【桑沢デザイン研究所 昼間部 9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい桑沢桑沢
     `ヽ_っ⌒/⌒c  >>980過ぎたら次スレ立てようね
        ⌒ ⌒

【公式サイト】
http://www.kds.ac.jp/

【関連スレ】
■桑沢デザイン研究所■夜間部■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1117129393/
学校法人桑沢学園(造形・桑沢共通)スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/987739347/

【過去】
【桑沢デザイン研究所 昼間部 8】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1139099641/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:16:31
わーい
一番乗り込みー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:31:24
3(σ・∀・)σゲット
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:17:12
4(σ・∀・)σゲッtu
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:45:48
5げっとんげとんげっとんげとん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:26:41
6だったら来年合格。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:28:43
7だったらフリトレー頑張れる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:47:39
>>7
頑張れ
よく時間あるなあ

受験生用の資料事務に置いてあったよ
やっぱり課題違反した作品は載ってないんだね
平面構成で針金に光沢描写した作品載ってたけど
もしかして2chに書いてた人?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:18:51
ピエール・エルメとのコラボ企画、応募した?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:13:37
チラリズム
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:38:12
みんなロッカーに数字合わせの鍵付けてるなら
一桁だけ番号変えて鍵かけるみたいな横着しないようにな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:28:08
ロッカーの鍵開かない人多発。
何があったんだ?age
13sage:2006/07/16(日) 02:05:35
>>8
光沢描いちゃったってここに受験の時書き込んだから
多分自分のことだと思うけど
色彩構成の点数かなり低かったから違うと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:11:50
sage所まちがえたorz
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:14:23
>>12
多発してるのか!
よかった誰かに嫌われてるのかと思ったー。
何も盗まれてなかったから無差別ないたずらなのかな。
ちなみに何階のロッカー?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:49:05
事務の罠だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:04:30

俺が聞く限りだと5階のロッカー。
かわいそうになー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:01:29
同じだ!自分も5階。
なんなんだろなー?
購買の鍵は高いクセに使いづらいよ(・ω・`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:36:41
購買って生徒以外でも入れますか?
夏期講座の画材買いたいのですが・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:05:36
買えるよー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:19:06
お菓子のコンペって旅行にいけるんでしたっけ‥?ウチも応募したいよー(*^^*)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:15:39
鍵付けない派のワタクシが来ましたよ
いつも鍵買うの忘れちゃうんだよなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:29:23
フリトレー私出します!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:37:25
もう夏休みか…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:57:04
思いの外、課題が少なかった…(・_・)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:06:26
だよなあ
厳しいからもっと出るのかと思った
逆にがっかり
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:17:55
これ以上宿題出たら
フリトレー&桑沢祭&他自主出品のコンペに
どうやってとりかかるんだよ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:19:20
3年生の就活ってどうなっているんだろう。
決まっている人いるのかなぁ・・
スーツ来て就活するのかなぁ??

29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:42:53
5000円即決!★誰でも絵が上達する方法!★
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/88958204

夜間部って、専門士の資格取れないんですね。
お金に苦労してる私は、昼間部に通えません…。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:46:59
仮面浪人の子が辞めた
いーよな家に金あると気ままでさ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:16:37
夏休みなにする?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:44:35
課題
フリトレー
課題
旅行
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:48:48
25と26って1年か?
そんな事、言ってれるの今のうちだけだから。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:54:54
>>30
考えに考えた結果なんじゃない?
辞めるなんて気軽にできることじゃない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:08:51
考えに考えたなら
こんなに早く辞めるために入学金払ったなんてバカだな

さて課題やるか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:55:06
明日、名古屋である説明会に行く人いますか?
説明会って私服でいいんでしょうか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:24:33
私服でどーぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:52:56
どうも。行ってきました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:34:13
夏休みって超短いな
年取ったのかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:08:15
桑沢時代にもどりたいな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:44:46
過疎
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:23:49
学校いつからだっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:05:57
9月9日
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:34:04
まだ何も課題やってないんだけど平気かな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:25:58
平気じゃなくてもやるしかない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:37:27
まだ一つしか終わってナス(´・ω・`)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:15:37
みなさん就活どっすか〜?
オススメのデザ事務所とかある?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:25:51
HPに入れないんだけど?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:03:53
写真の授業なくなるの残念だなぁ。
写真の授業終わった後でもカメラ続けてる人いる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:29:08
桑沢の人なら知ってるかもなんで教えて欲しいんだけど、
ジャーナルスタンダードとかラグシーがある通りのところを下っていって、
ラグシー過ぎた手前の道路を左に曲がってまっすぐ行く(もしかしたらもっと手前の道路かも)
とある店(?)って何だか分かりますか?

カフェか何かなら行ってみたいんですが。
5150:2006/08/25(金) 12:33:45
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:57:38
           Λ Λ
     彡∧ミ (・∀・` )    忘れてました。
    /‘  ミ と   ヽ
   (_,,人  「 ー(⌒ ,,)⌒ヽ
       ゝ  L__し_| ,,ノミミッ   パッカパッカ
       / ,ー――ー 、\  ''ミミ
    , へ/ /       \ \_ へ
 ((( ヽ_ ☆ー―---――'' ☆ _ ノ )))
      "ー―---――ー '' "
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:54:18
白い建物?アクセ屋?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:17:09
後期でも休みって水曜と日曜?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:39:20

水曜の自由選択とらなかったら
水・日が休みになるよ。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:12:09
ありがとう。
後期の日程わかるまでは水・日しかバイト入れられないなあ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:14:04
後期の日程1階に貼ってあったのに
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:56:11
>50
ちょっと奥ばってて、白いガラス張りのところだよね?
もしそうなら、ARKAHってゆうアクセサリーのブランドのお店だよー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 04:57:59
早く学校始まらないかなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:29:06
イベントの2年の小さい女がやたら仕切り出してうざいのでどーにかしてください
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:58:58
2chでそのようなことを言う神経をどーにかしてください
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:17:17
仕方ないよ
1年の女はみんな言ってるもん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:50:34
ちょ、一年女子がみんな言ってるからってwwww
その神経どうにかしろよ、いつまで高校生してんだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:41:11
まだ卒業して半年だから子供っぽさが抜けてないんだろ
特に今年の一年は態度デカいしひどいと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:23:00
1年にだって良い人はいるよ
>>60=>>62が子どもなだけで
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:21:07
個人で見ていい人はいっぱいいると思うけど全体で見たらそんな印象なんじゃない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:12:04
イベント荒れてるね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:56:06
だって材料とか買うなら荷物もあるしみんなで行くべきだと思うけど観に行くだけなのに遠くに住んでるとか関係なくみんなでわざわざ行かされたりしてるんだよ?
そんなのみんなで行く必要あると思う?
ほんと勘弁して欲しいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:45:18
二年の小さな女って誰?イニシャルとかヒントないの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:06:28
もうそろそろこの辺でやめとけ
荒れてもろくなことがない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:38:12
イベントって、なあに??
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:46:17
D
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:33:49
でぃー?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:29:48
>71
桑沢祭のイベント係
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:59:28
>>64 いったい何年度にわたって一年生をみたら、そんなに見比べれんだ?
   個人でみようよ
   
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:39:32
イベントって毎年同じ事いうやついるよね〜。
>68みたいに思うなら、はっきり言えばいいのにね〜。
で、2chで陰口ですか? m9っ`Д´)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:11:01
はいはい課題が終わってないですよっと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:21:42
学校って6からだっけ、9からだっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:30:30
嫌だからって嫌って言える状況じゃないから
なら客観的に考えて全員で材料を見に行く必要があると思うんですか?私はないと思います
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:49:26
だから?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:53:35
私は意味、有ると思いますよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 04:34:21
全員で下見に行くのは何の意味があるの?
大体買う物の見当がついてるんだから学校から近い人の代表者数人が行けばよくないかと俺は思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:18:32
んで関係ない人が大勢いるここで
無意味な愚痴を言う意味は?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:00:40
暇つぶし(*^ー゚)b
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:02:18
客観的に考えて全員で材料を見に行く必要があると思うんですか?
って聞いてみればいいじゃんwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:26:05
学校は9日からだよ〜
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:31:19
あほらしー
やっぱ夜間にしよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:52:03
夜間にしか入れないからって僻むなよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:58:32
文化祭のことで、ごちゃごちゃ文句たれてる奴は、係りを辞めればいいのに。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:28:31
途中で辞められるなら辞めたいので代わって下さい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:55:04
89が代わってあげなよw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:11:53
91が代わってあげなよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:16:12
もう集まりに行かなきゃいいじゃん。
ハイ、そんで終了。それに、途中で抜けても、2年は気がつかねぇよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:46:29
そして>79はいつのまにか学校からも消えていきました

糸冬 了
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:52:11
>>94ワロスwwwwwwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:48:08
ここに通ってる人で忘れられないくらい大好きな人がいる。今、何してるかな…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:20:07
文化祭ごときでムキになって…
だいたい専門学生にもなって 何年生が生意気だとか言ってんじゃねぇよ
くだらない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:28:50
>>97
2chごときでムキになってるのは
あなたです!! m9っ`・ω・´)シャキーン
99桑沢デザイン研究所:2006/09/03(日) 00:29:23
前の飲み会で、たしかKSが話しかけてきた、まぢ、シンショウかと思った。笑
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:51:55
↑は?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:45:14
課題って全部9日に提出?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:12:56
後期の最初の授業で提出
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:05:52
課題一個ってか一枚しか終ってないんだけど大丈夫かな?
104ty:2006/09/07(木) 20:50:56
この学校の雰囲気はどーですか?

105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:25:57
>>103
留年してもいいなら大丈夫
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:20:48
来年受けようと思ってるんですが、どんな勉強すればいいですか?
ちなみに28歳♂無職
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:20:30
>>106
まずは急いで資料請求
予備校行くか、独学なら死ぬ気でガンガレ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:10:00
うあーまじだっりぃ
10950 :2006/09/10(日) 20:15:07
>>58
レス遅れました。ありがとうございます〜!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:54:41
みんなちゃんと就活のこと考えてる?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:57:57
ワタシ サンネン ライネン ニート
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:20:24
何もしなくても、会社たちが私を欲しがるだろう…とか言えるくらいになりたいな(*´д`*)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:28:43
それでも何もしなければ神
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:10:54
将来は桑沢で学んだ立体を活かし、整体に進もうと思ってます。
だから体触らせてください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:03:15
俺の体でよければどうぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:55:55
今年の一年は可愛い奴が多いな
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:10:47
え、イケメンは?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:51:16
イケメンって、俺以外にいるの?(゚O゚;)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:12:37
自己推薦で受かった方いらっしゃいますか??
そして今年度を今から目指すのって無謀ですかね(´д`;)ノ。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:36:39
116>>一年より夜間のお姉さんだよ。絡んでくれないもんかねぇ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:06:45
>>119
予備校行けばまだ行けるよ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:57:59
>>121
やっぱり予備校行かなくちゃですよね。。
レス有難う御座います、考えてみます *
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:35:19
皆さん、一般教養の勉強どうやってしましたか?orしてますか?勉強方が分かりません…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:45:35
>123
問題集売ってるよ、あとは過去問やったり。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:56:10
受験や就職用の「一般教養問題集」を
そこの辺の書店で買うべし。あと漢字も一通り。

新聞読んでりゃ良いのかもしれない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:43:07
桑沢って文化祭とかありますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:34:34
お前ホムペ行って調べるとかしてねぇだろ。
そんな調子で課題のきつい桑沢でやってこうとしてんの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:14:05
10月の7,8,9が文化祭のはずだ。

>>120
夜間とは、交流が薄いから難しいんじゃね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:43:45
1年可愛いか?
どんな感じの子??
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:55:33
2年の大〇さん綺麗だよ。
23歳ぐらいでエキゾチックな大人の女って感じ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:12:19
夏頃、よく暗室いたお姉さんも綺麗だったなぁ。あの人、夜間の人かな。全然、見かけない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:19:37
桑沢なら1ヶ月
普通に勉強すれば
受かると思うよ
133123:2006/09/25(月) 07:47:31
>>124>>125
ありがとうございます!!助かります(´;ω;)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:20:47
>>130は、個人が特定できそうな書き込みをしてやがるな
氏ねばいいのに・・・U゚Д゚U
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:00:55
3年生あんまりいないですね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:46:24
二年でいいのは○○さんだよ〜!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:49:05
三年は卒制の授業しかないからなぁ。
ヽ(゜∀゜)ノ !
  )  )
(((< ̄< )))
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:44:57
中にはレベル高い人もいるけど、全体的に見たら普通だよな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:32:11
人の趣味なんか、それぞれだよな〜。
そんな俺は、守備範囲は広いぜ(東京ドーム10個分くらい)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:50:56
桑沢デザイン研究所に通っている方に質問なのですが
コースの中でゲーム制作に関する授業のあるコースはありますか?
案内書を見た限りでは就職先にゲーム会社があるのを
見たんですが、あまり詳しくのっていなかったもので
よろしくお願いします
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:16:44
ゲーム製作ってゲーム内のグラフィックのこと?
それともキャラクターデザイン?
それならうちの学校ではそれはやらない。

ゲーム会社に勤める人は、パッケージやポスターデザイン等の
広告担当だと思うけどなぁ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:29:28
140です
>141さん
そうですか、グラフィックの方なのですが…

返答有難うございました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:40:17
すいません、便乗させて質問させて下さい。
舞台美術系に就職されている方はやっぱりSDコースの方なんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:07:01
れも、授業科目にキャラデザインっていうのがあったよう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:56:03
今年のKDSの審査員は誰なのだ???
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:32:30
水野学
フラスコ

誰か補足頼む
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:54:06
ファッションショーとかどーなの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:56:24
>>146
水野学はKTSでは?
KTSはあと、菊地敦己、佐野研二郎だよね?
なんかKDSはあんまり掲示見かけなくてわかんない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:15:19
へぇー
KTS豪華ですね。
確かにKDSの情報が全然入ってきませんよね。
今年はKTSがメインなんだろうか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:08:07
メインは毎年ファッションショー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:04:27
水野さんKDSも来てくれるよ。
あとは永井一史さん、トネリコさん、青木克憲さんだったはず。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:45:41
桑沢祭はどんな状況?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:55:52
パンフ、フラスコ漏れktkr
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:58:07
今年のKDS審査員は
青木克憲
水野学
永井一史
フラスコ(松本直子・佐藤隆一)
トネリコ(米谷ひろし・君塚賢・増子由美)

グループは何人でくるかわかんないけどね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:53:19
桑沢祭楽しい?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:00:56
>>155
グダグダ・・・(;つД`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:35:17
何がグダグダなの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:29:54
おもしろいかも
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:45:02
桑沢祭すげーつまんなかったな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:09:52
楽しかったよ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:18:52
どこが面白かったの??
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:57:12
やっぱしKTS
講師がみんな凄かった!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 04:51:27
凄いだけで楽しくはないでしょ
てか今日DJやってた人やたらキモかった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:17:08
規模が小さいなとは思った
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:20:58
みんなモチベーション低すぎだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:38:54
お前ら批判するくらいならちゃんと出品したんだろうな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:39:19
>>166はそう言うって事は、もちろん出したんだよな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:14:18
もちろん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:22:10
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:44:41
USBメモリ無くしたorz
パソ室行っても事務の落とし物コーナー行っても無い!!
256MBで半透明緑、コネクタ部分が少し斜めってるUSBメモリ拾ったら
落とし物コーナーまで…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:54:51
学校で無くなった物は、73%の確立で見つかりません。
それが桑沢クオリティ(*^ー゚)b グッジョブ!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:56:55
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   お前らオメデタイナ!!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:04:16
あのこかこいーね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:51:31
だれ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:53:42
ファッションショーよかったなあ
モデルさんみんな美形だね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:06:49
そりゃ、可愛い奴orかっこいい奴しか使わんだろ。
仮にもファッションショーなんだし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:10:19
38 秒経過しました
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:11:23
ファッションショーの人達って服装とか雰囲気で誤魔化してるだけで顔はみんな普通だったじゃん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:28:39
KTSって何ですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:05:17
ファッションショーがんばってたよ
かっこよかった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:44:30
うん。照明と音楽だけよかったね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:10:15
卒業生です。
チョウソの授業の時、ヌードモデルの真後ろで作ってたのですが
休憩に入る時、モデルが毛布を拾う時にかがんで、
具(オマンコ)が丸見えになりました。



勃起してしまったので、トイレでぬきました・・・

ごめんなさい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:00:36
バカな先輩持つと辛いね。
ここの男子学生達は精神的に幼稚過ぎ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:44:32
>>183
気持ちは判るがいきなり全体を批判するお前も
どうかと思うぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:55:07
>>183
釣りにマジレスかっこ悪い・・・。


