美術予備校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あこ
油絵勉強したい!
新美とどばたで迷ってます。
どっちがいいのかなあ〜。雰囲気はどばたが好き。通うのは新美が楽。
こういうことだけでなく、ここはこういう点がいいよ、とか悪いよ、とか
知ってる情報あったら教えてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 14:53
はぁ?アホか??
この不況の世の中で、なんで油なんてやりたいんだ?
美大行くなら、デザイン以外は駄目。
もっと真面目に就職考えるなら、美大は絶対駄目!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:43
2の言うとおり。問題はガッコ出た後何すんのかってこと。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:49
>>2

普通の文系の大学より教育内容充実してる気もするんだけどな、、、
しかし、美大だと一般企業への人脈というものが0に等しいし
人脈を育てたりと言う事を考えている人もほとんどいなさそうだ(w
油だったら教師が一番だよ。
ゲーム会社はお勧めしない。

私は美大の油絵科です。昔すいどーばた美術学院に在籍してました。
1浪までデザイン科でしたが自分のやりたいことを妥協せず追及したくなったため
油に進路を変えました。
就職のことを考えるならデザイン科と皆さんおっしゃってますが、
やりたいことがあるなら油絵科の方がよいとおもいます。

予備校は通いやすいほうが良いと思います。
浪人は疲れるのですこしでも楽できる通学路を選んだほうがいいですよ。
結局大手予備校ならどこにいても内容は変わらないと思いますから
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:26
>5
そのやりたいことがなんなのかわからんが、
作家をめざすというなら見上げたもんだよ。

就職したいというなら勘違いも甚だしい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:36
>>6
今の日本だと、作家にはめちゃくちゃ厳しいからなあ。
学生時代はそれでオッケーなのだが。
とりあえず教師やりながら作家やる人も多いのだよ。
アルバイトしながら作家目指すと言うのもあるけど、
これは自分によほど強い意志が無いと辛いよ。

とりあえず、>>1へのレス
シンビかどばた迷ってんだよな。
どっちもたいして変わらんよ。
どばたの方が雰囲気いいならどばたにしたら?
一年じっくり絵が描けそうな環境をえらんだほうがいい。
ここで意見聞くより、自分の感できめなよ
9  :02/05/10 22:20
>>8
本学生の意見聞きたいんだろ?
そんな誰でも言えるようなこと言ってんじゃねえ。

俺も新美とどばたで迷った。
浪人生なら毎朝ツライから新美じゃない?

教室残って9時とかまで描かせてくれるようなとこあったらそこがいいと思うが。
新美は時間過ぎると現役に教室渡すからそこが嫌だ。
>>9

どばたもそうだったような。
どばたのいいところ
・天井が高い
・先生が熱い
・コギレイな美人やたらが多い
・学校付近の弁当屋が安くておいしい
・きれい
どばたの嫌なところ
・暗い
・壁が冷たい
・駅から遠い
・くさい

シンビのいいところ
・近くに日本一画材が安い世界堂がある
・人が多い
・芸大合格者が多い
・自分の研究に力を注げる
・たまに男前が多い年がある
・交通の便がとてもよい

嫌なところ
・狭い
・場所柄、たまにオカマにナンパされる(男のみ)
・先生によって当たり外れが大きい。
・芸大マジックに洗脳され多浪の危険がある
12名無しさん@お腹いっぱい:02/05/10 23:36
>>11
皆、こいつの言ってることはどうなんだ?!
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:41
>>12

まるで合っていない…
どばたの油絵科の女がこぎれいだって?
プ。笑えるんだけど。

しかも綺麗?アトリエの何処が綺麗なのか説明してくれヨ
どばたからシンビ逝った時、シンビの綺麗さにビックリしたよ
どばたなんてゴキブリだらけのばっちりアトリエじゃんか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 01:20
芸大マジックはどばたも相当強いんで無いの?
先生は熱いというより講師室の前でタバコ吸ってたまっているイメージ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 11:00
ぼくも脂性です
16考えると・・・っていうけど:02/05/13 12:20
就職のこととか
17あこ:02/05/13 12:23
どっちもどっちなのかな?
じゃあ通うのが楽なほうにしようかな。ずっと続けるとなると大変ですよね、
遠いと。
1899:02/05/13 12:42
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●露出オナニーの会●アナル愛好会●痴漢痴女同好会●母乳人妻不倫の会
○楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/

19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:38


カイヤは

            超美人   美人      普通     ブス      超ブス
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:03
俺は両方いったことあるからそれなりに特徴いえるかも。

どばた
デカイ、ゴチャゴチャしてる、何気に購買室が面白いのそろってる。
自販機が充実してるのもイイ。
エレベーターが無い。
先生が講師室の前でもさもさやってる。
弁当屋が目の前にあり、味は普通だが御飯が妙に多い。
石膏は破損状態多い気がする、参考作品の閲覧は知らん。
のどか、空調はそれなりにイイ。
ロッカーは外にある模様。(講習生なのでよく分からんが。
ねんどタダなのかも?
なんとなく、孤独好きには良い雰囲気。
先生は、特に・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:13
続き

新美
エレベーターは混む時間長蛇の列。
7階の受付や購買の人が気持ち良い対応(あのチック症のオッサン要らない
自習室がキレイ、空調はそれなり。
先生は厳しくない人が傾向的に多い。
たまに会う清掃のおじさんは結構良い人なんだよ、挨拶しよう。
ローソン場所変わった、AP、ファミマも近くにある。フレッシュネスも。
交通の便は新宿駅はそれなり。駅からの遠さはどばたと同じくらい。
参作の自由閲覧可能。(でも最高レベルの作品はわざと隠してる。
教室は狭い、講習会とか通いたくない。
ロッカーは教室内鍵付き、なんか臭い。
トイレに通うのが面倒だったりするかも、階によって。
盗難率はどばたより高い。
学生の雰囲気はさまざま、教室狭いため孤独好きには息苦しい。
多浪のガラが悪いと言えば悪いのが多い。

ちなみにデザイン工芸ね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:24

・・・で、君受かったの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:37
現役っすよ。
いまどばたの夏期講習。
高2のときの冬季から講習会通ってたから、審美の講習会がムサイのは分かってた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:41
芸デ総合コース??
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:44
現役か。おれといっしょだな。じゃあ冬期講習は立美に決まりだな。こい。
26その1:02/08/05 01:08
どばた・シンビ、両方体験した油芸大生より
■どばた■
みんな仲良し!馴れ合い大好き!盗難あったりまえ!
ちょっとモノがなくなったくらいじゃびくともしない
とにかく汚い、地下の外はゴキブリさんの住処で、うかうか飯くってられません
雰囲気は俺にはあってなかった、先生と生徒がすげー友達感覚
公開コンクールは先生のひいきが激しいので全然最高にあてにならない罠
講習の講師は大学生でムサビ生だったりと最悪の極み。
27その2:02/08/05 01:14
◆シンビ◆
人間関係がワンクッションおかれているような感じ
すげー廊下が狭い、お昼休みは階段を通るのが憂鬱になる
参考作品はめったな事がないと見せないうえ、すげー上手い参作はちょっとしか出さない
芸大への合格率はダントツ、数うちゃ当たるという感じがしなくもないが…
盗難はあまり無い、ロッカーの中に物をしまうので教室はわりといつも綺麗
ただ、あたる先生によって指導はまったく変わってきてしまう
1〜8クラスまであるが、これがランクわけだったりする
でも俺はシンビがすげーあってたし、シンビにうつってから芸大入ったので
シンビマンセー。
ちょっと伺いたいんですけど
絵の勉強なんて全くした事が無いし
美術部に所属だとかすらしてもいなかった
完璧にド素人の自覚がある自分なのですが、
そんな私がこのようなところへポンと入ったりというのは、可能なものなのでしょうか。
どんな空間でどんな感じの人達がどんなことをしているのかさっぱりで。

勘違いオサレ全開な若人が悦に浸りながらニヤニヤしているような場所?
それとも世捨て人入ってる絵オタが死ぬまでピリピリデッサン繰り返してるような場所?
…とか妄想してしまったりすると、なんだか腰が引けてしまいます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:51
>>28
高3から入ればみんな同じ。
高2から予備校やってるのは2割もいない。

ちなみに俺も小学校の頃は展覧会とかバンバン入選してたけど中学高校は美術部すら入ってなかったし。
入ったときはみんなよりセンス無く感じた。
まぁ我武者羅に頑張ってたらけっこう旨くなったよ。

>>28
通う上で大切なことは二つ。
毎課題を真剣に、入試のつもりで。
絶対に予備校を休まない。

これさえ自分に約束できれば通えると思うよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:53
>>28

本当の意味で画家を目指してる奴は芸大系のみ。
私大系ならデザイナー、コーディネーター、イラストレーターみたいな感じ。
世捨て人は都会の予備校にはいないと思われ。
3128:02/08/06 06:14
>29
あー、ということは、美術芸術大学っつっても1年勉強する程度って人が大勢なんですか?
全然そういうイメージなかった。もっとこう、10年来の技術があって始めてスタートラインにたてる、
くらいなのかなーとか妄想してました。

ただ、俺高校生とかじゃあなくって、そろそろオッサン見えてきてる歳なんです。
まあ深く考えずに、行ってみます。

>30
芸大とか美大とか私大っていう区別がこう、すでに良くワカランのですけど、
ひとまずデザイン関係ってことになると、
なんていうかその旨を入る時に伝えたり聞かれたりってのがあるんでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 12:28
>>31

29,30は両方と俺ね。
分かりやすく言うと、才能アル奴は1年美術予備校通っただけで美大行ける。
逆に無い奴は何年もかかったりするし、結局入れなかった奴も大勢いる。

努力と根気しだいです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:18
>>32

美大に入るだけだったら要領だな、、、
学科で入れるところなんかもあるし。

ただしその後は自分次第だけど。

デザイン科も基本的にイラストレーター等といった
アーティスト志望の人が多いと思われる。

実は職人系はほとんどいない。

だからグループ展を開く人が多いのだね。

社会に出た後、実際の仕事と
今までやってきた事のギャップでみんな苦しむ。


34名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:37
>>33

俺はアニメーター目指してるんだよー(俺は29。30、32
でも高2で専門学校生が描く絵を見て美大行こうと思った。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:45
>>34
アニメーターはマジでやばい。
間違い無く食えない。
月給15万円以下。歩合制。

デザイン事務所のアシでも同じような給料のところあるな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:53
まァぶっちゃけサンライズとかガイナックスとかジブリとか行きたい。
で社員寮を要求、これ最強。

アニメーターとして食えなくても脚本とか演出とか自信あるしね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:04
自信ある、か・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:09
嫌な言い方するなよ。
映像科の講習受けて、『こっちのほうが向いてる』ってマジ顔で言われたんだぞ。

自信あるってのは努力を前提とした自信だよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:23
脚本とか演出なら楽かっつったらそんな事はじぇンじぇン無いので
経済的な苦労困窮の覚悟だけはキッチリと織り込んどきなさいね。
いや、俺は止めてないし応援するよ。

・挙げるスタジオが有名どこ並べただけだろグラァ!、っつうか
 それにしても少々素人っぽすぎる。
・脚本や演出に逃げるつもりならむしろアニメでなくていいのでは?
が現状の疑問点だけどまあこれから考えれば十分さね。
4028=31:02/08/07 07:07
>32
そうかー
まあ、ちゃんと準備を整える事が出来たら、来年1年もがいてみますわ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:56
行くなら今から行けよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:16
好きな事やると食えないもんだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:55
>>42
だな。
俺も一日中絵を描けて、尚且つ集団進行で夢を追える職業って意味でアニメーターやりたいからなァ。
なんか個人作業って嫌だ、達成感を分かち合う仲間がおいらには必要。
別にそれアニメーター以外でも有ると思うぞ。
つーか、ぶっちゃけオタなの? 
そうならそれでゴーだと思うけど。
4528:02/08/08 04:15
>41
それがそうもいかんのよ
先立つものとか、家族とかさ
イケルものなら、とっくに行ってるだろうさ

