1 :
作者不詳 :
2013/02/20(水) 00:05:10.69
2 :
作者不詳 :2013/02/20(水) 00:17:54.65
サンクス乙‼ 転載禁止もテンプレにいれてほしかった
3 :
作者不詳 :2013/02/20(水) 00:37:32.62
ついでに自作自演講評も禁止にしとけよ あいつ対策で
4 :
作者不詳 :2013/02/20(水) 00:46:53.16
5 :
作者不詳 :2013/02/20(水) 02:17:32.35
天才くん 起きてた?
6 :
作者不詳 :2013/02/20(水) 02:22:17.18
7 :
作者不詳 :2013/02/24(日) 23:04:03.58
予備校に石膏の時に一目散に1番描きやすいとことるやつがいてまじウゼエ ブルータスの顔見えないとことか ジョルジョ向かって右横の装飾少ないとことか クジで決めるようになんないのかなー と愚痴
8 :
作者不詳 :2013/02/24(日) 23:25:00.03
9 :
作者不詳 :2013/03/01(金) 20:02:09.49
【科(志望の科)】
特に決まっていません
【年齢(学年・浪人年数)】
16歳(春から高2)
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】
1年と3ヶ月程になります
【この絵を描くのにかかった時間】
6、7時間
【作品のURL】
http://i.imgur.com/J45CtoQ.jpg 以前ペットボトルとお菓子とパンやヤカンとパスタを描いた者です。
最近思い通りに描けず、壁に当たった気分です。どうか酷評お願いします。
10 :
作者不詳 :2013/03/01(金) 22:33:13.27
見たまんまを描こうとする姿勢がとてもいい これは力だし絶対に失ってはならない これから先も あとは技術力 見たまんまだけだと形に狂いが生じるし、距離感が生まれにくい H系があまりみられないせいで写真のようにのっぺりしてきてしまう 形はモチーフを円柱とかにわけて見て見るとか この人は観察力がある 観察するということを技術力に呑まれないようにこれからも続けてほしい それと時間が少し長い そろそろモチーフを増やしてみるとかやってみる 石膏とかは描かないのかな 描いてみるといいと思う。観察力を大いに活かせるモチーフだから
11 :
作者不詳 :2013/03/01(金) 22:36:33.00
輪郭にこだわりすぎてるけど丁寧に見てはいると思うんよね。 でも、容器と植木鉢の形の狂いが目立つよね・・・。万力はそんなでもないから、もしかして丸いもの描くの苦手?
12 :
作者不詳 :2013/03/02(土) 00:18:25.33
・ママレモンの底と上で視点がぜんぜん変わっちゃってる ・植木鉢の中心軸が少しずれてるか底面の傾きを間違えてるかでやや崩れた円錐型に見える ・万力と植木鉢の接点のあつかいがおかしいのでそこだけ植木鉢が平面になりかかってる ・万力のネジ部分はもうちょい規則性出さないと針金巻いたみたい ・全体に描写がちょっと細部に惑わされ気味 目についたマイナスはそんなとこ だいたいの問題は観察が部分的なとこから来てると思う そういう描き方もアリと言えばアリなんだけど、もっと上級編の話なんでまだやめといたほうが無難よ
13 :
作者不詳 :2013/03/02(土) 09:00:44.74
前のデッサンとあまり変わらないね 前のやつもかなりいい観察力で描かれていて、期待できそうな感じだった うまくいかないのは変なこと考えながらやってるから なんで絵を描くの? 良い評価を得たくて描いた絵ほどつまらなくなるものはない 自分の絵に納得できるようになるために描きなさい 絵に納得できないんだろ? なんでそうなるのかよく考えてみる ノートとかに描きだしてもいい がんばれ
14 :
作者不詳 :2013/03/02(土) 09:12:04.87
天才くんポエム↑来ました・・・?
15 :
作者不詳 :2013/03/02(土) 10:50:11.68
/|\ | ──‐ ./ ̄| ̄ヽ │ | │ | 人 (____ ヽ_丿 ノ / \ .,,,_ .r‐、,、 r‐-, .ヽ~゙''i、 丿 ,r'" ,-i、 | {`.,,i、、 .,/\、 ヽ/,ハ .丿.,rニニニニニニ---! ゙lニニニニ," 二,,,,,,,〆.,r'"′ : ,,,,、 ,l゙.l゙,/,,.く,,,,,,,,,,,,,,,,,,r-、、 | .| .,/,/ .,,,、 : ヽ,`'i、/.,レン'} ┌┐ r‐‐i、 .,i´ .r‐------┘ ―'" ┴--" `'┐ .ヽr|":レ" .| l゙ ,| | l゙ |.,,、 `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'ご゙フ“,/゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^ 丿.,!r‐‐" └┘ ―‐" .'"`'i、 | `゙,/ .,,,-'"'-、 : ,,,,,,/ │ ̄] .,厂[ .,「 ̄| .厂″ ,,-', |,,,―'',,,,―''''''" : \, ,l゙ | ,!_| l__| .|,、_ .,,,-彡'"`| .r‐'''"゛ ,r ──っll ─┼─ .| | ,| ゙,,,,,,_ニ,,,," _,,,/ ゙‐'"` | .| │| / d l゙ ゙l .|,,,,l゙ .r‐--゜ ,l゙ │ .――――‐゜ ) (_ ノ ヽノ `゙'i、,/ ゙'''''''''''''''''''''''''''''''" /\ /\ /\ ___| ̄|___ /\ /\ \ \_/ / / / |___ ___| | | \ \ \ /[][] | | ___| |___ | | | | / / ̄ | | |___ ___| | | |__| | | | |/\___ _| | | | | |___ | | / o .\_ | \ \______| |___/\_/ \_/\_| \/
16 :
作者不詳 :2013/03/02(土) 11:16:27.64
17 :
作者不詳 :2013/03/02(土) 13:58:17.26
>>14 おい!うんこ!ちゃんと答えろよ!
cattスレを埋めに行けって言ってるだろ?
わかったのかよ?
18 :
作者不詳 :2013/03/02(土) 15:52:51.96
その自意識過剰のOLみたいな口調と異常な煽り耐性の低さは、本物の天才くんぽいよね・・・。 しばらく静かだったのに復活したんだ・・・。
19 :
作者不詳 :2013/03/02(土) 15:55:41.11
>>18 うんこ生きてたのかよ?死んでてもよかったんだが?
さっさとcattスレを埋めてこいよ!バーカ!
20 :
作者不詳 :2013/03/02(土) 20:04:50.61
>>10 ありがとうございます。
なるほど、H系が少ないのでのっぺりとして見えるんですね・・・
石膏デッサンはまだ挑戦した事がないです。そろそろやってみようかと思います。
>>11 その通りです・・・
丸いものに限らず形取るのが苦手で、特に円柱は酷いです。
タッチを入れるのも難しく感じます。
21 :
作者不詳 :2013/03/02(土) 20:08:56.37
>>12 具体的な指摘ありがとうございます。
細部を見て全体が見れずに崩れてしまうのは昔からの癖なんだと思います・・・
良い改善策はないものでしょうか?
そうですね、まだまだ未熟ですので全体をしっかり見たデッサンにしていくよう精進します!
>>13 何故描くのか、ですか・・・
しっかり考えた事無かったです。
一度じっくりノートに書いてみます。
精神面でのアドバイスありがとうございました。
22 :
作者不詳 :2013/03/03(日) 19:02:25.44
ヌードデッサンいくと馬鹿みたいに写実みたいに描いている人いるけど わたしも若いころはそうだったなと思い出す。 今は、好きなパーツ描いたりおまんこだけ描写してみたりと楽しみ方 が変わったな。 石膏デッサンか大昔描いたな。
23 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 00:17:02.44
24 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 02:24:42.36
>>23 もっと黒をしっかりかいたらいいんじゃない?
描かされてる〜慎重にやってる〜
消極的〜
25 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 02:28:08.13
>>23 金沢でデザインを勉強する環境なのか?
金沢は美術を勉強するところであってデザインやアートとなると?な印象。
まだ高校2年ですよね デザインやりたければ東京にいきなよ。金沢寒いよ。金沢伝統文化の街ですよ
金沢は工芸や日本美術をしたい人がいくところ。
という独断と偏見
すまん
26 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 02:29:39.26
27 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 02:50:28.43
・構図が上にあがりすぎてる ・たぶん上を中途半端に切ったのと、煉瓦とブロックの形が少しずつ狂ってる影響で 台上の水平感に欠けてモチーフが不安定 ・手前の煉瓦や切れた金属パイプは逆遠近法になって後ろ太りしてる ・質や色の描きわけがもうひとつ、ガラスはもっとシャープに、紙風船はもっと軽く ・多光源なんだと思うけど、主の光源の定め方が曖昧で瓶だけ別光源で描いてるぽい、 瓶上部の調子が描ききれず平面化しちゃってるせいもあるが 金沢のデザってよく知らないから詳しくは専門家に訊いてだが、全体評価で五段階として、 まだCの上くらいの感じではないかと
28 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 03:06:36.63
>>25-26 普通に考えて、それは単に地元なのか公立行きたいかなんじゃないのw
それはぜんぜんいいと思うけど
わけわかんない地方私立じゃないんだし
29 :
23 :2013/03/05(火) 07:10:37.82
>>24-28 たくさんのコメントありがとうございます!
自分では楽しかったモチーフなのですが、消極的というのは講評の時にも言われたので改めて胸に刻んでおきます
金沢視覚の希望については、まず浪人と私立が学費面で厳しい(絶対不可能というよりは受験なぞで親になるべく迷惑をかけたくないというところです)というのを先生に相談しましたら国公立でデザインを学ぶなら東京芸大の次は金沢を勧められた、という具合です
視覚の倍率を見てみたら年々上がってるみたいだったので、人気があるんだな〜と思いまして
先生には第一志望は芸大に置いとけとは言われるのですが・・・
30 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 07:12:12.78
金沢の視デはそこそこレベル高いだろ
31 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 13:09:25.23
レベル高いですよね。 頑張ってください。
32 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 13:22:59.57
>>24 ー
>>26 です。
すまんです
僕は1浪のデザイン芸大。
金沢がレベル高いなら現役で金沢に入学してもよかったのかも。
33 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 14:19:49.18
芸大入れるならこしたことないな
34 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 15:17:41.78
金沢のホームページに合格参考作品が出ていますが こんなもん?
35 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 15:38:51.33
公立の視デのなかでも愛知と金沢は倍率が15倍前後で、 ムサタマのグラあたりへ入るよりずっと難しいのよ。 金沢は1学年の人数が18人で小規模だから目立たないけど、 卒業生進路も電通・博報堂はじめ一流どこがずらっと並んで普通に難関名門のとこよ。 約一名、なんでそんなに低く見てんのか不思議だけどw
36 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 15:50:42.78
ホムペのは上位合格者のじゃなさそうよ。 たぶん地域推薦かなんかの最低こんくらいはのラインじゃね。 公立は一定数その地域の人間とんなきゃいけないから。 ちなみに、試験内容が違うからムサタマと同じく、 藝デ受かったからと言って楽勝で入れるかと言えばそうでもないはず。 ファインとは状況違うの。
37 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 16:01:23.80
その地域定員枠の問題があるんで、 愛知や金沢を他地域から受けてる人のの競争倍率はもっと高くなって、 たぶん藝デとそんなに変わらなくなるはず。 ナメて受けに行くと落ちるよw
38 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 16:17:08.49
18人しかいないのか
39 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 16:19:47.42
貴方は芸大?
40 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 16:30:32.64
何故最低レベルをワザワザ載せる?
41 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 16:32:03.38
最低レベルにしても……… これは……
42 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 16:35:15.46
油の石膏デッサン見た これなら自分は受かる
43 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 16:36:27.97
愛知の学費80万か
44 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 17:37:29.28
京都はどうですか?そこそこ都会ですし
45 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 18:24:46.00
見てきたけど、油や彫刻はともかく、デザはハードに連投されなきゃいけないほどヒドくはないでしょw それくらいの合格者は多摩美やムサのグラにもわんさかいるし 女子美や造形になるともっとヒドいし よく知らないけど、芸大ほど学科フリーなとこでもないと思うしw
46 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 19:00:59.74
京市芸と沖縄は倍率で言うと、他の公立よりカクンと低い ただし、京市芸は入試の配点の半分が学科で大部分の受験生は受けても問題外で、 沖縄は県外就職先に乏しく沖縄に定住して島んちゅとして生きてくしかなくなると言う トラップが仕込まれている危険地帯
47 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 19:32:56.11
沖縄で4年住めるなら沖縄いこうかな 学費もマンションも安いよね 島んちゅにはならない 沖縄の海は俺様のもの!
48 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 19:33:53.08
金沢の油と彫刻は狙い目?
49 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 19:51:58.50
公立は今年から秋田もあるぞ。 視デザにあたる専攻は、なぜか教授の半分が韓国人で、なにやら危ないニオイがしてるが・・・。 試験は鉛筆デッサン+水彩の着彩とモチーフ構成と立体構成から選択で普通ぽい。 三倍くらいだから穴場と言えば穴場か。
50 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 20:12:04.30
>>48 あれじゃね
いわゆる写生で写実な作品しかわかんないしやりたくないって人向きじゃないの
試験の傾向的に
内部がどうなのかわからんけど
51 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 22:47:32.39
国公立はすごいですよね。
52 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 22:48:08.94
広島一立大学はどうですか?
53 :
23 :2013/03/05(火) 23:12:57.39
京都市立はデザインでもかなりファインよりだと聞いたのですがどうなんでしょう、、、 沖縄は土地にかなり魅力を感じるんですが(ってか就職とか色々抜きにしたら一番行きたい)、合格作品がデッサンのはずがイラストみたいな感じで、ちょっと疑問符なんですよねぇ 全部の大学のオープンキャンパスにいくわけにはいきませんし、、
54 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 23:20:08.69
55 :
作者不詳 :2013/03/05(火) 23:44:22.59
56 :
23 :2013/03/05(火) 23:45:25.62
>>54 広島です
広島市立は何となく嫌だなぁと考えているのですが(一人立ちしたいとかそういうのです)
57 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 00:42:20.65
>>53 あそこはデザぜんぶ合わせて定員30名なんで、
デザの各専攻で考えたら金沢よりもっととってる人数少ないよ。
美大芸大のなかで一番学科を重視してるから、
センターで相当とれる人じゃないとかなり不利かと。就職先も関西企業が中心でちょっと他と比較しにくい。
森村とかアート作家がけっこう出てるけど、
授業がとくにファイン寄りってことではないんじゃね。
広島市立はデザではそんなに評価ないんで、
他へ出たほうが良さそうだけどアート寄りってことでは、
現代表現って他にないアート寄りデザイン専攻もあるみたいね。
噂はぜんぜん聞かんけど。
58 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 00:43:38.47
広島一立は割りと評判いい 親に迷惑かけたくなくて実家通いできるなら約250万で卒業可能
59 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 00:46:09.30
一人暮らしは年間200万必要
60 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 00:47:25.90
デザインなら金沢より京都なイメージ 金沢は漆や陶芸。
61 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 00:50:13.54
京都も陶芸か。 広島にいる人間なら京都が良い 金沢は大雪積もるぞ
62 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 00:51:14.17
京都と金沢は対策が似ている
63 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 00:52:01.23
市立な。
64 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 00:54:17.76
雪国に住めるなら金沢 金沢は都会でないが味わいあり 京都は都会も味わいも両方あり 偏差値いくつ?センター何割とれそう?
65 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 00:56:54.12
期間限定で沖縄に堂々と4年住むチャンスは今しかない。
66 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 01:22:36.81
妄想つぶやきはまとめて書け ウゼーんだよ
67 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 01:50:45.79
沖縄県立、院もあるからその気になれば十年くらいいけるよ。 そこまでいると永住しまんちゅーコースまっしぐらだけどw
68 :
23 :2013/03/06(水) 07:08:59.39
センターは五教科なら今解いてみて六割って言うところです(学校自体は進学校です) 学科はセンターだけに絞れるのでがんばれば9割くらいまでいくでしょうか・・・無理か・・・ 京都の学科のボーダーってどれくらいなんでしょう
69 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 07:10:09.69
英検準1級程度
70 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 07:27:12.12
今は英検じゃなくてTOEICだろ
71 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 07:29:43.81
TOEIC700点
72 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 14:07:06.19
えー、京都市立芸大デザは、 実技750点(鉛筆素描、色彩表現、立体構成の各250)+学科700点(センター5教科) なんよね。 実技が上位の場合で、学科のぎり合格ラインは半分強あたりが目安と言われてたと思う。 たまに変な実技課題出しててるから年度によって変動あるけど、総合で900点くらいとれば だいたいセーフになったはずよ。
73 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 14:37:46.32
74 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 14:38:24.18
75 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 18:07:38.49
公立で関西と言えば、すごい変わり種のところで、 大阪市がやってるデザインの専門学校もある たぶんデザイン専門の公立って日本であそこしかないんじゃないの 入学資格が美術高校か工業高校のデザイン系かの卒業者限定になってるから、 全国的な知名度ないと言うか関西人にもいまいち知られてないが 学費は実習材料費なんかの経費入れても年間50万くらいらしいので、 ビンボな人にはいいかもしれん
76 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 18:49:00.92
倍率は?
77 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 18:49:18.69
┐( ∵ )┌フライングゲット
78 :
作者不詳 :2013/03/06(水) 21:36:58.66
倍率までしらんけど、デザイナーはもちろん、芥川賞作家に、漫画家に、ミュージシャンと、 カオスな卒業生を量産することで、こっちは多少有名な大阪市立工芸高校の姉妹校で同じ場所にある 主に工芸高校の卒業生用につくられたぽいが、別に外部からでも入れるらしい
79 :
23 :2013/03/07(木) 06:50:14.71
80 :
作者不詳 :2013/03/07(木) 07:22:39.74
>>79 髪の毛は頑張って書いた、えらいよ、根気よく書けた
でもなんか目の周りと断面に色がついている様に見える
ハイライトも練りゴムで消したまんまで浮いている
ちょっとコントラストの付け方に失敗しているね
あと気になるのはやっぱり奥行き感が出ていない
鉛筆の走らせ方が一方向だけなのも単調だし
81 :
作者不詳 :2013/03/07(木) 10:55:39.54
アリアスの横顔って石膏で1番むずいよね あれかけたら他なんでもかけるだろうし とくに顔の微妙な傾きに注意しないとかけない
82 :
作者不詳 :2013/03/07(木) 11:02:13.45
なんか顔の頬に違和感感じるなー もっとふっくらしてるよね よーく観察しんと
83 :
作者不詳 :2013/03/07(木) 13:40:31.33
そうだねえ たぶん言われてるのはぜんぶ、 ・大きな調子の与え方に失敗して特に頭部のボリュームと形体が歪み、どういうか周辺へいくほど 平たいアリアスになっている ことが原因ではないかと 細部見るときも常に最大の形を意識して描いてね これ、頬、額の髪、登頂部付近をちょっといじるだけでもかなり良い方へ変えられるよ やらなきゃいけないことはなんとなく理解してるけど、具体的な実施がまだ不適切な段階って ことで、やっぱ五段階で言うとCかな
84 :
作者不詳 :2013/03/07(木) 14:54:43.13
高校2年でしたら上手なほうではないでしょうか?
85 :
作者不詳 :2013/03/07(木) 15:03:17.16
たしかに こっからいくらでも伸ばせそうだな
86 :
作者不詳 :2013/03/07(木) 17:19:57.04
輪郭の形に固執してマッスが描けなくなるこういうタイプなら、 ラボルトにでも描けるまでじっくり取り組んだほうが良さそう。 アリアスだと輪郭追うだけである程度は形になっちゃうから、学習効果的に。
87 :
作者不詳 :2013/03/07(木) 17:26:45.75
今高校2年てことは受験まであと1年てことかな?
88 :
作者不詳 :2013/03/07(木) 20:47:37.45
あれ違うこの人1年だろ
89 :
79 :2013/03/07(木) 20:49:40.88
>>80 ハイライトはまだ消したあとの処理の仕方がよくわかってないので、これから模索したいとおもいます・・・
立体としてはまだ不完全みたいですね、奥にあるものをぼかそうと意識はしてみたのですが、、、それだけでは、って感じですかね
>>81 難しいんですかねやっぱり
まあでも課題がたくさん見つかりました
>>82 たしかに・・・まだまだ観察があまいです・・・
90 :
79 :2013/03/07(木) 20:50:41.49
>>83 大きい立体感を頭に叩き込んで、細部に取り組んでいくわけですよね・・・難しいなぁ
>>84 >>85 励みになります!!現役で行きたいなぁ〜
>>86 ラボルトですか、、はじめて知りました
形体感を出す練習はするべきですね、、、
>>87 >>88 高二です、、、あと一年です、、、やばい
91 :
作者不詳 :2013/03/07(木) 22:33:03.60
頭いい人なんだから一年あれば金沢や京都、頑張れば受かるよ! 京都や金沢は、石膏デッサンではないよね? 現役でいきたいなら対策を定めたほうがいいかも。
92 :
作者不詳 :2013/03/08(金) 01:18:51.65
公立デザへ現役合格希望で、学科でそこそこ取れるんなら、 愛知、金沢、京都の三択だろうなー ムサタマあたりも受けるんなら京都は併願しにくい なんつーか、あそこは素描以外、なにをもってオッケにしてるのか基準がよくわからんので あそこの基準に合わすとムサタマ落ちそうw
93 :
作者不詳 :2013/03/08(金) 06:53:56.44
金沢ってセンター9割取れば有利かな
94 :
作者不詳 :2013/03/08(金) 16:55:20.56
金沢のデザですが、センター6割で絵もふつうでしたが受かっていた友達がいましたよ。 現役でしたが実技は本番に強かっただけかも。 レベルを高くかんがえすぎてませんか。 だが9割とるにこしたことはない。
95 :
作者不詳 :2013/03/08(金) 16:56:39.21
ちなみにその現役は他県からです
96 :
作者不詳 :2013/03/08(金) 17:11:36.57
? 金沢デザは、学科600点と実技ふたつが各700点で合計1400点ですから、 センター六割でも受かって当然です。 そこまで基本情報知らないで受験したとは、変わってますね。
97 :
作者不詳 :2013/03/08(金) 21:29:13.29
自分は金沢うけていないですよ。 あくまで友達が6割で受かっていたという情報書いただけで センター気になっているようなので書きました
98 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 06:58:07.66
京都の色彩は基準が不明。合格作品見ると、ぎょ?とするのもある 受かってる人に共通するのがセンターが良い。
99 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 09:50:14.71
京都はあんまりいい参作ない 確かに勉強ではいれるイメージ
100 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 13:08:48.59
京芸は、センター+実技ひとつがトップクラスなら、 他は強烈に低得点でも受かるとこよ。 白紙でなきゃ大丈夫くらいの勢い。 色彩や立体は、関西の人間にも基準が謎とされてる。正確に言うと、普通にいい作品もあるけど、 なんでそんな点ついのかわからんのがけっこう混ざってる。 素描はデザ的なモチーフをポン画が描いたと考えれば 完璧つかめてるんで、その方針でやってればオケ。
101 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 13:27:44.97
五年くらい前だったか、京大出た女が速攻で京芸合格してたことがあって、 それは芸大としていかがなものかと思ったわ。
102 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 16:42:52.09
本番に強いかどうかというのもあるよね
103 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 19:28:00.11
>>101 そんな奴もいたら面白そう。京芸いいなあ
104 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 19:43:38.87
東京方面でも早稲田とかから飛び出してくるやついるよな 学科模試の偏差値底上げしてくるから嫌だ
105 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 20:00:54.28
>>103 よかないよ
ちょうど東京芸大と真逆であそこは学科のレベルはそろってても、
実技レベルにものすごい格差があるんだよ
卒展みればわかるけど四年でぜんぶ引き上げきれてない
やってくのに支障あるレベルで卒業するのがでちゃうの
106 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 20:03:00.73
>>104 まあ東京芸大の学科は0点では無いのから9割取れるのまでいるけどね
107 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 20:07:24.23
>>105 パソコンで独自にプログラム組んだ映像表現とかそういう手段の受け皿の幅が無いの?
