【4.0G】Creative NOMAD Muvo2 3GB【転売撲滅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
みんな4G買ったか?
デジカメユーザも音楽ユーザもウマー

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1072275195/
2名無しさん@3周年:04/01/24 15:01
3名無しさん@3周年:04/01/24 15:02
NOMAD MuVo128/64
ZDNET紹介ページ
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/23/nj00_muvo_creative.html
参考レビュー
http://www.waag.net/pub/column/feature/nomad_muvo.html

NOMAD MuVo NX 128/256
ZDNET紹介ページ
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/28/creative01.html

関連商品
Digital MP3 Player LX 100/200
日本語紹介ページ(英語ページ無し)
http://japan.creative.com/products/digitalaudio/dmp_lx/



過去ログ
Creative NOMAD MuVo どうでしょう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1034236045/l50

関連スレ
どうなの?Creative MP3Player LX100/200
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1055834168/l50
4名無しさん@3周年:04/01/24 15:05
MuVo^2 1.5GB & 4GB (US)
http://us.creative.com/products/product.asp?category=3&subcategory=20&product=8980
MuVo^2 4GB (Europe)
http://at.europe.creative.com/estore/product.asp?prod=586
MuVo^2 4GB プレスリリース(Asia)
http://asia.creative.com/corporate/press/viewpress.asp?id=157
MuVoユーザーには便利な曲順並べ替えソフト「DiplyManager」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1706/
USBメモリープレーヤー使い比べ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030829/dev038.htm
インプレス記事
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030912/creat1.htm
米Creative、6.5cm角の小型で4GBHDD搭載の携帯音楽プレイヤー発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/24/22.html
5名無しさん@3周年:04/01/24 15:05
○電源関連

シガープラグからUSBコネクタ(5V/500mA)へ変換するアダプタ。
http://www.e-lets.co.jp/product/car_good.htm
USBパワーケーブル
http://www.arvel.co.jp/cable/power/usb/pwc100.html
MUVO2 車載キット作成計画 @前スレ39
http://muvo2.fc2web.com/

○新製品情報
Nomad TX 512MB
http://www.nomadworld.com/products/muvo_tx/
○iPodmini、MUVO2 1.5GB、4.0GBの比較表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040119/creat1.htm
○MD換装関連
http://www.andymack.com/mylog/
http://yoursphotographer.com/CREATIVE/CREATIVE.html
○MDの耐ショック性
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0308/26/n_micro.html
http://dm.nikkeibp.co.jp/free/nmc/kiji/h583/re583e.html
6名無しさん@3周年:04/01/24 15:06
○曲間
CBR → 曲間に一瞬無音状態有り。トラックが変わった事が解る。
VBR → 曲の終わり際に次の曲が始まる。無音状態は無いが、トラックの切り方によっては違和感大。
WAV → とても空く。約 0.5 〜 1 秒。
○関連レビュー
ZENとリモコン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030627/dev030.htm
MUVO2 1.5GB
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030627/dev030.htm
7名無しさん@3周年:04/01/24 15:07
○住人によるレポのまとめ
4GBは回転音・シーク音とも1.5GBよりはるかに静かになっており、
耳を近づけないとわからないくらい。

転送速度も上がっていて、合計約1.31GBのmp3・waveファイルの転送に
1.5GBは6分32秒かかってたのが3分44秒になった。
USB2.0(コントローラーはICH5)での転送は実質6MB/s弱。最初だけ回転待ちが入る。
また、立ち上がりも速くファイル転送開始時にちょっと待たされるような間もなくなった。
WAV再生時の曲間ブランクもゼロではないがほとんどなくなった。

バッテリーは製造元などが変わったが互換性はある
あとは音質も含めて1.5GBと変わらないようだ。

栗のHPでは4GB専用のリモコン対応ファームがあがってるが、
リモコン使わない人もあげておいたほうが吉。
Loding musicの時間が短くなるのとWAV再生での音切れがなくなる。

○側の塗り方
・色塗れないかな?ネズミを白にしたいんです
いっかい塗装を紙やすりではがしてメタルプライマーをぬったあと
1200番あたりの紙やすりでならしてから、ツヤなしの白で吹いてそのあとクリアを吹けばおkな気がする。
ケースがプラスチックなら、サフ吹を吹く。んでトップコート。

・スキン機能?
あけた感じだとアクリルの裏からグレーのシール貼ってあるだけみたいに見えた。
アクリル剥がしてシール剥がして、アクリルの下にお好きな絵柄の模様の紙でも挟み込むのが
簡単かつ、きれいだとおもいまつ。
8名無しさん@3周年:04/01/24 15:08
○実測連続再生時間
・1.5GB
mp3: 8時間弱
wma: 5時間程度
wav : 2時間
・4.0GB
mp3: レポ待ち
wma: レポ待ち
wav : 5時間半
9名無しさん@3周年:04/01/24 15:10
○MuVo^2からMDだけ取り出して高値で売りつけようとしている
 テンバイヤーを見つけるには
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=%a5%de%a5%a4%a5%af%a5%ed%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%d6+4gb
○分解の仕方?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15727222
10名無しさん@3周年:04/01/24 15:12
レポです

淀錦糸町、1.5G4G共に店頭になし
在庫がない模様
11名無しさん@3周年:04/01/24 15:15
>>1
乙カレー
12名無しさん@3周年:04/01/24 15:21
>>10
情報サンクス、後で行く予定だったがここ見て助かったよ
13名無しさん@3周年:04/01/24 15:23
>>1
乙華麗
14名無しさん@3周年:04/01/24 15:28
吃驚渋谷4G在庫ありっす。
今買ってきた。オイラもとうとうデビューだよぉ。
15名無しさん@3周年:04/01/24 15:56
当初MD目的で買ってみたんだが物としても意外とよさげだったので普通に使おうかとしたんだがやっぱだめ。
再生順が勝手に文字コード順になるので最悪。付属のMediaSourceにも劣る。
プレイリストのテキストファイルを用意するとか考えなかったのだろうか。
やはり分解しかないな。
16名無しさん@3周年:04/01/24 15:58
>>15
http://japan.creative.com/products/digitalaudio/muvo_sqre/features.asp
m3uプレイリストに対応。Creative MediaSourceからm3uファイルをプレーヤーに転送するだけで、登録されている全ての曲も転送。
17名無しさん@3周年:04/01/24 15:59
最初のバッテリー充電後、mp3ファイルを登録したりなんだりしてたらすぐにバッテリー切れになったけど
これは仕様ですか?
18名無しさん@3周年:04/01/24 16:01
>>17
仕様っつーか、データの転送なんてのは電池を食うものだよ。
19名無しさん@3周年:04/01/24 16:11
MDの4G→1G換装は可能と確定したのかな。
前スレでも「あっさり認識」って書いてあったし。
20名無しさん@3周年:04/01/24 16:24
USBからの給電だけでは賄えないのだろうか。
新スレ乙!
22名無しさん@3周年:04/01/24 16:27
繋いだ後デバイスを切り離さないと充電されないのか。
謎な仕様だ。
23名無しさん@3周年:04/01/24 16:29
>>15
おれは普段PCで聞いてるWinAMPでセーブしたm3uファイルをそのまま使ってるYO。
漢字ファイル名も漢字tagも文字化けしないので(゚Д゚ )ウマー
24名無しさん@3周年:04/01/24 16:44
>>1


祖父混むいまだ発想準備中のまま・・・
_| ̄|○はらへった
25名無しさん@3周年:04/01/24 17:01
>>18
そうでしたか。
いや、予想以上に電池食うんでびっくりしました。
26名無しさん@3周年:04/01/24 17:05
http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/index.html

これの5VモードってMuvo2で使えないですかね?
予備バッテリとして使うなら、こっちのが良さそうな。
27名無しさん@3周年:04/01/24 17:41
amazonキャンセル

キタ━━━━━━(T▽T)━━━━━━ !!!!!
28名無しさん@3周年:04/01/24 17:43
レポ2です。 淀千葉両方売れ切れ
しかも、おれの目の前で
_/ ̄|〇
29名無しさん@3周年:04/01/24 17:45
仙台ヨド。昼に注文したら4時間後入荷。ラッキー!!。まだあるかも。
30名無しさん@3周年:04/01/24 17:45
>27
まじっすか?
悪党だな尼損
31名無しさん@3周年:04/01/24 17:49
>>27

マジ?うちには来てないぞ?

あまり早くない注文だったので、不安。
32名無しさん@3周年:04/01/24 17:52
買おうと決めているんですけど、
2つばかり気になる点が・・・(ーー)
・少しずつ4Gの値段下がってますがどのくらいまで落ちるでしょうか?
・4Gの中にmp3などの音楽ファイル以外のものは入れられますか?
4Gもあるので気になりまして・・・
33名無しさん@3周年:04/01/24 17:54
>>32
普通にハードディスクとしてデータぶちこめる
ドラッグ&ドロップ

mp3ファイルと混じっても問題ない
34名無しさん@3周年:04/01/24 17:57
値下げの影響で1.5も売り切れ続出なのか?買おうと思ってるのでちょっと不安。
35名無しさん:04/01/24 18:01
立川ビック在庫あり。
電話取りおき可ですぜ。
ただしポイント10%・・・
36名無しさん@3周年:04/01/24 18:08
>>9
ちょっと笑った
何時の間にこんな丁寧に
37名無しさん@3周年:04/01/24 18:08
明日下見に行って来週の金曜日の昼に速攻買いに行きます。
情報thx!
38名無しさん@3周年:04/01/24 18:09
アマゾンはダメダメだな
MUVO2じゃねーけど「タイムライン(上下巻)」という
どこの本屋でも平積みで売ってる文庫注文したら
上巻だけ4週間かかるって言われてキャンセルした。
39名無しさん@3周年:04/01/24 18:12
俺も尼損組だけど遅かったから無理ぽ orz

そんなことより前スレで少し話が出てた
旧型のリモコンは互換性あるのかね。
あるんだったら安いしそっちに変えるかな。
40名無しさん@3周年:04/01/24 18:14
千葉のヨドバシ売り切れか……
懐具合厳しいし買うかどうか迷ってたけど、これで迷いは吹っ切れたな。
41名無しさん@3周年:04/01/24 18:23
がんばったが340MBマイクロドライブとCFへの換装は
「メディアエラー」が出てダメみたいだ。

成功した人がいたらレポートよろしく。
42名無しさん@3周年:04/01/24 18:25
なんか、SONYのヘッドフォンで聞くとキーンて音がする・・・(;_;
43名無しさん@3周年:04/01/24 18:25
…アラレちゃん?
44名無しさん@3周年:04/01/24 18:27
>>43
(゚Д゚)ハァ?
4531:04/01/24 18:31
ちなみにわしは、1月20日19時58分の注文>尼

ステータスは1月26日発送、到着27日〜29日予定になってる。変わりは無し。
46名無しさん@3周年:04/01/24 18:32
>>43
なけてくるよーなレスだな・。・。・。
47名無しさん@3周年:04/01/24 18:34
漏れは22日の19時22分注文、配送予定日: 01/27 - 01/30
48名無しさん@3周年:04/01/24 18:35
SONYの耳栓ヘッドフォンだと音が聞こえすぎるみたいだ。
曲を切り替えたときとかのHDDアクセス音が聞こえちゃう。

付属のヘッドフォンだと聞こえないんだが・・・初期不良じゃないよなぁ
49名無しさん@3周年:04/01/24 18:39
買おうか迷ってるヤシ
今HDプレイヤーは旬
次は20GMDか?年末かぁ?出ても今よりきっと高いかも
ipodminiつぶしの今買って古なったらメディアで使えば
(゚Д゚)ウマーなのがMoVo2じゃん
と言って見る
50名無しさん@3周年:04/01/24 18:42
損損損〜アマゾン損損♪
51名無しさん@3周年:04/01/24 18:43
新宿か秋葉原のソフマップで購入した人、在庫状況報告求む
昨日買いに行く予定だったのが、風邪で寝込んでようやく明日行けるよ・・・
52名無しさん@3周年:04/01/24 18:44
時間的には大体

 >426 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/01/20 15:08
 >よくみるとトップ3にはいってる罠

このレスがカキコされたあたりで買ったから
既に相当数の注文入ってたんだろう。ヤッパ('A`)ムリカナ...


>>44,46('A`)スマソ
53名無しさん@3周年:04/01/24 18:49
今更かもしれないが1GMD換装手順

1.ばらして4Gを取り出す
2.1Gをつける
3.組み立て電源を入れると自動的にRecovery Mode で立ち上がる
4.Format ALL を実行
5.まだファームウェアがないので
http://japan.creative.com/scripts/download.asp?file=http://files.creative.com/manualdn/Drivers/Others/7483/MuVo^2(4GB%20MD)_PCFW_US_1_10_01.exe
よりDLしたファームウェアを適用
6.再起動で問題なく動作しマスタ
54名無しさん@3周年:04/01/24 18:51
>50
マツダ?
すまん・・・俺としたことが
55名無しさん@3周年:04/01/24 18:58
4GMDって1GMDとは中の機構が180°反転して入ってるみたい。
MDの裏に書いてある「このケチュの穴をふさぐな」っていうのが
コネクターと位置関係が逆になってます。
MUVO^2に1GMDを入れたら基盤でこの穴をふさいじゃうよ。
しかもなんだかガワがきっちり閉まらないし。
でも今んところ特に問題なしです。
56名無しさん@3周年:04/01/24 19:15
MuVo2 の 1.5GB のは、MD 取り出せないよな。
なんか直付けしてあって怖い。
57名無しさん@3周年:04/01/24 19:17
>>56
1.5GBのはマイクロドライブじゃない。
別物
58名無しさん@3周年:04/01/24 19:24
本日博多淀在庫あり27,800速攻購入。
59名無しさん@3周年:04/01/24 19:25
>>58
博多淀は在庫たくさんあるみたいだね。
60名無しさん@3周年:04/01/24 19:29
amazonキャンセル

コネ━━━━━━(T▽T)━━━━━━ !!!!!
61名無しさん@3周年:04/01/24 19:44
SanDiskの512M CF試してみたよ。>50 の手順で問題なく動作。

・CF装着
・起動後、ファームウェアエラーとなる
・リカバリーモードからフォーマット実行 終了後438(?)Mと表示
・PCに接続
・ファームウェア上書き(最新いれてたけど再度書き込み)
・再起動で正常動作

抜け殻復活のために512MのCF売って1GのMD買おうとしてたところだったから
なんかラッキー。
前スレ >389、>985 情報ありがとー。
62名無しさん@3周年:04/01/24 19:50
>>61
報告サンクス。
sandiskなら大丈夫なのか、512Mなら大丈夫なのか。
63名無しさん@3周年:04/01/24 20:03
>>61
その情報を待ってました。動作報告乙!
あと気になるのは動作安定性と電池の持ちかな。
64名無しさん@3周年:04/01/24 20:03
>62
米栗で売っているフラッシュものも512M/1Gだから容量の下限があるのかも。
65名無しさん@3周年:04/01/24 20:06
相場知らずのヴぁか発生
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64408170
66名無しさん@3周年:04/01/24 20:09
商品確保。淀っす。
なんか乗せられて買った気も・・・。
67名無しさん@3周年:04/01/24 20:18
いや、お買い得な商品だと思うよ
使ってて正直満足してる

胸ポケに入るし
8時間は電池持つし
68名無しさん@3周年:04/01/24 20:20
>>65
ACアダプタとバッテリーだけでも買いだと思うけどね。
一晩寝てやっぱり欲しいと思ったら入札するつもり。
69名無しさん@3周年:04/01/24 20:54
>>68
他を見ると1000円台なわけだが
70名無しさん@3周年:04/01/24 20:59
現状だと、側だけ買っても使い物にならなそうだな。
MD1Gか、Sandisk512M買ったらmuvo1.5Gと値段変わらないし。
保証ももちろんないわけだし。
71名無しさん@3周年:04/01/24 21:02
>>68
次ぎ買う資金にしとけや
あほ臭
72名無しさん@3周年:04/01/24 21:04
出品した人なんじゃない?
73名無しさん@3周年:04/01/24 21:06
宣伝(・A・)イクナイ!!
74名無しさん@3周年:04/01/24 21:14
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  換装動作報告まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
75名無しさん@3周年:04/01/24 21:14
側だけだと5千円は高い
よくて2千円までだろ。
76名無しさん@3周年:04/01/24 21:15
今日買って早速使って見ました。

かなりいいです。軽いし何より2万で1.5GBってのがさいこー

ただ、気になるのが
聞きたいフォルダの移動がmenuボタンからじゃないといけないのがちょっと手間
音量ボタンながおしとかでなって欲しい

リモコン買えば、リモコンから聞きたいフォルダの移動って簡単にできるの?
77名無しさん@3周年:04/01/24 21:23
>>76
よく考えてくれ、これはZenのリモコンでもあるんだ…




できないんだ…わかってくれ(AA略
78名無しさん@3周年:04/01/24 21:25
黒のガワなら三千円で買う
が、Microdrive目当てのくせに黒買ったそいつを殴る
79名無しさん@3周年:04/01/24 21:27
今雪降る博多ヨドバシで4Gの方買ってきた。
自分が買う時点で在庫2個って言われたから残り1個か?
80名無しさん@3周年:04/01/24 21:38
81名無しさん@3周年:04/01/24 21:38
もう大量生産体制はいってんのかな?
直販でも尼損でも品切れ?状態だし

そろそろ価格がさらに下がる予感…とかいっちゃだめでつか?
82名無しさん@3周年:04/01/24 21:45
なんてこった。容量下限512MB説が急浮上かよ。
340Mマイクロドライブ出番無し。
83名無しさん@3周年:04/01/24 21:45
曲データ無変換でMDにコピーしたらCドライブが膨れ上がってしまったのだが、Cドライブのどこに入ってるの?
84名無しさん@3周年:04/01/24 21:46
>81

いあ、これが元になって本家の値段下がるほうをキボンヌw
85名無しさん@3周年:04/01/24 21:47
ビックだと、福袋についてきたお年玉クーポンMP3プレーヤー1000円引券が使えるので
持ってたり周りにもらえそうな感じなら使ったほうがいい鴨。
86名無しさん@3周年:04/01/24 21:50
取り出ししなくても充電してくれよー
87名無しさん@3周年:04/01/24 21:52
なんでそのまま充電してくれないんだろうね
88名無しさん@3周年:04/01/24 21:55
日立グループの中にちゃんと
日立グローバルストレージテクノロジーズ
が入ってた。
89名無しさん@3周年:04/01/24 21:58
4G買ってきたんですが、買ったばかりのリチウムイオン電池の端子がある側の丸い窓に
赤いツブツブがでてるんですが、これってもしかして水没マーク…??(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
90名無しさん@3周年:04/01/24 22:00
うちのも水玉模様になってる。これで正しいようだ。
91名無しさん@3周年:04/01/24 22:06
>>48
自分もSONYの耳栓型使ってるけど特に何も聞こえないよ。
音量は4に設定してある。
92名無しさん@3周年:04/01/24 22:16
>>62
trueIDEのDMA使ってるんかな?
どこまでサポートしてるかはカードにも依るし。
9348:04/01/24 22:19
>>91
そうですか。個体差ですか・・・

と思ってもう一回つなげてみたら今度は音がしない。
あれー、勘違いだったのかなー。

まぁ音がしなければ言いや。ありがとうございました。
9448:04/01/24 22:22
一つだけ前の状態と違う点を思いついた・・・

もしやファームアップで直った?
それだとしたら、すばらしいUPでしたということで>Creative
95名無しさん@3周年:04/01/24 22:22
デジカメ板覗いたらSandisk64MBで成功報告が・・・
俺も物が届けば実験するのだが
9689:04/01/24 22:25
>>90
安心しました、確認どうもありがとうございました。
97名無しさん@3周年:04/01/24 22:30
>>96
ちなみに水没すると水玉がなくなって全部ピンクになる
98名無しさん@3周年:04/01/24 22:39
>>97
ん、ということは電池取り替えればばれないってこと?
ま、基盤の腐食でわかるかもしれないけど・・・
99アマゾン組:04/01/24 22:39
amazonキャンセル

コネ━━━━━━(T▽T)━━━━━━ !!!!!

この生殺し状態、どうにかしてくれ〜〜!!
10089:04/01/24 22:46
>>97
なるほど、勉強になります。
水玉が溶けて紙に色がつくような感じになるのかな。
101名無しさん@3周年:04/01/24 22:46
>>99
もうじたばたしてもどうしようもない。オチケツ
102名無しさん@3周年:04/01/24 22:48
>>100
携帯の電池はずしてよーく見てみな
103名無しさん@3周年:04/01/24 22:52
iPodのリモコンもフォルダ移動ができないってどっかで読んだと思うけど、
毛唐の作るリモコンって大体そんなものなの?
(Creativeは毛唐ではないか)
104名無しさん@3周年:04/01/24 23:04
何でみんなamazonで買うんだ?他にもネットで買えるとこあるだろうに
105名無しさん@3周年:04/01/24 23:04
>>103
相川のリモコンを見習って欲しいな…
106名無しさん@3周年:04/01/24 23:06
>>104
ポイントがつくうえに送料・代引き手数料が無料
ポイントでCD買えばまさにウマーなわけです
107名無しさん@3周年:04/01/24 23:07
>>104
黒くて硬いのがほすぃかったんだよ
108名無しさん@3周年:04/01/24 23:12
淀梅田では19時に行きましたが売り切れ。メーカー在庫なしとのことで、
次回入荷2月中旬以降と聞きました。報告までに
109名無しさん@3周年:04/01/24 23:13
えっ、アマゾンってポイント付くんですか?知らんかった。

全く関係ないが
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883092550/ref=amb_center-2_54353/250-9258600-5320240
これの併せて買いたいにワラタ
110名無しさん@3周年:04/01/24 23:15
ワロタ
111名無しさん@3周年:04/01/24 23:15
>>109
上の方にエレクトロニクス製品最大15%還元って書いてあるよ
11276:04/01/24 23:17
>>77

できないのか・・・ 情報ありがと

初めてmp3プレイヤー買ったから
自由に妄想し過ぎたぽ

どっちにせよ リモコンはあったほうがよさげなので買いまつ

高いがなーがな・・・
113名無しさん@3周年:04/01/24 23:18
小さい容量のディスクに換装してる人の目的ってなんなの?
114名無しさん@3周年:04/01/24 23:20
amazonの「スペシャル・フィーチャー」のとこをずっとクリックしてると
鬱になってくるんだが、これは俺の趣味に合わせて出してくれてんだろうか…
115名無しさん@3周年:04/01/24 23:20
4GBのMDが欲しいが、入れ替わりで余ったCFでも使うか


って人だと思われ
116名無しさん@3周年:04/01/24 23:23
>>114
ワロタw
なんとモー娘。と松浦亜弥が交互にでてくるんだがw
117名無しさん@3周年:04/01/24 23:24
>113
今まで使ってた容量の小さいディスクを4Gと交換じゃない?
xxxxxさん、¥ 30,580 で商品が売れます!
Amazon.co.jpで購入した商品を出品しませんか?



