【D70】MuVo2から取り出したMDで語る*スレ【EOS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
希望通り作ってやったぞ

思う存分Muvo2から抜き取ったマイクロドライブとやらでどう使っているか意見交換しろや

純粋に購入・MP3プレーヤとして使っているMuvo2のスレに戻ってくるんじゃねーよ。
2名無しさん@3周年:04/03/01 23:00
2
3名無しさん@3周年:04/03/01 23:03
アイオーやバッファローからMD買っていない
負 け 組
のスレッドはここですか?
4名無しさん@3周年:04/03/01 23:04
>>3
そうです
5名無しさん@3周年:04/03/01 23:07
とりあえず定番でデジカメに入れて使ってる。
最高画質で余裕で1000枚オーバー。
いいね。
6名無しさん@3周年:04/03/01 23:09
手持ちのIXY DIGITALに入れようとしたら高さが合いませんでしたが何か?
7名無しさん@3周年:04/03/01 23:13
>6

IXY DIGITALって、2Gオーバーに対応してたんか・・・メモメモ
8名無しさん@3周年:04/03/02 02:06
↓これでOK?

動作確認機器一覧
http://www.hgst.com/japanese/products/microdrive/compatible2.html
9名無しさん@3周年:04/03/02 02:36
漏れはサニョーのMZ3
4Gは認識しないんで2Gのパーテ切って使ってる

まぁそれでも2GのMD買うより安いし
10名無しさん@3周年:04/03/02 22:30
age
11名無しさん@3周年:04/03/03 12:17
D100で使っとるが、取り出したてほやほやのやつをそのままD100に差し込んだら、
起動に1分くらいかかるわその後の動作も超ノロイわで散々だった。
でも、
「FAT32 ファイルアロケーションサイズ=32Kでフォーマット」
したら、起動も動作も1GBマイクロドライブと同等のスピードになったw。

おかげでJpegは卒業。
RAWかTiffでつかっとるw。画質がぐぐっと良くなり最高。
12名無しさん@3周年:04/03/03 14:50

D70 RAW で連写どれくらいできのかな。
13名無しさん@3周年:04/03/04 03:31
>12
3マイ/秒
14名無しさん@3周年:04/03/04 03:32
>13
まちがいた!3マイ<連写
15名無しさん@3周年:04/03/04 16:27
D70なんてクソカメラ、どこがいいんだ? あ?



と、D100とD2Hを磨く漏れ。キュッキュッキュッ
16名無しさん@3周年:04/03/05 02:35
>>15
ニコ厨としては無視できないよね>D70
17名無しさん@3周年:04/03/06 11:29
4GのMDで快適な撮影環境をゲットできた漏れのD2H。
恐らくS3Pが出たらそれようにも一台(w)ゲットするだろうな。。。

こういう椰子は結構いると思うので、対策品が出るまでは延々とガワが
ヤフォークに流され続ける悪寒。
18名無しさん@3周年:04/03/06 11:45
フォーマットにしくじりMP3プレーヤーにも戻せず
4Gの外付けUSBメモリになってます。
19名無しさん@3周年:04/03/06 12:42
>>18
詳細キボン
20名無しさん@3周年:04/03/06 12:46
>>18
Formatできるのなら、それだけしてオクで売ってしまえば
よいだろ
21名無しさん@3周年:04/03/06 12:52
データ消去は念入りにな。単なるフォーマットじゃ不十分だから。
22名無しさん@3周年:04/03/06 13:27
得ろ画像を大量にほうりこんで置けば大丈夫だよ
23名無しさん@3周年:04/03/06 13:47
お店に納期について尋ねたところ、
「大変逼迫してきておりますので、月末の出荷予定です。
内部のドライブがはずせない仕様に変更される予定ですのでラインの変更が
絡んでいるかも知れないです。」
だそうです。
24名無しさん@3周年:04/03/06 13:56
なんで店の下っ端が製造ラインの変更までしってんだよw
2518:04/03/06 13:56
他スレでMuVo壊したと書いたマカーです。
FAT16フォーマットをするべくVirtual PCを
買ってきて奮戦中。
OS Xでは問題なく外部HDとして使用可ですが、
仮想Win2000で認識せず。
もう少し試行錯誤でがんばってみます。
26名無しさん@3周年:04/03/06 23:12
>>18 かつ >>25
FAT16て、もしかしてウヌはCanon厨?
EOSなんかだと、
「FAT16 ファイルアロケーションサイズ=64K」が最高らしいよねぇ。
漏れNIKON厨なんで、>>11 と同様に
「FAT32 ファイルアロケーションサイズ=32K」でやっとるがの。

OS Xですか…。 仮想Winなんかで認識するはずねぇじゃんよ。
チップセット含めたハードウェア・インターフェースがそもそも別物なんだからw

まず、ウヌのアタマをフォーマットするべきだ。
アタマを空っぽにしてすっきりしちゃってから、やり直すんだべし!
27名無しさん@3周年:04/03/07 02:32
Virtual PCって結構優秀らしいよ
USB機器でVirtual PC側から認識できる奴あるらしいよ
28名無しさん@3周年:04/03/08 18:05
D70購入予定なんですけど、
FAT32フォーマットのやり方
教えてください。
29名無しさん@3周年:04/03/10 00:43
FAT32フォーマットのやり方はDOSプロンプトで
format [ドライブ名]: /fs:fat32 /a:32k
と聞いたんだけど、WIN98SEでは「/fs」オプションが無効とか
メッセージが出てできませんでした。98SEはFAT32フォーマットできない?
30名無しさん@3周年:04/03/11 09:34
以外に良スレ・・・。
31名無しさん@3周年:04/03/12 11:17
まだ MD取り外せるのでしょうか?
在庫ある店が増えてきたので。
32名無しさん@3周年:04/03/12 13:22
フォーマットされた4GBはシグマリオンVで活躍中。
D70が来たら転勤。
33名無しさん@3周年:04/03/12 15:29
>>31
オマエがやってみれ

人に頼るな!
34名無しさん@3周年:04/03/12 16:59
>>33
ああ やってやる。
しかし教えてやらん。
今日3台GET。
しかしここは過疎板なのか?情報ないね。
35名無しさん@3周年:04/03/12 17:33
情報はあるが、それを取り出せない馬鹿が多い
36名無しさん@3周年:04/03/12 17:52
カタイシールヤシンカイハツノエムディノコトカ
37名無しさん@3周年:04/03/12 19:37
>>34
3台も抜いて売る気か?
大して儲からないぞ
38名無しさん@3周年:04/03/12 19:50
39名無しさん@3周年:04/03/12 22:57
今回入荷した分は対策済みなのかな?
どっちみちキャノンなので
4G認識はむりなのかな?
40名無しさん@3周年:04/03/12 23:01
>>39
4GBもイランだろ、何を撮る?
41名無しさん@3周年:04/03/13 00:00
旅行、動画
42名無しさん@3周年:04/03/13 00:40
43名無しさん@3周年:04/03/13 00:46
12日入荷分買った人いる?
44名無しさん@3周年:04/03/13 18:53
>34
人に聞いておいて、自分は「教えてやらん」か、めでてーな。
45名無しさん@3周年:04/03/13 18:55
>38
つーか、写真がぼけ杉!
こんな写真しか撮れないヤシは信用できん。
46名無しさん@3周年:04/03/13 23:40
今日買った

無問題

キャノンだけど本体側での初期化で十分
連射しないから
47827:04/03/14 02:49
S1 ISでは使える?
48名無しさん@3周年:04/03/14 03:50
動画で使うなら止めた方がいい

MDの作動音を拾ってしまうからね
わずかだけど

やはり、RAWで使うのが一番いいみたい
(G5)
49名無しさん@3周年:04/03/14 04:15
>>47
2GBまでしか認識しないそうだ
50名無しさん@3周年:04/03/14 04:40
4GB使えて、あんまりごつくなくて、10万円以下のデジカメはありますか?
51名無しさん@3周年:04/03/14 04:45
4GMD持ってるからってそれにあわせてデジカメ選ぶというのも
なんかちと違うような気が...

大きなお世話だがw
52名無しさん@3周年:04/03/14 10:15
そもそも音楽聞く気なんて全然無くてMD取り出したさが為にMuVo2購入

で、4GMD使えるデジカメを物色だったりして。

ある意味趣味人の極みだなw
53名無しさん@3周年:04/03/14 10:26
どう考えても目的と手段が逆だな
54名無しさん@3周年:04/03/14 10:38
>>50

EOS-1D MarkII 39800円
5550:04/03/14 16:05
すいません全く皆さんの言う通りです。確かに何か違いますね;
でも今はMuvo使っているんです。
iPodがストレージクラス、WMA対応したりしたら、乗り換えようかなって思ってるんです。
>>50
39800ってまじっすか!?大喜びで調べたら50万くらいするみたいですが・・

56名無しさん@3周年:04/03/14 18:06
>>50
Nikon D2H + Ai AF-S Nikkor ED 600mm F4D II(IF)
1,690,000 円
57名無しさん@3周年:04/03/15 04:24
やっぱり、pcでフォーマットしないと速くならんのかな?
ちなみにキャノン。

FAT16はMacでも読み込めるのかな?
58名無しさん@3周年:04/03/15 12:04
マカーなんてやめちまえ


とは言わないから、Win持ってる知り合いにでも
フォーマットしてもらえ
59名無しさん@3周年:04/03/15 18:28
電気屋でフォーマットしてもらったけど
FAT32しか選べなかった

もう一個の方法はよくわからないので止めた

結局本体でやるのとおなじ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ことを
店先で10分。
古いOSとかだとエクスプローラーで16選べんのかな?
60名無しさん@3周年:04/03/15 18:41
細かいオプション設定はコマンドラインじゃないとできないよ。
61名無しさん@3周年:04/03/15 19:38
れすありがと

本体がG5、それでRAW
これが遅さの原因だということに気づいた

jpegで 行くことにする!
でも、1500枚なんてとらない。。。。。。。

例えば毎日100枚くらいしか撮らなかったら
マイクロドライブには良くないのかな?
詳しくないけど断片化とか
62名無しさん@3周年:04/03/15 20:09
撮影頻度と断片化は関係ねーべ
63名無しさん@3周年:04/03/15 23:56
というか
同じところばかり使う訳なので(最初の方?)

あと、CFもMDも
あまり初期化しない方がいいってほんと?
64名無しさん@3周年:04/03/16 00:03
なんかいろいろ気にしすぎ

禿るよ
65名無しさん@3周年:04/03/16 00:04
まぁ、あれだな
いつかは全て壊れるんだ
使ってなんぼ。気にするな
66名無しさん@3周年:04/03/16 00:20
容量4G必要無いなら1Gで十分だったんじゃないか?
67名無しさん@3周年:04/03/16 00:27
心配なら用途に合わせて容量変えたらよろしいですやん
69名無しさん@3周年:04/03/16 14:37
すんまそん、ちょっと聞いていい?
さっき試しに手元の1.5G分解してみたんだけど
MDって
ttp://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/r/rmd-g-i.jpg
こんな感じの差し込みスロットですよね?
でMUVOのやつはそれらしき部分からハーネスでてて、スロット見あたらないんだけど
コレでどーやって他の機器に使ってるの?なんかアダプターとかあるんですか?
MD機器が他にないからよく理解してなくて……
70名無しさん@3周年:04/03/16 14:50
ちと自分で検索してみたら4Gの分解写真
ttp://www.nifty.com/puzzlejapan/akiba/images/akiba010-06.jpg
のコレと明らかに違いました……。ウチのは1.5Gなんだけど
1.5Gは流用できない仕様なのかなあ。
71名無しさん@3周年:04/03/16 15:57
72名無しさん@3周年:04/03/16 17:11
>>69-70
ハァ?まさか冗談だろ?
73名無しさん@3周年:04/03/16 17:23
>>70
熊さんですか〜
今、冬眠から覚めたんだね。
1.5Gは改造不可能だよ、4G版買ってね。
74名無しさん@3周年:04/03/16 18:10
それは間違いなく噂の対策品ですよ。
75名無しさん@3周年:04/03/16 19:54
>>69
オマエはとうとうMD抜き取り対策品に当たってしまったのだ!
従って、

MuVo2 対策品 age!
76名無しさん@3周年:04/03/16 20:54
あのー1.5GBは日立(IBM)ではないのでマイクロドライブではありません。
マイクロドライブはCFのインターフェイスだけど、
1.5GBのはCFのインターフェイスではなく専用品。

対策品どうのっていうことではないはずです。
77名無しさん@3周年:04/03/16 20:56
>>76
マジレスカコワルイ
7876:04/03/16 21:18
>77

バイオUに日立製1.8インチハードディスク内蔵するのも乙だけどね。
79名無しさん@3周年:04/03/16 21:20
>>69
釣り?
80名無しさん@3周年:04/03/16 23:49
♪あぁるぅうひっ♪
♪あぁるぅうひっ♪
♪すれのぉなっか♪
♪すれのぉなっか♪
♪くまさぁんっにっ♪
♪でぇああった♪
♪すたこぉらさっさっさぁのぉさぁ♪
81名無しさん@3周年:04/03/16 23:51
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られ(ryクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

82名無しさん@3周年:04/03/17 01:30
DSC−MZ3(サンヨーの動画デジカメ)でFAT16/アロケーション64KBを
試した人はいませんか?認識してくれるなら速攻でゲットするんですけど。。
83名無しさん@3周年:04/03/17 01:33
動画はやめたほうがよい

MDの作動音が入る。
84名無しさん@3周年:04/03/17 01:43
>83
4GBのMDだと作動音が激しいのでしょうか?
現在は340MBのMD(DSCM)を使用していますが、気になった事はありません。
85名無しさん@3周年:04/03/17 02:02
86名無しさん@3周年:04/03/17 02:43
テレビにつないで聴いてみたらわかるよ

一定のリズムでノイズが入る

回転しつつ書き込んでいる訳だから
ボディに響いてマイクが拾う

当たり前のこと

PCのスピーカーじゃわからん
ま、たかがデジカメの動画なわけだが
87名無しさん@3周年:04/03/17 02:46
最近、知ったんだけど
音声なしの動画しか撮れないデジカメなんかあるんだね。

しょぼ〜〜いね〜

買ってからわかったらショックだろうなw
88名無しさん@3周年:04/03/17 02:47
>86
ふむふむ。有難うございます。
MZ3の動画は『たかがデジカメの動画』というレベルは
超えているとは思うのですが、作動音が気になるよう
ならばダメってとこですね。

で、誰かFAT16/64KBを試した方はいませんか?^^;
89562:04/03/17 03:01
CANON PowerShot S1 ISでも動作音拾うのかな?
静音モーターで動画撮影時にもズームを可能にしたと宣伝してるけど
Microdriveの動作音についてはさすがに言及してない。
それ以前にFAT16なのがイタイなあ。
9082&84&88:04/03/17 03:11
うっし、決めた。手持ちの4GBマイクロドライブ、再フォーマットして試してみます。
既に大量にmp3データをぶち込んでリナザウで運用していたので躊躇してましたが、
またコピーし直せばOKってことで。^^;

91名無しさん@3周年:04/03/17 07:53
MD1GBと交換、問題なし。
が、4GBのラベルが白でちょっとさみしい。

1GBの奴、買ったときは6万くらいしたなあ。
92名無しさん@3周年:04/03/17 08:58
するでしょ。

ただ、パソコンで見る分には気づかないけど

CFと違って、動くから

マイクが本体についてる限り


撮影時の本体も
CFとMDでは、MDのほうが五月蝿い
MDにアクセスするときだけだけど。

本体に耳を近づけると気がつくよ
比べたらそうだったから

動画用に512のCF買おうと思ってる
93名無しさん@3周年:04/03/17 09:01
92>>89へのレス
94名無しさん@3周年:04/03/17 16:12
>>92-93
もうちょ
っと改行と文
章の勉強し
た方がい
いよ
95名無しさん@3周年:04/03/17 16:55
あっそ
じゃ、情報やんね
96名無しさん@3周年:04/03/17 17:01
>>95 情報だったの?すまそ。何を汲み取れば良いんですか?
97名無しさん@3周年:04/03/17 17:02
>>95
オマエみたいにマナーを知らんヤツは書き込むな!
どこの掲示板でも拒絶される。
98名無しさん@3周年:04/03/17 17:03
92 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 04/03/17 08:58
するでしょ。

ただ、パソコンで見る分には気づかないけど

CFと違って、動くから

マイクが本体についてる限り


撮影時の本体も
CFとMDでは、MDのほうが五月蝿い
MDにアクセスするときだけだけど。

本体に耳を近づけると気がつくよ
比べたらそうだったから

動画用に512のCF買おうと思ってる
99名無しさん@3周年:04/03/17 17:04
>>92
どこに情報があるんだ?

二度と来るな!
100名無しさん@3周年:04/03/17 21:34
D70明日店頭に並ぶらしいね。
MDでどのくらい連写効くかなあ。
101名無しさん@3周年:04/03/17 21:36
>>100
どのくらいて、全部じゃないの?
10282&84&88:04/03/18 00:13
残念ながら、DSC−MZ3では認識してくれませんでした。>FAT16/64KB
認識してくれたら2、3個ゲットしたのに。w
103名無しさん@3周年:04/03/18 00:31
>>102
あふぉ!DSC-MZ3が4GBに対応してるわけねぇだろが、ボケッ!

てゆぅか、デジカメで動画動画わめいてんの、オメェくらいなもんだ。
104名無しさん@3周年:04/03/18 00:36
M603でMagicstor 2.2Gの組み合わせで動画撮影しているが動作音なぞ拾わない。
マイクの位置がCFスロットから離れているからだと思う。
105名無しさん@3周年:04/03/18 01:21
テレビで見たことある?

比べたことある?

バカッは行ってください。


>>99

アホは黙ってろ
106名無しさん@3周年:04/03/18 01:32
まだやってたの?>改行馬鹿
107名無しさん@3周年:04/03/18 01:55
つーか、お前のデジカメなんだよ
108名無しさん@3周年:04/03/18 01:58
>>105
汲み取りますた。
>>105は馬鹿である。間違いございません。
109名無しさん@3周年:04/03/18 02:24
素人にごちゃごちゃ行った俺が悪かった

心いくまで引きこもれ!