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   つーか、でたらめも見抜けないのかよwwwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:46:51
あのこかこいーね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:09:00
スプレーのり持っていったのだれ?返して。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:30:11
今忘れ物展示されてるから、自分のだと言って
スプレーのり持って行っちゃえ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:45:11
今更ながら文化祭お疲れさま
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:44:56
童貞の集まる学校ってここですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:43:50
↑ここはブサが間違っていきがる学校ですよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:34:52
キチガイだらけですよ。ウヒヒッ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:22:20
ふつーの常識人のが大多数だよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:17:41
文化祭お疲れさまです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:46:59
高校と同じで、一部のやつらが馴れ合うだけのイベントだったのがショックだった。
まぁ大学もこんなもんだろうけど…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:21:03
一部の身内だけで盛り上がってるって感じで痛かったね。
さすが…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:24:25
?参加しないで、批評するのは簡単だよ。
こうゆう奴はいつの時代でもいるもんだ。


198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:12:45
客観的な意見は大事。
一般客だっているんだから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:02:54
参加していくら頑張ったからって認められなきゃただの自己満ですよ
作品でも一緒でしょ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:40:04
一緒ではないだろ!
考えろよ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:35:58
「自己満だって?ただの失敗作だよ!」


こうですか?わかりません!(><)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:21:57
自分で最高の作品だと思ってもそれが万人に評価されるとは限りません。
頑張ったからといって周りに評価されるとは限りません。
ここの人達は努力=結果も付いて来るって思ってるの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:30:43
高校生のノリが残ってるやつが多いな
文化祭も然り
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:29:20
だから何なの?
そう思うんならお前らはっきり面と向かって文句言えよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:47:18
…(^ω^;)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:38:04
204ムキになって怖すなぁ〜
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:41:45
だから何なの?
だって…(・ω・;)ごもっともな意見だと思うけどな
文句じゃなくて個人の評価に聞こえるけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:10:55
はい、ここで俯瞰!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:32:30
お前らこのスレ見て桑沢洋子先生が泣くぞ




と、言ってみる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:14:48
皆さん低レベルですね〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:44:50
日々努力してます><
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:53:27
洋子age
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:01:44
就職率悪いの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:20:25
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:55:46
ここ卒の子と友達になったが、頭の良し悪しはどうなの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:33:10
私は文化祭に参加したけど、参加したらしたで、みんなで話しあって一つの物を作り上げていくっていうのは、物造りの上でいい経験になったよ。
また、参加しなかったとしても、自分の課題に費やす時間が増えて充実したと思う。
考え方は様々だけど、批判だけするのはやめようよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:52:20
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1155316271
日本一馬鹿な大学 愛知産業大学のスレ

127 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/15(金) 14:22:16 ID:???
教授が3度目の逮捕となった愛知産業大学へ通っている在学生に
直接聞いたのですがかなりヤバイ大学みたいです。
学生はみんな口を揃えて「まるで刑務所。こんなところへ入った自分が憎い」
と言っているとのこと。
地元での評判も最悪で、名古屋・岡崎市内の高校からはほとんど受験者がいません。
廃校は時間の問題と言ってよいでしょう。
ちなみにこの大学の附属高校は経営難で既に潰れています。

26 :大学への名無しさん 2006/09/16(土) 14:31:12 ID:G5piDnKM0
そういえば以前、愛知産業大学のキチガイがネット上の掲示板を荒らしまくってたことがあったな。
IPも間違い無く愛知産業大からのもので、かなり顰蹙をかっていた。
一時は指名手配されてたほど。
あの頃から「最低の大学だな」とは思ってたけど、まさかこんなアホな事件で再び世間を騒がせるとはw

37 :大学への名無しさん :2006/09/20(水) 02:18:00 ID:q9iUihAe0
皆さん、愛知産業大学関係者の詐欺宣伝には絶対に騙されちゃダメですよ〜
この大学は今回の事件が起こる前から地元での評判は最悪です。
市内からの受験者がほとんどいないのがそれを物語っています。
何も知らない遠くのDQNが受けて、そして後悔する日々を過ごす・・・
それが愛知産業の実態。悪徳経営で附属高校も潰れてますしね。
「就職しにくい大学」としてブラックリスト入りしているぐらいです。
今回の件で全国にこの大学の危険度の高さが知れ渡りました。
さすがにもう、遠くのDQNもほとんどここを受験することはなくなるでしょう。
卒業までに潰れるかもしれないこの極悪大学。受験したら人生アウトです。
間違ってでも入ってしまったら一生惨めな思いをすることになりますよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:29:05
だから受け取り方の問題だろ。
君は批判と判断するかもしれないけど俺には意見に見えるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 03:45:23
喫煙所の壁の黄ばみよう、本当にひどいな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:58:16
こんばんは。卒業生です。
ここでは結構、在学中の学生さんが書き込みしているみたいですけど、新校舎の造りについて、
学生さんの評判はどうですか?
私は正直がっかりしました。(古い校舎を知る人は少ないと思うので、比べることは難しいけど)
あの閉鎖的な建物の中で授業を受けるのは、窮屈ではないですか?
昔のように学生がくつろげる空間が全く無いですね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:46:27
ほんとに狭い、窮屈

喫煙所も居心地悪い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:52:05
煙草吸うなヽ(`Д´)ノ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:31:36
喫煙者がいるから税金が安くなってるんだぞ!
日本中でタバコが吸われなくなったらタバコ税の数兆円分の税収がなくなってその分の税収を補う為に色々な税金が高くなることわかってる?自分の身を削って税金払ってるんだから感謝するべきだよ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:33:41
それはギャグで言っているのか(AAry
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:41:48
実際のとこ事実でしょ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:07:20
それと公共の場で喫煙するのは別問題
詭弁というのだよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:09:23
学校側が校内に喫煙所を設置してるんだから活用するのは自由だろ
文句は喫煙者じゃなくて喫煙所を校内に設置した学校側に言うべき
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:46:52
ねぇ、ところで君たちはなにがしたいの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:12:34
テックスがしたいです!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:03:04
テックステックスー!!!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:42:22

予備校行かずに桑沢受かる気でいます


無謀でしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:21:01
本当に受かる気がしているのなら、

まず、

聞かないでしょう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:58:51
私の知り合いで予備校行かなかった人はみんな落ちた
予備校行っても落ちる人もいるけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:06:48
予備校なんて行ってなくても受かってる人はざらにいる
予備校なんていってしまうとプライドばっか高くなって頭固くなってだめだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:25:53
行かないで受かったよ。
高校時代はバイトしながら美術の先生にデッサンと構成教えてもらってた。

全く独学って人は推薦以外では聞いたことないな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:20:12
>>235
同じだ。バイト+美術の先生で。
今から始めるんじゃちょっとキツイだろうけど…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:20:48
俺も行かないでうかった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:46:58
話し戻るけど文化祭で毎年酒出してるじゃん?
あれってちゃんと年齢確認して酒出してないよね?
観てると1年とかが酒の飲み方も知らないで調子に乗って酔いつぶれてるの去年も今年も見掛けたんだけど未成年がいる場所で酒出すなら年齢確認する義務があるんじゃない?
お祭り騒ぎは良いけど最低限のルールは守って下さい。
来年は期待しています!
もし来年も同じ様な光景を観たら警察に連絡すると思いますのでしっかり対策をしてくださいね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:51:46
喫煙所にいる未成年を通報しよう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:34:44
そうだよな!
実行委員の奴はやってない人に批判されたくないとか言ってたけどそんな基本的なことやってないのに偉そうなこと言うなよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:58:16
238は毎年行くほど桑沢祭好きなんですね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:29:17
そうです!
だから何ですか?お酒とタバコは二十歳になってから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:25:17
>>238
日本語でおkwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:07:18
おーけーおーけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:51:23
だよね。
昼はほとんどが未成年だもんね。
夜はほとんど大人だけど。
難しいね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 04:03:20
せっかく学生書があるんだからカード通す機械設置して喫煙所に未成年が入れないようにすればいいのに。マナー悪いんだから学校側もなんらかの対策してくれよ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:27:33
>246
それいいね!!
この学校は学生の意見を通してくれる機関とかはないの?
ついでに学食もつくってほしいよね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:40:09
学校は、事務が馬鹿なので意見をしても無駄デース。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:57:33
学生がアホばっかなんだから事務がバカでも仕方ないね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:21:26
夜はあほじゃないけどね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:53:26
↑またアホが一匹
ここは昼スレだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:29:14
↑とんでもない馬鹿が一匹

249に対して250が言い返しただけだろ。
「学生が・・・」ってことは夜も含んでるじゃん。
ちなみに250が昼の可能性だってある。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:13:14
昼に入れなかったから仕方なく夜に入った人ですか?
ぷぷぷ
夜の人は昼スレ来ちゃダメだぞっ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:37:49
こどもかっっっ!!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:50:49
おとなかっっ!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:18:26
欧米かっ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:28:29
明日からサンバカーニバルの練習だ〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:13:13
南米かっ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:33:28
僕は極東!(欧州視点)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:48:05
↑お前空気読めよ。
つまんな過ぎ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:29:51
てかうちの夜ってみんな大卒なんじゃね〜の?
とりあえず253は本当に馬鹿そうだね。どんまい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:58:15
夜間は夜間
昼間は昼間
お互い尊重しなくちゃね
>>253みたいなのは昼間部の面汚し
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:58:34
だから昼の学生はアホばっかって言ってるお
昼スレに書いてあるのに勝手に夜も含んでるって勘違いしてる人が先走り過ぎなんだと思うお
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:04:31
>>262
あなたの様な方がいて安心です。
>>253の様な学生が、桑沢の品位を確実にさげてますね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:08:04
美術系専門学校ランキング表

A 桑沢デザイン研究所  桑沢デザイン研究所夜間
a 東洋美術学校 創形美術学校 東京デザイン専門学校 日本デザイン専門学校
  東京デザイナー学院  お茶の水美術専門 IAMAS
B 山口キャリアデザイン専門学校 バンタン大阪美術専門学校
b 日本写真芸術専門学校 青山製図専門学校 イメージフォーラム付属映像研究所
C 代々木アニメーション学院 東京製図専門学校 IMI(インターメディウム)
c 創造社デザイン専門学校  東京綜合写真専門学校 WAO!
D 東京モード学園  京都芸術デザイン専門学校 デジハリ ヒューマンアカデミー
d 阿佐ヶ谷美術専門学校

専門で最高評価は桑沢デザイン研究所 (A→とても良い a→良い)

ソース
全国 美術系専門学校☆最低ランキング☆ワースト5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1022517066/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 03:08:51
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   >>261ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  全員大卒じゃありません!!
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   夢じゃありません
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:38:38
君達もっと上を観なよ!
専門の中では評価良くても全体として観たら決して高くはないだろ。
あなた達は井の中の蛙さんの集りですね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:35:06
   |:::::::::::::::::::::::::::/  \:::::::::::::::::/ |:::::/
   |::::::::::::::::::::::::/    \::::::::/  |::/
   |:::::::::::::::::::::/.      `'''´   |
   |::::::::::::::::::/i"'''‐- ..,,      ,,..-''"i     Congratulation!
   |:::::::::::::::〈 "'''‐-..,  "''i   i ,.-'"|
   |:::::/⌒Y〒〒-====‐-‐====-i
   |::::| ( `|:::|  ||||||||||||||||!‐‐‐|!|||||||||!       おめでとう・・・・・・!
   |:::.!, じ.|::|.   !||||||||||||!|   .|!|||||||!
   |::::::'‐-|::|      ̄ ̄ |   .|  ̄ |         >>267おめでとう・・・・・・!
.  , -|::::::::::/||:       L .__ j  |
. /::::::|:::::::/ :::ヽ     -‐‐‐‐‐‐‐‐- |,,, __
/::::::::|:::::/  ::::ヽ       ━    |::::::::::"''
::::::::::|::/    ::::ヽ            |::::::::::::::::
:::::::::|〈      ::::::ゝ _________ ノ:::::::::::::::::
::::::::| \     :::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::::::
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:25:14
桑沢ってオタク率高い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:16:25
桑沢だけじゃなくて美術系は一般大に比べてオタクは多いと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:01:33
君達はデザインの勉強よりモラルの勉強をしたほうがいいよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:40:17
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:47:42
余計なお世話でごじゃる(・_・ )ゝ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:04:00
>267
上ってどこ?数ある美大と比べても
実績、業績、伝統とも遜色なし
っていうか講師陣、授業内容みても桑沢以下の
大学のが多いと思うし、
美大っていうだけで、桑沢に優越感いだいてるなら
とんだお笑い。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:16:01
世界を見渡しなさい(・ω・)ノ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:41:03
>275
ぷぷぷーっ
それってどこの世界?
あなたこそ何も見えてなさそー
それとも
あなたにしか見えない世界なの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:45:14
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:55:55
>>268
Congratulation!
はまちがい
ただしくは
Congratulations!
ですよ。辞書を調べましょう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:32:35
なにか見えてきた?
見えたらおしえてー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:57:01
置いてある物の撤去早すぎ。
ロッカー狭いからもっと置く場所作ってほしい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:11:02
別に学校なんてどこでもよくない?いくら良い学校入ったからって努力や向上心のない人は落ちぶれるし一般的に評価が低い学校だからって努力次第でいくらでも伸びるだろ!
まぁー努力してもしなくても才能無い人はダメだけど。
人に評価されなきゃ無意味な世界だから。
それにしてもこのスレの人達は幼稚だね〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:20:31
>>281
信者に見せかけた荒らしが1人いることに気づけ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:36:15
何の信者がいるんですか?
創価学会ですか?
怖いですね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:28:37
 /  ̄ `丶、                  (ヽ.OO ∩
/    ,. ‐ 、\       __     ⊂ニ、゙⊃ ⊂ .フ'ニヽ
   ./ ‐-.、\、     ./´ __  `ヽ、   r'.ニニ..ゝ / r'′l | OOO
  r,ニ、ヽ ==i  >   /  /   ̄.二\ ヾニニ⊃. `∪ (ノ
  |.F7/.u `ー く    i  .r=ヽ  ‐- 、`ヽ   ____
  ,ゞf'   ,,,_ r._ ヽ .i  ||r|| v  ‐- く  .l ┌──-く
/  :l  (⌒ヾニゝ`′l   ,ゞ!   _,r_ ヽ.l L_  二._\
、 \ :!v  ̄`)    ,| / l   r,===ぅ´l r= |  こ! く
/\ \ヽ  「   / \   l u  ゞ==ぅ l. ||f||.l._  ,  ヽ
ヽ. \/| `ー'   ./ \ \ ヽ. _   j´ .l  ,ゞ| v r‐-゙ニ ー'
 |   |      /    \  `ー-1 ̄   ,|/ :|  ` ̄_)
./   :|     /    / \ / |     /、\ ヽ.   j
    |    / / ̄ \.  `  |   /  \ ` ー| ̄
.    |   ./ ./     l    |  ./   _/\ /|
   (ヽ.OO ∩l    \  |   | / /  ヽ  |
 ⊂ニ、゙⊃ ⊂ .フ'ニヽ\ \|   .| / /      l  |
  r'.ニニ..ゝ / r'′l | OOO  .|/  l    \|   |
. ヾニニ⊃ `∪ (ノ   \.|   |'  |   \ |  .l
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:30:20
                         ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < >>278は今ネタに
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |  マジレスをした
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | 嘘は嘘であると
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   見抜ける人でないと
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::  (掲示板を使うのは)難しい
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::   と……!
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:48:42
        _、‐-、, -‐z._
        > ` " " ′.<
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
        7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ' _ノ
       ! " " /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_
       | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)
      |."しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク…
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄
      r'ニニヽ._\. ¨/           ;;     なるほど………
     r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、     厨房だ…
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  的が外れてやがる…
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:53:30
なんかここに中学生が一匹紛れ込んでるな。
もちろん高校生以上なはずはないよな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:22:18
それはどーかな
もしかしたら三十路過ぎかもよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:07:10
    ,.へ           /`',
  //ヽ.\      (二二  .二二二)
.//    \ヽ._      / ./
` '       \_`,    .//      ∩∩  ,へ
              /_,-‐−‐‐- 、  ∪∪//
            -=ニ ̄      \  // O O O
           /            l__
          /      __   /|     _\
          ( i'^'l r‐ ' ̄| .| i /  |   、\ ̄    嘘だ…
        //-iノr-'⌒ヽ|/ / /二|/  l |ヽ|
      _<  ((/((._ ,@ v,  =、、 |/| | |i |
    <     / u_ιu~= u/_ @ ヾ//| |l/     夢だろ…これ…
 < ̄      l/ニヽ-、_r _  {ι、,-'´/ レ
 ─┬─ |   /ヾニヾ、ヽ、\J /
  ./  // / `i v ヾ ニ、_ノノ          夢に決まってる…!
/  / // /  ヽ ミ u,/'//
' ̄i/   //   /`-'/´///
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:25:54
桑沢の学生、もしくは入学希望者以外の
荒らしが目立ってきましたね。
これも桑沢の宿命か?
まあここできちんとした情報を得たいと思う人も
少ないだろうけど、品位が疑われるので速やかに
立ち去ってください。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:29:32
そうそう、下手なコピペの絵?も
やめてほしいよね。
低次元の自己満表現もよそでやってね。
桑沢の学生はそんな拙いレベルの低い表現は
決してしないから。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:23:43
みんなまともな人はmixiに逃げてるんだろ
だんだんmixi疲れの今日この頃だけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:03:20
>>291
うはwwwwwwwwwww
下手なコピペの絵とか言っちゃってるよwwwwwwwwww
半年ROMれ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:14:39
AAは脳内あぼーんしとけ。


