武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程 Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
みんなでムサビ通信の情報交換をしよう!


・質問する前にハンドブック、ムサビ通信、過去ログをよく読もう
・入学でちょっと複雑な事情があるなら直接聞いた方が早いよ
・粘着が来るのでsage希望
・絵のかけない浪人生やプロ気取りのアマチュアの煽りは放置で


武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程公式サイト
http://cc.musabi.ac.jp/

Part 1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/997631738/
Part 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1030336921/
Part 3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1074260132/
Part 4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1111656631/l50

むさつーch
http://himawari.xrea.jp/get124/musabi/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 04:06:49
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 07:50:57
>1乙。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:05:59
いつの間に蘇ったくそスレ

おまいら冬スク準備できてるのか、まったりしてる場合じゃないぞ、コノヤロw

来月、明けてすぐ6日は試験だ、どたま突っ込んどけ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:31:35
通信スレは滅びぬ

何度でも蘇るさ

なぜならムサビ通信はニートと主婦と社会人の夢だからだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:34:06
ジョージ周辺のむさつー生のお食事処を語ってくれや
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:01:35
それをここで訊いても、ムルホ?
ミンナそんなとこにおらん!
ジョージのスレにどうぞ!
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1129219067&LAST=50
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:11:08
しかし此所にいた香具師たち帰って来ない、どこにいったべか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:37:26
帰ってきたぞ!
10森繁久彌:2005/10/27(木) 11:16:21
帰ってきた
戦士たちが帰ってきた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:02:00
なんや、また続々 痛い使徒たちが見つけてきよる予感w

金曜日からまた闘いやで。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:03:11
訛りすぎだ馬鹿ww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:41:54
はじめまして
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:46:36
関西弁、大好き!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:14:56
美術論の試験はどんな感じ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:08:28
age馬鹿ばかり
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:48:16
あーまた明日から頑張るぞー
いつ休めるのやら・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:02:04
明日、コンピューターリテラシー逝ってきます。
紫色の顔面で小刻みに震えているのが俺。
みんな仲良くしてね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:26:23
って、リテラシ受ける人は2chなんて見ないか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:08:53
>>18
抱きしめてあげる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:50:25
休みたい。でも、休めない。
レポート書けない・・ツライ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:03:12
ここに晒すと半分解決!
これ絶対!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:50:40
>22
レポート最終締め切り11月4日!年の瀬に近づくと社会人は休めないし
何かと責任がある。少しは余裕を持たせてくれないかな、事務は。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 06:53:07
>23
ガキっぽいっていわれるだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 07:22:09
>>23
晒すって、そういう事じゃないよ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:22:37
>>23
頭わる・・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:20:37
>>23
自己中だな。
嫌われるぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:59:41
袋叩きだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 07:14:27
>23
出せない、来れないなら辞めれ、ムダ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:37:27
すごいぞ、このスレは!
たった一つの小石に対して、>>24-29の波紋。
これを、ハゲましと取るか、いじめと取るか!?
それによって、このスレの先行きが決まるな!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:47:51
ここは鍛錬の場乙。額面どうり受けルナw

甘いぞ・・・何人専門に上がれると思ってるんだ。
今くらいの二年をプールしてないと経営メリットなしと読んだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:01:27
>15
放置レス誰か答えスロよ。

おいらの得た情報によると基本的に論述、イコノロジー関連
特に若桑みどりあたりのネタでクリアした香具師多し。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:42:29
来年、入ろうと思ってるんだけど、どんなかんじなんだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:05:42
何をやりたいかにもよるけど、なかなか良いよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:25:42
1・2年は少なくともアートに興味がある人々・・・ある意味純粋に
いろんなことに集中できて、堂々とア・ソ・ベ・ル空間がある。

美大だから専門課程は厳しい取り組みの人殆ど。。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:51:14
今年の卒制展て鷹の台?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:20:54
生徒確保必死の教員事務が見てるんでしょ
芸術系で大学から派遣されている一部の先生はいいけど
専任とか、情報系は最悪レベル低すぎなのでお金の無駄
コンピュータリテラシーなんて学ぶもの無いじゃないw
特に堀越じゃ程度が知れたもの
その2万3万でうまいもんでも食ったほうがためになるぞw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:13:03
お、来たね
3933:2005/11/01(火) 14:28:15
>34-35
ありがとございます。
本当は普通に通った方がより良いでしょうね。
すごく覚悟が必要になりそうだなぁ。

1年から入るか、2年次編入にするか悩んでるんですけど、
やっぱり1年からやった方がいいですよね?

>>37
コンピューターリテラシー・・。
こればかりは興味ないなぁ〜〜〜。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:17:00
>37
またチミかよ・・・まめだねw

>39
経済的に許されるなら、一年から履修が楽しそうだね。
二年からだと単位の関係で結構忙しい・・・

それに”専門課程への進級認定”という壁が目前.....orz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:35:19
そもそも、美大で学ぶ情報系科目に対して
何かに特化した技術的な高度さ期待するほうが間違いかと。
コンピュータを使って何ができるかを理解する程度のカリキュラムにならざるを得ないだろうね。

技術を俯瞰できる視点を身につけて、
あとは各自の研究したい分野に関連した内容を
自力で掘り下げてくしか無いだろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:49:34
ファイン系の指導は、さすが専門だけあってノウハウの蓄積がある。
ほどよく突き放した指導方針はとっても良心的。
答えは各自が出すべきだという一貫性が感じられ、自ずと自分で考えるようになる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:52:17
てゆーか可哀想になってきた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:54:47
まあ、だめなやつは何をやってもだめってことだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:01:16
出たね 結論
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:01:57
ほんとだ。
結論でたね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:26:55
>41
コンリテ履修者じゃないんでずれたらスマソ。
基本アドビ系のソフトは全て自由に使えないと話にならないし
2Dデザイン、特にDTP業にはむさつーのレベルのカリキュラム
では就労は無理だよね?

関連業界はMacでシステム構築されているんでエンジニア的素養
が重要だし、みみっちい授業で終始してる現状はどうかと思うよ。

無論アーチスト指向なら別だけど・・・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:14:16
ムサ通は職業訓練所じゃない。
カリキュラムだけやってても就労できるスキルに達するわけない。
スキルすなわち職人的なオペレーションの技術は
自主的に修得すべきことってのは大前提。

どういうコンセプトの元に、
作品や商品を作り上げるかという、
コンセプトを発想し作り上げる部分に重きを置かれて
カリキュラムは作られているんじゃないの?

デザイン事務所なり広告代理店なりにもぐりこむ為に必要な
自分の考えを整理して分かりやすく提示できるようになるのが、
学修のゴールになるのかな?

俺はデザイン系履修してないんで内容はよく分からんがww
4933:2005/11/01(火) 19:51:45
>>40
経済的にはいいんだけど、年齢的にちょっとねぇ。
今年で31になったのよ。
一年でも早く卒業したいなぁ、というのがあるのだ。
けど、芸術系学校って学ぶ時間が長い方が良いよねぇ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:05:42
>49
ながけりゃ良いってもんでもないけど、
社会人だとどうしても断続的な学習になるよね。
週に40時間みっちりデッサンするとか、
そういった濃密な時間で得られるものもあるわけだし、そういう意味では不利だ。
だが、何を目的にするのかにもよるけど、
ピュアに創作を目指すならば、社会人だろうが、学生だろうが条件は変わんないとおもう。
時間がたっぷりある学生も、いずれは食べる為に自分の時間を切り売りしなければならなくなるんだから。

まあ、思い立ったらやって見ようや。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:46:26
おまいら何だかとっても衿を正したスレに変身してきたなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:59:08
それよりレポートに試験だろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:03:00
>48
どうだろ、例えばイラレのベジェ線も満足に引けなければ自分の表現の
巾もかなり窮屈なものになるし、デザ専校で教える基本的なスキルは
教えて欲しいよ。当然、卒業後、転職を期待する学生も多いだろうし、
自分でそれらを芸術の内なる眼の勉強と並行して会得しろというのは
無理っぽいよ・・・・・特講でも良いから。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:13:15
学校になんでもかんでも期待するのはリスクが大きいとおもうんだ。
専門学校で教えることなんて、本と環境があれば、独学できるよ。
でも、独学も金がかかる。
最低でも、仕事で使えるような環境を自分で用意しなければ、技術はみにつかんのだ。
だから、学割をフルに使って、アプリケーションを買わにゃならぬ。

でも、アプリの操作なんてだれでも修得できる事なんで、
そんなことに囚われすぎるのはもったいないと思う。

美大ならではの、制作に対する姿勢?みたいな、もっと根源的な所を
自分で探求してみるのが良いんじゃないかなあと思う俺。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:24:50
>54
実は夏スクから何人かファイン専攻志望の学生の中にに現職のオペレ
ーターを見つけてるんだ。いくつか質問した中に確かにデザイン系の
科目には鼻っから期待はしていなくてモノのとらえかた、真のデッサ
ン力を身につけたいとの返答だった。確かにその「こと」もある。

気をつけなくてはいけないのは我々学生は大学側には常にモノをいう
存在であらなければ、必要な講義や教授の確保は将来おぼつかないと
いいうことだと思う。経営効率の構図の中で知りたい、創造したいと
いう根源的な就学理由が先細りになるような気がする。自分なりに
事務や研究室の人達には持ちかけてるつもりだけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:52:38

ウエっ、試験日まであと三日しか.....orz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:23:20
ファインね…
年齢層高いせいかしらんが皆おとなしいよ
真面目だね
右にならえって感じで
手応えあんのかね先生?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 05:33:25
いきなりの質問で済みません。

現在、webディレクターをしています。
DTP,WEBは一通り現職でこなして来ました。(現在は指導もしています)
デ情に入学した場合、常識的な実践レベルの知識は得られますか?
ユニヴァーサルデザイン、IAなどについて、公開されているシラバスからは詳しいことがわかりませんで。
本当に専門学校以上のことを教えてもらえますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:41:31
>58

現職の方も多いとは思いますが、個人情報規制の関係で
学生どうしの口コミが集まりにくくなりましたんで、ニッチな部分
はやはり事務方に直接聞かれたほうがいいですよ・・・

もし、講義内容がかすってるだけでも将来重要な分野なんで55が
いうように大学側に展開を打診すべし。
6058 ◆Za3cDWA1co :2005/11/03(木) 23:58:07
>>59さん
58です、頂いたレス、とても参考になります。
個人情報保護法は我が校にも厄介な影を落としています。授業やり辛いったら・・
自分自身のスキルアップとしてどこの学部が相応しいのか、直接歩いて回ってみます。
ありがとうございました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:17:17
いよいよ試験明後日だべ。今日は何があってもまっすぐ帰るべおまいら。同僚に冷たい、かっこつけてる
って言われても今夜は飲むなよ、正念場だべw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:54:30
無理しなくてもいい。
痛々しい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:23:27

東、西1の美術史関係は時代の関係性が肝なんだろうけど・・・・

前、テキスト以外の内容から出たし。脳みそ溶解してきたぞ。。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:02:48
まだ1月にも試験あるよ・・・・?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:01:49
デ情擁護多いが
優秀な能力ある教授や講師は通信じゃなくて本家へ引き上げたか
客員は学外出ちゃってるだろ。全部堀越と揉めて辞めてるんだよな。
通信開校当時は優秀な教授群集めてたんだが、
今仕切ってるの堀越と、田中啓だけで過疎ってるだろ
同じ教科受けてもレベル墜ちてるよ。

堀越が裏で何と繋がってるかはし・ら・な・い・がw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:30:05
啓たん乙
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:10:18
はあぁん?なんだっぺ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:49:12
何でみんな、そんなに詳しいの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:43:24
ほんとにデ情隔離したい。
お前等別スレ立ててやってよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:22:16
粘着してるの独りだけだったりして
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:24:45
ようわからへんにゃけど、おもろいよって続けてみ?
デ情ってオサレな娘が多い・・・・♪
どろどろべったりのファインにはあんまりおらんワ。。。怒った?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:45:08
すげえ。71はほんとうにオサレだ。
音符のあたりが特に。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:41:51
情報システム基礎1の「レストランオーダー業務の情報システム化」。
これが意味不明で入学後2年たった今でも放置だよ。。。
スクーリングは情報システム基礎2も終わったけど、レポート1個も
出してないから、単位0のまんま。。。
これいったい何を書けばいいのか、ほんと分かんないーーー!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:49:23
学習指導書通り書けばいいんだよ。
ま、田中啓がうんちく垂れてろくな評価してこないがな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:05:16
いまどきの無線LANでシステム組み上げ?SE並みの仕事だなW
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:18:18
>73
日通工のRetail AnalystやTECで開発したモノが先生に受ける
と思うよ。概念図だけなら拝借しても問題なかろう。ガンガレ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 04:46:19
きゃぁ。
2年生4回目突入する勢いで単位が取れてない!!!!
えぇっと。8年間は在学出来るんでしたっけ?
爆死。。
7873:2005/11/07(月) 05:38:51
みなさんありがとうございます!
なんか入学する前に思ってた内容とかなりギャップがあって、
(とくに情報システム基礎)課題の内容に戸惑ってました。。。
みんな上手くちゃんと課題できててすごいなぁーと感心します。
がんばってみます!ありがとうございます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:03:47
>77
8年?構わないって、二年生が多ければ多い程、経営が潤う。
その意味ではむさつー躍進の最大の貢献者。

     決して嫌味じゃなく・・・・・w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:32:24
正直、デ情は先生が嫌なら辞めればいいと思うんだけどな。
それならこっちも首を切りやすいし。

と大学側の漏れが言って見る。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:01:20
需要があるんだから、先生を複数にして、競わせるってぇのが、
経営者のとるべきいやり方だと思うが・・・
今のままだと、どこかに油揚げをさらわれるよ!
大学側の漏れさんは、そういうう提案はできないの?
風通しはあんましよくないのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:52:53
デ情の存在意義って何?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:59:19
ええええええ。
>>79
嫌みやぁん(笑。ぁー。むずい。こんなにむずいとは。。

読解力がないんだよなぁ。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:45:24
頑張れば四年間で卒業できますか?実際には無理なんですか?

私事ですが昔、武蔵美と多摩美に合格しましたが
第一志望の東京芸大の二次で落ちてしまい、それ以上浪人できず
かといって私大へは経済的事情で行けずに大学入学を断念した経緯があります。
実技の実力的にはそんなかんじです。
しかしやはり美大を出ておきたいという想いは強く、
こちらの通信の受講を考え始めました。

通信とはいえスクーリング諸々の費用を考えると経済的に四年以上在籍するのは苦しいのですが
四年間で卒業するというのは非現実的でしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:21:35
頑張れば可能性がありますよ。実技よりもレポートや試験に受かればO.K.
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:17:27
>>84

ふつうのサラリーマン40歳です。
38歳のときに二年次編入で入学しました。
予定通り、留年することなく卒業制作までこぎつけました。
やればできますよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:15:39
>>86
何単位免除になったのですか?

88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:32:57
>84
とても無念さ伝わります。貴殿のような方をまさに大学は望んでいるのでは
ないでしょうか?私は別の意味で危惧する点が・・・
私は予備校の苦しさも受験の虚しさも知らないむさつー生ですが学生の実力
は歴然です。芸術は個人の問題とはいえ入学後多少とまどいと心中を整理す
べき点が出てくるかもしれません。真面目に課題、レポートをクリアすれば
ほぼ確実に四年で卒業できますよ。現実にはいろいろ好事魔多しですが。。
知り合いの卒業生60才(油)は近くの教室で人気の先生です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:09:42
スクーリングの為の休暇を確保できれば、4年で卒業するのは可能だと思います。
しかし、365日休まず毎日4時間は課題に取り組む覚悟が必要です。

卒業までに124単位必要で、内30単位はスクーリングでとらなければなりません。
ちなみに、法令で定める1単位あたりの学修時間は、45時間です。


単純計算ですが、1年当たり通信課題23.5単位、スクーリング7.5単位が必要となるわけです。

学修時間に換算すると、通信課題は23.5単位×45時間=1057.5時間
スクーリングは3日で1単位が認定されるので、7.5単位×3日=22.5日となります。

あくまでも単純計算ですので、実際はそこまで時間はかからない気がします。
ご参考まで。
9084:2005/11/08(火) 20:03:57
みなさんありがとうございます。
頑張ります。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:58:02
悔いの残らぬようにチャレンジしたほうがいいとおもいます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:07:44
無試験で入れんだよ?
レベル低いの当たり前だろが
利用すりゃいいんだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:53:44
そのとおりだね。
他人のレベルの事など気にせずに、利用すれば良い。
通信は学生を受け入れるバッファが大きいので、習熟に応じた指導を受けられるのが一番の良いとこ。

全力を尽くし取り組んだ満足感の前では、巧いとか下手とかはどーでもよくなるもの。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:09:57
83で書いた者ですが
84さん、私の発言で不安になった?(汗。
大丈夫です、知り合いはちゃんとムサつぅ4年目で4年生になってますから!!(汗。

↑みんな良い事言うーーー!!
感動。。
そうなの、レベルなんて関係ないんです。
だってこんな私は、高校は進学校の美術科だったし。
卒業してすぐムサつぅ入ったけどこれだもん。
だから中でも特に
単純計算でも数字を挙げた>>89さんの言葉は反省させられました。
今からでもするか、時間は作らないとないんだもんな。

みんなすごいし、勉強への気持ちが強いよ。。
ふふっ。
4回目いっても、卒業目指してやるぜ、みたいな。(苦笑。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:15:11
>92
ちょっと乱暴だぜ?整理すべき問題もあるよ。おれはがんばりました、
精いっぱいやりました・・・まあスクも来たから単位もやろう
答案埋めたから可もやろう、何か甘えてないか?

学生の中には人生やり直しのつもりで卒業したらあまりの
社会的な評価の低さに幻滅の悲哀を味わった連中はゴマンといる。
そんな期待値の高さには現時点では当然大学は応えられない事を
入学前に表明すべきだし、入学者数は減員しても基本的なデッサン、
常識問題くらいは課す方向が健全だし美大の雄としてのプライドだと
思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:38:23
ムサ通ごとき卒業して、社会的評価を語るなんてナンセンス。
学歴という肩書きが欲しいんだったら、ムサ通なんて底辺ですよ。
学歴とか、他人の評価とか、そういう相対的な評価が欲しい人にはここはお勧めしない。

社会的評価が得られない現状に対して不満を抱き、
入学基準を厳しくするべきなどという他力本願な姿勢で
美大の雄(ムサ通って美大の雄なの?)とやらのプライドを満たそうとする情けなさ。

煽ってんじゃないよ。
俺もその気持ちはよく分かるんだ。

そういう卑屈さとコンプレックスに真正面に向き合って克服する唯一の方法は、言い訳せずに全力を出すことなんだよ。
どんな能無しでも、そいつが全力を出した仕事ってのは一蹴できない迫力があるんだよ。
9795:2005/11/09(水) 00:40:19
補足です。健全云々は今のカリキュラムがあまりに広く受け入れて
頓挫する多くの人達の学費まで織り込んだ経営実態が露骨すぎる
という意味なんだけど。
大学側は文科省の決めた通信教育課程に従順であれば、隠れみので
不利益を被る圧倒的な学生は自動的に切り捨て続ける状態は
不健全だと思われ。一歩踏み込んで入学時に選別試験はあっても良い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:52:11
>不利益を被る圧倒的な学生は自動的に切り捨て続ける状態は 不健全だと思われ。

不利益を被るって、馬鹿で落第する学生のことかしら?
他人のことを心配するなんて余計なおせっかいじゃないの?
皆いい大人なんだし、大学のカリキュラムについて行けるかどうかなんて、
自分で判断すべきことでしょ?