馬鹿はげデブ
110名無しさん@3周年:04/03/18 02:27
(ノ∀`)アチャー
111名無しさん@3周年:04/03/18 02:29
馬鹿で禿でデブかそりゃ引きこもるわなプッ >>109
112名無しさん@3周年:04/03/18 02:31
113名無しさん@3周年:04/03/18 17:45
PowerShot G2で使いたいんですけど
パーティーション切れば使えますか?
11482&84&88:04/03/18 22:17
>112
DSC−MZ3とは別のデジカメなんですけど、やはりFAT32非対応で、
FAT16/64KBフォーマットで認識したという情報をどこかのページで
見たんですよ。

で、DSC−MZ3でも可能性があるかと思って期待していたわけです。^^
パーティション切って2GBだけ使うという話は知ってましたが、あくまで
4GBをフルに使えてこそ価値があると思っているので、試してません。
115名無しさん@3周年:04/03/18 22:50
最新情報で、使えるデジカメ全部挙げてくらさい。
116名無しさん@3周年:04/03/18 23:26
>>115
テメーで集計しろよ
117名無しさん@3周年:04/03/19 09:54
D100でフォーマットしてしまいFAT16で2GBの認識になった。
DOSプロンプトからformat [ドライブ名]: /fs:fat32 /a:32k
やってみたけど直りません〜なんで?
118名無しさん@3周年:04/03/19 09:58
ふる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い



デジカメだからじゃない?
119名無しさん@3周年:04/03/19 10:36
>>117
領域開放しろ!
120117:04/03/19 10:43
>>119
そこが知りたいです。
もう少し教えて下さい。
121名無しさん@3周年:04/03/19 11:15
>>120
領域の開放をしろ!
122117:04/03/19 11:27
>>119
領域の開放 が知りたいです。
もうちょっとお願いします。
123名無しさん@3周年:04/03/19 11:52
MDの領域を開放したらいいんです
124117:04/03/19 12:04
>>119
どうにも開放のやり方がわからない。
つないでMDのプロパティ見ても開放出てきません。
なんとかならないでしょうか?
125名無しさん@3周年:04/03/19 12:22
魂を解き放て!
126名無しさん@3周年:04/03/19 13:08
>>124
仕方がねぇなぁ

FDISKしろ!
そこで
領域開放しろ!
127名無しさん@3周年:04/03/19 13:12
或いは、DISK MANAGERだ!
でも、リムーバブルディスクで可能かな?

diskmgmt.msc

てのがマシンにあるだろ、そいつを実行しる!
128名無しさん@3周年:04/03/19 15:09
ファイル名を指定して実行

c:\open_your_mind.exe /matrix /zion

これで解放される
129名無しさん@3周年:04/03/19 15:57
>>128
そんなファイルはなかったYo
130名無しさん@3周年:04/03/19 16:59
D70に放り込みました。D70でフォーマットして普通に使えてるんですがPCとかでFAT32フォーマットしなおした方が
良いのかな?遅いという印象は別に無いんでこのままでもいいのかな。
131名無しさん@3周年:04/03/19 20:12
>>128
そんな長い名前の実行ファイルはちょっと嫌だな
132名無しさん@3周年:04/03/19 20:45
>>130
その程度の印象だったらそのまま使え、
下手にいじると認識しなくなるぞい
133名無しさん@3周年:04/03/19 21:58
漏れもD70に突っ込みますた。
速度に不満は無いね。
134名無しさん@3周年:04/03/19 22:04
>>133
最初のフォーマットって何分くらいかかった?
135名無しさん@3周年:04/03/19 23:11
133じゃないけど、、、
1分以内で終わってたような気がするな〜。物理フォーマットをやっているような感じ
では無かった。後でマニュアル見るとボタン同時押しでフォーマットとか書いてあ
ったけど、メニューからフォーマットした。MDには4G分のmp3他が入ったままやった。
136名無しさん@3周年:04/03/19 23:55
D70、
FAT32って良く分からなかったけど
USBで繋いでパソコン側からフォーマットしたらFAT32になったよ。

ちなみに、連写は

LのFINEで連続9枚だった。
RAWで4枚
RAW+BASICも4枚だった。

これだけ撮れれば全くのストレスフリー。

半押しで連写可能枚数が分かるのがいいね。
137名無しさん@3周年:04/03/20 00:39
>136
それはバッファの範囲じゃね・・・
そこからの開放とその後の連射性能が問題でわ
漏れがやってみたら、バッファは一瞬の息つきで開放、
その後秒一コマで延々って感じでしたな
138134:04/03/20 00:58
>>135
サンクスでつ。
俺のは同時押しの方でフォーマットかけたのですが、
10分たっても終わらなかったのでもしやMDがだめになったのでは・・・と
心配してメニューから再フォーマットしたら1分弱で終わりますたw
139136:04/03/20 00:59
>>137
なるほど、そうだった。失礼失礼。
140名無しさん@3周年:04/03/20 07:56
舞いあがっとるのー!
141名無しさん@3周年:04/03/20 16:45
>>137
XPでFAT32掛けて試した。正にそんな感じだね。
これ、CFだともーちょい早いのかなあ。手元にCFないから試せなくて。
142名無しさん@3周年:04/03/20 23:04
今日、小鳥を相手に連射しまくったけど
シャッターを切りたい時に切れないなんてことが
全く無かった。ホントにスゴイ。
143名無しさん@3周年:04/03/20 23:10
>>142
一応、ニコンだから
144名無しさん@3周年:04/03/20 23:46
今月のデジCAPAで、D70の動作検証でこの4GMDつかわれてやがる。
小さく載ってる写真は間違いなく、白いラベルに黒い文字のヤツです。
しこもごていねいに、下の説明で「インターネットで話題の某MP3プレイヤーから取り出したもの」とまで書いてある。

やるなデジCAPAw
145名無しさん@3周年:04/03/21 01:02
デジキャパ編集部もこの板見てるな。w
146名無しさん@3周年:04/03/21 01:04
価格.comでしょ
147名無しさん@3周年:04/03/21 03:59
別にMuVoからのMD抜き出し技はこのスレ発祥ではない
148名無しさん@3周年:04/03/21 04:03
そりゃ、そうだ。
一番初めは海外でしょ。
149名無しさん@3周年:04/03/21 08:49
>>145
んなこたぁ、たりめーだ

写真雑誌編集なんて、アニヲタキモイ教の教会みたいなものだろ
150名無しさん@3周年:04/03/21 11:54
CANON PowerShot S1 ISで、19日に買ったMuVo2 4GのMD初期化したら、あっさり4GM認識しますた。
(゚д゚)ウマー
151名無しさん@3周年:04/03/21 12:08
>>150
それは当たり前の事だろ?
152名無しさん@3周年:04/03/21 13:00
マイクロドライブ単体の値段が下がることはないのかな。。。
4月1日から。
153名無しさん@3周年:04/03/21 13:08
>>150
マジっすか?
確か2GBしか使えないと雑誌には書いてあったのだが、
FAT32対応なら買う動機が増えたぞ。
154名無しさん@3周年:04/03/21 13:23
>>153
んなこと逝ってるようじゃ、金がなさそうなだね
155153:04/03/21 13:30
>>154
その通り、1眼レフなんて買う金はない。
でも光学手ブレ補正付10倍ズームで30fpsVGA動画が撮れる機種といったら
これとSONY DSC-F828ぐらいしか無いでしょ。
156名無しさん@3周年:04/03/21 13:38
>>155
デジカメは、画質至上主義か携帯性速写性優先かの2通りだと
思う。
そういう意味では、その辺の機種は中途半端。

一度、10DでもD100でも良いから大きいCCDで起こした画像
見てみな

クドい補正のJPEGなんぞ写真ではないということが分かる。
157名無しさん@3周年:04/03/21 15:07
近い将来、デジ一眼なんて確実に無くなるね
158名無しさん@3周年:04/03/21 15:30
>>157
まぁ、その手のコンパクト派生品に拘る人の気持ちも
分かるが、デジ一眼が6-7万円台まで下がったら
消えるのはどちらか分かりそうなものだな。

CCDサイズの壁を超えることは出来ないんだよ
159名無しさん@3周年:04/03/21 16:22
中判カメラメインで使ってる者だけど
デジカメはキャノンG5しか使っていないね。
小型CCDの被写界深度、デジタルぽい描写を楽しんでいる。
今のデジ一眼はまだまだ。
報道とか、カメジー、フィルム代でヒーヒーいってる会社員が
遊ぶにはピッタりかな。

今のデジカメのレベルで画質云々いってるようじゃねw

>クドい補正のJPEGなんぞ写真ではないということが分かる。

じゃ、お前がクドく補正したのは写真なのかい?w


160名無しさん@3周年:04/03/21 17:05
>>158
君の人生はもうだめかもしれんね
161名無しさん@3周年:04/03/21 17:11
他でやれ馬鹿ども
162名無しさん@3周年:04/03/21 17:46
>>159
っつーかカメラオタうざい。板違い。
写真なんざブレなく写ってりゃそれでいーじゃん。
大事なのは写真じゃなくて、そこに写ってるモノだろう。
多少色ヘンだろうがピンとんでよーが、それが例えば彼女の写真ならそれだけで宝物だ。

まあ、漏れはいまんとこ200万画素のサイバーショットP2と600万のD70の二台体制で十分だ。
163名無しさん@3周年:04/03/21 18:09
まぁなんだかんだいってもハメ撮りが一番
164名無しさん@3周年:04/03/21 18:39
>>159
カメラ自慢!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

モノを自慢するだけか
165名無しさん@3周年:04/03/21 18:40
>>159
G5とか買ったばかりのカメラは
確かに良く見える。

よかったね。
166名無しさん@3周年:04/03/21 18:41
>>162

カメオタは158
159は君と同じこといってる。
もうちょっと君の読解力もスペックアップしないとね。
日光写真レベルかと。
167名無しさん@3周年:04/03/21 19:13
>>166
だから他でやれってんだよ。すれ違いだ馬鹿たれ。
DiMAGE A2 では認識しなかったので10Dでフォーマット。
そうしたらA2でも認識出来ました。

更にFAT32、32KセクタにXPで再フォーマットしてA2でフォーマット。
これでアクセスが少し早くなりました。
169名無しさん@3周年:04/03/21 19:42
>>166
日光ケッコウ大和観光!

>159
>中判カメラメインで使ってる者だけど
>デジカメはキャノンG5しか使っていないね。

厨房カメラメインですか?
170名無しさん@3周年:04/03/21 20:04
>>169
4GMD持ってる田舎の人ですか?
171名無しさん@3周年:04/03/21 20:43
>>170
いえ、CFだけです。
172名無しさん@3周年:04/03/21 20:54
CF持ってる田舎の人ですね?
173名無しさん@3周年:04/03/21 20:58
はい
174名無しさん@3周年:04/03/21 21:07
>日光ケッコウ大和観光

これを解説してください。
175名無しさん@3周年:04/03/21 21:59
>>174
東武鉄道グリュープ

日光ケッコウ大和観光

最後んとこは
観ーー光 って引っ張ると(・∀・)イイ!
176名無しさん@3周年:04/03/21 22:15
>>166
159が言ってるのはデジカメなんざ写真じゃねえ、銀塩ユーザーじゃねえのが
カメラ語るな、ってコトだろう。162はカメラなんざバカチョンでもいいじゃんってコトで。
全然言ってる意味意味って理解出来ないか?
177159:04/03/21 22:31
>>176
違う。
決して『銀塩ユーザーじゃねえのがカメラ語るな』ナンテことは言ってない。
デジタルも楽しんでいる。
要は今のデジタルの画質でごちゃごちゃうんちくタレてんじゃないよ〜
と、言いたかっただけ。
バカとハサミは使いよう。

使えないのは    おまいら
178名無しさん@3周年:04/03/21 22:32
IXYD320のフォーマットじゃ無理でつかね?
179名無しさん@3周年:04/03/21 22:33
>>177
すれ違いだつってんだろう、化石同然のカスがかたってんじゃねぇよ。
180名無しさん@3周年:04/03/21 22:46
クソに言われたくねーなw
181名無しさん@3周年:04/03/21 22:52
悪いけど、俺は銀塩は「写るんです」しか使ったことない。
コンパクトデジカメ買ってからは銀塩は全く使ってないし使う気もない。
カメラ=メモ代わりだと思ってるから画質なんてどーでもいい。
こんな俺は逝ってよしですか?
182名無しさん@3周年:04/03/21 23:15
>>180
あげるなウジ虫
183名無しさん@3周年:04/03/21 23:22
今日21日に無謀2買ってきますた
問題なくフォーマットできますた

184名無しさん@3周年:04/03/21 23:22
俺は化石。
185名無しさん@3周年:04/03/21 23:31
>>181
絵を描くのだって、街角で似顔絵描いたのから、アトリエで大作完成させるのもある。同じ絵だけどな。
写真だって、それくらいの違いはあるって事だ。
186名無しさん@3周年:04/03/21 23:35
でも、どちらの方がいいとは言えないよね。
187名無しさん@3周年:04/03/22 00:01
NikonもD70発売記念で先着2004人にMuVo2 4GBプレゼントキャンペーンとかやればいいのに…
188名無しさん@3周年:04/03/22 00:01
もちろんだろ。一昔前に流行ったチェキは、どうやっても一眼レフには真似出来ない
189名無しさん@3周年:04/03/22 01:03
D70発売記念オリジナルCFカードケースって
出番が無いからイラネーんだけど。
190名無しさん@3周年:04/03/22 01:08
>>173
CF持ってるご年配の田舎の人ですね?
191名無しさん@3周年:04/03/22 13:34
CANONのフォーマッターが素晴しいという事ですか?
それともキスデジのフォ−マッターが素晴しいの?
192名無しさん@3周年:04/03/22 15:56
>>189
そういうものは速攻でオクへ
193名無しさん@3周年:04/03/22 21:25

                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、無謀2の対策品まだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
194名無しさん@3周年:04/03/22 21:27
現行品で何か困る事あんの?
195名無しさん@3周年:04/03/22 21:46
栗はしばらくMD型で突っ走るだろ、
これだけ売れてりゃホクホク
(゚д゚) ウマー
196名無しさん@3周年:04/03/23 00:09

 抜き放題! (;´Д`)ハァハァ
197名無しさん@3周年:04/03/23 00:41
どなたか教えてください。
キャノンG5で4GMDを使いたいのですが
FAT16にフォーマットしても4G認識するのでしょうか?
あと、32と16では体感速度は変わりますか?
よろしくお願いします。
198名無しさん@3周年:04/03/23 00:52
fat16の最大領域は2Gまでだよん。
199名無しさん@3周年:04/03/23 01:00
KissDでいきなりフォーマットした.
Jpeg最大サイズで999枚撮れるそうな・・・
200名無しさん@3周年:04/03/23 01:20
>>197
やはりそうでしたか。
2G認識になるので速度が上がるのですね。
みなさん、それでも16にするってことは
かなり違うんでしょうね。

ありがとうございました。
201200:04/03/23 01:21
>>198へのレスです。間違えました、
202名無しさん@3周年:04/03/23 02:17
(゚Д゚)ハァ?
203名無しさん@3周年:04/03/23 07:43
>>200
デジカメヲタ度が高いほどPCに関してはシロウトという法則

まぁ、Windows95 OSR2の秘密 という本でも読んで
研究汁!
204名無しさん@3周年:04/03/23 09:25
>>198
2Gしか認識しないのはクラ(rya
>>200
2000かXPでFAT16/64Kフォーマットしてみな。
205200:04/03/23 11:04
え、そう何ですか!
206名無しさん@3周年:04/03/23 11:22
16bit=2の16乗=65536
65536×64K=4GBだそうだ。
207名無しさん@3周年:04/03/23 13:07
スマソ あえてこのスレの住人に聞く

初心者でも(気軽に)使える1眼レフデジカメのおすすめ教えて
先月、今月と残業代は多いのだがパチンコ打っても虚しいので


現在 canon S40

Muvoは2台ばらしました
208名無しさん@3周年:04/03/23 13:10
>>207
D70 or KISS-D

キヤノソユーザーならKISSでは?
209名無しさん@3周年:04/03/23 13:12
>>207
出たばっかなので正直D70をオススメしたいのだがNikonは慣れない初心者の場合オモッタトオリニトレナイヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!になりそうなので
kissDにしとけと言っておこう
210207:04/03/23 13:14
>>208
早速どうも

KISS-D なら15マソ弱
とりあえず一番安いし 入門機にはこれしかないかな?
211207:04/03/23 13:19
>>KISS-D なら15マソ弱
価格混む見ると 12マソ切ってるのね.....

今度の週末とか探そうかな?
でもすぐに新機種とかってオチはないかな??

(CFプレゼントキャンペーン終わった辺りが妖しい気が....)
212名無しさん@3周年:04/03/23 13:59
このMDってPC上でFAT32とかでフォーマットした後にデジカメで
フォーマットすると、例えばそのデジカメがFAT16ならば、FAT16に
フォーマットされなおされちゃうんですか?
213名無しさん@3周年:04/03/23 14:16
>>212
だから「フォーマット」っていうんだよ。
214名無しさん@3周年:04/03/23 15:52
本日着払いでMuvoキター!!
電源投入されることなく分解
MD4G フォーマット&D70へ!
快適です、MuvoはサンのCFで使用の予定
旨な買い物でした。

対策されてたらと思ってガクガクぶるぶるですた。
215名無しさん@3周年:04/03/23 17:51
>>214
オメ。
一応動作確認してから開腹した方がいいとおもうけどな。
216214:04/03/23 21:11
>215
そうだね、自作坊でパルクやジャンクばかりさわってると
保証って感覚麻痺してきてますね。
これからは気を付けよ

因みにサブ機のE5000はFAT32には対応していない模様
ファームで何とかならないかな?
217名無しさん@3周年:04/03/23 23:41
FAT32非対応でも2GBとしてなら使える機種もあるのね。
2GBのMDよりも安いから、人柱覚悟で買ってみようかな。
フジのS602だけど動作報告はないよね?
218名無しさん@3周年:04/03/23 23:44

            ∫
   ∧,,∧     ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < 着払い? 元払いで買え!ドアフォ!!
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \________________
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
219名無しさん@3周年:04/03/24 07:20
着払いの意味間違ってるぞ。
220名無しさん@3周年:04/03/24 21:03
普通のMDと取り出したMD比べたんだけど、
熱耐性がかなりわるいきがする。
221名無しさん@3周年:04/03/24 21:24
うん、気のせいだよ。
222 :04/03/24 21:47
両方のMDを壊れるまで耐熱試験して温度を測ったのかよ?

どうしたらそんなコメントがでてく(ry
223名無しさん@3周年:04/03/24 22:20
>>220
同じだよ、
んなもの、いちいち造り分けしない
224名無しさん@3周年:04/03/24 23:36
>220

どうやって比べたのかと小一時間(ry
225名無しさん@3周年:04/03/24 23:40
多分ふたつ並べて眺めてみたんだろ
んでかたっぽがなんとなく熱耐性が悪い「気が」したんだろw
226名無しさん@3周年:04/03/24 23:50
>>220がたまたまサーモグラフィの機能が搭載されてる奴だっただけのコトでしょ
227220 :04/03/25 00:01
じゃぁ、後からわしの言うことがただしかったら、
わしは神ということで・・・
228名無しさん@3周年:04/03/25 00:02
>>220
大漁だな(w
229200:04/03/25 02:12
家にMacしか無いので
今日、お店でFAT16 64kでフォーマットできました。
カメラはキャノンG5なので書き込みは遅いですが
プレビューなど、アクセスがかなり速くなりました。
ありがとうございました。

でも、FAT16にしたことで
Macのカードスロットで読み込めなくなってしまいました。
(OSXです)

カメラからUSB1.1から4GBは、かなりきびしいです。
何かいい方法は無いでしょうか?
ファイアーワイヤーのカードリーダーで
FAT16/64kの4GBMDに対応しているものはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
230名無しさん@3周年:04/03/25 03:31
>229

「気」で送るしかないな
231名無しさん@3周年:04/03/25 03:34
>230
ワロタ
一念、岩をも通すとか言うからな
232名無しさん@3周年:04/03/25 07:53
>>229
大株主のビルケイツに謝って許してもらう。
233200:04/03/25 19:30
FAT32にしました〜
デジカメを使うと何度も何度もシャッターを押すようになっていたので
ちょうどこれくらい遅い方が
一度のシャッターチャンスに賭けるようになりました。w
3回押したらブラックアウトの緊張感&対象を客観的に見るのに適した間として
活用していきます。
一撃必殺!
234名無しさん@3周年:04/03/25 19:58
オクの4MB MDは順調に下がっていくな、
昨日、アキバのじゃんぱらでは 41,000円のプライスが?!
じゃんぱらって、アフォ?
235名無しさん@3周年:04/03/26 00:46
>>220

俺のとこのやつも熱に弱いきがする。気のせいだとおもうが
236名無しさん@3周年:04/03/26 09:16
>>235
耐熱(発熱)試験で選別なんて、そんな費用の掛かる事やってるとは思えないので、
気のせいかリテールも同じで、ロットによるバラつきじゃ無いか?
237名無しさん@3周年:04/03/26 10:08
>>234

4MBのMDって見たこと無い。
ある意味貴重品。
よって、41,000円??
238名無しさん@3周年:04/03/26 10:26
>>234
4GBだったら売ってるけど4MBは見たことない
239名無しさん@3周年:04/03/26 13:08
4Gなら見たことあるが、4MBは俺も無いな
4MBが4万か、すごいな
240名無しさん@3周年:04/03/26 13:47
    ______
   [__l二l|__
   ミ ;゚Д゚彡__<4万円に成ります
   ミ | ̄| ̄ ̄|
   ミ O__| 4M..|
   し'` J ̄ ̄
241名無しさん@3周年:04/03/27 02:05
>> 235

それって、台湾系に情報あるとこから聞いたんじゃなくて、
つかっててかんじたの??
それならあんたすごいな。普通リチウム電池系のほうが熱
によわいから気づかないはずなんじゃが
242名無しさん@3周年:04/03/29 12:26
取り出したMD、書き込みエラーなのか書き込み中にハングアップすることが
たまにある
243名無しさん@3周年:04/03/29 13:20
>>242
カメラは何?機種がわからんとなんとも・・・
D70で2千カット程撮ったけど問題はなかったよ。
244名無しさん@3周年:04/03/29 20:58
4G MD を Logitec の LMC-CA64U2 ってリーダ使って読み込もうと思ったら
読めなかった ショボーン
XDriveII では読めるのに
BUFFALOのMCR-CF-LT/U2を愛用しています。(CF専用リーダ・ライタです)
246名無しさん@3周年:04/03/30 07:27
CF買った方が良かった。。。。。。。。。。。。。。


おせー
247名無しさん@3周年:04/04/04 21:15
今日MuVo2買ってきて4GBのMDを摘出しますた。

D70に投入してRAWで378枚か。。。もう少し欲しいな
248名無しさん@3周年:04/04/04 21:42
>>247
D70買ってRAWだってよ
249名無しさん@3周年:04/04/04 21:48
>>247
実際はもっと撮れるって話だよ。
250名無しさん@3周年:04/04/04 22:17
使った感じだと、だいたい400枚くらい撮れるかも。
RAWは露出失敗しても、ごまかしがきくから良いね
251名無しさん@3周年:04/04/04 22:22
>>250
一眼デジ初心者
252名無しさん@3周年:04/04/05 12:13
RAWならシャッター速度も後で変えられるし便利だね
253名無しさん@3周年:04/04/05 12:44
>>252
RAWを生とか呼んでるヤツです。
254名無しさん@3周年:04/04/06 15:50
>>253
RAWをプロレス団体だと思ってます。
255名無しさん@3周年:04/04/06 19:12
>868 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/04/05 23:27
>あのー、今日ヨドバシで
>「4G生産完了です。リモコン付きで新しく発売予定です。」
>と言われました。
>詳細知ってる方います?

