201 :
名無しさん@3周年:
DVDレコーダーのSP程度の画質モードなら20分ぐらいしか撮れないとか?
LPモード相当で60分だったと思う。
202 :
名無しさん@3周年:03/02/20 10:35
ここでいいんかな
ってか、1から読んでいたら、馬鹿なことが書いてあって、それを否定する奴もいないから
書くが、DVDに書き込みするときはmpeg2だろ、8Mbpsくらいの。
だとしたら、DVより遙かに画質は悪いが?
その202のリンクだって、画質劣化なしなんて、大馬鹿な事が書いてある記事があるが
つまらねーだましをすんじゃねってな
朝日新聞にも書いてあるし
需要が少なくなったんで、消費者をだまそうとするのが見え見えなんだが
>>203 マニア・オタク向けではないことは結論出てる。って前スレへのリンク
ないや。どこだっけな・・・。
編集に有利と言っているが、
細かい切り張りは出来ねーのをきちんと書け!!!!!!!!!!!
mpeg2はそのままじゃ、自由自在に切り張りできるわけねーだろ!!!!
パソコンでは出来るがな
前スレじゃなくてこのスレでいいんだった。この手の製品を買う人
の一番の目的が、家族を撮ることだからねえ。画質ヲタと相容れない
のは当然かも。
私見ではXTRAモードなら十分すぎる画質だが、いかんせん時間が
短すぎ。まあ画質にはレンズやCCDも影響するわけだが、比較できる
機種がないし。
>>207 DVDカメラはDVより絶対的に勝っているというメーカーの宣伝と
それに乗せられ、DVなんて古い駄目なんだろと言い始めそうな
流行ばかり気にしている奴らがたくさん出てきそうなのが、むかつく
DVテープは22.5Gバイトで300円台で買えるのに
DVDは4.7Gくらい。
実質的にDVが破格なのにな
>>209 なんでむかつくの? いいじゃん踊らせておけば。さっき日立のプレス
リリースみたけど、ファミリー向けと明記してるし、ディスクメディアの
取り扱いの容易さを考えると、テープに対するアドバンテージは確かに
納得できる。画質面でのアドバンテージはどこにも書いてないよ。発表
会ではなんか言ったのかねえ。
AV系プレスの記事では触れてないけど、一般プレスがバカなだけか?
>>210 ディスクはスケールメリットないからねえ。構造の単純さを考えると
スケールメリットさえ確保できばかなり下がるはず。
テープメディアの利点は圧倒的な記憶容量の高さなのは確か。
サーバーのバックアップメディアが昔からテープを使うのはそのた
めだね。そのかわりランダムアクセスに弱い、メディア側に可動部
がある等の弱点もある。
個人的には、家庭向けには上書きの心配がない、構造が単純な
ディスクメディアのほうが向いてるとは思うね。画質は二の次な層
だから。
DVカムはいろんな意味で一日の長があるから、はやく成熟して欲しい
ものだ。
「DVDビデオカメラは、アナログやデジタルの磁気テープと違って重ね撮りの恐れがないうえ、画質が劣化せず、録画の保存がかさばらない。」
これではDVもだんだん画質劣化していくと読めるぞ
感覚でしか物事を把握しない奴らは絶対に思いこむ
それにDVDの方が画質がいいと言っているに等しい
そのうちDVが無くなり、DVDカムで撮ったのを仕方なくパソコンに取り込み
1コマ単位で編集しようとしたら、ブロックノイズがあちこちに出たりしてな
>>213 なんかよほどDVDカムに敵意持ってるようだね? そんなに気に入らない?
日立のプレスリリースを見る限り、攻められるべきはマスコミだろう。
あと報道記事は行間読まないのが正しい読み方だぞ。その文章は
同じ主語で3つの熟語が並列してる。報道は文章をなるべく短くしようと
するからね。
DVDビデオカメラは、アナログやデジタルの磁気テープと違って重ね撮りの恐れがない
DVDビデオカメラは、画質が劣化せず
DVDビデオカメラは、録画の保存がかさばらない
なんだよ。新聞はの読み方も勉強しようね。
>213
ブロックノイズって、やっぱりあきらめなきゃだめなのかなぁ
mpeg2をエンコしたら、必ず2時間のうち30分は駒落ちみたいのが、あるもんなぁ
>>215 なんでコマ落ちするんだ? PC のHDDレコードと混同してない?
