【集え!】=HyperHyde Exrouge= 14個目【粗暴な人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
I-0 DATA製 MP3プレイヤー HyperHyde Exrougeと、その開発元DNA・そしてMMC・キャサリンタン・ラーメン・妹・その他諸々を語るスレです。

前スレ
=HyperHyde Exrouge【粗暴な人大杉】= ■13個目■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1058356358/

メーカー製品ページ
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/mdmh205/index.htm

関連リンク・FAQは>>2-8ぐらい
2名無しさん@3周年:03/08/17 20:58
3名無しさん@3周年:03/08/17 20:58
4名無しさん@3周年:03/08/17 20:58
Q&A:ポケベルに関するよくある質問とその回答

Q:シリアルが見当たらないんですが…。
A:電池蓋を開けてみましょう。無くさないように配慮してあるそうです。

Q:付属のイヤホンしょぼすぎです…。
A:イヤホンはゼンハイザーのMX500、アイワのV161辺りが
人気のようです。詳しくはAV板やデジモノ板にインナーイヤーヘッドホンのスレが
ありますのでそちらをご覧下さい。

Q:VBRには対応していますか?
A:対応しています。ただしポケベルはビットレート32Kbps〜224Kbpsをサポートしていますが
、VBRにすると音飛びが起こることがあるようです。VBRでも96Kbps〜160Kbpsの間にしておくと音飛びはほとんどなくなります。

Q:USBケーブルの転送速度が遅いんですが…。
A:USB接続のカード・リーダ/ライタもしくはPCカードアダプタを買ってください。
詳しい転送速度はc-komのページをご覧下さい。

Q:本当に国産ですか?
A:正真正銘のMAID IN JAPANです。

Q:デザインが気にいらないんですが…。
A:うるせー馬鹿。
5名無しさん@3周年:03/08/17 20:59
Q:表示の切り替えはどうやってやるのですか?
A:HyperHydeManagerのカスタマイズの操作設定Bで[JOG-P]ダブルクリックで
  表示切替にチェック確認して、再生画面で[JOG-P]をダブルクリック。

Q:ファームアップデートがうまくいかないんですが…
A:HyperHydeManagerのバージョンアップとエクスルージュ本体のファームアッ
  プを両方行ってください。

Q:USBで転送できません。
A:クロックアップをしてる場合は駄目なときがあります。

Q:SDも使えるんですか?どうよ?
A:使えるけど電池の持ちが格段に悪くなります。

主な特徴
・LCD装備としては世界最小クラスの小型・軽量ボディ。
・単4アルカリ乾電池1本で約20時間もの長時間再生を実現。
・多様なカスタムセッティングを活用して、自分好みで世界で1つのMP3プレイヤーに。
・ID3Tagによる曲名表示は日本語もOK。
・プレイ・リスト再生、フォルダ転送機能対応。
・USB接続のカード・リーダ/ライタもしくはPCカードアダプタ経由での楽曲転送機能。
6名無しさん@3周年:03/08/17 21:12
姉妹スレ
PDAことポケットデジタルオーディオをどう思う?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1055607061/l50
7名無しさん@3周年:03/08/17 21:53
>>1
あと、妹やカレー味のもやしについても語ります。
8名無しさん@3周年:03/08/17 22:08
>>1

Z
9名無しさん@3周年:03/08/17 22:18
スレ建て乙です
このスレから参加する人はラーメンとか妹とか謎だろうな
10名無しさん@3周年:03/08/17 22:21
乙。

個人的には、PDA-04情報や大容量MMC情報などをテンプレに追加してほしかったが、まぁ、いいや。
11名無しさん@3周年:03/08/17 22:46
>>9
もやしカレーもな
12名無しさん@3周年:03/08/17 23:41
>>1
乙カレー
13名無しさん@3周年:03/08/17 23:51
妹のもやし乙カレー
14名無しさん@3周年:03/08/18 00:05
MMCやらSD入れるとこの蓋と、
電池入れるとこの蓋がいつ間にやらなくなってました。
扱い悪すぎみたいです。

IOさんに言ったらよこしてくれるんでしょうか??
もちろん多少の出費は覚悟

サポートセンターてとこ見てみたら、OSが何だとか、ドライバのverとか
部品紛失とは関係ない情報ばっか入力しなきゃだったんで、気がひけてやめました
15名無しさん@3周年:03/08/18 00:12
>>14
その蓋より送料の方が高いかもね(w
16名無しさん@3周年:03/08/18 02:03
ところでさ、オー!マイキー見てる香具師いない?

友人にDVD勧められて見たんだが・・・爆笑した。。。
17名無しさん@3周年:03/08/18 02:09
>16
「誰に聞いてるかわからないのに答えられるわけないだろ。」
「誰も聞いてないから答えるわけないだろ。」
18名無しさん@3周年:03/08/18 02:13
>17
見てる香具師一人ハケーンw
19名無しさん@3周年:03/08/18 02:17
「見ているかどうかなんてどうだっていいんだよ。」
「どうだっていいことしか話すことがないんだよ。」
20名無しさん@3周年:03/08/18 02:22
「話すことがない香具師がこんなとこに来るかよ。」
「話すことがないからこんなとこに居るんだよ。」
21名無しさん@3周年:03/08/18 02:26
愛の巣はどこですか?
22名無しさん@3周年:03/08/18 02:33
「愛の巣があるかどうかより、愛があるかどうかなんだよ。」
「愛があるかどうかより、金があるかどうかなんだよ。」
23名無しさん@3周年:03/08/18 02:38
「金持ちがポケベルなんか買うわけないから、このスレに居るわけないだろ。」
「金持ちは妹飼ってるからこのスレに居るんだよ。」
24名無しさん@3周年:03/08/18 02:40
「僕、眠くなったから帰る。」
「僕も、眠くなったから帰る。」
25名無しさん@3周年:03/08/18 02:43
サブいスレだな…
26名無しさん@3周年:03/08/18 02:45
今日からDNAが活動開始だよな。
C-KOM氏の掲示板での宿題の発表会に期待。
27名無しさん@3周年:03/08/18 02:58
オーマイキーか。今年は新しい話はやらないんだろうか。

つーか、ローラタン、ハァハァ(;´Д`)
28名無しさん@3周年:03/08/18 03:13
マネキンにハァハァしてどうするw














つーか、イザベラタン、ハァハァ(;´Д`)
29名無しさん@3周年:03/08/18 17:16
お約束だが、PDA-03 MarkII発掘きたなw
30名無しさん@3周年:03/08/18 18:15
えくすろんげふぃーばーの掲示板が新設されますたよ
319:03/08/18 18:19
人気爆発新作ベスト9入荷
 
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評  
32名無しさん@3周年:03/08/18 18:22
オーマイキーって東京ローカルだよな?
過去スレから予測するに、知ってる香具師少なそうな予感。
33名無しさん@3周年:03/08/18 18:27
DVDが出てるだろ。
34名無しさん@3周年:03/08/18 18:29
「DVDってどこに売ってるんだ?間違って京都にまで来ちゃったぞ」
35名無しさん@3周年:03/08/18 18:48
36名無しさん@3周年:03/08/18 19:27
>>1
I-0ってなんだよ 氏ね
37名無しさん@3周年:03/08/18 19:46
>>36
前はIO-DATEが延々と続いてたんだ。これくらい目をつぶれよ
38名無しさん@3周年:03/08/18 20:25
>>36,37
前スレの1が諸悪の根源(w
39名無しさん@3周年:03/08/18 20:44
また発掘したそうですw
http://www.userside.net/event/03Summer/OTLTJNK/index.html

約10台ほどということなのでお早めに
40名無しさん@3周年:03/08/18 22:04
41前1:03/08/18 22:06
いや、、ただスレ立てるからには色々とネタを仕込んどいたほうが面白いじゃん、と。
自己満足ですわ
42名無しさん@3周年:03/08/18 22:08
>>1
乙!
43名無しさん@3周年:03/08/18 22:53
「DNAは引越しするから大変らしいぞ。」
「DNAは引越ししなくても大変なんだぞ。」
44名無しさん@3周年:03/08/19 12:24
「なに言ってんだよ。」
「なにか言ってんだよ。」
45名無しさん@3周年:03/08/19 15:51
「なんだよ、この。」
「なんだよ、このスレ。」
46名無しさん@3周年:03/08/19 19:04
>>1
集えってなんだよ、あつまえって(プゲラ
スレタイで間違ってんじゃねーよ!
I-0よりたちわりー
47 ◆Ncak.akiko :03/08/19 19:06
>>46
つどえ。
ハズカシーw


ネタニマジレスモットハズカシー
48名無しさん@3周年:03/08/19 19:08
>>46
ホントに「つどえ」って読めなかったの?
どんな家庭で育ったんだよ(プゲラ
( ´,_ゝ`) プッ
49名無しさん@3周年:03/08/19 19:26
うわぁ・・・
50名無しさん@3周年:03/08/19 19:33
哀れだな
51名無しさん@3周年:03/08/19 19:35
夏だねぇ
52名無しさん@3周年:03/08/19 20:29
メル欄見ると、ネタのような気がしないでもない。

つーか、ネタだと言えこんちくしょう。
53名無しさん@3周年:03/08/19 20:34
標準語じゃなくて方言なんだよな
54名無しさん@3周年:03/08/19 20:44





==========終冬=========



55名無しさん@3周年:03/08/19 20:54
やっぱ粗暴だな。
56名無しさん@3周年:03/08/19 22:43
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
57名無しさん@3周年:03/08/19 23:45
46 :名無しさん@3周年 :03/08/19 19:04
>>1
集えってなんだよ、あつまえって(プゲラ
スレタイで間違ってんじゃねーよ!
I-0よりたちわりー
58名無しさん@3周年:03/08/19 23:54
>57
かわいそうな奴だな
46を晒しているつもりが自分が晒し者に・・・
59名無しさん@3周年:03/08/20 00:12
>>46
60名無しさん@3周年:03/08/20 00:34
ここはソバクなインターネットですね。
61名無しさん@3周年:03/08/20 00:52
>>58=46

自演ご苦労(w
ついでに>>52も自演か?
62名無しさん@3周年:03/08/20 01:20
"あつまえ"でぐぐってみろ…
2ちゃんに来たてで「馬鹿な奴(゚∀゚)ミツケター!」ってはしゃぐ
気持ちも分からんでもないが、お前が1番馬鹿なんだって。
63名無しさん@3周年:03/08/20 01:32
あつまえー
せんせー、シリツするのよさ
アッチョンブリケ
64名無しさん@3周年:03/08/20 01:42
まーっ!先生っ!
こんな子供に手術を手伝わせる気ですか!!
65名無しさん@3周年:03/08/20 01:45
馬鹿なやつあつまえー!
66名無しさん@3周年:03/08/20 01:48
”あつまえ”はかなり昔に既出
2chスラングにはなりえませんでした
67名無しさん@3周年:03/08/20 01:54
アツマエと素で間違えるのもうけるけど>>46の必死っぷりもうける。というよりなんか哀れ。あんま余計なこと書くとハマっちゃうよ?
68名無しさん@3周年:03/08/20 01:55
69バーカ:03/08/20 01:55
  ■■ ■■ ■ ■ ■■         
  ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■ 
 ■■ ■■ ■■■■■■■■    
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■
70名無しさん@3周年:03/08/20 01:56
おまいらホントに厨ばっかだな(ワラ
少しはオレ様を見習ったらどうだい?
ttp://www.amra.pl/star/22.jpg
71名無しさん@3周年:03/08/20 01:58
「なまえをいれてください」をNG Nameにしてたもんだから
ほとんどあぼ〜んになってびびった
72名無しさん@3周年:03/08/20 02:01
【厨房の為の 煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
73名無しさん@3周年:03/08/20 02:26
呪まーす♪
74名無しさん@3周年:03/08/20 08:22
全然流行らなかったネタを得意げに振り回されても滑稽なだけだよな・・・



それはそうと>>69
751:03/08/20 09:07
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  U U
76名無しさん@3周年:03/08/20 21:33
>>75
こら!勝手に死ぬな
771:03/08/20 21:51
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ こんな粗暴なスレになるなんて…
 ∪  ノ
  U U
78名無しさん@3周年:03/08/20 22:01
>>1  ||/
      /||
    / ∧||∧
     (  ⌒ ヽ
      ∪  ノ 
       ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、  無駄死にをしてはならん!
      /`   \____>\___ノ  
     /       /__〉     `、__> 

79名無しさん@3周年:03/08/20 22:24
 ∧||∧キュッ
(  ⌒ ヽ >>1タン一人で逝かせはしない!
 ∪  ノ
  U U
80名無しさん@3周年:03/08/20 22:44
うちのPCにブラスターキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!





・・・でも、自力で起動できないへたれバージョンってやつだった。
81名無しさん@3周年:03/08/20 22:59
10年ぶりくらいに「きゅんきゅんふるーつ☆なっぷるしてぃ2」をやってみた。
・・・つーか、知ってる香具師なんかいないか。。。
82名無しさん@3周年:03/08/20 23:21
ついにマーケットに出回りだしましたな。120%の確立で非低電力対応だろうがw
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2945835093&category=43476
83名無しさん@3周年:03/08/20 23:23
銀色のMMC・・・
84名無しさん@3周年:03/08/20 23:26
これで、PDA-03 MarkII が1GBのシリコン系MP3プレイヤ一番乗りか。。。
85名無しさん@3周年:03/08/20 23:28
>82
これってATPのOEMだよな。
86名無しさん@3周年:03/08/20 23:29
>>81
 あの怪しげなクイズゲームだよな?
 漏れも昔嵌まった記憶がある。流石に今はどこにしまったのやら見当もつかないが(苦笑)
87名無しさん@3周年:03/08/20 23:30
>>81
懐かしすぎ。
クイズだっけか?
88名無しさん@3周年:03/08/20 23:30
>>84
 SONYのclieに1GのMSという組み合わせは駄目ですか、そうですか。
8987:03/08/20 23:32
まさかこのネタでかぶるとはw
久しぶりに98でも起動してみるかな
90名無しさん@3周年:03/08/20 23:32
>81
俺もやってたぞ。こんなクイズあったよな。↓

次のうち、ほんとうにあるのはどれ?

1.ぼろぼろの木
2.ぼろろんの木
3.ぼろぎれの木

・・・どれかは忘れたがw
91名無しさん@3周年:03/08/20 23:40
>81
懐かしいなw
当時は14400bpsもの速度が出る超高速モデムでダウンロードしたもんだ。
92名無しさん@3周年:03/08/20 23:43
・・・無性になっぷるしてぃをやりたくなってきた。






でも、PC98壊れちゃったい。
だれか、動く香具師、せめて画像集だけでもうpしてくれ。
93名無しさん@3周年:03/08/20 23:44
>>82
前スレ733より

  C-KOM氏 アンタ金持ち これも買え
94名無しさん@3周年:03/08/20 23:46
それより、c-kom氏の新しいBBSに誰か何か書いてやりなよ。
せっかく作ったんだから(w
95名無しさん@3周年:03/08/20 23:47
98はあるけどデータがない。NIFTYもやめちゃったしなぁ。
確かこのソフトってKAMIで動くんだよな。PC/AT版もあったような……
96名無しさん@3周年:03/08/20 23:47
MSX版とかX68k版もあったような記憶が……
97名無しさん@3周年:03/08/20 23:51
データならあるぞ。・・・1.2MBフォーマットだが。




肝心のパソコンが無い。。。
98名無しさん@3周年:03/08/20 23:59
エミュがある!
2modeFDDでもフリーのドライバを入れれば、
1.2MBフォーマットを読めることが多い。

インターネットを長くやってる人にとって、
taremeparadiseってスペルを手が覚えている人が多いのでは?w
99名無しさん@3周年:03/08/21 00:05
100名無しさん@3周年:03/08/21 00:05
>>90 バリバリノキ、ボロボロノキ
101名無しさん@3周年:03/08/21 00:24
このスレすぐ脱線するね
102名無しさん@3周年:03/08/21 00:25
この>>101すぐ脱糞するね
10381:03/08/21 01:02
なっぷるしてぃ知ってる香具師がいたとは。

転載自由ってなってるみたいだし、うpしようか?・・・いらないかw
104名無しさん@3周年:03/08/21 01:36
うpしてくれるのはうれしいが、肝心のMS-DOSがない。
105名無しさん@3周年:03/08/21 01:56
FreeDOSで動くんじゃないか?
106名無しさん@3周年:03/08/21 02:11
FreeDOS98のHDイメージ Anex86用。
ttp://www.retropc.net/tori/freedos/images.html#hd
107名無しさん@3周年:03/08/21 13:37
なっぷるしてぃは青春ですた。kami16
108名無しさん@3周年:03/08/21 14:12
なっぷるしてぃうpまだー?
109名無しさん@3周年:03/08/21 14:17
アップルシティー500
110名無しさん@3周年:03/08/21 16:11
>>81
なつかしいな。
クイズなんぞほとんどやらずに、書き換えてCG見ることにはまってた小学生時代・・・
111名無しさん@3周年:03/08/21 16:42
         ☆ チン     
                  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  なっぷるしてぃマダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
112名無しさん@3周年:03/08/21 17:44
他のスレではファームまだー?とか、広告まだー?とかなのに、なんでここはなっぷるまだー?なんだ。







まぁ、そんなまったりとしたここの独特な雰囲気が好きだったりもするんだが。
113名無しさん@3周年:03/08/21 20:22
あー、新gigabeatの詳細でたんだ。
暗号化されるとはいえ、実際の仕様感覚はポケベルと変らんから、これでいいや。
どうせ、今のポケベルでも取り出そうなんて思ったことはないし。ストレージクラス
対応らしいから、最悪10G転送/10Gストレージという荒技もあるわけだし。
漏れの持ってるMP3。合計しても10Gないしなw
カルマタソは、性能的には引かれるけど、どうしても漏れのデザインセンスと合致し
ない……。

後は、512MのMMCの値段と電池寿命しだいだな(w
4万ぐらいして電池10時間保たないなら、残念だけど買い替えを真剣に考慮する
しかないなぁ……。
114名無しさん@3周年:03/08/21 21:02
>>93
Exrouge Fever 雑談用 BBSより
>余談ですが、TEC製512MB MMCは流石に100%爆弾ぽいので回避したいところです(´・ω・`)
だそうな






チッ(スズメのまね)
115名無しさん@3周年:03/08/21 22:47
後継機っぽいものの情報もでてきたんだし、中古でいいから
ポケベルの値段10k切らないもんかな・・・・
116名無しさん@3周年:03/08/21 23:03
ヤフオク探してみ
117名無しさん@3周年:03/08/22 01:48
なっぷるしてぃって18禁だっけ?・・・普通に雑誌の付録についていた記憶があるんだが。
118名無しさん@3周年:03/08/22 02:49
後継機ってなに?
119名無しさん@3周年:03/08/22 03:12
>>118
Exrouge FeverBBS(Tree)より
■DNAで現在検討されている新モデル(企画) 2003年07月19日時点の情報まとめ
DNA中畑様からの情報に依る。解釈間違いの可能性有り。今後変更の可能性も大。

●モデルコード:45rpm デザインコード:pda-04B
モデル: ポケデジ、Exrougeの後継を担う小型プレイヤー
応規格: MP3/WMA
記憶部: 内蔵メモリ+SD/MMCスロット
電池部; 箪4電池1本
接続部: USB2.0
長再時: 多分20-25時間くらい?
製品化: 2003年冬〜2004年春?
備考欄: USB2.0チップのサンプル入手が2003年8月にズレ込み、それを待って再度コンセプト練り直し。


更新されてたらスマソ
120名無しさん@3周年:03/08/22 08:30
>>119
おぉ
アリガトウ
121名無しさん@3周年:03/08/22 18:26
液晶パッケージを本体から取り出す方法ってないですか?
苦労して作ったのに誤ってパッケージファイルを削除してしまったんですけど・・・。
122名無しさん@3周年:03/08/22 21:54
手が覚えているうちに、もう一度作り直してみては?
ひょっとしたら、もっといいものが出来るかも・・・
123121:03/08/22 23:18
>>122

まだ本体に保存されてるうちにそれ参考にしてまた作り直すことにします。
ありがとうございました
124名無しさん@3周年:03/08/23 00:19
完成されたらうpきぼー
125名無しさん@3周年:03/08/23 01:06
>>124
漏れも見たいっす
126名無しさん@3周年:03/08/23 01:21
オマイラ!大事(じゃない?)なこと忘れてねぇか?

ヒント
SD→miniSD
MMC→?
127名無しさん@3周年:03/08/23 01:36
128名無しさん@3周年:03/08/23 02:58
>>127
元気出せよ
129名無しさん@3周年:03/08/23 07:20
コレが噂のダメ3色ってやつか!
130名無しさん@3周年:03/08/23 09:22
>126

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3750/mmca_news.html

Power Digital Card (PDC) and Samsung Strikes Again As An Industry First to Release the 128MegaByte Reduced Size MultiMediaCards
を参照。
131名無しさん@3周年:03/08/23 18:19
bic.com の週末限定特価 MDM-H205SR 9800円 (1,470ptサービス)
限定9だけど まだあるみたいよ。
132名無しさん@3周年:03/08/23 20:40
安!
133名無しさん@3周年:03/08/23 21:07
買いました。
134名無しさん@3周年:03/08/23 21:38
びーっくびくびくびっくかめらっ♪
135名無しさん@3周年:03/08/23 21:39
ネギトロ丼を作ろうと思って、マグロの塊買ってきて包丁で滅多切りにした。



・・・ぜんぜん小さくならねぇ。。。スジとかのこってるし。。。どうやったらできるんだ?
136名無しさん@3周年:03/08/23 21:41
ネギトロを買って来い
137名無しさん@3周年:03/08/23 21:46
ミキサーにかけるんだよ
138簡単ネギトロ レシピ:03/08/23 21:47
[材料] マグロ1サク・サラダオイル・卵黄・万能ねぎ・     
[作り方]
@水っぽいマグロのサクをクッキングペーパーなどで包み、
 水気を吸い取ります。
A卵黄を泡立て器でかき混ぜながら、サラダオイルを少しずつ入れていき、
 マヨネーズを作ります (卵黄1個に対してオイル150cc位)
B水気を取ったマグロを角切りにし、フードプロセッサーで粗めの
 ペースト状に ミンチします (包丁でたたいてもよい)。
Cミンチしたマグロ300gに対し、先ほどのマヨネーズ大さじ2杯位を入れ、
 よく混ぜて出来上がりです。 お好みで刻んだ万能ねぎをちらし、
 ネギトロ丼・ネギトロ巻などにどうぞ。

*市販のマヨネーズでも、酸味の少ないものであれば、
 もっと簡単に出来ますョ。
*保存する時、色が変わりやすくなります。なるべく空気に
 触れない様にし、 冷蔵保存してください。
 冷凍は、必ず変色しますのでおやめください。
139名無しさん@3周年:03/08/23 21:51
ネギトロってマヨネーズ入れるのか
知らなんだ
140名無しさん@3周年:03/08/23 21:59
>>135
包丁の背を使え 健闘を祈る
141名無しさん@3周年:03/08/24 01:57
ブックオフで「部屋においでよ」と「冬物語」がどちらも全7巻で170円だったので買ってきた。

夏目漱石の初期三部作
三四郎→それから→門
みたく、

冬物語→部屋においでよ

とつながってる気がしてしかたがない。

・・・結局、奈緒子タンは光に捨てられる運命なのか。。。切ないのぉ。
142名無しさん@3周年:03/08/24 02:14
∧||∧ きっとこれも誤爆じゃないんだろうなぁ・・・
143名無しさん@3周年:03/08/24 02:30
このスレでは、たとえ誤爆でもそのままネタとして進行していくしな・・・
144名無しさん@3周年:03/08/24 03:10
漏れマグロとか食えないんだよなぁ・・・・・
けどなぜかカニは食えるという・・・・
145名無しさん@3周年:03/08/24 04:39
久しぶりにHHRスレに来たんだが150行かないうちに>1に書いてある
>キャサリンタン・ラーメン・妹・その他諸々を語るスレ
ってのがどういう事かよく解ったよ……
146名無しさん@3周年:03/08/24 05:03
>>144
日本人ならクジラ食え
147名無しさん@3周年:03/08/24 09:57
>>146
144じゃねぇが高くて食えねぇーよ。
148名無しさん@3周年:03/08/24 10:46
冬物語か。懐かしいな。
149名無しさん@3周年:03/08/24 10:51
おまいらが大容量MMCにはぁはぁしているうちに、預金の5万円使って
旅行してきますた。
うに、いくら、あわび、まぐろ食べ放題でした。

今、512MBのMMC出てもかえねーよ。
150名無しさん@3周年:03/08/24 13:55
昨日踊る大捜査線見てきた。
151名無しさん@3周年:03/08/24 14:06
ラーメンとか妹ってなんですか?
152名無しさん@3周年:03/08/24 14:54
嗜好品です
153名無しさん@3周年:03/08/24 15:02
主食です。
154名無しさん@3周年:03/08/24 15:20
ラーメンって今は何味が売れ筋?
155名無しさん@3周年:03/08/24 16:49
いもうと味
156名無しさん@3周年:03/08/24 16:49
妹味
157名無しさん@3周年:03/08/24 16:58
足つぼマッサージ器を買ってみた。
足の絵がかいてて、肝臓とか腎臓とかかいてるいぼいぼ付きの板みたいなやつ。







・・・乗ってみると、どこがというよりそこらじゅうが痛い。
158名無しさん@3周年:03/08/24 17:03
俺はみそ味オンリー。
でも京都の北大路堀川ちょっと北に入った所にあるラーメン屋の塩担々麺は良いぞ。
塩ラーメンってこんなにコクがあって深い味だったのかと目から鱗。


スレ違いだけどHyperHyde Exrougeって良いね。
あの大きさであの再生時間であの音。そしてあのデザイン。
みんなにもおすすめだヨ!
159名無しさん@3周年:03/08/24 17:18
マッサージ器は持ってないが、足つぼマッサージならやったことある。
マッサージ師の人が、棒もって足の裏ぐりぐりするやつ。

死ぬかと思ったw


ラーメンといえば、スガキヤのカツオだし風とんこつスープが小学校時代から忘れられない
漏れはいってよしですか?