 まだ届いてネーヨ!!ヽ(`Д´)ノウァァァン!!
119名無しさん@3周年:04/01/24 23:28
>>712
はいはい、逝ってよし。
120名無しさん@3周年:04/01/24 23:28
>113
消費電力が小さくなって再生時間延長。とか?
121名無しさん@3周年:04/01/24 23:31
>>95
どのスレ?
122名無しさん@3周年:04/01/24 23:34
ソニーのMiniDisk用リモコンうんともすんとも言いません。
ヘッドホンの延長ぐらいには使えるかな。
123名無しさん@3周年:04/01/24 23:38
>>122
S/N悪くならない? 気にしないなら止めないけど
124名無しさん@3周年:04/01/24 23:41
>>123
そんなに気にするならプラグにグリスをぬっt(ry
125名無しさん@3周年:04/01/24 23:44
126名無しさん@3周年:04/01/24 23:56
でかいディスクに換装するんなら分かるんだけど
127名無しさん@3周年:04/01/24 23:59
MP3プレイヤーに4Gもイラネーって事なんじゃん?
128名無しさん@3周年:04/01/25 00:01
>>127
おれは20Gでも足りんが・・・
129名無しさん@3周年:04/01/25 00:01
>>126
こーゆー連中はiPodの30GBや40GBもってるから、4GB程度のは要らんのよ。
130名無しさん@3周年:04/01/25 00:03
>>126
4Gぶっこ抜いて他で利用するのが目的で、
まぁプレイヤーはおまけみたいなもんなんじゃねw
そんで、今まで使ってたメディアをプレイヤーに入れちゃうわけよ。
131名無しさん@3周年:04/01/25 00:18
>>80
QAでCreative NOMAD Muvo2 4GBのMDのことでは
ないですよね?って質問してみては。。
132名無しさん@3周年:04/01/25 00:18
>>130
340MBのMDは認識しないし、まさか40倍速の512MB CFを入れるのも
もったいないので、残ったガワは物置にしまいました。
...てヤシが多いと思うぞ。
133名無しさん@3周年:04/01/25 00:30
4Gのマイクロドライブを安く手に入れるために買ってるってことか
Creativeは何でそんなに安くできてるの?
134名無しさん@3周年:04/01/25 00:38
MD単品より大量に売れるっていう前提で
卸値を思いっ切り安くして貰った可能性がある。
135名無しさん@3周年:04/01/25 00:40
最悪 HGST が対策をとって
・栗への出荷停止
・栗に対して仕様変更の要求

など現在の製品が打ち切りになったら.....


と思ったら尼でもどこでもいいから確保しておけ
136名無しさん@3周年:04/01/25 00:49
分解した時点で保証は無くなるわけだし。
137名無しさん@3周年:04/01/25 00:54
あの不細工な純正リモコン使うと妙な高周波音が混じるんだが…
(標準添付のイヤホン直なら問題なし)

それも常時ではなくて リモコン操作中(液晶バックライト点灯中)は
静かなのに、放置して液晶が暗くなると途端に…ファーム上げても駄目。

Amazonの1.5GB版のほう(?)だったかに
似た現象書いてた人がいたけど、これって仕様?

ちなみに4GBモデルです
138名無しさん@3周年:04/01/25 00:58
ソフマップでリモコン付きを買ったけど評判が悪い理由がよくわかった。
ちょっと触っただけだがこんなのじゃ無いほうがいいんじゃないかと思うくらい酷い。
FMとかボイス再生とか欲しい人以外は相当覚悟しておかないと6980円で買うと鬱になるかも。
muvo2の本体サイズとコストパフォーマンスのバランスの良さはすごく評価できるが
専用リモコン出してくれないとAIWAの出来次第は浮気するかも…_| ̄|○
今の奴でもせめてファームアップでフォルダ移動が出来ればなんとか我慢して使えるがムリだろうな…_| ̄|○
139名無しさん@3周年:04/01/25 00:59
>>137
当社のリモコンによる音質劣化は仕様です
あくまでもこのリモコンはオプションであり、「使える」だけのものです
なお、専用リモコンの発売予定はありません
140名無しさん@3周年:04/01/25 01:18
>>138
フォルダ移動って何ですか?

ストレージデバイスとして、エクスプローラで
ドラック&ドロップ出来ないって事を言ってるの。
141名無しさん@3周年:04/01/25 01:19
142名無しさん@3周年:04/01/25 01:23
サブフォルダをいくつか作ってそこを移動ってことだろ



普通にプレイリストでええやん
143名無しさん@3周年:04/01/25 01:23
>>140
君大丈夫?
144名無しさん@3周年:04/01/25 01:24
>>140
フォルダごとにアルバムとかを入れて、再生するフォルダをリモコンで選択するって事じゃねーの?

>>138
AIWAのはMP3が使えるが、専用ソフトで転送しなくちゃいけなかったような。
その辺の使い勝手がどうかだな。
145ななしさん@4G:04/01/25 01:37
146名無しさん@3周年:04/01/25 01:40
リモコン駄目となると、せっかくついてくる保護ケースも
巻き添えで無意味っぽい感じが…
147名無しさん@3周年:04/01/25 01:42
ヤフオクのガワの値段結構上がってるね。現在\2,600
\2,500くらいなら予備のバッテリー兼充電器として欲しいんだけどなぁ…
148名無しさん@3周年:04/01/25 01:43
>>146
そうそう、液晶とボタンのとこだけ空いたケースないんかな?
149名無しさん@3周年:04/01/25 01:44
>>146
たしかに、USBのケーブルまでくっつけられるのに
操作が一切できなくなるってのは非常にもったいない
150名無しさん@3周年:04/01/25 01:47
>>147
ttp://japan.creative.com/products/digitalaudio/li-ion_battery/welcome.asp

交換用バッテリーが5,780円だからかなりお得かも。
交換用バッテリーだけ買っても本体使用中だと充電できないし。
151名無しさん@3周年:04/01/25 01:48
でも交換用バッテリーなんて必要か?
152名無しさん@3周年:04/01/25 01:50
売り子さんの宣伝なんだろ

相手にするなよ
153名無しさん@3周年:04/01/25 01:50
20時間稼動とかしたい人は欲しがるんじゃないかな
154名無しさん@3周年:04/01/25 01:50
ガワだけだと充電できないみたいだけど・・・
155名無しさん@3周年:04/01/25 01:51
前スレにもあったけど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001DLMQ2/qid%3D1074922526/sr%3D1-35/ref%3Dsr%5F1%5F0%5F35/249-5854305-2059521
このFMワイアードリモコン ホワイト っていうのが何物なのか激しく気になる・・・
値段とか型番からして今のリモコンの単なる色違いではなさそうやし
156名無しさん@3周年:04/01/25 01:55
>>154
できるよ。MediaErrorのまんまでも勝手に充電してた。
157名無しさん@3周年:04/01/25 01:55
>>154
じゃあ、使えるのはバッテリーのみか…
MD余ってるひとはつかえるな。
158名無しさん@3周年:04/01/25 01:57
>>155
発売予定日が2004/01/31になってるのも気になる。
新作の専用リモコンだったらいいのになぁ('A`)
159名無しさん@3周年:04/01/25 02:03
てゆーか安くね?>FMワイヤードホワイト
160名無しさん@3周年:04/01/25 02:08
今回の値下げにあわせてリモコンも値下げとか。
161名無しさん@3周年:04/01/25 02:09
FMワイヤードホワイト謎大杉。
尼損も商品情報なしに予約受付するなと。
162名無しさん@3周年:04/01/25 02:12
さらなる巨大化が計られてたらおもろい。
163名無しさん@3周年:04/01/25 02:14
ブラックバージョン今では在庫切れになってるね
164名無しさん@3周年:04/01/25 02:15
商品 未発送の商品
配送予定日: 02/ 3 - 02/ 5
数量1 : FMワイヤードリモコン ホワイト (CNWRーW)

165名無しさん@3周年:04/01/25 02:16
商品 まもなく発送されます
配送予定日: 01/27 - 01/29
商品数1: Creative NOMAD MuVo2 4GB ブラックバージョン

あ,まもなく発送に変わった

166名無しさん@3周年:04/01/25 02:20
>>165
まもなく発送になるとキャンセルきかなくなるよね。
167名無しさん@3周年:04/01/25 02:44
リモコン使用時の高周波音、
とりあえずこうすると消えたけれど…

1. リモコンを繋げた状態で普通にスイッチ入れる
2. リモコンを引っこ抜いて、差し直す(曲を再生中とかのほうがいいかも)
3. そうすると、タイミングによるが高確率で
リモコンが本体側を見失う(液晶に、Creativeのロゴがずっと出っ放し)
4. しかし、リモコン側の操作は効くのでそのまま使う
5. その状態であれば、高周波音は聞こえない。

が、ただでさえ情報量の少ないリモコンの液晶は
死んだ状態に。もちろん再起動後は同じ手順を踏む必要あり。

なんかFMラジオのノイズっていうか
そういうものを曲の再生中にも拾ってる感じが…違うかな
通常時もリモコン操作中は問題なくなるわけだし、
どうにか解決できる性質のものだと思うんだけども…
168名無しさん@3周年:04/01/25 02:51
アマゾネス黒組。同じく「まもなく発送〜」になりました。
26日中には来そうだね。
169名無しさん@3周年:04/01/25 02:57
ナガカッタヨ(つД`)ママン…
170名無しさん@3周年:04/01/25 03:23
おぉ、同じく「まもなく」
ちゃんと届きそうで安心した。まぁもとより27日ってなってたから
171名無しさん@3周年:04/01/25 03:34
数日待つことが辛いとはこれ如何に。

そんなことより>>155が気になるわけだが。
栗に問い合わせてみるかな。
172名無しさん@3周年:04/01/25 03:51
4℃札幌から入荷連絡キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
けど日曜出て行くのめんどい…
173名無しさん@3周年:04/01/25 03:56
以下の商品の発送作業は始まっています。

YAT安心・゚・(ノД`)・゚・
174名無しさん@3周年:04/01/25 04:13
同じくアマゾン黒
発送作業は始まっています。
きたねぇ
175名無しさん@3周年:04/01/25 04:44
くだらないことですまないが、電源アダプターに
スライドして取れるプラ部品があるんだけどコレなに?
176名無しさん@3周年:04/01/25 04:48
新宿はだめだったんで秋葉へいってゲットしますた。

これから充電、曲の転送して外出にそなえまつ。
177名無しさん@3周年:04/01/25 05:30
うぉおお、amazonめ見事に期待を裏切りおってからに、
なんてにくいやつなんだ・゚・(ノД`)・゚・
これなら月曜日には到着しそうだな。

178名無しさん@3周年:04/01/25 07:48
何か凄い人気だな
MD目当てで買ったけど思いの外使いやすいのでもう1個欲しくなったよ
179名無しさん@3周年:04/01/25 08:07
>>178
どの辺が使いやすいですか?
180名無しさん@3周年:04/01/25 08:09
EOS Digital BBSに、分解記事発見
http://members15.tsukaeru.net/kagaya/tools/muvo24g.html
181名無しさん@3周年:04/01/25 08:12
>>180
一番下の画像がMuVo2 "1.0"GBになってる辺りがオシャレ。
182名無しさん@3周年:04/01/25 09:56
なんかamazonで黒4GBフカーツしてたんで試しにポチっと注文してみた。

商品 まもなく発送されます 配送予定日: 01/27 - 01/29

まぁ通ればラッキーという事で。
183名無しさん@3周年:04/01/25 10:01
>>182 な、なん(略
ホントだ…_| ̄|○
184名無しさん@3周年:04/01/25 10:03
GJ>182
185182:04/01/25 10:14
ほんとに買おうかどうか迷ってて、
今朝Amazon見なかったらこの後近くの祖父にでも行って白4GB買ってたかも。
やっぱりNitrus4GやiPodMini待とうかとか、Karmaも気になるとか悩みまくってた。

やっぱり転売erからキャンセルが出たんだろうか?
ちなみに私は普通にMP3プレーヤーとして使いたい人ですが、
将来別のプレーヤーに乗り換えた時に自分でMDを使い回せるという思惑もやはりあります。
186名無しさん@3周年:04/01/25 10:15
売れなくなるまで限定品ってやつか?
欲しい人に行き渡ればいいし、ええこっちゃw
187名無しさん@3周年:04/01/25 10:24
予備バッテリーだけど、長時間使う香具師は、
素直にナッツの4G版を待った方が吉かもな。
又、再生時間が、倍近く離される予感。
188名無しさん@3周年:04/01/25 10:27
ナッツって何? Nitrusのことなのか。
189名無しさん@3周年:04/01/25 10:34
Nitrus(1.5G)とMuVo2(1.5G)の雑誌記事の比較だと、
まぁMuVo2は、完敗だったからねぇ。

・本体ボタンの押し易さ
・本体の表面の質感
・本体液晶の画面サイズ
・連続再生時間

とにかくMuVo2は、容量UP先行で逃げ切りたかったのかと思う。
(完全な新型の開発は、コストや時間が掛かりすぐには出来ないから)
190名無しさん@3周年:04/01/25 10:35
NitrusにはMD入るのかね?スペース的に…
191名無しさん@3周年:04/01/25 10:39
Nitrus=ないとらす
MuVo2=みゅーぼすくえあ
192名無しさん@3周年:04/01/25 10:46
今のアマゾンの黒は2次ロットじゃないの?
193名無しさん@3周年:04/01/25 10:52
>>192
栗直販は白だけしか販売再開してないから
転売ヤーのキャンセル分じゃないかなぁ。
変な思惑のない人にとっては2次ロットでも構わないと思うけど。
194名無しさん@3周年:04/01/25 10:58
商品 未発送の商品
配送予定日: 01/26 - 01/28
数量1 : Creative NOMAD MuVo2 4GB

注文したのは銀なのに……。
キャンセルしちまうかなぁ
195名無しさん@3周年:04/01/25 11:04
しかし、スレの内容が相当に板違いなまま進行しているわけだがw
196182:04/01/25 11:10
今現在Amazonは、白4GBは売切れ、黒4GBは注文OK(在庫はほんとにあるのか?)
みたいな事になってますね。
19745:04/01/25 11:17
わしも「まもなく発送」になった。やきもきさせやがって(笑)

前スレで最後の方で、レスしたのにスルーされちゃった(笑)リモコン気になるんだよね。栗のサイトにも載ってないよね?もう一度見てみるけど。月曜発表かな?
198名無しさん@3周年:04/01/25 11:23
うーん、やっぱ旧製品まで見たけど、その型番は見当たらないなあ>尼のFMワイヤードリモコンホワイト
199名無しさん@3周年:04/01/25 11:36
液晶なし版だったりして。
200sage:04/01/25 11:43
ここ数日ずっと悩んでたんだけど、たった今、思い切って俺も尼組に入ってみた。
組員の兄貴の方々、よろしゅうおたのもうしやす。
いや別に何をどうしろということはないけど
201200:04/01/25 11:44
舞い上がって名前にsageっていれちまった(恥
202名無しさん@3周年:04/01/25 11:51
>FMワイヤードリモコンホワイト

小型で液晶なしのコイズレス仕様だったら即買う。
誰か購入したら人柱レポきぼんぬ・・・しなくても出て来るかw
203名無しさん@3周年:04/01/25 11:52
>>180
最後の写真のMUVO2のロゴが1.0GBになってるやんけ!(笑)
4℃からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
早速分解
その後認識しないCFで充電(´・ω・`)
205名無しさん@3周年:04/01/25 11:57
206名無しさん@3周年:04/01/25 12:25
これって聞くときはどうする。ストラップとかで首にかける?
胸ポケ?はちょっとむりかな。
207名無しさん@3周年:04/01/25 12:25
  ∧_∧
 (´・ω・∩
 ⊂  ノ
  ○ )
   ∪
買ってくる
208名無しさん@3周年:04/01/25 12:28
胸ポケットにはいるよ
209名無しさん@3周年:04/01/25 12:44
ムネポケに入るけど、ちょっと邪魔だな。
背広のウチポケならいいけど。
210名無しさん@3周年:04/01/25 12:52
リモコンがデカすぎて買うのに一歩踏み出せない。
新リモコン次第では即買いするのに。
その頃にはMuVo2自体売り切れてるかもしれんが
211名無しさん@3周年:04/01/25 13:04
使ってるときは、リモコンの液晶を消すことはできんのか?
212名無しさん@3周年:04/01/25 13:16
リモコン買おうかどうか迷ってたんだが、暫く様子見した方が良さげやな。
月末まで様子見か (´_ゝ`)
213名無しさん@3周年:04/01/25 13:18
うぅ、4GBなんとかげっと。LAOXなので高いけど。

一応5年保証、1年目は落下等の保険が5%で利きます。
もっともデジカメ用に分解するから、はいらなかったけど。

上野ビック、秋葉ソフマップ、付くもは売り切れ次回入荷待ち
SIGNAL CATS等の小売店系は、来週以降の入荷らすぃ
214名無しさん@3周年:04/01/25 13:24
>182
黒持ってるのにσ尼してしまった_| ̄|○
215名無しさん@3周年:04/01/25 13:34
リモコン無いと不便じゃないっすか?
216名無しさん@3周年:04/01/25 13:42
初めてmp3プレイヤー買ったけど何か凄い斬新だ。感動した
リモコンやらイヤーヘッドホンやらも見ておく必要があるかな…
217名無しさん@3周年:04/01/25 13:42
発送準備中ってことはもう尼はキャンセルできなの?
218名無しさん@3周年:04/01/25 13:46
>>206
気持ち長めのストラップで首掛けしたうえで胸ポケに入れてる。
落っことすこともないしブラブラしないので快適。
219名無しさん@3周年:04/01/25 13:49
胸ポケットに入れて落とすのが怖かったら、携帯用のクリップを付ける。
220名無しさん@3周年:04/01/25 13:54
>>217
できない。
221名無しさん@3周年:04/01/25 14:01
222名無しさん@3周年:04/01/25 14:05
>>202
この板でコイズの単語をみるとはw
223名無しさん@3周年:04/01/25 14:08
>>222
やっべ、漏れの出身スレがバレちまったw 手屁っ。
224名無しさん@3周年:04/01/25 14:11
あー、
スレじゃない、板だゴメソw

スレ違いsage
225名無しさん@3周年:04/01/25 14:20
>>221
よさげだね、ちっこくて
226名無しさん@3周年:04/01/25 14:22
今ならamazonで黒注文できるぞ〜!!
まぁ、俺はすでに注文済みだが。
227名無しさん@3周年:04/01/25 14:34
>>221
なにが言いたいの?。
228名無しさん@3周年:04/01/25 14:36
つまり、新型リモコンは、
「細くて、FMラジオ無し」なのかな?
229名無しさん@3周年:04/01/25 14:43
いやこれ新型じゃないって。。
230名無しさん@3周年:04/01/25 14:43
ぱーっとスレ見たんだけどsandiskのCFなら取り替えて動かせるって事?
256MB以下の動作報告は無いのだろうか>誰か
231名無しさん@3周年:04/01/25 14:48
ちょうど今、メーカー不詳な256MB のCF を組みこんだのだが、「メディアエラー」と表示されてフォーマットできない。
232名無しさん@3周年:04/01/25 14:49
>>230
そりゃ捨てるよりマシだけど、
256Mのシリコンタイプのプレイヤーが
いくらなのか考えれ。
使えても、意味ねーよ。
233名無しさん@3周年:04/01/25 14:54
>>221
ああ・・・分かってたら祖父のキャンペーンなんか相手にしてなかったのに。
鬱だ氏のう・・・∧‖∧
234名無しさん@3周年:04/01/25 15:00
>232
256Mのシリコンプレーヤーをまた買うよりは安いんだからいいじゃないか。


sandiskのCFって何か特別なコマンドに対応してんのかな。
235名無しさん@3周年:04/01/25 15:03
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14703564
お買い得です。ふるってご入札お待ちしております。
236名無しさん@3周年:04/01/25 15:06
1.5GBでのwmaの再生時間だけど操作無しで続けて聴いて
満タンから強制停止まで7時間半(正確には7時間25分)もったよ。
>>8 の5時間程度ていうのは短く見積り過ぎのような。
237名無しさん@3周年:04/01/25 15:08
ビットレートとか音量にも左右されるのどぁ
238名無しさん@3周年:04/01/25 15:08
Muvo2 4GB換装 動作状況