ブロックノイズとコマ落ちも混同してないか?
217 :
名無しさん@3周年:03/02/21 17:04
漏れは、このDVDカムの分野は
カナーリ期待している。
贅沢かもしれないが、
静止画が200〜300M画素ぐらい
で、ズームは3倍くらいで良いので、
コンパクト(携帯CDプレーヤみたいな薄型?)
な製品が将来出て欲しい。
それなら、同じランダムアクセスの
デジカメの動画(MZ3ユーザだけど)
からシフト出来そう。
(まぁ、DVDカムシフト後も
デジカメの動画機能はスキー
とかに使えるんだけどね。)
218 :
名無しさん@3周年:03/02/21 17:30
まぁ、メディアに関して映像機器は音楽機器の後を追ってるわけだ。
それだけでも説明がつくだろう。
219 :
名無しさん@3周年:03/02/21 21:19
全ては「必要な情報量」が決定する。
画像データと音声データの情報量は全くのケタの違いである。
それを踏まえずにヒモが皿より劣るとするのは、
船は飛行機よりも時代遅れだと嘲笑うのに等しい。
原油タンカーの積載量を達成する飛行機は無い。
また、今のDVDメディアを有り難がるのは、
ジェット機の時代にプロペラ機を崇拝するようなものである。
DVと皿が対決できるのは、DVDの次の世代以降の事となる。
>>219 力作だな(w
>>218に関してそうだろうけど、現状でも皿の利便性を重視する需要を
掘り起こすのは、ムダとは思わないね。もちろん、今からノウハウの蓄
積するという意味合いもあるだろうけど。ま「次の世代以降」では、HD
対応というハードルもでてくるんだけどね。
田代まさしもびっくりの小ささだな
222 :
名無しさん@3周年:03/02/21 22:49
フィリップスは3cmで1GBのブルーレーザーディスクを提案している。
サムソンは1.5GBのHDD内蔵のMPEG4カメラ(約60分記録だった)。
業務用ではDVのHDD記録は結構流行っているみたいだが、
民生用でも1.8インチHDDを使って製品化して欲しいもの。40GBなら3時間記録。
ファイルは扱い安いので、今後に期待。
223 :
名無しさん@3周年:03/02/21 23:06
>>220 HDDでいうとマイクロドライブが40GBくらいになったらだれも文句言わないだろうな・・・。
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/11/nj00_microdrive.html ただ、一つが高いので、今のデジカメみたいな使い方にしかならないけど。。。
↑記録媒体はセットしっぱなしで、PCなどにコピーとかする必要ある。。。
値段で考えると今後、ディスクメディアはどんどん安くなるだろうし、
一つ一つ残しておけるディスクメディアの方が一般ユーザに受けるだろうね。
今は、容量の問題や画質性能など劣る部分はあるけれど、使い勝手や安心感に関しては、
テープメディアには、真似できない部分なので、一度ディスクメディアを使ったユーザは、
テープメディアに戻るのは、抵抗があると思う。
現状のディスクメディアの利点は、使い勝手や安心感が主体だね。
後は、blu-rayがでてきてソニーとかが販売しはじめたら、マニアはそちらは買うようになるって
ところかな?
>>219 >また、今のDVDメディアを有り難がるのは、
>ジェット機の時代にプロペラ機を崇拝するようなものである。
なんか違うような気がする。。。
224 :
名無しさん@3周年:03/02/22 00:16
って優香、テープより便利なんだしいいんでないの?
225 :
名無しさん@3周年:03/02/22 01:48
日立は6年前にMPEG1のHDD(PCカードIII、260MB)カメラを出してたんだよね。
進化には時間がかかるものさ。
226 :
名無しさん@3周年:03/02/22 02:29
>225
売れなかったけどな
227 :
名無しさん@3周年:03/02/22 02:31
そろそろ買ってもいい製品になったね。
DVD CAM→RAMレコ→編集&-R焼きでいいや俺は。
PCなんか介さないよ。
RAMドライブ持ってるけど面倒くさい。
228 :
名無しさん@3周年:03/02/22 09:29
これで撮ると最初からMPEG2ファイルなんでしょ?