という恨み言を軽く一言言ってガス抜き〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:59
>>44

いや、アニヲタといわれるとそれとは微妙に違うと思う。
映像作品、絵画作品、文章作品がそれぞれ異常に好きなだけ。
特に映画や映像表現はかなり好き。
小説も洋画も邦画も絵画もかなり見てるほうだと思う。

ただ、なんていうのかな、アニメーションって伝達形態が自分に合ってるように感じた。
素人が見ても面白いし、オタが見ても面白い。
で、自分で作ってても面白そう。
そんな感じ。

一番そういう意味で影響受けたのは『serial experiments lain』ってアニメを見てからかも。
あとは『もののけ姫がうまれるまで』とかいう作品を見てからかな。
単純にこういうところで働きたいって思った。
ふつーにアニオタのような気がするけどね・・・・。
別に君が違うって言い張るなら無理強いはせんけどさ。
アニオタって、別に馬鹿にしたイメージで言ってるんじゃないぞ。
アニメじゃなくてもよさそうな条件でアニメに拘るのは
もしかして視野狭い状態で思いつめちゃってんのかなと思って聞いただけ。

最初から普通に「アニメ好きなので」と言っちゃってくださいよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:24
>>最初から普通に「アニメ好きなので」と言っちゃってくださいよ。

うーん、なんでだろうな、『アニメ』とか『実写』とか『特撮』とかそういうジャンルで好き嫌いってあんまり言いたくないんだよな。
作品の名前で考える傾向が自分にはあると思う、ちょっと矛盾してるが。

アニメのこの作品が凄い好きなんだよ!とか普通に言えるんだがアニメが好きですって素直に言えない。
現に糞みたいなアニメいくつも見てきたし。
これはどういう心理なんだろうな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:48
>>45
ならとりあえず、体験講習とか見学とかして回れ。この夏に必ずな。
どっちにどうなるにせよ絶対役に立つから。 マジでマジで。

>>48
>『アニメ』とか『実写』とか『特撮』とかそういう
>ジャンルで好き嫌いってあんまり言いたくないんだよな。
じゃ、なんでアニメアニメ言ってて将来も「アニメーター志望」なんだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:02
>>49

微妙に言いたいことが伝わってないみたいです・・・
アニメを作るっていう作業がなんか面白そうだと思った。
でもアニメが好きっていうより特定の作品に強く引かれたって感じなんです。
アニメーション=面白い表現方法ってイメージはあっても。
アニメーション=何でも好きーってわけではないんです。
そこらへんの気持ちもあってなんか自己矛盾してるなぁと書いたんですが・・・
アニメーションは面白いですって言い方がしっくり来るのかも・・・
>アニメーション=面白い表現方法ってイメージはあっても。
>アニメーション=何でも好きーってわけではないんです。
だから、「量産クソアニメを浴びてる秋葉系と一緒にされたくない!」って意識でしょ?

んな事わかってるってば。 んな事言ってないし。
アニオタって言葉が悪かったのかもしれないけど
一般的侮蔑的な意味で使ったんじゃないつってるでしょ。
「僕はもののけ姫は好きだけど臭いアニオタじゃ無いんだ」なんつー
微妙かつ若きオタクにありがちなタイプのの自意識の擦り合わせには
俺は興味無いしそれでバカにする気も無いし重要な問題だともおもいません。
脚本やら演出やらがやりたくてアニメしか知らないなら
進路選択の幅を狭めてるかもな、と余計な心配で口出してどツボ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:28
>>51

ずっと同じ人がレスしてくれていると思うんですけどなんか面白い人ですね。
>「僕はもののけ姫は好きだけど臭いアニオタじゃ無いんだ」ってこの辺の意見は笑いました。
いや、もののけ姫は好きじゃないんですけどね、言いたいことは分かりました。

そういえばアニメって侮蔑対象になりますね、一般大衆に。
宮崎監督の作品は好きだけど、ほかのはよく知らない、みたいな。
普通にパパがレンタルビデオショップで家族に借りてみせれて安心できるのが宮崎駿作品しかないって印象も無くはないですしね。
まぁオタク向けの市場でいいんだ、なんてオタもいますけど。

>脚本やら演出やらがやりたくてアニメしか知らないなら
あ、それは無いです、ご安心を。
>進路選択の幅を狭めてるかもな、と余計な心配で口出してどツボ。
なんとなく分かってきましたよ、きたきたきたー。
多分私の中で『作画とか動画とかって楽しい、おもろー!』って部分と
『面白い脚本作りとか演出ってなんだろ?』って部分と
『客観的なアニメーションの現状を見る目』がバラバラなんですよ。
で、なんか混乱してしまうんですよ。
ちなみに演出とか脚本って意味で、舞台、CM、ドラマや映画でも文芸でも色々なジャンルが開かれてるのはなんとなく自覚してます。
分かってる上で体がアニメ選んでる感覚です。

他に進路選択ってどんなんありますかね?
>>脚本やら演出やらがやりたくてアニメしか知らないなら
>あ、それは無いです、ご安心を。
だからもうわかってますってば。
やたらいろんな理屈が並んでて、しかもアニメである理由が全然無かったから
「そのへん大丈夫? 単にアニメが好きでってなら全然オッケーだけど」
と聞いてみた。 だけ。

「アニメ好きなん?」にこんなに敏感に反応されるとは
予想してなかっただけであって、悪気も長引かせる気も毛頭ないのよ・・
横レスですがアニメが好きで全然問題ないと思うよ。
素直に好きなもので表現していけばいいんで
注釈や言い訳なんか考える必要ナッシング
5528:02/08/10 22:42
>>49
見てまわれってことだけど、たしかにその方がイイだろうなとも思ってるけど、
どの辺に注目するべきでしょうか。
なにぶん素人なんで、よかったらポイントなど教えて貰えないでしょか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 19:20
いや注目っつうか、今から学校選びをしろとか言う意味じゃないでしょ。
予備校を眼で見て、話を聞いて、体験を受けて、
身を持ってどういう世界か触れて見るのがいいと思うよ。
来年からのことを真面目に考えて行く上でも。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:04
>28
ちなみに大手のパンフ取り寄せたりした?
タダだから、出来る限り取り寄せて読みまくれ。
なんだか受験に対する知識が少ないみたいだから。
http://www.yamaji.com/guide/yobiko/kantou.html
かたっぱしから電話してパンフ請求しろ。(特に大手は必須)
2ちゃんで聞いてる場合じゃねーぞ!さっさと行動すべし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:53
俺は、自分の中で考えた5大予備校は全部回ったよ。
代ゼミ美術予備校
新宿美術学院
すいどーばた
御茶ノ水美術予備校
河合塾美術研究所

んで結局自分の家から通いやすいところにした。
河合塾美術研究所は沿線に住んでいるのならお勧め。
代ゼミは施設が豪華。

あとフナバシだったかな、参作のレベルがどれも高かったのでここの生徒は凄いのかなぁとか思ったりした。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:09
>>58
立美にも行ってみてよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:25
人体に興味があるんで・・
首都圏の油絵の予備校で、ヌードの授業が多い予備校ってあるんですか?
どなたか知っている人、
教えて下さい。
61:02/08/16 14:08
受験目的でないなら予備校でなく
ヌードのみの教室なり会なり探した方がいいと思うよ。
ヌード多い予備校は・・知らん他の人頼む
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:16
通常授業でヌードってそんなにあるかな?
追加選択とかするんじゃん?

私は大手の中で一番近い所にした。
家の近くに小規模のところはあったけど、
やっぱりある程度の合格者(少なくとも芸大に1人は)
送り込んでる大手じゃないと不安だったから。
ま、大手の中でも人数少ないから居心地はいい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:17
実績と適度なマターリ環境があって、渋谷に近い美術予備校はどこだろ・・・

審美とどばたはもうイイや、なんかのんびりとした予備校逝きたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:48
その条件ならヨゼミしかない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 12:48
オチャビはマターリしてて良いぞ。
大きすぎず小さすぎず、適度に合格者も出してるし。
66jio:02/08/18 13:57
っていうかやっぱ美術業界って先なさそう。
自分もなんか半分ぐらい棺桶はいってそう

67お水の花道:02/08/18 15:34
私は蛍光灯・・・


68名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:00
69jio:02/08/18 17:14
やっぱ美術系の人って飛んでる
だからあーゆー絵を描けのかなぁ
70なりきん:02/08/18 18:56

お茶美は確かにいい。大学でた後のことまでも説明してもれえる。
いけば、わかる。
だけれど、ほんまに美大いきたいんか?美大入ったとこで何も指導なんかされんぞ。
デザインなら話かわるかもしれないが油彩はね。
受験だからと割り切れれば予備校いけばいい。所詮は予備校なんぞ受験で必要なことしかしないし。
本当に油彩やりたかったら兎に角自分でなんでもいいから描いてみなはれ。
と、超多浪した自分は思う。
あと、カルチャースクールならブンポウドウでも見てみたらいいんじゃないの?

71名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:35
おぉ、お茶美OB?なんか嬉しい。
お茶美いいよね。居心地良くて楽しいよね。
おかげで主(ぬし)とかいちゃうけどね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:40
御茶美、予備校選びで見に行った。

受付が感じ悪くてなんか嫌だった。
中庭みたいなところで多浪がラジカセかけて大騒ぎしてた。
学院全体の空気がなんか重かった。

そして私は駅に向かった、再び来ないであろう御茶美に背を向けて。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:47
シンビだよシンビ。
あのマターリ感。
シンビマンセー
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:21
>>73
審美生の大半は、傾きかけた真塾セミナーの経営を支えるための資金源だってば。
芸大合格者×人とかいったって、合格率考えれば最悪だよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:06
空気の軽い予備校よりはいいと思うぞ。重いほうが。>72
それともぬるま湯につかりたいのか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:15
かなり前の話だが
お茶美コンクール行ったけどレベル低いと思いました、正直。
現役の時だったのに普通に3位かなんかになって
隣の人に思わず「あの・・これって浪人も合同なんですか?」
と聞いてしまいますた
ちなみに母校では別に全然上手くなかった
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:02
御茶美の人はコンクールみんな外部で受けるから、
ほとんどが現役だよ。
ってかなぜコンクールで審美やどばた行かずに御茶美なのかが
すでに疑問だけど。

まぁ別にどうでもいいけど。がんばって。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:27
お茶美はコンクールシーズンがどばたや審美とずれてるからいったんだけどね。あの時期どこの外部を受けてるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:13
FRESH!
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:41
お茶美は最初はいいと思ったが、変に連帯感が強すぎてウザいと思うようになった。なんかイタイ‥
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 21:57
あの、都内に美術の予備校って一体何校あるんでしょうか・・・。
どばたと新美以外知らなくて・・・。
知っていたら教えて下さい。そこの予備校の雰囲気などもわかって居たらお願いします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 22:09
>>81
http://www.yamaji.com/guide/