教授がついていけないとかw
108 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 20:10:17.37
109 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 20:22:52.79
>>107 そういうのもあるよ
学科できるっても理数系に強いとは限らん
>>108 知るかよw
なんで卒展で出来の悪いのの追跡調査すんだよw
110 :
作者不詳 :2013/03/09(土) 22:08:51.11
>>100 なるほどw
あそこの入試参作デッサンに感じてたモヤモヤが晴れたわ
言われてみればそういうもんだよなw
111 :
79 :2013/03/10(日) 12:02:30.85
なんかデッサンスレなのに受験総合スレみたいになってますね、、、すごくありがたいんですけども
112 :
作者不詳 :2013/03/10(日) 12:18:42.34
そのためのスレでしょ
113 :
作者不詳 :2013/03/10(日) 15:42:28.51
美術系学校板なんだから、各大学の受験の絵を話題にするのは 板主旨的に当然なわけで てか、美大生や院生のやるデッサンの話になると、各専攻各自の傾向が バラバラ過ぎて話が噛み合わず??になるのが目に見えてるw
114 :
79 :2013/03/10(日) 20:14:40.96
>>114 こまかい表情描く前にまず形をとらないと。
ビンがぐちゃぐちゃだと見るほうも辛い。
がさっとビン消して形だけびしっと書き直してみ?
116 :
作者不詳 :2013/03/10(日) 20:22:34.55
飾るぶんにはこのくらいのゆるさがむしろ見やすいんだけどな。文字入れとけばなんとなくは画面もしまるし
117 :
114 :2013/03/10(日) 21:55:27.12
>>115 消す、ですか、、
新しい紙でもいいですかね
またリベンジしてみます
やっぱり形がとれてないんでしょうか
ラベルの下がパースが狂ってるのはわかるんですが、、、
ところで100均の四つ切り画用紙(100円八枚入り)って皆さん的にはどうなんでしょう
そもそもデッサンに使ったことがある人がいるかどうかすら・・・
118 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 00:45:33.31
>>114 ・瓶はママレモンと同じで上部下部で遠近法の視点が移動しちゃってる
・瓶はラベルの文字もそれじゃ遠近法的に変とか、空なのか中身あるのか曖昧とかいろいろ問題
・上っかわや瓶との距離とかおかしいとこはあるけど、林檎の量感はイケてるんじゃね
この林檎の感じで全体をフィニッシュまでもってけると石膏も評価上がるよ
細部とボリュームは相関関係があるから、ちょうどいいバランス具合がどのへんかを考えながら
描くといいよ
あんまり細部が目立ちすぎるとボリュームの表現は難しくなるんで頭に置いといて
よく知らないけど百均はやめたほうがいいんじゃないのw
いや、消さなくていいけど、 練りゴムを細長くして瓶を書いた上を転がして、薄くしてみなよ。 それで、良い下地が出来た所でもう一回注意深く形を取り直せば良いんだよ。 林檎はがんばってかっちり書けてる感じがするなあ。これは美味しそうだと思う。 ただやっぱ設置面が甘くて、存在感がちょっと足りないので、床に落ちた影を書いてみよう。
>>117 いや、がさっとビンを消してみたほうがいい。
新しい紙で描いてもたぶん同じような絵になるだけ。
微妙な表情を描くことに気が向いてて、仕上げよう仕上げようという気が先に立ってる。
だから形が取れず仕上がってない。
100均の紙だろうがハーネミューレだろうが穴が開いたら紙貼るなりして
それを描き潰していかないと先に進めないよ。
がさっと消してみろというのは、その絵と闘ってみなよという意味だ。
121 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 05:14:34.00
物を大事にしてるということは本質的にいったい何を大事にしていることになるのだろうか。思い出って、それは。
じゃあクロッキーを十枚やってからまた描くってのはどうかね。 この人、クロッキーしないでぶつけ本番で画用紙に書いてる気がするから。
123 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 14:22:22.34
個人的に絵として落ち着くなぁ。 失礼かもしれませんが 個人的にはいい意味で 少々未熟なところが味ってやつですかね。
124 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 15:41:44.94
125 :
114 :2013/03/11(月) 15:48:51.01
>>122 うわ、図星です
たくさんモチーフあったり石膏とかはまあ描くには描くんてすが、ほんとやるとしても10分程度でささっと粗方の形をとらえるだけですわ
クロッキーって構図を考えるためにやるんですよね?
>>125 そうですか。
クロッキーは構図もあるけど形をさらっと取る練習にもなるから、念入りにやっといた方がいいですね。
書き込まずに構図と形だけとる練習を何度もすれば、ステップアップ出来ると思いますよ^^
127 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 17:07:31.02
天才くんストーカー、ご苦労さん。 キモ
128 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 17:09:44.77
天才くんどこに居るの!
129 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 17:25:05.74
130 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 17:29:53.81
んでその人達に粘着してるこの人はなんなの?
131 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 17:30:18.69
自演お疲れストーカー
132 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 17:31:02.04
さあ? キチガイや病人は嫌いなんじゃないの
133 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 17:32:40.71
めんどくさいから、天才ストーカーは無視でいきましょ
134 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 17:35:07.54
135 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 17:38:03.89
天才くんにストーカーするキチガイは死んでください。
136 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 17:38:21.46
そのストーカーの人、トリつけてるとくっついてくるんだよね。 重度の統合失調症だと思うんだけど。
137 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 17:40:45.18
結局毎回天才くん登場で同じ展開になるのねw
138 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 18:04:28.36
ストーカーとそれに反応する人がいる限りループ
139 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 18:12:39.80
つっか前回、みんなこれはもういらないって言ってたのに、 天才くんが勝手に立ててほとぼり冷めたかなと思って再開しただけでしょ、このスレ
140 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 18:15:21.61
思うんだけどスレやコテにごにょごにょ言う奴ってなんなの? 内容がないならROMしてりゃいいと思うんだけど。 スレチもいいとこだろ。
141 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 18:17:51.05
みんなって誰・・・? 文句に意味があるあら読むけど、無内容だし、絵貼って感想言い合ってる状態自体は自演だろうとそうじゃなかろうとおもしろいからやらせてればいいんじゃないの?
142 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 18:19:57.50
おまえ藝大スレにいただろw その無改行はww
143 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 18:25:38.70
無改行とか 改行が 好きなの? それとも自分とは少しでも違うものは受け入れられない人だから、ここでも自分と考え方だかなんだかが(何が気に入らないのかがまずわからないからなんともいえないんだけど)違う人に粘着してるの?
144 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 19:06:58.94
半角芝 w と ・・・ を使うコピペキチガイがコテハンストーカーだよ まともに会話しないほうがいい
145 :
114 :2013/03/11(月) 19:49:30.93
>>126 わかりました、、、クロッキーとるようにします
>>129 すみません、天才くんって誰です?荒らししてた人とかですか?
146 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 20:13:18.82
天才くんもまともに講評してんだから もはや転載くんは荒らしにしかなってない
147 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 20:52:39.22
転載くんかぁ
148 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 20:58:40.62
149 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 21:03:28.41
150 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 21:08:06.84
そこらへんでキャラをつくりわけてんだから、 それは天才くんの表現のひとつだと思う
151 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 21:10:14.50
転載くん お元気ですね。
152 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 21:19:12.66
自分の敵は一人しかいないと常に連投自演で表現するのも天才くん固有
153 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 21:19:51.02
改行の次は句読点の話か
154 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 21:24:15.80
もう転載野郎邪魔でてけ
155 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 22:48:20.36
前々から天才くん以外の人にとっては、 単にバカ自演廚の天才くんがいらんだけなんだってば。 その一点を認めたくないばかりに嘘を積み重ねていくと、 まじめな話でそのうちほんとに狂うよ。
156 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 22:50:00.54
なんでそんなに粘着してるのか、せめて理由を書かないと本当にただの荒らしだよ?
157 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 22:50:21.72
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、
>>155 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
158 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 22:51:26.49
゙'. '.;`i i、 ノ .、″ ゙'. ,ト `i、 `i、 .、″ | .,.:/"" ゙‐,. ` / ` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 ! 、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、 ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、 ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、 _,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、 ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、 、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、 .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐, ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,! j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 >>転載 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/` `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/` ``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"` `"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'` : `‘"`―---------‐ヽ`
159 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 22:55:09.72
みんなcattさんとえびねさんの講評を待ち焦がれているのに本当にひどいですよ わたしたち受験生には他の人の講評なんて一切必要ないのに よけいな人たちは早く出ていってください
160 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 22:56:46.51
゙'. '.;`i i、 ノ .、″ ゙'. ,ト `i、 `i、 .、″ | .,.:/"" ゙‐,. ` / ` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 ! 、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、 ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、 ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、 _,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、 ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、 、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、 .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐, ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,! j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 >>転載 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/` `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/` ``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"` `"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'` : `‘"`―---------‐ヽ`
161 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 23:05:26.11
別に待ち焦がれてはないけど
162 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 23:07:34.02
クスクスは自分のスレ潰されて余程悔しかったんだなw
163 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 23:15:31.67
164 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 23:17:45.14
227 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/02/16(土) 01:47:05.56
>>226 ?w?w?w
いや、今、木炭デッサンなんか課してないよwww
おまえ正真正銘に頭の出来がものすごい悪いだろw
↓
ttp://www.geidai.ac.jp/info/20120522.html いまねー、荒しもみんな慣れちゃってバカ過ぎると相手にしてもらえない時代だから
なりすましは手抜きすると墓穴掘ってくばっかよ
230 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/02/16(土) 01:59:24.02
>>227 おい。マジでいってるのか???
課題は毎年変わるがここ3年前から上野で木炭紙に木炭デッサン(鉛筆も使ってよい)になったんだぞ?そんなことも知らないのかよ
マジでやめとけって、素人丸出しだぞ?少なくとも藝大に入る力がある学生の邪魔だけはするなよじいさん。(真顔)
上が転載キチガイ、下が天才の藝大生、よっぽど悔しかったんだろうな。
165 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 23:24:09.24
166 :
作者不詳 :2013/03/11(月) 23:25:10.59
>>163 板内をcattで検索すると出て来るよ
芸デ板のデッサンスレをヲチするスレとしてクスクスが使おうとしてたんだけど、
他の連中にフルボッコされて潰されてる
ここのコピペはほとんどそのスレからの転載w
167 :
作者不詳 :2013/03/12(火) 00:08:00.10
゙'. '.;`i i、 ノ .、″ ゙'. ,ト `i、 `i、 .、″ | .,.:/"" ゙‐,. ` / ` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 ! 、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、 ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、 ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、 _,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、 ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、 、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、 .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐, ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,! j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 >>転載 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/` `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/` ``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"` `"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'` : `‘"`―---------‐ヽ`
168 :
作者不詳 :2013/03/12(火) 00:08:45.78
゙'. '.;`i i、 ノ .、″ ゙'. ,ト `i、 `i、 .、″ | .,.:/"" ゙‐,. ` / ` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 ! 、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、 ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、 ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、 _,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、 ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、 、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、 .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐, ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,! j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 >>転載 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/` `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/` ``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"` `"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'` : `‘"`―---------‐ヽ`
169 :
作者不詳 :2013/03/12(火) 00:21:56.82
コテの自演糞ワロタ
170 :
作者不詳 :2013/03/12(火) 00:42:27.72
美術学校板にいるのはこのコテくらいで平和って言えば平和だよね。 漫画板あたりだと、こういうコテ変えて自演するコテ同士が数人入り乱れて バトってて、自分らでももう誰を相手にしてるのかわかんなくなって 収拾つかなくなってることもたまにある。
171 :
作者不詳 :2013/03/12(火) 21:16:47.87
>>170 そうなの?これって平和なほうなんだ。すご。。。
172 :
作者不詳 :2013/03/12(火) 21:44:19.02
漫画ヲタ関係は人口多くて無職メンヘラ女子率が非常に高いとこだから、 腐女系に人気ある漫画のスレや自治スレなんかだと強烈なのいるよね〜 ほんとに何日も不眠不休で一日一スレ、自演で潰し落とし続けてるコテがいたりして、 しかも半年くらいしてまた見るとまだいてやってたりして、たいへん驚く 向こうはリアル10代とかだからそういうパワー系が多いみたいw
173 :
作者不詳 :2013/03/12(火) 21:51:55.03
すごいパワーだねー。ここの基地外は転載くんくらいだから そりゃあ平和だわ
174 :
作者不詳 :2013/03/12(火) 22:52:51.80
えびねってコテ、転載くん荒しも自演してるってことなの?
175 :
作者不詳 :2013/03/12(火) 22:57:41.89
自演は転載コピペキチガイだけ
176 :
作者不詳 :2013/03/12(火) 23:02:25.70
>>174 ゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 >>転載 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ`
177 :
作者不詳 :2013/03/12(火) 23:03:05.68
>>174 ゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 >>転載 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ`
178 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 15:52:24.98
転載くん 別の新たな楽しみを見出して下さい。あなたなら大丈夫
179 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 15:56:46.70
みなさんに聞いてもらいたいことがあります。。。 つくだにやえびねのことは嫌いになってもかまいません、、、 でも、、でも。。。。。 川上未映子のことは嫌いにならないでください!!! フライングゲット ┐( ∵ )┌
炎上させてしまってごめんねえ。
181 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 18:59:32.35
その部分をコピペすることに何の意味があるんだろうな…。まったく意味不明すぎる(笑)
183 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 20:08:31.29
>>179 >>181 ゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 >>転載 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ`
184 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 20:09:07.84
>>179 >>181 ゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 >>転載 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ`
185 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 20:17:55.41
つくだに=スパゲッティ
↓
えびね=catt
↓
わかなん未映子?
https://twitter.com/j_u_t_u_n_a http://www.mieko.jp/ https://twitter.com/kawakami_bot_ https://twitter.com/kmieko_bot 446:つくだに ◆61T2sqB8f. :sage:2012/01/11(水) 20:52:08.23
哲学板にはスパゲッティ、文学板にはおさむという美大出身の絵描きのコテがいて、
気前よく絵を描いてくれたりしたもんなんだけど、もういなくなったよ。
インスタレーションは友達でやってる人いるけどねらーじゃないしな。
447:kyrie ◆Debha1lQgc :sage:2012/01/12(木) 17:49:49.00
スパゲッティって、絵はド素人じゃないか…
まあ別にねらーである必要はないですけど。
僕の理想は、絵画的要素や文学的要素が、まるでメロディーのように、
スクリーン上で展開されるような芸術です。
ある色彩的セリーをとって、そこに内在する性質を論理的に展開しつつ、
それが音楽的ないし文学的セリーと絡み合い、いわば混合されるような感じですね。
ブーレーズが50年前に音楽でやったことを、総合的にやってみたい。
しかしブーレーズの欠点であった、その超越論的性格に起因する、
実際の体験上での芸術的効果の予測不可能という点からも脱したい。
構造でありつつ、現場で構造を変化させつつ、しかも構造から逸脱しない。
音楽的セリーの研究は、僕はかなりやってきたので、美術的セリー、文学的セリー
の研究を一緒にしませんか。
おおなついな。スパさんとかキリエとはツイッターで繋がってるよ。
187 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 20:37:12.81
>>185 その人、プロフ見るとこの板より鬼女好みぽいw
キリエとは時間論や共感覚の話で盛り上がったなあ。ずいぶん議論をした。 彼も芸術家なんだ。 共感覚の話で、さいきんメルロポンティの面白い話も聞いた。
189 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 21:02:51.78
探してみたら既に鬼女板でも紹介されてたw
↓
608:可愛い奥様:2013/03/01(金) 09:54:15.49 ID:HvH3/8lf0
734 名前:えびね ◆MlViGudk9NNM [sage] :2013/03/01(金) 09:49:16.37
お嬢なので世間知らずなのと、本当に欲しい情報しか選択しないでいい時代になったのとで、気づかなかったけど、
在日の差別ってすごいんだね。知らなかったよ。結婚や就職…友人関係にまでひびを入れる程の差別ぶりなんだ?
今さっき知ったけど、国が差別を励行してるらしくて、日本の私立大には援助金を出して非課税にしてるのに、
朝鮮韓国系の大学は援助金なしで課税対象にするらしい。そして大阪民国の市長の「南京大虐殺はなかった」発言。
酷いもんだね…。
日本海は全量調査されてはいないものの、ほぼ全域放射能でダメらしいんだよね、それでも竹島が欲しいかな?
そもそもあそこは中国とか韓国の側の大陸棚にあって、あっちの領土なんだけど、二次大戦のどさくさで日本が奪った。
戦後の謝罪と賠償にしても、誰一人せずに、金だけ払えばいいという態度でしょう。あれは何なのかと思うわ。
普通さ、殺人犯なんて、一生を被害者に捧げるくらい、反省させられるものだけど、戦争は例外なのかな。
もうどうするんだっていうね。どうにかしろと。なんていうの?こわいわあ!
渡辺淳一とか姜尚中とか、良識派の知識人の声って、ネットではネトウヨに阻まれて、中々とどかないよね。
もうネットばっかやるのやめないといけないわ。こわいわあ!
613:可愛い奥様:2013/03/01(金) 10:00:26.18 ID:+mfPHFaP0
>>608 このお嬢さんは在日なのかしらw
こんな思考回路だったら日本人に煙たがられるわ〜
こらまた古風な煽りですねえ。 今まで何千回とやられて来て、もう何とも感じないよ、そういう自演。 まあ頑張ってくれ。
191 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 21:09:28.76
おばちゃん、やっぱ何千回もやられるほどどこでも嫌われぬいてんやね・・・(´・ω・`)
ふっる〜。私ももとコテ粘着のあおらーだったから、そういう手法とか知り抜いてるよ。
私なんか粘着しまくって板から追い出しただけじゃすまなくて、ミクシとかしたらばまで追いかけて叩いてたからね(笑)
195 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 21:54:22.09
トバタ今年油すごい
196 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 21:54:40.33
それは訴えられて敗訴にもなりますよねww
197 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 21:57:40.00
今年から芸大の入試の傾向が変わったみたいだね。
198 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 22:05:56.90
>>196 もう5〜6年はコテだけ変えてまったく同じことやってますから・・・(´・ω・`)
199 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 22:10:07.91
自演バレバレなんですけど
粘着もね、こういう自演バレしたのなんかを、 最悪板にスレ立てて綿密に記録するとだいたい嫌がって消えてくんだよ。 クスクスのも立てるか。 ちょっと今制作で忙しくて立てられないけど… しかし自演が下手だな(笑)
201 :
作者不詳 :2013/03/13(水) 22:40:00.51
転載くん・・・ よかったねアダ名もらえて コテにしなよー
202 :
114 :2013/03/13(水) 23:56:48.49
今日合格速報などみてたのですが やはり東京の予備校が圧倒的に割合を占めてるんですね 心のどこかで「やっぱり望みがあるなら藝大目指したい」みたいに思ってたのですが 僕の今の実力から見ても、藝大はやっぱり無理ですか? 浪人を恐れてしまいすぎて悩みすぎてしまってる感があるんですが皆さんが受験生の頃はどんなだったんでしょう・・・・・・
203 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 00:10:16.86
芸大の油画のスレが今チャットみたいになっているから、 そこで聞くといいかもね
204 :
114 :2013/03/14(木) 00:13:31.09
本当ですか、ちょっといってみます
205 :
114 :2013/03/14(木) 00:15:23.61
いやでもデザインなのに油画に貼るっておかしくないすか
206 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 00:39:23.74
207 :
114 :2013/03/14(木) 01:00:30.75
>>206 なにかひとつのプロジェクトとか、商品、本とかがあって、
それとは本来まったく関係無い自分が、それを大衆に知らしめるためのお手伝いが出来るというのに魅力を感じるからです
勿論、のんびり絵を描いたり、アニメを作ったりしたいなとも思いますが
学校やネットのつながりとかでデザインをやらしてもらう機会が何回かあったんですけれども
デザインの、チームとして動く感じが好きなんです
208 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 06:55:08.66
自演する理由を激白
↓
51 :えびね ◆MlViGudk9NNM [sage] :2013/03/13(水) 23:25:06.71
>>47 なんでっていうか、単に多数派工作の時もあるし、コテでググられたくない事を別人に成り済まして書く事もあるし、
単に人形劇みたいな事を楽しみたい時もあるし、色々だよ。2ちゃんねるでは自演は荒らし扱いされないんだよな。
209 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 09:52:26.70
>>207 動機はしっかりしてていいね。
あとは現場で必要とされるスキルを身につけるだけだ
頑張って。
210 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 11:01:11.21
>>207 藝大デザの入試課題は知ってます?
このような課題をわざわざ出題している理由はなぜだと思いますか?