選抜試験ってなによ。
多くの人に大学教育を提供する、通信のメリットがなくなるじゃないか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:08:36

ううん、わからんでもないが、、、でふぇかるとw

>どんな能無しでも----ドキっ、おいらの事だべ、たぶん。。。。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:09:01
学校法人だって金儲けしていい。

金儲け、すなわち経営ができない教育機関は、人材を輩出できないよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:22:29
>98
いいこと言った!珠玉の言葉。
「多くの人に大学教育を提供する通信のメリット・・」復唱したい。
大学教育制度からの恩恵である学歴を我々は望んでいないと高らかに宣言した瞬間だね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:27:57
もう一度言う
利用すればいい
受けとめ方は人それぞれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:38:29
今夜はええ話で一体感があるやん、核心の部分やし・・・
まあここらでお肌にも悪いんで寝ますわ、ほなら w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:44:28
そう。人それぞれだ。
人生観の違いが出るからな。

くれぐれも後悔なきよう。

後悔好きのマゾもいるかもしれんがww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:45:06
講師の名前出すのもさ
見苦しいからやめね
文句あったら直接言えや
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:50:40
匿名掲示板で特定の個人をあげつらうのは、フェアじゃないよね。
モラルってものが問われるけど、モラルだらけの2chなんてつまらん。

まあ清濁あわせのんでうまくやれや。

よく名前をだされてる講師も、事実に反することなら警察に言ったほうがいいよ。
気にしないならそれもまた良し。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:00:05
おもしろくて、パックしそびれたw 寝る........
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:01:30
俺も寝る。面白かった。
また後日。
10994:2005/11/09(水) 23:14:41
面白いなぁ。ここは☆
勉強になります。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:54:37
Part5は今までのスレ進行と毛色が違う。
なんか荒れにくく、語り系が多い。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:06:12
4で解散してまだあきらめられない奴でまわしてるからな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:44:23
だどもU野駅に着くたんび考える・・・・いくらクラスメートと
盛り上がっても此所の板の話し、しねんな。まんず、今回もしねでこW
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:49:56
11月の初旬ってちょっと余裕感じる・・・けど幻か?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:24:40
幻だ。
2月末日まで、112日しかないぞ。
残りの課題全部終わるのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:28:36
明日はスクだ。
絵本に逝ってきます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:24:48
今年も直接持ち込みだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:18:03
レポートと課題の実技をリズムよく片づける方法がそろそろ
見つかってもよさそうなんだが、モチベーションが今一つ・・・
油は描かなければ全てが退行する気がする。


それにしても越年受講生の裸婦は皆、衝撃的に上手いなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:42:21
描かなくても退行しないからだいじょうぶだ。
上達しないだけ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:28:05
センスは研くのを怠けたら退化するとおもうよ
技術的なものとセンスを併せて“実力”なんじゃない。
予備校通って普通に受験する人は大学入る前に技術的なものを
とにかく伸ばすからセンスが多少退化しても
トータルでそんなに退化したように見えないけど
(石ちゃんや内山くんがあと20キロ太ってもあまり変化ないから
タレントとしての商品価値は下がらない)
技術もセンスもそんなにない人のセンスがさらに退化したりしたら
(アンガールズがあと20キロ太ったら商品価値はない)
目もあてられないね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:25:19
>118-119
無理やり芸風?物理的?な例えだが、どちらにも一票。

アンガールズフリークの反論期待w
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:11:07
センスって、退化はしないと思う。
どんなことであれ、経験によって学んでいく事(蓄え)だから、その変化に個人差はあるとしても。
技術はセンスを表現するもの(運動)だから、鍛えてないとすぐに退化する。
外見としては、表現されたものがすべてだから、特に低レベルの時は、表現力の差が目に付くということじゃないかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:58:54
自転車と一緒かと。
乗ってなくても忘れない。
つまり手が鈍ってもちょっとやればすぐ思い出す。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:39:51
何年も描いてないと、ビックリするくらい描けなくなってた…orz
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:15:03
>>78  情報システム基礎は先生があぼーんだから
しょうがない。必修に組込まれているのが、
詐欺みたいなもんだが。

デ情の意義。
普通の会社員も狙えるようなシステム作って
在籍さえしてくれていれば、金が入る。
それだけ。
田中啓や堀越みたいなのが、難癖つけて、単位よこさなければ
会社員なら少々の金持ってるから、在籍さえしてくれれば、
2年で60万は入るわな。それにスクーリングだでいい商売。
会社員は自分が忙しいのかと、後自分が間違っているかと勘違いするので
なお美味い。
だが、この科に関しては講師軍に難ありだから、見切りつけるなり抗議するなり
抗議しても嫌がらせされて終わるらしいけどな
考えた方がいいともいえる。
他の科と違って特殊だしな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:18:51
>123
高校の頃?自分なりに描き方の癖、テクニックが有れば思いだすね。

でも木炭デッサンはともかく、油はかなり回復に時間がかかる乙
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:53:59
単位取れないから詐欺か
なるほどね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 04:47:52
センスは退化しないが
時代遅れになる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:31:08
>127
美大生なら正確な表現すろよ。
例えばオランダのデルフト絵画のようにその時代の
レンブラント派は短いタームでは 確かに時代遅れに全ての画家がなったが
18世紀から今日までほぼ同じ周期で再評価されたと西洋美術史にあるぜ

芸術には基本的に「廃れる価値観」はなし、デュシャンの便器モチーフのように
突出した時代の寵児のような作品でも、不動。。。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:26:44
デ情に入学を検討しているものです。
ぶっちゃけ、ここと早稲田、どっちが良いと思いますか? >>all
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:27:43
>>127
そんなのは、センスなんていえない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:25:53
淘汰されるのって要は向いてない
入学試験がないからね
一瞬でも美大生になれてよかったじゃない
単位取れない詐欺だなんて
愚の骨頂 何を夢見てたんだか
甘いんだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:42:29
>>129 早稲田の方がいいんじゃね


いあ デ情が変なのは間違ってないと思うよ。
デ情といっても、デザシスの事だろ
操作ある事は聞いているから、避けた

避けて正解だったが
一部の名前上がっている誰とは言わないが、
基準が変というか、プロ相手にも難癖を永遠と続けるところは
この教員の趣味なのだと割り切ったがな
これを必修でされたら、問題だと感じるのは分からなくもないぞ。

だから、知らないで擁護している奴は、
取ってみればいいのだよ。
そこから擁護するならば説得力もあるのが、
単なる擁護は全く説得力無しかな




133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:13:55
また啓たんきてるな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:52:17
ファインの前提講義ってかわいい世な・・・・

講師は一列に並んで一人づつ紹介するわ、受け狙いの小話は披露するわ
映画を見て解説は有るわ、まっ、楽しいけど。

デ情、講師過疎ナノか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:19:26
>>132
ありがとう。まぁ学校なんかどこでもいいんだけど、
このスレ見て考え直してるとこっす。
叩かれてるのは変人講師かなんかですか?
セクハラとかする?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:03:17
国語力に難があるな。

X講師軍
O講師陣

X永遠と
O延々と
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:51:32
>136
変換ミス?じゃん、大目に見てやれw

驚速タッチに慣れてると推敲するのさえめんどくさい所なんかシス生らしいぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:42:46
>>127
時代遅れ=センス退化

なんじゃないかなぁ。。センスある人は時流を踏まえた上で
表現方法を工夫するんだろうから。(流行を追うという意味ではなく)
どんなものが流行ろうと時代遅れに見えないような独自の表現
をするにはセンスが必要で、そのセンスを充分に生かした表現をするには技術が必要、と。
総じて《実力》
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:32:55
変換ミスじゃないだろ。
本を読まないんじゃないの。

これでいい年だったら恥ずかしいよな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:07:57
造形文化科目のうち難関を囃してよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:44:47
はや・す 2 ▲囃す]

〈五〉 (1) 声をあげて歌の調子をとる. (2) 大声で(‐ほめたりあざけったりして)騒ぐ.

三省堂 Web Dictionary

難関を囃すって声をあげて調子をとる事?
大声でほめたりあざけったりすればいいの?

ああああああーーーーーーーー
色彩学ガクガクガクうううううううううううう
色々色色々わああああああああ


それとも、囃すって言葉はお前の田舎では別の意味があるのか??
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:48:36
>141
別に普通の2ちゃんねる用語じゃないかw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:53:07
講評で泣く人とか半生語る人には
どうもなじめない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:09:07
>142
普通の2ちゃんねる用語か?
俺、2ちゃん長いけど、囃すなんて使ってんのほとんど見ない。
囃すの意味も分からず、無理に言い換えているんじゃないのか。

では、140のレスでは、囃すってどんなニュアンスで使われるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:12:18
>143
泣く奴みてえ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:29:04
>144
ゴラァ、○×美術史、最初から単位出すつもり無いんだろ・・・・とか

囃す+2ちゃんねるでググレよなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:41:21
油の先生は怒らすと怖いからね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:46:37
囃す+うんこでも出てくるぞ。
どんな言葉でもググレばそれなりに検索結果が出てくるんだって。

つまり、俺は囃すは2ちゃん用語じゃないって言いたいので。

難関を囃す目的がわからねえ。
難関科目とその詳細が知りたいの?

ちっと粘着気味だなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:47:06
>147
くわしく
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:19:33
老講師だったけど、女子学生が静物のモチーフが気に入らない
らしくぶつぶつ言うとずっとシカトして、講評のとき半べそにさせた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:44:45
出来ませぇんと泣くタイプと
生意気でやられるのとあるよね
気に入ると付きっきり状態
逆に正直だなとも思う
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:27:26
>静物のモチーフが気に入らない

モチーフが気に入らないなんて堂々と言う子がいるんだね。
自分が好きな芸能人やらコスメやら綺麗なものばかりを相手に仕事ができるとでも思っているのかwww
バカじゃないのwww
提示されたタスクに自分を合わせられないなら、美大出たって普通の会社すら就職は無理って感じ。
どこにでもいんのね、こういうの。
でもって、文句付ける香具師ほど仕事も続かないし、センスも無いんだよねぇ(ため息
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:13:56
『描けなくても描け!!!』と言われた子もいた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:25:38
涙目のおっさんとかな
もう嫌だあ!と叫びだしたのもいた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:10:13
予備校通ったことないからその程度で凹むんだな
2〜3年間、週6日、毎日実技6時間+学科2時間半やってみろよ
>涙目とか叫び出すとかモチーフに文句垂れるやつ
ケツがかかとのような皮膚になるんだぞ
すげー人は予備校5年間とか6年間とか通って毎日毎日その繰り返し
モチーフに文句垂れる余裕などない


と通りがかりの通学生が言ってみる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:40:01
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:52:50
>モチーフが気に入らない
モチーフって、うまい名前だとオモウヨ。
それを見て、何も感じなかったてことでしょ。
それすなわち、センスないってコトじゃん。
帰ってヨシということだよ。自分でわかってよかったよ。
払い込んだ費用、そのたもろもろは無駄になったかもしれないけど。
使ってないものの方が価値が高いってっこともあるから、早く気づいてよかったとオモウヨ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:34:55
おいおい直撃の香具師、続出ってか??

心当たりのある痛い奴、己の甘さが気づいただけでも得るところ有り。
でもあと二ヶ月、残りの課題は寝る時間削って描けよなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:13:33
>154
「もうイヤだァァ・・・」って叫んだ女子学生は何回か記憶が有るぞ。
これって講評直前の二時頃ハセーイしやすいかも。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:42:34
自分には向いてないと言って
絵具捨ててる人いたよ 速攻拾ってる人もいた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:51:28
それって日本画?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:54:10
怒鳴る講師 にらむ生徒 静まりかえる教室
他の講師も集まってきた事があった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:58:39
162
くわしく
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:31:27
じゃあさ、あんまり歩かなければ
かかとの皮膚がケツの皮膚みたいになるのかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 06:33:58
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:43:56
>160
観察力あるなァ、教室の悲喜こもごもを端的に掴んでいる。
絵の具をすてる(事ができる)→プチブル市民
絵の具をごみ箱から拾う→おいら及び失うモノは何もない学生

なんか今年一番ツボに入ったぞ、トンクスw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:28:58
>>162

そういう場面に遭遇してみたい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:48:32
>162

ヘボ講師、給料がどこから来るのか考えろ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:25:51
>>168  155じゃないし講師でもないけどけど、講評ってそういうもんだよ
褒めて欲しかったらカルチャーセンター行けばいい。
墨使っての技法説明してるのに、「手が汚れそうだからやりたくない」と
手術用の手袋使って胡粉練ってる受講生や、
講師に何度勧められても「お金もったいない」って岩絵具買わない奴、
授業時間は寝てて、休み時間はナンパしてるやつ。
驚きました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:42:54
さすがに専門過程にすすめばそういうのは淘汰されてなくなるんじゃない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:32:32
そう思ってた
総合課程のとんでもなさより
若干マシな程度
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:42:16
語弊があるね
つか他人なんか構ってられんな、と
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:02:01
>>170
そんなこと、絶対に無い。
もし、専門過程が充実しているなら、総合だって充実している。
逆もまた真。
文化って、一部が突出する事ない。
>>171さんの言う通りと思う。

>>168さんがそこまで言うようになるのは、指導の基本ができてないと思われる。
山本某の「やってみせ,言ってきかせて,させてみせ,ほめて」、
まず、教師がきちんとやって見せれば、勘のいい人は解るし、それが説明されれば、たいていは理解できる、それを自分でやってみれば出きるようになるし、褒められれば励みになる。という
その指導の基本のかたちが解ってないんじゃないかな。あるいは口先だけの講師か?
まあ、あの親にしてこの子ありだからなぁ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:36:08
このスレ見てはげ藁

東京芸大の倍率50倍の時代にアトリエ通いしていた自分から見たら、
甘いどころか向いてねーよ >わがまま受講生

何のために入学してんの?
つか、読売カルチャーセンターでも行ってたほうが良かったんじゃないの?
入学試験無いんだっけ?ここ。ぶっちゃけ学歴ロンダですか?
講評あるだけマシだとおもいなよー。自分の頃は気に食わない香具師、才能無い香具師はデッサン床に置かれて「無視」
自殺しちゃう香具師だってザラにいたんだよー。
甘い甘い。描きたくなきゃゴミ拾いでもしてな。
なんだ、結局ムサビはこの程度かよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:30:14
画材買うの拒否してる学生って俺のことかwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:04:17
ピンキリとは、まさにここのためにあるような言葉だに
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:55:43
なんの責任も生じないお絵描きのお勉強
講評で罵倒されるぐらい屁でもないよ
他人の事や他人の目はたいして重要じゃないなあ俺は
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:39:28
大学だから、手取り足取り教えるなんて
無いような気がします。

私は、 美大じゃない大学生(通学)だったとき
落とした科目の点数を聞きにいったら
来年頑張ってくださいって言われました。
通信は再提出があるだけ、良いですね。

あと、理系だと良い結果がなかなかでなくて
うつ病になる人も結構いるみたいですね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:03:23
予備校で無視されて罵倒されて鬱になるほど、
絵にのめり込む気質じゃないと良い絵って描けないかも知れない。
それしきの負荷で鬱になるのでは世の中渡っていけないがww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:14:44
他美大卒の人に
どこの学校?とか上手いな!と
言う先生いるね
気になんのか?
ほっといてやれよ 事情があんだよ
181カッパ:2005/11/20(日) 22:34:20
そいつはきっとあいつだよ、あの髭生やした眼鏡の。
182ぼらぼら:2005/11/21(月) 00:43:59
初めましてm(_ _)m
あ〜なんか通信ってさ 凹まない?
特にまわりの適当にやる奴ら。適当にやるならどっか適当な専門行ってろ!とか思う。
入試もうけたほうがいいと思う。
デッサン書けないやつら多いじゃん・・・しかも先生も適当だし。
通学課程の講評忍び込んで体験してこい!と言いたくなる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:57:01
ぼらぼらは18,9のガキだろう。
精神年齢は10歳ぐらいだな。
過去ログ読んで出直してこい。
184?U´?c?U´?c:2005/11/21(月) 01:13:39
あ〜おしいな 23。
やっぱ通信はいるんじゃなかったわ。課題糞じゃん
しかも卒業制作・・・みんな最悪
やっぱ生涯学習ようじゃんこの通信



185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:34:31
油絵某講師が『絵で食べていく気じゃないんでしょ?』と言っていた。
きっと、そういうことなんだろうな。
186油子:2005/11/21(月) 03:44:44
卒業制作、笑ってやってくれ。
同じ通信生だが、もはや弁護する気無し。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:47:39
>>180 あれ本当に辞めて欲しい。
そのたび中退した事情を聞かれるんだからな。
つらいよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:36:38
>184
ご心配なく・・・只今自然退学者どんどん増えてる乙。

想定内の自律調整中w

残った香具師達、とことん大学を貪ってやろうぜ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:41:01
>>135 人格的問題じゃね?
田○啓だろ。人生の恨みをレポ採点という形で
ムサ通生にぶつけてるとかどうとか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:41:11
卒制は動物 家族 旅先の風景 なぐり書きに加え
?な半立体が今回から増えると予言
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:58:42
芸大受けた事あるとか某美大行ってたとか
賞を取ったとか
作品見ればバレバレなのにね
嘘とはいわないけどさ
だから何?と思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:16:16
あっ

れっ

てっ

きたwwwwwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:34:49
だから言っただろ、もとの荒れ板に戻るってw

冬のスク人少な杉、人恋しい。。。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:19:01
今に武蔵通のレベルもわかってくるんじゃね?
講師のレベルが、通信送りこまれてる奴で人望ある奴いるけど
専任でなってる奴って、終わってる奴が常駐してるわけだから
程度が知れてる。

そこら変踏まえて入っているかどうかってことだな。

卒業するころには、講師のレベルのお粗末さも知ることなるだろうし
通学兼任の立派な講師も極々稀に天然記念物並いるかもだがほんと極々稀。

資格とか目的なければどうだろうと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:48:21
>194
お前、もう少し推敲して書き込め。
大体言いたいことは分かるんだけどね。

講師のレベルレベルって、スカウターでも持ってんの?
自分の馬鹿さを棚に上げてんじゃないのか?
大学って自習できない奴はついていけないよ。
通信ならなおさら。
講師に期待しすぎなんじゃないのか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:10:38
>>195 寧ろ、講師に呆れていると見えるが
何で此奴が講師やってられるの?と疑問に思う奴は多いのはこの学校の特徴かと思っていたが。
勉強なる教科と全くDQN講師とばらつきある事は確かだからなあ

DQN講師はどう切り込んでもDQNだぞw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:48:26
講師がクズとかドキュソとか関係ないんだよ。
講師が難癖つけて単位くれないんだったら、難癖つけられないレポートを書くしかないだろ。
レポートが通りにくい程度の理不尽さでお前等騒ぎすぎ。
一回じゃ通らない物って割り切って、こっちが合わせるしかないんですよ。
自己解決できない奴がガタガタ騒いでんのが見苦しいのですよ。

と、油専攻の俺が言ってみるテスト。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:05:47
夏スクの時
奇声あげながら歩いてる人がいた
独り言をわめいてる人もいた
大学の門に入っていくのをみて
門戸広いのも考えもんかな、と
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:34:42
ただのチックだろ。
頭は普通なんだよ。
彼らも大変なんだよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:04:44
どう?頑張ってる?今回のスクでいちかばちかの大勝負に出てやる。
♀の裸恐怖症だったけど、美術解剖学一から学んで会社の♀後輩や元カノに
頼み込んで一カ月いろいろ協力してもらったぞ。

此所までやるヤツいるか!出てこいってんだW
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:25:45
ざらにいる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:00:37
かなりいる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:08:29
>>200
なにげに200ゲットおめでとう!
だけど、普通じゃん。
意気がるなよ、肩の力抜けよ。そしたらよくなるよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:11:00
参作になったら記念に名前さらせ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:25:09
学籍番号が近い奴で激しく上手いのがいる
自分が選ばれる事はまず無いっすよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 07:08:59
>205
禿同、お互い我が身の不幸を嘆くね・・・仲もいいのだけどw

でもおいらの場合妙に意識してヤツの捉え方に似てくるのが辛い。
主体性が無いのは自分に柔軟性がでてるのか、無意識に追い込まれて
いるのか。。。

でも、おいらも参作になった事もあった。めげずにガンバろ。

>201、202
そんな爛れた?関係がうじゃうじゃあるのかい@ @
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:18:15
ただれてねえよ。
配偶者を描くんだろうが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:42:46


ただれた二人いまつか??
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:45:57
いるよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:48:14
かなりいる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:58:01
>>197 アホ教授ってのと戦ってから語った方が説得力あるぞw

212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:35:13
戦わない
俺の専攻と関係ないもーん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:00:44
卒制、筆が止まってしまいました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:39:06
デッサンが甘いからどうしていいか分からなくなったのだ。
絵は最初が肝心。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:41:15
壊してしまえ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:26:46
そうします
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:49:52
スクで携帯電話番号を書いた紙を乱発していた兄貴、
その後いかがお過ごしですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:25:10
いるねナンパ師
結構釣れるんじゃないか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 06:58:05
ナンパ師かなり引く。最低〜、キモイよ。
こんなとこで電話番号乱発して友達や彼女を作ろうとするなんて信じられない。
学校以外の生活で、友達いないんだろーなコイツって思われるだけだよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:04:15
そういうアニキ、食堂で女子学生の群れで格好の本日の話題?に
なってるらしいぜ・・・名刺禁物、おまいらも気をつけろよ

オツムの弱い男がいるから学内に変に規制が強まるんだがw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:30:48
そいつの専攻なに?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:16:51
一階ホールで聞いてみな、ちゃらっとした若僧?どうせw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:48:11
初めて会った奴とは連絡先交換したくないよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:37:40
最近、ようやく講師陣営の内容が判ってきたな。短大時代から
ずっといる先生は比較的親切で、熱心だが最近、義理で呼ばれた
人達はなんかやる気ないというか・・・もっと勉強してくれよ
っていいたくなる。

外で何本も煙草吸ってたり寝てる先生は蹴飛ばしたくなる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:13:06
絵描き系の科目の先生に限っていえば
蹴飛ばしたくはならんな。

タバコすってていいですよ。
寝てていいですよ。

先生がずっと教室にいるからいい絵が描けるもんでもないだろう。

適当な場面で助言してください。
あとは自分でやりますから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:28:17

4大通信が出来た年

3年次編入→美大、美術短大卒以上
2年次編入→美大以外4大卒、
1年次編入→それ以外

このときに2年以上編入ならある程度淘汰された人間がいたとしても
今から1年次入学で、住所交換とかある意味怖いだろ。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:34:18
>225
お前上手いな、ハナにつくw。

おいらは心打たれる講師に出会った。
その人はデッサン、エスキースから全員の制作課程を覚えていて
他の人の邪魔にならないよう廊下、テラスに呼び出し、一人づつ作品と本人を
前に取り組み方、画法を納得できるまで終日教えてくれた・・・
けっこうきついことも言われたが、その時ほどムサツーにきて良かった
と感じたこと無かった乙。

寝てるヤツとは・・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:24:29
そういうの予備校では普通だけどね。
カルテみたいなのひとりひとり作成してて
実技のことのみならず性格や環境やスランプに陥ったときの
細かい状況まで記録されてて、しょっ中面談がある。

だからそういう“指導”を期待してる人は予備校のが役に立つかもよ
と最近思います
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:11:51
通信受けるか、ちょっと悩んでるんだけど、
これってやっぱり地方に引っ込んだままじゃだめなんだよね・・・?
卒業までにスクーリング30とらなきゃならないのはわかったんだけど
1年から入学して、まったくとらずに、2年にはなれるんですか?
230227:2005/11/29(火) 07:08:51
誤解が無いように補足・・・・・

きついことって何を言われたかって??
「通学は宝石箱から、通信は砂漠の砂(!)からダイヤを探すことみたいだが
各々の輝きに違いはほとんどない」って教える側の感想を言ってた。

これって励ましかもしれんなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:18:41
>>229
2年生には学費さえ払えばスクーリング受講0でもなれる。
しかし、3年生に進級するには1,2年必修科目+専攻科目のスクーリングを
全て受けなければいけないので、現実的ではありませぬ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:20:51
>231
ムハ。なるほど。ありがとう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:19:48
我慢できない奴が多すぎ。
打たれ弱すぎ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:21:22
二年から三年って本当に上がれないみたい・・・

前回のスクのチラシの学籍番号見たらタメグチで話した人達
殆ど多留年じゃん。認定単位アレだけもらって、どうして??

