Creative NOMAD MuVo2 21箱目[ウンコの力]
1 :
名無しさん@3周年 :
04/07/25 22:08
2 :
名無しさん@3周年 :04/07/25 22:09
3 :
名無しさん@3周年 :04/07/25 22:09
・1.5GBタイプはHDDが何処のものかもわからないような代物、 壊れやすさは健在なので避けるべき。 ・決して万人向けではない、大容量タイプが視野に入っているならそっちに行った方がよいかも。 でもツボにはまればなかなか良いかも。 ・4GBタイプも最近値下がりして来ているようなのでお得かもしれない。 ただし、HDD抜きは無理。FC挿げ替えも大半が没? ・マスストレージの使い勝手はよいと思う。 操作性が気になる人にはお勧めしない。 リモコンはやや何有り。 ジョギングはやっぱり苦手(マニュアルにもそういう趣旨書き有り) などなど
4 :
名無しさん@3周年 :04/07/25 22:11
なんだよ、あばばばばを検索キーワードにしてたのに。
6 :
名無しさん@3周年 :04/07/25 22:34
スタンドはないの?
7 :
名無しさん@3周年 :04/07/25 22:36
Part22じゃないの??
8 :
名無しさん@3周年 :04/07/25 22:50
とりあえず>1乙
9 :
名無しさん@3周年 :04/07/25 23:01
正直ZENとMUVO2どちらを買おうか悩んでいたのだが、
あまりにMUVO2スレが熱いのでMUVO2に決めようかと思います。
そこで、買う前に質問なんですが、
WMAとMP3をごちゃ混ぜに入れるつもりですが、WMAとMP3に音量差が出来てしまうなんて事は無いですか?
以前、安物のMP3&WMA再生機能付きDVDプレーヤーを使っていたとき、MP3の音だけやたら小さくなって
しまったという経験が有るので心配です。
教えて下さいです。
>>1 乙です〜
miniスレで暴れてるのを引き取れよw
>>11 分かった。
それじゃあ、俺が縄でそいつをふんじばるから、
miniスレからそいつを出してくれ。
リア房でMuVo2使ってる漏れはヲタですか?
>>13 安心してください。
リア房(ってなんだか知らんが)で2ch来てる貴方はヲタです。
>>13 安心してください。
リア房(ってなんだか知らんが)でmp3プレイヤー使ってる貴方はオタです。
リアルのお坊様かな muvo2激しく欲しいけど ZEN touchと新muvo2とmuvo3の影がちらついて 購入に踏み切れない 出るなら早く出てくれ・・・ まぁ待った分だけ安くなるからいいんだけど
>>13 安心してください。
リア房(ってなんだか知らんが)でオタです。
買おうと思ってたけど、夏の間は使う必要がないから秋になるまで待とうかな。 iPod miniのレビューとかも見て、どっちがいいかよく考えてから買うわ。
MuVo2のデザインに関しては、テンプレサイトの着せ替え仕様にしたら結構悪くないと思うの俺だけ? 個性だせるし。 あくまで個人的意見だが、確かにipodはデフォでデザイン優れてるかもしれんが、ポケットとか持ち運びにはびみょーな長さがない? MuVo2も厚みがもう少し薄いとかなりイイ感じだと思う。価格抑えるためだろうけど、設計を詰めればあと5mmは薄くできただろーに。 結局どのプレーヤを買うかは買った人が満足できれば良いと思う。 少なくとも俺はMuVo2で満足してるよ。
>>19 >結局どのプレーヤを買うかは買った人が満足できれば良いと思う。
それが理解できる奴だったら荒らしたりはせんよ。
>>19 5mm薄くなって5千円高くなったら買うか?
俺は買わん。
もっと簡単に着せ替えができれば、俺もやってみようと思うけど、 失敗したら怖いから着せ替えとかやりたくないな。
>>23 半分だったら2万高だな。
さらに、長さが倍になるというオチ付き。
みんな高望み杉。 アレで充分じゃん。 サイドにスライドパッドさえ付いていれば。
っていうかipodminiはマジで薄いよ。手に取ってみるとその薄さと軽さにビックリ いやもう先週PCボンバでMuVo2買ったんだけどさ
27 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 02:39
そっか。うーーーん ミニの方がよかったかなあ?でも、2万円だったんだもん>>muvo2
28 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 02:39
クサッ
先週20000円と安かったので、ついmuvo2 4GB買ってしまった。 iPod miniも発注してあって、そろそろ届く予定。muvo2とminiとしばらく併用して、どちらか処分するつもり。 メインは車の中でライン出力して使う。 muvo2の不満点はバックライトが暗くて、夜車の中ではみにくいのと、カーソルキーが使いにくい点。 miniは店頭で触ってみたけど、ホイールが微妙。SO505iSのようなジョグディスクとはまた違うんですね。 どっちかというとノートPCの静電式パッドと同じようなイメージ?ハードキーの方が使い安いと思うんですが・・・ 手持ちのMP3は128ばかりなので、音にはそんなにこだわらないんだけど、 iPodって専用ケーブル&専用ソフトだけなのかな? muvo2はminiBでつながるし、マスストレージ対応だから気軽に突っ込めるんだよなぁ。 同時に2種類試せるのはある意味贅沢だろうか。
おっと貼り忘れた /△ ,/”” ”ヽ ,/ | / 肉 | | -━ ━ | | ● l ● | (ヽ r ・・i. | muvo2最強 り /=三t. | | . | | 、 ー- " ノ | ”ー-- "|
31 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 02:54
ミニが発売されて、安くなったmuvo2を買う。 ブランドにだまされない真のオーディオ好きはこういう買い方をする
32 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 03:14
でもデザインがなぁ。。。 俺も使ってるけどちょっと恥ずかしいよな。
33 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 03:22
恥ずかしすぎてつかえねえ。 職場で超ヲタが実は使ってるのがわかって同類と思われるのが 嫌で速攻売った。 今はipodminiを使ってる。 結果的には良かったんじゃないかな。 結構離れてる席の女の子からも「え?それminiだよね?みせてぇ〜」 って言われてその後女の子数人が集まってきてなかなか縁がなかった 女の子ともお知り合いになれたし♪
いや、muvoだろうがiPodだろうが、どっちでも一般人からすりゃなにそれ? iPodだからあの人カッコイイ!なんてこたーないから安心せよ
とイポ信者が申しておりまする。
M u V o 2 と m i ni の 比 較 は い い 加 減 飽 き な い か ?
37 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 03:55
価格、利便性ともに、 MuVo2>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>mini
>>21 >5mm薄くなって5千円高くなったら買うか?
>俺は買わん。
5千円の根拠がわからない。
俺は開発費・生成費諸々のプラス分なんてMuVo2全体の売上でカバーするから
そんなに高くならないハズだと思っている。
>>22 失敗ってのが、どの時点のことを言ってるかはっきりわからないが、
(おそらくパネルの透明化?)
MuVo2の着せ替え仕様化自体はエタノールの選定とかをミスらなければ難しくないと思う。
39 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 05:49
買って一月 電源が入らなくなったよ、鬱だ メーカ送りだと思うけどMuvo無い生活に耐えられない どうしよう
42 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 07:52
aikawanoga osusume
43 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 08:41
44 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 11:22
>>33 女に相性いいのは認めるがmuvoは音がいいぞ!!!
おまえも買えば!!¥
45 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 11:24
せめてmuvoがメタル筐体だったらなぁ。ひんやり感がたまらんのに
当方金なしです。 iPod miniは高価なので買う予定なしです。
47 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 11:29
>>46 5.6台転売すれば、1台買えるぐらい利益出るよ
48 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 12:31
MP3は可変ビットレートに対応してるみたいだけど、 WMAはどうなんでしょうか。 知っている方、よろしくです。
49 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 12:46
miniを持ってたら女にモテると勘違いしてる奴いるけど 「miniのイメージが壊れる〜」つって陰で噂してたよ
50 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 12:48
mini持ってる奴はペニスもminiだって噂、本当?
51 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 12:49
ブ男は無難なMuVoにしとけ。
iPod miniネタは書くなよ。 Muvo2埼京
53 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 13:13
ベルサーチとかにデザインしてもらえば...ipodに負けない販売台数になった?
54 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 13:30
今更デザインとかどうでもいいんだが。
57 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 14:00
前スレからの続き・・・ あれから友達に「iPod mini の使い方と、リッピング&曲転送の方法」を 徹底的に教え込んできました。 半日がかりでした(^^; やっぱパソコン初心者には無理あるなぁw。 muvo2 と iPod mini 両方を使ってみての感想。 それは・・・・・・どっちも良い! って、これで終わっては簡単すぎるので、少し詳しくレポします。 まずは見た目。 iPod mini カッコ良すぎw 最先端を行ってるという雰囲気というか、近未来的な雰囲気というか、 とにかく素敵なオーラが漂っている。デザインて重要だなぁ〜と実感。 それに比べると muvo2 はおもちゃのよう。これで音なるのか?と思えるほど。 店頭で並べて売られていたら、iPod mini を選びたくなるのは至極当然の気がした。
58 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 14:01
次は、本体の使い勝手。 見た目からいくと、断然 iPod mini が使い易そう・・・。 でも、実際に両方使った友達は 「こっちのほうが簡単じゃん」と muvo2 に軍配。 「じゃあ、お前の iPod mini と俺の muvo2 交換してくれ!」と言いたくなるのをグッとこらえ リッピング&曲転送を教える。 パソコン上で、アルバム単位で曲を管理している人は、muvo2 のほうが使いやすいです。 アルバムで管理している人にとって、実際に曲を聞く場合、本体側での操作はどちらも ほとんど必要ないので、液晶の大小、ボタン数の多少は関係ないようです。 「アルバムとして聴きこむタイプの人」は、逆にmuvo2のほうが使いやすいのかもしれません。 友達が「こっちのほうが簡単じゃん!」といったのも、そんなところのようです。 液晶が小さいわりに、muvo2は感覚的に分かりやすいみたい。 逆に、新しい曲が出るたびにシングルでレンタルしてくるタイプの人は、絶対にiPod miniでしょう。 液晶が大きい為、あの曲が聞きたい!となった場合は、凄く見つけやすいです。 一曲聴いて、次にあの曲、今度はあの曲という聞き方をする人であれば、muvo2 ではかなり辛い。
59 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 14:02
最後は、リッピング&曲転送。 店頭では絶対に伝わらない部分ではあるが、HDDレコーダーを使う上で一番重要だと思う。 どちらもリッピングと同時に好きな曲にチェックを入れたり、いろいろ設定できるみたいだが 面倒臭くて使わないなぁ・・・という印象。 リッピングさえ出来れば十分!という人は、どっち使っても一緒でしょう。 詳しい設定についても、ほとんど同じ設定が出来るので、大差無しです。 曲転送については、muvo2の圧勝。 USBマスストレージって凄いわ〜。 とくにアルバムで管理している人にとっては「今日はこのアルバムを持って行こう」 という感じで、簡単にmuvo2に突っ込めるのが良いですね。 ほんと、コレだけでmuvo2 を選んでもいいというぐらい便利で分かりやすい。 しかし店頭では微塵も伝わらないのが悲しいですね・・・。 最終的には iPod mini も muvo2 もどっちも良い、という感じでした。 こんなに長く書いてなんだそれ?と言われそうですが、一つの物としてみた場合 どちらを良しとするかは、音楽を聴くスタイルによって違ってくるなぁ〜というのが正直な感想です。 最後に、muvo2で聞くと「曲名順」で再生なるのが嫌だという人へ。 自分は今まで、リッピングされたものに、ちまちま手作業で「01、02、・・・・」と付けていたのですが、 実はリッピングの際に、自動的に曲名の先頭にトラック番号を付け加えるように設定できます。 俺の今までの努力は何だったんだ(T-T) 【mediasourceオーガナイザ】→【ツール】→【設定】→【pcミュージックライブラリ】→ 【プロパティ】→【ファイル名の命名規則】 でいろいろ設定できます。 お試しあれ。 駄文・長文、失礼しました。
61 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 14:05
でipodの電池交換が15000円なのは許せるのか?
62 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 14:55
>>59 あー設定やっぱあったんだ。トラック番号。
俺見つけられなかったから、SuperTagEditor使って一括変換してたよ。
63 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 15:12
>>57-59 レポ乙!
俺も別ソフト使ってリッピングの度に曲順つけてたよw
MediaSauceて意外といろいろできんだね。
ちょっと見直した。
64 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 16:14
なんかminiのいつでもどこでも音楽。ベッドでもトイレでもジョギングでもバスでも地下鉄でもってさぁ。 もっと他にやることないんか? パケット生活でケータイいぢりまくりのDQNねーちゃんと変わんねーよ。
俺、mini持ってないからモテナイ君なのかな。。。(欝
66 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 17:11
スレがipodだらけなんですかど....
muvo2とminiの外見よりも 貴方の外見が重要と思われ mp3プレーヤーに2万出すなら まずは服を買いなさい 外見って重要だよ
お前みたいなヤツはこのスレに来るな。 死ねよカス。
>>68 モテナイ君に対する真剣なアドバイスですが・・・
気にくわないなら彼方がアドバイスしてね。
よろしく!
iPodのほうがよっぽど目立って恥ずかしいよ。 なにこれって感じの目で見られたし・・・。
こんなスレに服屋さんの工作員も来てたんですか。
72 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 17:27
最近はユニクロも売れなくなって大変らしいですよ
>>67 は
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ
に拉致ケテーイ
このスレだけじゃなくてあらゆる分野のスレに 「まずは服を買いなさい」って言い回ってるんだろな…。 服なら漏れは間に合ってます。
75 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 17:40
男なら全裸だろう。
>>74 それではなぜモテナイ君なのだ!
誰かアドバイスしてやってくれ!
77 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 17:46
78 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 17:47
あり過ぎるからだろ! カッコ良すぎて、逆に誰も声をかけられないんじゃないかな?
79 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 17:50
ところで[ウンコの力]ってなんだよ?
80 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 17:51
ところで、どうして22箱目じゃないんだ?
81 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 17:52
>>78 ワロタ
確かにその可能性も大いに考えられるなw
>>74 よ!悩むでない!
顔良しファッション良しなら、後は男としての魅力を磨くのみ!
82 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 18:10
======================================= このスレはipod miniを買えなかった 負け組のスレッドです。そのため本スレ住人は 少々ピリピリしているのでipod miniの 自慢話は控えてくださるよう、お願いいたします =======================================
いい事考えた、 ガワを作ればいいじゃない。
>>82 賢い消費者>>>>>>/越えられない壁/>>>>>>勝ち組>負け組
賢い消費者>>>>>>/越えられない壁/>>>>>>勝ち組>負け組 ipodを予約購入 並んでmini muvo2
自分が欲しいの買えばいいじゃねーか。
>>85 賢い消費者=どっち買ったにしろ、利点欠点わかって買ったやつ。
勝ち組=よくわからずiPod買った人。
負け組=よくわからずMuvo2買った人。
という意味で俺は書いた。
iPodの何がいいのかわかんないで買って、
「俺は勝ち組!!」とか言ってるやつは滑稽だ罠。
89 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 19:28
muvo2届いて五日で壊れて分解して電池もぎとって直した俺様 = 勝ち組の中の勝ち組
90 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 19:33
間違った ort 負け組の中の勝ち組
MuVo2の操作性の悪さ > iTunesの使いにくさ
>>82 派????????????????・
そんなんじゃつられーねー
死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>59 ジャンル、アーティスト、アルバム、トラックタイトル しか選べないんだが。
94 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 19:55
>>93 その【トラックタイトル】のさらに下に、【トラック番号】ってありませんか?
前スレで初代HDD型は栗って言ってた香具師がいたんだが本当なのか?
今日、1.5GBを交換してきたんだが、銀色のリモコンから白いリモコンに変わっててかなり驚いた。 マイナーアップだね。
winampから作ったプレイリストは読み込みますか?
で、Muvo3とか新型Muvo2とかってのは いつごろ出そうなの?
>>99 Muvo3って今度のはキューブ型になるのかw
ちなみにMuVo^2は「ミューボ スクエア」。
101 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 22:22
muvo4なんかなった日にゃどんなんなるんだw アインシュタインも真っ青か?
>>101 再生時間が自由に操れるようになるw
で、MuVo^5は・・・トワイライトゾーン
未来は体内にオーディオ機能が搭載されてるに決まってるだろ。
最近ipodmini??だかが話題になっているようなので HDDmp3プレーヤーに興味を持ち始めたんですが、 Muvo2のが転送とか簡単そうでよさそうと思って、購入を検討しています。 そこで、いくつか質問させて下さい。お願いします。 ・Web通販で安く買えるショップを教えてください。 ・↑の方に新型云々とありますが、新型がでるのは近いのでしょうか? ・操作性が悪いと言われていますが、本当にそんなに悪いのでしょうか? マジレスよろしくお願いします。
>96 トンクス
>>104 バーカ! 質問したからって返事が来ると思ったら大間違いだぞ〜!
こちとら藻前みてーなくだらねぇのに飽き飽き飽き飽きしてんダ!
何だって思いついたの買ってみりゃぁいいじゃねぇか!
ただ、
結論として4GBモノとしてなら、MuVo^2でよかった!と後々感じると思うぞ。
>>107 ごめんなさい。都合が良すぎました。気をつけます。
ですが、お願いです。消えますので、1つだけ教えてください。
ブラックとホワイトでは、どちらが傷または汚れが目立ちやすいですか?
それだけ聞けたら、明日にでも買ってみようと思います。
重ね重ね申し訳有りませんが、お願いします。
何かにぶつけるような使い方しない限り傷はつかないみたいだよ。 藻いらストラップで首吊りで使ってるけどマジで無傷。 汚れと言ったら前面のアクリル部分につく指紋位かと思うけど、白はわからないね。 実は藻いら、白も黒も持ってるのダ!