211 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 11:09:56.64
>>208 199:作者不詳 :sage:2013/03/13(水) 22:10:07.91
自演バレバレなんですけど
212 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 11:10:48.21
213 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 11:11:42.18
もう邪魔転載くん 変な変なレスで埋めないで 自分で立てたすれでやって
214 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 11:15:56.32
粘着されてるえびねさんやcattさんがかわいそう 2ちゃんねるでは自演は荒し扱いされないんだし
215 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 11:19:02.67
216 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 11:29:13.04
NGできないし マジで邪魔 反論してくるやつみんな天才くんの自演だと思ってんなよ
217 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 11:53:46.52
そうだよねー ウザがってるのはぜんぶ転載くんにしときゃ誤魔化せると思ってんなら 美大生ナメすぎてるよ、このババアwって感じ
218 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 12:04:44.89
>>217 自演してもバレバレなんだよ転載くん。
もう消えろって。
219 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 12:10:20.74
転載キチガイを擁護する奴なんていねえよ
220 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 12:14:53.39
どうでもいいが芸大スレへ出張されると迷惑なんで全員ここへしっかり隔離しといてくれ おまえらみんないらん
221 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 12:17:24.06
実はあっちのスレと面子かぶってるんだけどねー
222 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 16:40:00.34
基礎デッサンの修練としてちんぽを描いてみました 鉛筆デッサンではありません 青、黒、白の想定デッサンで、画材はパソコンです 使用ソフトはイラストスタジオです www.pic-loader.net/picfile/esi_513fa95ad274b.jpg 独学で絵を描いております 明暗を捉えられているでしょうか? それとも、こちらの皆さんのようにアカデミックな美術教育を受けられた方からしたら、 まるでなってない代物でしょうか? 出来ますれば忌憚のないご意見をよろしくお願いします スレ違いのようでしたら流してください
223 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 16:42:27.01
224 :
222 :2013/03/14(木) 17:29:38.27
いい忘れておりましたが、 こちらの絵はお絵かき板の方にもアップさせていただいたものです よろしくお願いします
225 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 17:36:23.24
226 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 18:49:11.80
チンポーはとりあえず置いとくとして、 横のあんかけ豆腐みたいのはなにを描こうとしたの?
227 :
114 :2013/03/14(木) 19:28:06.08
>>210 今年は平面は想定のテーブルナプキンとその他モチーフでしたっけ
理由ですか・・・手先の技術はもちろん、抽象と具象の対比も出来る構成力、モチーフに対する観察力すべてを兼ね備える人が欲しいから とは違いますか?
それとも質問の意図がもっと違うところにあるんでしょうか
228 :
作者不詳 :2013/03/14(木) 20:05:06.43
>>227 そうだね、君が挙げてるのは誰もがデザインと呼ばれるものに必要な物だよね、もちろん大切だよ、でも本来は全てを兼ね備えられる人間なんていない
と言うのは芸術・デザインは生き物だから私大のように答えに当てはめて上手に出来ましたではないということ、その先を作れる人間、つまり独立した個としての力が試されてるんだよ
自ら考え自らの腕と目で物をデザインする、あなた自身がデザイナー、アーティストという人間に成りたいのかどうか、他人がどうのこうのではなく、あなたが自ら決めることが大切、藝大はそういう場所だよ
あと藝大デザは立体の課題もあるけど知っるかな?もし本気で日本一、嫌世界一のデザイナーになりたいなら予備校に行くなりして真剣に取り組んだ方がいい、あなたのデッサンは悪くないよでもデザイン科的には
まだまだ光によって立ち現れる形がとらえ切れてない、特に頭の回りこみと暗さ中(グレートーン)での稜線の厚みが足りない、でも純粋なまなざしで物を捉えて行こうとしてる部分は良いので、やるなら本気でやろう
229 :
有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト :2013/03/14(木) 22:01:04.76
★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 ↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。 ..
230 :
114 :2013/03/15(金) 00:31:19.15
>>228 ご教示ありがとうございます
予備校には一年間通ってるのですが、そう見えないでしょうか・・・
芸術やデザインが生き物というのは初耳のことで面白いです、まだ得心はしてませんが、しばし考えてみます
231 :
作者不詳 :2013/03/15(金) 02:36:56.80
何十時間費やして描いてもうそろそろいいんじゃないかと思って先生に見せにいくと、 デッサンの狂いを目ざとく見つけ出して一気に消してくれる先生たち… 授業中なら消した上に強くガチャガチャに書き込んでくから、 余計な影やらはみ出た所がなかなか消えません… 当時は先生の言うことが親の説教みたいでうるさかったけど、 今になって本当に基本を教えてくれたんだと思う
232 :
作者不詳 :2013/03/15(金) 22:00:50.47
学科と実技の配点がちょうど500対500の教育系国立志望です。 学科はそれなりに安定しているのですが、実技のほうは酷い出来です。 上を見ればキリが無いので、「最低これくらい書ければ教育系なら受かるよ」というレベルの デッサン画像を教えて頂けないでしょうか。画材は木炭で、石膏です。 20歳半ばで絵を描いたことが無いんですが、やりたい仕事にどうしても基礎のデッサン力が 必要でして・・・。ことし1年だけ絵の勉強だけするお金を貯めました。 1年頑張って教育系すら受からないなら諦めも付きますが・・・。とにかく最低合格ラインが知りたいです。
233 :
作者不詳 :2013/03/15(金) 22:04:42.25
234 :
作者不詳 :2013/03/15(金) 22:12:49.64
すいません、長くなるので2レスに分けました。 ここ三ヶ月ほど結構マジメに木炭デッサンやってますが、給料日前で金も無くて ちょいちょい鉛筆で画用紙に描いてます。気軽にイラスト調の絵です。 こないだ偶然高校の時のノートを見つけ、頭だけのヘタクソな落書きがあったんですが、 恐ろしいことに3ヶ月マジメにやってきたはずの今と、高校の落書きと全く進歩が見られず 絶望してます。 大学の実技試験が木炭のみなので、しゃーなし木炭だけやってますが、将来は鉛筆に移行したいです。 木炭と鉛筆は全く別の手法で描かれているのでしょうか? 単に自分がヘタクソなだけとは思いたくないだけなんですが、木炭やれば鉛筆も出来るようになるのでしょうか。 いろいろ質問はあるのですが、長くなるのでやめときます。 よろしくお願いします。
235 :
作者不詳 :2013/03/15(金) 22:18:39.90
>>234 デッサンなんて相当要領のいいやつじゃないと
上手くなるまで時間かかるから
長い目でやらんと
236 :
作者不詳 :2013/03/15(金) 22:21:47.60
>>232 すんません、色々ググってはいるんですが、検索結果見た感じでは、むっちゃ上手い予備校生か
趣味でやってるドヘタクソの2極に分かれてます。
ゴールテープが分からなくて・・・
文句言うようで申し訳ないんですが、紹介して頂いたブログに石膏デッサンのってないっす・・・
237 :
232 :2013/03/15(金) 22:23:50.43
238 :
作者不詳 :2013/03/15(金) 22:48:18.60
>>236 自分のアップしてみたほうが早い。
誰ぞ判定してくれるよ。
239 :
作者不詳 :2013/03/15(金) 23:11:45.42
学芸大みたいに実技もそこそこのレベルがいるとこもあるから、 志望先がわからんと教育系に詳しい人も判定できんでしょ
240 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 03:20:51.25
>>232 >>234 予備校入ったり、基本の教科書買うか借りて見ながらやった方がいいよ
お金無い時はダイソーで木炭売ってるよ
イーゼル持ってる? 百円じゃないけどイーゼルもダイソーに売ってるよ
試験はイーゼルで立てて描くから立てて描く練習した方がいいよ
そして、描くときに紙に手をベターッて付けないで、出来るだけ手の平浮かせて描くのが基本
机の上で漫画やイラスト描いてた人は、
学校入ってイーゼル使う授業で紙を立てて手浮かせて描くと慣れるの大変だと思う
紙から手を浮かせて真っ直ぐ直線や曲線描く練習した方がいいよ
241 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 03:38:24.67
>>234 学校にもよるけど素描の授業で木炭デッサンと鉛筆デッサンに分けたり担当の先生がそれぞれ変わったり色々だよ
自分は鉛筆デッサン嫌いだったよ
試験は時間との勝負だけど、少しでも狂ってるとどんどん減点だよ
試験のデッサンは正確さが求められるから、
気軽にイラスト調はもうやめて試験に向けて取り組んだ方がいいよ
何となく見たまま描いてはダメで、長さとか角度こまかく計算しながら描く癖付けな
パース狂ってると、どんなに影や質感リアルでも大きく減点だよ
242 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 11:19:34.60
脳の右側で描けってやつすすめる
243 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 13:58:28.05
初心者に言ったってわかんねーべ 右脳鍛えたいなら左手で描け 初心者が大学入りたいならそんなことやってる暇ない もっともっと練習して利き手鍛えろ
244 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 15:30:12.93
あー、それ意外にあるかもねー デッサン上位の左利きと元左利き率って一般分布よりも高いから
245 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 16:50:05.59
すごく程度の低いところで議論してることはわかる…
246 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 17:11:47.15
利きては関係ないだろ・・
247 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 17:21:45.89
上手な人は両手利きが多いよ。医者と同じ。
248 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 17:35:36.37
こいつらはどこを目指しているんだ?…
249 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 17:58:12.66
そもそも電波自演コテが立てて、 蟻地獄のように餌話し相手を待ってるここへ相談する判断力に致命的な問題があると思うw
250 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 18:09:32.65
251 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 18:10:06.40
そいつ転載君だよ 相手すんなって
252 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 18:11:19.54
ああ、これが転載君なんだね。キチガイの。
253 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 18:54:58.88
たしかに即レス反応で出てくるね て言うかずっと連投してるのが天才くんか
254 :
作者不詳 :2013/03/16(土) 19:12:01.56
お前それ好きだな、ホント低能
さあ、どんどんデッサンうpしてくろ
256 :
222 :2013/03/17(日) 07:44:15.27
>>225 失礼しました
>>226 特に何も考えずに描いたただのラクガキです
スレ汚し失礼しました
257 :
作者不詳 :2013/03/18(月) 20:00:42.43
なんか絵がもけっとしてしまうんだが どうすればいい?
258 :
作者不詳 :2013/03/18(月) 20:04:52.03
もけ? ぼかしすぎなんじゃね
259 :
作者不詳 :2013/03/18(月) 21:02:19.66
みせてみい!()
ジュケーンが終って過疎ったな。
261 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 01:25:30.58
質問 デッサンで正しい形をとるにはどう描き進めたらいい? まず全体のアタリを取ってから細部ですか?
262 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 01:33:23.43
円筒とかに分けて考えるとか 俺はさっととってからなおしてくなー だもんでまぁ全体から細部
263 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 02:08:50.49
引き続き毎日の数分即答自演をお楽しみください^^
264 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 10:25:46.49
>>262 ありがとう
形をちゃんと捉えられるって凄いよな
265 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 11:14:34.88
転載くん見苦しいよ
266 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 11:21:46.38
目をこらしてデスケルと棒(鉛筆とか描いてるものでいいけど長さが変わらないものがいい)で、 長さと角度計りながらすごく薄く下書きを全体描く この段階で全体のパース間違えたまま、細部には行かない 細部は輪郭線を描いてはいけない、 面で考えて影で、グレートーンで描いて行く 薄い所から濃い影を描く 最初は光源を一点で練習 目をこらして、本当に真っ白や本当に真っ黒はそんなに無い事をつかんで描く
267 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 13:24:05.88
ムサ美空間デザインや東京藝大に匹敵するデッサン力の大阪市立工芸高校では そう教えてるんですよ 受験生も美大生もこれができなければダメですね
268 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 15:17:27.29
ここって批評してもらうの有り?
269 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 15:28:32.17
あり
270 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 15:56:19.17
いやいや中学の授業でも習っただろ 先生の話をちゃんと聞いてないだけ
271 :
232 :2013/03/20(水) 16:20:36.56
某予備校パンフレットに「藝大合格までのデッサン上達の過程」 っていうのがあった。高校2年入所時〜2浪時までの石膏デッサン写真が7枚位 時系列順に高2から2浪まで載ってたんだけど、 正直現役の入試直前作品と2浪時12月の作品の違いが全く分からんかった。 単純計算で4年かかってる訳だろ?学費は1000万ぐらい行ってるはず ムサタマでも行こうもんなら就職先も無くて画材買う金も無くて終了だろ? 良く分からん世界に住んでるなお前ら 慶応文系ならサボれて絵も描けるのに 正直お前ら何がしたいのだ
272 :
232 :2013/03/20(水) 16:24:56.20
あ 名前232とかなっとるがな 別のスレで暴れてたのがバレるw これは恥ずかしいw しかも良く分からん奴とかぶってるwww 誰だオメーww とりあえずここのログ消そ
273 :
261 :2013/03/20(水) 16:30:47.61
274 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 16:37:57.77
予備校初年度夜間は講習費入れて50〜60万ぐらいでしょ×2で100〜120万 藝大一次受かるなり私大受かるなり、補欠なりすると50〜75%授業料割引 全てに落ちていても35%は割引、つまり必要なのは講習費ぐらいで年間40〜80万ぐらい その人は2浪して受かってるから、4年間の学費の合計は200〜300万前後ってことだね
275 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 16:59:11.06
>>261 >>273 影の付け方が雰囲気あっていいなと思った
デッサンの基礎の教科書買うとすごい勉強になるよ
コップとか瓶とか、曲線を出来るだけ正確に描くには、
正方形と円の練習をする
最初は影まで描かないで、出来るだけ正確に練習する
正方形を描けるようになったら、
正方形を描いて中に四個の正方形が出来るように十字を描いて、
その十字を元に正確に○を描く
○を描けるようになったら円柱の練習
円柱を描けるようになったら、
正方形の中の○から、
正方形以外の四角で縦2辺を短く、
または長くした四角形の中心に十字を描き、潰れた○を描く
潰れた○を描けるようになったら、瓶やコップを描けるようになる
あとは全体の長さと細部の長さと角度を計算しながら、
パースが狂わないように細かく計算しながら描いていく
影行く前に、パースの狂わないように出来るだけ正確に
基本が□と○の繰り返しと、長さと角度の注意
とみんなで気軽にアップしていこうぜ
276 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 17:07:58.44
大学や仕事の為のデッサンじゃなくて、趣味でやるのもいいよ 自分は部活でやっただけで、全然違う道に行った 一歳の子供いて子供と一歳に趣味でやってるくらい
277 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 18:51:59.80
基本、サゲですぐ講評ついてだらだらレス連続するのは前回と同じ天才くんの自演でしょ 講評文もちゃんといつもの天才くん書きになってるし もう絵はいいから社会復帰で働くこと考えたほうがいいと思うよ まじめな話
278 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 19:21:47.91
>>273 受験とか考えなければ面白い、味があるデッサンだ。絵画的というか。
他は
>>275 さんが指摘してるから良いかな。
>>273 さわりというか、線を置く時の繊細さがもうちょっとあってもいい
というのはいわゆる「味のある」線なのか、消し忘れ・見逃しの線なのかが
こちらに微妙に伝わってこない。すごく途中っぽいんだよね。
30分でも20分でも「不要なものは消しておく」ことに気を使ってみたらもっと良くなりそうだ。
280 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 20:06:25.23
教育系受験するのに 絵画的って・・・それって・・
いや、味は大事なんだよ。 受験であれば形が取れるということはマスト。 完璧に形が取れている絵を100枚並べた時に、試験官の目を引くものは味なんだから。 受験用だから絵画的であってはならないということは、まったくありえない話。
282 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 20:13:39.22
どの科を受験するのかによるだろ 絵画性は大事
283 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 20:28:21.91
>>283 バナナよりコップとテーブル面書き直したほうがいいな。
285 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 20:51:39.44
>>279 ,
>>284 消し忘れの線ですね。雑に輪郭を描いてそのままでした
コップとテーブル了解
次回こそは完成したものをupします
批評ありがとう
>>282 アート系デザインか日本画科志望です
286 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 20:56:34.38
>>283 コップの形が甘いですね
工業製品はきちんと形を取らないとかっこわるいですし、逆に取れたらめっちゃ画面が引き締まりますよ
>>285 あと、バナナは右と左がちょんぎれてるからちゃんと一本になるようにね。
288 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 21:01:01.28
>>282 日本画は正確さが求められるからデザインが向いているかもね
289 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 21:06:57.61
>>285 パステルなどでいいので色使いを見たい。
URLの後ろに必ず変なものくっ付けるから見るのが面倒
デザインやりたいならそういうとこなんとかしろよ。
290 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 21:26:17.20
>>283 君油描いてみな、ものすごくいい物描く気がする、パステルでもいいね
色使った作品を見てみたいな
デッサンだけどすごくいいよ、作家性のある目をしてる
もう少し基礎的なものも身につけたほうがいいけど
君の味が生きる道はデザインとかではなく君の想いがダイレクトに伝わる場所じゃないかな?
今の味を生かしつつ藝大油なら来年合格できる可能性もある
デザイン・日本画は後1年では厳しいね、私は油を進めるよ
>>283 おっと先に書かれてしまったけど、このラフさが妙な味わいのある素敵なデッサンは、
油が向いていると思った次第。なんでアニ絵を書いていたのか謎
292 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 21:49:54.81
>>283 影の付け方すごくうまいと思う
コップのガラスの質感やバナナの質感かき分けてて、すごく影うまいね
少し練習すればすぐもっとうまくなりそう
みんなで頑張ろう
293 :
作者不詳 :2013/03/20(水) 22:21:33.74
294 :
283 :2013/03/21(木) 00:22:41.01
批評をたくさんありがとう。色つきの作品は後日upします
>>289 もしかしてURLがただの文字列になってる?
だとしたらごめん。今後URLの後ろに記号は使わん
>>290 ,
>>291 油ですか。想像できないけど意識してみます
295 :
作者不詳 :2013/03/24(日) 00:47:42.60
落書きしてもいい雑誌や写真の輪郭線を鉛筆でなぞって練習する方法もあるよ 自分はフリー雑誌のニッセンの人やら雑貨やら家具をなぞって練習した 人の身体の筋肉のふくらみとかわかって良かったよ あとパソコン開いて描きたい画像の上に薄い紙置いてなぞった 好きな芸能人とかよく描いたな 目だけで描くなら簡単なのは、 描きたいモチーフを撮って拡大コピーして、 どんどん小さく四つ折りにして16分割くらいにして開いて、 描く白い紙の方も同じ回数四つ折りにしてマスを見ながら描くと落だよ 方眼紙に拡大コピーして方眼紙に描くともっと楽
296 :
作者不詳 :2013/03/24(日) 00:50:20.87
>>295 ごめんかなりわかりにくいんだけど
目だけで描くって言うのは、
自分の目で計算してフリーハンドで描く意味ね
297 :
作者不詳 :2013/03/24(日) 17:33:20.72
>>295 >>296 ↑
これなんの意味も無いから
何もやらないよりマシと言うより、こんな事はやらない方がマシ。
298 :
作者不詳 :2013/03/24(日) 19:46:49.23
学校で人物のデッサンする時にやったよ… デスケルと同じだよ
299 :
作者不詳 :2013/03/24(日) 19:50:04.93
300 :
作者不詳 :2013/03/24(日) 19:57:06.69
まともに大学受験考えてる奴は
>>295 >>296 みたいなことはやらない方がいい
線の強弱デッサンにおける目の流れ、空間やニュアンスの抑揚が失われる、大学受験には弊害になる
イラストレーター目指すならこう言うのもありじゃやない、そもそもPCで画像をトレース処理すればいいと思うけど
301 :
作者不詳 :2013/03/24(日) 20:00:16.28
出た「まとも」論。ニワカが良く使う用語だな。
技術の習得にはなにやってもいいし、なんでもやるべき。
>>300 ならおまえの絵をアップしてみなよ。
「線の強弱デッサンにおける目の流れ、空間やニュアンスの抑揚」が描ききれてる奴をな。
302 :
作者不詳 :2013/03/24(日) 20:09:28.25
ですからイラストレーターや漫画家を目指すならありだと思いますよ 画家・アーティストを目指すなら大学受験も突破した後もしっかり自分の腕で 自らの完成を表現し探究できる能力は必須です。上記の方法ではまともな大学にも入れないでしょう
303 :
302 :2013/03/24(日) 20:10:55.13
完成→感性
304 :
作者不詳 :2013/03/24(日) 20:24:53.27
デッサンでトレスwwwwwww なにしに来てんだよwwwwww 桃井かおりの4年前の公演聞いてみろ
305 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 01:39:12.03
>>300 ここは美大受験の為だけのスレではないですよ
全国の趣味で描く人や初心者も見てること忘れないで下さい
最初はデスケルと棒を使って、
デスケルと同じように紙の中心を十字に分割するように薄く十字を描いて全部で8分割くらいなるように薄く線を描き、
その中に収まるように全体のあたりをとって、
デスケルと棒を使って狂いを直しながら全体を描きます
306 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 01:45:09.67
美大出てない画家いっぱいいますよ 純粋に勉強したい、教員免許や資格が欲しいなら美大に行きます 展覧会に出したり、誰に師事してるかなどで知名度が変わります
307 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 02:07:09.18
美大受験考えてなくても トレスはいかんよ 上みたいにディスケルつかってやらんと
308 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 02:23:35.62
>>305 このスレの基本は
>>1 にも書いてある通り
受験生を対象にした画家や作家になる人のためのスレです。
趣味は基本スレチだと思われます。
>>1 作品うpする人は、
【科(志望の科)】
【年齢(学年・浪人年数)】
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】
【この絵を描くのにかかった時間】
【作品のURL】
これらの情報書いてね。
309 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 02:29:37.88
簡略化と比率覚えるのにトレースも結構有効だよ。 特に簡略化は、実際人から頼まれて短時間で絵を描かなきゃならない時はデスケル片手に対象を見て描くなんてことほぼないんだからやっといて損はないよ
310 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 02:46:34.03
デスケルも簡略化もトレースも基本必要ない 自分の目と腕と才能を信じれないなら芸術家の道など歩まないほうがよい。 クロッキーとドローイングを腐るほどやる、作家としての自分の線に辿り着くにはこれしかない
311 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 02:46:45.37
じゃあデッサンするときにカメラとプリンターがなかったらデッサンできないね 急いで買わなきゃいそげ!!はやく!!