何が落とし穴なんだ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:00:17
平均年齢っていくつくらいなの?
どーでもいいことなんだけど、気になるんだよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:17:54
進級できるかどうかは意志の強さ
他人のせいにしてる奴はまずムリだね
志の高さの違い
逆に聞きたい 何で留年してるのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:01:32
・・っだよねW。どう考えても。
履修届を出すときそもそも甘く単位数を見積もってる香具師か
仕事、プライベートがどうのこうの話はよく聞くけど、それは
入学する前からわかってた修羅場だもんね。

なんか安心したよ、がんばろっと。とんくす。

>235
何か心配?おいらはこれだけバラケタ年齢の集団で過ごすのはじめて
だけど皆、少なくとも同じ課題にいっせいに取り組むこと自体が
巨大なインスタレーションだと思えてきたよ。そういう意味では
君も既に芸術活動に参加しつつあるわけだがW
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:25:49
予備校は予備校だからなぁ
傾向と対策 合格がゴールだから目的が違う
予備校行かなきゃ美大に入れないってのもおかしい
変わりつつあるようだけどな
日本独自の制度かも
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:27:52
デ情のかたに質問です。
デ情では集団制作などはやってますか?
当方社会人のため、デイタイムの拘束は非常に困ると言うか、注力することは非現実的です。
事前にスケジュールが判明しているスクーリングならモウマンタイなのですが、課題となるとちょっと・・
それであれば、別の工学系大学の夜間に行こうかと思ってます。
どなたかレス戴けると大変ありがたいです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:11:11
働いてる人は普通そうでしょ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:23:33
デ情はやめたほうがいいよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:44:31
>241
そうなんだ・・雰囲気が悪いからですか?
それとも、前のほうにあった「有能な教授陣が他に流れた」説から?
「とてつもなく厳しい」からとか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:26:50
粘着で頭のおかしい奴に2chである事無い事書き込まれるようなデ情はやめなさいってこった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:20:03
なんだかナァ・・・業界には少なくとも売り込める分野なのに
もっとしっかりした体制で大学側は取り組まないとダメポ。

卒業制作見たが、ちょっとこれでは・・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:33:06
歴史学の試験て論述?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:24:24
ムサ通の試験は全部論述
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:04:06
>>243
なるほどね。それはでも、変質者の資質だけの問題ですよね。
どこにでもいます、こういう変質者は。職場でも、学校でもね。
自分はもっと悪質なコテハンを実際に知っていますが、実に滅茶苦茶ですよ。
自分がデ情にもし入学する事になったら、内部事情を書いている同期を先に晒します。その辺の扱いは慣れてます。
もちろん、無謀な教員や理不尽な処遇をされたら理路整然と晒しますが。
2ちゃんねる広しと言えど、誰が書いたかははっきりわかるものです。
話をそらしてしまいましたが、
外部の私から見れば、やはりムサビはムサビで、他にマトモな大学が有るとは到底思えません。
頂点美大の某先端学部の学生とwスクールで同じコースなのですが、余りにも酷い。
ムサビにはまだ一縷の望みがあり、伺ってみました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:29:07
ぜったい通さない科目試験ってのがわかったぜ。
たちが悪い、教職も学芸員もこれがネックで取れ無いんだなw

249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:59:39
>247
同期を先に晒すってお前はプロバイダのアクセスログが見れる立場なのか?
それとも推測で個人を特定して晒すのかよ。

その辺の扱いはなれているらしいけど、お前の書き込み自体が変質者臭プンプンww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:22:34
>>247
>外部の私から見れば、やはりムサビはムサビで、他にマトモな大学が有るとは到底思えません。
>頂点美大の某先端学部の学生とwスクールで同じコースなのですが、余りにも酷い。
>ムサビにはまだ一縷の望みがあり、伺ってみました

妄想乙
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:26:24
禿同、過大な期待はよした方がよい。Wスクール?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:16:42
さらすなら試験内容にしようぜ
民芸論は図録憶える必要なし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:07:39
西洋美術史((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

どうにかスルーしたいぞ、残すところあと二回だけw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:14:49
なるほど。ここで粘着してる変質者ってのは247に対して過剰反応する人間=晒されると困る人間
ということだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:03:53
晒されて困らない人間なんていない。
晒す行為を脅迫や報復に使おうとしている奴を批判しているだけだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:28:20
晒すってのは誹謗中傷ビラをばら撒くのと同義だからな。
むしろ、手軽で広範囲にわたる故、晒し書き込みの方が性質が悪い。
晒しの犯罪性を意識しないまま、ネットを使うのは危ない。
ネットでの匿名なんて幻想だから。
多段で串を通ろうが、人が作ったシステムである以上、ログからさかのぼり個人を特定できる。

住所氏名年齢職業電話番号を書いたボードを前と後ろにかけて、白昼堂々と誹謗中傷ビラを撒く馬鹿はいない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:32:52
でもさ晒されるには何かあるから晒されるんだよな?

258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:46:03
晒される理由はどうでもいいんだ。
晒す行為そのものが問題なわけ。

晒された内容ってのは、当事者以外にはその内容の真偽が確認ができない。
言ったもん勝ちの一方的なものであり、公平性にかけるんだよ。
つまり卑怯ってことだ。

卑怯かつ、他人のプライバシーと名誉を侵害する重大な犯罪なんだよ。
晒すなら身分を明かし、相応の覚悟と信念を持ってやれ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:04:43
2ちゃんねるで自分が所属している大学で中傷レスをつけるのも晒しと同じ、
もしくは業務妨害なんですよ、兄さん。
甘く見てると痛い目に逢うよ。

ま、晒されるのが嫌なら2ちゃんで愚痴るなってことですわ。
まぁ、私が来年入学したら、心当たりのある同期・先輩はどんどん晒します。
>>258さん、
あなたのことですよ。あなたは自分の身分を明かしてないじゃないですかw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:08:23
読解力に欠けている兄さんに、念を押しておきます。
自分が晒すのは「2ちゃんに他人を書いたり、理不尽な事をする阿呆」
を晒し返してやるということ。
串を刺しても匿名では有りません。
情報学を齧ったことはあるのでしょうか?もし本気でそう思っているなら、馬鹿丸出しです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:28:38
情報学とはこりゃまた大風呂敷(微笑

プロキシ通せば匿名なんて一言も書いてないんですけどねえ・・
まあ、せいぜい変質者とやらと晒しあいしててくださいね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:06:07
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:24:51
>256
>多段で串を通ろうが、人が作ったシステムである以上、ログからさかのぼり個人を特定できる。

これをどう読めばプロキシ通せば匿名になるって思うわけ?

わざと曲解して煽ろうとしている?
それとも素で読解力が無い?
たぶん後者だろうな。

あとね、晒すって自分の意見を言うことじゃないよ。
個人を特定できる悪意のある書き込みのことを晒すって言うんだよ。
やられたらやり返すって感情的に許容したくなるけどね、それをやったら法治国家じゃなくなるでしょ。
相手がやったから自分もやっていいってのは通用しませんよ。

ちなみに明日休みだからまだ起きてるからww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:30:37
>>263
暇なんですね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:31:05
そのとおり。

なんか眠れなくてね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 07:22:36
おはようさん。課題必修からやんねえとヤベエよ、この時期。

二月突入したら、お尻が渋くなるほど焦るぜW
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:54:52
また厄介なのが入学してきそう
デ情にはゆかいな仲間を引き寄せる何かがあるらしいな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:57:40
よく釣れてるね。コテハンつけたら?
”もし入学したら”なんて入学してもないのに、
「他にマトモな大学が有るとは到底思えません」
な〜んて妄想している粘着なあなたを見ると、
スクーリング後に即、
「無謀な教員や理不尽な処遇をされたので理路整然と晒します。」
って書き込みしている姿が予想されます。楽しみですね。
業務妨害かどうかを判断するのは大学側。あなたではない。
暇なら、掲示板の書き込みを業務妨害と訴訟した予備校の判例調べてみたら?

>>266
課題終わらないよ やべえ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:35:26
何を期待してるんだろうか?
夢があっていいね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:14:39
独善と被害妄想はデムパ系の特徴だから。

>自分が晒すのは「2ちゃんに他人を書いたり、理不尽な事をする阿呆」
を晒し返してやるということ。

典型的デムパ系発言。
自分のお気に召さない奴はどんどん晒すって事だからなあ。
みんな、特にデ情の奴、来年から気をつけろww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:49:24
話題ないね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:05:14
明日試験だよー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:41:55
>272
おい打ちかけねえでくれや、心臓に悪い。

今夜寝れないwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:40:02
>>270
>みんな、特にデ情の奴、来年から気をつけろww


お前だけは今日からでも気をつけろな。
痛いぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:34:58
彫刻や映像コースがあればいいのにね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:43:18
はい気をつけます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:20:00
あったらいいね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:04:36
現在、名古屋でフリーで広告デザインと広告写真撮影の仕事をしています。
来年度の4月入学を検討していますが、
武蔵通のデ情と大芸の写真学科で激しく悩んでいます。
フリーなので仕事上の問題や金銭面では問題なく、
スクーリング時の宿泊も、東京、大阪どちらにも親戚がいます。

問題は写真にするかデザインにするかなのですが、
実践的なコマーシャルフォトは学校で学べるものではなく、
独学か、他のプロの技法を盗んで覚えるしかないと考えています。

写真も表現手法の一種であることから、根底的な美術表現やデザインを学ぶ為に
やっぱりムサツーかな?と考えておりますが、実際のムサツー生に意見を
頂戴したいと思いレスしました。宜しくお願い致します。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:59:23
写真学科のある向こうじゃね 必要ならデザイン科の科目取ればいいし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:00:24
明快で的を得た質問ですね。
最近妄想がかった輩ばかりで食傷ぎみだったので新鮮です。

ご質問の件ですが、両大学のシラバスを入手して、学びたい科目を書き出して比較しては如何でしょうか。
科目の詳細は各大学の板で質問しては?
281278:2005/12/05(月) 16:19:34
>>279
>必要ならデザイン科の科目取ればいいし...

貴重なご意見ありがとうございます。
規定単位以上を収得すれば、複数科目の履修が可能という事でしょうか?
本来であれば、電話か説明会で質問すればいいことですが、
大学の事務局は、理論上可能であれば、実行不可能に近い事でも
「はい。できます」と言いそうなのでここで聞いてみました。

>>280
>両大学のシラバスを入手して、学びたい科目を書き出して比較しては如何でしょうか。
>科目の詳細は各大学の板で質問しては?

貴重なご意見ありがとうございます。
既に両大学の資料は請求し、到着待ちです。
貴方のおっしゃるように、両大学の希望履修科目を比較して検討してみます。
各大学の板は過去ログを含め、すべて閲覧しましたが、写真学科の芸通生は、
2ちゃんにはおられないようです。

最終的には自分で決断する事ですが、入学してから「えっそうだったの?」
という事態だけは避けたいと思います。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:43:53
>278
文から察するに、ものの分かっている方だとおもいますので私の意見は参考程度に。

写真を生業としておられるなら、あえて写真学科に進む必要は無いと思います。
ご自身でも実践は学校では学べないと思っているなら尚更です。

ムサ通はカリキュラムが豊富だとおもいます。
今まで感性や経験や好き嫌いにゆだねていた表現に、必然や理論を加えることができるとおもいます。
自発的な姿勢で臨めば、実り多い学習になるのは間違いありません。

って、学校の手先みたいだね(笑)
283278:2005/12/05(月) 21:30:30
>>282
>実践は学校では学べないと思っているなら尚更...
日本大学芸術学部写真学科だけは、別格なんですけどね。(笑)
でも、その中の一握りが、スタジオ(六本木、エビス、フォボス)
などでアシスタントを経由してやっと独立して成功できる世界です。

>感性や経験や好き嫌いに、必然や理論を加えることができる...

写り込みの回避法、シャドウコントロール、バック飛ばし、
色温度変換、アオリ操作、傘トレ、天バン、ハレ切り。
スタイリストへの指示、我が儘なADの要求の回避法。
ポラ待ち中に、お菓子を食べるムカつくモデルへの効果的な指導法。
ギャラの支払いが遅れるクラへの対処法。
すべての情報は公開されているのですから、テクニックや人間関係は独学と経験で十分です。

自分の中の個性や感性をどう育てるのか?
答えはなくても、道標くらいなら大学教育と自己啓発の中にあるのかも知れませんね。
語り過ぎましたのでそろそろ消えます。
皆様、スクーリングで会いましょう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:08:52
ムサ通へようこそ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:35:11
おっと、来年新宿サテでカメラがカリキュラムに入るんだっけ??

受けたくなってきたwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:30:50
学校の良否ってコネって部分もあるかならなあ・・・
287278:2005/12/06(火) 01:48:24
消えると言いながら、酔っぱらってまた来ました。(笑)

>>285
>新宿サテでカメラがカリキュラムに入るんだっけ??
>受けたくなってきた...

写真ってほんといいですよ。特に大人になってから写真に興味を持つと一層楽しいです。
幼い頃って綺麗な風景写真を見ても、こんな場所に行ってみたい!とは感じても、
どうやって撮影しているのだろう?PLフィルターかな?いや、ベルヴィアで撮ったのかな?
とは普通は思わないわけです。目の前にある空はただの青空なのに、写真では微睡むようなスカイブルー。
この矛盾が写真の面白さだったり、特有の表現手法なんですね。
高校くらいになってくると「写真=アイドル=カメラ小僧=盗撮」(笑)
みたいな強引な固定観念があって、どんどん如何わしく感じたものです。

デザイナー修行時代、ハイファッションブランドの撮影の立ち会いをしました。
ロケなのに、カメラマンは遅刻してきて「遅れてすいません。」って慌てて準備を初めました。
レフを組み立てジェネレーターにシンクロコードを差し込んで、アンブレラを開く。
露出計でストロボを計測し、小声でISO100、1/125、F8.0とかブツブツ。。。
リバーサルフィルムを装填し、背景を整えて一気に撮影スタート。
グッチのバッグ特集でしたが、その時のカメラマンの後ろ姿を見て思いました。

な ん か て め ー カ ッ コ イ イ じ ゃ ね ー か 。 こ の 野 郎 !

これが、コマーシャルフォトに目覚めた瞬間でしたね。

もう寝ます。おやすみなさい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:49:19
通信でコネもなんもないような?

「学校ならでは」のコネクション欲しいなら通学して
有力な先生のゼミ入って先生やOB経由で・・・が普通では。

残念ながら通学のOBは「誰でも入学できる通信」の人を
同じムサ卒とは考えてないと思うし

学校ならではのコネクションの意味を取り違えていたらスルーしてください。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:43:05
>288
この世界どこにどう繋がっているのか虚虚実実です。

特にファイン専攻ですと、本学講師にはいった卒業生もいるように
そんなに卑下して考えなくてもいい。とにかく利用しまくることだと
思う。油なら二○会繋がりで盛んに先生に取り入っている人もいるし
そっちで食べる信念があるかどうか課題、作品みてるとわかると
講師が言ってた。むさつーも捨てたもんじゃないよ w


290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:08:00
つか晒されてる、田●啓とかが必死なってるだけじゃね プッ


他とむさつー悩んでるならむさつーやめたほうがいいんでね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:41:08
>>278
あなたくらい考えがまとまっているならむさつーがいいよ。
昼だろうが通信だろうがクリエイティブな世界では卒業証書はただの紙切れです。
信念を貫いてくださいな。すでに社会での実績があるなら尚更ですよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:38:28
>>288
>>289
>通学のOBのコネ
>有力なゼミの先生のコネ
>二科会繋がりで取り入る?