-Microdrive-
1G○ 340M×

-CF-
sandisk 512M○ 64M○
239名無しさん@3周年:04/01/25 15:08
>>236
俺はwma連続再生操作なしで8時間くらいもった。
240名無しさん@3周年:04/01/25 15:09
タカー
241名無しさん@3周年:04/01/25 15:26
>>235

高っ
242名無しさん@3周年:04/01/25 15:28
>>235
たけーよ(w

相場知らない白痴はこれだから。
243名無しさん@3周年:04/01/25 15:35
>>180
これを逆手にとって1.5GBモデルを容量UPって可能なのか?
244名無しさん@3周年:04/01/25 15:41
>238
キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・*

>243
1.5GBモデルはCF,MDタイプじゃなくて別物だった気がするから無理では?
245名無しさん@3周年:04/01/25 15:51
>>242
てーか、相場知らない香具師に対する転売目的でしょ
246名無しさん@3周年:04/01/25 16:00
>>245
いやコレは4GB取り出し祭りで買ったが、4GB MDは遅くて使えねーって
冷静になって、巧妙に戻したヤツではないかな?
実はオレも返品したい気分・・・祭りは終わった・・・
247名無しさん@3周年:04/01/25 16:02
Muvo2 4GBのCF換装できました。
メディアはLEXARの512MB 12倍速。
EOS 10Dのキャンペーンで貰えたやつです。
248名無しさん@3周年:04/01/25 16:02
新品だぺ
249名無しさん@3周年:04/01/25 16:08
>>247
512MB以上は認識できるのは解っているんだよ。
保証もなくて1.5倍も遅く、電池を喰う4GB MDを常用する価値が
あるかどうかだ。
250名無しさん@3周年:04/01/25 16:10
>235
祭りになると思って5〜6個も買ったけど
皮算用が外れて半べそかきながら出品ってとこだな。
テンバイヤーの末路の見本だな。
251名無しさん@3周年:04/01/25 16:14
248=本人だべ
252名無しさん@3周年:04/01/25 16:14
余ったCFの有効利用だと思って
眺めてましたが踏み出せない・・・

MDは売らずにHDとして使おうと思ってましたが
(使う用途ないけど転売や扱いされても困るから
 15kぐらいじゃ高いですものね 流石に10kじゃ私用したほうがいいし
253名無しさん@3周年:04/01/25 16:16
>>250
あと保証がないとか遅いとか行ってるのは
安くMDを手に入れて喜んでたやつらの末路ってとこか
254名無しさん@3周年:04/01/25 16:17
写真が追加されましたw
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43539568

一応元は取れるんじゃん…?沢山買ってたらこの先どうなるか分からんけど
255名無しさん@3周年:04/01/25 16:21
おまいらヲチすることしかできないのか?転売屋も在庫フリスク抱えて出品してるんだから。
漏れはこの転売はしていませんがね
256名無しさん@3周年:04/01/25 16:46
AMAZONで白キャンセルの黒注文で、ここ2,3日のもやもやがやっと落ち着きました。
情報サンクスコ!返品送料かかるけど・・・・・・
257名無しさん@3周年:04/01/25 16:49
なーんか転売の話ばかり・・・

質問なんですが、m3uファイルを付属のMediaSourceで作成すると、エディタで開いたときに
ファイル名にあたる部分がおかしくなるんですけどこれの原因わかる人います?
このおかしくなったファイル名で記述したm3uでないと、muvo2で再生できない・・・・

例:
//Creative MediaSource
#EXTINF:162, - 02.少年
..\02少年~1.MP3

//winamp
#EXTINF:162,ゆず - 少年
..\02.少年.mp3

※ファイルまでのパスはエディタで相対パスに変更
258名無しさん@3周年:04/01/25 16:58
>>257
ロングファイルネームだからじゃないの?
259257:04/01/25 17:04
>>258
やっぱそうなのかなぁ・・・
曲によっては、ファイル名の先頭に "_" がついてたりするんで・・・
どういう規則なんだろうか?

ホントは、muvo2内のファイルを移動せずにMediaSourceで作成したm3uファイルを取り出せるといいんだけど。
どこにあるかわかんねー
260名無しさん@3周年:04/01/25 17:04
8.3形式なんて、今のWindowsユーザーにはわからんのだろうな。
261257:04/01/25 17:12
8.3形式ですか・・・
初めて聞いたんでググってみたら一発ででてきた。
m3uの中身はテキストだから、自分でプログラム書けば、なんとかできそうな気がしてきた・・・・
262名無しさん@3周年:04/01/25 17:36
入荷未定の4G待ちきれなくて今日1.5G買った。
なんだか複雑な心境だよ・・・負け組みでつか?
263名無しさん@3周年:04/01/25 17:38
>>262
なに、1.5GBに満足できりゃ勝ち組さ。
264名無しさん@3周年:04/01/25 17:39
つい先頃まで4Gと同等の値段で1.5G買っていった人が可哀相とか
店の人は言ってたな
今は多少安くなってんのかな
265名無しさん@3周年:04/01/25 17:40
店頭でMuVo1.5G見せたらCD割引キャンペーンとかやってくんねぇかな
266262:04/01/25 17:45
>>263
ありがと。
4GB分のCD思いつかなかったので価格下がった1.5GBにしました。
まぁ、サイズでかいに越した事ないとは思うのですが。
因みに新宿淀で\20,800。浮いたお金でヘッドホンMDR-E888\6,400買いました
267名無しさん@3周年:04/01/25 17:55
MuVo4G発表直前に28000ほどの価格で1.5を買ってしまった人が哀れ組
268名無しさん@3周年:04/01/25 17:56
>>266
どうせ1.5GBの不満点は再生時間だけだし、そこさえ満足すれば無問題
269名無しさん@3周年:04/01/25 18:01
みなさんどうですか.
わしはMuvo2+PortaProです.
270名無しさん@3周年:04/01/25 18:08
>>267
1.5G買おうと思ってたら
4Gが出て速攻買えた俺は喜び組。

将軍様!
271名無しさん@3周年:04/01/25 18:09
>>268
そう言ってくれる人がいてよかった。
これでやっと80分(MD)の呪縛からも逃れられるし。
気持ちの整理がつきました(W
ありがとうございました。
272名無しさん@3周年:04/01/25 18:09
アマゾネス黒発送キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
おめでとうオレ。
273名無しさん@3周年:04/01/25 18:19
Muvo2 4GBかってほくほくなのですが
定位が少し左に寄っています.
初期不良でしょうか.
みなさんどうですか?
274182:04/01/25 18:19
私も今朝Amazonに頼んだ黒4GB発送されたようです。

商品 2004/01/25に発送済み
配送方法:Pelican (1~3日)

明後日が楽しみ〜
275名無しさん@3周年:04/01/25 18:19
>>270
俺漏れも

ちなみに俺の本体保障は3年。
276名無しさん@3周年:04/01/25 18:47
シルバーを21日に注文したのにまだ未発送。
黒なら今朝でも今日発送でしたか。そうですか。
・・・もう半泣き。
277名無しさん@3周年:04/01/25 18:57
>>262
もう開封したの?
自分も黒4G待ちきれなくて、妥協で白1.5Gをアマゾンで注文したが。
本日在庫ありで即効乗り換え。8日以内で未使用、未開封であれば返品OK。
278名無しさん@3周年:04/01/25 18:59
amazon大変だな。
279名無しさん@3周年:04/01/25 19:03
直販は途中から二次出荷(二月?)になっているのに尼はいったん打ち
切ったあとも売れるというのがよくわからない。

シルバーはあとでいいから限定の黒ヨ・コ・セ!とか言ったのかしらん。
13時ごろ注文した漏れは当然ながら未発送。
280名無しさん@3周年:04/01/25 19:08
池袋ビックで4G買いました。まだ在庫あるみたい。
281名無しさん@3周年:04/01/25 19:15
>>279
ドタキャン組が出たという事でしょ。
282名無しさん@3周年:04/01/25 19:28
>>277
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
今さっき開封ずみだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
しっかし、amazon まぢかYO!
まぁ、どーせ淀じゃ換えてくんねーだろうし。
283名無しさん@3周年:04/01/25 19:32
1.5GBの方だが、まだ空き領域が217MBあるのに、ファイルの転送が出来なくなってしまった。
ファイル数だってまだ350くらいなのに…
ファイルを何個か削除すると、削除した分の容量だけはまた転送が出来る。
一応スキャンディスクはやってみたが改善せず。
原因がまったく分からん。
どうしよう。
284名無しさん@3周年:04/01/25 19:33
尼黒本日発送しますたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20日18:00過ぎ注文でつ
28545:04/01/25 19:41
わしも無事発送済みになってた>ステータス1月27-29日到着予定との事。
286名無しさん@3周年:04/01/25 19:55
Muvo2 4GB換装 動作状況

-Microdrive-
1G○ 340M×

-CF-
sandisk 512M○ 64M○
LEXAR12倍速 512MB○
287名無しさん@3周年:04/01/25 19:57
>>266
その組み合わせで漏れも購入を考えているのですが、
レビューを楽しみにしてますので、ぜひよろしくおながいします。
288名無しさん@3周年:04/01/25 20:00
MuVoってMDなの?
289名無しさん@3周年:04/01/25 20:04
amazon黒発送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
明日の朝にはつくべ。
290名無しさん@3周年:04/01/25 20:05
MuVoて言っても色々あるがとりあえずMuVo2はMDですよ。
291名無しさん@3周年:04/01/25 20:05
MuVo2の4GBモデルがね。
292名無しさん@3周年:04/01/25 20:06
>>289
「ステータス1月27-29日到着予定」になってない?
そうなら明後日なんだけど。漏れもアマゾネス黒到着待ち!
293名無しさん@3周年:04/01/25 20:06
リモコンほしぃー
294名無しさん@3周年:04/01/25 20:09
>>291が正解
295名無しさん@3周年:04/01/25 20:15
>>292
おれが千葉住みだからかもしれないけど、
いつもamazonで注文すると発送した日の翌日の朝ついてるよ。
296名無しさん@3周年:04/01/25 20:15
297名無しさん@3周年:04/01/25 20:27
>>296
情報サンクス

Muvo2 4GB換装 動作状況

-Microdrive-
1G○ 340M×

-CF-
sandisk 512M○ 64M○
LEXAR12倍速 512MB○
Transcend 1G×
HAGIWARA 256M×
I・O 128M×
BUFFALO 48M×
298名無しさん@3周年:04/01/25 20:43
本体のメーカー保証って1年間でしょうか?
299名無しさん@3周年:04/01/25 20:55
フォルダ単位のランダム再生ができないのがちょっと不満
300名無しさん@3周年:04/01/25 20:57
>>297
FAT32でフォーマットすればいいってモンじゃないのかね〜
301名無しさん@3周年:04/01/25 21:11
祖父混むキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
お昼にすでに宅配ボックスに知らぬかつた(>_<)
いやまだ寝とったわ
充電中
色は・・・やっぱ黒のがえかったな
いいやねずみを白にしるから
302名無しさん@3周年:04/01/25 21:11
>>288
念のため
MD≠ミニディスク
303名無しさん@3周年:04/01/25 21:12
>>299
フォルダ単位のランダム再生できてるよ。

再生パターンをランダムにして、
フォルダ選択で再生すれば出来てるけど?
304名無しさん@3周年:04/01/25 21:13
>>288
笑った。たしかにMDだな。
305名無しさん@3周年:04/01/25 21:15
うーんやっぱり操作性がダメだなー
上の階層に戻ったり、フォルダ選択をキャンセルする操作も面倒。音量ボタンとかでキャンセルできるようにして欲しい。あと曲選択するのに今流れてる曲をとめないといけないのが痛い。
どれもファームアップでなんとかなる問題だと思うんだが・・・
306名無しさん@3周年:04/01/25 21:18
MediaSource のリッピング速度おせー!!!
307名無しさん@3周年:04/01/25 21:34
アマゾンのブラック、また在庫切れになったね。
308HなD1H:04/01/25 21:40
デジカメ板からの出張です。
>297 集計乙です。
LEXAR 8倍速 128MB メディアエラーで失敗。
SanDisk ULTRA 512MB あっさり成功 
が表示は468.7MBで43.3MB損した気分。
309名無しさん@3周年:04/01/25 21:40
>>283
実際は1.3Gしか認識してないからとか。
310名無しさん@3周年:04/01/25 21:45
k=1024 か
k=1000 か

それは問題だ
311名無しさん@3周年:04/01/25 21:49
>>306
確かに遅い、、(ToT)普通こんなに遅いものなの?
mp3デビューしたばかりなので誰かおせーて。
312名無しさん@3周年:04/01/25 21:50
Transcend 40x 512MB×
RANStar 512MB×
RiDATA 64MB×
うぅ、手持ちのCFで動くのが無い・・・
WinXPでFAT16とFAT32の両方にしてみたんですがね。
メルコのフォーマットソフト使ってFAT32にする気力までは沸きませんでした。
情報求む。
313312:04/01/25 21:50
RANStarじゃない、RAMStarだ(鬱
314名無しさん@3周年:04/01/25 21:52
Muvo2の1.5GBは1,500,000,000byteだから
約1.3968GBだな
315名無しさん@3周年:04/01/25 21:53
>>311
CDexかExactAudioCopyでリッピング&エンコードして
管理だけMediaSourceってのがこのスレの常識




と言ってみるテスト
316283:04/01/25 21:55
フォーマットしてみても無駄ですた。
もう一度転送してたら今度は空き領域が188MBで止まった。

>>309
いや、自分も最初はそうかと思ったんだけど、
PCから見ても使用領域1.15GB、空き領域188MBってなってるしこれはどうしたことだ、と。

うまく説明できないけど、転送してる途中に急にHDDがカリカリ言って、
止まったあとはPCから認識しなくなる。
ケーブルを抜いたら「Smart Scan」って表示が出て、その後「PCでスキャンしやがれ」みたいな表示が出る。
317名無しさん@3周年:04/01/25 21:57
MediaSource?あぁ付属のあれか。
おいらはCDexだけで事足りるな。
318311:04/01/25 22:08
>>315
にゃるほど〜。勉強になりますた。
これから取りにいってきまーす。
319名無しさん@3周年:04/01/25 22:10
Muvo2 4GB換装 動作状況

-Microdrive-
1G○ 340M×

-CF-
sandisk? 512M○ 64M○
sandiskULTRA 512M○
LEXAR8倍 128M×
LEXAR12倍速 512M○
Transcend? 1G×
Transcend40倍 512MB×
HAGIWARA 256M×
I・O 128M×
BUFFALO 48M×
RAMStar 512MB×
RiDATA 64MB×
320名無しさん@3周年:04/01/25 22:19
>>318
エンコはもちろんlameでな。午後3でもまぁ良いけど。
321名無しさん@3周年:04/01/25 22:22
322名無しさん@3周年:04/01/25 22:24
>>320
午後だとなんか問題あるの? 爆速エンコできるから愛用してるけど。
音質も悪くないし。
323名無しさん@3周年:04/01/25 22:25
>>322
根深い暗闘の歴史があるのさ
自分は午後3
324名無しさん@3周年:04/01/25 22:32
>>235
なぜ定価より高いのか?との質問がきたら
なぜか終了になった。
325名無しさん@3周年:04/01/25 23:25
>>322
午後の爆速エンコってどういう設定?
326名無しさん@3周年:04/01/25 23:27
1/17
      (((η)
        | |       (っ))) 回←MuVo2 1.5G \28000
        | |       //
        |∧_∧ //
       (´∀`*// ヒャッホーイ
        l     /
        l    /
        |    /
       /   〈
      ./    ヽ
      /  .,へ、  ヽ
     ./  /.   \ ヽ
    /  /     \ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


1/22
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
327名無しさん@3周年:04/01/25 23:32
実は本社からの価格指示のミスだというオチだったら








拍手
328名無しさん@3周年:04/01/25 23:43
>>326
約1週間で\10,000分楽しんだならそれでええじゃないか!ええじゃないか!
329名無しさん@3周年:04/01/25 23:48
>>326
それも世の定めじゃ

330名無しさん@3周年:04/01/25 23:50
>>326
多分1ヶ月ぐらいでマタ値下げされて俺らも同じ運命
331名無しさん@3周年:04/01/25 23:52
>>321
SuperTagEditorは派生ソフトの方が便利かも。

KbSTE
http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/

SuperTagEditor 改造版
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/mp3DB/ste.html
332名無しさん@3周年:04/01/25 23:53
>>330
次は何が出るんだ?
てーか新製品の前にまともなリモコンプリーズ。1/31に発売とかなってた謎のリモコンは何なんだろう。
333名無しさん@3周年:04/01/26 00:22
>>332
サポートに誰か問い合わせてみれ
334名無しさん@3周年:04/01/26 00:30
俺未だにユナ使ってる…
昔は苦労したんだぜ。
335名無しさん@3周年:04/01/26 01:31
1/25の夕方に新宿西口ビックカメラにて4GBを購入。
在庫は山のようにあったよ。ほしい人はあるうちにどぞ。
336名無しさん@3周年:04/01/26 01:34
大阪であるところない?
337名無しさん@3周年:04/01/26 01:38
>>303
THX できた!
338名無しさん@3周年:04/01/26 02:02
アマゾナス黒4GB 「ステータス: 輸送開始」 (・∀・)
339名無しさん@3周年:04/01/26 02:17
4Gが発表された日の深夜、amazonの予約開始が待てなくて直販で黒予約。
そしたら「2次ロットになるので発送は2月中旬になります」ってメールが来て、
足止め食らってるうちにamazonの方は発送開始か…。いいなぁ。
待ちきれないよ('A`)
340名無しさん@3周年:04/01/26 02:25
>>339
マジすか。。でも黒にも2次ロットがあるんですね〜
341名無しさん@3周年:04/01/26 02:26
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47863783
限定ブラックモデルの殻がでたぞ
342名無しさん@3周年:04/01/26 02:35
>>341 おお、いくらまでいくかな?

ていうかこいつ結局儲けてやがるじゃん。まあたいした利鞘はないけど。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43539568

でも正規版の写真で騙してガワをタダでゲットしやがったのかと思うとむかつくな。
343名無しさん@3周年:04/01/26 02:40
>>342
そいつの行動はそこの評価欄見ればわかるぞ
納得と言うか転売とかそういうことしそうな評価だなと
344名無しさん@3周年:04/01/26 03:05
iPodとMuvo、どっち買おうか迷ってたけど
それぞれのスレ見て、こっちに決めました。
345名無しさん@3周年:04/01/26 03:42
>>344
ようこそ、転b(ry…じゃなくて、Muvo2のスレへ
346名無しさん@3周年:04/01/26 05:00
このスレも4G出るまでは全然だったんだよね・・・・・
愛PODスレには勝てないが、盛況になってなんかうれしい。

そんな俺はついに発送されたらしい(黒)
27日到着かな。
とりあえずマイクロドライブとして、SANYOのMZ-3に使えるか人柱やろうかな
347名無しさん@3周年:04/01/26 05:04
つか>>342 って落札者削除しまくってるのは落札手数料を回避するため?
348名無しさん@3周年:04/01/26 06:32
1インチMDの進化図だけど、音楽データは高ビットレー化には向かってないから4GBでも十分そう。
ogg、AAC、MPC辺りに対応したのがでたら買い換えてもイイな、アマゾン組でまだ届いてないけど。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031006/gsm04.jpg
349名無しさん@3周年:04/01/26 06:32
>>346
× MZ−3
○ MZ3

だよ。
それと、既に人柱ガイシュツ。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/img-box/img20040125121707.jpg
350名無しさん@3周年:04/01/26 07:28
MZ3スレ見たら24分撮影完走できたか報告ないじゃん。
351名無しさん@3周年:04/01/26 07:30
黒もう出ないのかなぁ??
買い損ねた・゚・(つД`)・゚・
352名無しさん@3周年:04/01/26 08:45
アマゾネス黒4GB到着待ち中
「ターミナルから配達店へ輸送中です。1/26 7:57」

うぉー!早く来いっ!
353名無しさん@3周年:04/01/26 08:55
黒を分解するなんてもったいないなぁ。
354名無しさん@3周年:04/01/26 09:05
>>352
どこからそんな情報見れる?
スレ違い素マソ
355名無しさん@3周年:04/01/26 09:06
ほしいんですけど、秋葉原か新宿でまだ在庫豊富なとこって
ありますか?
356352:04/01/26 09:08
>>354
アマゾネスの場合だけど
アカウントサービス > 注文履歴 > 注文内容 > 配送状況の確認
から日通ペリカン便のHPへリンク貼ってあった。
357名無しさん@3周年:04/01/26 09:13
ワーイ、行けました。現在配達作業中。
営業所まで5分で行けるから、自分で取りに行きたいぐらいでつね。
358352:04/01/26 09:16
あ、漏れも「配達作業中です。 1/26 8:58」に変わった。

>>355
チト分からんけどヨドは梅田しかないみたいだね。
359名無しさん@3周年:04/01/26 09:20
うは、ELバックライト点灯(操作中および、その直後)するとノイズが乗っ取るYO!
あとは、流石に大きなヘッドフォンをドライブするには、いかんせんパワー不足・゚・(つД`)・゚・

