12/07 11:55:40 ID:U/nWSuJK
前100レスくらいざっと見て、気づいた。
匹ーどもは、モラルに売るサインだな。
533名無しさん@3周年:04/12/08 15:57:12 ID:pRhto6QL
512のブラックとホワイト、どっちを買うか悩む。
正直、色だけで5,000円の差はでかいけどね
ローズレッドは1月まで出ないし・・・
534名無しさん@3周年:04/12/08 20:33:49 ID:TSoLd34M
超初心者的質問なんですが、
USB1.1だとUSB2.0規格のPCでは使うことが出来ないのでしょうか?
535名無しさん@3周年:04/12/08 20:56:15 ID:aMfz9aCQ
スレ違い
536名無しさん@3周年:04/12/08 21:39:31 ID:GKLsFubM
一応使えるけれど,USB2.0の速度は出ない。
2.0に慣れてると猛烈に遅く感じるよ。
537名無しさん@3周年 :04/12/09 13:43:19 ID:/fFsiA6U
UMSについて昨日気がついて即効サポセンにメールしたらすぐ帰ってきた。
返金希望ならまた連絡くださいだそうです。1GBモデルが発売したら返金
してもらって新しく1G買いまする。
538名無しさん@3周年:04/12/09 16:32:40 ID:y47k4XG3
VBRの再生が致命的にダメなので返品したよ
直ったら買い直してもいいな
539名無しさん@3周年:04/12/10 01:50:04 ID:M+CBnxax
ヨドバシでホワイトモデル買えるようになったんだ。
アイリバー・プラザ新宿で販売しているショートタイプのって
ホワイトモデルも販売しているんだろうか・・・・・
540名無しさん@3周年:04/12/11 14:15:26 ID:hGUohnAS
で、今いくら?
541名無しさん@3周年:04/12/11 22:17:58 ID:/KNT6RUs
>>539
してない

>>539
256:\19800
512:\27800
542名無しさん@3周年:04/12/12 13:16:17 ID:J+WesmB4
PSPの初期不良見てるとかなりこっちがマシに見えるのが怖いところ
543名無しさん@3周年:04/12/12 16:36:11 ID:ZbabeoRN
未だにVBR再生できないし、最近まで仕様上非対応の機能を対応予定と謳って販売していたのにか?
544名無しさん@3周年:04/12/12 22:52:55 ID:zJYtcn1i
工作員は相手にするな。

不誠実な販売戦略を採る企業の製品は買わない。
真面目な他社に損をさせず、悪質な売り文句の抑制のために。
韓国マンセーなら他の韓国メーカーを。
アンチ韓国なら日本やアメリカのメーカーのを。
デザイン重視ならFL-300などを。

多くのバグ以前の話でこれが結論だろ。
三菱だって消費者の信頼を失ってからやっとまともなメーカーになろうとしてるんだから。
545名無しさん@3周年:04/12/13 11:45:19 ID:tbuwUNxc
ネット上の掲示板口コミを販促に利用する会社だけに、ネットユーザーのクレームには対応はやいな
ほんと、したたかでお手上げだね
546名無しさん@3周年:04/12/13 15:18:38 ID:g8s77j/9
>>541
512は24800だぞ
547名無しさん@3周年:04/12/13 19:16:09 ID:j+O22GSa
そうやってユーザーでもないのに正義ぶってアンチしてるのが一番痛いよ
いいじゃん気に入ったならそれで。
548名無しさん@3周年:04/12/13 19:42:36 ID:lXr4206l
('A`)?
549名無しさん@3周年:04/12/15 00:07:42 ID:LNaWe8bj
迷ってます。
これはデザインがかっこよくて割と使いやすそうなので
候補なのですが、再生時間が短いのと
転送速度の遅さが気がかりです(´・ω・`)
550名無しさん@3周年:04/12/15 00:44:56 ID:liJKuLYg
N10 256MBのやつを買ったんですが、変な音が入ることがあります。
ホワイトノイズではありません。入っていると、かなりストレスに感じます。
曲を削除してもう一度入れ直して、直ることもあればそのままの場合もあります。
その曲は直ったけど、別の曲に変な音が入るということもあります。
EQをイジると、おかしくなるような気もします。
この症状について、知っている人がいれば、教えてください。
551名無しさん@3周年:04/12/15 12:42:35 ID:yOb9kAv/
粗悪品にあたったんじゃねーの?
電話して交換してもらえるか聞いてみてはいかがだろうか。
552名無しさん@3周年:04/12/15 21:32:49 ID:LQiUBJQf
>>549
転送速度を気にする人には勧められない。
USB2.0との違いは歴然。
>>550
この製品バグは多いけどそれを理由に返品を要求すればかなりの場合応じてくれると思う。
交換も然り。
553名無しさん@3周年:04/12/15 22:27:11 ID:DXIWMbmn
1GBマダー?
554名無しさん@3周年:04/12/16 23:54:34 ID:CMj2qg//
これってOggVorbis対応してんの?
555名無しさん@3周年:04/12/17 00:19:18 ID:ZZtb4PVD
してない。
MP3のVBRすら対応してないんだからVBRが基本のVorbisなんて無理無理。
556名無しさん@3周年:04/12/18 18:29:53 ID:voiKrmIU
↑スバルヲタ
557名無しさん@3周年:04/12/18 22:51:44 ID:Nysjggm6
mpioのFL300とかもそうだけど、USB2.0に対応してないのに1GBモデル出すなよ……

製品仕様の所に転送方式が書かれていないのはどうかと思うぞ。
16階調有機ELディスプレイ、とかより重要だろそっちの方が。

VBRが直って、UMSとUSB2.0に対応したN11が出たらヒットしそうだが。無理か。
558名無しさん@3周年:04/12/20 07:35:26 ID:FUQWK+yL
うん
559名無しさん@3周年:04/12/20 09:47:34 ID:bm+wz89O
>>557
前も書かれてたけど、USB2,0と小型化は相反するものらしい
小さくするにはUSB2.0自体がネックになるから1.1のままっていう事
まあ何年も経たない内に2.0の小型化が成功すると思うけどね
560名無しさん@3周年:04/12/20 10:24:16 ID:iHGifZjA
前も書かれてたけど、UMSと小型化は相反するものらしい
UMS対応するにはUMS自体がネックになるから対応しないままっていう事
まあUMS非対応なのに対応予定なんていって売っちゃうと思うけどね
561名無しさん@3周年:04/12/20 10:28:39 ID:bm+wz89O
>>560
Σ('A`;)
562名無しさん@3周年:04/12/20 10:34:17 ID:FUQWK+yL
前も書かれてたけど、VBR再生と小型k(ry
563名無しさん@3周年:04/12/20 10:41:26 ID:iHGifZjA
前も書かれてたけど、有機ELディスプレイの野外での見易さと小型化は相反するものらしい

わけないか(w
564名無しさん@3周年:04/12/20 10:58:23 ID:cdDlGMuX
昔アイリバーの製品買ったけど初期不良で送り返してまた数ヶ月で故障した
だから買わない
565名無しさん@3周年:04/12/20 19:31:33 ID:W3aFDGB/
扱い方がわるいんでねえの
566名無しさん@3周年:04/12/21 00:15:00 ID:QLlPOnOB
N10の1GBは発売されたのか?
ヨドにもビックにも無かったが
567名無しさん@3周年:04/12/21 00:30:57 ID:jitjVi1X
ヨドバシドットコムはブラックだけ在庫ありになってる。
っていうか予約したのが今日発送済になってた。
相川の通販にすら出てないのに・・・
568名無しさん@3周年:04/12/21 16:06:35 ID:N7cqQFEY
http://www.mp3players.jp/exec/detail/B0006U31FU/
http://www.mp3players.jp/exec/detail/B0006U31FK/

ここによると黒は22日発売予定で、白は31日予定らしい
569名無しさん@3周年:04/12/21 17:04:29 ID:mlbe2QQr
容量よりも内容をなんとかしてもらいたいものだが・・・
570名無しさん@3周年:04/12/21 21:20:15 ID:ZgSBGJx5
ttp://www.iriverjapan.com/company/news.php?article=133

なんか今頃になってUMS対応するって言ってるんだが。
571名無しさん@3周年:04/12/21 22:00:32 ID:RLP8I6i1
>>570
ありゃ、買ったと思ったら次の日UMS非対応発表・・・
返金してもらおうと、月曜日送り返したらUMS対応発表・・・
なんてタイミングの悪い俺・・・orz
もういいよこんな会社
572名無しさん@3周年:04/12/21 22:28:26 ID:uXd45DEU
機能削減して実装ってことはファームがでかくなりすぎて収まらなかったって事なのかな
573名無しさん@3周年:04/12/21 22:39:30 ID:glGuXGw6
返金対策じゃない?
UMSには対応可能なので、これ以降の返金には応じられません、とか。
574名無しさん@3周年:04/12/21 23:39:05 ID:37XMGc2n
だろうね。
575名無しさん@3周年:04/12/21 23:40:31 ID:ZgSBGJx5
その割にはリリースは来年以降とか言っているが・・・。
なるほど、実装するからもう返金しないよってことか?

576名無しさん@3周年:04/12/22 00:43:37 ID:e4YQspWq
対応“予定”という約束は守ったから返金する必要はないってことでしょう。

それよりもVBRを何とかして欲しいものだけどね。
俺の曲殆ど再生できない。
ユーザーフォーラムに書き込みまくったら
多数のご要望を頂き・・・ってなるのかな?
577名無しさん@3周年:04/12/22 00:50:14 ID:OKCJfQ9g
>>576
CPUか電圧の限界で無理だと思われ
578名無しさん@3周年:04/12/22 00:57:06 ID:a0ToKQy+
うおおおぉっ!UMS対応かよ!
野外でディスプレイが見えない鏡面ヒッキー仕様改善も多数のご要望だそうぜ。
579名無しさん@3周年:04/12/22 05:14:13 ID:0B+OHqNg
憶測だけで書かずに、とりあえず問い合わせてみろよ。
返品に応じるのかどうか。
返品しようともしてないのにこの件に文句言ってるなら、ただのクレーマーだぞ。

ま、オレも次回はiriverの製品を買うなんてことはしなけどね。
580名無しさん@3周年:04/12/22 17:33:56 ID:9yzE8n/R
UMS対応は喜ばしいがVBR再生もなんとかしないと、MP3プレイヤーとして欠陥品だろう
581名無しさん@3周年:04/12/22 17:54:15 ID:UQJ0tBhK
N10ユーザ登録した人。紐セット送られてきた?