まあmixiにみんないるけどあそこは18禁だからね。
高校生にはこっちくるかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:08:54
mixiっていつから18禁になったの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:00:15
                  ,!  \
           ,!\          !    \   こういうスレマジでもういいから
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:10:03
        ,  ,.ィ ,.ィ  ,
      ,ィ/l/ .l/ .l/.レ1
    / ′          ′ィ   >>291は2ch初心者だよ
    N ,、   ,. ‐、     .イ
.   │./ `ニ´ u ヽ   イ    時々「えっ…?」って
    l/‐-、 ̄´,. -─ 〉_  |   声が出そうになるマジレスをしてくる
   l=。=> ,, =。==:|.|f } |    コピペを知らない証拠さ
.   |.ZZi′v ZZZ :|レ' l    今まで煽られないできたのが
   │r し -ヽ ー、u ハ  l      不思議な位だ
     l ∈三三う /  ! jヽ.._
_,, -‐'' !   --  /  ,.V:::::::::::  しかしそれももう続かねぇ……
::::::::::::::::::!.____/  ,.くヽ|:::::::::::   そんな偶然が続いてたまるかっ!
::::::::::::::::::::|ゝ、   , く\ヽl:::::::::::  
:::::::::::::::::::::l//ヽ,.く\\ヽ!::::::::::
::::::::::::::::::::::l///:\\ヽ.`l:::::::::::
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:22:01
昼と夜間の入学難易度と授業内容、差が大きいのはどちらですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:27:15
>>298
入学難易度と授業の難易度(?)って
比べようがなくないか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:38:16
>299
昼は入るの難しい分、授業や課題も大変!
とか
むしろ夜のほうが入るの易しいから授業が厳しい!
とか、ほか。

社会人なので夜希望ですが、授業内容で差が出るのなら昼を考えよかなと。
はじめからそう聞くべきでしたね…。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:41:37
昼は精神年齢低い人多いですよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:06:22
2年にめっちゃ可愛い子いるけど彼氏いるのかなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 06:51:01
>>300
どちらも厳しい

>>301-302
ワロタ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:13:50
>>300
どちらも死ぬ。夜は、昼にデザイン事務所で働いて、夜学校とか多いっぽい。

よく耐えれるな〜と関心する。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:43:56
夜は更年期の人が多いですよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:21:52
桑沢のパンフに、桑沢の本質は夜間にあるって書いてあった。

やっぱり、いろんな人がいる環境の方が面白そうだよね。

昼はガキばっか。ヤンキーっぽいのまでいる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:38:54
>>302
俺も2年に可愛い人いるの知ってる。俺の知ってる人は男を取っ替え引っ替えらしい…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:31:55
平面構成一時間半とか_
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:55:48
>>308
毎日描け!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:40:18
>>308
無理だと思ったら負けだお
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:43:22
取っ替え引っ替え?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:32:54
             _-‐─------- 、
          ⌒/  ─        ヽ
       //  r  ─  \     \
      /     .r     \   \  ヽ
    ./   / |   \   \  \  \
   /  / / (ヾ ⌒ヽ.   .          ヽ     「>>301>>306>>307それが
   | |    | |::   ::| || || || || || || ||      |     ・・・・・・・・
  .|  | |   .|::   ::| || || || || ||ノ|ノ | \   |
  |  |   ノ_| |:::   :|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ|    .|
  .|   ノ| / ::|ノ::ヽ 、    /    :::::::| \ |      何か
   |   ノ:|ノ=====ヽ  ::"======::::|r‐ 、. |      ・・・・・・?」
   .| rへ||::` _O_ノ;;|   ` _O_ ノ :::||Fヽl |
   | |に ||::::::    ヾ|          ::::||レ./|
   .| .ヽ_||::::::    ::::          :::|| ノ |
    .| | .|:::     ヽつ        :::| |  |
    | .| |::  ─‐----------‐─   ::| | ||
    .|   |::  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ::| | ||
     | |. ヽ:  `──---─‐'    /|  | |
    .| | | .\:     ≡      ./  | |
     | |  | | .ヽ           / | |  | |
      |ノ/|    \:::      /| |  |\ .|
  -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ  "'''‐--‐'''"   |ノ| | |::::::~"'''‐-
  :::::::::::::::::::::::::|ノ|  ヽ       ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::|   \    /  |:::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::|    .\ /    |:::::::::::::::::::::::::::::
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:34:00
イケメンは?

いないか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:03:44
             /|  /|  /|
        /! ///|///|///,|
       /| |.|//// .///  /// |/|
      /| | | .! ! ! ///  ///   .!,.ィ
     /! | | | ! l l //ヽ.///   / |
.     /|.|./\! | l l /    ヽ/  ///!
.    il |/   `'-‐'´      ヽ/// .|
    l||/        ,,. -─‐  ヽ./   .|    組長……!
.   l/ ̄`ヽ  u r'"´      / ___.!
.   =====、--,:=======〒:f‐、─‐l
   !:::::::::..  / ̄l::::::::::::::::..  ノ |;;|-、}  ̄l  レスすることはありません…!
    `iー--:/    `ー----‐'´ │!-、! ニ!
      l  /  __ )    u   |;l‐' !.─l
      ! ゙-‐           ,.lト‐'   l   それこそ奴の思うつぼ……!
.     l ⊂ニニニニニ⊃   / 'ヽ三三!
       !、 ___     /   ヽ,.‐'´\
       ヽ  ̄ ̄   /    , ‐'´;;;;;;;;;;;;;;;\
        ヽ、   ./  .,.‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ゝ、
         ヽ/|   /;;;;;;;;;;;;: -‐''"´ ̄',',',',','
               |/;;;;;;; ‐'"´,',',',',',',',',',',',',',',','
           /;;;;;:‐'´',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',
          /;;;;/,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',
            //,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','


315300:2006/11/14(火) 01:06:49
夜のほうも評判が良いと、生の声を聞けて安心しました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:01:08
美術系専門学校ランキング表

A 桑沢デザイン研究所  桑沢デザイン研究所夜間
a 東洋美術学校 創形美術学校 東京デザイン専門学校 日本デザイン専門学校
  東京デザイナー学院  お茶の水美術専門 IAMAS
B 山口キャリアデザイン専門学校 バンタン大阪美術専門学校
b 日本写真芸術専門学校 青山製図専門学校 イメージフォーラム付属映像研究所
C 代々木アニメーション学院 東京製図専門学校 IMI(インターメディウム)
c 創造社デザイン専門学校  東京綜合写真専門学校 WAO!
D 東京モード学園  京都芸術デザイン専門学校 デジハリ ヒューマンアカデミー
d 阿佐ヶ谷美術専門学校

専門で最高評価は桑沢デザイン研究所 (A→とても良い a→良い)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 04:58:21
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  今
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::  美術系専門学校ランキング表を
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  張ったおまえ………
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  制裁……!
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:28:02
あ? ボッコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:42:39
>312 >314 >317
もう連載も終わったキャラ真似の書き込みやめなよ。
それに、必死で下手なもん作る時間の無駄は、
桑沢の学生だったら絶対にしないから。
身内じゃないでしょ!
品位が疑われるからとっととよそいってね。
お願いよ!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:11:13
あの子結構モテてるのに誰とも付き合わないよね?
やっぱ桑沢の男じゃダメなのかなぁ↓
321sage:2006/11/14(火) 21:31:06
2年に○○○のに、めっちゃエロ可愛い子居るよな?
彼氏居るのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:33:09
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   >>319ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  桑沢の学生です
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:36:25
わたしは ARASI すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し そして わたしも消えよう 永遠に!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:26:10
>>322
ほんとレベル低いねキミ
消えて視界から
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:49:36
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   >>319ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  私も桑沢の学生です
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:52:40
ストレスがたまる仕事ランキング2006はっぴょう〜
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163519441/
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:11:11
夜のイケメンをゲットした人いる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:39:46
ここの子と付き合っているのだが、偏差値で言ったらどれ位なんだろうか?
この分野では名門らしいが、一般大学生としては判断できん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:37:17
      ↑
一般大でいうとマーチの中間ぐらい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:32:53
>>328
真面目にどこの美大がいいか教えてください
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1042997602/

ここにでも池。
常識持ってるなら本スレでそんなこと訊くな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:57:24
春休みって何月ぐらいから始まりますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:09:22
2月から4月までだよ。うひょー長いぜ!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:15:22
サンクス
334328:2006/11/20(月) 20:05:55
スマソ。
スレ検索でここが引っかかったので。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:49:43
一年の男みんなカッコ悪くないか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:35:31
ださださだな。

専攻科の1年の男と比べたら相当な差がある。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 05:44:34
女子は?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:18:34
女子は昼の方がかわいいね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:26:16
宣伝です。12月2日(土)午後2時から、渋谷区立中央図書館で
講演会「手塚治虫の残したものと現代」が催されます。講師は漫画
評論家の石子順氏。先着順で入場無料です。手塚漫画は現代にどん
な影響を与えたのか。先日のNHKスペシャルでもやってましたね。
そうだ。申し込みはрO3−3403−2591まで。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:12:39
専攻科はかっこいい!今年の専攻科一年は豊作だと思うのはわたしだけ…。。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:12:36
今の1年生は知らないけど目立ってる人はちらほらいたよね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 07:59:56
>>340
思う。ありえないほどかっこ良い人が多い。

みんな彼女いるのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:40:25
専攻科って夜間のことか
むしろ彼女作る暇なんてないんじゃ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:00:44
専攻科の方って、科によってタイプが違いますよねっ♪
おススメの科なんてありますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:36:07
わかる〜☆

私は同じ専攻の人がいいな!      ビジュアルがいい!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:40:40
 /  ̄ `丶、                  (ヽ.OO ∩
/    ,. ‐ 、\       __     ⊂ニ、゙⊃ ⊂ .フ'ニヽ
   ./ ‐-.、\、     ./´ __  `ヽ、   r'.ニニ..ゝ / r'′l | OOO
  r,ニ、ヽ ==i  >   /  /   ̄.二\ ヾニニ⊃. `∪ (ノ
  |.F7/.u `ー く    i  .r=ヽ  ‐- 、`ヽ   ____
  ,ゞf'   ,,,_ r._ ヽ .i  ||r|| v  ‐- く  .l ┌──-く
/  :l  (⌒ヾニゝ`′l   ,ゞ!   _,r_ ヽ.l L_  二._\
、 \ :!v  ̄`)    ,| / l   r,===ぅ´l r= |  こ! く
/\ \ヽ  「   / \   l u  ゞ==ぅ l. ||f||.l._  ,  ヽ
ヽ. \/| `ー'   ./ \ \ ヽ. _   j´ .l  ,ゞ| v r‐-゙ニ ー'
 |   |      /    \  `ー-1 ̄   ,|/ :|  ` ̄_)
./   :|     /    / \ / |     /、\ ヽ.   j
    |    / / ̄ \.  `  |   /  \ ` ー| ̄
.    |   ./ ./     l    |  ./   _/\ /|
   (ヽ.OO ∩l    \  |   | / /  ヽ  |
 ⊂ニ、゙⊃ ⊂ .フ'ニヽ\ \|   .| / /      l  |
  r'.ニニ..ゝ / r'′l | OOO  .|/  l    \|   |
. ヾニニ⊃ `∪ (ノ   \.|   |'  |   \ |  .l
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:39:18
専攻科のイケメンは忙しくて彼女いない人多いらしいから狙い目。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:25:14
彼女いないから相手にされるわけじゃないだろ!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:47:19
場所がカッコイイからいいじゃん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:16:13
夜間は頑張ってるからね…
きっと卒業まで相手にされないと思われ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:29:12
でもたまには息抜きも必要だし、様子を見て行けばもしかするともしかする??
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:49:20
つーかはっきりいってそんなことはどうでもいい
気になる人はこんなところで情報集めてないで行動したら?

バイトってやっぱり普通のところでしてる人が多いのかな
デザイン事務所のバイトとか斡旋してほしいけどうちの事務クソだからな…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:02:54
中間部って、デザイン事務所でバイトできんの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:04:26
どうだろう
とりあえず自分は知り合いのつてで探してるけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:20:55
いつやるの?土日?それとも期間限定とか??
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:23:02
>>355
バイトいっぱいきてるけど土日だけは正直無理。
デザイン以外ならいくらでもあるだろうけど
桑沢はバイトもデザイン関連しか受けてないしね。
昼は春休みとか夏休みの長期に限るね。
あとは少数だけど単発のもあるよ。

>>352
はぁー斡旋?何にもしないでボーって待ってるだけ
のウスラに誰が紹介するかよ。
他人を批判する前にやることあんだろ。
求人票見て自分で探せよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:41:16
>>356
352だけど自分はちゃんともう見つけたよ
あと別に批判してるわけじゃないから
言い方悪かったなら謝るけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:56:10
昼間部でもモチベーション高い人いるんだね〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:23:28
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


    (´・ω・`) ここから超濃厚なホモスレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:17:02
昼間部受験てもう受け付けてる?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:25:20
受け付けてるよ
11月1日〜だったかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:14:41
このスレ覗いて、桑沢がわからなくなった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:47:57
>>362
ここは、所詮2chだぞ?
お前は何を言ってるんだ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:50:03
たしかに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:46:39
おれ1年だけど、ここにきてやっぱ差というものが出てきた気がする。
実際表面上は「みんないいのができたねー」
とかいってるけどお世辞にしか聞こえない。

ほめるのなんて誰でもできるんだよ

課題の提出期限は守らず、オタクはわけのわからない事に
力を注いでるやつもいるし。何のためにここに入ってきたのか
と聞きたいぐらいやる気ないやつが多すぎる。


クラスの約5分の1はオタク。オタクは代アニいってろ

366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:53:07
そうだね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:49:47
>>365
入ってから自分に合わないとか、違うなって思った人もいるんじゃない?
実際自分はそうだし
あと理由があってバイトとかしながらでどうしても提出期限に間に合わない人もいるから
自分がやる気あるからといって自分の価値観で決め付けて批判するのはよくない、と思う
奨学金ももらえなくて学費も親が一切援助してくれない子だっているしね

やる気ないだけの奴もいるかもしれないけど、理由がある人もいるということはわかってほしい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:55:08
ゴメン専攻科って何?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:27:53
>>367
それでも、桑沢なら高いモチベーションを保つべき。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:28:14
>>368
夜間のことだよ

>>369
ちょっと理想持ちすぎじゃないか?
自分は入って「こんなもんか」って納得したよ
桑沢って名前がほしいだけの人もいるだろうし
>>369みたいな考え方は偉いと思うけどね
学校に打ち込める人とそうでない人の温度差が今の現状だからなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:12:24
>>362
2chは便所の落書きだよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:17:30
桑沢がこんなもんだから、日本がこんなもんなんだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:40:13
桑沢が美術系専門で一番なのはわかったけど
美大と一緒にするとどのぐらいに位置するの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:00:23
そりゃ、美大入れると今は5.6番ぐらいだと思うけど、 
昔は美大も羨む桑沢だったわけだし、
学校名にデザインってあるし、
デザイン界の老舗としての維持はあるよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:40:13
名前だけはね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:03:27
でもデザイン事務所にバイトの面接行ったら
「ああ、なんか聞いたことあるよ。課題が大変な学校だって」
くらいだったよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:18:39
('A`)エー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:49:48
>>376
俺は桑沢って言ってわからんやつは見下してるよ。話にならん。格下だなって。

デザインやってて、桑沢を知らないのは恥ずかしい事だと思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:27:35
>>378
376はよその煽りだからスルーしなよ。
わざわざ桑沢に求人くるとこで
そんな事務所なんて皆無だよ。


380376:2006/11/30(木) 19:12:51
ごめん普通に在学生だけど…
勘違いしてるみたいだけど桑沢の求人じゃなくて
知り合いに紹介してもらったんだよ。
そりゃ桑沢の求人で桑沢のこと知らなかったらおかしいでしょ。
別に悪気があって言ってるんじゃないんだよ
みんなが桑沢好きなのはよくわかってるし…
ただそういうところもあるよっていいたいだけで
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:01:08
まあそんなことよりTVチャンピオン見ようや
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:24:09
>>376
そんなとこ辞めた方がいいんじゃ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:59:24
夜間部スレでTVチャンピオンネタが凄いことになってるぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:01:33
そうだチャンピオンは昼間部の卒業生なのだ!
夜間部スレから奪い返すのだ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:03:43
でも課題が多いって知ってるぐらいなら
とうぜん桑沢こと認知した上でのイヤミじゃない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 06:27:15
どーでもいい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:05:34
ラブだね、ラブ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:12:41
どーでもいい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:09:47
バルス!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:40:13
ラブだね、ラブ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:01:40
3階でたむろしてる一年邪魔クセー
床に座ってカードゲームとかやってんじゃねぇよ?
もうね、馬鹿かとアホかと・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:07:49
5階もね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:27:45
そんな幼稚なのが入学するようになったのか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:32:17
ラジコンいぢってる君がなんか変
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:31:58
五階にいつもいる奴らほんとうざい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:53:53
>>391
うちのクラスだーごめんなさい
でもみんなここ見ないと思うから気付かないかと
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:00:20
コミュニティスペースもっと欲しいよね、ホント。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:05:36
5階は元々作業する場所じゃないはず
決まったメンバーのコミュニティスペースのにはなってるけどね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:34:29
3階も決まった連中でたまってる・・・。
5階は彫塑や工作室の台が置いてあるからな・・・。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:01:03
あたまボンバーの男のガキまじうぜー!

