デスクトップカスタマイズソフト集約スレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@アイコンいっぱい。
デスクトップを飾るありとあらゆるソフトの統合集約スレ
ここに来ればあなたの欲しいデスクトップ環境を構築できる(かもしれない)

・ソフト名、箇条書き程度の軽い説明、
 配布先のURLなど書いていただければ助かります。

・○○みたいなことが出来るソフトありませんか、
 という質問には分かる方が答えてあげてください。
 質問する方は先にスレ内検索くらいはしましょう。

2名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 00:44:33 ID:V319ArZy
・ソフト名、箇条書き程度の軽い説明、
 配布先のURLなど書いていただければ助かります。

・○○みたいなことが出来るソフトありませんか、
 という質問には分かる方が答えてあげてください。
 質問する方は先にスレ内検索くらいはしましょう。

・他人のデスクトップを出して、「この右上のは何?」
 みたいな質問もありです。
3名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 00:45:35 ID:V319ArZy
前スレ:デスクトップカスタマイズソフト総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1115140234/
対応ソフト
・壁紙チェンジャー系(デスクトップアルバム、など)
・デスクトップ整理系(ぴたすちお、窓立て、アイコンの思い出、など)
・ランチャー系(Y'z Dock)
・システム表示系(desktopsidebar、samuraize、など)
・記事・RSS表示系(また〜り、など)
・その他(Chronos、StarCursor、など)
・TClock:
 時計ソフト、タスクバーを改造したりできる
・デスクトップカレンダー:
 デスクトップにカレンダーを描画
・ SPEED Button:
 なんか便利なランチャーソフト
4名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 00:46:26 ID:V319ArZy
TClock
・時計ソフト、タスクバーを改造したりできる

デスクトップカレンダー
・デスクトップにカレンダーを描画

SPEED Button
・なんか便利なランチャーソフト

Gizmo
ttp://gizmo.anthill.jp:8088/
・フラッシュをデスクトップ上に貼り付けるソフト
・時計やリーダーのような、フラッシュでできたものなら何でも貼り付けられる

ぴたすちお
ttp://www8.plala.or.jp/ara3/
・窓を画面外に出さなくしたりデスクトップ上のアイコンをリストビューにしたりできる
・デスクトップカスタマイズとは関係ないがホイール回転を直下の窓に適用したり窓に対する操作のショートカットも便利

マタ〜リ
ttp://www16.ocn.ne.jp/~akingz/matari/
・電光掲示板。2ちゃんのスレに対応
5名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 00:47:11 ID:V319ArZy
よっしーニュースバー
ttp://yossy.vis.ne.jp/
・同様、電光掲示板。ニュースサイト、ヤフー、オリコンなどいろいろ対応。
・音声による読み上げなどもできる

samurize
様々なシステム情報や、スクリプトによるサイトからの情報をデスクトップに表示できるソフト。自由度は高いがその分センスと時間が必要。

Kapsules
ttp://kapsules.shellscape.org/
・Samurize同様、システム情報などをデスクトップに表示できる
・日本語による解説サイトなどがまだ無く、敷居が高い

Chronos
ttp://homepage1.nifty.com/daiki/
・マウスカーソルにくっつく時計

StarCursor
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se308842.html
・マウスカーソルの軌跡に星や丸を降らせる。

nrlaunch
ttp://noraneco.pos.to/software/nrlaunch/index.html
・ボタン型ランチャー
・とにかく便利
6名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 00:48:00 ID:V319ArZy
WindowLister
ttp://homepage2.nifty.com/taks-2/WindowLister/
・表示中のウィンドウをデスクトップにサムネイル表示しクリックでウィンドウ切り替えができる

通称・ゴースト
本体をどれか一つ落としてきて、ゴーストをダウンロードすればOKです
詳しくは下記サイトをご覧ください
>SSPとは、大袈裟に言えばデスクトップ・エージェント・システム・ランタイム、普通に言えばデスクトップマスコット、そして簡単にいえば「あるとちょっといいもの」です。
>数百種を超える多種多様な「伺か」用キャラクターデータ(「ゴースト」)と高い互換性を持ち、たくさんのキャラクターを簡単に、手軽にデスクトップに表示させることができます。
>また、種々の便利な機能の他、日本語以外の言語にも対応しており、非日本語環境でも安心……かもしれません。
引用しました
SSP(本体)
ttp://ssp.shillest.net/
- C R O W -)(本体)
ttp://crow.aqrs.jp/
何か on 林檎(本体
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ese/
伺か(本体)
ttp://usada.sakura.vg/
何かゴーストセンター(ゴースト検索)
ttp://www.aqrs.jp/ngc/

Waller
ttp://www.wainet.ne.jp/~ko-ichi/
・起動時に壁紙をランダムに変更する。お手軽。

style XP
ttp://www.tgtsoft.com/prod_sxp.php
・総合的にWindows XPの視覚スタイル、テーマ、タスクバー、メニュー、起動画面、ようこそ画面を変更できるソフト。
・ただしシェアウェア
↓フリーでするなら・・・
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/index.shtml
・視覚スタイルを変えるなら、
「スキンぐらい好きんにさせてくれよ!」にただで出来る方法が詳しくかかれて
7名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 00:48:32 ID:V319ArZy
logon UI customizer
ttp://www3.to/sblood
・ログオン(ようこそ)画面を変更できる

BootLogo
ttp://www.tofahrn.de/wger/index2.html
・起動画面を変更できる

TClock Light
ttp://homepage1.nifty.com/kazubon/tclocklight/
・TOlockを改造したTClock2chを更に改造、シンプル化したツール
・タスクバーの改造、半透明化j、メニューの半透明化などが出来る

ttp://www.vector.co.jp/download/file/win95/util/fh154434.html
を使ってアイコンを小さく表示させてるんだが
アイコンひとつひとつの並びのスキマっていうか、間隔が広くてどうもしっくりこないんだな。
デスクトップのアイコンサイズを変更できて、かつ間隔もそれにあわせて設定できるようなソフトはないか脳。

デスクトップアルバム
ttp://www.ne.jp/asahi/sk/k2000/DownLoad/DL_Soft_01.htm
・画像を貼って壁紙を編集できる。簡単なエフェクトをかけることも容易。
・カレンダーも貼れる

FolderEffector
ttp://togabito-web.hp.infoseek.co.jp/program/tool/fe.shtml
・フォルダーを装飾できる。フォルダーのアイコン、壁紙、文字色などを変えられる。
8名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 00:49:27 ID:V319ArZy
IME Watcher
ttp://homepage3.nifty.com/takubon_world/
意外とSSスレで晒すような人でも知らない(使ってない)人多し。
見た目がスキーリ全く違ってくるんでオススメ。もちろん機能も。
アイコン変更すると尚良し。XP以外もOKです。

SystemMeter
ttp://ta2027.plala.jp/

SysMetrix
ttp://www.xymantix.com/index.html (HOME)
ttp://www.xymantix.com/sysmetrix/download.html (ダウソページ)
SysMetrixのスキンは↓とか。
wincustomize
ttp://www.wincustomize.com/

DesktopSidebar
ttp://www.desktopsidebar.com/
・ロングホーンの機能先取り。サイドバー。
・ほかにもあるがサイドバーとしては今のところ、これが一番?
現行2ちゃんスレttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096621695/

窓立て2
ttp://www.ksky.ne.jp/~seahorse/
・ウィンドウを立体的に画面奥に格納する。ロングホーンの機能先取り、か?
9名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 00:50:06 ID:V319ArZy
地球外痴呆生命体
ttp://www.eonet.ne.jp/~yakiniku/

メー(停止中)
ttp://rottenheaven.at.infoseek.co.jp/

LiteStep
難しくいうとWindows互換シェルのひとつ。
このスレ的に言うとタスクバーなんかをさっくり変更できるツール。自由度高い。
ただしシステムのなかでも重要な部分を変更するので
素人にはお勧めしない。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1089036365/

Rainlendar & Rainmeter
Rainlendarはデスクトップなどにカレンダーを表示できる。
Rainmeterは侍やSysMetrixと同じようなツール。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1075739779/
10名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 00:51:45 ID:V319ArZy
以後はマターリよろしく。
11名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 01:14:37 ID:orcdO3Ax
>>1
禿しく乙
12名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 01:23:16 ID:V319ArZy
>>11
こんな時間にありがとう(`・ω・´) ノシ
13名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 01:25:03 ID:SEhcQoUZ
Stylerみたいなの使ってみたんだけどさ
Darknessっていうのにしてみたわけよ。
そしたら見事に黒と同化して文字が見えなくなったんだけど
どうにかなんないの?これ。
14名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 23:23:38 ID:XAnO1EJE
タスクバーを上に持ってきた時にウインドウのタイトルバーと重なるのを防ぐツール知ってませんか?
15名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 23:38:30 ID:5IR97nQW
助けてってば〜!
16名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/02(月) 23:57:36 ID:y9QlJLxS
>>14
良く知ってるが、おまえの態度が気に入らない

>>15
何を?
17名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/03(火) 00:02:15 ID:0yNKiK89
>>16
>>15を知らないとは、良く知ってるなんて嘘じゃんかw

>>14
自分はTClock2chで防いでる。
18名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/03(火) 00:07:08 ID:axADG2xw
ふっふっふっ
19名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/03(火) 00:53:13 ID:cj46Z2xr
>>16
俺としては、お前の態度のほうが気に入らない
>>14のどのへんが悪い態度だと感じるのか・・・・
20名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/03(火) 02:53:52 ID:Pl4wIQ5P
これFlyakiteOSX20v2.0SE使ってみたんだけど
どうやって解除すんの?
アンインストールしたのに再び起動したらそのまんまだし。
しかもパスワードとか出て何もわかんなくて入れなくて
本気で泣きかけた。何も入れないでエンターおしたら
入れたけどさ。
21名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/03(火) 09:27:00 ID:/A7nf2UO
システムの復元でもしてみてはどう。インストールする時に復元ポイント作成してるはず。
22名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/03(火) 11:56:29 ID:S89dQDAY
>>19
15のまちがえだろ
23名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/03(火) 20:22:05 ID:OM5NNZVA
>>15
本当にありがとうございました。
24名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/03(火) 20:56:32 ID:V47tZYMP
25名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/03(火) 21:50:21 ID:Pl4wIQ5P
タスクバーを上に持ってきたいんだけど何使ったらいい?
26名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/03(火) 21:59:32 ID:B9uhUpyD
マウス
27名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/03(火) 22:01:08 ID:Pl4wIQ5P
>>26
THANX
28名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/04(水) 01:18:28 ID:5ER644Pa
www
29名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/04(水) 01:33:16 ID:fMkD/PFo
マジで解決したのか?w
30名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/04(水) 02:08:13 ID:zAKce43q
間違っちゃいないけどな。
31名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/04(水) 03:44:17 ID:WBDxYj1x

デスクトップドドド ACT1.10
ttp://massacre.s59.xrea.com/game/dtddd/press003.htm
デスクトップをJOJOライクにするJOKEソフト。
初版は「ド」の文字のみだったが、レベルアップして「ゴ」「ドッギャァーン」「ズキュウウゥン」
「メメタア」「スオオォ」「フワリ…」「ガッシン」の文字を表示できるようになった。
32名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/04(水) 10:56:18 ID:YeSV2piY
あ、そ
33名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/04(水) 12:36:35 ID:NIXonYP7
作者宣伝乙
34名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/04(水) 13:34:31 ID:x0Byh5Pu
解決できるか!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
35名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/05(木) 13:19:32 ID:BsIRAoqE
>>16は釣り人
>>17は鯉
>>18はつなぎ変えた16
>>19は釣りと見せかけてただの馬鹿
36名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/05(木) 17:38:23 ID:70AINuQP
デスクトップアイコンの表示サイズを並べて表示(アイコンサイズ48*48)にできるソフトを知っていましたらお教えください。
37名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/05(木) 18:27:05 ID:e4uc9b/6
いじくるつーる
38名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/05(木) 19:52:29 ID:GZRug0eB
ちがうんだ
ぴたすちおほど間違えられないけどあれは「いじくるつくーる」なんだ
39名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/05(木) 20:02:19 ID:r0IJUDNW
>>38
うお、素で「ぴすたちお」だと思ってた。ずっと愛用してるのに。
1つ利口になったよ、ありがとう。(*´д`*)
40名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/05(木) 23:48:34 ID:ELr8DhvV
>>39
ビールに合うし美味いよなw
41名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/06(金) 19:56:24 ID:DTNqOVy6
ウインドウを、バーだけにするツール探してるんけど、
クリックでわざわざ変えるとかじゃなくて
非アクティブ状態で勝手に変わるようなソフトってないかな?
42名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/06(金) 23:23:51 ID:AVoNy0+x
Windows板のWindowsXP 質問スレ 133ページ目に書いてしまったんですが
こちらの方が適していそうなのでこちらにも書かせてください。

ウィンドウズのタスクバーを「自動的に隠す」設定にして、画面の左辺に隠しているのですが、
ちょっとした時にマウスが左辺にあたってしまい、ウィンドウを操作したいのにもかかわらず
タスクバーが出てしまうことが多々あります。

そこでマウスがあたるとOSがタスクバーを表示する領域を指定したいのですが何かいい方法はないでしょうか?
できれば画面左下の隅にマウスが来たときだけタスクバーを表示させたいのですが...
どなたか詳しい方ご教授願いますm(_ _)m
43名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/07(土) 00:47:57 ID:VJGoX4je
> こちらにも
マルチ
44名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/07(土) 00:51:55 ID:MhwKSAIk
>>42
そんなマルチ君は、自動的に隠すじゃなくて完全隠して
その都度引っ張り出すで十分
45名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/07(土) 02:56:16 ID:GqFQ9fDl
>>42
TCLOCKみたいなサブクラス化して機能変更するツール作るしか無理かな?
それかレジストリのどっかか?
46名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/07(土) 12:28:08 ID:a4OFri8r
「名前を付けて保存」のダイアログボックスで、
左側にあるデスクトップだとか、マイコンピュータだとかのアイコンが出てる部分のフォントって
どこで弄れますかね?
47名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/07(土) 12:29:37 ID:JNAX9Zqu
>>46
画面のプロパティの「アイコン」のフォントで良かった気がする
48名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/07(土) 17:08:08 ID:/yrXU0vw
メニューバーを消すためにHMB2を使っているのですが
起動したままシャットダウンすると
次回起動時にexeファイルが消失してしまいます。
これは仕様なのでしょうか?
既出でしたらすいません…
49名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/07(土) 20:11:39 ID:a4OFri8r
>>47
んー、そこ弄ってみたけどまったく変化なかったなぁ・・・
VSによって表示が変わるからどこかで弄れてはいると思うんだけど・・・orz
50名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/08(日) 03:07:55 ID:VyNFjH70
ソフト名:SFC
バージョン:1.3
作動環境:WindowsXP
種類:フリーウェア
著作権者:ta2027

[概要]
SFC(スタイルフォントチェンジャー)は、
WindowsXPのmsstylesファイルのフォント設定を変更するソフトウェアです。
変更したmsstylesファイルは、XPの「画面のプロパティ」では適用できませんので
別途スタイル適用ソフトが必要です。

[使い方]
1、「読み込み」ボタンで変更したいmsstylesを指定する。
2、読み込んだら、それぞれの部分のフォントをコンボボックスで選択する。
  (フォント名一括入力を使うと簡単です)
3、必要なら、「スタイル名」「フォントサイズ名」を変更する。
4、タブで切り替えて他のサイズのフォントも設定する。
5、「書き込み」ボタンで保存すれば変更完了です。
※変更する前に元のファイルはバックアップしておいてください。

[アンインストール]
レジストリは使用しておりませんので、
本ソフトが起動しているときは終了させてから、
フォルダごと削除してください。

[バージョン履歴]
2005/9/25
ver1.3

ホームページ:http://ta2027.plala.jp
メール:
51名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/08(日) 20:14:06 ID:KZMBgSz6
キタコレ

TaskbarEx
 タスクバーの作業効率を大幅に向上するソフトウェア。
ttp://tomo.panicode.com/index.php?Software%2FTaskbarEx
52名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/08(日) 22:41:33 ID:o95l06M6
>>51
やばいそー当いいコレ
53名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/09(月) 03:43:42 ID:J0QXoQK7
>>52
使ってみたんだが何が便利なのかよくわからん…
どこがいいのか教えてくれないか?
54名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/09(月) 11:59:04 ID:M32XkiGJ
俺もメリットがさっぱり…
つうか激しく宣伝臭
55名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/09(月) 13:04:09 ID:cjSFvFQU
2k使いの俺には関係すらないな
56名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/09(月) 16:04:38 ID:3XXNGrkJ
ウィンドウたくさん開ける人にとっては
タスクバーの並びを入れ替えれるのは便利じゃない?
57名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/09(月) 18:30:49 ID:9J8RDV2h
alt+tab使う人はタスクバーでウィンドウ選んだりしないしなぁ
58名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/09(月) 19:35:06 ID:y1DzR9BZ
宣伝とか言われるようになっちゃこのスレもいよいよ終わりだな
59千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/01/09(月) 23:25:48 ID:fa7rU3wK
IDがunkoになったので。
60千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/01/09(月) 23:26:43 ID:fa7rU3wK
この板8桁だった・・・
61名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/09(月) 23:54:10 ID:NRbnco+Y
タスクバーやスタートボタンをガラッと変えるにはどーすればいいの?
62名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/10(火) 00:08:00 ID:uT8T/pwP
本スレのテンプレくらい嫁
63名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/10(火) 04:09:28 ID:PS96NArY
>>61
Macに買い換える
64名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/10(火) 13:01:28 ID:reWMNmq3
>>59-60
IDってのは                               ↑
                                     これ
それはトリップ。
65名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/10(火) 13:32:47 ID:rZuS3S/Z
>>61
手っ取り早くshellpack
66名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/10(火) 21:13:07 ID:sPOwgg+L
>>61
MS-DOS入れろ。Coolに決まるぜ
67名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/10(火) 23:38:25 ID:G9j9Ujq+
>>64
そこは「2006/01/10(火)」に見えるのは俺だけだろうか・・・・?
68名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/11(水) 00:53:53 ID:Kn3OULsR
>>67
おれも。
ちなみにJane Styleです。
69名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/11(水) 01:46:37 ID:azOrmkdq
>>67に言われてIEで確認したら「ID:reWMNmq3」←ここだった
失礼。ちなみにJane.
70名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/11(水) 17:33:06 ID:JD/nFXFf
フォントとかによって1人1人違うに決まってるだろ
71名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/11(水) 21:29:54 ID:7ZSgkvtM
普通はMSPゴシック互換のフォント使ってるから大差ないだろ
72名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/11(水) 23:55:33 ID:8qaogUlf
つか別の板でIDがunkoになったからデスクトップ板に来てカキコしたんじゃないかと…
うんこのトリは以前からあれだし。

それでは何事も無かったようにカスタマイズソフトの話を↓
73名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/12(木) 00:09:00 ID:J4LMoYG3
Tclock2chと
TclockLite+ねえ助けてってば〜!
だとどちらの方が軽いですか?
74名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/12(木) 18:19:15 ID:LpbR7eWH
使い比べろ
75名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/16(月) 17:08:00 ID:47PrjILo
タイトルバーのタイトルを真ん中に持ってくるにはどうしたらいいのでしょうか?
76名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/16(月) 19:23:28 ID:jP3T3ldU
アイコンを特殊な形に配置する方法ありませんか?
77名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/16(月) 20:58:12 ID:d84/U86L
>>75
タイトルが真ん中になってるmmstyleファイルと見比べてみればよくね?
そして分かったら教えてください。お願いします。

>>76
何をいってんのか・・・さっぱりです。自由に配置するってこと?
78名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/16(月) 21:13:24 ID:9Ga2BBRl
すっげーツールみつけた。

Tahomaなんて大っきらい!
http://homepage3.nifty.com/Tatsu_syo/MySoft/#WIN
79名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/16(月) 21:50:35 ID:pbxmGehg
>>78
タイトルセンスがイイ!!
80名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/16(月) 21:51:02 ID:wgZZmvkx
SFCで事足りるような気がする
81名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/16(月) 21:55:24 ID:d84/U86L
>>78
確かにタイトルが良い。
style font changer??スーパーファミコンかと思ったよ。
すっげー重宝してますけど。
82名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/16(月) 23:20:58 ID:GUnmag1D
タスクバーを完全に非表示にするソフトってない?
83名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/16(月) 23:37:50 ID:d84/U86L
>>82
幅を最小限にすればよくね?
84名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/20(金) 21:03:15 ID:m1pM+KzJ
ぴたすちおでアイコンを小さくしてたんだけど
5秒押しで電源落としてまた起動したらなぜか小さくなんなくなった。
どうしてかな?
85名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/22(日) 03:23:51 ID:0U1RmYxC
5秒押しで電源落としたから。
86千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/01/23(月) 05:22:53 ID:tI9Yokmb
>>84
一回、ぴたすちおのレジストリ消して再起すると直ります。
デスクトップにファイルが大量にあるとよくそうなる気がする。
87& ◆/p9zsLJK2M :2006/01/24(火) 15:19:52 ID:P4QZYdht
Yahoo! Widgetsのスキンあるとこ知らないですか?