使用方法の絵だが、首にぐるぐる巻きにして吊って来いという意味か。
肝心の本体は、売っちまったよ。デジカメにでもつけるか。

しかし、しょぼい紐ばかりだ。
582名無しさん@3周年:04/12/22 18:22:14 ID:hhArIOyb
今しがた来たよ。
これで首つれってことか。
583名無しさん@3周年:04/12/22 21:13:06 ID:+SnrI7B+
うちもヒモ来た。
もう返金してもらうために本体送り返したんだが。
584名無しさん@3周年:04/12/22 21:40:15 ID:1WtheOAa
明日以降どうなるのか・・・>返金対応
585sage:04/12/22 22:05:12 ID:d32JqgPd
おれんちにも首つりヒモキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

っていうかメーカーページのUMS対応の記事にある、
最大ファイル数の減少はまさかメモリが減るとかアホなことぬかさないよな・・・?
586名無しさん@3周年:04/12/23 02:03:12 ID:3Nvlom9P
削除される機能って何かが問題だよね
クレームが多かった(日本以外でも)のと返金が多かったからかな?
出来るのならはじめかr(ry
587名無しさん@3周年:04/12/23 02:07:52 ID:v6waEhTD
登録はしたけどもう返品したせいか着てないが
それって韓国のirivershopで売ってる紐セットかもしれないな

あっちは画面保護シートやらクリアケースも販売されてるようだ
588名無しさん@3周年:04/12/23 02:34:03 ID:3Nvlom9P
西濃運輸〜届きましたけど

激しくいらない(´・ω・`)
589名無しさん@3周年:04/12/23 02:37:52 ID:3Nvlom9P
ただ本当は対応されて嬉しいよね
FL300にしようと思ったけど、Bストラップがクリアケースに入れないと使えないとかイマイチだし

さて…いつバージョンアップされるか
590名無しさん@3周年:04/12/23 08:47:42 ID:d/WMOaP7
どうせ2月ごろじゃねーの
591名無しさん@3周年:04/12/23 10:53:28 ID:FEe1ImeJ
俺、先々週あたりにメールでのやりとりで返金になったんだけど、
忙しくてまだ送ってないんだが大丈夫なのだろうか…

UMS対応予定に変わった事で、iRiverの指示通りに送っても
そのまま送り返されそうな気がしてきた…orz
592591:04/12/23 10:59:04 ID:FEe1ImeJ
スマンあげてしまいました。
UMS対応予定ならそのままでもよかったんだけど、返金されるつもりだったんで
価格コムでもう1Gを注文してしまっているので…
593名無しさん@3周年:04/12/23 15:19:07 ID:K3nGiD/U
今聞いたら歌詞表示とNAME機能が使えないって。
たいしたことない気がしてきた
594名無しさん@3周年:04/12/23 15:21:06 ID:IwDevWcJ
ショートストラップって直営店で帰るんですか?値段は?
595名無しさん@3周年:04/12/23 15:52:55 ID:K3nGiD/U
5000円くらい
596NMP-412X:04/12/23 17:00:26 ID:t90EcGCF
UMS対応復活ってことで
N10に乗り換えようかと思う今日この頃

これってホールドスイッチ無いっぽいけど
ポケットとかにいれてて誤動作とかしたりしないですか?
597名無しさん@3周年:04/12/23 18:05:30 ID:aqiFKFi9
家電商品にも「韓流ブーム」の波が
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1099214.html

TBSが必死に宣伝してるよ( ´,_ゝ`)プッ
598名無しさん@3周年:04/12/23 20:48:22 ID:v6waEhTD
>>596
N10をポケットに入れる人はいないんじゃないかなぁ
599名無しさん@3周年:04/12/23 21:22:18 ID:7vVfMtkI
>>596
ボタン凹んでるから大丈夫だよ
600NMP-412X:04/12/24 00:19:34 ID:YTkUMCEG
>>598

普通にポケットに入れて使おうと思ってるんですけど・・・・
ちなみに胸ポケットですよ、ネックストラップは使う気がないです

>>599

なるほど特に問題ないようですね
買おうかな〜

601名無しさん@3周年:04/12/24 02:56:24 ID:O2upnEfV
音質が良いと書いてありますが、「小さい割に」なのか、
「他の製品と比べて」なのか・・・どっちなんでしょうか?
602名無しさん@3周年:04/12/24 03:51:39 ID:bsIwgW7o
>>600
もう返品しちゃったけど、
胸ポケットに入れて使ってたが、誤動作しなかったよ。
凹んでる上に、適度な堅さがあるので大丈夫だと思います。
603名無しさん@3周年:04/12/24 11:47:00 ID:sYKWbMB0
グリーティングカードとやらが見れない件について
604名無しさん@3周年:04/12/24 16:01:13 ID:Rj49QQWa
なんか首紐みたいなの昨日来たんだけど何これ
会社が会社だから開けたら
「あ、開けちゃったんですか?じゃぁ買取ですよプギャーーーー」
とか悪徳商法みたいなことになりそうで嫌なんだが。

メールなりなんなり連絡入れろと
605名無しさん@3周年:04/12/24 19:12:52 ID:iyRVGaKk
>>601
相川製品はいくつか持ってるけどそれと変わらないくらい。
606601:04/12/25 01:08:15 ID:RHBKTB+t
>605
レスありがとうございます。
小さいのに音質は他のものと同等。(・∀・)イイ!!ですね。
デザインも気に入ったので落ち着いてきた頃に買おうかな。
607名無しさん@3周年:04/12/25 08:12:38 ID:jm0mPabm
首吊り紐 使わないよな
ぐるぐる巻きの図、全部ハングルで書いてあって読めねーじゃん
608名無しさん@3周年:04/12/25 09:15:44 ID:507joN+i
図のように首を吊るのが正しい使用法です。って書いてんじゃねーの?
609名無しさん@3周年:04/12/26 22:39:16 ID:u10z1Qg5
>>607
大きいのも音質がよくな(ry
610名無しさん@3周年:04/12/27 08:10:42 ID:nDeJcdZP
oggとUSB2.0に対応したやつが出たら買ってもいいな、珍しくデザインいいし。
611名無しさん@3周年:04/12/28 00:49:41 ID:uA9C/S83
VBRとUSB2.0で俺はいいな
612名無しさん@3周年:04/12/28 00:51:19 ID:jaJxzaCr
再生時間のばすだけで俺はいいな
613名無しさん@3周年:04/12/28 22:00:04 ID:8/f7s9zK
俺はいいな
614名無しさん@3周年:04/12/28 22:15:55 ID:P5jXYjI3
俺もいいな
615名無しさん@3周年:04/12/29 18:59:57 ID:iHs9r3r3
俺がいいな
616半島人:04/12/29 19:59:06 ID:cmYIYAoK
富永みいな
617名無しさん@3周年:04/12/29 23:16:07 ID:N0fwMlDQ
通販で頼んでみました。
明日届くってさ〜
618名無しさん@3周年:04/12/29 23:25:27 ID:R2HBf3rv
届くってさ〜
619名無しさん@3周年:04/12/30 00:37:06 ID:Qk7vb4EM
1GB版出たら間違いなく買う
620名無しさん@3周年:04/12/30 01:24:21 ID:5Awg8ClN
>>619
もう出てるから買えよ
621617:04/12/30 10:27:44 ID:26jtHC9s
98SEじゃない普通の98でも使えました。ヤター
622617:04/12/30 10:43:05 ID:X4TofiLE
さっそく青い画面がorz
623名無しさん@3周年:04/12/30 17:30:31 ID:2kCG0FAo
乙!
624名無しさん@3周年:04/12/30 20:31:20 ID:HjkpGBzS
年始に買おうと思うのだがホールド機能はなくてもあまり気にならないのだな?
気にならないのであればついに購入と相成るわけだが。
625名無しさん@3周年:04/12/30 21:11:02 ID:cR2yOQGm
気にならないね
626名無しさん@3周年:04/12/30 21:54:27 ID:W+NZRNpK
>>624
日中画面が見づらい&USB1.1でも我慢できるなら買い。
その他の不具合はファームで修正されると信じて。
627名無しさん@3周年:04/12/30 23:15:05 ID:gqbM0xVB
ただしVBRは諦めた方がよさげ
628名無しさん@3周年:04/12/31 00:03:05 ID:qW+6SoRH
再生時間短すぎって思ってたけど、
他社の似たような製品見てもだいたいこんなもんなんだね。
629名無しさん@3周年:04/12/31 13:01:40 ID:gxeZ5GHS
だからペンダントタイプに再生時間とか求める方がおかしいんだって
そんな中じゃ機能的にも十分すごいと思えるしがんばったと思うよ俺は
630名無しさん@3周年:05/01/01 18:44:34 ID:7wA+FbaW
買ってくるヽ(´ー`)ノ
631名無しさん@3周年:05/01/01 19:38:25 ID:K9yQuu1y
もうVBR以外はそんなに穴無いんじゃん?

人によってはこれが致命的だけど。
632名無しさん@3周年:05/01/01 20:04:48 ID:ttNxcbjY
今日いつもより早く店閉まるんだった(´・ω・`)
633名無しさん@3周年:05/01/02 11:15:36 ID:vbjWqoCC
VBRふつうに再生できますよ。
N−10ブラック(1G)
lame
192〜320のVBRーold−
オプション q0、v0でエンコ
634名無しさん@3周年:05/01/02 16:40:02 ID:tovzowvI
相川のオンラインショップに1Gのブラックたのんだよ。
早く来ることを祈るばかり。きっと大丈夫だと思うけど。。。。。。

なんかホントに関係ないが
昨日くじ33回引いて全部はずれだった。5等の駄菓子すらも当たらなかった。

なんか年始早々崩れてるがおまいらの1年がいい年になることを祈ってるよ。
635名無しさん@3周年:05/01/02 19:46:59 ID:ra2RXWiR
>>634
それだけ1日にダメな事続いたんなら
そろそろ良い事ありそうだな。頑張れ。
636名無しさん@3周年:05/01/02 23:59:05 ID:HhKcJ833
UMS対応キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/service.iriver.co.kr/cs_list.asp?p_name=N10
637名無しさん@3周年:05/01/03 01:12:15 ID:CkB7m7GK
俺のN10(1G)では多くの報告同様VBRだめぽ
Lame3.96.1の32〜320kbpsで。

633はたまたまそういう曲だったんだろ。
638名無しさん@3周年:05/01/03 01:44:28 ID:72n6Lf2u
電気屋で女の子たちがN10見て、
「これかわいいじゃ〜ん☆」って言ってたから、
そん時に買おうと思ってたmpio AD-FL300 を蹴ってN10(1GB)買った。

IO DATAのExrouge64MB初期出荷で現役だったけど、贅沢にもN10買ってしまった・・!
Exrougeもかなり優良だったので親に譲ろう。
639名無しさん@3周年:05/01/03 02:00:06 ID:c29Wvbzu
皆結構1G買ってんだなあ。
俺今日、電気屋2店行って最近のプレーヤー
聞き比べようと思ってたのに、
全然置いてないし視聴も出来なかったから、
もう通販で注文してしまった。

>>638
デザイン良いとは思うけど、可愛いなんて意見はじめて(゚Д゚)
個人的にはAD-FL300の方が可愛い(綺麗?)と思うんだけどな。
640名無しさん@3周年 :05/01/03 12:53:45 ID:Znqw2DYE
今ネットで買おうと思っているのだが、専用ソフトで転送って
どう言う事?普通にUSBつないで転送できんの?
641名無しさん@3周年:05/01/03 13:55:35 ID:ky06ksHm
>>640
俺が持ってた時は専用ソフトが必要だったが、
>>636
UMS対応したそうなので、USBでつなぐだけでおっけーかと思われる。
642名無しさん@3周年:05/01/03 16:23:31 ID:ZSEh2xTG
音楽ファイルに関しては駄目なんじゃん?
今までも音楽ファイルのN10→PCはできなかったし。
643641:05/01/03 18:48:14 ID:LrjgWQnj
>>642
音楽ファイルはだめなんじゃないかな?
著作権等の問題からも、コピー出来ちゃ駄目だよね。
N10もう返金してもらって無いからわからんけど。
644名無しさん@3周年:05/01/03 19:19:22 ID:oI/lXbBO
マネージャーの場合

・PC -> N10 OK
・N10 -> PC 拡張子が.mp3ファイルのみ不可(ボイスレコーダーのはOK)

UMSの場合

・PC <-> N10 OK
645名無しさん@3周年:05/01/03 19:19:56 ID:oI/lXbBO
あ .mp3だけじゃなくて.wmaとかもね
646名無しさん@3周年:05/01/03 19:20:05 ID:ocdiktEP
てかUMSは仕様的に無理ぽなんじゃなかったの?
それで返品云々でずいぶん盛り上がったけど
647名無しさん@3周年:05/01/03 19:32:00 ID:oI/lXbBO
クレームに耐えられなくなって対応したんじゃないかと
もともと仕様的にもできそうな雰囲気だったけどね・・・
648名無しさん@3周年:05/01/03 19:35:17 ID:xjaiFo3L
現状の機能を減らす形でUMSに対応するそうです。
649名無しさん@3周年:05/01/03 19:40:23 ID:Kp0il3Hm
UMSってなにか具体的に教えてください。
用語辞典で調べてもないっぽいけど・・・。
650名無しさん@3周年:05/01/03 19:44:27 ID:xjaiFo3L
USB Mass strage でよろしかったですか
651名無しさん@3周年:05/01/04 10:53:00 ID:YPp7GoZU
>>644
なんかいままでUMSってよくしらんかったけど、おまいのレスでだいぶ分かった。トンクス。
652名無しさん@3周年:05/01/04 10:59:12 ID:YPp7GoZU
正規じゃないACアダプタって>>81以外にある?
相川で買おうと思ったけど売り切れなんだけど。
653名無しさん@3周年:05/01/04 12:08:06 ID:yVV53iUh
ある
654名無しさん@3周年:05/01/04 13:01:19 ID:PfQJsVhh
ところで皆付属のイアホン使ってる?
ちょっと短いし耳に合わないから違うやつ買おうと思うんだけどいいやつあったら教えてくだしい
655名無しさん@3周年:05/01/04 16:03:02 ID:8GJ9bfR+
iriver.comの方にManagerバージョンの1.21とUMSの1.21のファームが上がってるね
656名無しさん@3周年:05/01/04 18:11:33 ID:yCfbfluL
>>644
社員が工作員やってるってのは本当だったんだね。
657名無しさん@3周年:05/01/04 20:03:10 ID:4ZYtn1e1
所詮韓国系はこんなもん
658名無しさん@3周年:05/01/05 00:55:45 ID:wBpdAfqU
Managerバージョンの1.21でVBRの再生不具合直ってるかもしれん
今1時間ぐらいVBRのMP3ファイルを再生させてるが再起動かかったりしない。