いつも大声出してるやつ。

エレベーターの中でもうるせーやつ。

いつもテンションたかくてうざい。

あいつ何年?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:42:28
頭ボンバーたくさんいないか?
1年だろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:54:04
その人夜間じゃないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:08:05
誰がかわいいとかカッコいいだとか誰がウザイだとかそんな話しかでないのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:35:01
そんな話をする奴しか集まらないってこと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:45:24
デカイ口叩いててもここでしか物言えないんじゃたいしたことない奴らだなな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:47:29
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:23:26
マッチデザインってどうなの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:23:27
よかったよー
出せてない人も結構いるみたいだけど
気になるなら見てみればいいとおも
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:33:53
明日のアップルのイベントって結構見にいくんかな??
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 07:32:30
入るのにテストありますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:37:33
>>410
資料請求してみてね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:24:12
>>410
テストは無いよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:18:49
テストはあるよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:59:07
>>410
テストにそなえて今のうちに筋トレしとけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:56:46
>>407
大人のおもちゃっぽいデザインの作品があって驚いた…。
俺だけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:05:34
筋トレは意味ないけど
一般教養と実技がでるからこれやっとけ
デッサンと一般教養がまたこれムズかしいから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:30:28
デッサンより平面構成

と受験希望者が言ってみる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:53:40
質問なんですが

すいどーばた に直前講習だけの受講で大丈夫ですか? 冬季も必要ですか?
実技は地元の予備校で3年やってるんですが・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:06:14
他の美大と比べて時間が短いから、実技がいかに短時間でかつクオリティの高いものができるかが重要。
時間計ってデッサン+平面構成通しで何度も練習した方がいいよ。
自分の時はデッサンに30〜40分、残りの時間は全部平面構成に回した。
一般教養は過去門やったり市販のテキストやっとけばOK。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:23:10
ありがとうござます!
もう二つ質問なんですが
実際の試験での紙の大きさはB3サイズ2枚ですか?だとしたらキツイすね・・・
あと一般教養の方は普通に本屋で売ってるのでOKなんでしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:49:50
でも去年一般教養というより、デザイナーの名前とかいっぱい出てた気がする
けどなーーー気のせい??

422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:59:42
ジャコメッティとかありましたよねー
てか全然知らないけど・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:47:21
>>420
枠あるから実質描く大きさはB4×2だよ
一般教養は本屋のヤツ+新聞?
あとは漢字やっとけばおk
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:54:48
てか一般教養の一部はわざと毎年ジャンル変えてる気がするな
芸能関係スペシャルの年もあったし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:55:05
ありがとう。来年受験しますので、受かったら宜しく!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:11:30
待ってるぜ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:06:31
一般教養の肝は、図形では?
時事問題は、新聞読んだりその年の話題を押さえといて、
後は美術・デザインの歴史上重要と思われる人物・作品
をピックアップして、出題されるのを願うのみって感じ
だけど、図形は基本はやっとかないと辛いよね?

428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:45:01
どいつもこいつも中二病だな・・・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:04:05
>>428
すみません。なにを言ってるのか理解できないので
日本語でお願いします。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:58:00
質問厨で申し訳ないんですけど、
図形の問題てクイズみたいな問題ですよね。
何かやりようがないような・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:44:28
>>430
図形はクイズとはちと違うよ。
論理的に形を理解してないと回答できないと思う。
図法の手引き等の参考書をやるのだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:10:34
ありがd。早速、本屋行って調達してきます
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:25:16
>>432
本屋に売ってなかったら、
桑沢の同窓会でやった夏期講座で使用した
図法のテキストを購入しなさい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:13:14
え、
それって学校に問い合わせしたら買えるんですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:39:35

【企業】 「代々木アニメーション学院」運営会社、民事再生法適用申請…負債総額22億円★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165485636/
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:21:51
てかここの倍率3倍だよな。3人に1人か・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:54:54
美大の滑り止めの人も多いから、実際の倍率はもう少し低い。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:47:19
>>434
正確にはガッコではなく、同窓会で購入できるのだ。
連絡先は…わからん。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:24:00
>>434
学校の中に同窓会事務局があるから学校に連絡しなさいな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:49:33
桑沢って冬期講習はなにのかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:06:48
>>440
学校の休みの間に桑沢同窓会がやってる造形講座のことだよね?
せれなら夏休み期間だけだよ。
単発のセミナーや講演会なら学園主催や同窓会主催のがあると思う。
ホームページで確認したら良いべさ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:25:32
冬休みまでに課題終わらせなきゃー
なんで自由空間うちだけグループ製作じゃないのん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:20:56
>>442冬休みっていつからなんですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:25:25
19だっけ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:54:54
19からだよー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:55:55
そうなんですか、ありがとうございます!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:25:51
あと8日間通ったら冬休みか…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:26:40
ここの昼と、関西の美大のデザイン学部(大芸とか精華とか)受けようと考えてるのですが、
両方受かった場合、実際どっちの方がいいでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:10:17
>>448
は!?馬鹿?

愚問だろ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:12:45
>448
関西の美大は、大芸とか、ほんとに変わり者が多くて、芸大生気分を味わうのには最高です。
関西は合う人には、すごーくいい所だし。
でも、デザインを単純にやりたいんなら桑沢かな。卒業生とかで雰囲気わかると思うし、自分がやりたい事と合うと思う方に行けばいいんじゃない??
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:38:11
桑沢的には大芸なんかと比べられて悲しいね。

桑もなめられたもんだね〜 まーしゃーないか〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:53:13
高卒から桑沢でそのまま就職している方はいらっしゃいますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:40:26
>大芸とか精華とか

その類の美大なら
どう考えても桑沢だろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:33:30
>>453
何をもって?
大芸とか精華のデザインなんて聞いた事ないけど。
てか、桑沢ってそんなもんなの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:16:21
女子美と同レベルくらいか?桑沢って
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:47:40
>>452
もちろんいますよ。
夜間はほとんど大卒や社会人だけど昼は現役も多いからね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:31:07
もうそんな時期がきたんだなぁー
去年は自分もいろいろ情報を集めたもんだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:44:31
今年、高卒のわけありで3浪しているものです。
地方在住で、関東の予備校通わずに地元(お金がないから) で、
関東5美大のデザイン系を目指しているのですが、
むこうの実力が把握できないので、正直、今年も厳しいかなと思ってます。
そこで地元の予備校講師から学費も安い桑沢を紹介されました。
ホームページとか調べて、もし受かればそこにいこうかなと思ってるのですが、
専門ということで、実際のところ就職率とか実績の方はどうなんでしょうか。
愚問ですみません。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:23:14
まず、桑沢を知らないレベルなら。。。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:32:20
桑沢の学生って他の学校とレベルを競い合って自慢したいの?
そもそも何を基準にしてここの方がレベルが上って言ってるのかよくわからん
伝統?倍率?
どこの学校に入るかより入ってからの努力が大切なんじゃない?
そんな自分も桑沢生だけどね
みんな自慢ばっかしてないで課題やれ〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:41:26
>>460
桑について知らないやつが腹立つんじゃない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 06:28:18
↑何言ってるのか意味がわかんないんだけど…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 06:41:01
微妙なレベルだから自慢したりむきになったりするんだよ。
結局5美大には敵わないのに。

そんな俺も桑沢orz
周りに事故万自慢の考えのやつらがいるとはあまり思えないが、実は結構いるのかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:13:00
>>463
5美大に敵わないって言ってる時点で、
お前、桑じゃないだろ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:55:03
何故そう思ったのか理由を述べよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:23:01
過疎スレで、ワンパターン文体の桑たたきが短時間に連続する件
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:34:48
>>466
そのとーり
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:36:36
敵うとか敵わないとかどうでもいいよ
ここに居る人達は自分が1番だと思ってるし思いたいんでしょ?
思うのは勝手だけどそんな高飛車な態度だと…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:37:10
版画家
牛玖健治
駒井哲郎
浜口陽三(中退)
浜田知明
山口薫

彫刻家
佐藤忠良
澄川喜一
高橋英吉(中退)
朝倉文夫
高村光太郎
舟越保武
薮内佐斗司
淀井敏夫
舟越桂

470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:38:11
それは学校が凄いってより自分達が努力したからでしょ。
今の君らじゃ到底無理だろーけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:19:22
絶対的に桑沢に自信があるんだね。
逆に桑沢の欠点てなに?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:32:21
この業界は実力の世界なのに意味わかんない事を言う人いるね
例えるならボクシングの世界チャンプを何人も輩出したジムに入れば強くなるとか自分も世界チャンプになれると思ってるのと同じぐらい痛い考え方だよ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:01:06
>>472
そのほうが断然有利でしょ?
何も好き好んで弱小無名ジムに通わなくてもいいんじゃないの?
勝利のノウハウ知ってるトレーナーや条件の良い試合の組める
プロモーターがたくさんいるジムを選ぶのは当然では?

でもこのスレ最初はすごく良心的なアドバイスから始まったのに
今や見る影も無いね。すでに結論は出たんだから桑族は速やかに
撤収したほうが良いかも!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:03:55
そして桑生を語る荒らしのみ桑を熱くかたる(ケナス)のだった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:14:36
桑沢(笑)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:26:59
そんなことより二年にめちゃめちゃ可愛い子がいる!かなり無愛想な感じで話しかけずらいけど…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:43:13
またその話か低脳め
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:04:37
そういう話みんな好きだね
自分はこんなとこに書くより友達に話したほうが盛り上がると思うけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:34:42
昼でも夜間でも
さいきん異様に書き込み増えたね
ひとりでやってるのかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:24:21
うっせ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:12:39
また荒れてるね〜
馬鹿丸出しだね〜
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:17:26
馬鹿丸出し
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:43:29
過疎スレ特有のユルい喧嘩かwwwwww

今受験生けっこう来てると思うからさ。
レベルがどうのとかじゃなくて、サポート的な事を書き込もうよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:47:22
質問きたら返すよ
ネタ無いときは暇な人が書いてるだけだからね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:19:01
質問なんですけど彼氏ってどーやったらこの学校でできるんですか?
教えてください
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:25:48
まず紙とペンを用意します
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:50:56
他でつくろう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:58:07
>>485

夜狙い?昼狙い?   昼か夜かでまた違うよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:28:09
高校既卒で昼受けるんですけど、試験時の服装はどんなものが無難ですか?
スーツかシンプルな私服か・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:34:14
試験時は服装にこだわらなくてOK。
絵の具使うし汚れる可能性があるからスーツじゃなくて私服のがいいと思うけど。
面接も服装は割と自由。
スーツやシンプルな私服なら問題ないはず。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:39:44
昼です!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:14:04
基本この学校って
私の周りだけかもしれないけど
男女関係なく仲良いから
恋愛に発展させるのはむずかしいかもね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:10:00
>>491
普通でいいんじゃ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:02:27
489です。
ありがとうございました。
とりあえず実技の時は私服で行って、面接までいけるように頑張ります。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:37:52
つーかこの学校で恋愛しようとすること自体無理なんじゃ
男女比ありすぎだろ
バイトとかで出会い探したほうが早いよたぶん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:00:02
そう?ここ三ヶ月で学校の男に三人告白されたよ?
まぁータイプじゃないから断ったけど
友達だと思ってたのに告白とかされると断るのもめんどくさいしその後気まずくなるから本当に止めて欲しいよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:19:56
確かに。うーん でもやっぱ確かに。
いやでも逆に確かに!! むしろ逆に確かに!
まあ実際告白されるのは、魅力がある証拠ですよ。めんどくさいってのもわかるけど〜
逆に三人は少なすぎでしょ! いや逆に多いでしょ!!!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:25:02
自分の気持ちを伝えるのはいいけど後のことを相手の身になって考えて欲しいよね
一年生ならまだわかるけどもう完全に友達として認識してるんだから止めて欲しいです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:31:09
やるね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:32:11
497さん素敵☆
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:46:16
流れ無視ってすまんが
自分、桑沢志願なんだけどさ
デッサンは根拠のない自信があるんだけど

平 面 構 成!

これ、全然時間足りない。みんなどうやって勉強したん?
デッサンなら30〜40分でいけるんだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:05:21
>>501
トレペ使っても使わなくても良し
デッサンと構成の形多少変わってもおk
色をあらかじめ決めて、本番前に作っておくと早い

あとは毎日描く
慣れれば時間余るよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:34:33
自分はデッサン70点平面50点常識問題65点くらいで受かったから
平面苦手でもなんとかなるよ
504sage:2006/12/19(火) 23:11:58
質問です。

今年や去年の常識問題の過去問を見たのですが、現代文は簡単そうだけど図形の問題とかが少し不安です。学科悪いと足ひっぱるし…
皆さんはどうやって勉強しましたか?あとどのくらいの範囲で勉強してましたか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:20:54
桑沢同窓会に駄目元で
「夏期講習で販売していた図形の問題集まだ買えますか」
と電話してみる…とか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:46:50
はじめまして!
今読んでて気になったのですが・・・トレペは持っていって使用しても構わないのですか!!?

507sage:2006/12/20(水) 07:15:43
>505
夏期講習にそんなものが売っていたのですか!?それは桑沢生に対して売っていたんでしょうか?外部の人には売らないとか。
気になる…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:34:53
1次合格で2次の面接で落とされる人って多いんですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:44:28
>507
桑沢に連絡したら、同窓会事務局の連絡先教えてくれるよ!
で、そこに連絡したら図形の問題集買えると思うよ。
俺もここ受けるから、これ欲しいんだが、実はまだ連絡してないだわ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:21:45
>>506
トレペは禁止じゃないはず

>>508
落ちはしないけど補欠に回されて結局連絡来ない
人が去年は70人ちょっといた気が…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:24:37
70人も桑沢蹴る人いるんだね。
マンセーマンセー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:48:02
去年のまとめとく

【募集】
160人

【一次試験受験者】
451人

【一次試験合格者】
330人

【二次試験合格者】
202人

【補欠】
127人
(51人まで回ったのを確認)

【公式より 入学者数】
143人
(実際200人いるからあとは推薦?)

【公式より 倍率】
3.15
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:56:09
去年受験した人だけど、↑のは貼られた受験番号を
数えて出した結果。(だった気が)

二次の合格者は蹴る人ふまえて多めに取ってるらしいから
202-143+51=110で、110人くらいが蹴ったのかなーと。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:12:35
桑沢が1番みたいなこと言ってるけど蹴った100人にしてみたら爆笑だろーね
金だの時間だの言い訳する人ばっかだろーけど結局は芸大行けなかった負け組の集まりでしょ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:23:50
>>541
桑沢は1番じゃないよ?4番だよ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:32:42
>>512
d。
最初ここを滑りにしようとしてましたが、
たぶん受かったら行きます。

あと一次の周りのレベルはどの程度のもんなんですか?
やっぱピンきりなんですかね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:25:03
4番かぁ〜
野球なら主砲だね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:55:08
>>516
ピンきりだよ
美大浪人〜デッサンほぼ未経験の人でも補欠で入れちゃうから
桑沢はよっぽどのことがない限り受かると思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:59:55
4番?

