【Ogg/FLAC対応】Rio Karma 5【Karma2マダー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
badkarmaでもメゲナイ!
Rioの20GB HDDプレイヤーRioKarmaを語ろう。

製品情報
http://www.rioaudio.jp/products/rioKARMA.html

製品概要
価格:34,800円 (税抜き)
基本的スペック
サイズ、重量  :77.5mm x 79.5mm x 29.0mm 168g(内蔵電池含む)
HDD容量     :20GB
バッテリ    : 内臓リチウムイオン電池による15時間連続再生
LCD       : 49mm, 160x128, モノクロ16階調、バックライトはインディゴ
サポートファイル:MP3, WMA, Ogg Vorbis, FLAC
転送方式    :USB2.0(本体、ドック), LAN経由(ドックのみ)
備考      :クロスフェーディングとギャップレス再生が(・∀・)イイ!
        :時計がついてる。ストップウォッチもついてる
        :曲管理はタグベース。RioDJ搭載
2名無しさん@3周年:04/04/18 10:50
過去スレ
【Ogg/FLAC対応】 Rio Karma 4 【クロスフェード】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1073605200/

【Ogg/FLAC対応】 Rio Karma 3 【日本発売キター】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1071319609/

【Ogg/FLAC対応】 Rio Karma 2 【LAN転送もキター】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1063979158/

【Ogg/FLAC対応】 Rio Karma 【RioDJもキター】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1060733830/

関連スレ

【Nitrus】Rio 1.5GB HDD MP3 WMA part.3【Eigen】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1079956145/

HDD型携帯音楽プレイヤー 総合・比較・検討スレ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1081786390/

【Vorbis/FLAC】Ogg統合4【Theora/etc.】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1077442865/

Macで使える圧縮音声フォーマットスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027885736/
3名無しさん@3周年:04/04/18 10:51
Q. 音楽によって音の大きさが違うのですがこれを調節したり出来ないんですか?
A. ゲインコントロール機能はハード側で設定します。
  [オフ](デフォルト設定)、[低]、[中]、[高]の選択が可能です。

Q. ノンストップものとかって曲間無く再生できるんでしょうか?
A. 曲間なしにできるよ、クロスフェードを1秒、2秒、3秒、なし、で選べるよ。

Q. VBR-MP3はどれくらいのレートまで対応?
A. 320kbpsまでです。

Q. ストレージ機能はある?
A. USBマスストレージには対応していません。
 専用ソフトRIo Taxiを使ってファイルを保存することができます。

Q. 40GBモデルはでるの?
A. でません。

Q. Ogg Vorbisってなに?
A. mp3に対抗して作られたオープンソースの音楽圧縮形式です。
 mp3と比較して音質が良いです。

Q. FLACってなに?
A. 可逆圧縮のオープンソース音楽圧縮形式です。(元のCDの情報を完全に再現できます)
 ただし元のサイズの60%ぐらいにしか圧縮できません。(mp3, OggVorbisの約10倍のサイズ)
4名無しさん@3周年:04/04/18 10:51
STE改を使っていろいろRMMのタグ表示について調べてみたんですが
ID3V1って文字制限あるじゃないですか。
V2で制限がなくなるはずだったのに途中で途切れるタグがあったので
試しにオプションのUNICODEに変換というチェックをはずしてその上の
旧形式で保存するにチェック入れて変換したらばっちりできました。
そのあとRMMで初めに出てくるチェック(V2タグがどうたらこうたら)を入れてスキャン。
まとめますと
・V2タグは旧形式で打つ
・RMMの例のチェックは入れる
これで文字化けせずに長いタグも表示されて( ゚Д゚)ウマー
なはず・・・@win2k
5名無しさん@3周年:04/04/18 11:00
とりあえず建てといたです。
それでは。
6名無しさん@3周年:04/04/18 12:57
>>1
乙です。
7名無しさん@3周年:04/04/18 21:25
>>1
乙 (・∀・)つ目 オチャノメ!
8名無しさん@3周年:04/04/18 23:03
保護テープ張ってる人、どんなのつかってます?
通販で買えるのあるなら紹介してくださいな〜田舎なもんで。
9名無しさん@3周年:04/04/19 00:37
>>8
普通の携帯,PDA用のフリーサイズの保護シート。
液晶部分のとこだけ張ってます。
お風呂場でがんばってください!
10名無しさん@3周年:04/04/19 23:09
>>8
サランラップ
11名無しさん@3周年:04/04/19 23:20
おれクレラップ。
12名無しさん@3周年:04/04/19 23:27
確か前スレに専用の保護シートがあったっけな。海外だったけど。
13名無しさん@3周年:04/04/19 23:50
ハンズで透明シート買って来い。型紙前の擦れのどこかにあるからそれを元に自分で作れ。150円でウマーだ。
14名無しさん@3周年:04/04/20 01:04
>>12
ほれ。
http://www.protectyourkarma.us/

>>13
をら。
http://www.riovolution.com/downloads/KarmaTemplate.pdf

テンプレに入れとくれよ。
15名無しさん@3周年:04/04/20 07:43
砂時計が止まらない…。みなさんこのようなときはどうすれば?
16名無しさん@3周年:04/04/20 08:04
設定の電源で「操作が〜分ないと児童スタンバイ」ってのが機能してないっぽいんだがどうよ?
17名無しさん@3周年:04/04/20 11:39
>>16

ロリヲタが大量発生するから機能しなくて吉。
18名無しさん@3周年:04/04/20 12:51
みなさんに質問なんですが、今持っているkarmaって、何台目ですか?
ちなみに僕は2台目です。でも、そろそろこれもヤバそうかも・・・。
19名無しさん@3周年:04/04/20 12:54
これって寿命半年もたんの??
20名無しさん@3周年:04/04/20 13:27
質問なんですが、最初に起動したときにマイミュージックから読み込んだときのWindows Media(DRM),64kbpsのデータををOggに変換してKarmaに転送することってできるんでしょうか?
21名無しさん@3周年:04/04/20 13:33
>>18
そ、そんなに壊れるの…?
22名無しさん@3周年:04/04/20 13:36
俺の2代目のKARMAもそろそろヤバい
23名無しさん@3周年:04/04/20 14:01
一台目で耐えてます。
運がいいのかな。
Karma2がでればうまく売り抜けて
移行したいw
SDはいらんけど薄くなるのは歓迎

故障の多さもちゃんと引き継いでいたりしてな…<Karma2
24名無しさん@3周年:04/04/20 20:14
Karmaは長期保障かけとくのがデフォルト。
25名無しさん@3周年:04/04/20 21:45
おいおい、充電5時間なんて書いてあるが全然充電できてないぞ?なんかおかしい
26名無しさん@3周年:04/04/20 22:09
故障かつながってないかどっちかだな
27名無しさん@3周年:04/04/20 22:10
karma2 年内発売ありそう?無さそうどっち!

M3買っちゃいそうだ…
28名無しさん@3周年:04/04/20 22:12
>>27
年内にはあるだろうけど1-2ヶ月したらすぐってことはなさそうな…
iPodminiよりもあとくらいの予感。

ならM3かっちゃえば〜?
29名無しさん@3周年:04/04/20 22:20
>>28
karma2
SD激しくイランですがRIO DJにホレまくってます。

年内あり得るなら我慢します。
30名無しさん@3周年:04/04/21 02:57
>>3
> Q. 音楽によって音の大きさが違うのですがこれを調節したり出来ないんですか?
> A. ゲインコントロール機能はハード側で設定します。

これちゃんと機能する?
試しに設定したら、1曲の中で音の小さい部分がボリュームアップしちゃって、
ものすごくげんなりしたんだけど。(そういう仕様?全体的に音の小さな曲が
1曲通して同じ割合でボリュームアップされるのを期待してたのだが。)
31名無しさん@3周年:04/04/21 05:40
機能はするよ。
32名無しさん@3周年:04/04/21 23:19
明日売りに行きます。
さようなら…Karma
楽しかった思い出をありがとう。
33名無しさん@3周年:04/04/21 23:27
>>32
俺に1000円で売れ
34名無しさん@3周年:04/04/22 00:18
KARMAは捨て難いのだけど、
夏用に小型のプレイヤー買い増すとしたら、シリコンも含めて何がいい?
35名無しさん@3周年:04/04/22 00:20
iPod miniかMuvo2
おそらく音質では劣るがYシャツの胸ポケでもいけるでよ。

Karmaはスーツの内ポケが精一杯。
36名無しさん@3周年:04/04/22 06:53
今電車の中だがkarmaがフリーズした… 針なんて持ってないよ…どうしよう
37名無しさん@3周年:04/04/22 07:56
向かいに座ってるOLからヘアピンを借りなさい
38名無しさん@3周年:04/04/22 14:14
俺はゼムクリップを伸ばしたものを
財布に入れて常に携行しているぞ。
39名無しさん@3周年:04/04/22 16:19
泥棒みたいだな
40名無しさん@3周年:04/04/22 16:52
それいいな。 俺もそうしよう。
41名無しさん@3周年:04/04/22 19:07
2代目Karmaを本日サポセン送りに
Badkarmaじゃないけど、
「短い期間での重なる不具合に関しまして、
今回は弊社にて送料を負担させていただきます。」との事
(1代目はBadkarma)

戻ってくるまでの間は、去年買った相川のiMP-550で代用
42名無しさん@3周年:04/04/22 19:18
ライバルか、乗り換え先か?明日発売
http://www.vertexlink.co.jp/product/multimedia/iaudio_m3/
43名無しさん@3周年:04/04/22 19:21
>>42
本体に液晶ないのか・・・
44名無しさん@3周年:04/04/22 19:21
>>43
そこつっこむと
Karmaはリモコンもないのか
ってつっこまれる
45名無しさん@3周年:04/04/22 19:25
ていうか
あのサイズなら本体に液晶があった方が良い
リモコンも無駄にでかすぎ
カルマぐらいのでかさだとリモコンが欲しい
なぜこうもうまくいかないのか・・・
46名無しさん@3周年:04/04/22 19:42
リモコンでか杉だろ
47名無しさん@3周年:04/04/22 20:18
>>42
こんなものはダメ
48名無しさん@3周年:04/04/22 22:36
りもこんでかいね。ダミダコリャ。なんかGOODなのが出ないね。カルマ対応の一般のMD波ぐらいのスマートなイモコンが出ればうまく収まるんだが。。。。そしたら友達にもススメチャウヨ。。。。。








badkarmaにビンコかもしれんがな。
49名無しさん@3周年:04/04/22 22:40
東芝のGigabeat位の大きさで、20GBで、
本体にも液晶付いてて、性能がKARMA並で、
MDチックなリモコン付いてるの出ないかな・・・
50名無しさん@3周年:04/04/22 22:41
>>45
KARMAそのものがでっかいリモコンだと思えば,,,許せるわけないか。
51名無しさん@3周年:04/04/22 22:49
でかいりもこんやな〜〜〜〜。って乗りツッコミしちゃえますワ。
52名無しさん@3周年:04/04/22 22:51
リモコンに6行もイラネー
53名無しさん@3周年:04/04/22 23:05
54名無しさん@3周年:04/04/22 23:06
ていうかさ、相川のリモコンですらデカイと思うんだよね、俺。
55名無しさん@3周年:04/04/22 23:11
ようっし、おっちゃんもでかめのリモコンのKarma買っちゃうぞ〜
56名無しさん@3周年:04/04/22 23:13
karma 2
まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
57名無しさん@3周年:04/04/22 23:56
次にbadkarmaが出たらこれ買おうかな。
58名無しさん@3周年:04/04/23 00:48
【ボーダフォンのハッピータイム、改悪へ】

"土日祝日5円"という衝撃的な低価格を打ち出した
ボーダフォンの「ハッピータイム」が6月末で終了する。
そして、これに代わって「ハッピータイム2」が
始まるのだが。。。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html
> バリューパックユーザー(月額4095円)の場合、
> 何分話しても旧ハッピータイムのほうがお得。

> バリューパックシルバーユーザー(月額6195円)は、
> 30分〜36分で通話を終えた時だけ

> 最も高いプランであるバリューパックプレミア
> (月額2万1000円)でさえ、お得になるのは
> 通話時間が15分〜45分の場合

さあ怒れ。記念カキコはここ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082600457/
5916:04/04/23 23:53
つかこれ、スリープ機能がないのね
児童スタンバイってのがスリープだと思い込んでいた
寝るときに聞いてると起きたときも付きっぱなしで電気残量減りまくりで萎える

スリープ機能の追加キボン
60名無しさん@3周年:04/04/24 00:04
>>59
クレードルにさしっぱなしだったりUSBとかACケーブルに接続されてると、
自動スタンバイは機能しないよ。あと曲が再生されてる間も
6116:04/04/24 07:30
>>60
曲が再生されている間でも電源が切れて欲しいのよ
聞いたまま寝るから
62名無しさん@3周年:04/04/24 07:40
プレイリスト減らせばいいじゃん
63名無しさん@3周年:04/04/24 09:38

>>61
っちゅうか曲聴いてる間は操作しないのがあたりまえジャン。

定期的にスイッチ触らないと曲が止まるなんてそれこそ糞仕様だよ。
64名無しさん@3周年:04/04/24 09:47
二分で自動スタンバイにしてるのに曲停止しててもスタンバイにならない。
6516:04/04/24 15:43
>>62
盲点ですた thx

>>63
聞きつつ寝たいっつってるべ?
別に曲が止まるのが嫌ならその機能をオフにすればいいわけで。
66名無しさん@3周年:04/04/24 19:00
ありもしない機能を仮定して話を進めてるべ
67名無しさん@3周年:04/04/24 21:52
RioもM3のような多機能リモコン作ってくれればいいのになぁ。
68名無しさん@3周年:04/04/24 22:47
10秒ごとに再生する機能あったの今気付いた…
これとクロスフェードあわせて使うといいね。
これ買って良かった。
69名無しさん@3周年:04/04/24 22:48
>>67
まともなリモコンなら欲しいがあんなゴミはいらない
70名無しさん@3周年:04/04/24 23:14
でかいリモコン付いてますよ?
71名無しさん@3周年:04/04/24 23:21
もしリモコン出たとしてもやっぱり5000円くらいするのかなぁ〜
72名無しさん@3周年:04/04/24 23:56
明日、祖父地図で買おうかとおもってるんだが、一緒に買うべし!ってものはある?
後、保障加入は必須?
73名無しさん@3周年:04/04/25 00:19
一年で飽きて買い換えそうなくらい飽きっぽければ不要。
USB2.0もないような古いマシンならそれ用の拡張カードかな。
100BaseのLANでもそこそこ使えるけど。
7416:04/04/25 00:24
>>72
俺も祖父地図で買ったよ
本当はMuvo2買うつもりでいったのに並んでいたRio karmaのインターフェイスに惹かれた

イヤホンかヘッドホン買うと5300円ぐらい値引きしてくれたよ
付属の嫌本微妙だから買うといいかも
75名無しさん@3周年:04/04/25 14:59
76名無しさん@3周年:04/04/25 16:20
無印に売ってるポーチが大きさ的にもいいし、ジャスとフィットでそれつかってます。
それと、GBASP用のケースも大きさ的に近いからつかえるかな?
ちなみに俺は無印のポーチで表面に板?がはいってるにに入れてます。こうすれば傷も付きにくいし、いい感じですYo。






リセット用クリップ入れも兼ねているがな。
77名無しさん@3周年:04/04/25 17:32
男ならKarmaは裸でゴロンと使うべし!
傷だらけこそふさわしい。
78名無しさん@3周年:04/04/25 17:38
二代目が壊れた・・・
前に修理出してから三ヶ月しかたってねーのに・・・
79名無しさん@3周年:04/04/25 20:01
どこを押せばリセットできますか?
どなたか教えてください
80名無しさん@3周年:04/04/25 20:18
>>79

本体のDC電源挿すところの横に小さな穴が開いてるだろ?
そこにクリップなりなんなり細い棒突っ込め

つか説明書読もう
81名無しさん@3周年:04/04/26 01:43
終わってるよね・・・Karmaって
82名無しさん@3周年:04/04/26 01:45
::::...   バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) おれたち もう終わっちゃったのかなぁ?
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
83名無しさん@3周年:04/04/26 01:47
RioKARMAサイコー
84名無しさん@3周年:04/04/26 16:09
ネタが無いな

起動画面のアニメーションでも変えてみようか
85名無しさん@3周年:04/04/26 16:30
起動ロゴ変えれるのか?

それなら
ぬるぽという文字が回転しながらこっち出てくるようなのに変えたいな
86名無しさん@3周年:04/04/26 17:40
俺のは
Goog Karma
87名無しさん@3周年:04/04/26 20:31
goog
【発音】gu':g
【名】 卵

karma
【発音】kα':(r)mэ、【分節】kar・ma
【名-1】 《仏教》カルマ、業{ごう}、宿命{しゅくめい}
【名-2】 雰囲気{ふんいき}◆人、場所、物から発する特徴的な
88名無しさん@3周年:04/04/26 22:14
>86
卵かるま?
89名無しさん@3周年:04/04/26 23:25
卵な雰囲気ってどんなだろう(´・∀・`)
90名無しさん@3周年:04/04/26 23:34
落とすと割れる
・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
91名無しさん@3周年:04/04/26 23:48
やっぱり俺は開き直ってbadkarmaがクルクル回転しながら迫ってくるオープニングが良いな。
日常に適度な緊張感があった方が生活に張りが出るよ。
92名無しさん@3周年:04/04/27 00:49
良いKarma、悪いKarma、普通のKarma って聞いて、

萩本欽一を思い出したら、あなたもいい年です。
ってか漏れモナー
93名無しさん@3周年:04/04/27 01:42
起動画面変えられるわけでもないのに
夢を語り合うなんて空しいね。
終わっちゃってるよ。
94名無しさん@3周年:04/04/27 01:47
>>93
ウルセー黙れ
95名無しさん@3周年:04/04/27 06:11
俺の前つかってた奴なんだが

ttp://ka.sakura.ne.jp/~nikeno/mpio/

変えることができたぞ
96 :04/04/27 11:39
badkarma…
97名無しさん@3周年:04/04/27 13:48
木曜に修理に出したKARMAが今日戻ってきた
98名無しさん@3周年:04/04/27 18:21
結局、M3ってタダの地雷じゃん。
99名無しさん@3周年:04/04/27 18:55
>>98
誤爆か?
100名無しさん@3周年:04/04/27 22:24
100!Karma歴3ヶ月です。今のところ順調に動いてます。
101名無しさん@3周年:04/04/27 22:25
>>100
うらやましい
漏れなんてもう3代目だよ・・・_| ̄|○
102名無しさん@3周年:04/04/27 23:34
2ヶ月経ちましたが正常に稼働しています。
ただ、液晶に入った埃が気になる!
103名無しさん@3周年:04/04/28 12:34
だいたい3ヶ月あたりが壁と思われ(´∀`)
104名無しさん@3周年:04/04/28 13:05
M3にも惹かれるが、Karma2にも期待
どっちも品質を上げてくれって感じだね

しかし、>>98のようなひがみ根性丸出しの
書き込みは激しく格好悪いな


105名無しさん@3周年:04/04/28 20:21
漏れのKarmaは発売日に架って無事だよ。
good karma
106名無しさん@3周年:04/04/28 21:15
Karma2はいつごろ出るの?
107名無しさん@3周年:04/04/28 22:48
ここの書き込みみてたら結構壊れてるみたいですけど、そんなに壊れるものなんですか?
他社の製品とかはどうなんでしょう?というより、そんな欠陥品ばっかじゃ駄目なんじゃないんかと思ってしまう
108名無しさん@3周年:04/04/28 22:50
>>107
差が激しいね
全く壊れてない人も居るし

漏れはもう3代目だが・・・
109名無しさん@3周年:04/04/28 23:28
このスレだけで3代目のやつが2人もいるのか
110名無しさん@3周年:04/04/28 23:47
俺は今のところ2代目だな。
ただ、この2代目も使ってから一月しか経って無いから予断を許さない状況だけどね。
111名無しさん@3周年:04/04/29 00:32
漏れはまだ1代目
Karmaに対する愛情がなければ壊れますよw
112名無しさん@3周年:04/04/29 00:38
>>107
壊れても保障期間中だったらサポートが面倒見てくれるからいいんじゃないの。
必ず壊れると決まっているわけでもないし、バッテリー交換の費用も許せる範囲。
ちょっと分厚いのが何だけど、それ以外は特に不満もない。
3万円ちょっとで、これだけ楽しませてくれるのなら十分だと思ってるけど。
113名無しさん@3周年:04/04/29 00:39
でも個人的にはすごくないすな機種だぁ。
Muvo2も買ったんだけどこっちは小さいんだけど操作周りで難がある。

Karmaはもうちょっとうすければいいのにねぇ、
あとbadkarmaなければ。

2のSDスロットって正直いらんよな…。
SDIOでも結局無線はつけないだろうし。遅いよ…11b。
そんなよけいなギミックつけてるならもっとうすくしろっての。
114名無しさん@3周年:04/04/29 19:48
漏れの2代目は1代目とは別物かと思うくらい安定している
HDD駆動音すら静かになってるってのはどうなんだ
不良とか不良じゃない以前に中身変えてんじゃねーのかな
115名無しさん@3周年:04/04/29 20:10
うちのkarmaはドッキングステーションに置くとPCが認識しません。
直接ケーブルをケツに挿すと認識します。
これはドッキングステーションが壊れてるんでしょうか?
ググって見ましたが対処法がみつからなくて・・・
どなたかご存知な方がいれば教えてください。おねがいします。
116名無しさん@3周年:04/04/29 20:36
単純にクレイドルが壊れてるんじゃないの?
サポートにメールでもいれておけば?
117115:04/04/29 21:02
>116
あらら・・・今日買ったばっかりなのに・・・
サポにメールしてみます。
ありがとうございました。
118名無しさん@3周年:04/04/29 21:40
>>115
漏れのも最初そうだった。USBのポートいろいろと変えてたらあるポートで突然認識した。
119名無しさん@3周年:04/04/29 23:30
>>115
USBハブによっても問題が出ると過去ログにあった罠
120115:04/04/29 23:50
>118
>119

返答ありです。
過去ログ読めなかったのですいません。
ということはUSBの挿す場所を替えればもしかすると使えるようになるかもですね。
試してみます。ありがとうでした。
121名無しさん@3周年:04/04/30 00:28
>>115
ドックの端子に尻穴がきちんと突き刺さってないだけのような気もするけど、
ちゃんと青いライト点いてるか?
122115:04/04/30 01:29
>>121
返答ありです。
はい、青いランプはついてるんですが、
つなげると「不明なデバイス」と表示されて、認識してくれません。
とりあえずケツに挿せば使えるのでなんとかがんばってみます。
123名無しさん@3周年:04/04/30 08:21
badkarmaが帰ってキターが、初日からフリーズ起してる(´・ω・`)
karmaってクレードル無で繋げてファイルを直接やり取りできる方法って無いんでしたっけ?
124名無しさん@3周年:04/04/30 08:37
>>123
すこしは上嫁。
クレードル以外だとUSBケーブル直結すれ。
125名無しさん@3周年:04/04/30 09:22
いまさらですが、Rioに新ファームについて問い合わせました
過去ログとかぶる部分があると思いますがお許しを

Q.
その他のバグの改善
と書いてありますが、詳細を教えてください。

A.
今回のファームウェアバージョンでは数多くの修正が加えられております。
例)MP3やoggトラックの音切れ改善
  240分以上のトラック再生の改善
  Javaアプレットの改善

詳細につきましては米国のホームページで全ての内容をご確認いただけます。

ttp://www.digitalnetworksna.com/support/rio/downloads/Karma/RioKarmaFlash_168.txt
126名無しさん@3周年:04/04/30 11:47
逃げてるな。
rioジャパン。
127名無しさん@3周年:04/04/30 12:50
ちゃんと日本語に訳せよRioJapan
128123:04/04/30 12:53
>>124
RioManegerつかわんでつながるって事?
リムーバブルドライブとして使えるといいのだが、無理じゃなかったけ?
129名無しさん@3周年:04/04/30 17:50
RioTaxiをCDに焼いて持ち歩く
130名無しさん@3周年:04/04/30 18:51
初めからグランディスクあたりを買っといた方が良い。
あれは護身用にもなるらしい。
131名無しさん@3周年:04/05/01 02:28
ジョグダイヤルが外れちゃったんで、バラして自分で直そうと思ったんだけど、
これ、どうやってはまってたのかわかんないんだ。
誰か知ってる人教えて!
132名無しさん@3周年:04/05/01 02:29
あ、あげちゃった。スマソ
133名無しさん@3周年:04/05/01 05:22
http://www.riovolution.com/gallery.php
一度バラして液晶をそうじしてえな・・けど怖くてできない。
134名無しさん@3周年:04/05/01 05:49
あー、写真を見る限りはダイヤル部は取り外し不可っぽいから、
俺のヤツは外れちゃったんじゃなくって、折れちゃってるっぽいな…。