ちなみにUMSの1.21は相変わらず再起動かかりまくりだった
659名無しさん@3周年:05/01/05 06:08:39 ID:ZMu0c534
>>652
今日新宿店に在庫確認したらあるってさ
あの端子じゃサードパーティは難しいね。仕方ないけど。
660名無しさん@3周年:05/01/06 01:49:41 ID:6boS2Szr
PCに繋いだら勝手に充電になるんですよね?
661名無しさん@3周年:05/01/06 07:02:56 ID:f+PsNQkI
>>660
なるね
662660:05/01/06 13:06:15 ID:XSFylDFK
ということは、充電している間に曲を転送した方がいいんですか?
663名無しさん@3周年:05/01/06 13:24:17 ID:nBc8ImYD
>>662
べつに
664660:05/01/06 13:35:12 ID:XSFylDFK
そうなんですか。
ありがとうございました。
665名無しさん@3周年:05/01/06 20:52:43 ID:O+A10T0P
>>664
いいよ
666名無しさん@3周年:05/01/07 00:11:00 ID:T9hFo2aF
667名無しさん@3周年:05/01/07 11:43:22 ID:mEvISmNY
668名無しさん@3周年:05/01/07 12:35:36 ID:dm3DVR47
「Manager バージョンからUMSバージョンへ変更された場合はファームウェアアップグレードにより
N10プレーヤ内の全てのデータが消去されますのでご注意下さい。」

って・・。変更しないでManager バージョンでアップグレードしたら
ファイル全部消えた。850MB分も入れてたのに・・。

なんか、一気にN10嫌になった。今はUSBケーブルに中吊りのまま。

衝動買いなんかするもんじゃねぇな。
669名無しさん@3周年:05/01/07 12:51:28 ID:cerhoNcH
iRiverへの提案の書き込みみると
Managerバージョンでもフォーマットかかるのは、UMS > Mangerに戻したときに問題が発生しないようにってことみたいだな
一言書いてくれればいいものを、なんにも説明無いのは酷いなiRiver
670668:05/01/07 13:11:34 ID:dm3DVR47
じゃ、気にしないでもう一回転送しなおす。それしかないな。
でもメーカー側が一言書くべきだよな。

まさか、このあともアップグレードの度にフォーマットが・・・・!!

そんな事は無いだろうけど、想像するだけでN10が呪いの首輪に見える・・。
671名無しさん@3周年:05/01/07 14:36:10 ID:zxACCpjr
呪いの首輪・・・
672名無しさん@3周年:05/01/07 16:15:15 ID:o17CBXSP
ファームうpメール北

N10シリーズ用ファームウェア Version 1.21
http://www.iriver.co.jp/support/download.php?article=161

追加された機能
1. STUDYモードの設定時間の延長
2. 認識できるファイル数の変更

バグフィックス
1. シャッフルモードの改善
2. EQ 変更時のプレーヤ動作の安定化
3. アラーム設定後、MP3再生モードで電源OFFした際にMP3ファイルが
再生できない問題の修正
4. DRM ファイルが再生できない問題の修正
5. 液晶が不正表示される問題の修正
6. その他のバグ修正

だそうな
673名無しさん@3周年:05/01/07 18:58:50 ID:qEYXK0X6
アップグレードしたら電源入らなくなった・・・orz
衝動買いした。デザインが良ければ何でも良かった。今は放置している。

明日電話するか。
674名無しさん@3周年 :05/01/07 19:24:46 ID:GfRtilvT
>>666
既出だカス

>>668
そんな事も分からなかったのか低脳

>>673
( ´,_ゝ`)プッ
675名無しさん@3周年:05/01/07 19:30:40 ID:JsRtiEZ4
そんなにカッカしてどうした?うんこでも漏らしたのか?
676名無しさん@3周年:05/01/07 21:35:03 ID:qYgt5t8/
入れるのはIMMから入れたかったな
曲順変えるのが激しくめんどい
677名無しさん@3周年:05/01/07 21:50:28 ID:mEvISmNY
UMSバージョンからマネージャーバージョンにファーム戻した。
こっちのほうが全然使いやすいわ。
678名無しさん@3周年:05/01/08 00:43:40 ID:Gp1AwXHP
使ってみるとそうでもないんだよねUMS

ああ、マネージャーってよかったんだね・・・
679名無しさん@3周年:05/01/08 04:07:09 ID:fmqOTJz0
首からさげるの無理。

恥ずかしいし、プレーヤーのデザインが良くても、制服とかスーツにこれは・・・・。
アキバっぽくなるような・・・。

顔によるかな?
680名無しさん@3周年:05/01/08 10:05:29 ID:BYue0jsc
じゃぁ買うなよ。
681名無しさん@3周年:05/01/08 10:08:38 ID:TYuYBxE+
そういや、なんでN10って微妙な評判なんだろ。
似たようなタイプで、値段も同じくらいのmpio AD-FL300とかにも勝ってると思うし。

メーカーの態度のせいか。
682名無しさん@3周年:05/01/08 16:09:21 ID:ii1p5ggk
VBRのMP3が再生できなかったからな
683名無しさん@3周年:05/01/08 19:17:23 ID:8Px+Pe5O
正直VBR厨うざい。

スーツには合わないからBキャップかな・・・でもちっこすぎて使いづらいかも
684名無しさん@3周年:05/01/08 23:48:30 ID:cTj8wDni
N10のファーム飛んだんですけど、
修理っていくら位かかるんですか?
685名無しさん@3周年:05/01/08 23:53:23 ID:nDeh/XoN
サポート池
686名無しさん@3周年:05/01/10 03:16:10 ID:xSfngOuU
Bキャップ使ってる人はヘッドホン何使ってる?
687名無しさん@3周年:05/01/10 03:28:43 ID:xGbSn7Sb
俺は電気屋なんだけど、N10を見てるとオシャレな人とか女の子が買っていくよ。
機能と値段がつりあわない所もあるかもしれないが、デザインはやっぱいいのかな。
688名無しさん@3周年:05/01/10 04:24:06 ID:x8ldx7GS
>>687
何かそういうの見ると嬉しいですね。

関係ないけどN10 FOMAのP900iに似てる気がする。
ttp://900i.nttdocomo.co.jp/main.html?jpage=p001
689名無しさん@3周年:05/01/10 15:15:25 ID:fNtejbwk
2ヶ月程前にN10買ってそれ以来このスレ来てなかったんだが、
VBRバグはまだ一度も起きてない。
なんでだろう〜?
690名無しさん@3周年:05/01/12 02:07:40 ID:tX2ZJY+r
ショートストラップの色はブラックの何なんでしょうか?(ブラック/アプリコット?ブラック/ゴールド?)
それとも本体がブラックであればどの色にも合うんでしょうか?
691名無しさん@3周年:05/01/12 16:59:18 ID:G46EaBrU
Aストラップってアプリコットとかゴールドで色違うの?
692名無しさん@3周年:05/01/12 17:23:24 ID:4TXIKgaW
iPod shuffle買った方がいいな、てか1万も安いとなると我慢しておけばよかったかもしれない。
693名無しさん@3周年:05/01/12 17:59:03 ID:m0E2xTe4
>>692
そうか?
Appleにしてはデザインイマイチで、あれを首から提げたくはない。
液晶もないし、魅力は価格だけじゃん
694名無しさん@3周年:05/01/12 19:32:07 ID:4TXIKgaW
言われてみればそうかも。
ただ音楽聴ければそれでいいって人にはあっちのがいいだろうね。
695693:05/01/12 23:33:38 ID:m0E2xTe4
>>694
実はオレ、N10を先週買ったばかり。
最初ニュースでiPod shuffleが512MBで10900円ってのみて
正直しまった!て思った。
でもデザインと液晶が無いのが分かって安心した。
コレならどっちにしても買わないな、と。
696名無しさん@3周年:05/01/13 00:45:21 ID:fSrn0QvD
デザインも無い、とな
俺もあれは無い
697名無しさん@3周年:05/01/13 10:46:30 ID:KJv/tBcV
UMSで曲順を入れ替えはどうやるんですか?
698名無しさん@3周年:05/01/14 11:59:32 ID:OuQs1ukb
N10はデザイン良いけど、他機があり得ないアイリバー
ちんこ型やデカイ三角柱
iPod shuffleはまだ有りのデザインで512MB、10900円
しかもAppleブランド

N10は(256MB)で¥19,800
しかも韓国のメーカー。機能の割に割安感が売りだったのに
今や割安感は無し
機能の詳細などライトユーザーはあまり興味がない
軽くてデザインが良くてブランド力があって安くて音楽が聴ければ良い
699名無しさん@3周年:05/01/14 14:04:01 ID:6C5CdnZd
iPod shuffleのおかげで価格破壊起きれば購入
するんだけど

今だと割高感が目に付く

iPod shuffleが店頭販売で在庫有りになったら
どっちを購入するかもう一度考えるかなぁ
700名無しさん@3周年:05/01/14 17:26:28 ID:AbDq6rUA
うん。N10は高いな。
店頭で1GBモデル衝動買いしたんだけど、機能も使いやすさも中の下だね。
このプレイヤーは正直お勧めできない。

HDDタイプは容量大きすぎだと思うけど、
このプレイヤーも本体サイズが小さすぎ。
もう少し大きくても問題ないことは、N10買った後に気付いた。

友達に1万で売って、俺は他のiriverに買い換える予定。
701名無しさん@3周年:05/01/14 18:26:59 ID:YXJj29wJ
>>700
是が非でも1万で譲ってください。
702700:05/01/14 18:44:05 ID:AbDq6rUA
>>701

んー。やっぱ、もったいないです。
確かに1万じゃ無敵すぎるかも。
703名無しさん@3周年:05/01/14 18:52:06 ID:HvLIEtOY
小さすぎって…

友達に1万で売るのなら返金したらいいじゃん
まだまだ返金受け付けしてるよ〜
UMS対応しないって聞いたから代替機買ったって言えば…
定価で払い戻してくれるよ。
704名無しさん@3周年:05/01/14 20:07:20 ID:wlHxeAP5
もうちょっと大きくても良いから、USB2.0に対応して欲しかったとは思う。
705名無しさん@3周年:05/01/14 22:03:16 ID:dKdMA1SB
>>581-583さん >>585さん

届いた紐セットってどんな物でしたか?