本来の目的である内蔵4GB MDゲット出来たから良しとしよう
360名無しさん@3周年:04/01/26 09:27
>358

ヨドはもう売り切れでした_| ̄|○ガクーリ
361名無しさん@3周年:04/01/26 09:43
>>358
ヨド梅田は25日9:40分に行った方は購入できたようです。
私も買うかどうかは別に見に行きましたがなかったですよ。
362名無しさん@3周年:04/01/26 09:46
>>355
秋葉は昼過ぎまでザコンに在庫があったのを確認したけど、15時以降は全滅っぽい。
新宿は>>335に昨日夕方の在庫報告があるけど今はどうか…。
とりあえず後で行ってみるつもり。
363352:04/01/26 09:46
>>361
yodobashi.comの情報(2004.01.26 09:45 現在)だとヨドバシ梅田だけ「在庫わずか」になってます。
実際に確かめた訳ではないです。スマソ
364名無しさん@3周年:04/01/26 10:11
amazonから
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今から箱開けます。
365名無しさん@3周年:04/01/26 10:14
HAGIWARA、IOを使えれるようにしてくれた方には
4Gあげますとかなら なんとかしてくれるんだろうか・・・

このCFタイプがあれば無問題なんだが
366352=182:04/01/26 10:47
こっちもアマゾン黒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
注文から25時間、早かった。
367名無しさん@3周年:04/01/26 11:01
くそぅ、そんなに早く黒再販するんなら待てばよかったぜ…
368名無しさん@3周年:04/01/26 11:04
Muvo2 4GB換装 動作状況

-Microdrive-
1G○ 340M×

-CF-
sandisk? 512M○ 64M○
sandiskULTRA 512M○
LEXAR8倍 128M× 160M×
LEXAR12倍速 512M○
Transcend? 256M× 512M× 1G×
Transcend40倍 512MB×
HAGIWARA 256M×
I・O 128M×
BUFFALO 48M×
RAMStar 512MB×
RiDATA 64MB×
369名無しさん@3周年:04/01/26 11:09
黒は再販じゃなくて転売ヤーのキャンセル品だよ。
で、漏れもアマゾネス黒キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
意外に箱重いね。さあ使うぞー。
370名無しさん@3周年:04/01/26 11:23
付属の短いほうのUSBケーブル、接触悪くない?
一番奥まで挿すと認識されなくて、ちょっと引っ張ると認識される
371名無しさん@3周年:04/01/26 11:38
甘存黒キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
今充電中。
しかしギフト券でCD買おうと思って説明見たら

>本プログラムは毎月末締めで、翌月下旬にギフト券番号をEメールでお知らせする予定です。
って1ヶ月もポイント放置かよ!
黒帰る以外にメリットなし。
372名無しさん@3周年:04/01/26 11:39
尼黒キタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
短い方のケーブル付属ケースに入らない
使い込めばゆるゆるになるのかな
373名無しさん@3周年:04/01/26 11:43
アマゾン黒キタ━━━(゚∀゚)━━━!! こんなに早いとは!?
さぁー使うぞーーーー!!って思ったらバイトの店長から出勤願いがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
これは帰ってからになりそうだ。
374名無しさん@3周年:04/01/26 11:46
アマゾンコネー(´・ω・`)
375名無しさん@3周年:04/01/26 12:04
Nomad Muvo 4GB購入検討中ですが、今一歩踏み切れません。
当方、作成したMP3をCD-Rに入れて保存しているのですが、
同一アーティストがCDをまたいで入っていることもあり、
一元管理のためにもNomad Muvo 4GBがいいかな?と思っています。

調べたところMP3プレイヤーは転送した曲は暗号化などにより
PC→MP3プレイヤーは出来ても、
MP3→PCは出来ないみたいですが・・・。
やはりNomad Muvo 4GBも同じなのでしょうか?
出来ないとしても分解等が出来るということなので、
MDを取り出してCFアダプターを使うなどでも無理なのでしょうか?

当方カーオーディオでもMP3を使用しており、
その場その場でお気に入りのMP3CDを作りたいと思っています。

どうかご教授お願いします。
376名無しさん@3周年:04/01/26 12:07
頑張ってください。それだけです
377名無しさん@3周年:04/01/26 12:08
>>375
プレスリリースとか Impress の記事を全読しろ
378名無しさん@3周年:04/01/26 12:08
ヨド梅田電話してみました。
売り切れてますた。
379名無しさん@3周年:04/01/26 12:10
これってやっぱり二次ロットでは仕様変更とか
されるんだろうか。
380352:04/01/26 12:10
>>375
MP3→PCオッケーですよ!それがこの機種の強みでしょう。
USBマスストレージクラス対応によるPCとの親和性の高さ。

とりあえず今、黒4GBに2Gぐらい曲転送して操作覚えてます。
簡単なんで、すぐ馴染めそうですわ。
381名無しさん@3周年:04/01/26 12:12
これ、ある一曲だけをサーチするのって無理だよね?
ディレクトリ指定 → 一曲ずつ早送りしかできないよね?
382352:04/01/26 12:19
>>381
そのようですね。タグ管理派の人にはこの機種は厳しいかも。
逆にフォルダ管理派には色々と都合いいですね。
383名無しさん@3周年:04/01/26 12:30
>>379
おおいにありえると思う。
384名無しさん@3周年:04/01/26 12:32
そんなにコストかけるわけないだろ
385名無しさん@3周年:04/01/26 12:53
何で「Drive by HITACHI」ってシールなのか考えてみたら?
こういうのもあるんだし
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1006/gsm.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040112/gsm02.jpg
386名無しさん@3周年:04/01/26 12:55
誰に言ってるのかすらわからん
387名無しさん@3周年:04/01/26 12:59
リンク切れてるし
388名無しさん@3周年:04/01/26 13:00
バックライトが点灯してると高音のノイズが入るのは既出?
389名無しさん@3周年:04/01/26 13:03
>>388
ELは高周波音が出るようだ。
トランスの音?
390名無しさん@3周年:04/01/26 13:13
アマゾンから黒来たー!27-29日に配送予定になってたから
てっきり明日以降だと思っていた。
それにしてもこんなせこい説明書は初めて見た。
それなりに厚いと思ったけど、日本語はほんの数ページしかないね。
あと、このACアダプターにスライドする部分があるけど、
何のために使うの?
391名無しさん@3周年:04/01/26 13:14
シュッシュッ!とこするために
392名無しさん@3周年:04/01/26 13:18
みんなユーザー登録してる?
シリアル番号どこに書いてあるか分からない…
393名無しさん@3周年:04/01/26 13:28
箱の裏に貼ってあるシールのS/Nってのがそうだと思って登録したけど…
394352:04/01/26 13:42
ユーザ登録すっかり忘れてた〜。

サブフォルダを含むシャッフルできるようですね。
なんか出来ないという情報もありましたが。「ランダム」モードで可能です。
395名無しさん@3周年:04/01/26 14:01
ファームを1.10.01にうpしました。
・ルートメニューに[Folder (Root)]及び[PlayList]オプションを選択可能にし、操作性を向上
に関してはは、なるほど便利ですが、FMとか録音とかもルートメニューに出てきて少々煩雑に
なったんでどっこいどっこいかな。メニューのカスタマイズとかできたらいいなぁ。
396362:04/01/26 14:03
新宿西口全滅…。東口は面倒だったので放置。

手持ちのCFを試してみたところ、

日立96M   =X
SanDisk128M=○

という結果となりました。
397名無しさん@3周年:04/01/26 14:04
SanDisk最強だな。
398名無しさん@3周年:04/01/26 14:10
>>392-394
ぐあっシリアルなんて入力するとこあったんだ
<ここに入力><ここをクリック>
のまま次ぎ押したよ…ぽちと
399名無しさん@3周年:04/01/26 14:11
>>393
ありました。箱はその辺に投げ捨てて見落としてました。
MediaSource使いづらいかも。エクスプローラからD&Dでも良いのかな。
Demoだけ聞いたけど音は(・∀・)イイ!!。付属のイヤホンだけど満足してまつ。
それはさておき、普段はアルバムmp3を無圧縮zipで聞いてるので
フォルダ階層の整理がメンドイっす。
400名無しさん@3周年:04/01/26 14:16
あのソフト、フォルダを移動させようとしても全部コピーになるんだよね。
結局エクスプローラーで整理することに。
プレイリストを作るときだけしか使わないだろうな。
401名無しさん@3周年:04/01/26 14:17
本体の時刻設定ってどこでやるの?
録音されたファイルの時刻が 2000 年になってていつ録音したか
わからんのだけど.

402352:04/01/26 14:17
MediaSource全く使ってませんね。ただm3uはMediaSourceの方がいいのかな。要検討。

とりあえず3GBぐらい埋めました。4GBって好きな曲だけ入れるには丁度いい具合かも。
本体で曲消せるってのも地味にいいですね。
403名無しさん@3周年:04/01/26 14:32
何かマニュアルの仕様を見ると
「保管容量: 512MB/1.0GB(フラッシュメモリー)、または、1.5/4.0GB(HDD)」
「バッテリーの寿命: 最大10時間(1.5GB)/14時間(4.0GB)/16時間(512MB及び1GB)」
て書いてあるよ。CFモデルもあるって事?
NOMAD Muvo2X-Trainer
http://www.nomadworld.com/products/muvo_2/
向こうではあったのか〜。
404200:04/01/26 14:37
あまぞん黒こねー(´・ω・`)
405名無しさん@3周年:04/01/26 14:49
この製品ってUSB経由で充電できるって書いてあるんですが、漏れの場合
全然充電されない、、、、なんか設定とかあるんでしょうか?
406名無しさん@3周年:04/01/26 14:51
えくすぷろーらからでぃすくえじぇくとするらすぃぞ
407名無しさん@3周年:04/01/26 14:51
>>405
接続したらエクスプローラで「取り出し」操作をして
コネクションを切らないと充電始まりませんね。
408名無しさん@3周年:04/01/26 14:53
即レス感謝です。
試してみます〜
409名無しさん@3周年:04/01/26 15:02
>>405に便乗して質問なんでですが、
「取り出し」してから再度認識させるにはどうしたら良いでしょうか。
抜き差し以外に何か方法ありますか?
410名無しさん@3周年:04/01/26 15:06
ない
411名無しさん@3周年:04/01/26 15:11
先ほど到着っと<あまぞん黒
412名無しさん@3周年:04/01/26 15:38
>403
英語苦手なんで核心もてなかったんですが
やはりありましたか。向こうのが出たら買おうと思います。

リモコンが改良されていることを願いつつ
41345:04/01/26 15:44
無事本日午前中に到着。黒いいなあ。白の時はデザインにピンと来なかったけど。
414名無しさん@3周年:04/01/26 16:17
色なんてどうでもいいけど限定なら黒で。普段から利用してるアマゾンで買おう

アマゾン売り切れ。買えなくなると思うとどうでも良かったはずが物凄く黒のほうが欲しくなる

あきらめて白購入(´Д⊂

黒再販ヽ(`Д´)ノ

俺にとってどうでもよかった色を巧みな心理作戦で活用し俺を酷く怒らせた栗と尼は凄い。
415名無しさん@3周年:04/01/26 16:39
>409,410
デバイスマネージャーでハードウェアの変更のスキャン(9xなら更新)
はダメなのか?

いや、出来ても抜き差しの方が手軽だとは思うけど
416名無しさん@3周年:04/01/26 16:53
MuVo2側でメディアを排出済みしてある扱い
(デバイスとしては認識している状態)だから
MuVo2で”メディアの再挿入”にあたる操作が
出来ないのならば、抜き差ししか無いっしょ?
417名無しさん@3周年:04/01/26 17:04
> リモコンが改良されていることを願いつつ
なんで、そんなあり得もしないことを願うんだ?
418名無しさん@3周年:04/01/26 17:16
夢見たってイイじゃない♪

って歌無かったっけか?
419名無しさん@3周年:04/01/26 17:19
1.5Gの方なんですけど、
これってフォルダごとに再生されるんですか?
次のフォルダを自動で再生させる方法教えてください。
420名無しさん@3周年:04/01/26 17:21
あらかじめプレイリスト作っておけば?
421名無しさん@3周年:04/01/26 17:25
プレイリストってどう作るんですか???
422名無しさん@3周年:04/01/26 17:27
CDに入ってる管理ツールみたいなので作れる。
423名無しさん@3周年:04/01/26 17:28
わかりました、やってみますね。
ありがとうございます。
424名無しさん@3周年:04/01/26 17:28
watanabe
425名無しさん@3周年:04/01/26 17:30
Muvo2 4GB換装 動作状況

-Microdrive-
340M× 1G○

-CF-
sandisk? 64M○ 128M○ 512M○
sandiskULTRA 512M○
LEXAR8倍 128M× 160M×
LEXAR12倍速 512M○
Transcend? 256M× 512M× 1G×
Transcend40倍 512MB×
HAGIWARA? 48M× 128M× 256M×
I・O 128M×
BUFFALO 48M×
RAMStar 512MB×
RiDATA 64MB×
Hitachi 96M×
GreenHouse 256MB×
426名無しさん@3周年:04/01/26 17:31
SANDISK最強!
427名無しさん@3周年:04/01/26 17:42
>>419
1階層上のフォルダで再生ボタン押せば大概所望の動作ができる。
428名無しさん@3周年:04/01/26 18:09
これ何階層までフォルダ作れるんだろ?
429名無しさん@3周年:04/01/26 18:19
階層制限あるのかね。試すの面倒だからやらないけどw
この機種はフォルダ構成の作り方で使い勝手が変わるんで、結構楽しい。

黒ボディ見事に指紋がつくよ。Rio Nitrusばり。
でもバックライトが妖しく映り込む漆黒のパネルはなかなか(・∀・)イイ!
430名無しさん@3周年:04/01/26 18:21
ヨド.comで、白頼んだけどいまだ商品入荷待ちだよ〜(´・ω・`)ショボーン
431名無しさん@3周年:04/01/26 18:25
Winampのプレイリストでも認識出来た。
Creativeのソフトは入れたくなかったんで。
432名無しさん@3周年:04/01/26 18:37
MediaSource
同一フォルダに音楽データと歌詞ファイルが混在してる漏れの環境だと地味に便利。
使い方次第では案外使えるよ。

あ、液晶だけど、買う前は小さいなーと思ってたけど、
使ってみると十分だね。表示もくっきり。満足(・∀・)!!
433名無しさん@3周年:04/01/26 19:10
アマゾンハヤクコーイ!!
とりあえず、手持ちのoggを再エンコすっぺ。
434名無しさん@3周年:04/01/26 19:25
SUNDISKなのになんで・・・_| ̄|○

winXPのFAT32で初期化したのだが認識しないぽ
435名無しさん@3周年:04/01/26 19:31
スレ違い恐縮ですがm3uって2byte文字だめぽでしたか?
436名無しさん@3周年:04/01/26 19:37
ダメじゃないけどダメ文字と字数制限がある?
中身をショートファイルネームで書けば良いと思いまつ。
437名無しさん@3周年:04/01/26 20:06
Creative NOMAD MuVo2 4GB(型番:CNMVS4G)
約2000曲を収録できる超小型1インチハードディスクのデジタル音楽プレーヤー
2月中旬入荷予定

2月中旬入荷予定 ??
438名無しさん@3周年:04/01/26 20:24
>>437
どこ?
439435:04/01/26 20:27
>>436
をぉーっ!さんきゅー。ショートファイルネームでリトライしたらでけたよ。

てか、これマスストレージクラス対応だから、USBで繋いでHDD認識させれば
適当なm3u編集ソフトで如何様にもできますな。いや、手書きでもいいけど。
440名無しさん@3周年:04/01/26 20:28
これってNAND型CFは駄目で、○○型はOKとかいうグループ分けは出来ないかな?

例えばハギワラシスコムのZシリーズはNGでVシリーズはOKとか?
441名無しさん@3周年:04/01/26 20:29
>>434
独自フォーマットっぽいので CFだけPCでフォーマットする意味なさそうだが。
プレーヤーで format 選んでも media error になる?

あと一口に sandiskといっても世代とかあると思うので
そのへんの情報も併記したほうがよさげ。
442名無しさん@3周年:04/01/26 20:30
…充電していると液晶に何も表示されなくなるんだけど、これでいいの?
443名無しさん@3周年:04/01/26 20:41
>>442
オケー

サブフォルダを含んだシャッフルも出来るし、プレイリスト内のシャッフルも出来ますね。
シャッフル派としてはこれで結構プレイに幅ができる気がします。
444名無しさん@3周年:04/01/26 20:42
SANDISK 256M (SDCFB-256-801) 換装成功。
iPod 20M(旧)は持っているので、MP3プレイヤーは絶対に
必要ではないが、軽いので便利そうなので殻を利用。

>434,441
フォーマットは独自よ。
いったんフォーマットしたのをPCに刺したら
「フォーマットする?」って出るからね。
445名無しさん@3周年:04/01/26 21:13
446名無しさん@3周年:04/01/26 21:22
・・・22日にアマゾンで白4Gを注文したんだけどまさか二月中旬まで待たされるのかな
まだ発送もされてないみたいだし
447名無しさん@3周年:04/01/26 21:32
アマゾン黒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
不在者通知が・・・orz
448名無しさん@3周年:04/01/26 21:51
root>artist>album>曲

ってな感じでフォルダ管理してるんですが
プレイリスト使わずに
全曲シャッフルとか
アーティスト全曲シャッフルとか
できますか?
449ななしさん@4G:04/01/26 21:54
尼存より黒ポケベル黒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25日発送で本日午前到着。今開封中
450名無しさん@3周年:04/01/26 21:54
>>448
過去ログ嫁
451名無しさん@3周年:04/01/26 21:55
それじゃあヨド.comも二月中旬まで待たされるのか?
さっき電話してどれぐらいで入荷するのか聞いたけど夜だからわからないとのことで、明日メールで来ることになった
イイ内容のメールが着ますように
452名無しさん@3周年:04/01/26 21:55
>>448
rootのところで再生ボタン。
artistのところで再生ボタン。
453名無しさん@3周年:04/01/26 22:02
あのー
Muvo2の4G低音(バスドラとか)が音割れてしまう...うっ
みなさんどう?おいらの壊れてる?
ちょっと低音厚めの曲だと
イコライザーもカスタムはもちろんロックでも・・・
PCでリムバーブル上で同曲再生してもまったくOKなんでつ
454名無しさん@3周年:04/01/26 22:04
>>453
イヤホンの銘柄を明記しないと。
まさか付属ヘッドホンではあるまいな?
455名無しさん@3周年:04/01/26 22:08
>404
な・か・ま(´・ω・`)

漏れは404より遅く注文しているから当然なんだが
456名無しさん@3周年:04/01/26 22:12
一日で黒が来る人もいれば一ヶ月も黒を待つ人もいる。どうなってんだ。
457名無しさん@3周年:04/01/26 22:14
>>454
イヤホンはソニーの録再MZ-R50についてたやつで型不明
すまそんあまり説得力ないんですが。。。
でもPCから割れないので間違いないんだけど
付属のは5秒でダメだと知ったでつ
今週中にMX500買ってみてみますが
WAVやWMAとかでもやってみたんだけどダメでした
458名無しさん@3周年:04/01/26 22:16
とりあえず定期的に貼っとく
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001DLMQ2/qid%3D1074922526/sr%3D1-35/ref%3Dsr%5F1%5F0%5F35/249-5854305-2059521
発売日が1/31と謎なので対応してる可能性もあるかな?
459名無しさん@3周年:04/01/26 22:20
>>457
ROCKて低音持ち上げてるんでは?EQオフだとどうなのさ?
EQ上げすぎは駄目よ。むしろ下げる使い方を推奨。

イヤホンがどうも怪しいけど。
460名無しさん@3周年:04/01/26 22:23
アマ黒。不在票届いてた。うん、週末まで受け取れない。
あー、たびの野郎も黒か。
461名無しさん@3周年:04/01/26 22:29
ちょっと質問です。
祖父で+1000円でリモコン付きで買うのと、
少し値引きしてるところで本体を購入して別にイヤホンを買うのとどっちがお奨めですか?
462名無しさん@3周年:04/01/26 22:32
>>441,444
sandisk諦めたら
歴砂*16 256で換装成功したーよ
アリガトン
463名無しさん@3周年:04/01/26 22:32
>>461
後者。
リモコンは別に買わんでよし。
実際、俺は使ってないし。
464名無しさん@3周年:04/01/26 22:33
うーん、リモコンは無理に買うこともにゃーだよ。
でもワランティは( ゚д゚)ホスィ…
465名無しさん@3周年:04/01/26 22:38
うーんどっちかというとメリハリある好きなんです...
ちなみにEQはOFFだと大丈夫な感じ
でもちよっとさみしかなせめてロックで行きたいでつ
イヤホンはMZ-R50の付属はなんか定評あるらしい(今ぐぐって知った)
曲は例えばクラプトンのリバーオブティアーズだとバリバリになちゃう
あれ低音厚いし
いろいろEQいじってみます
466名無しさん@3周年:04/01/26 22:38
>>458 を買ってレポしてくれ!
467名無しさん@3周年:04/01/26 22:40
>>463>>464
レスありがとうございます。
うーむ、このスレ読んでてなんかリモコンの評判が悪かったのでちょっと迷ってたのですが…
安いところを探して本体を買って、イヤホンを別に購入することにします。
468名無しさん@3周年:04/01/26 22:41
>>458
お店でMuvo2 4GBのカタログもらってきました。
「CNWR-W」ってのはFMワイアードリモコン(ホワイト・2月発売予定)って書いてありますよ。

Muvo2対応リモコンってことで間違いないかと。
なんなら画像うぷしましょうか?
469名無しさん@3周年:04/01/26 22:42
470名無しさん@3周年:04/01/26 22:44
>>468
頼む。
471名無しさん@3周年:04/01/26 22:46
>>469
テンバイヤーがせめて原価だけでも回収しようとしてるな。無駄だろうけど。
472名無しさん@3周年:04/01/26 22:46
>>468
をぉおお!仕様はどんなだろう?フォルダ移動は出来るのかな?
473名無しさん@3周年:04/01/26 22:51
>>461
ちなみにアマゾンだと3000円分の商品券が付く。
ヨドバシだと3795円分のポイントが付く。
ともに送料無料だね。値引率によっては
こっちの方が得なこともある。
474名無しさん@3周年:04/01/26 22:55
普通に欲しいのにどこにも売ってない。
475468:04/01/26 23:00
>>470
という訳で画像うぷしました。
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/source/upl0159.jpg
携帯のカメラなんで汚いですが。

私は4GBを買うか、1.5GBにするか迷い中。
両方とも在庫があったので心が揺れ動く。。。
476名無しさん@3周年:04/01/26 23:01
Σ(゚д゚ ;)ガーン!Σ(゚д゚ ;)ガーン!Σ(゚д゚ ;)ガーン!Σ(゚д゚ ;)ガーン!Σ(゚д゚ ;)ガーン!Σ(゚д゚ ;)ガーン!Σ(゚д゚ ;)ガーン!Σ(゚д゚ ;)ガーン!Σ(゚д゚ ;)ガーン!
477名無しさん@3周年:04/01/26 23:01
今回黒逃したんだけど
結局、黒の再販はあるのかな・・
ないなら白買うんだが教えてください栗とリスさん
478名無しさん@3周年:04/01/26 23:03
>>469みたいな奴らのせいで純粋に欲しい人間が手に入らない状況に納得いかねー。
いろいろ探して廻ったが秋葉のLAOX以外に店頭在庫のある店は皆無だった。
しかもメーカーの出荷量が少ないとかで次回入荷は上で言われてるように2月中旬になるらしいし。
早くも手に入れた奴は優越感に浸っとけ。だがその代わりに有益な情報は掲示板に書き残してくれ。
479名無しさん@3周年:04/01/26 23:05
>>475
それ、日本栗のHPの
http://japan.creative.com/company/press/2004/031224-MVS4G_DRV_OS.asp#ARTICLE
ここの下の方に載ってる情報と同じじゃない?
480名無しさん@3周年:04/01/26 23:05
>>475
さんくす。
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/source/upl0159.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030627/dev30_14.jpg
見比べてみる。んーーーーー同じぽ?