ストラップ・・・
黒を5ヶ月ほど使ってるけどアクリルパネルにヘアライン状の傷多数。 黒いからよく目立つ。 筐体のシルバー塗装も四隅の角がはがれて白い地肌が見えてきている。 取り立てて手荒くは扱ってないけどケースに入れずに使ってたので、 どうしても小傷や擦れは出来ちゃうね。 俺も白黒持ってるけど、傷がついたり角が摺れてきた時は白のほうが目立たないよ。 でも結局は好みだな。操作性は慣れる。安い店は自分で調べるか足で探せ。 モデルチェンジは知らん。
112 :
名無しさん@3周年 :04/07/26 23:57
〜〜〜〜ipodで俺が駄目だと思った点( ^∀^)〜〜〜〜 ・音質最悪。低音なんか出ないし出そうとするとすぐ音割れする。 ・リモコン無し。もしくは液晶無し低機能リモコンしかない。 ・操作性悪すぎ。ボタン押した感覚まったくないから誤動作する。 ・ボディにキズがすぐにつく。画面もすぐにキズだらけ。 ・デザインがダサい。ホワイトがとにかくダサすぎ。 ・PCでしか編集できないからオタク向け。 ・車に持っていって聞けない。中身が取り出せない。 ・一度でも落としたら4万円がパアになる可能性高し。 ・バッテリークソ過ぎ。6時間しか持たないのに充電が4時間もかかる。 ・バッテリー交換不能。メーカー修理扱いになって2万近くもかかる。高すぎ。 ・フリーズしまくり。MDならフリーズなんかありえない。 ・ボディでか過ぎ。ポケットに入りにくい。 ・日本語フォントが何か変。日本語専用を出せよ。 ・その他多数あり過ぎて書ききれない。いいところなんか一つもないです。 俺は昔ipod買ったが一週間後にヤフオク行き。まぁ売値が高いのだけは利点かな
113 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 00:00
ECカレントでも19799円だよ。値下がり早いね。
もう発売開始から月日が経ってるからねぇ。
現金、店頭だとアキバWonderCityの22450が 知ってる最安なんだけど、東京でもっと安い店ある?
1.5GBのやつってふりずることありますか?
プレイリストの作成方法がマジ分かりません。。。 オーガナイザの「再生リスト」内でPL作って、右ウインドウの「転送パネル」内の \E\PLAYLISTフォルダに転送ボタンで転送であってますか?
それ以前に1.5はHDDが再起不能になられるので買わぬがまし。
( ´,_ゝ`)プッ
>>119 >>121 さんお仰るとおりにフリーズするという意味です。
淀橋で三年保証つけたから三年間は平気かなーと、思ったのですが早速フリーズ。
で、交換しに行ったらマイナーにバージョンアップ(?)してました。
リモコンに色があったのかなぁ・・・・?
つか臭い
何を必死になってんだかwww
>>118 iPod miniとMuVo2とiRiver20Gとどれを買うか迷ってます。
まあそんな類だ。きっとどこか勘違いしてんだよなーなぜか曲自体がコピーされてまう
>>118 あんまりおれを怒らせるな。いい加減にしろ。無礼だ。
>133 ワンマンマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
よく釣れる堀だな・・・・
137 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 02:05
MUVO2かっこよすぎ。 世間では、ミニがかっこいいなんていってるけど、おれにはわかんね MUVOのでざいんよりいいのってないよ。マジデ
ちょっと〜次はあたしの番よ〜!>女女女女女女 女俺MuVo2女<私にも触らせて〜! キャーそれ何ー超カッコイイ〜見せて〜!>女女女女女女
⊂、⌒y ー_っ さぁ!わたしが支えているウチに T 「 早くminiスレへ逃げるんだ! / | | | __∧∧__ ヽ | ( ´Д` ) / ̄ | / | / ┘└ ヽ´ / `ヽ ┐┌ | / ̄ ̄ 、 、 , 、 ノ / ̄ ̄ ヽ l 、_ ` / / ヽ  ̄ \ / ,-´ \ ├- ´ | |/ ( ヽ ノ ヽ \ 八 ノ \ |ー ´\ ` ー ´人` / \ \ ヽ、 / ´ ,、ヽ/ \ `ーっ \ / ノ `ー┐ ノ ヽ 〈 └一´ / \ /ヽ / っ | / | | | | l / \ // ヽ ヽ ノ | ノ `ー´l / | || | | | \ | | | | | / 〈 \ ノ ヽヘ、_`つ ( (_(_(_人__)
>>139 うそだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwww
146 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 02:44
>>144 裏返せば今持てない椰子が買うのはMuvo^2だということだな
147 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 02:50
マジデわかんね。 MUVOの方が全然安いんだし、MUVO2でいいじゃん。 かねの方が大事じゃない?ミニ買うやつわかんね
148 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 02:56
音なんて聞くより金のほうが大事じゃね?
Muvo2ってガチャガチャの景品みたいでカワイイね。 俺はいらねーけど。
買ったとき表の面についてるビニールの保護シートどうしてる? 俺いまだにつけてるんだが・・・・・・
>>150 あれオブラートじゃなかったのか?
漏れなんかもう消化したぞ。
152 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 06:17
何十GとかのHDDを積んだプレイヤーがストレージクラス対応じゃないのは 理解できない。
まぁ正直プラスティッキーで安っぽいとは思うが 機能的には別に不満ないんで無問題 実際あんなもんポケットにそのまま突っ込んで 音楽聴ければいいんで そもそも人に見せびらかすもんでもなし
マスストレージ対応の方がつぶしが効くわな。
155 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 08:24
>>150 保護シートじゃなくてギョウ虫検査のフィルムですよ
156 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 09:07
157 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 09:13
======================================= このスレはipod miniを買えなかった 負け組のスレッドです。そのため本スレ住人は 少々ピリピリしているのでipod miniの 自慢話は控えてくださるよう、お願いいたします あまり煽らずに、Muvoいいところをなんとかして 探してあげましょう(ほとんどありませんが) =======================================
イタイ林檎信者を演じるのも楽じゃない罠
ただ流行に流されやすいだけでしょ? 性能、価格は二の次 流行なら金高くても買う流行厨ばっかりだ
流行収まってもMuvo2には流れてこないような気がするが・・・・・ やはり新型が必要だ しかもミニ似の(ry
>>160 こういうこと言うやつって集団の中によくポツンと一人でいて
周りから嫌われるタイプだよな。
ipodにしときゃ良かったと嘆いてた者ですが、値段も安かったし、 小さくて軽いんで胸ポケットにいれても違和感なくてお気に入りになりました。 ただ、ファイル名が長いのか液晶に全部表示されなかったんでエクスプローラー上で名前変えたんですが、 素直に変わるものと変わらないものがあるんです。 これはタグを設定しているものとしてないものがあるということなのでしょうか。 ファイル名よりもタグを優先して表示するという認識であってますか?
164 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 11:02
>>162 それでいて本人は流行をはずすことがカッコイイことだと
自己陶酔している場合が多い。
>>164 みたいなやつだな。
>>164 もっと面白いレスしろよ ココは掲示板だぞ
まこのレスもだけど・・・・ プッ
168 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 11:36
不正解
どっちやねん
曲転送中にUSBケーブル抜けちゃって「SCANDISKしろ」ってでたまま本体フリーズ。 そのあと曲転送でエラー個所上書きしたと思うけど、言われたとおりスキャンディスクした方がいい?
171 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 12:46
あーーーーーーーー、安さにつられてMUVO買っちゃったよ。 誰かミニと交換しれくれない?
======================================= このスレはipod miniを買えなかった 負け組のスレッドです。そのため本スレ住人は 少々ピリピリしているのでipod miniの 自慢話は控えてくださるよう、お願いいたします あまり煽らずに、Muvoいいところをなんとかして 探してあげましょう(ほとんどありませんが) =======================================
これってmp3とか以外の、mpgとかファイルの持ち運びに使えますか? ソフマップはイヤホン買うと21000円代だったよ。
175 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 13:01
サクセスで19800円送料込
>>174 USBマスストレージクラス対応だぞ。
音楽ファイル以外は転送できないとか、そんなアフォなUSBマスストレージは聞いたことない。
それにそんなの過去ログ嫁。
>>174 煽りっぽい言い方になってスマンが、
USBマスストレージクラスの意味が分からないならmini買った方がいい。
179 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 13:48
>>179 あれって、社長が勢いで言っちゃったけど実際のところはまだ目処が立ってないって聞いたんだけどどうよ?
# スレ違いsage
181 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 13:56
相川の発売予定は遅れること多いし・・・音質が・・・(ry
なにより工作員w
183 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 14:09
300 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/07/27 14:08 相川の新製品に脅威を感じて、不安感を必死で消し去ろうとしている。 イポド信者必死だなw 年末から来年にかけてはかつての黒船来襲時のように、右へ左へ逃げまどう。 林檎信者たちの姿がみれるだろうよw
( ゚д゚)
185 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 14:18
米国での発売後何週間ものあいだ、私は、まるでたちの悪い病気への感染を避けるかのごとく 『iPod mini』(アイポッド・ミニ)を遠ざけてきた。 サンフランシスコにできた新しいアップルストアのグランドオープニングのとき、米アップルコンピュータ社の iPod担当製品マネージャー、ダニカ・クリアリー氏は、手に取ってよく見てみてと、しきりに勧めてくれた。しかし私は拒否した。 「いえ、結構です。手にしたくありません」と私は答えた。「目にしたくもないです。買うはめになってしまうので」 アップル社製品の魅力はわかっている。そしてiPod miniは、「私を買いなさい」とばかり、抗しがたい霊気を放っている。 iPod miniの魔法――ショッピング魔術――にかかると、否が応でもレジへと引き寄せられてしまう。 私には、まだ購入したばかりの”NOMAD MuVo2”がある。バッテリーもまだまったく衰えていない。当然まだ問題なく動く。 とりわけこの相棒の手前、どうして新しいiPod miniの購入を正当化できようか。 しかし、いざ私の優柔不断な手に納まったiPod miniは、期待を裏切らなかった。実際、iPodが2年前に初めてリリースされて以降 ずっと研ぎ澄まされ続けた結果生まれたのがこのiPod miniだ。これまでの全ての携帯プレイヤーも、世代が代わるごとに小型化され 美しくなってきたが、どれもiPod miniのプロトタイプにすぎなかったのだ。 これは完璧なポータブルミュージックプレイヤーだ―― ファッショナブルで使いやすく、持ち運びにも便利。その美しい機器が音楽を聴かせてくれる…… 美しい音楽を――これ以上何を望むことがあろうか。
186 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 14:19
189 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 14:35
NHJってロゴが激しく(ry
190 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 14:53
NHKっぽいデザインだなw
近いうちに新しいのが出る予定とかあります? 買おうと思ったけど、必要なのって9月からとかだし、 買っちゃってからすぐ新型デターとか嫌なんです。
194 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 15:23
写真で見ると厚そうだがスペック見ると17mm まぁまぁか
俺、本気でminiよりmuvoの方がカッコいいと思ってるんだけど・・・ miniの、「俺ってお洒落だろ〜?」的なデザインが気に入らない。
196 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 15:41
muvoもデザインは悪くないと思うが、質感がイマイチ。 金属のひんやり感が欲しい。
muvoの方が真剣にデザインされてる MINIの方はミニマムさを狙いすぎてただのデザイン放棄
198 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 15:49
白いホイールもシルバーは合うと思うが、青や緑にあの白輪は明らかに浮いている。
とはイポド信者の弁
[◎□|Д゚)っ]
そう云や、アマゾンでノイズキャンセルヘッドホン付きってのが出てるけど、 あれ店頭販売もされるのかな? ちょっと触手が動いてるんだけど。
サクセスは店頭でも2万以下でさっさと売れよな。
>>203 店頭で売ると中古品だというのがばれるので売りません。
>>33 亀レスで申し訳ないがあんたみたいのが一番恥ずかしいw
ミュージックプレイヤーなんて自分の必要性や性能やブランド意識やその他諸々を判断して買うんじゃないのか?
読んでてちょっと恥ずかしくなってきたもんで。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>59 アルバム単位で管理してるなら曲順ファイルだってそのとおりじゃないのか?
208 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 18:32
209 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 18:35
再生される順番は、アルバムの曲順ではなく、曲名順になるね〜
俺も
>>59 で教えてもらうまで、いちいち先頭に番号入れてたよ。
フォルダで管理すると階層化できるのがいいよね。 一つのフォルダに同じアーティストのアルバムをまとめておきランダム再生したりできるのが良い。
211 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 18:49
コンポなどで聞いている感覚に近いよね 次はこのアルバム聞こうって感じで変えられるから、 感覚的に分かりやすくていい
212 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 18:50
213 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 18:58
出来ないなんてことはないが USBマスストレージに対応してるmuvo2に比べたら面倒でしかない 気軽にポイポイつっこめるこのお手軽さって ipod持ってる人にはいくら頑張っても伝わらないんだろうな〜
自演乙♪
215 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 19:37
MuVo2を買おうと思うんだけど 耐久性はどうですか? 5〜6年とか長持ちしますか?
5年も6年も動かしたヤツが居るのかと、小一時間(略
>>215 家電製品何にでも言える事だろうけど、結局使い方次第じゃない?
第一登場してからその年数経ってない訳だから誰も分からないよ。
自分が気に入ったら買うよろし。
>>216 すんません、発売されてからそんなたってないよなぁorz
ようするに、この製品のHDDの耐久性について知りたかったもので、
全曲なりアーティスト単位なりアルバム単位なりで、ランダム・シャッフルで聞くのは激しくイイ。 あの曲聞きてーーーーーーーーーーーとか激しく思っても、その曲指定できないのがイタイ。 良くも悪くもフォルダ単位。 専用ソフト特に必要ないのはイイ。Linuxで使えるのもイイ。 まあ人それぞれって事で俺は満足。
>>215 買って五日で壊れましたが何か?
まあ直ったから良いけど。
HDDなぞ消耗品だ、物理的に駆動してるんだから。
気になるならメモリ型に汁。
PCのHDにしてもそうだけど、当たり外れもあるし一概には何とも。 ただ、HDと言うハードの特性を考えると衝撃には弱いよね。 乱雑に使えば数ヶ月、大事に使えば数年じゃない? 4Gに限って言えば、入ってるHD自体は評判高いよ。
あ、5日の人ハケーン(w
223 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 20:09
値段の95%はハードディスク代かな?
HITACHI製のHDでちんこ音頭のHITACHINKOバージョン思い出したのは漏れだけだよな。
総容量っていくらだった? 漏れは3.9784Gだったぞ。
3.8784だった…100MBも違うのか…欝
( ゚д゚) ・・・
もしかして俺のかなりの外れ?w しかも、パソコンからプロパティみたら今度は3.78Gしかないぞ…
| | ∩___∩ | ぷらぷら | ノ _, ,_ ヽ (( | / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ こんな餌で俺が | X_入__ノ ミ 釣られ・・・クマー ! ! 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ 。 。 o 。゚ ザザザ ';;;::;;;;;;::;;,,,,,\___)。 \人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,, ,,,...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ o ゚ 人人人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,, ;;:;:::;;;;;:::,,;;;;,;;;,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,;;;;;::;;;;;::;;;;;;;..''':;;;, ;;;;::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,, ;;;;;:::;;;;;;;::::::';;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;::;;;''';;;;;;; ''':::::;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;;:::;;::;;;''::::;;;;;;;''''''''''
つーかITmediaみたら3.78だったね
立った今ジャングルでヘッドフォンつきのを注文してきた。
曲を再生したまま、他にどんな曲を入れてたか見る事が出来ないって聞いたんですけど本当ですか?
なんか一人で慌てふためいて、納得してる姿が可愛いな(w さらの状態からフォーマットして使えるようにしてるんだから容量が少なくなって当然だよ。 3.5インチのフロッピーだって実際1.44MB無いでしょ。
>>204 遅レスだが、サクセスの通販品は中古品なのか?
ネタだよな?マジだったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
236 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 21:18
サクセスは在庫有りとか言いつつメーカー直送
237 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 21:21
俺のも総容量3878.4GB
別にフォーマットする必要ないので
>>234 は馬鹿
238 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 21:21
先週サクセス通販で買ったけどブリスターパックは未開封っぽかったよ。 中身も特にあやしげなとこはなかった。メーカーが再生品出荷してたらわからんが。
239 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 21:22
追悼中島らも
240 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 21:24
>>236 どゆこと?
商品到着に時間がかかってしまうとかいうわけでは
ないんでしょ?
>>238 (;´Д`)=3 ふ〜、安心したー。Thx!!
馬鹿が多いなこのスレは。 4066795520(byte)/1024/1024/1024=3.78749847
243 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 22:01
4271344975.872=3.9784*1024*1024*1024
>>219 一曲単位で聞くのそんなにめんどくさいの?
亀スマソ
>>232 アマゾン以外でもヘッドフォン付き通販してるんだ
幾らだった?
237 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/07/27 21:21
俺のも総容量3878.4GB
別にフォーマットする必要ないので
>>234 は馬鹿
>>219 再生する最小単位がフォルダ。一曲単位の再生は無理。
ついでに言うとフォルダの中に入ってる曲の名前(と言うかファイル名)も見れない。
ファイルを指定して再生と言う事はmuvo2の考えにないらしい。
一曲のプレイリスト作るか、一曲ごとにフォルダに入れるかしたらできると思うけど…
アーティスト名(フォルダ)\アルバム名(フォルダ)\トラック番号-曲名(フォルダ)\音楽ファイル みたいな感じね。
250 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 22:35
じゃぁあれじゃん、こーいうのはあり? ・いつもの俺のフォルダ階層 start>アーティスト名>アルバム名orシングル名>各mp3ファイル ・改善階層 start>アーティスト名>アルバム名orシングル名>各mp3ファイルを同名のフォルダに1曲ずつぶち込む で、いつも通り聞きたいときはアルバムのフォルダで聞いて 1曲ずつ聞きたくなったら最下層の1曲ずつ入ってるフォルダ選択して聞く、と。
>>247 なるほどサンクス
一曲ずつ聴くなら、ipod
アルバム単位でかけっぱなしなら、muvo
ってことかぁ・・・
関係ないけどmp3プレイヤーもMDなみの再生時間があったらなぁ
253 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 22:41
ん?1曲再生はできるんじゃないか? そういう意味じゃないのか。
USBマスストレージクラス対応なんだからさ、 MuVo2をバグらせるプログラムとか作れそうじゃあねぇか?