ということは他のテープ式DVで撮ったAVファイルみたいな編集、加工、
アフレコ、エフェクトなどは出来るのでしょうか?
>>219 素晴らしい表現ですね。目からウロコでした。
ただ、世の中には飛行機のスピードと利便性を選ぶ方も多いんですよね。
今、DVの買い替えを考えているんですが、DVD-RAM周辺の環境は既に
あるので、新製品は悩ましいです・・・。
230 :
名無しさん@3周年:03/02/22 13:11
>>219 テープとRAMの容量の違いはすごいけど
実際撮ったものを比べるとそこまでの差は
感じられないのはなぜ???
231 :
名無しさん@3周年:03/02/22 15:42
>230
主観によるんじゃない?
何をもって差が少ないと言うかの問題かと。
DVDレコーダーの最高画質でも糞だと言ってる者もいれば、
LPでも十分に高画質と言ってる者もいるから。
もし絶対評価に近いものがあるとすれば、業務用機の大半がDVDになった時。
現実には業務用機の大半が光ディスクなったとき、それは今のDVDでは無いと
非常に高い確率で言えるだろう。
232 :
名無しさん@3周年:03/02/22 16:03
233 :
名無しさん@3周年:03/02/22 17:45
234 :
名無しさん@3周年:03/02/22 19:38
235 :
名無しさん@3周年:03/02/22 21:04
まぁ、いずれDVDカムが普及することは
間違いないよ。
236 :
名無しさん@3周年:03/02/22 21:57
>>234 っていうか、どう考えてもRWに勝ち目は無いだろう。再生互換性程度で勝てるのなら、VHS-Cは
さぞかし圧勝だっただろうしな(w。しかも、RWでプレイヤーとの互換性を持たせようとすれば、
殆ど編集が出来なくなってしまうからね。
238 :
名無しさん@3周年:03/02/23 00:11
CDでもDVDでもRWは使ったことがない。Rの方が安いし、保存用だから書き換えない。
RAMとかRWの意味ってあるのか不思議に思ってる。
ちなみにDVDカム(日立もソニーも)でちゃんと再生互換性があるのはRだろ。
その点では差違がないと思うが。
後、殆どの人は、ちまちま編集なんてしないから(RAM上でやるなんて極く少数派では)、
安いRでそのまま保存じゃないのかな。
ちゃんと編集する人ならPCを使うと思うし、それならメディアは関係なくて、転送するだけ。
240 :
名無しさん@3周年:03/02/23 11:04
241 :
名無しさん@3周年:03/02/23 15:36
>>238 いや、ビデオカメラ自体も使ったこと無いとみた。
243 :
名無しさん@3周年:03/02/27 00:22
今日ヨドバシでいじったんですが、MV350はけっこう小さくなって
ますね。
8cmDVDメディアを採用するからには、小型化にも限界がある。
この点を含めての「潮流」と言って欲しい。
四角いカートリッジ式の普通の8cmDVD−RAMをそのままでは使えなくなった弊害はあるものの、MV350の小型化には一応の評価はしておこう。
これ以上の小型化には1/6インチCCDを使わねばならないのが大きな問題。
245 :
名無しさん@3周年:03/02/27 02:11
日立さん 新製品が「在庫品限り」ですか?
>>245 どこに書いてあるよ。350/380はまだ出荷すらされてないぞ。
247 :
名無しさん@3周年:03/02/27 05:06
MV350は3月5日発売だよね。もう出てるの?
248 :
名無しさん@3周年:03/02/27 05:41
>>247 昨日から店頭に並んでいます。
いじってたら欲しくなっちゃったヨ
>>244 8cmDVDって、勿論DVDプレーヤー(レコーダー)でも再生出来ますよね?
251 :
名無しさん@3周年:03/02/28 00:45
>>247 >>243に、2/27の日付で「今日」って書いたのは間違いで、
2/26に新宿のヨドバシに出てました。
他の地域は知らないです。
252 :
名無しさん@3周年:03/02/28 00:54
>>250 > 8cmDVDって、勿論DVDプレーヤー(レコーダー)でも再生出来ますよね?