オフィシャル以外で
88名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/28(土) 14:50:13 ID:xTd/U0E6
現在デスクトップをMac風に改造中なのですが、タスクバーの「スタート」ボタンの位置を画面右上に変えたいと思っています。
タスクバー自体は上に持っていけたのですが、「スタート」ボタンの位置変更ができません。
「スタート」ボタンの位置を変えられるツールについて知っている方、教えてください。
89名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/28(土) 15:19:41 ID:sOpmtqx7
>>88
TClockでスタートボタン隠して、時計を代わりにするってのは
ナシですか、そうですね。
90名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/28(土) 21:05:48 ID:WqYOlcic
一ヶ月近く遅れてるんだけど
いま >>25-26読んで 試しにタスクバーをマウスで上に引っ張ってみたら
ホントに出来たんでびっくりしたw。
91名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/28(土) 21:31:30 ID:k7zd4SGj
ほう。
92名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/28(土) 21:36:17 ID:cxQkmciv
ほのぼのした
93名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/29(日) 03:14:30 ID:nm7CjKXI
>>90
最初の1行だけ読んだら
妊娠したのかと思った
94名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/29(日) 05:12:19 ID:tFbU7nrC
>>93
これ言われると真っ青になるよな。
95名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/29(日) 12:20:02 ID:OqG97V9J
>>25はまだ浅はかだったころの俺だ・・・。
ナツカシス。

まだあのころは始めたばっかで何もわからなかったんだよな。
96名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/01(水) 20:14:33 ID:LVxsNDrM
暇にもほどがある
97名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/02(木) 22:34:37 ID:Vd1w83wl
不在にもほどがある
98名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/03(金) 01:14:20 ID:MO6Zb8TX
他のスレで、テレビ欄出してる人たまに見かけますがどのソフトでしょうか?
検索かけても見つからぬ・・・。
99名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/03(金) 04:00:41 ID:gWNSx2xl
100名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/03(金) 06:20:23 ID:VSA+Sexf
101名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/03(金) 23:59:58 ID:KoGdoRR4
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/win/bbs/imgf/0110-WS000228.png

これの右上の色情報出してるソフト何?
102名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/05(日) 15:01:06 ID:94+zq98G
103名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/12(日) 16:16:21 ID:pAR24GoE
>>41
ほにゃららUIとかいう名まえでそのものズバリな機能のソフトがあったような。
5年位前まで使ってた。
104名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/14(火) 12:59:08 ID:JefLGkez
age
105名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/17(金) 04:40:41 ID:eU94Arqo
エクスプローラーのツールバーに張り付くRSSティッカーってある?
2chブラウザの一番上のツールバーにRSSを表示させたいんだけど・・・・・・
106名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/18(土) 22:17:12 ID:/jETvbPd
質問いいでしょうか?
Longhorn Transformation Pack 10.5というソフトを入れ、アンインストール
したのですが、元に戻らない場所がいくつかありました
色々いじってだいたいは変更できたのですが、どうすればいいのか分からない所があります
スクリーンキーボードなどのボタンの文字が大きく太くなってしまったのですが
直し方の分かる方いませんでしょうか
107名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/19(日) 14:11:45 ID:5cprYV7K
>>78
タスクバーのアイコンがおかしくなるやらなんやらで使わない方が良いような・・
108名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/19(日) 22:49:35 ID:Ap83G00h
モンタナはOPED共にクオリティタカス
109108:2006/02/19(日) 22:55:07 ID:Ap83G00h
誤爆
板汚しスマソ^^;
110名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/19(日) 23:12:41 ID:kOxZmbJh
>>108、事情を説明してもらおうか
111名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/19(日) 23:20:20 ID:xXGdR0tz
>>109
弁解は罪悪だと知りたまえ
112名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/20(月) 00:48:21 ID:eijR8K0Y
Stylerのスナップ機能って何?
113名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/20(月) 02:07:23 ID:eijR8K0Y
すまん解決した。
114名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/20(月) 03:03:11 ID:KJYmURVM
エクスプローラのプロパティのタブに"icon"タブを追加できるソフトって何だったっけ?
あれスゲー便利だったんだよなあ

win再インスコでかなり困った…orz


教えてエロい人!!
115名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/20(月) 06:02:16 ID:qE5i8unP
コンテキストメニューからなら、窓の手で「アイコン変更」
俺はiColorFolderのCustomから変更してる

プロパティのアイコンタブを追加する方法は知らない
116名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/20(月) 21:30:17 ID:R39nh3u8
>>114
ファイル?フォルダ?

で、

タスクバーのアニメーションをやめさせることはできませんか?
新しいウィンドウ開いた時のタスクボタンのアニメーションや、
タスクトレイから矢印クリックして非表示アイコンを引き出す時の、にゅるにゅるアニメです。
117名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/20(月) 21:43:53 ID:svtNxuCJ
118名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/21(火) 10:53:57 ID:DeyZCKZF
カスタマイズ初心者の質問です
SP2でフリーで視覚スタイル変えることって出来ないんですか?
>>6のスキンぐらい・・・にはSP1しかなかったみたいですけど
119名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/21(火) 13:03:35 ID:z54LQmKl
初心者はさっさとテンプレサイトを10ぺん読み直せ
100%書いてある
ちゃんと読んでないのが原因だ
120名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/21(火) 13:05:29 ID:YilYqpaG
>>101
これの、スキン名わかりませんか?
121名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/21(火) 19:46:46 ID:2oyI0Tl3
はい
122名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/21(火) 20:06:02 ID:9Tust1S7
UxThemePatcherというパッチを当てて今までデスクトップの変更をしてたんですが、StyleXPを買ったんで必要なくなりました。
このパッチを当てる以前に戻すのはどうすればいいんでしょうか?
123名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/21(火) 23:16:52 ID:0AvvqqwI
>>122
フォーマット
124名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/22(水) 04:51:35 ID:YgGqHsgu
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up43984.png

右端にあるランチャーのソフト何使ってるかわかりますか?
125名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/22(水) 06:14:21 ID:aFBLih61
>>124
ObjectDockじゃない?
126名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/22(水) 09:20:10 ID:mJe89uTR
>>124
ただのDockだな。
127千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/02/22(水) 16:26:29 ID:9HD9BKJ/
小ネタ
・右クリックで最小化するとタスクトレイに入る
128名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/22(水) 17:26:59 ID:4De6gDkW
themeXPで公開されてるやつに.exeのやつがあるんですがあれをStyleXPで使うようにするにはどうすればいいんでしょうか?
129名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/22(水) 21:59:23 ID:4t8JUKng
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1140612270125.jpg
これに使われているソフト何ですか?
130名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/22(水) 21:59:37 ID:UcmdHBnk
アホばっかのVIPを浄化するためにも
久々に糞スレ乱立しようぜ
22時決行
有志求む


http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140611285/

  こ  れ  は  戦  争  だ  
131千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/02/23(木) 01:23:38 ID:67kVLafl
               ,.-ー''"~"'i,
              /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
            /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
           /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
           /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
         ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
         ,l'       ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |
         l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i   
         i,       ..:::::●:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !
        _,,.i      ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::●::  i'
      /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i'            /~\
    /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::::|  ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\         /    i.,_
   /'/ ..::::::::|::' .,  :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \       ,i    .::.. \
   / i'  .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ     /  .::::....::::::::. `.,
  ,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..  \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
                    :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
                     ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   そうやってなんでも
                       ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ      VIPのせいにしてりゃいいさ…
                              /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
                ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,             それがVIPクオリティ…
                   ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,           http://ex14.2ch.net/news4vip
132名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/23(木) 11:36:15 ID:kv8hHL7U
タスクトレイアイコンをかえるツールってない?
133名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/23(木) 20:51:44 ID:dzpeh4/T
アイコンリセット
134名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/23(木) 22:10:13 ID:gJrVYS0I
>>千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
お久しぶり。
おい、途中で改行されるようなAA貼るなw
135名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/24(金) 11:49:27 ID:VW8uW5Mq
糞モニタか糞PC使ってるからだろ。
自分の金のなさを棚に上げて文句言うな
136名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/24(金) 13:20:05 ID:Ks8QOJl5
>>135は未だにIEで2chを見てる
137名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/24(金) 19:23:24 ID:l7aXfJXy
>>136
専ブラで>>131見ても途中で改行入ってないけど。
138名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/24(金) 19:51:48 ID:w2YR0UHe
ワロタ
どおりで、手が長いと思った。
139名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/25(土) 00:43:19 ID:+zAcG592
>>4にあるGizmoってソフト、どっかで配ってる?
ぐぐっても見つからないや。
140千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/02/25(土) 01:14:47 ID:McLXoRj4
>>139
ttp://gizmo.anthill.jp/
ベータver1.1が2/14に出てます。
141名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/25(土) 01:22:35 ID:+zAcG592
>>140
ありがと!
って、このソフト思ってたのと違った用途だ。
どのflashでもデスクトップに貼り付けられるんだと思ったら、
指定の形式で作らなきゃいけないのかぁ。
ちょっとオレにはできそうもないや。
教えてくれてどうもでした。
142名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/25(土) 02:09:02 ID:fSzt7woe
>>141
ttp://gizmo.anthill.jp/tutorial/tutorial/index.html
ここのサンプルファイル真似れば簡単に作れる。
143名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/25(土) 15:48:54 ID:+zAcG592
>>142
やってみたら、ファイル名変えるだけでできたよ!
ありがと!
144千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/03/01(水) 02:44:29 ID:kCkAXraL
>>127
ゴメン
俺の勘違いだった。
これ、ぴたすちおの機能だわ・・・
145名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/01(水) 11:12:59 ID:12ejNyIZ
ドンマイ
146名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/01(水) 22:18:28 ID:gGEaYFYu
>>144
必死こいて10回くらい右クリックした
147名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/02(木) 01:19:57 ID:mo4TZBow
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
            (  人____)
         _|./  ー◎-◎-)______
        /.. (6     (_ _) )  |      /
      /   | .∴ ノ  3 )        /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ      /  ‖/2ch /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|入門編//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ ノ 
148名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/04(土) 21:14:08 ID:BXTlBJa7
良スレsage
149名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/04(土) 23:40:10 ID:2jKrIC64
このデスクトップの左側の日にちや時間の表示してあるソフトとタスクバーや
細くなったウィンドウの下の青い影を出すソフト(もしソフトであれば)
知っている方いらっしゃいますか?
150名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/04(土) 23:41:10 ID:2jKrIC64
↑のものです。アドレス張り忘れました。

ttp://www.hmx-13.org/cgi-bin/desktop2/src/1140676676314.jpg
151名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/04(土) 23:45:18 ID:37FyT2Ht
影はY'z toolbar.
時計とかカレンダーは何ででもできそう。
152名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/05(日) 07:57:25 ID:QAmc+5g7
え?
153名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/05(日) 09:35:52 ID:vc250BBe
お、クイズやってんじゃんww
次の問題まだー??ww
154名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/05(日) 10:44:10 ID:4zIrCTxu
いちいちダサDT張るな。
キモイし。
155名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/05(日) 22:37:15 ID:XrYgQVFM
ClickStyleってStylerとどこが違うんだ?
156千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/03/08(水) 05:35:32 ID:V/DSlfRY
・msnsplash
ttp://onjn.nomaki.jp/
MSNメッセンジャー起動時と通知ウィンドウ表示時に画像を表示する。
png画像なら差し替え可。
157名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/08(水) 08:12:21 ID:GnOkZwTn
・Akabei Monitor
ttp://park8.wakwak.com/~akabei/index.html
システム表示ソフト。
表示内容=時計(デジタル、アナログ)、CPU、メモリ、ネットワーク、HDD。

Samurizeのシステム表示のメータに特化したような感じ。
iniの編集や自作画像でオリジナルスキンが作成できる。
右クリメニューでスキンや表示設定、透明度の変更ができるところは
Rainmeterにも似ている。レジストリは使用していない。
158名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/12(日) 22:40:32 ID:M5OcEyoL
>>157
いいなそれ
159名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/13(月) 18:47:42 ID:8p5mhkWz
skinがpngに対応すれば使ってみるかな。
160名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/15(水) 12:19:09 ID:d0bqDHMf
>>159
「今後は描画処理を全面的にGDI+にする予定です。
これによりPNG形式の画像にも対応できるようになると思います。」
と作者がコメントしてるから次のVer.UPからかも。
161名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/15(水) 13:10:07 ID:lu9Tk8Rg
wktk
162名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/19(日) 09:44:06 ID:5/Gnoz3S
「mm0227mm」「 anpanko_anpanko」「 masa0227m」「 monputi_three」「 noa_monkiti」
上記5つのIDを操り違法、カテゴリ違反、詐欺行為でYahoo!の目を逃れながら
1千万以上を売り上げ続けるオークション史上最大最悪の出品者!
下記アドレスのスレにてみんなで力を合わせ通報を行ってますがまだまだ数が足りません
どうか皆さんの力を貸して下さい、通報協力をお願い致します!

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137822226/l50
163名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/20(月) 20:45:16 ID:9yQGYDVd
OSを再インスコしたあと、昔もってたソフトの名前忘れて困っています。
デスクトップのアイコン弄くれる単純なソフトです。

機能は
デスクトップのファイル名(文字)に配色ができ、名前のバックを透明化できる。
デスクトップのアイコンを透明化する(隠す)ことがができる。
ソフトを最小化すると右下のツールバーに赤い熊のショートカットができる。

心当たりがありましたら誘導お願いします。
164名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/21(火) 12:30:34 ID:qb3gCjCi
スケスケWindows for Windows98みたいなXPソフトってありますか?
165名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/21(火) 20:50:06 ID:EChG8xTv
>>164
ttp://hico.cc/TransWindows/
シェアだけど、機能制限はなかったと思う。
166名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/21(火) 21:55:35 ID:UwqUGqCe
おお、サンクスです!
167名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/22(水) 16:04:49 ID:jUaVgdy+
jshutっていうMacのシステム終了メニューを再現してくれるソフトを探してるんですが
どこを探しても見つかりません・・。もうどこにもないのでしょうか?
168名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/22(水) 16:19:59 ID:KpSBmlLK
>>167
jshutは知らんが似たようなのでiShutというのがあったけど
ttp://www.osx-e.com/downloads/applications/ishut.html
169名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 09:55:08 ID:5EyIoTms
これらののアイコンって
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1143161538224.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1142086114423.jpg
ドックなんですかね、それとも侍かなんかで埋め込んでるんですかね?
170名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 10:25:34 ID:J3Rhe2DU
>>169
1枚目は分かんないけど2枚目はドックだと思う。
171名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 11:20:47 ID:JlRkAxzs
阿部じゃない?
172名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 11:29:08 ID:gz32Bnog
やらないか
173名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 15:49:46 ID:NfulMyUR
うほっ
174名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 16:25:05 ID:K9PoTyRu
カレンダーを1列に表示するソフトって何使ったらできるんですかね・・・?
175名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 16:33:27 ID:K9PoTyRu
む、日本語が変だ。

カレンダーを1列に表示するには何を使ったらいいんですかね・・・?
176名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 18:04:51 ID:gz32Bnog
>>175
横式のカレンダーかい?RainlenderでいうHorizontalかな。
で、使ってるソフトは何?
177名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 19:02:46 ID:E+D5vWbF
悪い!皆は画面の解像度いくつにしてる?
どれが最適なのかいまいちさっぱり・・・w
178名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 20:58:03 ID:zCIUK5Hd
XGA
179名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/25(土) 06:49:01 ID:D9YO9YiS
>>170
一枚目がドックで、二枚目が侍でリンク張ってるんじゃないの?
180パソコン初心者です。:2006/03/25(土) 12:27:57 ID:VNVdSh9d
Dockの天気予報設定はどうやってやるんですか?
最近パソを買ったばっかなんでよく分かりません・・・。
だれか親切な方がいたら教えてください。お願いします<m(__)m>
181名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/25(土) 13:18:21 ID:pNxLYD9O
Dockといってもいくつかあり、それによって違うと思うんだが。
182名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/26(日) 11:30:48 ID:Ys9rZ5fS
183名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/26(日) 11:53:45 ID:hB5rEmVk
>>163
多分Deaiってソフト
184名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/26(日) 16:33:05 ID:pn92OsEg
アナログ時計の文字盤だけの画像置いてあるサイト誰か知りませんか?
185名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/27(月) 01:02:18 ID:rrPM/0xY
・ム・ス・ウ・・・・?ッスク
186名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/27(月) 01:19:45 ID:f8AEkQaW
最近スキンやヴィジュアルテーマに興味を持ち始め、
winXPsp2用のuxtheme.dllを求めてXPskin.netへ行こうとしたらリンク切れてました・・・
(http://www.xpskin.net/visual_style_sp2.html)
一通りぐぐったりして調べてみたのですが他に入手先が見当たりません。
もしよかったら何処か置いてあるところを教えていただけませんか?
187名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/27(月) 03:07:31 ID:vdwkP0fV
繋がらないのか? 俺は繋がるんだが…
ttp://www.xpskin.net/PatchXP_SP2_001.zip
188名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/27(月) 05:45:06 ID:f8AEkQaW
レスしてくれた上にURLまでありがとうございます。
今そちらからも飛んでみましたが、先ほどのURLで飛んだときと同様
Notice: This domain name expired on 03/20/06 and is pending renewal or deletion
などと書かれたページが表示されてしまいます。
URLを見ると何処か他へ飛ばされたわけではないようなのですが、
メッセージを見る限りリンクが切れているようです。
でも>>187さんはつながっているようなので、こちらの何かがいけないのでしょう。
そこでttp://web.archive.org/経由で頂いたURLに飛んでみてもやっぱり同じサイトが・・・
これはあきらめるしかないのでしょうか?
189名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/27(月) 11:49:51 ID:0AbNtXzA
恐らくドメイン期限が切れた。
>>187はキャッシュが残ってるんだろ。
誰か持ってる奴がUPしてくれるのを待つしかないかも。
190名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/27(月) 14:37:52 ID:F6qbmFLf
patch XP 日本語ってヤツかな?

それなら持ってるよ。
191名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/27(月) 16:45:52 ID:vdwkP0fV
キャッシュ効いてたのか…。とりあえず、ここの あぷろだ にあげといた。

スキンぐらい好きんにさせてくれよ!
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/index.shtml

ただ、
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9b5edfc8-a4bb-4080-9063-6518166e2dab&DisplayLang=ja
より古いので注意。
192186:2006/03/27(月) 19:26:44 ID:f8AEkQaW
>>189氏、原因の究明をありがとうございます!
>>190氏も、こんなつまらないレスに反応してくださってありがとうございます!
そして誰より191氏、神!ありがとう!これでスキンやVSの夢の国に旅立てるぜ!
今度何かあったとき、助ける側に回れるよう精進します。
重ね重ね、ありがとうございました。

ところでM$のパッチより古いと何か問題があるのでしょうか?
193名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/28(火) 05:59:25 ID:eXcaGj60
>>192
XPだったら復元ポイントで元に戻せるだろ。
精進するつもりなら四の五の言わずに疑問に思ったら自分で試してみろよ。

それと↓なら最新のものが安定してDLできる。
ttp://cowscorpion.com/
但しPatch XPは>191と同じものだけどな。
194名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/28(火) 19:30:35 ID:ud4Bnvyv
有料版のstyle-xpをダウンロードした人いる?
2000円程度払うのはかまわんのだが、ネットでカード番号を入力するのは抵抗がある…
しかも海外のサイトだしな〜。考えが古いのかもしれんけど、なんか不安。
国内でパッケージ版は買えない?
195186:2006/03/29(水) 20:43:53 ID:cZ1UcEej
>>193
そうでした、すみません。
とりあえず試してみましたが、今のところ問題はないようです。
それにいいサイトを紹介してくださってありがとうございます。
196163:2006/03/29(水) 23:11:22 ID:9Qbigw9E
>>183
THX!
197名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/32(土) 00:14:19 ID:Rr8MYKn1
198名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/32(土) 05:41:41 ID:rYz5wDwv
窓の社かw
199千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/03/32(土) 11:33:28 ID:SSua1QSP
200名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/32(土) 20:48:40 ID:Zikfhrso
>>199
ちょwww致命的www悲惨過ぎるwwww
201名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/04/14(金) 08:46:15 ID:F2oC1nD6
ワロスwww
202名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/04/14(金) 12:04:16 ID:BSMQZKGa
くだらん。インプレスには100回死んで欲しい
203名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/04/20(木) 22:32:51 ID:v6xb2JIX
>>199に感動して保守だ!
204名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/04/21(金) 02:02:57 ID:uyRi1DTO
WindowsXP HomeEdition SP2 を使っているのですが、
デスクトップのごみ箱を表示させなくしたり、
アイコンを変えるそふとってありますでしょうか?
窓の手はSP2でエラーがでたと友人がほざいておりまして。。。
205名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/04/21(金) 02:08:30 ID:SIjGLlld
>>204

窓の手
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1084680097/

検索を覚えてから出直して来い。
206名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/04/23(日) 01:06:28 ID:tX3xHijO
エラーなんて出ない俺には、そのほざいた友人は信用できないね
207名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/03(水) 04:49:33 ID:5hB8B2fu
stylerって無料になって開発終わったのね。
208sage:2006/05/03(水) 13:45:34 ID:c12sPhtF
公式落ちてる?
209名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/03(水) 14:54:45 ID:R/i9x18h
名前欄にsage書いてどうする
210208:2006/05/03(水) 16:17:26 ID:c12sPhtF
勢い余ってshift+tabを1回多く押しただけだよ。
あんまり気にすんな。
211名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/04(木) 02:54:10 ID:EjfDarEO
っ【専ブラ】
212名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/04(木) 13:42:47 ID:ql51qEHy
haha^^
213名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/07(日) 16:38:39 ID:cEj0CQ1i
スレ違いだったらスマソ
好きなところに配置できるDockってある?
objectDockとかじゃ上の左寄せとかきまったところしかできないからさ
214名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/07(日) 17:44:47 ID:ry+/GEeb
今のバージョンって日本語化パッチはでてなかったと思うが
けっこう前のより左の中央寄せとかできね?
215名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/08(月) 06:17:03 ID:4kAKWJub
213じゃないけど、例えばデスクトップの真ん中に置けるようなDockがほしいってことじゃね?
216213:2006/05/08(月) 08:45:38 ID:2ne4o1i5
>>215
そう。
MyTrashCanみたいにドラッグ&ドロップとかで好きなところに配置したいんだ

217名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/08(月) 21:04:58 ID:5kT4zBZq
>>216
確かにそんなものがあったらいいな。

各ドライブへのショートカットをMyTrashCanみたいに好きなところに好きな大きさで表示するのはどんなソフト?
218名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/09(火) 02:05:35 ID:YTxsSttc
>>216>>217
AveDeskは違うのかな?
219213:2006/05/10(水) 07:04:09 ID:UAjZZ0Xe
>>218
それってDock?
気軽にこんなソフトありませんかスレで聞いたほうがいいんかな…
220名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/10(水) 08:34:08 ID:bYojCW/8
少しくらい使ってから物言おうよ・・・
221名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/10(水) 09:21:50 ID:AiSd2VXq
>>220
こんな奴にAveは使いこなせないだろ
222名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/10(水) 09:22:16 ID:8wt4MinE
>>219
Dockだよ
昨日たまたまAveDeskを見つけて使ってみたが
多分あなたが望んでるものそのものだと思う
223名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/10(水) 10:04:42 ID:s5gCRTek
AveDeskはDockじゃないよ
似たような動作はできるけど、
>>217が言ってるようなのが本来の使い方だと思う
224名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/10(水) 10:20:10 ID:bYojCW/8
dockは画面端のみだしそれが嫌で一時期Dockの代用にしてた
Dockみたいな拡大縮小は必要なかったのでAveで十分。
メモリも500k食わなくていい感じだった

いまはアイコン1つも無いけど。
Avedeskなら好きな位置に配置できるやん
225名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/10(水) 10:23:31 ID:N7QjElGl
226名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/10(水) 21:24:09 ID:aj4DZP5K
以外にメモリ負担少ないんだな。
ちょっと偏見があったかもしれん。
試してみるか…
227名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/11(木) 01:53:07 ID:nHw4YNwr
クリックスタイルって潰れちゃったんでしょうか?