どうよ?
256名無しさん@3周年:04/04/07 00:00
どうよってなにがよ?
257名無しさん@3周年:04/04/07 00:40
D70のレリーズがついてればもう一台Muvo買ってもええぞ。
258名無しさん@3周年:04/04/07 00:44
マイクロドライブに「あたり」って焼印押してあったんだけど…
なにこれ?
259名無しさん@3周年:04/04/07 01:21
>258
持って行くと、新しいのくれるんだろ?
260名無しさん@3周年:04/04/07 01:45
せっかく買ってやったのに、MDを入れるケースが付いてねーじゃねーか!
261名無しさん@3周年:04/04/07 01:54
>>258
もう一枚もらえる。
262これが買い!:04/04/07 07:57
263名無しさん@3周年:04/04/07 22:07
MD抜き取った後もガワ、リモコン、バッテリー別々にオクに撒いてウマー(゚д゚)
264名無しさん@3周年:04/04/07 22:12
>>255
ほれ
http://japan.creative.com/company/press/2004/040407-muvos.asp

>>247
実際は600枚くらい撮れるぞ
265名無しさん@3周年:04/04/07 22:13
>>260
ハードケースがついてるだろ?
白とグレーの四角いやつ。
266名無しさん@3周年:04/04/07 23:50
いよいよ対策済発売か
267名無しさん@3周年:04/04/08 16:13
祖父のこいつは対策済みなんでしょうか?
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1470206
268名無しさん@3周年:04/04/08 16:23
>>267
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040407/creative.htm

が対策版なんでしょ。
内蔵HDDに一言も触れていないのが、空々しくていいね。
旧機種の人気はこれからも高し、と。
269名無しさん@3周年:04/04/08 18:23
>>268
店頭にはまだあるのかな?ネットで今すぐ注文したほうがいいかな、さっき残り2だったのが
今1になってる・・・
270名無しさん@3周年:04/04/08 19:56
>>269
カクタ祖父には今日山積みだったぞ、
FMリモコンもな
271名無しさん@3周年:04/04/08 19:57
>>268
本体は何も変わらない、
272名無しさん@3周年:04/04/08 20:00
旧型を買いだめした転売厨が高値で売りさばくために
新パッケージではMD流用できなくなるという噂を流すのに
必死なのが笑える
273名無しさん@3周年:04/04/08 20:07
このスレは転売房対策済み。
274名無しさん@3周年:04/04/08 20:27
従来モデルからの最大の変更点は、内蔵4GMDを摘出できないようにして、
ヤフオク転売厨を根絶を計ったこと。
275名無しさん@3周年:04/04/08 20:49
>>274
リモコン付になっても本体に変更はありません。

ヨドカメ談
276名無しさん@3周年:04/04/08 20:53
>>274
転売厨は必死だね。
277名無しさん@3周年:04/04/08 21:29
>>242
あんたも各スレにわざわざ書いていて必死さが伝わってくるな。
いや必死というより不安定さか(プ

大体いまさらヤフオクで転売しても殆ど利益なんかで無いだろう。
278名無しさん@3周年:04/04/08 21:31
誰か店で新しいの分解してみてMD取り出せるかどうかためしてみてくれ。
279名無しさん@3周年:04/04/08 22:44
>>278
必ずやるやつはいるよ
280名無しさん@3周年:04/04/09 00:37
販促でリモコン付けてるのにMDに対策なんてする必要ないだろ。
281名無しさん@3周年:04/04/09 00:58
再販までに間が空いたのは、単純にHDDの供給不足が原因。
282名無しさん@3周年:04/04/09 07:41
他スレで説明されていました。
以下が真相のようです。

ところで、新型は組み込みタイプに変わるとか書いているけど、
HDD作る日立側として考えてみろよ。

めちゃくちゃ増産しなければ間に合わない時期に、
わざわざ製造ラインを止めて、変更して、なんてことを
すると思うか?

そんな、他の会社から要望が無い限り、日立が自発的に
やるのはありえないと思うぞ。



347 :名無しさん@3周年 :04/04/08 23:25
>めちゃくちゃ増産しなければ間に合わない時期に、
>わざわざ製造ラインを止めて、変更して、なんてことを
>すると思うか?

だから、iPod向けを栗にも使ってもらうんだろ?
ノーマルタイプとiPodタイプの2つの製造ラインが1本の製造ラインになる。
283名無しさん@3周年:04/04/09 08:24
>>282
そんなのみんな推測じゃん
284名無しさん@3周年:04/04/09 09:02
決断に迷ってたら祖父の在庫がなくなってしまった悲
285名無しさん@3周年:04/04/09 09:10
>>284
いいじゃないか、MD摘出対策の取られた、リモコン付きの
新機種が、現行製品と同価格で、来週辺りに入手できるんだから。
286名無しさん@3周年:04/04/09 09:56
みな"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"Σ(・ん・;メ)
287名無しさん@3周年:04/04/09 10:00
とりあえずブラックの側が手にはいるのは歓迎
288名無しさん@3周年:04/04/09 10:02
>>281
じゃあ新機種発売されても全然これまでと事態は変わらんがね。
禿鷹が新機種も買い漁って、品薄状態は継続と。
で、またまたMD供給が追いつかず、3ヶ月後にまたまた新機種発売。
289名無しさん@3周年:04/04/09 10:36
あちこちで在庫を抱えた転売厨が必死ですw
290名無しさん@3周年:04/04/09 10:47
>>282

>めちゃくちゃ増産しなければ間に合わない時期に、
>わざわざ製造ラインを止めて、変更して、なんてことを
>すると思うか?

いや、それをしていたからラインが一時止まってたんだろ?
291名無しさん@3周年:04/04/09 13:30
祖父に旧機種がたくさん置いてありました。
これって対策されてないですよね?
292名無しさん@3周年:04/04/09 14:18
これってトリビアになりますよね?
293名無しさん@3周年:04/04/09 15:49
>>291
祖父ではおいくらですか?
総額表示でお願いします。
294名無しさん@3周年:04/04/09 16:37
295名無しさん@3周年:04/04/09 16:49
大宮祖父では29800だかなんだかだったような。
ヘッドフォンと一緒に買うと3〜4千円引きとか書いてあったよ。
296名無しさん@3周年:04/04/09 20:22
>>295
買いに行こうかな・・・
秋葉ではもうないかな?
297名無しさん@3周年:04/04/09 21:33
>290
馬鹿だな。
iPod mini用の増産で圧迫されてただけなのに。
298名無しさん@3周年:04/04/09 22:08
新モデルはiPodと同じMDになっている可能性ってあり?
299名無しさん@3周年:04/04/09 22:08
↑iPod mini ね
300名無しさん@3周年:04/04/09 22:17
ただ、モデルチェンジでは搭載するMicroDriveのファーム変更が行われる可能性もあり、
取り外して汎用のMicroDriveとして使用することができなくなるかもしれない。
ちなみに現行のMuVo2は流通分のみで、メーカー在庫はすでになくなっている。
301名無しさん@3周年:04/04/09 22:35
そんなことしたら、ファームもかえなきゃならんだろ、

絶対しない。
302名無しさん@3周年:04/04/09 23:12
ファームぐらい簡単に変えるでしょ
対策されているはず
303名無しさん@3周年:04/04/09 23:20
4GBのMDをGETして、残った抜殻はオクで売り飛ばす。
MuVo2は一粒で2度おいしいね
304名無しさん@3周年:04/04/09 23:51
>>303
新型ではもうそういう邪道な行為は出来ないんだぜ、知っとるけ?
305名無しさん@3周年:04/04/09 23:57
>>304
もういいって
ガセうぜえ
306名無しさん@3周年:04/04/10 00:04
そう大した数が出ないと言うのに、特殊な仕様に変更できるわけが
なかろうが。汎用品使うしかないということが、分からんのかね。

ま、転売厨が必死になるのはよく分かるがな(w
307名無しさん@3周年:04/04/10 00:25
在庫抱えた転売厨必死だなw
308名無しさん@3周年:04/04/10 01:05
>>306
残念ながら特殊仕様でなくてもPCで使えなくさせることはできる
CFのモードについて調べて味噌
309名無しさん@3周年:04/04/10 01:13
とりあえず転売厨必死だなw
310名無しさん@3周年:04/04/10 01:33
新型がMD摘出出来なくなることを願うなり言及するレスには必ず転売厨
と反応が返ってくるけど、よく考えると・・・

新型がこれまで通りMD摘出出来ると、それこそ転売厨が今までと同じよ
うに買い占めて、解体・転売を行う一方、新型も品薄になる。
結局本来的な用途で使いたい人に廻らない状況は続くことに。

このことに苦言を呈すとヤジが飛んで来るということは、むしろヤジ
飛ばしの方が転売厨ではないかと推測される。
311名無しさん@3周年:04/04/10 01:40
こんどはそうきたか転売厨必死だなw
312名無しさん@3周年:04/04/10 02:33
>220
どうやって比べたのか、激しく疑問。
313名無しさん@3周年:04/04/10 03:31
ガスコンロであぶったんじゃないのか?
314名無しさん@3周年:04/04/10 07:15
今やMuVoなんて普通に量販店で売ってるけどね。

ばらしたMDとガワを別々に売ってる業者さんは利益はどのくらいですかね?
315名無しさん@3周年:04/04/10 08:51
>>314
3000円くらいだろ
316名無しさん@3周年:04/04/10 09:53
http://www.gdm.or.jp/voices.html

「使えなくなるかも」(04/07)
・・・・・某ショップ店員談
搭載する4GB MicroDriveを取り外して使用することで、単体で買うより
も安くMicroDriveを入手することができると言われるCreative製MP3プレ
ーヤ、Nomad MuVo2。早くもモデルチェンジが行われるようで、新しい製
品ではリモコンが付属し、ブラックモデルが追加される。価格はリモコン
が付属するぶん、若干値上がりするとのこと。
ただ、モデルチェンジでは搭載するMicroDriveのファーム変更が行われる
可能性もあり、取り外して汎用のMicroDriveとして使用することができな
くなるかもしれない。
ちなみに現行のMuVo2は流通分のみで、メーカー在庫はすでになくなっている。
317名無しさん@3周年:04/04/10 10:52
しかし、転売厨必死だな、

転売厨が必死なのは、旧型を大量に在庫しており、
新型が出ることによって、旧型ベースのガワが激しく
暴落することを恐れている。

こんなに、必死にMDが抜けないことを事前に謳うのは
在庫が大量である証拠。

激しく売り出ししている例、
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cbm44810?

こいつは、最近大量出品を始めた、
つまり、新型を恐れている証拠。
318名無しさん@3周年:04/04/10 16:49
問屋さんは究極の転売厨だな。
319名無しさん@3周年:04/04/10 18:17
ついに、問屋が転売厨と呼ばれるようになったか・・・
ネット社会恐るべし・・・
320名無しさん@3周年:04/04/11 01:34
問屋は問屋であって消費者には売らないのが通説。
321ll11iiiiillll:04/04/11 01:55
322名無しさん@3周年:04/04/11 02:15

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 
| ガイシュツかもしれませんが、MDを取り出したあと、
| 

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧W∧ 
    彡=゜ο゜ミー3
   彡 つ旦0
  〜彡    )
    """"""" 
323名無しさん@3周年:04/04/11 17:10
>>318
小売店=転売厨
消費者=ヲタ
324名無しさん@3周年:04/04/11 23:35
しばらくは休業だな。新型が出たら30台くらい買い込んでオクにガワと実を
出品してやる
325名無しさん@3周年:04/04/12 00:04
>>324
ちゃちい釣り餌だなw
326名無しさん@3周年:04/04/12 00:37
リモコソ付きのガワはいくらくらいで売れそうかな?
現行品のガワは4000円前後だが
327名無しさん@3周年:04/04/12 14:55
>>326

新型では、MD取り出しは不可能ではないけど、ガワは破壊されるし、
MDも他の機器では流用できないのだから、旧型のようにガワが大量
流通するとは思われない。
328名無しさん@3周年:04/04/12 15:21
プゲラッチョ
329名無しさん@3周年:04/04/12 20:30
今日秋葉いったんですが4GBのは祖父でもカクタでも結構在庫あったぞ。
7,8台くらいは残ってるんじゃない?ヘッドフォン買えば3千いくら割引だった
330名無しさん@3周年:04/04/12 21:35
昨日はPCサクセスにもあったぞ
331名無しさん@3周年:04/04/12 23:27
いまさら何言っての?( ´,_ゝ`)プッ
332名無しさん@3周年:04/04/13 01:37
>>327
勝手に思ってろ。
333名無しさん@3周年:04/04/13 01:52
取り出したMDをPCでFAT32クラスタ32kでフォーマットし、コニカミノルタの
DIMAGE A2に差し込んでみたのところ、無事認識。
が、電源投入時すぐに一度「カチッ」と鳴り、枚数表示が「---」から
999枚(例)に切り替わる時にまた「カチッ」と鳴り、シャッター押した後の
MDへの書き込み終了時にまた「カチッ」っと鳴ります。

この「カチッ」って音は皆さんのMDでも鳴っているのでしょうか?
MDではこの音は当たり前に鳴るものなのでしょうか?
334名無しさん@3周年:04/04/13 03:03
シュピーンしていたガワが今日終了だった。
3500円だった。。。_| ̄|○

栗め、リモコン付きなど発表しやがって
335名無しさん@3周年:04/04/13 03:08
>>334
希望落札価格を4000円あたりにしとけばポンポン落ちてたよ、今日あたり。
336名無しさん@3周年:04/04/13 03:26
もう時効だと思うんで、ここに書いとくかな。ま、信じなくても人それぞれ、ご自由に。

以前、うちの部署で作ろうとしてた製品に、1GB の MD を内蔵しようという話があって、H/W 担当が
話に行ったんだわ。そこで聞いて来た話。
・1GB MD の原価は \10,000 を切っている。うちらへの仕切りが \10,000 くらいだから。
・IBM の HDD 部門の儲けはほとんど MD がたたき出してる。
・よって、リテールの値段は半額以下に出来るが、対抗製品がない以上、うはうはだし値下げの
 可能性はない。
・今後、2GB とかの製品も計画してるけど、仕切りは変わらない。だから、2GB が欲しけりゃ
 もうちょっと待ってね。ただ、リテール価格は 1GB の2倍以上を考えてるよ。これは内緒ね。
・だけど、いつも一緒に商売してるあんたんとこには \10,000 でいいよ。ただし、月xxxx個以上のときだけどね。
・ここだけの話、I○やMELC○にはその倍近い値段で出してるよ。お買い得でしょ?
だってさ。結局、その製品の計画自体がなくなっちゃった(w ので、その後の交渉はなかったけど。

MuVo^2 も
 4GB MD \15,000
 MP3 プレーヤー \10,000 (原価は \7,000 くらい)
くらいで、仕切りは \25,000 ってとこなんかね。。。当分、MD は安くならなそうだねぇ。
337名無しさん@3周年:04/04/13 11:14
>>334
漏れもオチしてたやつだな。
おんし、新機種が市場に出回ったら、大暴落するぞ。
今のうちに3000円ぽっきりとかで売り出して捌いてしまった
方が賢いと思うが、どうじゃろな。
338名無しさん@3周年:04/04/13 12:08
デジ一眼持ってるのですが、いまだ4GMD未入手です。
バラすかどうかはとりあえず置いといて、祖父で旧型を
手に入れるだけは手に入れといたほうが良いでしょうか?
339名無しさん@3周年:04/04/13 14:10
>>338
MDにしか用が無いならば欲しい時に買え。とりあえずばらさないとか中途半端な事考えるな。
MP3プレーヤとして使いたいなら新型待った方がリモコン付くからそれまで待て。

まあ祖父の店頭もそうだが尼で大量に売れ残っているっぽいから新型出るまで待つのも一興。
340名無しさん@3周年:04/04/13 14:42
>>336
別にもったいつけるほどの話ではないと思うが
341名無し:04/04/13 20:42
今日、秋葉の祖父に行ったら3台置いてあった
この前も数台置いてあったと友人が言って
いたので小出しにしているのかも?
他店でも同じみたいだ
早速、分解してみたら中身は変わっていなかった
ヘッドフォン一緒に買うと3k引だった
342名無しさん@3周年:04/04/13 21:11
ヘッドフォンじゃなくて、リモコンならいいのにな。

って、amazonで夕べポチしたら、さっき届いたよ。
FMも聞けて嬉しいぞ。
343名無しさん@3周年:04/04/13 21:38
>>342
ほんと、FMリモコンだったらいいのにね
俺もアマゾンで購入しようとしたけれど
なんか現行品が来るかどうか心配で
直接、買いに行っちゃたよ
で、中身はどうだった?
344342:04/04/14 07:46
>>343

ごめん、ごめん。
ポチしたのは、リモコンです。

新しいのについてくるリモコンって、液晶表示もFMもないやつだから
高いけど、こっちにした。
345ι:04/04/14 17:58
PowerShot S30/S40/S45/S50で使えてる人います?
346名無しさん@3周年:04/04/14 21:02
>>345
デジカメ板逝け
結論から言うとFAT32非対応なので2GB分ならば使えるっぽい。
347名無しさん@3周年:04/04/14 21:25
もうすぐ東芝が1インチ参入するから値段も下がるよ。
348名無しさん@3周年:04/04/14 23:13
今日、アマゾンで注文したMUVO2来たよ。
中身は、未対策品だったよ。
ばらしても、がわは無事。
欲しい香具師は急げ。
349名無しさん@3周年:04/04/14 23:52
>>348
尼は旧型既に在庫切れだ。
350名無しさん@3周年:04/04/15 00:06
あらら
351名無しさん@3周年:04/04/15 00:44
>>346
S30,S40,S45,S50 FAT32対応 
352名無しさん@3周年:04/04/15 00:44
>>348
死ね、転売厨って言われるよ
353名無しさん@3周年:04/04/15 01:08
転売厨必死だなw
354名無しさん@3周年:04/04/15 21:58
>>348
オマエは全然意味分かってない。
355名無しさん@3周年:04/04/15 22:29
348>( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )<マア
356名無しさん@3周年:04/04/15 23:31
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18824942

これって何でこんなに高額になったの?
357名無しさん@3周年:04/04/15 23:49
リテールの4G MD扱ってる店が無くなって行く...売れずに残った在庫分はどこに?(メーカー返品?)
358名無しさん@3周年:04/04/16 00:46
>>357
muvoに換装の上市場放出と・・・。
359名無しさん@3周年:04/04/16 02:21
>>356
あえてマジレスしてみると、それMuvoからの取り出し品じゃないからじゃないの
360名無しさん@3周年:04/04/16 02:36
>>359
過去にガワ出品してるよ。
361名無しさん@3周年:04/04/16 05:40
>>359
このラベルはOEM用だよ。
アダプターと比べたら気付くと思うが
362359:04/04/16 07:06
無知でスマソ)・ω・(ムギュー
363名無しさん@3周年:04/04/16 11:16
でも実際問題MD単品じゃなくてアダプターとケースがセットだったからバルクじゃなくてリテールと
勘違いしたのかもしれんぞ。
まあ出品者の評価欄チェックする習慣があれば一発で気付くけどな。
364名無しさん@3周年:04/04/16 22:35
PowerShot S20で使えてる人います?
365名無しさん@3周年:04/04/16 22:59
今時3万円以下で買ったMuVoから抜いたMDが3万7千円かよ。
これだから転売厨はやめられないんだな
366名無しさん@3周年:04/04/16 23:12
誰かリモコン付き新モデルを汎用MDとして使った人いない?