ワロタ 技術的には 専用ソフト>ストレージ ワロタ
↑ やっす。二万切ってんジャン 欲しい奴はすぐ買え………といいたいが サクセスか…悩み所だね
260 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 23:40
やすいんだがサクセスでは2度と買わないと決めてるもんで
263 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 23:52
>>261 売り切れたらすぐに追加してくれますよ。サクセスは。
って、サクセスてそんなに評判悪いのん?
サクセスさん、店頭でこの値段なら買うぜ?
>>247 えー!何それ。ファイルを指定して再生が出来ないってマジ?
買おうと思ってたけどブレーキかかった・・・
>>267 247じゃないけど、確かに出来ん。俺もこの点は不満だ。
何をどう考えるとこういうインタフェースになるのか、栗の考えは良くわからないよ。
muvo2ってファイル指定できないのか? でも、フォルダーに移動して指定トラックまでスキップすりゃいいだけだよな? すると、指定した単曲だけを連続再生するってことはできないのか。
> でも、フォルダーに移動して指定トラックまでスキップすりゃいいだけだよな? > すると、指定した単曲だけを連続再生するってことはできないのか。 両方正解。 アーティスト\アルバム\トラック.mp3 とかで分けてる場合に どっちのアルバムだかわからない時があるだろ。そういう場合にすげー困るよ。
でもシングル再生やシングルリピートモードもあるぜ。
272 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 00:23
>>271 それは現在再生中の曲をシングル再生するとかシングルリピートするって事。
一曲を一回だけ 一曲をリピート
275 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 00:30
ヨドバシの通販でポイント還元も考えると送料込み2万円切ってるよ。 思わず買ってしまいました。
俺なりに説明すると MuVo2は、曲を選択してから再生ってよりは、 CDプレイヤみたいに再生中に曲送りをする事によって次に再生する曲を選ぶ。 だから再生中に他の曲を選択出来ない。 iPodとかHとかM3とかNitrusとかZENとかは(俺の知ってる範囲) 入ってる曲の一覧を見て、その中から選んで再生する。 だから再生中に他の曲を選択出来るし、曲の一覧を見る事が出来る。 わかりにくかったらスマン
>>276 どう計算しても2万切らないんだけど・・・
>>277 おお、イメージ掴めたぞ。THX
なんだかなぁって感じだなぁ…
>>277 なるほど、他の曲を再生しながら、新しい曲を選べないってことか。
そうゆう操作のネックがあるんだね。 教えてくれてありがとう。
買うときの参考になったよ。
281 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 00:50
今までRioVoltSP250使ってたし気になりそうだな…
muvo2って曲選べなくないですか? フォルダまでしか選べないんでしょうか?
>>277 わかりやすいと思うよ。CDプレイヤかぁ、フォルダまでは選べるが確かにそうだな
この辺がテンプレの
> 操作性が気になる人にはお勧めしない。
にあたる所だな。俺もiPodminiとかに乗り換えようかな・・・
>>282 フォルダまで選択して、フォルダを再生して、フォルダ内の曲を曲送りして目当ての曲を探すって感じだ。
>>277 あー、言われてみると確かに、CDプレイヤみたいな感じだね。
基本的にアルバム単位でかけっぱだったからあまり気にしてなかったけど、
他のプレイヤとかで"選んで再生"に慣れた人は気になる欠点だよね。
やろうと思えばファーム側で十分対応可能だと思うけど、栗としては気付いてないのかな?
もしくはそういう使い方を想定してないとか。
Zenとか他の栗製品はどーなのか知ってる人いる?
286 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 01:10
( ̄口 ̄;) スマンかった・・・
そうなると買おうか買うまいか迷うなぁ。 でも、今までCDプレイヤーぐらいしか使ったことないから、 それほど気にはならない・・・・・かな?
>>285 Zenはタグ管理ってところで既に大きく違うからねぇ。
液晶が1行しか無いあたりから考えると、そういう使い方を想定してないってとこじゃないかな。
>>288 CDプレイヤーからの移行だったら、多分気にならない。
>>288 「あの曲がどうしても聞きたいんじゃコラ、今すぐ。」って事が頻繁に起きる人なら向かない。
292 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 01:23
あと、いろんなアーティストのアルバムを代わる代わる聞きたいって人もあんまり向かない気がする。
>>284 自分なりのプレイリストをつくることはできるの?
>>294 出来るんだが、MuVo2で正常に認識されるプレイリストを作るために
専用ソフトを入れる必要がある。マスストレージ対応なのに痛いよな。
ファーム変えて、 自分の好きな曲を選べるようにしてくれないかな? その辺にミニとの差を感じてしまう
今後のVerうpによる仕様変更は期待しないほうが吉かと。
298 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 02:55
Creative NOMAD MuVo2は最新の1インチ・1.5GB/4GBのハードディスクを採用し、 MDメディアよりコンパクトなボディーに、音楽CDクオリティーで実に2,000曲(4GB)の保存が可能です。 って栗さんのHPに書いてあったんですけど…これって本当???2,000曲は無理でそ?
一曲が2分くらいなら入るわな(藁
どこの亀も容量と入る曲数に関しては大げさだから。
301 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 03:33
レート落とせば1曲3分でも余裕
>>301 "音楽CDクオリティー"だぞ?
あんたの耳がどうかは知らないが、俺ですら最低128は欲しい。
>>295 あれ?MuVo2対応のプレイリスト作成可能なのって、専用ソフトだけだっけ?
誰かフリーでコンバータを作ってなかった?
無かったら、漏れが作るけど・・・
304 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 07:00
>>277 何回読んでも意味が理解できません。
いままでMDLPwalkman使っていて、一時期CDwalkmanも使っていましたが…
使っていてなんら変化がなかったような気がします。
(再生中に他の曲を選択出来ない。)こんなことありましたっけ?
なんか理解できてないの俺だけなのだろうか???
それと…
フォルダ管理派はMuVo2、タグ管理派はNitrusと個人的レビューに書いてあったのですが
フォルダ?タグ?えぇぇ…ちんぷんかんぷんです。
時代に乗り遅れているこのお馬鹿さんに救いの手を…
>>304 > 使っていてなんら変化がなかったような気がします。
> (再生中に他の曲を選択出来ない。)こんなことありましたっけ?
君のプレーヤには選曲するためのボタンが、1曲進めるボタンと
1曲戻すボタンしかないと思うが。
もっとわかりやすくいうとビデオテープみたいなもんか。
308 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 07:33
>>306 ,307レス有難うございます。
どうやら自分には向いてないような気がしてきました。
プラス1万したら30GBのjukebox Zen買えるみたいなのでそちらにしようかと…
309 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 07:34
HDDプレーヤーを手に持って 液晶をにらめながら聞く人はipodですな
>>304 確かに277の"再生中に他の曲を選択できない"は誤解を招く表現で、
補足すると、CDプレーヤをはじめ、MuVo2は「あの曲聴きたいなー」って時に
1.トラック番号がわかっていれば"曲送り"・"曲戻し"ボタンで再生トラックを移動
2.トラック番号がわかっていなければ、適当に再生トラックを移動して、曲の出だしを聞いて違ったらまたトラック移動
って感じ。
(2)の場合、MuVo2は再生トラックの曲名が確認できるので曲移動についてはMDプレーヤに近いかな。
ipodなどは、プレーヤに入っている曲のリストの中から再生したい曲を選んで再生できるため
曲選択のストレスが多くの人にとってかなり軽減される。
ただ、リモコンに液晶の付いてない(もしくは液晶の大きさが十分でない)プレーヤについては、
カバンやポケットから本体を取り出すストレスから、結局リモコンでMuVo2同様曲探しする羽目になる人も多いのではないだろーか。
どちらにしても、フォルダ(またはディレクトリ)やタグの意味がわからないなら、
現時点で304はこれらのプレーヤは適していないと言える。
フォルダやタグといった単語は、検索・調べればすぐに十分な情報が得られるので、
まずはgoogleなどで検索するクセを付けるべきだと思う。
# ネタにマジレスsage
311 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 07:41
>>57-59 のレポでもあったが、
音楽を聴くスタイルによってプレーヤーを選択するのが
一番いいんじゃない?
「アルバムはそれ一枚で作品。ベスト版などの寄せ集めは認めん!」
という人は、muvo2が相性いいと思う。
それだとプレイリストなんて必要としないし、
usbマスストレージで簡単に入れ替えれるしね。
>>309 が結論っぽいな。
次のやつ(Muvo3だっけ?)ではぜひともタグ管理に対応して
ほしいもんだ。
>>312 309の結論とMuVo3のタグ管理のつながりがわからん
(´・ω・`)
>>311 それは、あるな。そういう人間はiTunes自体意義を感じないし。
>>311 むしろベスト版が好きな人の方が向いてるんじゃないの?
って思うの漏れだけ?
例外もあるだろうが、普通のアルバムってやっぱあまり好きじゃない曲が入ってることあるし、
その度にスキップしたりすんのめんどくない?
それに4GBしかないから色んなベスト版を突っ込んどいたほうが無難な使い方じゃない?
・・・ま、あくまで漏れの意見だがな。
>>313 だって便利じゃん、タグ管理。
フォルダ管理でできて、タグ管理でできないってことなんかあったっけ?
タグ管理は動作が重くなるっていう欠点もあるらしいけど…
>>298 手元のMuvo2の外箱にはWMAで128時間MP3で64時間分収録と書いてあるから
WMA64kbpsで4分の曲で計算してると思われる。
>>315 あんまり聴かない曲はMuvo2上で消しちゃえばいいのでは?
319 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 08:00
>>311 確かに、スキップしないと言ったら嘘になるw
一つのアルバム聞くのに、1時間もゆっくり時間取れることは多くないからね。
でも、俺はアルバムのあの曲順で聞きたいと思うほうだから
シャッフルで聞く人の気持ちが分かんなかったりするので、好き好きってことで。
「フォルダでアルバム管理、プレイリストでベスト版作成」
という使い方が、今の自分のスタイルとしては一番使いやすい。
・・・ってだれでもやってることかw
>>319 俺もそれだ。
せめてプレイリストの部分はタグ管理にならないかな。
自分なりによく聴く曲の中で、今はこれ聞きたいってことは結構あるんだけど。
>>310 丁寧なレス、サンクス!分かりやすかったです理解できました。
ファイル、タグ管理等グーグルでさっそく調べます!
>>312 いや、タグ管理は便利だと思うし、MuVoも対応して欲しいと俺も思うが、
309の『HDDプレーヤーを手に持って液晶をにらめながら聞く人はipodですな』
からどーやってその発想がでたのかなー?ってね。
(俺も液晶見ながら曲選択したいぜ!ってことから・・・とか?)
タグ管理もいいけど、プレイリストの作成・編集がプレーヤ側でできたらそれでいいかな。俺は。
>>322 うん。MuVo2でも液晶画面見ながら曲検索できればいいと思ったんだけど…
みんなに使いやすい大きさじゃない罠、MuVo2の液晶。
現段階ではあれより大きな液晶を付けるためには本体が分厚くなる罠。 あ、だから次はMuVo3(キュービック)なのか!
>>167 サンクスです。
mediasourceとかいうのを入れてタグ見てみましたが、やっぱり入ってるのと入ってないのがありました。
タグ管理ってめんどくさくないですか?
昔みたいにCDを取り込む時にちまちま曲名つけてっただるい作業と同じですよね。
とりあえずタグ編集ソフトでも探してみます。
>>325 俺タグ大嫌いだから、タグ編集ソフトで全て消去するよ。
277と310の情報を俺なりにまとめてみた。 【曲選択について】(「あの曲聴きたいなー」って時) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『MuVo2』:フォルダ管理型(ポータブルCD/MDプレーヤタイプ) 再生フォルダの選択によって、CD/MDプレーヤで言うCD/MDの入れ替えをして、 "曲送り"・"曲戻し"ボタンでその中の再生トラックを選択する感じ。 再生したい曲のトラック番号が、 a) わかっている場合、 → "曲送り"などのボタンで再生トラックを移動 b) わかっていない場合、 → 適当に再生トラックを移動し、曲の出だしが違っていたらまたトラック移動 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『iPod・H・M3・Nitrus・ZENとか』:タグ管理型 プレーヤに入ってる曲の一覧を見て、その中から再生したい曲を選択して再生。 利点:曲の出だしなどを聴かなくても、曲の再生中に聴きたい曲を選択できる。 多くの人が曲選択のストレス解消。 欠点:リモコンに液晶がない(または十分な大きさがない)場合、 カバンやポケットから本体を取り出すか、リモコン操作でMuVo2と同じ運命をたどる。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 良くは知らないけどZenとかって、フォルダ&タグ管理だよねー。たぶん。
>>325 タグって曲を取り込んだとき勝手に付けてくれるもんじゃないの?
ふつうのプレーヤーソフトなら。
【曲選択について】(「あの曲聴きたいなー」って時) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『MuVo2』:フォルダ管理型(ポータブルCD/MDプレーヤタイプ) ●聞きたい曲が存在するフォルダ(どのアルバムの中の曲か等)を把握してる場合: 再生フォルダの選択によって、CD/MDプレーヤで言うCD/MDの入れ替えをして、 "曲送り"・"曲戻し"ボタンでその中の再生トラックを選択する感じ。 再生したい曲のトラック番号が、 a) わかっている場合、 → "曲送り"などのボタンで再生トラックを移動 b) わかっていない場合、 → 適当に再生トラックを移動し、曲の出だしが違っていたらまたトラック移動 ランダム・シャッフル再生中の人は多少マズー 1フォルダ中に平気で100曲とか200曲とか入れてる人はマズー ●聞きたい曲がどのフォルダに存在するか把握してない場合: それくらい把握しろハゲ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『iPod・H・M3・Nitrus・ZENとか』:タグ管理型 プレーヤに入ってる曲の一覧を見て、その中から再生したい曲を選択して再生。 利点:曲の出だしなどを聴かなくても、曲の再生中に聴きたい曲を選択できる。 多くの人が曲選択のストレス解消。 欠点:リモコンに液晶がない(または十分な大きさがない)場合、 カバンやポケットから本体を取り出すか、リモコン操作でMuVo2と同じ運命をたどる。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
330 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 09:15
>>329 乙!
自分の場合は洋楽が多いから、曲名見ても分からんことが多いw
さらに、家でもアルバムたれ流しで、曲名確認しながら
聞くことがほとんど無いということも影響しているもよう。
友達から「○○○って曲いいよね」と言われても、
どの曲のこと言ってるのか分からないことがほとんどw
逆に、あのアルバムの何曲目ということはすごく良く覚えている。
う〜ん、やっぱ俺にはmuvo2が合ってるな〜
331 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 09:53
>>327 【再生フォルダの選択によって、CD/MDプレーヤで言うCD/MDの入れ替えをして】
↑ これ凄く分かりやすい!
初めてHDDプレーヤー使う人がmuvo2を分かりやすいというのも
こういう感覚的なところが大きいんだろうね。
俺は、友達の所に遊びに行った時に、友達のパソコンから欲しい音楽mp3を頂いたり、
逆に俺の持っているやつを友達にあげたり、ということを良くする。
外付けHDDとして認識されるから、ケーブルさえあれば特別なソフトも必要ないし、
どんなパソコンでもOKだしね!
これってかなり便利だと思うんだけど、こんな使いかたしてるのは俺だけ?
それ、自分もやっるw
でも
>>332 違法なのね・・・、うすうす感づいてはいたが。
>俺は、友達の所に遊びに行った時に、友達のパソコンから欲しい音楽 >mp3を頂いたり、 逆に俺の持っているやつを友達にあげたり、 >ということを良くする。 公言するのはどうかと......。
↑べつに違法じゃないでしょ。 nyみたいに不特定多数の人間にばら撒くわけじゃないんだから。
336 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 10:38
そうか・・・それについてはタブーだったわけですね。 以後控えます。
だから違法じゃないって。 ソニーやエイベックスに洗脳されたか?
だから違法じゃないって。 ソニーやエイベックスに洗脳されたか?
340 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 10:49
>>331 「便利だぞー!」と教えてあげたい気持ちも分かるが、
そこは触れてはいけませんw
みんな知ってて、似たようなことをやっているとは思うが、
こればかりは暗黙の了解ということで・・・。
やるならコッソリといきましょう。
>>337 「カジュアルコピー」という言葉を知ってるか?
まぁ、どちらにしてもスレ違い。 夏休みだし、リア房が湧く時期だなー。
それも随分法律の網を潜り抜けた黒に近いグレー理論だな
さて、気を取り直して・・・ みんなはMuVo2本体の質感の悪さはどうすれば改善できると思う? 個人でできるレベルだと塗装し直すぐらいだけど、 よっぽどうまくやらないと下手すると質感下げる結果になりそう。 世の中にはプラスチックであることをうまくカモフラージュして質感高い製品もあるけど、 そーするためにはどうしたらいい? # 塗装系スレに聞くべき?←どこだよ。 やっぱ材質から変更して陽極酸化アルミですか?・・・ 個人にゃどーしよーもねーよ。 ヽ(`Д´)ノウワーン
346 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 11:16
夏休みアニメ「朝霧の巫女」とか言うスンゲーつまらんアニメやってるんだけど、これ何?
スルーしる。>346
>>345 アルミのヘアライン調塗装ならどうかな?