気軽にvs変えるのに重宝してたんですが・・・。
228名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/11(木) 19:58:55 ID:hs9/0XjH
>>227
終わったね。開発終了。↓のがフリーになったから使ってみては?
http://ta2027.plala.jp/Styler/index.html
229名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/19(金) 12:11:28 ID:/Zs3RfNB
ほっしゅっしゅ
230名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/22(月) 23:03:23 ID:mX2uNtym
ほっしゅっしゅ
231名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/24(水) 11:39:31 ID:bS09K5N4
ほっしゅっしゅ
232名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/25(木) 19:01:28 ID:SJIBBqBn
ObjectBarってアクティブなウィンドウによってメニューは変化するの?
入れて確かめたいけど、違ったらレジストリが汚れそうでためらってしまう。
233名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/27(土) 22:59:48 ID:wH7rXsM4
Akabei Monitor のPNG対応まだかなー
234名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/28(日) 04:56:04 ID:dvWF7cxD

235名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/31(水) 00:17:10 ID:y7n1ukZI
ほっしゅっしゅ
236名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/02(金) 11:55:59 ID:BDhdSL95
ほっしゅっしゅ
237名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/12(月) 00:13:02 ID:TDuDX2cU
nrLaunchのサイトにつながりません。
ググると、nrLaunchがいかに良いかという説明はいっぱい出るんですが、ダウンロードするサイトにいけません。
もうこのソフトは使えないんですか?
238名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/12(月) 00:28:50 ID:KNlbosZR
239名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/20(火) 14:18:19 ID:rf9cfXIF
Tasx
ttp://takazilla.cocolog-nifty.com/

縦型タスクバー
窓標準のタスクバーを消してる人や、Dockっぽい雰囲気だけ欲しい人はいいんじゃね?
240名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/20(火) 14:42:10 ID:os3itb+9
いらねw
241名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/21(水) 01:24:31 ID:itDGn/Hf
前にTidyDesktopとかいうのを使ってたんですが検索しても見つかりません。
もうなくなってしまったのでしょうか。
242241:2006/06/21(水) 01:33:28 ID:itDGn/Hf
良く探したら見つかりました。
243名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/21(水) 09:58:22 ID:NOexU0BL
XPのスタートボタンの「スタート」の文字をアルファベットにしたりフォントを変えたりするのって
どうやるんでしたっけ?
244名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/21(水) 11:43:55 ID:xSmptWGk
知ってたなら思い出せよ
245名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/21(水) 14:31:06 ID:id/MmNb7
>>243
ググればすぐわかる
英語にするのはexplorerフォントはmsstyles
246名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/21(水) 18:47:54 ID:YsYWwu/i
StyleXPforMenをインスコしたんですけど、
これって期間限定ですかね?
もしそうなら期間過ぎると今まで適用してたテーマとかどうなります?
247名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/21(水) 19:48:36 ID:i0LUPmGq
うんこと一緒に水に流されます
248246:2006/06/21(水) 21:42:14 ID:YsYWwu/i
>>247
レスありがとうございます
調べてみたらやはり30日間限定のようですね
もうすぐ期限切れなのでこれを期にパッチのほうに
乗り換えようと思います
ありがとうございました
249名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/22(木) 00:09:57 ID:Wd5+bJTg
質問した意味なかったな。
250名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/22(木) 00:16:32 ID:3Hzj68Bi
調べてから質問しなさい
251名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/22(木) 09:05:00 ID:19LqQBgC
調べたら解決するから質問する必要ないけどね。
252名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/22(木) 10:18:06 ID:mAwNNDhP
━━糸冬了━━
253名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/22(木) 10:43:40 ID:vW0GsloR
オワタ
254名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/26(月) 20:27:14 ID:lqYu/SyT
CDのジャケ表示ソフトで、CD Art Displayってのを使ってる人いない?
時々ジャケットがデスクトップに表示されない(同じ曲でも表示されるときとされないときがある)
mp3と同じフォルダの中にJacket.jpgってのを保存してる。
あと日本語がバグるのはどうにもならないのでしょうか。Avedeskに逃げるしかないのか。。。
バージョンはRC4 build314です
255名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/26(月) 21:18:20 ID:ZfdbtLAm
日本語化けるから誰も使わないんだと思う
256名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/27(火) 00:19:32 ID:QaAZ21x9
何とかしてやろうと思ったがインストーラが面倒だったんでやめた
257名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/27(火) 00:51:34 ID:n7LrYSAC
>>254
Control Panel>Read Coverの項目を"%Song's Folder\%Jacket.jpg"だけにして残り全部消してみれば?
258名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/05(水) 10:26:07 ID:CXe2xXnK
Mac OS8のタスクバーの文字(FILEとか)はなんていうフォントですか?
259名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/14(金) 18:08:51 ID:SQdZGL+a
侍以外でwinampで再生中の曲のジャケットをデスクトップに表示できるソフトって無い?
侍難しくって・・・・
260名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/14(金) 18:09:42 ID:SQdZGL+a
あ、CD Art Display以外で・・・
261名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/14(金) 18:13:07 ID:nsEkm71k
>>258
Osakaというフォントです
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1149509166/
262名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/14(金) 21:58:55 ID:YSS45G//
>>259
toasterはどうだい?
263名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/14(金) 22:17:31 ID:R5oNRtQn
>>259
Rainmeterは?
それ用のスキンを探せば大丈夫
264名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/15(土) 02:53:42 ID:UcXldtVz
TClock等のソフトを常駐させずにスタートボタンを恒久的に消す方法ってありませんか?
265名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/15(土) 05:19:53 ID:mTVU/74H
あるよ
266千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/07/15(土) 05:33:07 ID:UcxavFQ4
vistaのサイドバーがXPで動くのかなと思って
C:\program files\Windows sidebar\以下をXPに持ってきたけど動きませんでした。

しかし、vista標準でこの手のsidebarがつくとなると
Yahoo!のガジェットやoperaのウィジェット、その他マイナーなソフトを駆逐するかな?

まあ、メモリ消費量は気になるのだけど。
267名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/15(土) 06:07:09 ID:UcXldtVz
>>265
ぜひその方法を教えていただきたいのですが
268名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/15(土) 06:11:37 ID:T1j52vFA
>>262
>>263
ありがとう。
toaster調べてみたんだけどちょっとよくわからなかったからRainmeterにしてみるよ
269名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/15(土) 07:28:25 ID:n48fk1rC
>>266
俺はXGAなのでサイドバー自体使いたくない
まあ、IEを使い続けるような人は使うと思うけど、正直カスタマイズにこだわるなら
Rainmeterとかの方がいい感じになると思う
270名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/15(土) 08:17:58 ID:mTVU/74H
>>267
説明するのめんどくさいんで是非その方法を調べていただきたい。
Reseditあたりでやれると思うから
271千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/07/15(土) 11:03:19 ID:UcxavFQ4
>>269
サイドバーからガジェットだけはずしてデスクトップにおける。
272名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/15(土) 11:19:32 ID:UcXldtVz
>>270
ありがとうございます。どことなく危なげですがやってみます。
273名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/19(水) 10:03:05 ID:uBmP6jTT
264さんが書いてるようなCDジャケットを表示する「CD Art Display」
みたいなものって他にありませんでしょうか?
使っているPLAYERはwinampですが、もしありましたら、紹介してください。
274名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/25(火) 04:50:48 ID:259x7Zoc
Winamp CD Case
275名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/25(火) 12:10:46 ID:aDTzFn+z
http://www.viplog.net/desktop/src/1153699646201.png
これの左側にあるサイドバー群は何使ってるん?
やっぱAveとか侍なのん?
276名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/14(月) 13:37:36 ID:873E5qEg
これっていいだぽ。

ttp://www.customize.org/view/46574
277名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/14(月) 13:58:31 ID:bKOGBOl5
ここにも湧いていたのかw
そんな見つけるのも難しいようなショボDTを宣伝するのはなぜ?
278千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/17(木) 15:20:50 ID:G3Jln04N
ガジェット系ソフト・小まとめ
・GoogleSidebar(googledesktopに付属・賞金賞品付きキャンペーン実施)
・vistaSidebar(Windows vista付属。ガジェットが.xml.png.js.cssで作られてる→
         この形式がその他のソフトでも標準になる可能性もあるか?)
・opera(operaを終了すると当然のように終了)
・Yahoo! Widgets(元Konfabulator)
・Avedesk(objectDockのdockletが使える)
・日産デスクトップツール(日産大好きな人ならどうぞ)
・Gizmo(swfファイルなら何でもガジェットにできる)

Samurizeはガジェットと呼んでいいのかどうか。
その他あげておくべきソフトは?
279名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 15:25:57 ID:XsKoQm7Z
ラフちゃんねる(フジテレビの情報とか)
ttp://www.fujitv.co.jp/laugh-channel/
デスクトップ・アサヒ・コム(ニュースとか)
ttp://www.asahi.com/dta/

SamurizeだってInstance Managerがあるから
小物を作って追加も簡単にできるよ
280千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/17(木) 15:27:42 ID:G3Jln04N
システムモニター系は
ガジェットとしてほかのソフトに統合してもいいような気もするが…

メジャーマイナー併せて大量にあるが
デスクトップカスタマイズでよく詳細キボンと名が上がるのは…

・Rainlendar Rainmeter
・Sysmetrix
281名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 15:31:08 ID:XsKoQm7Z
Kapsulesっていうやつもあった
282千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/17(木) 16:10:07 ID:G3Jln04N
ttp://clickstyle.info/
403errorになるんだが…
まあいいか。
Stylerがフリーになって使い勝手がいいので再紹介。

・Styler(v.1.401)
ttp://ta2027.plala.jp/Styler/
visual styleをフリーで変えるならこれと言っていいのでは?
msstyle適用の為のパッチをしなくて済むようになり、らくちん。
ふつうにthemeXPにあるmsstyleファイルをGUI上から簡単に追加して使用可能。
”色合い”も”フォント”も容易に変えられる。この点、styleXPより優秀。
その他、toolbarも公式サイトに大量にデザインがある。
283千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/17(木) 16:20:47 ID:G3Jln04N
ランチャー系はどうなんだろうね
デスクトップカスタマイズとも関係あるけど
ランチャースレにいったほうがいい気もする。
284千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/17(木) 16:34:55 ID:G3Jln04N
・IconSetXP
ttp://www.geocities.jp/iconsetjp/
総合的にすべてのアイコンを変更できる。
普通なら見逃されているシステムアイコンも変更できる。
・IconReset
ソフトなどのアイコンを変更できる。

〜32bit アイコン総合スレ〜9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1150098253/
アイコン変更ならここ↑のスレなのか?
285千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/17(木) 16:46:22 ID:G3Jln04N
仮想デスクトップソフトでもいくつか面白いのはあるんだが
すでに前スレなどで出てるけど

・SphereXP
ttp://www.hamar.sk/
紹介はttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/14/spherexp.htmlに
詳しい。球形空間内にウィンドウやアイコンを配置できる。

・Deskloops
ttp://www.xilokit.com/
ttp://www.xilokit.com/deskloops/deskloops.htmlここのフラッシュ見ればよくわかる
ドーナツ状に仮想デスクトップを配置。
ウィンドウのサムネイルを表示させれば直接移動も。。
286千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/17(木) 17:31:18 ID:G3Jln04N
しかし何でこういったソフトはマルチディスプレイに対応していないのが多いんだ?

・Comboo
ttp://comboo.jp/
デスクトップにサイトを
”部分的に切り取り””拡大縮小””半透明化””白黒化”
などして表示ができるソフト。
特殊なブラウザというとわかりやすいか。
RSSリーダーサイトを貼り付ければRSSが見れるし
テレビ番組サイトを貼り付ければテレビ番組が表示できる。

・もこ窓
ttp://tomo.panicode.com/
非アクティブなウィンドウを縮小表示する。

・TaskbarEx
http://tomo.panicode.com/
タスクバー内のタスクボタンの移動を可能にする。
また、タスクボタンにカーソルを合わせるとプレビュー表示ができる。
vistaで同じ機能があるが・・・むこうがぱく?
287千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/17(木) 17:51:21 ID:G3Jln04N
vistaでもキタナイままのアイコンがあるのはなんなんだろうね。

・XPize
ttp://xpero.msfn.org/
バージョンも4.5になりました。
随分と不具合は減ったらしい?(nLiteにも組み込めるし)
XPではフルカラーが使えるわけだが
かなりのシステムアイコンなどでそれが見逃されている。
その部分を32bit化。
288名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 17:51:21 ID:lndqL+rK
>>286
うんこ氏乙

TTBaseプラグインでTaskbarExと同じ働きができる
ttp://ttbase.sourceforge.jp/pukiwiki.php?%5B%5B%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%5D%5D
のページ内の「タスクバーボタンを並び替える」「TaskPreview」
289名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 18:05:28 ID:u4rL8I+t
ったくガキが sageろ
290名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 18:11:52 ID:lndqL+rK
エクスプローラーユーザーへ

HMB2
ttp://ta2027.plala.jp/
IEとエクスプローラのメニューバーを隠す

UberIcon
ttp://www.punksoftware.com/ubericon
アイコンやフォルダーをダブルクリックした際に効果を付ける
プラグインによってアイコンをクリックした時などに表れる効果を選択でき、
拡大やバウンドといった一部のDockについている効果が選べる

TransWindows
ttp://hico.cc/TransWindows/
シェアウェアで40日後以降登録せよと催促が起動の度に出るが、制限はなし。
エクスプローラーの白い部分の背景のみを透過させて背後の壁紙を表示できる
(正確には透過ではなく該当する部分のみ描画している)
他に壁紙変更機能や最前面にウィンドウを固定するピンをタイトルバーに付ける機能あり

Y'z Toolbar
再頒布ページ
ttp://www.geocities.jp/sch_net/download.htm
IE・エクスプローラのツールバーのアイコンを変更・旗を隠す
 Y'z ToolBarのテーマ入手先:
 Customize.org
 Playboy Skins
 StudioTwentyEight
 RESOURCE
 deviantART: Search: y'z toolbar
 deviantART: Search: yz toolbar
291名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 18:13:31 ID:lndqL+rK
やべ、なんかスレ違いだった。
UberIconだけはデスクトップでも有効
292千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/17(木) 18:27:03 ID:G3Jln04N
>>288
こんなソフトあったのか。
常駐系のソフトを一元化しようとする試みという感じですね。

>>280
・Sysmeter
を忘れてた。
しかし開発終了か。
Stylerとおなじ作者だったんだな。

>>290,291
スレ違いじゃないです。
293名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 18:36:48 ID:lndqL+rK
SFC
ttp://ta2027.plala.jp/
ビジュアルスタイルのフォント設定変更ツール
名前故に検索してもなかなかひっかからない。俺は一度挫折した。

iColorFolder
ttp://icolorfolder.sourceforge.net/
スキンでデフォルトのフォルダアイコンを設定したら、右クリックから
同種アイコンの色違い(デフォルト+7色)に簡単に変更できる
また、フォルダの右クリックから任意のアイコン(exe、icl、dllも選択可能)に変更できる
同ページにてスキンパックも配布

Y'z Shadow
ttp://www.geocities.jp/sch_net/download.htm
タスクバー(主に上に設置してる人に恩恵が)やウィンドウに影を付けることが出来る
あとメニューの透過が可能

>>292
ありがとう。

294名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 19:19:04 ID:lndqL+rK
ClickStar2
ttp://www.tokyodownstairs.com/
クリック(キー入力)するごとに、またはカーソル移動時に
スキンに設定された画像がエフェクトとして飛び出す。
デフォルトではスキンに音符と☆が登録されている

Star Cursor
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an023869.html
カーソル通過場所にカラフルな☆や泡を表示する

QuickChanger
ttp://enclave-i.dreamflow.nl/quickchanger/
デスクトップ上に指定した画像のサムネイルを表示してクリックして選択すると
簡単に壁紙を変更できる。サムネイルのフレームにはスキンを適用できる
うまく使用すれば壁紙を変更する用途でなく、サムネイルの表示によってデスクトップを
晴れやかにすることが可能。

FlashWallPaper
ttp://soraneko.net/index2.shtm
Flashも壁紙に出来るソフトで、5枚の画像を時間に応じて変更できる

CursorXP
ttp://www.stardock.com/products/cursorxp/screenshots.asp
カーソルをスキンでまとめて変更できる
影を付けることも可能。
上位版のPlusがあるが、シェアウェアなので詳細不明
世界中でスキンを入手できる

BootSkin、Logon UI CustomizerはそれぞれOS起動画面、ログイン画面を変更できる
それぞれスキンで変更できる。が、Logon UI Cutomizerはあまり使用してないのであまり分かってない
StyleIt XPはアプリをXP風の外見にする(ただし、動作は保証しない)

デスクトップ上にしゃべったりする伺かというものもあるが、これは専用スレがあるのでそちらを覗いた方がよいだろう

以上脱線気味のアプリ紹介でした
295名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 19:28:28 ID:kiQeRGrN
おつかれー
296名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 19:30:02 ID:Uu4r893G
参考にさせていただきます
297名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 21:10:03 ID:4yYezKxg
すごいねお疲れ様です
298名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/17(木) 23:42:46 ID:O8Ydu2Ms
>>290のエクスプローラのメニューバーを隠す、に関しては、
HMB2などのソフトを使うのとは別に、レジストリをいじる方法もあります。
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/225/
299名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/18(金) 00:11:15 ID:I+l+i1oA
>>298
常駐ソフトを減らしたくて本当に要らない人はそれでもいいけど、
ショートカットキーを熟知していない、あるいはツールバーアイコンをほとんど表示していない人は
元に戻すのにタスクトレイのアイコンをクリックするだけでいいHMB2のほうがいいかもね
300千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/18(金) 06:21:42 ID:lDK1sCGI
小ネタ
・ガジェットやBlackboxのような代替シェルからゴミ箱を操作するとき、
 操作できないことがある。
 多くの場合レジストリをいじって、
 デスクトップ上からゴミ箱アイコンを消しているのが原因。
301千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/18(金) 06:33:00 ID:lDK1sCGI
・GoogleDesktop 4日本語版
ttp://desktop.google.co.jp/ja/
タイムリーにもGoogleDesktop ver.4の日本語版βがリリースされた。
英語版の正式版と機能的には同じということなので
2バイト文字関連のバグがあるかもしれんということでβなのか?
3からの大きな変更点はガジェットが使えるようになったこと。
302名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/18(金) 08:39:27 ID:dBi1DB0Z
小ネタへの補足
 ほかのアプリからゴミ箱を操作したいなら、窓の手などで消すより
 TweakUIでゴミ箱を消去した方がいい
303名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/18(金) 14:59:34 ID:Cpyc59jo
object doc っで開いたアプリが右端にどんどん増えてって目障りなんですけど
どうやったら表示されないようになりますか?
304名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/18(金) 15:57:59 ID:hdD5WV4C
なんこっちゃ?
305名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/18(金) 16:16:56 ID:Kgedpcn7
>>303
スレ違い 目障り
306千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/19(土) 02:18:30 ID:5oKk7yAC
>>302
なぜに?
やってることは同じでは?
307名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/19(土) 03:05:42 ID:mQ88WGny
>>306
窓の手で消すとDockのゴミ箱が使えなくなったりすることがあるらしい
308名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/19(土) 11:20:58 ID:V+pDpxiF
Option Operatorでも平気なはず
309千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/20(日) 15:26:56 ID:LYkzK33F
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20050525/112287/
デスクトップからゴミ箱を消すのは
ここで書かれている通り、レジストリを一つ書き加えるだけですむ。
どれも同じはずなんだけどな…
310千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/08/20(日) 15:41:47 ID:LYkzK33F
デスクトップカスタマイズから少し離れてしまうが
通常はいじれない部分を総合的に改造するなら

・tweakUI (Microsoft純正ただしサポートはない)
・いじくるつくーる (クラシックスタイルの”線”をいじる設定はこれ以外のソフトでみたことがない)
           (ちなみに システム関連→画面のデザイン)
・窓の手 (いわずとしれたソフト)
・窓使いの友 (目に見えるデザイン関係の項目は少ない)

これくらいあればほぼすべて改造できるんじゃないか。
ただしアイコンを変えるならIconSetが一番網羅的。
311名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/20(日) 20:50:13 ID:XGe0/zf+
確かにアプリの処理によって何が違うのか分からないが
実際に違いは出たよ
どれもレジストリしか弄くってないはずだが場所が違うのだろうか?
312名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/21(月) 16:03:00 ID:ytzocUvr
windowsTPの使用やめたらすげー動作が軽くなった
313名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/22(火) 16:20:43 ID:ghfRRcp0
themeXPはスパイウェアなくしたの?
zipで落ちてくる
314名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/22(火) 16:21:52 ID:ghfRRcp0
半透明はとたんに重くなる。
315名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/22(火) 18:12:08 ID:hcK8034G
>>313
もう入ってるからじゃない?
316名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/23(水) 06:46:32 ID:nlohocFK
>>315
Ad-awareとSpybotをかけたけどみつからないが・・・
おかしいな
二台のパソコンのうち片方だけzipで落ちてくる。
あれ
exeで落ちてくる方もしばらくたったらzipで落ちてくるようになったぞ…
どうなってるんだ。
317名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/25(金) 05:07:45 ID:p0P/gOOX
>>310
>クラシックスタイルの”線”をいじる設定はこれ以外のソフトでみたことがない
3D Color Changer は?

>>316
好き好き大スキンスレが詳しいよ。
318名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/25(金) 13:28:02 ID:WqyrV7Jj
MagicFormationってのを見つけたよ。
こんな風に ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/30/img/200608/937498.jpg
アイコンを丸く配置するランチャー。
マウス操作とキー操作で出現する。
ttp://www.tokyodownstairs.com/
319名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/25(金) 17:26:19 ID:23Nw9Z96
素直に作ったよって書けよアホw
320名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/25(金) 18:50:13 ID:qfH/bACM
βがとれて、SK Launchみたいに音が出るようになったら使ってみようかな
321名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/25(金) 20:41:42 ID:y+sDczVD
いやかなり前からあったぞそのソフト
322名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/29(火) 23:34:56 ID:vDEEhg/+
Stylerの公式死んでる?