おまえらは天文学的なバカだな。小学生以下だ。クズ中のクズの考えだよ。
なぜ、自分自身を高めようとしないんだ。
二科だろうが日展だろうが自分が入選して実力を証明すればいいんだよ。
取り入ってどうするんだ?
作品創って個展ひらくなりしていくらでも実力を証明する方法はあるだろ!
個展ひらく金がないなら、作品持ってスポンサー営業をしろ。
それすらできないなら、氏ねや!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:57:35
燃料投下だが質わるすぎ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:33:07
>292
つか藻前世間知らずのかわいそうなボンやな、この世界取り入ってなんぼの汚い世界って出品したら判るでW
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:52:28
質が悪くても燃料にはなりえたのねw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:28:26
松根油・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:09:00
そろそろ煮詰まる時期だからねぇ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:19:34
何とかなるはなるんだけど、辛くなってきた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:06:02
晒されて困るなら最初から書かなければ良いのだ。
愚弟が。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:06:19
晒し粘着妄想専門学校生がいるスレはここですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:42:47
この時期飲むな打つな買うな、誘うヤツは悪魔と思え。
期限の利益を味わってこつこつ課題を提出すろ。

二月はだーれも味方になってくんねーぞ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:10:31
お前等今年になって何単位取れた?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:01:48
2単位(笑… いや笑えねえ
しかし他校の通学へ編入合格したからここはもう抜けるよ
やっと時間作れるようになったから実技系の課題を消化してるとこ
せっかく学費納めたんだから出来る限りこなしたい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:53:35
17取った。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:15:04
>>303
タマムサもタマ造形も編入これからだけど、
どこに受かったの?自分も編入考えてます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:54:43
合格通知もらったとこは編入生少なくて特定されそうだから控える
>>305のあげたとこも受ける予定 あと海外
ちなみにデザイン系 >>305もがんばれ

そういえば今から通信で2単位教科のレポやっても
科目試験間には合わない感じなんだね もったいないことしてしまった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:30:51
来年度も2年生4回目頑張ります!
308グッピー:2005/12/13(火) 14:24:11
はじめまして。昔、某予備校講師と恋愛関係になって流れてきたものです。
今思うと、彼は自分の失恋の痛みを私でぬぐったのかもしれないと思う。
彼のそばを離れたのと、家の事情で進学を断念せざるを得ない状態で
辛くて薬を沢山飲みました。
人間不信にもなっちゃって、PCと向き合う仕事にしばらくついてた。。。
あれから年月が経って、もう一度あきらめかけた美術の勉強をしようと思いました。
ムサ通に入ってる人は様々ですが、スクーリングでは私も皆の元気をもらっています。


309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:09:20
はい?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:43:24
>308
半年ロムって空気嫁。
ここは2ch。
コテハンで自分語りする場所じゃないよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:42:32
>310
おいら好き、こういう語り。
講評のときのちょと重い半生を物語る♀の子、むさつーならではの楽しみ乙。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:55:15
>311
下衆の極みだな。
メンヘル告白、不幸自慢、かまっていたわって発言、一々反応するお前含め鬱陶しい。

>308
青春時代の惚れた腫れたなんて、皆もっている心の傷。
凡庸で、陳腐で、本当にうんざりする。
お前がものを作っても下らないものしかできないね。ぬりえでもしてればwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:39:06
>>308
おまいは私ですか?
ってみんなに思われてたら嫌だな。

よくある話ですよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:06:37
Webキャンパス、ログインできなくなった。
こっちの問題かな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:51:02
事務がいよいよ今年も経営的に必要な人数の二年生確保のため画策始めてるかな

できの悪かった学生は用心すろw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:10:11
試験結果早く出てくれ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:24:05
今回遅いね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:23:06
シラバスなど、興味沸くように書いてるだけだしな。
実際学習指導書は全然違ったりするし
講師軍も所詮通信生と舐めてる奴もいるし
編入決まるならそっちの方がいい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:27:54
学科のスクもあればいいのに。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:31:22
>318
またお前か。
お前が書くレポートは通らないんだから、やめたほうがいいよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:46:47
苦節○回、西洋美術史1、ついに良い点数で通った。
以前、ここでアドバイスしてくれた香具師に感謝します♪

試験間際まで、携帯の画像フォルダに教科書の写真をいれて
死ぬ気で覚えた。後の美術史系は論述メインらしいね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:34:26
編入したいか?
通信でて院の方が安上がり。
やる気と実力があればの話だが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:41:49
>>321
オメ。
で、西洋美術史2も論述メインなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:05:18
>>320 知り合いか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:06:47
>323
トンクス。
クラスの話だと・・・です。
言い忘れたけど、各美術史関係は出題に正面突破しかないので書けばいい
とかの自爆は無視されるねw 

西美1は重要図版(教科書+副読)数十枚を完璧攻略あるのみ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:56:42
そろそろみなさん年末休みでしょうか
この年末年始にどれくらい頑張れそうですか?

年末年始は稼ぎ時なので私はダブルワークでバイト 今は職場で休憩
1/4の午後が休みなのでそれまでは脳内で練るのみです ^^;
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:26:55
おいらも繁忙期で休めないが、「ため」があったほうがガーっと
描けるんで気にしていない。

ほとんどのクラスの使徒は三年進級ギブアップしたみたい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:22:21
おいらの友達は、みんな余裕で3年になる…orz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:20:42
通信で124単位とるのって、じつは超難しくないか?
無職じゃないと課題やってる暇無いだろ。

編入しないと卒業できないべ。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:49:42
どんどん挫折して人数減って欲しいね!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:21:44
>>329
そんな事もない。4年で卒業は厳しいかもしれないけどさ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:35:41
編入なら最低の年数で卒業できますか?
できれば教職か学芸員どちらかとりたいのですがそれ込みで
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:04:21
お前次第。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:30:10
情報通信ネットワークがほかの科目に比べて異常に単位が取れないのだが、これは俺だけか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:51:05
もっと怖いのは教職、学芸員共通科目、とらせないぞーって言う
雰囲気が試験問題に満ちている・・・普通には先生にはなれないし
学芸員は院でてないとどこも雇ってくれない事実を先に教えろw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:45:27
入学説明会で教えてくれたよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:53:33
働きながらスムーズに進級できた
このまま卒業までいけるだろうが
物足りなくなってきた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:04:00
>>334 取れないよ。後情報システム基礎も取らせない。
田○啓つのがそれ

>>335 取らせないってなってるの知らないの?
入学案内で免許取れますって書いておいて実は取れない
当然と言ったら当然かもw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:02:47
それは本当ですか?
学芸員や教職取れた人ここにはいないですか?
むかし美大出てるので実技や単位(だいぶ流用できるはず)は大丈夫だと思うのですが
「取らせない」てことになってるなら困りますね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:45:38
直接大学に聞いた方がいいよ。
教職担当はフランクな兄ちゃんだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:59:25
大学に聞いても資格課程を(たとえ形だけだとしても)開講している以上
「取らせない」とは言わないでしょう
取ってる人に聞くのがイチバン
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 03:28:25
とりあえず明けおめ。例えば教職課程の履修手続き用紙配布は
12月で締め切って、来年度からって張り切っていた人は「えっ?」
ってな感じで どうにかトラップで履修希望者を減らしてる。

ふつう、新年度履修を考える人には新年度から履修手続きをスタート
するのが常識って思うんだけどw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 04:25:41
えっ?!もう締め切ったんですか?
これから入学なのに
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:01:44

>343
来年度の新入学生に対しての対応は正式には事務に聞いたほうがいいよ

あくまで教職課程は厳しいからとろい学生に対しての罠だと思われ。。。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:38:18
教職課程とれるのは2年生からなので、新入学ならダメじゃないかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:36:56
編入なんですが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:32:39
342
普通、新年度のことは旧年度にやると思うよ。
私学文系の大学だったけど、履修登録は4月上旬で、
新年度の授業は中旬から始まった。

ここは4月1日から新年度が始まるって考えだから、
3月中に片付けるって考えなんでしょ。履修登録だって3月中だし。

それと、これから入学する人間は教職とれると思うよ。
上のは在学生の締め切りってことだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:53:01
試験もうすぐ・・・美術論の出題傾向ご存じの方いらっしゃいますか??
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:31:43
>>348
教科書の中の一節から論述だった。
ヘレニズムとヘブライズムについて書けとか
美術とジェンダー について書けとか

こちらは美術解剖学の傾向知りたいです。
どんな問題が出るやらサッパリ分からず勉強のしようもない感じで。
西洋美術史2は1と同じで写真と用語やっていけばいいでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:51:32
美術解剖学って先生誰だっけ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:58:32
>349
とりあえず『学習指導書』を熟読。
課題返却時のコメントを参考に、再度描いてから試験に望むといい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:47:27
>349
レス有難うございます。図像学中心で対策を練っていたので対象エリア
を広げていきたいと思います。西美1のように交互に出題されている
との報告も有り、試験後詳細をまたUPしたいと思います。
いづれにしても、教職、学芸員共用の一里塚科目なので用意周到で
参りましょう♪
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:24:08
>>351
どうもありがとう。
>>352
頑張りましょう!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:47:44
>>342 なんだそれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:46:12
1/10の事務の窓口はすげーだろうな、提出課題と届けの山。。。

おいら問い合わせたいことが有るんだけど大混乱??
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:45:52
窓口が10日ってだけで、普通もう仕事始まってるだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:50:37
今年から出せばそれで終わりの単位獲得にはもってこいの
制作課題にも実技試験がセットになるんだってNE。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:12:29
え?実技試験?
それって???
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:31:42
>357
通知はがき:デッサン1>残念ながら基準点に達しませんでした。
次回のスクーリング時に再試験を行ないます。四号館前の案内に
したがって受験してください。再々試験は行ないません。


っていうこと??
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:31:47
造形総合科目のパッケージデザインにもプラス試験追加ってことだろ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:20:18
あまりにレベルが低すぎて
担当教室変えてくれと言いたくなった、と
嘆いておられる先生がいた
通信でそれを言ってもねぇ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:37:40
ガイシュツだけど、合否のための入学試験は?だけど参考程度の
簡単な鉛筆デッサンとか筆記は、将来、学校側の思惑でクラス分け
が必要になったらやるかもね・・・

もっとも、痛い学生は専門は続かないと思うよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:06:04
痛い学生は自分の痛さに気づかない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:08:05
お前らが見た痛い奴はどんな奴だった?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:49:36
『健康と体力研究』とってる人いますか?レポート何を書けばいいのか分からず、取りあえず別教科優先で放置してたら今に至ってしまった…orz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:48:22
痛い教員ならいるけどな。生徒が痛いくらいならいずれ消えていくだろ、教員だとその病巣から感染していく
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:16:57
痛い生徒なら(自主退学なりして)すぐ消えるだろう
ただ、すぐ消えないどころかずっと居座るもっと痛いヤシもいるのは確か
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:26:18
2ちゃんなんかで他人のことをいろいろ言ってる自分らはどうなのよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 08:32:22
>368
とりあえず倉庫、前擦れ見ろよ。参作がいいとは思わないが明らかに
毎回選ばれるそいつだとわかるスレ、自信のない香具師はしない発言が
多いだろ

放置プレーでいいんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:23:32
>369
スレを誰が書いたか透視できるお前が痛い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:50:57


そうかぁ??透視は簡単・・・・一言でもここに触れた講師は見てる。

昼休み、制作中一度でもここを吹いた奴等はまちがいなく当事者だw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:04:50
わかった。日本語が不自由じゃないと透視能力は得られない訳だww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:09:40
必修科目は時間がかかる課題が多い。しかも、季節が悪すぎてサンプルが見当たらない.....orz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 05:10:44
http://www.fld.ne.jp/html/shinshuts/jp/hantukidan/hot8.htm
http://www.fld.ne.jp/html/shinshuts/jp/hantukidan/hot11.htm

東京経済大学林 龍二教授。


サウデイアラビアにあるロックフェラー系の石油会社利権、それを守るイスラエルの番犬的存在、

両者のコンビはまさにアメリカの二大勢力、産業と石油の帝国であるロックフェラー人脈と NY のウオール街に腰を据えて

世界の金融を支配するユダヤ系人脈の提携である。この勢力が今日の国際社会のルールを作り、秩序をもたらしている


地球の支配者である。それを歴史はパックス・アメリカーナと呼ぶ。





375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 07:45:12





  課題の提出>本年度の締め切りまで二ヶ月切ったべ。。。。。。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:58:08
もう一月か?まだ一月か?   また一年か?あと一カ月か?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:59:13
もう1月…。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:51:11
>>356
ムサビの仕事始めは通学、通信ともに10日からだ。
それがムサビクオリティー。

いろんなものが山積みだった・・・orz
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:02:15
通信に通っている方はどんな仕事をしてる?
スクーリングの休みを考えると正社員は無理そう。
バイトに切り替えるしかないのか・・。

380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:49:15
同じ学年の女の子はそういう理由で、派遣会社?に転職したといってたけど、意外なところでは
看護士、フライトアテンダント、水商売も多し。おいらの勘では当然風俗もいると見たよ。
男はほとんどモラ男かプー、退職者だな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:32:53
>379
学校の為に仕事をバイトに切り替えるのはお勧めしない。

正社員だと無理なのではなく、職場によるんじゃないの。
スクの日程なんて事前に分かるんだから
上司や同僚に相談すると割となんとかなったりする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:31:19
風俗嬢は頑張り屋も多く常識もあるけど、水商売は卒業は無理。
見栄っ張りが多く、基本的に犯罪者の集まりだからね。
一般社会で生きれない人間が、通信で学士や教職なんて夢は見ない方がよい。
あまい夢を見させるのは、同伴出勤を迫るキモオヤジにだけにしとけ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:52:05
>>379
経営者の基本思考は、大学への通学(スクーリング)が理由だとしても
不定期に仕事を休む人材はいらない。
現役通学生ならいざしらず、自己都合で選択した通信教育生に社会は
合わせてくれないと判断するのが一般的。
勿論、少数だが理解を示す企業や雇用主がいるのも事実。

最短日数での卒業や資格取得を目指すなら、フリーターになって
学業優先にするのは全く問題ないと思うよ。
卒業後に自分をきちんとプレゼンテーションできれば、
就職も可能だし、通教で学んだ事はいくらでも生かせる。

要は自分次第。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:01:13
無試験て本当?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:20:53
零細企業は有給休暇も使わせてもらえないのか。
つらいんだね。

願書書ければ誰でも入れる。
どんどん入学してね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:34:04
おことわりだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:27:41
おとこもりだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:13:56
>384
甘かねえよ、篤志家のご老体ならどうぞ、どうぞ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:14:46
誰でも入学できたとしても2年生が増えるだけ。
レベルに達していない人は、除籍になるまで2年生。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:19:10
>>385
大企業ほど、通教に行きたいなどとほざく
非現実な社員は解雇したいのが経営者の本音。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:10:23
零細は会社もろとも使い捨てだからwwww
せいぜいスキルアップしとけ(大爆笑)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:26:17
>391
おい、若けいの。はたで聞いてりゃほざくんじゃねえぞ。
おマイの会社がどれほどかしらんが、そんな感性で芸術学ぼうって
いう了見が信じられん。通学も含めてここを卒業してもそんな
ちんけな保証の元に自分の人生を委ねようって言う女々しい人間は
100%いねえ。身の回りのもんまとめてとっととムサビを出てケ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:23:36
課題の量も多そうだし、残業が多いと両立はかなり難しそうですね。
勉学に重きを置いて、最短コースで卒業を狙うなら
バイトに切り替えたほうがよさそうですね・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:50:26
はじめまして。通学部のスレと間違えてたまたまここへ辿りつきました。

思いきって会社やめて残業のないアルバイト生活するなら、
通学のほうを受けてみたらどうですか?
経済的にきついなら多摩美の二部とか、デザインなら桑沢(夜間もあり)とか
やっぱ、毎日通うのと通信は違うと思いますよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:06:12
tp://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1135160628175.wmv
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 08:02:30
>392
ちゃんと税金納めてる?
お前みたいな下層民がいると国力が落ちるんだよ。
貧乏人は芸術なんて夢をおわずに馬車馬のように働けよ。

100%いねえって、まともな教育を受けた人間の発言と思えないwwwwwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:35:02

>>391,396

こないな痛い、80年代的、勘違いどぁほまだいるんやな
身元割れたらけっこうしょぼいやつやと思うしw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:19:00
むさつーは課題もスクも忙しいけど真面目に取り組めばそれなりの未知数の成果は有るように思います。
私の会社は美術とかあまり関係ない業種だけど、プロジェクトに対してのビジョンとか、かなり個性的なアプローチが
できるようになったと思います。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:14:24
あくまでも私の範囲内で知っている通信生の職業

1位、無職(フリーター含)
2位、契約社員
3位、会社員
4位、公務員(学校の先生)

ちなみに、無職が8割ぐらい占めてるような感じがする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:39:51
その無職には専業主婦も含まれるんだよね

いつだったか武蔵美通信に職業比率載ってなかったっけか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:00:02
むさつー生、特に若いのはダメなのが多そう。
勤労納税の義務を果たさず、モラトリアム学生生活で社会に寄生。
そういう奴に限って、誰にも迷惑かけてないって思ってんだよな。
美大の通信は有閑階級と公務員のものなんだよ。
とっとと退学届だしてハローワークに行ってこい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:25:38
>>392
>>397
いやいや、昭和生まれは世の中が見えてますね。

>ちんけな保証の元に自分の人生を委ねようって言う女々しい人間は100%いねえ...
「ちんけな保証」かどうかは個々の判断や認識に委ねられるのですが
「ちんけな保証」の意味が理解できていない>>391のようなバカに何を言っても無駄ですな。

>>393
それがいいと思うよ。
通信なんて上手くいかなくても、いくらでも辞める理由を正当化できてしまう。
だからこそ卒業したいなら周りの事など気にせず、自分の信念や学ぶ動機を大切にした方がいい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:35:09
>>401
最初の三行はいいとして、後の二行でアホを証明してしまったな。
お前はアホの集合体である>>391だろ?
大人に泣かされない内に、回線切って首つって死ね。
それこそが、お前の語る国益に繋がるよ。

アホに釣られる俺もアホだな(w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:31:50
孤独死落伍者予備軍が大漁www
畑の肥やしにでもするかwそれとも共食いさせるかwwww
どんなちんけな保証でも無償じゃえられないんだよ。
刹那的なDQN思考のままではお前等は永遠に蚊帳の外。
どうせ誰かが何とかしてくれると思ってんだろ(嘲笑)
アホの集合体にでも助けてもらえよ。自分がアホだと自覚しているようだしなwwwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:15:11
>>404
ピーポ〜、ピーポ〜重症患者ハケーン
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:15:32
さて、そろそろ入学の準備でもするか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:41:36
おや 何科に?
それぞれ必修でなかなか取らせてくれない科目があるから気を付けろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:10:30
>>407
デザイン情報学科、コミュニケーションデザイン専攻。
芸術文科学科文科支援コースも捨てがたいけど、デ情で最短卒業を目指します。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:11:49
ごめん変換ミス。文科→文化
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:23:23
>>408 デ情で最短卒業できると思ってるのが痛すぎw
工学的要素に強い奴でも、一番遠回りコースじゃまいかw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:10:20
>>410
デザシスは工学的要素が強いが理系ではない。
データベースに最適化させるデザインシステムの構築やネットワークの基本を学ぶ程度。
仮に、プログラムを含めたデータベース制作とデザイン構築をしたとしてもそれがどうした?
データベースは別に紙面で構築してもいいんだぜ。
難易度の基準は、個々の能力や推進力に委ねられる。
それにコミュニケーションデザインなら、メディアデザインが中心。

このように>>410が無責任な情報を簡単に垂れ流せるシステム自体に欠陥があるわけだが、
今後「情報倫理」が一層社会問題化することが容易に想像できる。
とりあえず>>410は逝ってヨシ!だから、ムサツーを目指す入学生は馬鹿な大人に惑わされず
頑張ってくれたまえ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:42:50
>411
良くわかりました。わざわざお手数をおかけして申し訳ございませんでした。心して学習に励みたいと思います。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:37:33
馬鹿な大人と賢い子供の泥仕合
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:04:45
メディアデザインというのは、概略的にはデザイン業界全般に適用される。
AD、CD、編集者を目指す人には最適な学科ではないだろうか。
しかし、メディアデザインというのは、各メディアの性質や社会の流れ、
経営的側面なども把握していないと、理解できない鳥瞰的デザイン思考である。

例えば、プロダクトデザイナーがデザインしたある製品をコマーシャルする時、
ポスター、エディトリアル、パンフレットでは宣伝の仕方がそれぞれ異なる。
当然だがア−トディレクタ−などの指向性も考慮しなくてはならない。

ファッションならモデルやスタイリストなんかも、ウダウダ言ってくる場合もある。
カメラマンが、ディアドルフの8×10で撮ったポラから
直接デザインを起こす場合、なぜ、8×10で撮る必要があったのか?
を考慮してデザインしなくては、そのカメラマンはおろか、
ADやクライアントの意図もわからない場合が多い。

要するに、作業行程を鳥瞰できる思考力が必要であり、
それがコミュニケーションデザインの神髄であると少なくても私は考えている。

真面目に書いたら疲れたので、昨日入金されたギャラでキャバクラに行ってくる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:25:52
>>408
すれ違いだ >>407の私は今年度いっぱいでコミュデ抜けるよ
最短卒業出来るかどうかはスクーリングの都合もあるから微妙だけれど
課題を無難にこなしていけばわりと卒業しやすいコースのはず
がんばってね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:42:11
>>415
編入学生ですよね?
1年次入学生が今年何人卒業するのか楽しみです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:02:24
1年次入学生が今年何人3年になれるのか楽しみです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:42:14

       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔| 」   /'  '\  |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ i、  
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、 ノ  
     /     ノ'"\ { Vョヨコョ / / ゚。   武蔵通で人生やりなおすのは、想定の範囲内
   人     ノ\/:{. -r-、. / /・ 。 ゚     
  /  \_/ \\ヽ ニニ ソ /。. \
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:43:37

       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔| 」   /'  '\  |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ i、  
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、 ノ  
     /     ノ'"\ { Vョヨコョ / / ゚。   俺は62単位以上とってるから3年次入学さ
   人     ノ\/:{. -r-、. / /・ 。 ゚     
  /  \_/ \\ヽ ニニ ソ /。. \
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:28:50
ホリエモンがむさつーに来るぞ!!!!!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:33:43
おすぃ、ネタふりがチョト古いw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:24:41
毎年何人くらい入学しているのでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:18:17
去年は19人だっていってた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:09:52
>423
おいおい、たのむでぇ、どうやって学校経営すんねんw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:50:09
>>424
案外そんなもんかも試練名!
4大通信なんて資格取得以外のメリットはない。
美術?情報?学芸員?