この場合、修理は有償なのかなぁ。
135名無しさん@3周年:04/05/01 09:47
>>133
右側の黒いのをはずすだけなら、底についてる2本のビスのうち、
右側のをはずしてから、爪を折らないようにまっすぐひっぱれば、
すぱっと抜ける。
隙間からエアで吹き飛ばせば、ホコリくらいならとれるんじゃないか。
136名無しさん@3周年:04/05/01 23:01
色々考えてkarma買おうと思ってたけど問題ありなのね…
うーん結局何を買えばいいのやら…
137名無しさん@3周年:04/05/01 23:10
>>136
自分も悩み中
ギガビ、H120、Karmaまでは絞ったんだけど
138名無しさん@3周年:04/05/01 23:54
karmaの問題点はbad karmaだけだから
bad karmaになって交換するのに耐えらるかどうかで決めたら?
それが面倒くさいと思うならやめたほうがいい。
私は運良くまだ初代で問題なく使ってるけど、このスレ見ると当たり外れが激しいみたいだしね。
音質・機能・品質・デザインなど一番バランスが取れてるのはギガビだと思うから
無難にいきたいならギガビをお勧めする。
ただkarmaの使い勝手や機能はトップクラスだと思ってる。
139名無しさん@3周年:04/05/01 23:58
俺も散々迷ったからなぁ
でも迷ってkarma買ってよかったと思ってる。
まぁbadkarmaは痛いが、ちゃんと交換してくれるし。
それさえ無ければ胸張ってオススメできるんだけどね。
140名無しさん@3周年:04/05/02 00:04
ワタシはiPodを推すよ。
近日中にロスレスにも対応するらしいし。
141名無しさん@3周年:04/05/02 00:05
>>140
女の子受けも良いしね!
142名無しさん@3周年:04/05/02 00:07
何でたかが携帯プレーヤで
女の子受けを気にしなきゃならんのだ?
143名無しさん@3周年:04/05/02 00:15
>>137
見た目じゃ無いなら
H120、Karmaで悩んでくれよ。
144名無しさん@3周年:04/05/02 00:35
ワタシは女の子受けしたい!
携帯の壁紙もノバうさぎだぞい。
145名無しさん@3周年:04/05/02 00:39
ストップウォッチ機能は誰も使ってないの?
146名無しさん@3周年:04/05/02 01:05
存在すら忘れてた。>ストップウォッチ機能。
147名無しさん@3周年:04/05/02 01:15
>>145
体育教師がマルチラップのとれるデジタルストップウォッチとして
校費でKARMAを購入する為の名目に使うのではないか?
148名無しさん@3周年:04/05/02 01:27
>>141,144
女の子にプレゼントするにはいいんだけど、
自分があの白い筐体をちまちまいじっているのを想像するとあまり格好いいとは思えない。
149名無しさん@3周年:04/05/02 01:30
>>143
見た目じゃないけど
ギガビは丈夫だって聞いたから候補に入れてた
150名無しさん@3周年:04/05/02 02:52
そこでグラン(ry
151名無しさん@3周年:04/05/02 03:02
凶器にもなるシナー
152名無しさん@3周年:04/05/02 23:23
ちょっと質問なんですが、充電って使わないときにしてたら本体に悪いですかね?
一回充電した分を使いきってから充電した方が良いのか、使わないときはドッキングステーションに差し込んだままでもいいのか、どうですか?
153名無しさん@3周年:04/05/02 23:31
>>152
差し込んだままで大丈夫
漏れはいつもそうしてる
154名無しさん@3周年:04/05/03 00:17
2代目Karmaタンがお亡くなりになった模様。
HDをシークしたままそれきり入力を受付なくなってしまった。
リセットしてもリカバリーモードに入ってもタイトル画面でフリーズしたまま。
2ヶ月で2回かよ…OTL

こんどMP3プレーヤ買うときは丈夫なやつが良いんだけど何がいいと思う?
155名無しさん@3周年:04/05/03 00:21
>>154
ギガビは内部HDD保護もしっかりしてあるっぽいし、フリーズもほぼ無いようなので
安定性をもとめるならそれかと。

ギガビ
http://mp3union.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040410013213.jpg
M3
http://mp3union.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040405003123.jpg
Karma
http://www.riovolution.com/gallery.php
156名無しさん@3周年:04/05/03 00:28
>>154
スレ違いだボケ!
お前の使い方がおかしいんだよ
HDDプレイヤーなんて買うんじゃねーよ。
157名無しさん@3周年:04/05/03 00:31
>>156
( ´∀`)σ)Д`)プニプニ
158名無しさん@3周年:04/05/03 00:34
>>154
跳んだり跳ねたり走ったりの日常的な衝撃でHDDがお亡くなりになってるのなら、
ギガビであろうとグランディスクであろうが、同じことになりそうな気がする。
ちょっと気分を変えて、シリコンタイプにしてみたら?
159154:04/05/03 00:58
皆さんレスどうもです。
普通にカバンに入れたり車に置いたりしてただけなんですけどね。
特に振り回したりも悪路を走った覚えも無く。

とりあえずシリコンタイプも検討してみます。
ありがとうございました。
160名無しさん@3周年:04/05/03 01:25
欲しいけど、買ってすぐ2の発表があったら凹むな…
2はいつぐらいに出るのでしょう?
161名無しさん@3周年:04/05/03 03:56
2の前にナイトラスでしょう。
162名無しさん@3周年:04/05/03 17:27
最強 だといいな
163名無しさん@3周年:04/05/03 17:41
Karma使いはじめて2ヶ月。
知らないうちにどんどん曲が消えていくのは何とかならないもんでしょうか。
プレイリスト「なし」とかになってると(´・ω・`)

HDD残量は変わらないし、単純に容量が削られていってる感じ。
入れなおすのめんどくせえよ!ウワァァァヽ(`Д´)ノァァァン!
164名無しさん@3周年:04/05/03 22:23
>>163
Rio Music Managerのツール→同期オプション→設定をチェックした?
165名無しさん@3周年:04/05/04 01:00
>>163
たしか本体メニューに再スキャンとかなんとかというメニューがあったはず。
オレも転送したはずの曲が見えなくなった時、これで復活した覚えがある。
166115:04/05/04 11:12
PCとつないでも認識してくれなかった115です。
ダメ元で隣のUSBに挿したら認識してくれました。
USBの好みでもあるんでしょうか・・・
みなさんありでした。

で、使ってみると音が良く聞こえない・・・
調べてみるとイヤホンジャックがいかれてました
ジャックに挿してグリグリ強く押しながら回すと
たまにちゃんと音がする状態。
買った店に持って行って新しいのと交換してもらいました。
ご報告まで。
167名無しさん@3周年:04/05/04 13:06
>>163
曲が消えるバグは最新ファームで修正されたと思っていたけど。

>>165
そうだったか?
(1)本体上でタグを修正。
(2)再スキャン。
(3)曲が消える。
というのが以前のバグだった気が。
168163:04/05/04 17:47
本体で「曲を再スキャン」したら新たに曲が消えてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみにPC側と同期はさせておりません。
どうやっても上手くいかなかったもので・・・

騙し騙し使っていくしかないのか・・・
169名無しさん@3周年:04/05/04 18:54
>>168
ちゃんとアップデートしてる?
RMMじゃなくてKARMA本体。
170名無しさん@3周年:04/05/04 19:08
販売再開。でも値上げ。誰か買わんか。わしは買わんが。

http://www.mindknob.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Product_Code=KASE&Category_Code=Cases
171名無しさん@3周年:04/05/04 21:17
172名無しさん@3周年:04/05/05 13:38
あ、なかし〜のアルバムからWILLが消えてる・・・。
flacでした。

再スキャンはVerUPの時自動で行われたような気も・・・
173名無しさん@3周年:04/05/05 16:05
連休直前に買ったんですが、付属のRMMが使いにくいので何とかしてほしいと思った。
具体的には、プレイリストの曲順を変更で10-15曲目を35-40曲目に移動とか簡単に出来て欲しい。
複数のプレイリストに登録してある曲を、あるプレイリストから削除すると全部のプレイリストから削除されちゃうのも何とかして欲しい。
ファームウェア 1.68
RMM 2.61日本語版

Karmaで使える管理ソフトが他にあれば教えて。LAN接続できるMP3プレイヤーって他にないから無理かな〜
174名無しさん@3周年:04/05/05 22:24
KarmaからPCには転送できない?
実家に帰ってきて、タグ打ち直しをSTEでやろうと思って
ハタと手が止まってしまった

過去ログはやく見れるようにならんかな
175名無しさん@3周年:04/05/05 22:26
>>174
ソフトで書き戻す事出来るよ
176名無しさん@3周年:04/05/05 22:55
>>175
どうやるの?
RMM 2.61、メニューのどこ見てもPCへの書き戻しが見つからない
「同期」はiPodと違ってPC→Karmaの一方通行みたい
177名無しさん@3周年:04/05/05 23:23
Karmaのファイルを右クリックして保存
178名無しさん@3周年:04/05/05 23:41
>>177
ありがとーv 今転送中
右クリック試してたつもりだたけど
何かカンチガイしてたよーだヨ
179名無しさん@3周年:04/05/06 22:24
CDの音楽をパソコンにエンコードするとき、複数の音楽をまとめて
エンコードするのはどうやったらいいのでしょうか?
説明書を無くしてしまって・・・
180名無しさん@3周年:04/05/06 23:15
複数の音楽とまとめて選ぶ
181名無しさん@3周年:04/05/07 00:18
>>180
ワロタ
182名無しさん@3周年:04/05/07 01:15
>>179
CDexでも使って一つのトラックにしてエンコ
183173:04/05/07 18:49
自己解決
WinAmp のプレイリストが RMM で読めた。

SuperTagEditor で SIF/ID3v2 形式にてタグ打ち
WinAmp でプレイリスト作成
RMM に読み込んで Karma へ転送

余談
Win98SEだとRMMのアップデート時に旧バージョンを削除しとかないと
プロパティが文字化けしたりプレイリストへ登録できなかったりするみたい
184名無しさん@3周年:04/05/07 20:18
iPodに比べてKarmaのいいと思う点
モウパイで乳首いじると操作できる
iPodはヘタに触ると叫ばれたりしてアウト
惜しむらくはもうちょっと乳首らしい感触が欲しいな
185名無しさん@3周年:04/05/07 20:52
前スレで新幹線の中でKarmaが昇天した者だが、昨日やっとサポセンにメール送った。で、今日返事がきて交換希望のメール送った。はぁ、めんどくさい。。
186名無しさん@3周年:04/05/08 11:15
カルマ用のケースこれマジお勧め。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/digital-camera/case/dgb-019/index.asp
カルマがぴったり収まるサイズでデザインも悪くない。
デジカメ用のケースだからメモリーカード用の内ポケットが付いてて、安全ピン入れておけばいざというときも安心。
187名無しさん@3周年:04/05/08 15:23
>>184
Ipodもってないのでもっと詳しく説明してください
188名無しさん@3周年:04/05/08 15:45
カルマケース。
漏れは多分これ使ってると思う。
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=4&_from=/ListProducts/list&sc=S02102&sp=muji&prd=4547315558759&index=21
ちょっと大きめだから、イヤホン収納OKでつ。
微妙に持っているのと違うから、これじゃないかも。。。。。。。表面板が入ってって硬いです。
189名無しさん@3周年:04/05/08 21:35
これ買おうかどうしようか迷ってるんだけど
Oggのビットレートはどこまでサポートしてますか?
iRiverの方は
OGG:32Kbps 〜 500Kbps, 44.1KHz
とあったんだけどRioの公式には載ってなかったようなので
190名無しさん@3周年:04/05/08 21:53
>>189
試しに519kbps 44.1kHzのOggファイルを再生してみたけど、特に問題ないよ
191名無しさん@3周年:04/05/08 22:40
うおおおおお
gigabeatとKarmaで迷ってたが
DJ機能に惹かれて
結局、Karmaを注文しちまった・・・

badkarmaこないでくれ〜!
192名無しさん@3周年:04/05/08 22:44
>190
説明不足ですいません
特に下限の方が知りたいんですけど
193名無しさん@3周年:04/05/08 23:04
>>192
取りあえず45kbpsまでは再生できる
それ以下は試してないから分らん
194名無しさん@3周年:04/05/08 23:08
>193
ふーむ、ありがとう
もうちょい検討してみます
195名無しさん@3周年:04/05/08 23:29
32kbps 44kHz monoで試してみたよ
ちゃんと再生できる
196名無しさん@3周年:04/05/08 23:38
>195
てことはOggの再生能力はiRiverとほぼ同等なのかな
参考になりました
アタリ引くのが怖いけどこっちの方がいいかもしれませんね
197名無しさん@3周年:04/05/09 01:48
>>191

漏れもDJに惹かれてキュンキュンやめてKarmaにしたよ。
フォルダ階層管理もいいけど、曲数増えてくると多彩なランダム再生ってのは
欲しくなる品。

クロスフェードが意外に良い感じ。
BadKarmaが出て、gibabeatと交換しても良いといわれても、またKarmaにするだろうな
198名無しさん@3周年:04/05/09 01:53
歌詞表示できるの?
199名無しさん@3周年:04/05/09 01:54
>>198
出来ないけど

必要かな?歌詞表示って
200名無しさん@3周年:04/05/09 08:58
Karmaを買おうかどうか迷っているのですが、設定時間に応じて、
動作を停止して、電源を落とす機能は、ありますか?
201名無しさん@3周年:04/05/09 09:11
>>200
再生してない状態で無操作が
 なし、2分、5分、15分、30分
で自動スタンバイ(設定保存して電源オフ)という機能ならある。
選択肢の「なし」は、スタンバイにならない、という意味ね。

再生中でも電源切れるような、「スリープタイマー」はない。
202名無しさん@3周年:04/05/09 09:17
>>201
即レス、詳細、ありがとうございます。
スリープタイマーはないんですか…。ちょっと残念です。
うーん。迷うなぁ。一番、面白そうな機種なのに…。
203名無しさん@3周年:04/05/09 09:52
スリープさせたい時間のプレイリスト組めば問題ないのでは?
つーかそうしております。
204名無しさん@3周年:04/05/09 10:03
>>203
あ、そうか。そういうことが出来るんですね。
ありがとうございます。買う気が増しました。
205名無しさん@3周年:04/05/09 11:15
bad karmaでてもとりあえずは修理(交換?)対象にはなるでしょう。
その間使えなくなるのは痛いくらい。

それとうちだと壊れていないし、おそらく大半のユーザでは壊れない。
つーても報告見る限りだと他機種よりも不良は出やすそうな感じだが。

厚さ我慢できればこれほんといい機種だと思うよ。

iHP120から乗り換えたけどラジオいらん、録音いらんと思ってた俺にはベストバイでした。
ただリモコンはあるに越したことはないが。
206名無しさん@3周年:04/05/09 11:29
>>205
リモコン、欲しいですよね。
あったら、すごく嬉しいです。

壊れやすさは不安でしたが、大丈夫そうですね。
207名無しさん@3周年:04/05/09 11:55
mp3proには対応してますか?
208名無しさん@3周年:04/05/09 12:05
>>207
してない。
ついでにWMA9のVBRとロスレスもだめ。
WMA9はCBRなら大丈夫かな。
209名無しさん@3周年:04/05/09 12:30
あ、ちょっと嘘。
WMA9のVBRも64kbsp,128kbps,192kbpsは大丈夫だった。
VBRで256kに指定した時点で不正なトラックとなった。
ピークが256kbps以上になるとダメと判断されるのか…?

CBRなら256kbpsも再生ok
210名無しさん@3周年:04/05/09 13:18
最大15時間連続再生って、そんなにモッタ( ・◇・) ハテ?>使用者の方
211名無しさん@3周年:04/05/09 14:37
>>208-209
ありがとうございます。
212名無しさん@3周年:04/05/09 14:54
>>187
再生中のiPodは、丸いホイールみたいなタッチパッドがボリュームとして機能する。
なのでボタンを探そうとして下手に触ると音が大きくなったり小さくなったり
曲が変わったり。

ユニバーサルデザインではないようだね。
213名無しさん@3周年:04/05/09 14:55
vobisにして聞いてるけどそこまでは持たない感じかな。
大体10時間位かな? MP3にすればもう少し持った気がする。
あと、曲の頭出しを頻繁にするかしないかでもそれなりに
持続時間が変わってくるみたい。
214名無しさん@3周年:04/05/09 15:05
スタンバイ、初めは機能しなかった。
デフォで入ってる曲も含めて全部消去した後からスタンバイするようになった。
最初の充電中にファームVupやったりしたからかなぁ。
215名無しさん@3周年:04/05/09 15:18
>186>188
乳首が触れないョ
その場の雰囲気で乗れない時は飛ばしたりするから
216名無しさん@3周年:04/05/09 15:22
>>210
カタログスペック値は最もいい条件がそろった状態での時間だから目安にしかならない。
・気温が15〜25程度。
・mp3ファイルでビットレートが128(高ビットレートと比較してHDDに読み出しに行く回数が減るから)
・新品の電池
・演奏中のプレイリストの変更や曲の頭出しなどをしない。(よけいにHDDが動くから)
karmaに限らずどのプレイヤーもおそらくこんなような条件での測定値だよ。
私は256のmp3使ってるけどだいたい11〜13時間位持ってる感じがする。
217名無しさん@3周年:04/05/09 15:27
ストップウォッチのラップ画面で変な縦線はいるんだけどBadKarma?
218名無しさん@3周年:04/05/10 15:37
Karmaで15時間連続再生できたよ
ヘッドホンはQuetComfort2でボリュームは15
128kbps-192kbpsのmp3を連続再生
ランダムだったら無理だろうね
15時間すぎると音が割れて聞きづらくなったけど
PCやPDAにありがちな
あり得ない使用状況での時間ではなく感心しましたw
219名無しさん@3周年:04/05/11 17:50
いいイコライザ教えてくれ
220名無しさん@3周年:04/05/12 15:18
221名無しさん@3周年:04/05/12 20:15
69 :('A`) :04/05/12 14:12
冗談のつもりで、近所の小学生に告白したら
「お兄ちゃんとなら結婚してもいい」俺の人生バラ色♪

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1083990890/l50
222名無しさん@3周年:04/05/13 13:21
今連続再生13時間目
80kbps-160kbps/MP3x64,WMAx2でボリューム11-15、ヘッドホンは付属の。
5-6回プレイリスト変更したりボリューム変える操作した。
あ、ちょうど今切れた。記録、13時間22分。
それと、バックライトは10秒。
223名無しさん@3周年:04/05/13 16:49
ドックに置くと、充電中はイルミネーションが点滅するように設定できるけど、
でも、点滅しないときもあるんだ。その時は充電中のはずなのに
電池のアニメーションにならずに100Vプラグのマークになってる。
充電自体はされているみたいだけど。
マニュアルにも載って無いから、まだバグがあるのかな。
224名無しさん@3周年:04/05/13 16:54
プラグのマークの時は、充電が終了して、ドックから直接電力を供給してる状態じゃないのか?
過充電防止とかで。
225名無しさん@3周年:04/05/13 20:09
>>223
再生中だとそうなるような気がする。
226名無しさん@3周年:04/05/15 19:05
0:00と再生バーがなぜか昨日動かなかった。電源入れ直したら復活。なんでだろ

http://www2.elecom.co.jp/accessory/digital-camera/case/dgb-015/index.asp
のDGB-015GYをケースとして使っているがなかなかいい感じ
デジカメ用ケースなら何でも(・∀・)イイ!!感じかもね

そういえば、Winampのプレイリストが使えるって教えてくれた人ありがとう!
これでKarma最強が自分の中でさらに強くなったよ!
あとはリモコンがあればいいんだけどなぁ・・
複雑な操作はできなくてもいいが再生・(一時)停止・曲送り(戻し)・電源ON/OFF
は手元でやりたいな。

Karma最強伝説まで後一歩!!
227名無しさん@3周年:04/05/15 22:06
Karmaってどこが作ってんの?
韓国のメーカーとか。
228名無しさん@3周年:04/05/15 22:08
アメリカですよ
229名無しさん@3周年:04/05/16 03:02
>>226
> あとはリモコンがあればいいんだけどなぁ・・

そうそう!
家ではコンポのライン端子に繋げて鳴らしてるんだけど、今こうして使っているPCから操作できればどんなにいいか・・・。
230名無しさん@3周年:04/05/16 12:01
良くあるコードタイプのリモコンでも
ピピッと送信するタイプのリモコンでもいいから、
とにかくリモコンツクってくれ〜!!!

少々高くても買うぞ!
231名無しさん@3周年:04/05/16 17:09
Rio Karma 届いた。
想像してたより小さくて、チョッキのポケットにも
スッポリ収まって良い感じ。あとはリモコンがあれば
バーフェクトだな!!!
232名無しさん@3周年:04/05/16 22:05
233名無しさん@3周年:04/05/18 22:18
flacでの再生時間が気になったので
>flacのエンコード品質8で再生すると何時間くらい保つのでしょうか?
と問い合わせたところ

お問い合わせありがとうございます。
ファイル形式の違いによる連続再生時間の差については細かなデータは
ございませんが、弊社サービスセンターで検証しました結果、ファイル形式
による再生時間の差はほとんどありませんでした。

具体的な数値では表せませんでしたが、データ量の多いファイル形式では
HDDへのアクセスも多くなる為、連続再生時間への影響は多少はある物と
思われます。

と帰ってきたんですけど
ファイルによって変わりますよね?
いくら何でもflacのエンコード品質8でも
変わらないなんて事有りませんよね?
試した方居たら教えて貰いたいのですが。
234名無しさん@3周年:04/05/19 07:41
現在、ものに関しては、私は周囲で書くことができません。 まず第一に、リオは今春に新しいKarmaを発表
することになるでしょう。 それは、再設計を得て、非常に小さいです。 私は、それがオリジナルよりどれほど
小さいかをあなたに言うことができないが、それは非常にコンパクトです。 また、それは本当にすさまじく見
えます。 また、新しいKarmaには、いくつかの確実な新機能があります。 それはカラーLCDとSD拡大スロット
を手に入れるでしょう。 私は他の何も言うことができないが、それはショーの最もおもしろい装置の1つでした。
正しい軌道の上にリオはあります。
235名無しさん@3周年:04/05/19 10:49
小さくなるのはいいが
>カラーLCDとSD拡大スロット
正直どっちもいらんな…。
236名無しさん@3周年:04/05/19 20:05
まずリモコンを出せ。
話はそれからだ。
237名無しさん@3周年:04/05/19 22:57
FLACて可逆じゃないの?