落とそうと思ったんだけど…
323名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/29(火) 23:40:32 ID:c6wdwAJa
みないね
324名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/29(火) 23:46:12 ID:c6wdwAJa
ttp://vegetarianism.o0o0.jp/pochi/src/shichi13028.zip.html
おまけつきであげたよ
passはstyler
325名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/30(水) 00:00:12 ID:vDEEhg/+
>>324
心の底から感謝!神!
326名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/30(水) 00:12:23 ID:IPZnW86T
削除した
327名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 04:59:42 ID:dXHI/P7j
styler公式死んでる・・・
うpキボン
328名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 05:05:53 ID:ckbcLp3f
キャッシュから落とせるよ。
329名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 05:15:48 ID:dXHI/P7j
まじだサンクス、google
330名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 05:43:57 ID:edFXdJk0
>>322との扱いの違いにわろた
331名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 09:52:01 ID:roMAcWmW
こんなのみつけた。
Lupina
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA044582/
332名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 23:33:39 ID:Boat2Bd6
ttp://www.uploda.org/uporg513842.jpg
このwinampの下にでてるモニタですが、最初rainmeterかとおもってそっちのスレにいったところ見た人がいないっぽいのでお聞きしますけど
これはなんのソフトでしょうか?
それとも、rainのスキンの一部なのでしょうか?
333名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 23:36:03 ID:rd3AKCzW
>>332
rainmeter
以前そのスキンが配布されてた
334名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 23:37:25 ID:Boat2Bd6
>>333
いったいなんという名前のスキンでどこで公開されているのか教えてもらえませんか?
rainスレのテンプレ回ったんですがそれっぽいのが見つからなくて迷ってるんです…
335名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 23:47:35 ID:t2nFlSRk
VS作るソフトとか、落としたVSを改変できるソフトない?
336名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 23:50:28 ID:rd3AKCzW
>>334
嫌だ!!教えないよ!!
改造したスキンをこっそり配布してたやつたから!!
337名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 23:53:46 ID:3fMmjfhP
>>335
StyleBuilderが一番楽
一応他のでも書き換えできるだろうけど。。
338名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/13(水) 23:58:06 ID:Boat2Bd6
>>336
うpろだに時間制限つきでうpとかでも駄目ですか?
どうしてもこれを使いたいんです。
339名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/20(水) 14:45:44 ID:9vAsSH3X
age
340名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/20(水) 14:46:14 ID:9vAsSH3X
てなかったな
341名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/22(金) 20:49:09 ID:kprFVNO3
晒しスレとかのデスクトップは侍とかだけで作ってるの?
それともタスクの半透明化とかいろんなソフトで作ったの組み合わせてるの?
とりあえず侍だけ入れたけど知識無いとむずいわ。
342名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/22(金) 21:38:08 ID:jLnhG2CO
>>341
とりあえずとかで使えるような代物ではないよ。
もうちょっと簡単なものからはじめた方がいいと思うよ。
343名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/22(金) 21:43:28 ID:p3Nv6d+P
侍は使うこと自体は難しくないんだが、
センス良く使うには経験値が相当必要
いちばんいいのはRainmeterでいいスキン使ったり
旧KonfabulatorのWidgetを使ったりして
いい感じの配置を考えて、それらで出来ないことを知ること
344341:2006/09/22(金) 22:14:30 ID:kprFVNO3
>>342>>343
ありがとう。やはりかなりむずいんですね・・・。
こんなのは嫌いじゃないのでRainmeterで頑張って慣れたいと思います。
345名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/22(金) 23:44:07 ID:41Bx4y8Y
思ってるほど侍は難しくないし
センスがどうのってよく言ってるが
みんなほとんどパクりだからw
オリジナリティあふれた奴は滅多に居ない
346名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/23(土) 01:28:00 ID:ug7US5U/
侍はそんな難しくないよ
おれは挫折したけど
347名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/23(土) 02:31:51 ID:ohmj/2AL
侍には挫折してないけど、デスクトップを見なくなったことに気づいて
弄くるの止めた。壁紙も同様
348名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/24(日) 13:49:33 ID:h0CuwscS
>>347
同じだな
アプリとか基本的に最大化で使うからデスクトップ常駐型の機能って正直イランのよ
349名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/24(日) 13:52:13 ID:l5POalf/
まあ自己満足だしね
金があったらデュアルディスプレイにして作業用、カスタマイズ用にしたいなあ
350名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/25(月) 18:54:52 ID:laPCYeME
サイドバー系でDirectXを使ったフルスクリーンゲームがカクつかない奴ってないかな。
グーグルとDesktopSidebarはダメだった。
351名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/26(火) 13:22:20 ID:GYw/CIOJ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1158475951756.jpg
↑のデスクトップの左側のタブっぽいランチャーみたいのって何使ってるんでしょうか?
352名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/26(火) 13:36:09 ID:gd8MWY1p
ObjectDockかな
353名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/26(火) 14:29:17 ID:GYw/CIOJ
354名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/26(火) 14:31:23 ID:GYw/CIOJ
あ、途中で投稿してしまった…
↑のものっぽいです、スレ汚しサーセンwwwww
355名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/27(水) 03:25:06 ID:DFJPdcqO
自分も>>351みたいに横にタブっぽいランチャー設置したいんだけど
>>353の上のソフトは上だけにしか表示できないんやね・・・
下のソフトはKonfabulatorで使う奴だよね、けどMacの人しか使えない?
他にいいソフト知ってる人いないかな?
356名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/27(水) 07:36:29 ID:UeB7+KLd
sunnyは?
357名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/27(水) 11:56:52 ID:LWt8j1Ow
どうだろう?
sunnyもmoonyも完成したら使おうと思っているのだが、本スレ見ても
開発が継続してる感じがないしな
使っている人はまだいるのだろうか?
358名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/27(水) 18:26:18 ID:v90FDYRo
私は普通に使ってるけど。
そして不都合もないよ?
359名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/28(木) 06:05:54 ID:6CoQgTDo
samurizeの使い方がよく分かりません。
config.exeで作ったものをどうすればデスクトップに表示させられますか?
スクリプトのテストまでは上手くいったんですが・・・。
初心者でごめんなさい。どなたか教えてください
360名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/28(木) 11:54:04 ID:vEVXY06X
>>359
構成ファイルの選択
361名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/28(木) 12:16:49 ID:4tECq8EO
>>359
君には使えないと思うけど
samurizeに行けば可能性は0じゃなくなる
362359:2006/09/29(金) 16:23:59 ID:Um5jIQAy
>360
ありごとうございました。できましたー
363名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/01(日) 23:09:22 ID:soiT3cLx
もし良かったらどなたか教えていただきたいのですが、
デスクトップ上のアイコンを切り替えようと思って,
Geoswitcherを使って,デスクトップを複数生成しています。
explorer.exeを複数立ち上げて,それぞれが立ち上がるときにレジストリを書き換えて
デスクトップのフォルダ参照先を変えています。

ところが、しばらくすると、、全てのデスクトップが同じ参照先にかわってしまうんです。。
explorer.exeが何かしてるっぽいんです。。

なにか原因わかりませんでしょうか?

そうでなくても、デスクトップ上のアイコンをクリック一つでがらっと変更とかできませんでしょうか?

よろしくお願いします。

364363:2006/10/01(日) 23:11:43 ID:soiT3cLx
すいません スレ違いでした。質問スレに行きます
365名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/02(月) 00:02:40 ID:Qis1XM/m
仮想デスクトップでデスクトップごとにアイコンも変えられるものはありますか?
マイクロソフトのとかvectorのは全部使ってみたのですが,ないようで困りました。よろしくおねがいします
366名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/08(日) 14:17:46 ID:kn8kKY0x
IE7使ってるんだけど、WindowBlindsでスキン変更するとタブの横が真っ黒になったり透けたりする。
これってどうしようもない?
367名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/08(日) 15:35:51 ID:v0OfN8n1
WindowBlindsの体験版使ってるんですけど細かいデザインの変更ってできないのでしょうか?
バーの細さとか変えたいのですがコントロールパネルを開くとクラシックスタイルに戻ってしまいます。
368名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/08(日) 16:00:39 ID:o0vkJz1y
クラック版使ってください
369名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/08(日) 22:27:42 ID:eUfEznzU
通報しますた
370名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/09(月) 00:04:02 ID:/MBhKYqz
ttp://ta2027.plala.jp/sfc.html
SFCの配布サイトって変わったんですか?上のアドレスにつながりません
どなたか新しいアドレスを教えていただけると助かります
371名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/09(月) 00:11:33 ID:EsVnIB6u
閉鎖
372名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/09(月) 00:19:44 ID:/MBhKYqz
閉鎖ですか…マジ困った

どなたかアップしてもらえないでしょうか?orz
ttp://www.uploda.org/
373名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/13(金) 19:33:50 ID:nZvXsav/
ttp://cyber.promise.co.jp/CP000000.html
しょこたん始まったなwwwwwww
374名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/14(土) 06:57:25 ID:u7Pjf6zP
>>373
ちょwwプロミスだしww
375名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/17(火) 17:12:57 ID:IgEQxm2b
win2kなんだけどデスクトップの透明化できるソフト
教えてくれませんか?
376名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/17(火) 22:35:04 ID:TW0t0y2K
しょこたんきめえwwwwwwww
377名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 00:43:16 ID:QLdcrSWw
janeをこのようにするにはどのようなソフトを使えばいいのでしょうか?
ttp://files.or.tp/up1827.png

よろしくお願いします
378名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 00:49:51 ID:3QjEuOGB
>>377
いや、それbbs2chreaderだし…
379名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 03:56:29 ID:97PP9Srx
>>377
(´・ω・`)知らんがな
380名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 07:34:57 ID:QLdcrSWw
>>378
r了解
381名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 14:27:26 ID:dzBeJHXX
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1161262282214.jpg

晒しスレで見つけたんですがすごく気に入ってしまい、このようにしたいのですが
もし使っているソフトなどわかりましたら教えて頂けないでしょうか・・?
382名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 14:44:28 ID:9oKPJlIi
超有名どころを三つか四つ使ってるだけだ
調べればすぐ分かる
383名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 14:46:31 ID:q8mChNxO
厨臭いDTほど初心者に好まれる。これ定説
384名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 14:48:40 ID:dzBeJHXX
>>382
何も調べず質問してすみません。。
壁紙はよく行く海外サイトにありました〜!
テンプレからソフトも探し出してきます。
スレ汚しすみませんでした
385名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 19:41:04 ID:T7NrBHTz
>>381
壁紙の女は
ジェニファー・ラブ・ヒューイット
とおもわれ
386名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 19:52:14 ID:q8mChNxO
そこまで聞いてない
387名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 20:50:54 ID:6eYt8O+B
しきり屋乙
388名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 21:18:02 ID:nTbA6o11
ワラタ
389名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/20(金) 22:16:24 ID:jhiyB40l
盲腸手術の痕?
390名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/21(土) 00:12:59 ID:c5ftxUMo
左のチンコはなんてツール?
391名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/21(土) 01:31:50 ID:0ML84cLE
http://findpic.oh.land.to/index.cgi?page=0&category=desktop&keyword=&selecttype=all&TARGETADDRESS=http://pc8.2ch.net/desktop/dat/1136130205.dat&size=&refreshtime=&aspect=&view=10&

このスレッドの「画像・動画アドレス」や「ファイルのアドレス」や「実況アドレス」だけ抽出されて監視されてるけど大丈夫?
392名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/21(土) 09:21:32 ID:KzOgb4zz
>>391
マルチすんなカス
393名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/21(土) 10:19:17 ID:G6FTNDaO
「ファイルのアドレス」や「実況アドレス」をNGにすればいい
394名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/27(金) 08:02:21 ID:YtjtkPrM

ttp://samurize.nsf.tc/upload/source/up1869.png

この画面の下にあるタスクバーみたいなソフトの詳細お願い!
395名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/05(日) 08:45:53 ID:tEvm+y3W
MyTrashCanで透明度を上げるとごみ箱をクリックした時に
ごみ箱がずれたりするんですけど理由と解決法を教えてください
396名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/06(月) 11:56:24 ID:kXo4oDz1
すいません質問です、hLauncherってマイコンピュータとか
登録できないんでしょうか?
hLauncherのビスタ2スキンみたいなお洒落で大きさで
マイコンピュータやごみ箱やマイドキュメントが登録できて
スタートアップに入れておけば消えないで
前回の場所に現われるランチャーないでしょうか?
hLauncherで済めばいいのですが、上記のことができかったぽいので。
397千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/11/07(火) 01:59:52 ID:9Ms0Vhyj
>>396
どんなランチャーか知らないが、
ランチャーであれば、ショートカットが登録できるはず。
もしデスクトップ上にマイコンピュータを不可視にしていても
デスクトップのフォルダを開けばマイコンピュータがある。
そこでマイコンピュータへのショートカットを作って
どこか(例えば、そのランチャーのフォルダ)に入れておき
そのショートカットを登録すればマイコンピュータが開くはず。

これを応用すれば
ゴミ箱だろうとマイドキュメントだろうとコントロールパネルだろうと
インターネットオプションだろうとユーザーアカウントだろうと何でも登録できる。
398千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/11/07(火) 02:14:01 ID:9Ms0Vhyj
>>397
(つづき)
更に、プロセスから実行ファイルを特定できれば
ヘルプとサポート
システム構成ユーティリティなども登録できる。

ヘルプとサポート
C:\WINDOWS\pchealth\helpctr\binaries\HelpCtr.exe
システム構成ユーティリティ
C:\WINDOWS\pchealth\helpctr\binaries\msconfig.exe
タスクマネージャ
C:\WINDOWS\system32\taskmgr.exe

等々。
399名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/07(火) 04:06:09 ID:5C5mMwuX
デスクトップのマイコンピュータも
それのショートカットも全く同じ物じゃないのか?

nrLaunchなら登録は出来るが、削除したときに不具合が起こったりする。
ちゃんと手順を踏めば問題は起こらない。
400千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/11/08(水) 01:28:40 ID:IPjcY2m0
>>399
たぶん、そのまま登録できないランチャーも多いんじゃないかな。
少なくとも俺がよく使ってるランチャー(ステルスランチャー2)は出来ない。
401名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/12(日) 18:46:27 ID:Vt08YnVN
まだXPizeってバグ持ち?
以前はWindowsUpdateが正常にできなくなったりしたけど。
Shell32.dllの容量がなんたらということと日本語版Windowsが原因と
聞いたことがあった気がするが仕様上改善は見込めないのかな
402名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/12(日) 22:06:22 ID:cotTV/Dq
>>1
403千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/11/12(日) 23:39:38 ID:grVLJur2
>>401
home、pro、両方に入れてるけれど
最近は全然問題ないな。
404名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/13(月) 01:54:33 ID:WSj3jaR/
Linuxのberylの移植マダー?
405名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/14(火) 20:52:04 ID:5zTJb7gA
ttp://samurize.nsf.tc/upload/source/up1895.jpg

初めて、インストールした。
休日が1日潰れた。


言いたいことがあったら、言ってくれ。


まだ、全然納得していないから、時間を見つけて再度挑戦したい・・・ort.

406名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/14(火) 20:54:21 ID:VY6oFUvM
画像フォーマットの変え方をまずマスター汁
407名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/14(火) 20:55:49 ID:/wl1FQPs
なぜか知らんが、水戸Todayが壺にはまったwww
408名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/14(火) 21:01:12 ID:/wl1FQPs
天気予報は整然としてるがパッと見感覚的に分かりづらいな
全体的に少し透過してもう少し壁紙となじませてもいいのではないかと思った
409名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/14(火) 21:07:03 ID:j0B6LVyd
水戸todaywwwワラタw
410名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/14(火) 21:51:54 ID:XMuijJe1
>>405
フォントきたない
壁紙だせえ
時計が2つ??
411名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/14(火) 21:53:30 ID:6rnl2zx+
水戸Todayワロタ
412名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/14(火) 21:58:24 ID:6NfHgBRe
つーかそんなに天気が気になるか
413名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/14(火) 22:06:05 ID:DTClKzNX
水戸トゥデイってワイドショーか?
414名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/15(水) 00:01:22 ID:Iuw+F5qi
部屋にテレビもない引き籠もりなんだろ
やたらニュースとか表示してる奴も
社会から隔離されないように必死だもんなぁ
415名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/15(水) 00:02:59 ID:qvdJ0OSJ
ソース:脳内
416名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/15(水) 00:10:29 ID:4QYl5Xvt
そういう発想が出るのって自分がそうだった、そうだからじゃないと普通思いつかないもんだぜ
417名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/15(水) 18:46:03 ID:6ftwmfiS
win2000を使っているのですが、
ウインドウ枠やタイトルバーだけをを透過できるソフトはありませんか?
ウインドウ全体を透過するものなら多くあるのですが用途に合いそうなものが見つかりませんでした
よろしくお願いします
418名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/15(水) 18:51:26 ID:Wl+cq2fL
多分ない
XPだとWindowBlinds5で可能だが2000では動かない
419名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/15(水) 19:36:51 ID:6ftwmfiS
>>418
レスありがとうございます
2000ではそもそも仕様上不可能という感じなのでしょうか
Windowblind(4.6)使用してますが、VS適用したときにスクショ通り透過されないので、ムリポですね
420名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/18(土) 21:55:16 ID:wiblBi7t
デスクトップにシャットダウンとかログオフとかの
ショートカットを作りたいんですが可能ですか?
ググッてみたんですが、シャットダウン、ログオフなど
それぞれ単体でのアイコンなら作成できるのですが、
その一歩手前の「スタート⇒終了オプション」の段階での
ショートカットは作成できないんでしょうか?

421名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/18(土) 22:46:25 ID:UdaWP/yc
できるよ、できる。普通に出来る、スタート→終了オプションでしょ?
422名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/19(日) 09:13:17 ID:6YFGT0u+
タスクバー・タスクトレイをカスタマイズしたい訳でもなくて
タスクバーのアイコンをタスクトレイに格納したい訳でもなくて
タスクトレイのアイコンを隠したいわけでもなくて

タスクバーに表示されるアイコンをカズタマイズしたいのですが
StylerもTClockも試したけど、アイコン変わらないです

IconSetXPみたいにタスクバーに表示されるアイコン変えられるソフトってないですか?
タスクバーに表示されるアイコンって単にexeが表示されてるっぽいけど
exeアイコン変えられないし
423名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/19(日) 09:31:15 ID:y5geYED3
リソハでやるんだよ
424名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/19(日) 09:37:09 ID:YC/X/IJq
>>422
できることはできるけど、その部分はなにかのソフトで
一発で変更。なんてことはできない。
こんなとこで質問してる人にはお勧めできないな。
いや、別に嫌味じゃなくて真剣に。
http://www6.atwiki.jp/viptop/pages/42.html
とても面倒な上に、危険。
425名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/19(日) 10:12:43 ID:6YFGT0u+
>>423
リンハでぐぐったら一番上に乳癌が出てきたぜ
絶対リンパの間違いだろ

>>424
なるほど、とてもデンジャラスな様ですね
今はやめとくわ
もっといろんなサイトでお勉強してからにします
ありがとう

426名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/19(日) 10:18:59 ID:AioY6ip+
つまんねー
427名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/20(月) 07:39:48 ID:2zp7X2Hi
面白いことを言ったつもりもなかった
428名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/20(月) 07:57:13 ID:qOTI5BsH
ん?なに?
429名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/29(水) 15:20:39 ID:WawrkDql
フォルダの背景に画像を貼ってフォント色も変えたいのですけど
以前、そういう事が出来るソフト使って変えてみたのを貼ります
ttp://www.imgup.org/iup293793.jpg
3年前に使ったソフトなので今は無くしてしまい、自分で探してましたが
ソフト名も忘れてしまって見つけられなくなってしまいました。
ここにいる人なら誰か知ってないかと思ってレス入れてます。

テンプレの
>FolderEffector
ttp://togabito-web.hp.infoseek.co.jp/program/tool/fe.shtml
>・フォルダーを装飾できる。フォルダーのアイコン、壁紙、文字色などを変えられる。
これはリンク切れててぐぐっても見つからない・・・orz

誰か助けて  それと メグライアンマンセー ヽ(´ー`)ノ
430名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/29(水) 16:23:31 ID:hnsRFlNj
ちょいと質問
@WindowBlinds5 って無料版はないのですか?
 また、WindowBlinds5に似た無料ソフトってありますか?
   (枠を透明にしたいため)
AObjectDock Plus の無料版をインストールしたんですが日本語化がVER 1,3
 しか出てないみたいなんですが、日本語化のやり方どなたか教えてもらえませんか?
431名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/29(水) 17:02:08 ID:7ijj4wdJ
>>429
持ってないし、配布停止だけど、「貼る絵ちゃん」
ただ、方法さえ知っていればアプリがなくても出来る。
Desktop.iniの中身をうまく編集すればいい。
ぐぐればどう記述すればいいかも分かるかも
432名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/29(水) 17:02:47 ID:FQoLGa1d
>>430
WB5のフリー版はまだないと思う。
ObjectDockのjp言語ファイルはデスクトップカスタマイズ.com(?)の中でDLできたと思う。
433名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/29(水) 17:19:40 ID:WawrkDql
>>431
そうだ!貼る絵ちゃんでした!
ありがとうございます。超スッキリしましたw

配信停止になってましたか。
iniいじくります ノシノシ
434名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/29(水) 17:58:08 ID:hnsRFlNj
>432
ありがとうございました。
家に帰ったらやってみます。
435名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/29(水) 18:16:54 ID:UNhHeeMH
割れの落とせばいいじゃん
AVは落とせてWBは落とせないなんて事ないでしょ
436名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/29(水) 18:49:45 ID:L0BZr+dL
>>435
恥ずかしいからそういう書き込みはしないでください。
437名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/29(水) 19:15:59 ID:Ao1UkeC+
>>430
GPUは2005年以降のモノをお使いですよね?