N10買いたいのですけど
ストラップの長さが気になってまして
ショートストラップを買うにも¥高いし
地方なので買いに行けない状況でつ(´о`)
706名無しさん@3周年:05/01/14 22:09:31 ID:cmQlGyN+
なんだこれは?
イヤホンが耳に合わなかったらおしまいじゃねーか・・・
707名無しさん@3周年:05/01/14 22:17:24 ID:6iynHRmE
>>704
USB2.0対応してもフラッシュメモリが遅いから、USB1.1とたいして変わらない速度しか出ないと思うよ
708名無しさん@3周年:05/01/14 23:07:22 ID:GKEokDgU
>>706
イヤホン交換できるよ。
CM7Ti付けてるけど快適。
んでもこれそのものの音質だと付属で十分かも。
mr-100+CM7Tiで聞いたほうが音質良かった。

耳かけとかオーバーヘッドとかならBストラップてあるからそれでいけば良いよ。
709名無しさん@3周年:05/01/14 23:19:11 ID:wx8x2QOT
今日ヨドバシ行った。絶対にIAUDIO U2を買うときめて。
事前にこのスレを読んだ漏れにはN10は完全に地雷リストに入っていた。
それなのに…

店頭に並ぶあまりにも豊富な種類のプレイヤー。
まともなMP3プレイヤー初購入な自分は当初のターゲットを忘れて
もはや何を買っていいか分からなくなっていた。

そして店を後にしたときヨドバシの袋の中に入っていたのは…
そう、N10.1Gだった。

つ、ついにゲットしたぜ!迷機N10を!
710名無しさん@3周年:05/01/15 00:37:10 ID:6ZH3cjsD
VBRバグ改善を信じて買いました。













・・・・・・騙されますたorz
711名無しさん@3周年:05/01/15 01:28:59 ID:+rhqhA0/
>>673
全く同じ症状。解決策、見つかりました???
712名無しさん@3周年:05/01/15 03:02:03 ID:bBgo6+Wz
>>710
Managerバージョンの1.21を入れてもダメ?
713名無しさん@3周年:05/01/15 10:01:29 ID:IuYAXZEr
UMSファームはなんとも言えないな、今のままで大丈夫そうだ。
714名無しさん@3周年:05/01/15 10:38:32 ID:/jkoSzDS
N10は実物だとカッコいいから、店頭で手に取って衝動買いしないように気を付けろよ。って今書き込むところだったのに…。買っちまったのか。
715名無しさん@3周年:05/01/15 11:21:52 ID:7PZJihrE
ぶっちゃけ今日N10買いに行くつもりでしたが、
えっと・・・N10は買わない方がいいのでしょうか?
716名無しさん@3周年:05/01/15 11:24:09 ID:aQYWuowo
>>715
買わないほうがいいと思う。
シャッフル機能とか不完全だし、
上にも書いたけど、アップグレードしたら動かなくなった。
少なくとも俺は後悔してるよ…
717名無しさん@3周年:05/01/15 11:32:44 ID:7PZJihrE
アボ━━(・д・)━━ン
数多くのプレイヤーからやっと選び抜いたのにまた考え直しかorz
718714:05/01/15 13:04:34 ID:/jkoSzDS
>>715
何を犠牲にしても、デザインとサイズ重視なら買いです。
ただ、基本性能が悪いし、
操作性がイマイチなのに太陽の下で液晶が見えないのが致命的。
首からかけたいから、デザインとサイズがトップクラスってことで買ったんだけど、
いざ使ってみると、首からかけるなんてこと無いし、
もう少し本体が大きい方が使いやすい。
それと、内蔵電池より乾電池駆動の方がいい。
今の俺ならiFP-700/800買ってると思う。
iriverは気に入ったわけです。
719名無しさん@3周年:05/01/15 16:17:15 ID:JXr75j3N
>>716
修理くらい出せよ 無料だろ
720718:05/01/15 16:29:40 ID:/jkoSzDS
ボロクソに言ってしまったが、本当はN10気に入ってる俺がいる。
やっぱデザインが萌えるんだな。買え!
721名無しさん@3周年:05/01/15 22:11:22 ID:4O5K0bFT
immやたら重くない?
いちいちリロードというか、表示されなおすかんじで。
上から順番にパラパラ選択されたと思ったら、また上から解除されて。
フォルダ選ぶたびにすっとろいので、イライライライラ・・・・・
722名無しさん@3周年:05/01/15 22:54:28 ID:bBgo6+Wz
表示はそんなに遅い印象は受けないな
うちの場合は、プレイヤー内のMP3ファイルの移動なんかをやるとフリーズしたように
良く固まる
723673:05/01/16 00:36:39 ID:M8u2w+E0
>>711
サポートに電話したけど繋がらなかったので、
メール送って、まだ返信が来てない状態です。
出来るだけ早く対応して欲しい・・・。

>>708
おお、CM7Tiユーザーいたんですね。
CM7購入予定なんですが、イヤホンは
N10付属のものより小さいですか?
724705:05/01/16 02:37:51 ID:f1jICyeg
725名無しさん@3周年:05/01/16 03:30:03 ID:9bXm4P+f
>>708
CM7Ti持ち、ローズレッド発売待ちなんだけど
L字コネクタなくても見ため的にかっこ悪くはない?

>>723
上のほうのレスにあったと思うけど
N10付属のはCM3かCM7らしいから
大きさそんな変わらないんじゃない?
726名無しさん@3周年:05/01/16 03:40:24 ID:gMoxPPVl
>>697
一度消して、再生したい順番に1個づつコピーする。

・・・のは面倒だ、フォルダ毎コピーしたら順番がバラバラになるし
D&Dでファイルの順番を入れ替えられるソフトがあれば良いのだが
727723:05/01/16 04:01:30 ID:M8u2w+E0
>>725
上のは、CM5と同程度の音質っていう事じゃないんですか?
レビューサイトにもそう書いてあったと思います。
728名無しさん@3周年:05/01/16 11:01:07 ID:MhP6grPq
>>723
じゃあ、俺、明日かあさってアイリバープラザに行って聞いてみる。
なんか分かったら、書き込みますね。
729名無しさん@3周年:05/01/16 15:57:07 ID:ngzhk/+B
ね、このプレイヤーさ、Bキャップで首からかけて、それに自分のイヤホンさして使っても問題なくね?
むしろ、付属のネックストラップイヤホン太すぎて服に干渉してくる。
730名無しさん@3周年:05/01/16 18:16:02 ID:lCilV0qb
液晶に貼ってある保護シート、はがした人いる?
731名無しさん@3周年:05/01/16 18:18:25 ID:jD5GWZet
>729
そこで首吊りキットですよ
732名無しさん@3周年:05/01/16 18:57:48 ID:0Ty/SR/T
>>730
いる
733725:05/01/16 19:21:20 ID:9bXm4P+f
>>727
N10はCresynのカスタム品(コードとか色とか)、CresynはオーテクのOEM品製造、
ってことで(わざわざ新しい型起こすわけないし)CM3と同じ形かなって思ったの
まあ確かに単なる憶測だけどねw

一応参考までに
http://homepage3.nifty.com/harp-4//N10photo/IMG_0965.jpg
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cm3.html
http://cresyn.en.ec21.com/GC00326474/CA00326493/LMX_-_E700.html
734725:05/01/16 19:56:54 ID:9bXm4P+f
CM3じゃなくてCM5だね。。
アマゾンの製品レビューにN10にはCresynのLMX-E700が
使われてるってはっきり書いてあったよ。
CM5とE700についてはソースは見つからなかったけど
AV板じゃ結構有名な話らしい。

と、長ったらしく書いてから気づいたけど
質問はN10のイヤホンとCM"7"の大きさの違いだったね。。。
微妙な勘違いスマソ
735名無しさん@3周年:05/01/16 21:13:28 ID:XLOSThcn
N10がCresynのLMX-E700使ってるってのは公式にも書いてある
http://www.iriver.co.jp/product/?N10,p2_1

CM7Ti使ってるけど、N10に使われてるLMX-E700とはほとんど同じ大きさ
LMX-E700のほうは少し耳の形状に合わせるように突起があるので、微妙に大きいかな


736727:05/01/16 21:55:03 ID:M8u2w+E0
>>734
>>735
詳しい説明ありがとうございます。

イヤホンは見た目も大きさもほぼ同じと
考えていいみたいですね。
N10付属(の大きさ)のは耳が痛くなるから
もっと耳にあうものを探さないと・・・。
737名無しさん@3周年:05/01/17 07:47:13 ID:+N/UfeOQ
確かに返金処理してくれるね
使ってみてわかったのはAストラップ全然使わない…
使いづらいし…
なのでiPsにしようかな?
それか1Gローズにしようかな?
738名無しさん@3周年:05/01/17 23:47:33 ID:6Bg765i1
H10はどうなん???
739名無しさん@3周年:05/01/17 23:59:34 ID:WKKO7u7U
>>738
コンセプト違うから比較対象にならないっしょ
740NMP-412X:05/01/18 18:08:36 ID:fYj0erUX
ヘッドホンいらないから
値段安くしてくれよ
付属のヘッドホンって単品で買うと結構高いものなんですかね??
741名無しさん@3周年:05/01/18 20:30:20 ID:UHfJrxrS
>>740
iRiver eStoreでAキャップの値段見れるけど4980円だな
オーテクのATH-CM5相当だから妥当な値段だと思う
742名無しさん@3周年:05/01/18 20:46:20 ID:EvWdNbqQ
>>741
高っ!!
それがなければ1GBを25000円で買えたのに!!
743名無しさん@3周年:05/01/18 21:52:27 ID:+WA7Jh0z
まあN10ユーザーにこのイヤホンの価値がわかる香具師はいないってこった。
ならばかわりに安もんバンドルさせて、価格下げりゃいいのにな。
744名無しさん@3周年:05/01/18 22:14:59 ID:EvWdNbqQ
>>743
イヤホンはいいと思ってる。
それにくっついてるネックストラップが太くてキモい。だからいらない。



・・・お前、N10首からさげる気だろ?

ぷっ。ださっ!
745名無しさん@3周年:05/01/18 22:19:43 ID:L1WUkaKS
禿げしく知りたいのが、eStoreで売ってるN10用のイヤホン。
これってAストラップをはずしたりできるのだろうか?
iFPでこのクレシンのかっちょいいイヤホン使いたいと
思ってるので。
746名無しさん@3周年:05/01/18 22:38:42 ID:sCM1h6U6
無理。
普通にオーテク買え
747名無しさん@3周年:05/01/18 22:41:04 ID:L1WUkaKS
>>746
そか。iRiverってロゴが入ってるからいいって思ったんだが。残念。
748名無しさん@3周年:05/01/18 23:01:16 ID:kiB2iHTP
>>673
アイリバープラザに持っていったら
速攻で新品と交換してくれたよ
結構、大きな問題になっているみたいだった
749名無しさん@3周年:05/01/18 23:24:10 ID:EDGbzHl1
電池がすぐなくなる…。最初は電池が安定しないって話を聞いて、もう何回も使い切り→フル充電って繰り返してるのに…。約1時間で終了。
750673:05/01/19 02:12:20 ID:czAYhCwX
>>748
ありがとうございます(・∀・)
反応無くなった人結構いたんだね。良かった。

それにしてもメールの返信が遅い・・・。
明日また電話してみよう。
751名無しさん@3周年:05/01/19 09:18:12 ID:bqP/xL3T
Aストラップって見た目より使いづらいと言うか、格好悪い…
Bストラップしか使ってないけど、確かにAストの値段分高いよね。
752名無しさん@3周年:05/01/19 11:42:35 ID:HKzbRaKB
>>744
首からかけないなら、この商品買う意味あるの?
持ってないけど、そういう商品と思ってたんだが
753名無しさん@3周年:05/01/19 14:03:33 ID:oNuYDN0o
>>752
さわってやるな、
自分をカッコイイと勘違いしている
思春期も迎えていないようなファニーボーイなんだから
754名無しさん@3周年:05/01/19 16:12:29 ID:8YGnxGHh
>>753>>743だ!!
755名無しさん@3周年:05/01/19 18:13:51 ID:f4Ja6DL/
>>744>>754だ!!
756754:05/01/19 18:30:30 ID:8YGnxGHh
>>755

当然、その通り!!
757名無しさん@3周年:05/01/19 19:27:09 ID:3cu7/Y2C
>>749
それはちゃんと充電できてるんだとしたら異常っぽいな
まさかスクリーンセーバーの時間を長くして有機EL付けっぱなしにしてるとかいうことはないよね?
758名無しさん@3周年:05/01/19 21:50:21 ID:8FsJunuY
>>749
サポート池。ここにいるだけ時間の無駄。
相川のサポートは電話さえ繋がればあとは対応早いから。
759749:05/01/19 22:06:05 ID:1Gl3qqfd
サポート行く。
なんか問題多いね。平和にN10の話がしたいのに…。
バグ報告談になってるし。
760名無しさん@3周年:05/01/19 23:17:13 ID:HlBnmvO+
>>759
デザインだけ・・・・orz
761名無しさん@3周年:05/01/20 00:30:56 ID:v+TFHES+
ローズレッドまぁだぁああ??
発売日の発表くらいしてくれよー
762名無しさん@3周年:05/01/20 20:56:45 ID:o1FkY/lf
ヨドバシで512が19800円だけどshuffle効果でもっと下がるかな?14800円になったら買いだな。
763名無しさん@3周年:05/01/20 23:20:39 ID:KqDe5Pnv
>>762