よく知らんけど。
238名無しさん@3周年:04/05/20 19:19
どうしよう・・・ビッダーズでKarmaが31000円で売ってる
欲しいな〜
MuVo2買おうと思っていた金をKarmaに回すか・・・
あ〜悩む・・・・
239名無しさん@3周年:04/05/20 19:39
>>238
Karma2を待たれよ!>>234の情報はホントらしい。
240名無しさん@3周年:04/05/20 19:54
そうですか〜。
危ないとこだった・・・。
Karma2のデザインが気になる!!
241名無しさん@3周年:04/05/20 23:31
>>234
20GBのHDD?にSDスロットってあんた???
もしや4GB化されたんかな。。。
242名無しさん@3周年:04/05/21 00:28
4GBなら2は回避だな
243名無しさん@3周年:04/05/21 02:21
SDはデジカメとかのバックアップ用途が主要目的だと思う。
HDDは最低でも20GBとの情報アリ。
iPodキラーだそうだ。
244名無しさん@3周年:04/05/21 07:16
以前出てた写真からまたかわったの?
ちょっと小さくなって白いヤツ。

んでSDIO対応で無線LANとかって。
激しくイラネっておもったけどさ。
245名無しさん@3周年:04/05/21 16:43
OCNの音楽配信サービスが6月にスタート、今年度中に30万曲をラインアップ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0%2C2000047715%2C20068163%2C00.htm

現在NTT Comでは、Rio JapanのRio NITRUS/EIGEN、Rio KARMA、Rio CHIBA/Sシリーズが対応済みであることを確認している。
246名無しさん@3周年:04/05/22 00:24
みんなはKarmaをどうやって持ち運んでる?
ケースに入れてベルト装着が多いんだろうか。
247名無しさん@3周年:04/05/22 00:25
>>246
ズボンの左ポケットにそのまま入れてる
248名無しさん@3周年:04/05/22 07:55
>>246
手で持ってる(わら
249名無しさん@3周年:04/05/22 08:27
スマン、以前どこかでKarmaとかNitrusとかの分解写真がたくさん並んでるの見たことあるんだが、
何処かに有ります?(オフィシャルページだったような気がするんだが、見当たらない・・・)
250名無しさん@3周年:04/05/22 09:17
251249:04/05/22 09:26
>>250
おお。これだ!アリガd!
252名無しさん@3周年:04/05/22 20:45
>>246
ベストの胸ポケ
253名無しさん@3周年:04/05/22 20:47
とんでもない大物が出たぞ!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10610582
254名無しさん@3周年:04/05/22 22:09
うわ、いきなり壊れた。
起動しないし、badkarmaすら出ないよ。
保証期間内交換してくれるかな。
255名無しさん@3周年:04/05/22 22:22
>>253
値段高すぎ、売る気あるのかな?
256名無しさん@3周年:04/05/23 01:09
Karma、幾らくらいだったらお買い得かな?
257名無しさん@3周年:04/05/23 01:58
今でも十分他のHDDプレイヤーより安いからなぁ
258名無しさん@3周年:04/05/23 02:18
なんとなくデザインに馴染めず敬遠してましたが、簡単にバラせそうなので
「塗装したりして楽しめるかなー」と考えたら結構愛着が沸きそう。

もともと機能はピカイチと思ってたので、Karma買おうと思います。
259名無しさん@3周年:04/05/23 03:17
塗装したりしたらBadKarmaの時に交換してもらえないんじゃないか?
260名無しさん@3周年:04/05/23 10:44
>>255
ネタにマジレス(;´Д`)

本日締め切り!
http://chbox.com/goods/2cht-2004/

────────────────────────────────────
2chTシャツ2004アンケート(23日まで)
 ●気に入った作品(半袖10作品、長袖3作品程度)を選んでください。
 ●同時に、俺的ベスト(半・長 各1作品)を選んでください。
 ●回答のしかた
  作品のアドレスをコピペしてください。このように(例)↓
   http://chbox.com/goods/2cht-2004/2cht_matome/010.html
 ●デザイナーさんもご回答いただけますが、自作は選べないこととします。了承ください。
 ●1名1回答を守ってください。一人の方が複数のアドレスから回答することは禁止です。
 ●いたづらはいやづら
 ●アンケートの回答はメールでお送りください。
 送り先:[email protected]
※このアンケート結果は、茶箱スタッフへのアンケートと合わせ
 1次選考の参考にさせていただきます。
────────────────────────────────────
261258:04/05/23 10:54
>>259
確かに・・・
1ヶ月くらい使って問題なかったらやってみる。
それでダメだったら、有償で諦めるw
262名無しさん@3周年:04/05/23 11:20
1カ月ぐらいでは安心できないよ。
最低3カ月、出来れば半年は様子見ないと駄目だよ。
本当はそれでもあぶなそうだけど。
俺も人事だと思ってたら3カ月で逝ったし。
263名無しさん@3周年:04/05/23 17:47
マジですかー( ´Д⊂ヽ
まぁ、でもこの手のPlayerは1年くらいで買い換えだから納得してry
264名無しさん@3周年:04/05/23 17:49
まぁ俺も3日でHDD逝ったからな
265名無しさん@3周年:04/05/23 19:29
一回修理に出したけど、ファームウェアを1.68にしてからは
フリーズもしないし、快調です。
ファームウェア替えてから故障した人いますか?
266名無しさん@3周年:04/05/23 23:52
今のところ大丈夫みたい。
ハードディスクのヘッドが自分を見失っても最悪リセットすれば復活するみたいだし。
まあ、安心は出来ないけどね。
気を抜くとすぐに壊れそうだし。
267名無しさん@3周年:04/05/24 01:19
ホイールぶっ壊れたー
強めに回してたら入り込んで出てこないよ…
マジ困った…
268名無しさん@3周年:04/05/24 10:02
>>265

そういやフリーズ出なくなったな
269名無しさん@3周年:04/05/24 10:04
外で使ってるときは、1.68でもフリーズするなぁ
前よりはかなり減ったけど
270名無しさん@3周年:04/05/24 12:18
ログ見たら、何度かKarma2(SDスロット搭載とか)についてのカキコがありますが、
どこかで情報見れますか?
(ひょっとしてこのスレだけの噂?)
271名無しさん@3周年:04/05/24 14:22
sagaseyo
272名無しさん@3周年:04/05/24 14:37
>>271
dokowosagasebaiikaosietekureyo
273名無しさん@3周年:04/05/24 17:21
>265
酷い時は曲を再生した瞬間、再起動がかかることがあった。
で、再起動後はリジュームがかかるので延々と再起動を繰り返す。
結局、メンテナンスモードで起動して、Taxiで全曲消去してやっと直った。
(RMMはメンテナンスモードでは使えないため)

今までも何回かフリーズはあったけど、今回は本当に参った。
274名無しさん@3周年:04/05/24 21:46
2回目のBadkarmaキタ------!
275 ◆PoKoTaN2Kc :04/05/24 22:06
どうやらHDDが異常に熱に弱いっぽいな

8ギガ位のMP3を一気に転送したら、やたらと本体が熱くなってたが
それが早死にの原因臭い

大抵MP3ファイルはPCに残しているはずだから、bad karmaが修理されて
戻ってきた時、普通はまた一気にKarmaにブチ込む
そうするとHDDが熱持って再びすぐ壊れる
複数回bad karmaになる奴ってこのパターンな気がする
276名無しさん@3周年:04/05/25 05:43
>>275
なるほど。大量転送だと相当熱くなりそうだもんねぇ。

マスストレージ対応機種なんかだと、接続中は動きっぱなしの場合が
あるけど、KarmaはPC接続中はドライブは止まってるんかな?
接続中&充電中にドライブが動いてるなら、接続解除後に熱暴走エラー
になる可能性もあるかも・・・。
277名無しさん@3周年:04/05/25 10:47
aoTuV!!!にするとAACよりVorbisが上だったという結果。
Atrac3 ソ二―自らレッドブックを破った天罰かっwww(掲示板の情報1543)
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?showtopic=21904&
http://mion.wisnet.ne.jp/bbs/1/?nobody=1543
http://www.faireal.net/
278名無しさん@3周年:04/05/25 20:39
聞きたいんですがKarmaはUSB1,1対応ですか?
279名無しさん@3周年:04/05/25 20:42
>>278
http://www.rioaudio.jp/products/rioKARMA.html
ちゃんと書いてあるぞ。よく見れ。
280278:04/05/25 21:12
279さんどもです。

初歩的な質問ですがUSB1,1と2,0のアダプタ(?)の形状は同じ
なのでしょうか?
281名無しさん@3周年:04/05/25 21:46
bad karmaで修理交換に出して、返ってきたら2日目でbad karma。
正直、いい加減にして欲しい。

>>275
俺の場合、少量転送しただけなんで、別に熱くはなってなかったけど・・・。
282名無しさん@3周年:04/05/25 22:08
>>278
同じだし、2,0には下位互換があるから1,1とか考えなくとも使える。
けど、恐ろしく遅いので、大人しくUSB2,0カードでも何でも買うことをオススメする。

ていうかググりなさい。
283名無しさん@3周年:04/05/25 22:27
1.1で使うくらいならLAN接続した方が激しく効率が良いと思うぞ
Peer to Peerでも可能だし
284名無しさん@3周年:04/05/26 09:38
>>283

しろーと考えかもしれんが1.1でゆっくり転送した方が熱には良いかもとかチョット思った。

ウチはHUBが1.1なんで1.1接続になってる。直結するか、HUB変えりゃいいんだが
メンドイのとほっときゃ転送できるんで速度はどーでもいいやと。
ちなみにうちのはGood Karma
285名無しさん@3周年:04/05/26 09:52
>>284
しろーと考えかもしれんが、1.1でゆっくり転送したら
より長時間HDDが駆動され、さらに熱くなるんではないかと思われ。

別に転送速度が遅いからっつってHDDの回転数が低くなる訳じゃないよね?
286名無しさん@3周年:04/05/26 10:39
>>285

なるほど、そりゃそうか
287名無しさん@3周年:04/05/26 12:42
保障期間ってどのぐらいですか?
また、保障期間だと無料、有料などきになるのですが・・・
288名無しさん@3周年:04/05/26 14:55
これだけBad Karmaが出てるとHDDだけの不良とも考えにくいよな
ソフト的にクリティカルなバグを抱えてて、なんらかの要因で復帰不能になるとBad Karmaになるだけなんじゃないか?
289名無しさん@3周年:04/05/26 16:50
>>288
そんな事はここにいる誰しもが知っている
290名無しさん@3周年:04/05/26 17:32
はたしてそうかな?
291名無しさん@3周年:04/05/26 18:52
http://www.kakaku.com/akiba/toku70.htm

ここもだしM3がでてから書き込みが少なくなった気がする
292名無しさん@3周年:04/05/26 19:07
「息子が家にいるのに被害」オレオレ詐欺で120万円
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085488096/
293名無しさん@3周年:04/05/26 20:48
>291 なんでKarmaたんがないんだよヽ(`д´)ノウワァァン

294名無しさん@3周年:04/05/26 21:49
>>291
M3スレとKarmaスレを行ったり来たりしてる者です。
(ちなみに購入希望機種も行ったり来たりw)

不具合頻度はM3も負けてない・・というかむしろ圧勝し(ry
295名無しさん@3周年:04/05/26 21:50
M3ってそんなに不具合多いんだ
296名無しさん@3周年:04/05/26 21:51
M3(デザイン&録音機能) vs Karma(RioDJその他機能)
で悩むんだよなぁ。。。
RioDJはかなり素晴らしそう・・・(;´Д`)ハァハァ
297名無しさん@3周年:04/05/26 21:53
>>295
ほどんど不具合報告だけで8スレ目に行ってるくらいだから・・・_| ̄|○
(ファームアップ時は、導入報告とバグ直ってないよ報告・・・)
298名無しさん@3周年:04/05/26 22:27
M3はすぐに新型も出るんだっけ?

漏れもKarma買いたいんだけど、2が発表されてから…と思いつつ、
もう2ヶ月位経ってるよ…
299名無しさん@3周年:04/05/26 22:28
>>297
そんな凄いのか・・・
でもそんだけ買った人がいるって事だよな
300名無しさん@3周年:04/05/26 22:33
>296
Karmaは操作性もいいし、起動も速い<これけっこう重要
ほんと、bad karmaさえ無ければ自信をもってお勧めするんだがなあ。

>298
Karma2は出ないに100カルマ
いらん機能ばっか増えた駄作になるに200カルマ
301名無しさん@3周年:04/05/27 02:19
新型とbad karmaは気になるけどKarma買いました
リモコンが必要ならM3買ってただろうけど
302名無しさん@3周年:04/05/27 02:24
もうちょっと薄ければ即購入なんだけど。
303名無しさん@3周年:04/05/27 04:11
riot使いから言うと神のような小ささ
でも同じ20Gなんでイマイチ踏み切れない
304名無しさん@3周年:04/05/27 04:23
厚みはあるけど、手のひらにちょうど収まる大きさで悪くないと思う
305名無しさん@3周年:04/05/27 10:19
これは機能は魅力的だが、ちょっとデカ過ぎるしな
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/10/news064.html
306名無しさん@3周年:04/05/27 10:20
>>302
それでも、ベストやジャケットの胸ポケには
スッポリと違和感なく収納できるぜ。俺は大満足!
307名無しさん@3周年:04/05/27 10:25
>>305
これはそういうの無理そうだから、
「携帯できるマルチメディア」系だと思う。

価格や大きさ、その他諸々を総合すると
mp3 HD Player としてはカルマの圧勝だな!・・・?

バットカルマサエナケレバ
308名無しさん@3周年:04/05/27 10:26
×バット
○バッド
309名無しさん@3周年:04/05/27 14:27
この手の買い物には「買い時」なんて無いので、KarmaかM3、
どちらか先に「Bad●●」が払拭された時点で買うとしよう・・・
(単なる初期不良はどんな機種にもあるけどね)
310名無しさん@3周年:04/05/27 17:43
設計ミスなのかな
311名無しさん@3周年:04/05/27 17:45
フォルダによる階層的な分類って便利だと思うんだけど、意外と需要無いのかな?
312名無しさん@3周年:04/05/27 17:49
>>311
ID3タグによる複数のジャンル分けがされる Karma に必要?
313名無しさん@3周年:04/05/27 17:53
>>311
RioDJを搭載しているわけだし、あんまり聴きたい曲を選択して聴くというより
RioDJを使ってKarmaに選曲を任せて聴くことに主眼を置いてるためにそういうインターフェイスを搭載してないんじゃないかな
314名無しさん@3周年:04/05/27 18:11
>>312
や、タグによる管理は確かに便利だと思うし、タグによる管理ができないPlayerはむしろ困るんだが、
自分で自由に振り分けたグループというかフォルダでも管理できたらなぁ、と思うわけよ。

PCじゃフォルダベースで管理してわけだし、極力その環境をPlayerでも使いたいなと。
フォルダでもタグでも管理できると便利かなーと思うわけですよ。

>>313
RioDJは確かに凄く魅力的。というか、RioDJを使いたいが為にKarmaが欲しいと思います。
315名無しさん@3周年:04/05/27 20:19
ところでbad karmaってなに?いやマジで。
316名無しさん@3周年:04/05/27 20:23
>>315
HDDが逝った場合、メンテナンスモードで起動するとbad karmaと表示される。
317名無しさん@3周年:04/05/27 20:30
>>316
そうすか、教えてくれてありがd。
318名無しさん@3周年:04/05/27 21:48
>>316
マジかよ!?!?!?!?
ウッホ────────────────────ッ!!!

最近スレ見始めたから、
ずっと、Karmaスレのいい男がつけた
愛称(蔑称)かと思ってた。
319名無しさん@3周年:04/05/28 00:44
どうもここに間違った認識の方がいらっさるようなんだが・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085415665/134-
320名無しさん@3周年:04/05/28 01:08
karma落とし.
321名無しさん@3周年:04/05/28 01:15
変移抜刀karma斬り
322名無しさん@3周年:04/05/28 02:57
Amazon Audio & Video部門、遂に、iPodがDVDプレーヤやSDメモリカード
を抑えて、堂々1位です。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/audio-video/1065836/audio-video/0/0/1/ref=pd_ts_pg_1/103-4369637-5118269
323名無しさん@3周年:04/05/28 04:46
どうでもいい
324名無しさん@3周年:04/05/28 16:05
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/28/news019.html
Xpocketって言う名前らしいよ
ほんとかよ。嘘だよ
325名無しさん@3周年:04/05/28 16:09
うむ、どうでもいいな。
326名無しさん@3周年:04/05/28 16:38
>>319
そのスレの
149 名前:It's@名無しさん [sage] 投稿日:04/05/28(金) 00:35
LameTagなら、そのラスト1マイルを超えられるみたいなんだが、
ポータブルMP3プレイヤーで対応してるものは無いっぽいし・・・・・・

>>148
>>>>その方法ですと機器によって「無音」と判断する基準に誤差があるので確実とは言えません。

----------
ってどうなの?実際のところ。
俺も気になってるんだけど
327名無しさん@3周年:04/05/28 19:24
karmaホスイイ
328名無しさん@3周年:04/05/28 19:29
買えヽ(`▽´)/
329名無しさん@3周年:04/05/28 20:29
安かったよ、17000円くらいで買えた。
330名無しさん@3周年:04/05/28 20:47

Karma 、音はイイの?
教えてくれ。
331名無しさん@3周年:04/05/28 20:50
  lr一1       , -‐┴'´ ̄ ̄ ̄`ー-、    ,..-'"´ ̄\    ヽ、 ゙、:::/ヘ/:::゙、:::r"゙ヽ、::::::::,",
  」|_ノ     / ,イ./ l」  i    ヽ  _」  ,/´   ヽ . __l゙=vニ-‐"~゙i、::゙,:::/:::::`ヽ‐-、
∠二ソ-‐7´ ̄ フ   / /  〃ト、.レト、 、 l <. `i´  ,.-''´   ヾ、:::::<,-‐''"~、 ゙'‐-=彡ゝ、_::::::::,.-
     /   イ lト、/ ! /,-┴、| l ト、l, | `r‐ヘ. 〈   ,.-''" ヽ ):::::| ノ''''‐、 ,.〃-‐'''‐=、ヽ‐'゙'ゝ
   /     | ト、l  V, rテォ、 | l N | l | ヽ `''ヽ_〈 r┬ :: | 〈:::r' "-‐‐'/,゙i、 _,.-‐-、ミ ゙、ノl
  /       人ノ { 7 〃`{●j レ __リ| //レ  ヽ、__ゝ-' ::: ノ  l/ 〃 ,.-‐  '、 ゙、 (・) }::::::/゙,〈
/ ニ=ー-ト!〈 6.|ilN  ` ̄    (●}レイ ノ /      ..:: /  .,i"・ r'"゙゙'ヽ,  ヽ `'‐-'::i、./::j  ← >>329
       /ヘ >ト|l      __ 冫゚- レ′ /     .:: /   y'i. ・::・:・" ̄`、l ゙、=‐-''" ゙}:::l ヽ
    __/    `リト、   /ヾ‐7   /   /      .::: /     i、;:・」:):・::::;;;;/   `‐'" r'‐、゙、
, ' ´            \  ヽ.j:<どこで買った!  /      ゙l::ノ、・:・::::;/  // / /ra } ヽ
                 ` ‐- イlノノ  /ゝ____/    . :::'i/ ゙'‐、__r"    /="/゙ 、
                     ヽ 上/      ;;/     .r"・l `・   ι    /、__,,./   ヽ
       /                  /        /        !・     __,,,,...ノ ゙i、,__゙‐、 ,
     /                 / |     ;;:/        / ゙'''-r==‐'''"/ / .hOly" | 
    /             □〈       ノ         ‐'   l | | / / / l j ヽ、
    /               □ 〉     / .        "~゙> /  / /r''‐''" `'-‐''"`゙゙
332名無しさん@3周年:04/05/28 20:52
  lr一1       , -‐┴'´ ̄ ̄ ̄`ー-、    ,..-'"´ ̄\    ヽ、 ゙、:::/ヘ/:::゙、:::r"゙ヽ、::::::::,",
  」|_ノ     / ,イ./ l」  i    ヽ  _」  ,/´   ヽ . __l゙=vニ-‐"~゙i、::゙,:::/:::::`ヽ‐-、
∠二ソ-‐7´ ̄ フ   / /  〃ト、.レト、 、 l <. `i´  ,.-''´   ヾ、:::::<,-‐''"~、 ゙'‐-=彡ゝ、_::::::::,.-
     /   イ lト、/ ! /,-┴、| l ト、l, | `r‐ヘ. 〈   ,.-''" ヽ ):::::| ノ''''‐、 ,.〃-‐'''‐=、ヽ‐'゙'ゝ
   /     | ト、l  V, rテォ、 | l N | l | ヽ `''ヽ_〈 r┬ :: | 〈:::r' "-‐‐'/,゙i、 _,.-‐-、ミ ゙、ノl
  /       人ノ { 7 〃`{●j レ __リ| //レ  ヽ、__ゝ-' ::: ノ  l/ 〃 ,.-‐  '、 ゙、 (・) }::::::/゙,〈
/ ニ=ー-ト!〈 6.|ilN  ` ̄    (●}レイ ノ /      ..:: /  .,i"・ r'"゙゙'ヽ,  ヽ `'‐-'::i、./::j  ← >>329
       /ヘ >ト|l      __ 冫゚- レ′ /     .:: /   y'i. ・::・:・" ̄`、l ゙、=‐-''" ゙}:::l ヽ
    __/    `リト、   /ヾ‐7   /   /      .::: /     i、;:・」:):・::::;;;;/   `‐'" r'‐、゙、
, ' ´            \  ヽ.j:<どこで買った!  /      ゙l::ノ、・:・::::;/  // / /ra } ヽ
                 ` ‐- イlノノ  /ゝ____/    . :::'i/ ゙'‐、__r"    /="/゙ 、
                     ヽ 上/      ;;/     .r"・l `・   ι    /、__,,./   ヽ
       /                  /        /        !・     __,,,,...ノ ゙i、,__゙‐、 ,
     /                 / |     ;;:/        / ゙'''-r==‐'''"/ / .hOly" | 
    /             □〈       ノ         ‐'   l | | / / / l j ヽ、
    /               □ 〉     / .        "~゙> /  / /r''‐''" `'-‐''"`゙゙
333名無しさん@3周年:04/05/28 20:53
>>329
俺が買ったときの半額以下じゃねぇか・・・_| ̄|○
334名無しさん@3周年:04/05/28 20:56
>>330
イイと思うよ。17000円なら即買いしとけ(藁

ってか、俺みたいな耳音痴には
CDとCCCDの違いもわからんワケだが。

再生する機材がアレなのもあるが・・・
335名無しさん@3周年:04/05/28 21:03
そうか。
今、購入を検討しているんだけど、調べてみると音は良さそうだね。
アト、これひじょーに気になったんだけど、壊れやすいらしいね・・。
この板読んだけどもう、3代目の人が・・。買うべきなんだろうか。
今度でるiriverにしたほうがいいのかな・・
336名無しさん@3周年:04/05/28 21:09
>>335
どうも。3代目の人です

ちなみに、2代目→3代目の時はbad karmaでは無いので、念のため。
337名無しさん@3周年:04/05/28 21:09
>>335
KarmaとiRiverは、ほとんど機能が異なると思うんだが、
君はどんな機能が欲しくて両者を迷ってるのん?

録音機能が欲しいならiRiverとか、RioDJが魅力的だからKarmaとか
購入前に自分なりの基準を持った方がいいと思われ。
338名無しさん@3周年:04/05/28 21:11
>>333
最近でも、価格comで調べた限りだと
3万前後が最安値なんだが・・・1万7千だと!?

それは中古じゃないのか?
もしくはオークションとか・・・?
339名無しさん@3周年:04/05/28 21:16
>>335
Bad Karmaは悲惨だが、それさえなければ最高。
散々既出だが、後はリモコンがあればかな〜りグッド。

本体に直接ヘッドホンさして聞くのもOK!
リモコン経由で聞くのもOK!・・・みたいな。

夢ですな。
340名無しさん@3周年:04/05/28 21:55
Karmaなら再生品がたっぷりあるんだろな
流通しないかな
341名無しさん@3周年:04/05/28 22:07
>>329
(´・ω・`)ドコで買ったのよ・・
342名無しさん@3周年:04/05/28 22:10
Nitrusより安いのは凄いな
343名無しさん@3周年:04/05/28 23:15
同期しようとするとバグが出て同期出来ないんだけど何が原因なんだろう
344名無しさん@3周年:04/05/29 02:37
俺ついこの前18000円で売ったんだけどなw
345名無しさん@3周年:04/05/29 11:09
>>344
今度は誰も釣れないね・・・
346344:04/05/29 13:33
>>345
いや、別に釣りじゃないし。

http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=442221

上限価格で売れたんよ。
でも>>329が17,000円で売ってるって言ってるからさ。
347名無しさん@3周年:04/05/29 14:42
>>346
>>345は「買い」と「売り」がゴッチャになってると思われ。
348344:04/05/29 14:47
>>347
なるほど。そっか、>>329が釣りだったのかな。
349名無しさん@3周年:04/05/29 14:48
というか、売ったのかよ・・・
350名無しさん@3周年:04/05/29 14:49
>>345
( ´_ゝ`).....