でなければ、枠を透明には出来ないかもしれませんよ?
(注意書きに書いてある)

自身の経験上、WB以外の半透明のスキンを導入、半透明にならずという事が
ありました。
438名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/29(水) 22:25:44 ID:tu+8M5ij
>430
探したんですがどこにあるかわかりません・・

439名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/29(水) 22:42:12 ID:emyHAN8/
>>438
1.3用は使えないの?
手動でやる方法を試してみては?
http://www.geocities.jp/windowx_matrix/dock/download.html
440名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/30(木) 12:09:51 ID:tGUMA5cD
>>439
なんとか解決しました。ありがとうございます。
ついでなんですけど、お勧めのランチャーとかってありますか?
441名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/30(木) 16:58:20 ID:6IbCp/15
動きがなんとなく軽快なのはY'sDockかな。
面白いのはRK Launcher。アラジンなんとかというプラグインいれるとMacのジニーエフェクトが再現できるよ。
見た目以外なんのメリットもないけどw
あとはタブランチャーのSunnyとかMoonyかな。
442名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/30(木) 23:32:17 ID:GsYM/+9P
>>433
貼る絵ちゃん+と後継のユニ絵たんはまだあるよ。
443名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/30(木) 23:38:27 ID:GsYM/+9P
探したら貼る絵ちゃんもまだあるな。
444名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/01(金) 00:05:38 ID:MK+LUSeQ
ユニエタンは名前がアレだな
アイコンもアレだし、正直こういうソフトは使いにくいな

そういえば、ここにいる人はシステムが保護しているファイルは表示しないようにしてるのか?
俺は表示していると特定のフォルダアイコンを変更させていたり、背景画像を設定している場合に
Desktop.iniなんかが邪魔だから、表示させないようにしていたりするが。
445名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/01(金) 00:18:27 ID:BemN6Ddq
2000の時はそうしてた
446名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/01(金) 02:04:24 ID:fX6IoQcE
別に無理にエクスプローラの背景を設定しなくても、
だいな PPx Avesta MDIE まめ
みたいに多くのファイラが独自に背景画像を指定できるようになってるんだから
そっち使えば?
447名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/01(金) 05:09:10 ID:vtWJwrFJ
あふぅ
448名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/01(金) 17:20:16 ID:w8NkRV/F
>>441
サンクスです。SAMURIZEも 使ってみたいんですが・・
難しすぎる・・じゃっかん諦め気味なんで教えてもらったランチャーでも使います。

449名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/01(金) 20:12:11 ID:ZrCt7PVK
この左上にあるソフトの名前を教えてほしいのですが・・・
Ownerという名前でしょうか

ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up2647.png
450名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/01(金) 20:15:40 ID:8YqMAIRF
rainmeterのスキンでは?
451名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/01(金) 20:22:00 ID:vazdCOxI
タスクトレイのSのアイコンからSamurizeに見えるけど自信ない
452名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/01(金) 20:36:13 ID:8YqMAIRF
>>451
それStylerのだよ
453名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/01(金) 20:48:04 ID:vazdCOxI
知らんかった、すまん
454名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/06(水) 13:41:35 ID:Sg1M+4vC
ウィンドウの淵とか、タスクバーをスケルトンにしたいんですけど

おすすめTOOLとかってありますか?
455名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/08(金) 14:03:57 ID:jd+jLhMg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader365247.png

これの左の番組表ってどのようなツールなんでしょうか
456名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/08(金) 14:19:03 ID:A5lTS1hN
Samurize
457名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/08(金) 14:20:11 ID:A5lTS1hN
スマソ、AveDeskかもしれない。
458名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/08(金) 14:22:02 ID:BupENCK6
       _ ___    ,ーァ   ____     , ─ァ
     __/ //  rニ , ─' ー─ナ rァ / /二二′ 二二フ
    /_  //  __/_二/ /二_/ /、く , ──'  '──‐ァ
     /  //  / ーァ ,.r──/ / / // / くヽ /フ 7 /
   _/  //  /∠.-Z─‐ァ/ / _/ // //ニ ニ7/ /
  /   .//  ' ‐ラ/,ニ' // /Z_// //ニ ニ7/ /
  z三'__.//___/´ / 'ニ // /   / /   / / Z,_/
               ̄ ̄  ̄     ̄     ̄
                  VS
   __ ,ーァ_,ーァ___  ,ーァ  __ ___ ,ーァ ,ーァ______ _____,、
  /__  __  __/__/ //^´,.ィ/ _, / / //フ //--ァ ,_--'/___   〉
   / ____  / /_  _/ //フ // / /./// / / ̄--ァ .フ    , ー' _/
   / ,二二ニ, /  / __/ ム / // / /./// /./ ,二フ /,――‐ '  '−―ァ
  /__  ̄___/ / /|___  / // / / /// /./ '=== /'――‐ァ ,ー―‐'
/二二   二二フ V ./ /// ィ / / /// / 'ーァ_‐‐ァ‐'   ___/ /
    /__/     /_/ く,/ /_/  ̄ くノ /_/く__/ く_>  /__ノ
                       ==2006年 エロゲ声優界選手権==
  主催:TECH GIAN PC-Angel  会場提供:寄席若竹
  共催:パソコンパラダイス メガストア BugBug PUSH!! 電撃姫 E-LOGIN
  協力:角川書店 晋遊舎 メディアワークス ソフトバンク 代アニ(故)
  スポンサー:Getchu.com DLsite.com とらの穴
 主審:PON
 副審:西田こむぎ 木村あやか 歌織
 実況:金田まひる 芹園みや            副音声実況:涼森ちさと 大波こなみ
 解説:鷹月さくら   三遊亭楽太郎      ..   副音声解説:彩世ゆう
 ゲスト:韮井叶 楠鈴音            .   副音声ゲスト:深井晴花 木葉楓
 大会委員:榎津まお カンザキカナリ
 竜王:ドム  名人:吉川華生  王座:一色ヒカル  王位:青山ゆかり  棋聖:長崎みなみ
 名誉会員:紫苑みやび 緒田マリ 風音     特別出演:鳥居花音 籐野らん
 英語吹替:海原エレナ             テーマソング:榊原ゆい『洒落にならない☆』
459名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/08(金) 14:39:44 ID:Akhj8caZ
通知領域の音量アイコンを変更したいんですが
sndvol32.exe(ボリュームコントロール)
sndrec32.exe(サウンドレコーダー)
mmsys.cpl
↑の三つの中身を書き換えてsystem32に放り込んでもなにもおきません
どこを変更すればいいのでしょうか?
460名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/08(金) 14:41:18 ID:Akhj8caZ
すみませんスレを間違えました
わざわざageてしまってごめんなさい
461名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/08(金) 22:52:17 ID:dqdzSYo5
失礼します。侍のCDジャケット表示のスクリプトがうまく動かなくなりました。
AlbumJacket+,vbsというやつです。何を再生しても同じジャケットが表示されます。
ちなみにここ↓の通りにやって、最初はうまく表示されたんですが、急にこんな状態に・・・
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sun1/music/musicpage2.html
詳しい方教えてください
462名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/08(金) 23:32:55 ID:BMC46T/3
>>461
こっちの方がいいかも。

Samurize Part 35
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1164296026/

463名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 01:05:32 ID:frkZYZIN
>>462
ソフトウェア板でしたか。誘導ありがとうございます
464名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 12:51:11 ID:AOfvuVPP
晒しスレでカスタマイズ用にPCのユーザーアカウントを複数作って、それで適宜DTを切り替えるというのが話題になってて
「オオ!」と思って俺も新しくアカウント作って試してみた。

しかしソフトによってはユーザーをまたいで設定が変更されるものも多いみたいだし、
ドライブやフォルダのアイコンなんかも他で変更したものがそのまま反映されるな。。。

なんつーか、DTごとにもっとビシッと一発で設定を切り替える方法ってない?
465名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 13:23:20 ID:jBqD9o+v
全てのDTを気分に合わせて切り替えて使う人には厳しいかもね。
自分はあくまでメインがひとつあって、残りは作りかけとかお遊びとか。
いいのが出来たらそっちに引っ越すから、その時に細かい設定もそっちに合わせてやり変えてる。
466名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 13:27:11 ID:e4+bhaPq
テンプレで出てるスタイルフォントチェンジャーってもう落とせない?
誰か持っていたら恵んでおくれー
467名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 13:30:08 ID:e4+bhaPq
自己解決した、スレ汚しごめん
468名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 14:20:01 ID:7QJc7ICd
3分かよ
469名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 15:48:59 ID:2BvUtQOr
未だに互換シェルは試したこと無いけど、してみようとも思わないんだよな
今まで集めたテーマも使えないし、エクスプローラーが落ちることもそんなにない
誰かよさを教えてくれ
470名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 16:09:00 ID:YKtVfcXT
bbleanを試してみたら?
インストールしなくてもexeからお試し起動できるよ。
bbがあったらランチャーとかいらないしね。
シンプルで使いやすいから結構好き。
471名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 16:28:37 ID:lvIj1mKd
OSがXPでメモリもそれなりにあり、
エクスプローラに別段不安定さを感じておらず、
メニュー型のランチャがあまり好きではなくて仮想デスクトップの使い道がよくわからない、
万が一のトラブルが恐いヘタレなオレにはbbleanは過ぎた道具だった
472名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 19:02:55 ID:WjCei3EK
>>455のアイコンの隣に表示してあるやつのやり方教えてください
473名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 19:07:38 ID:QYn/FVLE
>>472
Avedeskにデフォでついてた気がする
474名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 19:27:36 ID:WjCei3EK
ありがと。試してみる
475名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 21:34:44 ID:u6cKsazh
AeroなんていらないからBerylを移植してくれよぉ・・
476名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/10(日) 16:13:58 ID:hwcEERIC
ttp://jyouhouya3.sakura.ne.jp/tokusyu_PS2movie.htm

↑のページの真ん中らへんにあるSSみたいに、エクスプローラでアイコンを選択時に
アイコンの背景がでるようにしたり、ファイル名の反転時の形が丸くなるようにするには
どうすればいいんですか?
477名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/10(日) 16:25:09 ID:+dZ4uCMu
これSSなのか?
478名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/12(火) 10:08:57 ID:OrMLJwZT
失礼しますSystemMeterの公式ってなくなりましたか?
再配布を希望したいのですけど・・・
479名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/12(火) 18:01:20 ID:Ghpa1OVH
ここにあるけど、これかどうかわからない。
http://cowscorpion.com/dl/SystemMeter.html
480名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/14(木) 23:50:51 ID:Jq/Y4kMf
自分用に作ってたんだけど、ちと公開用に加工した。どうかな?
サイドバー的なもの。ちょいとVISTA風。
ttp://www.geocities.jp/endlessmydesire/somethingSide.zip
481名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/15(金) 14:38:22 ID:0MdyG0Kv
シンプルで透明なデジタル時計ってないでしょうか
482名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/15(金) 14:42:03 ID:Ar3oX2MC
いろいろ試したけどabeあれば事足りるね
483名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/15(金) 15:36:21 ID:Xe2IIiF/
スキン弄れるやつ使って作れば?
めもりーくりーな辺りなら作り易いと思う。
484名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/15(金) 15:49:26 ID:0MdyG0Kv
サイドバーに番組表入れてる人をみかけるんですが番組表のRSSってどこにあるのでしょうか?
485名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/15(金) 16:04:02 ID:vZkAcIMN
番組表のRSSならライブドアがあるじゃまいか。
486名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/15(金) 21:38:49 ID:k0LuzmeH
>>476のソフト知ってる人いない?
これも少しわかりにくいけど、確実にSSではないかと
ttp://jyouhouya3.sakura.ne.jp/tokusyuu/icr.gif

もしかして、これエクスプローラじゃないのか
487名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/15(金) 21:50:47 ID:ghQDbv3q
iColorFolderでは?
488千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/12/15(金) 23:33:49 ID:d641RbMP
>>480
ちょっと警戒してvirtualPC内で動かしたけど
動かん。
489名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/15(金) 23:36:37 ID:G6EJ8W+3
.exeは警戒しちまうな
490480:2006/12/16(土) 01:15:13 ID:QDf0f+ds
>>488,489
あれだ、やはりアイコン作らなかったのが、仇となったかw

↓スクリーンショット
ttp://www.geocities.jp/endlessmydesire/image.JPG
その2(エクスプローラのスクロールに邪魔にならない用右わき空けるモード)
ttp://www.geocities.jp/endlessmydesire/image2.JPG
491名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/16(土) 02:26:53 ID:KSpPyGba
>>487
iColorFolderにそんな機能あったっけ
492名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/16(土) 05:07:16 ID:O8qBP3od
ソフトじゃなくて、VSって可能性は?
493名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/18(月) 23:37:32 ID:El7IBmM9
俺bb使ってるんだが、仮想デスクトップって何に使うの?
あと画面が最大化しても上部に隙間ができるのは仕様?
494名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/18(月) 23:46:01 ID:U9s+9oCq
たしかbbleanskinで設定しているタイトルバーの縦幅が
ノーマルのウィンドウタイトルバーより細い時、
最大化すると上に隙間が空く仕様と聞いたような気がする

仮想デスクトップは俺もあまりまともに使ったことない
複数ウィンドウ開いてごちゃごちゃになる人は使い分けると便利かも知れない
495名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/19(火) 23:32:14 ID:Mvyu0s9s
>>493
使ってみても必要だと思わないなら自分にとって不要な物だよ
496名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/19(火) 23:51:34 ID:1OFBJgRv
>>493
>あと画面が最大化しても上部に隙間ができるのは仕様?
Configuration>Misc.にあるDesktop marginをいじるよろし
497千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/12/23(土) 00:31:27 ID:zwZVwtmX
>>490
うごいたよ
498名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/24(日) 18:29:57 ID:lquCmwSf
Pen3 1GHz 512MBの環境でYahooウィジェットが重いと感じるので、もう少し軽いものを探しています
GoogleデスクトップやDesktopSidebarは軽いですか?
軽いのなら少し面倒でもSamurize1やAveDisk、Rainyにでも乗り換えたいです
機能はカレンダーやRSS、ToDo程度であまり重視しないので、何かお勧めがありましたら教えてください
499名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/24(日) 18:58:56 ID:F9V4jvoH
侍は軽いけどカレンダー作るのが面倒なのと、todoの機能がかなりイマイチ
Rainあたりの方がいいかも
500名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/24(日) 19:43:12 ID:C9mnCq0X
軽くしたいならカレンダーとtodoは壁紙に書き込むとか
RSS等は専用ツールやブラウザに任せるとかかな
あとは多機能ランチャー系を探すしかないかな
501名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/24(日) 21:04:07 ID:bYiyq+im
ぴたすちおみたいなデスクトップアイコンを小さくしてくれるソフトて他にありますか?
ぴたすちおはデスクトップのパスを改変してると駄目で起動すらしてくれません(T_T)
502千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/12/25(月) 00:48:44 ID:o+rtZO0E
>>501
ぴたすちおのレジストリを消してパソコンを再起動すれば起動するよ。
ただし、ぴたすちおの設定も消える。

ぴたすちおはデスクトップのファイル数が多い時に
デスクトップのリスト表示を使うと異常終了して起動しなくなる事があるような・・・?
デスクトップのパスを変えていても大丈夫。
503名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/25(月) 03:37:56 ID:83LLvxv7
自分で好きな画像を挿入できるメモリ表示のとかドライブ表示のとかないかな
504名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/25(月) 03:39:49 ID:lHKDyfMu
>>498
低機能な分だけRainが軽いと思う。
SamurizeとAveDiskはあまり変わらないかな。
もちろん追加していけば重くなるけどね。
あと基本的にサイドバーは重いと思った方がいい。
505名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/25(月) 03:56:46 ID:bAK1xe9S
>>498
Rainは使い込んでいくうちに自由度の低さが気になるかも。
とりあえず一通り使ってみたけど、俺はAvedeskに落ち着いた。

カスタマイズの簡便さではRain
機能の豊富さ・自由度の高さでは侍
その中間に位置するのがAve

かな
506名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/25(月) 07:50:44 ID:BYB8DZuG
>>503
samurize
507名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/25(月) 11:59:49 ID:zir9/kq/
>>502
サンクス
デスクトップ上のファイルをすべて1つのフォルダにまとめてみたけど
やっぱり起動した瞬間に落ちるお(レジストリ削除済み)
XP Pro SP2
508千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/12/25(月) 12:11:31 ID:o+rtZO0E
>>507
(。・_・。)エー、そっかぁー…
509名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/25(月) 13:36:42 ID:ia21SXGV
この板には知ったか多いから気をつけて
510名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/25(月) 19:13:17 ID:yDerGukI
>>509
この板=X
2ch=○
511名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/25(月) 22:36:46 ID:KtP56dBX
MSNとかIRCとか、どうにかして会話部分だけ
DeskTopにNewsみたく表示できないものかなー。
512名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/25(月) 22:41:02 ID:yDerGukI
侍のスレに行ってスクリプト職人の人達に相談してみたら?
何か難しそうだけど・・・
513千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/12/26(火) 02:00:41 ID:ShpEMWFC
おれの環境ではぴたすちおのレジストリを消して再起動すれば
デスクトップのパスを変えていても必ず動くんだもん

もんもんもん
514名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/26(火) 11:21:26 ID:iq/Pk/dn
デスクトップに拘るならMacやLinuxを使うってのはなしなのか?
515名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/26(火) 14:28:01 ID:hoX7UWzL
マックはともかく、何でLinuxなんだよw
516名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/26(火) 14:48:05 ID:iq/Pk/dn
>>515
Linuxはデスクトップのカスタマイズ容易だし、フォントは綺麗だし、アプリも充実してる。
なんといってもフリーだし。
それにBerylがあるから。
見た目に拘るならWindowsとは比べものにならんよ。
517名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/26(火) 14:49:27 ID:0hSeqqq/
こういう人のデスクトップが見てみたい
518名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/26(火) 14:50:47 ID:0TCV9vve
Linuxのかっこいいデスクトップはどこで見れますか?
519名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/26(火) 14:51:21 ID:gTmUzCSc
フォントに関してはgdi++をうまく使えば何とかなると思う。
520名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/26(火) 14:55:34 ID:4r0pqhka
別にデスクトップ弄りたいからWin使ってるわけじゃねーしなぁ
オマケの部分で遊んでる感じに近い
521名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/26(火) 15:16:28 ID:1AlURxX1
winnyが無いlinuxなんて使いたくないお^ω^;;;;
522名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/26(火) 22:36:14 ID:t6ZvxTiJ
>>515
シェル変えられるしオリジナルで作るならカスタマイズは圧倒的だよ
ドライバさえあれば基本的に自由にカスタマイズ出来るわけだしね

>>518
ちょっと微妙かもしれないけど数は多いYoutube
ttp://www.youtube.com/results?search_query=xgl&search=Search
ttp://www.youtube.com/results?search_query=Beryl&search=Search

>>520
漏れはデスクトップ弄ってる方は、起動しっぱなし用だからWinでなくてもいいかな
メインはクラシックだし、放置用でもなければデスクトップなんて見ないしね
523名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/01(月) 13:55:35 ID:s2NhR8T3
aaaaaaa
524名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/01(月) 18:50:33 ID:GqI0TEqP
vistaCGでウィンドウ内の配色とか文字のハイライトの色が気に入りません
これはいじくれないのですか?
ブラックの香具師を選択してます
525名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/01(月) 19:21:18 ID:GqI0TEqP
ハイライトカラーはメニューでいじれました
あとはいわゆるフォルダを開いたときにファイルとか書いてある所の色ですね
さらにウィンドウのバーの色も変更などできないんでしょうか?
デフォで設定されてるカラーなので触れない?
526名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/01(月) 21:20:18 ID:m7FqHnmW
>>5のnrlaunchのサイトに繋がらないのですが、なぜですか?
527名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/01(月) 21:36:21 ID:VOQMVW4W
結構前から行方不明だった希ガス

ものは
ttp://nardog.takoweb.com/misc/
にあるけど確かめてないんで自己責任で
528名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/01(月) 21:42:09 ID:m7FqHnmW
>>527
ありがとう!
529名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/03(水) 01:07:22 ID:sQ9CcSVB
Universal UXTheme Patcher v1.3で適用できるよーなスキン大量に置いてるサイトないですか
530名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/04(木) 00:18:30 ID:EYTNbLCB
vistaCGでIEの戻るの右の逆▼マークが半分で切れます
なんとかなりませんか?
531名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/05(金) 21:15:08 ID:VrFVMKtI
bbの話なんだが、ボタン作って同一プログラム内での切り替えってできないかな?
例えば、ニュースを表示させたら芸能ニュースとスポーツニュースの切り替えとか
532名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/06(土) 01:06:58 ID:mG3Zvq9F
SamurizeのjpWeatherPlusのスクリプトが、2007年になったら週間天気だけデータ拾ってこなくなった。
533名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/06(土) 01:21:17 ID:9amMY3GS
なになに??どっちがすぐれものな訳!?ww
534名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/06(土) 10:30:29 ID:iogYtqKs
初心者的な質問で申し訳ないんですが
こういったスキンはダウンロードしたあと何処にぶち込めばいいんですか?
535名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/06(土) 10:41:54 ID:f4sM+o+j
>>534
何のスキンだか書けや、このクソが。
536名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/06(土) 10:43:31 ID:DNtTZfYX
どういったスキンなんだか。
537名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/06(土) 10:47:17 ID:fZRAfpgl
既出かもしれんがbbinterfaceでラベルとか作った奴のフォントとかフォントサイズって変えられないのかね?
538名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/06(土) 10:55:27 ID:9amMY3GS
>>534はVSどこに入れれば変わるのかって聞いてるんじゃねーの?
まぁ俺の読解力が優れてるってのはあるけど、それくらい察してやれやアホ共
539名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/06(土) 11:01:25 ID:f4sM+o+j
>>538
じゃあ読解力に優れたお前が質問に答えてやればぁ?
540名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/06(土) 14:08:16 ID:DNtTZfYX
WBかもしれんしStylerかもしれんし。VSと決め付けてトンチンカンな回答になるとねぇ。
541名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/07(日) 00:52:07 ID:x0OOU0if
で、VisualStyleは何処に入れればいいの?
542名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/07(日) 00:54:45 ID:vH3MhUgX
>>540
バーカw
543名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/07(日) 01:30:34 ID:e1BDTZLj
タスクバーにCPU使用率とドライブの空き容量を表示させるソフトありませんか?
544名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/07(日) 01:48:02 ID:i1PIuFiK


cureinfoっつーのもあるらしい
545名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/07(日) 02:42:11 ID:geQAKI4l
Avedesk とかTclock
546543:2007/01/07(日) 03:32:25 ID:e1BDTZLj
>>544-545
ありがとうございます。
547名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/07(日) 09:28:21 ID:MEvn6uQT
>>541
C:\WINDOWS\Resources\Themes
548名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/07(日) 17:31:53 ID:c9lTKC6p
Stylerの使い方が分かんない…
インストールの仕方よんでも( ゚Д゚)ポカーンw
誰か教えてくれorz
549名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/07(日) 21:32:04 ID:vH3MhUgX
専用スレいけアホ
550名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/08(月) 12:50:22 ID:WdHow7ok
548なんだけど、専用スレどこ?(´・ω・`)
551名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/08(月) 12:53:46 ID:ZoKSHJfD
ソフトウェア板

Stylerってどう?
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1123069420/
552名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/09(火) 00:36:05 ID:vVtsZXn2
マスプトックデプササイズて何?
553名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/15(月) 22:40:37 ID:jGP6smCm
Linuxみたいにぐにょんぐにょんさせたり、ぼわ〜んてさせたりすることが出来るソフト
って無いですか?
554名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/16(火) 00:14:49 ID:8pCmQzKx
Berylみたいなウィンドウの変形は現行のWinじゃ無理だったはず

Vistaだとサポートされんのかね
555千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/01/16(火) 11:43:44 ID:Mzr24hcx
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070114_dark_design/
ソフトじゃないが
こういったサイトデザインについての解説なんかは
デスクトップのデザインにも通ずるモノがあって
なかなか参考になる。
556名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/17(水) 09:11:15 ID:MktI0LLW
あげておこう
557名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/17(水) 09:22:30 ID:XnIdpPn3
>>555
これは本当に勉強になるね
558名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/21(日) 00:12:32 ID:faYCs4OK

>>553
looking glass

がjavaでwinでも動いたはず。だけどスペックはいると
思う。あとjavaだし重いと思う。

でも実装でX関連の周り云々,,,完璧に互換で動くわけで
はないとか読ん だ気が。

リリースはずっと続いてるし、次世代デスクトップ像の
ひとつなんだろうなぁ。

3Dで立体グルグルぼわ〜んはdocみたいな感じで

アプリウィンドが裏表廻ってシースルーで
裏側ウィンド透け透けみたいな感じだった。
レポ記事@ITでは。

ゲーム機エフェクトぽいんだろうか。
入れてないです。スペル怪しげでごめ(><
559千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/01/21(日) 00:20:59 ID:/+T6Qujw
ttps://lg3d.dev.java.net/
Project Looking Glass
560名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/21(日) 14:05:07 ID:gvmwU/8I
AGE
561名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/25(木) 20:03:11 ID:Q1LDJCNy
ho
562名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/25(木) 23:04:55 ID:T+ZwAFq8
     ∧∧
    /,,(,,゚Д゚) < ワケワカラン
   //\ ̄ ̄ ̄\
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
563名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/26(金) 01:46:04 ID:WAYB9ZVV
ぴたすちおを起動したらよくわからんようになった。
どうやったら削除できるの?
ファイルを使用中になってるんだけど。
教えて偉い人。
564名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/26(金) 10:40:00 ID:1wl97d8D
ぴたすちおを終了させればいいんじゃね
565名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/26(金) 19:05:50 ID:llLFDg5U
ttp://www.wincustomize.com/zoom.aspx?skinid=3624&libid=31

この画像のデスクトップのように変更したいんですが、
必要なものがいまいちわかりません…。
stylerとcursorxpは落として使えるようにしました。
どうかよろしくお願いします。
566名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/26(金) 19:11:11 ID:BoFJlOmy
>>565
ひどく厨臭いデスクトップだな・・・
567名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/26(金) 19:36:23 ID:tIpA8RES
>>565
これはひどい

天気予報なんてそんなに常時表示しなきゃならないほど気になるのか
ドライブ容量なんてパーセント表示してもほとんど意味ないんじゃないか
曲名表示のフォント、タスクトレイのアイコンが浮きすぎ
検索サイトごとにエディットボックスを作るくらいならfenrirとかをホットキーで呼び出す方がよほど便利じゃないのか
etc...
568名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/26(金) 19:43:26 ID:r/xmNPNV
質問スレなのにデスクトップ画像見るとどうしても批評したくなっちゃう人っているんだね

>>565
ちなみにRainか侍で右側のみたいのはできるよ
下を見てがんばってね

【Rainlendar】Rainlendar Part4【Rainmeter】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1156758953/

Samurize Part 35
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1164296026/
569名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/29(月) 16:20:20 ID:0LnS/8OE
タスクバーを透過しつつ、タスクのアプリなどの文字は透過しない
という風に設定できるものはありますでしょうか?

litestepで使えてましたが、他の軽そうなアプリがあったら乗り換えたいと思いまして。
BBleanは先ほど数分弄ったのですが、出来なさそうな予感がしました
なるべく軽いのがあったら教えてください
570名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/29(月) 16:22:17 ID:0LnS/8OE
うあ、聞くとこ間違ったか・・・流しておいてください。
マルチしませんから。
571名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/29(月) 17:46:44 ID:pefEt6PM
>>569
Linux使え
572千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/02/02(金) 12:42:48 ID:HRmL7T3U
>>563-564
exeを終了させてもdllは使用中になっちゃうんだよね。
dllの拡張子を変える事は出来るんで
適当に(例えば、.bak)変えてしまえば上書きも出来るし削除も出来る。

もしくは再起動すること。
(スタートアップに登録してたなら外してから)
573名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/04(日) 09:18:24 ID:wIbxr8S4
あげようか
574名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/04(日) 17:21:53 ID:eSYJQ1NG
ObjectDockのバージョン1.3をDL出来るサイト知ってる方いませんか?
昨日から色々検索してるのですがみつかりません。。
575名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/05(月) 22:28:35 ID:QXkhClNV
ShellOnを削除したいのですが、一番クリーンに削除するにはどうしたら
よいでしょうか?
576名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/05(月) 22:58:18 ID:TUCzT3/n
OS再インストール
577名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/07(水) 10:16:59 ID:Yh4FRM6Q
a
578名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/07(水) 14:13:52 ID:1+dIkTzW
互換シェルについえ語れるスレってないんですか?
579名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/07(水) 14:15:42 ID:E39kwGgh
Windows板とかにあるよ
580名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/07(水) 16:37:49 ID:tJSzHQIC
探しましたが見当たりませんでした。
581名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/07(水) 17:12:12 ID:E39kwGgh
Blackbox for Windowsについて語りませんか7
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1169530559/


これとか
ほかのはちょっとわからない
582名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/07(水) 17:15:24 ID:zd8J5X6M
これもあるよ

LiteStep thread5.dll
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1133018330/
583名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/07(水) 23:59:51 ID:Kqozrx2k
でもWindows板のスレでは見た目談義になったりすると叩かれる傾向にあるんだよね
584名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/08(木) 21:56:05 ID:xxhyKQLm
>>555

>「×」のイメージも与えられてしまっている。
日本のサイトじゃないんだから×のイメージもクソも無い。
ブログの主は、本当に分かってんのか?