>158
ををっ!このスレにもExrouge持ってる香具師がいたとはっ!ケコーンしてくださいっ!
160名無しさん@3周年:03/08/24 17:21
夢リンリン丸やってるぞーっ!
りょうこオネエタン、ハァハァ(;´Д`)
161名無しさん@3周年:03/08/24 17:29
稲川淳二の怖い話キャンディってのが100円ショップで売ってた。
2個100円だった。

今度買ってみようかな。
162名無しさん@3周年:03/08/24 17:30
オマイラ1レスごとに閑話休題して下さい。
163名無しさん@3周年:03/08/24 17:35
何故かこのスレに来るとほっとする・・・
164名無しさん@3周年:03/08/24 17:42
>158
京都ラーメンというと、ラーメン横綱、よってこや、天下一品
と、こってりなイメージがあるんでつが。。。俺の固定概念でつか?

閑話休題
MMC 256MB 省エネ対応マダー?

>159
スガキヤはミルキーと並んで思い出の味でつ。

閑話休題
C-KOM氏の掲示板に最近DNA中畑氏現れないな。

>160
・・・りょうこオネエタン、お母さんといっしょ辞めたと思ったらこんな所にいたのか。

閑話休題
PDA-03 MKIIのアウトレット買ってから、あんましポケベル使ってないなぁ。

>161
こないだ、FM802で稲川淳二ラジオにでてた。

閑話休題
・・・もう思いつかない。
165名無しさん@3周年:03/08/24 17:48
>150
室井さんっ!レインボーブリッジ封鎖できませんっ!

・・・ほんとに撮影のとき封鎖出来なかったらしいなw
166165:03/08/24 17:53
閑話休題
近頃の小学生は、ポケットベル自体を知らない香具師が結構いることを知った今日この頃。
・・・なんか、またひとつオジサンになった気分がした。
167名無しさん@3周年:03/08/24 17:54
ラーメン通のおじちゃんに言わせると味噌は
味をごまかせるからうまいかどうかは本当にはわからないそうだ。

しかし、おれは味噌ラーメンが一番好きだ。そのおじちゃんは
ちいさい店舗(というか屋台)を構えているのだが、
チャーシューの味は一品、スープは微妙なんだな。
早く目覚めてほしいよおじちゃん!
168名無しさん@3周年:03/08/24 17:58
>165
( ・∀・)つ ∩<ヘェーヘェーヘェー

閑話休題
最近の小学生って、平成生まれだもんな。
169名無しさん@3周年:03/08/24 18:01
>>167
チャーシューは美味いが、ラーメンとの相性がいまいちって店多いよな。
小法師も、ラーメン用のチャーシューにしては味が濃すぎる気がする。

閑話休題
ExrougeLover氏はそろそろ帰国の途に着くんだろうか。
170名無しさん@3周年:03/08/24 18:02
中学生だって、ヘタしたら高校生だって平成生まれじゃん?
171名無しさん@3周年:03/08/24 18:15
>169
たしかに小法師のラーメンは麺がチャーシュー負けしてる気がする。
・・・と思いつつも、焼豚ラーメンをいつも注文してしまう漏れ。

閑話休題
そういや、DNA製のHDD系MP3プレイヤは仕様レベルでiPodに負けてるって
中畑氏言ってたよなぁ。
・・・大丈夫なんだろうか。
172名無しさん@3周年:03/08/24 18:28
1レスごとに閑話休題とは大変だなw

閑話休題
Rioや東芝も発表してきたしなぁ。
つーか、東芝はともかく、RioはDNAみたく廉価仕様な予感w
173名無しさん@3周年:03/08/24 18:57
ラーメン
174名無しさん@3周年:03/08/24 20:15
ん・ん・・・しりとりできないじゃないかYO!>173
175名無しさん@3周年:03/08/24 20:21
面白くないことにそろそろ気付けよ
176名無しさん@3周年:03/08/24 21:16
なんだか便所の落書き以下のスレだな


















オレはきらいじゃないけどな
177名無しさん@3周年:03/08/24 21:28
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 明日の朝は妹が優しく起こしに来てくれますように・・・
    /  ./\.   \__________________________
  /  ./(願)\.        o〇      ヾ.!;;;::iii|//"
/_____/ . (´ー`) \..   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄    (;;  ) ネムネム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从
178名無しさん@3周年:03/08/24 21:41
漏れなんかは、妹なんてまさに未知の地球外生命体としか思えない事が多々あるけど
なぁ……なにがそんなにいいんだろ?



とか、姐御趣味な漏れはそう思ったりしたりして(´д`;)
179名無しさん@3周年:03/08/24 21:54
糞書き込みばっかだ。
180名無しさん@3周年:03/08/24 22:01
お盆に帰省したら、妹がキャバ嬢になってました∧||∧
兄としてどうするべきでしょうか。
181名無しさん@3周年:03/08/24 22:06
売上に貢献してあげればどうでしょう
182名無しさん@3周年:03/08/24 22:10
いい雰囲気にして犯しちゃえばいい(*^ー^)
183名無しさん@3周年:03/08/24 22:13
あたまをなでなでしてあげましょう
184180:03/08/24 22:25
妹は確かにキャラクターとしてはキャバ嬢ではあるんですが、
決して美人ではなく、かなり体格も良いほうで、全くといっていいほどモテなかったので、
少なくとも去年までは男性経験がないどころか男と付き合ったことすらなかったようなやつなんですが。。。

一体何が?
185名無しさん@3周年:03/08/24 22:37
平成生まれは最高でも中二です。
俺が言うから間違いありません。
186名無しさん@3周年:03/08/24 22:38
間違った・・・
中三にも平成いるんだった。
187名無しさん@3周年:03/08/25 00:13
性別偽ってオカマバーで働いてるんじゃねーの?
188名無しさん@3周年:03/08/25 00:15
俺は高2なんだけど。
近い将来、昭和生まれと平成生まれで何かと振り分けられそうで、いまから鬱です。
189名無しさん@3周年:03/08/25 00:19
>>178
(;´д`)人(´д`;)
190名無しさん@3周年:03/08/25 00:34
(・=・) <何このスレ・・・
191名無しさん@3周年:03/08/25 01:35
192名無しさん@3周年:03/08/25 01:38
>>184
女性は一日どころか一瞬で変わる生物でつ。
漏れの妹もそうでした。
ある日を境に妹からお姉さんになりました。
193名無しさん@3周年:03/08/25 01:53
>>185
お前が言うんだからしょうがないな
194名無しさん@3周年:03/08/25 01:54
今タバスコをつまみにビール飲んでるんだけど、顔が熱いでつ。っていうか、痛い。
195名無しさん@3周年:03/08/25 02:20
千日前ビックカメラ裏の自由軒いってきたよ
注文したのはもちろん名物カレー

卵混ぜるとまろやか〜になってとっても(゚д゚)ウマーでした


追伸:ビックカメラのポケベルは高いね
196名無しさん@3周年:03/08/25 02:42
名物カレーいいよな。
つーか、普通のカレーを別カレー呼ばわりするセンスがいい。



個人的にはチープな串カツもお勧めなのだが。
197名無しさん@3周年:03/08/25 12:01
はぁ。。。入試まであと3日。





こんなことやってていいのだろうか。
198名無しさん@3周年:03/08/25 12:44
>>197
大丈夫だ寝坊しなければ


おれは大学入試当日に寝坊して第一志望の大学うけれなかったYO!
199名無しさん@3周年:03/08/25 16:14
これ、安くない?ちちんぷいぷいでやってたんだが。
http://www.his-j.com/kix/tour/h-t-hnl-summer-sp3.htm
200名無しさん@3周年:03/08/25 16:16
今の時期入試って、大学院?
201名無しさん@3周年:03/08/25 18:23
DNA中畑氏の近所にはシャア専用クワガタが生息しているらしい。
202名無しさん@3周年:03/08/25 20:32
>>200
そういやそうだな
がんがれよー
203名無しさん@3周年:03/08/25 21:36
短パンから金玉がはみ出してるのと竿がはみ出してるのと
どっちがカッコイイかな?
204名無しさん@3周年:03/08/25 21:39
パンツなしで前回がよろしいかと
205名無しさん@3周年:03/08/25 21:44
じゃ、そうするよ!
ありがとー。
206名無しさん@3周年:03/08/25 21:49
>>203
上から竿下から玉がカコイイぞ
できたらうp汁
207名無しさん@3周年:03/08/25 22:12
マ ッ パ で い き ろ  ろ
208名無しさん@3周年:03/08/25 22:19
こんにちは。
漏れは愛知県に住むとある高校生なんだけど、何もかもが中途半端なんです。
まず漏れ、1986年の3月10日生まれなんです。
3月10日・・・・これは山下清や山本リンダなんかと一緒なんです。
確かに二人ともすごい人だけど、なんか何か違和感を感じます。
さて、それはさておき、地元では結構いい高校に通ってるんです。
中学校のとき、かなり勉強して本来の漏れより2ランクくらい上の高校受けたら偶然受かっちゃって今通ってるんです。
が、やっぱり無理して入ったのが祟ったのか、結局留年しちゃったんですね。
もともと大人しめの正確だったから、今では年下の奴らにも馬鹿にされちゃって、もちろん同い年の奴らにも白い目で見られていて、ちょっと息苦しいです。
ほかの学校いった奴らにも顔合わせられないですしね。
同級生たちは今大学受験とかやってるんですが、漏れは今も暇人です。
血液型も中途半端で、AB型なんです。しかも今まで誰にも血液型を当ててもらったことがないんです。
たいていみんなO型だろって言うんですが。
PC暦、結構長いんですが(4〜5年)、いまだにプログラミングも出来ず、出来ることといえばhtmlくらいです。
そうそう、htmlのタグ覚えたんですが、これからの主流はスタイルシトらしいですね。くやしいです。
17にもなっていまだ童貞なので、やっぱ彼女が欲しくて、そこで彼女を作るにはまず面白い会話だ、と思い漏れの中途半端加減を面白おかしく話そうともしたんですが、女の子と話しなれてなくて、いざ話そうと思うとあがってしまって話せないことがほとんど何です。
ちなみに仮性包茎です。
209名無しさん@3周年:03/08/25 22:24
そんなの普通だろ。

普通だよな。
210名無しさん@3周年:03/08/25 22:29
全裸になればいいのさ。
211名無しさん@3周年:03/08/25 22:30
普通だろ
俺なんて21で童貞で妹もいないが普通に生きてるぞ
212名無しさん@3周年:03/08/25 22:36
俺は美少年の兄がほしいよ。
こんな願望も普通だよ。
213名無しさん@3周年:03/08/25 22:38
漏れ三十代のショタコンだけど、それでもそれなりに生活してるよ。

今はExrougeだけが心の友だけどなー。
214名無しさん@3周年:03/08/26 00:05
俺はきれいな女の脇毛が大好き。
きれいな女はノースリーブを着てくれ。

普通だな。
215名無しさん@3周年:03/08/26 00:13
このスレも普通だよな?
216名無しさん@3周年:03/08/26 00:27
”ぉ−ぃ.......”
と呼び声が聞こえた気がしてふと振り返ってみると、過去スレの先人達はバスを降りていた。
「なぜだろう・・・・」
俺はいぶかしげに首を振りつつ再び前方に顔を向けた。
この時すでにバスは断崖絶壁に差し掛かろうとしていたのに俺は気が付かなかった・・・。

スレあぼーん
217177:03/08/26 00:29
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 明日の朝こそは・・・
    /  ./\.   \__________________________
  /  ./(願)\.        o〇      ヾ.!;;;::iii|//"
/_____/ . (´ー`) \..   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄    (;;  ) ネムネム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从
218名無しさん@3周年:03/08/26 00:33
すべてを忘れて旅にでたい。。。
219名無しさん@3周年:03/08/26 00:37
行ってきな。誰もとめない。
とめているのはあなた自身だ。
220名無しさん@3周年:03/08/26 00:42
世界陸上、もうすぐもうすぐって何回CM行ったら気が済むんだよ。
221名無しさん@3周年:03/08/26 01:00
      ウォォオオ!!         ()───●
  ∧_∧        彡
  ( ・∀・)   彡
 (   つつ
 ( ヽノ
 し(_)  ))
222名無しさん@3周年:03/08/26 01:07
こんなじだいもあったねと
223名無しさん@3周年:03/08/26 01:09
いつか言える日が来ると
224名無しさん@3周年:03/08/26 01:11
いつか笑える日が来るわ ?
225名無しさん@3周年:03/08/26 01:19
めぐりあ〜うよ〜
226名無しさん@3周年:03/08/26 01:22
チンコ見られても平気だよ。
227名無しさん@3周年:03/08/26 01:31
寝起きでトランクスからはみ出したティムポを妹に見られたことがあります。



褒められました。
228名無しさん@3周年:03/08/26 01:36
妹にはティンポ見せておくべきだよね。
229名無しさん@3周年:03/08/26 01:46
>>214
顔の毛を処理していない、桃のような産毛をした女性が好き。
漏れの短い人生経験から分かったことは、女性は男性より毛深い。
230名無しさん@3周年:03/08/26 01:54
俺は握らせたが。
231名無しさん@3周年:03/08/26 02:02
ひょっとして、このスレ伊集院光のJUNK聞きながらレスしてる人いる?

>>230
寝起きでフェラされたよ
232名無しさん@3周年:03/08/26 02:12
>>231


漏れのモモに擦りつける形でオナーニされた。妹中二の時。
とりあえず、終わるまで待った。柔らかさより、骨がこりこり当たる感じで、
最後は熱湯をかけられた感じだった。
233名無しさん@3周年:03/08/26 02:15
妹にはティンポ見せてもいいが
嫁には見せない。
これ、普通だよな。
234名無しさん@3周年:03/08/26 02:29
昔から「秋ティンポは嫁に見せるな」と言うしね。
235名無しさん@3周年:03/08/26 02:44
>>231
いや、世界陸上。
まあ、室伏がんがったよね。銅だもん。

アテネにきたい。そして総合格闘技へ・・・プロレス?

236名無しさん@3周年:03/08/26 04:04
さて、この妹話どこまでが本当だか・・・





フェラは事実。ゴックンまでさせたし。
237名無しさん@3周年:03/08/26 05:08
朝から引くわ
238名無しさん@3周年:03/08/26 10:06
このスレ基地外ばっかりになったな
239名無しさん@3周年:03/08/26 10:14
妹ねたでもりあがってるのは実際には妹がいないやつらだよな。

実の妹がいたらこんなことかけねーよ。
240名無しさん@3周年:03/08/26 10:22
妹にチンコ見せると興奮するよ。
もちろんそれ以上はしない。
見せるだけ。
2411:03/08/26 10:42
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ えっちなのはいけないと思います…
 ∪  ノ
  U U
242名無しさん@3周年:03/08/26 11:04
何かあるとすぐ首吊りAAを貼る軟弱な>>1はそろそろ死んじゃえよ
243名無しさん@3周年:03/08/26 17:33
妹の前ではあえて全裸で過ごす。
244名無しさん@3周年:03/08/26 18:17
正直、妹なんてそんなにいいものではない。
この思いは妹萌えの奴らには決して分かってもらえないんだろうなぁ。
245名無しさん@3周年:03/08/26 18:30
夢くらい見させてやりなよ。
246名無しさん@3周年:03/08/26 18:33
247名無しさん@3周年:03/08/26 18:33
夢くらい毎晩見てるよ。
248名無しさん@3周年:03/08/26 18:40
・・・ラオウに言われたらしかたないなw
249名無しさん@3周年:03/08/26 18:55
妹よりイトコの女の子のほうがいい。
250名無しさん@3周年:03/08/26 21:25
漏れのイトコ全員小学校低学年以下だ……ハァハァできない…







ところでMDM-H205を今の時期に買うのは問題ない?
251名無しさん@3周年:03/08/26 21:42
>>250
小学校低学年以下を買うのは大いに問題アリだ。
252名無しさん@3周年:03/08/26 21:55
やはり小学校高学年くらいまでは育ってくれないと…
253名無しさん@3周年:03/08/26 23:00
全国一斉にコンビニでうまい棒買占め!

九月七日は日曜日です。もしあなたに予定がなければ、
その時間をちょっぴり、この企画に使ってみませんか?
狙いは株式会社「やおきん」による、「うまい棒記念日」制定!


本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061889745/
支部スレ(ほのぼの)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1061654602/
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
254名無しさん@3周年:03/08/27 01:26
今まで世話になった。
みんなホントにありがとうな。
これからも時々だけど見に来るわ。
ほなさいなら。
255名無しさん@3周年:03/08/27 01:34
>>254
何買ったの?
256名無しさん@3周年:03/08/27 01:36
>>254は東芝に逃げるチキン


チキンカレー食いたくなってきた
257254:03/08/27 01:53
え? オレはDNA一筋っすよ。
258名無しさん@3周年:03/08/27 02:05
>>256
ポケベル性能うんぬんよりこのスレの状態に嫌気がさしたのかと。
俺もその一人。。
259名無しさん@3周年:03/08/27 02:12
でも、話題無いよね。
かといって、妹話でもないし。

そんな漏れはポケベルから乗り換えたPDA−03MKIIユーザ。
256MBを気軽に使えて快適です。
260名無しさん@3周年:03/08/27 02:20
12人の妹について語るという噂のスレはここですか?
261名無しさん@3周年:03/08/27 02:22
17人の姉に萌えるというのもイイですね
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/6446/
262名無しさん@3周年:03/08/27 03:30
ん?熟女の素肌について考えるスレじゃないの?
263名無しさん@3周年:03/08/27 12:50
そうだよ。こういうことだよ。
ttp://www.self-net.com/mixbath/images/sin490.jpg
264名無しさん@3周年:03/08/27 13:33
>>263
オゲ〜!!

変なの貼り付けんな!!!
265名無しさん@3周年:03/08/27 14:30
妹にはティンポ見せてやるべきだ。
ティンポとはこういう形をしていると教えてやるのが兄の役目。
266名無しさん@3周年:03/08/27 15:04
「そうだ。それが兄というものだ。」
「そうよ、それが兄というものなのよ。」
「そっかぁ。兄って大変なんだね。」



あーっはははははははははははっ。
おーっほほほほほほほほほほほっ。
あはははははははははははは
267名無しさん@3周年:03/08/27 18:18
殺伐となってきましたが、ポケベルのケースを紹介しまフ。
ttp://www.superplanning.co.jp/poire/

微妙に大きいけど、なかなかかわいくて良いです。
素材がウエットスーツ風でクッション性もあります。
268名無しさん@3周年:03/08/27 18:22
ちょっとかわいすぎるな…
269名無しさん@3周年:03/08/27 18:23
>>267
カワ(・∀・)イイ!
270267:03/08/27 18:29
私は黒買いました(w
271267:03/08/27 18:40
ケースの写真あげてみました
http://up.isp.2ch.net/up/f28e949308c6.jpg
272名無しさん@3周年:03/08/27 18:55
MX500?
273名無しさん@3周年:03/08/27 19:19
妹には何を見られても構わないが
ポケベルのケースだけは見せられんな、兄として。
274名無しさん@3周年:03/08/27 20:11
見られて困ることはない。もうない。
275名無しさん@3周年:03/08/27 21:51
>>271
柄が入っていないのだったら,イイかもね。
ベルトを通すところに引っかければいいかも。

例えばこの人
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021220/dev7_02.jpg
のベルトのところに
http://up.isp.2ch.net/up/f28e949308c6.jpg
をつけるとイイかもね。
276名無しさん@3周年:03/08/27 22:42
>>275
これ(・∀・)イイ!なと思ったら、似たようなのを妹が持ってたので借りてためしてみた。
かなりすっぽりとジャストフィットしたよ。
上からボタン類も操作できるし、リュックのベルト辺りにも付きそうなので
明日漏れも買ってきまつ。
けど女の子っぽい色が多いそうで(;´Д`)・・・・。
277267:03/08/27 23:20
単色もいくつかありますたよ(新宿小田急)
黒(所有)と青と緑かな?
278名無しさん@3周年:03/08/27 23:21
>>276
黒いやつもあったよ。
279名無しさん@3周年:03/08/27 23:21
>>276

> けど女の子っぽい色が多いそうで(;´Д`)・・・・。
なんかタンポンは行ってそうだね
280名無しさん@3周年:03/08/27 23:21
>>276
いいなあ,妹…
281177:03/08/27 23:42
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | いもうと・・・
    /  ./\.   \__________________________
  /  ./(願)\.        o〇      ヾ.!;;;::iii|//"
/_____/ . (´ー`) \..   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄    (;;  ) ネムネム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从
282名無しさん@3周年:03/08/27 23:55
一人っ子多いから実妹に幻想抱くんだろーな。
10年前なら妹12人なーんて言われた日にゃ新聞奨学生として家を逃げ出すよ。
283名無しさん@3周年:03/08/28 00:55
12人も要らねぇな・・・咲耶タイプ1人で充分・・・
284名無しさん@3周年:03/08/28 00:58
>>283
これでつか?
http://www9.ocn.ne.jp/~hakama/

ネカマがいいのか・・・
285名無しさん@3周年:03/08/28 01:09
さあ,本題に戻ろう。
こんなレスばっかりつくから,シリコンプレイヤーユーザ=ロリヲタ」というイメージができあがるんだよ」
286名無しさん@3周年:03/08/28 01:24
そんなイメージがあるのか・・・
287名無しさん@3周年:03/08/28 01:42
そうだな。
シリコンプレイヤーユーザ=マッチョなホモ、とイメージが変わるような話をしよう。
288名無しさん@3周年:03/08/28 01:44
【社会】「雨で服が濡れた」 全裸米兵、公然わいせつで逮捕…那覇・おもろまち
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061804159/

まずはこの米兵の行動を支持することから始めよう、シリコンプレイヤーユーザとして。
289名無しさん@3周年:03/08/28 03:34
そんなことしたら、今度はゲイと思われないか?
290名無しさん@3周年:03/08/28 07:50
妹か..うちの妹は乱暴だからナァ。
正直萌はよーわからん。
291名無しさん@3周年:03/08/28 09:51
「DNA中畑」改め「DNAクワガタ」?
292名無しさん@3周年:03/08/28 11:49
293名無しさん@3周年:03/08/28 13:58
>>290
マッチョになれ!
Moreマッチョ。
294名無しさん@3周年:03/08/28 14:03
マッチョな妹か・・・
295名無しさん@3周年:03/08/28 14:26
確かに最近のこのスレにはマッチョさが不足している。
296名無しさん@3周年:03/08/28 14:52
前スレで、22kHzで聴けるとかありましたが。
マジ?
297296:03/08/28 15:33
うっ。聴けた。。。
298名無しさん@3周年:03/08/28 15:38
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着にからまれる事を言っておきながら全く関係ない人に振り向ける( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。そのあと自分が少数派になると耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいどうなってるんだ? 間違っている! )
■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間と対峙できない
■仲間面していつの間にか恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを後で見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( これは俺が言ってるんじゃないんだけどさぁ、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
299名無しさん@3周年:03/08/28 16:19
すべての血液型の欠点を連ねればいいのかねぇ…
300名無しさん@3周年:03/08/28 17:03
脳には血液自体は流れない(栄養だけ)ので、脳は自分の血液型を知らない=性格とは関係ない罠。