ファームで使えないようにされていたら旧モデル地図で買うから
367名無しさん@3周年:04/04/16 23:17
普通に使えたよ。
368名無しさん@3周年:04/04/16 23:21
>>366
もうちょとホンスレが、オクでも覗いてこい!
369名無しさん@3周年:04/04/17 08:27
どうやら新型でもMD禿鷹可能なようですね。
価格.COM報告あり。
370名無しさん@3周年:04/04/17 09:01
>>369
あふぉか、オクで見てりゃ直ぐ分かる。
371名無しさん@3周年:04/04/17 09:38
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46499406

うーむ売る阿呆に買う阿呆なのか・・。
372名無しさん@3周年:04/04/17 15:58
>>371
狩った香具師失敗だったな
リモコン付新モデルは淀とかビックで\29,190で売られている
しかも新モデルのMD 4Gは汎用として使えるし
373名無しさん@3周年:04/04/17 19:34
>>372
旧モデルのMD4GBは汎用ではないんかい
S1ISで沢山取れてありがたいんだけど、他の機種では使わない方がいいのかな?
374名無しさん@3周年:04/04/17 19:35
レアでないものにプレミアム付ける馬鹿って
375名無しさん@3周年:04/04/17 20:16
>>373
要は新も旧も同じだと言いたいんじゃないのか?>>372
376名無しさん@3周年:04/04/17 20:43
撮りあえず金曜日に旧をもう一台買って
MDを取り出したけど、後は急ぐ必要なさそうだね。
二個有れば結構な旅行でも大丈夫そう。
それより、バッテリーの二個目を探さなくちゃ。
(デジ一丸の)
377名無しさん@3周年:04/04/17 21:13
>>376
8GBも撮って、一体どーすんだ?
378名無しさん@3周年:04/04/17 21:42
旅行先で買った女とのハメ鳥でもするんだろ?
379名無しさん@3周年:04/04/17 22:32
彼女じゃないのか、なんか萌えないね。
380名無しさん@3周年:04/04/17 22:49
昨日、新横浜の量販店で黒い新型買ってきた。
一度も電源を入れず、心配しながらも行き当たりばったりで
プラスの精密ドライバーをくるくるやった。
簡単に目的は達成。何か落とし穴があるか?と思いつつも
装填済みだった参の256と交換。メニューからフォーマット
「ヘっ?」と言う間に終了・・。枚数表示を見た。kマーク表示。
RAWに切り替えると3桁枚数。レリーズしてみた。撮れた。
3連射が可能な事を確認した。んなところだ。
ちなみに旧型を知らんので何が違うか全くワカラン。
381名無しさん@3周年:04/04/17 23:03
>378
>379

デジカメのためにMuVo、2つも買うヤツなんて童貞カメコに決まってるだろ
382名無しさん@3周年:04/04/17 23:06

なんかさりげなくコンプレックスが滲み出ているなw
383名無しさん@3周年:04/04/17 23:48
つか、デジカメ用には 1GB CF使ってるけど
これを 4GBに上げる程の必要性はないというだけ。

RAWでもなんでも一度4GBフルにPCで整理すれば
分かる。
384名無しさん@3周年:04/04/18 00:54
一ヶ月位海外に遊びに行くと足りなくなりそうで。
で、そのうちもう一台買う積りもあったので。
考えて見たらRAWでとっても現像するだけでいやになっちゃうね。
8Gも有ったら。
385名無しさん@3周年:04/04/18 06:43
>384
ワーホリで某国行きました。キャノンのコンパクトデジカメ持って。
一年間で総計12G弱でしたが、なにか?
386名無しさん@3周年:04/04/18 07:04
jpegかrawかで全く違うし。
387名無しさん@3周年:04/04/18 08:27
>>385
ノートPCもっていけばいいだろ、
その間、何もしないのが異常
388名無しさん@3周年:04/04/18 08:28
>>386
仮に、ファイルサイズがRAWで2倍だとすると、

Jpegだと、コマ数が倍だが取捨だけで済む。
RAWだと、コマ数は半分だが現像するから手間も倍。

どっちも同じようなもの。

389名無しさん@3周年:04/04/18 11:11
>387
こないだインドでPowerBookの電源から火を吹きました。
国によっては電源電圧が不安定な所もありますし、
電源さえ取れないところも・・・・・
390名無しさん@3周年:04/04/18 12:20
日立の今期営業益2500億円超
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040418AT1D1700F17042004.html
増益をけん引するのが米IBMから買収して設立したハードディスク駆動装置(HDD)子会社。
前期は100億円強の赤字だったが、ノートパソコン向け小型HDDの販売増加と生産統合の効果で今期は数百億円の黒字に転じる見込み。
391名無しさん@3周年:04/04/18 16:47
>>389
東芝持っていけ。キホンだろ
392名無しさん@3周年:04/04/18 19:19
今田に窓の使い方は良く分からないので。
幕もXは・・・・
7.5.1しか使え無いので。

ごみんなさい。
393名無しさん@3周年:04/04/18 20:39
こないだ、やっと某通販で在庫見つけて (アマゾンじゃなくてね)、\28,000 くらいで
旧型買ったばっかだったのに (ガワは \4,250 だったかでヤフオクで売却)、
今日近くの店に何気なく行ったらちょっと安い値段の値札付いてた。。。

で、現品限りってことで \25,000 だったかで売ってた。俺にとっちゃ現品でよかったのに。。。
今現品処分してるってことはしばらく前までは在庫品あったんだろうな。
わざわざあちこち探してほぼ同じ値段だったとわ。灯台もと暗し。
394名無しさん@3周年:04/04/18 20:55
>>393
今なら新型が26000円
395名無しさん@3周年:04/04/19 16:11
hai
396名無しさん@3周年:04/04/19 18:10
>>391
東芝ではPowerBookの修理はむりぽ
397名無しさん@3周年:04/04/19 18:47
DynaBookならなんとかなるけどね
398たけたけ:04/04/20 23:34
皆、マイクロドライブ使いましょう。
Creative NOMAD MUVO2 4GB どこの通販サイトでも売り切れ、相変わらずMD
抜き出し可能で買い漁られてるようです、今買えるのは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000218YJG/mania0e1-22
くらいか、いつまで在庫あるかわかんないですけど、オクで買うよりはいいんじゃない
3,000円のクーポン付きだし。
399名無しさん@3周年:04/04/21 01:53
>>398
貧乏人の小遣い稼ぎウザイ
氏ね
400名無しさん@3周年:04/04/21 03:03
>399
リモコン付き新製品への入れ替え時期なので少ないのは当たり前
旧は祖父にあるらしいし、新もGWまでにはどこでも並ぶでしょ?

オークションや個人から買うのは早漏気味です。
401名無しさん@3周年:04/04/21 03:15
>>398
とりあえず尼に通報してやったぞ。これで満足か?
402名無しさん@3周年:04/04/21 03:21
俺漏れ398の奴が恣意的な宣伝を行ってたってことで連絡したよ
こういう進め方は甘の規約違反だよな
403名無しさん@3周年:04/04/21 03:43
>>400
貧乏人の小遣い稼ぎウザイ
氏ね
404名無しさん@3周年:04/04/21 07:56
>>402
いいことをやった
405名無しさん@3周年:04/04/21 07:57
旧式の白ガワは明らかに値下がりしている。
リモコンの価値だな。
406名無しさん@3周年:04/04/21 20:59
未だに旧ガワが5000円で落ちると思ってる香具師もいるがな
407名無しさん@3周年:04/04/21 21:17
リモコンが1,980円で出るから、新ガワの電池付きで
5,000円てのは、今んトコ高くないな。

即決だと結構落ちてる。
408名無しさん@3周年:04/04/22 14:16
4GMD2枚持ってますが、いちいち抜き差し面倒なのでストレージ代わりで使ってますよ。 JPEGで撮って溜まってきたらDPEに出してます、キモイ?
409名無しさん@3周年:04/04/22 16:10
>>398
そうですね!考えてみればクーポン券を使うあてがあれば尼は結構得ですよね。
ということで尼から注文しました。

もちろんトップページから入って検索→注文ですけどw
410名無しさん@3周年:04/04/22 23:24
尼の3000円ギフト券って、電子辞書だけの気がするけど。
411名無しさん@3周年:04/04/22 23:32
>>410
エレクトロニクスとホーム&キッチンは最大15%還元なんだが、
MuVo2の価格帯だと一個あたり¥3,000の還元率になる。
412名無しさん@3周年:04/04/23 15:08
CP5700で使えなかった(ショボン
413名無しさん@3周年:04/04/23 20:12
S602で4Gまるまる使うにはどうすればいい?
414名無しさん@3周年:04/04/24 02:26
>>413
2G+2Gでパーティション切る。
最初の2G使い切ったらMD裏返してB面の2Gを使う。
415名無しさん@3周年:04/04/24 02:44
ありがとう。
さっそく試してみます!
416名無しさん@3周年:04/04/24 03:04
そろそろMD使えるデジコメを全部リストアップしようぜ。2Gしか使えないのもありで。
神お願いします。
417名無しさん@3周年:04/04/24 09:17
>>414
ワロタ
418名無しさん@3周年:04/04/24 11:21
B面入らなかったYO ! 不良かと思って無理矢理入れたら
ちょっと欠けたけどなんとかB面の2GB使えるようになりました。
419名無しさん@3周年:04/04/24 15:41
>418
ツマラン
420名無しさん@3周年:04/04/25 23:32
テキトウに混ぜてまとめて見たんですけど抜けとかカケとかありますかね
http://home.e08.itscom.net/serio/muvo2/known.html

俺様のデジカメは違EEEEEEみたいなのがあったら教えてつかあさい
421名無しさん@3周年:04/04/25 23:52
リナザウにMuVo2の4GBMD指して使ってる人居る?

認識できないとかフォーマットとかいろいろ聞くんだが、
実質のところリナザウで認識するしないと、デジカメとかで認識する市内の違いって何なんだろうか
422名無しさん@3周年:04/04/26 00:30
>>420
すげえナイス!ありがとう!
423名無しさん@3周年:04/04/26 00:47
>>421
採用しているファイルシステムの違いじゃないか?
424423:04/04/26 00:48
あ、違うわ。
425名無しさん@3周年:04/04/26 15:52
どうせまとめを作るならpdaの動作検証もして欲しいといってみるテスト
426名無しさん@Linuxザウルス:04/04/26 16:10
>>420
powershot s30
fat16しか認識しない模様
今のところ2Gでは動作確認できてます
なんとかして4G認識させたいんだけどなぁ
こちらでは初カキコ
EOS-1D
りなザウC860
どちらでも4G認識出来てマツ
普段は1D専用だけど
試しにりなザウに挿してみまスタ

C860+q2ch+びとわ〜ぷPDA


428名無しさん@3周年:04/04/26 17:53
FUJIのS1-Proでそのままフォーマットして使えました、
OLYMPUSのE-20はダメでした…古い機種ですんません。
429名無しさん@3周年:04/04/26 19:30
>>425
PDAでの動作報告をしてくれる奴がいない事には、な。
430名無しさん@3周年:04/04/26 22:38
>>371
アレ!?いつのまにか入札取り消しになっている。
しかも何事もなかったかのように・・・不思議だな〜w
431名無しさん@3周年:04/04/27 00:30
TOSHIBA GENIO e550GX (FAT32 4GB)
何の問題もなし。デジカメで撮影した画像見ようとすると死ぬほど時間かかるけどね(w
432名無しさん@3周年:04/04/27 03:04
>>426-431の皆さんアリガトウです('ー')
PDAのリストもいちおう追加しました
CFが使えるPDAってあんまり多くは無いと思いますが、カメラと併せて情報あれば宜しくです
433名無しさん@3周年:04/04/27 10:27
toridasite kamerano memoriitositetukattettandakedo
kangaetemireba 2giganocf1maimottete soredejuubundatoiukotonikiduki
kekkyoku"MuVo2"nidmodositetukattemasu.

makiharanoriyukisaikou!!!
434名無しさん@3周年:04/04/27 13:09
>>428
E-10も駄目のモヨリorz
435名無しさん@3周年:04/04/27 13:57
よーっし、じゃ漏れも役立つレスするぞ、 eggy駄目ですた。
436名無しさん@3周年:04/04/27 14:51
なつかしい、、、
437名無しさん@3周年:04/04/27 18:19
なんでTypeII にしなかったんだろう....

システムトークス、CFにMPEG-4録画できるポータブルレコーダ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040427/stalks.htm
438名無しさん@3周年:04/04/27 20:50
>>437
同感
439名無しさん@3周年:04/04/28 19:42
4GB MD抜き祭りもいよいよ終了のようだぞ!
まだのヤツは急いだ方がエエ

対策ではなくて、MuVo2 4GBは生産終了なのだ。
440名無しさん@3周年:04/04/28 23:02
441名無しさん@3周年:04/04/28 23:05
今後のMD市況見通し、

白リモ付きが通販予約者に配送される明日辺りから再度供給圧力が
高まり、相場は軟調に推移するでしょう。

24500-25500円のレンヂ ▲500円
4424GB MD 市況 オク:04/04/29 11:11
25000円台の即決はそこそこ落ちている。

出品はあまり増えていない。
GW効果かな。

旧ガワの3,000円即決はなかなか良い出物だった
案の定 8:00台には落ちてた。
443名無しさん@3周年:04/04/29 15:46
MDだけ3枚取りだし

1枚:会社−自宅のデータやりとり用
1枚:今のデジカメ用
1枚:保存用 

としていたが 今日D70を買って3枚目がようやく日の目をママスタ
444名無しさん@3周年:04/04/29 22:00
>>443
3枚もあるなら1枚くらいmp3聴けよ。

俺1枚をそのままmp3
あとの2枚を1D MarkU用。
445名無しさん@3周年:04/04/29 22:02
フム、1Dなら流石に4GB必要だろうな、

どーでもいが、Jpegで撮るようなヤツらに
4GB MD必要なのか?
446名無しさん@3周年:04/04/29 23:07
D70だと、jpgのLargeの場合、撮影枚数は1.1kと表示される
447名無しさん@3周年:04/05/01 00:17
リモコン付の白モデルのMDはデジカメで使えないと価格COMに報告ある
初期ロットの黒だけファームの対策されておらず、それ以降は対策されていそう
448名無しさん@3周年:04/05/01 01:21
こんな迂遠なことしないで
端から日立が4G MDを単体で23,000円くらいで売ればいいと思う。
449名無しさん@3周年:04/05/01 02:06
つーか日立にもまとめてCreにおろせるから安く提供できるとか
色々言い分はあるだろうけどここまで普通に4GB買うのと
バラして手にはいるのに値段差があるとね……
450名無しさん@3周年:04/05/01 19:09
>>447
レンズキットカテゴリのカキコだよね?
あれはどうも個体の不良品っぽいが・・・
451名無しさん@3周年:04/05/02 00:25
日立って組み込み式MDの開発を明言してるよな?明言っつーよりもサンプルまであったしw
一方の4GMD正規品は値下げの兆候無しどころか4Gの物自体姿を消しつつある・・・。
やっぱ今のうちに買っておいたほうがいいかな?


452名無しさん@3周年:04/05/02 00:38
>>451
逆にいえば今売ってる転売厨はアフォ。
対策品である組み込み式が出てくるのがわかっているんだから
それまで寝かしておけばいいのに。4Gのメディアなんてそう簡単に
2万円台後半まで落ちないだろうし。
453名無しさん@3周年:04/05/02 03:49
これまた451、452と転売厨が必死ですな
454名無しさん@3周年:04/05/02 08:48
>>452
まぁ、実際これから供給がなくなるエアポケットが生じるワケだが、
その時は、そこそこ値上がりするだろう。

アップル向けが強化されるから、
455名無しさん@3周年:04/05/02 08:49
>>451
栗は基板ごとモデルチェンジしない限り、現在の仕様のまま
売り続けます。
456名無しさん@3周年:04/05/02 14:19
漏れも本日、新宿淀で買いました。
黒は在庫無しだったので白です。
すぐ取り出すから関係ないですけどw
Kissデジに入れてフォーマットしたらRAWで560の数字が
無事に表示されました。よかった。
457名無しさん@3周年:04/05/02 15:54
>>456
俺10Dで4GMDだけどRAW+スモールノーマルで648枚なのだが。
458名無しさん@3周年:04/05/02 16:16
>>457
カタログを見ると一枚あたりの容量は
KissデジのRAW 約7MB
10DのRAW+スモールノーマル 約6MB
この影響だと思います。
459名無しさん@3周年:04/05/02 17:48
新しいのもMD出せるの?ほんと?うそじゃない?買ってきちゃうよ・・・・
460名無しさん@3周年:04/05/02 17:51
>>459
既に対策は始まっている。
461名無しさん@3周年:04/05/02 18:01
それはよかったね
462名無しさん@3周年:04/05/02 18:54
>>459
買うなら黒にしろよ、同じ失敗を繰り返すな!
463名無しさん@3周年:04/05/02 19:39
ヨドの在庫をキャプチャーしはじめた。
黒は激しく消えている。
464名無しさん@3周年:04/05/02 19:41
白29箱|黒 9箱
465名無しさん@3周年:04/05/02 20:46
買占めが始まるヨカーン!
466名無しさん@3周年:04/05/02 21:13
白26箱|黒 9箱
467名無しさん@3周年:04/05/02 21:46
白も簡単に取り出してCFに換装できたが・・・・・・・・何対策してるんだ???
468名無しさん@3周年:04/05/02 22:01
>>467
こうして、オマエは又騙されたわけだが
469名無しさん@3周年:04/05/02 23:06
おまえら男のくせにMDごときでガタガタ騒ぐな
470名無しさん@3周年:04/05/03 02:28
>>469は去年からEDで悩んでます。
471名無しさん@3周年:04/05/03 02:31
漏れはWDのHDDとHGSTのMDでどっち買ったらいいか悩んでます
472名無しさん@3周年:04/05/03 02:44
品物代金が29,190円。CF4Gを25000円、ガワを4000円で売る。
今なら3000円のクーポン付きなので転売によって3000円分利益があるんだよ。
ただクーポンは現金化できないので注意!!
初めて買うなら500円割引クーポンが使えます。
まぁ毎回新規で買えば毎回500円引きさ☆

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000218YJG/orangestreet-22/
473名無しさん@3周年:04/05/03 03:38
orangestreet-22をNGワードに入れるわ。
474名無しさん@3周年:04/05/03 06:13
>>472
ヨドで買った方が全然安い。
475名無しさん@3周年:04/05/03 06:18
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=21685133&moid=542363&oid=21685133&sr=nm

白26箱|黒 9箱

リアル店分は夜中に在庫は変わらなかった。
アタリマエ。。
白24箱|黒 8箱 |05/03 15:16|

新宿西口は白黒なしか、ほんとかよ?
477名無しさん@3周年:04/05/03 16:47
金曜に黒を買っておいて正解だったな。
白21箱|黒 7箱 |05/03 17:00|

オォ!在庫急減?っていうかデータが更新されたんだな、
西口は白のみ在庫が復活?