ここのページの受験予備校てとこで調べられるよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 22:14
>>82
有難う御座います。沢山あるんですね。(汗
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 22:35
私大の油だとどこが良いですか?都内で。
85誰かな:02/08/27 22:56
多摩美がいいかもしれない
86なりきん:02/08/27 23:12
お茶美の変な連帯感。人数少なすぎるし多浪生いないしな。俺もあの連帯感はイヤだった。
けど、逆に言ってしまえば現役でも合格できるということじゃない。もう、何年も前の話
だけれど。
87たまきん:02/08/27 23:17
お茶美の変な残尿感。頭悪すぎるし多浪生多いしな。俺もあの残尿感はイヤだった。
けど、逆に言ってしまえば現役は絶対合格できないということじゃない。もう、何年も前の話
だけれど。
>>85
84は、予備校の事を訊いてるのでは?
8984:02/08/28 18:03
そうです、予備校の事です。書き忘れてましたすみません。
審美には行った事あるんだけど、やっぱ芸大志向なのかなーと思い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 18:15
どばたのが人数は多いよね
審美は世界堂近くて便利だったなー

91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 19:15
お茶美は講師といい、まわりの人達といいとても家族的で親身になって面倒見てくれるあたり、申し分無いと思われ。でも鍛えられたいなら審美逝った方が確実に腕が上がると思われ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 20:07
周りがどうあれ、やるのは自分いっぱい無料体験でも
したら?
中くらいのとこで、私大も芸大も入れてるとこがいいかもよ。
出来るだけ見方の広いとこ。
自分のペース・スタンスを理解して絶対に崩さないこと
って大事。
それが出来る環境を的確に適当に選んでみたら?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:27
まーどこ行っても自分次第でしょう。
いろんなとこ行って見ても、あんまレベル変わんない。
中堅も大手もさ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:39
>72
中庭にいたのは学院の生徒じゃなくて専門学校の生徒だと思われ。
あ、学院てのは予備校のことね。
講師はいい人はすごくいい。生徒の連帯感強すぎなのは確かに
ちょっと問題だと思う。

95質問ごめんなさい:02/08/28 23:48
予備校生てバイトしてる暇ありますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:41
洋画家になりたい(なる)普通四大卒業した者です。
現在、地方で洋画家の先生が開いている絵画研究所
で勉強していますが、まだ本格派に絵を始めて十ヶ月くらい。

そこでは、美大受験の高校生もいるのですが講習会で都内大手予備校
に行って来ると皆腕をあげてきます。
私はまだデッサンレベルで油画も少しの状態ですが
どんどん高校生にぬかされて行くような気が・・・

今まで(これからも?)ひとりの先生に師事すると思うと、また
高校生達を見ていると無性に講習会に行きたいです
美大は受験しないが、通ってる方等おりますか?
どうでもいい事だけど日本語おかしいよ。大学卒業してんだろ?
>おりますか?
9884:02/08/29 21:48
皆さんアドバイスありがとうございました。
そうですね、無料体験から始めてみる事にします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 17:52
・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 18:39
100げっと
101迷ってます。:02/12/02 13:17
今から美大予備校行きたいんですけど、いい予備校知ってますか?
小さいところで。菊名アトリエがいいって聞いたんですけど、通ってた人いたら
教えて下さーい!
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:59
どばたとか二年在籍したら専門卒になるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:00
キクナのスレへ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:42
俺は漫画家になりたい。
漫画家になって2.3本作品書き上げたらフランス行って本格的な画家になる。
無理か?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:27
つべこべ言う前にやってみろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:45
逆にした方が良いのでは?
107千秋:02/12/06 01:02
埼玉美術学院がお薦め!学費安いし、埼玉1実績がいい!
>千秋
埼美の先生で、食い逃げして捕まったヤシがいるらしいからヤメトケ。
彩光舎も悪くないぞ。
109名無しさん:03/01/02 19:14
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
110山崎渉:03/01/08 22:06
(^^)
111山崎渉:03/01/22 16:46
(^^;
すくいあげ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 10:11
saibi生だけど、いいよ。
サイコー
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 12:47
元saibi生、その後どばた、そして多摩グラ。saibiいいね。T先生感謝しとるわ〜
115名無し:03/03/03 23:01
武蔵院安いし良さそう
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:15
なんだかんだいって、すいどーばたが一番。
一番が一番。
やっぱ一番が一番。
一番一番って…
どばたの何が一番なの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:34
どこ行っても同じじゃ無いの?みんなの話聞いてると。結局そこで自分がどれだけ成長できるかだと思います。
甘ったれたこと言ってないで受験勉強したら?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:38
環境。設備。立地条件。講師陣。参作。指導方針。
合格率。すべてよいのだ。
すいどーばたは。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:46
どば足り案↑
122名無し:03/03/11 22:19
どばた不作だよ・・武蔵院や立美にすれば
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:22
>>118
とりあえず規模は一番
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:22
立美は大きすぎず、小さすぎない指導は個別に対応する。特に初心者、地方生に
面倒見がいい。
>>124なんて素敵なタチビ…
126山崎渉:03/03/13 14:22
(^^)
127 :03/03/13 17:27
タチビって地方出身者多いんですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:34
立美は山梨から通う人いるし、他の大手近辺に比べて物件が安いから一人暮しも多いんじゃない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:04
ムサ院かなり合格率いいっすよ、油
人数の割に
造形もタマも結構現役うかったし
130名無しはん:03/03/15 22:56
新美やどばたが一見いいと思いきや武蔵院が実はかなり良いらしい!! 合格率やたら高いよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:40
いやいや、すいどーばたがいいと思いきや、実は
すいどーばたがやはり良いのです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 04:09
ってかさ、世の中狭いね
美術の予備校tって、東京だったら数えられるくらいしかないもmmね
そして、なにも知らない地方せいなどは、大手にのみこまれてゆく・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 04:42
私の友達が一浪する時に、予備校まよって、東京のだいたいの予備校に
電話したらしい。
「何人〇〇大学受けて、何人受かりましたか・・・?」とか聞いたらしい
ンデ、大手はやっぱ人数多いから合格者はそれなりに多いけど、合格率
となると・・・
その人が聞いた中では、トップはむさ院だった
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 10:33
うほっ!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 11:21
>>133
おまえ宣伝が過ぎるぞ。
>>133
だからどうした?「だからムサインにおいで」と言いたいのか?
おい、みんな!   らしいぞ。
137あび:03/03/16 19:59
武蔵院友達も良いと言ってた!俺は武蔵院行く事にする
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:01
勝手に白熊
宣伝ウゼー。しかも「俺は武蔵院行く事にする」ってのがわざとらしー。
いっそのこと「丁寧に教えてあげるからみんなおいで」とか言えよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:04
マツモトアートセンター!!!1
141あの、:03/03/16 22:06
どなたか大井町線の自由が丘〜二子玉あたりでいい画塾しりませんか?情報なくって困っています。。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:55
マツモトアートセンターを知っているなんて通だね!
あそこから芸大合格してるんだよね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:47
最近、ムサイン宣伝してるヤツうざいね。いろんなスレでみかけるけど頼まれて
やってるの?それとも内部の人?そんなに必死で集める理由がわからん。
学長がやってんならわかるがね…

まさにムサイン必死だな(w
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 10:26
結局どこでもいいんでは…
て言っちゃったらだめなんかな?

どこが一番だとおっしゃってらっしゃるお方は全部のとはいわずともいくつかの
予備校(大手数件だけでも)いったことあるんかな?
結局自分の予備校の事しかわからないわけで、、、、
多い人でもせいぜい2〜3校を体験してるにすぎないわけで、、、
通ったことの無い予備校とは比較できないわけで、、、
そこに通ったことも無く「あそこはダメだ」とか言ってる人も多いわけで、、
たくさん見学したり体験入学してもそれは表向きの姿を見てるだけなわけで、、、
入学前に比べられる事と言ったら立地、設備、規模、合格率ぐらいなわけで、、
実際自分に合うかどうかは通ってみなければわからない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:56
父さん、だからぼくは
すいどーばたにしたわけで、、
ここなら芸大にいけそうな気がするわけで、、
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 13:19
春休み中、予備校選ぶために一通り見学しようと思います。
一応大手は全部行きたいんですが、
新美・どばた・御茶美・代ゼミ・河合塾くらいでしょうか?東京23区内がいいんですが…
他にもここ見てみたら?ってのありますか?
あと、ムサインというのは正式名は何なんですか?このスレで評判いいみたいなので見ておきたいんですが…
教えて頂けると嬉しいです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 14:13
講師が生徒を喰うことで・・・・・・・・・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 14:13
↑どこも同じダロー!
>>147
ttp://www.spinn-aker.co.jp/art-info/education/yobiko.html
ここのサイト便利よ。ムサインは東京武蔵野美術学院のことだと思われ。
出来れば見学レポートよろしこ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 14:41
立美さんって年間学費いくらですか?
おせーてください!
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:29
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 18:43
立美って芸大の実績ないの?今年0かYO
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 18:47
↑ゼロではない、15名ぐらい受かってるはずだ。今年は23日にわかる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 02:41
エロゲーのキャラデザ
これで老後も安心。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:03
age
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 15:10
武院の自作自演が最近ひどすぎる・・・
2ちゃん初心者が宣伝してるのか
あんなことやれば逆効果なのに気付いてないのかな。
どんな予備校だって良い所ばかりじゃないし
ちゃんと短所も書けばそれなりに説得力もでるのに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:53
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:56
どばた出身者です〜。
池袋から歩くのめんどくせーのを除けば、そこそこよかったですよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:21
予備校なしで美大に向かおうとしてるんだが

マズイかな・・・・俺
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:24
できるなら、いってみろ!できるならナ。w↑
162流離:03/03/24 16:00
新美は環境が悪いと聞きます。芸大志望者が多いと聞きます。
ムサ院はアトリエが狭いとききます。
どばたは学費が高いと聞きます。

それぞれ長所・短所あると思います。
1番いいのは、自分にとって良い作品が作れる環境であるか。
どこにいってもかわりません。
精神的なものかもしれません。
予備校のパンフをみて、自分の好む参作が多いところに行くのも手かもしれません。
人任せには、上達しません。先生にアドバイスをもらいながら、自分でうまくなる
しかないと思います。
行き付けの病院を探すようなものかもしれません。
要は腕を磨けばいいんです。

163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:55
>>162
その通り!
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 06:42
久々にAちゃん見てびっくりした・・・
ムサイン・・・
ほんとなんなんだろうね!!
私ムサイン出身だけど、こんなになっとるとは
内部の子はそこまでやる人だっていないだろうし
予備校の学院長とかだってそこまでやるか???
なんか、ふしぎでしかたないわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 20:08
 ムサ院に対して物凄く好意的に見たら、「ほめ殺し」ってな見方もできるが…。
 
 「宣伝」だったら、やり方下手すぎ。
 「ほめ殺し」だったら、やり方うますぎ。
 
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:43
まっ、これだけ書き込んでムサインが評判落としたのは確実だな。
2ちゃんってのがどういうものか知らなかったようだね。
流石田舎モノ専用予備校。
やる事が抜けてるなw
168山崎渉:03/04/17 10:52
(^^)
169山崎渉:03/04/20 05:32
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
170山崎渉:03/05/22 01:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
171山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:42
3浪目のムサ院出身者
うちの予備校に来、5ヶ月の指導で私大全て受かった。