( ´,_ゝ`)
351名無しさん@3周年:04/05/29 15:10
>>329が釣りかどうかはワカランが、ホントならどこで買ったのかくらいは聞きたいもんだ。
352名無しさん@3周年:04/05/29 15:11
中古だったらそれくらいで買えるのかな?
新品は無理じゃないかなぁ・・・
353名無しさん@3周年:04/05/29 15:19
>>351
本当なら言ってるんじゃないの?
354名無しさん@3周年:04/05/29 15:27
>>352
買取が18,000円くらいなんだから、
中古でだってなかなか無理だよね。
355344:04/05/29 15:36
>>349
売ったw
漏れリモコン厨だから、M3に乗り換えた。
Karmaも端子がリモコンささるっぽい形だから期待してたのに、一向に出る気配ないし。
でも「ゴロンとした厚みのある形」「UMS非対応」「リモコンなし」
さえ気にならないなら、他の点ではKarmaの方が良いとは思うよ。
どちらも不具合が多い機種にもかかわらず、両方とも不具合には当たらなかったw
356名無しさん@3周年:04/05/29 15:38
rioはなんで1個も液晶リモコン付きがないのだ・・・。
あったら最強なのに・・・
357名無しさん@3周年:04/05/29 15:42
不具合が無くなって液晶リモコンなんぞ出た日にゃ、太刀打ちできるプレイヤーは
そうそう無くなるんではなかろうか・・・(あとはデザインだがな)
358名無しさん@3周年:04/05/29 16:19
後はCUE FLAC対応があれば・・・
無理か・・・
359名無しさん@3周年:04/05/29 18:16
Karmaのデザインは他のプレーヤーの二、三倍はイイと思います。
360329:04/05/29 20:00
オークションです。中古でしたけど。
361名無しさん@3周年:04/05/29 20:52
今日、秋葉原のヤマギワでkarma手にとって「思ったより太くないな」って独り言いってたおっさん、ここ見てるのか?w
362名無しさん@3周年:04/05/29 22:20
太いんじゃないんだよ!
グラマーなんだよ!
363名無しさん@3周年:04/05/29 23:17
H300シリーズが強そうだから、
カラー液晶リモコンとか出さないかなぁ・・・。
364名無しさん@3周年:04/05/29 23:34
>>363
・リモコンは欲しい
・液晶リモコンはあればうれしいが値段による
・カラー液晶リモコンは・・・イラネってか欲しいか?必要ないだろ?
365名無しさん@3周年:04/05/29 23:46
本体の配色がイヤ
ナイトラスみたいに仕上げて欲しい。それ以外不満無し!
366名無しさん@3周年:04/05/30 01:05
デザインは嫌いじゃないから質感を上げて欲しい。
素材を軽い金属にするとかしてさ。
手で持ってちょっと力入れるとギシギシ軋む音がするのが安っぽいんだよね。
367名無しさん@3周年:04/05/30 04:50
いや、ホントデザインはNitrus路線でいって欲しかったな。
あれ良い線いってるのにどうして変えるかなぁ。
368名無しさん@3周年:04/05/30 04:54
Nitrus、イイよね。
言わば、裏IPODみたい。
369名無しさん@3周年:04/05/30 04:58
鏡面仕上げは写真で見てる分にはいいんだけど
これからの季節、指の脂で汚くなりそうだね
370名無しさん@3周年:04/05/30 05:48
Nitrusはゴキブリに見えるので宜しくない。
371名無しさん@3周年:04/05/30 05:49
>>370
Nitrusとゴキブリが同じに見えるお前の頭には何処か欠陥が(ry
372名無しさん@3周年:04/05/30 12:51
オフィシャル画像をPhotoshopでイジッて、
「こんなKarmaイイ!」をちょろっと作ってみました。
ttp://mp3union.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040530124613.jpg

ほとんど変わらないですが、スティック部分の出っ張りが
個人的に気になってたので引っ込めてみたり。

あと、シルバー部分の色も若干黒目にしてみました・・
373名無しさん@3周年:04/05/30 13:52
>>372
うわースリムだ!Karmaってスリムにするとかっこいいのね
374372:04/05/30 14:11
>>373
ありがとです。
元々は、KarmaオフィシャルページのRioDJのトコの画像
ttp://www.rioaudio.jp/images/products/karma_rioDJ.jpg
をパッと見たときに「本体がこの(画像の)サイズだったら
かっこいいのになー」と思ったのがきっかけです。
375名無しさん@3周年:04/05/30 14:11
>>372
Eigenみたいだな(笑
ばらし画像見たけど、基盤は起こしなおせば詰められるかもしれん。
ただ、HDD+コネクタ、それとバッテリーがこのサイズにおさまればねぇ。

Nitrus/Eigenの4GBって噂があるけど、
逆にKarmaで、こういうスリムかつ厚くない10GB版とか出るとイイかも。
376名無しさん@3周年:04/05/30 14:41
Nitrus2の話はあるのに、Eigen2の話はないのん・・・
377名無しさん@3周年:04/05/30 15:01
イヤホンジャックの大きさ教えれ
378名無しさん@3周年:04/05/30 19:14
いたって普通
379名無しさん@3周年:04/05/30 22:30
>>372
GJ!
やっぱし多少長方形の方が収まりがよさそう。
380名無しさん@3周年:04/05/31 04:55
新機種はいらんから早くKARMAにプレイリスト操作できる液晶リモコンを!
381名無しさん@3周年:04/05/31 10:56
故障率以上に高くなきゃDJ機能も魅力的だし、買ったのになぁ・・。
382名無しさん@3周年:04/05/31 15:22
Bad Karma 回避法

1.丁寧に扱う。基本だが、意外と重要。
  保存は常時ケースに入れる。付属の巾着がダサいと思う人は
  自分なりのケースを見つけると吉(スレでもいくつか紹介されてた)。
  充電時もホコらないように布とかで覆っておくと良い。

2.一気に大量転送しない。リセットかけた後もチマチマとやる。
  本体が熱を放ち、破損率が高まり火災の原因となる恐れもあります。

3.乳首は優しくイジる。

・・・ぐらいですかね。初期不良はどんな機種にもあるし。
383名無しさん@3周年:04/05/31 15:42
>>382
元iPodユーザーなんだけど、iPodの場合「充電中は本体が少し熱く(暖かく?)なるので
カバー(ケースとかシリコンカバーとか)は外してください」って書いてあった。

書いてないかもしれないけど、Karmaではそういう事ないかな?
384名無しさん@3周年:04/05/31 16:33
>>383
充電中はカバーやケースができない仕様なんだけど
多分似たような事が書いてあると思う(あ、直充電もできたか)。

では、熱を帯びてる時は保護しない方向で
385名無しさん@3周年:04/05/31 16:52
20GBって、実質18.4GBしか空きないのね・・・
386名無しさん@3周年:04/05/31 17:01
だから1024で計算するか1000で計算するかの違いだって
387名無しさん@3周年:04/05/31 18:00
そろそろ統一すりゃいいのになぁ。>HDDメーカ
容量大きくなってくると誤差がすごくなってくる。

てか、Bad Karmaが多発してたらRio DJの意味が無いってのがどうも・・・。
388名無しさん@3周年:04/05/31 18:24
そうか・・・修理するたびに履歴はリセットだもんね・・・<RioDJ
389名無しさん@3周年:04/05/31 19:53
よし、だまされたと思ってこれからKarma買ってくる。
気をつける点はありますか?
390名無しさん@3周年:04/05/31 21:21
>389
最初の充電はしっかり5時間以上やろう
391あぁぁぁぁ:04/05/31 21:42
KarmaってSHARPの IM-DR80(MDデス)に音質的に勝ってる?
ついでにCreative NOMAD MuVo2 には?
392名無しさん@3周年:04/05/31 22:01
充電中も結構熱くなるから、上に保冷剤のっけてたら、
風邪引いたときにおでこにタオルを乗っけてるイメージが浮かんだ。
393名無しさん@3周年:04/05/31 22:14
>>392
霜が着くからやめれ
394名無しさん@3周年:04/05/31 22:37
冷凍してないので大丈夫。ただのゲルだから。
395名無しさん@3周年:04/05/31 22:50
>>391
ビットレートにもよるけどMDには勝てるだろ
MuVo2は知らん
396名無しさん@3周年:04/05/31 23:00
ウイニで松本ラジオをゲッツしてほぼ毎日ずっとナガシッパ。最高です。
397名無しさん@3周年:04/06/01 01:13
伊集院のもそうだろうけど
町中で聞いてるとにやけそうでこわい
398名無しさん@3周年:04/06/01 08:09
MDってシャカシャカ好きには、CD以上の音に聞こえるらしいぞ
(特にソニー)

知り合いは、CDの拡張版がMDだと思ってた…
399名無しさん@3周年:04/06/01 09:41
>>398
あー俺が消防の頃CDとMDの音を聞き比べた時に
MDは音が痩せてる→音の輪郭がハッキリしてる→クリアな音質→音がいい
と勘違いしてた時期はあった・・・_| ̄|○
400名無しさん@3周年:04/06/01 11:59
GbE対応クレードル出ないかな
401名無しさん@3周年:04/06/01 13:21
リモコンとBad Karma問題。
これを解決すれば、文句なく最強。
402名無しさん@3周年:04/06/01 16:13
>401
うんうん、その通り。
外で聴くにはやっぱリモコンがないと。
漏れもMDからHDDにしようと思ってKarma買ったけど
いちいちカバンから取り出さなくてはならないので非常に使いづらい。
今ではまたMDに戻ってしまったよ。(Hi-MDでたら買おうかな〜)
でもKarmaは家の中で使っている。
403名無しさん@3周年:04/06/01 16:15
Vajaあたりがベルトにマウントできるケースださないかなぁ
404名無しさん@3周年:04/06/01 16:39
>>403
いっそベルトじゃなくて、ベルト通し部分にクリップ式で留められる
ケースとかあるといいかも。

ハンズの革ショップとかで作れないかなぁ。
405名無しさん@3周年:04/06/01 18:22
乳首ってどうやったら壊れるのー?
406名無しさん@3周年:04/06/01 18:51
むしろ、マスストレージ接続対応してくれると
仕事でUSBメモリー持ち歩かなくて済むんだけどねぇ
リオマネもエエけど外で手軽にファイル扱いたい
407名無しさん@3周年:04/06/01 18:55
>>404
今VajaのZenのケース使ってるんだけど

http://www.vajacases.com/images/mp3/creative/nomad_jukebox_zen/641/grande.jpg

金属の出っ張りがベルトにつけたクリップにかちっとはまるようになってるんだけど
これがかなりいいんだよね
408名無しさん@3周年:04/06/01 19:13
>>407
丁寧な作りのケースですね。
Karmaもサードパーティ製のケース出ないかなぁ・・
409名無しさん@3周年:04/06/01 23:24
>>407
あ、俺もZen使いなんだけど、このケースカッコいいね。
とんでもなく欲しいんだが、どこで買えるの?(通販でも買えるとこがあれば良いのだけど)
海外通販?
410名無しさん@3周年:04/06/02 02:31
ふと気づけば漏れのKarmaが逝ってしまったようだ。
411名無しさん@3周年:04/06/02 09:16
ただの しかばね の ようだ
412名無しさん@3周年:04/06/02 13:04
>>409
海外通販です。
このVajaのサイトの直販から
413名無しさん@3周年:04/06/02 19:38
おい、KarmaをLAN接続しているときにamsnで
ファイル転送したら切れることってないですか
414名無しさん@3周年:04/06/02 23:55
BadKarmaがでたときの、サポートに送るメールもテンプレに入れたら
どうだろう。
415名無しさん@3周年:04/06/03 09:05
誰かサポートの番号教えてくれない?

今外出先なんでお願いがいします
416名無しさん@3周年:04/06/03 11:08
>>415
外出先からバテクスのサイト見ればいいべ?
417名無しさん@3周年:04/06/03 11:32
バテクス
418名無しさん@3周年:04/06/03 12:37
誤爆ったらしいなw
419名無しさん@3周年:04/06/03 21:34
乳首って、簡単に壊れそうで結構頑丈。
420名無しさん@3周年:04/06/03 22:57
Karma使ってて買ってよかったと思う瞬間てある?
421名無しさん@3周年:04/06/04 02:07
Karma買ったんだが、ジョグダイアルがスゲー堅くてうまく回らない
不良品かなぁ
422名無しさん@3周年:04/06/04 02:14
最初のうちは硬いけど、使ってるうちに柔らかくなるよ
漏れのなんて回りすぎちゃうし
423名無しさん@3周年:04/06/06 15:09
>>420
液晶内にホコリが入った時。
424名無しさん@3周年:04/06/06 15:40
>>420 偶然周りの景色や雰囲気とRIODJが勝手に選んだ曲が微妙に一致したとき。
425名無しさん@3周年:04/06/06 19:38
>>420
苦労して保護シートを張った次の日にBadKarmaだと判明したとき。
426名無しさん@3周年:04/06/06 19:52
いいのかよ(w
427名無しさん@3周年:04/06/06 20:41
今日Karma注文しました!
早くこねえかなー
428名無しさん@3周年:04/06/06 22:29
>>427
その気持ちをいずれもう一回味わうことになるだろう。

あー、早く返ってこないかなー。
429名無しさん@3周年:04/06/06 23:16
俺は3回も味わったけどな。
こんな気持ちは1回で十分だ。
430名無しさん@3周年:04/06/06 23:21
俺も3回だ
431427:04/06/06 23:40
(゚Д゚;).....
432名無しさん@3周年:04/06/06 23:43
ガンガレ、427タソ!
433名無しさん@3周年:04/06/07 00:01
>>427
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
434工作員T:04/06/07 00:08
>>427
そこでgigabeatですよ!
435名無しさん@3周年:04/06/07 02:25
ギガビは曲間空かなくなってから出直して来いゴルァ!
436名無しさん@3周年:04/06/07 17:51
しかし修理時の送料、行きは自己負担っておかしいよな。。。
437名無しさん@3周年:04/06/07 19:58
購入検討中なので質問なんですけど
1.複数のアルバムを選んでシャッフル再生ってできます?
2.語学学習用にABリピートで巻き戻る秒数指定できますか?
3.本体で作成したプレイリストはPCに移せますか?
質問ばかりですみませんがお願いします。
438名無しさん@3周年:04/06/07 20:32
>>436
1回目の時はこっち持ちだったけど、
2日で故障したから2回目はタダでした。
最初からタダにしろよ、と。

で、Bad karma回避法なんだが、曲転送時の熱がヤバイと思うのよ。
つーことで、クレードルごと冷蔵庫に入れとくってのはどう?
LANに対応してるんだし。
冷蔵庫開けるとRio Karma。萌えじゃん。
439名無しさん@3周年:04/06/07 21:01
自分の場合1回目も2回目も送料は向こう持ちだった。
440名無しさん@3周年:04/06/07 21:06
>>437
1.プレイリスト作ればできる
2.ABリピートなかったんじゃなかったっけ
3.移せる
441名無しさん@3周年:04/06/07 21:40
>>438
冷やしすぎるとHDDのグリスとかが硬くなって
あんまいいことないよ

冷蔵庫開けるとBad karma。萌えじゃん。
442名無しさん@3周年:04/06/07 22:09
冷蔵庫じゃそこまで冷えないだろう。冷凍庫なら分からんが。
443名無しさん@3周年:04/06/08 21:37
結露するからやめとけ
444名無しさん@3周年:04/06/08 22:56
修理に出したKarmaが帰ってきたんだけど
電源ボタンのクリック感がなくなった。
前のはカチッってなったんだけどな・・・・・

しかもシリアルナンバーに剥がした跡が・・・・・
445名無しさん@3周年:04/06/09 04:15
newカルマまだぁ?
446名無しさん@3周年:04/06/09 05:05
> New Karma ,Karma2
ググってもこのスレしかヒットしない。
そもそも誰が言い始めたのやら(w
447名無しさん@3周年:04/06/09 06:04
ttp://mp3.zol.com.cn/2004/0531/100204.shtml

このKarma2の画像って・・・・・前スレで誰かが作ったやつだよね
448447:04/06/09 06:09
前スレじゃなくて>>372だった
スマソ
449名無しさん@3周年:04/06/09 16:35
>>447
ホントだw
何勘違いしたんだろうか、ってか気付けよ
450名無しさん@3周年:04/06/09 18:07
それだけ望ましいデザインである
451名無しさん@3周年:04/06/09 21:42
修理に出してたのが返ってきたんだが、保証期間ってどうなるんだ?
なんか90日間の再保証期間があるらしいけど、つまり最初の一年間の保証は無しになるって事?
452名無しさん@3周年:04/06/10 00:01
俺もそんな紙切れが修理完了品(交換品)の中に入ってた。
要は交換品については90日までの保証で以降有償になるってことかな。
何か理不尽な気がするね。
453名無しさん@3周年:04/06/10 03:05
うちのKarmaは全然壊れないなー。
今のところ使用4ヶ月弱。
454名無しさん@3周年:04/06/10 06:34
>>453
うちのKarmaも全然壊れないよ。
発売と同時に買って,すでに6ヶ月です。ラッキー!
455名無しさん@3周年:04/06/10 07:01

─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|     またまたご冗談を〜
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|     信頼性ってメーカーの生命線ですよね?
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
456名無しさん@3周年:04/06/10 08:01
漏れの生後3ヶ月なKarmaも元気いっぱい。
でもBad Karmaを期待して使ってたからかなりの傷ものに(´・ω・`)



(´-`).。oO(早く逝かないかなぁ…)
457名無しさん@3周年:04/06/10 08:07

            パパパーン
    _, ,_ ∩☆))Д´)←>456
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)←>456
   ⊂彡☆))Д´)←>456
    
458名無しさん@3周年:04/06/10 18:14
うちのKarmaは6ヶ月で壊れちゃった・・・(´・ω・`)
でも修理に出したらすぐ帰ってきた。
Rioのサポート(・∀・)イイ!!
459427:04/06/10 19:04
今着きました、Bad Karmaにならない事を祈ります・・・。
460名無しさん@3周年:04/06/10 20:57
oggのpcでの再生プレイヤーみんな何使ってるのか知りたいんですけど、おすすめはなんでしょうか?
461名無しさん@3周年:04/06/10 20:58
winampか1by1を使ってる
462名無しさん@3周年:04/06/11 14:44
WinAmpでmp3もwmaもoggも全部まとめてシャッフル
6000曲近くありますが・・・
463427:04/06/11 20:41
なんかイヤホンの本体につなぐジャックを動かすと簡単に音がおかしくなるのですが
普通(?)なのでしょうか?いくつかのイヤホンで試してみましたが駄目でした。
464名無しさん@3周年:04/06/11 23:16
>>463
そりゃ異常だ。
ていうかもうBadKarmaですか。そうですか。
465名無しさん@3周年:04/06/11 23:31
VBRの下限ってどれくらい?
48Kbpsで再生されないんだけど。
466427:04/06/12 10:38
(゚Д゚;).....
467名無しさん@3周年:04/06/12 14:47
>>466
(・∀・)イラッシャイマセー
468名無しさん@3周年:04/06/12 14:48
good karma キター?
469名無しさん@3周年:04/06/12 18:40
>>460
いま入れたばっかなんだけどlilithってやつよかよ。
1by1はなんか頼りにならんし、
foobarはほとんど英語だしマニアックな感じでて使いにくい。

で、karma2なんだけどいつ頃でるとか言ってるか?
情報求む

470名無しさん@3周年:04/06/12 20:46
日本語対応とカタログに描いてありますが、漢字も表示されますか?
液晶部分がカタカナなのでちょっとだけ不安です。
471名無しさん@3周年:04/06/12 21:10
>>470
漢字でも大丈夫
安心して買って来い
472名無しさん@3周年:04/06/12 23:07
>>463
俺ッチのもそうです。
断線しちゃったかな〜って思ってたけど仕様だったんですねww
ある位置にするとイヤホンの片方が音出ないようになります。
473名無しさん@3周年:04/06/13 01:32
>>463.472
それってヘッドホンのプラグをジャックに中途半端に挿した状態での話?
ちゃんと奥まで差し込めば問題ないんでしょ?
だったらそれは普通なんじゃないの。
私の持ってる他のオーディオ機器でもそうなるよ。
474名無しさん@3周年:04/06/13 01:40
>>463は、きちんとさした状態で動かした時の話をしてるんだろうが、
>>472の2行目なんかは、中途半端にプラグ指したときの状態だな
475名無しさん@3周年:04/06/13 01:41
と思ったらそうでも無いな

両方ともきちんとさしたときの話のようだ
476427:04/06/13 11:16
475<<
どうやって確認したのですか?
477名無しさん@3周年:04/06/13 11:37
なんだその妙なアンカーは
478名無しさん@3周年:04/06/13 13:42
交換したモノが不良だったりで、早くも4台目
…がきたばかりなんだが、充電してもすぐに充電が終わってしまう
(AC直付けなら充電マークがすぐ消える、クレードルならACマークに変わる)
という症状が出てる。実際、何回充電しても4割くらいまでしか行かないん
だよなぁ。これってまた不良なんだろうか?仕様だっけ?

サポートに聞いてみたところ、購入から3ヶ月程度の故障は新品交換、
それ以降の交換は再生整備品との交換になるそうな。新品と代えてくれよ…
479名無しさん@3周年:04/06/13 19:01
480名無しさん@3周年:04/06/13 20:13
>>440
(元質問者とは別人で、既にKarmaを持っている者だが・・・)

> 1.プレイリスト作ればできる
これ、作らなくてもその場その場でアルバム選んでシャッフル再生できるとうれしいんだけどね。
どのアルバムをミックスして聴きたくなるのかって、そのときの気分で微妙に違うんだよなー。
481名無しさん@3周年:04/06/13 22:22
>>480
プレイリスト作らなくてもシャッフルモードをきった状態でアルバム選んで
シャッフルモードにすればシャッフルできるよ
482名無しさん@3周年:04/06/13 22:31
ループするたびにシャッフルされるから、
リスト最後の曲残り数秒に合わせればシャッフルもっと楽に出来るよ
483名無しさん@3周年:04/06/14 00:30
>>478
購入一ヶ月後の故障も再生整備品だった。
484名無しさん@3周年:04/06/14 21:17
アイリバーの会社が、会社直々の命令で、2chで工作活動をするように指示している事を
社長自ら認め、工作員は現在24人雇っているという事までハッキリと公言した。
確かに以前から、アイリバーのスレでは、明らかに内部の人間と思われる者の
工作員臭い書き込みが目立っていた。
過疎スレにもかかわらず、不都合な情報が流れると、異常な煽りが集中
サポセンに負担にかかりそうな話になれば、サポセンの苦労を延々と書き連ね「サポセンはこんなに大変なんだ。少しはサポセンの苦労も考えろ」と訴える事も。

ソースはここ

アイリバー社長、2chを敵視!
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm
> 特異なのは販路だけでない。アイリバーは自社製品に詳しい
>顧客を半年間サポーターに任命。新製品を無償で提供し、
>インターネットでの情報発信や一般顧客への対応を託す。現在24人が活動する。
> 「顧客の視点での発言が強み。インターネット掲示板の2ちゃんねるなどに気になる発言が載れば火消しもしてくれる」


で、
この工作員なんだけど、自社の不具合情報が書き込まれると
何故か全部「カルマ社員の仕業だ」と言って、荒らし出す。
何故カルマなのかよくわからないが、とにかく、「カルマの社員が書いている」の一点張り。
アイリバーはカルマをライバル視しているということか?