買いじゃねぇ。
そんな値段になるころは、もっといいプレーヤーが発表されてるハズです。
764名無しさん@3周年:05/01/21 09:28:45 ID:klL3Sris
俺はshuffleコケると思う。
765名無しさん@3周年:05/01/21 13:54:24 ID:u+tgrTOd
http://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=141

>対象となる製品は、「N10シリーズ」、「iFP-700シリーズ」、「iFP-800シリーズ」、
>「iFP-900シリーズ」、「ポケット起き寝る英会話プレーヤー(iFP-790)」。中でも
>N10シリーズは、発表以来ユニークなデザインとファッション性に優れ大変好評を得
>ている製品で、1月末より新色「ローズレッド」を市場に投入する前に価格改定を実
>施いたします。
>
>今回の価格改定は、日本市場において競争が激化しているフラッシュメモリプレーヤー
>の分野において、iriver製品の普及促進を図るべく、アイリバーのヒット商品であるフ
>ラッシュメモリプレーヤーの価格改定に踏み切ります。
>
>iriverでは今後も、音楽のことをまじめに考え続けてきたデジタルオーディオ/
>マルチメディア機器の総合ブランドとして、製品の品質や向上を目指し、ユニー
>クで多機能、高品質な製品をリーズナブルな価格でユーザーに提供していきます。

あげるよ
766名無しさん@3周年:05/01/21 14:55:55 ID:843vpxwH
高品質な製品
767名無しさん@3周年:05/01/21 15:04:37 ID:mAN5IpAZ
うは。やばかったwwwww
今日買うつもりだったよー
でも価格ドットコムでは軒並みこの値段になってるね
768名無しさん@3周年:05/01/21 16:06:20 ID:mcB60/Po
今まで、N10以外の相川製品を見たことがなかったんだけど、
N10以外のプレイヤーってショッキングなデザインしてるね。
H10はまだイケてるるけど。
769名無しさん@3周年:05/01/21 17:01:21 ID:eiLZEElY
先月末に512MBを21900円で買ったばかりだよ・・・_| ̄|○
しかもまだクレジットカードの支払い済んでないよ・・・
770709:05/01/21 17:06:28 ID:RukBfQNM
はぁ?ざけんな
771名無しさん@3周年:05/01/21 17:41:31 ID:mAN5IpAZ
http://www.wolf.ne.jp/medama/battpack.html
こういう機器で充電出来ますか?
電池切れたら鞄の中で充電出来たらいいなと
772名無しさん@3周年:05/01/21 19:10:38 ID:75lU4ZgA
>>769
俺も・・・_| ̄|○
773名無しさん@3周年:05/01/21 19:13:49 ID:cJLVZfpT
>>771
それでできるかは知らんけど9V電池でUSB充電するのは少なくともいけた。
あとはそれでいけるか試せ。
774名無しさん@3周年:05/01/21 19:48:45 ID:mBTcJdnF
>>772
俺も・・・_| ̄|○

まあ二千円ぐらい気にすんなよ。
775名無しさん@3周年:05/01/21 20:24:31 ID:jHjurue6
N10買うかIDF995買うか悩んでる
776名無しさん@3周年:05/01/21 20:50:04 ID:mAN5IpAZ
おれはN10かIFP795
再生時間の問題で眼中になかった795が急浮上
777名無しさん@3周年:05/01/21 21:07:44 ID:1kKIxxxD
>>774
ついでに俺も・・・_| ̄|○
せつねぇ
778名無しさん@3周年:05/01/21 21:35:20 ID:mcB60/Po
iFPシリーズって、シリコン系で最大級のサイズと重量だよな。
779名無しさん@3周年 :05/01/21 22:49:13 ID:EdNTJoOX
>>771
俺それ使ってるんだけど外出先で電池切れになった時
充電できて凄く便利
780名無しさん@3周年:05/01/22 09:20:21 ID:TRCUcJB1
VBRバグ直ってなかったから返品頼んだらできた。
値下げ前に買った人はこれでゴリ押しできるかも?
781名無しさん@3周年:05/01/22 09:39:57 ID:o91AUvXK
782名無しさん@3周年:05/01/22 13:33:03 ID:zf47WVsB
>>775
N10 512M 実質17800円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y3N58/qid=1106368304/ref=pd_ka_0/249-9394599-5337920

1G 実質21800円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006U31FU/qid=1106368304/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl23/249-9394599-5337920

悪い事言わないからサクセスは止めとけ。最悪だ。
安いといっても送料、代引きとかで結局高くなるし。
783名無しさん@3周年:05/01/22 15:03:04 ID:njyomewn
N10買おうと思ってるんだけど、今って買い時?近いうちにまた値段下がったりしない?
784名無しさん@3周年:05/01/22 16:01:33 ID:9IvZxe9u
こんなに一気に下がったから、スグには下がらないんじゃない?
さっさと欲しいなら買いでしょ!
785名無しさん@3周年:05/01/22 20:17:05 ID:iBQZ4tyc
流通在庫が一掃されて出荷価格も十分下がったときが買い時。
786777:05/01/22 22:07:57 ID:WY14Uom6
>>780
ありがたい情報だけど、面倒くさくてそこまでする気は
おきない
787名無しさん@3周年:05/01/22 22:08:57 ID:oe7YZILl
買い時でしょ
もうしばらく下がりそうに無くない?
788名無しさん@3周年:05/01/22 23:58:44 ID:vmHWclC0
アイリバーって他のメーカ-に比べて曲の転送がメンドイってのは本当?
789名無しさん@3周年:05/01/23 01:23:20 ID:5xK/8Nk4
たいしたことないよ
専用ソフトは必要だけど嫌ならUMS版にしてUSBメモリにしちゃえばいい
790名無しさん@3周年:05/01/23 02:48:31 ID:qAMaHueL
512が15000円切ったらシャホーの代わりに飼ってもいい
791名無しさん@3周年:05/01/23 03:14:29 ID:tP9T28pi
512MBはクーポン分引いたら15000円切ってます。256MBは10500円切ってます。
256MB ブラック/アプリコット
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y3N4Y/bikedaisukicl-22
512MB ブラック/ゴールド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y3N58/bikedaisukicl-22
792名無しさん@3周年:05/01/23 08:16:10 ID:7F+vASrU
>>791
何で値下げしたばっかなのに更に値下げするかな。
793名無しさん@3周年:05/01/23 13:39:50 ID:KzJ8xFrO
わーい、Shuffle待ちきれなくてN10を
Amazonで買っちゃいました。512MBです。
15%還元でかなり安かったです。
って
>>791さんが既に書かれていらっしゃいました。

こういうメカっぽいのが大好きなんで、届くの楽しみです。
794名無しさん@3周年:05/01/23 13:45:14 ID:9qfMymOM
1GB買おうと思うんですが、いまが買いですか??まだ買うの
我慢できますが、これ以上値下がりする要因ありますか??
795名無しさん@3周年:05/01/23 14:09:04 ID:++fKQ30W
これって電池の交換はしてくれるの?
796名無しさん@3周年:05/01/23 14:14:36 ID:KzJ8xFrO
上のAmazonのページで、レビュアーの人が
ストラップ改造したとか言ってますけど、Bキャップに
市販のストラップくっつけた事をいってるのか…。
もしもAキャップが短縮改造できたら最高なんですが。

以下、review記事


正直この商品最初は「B系の兄貴がやってるネックレス?」
みたいでひどくセンスレスに思えた。でもネックレス部分を短く
(あんまり短くできない仕様なのですが)改造して短くできるようにしたらマジでイカスょ

797名無しさん@3周年:05/01/23 14:25:29 ID:SfZnzmi7
安くなったね、僕が買ったときは22000円ぐらいしてたのに。
798名無しさん@3周年:05/01/23 14:34:38 ID:ow/ZTeFT
N10 256M 21,000で買ったのになぁ。こんな急激に下がるとは思わなかった。
今なら返金受ければ512はおろか1G買えそうな勢いだよね
799名無しさん@3周年:05/01/23 14:54:14 ID:XlqqAUVT
値下げがまだ安定していない
800名無しさん@3周年:05/01/23 14:56:20 ID:alVH2ATq
>>791
bikedaisukicl-22
アマゾンのシステムを知らない人間がまだいそうだな
801名無しさん@3周年:05/01/23 19:45:57 ID:JjfrpqfO
アマゾン、ホワイトは16900円になんないのかなぁ〜
802名無しさん@3周年:05/01/23 21:58:37 ID:PaIF/QRM
今日N10を13800円で買ったよ!かなり満足。早速UMSにアップグレードしました。これでかなり楽になった
803名無しさん@3周年:05/01/23 22:44:29 ID:7F+vASrU
N10欲しいんだけど俺のルックスで首に掛けると・・・orz
804名無しさん@3周年:05/01/24 01:06:04 ID:EyJP9ekS
N10いいけど、昼間液晶見えないとなると・・・
シャッフルボタン付けてくれ
805名無しさん@3周年:05/01/24 01:18:53 ID:cjKnj5Jc
あれ、アマゾン価格が変わってない?さっきまで11800だったような
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y3N4Y/ref=ase_bikedaisukicl-22/250-1167322-2561851
806名無しさん@3周年:05/01/24 01:30:41 ID:Xg/3bHEQ
お得タイムは終了のようです。
来週日曜日に期待のようです
807名無しさん@3周年:05/01/24 01:34:14 ID:cjKnj5Jc
ほうほう。サンクス。
来週の日曜に買おうかな。
808名無しさん@3周年:05/01/24 06:49:54 ID:CI9Viqx7
>>805
256Mだけでなく512Mブラックも16800円から
19800円に戻ってるね。

>>807
ただ日曜まで在庫が持てばいいが…。
相当さばけたみたい。

iRiver N10 (512MB) ブラック/ゴールド
アイリバー・ジャパン

価格: ¥19,800 (税込)