とリンク先につっこんでみるテスト
585名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/19(月) 09:11:33 ID:MduEgS0W
保守
586名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/19(月) 19:06:54 ID:TTOwA4XY
デスクトップアイコンを上揃えにしたいんだけど
落としたファイルとかを上揃えで自動配置するソフトない?
587名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/20(火) 21:54:02 ID:h0n72Jqc
うんこ
588名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/24(土) 16:18:43 ID:ProTgBEB
びすたちおみたいにアイコンを小さくしてゴミ箱とか特定のアイコンのみを普通のアイコンとして
表示させるソフトってないですか?
589千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/02/25(日) 12:15:08 ID:kDWsm/fA
>>588
×ぴすたちお
○ぴたすちお
590名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/25(日) 12:24:14 ID:FGOHY89p
>>589
>>588は"「び」すたちお"と(ry
591名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/25(日) 13:41:27 ID:/qOyi0w0
>>589
どうしようもない大馬鹿野郎ですねwwwwww
592名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/25(日) 17:05:03 ID:xKEB6zam
ティッカーって目が回るんだね
気持ち悪くなってきた><
593名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/27(火) 01:49:47 ID:ht7WigPd
594うぶかわゆり:2007/02/27(火) 01:58:19 ID:K4CE0X6U
[email protected]
めーるちょうだい
595:2007/02/27(火) 04:19:34 ID:Ws/Qa7K5
同じような質問をされている方がいたと思うのですが、

っ【リソハ】
で終わってしまっていたので、お聞きします。

「タスクバー」「ウインドウタイトル」などに表示される、
「各プログラム」のアイコンを変更するソフトはありませんか?

詳しく書くと、2ch専用ブラウザLive2chのアイコンを変更したいと思い、
リソースハッカーを使用しました。
live2ch.exeそのもののアイコンは無事に変更できたのですが、
それから立ち上げると、「タスクバー上のアイコン」と
「ウインドウタイトル左上」のアイコンが元のままなんです。
iconResetとか、アイコン関係は随分と探したつもりですが、
もうね、検索するの無理。わかんない。わかんないよーーーー。

どなたかお分かりになる方、いらっしゃいませんか?
どうぞ、よろしくお願いします。
お返事が遅くなるかもしれませんが、
また今夜にでもお伺いしたいと思っています。
探し疲れました…今日はもう寝ます。

おやすみなさい。
596名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/27(火) 06:06:05 ID:Z4xoKij1
2chを普通の掲示板ぽく使ってるやつ久しぶりに見た希ガス
597名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/27(火) 09:51:20 ID:765WyEBo
>>595
16*16を変えてないような希ガス
598:2007/02/27(火) 11:33:41 ID:Ws/Qa7K5
>>596
お察しください。

>>597
リソハでもIconリセットでも確認してみました。16*16も置き換わってます。

レジストリとか、別の所にiconのキャッシュか何かでもあるのでしょうか…。
もしかしたらすごく初級のところで見落としがありますか?
599名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/27(火) 11:40:57 ID:gTyRoZzw
>もうね、検索するの無理。わかんない。わかんないよーーーー。
いきなり文体変わってワロスwww
600名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/27(火) 12:35:49 ID:VHUkShjO
>Waller
ttp://www.wainet.ne.jp/~ko-ichi/
>・起動時に壁紙をランダムに変更する。お手軽。

配布ページが閉鎖しているのですが、他に良い壁紙自動変更ツールはありますか?
601名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/27(火) 15:45:02 ID:gE6zN7tX
長年愛用のデスクトップカレンダー ttp://members.jcom.home.ne.jp/shinonon/deskcal.html
がVistaで互換モードでも使えないので、代わりを探しているんですが、
スケジュール機能は要らないので、2ヵ月分まとめて表示出来る似たようなガジェットやらソフト教えて頂けませんでしょうか?
602名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/27(火) 21:36:01 ID:vRn13WKC
最近デスクトップのカスタマイズ始めました〜〜。
quick changerを探してるのですがどこのもなくて・・・
ミラーサイトとかはありませんか (´;ω;`)シクシクシクサンジュウロク
603名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/27(火) 23:12:27 ID:vRn13WKC
自己解決できました スレ汚しすみませんでしたm(-.-m)
604名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/28(水) 06:00:15 ID:JyCyRj3I
・CRN Monitor
ttp://www.runread.com/
PCリソース監視ソフト。
まぁメンドクセな設定なしに使えるし、スキン対応なんだが
スキンファイル作成が激メンドクセ('A`)。ログ吐けるところは良いけど。
png対応して、スキン作成ツールが出来たら、使ってもいいんだけど。
605名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/28(水) 11:32:05 ID:zzsS+ZxC
映画の予告編を取得してきて連続で流し続けるような
スクリプトご存じの方いませんか?

前にどっかで公開されてたんだけど、失念してしまって。
606名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/05(月) 17:53:26 ID:VmybG5rY
entbloess

いわゆるマックのexpose擬似ソフト。他にいろいろあるけどこれが一番高機能で安定。
シェアだけど。
607名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/18(日) 23:38:25 ID:lCnASvm1
キーボードから指定したアプリを起動出来たりするソフトって何か無いですか?
それともそういう機能がついてたりするランチャーとか。
608名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/19(月) 00:33:18 ID:raBMvgQ9
609名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/19(月) 02:15:23 ID:VUjYatQ0
誘導ありがとうございます。
610名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/20(火) 20:49:37 ID:cKX8cA5E
>>598
遅レスだが、
「画面のプロパティ」で解像度を今使っている以外にいったん変えて、元に戻せばいいのではないか
611名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/23(金) 20:34:39 ID:6cUDPVkO
尻侍を使ってカスタマイズ使用としているのですが
作成したファイル構成のメータリストで既にあるメータに手を加えて
上書き保存しても、デスクトップでは以前のしか表示しません。
削除してまた1から作るしかないのですか?
612名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/23(金) 20:43:51 ID:6cUDPVkO
↑誤爆です・・
613名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/24(土) 00:59:44 ID:/27nXDGY
samurizeでCCalendarsを使ってるですが
Windowsscripthostの実行に失敗しました(エラーを特定できません)
こんなのがでるんですがどうすればいいでしょうか
614名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/24(土) 14:04:45 ID:xKtwp3nR
>>613
【Rainlendar】Rainlendar Part4【Rainmeter】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1156758953/

これ使え。
615名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/25(日) 11:27:27 ID:vnDyAJZL
Pixelperfect 0.2を探しているんですけど、ググッたりしても、ファイルが見つかりません。
どなたかPixelperfect 0.2を置いてあるサイトなどを教えていただけませんか?
616名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/28(水) 11:55:22 ID:4G7YnAGJ
617615:2007/03/28(水) 16:34:31 ID:IgYodgmZ
>616 そこまでは良いんですけど、ダウンロードのページがリンク切れしてるみたいなんです。
618615:2007/03/29(木) 00:52:11 ID:2zJjlVFH
すいません。このサイトって登録しないと使えないんですね。
がんばってみます。
619名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/30(金) 15:27:26 ID:hoCTLALD
objectbar試用期限後の制限てオトシタスキン使えなくなるだけ?
620名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/08(日) 12:39:52 ID:MsZdJy+s
quickchangerもう落とせないのでしょうか
リンク切れ?てて本家にいけないのですが
621名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/19(木) 20:36:24 ID:7APMsNX9
保守
622名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/22(日) 16:25:43 ID:YKdgjGPY
保守
623名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/22(日) 18:03:59 ID:/MaFDj23
ttp://netafull.net/macsoft/019531.html
これのwin版のようなツールはありませんか?
624名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/24(火) 15:58:00 ID:5sKpMEgp
Rainlendarのスレは何処にありますか
625名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/24(火) 17:38:54 ID:5pBE3+co
>>624
【Rainlendar】Rainlendar Part4【Rainmeter】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1156758953/
626名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/24(火) 18:43:58 ID:5sKpMEgp
ありがとー
627名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/30(月) 18:04:27 ID:WdG5kNEu
ほしゅ
628名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/20(日) 15:40:42 ID:e8R6QH3y
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
スタートの緑をシルバーにするにはどうしたらいいですか?
あと CPU使用率やHDDの空きが表示されてるのは何ですか?
629名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/20(日) 17:34:06 ID:5t/U6DyD
>>628
以前に作ったやつだけど、よかったらドゾー(リソースハッカーなどで置き換えて栗)
ttp://up.tseb.net/src/up14215.bmp
#ちと青っぽいけど、lunaのメタリックに合うように作ったら、こうなったっスw

表示系は侍とかだと思われ。
630名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/20(日) 17:49:50 ID:enQFRK8s
なんだこれ
631名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/20(日) 17:53:47 ID:5t/U6DyD
ん?
632名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/20(日) 18:37:21 ID:J9kvB4n2
>>630はTClockでしか、変えたことがないんだろうなw
633名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/20(日) 18:54:04 ID:e8R6QH3y
>>629
ありがとうございます。
でも、使い方わからないです (´・ω・`)
634名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/20(日) 19:28:32 ID:5t/U6DyD
c:windows\resources\theme\luna\luna.msstylesをバックアップ

luna.msstylesをリソースハッカーで開く

metallic_startbutton_bmpを開いて1041をクリック

アクション

ビットマップを置き換える

保存

ざっと書き出すとこんな感じかな。
マウスオーバーやクリックで変化しなくてもいいなら
>>632の言うtclockの方が簡単。
635名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/20(日) 22:20:40 ID:enQFRK8s
>>632
何の話してんの?
636名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/20(日) 22:59:05 ID:5t/U6DyD
>>635
スタートの緑をシルバーにするにはって話だぉw
637名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/20(日) 23:42:23 ID:J9kvB4n2
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
    ⌒ ⌒
638名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/20(日) 23:59:10 ID:enQFRK8s
いや、おまえじゃない
639名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/21(月) 01:43:34 ID:pc2QY4BX
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
640名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/21(月) 11:58:48 ID:5obmQmSW
ID:enQFRK8s
ID:enQFRK8s
ID:enQFRK8s
641名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/22(火) 14:23:38 ID:tRgynaEG
なんだ? この流れw
642名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/22(火) 14:36:18 ID:CRhPDu7O
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
      /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  どうでもいい
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
643名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/28(月) 11:22:13 ID:2kqEJYKH
プログラムランチャーの質問はこちらでいいですか?
644名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/28(月) 11:30:04 ID:KuF9fgPK
♪専スレへ受け流すぅ〜

おすすめランチャを教えるスレPart8
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180096833/
645名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/28(月) 11:34:46 ID:2kqEJYKH
>>644
誘導ありがとうございました。
646名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/31(木) 19:14:39 ID:tAOlZAJp
winanpがPC起動すると自動起動しちゃうんだけど
どうやったら防げる?
647名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/31(木) 19:27:20 ID:sim9Yy2i
>>646
すれ違い
648名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/31(木) 19:35:43 ID:tAOlZAJp
winapもカスタマイズのひとつだ
という事で教えて
649名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/31(木) 19:57:23 ID:NoILI301
つーか、winapて?
650名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/31(木) 20:04:06 ID:tAOlZAJp
winamp 音楽再生ツール
651名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/31(木) 20:21:29 ID:NoILI301
winampなら知ってるw
652名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/01(金) 22:18:22 ID:oBX/miMn
typoで揚げ足取りとかどうでもいいっすわ
653名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/01(金) 22:25:53 ID:eNkRmV+h
>>652
スレ違いを承知でヒントだしてくれてる奴に向かって吐く台詞とは思えんな。
氏ねばいいと思うよ。
654名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/01(金) 22:32:44 ID:oBX/miMn
別に俺は質問者じゃないんだがなぁ・・・
655名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/01(金) 22:56:39 ID:Xs7/uIga
質問者だろうとなかろうと、間抜けには違いない
まっ、メ欄知ってて言い放ったんなら、尊敬するwwwww
656名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/01(金) 23:11:58 ID:oBX/miMn
msconfigって釣りだよメッセージだったの?
知らなかったわー
657名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/01(金) 23:17:48 ID:Xs7/uIga
釣りだよメッセージ?
うわぁぁぁん、今度は理解不能なことを言い出したよぉぉぉぉ。怖いよぉぉぉぉ。
658名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/01(金) 23:22:17 ID:7mpnQDLy
アホばっかかよ
659名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/01(金) 23:40:54 ID:uAR7HRbx
まったくだな
660名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/01(金) 23:55:12 ID:oBX/miMn
ですよねー^^
661名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/02(土) 00:01:18 ID:uOl5e2el
msconfigも知らんやつがいるとは
662名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/02(土) 00:22:59 ID:BKPMNeQ5
msconfigで書き込むスレになったのか?
663名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/02(土) 06:21:20 ID:pb0SPrEc
エムエスコンフィグも知らないヤツが存在するのか・・・
664名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/02(土) 07:46:05 ID:iDofVKJX
ほいほい釣られた雑魚がw
665名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/03(日) 08:19:48 ID:+XD2S7u0
そして地盤沈下
666名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/08(金) 13:28:50 ID:6hJ3Pylf
つまんねースレ。ゴミだなw
667名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/25(月) 00:35:38 ID:FxvyTpjJ
avedeskのwikiにおいてあるテレビ欄を取得するソフトを入れたんですが
情報を拾ってきません・・・
ほかの気象情報、天気予報を取得するソフトもデータを拾ってこないみたいです
何かほかに設定がいるんですかね?
668名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/25(月) 01:13:21 ID:gWvZ9v8e
こんな過疎スレで質問したって誰もみてねーよw
つーか侍使え。wiki見ればすぐできる。以上。
669名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/25(月) 01:36:58 ID:FxvyTpjJ
侍はwikiみても今一よくわからないんだよな・・・
670名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/25(月) 07:38:36 ID:Nf70wNJ5
そもそもTV観ねーし
671名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/14(土) 15:42:16 ID:ZHv3742q
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1184325720112.jpg

を作ったソフトって何?使ってみたいんだが
672名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/14(土) 15:43:01 ID:ZHv3742q
ごめん、上げてしまったw
673名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/14(土) 16:07:44 ID:9EjDgMt/
どれのことだろ?
これ本物のmacみたいだけど。
674名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/14(土) 16:13:09 ID:ZHv3742q
>>673
え、671の画像ってwinXPじゃできない?
勘違いだったらスマソ
675名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/16(月) 13:31:45 ID:JphKxaHd
左上に林檎マークあるしなぁ
676名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/16(月) 13:56:50 ID:IMt2YFGs
>>674
日本語が苦手のようだけど、>>671はMacだよ。

>>675
そういう問題じゃねぇだろwww
677名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/16(月) 19:08:32 ID:9120/YB9
既出かな