>>477
尼のは単にキャンセル分だったと思われ。
481名無しさん@3周年:04/01/26 23:05
>>335
Σ(゚ロ゚ノ)ノ アッタノ?買いに行こうカナァ
482名無しさん@3周年:04/01/26 23:09
>477
黒の一次ロッドは終了しましたとかどっかで見たから
2次ロッドとしてまた販売する可能性はあると思うぞ
483468:04/01/26 23:09
>>479
シルバーの下に「CNWR-W(ホワイト・2月発売予定)」と書いてあります。
写真はシルバーのような気がします。

無駄な情報だったかな?スマソ
484名無しさん@3周年:04/01/26 23:12
てことは写真とは別物って可能性もあるわけだね!
…そうであって欲しい。

>>483
いやいやどおうもありがおつ。
485名無しさん@3周年:04/01/26 23:13
>>483
いやいや、どうもです。

リモコンの件は...「新色(White)追加&値下げ」って事かしら?
486名無しさん@3周年:04/01/26 23:13
>>475
もしかして値下げした色違いバージョンか?
4Gになって値下げしたように、リモコンもそうなのか?
だとしたらいらねぇ。
487名無しさん@3周年:04/01/26 23:15
だとしたらアマゾンで高い値段でリモコン予約している人は
みんなキャンセルした方がいいな。
シルバーが欲しいなら別だけど。
488485:04/01/26 23:15
だよね。ケコーン(ry

祖父のリモコン抱き合わせ販売は確か2/8まで。。。
2/9に新色(White)追加&値下げ!?
489名無しさん@3周年:04/01/26 23:18
>>488
でも発売日1/31になっている。
490名無しさん@3周年:04/01/26 23:19
>>488の2/8は間違いかも。2/1までだったかな、あれ?
491名無しさん@3周年:04/01/26 23:21
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5100024.htm
〜2/1までみたいですね。
492名無しさん@3周年:04/01/26 23:23
型番からして色違いとは考えにくい

否、考えたくない
493名無しさん@3周年:04/01/26 23:24
やべぇ、ソフマップで1000円で付いてきたリモコン、
さっさとさばいちまわないと
494名無しさん@3周年:04/01/26 23:25
>>479 を見て気付いたけど、ストラップなんか入ってた?
495名無しさん@3周年:04/01/26 23:25
でも現行リモコンと同じところに掲載されているからなぁ。
496名無しさん@3周年:04/01/26 23:28
>>495
入ってるじゃん。
497496:04/01/26 23:29
あ、>>494ね。
498名無しさん@3周年:04/01/26 23:30
むー、もうどこにも売ってないな。
都内だと厳しい。かといって郊外まで行くのもなあ。
499名無しさん@3周年:04/01/26 23:30
なんだよ、この付属のイヤホンは。
仕事場で黒を受け取って帰りの電車で音の悪さに愕然として、
売るかと家に帰って別のヘッドホンにしたら…よかった。
ちなみにソニーのMDのリモコン、電源をONにできただけでした。
500名無しさん@3周年:04/01/26 23:31
>>494
アマゾン黒組だけど入ってなかった。別に要らないけど。
501名無しさん@3周年:04/01/26 23:34
>>496 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

(´Д⊂ナイヨ...
502名無しさん@3周年:04/01/26 23:35
スマートなリモコンならいいんだけどね
503名無しさん@3周年:04/01/26 23:41
>>499
付属ヘッドホンは無かったこ(ry

とりあえず近所で大量に売ってたソニンMDR-E931買ってきた。
504496:04/01/26 23:44
やっぱりなかったということで。
505名無しさん@3周年:04/01/26 23:45
ストラップって何?そんなん入ってなかったんだけど。

まあそれはどうでもいいとして新型リモコンきぼんぬ!!!!
506名無しさん@3周年:04/01/26 23:58
何か付属ヘッドホンのコードの色が嫌だったから
自分もソニーのMDR-E931LPっての買ってきた。
音の善し悪しとかは自分の耳じゃ分からんとか思ってたけど
結構変わるもんですな
507アマゾン組:04/01/26 23:59
アマゾネス・ブラック、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

今までCDタイプのMP3使ってたので、このレスポンスの差は感動だ・・・!
すべての操作に、キビキビと応えてくれる。

結構ヘッドアンプ出力もあるので、ダイナミックに聴けるのも嬉しいね。
今日びの携帯プレーヤーの相場は、3〜5mw程度がメジャーだからなぁ。

あと、付属インナーホンがピッタリと耳を密閉(カラム状態)するほどマッチして、結構な音で聴けているのは
ひとえに個人差というもので・・・すよねw (イヤパッド無し、ねんのため)
まあ、これで満足する気もないので、Kossかゼンハイザ辺りを買うけどね。
ただ、この状態で既にケタ違いの音質を叩き出してくれているワケで・・・前のプレーヤーが如何にヘタレだったかを物語るw
508アマゾン組:04/01/27 00:01
>付属
あ、EQのお助けを借りれば・・・の事w 蛇足ながら。
509名無しさん@3周年:04/01/27 00:02
>>507
イヤホン換えたら悶絶するんじゃないだろうか。と心配してみる。
510アマゾン組:04/01/27 00:06
>>509
うん、今密閉型に変えて、チョト悶絶しそうに(ry

まともな出口から聴くと相当なものだぞ、これは・・・
ちょっと漏れ的に革命かも、これw
511名無しさん@3周年:04/01/27 00:11
wmaとmp3てどっちのほうがいいのかな?
音そんなに違います?
聞き分けられないおいらの耳は腐ってますか?
512名無しさん@3周年:04/01/27 00:12
こいつ音悪いというよりソースの良し悪しを素直に出しすぎないか?
結局MP3・128Kbps>192Kbps>256Kbps>320Kbpsときて
最終的にWAVに落ち着いちまった。
インナーイヤーはMX500、E931から始まってE484やE888を試して
結局メインではMP3ならA8・WAVならCM-7、あとジャンルによって
E484とE888を使い分けてる。

プレーヤーとして非常に基本に忠実な音作りだと思うけど、
いままで自分が作った二十数GB分のライブラリはなんだったかと
思うと結構鬱になる。再エンコメンドクセー。
513名無しさん@3周年:04/01/27 00:13
好きな方にしる。

俺は生理的にwmaは受け付けん…。
514名無しさん@3周年:04/01/27 00:14
>>511
レベルによるだろ。別に聞き分けられんでも気にするな。
どっちがいいかは、いまからエンコードするなら
気に入ったほうを使えば。
515名無しさん@3周年:04/01/27 00:14
>>511
別の観点から... マニュより

Q. バッテリーを頻繁に充電しなくてはなりません。バッテリーを長持ちさせる方法はありますか?
A. WMAファイルの再生を避けます。

漏れは殆どmp3@192kbpsだけど、もう少し節約しても大丈夫そうだなぁ。再エンコ面倒だなぁ。
516名無しさん@3周年:04/01/27 00:17
俺はwmaメインだけど、たしかに電池の減りは早いような気がする。
通勤の片道一時間くらいで電池が一目盛り減ってるしな
517511:04/01/27 00:23
なるほど、なるほど。皆さんありがd
電池の減りは考えてませんでした。
これからおんなじ曲をいろいろ変えてみてじっくり聞き比べてみますー。
518名無しさん@3周年:04/01/27 00:24
>>494
入ってなかったので無印MuVoのを流用。
無印MuVoは単なるUSBメモリになった。
519名無しさん@3周年:04/01/27 00:53
リモコンの話になるが、うpされたカタログの
写真は現行の物であって新発売のじゃないよな?

そうだ、信じるんだ・・・orz
520名無しさん@3周年:04/01/27 00:55
換装報告
SANDISK SDCFH-256MB ×
HAGIWARA V 256MB(TOSHIBA THNCF256MMA) ×
GREENHOUSE SD256MB CD-CF変換 ×
Magicstor2.2G ×
LEXAR 4倍速 256MB ○

同じSANDISKでも型番違う>>444と駄目みたい。
521名無しさん@3周年:04/01/27 00:56
訂正
GREENHOUSE SD256MB SD-CF変換 ×

522名無しさん@3周年:04/01/27 00:58
Magicstorだめなのか・・・
どういう基準なんだろう??
523名無しさん@3周年:04/01/27 01:03
デジカメ板でも書いたけど、FORMATしようとするがERRORになった。
もう一人はMuVoがお亡くなりになったようです。
524名無しさん@3周年:04/01/27 01:04
E2c使ってるんだけど、低音が強すぎる気がしたのでイコライザ設定して聴いてる。
他にいい設定あるかな?
100  800  3k  12k
-6dB 0dB  +2dB +4dB
525453:04/01/27 01:18
ごめん、やっぱ低音割れてる
EQプリセットのロックで割れるんでやばいかと
みんなEQナニ選んで聴いてます?
526名無しさん@3周年:04/01/27 01:30
なんでWMAだとバッテリー食うんだろ?WAVで食うというのならまだ分かるが。
527アマゾン組:04/01/27 01:31
>>525
漏れはカスタムで好みに調整しますた。
これが一番融通が利くような。
528名無しさん@3周年:04/01/27 01:31
>>526
データをデコードするためにより多くの計算が必要になるため
529名無しさん@3周年:04/01/27 01:34
>>511
たとえば森山直太郎の「さくら(独唱)」でMP3は破綻します。
192kbpsまでビットレートを上げてもヒドイものです。
WMA、ATRAC3なら無問題。
530453:04/01/27 01:39
>>527
漏れもカスタムで
100を3つほどあげると割れて鬱
100あげんでもいいイヤホンにすればよいかもだけど
ロックでも低音割れちゃうは壊れてるかとしんぱい
こんなもんでつか?
531名無しさん@3周年:04/01/27 01:45
セカンドロットからMD半田付けって言う噂もありますが、どうなんでしょうかね?
532名無しさん@3周年:04/01/27 01:58
セットでお得リモコンは新型を見据えての事だったんじゃないか?たまたまかね
533名無しさん@3周年:04/01/27 02:01
買って1ヶ月で接触不良になり左から音がならなくなった
ふざけんなヽ(`Д´)ノ
534名無しさん@3周年:04/01/27 02:02
>531

そんなコストかかることするわけナイw
535名無しさん@3周年:04/01/27 02:15
イコライザ、せめてあと1バンド増やしてほしいな
536名無しさん@3周年:04/01/27 02:20
>>530
100は3つageるとまず割れる
2つでもかなりこもってる。 sageで調節するのがいいんじゃないかな。
100をが+-0、800が-2、3kと12kが-1
537名無しさん@3周年:04/01/27 02:26
>>453は何のためにEQがあるのかまるで分かっていない模様。
538536:04/01/27 02:31
たしかに、上のほうでも下げて調節しろって言われてるねw
536の一番下の行、意味不明だけど俺の設定ね
539名無しさん@3周年:04/01/27 02:40
どの曲入れても2分くらいたった所からブツ切れに聞こえるのだが。
これは初期不良?
540539:04/01/27 02:43
ちなみにWAVです。
541名無しさん@3周年:04/01/27 02:47
>>539
はい、即ファームウェアアップデート→解決
542名無しさん@3周年:04/01/27 05:12
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ところでマスター、
| MuVo2をMacに繋いで使ってる漏れって・・・
\_   __________________
  | /
   ∨ U A
≡≡≡≡≡≡  ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V 目 [] ∩ (゚Д゚ )<   変 人 。
__ ∧∧     |つ∽  \_____
  (   ,)∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― /  つ―――――――
\(__ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄
543名無しさん@3周年:04/01/27 05:15
デジカメ板でCFの動作報告とかって話が散見されますけど
いったいどこで出ているのでしょうか?
探しても見つけだせない自分(涙
544名無しさん@3周年:04/01/27 05:58
>>543
コンパクトフラッシュは何処のが良い パート7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1071200803/l50

あと、ついでにココも見ておけ(ただし雑談ルームに移動しつつある)。
http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30bbs/wforum.cgi?mode=allread&oya=4907&no=4907&page=0
545名無しさん@3周年:04/01/27 06:10
1.5Mモデルの実記見たんだけどさ
軽いし安いし
今使ってるシリコンMP3プレーヤーとほとんど変わらないことに、びっくりしたよ・・・


買い換えようかなぁ
546名無しさん@3周年:04/01/27 06:11
WMAの可逆圧縮は再生できないのか。
25%ぐらいWAVよりお得だしwindowsXPのメディアプレイヤー9でCDのタグをある程度、
自動的につけられるのでWMA可逆圧縮使いたかったのだが残念。
547名無しさん@3周年:04/01/27 06:25
尼25日昼過ぎ黒注文で「まもなく発送」キターーー

これくれば「もう入荷しないのでキャンセルです(´・ω・`)」にはならんよね。
548名無しさん@3周年:04/01/27 07:47
限定じゃないんだな、結局。
549名無しさん@3周年:04/01/27 07:57
売れてしまったらねえ
550名無しさん@3周年:04/01/27 08:28
あの限定ってのは、売ってるところを限定って意味だったのかもな。
551名無しさん@3周年:04/01/27 09:05
>>550
限定数販売って書いてあったよ。
552名無しさん@3周年:04/01/27 09:31
>>547
おれの黒は

注文日: 2004/01/25 14:56
発送予定日: 01/26
配送予定日: 01/27 - 01/29

で、まだ未発送。
在庫切れたか。_| ̄|○
553名無しさん@3周年:04/01/27 11:36
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスター、MuVo2をiBookに繋いでみたんだけど
| フォルダはどこに表示されるのかなぁ…?
\_   __________________
  | /
   ∨ U A
≡≡≡≡≡≡  ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V 目 [] ∩ (゚Д゚ )< 知るか。>>542に聞け。
__ ∧∧     |つ∽  \_____
  (   ,)∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― /  つ―――――――
\(__ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄
554名無しさん@3周年:04/01/27 11:55
少し前のレスに晒されてたヤフオクの未開封4GB、そっこーで落札されてるやん。
需要>供給の今なら少々高くても未開封なら売れるのか...。

ソフマップあたりでリモコンセット買ってバラ売りすれば小遣いぐらいには
なるんじゃね?と一瞬思ったけど、すぐに現物が手に入らない状況じゃ
ダメじゃん_| ̄|○ と考え直しますた。素直に黒待ちまふ。
555名無しさん@3周年:04/01/27 12:02
>553
OSXだけど、デスクトップにMuvo2ってフォルダが勝手にできたぞ。
556名無しさん@3周年:04/01/27 12:50
アルバムの曲順通りに演奏させるためにはどうればいいの?
557名無しさん@3周年:04/01/27 12:53
プレイリストを作る
ファイ名の頭に番号ふる
558名無しさん@3周年:04/01/27 12:58
559名無しさん@3周年:04/01/27 13:05
>>556
どうもです…タグに埋め込まれた曲順には流れないんですね…
つか、詳しい説明があるPDFがどこにあるのか分からない…
仕事中であまり目立つこともできないし…。
560名無しさん@3周年:04/01/27 13:10
黒だとビシッとしていいと思ったけど
サイドのプラな銀で安っぽいような
これなら銀のほうがよかったかも
561名無しさん@3周年:04/01/27 13:10
562名無しさん@3周年:04/01/27 13:17
>>561
うわっ、まじかよ。黒売って白買いなおせば良かった…
563名無しさん@3周年:04/01/27 13:52
>>555
(´Д`)<エェェーマジスカ。また帰ったら試してみます…サンキュス
564名無しさん@3周年:04/01/27 14:34
>>545
1.5Mモデルってメディアはフロッピーですか?
シリコンより静かなら買い!!!!!
565名無しさん@3周年:04/01/27 14:44
2点
566名無しさん@3周年:04/01/27 14:44
>>542のマカーでアマゾネス・ブラックですw

【AA略】
>>553タン、漏れのとこはOS9.21でやってますよ。
ちなみに最初、なんか萩原のFlashgateValueのドライバが読み込まれて作動しなかったんでつが
調べた所そのドライバに不具合があったとかで、うpでーとしたら正常にドライブ表示されますた。
USB mass strage supportとUSB mass strage extentionが正常にインスコされていれば、単なるUSB-Harddiskとして
使用可能になると思うのですよ〜。

時を同じくして、奇しくも漏れのwin2000が危篤状態にw
systemが破損だか何だかようわからんが起動できんくなりますた。
Macでもストレージで使える機種でホント良かったでつ(;´∀`)
567名無しさん@3周年:04/01/27 14:47
パソ始めた頃は120MbHDD超強力!!と思ってたが
ほんの数年前に買ったVAIOノート5Gbだぜ・・・
今は手のひらに4GbMDか・・・
Muvo2 手持ちのヘッドホンで音は良いと思うが、操作性が悪い特に十字キー!
今何処のフォルダにおるのかようわからんじゃないか・・まぁこんなもんか。
568名無しさん@3周年:04/01/27 15:23
>>559
マスストレージ対応でフォルダ管理するタイプのプレイヤーは
基本的にタグ情報読んで再生曲順決めたり出来ないと思っておいた方がいいんじゃないかな
569名無しさん@3周年:04/01/27 15:27
1つのフォルダに複数のCDを入れてる人は困るのか。
自分は1つのフォルダに1つのCDを入れてるから気付かなかった。
570名無しさん@3周年:04/01/27 15:29
ポケット入れっぱなしだと意外に熱出すね。
ちと心配になっちゃう。こぼんのー(´ヘ`;)ハァハァ
571名無しさん@3周年:04/01/27 15:44
ttp://www.iodata.jp/news/2004/01/cnmvs4g.htm

これってガイシュツだっけ? 知らんかったよ。

・高いけど保証アリの4G MD
・安くてMP3メカの付いている保証ナシ4G MG

を同じところで売るなんて幅広い製品群ですね( ;゚Д゚)
572名無しさん@3周年:04/01/27 15:54
型番が違うんだーーーーーー

色違いじゃない、色違いじゃないと言ってくれ〜〜〜〜〜

もしより大きいのだったらどうしよう(藁
573名無しさん@3周年:04/01/27 16:27
>>568-569
どうもっす。ではみなさんは、プレイリストを作る意外の手段としては、
たとえばアルバムの曲を順番通りに流したいときは、
曲のタグではなくファイル名の頭に通し番号でもふっているのでしょうか?
574名無しさん@3周年:04/01/27 16:42
>>571
クリエイティブがアイ・オーの流通を使っているだけだよ。
575名無しさん@3周年:04/01/27 16:42
>>573
それでオーケー。
マニュアルにもファイル名順に再生の旨書かれてますた。
576名無しさん@3周年:04/01/27 16:58
祭りに誘われ旧iPodから乗り換えようと思っているのだが
タグはダメでプレイリスト&ファイル名管理なんだな
曲順はabcならOKなんだけどどう? 購入者さんよろしく!
577名無しさん@3周年:04/01/27 17:00
曲順はabc順だと,ですた
578名無しさん@3周年:04/01/27 17:07
>>577
順番は(半角英数)0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b c …となりまつ。
で、例えば9と10だと「10が前に来る」ので、3桁くらいの連番で管理するのがいいかも。
579名無しさん@3周年:04/01/27 17:08
タグ管理出来るようになれば最強なんだけどなぁ・・・
580名無しさん@3周年:04/01/27 17:11
そういう気の利いたプレーヤーが欲しければiPod miniを待つしか。
581576:04/01/27 17:13
>>578

サンクス! あと1つ,ファイルの順番も曲順と同じように

> 順番は(半角英数)0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b c …となりまつ。

に成増か? よろしこメカドック
582576:04/01/27 17:19
たびたびごめんなさい...