312 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 03:10:26.48
絵描き続けるならPC・デジカメ・プリンターくらいはあった方がいいってのはガチだな。ないよりかは
313 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 03:12:53.03
今の時代デジタルいじんない人なんて美大生でもほとんどいないでしょ デザインなんか特に関係あるし ただデッサンにはいらん
314 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 03:19:14.43
デッサンのやりようと経験のポケットは多いに越したことないよ 特にデザイン行くと写真撮ってもって帰ってトレスで線拾うなんて日常茶飯事だよ 大抵成長はいらんこだわり捨ててく過程だよ。そう固くなるなって
315 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 03:52:16.01
それは自分の作家としての方向性と表現におけるアプローチを探求する段階に入ってからでよい 写真を取ることも、オシャレすることも、料理することも、漫画やアニメを見ることも、歌うことも 時にはデッサンすることもやればよい、色んなもので対象を捉えるのはとても大切 ただ基礎の目を養う段階で汗をかくことを怠ると、自らの目でとらえた線を信じれなくなる 新しい価値観や技術を自分手で生み出せないということは、芸術家として誰かに愛されるものは生み出せないだろうね 10年生き延びられる売り絵を技術の模倣で続けても100年残る作品にはならない、なぜならあなたである必要がそこにないから
316 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 04:13:11.32
いやいや、マレビト信仰なんてのができるのと同じ理屈で、ある人ある地域ある時代ある文化にとってのありきたりが、別の人・地域・時代・文化にとっては斬新だってことはよくあることだよ。 現代でも未開の人に発電機と電球見せれば神の恩物にみえるだろうさ。 あるいは物事それ自体はボードリヤールが指摘してるように何したってコピーのコピーさ。だけどそんな物事と人との関係性の積み重ねだけはいつだってオリジナルだよ。 だから、そう自分であることにこだわることはないよ。 汗をかくのはいいし見て描くデッサンに怠っちゃいけないってのもいい。でもそんな場所で詰むのもありがちな話だよ。努力の空回りは悲惨さ。 いつでも見方、やり方を客観視できるように、あの手この手を把握しておくに越したことはないよ。
317 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 04:36:19.96
何も唯一無二の表現を目指せとは言っていない 誰彼がやった技術模倣を自分の目と勘違いしないように基礎の目は 対象と向き合い汗をかき自分の目と腕を作れと言っているだけ 上にも書いたように表現者として生きてる以上いつどんな時であろうと 対象と向き合うことから離れられる瞬間なんてないのだから、自分を信じて自分を通せということ 腕や目は本音の言えない言葉で覆われてもそれを突き破り届く人には届くものだよ、少なくとも私はそう信じている。
318 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 04:46:07.38
受験生じゃないと書いてはいけないわけではないですよね? 自分は受験生じゃないです 高校が女子校の美術科で専攻は油絵だったんですが全然違う仕事に就職しました 今は子供が産まれてからしばらく描いてないです 高校は提出物ばっかりであんまりいい思い出ないです 卒業作品展前は間に合わなくて油絵80号三枚親のトラックで家に持ち帰って描いて、 運ぶ時にまだ乾かなくてくっついて大変でした 安い絵の具みんなで買ったら、 全然乾かなくて新聞に塗りつけて油とってから塗りました とにかく授業別に提出物多くて全部同時進行で、 みんな同じ課題で学年ちがくても同じようなモチーフ使ってて借りれない、描く場所がなくて 締め切りも近くていい思い出があまりないです 学校で先生は手元より物を見ろって言ってました 間違えたまま直さないまま進むと容赦なく消されました 先生の話を聞きながら描かないと、 基本を勉強する時間なので自由に描きたい人は出て行って下さいって言われました 視力は良かったんですが、目こらし過ぎて16歳から眉間にしわ出来ました 受験する方、理想と違うこともあるかもしれないですが、頑張って下さい
319 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 04:49:47.01
なんのこっちゃ
320 :
作者不詳 :2013/03/25(月) 05:05:12.04
>>318 先生はたぶんあなた自身が見た線を信じろと言っていたんだと思いますよ
誰かの線ではなくあなたの線を発見してほしかった、なぜならあなたの線はあなたにしか見えないから
本気でものと向き合って紡がれた線は不思議と届く人には届くものです
頭の中にある誰かの何かのバランスのとれた線だけが評価の対象になるわけではないのです、それを伝えたかったのでしょう
入試でも教授たちも人間なので自分の心に届いたものを拾います、特に芸大は、お化粧のうまい人より眉間のしわを隠さずひたむきなあなたの顔を拾うでしょう
まだまだ人生の中で表現と向き合う時間はたくさんあると思います、お子さんと一緒に絵を描く時があるかもしれません
そんな時はうまい下手ではなくその子が発見したことを素直にほめてあげてください、本当の自由はその子が発見した目の中にあるのですから
321 :
作者不詳 :2013/03/26(火) 00:47:58.54
w
322 :
114 :2013/03/28(木) 22:29:16.60
323 :
作者不詳 :2013/03/28(木) 23:22:53.30
324 :
作者不詳 :2013/03/29(金) 01:01:26.90
>>322 金沢の視覚デザイン志で来年受験の方ですね
石膏デッサンで外してはいけないポイントは、なんと言っても光なんです
このデッサンを見たときどこから光が当たっていてどんな光源かわかりずらいですよね
物のディテールを頑張って描き、無理やり繋いでいってもあなたが観ている石膏像にはなりません
まず大きな調子で石膏像を取り巻く光源を捉えその大きな光の中での小さな物の構造が立ち現れている
ということを初めから意識できてなくてはなりません、どこも同じような描写で繋げるのではなく
大きなストロークの中で前後の光・空間を捉えて行く描写を心がけましょう。
髪の毛や肩口にかかる服のひだの描写は物になりつつあるので、大きな流れをを大切に!
325 :
作者不詳 :2013/03/29(金) 17:35:03.53
なんか調子がキレイだよねー 形整えばなんとかなりそう
326 :
作者不詳 :2013/03/29(金) 19:21:56.00
デッサン出来るようになるためには、 美大受験者とか美大出身者に舐められないぐらい描けるようになるには、 やっぱ習いにいかないと不可能ですか?独学では。
>>326 習いに行くことの第一目的は、自分では「上手く描けてる」と思う絵が
こてんこてんにけなされる体験が積めるということ。
だから習いにいくなら生徒数がおおいとこがいいよ。
328 :
作者不詳 :2013/03/29(金) 19:45:53.04
限られた時間で物を的確にとらえ適したストロークと筆致で物を表現していくことはやはりモチベーションは欠かせないと思います 基礎を養う段階で長時間かけて細切れの時間で表現するのとしっかり時間を区切り集中して取り組むでは腕と目を養う上では大きな差が出るでしょう 刺激し合える環境があってこそ個性を含めた作家としての自らの軸が養われるとも思います
329 :
作者不詳 :2013/03/30(土) 04:35:19.84
習いに行くことは必須じゃないよ。 それこそ美大生も卒業生も、世の中には腐るほどいて、実際色んな意味で腐ってる。 お絵かきを趣味にしてる人間も多い。仲間を作ることと習いに行くことは別だよ。サークルでも友達付き合いでもいい。絵で遊ぶことを考えたほうがいい
330 :
作者不詳 :2013/03/30(土) 05:49:56.10
おいおいそりゃ暴論だろう
331 :
作者不詳 :2013/03/30(土) 08:34:44.99
習うっていうのは陶芸の上薬について知りたいとか巨大プレス機があるとかそういう事だろ 上手くなりたいと思って習いに行く奴は大抵才能無い
332 :
作者不詳 :2013/03/30(土) 10:10:44.57
デザインやりたいのにお絵描きしてろって・・・・
333 :
作者不詳 :2013/03/30(土) 19:15:48.00
独学の人はデッサンの教科書見たりデッサンの模写したりして練習してると思うんですが、 本じゃわかんないな、教科書通りやっても出来ないな、受験までに今すぐ早く上達したい思うなら習いに行くといいと思います デッサンは数学と一緒で最初から公式間違えると正しい答えは出せません 最初のあたりや下書きの時点で大きく間違えてると、 どれだけリアルに陰影付けても、 試験では大きく減点、または落ちる 飾って他人に見せてしまうとこの絵は狂ってるって言われます 絵は過程であって、自分でこれで終わりって完結できますが、 いつまでも描くこともできます 好きに自由に描くことと静物デッサンは違って、 静物デッサンは正確さが求められます 間違えたまま描いて終わるのは自己満足で傲慢でもあります 習うと言うのは人に見てもらえます 独学は基本を暗記して冷静に第三者の目で見なくちゃいけません
334 :
作者不詳 :2013/03/30(土) 20:01:47.07
そうね、公式に当てはめるのは少し違うかな、私大とかはその発想でも受かるには受かるんだけど トップ狙うならそれでは不十分、数学的に言うと公式に当てはめる能力ではなく公式を導く能力が必要 数学をある程度やればわかるんだけど公式なんて覚える必要はないのよね、基本的な理論がわっていれば自分で導ける それがわかってるかが重要、藝大とかでは課題に対して自ら考え、表現に導く力が求められる
335 :
作者不詳 :2013/03/30(土) 21:16:32.47
ここって東進の講師もくるスレなの?
336 :
作者不詳 :2013/03/30(土) 22:21:25.72
まともな人は来ないですよw
337 :
作者不詳 :2013/03/30(土) 22:35:22.26
いつやるか?今でしょ! そもそも芸術にとってあなたの答えはあなたしか出せないのだから
338 :
作者不詳 :2013/03/30(土) 22:52:52.58
また私大の下手くそが長文で偉そうに頓珍漢なレスしてるねえ 分からないなら恥かかないよう黙ってればいいのになあ
339 :
作者不詳 :2013/03/30(土) 23:48:16.16
先輩作品で示してくださいよ
340 :
作者不詳 :2013/03/31(日) 01:51:53.68
2chでそこまでやる人はさすがに居ないでしょ、何も得しない
341 :
作者不詳 :2013/03/31(日) 02:58:33.84
自分なんか大学出てないよ
342 :
作者不詳 :2013/03/31(日) 03:01:48.49
自慢してどうするよw
343 :
作者不詳 :2013/03/31(日) 03:35:07.35
相談者が作品晒して先生役は晒さないの?
344 :
作者不詳 :2013/03/31(日) 03:41:50.64
無償で不特定多数の名前もわからないこの場所で 作家活動の支障になるようなリスクを追う意味があるのかどうか? 手とり足とり教えてほしいならお金払って予備校行くべき
>>343 患者はシャツをめくるけど医者はめくらないだろ?
346 :
作者不詳 :2013/03/31(日) 04:08:01.01
348 :
作者不詳 :2013/03/31(日) 23:57:23.41
349 :
作者不詳 :2013/04/01(月) 00:06:57.56
>>349 なんかいつも同じこと言ってるようだけどテーブル面がぜんぜん描けてない。
思うんだけど、モチーフとっぱらって「テーブルと壁面だけ」を何度か
デッサンしてみるといいよ。目はいいんだからさ。
351 :
作者不詳 :2013/04/01(月) 00:48:01.32
サイズは木炭紙大かな 樽の形崩れてない?底をみると揃ってない 楕円が汚いんだろう そのせいで回り込みがはっきりしないやね
352 :
作者不詳 :2013/04/01(月) 02:38:37.14
>>349 きみほんと形取るの下手だね
と言うと台だけとか瓶だけとか一個一個に執着しそうだけど全く逆
ようはそれぞれの物又はパーツ単位でバラバラなんだよ
形っていうのは全体の関係の中でしか決まらないものだ
こういうバランス感覚って備わってる奴は苦労しないのだが、きみは余程注意した方がいい
353 :
作者不詳 :2013/04/01(月) 22:29:33.59
354 :
作者不詳 :2013/04/01(月) 22:58:05.33
355 :
作者不詳 :2013/04/01(月) 23:12:10.84
>>353 ここまで絵の才能を感じないデッサンも珍しい。
356 :
作者不詳 :2013/04/01(月) 23:30:35.95
えー(´・Д・) いきなり才能ねーとか言われてもどうすりゃいいの 絵も見てもらったことないのにー
357 :
作者不詳 :2013/04/01(月) 23:41:17.02
>>356 これは何も見なくても想像で描けるレベル。
358 :
作者不詳 :2013/04/02(火) 00:05:00.45
下手なのはわかってるから来たのに 極論吐かれても困りますよー´д` ; アドバイスもらいにきてるのに・・ あ、もしかしてここは職人道場? あと100枚描いたら見てやる!とかいうとこ?
359 :
作者不詳 :2013/04/02(火) 00:07:37.41
>>358 わかったわかった。アドバイスしてやるよ。
>>353 はモチーフが重なり合わないようにしてるよな。
それをわざと重なるように並べて描いてみな。
そうすると問題が見えてくるよ。
360 :
作者不詳 :2013/04/02(火) 01:44:21.91
361 :
作者不詳 :2013/04/02(火) 01:48:12.04
362 :
作者不詳 :2013/04/02(火) 01:53:19.29
儲嗣→調子
363 :
作者不詳 :2013/04/02(火) 09:49:42.73
>>350 床面ですか!!!
うまい人のデッサンはたしかに陰が濃く綺麗に描かれてますね・・・気を付けます
>>352 描いてる途中で何度も違和感を覚えるのですが
放置してしまってます・・・最初の段階できちんととれないとダメですね ありがとうございます
>>351 木炭紙大です
やはりタガ(?)がおかしいんですね・・・
>>36 うわーわざわざわかりやすくありがとうございます!
反転するんですね!なるほどなるほど
保存して何度か見返します、ありがとうございます
364 :
作者不詳 :2013/04/02(火) 10:19:04.64
>>363 色めっちゃ綺麗だね
トイレットペーパーだけ固くて重そうで残念
by油画科
365 :
作者不詳 :2013/04/02(火) 13:40:42.57
>>364 ありがとうございます、特にりんごなんかは講評でも良いと言われました
366 :
作者不詳 :2013/04/02(火) 22:09:44.81
同じクラスの奴がこのスレ見てたら?って思わない?
コンペと恋愛で忙しくてデッサンが見たいのに見れない
>>353 むつかしい配置で描いてるね。
こういうモノとモノどうしが離れてる卓上では、台座の描写は必須だよ
まあオブジェクトの形の歪みも直した方良いけど、それより先に、
台座を真っ黒になるまで描いてみなよ。そうすれば何か見えて来る!
368 :
作者不詳 :2013/04/08(月) 01:26:16.30
美術の課題で自画像を描いたんですが、最初に肌色を作って顔一面に塗って後から、影とかを付ければいいやと思ったので、描いて見ると、色々と取り返しのつかないことになって、失敗してしまいまし た。 それで質問です。絵の具を使う時は、部分部分を描いていけばいいんですか? それとも、自画像で僕がやったようにベースの色を最初に塗って、あとに影などの細部を描けばいいんですか?
369 :
作者不詳 :2013/04/08(月) 01:30:37.46
どうなんだろうね
370 :
濯 :2013/04/08(月) 10:04:20.75
人形の顔、あるいはデザインならばそれで良いのですが、 絵、自画像となると、その方法ではまず失敗するでしょうね。 特徴をどうとらえるか、表現できるか。 形、動き、色の変化をどうとらえることができるか。 いろんな描き方があるわけですが、部分と全体を瞬時に見ながら、 絵の具をごく薄めて大まかにとらえて、そして、だんだんに濃くして描き込んでいくという方法が、失敗しないで描きやすい方法です。 では
371 :
作者不詳 :2013/04/08(月) 17:56:32.05
うわ、これは酷い
372 :
作者不詳 :2013/04/12(金) 19:39:03.81
>>353 そうですね、高1と言うことでいろんなものを描きたい!的な感じはいいですね
ですがさすがに3時間にしてはモチーフの量が少し多いですかね
形にするのを焦って全体的に塗りの作業が多いので物になってなりきっておらず、モチーフどおしの関係性もあいまいです
後気になるのは構図です、ほぼ真横にモチーフを並べる構図をとってますがこの意図で関係性を見せたいなら横構図の方が良かったでしょう
立て構図は上下の空間が間延びして画面が窮屈に見えてしまいますね、エスキースの段階でいろいろ探ってベストな構図を見つけましょう
とは言えまずは鉛筆の使い方を覚えることが先決ですかね、寝かせて塗る作業と同時に先をとがらせて物に迫ることも同時にしていかないと
いつまで加筆しても中身がつまって行きません、モチーフを1つにして色んな鉛筆(種類も含めて)の使い方で物に迫る訓練をしましょう
絵が好きという意気込みは伝わってくるので焦らずじっくり目の前の物と向き合ってみてください!
373 :
作者不詳 :2013/04/12(金) 20:11:48.90
>>368 油ですか?学校の課題なら水彩ですかね、今回は水彩系の例を紹介します
色彩を使い物に迫る表現でもいろいろあります、ここでは基本的な1例なのでご了承を
まず柔らかめの鉛筆で形をとります(ここは慣れてきたら省いても結構です)
今回は自画像と言うことでアンバー系(暗い赤)もしくはビリジャン系(緑)を緩く溶いたおつゆで陰影をとります
ここで大切なのはハイライトの部分をしっかり残しておくと言うことです
大体乾いたら固有色を置いていくのですが肌色と言っても人により大きく違うのであれですが、大体白、イエロー系、ビリジャン(緑)、レッド系を混色し作ります
作った肌色は置く場所により赤を強めたり緑を多めに入れたりとしっかり画面の中で調整してください
ここでポイントは下地に置いたあたりの色を上手く活かすということです、上に置く固有色は下地が見えるぐらい薄く重ねて行くとよいでしょう
暗い部分(影)は青系と地の色を混色し微妙な陰影や稜線を表現していってください、どの個所もそうですが色塗りのように作った色を置いていくというよりは
画面の中で微妙に調整し形・バルールを作っていくという感じですかね
大事なのはデッサンと同じくハイライト、一番の暗さの中にある中間色をいかに豊かに描くか
やるべきことはほとんどデッサンと同じです、光の中でつくられる豊かな物の色彩を捉えて行く
間違いや失敗はないので思い切ってのびのびやりましょう!
374 :
作者不詳 :2013/04/14(日) 18:12:53.28
【科(志望の科)】
デザイン
【年齢(学年・浪人年数)】
高1
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】
初めて
【この絵を描くのにかかった時間】
2時間くらい
【作品のURL】
http://i.imgur.com/XVKs6KW.jpg 美大を目指しているので、今日から毎日 少しずつ描こうと思いました。よろしくお願いします。
部活は美術部に入ろうかと思っています。
375 :
作者不詳 :2013/04/14(日) 18:29:00.58
上手に描けてるじゃん、ほうきが。
376 :
作者不詳 :2013/04/14(日) 21:00:39.53
377 :
作者不詳 :2013/04/14(日) 21:03:59.74
高3か・・
378 :
作者不詳 :2013/04/14(日) 21:06:03.52
絵を見てもらいたいならもっとちゃんと写真撮れよ
379 :
作者不詳 :2013/04/14(日) 21:43:51.28
【科(志望の科)】
油彩画系をやりたいです
【年齢(学年・浪人年数)】
高2
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】
1年4ヶ月
【この絵を描くのにかかった時間】
約7時間
【作品のURL】
http://i.imgur.com/T2ogzQm.jpg ペットボトルとお菓子とパン、ママレモンとC型クランプと植木鉢等を評価して頂いた者です。
今回はブーツを描きました。
評価よろしくお願いします。
380 :
作者不詳 :2013/04/14(日) 21:50:44.29
>>379 黒い調子が単調。明るい部分がスカスカ。
381 :
作者不詳 :2013/04/15(月) 21:28:44.30
382 :
作者不詳 :2013/04/17(水) 21:30:05.28
383 :
作者不詳 :2013/04/17(水) 22:47:51.83
384 :
作者不詳 :2013/04/17(水) 23:12:07.22
>>383 発見ですか。
難しいです。
もっと、いろんな物をかけということでしょうか?
385 :
作者不詳 :2013/04/17(水) 23:46:36.25
>>384 実際の石膏がどうなってるのかもっと丁寧に観察してみなよ
ワザとらしいタッチなど必要無し
386 :
作者不詳 :2013/04/18(木) 06:07:59.88
>>385 俺、箱ですけど、時間が早かったので
もっと観察して描いて見ることにします。
387 :
作者不詳 :2013/04/18(木) 07:07:08.94
>>385 特にほほがうまくいかなくて自然なタッチになりませんでした・・・
入れ方はこれで大丈夫でしょうか?
>>381 >>374 くっきり感が足りないな。ぼんやりして見えるだろ?
夢中で描いてるのだと思うけど。常に鉛筆の先尖らせて描いてみ。
つまり描画の線一本一本そのものに気を配ってみると変わってくるよ。
>>382 全体の中の「基準面」が見えてない。
それは自分で決めればいいんだけど、たとえば目の横の面であるとか胸からワキへのある面であるとか。
そこを基準にして「そこからどれだけ離れているか、その面よりどれだけ傾いているか」を
つねにその基準面に立ち戻って眺める気分で描くと、もっと構造がはっきりする。
あと、置いてる線や色がびびり過ぎ。最初はもっと決め打ちでどさっと黒くするとか白く抜くとかで
上記の「離れ(位置関係)」や「傾き」を描くこと。「タッチ」が決まらないのは決めてないからだよ。
389 :
作者不詳 :2013/04/19(金) 22:07:59.29
講評ありがとうございました もっと稜線と面を意識してやってみます
390 :
作者不詳 :2013/04/20(土) 23:10:15.67
>>379 良い所は全体的に形や空間をとらえてる
ただ向かって右の靴(左用)のつま先がもう少し手前に出てきて欲しい
問題点と思うのは
質がなんなのかわからない
革なのかゴムなのか?
ジッパーや穴のリングの素材は?