新品/ユーズド価格 : ¥19,800より

発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
1点在庫あり。ご注文はお早めに。
809807:05/01/24 07:56:54 ID:jxN3Q5Kq
>>808 ですなぁ…。日曜には必ず値下げするもんですかね?まぁ残ってることに期待です
810名無しさん@3周年:05/01/24 16:23:02 ID:YDBg2YO8
ローズレッドってもう売っていますか?
811名無しさん@3周年:05/01/24 17:23:05 ID:hJ0COzur
>>810
今月末から。
812名無しさん@3周年:05/01/24 19:37:25 ID:tPAGLqUu
>>803
ルックスは関係ないよ。服を改善すれば問題無い。
813名無しさん@3周年:05/01/24 19:38:59 ID:VQjrxc5N
>>803
服と美容院池
814名無しさん@3周年:05/01/24 22:23:56 ID:wO+NrLSQ
ボイスレコーダーで録音して再生すると、録音した声と共にずっと「ピッピッピッ」と鳴っているんですが、皆さんのはどうですか?
815名無しさん@3周年:05/01/25 11:47:01 ID:mKwabbIo
この類いのプレーヤーって
MP3のリスト順で再生してくれるの?
それとも入れた順番でだだ流し?
816名無しさん@3周年:05/01/25 12:43:15 ID:1Df/EUWd
入れた順番かファイル名順で再生
プレイリストが使える機種もある
817名無しさん@3周年:05/01/25 12:54:08 ID:mKwabbIo
>>816
そうですか、ありがとうございます。
ということはUMSのうpデートをして
MP3放り込むとファイル名順ってことですよね
このN10に限っていうと。
818名無しさん@3周年:05/01/25 16:24:11 ID:Wf6BIJGE
N10って
MP3を、フォルダ作って整理して
フォルダ切り替えて再生できないの?
819名無しさん@3周年:05/01/25 22:03:56 ID:dlRLiaTs
できる
820名無しさん@3周年:05/01/26 02:50:34 ID:FUJRevaZ
うおおおおおぉっ!
UMSにしたら調子悪くなった(泣
821名無しさん@3周年:05/01/26 05:48:59 ID:6iLvjIkS
>>819
サンクス!それが出来るんなら安心。
買ってくるよ。
822名無しさん@3周年:05/01/26 10:54:46 ID:cLczOMfk
グローバルサイトの方で配布されてるManagerバージョンのファームが1.22になってるね
内容は1.21と変わってなくてバージョンだけ進めたみたいだ
823名無しさん@3周年:05/01/26 18:50:45 ID:MhRY7bc4
N10買おうと思ったけど、まだまだ様子見したほうがいいかもわからんね。
824名無しさん@3周年:05/01/26 19:16:43 ID:Gu6pHlGm
漏れもマターリと待ちますよ
後続機って出ない?
825名無しさん@3周年:05/01/26 21:24:23 ID:8DqWV/mY
>>824
俺は今が買いどきだと思うな
新しいのでてもたいしてかわんなそう
826名無しさん@3周年:05/01/26 22:14:53 ID:b6WiqoX3
ローズレッドが出たら買う予定。
827名無しさん@3周年:05/01/26 22:15:39 ID:YBY94Fgi
N10の裏側にiFP系のスティックつけてくれないかな・・・
828名無しさん@3周年:05/01/27 00:08:34 ID:FtfElnYo
なんで?必要ないじゃん
829名無しさん@3周年:05/01/27 05:30:41 ID:crWGOpne
ケータイのiriverサイトの「N10原寸大サイズ画像」のN10が、
やたらデカイのはなんで?
830名無しさん@3周年:05/01/27 17:18:49 ID:2DzXriBR
ローズレッド、アマゾンで予約始まったよ。
でも、
>発送可能時期:この商品の発売予定日は2005/02/20です。ただいま予約受付中です。
どういうことorz
831名無しさん@3周年:05/01/28 11:52:07 ID:uhkT1MFV
これ買いたいんだがiTunesで曲を転送出来るかどうか教えて欲しい。
初心者でごめん
832名無しさん@3周年:05/01/28 12:07:32 ID:PcQTnAOl
できりゃ公式に書いてあるわな
833名無しさん@3周年:05/01/28 12:56:32 ID:4tI4i3I0
黙れお前に聞いてねーよwwwwwww
834名無しさん@3周年:05/01/28 16:46:38 ID:0fL7vJNR
俺もN10買おうと思うんだけど、アマゾンの値段が変わりまくって驚いてます。
アマゾンって何であんなに値段が変わるの??
誰か教えて??
835名無しさん@3周年:05/01/28 17:51:31 ID:F5B84kwm
>>834
今512Mブラック高すぎw
836名無しさん@3周年:05/01/28 19:41:00 ID:cYReGgDq
買ってまだ5日なのに画面が傷だらけ…
これで保護シールが無かったら…と思うとなかなか最初から付いてる保護シールを剥がせません
N10用の保護シールは売ってないんですか?
837名無しさん@3周年:05/01/28 20:01:40 ID:fa767StE
ありません。
ケータイとかの保護シール買ってください。
838名無しさん@3周年:05/01/28 20:18:08 ID:kROiVBqB
キズなんて気にするな。
そんなこと言ってたら何も使えねぇ
839名無しさん@3周年:05/01/28 22:05:40 ID:oSN4eCEo
価格COM見てたんだけどECカレント、ホワイトだけかなりやすいな。
送料も無料?
840:名無しさん@3周年 :05/01/28 22:09:06 ID:gHaFQofc
>>836
iriverプラザ行ってみろ
N10用の保護シールが300円くらいで売ってる
841名無しさん@3周年:05/01/28 23:50:39 ID:cYReGgDq
本当ですか?!ちょっと見てみます。
842名無しさん@3周年:05/01/29 00:45:57 ID:Q2ekWtvK
まだまだこれから値下がりするのかなぁ??
843名無しさん@3周年:05/01/29 02:03:43 ID:1JrjtkbH
しかし、凄いな。相川だけかと思えば、他社もぞくぞくと。。。

今回の賃下げについては、
つくづくシャッホーに感謝せねば。
844名無しさん@3周年:05/01/29 03:28:13 ID:HsQ7XW27
正直、シャッホーゥを買うヤツの気がしれないがな。
845名無しさん@3周年:05/01/29 17:00:11 ID:2vTRjBYJ
>>844
禿同
あのデザインは・・・
846名無しさん@3周年:05/01/29 18:03:35 ID:HysaAXe8
安くてしかもipodだからだろ
847名無しさん@3周年:05/01/29 18:43:51 ID:UPx4ibaG
説明書通りやったのだが、フォルダの中の全ての曲のシャッフルができない。
教えてください。
848名無しさん@3周年:05/01/29 19:26:54 ID:5rnm7PCR
レッド欲しいが予約中に値段が下がるというビックリドッキリ起こらないかな
849名無しさん@3周年:05/01/29 20:38:27 ID:yT6BKW0+
店頭で見たが文字が全然見えなかった
店員さんに聞いてもよくわからんと

お前店員やめろ
850名無しさん@3周年:05/01/29 22:13:30 ID:HsQ7XW27
シャッホーウは値段とブランドに、クラッと一瞬惑わされて買ってしまっているんです。
スイッチを入れた瞬間に気を失うんだ。
気を付けろー!
851名無しさん@3周年:05/01/30 00:03:08 ID:ycgmHZUo
アマゾン価格かわってねー
852名無しさん@3周年:05/01/30 10:22:23 ID:k7SvrMSQ
853名無しさん@3周年:05/01/30 18:03:39 ID:pzbPYkp/
アイリバーに曲入れたんですが全く再生してくれない
使用ですか?最初っから入ってる曲しか聴けません
854名無しさん@3周年:05/01/30 18:32:40 ID:2wh/YkSF
>>853
仕様です。
「N10」は「Catch The Digital Flow」専用です。
855名無しさん@3周年:05/01/30 18:58:06 ID:Z3or+qaD
>>814 さん

UMS のファームだと録音時にピコピコなります。
元にもどすと(iMM)、なりません。(バグ?報告済み)
また、Mac OS X&9 使用の方、録音ファイルが再生できないので(WAVに変換する
術無し)UMS は使用しないほうが今の時点では良いかと。X での固有ファイルも
削除する術が無いので煩雑です。

>>853 さん
m4aとか、aifとかwav という拡張子のファイルを使用していませんか?
mp3,wma,asf の形式のみ再生可能です。NAVI で該当ファイルを選択し、再生してみて
ください。取説を良く読んで下さい。最初から入っているのは確かmp3 であったように思います。
アイリバーに曲を入れるのではなく、N10 に.. ですよね。

以上報告
856名無しさん@3周年:05/01/30 20:34:59 ID:cGib7jSg
ブラック/ゴールドとブラック/シルバーってどこが違うのですか?


857名無しさん@3周年:05/01/30 21:47:11 ID:R/eFnrCQ
>>856
側面のラインの色が違う
容量ごとに色分けされているから気をつけて。
256MB/アプリコット、512MB/ゴールド、1G/シルバー

サポーターズコラムの画像で確認するとよく分かるよ
858名無しさん@3周年:05/01/30 23:14:53 ID:5hEjGj4j
それにしても、何故ここの会社のサイトはあんなに表示が重いんだ?
今日だけ?
859名無しさん@3周年:05/01/31 00:44:15 ID:JRamah+W
PC買い換えろ
860名無しさん@3周年:05/01/31 00:50:17 ID:KwBhd18I
なんでホワイトは安いの?
861名無しさん@3周年:05/01/31 02:24:40 ID:wKLNFL5F
なんでだろうね。絵の具の白は一番高かったのに
862名無しさん@3周年:05/01/31 06:33:34 ID:w5XXoI9n
ブラック1Gは一週間ちょっと前より5千円安くなってるのね・・・
珍しく買い渋って良かったと思った
863名無しさん@3周年:05/01/31 10:57:27 ID:ybHs0xDL
855さんありがとうございます!
UMSにしたからですか…
IMMに戻す為にまた曲を入れ直すのも面倒なので我慢しておきます。
864名無しさん@3周年:05/01/31 18:11:27 ID:9mxaGs0X
電話が繋がらない・・・
865名無しさん@3周年:05/01/31 23:33:13 ID:PZz6OhaT
日曜は値下がりあったの?
866名無しさん@3周年:05/02/01 19:36:02 ID:m3rhF+77
>>865
値下がりどころか、512ブラックの値段、1万円間違えたまま
(1GBの方が安い)

安い方向に間違えたなら祭りだったのに・・・
867名無しさん@3周年:05/02/01 22:22:25 ID:w0Sw5nZ6
FPスレに神光臨
868名無しさん@3周年:05/02/02 13:58:22 ID:rxw41u33
iRiver N10 (1GB) ブラック/シルバー
アイリバー・ジャパン エレクトロニクス (2004/12/22)
おすすめ度: 通常24時間以内に発送
価格: ¥24,800

869名無しさん@3周年:05/02/02 14:09:04 ID:rxw41u33
20パー還元だから 実質 19840円か。安いな
870名無しさん@3周年:05/02/02 16:53:25 ID:1l/aDd+P
2週間で値下がりされた…orz
871名無しさん@3周年:05/02/02 20:07:46 ID:Pei8rMui
パソコンに接続したら再生パターンの設定がリセットされるのは
バグだろ。次のファームウェアで改善汁!
872名無しさん@3周年:05/02/02 20:48:33 ID:UNRNz/eq
約1週間前、512ホワイトを15%還元のときに買ったんだけど今は20%になってるorz
まぁ千円だけどさ…

873名無しさん@3周年:05/02/03 21:43:24 ID:7lqNKOM5
N10ってitunesから転送することって出来ないですか?
教えてください
874名無しさん@3周年:05/02/03 21:46:58 ID:aYLXSms/
>>873
できるなら書いてますよ
875名無しさん@3周年:05/02/03 22:25:50 ID:xswCjiTY
>>873
それはipodだろ?
876名無しさん@3周年:05/02/03 22:28:13 ID:xswCjiTY
誰か首かけじゃなくてポケットとかに入れて使ってる奴は使用感教えてほしい
どうしてもこういう風にしかできないのだろうか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040910/dev85_15.jpg
877名無しさん@3周年:05/02/03 22:30:57 ID:hBoUGZz6
http://www.iriver.co.jp/sales/plaza_kanda
この乳跳ねN10は・・・・・・・・!!!
878名無しさん@3周年:05/02/03 22:42:39 ID:uifsovzs
1000円ならやってもいいな
てか普通に首かけると左の写真のような状態になるのか、酷いな
879名無しさん@3周年:05/02/04 03:27:11 ID:DM73W6Ka
バスで隣のカワイイ女の子が乳跳ねN10やってた。
俺もN10使ってたから、気まずい感じでイイ感じになった…。
880名無しさん@3周年:05/02/04 03:53:33 ID:FjWARtUQ
見た目でこれを買うべきかi防水ケース目当てでFP-700買おうか迷っているんですが
881名無しさん@3周年:05/02/04 10:09:16 ID:h3pF+qbp
>>878
これは最大の長さだから、実際はもっと短く調節できるよ>加工前
882名無しさん@3周年:05/02/04 18:52:09 ID:HkMV9VSn
iAUDIO 5ってすごいらしいね。
同じクラスのオタク君に「N10とかshuffle買ったヤツは負け組み」って言われた・・。
883名無しさん@3周年:05/02/04 19:11:26 ID:gRM5ukcK
iAudio5はN10やShuffleとは方向性がまったく違う
比べること自体が間違ってる
884882:05/02/04 19:19:33 ID:DM73W6Ka
>>883
そうですよね!
私もそう思ってました。
885名無しさん@3周年:05/02/04 19:50:02 ID:jYFf7vcP
>>884
オタク君の言いそうなことなので
耳を貸さないようにね。
886名無しさん@3周年:05/02/05 00:03:25 ID:XY1GGPD9
俺久々(7・8年ぶり)に携帯プレーヤー買ったけどすげー高級感あるね
正直日本製でなくてこんな品格?は期待してなかったんで驚き
入ってた箱も良さげだったし本体も良い、音も良い。
良い点だらけだけどPCとの接続ソフトはバツ!
でもこれUMSにするとUSBメモリの感じで使えるようになるのかな?
なんか制約が出る?
エロい人教えて!
887名無しさん@3周年:05/02/05 00:27:36 ID:A+nNJF5F
>>886
箱凝っててイイよね。
ちょっと感動。
888名無しさん@3周年:05/02/05 09:42:36 ID:iG32BZ+c
オレも箱のデザインかっこいいと思う。