ディスク自体を、カセットから取り出して、ドライブのトレー
の真ん中辺のヘコミに合わせて置けば、自動でつまみ上
げられる(?!)みたいですね(見たことはない/見ようと
するとレーザーで目が危ないとか?)。
ただし、「DVD−RAM」のディスクは「DVD−RAM(も使
えるドライブが内蔵された)プレーヤー)」が必要。
DVD−Rのほうは、DVD−Rが読めるドライブならOKで、
ただし、記録途中では随時には読めないし、機器によっ
て「相性」が出ることもあるとか。
今日、店頭にあったのを触ってみたけど
大きさ形状は手になじんでちょうどいい感じですた。
RAMDISKも2000円以下で売ってたので魅力は感じます。
ただ・・・フォーカシングがえらい遅く感じた・・・
カメラ部がもう少し熟成されればなぁ
254 :
名無しさん@3周年:03/03/02 00:58
ところどころが旧式のままみたいね。
カメラとしては全体的な出来を判断するほうが正解と思われる。
255 :
名無しさん@3周年:03/03/04 10:04
DVD-CAM のロゴがいつのまにかに、WOOO になってる!?
>256
推理:大林素子さんを起用
258 :
名無しさん@3周年:03/03/07 12:34
またDVD-RAM/Rドライブ代わりになるんだっけ?
259 :
名無しさん@3周年:03/03/07 23:02
店頭で触ってみたが、最近の小型化指向(同価格帯で)の中で、グリップが大きくて違和感。
丸くなったカートリッジは、入れる時に繊細さを要求される。直ぐ盤面に指が触ってしまうし。
やはり四角っぽい方が入れやすい。
まあ、これじゃこの規格は大成しないな。
フィリップスの3cmカートリッジなら、まだマシかもしれんが。
260 :
名無しさん@3周年:03/03/07 23:51
a
261 :
名無しさん@3周年:03/03/08 00:01
質問があります。
本製品でDVD-RAMで撮影し、PCのマルチドライブ(購入予定です)
でPCに取り込んだ後、再度DVD-Rに焼いた場合、そのDVD-Rは
PS2や家電のDVDプレーヤーで再生できるのでしょうか?
262 :
名無しさん@3周年:03/03/08 00:34
>261
> 本製品でDVD-RAMで撮影し、PCのマルチドライブ(購入予定です)
> でPCに取り込んだ後、再度DVD-Rに焼いた場合、そのDVD-Rは
> PS2や家電のDVDプレーヤーで再生できるのでしょうか?
それはすなわち、「最終的に焼いたディスクがどうなのか?」
という問題ですから、「特定のドライブ(ここではRAMマルチ)
で焼いたDVD−Rの再生互換汎用性がどうなのか?」という
問題になります。
「−R」は、相当に互換性が高いそうで、事実上、どれでも
再生できるらしいですが、例外的に読めないこともありえ
ないではないので、「現物合わせ」で確認しないと、確か
なことはいえない、ですね。
RAMのマルチドライブで焼いた−Rなら、どれでも、まず
通る(通らないならそのドライブのほうがちょっと不審)とい
う感じじゃないかと(確認してないから勘ですが)。
ディスクについて、CD−Rの例に準じて、若干割高でも、
そのドライブの推奨メディアを使うほうが確実、とかいった
ことはありそうですね。
パソコンのハード板とかで聞くと、既に実験した人がいるな
ら、分かるかも。
263 :
名無しさん@3周年:03/03/08 01:11
MV100ユーザーでし。
店頭にあった新型DVDカムベースのデオデオオリジナルモデルをさわってみた。とりあえず
あまりのサイズダウンに衝撃!!。ここまで小さいか・・・。