MuVo2に合うかはわからんが。
348 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 11:21
日本は法改正でUSBマスストレージクラス対応を謳う犯罪助長音楽プレイヤーの 規制を検討した方がいいな
>>347 漏れの脳内シミュレーションでは、うまくいけば(・∀・)イイ!感じ。
その場合、黒muvoね。
べっくりするほどつまらんのよ?
いつの間にか有意義なスレになってるな。少々夏厨が沸いてるが。
ようやく後悔しまくりの必死イポ厨が消えたみたいだなw
353 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 13:37
>>348 iPod mini 箱開けたら本体を包んだ透明のフィルムに以下の文字が
音楽を盗用しないでください
なんかもの凄く萎えた。
354 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 13:46
そういや俺、半導体の研究してるんだった。 大学の電着装置使ってみる気になった夏。
357 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 13:57
miniを手に持ってみたが、やはり質感はmuvoとは比べものにならないなぁ。 ガワがminiで中身がmuvoなら最強なんだが。
>>357 プリキュアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
Muvo2ってさ、フォルダを選択して再生すると、そのフォルダから下のファイルが トラックナンバー順に再生される。 っていうのでOKなんでしょ? 再生するフォルダって、別に最下層じゃなくてもいいんだよね? 例えば、 ・アーティスト名→アルバム名1 →各mp3 →アルバム名2 →各mp3 っていうフォルダ階層にしといたら、アルバム名1とか2まで下がらないで アーティスト名のフォルダ選択するとアルバム名1の中の曲と2の中の曲が 両方とも再生される。 みたいな仕様?
>>360 レスありがとう。
ってことはさ、かなり面倒だけど1曲ずつ各mp3を同名のフォルダ作って
それに入れちゃえば、1曲ずつ好きなの選んで再生するのも可能なんじゃない?
・アーティスト名→アルバム名→トラックナンバーと曲名の付いた1曲ごとのフォルダ→各mp3
みたいな階層にしてさ。
かなりめんどくさそうだけど、こーしたら弱点になってる1曲ずつファイル選んで再生できない
っていう問題もクリアできるんじゃないかな?考えが甘すぎるかな?
>>356 せっかくそこ掲示板になってるみたいだから聞いてみたら?
一応、リモコンはソ○ーので、そのままだと転用不可能。
(テンプレサイトより)
>>361 さんざん既出。
まぁ、過去ログ嫁ないし、テンプレにも書いてないから仕方ないけどね。
ってことで、次からのスレのテンプレにはこのこと書いといてあげてよ。
364 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 15:08
Creative NOMAD MuVo2 4GB ブラック (ノイズキャンセルヘッドフォン付 プレミアムパッケージ) こんなのアマゾンで出るんだね。
なぁ、誰か過去ログ保持してない? どっかにうpしとこうや。
367 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 15:32
先週muvo2を買い、つい先程miniが届いた。 とりあえず1時間ほどいじくった感想ですが、mini激しく使いにくい。 iTuneだけPCに入れて待ってたんだが、ドライバが無いとか言い始める。 CD入れるの面倒(ノートPC)なんで、ネットから落とすも、 ファームアップだか、初期化だかするのにケーブル交換しなきゃならない。 コネクタもケーブルも独自規格。iTuneも非常にわかりにくい。 金属の質感とホイールの操作性は認めるが、曲を送り込んで聴くという最重要部分にストレスありすぎる。 今晩もう少しいじってみて、しっくりこないようなら、即売り飛ばします。
sageりゃいいってもんじゃねぇんだよ
だよねぇ。
うむ
>>367 おれもmini届いたけど激しく糞なんで5分で売ってきたw
>>367 の今後の展開が楽しみ・
またレポートしてくれ!!!!!!!!!!!!!
375 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 17:25
>>367 >コネクタもケーブルも独自規格。iTuneも非常にわかりにくい。
>金属の質感とホイールの操作性は認めるが、曲を送り込んで聴くという最重要部分にストレスありすぎる。
俺は ipod から muvo2 に流れてきたけど、
この部分てHDDプレーヤー使う上で、本体の操作性以上
に重要だと思うんだけど、店頭ではさっぱり伝わらない。
ipodスレにも「曲転送できません」って奴が頻繁に出てくる始末・・・
USBマスストレージもmuvo2の売りの一つだと思うんだけど
そもそも見た目だけでipod買う奴に、USBマスストレージクラス対応
なんて言ってもさっぱりわかんねぇんだろうな〜。
こういうのって、使ってみてからでないと分かんない部分だし。
な〜んかmuvo2凄く勿体ないことしてるよな・・・。
バッテリーも交換できるし良心的なつくりだよね。 安っぽいといわれるプラスチックのケースも、落としたときの衝撃を 少しでも和らげるための仕様ではないかと好意的に受けとめちゃう。
なにげにのびてるな。このスレ
>>374 ザウルスのリモコン買った?
アレに付いてるイヤホンが今かなりお気に入りなんだが
>>378 リモコンってMP3再生キットに入ってた奴ですか?
もう何年も前の話なので記憶にすらないです。ごめんなさい。
最近は車載として使うのがメインなのです。
SONYのチューナーにXA-300というセレクター入れてライン入力してます。
>>377 なんだかんだ言ってMDの中じゃ使えるほうだろ。
なめんな。
>>356 接続しているリモコンはS○NYのRM-MC33ELです。
テンプレサイトさんでもかかれているようにそのままだと電源を入れることしかできません。
ただし、Sリモコン内部の回路は非常にシンプルなので、
それを基に再生ボタンなどが使えるようにRM-MC33ELの中の回路を作るのは比較的簡単です。
半田を扱ったことのある人の多くはRM-MC33ELを使用可能にできると思います。
【お願い】
FMリモコンにしかないボタンも使えるようにしたいので、
FMリモコンとテスターを持っている人は協力お願いしてよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
自分で買って試せばいいのでは?
383 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 19:00
今日MUVO2買ってきました! 音がすごく良くて感動です! ソフマの店員も「これは音がすごくイイですよ。オススメですよ。」ってニヤニヤしてました。 たぶん、このスレの住人の予感・・・
>>383 ようこそ!!
と言いたいところだけど、このスレには、煽りがほとんどのような・・・
私も満足して使っているけど、書き込むことはほとんど無いし
このスレで煽ってるのはminiを手に入れたはいいが、音が悪いし操作性悪いしで後悔しまくりのapple信者だけだよ。
386 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 19:12
>383 ヲメっ! オレもヨドの20%還元で先週2台目を買ったよ。 一号機はMDを抜くつもりで2月に買ったのだが、オーディオプレーヤーとして余りに 秀逸だったため、本来の目的以外に使い続けてしまっていた。 DATAの移動も終わったので、一号機は役目を終えて今は解体を待っている。 オレ的にはコレとパナルの組み合わせが、いたく気に入っています。
>>384 即レスどうもです。
前からこのスレは見とるけど、荒れてますな〜
それにしてもMUBO2はサイコーだよ!
昔使ってたシリコンオーディオがあまりにも糞だったから(音悪い、バグりまくり)
正直、この手のポータブルオーディオに対しては良いイメージがなかった。
しかし、動作はキビキビだし音はイイし日本語ちゃんと出るし
久々に良い買い物をした!
シリコンから来たならそりゃ感動するわな。
>>386 俺はソフマのなんとかキャンペーンてやつで
FMトランスミッターとヘッドホンを同時購入したら
総額から8千円引き!
結局全部で2万6千ちょい!(ちなみに川越ギガストア)
これから買う人、ソフマがお得かもよ!
>>シリコンから来たならそりゃ感動するわな。 ホント感動した。
まぁイイじゃないか。 新鮮なカンドーがレスの行間からヒシヒシ伝わってくるし。
>>389 地図店員乙
トランスミッターなんかそうそう買わねえよ。
>>386 俺、パナル気になってたんだけどmuvoと相性よさげ?
the plug使ってるんだけども、最初は低音すげーしいいと思ったけど
最近ギターロック的なの聞き出して、もっとクリアな中域〜高域ほしいと思ってたんです。
>>394 クルマで聞くのに前々から欲しかったからちょうど良かった。
ちなみに、サン電子の吸盤ついたヤツ。
でもFMトランスミッターってクルマ乗らない奴には確かに必要ないよな・・・
>>382 確かに自分で買って調べる方が確実で誰にも迷惑かけないかもしれないけど、
FMリモコンとテスターを持っていて親切な方が居られたら良いなーって思ったのです。
今、3千円くらいの出費はホント痛いので・・・(>_<)
(>_<)
>>397 ソニのリモコンで曲名の表示はできますか?
>>399 あくまでsリモコンを基にしているので、液晶は機能していません。
やっぱFMリモコン買ってばらしてみるべきかなぁ。
でも、表示解像度が違うだろーから簡単に液晶利用はできないと思います。
サイズにもよるけど液晶を入れ替えてしまえばこの限りではないと思いますけど...
自分はsリモコンの代わりとして使っているのでこのままでそれなりに満足しています。
401 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 20:10
ソ○ーがMuVo2をOEM生産。自社製のリモコンくっつけて NW-HD2として発売と言うのはどうでしょう?
sage忘れスマソ…
ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。 ソ○ーがMuVo2をOEM生産。
私(s○ny)、今のあなた(iPod)には不釣り合いなの…
ネタのつもりで書いた。本当にレスがつくとは思わなかった。 ソ○ーならなんでもよかった。 全然反省はしていない。
その無意味な伏字は何のギャグなんだ?
さて、今日秋葉で軽く価格調査して来ました。 3位、ソフマップ等、 24700円ライン 2位、クレバリー 22000円ちょい そして堂々の第一位は! 19800円(税込み) PCサ糞スでしたーー!! _| ̄|○ ココシカナイノカ…。
>395 相性はイイと思いますよ。 バリバリの低音求められたらキツイかも知んないけど、ヴォーカルやJ-POPなら 組み合わせ的にはオッケーじゃないかな。 パナルに一番小さめのゴム付けて、耳の奥まで挿入して、音楽をジョバジョバ 中出しする快感は一度やったらやめられませんわ。 あとオレの場合、シャツの胸ポケットにMuvo入れてるんで、延長使わない パナルのコードの長さがまさにジャストサイズ!なんですよ。 邪魔なコードがゴロゴロしなくて済むので、すごく気に入ってます。 よってMuvo付属のリモコンは使わないっす。
>>412 店頭でも2万切ってるのか?
通販では問題多いけど、店頭なら大丈夫なんじゃないのか?
また店頭と通販の違いを判らず叩く馬鹿が来た
んじゃ店頭行って刈ってくるかなー
どうせサポートなんて栗に丸投げさせられるだけだしなー。 どこで買っても一緒。
目の前で買ってったやつが居たから間違い無し。 イチキュッパだわ。 財布に2マソ入ってたらヤバかった(w で、アマゾンの例のヘッドホン付き店頭に並ぶのか他店で聞いてみたけど、 不明と云われたよ。 それもあって今回見送ったけど、店に行ける人はチャンスかも。
週末にでも行って見ようかな。 買う時は、あらかじめ店で返品や初期不良についてよく聞いておこう。
他人のレス番騙ってどうするよ(w 上は412の間違いです。
∧_∧ ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。 人 Y / ( ヽ し (_)_)
不良品の場合に、栗に●投げされてもそれでOKだしなぁ。
>>420 黒はどのぐらい残ってるようでした?
>>419 買ってる人の説明を横で聞いてたら、初期不良での交換は2週間だそうです。
プラス1050円で一ヶ月に延長されるという話ですが、なんかぼったくりだよね(w
>>422 ぱっと見、どっちも同じ位あるようでしたよ。
レジの中にゴソゴソと乱雑に置いてあるだけだったので、具体的にどれ位
あったのかは分からないけど。
これで、祖父のヘッドホンキャンペーンより安く買えます。
ヘッドフォン付きは店頭に並ぶのかねえ? あれ出ちゃうと付いてない在庫が全然売れなくならないか?
栗の公式に出てないんだから尼の独自企画なんじゃないのか?
>>412 ちょっと待て、19980円だぞ。
今日買ったんだから間違いないw
只今充電中。
>>422 おらが買ったのは黒で、2号店で買ったんだけど、
白黒共に5,6個ぶらさがってたよん。普通に在庫ありそう。
この値下げで今後どうなるかわからんけどね。
先週末WonderCityで買うところだったんだよなぁ。
待ってよかった orz
>>425 逆に、それを見越しての現行商品の値下げかも…。
どうなんでしょうね。
>>426 なんとなく、そんな気もして来ました。
5000円弱でノイズキャンセルヘッドホンが買えるかといったら難しいでしょうし、
悩みどころですね。
さて、俺のレポートはこれにて終了です。
では、名無しに戻ります。
>>427 ゴメンナサイ、勘違いしてました(^^;
ポータブルMP3プレイヤー最高クラスの音質で人気の「NOMAD MuVo2 4GBモデル」に、 同社製ノイズキャンセルヘッドホンを付けたAmazon.co.jpだけの『NOMAD MuVo2 プレミアムパッケージ』。 単4電池1本で動作するノイズキャンセルヘッドホンは折りたたむこともでき、持ち運びもラクラク。これで電車の騒音などもシャットアウト! アマゾンより転載 アマゾンでしか売らないようです。
>>383 おれも今日MUBOかってきました!!2日前にIPODMINIをかったけど
あまりの音の悪さにがっかりしたんで。すごい音いいね
あんなので音きいてるやつはみんな耳が腐ってるんだろうねww。
MUBOってのは新しいソニーの動物型ロボットか?
で、曲名順になちゃうのだが 【mediasourceオーガナイザ】→【ツール】→【設定】→【pcミュージックライブラリ】→ 【プロパティ】→【ファイル名の命名規則】 これをどういじったら、アルバムの曲番号順になるんだ? よくわかんない orz
セガのパチモンかもしれん。
せっかくいい音するMuvo2にノイズキャンセルヘッドホンとはもったいない...
436 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 23:06
pc-successで買おうかなと考えているのですが、初めて 買うので、購入した事がある人など意見お願いします。
通販でサクセスで買ったけど別に悪くないよ
>>436 おかねをもっていくのをわすれないようにしてくだちゃい。
>>413 ありがとう!休みにパナル購入してみるよ。
エージングとか時間掛かるのかなぁー。
>>436 先週、木曜ネット注文して日曜日には届きましたよ。
タイムセール(送料無料)で本体税込み19780円+代引き手数料840円=計20620円でした。
今は18980円と先週より800円下がってますね。
サクセスでGSA-4120Bを8980円で買ったよ!
うーん、電車の中であのヘッドフォンするのもちょっとなあ
パナルで音楽聴きながら外歩いてたら 後ろから来た車に轢かれそうになったよ。
間隔を研ぎ澄ませ 気配で感じろ
歩きながら音楽聴いてるのは危険だろ。 電車の中とか、待ち時間の間だけにしておけば?
>>446 普通のインナーフォンならエンジン音聞こえるから大丈夫なんだけど
カナルだとヤバイね。
しかし四六時中音楽を聴いている生活を続けると 音楽の無い空間に耐えられなくなるのも事実。 廃人だな…('A`)
>>433 mediasource使ってないから全く知らんが、
それリッピング時のファイル名の規則じゃないの?
1から100まで一言一句説明しないとわからないような馬鹿に そこまで事細かく説明する義理はありましぇん。 検索するなり辞書引くなりして試行錯誤して 自分で答えを見つけてくだちい。 何回でもやり直しは出来るんだからよ。
タイムセールの商品と、送料無料祭の値段が違うぞ どうしてだ だれかこたえれ
454 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 23:50
>>437 ,438,440,441
レス、サンクス!安心しました。
白にしようかなぁなんて思ってるんですが黒もあるんですね。
>>441 もち銀行振り込みなら代引き手数料かかりませんよね?
>>445 なんだか、武士道に通ずるものがあるな(w
しかしどこまで落ちるんだ?サクセス。 どー考えても仕切り割ってるだろ。
457 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 23:54
確実に個数が減っていってますよね。 いや、ここは慎重に色を見極めたい所だ!
>>456 割ってないんだよ、きっと。
iPod mini登場を見通して安く買い叩いたっぽい。
miniの販売開始はmuvo2を買いたいヤツに取っても吉と出たな。
>>278 うをっ!日曜に発注した時は20%還元だったのよ。また13%に戻ってる。
>>457 数日様子見ですかね?
>>458 なるほど。
確かに現ナマちらつかせたら問屋も応じざるを得ませんからね。
そう考えると、i-pod mini様様でしょうか。
462 :
名無しさん@3周年 :04/07/28 23:58
ショッピングカートに入れておけば他の人に買われちゃうなんてこと ありませんよね?
ここは奥様お買い物相談室じゃねえんだよ。
オレの質問をスルーしないで… わかんないの 教えてよ
467 :
名無しさん@3周年 :04/07/29 00:15
ファイル名の頭に01,02,03..って曲番号をつけたとか、そういう話なのか
なんでわからないことを聞いたら駄目なんだ? お前ら何様のつもり? ふざけんなよ
殿様キングス
逆にさぁ。分からないときにどうしてここで訊けばいいと思ったのか。 それがききたいなぁ。 だってこのスレはユーザーサポートでもなんでもないんだしさぁ。 君こそ何様?
>>470 はぁ?ここは情報交換スレじゃないのか?
わからなくて困ってる人を馬鹿にして楽しむスレなのか?
さすがこんな糞プレーヤー使ってる人たちって性格も糞なんですねwww
おいらには、教える義務はねえべ。 それよか、過去ログ読めよ
>>472 初心者に説明大変だね・・。
ホント夏だなぁ
こんな糞プレーヤーさっさと叩き売って ipodminiでも買おうっと♪ もう来ねえよバーーーカ
結局最後はアイポンか
476 :
名無しさん@3周年 :04/07/29 00:25
>>433 反応はやすぎ。
黙って待ってれば誰か答えてくれたかもしれないよ。
子供のおもちゃにしちゃ、高価過ぎるな。 買い与えるなよ、親も。
何事もなかったかのように --------------------------------------------再開--------------------------------------------------------------------
お前らさあ、ちょっとひどくない? 433さんも困ってるんだから助けてあげなよ 普通に質問してるんだから
>>479 あれで振動の強弱が無段階だったら…、って違ーう!