就職はない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:28:54
就職は弱いね 弱い以前
卒業生で博報堂に就職した人がいるけどムサ通のおかげって感じじゃないもんなあ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:41:25
>>411 内部で擁護必死なのは分かるが、嘘書くのはやめようねw
最短卒業はさせない仕組みにしているのは、ムサつーの常識だろw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:50:27
>427
頭大丈夫?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:37:49
>427
学士で編入して三年で卒業は単位数から楽勝。
ただ、教職+学芸員を初歩から同時で目指すのなら、しょーじきしんどい。

ここは学校の先生方の免状の級上げにはバイパスってことw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:17:28
僕も2年次編入です。
三年間でノンストップ卒業の予定です。
そんな人が周りにもたくさんいます。

でも、大学教育初体験で、しかも通信で、
一人で勉強ってのは、正直つらいと思います。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:13:31
全部の結果は出てないが、今期取れそうなのは約20単位ほど、卒業制作提出条件の108単位まで10単位ほど足りないので来期の卒業はあきらめた。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:47:23
>>431
期間よりもきちんと卒業すればそれでいい。
頑張れ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:51:18
挑戦してみようか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:31:29
やめとけ、期待は常に失望を2乗する
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:51:03
>433
人生は失敗した時より、やらなかった時の後悔のほうが心に強く残る。

おれは日増しに上手くなって参作、団体入選続出の自分に十分満足だよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:57:46
4月から通おうと思います よろしくおねがいします
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:30:20
そうそう、やってみることです。ここはいろんな住民がいるけど
学内は楽しい。早い時期に要領を得たら上手く行くと思うよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:19:14
コースがいろいろあって迷うな。
日本画や版画、工業デザイン
どれがむいているかわからんし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:21:24
各コースの3年次進級に必要な単位を取ればそれぞれ履修出来るよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:57:00
先週、専門課程進学願いを出したんだけど受理したら通知のような
ものが来るんだろうか?最終課題提出締め切り日まで音沙汰無かった
らチョト怖い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:29:43
>>440 よく、事務の書類の中に埋まっていることが多いw
それで不受理で泣いていた奴いたな。
そろそろ生徒も集まってきたから、事務の態度もでかいからミスも認めんがねw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:14:44
確かに噂どうり、事務の態度のでかさは昔の地方の役場並みだなぁ

気の良い若いしもいるんだが、??な態度の香具師がいる。
繁忙期ほど処理は慎重かつ迅速は、仕事のい・ろ・はの「い」だがw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:18:45
話題がループしているなあ

444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:27:12
>>440
それは武蔵美通信かなんかに書いてある。
受理通知は確かない。
官製はがき同封以外の方法ではああだこうだとか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:28:35
現在の事務的な状況はむさつーサイトから確認できる方法は
できないものか・・・肝心な所は郵送に頼ったりしてチョト変
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:22:20
>>440
課題と一緒に提出すれば、受理通知が
返ってくるのでいいんじゃないかと思います。

事務の手続き自体は、遅くなけど
課題の添削に、2ヶ月以上かかっている教科や
2−3日で成績が入ってる教科もあったりして
少々厄介です。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:23:38
>>444

ということは、こんな重要なことでも葉書出さなければ 進学判定会議の結果までは何も知らせなし?ってことなんですねぇ。
落天、海女損のお買い物でも進捗状況はマイページからわかるしw

突然、あんた進学希望届いてないから やっぱ二年もう一回やりなよ、って言われても・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:04:55
そういうどうしても重要な書類は
郵便局で内容証明してもらえば何日に出して何日に届いたという
第三者の発行した証拠が残るから届いてないよなんて言わせないことも可能では
あれって葉書はできないんだっけか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:50:59
むさつーは ダメダメだらけだからw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:33:16
事務がいいかげんなんですか?お金どぶに捨てるようなもの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:58:32
>450
事務ネタは定期的にあがる。
郵送に関わる煩雑さは通信教育の宿命だ。

事務は学生間の公平を保つ為、うっかり者のミスには非寛容だから注意。
だから、学生ハンドブックをしっかり読んで理解しておかなければならない。

まあ、進級、進学、科目試験、スクーリングなどの諸手続きの
規定と提出期限を把握しておけば大丈夫だよ。

心配するな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:29:55
履修と教職の担当がちょと嫌だ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:51:29
いい仲間もみつかるYO
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:22:17
遊びでやるのはいいけど、それ以外なら辞めた方がいいよ
時間制限あるならまだしも、主婦とかニートなら通学で編入とかの方がいい

455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:29:24
主婦とかニートが通学で編入?
選考を突破できるのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:49:26
通学でいまニート予備軍です
一年くらい予備校に真面目に通えば普通に受かるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:57:36
金がない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:04:09
遠いから通えない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:09:09
素人でムサ通二年編入した子が一度も予備校通わず通学編入受かってたよ
自分の事じゃないからよくわからないけど本人の根性次第じゃないかな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:06:21
一度も予備校通わずに美大入ることが結果的に良いことかどうかは?だけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:43:23
一度も徴兵に行かず社会に出ることが結果的に良いことかどうかは?だけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:49:09
学校間違えてる間違えてる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:24:16
おマイら、ついにすく全て終了ーーーーーー! 成績表届いたろ?

〓〓=−狭き門を突破できそうな二年坊主手を上げいW
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:32:38
来年度も2年生かぁ…。orz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:51:50
やっぱり単位とるのは大変? スクーリングがネックなのか?
テストががむずい?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:07:48
瀬戸際の使徒たち・・・とにかく必修から責めることだべ。
むさ通2月号にはかなりきつい事書いてあったけど
締め切り時の修羅場は事務もみたくないはず・・・・・

おいらも手抜かりなく最後の三週間過ごすよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:25:31
入ったはいいけどレポートが書けない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:38:05
>467
大丈夫。学生の時の要領が戻るためにはかなり参考書を読むことだよ。
文庫本、古本で十分・・・・おいらは、そのため速読法をマスターしてピーク時、2冊/一日は毎日読んでた。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:27:21
むさ通2月号まだ届いてない。
学費の振込用紙って付いてたか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:19:24
付いてたよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:58:41
美術系なら通学出来るもの選んだ方がいいよ。
通信だとたいしたコメントも無いし、自己満でってのも多い。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:25:00
もろもろの事情があるんだよ。

たいしたコメントを貰って自己満に陥らないようにやってろ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:32:21
禿同、ほっといてほすい。

己の選択肢だ、誰にも侵害されたくないっす。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:42:54

下手な擁護は能無し露呈だ

好きで勝手にやってる奴には関係ない話しなんじゃまいか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:43:00
そうだな。自分で勝手に好きなようにしてるわけなんだし
下手に擁護するのは自分で選んだ道に少しながらコンプレックス持ってる奴じゃないか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:20:29
アゲたりサゲたり痛い香具師だな。反応するおマイらも同類だなW
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:29:21
あげワッショイ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:08:46
???ここの住人は誰も単位足りないみたい。

進級が確定するまでどきどきだ罠・・・w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:01:33
模造紙に大きく描きなぐる課題 やりたくなーいめんどくさーい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:50:30
絵を描くのはめんどくさいものなんだよ。
あきらめてかけ。
課題やれ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:55:54
>>479の課題って造形基礎1?
私はその課題凄く楽しかったよ
めんどくさいのはセッティングするまでの手間
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:07:07
はいおっしゃるとおりです
用具はずっと前に買ってあります 刷毛とかバケツとかw

                                         寒いよ〜かきたくねぇよ〜 
こたえてくれてありがとう。 
うちに来たらスパゲッティを作ってさしあげる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:41:28
その面倒くさい絵をやったところで、むさつー出じゃ役に立たないのだがね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:01:49
どこを出ようと、ダメな奴は何をやってもダメ。

お絵かきとやらがうまいと思い込む事で辛うじて自我を保つ、生活能力の無いクズにはくれぐれもならないようにな、おまえら。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:38:53
めんどうくさいと思う時点で、描くことにむいていないのでは…、
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 07:56:40
フェルメール、ピカソ、ブラックだって多くの偉人が面倒臭い作業を短絡させる手段で写真技術を導入して
チョンボしたのは有名だよ。必要は発明、いや作品の「母」って事もあるし作業経緯の自分の感情の起伏みたい
なものもコントロールできるようになる事もゲイジュツには大切だからとにかくやってみることだw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:45:46
>485
いや、絵はめんどうくさいもんだよ。
描かねばならない理由が面倒くささを上回ればいいだけだよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:37:12
前々回のスクは圧倒的に上手い香具師が多かった。それもそのハズ
出席者の1/3が美術系の短大か専科でた奴で、現職の先生たちだった。

たぶん教職の級上げ?の為の入学だと思うが、講師が参作選ぶのに苦労していたのが印象的だった。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:05:07
中途半端にむさつー通って、美大中退とか書く香具師いるんだろうなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:33:46
><
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:12:19
進学に関わる科目のレポートの最終締め切りがあと二週間になったけど進んでる??
もう一度単位数を数えたけど課題を突き返されたら微妙だ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:07:57
なんか頭弱いからどの順番で手をつけていくのがいいのかわからなくなっちゃった。
レポートなんて子供の作文レベルになっちゃいそうだわ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:16:43
>492
そんでいいだべさ。しばれる冬に真っすろい東北の風景を木炭デッサンしろとは過酷でないかい・・・どうすっべか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:10:56
>>493 真っすろい東北の風景なら、線画でw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:57:56
>>493
部屋の窓から見えないなら、景色の見える建物の中から
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:28:44
「雪は白い」っていう固定観念に囚われてはいけない。
見たまま、ありのままを描くのだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:53:55
工芸工業デザイン学科の方はいらっしゃいますか?

一級建築士の受験資格は無理だそうですが、
二級受験資格も得られないのでしょうか?
どうか教えてください。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:01:14
ムサ通公式サイトや配布資料を読んで下さい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:25:16
>>497

ムサ通は特級建築士の資格を取得できる。

特級とると物理法則も任意に変更できるから
逆三角の超高層ビルも設計できるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:29:34
愛産大の通信でとれるべ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:45:33
>>493

モノクロ撮影して参考にすれば楽チン。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:53:48
とか出痔亀で撮った画像をフォトショップで調整後、拡大・転写すれば・・・・あっ、これって
二○会でチョンボ絵描いてる会員のテクニックだね。ネタ知られると赤面の画家多しw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:50:20
ここっていっぱい受けるよな、人…。何人くらいなんだろ?
俺再来年受けるの狙ってるんだけど書類審査ってだけなのにビビったorz
試験ないってなんだそれ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:23:29
千客万来、入って地獄。。。。卒業は象が針の穴スルーがごとくw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:33:10
>>503
1/16現在ムサ通の在学生は3033人 武蔵美通信2月号より

しかしデ情は3年に上がれないなあ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:18:47
激烈な入試を突破したことは十分評価できるし、世間もそう思ってる。

誰でも受け入れるが、勉強した奴しか出さない
という通信のスタイルも今後世間に浸透していくんじゃないだろうか。
少子化のせいで、社会人を受け入れて生き残っていくしかないもの。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:31:30
とりあえず入学して、ダラダラと勉強できるんだもの、いい学校よ。
でも、若い子は無理してでも通学したほうがいいわね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:38:38
去年は何人卒業したの。
今年は何人ぐらい卒業できそうなのかな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:59:11
>507
確かに若ければ通学がベストと思うけど人各々に事情が有るし、才能の伸びしろは自分が一番わかるだけに軽く言い放てない。

今の予備校のシステムなら現役生が一年みっちり学科、平面構成、デッサンすればどうにか合格レベルには達すると思う。
でも、万が一 志望校がだめだった場合、予備校のその巨額の受講料の事を考えれば浪人せず通信で学ぶのも当然の選択肢だという時代が来る。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:07:02
広報課乙
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:41:34
や、将来還元されるものを考えたら普通の受験生は通学でしょ。
浪人か進学かの選択肢に通信は入ってこないと思う。お金の問題ではなく。

毎日通えない事情のある人、いましてる仕事を辞めるわけにいかない人、
将来どうこうというわけでなく趣味や教養のために学びたい人
そういう人がやるんじゃない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:48:53
関係ないけどこのスレッドはAAが極端に少ないね。

若い奴は家に篭って通信なんてするな。
通学落ちたら浪人するか進路変更しろ。

ムサ通は将来の事を心配しなくても良い、爺と婆の暇つぶしなんだから。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:38:16
>512
ここの住人は実は相当年齢層高いのでAAは恥クテ打てないW

多浪、落っこチタらしき若年層も、後期多数自然消滅、よってムサビ特別養護老人ホームと申します。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:02:06
ムサツーデ情でPTSD。
田●啓にいじめられて自主退学に追い込まれたものです。
数年間なんくせをつけられ続け、あまりのひどさに講義したら、助手にまで脅迫されました。
デ情が許せないので訴えようと、手始めに内容証明を送ります。
誰か他にも内容証明を送りたい人がいたら送りつけてやってください!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:35:37
ひどさ講義

よく「ひどさ」と一言でいいあらわしますが、ひどさにも3つ御座いまして、ええこれは後ほど詳しくお話します。
まず最初は、「ひどさ」の成り立ち、その歴史的な面からお話して行きたいと思っています。

そもそも「ひどさ」とは日本語に依存したある状態を説明する言葉であって・・・


ってこんな感じ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:45:24
>514
マジレスするけど、
通信教育でレポート合格しなかったからPTSDになったって言わないほうがいいよ。
キチガイだと思われるから。

本当に不当だと思うなら、HPでもつくって
田中某とのレポートのやり取りの経過経緯をありのまま晒してみたら?

しかし添削の文言をさらすのは著作権の侵害だから、手始めにお前のレポート晒してみてよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:31:41
>514
酷い教員がいるから大学側に現状を訴える書状を出す。
大学からの返事がきたら、自分の訴えの書状と大学からの返答を
ここで晒して、同じように感じた人や、同じ境遇の人を探す。

こういう流れの方が説得力あるし、他の人も賛同しやすいよ。
どれだけ酷いことを言われたのかってのを主観だけで訴えないで、
他者も客観的に判断できるように材料を晒していかないと。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:49:29
同意。横のつながりが薄いから、好き放題対応の可能性は否定しないけど
まず材料だね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:23:05
ネット見てて最近気がついたけど最近、掲示板よりブログのほうがムサツーの学生の動きがよくわかる。
ググルと結構な数が存在する。おいらには文面から何となく誰だかる気がするが本人はあまり気にするでもなく・・・・

彼らによると今が一番、進学には微妙な時期らしいね。結構見切り発車で課題提出すると待ってましたっとばかりに突き返されるw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:57:59
やっぱりお金払ってる訳だから、ちゃんと指導されたいよね。
泣き寝入りしている人たくさんいるけど・・・
入ったんだからきちんと卒業したいじゃん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:33:02
しろよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:38:09
田●啓のPTSDの件
更に詳しく。

田●啓被害者ってちょっとじゃないみたいだから
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:41:20
しかし変だと思わないか?定期的にこれだけ話題になるのに事務が放置するのは事情が有りそうだね。
この擦れは他の講師によると当然、大学事務側は見ているらしいし・・・相当、病根は深いと見たぞ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:54:47
田○啓氏のことよく思ってなさそうな先生、わかった。
でも言えない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:29:32
M先生?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:46:50
>525
先生の中にもそういう事思ってる人っているの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:50:48
>522
田●啓はね、自分が気に食わないと課題じゃなくてその人の人間性とかにいちゃもんをつけるの。
そういう相手に対しては指導放棄とかも堂々とするよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:05:30
課題だけでなく人間性も見られてるんだよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:24:32
給料もらっている限りは
嫌いなやつでもちゃんと指導しろよ
そんなこともできないってのは
教師の風上にもおけんな
っていうか、人間性を攻撃するくらいの指導しかできないんじゃないの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:52:48
人間性も指導してもらえてよかったね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:54:12
シラバスにはでてねーな
人間性のことは
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:57:00
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:28:49
>>528 田○啓の人間性に問題あるから、そのズレた人間性を持ち合わせないと永久に否定される。
ちなみに、田○啓は、デザイン情報のデザインシステムを牛耳っている、堀○洋一郎の親友って言う事で
事務も手が出せません。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:24:01
ありゃりゃ、言っちゃったよ。


もう学長か大学理事会に緊急動議をご奏上奉るしかありまへん。。。。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:12:54
その堀●洋一郎は、武蔵美の幹部と繋がっているので、いくら堀●洋一郎の程度が悪かろうがどうにか出来るレベルかどうかの根深さが。
開設当初、優秀な講師陣を勢揃いしていたにも関わらず、能力のある講師達が、次々と堀●洋一郎にいちゃもんをつけられ、ほとんど辞めてしまった。
程度の悪いあの二人からは何も学ぶものは無いので、まともな生徒も揉めた事をきっかけに、次々辞めていっている。
いくら(シラバス上)デザインシステムのカリキュラムをよさそうにみせても、
デザシスは、堀●洋一郎と田●啓の病巣となってしまった以上、あそこの学科では、嫌な思いするだけで何も学ぶものは無いよ。
問題はあの二人が辞めさせられない限り、武蔵美全体の程度と評判を著しく落とし続けていく。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:00:58
通信学生が孤立していたのは昔の事。
いまはネットで即時にやり取りできる。
誰か、奴等をこらしめる相談ができる場を作れよ。
認証がかかる所が良い。

537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:57:55
デザインシステムってそんなに陰湿なの。
コミュニケーションデザインの方は大丈夫なの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:13:51
>536
学生と大学組織という二極構図はここまで深部でこじれていると どのみち力でもみ消される。
文部科学省管轄の私大通教連絡会とか有れば三者間での拮抗論議に持ち込む方が論点が鮮明化する。
是正しなければ通教そのものが先行きないことを大学組織自体にわからせなければ効果がない。
ネットもログとか足跡が残る以上在校生の匿名性は確保されない。できればすでに退学を余儀なくされた
皆さんが被害状況をそういう上部組織に訴え出るのが効果が有りそうだが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:01:00
以降あえてage進行で。

匿名での訴えでは弱い。
御仁は人格に問題があるようだから、改善の訴えに報復してくるかも知れない。
在校生では報復の実害を被るので、退学した人が中心になって欲しい。
上部組織に訴えるにせよ、不満のあるもの同士が協力する為に相談する場が必要だ。

だから514に場を用意して欲しい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:09:15
理系の大学だと、

実験結果が出ない←教授から文句

|(もうだめだー)

鬱→退学

という人がいました。あと、別の学科ですが自殺もありました。

でも、その研究室の学生全員が鬱になるわけではないんです。
要領よく切り抜けてるいる人がいるわけなので
そこが重要だと思います。
切れたら、負けです。こん畜生と心の中で思って
頑張りましょう。
美大はどちらかと言うと、理系に近いですね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:40:49
ムサ通はジジババばっかりなので、容易なことではへこたれない。
デザイン科は平均年齢が低いから、へこたれているのは若い連中かな。
大学で体験する理不尽さなんてたいした事じゃない。負けるながんばれ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:43:42
>539
514です。
そうなんだよ〜結局掘●と田●が牛耳ってんだよ〜
私の周りも田●被害者がたくさんいるんだよ
でも、みんな抗議して脅されてるからなかなか手が出せない。

「場」かぁ〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:03:10
再び514です。
「場」なんか考えます。
アイデア募集!!!!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:05:33
ログが残るから心配って中傷誹謗じゃなきゃログ提出なんてことにはならないだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:07:51
改善の訴えには何か具体的な証拠が必要?
レポートとか全然返ってこないけど.
あと,ある科目で添削内容が全員おんなじってこともあったな...
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:07:56
サイトを開いて同士を探す
疑問1つずつ質問してweb上に公開交渉して公開
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:13:01
誹謗中傷じゃなければログが残っても問題ない。
事件性が無ければプロバイダへ開示要求もできない。

でも、在校生のなにがしと個人を特定できると添削に影響があるのが嫌ってことだろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:18:21
今影響出てないなら卒業すればいいじゃないの
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:20:20
嫌ならやめればいいのに
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:21:21
おーい見てるかwwwwwwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:24:33
>549
200万もかけて,おずおず引き下がれるか!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:24:40
けいたん?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:25:48
けいたん。