紐の素材も
全部一様に描く必要は全く無いが
部分的にでいいから効果的だと思う個所を見つけて
素材を描き分ける事を意識してみて欲しい
391 :
作者不詳 :2013/05/03(金) 12:41:42.78
392 :
作者不詳 :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
かそったなここも
393 :
作者不詳 :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
左右のバランスが取れません 正面からの顔を描くと、右の目が下がってたり、右側の顔のスペースが広くなってたりします 裏から透かしてみると、すごい歪んでます これは癖なんでしょうか なんとか矯正する方法はないでしょうか
394 :
作者不詳 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
裏から見なくても上下逆さまにすれば歪みは分かる その都度気付いたら直して行けばそのうち矯正されます
395 :
作者不詳 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>393 原因は2つある
1) 制作プロセスが悪い(この場合は初期段階でチェックするプロセスを経ていない)
2) 自分に甘く、分かってても直さない。手の施しようが無くなってから後悔してる
概ね2)が主な原因だろう。
問題を感じている部分が具体的に分かってるなら直せ。以上
396 :
作者不詳 :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>395 1の正しい制作プロセスの詳細をご教示頂けたら幸いです
よろしくお願いします
397 :
作者不詳 :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
398 :
作者不詳 :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>397 失せろ
てめーはもういいから
死んどけよ
399 :
作者不詳 :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
400 :
作者不詳 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
乞食ってあわれw
401 :
作者不詳 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
無料で教えをこう無能乞食って憐れすぎるよなw
402 :
作者不詳 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
このスレや2ちゃんがなんなんだかわかってんのかな
>>401 現実のコミュニティでもたまにいるな
それがなんなんだかわかんないのに入ってきて一人で意味わかんない事してる可哀想なやつ
現実でもそんな調子なんでしょうね可哀想死ねばいいのに
403 :
↑ :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
ネタにマジレスする2ちゃんねらー(爆笑
404 :
作者不詳 :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
美術用というか、通常の2倍程度の長さに削れる鉛筆削りって どこかに売ってませんか? 美術用とググってもでませんでした。
405 :
作者不詳 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
カッターで削る方が楽だし早い
406 :
作者不詳 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
石膏デッサンの手順で、まず構図を取って上下、縦横の位置を決める そのあと形の変わり目?ポイントとなる場所の位置を計って決める……であってますか? 例えば鼻とか顎の位置を出したいとき、はかり棒を具体的にどのように使って計ってるんでしょう? 縦横の一番長いところを基準にして、位置の当たりをつけるのですか? 計った後に紙に写す方法も判らないのですが… どうして上下が決まっているだけの状態から細かい位置を出せるのかわからないんです
407 :
作者不詳 :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
408 :
作者不詳 :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
顔から描くなら頭から顎を測ってそれと同じくらいの長さのとこに乳首がきてーとか それを基準に上下を決めるって方法でやってたな、あとは必要なときに測ってとか
409 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
誤解を恐れずに言おう
410 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
基本の描き方があるとする
411 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
一方、その行程においてモヤが何度もかかるとする
412 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
優れたデッサン力を持つ人が描くデッサンはなんやかんや
413 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
その行程においてすべて美しい
414 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
安定している
415 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
こういう行程が正しいという決まった型は定められないと思うが
416 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
「これ・・・?こう習ったけど・・・オレこう描きたい」とか 「今日木炭使ってつかってみたいんですが?」とか そういう試みをもっと自由に実施してみることで
417 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
例えばポイントとなる場所の位置などが これまでよりムダの少ない美しい工程を経て モヤの晴れた中で、より高い精度で導きだせるようになるかもしれない
418 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>417 まあセンスのいい奴は無駄の無い美しい行程の中に多くの醜悪な無駄の積み重ねを
意図的に入れ込むんだけどな。
419 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
そういう人を食ったようなマネはしないこと
420 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
俺はデッサンがうまいか下手かは向上心だけだと思ってる。
421 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
ねー芸デの1次ってどの程度のレベルで通るのー?
422 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
ちゃんと描けてて面白ければ誰でも通るよ
423 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
いやいや評価でどのくらいってこと 今年初めての受験で、地方の人だからわからん ABCDってつくだろ?
424 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
425 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
426 :
作者不詳 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
へーじゃああとちょっとや 頑張ろう ありがとう
427 :
作者不詳 :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
え?
428 :
作者不詳 :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
芸大のデザインはcからでしょ?通るの。 なにBって適当なこと言い過ぎだろ
429 :
作者不詳 :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
そりゃcで通っても平面、立体Aでセンターもかなり良くないと2次は受からんげど
430 :
作者不詳 :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
現役生はしっかり対策しとけば1次は普通に通るし、浪人始まってからの自信にもなる。
431 :
作者不詳 :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
実際はどうなん? まぁ倍率下がってる割りには一次倍率あんまり変わらないからどうなんやろcで通るの?
432 :
作者不詳 :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
A'でも落ちる時は落ちる
433 :
作者不詳 :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
434 :
作者不詳 :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
クロッキーをもっとやっていいと思う。デッサン力向上のために
435 :
作者不詳 :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
Cで通るなら俺もう通るレベルなんだが・・・
いや、Cはちょっと無理でしょ(笑)ラージのB'だよだいたい(笑)
437 :
作者不詳 :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
てすと
438 :
作者不詳 :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
【科(志望の科)】
地方国立教育系です 学科と実技の配点は400点400点の半分半分です。
実技は石膏像木炭デッサンのみ
【年齢(学年・浪人年数)】
年齢は勘弁して下さい 18、19どころじゃないです
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】
大体9ヶ月ぐらい経ったでしょうか、木炭紙一枚に約12時間かけてで9ヶ月で45枚描きました。
(絵の先生は「一年で50枚描けば受かる」的な事言ってましたがコレ100枚描いても無理じゃねえの)
【この絵を描くのにかかった時間】
10時間くらいです。 これは8月最初のやつでまだ本気出してないだけですから
【作品のURL】
http://uploda.cc/img/img52173f2310887.jpg 教育系の奴らはどういうレベルなんでしょうか? ド田舎なので比較する作品が無くて・・・
学科はそこまで心配してないんですが、実技がもうアレです終わってます
アドバイスは勿論、これぐらい描ければ教育系は受かる、みたいな大体のレベルの作品を教えて欲しいです。
浪人出来ない身です。よろしくお願いします。
439 :
438 :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
すいません、補足です。 デッサンの実技試験は6時間です。 「教育系なら学科で8割行けばドヘタクソでも受かる」とか 「教育系でも1年以上やらないと無駄」とか人によって言うことがマチマチで・・・ 偏差値みたいに明確な数字があれば助かるんですが、目標が無くて困っています。 よろしくお願いします、先輩方
440 :
作者不詳 :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
実技は諦めたほうがいいな
441 :
作者不詳 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
つかそんなデッサン力で美術の教師になっちゃだめっしょ!
442 :
作者不詳 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
45でこれか・・・
443 :
作者不詳 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
石膏は印象合わせるとこから始めないと、何時間かこうがダメだよ。形の狂い、顔の印象、全体の印象を始めの3時間で作る。 これしないと絶対にうまくなれない。 印象が合わせられるようになれば自然と画面も実在感のあるものになるし とにかく見ている像をそのまま紙に写す感じ。そのために像を始めの10分以上はよく観察するそして目に焼き付ける。
444 :
作者不詳 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
採点基準に「像の印象」はかなり占めるから大事だと思うぜ。
445 :
作者不詳 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
像の印象が違うと何時間かこうが、どんなに空間出すのうまくて、リアルなのかこうが、 2、3時間で印象合わせるのうまいやつがひょっこり受かっちまうぜ
446 :
作者不詳 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
書くの忘れたから言うけど、像の印象を合わせるには、描いてる最中に自分の絵と石膏像を何度も見比べる。チラチラチラチラ高速で見る感じ。それでもってみると、絵に違和感を感じるわけだ。首の傾きが違う、肩と顎の距離がおかしい、とかね。 そのためにイーゼルはなるべく離して書く。腕を伸ばしてかくようにして、像と絵を見比べやすいようにする。 とにかく俺はデッサンは描くというより観察するというものだと思ってる。描く技術をつけるのは観察できるようになってからだ。 そのことがわかってくるとかなりデッサン変わってくるぜ
447 :
作者不詳 :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
448 :
作者不詳 :2013/09/02(月) 00:44:06.15
>>447 モンハンに出てくるモンスターみたいだな。
449 :
作者不詳 :2013/09/24(火) NY:AN:NY.AN
450 :
作者不詳 :2013/09/26(木) 13:04:57.33
中HIGHドライブ びーるうまい オマエラ 仕事わー
451 :
作者不詳 :2013/10/08(火) 02:41:57.89
452 :
作者不詳 :2013/10/26(土) 00:08:11.76
質問させて下さい。志望校の 実技の鉛筆デッサンが平面構成から 構成デッサンになるとの事を調べました。 鉛筆デッサンで 平面構成と構成デッサン、何か着目点が違うのでしょうか?
453 :
作者不詳 :2013/11/21(木) 14:45:23.11
松原美那子さんの1日10分デッサンやろうか迷ってるんですけど経験した方います? ググって評判調べたらほとんど大同小異で10分は流石に短すぎるが 内容はまぁまぁ良いみたいな感じでしたが…
454 :
作者不詳 :2013/11/21(木) 15:08:29.59
>>453 全く無意味。
あなたの貴重な10分を無駄にして金を取られるだけ。
455 :
作者不詳 :2013/11/21(木) 19:54:10.63
モデルで実地10分クロッキーなら力つくけど この間、中3の男の子がヌードクロッキー来ていたけどすごく上手でしたよ。
456 :
作者不詳 :2013/11/21(木) 21:25:56.53
>>453 そもそも松原美那子のデッサン力が異常に低い。
形・光のとらえ方、鉛筆の使い方が藝大1次すら確実に受からないレベル。
ちなみにムサビ、多摩美は学科が7〜8割取れれば素人でも直前講習行けば受かることはできる。
457 :
作者不詳 :2013/11/22(金) 14:54:09.57
ちなみに全くのど素人です 1日10分を1時間にしても効果ナシですか?
458 :
作者不詳 :2013/11/22(金) 17:26:24.79
>>457 例えるなら料理をマスターしたいと思った時に品川庄司の品川の料理教室通信講座を受けるようなものです。
松原という人間に私怨は有りませんが、悪いことは言わん、ヤ メ ト ケ
459 :
作者不詳 :2013/11/22(金) 22:14:22.12
>>457 上手いやつがいるデッサン教室にいきな(´・ω・`)
460 :
作者不詳 :2013/11/23(土) 04:46:01.06
わかりました 費用が通信教育にしてはかなり安めなんで、 効果が少しでもあればと思いましたが、やめときます やっぱベストはデッサン教室ですか?
461 :
作者不詳 :2013/11/23(土) 07:57:31.71
趣味程度にデッサンをやりたいのか、大学受験も考えてなのか大きく違いますが もし自分でも表現したい!と思ってるのでしたら今現在表現してる人から教わるのが良いと思います 大学受験を目指してるのなら予備校に短期でも通い1から手ほどきを受けたほうが良いでしょう、ライバルがいる環境も含めて 一人でお手本通りにうまくなるのもいいですが、うまい人の技術を盗んだりする過程を経たほうがより自分の表現につながると思います。頑張ってください!
462 :
作者不詳 :2013/11/23(土) 10:17:33.05
>>460 教室に通いならがら自宅で毎日一時間ぐらいは家にあるもの簡単な卵からでもデッサンしてそれを講師に見てもらえこれを数年やってみれかなり上手くなるよ
463 :
作者不詳 :2013/11/24(日) 04:57:02.29
自分は普通の会社員で、趣味目的です ただ、やるからには特技といえるレベルになりたいなと思っています とりあえず教室探してみます レスしてくれたみなさん、ありがとうございました
464 :
作者不詳 :2013/11/24(日) 19:10:28.73
465 :
作者不詳 :2013/11/27(水) 21:30:56.25
デッサンする時って一番黒い所を始めに決めてそこから周りの色調整した方がいいん?
466 :
作者不詳 :2013/11/27(水) 21:33:27.00
467 :
作者不詳 :2013/11/28(木) 05:52:59.51
俺は影から出してく派だけどな まあなんでもいいのさ
468 :
作者不詳 :2013/11/28(木) 07:15:27.75
俺は全体的にさっとのせる派
469 :
作者不詳 :2013/11/28(木) 07:55:07.10
8Bでざっと全面を塗りつぶす あとは練り消しで光を描くだけ
470 :
作者不詳 :2013/11/28(木) 10:34:20.53
471 :
作者不詳 :2013/11/28(木) 23:52:27.99
>>469 8Bとは盛るなw
藝大油は近年木炭紙だから木炭使ったほうが調子はきれいに乗ると思うよ
472 :
作者不詳 :2013/11/30(土) 15:26:39.67
モデルさんによって色素が薄い人はエレガンスに描ける 性器を全部剃っている人は描きやすい。
473 :
作者不詳 :2013/11/30(土) 22:41:22.10
というステマ
474 :
作者不詳 :2013/12/01(日) 13:03:02.90
鉛筆しかやったことない木炭面白いの?
475 :
作者不詳 :2013/12/02(月) 07:47:33.98
476 :
作者不詳 :2013/12/12(木) 23:20:12.63
女の子の顔がうまくかきたいんですが、 デッサンの練習用のため個人で買えるできるだけ安めの女の顔の模型ってありますか?
477 :
作者不詳 :2013/12/13(金) 03:22:22.56
478 :
作者不詳 :2013/12/14(土) 16:19:34.10
(マリエッタストロッチが美人だしいいな
v
480 :
作者不詳 :2014/01/19(日) 06:48:46.74
人体の3Dプリンター用データがあればいいのにな
481 :
作者不詳 :2014/02/08(土) 04:27:48.06
482 :
作者不詳 :2014/02/08(土) 05:46:13.84
483 :
作者不詳 :2014/02/08(土) 19:38:28.37
極細ってだけでなく、立てたときに濃く、寝かした時に 薄く描けるボールペンの方がいいですよね、どの角度で 持っても同じ濃さでインクが出ると描きにくいので。
484 :
作者不詳 :2014/02/09(日) 15:27:41.71
青ボールペンだね。重ねると濃くなるので濃淡が付けられる。
485 :
作者不詳 :2014/02/10(月) 19:52:06.93
>>481 こういうの趣味で描いてる
俺はコピックマルチライナーの先をカッターで斜め鈍角に切って使ってるよ
ボールペンじゃなくてすまん
濃淡アリで青ボールペンならカランダッシュのゴリアテ芯を進める
少々高いけどね・・・・
でも優秀だよ こういう絵はインキタイプのボールペン使いにくいから
486 :
作者不詳 :2014/02/10(月) 20:12:53.47
やっぱフリクションボールとかのゲルインクより 100円ショップとかで売ってる油性のボールペンの 方が濃淡はつけやすいですね。ピグマの0.2も試したけど あれもゲルインクで濃淡つけずらい。 コンビニ、100円ショップで買える 安い油性ボールペンに落ち着くと思う
487 :
作者不詳 :2014/02/11(火) 00:05:52.05
ゲルインクのコスレを逆手にとって質感表現するという手もあるぞ
488 :
作者不詳 :2014/02/11(火) 18:38:21.19
【科(志望の科)】芸術工学部 情報環境デザイン
【年齢(学年・浪人年数)】高3
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】1週間
【この絵を描くのにかかった時間】35分
【作品のURL】
http://i.imgur.com/JpbGXNn.jpg ・左右のカーブが非対称。
・かたちが変。
以外に改善できる点お願いします。
センター終わっていろいろあって、志望校を実技のあるとこにした。
絵を描く自体全くやったことない。美術の授業くらい。
けど、点数が1000分の100点しか入らないのでチャンスはあるかな。と。
出来れば50点最低でも30点は欲しい。
489 :
作者不詳 :2014/02/11(火) 18:44:12.54
連投すいません さげしてしまったので。 今みてたら、みんな上手いなー。 形どりが苦手なので、クロッキーの練習してきます その間にレスついてるといいなー
490 :
作者不詳 :2014/02/11(火) 19:20:07.19
陰影つけてるハッチングの線が雑だと思う 時間かかっても丁寧に綺麗に仕上げることを 心がけてみてはどうだろう。 ちなみに俺も、描き始めて数週間w
491 :
488 :2014/02/11(火) 22:27:05.20
>>490 あたしの中で金属は勢いある質感な気がしてガーッと書いちゃった
あと、鉛筆立てて使ったら雑な線が残っちゃうんだよな…
なんでか考えて、意識してみる
ありがとう
お、なかまw
492 :
作者不詳 :2014/02/11(火) 22:59:06.69
493 :
作者不詳 :2014/02/13(木) 03:12:02.60
>>488 実際のテストの時間は何時間?
こんなモチーフでもせめて1時間はかけないと
光の方向を考えて暗いところ明るいところのメリハリをつける
それと影もつける、そうしないと画面に奥行きが生まれないよ
あと、一冊くらいデッサンの基礎みたいな本買ったほうがいいかもね
494 :
488 :2014/02/13(木) 08:58:28.23
>>493 2時間です。
だいたい金属と自然物とあとひとつなにか
って感じで、紙はA3のケント紙です。
今日、影も書いてやってみて、また貼ります
デッサンの本は図書館で2冊借りました
495 :
作者不詳 :2014/02/14(金) 01:04:00.44
>>492 全体的に雑、あと手前の正方形は
きっちり正面向けたほうがいいんじゃないかな
方眼紙に定規で描いてなんかいかトレース
すれば上達するよ
496 :
488 :2014/02/15(土) 01:15:42.10
497 :
作者不詳 :2014/02/15(土) 03:07:24.23
498 :
作者不詳 :2014/02/15(土) 19:46:29.83
>>496 陰影はもっと暗くていいよ特に接地する部分
初心者はみんな薄くなるから暗い所を
ちゃんと暗くできてるだけでだいぶ差がつくと思う
金属は硬めの鉛筆を寝かせて丁寧に塗って
あとは写り込みを一生懸命真似て描けばそれっぽくなるよ
あと形に関して最低限逆パースはなくさないとね
箱も変だけど一番気になるのはボウルのフチ
499 :
作者不詳 :2014/02/15(土) 21:21:59.01
>>496 形が酷いな
はっきり言って陰影つけようなんてレベルじゃないし今からやっても無駄
本番でも制限時間めいっぱい使っていいから徹底的に兎に角、★形の狂いを直せ★
こんなスカスカの陰影なんて付けてる暇は無い
俺が採点者なら形さえ概ね合ってれば見込みあると見るね
質感や立体感は、物の構造や形・空間をよく理解して描いていくプロセスの中で自然と出てくるものと信じろ
だいたい鉛筆デッサン職人の試験じゃ無いのだから素人の一夜漬けの小手先テクニックなんて失笑
何を見たいのか、何をすればいいのかしっかり意識しろ
500 :
作者不詳 :2014/02/16(日) 01:57:13.30
A3サイズの画用紙で静物デッサンするつもりなんですが対応してる大きさのデスケルって何ですか?無知で済みません。
501 :
作者不詳 :2014/02/17(月) 17:22:11.46
502 :
作者不詳 :2014/02/20(木) 07:07:08.00
hegre art
503 :
488 :2014/02/20(木) 16:43:35.24
http://i.imgur.com/t8gchpm.jpg 4時間
みなさんレスありがとうございます。
言われたこと意識して描きました。
形どりとだいたいの陰影で1時間くらいかけたけど、やっぱりボールの形が…
あと、少し高校の先生が描き足し
してます。
本番は2時間なのでこんなに時間かけちゃって、どうしよう!
504 :
作者不詳 :2014/02/20(木) 20:49:45.69
あ
505 :
作者不詳 :2014/02/20(木) 23:08:51.33
>>503 本には鉛筆を斜めにして長く持つ描き方や、消しゴムの使い方は載ってなかった?
アタリを取って形を取り、陰影を付けてから細部を描き込むのだが、
あなたは最初から細部を描き始めて時間がかかっている。
もっとも今からでは時間がないので、
100/1000点という配点だからもう捨てて他の勉強するのがいいと思う。
それが嫌なら何時間かかってもひたすら形を直す。日をまたいでもいい。
納得いくまで消して修正する。結局それがもっと対象を見ることにつながる。
このまま本番モードで同じように続けても逆に時間の無駄だよ。
506 :
作者不詳 :2014/02/21(金) 04:13:43.52
【科(志望の科)】
地方国公立教育
【年齢(学年・浪人年数)】
高3
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】
ほぼ初めて(中学の美術の時間に何枚か)
【この絵を描くのにかかった時間】
6時間
【作品のURL】
http://i.imgur.com/vGMxvDi.jpg 芸術系を受けようと決め、絵の練習を始めました。
とりあえずバイオリンを描いてみました。
もう全然時間もないのですが、毎日取り組むのでアドバイスお願いします。
本は読みましたが全くの初心者なのでダメなところを厳しく教えてください。
あと質問なのですが、
・上手い人のデッサンを見るとみんな鉛筆のタッチがよく見えますが、
タッチはちゃんと残したほうがいいのですか?重ねて描いていると消えてしまいます。
・右目と左目で見え方が違いますが、これはどうすればよいのですか?
幼稚な質問でごめんなさい。よろしくお願いします。
507 :
作者不詳 :2014/02/21(金) 06:53:05.46
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】 ほぼ初めて(中学の美術の時間に何枚か) ↑なんか嘘くさい
508 :
作者不詳 :2014/02/21(金) 09:47:08.41
ホントです。ただ本はちゃんと読みました。 実践できているのは「近くは濃い鉛筆、遠くは薄い鉛筆」くらいな気がしますが… アドバイスお願いします。
509 :
作者不詳 :2014/02/21(金) 09:50:11.46
一応中学時代に何回か絵が入選してるのでそのときは上手いほうだったのだと思いますけど それから何もしてません… 連投ごめんなさい
510 :
作者不詳 :2014/02/21(金) 09:58:04.51
もうひとつだけすみません イーゼルで描くのが苦手なのですが、イーゼルだと描きにくいところは外して描いたりしても問題はありませんか?
511 :
作者不詳 :2014/02/21(金) 17:24:38.21
512 :
作者不詳 :2014/02/21(金) 17:36:47.66
513 :
作者不詳 :2014/02/21(金) 18:00:52.04
やってみます ありがとうございます
514 :
作者不詳 :2014/02/21(金) 18:36:18.39
515 :
作者不詳 :2014/02/22(土) 17:43:58.81
516 :
作者不詳 :2014/02/22(土) 18:14:24.11
構図があまり良いと思わない 構成したら
517 :
作者不詳 :2014/02/22(土) 19:21:48.70
キャベツをなぜその向きにした 書き込みが増える分手間取るだろ 断面は見えた方がいいが、正面である必要はない
518 :
作者不詳 :2014/02/22(土) 20:32:25.67
>>506 ろくに描いていないのにそれだけ描けるんなら、今からでも教室行けば?
形の細かな狂いを指摘してもらえるし、手順も教えてもらえる。
才能あっても、あるんなら余計に、一人でやるより習った方が早い。
519 :
作者不詳 :2014/02/23(日) 01:46:09.37
>>516 構図をあまり考えずに配置してしまいました。次は意識します。指摘ありがとうございます。
>>517 複雑なキャベツをどう描くかとても悩んだのですが、本に載っているレタスやキャベツの
切り口がこちらを向いていないのは、きっと上手く省略するためなのですね。指摘ありがとうございます。
>>518 実は試験が今週の半ばで、もうどうしようもありません…
学校には美術の先生もいないし、今はネットや本を読んでいるだけです。
自分の絵に突っ込んでくれる人がいないので、このスレで見ていただくしかないな、と思いました。
アドバイスありがとうございます。
520 :
作者不詳 :2014/02/23(日) 01:49:50.03
なにぶんアップした絵が少ないのですが、なにか技術的な改善点を指摘していただけたら幸いです。
521 :
作者不詳 :2014/02/23(日) 01:58:49.89
どこも一生懸命描き込んでるようで印象は良いと思うけど、どこも似てるようになっちゃうのは良くない(単調でつまらなくなるため) モチーフによって質感・タッチを選んだり変えるなど工夫する。ガーゼを使うのもよし あとはパース。円の歪みに気をつけること
522 :
作者不詳 :2014/02/23(日) 02:13:20.39
>>521 アドバイスありがとうございます!