問題となっているスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085317143/
485名無しさん@3周年:04/06/14 21:54
>>484
はいはい。あちこちにコピペして荒らさなくていいよ。
ここはまったりやってるのでお構いなく。
486名無しさん@3周年:04/06/14 22:04
さっそくこっちにも相川工作員出張
487名無しさん@3周年:04/06/14 22:18
488名無しさん@3周年:04/06/14 22:23
>>284-285
ぼけとつっこみワロタ
489名無しさん@3周年:04/06/14 22:49
karmaどこにも売ってないよ〜。
490名無しさん@3周年:04/06/14 23:35
ネットで買えばいいさ。
491名無しさん@3周年:04/06/14 23:45
iPodのみたいな車載キット出してくれないかなぁ。
492名無しさん@3周年:04/06/15 00:19
いや、iTriper買っても代用きくんじゃないか?
端子の形状が分からないけど、つまるところFMトランスミッターだし。
493名無しさん@3周年:04/06/15 00:31
Karmaってゼンハイザーのイヤホンが付属されてますか?
494480:04/06/15 00:34
>>481
あれ? 複数のアルバムを選択することってできたっけ?
495481:04/06/15 00:52
>>494
ホイールクリックで挿入を選ぶ
496名無しさん@3周年:04/06/15 00:57
>>493
ついてるよ。使い道無いけど。MX300だね。
497名無しさん@3周年:04/06/15 09:24
>>484の続報。
相変らず、自社の不具合情報を流しているのはカルマの社員だと信じ込んでいる。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085317143/89-
一部抜粋
>92 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/15 09:18
>カルマは他スレに迷惑かけるのも大好き
498名無しさん@3周年:04/06/15 12:49
>>492
あー、そっちはRioのページにあるカセットのやつでもいいんだけど、問題は
電源でして。Karma用のシガーライターアダプタってないですよね?



499名無しさん@3周年:04/06/15 12:51
そうなんですか。












500名無しさん@3周年:04/06/15 15:36
500






501名無しさん@3周年:04/06/15 20:16
>>498
PDA用のアダプタとか流用できそうだから、純正ではないけど探せば見つかるかも。
502名無しさん@3周年:04/06/16 00:10
>>496
ありがとう
503480:04/06/16 09:05
>>495
ぬっはー!できた!!
リスト表示にしてホイールをクリックするとこんなメニューが出てくるなんて。
いつも全然リスト表示使ってなかったので知りませんでした(恥

504名無しさん@3周年:04/06/16 17:05
再生回数とかバックアップしとけないのかな?
505名無しさん@3周年:04/06/16 17:28
Karmaでプレイリスト編集したあと、愕然…
RMMでPC側とKarma側のプレイリストが同期できるといいな
俺は、大容量だとiTunesみたいな同期(PC=ポータブル)が理想なんだけど。
506名無しさん@3周年:04/06/16 18:38
RIMMでKARMAが認識されない
クレードルに本体をさすとRIMMは立ち上がるからUSBは大丈夫っぽい
んで本体にUSB直結したら認識
問題なさげだが穴に何かが入り込んでしまっているのかACコードが奥まで刺さらず充電不可 つД`)
クレードルと直結の使い分けって熱にとってはラッキーなのではと慰めてみる
ナンダカナー
507名無しさん@3周年:04/06/16 18:43
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040616/rio.htm
>>HDDプレーヤーの新機種は今秋に2機種発表し、いずれも10月から12月にかけて発売したい。
508名無しさん@3周年:04/06/16 19:11
>>495
俺もその機能知らなかった
挿入でカーソルの下に挿入して、添付でリストの最後に追加できたんだね

いままでいちいちプレイリスト作ってたから凄く便利だ
509名無しさん@3周年:04/06/16 20:28
>>507
やっぱり液晶はカラーなんだね
510名無しさん@3周年:04/06/16 21:26
秋まで待とう
511名無しさん@3周年:04/06/16 21:36
>>506
普通に交換対象じゃないの?
512名無しさん@3周年:04/06/16 22:00
513名無しさん@3周年:04/06/16 22:19
>>507
予備に欲スィ・・・>SU70
514名無しさん@3周年:04/06/16 22:34
>>501
PDAのですか。それは思いつかなかった。探してみるです。ありがと。

515名無しさん@3周年:04/06/16 23:01
去年の発表、発売を考えると
現行Karmaはあと半年はRioのトップモデルってことだよね。
安くなってるし買いかな?
516506:04/06/17 00:55
>>511
ほとんど毎日のように使い続けて4ヶ月
BadKarmaになることもなく元気にがんばってくれた
ポータブルのMDもCDも死んでいる現在
通勤に往復4時間かけている身としては
交換だろうが修理だろうがかなり辛いんよね
しばらく様子見るかなと
517名無しさん@3周年:04/06/17 04:10
SU70はちょっと欲しいかも
518名無しさん@3周年:04/06/17 12:23
再生整備品って、どうやって見分けるの?
519名無しさん@3周年:04/06/17 23:19
>>514
よく考えたらDCACインバーターを買ってきてそこにKarmaのアダプタ挿した方が
早いかも知れない。色々流用できて便利だし。
520427:04/06/19 19:16
さーて早く帰ってこないかなー
521名無しさん@3周年:04/06/19 23:16
IDによる分別ができると上のほうに書いてあったんだが、
それって好きなときにアルバム毎、アーティスト毎に分けられるということ?

あんな歌 アルバムA アーティスト1
こんな歌 アルバムB アーティスト2
そんな歌 アルバムC アーティスト1と2

アーティスト1でソートかけるとそんな歌はヒットする?
522名無しさん@3周年:04/06/19 23:28
そんな歌 アルバムC アーティスト1と2
のアーティスト1と2ってどんなタグうの状態?
523名無しさん@3周年:04/06/19 23:37
わかりにくくてスマソ。
アーティスト1と2が共同で作った曲なので、
1 / 2
1 and 2
1 feat... 2
などです。
524名無しさん@3周年:04/06/19 23:47
それだと無理かな
別のアーティストとして認識されるから
525名無しさん@3周年:04/06/19 23:58
タグ管理だと、トリビュートアルバムとかいれると
アーティストがやたらと増えて面倒くさい。

ファイル階層管理とどっちも出来るようになればいいのに。
526名無しさん@3周年:04/06/20 07:01
>>524
ありがとうございます。
駄目ですか・・ショボーン
527名無しさん@3周年:04/06/20 10:19
>>525
でもフォルダ管理だとVariousArtistsもののCDが大量にあった場合
その中の1曲だけを聴きたいときその曲を探し出すのが困難では?
オレは80枚くらいはあるからタグ管理しか選択肢にないんだけど、
そんなことないのかな?
528名無しさん@3周年:04/06/20 16:38
>>527
ん、つまりウィンドウズのエクスプローラーみたいな感じで管理したいんだ。
配置は大体覚えておけるし。

俺のマイミュージックは、フォルダを大まかに三つに分けて(基準は無しで)
その中にフィーリングでジャンル分けしてる。取り敢えずCD100枚分以上は
あるけど、ちゃんと覚えてる。
529名無しさん@3周年:04/06/20 23:05
購入して半年間、今まで何の不具合もなく
ここでの動作不良報告も微笑ましく見ていたのだが、
とうとう俺のところにも来やがりなさいました。
悔しいけど、お前ら様方の仲間入りです_| ̄|○

サポセンにメール出してきます…
530 ◆PoKoTaN2Kc :04/06/21 02:09
俺も
「運の悪い奴、ご愁傷様w」
とこの間まで思ってたよ
531名無しさん@3周年:04/06/21 03:11
それは、兄さんユーザーであるところの俺も同じなワケだが・・・orz
532名無しさん@3周年:04/06/21 03:16
ひ〜!明日は俺の番か?
533名無しさん@3周年:04/06/21 21:54
今日3度もリセットボタンを押した訳だが
3代目Karmaもあぼーん間近か・・・orz
534名無しさん@3周年:04/06/21 22:01
BadKarma!!
535名無しさん@3周年:04/06/21 23:56
BadKarmaって何?
なんかすごい気になるんですけど。
クラッシュとかですか?
536名無しさん@3周年:04/06/22 00:07
>>535
スレを上からずーっと読んでくれば答えがあるよ。
それ以外にも為になる情報がいっぱいだから一読することをオススメする。
537名無しさん@3周年:04/06/22 00:35
HDDがギュルギュル言い出したら、間もなくお迎えが来ます
538名無しさん@3周年:04/06/22 09:57
しかしねえ、このKARMAってネーミングだけど、BAD KARMAのブラックジョークから
付けたとしか思えねえ。
539名無しさん@3周年:04/06/22 09:59
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  面白さが不謹慎さを圧倒的に抜いたからこそ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  ブラックジョークは成立するんだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  よほどのセンスがない限り手を出さない方が懸命だ。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    人を不愉快にさせるだけだぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
540名無しさん@3周年:04/06/23 16:13
Rioの修理は手際が悪いな
さっさと送り返せよ
541名無しさん@3周年:04/06/23 20:27
送った二日後に帰ってきたが。
542名無しさん@3周年:04/06/23 21:12
bad karmaをさくらや経由で修理に出したら2ヶ月かかったよ。
途中4回も問い合わせしたのに。こういうケースもあることはある。実話。
543名無しさん@3周年:04/06/23 21:53
欲しいけど自転車で聞くのは危険ですかね?
あまり衝撃を与えるとすぐに壊れるんじゃないかと思うとなかなか手が出せません。
amazonで販売再開したら欲しいなとは思うのですが…
544名無しさん@3周年:04/06/23 22:12
HDDより先に本人がクラッシュしたりして
545名無しさん@3周年:04/06/23 22:27
>>543
俺平日はほぼ毎日学校行き帰りの20分くらい自転車で聞いてるけど全然平気だぞ。
ワイシャツの胸ポケットに入れてる。
去年の暮れに買ってから今まで故障無し。
546名無しさん@3周年:04/06/23 22:34
>543
ジーンズの尻ポケに入れて、階段とか跳んだりするけどおkでつよw
後、1m位から自由落下が2回ほど。
フリーズは2回位有ったが。
547名無しさん@3周年:04/06/23 23:12
腰に付けたポーチに入れてて、一生懸命自転車こいだら逝った。
548名無しさん@3周年:04/06/24 00:11
リュックに入れて20キロとか乗ってるけど、
今まで問題ないな。
着けてる機械式の時計の方が先に逝きそうだ・・・
549427:04/06/24 14:59
ようやく帰ってきたよ・・・(´Д`;)
550名無しさん@3周年:04/06/24 17:29
明日またお別れか・・・
551名無しさん@3周年:04/06/24 17:43
あぁ俺にもbad karmaのお迎えが・・・
月曜までに帰ってくることを祈る。
552名無しさん@3周年:04/06/24 18:34
ポケットとか入れて軽く走ったりするともう_?
karma欲しいけど俺の知り合いにたまに飛び掛ってくるアホがいるから怖いぽ_| ̄|○
どのくらいまでの衝撃に耐えられるのか分かればなあ・・・
まあそんなん試した奴いないだろうけど。
553名無しさん@3周年:04/06/24 18:37
KARMAって生産中止なの?
554名無しさん@3周年:04/06/24 19:19
>>552
>karma欲しいけど俺の知り合いにたまに飛び掛ってくるアホがいるから怖いぽ_| ̄|○

友達選べよ。 お茶吹いちゃったじゃねぇーか。w
555名無しさん@3周年:04/06/24 19:29
>>552
そういう事は言い出しっぺが(ry
556名無しさん@3周年:04/06/24 20:10
>547
>腰に付けたポーチに入れてて、一生懸命自転車こいだら逝った。
同じ状況でこけてポーチから着地したが無問題でした。
ま、代わりに京ぽん液晶が大破したんだけど _| ̄|○
557名無しさん@3周年:04/06/24 20:40
ポケットに入れてチャリンコで砂利道通って毎日登校してるけど問題無し。
やっぱり当たりはずれだと思うよ。
558552:04/06/24 21:10
>>554
飛び掛ってくるアホが複数いるんですが何か?


欲しい・・・karmaたん・・・・_| ̄|○

>>555
_でe!!貧乏万歳ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
559名無しさん@3周年:04/06/24 22:05
>>552

>karma欲しいけど俺の知り合いにたまに飛び掛ってくるアホがいるから怖いぽ_| ̄|○

やっぱり、ウホ!いい男!とか言って来るんですか?


俺もkarmaスレで久々にワラタ。
560552:04/06/25 16:45
ウホッて・・・それ言ってきたら流石に友人やめるよw
窓から投げ捨ててやりますよ。

はぁ、おとなしくシリコンにしとくか_| ̄|○
シリコン、容量がもう少しあればなあ・・・
561名無しさん@3周年:04/06/25 19:02
ジョグがとれますた(ノД`)
これも保障の対象になりますかね?
乱暴に扱った覚えはないのですが。
ジョグをぽちっと押したらころっと。
562名無しさん@3周年:04/06/25 19:48
>>561
過去ログ見りゃ分かるが、基本的にジョグの故障は理由はどうあれ「使用者のせいで壊れた」扱いになるハズ。
だから補償はきかないで、4万近く払って交換になったかと。
ttp://www.riovolution.com/gallery.php
↑に分解画像があるから自信があるなら分解してみては。
563561:04/06/26 00:07
>>562
そうなんでつか。。。
一応分解しましたがどうやってジョグが固定されているのか
さっぱりですた_| ̄|○
564名無しさん@3周年:04/06/26 00:36
>>563
いちおうサポセンに聞いてみたらどうよ?
565名無しさん@3周年:04/06/26 14:27
>>563
ジョグってくるくる回るロータリーホイールのことでしょうか?
私の場合、特に何もしてないのにロターリーホイールが空回りするので、
サポセンに問い合わせたら新品交換してくれましたよ!もちろん、着払いで。
566名無しさん@3周年:04/06/26 18:06
なあ、これって電源切っててもちょっと衝撃与えただけで壊れる?
567名無しさん@3周年:04/06/26 19:38
>>566
膝ぐらいの高さから落としても壊れなかった。

ところで、フル充電してスイッチ入れてもバックライトが
ついてるだけで画面に何も映ってない状態になるんだが_| ̄|○
568名無しさん@3周年:04/06/26 22:13
>567
壊れてるじゃんw
569名無しさん@3周年:04/06/26 22:36
いつBadKarmaの宣告を受けるのか、このビクビク感が堪らない!
おまいらもスリルを楽しめ!そして今日の無事を祝え!
570567:04/06/26 23:19
>>568
落としたのと別件っつーことよ。
たまーにちゃんと起動するんだが、しばらくしたらまた真っ青_| ̄|○
リカバリーモードで起動することすらできんからbad karmaかどうか見れん。
電池残量僅かのまま数時間放置してたのが原因かもしれんので、
とりあえずつけっぱなにしといて電池切れにしたあとフル充電にして様子見てみる。
571名無しさん@3周年:04/06/27 00:06
karma、大事に使ったら1年半もつ?
572名無しさん@3周年:04/06/27 00:32
微妙。


俺的にはどんなに丁寧に扱ってもそこまでとても持つ気がしないけどね。
573名無しさん@3周年:04/06/27 09:26
BadKarmaは扱い方によって発生するものじゃないからね
1年半もつのは本当に運がいい奴だけだと思う
574名無しさん@3周年:04/06/27 13:46
>>567
私も同じ状態になったことがあるよ。
電源を何度も点けたり消したりするとそのうち正常に起動したりするってところや、リカバリーモードにすらできないってところまで同じ。
ある日何度やっても正常に起動しなくなったので、買ったヨドバシに持ってったら、初期不良っつーことですぐ交換してもらえた。
575名無しさん@3周年:04/06/27 14:45
Karmaのリコールマダー?
576名無しさん@3周年:04/06/27 18:14
分解した人に聞きたいんだけど、液晶カバーの黒い奴は
どうやってはずしたらいいの?ねじで止まってる雰囲気は
無いんだけど…
577ぬるぽ:04/06/27 18:51
ぬるぽ
57871 ◆HPprY1m1TE :04/06/27 18:53
>>577
ガッ!
579名無しさん@3周年:04/06/27 20:03
ホイールが取れても、無償交換してもらえる可能性もあるモヨリ
俺は無償交換してもらえた。
液晶カバー部がボロボロな再生品あてがわれたが。

>>576
接着剤で止めてあるだけだと思う。初代ゲームボーイみたいに
580567:04/06/27 21:42
治った…_| ̄|○
いやー、マジでよかった。てゆーか一体なんだったんだ。
拙者と同じ事象が発生した場合、あの方法を試してみてくだされ。
581567:04/06/27 21:44
あ、ドックに刺して充電するんじゃなくて直繋ぎで充電したほうがいいかも
582名無しさん@3周年:04/06/27 23:16
壊れても保障期間で何とかなる?
で、保障期間過ぎたとたんにまたこわれるの?
583名無しさん@3周年:04/06/28 00:58
Karmaさぁ、1個だけ不満あるんだよね
今2200曲くらい入ってるんだが、シャッフルしても殆ど効果ない・・・
同じアーチストの曲がある特定の所に固まりすぎ
しかもなんか曲を転送した順に並んでるんで最近入れたの一番下のほう・・
こういうのはファームウェア更新で直ったりします?
584名無しさん@3周年:04/06/28 16:06
>583
それって最新のファームで修正されたんじゃなかったっけ?
俺は試してないので知らんけど
585名無しさん@3周年:04/06/28 21:52
>>584
いや、されてないと思う。

漏れもこれがものすごく不満。
586名無しさん@3周年:04/06/28 22:30
何回リスト作り直してもほとんど同じ曲順だしなー
せっかく安定してるのにファーム更新したらBadさんがコンニチハしそうだし
587名無しさん@3周年:04/06/28 23:59
2代目もbadkarmaキター

1代目は1ヶ月しかもたなかったが、2代目は4ヶ月「も」もった・・・
3代目はKarma2が出るまでもてば良いのだが・・・
588名無しさん@3周年:04/06/29 00:18
Bad Karma2もでるかもねッ(w
589 ◆taruArr6oY :04/06/29 09:14
自分のKarmaは大丈夫と思ってるそこのアナタ!
次はアナタの番ですよ!
590名無しさん@3周年:04/06/29 13:44
Rio Karmaを買おうと考えてるのですが、
MP3再生におけるこの変なグラフは本当でしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031208/dal125.htm
単なるこの製品だけのトラブルですよね?
591名無しさん@3周年:04/06/29 13:53
592名無しさん@3周年:04/06/29 14:03
>>590
筆者の問題だと俺は思うがな
だいたいこの人なんでMP3だけ128kbpsで検証してるんだか
593名無しさん@3周年:04/06/29 15:15
だと、いいんだけれど・・・。
594名無しさん@3周年:04/06/29 16:21
oggは確かに音質が良いしそれが使えるのはメリットだとは思うけどプレーヤーの駄目さは
フォーマットの良さを駆逐して余りあるものがあるから一概には言えないよね
Karmaの話じゃないけど
595名無しさん@3周年:04/06/29 17:05
>>585
え、されたんじゃないの?
少なくとも漏れのはシャッフルで偏ることはなくなったが。
596名無しさん@3周年:04/06/29 17:08
実際どれくらいの確率でBadkarma来るの?
店で見て凄く気に入ったけど怖くて手が出ないよ
597名無しさん@3周年:04/06/29 17:25
>>590
ああ、そいつか。
ソース音源の波形をアホラックの波形と思って
レビューした糞ニー信者だな
598585:04/06/29 19:03
>>595
マジデスカ

漏れのはファームウェアバージョン 1.68で現在1,000曲ちょっと入ってますが、
RioDJ→楽しみたい→すべて で再生しても、同じアルバムの曲がちっともバラけない(´・ω・`)

「すべて」ではなく、時間指定のモードでも「必ず再生される曲」があるし
割と散々な感じです…
599名無しさん@3周年:04/06/29 19:39
RioDJ→ランダムミックス→すべて
でやってみたらどうだ?
600名無しさん@3周年:04/06/29 23:05
>>598
>楽しみたい!
>いままでもっともよく聴いた曲を、指定した再生時間に合わせてミックスします。
601名無しさん@3周年:04/06/29 23:07
というオチ
602名無しさん@3周年:04/06/29 23:17
シャッフルさせたいのなら「ランダムミックス」だろ
偏りないぞ
603585:04/06/29 23:19
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪




あー、でも
>「すべて」ではなく、時間指定のモードでも「必ず再生される曲」があるし
>割と散々な感じです…

こっちは「ランダムミックス」でも該当しますです。いや本当に。
604名無しさん@3周年:04/06/30 00:51
605名無しさん@3周年:04/06/30 01:33
iPod買いに行ったけど、なぜかKarma買っちまった

これでやっとPMP300がやっと捨てられる…かも
606名無しさん@3周年:04/06/30 17:49
>604 何をいまさら、って感じの記事だなあ(´-`)
607名無しさん@3周年:04/06/30 21:35
デザイン的にはiPod買えばよかったと思う。
女の子ウケビミョーなのよ・・Karma・・
機能は満足なんだけどね・・あとはリモコンだけ
608561:04/06/30 23:01
サポセンに問い合わせたところ
どうも交換してもらえるそうです(・∀・)!
早速送らなくては。

ところでいつになったらリモコンでるの???
609名無しさん@3周年:04/07/01 00:21
>>604
初めて見たけどモッサリして不細工な機械だな,こりゃ。
どうみてもiPod miniの引き立て役にしか見えないぞ,こりゃ(w
610名無しさん@3周年:04/07/01 00:35
>609
逆にiPodみたいな当り障りのない無難なデザインのどこがいいんだか聞きたいよ?
まあKarmaやNitrus、Chibaあたりのデザインの面白さが分からん厨はiPod使っとけや
611名無しさん@3周年:04/07/01 01:04
壊れやすさについては反論できんが、今回は言わせて貰う。

いぽどのどこがイイの?
612名無しさん@3周年:04/07/01 01:10
ホントipodのどこが良いんだろうな
色が白って時点でオレ的にはアウトなんだが
613名無しさん@3周年:04/07/01 01:18
カルマは同じ操作を違うボタンでできるのが面白い。チクビとホイーール
614名無しさん@3周年:04/07/01 05:00
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
ずんぐりと重ためのデザインを好きになれるなら、すぐに買いに走るべし!
615名無しさん@3周年:04/07/01 05:25
http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2004/06/30/650348-000.html

どう見てもiPodminiの引き立て役だな(w
616名無しさん@3周年:04/07/01 07:04
>ホントipodのどこが良いんだろうな
>色が白って時点でオレ的にはアウトなんだが

といって>>604の写真の製品が良いとは御世辞にも言えないんだが(w
617名無しさん@3周年:04/07/01 07:06
>>610-612

持ってて恥ずかしくないデザイン&品質感:iPod,iPodmini,GIGABEAT,iAudio
持ってて恥ずかしいデザイン&品質感:その他の携帯プレーヤー
618名無しさん@3周年:04/07/01 07:55
Karma買った後でMacが懸賞であたった・・・
619名無しさん@3周年:04/07/01 09:07
Macでも使えるよ、よかったね。
620名無しさん@3周年:04/07/01 09:11
ギャップレス再生できない機種は欠陥品だから。
デザイン以前の話だ。
621名無しさん@3周年:04/07/01 09:49
つーか、
音楽が聞きたくて携帯プレイヤーを持っているのか、
見せびらかしたくて携帯プレイヤーを持っているのか、どっちだ?
後者ならiPod選べばええ
622名無しさん@3周年:04/07/01 10:41
>持ってて恥ずかしくないデザイン&品質感:iPod,iPodmini,GIGABEAT,iAudio

厨房が好きそうな、「いかにも」なデザインのものばかりでつね(プゲラ
623名無しさん@3周年:04/07/01 12:29
見せびらかすものでもないし、デザインなんてどーでもいいんだが
624名無しさん@3周年:04/07/01 15:48
性格が同じなら美人の方が良いね。
つか、さすがにこの容姿の悪さは誰も弁護のしようが無いらしいw
625名無しさん@3周年:04/07/01 16:27
容姿より床上手でテクがある方が…。
626名無しさん@3周年:04/07/01 16:32
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/audio_player/
SONYの新製品、ちょっといいかも。WMA対応してるなら浮気しそう。
627名無しさん@3周年:04/07/01 17:12
>>626
チョト惹かれたけど、相も変わらずAtrac3のみ