↓だろ?おれも血液型占い当たんねぇよ。
301名無しさん@3周年:03/08/28 17:16
マッチョな俺らは占いなんて信じねー。
302名無しさん@3周年:03/08/28 18:37
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■たいしたこともやってないうちにマッチョぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あのマッチョの中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■マッチョに注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、マッチョは自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。マッチョにからまれる事を言っておきながら全く関係ないマッチョに振り向ける( どうせ>>1さんはマッチョでしょ? /  マッチョだってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。マッチョを装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気をマッチョにする。そのあと自分が少数派になると耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいどうなってるんだ? 間違っている! )
■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけやたらマッチョ。才能ある人間と対峙できない
■仲間面していつの間にか恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを後で見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にマッチョ。相手がキレると今度はマッチョ。
■マニアックでマッチョ。ケチだけつけて批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度にマッチョ
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつマッチョ。面と向かった相手にはやたら弱気でマッチョが言ったことにする ( これは俺が言ってるんじゃないんだけどさぁ、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為にマッチョにする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人のマッチョを許せないわりに自分のマッチョは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でマッチョ。
■人生経験マッチョなので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるからマッチョだろうね… )
303名無しさん@3周年:03/08/28 19:15

読む気がしないね。
なぜなら俺はマッチョだから。
304名無しさん@3周年:03/08/28 19:58
>>303
いいねぇ、マッチョは(ウットリ)
305名無しさん@3周年:03/08/28 19:59
ウホッ!
306名無しさん@3周年:03/08/28 20:19
妹の次はマッチョですか。ウホッ。

↓次、デジタルモノ、又は中畑氏関連ネタ頼む。
307名無しさん@3周年:03/08/28 20:35
マッチョもいいけど維持が大変だろうな
マッチョ崩れはしっかりしたベースに脂肪つきまくりそうで・・・
308名無しさん@3周年:03/08/28 20:55
>>197には悪いが
オレは今日一足早くOK牧場だ。
309名無しさん@3周年:03/08/28 21:13
こんなのはどうだろう
西暦2342年…

新東京RDセンター社会学部のY・スーザン・クイコミ女史は
国会図書館のログを精査した結果、約340前の天皇アキヒトが
当時最大のネット掲示板2chで煽っていたことを発見した。
発見は国会図書館のログと、昨年発見されたヒロユキ家の
アクセスログのプリントアウトを照合する事で可能となった。
内容は当時人気だった格闘技ショーの「プロレス」に関し、その
プロットの良し悪しについて肯定派を「DQN」となじるものだった
という。
この成果は来月9日の学会で発表される予定。
310名無しさん@3周年:03/08/28 21:43
ポケベルにギガ越えのSD刺したいよなぁ
早く出せ!
311名無しさん@3周年:03/08/28 21:54
いくらギガクラスでも、SDは挿したく無いなぁ……なんか負けたような気分だ。

やはり、ポケベルにはMMCこそ似合う! 例え非省電力モデルでもw
312名無しさん@3周年:03/08/28 21:58
マッチョなホモならSD挿すより…
313名無しさん@3周年:03/08/28 22:00
ウホッ!いい妹
314名無しさん@3周年:03/08/28 22:05
正直、妹ネタ飽きた。
315名無しさん@3周年:03/08/28 22:12
マッチョよりは気持ち悪くないと思う
316名無しさん@3周年:03/08/28 22:18
合わせ味噌でマッチョな妹はいかが?
317名無しさん@3周年:03/08/28 22:40
マッチョな妹、最高!
318名無しさん@3周年:03/08/28 22:56
1GBMMC予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.atpinc.com/home/kente/mmc.htm
319名無しさん@3周年:03/08/28 23:00
>>308
灯台?dペイ?
320名無しさん@3周年:03/08/28 23:47

写真集だよん☆☆☆☆☆☆

http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
321名無しさん@3周年:03/08/28 23:50
1G キタ━━━━━━┌(。Д。┌ )┐━━━━━━!!!
322名無しさん@3周年:03/08/28 23:57
「1G」という言葉にマッチョな香りを感じる。
323名無しさん@3周年:03/08/29 00:01
1GB・・・これもSanDiskとの提携なんだろうか?
つーか、なんでSanDiskは何にも掲載してないんだよ。
324名無しさん@3周年:03/08/29 00:05
いったいいくらするのやら...
325名無しさん@3周年:03/08/29 00:53
・・・窓あけてたら、小さいコウモリみたいなのが部屋の中へ飛び込んできた。。。
326名無しさん@3周年:03/08/29 01:34
帰宅してドアを開けたら、10センチ以上あるバッタが迎えてくれました。
・・・ここ、四階なんですけど・・・
327名無しさん@3周年:03/08/29 01:51
マッチョなバッタだ。
328名無しさん@3周年:03/08/29 02:09
329名無しさん@3周年:03/08/29 02:47
マッチョは泣いちゃいけない。
330名無しさん@3周年:03/08/29 03:05
331名無しさん@3周年:03/08/29 12:56
次スレのサブタイは すんなり決まりそうだな
332名無しさん@3周年:03/08/29 13:48
マッチョな妹か?あと、1G MMCのソース見れない
333名無しさん@3周年:03/08/29 14:11
マッチョならばソースなど気にしてちゃいけないよ。
334名無しさん@3周年:03/08/29 15:33
マッチョな人は目玉焼きにも醤油だろ
335名無しさん@3周年:03/08/29 16:17
マッチョな人なら生卵丸呑みだろう
336名無しさん@3周年:03/08/29 18:19
突然だがさっき妹とMTGで対戦している夢を見た。
昔、絵を鑑賞するためだけに買っていた事があるが、
なぜ夢にMTGなんかが出てきたのかわからない。
ちなみに妹はマッチョじゃないよ。
337名無しさん@3周年:03/08/29 18:29
延期キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
338名無しさん@3周年:03/08/29 18:57
何の延期?
339名無しさん@3周年:03/08/29 21:07
>>338
「LOVERS〜恋に落ちたら…〜」発売日変更のお知らせ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062147990/
340名無しさん@3周年:03/08/29 21:39
しかし256mmc買ったやしいるの?
とりあえず
341名無しさん@3周年:03/08/29 21:57
DNAはまだ夏休みか?それともコンセプトがあまりに被った東芝のG20で出て来れなくなったのか?
342名無しさん@3周年:03/08/29 22:53
>>339
また延期なのか・・・
343名無しさん@3周年:03/08/30 00:57
甲子園行ってきたっ!阪神快勝w

みぎなげーひだりうちー。
じっかはーひのきぶろー。
344名無しさん@3周年:03/08/30 06:13
相川からベルカマ
http://www.clubic.com/scripts/big.php?id=52216
http://www.clubic.com/n/n9785.html

再生時間ではDNA予定次機種の20時間を抜かれてしまっているが、
さて、DNAはどう出るかw
345名無しさん@3周年:03/08/30 06:35
>>344
なにげに1Gモデルも出てるね。500ユーロだから6萬ちょっと? 高いね
質量35g,サイズ18.5 x 48 x 63 mm
電池は内蔵で25時間か
FMもついている
346名無しさん@3周年:03/08/30 07:20
ギガマッチョだな。
347名無しさん@3周年:03/08/30 08:55
ポケベルという愛称も受け渡す時期が来たというのか
348名無しさん@3周年:03/08/30 09:04
後からきて名前をかすめ取るのはレッドデビルズ(モレノと11人の赤い悪魔)
だけにしてくれ
349名無しさん@3周年:03/08/30 10:38
FMいらん。AMつけろ。
350名無しさん@3周年:03/08/30 10:47
AMは無理。というかラジオいらん
351名無しさん@3周年:03/08/30 10:47
ラジオつけるならマイク録音機能も
352名無しさん@3周年:03/08/30 14:00
今日ラオックスのコンピュータ館前でエクスルージュ(赤い方)の128モデルが¥7980だった。思わず手が出そうになったよ...。
正午ぐらいで残り3個だったから今もあるかどうか分からないけど。
353名無しさん@3周年:03/08/30 15:38
それはやすい!
ここにでてそっこうでげっとできたらすごいやつだ
354名無しさん@3周年:03/08/30 18:35
>>352
MMC128の新品を買うのと変わらないのか
すげぇ
355名無しさん@3周年:03/08/30 21:47
次スレタイ案
Exrouge Forever - HyperHydeExrouge総合情報スレ#15
356名無しさん@3周年:03/08/30 22:16
>>355
まだ半分も消化してないのに次スレのことなんて考えるな
357名無しさん@3周年:03/08/30 23:10
とりあえず
 HyperHydeExrouge他 総合情報スレ
にしとこうな
358名無しさん@3周年:03/08/31 00:30
次スレは「フジヤマッチョな妹にギガギガ」じゃないのか?
てっきりそうだと思っていたが。
359名無しさん@3周年:03/08/31 01:37
隣の部屋の奴がセックスしてる。
女の声がよく聞こえる。
360名無しさん@3周年:03/08/31 01:46
AVを大音量で流すヨロシ
361名無しさん@3周年:03/08/31 05:45
洗濯して壊れたと思って2週間以上放置してたんですが、先ほど電池とイヤホン替えたら
聞けるようになったー!!


幼稚な書き込みでゴメ、、、  なんかすっごく嬉しかったんで^^;
ってか他のプレーヤーも洗濯するだけじゃ壊れないのかな??
362名無しさん@3周年:03/08/31 06:39
洗濯してから放置したのが良かったんじゃね?
363名無しさん@3周年:03/08/31 10:36
>社用iPodの悲しい末期。
>70cm、コンクリート床、衝撃落下試験。
>音鳴らず。転送不能。という故障。

・・・なにやってんだ、DNA中畑氏はw
364名無しさん@3周年:03/08/31 12:06
> 音・・・コメントできず。
が気になる。家庭用オーディオ出力用途に使えないほど酷いんだったら購入見送るから
365名無しさん@3周年:03/08/31 12:11
> 一応、βは1.8インチ採用でデザインしていますが
被ってるな。これでも新ギガビを
> でかい。
と評せるほど回りの部品を小さくする自信があるのかな。だったら期待
366名無しさん@3周年:03/08/31 12:42
>>364-365
今更旧ギガビの評価だったりしたら…(w

つーか、いくら交友関係が広いと言っても、他社の新製品に気軽に触れるもんなの?
367名無しさん@3周年:03/08/31 15:12
リア厨臭いスレでつね
368名無しさん@3周年:03/08/31 22:10
たまに洗濯してあげるくらいがちょうどいいよ。
369名無しさん@3周年:03/09/01 00:20
ちょっとラーメンの話題が少なすぎやしないか?
370名無しさん@3周年:03/09/01 00:43
ラーメン? 犬のご飯の話してどうするの?
371名無しさん@3周年:03/09/01 02:11
そう、ラーメンは犬のご飯。
ラーメンの話ならペット大好き板にいけ。
372名無しさん@3周年:03/09/01 03:19
373名無しさん@3周年:03/09/01 03:20
ちょっとポケベルの話題が少なすぎやしないか?
374名無しさん@3周年:03/09/01 03:48
ポケベルが〜鳴らなくて〜♪

って歌ってたの誰だっけ?
375名無しさん@3周年:03/09/01 14:05
> I社さんの製品も銀をラインナップに加えると聞いて悲しかった位。
Σ( ̄□ ̄;)!!奴の趣味が全ての元凶だ!!!
376名無しさん@3周年:03/09/01 15:27
ポケベルって洗濯したらかなり音良くなるね。
前後の音場がかなり広がって 高い解像度と合わせて
楽器一つ一つの位置までわかるハイエンド真っ青な音になったよ。
これより良い音なんてORPHEUS TOW+THREE Sしか知らないな。
377名無しさん@3周年:03/09/01 18:45
>>374
国武万里
378名無しさん@3周年:03/09/01 20:33
今日、明日東京出張になったのだが、今の時点で安いMMCもしくはSDカードはどこで手にはいるのかな?
大阪の128MBで4000円代の店と同じくらいのものがあると嬉しいんだけど、今日秋葉原を探し回ってはみたものの見つかりませんでした。
このさい新品中古は問いません!
めったに都会に行けない田舎ものなので、教えてえろい人
379名無しさん@3周年:03/09/01 20:48
>>378
ばか
380名無しさん@3周年:03/09/01 20:49
381名無しさん@3周年:03/09/02 00:13
むしろ大阪がうらやましい
382名無しさん@3周年:03/09/02 00:39
あきばお〜でも4000円台だべ、無印SDなら。
383名無しさん@3周年:03/09/02 00:41
あきばお〜の「〜」は嫌いだ。
なんとなく。
384名無しさん@3周年:03/09/02 00:51
午後のこ〜だの「〜」はどうよ?
385名無しさん@3周年:03/09/02 00:56
「〜」がオタクっぽいので、嫌だということ?
386名無しさん@3周年:03/09/02 01:17
で、今日も伊集院聞いてるの?
387名無しさん@3周年:03/09/02 01:23
かちゅ〜しゃの〜は?
388名無しさん@3周年:03/09/02 01:25
>>386
389名無しさん@3周年:03/09/02 01:41
♪も〜しも〜 チンポが 勃たなけりゃ〜
390名無しさん@3周年:03/09/02 04:48
♪小さな家を〜 建てたでしょう〜
391名無しさん@3周年:03/09/02 21:35
♪真っ赤なチンポと〜
392名無しさん@3周年:03/09/02 22:26
朝鮮人は恥を知らない。
393名無しさん@3周年:03/09/02 22:29
おまいら、当然「1/1へぇボタン」買いますよね?
394名無しさん@3周年:03/09/02 22:39
そんなの買う奴は恥を知らない朝鮮人だけだ。
395名無しさん@3周年:03/09/02 22:40
今ニュースステーション見てて、杉山愛って意外に胸デカい(つーか揺れる)ことに気付いた
396名無しさん@3周年:03/09/02 23:47
マッチョな杉山愛
397名無しさん@3周年:03/09/03 00:27
杉山愛はチンポもワサワサ揺れてる
398名無しさん@3周年:03/09/03 17:53
ひびあらーたー♪ちゃれんじー♪かーたおかあーつーしー♪

http://www.dcam.ru/MMC-512MB-KingMax.html
399名無しさん@3周年:03/09/03 22:30
>>398
C−KOMさん これいいじゃない? 黙って買え 
400名無しさん@3周年:03/09/03 22:31
401名無しさん@3周年:03/09/03 22:33
>>400
詠み人は同一人物です
402名無しさん@3周年:03/09/03 22:38
元の句の方が良い
403名無しさん@3周年:03/09/03 22:43
うむ。
404名無しさん@3周年:03/09/03 23:37
SDカード256MBで15時間再生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://c-kom.homeip.net/cgi-bin/exbbs/trees.cgi?log=&v=1178&e=msg&lp=1178&st=0
405名無しさん@3周年:03/09/03 23:51
>404
・・・SanDisk、東芝は神、パナはアフォでFA?
406名無しさん@3周年:03/09/04 00:05
・・・ひょっとして、256MBのSDカード付属ポケベルを購入した香具師は、
最初っから256MBで20時間再生なポケベルライフを満喫していたのか?
407名無しさん@3周年:03/09/04 00:08
ひょっとして、256MBにあこがれてPDA03 MarkII のアウトレットに走った漏れはアフォケテーイですか?
408名無しさん@3周年:03/09/04 00:11
マジかよ。つーか、DNA中畑氏はこの事実を知らなかったのか?
409名無しさん@3周年:03/09/04 00:12
東芝製かSanDisk製の512MB SDカード持ってる香具師、実測実験キボーン!
410名無しさん@3周年:03/09/04 00:14
>407
お前がアフォだとしても、少なくとも1人は仲間がいる。
411名無しさん@3周年:03/09/04 00:15
>407
安心しろ。俺なんか、512MBに憧れて黒カマ買ったんだから。





これが事実なら・・・    _| ̄|○オレッテイッタイ…
412名無しさん@3周年:03/09/04 00:21
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← ポケベルを信じていた香具師
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← ポケベルを捨てて他機種に走った香具師
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´      
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
413名無しさん@3周年:03/09/04 00:26
「パナ製SDカード優秀」に踊らされてパナ製SDカード購入
 ↓
パナ製SDカードで再生時間計測
 ↓
7.5時間であぼーん
 ↓
「パナ製が駄目なら他社製も駄目だろ」と憶測
 ↓
SDカード(゚听)イラネ
414名無しさん@3周年:03/09/04 00:30
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
415名無しさん@3周年:03/09/04 00:35
これが本当なら、DNAの新機種を購入する意欲がかなり薄れるんですがw
416名無しさん@3周年:03/09/04 00:37
充電池で15時間ってことは、アルカリ電池なら20時間いくよな。
417名無しさん@3周年:03/09/04 00:39
>415
そのことを恐れて、DNA中畑氏はわざとこの事実を黙っていたりしてw
418名無しさん@3周年:03/09/04 00:40
まともな祭りが起こってる!?
419名無しさん@3周年:03/09/04 00:42
「灯台下暗し」って諺は、今日のためにあったんだと思った。
420名無しさん@3周年:03/09/04 00:45
パナ製SDカードよりも東芝製やSanDisk製SDカードが欲しいって思う香具師って珍しいだろうなw
421名無しさん@3周年:03/09/04 00:46
これが事実なら、はるるタンはポケベルの救世主だな。
422名無しさん@3周年:03/09/04 00:53
あきばお〜のないしょdeご奉仕を購入した場合

一般的な香具師
パナ製OEM → キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
東芝製、SanDisk製OEM → (´・ω・`)ショボーン

ポケベルユーザな香具師
東芝製、SanDisk製OEM → キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
パナ製OEM → (´・ω・`)ショボーン
423名無しさん@3周年:03/09/04 01:00
取り敢えずHPC-SD512Tを注文してみますた。納期2〜3日とのこと。
到着したらテストしてみまふ。
424名無しさん@3周年:03/09/04 01:01
10MB/sのパナ製を採るか、20時間連続再生の東芝、SanDisk製を採るか・・・











・・・迷いようが無いな。
425ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/04 01:03
……っと、コテハン入れ忘れてた。

本日帰国したばかりのExrougeLoverでし。MMCは踏んだり蹴ったりの結果でした。
今度は期待出来るのか……!?
426ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/04 01:05
さらに御免……HPC-SD256Tの間違いでふ ・゚・(ノД`)・゚・

知り合いのパーツ問屋に頼んで手配しましたんで、前回の某MMCと違って確実に手に
入ると期待できまふ。

こ、今度こそ……。これが駄目だったら、漏れはgigabeatに走ってしまいそう……
427名無しさん@3周年:03/09/04 01:10
だれか、Lexar Media の SDカード 512MB持ってる香具師はいないのか?



・・・たまに、中古で19800円で出回ってるんだが。
これが20時間連続再生可能なら即買いなんだが。
428名無しさん@3周年:03/09/04 01:15
>426
HPC-SD256Tってことは、はるるタンが14時間再生できたっていってるブツですな。



だれか、HPC-SD512Tを購入して実験してくれる香具師・・・
429ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/04 01:17
>>428
 私としても無尽蔵に予算を持ってるワケではないので、取り敢えずは安い256Mから
テストです。
 この結果次第では、次にHPC-SD512Tもテストする予定でふ。

 ただし、今回のテストで10時間切った場合は望み薄という事でテストしません。
430名無しさん@3周年:03/09/04 01:19
C-KOM氏 あんた金持ち HPC-SD512T買えw
431名無しさん@3周年:03/09/04 01:44
これも20時間連続再生可能なのだろうか。。。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/08/29/645700-000.html?24b
432名無しさん@3周年:03/09/04 02:09
SDで20時間か・・・
妹がどうとか言ってる場合じゃなくなってきたな・・・
433名無しさん@3周年:03/09/04 03:12
なんで今までだれも試さなかったんだ
おまいら浮かれてラーメンだの妹だのはしゃいでたからだぞ!
434名無しさん@3周年:03/09/04 03:41
正直スマンカッタ(AA略
435ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/04 04:06
そうだそうだ。
ここ暫く漏れは太平洋の底で、妹話にもラーメン話にも参加できなかったんだぞ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

藻前ら羨ましすぎ。
436名無しさん@3周年:03/09/04 05:55
いつの間にか祭りに・・・
是非とも、HPC-SD512Tを携えてC-KOM氏の降臨キボン

漏れはHPC-SD256Tを試してみたいと思いまつ。結構安いし。
それにしても、これでポケベルの寿命がまた延びたね・・・
保存用にもう一個買ってみるか。

437名無しさん@3周年:03/09/04 06:37
うーん、スレ進行が一変しとる。

とはいえ、SDの512Mbyteがアルカリで10時間以上ってだけで、
個人的には買い決定、もうMMC待たないのだけど、今のところ
ブランド確定してないのがつらいところか。
SDの他の使い道が無いので、人柱は今回はちと…

しっかし、MMCと同じ省電力機能、SDに組み込めない理由は
確かに無いわな。もしかして、将来1G/2G/4Gってのもポケベル
でまともに動く可能性が?
438名無しさん@3周年:03/09/04 06:58
>>437
>将来1G/2G/4Gってのもポケベルでまともに動く可能性が?
( ;´Д`)ハァハァハァ・・・
439名無しさん@3周年:03/09/04 07:09
>耳より情報
>・節電対策砲の試作検討
>SDなどですーぐ電池がなくなっちゃうという事は解決できるかも?!
・・・・無意味?
440名無しさん@3周年:03/09/04 08:47
>>439
松下などの電気大食いSDでもそれなりに使えるようになるかもしれんから、
無意味というほどではないかも。
省電力なSDやMMCでは、さらに電池持ちが良くなる可能性も…とか言ってみるテスト(w
441名無しさん@3周年:03/09/04 09:44
取り敢えず、もしHPC-SD512Tが単にHPC-SD256Tで使ってるチップを倍搭載した
だけなら持続時間はあ、あまり期待できない罠。
搭載しているチップ数は、消費電力にほぼ直結するからなぁ。

でも512Mで7時間も動けば良いって人もいるか。
442名無しさん@3周年:03/09/04 10:46
ところで>>439はどこからの引用?UserSideとExF探したけど無かった
443名無しさん@3周年:03/09/04 10:55
C-KOM氏購入宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ttp://c-kom.homeip.net/cgi-bin/exbbs/trees.cgi?log=&v=1179&e=res&lp=1179&st=0
HPC-SD512Tが最優先項目というのも、氏らしくて良いw
444名無しさん@3周年:03/09/04 11:22
445名無しさん@3周年:03/09/04 11:33
>444ありがと
446名無しさん@3周年:03/09/04 13:26
高速転送のSD使ったら,MP3 320kbpsでも聞けるようになるかな?
447名無しさん@3周年:03/09/04 15:42
しかしこいつら神だな。人柱の名前に恥じない。

オレは旅行代金で5万円の貯金が消えたから冬にでも512MB挑戦しよう。
448名無しさん@3周年:03/09/04 17:46
手元にあったSDでなんてすごいな。
誰も気付かなかったのもだけど…。

てか、中畑氏は、この話に出てきたようなメディア(64・128MB時代)動作確認しても、時間持たなかったんかな?その当時、分かっててもパナ製を付ける理由があんのかな…(ノω`)
449名無しさん@3周年:03/09/04 18:41
メモリ界の覇者Crucial製SDカードを探してたら・・・なぜにLexar製が出て来るんだ?
http://www.crucial.com/store/listmodule.asp?module=Secure%20Digital&Attrib=Package&cat=Flash





Lexer製はCrucialのお墨付きなのか?
450名無しさん@3周年:03/09/04 18:49
>427
これのことだな。
・・・このとき買っとけば良かったのか?

340 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/06/28 01:10
大阪は日本橋でLexar のSDカード 512MBが19,800円で売ってた。
LexarのSDカードっていいの?