新ディスクを入れたときの認識の遅さはあいかわらずのようで、20秒ほどかかり
ます。これが10秒ぐらいになればいいんですが・・・。
あの新型RAMはイマイチだなあ。旧RANは、ディスクを取り替えてそのままポケットに
突っ込んでいたのですが、今回のやつはケースに入れないとどうにもなりそうにな
い。利便性<小型化だったのでしょう。
264 :
名無しさん@3周年:03/03/08 09:07
>261です。
>262さんありがとうございます。
私がよくわからないのは、カタログを読むと
DVD-RAMの記録方式はDVDビデオレコーディング規格準拠となっており、
DVD−RはDVDビデオ規格準拠となっているため、RAMで記録した
データ(動画)を-Rに焼いた場合、一般のDVDプレーヤーで
再生できるか知りたかったのですが、もう少し勉強してみます。
でも動画自体はMPEG2だからいけそうな気がするのですが。
勢いで今日にでもDVDカムは買ってしまいそうな自分が怖いです(笑。
265 :
名無しさん@3周年:03/03/08 10:09
簡単なのはMovieAlbumで切り出すときに、「DVD-Videoで使用する」オプションにチェックしておくことです。
これでDVD-Videoに準拠したMPEGファイルとして、DVDのプロジェクトに追加できます。
インプレスのレビューにあがっている、上記のオプションをつけない形「簡易切り出し」でのMPEGを
MyDVDに放り込んで見ました。勝手にトランスコーディングしています。
というわけで、DVD-Videoには確実に焼けます。
266 :
名無しさん@3周年:03/03/08 15:35
DVDカムの音声はMP2だから、そのまま無劣化でDVD-RAM→DVD-Rが可能。
QuickDVDあたりだと簡単。
267 :
名無しさん@3周年:03/03/08 17:36
ただ、MP2対応DVDプレイヤでないと音が出ないよ。
ちなみに、PS2は対応してる
269 :
名無しさん@3周年:03/03/08 20:16
>>268 面白い商品だとは思うけど、何に使うと便利なだか・・・・・。
270 :
名無しさん@3周年:03/03/08 23:48
>>264 あ そういう意味でしたか。
>>265 あ どうも〜〜〜。
いきなり話が変わって、少し気が早いですが、青レーザーのはいつ出
るんですかね? ソニーだったかがフルサイズのデッキを発表したよう
ですが。
271 :
名無しさん@3周年:03/03/09 00:02
>261、264です。みなさんありがとうございました。
結局買っちゃいました。
消費税込みで10万5300円+RAM1枚サービス+購入時のポイントが
2,100円付いたので、RAMをもう1枚買いました。
家電量販店ですが、購入価格の3%(3,150円)が別途必要でしたが、
5年間の延長保障も付けました(落下、盗難、紛失もカバー)。
まだマルチドライブは購入していないので(この勢いで買ってしまいそう)
Rには焼けませんが、RAMで録画したものを直接AVケーブルでTVい繋いで見たら、
私的には十分納得できるレベルです。
ただし、付属のMovieAlbumでPCのハードディスクに切り出して再生してみたら
ソフトが悪いのか(WinDVD)、画質はいまいち。
ソフトを変えたら良くなるのかな?
PCカード型HDDに録画出来るビデオカメラ作ってくれんかなぁ…
273 :
名無しさん@3周年:03/03/09 00:18
274 :
名無しさん@3周年:03/03/09 00:21
271です。続きです。
>268さん、TVの録画もしてみましたが、グッドです。通勤ビデオには最高!