ムサ院から抜け出てよかったと言っていた。
173むう ◆j0MdrFCo/E :03/07/08 14:31
保守
174山崎 渉:03/07/15 12:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
176山崎 渉:03/08/15 21:06
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:25
あqwせdrfcvgbhんjmkふじこlpl;。
178:04/02/21 21:11
>>172
どの予備校に来たんですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:54
映像ってどこいけばいいのかな?
教えてください。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:08
立美じゃん?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:57
どばたじゃん?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:42
ムサ●ンじゃん?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:39:51
現在高3です。
今から勉強して、市立芸大の美術学科構想専攻を志願しようと思ってます。
将来は映画や写真を制作したいと思ってるので
右京区、北区、左京区でお勧めの予備校はないですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:02:06
>>ちょっとスレ違いと思いますが、
京都市立って受験科目英語と国語だけですよね??
自分で調べればいいんですが、だれか優しい人教えてくれませんか
すいません。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:03:52
↑学科での話です。
186さぶろー ◆53DD/LSgh6 :2005/06/14(火) 22:14:19
はじめまして。さぶろー(仮名)と申します。
今現在21歳で介護福祉系短大を卒業し、特養にて勤めています。
ですが、日々仕事をする中で体を動かす仕事は向いていない、楽しくないと
感じており、転職を考えています。
最近、FF7アドベントチルドレンのPVを見て、画家ではなく、
CGクリエイターとしてスクウェアエニックスにて将来ビジュワルワークス
関連に入り、CGムービーや映像作品の創作に携わり、個性を発揮する人生を送りたいと
考えています。
そこで、まだ確実に美術関連に就職すると意思を決定したわけではないのですが、
インターネットにていろいろ調べたところ、ゲーム関連の専門学校は
評判がよくなく、本気で仕事したい人の行くところではないと書いていましたし、
私もそう思いました。
で、美大に進学し、大学でデッサンと共に「CG」を学べる学科に
進学したいのですが、芸大などではCGは勉強できないように感じています。
経験と知識をお持ちの方で、世界に通用するCG映像作品を作るには
どの学校へ行くのが良いのかアドバイスが欲しいです。
海外の学校も視野に入れてあるので、海外の方が良い学校があるのであれば、教えてください。
また、東京にて、絵の予備校や研究所にて大学進学前に勉強したいのですが、
良いところ知っていたら教えてくれないでしょうか?
よろしくお願い致します。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:34:17
デザイン系全くの初心者なんですが、
桑沢の夜間受験しようと思ってます。
平面構成ならどこの予備校がいいですかね?
新美の無料体験行ったんですけど、なんにも教えてくれませんでした。
次はすいどーばた行こうと思ってます。
宜しくお願いします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:53:50
>>186
こたえなくてよし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:28:33
こんな過疎中の過疎スレで質問したってさぁ…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:04:29
青葉台にある港北美術学院は絶対にやめたほうがいい!
講師軍はやたらえらそうだし、生徒やその親までバカにする。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 06:11:05
講師死ね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:57:59
かきがね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:43:40
>>190
合格率の悪い予備校ってそれを生徒のせいにするよね。
今年はイイ生徒がいないとか言って。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:06:57
今まで気付いてないかも知れんが、これ重複スレだよな。
美術予備校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/990436792/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:21:51
皿仕上げ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:14:11
>>194
まさか今まで気づかなかった…?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:26:51
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1155316271
日本一馬鹿な大学 愛知産業大学のスレ

127 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/15(金) 14:22:16 ID:???
教授が3度目の逮捕となった愛知産業大学へ通っている在学生に
直接聞いたのですがかなりヤバイ大学みたいです。
学生はみんな口を揃えて「まるで刑務所。こんなところへ入った自分が憎い」
と言っているとのこと。
地元での評判も最悪で、名古屋・岡崎市内の高校からはほとんど受験者がいません。
廃校は時間の問題と言ってよいでしょう。
ちなみにこの大学の附属高校は経営難で既に潰れています。

26 :大学への名無しさん 2006/09/16(土) 14:31:12 ID:G5piDnKM0
そういえば以前、愛知産業大学のキチガイがネット上の掲示板を荒らしまくってたことがあったな。
IPも間違い無く愛知産業大からのもので、かなり顰蹙をかっていた。
一時は指名手配されてたほど。
あの頃から「最低の大学だな」とは思ってたけど、まさかこんなアホな事件で再び世間を騒がせるとはw

37 :大学への名無しさん :2006/09/20(水) 02:18:00 ID:q9iUihAe0
皆さん、愛知産業大学関係者の詐欺宣伝には絶対に騙されちゃダメですよ〜
この大学は今回の事件が起こる前から地元での評判は最悪です。
市内からの受験者がほとんどいないのがそれを物語っています。
何も知らない遠くのDQNが受けて、そして後悔する日々を過ごす・・・
それが愛知産業の実態。悪徳経営で附属高校も潰れてますしね。
「就職しにくい大学」としてブラックリスト入りしているぐらいです。
今回の件で全国にこの大学の危険度の高さが知れ渡りました。
さすがにもう、遠くのDQNもほとんどここを受験することはなくなるでしょう。
卒業までに潰れるかもしれないこの極悪大学。受験したら人生アウトです。
間違ってでも入ってしまったら一生惨めな思いをすることになりますよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:13:01
港北美術学院…私はそこの学生だが正直知名度の低さは皆さんが聞いたことのない時点で明白であろう。
しかしあそこはやめておいたほうがいい。@タマムサ以外は糞とハッキリ言う万が一造形を受けたいなどとはとてもいえない A弱小予備校のくせにしんびやハマビ、を馬鹿にする。Bとにかく良くない。

教え方とかは別に嫌じゃないけどこうゆう考え方とか好きじゃない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:11:13
新年あけおめこ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:43:40
トウゲイ24人中6人合格(デザ科)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:26:07
どなたか大井町線の自由が丘〜二子玉あたりでいい画塾しりませんか?情報なくって困っています。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:43:50
池袋か新宿まで足を伸ばすべきです
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:21:12
いくら焦ってるからって、他のスレにマルチすんな。
つか情報なくて困ってるって言ってるけど、ちゃんとぐぐった?
ぐぐった上で予備校に足運んだ?
ラクして情報もらおうと思ってない?
画塾ぐらい自分で探さないでどうすんだ。自分の人生だろ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:17:41
今高1で新美に通おうと思ってるんですけど、早すぎたりしないですか?
あと知り合いとか一人もいないんですけど友達ってすぐできますかね?;
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 04:24:04
中学生のうちから行ってる子(美術系高校受験コースとか)もいるから大丈夫。
友達はその人の人柄次第。
だいたい、予備校は友達つくりに行くもんじゃないし。
いたほうが楽しいけどね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:36:32
次スレ準備中
前スレ866まで来ている
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:53:54
久しぶりにモデルのまんこ見ました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:24:45
よかったねo(^-^)o
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:12:01
「まんこ」が出たところでそろそろ潮時とみます。


異常で、このスレを終了してもよろしいでしょうか。


210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:33:17
油ならシンビ
日本画ならどちらでも
私デザならどばた
芸デザならシンビ
彫刻ならどばた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:06:54


以上でこのスレを終了させていただきます。

短い間でしたけど皆様ご協力ありがとうございました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:16:49
ゾンビに見えた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:20:04
かゆ 
うま
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:31:13



おしまい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:24:53
よいお年を。。。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:22:17
映像、アニメーションだとどこに行くべきかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:30:39
武蔵美(映像)・造形大(アニメ)が有名。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:27:18
ち・ち・ちくしょー!
今日の実習の裸婦は美人杉だぜ!
フルボッキだぜ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:05:31
実習のあとのオナニーは最高だぜ!
とまらないぜ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:11:37
>>217
ありがとう。やっぱ有名なとこ行った方が良いよね。

武蔵美(映像)・造形大(アニメ)を目指すとして、予備校はどこがおすすめ?
ついでに自分はちょっと田舎っぽいけど都内住みです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:14:38
218へ
まんこみえた?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:21:17
映像・アニメ受験で都内在住なら新美・どばた・立美がおすすめ。
3校ともかなり充実しているので、通学距離などを考慮して選べ
ばいいよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:28:45
今度地方から東京の予備校まで実技模試、冬季講習に行くんだけど
画材をどうやって持っていったらいいか悩む、絵の具とかすごい量だし

皆さんどんな入れ物に入れてるんでしょうか?アドバイスお願いします
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:33:43
>>222
答えてくれてありがとう!
学校から一番近いのが河合だからそこにしようかとも思ったんだけど、その3つも考えてみるよ。
とりあえず体験講習でも行って実際にみてくることから始めるかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:41:19
>>223
荷物だけ送っとく
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:38:23
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%

政府・マスゴミに騙されてはいけません!


世界各国の消費税の税率一覧
http://www.777money.com/torivia/syouhizei_world.htm
周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:42:10
???
228作者不詳:2008/03/15(土) 10:48:35
あけおめこ
229作者不詳:2008/03/15(土) 21:11:22
千葉美にいこうと思うのですがどうでしょうか?やはり少し遠くても立美に行ったほうがいいでしょうか?
230作者不詳:2008/03/15(土) 21:16:04
ふな美は?
231作者不詳:2008/03/15(土) 21:23:41
千葉美は学科がタダで、立美は小テストがタダらしいのでふな美はかんがえてないです
232作者不詳:2008/03/15(土) 22:57:22
千葉美は人数割と少なめだから一人一人の傾向や個性に合わせて丁寧に教えてくれる
浪人は夜間タダで出れるし良いよ
233作者不詳:2008/03/15(土) 22:59:58
河合塾美術研究所はどう?
234作者不詳:2008/03/15(土) 23:30:28
>>233

名古屋>>>東京
235作者不詳:2008/03/16(日) 00:44:56
菊名はどうですか?他の首都圏予備校より月謝が安いし学科が無料みたいなんですが。通ってた方がいたらメリット、デメリットなど教えてほしいです
236作者不詳:2008/03/16(日) 00:57:10
         東
        京藝
        術大学
       多摩美術
      大学武蔵野
      美術大学東京
      造形大学金沢美
     術工芸大学京都市
     立芸術大学愛知県立
    芸術大学女子美術大学
    日本大学東北芸術工科大
   学沖縄県立芸術大学東京工
   芸大学京都造形芸術大学京都
  精華大学大阪芸術大学名古屋芸
  術大学名古屋造形大学成安造形大
 学京都嵯峨芸術大学倉敷芸術科学大
学神戸芸術工科大学宝塚造形芸術大学
237作者不詳:2008/03/16(日) 10:50:15
>>235
範囲広すぎだけど上京して一人暮らしするということ?
238作者不詳:2008/03/16(日) 12:48:24
>>234
東京のほうが当然のごとく良いのかと思ってた
教えてくれてありがとうございます
239作者不詳:2008/03/16(日) 13:22:10
>>236
すげー
240作者不詳:2008/03/16(日) 15:21:03
          東
         京藝
         術大学
        多摩美術
        大学武蔵野
       美術大学東京
      造形大学愛知県立
      芸術大学金沢美術工
     芸大学筑波大学女子美
     術大学日本大学東北芸術
    工科大学沖縄県立芸術大学
    広島市立大学尾道大学富山大 
   学東京工芸大学玉川大学名古屋
  芸術大学名古屋造形大学文星芸術大
 学静岡文化芸術大学長岡造形大学明星
 大学了徳寺大学九州産業大学崇城大学

*全国の美大芸大芸術学部ヒエラルキー
241作者不詳:2008/03/16(日) 15:21:51
        京
       都市
       立芸術
      大学京都
     造形芸術大学
    京都精華大学大
   阪芸術大学成安造形
  大学京都嵯峨芸術大学
 倉敷芸術科学大学神戸芸
術工科大学宝塚造形芸術大学

*関西限定ヒエラルキー
242作者不詳:2008/03/16(日) 15:42:23
デザイン科ヒエラルキーつくって
243作者不詳:2008/03/16(日) 16:36:15
         東
        京藝
        術大学
       多摩美術
      大学武蔵野
      美術大学東京
      造形大学金沢美
     術工芸大学京都市
     立芸術大学愛知県立
    芸術大学













女子美術大学
    日本大学東北芸術工科大
   学沖縄県立芸術大学東京工
   芸大学京都造形芸術大学京都
  精華大学大阪芸術大学名古屋芸
  術大学名古屋造形大学成安造形大
 学京都嵯峨芸術大学倉敷芸術科学大
学神戸芸術工科大学宝塚造形芸術大学
244作者不詳:2008/04/11(金) 18:38:30
東京で土日コースでいいとこってあるかな