芸大タマムサ造形女子大芸大愛芸大筑波 より下だろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:22:12
いったい桑沢は何番なの?このスレで桑沢は1番みたいな感じの書き込みを何回か見たことあるけど…
美術系特有の他人の意見を聞かなくて周りが全く見えてない自分が常にNo.1系?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:02:48
1番!って人は文体からして荒らしじゃないかと…
在校生なら全体的に見たデッサンのレベルは芸タマムサに
かなわないこと分かってるよ。

まあそんなことここで言ってもしょうがないです。
一応デッサンはやらないと倍率3倍なので落ちるよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:08:03
学校のブランド力を気にする人は向いてないよ。
そんなことを気にしないで頑張れる人が入ってくれることを願います。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:46:26
で結局何番なんですか?
専門では1番ですよね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:51:46
どーでもいい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:14:18
私も学校選ぶ参考にしたいんで是非知りたいです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:18:10
2chで訊くより、客観的な予備校で訊けばいいじゃん。

終了
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:18:41
>>519
お前素人だろ?

デザなら。

芸大>タマ>ムサ>桑沢>造形>女子>愛芸大>筑波>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大芸
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:51:06
核心突かれたら他で聞けってどんだけ負けず嫌いなんだよ
いつもなら桑沢の方が上とか下の学校バカにした発言してんじゃん
歴史が凄いとか卒業生が有名とかいつもみたいに能書き書いてよ〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:54:03
面接はどういった事を聞かれますか?自己アピールとか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:54:39
なんつーか…イタいね桑沢。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:06:01
桑沢がイチバンデ〜ス
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:39:15
イタいってより笑えるw
今年受けて受かったけど蹴って本当に良かった!
専門の中限定で一番の学校なんだろーから頑張ってね。く・わ・さ・わ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:58:55
                  ,!  \
           ,!\          !    \   こういうレスマジでもういいから
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:02:32
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:14:03
都合が悪くなるといつもそれだね(゚.゚)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:47:12
かってに桑沢がすごいって思われてるだけじゃね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:53:12
こないだすごくかわいいこみたなー。初見だったー・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:03:30
じゃー桑沢はたいした学校じゃないんだね
在校生としてガッカリだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:08:02
なまえすきね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:10:45
あーどーでもいいだろ
そんな無駄な事考えてる暇あったら入れるための努力しろよ 禿
簡単に入れる学校じゃない事は確かなんだから
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:26:23
どっちだよ!
518によっぽどの事がない限り落ちることはないって書いてるじゃん
↑の奴は他の在校生と随分捕らえ方が違うってことは自分のレベルが低かっただけでしょ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 04:19:19
上の下、以上。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 04:50:10
自分で上だと思ってるってことは自信家ですね
その心は?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:05:25
>>529

高校/大学/社会人時代はどうでしたか?
来るまで何時間かかりますか?
どうして桑沢を受験しようと思ったのですか?

とか色々。普通の受け答えが出来るかを調べてるから
よほど変なこと言わなければ大丈夫なはずですよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:22:50
桑沢は入ってがんばればそれなりの結果が得られるところ
結局何番とかよりも大事なのは入ってからどれだけがんばれるか
だと思うんだけどな
あと自分の学校が好きなのはいいことだと思うよ
「うちの学校ほんと最悪だよー入んないほうがいいよ」
とかよりはよっぽどマシなのでは?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:06:19
>>543
さすがに中以下は無いと解きます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:22:29
その訳は?
その自信はどこから来るの?
何か賞とかとったとか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:09:27
ま、思わせとけばいいじゃんか。
そんなん他の人見て自分はあれより上だ下だ言っても、要は誰かに受け入れられなきゃ意味ないんだし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:39:05
やっぱここにいる奴はイタいの多いね
自分で上の下とか言うなら最低校内で賞取ったぐらい言ってよ
周りから一切評価されてないのによくそんなこと言えるよね
やっぱ美術系の人は自意識過剰な人が多いね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:03:10
自分の学校のレベルがどうこうとか、
ムサタマより上とか互角とか、
そんなレスばっかだな。

そんなんいってんの桑沢スレくらいじゃ?いつも上がってるしw

あんまり他スレ見てなかったが、5美大のスレ見てレス内容が違うなと…
桑はコンプがあるからこういう流れになるんだなあ。

美人は余裕があるのと似てるな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:06:40
他のとこと接戦だからうちの学校方が上とか言ってんでしょ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:07:28
どうでもいい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:20:19
まあ、芸大・多摩・武蔵・造形・桑沢は間違いなくトップ集団なんだからいいじゃん。
どこもそれぞれの特色があって甲乙つけがたい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:53:52
前までは1番って豪語してた割にはだんだんやんわりした表現になって来てる〜ぅ
ぶっちゃけ美大と専門って言われたら美大の方が魅力あって良いしね
あんまでしゃばった事ばっか言ってると上のランクの美大生から笑われるよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:01:40
274の書き込みが桑沢生のいたさの全てを物語っているのに気がつきました
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:16:40
美大美大って他校はどうでもよくないですか?まず学校の中で頑張りませんか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:10:32
美大にコンプレックスでもあるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:57:50
>>559

ま、入りたきゃ入れば良いよな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:49:25
ま、入れなかったんだから現実を受け入れるか嫉んで強がるしかないよな!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:00:38
煽ってるのは>>532みたいなここ蹴ったヤツだろ?
なんでここを見下そうと必死なのかは知らないが
馬鹿の相手してないで受験生が質問しやすいようなスレに戻そう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:45:04
あなた達が必死に凄いと自慢してるように思えたからちょっと意地悪してみただけですよ
しっしっし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:57:57
でも実際、うちの学校はクソだよな・・・。
事務頭悪いし・・・。
設備悪かったり。工作室なんて明らかに小さいじゃない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:59:40
まぁーそこは専門だから仕方ないんじゃない?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:00:53
工作室の小ささはやばい。
あと地下のスペースもったいなさすぎ
購買ももう少しいろいろ増やしてくれー特にたべもの
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:02:14
ガムがほしいよねガムが無我無
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:03:15
カップラーメンとお湯を常備してほしい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:15:55
工作室どうして地下じゃなくなっちゃったの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:17:59
なんかああいう建物には駐車場のスペースが法律的に必要で、
それを教室として使ってたのを指摘されて駐車場にしたらしいよー
てかもともとあそこ駐車場だしね…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:10:24
昔の三角形の工作室より小さくなったの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:14:04
>>568
じゃあ今まで違反してたのか

>>566
同意w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:36:41
昔はわからないけど今の工作室は近くにあるファミマの3分の2くらい?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:59:23
>>570たぶん、違法してたんだと思うよ。

>>571空間的にそれくらいか?でも人が入ると終わってるよな・・・。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:32:30
昼間部の面接で何が質問されるのか私も気になります。
よければ教えてください。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:34:49
面接は
どうしてここにしたのか
遠い人は「通える?」とか
好きなデザイナー
将来どんなことやりたいか
とかかな…うろ覚えだけど
面接する時点でたぶん落とす人と受かる人のラインを点数とかで決めてると思うから
面接はそんな気負わなくていいと思う。
よっぽど変な人じゃない限り合格点の人は落ちることないと思うよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:00:20
「ちゃんと受け答えできるか」を主に見てるっぽいよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:28:15
うーんうーん
レポートは苦手だ…言いたい事がまとまらないよー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:27:42
夜間部スレが荒らされてるぞ。
昼間部っぽい風の書き込みしてるぞ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:44:04
大変だぁ〜みんな助けに行くぞ〜!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:45:10
>>578
いかない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:01:01
荒らしはスルー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:10:14
荒らしではなく実話です
582573:2006/12/31(日) 00:35:10
574さん>丁寧に答えて下さってありがとうございました。
今、受験生で桑沢に合格と思ってるのでとても助かりました。
それでは実技と受け答えがしっかりできるよう頑張ります!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:43:17
保守
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:25:27
あけおめ。とうとう試験今月だよな。一般教養大丈夫か?
585573:2007/01/02(火) 13:34:22
一般教養不安があります;;
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:18:32
いくらなんでも一般教養、安部心臓よりはあるだろ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:32:27
一般教養の試験はどういう風に勉強したらいいのですか? 一般教養の本とかかったほうがいいのですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:33:28
あんまり勉強しても意味ないかも
去年はどんなのがでたかな…忘れてしまった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:41:30
>>588さん
そうなんですか(>_<) 本屋にいるんですが今一般常識の本をかおうかかわないか迷っているんです(>_<)
買わないほうがやっぱりいいのですかね・・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:43:52
うーんそこまで一般常識の問題でるわけじゃないしね
現代文とかで点数とれそうなら無視してもいいんじゃないかなぁ
ちなみに自分は進研ゼミの一般常識の本なんの役にもたたなかった
でも、実技に自信なかったら一般常識で助けられるのはある
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:44:42
ちなみに桑沢の過去問はみてみた?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:52:09
590さん
そうなんですかぁ(*_*)
一般常識の本かってその本の内容が全部問題にでてなかったら意味ないですよね(^-^;

591さん
2005年、2006年両方みてみました
2005年は結構一般常識問題でてましたが
2006年は2005年と違うような内容でした・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:57:30
ごめんなさい590と591は同一人物です

去年は自分も過去問の実技一般と傾向が変わってて驚きました
ただ専門学校なので、一般教養は大学等ででるようなものではなく
ほんとうに当たり前のことが多いと思いますよ。

不安になるのなら教材を買ってもいいと思います。
教材自体は自分は買ったことがないので分からないのですが
手ごろな値段で分かりやすいものにすればいいのではないでしょうか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:22:45
592さんへ

いえいえ(^O^)

そうですよね(>_<)
一般教養も実技もころっとかわったと私も思いました。

そうですね、買わないで本番まで不安になるより買っておいたほうが安心できますよねp(^^)q
いろいろとありがとうございました!すごくたすかりました(^O^)/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:30:04
>>594
学校で会えるのを楽しみにしてます
がんばってください
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:05:15
一般教養か・・。作家とか全然しらんしな。国語も頭悪いから大丈夫だろうかorz
学科は何割ぐらい必要なの?実技は3年間やってきてるから自身はそれなりにあるんだが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:55:18
桑沢の実技のモチーフって 紙 がモチーフになること多いですよね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:39:17
>>596
確か実技学科あわせて190点ちょいいったら合格ラインじゃなかったかな
何割とかはそこまで関係なかった気がする

>>597
多分そうだと思うよ
時間も限られてるしね
599596:2007/01/02(火) 22:02:59
>>598
d。がんばる('A`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:27:01
598さん ありがとうございます。入れるよう頑張ります!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:01:59
先月、12月の29日に学校見学に行こうと思って
行ったら閉まってた。わざわざ大阪からきたのに('A`)
なにもすることないので
隣のヒーズンてお店で服みて、帰ってウンコして寝た。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:04:22
>>601
ちょうど29日から学校締め切りだったんだよ…カワイソス
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:43:16
去年のはホントガラっと変わってびっくりしたなぁ…
実技なんてどうせまた紙を何回折ってデッサンしろとかいうのだと思ってたら
直前に変なワイヤーと変なちっこい紙2つ配られてるのみてすげぇ焦ったもん
去年は変わった試験にしたせいで課題違反者がもっさり出たから
今年はもうちょっと普通のになると思うよ

学科はまぁまぁな高校でまぁまぁな成績取れててまぁまぁテレビ見てりゃ大丈夫だよ
テレビなんか朝の天気予報しか見てなくて画家の名前もさっぱりな私が受かったんだから
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:10:59
質問ばかりですいません。
2006年度と2005年度と2002年度の実技の過去問は
わかるのですがその他がわかりません。
知っている人がいたら教えて下さい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:41:42
>>604
ゴメン、俺知らないんだけど、604さんは桑沢デッサンの試験の傾向を気にしてるんか?
もしそうだとしたら、あんま意味ないと思うけどな。
てかここの試験てデッサンのほんと基礎を見てくるから
、身近な簡単なモチーフで(紙コップとか箱とか)時間気にして練習したら、ある程度伸びる
と思うんだが。まぁ、そんなこと聞いてるんじゃないんだろうけど

606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:52:54
05は紙テープ
04は自作メビウスの輪だっけ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:04:08
間違えた
04年は自作三角形か
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:29:51
カンタンだな・・・
609604:2007/01/03(水) 16:22:06
みなさんありがとうございます。
今アトリエで静物デッサン卓上デッサンなどである程度のモチーフは描いているのですが
紙をモチーフにしてデッサンしたことがあまりないので、試験までに紙を描くことに慣れておきたいと思いました。
あと桑沢のモチーフは家で自分で作ってデッサンするコトがほとんど可能だと思うので、自分で家で作って時間配分も考えたいと思って質問させてもらいました。

自作三角形とはどういうのですか?詳しくお願いします。
610607:2007/01/03(水) 22:45:47
長方形の紙を3等分に折って
両端をテープで貼り合わせた三角形。

>>605と同じ意見だけど、基本の形が描ければ
問題無いと思うよ。あとは構成と時間の問題。
611604:2007/01/03(水) 23:25:18
ありがとうございます!!
桑沢にすごく行きたいんで、すごい助かりました。
頑張ってデッサンに励みます!!
ここのスレは親切な人がたくさんいて嬉しかったです。
試験まで1ヶ月切ったのでそれまで時間配分もできるよう頑張ります!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:36:46
質問なんですが、
今年、桑沢と造形のメディアを受けよう思ってるのですが、
もし両方受かった場合、正味どちらがいいでしょうか?
このスレ見てると、桑沢は美大にも引けをとらないくらいデザインが
強いんだなと思ったので・・・。くだらん質問でゴメンなさいorz
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:56:44
>>612
桑沢生だから桑沢を押したいところだけど
各学校のスレじゃ意見が偏るよ。
予備校や高校の先生に訊いた方が良いよー。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:11:54
>>612
613の意見に同意。あと、学校に何年間通うかも考えたらどうかなー
桑沢は三年間だけど一年生では専攻わかれてないから、専門的なことは
二年間しかできないってのがある。でも将来のやることに迷ってたり、
本当の基礎的なことに不安があるなら、いろんな専攻を試せる
桑沢の一年生の時間は重要な物になるかもしれない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:56:26
桑沢生に聞きたいんですけど、、ここって奨学金できるんですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:00:45
>>615
奨学金という括りが曖昧なので推測で回答しますが、
日本学生支援機構奨学金とか東京都奨学金とかは当然受給資格ありです。
あと桑沢独自の奨学金(内容については良くわかりませんが)とかもあり。
>>614
専門的なことは二年しかできないっていうのは捉え方によると思うよ。
確かに一年は基礎科目重視だけど、結構それがデザインのキモだって言う人は多い。
卒業生の講演も聴いたけど、みんなそれが財産になったって言う人ばっかりだった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:13:40
616さんありがとうございます。パンフにのってなかったので、あせりました('A`)
ただ心配なのが、卒後、就職したあとの初任給がだいたい18万ぐらいだと、
お金返していけるか心配です・・・。みんなそんなものなんでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:35:59
そんなもんです('A`)
頑張って返していきましょう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:47:18
ここで自分のデッサンとか平面構成とか晒すのおk?
練習はしてるんだけど、身近に評価できる人がイナス
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:26:44
奨学金もらうなら
ちがう方向をすすめば
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:36:30
>>619
デッサン質問受付中!11枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1147363976/
色彩構成&平面構成質問スレ 1枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1144023996/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:39:13
>>620
どうして?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:39:58
でも各1枚くらいならスレの流れも変わらないし大丈夫かな?
>>621貼っちゃったけど、そちらはかなり傾向が違うし。
щ(゚Д゚щ)晒しカモーン!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:53:09
>>621のスレは知ってたんだけど人いなさ杉w
昨年の実技試験とまったく同じ条件でやってます。
時間150分
よろしくです…

http://vista.jeez.jp/img/vi6818499120.jpg
デッサン

http://vista.jeez.jp/img/vi6818503991.jpg
平面構成
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:34:04
>>624
デッサンはもうちょっと色幅が欲しいなぁ。
紙の陰をもうちょっと濃くした方がいいかも。
机に落ちた影は濃さはいいけど影と影じゃないとこを
自然にぼかした方がいいと思う。

平面はちょっとどうなってるかわからないで言うけど、
描き方を勘違いしてるかも?
2つ重ねて描いたモチーフの、重なって見えない線も描くんだよ。
いろいろ説明ヘタで伝わらなかったらごめんorz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:15:19
>>624さん。実技見させていただきました。

デッサンは
針金が画面からきれちゃってて、画面が窮屈だな。もう少しすっきり
みせれるようにしたほうがいいよ。最初の段階で、ラフでもいいから
先に、どう画面に入れるか決めたらいいと思う。あと質感になるけど
紙の厚みを意識するのと、色幅をもっとだすこと、影はもっと丁寧に
描くこと、あとは手前、奥の関係を意識することかな・・・

平面は
分割面ができてないよ。よく参考作品を見てみて。
あと彩度と明度の関係を意識したほうがいい。この絵で言うと
薄茶と薄い青の明度が似てたりとか、茶色と緑の彩度が似ちゃってたりして
画面全体が退屈になってる。構成はちょっと重心が上によってるから、
もう少し下でもいいと思う。あと線の際をもっと丁寧に。こういった作業は
ほんと丁寧に作業することだよ。

長々、スマソ。実は俺も、今年桑沢受けるんだよな。
すげー偉そうでごめんなさい。いっしょに頑張ろうな

   
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:44:28
そういえば予備校で桑沢対策やるときに講師が桑沢なんてテキトーでいいやと思ったのか、
試験のサイズよくわからんからB3で描いて!とか言ってずっと本番の倍サイズでやってて、
それを時間内にちゃんと終わらせてたので、本試験では1時間半ぐらいで終わって
あとはデッサンしっかり描き込んだり平面のムラとかはみ出しをちまちま修正して
時間的には余裕で終わったよ。
個人的にマゾ練習かなりおすすめw
5回ぐらいやれば多分慣れると思うよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:55:50
>>624
デッサンは薄い線で下書きして、あまりはみ出ない、
小さすぎない大きさで中心に描くことがまず大事!