なあ、もう、ここではらをわってはなそうや。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:26:26
学費とスクをフルで年50万くらいだよな 何に使ったんだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:33:59
>554
3年間の合計...
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:35:49
出るとこ出て話したら?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:36:46
俺は全然金かけないうちにフェードアウトw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:37:38
でるとこでて話す算段をするために、514がだんどっている。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:38:51
mixiでコニュニティ作って話すといいのでは?
mixiに入ってればの話しですが・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:52:24
ここ100レスくらい今ざっと読んだけど、
その流れによると>>553はその問題の教授本人?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:53:06
>>540 要領良く切り抜けた奴って数人いるかどうかなんじゃないか?田●啓の場合。
その理科系は切り抜けられないのが数人だろ?w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:02:11
けーたんてw キモくない?w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:17:51
伏字にすれば裁判にならないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:28:43
sage
裁判ね〜
あいつらにやられた事って状況証拠ばっかで、物的証拠が少ないんだよね〜
セクハラとかパワハラの裁判と一緒でさ。
だから、結局一人じゃ無理なんだよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:44:10
田○啓は、自分は数人しか通さないと豪語していたとかっていう話しも聞いた事ある。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:28:01
客観的な判断材料がないとね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:41:24
>514
日本は法治国家です。この冗漫な場を離れて、もしあなたが本気で人権を侵害されたと感じるなら法の裁きを考えてもよろしい。
私は専門官ではないがもし後進の徒と大学の事を憂うなら以下の点にくれぐれも留意してください。
1.PTSDという精神的状況に至るまでの説明ができるか
2.その証拠は残っているか、また保全はできるか
また、名誉棄損として訴える場合には
1.民事・・・損害賠償、慰謝料、謝罪広告などで賠償金額が90万円なら
簡易裁判所、越えるなら地方裁判所。
2.刑事・・・PTSDの診断書が入手できるなら立派な傷害罪です。
これは検察庁、警察署です。
名誉棄損、侮辱罪は「親告罪」ですから学生自身からの告訴がなければ
起訴して刑事裁判で立件できません。
また、動きを察知してされても示談、和解の道を安易に選ばないことです。
まず謝罪と復学補償を前提に話を進めましょう。
人権問題はまず法務局の人権擁護機関に相談されることをおすすめしまう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:05:13
法務関係のリタイヤ組が確かおられました。何か力になってもらえるかもしれません。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:10:50
>514
もしあなたが復学を望まず、彼らを学内から根絶させるには立件と同時に週刊誌等のマスコミにリークさせると決定的です。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:15:33
>人権問題はまず法務局の人権擁護機関に相談されることをおすすめしまう。

創価学会でもいいんじゃね?w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:26:26
田○啓の問題で同じような目にあって、弁護士に相談したら
大学を訴えるのはかなり容易じゃないので複数人同じ被害を被った人で
集まるって、学長(学長がくせ者らしいが武蔵美は)へ訴えを起こす。
しかし、先に言ったように容易じゃない(前例が少ない)

一つの手として、マスコミを使うという事も手だといわれました。
事実をなるべく沢山集め、今定年者をターゲットに通信が盛んになっているが
実情にこういう事があるという事を取り上げて貰う。
武蔵美にこういう実態があると言う事など。

何年か前、確か、KO通信で採点をしない教授がいて、
再三採点を催促したにもかかわらず、半年以上放置され
そのせいで卒業を逃すなどという目にあった人が訴えていましたね。
採点しないのは職務怠慢と言う事で学生が勝っていた。
(武蔵美にも半年くらい採点しない講師いますね・・・)w

田○啓の場合偏った罵倒等が激しいので、事実をまずまとめる事と
同じ目にあった人を集める事ですね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:49:08
話が大きくなってきた

まず、同じ境遇の人が集まることだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:14:49
建設的な方向性が見えないと人は集まらないよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:27:27
現在学内のトラブル、人権問題での裁判でポイントになるのは1.事実の
公共性、2.目的の公益性、3.事実の真実性の証明であると言われています。
これらがあれば名誉棄損、人権侵害の要件から外れますがこれは該当。
あと難問は違法性阻却事由、つまり彼らに正当性があった場合は厳しい
裁判になります。刑法三五条、法令または正当な業務による行為は罰し
ない。に該当するかどうかですが、現に精神的障害を被った被害者が
ある程度いるわけですから早い時期に正当性は崩れると思います。
大学は表現の自由の府でありますが、個人の名誉の保護、人権の擁護は
それらの公器の性格にあっては最大限尊重すべきものです。本気で
訴えれば勝算はあります。学外で登校時の学生にビラとか配布する
場合は逆告訴されないように事実の適示、公共の利害に関する事項に
ついての批判・論評に限った内容にするべきです。ネットで呼びかける
より、現場で学生にアピールする方がより問題が浸透します。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:45:35
>>574
だから、通信なんだって。
ビラ配っても学園生が見るだけだね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:58:40
自分はすごくいい対応してもらってるよ。
事務局の対応もそれなりの対応だと思うが。
わがまま君には冷たいのかもしれないな。

書かれてることは本当かもしれないけど、スクで気持ち悪いやつらがいた。
マンガ書くのが好きでネットが友達。親からはニートになるな、学校に行けっ
て言われたけど美大行く頭もないし。あ、そうだ。楽そうな通信だ。
みたいな連中。
通信の友達を含めて周りにはそういう人種がいないから、感動でもあったけど。

そういう粘着な人たちが書いてるような気もして、話半分にしか聞こえないべ。
怒られ慣れしてないんじゃない?
世の中はもっと大変だべ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:31:28
576は頭がよさそうだw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:45:51
21世紀の通信教育は考えようによっちゃ最先端だな。
日本の裏側からでも課題は送れる。PCスキル鍛えて、派遣会社にでも登録して
給料は日本円でもらい、海外移住しながら作品作ったりその国の文化を学ぶことも
出来る。「いっぱい聞けていっぱいしゃべれる」ようになったら、その語学力を
生かして商社にでももぐりこめよ。みんな頭カタすぎ。
579森総理:2006/02/15(水) 12:51:02
そのためのIT革命だからな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:58:34
そのための人間革命だからな。

今年は大躍進大勝利wwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:15:04
みんななんでPCできて武蔵通入ってんのにイナカもんは
東京出て大学近いほうがいいかとか考えてんだよ。
家賃高いしスケール小さすぎ。通信教育とPCのメリットを
最大限に生かせよ。一年次からも在学年数は10年あるからな。
とりあえず日本円で300〜400万の軍資金作ってから社会人として
入学してビシバシやれよ。10代、20代は他人や大学の批判する前に
自分が在学中にどれだけやれるか考えろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:32:37
ピントのずれたヴァカが何か言ってるな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:29:51
>>576 は本人?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:46:27
582は学力難民だな(大笑)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:25:40
581の弟です。
パソコンに履歴が残っていたのでみてみたら、兄が失礼な書き込みをしていたようですみません。

兄は地方在住の実家住まいです。
高校を卒業し地元企業に就職したんですけど、1ヶ月で退職しました。
その後、パチンコ屋の店員やコンビニのバイトでフリーターをやってました。
家にお金を入れずにバイト代で遊んでばかりいました。
でも、高校時代の友人だちも結婚しはじめ焦りを感じたのでしょう、一発逆転を狙いむさ通に入学したんです。

今、兄はとても生き生きしています。
どうか皆さん兄をよろしくお願いいたします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:24:46
>574
私も簡易裁判とか考えたよ。
でも簡易裁判て1日で審議するから、1日内で判断できる材料が多い事が有利じゃん。
そうなるとやっぱ人数だよね。
マジにさ、最悪教師にあたって被害受けた人ってどのくらいいるのかな?
本気で立ち上がってくれる人どんくらいいんのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:52:00
むさつーに進学を考えている使途はここの板も調べるだろうからこれだけ痛い講師がいる学科は遠慮するだろう?
そのうち、一度おとりつぶしになるくらい志望者が減れば引責で彼らは学外に追放されるんじゃないだろうか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:04:07
通信課程専属スタッフっていないの?まずはそこに相談じゃないか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:13:24
>588
事務のこと?事務は事務屋、研究室?ヒュラルキーが厳然とあるって言ってるってばw

>586
検索エンジンに上位に定位するようメタてんこもり打ち込んでサイトまずつくれ。失うもの何も無いんだろ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:34:24
>588
事務に相談したよ。
そうすると、学科の助手とかに電話まわされるの。
で助手に話すと
「今そういう事を言うとあなたの成績に関わる」って
中学生の内申表みたいな事言われて脅されたよ。
結局、大学側には相談する部署がないから、その学科の中で完結させちゃうの。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:05:56
機会があったら関わらない時期とそれは強迫してるのか聞いてみて
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:10:27
落とされたらレポートや試験を部外者の専門家に検討してもらって合格ラインなら「今そういう事を言うとあなたの成績に関わる」を証明する
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:20:42
他の大學に通学したことはあるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:23:58
関係者w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:46:12
もうおまえらその辺にしておけ。今なら不問にしてやる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:54:42
声震えてるけどな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:59:43
意外とムサツーの被害者たくさんいるじゃん
この際言いたいこと全部言っちゃえよー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:07:00
煽るだけでなく自分から言ってよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:07:25
ま、ここに書き込んでも声は届かないけどね。
言いたいことは直接大学側に言うべし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:00:57
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:50:54
もうやめろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:58:58
と電話の助手が申しております
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:19:56
>>601

やめてくださいお願いします

だろ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:32:42
煽ってるだけの人は何がしたいの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:40:28
>599
いや、断罪すべき当人たちはこの擦れに十分感ずいているよ。
たぶん来期はそれもネタにして学生を絞めあげてくるだろうが。

ネットは情報が波紋のように拡がっていくからこれだけ美術学校板で長く上位定位すると大学関係者も問題を放置できないはずだと思う。
公器としての大学の大義を保つために実態調査は教授会等で取り上げる
タイミングはある世。それもきっかけはこの学科への志望者の激減という
痛い現実によってだろうが・・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:00:21
>>604
うさばらしに決まってんだろボケ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:01:37
けいたんおつ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:03:35
もし大学側が未必の故意でこの問題を放置していたなら重篤な事態を招く。大学の通信教育というスタイルが教育界では未だ
どのような相対的ポジションを獲得しつつあるのか分析しきれていない現状で、一部の似非教○者が不毛の論争を引き起こしかねない。

万が一、この板によって大学側が実損があったと逆提訴のためここを封鎖してログ提出を2ちゃんねるに申し出ても、ここのスレの経緯を
見れば万人が見ても非はどちらにあるのか自明だ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:05:44
>>608

で、悪いのはどっちよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:10:53
なんでも知ってる608さん
説明をよろしく。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:18:19
>610
やっと本人降臨、あなたですよ釈明すべきは
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:21:31
カマ掛け合って虚実入り乱れお祭り騒ぎww
このまま騒ぎつづければ野火のように広がっていくww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:25:52
実は全て虚虚実実のインスタレーションってか?ひまつぶしのw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:26:06
>>611
本人じゃありませんが?
大丈夫ですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 07:06:57
学校外の専門の人数人にレポートチェックしてもらって相談したが
これで単位出さないなら、元々出す気は無い、職務怠慢という指摘を複数からされた。
しかし、今の通信教育の状況では1人でどうにかなるものでは無いのが現状。
今の結論から言えば、複数人そう言う人がいる経緯、この教員に関わり続けて、
自分までの価値観がずれてしまうほうが負と判断し、不毛なエネルギーを使わない選択をした。
この田中啓自体大いに問題あると思う。横柄な講師を放置している学校にも問題があるだろう
またこの教員を囲んでいる堀越洋一郎も問題がある。
あの人物の裏表は知っておいた方がいい。虚でマスクされているようだが、騙されない方がいいだろう。


大学側は生徒に問題があるで片づけようと必死だろうが、
田中啓は案の定あちらこちらでトラブル起こしてるわけだ
明らかに問題教員だろ。
生徒は単位取得という足かせを強いられている以上、在籍している限り力関係は歴然。腑に落ちないだろうがな。

結局のところこの教員を放置し続ければ、武蔵美全体のイメージダウンは免れないだろうね。

ただ、裏情報としては通信の学長自体裁量が無いという事なので、
この問題は解決するのか?と思うがどうだろうか?

ちなみに、この教員に気に入られると個人的に私的つき合いが生じる。それなりのバックボーンをあちらも用意する可能性はあるかも。
だからといって、この田中啓の問題行動の正当性にはならないと思うが・・。


直接交渉が困難な現状、武蔵美自体がそう言う学校なのだという事を世に知らしめる
以外、努力した生徒が報われる解決方法はあるのだろうか?
学校の対応次第では何らこのままおざなりとなり、生徒側が諦める以外、永久に解決しないだろう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:05:16
客観的に確認できる事実はないですか?
学校外の専門の人は、裁判になれば証言してくれますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:13:34
>615
おいらは他学科だが見ていると胸が痛むよ。悲しいよ・・・・
前出 「もし大学側が未必の故意でこの問題を放置していたな
ら重篤な事態を招く。・・・・」とはたぶん大学の上位組織も
彼らには手を出せない弱味、つまり彼らの力がなければ学科が
運営できないくらい偏向していて、しかも就職とかに意外と顔
が効くので実績も欲しいもんだからますます放置・・・って言う
所だろう。教育産業の縮図のような醜さだ。やはり、まずは被害
が自らの声でマウスを動かして、サイトをたち上げてくれ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:32:14
就職に有利は無いだろ。この学科は就職先を潰す事はあっても支援する事は無い。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:05:49
>>616
なんか胡散臭いよね。 「専門の人」って何のことだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:54:15
>努力した生徒が報われる解決方法はあるのだろうか?

普通、報われるのは努力したやつではなくて才能のあるやつだと思うけど。
一度通学に来てご覧よ。怒られて泣いてるやつばっかりだから。

通学者でした。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:33:37
ピントのずれたヴァカが何か言ってるな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:27:34
大体さ、田○啓って本業は何やってる人なわけ?
情報系の専門家何人かに聞いても、誰もこいつのこと知らんで。
だから就職のバックボーンとかないだろうよ。
他の先生はPC関連の本出してベストセラーになったとか、
どこぞのシステムを立ち上げたとか、きちんとしたことやって、
業界でも知られた人物だよ。
田○啓だけ、業界では誰も知らない。
結局、堀○の親友ってだけだろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:52:06
自分はすごくいい対応してもらってるよ。
事務局の対応もそれなりの対応だと思うが。
わがまま君には冷たいのかもしれないな。

書かれてることは本当かもしれないけど、スクで気持ち悪いやつらがいた。
マンガ書くのが好きでネットが友達。親からはニートになるな、学校に行けっ
て言われたけど美大行く頭もないし。あ、そうだ。楽そうな通信だ。
みたいな連中。
通信の友達を含めて周りにはそういう人種がいないから、感動でもあったけど。

そういう粘着な人たちが書いてるような気もして、話半分にしか聞こえないべ。
怒られ慣れしてないんじゃない?
親にも怒られたことないんじゃない?
リヤルな世の中はもっと大変だべ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:18:04
>623
コピペで応戦中、576=助手?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:28:59
別スレ立ててやってくれないか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:39:19
どどどどど・・・ ) )
( (  ∧_,∧ ) ))
 (( (´・ω・)っ□
  (( (っ r
   i_ノ┘

どどどどど・・・
( (  ∧_,∧ ) ))
(( ⊂(´・ω・`) ))
 ( ヽ日⊂ ) )) )
  (( (⌒) |
    三 `J

   ∧_,∧
  ⊂(´・ω・`)⊃旦
☆  ノ   丿 キキーッ
 ヽ ノ (⌒) 彡
  と_丿=⌒

みなさんお茶ドゾー
  ∧_,∧ ゼェゼェ
 (´・ω・;)
 ( o旦o)))
  `u-u´
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:48:21
「ふたりはプリキュア」というアニメを娘たちと一緒に見ています。
ここでふと気になったのがタイトルの「ふたりは」というところです。
うちには娘が3人いて、プリキュアごっこをするときに2人の役柄を
取り合っていつも喧嘩しています。
なぜ、二人でなくてはならなかったのか疑問です。
学校で仲のよい3人組や4人組など、やはりプリキュアになれずに
仲間はずれにされるなんてこともあるかも知れません。
せめて、「みんなはプリキュア」という題名にすれば
よかったのではないか、と思います。
みんなはプリキュア。お父さんもプリキュアです。

(埼玉県・自営業37歳男性)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:58:27
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて 「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。
かなりむかついたんで、女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。
殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目をとじ て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。
しばらくの間があった後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれと言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:59:35
ヤベーな。オイ。前、俺のツンベにカマ掘りやがったのがいたのよ。
それが25歳の女でよ。
額切っちゃってたから激怒して、その場で一筆書かせてやったのよ。
で、修理代が300マソ。もちろんソッコー取立て。
その女、旦那と別れて狭いアパート暮らしで2歳の子供までいやがんの。
金払えないなんてふざけた事ぬかしやがるから体で払えって。
ちょっと生活疲れしてるけどスレンダーで結構好みだったから萌。
シクシク泣くのを無視してストリップやらせて萌。
んで、その後は無理やりJrをぶち込みまくり。
溜まってたから濃い〜のがいっぱい出たよ。もちろん中田氏。
一晩2万ということで体で払わせる事にして、それから週3ペース。
俺の大好きなローションプレイさせたり、縛り上げて写真撮影したりで。
尻の穴まで舐め回してやって泣きながら力無く抵抗してあえぐのがまた萌。
しばらくしたら俺が行く日は晩飯作って待ってやがるからバカな女よ。
で、何がヤバイってその女の2歳の娘。
俺になついちゃって、可愛いのなんのって。パパ呼ばわりよ。
この前なんて少ない小遣いで買ったキャンディーをプレゼントしてやったんよ。
ぎゅっと握った小さい手の中に、ちょっと溶けたキャンディ。
今では俺はその娘の父親。
その時あげたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。

なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:05:14
けいたん発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:14:54
>630
このままやらせてくれ(研究○一同)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:26:38
お前ら溺死体見た事ある?
俺は小学生の時見た・・・体が水でパンパンにふくれてグチョグチョになってて、目とか唇とか柔らかい部分は魚に喰われてた。
だけどさ、その死体笑ってた。なんでかわかんなんけど笑ってた。すげぇ怖かったよ…。
でさ、泣きながらおじいちゃんに抱きついたんだ…そしたら飴をくれた…美味しかった。こんな美味しい飴をくれるなんてきっと僕は特別な子なんだと思った。
そんな私も今では孫にヴェルタースオリジナル。何故なら彼もまた特別な子だからです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:06:30
>>615は実名を出してるけど、大丈夫なの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:19:31
2ch削除ガイドラインより。


1. 個人の取り扱い
定義
一群
 政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者

二類
 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
 外部になんらかの被害を与えた事象の当事者

三種
 上記2つに当てはまらない全ての人物

削除対象 *
個人名・住所・所属
一群:
 公開されているもの・情報価値があるもの・公益性が有るもの・等は削除しません。削除の可否は管理人が判断します。
二類:
 外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報は削除対象です。公開されたインターネットサイト・全国的マスメディア・電話帳で確認できる・等、隠されていない情報については削除しません。
三種:
 誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。


二類に該当。
削除対象だな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:24:13
証拠になるかもしれないから削除しないほうがいいと思うけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:40:59
とりあえずこのスレ見ている住人各自で保存推奨

しかしこの過剰反応 何なんだろう 大人げない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:47:11
削除依頼はIP出るから楽しみだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:48:40
身に迫る危険にあせってるんだろう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:51:23
社会に出た経験が無い人が騒いでるみたいだね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:53:31
助手ごとぎでw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:59:56
事務かもな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:00:30
でも知らなかったんだけど、大学も理系だと冷酷な扱いで
鬱になってやめてく人とかいるんだってね。
まあ文系だと自分で勝手に壊れていくてのも考えられるがw
美大系は壊れてるから入るとか
音大は壊れても気がつかないとか  コピー書けそう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:08:05
どこの大学出てるからとか社会人としての経験とかで何かの問題を片付けは出来無いし、通信課程という違いから通学課程と同じ対応すればいいというのもおごり
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:11:23
レポート書くときは、もうちょっと文をちゃんと組み立てて人にわかるようにしたほうが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:18:51
ここの住人の書く文章は、他人に分かってもらおうとする配慮がない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:20:06
>>622 田○啓は堀○の親友ってだけ。有名だからでも無ければ、実力が買われたでもない。
しかも、教員の経験無し。生徒をいびり抜くのは田○啓の趣味の一貫です。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:31:39
最近見るようになったけど、一緒にされたくない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:41:05
田○啓をクリアしないと3年に上がれないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:46:54
>>646
教員じゃないの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:51:16
田○氏の顔見てみたい
関係ないけど、A先生、大好き!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:02:00
>648
3年に上がれないどころか、絶対卒業できない。
なぜなら、田○の課題はひどい中傷の添削がしてあるし、
卒制は田○と堀○の個人面談でいびり抜かれるから。
堀○は目の前で田○がどんなひどい行為をしようが絶対止めない。
デザシスの4年なら全員知ってる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:20:09
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
なぜなら、