実は私は現在、ザウルスMI-E1で通勤ビデオしているのですが、画面は暗いし、
画像はカクカクだし、決して良好とは言えません(でも朝のニュースぐらいなら
OK)。
通勤ビデオにする場合、バッテリーの持ちが不安ですが、私は現在ザウルス用に
電流容量2100mAhのニッケル水素充電電池を1.2V*5本=6Vの自作外付バッティー
を使っています。
このDVDカムのバッティーは7.2Vで1360mAhですので、電池を6本にしたら電圧はバッチし、
電流容量も5割増しになります。
プラグの先を変えればすぐに使えそうです。
といくことでチャレンジする予定です。
でもいわゆる自己責任ですね(笑
>>273 なるほど、ありましたか…
今の技術で作り直して欲しいな。
10G位のHDDに2時間録画出来てエンコなしでDVDビデオに出来るもの。
以上、妄想ですた。
>275
妄想では無いと思う。技術的には余裕で可能。
ブルレイのディスクムービーよりも楽勝で作れる。
市場もあるけど、利益の出るぐらいに売れなかったら大変なので作らないだけ。
カメラ部分が画素数以前にチープなものなら、アジアメーカーが出してくるだろう。
277 :
名無しさん@3周年:03/03/10 19:17
>263
小型化は、ニーズというより「市場命令」という感じではない
かと。ミニDVカメラの小ささが常軌を逸しているとはいえ、
小さくなければ買わないという人が圧倒多数のはずですか
ら、結果として、ディスクも、変えざるを得ないということで
しょう。
逆に、ディスクでもあそこまで行けるなら、ダビングならぬ
コピーの速さと、メディアの持ちが注目されて然るべきで
すね。
何しろ、テープは何本もすり切ったもので。といっても、土
埃だらけのグラウンドで撮り放しにしたり、スキーで滑りな
がら撮ったりしたのが悪いですが。
278 :
名無しさん@3周年:03/03/11 17:08
使いやすさと小ささがキーなんだろうな
279 :
名無しさん@3周年:03/03/11 22:14
>271
素早い!
RAM/CD−Rドライブは内蔵も外付けも3万くらいで売って
ますから、先行きブルーレイが出るとしても、それまでのPC
バックアップ用途だけでも行けそうですね。
> ただし、付属のMovieAlbumでPCのハードディスクに切り出して再生してみたら
> ソフトが悪いのか(WinDVD)、画質はいまいち。
あ! サイズ可変モードはどんな具合ですか?
> ソフトを変えたら良くなるのかな?
ソフトといえば、ドライブに付属してるのが普通なので、確認
のためにドライブを買うしかない?! ←そそのかす
280 :
出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/11 22:18
281 :
名無しさん@3周年:03/03/12 00:13
>>279 >271です。そそのかされてパナのマルチドライブを買ってしまいました(本当)。
でも内装型なので取り付けは週末に行う予定なので、レビューは後日します。
悔しいことにこれに添付のプレーヤーもWinDVD。誰か他のソフト下さい(嘘
サイズ可変モードとは?情報求む!現在は標準で使用していますがいまいち!?
ちなみにUSB1.1で30分(1.2G )を取り込みのに1時間10分かかりました。
(実は、これに懲りてマルチドライブの購入を決定!)
282 :
名無しさん@3周年:03/03/12 01:04
>281
> >271です。そそのかされてパナのマルチドライブを買ってしまいました(本当)。
あ それはそれは。
> でも内装型なので取り付けは週末に行う予定なので、レビューは後日します。
期待。手の怪我とかにご注意のほどを。
> 悔しいことにこれに添付のプレーヤーもWinDVD。誰か他のソフト下さい(嘘
ありゃ そうなんですか? う〜〜〜ん。
> サイズ可変モードとは?情報求む!現在は標準で使用していますがいまいち!?
ファインの上に、エクストラモードとかいうのがあるとか?
> ちなみにUSB1.1で30分(1.2G )を取り込みのに1時間10分かかりました。
> (実は、これに懲りてマルチドライブの購入を決定!)
う〜〜〜ん、それは、きついですね。やっぱり「専用ドライブ」は
必須、ということですね。
283 :
名無しさん@3周年:03/03/12 23:14
>>271です。
エクストラモードはこの前の日曜日の撮影で使用しましたが、
再生してもファインとの差が良くわかりません。
今後は撮影時間を考えてファインでの撮影がメインになると思います。
先ほど知り合いに借りたPowerDVDxpで再生してみましたが、やはり
PCでの再生画質はもう二つ?です。
PCのスペックは、cele2.0GHz、512MB(ただしSDR)、HDD=40Gです。
はやくDVD-Rに焼いてPS2でテレビで見てみたいです。
284 :
名無しさん@3周年:03/03/13 01:15
>283
> エクストラモードはこの前の日曜日の撮影で使用しましたが、
> 再生してもファインとの差が良くわかりません。
ありゃま・・・・・
> 今後は撮影時間を考えてファインでの撮影がメインになると思います。
それなら、そうですね。
> 先ほど知り合いに借りたPowerDVDxpで再生してみましたが、やはり
> PCでの再生画質はもう二つ?です。
そうすると、PCのグラフィックボードの何かとか? あれ?