TrueTransparency
ttp://www.crystalxp.net/galerie/en.id.5139-truetransparency-lefreut-explorer-tools.htm
・Vistaの半透明ウィンドウをXPで再現する
・やや重くなる&バグ少しあり
678名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/16(月) 19:21:48 ID:9120/YB9
ちなみにこんな感じになる
http://www.imgup.org/iup419478.jpg
679名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/16(月) 23:44:59 ID:TyeoYz+i
ストレートな透過じゃん
パチモン丸出しで貧乏臭いね
680名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/17(火) 00:01:01 ID:8Ng+XDby
タスクバーならともかく、windowの枠なんて透明化してもしょうがないだろ。
681名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/17(火) 00:08:47 ID:YiyITQ85
>>680
Vistaに言え。
682名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/18(水) 23:51:27 ID:YXp9UQUX
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1150644597/
こっちとまったく違う評価でワロタ
683名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/19(木) 00:23:32 ID:8j1RIEZv
スキンを作るスキルがあればいろいろできるみたいだな
ttp://fc01.deviantart.com/fs16/i/2007/194/0/3/Lorca_by_dloor.jpg
684名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/25(水) 10:43:39 ID:FSNDfftX
今日、PCを立ち上げたら、StarCursorがAVGで、
  Trojan horse BackDoor.Hupigon
として検知された・・・誤検知だろうか?
685千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/07/26(木) 02:13:12 ID:CUXxF+St
>>684
yes.
だとおもわれ
686名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/26(木) 16:59:03 ID:zIB8564J
685 名前:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY [sage] 投稿日:2007/07/26(木) 02:13:12 ID:CUXxF+St
>>684
yes.
だとおもわれ
~~~~~
687名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 02:31:04 ID:5CUOgSS5
http://www.imgup.org/iup427303.jpg
この画像の左側にあるリソースメーターのソフトがなにか
分かる人いますか?

見たい情報が見やすいんで探してるんですが…。
688名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 09:12:12 ID:lhSz4KDk
>>687
RainmeterのPixelWhiteぽい。
689名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 14:26:43 ID:MvGjwBMX
これってどのソフト使ってるー?
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp01718.jpg
690名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 14:55:55 ID:X0VuS5Sv
カレンダーはRainlendarだね

ところでjShutもってる人いないかな
HDDがクラッシュで消えてしまった・・・便利だったのに
691名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 16:38:36 ID:MvGjwBMX
・CLaunchの色の変え方
>>689の時計のソフト
教えてください(´・ω・`)
検索してみたけど分からなかったお…orz
692名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 19:27:28 ID:UQWOpxpM
>>691
ページごとにデザインを変えられる、って公式にあったから
ページ関係の設定を弄ってみてはいかが、と
claunchいれたこともないのにアドバイスしてみる。
693名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 20:14:09 ID:MvGjwBMX
>>692
ページ関係の設定ってどこにあるのかなぁ?
分かる?いれてないのに聞いてごめん(´・ω・`)
694名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 20:34:53 ID:HnLOFf7u
こっちで聞いた方がいいんじゃない?

Claunchスレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1123365855/
695名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 22:08:12 ID:fGnZ1wLX
ウィンドウを半透明にするのでいいのない?
696名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 22:18:04 ID:lYT/yOft
>>695
ぐぐれかす
697名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 22:25:32 ID:fGnZ1wLX
>>696
このスレでのお勧めを聞いたつもりだったんだが・・・
すまん事を聞いたな・・・・
698名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/27(金) 22:29:38 ID:5CUOgSS5
>>688
>>690
有難う御座います
699名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/28(土) 00:40:20 ID:JOQkywMj
>>691
時計はRainmeter
700名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/28(土) 08:43:03 ID:9a2iiZRc
Rainlendarがパソコン起動するたびに消えるのって仕様?
701名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/28(土) 12:37:32 ID:8sySY4Wt
>>700
普通にショートカットをスタートアップにいれといたらできたんだが
702名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/02(木) 18:54:27 ID:5xX/+nAT
XPでVistaのフリップ3Dを再現するWinFlip(仮称)
http://www.tokyodownstairs.com/
703名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/03(金) 22:04:24 ID:IRUmupJw
Yod'm 3Dって使った人いますか?
704名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/03(金) 22:54:20 ID:QDqn7d9D
>>703
使ったけど、切り替えが重い。
一度表示したキューブの面はまともに表示できるけど、はじめに表示するときは5秒近く待たされる。
環境:Windows Vista Home Premium メモリ1G セロリンM
705703:2007/08/04(土) 19:44:20 ID:RNsdPK9F
試しに入れてみました。
つーか、インストールするわけじゃ無いんですね。
バージョンは1.4
環境:XP Pro [email protected] メモリ2G X800GTO

起動直後でも重いということは全然無かったです。
オプションいじってない素の状態なんでまだ良く分かりませんが、
ウィンドウを横にずらしていっても隣の面には移動はしません。
複数の窓を開けて面の移動をすると、そのデスクトップで
最初に起動していた窓が手前にでてきます。
一回転ならOKですが、それじゃ意味無いです。

結論としてキューブになって動くだけで仮想デスクトップとしてはイマイチでした。
706千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/08/05(日) 00:25:03 ID:jQT1XvWt BE:9468724-BRZ(11112)
3Dデスクトップは今のところlinuxの独壇場だな
707名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/05(日) 00:54:32 ID:Vl73ldpq
PenV600MHzじゃ動かなかったけどねww
708名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/05(日) 02:37:53 ID:KgLHWct9
berylやcompizFusionはグラボ依存
CPUとかメモリとかはほとんど関係ない
709名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/19(日) 14:26:35 ID:HnBP9L9d
このスレのここまでのまとめ
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51090065.html
710名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/19(日) 20:27:46 ID:pQgeqWJ3
VSE Vista start menu emulator
http://vseproject.extra.hu/
XPでVistaっぽいスタートメニューにする。
sみあっけはそこそこいいがソフトとしての詰めが随所で甘く、ちょっと残念なソフト。
まー使う価値アリ…かな?レジストリとかはいじんないし。
711名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/19(日) 21:43:52 ID:Sre76x8x
>sみあっけ
これどういう意味?
712名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/19(日) 23:03:57 ID:DvxOELgd
smiakke→mikakeで、見かけじゃまいか
違ったらごめんね
713710:2007/08/19(日) 23:30:17 ID:pQgeqWJ3
>>712
その通りです。ゴメン。
714710:2007/08/20(月) 01:34:40 ID:cERBxuro
デスクトップカスタマイズとはほんの少しずれるかもしれないが
Deskphoto
http://www.closetosoftware.com/?s=deskphoto

デスクトップに(額に入れたりピン止めしたような)画像をスライドショーで表示させられる。
スキンや設定項目もそれなりに豊富。複数起動も可。
斜めにも貼り付けられる。
スクショ
http://www.imgup.org/iup445331.png
715名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/20(月) 18:59:19 ID:waQn+h5R
何方か知恵を下さい。

ソニーMXって4〜5年前のモデルを使っていて、
モニタ故障しメーカー修理に出したら6万かかると言われ
プリンストンの19型液晶ワイドを2.4万で購入したんです。

当然、ワイド表示に対応していない機種と知りながら
『どうにかなるだろ』と安易に購入、セットしました

が、当然横長に伸びた画像。 直ぐにストレスを感じ、
『ドライバぐれーあるだろ』と両メーカーに問い合わせました。
ソニー、プリンストン共に『ない』と言われました。


どーにか正規比率になりませんでしょうか?
716名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/20(月) 19:48:19 ID:f884EG9y
>>715
スレ違い
717名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/20(月) 19:59:58 ID:D7WRRxU2
いやむしろ板違いだろ
718名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/20(月) 20:12:53 ID:waQn+h5R
ですよね。
やっぱり。
違う板探してみます。

汚しスマソ。
719名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/20(月) 20:54:24 ID:jaMitetW
ID: waQn+h5Rはこの板が何の板なのかわかっていないんだろうな。
720名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/20(月) 21:51:24 ID:Zd6fioh+
>>719
IDにリンクされず涙目wwwww
721名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 02:00:38 ID:g3C+NUqu
俺の知らない間にIDにリンクなんてできるようになったのか
722名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 06:22:33 ID:uH9/KFsL
専ブラにはデフォでIDリンクあるね
723名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 10:20:37 ID:cOYQz1Bg
デフォでは無いよ。
「専ブラには」という表現は(・A・)イクナイ
そんなものソフトによる。
どうでもいいけど。
724名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 14:15:40 ID:U7UHDMm0
主要な2ちゃんねる閲覧専用ブラウザ(Jane系統、かちゅーしゃなど)にはIDリンクと呼ばれる機能がデフォルトで付いていることが多いよね。
725名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 14:33:11 ID:ljOlYBk8
>>723
どうでもいいならいちいち反応するなよ
726名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 14:45:49 ID:g3C+NUqu
俺が使っているbbs2chreaderには無い。
727名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 15:18:04 ID:gGxoI3Q/
728名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 15:18:31 ID:zIpzMOS/
俺が使ってる2ch-modeにも無い。
729名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 15:42:40 ID:rYORk6MI
>>726
俺が使ってるbbs2chreaderのスキンにはあるから
730名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/22(水) 03:16:34 ID:tV+MxbK4
すみません、質問です。
たまたまうpろだで見つけたものなのですが、画像のタスクバーの左下にあるように
時計とCPU使用率が上下に配置出来るソフトを教えてほしいです。
ttp://love.freedeai.com/src/up7854.png
よろしくお願いします。
731名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/22(水) 03:21:08 ID:1k1QNXPT
おそらくTclock
732名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/22(水) 03:22:40 ID:tV+MxbK4
>>730
左下じゃなくて右下でした・・orz

>>731
ありがとうございます。今からTclock試してきます
733名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/22(水) 06:10:53 ID:V1tAVu4P
zzzzzz
734千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/08/22(水) 06:35:34 ID:rW0+2oMe BE:47340858-BRZ(11112)
・『TrueTransparency』
 http://www.crystalxp.net/galerie/en.id.5139-truetransparency-lefreut-explorer-tools.htm
・ウィンドウの外枠にpng画像のskinを適用させる事が出来る。
 透過pngも使用可能
・ただ、通常のウィンドウに上書きしてるだけなのか、最小化最大化などが描画されないウィンドウにも
 最大化最小化のボタンが付く
・ウィンドウの移動時にちらつく
735名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/22(水) 21:15:18 ID:FlwP3oio
CursorXPで変更したカーソルを半透明のウィンドウに持って行くとウィンドウの裏に隠れちゃうんだけどなんとかならないの?
736名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/23(木) 21:47:16 ID:8zeP+hxi
>>734
残念な使用感だよな。実用には向かない。
737名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/25(土) 14:46:16 ID:53YhiL8R
Macの32bit形式のアイコンをWindowsの32bit形式で保存できるソフトか
もしくは、.tiffを読み込んで32bit形式で保存できるソフトはないでしょうか
738名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/25(土) 15:20:23 ID:Xj/lxDo9
あります。ソフト名は教えるつもりはございませんのであしからず。
739名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 20:47:25 ID:ZROctFS1
タスクバーをvistaっぽくしたいんだけど>>710のソフト使えばええのかね?
他にお勧めあったら教えて欲しい
740名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 21:25:35 ID:aC9PgShU
長文および日本語変、申し訳ありません

objectdockでテーマをダウンロードしたが、どうやってテーマを変更するのがわからない
インストールしたファイルに入ってるbackgrandはobjectdockのファイルに入ってるbackgrandファイルに入れるんだろうけどほかのはわからない、以前使い方教えてくれるサイトでread?以外の7つファイルをそれぞれ違うファイルに入れるって書いてあったが
どのファイルにどれを入れればいいかわからない、そもそもwincustomizeとかでダウンロードしたやつは必ずしも七つではない、それとdock葉ひとつだけど二つ以上のやつありますか?


長文及び日本語変、申し訳ありません
741名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 21:37:55 ID:SWNSeV7D
dock上で右クリして勝手に設定しろw
二つ以上はobjectDock Plusだろw
742名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 21:50:58 ID:JTOwvQ5h
Dockを使ってるのでDTにアイコンを置きたくないのですが
DTのアイコンを消す方法ってありますか?
窓の手とか使ってみたんですが、右クリができなくなってしまうので
別のにしたいのですが
743名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:02:55 ID:ZR2wsW2r
>>742
Tweak UI
744名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:06:33 ID:Q0F8gd5M
>>742
OS標準で出来るだろ
745名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:15:34 ID:JTOwvQ5h
>>743
どうやら英語みたいなのでやめておきます

>>744
どうやってやるんですか?教えてください
746名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:16:41 ID:Q0F8gd5M
>>745
デスクトップを右クリックしてアイコンがどうたらこうたらのとこ
747名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:19:43 ID:JTOwvQ5h
右クリックして、アイコンのやつをみてもできませんでした;;
コントロールパネルからもできないので、やっぱり
Tweak UIを使うしかないんですか?
748名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:26:56 ID:ZR2wsW2r
>>747
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA004161/

ごみ箱を消せるから書いたんだけどな。
あとのアイコンは、画面のプロパティ>デスクトップ>デスクトップのカスタマイズ
で、表示させたくないアイコンのチェックを外せばいいよ。
749名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:30:35 ID:JTOwvQ5h
>>システムが使用不可能になるような、大きなリスクも負うことになります。
設定を変更する前にレジストリをバックアップしておくことをおすすめします。

リスクあるのかよ、これ危ないんじゃ?
750名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:33:49 ID:Q0F8gd5M
XPならデスクトップアイコンの表示のチェックはずせばいいんじゃないのか?
751名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:38:17 ID:JTOwvQ5h
一応XP
デスクトップアイコンの表示?
一回見てみます
752名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:44:41 ID:sMcawfEe
>>749を見てこいつほとんど調べたりしないんだろうな
と思ったのは俺だけじゃないはず
753名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:46:03 ID:JTOwvQ5h
分かりました、やっとできました
教えてくれた方、ありがとうございますm(_ _)m
754名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:56:07 ID:Nd8l9yPZ
>>752
おれは>>745の時点でアウトでした。
755名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 22:59:47 ID:JTOwvQ5h
調べたりはしましたよ、調べたから
>>システムが使用不可能になるような、大きなリスクも負うことになります。
設定を変更する前にレジストリをバックアップしておくことをおすすめします。

リスクあるのかよ、これ危ないんじゃ?
っていいましたので
756名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/26(日) 23:23:12 ID:dunY9ycU
>>755
馬鹿っぽい
757名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/27(月) 01:12:20 ID:/5BlxD+7
>>756
ニートっぽい
758名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/27(月) 02:09:38 ID:GIL4+QcJ
>>757
可哀想
759名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/27(月) 10:11:42 ID:/5BlxD+7
>>758
貧相
760名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/27(月) 16:12:52 ID:GIL4+QcJ
>>759
くそー
761名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/27(月) 20:59:11 ID:/5BlxD+7
いいからソフト紹介しろやボケ
762名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/27(月) 21:31:27 ID:8hqX8sdt
Dockのアイコンを変えたらそのソフトがきどうできなくなっちゃたんだが、どうすればいい?
763名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/27(月) 21:33:48 ID:yzyCQiT6
しらねぇよそんなもん
764名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/27(月) 22:53:43 ID:/5BlxD+7
>>763
ちゃんと答えてやれよ

俺はアイコン変えても起動できたけど
一回元のアイコンに戻したら?
765名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/27(月) 23:31:34 ID:+8KDvxHi
DockてどのDock?
766名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 02:07:25 ID:i/qKOeyj
>>764
ソフト名も書かない奴にまともに応える奴の方があほ
767名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 12:51:35 ID:vR+gseHm
でもDockってそこまで種類ないじゃん
768名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 13:04:23 ID:5jfsmxHz
アイコンじゃなくてソフトのフルパスを弄ったでFA
769名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 13:09:15 ID:cNEPA1JD
ソフト起動できないんならパス変わってるか見れば解決するだろ・・・
無知すぎて話にならんわ
770名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 17:48:27 ID:vR+gseHm
アイコンを全部消すんじゃなくて、いらないやつだけ消す
方法ってないですか?
IEとかなので消していいのかわからないんですがw
771名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:00:09 ID:5jfsmxHz
>>770
なんの話をしてんの?
772名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:06:34 ID:vR+gseHm
DTのアイコンって削除しても大丈夫なんですかね?
マイコンピューターとかドキュメントなどのを削除したいのですがww
773名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:12:01 ID:RBUGoUfZ
デスクトップカスタマイズ総合質問スレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1184070666/
774名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:15:37 ID:vR+gseHm
え〜と・・・・・・ソフトを使わずにできる方法ってないですかね?
普通に削除とかってできないんですか
削除して壊れるのが怖いので
775名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:27:13 ID:CNxjFqRr
>>774
お前さ、何でここにいるの?スレタイ読める?
776名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:38:39 ID:vR+gseHm
ほかのスレタイよりここが一番主旨に近いからです
777名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:42:13 ID:RBUGoUfZ
>>776
スレタイていうかテンプレ読んだ?
>デスクトップを飾るありとあらゆるソフトの統合集約スレ

>>773は読んでくれた?
778名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:51:06 ID:Mq9Fr9cV
多分答えは出ないよ
回答するのはものすごく簡単だけど。
答えが欲しいのならお金払って、はてなででも聞いた方がいいと思う
779名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:51:54 ID:vR+gseHm
読みましたが何か?
780名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:52:29 ID:vR+gseHm
自己解決しました
普通にできたww
781名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:52:56 ID:cNEPA1JD
そろそろ釣り宣言↓
782名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:53:38 ID:Mq9Fr9cV
OSも書かないなんて…
783名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 18:54:13 ID:Mq9Fr9cV
暇人大杉
784名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 19:02:52 ID:vR+gseHm
暇人で悪いか?

とりあえず 誰か何でもいいから適当に、おすすめソフト紹介してくんろ
785名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 19:04:02 ID:Mq9Fr9cV
Windows
786名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 19:05:21 ID:vR+gseHm
おお そんなソフトあったんだ・・・
検索してみよ
787名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 19:06:12 ID:taXmJJZK
>>785は不親切すぎる

つWindows Me
788名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 19:13:48 ID:vR+gseHm
すげえ そんな最高のソフトがあったとは・・・・・
って言いたいところなんだけどOSじゃなくて
フリーソフトを紹介してくれよwww
いくら中学生だからって騙されないぜ
789名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 19:30:09 ID:R/m5NK0R
790名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 19:59:29 ID:Mq9Fr9cV
スモーキン フリーソフトリンク集
ttp://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/goods/counter.htm
791名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 21:48:47 ID:vR+gseHm
>>789
侍か・・・いいけど初心者には使いにくくないか?
792名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 22:24:15 ID:aQKUyQZp
理解できそうなところ、興味があるところからいじれば
大丈夫だと思う>侍
793名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/28(火) 23:18:22 ID:vR+gseHm
ふむ、
俺としてはレインメータ?のほうがいいと思う
まぁいちいち日本語に、直さないといけないからめんどいけどね
794名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/29(水) 20:40:36 ID:Bu0uFMDu
いちいちって、パッチをワンクリじゃねーかよ。
795名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/29(水) 20:52:40 ID:kQjTU5rx
>>794
そのワンクリが重要なんだ、今ワンクリ詐欺とかあるだろ?
だから誰にでも少しは抵抗感があるわけだヨ
796名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/29(水) 20:54:52 ID:vICFbfHV
今夜は肌寒いね( ・ω・)
797名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/29(水) 21:16:47 ID:kQjTU5rx
ああ、そうだな(´・ω・`)
798名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/29(水) 23:08:42 ID:kQjTU5rx
ってかもう紹介するソフトないんじゃねえか?
799名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/30(木) 00:14:24 ID:6WJt5qFW
せめて800はゲトしてやる
800名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/30(木) 00:34:08 ID:6Hd4OuUn
阻止
801名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/30(木) 00:49:34 ID:6WJt5qFW
ああああああああああああああああああああああああああ
忘れてた
802名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/30(木) 01:23:10 ID:aax5NhaK
>>801のドジッ娘ぶりに嫉妬
803名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/30(木) 01:35:09 ID:6Hd4OuUn
>>801
J('ー`)しゴメンネ
804名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/30(木) 09:24:43 ID:B2gnAbQu
よし、今だっ!
>>800 ゲッッットォォォォーーーーーーーー!!!!!
805名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/30(木) 14:33:11 ID:6WJt5qFW
ちょwwオマイラそこは自重してくれよ
806名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/31(金) 13:41:47 ID:aWX2nfwl
このスレもだいぶ廃れたもんだ
807名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/23(日) 02:46:53 ID:zKYCN73s
そりゃまともな住人も減るわけだ

こんな板とっとと潰すか
隔離所にでも板名変えるかした方がいいだろ
808名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/23(日) 06:24:11 ID:Zc32Nh3b
板(笑)
板名(笑)
809名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/26(水) 23:01:27 ID:NcqPw4eg
MS、動画をデスクトップの壁紙にできる「DreamScene」の日本語正式版を公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/26/dreamscene.html

Vista Ultimate専用。要らねー
810千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/09/26(水) 23:51:15 ID:8laoDhlI
ていうか、そんなことできるプレイヤーはいくつもあるからな…
811名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/28(金) 20:31:07 ID:wR3Rua/q
壁紙チェンジとアイコン配置保存を同時に行えるソフトってないかな?
壁紙によって、アイコン置きたい場所が変わるんだが・・・
812名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/01(月) 22:58:19 ID:wmpawmt5
813名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/10(水) 13:11:33 ID:9MlyYrJ4
もう埋めようぜ
814名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/10(水) 15:13:13 ID:9MlyYrJ4
生め
815名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/10(水) 15:13:44 ID:9MlyYrJ4
816名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/12(金) 11:21:36 ID:mlo1uUOn
うめ
817名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/12(金) 13:04:07 ID:mlo1uUOn
うめ
818名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/13(土) 13:59:11 ID:I7LhHrWV
保守age
819名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/14(日) 23:04:20 ID:ajZWfnCE
もやしもんデスクトップトイを入れてみたが、使えない
毎日アクセスしないと増やす菌すら入手できないし、一度起動すると
GIZMO関連のプラグラムがずっと常駐しやがる
820名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/15(月) 04:46:42 ID:O6LorSSt
m(_ _)m
821名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/21(日) 17:58:35 ID:yikVdZ3N
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1191077013/

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
822名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/22(月) 20:08:21 ID:FLPAsrin
タクスバーが黒くなってスタートボタンがオレンジ色になるソフトがあったんですけど
落とせるサイトのURLを忘れてしまいましたorz
わかる人いませんか?
サイト名すらも思い出せないorz
823名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/22(月) 23:33:25 ID:8BpVlWh9
>>822
zuneのデスクトップテーマだと思う。
824822:2007/10/23(火) 08:24:12 ID:25GKf0E6
>>823
それです!ありがとうございました!!
825名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/23(火) 12:03:06 ID:7pc/eM9G
>>823
おまえよくわかったねw
826名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/28(日) 04:54:27 ID:CP6HkKQB
warosu
827名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/28(日) 04:54:57 ID:CP6HkKQB
誤爆
828千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/10/30(火) 05:55:17 ID:XFNOEMHU
>>819
それ・・・って公式 ttp://www.fujitv.co.jp/game/kamosuzo/ のだろう?

ここ ttp://viewpoint.ddo.jp/moyashi.html からデスクトップアクセサリっていうアイデアだけぱくったんだろうなぁ
まぁ著作権あるけど
あくどい感じだなぁ印象よくないなぁ
829名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 08:52:56 ID:eESBuY+I
おまえの名前&鳥の印象もよくない
830名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 12:32:30 ID:TcoArSgL
まあフジだしね…
831名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 17:22:54 ID:p5AXOcdp
計算したところ30種をコンプリートするには124回ガチャガチャを回すことが必要
つまり25日かかるとみた。だりー
832名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/06(火) 07:09:55 ID:7lR71BJD
計算するからだるくなる
833名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/09(金) 18:26:13 ID:35Rs5Kv3
Y'z Shadowのフェードインが邪魔だけど切れません。
なんとかなりませんか?
834名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/09(金) 20:22:40 ID:PRpFpqEj
使わなきゃいいんじゃね?
835名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/09(金) 23:11:40 ID:35Rs5Kv3
>>834
ありがとうございます。
でも役に立たない上に面白くもなくて不愉快なだけです。
即刻、首吊って死んで下さい。
836名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/09(金) 23:20:50 ID:aAx3Zgsf
なんか怖いね
837名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 00:10:26 ID:xuGYgOJn
嫌われてるのに気づかないタイプだね
838名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 00:50:38 ID:CQDmOHIk
2chって不思議だよね
普通に考えるとこの場合
両方に悪因があるのにね
839835:2007/11/10(土) 01:04:02 ID:Fs5vhXlj
質問を許可されてるスレで回答を持たずにアホ丸出しのレスで茶化されると腹も立ちますよ。
ここがVIPなら何も言いませんが。
直截な表現は反省してますが正直紛う事なき本心ですわ。
840名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 01:22:14 ID:mv4BhnHo
なんだかなぁ。
841名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 01:23:01 ID:iQAuEL+W
じゃあ黙って回答を待ってろよ。永遠にな。
842名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 01:28:55 ID:Fs5vhXlj
>>841
お前も黙ってりゃいいんじゃね?
それこそ永遠にな(笑)

こんな感じですか、分かりません><
843名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 02:13:57 ID:wz5uMtKW
はいはいわろすわろす
844名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 02:28:40 ID:NiOhzF6r
たぶんリアルで友達いないんだろうな
845名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 11:34:42 ID:/6YF+TPx
いいぞぽまえらもっとヤレ
846名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 15:05:39 ID:CQDmOHIk