357 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/06/28 13:07
>340
イオシスだろ?(w
http://www.iosys.co.jp/cgi-bin/shop/photo2.cgi?No.1947
451名無しさん@3周年:03/09/04 18:59
Crucialって有名なん?聞いたこと無いんだが。。。
452名無しさん@3周年:03/09/04 19:08
帰りにHPC-SD254TをアキバのMobile専科にて7980円で購入しました。
店でハギワラのSD〜と言おうとして言い終える前にHPC-SD254Tを出してくれました。
結構人気あるみたいです。
ちなみに今日現在では、漏れが買ったもので最後だったみたいです。

HPC-SD512Tも置いてあり、22980円で売っていました。
歩き回って値段を吟味したわけではないのですが、これって結構安くないですか?
453名無しさん@3周年:03/09/04 19:14
HPC-SD254Tでなく、HPC-SD256Tじゃ?
7980円ならいい買い物をしたのではと。
454名無しさん@3周年:03/09/04 19:19
>452
ここですね。
http://www.wolf.ne.jp/

大阪、東京両方に店舗があるのか。
HPC-SD512Tは今週限りの目玉商品らしいな。購入希望者はお早めに?
・・・つっても、あきばお〜と10円しか変わらんがw
455名無しさん@3周年:03/09/04 19:37
ぱっと調べた感じ、現在のところ最安値。
HPC-SD512T 21,800円

http://www.nisshinpal.co.jp/
ただ、送料が糞高いので、大阪な俺にはまったく関係ないわけだがw
456名無しさん@3周年:03/09/04 19:45
                    ,,.. -───- 、
                  , ‐'"          `''‐、
                /                  \
               / ''''         ,,         'ヽ
                /    .,  ,ri  /' l i          i
               ,'   .// /' |. ./  | 'i l'、,       i
                  i   /,.i /‐-レ'   | 'i | i  ,,       i
                l   /  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i, .| i     l
             |  :i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!    l
              |  | l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |    |
               |  |   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |    |
               |  !    `''''"      'iつ::::ノ ' |    |
               |  ':、      、    `'''"   /l      !
               |   | ヽ,     ,__     / !     .|
             ,|   :| | `i'‐;、_{   ) _, ィ"|  |   r、:!
            i´ l   :| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/  ,'|   |. |!
           i  i   | ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ  / |   | 'i
             l   i 、 .l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |   l   !
           |__ヾ,'y' -‐i"     \‐---  l ./l :i   l
          i====/  -‐l、    、 ヽ ヽニニ // i/,__!
             |  /   / . l  l  ,ヽ lヽ. l`''‐-'‐、/ ヽ==ヽ,
            / /     / . :.:.:.ヽ i i.:.:}. }.:.`''.:.:.:.:.:.:.:.|    `''r::::::l
         /.::::;l    l . . :.:.:.:.:.:`'`''.:.:l,ノ.:.|i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l     |  |
457452:03/09/04 19:45
>>453
>HPC-SD254Tでなく、HPC-SD256Tじゃ?
ほんとだ・・・どういう間違い方してんだよ漏れ・・・
458名無しさん@3周年:03/09/04 19:51
>456
・・・そうか、キミも大阪なのか。
459名無しさん@3周年:03/09/04 19:53
大阪萌え〜!阪神萌え〜!
460名無しさん@3周年:03/09/04 19:58
461名無しさん@3周年:03/09/04 20:05
阪神タイガース仕様のCFは発売されているのに、なぜ阪神タイガーズ仕様のSDカードは発売されないんだ。
462名無しさん@3周年:03/09/04 20:23
>461
塗れ。
463名無しさん@3周年:03/09/04 21:29
塗った分だけ分厚くなって刺さらなくなったりしてw
464名無しさん@3周年:03/09/04 21:52
も・・・漏れのRP-SDH512・・・(つToと)
465名無しさん@3周年:03/09/04 22:52
スレがイキナリ進んでて ビクーリ!

も・・・漏れのハギワラ、HPC-SD256M ダタ・・・(´・ω・`)
466名無しさん@3周年:03/09/04 23:21
結局アレだよな。

今のシリコンメディアって高速性に比重が置かれているから、必然的に消費電力は
うなぎ登りになってるんだよな。
高速転送する為には必然的に電気食うから。
東芝の奴は低速(2M)転送だから、松下の(10M)より電気を喰わないんだろう。

でも低速転送だと電気は喰わないけど、一般ユーザーには低性能と見なされるんで
あまり製品が振るわないんだろうなぁ……。

正直、SDとかMMCとか使う機材で速度性能求めてどないやねんと思わなくはないが。
467名無しさん@3周年:03/09/04 23:27
ウホッ!ウホッ!ウホッ!ウホッ!ウホッ!ウホッ!ウホッ!ウホッ!ウホッ!ウホッ!ウホッ!









ハァハハハァハァハァハァ




暑さとSD萌えで頭がdだようです
468名無しさん@3周年:03/09/05 00:15
2ちゃんねらーでSDカード持ってる香具師ってほとんどがパナ製な気がするw
469名無しさん@3周年:03/09/05 00:17
>468
パナ製のSDがいいといわれればそれを買う。付和雷同はいいことだ。
470名無しさん@3周年:03/09/05 00:30
ポケベルがブス専だったてことだよ
471名無しさん@3周年:03/09/05 00:35
ブス専・・・クリリンのことかーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
472名無しさん@3周年:03/09/05 00:42
エネルギー永久式で燃費のいい18号を好むクリリンw
473名無しさん@3周年:03/09/05 00:43
・・・そうか、18号はブスだったのか。
474名無しさん@3周年:03/09/05 00:51
SanDisk製:17号
東芝製:18号
松下製:Dr.ゲロ
475名無しさん@3周年:03/09/05 00:53
みんな、必死にDr.ゲロと戦ってたんだなw
476名無しさん@3周年:03/09/05 00:56
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
477名無しさん@3周年:03/09/05 01:06
512MBな18号と戦う香具師はまだ現れないのか。。。
478名無しさん@3周年:03/09/05 01:15
ポケベルに東芝製SDカードを挿すことでマーロンが誕生するのかw
479名無しさん@3周年:03/09/05 01:18
>478
相性がよければだがなw

          ☆ チン        
                            
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< マーロン誕生の報告マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/

480名無しさん@3周年:03/09/05 01:26
たしか、GTではパワーアップした17号にクリリン殺されるんだよな。

パワーアップした17号
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/08/29/645700-000.html?24b

をポケベルに挿すとポケベル壊れるのか?w
481名無しさん@3周年:03/09/05 01:28
大丈夫だ。たとえ壊れたとしても、哀王サポートセンタというドラゴンボールでクリリンは生き返る。
482名無しさん@3周年:03/09/05 01:30
クリリン殺されて怒った18号は17号を破壊するわけだが・・・やるな東芝。
483名無しさん@3周年:03/09/05 01:40
つーか、Dr.ゲロは17号や18号に殺されるわけだが。。。可哀想に松下w
484名無しさん@3周年:03/09/05 01:42
たしかに17号や18号の出現で、松下製はこのスレからは抹殺されたな。
485名無しさん@3周年:03/09/05 01:49
DNA次機種は、過去の製品のいいとこ取りをしたセルみたいなもんか。

・・・セルに18号を吸収されて、クリリンはお払い箱になりそうな予感w
486名無しさん@3周年:03/09/05 01:53
漏れはDNA新機種が出ようと、クリリンの一途な恋を応援するぞっ!



・・・新機種購入資金が無いだけとも言うが。
487名無しさん@3周年:03/09/05 01:57
クリリンは18号に一途でも、18号は他のデジタル製品からもモテまくってるわけで。
18号がいなくなるとクリリンは困るが、クリリンがいなくなっても18号はw

がんばれクリリンっ!
488名無しさん@3周年:03/09/05 02:28
結局話が妙な方向に向いてしまうこのスレとオマイラが、漏れは大好きですw
489名無しさん@3周年:03/09/05 03:09
セルか・・・・。



Σ(゚д゚lll)ハッ!!若本サマじゃないか!!

ということは次世代ポケベルは若本仕様。
490452:03/09/05 06:23
>>429
今現在、充電池で連続再生時間11:42を越えて、未だに電池ゲージは充電池
における満タンの3ゲージのままです。(確認方法はC-KOM氏のいつものやつ)
この分だと、ポケベルなしで出勤することになりますが、帰宅後が楽しみです。

そんなわけでHPC-SD512Tの購入よろしくw
491名無しさん@3周年:03/09/05 07:11
まじめな話、ポケベルが他のMP3プレイヤーと比べて優れている点として
・128MのMMCがでら安い値段でついてくる
以外になにかありますか?

いろいろ物色しているんですが、決め手が無くて悩んでるところです・・・
492名無しさん@3周年:03/09/05 07:12
追記
テンプレの>>5は読みました
使ってる方々の生の意見よろしくお願いします
493ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/05 07:14
Σ(゚д゚lll)

名指しですか!w
仕方ありません。男が一度口にした事はキッチリとやりましょう。
今日の夕方にでも、秋葉のモバイル専科に出掛けてHPC-SD512T買ってきまふ。

……こっそり新gigabeatの為に確保していた予算を崩しましょう・゚・(ノД`)・゚・
494名無しさん@3周年:03/09/05 07:18
本当にスゲエ人だよな・・・
495452:03/09/05 07:21
>>493
いやいや、購入のことは冗談ですから気にしないでくださいw

現在、連続再生時間12:24経過。まだ3ゲージです。
それじあ、逝ってきます。

ちょっとさびしい・・・
496ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/05 07:23
>>491
 私的にはなんといってもポケベルの楽しさは「玩具的」である事につきますねぇ。
 液晶や操作音を好き勝手換えることができるし、デザインもそれっぽくて良い。

 標準MMCならばスタミナ的にもパワフルだし、サイズと合わさってちょっと出掛ける
時にも邪魔にならないお供。
 それでいてバックライト付きで日本語TAG表示可能な液晶、CBRのみならずVBRに
も対応している再生機能と実用性も充分にあります。

 なんというか、まさにデジタル・ガジェットの魅力を感じるんですよね。

 で、殆ど唯一の欠点であった「大容量カードを使うとスタミナが半減以下に」という
問題も、思わぬ東芝SDの発見から解消されつつあるワケで、これはもうポケベルユー
ザーとしては嬉しい限りです。


>>493
 いや、もうマジです……既に貯金箱割りました(爆)
 あとはモバイル専科に物が残っている事を祈るだけです。
 今日は夜勤明けなので、昼間は動けそうにもないのが残念……。

 それでは、お仕事頑張ってくださいw
497ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/05 07:26

間違い、>>495でしたm(_ _)m
498ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/05 08:06
Σ(゚Д゚)ハッ
そういえば、漏れはSDカードリーダー持って無いよ。MSリーダーならいくつもあるのに(爆)

ポケベルで512M転送……スタミナテストの前に、転送するだけで何時間かかるんだ!
499名無しさん@3周年:03/09/05 08:24
>>496
ブタさん貯金箱!?Σ(゚д゚ )

東芝製と思わしきI-Oの128MB SD(PCSD-128MS)を使ってるけど、これは
大してバッテリ持ちが良くないんだよね。
松下の512MBに比べたら、消費電力は半分程度なんだけど。

大容量が欲しくて松下の512MBに発売後すぐ飛びついたものの、バッテリ持ちの
悪さにはウンザリ。運用でカバーしているとは言え…
東芝512MBの結果如何によっては行っちゃおうかな。
そろそろプレーヤ自体を買い換えたいけど、シリコン系はどれも今ひとつ
決め手に欠けるし。HDD系も悪くはないけど、MDの大きさが嫌でExrougeにした
身からすれば、やっぱりまだまだ大きいしなあ。

>>498
一緒に買いなされ(w
1年前、ファーム2.00が出た頃から比べれば、カードリーダも安くなったよねぇ。
500名無しさん@3周年:03/09/05 09:21
アイオーで東芝なのはPCSD-T256Mでは無かろうか。
501名無しさん@3周年:03/09/05 09:27
個人的には東芝よりSanDisk製のほうが好きだったり。性能が同程度なら後者買うな
502名無しさん@3周年:03/09/05 09:32
>>500
末尾Mは松下じゃない?
503名無しさん@3周年:03/09/05 09:35
>>502
 IOのカタログみたら、PCSD-T256Mは転送2Mになってたから、東芝臭い。
 数字の前のTが東芝の識別子だったりしてw
 見た目も、あまり松下らしくないような……。

 ttp://www.iodata.jp/news/200303/pcsd-t256m.htm
504名無しさん@3周年:03/09/05 09:38
> 充電池で連続再生時間11:42を越えて
充電池@MMC128の記録超えてるのが納得いかん!!ウワーーン
505名無しさん@3周年:03/09/05 09:39
ちなみに、どうらしくないかというと、松下のSDカードって大体カードのど真ん中当り
に「SD」って書いてること多いから。
逆に東芝とかは上の方にSDって書いてる事が多くない? 気のせいかな?
506名無しさん@3周年:03/09/05 09:47
ttp://c-kom.homeip.net/cgi-bin/exbbs/trees.cgi?log=&v=1182&e=res&lp=1182&st=0

>3、現時点での感想。

> → お祭りは「予感」から「確信」に?

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
507499:03/09/05 09:53
>>500
私の持っているPCSD-128MSは箱やカード自体が黒いごく初期のもので、
カード裏の刻印が東芝ブランドのものとほぼ同じ事からそのように推測しました。
性能比較はしていませんし、本当のところはメーカに訊かないとわかりませんが…

>>505
確かに、松下製(OEM)はカード全面にシール、東芝製(OEM)はカードに直接
SDロゴが印刷され、ベンダのロゴは下半分にシールで貼られていることが多いようです。
ちなみに、手持ちのPCSD-128MSは全面シールです。

近くの店にグリーンハウスのGH-SDC256MCが1万弱で置いてあったような気が
するのですが、これはどこ製なのでしょうかね?
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcmc.html
GH-SDCxxxMBというラインナップもあり、こちらは512MBまであるので松下製では
ないかと思うのですが。SanDisk製なら個人的には避けたいところです。
508名無しさん@3周年:03/09/05 09:56
>>506
現時点でアルカリ14時間以上の再生可能ってこと?
これはすごい!
509508:03/09/05 10:04
充電池と勘違いしてました。スマソ・・・
510名無しさん@3周年:03/09/05 10:07
で、MMCは捨ててSDですか


ハァー
511名無しさん@3周年:03/09/05 10:08
お祭りしてもイイデツカ?
512記念カキコ:03/09/05 10:21

         〇_〇   ド
         ( ・(エ)・)っ  ド 
          ( つ  /    ォ
         ( |  (⌒)`)   ォ
       (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
513名無しさん@3周年:03/09/05 10:26
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

何気にSD祭り?
514名無しさん@3周年:03/09/05 10:54
祭りの会場はここか? 腕が鳴るぜ 踊るぞヤロウども!(AA略
515名無しさん@3周年:03/09/05 11:35
HPC-SD512Tが省電力なら次機種の省電力1G超えも約束されるわけよね
516名無しさん@3周年:03/09/05 11:45
踊る金がありませんが(泣
517名無しさん@3周年:03/09/05 11:54
              .|::::::;;\:::. \    |/.  | \                   三ヾ、 |"
         o    .|:::::| ̄    \  | | | .l|.|\゙、                   ニヽ,| |
       o    o   |::::|'''ヽ、   \ | | | |.|.|,-‐、、                  ミミ、.| |
        o    o.  ゙、::|  ヽ    ゙、ノ|  | | |l ,.、|                  、 ミヽ| |   | |  |
          o     ゙、:|       `、| | | ヽノ|                  ヽ ヽ,,-、    | |  /
   __          ゙、|.        ゙、 | .|   ゙      ニニニ,,─‐      ミ/,,,. |   | | | .|
  /::::::::::::::゙'''''─-:、,_    ヽ:l、    O  ゙、|l|   _,,     /,-, ゙l ゙̄ >     '',、'" | / | | / | |
  .|::::::;-───--、;;;;;;゙ヽ,,、\ヽ \    //  \  ヽ       ゙̄''ヽ-'-‐"      l‐、   /  | / /| / /
 、゙、::|  ,'"       ゙''''''''     -" // '"  ゙'ヽ、                ,'''二,,丿 /  .|/ /|/ /
 ヽヽ|  l           O            ゙,             ,, ,-‐,_,,,,-イ"/ / // //‐'"
 "''、   ゙、                        |,,,_        ,,,,-''" ゙ ((ノノ  | | | / //-'"
       \.                ,‐''.,ヽ   l  l | ̄"""''l'''''''"      ̄  / /_,,,|-''''"/:::::::::::::::::
         \    /        / /、, ゙,  ./ | | |:::::::::::::::|、\        /,,,/   /::::::::::::::::::
'''''''''ヽ、      ゙''‐--'"//,''"   ,,-''" ,,/ // ./-、| |. |:::::::::::::::| ゙ヽ、     ,,-'"    /:::::::::::::::::::::::
 ,,,,,,,,,_         //''"'"   ,‐'',,,,,-''",,//  ./‐''_゙''ヽ、:::::::::::::::゙ヽ、         ,,,,-‐'''":::::::::::::::::::::::::::
518名無しさん@3周年:03/09/05 12:03
マーロンタン誕生ま近っ!
519名無しさん@3周年:03/09/05 12:04
>>515
そのくらいの容量になると、さすがに転送速度も速くないと辛いだろ…
で、転送速度UP→電力消費UP→電池持ちDOWN、と。

DNAも「ウチはMMCしか知らん」なんて言ってないで、SDでの電池持ちも
考えた設計にしてくれYO!
>節電対策砲
とやらで、松下512などでも電池持ちが改善されればいいが…
520名無しさん@3周年:03/09/05 12:11
       ホ ワ イ ト ド ォ ル ノ  ゴ カ ゴ ノ モ ト ニ

 ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ
  く\    く\   く\    く\   く\    く\    く\   く\

────────────∧∧∧∧∧∧────────────
                 <        >
     ドーーン !!   <.  の  祭  > ドーン   ドーン !!
        ○/      <   予  対  >\ ○/    ○/
    (((○√∫        <  感  決  >  ∫  (((○√∫
     I I /\       <  !!!     > /\  I I /\
                 <        >
────────────∨∨∨∨∨∨────────────

         ツ ゥ キ ノ タ マ ヨ ォ ー ー 

 ヽ○ノ  ヽ○ノ   ヽ○ノ   ヽ○ノ   ヽ○ノ  ヽ○ノ   ヽ○ノ   ヽ○ノ
  /     /      /      /     /      /      /     /
 ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)
521名無しさん@3周年:03/09/05 13:06
>>519
高速書き込み、低速読み出しでいいんじゃないの?
522名無しさん@3周年:03/09/05 16:37
こりゃネラー(つーかこのスレの住人・ROM含)がハギワラ&東芝のSD買い漁りそうな雰囲気だな
品切れ注意、つーかショップ側は大量入荷の手はず整えとけと
523ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/05 16:48
 どうも。早速HPC-SD512Tを購入してきますた! ヽ(゚ー゚ )ノ
 モバイル専科で22,800円でした。
 在庫は確認していませんが、秋葉お〜では22,390円らしいです。

 ……が、既にC-KOM氏がTESTに入ってますね……(´・ω・`)
 なんか今更って気もしてきましたが、一応テストしてみる事にしまふ。
 なお実験は、『44.1KHz/128Kbps/J-Stereo/CBR/Volume10』なデーターで行いまふ。

 折角なので、SDカードの写真取っておきましたw

 ttp://www.cablenet.ne.jp/~walkyure/SD512.html
524名無しさん@3周年:03/09/05 16:51
valkyrieでワルキューレともヴァルキリーとも読むんですね
ワルキューレは何語読みなんだろう。vaをワと読むあたりでドイツっぽいんだけど

ワグナーってオーストリア人だったかな。じゃあドイツ語か



どうでもいいですね。乙>>523
525名無しさん@3周年:03/09/05 16:53
526名無しさん@3周年:03/09/05 17:31
>>523
サンプルはたくさんあった方がいいです。
そんなわけで、がんがってください!
527名無しさん@3周年:03/09/05 17:46
ポケベルが猛烈に欲しくなったので、半日かけて日本橋を捜索

在庫のある店は稀少、ジョーシンにはあったが¥19kと高額
ザウルスは64M付き中古が¥9kちょい
ビックカメラは相変わらず¥21kと射程外

・・・・・買えなかった _| ̄|○  <チキン
528名無しさん@3周年:03/09/05 17:48
HPC-SD256T買ってきましハァハァ!
今まで初期のMMC64MBだったのでハァハァ!
529名無しさん@3周年:03/09/05 17:50
東芝嫌いなのでサンディスク買います
530名無しさん@3周年:03/09/05 17:55
c-kom掲示板で、サンは音飛びするって話があったような。
531名無しさん@3周年:03/09/05 17:56
http://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
あきばおーでPDA01売ってるYO!
532名無しさん@3周年:03/09/05 18:01
なんだ・・・MMCを延々と待ったのは無駄だったのか
533名無しさん@3周年:03/09/05 18:08
>>530
そういう記述は見つかりませんでした
534名無しさん@3周年:03/09/05 18:12
535名無しさん@3周年:03/09/05 18:23
>>523
あ、あれ?カードリーダ/ライタが見あたらない?ポケベルにUSBケーブルがつながってる!
転送に何時間かかるんだろう・・・((((( ゚Д゚)))))ガクガクブルブル
536名無しさん@3周年:03/09/05 18:24
SD512Mにめいっぱい詰め込んでも結果は変わらないの?
537名無しさん@3周年:03/09/05 18:38

            イ憂
                            ヽ
             |            ノ |   ヽ         _l_
        ヽヽ   し'      |    ノ  L_、         J マ
      |  |          ー大ー           フ    フ 用
      |    |    レ ヽ   /  \          ‐十‐
                    ,.      ┼‐     亅     フ
            ヽ 日    人       メ     、     α--┼、
      _,イ ̄  ヽ 四   ノ  \     'ー-    ,ゝ-‐"
        |    / 又                  ヽー     ┼‐
         ヽヽ        -┼-、ヾ  ノ‐┼‐     l      メ
      |   |     ┬     ノ ノ     ‐十‐    于     '--
      |    |   | 由 |            人      し
              ̄ ̄    女兼    ´  ``           矢ロ
       _,イ ̄  -十-、ヾ          /     -┼-、ヾ
        |     ノ ノ    レ ヽ     く       ノ ノ    /丶
                      o     \            つ
  ━╋━      ー|┬_フ_                女兼
  ━╋━        メ 亅           |             十 ヽ
   ┃                       し'     レ ヽ     〆
              キ                     o
   ━┓         ⊂           ‐十‐            レ ヽ
 ━━┻━        o           | こ
538名無しさん@3周年:03/09/05 18:39
-――-,     __   ―――,  |     |   |
         /  |  ヽ     /  |    |  ―十 ̄
        /   /   |    へ   | /  |   _|
ヽ___   |_/  ノ  /  \  レ'    レ (_八

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇
                             
ー一,   |   ___   -――-,     __    ―――,  |     _|_
 ∠   |      /            /  |  ヽ     /  |     く
   フ  |     /            /   /   |    へ   | /    メ
  (_  ヽ_ノ  \_  ヽ___  |_/  ノ  /  \  レ'     (__

  匚二二|
  L___|     |             ヽ    _|
  |____|    ―十 ̄   二ココ_   フ 土  _匚
   / |      |  ̄'   一ナ┘   ス 羊   |
  ノ  L_)   | 、_   /l二l        ̄ ̄  ヽ_ノ

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇
539名無しさん@3周年:03/09/05 18:59
是非氏んでください
540名無しさん@3周年:03/09/05 19:19
DNAも大変だね。
よっぽど(・∀・)イイ!!の作らないとポケベルで充分って言われちゃうな。
541ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/05 19:29
>>535
 予想していたのよりは随分と速くて、512M転送するのにかかった時間は67分
でした。

 ……いや、ちゃんとハギワラのカードリダー買いました。
 最初だから、記念に直接転送しただけです。ホントダヨ?
 ちなみに平均は160k/s程でした。



 取り敢えず空き容量が325kになるまで詰め込めるだけ詰め込みましたので、か
なり実際的な数値が得られるんではないかと勝手に期待していますw

  ちなみに開始から02:20経過、電池メーターは残り3つとなっております。
542名無しさん@3周年:03/09/05 19:36
2時間!?
543名無しさん@3周年:03/09/05 19:36
>>541
 ♪
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
544542:03/09/05 19:39
意味不明なことカキコしてスマソ。
2時間と20時間をなんか脳内で勘違いしてまつた。
545名無しさん@3周年:03/09/05 19:40
Exrouge Fever Q&A・情報公開用 BBS
はるる氏のカキコ、二日しか経ってないのに、ものすごいヒット数だな・・・
546名無しさん@3周年:03/09/05 19:49
まあ、キユスレだしな。
547名無しさん@3周年:03/09/05 20:55
まあ、キユスレだし暫定報告age


クソシバは買いたくないんだがなぁ・・・
548名無しさん@3周年:03/09/05 21:03
549名無しさん@3周年:03/09/05 21:13
問題は二つ

1.どのメーカーのものを買うか
2.どの容量のものを買うか


1: ・東芝 ・サンディスク
カードの出来はどっちもどっち、メーカー保証で言えばサンディスクが上(5年保証)
ブランドイメージで言えば一般的には東芝が上か(俺個人的には以前から世話になってるんでサンディスクが上だが)
ポケベルで使う際にサンディスクでは音飛びが発生する場合があるという話については、実際よく分からない。
高レートの曲でテストしたために転送が追いつかなくなったとか テストした時のファームウェアの問題なども考えられる
安心を求めるなら…どっちだろう ポケベル用途に限ると東芝かな?値段は大差無し。パナだけ異常に高い

2: 128, 256, or 512
どれもMMCよりも安く手に入る。まあ256以上を買うだろうが… 個人的には1Gが出て値崩れした512を買うなんてシナリオを考えてる



# 実際、俺の手元には壊れた16MB CF@サンディスクがあるんだが・・・保証まだ効くはずだから修理出すか
550名無しさん@3周年:03/09/05 21:13
スゲ。20時間オーバーかよ
551名無しさん@3周年:03/09/05 21:20
キタキタキタ- Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタキタキタキタキタキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!


