【鎖国か?】エニーミュージック■ITMS【革命か!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@3周年:04/06/13 01:39
>>929さん
実は私、貧乏でオジサンなんだけどパソコン持ってます。(変わり者ではありません。)
931名無しさん@3周年:04/06/13 01:42
回線はany専用に引いて貰うとして、パソコン嫌いの音楽好きが想定顧客になるのかな。

そういう人は、CDすら嫌っていそうだが…
932名無しさん@3周年:04/06/13 01:51
>>930
若くて金もあるのに持ってないのは変わりものって言ったのであって、その逆じゃないってば。
933名無しさん@3周年:04/06/13 01:52
だいたい、AnyのためだけにADSLやら光をわざわざ引くのかと。
934名無しさん@3周年:04/06/13 01:59
エニイ糞
935名無しさん@3周年:04/06/13 02:03
エイベッ糞ニー
936名無しさん@3周年:04/06/13 02:30
>>933
PC不要! (ブロードバンドは必要です)


っていう企画だからなー anyは
937名無しさん@3周年:04/06/13 02:36
>>936
最初は冗談だと思った
よく考えると一種の悪徳商法のような気がして来た(w
938名無しさん@3周年:04/06/13 02:57
もしくは

PCなんて無くなればいいのに。(ブロードバンドは無くなっちゃダメ)
939名無しさん@3周年:04/06/13 03:02
あ〜、でも確か初期設定にメールアドレスが必要じゃなかった?
しかも携帯のだとダメだったような・・・
レビュー読み直してみないと(w
940名無しさん@3周年:04/06/13 03:10
あ〜やっぱ、連絡先メールアドレス必須だわ。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/26/news021.html
これはPCを持たないユーザーを対象にしてないじゃん(激藁
941名無しさん@3周年:04/06/13 03:41
違法厨が自己正当化のためにあれこれ批判
まさに批判のための批判
942名無しさん@3周年:04/06/13 03:58
>>941

