952 :
774ワット発電中さん:2011/08/27(土) 01:52:44.06 ID:h0nbSy/Z
>>950 クロネコにあるぞ。
LND712ベースだと1.5万。
パンケーキ(LND7317)でも3万切ってる。
いや、その手のは良くあるじゃない。
LND712はそのサイトでも一本一万円程度だから、
キットで儲けも入れるとそれなりの価格になると思う。
957 :
774ワット発電中さん:2011/08/27(土) 02:39:23.23 ID:h0nbSy/Z
GM-10って、日野の人が使ってる機材だ。
事故直後はお世話になりました。自宅のイチゴと見比べて、検証してました。
959 :
957 :2011/08/27(土) 02:44:46.44 ID:h0nbSy/Z
GM-10とGM-45両方持ってるけど、シリアル出力が面白い。
gm管アノード出力をOPアンプでレベル変換して、単なる数10usの
パルスにしているだけ。
PCのシリアルで受けると、スタートビットとして検出するんだ。
だからボーレートはどうでもいい。(笑)
961 :
957 :2011/08/27(土) 03:02:23.21 ID:h0nbSy/Z
>>960 ボーレートによるが、
57.6kbpsで、データは0xc0、
38.4kbpsで0xf0、
19.2kbpsで0xfe
こんなところ。
それで正確に取れるの?
963 :
960:2011/08/27(土) 04:16:56.82 ID:h0nbSy/Z
>>961 パルス数と受信文字数が一致しているので大丈夫。
データ中の連続した1がパルスを表していて、
ビット数はパルス幅を表している。
データの値そのものは、無視して差し支えない。
964 :
960:2011/08/27(土) 04:24:36.24 ID:h0nbSy/Z
秋月にRD1503が3万数千ででてるな。
スレ違いだが、店が秋月なので書いてみた。
秋月
たかいですね。
今日と明日、ハムフェアでいろいろジャンクパーツ探してきます、それでは
懐かしい。
遊び方わすれた。
千石にCK1021なる大型管使ったキットが登場してたぞ。
\16800だったか。
ヘリの音がうるさくて花火が楽しめない・・・・と思いながら
高電圧の新しい回路を実験中。。。
>>957 じゃあGM-10はかなり良いみたいですね。
ノートPCにCOMポートが無い場合がほとんどなので、
はやくUSB内蔵に改良してほしいが。
GM管、現地ではかなり安いのかな?
973 :
774ワット発電中さん:2011/08/27(土) 20:45:47.95 ID:VxVMZxnn
ガイガーもいいが…
【集団ストーカー犯罪】とは、
加害者達が集団で、被害者を鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹殺しようとする凶悪な犯罪です。
この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。
日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自殺率3万人以上と増加の一途。
一刻も早く集団ストーカー犯罪を規制する法律が必要です。
CИ-22Г日本で入手できますか?
975 :
49:2011/08/27(土) 23:04:30.89 ID:rUZyp2Bk
>>953 そのスペックと価格で2週程度で手に入るなら素晴らしいね。
978 :
↑:2011/08/27(土) 23:36:58.79 ID:31DumwZJ
CK1021の説明書には1959年とある。CK1026は1955年だから四年後のものか。今度は10^8カウントが
寿命で過電圧は困るみたいだから耐久試験をしたのかもしれん。ck1026と同じように遮光が塗装に
よるものだな。ベータとガンマを検出できる。文中の単位がCPM/mR/hrなら1200cpm/μsv/hということか。
高性能だ。骨董品でなければ買うかどうか検討してもいいんだが、間もなく国産機が続々と出る時期に
この値段では強気すぎるような。収集向けなら問題ないのかな
981 :
774ワット発電中さん:2011/08/28(日) 03:29:22.88 ID:aZKvQnZT
大型管は、感度は良いが、カソード面積が広くなるので、
アノード検出にしたり、十分に発振回路と距離をとったり、
エイデンシールドしたり、ノイズの回り込みを遮断しないと
誤検出で痛い目にあうんだろうな。
>>979 CK1021の設計はCK1026より古い。なにしろオーガニックガス管だし、
以前の他社製品の保守用に製造したものだから。
そう、そのとおりですね。ノイジーなかんきょうだと、手に反応したりします。
今はβ遮蔽かねて、アルミ板で囲ってます。
983 :
981:2011/08/28(日) 03:35:32.40 ID:aZKvQnZT
訂正
エイデンシールドじゃなくて静電シールドな。
>>984 外部被曝は最初から全く問題にしてない。
問題なのは内部被曝。
そして内部被曝の害を外部被曝に換算する今の方法が正しいとは思っていない。
もっとも問題なのはプルトニウムなどに代表されるα核種を吸入した場合の内部被曝。
福島からは大量の燃料棒が超微粒子となって大量に飛散した。
カリフォルニアで5個/人/日の放射能汚染が確認されている。
これだけは何があっても避けなければならない。そのためのモニタリングだ。
986 :
774ワット発電中さん:2011/08/28(日) 07:30:56.59 ID:S7A4i0tr
987 :
774ワット発電中さん:2011/08/28(日) 08:47:48.14 ID:fHFz7Z/x
つりはポイント外すと空しいだけだなw
何かおかしなこと言った?
γ線計ることで福島由来の放射性物質を避けるのが目的じゃないの?
食品汚染のセシウムが450ベクレルなのか550ベクレルなのかは
ガイガーじゃ分からないけど、
バックグラウンドより2割高ければ何らかの汚染があって食べたら危険という
程度の簡易的な判別は出来るよね。
セシウム茶は実際にバリバリ反応するわけだし。
989 :
B電池:2011/08/28(日) 10:10:21.29 ID:L4zc82MK
990 :
B電池:2011/08/28(日) 10:14:10.61 ID:L4zc82MK
新スレタイ、文字数制限でNG、以下で再提案
【ガイガー】放射線計測器の自作 09CPM【PDシンチ】
例えば、マリネリ容器で外部遮蔽もそれなりに、という条件で
比較的大き目のGM管だとどの程度の放射線量が測れるの?
>>990 俺は異論ないよ。PDでやっている人もそれなりにいるだろうし。
>>991 ガイガー管はカリウムのような弱い放射線にも反応して識別ができない、
だから放射性セシウムの微量を調べるのには不向き。
0付けんなカス
PDシンチは感度1/10
997 :
774ワット発電中さん:2011/08/28(日) 12:51:57.13 ID:eo3xTTeS
1000ならマカダミアンナッツ要らないよ
1000ならPENを固めても白くならない
機械の体にー
>>996 俺もベータを測るときはガイガーを使って、ガンマを測るときはシンチを使ってるよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。