>>624
音質・使い勝手が同じならデザインの良い方が良いが、少なくともiPodの音質が
Karmaと同じとは漏れには思えません
女の例えなら、多少性格悪くとも(俺は)容姿を取るので元に戻したw
628名無しさん@3周年:04/07/01 18:23
ギャップレス再生が出来る機種が他にないから
多少不細工でもガマンガマン!
629名無しさん@3周年:04/07/01 18:30
sonyは相変わらずatracのみ対応なのね
630名無しさん@3周年:04/07/01 18:32
俺はkarmaのデザインは悪いとは思わないが
631名無しさん@3周年:04/07/01 18:37
美人は三日で飽きるけど、ブスは三日で慣れます。
632名無しさん@3周年:04/07/01 19:01
でも、何時、ぶっ倒れるか分からんアブねー女はヤダ。
633名無しさん@3周年:04/07/01 19:28
愛さえあれば、それぐらい!
634名無しさん@3周年:04/07/02 00:08
USB経由→マスストレージクラス
LAN経由→SMBファイルサーバー

とかなったら最強なんだが
635名無しさん@3周年:04/07/03 08:11
犬に例えると、
iPod はトイプードル、karma はブルテリア
写真うつりはトイプードルの方がいいんだろうが、
飼ってしまえばどちらも可愛い。
ただ、トイプードルとをつれてあるくのが似合う人と
ブルテリアが似合う人がいる。
デザインを云々するなら、
そのデザインが自分にフィットするかどうかを考えるべきだ。
なんか、iPodのデザインを手放しで誉めてる奴ほど、
そのあたりの視点が欠落しているような気がする。
636名無しさん@3周年:04/07/03 09:06
Nitrus気に入って使ってたんだけどやっぱり容量が…ってことでKARMA購入を考えてたんだけど、
これだけ故障報告が多いと手が出せない。
確かにNitrusもわりと簡単に故障するんだけどね。
再生中にテーブルに置いたとき、角から底面へコトンって音がしたような、それだけで逝ったこともあったし
(Bad Karmaのようなメッセージは出ないが転送不良発生…こっちの方がわかりづらい分性質が悪い気がする)。

実際KARMAの故障率ってそんなに高いの?
637名無しさん@3周年:04/07/03 09:20
>636
へいきだよ。壊れた人しかここに書き込まないから。見た目障害が多いように見えるだけです。
638名無しさん@3周年:04/07/03 10:03
>636
「壊れた奴は運が悪い」よりは、「壊れない奴は運が良い」だと思っとけ
ちなみに俺の今使っているKarmaは3代目
639名無しさん@3周年:04/07/03 12:25
>636
オレ買って3月頭に買ったけど、まだ全然元気。快適。
1回だけ「ファイルを転送してます」の画面で凍ったからリセットかけたけど。

毎日使ってるけど、全然言われるような故障はないな・・・オレの運がいいだけか?
640名無しさん@3周年:04/07/03 12:41
人が一生で使える幸運は定量です。
Karmaを故障無しで使えてる人は、それだけで幸運を消費しているのです。
641名無しさん@3周年:04/07/03 12:44
>>636
故障が怖いなら、シリコン系を使うべき、
HHDタイプは壊れやすいし、機械としては、どのメーカーもそれほど極端な差はないはず。
結局、壊れる時はどれでも壊れる。
KARMAは壊れた時にお茶目なメッセージを出すから話題になってるだけでは?
ファームのバグフィクスも概ね終了したようだし、
壊れた時のフォローも、ここを見ている限り、Karmaはかなり良い。
オレは、半年使ってるけど、自然死はない。
(一度、水溜りに落として、販売店保障でとっかえてもらったが、、、。)
個人的には、見た目の派手さはないが、便利で扱い易いプレイヤーだと思う。
642名無しさん@3周年:04/07/03 12:57
karma2って秋か冬に出るんだっけ?
それを考えると今買うかどうか迷う
643名無しさん@3周年:04/07/03 12:58
>641
壊れたときのフォローは良いね
すぐ返ってくる
よく壊れるだけあってかその辺は手馴れた様子だ

でも俺は他のHDDプレーヤー知らないから、Karmaだけが
壊れ易いのかどうかはよく分からん
機能的には満足してるからまあいいや
644名無しさん@3周年:04/07/03 14:21
636っす。
いろいろレスありがとうございます。
とりあえず店頭で触れてから決めてみたいと思います。
使い勝手はNitrusと互換かそれ以上だろうから、
問題なのはサイズと重量、耐久性ってところなんですよ。
さすがにNitrusだと手持ちのCDがそんなにないといっても入りきらないんで、
容量の大きなものがほしいなぁなんて思ってたところなので。
故障時のフォローがめちゃくちゃ早いのはNitrusでも体験してまして(苦笑)。
サポート体制に不満はないから、Nitrusはピンチヒッター的に保管してKARMA買ってみます。
645名無しさん@3周年:04/07/03 18:28
桁違いの台数が出ている筈のiPodのスレには"俺3台目"なんて話あんまり聞かないのだが。
少数の"3台目"の人がいて、必死に張付いてるだけとも思えないが。

発売前からデザインや機能等も高く評価していて、購入する心算たったが、この状況じゃねぇ・・・
いまさら買おうとしてる人は、車買うとしたら三菱とかでも平気な人ですか?
646名無しさん@3周年:04/07/03 18:46
>>645はKarmaを心臓ペースメーカーと勘違いしている人ですか?
647名無しさん:04/07/03 19:25
買って半年ほど経つけど、
今までに、転送中にハング数回、再生中にハング1回。
どれもリセットで復帰。

こんな俺は運が良い人ですか?
648名無しさん@3周年:04/07/03 19:42
二日に一回はハングしてる気がするけど正直あんま気にならん
シリコンでも結構止まってたし
まだ一ヶ月も使ってないからどう転ぶか知らんけど
649名無しさん@3周年:04/07/03 19:44
>>648
シリコンでも結構止まってたってどこの製品だよ
単に不良品だっただけじゃないか?
650名無しさん@3周年:04/07/03 19:54
シリコンで止まってたのは二週間に一度くらいかな
ハングアップの多さに耐えられる限界は人によって違うし
おれは一日一回以下だったらいいや
651名無しさん@3周年:04/07/03 19:54
漏れはフリーズも一度もしてない。
652名無しさん@3周年:04/07/03 20:19
>>645
2回壊れても使い続ける
1回壊れて懲りる
653名無しさん@3周年:04/07/03 21:16
>>648
韓国製品だけにハングる……





_| ̄|○ ごめんなさいごめんなさい
654名無しさん@3周年:04/07/03 22:13
>>653
ナハハ。
ちなみにRioはアメリカの会社、今の親会社はDenon&Marantz?だったか。
で、漏れ手持ちのNitrusはMade in China、KarmaはMade in Malaysiaだ。
655名無しさん@3周年:04/07/04 02:17
>635
ストリート系のファッションならKarmaとか似合いそうだよな
i綺麗めのOLとかはiPodがいいと思う
656名無しさん@3周年:04/07/04 10:33
karma2はどのくらい開発すすんでるの?

karma買いに行ったら生産中止でもう取り寄せできませんていわれたんだけど。
あー他店で買うの悩むわー。
今すぐkarmaかもうすこしまってkarma2か・・・
657名無しさん@3周年:04/07/04 11:56
そういえば新宿のヨドバシからも展示品が消えてたな、karma
658名無しさん@3周年:04/07/04 12:04
karuma1


------------------終了-----------------------
659名無しさん@3周年:04/07/04 14:38
立川のビックにはまだあった
660名無しさん@3周年:04/07/04 19:00
>>656
>>512

年末までHDD型のハイエンド機は出ない模様。
幾ら何でも5ヶ月?も待てないでしょ。
欲しいなら今すぐ買ってしまった方がいいんじゃない?
661名無しさん@3周年:04/07/04 19:06
で、結局リモコンはいつ(ry
662名無しさん@3周年:04/07/04 20:44
これってWindowsからアクセスするときはRMM必須なの?
JavaアプレットはMSのJVMで動きます?
663名無しさん@3周年:04/07/04 22:37
WMPでも転送可だったはず。
でも使ったこと無いから知らないけど、転送できるだけじゃないかな?
プレイリストいじくったりなどの細かい部分は出来ないと思う。
だから必須みたいなもんでしょ。
664名無しさん@3周年:04/07/05 19:17
>>662
MSのJVMではダメですね。バージョンが古すぎます。
(Windowsでいうと、Win3.1とWinXPぐらいの差があります)

SUNなどのバージョン1.4以上のJAVAをインストールする必要があります。
あと、公式にJAVAアプレットと書いてあるけど、実はJAVAアプリケーションだったりする。
665名無しさん@3周年:04/07/05 20:28
oggで入れたいけどまたリッピングするのがめんどくさい・・
みんなどうしてる?
がんばってる派?mp3でもいいじゃん派?
666名無しさん@3周年:04/07/05 20:46
oggにすると再生時間短くなるから自分はMP3かWMAしか使ってないな
別に自分の場合、外の騒音の中で聞くからどうでもいい
667名無しさん@3周年:04/07/05 21:21
>>666
> 666 名無しさん@3周年 sage   04/07/05 20:46
> ──────────────────────────────────────────────────
> oggにすると再生時間短くなる

どういうこと?
668名無しさん@3周年:04/07/05 22:02
MP3やWMA再生時と比較して電池の消費が早いという事。
669名無しさん@3周年:04/07/05 22:33
漏れシャッフルって再生モードのシャッフルだけかと思ってたよ_| ̄|○
ランダムミックスなんてあったのか!と思い試してもやはりダメ・・・
しかたなくファーム1.68にあげたら見事にシャッフルされますた!Thx!
あとはこのファームでBadKarmaになりませんように(`人´)
670名無しさん@3周年:04/07/06 00:24
        /|     
      /  |      人
      |   |     (__)
      |   |    (__)∩
       \  |    ( ・∀・ )ノ ぽこたんインしたお!
        \|____∠___ノ___
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
671名無しさん@3周年:04/07/06 00:29
毎日1回はハングしてたからそろそろかと思っていたが購入一週間でbad karma完成。
これでようやくおれも一人前のkarma使いだ。
672名無しさん@3周年:04/07/06 11:55
>>671
オメデトー
673名無しさん@3周年:04/07/06 13:37
しかし、生産終了したらしいが、交換用の本体はストックがあるんだろうか(´д`)
かわりにKarma2が送られてきたらウマー(゜д゜)だがw
674名無しさん@3周年:04/07/06 14:59
Oggもmp3も192kbpsなら、ぶっちゃけ大差無いよな?
675名無しさん@3周年:04/07/06 15:16
ぜんぜん違いますが?
676名無しさん@3周年:04/07/06 19:51
それ以前にFLACつかうので、oggもMP3もどうでもええ
677名無しさん@3周年:04/07/07 00:15
KARMA買うつもりだったけど、今の用途と自分のスタイルではNitrusで十分ということに気づいてしまった。
もうちょっとサイズが小さくて厚みがなければ買ったかも。
店頭品サンプルの塗装のはげっぷりを見て萎えたわけ。
容量と液晶画面のサイズ、操作性のみが魅力だからなぁ…。
生産終了したのか。ならば早くKARMA2出ないかなー。
それがスリムになってもう少し小型化されていたら購入を考え直してみようと思う。
678名無しさん@3周年:04/07/07 07:59
Karma朝からいきなり落ちて、またbadkarmaか?
と、思ったら単なる電池切れ
そういや、こいつってクレードル乗せてる時も電源onの時しか充電してくんないの?
今日一日音楽無し・・・つまらん
679名無しさん@3周年:04/07/07 09:02
電源OFFでも充電されるよ。接点不良かも。
ACアダプタ直差しだとでっかい電池マークでわかりやすいからそのほうがいいかも。
680名無しさん@3周年:04/07/07 16:49
本体のプレイリスト編集機能使ってる人居る?

今聞いている曲を他のプレイリストに追加したいと思っても、
「任意」のプレイリストへ「任意」の曲を追加するっていう
面倒な方法しかないみたいなんだよね。

タイトルを完全に憶えきれてなくて誤爆しまくり
681名無しさん@3周年:04/07/08 21:17
みんな修理って大体どのくらいかかる?
ヨボバシ持ってったら2週間て言われたんだけど。
1週間使って2週間修理、1週間使って2週間修理・・・の繰り返しだったら
3万円中2万円返せって感じだなぁ。。
機能、操作性は良いのにそれを実感できる時間が少ない。
682名無しさん@3周年:04/07/08 23:52
送って2日後に帰ってきたけどな。田舎なのに。
ただ、サポセンにメールして、直接送った。
683名無しさん@3周年:04/07/09 01:48
漏れは3日だった。あまりの速さに笑ったよ
いつでも代替品発送できるようスタンバってるとみた
684名無しさん@3周年:04/07/09 02:51
漏れも3日だった。直接送りつけた方が早いね。
685名無しさん@3周年:04/07/09 09:39
どんな理由があるにせよショップに修理出す奴はアホだ。
いらん中継点があることで糞みたいに無駄な時間がかかるわけだからな。
686名無しさん@3周年:04/07/09 10:39
BadKarma乙
687681:04/07/09 20:02
マジかよー。。
次からは直接送ろう。
688名無しさん@3周年:04/07/10 01:27
1回目、ショップに持っていって交換してくれって言ったら
2、3日で届いたが、2回目に直で送ったら戻って来るまで
1週間ぐらいかかったぞ。
689名無しさん@3周年:04/07/10 09:52
1月ごろ交換した時は、1週間
4月ごろ交換した時は、3〜4日
両方ともサポセンに直送
690427:04/07/10 20:11
>>673
(°∀°)ソレダ!
691名無しさん@3周年:04/07/10 23:46
karmaいろんな店で取り扱いやめてる(製造中止だから?)みたいなんだが、
そろそろ買わないと入手困難になる?買うか買わないか迷ってるんだが。

karma2出ると完全に市場から消え失せそうだし。新品買うなら早い方がいいか?
2の出始めは高いだろうし。
692名無しさん@3周年:04/07/11 00:35
693691:04/07/11 01:04
すまん。ソレをふまえた上で、市場の動向についての意見を聞きたかった訳なのだが…
この手のプレーヤー使い始めたの去年ぐらいからなんで、動きが読めなくて困ってるので。
694名無しさん@3周年:04/07/11 01:05
KARMA2って本当に製品化されるのか?
カラー液晶がどうのこうのってのは読んだ覚えがあるけど、
本当に出るんだったら、KARMAの製造中止した段階で、
正式にプレスリリースすると思うんだけど。
695名無しさん@3周年:04/07/11 01:31
店頭から在庫が無くなりつつあるのは確かだし、Karma2であるか
どうかは別にして、年末辺りにはKarmaの後継と成り得る新型を
投入する予定なのだから、欲しいのならさっさと買っとけ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040616/rio12.jpg
(予定通りなら、新型の発表は10月辺りだろうね。)

てか、ChibaやEigenがそうであった様に、扱っている店が減って
きたな・・・と思っていたら何時の間にか↓このリストに載せられて
「はい、お終い」っていう・・・
http://www.rioaudio.jp/products/index_legacy.html
696名無しさん@3周年:04/07/11 02:00
bestgate等のランキングを見ていても、ここ2週間で
取り扱い店舗数が半分以下に激減している。

製造終了の真偽は別にしても、
そろそろKarmaも終わりという感じはするよね・・・
ありがとう。
やっぱり、もうすぐなくなっちゃうんですね。
買います。
Bad Karma でまくりで利益が出ず、
対策を入れるはずのKarma2も
根本対策が見つからず発表できないんだ

…誰か否定しろよ?
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:47
>>698 仮定を元に議論したくない。
700名無しさん@3周年:04/07/11 20:22
700ゲットズサー
701名無しさん@3周年:04/07/11 21:12
KARMA2を待つことにしました。それまではNitrusでいいや、という割り切りで。
店頭で触れたKARMAは操作性とかすごく魅力的だったんだけど、
もう少しスリムになって、耐久性があがってくれるといいなと思ったので2待ち。
702名無しさん@3周年:04/07/11 22:29
慣れてくるとあの大きさが持ちやすい。
側面のラバーも良い感じだ。

ただ、こう颯爽と取り出す感じは無いな、残念ながら。
703名無しさん@3周年:04/07/11 22:45
まあ、あれだ、その、、なんて言うか・・・。

不細工な奴ほどかわいい。
704名無しさん@3周年:04/07/12 23:28
俺の3代目Karmaは、またしても起動中に固まる現象が出てきた
再びBadKarmaのヨカーン

細いピンが無いと電源切れないから、電池なくなるの待つのみ。
リセットスイッチ、もっと押しやすくしてくれよ・・・
705名無しさん@3周年:04/07/13 00:20
>リセットスイッチ、もっと押しやすくしてくれよ・・・

BadKarmaは許容範囲でつか。
706名無しさん@3周年:04/07/13 01:46
Karma憎んでBadKarma憎まず
707名無しさん@3周年:04/07/13 05:53
>>3
Q. ノンストップものとかって曲間無く再生できるんでしょうか?
A. 曲間なしにできるよ、クロスフェードを1秒、2秒、3秒、なし、で選べるよ。

これができるのってkarmaだけですか?
MP3プレイヤーでライブ盤を聴くと、とても気持ち悪かったのですがKarmaだとそれが解消されるってことですよね?
ZEN Touch待ちのつもりでしたがKarmaもよさそうですね。
708名無しさん@3周年:04/07/13 09:55
Karmaってさ、発表当初、ファームウェアでいろいろなことが
できるようになる、とかいう話なかったっけ?ユーザがつくったりとかさ。
http://www.riovolution.com/modules.php?name=News&file=article&sid=38
http://karmalib.sourceforge.net/about.php

そういう楽しみを期待して買ったんだけど、今のところせいぜい
バグフィックスくらいで機能アップはまったくなされていない
まだ直ってないバグもあるし(曲名の波線がチルダになるとか)
兄さんのスレ見てると、バグも直り、機能も増え、みたいのがあって
楽しそう。そういうのはもうKarmaには望めないのかな。
709名無しさん@3周年:04/07/13 20:10
スイッチ入れてもバックライトがつくだけで何も起こらないと
以前報告した者だが、やはり壊れてました_| ̄|○
で、今日メール送ったら、壊れたのが交換品のせいだからと
思うが、着払いで(・∀・)イイ!!って返事がきたーッ
早速いまから梱包してコンビニ逝くか(・∀・)
710名無しさん@3周年:04/07/14 00:39
>>708
同じく。
単なるユーザー風情が勝手な期待をするのも悪いんだろうけど
公式ファームでも、アラームやタイマーon/offぐらいは
早いうちに実装されるだろうと思ってたので
個人的にはまだバージョン0.9ぐらいに感じてしまう。
…リモコンもまだないし…

それでも、
電池が実用レベルでもってくれる、ogg vorbisに対応している、
ノイズの少ないそれなりの音質etc...
「音楽再生」という根本の性能がなまじ良いぶん
他に移行したくなるような機種がこれといってない。

ユーザー側からの機能追加希望を積極的に反映してくれればいいのに>Rio
誰かrockboxみたいなの作らんかな。難しいだろうなあ。
711名無しさん@3周年:04/07/14 01:42
Karma2はWindows PMCとかになるって事はないの?
712名無しさん@3周年:04/07/15 00:42
>* HDDにアクセスする際にはっきりと、きゅい〜ん音がイヤホンに来てしまう
>特に、1曲選んで、聴いて、また選んで……とかいうやり方だとかなり気になります。
>ただ、アルバムやマイリストでまとめて選択して聴くと、バッファに積み込んでくれるようなので、普通に聴く分には問題ありません。

これ気になるんだけど本当?
713名無しさん@3周年:04/07/15 01:19
漏れの場合1代目だとキュイーンって音がしてた
が、2代目以降はしなくなった
714名無しさん@3周年:04/07/15 14:50
KarmaってMP3だと音が悪いって聞いたんだが・・・。
ってか今Karmaってどこで売ってる?
池袋のビック寄ったんだが置いてなかった
715名無しさん@3周年:04/07/15 14:56
へ?どこのビック?
本店の1階かピーカンの4階にはあるだろ?
716名無しさん@3周年:04/07/15 15:00
>MP3だと音が悪い
じゃぁ、oggとかFLAC使えば?
717名無しさん@3周年:04/07/15 16:02
MP3だと音が悪いなんてどこで聞いたのか気になるな
KarmaはFLACやVorbisが使えるから、MP3とそれらを同時に転送しているとMP3がかかった時に音が悪く聞こえるってだけなんじゃないの?
718名無しさん@3周年:04/07/15 16:43
イソプレスの例の記事じゃね?
719名無しさん@3周年:04/07/15 19:31
10日ちょうどで二代目到着。おせー。
次壊れたらZenに乗り換えるぞ。
720名無しさん@3周年:04/07/15 20:35
同じビットレートで比較したのならmp3が音悪いのは当然だが
Karmaに限らなくてもね
721名無しさん@3周年:04/07/15 21:14
>>714
本店の1階に有ったハズ

>>715
今日P館行ってきたけど4階には確かなかったYO
Nitrusはあったけど
722714:04/07/15 22:23

>>720
oggとMP3の比較じゃなくて、
KarmaでMP3を再生すると音が悪いとかいう話が・・・。
LAMEでエンコードしたMP3が結構あるからなあ。。
まぁoggに切り替えればいいんだけど。
>>721
ピーカン4階しかみてなかった…。
今度本館見てきます。
情報サンクス
723名無しさん@3周年:04/07/16 00:00
だから、そのMp3が音悪いって話はどこで聞いたのさ?