お前らさあ、ちょっとひどくない? 433さんも困ってるんだから助けてあげなよ 普通に質問してるんだから
大人のおもちゃか・・ やっぱバイブ・・・かな
つか、ソフトの使い方が分かんないんだったらフォルダ内のファイルの先頭に 01、02…とか番号付けてやればいいじゃない。 俺はそうしてるよ、ソフト使うのかったるいから。
│ J ∩_∩ ∩_∩ (・(ェ)・ ) ( ・(ェ)・)
勝手に代弁しないでよ 荒れるじゃないの? みなごめんよ
話題をもとに戻すか。 おまいらこれ、いつも何処に入れてる? 漏れは胸ポケットやジーンズの後ろに入れてるんだが、 首からかけてもオシャレな希ガス
>>480 こんなアホに絶対教えてやらん
足りない頭で一生懸命考えろよw
>>441 <Muvo2を買った理由>
Muvo2と同価格帯のモノとなると、他はシリコンタイプか、MDウォークマンになるけど、
個人的にそれらと比べたら、こっちの方がいいかなと。
ポケットの中にMDディスク80枚なんて突っ込めませんし、
(おいらは、クソ耳なんですべてWMA96kbps)
また、シリコンタイプは曲の入れ替えがイチイチ面倒ですし。
外での暇つぶしにはもってこいです、Muvo2。
げ、咲く祖巣祭り出遅れた'A`
やっぱり思うんだけど・・・ CDやMDを交換するような感じが掴めない人は、i-podなり他のタグ管理が得意なプレーヤーにしといた方が あとあと面倒がなくていいんじゃないかな? 俺はアルバムまるまる流しっぱなしなので、なんの不満もないけど。
>>493 本当にごめんなさい、これから気を付けますので許してください・・・
反省しtます
||
||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
>>497 散々語られていることをまた言うか。
ネタなしってことね。
メディアソースつかえば簡単じゃん
>>498 それくらい反省してるんだったら偉いじゃん
生きろ
反省だけなら○○でもできる。 ようはそこから何を学んだかじゃなかろーか。
>
>>441 > もち銀行振り込みなら代引き手数料かかりませんよね?
銀行振り込みなら代引き手数料はかかりませんけど、
銀行の振込み手数料はかかりますよね?
若干銀行の手数料が安いかもしれませんけど(想像)
払いにいくの面倒なんで、おいらは代引きにしました。
>>492 俺はたいていズボンの横のポケットに突っこんどるよ。
後ろだと座る時つい忘れちゃうんだよね・・
で、結局433は何人いるの?
ま、どちらにしてもソフトの使い方がわからんかったらマニュアルを読んでみることだ。 CDに入ってるんだろ?マニュアル。
何かさぁ…代引き手数料とか振り込み手数料とか 通販以前に一般的な生活するうえでの知識だと思うんだけど。 代引き手数料は通販規約かどっかに書いてあるし 振り込み手数料は銀行のサイト見れば載ってるし どんな方法ならどんな手数料がかかるかも通販サイトに きちんと書いてあるはずだし。 何でそういうのを見ないですぐ人に聞こうとするのかなぁ…
>>507 /|
ヘ /|/ | N /i/´ ゙ ̄ ̄``ヾ)_ ∧ /
V .| , Nヾ ゙ ゙ヽ |\/ ∨l/
レ' 7N゙、 ゙i _|`
/N゙ゞ .! ヽ >>
宇 7ゞミミ、 ノ,彡イハヾ、 i Z 4
宙 Zー-r-==、'リノ_ノ_,.ヾミ,.ィ,ニi ヽ 3
人 / {i `゙';l={゙´石ゞ}='´゙'r_/ 〈 3
な |: `iー'/ ヾ、__,.ノ /i´ / は
ん i、 ! ゙ニ-=、 u / ,ト, ∠_
だ |` ヽ、i'、_丿 /// ヽ /_
よ | _,.ィヘヽ二 ィ'_/ / ゙i\|/Wlヘ
! |' ̄/ i ヽ_./´ ./ .| `\ ∨\
wヘ /\|/ /ィ´ ゙̄i / ir=、 l'i"ヽ、
∨ ∠__,,..-イ i /\_,イ,=-、 i 、,.ゞ、 | ゙'"ヽ \
! .i-'´ ,i | ./`゙'i' /i_.!._,..ヽ<! ゙i、゙i. =゙! \
! | .,i゙::|/ .| ,/::/-i ゙i ゙i 三゙i ゙i | /⌒
i/ .| ,i゙:::i' | ,/ ::/= .|三. ゙i/.| .| .| .ij:.
.l〉 | ,i゙ :::| .!' ::::i゙'i ト. ゙i | _,.. V =,!
! | ,i゙ ::::| / ::::::| l= ヾ!.._ ヽ」 "´;i :.:i ./
. | .| .,i ::::::| ,/::::::::::| ヾ:.:. ヾ::" ゙ //
│ | ,i::::::::| ,/ .::::::::: | ゙i.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,ィ'"´
.| | i::::::::,イ::::::::::::::::| /ト、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::,ノi|Y
>>511 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄\ / ̄\ / ̄\
│ | │ | │ |
\ / \ / \ /
| |_ | |_ | |_
 ̄  ̄  ̄
.ト│|、 |
. {、l 、ト! \ / ,ヘ |
i. ゙、 iヽ / / / ヽ │
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: /
そう、グレイである彼(もしくは彼ら)は、このスレを荒らし2ちゃんねらーの
反応を見ていたんだ!
>>433 の狙いは2ちゃんねるを乗っ取り、地球の人
間たちを洗脳することなんだよ!!
俺の偽者大杉 上のAAもウザイ お前らちょっとはわきまえろ
>>514 のAAってnyのオッサンの画像の人に似てないか?
>>517 お前のチンコ、相変わらず亀頭だけデカいよな。
519 :
名無しさん@3周年 :04/07/29 02:08
.ト│|、 | . {、l 、ト! \ / ,ヘ | i. ゙、 iヽ / / / ヽ │ . lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ | `‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ | ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 [ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // . i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ ` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/ i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::| ! |: | ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、 ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \ ヽ ::::::::::: /:::;;:: /
最近イポ厨が静かだな。ショック死したのか?
>>520 miniの音の悪さで耳の鼓膜破れちゃったんだろ?
男も女も黙ってMuVo2しとけ。
ミニ(mini)にタコが(ry 田代はminiが音悪杉だということを予言していたのか…。
>>521 (´ρ`)
これ以上オタじゃないユーザーの品格まで落とすような行為はやめてくれと言いたい
今頃IPOD買ったことをすごい後悔してるんだろうな。 俺は買おうとおもったけどちょっと売り切れてて結局MUVO買ったが 大正解。
確かに。 そこらのキモオタと一緒に見られるのはゴメンだ。
あ、俺、今日電車の中で肝オタがminiを弄ってるのを見かけたYo! あの時はmini持ってなくて良かったと思った。マジで。 ってことで、肝オタにはMuVo2塚って欲しくないなー。
successで安くなってたMuVo2買おうと思ってたのに 10個限定がもうなくなってた…手に入れた人が羨ましいぃ(笑 1000円高いほうのを買おう…ToT
MUVOは音もいいし他にもいいところがたくさんあるし、まじで最高機種だな。
うはwwwwwwwwwwむヴぉ2最高wwwwww
531 :
名無しさん@3周年 :04/07/29 02:55
液晶ちいちゃいのが若干不満だけど、結構いいよね>>ムヴォ2
534 :
名無しさん@3周年 :04/07/29 03:03
MuVo2を買って不満な点 ・操作性の悪さ ・本体にロックボタン付けれ ・デフォで液晶リモコンに汁
>536 そういう形のって 音漏れとかしないの? 外歩いてても、曲バレしてる人時々いるでしょ
538 :
名無しさん@3周年 :04/07/29 03:33
>>536 俺はMDR-EX71SL使ってるよ。
高音のシャリシャリ感が凄いが、電車の中などで聞くには調度いいバランス。
「低音もう少し出てくれないかな〜」とイコライザいじったら、速攻で音割れw
カナル型ではこれしか試したことないが、電車の中では音漏れを気にしなくて良いのが最高ですね。
【iPod】MP3プレーヤーに最適なヘッドホン【Rio】
なんちゅうスレもあるんで参考にして下さい。
>>538 ,539,540
レスサンクス!MDR-EX71SLを買ってみます。音漏れって気になりますよねぇ
補足 低音の音割れに関しては、イヤホンよりもmuvo2側の問題のようですよ。
>>542 補足サンキューです。
試しに家のコンポに繋いでみたところ、意外と頑張っていてビックリ。
muvo2の問題だったんですね〜。
>>541 電車で使うのがメインなので、自分の中で音漏れは最重要課題です。
その点カナル型は、周りからの音も遮断してくれるうえ、
ある程度音量をあげて楽しめるので重宝しています。
値段も上を見たらキリがないけど、カナルタイプで5000円以内であれば、
パナソニックのもあるようです。
いろいろと読んでみると、muvo2にはパナソニックのほうが相性良いような
話が多いですね。
今日あたり買ってきてみようかな。
>>544 いや、よほどの信者でもない限り、リモコン以外は普通に改善して欲しい点だろ。
特にロックボタンはマジでつけて欲しい。
欠点は確かにあるが、それが我慢できるほど、他の部分が良いということでOK?
マスストレージ完全対応で曲だろうとデータだろうとどこのパソコンからでもバンバン放り込める。 やっぱこれは何物にも代えがたい。 他の機種は暗号化だのATRACだのユーザーの利便性を奪う技術にも金が掛かっていて 値段の中に入っているというのは腹が立つ。
>>546 人による、あまり前だけど。
Muvo2に限らず、何が出来て何が出来ないか自分で調べて、納得した上で買え。
イイの基準は人によって全く違うんだからよ。
>>547 確かにマスストレージ対応はユーザー思いだと思うね。
こんなことまったく知らないで買ったのだが、他の機種を使ってみると
その便利さが身に染みる。
マスストレージ対応の便利さを一度知ってしまうと、
これを次のHDDプレーヤーを買うときの第一条件にしたくなるほど、
便利で扱いやすい。
本体側の操作性云々もあるが、それを補って余りある長所だと思う。
>>548 勢いで買っちゃうものって対外失敗するものな・・・
muvo2は勢いで買ったのだがw大成功だった!
専用ソフトでリッピング→エンコード→転送をワンクリックでできるほうが便利じゃない?
158 名前:名称未設定 投稿日:04/07/29 08:46 ID:IjD9mo9+ 数年前から貯め込んでる古いMP3がたくさんあるのですが、 フォルダとファイル名でしか管理してなくてタグが全く入ってないのです。 こういうデータをiPodで聞こうとするとどうなりますか? PCでは「暫定」とか「未整理」とかフォルダに突っ込んであるのも結構あり困っています。 素直にMuvo2とかの方が良いでしょうか?
iPodは知らんけど専用ソフトでフォルダ選んで転送できるのがふつうだけど タグ編集もできるし iPodでも音楽ファイルは勝手に探してくれるんじゃなかった? 行方不明の奴まで Muvo2の専用ソフトがどうかわからんけど・・・・
>>550 CDからリッピングして転送するには、専用ソフトでもそれほど苦にならないよ。
それ以外の、例えば
>>551 のような昔から溜め込んでいるmp3ファイルや
ちょっと前に話題になっていた、友達のPCから貰うやつとか、
ファイル共有ソフトを使って落としたやつ等、
わざわざ専用ソフトを通さなくても大丈夫というお手軽さが凄いと思う。
専用ソフトは、iPodもmuvo2もほぼ同じことが出来ると考えて良い。 それぞれのソフトに頭が慣れているだけであって、 やってみると「こんなことも出来るんだ」ということが多い。
>>551 タグの入ってないデータは再生できないんじゃないの?
>>553 確かに・・・・
今Rioの1.5G使ってんだけど容量不足で買い換えしようと思ってるんだけど
本体サイズがあんまり変わらない奴ってMuvo2 4Gぐらいしかないんだよな
でもデザインと使い勝手の評判がブレーキになってるんだわ
初めてのプレーヤーがMuvo2なら慣れの問題てことかも知れないけど・・・
>>555 muvo2では、曲さえ聞ければいいのなら
ファイル名だけ付いていればタグ情報一切必要なし!
>>558 iPodは良く分からんw
muvo2はOKということで・・・・だれかフォローよろしく!
俺の場合はもともと手持ちのCDをエンコしてタグ打って PCにジャンル→アーティスト→アルバムでフォルダ整理して PCをジュークボックス化してあったから 出かける前にちょいとUSBをさしてフォルダ単位でD&Dする エンコもEAC+LAMEでやってるから 専用ソフトは必要ない つーか専用ソフトはインストすらしてない 聞き方もアルバム単位でかけっ放しって感じで聞くから MuVoの操作性もまったく問題ない リモコンも必要ない ほんとこの辺は人それぞれ使い方次第だね
muvo2とiPodmini聞き比べたけど、miniの方がなんかスカスカしてるね。ソフトというか軽い。
昨日サクセスで買った アマゾンのをキャンセルして
>>558 もちろんiPodでも聴ける。
ただ、アーティスト名称不明→アルバム不明→256曲
みたいな感じで、iPod自慢のブラウズ能力をまったく発揮できない…はず。
iTunes使ってるけどiPod持ってないから正確にはわからないが。
>>564 iPodはファイル名は一切出ないんだ。きついね。
>>565 エンコする時に自動でタグって入らないの?
あ、もしかして、ファイル名のほうが重要なわけか。
>>566 俺の場合もう5年以上MP3集めてる。以前はタグなんて面倒で入れたことない。
最近は、リッピングしたときにCDDBとかでタイトルつくけど、古いのはみんなカラ。
かといって何千曲もあるデータをいまさらメンテするのも大変。
568 :
名無しさん@3周年 :04/07/29 16:28
サクソスがやらかしたぞ。 ipodminiの効果で値段下がるだろうとは思っていたがまさかここまでとは。 とりあえず1台ゲット。
>>567 つまらん自慢はどーでもいい。
ファイル名の命名規則さえちゃんとしてれば、たいがいのはSTEで一発だろうが。
名前の付け方がてきとーなら、どのみちタグ付けるのも向いてねーな。
サ糞スネタうんざり。しかもageてるし・・・ウザ
>>570 いや昨日より3000も一気に下がったから。
個人的にはプチ祭りかなっと。
ウザっていわれてもあげなきゃ意味ないだろ。
サクセスでmuvoで検索すると同じ商品で値段違いがいくつもあるんだけどなんで?
自発的に入れるならまだしも、強制的にインストールが必要ってのがいけ好かない。 っつー理由でMuvo2使ってるんけどね、俺は。
サクセス クレカ決済で値段そのままなら最強なんだが
あっそ、んじゃちょっとしたタイムセールだったんじゃない?
とりあえずこのスレ早く消費しようや。[ウンコの力]で禿しく萎える
>[ウンコの力]で禿しく萎える 洗剤かなんかのCMっぽくてワロタ
MuVo2の外観をカスタマイズしてるヒトいるよね、でも結構めんどくさくない? 俺がやってるのは簡単簡単。 ペットボトルの表面についてる収縮性のあるシュリンクあるよね、あれを使うの。 どうせバッテリーは外さなくてもチャージ出来るし操作部はカッターでくりぬけばOK。 今は「お〜いお茶」にしてる(笑 ただし、ドライヤーあてすぎると本体に悪影響が出るので自己責任で。 本体の保護にも一役買ってなかなかグッド。
>>582 それ、すげー気になる。
画像うpキヴォンウ。
>>582 手が掛かる子ほどかわいくみえるものだよ・・・(´ー`)
>>582 漏れもキボン
でも、カッターでくりぬくのって本体に傷付けそう。・・・本末転倒?->保護
ごめんデジカメ持ってないの(^^; ほんっとに簡単だから試しにやってみて。 やったあと気に入らなかったらスグにはがせるのが何よりイイ。 ただ、熱にはホントに気を付けて。 熱風にさらす時間はなるべく短く。 少し縮んだら冷風で冷やすのがいいですよ。
>>584 そうそう! その通りなんですよ。
>>585 ボタンのところは本体から少し浮くのでソーっと静かに当てれば平気。
液晶のところは切りません。
元々ファイル名確かめないで使ってたのと、あとバックライトで透けて見えますから。
(^^;
暇だからやってみっか
>>582 うぉおぉぉ、楽しそうですね!お〜ぃお茶 パクっちゃおうかな。
DAKARAとかも良いかも。無限の可能性を秘めたMuVo2デザイン!
やってみた。 ちょっと楽しいけど、やっぱ液晶は使いたいなー
もうちょい詳しく教えれ屋コラ シュリンクて何? ペットボトルのビニールの部分? そしてそれをどうすんの?
>>592 あのビニール幕はドライヤーなどで熱を加えると収縮するので、
それでMuVo2をパッケージングするわけだよ。
でもちょい貧乏くさいかな。 まぁ、安いって点でもMuVo2を選んでるわけだから貧乏くさいのは仕方ないか。
なにこの自作自演
げサクソス祭りまた出遅れた
597 :
名無しさん@3周年 :04/07/29 18:23
muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!! muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!! muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!! muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!! muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!! muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!! muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!! muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!! muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!! muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!! muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!muvo2最強!!
>>591 うpキボン!
事前に窓を開けておいたらどうだろ?
縮こまる事を想定して少し小さめに切っておいたらいいんじゃない
それにしても楽しそうだなー(w
>>592 四角いペットボトルの外側
ボトルだけ潰せば無傷で取り出せるでしょ
>>597 最強かどうかは各人で判断すればいい。
藻まえの判断を他人に押し付けるな。
あとそんなことでageんなヴォケ。
>>593 >>598 何となく分かったけど、ペットボトルからどうやって取るの?