再入荷するのかどうか、その辺が賭けどころだ。
もし、最終だったら・・・・

479名無しさん@3周年:04/05/03 23:23
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040503232016.jpg
今日、アマゾンから届いた白は対策済みだったYO
480名無しさん@3周年:04/05/03 23:35
>>479
これはもうだめかもわからんね
481名無しさん@3周年:04/05/03 23:36
>>479
写真だけじゃ分からないが、これが対策済みなのか?
黄色いテープ剥いだら使えそうなんだが・・・
482名無しさん@3周年:04/05/04 00:13
>>479
捏造画像にしか見えないわけだが・・
483名無しさん@3周年:04/05/04 00:50
>>479
淀で買ったのもこうなってたけどテープはがせば普通に取り出せたから問題なし。
484名無しさん@3周年:04/05/04 01:10
転売厨も必死だな...
485名無しさん@3周年:04/05/04 01:35
転売厨もキッチュだな
486名無しさん@3周年:04/05/04 02:00
>>392
俺も馬鹿だから分からんが
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/
ってな商品があるぐらいだから(ry
487486:04/05/04 02:05
初誤爆・・・どうやったら誤爆とかすんだよ、とか思ってたのに・・・
488479:04/05/04 07:24
>>all
そーか、黄色いテープを剥がせばいいのか。
でも剥がすと保証が効かなくなるよね?
う〜ん、それは困るな・・・(´・ω・`)ショボーン
489 :04/05/04 07:52
>>488
分解しておいて
保証も何もないだろw
490名無しさん@3周年:04/05/04 07:53
そこまで分解したら保障外だとオモワレw
491名無しさん@3周年:04/05/04 08:08
D70はフォーマットしたらRAWで370枚程度撮影可能と出るが実際は800枚近く撮れる。
誤差多すぎだよ。
492名無しさん@3周年:04/05/04 08:11
圧縮RAWだからだろ?
493名無しさん@3周年:04/05/04 08:27
>>488
剥がすのは止めといた方がエエ、
一緒にフレキの配線やレジストが取れてしまうこともある。
494名無しさん@3周年:04/05/04 08:45
シ−ル剥がした瞬間にMDに逆電流が流れて自爆する仕様となっております。
白20箱|黒 7箱 |05/03 08:25|
496:04/05/04 14:01
497:04/05/04 14:02
白15箱|黒 7箱 |05/04 14:26|

白も明日辺りには消えていくな
白13箱|黒 7箱 |05/04 20:48|

白の在庫が激しく減少した!
博多の在庫に変動がないのが気になる
500名無しさん@3周年:04/05/04 20:55
>>498-499
何処の在庫?
淀見ても購入できないけど
>>500
まず、ヨドットコムの当該機種一覧から
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=21685133&moid=542363&oid=21685133&sr=nm

個別機種(カラー別)でクリックすると、
「店舗で商品を見て買いたいならこちら」 というリンクがあるんだよ。
そいつを押せば、漏れの見ていることが分かるよ。

白は入荷した頃は、大半の店でFULL(3箱)だった。
502名無しさん@3周年:04/05/04 23:10
>>493
このスレ的には剥がしてもOKだろ。MDが無事なら良いんだから。
CFスレ的には微妙だよな。あっちはガワが大事だからw
503名無しさん@3周年:04/05/04 23:39
>>502
自分で使わないモノは転売、
504名無しさん@3周年:04/05/04 23:41
>>501
コレによると、ヨドバシの白は博多以外在庫があまりない
つーことになるのか、

博多は売れてねぇ?
505名無しさん@3周年:04/05/05 06:26
たかがテープのノリなんてホットナイフをあてたらすぃ〜っと(ry
白12箱|黒 7箱 |05/05 09:34|

今日で大体終了って感じか、
さて、再入荷があるのかどうか?
それは、ドトコムで販売が再開されればわかる。
507名無しさん@3周年:04/05/05 09:42
ちょいと逆質問・・・というか。

中の人を抜いたMuVo、余った低容量CFなり何なり挿して使ってる人多いと思うけど、
GS-Magicstorの2.2G Microdrive(のパチもん)を挿してる人居る?
GS-Magicstorの2.2G持ってるんだけどさ、キスデジには相性悪くて使えないのよ。
で、Muvoに入れて余生を送らせられるんならMuVo買おうかとも思うんだが。
508名無しさん@3周年:04/05/05 10:00
>>507
人に聞くな、自分で試せ!
まずは、MuVo2のガワを買ってくればよいだろ?
509名無しさん@3周年:04/05/05 10:36
≪CFで≫NOMAD Muvo2 4GB CF検証スレ≪復活!!≫
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1076171749/
白10箱|黒 7箱 |05/05 09:34|

順調に消化、町田も終了しました。
今日は西口本店の在庫復活もない。
511名無しさん@3周年:04/05/05 17:25
一瞬西口本店の在庫が在庫わずかに復活したけどすぐまた消えた。
512名無しさん@3周年:04/05/05 17:42
白 8箱|黒 7箱 |05/05 17:37|

さぁー!祭りは近いぞ!

博多店は変動がないので、更新してないと思われ、
実質的には既に、6 - 5 くらいまで減ってるだろう
513名無しさん@3周年:04/05/05 17:44
在庫があっても来週からは価格が変わるから
どっちにしても終了だよな
514名無しさん@3周年:04/05/05 18:15
でも、ガワとマイクロドライブ合わせて25,317円(29,100円−3,783円)以上で売れば儲けはあるわけでしょ?
在庫が復活すればまだまだ転売は続きそうな気がするけど。
515名無しさん@3周年:04/05/05 19:25
>>514
他にヤフーに (3%+20円)x1.05 取られる
ポイントは現金ではない。

手取り29,100円 ないと儲けとは言えない。
白 7箱|黒 6箱 |05/05 19:30|

さぁー!
今晩で終了でつね。

MD買おうと思ってる人は今晩中にゲトした方が
良いよ!
517名無しさん@3周年:04/05/05 20:17
>ポイントは現金ではない。
>手取り29,100円 ないと儲けとは言えない。

それだったら還元ポイントは13%だろうが16%だろうが全く関係ないと思うが。
518名無しさん@3周年:04/05/05 20:37
>513
来週の価格変動って?
519名無しさん@3周年:04/05/05 20:50
>>517
儲けのパーセンテージが変わるだろw
転売屋は店で仕入れるんだから、コストの変化は大きい。
バカじゃない限り、今週中に纏めて仕入れる。
520名無しさん@3周年:04/05/05 20:51
>>518
オマエは何にも分かってないみたいだから
関係がないよ。安心しろ
521名無しさん@3周年:04/05/05 20:59
しかし、スゲー安値でMD出してるヤツの考えが分からん。
この商品は早く売った者が勝ちではない。

デジ一眼は品不足気味だから、焦って売りに出しても
そうそう売れない。

狙い目は6月のボーナスシーズンなのにな、
その頃は、デジ一眼もタマが豊富に出回るから
MDも需要が強まる。

リテールの4GBが値下がりすればアカンけど、
8GB発売までは、そのままっぽい。
522名無しさん@3周年:04/05/05 21:25
今金が欲しいんだよ、きっと。
523名無しさん@3周年:04/05/05 22:07
資金繰りがタイトなヤツには向かないアーブなんだがなぁ
524名無しさん@3周年:04/05/05 22:27
たいしてもうかんねぇ
残った4G2枚デジでつかうよ。
525名無しさん@3周年:04/05/05 22:50
自分のMuVo2かMDがタダになるまでヤルってのが
目的意識的には健全だよ。
526名無しさん@3周年:04/05/05 22:51
>>516
西口本店の白は在庫復活じゃねぇーか、
コレってどういうことなんだろ?

通販してるわけでもないし、アッ!
通販のキャンセルかな。
527名無しさん@3周年:04/05/05 23:15
通販と店舗の在庫は別物だから、
西口店の店頭予約のキャンセルかな。
528 :04/05/05 23:20
更新日時が今日の昼に戻ってるな…
529名無しさん@3周年:04/05/05 23:47
あがりでD70買っちゃいました♪
530名無しさん@3周年:04/05/05 23:58
>>528
11時も23時も11時って表示される。
531名無しさん@3周年:04/05/06 06:53
さて
祖父で予約してあったのを取りに逝くかな
4個目だが今回は2個しばらく寝かせてみるつもり
白 8箱|黒 6箱 |05/06 11:58|

西口本店に1箱復活しただけのまま
博多は当てにならんので、6|4ってのが実質在庫
533名無しさん@3周年:04/05/06 12:18
>>456
>>457
漏れのKISS Dでフォーマットすると、RAWで523枚なんですけど…
なんでなんだろう…
534名無しさん@3周年:04/05/06 15:40
ヨドカメは連休明けでも再入荷しないようだな、
まぁ、実際は来週頭が注目か。
535 :04/05/06 18:09
>>534
ヨド.コムの商品一覧から消えてるし…。
536名無しさん@3周年:04/05/06 18:41
>>535
あぁ、だから再入荷しないって言っただろ
このモデルは生産終了なんだよ。

栗は、予定数量を達成したし、MDの調達が難しくなってきたんだ。

次は対策モデルになるか
537名無しさん@3周年:04/05/06 20:11
皆さんが売ってるMD無しを買おうと思ってるんですけど、
コンパクトフラッシュのTranscend ×30 512MBは使えますか?
538名無しさん@3周年:04/05/06 20:32
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=21685133&moid=542363&oid=21685133&sr=nm

さぁー!祭りだよ!
MuVo2 4GB 販売終了だw!

誰だー、ガメてるのは?
おまいか?
539名無しさん@3周年:04/05/06 20:39
ガメるってどういう意味?
540OYAJI:04/05/06 21:00
>>539
ガミラスの将軍
541名無しさん@3周年:04/05/06 21:11
ついに白も博多以外すべて在庫なくなったな。

それにしても博多はただ更新してないだけなのか、
それとも本当に在庫豊富なのか。
542名無しさん@3周年:04/05/06 21:14
>>541
いや、博多は更新してないのだと思う。
全く在庫変動がないのはおかしい。

そもそも、もう在庫情報が見られない。
543541:04/05/06 21:17
>>542
見れるよ。
URL直打ちで。
544名無しさん@3周年:04/05/06 21:22
>>543
うっ、リンク張ってくれよ、
商品番号が分からない。
545名無しさん@3周年:04/05/06 22:31
>>537

虎x30 512M は使えなかった。 でもなぜか虎x45 512Mは使えた
546541:04/05/06 22:43
町田に黒の在庫が復活した。
547名無しさん@3周年:04/05/06 22:44
>>546
いぢわるしないで、リンク張ってくれ!

おまいもガメてるんだろw
548541:04/05/06 22:47
>>547
しょうがねぇなぁw

白在庫
https://order.yodobashi.com/caduceus/servlet/storestock?
bean=StoreStockItem&oid=21502148&r3itemcode=100000001000431578&
itemname=CNMVS4GB%2dSR%20%5bCreative%20NOMAD%20MuVo2%204GB%20S%83%8a%83%82%83R%83%93%95t%82%ab%20%83u%83%89%83b%83N%5d&
salesprice=29100&returnpointrate=16&zaikoindex=-32&makerurl=http://www.japan.creative.com/&inventory=&deliverinfo=&intra_site=&makername=%82b%82q%82d%82%60%82s%82h%82u%82d

黒在庫
https://order.yodobashi.com/caduceus/servlet/storestock?
bean=StoreStockItem&oid=21502149&r3itemcode=100000001000431579&
itemname=CNMVS4GB%2dSR%20%5bCreative%20NOMAD%20MuVo2%204GB%20S%83%8a%83%82%83R%83%93%95t%82%ab%20%83u%83%89%83b%83N%5d&
salesprice=29100&returnpointrate=16&zaikoindex=0&makerurl=http://www.japan.creative.com/&inventory=&deliverinfo=&intra_site=&makername=%82b%82q%82d%82%60%82s%82h%82u%82d
549541:04/05/06 22:48
長すぎるから数行に分けたから全部繋げてね。
550名無しさん@3周年:04/05/06 22:51
>>548
GJ!
551541:04/05/06 22:51
あれ?
町田の黒がなくなった。
>>548
Big John!

まぁ、漏れの実況も今となっては懐かしい。
白リモが入荷した日に4台買ったのは漏れです。
553名無しさん@3周年:04/05/06 23:03
あとはBICかぁ、コイツは在庫が良く分からないのと、
他店在庫が移動するんだよね。
554名無しさん@3周年:04/05/06 23:08
もしかして黒って貴重?
在庫わずかにありというところがあるけど
とりあえず確保した方がいいかな?
555名無しさん@3周年:04/05/06 23:39
ついに23,000円台まで落札価格が下がりました。
556名無しさん@3周年:04/05/07 07:18
>>555
アハッ!
藻前もヤングだねぇ
557名無しさん@3周年:04/05/07 08:14
転売用に10個目を確保
絶版になることは分かっているので早めに確保したよ
時期が来たら買えなかった負け犬どもに高く売り付けて儲けるか(w
558名無しさん@3周年:04/05/07 09:13
結局対策版って単に黄色いシール張ってるだけなの?
559名無しさん@3周年:04/05/07 10:05
>>557
10個でどのくらい利益が出る?
絶版になって値上がりしたとして多く見積もっても1個1〜2万程度か。
ということは大成功した場合10〜20万の利益だね。


・・・そんな程度の利益で儲けといえる君がある意味羨ましいよ(クス
560名無しさん@3周年:04/05/07 10:15
在庫なくなるまでに転売用に確保した人が多すぎで、
いつまでたっても出品数がなかなか減らずに、
なかなか高くならない気がする。
561名無しさん@3周年:04/05/07 10:22
旬が過ぎたら終わりだろ。
ドンドン新製品出るんだからさ。
アフォやん・・・・
562名無しさん@3周年:04/05/07 10:43
そもそもこのあと入荷がないって話自体ホントなのか?

今までだってヨドコムのページが削除されたこともあったし、
ビックの店員がもう入荷がないって言ったにもかかわらずちゃんと入荷したぞ。
563名無しさん@3周年:04/05/07 11:04
>>559
MDの値段は分からんぞ、結構上がるかもしれない。
供給はMuVo2だけだったんだから、
それが無くなれば・・・・

(゚д゚) ウマー
564名無しさん@3周年:04/05/07 11:06
>>562
通販在庫がなくてもいままで削除されなかったのに、
店舗在庫がなくなると共にページが削除されたのは
意味があると思う。
565名無しさん@3周年:04/05/07 11:07
>>564
旧型の頃、今と同じように混雑中になったことあったよ。
でも突然復活して在庫ありになったりした。
566名無しさん@3周年:04/05/07 11:53
普通にGWだから流通が滞り気味だったんじゃねーの?
素人考えすぎですか?
567名無しさん@3周年:04/05/07 12:11
来週あたり普通に再入荷しそう。
568名無しさん@3周年:04/05/07 12:22
シンガポールでは日本より安く売ってるのかな?
569名無しさん@3周年:04/05/07 12:35
>>566
それではナゼ通販の予約を受付けない?
入荷予定が来週にあるなら、今頃は予約OKなハズ。

リモコン付きの販売時は、大分前から予約出来たぞ。
570:04/05/07 12:36
黒は売り切れ!白は残りわずか!

品物代金が29,190円だが、CF4Gを25000円、ガワを4000円で売る。
今なら3000円のクーポン付きなので転売によって3000円分利益がある!
ただクーポンは現金化できないので注意!!
初めて買うなら500円割引クーポンが使えます。
まぁ毎回新規で買えば毎回500円引きですよ☆

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000218YJ6/orangestreet-22/
571名無しさん@3周年:04/05/07 13:11
>>569
漏れは2月からヨドコム張り付いてたけど、
今まで発売前の予約以外は入荷前に予約受け付けてなかったけど。
572名無しさん@3周年:04/05/07 13:26
>>569
大きな店がそんなチャリンカーな事やってていいの?
いや、俺商売の事はまったくわかんないんでアレなんだけど

ドラクエ全盛の頃に
「予約受け付けました」とか言われて余裕ぶっこいてたら
「スミマセン・・・絶対数が足りなくて・・・もうちょっと待って」とか言われて
店頭に余りだした時になってようやく
「入荷したから買いに来い」
みたいな感じ?
573名無しさん@3周年:04/05/07 16:59
>>571
ハァ?
今回のリモコン付きは入荷前に100個予約受けただろ
574571:04/05/07 17:08
>>573
「発売前の予約以外は」って所をちゃんと読んでね。
575541:04/05/07 18:52
横浜に在庫わずかで復活したね。<白

欲しい人で近くの人ガンガレ
576名無しさん@3周年:04/05/07 20:26
>>575
一瞬で消えてないか?
577名無しさん@3周年:04/05/07 20:27
某所にて、まだ在庫アリ、
漏れは再度取り置きしておいた。
知り合いだからキャンセルOK
578541:04/05/07 20:55
>>576
消えたね。
579名無しさん@3周年:04/05/07 21:04
誰かヨドバシ博多店に問い合わせた香具師おらんのか?
580名無しさん@3周年:04/05/07 21:32
>>579
新幹線で買いに行くのはチトつらいからなぁ
581名無しさん@3周年:04/05/07 22:19
いや、ホントに在庫あるかだけでもってこと。

オレは電話代もったいないからおまいらがやれ。
582名無しさん@3周年:04/05/07 22:44
>>581
メールでオマエが聞けよ

多分、更新忘れだと思う。
583名無しさん@3周年:04/05/07 23:34
とうとうMDの出品が減ってきた。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=4GB+(MD+%a5%de%a5%a4%a5%af%a5%ed%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%d6)&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0&aucminprice=7000&aucmaxprice=32000&new=1
584名無しさん@3周年:04/05/07 23:44
>>583
よし、もう少しだな
ヤフオクから消え去って値段が釣り上がった頃にシュピーンするか
585名無しさん@3周年:04/05/07 23:50
586名無しさん@3周年:04/05/07 23:51
ここ数日止めてたから、さっき1個シュピーンした。
ところが検索対象になる前にアクセスあり!

誰だアラーム付けたヤシは?
587名無しさん@3周年:04/05/07 23:54
588583:04/05/07 23:55
>>585 ← ageるなよ!
でだ、漏れが張ったのはNEWだよ、大事だろ?

全体検索の漏れの検索キーはコレだ!
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=4GB+(MD+%a5%de%a5%a4%a5%af%a5%ed%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%d6)&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0&aucminprice=6000&aucmaxprice=32000

価格で縛らないとノイズが入るし、MDだけのヤシもいる。
589名無しさん@3周年:04/05/07 23:56
>>587
もまえのはMDが抜けるぞ!
590583:04/05/07 23:59
それと、価格の安い順だな、
即決が半分くらい付いてるから、時系列は意味がない。
相場より高いのは無視できるし

問題は開始価格より安い即決するヤツだよな、
分かりにくい。
591587:04/05/08 00:01
じゃあこれだ!
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=(%a5%de%a5%a4%a5%af%a5%ed%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%d6+MD+Microdrive)+4GB+-%a4%ca%a4%b7+-%cc%b5+-Creative+-NOMAD+-MuVo2+-%cc%a4%b3%ab%c9%f5&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x22&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=0

>>588のは“Microdrive”が抜けるぞ。
“マイクロドライブ”とも“MD”とも書かないで“Microdrive”だけのやつもいるぞ。
592587:04/05/08 00:02
しまった。↓が引っかかっちまった。
Fujitsu FMV5333cl2(AMD-K6-2 333MHz / 8.4GB / 128MB / CD)
593名無しさん@3周年:04/05/08 00:03
コラコラ!
まだ検索でヒットしない漏れの出品をヲチに入れるんじゃないよ!
594583=588:04/05/08 00:05
>>591
でも、もまえのキーの方が件数が少ないぞ!
漏れのはノイズなしだよ。
595名無しさん@3周年:04/05/08 00:07
(マイクロドライブ MD Microdrive)
4GB
-なし
-無
-Creative
-NOMAD
-MuVo2
-未開封

こりゃ、削除し過ぎだろ
MDの出品なのに、MuVo2とか書いてるヤツはおる。
596587:04/05/08 00:08
この時間、同じ検索キーでもヒットしたりしなかったりで、
更新ボタン押すたびに件数変わったりするからなぁ…。
597587:04/05/08 00:10
でも 「MuVo2」削らないと未開封のMuVo2も引っかかる。
598名無しさん@3周年:04/05/08 00:11
>>596
まぁ、それはある。
BUSY帯だからな

大体において、D70の供給が良くなればMDの値段は
上がると思う。
あと、Kissの黒だな、これは売れるだろ?
599583=588:04/05/08 00:13
やっぱよぅ、
コイツは神だろ?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21259513
600587:04/05/08 00:17
601584:04/05/08 00:58
殻か、、、
手元に黒が1個あるからそろそろ出すかな
あとは黒の未開封が2個あるからこれはまだ待つぞ!
602名無しさん@3周年:04/05/08 01:05
パチンコで当たったから猛威子ぐらい確保しようかな



結局D70でも1枚有れば十分なんだが
603583=588:04/05/08 08:21
>>600
NOMAD 4G -未開封 -未使用 -128MB -256MB -512MB -1GB -一部 -バッテリー

くどい気もするが、
NOMADなしの、MuVo2ありってのは、沢山出品があると思われ
おまいも、絞込み検索が好きだな。

漏れは、やや幅広に掴む方が、世の中の動きが見えて良いと
思ってる。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=MuVo2&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x22&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=0
604583:04/05/08 08:23
>>601
ウム、先にMD出してしまうのはダメだな、
未開封が値上がりする可能性も十分あるし。
5月保証シール添付で持ちあり。
605名無しさん@3周年:04/05/08 08:46
>>600
ガワの方が供給量が多く、使い道は限定されるから
どうしても値段は甘くなるな。
まぁ、Sリモコンのお陰で以前よりは底値が上がってると
思うが。
606名無しさん@3周年:04/05/08 09:36
ヨドバシ東口店に白あと1個在庫あり。
607名無しさん@3周年:04/05/08 09:44
取り置き時効分だろうな。
608名無しさん@3周年:04/05/08 11:09
>>607
そうだな、まぁ
期限から48hも経過すれば放出だろう。

漏れは、取り置き期限を絶対守る。
キャンセルも必ず電話する。
信用が大事だよ
609名無しさん@3周年:04/05/08 11:15
勝手に時効にされたら絶対に許さん
610名無しさん@3周年:04/05/08 11:32
大体取り沖のときは

[何日まで取りおきいたします]
とか言うだろう

俺のよく買うところは前金で一部払っておけば無期限(といっても常識的限度があるが)
前金なしだと5万辺りまでは即日
611名無しさん@3周年:04/05/08 11:37
>>610
モマエはsageよう。

なるほど前金か、しかし電話では無理だから
あんまし使えないな
612名無しさん@3周年:04/05/08 14:36
ここは転売屋さん達の情報交換スレでつか?
613名無しさん@3周年:04/05/08 14:47
中身を取り出してPCでフォーマットしようとしてるんですが、

format (ドライブ名): /fs:fat

のドライブ名って何を入れればいいのでしょうか?使ってるカードリーダーは
1Gまでしか対応してないと記載してあるのですが、無理に使用するとダメですか?
お願いします。
614名無しさん@3周年:04/05/08 15:03
>>605
Sリモコンだけでもオークションに出せば2000円前後で売れるから、
実質上は値下がったといえるかも?