^^;
847名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 17:04:55 ID:wEVQcSWH
test
848名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 17:10:42 ID:wEVQcSWH
test
849名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/26(月) 08:10:58 ID:e98860OR
スルー能力が足りんな。
850名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/26(月) 11:55:31 ID:jPa3RA20
6週間も前の事をとっつかまえて評論家気取りされても・・ね(プ
851名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/26(月) 17:10:14 ID:dtZELSTF
>>849
いいIDしてんな、脱げよ
852名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/02(日) 00:54:31 ID:pMZIgZoz
yt
853名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/02(日) 00:55:21 ID:pMZIgZoz
jj
854名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 20:49:49 ID:eCssvued
みんなUbuntu知らないなんて遅れてるね
855名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/08(土) 13:19:55 ID:YRtuG0gn
Y'zDockで"iconフォルダ内のアイコンを使用"するとエラー出て終了するんだが、どうしたらいい?
856名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/08(土) 13:35:42 ID:1LUcwGjH
パソコン捨てればいいんじゃない?
857名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/11(火) 12:00:03 ID:G7IrZms5
>>854
Ubuntu使ってるやつ基本ソフトしか入れてないのか?
確かに色々面白いけどプログラムの互換性ほとんど無いぞ
858名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 22:15:03 ID:OgIrnP0Y
保守
859名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/25(火) 20:43:16 ID:siQSwHnK
a
860名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/27(木) 04:37:42 ID:byP1/oTp
tesu
861名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/29(土) 06:31:12 ID:mBMWJ+SM
マターリみたいな電光掲示板そふとない?
862名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/31(月) 11:40:11 ID:OZfZOj7N
あるけど教えないよ^^
863名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/11(金) 21:56:25 ID:3mQLNSca
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp05021.png
created by ID:BaEGpg6z


840 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 14:09:58 ID:BaEGpg6z
>>838
文句があるならオマイのも晒しまくれ(`Д´)

843 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 14:27:48 ID:BaEGpg6z
アホだ!

845 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 14:38:53 ID:BaEGpg6z
>>844
自分のDTがださいからってひがむなよwwwwwwwwww

847 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 14:51:12 ID:BaEGpg6z
じゃあ晒せwどれだけハイレベルか見てやんよ

850 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 15:07:12 ID:BaEGpg6z
>>848
筋金入りの虹好きですけど何か?

865 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 16:56:29 ID:BaEGpg6z
>>864
できるわけねーだろwwwwwwwアホwwwwwwプギャwwwww
864名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/19(土) 13:12:41 ID:XdwE1uP+
デスクトップのアイコンの下のに書いてある字(マイコンピュータとかInternet Explorer等)
の影付き具合の調整の仕方をご存じの方はいらっしゃいますか?
フォントがメイリオで壁紙が白なので見にくいんです。
OSはXPです
865名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/21(月) 09:06:05 ID:FJGr2r1U
なぜかMyTrashCanが使えないちくしょう
866名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/21(月) 09:15:30 ID:FJGr2r1U
と思ったらできてたスマソ
867名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/06(水) 05:20:22 ID:uPafTkwJ
>>864
・VSを変更する
・メイリオをやめる
・DTのアイコンを非表示にしてランチャーで代用する

なんつーか、マイコンピューターのプロパティを弄って影を消せたような記憶もあるがあてにならんな。
868名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/15(金) 20:35:03 ID:bmEvS3Ff
UXTheme Multi-Patcher for XP/2003もuxtheme.dllクラックパッチも
styleXP beta3でも起動後に何かの不具合が起こって強制終了
・・・サードのテーマに変えられないっす('A`)誰かアドバイスとか…
869名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/16(土) 14:17:19 ID:EmjdZZTg
ランチャにマウス乗せるとlightbox効果を与える、ってのはかっこよくないか?
870名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/21(木) 15:19:55 ID:4fYyJmhq
>>868
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195823569
ここかさらに前スレのどっかに書いてあったギガス
871名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/25(月) 14:08:48 ID:rRu6EpZZ
gettrayやタスクメイドみたくタスクトレイを別ウインドウで表示するソフトで
自分でスキンを弄れるようなのって無いですかね?
872名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/06(木) 20:54:35 ID:SUTNZzly
>>21->>25
873名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/23(日) 04:03:45 ID:1ck4mBuW
久々に来たのだけど、rainスレって無くなったの?
今更だけど下の見つけてさ

Rainmeter unofficial patch
http://yiting2002.myweb.hinet.net/rainmeter/rainmeter_en.html
874名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/07(水) 15:50:12 ID:eGi/le5B
Quick Changerってタスクトレイのプロパティで「常に非表示」に設定しても
PC起動し直すとまた表示されちゃうじゃない?
これ常に非表示になるようにできないのかな?
875名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/14(水) 04:41:05 ID:5OFJ43LG
お勧めのログイン画面&ブート画面変更ソフトは何ですか?
876名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/14(水) 17:04:32 ID:epIH54Jx
人それぞれだから何とも・・・
877名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/14(水) 18:45:31 ID:j+PIDtVy
>>819
うちもだけどGIZMOのもやしもんってスパイウェア?
878名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/14(水) 20:40:37 ID:UrqpLBvR
VIPトップにあるもやしもんが可愛くていいよ。
879名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/17(土) 15:27:02 ID:8ffFqli1
ログイン画面変更にはLogonUI、Boot画面変更にはBootSkinを使ってるのですが、これらのソフトに対応したファイルがおいてある場所って
Theme XPとWindows XP Themes以外ありませんか?この二つはこれ以外のソフトに対応したファイルも置いてあるので、欲しい者が見つかっても
LogonUIやBootSkinじゃ使えないと言うことがあるので
880名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/17(土) 19:53:04 ID:FEetsk3o
881名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/23(金) 13:05:52 ID:3IvjSs9j
>>819
EXEC("<#DBL>C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE<#DBL> <#DBL>http://wwwz.fujitv.co.jp/game/kamosuzo/index.html<#DBL>")
SLEEP(5)

WID=GETID("お台場ランド - ネットでガチャガチャ×もやしもん - フジテレビ - Microsoft Internet Explorer","IEFrame",-1)
ACW(WID,262,100,916,751,0)

MOUSEORG(WID)
FOR i=1 TO 5
BTN(LEFT,CLICK,836,295,300) //SKIP
SLEEP(2)
BTN(LEFT,CLICK,612,575,300) //がちゃを指定
SLEEP(2)
NEXT

FOR i=1 TO 5
BTN(LEFT,CLICK,764,567,300) //回す
SLEEP(12)
BTN(LEFT,CLICK,824,343,300) //続けて回す
SLEEP(2)
NEXT

MOUSEORG(0)

CTRLWIN(WID,CLOSE)
882名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/06/07(土) 14:16:33 ID:i7fkmfS3
ぴたすちおver2.23でデスクトップのアイコンが小さくならなくなった
レジストリ(ver的に既に使わなくなってる)消したり、設定ファイル消したり
あとver2.22に戻したりもしてみたけどどうにもならん

他に何か試してみるべきことあるかな?
883882:2008/06/12(木) 08:58:28 ID:doVwou/L
自己解決しました
なぜかいつの間にかONになってたアクティブデスクトップ切ったら直った
884名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/06/30(月) 23:22:51 ID:Xp2HWMPG
AveDeskの曲情報表示が左寄せ表示なのは仕様?

中央に表示〜みたいなことをやりたいんだが、
色々試してもできないし調べても情報が無くて…orz
885名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/07/19(土) 00:23:03 ID:I+XRFZ/m
複数のHDDの容量などを表示させることのできるソフトはないでしょうか?
886名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/07/22(火) 09:13:12 ID:Vhz3YYzG
ディスクの管理
887名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/07/24(木) 00:18:51 ID:oqpzkheD
画面上を指定した静止画像が飛びまわるソフトは無いですか?
スクリーンセイバーではなく常時飛び回る系です
888名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/08/11(月) 21:04:07 ID:7WV9o2Sh
すみません↓
http://cowscorpion.com/Theme/SlanXP.html
を使いたいのですが、セットアップの仕方が分かりません。
下のほうに説明が書いてあるのですが、いまいち意味が・・

よろしくお願いいたします。
889名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/08/11(月) 21:19:51 ID:HDsRfm3V
と言われても下に書かれてある通りなんです…。
通常のWindowsは、マイクロソフトがデザインしたデザインしか反映できないようになってます。
uxtheme.dllを改造する(パッチをあてる)ことにより、世界中の人達がデザインしたデザインをWindowsに適用できるようになります。
ようするに、まずはuxtheme.dllにパッチを当てることが必要だということです。

この辺りを参考にしてみてはどうでしょうか?
viptop@Wiki
http://www6.atwiki.jp/viptop/
890名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/08/11(月) 21:22:01 ID:7WV9o2Sh
サンクスです。
891名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/08/15(金) 12:51:30 ID:CSinn7Hh
XPのウィンドウをVistaみたいな感じに半透明化できるのは今のところWindowsBlindsだけなの?
892名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/08/16(土) 00:20:44 ID:pJ1RoAwy
そうでもないよ
893名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/08/19(火) 00:20:39 ID:DlTFjFvw
vista風にするソフトはあるけどさ、
その中でアイコンのみ一括変更できるソフトってないの?
894名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/08/19(火) 16:34:38 ID:ySzCY4Uq
ないあるよ。
895名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/09/03(水) 04:42:05 ID:Sl03bHov
slanxpのテーマを適用するとエクスプローラがクラシックメニューになっちゃうんだけど、原因わかる人いませんか?
896名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/09/15(月) 19:35:05 ID:3g/FKBib
Vistaで、ロケットドッグ、Switcher、Clanch併用しているけど、かなり満足。
デスクトップにアイコンは1つもない状態。
WindowsBindはまだ日本語対応がまだのせいかいまいち。
897名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/09/15(月) 23:09:54 ID:gMvT0D43
898名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/05(日) 09:29:34 ID:mDfZqPFM
>>885
Drive Analyzer
ツリーごとに細かく解析出来るから何かと便利で重宝する

>>893
exploler.exeとshell32.dll置換が一番手っ取り早い
Vista_XP_Packあたりをreplacerで
自己責任だが



漏れのお気に入りは使い勝手優先で
handyselector
QTaddressbar
locate32
が手放せない
899名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/11(土) 20:07:30 ID:a47UAYkE
>>897
試しにインストールして実行してみた。

http://fto.orz.hm/~viptop/src/vt_437.png
900名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/12(日) 00:14:10 ID:CSgd0zSG
>>899
きれいだな
901名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/11/07(金) 15:12:44 ID:6DuQk7EI
>873
【Rainlendar】Rainlendar Part5【Rainmeter】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184843298/
902名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/11/27(木) 20:40:19 ID:6sF1ob9w
Flyakite3.5をアンインして、LeopardXPを入れてみました
○×ボタンも左になってて今の所は不具合なし
手っ取り早くするには良いかも!
903名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/12/02(火) 15:13:46 ID:soMrUAXH
904名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/12/21(日) 02:46:45 ID:CkWAfeKx
age
905名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/02/21(土) 03:07:42 ID:SqZN0Ht2
                 _..._
               ,. ´::::::::::::::::``丶、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            ,'::::::::::::::::,彡〜、_:_八_:_::::::i
            ',::::::::::::::/ -‐- 、 __ }:::::|
            、:::::r'y'7ァ'7‐'  f、_,rr<:::ノ
             `'// /// ,..、 ', ヽヽ'<
              fi l lj .レ' ン^ ‐' 〈ヽ ' |
           , -r|    /'、三ラ/ヾ |
      __,. -‐ '"  V!    ,!、__,. イ⌒ソ! :!
     r┴‐、―、―--,ゝ、_,ノミ三シf9!、.{ :  '、二ユ
     /   ヽ ヽ. /   `ヽミ三シ8ソ ゝ、 ∧ /ヽ
     |     '、 y′   。/`788シ  ム-''′ヽ '、
.    ,!     y'"     / /ヾン   ヽ、   ヽ ヽ
.    |     /       / /―`ヽ--―ヘ、   ヽ |

                _,.  -- 、
                ,. ´:::::::::::::::::``丶、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            ,.、':::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ::::::::',
             ,;',;'7:,'7:::::::f^"^゙'ー'"`'┐:::',
          ,;' ;'/://:r 、:ノ´ ̄` ,. -‐|::::::|  ,.、
           ;' ';' {/ ゙7'  `¨´ |`ー |::::,' ,|; ;
          !     ,:'     r, ,〉  ,':ノ  !; ;
           ヽ     !    _,. ェェ、, /   r;|  ;
             〉   ;|丶、  ` = '´イ   '; '  ;
      ,. --― /`丶、 /ミミミ>、_,.イ`丶、__;  ;,、
    ,r┴―、‐/   。 >、ミミ三彡9!、___!  ,ソ'、
    /    ,.イ      / ゙7ミ三シ8ソ \   /」,.イ  ヽ
    〉  //      /  /、8o。o8/   `ヾ´ ヽ 。  '、
.    { ,. ' ,.'     /  / `丶、_/     ,ヘ  ヽ   ヽ
    、         /`ー――`ヽ-― "´ ト、     ヽ

                 ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
     ,「l^!      /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
     l| l |/ |   '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|.           /)
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |
.  /`'     !   ヽ!   ヾ8o。。o8|  \   |/^ヽ.   |    |
. , '     /      |    >=、=<    ヽ、 |   ゝ、_j    |
,′     !      `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ'     |
!        |       \     「       }彡'/      |
906名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/03/21(土) 18:23:42 ID:IxeBH2/y

907名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/04/04(土) 02:28:10 ID:XdjEeXAc
>>899
実行したexeのファイル名を教えてくれ
908名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/05/06(水) 19:27:20 ID:CTaNqzAO
誰かJANE STYLEとmp3GainのPngのアイコンおいてる
サイト教えて!
909名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/05/06(水) 20:33:36 ID:iTpIPNG7
もうデフォルトが一番使いやすいと分かった今日この頃
910名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/05/27(水) 02:15:46 ID:paW18FIZ
googleのデスクトップガジェットがすごく重い。何とか軽く出来ないのかな?
911名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/05/27(水) 03:07:49 ID:P0mhXAvu
アンインストール
912名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/05/27(水) 10:13:58 ID:HkmA4ku3
スレ違いかもしれませんが
Rocketdockのアイコン名が表示されなくなってしまいました
アイコン名が表示されないだけで他は問題ないのですが、
原因がわからず悩んでいます
Firefox入れたせいかなとも思いましたがアンインストールしてもだめでした
どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします
913名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/05/27(水) 19:23:32 ID:kBsmMqcY
ドック設定してみ
914名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/06/30(火) 23:59:06 ID:XrlWmpZ0
デスクトップ上にあるファイルの名前ってどうやって消せばいいんですかね?
915名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/07/01(水) 00:18:23 ID:Mn86Eqni
全角スペースw
916名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/07/06(月) 21:28:44 ID:6Crh5sNb
・DeskList
デスクトップのアイコンを一覧表示にするソフト
綺麗に並ぶので整理もしやすいし、場所をとらないので
デスクトップを有効利用することができる
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020411/SoftWare/

すげーオススメだから紹介
917名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/07/29(水) 13:22:37 ID:zxbizHwJ
デスクトップにはゴミ箱しか無いです
918名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/07/29(水) 17:01:36 ID:w5LZlc7i
背景とは別にGif画像とかをデスクトップ上で動かすソフトウェアとかないですかねー
919名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/07/30(木) 16:55:36 ID:kT2ZYTP2
アクティブデスクトップでおk
920名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/07/31(金) 18:12:07 ID:VD8aJ9W8
CircleDock
ttp://circledock.wikidot.com/
結構カスタマイズできるところが嬉しい
ってわけでINTERGATE作ってみますた
ttp://www.youtube.com/watch?v=SVExAcOLPh4
921名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/07/31(金) 19:44:29 ID:TnmfdvUQ
こういう見た目だけの将来性のない屑ソフトは滅びろ
922wYBCbDDsCDqaIHX:2009/10/23(金) 07:50:01 ID:67BG9qBR
The most obvious point to make here is the that the latter can only take place if there is some adjacent territory to which the group being driven out can easily gain access. ,
923名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/11/14(土) 18:27:49 ID:pQcoa714
最近なんかいいのない?
924名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/11/19(木) 13:31:13 ID:TgZcFAZO
>>920
MAGIC FORMATION みたいなランチャソフトだが
見た目の変化はこっちの方が大きいな
925名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/11/19(木) 19:41:26 ID:ogLKowiI
っうぇ
926名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/11/26(木) 16:21:00 ID:BKBJXeA2
927名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/11/26(木) 21:51:37 ID:9XiDtxq1
>>917
ゴミ箱すら無い
ディスプレイがフォトフレーム状態になってるのが余りにも何なんでDesktopSidebar入れてみたけど結構重いなこれ。
やっぱり壁紙とタスクバー以外は何も置かないのが一番良いのか?w
928名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/12/01(火) 00:22:43 ID:nzF4VP+y
CD art displayの3.0がプレミアムユーザー
になるとダウンロードできるみたいね。
Windows7タスクバー対応で良さげ。
何より、Unicode対応になって文字化けもなくなってるかも。

誰か試した人いる?
register画面から登録しようとしてるんだけど、
そもそも、登録の仕方がわからん。
security verificationのとこは何を入力すればいいんだ…

誰か教えてくれ…むしろインストーラ下さい。
929名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/12/10(木) 15:03:05 ID:aviHQ1hh
すきな壁紙を好きなサイズに変更できる教えてください!
1024x768の壁紙すくなくて困ってます・・・
ペイントでやるとおかしくなります・・・
930名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/12/10(木) 21:40:50 ID:YZP242nN
>>929
GIMPとか使ったらどうかな?
931名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/12/10(木) 23:47:50 ID:aviHQ1hh
>>930
ありがとうございます。
試してみたいと思います!
932名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/01/06(水) 13:46:58 ID:LxtskH6D
『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ネトウヨ!レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
933名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/03/02(火) 22:28:21 ID:kKTTD5Vp
わめくのは得意だが肝心の攻撃には全く無力なことを露呈したな。
934名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/03/19(金) 20:39:27 ID:hphshGwL
>>932
ややこしいのはその内の結構な数が親日/朝鮮嫌いなんだよな
>>933
夜まで朝日のバイトも大変だな
935名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/03/22(月) 20:38:43 ID:7OwpuMws
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
936名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/04/11(日) 02:10:03 ID:DpMcJVbC
XDeskCoverって全く話題に上がらないけど使ってる人いないのかな
937名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/04/14(水) 02:31:09 ID:UGmeclJl
使ってる人いないカラ全く話題に上がらないンだろ
938名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/04/23(金) 18:12:00 ID:bx/DuFX1
やっぱいないみたいね
ttp://www.xwidget.com/xdeskcover/
CD Art Displayに似てるソフトなんだけど文字化けしなくていいよ
個人的には勝手にマイ ドキュメントにフォルダ作られるのが嫌だけど
939名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/05/01(土) 11:59:28 ID:kBuJ5y3B
>938
いいっすねこれ^^
スキンの保存どうやればいいのか教えてください。。。。orz
940名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/05/02(日) 03:31:39 ID:BeOT+hA7
サイトから直接落とすならskinのssをクリックしたら別窓開くからそこからdownload
941名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/08/05(木) 09:59:55 ID:XfbHjc/2
a
942名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/08/11(水) 15:32:44 ID:/PIa3bAs
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1281508311.jpg

この画像の上のほうのHDDとか転送量とかいろいろ表示されてるソフトがなんなのか教えていただけないでしょうか…
943名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/08/28(土) 21:06:59 ID:3VDBMvYG
Win7で何かおもろいソフト無いかな
944名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/08/28(土) 21:08:19 ID:3VDBMvYG
今は侍で時計と各種情報表示、天気予報を小じんまりと表示
945名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/03(金) 07:53:46 ID:yD0YBXS4
デスクトップカスタマイズ総合質問スレ Part10 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1226030174/
946名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/08(水) 00:05:09 ID:yjmWHsfD
>>945
落ちてるな
947名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/10(金) 03:43:52 ID:J0BMnuYv
もうカスタマイズしたいところねぇよ
948名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/15(水) 16:34:29 ID:ofcO3/Dw
XPで新規フォルダ作成時点で背景に壁紙を付ける方法を探しているのですがどうしても分かりません
ただVisual StyleのShellstyle.dllを弄って背景にうっすらと出る画像や音楽やらの壁紙?を差し替えれる事は分かったので

デフォルトで新規フォルダのテンプレートを画像やビデオまたは音楽に変えようと思ったのですがそれも分かりませんでした
よろしければ新規フォルダ作成時点で背景に壁紙を付ける方法、もしくはデフォルトで新規フォルダのテンプレートをフォトアルバムや
ビデオまたは音楽に変える方法を教えて頂けないでしょうか
949名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/21(火) 19:44:54 ID:f+zAuUDh
質問だけど、bootskinの1.05aはXPのSP3に対応してます?
950名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/27(月) 07:02:24 ID:EuouXLbT
>>949
「bootskinの1.05a」ってワードでググレばすぐ出てくることをなんでわざわざ2chの過疎ってるスレで聞くんだろう
951名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/28(火) 23:23:30 ID:Ufn05T5v
ttp://www.uproda.net/down/uproda145199.png
ちょっと質問だがこれ↑なんてアプリケーションorガジェット使ってる?
vipで拾った画像だけどかなり理想に近いので大体同じにしたいんだけど
952名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/28(火) 23:42:33 ID:uansFKqJ
vipで聞けばいいじゃん
953名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/28(火) 23:43:31 ID:Ufn05T5v
規制中でもう落ちた
954名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/29(水) 08:33:21 ID:FlAnHIK/
>>953
侍か雨でスキンは自作じゃね
955名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/29(水) 19:09:00 ID:/l9u0Iah
侍難しすぎワロエナイ
956名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/10/12(火) 15:43:02 ID:bRt8lH9S
タスクバーを上に移動カスタマイズしたぜ! 
957名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/10/12(火) 18:10:54 ID:WFKVn2C6
やったな!!
958名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/10/12(火) 23:39:30 ID:jCssTBmT
さすが>>956だ!
959名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/10/23(土) 11:43:42 ID:tXQjPHyq
>>956
死ね
960名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/12/13(月) 23:07:27 ID:luk43Nhx
今だに2002年ぐらいに出た富士通のCE117Aを使っているんだが、この時代遅れPCにあうソフトはなにかない?
961名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/12/25(土) 14:52:01 ID:vB95SeVN
窓の手更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

Betaだけどね
962名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/12/25(土) 23:52:17 ID:xw+QApba
いじるとこねーw
でもうれしいね
963名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/01/07(金) 10:51:16 ID:1cuwLRV7
窓の手のだっせえアイコンをどうにかしたい
ドックに入れるとこいつだけ浮く
964名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/01/07(金) 19:44:10 ID:wM6Ywm5z
有難屋のこれは?
ttp://i53.tinypic.com/e9vs44.jpg
965名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/01/22(土) 18:35:47 ID:fpnbrWsz
963>>窓の手2010どんな感じ?

Betaは怖くてまだ使えない・・・
966名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/01/26(水) 17:02:09 ID:aJTrV+1t
TransWindows をデュアルディスプレイで使ってるんだけど
セカンダリの方だけ動作しないんだが解決策あったらお願いします
967名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/02/07(月) 20:01:27 ID:zn7vpgmN
>>964
どうなんだろねー
推薦してくれて有難いんだけどもう一歩かな

自作したいんだけど絵心なくて・・・
968名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/03/25(金) 17:29:13.26 ID:SEKhyLk/
http://newsteam.livedoor.biz/archives/51428396.html
525の人みたいにするにはどうしたらいいの?
969名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/03/25(金) 18:09:44.93 ID:/8MZQt9K
>>968
雨か侍導入
たぶん侍使ってるとおもう
970名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/04/09(土) 00:57:15.62 ID:In+pC0TI
デスクトップを鮮鋭化にしたいです
NVIDIAのイメージの鮮鋭化がGeForce GTX 285のグラボだと無かったです
何かフリーツールで鮮鋭化にできるのないですか?

教えてください よろしくお願いします
971名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/04/14(木) 17:50:38.81 ID:qfIIUJ5j
マルチディスプレイをしてるんですが
デスクトップを表示をするとメインモニタとサブの方両方のデスクトップを表示してしまいます。

メインのみデスクトップを表示する方法、もしくはソフトってないんですか
ひょっとしてここってあんまり違いましたか
972名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/04/15(金) 12:26:10.07 ID:k0EZcy56
サブディスプレイの電源を切る
973名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/04/27(水) 21:50:56.54 ID:A6/GoDgS
http://iup.2ch-library.com/i/i0293071-1303908487.jpg

この右上みたいな感じのについてだれか詳細を教えて
974名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/04/28(木) 00:27:36.67 ID:i8P9HhfB
>>973
たぶんRainmeterだと思う
975名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/04/28(木) 05:15:06.87 ID:6+3thbqz
一応スレに目を通しましたがガイシュツだったらすいません。
教えてください。
MacのFinderのように、Windowsでもファイルやフォルダに色をつけることができるソフトさがしてます。
当方WinXPです。
976名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/04/29(金) 14:40:10.53 ID:lh6NE1E4
SliderDockの不具合とかこの板で質問していいわけ?
977名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/04/30(土) 18:23:15.04 ID:0Ogq994f
立ててないようだから立てたよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1304155383/
978名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/04/30(土) 18:23:49.80 ID:0Ogq994f
ごめん誤爆
979名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/05/26(木) 12:54:39.57 ID:NyS0oZl1
   ∧_∧  
  ( ´∀`)
  (    )  
  | | |
  (__)_)
980名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/06/01(水) 14:22:01.02 ID:6DAFDdFR
skypeのアイコンってどうやったら変えられる?
981名無しさん@アイコンいっぱい。
Windows 7で窓の手使っている人いませんか?
ショートカットマークを表示させないように設定変更したら、
PC起動する度に、通常ショートカットマークが表示されているアイコンの
左下部分がただの透明の空白になってしまい、壁紙が見える状態になって
しまっています。
どのようにしたら、解決できますか?