SDで何20時間「以上」ぶっこいてんだyp!
ふざけるなyp!!

ってことで…

キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
552ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/05 21:30
4時間半経過〜。
後から来た友人に借りたExrouge@松下SD512Mは、3時間半で轟沈……。
後から来たのに、先に昇天されますた。
この時点で少なくとも東芝SDは、松下SDよりも燃費は良い事が証明されますた。

なお、電池メーターは相変らず残メモリ3を示していまふ。

データーのフォーマットは先にも書きましたが、補足を。
データーは512Mの有効エリアほぼ全部に詰め込んで、順番に演奏ではなくランダム
でひたすら演奏しています。多分、これが一番実際に使った感覚に近いのではないで
しょうか? まぁ、128kじゃ低すぎるぞーって方もいるでしょうが……まぁ、ご勘弁を。
553名無しさん@3周年:03/09/05 21:44
マジでSD祭りか!?
ということで
http://www.kakaku.com/sku/price/sd.htm

人柱になりたい人はドゾー
漏れも一枚買ってみようかな・・・。
554名無しさん@3周年:03/09/05 21:59
コレは天婦羅に「SDは東芝」を追加する必要が・・・
555名無しさん@3周年:03/09/05 22:15
20時間...

              ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  ';
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |   
       |    (   ) :|      |  (   (       | 
        |    )  (  |     |   )   )      |  
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::::::<
556ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/05 22:22
20時間OVERか……一応、私が使っているのは自作のMP3変換録音ソフトなので、
理論上は9999時間まで記録できますから、22〜23時間ぐらいなら余裕です。

んが、如何せん一本単価20円というアルカリ乾電池なので、そこまでは流石に保
たない可能性高し。

この電池が終わったら、次はパナかSONYの電池で最高記録更新にチャレンジし
てみまふ。
557名無しさん@3周年:03/09/05 22:40
ふむ。ソフトもかけるブルジョア職業軍人




片や漏れはただのヘタレPG
558名無しさん@3周年:03/09/05 22:44
559名無しさん@3周年:03/09/05 22:53
ついでに、sundisk製SD256Mでの音飛びについて書いてあるのも発見しました。
http://c-kom.homeip.net/cgi-bin/exbbs/trees.cgi?log=&v=996&e=msg&lp=996&st=40
560名無しさん@3周年:03/09/05 22:56
SDカードでお祭り中のところ悪いけど質問
明日か明後日に秋葉に行ってポケベルを買ってこようと思うのですが、
>>352のような露天ってまだありますか?
このスレ見ているとどんどん欲しくなってくる…
561名無しさん@3周年:03/09/05 22:56
>>559のスレッドの奴ら、なんで再生時間長いって気付かなかったんだろう(怒
562名無しさん@3周年:03/09/05 23:02
つーか、SanDiskの512MBって出てたっけ?
563名無しさん@3周年:03/09/05 23:05
もう少し転送速度が速くて、20時間再生できるメディアは無いのかのぉ。
564名無しさん@3周年:03/09/05 23:12
人柱になってくれる香具師は、東芝製に走らずに、LexarやGreenHouseに走って欲しいんだが。
565名無しさん@3周年:03/09/05 23:13
LexarはCrucialのお墨付きだし、5年保証だし・・・誰か人柱(ry
566名無しさん@3周年:03/09/05 23:16
Leaxarにしろ、GreenHouseにしろ、自社製じゃなくてOEMだべ?
結局問題なのは中身なワケで。

だから、結局は松下か東芝か……ってな感じの争いになるべ。
PDCとは論外だし(爆)
567名無しさん@3周年:03/09/05 23:16
>>561
その他にもSanDisk256Mについてはたびたび登場してるんだよね。
http://c-kom.homeip.net/cgi-bin/exbbs/trees.cgi?log=&v=948&e=msg&lp=948&st=40
とか
http://c-kom.homeip.net/cgi-bin/exbbs/trees.cgi?log=&v=933&e=msg&lp=933&st=40
とか
これだけいるのに再生時間に気がつかないのはなんだか不自然な気がする。
SanDiskについてはもう少し検証した方が良いかも。
568名無しさん@3周年:03/09/05 23:20
LexarのメディアってどこのOEMなんだ?
東芝のOEMなら5年保証付いてる分Lexarのほうが得。
SanDiskは512MBはUltraIIで出してくるとのことで、まだ出荷してなかったはずだが。
569名無しさん@3周年:03/09/05 23:24
単純に考えれば、Cruzerに同梱されてたというSanDiskの奴は省電力版で、一般に
市販されているのは高速転送版だった……という可能性が高いのではないかと思
われ。

CruzerはUSBストレージだから、特にノートPCだかであまり潤沢にバスパワー食って
ると電力足りなくなる恐れもあるから特別に低電力にしていたのかも?
570名無しさん@3周年:03/09/05 23:28
SDカードの製造メーカはSanDisk、東芝、松下のほかにも今はあったはずだぞ?

かなり古い記事で悪いが。(2001/06/08)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/4792.html
>SDメモリカードは、現在、松下のほかに東芝やサンディスクなども製造しているが、
>これ以外のメーカーとも交渉を行なっており、今後、製造メーカーが増える見込みだ。

たしか、Trascendはかなり前から2MB/秒の512MBなSDカードを出荷していたはず。
このころは松下以外512MBを出荷していないので、自社製か?と噂されたが。


・・・結局どこのメーカ製かはわからんかった。知ってる香具師いたら情報キボン。
571名無しさん@3周年:03/09/05 23:30
あきばお〜のGreenHouse 32MB SDカード GH-SDC32MBの商品説明のところに、
「生産会社は 松下・東芝・サンディスク・サムスンです」との記載が。。。


サムスンもSDカード作ってたのか。
572名無しさん@3周年:03/09/05 23:59
東芝製は音飛びないのかなあ。
誰か20時間聞き取り人柱(ry
573ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/06 00:07
 現在のところ(7時間)ずっとスピーカーでモニターしてるけど、とりあえず音飛びは確認
できない>東芝

 今日はどの道、論文書きあげなければならないので13:00ぐらいまでは起きてるからこ
のままずっとモニタしておくよ。
574名無しさん@3周年:03/09/06 00:10
久しぶりに来て.>>400あたりから読みなおしたのですが、話がいまいち
よくわかりません。
どなたか話をまとめていただけませんでしょうか・・・。
勝手なのは分っていますが・・・。
575名無しさん@3周年:03/09/06 00:13
横着するなよ。
ちゃんと読めばわかる。
576名無しさん@3周年:03/09/06 00:46
・・・なんかもう話すことが尽きちゃって、祭り終焉なきがするのは俺だけか?
577名無しさん@3周年:03/09/06 00:49
たしかに。東芝製SDカードが使えると分かってしまえば話すこと無いなw
578名無しさん@3周年:03/09/06 00:55
次は夢の1Gかな?
579名無しさん@3周年:03/09/06 00:55
いやでも、素晴らしい情報だ。
正直このスレ見捨てようかと思ってたんだが、覗いていて良かったよ。
580名無しさん@3周年:03/09/06 00:57
とりあえず、赤ベラーな真美子タンでも見てマターリしてくだせぇ。
http://ascii24.com/news/specials/newpupil/2001/12/24/images/images672425.jpg
581名無しさん@3周年:03/09/06 00:57
で、東芝のSDって、何処が最安値なの?
あと、どれが東芝のOEM?
582452:03/09/06 01:06
SD512Mで20時間以上ですか・・・すごいですね。
>>573
モニタよろしくです。

漏れも結果出ました。
フル充電のmin700mAh Ni-MH(はるる氏はmin740mAh)で、13:37でした。
583名無しさん@3周年:03/09/06 01:09
吉田拓郎にも教えてやれ。
584名無しさん@3周年:03/09/06 01:09
C-KOM氏にはるる氏、ExrougeLover氏、452氏・・・と、神がいっぱいだな。
585名無しさん@3周年:03/09/06 01:10
>>576-577
ラーメンや妹の話がしたくてしょうがないんだろ、ったく、おまいらは。

>>579さんじゃないが、とにかくほんとにすばらしい祭りだよ。
人柱の皆様、ご苦労さまです。引き続きご報告楽しみにお待ちしております。
586名無しさん@3周年:03/09/06 01:13
ファーム解析まだ?
587名無しさん@3周年:03/09/06 01:16
しかし、256も512も再生時間は同じってどういう琴だ?
588名無しさん@3周年:03/09/06 01:29
MMCを待ちながら まさおをヲチするのが楽しかった。
みんなありがとう。
589名無しさん@3周年:03/09/06 02:06
東芝がすごいとかではなく、松下の実装基板を積層して大容量化する作戦が消費電力の増大を招いただけか?

>従来から半導体メーカーを中心に提案されている,チップそのものを積層して大容量化を図る
>やり方が良いのか,松下のように実装基板を積層して大容量化するのが良いのか判断は難し
>いところではある。


【CEATEC】松下,256MBを実現するSDメモリーカードの構造を明らかに--3枚のプリント基板を積層
http://ne.nikkeibp.co.jp/lsi/kiji/2000/10/20001005_matsushita_ceatec.html
590名無しさん@3周年:03/09/06 02:13
>589
もしそうだったら、チップそのものを積層しているメーカのなかで、
もっとも高速化に成功したヤツが買いだな。
591名無しさん@3周年:03/09/06 02:15
そりゃ、基盤そのものが増えたら、回路長は必然的に長くなるから消費電力やロス
電力も当然増えるわな。それだけ電池の寿命も短くなるわさ。
特に回路から常時漏れている電力の消費増大は痛い。

まぁ、トランジスタの集積度を上げるよりは基盤重ねた方が楽なんだろうけどさ。
592名無しさん@3周年:03/09/06 02:18
HPC-SD256T買っちゃった テヘッ
593名無しさん@3周年:03/09/06 02:22
>590
そんなのあったらいいんだけどな。
512MBともなると、東芝のはちょっと遅すぎる気がする。。。

SanDiskのUltra II が低消費電力ならいいのだが。。。
594名無しさん@3周年:03/09/06 02:25
>>592
乙!

ところで、MDM-H205SX [256MB SDカード付 限定モデル]に添付されてるSDって、パナ製?

http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=7738340
より
再生時間:最大約20時間(省電力設定をした時)(標準添付のメモリカードを使用した 場合、約7.5時間)
595名無しさん@3周年:03/09/06 02:26
>593

書き込み速度が毎秒9MB以上、読み出し速度が毎秒10MB以上
だもんな。512MBがどんなに遅くても1分以内に書き込み完了するわけだ。
596ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/06 02:34
あー、10時間経過……電池の残りは2メモリっす。
ランダム演奏や隙間なくつめこんだデーターといい、結構酷使してこの記録は中々。
聞いてる限りは音飛び等の悪影響も無い模様。
さぁ、残り半分だ。

珈琲の消費量もマグカップ10杯に到達。ちょと胃が重い……。
報告書ってどうしてこんなに面倒かねぇ……お役所相手の仕事は面倒だ。
なんで、補給廠は長官直轄なんだよ。ブツブツ。
597名無しさん@3周年:03/09/06 02:35
>>594
っていうか、自分の掲示板にかいてあるし > C-KOM氏
http://c-kom.homeip.net/cgi-bin/exbbs/trees.cgi?log=&v=1060&e=res&lp=1060&st=20
598名無しさん@3周年:03/09/06 02:37
>>594
 祖父地図で見た時は、SDとデカデカと書いたシールのSDだったから、かなりの確率
でパナ製だと思われ。
 IOはパナ製のカードに注力してるみたいで、他社のOEMは極端に少ないしなぁ。
599名無しさん@3周年:03/09/06 02:38
>>596
仕事をしつつ、ポケベルの実況というのもおつですねw
600名無しさん@3周年:03/09/06 02:39

って、なんで祖父地図やねん。上野のヨドだ。淀橋。
601名無しさん@3周年:03/09/06 03:00
>>542-544
神?
602名無しさん@3周年:03/09/06 06:08
HPC-SD256Tを2枚買うべきか、HPC-SD512Tを1枚買うべきか・・・う〜ん、迷う。
ヤッパリみんな、今日買いに行くの?
603名無しさん@3周年:03/09/06 06:19
DNA中畑氏は絶対知っていた罠。普通、メーカーには発売前にサンプルとか行くだろう。
だから祭りを煽っていたんじゃない?
604名無しさん@3周年:03/09/06 06:48
俺は128のMMCで十分だな。
30曲入ればジョギングしてる時に聞くは十分だし、
往復2時間強の通学時間も苦にはならない。

1万出して256のSD買うなら、CDプレイヤータイプ買う。
605名無しさん@3周年:03/09/06 08:36
さぁ〜待ってろよ〜 HPC-SD512T !
606名無しさん@3周年:03/09/06 08:53
>>605
モバイル専科で21,980円だとさ
607名無しさん@3周年:03/09/06 09:10
あまり曲数が多いと、グループ再生ができないことが悔やまれ・・・
608ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/06 09:15
16時間経過……いよいよ電池メーターは0です。

128MMCの時の経験からいうと、ダイソーの100円アルカリ電池は、通常よりも若干力
尽きるのが速く、だいたい18時間前後でした。

となると、C-KOM氏の22時間以下という結果を元にした場合、概ね後2〜3時間ぐらい
で停止するのではないかと想像されます。

にしても……恐るべし低電力SD……。
609名無しさん@3周年:03/09/06 09:37
お、乙です
610ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/06 09:39
 そういえば、256MSD付属の「MDM-H205SX 256MB SDカード付限定モデル」です
が、私の知人が所有しているものにはPC-SD256MSと思われるカードが付属してい
す。(ビニールに入ってるだけだったので、正確な型番は確認できません)
 これで再生するとメーカーの主張するところの7.5時間どころか5時間すらも怪しいと
いう結果になってしまいますが。
 彼奴が国内にいれば借りて来て写真撮影したいところですが、今はインド洋方面の
筈なんでチト無理です。

 この事もあってSDはノーチェック(添付するぐらいだから一番相性の良いモノを採用
しているだろうと判断した)な状態でした。
 だから、東芝SDは思わぬ伏兵でした。

 なお、全てのモデルにPC-SD256MSが添付されていたとは限りませんので、悪しか
らずご了承ください。時期によっては違うカードが付いていた可能性も否定はできま
せんので。
611名無しさん@3周年:03/09/06 09:47
乙でし。
612名無しさん@3周年:03/09/06 09:48
猫でし。
613名無しさん@3周年:03/09/06 10:14
<(`Д´)。
614ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/06 11:50
あ−、どうやら力尽きたようです。南無〜

記録は19:35:52.91となりました。
テスト環境は以下の通り。

・MP3:44KHz/128KBps/J-Stereo/CBR
・Volum:10
・EQ5
・RANDOM ALL
・TotalData:487.32MByte/103曲

10本200円の電池の頑張りとしては、充分以上に合格点でせう。
他社製のしっかりとした電池ならば20時間overは夢ではありません。
取り敢えずこの結果は、追記して前述のURLに残しておきまふ。

ttp://www.cablenet.ne.jp/~walkyure/SD512.html
615ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/06 11:53
 あと、私が聞いていた限りに関しては音飛び等の症状は確認できませんでした。


 珈琲摂取は合計23杯で、これまた自己記録更新。死ぬって。
 取り敢えず、報告書書きあがったので提出しに出掛けてきまふ。

 あぁ、太陽が眩しい……。
616名無しさん@3周年:03/09/06 11:59
>>615
乙〜。
617名無しさん@3周年:03/09/06 12:02
更新されてませんが?
618名無しさん@3周年:03/09/06 12:10
>>615
にゃ〜。
619名無しさん@3周年:03/09/06 12:12
>>615
乙でした。
SD512MBがダイソー乾電池でそれだけ持てば十分でしょう。
充電池でも10時間くらいは持つでしょうし。
私も買おうかな…

つーか、そんなにコーヒー飲んだら手が震えてきません?(経験者)
620ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/06 12:14
>>617
 すんません、Uploadするの忘れてました(汗)
 ただ今、更新分をUploadしました。ホントニゴメンンサイm(_ _)m

 ttp://www.cablenet.ne.jp/~walkyure/SD512.html

 なお、録音にあたってはポケベルとPCをケーブルで直結せずに、
ポケベルに添付のヘッドフォンを装着し、それに集音マイクを貼り付けてその音を
録音して、インピーダンスの違いによる誤差も最低限に押さえられるように配慮し
ました。

 また何かネタがあったら、上記URLにてテスト/結果公開します。

621名無しさん@3周年:03/09/06 12:15
617でし。お疲れ様でし。

617で煽りっぽく言ったのは冗談なので気にしちゃいけないんだよもん。
622名無しさん@3周年:03/09/06 12:16
で、何時間起きっぱなしなんですか?:p
623ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/06 12:29
取り敢えず、38時間程おきっぱです。
報告書を提出して規定の装備を受け取ったら、家に帰って速攻爆睡モードの予定。

あと、そんな奇特な奴はいねーと思いますが、上記URLは私がアカウント剥奪される
までこのまま置いておきます。
リンクなり引用なり転載なり、知人に参照なり御自由にどうぞ。

WWWの基本は完全に自由なる情報の相互結合です。無断リンクは禁止だよもん、
なんて世知辛い事は言いませんので、御自由に。



……さて、マジで今から出掛けて来ます。事故起こさなきゃいいけど(´д`;)
624名無しさん@3周年:03/09/06 12:43
そう言って出かけたExrougeLover ◆9FFmwFto1cが再び現れることはなかった・・・
625名無しさん@3周年:03/09/06 12:56
でも100曲とか入れたら、目的の曲を聞くのに最高50回曲送りボタンを
押さなきゃならないのか・・・。
626名無しさん@3周年:03/09/06 12:59
>>625
一曲づつフォルダに入れればジョグで選べる鴨。
627名無しさん@3周年:03/09/06 13:08
>>626
そんな機能あったっけ?
628名無しさん@3周年:03/09/06 13:39
で、東芝のとハギワラのTだとどっちがいいの?
結論出てんの?
629名無しさん@3周年:03/09/06 13:43
>628
ハギワラのT=東芝なんだが。
630名無しさん@3周年:03/09/06 13:44
>>629
いやそうじゃなくて・・・
631名無しさん@3周年:03/09/06 13:47
632名無しさん@3周年:03/09/06 13:50
>>630-631
いや、ハギワラのTシリーズは東芝製なので、>>629の言うとおりなんだが。
好みや値段で選んでいいんじゃないの?
633名無しさん@3周年:03/09/06 14:03
>>632
そうなのか。
わざわざすまんかった。どうもありがとう。
634名無しさん@3周年:03/09/06 14:17
いまさらですが、
東芝 - SD-M2564R
駆動テストにはいりました。
結果が出たらまた報告しにきます。
635名無しさん@3周年:03/09/06 14:23
>>634
おお、ナイス
636名無しさん@3周年:03/09/06 14:59
新製品が出るかでないかというこの時期に,
この枯れた製品を新規で買おうとしているのはおろかでしょうか。
637名無しさん@3周年:03/09/06 15:05
はるるタンは救世主確定だな。
638名無しさん@3周年:03/09/06 15:05
枯れた・・・
値段による。値段がバラバラだから。
安いといえるのは128MB1万以下ぐらいからかな。
大容量SDカードに変えるつもりならなら
内蔵容量に関わらず安い値段で買えば買うほど多分得する。
640名無しさん@3周年:03/09/06 15:27
ふーん・・・
641名無しさん@3周年:03/09/06 15:35
もちろん大容量SDを使うつもりです。
奈良,赤でも銀でもやすいのを見つけたら買いですね
642名無しさん@3周年:03/09/06 16:16
で、SanDiskのは誰も買わんのかね?見たところ東芝ばかりのようだけど
643452:03/09/06 16:46
>>623
お疲れ様でした。行ってらっしゃい。
>>624
声は元TBSアナウンサー宇野淑子さんですかw?
644名無しさん@3周年:03/09/06 16:55
それが、ExrougeLover ◆9FFmwFto1c の書き込みを見た最後だった・・・
645名無しさん@3周年:03/09/06 18:31
赤ベル持ってるけど、銀ベルも欲しくなってきた・・・

ベルかま?なんですかそれは?タイプミス?
646645:03/09/06 18:49
銀ベルのSR(64M)ハケーン!
送料別9,800! 在庫のこり8!
http://www.winhouse.co.jp/direct/cgi-bin/search.cgi?_file=b-class&strings=DB06

買ってしまった・・・在庫のこり7・・・
647名無しさん@3周年:03/09/06 19:37
↑これって安いの?
648名無しさん@3周年:03/09/06 19:44
そんなに安くはないと思われ。もっと調べれば安井の出るんじゃないの?
今更遅いが・・・
649名無しさん@3周年:03/09/06 19:50
音楽用には小さいがデジカメ用には十分なので付属の64は別用途に利用
12k円で256SDを飼う。
確か合計金額で256SDがついたバージョンかえるんじゃ?