立美はいい感じだったんだけど
ちょっと遠いかなっな
もっと東のほうで
どちらかというと
自由に描けてアットホームな感じのところ
ないかな
245作者不詳:2008/05/12(月) 16:35:21
映像科でおすすめある?
246作者不詳:2008/05/12(月) 16:41:34
age
247作者不詳:2008/05/12(月) 17:32:35
予備校って途中から入れんの?4月からだけ?
248作者不詳:2008/05/12(月) 18:00:14
いつでも入れるよ!
249作者不詳:2008/05/12(月) 19:21:00
>248
あざす!!早く入りてーよ!!!!
250作者不詳:2008/05/13(火) 00:22:35
自分もそろそろ予備校入らなきゃ・・・
新美って一ヵ月何円くらいなんだろ
251作者不詳:2008/05/13(火) 09:37:14
>250
仲間がいた心強いわ!地方?
252作者不詳:2008/05/13(火) 20:13:05
>>251
いや、千葉
そっちは地方?
253作者不詳:2008/05/14(水) 18:10:50
>>252
最強に地方

予備校は通うの?
254作者不詳:2008/05/15(木) 16:39:26
>>253
そろそろ新美らへんとか有名な予備校通いたいって思ってるんだけど、新美は基礎教えてくれないって聞いたから迷ってるんだ・・・
255作者不詳:2008/05/16(金) 10:54:39
>>254
そーか・・・予備校どこがいんだろなー

浪人?
256作者不詳:2008/05/16(金) 17:06:59
>>255
新美がもしアレだったらどばたかな〜。
今高三だよ〜。焦ってる。
257作者不詳:2008/05/16(金) 22:21:49
【法廷から】 大手広告代理店社員の破廉恥な接待 “3せる(飲ませる、つかませる、抱かせる)”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210662779/l50
258作者不詳:2008/05/19(月) 11:59:49
やっぱり群像がすき。
4人群像のときは、おまんこだらけでした。マジで。
6月にもう一度群像あるけど。美人がきますように。。。
259作者不詳:2008/05/21(水) 02:30:22
中年売女モデルなんて見て欲情できんのかい?、幸せな奴。
260作者不詳:2008/06/02(月) 16:21:18
わたしも今高3で 予備校・・夏期講習から・・ 浮くかな
261作者不詳:2008/06/02(月) 18:07:35
>>260 遅めだけど珍しいことではないので気にすんな
262作者不詳:2008/06/02(月) 22:27:13
あ、ありがとふ;_;
263作者不詳:2008/06/03(火) 18:14:31
自分なんて二学期からだったから大丈夫さ
がんばれ
264作者不詳:2008/06/10(火) 02:21:33
地方で予備校に迷いまくりながら単位も危うい俺が着ました
何処にも受からなくて浪人したらどうしようと考えて不眠症です
265作者不詳:2008/06/13(金) 22:47:22
横浜、町田付近で日本画でいい予備校ってどこかな?
いろいろ探したけどどこがいいとかもうわけがわかんなくなってきた・・・
266作者不詳:2008/06/14(土) 10:10:36
ポン画は合格人数/在籍人数の比はどこも大して変わらないので、
ぶっちゃけて言うと近いとこでいいんじゃない。
指導方針が合うかどうかは入ってみないと分からないよ。
それと、その年そこに居る生徒のメンツで雰囲気は大きく変わるからね。
もし都内に行くより大船に出る方が近いなら湘南美術学院でもいいかも。
267作者不詳:2008/06/14(土) 12:01:53
いいよな都会は(´・ω・`)
うちの地方は予備校選ぶ余地ないからなー

悩む必要ないから楽っちゃぁ楽だけど…
268作者不詳:2008/06/14(土) 12:03:59
>>267
本当に此処で習っていていいのか不安になるよな・・・。
269作者不詳:2008/06/18(水) 20:06:17
ああああこええええええええええええよおおおおおおおおおおおお予備校いくのこええええええええ
270作者不詳:2008/06/19(木) 02:19:50
>>269
俺もだぜえええええメイツェエエエル
271作者不詳:2008/06/21(土) 22:02:44
まっっっったく関係ないけど美術予備校通ってると、
まっっっったく可愛くない子に惚れてる事あるよね。。

久々に外界(街)出るとみんな美人にみえんだよなー
272作者不詳:2008/06/21(土) 22:35:43
まっっっったくかっこよくない奴に惚れる事あるよね
273作者不詳:2008/06/22(日) 12:04:17
>>271
%
274作者不詳:2008/06/23(月) 23:41:38
俺も今高3で新美入ろうか考えてる
あー・・・鬱だ
275作者不詳:2008/06/24(火) 06:51:07
早くした方がいい
最初は色々苦しいが仕方がない
276作者不詳:2008/06/24(火) 17:10:32
>>273
まったく同じ。 
277作者不詳:2008/06/29(日) 00:57:41
みなさんお久しぶりです。
おかげさまで、多摩美術大学絵画学科油画専攻で教育課程に励んでおります。
これも、某大手予備校様からの大変熱心なおかつ斬新な実地訓練によるものだと
深くお礼申し上げます。
人体デッサンにおいては、人体の有機的な秩序とまた解剖学的習得においては1人1人
「直接モデルの体を触る」という内面的な質感を習得するなど、ただ描いているだけでは
全く自分自身心理空間の広がりのない世界になった作品となっていたことに気づきました。
生身のモデルに触れる大切さをまざまざと知りました。
278作者不詳:2008/06/29(日) 15:13:29
現在工業大学一年で建築学科を志望している者です。
今までは完全に学業しかやってこなかったのですが、
先の事を考えるとデザインの勉強もしておきたい、と
考えています。

大手で近いのは代ゼミ、新美、お茶美なんですが、
建築をやる上で有用な技術を身につけるにはどこが
最適でしょうか?

それと大学生が現役・浪人コースに居たら居心地
悪かったりしますか?
279作者不詳:2008/06/29(日) 19:33:00
浪人クラスは3浪4浪いるから全く浮かない。

建築科?デザイン科?
280sage:2008/06/30(月) 16:32:30
>279
一応建築科を考えています。
デザイン科の方が良いこともありますか?
281作者不詳:2008/06/30(月) 17:28:41
シンビかオチャビにしといた方がいい
代ゼミはやめるように
282作者不詳:2008/06/30(月) 22:05:06
やりたい事にもよるから一概には言えないな。講師に相談してみたらいいと思う。
283作者不詳:2008/07/01(火) 21:31:51
>281,282
ありがとうございました
284作者不詳:2008/07/03(木) 15:48:54
質問です!

藝大油画は新美って言う事になっているよね。
でも新美が発表しているのは講習生も入れた合格者総数のみ。
分母がわかんなきゃ無意味だと思う。
新美は本当に合格率がいいの?
それとも新美の広告戦術に踊らされているだけ?
藝大油画の合格率自体が5パーセント弱ぐらいかな?
それ以上の合格率が無いと、数字の上では有利とはいえないよね。

どうなんだろう…
285作者不詳:2008/07/03(木) 16:03:59
芸大の油に現役で受かる奴はどこの予備校だろうと関係ないそんな奴は実力あるからどこいってたって受かるってのが俺の持論
まぁ、芸大に行けるかを確率なんかで判断してる奴は受からねーよ
286作者不詳:2008/07/03(木) 17:01:49
どばたとか、講習生入れれば200人以上は軽いよね。
250人として、油画合格者が5人。
合格率2%・・・
ということは、油画の場合、どばたに行くと合格率が半分以下に下がるということ?
287作者不詳:2008/07/03(木) 22:56:29

シンビかドバタいっときゃ間違いなくないだろ
288作者不詳:2008/07/03(木) 23:36:53
>>287
意味がよくわからないんですが・・・・

シンビかドバタいっときゃ間違いない・・・なんてことは無いよ!

という意味?
289作者不詳:2008/07/04(金) 10:51:51
とりあえず予備校は「藝大行きたきゃ、予備校にがっつり通うしかない!!」という、都市伝説を維持したいわけだよ。
290作者不詳:2008/07/04(金) 14:32:19
少なくとも最初は通わなきゃ無理だろうね。
初心者が一人で本を読んでああなるほどと
独学できるようなものではないし。
受験なんてなかった上に天才と言われてた
ミケランジェロやレオナルド・ダ・ヴィンチにだって師匠がいたわけだし。
291作者不詳:2008/07/04(金) 16:23:58
>>290
高校の美術科なんかで結構やっている所もある。
それに、藝大なんか2〜3浪がデフォなんだから入れる美大、美短かなんか行って、制作に励んだ後藝大受験でも問題ないでしょ。

まあ、浪人して、予備校に毎日通って、集中や直前コースも行って・・・・というのが藝大受験の王道!みたいに思われているのは嘘だろうね。

特に藝大油画に関してはね。
292作者不詳:2008/07/05(土) 19:46:50
予備校行かずに入れるような短大や無名美大出ても藝大には受からないと思う。
院でロンダは実際はロンダにならないし。
293作者不詳:2008/07/06(日) 21:11:33
高三になってようやく予備校に行ってみたんだが、周りの年下の方が圧倒的に上手くて泣けてくる
この時期から行き始めるとこんなもんなのだろうか
294作者不詳:2008/07/06(日) 22:29:44
>>293
自分は高三の二学期から行き始めたがまさにその状況だった。
295作者不詳:2008/07/07(月) 00:48:38
>>294
で、大学には・・・?
296作者不詳:2008/07/07(月) 01:55:16
自分の友達は高三の冬くらいから予備校入ったよ
一浪はしたが芸デと多摩グラ、視デ全部受かってた
297作者不詳:2008/07/22(火) 08:32:25
みんな高2くらいから予備校行っているけど、
進路がきっちり決まっているんだな。
俺なんてまだ芸術系いくか一般大いくか
悩んでいる。
298作者不詳:2008/07/23(水) 10:09:02
夏期講習に参加してみて考えればいい。
どういう物なのか体験もせずに悩んでも抽象的な結論しか出ない。
今からなら夏期講習会の中期か後期の申し込みができるはず。
もし参加してみて違う!と思ったら迷わず勉強に専念できるでしょ。
大学の美術サークルとか入って趣味にとどめればいい。
逆にこれだ!と思えたら後期からすぐ予備校に入学して美大対策できるでしょ。
299作者不詳:2008/07/27(日) 22:52:12
300作者不詳:2008/07/27(日) 23:16:01
297>>
とりあえず、やるだけやってみれ

もれは音楽だが、中学校から吹奏楽でやっているが実力があるやつは先生紹介されて個人的にレッスン。
 実力あるから高校に行っても吹奏楽部に入っても目立つ。又は、部に入って無くても自分の学校で楽器が上手い事で有名
そういう奴周りにいない?中学の時に勉強が出来る奴みたいな。その感覚に似てるかな
まぁ、その延長みたいな感じで進学。芸大行ってるが、地方音大、県芸は進路決める時、視野にはなかたよ。日本なら芸大or留学

 実体験だが、進路は決まってても将来の目的が明確なやつって少ない。実際、芸大でてがちでプロになる人
って多くないし。
 芸術って自分の感性が大事っしょ。だから、時期なんぞ、自分で決めればいい。
もちろん、基礎も大事dethe
301作者不詳:2008/07/28(月) 15:31:20
余計な自尊心が高すぎて書き始めるまでに時間がかかる
認知なんとかで前向きな考え方にならないかな
302作者不詳:2008/07/28(月) 23:12:51
わかる。