ボトルだけ潰せばって言われても、潰せないよ。
>>600 スレ違い&力が足らないだけ(足で踏むとかしてみ)。
どーしても潰せないなら、必要なトコだけペットボトルごと輪切りにすりゃいい。
まぁペットボトル安いんだし、最初からMuVo2で試さないでいらなくなった MiniDiscででも練習してみたらどじゃろ? 試行錯誤して出来た自分だけのオリジナルデザインは楽しいよ。
誰かSONYのMDR-E931のキャリングポーチにMuVo2を入れると どんな感じになるか写真うpされてるとこ知らない? もしくはうpして。 テンプレサイトのはデッドリンクだったんでパナルのと見比べれんかった。
クレクレ君大増殖Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
夏ですから(w
サクセス、なにげに Zen Xtra 30GB も下げましたな。 先週より3千円程 安くなってる。現在、¥23,980(税込)
>>606 KONISHIKIとかなら、衣服のサイズもデカイのでズボンのポッケでもOKですかな。
>>607 KONISHIKIは煎餅と間違えてCDウォークマン食べようとしたことがあるらしい。
<バイト募集> 内容:インターネット上の電子掲示板に自社の宣伝を投稿する 給料:歩合制 資格:パソコンが扱えること・自然な日本語が使えること 誰にでも簡単な仕事です。 「サクセスで○○が値下げしてる!早く買わなきゃ!」 「早速申し込んだ。もう届いた。早くて安い!サクセスまんせー!」 と書き込むだけでお小遣いゲットです。
やるやる、面接どこでやる?
>>612 ベタリンク貼ったページに"残念なのはUSB1.1にのみ対応の点"って書いてあっただろうが。よく嫁。
俺はUSB2.0対応の巻き取り型ケーブルは今のところ1つしか知らない。
>>615 > 俺はUSB2.0対応の巻き取り型ケーブルは今のところ1つしか知らない。
それ、どこのモノでしょうか?
教えて君大増殖Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:04/07/29 20:50 ID:j7Ur6PBc 【29日共同】JASRACは世界的に爆発的人気を呼んでいる「iPod」の販売中止を求める訴訟などを検討していることが8日分かった。 JASRAC側は「アップル社は自社のツールを用い、気軽にコピーができるiPodは我々著作者にとって脅威である。一日でも早く中止にさせてたい」とコメント。 アップル側は「ノーコメント」と発言を控えた。
>>619 こんなのがあるのか。。。情報トンクス。
面白いね、これ。
>>619 それ買おうと思ったけど、全然売って無くて
こっち↓買って、中身を売った。もともとThinkPadで余った1.8 20GBがあったので。
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdmx-u/ で、上で出てたグリーンハウスの巻き取りケーブル試したら、うまく動かなかった。
ときどきカラッカラーカラッカラーって音が鳴って読み取り不可能になった。
恐らくバスパワーの給電がうまくいってないっぽい。
日本トラストのは写真を見る限りグリーンハウスのと同じっぽいね。1.1対応ってのも同じだし。
しかしMuvo2含めて汎用のminiB機器を複数持ってるとケーブル兼用できて便利ですよね。
それに引き替えiPodときたら・・・mini買ったけど_| ̄|○
>>623 アキバで何度か見かけたことあるよ。>CSL18U2
サクセス昨日よりもさらに安くなってるよ 昨日買ったのに
黒だけだったのか
俺も昨日買ったんだが18980円 今日は200円ほど安くなってるな・・・ 微妙だ muvo2の在庫を少しでも減らしたいのか?
昼間は15,980円だったらしい
MAPIOのAD-DMG128Plus使ってたけど これに乗り換えた。 ほとんど変わらない重量とサイズなのに256Mから4Gへの容量アップ これは大きいね。音楽データーとかの出し入れも自由だし。 でも電源入れてから2秒〜10秒ぐらいの間音楽が聴けなかったり 長いファイル名だと最後まで表示されるのに時間かかったり 早送りとか巻き戻しとかしてると音楽は通常通りなってるけど 液晶の時間経過がフリーズしてその間早送りやスキップができなかったり 供給が普通の電池じゃなかったりと 細かいところだけどAD-DMG128Plusに劣ってる部分があるね。
これはいよいよMuV○3か!
あーどうしよ!!買おうかなあぁああぁぁ 明日はもっとやすくなるのかなあ!!
在庫処分中ですか?
サクセス、1万5千で叩き売りしろよ。 店頭で
>>629 >でも電源入れてから2秒〜10秒ぐらいの間音楽が聴けなかったり
4GBの空間を、音楽ファイル探し回ってるんだから察してあげてください。
>長いファイル名だと最後まで表示されるのに時間かかったり
最後まで確認する必要ってそんなにNIKEがする。
>早送りとか巻き戻しとかしてると音楽は通常通りなってるけど
>液晶の時間経過がフリーズしてその間早送りやスキップができなかったり
意味わかんない。
>供給が普通の電池じゃなかったりと
普通の電池使う仕様にすると分厚くなることは必死なので(ボタン電池なら別か…)
俺は専用充電池で大正解だと思っている。
どうしても普通の電池が使いたかったら、テンプレサイトの電池ボックス作ったら?
俺も再生時間向上できるし面白そうだから作ったけど。
サクセスってドコが問題なんですか? 初心者のボクにおしえてくだちい
>>636 面接官「特技は尻穴チンポしごきとありますが?」
女学生「はい。尻穴チンポしごきです。」
面接官「・・・・ハァ。尻穴チンポしごきとは何のことですか?」
女学生「頑張ります。」
面接官「え、頑張る?」
女学生「はい。頑張りまひゅう!みんながちんぽミルクぴゅーするようがんばりましゅぅっ!」
面接官「面接中のオナニーはやめて下さい。・・・で、その尻穴ちんぽしごきは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
女学生「はいぃぃっ!意地悪なお姉しゃんが大挙してボクを襲ってきてもみんな気持ちよく出来ましゅ。出来ましゅぅう!」
面接官「・・・いや、当社には新入OLを襲うような先輩OLはいません。それに女性が精液出すのはおかしいですよね。」
女学生「ぽうぅっ!でも、でもぉ、ぼくぅ、チンポ何本あってもちんぽミルク出させられましゅよぉっ!」
面接官「いや、ちんぽミルクとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
女学生「ボクのも射精るっ!射精ちゃうっ!あ゛み゛ゃあ〜〜〜っ」
面接官「射精さないでください!それにあ゛み゛ゃあ〜〜〜って何ですか。はしたない・・・」
女学生「こってりしたのが射精るとも言いますうぅうっ!ちんぽミルクというのは・・・チンポッ!ちんぽッ!ちんぽイクッ!!ちんぽイクぅッ!!」
面接官「何やってんですか。帰って下さい。」
女学生「あれあれぇ・・?面接官しゃんの男チンポも立ってるんでしゅかぁっ?ボク、頑張りますよおっ!尻穴ちんぽしごきぃいっ!」
面接官「・・・!!・・・いいですよ。使って下さい。尻穴チンポしごきとやらを。それで私を満足させたら帰って下さい。」
女学生「運がよかったな。今日はもうボクの体が満足したみたいだ」
面接官「帰れよぉぉおおっ!」
だめだ、どうググればいいんだyp
さ ぁ 、 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
面接官「帰れよぉぉおおっ!」 は面白かった。
近所で買うかサクセソで買うかむっちゃ悩むww
>>641 iPod系のスレの次くらいにのびてるスレに
的はずれなことを書きやがって。
P9926996777-153 納期A 限定数:残り12個 THE・夏祭2004!タイムセール!送料無料! 数量限定 限定10台 「Barracuda 7200.7PLUS」Ultra ATA100 容量:200GB 回転数:7200rpm シークタイム:8.5ms 100GBプラッタ 【2003.12】 7/29タイムセール!21時スタート!
647 :
3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/07/30 00:32
遅レスの上に根拠も無い647こそ学割野郎じゃないかな。
>>629 おいらはDMG64からの乗り換えッス。
ホント、この2つ、形、大きさ、ほぼ同じなんで、ポケット内での納まり感が一緒。
で、たしかに操作性はAD-DMGの方がいいです。
本体の横っツラに付いてるサムステック、あれ使い易いですしね。
muvo2もああいうふうに、操作箇所が横っツラにあれば、
なんて思いますけど、まぁ、それは仕方ないですね。
muvo2の操作性も、使っていくうちに慣れれば苦にもなりませんし、
その分を補い余りあるプラスの面が多いですmuvo2の方が。
自分では、いい買いもんしたなと思って、日々使ってます。
>>649 AD-DMG良く知らんがサムステックってどんな入力デバイスだ?
そりゃ、親指大に肥大したクリt(ry
>>650 お前の股間から生えてる物にそっくりな細さの棒だよ。
>>652 へぇー。
こんなにちっちゃくて、細いデバイスあったんだ。
でも小さすぎて使いづらくないか?
ってコラ!!
(いってやった、いってやった)
だ、だから"サム"なのか!!
乗るなら乗る。乗らないなら乗らない 最後の括弧内ある方が恥ずかしいんだぜ? ペンシルさんよぉ
,イ │ // |:! //,. -/r‐- 、| ! /,/ ./ | _」 ト、 /.\`/ |二...-┘ ヽ * i ,.>、;/ー- 、 l _/_ _|_ 〃 /  ̄/ / ! ∠.._;'____\ | / / / / | | ./ ―― / / + ,!イ|(●), 、(●) \.、ヽ ./. __/ / 、| ._/ _/ /_/ /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 \ `l ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ヽ! `''-;ゝ `‐、jヽ`-=ニ=- ' .:::::::| }_,,. ‐''´ + `´\`ニニ´ .::::: / ,ィ_} |_ `ー ''´ _」' _,.| ~||「  ̄ 人|、._ ,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、 ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
>>650 >
>>649 > AD-DMG良く知らんがサムステックってどんな入力デバイスだ?
スティック(棒)を親指の腹の部分で、チョンチョンと容易に曲飛ばしが出来るって造りです。
そのスティック部分も、全体がパックリ外に飛び出てるんではなく、穴が空いた本体部分から、
スティックのアタマがちょこっと飛び出した造りになってます。
ポケットに突っ込んだままの状態で手軽にそれらのことが出来るってことですね。
また、そのスティックはメニュー操作も兼ねてて、ポケットから取り出しそれらの項目に移動する時、
容易に移動できる。また、操作面が横っツラに付いているので握りのホールド感がよい、
まぁ、そんなところです。、
>>658 ネタにマジレスだね
(649は"ステック"に突っ込みたかっただけだろ?)
だな。遅レスでご苦労なこった。
まぁ、サイドにあるスティックデバイスが操作性良いは認めるよ。 少なくともMuVo2に対しては。
662 :
名無しさん@3周年 :04/07/30 01:42
皆さん、Muvo2の充電用電源どうしてる? Muvo2の電源ってでっかすぎて持ち歩けないので おいらは、余った携帯電話の電源を使ってるけど・・・ ちいちゃくてメチャ便利でつ。
下げるのわすれてた すまそ
>>662 ACアダプタだろ?漏れも出張の時は携帯のをコネクタ変えて持っていってる。
普段はパソから電源採るからUSBtoDCを使ってる。
>>665 ものにもよるが、S○NY以外のなら大抵は使える。
ただし、出力電圧と最大電流量ぐらいはチェック汁。
同じUSBコネクタからケータイとMuVo2が充電できて、
ケータイを充電するACアダプタでMuVo2を充電できないことはない。
ま、MuVo2に少なからずの負担は掛かるから、責任は自分でとること。
イエーイ、テンキュー いいこと聞いたぜー ギャー! 俺のMuVoが爆発したー!!!
・・・ってことにならないよーに気を付ける事。 ( ^ー゜)b
俺ザウルスの充電器使ってるよ。 いまのところあぼーんしていないw
まだ届いてないけれど、サクセスで買いました! 届いたらビリージョエルのhonestyをいろんな圧縮の仕方で入れてみよっと
●再生中そのまま停止ボタン長押しで電源断 →電源入れたら、その曲の続きから自動的に再生 ●一時停止(or停止)して、自動(or手動)で電源断 →電源入れたら、その曲の続き(or始め)で一時停止(or停止)状態で 自動的には再生されない ■電源入れたら、常に自動的に再生されるようにするにはどうすればイイですか? 無理?
無理
muvo2の質感を高める為に亜鉛溶融メッキとかやったらどうでしょうかね?
>>669 電流低いから壊れはしないだろうけど
最後まで充電できない予感
ザウルスっていっても、いろいろあるしなぁ
>>673 知ったかも良いけど、亜鉛溶融メッキはプラにはできない。
じゃあ分子線エピタキシャル成長だ。
>>676 ネタだろw
ドブ漬けしたらプラ溶けるって
サ糞スに注文する勇気が出ない・・・
うーむ、MuvoマックのOS9.2でも使えるな 嗚呼USBマスストレージは神!
なんたって、linuxでも使えるぐらいだからな。
>680 僕のSEでも使えますか? 漢字Talk6.0.4です。
683 :
名無しさん@3周年 :04/07/30 14:42
僕の肛門ともUSBマストレージとの互換性抜群で五感がビンビンです!!
MuVo2届いたよ 18980円ポッキリ サクセスの送料無料タイムサービスで黒を28日に注文したら29日発送で今日届いた 早くてビックリ 評判悪いから2〜3週間ぐらいかかると覚悟してたんだけど 価格コム見ると今は18780円だね 社員じゃないよんw
おめー! 支払いは何ですか? カード?振込み? 梱包はやっぱりわらばん紙一枚でしょうか(w
先週19800円で買ったけど、段ボールに波形の緩衝材に包んで入ってたよ。悪くない。
大分改善されたようですね。 さて、また1万5千円台になるかな?
>>685 銀行振り込みだよ
手数料105円
サクセスはほとんどの銀行の口座があるから手数料が安く済む
初めてだったけど振込み確認の連絡も早く来たし悪い印象は無いなぁ
運がよかったのかもねw
梱包は
>>686 さんと同じく段ボールに波形の緩衝材に包んで入って佐川でサクセスから届いた
アマゾンに比べると雑だけど普通でしょ
いい買い物をしました
まだ初期不良のチェックしてないけどw
>>688 わざわざリンク先まで探してきてくれてありがとうございます。
それなら心配無しですね。
通販、前向きに考えます。
>>689 むむ、またまた有意義な情報をありがとうございます。
銀行振込でその早さなら安心して買い物が出来ます。
週明けの値段に期待しようっと。
皆さん、ありがとうございましたー!
入金確認のメールは来るけど、発送通知がないんだよね、ココ。 だからいつくるんだろう・・・って感じ。当方北海道なので、なおさらです。
いま、サクで注文した… 決済手数料1314かよ… 2万ちょっと超えか。 月曜の通勤に間に合うといいなぁ
695 :
名無しさん@3周年 :04/07/30 16:33
>>692 693さんも書いてるけど来なかった
ほんと発送メールが来れば安心できるんだけどね
なんかネット通販だと普通の通販以上に詐欺とか心配になっちゃうよね
今回の対応でオレ的にはサクセスはOK
>>693 家に帰ったら不在通知が入ってて再配達は明日になりますみたいなのだとその晩はがっかりするよねw
>>694 早く届くといいね
ちなみに色は?
今まで振込みのところ見てなかったんだけど、郵便局も使えるんだ。 手数料的には一番お得だよね。
実は俺iPodも買ってしまって、どっちを処分するか困ってるんだよね。 数日使ってみた感想 iPod ○ホイールの操作性がいい ○金属の質感がいい ○液晶みやすい △iTuneシンクロは便利だが、管理が面倒 △ケーブルが専用な上に煩雑 ×音がスカスカ muvo2 ○マスストレージでらくちん ○タグ無しデータもフォルダに突っ込むだけ ○音良い ×液晶みにくい ×操作性悪い 車でガンガン使うなら、やっぱmuvo2の方がいいかな。 最初muvo2もサクセスで安く手に入れて転売しようかと思ったけど意外と気に入ってしまった。
液晶そんな見難いっけ? Muvo2しか持ってないからわからんが、コントラスト調節したってだめなの?
車で使うにしろオプションが多いiPodの方がいいんじゃないか これからも他社からiPodねらいの製品出てくるぞ 未来があるのはiPodのほうだからな
車で使うからこそ操作性は重要だと思わんか?
muvo3(?)まちだな・・・・・
>>684 俺がMuVo24GB買ったときは銀行振り込みで、[サクセス決済システム利用料] \1,328
っていう利用料がとられて計\20,308になったわけなんだが
18980円ポッキリでした??
決済システムってなんなんだ?!
>>696 色は黒にしたよ
白で自分なりにペイントしてもいいかなと思ったんだけど…
どうせ、黒でもサフ塗ってしまえば同じかなと。
当初は4GMD目的でずっとヲチしてきたんだが、
対策もあり…どうしようか迷ってたんだよね。
ただ、今使ってるMP3プレーヤがAIWAのシングルCDのやつで、
やっぱり、容量的に厳しい。
シングルCDRで210MB、RWで185MBは辛い。
マスストレージ対応なのもl決め手だよねぇ…
>>704 ???
タイムセール送料無料で買ったけどそんなの取られなかったよ
保障延長のチェックはずして18980円ぴったり振り込んでOKだったけど
サクセス決済システム利用料っていう言葉は注文入力時にも確認メールにもどこにもなかった
何が違うんだろ?
お届け明細票にはサクセス決済システム利用料は記載されてるの?