> サンクス! あと1つ,フォルダの再生順番も曲順と同じように

ですた...逝ってきまつ...
583名無しさん@3周年:04/01/27 17:23
>>582
なるよ。
0123...abc..の次にあいうえお、そして漢字の順。
584名無しさん@3周年 :04/01/27 17:25
NOMAD使いなぞ日陰者と自負していたのだが、
ここのことろちょっとした先行者気分が味わえるな。
さていつまで続くか。
585名無しさん@3周年:04/01/27 17:29
>>583先行解答サンクス。
ついでに蛇足でつが
フォルダ名『1』の下の階層に「1」「2」「3」、『2』の下の階層に「1」「2」「3」とフォルダがあったら
1-1、1-2、1-3、2-1、2-2、2-3 みたいな感じに再生されまつ。ご参考にドゾー
586名無しさん@3周年:04/01/27 17:29
>>579
フォルダ管理がこれのひとつの特徴だと思うんだけどな〜
むしろタグ管理だったら買ってないし。
タグ管理になってる、ナイトラスにしとけよ。
587名無しさん@3周年:04/01/27 17:33
>>575
ありがとうございました。仕事中なんで説明書が読めなくて。
タグのことで書き込みが続いていますが、
液晶の表示されるのもタグではなくてファイル名なんでしょうね。
588576:04/01/27 17:38
>>583 >>585
ご丁寧に感謝感謝でつ!
タグ管理の思考から解放されたら
結構良い世界が待っているような
気がしてきますた
重いiPodにサヨナラしまつ
589名無しさん@3周年:04/01/27 17:41
尼黒、発送スマスタキターヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
トラッキングコナイ(´・ω・`)

>552
漏れの一時間ぐらいに買った>202はすでにキタ〜で、漏れも
発送キターなので、次は漏れの一時間後のキミの番だ。イ`
590名無しさん@3周年:04/01/27 17:42
>>566
やっぱりデスクトップに出来てしかるべきもののようですね…。
ちなみにiBookG4なのでOSXっす。何で出なかったんだろぅ
どこか機嫌が悪かった可能性も有るのでまた試してみまする。
(つД`)マクーショシンシャナノ...アリガトn
591名無しさん@3周年:04/01/27 17:44
何かいまさらなんだけど、ストラップ入ってなかったです。
誰か黒orシルバ4Gでストラップ入ってた人います?
栗に内容物不足だゴルァ!メールしたら貰えるのかな…
592名無しさん@3周年:04/01/27 17:46
え?ストラップってあるはずなの?(素)マジすか…ねー!
593名無しさん@3周年:04/01/27 17:54
ここのNo5231によるとDSCMなら340MBでも可動だそうだ。
ttp://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30bbs/wforum.cgi?mode=allread&oya=4907&no=4907&page=0

DMDM。やっぱりダメダメじゃん・・・。
594名無しさん@3周年:04/01/27 18:13
>>591
入ってねぇよヽ(*`Д´)ノゴルァ
595名無しさん@3周年:04/01/27 18:18
ストラップ入ってませんが何か?



つーか、入ってても確実に使わないけどw
596名無しさん@3周年:04/01/27 18:38
>>589
いいなぁ〜。。
漏れは

注文日: 2004/01/25 12:06
発送予定日: 01/26
配送予定日: 01/27 - 01/29

だけどコネー_| ̄|○
597名無しさん@3周年:04/01/27 18:40
アマゾン
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
598名無しさん@3周年:04/01/27 18:44
黒だけど、周りのシルバー部分の塗装がカナーリ薄いねぇ〜
下が透けて見えそうなぐらい薄い。ある種の驚きがあるな。
ピアノブラックぽく塗ったらカコイイかな?
599名無しさん@3周年:04/01/27 18:57
漏れもアマゾンで黒4Gを25日に発注組ですが
まだ未発送。
もしかして、転売組の返品物の返り待ちかぁ?
ちょっと鬱・・・・・・・・・
600名無しさん@3周年:04/01/27 19:03
>>587
停止中はファイル名だが、再生中はタグの曲名と演奏者が表示されてる
601名無しさん@3周年:04/01/27 19:03
漏れのアマゾネス黒は「配送予定日: 01/27 - 01/29」で1/26に届いたけど。
602名無しさん@3周年:04/01/27 19:09
>596
え?注文そっちの方が一時間も早いよ( ;゚Д゚)マズー
アカウントサービスで何度もチンチンしました?
漏れはもう、何度も何度も何度も何度も何度もしましたよ。
どこがワンクリックサービスなのかと問い詰めたくなるくらい(w

漏れの書いた589は激しく勘違い(>202って誰だよ)していたのだが、
早く注文して発送されない>596が哀れだ………ゴラァしろ(`・ω・´)
603名無しさん@3周年:04/01/27 19:16
今日届いて早速バラしてみたけど、
不器用な俺には全然簡単じゃなかったw
一度中身を床にぶちまけてしまったので
怖くなってとりあえず4GMD戻してみてみたら・・・
起動しねぇ;;

でもネジを全部ちゃんと締めたら起動(謎
ネジの締まり具合って関係あるのですか?
偉い人教えてください。

ちなみにウチでは48MCF(sandisk)はメディアエラーだった。
でもファームウェアUPするの忘れてたと言うか
そんな余裕無かった(4G入れても起動しなかったり
604名無しさん@3周年:04/01/27 19:24
m3uファイルはソフトで転送しなきゃいけないのかな?
605名無しさん@3周年:04/01/27 19:26
誰か親切な方、プレイリストの作り方を教えてください。
winampで作って転送すると「空のプレイリスト」と表示されてしまいます。
付属ソフトを使うとmp3ファイルそのものを転送しようとしてしまいます・・・
606名無しさん@3周年:04/01/27 19:28
付属ソフトを使う場合、MuVoに入ってる音楽ファイルをプレイリストに入れれば良い。
607名無しさん@3周年:04/01/27 19:32
[040130] 乳感ナースっ!(iso+mds)+rr.rar 1,729,599,394 c99078d46bb65b0ab8312e2c84a61074
何時の間にかこんな物が。
608名無しさん@3周年:04/01/27 19:33
エロゲかったるい。
結局CGだけ落として終わり。
609名無しさん@3周年:04/01/27 19:33
>>607
あ、すっげー誤爆w
氏んでくるわ…
610605:04/01/27 19:35
プレイリストに入れるというのはmuvoのplylistフォルダにmp3ファイルを入れればいいのですか?
611名無しさん@3周年:04/01/27 19:43
あー、黒売れちゃったかぁ。


買えなかった俺はrioのゴキ4Gでも待とうかな・・・
612名無しさん@3周年:04/01/27 19:52
>>610
「新しいプレイリスト」とかってボタンが上の方にある。
それを押して空のプレイリストを作って、そこにmp3ファイルを入れる。
全部付属ソフト中でやってね。
613名無しさん@3周年:04/01/27 20:07
>>604
いや普通にファイラでいい。

PLAYLISTフォルダの中にフォルダ作ってみたけど
さすがにその下のm3uファイルは読まれなかった。
614名無しさん@3周年:04/01/27 20:09
>>613
サンクス。
さっそく買ってみるよ。マカーだけどw
615名無しさん@3周年:04/01/27 20:29
MediaSourceはm3uファイル作成のためだけに使うことに決定。
結構便利だった。ショートファイルネームとか気を使わず済むし。
616名無しさん@3周年:04/01/27 20:30
3.5GB分(WMA 64kbps)全部フォルダで整理しちゃった・・・
617605:04/01/27 20:54
>>612
出来ました。右側の転送窓の出し方が分からなくて困ってました。
ありがとうございました
618名無しさん@3周年:04/01/27 21:01
アマゾンシルバ4G組の人で来た人いますか??
619名無しさん@3周年:04/01/27 21:06
なに、新しいリモコンでるの??
620名無しさん@3周年:04/01/27 21:07
>>619
新色(White)追加&値下げ ぽ。
621名無しさん@3周年:04/01/27 21:08
ただの色違いかぁ・・萎え萎え
明日祖父いってきま
622名無しさん@3周年:04/01/27 21:09
まだだ!まだ望みを捨てちゃいかん
623名無しさん@3周年:04/01/27 21:13
立川のビックに4Gの在庫まだ1個あると思う。
俺がさっき予約をキャンセルしてきたから・・・
アマゾンの黒予約していたけど、あまり信用できないから
一応、ビックで予約して保険かけておいたけど、
ちゃんとアマゾンから黒が届いたので不要になった。
予約は1ヶ月過ぎれば自動的にキャンセル扱いになるけど
人気商品で悪いからキャンセルしといたよ。
俺って偉くない?
624名無しさん@3周年:04/01/27 21:15
エロい
625名無しさん@3周年:04/01/27 21:16
25日夜アマゾネ黒注文だけどダメポ…
626名無しさん@3周年:04/01/27 21:20
>603
ばらしたならわかると思うのだが、押しボタンのユニット基板とメイン基板は
コネクタを介していて、そこの接触が悪かったと思われ。

しかし、無理やりねじ込んで押し込んじゃうと接点のバネが(゚∀゚)に
なって使えなくなる可能性もある。
627名無しさん@3周年:04/01/27 21:20
つーか祖父いっても売り切れてるよきっと。
リモコン値下げされたらキャンペーンの値段と変わらない罠
628名無しさん@3周年:04/01/27 21:25
>>558
Creative NOMAD Jukebox Zen Xtra 30GB
これも値下げするんだ。
30GBで¥29,657は安いけどでか過ぎるからいらんな。
629596:04/01/27 21:32
>>602
(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

どーなってんだアマゾン!(゚Д゚)ゴルァ(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
哀れだ………(´・ω・`)ショボーン
630名無しさん@3周年:04/01/27 21:37
>>627
どういうこと?
ポイント分を考えたらってこと?
631名無しさん@3周年:04/01/27 22:00
で、ぶっちゃけしばらくすると黒モデルは愚か、赤とか青とかあまつさえオールアルミ製
とか出ちゃうんでしょ?
 
632名無しさん@3周年:04/01/27 22:02
漆塗りを頼む
633名無しさん@3周年:04/01/27 22:04
634名無しさん@3周年:04/01/27 22:20
>>633
でもガラだけで6,450 円だとよ。
俺もガラだけ売ろうかな。
でシルバーのガラをオークションで安く買う。
635名無しさん@3周年:04/01/27 22:22
礫砂256MB×40抜け殻入れ込みで連続20時間再生達成〜〜
でも、256MBだと容量ぜんぜん足りないな。。

中身は*istDで活躍中なので
マジック★が動けば全て問題解決だったのに
636首かけ厨:04/01/27 22:23
ガラ、ね…
やっぱり黒の方が高いのね。
\3,000くらいなら予備のバッテリ+充電器として欲しい気もするけど。
あとストラップ気になる…
637名無しさん@3周年:04/01/27 22:25
オークションでよくセットになっているイヤホンの中古って
使う気せん。
みんな平気なのかな?スレ違いでゴメン。
638名無しさん@3周年:04/01/27 22:33
つか黒、実際みてみるとイマイチ・・・
いや限定って事が素敵なのさ うん

て事で>>643実行します えへ
639名無しさん@3周年:04/01/27 22:35
ミスうた >>634ですた

>>637
中古Tシャツと似たよーなもんだがオレもイヤホンは嫌本
640名無しさん@3周年:04/01/27 22:41
ヤフオク見てると未使用品は黒モデルばっかりだね。
しかもかなり高い。頼むからこんなのから買うなよ。
少しがまんすればきっと普通に黒も買えるようになるって。
641名無しさん@3周年:04/01/27 22:42
アマゾン黒、まだこねーよ。

おいらは、
注文日: 2004/01/25 18:14
配送予定日: 01/27 - 01/29

_| ̄|○ 遅かったか…
642名無しさん@3周年:04/01/27 22:43
もまいらオススメのヘッドフォン教えてくだしい。
付属の奴だと音が変・・・(´・ω・`)
643名無しさん@3周年:04/01/27 22:43
mp3ファイルをnomadにコピーしようとすると
「フォルダのコピーエラー
指定されたファイルが見つかりません
パスとファイル名を確認してください」

というエラーメッセージが表示されてコピーできません
どうすればちゃんとコピーできるのでしょうか?
644名無しさん@3周年:04/01/27 22:45
転送オセー!!!!!
USB2.0ホスィ ショボン
645名無しさん@3周年:04/01/27 22:48
ガラが欲しい。
鳥インフルエンザガラ
646名無しさん@3周年:04/01/27 22:50
http://www.pc-idea.net/

ここで1.5Gの青売ってるよ。普通?
しかも基本的に保障期間内の故障は
新品に交換してくれるってよ!
647名無しさん@3周年:04/01/27 22:51
>>642
前スレでも言いたかったんだがイヤホン欲しけりゃAV板池。

とか言いつつもA8をすすめてみるテスト。いいよこれ。高いけど
648名無しさん@3周年:04/01/27 22:53
天王寺のソフマップで白ゲトー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
残り3台だった。(そのうち一台購入)
これからばらしまつ。(・∀・)ニヤニヤ
649名無しさん@3周年:04/01/27 22:56
>642
どーせ高いヘッドフォンなんて腰が引けて買えないんだろうが、この貧乏人。
というわけで、このスレへ。

KOSS the plug part3 【ギボシ改造最高】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074905629/
650名無しさん@3周年:04/01/27 22:57
>>646
しかも1.5GBなのに再生時間が4GB並じゃん。
中身MDになったか?
651名無しさん@3周年:04/01/27 22:58
>>642
MDR-E931はおすすめ。2000円切ってるけど結構いい音。
ttp://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/E931SP/MDR_E931.html
652名無しさん@3周年:04/01/27 22:58
>>641
俺は
注文日: 2004/01/25 18:50
配送予定日: 01/27 - 01/29

当然まだ音沙汰無し。
653名無しさん@3周年:04/01/27 23:00
>>642
SONY MDR-E931とかも。大抵の電機店で売ってる。なかなかバランス取れてて気持ちいい。
654名無しさん@3周年:04/01/27 23:02
皆イヤホンとかって2ch情報元に買ってんの?
655653:04/01/27 23:02
被ったorz
656名無しさん@3周年:04/01/27 23:03
>>654
6000円以上は絶対試聴してから買う。
ていうか2chの情報を鵜呑みにする奴はDQN
657名無しさん@3周年:04/01/27 23:07
MuVo2 4Gがバカ売れしてるのは中のMD目的なの?
それともプレイヤーとしての総合面で?

ドッチ!?
658名無しさん@3周年:04/01/27 23:09
>>657
漏れはプレーヤーとして。もし次の機種に買い換えたら中身自分で使うけど。

中身目的、転売目的で複数買い占めた奴のために、純粋にプレーヤーが欲しい人に
行き渡っていない現状が悲しい。
659名無しさん@3周年:04/01/27 23:11
>642
漏れはヨドバシでKOSS The plugとSONY EP-EX1買ってきて
The Plug怪にしたよ。安いもん
660名無しさん@3周年:04/01/27 23:14
>>659
誤植にしてもどっちかわからんよ>EX1
661名無しさん@3周年:04/01/27 23:15
確かに黒より銀のが見た目はイイ
はじっこも黒とか灰色とかだったら確実に黒のがえがったがな

まぁでも限定ブラックって響きがたまらないわけで。
662名無しさん@3周年:04/01/27 23:15
4℃から 2/15以降に入荷延期とのお知らせが...


まぁディスク抜き出し用の2台目なので気にはしないが
1台目は1G移植
663名無しさん@3周年:04/01/27 23:17
>>654
次に買うときにはアテにしたいと思ってる
とりあえずAV板に行ってみれ けっこうスレあるから
664名無しさん@3周年:04/01/27 23:23
>>661
そうかな?
俺は黒の方がかなり気に入っているんだけどなぁ。
665名無しさん@3周年:04/01/27 23:24
黒いいよ〜。
666名無しさん@3周年:04/01/27 23:25
黒は渋くてよいけど枠の白とバランスが悪い
銀はバランスよいけどなんつーか普通
黒は限定

黒の勝ち
667名無しさん@3周年:04/01/27 23:26
黒の枠は白ではなくシルバーだけど?
668名無しさん@3周年:04/01/27 23:27
>660
ん? ゴムだけはEP-EX1じゃなかったか?
669名無しさん@3周年:04/01/27 23:29
分解祭りのようだけど中のMDは何に使うの?
安く手に入れられるってのは分かるけど用途はあるのでしょか?
そういう機械弄りが好きな人とかに売るだけ?
670名無しさん@3周年:04/01/27 23:34
>>669
釣りでつか?
671名無しさん@3周年:04/01/27 23:34
勢い衰えないね
672名無しさん@3周年:04/01/27 23:37
>>669
釣りとかじゃなくて真面目に疑問なんですが・・
釣り?って聞き返されるくらいの質問でしたか すまんです
673名無しさん@3周年:04/01/27 23:39
スレタイと>>1を読めば分かるだろう
674名無しさん@3周年:04/01/27 23:43
デジカメに使えるんですね・・
ていうかデジカメて中にMD入ってるんですね・・
知らんかた
675名無しさん@3周年:04/01/27 23:45
>>674
CF使えるデジカメはほぼ使える
676名無しさん@3周年:04/01/27 23:47
>>641 652
25日18時台アマゾン黒4G注文組諸君!
俺は
注文日: 2004/01/25 18:07
配送予定日: 01/27 - 01/30
3人の中じゃ一番早いが、当然音沙汰なし。
これ以降の人は売り切れじゃない
セ〜〜〜フ


677名無しさん@3周年:04/01/27 23:48
時間設定して自動電源OFFできますか?
678596:04/01/27 23:50
>>641>>652
漏れより早く発送なんて許さーんヽ(`Д´)ノ
679名無しさん@3周年:04/01/27 23:53
>>677
できません。
680名無しさん@3周年:04/01/27 23:54
>>675
CF TYPEII と言うべきだろ
TYPE I じゃ入らない
681名無しさん@3周年:04/01/27 23:54
>>677
バッテリーを保たせるタイマーならあるけど。たぶん君の用途とは違う。
682ますけん:04/01/27 23:55
流氷の天使クリオネが僕の家に来ました。この水槽は、ほんとにすごい!
一度見に来て綺麗だよ!
http://www.cms-techno.com
683名無しさん@3周年:04/01/27 23:57
>>679>>681
そうですか…。
寝るときに聴いたりするので自動電源OFF機能があれば便利だなと思ったんですが。
レスどうもでした。
684名無しさん@3周年:04/01/28 00:06
ヤフオク以外でMDぬき白を売れるとこない?
685名無しさん@3周年:04/01/28 00:11
>>684
俺ん家(一個限定)
686名無しさん@3周年:04/01/28 00:16
>>646
(・∀・)イイ!!
1.5Gと4Gのガワって交換できるかな?
4Gの青( ゚д゚)ホスィ…
687名無しさん@3周年:04/01/28 00:25
アマゾンの黒が届いた。
操作性以外は概ね満足。
以前使って他のがclieだから比べること自体が無茶なんだけどね。
320*320、カラー液晶、タッチパネル。
来年あたりにはここまで進化してくれないかなぁ。
688名無しさん@3周年:04/01/28 00:32
>>687
タッチパネルは最高にいらない。手探りで操作できてこそのポータブル
689名無しさん@3周年:04/01/28 00:32
1,5GのMDってどこの製品なんでしょうか?
690名無しさん@3周年:04/01/28 00:34
転送終了。
ボリュームでかすぎ。喪前らどのぐらいで聞いてまつか?
漏れ8
691名無しさん@3周年:04/01/28 00:42
>>689
corniceというメーカーの1inchHDDだけど、MicroDriveではない。
692名無しさん@3周年:04/01/28 00:52
>>666
>>667
たしかに黒の枠はシルバーだ!
黒とシルバーのバランスはそれなりにいいと
俺は思うけど。
むしろ俺は黒カコイイと思うけどなぁ。
やっぱ人によって感覚違うんだね。
みんなは黒満足してないの?
693名無しさん@3周年:04/01/28 00:56
で、バッテリーの持ちはどうなの?
えらい人教えて?
694名無しさん@3周年:04/01/28 00:57
すみません。教えてください。
4GのACアダプタになんかスライドするのがついてるんですけど、
何の目的のためにあるんですか?
くだらん質問で悪いが教えて下さい。
695名無しさん@3周年:04/01/28 00:58
俺は限定黒買えなくて仕方なくシルバーにしたんだけど、数日使ってみてシルバーもなかなかいいじゃんと思えてきた。質感が安っぽいのはどっちもどっちだしナー
696名無しさん@3周年:04/01/28 01:00
黒は安っぽくないんだけど・・・
シルバーと一緒にされたくないなぁ(笑)
っていうか買えなかったんだから黒を生でみたことないだろ!
とツッコンでみる。
697名無しさん@3周年:04/01/28 01:02
ひっくり返せばどっちも一緒。
698名無しさん@3周年:04/01/28 01:02
黒渋くていいよ。
699名無しさん@3周年:04/01/28 01:03
700名無しさん@3周年:04/01/28 01:03
安いイヤホンならTDKのNSA-ES205(愛称 : NYN)がおすすめ。
実売\1000以下の割にバランスがいい。
701名無しさん@3周年:04/01/28 01:05
>>697
黒はパネルが黒周りがシルバー
白はパネルがシルバー周りが白

ひっくり返しても違うのだよ。
702名無しさん@3周年:04/01/28 01:05
>>697
ひっくり返しても白は白。
シルバーはシルバー。
違うじゃん!(by三村)
703名無しさん@3周年:04/01/28 01:06
>>695
>>697
は黒買えなかったから、現実逃避してる?
704697:04/01/28 01:09
スマソしらなかったっす(w
違うのか。
705名無しさん@3周年:04/01/28 01:10
おー!ヨドバシコム
とうとう販売休止になってしまった。
iPod並の人気なんだぁー。すごいね。
706名無しさん@3周年:04/01/28 01:11
>>705
次回入荷未定だって。
707名無しさん@3周年:04/01/28 01:56
クリエイティブすごいなぁどうやってこの値段でだしたんだよなぁ
てか4GのMD単体がぼったくってんのか?
 