まぁ、この場合は国の法というよりはソニー(エニー)ルールだな。
違法も何も、ソニールールに従いたくないから、誰も参加しない、
ただそれだけのことだな。


>>940
結局ね、PCが(その部屋に)なくても・・・っていうだけなのよ。
「PCなしで」といっても全く持ってなければもうout of 眼中なのです。
943名無しさん@3周年:04/06/13 06:39
毒男ヲタには家族という視点が無いのだろう。
全ての部屋を、全ての人で共有するわけではない。
兄弟なんかの部屋には入ってはいけなかったりするし。
944名無しさん@3周年:04/06/13 10:26
>>943
ネットワーク経由での家族共有ということになれば
これはもうアップルが提供するiTMSしか選択肢は残らないはず。
945名無しさん@3周年:04/06/13 11:24
しかしネットワークで音楽共有するより
コンポ使ったほうがいいと思うけどな。
946名無しさん@3周年:04/06/13 11:31
パソコンは生活必需品だがコンポは違うからな。 各部屋に置くならパソコンだろ。
947名無しさん@3周年:04/06/13 11:36
これって買い換えした場合にデータ移動ができないらしいが実際バックアップとかどうなってるんよ?
HDDなんか24時間通電(≠駆動)してれば5年も持たない可能性が高い物だから
HDDアボーンした場合に購入履歴から再ダウンロードできる仕組みがないと怖いよ
948名無しさん@3周年:04/06/13 11:41
パソコンは生活必需品っていつから必需品になったんだ?
949名無しさん@3周年:04/06/13 11:46
就活するのに必須だからかなり必需品だと思われ
950名無しさん@3周年:04/06/13 12:01
エクセルも使えない上司や新人にはウンザリだな。 今どき家にパソコンもない文化的、経済的レベルの低い家庭に育った奴は採用しなくて良いよ。
951名無しさん@3周年:04/06/13 12:07
スレ汚しになるが、950逝って居るので、そろそろ次スレだが、
スレタイをAnyとiTMSに限定せず、Exciteやmoraも含むか、音楽配信総合スレにするかのどちらかにしてはと思う。
952名無しさん@3周年:04/06/13 12:09
>>950
学校教育でエクセルとかワード使えるようにしているから大丈夫だろ。
まぁあんなソフト3時間あれば使いこなせるだろ〜よ。
953名無しさん@3周年:04/06/13 12:15
三時間程度で「使えた」ことになる単純且つ大雑把な仕事ならいいよな(w
954名無しさん@3周年:04/06/13 12:17
エクセルとかワードよりふぉとしょとかフラッシュ作るソフトの方が難しいよヽ(`Д´)ノ
955名無しさん@3周年:04/06/13 12:32
>>950
事務用ソフトが使えることを自慢されてもなぁ・・・
俺には恥ずかしくてそんなことは言えん。
956名無しさん@3周年:04/06/13 12:41
>>953
文盲はけーん
957名無しさん@3周年:04/06/13 13:06
>>951
音楽配信総合スレに一票
別スレにしても引き合いに出される運命(w
958名無しさん@3周年:04/06/13 17:57
>>919
腐肉(日本の音楽産業)にたかる屍肉喰らいか…
959名無しさん@3周年:04/06/13 18:09
パソコン持ってない=事務用ソフトも使えない
960名無しさん@3周年:04/06/13 18:21
961名無しさん@3周年:04/06/13 18:35
>>960
GJ!
店がわかれば漏れも見に行きたい。
962名無しさん@3周年:04/06/14 00:06
>>960
乙。板全体の議論も面白かった。
これからはそっちも覗きに行くことにする。
963名無しさん@3周年:04/06/14 00:09
×板
○スレ
964名無しさん@3周年:04/06/14 03:37
このスレと違って厨房が少ない・・・さすがブジネス板だ(w
965名無しさん@3周年:04/06/14 15:46
>>954
フォトとFLASHはそんなに難しくはない、慣れれば。
エクセルとワードは解らん。
966名無しさん@3周年:04/06/14 22:33
これだけ“売り”のないサービスは近年まれだな
967名無しさん@3周年:04/06/14 22:55
ケンウッドはこの事業に命張ってますんで。
失敗したら命ないです。はい。
968名無しさん@3周年:04/06/14 22:58
>>967
これはソ●ーの陰謀ね?
969名無しさん@3周年:04/06/14 23:31
どうなんだろうな。Vaio pocketですら売れてるみたいだから
2ちゃんねらーとは違う層に受けるかもしらん。
970名無しさん@3周年:04/06/14 23:51
ケンウッドってまだ生きてたのか。
L-02Tでベストバイに輝いてた頃が花だったな。
971名無しさん@3周年:04/06/15 01:04
もう我慢できねえ!
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     も う だ め ぽ ー ー ー ! ! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
972名無しさん@3周年:04/06/15 01:17
>>969

あんなもの,何に使うんだろう?
973名無しさん@3周年:04/06/15 01:19
なんかエニーって、インターネットが普及したあとにキャプテンシステムを
売り込むようなばかげた行為のように感じるのは俺だけか?
974名無しさん@3周年:04/06/15 01:24
まあ、日本の企業はインターネットが普及し、携帯電話にPCサイトにフルアクセスできるブラウザが積める
ようになったたあとで、携帯電話向けインターネットもどきサービスをライセンスして、稼ごうとしているぐらい
だからなあ。
975名無しさん@3周年:04/06/15 07:42
i-modeこそが諸悪の元凶のような気がしてきた…(鬱氏
976名無しさん@3周年:04/06/15 07:52
エニィセブン
977名無しさん@3周年:04/06/15 08:15
普通の人は携帯で十分ことたりるんだろう。
だいたいグーグルすら知らない人が大勢いるらしいしな。
978たしかに:04/06/15 10:10
>>973

キャプテンに似てる!
979951
>>953の意見を踏まえて、
次スレに向けての叩き台でも作ってみる。
スレタイ:
【シリコン】音楽配信総合スレ【HDD】
内容:
MP3プレーヤユーザ御用達?の音楽配信(EMD)について語るスレッドです
前スレではエニーミュージックとまだ始まらないiTMS中心だったが、
ExciteやOCNの参入や、エニーミュージックの兄弟的?なモーラとその米国版のコネクトも取り上げて、
意見交換をしましょう。詳細は>2以降
前スレ:【鎖国か?】エニーミュージック■ITMS【革命か!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1084927891/l50

テンプレ:配信サイトについての色々