確かにどれも同じような質感になってしまっているかもしれません。
質感の描き分けを意識したいと思います。
円もより丁寧に描きます。
523 :
作者不詳 :2014/02/23(日) 02:29:17.42
紙めいいっぱい使って大きく描け 小さく描くと見栄えが悪いぞ
524 :
作者不詳 :2014/02/23(日) 10:31:51.07
>>523 アドバイスありがとうございます。
モチーフを描くときその大きさは実物と同じか少し大きいくらいがいい、と本で読んだのですが、
大きい画用紙を目一杯使う為には、目一杯使うような構図にすればよいということですか?
それとももうちょっと一つひとつを大きく描いたほうがよいのでしょうか。
使う画用紙は木炭紙なのでけっこう大きいです。
525 :
作者不詳 :2014/02/23(日) 11:24:26.36
デッサンや油絵などでありのままにリアルに描くには独学では難しいですか? 独学でうまい画家のかたとかいますか?
526 :
作者不詳 :2014/02/23(日) 11:37:29.42
527 :
作者不詳 :2014/02/23(日) 11:44:17.59
>>526 なるほど。ありがとうございます!
6時間だからここまで描きこめないだろうけれど、与えられたモチーフを上手く使って画面に大きく描けるようにしたいと思います。
528 :
作者不詳 :2014/02/23(日) 19:43:42.60
>>515 金属のカップ?の文字が面に沿ってない気がする
上手い人でもよくやっちゃうことだけど、
円柱のモチーフが出たら最初に見られるとこだし、
慣れてきてもちゃんと補助線引いて描いた方が良いよ
529 :
作者不詳 :2014/02/24(月) 01:36:47.45
>>528 本当ですね。補助線は楕円を引く要領できっといいんですよね。次は意識したいと思います。
アドバイスありがとうございます。
530 :
作者不詳 :2014/02/24(月) 01:46:03.29
ここ数日デッサンをアップしていた者です。 明日には大学近くのホテルまで行かなくてはなりません。 今日は忙しくて描けませんでしたが、アップした絵はやはりしっかり絵を勉強してた人とは差が大きいでしょうか。 倍率は2.5倍くらいですが周りはみんな美術部に入っていたり予備校に通っていたりするだろうから、背水の陣で挑みたいと思います。
531 :
作者不詳 :2014/02/24(月) 03:08:56.45
がんばってベストを出そう!ファイト
532 :
作者不詳 :2014/02/24(月) 09:48:25.85
ありがとうございます!
533 :
作者不詳 :2014/02/25(火) 09:14:39.41
特に希望の学校とかあるわけじゃないんですが、 見てもらえますか? 評価してもらえるところがなかなか見つからないので...
534 :
作者不詳 :2014/03/02(日) 19:36:32.84
上で上げてる人ってさー たぶんまだモチーフをよく見てないんだよねー 構図悪かろうが、形悪かろうがよく見てる人の絵ってなんかうまいんだよね なんかうまいとは言えないけど、上手い みたいな なんか才能感じる 上の人のはただたんにダメ よく見てない
535 :
作者不詳 :2014/03/02(日) 21:54:15.31
描くことは見ることだからな
536 :
作者不詳 :2014/03/02(日) 23:33:25.66
>>535 ほんとそれだよな
自分で見てるモチーフのイメージをそのまんま絵に移すことができたらそれなりの物が出来上がるしねー
極端なこといえば自分の目はカメラだと思う
それをキャンバスにコピー
もちろんそれができるだけじゃいい絵とは言えないけど
それができるかできないかがデッサンの上手い下手の差
537 :
作者不詳 :2014/03/02(日) 23:42:00.71
538 :
作者不詳 :2014/03/02(日) 23:45:11.36
539 :
作者不詳 :2014/03/04(火) 15:51:37.09
試験に行ってきましたが、周りの上手さに圧倒されてしまいました… モチーフの観察が足りなすぎるでしょうか? もっとちゃんと見るようにしたいと思います。 指摘ありがとうございます。
540 :
作者不詳 :2014/03/07(金) 17:47:27.92
秋田公立美はセンター五割で受かりますか?
541 :
作者不詳 :2014/03/08(土) 01:56:17.75
県民優遇されるからまず秋田県に引っ越せ
542 :
作者不詳 :2014/03/08(土) 17:41:20.27
543 :
作者不詳 :2014/03/10(月) 20:47:14.31
すいません、モチーフをよく見るというのはどういうことでしょうか…
>>534 と
>>538 で形が悪くても良く見てる人は上手いと書いてありますが、モチーフを良く見ている人でも形が悪くなるのですか?
本当に初心者で申し訳ないのですが、モチーフを良く見るというのは何を最優先に良く見たらよいのでしょう。
544 :
作者不詳 :2014/03/10(月) 21:21:36.49
遅レスだが
>>539 に行ってあげたいことは
上の二枚のデッサン描いた人はかなり天才的な人。少し周りの人とは見えてるものが違う
。普通の人は最初みんな下手だから落ち込まないでほしい。ただモチーフと絵を見比べるってことだけを忘れなければ絶対にうまくなれる。
そうしないと
>>542 みたいに表面的なうまい下手しか見ないで、デッサンの土台の部分を見極められないようになってしまう。
現に上の人はデッサン始めて1年しないうちに浪人生の中でも1番2番を争うような現役生になってる
545 :
作者不詳 :2014/03/10(月) 21:36:17.39
>>543 モチーフと絵を見比べまくるってこと
http://m.youtube.com/watch?v=ThMGbYKxytU お茶美の酒井先生のやつなんだけど絵とモチーフをチラチラ見比べてる
これを初心者は常にやってほしい
初心者は描くことだけに集中してしまうからね。
上の二枚目はよく見てるけど確かに形が悪い
それは顔と、体を切り離して見比べてるから。これがよく見てるけど形の悪い理由。
ただそれぞれの見比べ(特に顔)の見比べがとても良くできてるからすごくいいかんじする。これが顔、と体、っていうふうにわけないです全体で見比べられるようになると形も整う
つまりモチーフをよく見るってことはよく絵とモチーフを見比べて、モチーフと絵がまったく一緒にするってこと
546 :
作者不詳 :2014/03/10(月) 22:11:35.08
>>542 お前デッサンやり直したほうがいいよマジで。
これまだデッサン数枚程度かいただけの人だぞ?現にこいつ今めちゃくちゃうまいぞ。
確かに調子汚いし、立体感ないし、空間出てないし、形わるい。
でもそれは技術的な話しであって、デッサンの本質的なところですごくいい目をもってるなって思う。それもってないとこの絵の良さはきづけないかなー。
547 :
作者不詳 :2014/03/10(月) 22:34:43.20
横だが上のデッサンは初心者にしては雰囲気は良さげだが、薄いね。藝大デザイン志望でしょ? 今のうちしっかり基礎力(大きなバルールを保ちながら形を追っていく)をやっていかないと真に戦えるデッサンにはなり得ない 藝大はどこの科もそうだが一次に特別な才能なんて必要ないしみていない、描けないやつを落とす試験だからな。 藝大は2次が受験者の本質を見る試験、まぁ頑張りな。
548 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 01:34:25.45
>>547 今現在でA評価レベルだからね言っとくけど
それと俺のじゃないから
549 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 01:50:52.95
お前らマジで上の二枚のデッサン知らんのかよ 一年間で独学で驚異的な成長をして、某予備校で現役で秋の芸大公開コンクール1位、他でも10番以内っていうやつなのに 平面と、立体下手だったから芸大ひっかかるかは知らんけどね〜
550 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 01:58:04.31
某予備校がどこかは知らんが、藝大は評価Aが当たり前。 そういうレベルが全国に200人はいる、受かるのは45人だけどな。
551 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 02:35:23.53
>>550 え、お前芸大デザインの一次がCから通るって知らないの?
45人の中でもみんなAってわけじゃないぞ
上位6、7人はオールAだけどな
友達で酷いので立体Dなんてのもいる
そいつはデッサン平面がAでセンターもよかったから補えたけど
552 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 02:39:26.89
まぁとにかくほんとにすげーやつだよ上のは 成長がすごい 観察力が他と抜けてる 技術はちょっと黒が似るせいで空間潰すことがしばしばあるがな
553 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 02:42:54.25
あと最近の見るとちょい観察力落ちてるかな 夏から秋にかけてぐらいのが一番うまかった
554 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 03:09:23.26
成績開示の評価を言ってるのか?なら6月以降にならんと分からんがな わかってるとは思うが予備校の評価と藝大の評価は違うよ 予備校は士気を高める要素が高いから学校によって基準があいまいだね、コンクールでも内部のほうが評価は高くなる 結局受験なんてもんは受かるか落ちるかそんだけ、受験のプロになっても受からなければそれまで。
555 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 03:20:20.50
>>554 士気高めるだけ高めといて本番低くなるとかwww予備校がそんな教えかたするわけないじゃんwww合格者減らすだけだよw
芸大と予備校の評価の基準は差はあるにしてもそんなにはない
お茶美とかなんて合格者たくさんいるから受験データがすごく豊富。成績開示と、参考作品照らし合わせて評価の基準作ってるよ
あぁそれと1位のやつは外部からのやつね
556 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 03:25:27.39
あぁ評価基準に差はないっていっても 予備校側がABCDって細かく正確にわけれるってことじゃないからね わけれるのはだいたいAとDくらい。BCの違いなんてイマイチわかんない なんにしても予備校で高めに評価つけるなんてことはまずない。高めにつけて調子のられれて成長止まったら困るし
557 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 03:31:11.37
おいおい、結局お茶美のステマだったか、ご苦労さんだな 評価の出し方はまじだよ、合格者出そうが大コケしようが予備校経営にとって増えた人数をどう維持するかも大切だからね お前みたいないまいちなのもホイホイ釣れるしな、お茶美のために3浪位して受かったらええよ、お茶美卒でもいいけどな
558 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 03:49:26.01
>>557 お茶美のステマ?
俺はどばたも見てきてるよ。だけどお茶美もどばたも評価の仕方は変わらんよ。どっちもいい予備校だったのは確か。
浪人生達でよくお茶美とハシゴをする奴がいるけど、どばたでいいって言われた絵はお茶美でもいいって言われたってみんな言うぞ。
それとさっきからなんの話がしたいかわからんのだけど。
いきなり芸大1次通過者はみんなデッサンAなんてわけのわからんこといい出して。
違うとわかれば今度はお茶美のステマとほざき。お前がなにもわかってないのはよくわかってるから大丈夫だよ繕わなくても。
てか合格者いないと人集まらなくね(笑)(笑)
559 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 04:06:03.64
予備校の合格者人数は大手になればなるほど講習会生を盛ってくるからな それと誰がデザイン出身といった?藝大にはデザイン科以外もあるのだよ
560 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 04:13:33.85
あぁごめんごめんデザインの話から始まってたからきづかなかった なんかもうわけわかんないよ合格者なんてだそうが出さまいがいいとか言ってたじゃん それに合格者少なくても人数は維持していけるものなのかな。デザインじゃなくても日本画でもかなり予備校ハシゴする人とか鞍替えする人多いけど。 それとじゃあ講習会生引いてみればいいじゃん。毎年合格者名パンフ出してるし、講習会生は講習会生ってかいてるよ
561 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 04:24:39.02
まぁ13日の発表で真に頑張った受験生が報われるといいな
562 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 04:25:32.31
563 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 04:32:51.68
>>562 うまくねこれ。白黒じゃないからよくわからんが光とか正確におけてるし、空間の抜けも綺麗だ。なによりパッと見がいい
てかこいつじゃないけどね(笑)
564 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 04:36:57.14
ここまで細かくかいて、形態がしっかりしてるのがすごいな
565 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 04:55:33.68
めっちゃうまいなすげぇ
566 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 12:39:47.27
>>546 ダメだらけじゃねーかw
今がどうかなんか知らないがそのデッサンを評価するならお前が言うようにwごく平均的なレベル
天才でも何でもない
見えてるものも狭い
俺に言わせれば1枚目と2枚目に見る量の差はないが変なテクニックを覚えただけ
油の俺が言うなら最初のデッサンに予備校的な指導が入り、中の上が下の上に落ちた。この程度。
アホが吠えてるがこんな程度のデッサンで天才とか勘弁してくれよ、な。
567 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 17:10:26.06
>>566 ダメだらけ?
デッサンで観察力つけるのが初心者にとって一番難しいことだし、現に浪人してるやつらでさえ観察力ないやつとかたくさんいて、
表面的なうまさでごまかそうとする。
だけどそんなのは通用しないからある程度の評価はついたとしてもそれ以上がない。
俺の思い込みかもしらんが油なんて表面的なうまさで絵を魅せるんだろ?デザインは観察力で魅せる。日本画は細かいかきこみで描写力でみせる。
デザインと油と日本画の間にいいデッサンの違いがしょうじるのは当たり前。
まぁなんにしても上の二枚のデッサン描いたやつは芸大デザインの間で有名な人。ほんのちょっと前までデッサン始めましたってやつが浪人生と肩並べてるレベル。
568 :
作者不詳 :2014/03/11(火) 21:42:06.91
油は主観だからな デザインは客観とかか? 噛み合うはずないな
569 :
作者不詳 :2014/03/12(水) 00:48:35.29
合格するための基準はどの科も同じ ただ油画科で本当にうまいやつはどの科も受かる力はあるかな 違いが出るのは自分の作品を金に交換するときだな
570 :
作者不詳 :2014/03/13(木) 15:23:06.83
ピカピカの便器をみたら誰でもクソをしたがるものです。
571 :
作者不詳 :2014/03/13(木) 21:27:53.48
多摩美レベルの便器で?爆笑
572 :
作者不詳 :2014/03/14(金) 03:18:46.22
>>567 彫刻ー量感・ムーブメント
デザインーフォルム・正確さ
日本画ー観察・描写・間?
油ー構図、バランスと強度
重きを置くとしたらこんな感じの評価基準だと思ってた。
油は確かに主観を入れたモチーフの捉え方をする事もあるが絵画として画面を支配する目はシビアだぞ。
見せ方に目がいってやってる事理解できないのならそれはそれで表面的な見方だと思うが。上の画像は良い目してるとおもうけれど。
573 :
作者不詳 :2014/03/15(土) 10:57:22.16
574 :
作者不詳 :2014/03/28(金) 05:48:23.32
最初に描くのは ヌードのがいいんですかね 服着てても問題ないですか?
575 :
作者不詳 :2014/03/28(金) 19:14:58.90
パンチラならより良くカケるな
576 :
作者不詳 :2014/03/28(金) 23:18:24.90
藝大に門前払い、私立に行ったものの就職失敗 世間に黙殺され、それでも予備校時代に褒められたデッサンを心の拠り所として生きてきた。 自分はやれば出来るはず、才能はあるんだ、自分を認めない周りがおかしい、 そう思うことでなんとか自分を保てる。 アワレ
577 :
作者不詳 :2014/03/28(金) 23:24:46.23
自信を失いかけると2ちゃんで自演 自演がばれてさらに凹む 便所の落書き、チラシの裏にでも書いてろと捨て台詞 虚しいのう。
578 :
作者不詳 :2014/03/29(土) 13:37:39.34
日記帳にでも書いてろカス
579 :
作者不詳 :2014/03/30(日) 15:45:16.75
【科(志望の科)】
油画(多摩武蔵藝大)
【年齢(学年・浪人年数)】
17(高2)
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】
高校から描き始めて2年程
ですがデッサンは石膏静物手自画像等全て合わせて10枚前後しかやれていません
【この絵を描くのにかかった時間】
250分
【作品のURL】
http://i.imgur.com/nmpV5KA.jpg 初投稿です
講評宜しくお願い致します
580 :
作者不詳 :2014/03/30(日) 17:19:23.49
細部に惑わされて 立体がかけてない
581 :
作者不詳 :2014/03/30(日) 18:47:16.67
582 :
作者不詳 :2014/03/31(月) 00:52:19.87
>>580 ,581
ありがとうございます
やっぱり平面的になってますよね
要所要所で遠くから見る回数を増やして明暗やハイライト、形態感等をもっと意識したいと思います
もし形態感を描写する上で意識した方がいいこと、逆にしない方がいいことなどあれば教えて頂きたいです
583 :
作者不詳 :2014/03/31(月) 07:47:12.39
>>582 形態はやはり後半は鉛筆が乗ってきてしまうので出しにくい
前半に出していく。つまり、前半は大雑把に大雑把に
584 :
作者不詳 :2014/03/31(月) 07:50:09.65
585 :
作者不詳 :2014/03/31(月) 07:55:28.19
身の程しらずに自分の絵晒しちゃった ごめん俺の講評全部聞き流していいよ ごめんなさい
586 :
作者不詳 :2014/03/31(月) 23:16:23.48
587 :
作者不詳 :2014/06/03(火) 22:23:56.77
マルチゴメン 美術の先生に聞いたけど、デッサンに個性が必要って本当なの? 上手いより、下手でも個性があって将来に可能性があるデッサンが上の方の大学では受かるって聞いた 藝大とか武蔵美、多摩美の人たちそんな感じなの?
588 :
作者不詳 :2014/06/03(火) 22:50:28.93
>>587 科によって求められる素養が違う。
お手本通りに描けと言われれば大抵の美大生は皆そのとうりに描ける、ただ芸術にお手本通りの正解などない。
589 :
作者不詳 :2014/06/03(火) 23:21:03.29
>>588 返答ありがとう!
一応、デザイン科に行きたいんだ。
一人の先生は個性を押してくるし、もう一人の先生は個性は後からって言う。
でも、手本通りに大抵の美大生が描けるのなら、下手でも個性があると受かるって言うのは怪しくなってきた…
590 :
作者不詳 :2014/06/03(火) 23:52:30.93
>>589 私大は学科が大きなウエイトを占めるので学科で8〜9割取れれば技術的に下手でも受かるには受かる。
藝大は学科のウエイトが低く一次試験もあるため下手クソは2次まで行けずに落ちる。
591 :
作者不詳 :2014/06/04(水) 08:52:11.73
592 :
作者不詳 :2014/07/12(土) 17:09:36.08
>>589 個性なんか絶対にいらない
油絵ならまだしもデザイン科はそんなんない
石膏像の印象がある程度合わせられれば1次通過
9割超えるとこまで印象合わせられればトップ10番入り
立体感とかそういうことはやってけばわかるから印象合わせることだけ意識してデッサンしろ
めちゃくちゃ立体感あって、すげーリアルにかけても印象外せばそれだけで1次で落とされる
593 :
作者不詳 :2014/07/12(土) 17:14:01.37
594 :
作者不詳 :2014/07/12(土) 17:22:59.80
>>593 まさに最低ラインだな。
最低ラインを意識して描いちゃ、落ちるわな。
595 :
作者不詳 :2014/07/12(土) 17:24:02.85
油はやっぱ表現重視だからな 個性が大事 受験レベルならそこまで印象とかこだわらんでもいい。 日本画も少しその傾向がある 光をいかに綺麗に捉えられるか的な 本画のトップのデッサンとか少し印象ちげーなっての多い デザインはとにかく印象 デッサンの表面いじる暇があったらとにかく印象合わせるのに重きを置く
596 :
作者不詳 :2014/07/12(土) 17:24:44.12
597 :
作者不詳 :2014/07/24(木) 16:52:06.51
今の芸デザはデッサンとか評価Cあれば一次通るから デザイン科の重視する印象を合わせてくってところから外れないように練習してけばすぐ通るね まあ最低限の立体感ないとダメだが
598 :
作者不詳 :2014/07/24(木) 16:58:11.45
通れば自身にもなるしいいと思うよ ただcで通ると2次試験でA二つともとらんと受からんけど
599 :
作者不詳 :2014/08/08(金) 19:06:41.64
>593 え、そんな下手なデッサンで合格ラインなのか。芸大デザインってそんなにレベル低いの?
600 :
作者不詳 :2014/08/08(金) 19:29:33.81
>>599 最低ラインはな
てか昔からこんなもんだよ
601 :
作者不詳 :2014/08/08(金) 19:32:22.26
A取りたかったらその席から像をみてもはやミリ単位ぐらいの誤差ぐらいしかないまでに印象合わせられればいける
602 :
作者不詳 :2014/08/08(金) 19:33:38.58
3枚ともわりと似てるけどな 2枚目のパジャントはもしかしたらはねられるかもな
603 :
作者不詳 :2014/08/08(金) 20:04:35.60
ジョルジョのイメージけっこういいな 頑張ればこっからAまでいけそう
604 :
作者不詳 :2014/09/25(木) 17:21:29.77
デッサン見てもらえるんですか?
605 :
作者不詳 :2014/09/25(木) 17:23:41.46
606 :
作者不詳 :2014/09/25(木) 17:40:10.91
それはそれで雰囲気出てて悪くない
607 :
作者不詳 :2014/09/25(木) 17:40:41.36
光はけっこう綺麗だけどね 構図も左よっちゃってるね
608 :
作者不詳 :2014/09/25(木) 17:47:24.92
まあ気になるのは印象と黒だな 黒は下になる面に強く入るからそこいれるといいよ たぶんそうするとその黒だけ浮くかもしらんが周りの色をそこに合わせればいい 印象はあれだななんかたたずまいとかはそんなにくるってる感じしないんだけど 顔が似てない。 顔似せる時はねー 自分の時はもう絵を見ないでかくくらいの意識でやってた 偽物を描かない本物を描くってずっと言い聞かせて、絶対に想像で描くっていうのをやめるようにしたら似るようになった まだなんか自分の中のマルスを描いてる感があるからもっとよく見る
609 :
作者不詳 :2014/09/25(木) 17:55:23.75
http://i.imgur.com/KiQqhdY.jpg この赤い丸がついている部分は下を向いた面。
青い丸は上を向いた面。
どう考えても下を向いた面のほうが暗くなるはずなのに、青い丸と赤い丸がほぼ同じ色になっちゃってる
だからそういう調整をできるとよい
面の向きをちゃんと意識しながら色載せればもっと立体も出せる。
ほんと雰囲気はいい感じ。かっこいい感じのよいデッサンだからもっと秩序を整えんと評価にはうまく繋がっていかん
610 :
作者不詳 :2014/09/25(木) 20:55:30.58
611 :
作者不詳 :2014/09/25(木) 23:54:26.09
>>605 顔がぜんぜんだめだな
一回ふき取るべき
612 :
作者不詳 :2014/09/26(金) 07:08:18.19
>>611 ほんと顔よくなればもう少し見れそうだよな
613 :
作者不詳 :2014/09/27(土) 07:57:09.78
おお丁寧に講評がたくさん すげーためになった 面の向きごとの色か…なるほど… 顔を似せるのはほんとに集中しんといかんってことだな… ありがとうございます!
614 :
作者不詳 :2014/10/25(土) 11:09:49.26
ここって美大芸大目指してない一般人でもデッサン晒していいの?