全然そんな事無いんだが
724714:04/07/16 00:18
>>723
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031208/dal125.htm
この記事です。

実物をまだ見てないせいか、Karmaにすごい惹かれる。。
725名無しさん@3周年:04/07/16 00:46
普通に聞く分には問題ないだろ
これが常に起こるとして、
古いテクノできゅいーんきゅいーんな音があったら
気になるかも知れんが、そんな曲持ってない。
726名無しさん@3周年:04/07/16 00:48
今発売されてるDOS/Vマガジン(だったかな?)にも
記事が載ってたけど読んでない。
727名無しさん@3周年:04/07/16 17:59
3台目Karmaが1ヶ月でまたbad Karmaに・・・_| ̄|○

しかもサポセンに問い合わせたら修理に2〜3週間かかるって言われた。
新品に交換してくれと頼んだら生産が終了したので修理しかできないと言われた・・・_| ̄|○

また、音質の悪いiMP-550に逆戻りかよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
728名無しさん@3周年:04/07/16 18:40
>>724
この記事が正しいか間違っているかを議論するつもりはないけど
藤本の記事は全体的にあてにならない。
やっぱり音質は自分の耳で確かめるのが一番。
既出だけどこういう資料もある。
ttp://www.audiosense.org/forum/showthread.php?t=52

とことん吟味して最も気に入ったものを買うのが幸せかと。
で、もしKarma買ったら是非CD→ogg vorbisへの変換をお奨めしたい。
面倒だけどそれだけの価値はありますぜ。(少なくとも俺はあった)


729709:04/07/16 23:04
>>727
> しかもサポセンに問い合わせたら修理に2〜3週間かかるって言われた。
> 新品に交換してくれと頼んだら生産が終了したので修理しかできないと言われた・・・_| ̄|○
マジかよ_| ̄|○
2〜3週間もかけられたら禁断症状が(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
730714:04/07/16 23:48
>>728
もちろん鵜呑みしているわけじゃないですよ。

池袋ビッグ本館1FみたらKarma無かったよ・・・。
やっぱNitrusしか無かったです。
で、新宿に行って見たら西口のさくらや、ヨドバシ大ガード店にありました。
東口ビックにはデモ機はあったけど、在庫が無いみたいでした。
デモ機見て、でかいなあと思ったよ。
でも、曲間無しとRioDJは魅力だ。

ってかひとつ疑問に思ったんですが、
クロスフェードで曲間なしに設定ってことは、
徐々にフェードアウトして次曲がフェードインするものなんですかね?
それとも問題なく曲間があかないのでしょうか。
731名無しさん@3周年:04/07/17 00:02
今の曲も次の曲も音量100%で再生されます。

クロスしないでフェードイン&アウトの機能は無いんじゃないかな。
732名無しさん@3周年:04/07/17 11:56
今試してみたら、いまいちメリハリが無い気もするけど
ボリュームのフェードイン/フェードアウトもしているし
時間的なオーバーラップもしているね
(3秒に設定)

MP3自体の前後の無音部分を完全にカットしてないと
期待したような効果は出ないんじゃないかな

ファーム V1.68
733732:04/07/17 12:00
今ちょうど無音部分の無い曲間に差し掛かったら、
いい感じにクロスフェードしてましたよ〜
734名無しさん@3周年:04/07/17 19:33
曲間0ってどうやるんですか?
探してもクロスフェードしか見あたりません
735名無しさん@3周年:04/07/17 20:23
>>734
何もしなくても曲間0になるよ
736名無しさん@3周年:04/07/17 22:46
漏れはThe Hellion〜Electric Eye はつなげて1トラックにしてるが
737名無しさん@3周年:04/07/17 23:03
何の話だ。
ジューダスプリーストか?
738名無しさん@3周年:04/07/18 17:41
>>736
良い。
シャッフル再生やRioDJ使用時に悶えずに済むしな。
739名無しさん@3周年:04/07/18 21:46
確かにヘリオンだけで終わられたら悶絶だな。
740あげ:04/07/21 00:19
あげ
741名無しさん@3周年:04/07/22 08:17
OSでRioKarmaが認識されるのにRMMやRTでKarmaが呼び出せない…。
うちだけ?
742名無しさん@3周年:04/07/22 08:24
(;"ε")σ アナタだけかも
うちでもRMMから認識できなかったことはあるがLANで繋いだ場合だった
>>741の書き方だったらUSBかな?
743名無しさん@3周年:04/07/23 06:58
約1GB転送するとそれ以上転送できなくなるんだけど
解決方法ある? サポセンに聞け?
744743:04/07/23 06:59
1GBね。間のスペースは無視して
745名無しさん@3周年:04/07/23 07:21
bad karmaキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
…orz
746名無しさん@3周年:04/07/23 07:40
発売日に買ってbadkarmaを拝むことなく売り抜けました。
badkarmaの苦情を考えるとオクで売るのは怖かったのでsofmapで20000円也。

奇跡的?
747名無しさん@3周年:04/07/23 07:51
保守
748名無しさん@3周年:04/07/23 10:53
>>741
他のUSBデバイス等、転送に不要なものはとりあえず全部外して試してみて。
自分の場合は、外付けUSB_HDDと競合することがあった。そっちに曲データ
入れてたので一旦内蔵HDDに移し替えてと面倒だったけど。
749名無しさん@3周年:04/07/23 14:24
Karmaってハードウェアリセット(初期化)って出来たっけ?
750名無しさん@3周年:04/07/23 14:27
Bad Karmaを乗り越えて8ヶ月だ
時々カラカラ鳴って、動作が止まるんですが、何の兆候ですか?
751名無しさん@3周年:04/07/23 16:30
>>750
中の人が食べたお菓子のカスが散乱してきたんじゃないでしょうか
752名無しさん@3周年:04/07/23 16:32
>>749
一応RIMMソフトからHDDフォーマットできるけど設定は残る。
ファーム入れ替えればリセットになるんじゃないかと思うけど自信なし。
ファームのダウングレードはやらないほうがいかも。
>>750
明らかにbadの兆候。俺もそうだった。
フリーズ時には出来るだけ早くピンでリセットして。
電源も切れないで長時間ほっておくと、アッチッチになる事があるので。
753名無しさん@3周年:04/07/23 16:55
それがさ…USBで繋いでRMMやRTでアクセスしても
途中でタイムアウトして中身のデータが拾えんのだ…。
754名無しさん@3周年:04/07/23 16:56
ネットワークでやりたいんだが…
IPとか入れてやっても、何故かうちでは出来ないのだ…。
ルーターの設定とかもしなきゃダメ?
755名無しさん@3周年:04/07/23 19:25
>>754
firewall janaino?
756名無しさん@3周年:04/07/24 13:47
60GBモデルの発表マダ?
757名無しさん@3周年:04/07/24 13:53
うち、USB1.1しかないからネットワークで使ってみたいんだけど、コレってPCとLANを直結で出来るの?
ルーターとかないとやっぱだめ?
ネットワーク系の知識0でさっぱり分からん…
758名無しさん@3周年:04/07/24 13:54
>>757
ちょっけつでいい
759名無しさん@3周年:04/07/24 15:53
>>757
「クロスケーブル」を買ってくれば直結にできますよ。
(付属のケーブルは「ストレート」なので直結にはできません)
760名無しさん@3周年:04/07/24 21:58
ほんとにKarma2なんて予定あるの?
1.8インチHDDタイプから撤退てことはない?
761757:04/07/24 22:09
>>759
ありがとう。
クロスケーブルがあればいいんですね。
明日あたり買おうかな…
762名無しさん@3周年:04/07/24 22:37
>>760
少なくとも、現在発表されてる予定表をあてにするしかないっしょ
その中では発売予定ある
軌道修正があったとしても、発表されてないから、うちらはこれを信じるしかない
763名無しさん@3周年:04/07/24 22:43
しかしこれだけiPodの大躍進があると
これからのHDDプレイヤめーかはもうちょっと考えないといけないかもね。

マスコミがこれだけ食いつくとはおもわんかったな。
764名無しさん@3周年:04/07/25 00:59
予定表から想像すると、新機種はKarmaの延長線ではないよね。
HDD?なんてなってるし...
やっぱ普通の携帯型(長方形、薄型)で出てくる予感。
765名無しさん@3周年:04/07/25 06:15
ラインアウトの品質どう?
766名無しさん@3周年:04/07/25 07:30
とてもいい。
スムーズで広がりもある。

しかしドックにしかないからあまり役には立たん。
767名無しさん@3周年:04/07/25 12:34
フォルダ再生を行って、再生が終わったらスタンバイモードから
自動で電源は落ちますでしょうか?
またはスリープタイマーみたいのありますか?
768名無しさん@3周年:04/07/25 15:15
>>766
アリガト
769名無しさん@3周年:04/07/25 16:16
ハードリセットをやっちゃうとやっぱDJ機能のメモリ?も
リセットされちゃうのかな?
770名無しさん@3周年:04/07/25 22:26
>>767
スリープ機能はないけど再生も操作もない時間(任意)が続くと
自動的に電源が落ちる機能はある。

30分で切りたいと思ったら30分間のプレイリストを組むしかないね。
771名無しさん@3周年:04/07/25 23:50
ということは、Rio DJの選曲を聴きながら寝れないってことですよね〜。
早く買わないと、店頭から消えつつあるみたいで、あせってます...
772名無しさん@3周年:04/07/26 00:05
どっかに(Webで)マニュアル置いてませんか〜。
773名無しさん@3周年:04/07/26 12:39
Karma2が出る前に完全品切れの期間が数ヶ月続くのは問題ないか?
今の不具合でまくりなKarmaを売ってサポに金かけるよりマシという事なのか?
774名無しさん@3周年:04/07/26 15:08
寝入りばなに聞くので自動で電源落ちないかという話がよくあがるようなので

RioDJの「楽しみたい」機能だと
15分,30分,1時間,2時間,3時間,4時間,8時間,すべて
の選択があって、よく再生したトラックの順で再生される

よく似た機能で「マイベスト」なら
トップ10,20,30,40,50,100,250
が選択できるので、時間では無いけど曲数で制御できる

「ランダムミックス」なら「楽しみたい」と同じ時間幅が選択できる。

寝入りばな用に静かな曲だけ集めて、と言う場合には
それ用のプレイリストを作るしかないけどね

そして再生が止まった後操作しなければ、自動で電源は落ちる。
775名無しさん@3周年:04/07/26 16:57
ぶっちゃけKarmaって欠陥品だろ、これ
776名無しさん@3周年:04/07/26 20:57
soudesune
777名無しさん@3周年:04/07/26 22:00
ホイールが取れた,以外に簡単に分解できた,
ホイールに瞬間接着剤で補強で終了。
だがホールドの出っ張りをカバー外す時に砕いてしまった
きをつけて。

予想推測当てずっぽうなのだが、
BADKARMAは,ハード的(初期の機体?)問題で
フリーズはソフト的(ファームってこと)問題でないの

ついでにSU10ほしい iPODMINIなんかいらない
単四電池バンザーイ
778名無しさん@3周年:04/07/26 23:50
>>774 情報サンクスです。
誰も答えてくれないから、ちょっといじけ気味でしたw
779名無しさん@3周年:04/07/27 00:03
親切そうな >>774さんに俺もひとつ質問。
アルバム再生時には、そのアルバム再生が終わったらそこで
スタンバイ→電源落ち? それとも延々と次のアルバム再生に
行ってしまいますか?
780名無しさん@3周年:04/07/27 00:14
>>779

>>774では無いですが。
再生→アルバム→任意のアルバムを選択→全てのトラック
と再生すると、任意のアルバムだけ再生になるので、リピート使ってなければ
全曲再生終了→スタンバイ→電源落ちになります。
781名無しさん@3周年:04/07/27 00:18
>>780 了解!どうもありがとう。
親切な人見ると嬉しくなるね。サンクス。
782名無しさん@3周年:04/07/27 00:24
机(HDD)の中にある曲をテーブルの上に出して、それを再生する。
テーブル上の曲が終わるとリピート使ってなければ終了。
並べ方は記憶可(プレイリスト)

インターフェースはこういう表現で良いか?
783名無しさん@3周年:04/07/27 23:09
そうですね。例えるとそうなると思います。
RioDJなんかも、机の中の物を指定された規則に従って、机の上に出してます。
784757:04/07/28 22:40
クロスケーブル買ってきました。
で、接続してみたんですが、karma側は認識して
http://***.***.***.***
にブラウザでアクセスしてくださいと言うんですが、
アクセスしてもタイムアウトしてしまいます。
OSはWIN MEなんですが、何か設定とかしなくちゃならないんでしょうか?
785名無しさん@3周年:04/07/28 23:25
別にプライベートIP如き隠さなくても
786757:04/07/29 00:04
毎回違ったんで。最初の6個は169.254でいつも一緒です。
787名無しさん@3周年:04/07/29 00:13
169.254.*.*?
滅茶苦茶だな…
788757:04/07/29 00:23
滅茶苦茶なのか…orz
さっきは
http://169.254.43.88
でした。
どこをどうすりゃ良いのかさっぱりです。
789名無しさん@3周年:04/07/29 00:44
169.254.x.xは192.168.x.xや172.16.x.x、それに10.x.x.xと並んでプライベートIPとして利用して良いことに
なってるから滅茶苦茶じゃない。あとはきちんとDHCP対応してくれていれば・・・
OSがMeというのが不安。NT系ならDHCPサーバ内蔵してるから適切なIPを振ってくれるけど
Meだと多分うまくいかないんじゃないかな・・・
790757:04/07/29 00:49
>>789
なるほど。って事は自力で設定しなきゃならないって事ですね。
これ以上スレ汚してもなんなんで、ちょっと自力でネットワークの勉強してきます。
>>レスくれた皆さん
ありがとうございました。
791名無しさん@3周年:04/07/29 00:54
あー、169.254.0.0〜はWindowsが勝手に割り振る奴なのか…
>>790
LANに192.168.0.xと割り振ってKarmaにも192.168.0.xって割り振ればいいと思う
サブネットを255.255.255.0にして。
792名無しさん@3周年:04/07/29 00:59
もしルータを持っていたら、ルータにストレート接続してやるのが最短ルートだと思うよ
793名無しさん@3周年:04/07/29 22:46
>>790
公式にIPアドレスの設定の仕方書いてありますよ。

◇IPアドレスの手動設定(下の方に書いてある)
http://www.rioaudio.jp/support/tips/karma/index.html
794757:04/07/29 22:59
>>791
何度かやってみたんですけど(172.16.*.*とかも)、どれも競合起こしちゃってダメでした。
どうも何故か空きIPが無いって状況みたいです。
素直にUSB1.1でちまちま転送します…orz

>>793
さすがにソレは見てます。
つーかそれ以前の問題だったようで。
795名無しさん@3周年:04/07/29 23:07
>>794
USB2.0の増設ボードでもカードでも買えば?
796名無しさん@3周年:04/07/29 23:33
>>794
> どれも競合起こしちゃってダメでした。どうも何故か空きIPが無いって状況みたいです
この部分わからない。
なんで「競合」ってわかるの? 空きIPが無いってどういう意味?
(>>791の言う通りにやれば、こんなことは ありえない)

ごめん、煽っているんじゃなくて、あなたが具体的に何をしてそう思ったか分らないと
だれも的確なアドバイスができないと思います。

Windows側のネットワークカードの設定ができていないだけのように思えるんだけど。
797名無しさん@3周年:04/07/30 00:11
>>796
794じゃないが競合が起こるとOS上で競合してますよと
怒られるハズ
798名無しさん@3周年:04/07/30 00:12
>>794
うちのvmwareでもそうなるんだけど、dhclientを走らせればうまくIP取ってくれる

Karmaでどうすりゃいいのかはわからんな
799名無しさん@3周年:04/07/30 03:32
漏れ的にkarma2(仮)は現行karmaの1/2の薄さでチョーカッコいいリモコン付き。
後は何も望まない。
800名無しさん@3周年:04/07/30 08:29
リモコンって必要か?
腰の取り出しやすい位置にポーチ着けてKarmaしまってると、
下手なリモコンより本体の方がずっと便利に思える。
801名無しさん@3周年:04/07/30 09:13
あっという間にiPODの一人勝ちになっちゃって、いまさらRioはKarma2出せるんだろうか・・
802名無しさん@3周年:04/07/30 10:43
>>799
Badkarma2にならないことも望んでくれよ
803名無しさん@3周年:04/07/30 12:29
>>801
Karma出る前から一人勝ち状態じゃなかったか?
804名無しさん@3周年:04/07/30 23:29
iPod>Karma だったのが、
最近は iPod>>>Karma な感じだね
SHOCK!!!!!!!!!!!!
805名無しさん@3周年:04/07/31 00:12
karmaはユーザー選ぶからな〜
「でかい&重い&リモコン無い」だからね。
「とりあえずiPod」はいても
「とりあえずkarma」って人はいないだろうしな。

俺はkarma買ったけどね。
806名無しさん@3周年:04/07/31 00:26
漏れの場合はoggが使えないって時点で
iPodは選択肢から消えた
807名無しさん@3周年:04/07/31 01:00
俺もogg目当て
808名無しさん@3周年:04/07/31 01:50
riotユーザーでしたが、badkarmaに躊躇しているうちに
zen touchに浮気しそうです。
809名無しさん@3周年:04/07/31 02:18
FLAC目当ては少なそう(´・ω・`)
810名無しさん@3周年:04/07/31 02:21
(´・ω・`)☆ヾ( ̄ー ̄ )タン
811名無しさん@3周年:04/07/31 03:54
ボディが白い時点でいぽdは問題外
812名無しさん@3周年:04/07/31 05:30
Karma mini が欲しい。
っていうか、ogg対応版の Eigen2 or Nitrus2 が欲しい。

・転送時間がそこそこ早ければ、
・汎用電池でなく、内蔵の電池が取り外し不可ならば

実際の使い勝手を考えて
再生時間+α=ストレージ容量 ぐらいでいい。
813名無しさん@3周年:04/07/31 23:31
FLACだけじゃなくてAPEにも対応して欲しいなあ。
apeをflacに変換するソフトって無いの?
814名無しさん@3周年:04/07/31 23:58
いくらでもあるから探してから言え
815名無しさん@3周年:04/08/01 00:13
>>813
foobar2000
使いこなせないかもしれないが(・∀・)
816名無しさん@3周年:04/08/01 02:37
Karma2のリーク情報か?
tp://www.gizmodo.com/archives/web-leaks-reveal-rio-chroma-rio-forge-018663.php
817名無しさん@3周年:04/08/01 03:41
Karma も持ってない俺だが、>>816のリンク先の情報をまとめてみた。

Rio が現在リニューアル中のサイトの What Player is right for me? コーナー内
ttp://www.digitalnetworksna.com/rioaudio/learn/default.asp#
で誤って一時的に将来リリースされるであろうプレイヤーの情報がリークしてしまった。

そのプレイヤーの名前が Rio Chroma と Rio Forge。その説明からすると Rio Chroma
は HDD のプレイヤーであると推測される。

Rio Chroma の特徴として現在予想できるのは

・With a storage capacity up to 10,000 songs... というラインから 40GB の容量がありそう
・With docking station support (RCA on the Karma; digital coax on the Chroma)
 のラインからドックに同軸デジタル出力がある
・Chroma という名前からカラーディスプレイを持っている可能性が高い (chromatic = 彩色の)
・the ability to create playlists, cross-fade to make seamless song transitions...
 のラインからギャップレス再生、クロスフェード機能や Rio DJ の機能もおそらく引き継がれる
・40GB の 2世代目 Karma と カラーディスプレイの Chroma という2つのラインナップの可能性

というところだろうか。正直カラーディスプレイはいらんので、よりスリムで故障率の低い
Karma さえだしてくれれば個人的には問題ないんだが。
818名無しさん@3周年:04/08/01 10:10
>>817
GJ
クローマとフォージって読むのかな
Rioのネーミングはかっこよくて好きだな
819名無しさん@3周年:04/08/01 13:41
7/7にサポセン送りになったkarmaが今日戻ってきたよ。
やけに時間掛かったなぁ。1週間くらいだって言ってたのに。

727さんの言ってた通りみたいですね。
この先bad karmaになったら3週間は戻ってこないのか…orz
820名無しさん@3周年:04/08/01 13:52
>>819
え、そんなにかかるの?
いま修理に出してるから心配だ・・・・・・
821名無しさん@3周年:04/08/01 13:53
foobar使いこなせないのなんて相当の初心者だけだろ。

オプションでもいいから次期Karmaにはリモコン希望
822名無しさん@3周年:04/08/01 17:40
以前このスレで出てたAudio-TechnicaのMD用ケースって型番解かる人いる?
http://www.audio-technica.co.jp/cgi-bin/search/products/search.cgi
823名無しさん@3周年:04/08/01 18:23
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/safekeeping/at-mpp6.html
これじゃなかったっけか?
うろ覚えなんで間違ってたらスマソ。
824822:04/08/02 00:06
いやそれではない
825名無しさん@3周年:04/08/02 00:09
なんか偉そうだな
826名無しさん@3周年:04/08/02 01:07
>823
サンクス。こんど淀行ったときに買ってくるわ。
827名無しさん@3周年:04/08/02 23:27
LinuxのoggencでエンコしたデータをKarmaに入れてる人いますか?
Rio Manager Liteで入れようとすると、ある特定のファイルが
Unable to Identify
と言われてインポートできないonz
(だめになる条件はいまのところ謎)
だめだった曲をmp3, flacでエンコードしたやつは
インポートできたので、oggencとRio Manager Liteの相性が
悪いとかあるんだろうか?
もういろいろ調べたけどわからんよ、疲れた onz
828827:04/08/02 23:35
>>827
× onz
○ orz

逝ってきます・・・・
829名無しさん@3周年:04/08/03 00:19
onzでも別に間違いじゃないと思うが
使ってる人居るし
830名無しさん@3周年:04/08/03 00:26
ore でもいいぞ
831名無しさん@3周年:04/08/03 00:26
ベターなHDDプレイヤーを探しまわっていたらkarmaにたどりつきました。
でもここ読んだら耐久性がなぁ。 HDDがデリケートなのかな?
832名無しさん@3周年:04/08/03 00:51
>>831
赤子の様に大切に扱ってあげれば結構もつと思う。
乱暴に扱うとたぶんすぐに逝く。

基本的にHDDプレーヤ自体がもろいからね。
karmaはその中でもやわな方かも。
ただサポートはそれなり(今は修理に3週かかったりもするみたいだけど)らしいので
壊れて修理するのが気にならなければ、問題ないかな?

俺はまだ買って日が浅いんですが、快適に動いてます。
HDDにアクセスするときの、カカカって音が若干気になりますが。

833名無しさん@3周年:04/08/03 01:15
秋葉の祖父からkarmaが消えたね
834名無しさん@3周年:04/08/03 01:16
発売日に買って今日まで全く問題なく動いてるおれのKarmaさん。


でも明日は知らん。
835名無しさん@3周年:04/08/03 07:48
5月に買ったおれのKarma
暑い車内も耐え抜き、畳にも2,3度落下したが
ごくたまに(20時間に1回くらい)ぷつって感じの音とびというかノイズが入る程度で
連続再生時間12時間30分というバッテリー具合。

でもまだ1GB程度しか使ってないんだよね。最初からわかってたけど。
LANでつながるなら、Nitrus買ったんだが。
836名無しさん@3周年:04/08/03 08:17
837名無しさん@3周年:04/08/03 10:43
Rio Carbon

☆良いと思う点

・バッテリー20時間!
・ボイスレコーダー付き
・ちっちゃい

×悪いと思う点
・HDDが5GB→いっそのことマイクロドライブにして欲しい、そこまで少なくするなら。。。。
・ネットワーク非対応
・デザインが。。。
838名無しさん@3周年:04/08/03 11:44
デザインの好き嫌いは人それぞれだからなぁ・・
個人的には嫌いではない
- Laser-etched, stainless steel back ←裏も載せれよーヽ(`Д´)ノ
- AudibleReady ←起動早くなる?

839名無しさん@3周年:04/08/03 11:58
オーディブルってなんなの?
iPodとかでも対応してるやつだっけ?
840名無しさん@3周年:04/08/03 12:13
デザインは良いね
841名無しさん@3周年:04/08/03 12:15
米rioサイトリニューアルしたのか
842名無しさん@3周年:04/08/03 13:27
エキサイトより
Audible Ready → 聞こえる、準備ができている
843名無しさん@3周年:04/08/03 13:56
Karmaの最大の特徴であるはずのネットワークだけど
Docにライン出力があるにもかかわらず
なんでネットからプレイリスト選択、再生、停止が出来ないの?

iPodに負けてて悔しい
844名無しさん@3周年:04/08/03 21:33
>>843
将来のファームで対応



する気が途中でなくなったと思われ。
ぜーんぜん出ないもんな。新機能ファーム。

絶対プロトタイプ状態でとまってるだろ。
(発売開始当時)他のプレーヤーと一線を画していたハードウェアの機能が全くといっていいほど活かされてない。

端子作っときながらリモコンも出ないし。
それともこの端子はリモコン用じゃないというのか。なんだこの溝は。
845名無しさん@3周年:04/08/03 21:41
Rio500とかの時はファームアップがんがんしてたのにねぇ
一回潰れて(潰れたよね?)会社の方針が変わったのか、開発陣が微妙に入れ替わったのか、
ユーザーフレンドリーじゃなくなった
846名無しさん@3周年:04/08/03 22:37
端子があってもリモコンが出ないのはRioの伝統、と諦めてKarma使ってるよ
847822:04/08/04 00:36
カーボンの専用スレ立ててくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
848名無しさん@3周年:04/08/04 00:40
あるから探せ
849名無しさん@3周年:04/08/04 01:56
>>847
ちょっと待ってろ。
850名無しさん@3周年:04/08/04 07:27
851名無しさん@3周年:04/08/05 03:03
karmaの後継機マダー?(チンチン
karmaが発売した時から待ってるんだけど、このままだとM3買ってしまいそうだ…orz
852名無しさん@3周年:04/08/05 03:06
853名無しさん@3周年:04/08/05 11:50
>>851

Karmaの後継はChroma


【Karma2】 Rio Chroma キタ━(゚∀゚)━! 【40GB】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091674125/l50
854名無しさん@3周年:04/08/05 13:43
>>852
この画像から見るに
・上からクローマ(年末あたり発売?)
・不明(来年発売のフラッシュメモリ型)
・カーボン(11月くらい?)
って感じだな
855名無しさん@3周年:04/08/05 14:48
>>844
埃をためこむ用
856名無しさん@3周年:04/08/08 23:56
やっとタグに年代とジャンル入れを完了したよぅ。
SuperTagEditor改は自分で好きなジャンルを作れるから
やっと希望のRio DJで聴くことが出来る〜。
こうなるとKarmaサイコーでっせ。
857名無しさん@3周年:04/08/09 22:49
↑喜びを分かち合うユーザが少ないってのは淋しいもんだね。。。
858名無しさん@3周年:04/08/10 01:00
>856
タグだけ変更しても反映されないよね?
RMMじゃ変更ファイル抽出できないから
全消し→全ロードなんてやってるのは自分だけかな?