もれだったら,256に音楽,64の方に低ビットレートで語学教材をいれて,
勉強モードになったらSD入れ替えるかな
650名無しさん@3周年:03/09/06 19:50
>>646
お店の方?
651名無しさん@3周年:03/09/06 19:52
>>650
かも
652名無しさん@3周年:03/09/06 20:08
今日秋葉原行ってきたのだが、安いのが見つからなかった…
せっかく行ったのにな
653名無しさん@3周年:03/09/06 20:27
>>623 >>624 >>643 >>644

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030906-00000312-yom-soci
札幌でゲームセンターに車突っ込む、店内の自衛官重体

(´人`)ナムナム
654名無しさん@3周年:03/09/06 20:40
>>642
今日、日本橋のモバイル専科にハギワラの
Tシリーズ買いに行ったら、売り切れ
だったのでSanDisk買ったよ。
655名無しさん@3周年:03/09/06 20:47
>>653
( ̄人 ̄)合唱

>>654
乙!初のSanDiskですね。テストよろ。
656名無しさん@3周年:03/09/06 20:50
>>654

乙でし! 出来れば常用した際にノイズ・音飛びなどが気になるか試してみてくださいです
657名無しさん@3周年:03/09/06 20:57
NHK放送事故あげ
658名無しさん@3周年:03/09/06 21:05
64Mのを一万切った値段で買って、128MのSDを追加するって言うのは
どーなんだろうとあれこれ妄想中
659名無しさん@3周年:03/09/06 21:11
発売当時は本体とメモリの価格費が1:1ぐらいだったのが、いまじゃ1:2以上に…
660654:03/09/06 21:25
>>656
21:00からCBR128で耐久テストを開始
しました。10分ほど聞いていましたが
ノイズ・音飛びはありませんでした。
661名無しさん@3周年:03/09/06 21:31
>>660
なるほど、参考になります ありがとうございます
662名無しさん@3周年:03/09/06 21:38
本体は壊れそうな気が全くしないし、メモリの値段は下がり続ける
一方だからいつまで経っても財布に優しいプレーヤーですな
663名無しさん@3周年:03/09/06 21:46
今は元気なポケベルが突然壊れたら、いくらで修理してくれるんだろか…
修理出したことある人情報キボン
664654:03/09/06 21:50
>>655,661
条件書いておきます。
SDカード: SDSDB-256-801(SanDisk)
レート: CBR128
再生モード: REPEAT ALL
オートスクリーンオフ時間: 600(60秒)
VOL: 10
電池: HR-4UA(SANYO)Min700mAh
インナーイヤーレシーバー: MDR-EX51SP(SONY)
665名無しさん@3周年:03/09/06 22:00
タオルにくるんでジップロックに入れて、風呂で聴いてますが平気。
しかしチャリ通で汗が直撃したのか、ボリューム最大固定+操作一切不能になって焦った
電池外して半日安静にしてたら治りました。トラブルはその時の一回のみ。
耐水性はどうなのかなあ
666名無しさん@3周年:03/09/06 22:21
今更なんだが、結局銀ベルっのバックライトは青色に変わってるの?
昔々銀ベルが出たときにちょっと話題になった覚えはあるが・・。
667名無しさん@3周年:03/09/06 22:22
シートの関係でそう見えるだけみたいです。
668名無しさん@3周年:03/09/06 22:24
669名無しさん@3周年:03/09/06 22:49
つまり再生時間について問い詰めるべきはDN(
670ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/06 22:50
 車の車庫入れに三回も失敗して、報告書の他に始末書まで書かされました。(´・ω・`)ショボーン
 車両科のF士長。余計な手間かけさせてゴメン……

 ついでなので、ページにテンプレ案乗せときました。
 次スレ立てる時にでも利用してください。
 ……といってものコピペですけど。求む訂正案。

 あと、ついでなんで今度はパナ電池でどこまで持つがチャレンジ中です。
 これは中間報告しても鬱陶しいだけなんで、結果がでたらページに追記しておきます。

>>654
 もし結果でましたら、その情報をWebページに追記しても宜しいですか?


 Sandiskについては、今日たまたまExrouge仲間のY曹長に出会ったので話を聞いた
のですがその時には、
「Sandisk? ダメダメ。K士長もT三曹も散々な結果だった。電池保たないし、音飛ぶし」
と身も蓋もないコメントしか得られなかったので。

 ついでY曹長に東芝SDの話をしたら
「第一方面管区Exrouge小隊に緊急招集だ!」
 と叫びながら走りさってゆきました……。
 おいおい、なんだその怪しい集まりは? ( ゚д゚)
 ……ていうか、Y曹長。アンタ今日は当直海曹だろ? 仕事しろよ(´д`;)
 本日秋葉で東芝SDを買い占めてる怪しい一団がいましたら、それは私が原因です。
 ゴメンなさい。

 あ、URL変更しました。
 「妹とラーメンとExrouge.」  ttp://www.cablenet.ne.jp/~walkyure/Exrouge.html
 (前のアドレスは移転案内になっています)
671名無しさん@3周年:03/09/06 22:54
>>670
ブレーキと間違ってアクセルを踏むのはいかがなものかと思います…
672名無しさん@3周年:03/09/06 22:56
軍人にエクスロンゲが人気のようです
673名無しさん@3周年:03/09/06 23:02
光学迷彩エクスロンゲ
674トグサ:03/09/06 23:07
光学迷彩により持ち主にも見えない。質量まで遮蔽されてるからどこにあるかも分からない

俺のポケベルは無に還りました(悲
675名無しさん@3周年:03/09/06 23:07
フジフィルムのアルカリ電池についてくる懐中電灯が写ってるな。
たま〜に使う程度なのだがなぜかオレも買ってしまった。
676ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/06 23:07
……っていうか、ログ見返すと私、どうやらお星様になっているようですね(汗)

まぁ、確かにかなりヤヴァかったですけど(汗) 都内で妙にちんたら走ってる
64式小型トラックを見かけた人。そのドライバーが私です(爆)
取り敢えず、私の所属は第一方面管区なんで札幌のゲーセンにはいません(笑)
都内のゲーセンにならいるかもしれないけど。

あぁ、私も当直士官サボった事あるから、Y曹長の事を言ってられないんだよなぁ。
677655:03/09/06 23:27
>>664
ありがとうございます。
続いて、テストがんがってください。
678   :03/09/06 23:28
お祭りのところすんませんが,初期のMDM-H205も
フォームアップすればMDM-H205Wと同じモンになるんでしょうか?
679名無しさん@3周年:03/09/06 23:33
>>668
今更気づいたが、あの三色は宇宙刑事を意識した物だったのか・・・
680名無しさん@3周年:03/09/06 23:34
>>847
いや、俺も未だアナルでイったこと無い・・・。
とりあえず、2週間ほど綿棒で慣らしてるが、段々感度が良くなってきたよ。
ローションは何使ってる?
681847:03/09/06 23:35
うーん、とりあえず手元にあるからコンディショナー
682名無しさん@3周年:03/09/06 23:38
>>678
おしりのSやWは飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
ごめんなさい、同じです。

>>680-681
だれだ!変態的なオナーニしてる香具師はw!
しかもジエンかよw!!
683847:03/09/06 23:41
自演?失敬な。誤爆にネタレスに決まってるでしょう。それも誤爆した本人が謝る隙を与えない超高速の。
それなりに文章を考えて2ゲットするのと通じるものがありますね
684名無しさん@3周年:03/09/06 23:43
>>678
なるよ。
お返しにおいしいラーメン情報キボンヌ
685名無しさん@3周年:03/09/06 23:47
なんでこのスレこんなサブイ奴ばっかなんかな。
キモいんじゃボケ
686名無しさん@3周年:03/09/07 00:01
>>685
kimokute
すまんこ
687名無しさん@3周年:03/09/07 00:06
テンプレに追加


7に
>>6 ちょ(ry

8に
>>7 む(ry

9に
>>8 ああ、(ry
688名無しさん@3周年:03/09/07 00:23
私も前から言いたかったんだけど、度が過ぎると折角ポケベル買った人も
このスレ寄ってこないよ・・・。
689名無しさん@3周年:03/09/07 00:25
>>670
背後に写ってるHub、いいやつ使ってんなぁ・・・

ちなみに俺、ダイソーの本拠地在住。どーでもえーけど。
690名無しさん@3周年:03/09/07 00:26
空気読めないアフォ共には何言っても無駄
基地外な雑談がしたいならラウンジ行けよ
691名無しさん@3周年:03/09/07 00:35
692名無しさん@3周年:03/09/07 00:39
>>634です。
・MP3:44KHz/J-Stereo/VBR112-160
・Volum:7
・東芝 SD-M2564R
・パナソニックのアルカリ電池
↑な環境で、14:30前後にスタートしてからはや10時間。
途中で曲を一部入れ替えたり、5分ほど停止させて見たり・・・。
(あんまり厳密にはかってないもので)
電池残量表示は、2目盛り分消えました。
3つ目もそろそろ消えそうです。
もちろん、音飛びは一切ないです。
以上、めんどくさくなったので報告終わり。
693ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/07 00:40
>>687
 すんません……。
 ちょっと、なにをどーしていいのか見当もつかないんですが(汗)
 もうちょっと解りやすくお願いします。


>>689
 ハブに関してはデスクトップ用にFS708XLを、ノートを三台ぶら下げるのに
FH708XLを使ってます。どっちもアライドテレシス製ですね。

 そのくせ、肝心要のルーターはBLR3-TX4Lだったり無線APはBroadStarの初期
モデル(シリアル端子付いてる!)だったりするのでこれぞまさに片手落ち(苦笑)

 ダイソーの本拠地とゆーと、やはりダイソーが立ち並んだりしてるんでしょうか?
 今日は、電池の健闘に敬意を評して、100円2缶の缶珈琲を2万円分箱買いしてお
きました。
 これで、当分珈琲には困りません(爆)
694名無しさん@3周年:03/09/07 00:47
>>692
ざっくりとしてテスト乙ですw。

アルカリで10時間強ですか・・・
695名無しさん@3周年:03/09/07 00:53
ポケベルは今、




                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
696名無しさん@3周年:03/09/07 01:08
つーか、DNAが新機種出すって言ってるのに、ポケベルもう一台はいらんだろ。
697名無しさん@3周年:03/09/07 01:10
SanDiskの転送速度はどんなもんなんだろ。
698名無しさん@3周年:03/09/07 01:13
つーか、

DNA中畑氏がこの事実を知っていた場合
→意図的に隠しながらUserSideとはこれいかに。

DNA中畑氏がこの事実を知らなかった場合
→DNAの研究調査ってその程度なのかよ。。。
699名無しさん@3周年:03/09/07 01:15
中畑氏からコメントもらいたいな。
だれか、UserSideの掲示板にこのこと書き込んでくれYO!。
700名無しさん@3周年:03/09/07 01:24
単に発売時期の問題じゃないの?
ポケベル開発時には256のSD無かっただろうし、出た時に最初に試したのが電力馬鹿
食いだったら、特にメーカーからアピールが無いと改めて試そうって考えは起きないだ
ろう。
ましてや時間たてば従来機種(それもIO用の)より新機種の方に頭向いてるだろうし、
旧機種をサポートし続けるには人手も足りないだろう。

SDカードのサンプルにしろ右から左にホイホイ貰えるもんじゃないだろうし。
701名無しさん@3周年:03/09/07 01:28
たとえ発売当時すでに20時間駆動可能なSDがあったとしても、
そうでないSDのほうが大量に市場に出回っていたなら、
「20時間は無理」としておくほうが、企業としては安全だろ。
サポートも面倒だろうし。
702名無しさん@3周年:03/09/07 01:29
ってことは、やっぱし知ってたのに・・・ってわけか。
703名無しさん@3周年:03/09/07 01:30
まぁ、それはわかんないけど・・・
704名無しさん@3周年:03/09/07 01:44
発売当初まだSDって高かった気がする
シェアもそんなに無かったし
705名無しさん@3周年:03/09/07 01:52
でも、SD添付版を発売するときぐらいは、吟味してほしかったと思う。
706名無しさん@3周年:03/09/07 01:55
>>696
漏れ的に、大容量SDに対応することが分かって、DNAの新機種すらいらなくなってきている。
そんなわけで、ポケベルを長期に利用するつもりなら、値崩れしまくっている今が買い時かと思う。
707名無しさん@3周年:03/09/07 01:55
だよな。
つーか、キャサリンタンと大容量MMCのテストしている合間に、他のSDカードとかでも比較検討とかしなかったんだろうか。
708名無しさん@3周年:03/09/07 01:58
>706
そうか?UltraIIみたいな高速SDカードが低電力対応じゃなかったら
DNAの新機種が欲しくなるっていうのは俺だけなのかなぁ?

1GBのSDとか出てきたら、やっぱし転送速度も気になってくる。。。
709名無しさん@3周年:03/09/07 02:02
景気付けに3台ぐらい買っとけ
710名無しさん@3周年:03/09/07 02:02
だよな。Ultra2やパナ製1GB SDカードどちらもこの秋発売予定だもんな。
711名無しさん@3周年:03/09/07 02:05
>>491
でもオレの聞いた話では
両腕を骨折して長期入院した場合は 病院にもよるけど
看護婦さんが手でしごいて出してくれるらしいよ。
ただし長期入院の場合のみらしい。
あと看護婦さんが若いとは限らないらしいし、作業的にしごくため萎えるみたいだけど。
712名無しさん@3周年:03/09/07 02:21
やはりC-KOM氏は1GオーバーのSDを試すんだろうか?いや、愚問だったな。

ところでC-KOM氏、DNA中畑氏と何度かメールのやりとりをしてるらしいけど、
差し障りなければ、どんなことを話したか教えてもらえませんか?
713654:03/09/07 02:30
>>670

> >>654
>  もし結果でましたら、その情報をWebページに追記しても宜しいですか?

どうぞ。
ただ、PCに録音していないので大雑把な結果になります。
個人的に明日の7時の時点で鳴っていれば、使える
(10時間以上動作する)と判断しようと思っています。
因みに、現時点で5時間以上動いています。
TDKのSDカードはこの辺で止まります。
714名無しさん@3周年:03/09/07 03:54
>>687
ハングル板のお約束なんて、デジタルモノで通じるわけねーだろ。
715名無しさん@3周年:03/09/07 04:31
>>653
行きつけの店だよ…。
716654:03/09/07 08:02
SanDiskの中間報告です。
08:00現在動いています。
よって、11時間連続再生中です。
10時間で止めようと思ってましたが
せっかくですので、もう少し継続します。
717名無しさん@3周年:03/09/07 10:14
      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどニュートリノ!       て人__人_
    Σ         びっくりするほどニュートリノ!     て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______ 
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
718654:03/09/07 10:31
SanDiskの再生時間の結果です。
09:00の時点では再生してましたが10:00の時点では
停止していましたので、再生時間は12時間から13時間の
間という結果になりました。
719名無しさん@3周年:03/09/07 10:47
>718
乙です。充電池ですか?
720654:03/09/07 10:58
>>719
充電池です。

条件は >>664 です。
721名無しさん@3周年:03/09/07 11:06
>664を読み落としてました。700の充電池で12-13時間出れば東芝のSDとほぼ変わらない電池の持ちと見てよさそうですね
報告ありがとうございます
722H:03/09/07 12:05
すごくエロいサイトを発見でつ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/pink/omanko/

美少女中学生のパイパンおまんこがっ!!
723名無しさん@3周年:03/09/07 13:24
ってことは、転送速度がSanDisk製と東芝製でどっちが速いかだな。
速い方が買い。
724名無しさん@3周年:03/09/07 15:42
マッチョな話もしようよ。
725名無しさん@3周年:03/09/07 15:58
マッチョというとアレか

握りしめたら電池フタをバキッとやってしまった話とか
726名無しさん@3周年:03/09/07 16:44
>>634

んで、どうなったの?
727名無しさん@3周年:03/09/07 16:58
>726
スレ嫁
728ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/07 18:18
>>718
 乙です。
 早速データーの方、追記させて頂きました。


 ところで、グリーンハウスのGH-SDC256MCを入手したんですが、これって未検証
でしたっけ?
 今日は当直士官勤務な上に、方面総監部の抜き打ち調査が予定されているので
真面目にお仕事しないと駄目です。
 ですんで、実際の検証は明日以降になりますが(w
729名無しさん@3周年:03/09/07 18:43
乙です。

しかし予定されている抜き打ち検査って。w
730名無しさん@3周年:03/09/07 18:54
>>728
それも
http://www.digiplaza.co.jp/kakaku/memory_flash.htm
を見れば、東芝OEMって書いてますね。
731名無しさん@3周年:03/09/07 18:57
いま市場に出てる256SD付属のもやつって,高消費電力バージョン?
そうだったら64付属の方を飼って,省電力SD256を飼った方が安いね。
512買う金はちょっとないです
732名無しさん@3周年:03/09/07 19:17
必死で話をそらさせようとしてるヤシは何が目的なんだ?
733名無しさん@3周年:03/09/07 19:23
有用なスレになることに抵抗を感じる古くからのスレ住人
734名無しさん@3周年:03/09/07 19:32
>>634です。
結局、13時間で停止しました。
アルカリ電池でこの結果は納得行かなかったので、
MMC128でもう一回テスト中。(テスト条件は東芝SD256の時と同じ)

開始から3時間弱経過したところで、目盛が1個減ってました。
・・・もしかしてVBRのMP3って、CBRより1.5倍も電力食うの?
735名無しさん@3周年:03/09/07 19:40
>>727

え、スレ読めってどれ?
>>734で初めて出てきたもんだと思ってたんだけど・・・

ってか、13時間なのか・・・
っつーことは、ハギワラの方がいいのかな
736名無しさん@3周年:03/09/07 19:44
737727:03/09/07 19:49
>735
>692
738名無しさん@3周年:03/09/07 20:10
ここは親切なインターネットですね。

ハギワラ256M買いますた。ああ、幸せ。
739名無しさん@3周年:03/09/07 20:24
>>738
Σ (゚Д゚;)エッ?
740名無しさん@3周年:03/09/07 20:45
ワラタ
741ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/07 20:48
 Y曹長捕獲。この人の煎れる紅茶は美味いので、是非とも部下に引き抜きたい所(笑)
 今晩はExrougeなネタで当直時間を潰してしまう事確定。

>>729
 何といっても検査計画を立てたのは私ですからw
 ですんで、私だけが知ってる抜き打ち検査(爆)


>>730
 ガ━━━Σ(゚д゚lll)━━━ン!!!
 わざわざ大枚叩いて買ってきたのに……調査能力不足でした。鬱だ氏のう……。

 っていうか、家にあるMMC/SD対応機ってポケベルしかない(デジカメもPDAも全部
MemoryStick機だから)のに、気がつくと
・64MMCx1
・128MMCx1
・256MMCx3
・256SDx2
・512SDx1
の大所帯に……なんに使うんだよ、コレ……(´д`;)


>>734
 乙です。
 そちらの結果も出ましたら、ページに追記して宜しいですか?
 (ttp://www.cablenet.ne.jp/~walkyure/Exrouge.html の事です)

 あと、電池メモリの最初の1つめが消えるのは早いですよ。勝負は3つめからですw
 東芝512Mの時も最初の1メモリは3時間持ちませんでしたし。
742名無しさん@3周年:03/09/07 21:09
>>741
全部で2G近いね…
743名無しさん@3周年:03/09/07 21:12
>>738
イ`
744738:03/09/07 21:14
ごめんなさい。Tでしたねw。
改めて幸せ。
745名無しさん@3周年:03/09/07 21:30
>>741
1枚(・∀・)クレ!!
746729:03/09/07 21:50
嗚呼 パナ512のシールが虚しく光る

>>741
合点行きますたw
しかし多い・・・オクにでも出して1G購入費用に充当するとか。
747名無しさん@3周年:03/09/07 22:18
>>741
HDDオーディオ買えちゃうね
748名無しさん@3周年:03/09/07 22:28
 ポケベル・・・罪作りなMP3プレーヤーだ・・・
特別美形でもないし、スタイルが良いわけでもない。
むしろ、ふっくらしている方だろう。背も小さい。
 しかし、その塗装には、ビシッと化粧で決めた色気がある。
自分を120%アピールしている。スタイルの悪さを覆い隠すほど。

 ポケベルは日本人女性だ。
749名無しさん@3周年:03/09/07 23:19
日本橋をぷーらぷらしてきた。HPC-SD256T買ってきた。
見回してきた中ではここが日本橋最安値だった。

パソコンの館 なんさん店
http://www.pc-yakata.com/
HPCSD256T 7480円也。

在庫はたくさんあるみたいだった。
750名無しさん@3周年:03/09/07 23:29
それと、日本橋の某ショップの店員が暇そうだったので話してきた。

漏れ「Lexarの512MBメディアって10MB/秒ですか?」
店員「そう書いてるのと、書いてないのがありますね。」
漏れ「なんでですか?」
店員「さぁ。」
漏れ「・・・・・・」

漏れ「東芝製とかパナ製とか、どこのメーカがどこのOEMかって分かります?」
店員「詳しいことは分からないですが、Lockスイッチの色で見当はつけれますよ。」
店員「東芝製はLockスイッチが黄色で、パナ製はLockスイッチが灰色です。保証はできませんが。」
漏れ「そうなんだ。で、Lexarは?」
店員「黒です。」
漏れ「黒はどこですか?」
店員「さぁ。」
漏れ「・・・・・・」

楽しい店員でしたw
751名無しさん@3周年:03/09/07 23:34
>>634,692,734です。
16:30ごろからMMC128のテストを初めて、かれこれ7時間が経とうとしています。
電池の目盛は現在2つ減っている状態です。後13時間ももちそうにないです。
(減り方が、東芝SD256と全く同じ。東芝SDは13時間ちょっとしかもたなかった)

時間なんか計ったことなかったから、いままで電池がなくなるたびに
「ああ、20時間経ったんだな」と思っていたけど、実は13時間だった?・・・。(泣)

>>741
>そちらの結果も出ましたら、ページに追記して宜しいですか?
あんなざっくりなテスト結果でよろしければ乗せてやってください。
752名無しさん@3周年:03/09/07 23:49
ハギワラのTシリーズとMシリーズって何が違うんだろう・・・

ハギワラのサイト見てもワカンネ
753名無しさん@3周年:03/09/07 23:51
Tシリーズは東芝のOEM。
Mシリーズは記載はないが、高速転送を唄ってるところから、まず間違いなく松下のOEM。

よって、Tは長時間持つ(これは実証済み)が、Mシリーズは3時間ぐらいでヘタルと予想さ
れる。
754名無しさん@3周年:03/09/07 23:51
>>752
T=東芝=電池長持ち
M=松下(パナソニック)=無駄飯食い

っていうか、スレを見直せ
755名無しさん@3周年:03/09/07 23:57
>>749
なんさん店のページ見たけど、なんていうか・・・
愛生会っぽい
目がチカチカする
756名無しさん@3周年:03/09/08 00:07
>750
たしかに、東芝製と思われるものは全部LOCKスイッチ黄色だな。

ハギワラシスコム HPC-SD512T HPC-SD256T 検証済み
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=113

東芝 SD-M5124R SD-M2564R 検証済み
http://www.toshiba.co.jp/sd-life/card/lineup/index_j.htm

IOデータ PCSD-T256M C-KOM氏推測
http://www.iodata.jp/news/200303/pcsd-t256m.htm

MELCO RSDC-L256M C-KOM氏推測
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/082_2.html





・・・と思えば、GH-SDC256MCはLOCKスイッチが灰色だ?これだけ違う種類なのか?
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcmc.html
757名無しさん@3周年:03/09/08 00:09
つーか、黒のLOCKスイッチってどこのメーカーよ?
758名無しさん@3周年:03/09/08 00:11
あれ? GH-SDC256MCって高速転送対応になってる。
コレって、松下製って事じゃないの?

まさか2M/sぐらいで高速転送とは言わないだろうし……やっぱ松下の10M/sの事を
意味してるんじゃないのかなぁ?
759名無しさん@3周年:03/09/08 00:13
>758
・・・ひょっとして、それで灰色スイッチなのか?
760名無しさん@3周年:03/09/08 00:14
いや、ひょっとしたらスイッチの色はメーカーじゃなくて転送速度分けてたりして。
黄色が低速(2M/s)モデルで、灰色が高速(10M/s)モデルとか。


……黒色は……中間? 6M/sぐらいとか(爆)
761名無しさん@3周年:03/09/08 00:15
東芝製大容量SDカードはお世辞にも速いとは言えないもんなw

C-KOM氏による転送速度実験 HPC-SD512T
→ 102sec = 596KB/sec (かなり遅め)
762名無しさん@3周年:03/09/08 00:16
>760
でもSanDiskは遅いけど灰色だぞ。
http://www.sandisk.co.jp/cons/sd.htm
763名無しさん@3周年:03/09/08 00:18
ありゃま。
じゃぁ、やっぱりメーカーなのかな。

黒色ねぇ……どこのメーカーだろう。
764名無しさん@3周年:03/09/08 00:25
Trascendってたしか自社開発だったよな?・・・黒いぞ。
http://www.transcend.com.tw/English/FlashCard/docs/512MSDC.pdf
765ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/08 00:31
もうすぐ当直士官交替時間……鬱だ。

確かUSB EVERYTHINGというアチラのサイトではLexarとSunDiskの256M及び512M
メディアの転送速度は4.8M/sであると報告されています。

東芝より速くて、松下より遅いってのは微妙なラインですね。
少なくとも日本メーカーのOEM製品ではないと予想されます。
766名無しさん@3周年:03/09/08 00:34
4.8M/s・・・ってことは、Lexarで20時間連続再生できれば。。。


つーか、>750の店員の言葉が気になる。
>店員「そう書いてるのと、書いてないのがありますね。」


複数種類存在するってことか?
767ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/08 00:35
おっと、間違い。

Lexar→4.8M/s
SunDisk→2.5M/s

と報告されていました。正しいかどうかは、記事を書いたIan Chiu氏に問いただすしか
ありませんがw
768名無しさん@3周年:03/09/08 00:36
だれか、黒スイッチメディアの連続再生実験を・・・
769名無しさん@3周年:03/09/08 00:38
>764のpdfではTrascend製のメディアは2MB/秒ってなってるぞ。


Lexar謎だ。
770名無しさん@3周年:03/09/08 00:41
これか。たしかに黒いな。
http://www.lexarmedia.com/digfilm/sd.html
771ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/08 00:45
Lexarの256M越えSDカードは高い上に数もあまり出まわってないような気がします。
256Mで平気で一万円越え(ソフマップなら13000円以上!)するので、どうにもCPが
悪いです。

ただ、値段が露骨に松下の高速版組と同レベルなので、あまり期待はできないので
はないかと思っております。
772名無しさん@3周年:03/09/08 00:48
しかし軍人さんはお金持ちだね
( ゚д゚)ウラヤマスィ…
773名無しさん@3周年:03/09/08 00:48
・・・中古メディアなら512MBのSDカードはLexarもIOデータも一律22980円なのだが。in ソフマップ

ExrougeLover氏が無理ならやはりここはC-KOM氏にw
774名無しさん@3周年:03/09/08 00:49
ちなみに、われらがPDC製はLOCKスイッチは何色なんだ?w
775ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/08 00:53
 明後日は時間に余裕があるので、ちょっくら散策ついでに探して見ましょう→Lexar。
 あったら買ってきますよ。んでテストにGo!