615名無しさん@3周年:04/05/08 15:11
>>613
うちの場合 G:のときもあればI:のときもJ:のときもある。
別のPCではE:だったりF:だったりすることもある。

616名無しさん@3周年:04/05/08 15:30
>>615

ありがとうございます。
これはどういうことなのでしょうか。カードリーダーから挿し込んで
パソコンでDOSを立ち上げてから、format e : /fs:fatとすると
「ダイレクトアクセスのためボリュームを開けません」というエラーがでてしまい、
先にすすめないのです。
この場合はなにが原因なのでしょうか。何度も申し訳ありません。
617名無しさん@3周年:04/05/08 15:34
>>616
ちゃんとフォーマット出来るようにぽっち押した?
裏側に銀色のぽっちがあると思うけど、水性ボールペンの先か何かでぐいっと押して、
へこませないとフォーマットは出来ないよ。
618名無しさん@3周年:04/05/08 15:48
>>616
DOSで起動したのなら、DOS用のUSBドライバーが
ロードされないとダメだろ?
619名無しさん@3周年:04/05/08 15:51
>>614
モマエはsageられないのか?

言ってることが分かんないぞ、
620名無しさん@3周年:04/05/08 15:54
オッ!日中MDの新規出品が途絶えているな
とうとう祭りの日がキタか?
25,000円台までの即決を誰か落としてやれよ!

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=4GB+(MD+%a5%de%a5%a4%a5%af%a5%ed%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%d6)&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0&aucminprice=7000&aucmaxprice=32000&new=1
621名無しさん@3周年:04/05/08 16:00
7000円未満からの開始でヒットしてないのがあと4つあるよ。
622名無しさん@3周年:04/05/08 16:02
>>621
む、そうか、
あんまし安く始めるヤツってウザイな
623名無しさん@3周年:04/05/08 16:05
なんで25000円前後の即決があるのに26800円の即決が落とされるんだ?
初期不良返品可能ってそんなに重要か!?
624名無しさん@3周年:04/05/08 16:05
>>621
4つともヲチ入れた。
625名無しさん@3周年:04/05/08 16:07
>>623
買い手の検索キーは売り手のものよりも劣る。
これが定理だ。

ダメな方を晒してみろ
626名無しさん@3周年:04/05/08 16:08
マイクロドライブの出品は開始価格がどんなに高かろうが全部ヲチ入れてるので、
転売厨のみなさん、注目されてると勘違いしないでください。
627名無しさん@3周年:04/05/08 16:11
>>626
オマエが転売厨だろうが!!
628626:04/05/08 16:12
>>627
アヒャ(゚∀゚)
629名無しさん@3周年:04/05/08 16:12
ガワの出品も衰えが見える!
コリは、ついに、値上がり?






キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
630名無しさん@3周年:04/05/08 16:14
今晩盛り上がりそうだったら、即決付けてるのは
一旦取消しした方が良いぞ!

出品数が減ると、ますます枯渇感が。。

なんだか仕手株みたいで面白い。
631名無しさん@3周年:04/05/08 18:07
よーし、いい流れだ
GW前に栗の社員から生産終了と聞いたのが役に立ったぜ
当然ながら自分の分も含め転売分もたっぷりと確保したがな(w
632名無しさん@3周年:04/05/08 18:36
転売厨氏ね!
633名無しさん@3周年:04/05/08 18:48
上がりそうな直前のヨカーン!

出品が減っている。
ヨドカメの商品ページが復活しない。

でも、実際に上がるのはボーナス支給の始まる
6月だと思うよ。
634名無しさん@3周年:04/05/08 18:52
>>631
今晩の動き次第で、もう一発取り沖を入れるぞ!
635名無しさん@3周年:04/05/08 22:37
今んところは、24,500円中心だから、横バイってとこか
636名無しさん@3周年:04/05/08 23:41
今晩で大分落ちたから展示数が減った。
明日も10件は減りそうだ。

さっそく、高い即決付けてるヤツは、オマエだろ?
637名無しさん@3周年:04/05/08 23:53
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) この人なに独り言いってるの…?
638名無しさん@3周年:04/05/09 01:23
先日たまたま立ち寄った都内の店では店頭、通販とも在庫無しにしときながら店の奥に在庫隠してた。
品薄になったころ高く放出を狙ってるんだろうなぁ...
639名無しさん@3周年:04/05/09 07:25
また出品増えたな
だが確実に相場は上がっている
利益確定の売りか?(w
漏れはまだ寝かせるぞ
640名無しさん@3周年:04/05/09 08:25
別に急いで売る必要はないだろw
どっちにしてもこれから仕入れたら原価が上がるから
そうそう安値放出は出来なくなる。
641名無しさん@3周年:04/05/09 08:28
MDで売るよりも未開封で売った方が良いかもな
642名無しさん@3周年:04/05/09 10:47
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g20163463

自分のヘマをMDのせいにする厭なヤツ、
氏んで欲しい。
643名無しさん@3周年:04/05/09 11:00
>>642
そこで入札ですよ
644名無しさん@3周年:04/05/09 11:02
>>643
いや、抜き出しMDに問題があるかのようなコメントが
冬貝
645名無しさん@3周年:04/05/09 11:54
なんだ、在庫無くなった店にもう手に入らないのか聞いたら、MDの出荷数が少なくて生産が遅れてるだけで、また入荷するって言ってるじゃん。
646名無しさん@3周年:04/05/09 12:45
そしてその新規性散文のMDにどのような偏光が有ろうと無かろうとそれは手元にクルマでわからない
647名無しさん@3周年:04/05/09 12:48
目眩がするような漢字変換だな
648名無しさん@3周年:04/05/09 13:18
>>645
あは、そりゃそれで良いんだよ、
ポイントが上がってからでは遅い。
649名無しさん@3周年:04/05/09 14:18
漏れが聞いた限りでは、

黒は既に生産終了です、今後入荷はありません。
白は今回入荷しましたが、今後は入荷見込みがありません。
栗はモデルチェンジすると言ってます。

MDが転用されていることは栗もHGSTも了解してます。
保証外行為なので禁止はできません。
組込み型にするかファームで止めるか検討します。
現行型では、そのどちらも対応出来ません。

だそうだ。
650名無しさん@3周年:04/05/09 14:58
まぁ、ヨドやビクで店頭展示を引っ込めるかどうかで
分かるだろうな。
651名無しさん@3周年:04/05/09 15:03
>>649
秋葉では、白、黒共、まだ複数店で新規入荷してるがな(w
652名無しさん@3周年:04/05/09 15:55
>>651
そこで買占めですよ
653名無しさん@3周年:04/05/09 23:54
転売厨必死だなw
654名無しさん@3周年:04/05/10 06:27
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  相場上昇まだ?〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ 転売厨 ○  |/
655名無しさん@3周年:04/05/10 10:34
MD取り出し後のガワ他一式あるんだけど
祖父地図とかで買取してくれないのかな?
656名無しさん@3周年:04/05/10 12:08
>>655
動作しないものを買い取りする訳ねぇーだろ
657名無しさん@3周年:04/05/10 21:15
MDの出品が大分減ってきた。
いい傾向だ。

いよいよ明日で+3%も終了だし。
658名無しさん@3周年:04/05/10 22:20
淀は今日だよ。

最後に八王子店で黒買ってきた。
659名無しさん@3周年:04/05/10 22:23
>>658
そうか、BICは明日までだと思ったが、
660名無しさん@3周年:04/05/10 22:24
今日はヤフ外でガワが結構捌けた。
よしよし、イー感じ
661名無しさん@3周年:04/05/10 22:29
>>659
うん。ビックは明日まで。
662名無しさん@3周年:04/05/10 22:52
ビックリ価格だな、
663名無しさん@3周年:04/05/11 00:39
ヨドコムの還元率の表示が全製品一斉に3%下がった。
664名無しさん@3周年:04/05/11 05:53
>>663
知らなかったのか?
◆yodobashi.com NEWS【号外】 2004/04/28━━━━━━━━━
4月29日(祝)〜5月5日(祝)GW限定セール開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【大好評!】〜5月10日(月)まで!期間限定
通常10%還元に、さらにお得にプラス3%ポイントアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
665名無しさん@3周年:04/05/11 08:06
また、延長したりして
666658、661、663:04/05/11 08:20
>>664
いや、もちろん知ってた。
667名無しさん@3周年:04/05/11 12:32
マズー、
漏れの仕入先だったBicもとうとう品切れになった。
16%最終だったのに、もう仕入れられないや。
手持ち在庫でガンバ

Bicに次回入荷を聞いたら、栗は生産終了だって言ってるそうだ。
668名無しさん@3周年:04/05/11 15:35
MDが25,500円以上でどんどん即決されておる。
コリャ、キタかな?
669MD市況:04/05/11 21:59
今晩の途中経過、

g20231699 / 26,000 円 終了
f21274244 / 25,600 円 終了
d47071228 / 25,900 円 終了
f21417771 / 25,500 円 終了
h11813233 / 25,500 円 終了
f21260824 / 24,500 円 終了

上昇傾向強まる。
670名無しさん@3周年:04/05/12 07:57
実際、ポイント現金換算で24,000円台で仕入れることは
もう難しいからな。
MDも徐々に上がるだろう。
671名無しさん@3周年:04/05/12 10:14
672名無しさん@3周年:04/05/12 13:16
>>671
しつこい>orangestreet
673名無しさん@3周年:04/05/12 13:26
いたずらじゃねぇの?
674名無しさん@3周年:04/05/12 14:10
転売厨スレでこんなもん張っても意味ないだろ
675名無しさん@3周年:04/05/12 23:07
出品減ったなぁ
寝かせ甲斐があるな
まだまだ手放さないぞ!

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=4GB+(MD+%a5%de%a5%a4%a5%af%a5%ed%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%d6)&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0&aucminprice=7000&aucmaxprice=32000&new=1
676名無しさん@3周年:04/05/12 23:24
出品も減ったけど入札も減った。
677名無しさん@3周年:04/05/13 00:03
¥24000以下でないと反応しない
678名無しさん@3周年:04/05/13 00:13
ここは我慢比べだな
MDの需要は必ず来る!
と信じたい
679名無しさん@3周年:04/05/13 00:59
NEWが14個…_| ̄|○
680名無しさん@3周年:04/05/13 01:30
16個になった…___○_
681名無しさん@3周年:04/05/13 01:54
正直な話
マイクロドライブて存在自体、一般には知られてない気がする
CFのデジカメも最近減ったような気がするし

必要な人には一通り行き渡ったという感じか?
682名無しさん@3周年:04/05/13 02:05
まぁデジ一眼の新機種が出れば状況は変わるかもしれんがな

つーか転売厨必死だなw
683名無しさん@3周年:04/05/13 05:37
>>681
> 必要な人には一通り行き渡ったという感じか?

まぁちょっと物は違うんだが、以前カメラカテで転売やーしてた俺もその経験あり。
とある物がブームになって、中古屋相場(3万くらい)に限りなく近づいてた時期があった。
即決3万がおもしろいように売れた。
即決付けてない他の奴のも3万前後で落ちてた。が、ある時期から相場が落ちて来た。
俺は転売専門じゃなく、自分のコレクションのために他のとセットで買って、余ったのを
出品していたのだが、ちょうどコレクションが完成し、転売もやめた。

その1年後、別のコレクションを始めてふとヤフオク見てみると、2万以下即決でも全然落ちてない。
やっぱ、コアな一部の人(例えば50人)だけが欲しかった品物で、49個までは争いがあるが、
50個目は開始価格で落ち、51個目からは誰も買わない、そんなことも確かに起きる。

さて、MD は過去にいくつ売れて、需要はいくつなのか?
684名無しさん@3周年:04/05/13 07:16
漏れはMDが急上昇しないのは、D70の供給が足りない
からだと思う。生産が追いつけば、売れるって。
ボーナスシーズンになれば、面白いように上がる。

ちなみに、最近はヤフ外が増えているから落札価格では
市況は判断出来ない。

漏れの最近の売りは全て25,500円以上だよ。
685名無しさん@3周年:04/05/13 07:17
D70が足りないのはD100の中古価格があまり下がらない
点からも伺える。
686名無しさん@3周年:04/05/13 10:27
高くなる前に買っとけばいいのにね。
687名無しさん@3周年:04/05/13 12:23
D70は一眼なのに立体感のないベターっとしたコンパクトデジっぽい画像吐き出すのがネックだとおもうぞ。
688名無しさん@3周年:04/05/13 13:29
>>687
そりゃ、Canon寄りの絵作りにしたからだろ。
RAWで撮ればいいんじゃ?

D100しかもってない。
689名無しさん@3周年:04/05/13 18:25
なぁなぁ?

4GBのMD取りだそうと思うんだけど
換わりに1GBのMD入れて動かす方法ってあるの?
690名無しさん@3周年:04/05/13 19:45
>>689
そんな都合のいいやりかたあったらみんなそうしてるYO!
691名無しさん@3周年:04/05/13 19:51
おいおい、ヨドバシ博多の黒の在庫が「在庫残少」に変わったぞ。
今まで更新されてなかっただけかと思ったら、
ホントに在庫あったんだな。

それにしても他の店舗はすべて在庫皆無になってるのになぜ博多だけ…。
692名無しさん@3周年:04/05/13 20:40
>>689
4GB用だから無理だろ、
誰か1.5GB分解したら、何も動かなかったって報告があった。
6931:04/05/13 21:35
>690、692

おまいら勉強不足、出直してこい!


















4GBのMD取り出したら、殻は転売してんじゃねーよ。
6941:04/05/13 21:37
CF換装板無くなったんだね・・・・うぅ〜
695名無しさん@3周年:04/05/13 21:38
【誰でもできる47氏支援運動!】
【以下の文章を、各種掲示板にコピペして47氏を救おう!】

すみません、貴サイトには直接は関係のない話題ですが、
広くネットに携わるものとして、いや、日本国民として、真剣に考えるべき事案であると考え、あえて宣伝させていただきます。
管理者様、もし、不適切とお感じならば、どうぞ削除なさってください。

先日、著作権違反の幇助との名目で、ファイル交換ソフトwinnyの製作者で、東京大学助手の金子勇氏(通称47氏)が逮捕されました。
しかし、winnyそれ自体は、違法なファイルの流通だけでなく、合法なファイルの流通も可能なものであり、著作権を違反するか否かは、ソフトの作成者ではなく、ソフトの使用者に、その責任がゆだねられるべき問題であります。
さきに、winnyを使用して、著作権違反で逮捕された二人のユーザーは、47氏と何らつながりのない人間であり、「幇助」の理由を付して逮捕するには、あまりにも無理があります。
以上の観点から、私たちは、Winny開発者、47氏に対する不当逮捕に強く抗議します!!
京都府警は、逮捕の理由として、「『著作権法への挑発的態度』が逮捕理由」に挙げたと、報道されています。この報道が真実であるとすれば、これは思想信条の自由の侵害であり、「思想犯」として不当逮捕したものと断ぜざるを得ません!!
これはもはや著作権の問題ではなく人権問題です!!皆様のご協力をお願いいたします。

詳しくは、下記ページをご覧下さい!
Winny開発者 47氏を救う為に
http://77483.org/47/
ネットワークの自由防衛同盟
http://www.netfreedom.tk/
プログラマ仲間の新井氏が設置したblog(47氏支援運動など)
http://www.moodindigo.org/blog/archives/cat_kaneko.html?page=%B6%E2%BB%D2%CD%A6%BB%E1%BB%D9%B1%E7

また、本運動に賛同される方、お知り合いの掲示板などに、本文章を掲示していただけると幸いです。
696名無しさん@3周年:04/05/13 21:40
>>689
無理、無理
それができれば誰もガワの転売とかしねーよ
697名無しさん@3周年:04/05/13 21:43
>>688
RAWで撮っても同じ。

>>689
問題なく使える。(ググれ)
6981:04/05/13 21:45
>690、692、696

ほらよ!

http://www.bestshot.jp/tmp/tips/md4g/
699名無しさん@3周年:04/05/13 21:47
転売厨必死だなw
700名無しさん@3周年:04/05/13 21:48
>>689
騙されんなよ
別のMDとかCF刺したら
間違いなくぶっ壊れるからな
701名無しさん@3周年:04/05/13 21:49
>>698
つーか、オマエのは古い情報だ、
最近のガワはCF、1GMD対策済みで
使えない。
702名無しさん@3周年:04/05/13 21:49
ってか1も少しは空気嫁
7031:04/05/13 21:50
>699
逆だろ?
MD1GBやCF使えること知らないから転売してるんじゃない?
俺は1台Muvo2を普通に使ってるし、
ガワは2台買って1台はCF版作って、一つは壊れた時&バッテリー確保用に保管中。
704名無しさん@3周年:04/05/13 21:51
>>703
オマエのは初期バージョンか、たまたま対策がいい加減だったんだYo
最近売られているのは、再利用対策済み

栗は、MDが流用されるのはかまわないが、ガワが使いまわされるのは
気に入らないんだよ、
分かるだろ?
705名無しさん@3周年:04/05/13 21:51
1必死だなw
706名無しさん@3周年:04/05/13 21:52
1は昔の常識を振り回してる無知
7071:04/05/13 21:53
うちの旧パッケージは換装できて、新パッケージは対策済みで良いわけだな。?
7081:04/05/13 21:55
ファームも変わってるって事か?

X-Trainerのファーム入れたら動くのか?
旧4GBのファーム入れたら動くのか?
709名無しさん@3周年:04/05/13 21:56
>>700
(プ
710名無しさん@3周年:04/05/13 21:58
変わんないよ。使ってるもの
711名無しさん@3周年:04/05/13 21:59
ガワが売れるに超した事ないだろうに?
必死になってるのは旧在庫抱えてるヤツか?
712名無しさん@3周年:04/05/13 22:00
つか、いい加減からかわれてることに気付けw
713名無しさん@3周年:04/05/13 22:00
>>710
偽者に注意しろ!
714名無しさん@3周年:04/05/13 22:01
もうガワは全部売れちまった。
あとはMDだけ
715名無しさん@3周年:04/05/13 22:03
そんなことよりMDの入札が24k以下しか反応しなくなった...
落札価格もついに23k台が...orz
716名無しさん@3周年:04/05/13 22:24
今日は特に弱いな、無料出品の影響かな?
717名無しさん@3周年:04/05/13 22:28
ボーナスシーズンになれば売れるって、
今はボディー買うヤツがそんなに多くないから
仕方がない。

MuVo2がそのままの仕様で8GBするっていうなら
早めの売りが正解だが、それもなさそうだ。
718名無しさん@3周年:04/05/13 23:23
>>697
>>698
とりあえず、64MBCF.256MBCF.1GMDで試してみたら
1GMDだけフォーマット出来ました。

ただ、ファームアップ出来ず・・・
Macでやる方法なのかな(´・ω・`)
719名無しさん@3周年:04/05/13 23:24
× Macでやる方法なのかな(´・ω・`)

○ Macでやる方法ないのかな(´・ω・`)
720名無しさん@3周年:04/05/14 00:34
× Macでやる方法なのかな(´・ω・`)

○ Macとやる方法なのかな(´・ω・`)
721名無しさん@3周年:04/05/14 04:09
>>718

Win機もっていなくてよく生活できるな。
信じられん。
722名無しさん@3周年:04/05/14 04:12
てかどっかの漫画喫茶でもいってやりゃーいいだろ
723名無しさん@3周年:04/05/14 04:13
てかアプル教のマカーなら素直にイポッドにしる
724名無しさん@3周年:04/05/14 09:08
>>722
それも考えましたが
漫喫のパソコンって勝手にインストールやダウンロード出来るものなのか?
winってルート権限持ってなくてもインストール出来るの?

>>723
4GBMDを安く入手するのと、アポーにお布施を払い続けるのは
また別のお話

725名無しさん@3周年:04/05/14 15:17
>>724
ファームアップソフトをインスコして動作させるくらいなら普通は出来るよ
インスコにルート権限を必要とするソフトはシステムの中身を弄る類いの
ソフトくらいだよ

まぁ漫画喫茶のPCの場合たいがいプロテクトがかかってるんで
リブートするとインスコしたソフトや変更されたものが消えて
元の状態に戻るけどね
726名無しさん@3周年:04/05/14 16:29
おいおまいら!
パッケージデザインが変わりましたよ!
727名無しさん@3周年:04/05/14 18:01
どこに出てるの?
728名無しさん@3周年:04/05/14 19:51
おれはアキバblogの記事で見た
729名無しさん@3周年:04/05/14 20:10
>>728
確かに書いてあるね。明らかに旧版とちがうよ。
尼で購入できるようになっていたので買おうかと思ったが・・・。
買わなくてよかった。
730名無しさん@3周年:04/05/14 20:16
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/601557.html

44C!
漏れの在庫は43Bだ!