私もまた、気が遠いほうだからです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:27:48
>>652 待てよ、人の痛みが分からないのは田○啓じゃないのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:28:54
>>651
どうして集まって行動を起こさないの?
学校を変えたければ自分もリスクを負わなくちゃ。
ここで嫌がらせをしてるだけじゃ説得力がないよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:30:37
子供なんだよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:31:42
>649 ただの人w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:32:54
>654 通信制だからじゃないのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:34:12
>>657
通信制の仕組み知ってる?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:35:16
煽ってるだけの野次馬がいてややこしいな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:40:56
美術・デザイン学校板で投稿数ナンバーワン狙ってるからな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:42:59
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:48:50
しろぬりのほう?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:50:42
>>661 コーヒー拭いたwそれは前川●に失礼だろw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:54:04
>>651
デザインシステムってほかの学科に比べて卒業人数は少ないの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:56:17
>>664 7人(全員でw)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:58:14
もうだめかもしれんね デザシスさよなら
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:03:45
>>665

今年7人?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:28:08
デザシスの場合あれだろ、たとえ優秀な作品を作っても田●啓の呪縛に犯されたら一生卒業出来ない。
超チンケな未実装作品でも気に入られただけで卒業可になるらしい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:32:33
>>667 歴代 

卒制をチャレンジしたほとんどがズタズタにされてるからな
情シスのレポより悲惨だろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:47:49
デザシス入った奴が悪いんじゃね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:48:48
>>669
ほとんどの人卒業無理じゃん。
大学HPに各年度の卒業人数、載せてほしいよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:52:39
田●啓は、自分が社会にされた事を生徒のレポートで憂さ晴らししているらしいから病気なんじゃ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:59:58
>671 無理。
この程度の教員を放置している武蔵美の程度も、その程度ではないかと。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:28:43
堀○に騙されてデザシス入ったやつ運が悪かったなw
田○啓、堀○から受ける事は「中傷」だけだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:54:15
>>649 東海大出身→ヒラリーマン→ぷー→むさつー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 04:05:17
具体例が出てこないのはただの憂さ晴らしだからか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:56:20
>676
早朝こそりsageるな、まだ終わっちゃいねぇw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:16:02
>652
おマイは2ちゃんねる2の住人でもあるな・・・・

ここいらでコピペしているということは向こうの斥候と読んだゾ。

これから裏や支店でもネタを振り回すつもりだなW
かくしてこの問題は止めど無く拡大して行くわけか。。。。。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:23:45
戦国オタクさんですか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:25:27
アルコール量はどうですか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:28:06
このスレは美学板の最大の大化け株に成長しつつあるな....
これって話題性だけでも もの杉い対費用効果だべ

何しろ投資0でこれだけ注目されているんだから事務ホクホク
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:35:58
ジム、 田●啓に礼を云うべし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:35:37
裏2chのムサ痛スッドレ超ワロスwwwwwwww
レポートのコメント酷過ぎwwwwwwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:17:54
もうそろそろ単位総決算だよ。みんなピッチあげてるか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:32:33
うほー。たったいま課題1返却された。早く課題2作らなあきまへん。
郵便やさん第四種郵便物ありがとーー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:18:35
とにかく必修から攻めることだべ。外の制作は季節柄日差しが少ないから苦労するけど朝か、昼か時間帯を決めて描くと安定する。
その他の科目はこの切羽詰まった時期だ、主に自画像で乗り切れ。成功を祈る。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:44:43
>>675 田○啓ただの人なのにここまでよく横暴にやれるよね

688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:21:34
>>683
kwsk
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:45:39
あーこの時期つらい。課題のネタにつまるね。本当。
外はまだ寒いねんて。とりあえず資料と材料集めからやってるけど。必修やっとるよ。
今、体調崩したら最悪やね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:29:05
http://2ch.myu-k.co.jp/2ch_fq.html

fusianaネタ【ふしあな-ねた】

 名前欄にfusianasanと入れるとリモホが表示される機能を逆手にとった悪戯。相手のIPアドレスをバラしたい時に使う。
 使用例:「裏2chの入り方。名前欄にhttp://www.fusianasan.2ch.net/と入力します。メアドにura2chと入力します。最後に本文にguest/guestと入力して書き込みボタンを押します」

アフォなアダルト業者がシャレで裏2ちゃんを開設してあります(藁
http://fusianasan.2ch.cc/
http://mokorikomo.2ch.cc/
国際電話経由でなんとかダイアルアップ接続させようとしてますよ。ダイアルアップ先には欲しいエロ画像/動画はないでしょう。WinMXで探すか半角板へ逝きましょ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:37:10
ここまで田○啓叩かれたから今年は卒業しやすいしレポートも通りやすいかもしれないね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:41:14
あまり期待はできんなあ 今年度は何人デザシスから卒業生出るかね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:43:00
レポート通すために内部生がやったと思われるからやめて。
いい迷惑。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:04:14
裏2chの入り方知らない人なんてもう居ないと思うけど↓参照。
1.書き込みの名前の欄に【山崎渉】と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力します。
(小学生はshoubou、中学生はtyuubou)
3.内容に【syosinsya】と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.アクセス集中につき繋がり難い場合があるけど何度かトライすれば必ず繋がるよ
注意:全て半角で入れること!
裏2ちゃんねるにはエミュのロムなどがたくさんあります。

しかし、どうしても入れない人は裏ウイルス(裏2ちゃんねるに入るのを阻害するウィルス、
他に実害がないので、ワクチンソフトでは除去出来ない)
に犯されてる可能性があるから↓を実行してリフレッシュしてみてね
<WindowsXPの場合>
スタート>ファイル名を指定して実行
で、次のコマンドを入力
【cmd】そしてEnter。その後【del C:\boot.ini /f】と入力してEnterを押してください。
<Windows9x,ME,2000の場合>
スタート>プログラム>アクセサリ>コマンドライン
で、次のコマンドを入力
RD"C:\windows\system"
入力後にEnterキー押してね。
※これをやるときは必ずインターネットを閉じてからやってね。
ではいい裏2ちゃんねるライフを♪
695i220-108-12-173.s02.a001.ap.plala.or.jp:2006/02/18(土) 02:09:27
syosinsya
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:11:06
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%E4%A1%E4#i31

山崎トラップ【やまざきとらっぷ】[名]
fusianasanトラップの一種。
山崎渉荒しが頻繁に見られるようになったため、現在のシステムでは「山崎渉」と
名前欄に記入してあると自動的にfusianasanと同様に、リモートホストが表示され
るようになっている。
これを逆手にとって、fusianasanトラップ同様に、初心者に名前欄に「山崎渉」と
書かせて、リモートホストを表示させる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:12:46
>>695
2chの書き込みを簡単に信じないように。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:18:37
>693 そうは思われないだろ。田○啓の酷さは公認だろ。
しかし3年が15人しかいないのに4年の人数は吹きだまりなってるくらい
溜まってるのを見れば誰もが分かっている事。


699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:30:01
>>694 これwこんな書き込みして必死な田●啓も暇だなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:34:50
>>698
それだけじゃ誰でもわかっていることにはならないよ。
誰でも入れて卒業が簡単な学校ばかりじゃない。

>>699
裏2chがあることにしたいのは証拠を出せなくて焦っているほうだと思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:36:35
学校側がリモホを知りたかったらそれなりの手続きをとればいいだけだし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:41:10
学校を叩いたのは現役通信生のせいにして
フシアナトラップを張ったのは学校のせいにする。

そんな卑怯な人間にぴったりの2ch。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:44:35
694の後半をやるとOS消えるよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:47:21
>>700
裏は本当にある。
自分の目で確かめて来い。

裏への行き方
1.書き込みの名前の欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo」と入れる。
2.本文にIDとパスワードである「ura2ch」「rZ46p2Qa」と入れる。
3. アダルトコンテンツ認証の為、E-mail欄に西暦で生年を入れる。月日は不要。
4.その状態で書き込む。
5. タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:50:29
>>700 思うが証拠とは?
田●啓の醜い採点を載せたら逆襲されるだけなんだろうから、出せないんじゃないのか?

>>701 学校は困るならば、これだけ不満とクレームが出てるならば
自身の学校に起きている問題が根深い事を認識し、問題教員を調べ切るなりしなければ
将来無いんじゃないか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:54:11
名前欄に入力するとIPなどが晒される文字列
「fusianasan」
「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;」
「山崎渉」
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:57:04
>702 となると、学校内部者の仕業か


学校を叩いたのは現役通信生のせいにして
フシアナトラップを張ると。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:57:33
不満がここでしか出ないのはどうしてだろう。
具体的な内容が出ないのはどうしてだろう。
「逆襲」されるくらいなら言わなくてもいいくらいの不満だからではないの。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:02:00
>695
北海道は寒いだろw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:02:57
>>708 別に他でも出てるだろ→潰されているなんじゃないのか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:05:13
フシアナトラップを学校のせいにしたい人が一人いるな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:09:31
学校側はここ見ているけど、書き込みなんてしない。
みんな野次馬の煽りに踊らされすぎだ。
あんまり騒ぎが拡大すると学校も動かざるを得なくなるだろうから
書き込む内容に気をつけたほうがいい。

少なくとも実名は書くな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:10:16
伏字にすればいいのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:14:10
事実に基づかない、裏づけの取れない内容で学校や個人の評判を貶めるのはNG。
伏字でも容易に個人を特定できるのは実名と同じ。

不満があるなら被害者の会でも作って、専用のサイト立ち上げろよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:22:38
>712 という証拠は?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:25:34
野次馬自身がそう申しております。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:26:02
>>715 見ていながら見ているだけか。その問題教師の評判の悪さは他の教員も周知だが、追求したら辞めさせられたらしいがね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:26:49
>>715-716
712は一般的な2ch対処法。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:29:11
>>171
辞めた理由は本当に追求したから?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:34:26
結局お前等は誰かがやってくれると思って何にもしない卑怯者なんだよ。
少しの理不尽に大騒ぎして、学校や講師のせいにしてぎゃあぎゃあ騒ぐ。烏合の衆とはこの事だ。
中途半端に年を取ってスレているから尚更性質が悪い。金を払えばなんでも手に入るとでも思ってんのか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:36:06
なんか擁護が必死なんだな。
現状知らないでやっているのか、内部者が必死なのか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:38:54
擁護なんてしていないよ。
客観的な判断材料を出すべきと言うことのどこが擁護だか。
擁護に見えるのは自分の見方にバイアスがかかっているからかもしれないよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:39:06
>>721
現状知ってるおまえにできることは2chに書き込むことだけか?
おまえの首の上に乗ってるものは飾りか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:46:20
>>722-723 思うが材料とは?問題教員と戦っている奴の末路が同じな気もするが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:47:43
>>724
戦ってる人はどうやって戦ったのか書いてみたら。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:52:33
実名さらしてレポートを出せって事だ。
問題教員とやらと戦う気があるのか?
匿名でわめいていても誰も賛同しないんだよ。
しかも当事者たちが集まろうともしない。
それは、おまえらがバカだからレポートが通らないだけじゃないの?って思われてもしょうがないぜ。

いいか、今は問題教員とやらのせいで卒業できないんだろ?
だったら学校辞める覚悟で名前を出して反論しろよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:55:48
>726 そう豪語するお前名前出してみろよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:57:04
学校辞めたくなくて、卒業もしたくて、教員に抗議したいんなら


み ん な で い っ せ い に 転 科 し ろ w w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:57:53
>>727
何のために?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:58:56
>>727

おまえはリアルバカだな。小学生か?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:04:42
>>729-730,726 自分は出せないが出せと宣うお前は、何を煽ってるんだw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:06:33
>>731
出すべき理由はなんなのか、考えたほうがいいと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:09:00
理由を考えて、それでも出したくないのなら、
元になった理由を諦めなくちゃいけないのかもね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:10:15
煽っている奴名前出せよw 
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:10:49
リアルバカのお前に親切に教えてやる。

俺が名前を出す理由→無
メリット→無、個人情報流失でむしろ害

リアルバカのお前が名前を出す理由→問題教員に反論するため。
メリット→賛同者を得る。客観的な判断材料を提供できる。

ちなみにな、名前を出せって言っているのは2chのこの場で出せって事じゃない。
問題を提起する場(Webサイトなど)を作って、その場で出せ。
わかったか文意を読み取れないリアルバカ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:11:14
擁護自作自演ぽいなww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:14:42
>>736
自分も同じように思われてることを忘れなく。
2chはそういうところ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:14:52
どこが擁護?
リアルバカ界では理解ができない書き込みを擁護っていうのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:18:47
リアルバカと必死に書いている方がリアルバカに見えるぞw
人格使い分けて擁護しているようだがバカ丸出しw
740738:2006/02/18(土) 04:20:36
>737
どうやら俺たちは肉体を共有しているらしいwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:22:17
なにが擁護でなにが反論かわからない人が感じた
「問題教師」への漠然とした不満ってどんなものだろう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:23:26
>>740
今日出会ったレスの中で一番こたえたwwwwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:29:17
頭の悪いニートの集合場所ってここですか?
744742:2006/02/18(土) 04:29:33
やばいwwwwwwww
もうねまつwwwwwwwノシ
分身お休みでつwwwwwwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:29:49
>741
リアルバカに答えてもらおう。
おい。リアルバカ。400字以内で書け。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:30:23
お休み分身。
747742:2006/02/18(土) 04:31:41
うはwwwっおkkkkwwwwwwwノシ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:34:23
俺も寝る。

リアルバカ、
私の感じた「問題教師」への漠然とした不満
ってタイトルで400字以内でちゃんと書いておけよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:51:33
調べたが>>740-748同一人物だ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:40:11
おはようさん。もう昼やけどね。今月〆まであと10日か…
あかんわー…あせる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:04:03
みんな10日前頃に何の課題やっとる?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:58:31
何もやってない、もう意識は来期にいってます。
来期、何履修しようかな。
とりやすい単位教えて。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:21:33
みんな死ぬ気で描いてるか??
おいらは会社に泣きを入れて有給でどうにか絵画研究の油3枚、
その他の油3枚一週間で睡眠時間毎日3時間で描き上げたぞ。
まだ10日も有るわいな、成せば成る。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:21:59
俺が絵画研究とったときは1枚だったけど増えたのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:31:01
1人芝居してる奴いるんだな、武蔵美キモス
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:38:20
>754
絵画研究2は色数制限で油三枚だよ。これは4単位でとてもオイシイ。
デッサン、絵画の科目も段取り次第では油で提出が堅い、クイックドライ
溶き油か速乾チューブで1日で乾く。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:59:23
みんな頑張ってるね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:18:57
>755
インターバル10秒では一人で書き込めねえだろリアルバカ。
それより感想文はできたか?リアルバカよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:33:53
>>758 10秒以内はいないようだなwこういう奴が生徒にいるんだなきもいかもこの学校
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:50:48
737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:14:42
>>736
自分も同じように思われてることを忘れなく。
2chはそういうところ。


738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:14:52
どこが擁護?
リアルバカ界では理解ができない書き込みを擁護っていうのか?



739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:18:47
リアルバカと必死に書いている方がリアルバカに見えるぞw
人格使い分けて擁護しているようだがバカ丸出しw

以上は厳然たる事実なので、判断は観衆にまかせる。
反論できずあげくに自作自演ってことにして、学校丸ごときもいと言う759の知能の低さに幸あれww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:19:43
武蔵美の映像科の学科試験はほかの大学のレベルでいったらどこですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:34:52
金日成総合大学と同じくらいだった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:57:57
>>761 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1139936207/l50 に聞いた方がいいんじゃないか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:59:34
>760 はなんでそんな必死なんだ?w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:37:11
擁護派はけいたん本人か?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:11:34
>>765 なるほどw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:51:01
〆なんてあったんだ。 学習ハンドブックに出てるのかな。
768742:2006/02/19(日) 04:24:29
同一人物であることが重要なら客観的にわかる材料を出してみてはどうかな〜?
特に重要性はなく同一人物と言ってみただけなら、
あそーーうwwwww
そっかーーwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:35:59
自分の批判者は少ないことにしたいものなんだよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:05:27
下品な奴が沸いているなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:02:41
主湧きませリ主湧きませリ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:11:29
程度悪い擁護ってw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:52:37
程度の悪い一行レスばかりだな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:01:47
レポート、不合格だった。(涙
コンピュータ関係は難しい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:49:10
わたしがここのコースをとったのは、
安い寿司屋の高級コースより
高級な寿司屋の梅コースのネタが良いという話を覚えてるから。
大学の皆さん、お世話になります。よろしくお願いします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:00:31
>775
通学の方は高級な寿司屋かもしれないけど、
通信は安い寿司屋の梅コースだろ?
良い学科にあたればいいけど、デザシスとかくると梅コース以下だな。
夜間の専門学校とかの方が良い先生そろえてる。
田○も堀○もいない幸せな場所だ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:17:00
>>775 ばかだなあ・・・と。たまには人生の選択の誤りもありきかなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:52:01
>774 別にコンピュータ関係が難しいわけじゃない。わざと通さない策略にはまっているだけさ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:38:58
想像してごらん

簡単なことさ

田○なんていないんだ、堀○もいないんだ

ただ課題があるだけさ

みんなが今を生きているんだ

んふ〜ふ〜ふ〜
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:51:20
イマジン いいねー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:53:08
>776
大学は寿司屋で学生は客かぁ?そりゃ勘違いだべ。
喰われる寿司、ネタが学生で、喰ってるのは大学ってこと。

だから腐ったネタとわさびで講師を震え上がらせて しかも
最高100円皿、150円皿なのにこんな目にあって気の毒・・・
通学生の新鮮な高級ネタにしとけばいいものの、客の懐が寂しいので
つい怪しい回転寿司で空腹を満たしてるってこと。

いつか、この寿司好きの客は身体壊して逝っちゃう罠w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:36:55
やっと話題が一巡したものの、何がなんだか分からない話になってるな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:57:57
いっけねー、絵筆持ったまま眠りこけてた。
3時かよ、徹夜だね。あと一週間....orz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:09:12
>774
そうそう、778の言う通り。コンピューター系が難しい訳じゃない。
コンピューター系をとりしきってる教師陣がわるいんだよ。
きちんとした教育もしないくせに、レポートだけ出して不合格にする。
不合格レポートになるくらいにしか教育できないってことだろ?
再提出、再々提出を繰り返して、気づいたらもう何年も大学行ってたって話。
そんなだから、まともな講師はどんどん辞めてく。
4年制始まって、たかだか4年、コンピューター系の講師の辞任率は以上に高い。
結局、変なのしか残らない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:17:59
コンピュータ業界では、自力で勉強しない奴は相手にしない風潮がある。
受動的な奴は技術についていけなくなって、使えない奴と蔑まれる。
おそらく講師の頭の中は業界のままなんじゃないか。

と通りすがりが書き込んでみるテスト。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:55:16
>>785 けーたんおつ。別にけーたん業界の著名人でもないでそ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:06:33
俺いつもけーたん認定されるんだけどwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:34:05
使えないヤツになりたくないから勉強するよ。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:02:33
>>787 同類だからじゃまいか?w

>>788 デザシスなら無駄な努力だ。無駄な抵抗すればする程、クズになるかもしれぬ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:41:12
>>777
>>781

大学側の方ですか?
でしたら、学生のモチベーションを下げる発言ですから、
立場上よろしくないことを自覚されては。 ログは取りますが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:50:27
>790
酢飯でも食ってろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:31:46
>>783
私もだよ、といいつつトリノ見てしまう。
あと2枚どうにか仕上げなくては
がんばります、がんばりますよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:54:10
>785
けーたん自身が業界ではほとんど相手にされてない。
てか、誰も知らないんだけど・・・

堀○の友人でよかったね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:06:30
>793 田○啓て授業でうんちく垂れる以外の知識無いから、
卒制とかでも企画段階でありとあらゆる難癖付けて実装まで行かないようにしているんだってね
実装なると指導出来ないから。
ちなみに卒業生の実装している人々、踏み込んだところは一切あの二人からは学んでないらしい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:18:11
>795
たいがいの学生は卒制の企画段階で田○啓にあらゆる難癖をつけられて、
ひどく落ち込んで、やる気をなくして、
卒制面接授業費26,000円を振り込んだとこでムサツーから足を洗う。
この授業を最後に姿を見なくなった人たちは10人や20人では足りない。
根性奮い起こして、制作までいっても、あの二人はシステムとか解らないから、
結局何も教えられない。
しかもその卒制まで不合格にするからな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:22:26
>>795 泣きながら他のつてを探して・・。他校にこねとかあって聞けないとダメらしい。
って何のために武蔵美に学費払ってるんだ・・???