平面は線の重なりがおかしい…
広いところと密集したところ(粗密)作ると持つよ。
色は明度をくっきりさせるといいかも

色相あまり変えずに明度いじってみました
http://vista.jeez.jp/img/vi6823384438.jpeg

>>627
おつかれw
629628:2007/01/08(月) 17:18:35
ごめん、明度と彩度ね…
いじったやつは良いとは言えないだろうけど
このくらいはっきりさせた方がいいんじゃないかなって話で('A`)
630624:2007/01/08(月) 22:07:55
なんという良レスの数々…本当にdクス!
総じて言うに…

・デッサン
色幅タリネ!質感ネー!奥間ナス!サイノウ足リネ!

・平面構成
課題違反ダーヨ彩度明度色々ダメス!仕事キタネー

といったところ?
なんかもう、色々的確過ぎて正直/(^o^)\オワタな気分です。
デッサンとか根拠の無い自信持ってたから凹んでるわ。
平面構成は計画性無い自分には辛いは…ベタ塗り苦手だし。
桑沢の夏期講習で色彩感覚が独特(変人カエレ!)って言われたし。

ちなみにデッサンはサイズでかすぎてスキャナーに入り切らなかっただけorz
分割りすりゃよかったんだけど考えなかった…
実際はギリギリ収まりきるように描いてます。

本当助かりまくり。>>628とか視覚的意味合いで参考にさせてもらうわ。
他の桑沢志望の方々は、お互い蹴落とす意気込みで一緒に頑張ろうな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 03:18:55
624に限ったことじゃないけど受験する人は溝引きは絶対練習しておけ!
マスキングテープ使ったんじゃね?ってぐらいうまくなれ!
自分の行ってた予備校は桑沢受けるくせに溝引き出来ない奴は講師に鼻で笑われるくらいだった。
烏口も必要になる可能性もあるから練習しとけ!

あともちろん当日使うお気に入りの色の組み合わせを6色くらい
使いやすい具合に水で溶いて、ポスターカラー入れるみたいな入れ物とか、
密閉できる容器に入れて持って行くのも忘れずに。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:46:12
今年桑沢受かった高3です。
そこで質問なんですけど……

皆さんの1日のスケジュールを教えてもらえませんか?

大体でいいので(´・ω・`)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:31:30
食う寝る遊ぶ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:31:03
>>633
氏ね
食って寝て遊ぶ暇などない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:32:43
www
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:57:27
やっぱり大変なんですね。
いつも寝るのは何時くらいになってしまうんですか?
あと、バイトとかしてる方はいらっしゃいますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:38:46
桑沢て
忙しいね、大変だね

と言われたがっている人が多い気がする
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:42:22
実際そうでもないよな、普通に課題こなしてれば遊べる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:48:50
バイトしてたよ
夏休み後に一回やめたけど
週4くらいはしてたかなー
また春休みからやり始めるし
でもみんな基本そんなにしてないかも
週2とか3くらい?心配だったら派遣とかのがスケジュール的にいいかもね
やる気がある人はバイトしててもなんとかこなすし
やる気ない人は期末にしわよせがきてるよ(自分)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:49:27
あ、あと計画的に課題やらないと提出日前は徹夜になりがちかも
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:50:18
>>640
まさに俺ですね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:52:57
>>641
大丈夫自分もだから
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:58:23
>>637-641

ご丁寧なレスありがとうございます!
入学したらやっぱり計画性が大事になってくるんですね。
4月から1年生として入るので頑張りたいと思います。
あ〜会ってお礼が言いたい


………のに誰だかわからないのでさみしいです(´・ω・`)

本当にありがとうございました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:00:34
>>643
君なら大丈夫な気がする。気張り過ぎないようにね
合格おめでとう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:04:07
>>643
がんがれ
超がん枯れ
入学おめでとう!どこかですれ違えるといいね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:22:54
>>643
喪前が可愛かったら付き合いたい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:28:19
>>646
男かもよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:31:21
hfghf
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:49:45
>>647
………女のはず………
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:58:02
女は光るらしーね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:28:52
HA?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:30:57
女でもキモオタ達とはからみたくないってさ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:10:13
YAHOOで「シマンテック石本」と検索してみな 非常に詳しく解説されているから・・・・…
654624:2007/01/12(金) 17:29:49
流れ切ってわるいんだけど…
試験の時、配られるケント紙画用紙はA3だと聞いてるけど
枠あるから実際はもっと小さいとの噂

枠除いてどれくらの大きさ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:09:27
確かB4

>>640
てか今は順調にやってても徹夜になるだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:39:02
面接のとき好きなデザイナーを聞かれたら桑沢、または造形出身の
人の方がいいんですか?
皆さんなんて答えましたか?
657sage:2007/01/14(日) 19:53:15
私は桑沢出身者も出したけど違う人も言った。多分それは合否に関係ないよ。その人がどんなアートに興味があるかとか聞きたいだけだと思う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:36:32
ありがとうございます。参考にさせてもらいます!

ちなみに皆さんの試験のとき、平面は何色を使いましたか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:58:08
もしよかったら、去年、一昨年の一般教養の答え教えてもらえませんか??
図形だけでも良いので。
面倒なこと言ってすみません;
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:08:32
桑沢目指してる25歳、会社員です。
今受験を控えてるんだけどデッサンや色彩にやはり自信がありません。
仕事の後予備校に2時間ほど行って、家に帰るのが9時頃。
予備校の時間が短すぎるので、帰宅してから何かしたいのですが何をすればいいかわかりません。
短時間でできる、力をつける方法はなにかないでしょうか…
クロッキーを今更ながらしまくるとかですかね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:40:12
>>660
過去問とかを実際の試験と同じ時間でやってみるとか。
桑沢は試験時間が短時間だからちょうどいい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:41:37
>>659
答えは公開されてないよ。
実際受けた私たちも知りたいぐらい。

連投すまそ
663sage:2007/01/15(月) 01:53:18
>660
>661に同意。

デッサンはうまい人のとか見て、光とか影の付け方、あとはやっぱり形の印象は大切。
物のパースは他人の作品と並べると狂いが分かりやすくて落とされる原因。

時間ない場合は何とない数分のクロッキーとか幾何形態的な物の形取りをやるといいかもです。やっぱり数をこなすこと。

色彩構成も合格者などの作品の構図とか配色を見て研究するといいかな(参考までに)。

受かる為にはやはり受かる為のデッサン、構成が必要になってきます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:36:54
>658
過去数年の参作見た方がいいよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:50:57
ここは本当にいい人が多いですね(´∀`
私も受験するので参考になります。

ところで桑沢には体育の授業ってあるんでしょうか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:33:58
体育は無い。
自由選択で英語とかはあるけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:32:08
>>666さん
そうですか、ありがとうございます。
ちなみに桑沢行きながら運動してる人とかいるんですか?
サークルとかクラブチームとか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:43:28
予備校行きたいなーホント
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:12:31
660です!
アドバイスどうもありがとうございました!
過去の問題を予備校でやることが多いので他にやることをさがしていました。
残りわずかですがクロッキーにはげもうとおもいます。

ところでものすごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、平面構成に黒を使うのはやっぱりNGなんですよね?
いつも黒が使いたくてうずうずします…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:29:28
>>669
白と黒は指定がなければ使わない方がいいです。
どうしても使いたいなら青系の色をぐっと濃く使うのもいいんじゃないですか?
私は逆に白を使いたくなっちゃう派ですw;;
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:38:28
>>670
やっぱりそうなんですね!
一度平面構成の問題をやったとき無彩色での構成だが、黒と白は使わないように〜
て描いてあるのみてから使っちゃいけないのかな、と思っていたんですが今更すぎて先生に聞けませんでした…
やっぱり明度の問題なんでしょうか?
何にせよ解答ありがとうございました!あとスレッド違いですね、これ…
すみませんでした!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:41:09
今一年生だけど、去年私たちが受験だなんだ言ってた時、
先輩方は何倍も苦しんでたんだなぁと思う。
今の頑張りを去年使ってればムサタマぐらい受かってたと思う。

グループ課題とか被害妄想と自己嫌悪の繰り返しだよ。
グループの人に手伝って欲しくてもみんな嫌そうな顔してる気がして出来ない。
2つのグループ課題に板ばさみにされて両方から早くやれよって遠まわしに言われてる。
なんかもう心折れた(;ω;)

人に言いたくもないので、チラ裏すまん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:48:54
ほんとにここの雰囲気は素敵ですね☆
もしかしたら、もう誰かが質問しちゃってたりするかもしれませんが・・・
当日、高校生はやはり制服の方がいいのでしょうか?
今年受ける方、現役の方の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:02:04
>673
現役だったら実技の時は私服、面接の時は大体制服。
よっぽど奇抜な格好じゃない限り私服と制服どちらでも問題無いです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:32:40
受験生が出てきた方が荒れなくていいなあ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:58:20
質問です。
桑沢の成績表ってどういうふうに書かれているんですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:05:26
優良可&特優
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:13:11
>676
不可、可、良、優、秀の5段階評価。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:14:22
>>667
サークルはまったく無いよ

>>672
1A乙…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:40:28
>476 俺の知ってる無愛想なきれーな人は夜間だよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:52:50
>>679
グループ課題2つあるのって1Aだけなのかorz
もう本当に寝るのやめよう…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:32:53
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:51:01
>>680
自演じゃん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:41:22
グループはめんどくさい。
強烈な個性のぶつかり合い&社会人や遠方者の都合が合わない事への暇人からの不平等々・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:44:53
674の方、ありがとうございます(^^)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:11:46
>>684
むしろそれが重要。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:25:32
確かにグループは大変だけどね。でも、グループでなんか作ると達成感はあるよ。なんとなく。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:36:52
デザインって結構グループ作業だもんね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 04:41:00
一次試験で落とされる基準てなんなんだろう…
一次で落ちたら、29日にとんぼ返りかあ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:15:19
受験票キター!
やる気出てきたけどやっぱ受験者多いんだなorz
691:2007/01/18(木) 17:02:40
受験票きましたー(*^^)
250番台です…これは受ける人が少なくとも250人いるってことですよね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:27:54
やっぱ、三倍くらいになっちゃうのかな・・・(T_T)
693sage:2007/01/19(金) 02:29:27
私は280番台でした。これはまだ少ない方なんじゃ?去年は400くらいいなかったっけ?あれ?まだまだ伸びそうですよね。

何はともあれ、受かる人は受かる、落ちる人は落ちる。ちゃんと頑張れば結果はついてくりから最後まで頑張ろ〜。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:34:15

私は、
http://otoku777.lxl.jp/
で、毎月30万以上は貰っています。

フリーメールでも登録(応募)できるしね。
まだ登録(応募)してない人はしたほうが良いよ。
http://otoku777.lxl.jp/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 04:53:50
質問なんですけどヌードデッサンって年に何回あるんですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:38:00
夜間スレに書いてあったんですけど昼より夜の方がレベル高いらしーんですが本当ですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:44:51
桑沢受験する人ってだいたいどのくらいのレベルなんですか?

今年受験する人、アトリエには通ってますか?それとも独学ですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:06:08
>>697さん
今年受験だけど私独学だよ…やばすぎる(;_;)
頭の良さレベルは偏差値でいえば50くらいでは?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:52:58
>>697
今年受験だけど、学校のテスト期間と被っちゃって中々勉強できないよ。。
頭の良さより絵の才能重視なんじゃないかなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:53:13
いきなりすいません。皆さん平面構成で使う色って何色くらい持っていきましたか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:24:57
7〜10色くらいかな

去年は受験者500人くらいいたような
でも最終的に蹴る人が多数出て補欠がごっそり入るからそんなに倍率高くないとおも
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:41:07
浪人してでも美大行ったほうがいいよ。
絶対。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:55:42
今年も3倍ぐらいかね

>>697
公式サイトのF&Q参照
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:55:52
>>702
絶対そうだと言える根拠は?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:37:18
>>696
夜間は美大出とか、現役デザイナーとかもいるからね。反則だよ。

普通の条件で入って来た人は昼のほうが上だよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:06:39
美大行けるのにわざわざ専門入る奴なんて少ないっしょ!
美大蹴ってまで桑沢入った人なているの?
みんな桑沢一本か他の美大落ちて仕方なく入った奴の集まりでしょ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:32:38
>>706
少ないけどいるだろ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:43:21
少ないって書いてるしいないとも書いてないじゃん!ただ大体がそんな人の集まりであるのは事実である
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:50:40
>>708
seikai
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:35:38
でもせっかく入った美大をやめて
桑受けるしとも毎年何人もいるな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:01:16
何人もって…
もしいたとしても1〜2%だろ
全体を見たらほとんどが前に書いてあるようなのでしょ。
実際合格して蹴ってる100人ぐらいの人もほとんどが美大合格したから蹴ってるんでしょ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:21:14
昼間部は、ハッキリ言って美大の滑り止め。
夜間部は、違う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:13:48
夜間に入る人で就職して学生と掛け持ちな人以外は滑り止めに滑って仕方なく滑り降りて来た人達?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:32:59
日本語でおk
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:58:16
二年の石井○一サン知ってますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:02:40
>>713
どういう意味?  滑り止めってなに?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:34:15
滑り止めってここのこと言ってるんじゃない?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:38:04
滑り止めにも落ちて仕方なく来た人といいたいんだろ?
構って貰えて幸せな奴だ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:14:04
お前ら釣られすぎだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:24:22
あの〜、、、受験を経験した方にお聞きしたいのですが・・・

デッサン、平面構成はいっぺんに行うじゃないですか?
そのためには、すべての道具を出しておかなくてはスムーズに作業を行えません。
実際の使用する机などは大きいのですか?
どのような空間で作業を行うのか、知りたいです。

よく意味がわからないかもしれませんが、解読してくださいw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:17:01
机の大きさB3くらいだっけ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:40:50
720さんに便乗して私も質問…
平面構成の時水貼りとかやっぱしないんですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:43:48
>>720
去年は長机1人につきひとつで、
大きさは、確か横150×幅40〜50ぐらいだったよ。
でも同じ予備校の先輩は、教室の机2個くっつけたのだったって言ってた。
それでも大きさは長机一個と同じぐらい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:50:50
去年の補欠は50番までって予備校の先生に訊いたよ。
だから辞退者は結構少ない感じ。
それに50人全部が入れ替わるんじゃなくて、
繰上げを断るひともいるわけで、
そうなると実質もっと少ない入れ替わりで終わってる。