859名無しさん@3周年:04/08/10 09:14
>>858
RMM起動するときにチェックされるから何もしなくても
反映されるよ
860858:04/08/10 14:04
thx
何で俺の同期しないんだろう? つぎのどちらかが悪い気がするな
(1)PC側ファイルがネットワークドライブ(sambaサーバー@Vine Linux)だから
(2)Karmaとの接続がUSBじゃなくLAN経由だから

同期の設定はしてあるんだが
・すべてのMy Music
・削除しない
・限度まで使用する
・手動で同期

これでメニューから同期を選ぶと
新規ファイルは転送されるが、
既存でタグを変更しただけのファイルは同期しない
861名無しさん@3周年:04/08/10 14:17
>>860
漏れも同じ
・XP pro SP1
・LAN
・繋いだら自動で同期
862859:04/08/10 14:20
>>860
あ、karmaでのことか、RMM上でのことかと思った・・・orz
いま手元にKarmaがないから分からないけど
更新されないのは不便だな

ちなみに今部品がなくてKarmaの修理が遅れてるらしいけど
変わりにSU30の512MB貸してくれた。
やっぱ小さいのはいいけどKarmaのほうが使いやすい

863名無しさん@3周年:04/08/10 19:59
2ヶ月でKarmaが逝ってしまった…
-db-
864名無しさん@3周年:04/08/11 00:34
>863
2ヶ月も保ったんなら喜んで良いと思うよ。
865名無しさん@3周年:04/08/11 03:23
そいや、karmaのHDDって何かと換装できないのかな。
逝ってしまった時対策とかに有用な気が。
866名無しさん@3周年:04/08/11 10:23
8ヶ月も持ってる俺のKarmaは実はKarmaじゃないかも
867名無しさん@3周年:04/08/11 14:29
物理的な交換は出来るかもしれないけど、KarmaのファームウェアがHDDに入ってたら入れ直す手段がないよね
強制的にファームウェアを転送するモードなんかがあれば別だけど
868名無しさん@3周年:04/08/11 19:37
俺のKarmaは買ってすぐにジョグダイヤル取れたままでBAD Karma待ち
8ヶ月経ってんのにまだ逝かない…
保証期限過ぎちまうっての
869名無しさん@3周年:04/08/11 19:49
プレイ中にフリフリしてみたら?ipodスレではCMの用にフリフリしたら壊れるとのこと
870名無しさん@3周年:04/08/11 22:11
折れたんじゃなきゃ、分解してジョグ付け直せばいいんじゃん?
どっかに分解画像あったと思う。
871名無しさん@3周年:04/08/11 23:52
age
872名無しさん@3周年:04/08/12 02:22
ジョグは折れてます…
つまよう枝で回転させる毎日_| ̄|○
873名無しさん@3周年:04/08/12 23:10
涙がこぼれました…
874名無しさん@3周年:04/08/12 23:55
落ちちゃいそう。。。
875名無しさん@3周年:04/08/12 23:56
保証期間過ぎてないなら修理に出せばいいじゃない
876名無しさん@3周年:04/08/13 08:52
過去ログ嫁
877名無しさん@3周年:04/08/14 18:04
かるまぽりす
878名無しさん@3周年:04/08/14 18:25
無線頭?
879名無しさん@3周年:04/08/16 00:04
今日秋葉行ったけど見つからなかった・・・_| ̄|○
探し方が足りなかったか。
880名無しさん@3周年:04/08/16 00:11
今は取り扱い店舗かなり少ないからな〜
後続機が秋か冬に出るらしいけど…
881名無しさん@3周年:04/08/16 12:31
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━???
ttp://www.riovolution.com/modules.php?name=News&file=article&sid=79
882名無しさん@3周年:04/08/16 12:41
ChromaがKarmaの後継か。
・リモコン付き
・ドラッグアンドドロップのファイrんてんそう(マスストレージ?)
ここは目を引いた。
883名無しさん@3周年:04/08/16 12:52
ネットワーク対応が無くなり、対応OSはWindowsのみってのが退化点かな
コストの兼ね合い、MacならiPod使う香具師多しとかで切ったんだろうな
SDカード対応のデジカメから写真を取り込めるって機能、人によっては凄く良いかも
128MBくらいのSDカードとChromaあれば写真取りまくれるだろう
884名無しさん@3周年:04/08/16 13:04
SD?そんなのイラネ。
885名無しさん@3周年:04/08/16 13:24
これ最高。あとはクレードルにラインアウトがあるかだな。
あったら即買い・・・といきたいが予算でねぇ;
886名無しさん@3周年:04/08/16 13:33
Karma2=Chromaでok?

とりあえずこっちは現行カルマスレにして
ネタスレとして機能してるクロマスレに移動する?
887名無しさん@3周年:04/08/16 16:11
(=゚ω゚=;) マジ!?リモコンあるのかぁ・・
ついででイイからKarma用のリモコンでないかなぁ・・
888名無しさん@3周年:04/08/16 17:29
ついに来たか・・・
リモコン有るなら買いだな
889名無しさん@3周年:04/08/16 19:26
Karmaの将来に期待し購入した
しかし期待していた機能は実装されなかった
なのでchromaは出っ端の機能だけで買うか買わないか判断しようと思う。

録音機能やデジカメストレージ機能はあればあったで使うことがあるだろうし
再生時間が現行karma以下にならないというならカラー液晶も悪くない。

この期に及んで、
バグで画像ファイルはみられません→近日更新ファームで対応予定→は未定でした
とかになったら,、ただ笑うぞ。
画像が見れるだけでも、時刻表とか度量衡表とか仕込めて便利なんだから…邪道だけど。

とりあえず
・リモコンは本当に付くのか(どんなのが付くのか)
・サイズがさらに大きくなってたりはしないか
・故障のしやすさは改善されるのか
・ファームのバグ取りを続ける覚悟はあるのか
を見極めてからにしたい。

まあ当面、一番の問題は、いま持っているkarmaをいつ売り飛ばすかということだ。
890名無しさん@3周年:04/08/16 20:09
LAN 接続できないの?
で、USB マスストレージ対応になったわけでもなし?
さようなら Chroma…。
891名無しさん@3周年:04/08/16 20:15
SUでマスストレージ対応しているんだし
マスストレージ対応はあまり違和感ないけどどうなんだろ。
Karmaの後継でLAN接続内ならマスストレージは対応してきた気がしますが。
892名無しさん@3周年:04/08/16 23:30
曲を挿入、もしくは添付する時って、一曲ずつか或いはアルバム単位しか出来ないんだろうか。
アルバム中の3曲ぐらい聴きたいときとか、結構面倒くさい。
893名無しさん@3周年:04/08/17 00:19
>>892どういう意味?
894名無しさん@3周年:04/08/17 00:26
>>892
出来ないみたいだね。
一曲挿入×3しかないみたい。

ちょっとずれるが、短い時間にHDDに何回もアクセスさせると
ヘッドが自分を見失いやすいから、急がず3曲挿入したほうが良いかも。
895名無しさん@3周年:04/08/17 00:49
プレイリストかアルバムで曲送り汁
896名無しさん@3周年:04/08/17 08:31
CANONのkissデジ使ってるんですが、コンパクトフラッシュからSDに変換するものってないんでしぃおうか??
897名無しさん@3周年:04/08/17 10:21
リモコン単品売りもしてKarmaにも対応、とかやってくれないかなあ
898名無しさん@3周年:04/08/18 00:26
SDIOついてるなら青歯アダプタと無線のリモコンとか出してくれないかな
899保守:04/08/21 01:32
かるまみるく
900名無しさん@3周年:04/08/22 07:44
修理戻ってこなーい
マダー(r
901名無しさん@3周年:04/08/24 06:36
現在2代目が来てから二ヶ月が経過。
問題なく動作しているのはいいんだが1Gしか使ってない事に気づいた・・orz
902名無しさん@3周年:04/08/24 18:09
昨日久しぶりに漏れのKarmaがフリーズした
903名無しさん@3周年:04/08/25 00:09
起動しなくなった。早速修理を依頼に…

に……
…………

保証書が見つからないorz
904名無しさん@3周年:04/08/25 00:11
ホントよく壊れるね
905名無しさん@3周年:04/08/25 08:37
どうせ壊れるなら半径五メートルくらいを巻き込んで爆発してくれないかなあ
新品と交換で手っ取り早いし。
906名無しさん@3周年:04/08/25 15:09
起動画面で必ずフリーズする。
いっちまったか orz
907名無しさん@3周年:04/08/25 15:38
>>904
発売から1ヶ月後ぐらいに買って
毎日3時間程度使用しているがまだ壊れない。
908名無しさん@3周年:04/08/25 20:58
修理に出して1ヶ月になるけどまだ帰ってこない・・・・・・orz
909名無しさん@3周年:04/08/26 20:57
>>908
きっとiPodにHDをほとんど持ってかれてるからだ_| ̄|○
耐えて待とうではないか。
910名無しさん@3周年:04/08/27 02:24
ってかchroma高くねぇか?
少なくとも藍歩怒より安くしないと勝ち目無い気が・・・
911名無しさん@3周年:04/08/27 03:37
>>909
912名無しさん@3周年:04/08/27 07:26
中の人は
iPodはサザエさん
Karmaは世界不思議発見。

別人。
913名無しさん@3周年:04/08/27 08:54
>>912ワロタ
914名無しさん@3周年:04/08/27 09:18
>>912 umai
915909:04/08/27 14:11
>>912
(・∀・)サァ!!
うちにやっとかるまタン帰ってきましたよ
916名無しさん@3周年:04/08/28 10:49
今考えると、KARMAの価格って異常に安かったね。
俺は、結果的に一番安い時期に買ったんだけど、
実質的に3万円切ってた。
3年の販売店保障もつけてるし、、
音質と機能に不満はないので、あと2年は大切に使い続ける。
917908:04/08/28 11:41
今日やっと帰ってきたよ
なぜか言語設定が英語になってるけど
918900:04/08/28 21:30
おれもおれも
帰ってキタ━━━(゚∀゚)━━━よ!!






このまま身売りに出すかな
漏れにはカルマが足らないっぽいし
919名無しさん@3周年:04/08/28 22:18
右上のホイールが取れちゃったよー!
ふつうにまわしてたらいきなり〜〜〜!!
買って3ヶ月なんだけどただで修理カナ〜〜〜???

教えてください
920名無しさん@3周年:04/08/28 23:09
修理に出そうと思って
念のため入れてある曲を全部PCに移そうとしたんだが
特定できないエラーで移せない。
これはあきらめろってことか?
921名無しさん@3周年:04/08/28 23:23
922名無しさん@3周年:04/08/29 08:45
>>920
Taxi使ってもダメ?
923名無しさん@3周年:04/08/30 21:58
Rio DJって1秒くらい曲(?)は再生しても記憶されないのか…
まあ、実害はあんまないんだけどさ。
924名無しさん@3周年:04/09/01 21:59
ttp://www.riovolution.com/gallery.php
みたら、ジョグダイヤルって「片持ち式(円盤の片側の軸だけで支える)」みたいだね。
壊れるときは軸がポッキリ逝っちゃうのかな。
修理は、接着だけじゃなく針金を焼いて軸に通すくらいしないとだめっぽい?
925名無しさん@3周年:04/09/04 14:10
誰かキズ有りでも良いので15Kくらいで売ってくれ〜
926名無しさん@3周年:04/09/04 17:46
>>925 もう一声
927名無しさん@3周年:04/09/04 18:57
>>926
じゃあ12,800円
928名無しさん@3周年:04/09/04 19:34
>>927はどっちを煽ってるんだ?
929926:04/09/04 20:24
>>927 もっと
930名無しさん@3周年:04/09/04 22:23
誰かKARMA用の乾電池式外部バッテリー作ってくれないか?
血迷ってゲームボーイ用のバッテリーで動かしてみたが、一時間と保たん。
動作確認で4本用が20時間再生越したら2Kで売ってほしい。
931名無しさん@3周年:04/09/04 22:28
単1x4本でいいならなんとかできるかもしれないけど、どうする?
932名無しさん@3周年:04/09/04 22:28
デジカメ用のつかえば?
933名無しさん@3周年:04/09/04 23:06
購入3ヵ月後なんだが、
最近調子が悪いと思ってたら音が聞こえなくなった。
HDDは生きてる模様。イヤホンも大丈夫。

こういう症状のbadkarma飼ってたひといますか?
934名無しさん@3周年:04/09/04 23:10
飼わないで修理出せよ
935名無しさん@3周年:04/09/04 23:18
>>934
レスthx
いま保証書を部屋から発掘してきた。
通販だったせいか販売店の印が押してない...orz
936925:04/09/05 02:48
>>926
送料込み17Kは?
937名無しさん@3周年:04/09/05 05:58
>>935
保証書に書いてなくても納品書とかで大丈夫だよ
938名無しさん@3周年:04/09/05 08:50
>>936 修理済みでいいならそれでもいいけど
939名無しさん@3周年:04/09/05 14:55
KARMAって日本では販売終了したみたいだけど、米国ではまだ販売しているのか?

http://www.digitalnetworksna.com/shop/_templates/cat_list_Rio.asp?cat=72

carbon が solid out になってる。
940名無しさん@3周年:04/09/05 15:05
solid out
solid out
solid out
solid out
solid out
941930:04/09/05 17:21
>>931
単1?デカイ!諦めます。わざわざありがとうございました
942名無しさん@3周年:04/09/05 19:48
カーボンの販売価格はいくらだったの?
943名無しさん@3周年:04/09/05 20:48
インターネット使えばわかるよ
944名無しさん@3周年:04/09/07 14:33
karma本体で作ったプレイリストって、どうやってPCに移すの?
RMMじゃ出来ない?
945名無しさん@3周年:04/09/07 14:46
移したことないからわからない(。・_・。)

Winampなどでリスト作ってKarmaのフォルダに入れておけば、
RMMでKarmaに移せるからそっち専門
946名無しさん@3周年:04/09/08 03:03
RMMで移そうとすると、プレイリスト内の曲が移される
プレイリストを移すことは出来ないっぽい
947名無しさん@3周年:04/09/10 10:11
2週間ほど前にバッドガルマになり、今度はRMMがおかしくなりました
CDを入れて認識させようとするとRuntime Errorとかいう表示が出てRMM強制終了しちゃうんですけど
同じような症状の人います?
買ってから半年ぐらいたってまして色々故障が出てきました。
でもRioだけじゃありませんで、iRiverのimp550も充電池が使えなくなっていますし
ここにきて色々なものが一斉に故障してしまって困ってしまってます
948名無しさん@3周年:04/09/10 10:37
RMM 強制終了は関係ないやん。OS の再インストールでもしたら?
949名無しさん@3周年:04/09/10 11:14
>>948
お脅かさないで下さいよ〜(^_^;)
いやですねぇ
950名無しさん@3周年:04/09/10 15:25:02
RMM再インストールしたのか
951名無しさん@3周年:04/09/10 20:36:49
>>950
しました。でも治りませんでした。
952名無しさん@3周年:04/09/10 20:53:03
Runtime Errorなんだから、なんかのランタイムが破損してんじゃね?

iRiverはよくわからんが、違うPCで試してみたら?
953名無しさん@3周年:04/09/10 21:19:32
>>952
どうやらランタイムエラーはRMMのトラブルではなくPCのエラーのようですね
サポセンに電話していいものやら…
954名無しさん@3周年:04/09/10 21:25:20
OS再インスコ汁
955名無しさん@3周年:04/09/10 21:52:54
いやあ〜当分の間はCDexで圧縮しときます。


956名無しさん@3周年:04/09/10 23:01:51
RMMでエンコする意味ないと思うんだが
957名無しさん@3周年:04/09/11 23:24:01
RMMでエンコなんてしたことねー
そんな俺はCD2WAV32+oggdropXPd

958名無しさん@3周年:04/09/11 23:31:25
俺も俺も
959名無しさん@3周年:04/09/11 23:41:38
EAC + oggdropXPd のほうが多数派じゃないのか…。
960名無しさん@3周年:04/09/12 01:07:08
近くの電気屋で売れ残り特価品のワゴンを覗いたら、karmaが2台ありました。
値段みたら、税込み3.5万だった、、、、定価じゃねーかよ。
961名無しさん@3周年:04/09/12 23:06:03
しかし、よく壊れるな。
これで2度目だよ。
俺の場合大体3ヵ月後に壊れるペースだな。
962名無しさん@3周年:04/09/12 23:19:02
今日いきなりフリーズして驚いた。これで何度目か。
いつ目を覚まさなくなるかドキドキです。
963名無しさん@3周年:04/09/13 01:22:38
bad karma でてからRIOに送ったんですがまだけぇってこねーよ。
2週間経過・・・・・・・・・・・・・・・・
964名無しさん@3周年:04/09/13 01:31:19
状況を電話で確認したら2週間くらいで戻ってきたよ。
しかし、また壊れるんだろうな。
965名無しさん@3周年:04/09/13 16:05:08
>>963
俺も壊れたからサポセンに電話したら、帰ってくるまで3週間かかるって言われたよ
まあ気長に待ちなされ
966名無しさん@3周年:04/09/13 21:14:41
漢字の曲名とか入れるときタグ情報どうしてる?
そのままだと全部「?」のとこに入っちゃう。
やっぱり、

東京→と東京

しないとダメかな?
967名無しさん@3周年:04/09/13 22:02:27
再生→アルバムにしているから気にならないなぁ
ほとんどカタカナとかアルファベットだし
と思って見直してみたら、いつもアスタリスクからアルバム探してた。。

自分はアルバム中心で聴いてるんだけども、シングルを入れるときは皆さんどうしてます?
タグはきちんと打っているので、アルバム名が増えて扱いづらいです
なにかアドバイスプリーズ(。・_・。)
968名無しさん@3周年:04/09/13 22:27:11
>>967かわいい、とだけ。
969名無しさん@3周年:04/09/13 22:59:22
>>967
俺は
アーティスト名 singles
ってアルバムにして入れてる。

でも、アーティストが多いとあんまり意味無いかも。
970名無しさん@3周年:04/09/13 23:29:54
頭文字はひらがなじゃなくてアルファベットにした方が扱いやすくないか?
T 東京 とか。
971名無しさん@3周年:04/09/14 22:10:50
まあ、「T 東京」だろうが「と 東京」だろうが、どっちでも良いんだけどね。
アルファベットで始まる曲やアルバム、アーティストが多いから
平仮名にすれば見やすくなるかなと思って。

タグに読み仮名の項があってソレ参照とかやってくれると本当は一番良いんだけど。
まあ、日本の製品じゃないし、仕方ないわな。
972967:04/09/14 22:28:05
皆さんレスありがとう^^
あれからいろいろ考えました
・「アルバム」から再生しているのでアルバム名を「single」にしちゃう
(↑シングルは最新のしか入れないので10枚程度ずつ)
・ジャンルを「Jpop」から「Single」とかにしてしまう
何かひとつ犠牲にしないとダメですね。。
973名無しさん@3周年:04/09/14 23:24:51
ジャンル使うんだったら、
jPOP-SINGLE
っていうジャンル使えば?
974名無しさん@3周年:04/09/15 23:20:13
みんなのカルマ、リカバリモードの時hdd: の後になんて表示されとる?
975名無しさん@3周年:04/09/15 23:51:07
購入後2ヵ月後でHDDの不良のため交換してもらったが
それから6ヵ月過ぎた今日、交換品のHDDがいかれてしまったみたい。

KARMAには1年保証が付いているはずだが、、交換品についてきたお詫びのような文に
「なお、交換品は90日の保障を設けております」と書いてある。

最初の購入からまだ1年経ってないけど、交換品90日保障を理由に修理が断られることってあるのかな?
明日サポセンに問い合わせるつもりだけど、ちょっと怖い。
976名無しさん@3周年:04/09/16 00:35:13
戻ってきてから90日の間に1年が経過したときのためじゃないのかなぁ
もしくは有料修理の場合
ってみんなそっちだと思ってるだろうけどw
サポセン問い合わせた後の報告期待してます
977名無しさん@3周年:04/09/16 01:07:17
badカルマが普通のKARmaになって戻ってキター!!!!!!
松本仁のラジオ全部入れてたのに、ユニットごと交換されていた・・・・またHDにULするのがドキドィ
バッドにならなければいいが・・・・なったら。ソニかいますか?それともカボン?祖には小さいからいいとおもいます。
978名無しさん@3周年:04/09/16 01:13:06
普通に後継機のクローマでるじゃん
979名無しさん@3周年:04/09/16 01:32:29
いつ出るの? Chroma・・・
980名無しさん@3周年:04/09/16 11:24:14
年末商戦以後
981名無しさん@3周年:04/09/16 14:51:22
年末商戦で思い切って発売した方が良かったんじゃないの?
まあRio Carbonの新色発表が間に合うと信じてるよ・・・
982名無しさん@3周年:04/09/16 20:16:46
>977
いいなぁ
8月末にユニット交換してもらったが昨日また壊れたよ。
いつになったらまともに使える製品が戻ってくるのやら

983名無しさん@3周年:04/09/16 23:31:48
>975じゃないけど、同じ疑問を持ったので確認した。
>976の通り、1年を過ぎた場合に交換時から90日分の保障を
つけるって意味だったよ。

ファームはもう更新されないのかな、
ほとんど諦めてはいるけどさ。
984975:04/09/16 23:48:28
サポセンに電話したら、無償で修理してくれるそうです。とりあえず一安心。
しかし、修理品が届いても、また4-5ヶ月でHDDがクラッシュして、その頃には1年保障期間が過ぎているから、
あきらめて新製品を買う羽目になるんだろーな。

うちの彼女が持っているアイリバーは半年過ぎても元気に動いてるのに。
985名無しさん@3周年:04/09/17 00:23:48
>>984
デベソな彼女をお持ちですね。
986名無しさん@3周年:04/09/17 00:25:42
>>984
エラ出な彼女をお持ちですね。
987名無しさん@3周年:04/09/17 00:33:31
リオっていうと、昔から故障の話ばかりだよね。
進歩しないといか、懲りない会社だよね。
故障を減らせば会社の利益も増えるだろにね。
988名無しさん@3周年:04/09/17 00:35:08
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     彼女を馬鹿にするヤツは
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行ってやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
989名無しさん@3周年:04/09/17 01:33:50
FLAC対応のプレイヤーって他にもある?
990975 :04/09/17 03:06:04
やっかましいわボケ
それにCHONのアイリバーの方が問題なく動いていることをどう説明するんだおまいら。
991名無しさん@3周年:04/09/17 19:57:38
RMMのバージョンアップしてたんだな
米RioのサイトからDL出来る
992名無しさん@3周年:04/09/17 20:31:13
音質が抜群にいい。クリアなだけでなく、一瞬一瞬のキメが細かいし
グラデーションのように音域がうまく重なっていてスピード感が出て
います。ほんのゴーストノートのような、演奏者の細かい動きまで
伝わってきます。
993名無しさん@3周年:04/09/17 20:33:29
音が分離してシンセ音の全パートが聴き取れすぎて脳が疲れる。完コピ
には楽なのでカラオケの打ち込みで稼ぐ人向け。配色とデザインが
ガンプラ以下に安っぽい。TVが見れそうだぞ。
994名無しさん@3周年:04/09/17 20:34:14
ゴロっとしてて分厚い。でも持つと握りやすくて、ボタンがすごく
動かしやすい。液晶の表示がとってもにぎやかで見てても楽しい。
あれ? なんで暗くするんですか??? 青く光ったぁ!
……ふぅ〜ん。
995名無しさん@3周年:04/09/17 20:34:47
カタチは賛否両論でしょうが、私は好きですコレ。MP3の音質もまず
まずで、何よりFLAC対応がアツすぎ!空間の表現が比較にならない
ほど気持ちいい。大きく細かい液晶表示やPC的な操作系も好み。
これ、ホントにいいですよ。
996名無しさん@3周年
>>992-995
PC Explorer 3月号でしょ?
上から9点、6点、7点、8点
次スレまだー?