明日の夏期講習で初めて立体構成やるんだけど…はあ 右も左もわからん鬱
ちなみに芸デ
303作者不詳:2008/11/03(月) 14:01:03
ふなびってどうなの?
304作者不詳:2008/11/03(月) 18:23:32
いまは御茶美の時代です、芸大デザイン科21名合格の快挙!
私立美大の合格率も全国1位のまさにデザインに強い予備校です。
305作者不詳:2008/11/04(火) 09:40:07
>>303
ふな美行きたいの?
306作者不詳:2008/11/04(火) 11:40:19
>>305
知り合いで上手いと思う人がふな美で数人いるんだよね。
でも人数少ないみたいだしどうしようか迷ってる
307作者不詳:2008/11/04(火) 13:07:05
>>306
ちなみに何科行きたいの?
308作者不詳:2008/11/04(火) 14:05:06
>>307
デザ
309作者不詳:2008/11/04(火) 18:38:31
>>308
通いたいなら早めに行った方がいいと思う。人数とか関係ないよ。寧ろ少ない方が講師もよく見てくれるだろうし。
何年生?
310作者不詳:2008/11/04(火) 22:54:15
>>309
つか、ふな美の評判を知りたいんだけど・・・
311作者不詳:2008/11/04(火) 23:14:46
ふなびの合格者の平面と、どばたの合格者の平面 同じのがあるんだけど
312作者不詳:2008/11/04(火) 23:38:25
2刀流だった奴がいるんじゃん?
313作者不詳:2008/11/05(水) 12:51:42
ふな美って今どうなのよ?誰か通ってる人いないの?
314作者不詳:2008/11/05(水) 23:46:47
ふなびはデッサンはうまいイメージ

どばたは講習会受けただけでも合格者にカウントするってきいた
315作者不詳:2008/11/06(木) 02:46:09
>>314
合格者にカウントって?
316作者不詳:2008/11/06(木) 03:59:58
どこの予備校もそうだよ。
良心的なところだとまれに名前の横に(講)とかつけてたりするけど。
317作者不詳:2008/11/06(木) 18:38:13
>>315
パンフに「芸大 ○人合格!!」とか書く時とか合格者名簿とか

ちなみに某予備校はわざわざ「※講習会生は含みません」て表記があるよw
318作者不詳:2008/11/06(木) 22:47:15
ふなびは先端に受かったのも名前かぶってるのいるし 実際ずっと通ってるので受かった人は結構少ないじゃん どこもそんなもんか
319作者不詳:2008/11/07(金) 00:22:29
>>317
まじ?!詐欺じゃん・・・つかそれってなんで誰が受かったかとかわかるの?
320作者不詳:2008/12/19(金) 14:17:43
河合塾美術研究所の校舎がプロダクションIG(アニメ制作会社)に売却された
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=665276
321作者不詳:2009/03/18(水) 01:28:53
この春から浪人。
現役のときはまわりとの関係をつくらなくてもやっていけたが、
昼間部ではそうもいかないよな・・ 合宿とかあるし・・・
友達できるかなあ・・(´Д`;)
322作者不詳:2009/03/18(水) 07:27:59
1番上手い人と仲良くするのがオススメ。
最初は性格あんまり合わないかなぁと思ってもそうするのが自分のため。
勢いを感じる現役生にからんでおくのもいい。
注意すべきは劣等感よりしがみつく根性を大切に。

なんだかんだいって人間は周りに流されたり引っ張られたりすると実感した。
323作者不詳:2009/04/01(水) 21:11:12
都内中堅?の予備校で
私大デザイン目指して勉強してるんだけど
中堅所と大手予備校じゃやっぱり大手のが断然、
生徒や先生のレベルが高かったりするんだろうか…

ここで大丈夫なんだろうか、
大手の方が上手い人たくさんいていいんじゃないか、とも思う。
実際どうなんだろう?実はたいして変わりなかったりするのかな。
324作者不詳:2009/04/01(水) 21:31:29
>>321
まじで?合宿…?
325作者不詳:2009/04/01(水) 22:23:07
てゆーか河合塾のスレ無いんだね
通おうか悩んでるから無料体験の前にちょっとスレ覗きたかったんだけど
326作者不詳:2009/04/01(水) 22:42:05
>325
あるお\(^O^)/
327作者不詳:2009/04/01(水) 22:54:25
一応あるけど有名無実化してるぞ

誰か美術系学校板に建て直すなり
移転させるなりしてくださいお願いします
328作者不詳:2009/04/03(金) 10:26:04
芸大デザイン科志望だけど、新美かどばた迷ってる人いる?
329作者不詳:2009/04/03(金) 10:45:20
芸大デザイン科志望なら迷わず御茶美!芸大デザイン科に26名合格してます。
330作者不詳:2009/04/03(金) 10:54:15
お茶美は遠いです
331作者不詳:2009/04/03(金) 16:05:00
新宿、池袋に通えて御茶ノ水に通えないあなたは
美大受験そのものを考え直した方がいい。
332作者不詳:2009/04/03(金) 16:28:39
しんびかなー
おちゃび行けるにこしたことはないけどね
333作者不詳:2009/04/03(金) 16:43:52
予備校どこにしよう…
私デでもお茶美がいいかな?
334作者不詳:2009/04/03(金) 18:57:39
私大デザイン志望も迷わず御茶美!芸大デザインとの併願での合格率も日本一です。
335作者不詳:2009/04/03(金) 20:27:41
立美は私デどうですか?
336作者不詳:2009/04/03(金) 20:43:07
立美は.......................微妙じゃね。
337作者不詳:2009/04/03(金) 20:57:20
タチビとか小さいとこはやめときな
338作者不詳:2009/04/03(金) 21:15:59
だから、デザインは御茶美以外はダメです、デザイン科希望なら
迷わず御茶美にしましょう。
339作者不詳:2009/04/03(金) 21:24:29
ムサ院はどうですかね?
340作者不詳:2009/04/03(金) 21:37:57
>>338
教祖さま?
341作者不詳:2009/04/03(金) 21:48:07
ていうか、芸大デザイン科に受かりたいならわざわざ立美とかムサ院とかどばた
を選ぶ意味が分からんな、なんで合格者1名のどばたとか合格者なしの立美・ムサ
院に行く必要があるんだ?
342作者不詳:2009/04/03(金) 21:54:01
どばたは今年1名だけど数年前から数名受かってる
343作者不詳:2009/04/03(金) 21:55:07
じゃ、どばたでいーじゃん。

こんなとこでウダウダ聞いてないで体験逝け。
344作者不詳:2009/04/03(金) 22:49:04
お茶美の芸デがいいのは分かるけど、私デは教えてる人が違うのにいいの?
345作者不詳:2009/04/03(金) 23:41:21
建築だったらどこがいいの?
合格者だけみるとあまりかわらないから比べられなくて…

346作者不詳:2009/04/04(土) 00:20:45
建築なら本郷美術学院
347作者不詳:2009/04/04(土) 01:31:02
今日クロッキー行ってこよう!
息抜きにおねえさんのおまんこ見てもいいよね。春休みなんだからW
348作者不詳:2009/04/04(土) 01:33:28
見るだけじゃ い や よ  www
349作者不詳:2009/04/04(土) 01:53:01
美大合格すれば5月の連休明けにお祝いの群像や目の覚める様な凄いポージング&ムービング
が待っていますよ。
講師が「お祝いですからねw」と冗談ぽく言ってモデルさんと笑っていたのが
印象的でした。
350作者不詳:2009/04/04(土) 08:29:57
芸デじゃなくて私デ志望なんだ>ムサ院
あと近場って言ったらクリップ位しか…
351作者不詳:2009/04/04(土) 10:34:55
3人群像裸婦d予備校で後期やりましたけど、なにか?
352作者不詳:2009/04/04(土) 12:31:32
アットホームな雰囲気が苦手なんですが、どこか良い予備校教えて下さい(合格率良いの前提で)。
ちなみに多摩グラ志望で芸大は考えていません。
353作者不詳:2009/04/04(土) 15:33:50
渋谷美術学院

グラ・視デ専門予備校
354作者不詳:2009/04/04(土) 17:49:00
建築なら断然代ゼミ!今年は藝大建築科に定員15名中10名合格の快挙だし、
毎年、建築と芸術学の藝大合格者数は代ゼミが全国1位だよ。
355作者不詳:2009/04/04(土) 18:08:02
代ゼミですか!
私大もいいんですかね?
今年は工学部の建築受験だったので
美大予備校がよくわからなくて…
356作者不詳:2009/04/04(土) 23:20:47
ヨゼミはたしか明日辺りに説明会が会ったと思う
357作者不詳:2009/04/05(日) 18:48:18
>>353
ありがとうございます。
名前すら知らなかったけど、ここは自分にとって理想の予備校かもしれない…。
358作者不詳:2009/04/05(日) 19:12:35
4月から予備校かえる不安な私だけど
なにか注意事項とかある?
359作者不詳:2009/04/05(日) 19:35:11
別にw
360作者不詳:2009/04/05(日) 21:18:02
なんかたのむ
361370:2009/04/06(月) 11:43:11
美術予備校って大体年いくらかかるの?夏季講習とかも含めて。
362作者不詳:2009/04/06(月) 12:14:23
あんまり名前聞かないけど私デ現役合格率は東芸?がいいらしい
3年とか2年夏からはじめた現役もほとんどタマムサ受かったとか
行こうか迷ってるんだけど詳細知ってるひといない?
363作者不詳:2009/04/06(月) 15:35:48
予備校のカリキュラムもらいました。
参考に報告します

 (油絵コース)
4月:オリエンテーション
   デッサン1「人体ヌード」男女
   淡彩1「人体」
   コラージュ「テーマ男女ヌード:テーマ人体」
   テンペラ実習
   人体デッサン男女ダブルヌード
   モデルを使って人体解剖学講義
   講評会
 
   

364作者不詳:2009/04/06(月) 17:47:25
>>362
そんなに詳しい内情を聞ける人がいるんなんらその人に聞けるでしょ?
つまりこれ宣伝だよね
365作者不詳:2009/04/06(月) 20:46:29
>>364
高校時代の友達が「先輩が行ってて」と話してくれたんだけどさすがに胡散臭い気がしてさ
ググっても予備校のHPしかでないし
そんなつもりなかったけど宣伝臭かったならごめんよorz
やっぱ変に狙わないで無難にお茶美行った方がいいのかな…
366作者不詳:2009/04/06(月) 21:56:10
デザイン科志望なら御茶美しかないよ、藝大・私大とも日本一の合格率です。
367作者不詳:2009/04/06(月) 22:06:09
やっぱりそうかな
穴場狙って楽しようなんて甘かったね…
お茶美知り合い多くて嫌なのもあったけど合格したいなら気にしちゃダメだよね
お茶美の方向で考えます、ありがとう
368作者不詳:2009/04/06(月) 23:52:28
なんかお茶美って人数そんなに多くないから
私大向かない気がする。
369作者不詳:2009/04/06(月) 23:58:13
新美は私デどうなんでしょう?
多摩美付近に住んでますが、お茶美はさすがに遠すぎて…。
370作者不詳:2009/04/07(火) 00:06:58
東芸の今年の私大コースの人は89%の確率でタマムサ受かってますよ。
浪人生も現役生も。

でも芸大系の方が全然だったからHPの更新はとまっちゃってますけど
371作者不詳:2009/04/07(火) 00:23:42
てかムサタマってそんなにむずかしいのか?
372作者不詳:2009/04/07(火) 00:32:47
>>371
難しい人にとってはむずかしいんだろ。
373作者不詳:2009/04/09(木) 13:33:12
あげ
374作者不詳:2009/04/09(木) 14:00:47
>>371
学科の勉強が普通にできれば画塾だけでおk
375作者不詳:2009/04/09(木) 23:37:26
芸大工芸だったらドコが良いですか?
数だけ見ると新美なんですが、分母の問題とかもあるし迷ってます;
376作者不詳:2009/04/10(金) 00:11:25
分母があるってのは、フラットな情報や経験に有利な場合がある。
人が多い場合の競争が嫌いなら小さいとこ行ってもいいかもしれないけど、人が大くある程度合格してれば、そこで問題ないんじゃない。
377作者不詳:2009/04/10(金) 01:03:57
>>365