神!

対策!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
731名無しさん@3周年:04/05/14 20:21
今日ヨドバシで新パッケージ買って分解したけど、
ソニーのDSC-F828では問題なく使えた。

使えるデジカメが少なくなったのかな?
732名無しさん@3周年:04/05/14 20:23
と思ったらオレの新パッケージは43Bだ。
733名無しさん@3周年:04/05/14 20:24
分解するまでわかんないのか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだな…。
734名無しさん@3周年:04/05/14 20:32
>>730
つかそれなんかあやしーな

なんでカメラで使えなくて、カードリーダーで
普通に読み書き可能なんだ?
735名無しさん@3周年:04/05/14 20:36
オレも今まで64個分解したけど、1個だけおかしいのがあった。
MuVo2に内蔵した状態では認識するのに、
取り出すとカードリーダーでもデジカメでも認識しない。
ちなみに2月7日購入分。

それ以降まったくそういうのには遭遇しなかったけど、
アキバBlogで今回入手したのはたまたまこういうのだったんじゃないか?
736名無しさん@3周年:04/05/14 20:37
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/601557.html

このスレも役目が終わりのようだね

よかったよかった。
737名無しさん@3周年:04/05/14 20:38
>>735
64個・・・・


オマエが神だよ。。
738名無しさん@3周年:04/05/14 20:38
さぁー転売厨ども!
ageで行くぞ!!
739名無しさん@3周年:04/05/14 20:40
NTFSフォーマットってオチはないだろうな?
740名無しさん@3周年:04/05/14 20:41
>>739
アキバ元店長だから流石に。。 ないだろ
741724:04/05/14 20:56
ガーン・・・('A`)
4GBMDをフォーマットしなかったのが、救いだ・・・

無駄な買い物をしてしまった・・・
742名無しさん@3周年:04/05/14 21:08
手元に3個



別に転売する気はないからどーでもいいよ
これ以上買えなくなるのはつらいけど
743名無しさん@3周年:04/05/14 21:24
>>741
別にフォーマットしたって大丈夫だろ?
744名無しさん@3周年:04/05/14 21:24
4GBMD目的で買ったけど44Cだった輩
Muvo2買ってやってもいいぞ。
ただし、分解済みなんで1万円引きなら。
745724:04/05/14 21:30
>>743
macだからファーム更新、出来ないし
漫喫行ってみたけど、ファーム更新上手く行かなかったし・・・

まだ、44CがEOS1Dmk2で使えないと決まったわけじゃないけど
746名無しさん@3周年:04/05/14 21:50
Macとか弄ってるのに、2ch来るのは
ヘンだと思うぞ
747724:04/05/14 21:54
>>746
どして変なの?

http://pc5.2ch.net/mac/
748名無しさん@3周年:04/05/14 22:03
これって、最初にPCでフォーマットするだけでいいんじゃないの?
749名無しさん@3周年:04/05/14 22:17
糞マカーは糞イポッドでも買っとけ
750名無しさん@3周年:04/05/14 22:41
f21452549 ★HITACHI (IBM)マイクロドライブ 4GB★ 25,500 円 終了

g19775671 ☆HITACHI マイクロドライブ 4GB ☆ 25,900 円 終了

ホラキタ、上がってきたぞい!
751名無しさん@3周年:04/05/14 22:42
25,000円で即決あるのに、なんで?
752名無しさん@3周年:04/05/14 22:44
24800円即決もあるぞ。

ホントに入札者の入札基準がわからん。

まぁそんなところもおもしろいんだが。
753名無しさん@3周年:04/05/14 22:49
自分が入札してしまうと、別件に目が行かなくなる。
常に興味カテは検索し続ける弛まない努力が肝心だ。

あと、売り手よりも買い手の検索キーの方が劣るという
こともいへり
754名無しさん@3周年:04/05/14 23:04
f21452549 ★HITACHI (IBM)マイクロドライブ 4GB★ 25,500 円 xxxxxx 終了
g19775671 ☆ HITACHI マイクロドライブ 4GB ☆ 25,900 円 xxxxx 終了
g17608409 ■ HITACHI マイクロドライブ4GB【未使用品】 25,500 円 - 終了
d47372590 HITACHI microdrive マイクロドライブ4GB by MuVo2  24,380 円 - 終了
h12099297 ☆ 日立 マイクロドライブ 4GB【送料、PCカードサービスあり】 24,000 円 xxxxxx 終了
b51148371 マイクロドライブ 4GB バルク品 24,500 円 xxxxx 終了

フフ、慌てて出品取消したヤシ、2名ハケーン!
755名無しさん@3周年:04/05/14 23:05
よーし、やっと理想の流れになって来たな
対策済みMDで困り果てている落札者様に高額でお譲りするか(w
756名無しさん@3周年:04/05/14 23:08
売り板が減りながら買い指しが上がる!
相場そのものでつね。

従って、やがて終わる。
楽天のように。
757orz:04/05/14 23:08
しまった。
ソフマップに黒在庫出ていたので、早くしないとなくなると思って
ポイントで注文しちまった。

注文する前にここ確認しとけば良かったよ。

仕方ないから音楽でも聴くか(w
758名無しさん@3周年:04/05/14 23:14
祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
759名無しさん@3周年:04/05/14 23:16
>>758
祭りはageで

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/601557.html

このスレも役目が終わりのようだね

よかったよかった。
760名無しさん@3周年:04/05/14 23:19
もしかして、ガワの供給も止まるのか?
7611:04/05/14 23:19
俺はMuvo2が純粋に欲しかっただけで

本スレ見てたら転売厨がウザかったので

このスレ作ったのさ。

とうとう、メーカーも動いたようだし、

このスレも役目が終わりのようだね

よかったよかった。
7621:04/05/14 23:21
俺、ガワ2個買ったよ。

もちろん1個Muvo2もかったし、
十分環境は整った。
763名無しさん@3周年:04/05/14 23:21
漏れたち転売ヤーも、対策されて良かった良かった!
16%期間限定のお陰で最後の仕入れもし易かったし
764名無しさん@3周年:04/05/14 23:23
しかしデジカメで読み書きできずに
カードリーダーなら読み書きできる対策って
いったいなんなんだろう?

PDAだとどうなんだろう?

なんか対策というより単なるコントローラーチップの相性問題
のような気がしてならないこの頃
765名無しさん@3周年:04/05/14 23:23
しかし、ヤフー重い。
どーした?
766名無しさん@3周年:04/05/14 23:25
>>764
デジカメに装着すると、なんか勝手に動作するやんか、
それって、隠しフォルダーかなんかでファームでも植え込んでるんじゃ
ないの?
それを拒否してるとか、
767名無しさん@3周年:04/05/14 23:29
>>766
アフォか
そんなことしてねーよw
単にexif準拠のフォルダ作ってるだけだよ
768名無しさん@3周年:04/05/14 23:36
もしかして、今故障すると
対策品と交換されちまうの?

マズー
769名無しさん@3周年:04/05/14 23:41
対策されたの?
漏れも知らなかったから新パッケージ買っちゃったよ... _l ̄l○
770名無しさん@3周年:04/05/14 23:50
明日あたり44Cの動作可能報告が複数カキコされる予感
771名無しさん@3周年:04/05/14 23:51
対作品が出てくれたのはいいね。

対策されないまま入荷未定が続くと、
いつかまた入荷されるのを期待して
いつまでもオクで買い控えが起こるかもしれなかったから。
772名無しさん@3周年:04/05/14 23:51
おっと!

対作品 → 対策品
773名無しさん@3周年:04/05/14 23:53
>>771
変に分解しないで、未開封で出品しちゃった方がよさげ。
MP3プレーヤーとして使いたい人は欲しいだろうし。
774名無しさん@3周年:04/05/14 23:54
まちがえた。
>>773>>770ね。
775名無しさん@3周年:04/05/15 00:25
店頭在庫あふれかえる予感
776名無しさん@3周年:04/05/15 00:31
>>775
禿同。対策品であることが知れ渡ったらまず売れないだろうな。使えねえ
リモコンなんぞ邪魔なだけだし。
777名無しさん@3周年:04/05/15 00:53
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  相場上昇まだ?〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ 転売命 ○  |/
778名無しさん@3周年:04/05/15 01:04
>>777
そうは"問屋が卸さない
779名無しさん@3周年:04/05/15 01:12
オチがついたところで、本日の笑点はこれにて、お開き。
780名無しさん@3周年:04/05/15 01:16
みなさん上機嫌でつね。
781名無しさん@3周年:04/05/15 01:18
'`,、('∀`) '`,、
782名無しさん@3周年:04/05/15 01:26
ところが、そう都合良くは高い価格に入札してくれないという
一通り行き渡って、安けりゃ追加で買っても良いけど...感が
783名無しさん@3周年:04/05/15 01:28
メルコのツールフォーマットしたら、リナザウ(700)で普通に使えたよ

784名無しさん@3周年:04/05/15 01:38
785名無しさん@3周年:04/05/15 01:49
祭り終了(w
786名無しさん@3周年:04/05/15 02:00
>>783
リナザウで使えてもデジカメで使えなきゃ意味が無い
787名無しさん@3周年:04/05/15 02:37
使えるだろ
788名無しさん@3周年:04/05/15 04:18
当分は対策の事を知らずに買ってしまう香具師が多発するとオモワレw
789名無しさん@3周年:04/05/15 07:55
そーすると、ガワと使えないMDがオクで放出されるわけだ、
これからは出品時にロットと一眼デジでの動作確認を明記しないと
売れないな。
790名無しさん@3周年:04/05/15 08:06
新パッケージで出してるヤシをハケーン
791名無しさん@3周年:04/05/15 08:06
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/waTcho?

リンク張るの忘れちゃった。
792名無しさん@3周年:04/05/15 08:19
>>783
そんなもので使えても売れない。
D70とKissDigiで使えることが必要。
793名無しさん@3周年:04/05/15 08:28
>>791
のヤシは新パケのMDだから使えなさそうだが・・・
虚偽報告かな?
まぁ既にもってる4GMDを大事に使おっと。
794名無しさん@3周年:04/05/15 08:35
791の香具師は詐欺師?
795名無しさん@3周年:04/05/15 08:48
しかしPDAだのカードリーダーだので普通に使えて
特定の機種のデジカメでだけ使えないってのも
なんか妙じゃね?
そんなめんどくさい対策とるかね?

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/601557.html

ってたまたま相性問題が出ただけじゃないかという希ガス
796名無しさん@3周年:04/05/15 08:54
まぁ、そうともいえるが、
アキバ元店長とまで名乗る人物があいまいな検証で
ココまで書かないとだろ?

もし、ガセだったら徹底的に叩かれることは確実だし。
797名無しさん@3周年:04/05/15 08:58
43Bは動作チェックしたが、D70 D100とも動作OK
798名無しさん@3周年:04/05/15 09:09
なんにしろもうちょい情報が集まらんと
なんともいえんな
799名無しさん@3周年:04/05/15 09:26
まぁ、日立は自分で自分の首を絞めてたようなもんだから
そりゃ対策するよなぁ・・・・_| ̄|○
800名無しさん@3周年:04/05/15 09:29
別に日立は首絞めてないと思うが

もともと組み込みの方がリテールよりはるかにパイがデカイし
日立的には栗がガンガン売ってくれてありがたかったんじゃないの?

どっちかというとあおり食らったのは小売してたメルコとかIOとかだろ
801名無しさん@3周年:04/05/15 09:34
お約束:アキバBlogにかいてあることは、たった一人が、たった1個の新型NOMAD Muvo2 4GB/ブラックリモコン付新パッケージを試した結果であって、すべてのMuvo2 4GBや、すべてのデジカメにも当てはまる絶対普遍の事実ではないぞ
802名無しさん@3周年:04/05/15 10:02
>>791の香具師が商品説明追加したよ。
ロット43Bだって。
旧パッケージの在庫分かな?

いずれ対策MDも出品する気かな?
803名無しさん@3周年:04/05/15 10:07
ほうw
このスレ見てんのか
つかこのスレの住人か
804名無しさん@3周年:04/05/15 10:20
ワロタ。
このスレの住人かよ。晒されてビクーリしただろうな。
805名無しさん@3周年:04/05/15 10:21
こいつ転売しまくりだなw
806名無しさん@3周年:04/05/15 10:50
807名無しさん@3周年:04/05/15 10:50
転売ヤーのwatcho氏
見てるんだろ?誰よりもMuvoを転売している
Muvoマスターのあなたに一つ質問したい。

>>795にある
過去に分解したマイクロドライブ4GBのシリアル番号
●最初に分解した白/リモコンなし N2G8xxxx 41A
●リモコン同梱版のブラック4/16購入 N2GGxxxx 43B
●リモコン同梱版のホワイト4/30購入 N2GKxxxx 43B
●リモコン付新パッケージ 5/13購入 N2GPxxxx 44C

の情報では、新パケは44Cだが
オクにでているのは新パケでも43Bと追加した。
という事は、新パケでもには、パッケージをみて判断しようがない
43Bと44Cのロットがありうるって事でOK?

だとすると、ロシアンルーレットの感覚で購入するしかないのか。 w
808名無しさん@3周年:04/05/15 11:29
>>807
いや、同時出品のガワからこのMDを抜いたとはどこにも
書いてない。
809名無しさん@3周年:04/05/15 11:31
MDでロットで判断するのは危険カモ
対策ファームやら型番コードの打ち込みをしている
なら、ロットはあまり関係ないと思われ。

810名無しさん@3周年:04/05/15 11:33
ヲイヲイ即決問合せの質問が来まくり!

祭り! * キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

オクには即決付けてないからいつでも止められるし、
(゚д゚) ウマー
811名無しさん@3周年:04/05/15 11:55
旧パッケージ秋葉某店で普通に売ってたが買う金が無い...orz
812名無しさん@3周年:04/05/15 11:56
>>811
何処?!(´・ω・`)
813名無しさん@3周年:04/05/15 12:01
これからはPHSの時代〜神〜京ポン〜

京ポンはこの不況時代の神イヤ2ちゃんねるの神であろう・・・
オペライイ!(・∀・)とにかくイイ!(・∀・)PCサイト見れてイイ!(・∀・)
機種も( ゚Д゚)ヤスー使い放題で( ゚Д゚)ヤスー
http://hobby6.2ch.net/phs/
〜京ポン伝説第一章より〜
あなたも神と一緒に伝説を築いていきませんか・・・
ただいま信者スレ急増中・・ぜひお待ちしております(´・∀・`)
814名無しさん@3周年:04/05/15 12:10
>>811
あぁ、あそこだろ
店頭にはないが、在庫はあるはず

あんまし安くないから
イラネ
815名無しさん@3周年:04/05/15 12:35

>>786
うちの場合はリナザウで使えない=デジカメで使えないだったからなぁ
816名無しさん@3周年:04/05/15 12:40
今日アマゾンからきた黒は旧パケだった。
817名無しさん@3周年:04/05/15 12:45
>>801
領域開放とか試したって書いてないしね
818名無しさん@3周年:04/05/15 12:49
>>815
論理学を勉強汁。
×リナザウで使えない=デジカメで使えない
○「リナザウで使えない」ならば「デジカメで使えない」
 これから論理的に導かれるのはその対偶の
「デジカメで使える」ならば「リナザウで使える」であって逆の
「デジカメで使えない」ならば「リナザウで使えない」や裏の
「リナザウで使える」ならば「デジカメで使える」ではないよ。
819名無しさん@3周年:04/05/15 13:32
44Cでの動作報告が上がらないとMDの買い手は引っ込む
かもな。

漏れの出品への問合せで、
この商品は、D70で動作確認取れてますか?
ってのがキタ。
820名無しさん@3周年:04/05/15 14:06
なんか一瞬だけ
ちょっとくらい高くてもいいから早く落札しなきゃ!
とか思ったけど
よく考えたらマイクロドライブなんてツカワネ・・・
そう思って今までも買い控えてたわけだし(w
821名無しさん@3周年:04/05/15 14:07
ウォー!
手持ち在庫分即決依頼
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ま、もうちょっと値上がり待つけど。
822名無しさん@3周年:04/05/15 14:10
確かに結構高めの出品なのにヲチが増えている。

って、こりゃ同業者のヲチか?
823名無しさん@3周年:04/05/15 15:43
ファームインストール出来る環境があれば
デジカメに44c入れて動作確認取るんだけど

池袋付近で会える転売屋さん、居ませんか?
824名無しさん@3周年:04/05/15 15:45
>>823
?オマエの行為の意味が分からんが。
825名無しさん@3周年:04/05/15 15:58
>>824
ファームインストールする為のパソコン持って会える人って事ね

カメラで使えなかったらMP3プレイヤーで使うしかないし
それも出来なくなるとただのゴミになっちゃうもん
一度分解しちゃった形跡残ってるから、保証も効かないだろうし
826名無しさん@3周年:04/05/15 16:16
>>825
栗シールなら無傷で幾つか温存してるぞ、
ま、綺麗に剥がすのはむずかしいが、

ついでに、3年保証付き使ってる。
3年後に故障したら、一体何がもらえるんだ?
ある意味楽しみな保証だ。

827名無しさん@3周年:04/05/15 16:17
>>825
そんなもん転売厨なら持ってるだろ?
そーでもないか?
828名無しさん@3周年:04/05/15 16:34
>>818
そんなことはもちろんわかってるよ
829名無しさん@3周年:04/05/15 18:57
新パケのLot報告続報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
830名無しさん@3周年:04/05/15 19:04
アマゾンの桜井さんのはなしだと現在庫の黒は全て43Bだってさ。
すげー親切に対応してくれたYO!
831名無しさん@3周年:04/05/15 19:21
>>830
w!
そんなこと、分かるわけねぇー
だろ
832名無しさん@3周年:04/05/15 19:44
ということはあれだな
尼は全部いっぺんばらして
中のMDを確認してると
833名無しさん@3周年:04/05/15 19:45
桜井さんワラタ
834名無しさん@3周年:04/05/15 20:21
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/333696.html
この記事みたくアキバBlogはかなりいい加減だから今一信用できないんだが、
今のところ他にソースないんだよな。
835名無しさん@3周年:04/05/15 20:35
>>834
ま、確かにそうだ
でも、栗は製造終了だとか、回収だとかやってたくらい
だから対策されるのは時間の問題だった。
836名無しさん@3周年:04/05/15 20:49
b51427346 新品 HITACHI(IBM)製 4GB バルク マイクロドライブ 4GB. 24,000 円 - 終了
h12248033 新品 HITACHI(IBM)製 4GB バルク マイクロドライブ 4GB 24,000 円 - 終了
%HGST日立 マイクロドライブ MD 4GB Nikon D100可 即決あり 25,500 円 - 終了

はい、慌てて出品取り消し。
寝かしに入りました。
837名無しさん@3周年:04/05/15 20:49
最後のオークションIDが抜けてた。
h12050486
838名無しさん@3周年:04/05/15 20:54
>>836
漏れも取消したYo
ちなみに即決希望質問が今日だけで6件!
世の中が変わったって感じだ。
839名無しさん@3周年:04/05/15 20:55
即決付けてちゃダメだな。
ワキガ甘い。
840名無しさん@3周年:04/05/15 20:56
>>838
マジで!?
いくらで即決?
841名無しさん@3周年:04/05/15 20:59
つか、これで失敗に終わったら一気に暴落だな(w
842名無しさん@3周年:04/05/15 20:59
多分即決だのなんだのやってる連中は同じ転売厨
結局は騒いでるのは転売厨だけ
843名無しさん@3周年:04/05/15 21:00
失敗?どういうこと?
844名無しさん@3周年:04/05/15 21:04
>>834
結局、新ロットも使えるって解った場合。
市場在庫も潤沢になりつつあるし、商品価格も下がり始めてるし(最安25.4k)
845名無しさん@3周年:04/05/15 21:05
実は、アキバBlogのヤツが旧在庫抱えてたからというオチ(w
846名無しさん@3周年:04/05/15 21:13
>>840
へ?知ってもしょうがないじゃん。
26kだよ。
手数料掛からないから 26.8k相当かな
ガワが売却済みだからいい感じだ。

みんな、無くなると思えばMDだけでも買っとくんだろ、
D70予約してる人もいた。
847名無しさん@3周年:04/05/15 21:15
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51456308

