美大卒業者「絵上手くなりたい奴は美術予備校へ行け。日本でまともな絵の教育機関は美術予備校しかない
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 16:17:54.86 ID:p0byUd4C0
>>491 少なくとも絵で感動させなきゃね、どれも記号の反復に見えるんだよ
上手いといったら末弥純あたりは超えてくれないと
関係ないが、美大で漫画に目覚める奴ってリアルな写実主義から
「いかに崩すか」「いかにディフォルメするか」って視点で描いたり、
コマをキャンバスに見立ててどう配置するかとか、そういう部分に比重を置いてガロ系に向かう人は多い。美術>ストーリーってスタンスで。
ディフォルメに関しては過去の大御所がすでにやりつくした感もあるので、
自分だけのラインと過去の漫画家のラインの間で常に悩むんだろうけど。
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 16:46:19.12 ID:IQE51JhM0
>>493 感動がどうのこうのってお前の主観だろ
つーか末弥純も顔がまるっきり記号じゃん
天野喜孝とか大友克洋も確か独学だったはず
ぶっちゃけ近代以前の日本画家は皆デッサンしてないよ
「人に認められること」「人より上に行くこと」「仕事としてやっていけること」「名声を得ること」
って思ってて何が悪いのか
そうそう。
たしか生涯に二枚しか売れなかったのかな、ゴッホの絵。
そういう生き方がいいのなら、やればいいとおもうけれど、
生きている内に認められてナンボだな。
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:01:26.85 ID:fuJYoDlsP
>>496 いいか悪いかとか、何を気にしてるんだ?
先生にナデナデしてもらう小学校低学年じゃないんだから
美大卒=芸術家じゃないからね
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:43:24.02 ID:RoMmiYny0
画家は修行僧じゃないぞ
どんだけ特別視しちゃってんのw
教えてもらおうっていう考え方だとどこ行ってもダメだと思う
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:48:56.71 ID:uV6z+CfHO
漫画だとコイツ下手だなあと思っても、面白いと読むだろ
酒井式描画指導法って気持ち悪いと思う
あの悪質な洗脳ってどう思う?
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:16:20.10 ID:D21z0B4k0
>>503 知らなかったからググってみたが、確かに気持ち悪い
自分の子供がこんな指導されたら怒る
>>503 どんなのだよ、ドラゴンボールに例えて教えてくれ
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:55:49.53 ID:6MdN7goV0
pixivでどんな変な絵投稿しても毎回評価1000点超するくらいの絵が書けるようになりたい
上手い子は家庭環境から違うから
授業がいくらウンコでも関係ないと思うけどね
酒井式で描くくらいなら松原美那子のデッサン教室のほうが数百倍有意義なんじゃないの?
このスレの人は松原美那子のデッサン実施した人いるの?
>>471 一万時間の法則はいろんなプロに話聞いて大体それだけやってるって話で出てきたんじゃなかったっけ
酒井式よりよっぽど絵を描く上で身になるだろ
酒井式は害悪そのもの
>>512 酒井式よりマシなのはその通りだけどね・・・あんま上手くなるような指導は出来なさそう
>>483 宮崎駿は普通の大学出だしその宮崎よりも上手かったという
近藤喜文もアカデミックな教育受けてはいないんじゃないの
>>455 それ才能が無いだけか
基準や定義に問題があるだけ
才能がある程度以上ある人なら1000時間でプロレベルになる事が出来るし
通常の描きたいように描けるレベルになる
1万時間も描けば世界的なレベル
>>471 想像では無く一般論だな
>>442>>510 1万時間は世界でもトップクラスで上手いなんてもんじゃないな
>>468 出来る人が才能に関してどう思ってるかは人によるけど
才能を実感している人は多いよ
それを才能と言うかは別にして
そして客観的に言って才能はある
あと成功した人がよく言うのは努力でも才能でも無く運だな
運が良かったと言う人がかなり多い
環境や境遇で何とかでも継続して努力出来る状況に無ければ
努力しても才能があっても成功するのは極めて難しいから運は実際かなり大きい
まあ才能や努力を言う成功した人も勿論いるが
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 22:22:37.34 ID:l+YxjRO30
>>483 沖浦啓之
>リアル系の絵柄と言われるが、デッサンを本格的に学んだことは無く、練習は模写程度だという。
ウィキペディアより
例えば週刊漫画を通産5年も連載すればそれ以前の練習除いても
それだけで1万時間なんて軽く越えるけど
世界でもトップクラスの描き手なんて見当たらないぞ
それともデッサンだけ1万時間やれば描きたいもの何でも描ける生き物になんの?