615 :
作者不詳 :2014/11/09(日) 12:26:41.22
自分手のデッサンいいですか?
616 :
作者不詳 :2014/11/25(火) 04:28:11.21
鉛筆だけの風景画はどのスレいけば…?
617 :
作者不詳 :2014/11/30(日) 12:50:40.09
618 :
作者不詳 :2014/11/30(日) 23:48:49.15
各階調変化に乏しく、全体が中間色のようになってしまっている。 向かって左の髪の毛や輪郭線に強い線の意識が介在しているため回りこんでいない。 この意識は鼻の稜線にも現れており、鼻の稜線を輪郭として認識するがあまりコントラストを強めにとってしまっている。 僧帽筋付近と大胸筋の捉え方は雑。もうちょっと攻められるはず。 面取り石膏像とかあったら、そっちをやってみると勉強になるかも。 あとは各種F~Bの鉛筆でグラデーションを作る練習。カラーチャートのモノクロみたいなやつだね。
619 :
作者不詳 :2014/12/01(月) 21:51:13.81
おすすめの本ってあります?
620 :
作者不詳 :2014/12/04(木) 21:43:02.16
>>617 顔の印象は似てて良いと思う
気になった点としては
・全体の色が似ている
・裏側の意識が出来てない
・面の境目を観察できていない
・稜線の意識が甘い、等
次からはまず大きな形で捉えること(分かんなかったら実際に触って形の変わり目を探す)
そして光の方向をしっかり意識して光の印象を合わせること
想像で描かずによく見て描くこと
あと多分目が近いから席から離れて遠くから見る癖をつけること
この四つをちゃんとやれば上手くなると思う、以上美大受験予定の高三からのアドバイスでした
621 :
作者不詳 :2014/12/04(木) 21:48:55.45
>>620 ありがとうございます
結構画塾の先生に言われたことがたくさんありました
やっぱりそうなんですね
とても納得しました
622 :
作者不詳 :2014/12/04(木) 22:00:40.65
>>621 あとデッサンは描くことより見るほうが大事なのも忘れないようにね
よく考えて楽しんで描けば上手くなるよ、頑張れ
623 :
作者不詳 :2014/12/05(金) 22:07:06.43
【科(志望の科)】
多摩美のグラフに行きたい
【年齢(学年・浪人年数)】
高2
予備校には行ってないです
【この絵を描くのにかかった時間】
10時間
今まで木炭をやってて初めて鉛筆で石膏のを書きました。構図が小さいのは後々きずきました。よろしくお願いします
【作品のURL】
http://i.imgur.com/JJEEUjr.jpg
624 :
作者不詳 :2014/12/07(日) 00:04:47.82
最初に見て思った印象は ・首が長い ・色が似てる ・面で捉えられていない ・描き込みを頑張ってるところは良い。特に顔は生々しくて好き(質感は全然違うが) 構図が小さいのは後で気付いたと言っていることから分かるけど近くで描きすぎ その結果違和感に気付けず、構図が小さくなり、色も似てしまう 次からは遠くから見る癖をつけ、大きな面で捉えると良い 以上
625 :
作者不詳 :2014/12/08(月) 17:22:20.93
左右対称の物をうまく描く練習法ってなんかある?
626 :
作者不詳 :2014/12/11(木) 14:16:24.73
そんなに悪い感じしなかった 石膏デッサンの大事なことって本物と見比べて、自分の絵はどー違うかってことを直してくことだからさ、顔とか体の印象しかり、立体しかり 自分の絵は本物と比べてどんな立体か、ちゃんと本物と同じ物になってるか。それをやる作業だと思っていいから
627 :
作者不詳 :2014/12/12(金) 03:27:53.49
あなたはなぜものが見えているのか?カタチは光をまとわなければ存在できない。
絵の中でも光を失えばあなたの見ているものにはならない。
どこからどのような光が来ていたのか初めから最後までしっかり意識すること、まず光を観察することから始めよう。
>>625 ひっくり返してみな。
628 :
作者不詳 :2014/12/12(金) 23:07:39.13
モチーフのある辺の角度を写すとき、 モチーフの辺に鉛筆を傾けて当てて見て、そのままの角度を作画面に移動してくるやり方と 鉛筆は水平垂直で当てて そこから30°なら30°と目算して、画面上で30°の角度を描く方法 どっちが良いんですか?
629 :
作者不詳 :2014/12/13(土) 03:03:41.38
写すのではない、画面に再現するんだ パースを理解し読め、なおかつモチーフをみろ、最後までみろ 自分の目を信じれない奴に絵は描けない
630 :
作者不詳 :2014/12/13(土) 10:48:06.62
常に自分の目を疑うべきでは?
こうなって見えているはずと言う画を疑うべき。
632 :
作者不詳 :2014/12/21(日) 08:04:41.18
>>628 そのやり方だと両方狂いやすい
人のやることなんて限界がある
やってもいいんだけど、やった上でちゃんと見比べる。本物と比べてどうか、傾きすぎてないか、逆に弱くないか。計り棒いくら使ったって狂うもんは狂うから最後はちゃんと自分の目でデッサンを描く。計ってもこれは間違ってるって思うくらいじゃないと気づけない。
633 :
作者不詳 :2014/12/24(水) 19:29:30.89
634 :
作者不詳 :2014/12/29(月) 18:51:43.05
うむうむ
結構いい感じですね
イメージもそんなに悪くないし、何より立体を感じる。
粘ったかいがあったなと思う。
ただ構図はあんまり良くないと思う。きもーち右に寄せたい。石膏ってさなるべく大きく見せてやりたいんだよ。構図はだからもう少しギリギリいっても大丈夫。
あと色幅のすくなさをあまり鉛筆のせいにするのは良くない。4Bと2hがあったらかなり幅出せるし。
色幅が少なく感じるのは光の意識が弱いせい。光が手前から来てると思うんだけどそこが意識できてない。そのせいでたぶん手前の腕のところも苦戦したんだと思う。
光はね面と一緒に意識する。面と、光の関係というのがとても大事。
http://i.imgur.com/M4pnMqL.jpg ちょっとやっつけで申し訳ないんだけどこれが面と光の関係。面が光の方向を向けば白く。縦になると中間の色に。下を向くと黒くなる。
すごく単純で言われなくてもわかってらって思うかもしれないけど、実際にそれを当てはめるのはとても難しい。
今描いてる面がどの方向を向いているのか。もちろん微妙な面の変化を描くだけでもリアルになる。割と部分部分ではできてるんだけど全体としてできてない。
例えば手前は光で明るくなって奥は暗くなるはずなのに色が同じとか。
苦戦してた腕の部分ももっと暗くなっていいはずなのにみれてなかったりとか。
頭も手前のほうは明るい、回り込むと暗くなって反射光があったりっていうのができてないから髪の毛が潰れてたりとか。
そういうので見れるとよりよい。
でも結構いい感じ。
1枚目もイメージがいいなとは思ったし、その良さがこれでも良く出てる。
もっともっとイメージ良くなる部分はあるからここで満足はして欲しくないけど
立体的にも、イメージ的にも自分の思うままやっていったらいいよ
635 :
作者不詳 :2014/12/29(月) 19:10:03.54
>>632 初心者あるあるの言い訳が
しっかり計ったんですけど〜とか
ディスケルだとあってるはずなんですけど〜だからな
636 :
作者不詳 :2014/12/31(水) 00:50:12.00
>>633 『光』と『石膏の裏側』を意識するだけで大分良くなると思う
自分のデッサンが他人のデッサンよりも一番明るい色と一番暗い色を載せるくらいの気持ちで描くといい
637 :
作者不詳 :2014/12/31(水) 15:40:29.13
デザイン科だろ?だったら石膏を繋ぐ台は描かないとだめ。状況の説明というのが大事だから。(あれこの位置からなら見えるよな…)
638 :
作者不詳 :2014/12/31(水) 15:52:12.31
大体あそこでいい感じの黒色が入って画面がしまるんだから描かなきゃ損
639 :
作者不詳 :2014/12/31(水) 20:05:39.04
予備校行ってないってのがなぁ 公開コンクールに一度いって、描かないで、みんなのデッサンを見て回るといいぞ んでメモとりまくりなよ どの石膏にどのように向かい光はこれこれ それをどのように構図に収めているのか 必死に盗みまくりな 予備校行ってないってことだけど独学だよね 仮に美術の先生がアドバイスくれたりしていたとしても上二枚のよーなダメ構図を放置して描き進めることを許すよーな指導者の許じゃより悪い 構図が求める意識の高さってのは一種の特殊技能なの 絵画言語ってのがあるよーに、それはなぁなぁの中からでは生まれ得ない言語で デザインにそんなモン要らないんだけど、厳しさを知らずに「描く」ことに慣れたらそれがモノ「造り」への態度の下地にもなっていく 悪いこといわんから早く予備校行きな ここに投下することが悪いとはいわんけど最善には程遠いよ
640 :
作者不詳 :2014/12/31(水) 22:14:04.89
>>633 でも正直このデッサンは芸大デザイン科の一次通過の2、3歩手前
予備校の先生なら恐らく
これどうする?
ん?おお。ん?ああ〜…ちょっと厳しい。もうちょい
ってところ。
改善すべきは構図、色が似てる、面の向きと影の関係。後者2つは少し直るのに時間かかるけど意識してれば大丈夫かな。
641 :
作者不詳 :2014/12/31(水) 22:15:03.07
でもこの前高校2年生で、お茶美の公開コンクール5位をデッサンとったやつがいた ほんとに末恐ろしい
642 :
作者不詳 :2014/12/31(水) 23:45:35.17
643 :
作者不詳 :2015/01/01(木) 00:07:02.10
>>642 みたところあまり描き慣れていないように感じる。
そういう人はいろいろ言いたくなるけど一つずつ改善して行くといい。
まずは綺麗に際を決めること。これ絶対。
本物の物ってぼやぼやしたりは絶対しないわけじゃん?それなのに絵ではぼやぼやしてる
そこを改善するだけでかなり見やすい物になる。
一つって言ったけどもう一つ。
形の正確さにかなりこだわって欲しい。直線で有るべきところを直線に、左右対称で有るべきところを左右対称に
楕円はしっかり綺麗に。
ペットボトルとかの溝は曲がるわけないじゃんね?そういうところ
まずはこの二つ。この二つは自分の中の意識ですぐに良くなる。まずはこれ。見やすいデッサンになって、評価的にもだいぶよくなるからほんとに。そうするとなんかここが変だなって自分で気づくところがあるから。
ほんとにこれだけやろう
644 :
作者不詳 :2015/01/01(木) 00:10:01.66
形の狂いってある程度は自分でわかってるんだよ ただやっぱりめんどくさい。形を正確に取ることって。だけどデッサンの1番の土台。もうここが崩れかかってると話しにならない 影とか、形態感とかそれ以前の問題。まずそこが良くならないと。絵において、めんどくさい作業は大体重要な作業。
645 :
作者不詳 :2015/01/01(木) 00:13:47.67
そこまで強く推せる理由は自分もそうだったからだよね 浪人し始めてもそこに気づかなくて。 だけどそこに気づいてからの成長がすごく早かったのを覚えてる
646 :
作者不詳 :2015/01/01(木) 00:36:52.52
>>642 もっと必死になれ
こんなんじゃよっぽど頑張っても最低レベルのトコしか受からんぞ
お前の目にモチーフはこの絵のように見えるのか?
見えるように描け
九ヶ月も描いてこの程度ならこんなとこで聞いてもさして役に立たんだろ
お前の場合は恥を知るとこから
たとえ2ちゃんでもこんなへったくそを投下できる己を死ぬ程恥じて死ぬ気で描け
647 :
作者不詳 :2015/01/01(木) 01:38:13.76
ガッタメのほうは将来性あるな 今からでも芸大に路線変更してもいいんじゃね まあグラフのほうがいいのか
648 :
作者不詳 :2015/01/01(木) 11:09:34.65
642の者です。
コメントくださってありがとうございます。
お恥ずかしながら、形をとるのが苦手でめんどくさいと思っていました。形をしっかりとれるようにがんばります。
>>643 夏休み開けから予備校に通い始めたので、描いた枚数は40枚弱です。
形綺麗にとれるように頑張ります。
ありがとうございました
>>646 周りがどんどん上手くなっていくのに自分が全然で焦るばかりでした。残り2ヶ月死ぬ気で描きます。
ありがとうございました。
649 :
作者不詳 :2015/01/01(木) 18:23:23.99
646だがキツいこと言ってすまんかった きっかけさえ掴めれば激変するのにひと月で充分 朝から晩まで描きまくれ がんばれ!!!!
650 :
642 :2015/01/02(金) 09:57:11.98
>>649 厳しく言っていただけて良かったです。
途中参加組のためか、予備校でも先生に気を使われている感じで、ズバズバ言ってもらえないので…
本当にありがとうございました。
651 :
作者不詳 :2015/01/02(金) 11:07:04.98
とりあえず形の取り方と、際の決めかただけでも改善されればそれなりに見れるものになるからまあ頑張れ
652 :
作者不詳 :2015/01/03(土) 00:14:32.31
>>634 先生にももっと光があったほうがいいと言われました。部分的に描く癖があるので直そうとおもいます。そのせいで全体的に色が似たり、形をなおすときに構図が小さくなったりするようなので。
光は意識して描いていましたが、面は全然意識していませんでした。先生にも形ばかり追いかけてるから面の意識が出来てない。頬と鼻の距離はもっとあるはずだ。と言われて始めて気がつきました。
光の図わかりやすかったです。ありがとうございます
>>636 石膏の裏側を意識してみます。先生からも言われたので大事なことなんですね。
>>639 九州のほうなので大手予備校がない、、
一応学校がデザイン科なのでいろいろな先生から講評を受けています。
>>640 構図は「構図と形は1年生の内に出来てないといけない基本」と散々いわれたので頑張って物にしていきたいと思います
一つ質問ですが、参考作品などを見るとハッチング?みたいなのがたくさんありますが、あれは面を追いかけているから描いているのでしょうか?それともテクニック的な物なのでしょうか
653 :
作者不詳 :2015/01/03(土) 00:56:56.46
654 :
作者不詳 :2015/01/03(土) 01:05:43.24
福岡なら大手がいくつかあるでしょ おれが通ったのは小さな個人塾だったけれど教えるのすげぇ上手かったよ つまり無茶苦茶厳しかった 塾、探してみたら? >構図と形は1年生の内に出来てないといけない基本 それを徹底するのが先生の仕事で 後で気づいた、じゃダメな故に先生の指導力が問われる 構図は放置、ガッタメなんか台も描かせていない 先生の指導力を疑う 君が泣こうがわめこうが、あんな甘い構図で進めさせない厳しさが必要なんだけどなぁ ハッチングは技術だよ 形や面を追いかける技術 絵画は三次元を二次元へ置換する表現なのだし全てがある種の技術 むしろその技術の深さが同じハッチングでもその意味を異なものにする 雰囲気は結構描けるしこれからまだまだ伸びるかもだし 近くにデッサンを叩きこんでくれる塾がなくても 長期休暇にでも通えるといいんだけどねぇ
655 :
作者不詳 :2015/01/03(土) 01:18:35.73
654は
>>652 へのレスね
>>653 白バックの意味が分かっててよいね
もっと締まった形態があるといいね
二枚目は空間のキレ
個人的には鉛筆の色が汚いと思うけれど
今はこれでもいーんかね
明るい部位か硬い番数をギンギンに尖らせて筆圧上げてゴリゴリ描くと、陰との色味を変えられる
おれは8Hまで使ってた
今はハイユニ10Hまであって裏山
簡単にいうと暖色・寒色の色分けを意識して番数を使い分けるってことね
空間の描き分けにも使えるよ
例えばフォルムに近い位置を与える為に最暗部周辺に4Bあたりを使って(モチロン他の番数も使う)描いたとしたら
4Bはそこ以外の部位には使わない、とか
仮に使ったとしたら軽く押さえるなど処理して差異を表す
それと繰り返しになるけどやっぱり色汚いよ
暗いところも尖らせるとシャープな暗部に繋がる
というか、常に!!
常に芯は尖らせて!!
尖らせても寝せることは殆どしないで描くことができればダイナミクスが拡がる
656 :
作者不詳 :2015/01/03(土) 01:20:51.14
明るい部位か× 明るい部位は○ すまそ
657 :
作者不詳 :2015/01/03(土) 01:54:13.76
>>655 長文で講評して頂きありがとうございます
今まで意識出来ていなかったことが分かり大変勉強になりました
二枚目に関して個人的に色が似てしまったなーとは思っていましたが、確かに言われてみると似ている云々よりも汚い方が問題ですね
鉛筆の腹でザーっと色を載せてしまう面積が大きかったことがザラザラした印象の汚い画面になってしまった原因だと思います
今後は鉛筆を立てキレのある画面を作るよう心掛けたいと思います
1つだけ質問なのですが
>フォルムに近い位置を与える
というのは、モチーフの形態の印象に似せるっていう感じの認識でいいんでしょうか?
658 :
作者不詳 :2015/01/03(土) 02:08:33.47
ことば足らずすまそ 画面内での位置のことね 鉛筆で遠近の「近」を暗部を以って作るのには柔らかい番数で描くのがセオリー 二枚目で言えば 手前の掌の人差し指やその影、中指の暗部に4Bを使ったなら、もうこの絵に4Bは使わない 3B以上で描く という使い分け 鉛筆にあれほどの番数があるのは、ひとつ番数で出来る仕事に限りがあるってことなのね 一本の鉛筆の表現の幅を広げると同時に番数の使い分けも意識してみて 金沢のデザ 多摩のグラが、今どの程度の力量を求めているのか分からないけれど手って指、関節、掌のマス、皺、爪、キチンと機能する構造そして動きある空間と描きどころだらけ もっと正確に描けるとよいね がんばって
659 :
作者不詳 :2015/01/05(月) 18:15:04.51
660 :
作者不詳 :2015/01/05(月) 19:33:44.36
うむ いい感じですね これぐらいを試験でも描けるなら芸大の一次は心配しなくても大丈夫。 あなたが心配しないといけないのは一次通るか通らないかの話じゃなくて、どれくらいの評価が付くのかを考えなくてはいけない 知ってるとは思うが芸大はD〜Aの評価が付く。その評価は全部点数によって決まる。 100〜80点がA。79〜75までがB。74〜70点がC。それ以下はD。Cからが一次の通過評価。 このデッサンは恐らく75〜79運が良ければ80以上。まあB評価と考えるのが一番妥当。 だからこの絵をAにしないといけないわけだが 少し細部を描きすぎて、像全体の中での強い弱いの差がなくなってる。 そのせいで大きな頭の立体感が少し見ずらい。たぶん癖だろうね、細部を描きすぎて浮いてしまうのは。像と比べて練りゴムで浮いてる部分を抑えてもっとすっきり見えるようにする。 つまりは最後の調整がしっかりできてない。ほんとにちょっとのことで全然これでAは付く。その判断ができるかどうか。今このデッサンに足りないものは何か。7時間の試験時間の中で最後の1時間はその時間に使う。 俺が思うに79、8くらいは付く気がする。つまり勿体無いデッサン。ほんとにちょっとのことでAまでいけるのにそれができてないから残念。って感じ。 試験まであと2ヶ月?だよね確か。デッサンに関してはそこを磨いていくべき。最後の調整ができるかどうか。
661 :
作者不詳 :2015/01/05(月) 20:11:38.96
すっげえ。その域に達するまでどのくらい描けばいいんだ と思った高2です
662 :
作者不詳 :2015/01/05(月) 21:22:47.21
663 :
作者不詳 :2015/01/05(月) 21:24:41.27
特に一番上のコレーはもしかしたら100点つくかもしれません 芸大の教授はこういう纏まりすぎたデッサンは嫌うかもわかりませんが
664 :
作者不詳 :2015/01/05(月) 22:50:28.43
一枚目のは俺も見たことあるわ
665 :
作者不詳 :2015/01/06(火) 22:13:04.29
最近の芸大はどうなのかシランが、悪い場所に当たったら、 文句を言われる前に一気に1m位場所を移動させればいいよ やっぱり不利な場所はあるからね。 彫刻棟もトップライトで描きにくいので、なるべく早く出願して絵画棟になる様にした方が良い。
666 :
作者不詳 :2015/01/06(火) 22:21:21.37
2列目自体がもう悪い位置じゃない? 合格者のA作品がほとんど1列目な時点でもうお察し
667 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 14:28:14.46
周りの椅子をバンバンどかせて、始めからこの配置でしたよ みたいな面して描けば良い。
668 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 15:29:58.26
あとは極端に汚い石膏があるとか いい加減なんだよな まだ試験が意味のない運に左右されるなんて
669 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 16:20:53.87
30代のモデルさんのほうがリラックスして描ける ムービングの時は全然描く余裕なくてただ観察していたよ 裸婦もバンバンデッサンしてきたし今回27回目だから当日運次第だなぁ。
670 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 17:16:05.83
石膏はちゃんと磨いて綺麗にする 光の当たり方に差がでないようにする この程度のことはやって欲しいものだ
671 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 17:17:01.00
石膏磨くとかシロートか
672 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 17:41:32.77
いや石膏を綺麗にする方法なんてしらんし なんでもいいけど汚いのか綺麗なのかはっきりして平等にしろってことだよ そんなところで運の差を作ってもしょーもないだろ デッサンできるやつは汚くても仕上げてくふんだけどさ やっぱりレベル的には一段落ちるよね。嘘くさい立体感になるとか
673 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 18:06:33.14
>>670 は悪意から、そんなデタラメを言っているのか?
674 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 18:14:24.96
>レベル的には一段落ちる もうただの釣りだなこりゃ
675 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 18:16:35.68
なにが言いたいんだよ
676 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 18:19:26.40
どう考えても不公平だろ 汚い石膏とそうでないものがあるとか 二つ並んでてどっちか描けって言われてわざわざ汚いほう選ぶか?
677 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 21:39:52.36
質問です。 いつもM画用紙で石膏を描いていたのですが、先生に貰った紙で石膏を描いたところ全くいつもの調子で描けなくなりました。紙が違うだけで絵は変わるのでしょうか?それとも俺がカス? 先生に貰った紙は面の荒さ?がケント紙くらい細かいやつでした
678 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 21:54:57.15
>>677 M画からケント紙にうつったら当然描きにくくなる
ケントなんて鉛筆の乗りがすごい悪いからそこで戸惑う
試験で何の画用紙が出るのかちゃんと調べてそれで描くのが最善
679 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 21:58:44.49
選択する者が平等ではないのだから不公平でない選択など存在しない。 そもそも求められてるものが目の前の石膏像からすら見いだせない奴が受かるはずもない。
680 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 22:03:49.11
>>677 支持体が変わっても頭使わず同じ描き方しているようじゃただの単細胞カス。
681 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 22:16:56.15
>>679 今の芸大は評価はだいたい平等だと思うよ
入試再現作らせて予想して成績開示するとだいたい思った通りになってる
AであっていいものにDやCがつくことはないな。逆も然り。
682 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 22:39:13.54
評価がAだろうがCだろうが通ってから何ができるのか、それだけの試験。
683 :
作者不詳 :2015/01/07(水) 22:59:46.07
やっぱ、カスだったか俺。 ちなみに芸大の画用紙は荒さどのくらいなんですか?