ロッド証明で安心して売れたワケだね。
当分は44Cでは売れないな
848名無しさん@3周年:04/05/15 21:18
>>845
4台もバラしてるからな
おおいに有り得るw
849名無しさん@3周年:04/05/15 21:25
しかし、それだとガセネタ犯として吊るされるだろ?
そんなリスク取るかね?
850名無しさん@3周年:04/05/15 21:31
>>836
出品数が少なくなったのはそういうことか・・・。
おれは高めにしているからそのままでいいかな?
851名無しさん@3周年:04/05/15 21:39
しまった…。
オレも取り消しとけばよかった。

昨日の夜24,000円で落ちたYO!
852名無しさん@3周年:04/05/15 22:04
いい感じの転売厨スレになってきたな、

漏れは26kで2個放出、段階的に売り上がる。
853名無しさん@3周年:04/05/15 22:05
>>850
今だと27kくらいの即決だったら引っ掛かるかもしれんな
そういえば、42kで未開封パッケージ出してるヤシがいた。
そういうのは論外だが
854名無しさん@3周年:04/05/15 22:07
ゴールデンウィーク中に秋葉のottoで中身2万で買った俺は勝ち組?
855名無しさん@3周年:04/05/15 22:26
しかしこうして他のヤツらの出品眺めていると
転売ヤーなのに本州以外のヤツっているんだな。

どう考えても、売り手としては不利だと思うんだが?
ほっかいど、しこく、きゅうしゅ、
買ってから知ったら大悪だよ。
856名無しさん@3周年:04/05/15 22:38
b51456308 HITACHI マイクロドライブ 4GB \25,800(\25,000)即決 25,800 円 終了

g20114167 即決◎ HITACHI 4GB マイクロドライブ D70 テスト済 ◎ 25,800 円 終了

f21597361 マイクロドライブ 4GB バルク品 新品 26,001 円 終了

d47570281 日立マイクロドライブ 4GB 新品・25500円即決! 25,500 円 終了

堅調ですな。
857名無しさん@3周年:04/05/15 23:33
>>853
そりゃ無理だ>今の入札状況見てみろ
858名無しさん@3周年:04/05/15 23:36
859名無しさん@3周年:04/05/15 23:52
>>858
タイトルにまで(w
860名無しさん@3周年:04/05/16 00:00
861名無しさん@3周年:04/05/16 02:38
44cはEOS1Dmk2では使えなかった

MP3プレイヤーなんてイラネーよ・・・_| ̄|○
 音はそこそこ良かったから別売のリモコン買ってFMラジオ聴けるようにしよう

その前にファーム入れるのに協力してくれる人探そう・・・・('A`)
862名無しさん@3周年:04/05/16 02:41
>>861
イ`!
そのうちいいことあるさ
863名無しさん@3周年:04/05/16 06:56
>>795

そんなことは一眼デジカメではよくあることだ。
今回はおそらくMD側のファームを変更してコマンドレベルでプロテクトしていると思われ。
某掲示板にも動作不可報告が出ているし(信憑性は△だが)
今日は旧パッケージを探しに逝ってくるか。
864名無しさん@3周年:04/05/16 07:23
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67682799

ずいぶん高値がついてます。
865名無しさん@3周年:04/05/16 07:29
>>861
オマエのスキルがスッキリしないから
あまり信用できない。
866名無しさん@3周年:04/05/16 07:37
>>864
新規さんだからなぁ

さて、ヤフーの検索がおかしいんだが
直らんのか?
検索は出るけれど、現在の価格が古いんだよ!
キャッシュでも利いてるのか?
867名無しさん@3周年:04/05/16 07:45
がぁー!

オクの検索が不調で調べたいことが調べられない
何とかしろ!
868名無しさん@3周年:04/05/16 10:26
f21652157 ●o。.新品 HITACHI(IBM)製マイクロドライブ 4GB @.。o● 26,000 円 ?終了

26kの即決も落ちるか、情報が伝わってきたな
しかし、ガセだったらどーすんだ?
869名無しさん@3周年:04/05/16 10:34
27kの即決も落ちてたよ。
870名無しさん@3周年:04/05/16 10:38
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=67682799

28,500円まで入札キタ
これは、またスゴイかも
871名無しさん@3周年:04/05/16 11:18
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/614743.html
ここのテンバイヤーなんか勘違いしてない?
872名無しさん@3周年:04/05/16 11:27
>>871
ん?具体的に何を勘違いしてると言いたいの?
漏れ達はMDの相場が上がればOKなのよ。
理由とかはどーでもいいの。
873名無しさん@3周年:04/05/16 11:31
>しかし5/16朝の時点でNOMAD Muvo2 4GBリモコン付ブラックがエレクトロニクスジャンルでアマゾン
>ランク1位なのは、意外にもNOMAD Muvo2 4GBを「MP3プレーヤーとして使う人」がいたということ
>か??それともアキバBlogの記事を読んでいないかったり、チャレンジャーなのか?

悪かったな、13日の夕方買ったんだよ!!
874名無しさん@3周年:04/05/16 11:39
>>873
うん、そーだ
しかし、モマエ書く場所が違う。

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/614743.html
ココに書け!
875名無しさん@3周年:04/05/16 11:47
b51480814 ★HITACHI マイクロドライブ MicroDrive 4GB★ 26,800 円

コイツも終了!っと
結構人気盛り上ってます。

んで、握り直した出品に再び即決質問
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

876名無しさん@3周年:04/05/16 11:52
つーか結局あれだろ

価格の値上がりを見越したテンバイヤー間で
商品が行ったり来たりしてるだけだろ
877名無しさん@3周年:04/05/16 12:39
てゆーか4GMDって人生にとって大事なものかおい
878名無しさん@3周年:04/05/16 12:48
正直必要ねーよな
1部の限られた層の荷物と手間がちょっと減るかも?くらいのもんだ
それが重要なんだけどな(w

まあ俺には必要ない
SDカードの4GBだというのなら話は別だ
879名無しさん@3周年:04/05/16 13:11
この分だと3万は確実に逝くな!
寝かせておいた10個を徐々に放出するか(w
880名無しさん@3周年:04/05/16 13:13
転売とかうぜーから親父にMD6マソで売った。
よろこんでたぜ。
881名無しさん@3周年:04/05/16 13:15
>>880
親族間では意味なし
882名無しさん@3周年:04/05/16 13:16
>>876
買い手の用途なんてどーでもいい、
重要なのは価格
883名無しさん@3周年:04/05/16 13:22
そろそろ頭打ちだと踏んで売りに走るテンバイヤー
まだまだ上がると踏んでそれを買うテンバイヤー

まぁどっちもガンガレ
884名無しさん@3周年:04/05/16 13:25
>>883
ぶっちゃけ、それも有りだな(w
885名無しさん@3周年:04/05/16 13:27
今朝落として認識できないMDも売っちゃったYO!
886名無しさん@3周年:04/05/16 13:46
>>885
通報しますた
887名無しさん@3周年:04/05/16 13:55
どっちにしても、以前のような23,000円までは下がらないだろ、
仕入れが上がってしまったからな。

アキバのじゃんぱらで 32,000円で売ってるのがイタイ
888885:04/05/16 14:07
郵送中の事故ってことで逃げ切れるかな?
889名無しさん@3周年:04/05/16 14:15
>>888
ゆうパックなら補償されるだろw
でも、結構追及される
890名無しさん@3周年:04/05/16 16:25
g20491324 ●o。.新品 HITACHI(IBM)製マイクロドライブ 4GB A.。o● 26,000 円
f21692203 ●o。.新品 HITACHI(IBM)製マイクロドライブ 4GB B.。o● 26,000 円
67725319 ●o。.新品 HITACHI(IBM)製マイクロドライブ 4GB C.。o● 26,000 円
b51480814 ★HITACHI マイクロドライブ MicroDrive 4GB★ 26,800 円

続々即決は仕上がってるな
いい感じぢゃ!


891名無しさん@3周年:04/05/16 16:58
お前ら、グルになって素人だますのもいい加減にしなさい
892名無しさん@3周年:04/05/16 17:02
んだな。まあダマされて高く買うヤツもバカなのだが。
893名無しさん@3周年:04/05/16 17:03
騙すっていわりても、在庫がないんだよ
みんな、そーだろ?
894名無しさん@3周年:04/05/16 17:05
アーッ!
コイツ、10個も持ってるぞ!
895名無しさん@3周年:04/05/16 17:08
すっかり転売情報スレになってしまったな。
896名無しさん@3周年:04/05/16 17:10
しかし、これでガセだったら詐欺にならんかが?
897名無しさん@3周年:04/05/16 17:14
ロッドは44Cではありません。

どっちにしても、一眼デジなんぞもっとらんのだから、
いい加減極まりない。
898名無しさん@3周年:04/05/16 17:16
e37538695 4GBマイクロドライブ 動作確認済み ☆送料込み 26,000 円 終了

ホイ追加!

しかし、出品はすくねぇなぁ
ほんとに上がりそうだ
899名無しさん@3周年:04/05/16 17:42
売り逃げるなら今しかないかも!
9001:04/05/16 17:49
900!
901名無しさん@3周年:04/05/16 17:51
>>899
株と違って買い板は見えないから
売り逃げはむずかしい。
902名無しさん@3周年:04/05/16 17:52
>>900
オマエさあ、ageるなよ!
うざい
903名無しさん@3周年:04/05/16 17:58
ガワはどーよ?値上がり?
904名無しさん@3周年:04/05/16 19:09
ガワはダメさ、
転売ャーと正規MD抜きャーの両方から売りが出るんで
供給過剰でしょ。

まぁ4,000円台で手堅く売れてるみたいだが
9051:04/05/16 19:13
転売厨ウザイ

俺はデジカメユーザー向けにこのスレ作ったわけだが。

1000迄行ったら後継スレは違う名前にしろよな!
906名無しさん@3周年:04/05/16 19:21
でもガワもだいぶ出品が減った。
907名無しさん@3周年:04/05/16 19:36
>>905
ageで書いてるヤツがウザイとか言って
カコワリー
908名無しさん@3周年:04/05/16 19:37
ガワ買うヤツってCFとか入れるのかな?
909名無しさん@3周年:04/05/16 19:38
>>905
まあ、漏れはデジカメユーザーでありながら転売もしているわけだが(w
910名無しさん@3周年:04/05/16 19:40
■HITACHI microdrive 4GB マイクロドライブ■ 28,500 円 6 2時間
☆HITACHI日立製マイクロドライブ4GBバルク未使用品☆ 26,500 円 1 2時間
マイクロドライブ 4GB HITACHI(IBM) 製 ほぼ未使用品 26,500 円 9 2時間
☆最落無し☆ HITACHI マイクロドライブ4GB MicroDrive 26,500 円 19 3時間

オーッ!今晩がヤマですな
入札ベースでALL Over 26.5kかよ
911名無しさん@3周年:04/05/16 19:52
MDだと書き込み遅杉で連写派の俺には厳しいんだな。orz
912名無しさん@3周年:04/05/16 21:07
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g20745458

この落札者は何?
人柱になってくれるのかな?
913 :04/05/16 21:12
>>912

商品説明に、「PowerShot S30で動作した」とあるな…
本当か??
914名無しさん@3周年:04/05/16 21:22
相性による返品OKってなってる、
だから良いんだよ、
プレミアムも当然だな
915912:04/05/16 21:27
>>914
なるほど。
よく読んでなかった。
916名無しさん@3周年:04/05/16 21:39
過去の例からいってもPowerShotで動作したんならKissDでも動くな
と、いうことはやはり吊り上げ目的の詐欺か?
917名無しさん@3周年:04/05/16 21:41
>>916
いや、相性保証付けてるんだから
本当に動いたのかどうか分からんさ

大体、44Cというロットで決まるなんて日立は言ってない。
後付けで対策データを打ち込んだ可能性の方が高い。
918名無しさん@3周年:04/05/16 21:56
んな可能性無いに等しいと思わんか?ふつー
919名無しさん@3周年:04/05/16 22:05
そいつはマユツバだな。
使えたとしてもPowerShot S30じゃ4GBのうち2GBまでしか使えないはず。
920名無しさん@3周年:04/05/16 22:07
29,000円の即決でも入札するかぁ…。

こりゃマジで30,000円超えるな…。
921名無しさん@3周年:04/05/16 22:07
それは使えたと言うのでわ?>いままでといっしょ
922名無しさん@3周年:04/05/16 22:08
ちなみにSANYO MZ-3では4Gフルに利用する方法が発見された
なんかディスクの残容量を計算するルーチンが2G以上に対応してないだけみたい
あらかじめ2Gのダミーファイルを入れとけば問題なく使える
2Gを使い切ったらダミーファイルを削除すれば残りの2Gも使えるようになる
923名無しさん@3周年:04/05/16 22:09
>>920
詐欺続行中(w
924名無しさん@3周年:04/05/16 22:10
>>922
そんなことはどーでもいい
925名無しさん@3周年:04/05/16 22:10
h10598243 ☆☆HITACHI日立製マイクロドライブ4GBバルク未使用品☆☆ 29,500 円

29.5k
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

926名無しさん@3周年:04/05/16 22:12
>>922
全く興味のないことだ
927名無しさん@3周年:04/05/16 22:20
>>922
正直、外したよ。

D100でFAT32が使えることを知ったときは、そりゃ驚いたがね。
928名無しさん@3周年:04/05/16 22:24
今度は28.5kキタ
929名無しさん@3周年:04/05/16 22:28
吊り上げだろ?
どうせまた出品されるからあせることないよ
930名無しさん@3周年:04/05/16 22:30
まぁ漏れは外で取引するから良いんだよ。
落札価格はリファレンスとして有効
931名無しさん@3周年:04/05/16 22:32
漏れはカメラマンという人物から6個即決してくれって
キタよ。

1個だけ譲ってあげたけど。27kで
932名無しさん@3周年:04/05/16 22:39

      
           デマっていうのは恐ろしいよ。
933名無しさん@3周年:04/05/16 22:42
ほんとに必要な奴が今ごろ慌てて手にいれようとするかね
手に入れるチャンスはいくらでもあったろうに
934名無しさん@3周年:04/05/16 22:45
本当に対策が取られれば、35kくらいは行くだろ。
だから言ってるじゃん、D70の入荷待ちがめっちゃ多いって。
みんな事前に情報掴んでるから、カメラが着てから
MDとか買おうと思ってたわけ、
でも、無くなるなら話は別
935名無しさん@3周年:04/05/16 22:52
ていうか、本当に対策がとられたんなら、一カ所(K板除く)だけじゃなく、もっと色んなとこで騒ぎになってるだろうよ(w
936名無しさん@3周年:04/05/16 23:03
>>935
お前らが世間一般のスタンダードだと思ってるのか?
イタイ香具師だな・・・・

俺は、分解して使えるなんて情報はつい最近(4/30頃)知ったぞ
それまでは1GB4枚で、なんとか間に合わせてたから別に買い足そうとも思わなかったのさヽ(´ー`)ノ
937名無しさん@3周年:04/05/16 23:07
>>935
なんか必死ですな。
938名無しさん@3周年:04/05/16 23:09
>>936
それはちとアンテナが低すぎかと
939名無しさん@3周年:04/05/16 23:14
GWに実家に帰った時に友達に会ってこのこと話したら、
そいつ早速在庫確保して転売してるよ…。

しかも旧パッケージが在庫余裕あるときに在庫確保して、
つい最近売り始めたからすごい得してる…。
メールで聞いたところ9個確保したらしくて、今2個目の出品終わったところだから、
まだ7個も出品してくる…。

教えなきゃよかったよ_| ̄|○
940 :04/05/16 23:15
対策っつうか、
もともと iPod Mini の 4GB MD は、PCでは読み書きできるけど
デジカメでは使えない代物だった。
それと同じ仕様の MD が MuVo でも使われはじめたとすると、
今回の対策話は納得がいく。
941名無しさん@3周年:04/05/16 23:26
iPodのやつは仕様が異なっとるっちゅー話だが
Muvo2じゃハード側が対応してないと思うが
942名無しさん@3周年:04/05/16 23:29
やばいと思ったのか、出品とり下げたヤツらがちらほら(w
943名無しさん@3周年:04/05/16 23:59
出品者でも44c買った香具師が結構居たって事? (・∀・)ニヤニヤ
944名無しさん@3周年:04/05/17 00:13
44cのMD
メルコのフォーマッター使っても駄目みたいだね
ということで俺様は勝ち組!!

ソース
ttp://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/eostalk/wforum.cgi?mode=allread&oya=2346&no=2346&page=0
945名無しさん@3周年:04/05/17 00:51
MD中国製?
946名無しさん@3周年:04/05/17 01:14
>>945
フイリッピン製です。
947名無しさん@3周年:04/05/17 01:20
>>946
そっかありがとう…
日本製を期待してたけ
あるわけ無いやな orz
948名無しさん@3周年:04/05/17 02:04
即納の白だったら旧パッケだったりしないかな?
高いけど。
949名無しさん@3周年:04/05/17 03:13
転売厨の釣り文句だった「対策」が
いざ現実のモノとなって、慌てふためく
転売厨が目に浮かびますな ブゲラ
950名無しさん@3周年:04/05/17 03:29
まあMuVo2もこれで終わりって事だ
誰でも簡単に儲けられる時代は終わったんだよ
951名無しさん@3周年:04/05/17 03:36
とりあえず自分用で2個確保済みだから
こんな茶番はどうでもいいんだが

なんか今ごろになんて慌てて確保に走ってる奴がイタい
ほんとに必要だったらちゃんと手に入れとけよ
いくらでもチャンスはあっただろうに
952名無しさん@3周年:04/05/17 06:20
>>944
またお前か。ほんとに詐欺罪で捕まるぞ(w
953名無しさん@3周年:04/05/17 06:37
>>951

D70用で1個確保していたのだが、RAW撮影だとやっぱ足らないので昨日地図で旧白パッケージを確保した。
そういう香具師はいると思う。
給料日前だしな。

祭は終了か。なんかさみしいなー
954名無しさん@3周年:04/05/17 07:13
給料日前っていっても、MuVOのMD抜きの話なんて
何ヶ月も前からある話だし
しかも何度か対策の話も出てるし
955名無しさん@3周年:04/05/17 07:59
朝メール開けたら即決希望のメールがウジャっと
きてた。
さて、どうしたもんやら

>942
それは、もっと上がるから一旦取消したんだよ。
落札されたら困るからな。
956名無しさん@3周年:04/05/17 08:00
今晩終了は1件しかねぇーぞ!
こりゃ争奪戦ですな。
957名無しさん@3周年:04/05/17 08:09
昨日は随分値上がりしたなぁ
958名無しさん@3周年:04/05/17 08:24
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1084749469/l50

次スレ建てましたが、進行速度的にはこちらを丁寧に使い切ってから
移行せましょう。

まだテンプラが不完全なので、エロイ人は協力してください。
959名無しさん@3周年:04/05/17 09:42
>>956
早速27kまで上がってる。
960名無しさん@3周年:04/05/17 17:06
転売厨の素性を推理してみた。
その1:栗の社員(参考事例 πの営業所長が自社製品を横流し:20020611毎日新聞)
その2:自作自演の価格つり上げ(参考事例 ヤフー関係者がテスト用IDを使って不正:20020507夕刊フジ)
その3:かい人21面相(20の顔、もちろん自称、はマスコミに晒したが残り1つが謎のまま)
ダフ屋行為は迷惑防止条例違反だがMuVo買占めも取り締まって欲しいぞ。昔プレーしないゴルフ場の会員権を
いくつも買って値上がりを待つのも経済行為と言ったミッチーという大蔵大臣がいたな。憎めない男だったが。
961名無しさん@3周年:04/05/17 17:16
↑負け犬の遠吠え
962名無しさん@3周年:04/05/17 17:44
オレは自分用に3つ買ったが1つで十分だと気づいて
今転売厨に変身すべきか悩み中。
ヤフオク登録してないしメールとかうざい。でも2ついらないしなぁ。
963名無しさん@3周年:04/05/17 18:08
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h12359480

枯渇感が現れてる良いやり取りでつ。
964名無しさん@3周年:04/05/17 19:30
いくらで決めたのか知りたいね
965名無しさん@3周年:04/05/17 21:34
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g20691489

28,500円でした、
結構堅調と思われ。
966名無しさん@3周年:04/05/17 21:36
>>963
自作自演ウザイ。
初期ロットで6個購入した俺は勝ち組
967名無しさん@3周年:04/05/17 22:06
よし、大分売れた
まぁ、この辺で手じまうのが吉だな。
968名無しさん@3周年:04/05/17 22:32
漏れもそろそろ品切れだよ、
最後の5個は売り上がった。

みんなオクの終了価格しか見てないから
実取引はもっともっと多い。
969名無しさん@3周年
なんか先物取引みたいになってきたなw。