708名無しさん@3周年:04/01/28 02:00
amazonでシルバーを注文した俺は負け組みということか。

21日注文でまだ何も連絡無しの未発送状態。
発送予定日も配送予定日もとっくに過ぎてるっつーの。
709名無しさん@3周年:04/01/28 02:04
鼻毛クリッパー買った奴でてこい!!
710名無しさん@3周年:04/01/28 02:14
バッテリー報告。
mp3をCBR128,160,192混在の環境で聞いてます。
今日だけで10時間前後聞いてると思うけどまだ動いてるよ。
電池表示は線1本だけどね。
711名無しさん@3周年:04/01/28 02:22
>>708
もしかしてアマゾンでシルバー4Gを注文した人は
まだ誰も手元にきてないってこと?
21日ってまだブラックの予約受け付けてた頃だっけ?
712名無しさん@3周年:04/01/28 02:53
最初の予約受付が終了することじゃない?>21日
漏れは21日に黒予約した。シルバーにしなかったのは
店頭で1.5G見てデザインに惹かれなかったからだけど…
まあ>>708には南無という他ないなぁ。
713名無しさん@3周年:04/01/28 02:58
>>710
もっと正確な時間キボン
714名無しさん@3周年:04/01/28 02:59
>>708
は最初の予約受付が終了後の
2回目の予約したってこと?
715名無しさん@3周年:04/01/28 03:01
21日だと尼はブラックの予約をいったん打ち切った頃だろ。
19日一杯と20日ちょっとぐらいが直販の申し込み。
後ろのほうはセカンドロットで、まだコネー。

今回は19日に直販で申し込んだヤツが喜び組。
アマゾネスブラックは勝ち組。
25日午前中に黒申し込んだヤツは敗者復活組

テンバイヤーは大体負け組(・∀・)イイキミダ!!
尼で銀申し込んだヤツは悲劇。

>596は交通事故(´・ω・`)カワイソウダ
716名無しさん@3周年:04/01/28 03:13
なぜ尼はシルバーよりブラックの方が早いんだ?
普通、同じじゃないか?
717名無しさん@3周年:04/01/28 03:54
必死でストラップ入れ足してたりしてw
バテリー報告〜

本日、13時の出勤前にフルチャージ状態、ヘッドアンプ出力15ぐらいで完全ランダム再生で放置(一曲ごとに読みに行くと考えた)
で、たった現在バテリーは線一本とナシ表示を行ったり来たりしているが停まる様子はまだ一向にない。

カタログスペックより長いじゃん。
もんのすんごく持ちますなw ちなみにMP3でエンコは128〜192までランダムに混在。
719名無しさん@3周年:04/01/28 04:01
            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の .グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
    ∩          .     <     ョ  >
    ( ⌒)     ∩ good job! < 感 .ブ >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった>>718
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \
720名無しさん@3周年:04/01/28 04:21
容量的には1.5でもいいかなって思っていたけど、他の性能UPも考えるとやっぱ4Gがいいね。
721名無しさん@3周年:04/01/28 04:30
・バッテリ延命
・EQにカスタム設定追加

と。
722708:04/01/28 06:58
注文したのは仕事帰りだったんで21日の午前2時くらいかな。
シルバーの予約受付は復活してないので最初の予約組でしょう。
そのときはまだ黒も最初の予約受け付け中だった。

仕事逝って来ます……。
723名無しさん@3周年:04/01/28 07:42
"Creative NOMAD MuVo2 4GB"
商品の発送が3~5週間ほど遅れます。
注文日: 2004/01/23 0:03
724名無しさん@3周年:04/01/28 08:12
>>721
1.5Gもイコライザーカスタムできるよ。
二万切ってから買ったやつだけど。
ファームウェアの問題ではないかと。
バッテリー自体は1.5も4も同じものを使っている。
持つ時間は4Gのほうが長いようだが。
725名無しさん@3周年:04/01/28 09:20
>>723
マジンガー?
726名無しさん@3周年:04/01/28 09:52
MuVo2は白も品薄なのか?
漏れはソフマップで買ったんだが、いっぱい置いてあったが・・・
727名無しさん@3周年:04/01/28 09:59
仙台でまだ買えるとこない?
728名無しさん@3周年:04/01/28 10:02
東京は壊滅的な状態だよ。。
729726:04/01/28 10:10
漏れが買ったのは神戸のソフなんだよね。
関西は結構あるのかも・・・・
730名無しさん@3周年:04/01/28 10:11
mini買おうぜ
液晶でかいし
731名無しさん@3周年:04/01/28 10:12
叩かれることを覚悟でデジタル音痴から質問させてください。
フォームのアップグレード?はどうやればできるのでしょうか。
親切なかたどうかご教授よろしくお願い申しあげます。
732名無しさん@3周年:04/01/28 10:16
>>731
MD(ミニディスク)買え!
733名無しさん@3周年:04/01/28 10:16
MuVo2を繋いで、落としてきたファームウェアをCドライブ直下に入れてダブルクリック。
その前に充分に充電しておいた方がいいね。ちょっと緊張する。
734名無しさん@3周年:04/01/28 10:19
>>731
デジタル白痴に教えるフォームは無い
735名無しさん@3周年:04/01/28 10:20
相川のリモコンで操作できるじゃん
736名無しさん@3周年:04/01/28 10:23
>>733
というか、電池残量が少ないとダイアログが出てアップデートできない。
737名無しさん@3周年:04/01/28 10:23
>>731
>>733に補足。
実行時はコンセントから電源を供給しとけ、とサイトに書いてある。
実行ファイルの場所はPC内ならテキトーでも一応大丈夫。
738名無しさん@3周年:04/01/28 10:26
>>731
自分で調べる気がないだけだろ?
739名無しさん@3周年:04/01/28 11:58
>735
詳細キボン
740名無しさん@3周年:04/01/28 11:58
限定ブラック完売みたいだね。
http://japan.creative.com/online-shop/portableaudio.asp#HDPLAYER
741名無しさん@3周年:04/01/28 12:02
>>740
???
742名無しさん@3周年:04/01/28 12:06
>>740
君、恥ずかしいぞ。
743735:04/01/28 12:19
iHP140のリモコンさしたら使えたよ
744名無しさん@3周年:04/01/28 12:19
ファームアップする時はACアダプタを繋げて置いた方が良い。
あと大量のファイルを転送するときも。
745名無しさん@3周年:04/01/28 12:27
>>743
機能的には何が使える〜?
フォルダ移動はできますかい?

プチ祭の予感が。
746名無しさん@3周年:04/01/28 12:27
キタ━(゚∀゚)━!!!!
25日13:09注文 27日17:28送付メール 28日10:10頃到着

>596が来てないとシステムに問題あると思うぞ>尼
黒尼25日注文組は注文時間と発送メール時間晒してくれ


ログから抜粋してみたが、漏れより注文早そうなのは
>182=274 レポート神。当然キテル。レポアリガト ○/乙
>200=404 25日11:43より前に注文 キタ?(以前202と書いた。スマン)
>596 25日12:06注文

逆に漏れより出遅れは.こんな感じ。ドウヨ?
>552 25日14:56注文 予定日: 01/26 当確ラインかなぁ
>676 25日18:07注文
>641 25日18:14注文
>652 25日18:50注文
747743:04/01/28 12:28
FMと録音以外は使えるよ
移動もできる
748名無しさん@3周年:04/01/28 12:33
尼黒出荷遅れメールきた。ショボーン
2月初旬入荷だって。
注文は 25日13時台...
749182:04/01/28 12:35
>>746
やったね〜!ガンガン使っていきましょう!

アマゾニアス黒復活祭-狼煙編
1/25 08:22 注文
1/25 09:56 2ch報告w
1/25 17:23 発送
1/26 10:46 到着
750748:04/01/28 12:36
分まで書かないと微妙か... 25日 13:50でつ。
751名無しさん@3周年:04/01/28 12:36
>>747
まじーーーーっ!?めちゃいいじゃん!
ちなみに再生モードの変更とかは出来ちゃったりしますか?
752747:04/01/28 12:40
>>751
それは無理ぽ
753名無しさん@3周年:04/01/28 12:40
うちのMPIOAD-FD10のリモコン使えるか試してみよう
754名無しさん@3周年:04/01/28 12:41
755名無しさん@3周年:04/01/28 12:42
以外と他のポータブルプレイヤーのリモコンが使えたりするのよな
756739:04/01/28 12:43
iriverのリモコンのみってねえのかよ・・・

_| ̄|○
757名無しさん@3周年:04/01/28 12:43
>>752
どもです。
では曲名やタグ情報等は表示されますか?
質問責めで申し訳ないですが。

iRiver e-store - iHP-120専用リモートコントロール(ブラック)
https://www.iriver.co.jp/estore/product_info_accessory.php?product=iHP-120_Remote_Control_Black
安いじゃないか〜。MuVo2黒にも合う色だし。
758名無しさん@3周年:04/01/28 12:44
マジでフォルダ操作まで出来るのか?
もし出来るのならmuvo2は俺的最強HDDプレーヤーになるのだが・・・。
出来なくてもリモコンのサイズ小、液晶の大画面化、ジャマなモード変更ボタンが無くなるだけでも十分か。
759757とか:04/01/28 12:44
>>756
>>757アドレスバーにコピペでGO!
760752:04/01/28 12:44
されないよ。
少し操作できる程度
761739:04/01/28 12:45
>754
俺の探し方足りなかったみたいだな・・
thx
762名無しさん@3周年:04/01/28 12:46
焦って注文する前に店頭で試してみたほうがいいYO
763757とか:04/01/28 12:46
>>760
やっぱりさすがにそうですよね〜。
その場合フォルダ移動は手探りになるわけですか?
764760:04/01/28 12:47
そうだね。まぁ電気屋いって試してみて
んじゃ出かけてきまつ
765名無しさん@3周年:04/01/28 12:50
いいなぁ。漏れの近所の電機屋にはMuVo2もiHPも置いてない orz
766名無しさん@3周年:04/01/28 12:53
おまいらネタに踊らされすぎ
767名無しさん@3周年:04/01/28 12:55
ヨドバシとビックとソフマップだけですか?
大手量販店での販売されているところは。
できれば見てから購入したくて・・・
768名無しさん@3周年:04/01/28 12:55
今日新宿ヨド、ビッグ、祖父、さくらや行ったけどなかった(;´Д`)
769名無しさん@3周年:04/01/28 12:56
秋葉いけ
770200:04/01/28 13:03
>>746
(´・ω・`)ションボリック
771名無しさん@3周年:04/01/28 13:06
ところで>>475で画像うpされてる純正新作(新色?)リモコン
「CNWR-W」だけど、そのカタログってたぶん
http://japan.creative.com/products/brochures/b_redir.asp?FILE=digitalaudio/Muvo24GBbro.pdf (2.26MB)
だね。これにも載ってる。
772名無しさん@3周年:04/01/28 13:06
>>769
いやいや秋葉もまず無いと思ったほうがいいよ。
773200:04/01/28 13:08
たった今、こんなメールが来た



Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

ご注文いただいた以下の商品についてお知らせがございます。

Creative NOMAD MuVo2 4GB ブラックバージョン

この商品は、2月初旬の入荷を予定しております。商品が入荷されしだい発送いたしますので、楽しみにお待ちのところ申し訳ありませんが今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。また、この商品について何か情報があった場合にはまたお知らせいたします。

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。Amazon.co.jpのまたのご利用をお待ちいたしております。




……盗んだバイクで走りながら夜の校舎窓ガラス壊して回っていいですか?
774名無しさん@3周年:04/01/28 13:09
>>773
それって、「残念ながら商品が確保できませんでした」の予兆だよ
775名無しさん@3周年:04/01/28 13:10
>>773
┌(_Д_┌ )┐ナンテコッタ...
776名無しさん@3周年:04/01/28 13:11
>>773
憤怒のメールを送ってみては。

秋葉原ソフマップも1.5Gしか残ってないみたいだね。
たまたま発売日に見かけて買った俺はラッキーだったってこった。
777名無しさん@3周年:04/01/28 13:11
・・・
ウチにも773のメールが来た(欝
778名無しさん@3周年:04/01/28 13:11
価格コムで買うか
779名無しさん@3周年:04/01/28 13:14
2次出荷からMD取り出し防止対策さえれたら............
780200:04/01/28 13:14
kakakuのリストでは、現時点においてどこも「取寄せ」ヽ(;´Д`)ノ

ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01301010322
781名無しさん@3周年:04/01/28 13:15
なんだよ何処でも売り切れかよヽ(‘Д´)ノ
782名無しさん@3周年:04/01/28 13:17
このスレの人間はmp3プレイヤーとしてmuvo2をほしがってるはずだから
microdrive取り出し対策されてようが関係ないはずだが
783名無しさん@3周年:04/01/28 13:17
2次ロットが仕様変更で改悪されたら絶対買わないな
784名無しさん@3周年:04/01/28 13:17
もう一度>>746に倣っておさらい。
黒尼25日注文組は注文時間と発送メール時間晒してくれ
■どんどん追加・修正・更新頼みます■

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>182 25日08:22注文
>596 25日12:06注文
>746 25日13:09注文

コネ━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━ !!!!!(あるいは不明)
>200 25日11:43より前に注文 キタ?(以前202と書いた。スマン)
>552 25日14:56注文 予定日: 01/26 当確ラインかなぁ
>676 25日18:07注文
>641 25日18:14注文
>652 25日18:50注文
785名無しさん@3周年:04/01/28 13:17
amazonで限定版を買うとこうなるの例↓
http://www001.upp.so-net.ne.jp/IoR/davun/dameamazon.html
786552:04/01/28 13:17
>>746
おれも2月初旬メールきますた_| ̄|○
787名無しさん@3周年:04/01/28 13:27
色々まわったけど今現在在庫の有る通販ないね
788名無しさん@3周年:04/01/28 13:33
>>785
こういう人間にはなりたくないな・・・
789名無しさん@3周年:04/01/28 13:34
>>782
とりあえずMP3プレーヤーとして確保して使い倒して
あとあと4GMDとして使いたいって人もいるのかも。
といっても、半年もしたら4GMDもだいぶ値下がりしてそうだが。
790名無しさん@3周年:04/01/28 13:34
黒尼25日注文組は注文時間と発送メール時間晒してくれ
■どんどん追加・修正・更新頼みます■

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>182 25日08:22注文
>746 25日13:09注文

コネ━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━ !!!!!(あるいは不明)
>200 25日11:43より前に注文(確定)
>596 25日12:06注文
>552 25日14:56注文(確定)
>676 25日18:07注文
>641 25日18:14注文
>652 25日18:50注文

>>777はどなたですか?
791名無しさん@3周年:04/01/28 13:36
792名無しさん@3周年:04/01/28 13:36
>>789
漏れはまさにそれ。当分はプレーヤーとして活躍して貰うけど。
793名無しさん@3周年:04/01/28 13:36
この商品の
配送予定日 お取り寄せ後の配送につき、2〜3週間前後お時間をいただきます。
794777:04/01/28 13:37
注文日: 2004/01/25 14:55 です。
795名無しさん@3周年:04/01/28 13:37
>>791
通販で?「お取り寄せ後の配送につき、2〜3週間前後お時間をいただきます。」だけど?
796名無しさん@3周年:04/01/28 13:39
アマゾン黒25日注文組は注文時間と発送メール時間晒してくれ
■どんどん追加・修正・更新頼みます■

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>182 25日08:22注文(確定)
>746 25日13:09注文(確定)

コネ━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━ !!!!!(あるいは不明)
>200 25日11:43より前に注文(確定)
>596 25日12:06注文
>777 25日14:55注文(確定)
>552 25日14:56注文(確定)
>676 25日18:07注文
>641 25日18:14注文
>652 25日18:50注文
797名無しさん@3周年:04/01/28 13:41
あーもう我慢できないからiHP120かってくるよ
798777:04/01/28 13:43
実は私も797同様我慢できなくなり、
そして本当にそこまで欲しかったのか?と疑問に思い始め
結局いろいろ考えてiHP-120買って(注文して)しまいました
799名無しさん@3周年:04/01/28 13:47
>>797-798
それもまた巡り合わせですな。乙です。
800名無しさん@3周年:04/01/28 13:54
>>782
着脱、換装もできる汎用性の高いパーツを使ってるっていうだけでかなりポイントが高いと思う。
本体が壊れても中身を単体のストレージデバイスとして使える。
中身のMDが壊れても、自己責任の基でメーカー修理に出すことなく自分で市販のMDに交換できる。
あるいは使うシチュエーションでMD/CFを使い分けられる。
など、使用においてユーザーの裁量権の広い製品であることがMuVo^2 4GBのカタログ上の
スペックや値段だけでは語れない魅力だと思うがどうよ。
換装=デジカメ流用組とは限らないという事を言いたかった。
このバランスが崩れるような事があったら魅力は半減すると思う。
801名無しさん@3周年:04/01/28 13:54
これでまたキャンセルが増えてまた黒が再販されたらおもろいな
802552:04/01/28 13:56
おれはZEN Xtra 30Gにしようか悩み中。
803200:04/01/28 14:04
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 俺はあくまでMuvo2 4Gに拘るゼ


無論、どっかで見つけたら、尼キャン即ゲットのコンボを使うがナー
あと祭りに思いっきり参加してる気分で、それだけはチョト楽しかったり(・∀・)
804名無しさん@3周年:04/01/28 14:10
>>803
カコイイ!
805名無しさん@3周年:04/01/28 14:14
うーん、喜びもイマイチだなぁ(´・ω・`) >596に譲ってしまいたい気分

尼販売規約を飛ばし見した範囲では予約順に送付とは書いてないようだが、
利用者的にはLine Jumpされると気分悪いぞ。


アマゾン黒25日注文組は注文時間と発送メール時間晒してくれ
■どんどん追加・修正・更新頼みます■(796の内容に748追加)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>182=274 25日08:22注文
>589=746 25日13:09注文 ドウシテ二人抜き(´・ω・`)イイノカ尼

コネ━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━ !!!!!(あるいは不明)
>200=404 25日11:43(スレ時間)より前に注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>596 25日12:06注文
>748 25日13:50注文
>777 25日14:55注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>552 25日14:56注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>676 25日18:07注文
>641 25日18:14注文
>652 25日18:50注文
806名無しさん@3周年:04/01/28 14:21
>754
iHP-120のリモコン、プラグが二本出てるじゃないか!!ヽ(*`Д´)ノ
807名無しさん@3周年:04/01/28 14:21
オイラは25日10:45


コネ━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━
808748:04/01/28 14:23
748 自体が出荷遅れメールきた報告なので
>748 25日13:50注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`) ただし後で送付先変更かけてる(追加注文はしてないが)
です。
>>785 のURL 読んだが、配送先変更も繰り下げ対象になるんだろうか...?
809807:04/01/28 14:25
補足
25日10:45 注文

出荷遅れメールきてます
810名無しさん@3周年:04/01/28 14:27
アマゾン黒25日注文組は注文時間と発送メール時間晒してくれ
■どんどん追加・修正・更新頼みます■(805の内容に808,809追加)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>182=274 25日08:22注文
>589=746 25日13:09注文 ドウシテ三人抜き(´・ω・`)イイノカ尼

コネ━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━ !!!!!(あるいは不明)
>200=404 25日11:43(スレ時間)より前に注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>807 25日10:45注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>596 25日12:06注文
>748 25日13:50注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>777 25日14:55注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>552 25日14:56注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>676 25日18:07注文
>641 25日18:14注文
>652 25日18:50注文
811名無しさん@3周年:04/01/28 14:29
都内で4GB買えるとこってもうないですかね(´・ω・`)
812名無しさん@3周年:04/01/28 14:30
FMワイヤードリモコン ホワイト (CNWR-W)
うちの仕入先に情報ノッテタよ。


*商品概要*
日本語での曲名表示が可能な青色ELバックライト付き液晶ディスプレイを搭載、快適な
操作を行うことができます。また内蔵のFMラジオとボイス録音機能により、NOMAD
MuVo2の実用性が向上します。 NOMAD MuVo2用FMワイヤードリモコン 「ホワイトヴァージョン」

*商品サイズ*
(横)14.8cm (奥行)6.0cm (高さ)21.5cm

*商品重量*
175.0g
813名無しさん@3周年:04/01/28 14:32
>>812
ホントかどうかは知らないが、
やっぱり本体より重いのか・・・・w
本体より重いリモコンってなんだかなぁ・・・・
814200:04/01/28 14:32
注文時間は11:33です

あと実はZEN30Gの注文ボタンを「ポチっとな」と押したい衝動を
必死で堪えている俺
815名無しさん@3周年:04/01/28 14:33
ほんとなわけないだろw
20センチもあるリモコンて、テレビかエアコンかよw
816名無しさん@3周年:04/01/28 14:35
676だす。
25日18:06
出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
2月初旬予定。
黒確保だけでもヨシとしましょう。
817名無しさん@3周年:04/01/28 14:36
アマゾン黒25日注文組は注文時間と発送メール時間晒してくれ
■どんどん追加・修正・更新頼みます■(810の内容に814,816追加)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>182 25日08:22注文
>589 25日13:09注文 ドウシテ三人抜き(´・ω・`)イイノカ尼

コネ━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━ !!!!!(あるいは不明)
>200 25日11:33注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>807 25日10:45注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>596 25日12:06注文
>748 25日13:50注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>777 25日14:55注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>552 25日14:56注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>676 25日18:07注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>641 25日18:14注文
>652 25日18:50注文

>>814
あと少しの辛抱ダヨ(・∀・)
818名無しさん@3周年:04/01/28 14:41
リモコンが175.0cってありえねー
携帯が100c切ってる時代に。
819812:04/01/28 14:42
ごめんなさい(´・ω・`)

よく見て無かったよ・・・・ホントおかしいね。
パッケージの事か、記載ミスかはわからんけど・・・・
820名無しさん@3周年:04/01/28 14:46
じゃあ>>812の寸法はおかしいとして
内容だけ見ていると・・・
色違いってことでFA?