逆。
東芸は私大に弱くて芸大に強いんだよ
378作者不詳:2009/04/10(金) 01:30:50
>>375
昼間部は40人いるかいないか位だった気がする
新美は設備とか建物は良くないけど、工芸には講師にすごい教え上手な人がいるよ
夜間部は知らん

でも今度から課題結構変わるから今年はわかんないかもねぇ…
379作者不詳:2009/04/10(金) 08:55:41
藝大は工芸に平面構成と静物デッサンが10年ぶりに復活し、油は
一次に大きな変化が起こるため、今年はどの予備校が強いかわか
らない。
380作者不詳:2009/04/10(金) 14:07:21
明日河合塾のガイダンスは親が同伴しないとだめですか?
381作者不詳:2009/04/10(金) 16:07:06
>>380
同伴じゃなくても大丈夫だと思う。
一人で上京してくる子もいるし。

自分も河合ですよろしく
382作者不詳:2009/04/10(金) 17:35:09
>>381ありがとうございます!
どうぞよろしくお願いします
383作者不詳:2009/04/10(金) 18:31:50
375の者です。
昼間部、と付け忘れていました、すみません。
今の段階で考えているのは、河合塾と新美とお茶美です。
来年度から芸大工芸は本当に変わると思うのですが、実績から河合塾と新美、平面になることからデザインで平面が強いお茶美を考えています。
384作者不詳:2009/04/10(金) 18:58:50
どばたの平面は基本描写重視だから意外と結果残すかもよ
385作者不詳:2009/04/10(金) 19:01:40
工芸とデザインの平面は別物だから、工芸なら普通に新美にしといた方がいい。
386作者不詳:2009/04/10(金) 19:47:12
芸大落ちたら私立なのか、芸大一本かによると思う
私立は芸大と違って学科の配点大きい・・・
387作者不詳:2009/04/10(金) 20:58:50
>>383
お茶美デザを強くした神講師はあくまでデザイン科の人だから工芸は見ないと思うよ…
388作者不詳:2009/04/12(日) 17:58:34
お茶美定員割れしてるって本当?
389作者不詳:2009/04/17(金) 23:19:37
定員なんか
だすか、
390作者不詳:2009/04/18(土) 11:18:03
>>378
ほか知らないけど講師は人間性も大事でしょ
それも含めて教え上手
最初建物みてちょっとがっかりするけど先生に会って
それが吹っ飛んだ
まあ行って見ればわかる^^

391作者不詳:2009/04/19(日) 12:50:57
六月から予備校行こうと思っているんだけど土曜日だけじゃさすがに無理かな?
遠いから毎日は通えないんだ。その代り学校終わったら3時間デッサンするつもり。
392作者不詳:2009/04/19(日) 18:36:23
土曜裸婦クロッキーというのがあるんだ。
チケット制で1回1000円ちょっとで3時間デッサンできるよ。
都内でしたら至る所で行われているから行ってみたら?
ひとりでデッサンしていても伸びないよ。
中3の男子もたまに来ているから平気だよ。
393作者不詳:2009/04/19(日) 21:32:16
予備校が休みの日って、みんななにしてる?
やっぱり家でもがっつりデッサンとかしてるんだろうか・・
394作者不詳:2009/04/20(月) 21:34:54
バイトだよー
395作者不詳:2009/04/20(月) 21:42:31
質問です!

日曜コース
(9:30〜6:30=8時間)
+宿題

毎日コース
(3h×5=15時間)

どちらがいいですか?

学科はとても粗末です
デザイン科に行きたいです
396作者不詳:2009/04/20(月) 23:41:18
>>395
学科も実技も毎日コース
(3h+2h×5=25時間)

電車通学なら電車の中でも学科。土日は学科。
私学に行くなら学科は必須。
397作者不詳:2009/04/21(火) 10:44:23
芸大工芸の試験内容変わるの?
予備校通ってるけど何にも知らなかった…
やっぱ中堅じゃだめかな
398作者不詳:2009/04/21(火) 10:50:40
去年の募集要項で告知されてるよ。
399作者不詳:2009/04/21(火) 14:39:15
>>396さん
アドバイスありがとうございます

そりゃそれが一番いいですよね…

今はとりあえず日曜なので、夏期から変えようか変えまいか迷っています

私立(タマムサ)国立(愛知県芸)を受けるつもりです
400作者不詳:2009/04/21(火) 14:50:07
>>399
俺は高3の4月から
夜間3h×6 実技
普通の塾で2h×1 学科
日曜は美術館行ったり学科やったり
これでその志望校には現役で合格した
401作者不詳:2009/04/21(火) 18:06:02
>>400さん

情報ありがとうございます

すごく実技に力を入れたんですね
学科はあまり重視されない大学だったのですか?
私も経済的に現役合格したいです

私の行きたい大学は学科と実技が1:1です

実技はまあこの調子ならいけると思う…と言われましたが、学科は本当にだめです
402作者不詳:2009/04/21(火) 19:05:47
>>401
私大の実技は、

・学科で大コケしなければ受かるレベル(満点〜9割)
・学科頑張れば受かるレベル(6割付近)
・学科満点でも受からないレベル(3割くらい)

という感じの大雑把な分け方で採点をするので、補欠の順番は学科の1、2点で変わることもある。
学科は必死にやるべし。実技も「この調子」という言葉に踊らされずに精進すべし。
403作者不詳:2009/07/23(木) 18:17:31
>>361
年間約75万+下記約25万……とりあえず年間150万ぐらいは覚悟した方がよさげ
404作者不詳:2009/08/22(土) 21:42:52
一日3時間の予備校行ってる人いたら参考に聞きたいんだけど、
その3時間の内容って大体どんな感じ?
例えば1枚製作するのに、何日程かけるの?
405作者不詳:2009/09/17(木) 16:44:51
どばたスレないの?
406作者不詳:2009/09/17(木) 18:36:32
ねぇよ
407作者不詳:2009/09/20(日) 05:50:10
立てたら
408作者不詳:2009/09/20(日) 10:45:48
どはたまじ最悪。

中谷、関口、沼田は責任取れ。
409作者不詳:2009/09/20(日) 23:55:59
すいどーばた美術学院は詐欺レベル
410作者不詳:2009/09/21(月) 00:39:21
当分どばたスレ無理
411作者不詳:2009/09/21(月) 01:00:19
合格者数詐称してるような予備校は潰れるべき。

中谷は責任取れ。
412作者不詳:2009/09/21(月) 11:28:09
無理っぽいね
413作者不詳:2009/09/21(月) 12:31:04
合格者数詐称してるような予備校は潰れるべき。

中谷は責任取れ。
414作者不詳:2009/09/22(火) 14:52:11
すいどーばたスレ誰か立てて
415作者不詳:2009/09/22(火) 15:53:14
福岡美術学院に通ってる人いないの?
416作者不詳:2009/09/23(水) 11:00:05
すいどーばたスレ誰か立てろハゲ
417作者不詳:2009/09/23(水) 17:10:54
立てる前に地鎮祭
418作者不詳:2009/09/23(水) 18:37:45
すいどーばたスレ誰か立てんさい
419作者不詳:2009/09/23(水) 19:13:22
14号館でいいの?
420作者不詳:2009/09/23(水) 21:08:29
いいえ、中谷が責任取ってから
421作者不詳:2009/09/24(木) 00:28:34
絶対荒れるだろww
422作者不詳:2009/09/24(木) 00:29:49
立てんさい立てんさいすいどーばたスレ立てんさい早く早く早く立てんさい
423作者不詳:2009/09/24(木) 00:34:41
すいどーばたスレ早く立てんさい早く早く早く
424作者不詳:2009/09/24(木) 00:57:15
やめんさい
425作者不詳:2009/09/24(木) 07:06:08
すいどーばたスレなくて鬱憤が貯まってんだ
早く立てんさい
426作者不詳:2009/09/24(木) 09:42:46
自分で立てりゃいいじゃん
427作者不詳:2009/09/24(木) 09:43:20
立てられませんってでるからいうてるの
428作者不詳:2009/09/26(土) 20:08:07
中谷と一緒に4ね
429作者不詳:2009/09/27(日) 01:49:23
それはあんまりだ
430作者不詳:2009/09/27(日) 01:56:56
中谷の罪は深い
431作者不詳:2009/09/27(日) 11:21:37
どばたw
432作者不詳:2009/09/30(水) 23:06:26
ハァハァ
433作者不詳:2009/10/01(木) 01:44:51
もうここどばたスレにしようぜ
434作者不詳:2009/10/02(金) 18:13:02
早くどばたスレ立てんさい
435作者不詳:2009/10/02(金) 22:01:41
立てろ荒らし消えろ
436作者不詳:2009/10/02(金) 22:51:27
はやくたてなよ
437作者不詳:2009/10/02(金) 22:55:38
立てられへんとでるからいうてるの
誰か立てられるやつ立てんさい
438作者不詳:2009/10/02(金) 23:25:49
早くこ奴を救ってやんさい!
だ れ か!
439作者不詳:2009/10/03(土) 01:32:43
ドバタやめろ
440作者不詳:2009/10/03(土) 17:14:14
人にものを頼む態度じゃねぇ
441作者不詳:2009/10/03(土) 21:38:33
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
衝撃ムサの真相!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
学長が公職追放者!罪状は朝鮮人虐待!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本でも有数のオカルトゾーン、朝鮮大学校、創価村!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
経営は破綻、補助金目当ての朝鮮人留学生80人、朝鮮人教授多数、在日朝鮮人多数!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
就職率は15%!!半分以上は女子、偏差値は49!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ゲイサイではフェラチオ・放尿・乱交は珍しくはない!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
風俗で働く女子多数!!卒業後は風俗ライター・エロ漫画家!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
442作者不詳:2009/10/04(日) 00:52:20
たたりじゃー
443作者不詳:2009/10/05(月) 07:49:42
そろそろすいどーばた公開コンクールだけどスレがない
444作者不詳:2009/10/05(月) 11:19:50
ほんとに立てられないなら、ここで一時的に情報交換
ありですか?
445作者不詳:2009/10/05(月) 16:01:46
梨です
446作者不詳:2009/10/05(月) 16:02:52
どはたは洋梨です。
447作者不詳:2009/10/05(月) 18:30:07
ペアーんがっかり
448作者不詳:2009/10/05(月) 23:20:22
今年のどばたデザインはレベル高いよ
449作者不詳:2009/10/06(火) 00:38:11
高くねぇよ
450作者不詳:2009/10/06(火) 04:28:53
昼間夜間部どっちも下手くそばっかし
451作者不詳:2009/10/06(火) 08:13:24
ケチばっかつけてないで何がどうあれなのかということを
書くほうがまだいい
452作者不詳:2009/10/06(火) 08:50:24
昼間は先生こねえし放置状態
453作者不詳:2009/10/06(火) 11:00:58
どばたの昼間夜間にカッコイイ男子いますか?
いるならどっちか入ろうかと思います
454作者不詳:2009/10/06(火) 13:41:05
どばた死ね
455作者不詳:2009/10/06(火) 19:57:26
だーめだこりゃ
456作者不詳:2009/10/06(火) 20:39:28
どばた昼間夜間にカッコイイ男子いますか?
457作者不詳:2009/10/06(火) 20:49:48
居ません
458作者不詳:2009/10/06(火) 20:51:02
夜間は知らんがどばた昼間のブス率は酷いよ
同じ空間にいるのも辛くなるよ毎日
459作者不詳:2009/10/06(火) 20:59:33
死ねよカス
460作者不詳:2009/10/06(火) 21:41:40
ホストクラブ行け!
461作者不詳:2009/10/06(火) 22:23:00
昼間のブス率半端ないよマジで
視界に入るとゲンナリするからなるべく視界に入れない様に注意してる
462作者不詳:2009/10/06(火) 22:59:47
マジ昼間のブス共のせいで不登校になりそうだ
463作者不詳:2009/10/06(火) 23:19:38
>>
464作者不詳:2009/10/09(金) 01:30:47
どばた油彩の昼間夜間にカッコイイ男子いますか?
いるならどっちかに入ろうかと思います
465作者不詳:2009/10/09(金) 05:30:35
いません。ドバタし値
466作者不詳:2009/10/09(金) 17:08:45
どばた昼間夜間カッコイイ男子いないのか
それじゃ審美かお茶にしよう
467作者不詳:2009/10/09(金) 19:36:00
>>466
ブサイクなお前にはどばたがお似合い
468作者不詳:2009/10/09(金) 22:18:28
どんだけブス多いんだよw
お茶はかわいい子多い