>>705 オレも黒
っていうか対策前の白持ってるからねw
これで白は殻割りして4GBMDとして使うことになる
プレーヤーとして暫く使ってたんだけどデジ1眼レフで大容量が必要になって殻割りすることになってさ
いざ次のMP3プレーヤーをって考えてもやっぱこれがいいかなと
MuVo2はホント音がいいと思うよ
アレに比べてバッテリーの持ちもいいし
ボタンの位置がもう少し内側に寄ってリモコンでフォルダが選べれば言う事なし
好みで選べばいいけどねw
>>706 そうなんだ、
俺は100%にしてるけどやっぱり醜いよ。
100%って真っ黒じゃないの?
サクセスすげーな。俺も2マソ↓で買ったけど、値下がりすさまじいな。 でもまぁ、ここらへんで安定すると思う。これ以上極端にさがることはないだろう。 15000台のは、たぶん店員のミスか、「ここまで下げますよー、すげーだろ」 っていう、ある種のパフォーマンスみたいなのだと思う。社員じゃないよ。 まぁ買い時は今だろうね。ああ、独り言だから気にしないで。 あと、↑でパナル薦めてくれた人ありがとう!個人的にめっちゃあたりでした。 ギターロックには最適だと思いました。
712 :
名無しさん@3周年 :04/07/30 19:08
>>711 じゃあ15900円はサクセスさんのミスだったんすね。
んじゃまたそこまでサガンねーかなと待ってても無理だわな。
>>711 薦めた当人です。(笑
早速買われましたか、おめでとうございます。
一月くらいエージングすると、もっといい音になる気がします。
ちなみにワタシは青を買いました。
もうサイコーです。
液晶見難いってサイズが小さいってことだろって釣られちまっくぁえrftgyふじお
連続再生時間が4時間くらいしかないんだけど俺のは不良品か?
使用期間どれ位? 1年以上だったらバッテリーの寿命もありえるね。
うん(´・ω・`)
サ糞スで注文してみたぜええええ! 月曜魔Dネイとどくといいなあ
何か悲しかった出来事。 バッテリーがいかれてたからサポセンにメールしたら故障の可能性があるので 送ってくれと返事がきました。 それで郵送したんですが、 >可能でしたらこのメールの履歴の添付と宅配伝票の品名の欄に製品名を御記入下さい。 とのことだったけど我が家にはプリンターがなくてそれを入れずに送っちゃいました。 んで一週間後クリエイティブからようやくマイMuVoが戻ってきたんですが、 同封の文書を見て(´・ω・`)ショボーン ・修理依頼書が同封されてなかったので症状を確認することができなかった。 ・念のため正常稼動品と交換した。 と綴られていました。 自分が悪いのはわかるけど名前で照合とかしてくれないのかよ・・・ 俺がアホなだけなんだとおもうけど、皆さんはめんどくさがらずにちゃんと書類は 全部入れて送りましょう。 でも生まれ変わったマイMuVoはちゃんと不具合なく動いてます。(´▽`)
>>719 あんたの名前と同姓同名が他にもいた可能性は否定できまい。
それに、サポセンや修理工場の連携は密にとられてないんじゃないかな?
修理に出す場合、最低限、症状を書くのは社会の常識だよ。
>>720 常識とか言われちゃうと耳が痛いです。
最低でもサポセンにメールした旨を紙にかいて入れておくべきでしたね。
修理依頼書やメールの履歴を手書きで写すのはあまりにも苦行だったもので・・・
同姓同名についてはオンライン登録もしてあるので、型番から解決するはずです。
>>712 あくまで私の予想というか、個人的見解ですので。
また激しい値下げがあったとしても責任取れませんし、
待ちたい方は待っていてもいいのではないでしょうか。私は今が買い時だと思いますが。
>>713 実はE2cとかいうのを買おうと思っていた矢先だったので、コストが抑えられ
なおかつ自分好みの音が出たということで非常に気に入っております。
私はシルバーを買いましたが青もかっこいいですねー。今激烈にエージング中です。
早くもっといい音に育って?ほしいと思います。本当に感謝します。
あぅ、上げてしまった。。。 申し訳有りませんでした。
サクセス最高!!!!!!!!!!!!!1
買っちゃった。
>>684 おいらも保障期間延長ははずしたんだけどなぁ
VISAカードでかいました。カードで買うと高いのかな?
もうわけわかんね(笑
まぁもうしょうがないから今度は気をつけますわ。
カードは直ぐに現金化出来ないから手数料取ってるんでしょうね。 現金仕入れで安くしてるんだろうから、銀行振込の方がありがたいんでしょう。
カード手数料はとっちゃならねえというのが普通なんだがな まあ悪名高いサクセスだからしょうがない 最悪届かなくてもかまわんぐらいでサクセスに頼むのが吉です
サクセスに限らず秋葉の小さい店とか、価格コム最安値帯とかはみんなやってるだろ>カード手数料上乗せ
いや、普通はとる。 クレジットカードを使うと、お店はクレジットカード会社に手数料を支払わなくてはならない(確か10%)。 祖父とか大きめな会社は色々なクレジットカード会社と契約して手数料を低くしてもらってるけど、 小売店のようなとこは契約しない(もしくはよく利用される特定の会社とだけ契約する)のでその時の手数料を顧客に上乗せして払ってもらうワケだ。 顧客から取らなければその分お店は安く商品を売ったことになり( ゚Д゚)マズーなワケだよ。 わかった?
「んじゃ、小売店も色んなクレジットカード会社と契約すればいいじゃん!」 っていうのはナシな。 なんでそーしないかは考えてくれ。
>>703 今、出品さんのリスト見たけど、例のブツ複数出してますね。
まさか出品さんがZaurusかなんかについてた付属のヤツを流用したモンだったりして・・・。
そうだと、動作保障もないし、ちと心配・・・
すごく欲しいブツではあるんだけど・・・
メールしてみっかな?
つーかビックやヨドバシだってやってることは同じだろ。 カード手数料の上乗せ→ポイントサービスの利率下げ に置き換えてるだけで。
アマゾンのヘッドフォン付き買った人誰かいないのかな? ヘッドフォンの性能が気になる
カード会社にチクっとけ 一発でカード取り扱い不可になるぞ
夢見すぎ
本当はカード手数料を消費者に転嫁するのはダメなんだけどな
なんだかんだ言って取られるけど
>>731 喪前の発想はドキュ過ぎ
>>741 >
>>739 > 出品者乙
いや、いや、おいらは出品者じゃないです。
703さんのURLから辿り、さっき知ったばかりですよ。
あれ、どうみても出品者さんの手作りみたいだし、
今入札しようかどうか迷ってるところです。
>>739 タダでさえUSBの供給可能電流量は限られてるのにそれはなぁ・・・
ポータブルCD-R/DVD-Rドライブとかについてくるケーブルみたいに
パソに刺すほうにも電源取り用にもう一個コネクタついてたら一応安心するんだが。
っていうか逆に入札者がいてビックリ。買うかフツー。 まぁ、購入者が納得してりゃ良いんだけど、それでもあんなもん自分で作れば400円かからんだろーに。
>>744 だよな。
それに出品者が何の欠陥も無く作ってあるかどうかの保証も無いのに。
>>743 >
>>739 > タダでさえUSBの供給可能電流量は限られてるのにそれはなぁ・・・
> ポータブルCD-R/DVD-Rドライブとかについてくるケーブルみたいに
> パソに刺すほうにも電源取り用にもう一個コネクタついてたら一応安心するんだが。
ショートのコードを、それぞれ1本づつってのが、やっぱ無難ですかね?
>>743 でも、MuVo2をリムーバブルディスクとして使ってる間って、
MuVo2のUSBminiBコネクタからは電気取ってないんじゃない?
いくらHDD使ってるとはいえ、繋いでると電池減ってくし。
その分をDCコネクタの方に回してるだけだからUSBで充電してるのと変わらんっしょ?
>>746 たしかに無難だし便利かもしれんが、
物理的に2本あるか1本で済むかは、持ち運ぶときに差が出てくる。と思う。
つーか良く考えたら
>>747 で正しいんじゃないか?
USB接続時はバッテリーで動いてるみたいだし。
多分問題ないよ。
>>747 気になるのは、"リムーバブルディスクを取り出す"をして、
USBminiBから充電するようになったとき、どうなるかだな。
miniBとDCで電流半分こってことになりゃしないか・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
・・・ま、miniBから充電しなきゃいいんだけどね。 (ノ´∀`*)
(・∀・)ニヤニヤ
でも、考えてみたら、ちゃんとACアダプタから電源採って、 かつ、パソに繋いで"リムーバブルディスクを取り出す"をしたらどーなってんだろ? 1.DC & miniBから充電でハヤー 2.DCからだけ充電 2っぽいけど、それなら、"取り出し"しても無問題ってことだよね?
個人的に気になるので、 誰かバッテリ切れの人がいたら753の1.の方法で充電して完了までの時間をレポよろ。
自分で試せ馬鹿
あの、8月にコレか他のプレイヤーを買おうと思うのですが、 ギガビートなどに比べたら落とした時の衝撃には弱いのでしょうか? 教えてエロイ人!
落としなさんな!(w 普段は100円ショップのクッションケースに入れてるよ。 気休めにはなる。
だって今、満充電されてんだもん。 一応自分でも調べるけど、使い果たすまでとりあえず15時間近く待ってくれ(w ・・・って、パソに繋げば一気に消耗されるか。 ってことで自分でやってみるよ。 。・゜・(ノД`)・゜・。
これアルバム(フォルダ)1曲目から再生する前の■マークのうちに、 4曲目に飛ばそうとおもって3回ボタン押して4曲目が表示されるけど、いざ再生が 始まると1曲目に戻ってしまって、そこから再度次ぎ曲へボタン押すとさっき押した4曲分が メモリーされてて5曲目にトンでしまうのって使いにくくない?
>>761 馬鹿と鋏は使いよう。
原因がわかってるならそうならないように操作するしかない。
>>758 一応HDDの大きさが小さいほど衝撃には強いといわれてるから
HDDタイプの中では強いほうなんじゃないかな。
だからといって落としても大丈夫とは言い切れないが。
部品が細かいほうが精度を保つのが難しいと思うので五分かな。
とりあえず電池使い切ったみたいだから、ついさっきからDC&miniBで充電始めてる。 ただ気になったのは、MuVo2をUSBに繋いだ際、 デバイスマネージャからMuVo2を繋いでるUSBハブの[プロパティ]の[電力]タブを見ると、 USB大容量記憶装置デバイス(←MuVo2のこと)に必要な電力として440mAと書かれていること。 これは"リムーバブルディスクの取り出し"に関わらずその数値が表示されてる。 ってことは、DCの方と分散させるとマズイんじゃない?
アダプタから給電されていたらUSBのほうからはチャージされないんじゃないかな。 栗が真っ当な設計をしていればの話だけどw
AC充電で3時間、USB充電だと5時間ということで、計算上は、15/8≒1.9hということで、
もし仮に両方から充電できていればそろそろ終わってもいいハズ。
・・・っていうかそれでも1時間しか変わらないんだね。
(´・ω・`)
ちなみに電池マークは3本状態でなおも充電中。
>>767 ほら、天下の栗ですから(w
>>768 まだ起きてるのか、ご苦労だな。
どちらにしてもあと1時間で片が付くんだ。
ガン( ゚д゚)ガレ
でも俺が思うに、ACアダプタの最大電流量は1.5A、
USBの最大電流量は500mA(デバイスマネージャで確認すると440mA供給してるみたいだが)、
単純に計算するとACで充電すればUSBの3倍速い!!ヤツ並ですよ(w
でも実際は充電にかかる時間は1/3になっていないってことは、
ACアダプタは余力を残してるってことになるよね。
ってことはそこにUSBから給電しても、(゜凵K)イラネってことになるわけで・・・
やっぱ、そのあたりはちゃんと設計されてるってことかな。
さて、そうなるとあとは、739の商品ならパソにストレージデバイスとして繋いでいても
電池は減らない(むしろ充電されていく)か?ってことだな。
その辺詳しい人居らん?
終わったー!!!コレで寝られる。
ヽ(´ー`)ノ
えーっと、1:42充電開始から4:12充電終了(気が付いた時間なんでもう少し早いかも)。
つまり2時間半かかったわけで・・・すげーややこしい。
2時間なら、早くなったじゃん。
3時間なら、やっぱ意味無かったか。
って言えたのに。
誰か、ACで充電、実際にどれくらいかかるか計ったことある人いたら教えてほしい。
俺は寝るよ。
>>769 ありがと。
そういわれると確かに、USB給電されないって考えれるなー。
教えてエロイ人。
ゆうべ4G黒買ってきました。 で、いま715曲書き込んで、全曲シャッフルのテストを始めてます。 うんうん、最下層のフォルダまで読みに行ってるし、OKOK。 ちゃんと全部読むのかは知りませんけど。 これは自分好みの曲だけ集めた有線放送という感じですねー。 しかしこれは小さいし、軽いですね。ワイシャツのポケットに入れておけます。 >758 携帯用のクリップ付きストラップを付けておけば、大丈夫では? つーか、自分は既に付けました…
MuVo2は、携帯できるMDチェンジャーのようなもんやね。 40枚(MP3 192kbps)〜80枚(WMA 96kbps)連奏タイプの。 知らない人に説明するには、それが1番わかりやすいかも?
いや全然 ややこしいだけ
【価格】Muvo2×2≒ipodmini(Muvo2約2つ分でipodminiが買える) 買う人は慎重にね!
PC盆場、店頭値下げしたかな?ちょっくら行ってきまっす。
>>774 いや、そんなことないだろ。
ましてや学生と学校関係者はiPod miniを学割で買えるし。
>>776 まぁ学割でも2000円ぐらいしか安くならないけどね
>>777 mini学割で2万6千円ぐらい
muvo2サ糞で2万円ぐらい
6千円しか違わないよ。
>>778 >muvo2サ糞で2万円ぐらい
最近だと"1万9千円ぐらい"が正しくね?
ってことで"7千円も"変わって来るんだよ。
わかった?いぽど房。
mini学割で2万6千円ぐらい muvo2サ糞で萬引きすれば0円 よって差額は2万6千円。 分かりましたか、学生諸君。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! その手があったか! ・・・ってオイ。
は?このデザインなんだよ? って言われそうなMuvoを使ってる方が気が楽だ iPodは俺にはオシャレすぎる 周りに逆に引かれそうな気がする
teacharに見つかったときもtoyですって言えばover lookしてくれるかもしれない
ipodは持つ人を選ぶ。 Muvoは中味で勝負。 実を取るなら断然Muvoだろ。 この値段なら爆安だわな。 ヘッドフォンはゴミだが。
今の中高生は裕福だな。 ゲルマラジオでも作ってなさい。
>>779 それでもmini1つでmuvo2を2つも買えないじゃんw
muvo2の場合、ヘッドフォンを別に買う必要があるんじゃねーのか。
ここにいる半数の人間ならちょっとイイ程度のイヤフォンなら持ってるだろ。 俺は持ってなかったけど。 miniだろうが他のプレイヤーでだって結局買う奴は買うし。
iPodのスレでも Q iPodって音悪くないですか? A イヤホン買い換えましょう。 だったから、どのHDPでも同じなんでねーの。
790 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 13:45
muvoのイヤホンは音は悪くないと思うけどいかんせん耳にねじ入れるのが辛いな。もったいない。
>>787 勘違いしてるようだけど、イヤフォンは付属だよ。
ただみんな音質とか大きさが合わないので換えてるだけ。
不満の無い人はそのまま使えばいいよ。
793 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 14:21
ムボに使える社外のMDなどのコントローラで動作確認済みってあるのか?
794 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 14:24
>>792 またキモイ画像でてきたな。
だからおまえさぁ、こういうキモイのやめろよ。
肝オタのアイテムだと思われるだろうが。
>>792 激しくヲタクっぽいから、さすがにそれは・・・・
>>793 いや、普通に考えたら動作するワケ無い。
>>794 ,795
いや、俺は元ネタしらんのだが、雰囲気が良いと思ったんだ。
少なくともオタっぽくない着せ替えすればいいんじゃないのか?
799 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 14:29
いまさらキモオタのアイテムであることを否定してどうしようというのか
>>799 オタ寄りのアイテムなのは認めるが、
オタ=キモイとすんなヴォケ。
デザインなんてどうでもいいから、あのボタンをどうにかしろ。
>>801 1.取っ払う
2.四角くしてみる
3.ウレタン製にしてみる
さあ、どれがいい?
MuVo持ってる時点で全員オタク!!!!!!!!!!!! キモ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
壊れたから修理に出すか… 保証期間内だけど新品と交換なんてしてくれるわけないしな。 ちなみにヨドバシ
怒らないで聞いてもらいたい、ぶっちゃけると ipodを通勤・通学の電車内で使うのってはずかしくね? ipod新しいし、デザインも良いから カバンから取り出して操作してると 人の視線が気になってしょうがないような気がする。 気にならない人はそれでいいんだろうが、気になる人も多いわけで… んで MuVo2なら従来のMDウォークマンみたいなデザインだから なんか安心してどこででも適応しそう。 人目を気にせづ操作できる。
>>804 「オ」タクならその分野の専門知識が富んでるという褒め言葉として受け取るが。
ヲタなら別。
>>806 実際には周囲の他人はMP3プレイヤーを
一瞥したとしてもそこまで。記憶にも残らない。
乗客は皆、眠かったり仕事考えてたり遊びの予定組んでたり忙しい。
あー、買っちゃったんだけど、これそんなヲタアイテムだったのか・・・。 orz
他人の評価がないと生きてけない奴の言う事なんざ気にしなくてもいい。 自分でMuvo2選んだのなら胸をはって使えばいい。
しばらく使ってみたんだけど、ヘッドホンの出力小さくないですか? カーオーディオの外部入力につないでるんだけど、 ボリューム最大近くにしないと、満足に聞こえないんですよね。 かといってヘッドホンにして聞くと大きすぎるし。 俺のファイルの作り方が悪いのかなぁ。
買ってから3ヶ月。2回落とした。サイクリングの際に常備してる。 まだ元気に動いてるんですけど、いつ壊れるでしょうか。僕のMovoタン。 (´・ω・`)
>>806 おいらは個人的に、公衆の前などでポケットから取り出した時、恥ずかしく感じるのは ipodの方かな。
なにせおっさんなもんでね。
だいぶ前、ココで書いたことあんだけど、MuVo2に関しても今のモノよりもっと地味目で構わないと思ってる。
「あんた!野球中継でも聞いてんのかい!」って言われるようなAMラジオと間違えられるようなヤツ。
おいら、実際は、そこまでのジジィってわけじゃないんだけどね。まぁ、変わりモンということで(汗
要は、どっちがというのは、持ってる個々の性格や年齢とかが大きく左右するんじゃないかな?