アマゾンのポイントでリモコン購入予定だったのは俺だけじゃあるまい
821名無しさん@3周年:04/01/28 14:46
*商品サイズ*
(横)14.8cm (奥行)6.0cm (高さ)21.5cm
これは箱形リモコンですね。。。このサイズで175gは軽いかもw
822名無しさん@3周年:04/01/28 14:48
実はリモコンに20GのHDDが入っています
823名無しさん@3周年:04/01/28 14:49
デカイほうのギガビートなみだね
824名無しさん@3周年:04/01/28 14:50
>>822
SOREDA!
825名無しさん@3周年:04/01/28 14:54
手元にあったリモコンの箱のサイズを測ってみるとだいたい>>812のサイズでした。
結局は、値下げで色違いなだけかー(´・ω・`)ショボーン
826名無しさん@3周年:04/01/28 15:08
ソフマップだと、今4G欲しかったらお金払っておいて、入荷次第送料無料で配送。
んで、1000円でリモコン付いて、2000円で5年間保証かぁ・・・。
ソフマップで買うかな。
827名無しさん@3周年:04/01/28 15:14
>>826
良いチョイスだと思う。
828名無しさん@3周年:04/01/28 15:16
ソフマップだと、フレッツ入りなおしてプロバイダもDIONにすると
4Gとリモコンと5年保証で2万切るからなぁ・・・。
829名無しさん@3周年:04/01/28 15:17
>>828
それはどうかと思う
830名無しさん@3周年:04/01/28 15:20
うわ、さっき私のところにもamazonから発送遅れの連絡来た・・・
「2月初旬の入荷を予定しております。
商品が入荷されしだい発送いたします」
ってほんとに来るんかいな。
ちなみに25日10:17注文。2個。
2個ってのがまずかったのかなぁ。
でも関係なさそうでもあるなぁ。
実にいい加減であてにならんね。初めて注文したんだけど。
831名無しさん@3周年:04/01/28 15:23
アマゾン黒25日注文組は注文時間と発送メール時間晒してくれ
■どんどん追加・修正・更新頼みます■(810の内容に814,816追加)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>182 25日08:22注文
>589 25日13:09注文 ドウシテ四人(五機)抜き(´・ω・`)イイノカ尼

コネ━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━ !!!!!(あるいは不明)
>830 25日10:17注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>200 25日11:33注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>807 25日10:45注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>596 25日12:06注文
>748 25日13:50注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>777 25日14:55注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>552 25日14:56注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>676 25日18:07注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>641 25日18:14注文
>652 25日18:50注文
832名無しさん@3周年:04/01/28 15:25
>>817
このテンプレをアマゾンカスタマーサービスに送付しる。
18時台の漏れは納得だけど飛ばされた人はツラ〜〜
在庫なんてPOS連動じゃないの?
833若干修正:04/01/28 15:30
アマゾン黒25日注文組は注文時間と発送メール時間晒してくれ
■どんどん追加・修正・更新頼みます■(817の内容に830追加)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>182 25日08:22注文
>589 25日13:09注文 ドウシテ四人(五機)抜き(´・ω・`)イイノカ尼

コネ━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━ !!!!!(あるいは不明)
>830 25日10:17注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)@2機
>200 25日11:33注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>807 25日10:45注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>596 25日12:06注文
>748 25日13:50注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>777 25日14:55注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>552 25日14:56注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>676 25日18:07注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>641 25日18:14注文
>652 25日18:50注文
834名無しさん@3周年:04/01/28 15:38
アマゾン厨uzeeeeeeeeee!!!!!!
835名無しさん@3周年:04/01/28 15:39
そうか?俺は気にならん。
836名無しさん@3周年:04/01/28 15:40
アマゾンuzeeeeeeeeee!!!!!!
837名無しさん@3周年:04/01/28 15:48
注文日: 2004/01/25 10:01
出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
838名無しさん@3周年:04/01/28 15:50
アマゾン黒25日注文組は注文時間と発送メール時間晒してくれ
■どんどん追加・修正・更新頼みます■(833の内容に837追加)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>182 25日08:22注文
>589 25日13:09注文 ドウシテ5人(6機)抜き(´・ω・`)イイノカ尼

コネ━━━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━━━ !!!!!(あるいは不明)
>837 25日10:01注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>830 25日10:17注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)@2機
>200 25日11:33注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>807 25日10:45注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>596 25日12:06注文
>748 25日13:50注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>777 25日14:55注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>552 25日14:56注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>676 25日18:07注文 出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
>641 25日18:14注文
>652 25日18:50注文
839名無しさん@3周年:04/01/28 15:56
頻度を下げてくれんか
840名無しさん@3周年:04/01/28 15:58
だな。1時間に一度程度でまとめてもバチは当たらんだろ。
ニュー速じゃないんだから。
841名無しさん@3周年:04/01/28 16:00
>>839-840
偉い。


俺なんか、「ウゼー 他所でやれ」って書こうとしてたよ
842名無しさん@3周年:04/01/28 16:03
正直スマンカッタ
843名無しさん@3周年:04/01/28 16:06
>注文組
ボケっとしてて注文すら出来なかったから
うらやましいとしかw

まあ焦っても焦らなくてもそのうち皆入手出来るわな
気持ちは判るがガマンしれ
844名無しさん@3周年:04/01/28 16:38
そーだそーだ。
ちょっと前に1.5Gを3万近く出して買った俺なんて…。
_| ̄|○
845名無しさん@3周年:04/01/28 16:39
ここは治安のいいスレですね
846名無しさん@3周年:04/01/28 17:03
おれも出荷遅れメールキタ(´・ω・`)
注文日 2004/01/25 10:15
ちなみに直前に白キャンセル
847596:04/01/28 17:32
アマゾンからメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


出荷遅れメールがーーー!。・゜゜・(;≧ω≦)・゜゜・。
848名無しさん@3周年:04/01/28 17:40
祖父でリモコンと一緒に4Gモデル買おうと思ってたけど、
新しいリモコン出るんだね。祖父に付いてくるのはどうせ前のだろうし。
やっぱ新しいヤツの方がいいのかな?
849名無しさん@3周年:04/01/28 17:51
>>848
どこで新しいmuvo2に対応するリモコンが出るとの情報を得たの?
今祖父で4Gモデル売ってると思ってるの?
リモコン付くのは期限あったっしょ
850848:04/01/28 18:06
>>849
あ、新しいリモコンって>>812のヤツのことです。機能とか違うんかなぁと思って。
あと祖父なら在庫ないけど、今お金払えば入荷次第無料で郵送してくれるみたいなんです。
それとリモコン付きの期限は2月1日までだからまだ間に合うんですよ。
書き方悪くてすいませんでした。
851名無しさん@3周年:04/01/28 18:25
>>850
ログを読まない奴にわざわざ説明するオマエ( ・∀・)イイ!奴
852名無しさん@3周年:04/01/28 18:38
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0001BXCFS/qid=1075282594
Price: $199.99
Availability: This item has not yet been released.

マダ出てない? $199.99 ???(´・ω・`)
853名無しさん@3周年:04/01/28 18:38
出荷遅れメールきたけど、アカウントサービスのステータスかわんないなー
どっちが正しいんだ?、ってメールの方だろうけど(´・ω・`)

それはさておき、俺はメイン用途として車載を考えてるんだけど、
リモコンは要るかな?でかいのは別に構わないんだけど、大した
操作が出来ないんじゃ意味ないし……

意見キボンヌ
854名無しさん@3周年:04/01/28 18:44
>>852
200$か・・・ 21000円くらい。
USは安いな。
855名無しさん@3周年:04/01/28 19:18
>854
いや、米国でも$299.99だと思っていたのだが、米国はセール中らしい。
直販サイト見直したらこうなってた

ttp://us.creative.com/shop/shopcategory.asp?category=3#20

|ON SALE! You Save 43%
|NOMAD MuVo2 4GB
|$199.99
|Out of Stock

米サイトでも祭だったか_| ̄|○
856名無しさん@3周年:04/01/28 19:19
発送状況を書き込むスレはここですか?
857名無しさん@3周年:04/01/28 19:25
やっとplala規制解除されたよ・・。

そんなことよりリモコンどうしようか迷ってるんだけど
iHPのと新発売で値下げされるのどっちがいいかな。
栗のリモコンでもフォルダ移動とかできないならiHPの方にするかな。
858名無しさん@3周年:04/01/28 19:43
>>855
何言ってんだ。1ヶ月前から言われてることじゃん
859名無しさん@3周年:04/01/28 20:25
a
860名無しさん@3周年:04/01/28 20:42
出荷遅れメールキテタ━━(゚∀゚)━━ヨ
1月20日に注文したのに・・・。
途中でを漫画を追加注文してしまっからか・・・(´・ω・`)
861名無しさん@3周年:04/01/28 20:49
>>857
IHPのリモコンはプラグ2本だから刺さらないよ
862名無しさん@3周年:04/01/28 21:04
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c51521578
1.5Gで\24500は高い。晒しage
863名無しさん@3周年:04/01/28 21:10
ほんとはねずっと好きだったの内緒だよYEAH!
864名無しさん@3周年:04/01/28 21:16
4Gと1.5Gを比べてみて、容量いがいで1.5Gが劣る点とは
なんでしょうか?このスレで電池のもちが悪いというカキコを見たんですけど
ホントでしゃうか?
865652:04/01/28 21:19
>>652 25日18:50注文です。
出荷遅れメール キタ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━━!!!!
866名無しさん@3周年:04/01/28 21:21
違う意味で祭りだな...
867名無しさん@3周年:04/01/28 21:29
>864
ホントもなにも、クリエイティブのHPにはっきり書いてあるやん。
ここ見てスペック比較してみろ。
http://japan.creative.com/products/digitalaudio/muvo_sqre/specs.asp
868名無しさん@3周年:04/01/28 21:30
教えて君が居て、教えたい君も居る。
理想的状態だねヽ(´ー`)ノ
869854:04/01/28 21:37
>>867
サンク
これから1.5Gをかうのは狂気の沙汰てすか?
870名無しさん@3周年:04/01/28 21:37
ダネ
871名無しさん@3周年:04/01/28 21:42
>>869
容量差と再生時間とMDを取り出せないというデメリットを
割り切れれば充分いい選択だと思うよ。
シリコン系だと同じ金額じゃ512Mモデルすら買えないし。
872名無しさん@3周年:04/01/28 21:43
>>868
まあ、スレレベルが急激に下がるんだけどな
873名無しさん@3周年:04/01/28 21:48
性能あたりの値段を考えたら、4Gの方が圧倒的に良いと思うけど。
874名無しさん@3周年:04/01/28 21:50
ソダネ。というか4Gモデルのバランスは現時点では特筆もの。
875641:04/01/28 21:55
おやぁ、俺のとこには尼から出荷遅れメール来てないぞ。
アカウント・サービスのステータスも変わってないし。

……2月初旬の入荷分にも間に合わなかったのか。 _| ̄|○
876名無しさん@3周年:04/01/28 21:59
877名無しさん@3周年:04/01/28 22:02
出荷が遅れたらなにか、
影響でもあるのですか?
878名無しさん@3周年:04/01/28 22:04
>>877
本当は品物の確保が出来ていないのに、その言い逃れだったりする鴨
879名無しさん@3周年:04/01/28 22:04
到着が、遅くなります
880名無しさん@3周年:04/01/28 22:08
しかし栗はMD狙いや転売ヤーのおかげで初期不良率下がって
うれしい限りだろうなw
881名無しさん@3周年:04/01/28 22:15
初期不良というわけではないが買って4日目でいきなりハングアップしたよ。
リセット方法ってあったかなとしばし考えたあと、結局は電池を抜き差しして復活。
ダッフルコートのポケットにカバーもつけずに突っ込んでたから静電気かなぁ。
付属ケースは論外だししょうがないから100円ショップでサイズが合う適当な袋を買って入れたよ。
882名無しさん@3周年:04/01/28 22:16
俺もMuVo2って出たまま固まったことが1回ある。
883名無しさん@3周年:04/01/28 22:19
新リモって高周波ノイズも直ってないのかなぁ
884名無しさん@3周年:04/01/28 22:21
>>867
そのスペック表には一部誤りがあるような…
1.5Gだってイコライザーにカスタムがあるよ!

もしかするとファームアップしたせいか?…
885名無しさん@3周年:04/01/28 22:22
リストバンドとかケースの代わりになるかな。
886名無しさん@3周年:04/01/28 22:28
USB刺すとこだったかな、
静電気みたくバチってなって一回止まった。
今は普通に動いてるけど、先行き不安。
887名無しさん@3周年:04/01/28 22:34
muvo2俺も壊れた USBで転送し終わった後普通に抜いたらハングアップ
そのままHDにアクセスできなくなった。
ノートパソコンと相性があるのかな 大事に使ってたのに壊れてショックでした
でもまあ返品して3万戻ってきたのでよしとするか・・ 今はIHP120使ってる
がこっちのほうが音全然いいよ ボタンも押しやすいし最初からこれ買えばよか
ったぜ
888名無しさん@3周年:04/01/28 22:38
>>887
なぜageなのか知りたい
889名無しさん@3周年:04/01/28 22:43
>>887
ちゃんとWindows上で「デバイスを取り外す」作業をした?
890名無しさん@3周年:04/01/28 22:43
891881:04/01/28 22:47
>>882
俺は聴いてる最中にいきなりハングしました。
最初は本体のボタンに触ったかなと思ったが、
一時停止状態からリモコン触っても本体触っても復活しませんでした。
電池抜き差しして復活したとき停まった時間からリジューム再生したが聞いてた曲とは違っててワロタ。

>>886
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
気をつけなきゃなぁ…。

>>887
壊れましたか(-人-)ナムナム
IHPとかiPodとかは常にカバンとかに入れて使うならいいけど
ポケットには入らないしなぁ。
892名無しさん@3周年:04/01/28 22:57
ihpのほうが音がいいというのは眉唾。
893名無しさん@3周年:04/01/28 22:58
>>855
NOMAD Muvo2 X-Trainer 1GB
って何だ?単にMuvo2の1GBバージョンなんか。
そうだったら$499.99(約5万)は高くないか?
894名無しさん@3周年:04/01/28 23:00
よく読め。
シリコンメモリータイプだぞ。
ネタか?
895名無しさん@3周年:04/01/28 23:06
>>893は早漏
896名無しさん@3周年:04/01/28 23:10
 
897名無しさん@3周年:04/01/28 23:11
 
898名無しさん@3周年:04/01/28 23:13
>>872の言った通りになってきた・・・
899名無しさん@3周年:04/01/28 23:22
今日立川びっくで買ったよ。まだ2つぐらい残ってた。(でももうないかも)
900名無しさん@3周年:04/01/28 23:25
>>899
グッジョブ!
901名無しさん@3周年:04/01/28 23:26
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040131/price.html
このマイクロドライブ・・・・・・
902名無しさん@3周年:04/01/28 23:29
>>901
くさいなぁ。みんな怪しく見えてしまう。。
903名無しさん@3周年:04/01/28 23:30
4マソぐらいで買い取ってるってことか?
904名無しさん@3周年:04/01/28 23:31
>>901
出所がどこからか激しく気になる
まさか、ねー
905名無しさん@3周年:04/01/28 23:31
>>895
ズバリ童貞でしょ?
906名無しさん@3周年:04/01/28 23:32
>>901


来週にはMuvo~2 1G バルク品が登場です(w
907名無しさん@3周年:04/01/28 23:32
>>901
お店が転売とはめでてーな。
908名無しさん@3周年:04/01/28 23:32
Muvo2 1.5G今日壊れちった。ショボン。 Loading画面でとまったまま。ガーッシャン、ガーシャンとHDDの音してます。ちょうど2ヶ月ほぼ毎日大事に使っていたのでショックです。どーも1G以上データ入れると不安定でした。
909名無しさん@3周年:04/01/28 23:33
ちなみにじゃんぱらの買い取り価格は2万5千円。
910名無しさん@3周年:04/01/28 23:33
>>909
マジか。ボリ過ぎだろ。
911名無しさん@3周年:04/01/28 23:34
>901
店の裏に大量のガラがあったりしてな。
あまつさえ、Muvo2用換えバッテリーとか売り出し始めたら最高にネタになるんだがw
912名無しさん@3周年:04/01/28 23:34
今週末にはじゃんぱらの前にテーブル屋台が登場
913名無しさん@3周年:04/01/28 23:35
なにこのスレ?転売を妬んで傍観することしかできないヤツばかりじゃんw
914名無しさん@3周年:04/01/28 23:35
>>901
じゃんぱらの買取いくらなんだろう?
915名無しさん@3周年:04/01/28 23:37
>>913
そういう人はほとんどいないと思う。
転売できた人なんでほとんどいないんだから…。
916名無しさん@3周年:04/01/28 23:38
>913
正直に言えよ(藁
917名無しさん@3周年:04/01/28 23:39
>>908
可哀想に。何か兆候とか思い当たる原因とかはありましたか?
918名無しさん@3周年:04/01/28 23:41
新宿ソフマップ入荷連絡来た〜!
先週の金曜日に来週には入荷ということで予約したので、
店員の話は正しかったようです。
早速、明日の会社帰りにでも取りに行ってきます。
919名無しさん@3周年:04/01/28 23:42
>4GB/2GB版はバッファローが1月中旬に発売を発表しているが、
>今回の製品は4GB版で8,800円、2GB版で5,000円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0113/iodata1.htm

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
920名無しさん@3周年:04/01/28 23:43
>>919
バファローより、8800円安いってだけ
921名無しさん@3周年:04/01/28 23:44
>>919
は候
922名無しさん@3周年:04/01/28 23:49
どんぐりだね

てーかMUVO壊れやすいのか?不安になってきた。せめて2年はもたせたいし
923名無しさん@3周年:04/01/28 23:59
じゃんぱらの買取は2万5千円らしいです。
つか、無知な奴に売るつもりなんだろうか?
924名無しさん@3周年:04/01/29 00:00
新型リモコンまだー
925名無しさん@3周年:04/01/29 00:01
一年は保証あるんだから、あとは日立タイマーに任せる………
日立データストレージは元IBM
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∧∧. ゜┃  /俺はDeskstar 180GXP大佐。通称うわぁぁぁあぁああぁ・・・。
┃ ( ゜Д ゜). ┃< 奇襲戦法と夜鳴きの名人。俺のような天才策略家でなければ
┃/  c . ヽ┃ \ 百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらんうわぁぁぁ。
┃|180GXP|┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
926名無しさん@3周年:04/01/29 00:09
オンラインマニュアルのトップページに何気に
載せてあるグレーと黄色バージョンmuvo2の写真。。
これって今後売り出すのか?
927名無しさん@3周年:04/01/29 00:14
おいおい、今日中に新スレに移行しないとだめじゃないか

テンプレちょっと考えてみたので、誰か立ててちょ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9162/temp.txt

スレタイは
【じゃんぱら】Creative NOMAD Muvo2 4GB【転売撲滅】
とか
【尼損マダー?】Creative NOMAD Muvo2 4GB【チンチン】
928名無しさん@3周年:04/01/29 00:17
>>926
あ、俺もそれ気になってた。
っていうか発売してないカラーマニュアルに載せるなよな。
でもこれって発売している国によってカラー違うんだっけ?
世界で共通の色はないのか?
929名無しさん@3周年:04/01/29 00:20
>>926
その色は何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も挙がってるX-Trainerじゃないか
930名無しさん@3周年:04/01/29 00:43
ようやっとファイルの整理完了
明日から使いまくるぞ(・∀・)

しかし容量GB空間は広大だなぁ
PDAのSDカード128ちょい分をMP3置き場として、毎日せっせと、
ファイル入れ替えしてたんだよね、今朝まで(*・∀・)エヘ・・リモコンホシイナ
931名無しさん@3周年:04/01/29 00:48
>>929
そこまで出てない。
っていうかしつこ過ぎ。
周りから嫌われるタイプでしょ?
932名無しさん@3周年:04/01/29 00:53
>>931
過去レスも読まずにループしてんじゃねーか アホか
933名無しさん@3周年:04/01/29 01:00
プレイリストを編集するおすすめソフトってありますか?
リスト自体はWMPでm3u形式で保存してるんですが、
ロングファイルネームのためか不正リストになってしまいます。
こいつをショートネームに変換して保存してくれるだけでいいんです。
934名無しさん@3周年
Amazonに問い合わせたメールの返事が北


・予約状況、および在庫状況は非常に不確定
・商品の発売日の発送は確約いたしかねます
・発売直後商品の次回入荷予定日、および入荷予定数は非常に不確定
・発送、配送予定日につきましては、おおよその予定を含め
 お調べいたしかねます

まあキャンセルしたきゃすれば?的な回答でした。