725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:52:09
水張りはなし。
画板が渡されるそれにクリップか
画鋲で止める。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:46:41
今年の倍率だれかわかりませんか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:04:50
蹴る人がいっぱいいるから最終的に1・0倍だから安心しろ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:04:22
まじで?すげー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:48:40
だろ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:28:11
>>725
クリップや画鋲は配布されないので自分で用意してくること。
じゃないと私みたいにシャーペンのクリップで留めようと頑張って挫折したりすることになる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:45:09
イケメンが多い学校と聞きました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:24:05
今さっき受験票届いたんですけど、マスキングテープ使っちゃだめなんですね。
知らなかったら危うくもっていくところだった・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:13:07
だいじょぶだよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:16:18
がんがれ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:00:46
一般教養ってさ、持ち物欄に「筆記用具」としか書いてないやん。
物差しとかコンパスとかならOK?分度器はアウトだと思うけど…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:01:01
同窓会で買った図法のテキストがまっっっったくわかりません
解説読んでも全くだめですオワタ\(^o^)/

みんな図法の問題なんかどうやってわかるんだ…
正直一般常識で50点も取れない気がしてきました
鬱でお腹痛い…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:32:25
今日受験票きましたー390番台だった…
これから何人増えるんだ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:38:30
何人増えても実力がある人なら大丈夫
もし合格しても実力ない人は入ってから地獄を見るよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:49:51
>>736
自分の周り片っ端から探せば分かる人いるだろうから
その人に教えてもらえ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:19:08
んだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:30:41
なんとかなる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:40:13
なんとかしろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:20:52
なんとかさせ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:47:41
桑沢って地方から受験しにくる人結構いますか?
説明会はいろんなとこでしてますよね!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:16:56
トレぺ使っていいの初めてしったー!
なぞるときに赤ペンとかつかっていいのかな?
使った人いたらどういう感じで使ったか教えて下さい…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:50:45
机の大きさなど教えてくださった方、本当にありがとうございます。

つずけざまで申し訳ないのですが、、、もちろん、モチーフはそれぞれ見やすい場所においてあるんですよね!?w

300人近く受けるのに、それだけ大きな机並べたら、モチーフとか見えなくなっちゃいそう・・・


あと!745の方に・・・トレペは使用禁止らしいです。桑沢に電話したところ、持ち物に書いていないものは使うなと・・・

でも、この掲示板で以前、私もトレペの質問をしたら「使っていいんだよ」というお返事をいただきました。
これはどうなんでしょう??
桑沢の受験係の人を信用すべきか、、、

トレペがあるかないかで、だいぶ時間もデザインも変わってきます。
皆さんの意見まってます。

日曜まで、あと少し!
全力を尽くしましょう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:17:12
ん?前はもろトレペ使ってたけどな…
流石に赤ペンは使わなかったけど。

モチーフは各自の机の上に置く形になるよ。
自分でセッティング。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:54:27
つまりバレなければ…。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:11:21
それぞれの机にあるんですか☆よかった。
ありがとうございます(^-^)

トレペ…当日担当者に聞いてOKがでたらラッキーってことにしようかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:46:44
ただ今学校のテスト勉強の生き抜き中。
日曜日に桑沢受けるけど、一日たりとも集中して受験勉強できなかったよorz
明日でテスト終わるけどさ。

自分の才能を信じるしかない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:20:23
年度によってトレペ使っていいかは違ったような?
去年は確か始まる前にトレペ禁止とか放送あったような?
うろ覚えですまん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:06:20
今からトレペ無しを練習しろとっ!なんてこったい!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:38:13
やっぱトレペは禁止なのかな(^^;)とりあえず練習しておいてよかったかも;
それにしてもどんな問題が出るのかな!?問題が理解できなかったらどうしよ(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:31:33
えっ、桑沢って勉強しないと落ちるかな?
全くしてないんだけど…


フェイマスとかでの積み重ねくらいしか実績ないよ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:57:29
水貼りとは何ですか?


フェイマスとは何ですか?

(笑)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:56:57
受験の話しばっかだけど二年の人でちゃんと就活してる人っているの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:23:17
してないと終わりじゃね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:31:49
3年からって終わりですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 04:09:27
終わりですね
去年の12月で募集締め切りのとこも多々あるし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:59:42
>>755
水張りは、画板に水で紙張るアレの事でしょ

フェイマスは、講談社フェイマススクールズの事じゃないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:10:39
ガバンに水で張ることなんてできるんですかw(゚o゚)w
講談社のやつ、知ってます!あたしも勧誘されました(笑)

ご丁寧にありがとうございますm(__)m
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:34:07
ちょっと前の話題ですみませんが
トレペって何に使うんですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:41:48
トレースする時に使うのです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:10:12
>>761
それはよかった(笑)
講談社のやつ、知ってんなら聞くなよ(笑)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:02:51
>>744
そりゃおりますがな。
全国ツツウラウラからおい出になられますがな。
一都三県出身者は確かに多いですが、
三割は合格後上京組みですな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:03:33
初歩的なことでスミマセン。試験の持ち物の溶き皿ってパレットと違うんですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:46:26
>>766
どちらでも良いので
使い慣れてるほうを持参すれがよろし。
ただ、紙パレットのように平らだと
絵具をケチると乾いちゃうこともあるかな?
でも、デッサンといっぺんに両方で150分だから
乾く暇ないかびみょー。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:48:19
紙パレじゃ量足りないなもし
たっぷり作るが吉
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:20:18
744です!
>>765さんありがとうございますー
3割ですか!思ってたより多かったですー!

>>766さん
私は紙パレットも溶き皿も持ってきますよ〜
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:03:14
764さん
すみません(^^;)
講談社のは聞いて思い出したんです;


紙パレットにはどのようなメリットがあるのですか?私はいつも、プラスチックを使っているのですが…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:05:20
ありがとうございます。私もパレットと溶き皿両方持っていくことにします!後、みなさん一次試験具体的にどんな服装で行きますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:14:57
私は結局、制服でいきます。ホントはジャージで行きたい気分ですけど、先生が制服で行けというので(=_=)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:07:57
水って実技試験の開始前に汲んでおける?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:41:01
ジャージで来るヤシは正直いないよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:45:06
>773
普通に汲んでおけますよ。
てか試験前に指示されるから、心配することはない。
でも試験中に汲みかえられないから、水がすぐ汚れちゃう人とかは大きめな筆洗バケツとか、2つ持っていったりするひともいる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:58:23
展開図とか、図形の問題がわかるか不安…一般教養で全体に支障を出したくないよね。

トレペですが、私は去年使わなかったけど、構成用か何かで配られてた紙を使ってデッサンから稜線を写して、、、って感じでトレペみたいに使ってた。

トレペは使えばそりゃラッキーってことになるけど、使えないってわかってその日に混乱するより、試験前になるべく慣れといてから望むのが良いだろうね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:23:18
今更なんだけど、一般教養は文章問題確実だが図形も確実なのか?
違う年度の過去問やったけど、図形問題なんて一つもなかった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:38:55
何故毎年2チャンでいろんな質問するの?
そこまでして入りたい?
そんなに自信ないの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:24:02
>>777
今年の願書の学科のとこに文章読解、時事問題、図形の把握みたいなこと書いてなかったっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:33:05
私服高なので制服ないや。
服で落とされるような事はないだろうから、いつもの着ていくつもり。
あまり派手だとアレかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:29:34
強いインパクトを残すには派手な方が印象に残るよ。見た目派手なのに作品は繊細。
これ合格!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:42:25
受験生は学生ばかりじゃないから私服で問題ない。
明日は面接もまだだし一番リラックス出来るカッコでOK!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:59:23
明日試験受けに行く者なんすけど、桑沢に画材屋ってあります?てか朝空いてますか?
予備校に60cm定規とか三角定規とか忘れちゃてorz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:28:57
三角定規とか使わないんじゃない?
定規も30センチがあればどうにかなりそうな気がする。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:35:32
入口の目の前に売店あるよ。朝もやってるはず。
自分は去年絵皿を忘れて当日の朝に焦って買いに走った記憶がある。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:34:35
うおぉ〜、ありがとうございます(^0^)/!!おやすみなさい!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:13:58
モチーフ3つ。
なんか増えてってる(´・ω・)


とりあえずお疲れ様でした
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:15:38
どんな課題が出ましたか?
今日、受験でしたが風邪をこじらせてしまいました
残念です
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:21:40
予備校行けば良かったなぁ…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:32:53
表現試験
1メーターくらいの布のベルトみたいな素材の白い紐(?)と
黒いゴム製の立方体とコルクの方体を
動きのある構成でデッサン!
でしたー(説明下手でごめんなさい)
色面終わんなかった(/--)/
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:35:48
>>790
親切にありがとうございます
何か年々難易度が増してますね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:44:55
色面終わってないひとたくさんいた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:45:00
>>791さん
いえいえ(´`)お大事にしてくださいー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:48:30
>>792さん
全部塗らなきゃーって焦って超汚くなりました!
隣の人は途中で諦めてました(((^_^;)
むずかしすぎです…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:52:19
私も無理矢理埋めたよ…
だから汚くなった(涙)
デモ未完成よりは完成させたほうがいいってきいたから…う〜ん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:55:31
表現だけじゃなく一般教養ができませんでした!!!!
図形も意味がわからなくて(;_;)
ほんと予備校行っておくべきでした…
明日もう結果出るんですよねえ…見にいくのやだな(*_*)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:57:48
思い通りの自分の絵が描けなくて、今までホテルで泣いてました…

周りの人たちは色合いも綺麗だわ時間に余裕があるわで、悔しくて。
でもこのスレ見たらなんだか元気出ました。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:00:10
私なんて今日だめだめだったのに
タマグラも受ける\(^o^)/
人生の経験と思ってがんばります……
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:07:29
駅で迷子原宿で迷子
帰りも何故かまた迷子

誰か一緒に行ってほしいorz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:21:30
↑いってあげたいけど私きっとおちてるから恥ずかしくてむりだ…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:44:04
まさか紙が出ないとは思わなかった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:02:18
三Cって何書いた?
クーラー・カラーテレビまで書いて後わかんないから適当にコンポって書いちゃったorz
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:05:13
>801
同意
本気であせった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:05:40
カー(車)だよ!
私は逆にカーを一番先に思い出した!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:05:51
car
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:14:51
centakuki
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:16:28
どうしようもなかったから、センタクキと書いてしまった\(^^)/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:19:09
ところで、受験番号1から56の人はドコで受験したの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:19:46
ソウジキって書いちゃったΣ
creanナントカみたいな…


クーラーか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:21:19
色面構成が終わってる・・未完成はまずいと思ってとりあえず仕上げたけど、あ
あれじゃただの塗り絵だ。

>>799
激しくときめいた。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:21:40
掃除機はバキュームクリーナー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:22:06
>>808
受験番号1とかの人は推薦かなあって思ってた
わかんないけどね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:23:54
カーかよorz
一番最初に思い付いたけどわざわざ「カタカナで」って書いてあったから除外しちゃったわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:23:56
色面構成が終わってる・・
とりあえず終わらしたけど、未完よりはましだよね?

>>799
激しくときめいた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:44:25
120分も平面構成に時間を掛けてしまった!
なのに細々しているエリアが雑、色も無理矢理…!
ちなみに隣の人は未完成、斜め前と後ろは普通にキレイだった。

残り30分のデッサンも、ベース色、影(適当)、床(ササッと)
だけ描いて終了。描き込みする余裕無し。

もーあとは念力のみ(゚Д゚)
とにかく、今日はお疲れ様でした。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:05:16
私も必死で念を送っております( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )
でも私だけ出来なかったんじゃないんだね。安心した。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:10:13
あたしも、いつも通りにできなくて泣きそうになってました。
でも、みなさんも悔いが残ってるみたいですね;ちょっと元気出てきた☆
あたしの3Cは、カラーテレビ、クーラーボックス、クリーニングマシン(笑)

デッサンも色彩もめちゃくちゃ。とりあえず塗ったくったって感じです。明日、恐いですね(笑)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:16:54
図形の問題!
六角形のやつ、pはどうなりましたか!?
私は横に直線になったのですが(^^;)
説明下手くそですみません。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:20:43
∞←コレを上下潰した感じになった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:20:59
815です。

・紙で出来たモチーフが出なかった
・「動きのある構成」というキーワード
・モチーフが過去に比べ複雑&増えた

などと言った点が個人的に頭パニックの素でした。
ま、終わった事なので、今は気持ち切り替え中です(><)ノ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:27:47
終了の合図あってからも回収されるまで塗ってる人がいた。ずるいなー。

>>819
私も同じ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:36:31
ところでよく分からなかったのが
3cの車ってカー?クルマ?どっちで書けば良かったんだろ?

後者にしちゃったよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:42:58
どっちでも良いんじゃない?意味一緒だし・・・駄目なのかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:44:01
私も練習してた実力が出せなくて今まで泣いてました。
でもきっとこれが実力なんですね。。。
明日怖いけど見に行かなきゃ。。。

図形のサイコロの穴の通ってる立方体の数、何個にしました?
私16個にしてしまいました 汗
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:44:37
19個って書いてみた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:49:31
あたしは21(笑)

てか、正面図、平面図とかの図形を書くやつ難しくなかったですか!?今だにどんな図形かわからない(>_<")
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:50:54
私も16個って書いた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:58:42
19派

ところで比例?の問題で方程式を考えるのが面倒だったので
20のやつは3ずつ指折り足して数えた(笑)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:59:44
私も19派だわ。

私なんか20個ちっさい台形書いてたよww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:03:02
私も台形の図形の問題は3ずつ足しましたww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:03:29
5+〔3×(20−1)〕で62か?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:06:25
立方体の数、何を思ったか通ってない数かいちゃったし!笑
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:07:16
立方体の数、何を思ったか穴が通ってない数かいちゃったし!笑
>>826さん
私も見取図意味がわからなかった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:07:17
サイコロの穴の問題は、私は19個でした。

台形の問題は、20個分とあとは何個分と何個分でしたっけ…?

何だか、、この問題勘違いしたっぽいですorz
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:08:51
>>834
4、5、20じゃなかった?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:11:23
>>831
同じー



可愛い子いっぱいいたなぁ(○^∀^○)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:32:49
図形の最後の問題わからんかったな〜
とりあえず1にしといたわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:45:11
最後のは4にしたー
頑張ったけど自信なし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:48:58
私も4にしたー
3と4で迷ったけど…自信はない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:00:36
最後の問題ってどんなのでしたっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:06:25
5つの球を北・北東・南東から見ると…
ってやつじゃなかったけ?♪
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:14:42
あと 穴埋めの語句の問題わかんなかった↓↓

ブログ と バーチャル と ビエンナーレ しかわかんなかった。。。
4,5はなんだったんだろう。。。?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:20:43
ブログしか分かんなかったよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:22:18
>>843
Me too
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:25:36
一つはメセナじゃないかとにらんでる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:26:18
今回問題のレベル上がったような気が。。。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:47:29
>>835 さん
はっ!そうだった!
有難うございます!

やっぱり勘違いしてるっぽい(TmT)

穴埋め問題は他に「ロハス」とか書いたような…
これも含め5問中3問しか分からなかった。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:09:09
>>842さん

たぶんロハスもあったきがする‥
違ったらごめんね(:_;)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:17:06
最後の問題3にしたわー・・・みんな4かぁ(^-^;
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:57:51
面接の練習はしてますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:13:04
面接までいけるかどうか分かりません><
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:24:19
私も(>_<)
面接練したら落ちたとき余計つらいし..
あんまり考えないようにしてるー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:34:13
受験票席に置いてきちゃったorz
朝一で電話したら平気かな…まじでアホだ自分
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:38:18
>>853さん
電話すれば大丈夫だと思うよ♪
私は高校入試のとき発表前に受験票なくしたけど
窓口でちゃんと対応してくれたし(^-^)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:45:27
>>854
dクス!
そんなに優しく教えてくれるおまい親切(´;ω;`)ウッ
やっと落ち着いたわ…ヨカタ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:10:25
>>853
終わったあと何人か呼び出し受けてたよ。
その人だったら受付(2階?)に届いてるとおもう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:14:30
落ちてたら受験票も紙クズか…泣けるぜ、マジで…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:17:39
いたね、そういえば。受験票忘れてった人!