797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:25:57
>795 デザシスの面接はヒドイらしいね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:59:43
どうヒドイの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:03:57
>>798 スレ嫁
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:56:21
どうひどいかって
>794
>795
の言う通り。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:17:05
>>795
卒業制作不合格ってあるんだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:25:36
おれは人生不合格。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:38:33
>801 デザシスの場合 ほとんど全てが卒制不合格だろ。極々稀に通過者いるかどうかじゃないか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:02:31
最初の年が2人。
次の年が5人。
計7人。
しかも卒制相談に行かないと、どんな良い作品でも不合格。
自分たちの指導が悪いってことに気づかない奴らは、
デザシスを優秀すぎて誰も卒業できないと生徒に言っている。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:47:27
卒制の相談など行っても難癖だけ付けられて堂々巡りじゃない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:37:48
おれの人生堂々巡り
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:11:14
デザシスだよー 
先生、はいはいって言ってればいいの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:14:38
指導って意味分かってる?どの科もしっかり指導が出来ているよ。あの二人はダメだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:53:15
コミュデに転科ってできないよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:27:33
>807
先生にはいはいって言ってもダメだべ・・・
どう考えてもはいはい聞ける内容じゃないし。
コミュデに転科できるんなら、デザシス誰もいなくなるだろ・・・

全員思ってるよ。コミュデにすりゃよかったってさ。
まあ、最初からいかないことだな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:41:20
版画にいけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:09:55
>>809
コミュデ3年進級条件と同じ
グラフィックデザイン基礎の1と2の単位を取れば移れる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:19:29
日本画はどうだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:37:24
日本画も卒制合格率50%くらいだよ
やさしそうな講師陣だが、評価は鬼…。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:33:16
4月から生活環境デザインコースに2年次編入を考えている者です。
勉強の難度、大変さ、スクーリングの雰囲気などはどのような感じでしょうか?
過去ログ見ようとしたのですが落ちてて見れなくて・・・。
自分は普通の4年制大学を出ていて、そこでプロダクトデザインについて
学ぶ機会がわずかながらありましたが、理論的なことや技術的なことについて
突っ込んでやっていたわけではありません。
現在はデザインとは遠く離れた仕事をしていますが、再度、より深く
学びたいと思っています。仕事を続けながらの勉強に少し不安が
あったので質問させていただきました。どなたか教えてくだされば幸いです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:09:24
>814 50% など天国のように多いな。
デザシスなど、どうなんだ?
歴代7人だよな?毎年100人近く脱落か?
今年は何人通っているんだ?それ考えたら転化したほうがいいな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:25:58
何で問題起こしている田○啓を首に出来ないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:45:06
>>812 転科でコミュと同じ条件って事は無いだろ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:52:48
いや大丈夫だよ デザシスじゃないけど友人が移ってきた
コミュデ進学のコース指定科目単位を取って
転科希望の書類を提出すればいい
書類については事務に直接聞いてくれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:01:36
みんなで一斉にコミュデに転科しよう!
来年の履修登録でグラフィックデザイン基礎の1と2を必ず登録するぞ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:23:56
来年入学予定で学習会に興味があるのですが学習会の雰囲気を調べています。

そこで事前に学習会に所属している先輩方に質問です。
1.学習よりも「なぁなぁ」のオ○ニー会になってしまっていないか(言葉は悪いけど、つまりは名ばかりの学習会)
2.通信生の何割ぐらいが学習会に所属しているのか(はっきりした数字ではなく体感でも)
3.所属しているメリットとデメリットなど(勉強がはかどる、2chで晒された等)

を教えていただけたら幸いです。
自分としてはグループに入ることでかえって行動枠を狭めてしまっていないかが気になります。
2ch見てる人も多そうだからそのあたりも気になります。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:49:56
お前の理想の学習会って一体何よ?
一人でできない奴はどんな学習会に入っても脱落するぜ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:30:14
>821 なんかの回し者?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:50:03
>820 結局転科するのかよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:52:24
みんなで転科しようじゃないか。
生徒がいなくなれば職がなくなるだろ。
一番の攻撃だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:27:37
専門進学にカウントされる課題はあさってが提出締め切りだよね。
今年も上がれない香具師が何百人でるのか・・・

受付終了後、五時頃事務に行って泣き崩れていた♀がいたようだね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:21:14
締め切りの厳しさに対する事務の姿勢は大変結構。
泣こうがわめこうがダメなものはダメという姿勢を示しつづけて欲しい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:40:08
課題採点が半年かかってしかも再提出で進学出来なかった生徒いたぞ
半年間早く返してと言い続けてずっとシカト。事務も同じく。
これ怠慢だよな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:47:22
かなり課題やばい…
再提出狙いでもだすべきだよね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:56:46
10年間在籍出来るんだろのんびりいけよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:17:57
>>825 全員を転科出来れば効果あるが・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:28:39
明日の事務ははやり阿鼻叫喚の様相だね、時刻がちょっと早めに
切り上げるのがミソ、知人も知らなかった
吉祥寺の学校で乱闘・・・の見出しが新聞にでなければ良いが
警備員増員スベシW
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:53:44
武蔵美を卒業するとどういうメリットがあるんだ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:08:05
大卒になる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:18:52
元々大卒の奴等は?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:21:46
元々損得で動く人間が美大になんかくるわけねえだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:20:33
>835
どうでもいいじゃん、いまどき学歴なんてクソってことだよ。

人それぞれ。職歴もスッチー、看護師、水商売、医師、法律家、先生
からリタイヤ、ニートまで自分に溺れるために来てるw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:47:21
>837 学費だけ払って沈没かw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:46:24
微妙に煽ってんのがわいてるな
学習会の質問した奴かなww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:08:44
>837
学歴は、あったほうが便利だよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:44:38
>840
この間デッサンの授業で痛い画を描いてるおじさんと仲よくなった
んだけど大使館の海外勤務での話を散々聞かされた世。

「自分は○大出身でそれなりの社会の頂点にいたけど、家族の肖像一枚
まともに描けない人生が自分にとってどれほどのもんか・・・」って言ってた。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:51:35
おじさんの痛い画、見てみたいwww

843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:55:33
「家族の肖像一枚 まともに描けない人生が自分にとってどれほどのもんか」 って?w
どれほどのもんなんだ?
家族の肖像画など書かないまま一生終える奴がどれだけいるかとw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:28:54
たそがれた時に何か造って残したくなる...それが人間ってもんだw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:18:59
今日までに提出してる課題は、すべて進級判定にかけられるような期間で
ちゃんと添削してくれるのかな?
締め切りに近い日に提出したのが、どれも今まで添削に時間かかってる科目
だからちょっと心配だ…。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:14:39
もう駄目だ…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:58:32
>845
会社のPCでWEBキャンバスを覗き込んでいたらもう少しで上司に
見つかるとこだったぜ。

この一週間添削がmin詰まり状態だな、学生も講師も必死だべw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:58:05
デザシスは今年は何人卒制提出したんだ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:50:16
今年は37人提出して29人合格。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:14:48
2ch で叩かれたから翻ったのかよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:14:36
叩かれたからって合格率増やすってwデザシス程度悪いな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:44:38
これだけ卒業生を急造するって、ここの板 怖杉w
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:21:09
美人の多い学科ってどこ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:28:05
ブスの多いとこは・・もにょもにょ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:46:25
評判の悪いデザシス逝きます。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:30:34
やめとけ。
コミュデにしとけ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:18:40
文章が超ド級に下手くそでも、レポートの評価がコンスタントにB 以上という
友達がいます。
やっぱり、点数の甘い先生っているんだな。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:52:51
>857
それっておいらかぁ・・・w
文献をどのくらいあたったかとか、論点のまとめ上げの完成度とか
美術論文の特有の論調とか 作業評価ポイントはいくつかあるみたい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:05:47
>858
いい事教えて頂きました。
ありがとうございます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:14:39
100点とると参作なのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:48:04
うますぎても参作にならない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:04:49
↑「イラストレーション」の参作見てわかった。www
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:30:34
うますぎると先生が嫉妬
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:25:54
先生を嫉妬させたいねえ・・
頑張ろう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:51:24
スクーリングで「うますぎるからお前むかつく。」
と、言われた。
でも、点数はたいしてよくなかった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:25:57
>865
何のスク?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:31:09
>849
デザシスまだ卒制合否の連絡ないってば!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:01:57
え?デザシスは卒制提出したのみんな合格したんでしょ?
本人に聞いたんだから間違いないよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:24:05
やっぱデザシスに関しては方々からクレーム続出だったもんな・・・
卒制の指導段階では、田○も堀○も相変わらずの独立国家だったけどな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:47:31
今ならむしろデザシスのほうが卒業しやすいのでは???
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:38:32
デザシス最悪だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:19:26
何か日本一有名な通信大ネタになっちゃったみたいw
出版社の友人も知ってたし。

そのうち週刊○○あたりがここを見に来るな・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:53:14
>>815
そこの方はいらっしゃらないのか、
時期的にそれどころじゃなかったのかでしょうかね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:50:23
>872 結構外部でもデザシス最悪なの知ってる人いるよな。
課題再提出されまくりで、難癖つけられまくりだからみんな外部の専門家とかに相談してるしな。
まあ、デザシスには行かないに限る。
得るものがないから金の無駄。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:03:14
去年のデザシスの卒制、みんないいと思ったけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:58:09
>>875 去年のデザシスの卒制、実装している人はあの二人に教えて貰ってないんだろ?

877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:05:31
他の先生を頼ったのか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:03:50
学外諸々のつての成果なんだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:16:27
↑でも、通してくれたんだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:41:49
学外の専門家も納得するようなレポートを書ける人が
なんで通信の大学に通っているのか不思議です。
学歴のため・・・?

自分の場合、違う学科ですが何度か再提出になったレポートも
そうでないレポートも、絶対専門家に見せられるようなレベルじゃないですよ。
なので、大卒ですが通信で学んでいます。
やっぱり、計算したり実験結果まとめたりして書く論文や発表と違って
芸術系は答えが一つじゃ無いので、思っていたよりも四苦八苦しています。

あと、デザシスじゃないので、その大変さは分かりませんが
内心、別の学科で良かったとも思っています。
でも3年になれるかなぁ・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:26:58
>880
なんで通信の大学に通っているのか・・・ってorz
予想外の人生が待ってた人もいる。

順調に行かなかった人も多いものなんだよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:15:13
予想外の人生だよ・・・
デザシスさえ入らなかったらホント幸せだった。
なにも教えてくれないくせに、卒業までさせてくれねー
難癖つけられて卒制の実装にうつれねーから、卒制の為だけに年間30万。
超後悔してる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:38:50
学外に通るレポ書いてるが、田○啓は通さないって有名じゃね?w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:48:27
きうちさほり最悪
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:51:08
デザシスの卒業合格って

初年度2人
次年度5人
今年30人てホントかよ?

次年度と今年の間に田●啓バッシングあったが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:01:17
けっこう前からあったお
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:30:41
田○啓嫌われ者w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:35:49
みんなやっと卒業できたって喜んでたよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:51:50
だから叩きを在校生のせいにするなって
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:49:07
また、28万寄付状態…。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:21:08
田黒だか田白だか知らんけどうざい
ここでぐちゃってるヒマあったら勉強でもしとけ
まったく負け犬スパイラルだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:50:48
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:14:31
>891 けーたん乙
○中啓だよw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:21:54
>893

>892
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:44:20
テラワロス
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:58:02
>>882
だったら、転科すればよいのに。

>なにも教えてくれないくせに
教わってない、勉強してない、なら卒業できないと思います。

>卒制の為だけに年間30万
大学で、留年する場合はそんな感じですよ。
必修が1科目取れなくて、それだけのために1年とかざらにあります。
通学で私立だと、100万以上はとびますね。

通学生のとき、3年間履修した必修科目があったのですが
進級の条件が甘くなって、何とか卒業できた覚えがあります。
以前の条件だったら、退学でした。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:57:48
デザシスって毎年何人ぐらい入学するの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:48:11
隔離病棟へ行ってくれまへんか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:04:33
けいたん必死w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:09:50
100人以上いて実質卒業出来ているのは、2人とか7人とかなんだよな
今年は叩かれたから超卒業が甘いとかなんとか

田○啓と○越がのさばる限りデザシスのレベルは○海大以下
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:12:59
>896 人に適当な煽りする前にお前が一度デザシスいって味噌
田●啓は趣味の生徒の詰り以外学ぶ事は無いよw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:24:58
>>900
>>901
専用スレでやって下さい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:31:50
>>902隔離必死だろうが無理なんじゃないか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:35:52
どうして?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:39:28
皆本気でむかついているから別スレでやらない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:51:44
履修登録したいけど添削中のレポートの結果が出ないので何もできない。
去年出したレポートなのに。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:56:39
>>905
専用スレでやったほうが問題がはっきりするのにどうして?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:06:15
>>906
電話して事務の人に言うと、少しは早く戻ってくるよ。
自分も3ヶ月戻ってこない時は困った。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:45:38
>>906 教師によっては全く戻ってこないよw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:07:55
今年もデザシスは卒業できんの4〜5人だよ。
もともと提出したのが5〜6人なのに、半分くらいが再提出だから・・・なんだかね・・・
30人とか言ってる人いるけど嘘だよ。
卒展いきゃわかることだし。
デザシスよく見せたい学内関係者とかいんじゃねーの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:32:52
またけいたんか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:34:02
そりゃいるだろうねw
明らかに関係擁護レスあるし
確か助手レベルならこのスレ知っていて熱く語ってるくらいだし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:40:36
田●啓の場合、企画段階で罵りの嵐だから、
それをひたすら耐えるだけで、無意味な駆け引きだけして結局実装出来ずで
稀に合格なんだよな。
罵られた記憶以外何も勉強ならんよなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:26:24
デザシスの話題はどうかこちらでお願いします。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1141433285/

他のコースの人たちにもチョッと場所を貸してくれYo!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:07:38
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。
就職難を味わっていないため、「ゆとり教育の弊害」「就職しろ!」が口ぐせ。
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊から左翼を受け継ぎ反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず少子化の原因である出生率を下げていたりと、
繁殖力は極めて低いが、団塊のメンタリティを受け継いでいるのもこの世代。
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの? 何気に超氷河期世代。
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強、株ニートや資産家は汗して働く気ナッシング。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:05:53
↑よくできました。Aあげましょう。
917バブル世代:2006/03/05(日) 08:47:47
↑その通りです
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:32:55
>915
ワロス
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:40:11
とか何とか言ってるうちに進学判定第一回目ダヨーン。
級友との別れ「サクラ〜」w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:55:21
>915 それ別カテのコピペだろうがw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:01:24
>>914 勝手に使えよ 本人乙

学校関係者は擁護なんてしてねーよ
助手もけいたんも書き込みなんてしてねーよ
簡単に情報操作されまくるデザシス生って素朴なのか田舎者なのか馬鹿なのかその全部なのかw
煽って楽しむ野次馬の集合体が2ちゃんねるなんだよ。
メディアリテラシー無さ杉だよww

てw隔離必死だなw寺ワロスww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:02:53
もう、みんなウブなんだからァ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:11:24
●中啓が屈折しているだけだろ。周り迷惑している。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:07:29
次スレ
武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程 Part 6
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1141531545/
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:56:35
田○啓乙
世代別に決めつけて自己弁護する厨房沸いているな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:36:42
●中啓て周りの教授に自分は必死にバカ生徒面倒見ていると必死らしい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:18:38
コミュの先生とかは田中●がバカだってよく知ってるよ。
大人げないって言ってたもん。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:19:39
>927 でも辞めさせられないでいるんだよなあ、誰だっけ異議申し立てした講師辞めさせられてたからかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:16:26
>928
それってI箸?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:25:15
ってか堀●は田●啓を切れないだろ
バカひとりぼっちになりたくないからさ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:41:53
>929辞めさせられたのI箸だけじゃないよな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:45:12
>930 そんなで武蔵美を奈落に落としていいのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:32:26
933
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:41:48
>931
I箸以外はみんな自主的にムサツーから去ったんだよ。
あいつらと関わりたくなかったんじゃん。
しかもI箸の代わりにきたのが田●啓・・・最悪じゃん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:07:36
進学判定会議期間に突入する前に、自宅に届いている成績通知書を
もう一度精査すべし。

面接授業が出席したにもかかわらず入点が無い場合は研究室の若いしの
誤りの場合もあるので大至急事務に問い合わせたほうがいいYO
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:47:10
>935 成績が他人とすり替わる事もあるのがむさつーヽ(´ー`)丿
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:09:24
機関誌に卒制の方向性が不調で自発的に留年したエピソードを掲載した作家がいたけど、これも考え方だな。
進学したら別に急いで卒業する道理もないw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:19:28
>>937 身内乙枯
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:25:54
学校にちょっとでも賛同すると、身内擁護認定する糞馬鹿が真上にいるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:32:35
まあ、そういう奴も稀にいるからな…
スルーしょうぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:25:57
むさつーとしては、学費払って提出しないでくれる人がいる程儲かるシステム
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:01:45
当たり前の事を鬼の首を取ったかのように書き込む941は本年度取得単位数が1ケタでFA?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:28:00
>942 鬼の首を取ったように過剰反応な君は関係者でFA?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:54:50
明日の第一回目の進学認定会議って専任の教授陣が学生一人づつ検討していくのかな??
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:02:01
全然添削される気配がない科目でも、さすがに進学判定までには間に合うように
急いだりしてくれるんだろうか…。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:07:18
そんな配慮あるわけねえだろ。
期待すんな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:57:57
所詮むさつーw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:55:44
田中○の隔離必死な奴w


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:37:10
終了って書き込めば終ると思ってんのかクズども

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:57:10

>>59 何故必死なわけ?ww

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:36:41
必死だ必死なんだよクズども
どんどん必死認定しろクズめ
必死にならない奴はどんな些細なことも成し遂げられないんだ
分かったかクズども一生冷笑しつづけて死ぬ間際に後悔しろクズどもめ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:56:52
>61 これは田中●の思ってる事か?
自分のこと絶対と思ってるらしいが、さて、クズはどっちかな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:51:01
62はクズだむなしく生きて空っぽのまま死ね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:53:20
>>58-63 自分の事絶対と思っている田○啓と同類勝負ってとこでしょうw
もしくは本人or身内w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:02:06
なんで必死に成りすますんだろう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:14:40
必死必死www
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:27:02


何か飽きちゃった田中●・・・・さっさと転科すろ。
来学期も総合選択はこの二人に絡む科目はとりあえずスルーだYO
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:29:56
もう、その話題お腹一杯。
うぜえからヤメレ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:30:32
進学判定の結果は編入時のように仰々しく印刷物で知らされるの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:32:33
ということは粘着の一人は951さんだったんだね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:39:17
WEBキャンパス見ても何も反応なし....もっとドラマチックに進級を演出きぼーん。
ひっきー、ニート、じじばばも期待している。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:46:01
進級したやつの背景がエロ画像になるように改造しろ。
運用担当みてんだろ?答えろw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:54:57
>>951 いやぁ・・田●啓はますます伝説を作るんじゃねw
武蔵美の評判を落とし続けるw
そろそろ新しいカモ模索中ってところじゃねww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:43:23
むさびの評判落としてんのは957を始めとするT氏バッシングの連中だと思うんだけど。
何の証拠も示さずに匿名で人を貶めて見苦しいったらありゃしない。
T氏に関係しない、他の専攻の皆さんはこの有様をどう思いますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:25:57
>958
どう思いますかって・・・火のないところに煙は立たずとしか。
再三、実害があったのなら被害者でサイトたちあげればって
言ってるのに、動きがないところをみると疑惑が い っ ぱ い。
曝してなんぼの2chだからな、何の感懐もないよ。

ここ見て大学側が動きがでたら(ようなら)むしろその方が滑稽だべW
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:37:44
日本語でおk
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:06:58
たしかに、火のないところに煙は立たずでしょ。
まあ、デザシスは行くなってことなんじゃないの?
こんだけ評判悪くて、バッシングの嵐なんだから、なんかあるんじゃない?
962名無しさん@お腹いっぱい。
デザシスは今年大量に卒業しそうだから残った学生はますます
こんな所で喚けなくなる罠、誰だかすぐ察しがつくしw

最近一巡で急にトーンダウンしたのは劣勢に回った証拠。