何と比べて「もう二つ」ですか?
> PCのスペックは、cele2.0GHz、512MB(ただしSDR)、HDD=40Gです。
> はやくDVD-Rに焼いてPS2でテレビで見てみたいです。
あ それ以前に、テレビへのスルーや再生はどうですか?
それとくらべて「もう二つ」とか?
(^^)
286 :
名無しさん@3周年:03/03/13 22:28
>>283 そうです。DVDカム本体を付属のAVケーブルでテレビに直接繋いだ画像と比べてもう2つです。
ちなみにグラフィックボードはGAINWARDのGeForceTi4200-64MBです。
今日DVDマルチドライブ(パナ)を取り付けたので、今度DVD-Rに焼いてPS2で再生してみます。
287 :
名無しさん@3周年:03/03/15 23:38
撮影編集DVD焼き お疲れage
288 :
名無しさん@3周年:03/03/22 23:56
撮るほうで忙しい?age
289 :
名無しさん@3周年:03/04/01 09:53
DZ-5000V5ってDZ-MV350と一緒?
290 :
名無しさん@3周年:03/04/02 09:11
おい!ジャパネットたかたがDVDビデオカメラ119,800で売ってるぞ!
291 :
bloom:03/04/02 09:27
292 :
名無しさん@3周年:03/04/03 07:42
光学を松下がやってるんだよね
293 :
名無しさん@3周年:03/04/03 20:30
>290
119800円って普通だと思うよ
近所の日立の電気屋さんも同じ値段だった
294 :
名無しさん@3周年:03/04/04 05:59
いまMV100を買うとどれくらいする?
MV100の動画のサンプルってない?
>>293 本体以外イロイロ 付いてその値段では・・・ 近所の電気屋さんは知らんが
296 :
名無しさん@3周年:03/04/04 16:29
kakaku.comの最安は\89200だが
297 :
名無しさん@3周年:03/04/04 21:18
>>295 DVDRAM5枚付けるって言ってました
298 :
名無しさん@3周年:03/04/12 18:25
MV100を中古店で購入した初心者です。
本体だけで、付属品はコードとバッテリーだけでした。
動画も静止画も楽しめるので、そこそこ満足してます
でもいま写真をどうプリントするかで悩んでます。
8cmDVDを写真店にもっていっても、プリント不可でした。
CD−Rなどに焼かないとダメなようです。
ところが自宅のPCにはDVDどころかCD−Rもありません。
対策を考えています。
@日立純正のPC接続キット+CDRWドライブ購入
(MV100 → PC → CD−R焼きつけ → 写真店)
ADVDマルチドライブ購入
(8cmDVD → PC → CD−R焼きつけ → 写真店)
@だと約3万円
Aだと約5万円、というところでしょうか。
AだとDVD−R保存も考えられるので、割高でも得でしょうか?
できるだけ安上がりの方法で、日立のDVDカムでとった
静止画の写真プリントの方法って無いでしょうか?
299 :
名無しさん@3周年:03/04/12 19:47
ADVDマルチドライブ購入、かな。5万円もかかるかな?
100万画素の静止画なら、フロッピーに5〜6枚は入るように思う。
わざわざCD-RWに焼かなくてもいいかも試練な。少なくともパケットライトで焼かないように。
@日立純正のPC接続キットを買うこと自体が無駄。後々の経済性を考えよう。
298氏へ今後の注意をしよう。
自宅のPCにはDVDどころかCD−Rも無いのにDVDビデオカメラを買った段階で大きな間違い。
そんな事では詐欺のカモにされるぞ。
MV100の静止画に期待するのも問題。テレビではそれなりに見えるかも試練が、
画素数以前に画質が悪い。
DVDビデオカメラからDVD部分を抜いてminiDVに付け替えると、DV機で最低画質クラスとなる。
>299 説明ありがとうございます。
購入してしまったものを返すわけにいかず、
これを使うという前提で教えて下さい。
フロッピーに落とすにも、PC接続が必要ですが、
そのために日立の接続キット購入以外の方法があるのでしょうか?
それとパケットライトって何ですか?