684 :
作者不詳 :2015/01/08(木) 06:33:29.90
芸大はM画より少し目が細かいやつ まぁM画で描いてれば間違いない
685 :
作者不詳 :2015/01/08(木) 13:22:55.86
>>681 最近大石膏室で入試が有るかどうかはしらないけど、ガッタメの馬のケツ正面とか、ブルータスの後頭部とか圧倒的に不利だけどな。
686 :
作者不詳 :2015/01/08(木) 18:14:06.21
えー ガッタメの馬ケツ正面はまだしも ブルータス後頭部はかなり得する場所だろ 顔が見えないから印象はそんなにシビアにならなくていいし、ボリュームがあって描きやすい立体だし 実際あそこ当たって受かる奴何人もおるし 去年もそうやった
687 :
作者不詳 :2015/01/08(木) 18:14:44.25
まあ描いてておもしろくない位置だというのは同意するが、
688 :
作者不詳 :2015/01/08(木) 23:22:46.77
加山又造憧れています クロッキーでも開脚のときは大胆にグラデーションとって 躍動感出すようにしています ヨガのポーズやダンシングは性器を重点的におもしろく見る人をひきつける ように心がけています。
689 :
作者不詳 :2015/01/08(木) 23:25:36.03
お、おう
690 :
作者不詳 :2015/01/09(金) 19:26:12.32
>>660 ほんとですか受かりますかこれで
よかったです
センター後から東京の予備校に行くので追い込みで力つけてきます
691 :
作者不詳 :2015/01/11(日) 19:21:31.81
692 :
作者不詳 :2015/01/11(日) 20:00:00.82
あーなるほどなるほど 眼鏡忘れたのか。なんかそう言われたらもけっとしてるのも納得する。絶対試験でやらないようにしてね まず全体感がいいですね。ブルータスらしい動きとか印象の良さがある だが評価的にはCってところかな。恐らく一次で落としたいっていう教授もいると思うこれは。ぎりぎり通過ってところでしょう。肩がすごい気になる。 こいつの肩はもう少し微妙なゴツゴツがあってとっかかりがあるんけどつルーンとしちゃってて立体がなくなってる。眼鏡がなくてよく見えなかったせいだろうねきっと。特にこの位置は肩がかけてるかかけてないかがでかいから評価的に下がっちゃうね。 まぁでも上手い人の途中のデッサンって感じがする。これで眼鏡かけてこっから描き込んだらすごい良くなりそう。コレーに続いていい感じいい感じ。 方向としてはちゃんとあってる。顔も似てるし、立体とか、距離感とか意識できてるし。 眼鏡忘れるということはかなりダメージがデカイということを身を以て感じたと思うから気をつけましょう。
693 :
作者不詳 :2015/01/11(日) 22:33:25.26
>>686 本当に逆光で後頭部だけしか見えないならキツい。
694 :
作者不詳 :2015/01/11(日) 23:24:14.93
695 :
作者不詳 :2015/01/14(水) 01:14:46.13
>>691 距離感を意識しすぎて、肩と顔が別物の様に見える
肩のしたの真っ黒な描き方が、手前だから強く描くみたいなマニュアル的な悪い印象を受ける
こんな風には見えないと思う。
むしろ陰の中は立体が分かりにくくてこんなにガツガツ見えないはず、今もやっと描いてる光が当たる部分こそ立体がはっきり分かるし、描き込むべき所。
696 :
作者不詳 :2015/01/14(水) 18:10:04.58
鉛筆デッサンで白黒で色を表現する場合、例えば原色の赤や青は原色の黄色やシアンよりも濃く書くべきだといのはなんとなくわかるんだけれど 各色をモノクロで表現する場合、この色はこの濃さのグレーで書かないといけない、 みたいな厳密な決まりはあるんですかね? 例えばCGで機械的にRGB基準で考えると、R 255 G 0 B 0 の赤色とR 255 G 255 B 0 の黄色を数値情報だけを見て単純な色調補正をかけてグレースケールに変換するなら 両方共 R255 G 255 B 255になってしまって最初に言ったようなそれぞれの色がもつ色の強さ?みたいなものは無視されてしまいます 感覚的にこれはおかしいとは分かるんですが それならばどうすればモノクロの表現が正確にできるのだろうかと疑問に思っています もしかして厳密な決まりはなくて、鉛筆デッサンは芸術表現なので美大の試験のデッサンでも 状況に応じて原色の黄色をほぼ白と見立てて表現してもOKで、原色の赤と黄色をCGのように同じ強さのグレーで表現することも正しいと判断されたりするんですかね?
697 :
作者不詳 :2015/01/14(水) 19:07:01.61
そうやって細かいこと考えてるからかけない 見えてるものと描いてるものが同じになってるかどうかが真理。 見えて無いなら薄くするとかすりゃいい 黄色の色だって、濃いめの黄色とか、薄めのきいろとかあるじゃん 自分でどう感じるのかが大事。 初心者はまず見ること。それが一番の基本であり最も大事なこと。
698 :
作者不詳 :2015/01/14(水) 21:05:42.55
絵を見るのはコンピュータじゃ無いんだし、そんなに深く考えんでよし
699 :
作者不詳 :2015/01/14(水) 21:38:42.82
>>696 入試では背景付けない時点で、写真の様に移してるんじゃなくて、
画面上で絵をつくってる事くらい分かるだろ。
700 :
作者不詳 :2015/01/14(水) 21:44:13.96
緊張しないで描ける裸婦がいいなぁ いいモデルさんに当たりますように
701 :
作者不詳 :2015/01/15(木) 20:23:55.50
緊張ってなんだよそれ、そんなのモデルの仕事じゃない ちゃんとポーズ保持出来て、筋肉あれば良いもでるだろ。
702 :
696 :2015/01/15(木) 20:52:07.39
厳密なきまりはないようなんで感覚でやります どーも
703 :
作者不詳 :2015/01/19(月) 22:24:28.57
704 :
作者不詳 :2015/01/20(火) 23:15:26.71
705 :
作者不詳 :2015/01/21(水) 04:47:55.15
>>703 あんた受験生でしょ?
描画に掛かった時間すらも無しでこんな匿名掲示板で一体を訊きたいの?
>>704 どうでしょう?の前に
659や691見てあんたどう思う?
高三でその程度で芸大とか歯牙にもかからんよ
画塾行ってるんならその程度のクソレベルだってことくらい自覚してなきゃ到底受からんよ
706 :
作者不詳 :2015/01/21(水) 04:50:55.89
すまん7時間か
しかしそもそも何を目指しているのかあんたがお幾つなのか全く不明ですわ
>>1 くらい読めんのバカなの?
最低限のお約束だろバカ
707 :
作者不詳 :2015/01/21(水) 06:55:41.07
>>705 あの…同じ人だし…
描きだし2hってこと考慮してますか…
それとこのデッサン今の時点なら芸大Bレベルの評価予備校でつけてもらってますよ…
何もわかってない人がただ悪口が言いたいだけならやめてください…
708 :
作者不詳 :2015/01/21(水) 08:14:03.34
>>703 まずは面で見ることからはじめられるといいですね
あいつの顔とか身体って大きく丸い感じじゃん?あの感じを目指す。自分で手で触って見てどんな立体があるのかとかを理解する
自分の絵は本物と比べてどうなのか
そこに重きをおけるといいです
そこがピタッと一致するまでまずは描き込まずに大きく大きくやっていけるといいです
じっくり見ていくといい点はありますね
しつこく追っている点とか、空気感を意識できてるとか
描き込む前に大きく見るということからはじめられるといいです
709 :
作者不詳 :2015/01/21(水) 09:18:11.15
>>704 ほー今回は描きだしですか
いやーとてもいいと思います
この時点でここまでジョルジョの顔が似せられるっていうのは安心できますね
Bか…これならAついててもあんまり文句はないかなー
まあただAがつかなかった理由も何となく理解ができて、まぁ色幅が少し狭いですね
そのせいで身体の立体が少しバラついてる
他には今の時点では特に文句ないです。コレーの時とかあと一歩立体が足りてないって話ししたじゃん?それが描きだしにも影響してんのかなーって気がする。
もっと大きな立体を意識しながら描き進めるともう一歩安定するだろうね
描きだしで、大きなプロポーション、顔の印象、構図はかなりレベル高く収められてるからあとは立体とか色の幅見られるといいね
>>705 のはまあ歯が立たないっていうのは言い過ぎかなぁ。そうとういい勝負できてると思うから
匿名掲示板だし色んなこと言う人いると思うから自分の中でちゃんと判断して聞き入れていえるといいと思います
でもただ悪口言ってると思わないで下手だと思った人がいたっていうことをちゃんと知っておくといいですね
710 :
作者不詳 :2015/01/21(水) 21:38:25.83
711 :
作者不詳 :2015/01/21(水) 23:21:28.64
712 :
作者不詳 :2015/01/22(木) 00:24:07.16
>>711 これは最強すぎる
受験デッサンの頂点にふさわしいわ
713 :
作者不詳 :2015/01/31(土) 01:29:07.65
714 :
作者不詳 :2015/02/01(日) 07:19:12.93
715 :
作者不詳 :2015/02/01(日) 23:07:14.55
一次なんてそこそこのデッサン力で受かる、問題は二次 このデッサン力で最終合格してなかったらある意味カス
716 :
作者不詳 :2015/02/02(月) 16:52:07.26
質問答えてやれよ 俺は無理だが
717 :
作者不詳 :2015/02/02(月) 17:57:02.53
模写意味無い 物見て描かなきゃ上手くならない 見えるように描きな これじゃ受からない たったひと月じゃどーしようもない
718 :
作者不詳 :2015/02/02(月) 22:12:54.24
大学にもよるが教育学部だったら何とかなるだろ モチーフの傾向調べて描くなり石膏デッサンするなりすればいい ただ独学だと厳しいから近所の美術教室とか高校の美術の先生とかに指導してもらうべき
719 :
作者不詳 :2015/02/03(火) 21:39:38.13
>>714 俺の後輩だけど受かってるよ
まあでもこの人自信特別デッサンが飛び抜けてたわけじゃなくてこの一枚一発当てたって感じだな
2日課題だし
どっちかっていうと立体のほうがうまかった。
まあしかしこのデッサンは後世まで語られるデッサンだな半端なさすぎる
720 :
作者不詳 :2015/02/06(金) 17:31:09.12
>>713 最近3次試験って無いんか?
新歓でカッターナイフ振り回したキチガイが居て、その次の年から3次面接が出来たんだが。
721 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 05:53:27.18
すみません。ここ絵が上手な人多そうなので質問させて下さい。独学です。 写実的な絵を描きたいのですが、モチーフの色を見たままとろうとしても明度対比や彩度対比、色の恒常性などに引っ張られて実際の色がとれないんです。 これって繰り返し練習していれば、デッサンが上達する時のように物の見方が変わって実際の色を認識出来るようになりますか? なかなか上達しないのでちょっと不安になって聞いてみました…。 あと、予備校や大学などでは色に関してどんな訓練をしてますか?基本的な事でもいいので訓練法教えて下さい。
722 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 07:06:51.78
それって絵の具の描写ってこと? それとも鉛筆? たぶん絵の具だと思うけどあれはねー 見えたまんまの読み取りと調整でリアルになる 物がどんな性質を持っているのか どんな影がつくのか。 言葉で説明しようとすると少し難しいな… 調整はどんな色味であって欲しいのかどれくらいの立体があって欲しいのかとかで調整するんだけど… 予備校では色についてはなるべく鮮やかに見えるように言うよ。デザイン科についてだけど。食べ物なら美味しそうとかね。 まあ練習方法としては写真模写とか割とお勧めなんじゃないかなぁ。鮮やかに撮られてるのがおおいし
723 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 13:07:58.76
>>721 とりあえず絵具は全色買う事
混ぜれば混ぜる程色が濁るので、混食は最低限で対象物の色に近づける。
もちろん対象物が濁った色の場合は濁らせるが。
後、色の混食のサンプルを大量に作って、単語帳みたいなのに纏める事。
そうすれば直感的に対象物の色をどう言う混食をすれば作り出せるのか分かるようになる。
筆の大きさにも気をつけた方が良い、始めは大きな刷毛を使って大きく当りを付けましょう。
724 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 14:05:15.03
>>722 んんー、なんかわかってきたような…。でも難しいwww
自分の場合はモチーフの色自体はあくまで参考程度にして頭の中で明度を計算したり周りの色と比較したりして、それぞれの関係性を組み立てながら描いていくと結果的にモチーフに近づく事が多いんです。
でも最近、この方法でいいのかなと疑問を感じて、逆にデッサンみたいにモチーフをよくみて見たままの色をとったほうがよりリアルになるのではと塗ってみるのですが…やっぱり錯覚などでヴァルール?が狂ってしまいます。
結構感覚的な事なんですかね…。このまま練習していけば出来るかな…。
一度でいいから写実的に描ける人の頭の中を覗いてみてみたいです!
725 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 14:09:32.94
>>723 えー、全色ですか!でもやっぱりもってたほうがいいですよね…。ちゃんとそろえておきます!
食品サンプルも結構大変そう!でも、練習になりそうですね。今日からコツコツ作ってみますね!
726 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 15:01:02.63
個人的には絵の具全色は不要と考えます 自分で混色、パレット上で実験して色の変遷を確認していくのがよいかと その分、チント等の安物は使わず、絵の具自体も色彩強度の高いもの、質もよいもので纏めるのがよいと思います ボクが普段パレットに展開するのは 白系 基本シルバーで後半ジンク 赤系 カドミウムレッド・カドミウムレッドパープル・バーミリオン・カーマイン 黄系 カドミウムイエロー・カドミウムイエローレモン・カドミウムイエローディープ 青系 コバルトブルー・セルリアン・ウルトラマリン・プルシャン 緑系 サップグリーン・ビリディアン 茶系 ローシェンナ・バーントジェンナ・バーントアンバー・ローアンバー・イエローオーカー 稀にコバルトバイオレットその他を足します 色彩は相関するという認識を持たれているので、枚数重ねていけばいいと思います 該当スレで作品見てみたいですね
727 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 16:57:40.25
728 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 18:13:36.46
>>726 赤系パーマネントスカーレッドもお勧め
彩度凄い高い。
茶系でマスタードかダンディライオンもいい
混ぜるとあまり彩度が下がらずに影色作れる
729 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 18:37:05.05
>>726 先ずは全色買わないと、どれが自分に取って必要な色か分から無いでしょう
そこで挙げてる色は無ければ困る必須の色だと思います。
100色あるとしたら、40色くらいに絞られると思う。
730 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 18:45:21.86
>>727 タッチが粗くて傷に見える。定着が悪い感じがそれに拍車をかけてる
明るい部分の書き込みが弱く書く事で表現しようとしてるので、全体的にもやもや。
暗い部分はタッチを抑えて、逆に明るい部分を書き込むべき。
実際観察すれば分かるが、明るい部分の方が凹凸は良く見える。
像の表面ばかりを追っていて立体的な構造や空間を意識していないので、首の辺りや頭の大きな形が見えない。
輪郭に関してはそれは意識してるみたいだけど。
石膏と木の設置面や影が適当過ぎ。
まあでも2時間なら結構良いかもね。残り四時間?あるならどうにでも修正出来る。
731 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 20:10:48.17
>>729 市販品には基本色を混色しただけの製品が驚くほどあります
それらの色の安易な使用は手ずから混色する工夫を阻害します
同じ色は簡単に作れますよ
混色のスキルを磨くのには少ない色数から
というのが故・師(某絵描き)の教えでして
私もそれを実践してます
もちろん顔料を精査し時々は新色を試すことはしてますが、強度の高いカドミウム、コバルトを軸に高彩度からの展開を覚えることに於いては色数はオマケかと
732 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 21:39:55.15
俺もそう思う たくさん絵の具ありゃいいってわけじゃないと思うわ 30色もあれば充分
733 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 21:41:00.88
>>727 もっと色だけで見る時間があってもいいと思う。
色だけで見ててもある程度は立体になる
734 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 22:11:20.91
>>730 頭描くのに2時間で、後は6時間かかりました^^;自分相当ダメな絵ですね。。
ぼんやりですか。無駄に空気感出そうとして、手前のタッチ粗くしたり奥を弱く描いたりしてしまいました。正直、枚数重ねるごとに線が粗くなっていっているので、気をつけます。頭の何処かでデッサン面倒くさいと思ってたのかもしれないです。
おかげでデッサン舐めてたことが気づけました。3年になる前に気づけて良かったっす。
735 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 22:12:32.33
>>733 モチーフそれぞれの色をもっと出してってこと?
736 :
作者不詳 :2015/02/07(土) 23:20:36.29
>>731 どんな安物使ってるんだよ。
ちゃんとした絵具はそれぞれに使用顔料が明記してあって、違う種類の顔料の混色なんかしてないよ
受験絵ごときならそこまでの努力は要らないのかもしれないが、いつかは全部試してから40とか30に絞る過程は必要だぞ。
使った事も無い絵具や色は評価出来ないからね。
737 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 03:38:58.58
本物をクロッキーせずに写真をクロッキーしたら先生にばれますか?
738 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 06:33:06.28
>>734 ます頭2時間、他に6時間って言ってる時点でデッサンに対しての意識がだめね
先生とかよく全体で描きなさいって言わない?
なんで全体で描かなきゃいけないのかとか考えるといいね
739 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 08:00:03.98
>>726 具体的にパレット上の色を教えいただいてありがとうございます!とっても参考になります。このパレットで一度作品作ってみたいと思います!
>>728 その3色は使った事なかったです。使ってみますね!
>>733 やっぱりしっかりモチーフもみないとだめですよね。気をつけます!
絵の具については少ない色数で工夫して混色する訓練もしつつ、全色そろえて自分の目で確かめて研究してみて、最終的に使う色数決めていこうと思います。
みなさま、ありがとうございましたー。
740 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 11:43:06.45
>>736 絵の具は何を使われてるんですか?
まず疑問に思うのは、質問者さんが明らかな素人さんらしいのに全色揃えるべき
しかも高価な画材をあなたは使用していてそれを質問者さんに全色そろえないとはじまらないと言ってるんですよね?
質問者さんの絵に対する姿勢すら把握せずに極論に値する回答
ネタですか?w
741 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 12:46:29.27
同じ絵なら高い絵具の方が良く見えるから、高級な絵具の方が良いよ 例えばシュミンケとかはまあまあ質はいいが、そんなに高く無いし、 ターナーのコバルトが入っていない合成顔料のコバルトブルーヒューと、 リキテックスのコバルトブルーじゃ並べて見ると雲泥の差 こんな明確な差すら分からないとか目おかしいんじゃないか?
742 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 12:50:03.25
高価と安価の比較なんてしてねーだろマヌケ
743 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 15:05:06.51
顔料の質が良ければ普通は高くて、代質顔料が多かったり代替顔料なら安い 上で書いてる様な小さなチューブを買って全色試す位当たり前の事だろ。
744 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 15:27:52.26
コイツの当たり前=世間の非常識 他人と接点持てないタイプはいい加減スレチだ消えろ
745 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 15:29:34.00
たかが金で解決出来る事すらしないとは、どんだけ怠け者なんだよ
746 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 22:27:28.93
馬鹿だな ターナーの絵の具が一番ちょうどいい値段なのに それ以上のもん使ったって変わらんそいつの技量次第
747 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 22:42:04.75
リキはターナーアクリルガッシュとは全然違うと思うよ ゴールデンなら微妙だが
748 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 23:02:02.76
とにかく初心者はターナーでもリキでもなんでもいいからその辺りの有名な奴を20〜30くらい揃えて 1000〜2000円くらいの筆がでかいのとちゅうくらいのと小さいの一本ずつあれば充分 やってみて足りないと思えば買えばいい
749 :
作者不詳 :2015/02/08(日) 23:40:12.72
初心者にはターナーを勧めたいがな
750 :
作者不詳 :2015/02/09(月) 00:24:32.18
デッサン出来れば着彩も上手くなるよ
751 :
作者不詳 :2015/02/14(土) 21:35:24.33
独学でデッサン練習して試験受けたんですけど、デッサンって濃い方がいいのでしょうか? 自分は筆圧も高い方で10分もしない内に手を真っ黒にしてしまうのですがチラッと見た周りの方の実際の作品が凄く濃い方が多くて驚きました 自分の絵は比べるとボヤッと薄く… あとぼやかすのはデッサンでは良くないのでしょうか? 今まではどうしても手があたると広がってしまうし、その前にティッシュ等でぼやかして書き込みは最後にしてたいたのですがどことなく汚なかったような… 今更ですが、とても気になって仕方がないのでどなたか教えて下さると嬉しいです
752 :
作者不詳 :2015/02/15(日) 03:09:17.66
作品を上げて頂くのがよいのですが 対象はボヤッと見えましたか? ならばそれでいいでしょう ボヤッと見えなかったのでしたら それでは不味いでしょう 先ずは見えるように描きましょう
753 :
作者不詳 :2015/02/15(日) 05:24:28.55
ありがとうございます 見たまま描いたのですがよく思えば対象物自体は固かったのでボヤっとはいけなかったです 見えるように練習します
754 :
作者不詳 :2015/02/16(月) 00:06:25.80
何を描いてるか分からないけど、まず10分で正確な形をとるのは難しい上に真っ黒になってるのはいけない。 初めはどんだけ時間がかかってもいいからこれ以上描き込む必要がないってところまで描いて、ここにupすれば誰かアドバイスをくれるはず
755 :
作者不詳 :2015/02/16(月) 19:28:35.38
756 :
作者不詳 :2015/02/18(水) 06:51:28.52
描き方なんて人それぞれだし濃いかき出しでもちゃんと形合わせられるならいいんだけど 形合わないなら見直した方がいいかもしれない
757 :
作者不詳 :2015/02/18(水) 10:29:52.68
慣れると始めに画用紙の目を固めの鉛筆で一気に潰して、書き込んだように見せたりするけどね。 目を潰すだけで真っ黒ではないが。
758 :
作者不詳 :2015/02/20(金) 21:52:41.18
759 :
作者不詳 :2015/02/20(金) 23:13:26.82
760 :
作者不詳 :
2015/02/27(金) 21:05:39.54