 ただ、本当に見かけないメディアなんで過剰な期待はちょっと(汗)

>>772
 私が小金持ちなのは、まさに軍人だから(笑)
 艦隊勤務に付けば半年ぐらいは海の上なんで金使う所ありませんし、酒も煙草もやら
ないし、パチンコもスロットもノーサンキュー。
 その上独身で彼女居ない歴ン十年とくれば、お金なんて黙ってても貯まる一方……。

 つまりお金あっても、全然嬉しく無かったりする訳で……(´・ω・`)ショボーン
776名無しさん@3周年:03/09/08 00:54
松下製のSDカードが持たない理由が>589に因るものだったら、

高速メディア=電池持たない

って即決するわけじゃないよな。
777名無しさん@3周年:03/09/08 00:57
つーか、DNA社員さんが、DNAの掲示板にSDカードにいついて書いてるぞ。
・・・ラベルとか製品名で判断は厳しいのか?


てことは、LOCKスイッチカラー判断の出番か?w
http://www.userside.net/cgibin/usn_bbs.cgi?baseDir=freebbs
778名無しさん@3周年:03/09/08 01:01
・・・そうか、DNAの社員さんは知らなかったのか。
779名無しさん@3周年:03/09/08 01:05
というか、同じ事三回も書いてるし、なんか言い訳臭いっつーか、嫌味臭いっつーかw
素直に知らんかったで済ませればいいじゃん。負け惜しみっぽくて幻滅。

遅いってもライタ使えば精々20分(それも全書き換えで)、本体直接でも70分ぐらいしか
かからないんだし。寝る前か風呂と飯の間にでもやっとけばいいこと。
速度に合わせてクロック切り替えのSDカードって一体幾らかかるやんねんw
元々この手のメモリはモバイル機器目的なんだから、むしろ東芝の低速転送(燃費良)
であるべきで、高速転送(燃費悪)の松下なんかが非難されるべきだと思うのだが。

気配りっつよーり、夢想論。
780名無しさん@3周年:03/09/08 01:31
>>775
ゴメン、落ち込ませるつもりはなかったんだけどw
お仕事がんがってください。
781名無しさん@3周年:03/09/08 03:20
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直シランカッタ by DNA社員
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
782名無しさん@3周年:03/09/08 03:21
秋葉原にはLexar転がってないのか?・・・日本橋では結構見かけるんだが。
783名無しさん@3周年:03/09/08 03:22
C-KOM氏がなんであんなに金持ちなのか知りたいw
784ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/08 05:09
 あー、やっと当直交替の時間です。検査もあると解ってれば余裕ってなモンだし。
 取り敢えず紅茶に煎餅は全然あわない事が判明。同じお茶だからイケルと思ったん
だけどなぁ。これで後は明日の朝に司令殿を迎えるだけ。('A`)ア゛-マンドクセ。

 くそぉ。いつか出迎えされる方に出世して……たらいいなぁ(´・ω・`)ショボボーン

>>780
 まぁ、視力が低下したのが原因でウィング・エンブレムを取り上げられた時に比べれ
ば、大したてしょげるような事でもなかったり。
 それでもこのままでは一生独身ケテーイなワケで、それだけは何とかせにゃあかんと
思わなくもなし(苦笑)

>>782
 秋葉自体にはLexarは結構あるかもしれません。ただ私は基本的にMemoryStickな人
なので、SDやらCFやMMCはあまり売ってる場所を知らないんですよね。
ただ、大型店舗ではあまり見かけないのは確かです。
 取り敢えず、新境地開拓の意味も込めて今度探して回ろうかと。
785名無しさん@3周年:03/09/08 05:35
艦隊勤務かぁ、カコイイ!!!
786名無しさん@3周年:03/09/08 13:51
2年も前のmp3プレイヤーになんでここまで執着するのかわからないけど
ポケベルほしくてたまらず、ようやく必死に働いた成果(=バイト代)が今日
手に入りました〜

安い店みつかるかな〜〜、れっつ日本橋〜

・・・・片道2時間かかるけどね
787名無しさん@3周年:03/09/08 17:15
>>786
通販に汁
788ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/08 20:55
 私がまだ士官候補生だった頃にお世話になったF一尉が今月で万歳退職する事にな
り、是非ともというので所有していた256MMCを進呈する事にしました。
 私の所では何の役にも立たなかったメディアですが、新しい主人の元では活躍して
欲しい物です。


 それはさておき、購入しましたLEXARの256M-SDカード。14000円('A`)ア゛-


 ……入手しました。


 ……入手したんですが………


 えーっと………


 プロテクトノッチが灰色なんですけど……(´・ω・`)ショボーン


 取り敢えず手元にデジカメないんで写真は明日にでもアップしておきます。
 もう、試す前から絶望的な臭いがぷんぷんしているんですが、取り敢えずテストだけ
は今からはじめます。
789名無しさん@3周年:03/09/08 21:04
灰色・・・が、がんがってください。
790ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/08 21:22
おっと、条件を。

再生条件は「44.1KHz/128kbps/CBR/J-Stereo/Volume0/EQ1/REPEAT1」で、電源
はPXで購入した「素性不明な中国製アルカリ電池」です(爆)

なお、カードの型番は「SD256-231」となっているのですが、どうやら最近型番更新が
あった模様で、黒ノッチは「SD256-181」ではないかと思われます。
多分、OEM先を変更したのでしょう。ちなみに転送は平均1.8MByte/sと東芝より馬鹿
早で、ますます絶望感が漂っています(´・ω・`)ショボーン

時間の許す限り秋葉中を徘徊したのですが、ついに発見できませんでした。
791ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/08 21:24
ってしまった(汗)
Volume0でどーする。Volumeは11です。設定マチガエチャッタ。

あと、ついに発見できなかったのは「黒ノッチな」LEXARカードです。誰かテストプリーズ。
792名無しさん@3周年:03/09/08 22:37
ものすごく長いファイルを聞いている途中で電源切ると、つぎリジューム再生する時、
起動時間がめちゃめちゃ遅くなるね。
これって普通だよね?
793名無しさん@3周年:03/09/08 22:43
ファイルを転送するときって、USBリーダ以外に
PCカードアダプタとかって使えないんでしょうか?
794名無しさん@3周年:03/09/08 22:44
>>792クラシックとか?
795名無しさん@3周年:03/09/08 22:44
説明書ぐらい読んだら?
796名無しさん@3周年:03/09/08 22:48
>>794
一時間以上あるLive音源とか。
797792:03/09/08 22:53
起動時間10秒近くかかる。マジで。
798名無しさん@3周年:03/09/08 22:57
>>792
俺のも遅くなる。

聴いてるのはオールナイトニッポンとか。
799名無しさん@3周年:03/09/08 23:09
灰色スイッチ・・・最近OEM変えたのか。

漏れ「Lexarの512MBメディアって10MB/秒ですか?」
店員「そう書いてるのと、書いてないのがありますね。」
漏れ「なんでですか?」
店員「さぁ。」
漏れ「・・・・・・」

この会話の意味が分かってきた気がする。
800名無しさん@3周年:03/09/08 23:24
801名無しさん@3周年:03/09/08 23:24
>>800
(*´Д`)ハァハァ
802名無しさん@3周年:03/09/08 23:25
あ・・・誤爆した。
803名無しさん@3周年:03/09/08 23:28
・・・フンドシ少女現る。
804名無しさん@3周年:03/09/08 23:37
健康的なフンドシ姿だなw
805名無しさん@3周年:03/09/08 23:38
つーか、後ろの男の子たちの視線が・・・
806名無しさん@3周年:03/09/08 23:44
つーか、後姿が見たい・・・
807名無しさん@3周年:03/09/08 23:45
世の中にはこんなに健康的な祭りがあったのか。。。
808ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/08 23:47
('A`)ア゛- 開始から02:30経過の時点で電池メモリ残り2……


……お察しください
809名無しさん@3周年:03/09/08 23:48
SD祭りとフンドシ祭り・・・どっちが健康的だろう。
810名無しさん@3周年:03/09/08 23:49
すでに電池メモリ2とは・・・さすがは灰色スイッチw
811名無しさん@3周年:03/09/08 23:51
このフンドシ少女の心境を10字以内で述べよ。↓
812名無しさん@3周年:03/09/08 23:54
哀しいような切ない…
813名無しさん@3周年:03/09/08 23:55
>>812
四谷学院かよっ!懐かしいなw
814名無しさん@3周年:03/09/09 00:20
いつのまにか、SDカード祭りから、山笠祭りへ。。。毎度ながら、このスレの住人は飽きるの早いな。
815名無しさん@3周年:03/09/09 00:26
今更山笠に反応するなよ
816名無しさん@3周年:03/09/09 00:28
SDカードネタも尽きて暇なんだろw
817名無しさん@3周年:03/09/09 00:32
・・・たしかに、再生時間実験も終わったし。
誰かが、黒スイッチメディア実験でも行わない限り、とうぶんネタなさそうだな。
818名無しさん@3周年:03/09/09 00:43
そういや2,3日前、NHKで山笠祭りの特集やってたな。
819名無しさん@3周年:03/09/09 02:32
>>808
乙です

やっぱ512M高くて買えないや..._| ̄|○
820ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/09 02:48
 良い具合に盛り下がってまいりましたw

 LEXARタソ、ついに御臨終しました……結果は……まぁ、なんつーか。
 えーっと……PDCの256MMCよりは保ちましたよ、エェ。倍近く。スゴイヤン。


 ……御免なさい。


 結果は「05:12:21.22」でした。今回は電池がシナ製ですが、日本製に取り替えて
 ギリギリ6時間持つかどうかって所でしょう。
 一応、後で日本製アルカリ電池で再テストしてみますが。

 仮に黒ノッチが低消費モデルだったとしても、現在LEXARのラインからは外れて
いるようなので、事実上入手は困難でしょう。
 したがって、当面の結論は「長時間に対応できるのは東芝製低転送モデル(及び
そのOEM)とSanDisk製の一部に限る」という事になるかと思います。
 高速転送を唄うSDは軒並み全滅と言う事で。

 とはいえ、東芝512SDだけで後一年は戦えますがw


 今月は流石に散財し過ぎだ……SDカードだけで何枚買ったねん ('A`)ア゛-
821名無しさん@3周年:03/09/09 03:42
>>820
スレの趣旨には関係無いんだけど、
「シナ」っていう言い方は大きな差別だ。
今度からは「中国」と言い換えなさい
822名無しさん@3周年:03/09/09 06:10
>>821
うっせーチャンコロ!
823名無しさん@3周年:03/09/09 06:23
日本だけシナと呼ばせない方が差別だ!このシナ畜が!

そんなことより、銀ベルの出荷通知がきますた。
これでTPOに合わせてポケベルを使えます。
824名無しさん@3周年:03/09/09 06:38
そーするとJapanも差別用語やね。Nipponに
825名無しさん@3周年:03/09/09 07:01
>>821
中国政府は「日本の1地方を中国と呼ぶのをやめてほしい,しなという呼称ならいい」
って逝ってるけどね
826名無しさん@3周年:03/09/09 07:34
「中国」は日本が先だろ
827ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/09 07:42
あー、この件は私の配慮不足でした。
謝罪はしませんが、今後は「中国」と呼称しますのでそれで御勘弁ください。

該当箇所は、

「今回は電池が中国製ですが、日本製に取り替えて ギリギリ6時間持つかどうかっ
て所でしょう。」

と訂正させて頂きます。
828名無しさん@3周年:03/09/09 08:46
おまえら釣られすぎだぞ。
メール欄見てやれ。
829名無しさん@3周年:03/09/09 09:34

"China"はいつから差別用語になったのかと
830名無しさん@3周年:03/09/09 10:26
そっか軍人さんの間ではシナって呼ぶのが普通なんですね。
僕もシナでいいと思うけど、というかそう呼ぶべきだと思うけど
普段から政治的信条を持って生活してるわけじゃないので
中国製なら普通に中国製って呼ぶなぁw
831名無しさん@3周年:03/09/09 12:12
で、結局SanDisk製の転送速度はどれくらいなんよ?
東芝並みに遅いのか?それとも、MMCカード程度には出るのか?
832名無しさん@3周年:03/09/09 12:16
単4電池で40時間再生。
単4の機種より、ちょっとでかくて重いが、単3電池で100時間。
専用充電池で単4の機種より小さくて20時間。

・・・微妙だな。個人的には専用充電池で20時間ってのは却下だが。
833名無しさん@3周年:03/09/09 12:20
いまだに初代HyperHyde使ってるんですが、Exrouge買うと幸せになれますか?
安売り情報キボンヌ。
834名無しさん@3周年:03/09/09 12:24
(´-`).。oO(ExrougeLover氏は何故プロテクト・スイッチのことをノッチというのだろう・・・)
835名無しさん@3周年:03/09/09 12:25
(´-`).。oO(どうせなら、ノッチよりもナッチの方が・・・)
836名無しさん@3周年:03/09/09 12:29
・・・黄色なっち、ありがとう( ● ´ ー ` ● )
837名無しさん@3周年:03/09/09 12:48
黄色いお空でBOOM BOOM BOOM ♪( ● ´ ー ` ● )
838名無しさん@3周年:03/09/09 12:49
中古の64M版なら10k切ってるんで無いかい?
839名無しさん@3周年:03/09/09 13:25
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 始まったな。
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

ttp://www.zdnet.co.jp/news/0309/09/ne00_riaa.html
840名無しさん@3周年:03/09/09 14:34
友達からハギワラのパナOEMな128MBモデルHPC-128M借りてきた。

10MB/秒でもないにもかかわらず、C-KOM氏の昔の連続再生実験で11時間37分しかでなかった
PCSD-128MSのと同じと思われる、灰色なっちなSDカードでつ。

128kbps CBR をボリューム10で再生。電池は4本100円のアルカリ電池
連続再生時間実験結果:19時間40分くらい。

・・・なんでこんなにC-KOM氏の結果と違うんだろう。

HPC-128M
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=37

PCSD-128MS
http://www.iodata.jp/prod/pccard/sd/2001/pcsd/
841名無しさん@3周年:03/09/09 14:43
PDCのMMC見たく、C-KOM氏が購入したSDカードが初期の試験モデルだったとかw
842ck ◆WNF.PQzqfw :03/09/09 16:05
>>840 貴重な情報をありがとうございます。捕捉します。
PCSD-128MSはどうやら、有る時点を以って「型番そのままで供給元が変更」されたようです。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/5285.html
↑私の持っているPCSD-128MSです。現在のPCSD-128MSは松下製に変わっています(箱絵も変わっています)。

だんだん混乱してきました…。間違っているかもしれませんが、ちょっと過激な仮説を立ててみました。
『 最近のSDカードは品質が上がって、消費電力も少なくなった? 多くのSDは長時間再生可能?
長時間再生ができないのは、高速書き込みを目指した製品、または品質向上を怠った製品のみ? 』
根拠はありませんのであくまで仮説の1つです。また検証カードを増やさないといけませんね・・。
843名無しさん@3周年:03/09/09 16:17
844ck ◆WNF.PQzqfw :03/09/09 17:33
あれ、>>840氏のカキコは「ハギワラMシリーズでも、128MB版は19時間再生できちゃったよ」
っていう書き込みですよね(・ω・)? 私の勘違いでしたらスミマセン。
845840:03/09/09 17:52
>844
そのつもりで書いたんでつが。。。

HPC-128Mを使って再生時間を計ったら、19時間40分程度動き続けたってわけでつ。
846名無しさん@3周年:03/09/09 17:58
誰かHPC-SD256Mで(ry
847名無しさん@3周年:03/09/09 18:05
>846
C-KOM氏が検証したのTDKや、ExrougeLover氏が検証したLexar灰色なっち版がそのOEMなんじゃ?
・・・転送速度がTDKのほうが1.8倍くらい速いのが気になるが。


やっぱし、おなじOEMでもSDカードは日々進化しているのか?
848名無しさん@3周年:03/09/09 18:07
つーか、それならOEMじゃなく、本家のHPC-SD256Mがいちばん進化したSDカードであるような。
849名無しさん@3周年:03/09/09 18:11
つーか、DNAがMMCを一斉値下げ始めたな。
黄色なっちが20時間再生可能な事実が、影響を与えていると思うのは漏れだけか?
850名無しさん@3周年:03/09/09 18:14
値下げしてるにもかかわらず、ヨドバシのIOメディアよりも高いとはこれいかに?
851名無しさん@3周年:03/09/09 18:17
MMC 128MB \7980 って。

>749の店で 黄色なっち 256MB買って、牛丼食って、マックシェイク飲んだ方が安いじゃん。
852名無しさん@3周年:03/09/09 18:24
>848
なんで、HPC-SD256Mが本家なんだよw










と、釣られてみるテスト。
853名無しさん@3周年:03/09/09 18:33
パナの現行モデルってRP-SDH512L1A?
854名無しさん@3周年:03/09/09 18:40
さらば野中。
855名無しさん@3周年:03/09/09 18:47
白色なっち現る。 馬鹿高いがw
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_783/8981911.html
856名無しさん@3周年:03/09/09 19:57
>>855
暴利じゃんw!
857名無しさん@3周年:03/09/09 19:59
>>834
あれって「プロテクト・ノッチ」と違うのか…ちょっとショック。
858名無しさん@3周年:03/09/09 20:05
明治大学数学科のページより
http://www.math.meiji.ac.jp/~mk/labo/howto/mtools/node2.html

ライト・プロテクト・ノッチ
3.5 インチ・フロッピー・ディスクには、ライト・プロテクト・ノッチという スライド式の
スイッチがあって、これを開けておくと、そのフロッピーディスク は書き込み禁止
の状態になる。

なるほど、何となく懐かしい気がしたが、FDのあれね・・・
859名無しさん@3周年:03/09/09 20:09
ノッチといえば、「デンジャラス」って今どうしてるんだろ...
860名無しさん@3周年:03/09/09 20:34
>>840-845
まあ、結局ミスター買いっ子である、C-KOM氏かExrougeLover氏がテストするわけだが。

買い皇→スタパ斎藤
861名無しさん@3周年:03/09/09 20:48
結局新しければ何でも良いのかョw
862名無しさん@3周年:03/09/09 20:50
それでも人柱は必要だよね。
863名無しさん@3周年:03/09/09 21:13
いくらC-KOM氏やExrougeLover氏が金持ちだからといって、白色なっちは購入しないだろうなw
864ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/09 21:14
 ttp://www.cablenet.ne.jp/~walkyure/Exrouge.html にLEXARカードの写真と結果を
アップしました。

>>834
 もう既に解答されてる人がいますが、要するにFDDの書き込み禁止スイッチの事です
ね。MOなんかでもプロテクトノッチと呼称します。
 私の職場では未だにFDD健在ですから、どうしても癖が抜けません(汗)


>>846
 HPC-SD256Mですか?
 そーですねぇ。明日まで待ってくれるなら秋葉に吶喊して買ってきますよ。
 見込みがあるなら、なんでもテストしちゃいませう。


>>ck ◆WNF.PQzqfw
 私のしょーもないWebページですが、ExrougeFeverへのリンク置いてもいいですか?
865名無しさん@3周年:03/09/09 21:22
HPC-SD256M試すんなら、本家のRP-SDH256L1A試したほうが良くない?
本家のカードがやっぱし一番進化してるだろ?
866名無しさん@3周年:03/09/09 21:28
RP-SDH256BL1AとRP-SDH256L1Aって同じメディアなん?
867名無しさん@3周年:03/09/09 21:30
>>860
ワロタ

スパタのスタパトロニクスTV見てるだろ
868ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/09 21:31
>>863
 是非にともという御要望があれば、試すのも吝かではありませんが、コレって仮に
20時間動いても、誰も買わないでしょ?(笑)
 128Mでいいならば、既にMMCが半額ぐらいであるワケで。

 話のネタにするには高すぎますねぇ……。


>>865
 RP-SDH256L1Aは高いです(笑)
 ざっと見ると、店頭で扱ってるのはソフマップとPC-Successぐらいで値段は高め。
 ソフマップと18000円もしやがります。
 PC-Successでは10,390円ですが……まぁ、お察しください(苦笑)

 やはり、皆さんが購入しやすい方の製品を検証した方が実際的で良いのでは?
 なんせ、HPC-SD256Mなら9800円ですから。
869名無しさん@3周年:03/09/09 21:35
つーか、パナの最新型って、RP-SDH512N1Aじゃないの?・・・知らんけどw

・・・パナの型番わけわからなさすぎ。
870名無しさん@3周年:03/09/09 21:36
>>864
LEXARの写真いいですね。ExrougeLover氏の涙で像が歪んだようだ。

カメラのレンズをごしごし擦るExrougeLover氏。
ExrougeLover氏「あれ?あれ?なんで被写体が歪んだままなんだろう?どんなに拭いても直らないや・・・」
C-KOM氏「ExrougeLover氏、君が泣いているんだよ・・・。」
871名無しさん@3周年:03/09/09 21:40
>>867
スタパ斎藤って、実在したんだ・・・。絶対アスキーが作ったキャラクターだと思っていたよ・・・
http://impress.tv/im/article/stv.htm
872名無しさん@3周年:03/09/09 21:40
みたいだな。RP-SDH512N1Aのところにnewが点灯している。
Lモデルと比べてなにが変わったんだろう。・・・ひょっとして、低電力対応な高速モデルか?!

http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0120&CATEGORY2=30&CATEGORY3=40&SID=CO&MAKER_NAME=Panasonic&OP1=SD&OP3=OP3+%3E%3D+512&LOWPRICE=&HIPRICE=&DISPLAY=20&submit1=%8C%9F%8D%F5%82%B7%82%E9
873名無しさん@3周年:03/09/09 21:41
>872の書き込みは>869宛て。
874名無しさん@3周年:03/09/09 21:43
RP-SDH512N1A高ぇ。。。最安値でも\28,300かよ。


・・・異常に勇気の要る人柱だなw
875ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/09 21:52
せめてRP-SDH512N1Aにまかりませんか?w
燃費性能は対して変らないと想像されますので。

さすがに、今月だけでSDカードに10万近い投資は無理です……・゚・(ノД`)・゚・
876名無しさん@3周年:03/09/09 21:54
ここ、どうよ?・・・俺は買わんがw
RP-SDH512N1A ¥22,800

http://www.outletplaza.co.jp/shop/f.php3?shop=6
877名無しさん@3周年:03/09/09 22:01
・・・パナの公式サイトでさえNモデルの情報ないぞ?なんだこのモデル?
878名無しさん@3周年:03/09/09 22:03
より高速化されて、より燃費悪くなってたりしてw
879名無しさん@3周年:03/09/09 22:12
Nモデルはマイナーチェンジ?新製品?