>>519 漫画家が作業的に1万時間描くのと上達目的で一万時間デッサン描くのは内容が全く違うでしょ
>>493 記号の反復では全然ないよ
漫画アニメやよくあるイラスト的なのもちゃんとした絵画の一種
その意味も描く感覚や描く事自体も絵画と同じ
一つのジャンルを絶対視するのは良く無いよ
絵で感動っていうならそれこそ上手い必要が無い
万人ウケはあり得ないしどう思うかは人による
あるいは何でもアリじゃ無いが色々なタイプや上手さの絵で感動する人がいるというのが客観的で
必ずじゃ無いが多くの場合そういう絵や絵に感動する事に違いはあっても優劣は無い
勿論多くの漫画家やアニメーターやイラストレーターも普通は上手いと言うんだけど
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 22:46:41.48 ID:t+t+mJ7p0
一万時間の理論って努力と才能論のときに出てきがちな有名な「一般論」だと思って浸かっちゃったわすまぬ
知らん人はぐぐってみて
一応言っておくと
沖浦や小畑や天野や近藤の描く絵もだけど末弥の描く絵も顔の絵含め記号では無いぞ
文字通りの写実100%でなければ記号って事は無く
漫画やアニメやイラスト的な絵は抽象化理想化されている部分があるけど
そういうのを写実と同じように描いていると言える
空想上の写実とも言えるかな
(勿論文字通りの具体的写実的な所もたくさんあるんだけど)
記号っていうのはそういうのもほとんど無いようなのを言う
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 22:53:14.10 ID:p0byUd4C0
今、一番美術が熱いのはやはりゲームか特撮映画だよ。
ソシャゲイラストとかじゃなくモンハンやTERAやアバターやパシフィック・リム
このジャンルの絵描きはデッサン訓練やった上でクリエイトしてるからね
もう一つ言うと
言い方に語弊があったかもしれないが
空想上の写実っていうのは抽象化理想化した空想を写実的に描いてるって事だけど
そういうのもちゃんとした絵画や絵画を描く事で
ステレオタイプ的な絵画やそれを描く事に劣るものでは勿論無い
個々人や作品による良し悪し普通がある場合はどっちにもあるが
>>524 一番熱いのはLINEのキャラ
あんな下品なのがなんでウケるんだか全くわからん
ゴッホが本格的に絵描きを志したのは27歳くらい。
生涯に絵が二枚しか売れなかったのは仕方ないが、
もっと若い頃からまともな指導を受けて練習していたら、どうなのよって話。
>>527 >もっと若い頃からまともな指導を受けて練習していたら、どうなのよって話
10倍売れてたんじゃね?
しばしば誤解されるけれど、ゴッホ等はごくごく一握りの特例であって、だからこそ際立つ天才の伝説となるわけだけれど
総体的に考えるなら普通にアカデミ出身で絵が売れた画家のほうが多いから。歴史的に見ても
ちなみに、芸大は漫画家やイラストレーターを育成する場所ではないんで(最近そういう学科もあるけど)、
マンガやイラストに特化して修練した人間に敵わないのはあたり前だよ
もしくは、デッサン万能説に毒され過ぎてるんで、当たり前にその分野の修練を多く積んだ人間の勝ち
だから、マンガの分野では中卒や専門卒>芸大卒ってのは当たり前に起きるし
しかし逆にハイアートな世界では芸大卒>中卒、専門卒が一般的になる
「若い頃からまともな指導を受けて」てもゴッホはああなったと思ったりもする
一万時間の話、それだけ絵を描けってことだね、デッサンじゃなくて、絵ね
予備校ではそれもやるよ 基礎体力
>>155 これ簡単では?
ご飯盛り付けて美味しそうに見えたら良い茶碗
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 07:17:44.76 ID:BI3eisb90
漫画かアニメしかわからんやつが多すぎだな
ジャップは
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 07:19:53.80 ID:zuW/ggPX0
日本人の美術リテラシーは第三世界並だからな
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 07:21:21.98 ID:jGcyX4gN0
美術リテラシー先進国は何処か教えてくれ
534 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 07:26:22.79 ID:AVP0aYipO
>>1 寺子屋の国だしな。
今でも、学校なんてまともな教育機関じゃないよ。
伸ばす奴は独学か通信か塾で伸ばす。
学校のおかげで成績伸びたなんて奴見たことない。
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 07:26:35.57 ID:BI3eisb90
POPアートがわからんやつとか頭大丈夫かと思うわ
現在はあのセンスがプロダクトの基準でありアートがその辺に浸透してるだろ、良く見ろよ周りを
POPアートはアメリカのステマで広がった
結局地道な訓練が一番ってことなのか。
当たり前なんだけど、これを理解して実行するには
もう一回人生をやり直さないとならないんだよなぁ。
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 07:37:25.08 ID:CFY10j0k0
美大に限らず大学で基礎からはねーわ
今のままで十分
>>1 はてな匿名ダイアリーはニュースでも何でもないだろ?ゴミBE
アニメや漫画やゲームやイラストの顔その他も
意味や表情や姿形等で記号的では無い顔その他そのものを感じさせるし
シンプルに描いてるとはいえ記号とは違うよ
>>538 美大で絵画のイロハから指導=理系大学で加算減算から指導だもんね、あり得無い
いまのゆとりは専門学校行けば漫画やゲームの作り方教えてもらえるんでしょ?だもんな。
プロの漫画家なる奴は小学生で自由帳に描き始めてるっつーの。
俺の友達はゲームプログラマーになったけど、中学のときすでにMSXとベーマガでゲーム作ってたわ。