意味もなく飾ってるよ。
889名無しさん@3周年:05/02/05 12:17:53 ID:4b2QqcAK
>>886
確かに箱はカコイイと思ったが、普段見るわけでもなく、資源の無駄。
コストもかかってるはず。その分値段下げろ
890名無しさん@3周年:05/02/05 12:40:56 ID:etoVi9UI
>>889
激同。説明書と保証書抜いて捨てるんで。
891名無しさん@3周年:05/02/05 12:49:21 ID:mLV5Xvqe
カコイイからってコストがかかるという訳でもないだろうに
892名無しさん@3周年:05/02/05 14:41:34 ID:4b2QqcAK
>>891
チミは紙の箱と、型を板金で取る必要があるプラスチックのケースとで
同じコストだと言うのかね。
893名無しさん@3周年:05/02/05 16:05:10 ID:iXHzAs9S
>>892
それで何千円も変わるわけではないだろう、ということだよ。きっと。
894名無しさん@3周年:05/02/05 17:09:20 ID:4b2QqcAK
>>893
そりゃ何千円も違わないと思うけどさー、どっちにしろいらない物だったら、
100円でも安くして欲しいじゃん。
888みたいに飾るほど気に入った人にはいいかもしれないけど。
895名無しさん@3周年:05/02/05 17:27:07 ID:+nfOspM1
うんこ
896名無しさん@3周年:05/02/05 18:20:29 ID:4b2QqcAK
しっこ
897名無しさん@3周年:05/02/05 21:29:39 ID:aPTj1Gic
広告費の一部と思えばいいじゃん
それに箱がかっこいいってのも充分購入意欲を沸かせる要因になると思うし
898名無しさん@3周年:05/02/06 01:13:40 ID:qb3j6prm
>>897
あ〜そう考えると安い広告だと思うよ
あのパッケージでアイリバーへの印象がすごく良くなったからなあ
次も買っていいなと思わせる品格って感じ
アイリバーもN10も第一印象で得したと思うわ
899名無しさん@3周年:05/02/06 02:34:14 ID:ELBv+DhV

ミニコネクタ無くしたから買いたいんだが、iriver は e-store で売らないみたいだな。

信じられねぇ。マジ最低。こんな会社見たことねぇよ。
900名無しさん@3周年:05/02/06 03:38:18 ID:2Qww+Gel
今日U2買うつもりだったがたまたまN10を店頭で目にしてしまい
激しく迷ってしまって結局今日は買うのやめて
どちらにするか考えることにした。
901名無しさん@3周年:05/02/06 10:27:18 ID:P5VZn4vt
iRiver MP3 型番:N10 512MB 先着 20名様\15,880
ttp://www.pc-success.co.jp/tel/index.html

昨日サクセスで16960円の買っちゃったよ…
902名無しさん@3周年:05/02/06 11:06:42 ID:m1b53zVC
>>898
安い広告だと思って喜ぶのは相川側でオレ達の方じゃないだろ(w
広告費が安く済んで、その分商品も安くなってるとでも言うのか?
実際のところホントにあのケースが安いのかどうかも不明なのに。

>897
箱がかっこよければ購入意欲に結びつくのは確かだろうけど、実際問題として、
ネットでしか見たこと無かったヤツ(オレのこと)や、店頭に行っても実機と
紙の外箱しか見えないことの方が多くないか?
ネットでもあのプラの箱の写真はあるけど、ネットの写真見ても別に
カコイイとは思わなかったし。
販売価格に跳ね返ってなけりゃ、カコイイに越したことはないんだけどね。

あ、でも環境のことを考えたらそれでも簡易包装の方がいいか。
903名無しさん@3周年:05/02/06 15:24:39 ID:AzLL8AMS
ドコモのpreminiがそっくりなのな。
黒のプレミニの全体の印象といい、外箱といい。
904名無しさん@3周年:05/02/06 18:37:41 ID:2Vxcez/d
PCからN10に曲を転送するとm4aになるんですが
MP3にはどうやって変換するんですか?
905名無しさん@3周年:05/02/06 21:20:11 ID:9Z7/HIfy
誰か助けてください・・・

本日N10/256MBを購入したのですが
今現在電源が全く入らず困っております

直前に行った行動として、IMMにおいてMP3をプレーヤー側に移し、
その後「ハードウェアの安全な取り外し」を選択した後、取り外しました

この直後にプレーヤーは全く電源が入らない状態になってしまったのです。
説明書のトラブルシューティングにバッテリ不足とありますが、充電は十分に行ったため
バッテリ不足ということはありえません

いったいどうすればよいのでしょうか
OSはwinXP SP2です
906名無しさん@3周年:05/02/06 22:12:09 ID:D9XA4UHX
スーパーの野菜じゃないんだからさ。
どっちかっつーとブランディングの一部のような感じじゃないか
907名無しさん@3周年:05/02/06 22:23:01 ID:GzjKLp2D
>>905
リセットボタンは押してみた?
908905:05/02/06 22:35:43 ID:9Z7/HIfy
押しました

それでもウンともスンともせず・・・
一日目でまだ全然さわってないのに・・・ フザケルナって感じっスね
909名無しさん@3周年:05/02/06 23:19:48 ID:c5iPjLkb
これさ、wmaの曲だと ほとんどの曲が「がりっ」って雑音はいりますよね?
結構ストレスたまる・・・。
910名無しさん@3周年:05/02/06 23:40:37 ID:oevXBGkE
>>909
おー入る入る!
俺だけじゃ無かったんだ…。
聞いててスゲーうざかったからMP3に変換し直したよ。

コレってファームアップで直ったりするんですかね?
俺は面倒だから、つか、この手のプレーヤ初心者なんで
怖くて出来ん…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
911名無しさん@3周年:05/02/07 01:23:38 ID:ZrLiS7/t
N10買いました。
これから宜しくお願いします。
不具合出ませんように・・。
912名無しさん@3周年:05/02/07 01:38:47 ID:4PP1167H
>>911
不安がるなよー

買ったばっかりなんだから、もっと嬉しそうに!
913911:05/02/07 01:46:14 ID:ZrLiS7/t
>>905
おなし症状になりました・・・。
さっき最初の1ファイル転送して、
さぁ聞いてみようと思ったら電源入らなく。。
PCからも認識してくれませんね。

>>912
不安がったのがいけなかったのでしょうね・・・。
仕事あるし今日は寝ます。。。
914名無しさん@3周年:05/02/07 02:16:57 ID:ZDcibfxh

iriver は N10 のミニコネクタをなんで e-store で売らないんだよ。

忘れてんのか? バッカじゃないの?
915名無しさん@3周年:05/02/07 13:05:44 ID:qL8tSgyE
>>914
こんな所で騒いでないで公式の要望掲示板づ騒いだほうがよっぽど効果的だろ
でも、あのコネクタってヨドバシとかで普通に汎用品として売ってないか?
916名無しさん@3周年:05/02/07 16:24:03 ID:votwFAg7
ところでオミャーさんらネックストラップはAタイプとBタイプどっち使ってますか
917名無しさん@3周年:05/02/07 16:40:55 ID:DnSCIu76
Bタイプで胸ポケ入れてる。
918名無しさん@3周年:05/02/07 17:40:40 ID:MB7hQOiK
俺もBで胸ポケット。
クリップの付いたキャップなんてあったら俺は即買いなんだけど、出してくれないかな。
919名無しさん@3周年:05/02/07 20:18:33 ID:4PP1167H
Bで首からさげてる…
これってキモいの?
920名無しさん@3周年:05/02/07 21:52:31 ID:6/VmsnDL
B系ってきしょい。
921名無しさん@3周年:05/02/07 22:23:43 ID:DH6Wo6V5
C系は淫猥
922911:05/02/07 23:08:28 ID:ZrLiS7/t
>>905
電源入らず、うんともすんともいわないので
自分は週末に購入した店に初期不良で持って行くことにします。
923名無しさん@3周年:05/02/08 00:44:24 ID:AdFM0dKL
NH系はエビジョンイル
924名無しさん@3周年:05/02/08 02:03:01 ID:fUG7teOE
iriverN10か、VERTEXLINK iAUDIO U2
で購入を迷っております。
どちらも、買うなら256MBを買おうと思うのですが、
どちらがいいとおもいますか?
意見を聞かせてください。
925名無しさん@3周年:05/02/08 03:15:23 ID:RDBN6jMc
どちらがいいかと聞かれても・・・

自分が気に入った方を買って下さい
926名無しさん@3周年:05/02/08 04:56:41 ID:U7H/o1FF
>>924
それぞれの詳細なレビューを掲示板やサイトを参照して、
買った後の使用している時を冷静に想像してみよう。

N10一番嫌なところなんだけど、
日中の明るい外では液晶が使い物にならない。
そんな液晶なのに、ナビゲート機能の呼び出しがMボタン長押しで、しかも、音楽が多いとお目当ての曲にスムーズに行けない。
パソコンに接続する度に、再生設定が戻されて、設定し直し。
まだあるけどね。

良いところって言ったら、N10の出す雰囲気的な所って言うか、ビジュアル面がほとんどだよ。

で、U2がいいと思われる。
927名無しさん@3周年:05/02/08 09:33:21 ID:YfSeS+iw
1代目ならU2
2代目ならN10
928名無しさん@3周年:05/02/08 10:51:53 ID:ygGBMXSV
N10も、メニューを使わないディレクトリ移動を使えば
ディスプレイに頼らず手探りのみでも結構スムーズにいくよ。
さすがにメニューのように一発で、というわけにはいかないけど。
929名無しさん@3周年:05/02/08 15:43:39 ID:oE9M9/RD
原始的
930名無しさん@3周年:05/02/08 16:54:43 ID:UtnJGkQE
1ヵ月も使ってりゃディスプレイ見なくても大丈夫になっちまうよ
931名無しさん@3周年:05/02/08 17:15:17 ID:fUG7teOE
>>926
レスありがとうございました。
参考にして、おそらくU2買いにいくと思います。
ありがとうございました〜!
932名無しさん@3周年:05/02/08 17:52:06 ID:cyvbDas/
>>905>>911
サポセンに電話すれば、着払いで送ってくれと言われるから送れば新品と交換してくれる。
933名無しさん@3周年:05/02/08 23:26:04 ID:MyZywVGp
今日週アス買ったらMP3プレーヤーの特集が載ってて
N10ものってたんだけど・・・インターフェイスってUSB2.0だっけ?誤植?
934名無しさん@3周年:05/02/09 00:52:32 ID:jiqpbH+3
N10を買いたいと思ってるんですけどMDから録音てできるの?
935名無しさん@3周年:05/02/09 01:08:39 ID:Alx9dvBb
recファイルの変換ソフトとっくの昔に出てたんだね
これでより便利に使える。

自分の声を久しぶりに聞いてちょっと凹んだ_| ̄|○
何て野太い声だ…
936名無しさん@3周年:05/02/09 01:13:36 ID:jiqpbH+3
recファイルの変換ソフトてなんでしょうか
937名無しさん@3周年:05/02/09 01:16:43 ID:NQB+ZGIy
N10のファームウェア、ManagerバージョンのV1.21って
アップグレードに何分くらいかかりますか?
アップグレード初めてから1時間経つのですが、
電源がオフにならないのです・・・。
938名無しさん@3周年:05/02/09 02:07:40 ID:f3hgaE76
Managerバージョンは使ったこと無いから分からないけど、
UMSバージョンにした時は1分もかからなかったと思う。
939名無しさん@3周年:05/02/09 03:29:20 ID:/plqFG8C
N10の付属イヤホンの良さに、今やっと気付いたよ。
今まで、SONYの中級品とかネットで有名なコスの耳栓型使って満足してたけど、
N10の付属がなかなか良いな。

つうか、N10も悪くねぇな。
940名無しさん@3周年:05/02/09 03:32:34 ID:nhvaTBfo
iriverはいつもイヤホンこだわってるね
silmxだかのイヤホンもゼンハイザーのmx300とかだったよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 04:21:33 ID:/plqFG8C
>>940
そういや、それって
“Sorry,SONY!”
だよね。
942名無しさん@3周年:05/02/09 09:37:10 ID:Rh7T+j6B
>>936
http://www.iriver.co.jp/support/download.php?article=163
録音したファイルを汎用的なWavファイルに変換するソフト