デザ
469作者不詳:2009/10/12(月) 04:57:33
沼田の指導くそ。消滅希望。
470作者不詳:2009/10/12(月) 05:12:36

東京芸術大学卒の実態、どうにかならんか?このスケバン】
(前段の続き) この人、小島R子は、未だに自立出来てない人である。
 このように、とても精神年齢の幼い小島R子だが、ふだんは強がって見せてたようで、"スケバン小島''と異名が付いていた。
女ヒットラーのごとく靴音甲高く、大また歩きで周囲の年上女性たちや、設備、警備、清掃課のおじさま達にも上から目線で
アゴで号令、という横暴ぶり。会館の管理職もあきれ顔だった、との評判。(ご本人にとっては小学4年生の正義感だったろう?)
 そもそも、なぜ松本文化会館に入社できたのだろうか?
それは、大学時代の恩師が推薦状を書いてくれたということのようだ。小島里枝子には、推薦状こそがこの世で競争に勝つための
唯一の武器だった。 今年の春「長野県文化振興事業団に再就職」して
松本文化会館でSKF担当を継続したくて、上司に事業団への推薦状を依頼したところ、あっさり拒否され「それなら会社辞めます」。
人格と知性と性格は、ゲームセンターやパチンコ店向きだというのに、ご本人様は芸術家のはじっこに位置している
つもりのようだ。(東京芸術大学2000年AO入試〜同大学院修士課程2006年修了生の実態)


471作者不詳:2009/10/12(月) 08:27:11
偏差値49の低脳大学  ( ´,_ゝ`) プッ !

学費800超えて、就職率15%  ( ´,_ゝ`) プッ !
472作者不詳:2009/10/12(月) 08:38:10
【漫画家出身大学ランキング】1位早大 2位武蔵野美大 3位大阪芸術大

漫画家出身大学ランキング

1位 早稲田大学 35人

2位 武蔵野美術大学 32人

3位 大阪芸術大学 27人


( ´,_ゝ`) プッ !

武蔵野漫画大学にすれば?

就職先ないから、エロ漫画でも書くしかねえんだろうな。
473作者不詳:2009/10/12(月) 14:09:46
沼田糞、消滅希望。
474作者不詳:2009/10/12(月) 14:59:45
沼田まじ意味分かんね。邪魔でしかない。
475作者不詳:2009/10/13(火) 00:39:29
いいかげんどばたスレ立てろ
ここでやるな
476作者不詳:2009/10/13(火) 09:48:26
それぞれの予備校で(教える人によるだろうけど)教え方の考え方なんだけど
始めは何も教えないで生徒に考えさせるってのと一通り教えるのってどっちがいいんだろう
考えるのが大切ってのもわかるけど全く的外れなことして一課題無駄にしたくない
最初位教えて欲しいなとも思うけど皆どう?
477作者不詳:2009/10/13(火) 12:50:58
一番最初はどれくらい出来るかとか素性を見たいな。
マガイであっても教える側をしる人間としては。
478作者不詳:2009/10/13(火) 18:58:02
>>476
というか、教える側が理解できてない場合がすごく多いんだよね
479作者不詳:2009/10/13(火) 20:02:51
モード以下だね。
モードはプロが教える。
専門も美大も就職できなかった、もしくは一線を退いた人が教える。
予備校はそれ以下。
480作者不詳:2009/10/14(水) 12:49:46
うちの高校はプロが教えてくれるから、美大以上なんだね。
481作者不詳:2009/10/14(水) 14:38:00
うちだってプロのダンサーが来るよ。
綺麗な裸だから描きやすいよ
482作者不詳:2009/10/14(水) 20:38:32
造形大出身のデッサンのプロ
483作者不詳:2009/10/14(水) 21:08:02
造形(笑)
484作者不詳:2009/10/14(水) 22:01:20
小平市"鷹の台周辺"は危険地帯!!

大変痛ましい事件が起こりました。怒りで腸が煮え返りそうです。しかもまだ犯人が捕まらないとは!!(怒)

〔尾行し自宅で小学生を強姦〕
東京都小平市などで昨年10月〜今年3月の間に下校途中の小学生の女児が、若い男に強姦される事件が4件もあったようです。
帰宅中の女児を尾行して自宅に上がり込む手口が共通していることから、警視庁は同じ男の犯行とみて強姦(ごうかん)と暴行容疑で捜査しているもよう。
被害を受けたのは小平市のほか隣接する地域の女児4人。帰宅し鍵を開けた直後、若い男にいきなり「殺すぞ」と脅され性的暴行を受けた(日テレNEWS24)。
暴行や強姦だけでなく、裸の写真を撮られたケースもあるそうです。玄関の鍵を開けて自宅に入る際、男に室内に押し込まれたようで、
警視庁は男が事前に自宅を下見するなどして家族の不在を確認していた疑いがあるとみている。(毎日新聞)

強姦は朝鮮人の国技
485作者不詳:2009/10/17(土) 21:02:34
沼田地獄、最悪。どばた消えろ。
486作者不詳:2009/10/20(火) 07:32:36
どばたスレ立てて
487作者不詳:2009/10/20(火) 08:31:28
俺はドバタでもないし沼田も知らない。
488作者不詳:2009/10/20(火) 09:06:57
どばたじゃないからその人知らないけど、何でそんなに悪口言われてるの?
489作者不詳:2009/10/20(火) 21:57:04
聞いてはいけません
静かにそっとしてあげましょう
490作者不詳:2009/10/21(水) 01:01:49
どばた昼間のブス共
絵も良いがもう少し自分自身も小綺麗にしたらどうなんだ
ブス過ぎてイラッとするんだよ
491作者不詳:2009/10/21(水) 10:50:25



お前ら美大入っても、就職出来ねえぞ?


よく調べな、学校や匿名のコメントに騙されるな、企業や先輩に聞け。悲惨だから。
492作者不詳:2009/10/21(水) 17:27:38
何を今更
493作者不詳:2009/10/21(水) 18:35:22
どばたの話以外はしないで
494作者不詳:2009/10/21(水) 20:32:47
ここはどばたスレではありません、そんなにしたきゃスレ立ててください
495作者不詳:2009/10/21(水) 21:00:57
中谷が責任を取っていない以上、糞どばた糞スレの作成は認められない。
496作者不詳:2009/10/21(水) 22:39:58
どばたってそんなに悪いところなの?
497作者不詳:2009/10/21(水) 23:09:37
数の暴力で合格してるだけだろう。
498作者不詳:2009/10/22(木) 04:28:04
何の責任なんですか?
499作者不詳:2009/10/22(木) 06:51:40
予備校腐敗の責任
500作者不詳:2009/10/22(木) 16:37:58
はやく誰かスレ立てろボケ
ここでやるな
501作者不詳:2009/10/22(木) 22:34:09
た た た
立ってる
502作者不詳:2009/10/23(金) 21:27:28
予備校に友達がいません
503作者不詳:2009/10/24(土) 00:03:02
そんなの関係ない。落ちる野郎とつるんでも無意味。
504作者不詳:2009/10/24(土) 01:33:27
次の授業は何使う?とか、あれ貸してとかが不便
結局利用してしまうけど
505作者不詳:2009/10/25(日) 16:16:35
432 名前: 作者不詳 Mail: 投稿日: 2009/10/18(日) 03:01:08
>>421
>421 名前: 作者不詳 Mail: sage 投稿日: 2009/09/05(土) 21:43:39
>ついに先日、某所でとある輸入ブラシをいじっているおじさんを発見。
>
>見た目はただの犯罪者。まじ笑った。
>
>422 名前: 作者不詳 Mail: sage 投稿日: 2009/09/21(月) 00:09:01
>あんな詐欺まがい、迷惑だわ。
>423 名前: 作者不詳 Mail: sage 投稿日: 2009/09/23(水) 21:05:47
>悪徳商社とこすい商人が、関東で何かしようというのであれば迷惑千万。勘違いも甚だしい。
>
>424 名前: 作者不詳 Mail: sage 投稿日: 2009/10/02(金) 10:57:52
>悪徳商人は白い目で見られてるだろ
>425 名前: 作者不詳 Mail: sage 投稿日: 2009/10/03(土) 19:48:46
>【赤っ恥】猿飛屋商事【守銭奴】
>426 名前: 作者不詳 Mail: 投稿日: 2009/10/05(月) 08:00:03
>くそブラシ消えろ
>427 名前: 作者不詳 Mail: 投稿日: 2009/10/09(金) 01:08:19
>くそ掃除用ブラシの間違いだろw
>428 名前: 作者不詳 Mail: 投稿日: 2009/10/16(金) 12:27:21
>くそ掃除用輸入ブラシwww

433 名前: 作者不詳 Mail: 投稿日: 2009/10/18(日) 03:07:52
38 名前: わたしはダリ?名無しさん? Mail: 投稿日: 2009/07/20(月) 20:10:58
ダ・ヴィンチ買うならラファエル買ったほうがいい。
日本なら値段あまり変わらない。
506作者不詳:2010/01/06(水) 14:49:10
審美は変人
すばたは努力家
お茶美は現代っ子

なイメージこのスレ見てると
507作者不詳:2010/03/04(木) 22:27:28




これも、糞予備校職員のスレ。



508作者不詳:2010/03/11(木) 10:03:04
油画は、精神障害者が多いね。
自殺者も多数。
まあ社会に適合できないから、油画なのだろうね
509作者不詳:2010/03/11(木) 10:08:26
油画一次落ち乙
510作者不詳:2010/04/11(日) 00:41:39
すばたの日本画基礎コースの教員おじさん生徒にセクハラをしたらしい(^p^)
511作者不詳:2010/04/11(日) 19:28:29
関西圏ではどこが1番大手ですか?
藝大5美大よりも京芸志望者が多いところは?
512作者不詳
 
 やっぱり理屈抜きに処女は気持ち良い!
 初めておちんちんを入れられる時のあの表情!
 かわいくて仕方がない。非処女がどうあがいても
 あの魅力には太刀打ちできない。
 処女好きな男を否定する女が何を言っても負け惜しみにしか聞こえない。
 ちんこの味をすでに知っている女に興味なし。

 Tバックをはいてる女は淫乱援交バカ女
 ゆるゆるがばがばオマンコはゲロゲロに腐っている
 ローライズジーンズからTバックを見せているキチガイ豚女のオマンコには
 水虫菌でグジュグジュの足を足首までブチ込んでやれ!
 アナルにも足首をブチ込め!
 オマンコ&アナル2穴同時足首挿入
 フェラチオは最低8時間しゃぶらせろ!