ようわからんぞ・・・・・・松下
880名無しさん@3周年:03/09/09 22:13
つーか、松下のHP、いいのは見栄えだけで探索しにくすぎ。どーにかしてくれ。
881名無しさん@3周年:03/09/09 22:18
どこのショップみても、NモデルとLモデルでかなり値段が違うな。
何かは変わってるんだろうな。
882名無しさん@3周年:03/09/09 22:22
883名無しさん@3周年:03/09/09 22:26
>>842
私もその写真と同じPCSD-128MSを持っています。
連続再生時間もck氏の実証データと同じ程度です。
これは黒いプロテクトスイッチですが、裏面に東芝SD-M1284Rと同じく、SD-M128
という型番が刻印されています。その他の刻印内容やカード自体の意匠、当時SDを
製造していたメーカなどからみて、この当時のPCSD-128MSは東芝製でないでしょうか。

PCSD-128MSは昨年春、SD-M1284Rは今年春に購入したものなので、この両者に
連続再生時間の差があれば、設計の世代的な問題と言えるかも…
と思い、現在東芝SD-M1284Rの連続再生テストを行っています。
が、ダイソーアルカリ電池(日本製)を用い、4時間をちょっと経過したところで残り
2目盛りという状況です。多分ck氏のPCSD-128MSと同程度の再生時間ではないかと
思います。

となると、東芝製は256MBモデルから、松下製は128MBモデルでも何らかの設計変更
がなされているのではないかとも推測できます。
ちなみに私も松下の512MBを持っている(カード裏の刻印はRP-SDH512)のですが、
これもck氏と同じく出たばかりの頃に購入したため、最近のものとは内部設計が
異なる可能性があります。
もしかしたら、松下の新しい512MB SD(Nモデル?)でも20時間近い再生が出来るのかも…
誰か人柱を…と言いたいところですが、東芝製の方が安くて確実に長時間再生できる
のですから、誰もやらないだろうなあ(w
884名無しさん@3周年:03/09/09 22:26
>882
黄色なっちも2003年8月発売だったよな。
・・・黄色なっち対抗モデルか?
885名無しさん@3周年:03/09/09 22:30
なにっ?!PCSD-128MSは黒なっちなのか?!
886名無しさん@3周年:03/09/09 22:32
なんだかわからんくなってきた。
誰かまとめて
887名無しさん@3周年:03/09/09 22:32
>>885
今のは黄なっちじゃないの?
888名無しさん@3周年:03/09/09 22:34
>882
NモデルとLモデルの値段大して変わらんじゃん。と思ったら、還元ポイント率が違うのね。。。
889名無しさん@3周年:03/09/09 22:39
今は黄なっちなのか?じゃあ、黄なっち128MBは20時間連続再生可能なのだろうか?
890ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/09 22:44
 飽く迄も個人的な所見としては、電池寿命の差はメモリの実装技術に起因していると
考えています。
 つまり、チップ集積率を上げているのか基盤枚数を増やしているのかによる差ですね。

 よって松下がチップ集積率を上げる方向に設計を転換したのであれば、東芝と同じよ
うな長時間再生が可能になると考えております。

 飽く迄も個人的所見なので悪しからずご了承ください。
891名無しさん@3周年:03/09/09 23:04
まとめると、

・黄なっち、ありがとう( ● ´ ー ` ● )
・妥当黄なっちなるか?Nモデル

でFA?
892名無しさん@3周年:03/09/09 23:08
次スレ案

=HyperHyde Exrouge 【黄なっち ( ● ´ ー ` ● ) ありがとう】= ■15個目■
893名無しさん@3周年:03/09/09 23:12
 とりあえず、

☆はるる氏、ありがとう!
☆C-KOM氏&ExrougeLover氏、ガンバレ!

 でFAかと。
894名無しさん@3周年:03/09/09 23:17
>>892
 それ、絶対に文字制限越えてるだろw
895名無しさん@3周年:03/09/09 23:34
>749さんのおかげで安く買うことができた。感謝!!!
しかし、HyperHyde Manager for Exrougeで書き込むと100KB/s位しか出ない。
MMCのときは1200KB/s位行ったのに。
悲観に暮れていたところひらめいた、HyperHyde Manager for Exrouge(FakeDLL)で
対象ドライブをハードディスク上にしてMP3ファイルをコピー。
これはさすがに速くほとんど瞬時。
そして、できあがったファイル、フォルダー群を直接書き込む。すると速いんですよ。
HyperHyde Manager for Exrougeを通すと遅くなるカードライターをお持ちの方はお試しあれ。
896名無しさん@3周年:03/09/09 23:34
なっち、って何?
897名無しさん@3周年:03/09/09 23:36
>>895
めんどくさいけど自動化すればいいかも根。
898名無しさん@3周年:03/09/09 23:40
まー、一応遅延書き込みが有効になってるかどうか確認するといい鴨
899名無しさん@3周年:03/09/09 23:47
なっちって何人いるの?
900名無しさん@3周年:03/09/09 23:59
>899

黄なっち : 東芝製 : 現在のところ、検証されたすべてのメディアが低電力対応
灰なっち : SanDisk製&パナ製 : SanDisk製は低電力対応、パナ製は大容量では現在のところ全滅
黒なっち : 旧東芝?&Trascend?&旧Lexar?&旧PCSD-128MS : 旧PCSD-128MSは非対応。その他は謎
白なっち : Canon : 128MBなのに1万超えするボッタ栗メディア。人柱になるとネタになること請け合い

の4人かと。
901名無しさん@3周年:03/09/10 00:07
902名無しさん@3周年:03/09/10 00:11
>900
もう一色でてくると、SD戦隊・なっちれんじゃー なのにな。
903名無しさん@3周年:03/09/10 00:15
>902
ワラタ
904名無しさん@3周年:03/09/10 00:20
つまり、電池代をケチりたいひとはMMC128程度ならそのままつかって
SD買うならば東芝製のを買えばいいって事かな、総括すると
905名無しさん@3周年:03/09/10 00:22
>904
SanDisk製でも大丈夫だぞ。
906名無しさん@3周年:03/09/10 00:24
当然、トリは赤だよな。
907名無しさん@3周年:03/09/10 00:24
>905
ただ、SanDisk製は灰なっちなのでOEMならパナ製かSanDisk製か分かりにくい罠。
OEMの型番覚えれないときは、黄なっち買っときゃ大丈夫だろと。
908名無しさん@3周年:03/09/10 00:28
>906
黄なっち 灰なっち 黒なっち 白なっち 赤なっち・・・配色わるいSD戦隊だなw
909名無しさん@3周年:03/09/10 00:47
再生中のフォルダスキップできないんですか?
910名無しさん@3周年:03/09/10 00:54
フォルダスキップ?
911名無しさん@3周年:03/09/10 01:00
プレイリストのこと?
だとしたら、一時停止してからじゃないとできないよ。
912名無しさん@3周年:03/09/10 01:24
プレイリストってどう使うの?
使ったことないからわからない。
913名無しさん@3周年:03/09/10 01:40
914名無しさん@3周年:03/09/10 01:45
>913
灰なっち地味だなw
915名無しさん@3周年:03/09/10 01:46
>913
こんなSD戦隊がいたら戦ってみたい。。。
916名無しさん@3周年:03/09/10 01:56
SDカードのCMになっちが起用されたら、このスレの影響と考えてもいいでつか?
917名無しさん@3周年:03/09/10 02:16
SDカードってCMしてたっけ?
918名無しさん@3周年:03/09/10 05:55
スレタイ案

【SD戦隊】HyperHyde Exrouge 【なっちれんじゃー】=■15個目■
919名無しさん@3周年:03/09/10 08:14
>>900
黄なっち東芝SD-M1284R(今年春に購入)、ダイソーアルカリ電池(日本製)で
10時間持たなかった…
東芝買うなら256MB以上なのか?
920ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/10 10:59
 もう殆ど自棄糞です。w
 RP-SDH512N1A、買ってきました。エェ。気分はパラシュートレス空挺……。

 んではテストの方をば……。
 取り敢えず後で写真UPしておきまふ。
921名無しさん@3周年:03/09/10 11:29
秋葉で今のポケベルの相場っていくら位でつか?
922名無しさん@3周年:03/09/10 11:51
東芝とサンディスクって合弁会社でフラッシュメモリー
作ってるんでしょ?だとしたら、中身は同じ?
923名無しさん@3周年:03/09/10 12:26
>922
仮にフラッシュメモリーが同じでも、IOコントローラが異なるとまったく別物になる。
特に、IOコントローラのプロセッサコアのクロック数などは、転送速度や電力消費量に大きく影響を及ぼす。

ちなみに、SanDiskのUltraIIは

・0.13μのNAND型フラッシュメモリー技術
・32bitのARC製プロセッサコアを搭載した新型コントローラー技術

の2技術により性能向上を実現したとのこと。
924名無しさん@3周年:03/09/10 12:29
>920

RP-SDH512N1A・・・灰なっちNモデル、打倒黄なっちなるか?!
・・・とりあえず、頑張ってくださいw
925名無しさん@3周年:03/09/10 12:54
>921
秋葉で新品買ったら16kくらいはするんじゃないの?
926名無しさん@3周年:03/09/10 13:18
>923
黄なっちのコントローラはこれっぽいな。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/release/eye/2001/200106.html#col1
927名無しさん@3周年:03/09/10 13:23
>>926
 よく読め。激しく勘違いしてるぞ。
928名無しさん@3周年:03/09/10 13:29
SanDiskのUltraII SDカードは転送速度を向上って書いてあるね。
スピードアップは結構なことだが、燃費は悪くしないで欲しいね。
929名無しさん@3周年:03/09/10 13:36
>926
ホストコントローラじゃないかYO!w

>922
これでつな。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_06/pr_j1101.htm

プロセス縮小→小型化&低電力化に貢献
になるんだよな?

- ポケデジファンBBS DNA中畑氏の書き込みより抜粋 -
>ウェハープロセスを従来の0.25μmから、0.18μmと、微細化により、
>歩留まりが悪化じゃなくて、省電力化にも貢献しました。

90nmプロセスとは。。。賢いIOコントローラ搭載による省電力に期待。
930923:03/09/10 13:46
ちょっと補足。

>764のpdfの2ページ目の図を参照。

Memory core って部分がNAND型フラッシュメモリ
この部分にアクセスして制御するのがIOコントローラ

プロセス微細化 → Memory core部における低電力化 & 小型化に貢献
賢いIOコントローラ → 少ない電力で読み書きを頑張る & 高速読み書きを頑張る
931名無しさん@3周年:03/09/10 13:57
ウェハプロセス対決
DNA新機種 :0.18μm
Ultra II :0.13μm

コントローラ対決
DNA新機種 :ばっふモニ
Ultra II :32bitのARC製プロセッサコアを搭載した新型コントローラー技術

内蔵メモリ使用時
0.18μmウェハ→ばっふモニ→MasaoMagicTech2

Ultra II SDカード使用時
0.13μmウェハ→32bitのARC製プロセッサコアを搭載した新型コントローラー技術→MasaoMagicTech2

でいいわけ?
932名無しさん@3周年:03/09/10 13:59
ばっふモニ・・・なっちれんじゃーと相性が良さそうな名前だなw
933名無しさん@3周年:03/09/10 14:03
>932
どちらかといえば、宿命のライバルだろw
934名無しさん@3周年:03/09/10 14:05
スレタイ案

=HyperHyde Exrouge 【ばっふモニ VS なっちれんじゃー】=■15個目■
935名無しさん@3周年:03/09/10 14:09
東芝の次世代SDカードって>929のフラッシュメモリ使うんだよな?
このフラッシュメモリに今の東芝のIOコントローラを搭載すれば、更なる長時間連続再生も夢じゃない?


次世代黄なっちに激しく期待。
936名無しさん@3周年:03/09/10 14:41
高速化と低電力の両立って可能なんだな。
・・・やっぱし黄なっち最強か?

>1 SOI基板:単結晶シリコン/絶縁層/単結晶シリコン基板の三層膜で構成され、
>LSIの処理能力の高速化と低消費電力の両立を可能にする次世代半導体基板
>として注目されています。

ttp://www.semicon.toshiba.co.jp/release/eye/2003/200308.html#col2
937名無しさん@3周年:03/09/10 15:18
つーか、ExrougeLover氏はそんなに朝早くから秋葉原行ったのか…
938名無しさん@3周年:03/09/10 17:12
939名無しさん@3周年:03/09/10 17:42
橙なっちどうよ?

パナ製よりも高速な転送速度
http://www.pdcom.com.tw/html/sd/sub/test-speed.html

読み込み時消費電流35mA以下
http://www.pdcom.com.tw/html/sd/specs.html

おなじみ洗濯機実験もクリア済み
http://www.pdcom.com.tw/html/sd/sub/test-water.html


・・・でも売ってないw
940名無しさん@3周年:03/09/10 17:50
橙なっちか赤なっちか微妙なところだがw

現時点で最速モデル?・・・つーか、35mA以下といわれても良く分からん。
黄なっちの消費電流ってどれくらいなんだ?
941ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/10 17:52
 RP-SDH512N1A、駄目です。4時間しか持ちませんでした……。
 まさに、玉砕。




 ……ん? んん? でも、コレ……パッケージに「RP-SDH512J1A」って書いてる……

 (#゚Д゚)ゴルァ! 上野の某Yカメラ!! 
 名指しで買ったのに、違うモンを入れ取るやんけー!

 つーわけで、交換に逝ってきたのですが、RP-SDH512N1Aは在庫切れだったので
止むを得ずRP-SDH256N1Aを入手してきました。今度はパッケージもしっかりと確認
しております。
 サイズは半分ですが、製造技術は同じでしょう。

 改めてテストするです……。
942名無しさん@3周年:03/09/10 17:58
>939
C-KOM氏のパナ製OEMとおもわれるTDKメディアでの実験では

TDK 256MB SD 18sec 3,378KB/s

ってなってるぞ?かなり古いパナメディアとの速度比較してないかそれ?

>941
YBカメラでつか?・・・乙です。
つーか、Jモデルって、C-KOM氏がかなり昔に購入したモデルじゃ・・・当然返品?

なにはともあれ、頑張ってください。
943名無しさん@3周年:03/09/10 19:20
もっと人柱あつまえ!
944ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/10 19:43
>>942
 当然返品です。問答無用w



 んで、RP-SDH256N1Aなんですが……

 玉砕はほぼ確定的です。
 実験開始からわずか01:30にして既に電池メモリの残りは2……。

 Jモデルよりも悪化してるんですが……('A`)ア゛-
945名無しさん@3周年:03/09/10 19:46
ExrougeLover氏の人柱だけで神社が出来そうですね・・・
946名無しさん@3周年:03/09/10 20:02
Exrouge Fever 雑談用 BBS より
http://c-kom.homeip.net/cgi-bin/exbbs/exbbs2.cgi

- ezmax "EZMP-2000" http://www.ezmax.co.kr/eng/products/ProdMp3.htm

>こんな製品があります。中畑様からご許可を頂いているのでお話しますが、これはDNA企画パッケージの1つです。
>〜DNA社としては「設計の売り切りモデル」といったところでしょうか。
>ezmaxとしては「カニカマをひと回り小さくしたデザイン」がコンセプトだったようで、45rpmとは方向性も異なります。

っていうか、モロにカニカマなんだけど大丈夫なんだろうか・・・さすがは韓国。
947名無しさん@3周年:03/09/10 20:19
>>946
でも単4,カニカマのかっこいいバージョンですね
948名無しさん@3周年:03/09/10 22:27
灰なっちNモデル、さようなら。。。
949名無しさん@3周年:03/09/10 22:37
つーか、SanDisk製は省電力対応なのに。。。
パナ製のために、灰なっち、日の目を見ないなぁ。。。
950名無しさん@3周年:03/09/10 22:37
うー,結局どれを飼えばいいのか,わからないよー
951名無しさん@3周年:03/09/10 22:39
>950
いまのところ、

128までなら MMC
256以上なら 黄なっち

ってとこだろ。
952名無しさん@3周年:03/09/10 22:42
>939

橙なっち、PDCにメール送れば買えるみたいだぞ。
誰か、人柱(ry
953名無しさん@3周年:03/09/10 22:44
>>951
サンクス

よし,10K以下で64M付属のを飼って,256黄なっちを飼います。
512はちょっと手が出ないなぁ。

ところで,別すれでも話題になっていたが,ポケベルはカタログ上224kbps以上の
Mp3は聞けないが,320も聞けるという人もいた。
これもカード依存?
954名無しさん@3周年:03/09/10 22:44
>952
・・・その誰かってのが、明らかに某2名氏を指している気がするのは俺だけか?
955名無しさん@3周年:03/09/10 22:46
>953

>ところで,別すれでも話題になっていたが,ポケベルはカタログ上224kbps以上の
>Mp3は聞けないが,320も聞けるという人もいた。
>これもカード依存?

どうなんだろ?
ここは現時点で最速モデルであろう、灰なっちNモデルを持ってるExrougeLover氏に実験してもらって・・・
956名無しさん@3周年:03/09/10 23:51
パナだめなんだ・・
デジカメ買うときはパナがイイって言われて
東芝のをわざわざパナにしてもらったのに・・(´・ω・`)
957ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/10 23:59
 RP-SDH256N1Aですが、結局「05:25:02.41」で力付きました。
 流石はパナソニック。飽く迄も電気喰いです(´д`;)
 
 灰ノッチは、黄ノッチを打倒する事は叶いませんでした。


>>955
 320kのMP3ですか?
 わかりました。適当なデーター作って後で試してみます。
958名無しさん@3周年:03/09/11 00:08
>956
適材適所だな。
動画を撮るときは、高速メディアでないと切れたりするらしいし。
959名無しさん@3周年:03/09/11 00:10
適材適所・・・

20時間連続再生するとき → 黄なっち
動画を撮るとき → 灰なっち
洗濯するとき → 橙なっち

ってところか?
960名無しさん@3周年:03/09/11 00:13
謎多き世界を体験したいとき → 黒なっち
お高く留まりたいとき → 白なっち
961名無しさん@3周年:03/09/11 00:14
>959

>洗濯するとき → 橙なっち
ワロタ
962名無しさん@3周年:03/09/11 00:21
(´・∀・`) あした洗濯するから、橙なっち用意しなきゃ 
963名無しさん@3周年:03/09/11 00:27
>962
人柱ヨロw
964名無しさん@3周年:03/09/11 00:30
>963
洗濯機試験のか?w
965名無しさん@3周年:03/09/11 00:33
灰なっちJモデル 4時間
灰なっちNモデル 05:25:02.41

省エネ化されてるにはされてるなw
966名無しさん@3周年:03/09/11 00:39
>965
25%も消費電流量の削減に成功してるじゃないか。。。って、全然うれしくないのは俺だけか?
967名無しさん@3周年:03/09/11 00:51
20時間再生を実現するには、さらに70%は消費電流量を削減しないと駄目なのか…
968ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/11 01:03
 取り敢えず、F士長が持っていた「おねがい☆ツインズ」とやらのCDを強制徴収して
320Kbpsのデーター作ってみました。
 詳細としては、44.1KHz/320Kbps/STREO/CBRで、LAMEのq=0でエンコードしてい
ます。

 結果、取り敢えず音飛び等もなく再生できました。念の為に波形も記録して照合し
ましたが、明かに音飛びであると思われるような部分も確認できませんでした。


 ……でも、東芝の低速SDでも一応、320Kbpsは再生できましたよ?
 VBRが駄目なのかな?
969名無しさん@3周年:03/09/11 01:07
>968
乙でつ。

おねがい☆ツインズ・・・こ、これでつか?
http://www.please-please.jp/one2/

つーか、黄なっちでも再生できたとは・・・灰なっちNモデル完敗?
970ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/11 01:21
>>969
 あー、それです。それ。
 我が警戒小隊の誇るビッグサイト向け最終兵器F士長に「なんでもいいからちょっと
CD貸せ」いったら、「いまなら、これが(゚∀゚)イイ!! 」と言って延々と講釈垂れ出した所を
最後まで聴かずに強制徴発したモンです。
 あぁ、アニメの主題歌なのか……最近は随分とお洒落になったモンです。


 黄ナッチで再生した場合、確かに320Kbpsも可能なのですが、出力された波形を見ると
パナSDの場合と誤差ではない明らかな差異があります。
 ですんで、ひょっとしたら私が聞き取れない範囲でなにか不具合が出ている可能性
は否定できません。
971名無しさん@3周年:03/09/11 02:03
波形見ないと分からない程度の差のために、20時間連続再生を捨てる香具師はいないよな。



・・・さようなら、灰なっちNモデル
972名無しさん@3周年:03/09/11 02:36
漏れもツインズOPを同じ設定で
MMC128で試してみた。

所々dだ(´・ω・`)・・・。
やっぱり転送速度の違いだろうか・・・。
973名無しさん@3周年:03/09/11 03:11
もっこりするほどアルマジロ
974名無しさん@3周年:03/09/11 07:27
975名無しさん@3周年:03/09/11 09:20
>>953
そうだったのか。
本体付属の128MB MMCで普通に320kbpsのmp3聞けてたから知らなかった。。
976名無しさん@3周年:03/09/11 11:31
漏れの先輩にも自衛官になった人が居るが……
アニメのDVDをノーパソで見ているそうじゃ
977名無しさん@3周年:03/09/11 11:52
日本の未来は真っ暗だよ!
                           伊集院光 談
978ExrougeLover ◆9FFmwFto1c :03/09/11 12:45
既に何の意味があるのか良くわからなくなっている我がページにパナ製SDカードの
情報を追記しておきました。
写真も掲載しています。

ttp://www.cablenet.ne.jp/~walkyure/Exrouge.html

取り敢えず、現時点では東芝以外には手を出さないが吉という状態ですね。
SanDiskも微妙ですし……。



あー、そろそろ次スレの時期ですにゃぁ。
979名無しさん@3周年:03/09/11 13:59
SanDisk微妙なのか?
980名無しさん@3周年:03/09/11 14:06
パナ製も灰なっちだから、見極める上で微妙って意味じゃないか?

どうせなら、OEMの方が安いからOEM買いたい。
 ↓
パナ製も灰なっちだから、どのメーカがSanDisk製かわからないYO。
 ↓
あ、黄なっち発見。あれは東芝OEMだ。
 ↓
黄なっち買っちゃったw


まぁ、Ultra II が良好な結果を出すまでは、黄なっち天下は続くんだろうな。
981名無しさん@3周年:03/09/11 14:13
Ultra II って、ウルトラマンセブンのことか?
982名無しさん@3周年:03/09/11 14:14
太陽製 ウルトラマンだから、ウルトラマンコスモスのことだろ。
983名無しさん@3周年:03/09/11 14:19
黄なっち VS ウルトラマンコスモス


・・・ウルトラマンって3分しか持たないんだよな。。。
984名無しさん@3周年:03/09/11 14:27
>983
ワロタ
985名無しさん@3周年:03/09/11 14:32
ウルトラマンが3分しか持たないのは地球上での話だが、
なっちは地球上じゃなきゃ1分も持つまい。
986名無しさん@3周年:03/09/11 14:32
なんで、太陽製ウルトラマンがウルトラマンコスモスなわけ?
987名無しさん@3周年:03/09/11 14:33
988名無しさん@3周年:03/09/11 14:39
スレタイ案

=HyperHyde Exrouge【黄なっち VS コスモス】=■15個目■
989名無しさん@3周年:03/09/11 14:40
ていうか戦いの土俵に上がれるのかよ > San
990名無しさん@3周年:03/09/11 14:42
まだ発売されてないもんなw
991名無しさん@3周年:03/09/11 14:54
だれか、そろそろ次スレを。
992名無しさん@3周年:03/09/11 17:20
黄なっちSD情報も追加したテンプレを作ったんだけど、スレ立てられなかった…
ttp://up.isp.2ch.net/up/de8be73979b4.txt
誰か次スレ頼みます。
993名無しさん@3周年:03/09/11 17:31
立てますた。

=HyperHyde Exrouge 黄なっちありがとう= 15個目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1063268724/l50
994992:03/09/11 17:34
>>993
乙でした。
995名無しさん@3周年:03/09/11 22:38
>898
お〜、速くなった。ありがとう!!!
996名無しさん@3周年:03/09/11 23:40

   | \
   |Д`) モウ1000ダ オドッテヤル
   |⊂
   |
997名無しさん@3周年:03/09/11 23:40


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン
998名無しさん@3周年:03/09/11 23:41
   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
999名無しさん@3周年:03/09/11 23:44
          ○
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|≡≡=-
          |    1000は譲る
          |_________|≡=-  
          |
          |
          |
   ヤロウドモ   |
  ヒキアゲルゾー  |   ハナクソ !   ゴルァ !    ハエーヨ
          |      
    (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡   ヽ(´Д`;)ノ ≡≡≡=-
    U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄| )≡≡≡≡=-
   ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄ ゞ       
1000 ◆Ncak.akiko :03/09/11 23:47
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。