ひとつ聞きたいんですけど、自分はUMSバージョンにしたんですが
元のソフトウェアで管理するバージョンでもソフトウェアからRECファイルは取り出せるんでしょうか?
UMSだと曲順設定が面倒で…
943名無しさん@3周年:05/02/09 21:34:35 ID:8aaMMJyq
うーん、買おうかなあ、やめとこうかなあ(*´∀`)
944名無しさん@3周年:05/02/10 01:34:22 ID:f7rh2KY+
再生中にフォルダを移動出来ません…。
説明書も読みあさったんですが、、、
再生するフォルダの送りってできないんですか??
945名無しさん@3周年:05/02/10 02:20:27 ID:vK0VMSlF
>>944
俺は >>|(短押)→>>|(長押)で次のフォルダに行ってるが、それのことか?
946名無しさん@3周年:05/02/10 07:12:00 ID:nuKKSNEA
ファームのアップグレードで日中でも画面見やすくしてほしい。
947名無しさん@3周年:05/02/10 08:06:20 ID:egsB1h36
>>945
俺もその方法使ってる。
長押し時間1秒はちょっと長く感じるけど、
手探りでできる分NAVIよりずっと使いやすい。
948名無しさん@3周年:05/02/10 12:44:21 ID:q4puMOzl
他に方法ってあるんですか??フォルダ一覧のだし方とか…。
説明書分かりにくすぎ!
949名無しさん@3周年:05/02/10 16:38:45 ID:tyTsB+ZK
漏れはN11待ち
950名無しさん@3周年:05/02/10 21:26:02 ID:rZOfAjG6
俺もN11待って、デザインが悪くなったらN10で妥協かなあ。
951名無しさん@3周年:05/02/10 21:52:09 ID:JffIVOvU
俺もN11待とうと思ったが我慢できずN10購入
952名無しさん@3周年:05/02/10 21:53:12 ID:kOzwkpSg
漏れもつい最近N10買いました。

音質の設定には拘っている。
ボイスレコーダーが予想以上によかった。
曲への入り方がイイ(ワカルカナ...
But!!
日中の画面が…
(さんざんここで聞いてきたけどほんと見えませんねw
A-Bリピートを誤って操作すること。
電池の消費が…(これは使い込めってことですよね
日本語のフォントが腐

だからとにかく日中の(ry
953名無しさん@3周年:05/02/10 22:31:36 ID:B4okgZIV
n11は、いつごろでますか??
値下げしたからそろそろ出るの??
954名無しさん@3周年:05/02/11 00:10:23 ID:jqNC5teD
>>953
11じゃなくて20なきガス
955名無しさん@3周年:05/02/11 01:15:19 ID:KwGzoz4y
次期N10待てなかったからifp795買った
再生時間が2倍に伸びたら買い
956名無しさん@3周年:05/02/11 06:12:40 ID:xmnfynqV
次期N10は、もっともっとデザインに特化してほしいな。

もう、持ってるだけでオシャレな感じになるくらい。
957名無しさん@3周年:05/02/11 12:52:37 ID:K6diqBoQ
個人的なことだけどP900iV黒とN10黒を並べて置いておくとお揃いな感じでイイ。
質感高いんで充電中棚のうえに飾って置いておくとなんかえぇ買い物したなって思う。
958名無しさん@3周年:05/02/11 18:55:25 ID:7AZJIas2
色変えじゃなくてデザイン変えたガワを何種類か出せばいいのに。
959名無しさん@3周年:05/02/11 19:42:11 ID:xD1LtAvb
>>948
ディレクトリ一覧はどう操作したら見れるの?
960名無しさん@3周年:05/02/11 20:55:27 ID:ARcNDfxT
説明書嫁
961名無しさん@3周年:05/02/11 21:22:25 ID:lxvzUPxL
mp3、32kbpsとかだと再生時間
11時間より多いってことはあるのかな?
ラジオ録音したの聴くために
買おうと思ってるんですが。
962名無しさん@3周年:05/02/11 22:29:05 ID:8UkWlBU1
ビットレート低いほど再生時間長くなりますよ
963名無しさん@3周年:05/02/11 22:49:46 ID:cloJp67b
みんな色なに?俺白なんだけど、黒のがかっこいいしww買ってから気づいたわw
964名無しさん@3周年:05/02/11 23:38:57 ID:X6SGjVFm
N10買っちまった〜。白だけどもなかなかかっこよくてよい。
でも首掛けしているとネックストラップって勝手に伸びちまうのが難点
自分で切って改造しても問題ないよね。
965名無しさん@3周年:05/02/12 04:59:19 ID:eqxHtZQT
wmaの音とびうざすぎ。電話でうったえたろ。
966名無しさん@3周年:05/02/12 07:45:50 ID:g2lEF5pF
最新wmaの64kってmp3の128kと同等の音質って本当?
俺が試したら、wma64は酷かったぞ。
967名無しさん@3周年:05/02/12 13:41:13 ID:08XvmMkC
wmaなんて興味なくて試したことも無かったけど、さっき試してみた。
64kbps、劣化しまくりの高音域がギラギラしてて耳が痛くなった。
968名無しさん@3周年:05/02/13 00:08:51 ID:wKoMYypf
wmaの音とびうざすぎ。電話でうったえたろ。
969名無しさん@3周年:05/02/13 20:19:15 ID:CXHoBjXw
>>960
いくら説明書読んでも分かんないんです、、、
何ページぐらいに載ってるかでもいいんで、教えてもらえませんか??
970名無しさん@3周年:05/02/14 00:23:47 ID:DDCeA3AB
ディレクトリ一覧というとツリー表示のようなものを
想像してるかもしれないが、NAVIがそれだよ。
971名無しさん@3周年:05/02/14 04:16:51 ID:MWddxuNt
>>966
M$はまだそんなこと言ってるのか。
WMAに力を入れ始めた頃に同じようなこと言ってたな。
「MP3と比べるとマシ」なレベルで、結局実用には程遠い。
972966:05/02/14 08:36:56 ID:YooRSJ0C
>>971
mp3PROっていうのも笑えたよね。
結局流行らなかったし。
973名無しさん@3周年:05/02/14 12:45:03 ID:dzacCLuV
>>963
赤最強。
974名無しさん@3周年:05/02/14 15:41:17 ID:0Ju95haR
本体は白でもカッコイイよ。
ただ、コードまで白いからかっこ悪い
975名無しさん@3周年:05/02/14 18:54:33 ID:KydUK08u
そこでマジックインキの出番ですよ
976名無しさん@3周年:05/02/14 19:07:26 ID:YooRSJ0C
>>975
激しく勇気が要るな…。
977名無しさん@3周年:05/02/14 20:01:51 ID:UUGsUku9
どうしても日中の明るい所で液晶見たかったので
今、ハーフミラーカバーをはずしてしまつた。。。
有機ELってこんなにも明るいモノだったのねw
978名無しさん@3周年:05/02/14 20:08:11 ID:tznn8nEV
>977
詳しく
979名無しさん@3周年:05/02/14 20:23:25 ID:UUGsUku9
よくよく見たらハーフミラーカバーってリャンメソテープで本体に
貼っ付けてあるだけだった。それを取っただけ。
何故カバーをハーフミラー加工してるかも分かるよ。。。
さすが相川、ごまかし方がウマイw
漏れはハーフミラーカバーの代わりに携帯の液晶保護シートを張る予定。
ハーフミラーカバーより高級感は落ちるが。すぐに張りなおせるしね。
980名無しさん@3周年:05/02/14 21:03:49 ID:WdbvH4cr
>>979
俺も気になって今外してみた。
これってハーフミラーの部分クリアにしてたら高級感出てなかったな。
でもやっぱ明るい。
ELが暗いんじゃなくてハーフミラーが(ry
981名無しさん@3周年:05/02/14 22:01:54 ID:2+NZOdSe
はずした状態での写真キボン
982名無しさん@3周年:05/02/14 23:12:47 ID:WdbvH4cr
983名無しさん@3周年:05/02/14 23:30:26 ID:WdbvH4cr
ハーフミラーつけるとやっぱり暗い。
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050214232746.jpg

オマケ。
Bストラップはストラップホール?を外せる。
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050214232846.jpg
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050214232757.jpg
984テンプレひな形1:05/02/14 23:33:23 ID:S73LFIMY
スレタイ案: iriver N10シリーズ pt.2 [N-Series]

「胸」で聴く、
快感サウンドアクセサリー。

http://www.iriver.co.jp/product/index.php?p_name=N10

前スレ: 【iriver】N10 スレッド【N-Series】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094287521/

関連スレ
iriver シリコンiFP&Prismシリーズ Part38
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107607128/
iriver H100・H300・H10 HDDplayer part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1106751167/
985テンプレひな形2:05/02/14 23:33:56 ID:S73LFIMY
【製品仕様】
<プレーヤー本体>
サイズ:
・本体のみ: 27.2(横)× 49.8(縦)× 13.3 mm(奥行)
・キャップ装着時: 27.2(横)× 62.5(縦)× 13.3 mm(奥行)(タイプAキャップ含む)
重量:
・本体のみ: 22g(内蔵充電池含む)
・キャップ装着時: 28.5g(内蔵充電池・タイプBキャップを含む)
画面: 16階調有機ELディスプレイ
表示言語: 40言語
連続再生時間: 最長約11時間
(128Kbps MP3、44.1KHz、Vol:20、EQ:Normaで使用した場合)
電池: リチウムポリマー充電池
メモリサイズ: 256 MB/512MB
インターフェース: USB1.1
<オーディオ>
・チャンネル: ステレオ
・周波数: 20Hz〜20KHz
・ヘッドホン出力: 18mW(R)+18mW(L):16Ω、最大音量時
・S/N比: 左:90dB/右:90dB(MP3)
<対応ファイル>
ファイル形式: MPEG 1/2/2.5 Layer 3、WMA*1、ASFオーディオファイル
*1 Windows Media Player 9で作成したWMAファイルの再生には対応していません。
ビットレート: 8Kbps〜320Kbps
タグ情報: ID3 V1、ID3 V2 2.0、ID3 V2 3.0、ID3 V2 4.0
986名無しさん@3周年:05/02/14 23:34:44 ID:2+NZOdSe
>>982
おお、分かりやすい写真ありがとうございます。
確かにかなり見やすくて良さそうですね。
でも、はずすと枠が見えるのか・・・うーん。
987名無しさん@3周年:05/02/15 00:53:18 ID:bA0xNwA+
>メモリサイズ: 256 MB/512MB

1Gも追加した方がいいですよね
988名無しさん@3周年:05/02/15 10:26:43 ID:wKLfcJUE
おお、もう次スレか・・・

オレが買った頃は寂しいスレだった・・・

512が3万くらいしたし・・・

いい時代になった・・・
989名無しさん@3周年:05/02/15 10:46:03 ID:d0sWdzDH
弟の誕生日にこれ買ってやろうかと思ったけど再生時間が・・・
990名無しさん@3周年:05/02/15 13:54:01 ID:ouXfiwOq
UMSで曲順変えれないのね・・・
991名無しさん@3周年:05/02/15 14:26:43 ID:IalV8mkO
UMSにしたらもう戻せないんだっけ?
992名無しさん@3周年:05/02/15 14:43:37 ID:d/ZHF2Xl
993990:05/02/15 14:57:35 ID:ouXfiwOq
サンクス
一応戻せるよ
てかさっき戻したばっかり・・・
しかも、フォーマットされてまた入れ直し&設定し直し・・・orz
994名無しさん@3周年:05/02/15 21:57:14 ID:9D/BCwW8
やばい、>>982-983見逃した…orz

面倒でなければ再うpお願いします。
995名無しさん@3周年:05/02/16 02:20:59 ID:VVTLIBy6
>>989
何歳の弟か知らないが、問題は再生時間より充電方法だと思われる。
ACアダプタは別売り(公式サイトから購入)だから、
基本はUSBバスパワーの充電になるけど、弟さんは大丈夫か?
996995:05/02/16 02:36:14 ID:VVTLIBy6
とか書いてみたが、もう次スレが必要っぽいので立ててみた。

iriver N10シリーズ pt.2 [N-Series]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108488820/l50

>>984-985のテンプレをまんま利用。サンクス。
997名無しさん@3周年:05/02/16 10:24:48 ID:K1OFgmF0
とりゃ!
998名無しさん@3周年:05/02/16 10:33:00 ID:BvZdawql
999名無しさん@3周年:05/02/16 10:34:19 ID:BvZdawql
1000名無しさん@3周年:05/02/16 10:35:09 ID:BvZdawql
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。