>>803 詳細分からなくても、絵見りゃヲタっぽいと思うだろ。
ま、自分が気にするほど 周りは自分を見てないんだけどな。
うそだぁ!みんな僕の事を見てるんだ。 そしてバカにしてるに決まってるんだ。 そうだ。そうに決まってる。
>>817 など気にとめる者は誰もいない。
いようがいまいが見向きもされない。
だから安心してMuvo2聞いていい。
ヨカッタネ!
っていうかmuvoを頭につけて聞くわけじゃないんだし気にする必要ないよな
いや。
>>817 は口にくわえて聞いていると思われ。
ブリーフにつっこもう!
トランクス派はどーしたらええん? 。・゜・(ノД`)・゜・。
ちんこバッグがあるだろが
(〃▽〃)キャー♪
女(ry
コラじゃん
_ ―― _ /| _∧/ ―/ | _ <  ̄/ / /∨\/\∧/\ / | ∧/ _ _ ∨ |_ | / \/ \/ / ∨ | - | - | | 6 | \ _ /\ _ /| \_/ ヽ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /_−\ \_/ / < このスレ厨多すぎ、死ね。 \ / \________  ̄  ̄  ̄
このスレに限らず厨は多いものだよ。 なんせ『夏』だからな。
あぷろだに826のを貼った者だが、
>>827 仕方ないだろ、muvo買ったけどまだ届いてないんだから。
>>830 最後に
。・゜・(ノД`)・゜・。
でも貼っときな。
変に真面目っぽいと弄られるよ?
832 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 18:33
サクセスは安いのが もう売り切れたな。
オナニーしてくるです
いってら〜
ノイズキャンセリングヘッドホン付きが届いた。 音はいい。でも、出力すげー弱いのな、これ。MX500をまともに駆動できない。 ノイズキャンセリングヘッドホンの音質については
音質については何なんだー どうして途中でやめるんだ
837 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 20:25
サクセスはクレカ手数料かなり取るけど JALとしてはマイル提携先がこんな違法やってても平気なのか?
禿しく(´・ω・`)ガッカリ・・・
(;´Д`)ヤッパリ とはいえ人柱乙ですた。
>>822 トランクスはスカスカなのでブリーフ着用すべし!
木曜日の夕方に頼んだので今日届くかと思ったが、明日っぽいな…
ちょっと残念(´・ω・`)
えへへ。ちょっともったいぶってみた。 音質は一言でいって、orz ノイズキャンセル能力については、機器のファンの音は確実に軽減されるけど、 他のを使ったことがないのと、電車等の実践的利用はまだなので、 論評は避けておく。
追記。 キッチンの換気扇の「ゴー」という音が、「ズー」に軽減される。
今後の使用レポを待ちます。 頭に掛けた感じはどうですか? ギリギリと締め付けられるようなものもあるじゃないですか。
サ糞ス、微妙に値ageしてるな・・・。 さっさと送れよ〜。
久しぶりに書き込むかな。いや、とるに足らんレポートなんだけど。 Muvo2付属のケースな、めんどくさいのと慣れちまったんでずっと使ってるんだけど、 これに入れて意図せずに物凄い落下させたのが2回。 中身は傷一つありませぬ。HDDも機械的にはどうかわからんけど普通に動く。 以上です。まぁ、心臓止まりそうになるよ。
ノイズキャンセラ機能付きイヤホンより、密閉型イヤホンの方が良いよ。 耳栓+音楽だから電車の中でも良く聞こえるし 音漏れも殆ど無いから気を使わないで済む。
意図してに見えた。 気が触れた人かとおもた。
850 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 22:17
サクセスさーん 頼むからまた安くしてくださいよー。 19000くらいにして下さい。
851 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 22:25
>>806 そう、ipodって目立つんだよね・・・
学校のエレベーターの中でもMDや他のMP3は目立たないけど、ipodは目に付くんだよなぁ
1.5G持ってるのに4Gも買ったらアホ?
853 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 22:32
ipod出して操作してると、「なんだよ自慢してんのか?」って 鼻につく感じ。 muvo出して操作していても、「?なんだ安物ラジオでも弄ってる?」 って感じで気にもとめられない。 むしろ憐憫の情を感じてしまう。 ってことで俺は前者の方がいいや。
854 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 22:34
>>852 アホとは思わないけど、MuVo2じゃない他の商品にしてみれば?と思う
Rioもあるし、ipodだってあるし、iriverだってあ…
>>852 はじめっから4G買っとけばよかったのに。
857 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 23:04
Zen持ってるけどムボ買った。 Zenでかすぎるんだもん・・・ でもムボイイね。
夢遊病?>852
あからさまないぼ厨はスルー
アマゾンってなんで、ヘッドフォン付きとそうでないのを同じ値段で売るんだろうね
863 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 23:33
>>862 ムヴォ買う奴自体がアフォだから、ヘッドフォン無しに注文入れる奴が
いるんだよ。
だからヘッドフォン分利益載せられてウマー
864 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 23:44
865 :
名無しさん@3周年 :04/08/01 00:12
>>864 そうだな、その謙虚な気持ちに免じて教えてやらんこともない。
まず、作りがダメだ。 質感という事を一切無視したコンパクトボディ
なのに大味な作り。
操作性、視認性も劣悪だな。
他の機種?ま、コレ買うならipodminiでもギガビートG5でもいい。
とにかくムヴォはダメだ。
あえて言おう。カスであると。
買っちゃったよ
また、インポ怒厨かよ
いぽど房ウザすぎ。 iPodminiも良いのは認めるが、俺はmuvoで満足しているし、 使い方やその人の趣味に合わせて買えばいいと散々言われてきただろーが。 ヽ(`Д´)ノプンプン
870 :
名無しさん@3周年 :04/08/01 00:21
>>865 音質やコストパフォーマンスが優れていてもデザインがダメならカスである
ということでよろしいですか
>>867 ,868
いや、分からん。
2番目にこっそりギガビートを薦めているあたり、実はT○SHIBA房かもしれん。
まあMuVoスレで聞きもしなくても他機種を進める奴があらわれるのが、 MuVoが如何に優れていて他がだめなのかのバロメータになっているよな。
さーて、オンエアバトル見ーようっと。
本日、DigitalPlazaで19980円で購入。 ダメダメの付属イヤフォンの代わりに、 携帯(J-SH53)に付属のイヤフォン使ったらウマーでした。
>>875 誘導支援thx
さて、イポなんぞ薦める耳腐れ厨餓鬼性はほっといて、
ムヴォなんだけれども、栗の歴代NOMADの中では
マスストに対応した数少ない機種で、しかもZenTouchを見る限り、
あまりマスストにこだわってないようだね。
あるいはOSの作り直しが大幅すぎて大変なんだろうな。
ただ、がんばってほしいが・・・シェアが低すぎ。
確かに弱点がデザインてーのは痛いのかもしらんな。
ディスプレイで映えないと。
ま、俺は音が良くて容量がでかくてそこそこ軽くて小さけりゃ操作性もデザインも
関係ないんだが。
SONYの新しい NW-DH1 が、あちらこちらでミソクソ言われてるけど、 ただ、あのサイズで20Gっていう点だけは良いなって個人的には思ってる。 もし、クリも、あのサイズで作れ、ipod20Gと同等の価格で出せ、 かつ、今のMuVo2ぐらいの機能を最低満たしていれば次回もクリ製品買っちゃうよ! たとえクソデザインだったとしてもね。
いけね、編集しすぎて文脈おかしくなってる。 マスストは使ってみると結構使える。これはZen系列にも移植してほしい。ってこと。 で、Zenに移植するにもZenのOS変更する程の金と人がないんだろうなと。 普段音楽聴いてる間は、デザインなんぞ気にしないから何でもかまわねー
なんでMuVo2とipodを比べるんだ、競争してんか?
何つーかもう、果てしなく夏だな。
>>878 クリエイティブ自体がどちらかと言えば玄人向けのメーカーである事も一つ売れない
要因かな?
流通にさえ乗せれば売れる商品だとは思うんだけど、PC販売店だけじゃ頭打ちに
なるのも仕方ない。
デザインに関しては好き嫌いの出難いよく言えばすっきりとした、悪く言えば凡庸な
デザインだから、あまり印象に残らないのだと思う。
PCとの親和性をもっとアピール出来ればねぇ。
885 :
名無しさん@3周年 :04/08/01 01:12
>>880 そのミソクソがムヴォユーザにとっちゃ大問題な部分だからね。
容量なんてそのうち技術が解決してくれるさ。
むしろどうにもならんのがお偉いさんの頭の悪さw
>>880 MP3を強制的ATRAC3(64k)変換ツールによりて、異形のものに荒業変換してしまうわけだが。
890 :
名無しさん@3周年 :04/08/01 01:19
>>884 デザインだけで見れば、流通に乗せても売れそうにない。
同じ売り場の中で、松下のMDやらイポやら、えらくキラキラしたのが
横にならんでたら、そっち見ちゃうだろ。スプーンに食いつく魚と一緒じゃw
聞き比べ、容量比較なんて一般消費者はやらん。じゃなきゃMDなんぞ
とっくに廃れてるわ。
台湾でしょ?
>>889 ぱっと見MDだからね。
俺は好きなデザインだし目立たないところも気に入ってるんだが、
無難というか地味なデザインであることは確かかな。
>>891 栗はシンガポールだったような。
相川は勧告なような(ファームアップのサイトは勧告が最新のようだし)
兄さんは日本じゃ?
ムヴォはMADE IN SINGAPOREで、俺の4GBのやつはHard Drive by HITACHIって書いてある。
ZenにもMADE IN SINGAPOREって書いてある。
>>890 ネットで見てネットで購入してよかったかも。
売り場で見比べてたら考え変わってたかも…まぁデザインにせよ何にせよ、
買った本人が満足出来れば1番いいんでしょうけど。
周りの人達も最近、だんだんとMD→mp3になってきてるからMuVo2ススめてみようかな。
つーか日本人なんて大半が視力低いんだからデザインなんてどうでもいいじゃん?
muvo2友達に売った金で新ipod20G買ったんだが ipod売ってmuvo2に戻りそうな予感。 なんか全体的に俺には合わなかった。
>>894 シンガポールだったぬぉ?!購入してる自分が知らなかったToT
なんか不思議な気分…シンガポールは良い国だぁ
>>897 MuVo3が出るってなんか誰か書いてあったから
それまで我慢しちゃえば?なんか今年中に新しいの出そうな予感がする
>>898 むむ・・・俺はCreativeっていうメーカーで選んだ。
このメーカー面白いんだもん。
シンガポールだからとかはあんまり・・・ていうか
Creativeっていうメーカーがある国、っていう認識w
今年はあと半年弱あるんですが待てますか? 2万切るぐらいなんだし、問題なければ買ってしまえば良いんちゃう?
クレバリーで聞いた時には「一気に値下がりする時は経験上、新製品の出る前触れ」 だなんてお兄ちゃんが言ってたなぁ。 一応、公式なアナウンスはないそうです。
>>900 面白い。確かにそのとおり。
かつて蟹足型5.1chスピーカー用キットというのもあったし。
いくら新型出ててもMDぶっこ抜きできなきゃ商品価値はiPodにはかなわないだろ かくいう私もMuvo2 4Gは3台も買った口だが ちゃんと一個は1GMD仕込んで使ってますよ 正直この商品がなかったらD70は買わなかった
>>895 キミにはMuVo2が合ってたかもしれないけど、友達もそうとは限らない。
薦めるときはipodやその他の製品についての情報も与えてそのうえで
その友達にあったものを買ってもらうのが友達なんじゃないかな?
もしMuVo2がその人には合わなかったら下手したら友情に隙間風が吹くんじゃないかな。
906 :
名無しさん@3周年 :04/08/01 01:47
物の価値の分からないウンコが偉そうにもの申しております
ドライブ抜き取れなくなっても売れてるということは、 純粋に音楽ファンがMuVo2の良さに気付いたってことでFA?
>>906 複数の選択肢は与えるべきだろ。
iPod厨と同じになってしまう。
>友情に隙間風が吹くんじゃないか ワラタw んな友達なら却って願い下げだろう(ww
>>908 おそらく906は904に向かっていったんだと思うが。
嗚呼、そうかもしんね、眠いんだなぁ俺。
自分の番号間違えちまったよ・・・重症だよ・・・orz
>>914 いや大丈夫だよ。
むしろ高度なギャクかと思って感心してた。w
>>911 それでは純粋に音楽を楽しみたい人はMuVo2を選ぶべきだと言っているように採られる可能性がある。
音質に関して、S/N比は確かに高いことになっているが、音質はそれだけでは語れない。
また、音楽を楽しむ上で、操作性というのも忘れてはならないと思う。
大きな液晶が付いてタグ管理されているiPodなどの製品を良いと思うか、
液晶は見易いとは言いがたいがフォルダ管理が楽で自分に合っていると思うか、
それはユーザごとに違うハズだよ。
# 音楽ファイルの転送の容易性も重要な要素であることも明白だと思っているが。
っていうか 2時近い深夜なのにiPod並に盛り上がってるな S●NYの工作員が自社製品にあきらめをつけてライバル製品の応援か?
>>905 友情に隙間風ワロタw
まー、人によって価値の重きを置く所が違うからね。
俺は他人の言うことなぞ聞かん!っていう程でなければ、なかなか
Muvoに行き着くことはないんじゃないかな。
無難に一番売れてるっていう事ならipodでしょうし。
Sonyマニアならネットワークウォークマンだろうし。
急に静かになったな さすがに2時以降は深夜手当ももらえなくて撤退ですか?
>>909 ,918
まぁ、隙間風は言い過ぎだろーけど、
俺としては友達だからこそ色々なタイプのものの情報を伝えて、
そいつに合ったものを選んで欲しいと思う。
その方がお互い(゚Д゚ )ウマーだと思うのは俺だけっスか?
確かに静かになった。
ああ、次スレの準備よろ。 過去スレすぐ見れなくなるし、 以降は少しずつ各自がテンプレに書いたほうがいいと思うことを書いて 次スレのテンプレをまとめてみない?
923 :
名無しさん@3周年 :04/08/01 02:17
>>920 情報は受け取る方に選択権がある。
で・・・何がいいたかったんだっけ・・・
友達のうちの誰かが別のを買って、それと比較でも
してもらえばいいんだろうな。
そのほうがなんかお互いにいい点弱点がわかっていいような気がする。
眠い
あばばばば ↓ ウンコの力 ↓ ?
>>923 そりゃ他のを持ってる椰子が友達にいれば、そいつの意見も聞くのは当然。
ってか当然の成り行きで比較するだろーよ。
まさか、他の友達に他のを買わせて比較すれば?って言ってるワケじゃないよね?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
阿吽也
928 :
名無しさん@3周年 :04/08/01 02:41
いつ来てもロックなスレだ。
929 :
名無しさん@3周年 :04/08/01 02:48
>>925 正解w
ていうか、別にわざとそっち買うよう誘導しろってわけじゃなくて、
用途・好みで選んでもらってさ、その結果、どっちがいい?って
実際に使ってもらうのさ。
中にはいるんじゃない?ATRACとかitunesとか音とか気にしない人とか。
930 :
名無しさん@3周年 :04/08/01 02:51
>>926 【お】・・・思い浮かばない。
ていうかMuvoって、兄さんとか相川とかなんか面白い呼び方ないの?
>>930 確かに!!
MuVo2を愛する(?)ユーザなのに愛称が無いのはちょと寂すぃ。
(´・ω・`)
よーし、応募だ応募だ!
あ、『無謀』とか?ごろ的には近いよね?俺は愛着湧かないけど。
あのさ、相川ってメーカー名なんだけど。 だったら栗があるじゃん。
俺の後輩には何かの抽選にあたってiPod(恐らく第3世代)を持ってる椰子がいる。 んで、iPodminiを買った椰子もいる。 ってことで、ちょいと比較させてもらおうかな。 あと意見も聞いてみるよ。
>>930 MuVo2でしょ?
↓
ムゥーボトゥー
↓
むぅーぼ
↓
むぼう
↓
M坊,m坊… つまんないか スルーで…
>>936 由来とか知らないけどiRiverってそう呼ばれてない?
μ母
乳母
>>933 みんな『栗』使ってるけど、せめて『栗八』とか(←センスねーな漏れ・・・)
なんか捻ろうよ。
漏れ的には栗だけだとなんかホント"栗"のイメージが浮かんでビミョウなんだけど。
muvoってタイプしやすいし、無理に変な略にしなくてもいい気がする。
栗だとクリトリスっぽくて好きだ。
>>940 乳母、(・∀・)コケティッシュ!!
一番ちゃんとした読み方に近いし、普通に読むと「うば?」となるわけで
面白い。
・・・ただ、正直、掲示板とかで使うのをためらうのは俺だけ?
なんか他のメーカのユーザに見せてもそれなりにカコイイのがいいなぁ。
って贅沢を言ってみるテスト。
これipodと違って、【→】で次の曲選択するたんびにHDD回りだしてるけど、よくこれで14時間も持つなぁ
超魔術
「むヴぉ」でいいじゃない。駄目? なら「むヴ」で
んじゃ間を取って ヴ これで。
( ゚д゚)ポカーン