私は担当の先生?に念を押されたから平気だった。忘れる一歩手前(笑)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:56:38
受験票わすれて友達呼び出されてました(笑)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:19:25
なんか…滑り止めかなんかでテキトーに受けに来てる奴ならいいけど
本命で来てるのにこんないい加減なことばっか言ってる奴らがいることにへこむな
桑沢云々じゃなくて受験舐めすぎ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:38:57
滑り止めでごめん。
合格しても入らないかも知れないのにそのせーで入れない人がいること考えると…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:34:14
でも結局蹴る人のお陰で受かる人もいるわけだし、関係ないんじゃない?
滑り止めで受けてようが実力があるならそれで良いと思うけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:37:53
専願だけど、自分は成りたいものと条件が一致だし、早く卒業したいから選んだ。

べつに美大とかと引けをとらないって聞いたし…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:50:17
美大と同等ではないでしょ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:02:20
うん。専門と大学は基本的なところが違う。


去年は補欠かなり余らせちゃったから今年は1次で
150人くらい落としたりしないかなぁ…。
もろに差のでるモチーフだったから心配。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:08:59
夜の受験者とはずいぶん訃音息違うな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:17:48
ふんいき?
まあ現役多いからね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:15:52
もうすぐ一次合格発表

いかんちょっと緊張してきた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:24:37
ガクガク(゜ロ゜)ブルブル
緊張するー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:27:16
掲示板の写メお願い!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:38:30
お腹痛くなってきた。゜(゜ノд`*)゜。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:52:12
>>870

何番代? とれたら撮る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:52:53
>>870

何番代? とれたら撮る
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:03:20
おしっこ近くなった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:06:17
やったああぁあああ通過したぁー\(^O^)/!!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:07:54
みんなーまだ合格じゃないぞー
油断するなー
面接のあとで、合格と補欠に
分かれるんだぞー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:11:53
合格した人おめでと!
あたしはまだ渋谷についてないお(´Д`)
緊張するー
泣いたらどおしよ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:14:03
落ちたー
来年はちゃんと勉強して受けよう涙
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:16:03
通過したぁあああ あっ あ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:24:20
誰か通過人数を数えてくれる人はいませんか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:31:33
299人くらい


ってか通過したらうけとるやつ忘れてた、とりにいかねば
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:38:28
補欠合格なんてあった?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:40:05
オケツ合格だと後で引け目感じて生きていくしかないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:40:54
>>882
1次合格の中から補欠と合格にわかれる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:42:52
>>881
サンクス
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:53:06
落ちた人すくないよね(´`)
私落ちてしまったよよよー
そのまま出るの恥ずかしくて
プリントもらっといた上に写真撮った…
むなしい……
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:50:34
通過したーー 
面接何聞かれるのかな??
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:56:47
もう受験生しかいないっぽいな。


なんとか合格拾ったよ…みんなお疲れ様
一次の倍率ってどんくらいだったんだろ?面接で派手に落とす気だとか?
だとしたら自信ないなぁ〜
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:58:34
1次でもっと落とすかと思ったー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:01:34
何人中299人通過なのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:11:18
430だけど、最初の60くらいは推薦っぽい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:17:08
昨日全然出来なくて泣いてたんですけど1次通りました!

アトリエの先生に聞いたら1次通過したら2次ではそんなに落とされない
って聞いたんですけど、どうなんですかね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:20:58
構成も全部終わっても落ちた人っているの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:22:38
>>891
ありがとう

>>892
2次ではほとんど落ちないけど、補欠になって
連絡来ずに終わった人が去年70人いたらしいよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:28:31
894>>ありがとうございます

もし今実技が一番下の順位であっても、面接で好印象を残せたら正規合格できますか?
そしてその逆もありますよね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:43:04
>>894
いや、去年は補欠もっといたよ。
100人ぐらいは補欠の可能性大かも。
しかもその年によって繰り上がり合格の
出方がまちまち、去年は50ぐらいで終了。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:44:15
残念だけど、面接は「受け答えができる人間か」を見るだけで
合格・補欠の順位には関係ないです。
(ちゃんと答えられればOK)

実技+筆記の点が上の人から合格。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:46:21
>>895 そこら辺気になりますね!

>>544>>574>>575>>656>>657
で面接について書かれていますが、
この他にもどんな質問があったか覚えている方がいましたら
是非教えて欲しいです。


通過はしましたがデッサンが最悪だったので、補欠になりそうで怖いです。
しかも好きなデザイナー聞かれても、デザイナー自体あまり知らない(><;)

とりあえず面接のマナーに気を付けて、
受け答えがしっかり出来るよう、気を引き締めて行こうと思います。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:46:32
>>896
去年補欠は127人で、補欠合格は51人までしか
回らなかったからそのことを言ったつもりだった。
分かりにくくてごめんね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:54:25
午後の人良いなぁ・・・午前中辛いw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:22:53
補欠の最低ラインなキガスル!

自分の恐ろしいデッサンが夢で出そう…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:12:36
好きなデザイナーいないのですがその場合どう答えればよいのでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:14:05
>>899
こっちこそごめん。
読み違えてました。
おっしゃるとおりでごんす。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:32:59
>>902

いないなら、いないってきちんと答えれば大丈夫じゃない?
好きなデザイナーいないって理由だけで落とすことは無いと思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:33:37
一次とおったんですけど、何か貰うものあったんですか?!
みてそのまま帰ってしまいました!朝いけばもらえますかね;;;;

あと、午前の部、午後の部って受験番号で決まるんですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:48:36
>>904 さん
わかりました!ありがとうございます(^O^)/


あと私服でいこうとおもうんですが制服のほうがいいんでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:59:12
私は制服で行きます!
ちゃんとブレザーの前ボタンも閉めて、真面目な格好で行くつもりです(^^)

>>905さん
受験番号57〜226  ⇒午前の部(集合8:40)
    227〜429 ⇒午後の部(集合12:40)

面接会場は7階(面接控室は6階、ここで待機)
面接終了後は控室に戻らずそのまま帰ってOK。
服装自由。
受験票忘れずに!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:01:47
>905
面接時間の案内だけだったとオモ。
朝行きゃもらえるけど受験番号が226までは8時40分、227からは12時40分、6階の控室で待機して呼ばれたら7階にて面接。
終わったらそのまま帰宅って事だけだよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:03:07
被った スマソorz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:08:49
905です。
そうですか!よかったー><本当にありがとうございます^^
発表時間間違えて3時間近くも待ったのに・・・orz
その番号順だと午後の部なんですけど、プリント持って無くても
受けられるんですよね?

それだったら朝貰いに行かなくてもいいかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:12:42
プリント無くても大丈夫だとは思いますが、
30人前後で分けられている面接グループについて載っているので、
不安だったら窓口とかで貰っておくと良いと思います。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:38:11
こういう面接って最初の人のほうが有利だよね・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:45:46
>>911さん
面接グループ・・・。場所が30人ごと違うということですか?
1〜2時間くらい前に行っておけば大丈夫かな〜と思っているんですが・・・。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:00:22
911です。
面接グループは全部で7つに分かれています。
だからたぶん、効率良く短時間で終わらせていく為に
一気に7人ずつ面接会場(7階)に呼ばれていくんだと予想しています。
(あ、面接自体は普通に1:1になると思います…!たぶん)

後半の部の面接グループは、

1:227〜250
2:252〜281
3:282〜309
4:310〜337
5:338〜363
6:364〜387
7:388〜429

間違っていたらすみません。
一応早めに行って、プリント確認してみて下さい。

明日、頑張りましょう!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:04:18
30人じゃなくて、
抜けてる数があるからその半分ずつ、又はそれ以下かな?

とりあえず何番目でも、
慌てずにしっかり受け答え出来るよう練習していますが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:06:57
面接は説明会の時聞いたら2:1らしいよ。
あと時間は5分程度だってさ。

917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:08:55
913です。
わざわざありがとうございます!本当に感謝です><
とりあえず早めに行って聞いてみます。

お互いがんばりましょう^^
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:25:37
>>916

914です。
すみません知ったかしました。
5分って短いですね…!やっぱり一次試験の内容で大体決まるんですね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:25:45
去年受けた者だけど、2:1で面接したよ(^o^)
確かに短く感じたけど、5分程度だったかもしれない。
去年は、1つの部屋に呼び出されたんだけど、その部屋に5、6組セッティングされてて、静まり返った中での面接じゃなかったし、面接官は気難しくなくて話しやすかった!今年はどうかは分からないけど…

でも、あまり不安がらずに自分の思っていることを話せば、きっと大丈夫!

恐らく合格か補欠かは実技と学科でほぼ決まってるから、ちゃんとマナーがあって受け答えできるか見るだけだから。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:34:46
>898

あんまり覚えてないんだけど、多分そこまで回答に困るようなことは聞かれてない気がする。
まぁ一般的に聞かれそうなこと?を聞かれた。

でも、去年は「尊敬する人」は誰か聞かれたよ!これは、デザイナーで答えた。親とか先生とかで答えると、「もっと範囲を広げてみようか」って言われるww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:20:41
午前の面接待ち。暇wwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:58:48
頑張!私は午後だから今から出発。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:04:01
尊敬する人・・・正直に漫画家とかでもいいのかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:04:18
行ってきます
ハジケロ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:05:06
パーン
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:12:49
比較的普通な質問でよかったです。
でも面接頑張っても実技が悪かったら落ちるんだもんなぁ。。。
怖い;;;
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:03:49
みなさんなんて聞かれましたか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:28:03
試験どうだった?
デザインの道を選ぶキッカケとなったのは?
高校時代はどうだった?(現役生なので)
自分の性格をどう思う?
家から学校までどのくらい?

あとは忘れた。
意外とラフな雰囲気で、面接官の先生もなかなか良い人そうだった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:39:57
試験どうだった?は私も聞かれました。あと交通手段と時間も。
高校の頃遅刻常習犯だったので怪しまれてるのかなーとも思ったけど
皆聞かれているみたいですね。

あとは八王子在住で予備校に二年も通ってるもんだから何回も
多摩やムサは受けないの?と聞かれました。桑が第一志望なのに・・・;;
あと、パッケージデザイナーを志望しているのでその理由とどんなパッケージが
すき?とか。正直にオロナインって答えたら笑われました。何故。

すっごく短い面接で色々考えて緊張して行ったわりには簡単なものでした。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:12:43
私はほんとに簡単な質問でした。
渋谷にはよく来る?どうやって来た?
併願はしてる?高校時代の部活はどうだった?
あと志望理由でデザインのことについてはあまり触れられませんでした。

もう諦められてた?汗

あと面接官の先生の手元に名簿とその名前のヨコにAやA'やBなどの
恐らく面接の評価であろう結果が書かれた紙が置いてあるのが見え
かなり焦りました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:23:45
>>930
もしやグループ3では・・・?
932930:2007/01/30(火) 19:36:59
はい グループ3でした;;
931さんもグループ3で同じ事を聞かれましたか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:46:01
私もグループ3!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:08:40
>>932さん 933さん
グループ3、面接簡単でしたよね!
順番回ってくるのも一番はやかった・・・。
コレで落ちたらやだなぁ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:11:57
早かったっけ?
4とかの方がどんどん回ってた気がする。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:21:03
ありゃりゃそうでしたか。
自分の番号に集中しすぎて早く感じただけだったかもしれません;
じゃあ他のグループもほとんど同じような質門だったんでしょうか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:48:49
午前だけど2が早かったと思う


志望動機
他の受験大学
尊敬する人→さらにひろげて
桑沢に知り合いはいるか
いつから美術に興味をもったか
すきなデザイナ-
好きな言葉


好きな言葉で名言スレから引用するかしないかで悩んで笑った
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:53:54
午後の3グループだけど>>930とほとんど同じだわ

試験管から質問されるというより談笑する方向に持っていってシマタ…
緊張し過ぎると何するかわからんな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:06:13
他にも併願するよね?って聞かれて堂々とハイって答えたんだけど…。それで落としたりはしないよね?
940930:2007/01/31(水) 13:51:02
私も午前でしたが3グループはなかなか順番が進まなくて
他のグループよりもたくさん質問されるのかな?とか思ってたら
簡単でビックリしました。

939サン>>他に併願することを言っても先輩受かってましたから
大丈夫だと思いますよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:06:12
>>939
心配スンナ
ほとんどムサタマ併願者だよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:33:27
面接官どんな人だった?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:59:47
眼鏡。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:25:28
禿げめがね髭
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:48:33
富士山みたいな髪型してたなぁ+サングラス
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:40:52
>>944
もしや6グループ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:12:37
あー明日こえ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:42:45
明日怖いですね。。。
100人くらいは補欠でしょうね。。。
ちゃんと合格したい;;;
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:10:45
第一志望なの考慮してくれないかな・・・
なんて今言ったってもう合否は決まってるんだよなぁ・・・ああ・・・。
明日笑えますように。
950おねがいします:2007/02/02(金) 02:58:56
10日の夜間の試験って
何時からかわかる人
おしえてください!!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:08:10
誰か今日の発表写メ撮って載せてくれるシトいませんか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:25:35
>>951 撮ってもいいけど

手続きの紙とかどうするの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:53:31
あ、ありがたいです!
それは明日宅急便で届くみたいなんですが…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:01:51
>>953 それ無理なんでは? 受験表と交換だし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:06:48
え!?そうなんですか?
着払いの宅急便で届けてもらう手続きはしてきたんですが、行かないと駄目なんでしょうか…?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:04:58
>>955
大丈夫だよー。
宅配手続きした人には、今日発送するのだ。
去年もそうだった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:25:44
>956
ありがとうございます、安心しました。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:36:53
合格証get!
春から宜しくお願いします!
http://vista.jeez.jp/img/vi7040171960.jpg
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:50:54
>958
おめでとう!!
もしかして写メったのを載せてくれたのかも知れないのだけれど、見れませんでした(涙)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:05:05
俺補欠だったわ〜(泣)
ところでここにカキコしてる人でみんな女性の方ですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:17:36
私もなんとか受かりましたー
実技の日は全然出来なくて泣きながら帰ってきたのに
受かってほんとにうれしいです!

958さん>>春からよろしくお願いしますね!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:34:59
新一年生おめでとうー
過労死しない程度にがんばりなー
にしても去年の1,2スレ消費する勢いの盛り上がり様はなんだったんだろなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:00:51
私も春からよろしくー。
友達出来るかなー。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:26:06
1,2スレ消費する勢い
  ・・・って、合格の報告でですか?すごい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:30:38
私も合格しましたー^^
905です。面接の時間教えてくださった方ありがとうございました!
なんだか同級生に現役生が少ない気がしてちょっとビクビクしています。
やっぱり人生の先輩だし敬語つかったほうがいいですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:36:16
誰か写メとった人いませんか?泣
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:41:28
>>907 >>911 >>914です。
合格しました!
人見知りなんで友達出来るか不安です;;

>>965さん
私も現役生です!
周りが皆大人っぽくて、一人だけ小学生みたいな感じでした笑
明日からは、バイトしまくってたんまり稼がねば¥

ではでは、春からどうぞ宜しくお願いします^^
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:47:48
>>966
一部だけならとりましたよ。受験番号大体どのくらいですか??
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:31:09
985さん 967さん
私も現役生です!!私のアトリエでは何人か現役で桑沢行く人いますよ♪

よろしくお願いします♪ 
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:51:26
補欠・・補欠の人はいませんかぁーー?

ノシ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:55:16
>968
270番台〜です…ありますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:21:13
自分今年27です…
みんなと一回りほど違うけどよろしく!でも受かってうれしい!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:21:52
270番代・・・!すみません、ぎりぎり撮ってませんでした。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:25:46
>973
いえいえ!ありがとう!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:34:50
>>974
わかるけど?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:49:21
>975本当ですか!?
写メ載せてもらえますか?
977975:2007/02/02(金) 20:59:34
http://o.pic.to/766v0
補欠は別。
ピクトしかわかんないや。この時間は携帯からしか見れないかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:42:52
970>わしも補欠でふ。
補欠は今年何番迄まわりますかねえ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:45:55
>977
見られました!
ご親切に、ありがとうございました!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:35:01
補欠は2月20日からでしたね。
順位的に微妙なところなぶん、
今月来月はもやもやして生活することになりそうです・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:59:15
>>962
デッサンの「一枚は練習用」のせいで
情報交換に皆必死だったんじゃないかとw

受かった人乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:45:57
入学式っていつですか?すいませんまだ要項もなにもきてなくて…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:29:00
入試要項に書いてあるよ、4月9日。時間はまだ分からないが…。入学手続きの時に教えて貰えるはずだよ
984967:2007/02/04(日) 04:00:19
在校生の方々に質問なのですが、
入学する前のこの期間に、
やっておくべき事、やっておくと良いだろう、というものはありますか?

前期にデッサンの授業があるので、絵は続けて描いています。
また各学校の卒展も、いろいろ観て回りたいなと思っています。

こういった事意外に、
この期間にしておくと良い事・アドバイスがありましたら、
どうぞ宜しくお願いします。

また、入学してすぐにオリエンテーションをするそうですが、
実際どういう事をしたのか、教えて頂ければと思います!
985967:2007/02/04(日) 04:02:07
× 意外
○ 以外
間違えました
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:19:27
春休みっていつ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:13:12
それで今年の正式な合格者(2次通過者)は何人だったんですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:36:19
点数ってわからないの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:41:15
きけばおしえてくれる
990名無しさん@お腹いっぱい。
【桑沢デザイン研究所 昼間部 10】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1170601396/

次スレ立てました