Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう。
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう。
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです。

【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう。
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1281158365/
2774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 00:13:07 ID:PFY4UUfs
 ところで、前スレ>102の変なHブリッジしようとしてた
人は、どうなったろう?
3774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 00:45:56 ID:/q8pRtRO
その前に、何でスレッド全滅したの?
4774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 00:52:55 ID:6IySbUTg
今のサーバはスレッド情報をメモリディスクに保存しているらしく電源断で消えたとかどうとか。
5774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 01:45:40 ID:/q8pRtRO
>>4
これか↓まじですか・・・。

5 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 01:05:34 ID:0hpoavL4
>4
運営情報板によると
kamome鯖がなぜか動かなくなったので中の電電板がアクセス不能になった。
管理者権限を持つrootタンが鯖の側に居なかった為、他の人が復旧しようとしたがツール選定ミスの為復旧できず。それに気が付いた時には既にHDDを復旧業者に送ってしまった。
(WindowsでつかっていたHDDをMacで読んだようなもの、そりゃファイルは見えないわ…)
そのためとりあえずの鯖を用意して復旧したのが今の鯖らしい。

ちなみにログは全部datにされる模様。
ただ、いままでの過去ログ化に対して一回の数が多すぎるから人間不足で出来ないかもって書かれている。
過去ログ化はどうするかわからんけど、手伝える人は行ってみては?

運営情報ぐらい見に行ってくださいよ…。
6774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 01:58:50 ID:kxU3flJf
ダメダメだな
7774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 02:19:20 ID:zOwFQDwl
今回、板が新しくなった件についてわからないことがあればこちら

2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/

ロボット技術板が新しくなりました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1284041012/1

858 :ピロリ ◆A/T2/75/82 :2010/09/09(木) 22:10:55
あとは datを待つのみですなぁ
datが出てきたらそれを入れる作業と、

これはたぶん複数の人ができる作業なんじゃないかと思う。
その作業中および+1日は保持数を倍の1400にするんで各板内で勝手に取捨選択してちょ
あくまでdatが出てきたらですが、
8774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 04:56:59 ID:LqlNMz2i
ん?今度は完全に吹っ飛んだってことか?
そろそろ2chの終焉だな
9774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 07:49:23 ID:8dJA/9Ax
Arduino(Japanino)とパソコンをUSBでつなげてパソコンでArduinoを制御したいんだけどどうすればいいんですか?
TX,RX端子から一回RS232CにしてそこからUSBに変換するしかないのですか?
せっかくUSB端子があるのでそこからできないのですか?
またはUSB通信できるシールドなんかはないのですか?
初心者ですみません
10774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 08:36:58 ID:62e+205i
>>9
USBで「通信」出来ますよ?
11774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 08:44:06 ID:zOwFQDwl
>>8

606 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/09/09(木) 23:24:12 ID:f94Eyq8g0
とりあえず、これからの流れは、
1.板は順次まっさらな状態で復帰
2.今輸送中のドライブのデータがあれば、現役扱いで復帰。保持数を倍にする。
3.各板の住民に任せる。で、作業終わった翌日ぐらいに元に戻すと。
12774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 10:29:20 ID:8EEM3kdn
>>9
簡単にやるにはIDEのシリアルモニタと、
Arduinoは、Serial.read と Serial.printで通信できる。
つか、本とかwebにいっぱい書いてあると思うけど・・・
13774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 23:36:09 ID:864mOHqo
むこうも復活させました、これからもよろしくお願いします

【Arduino】フィジカル・コンピューティング3【OSC】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284127732/
14774ワット発電中さん:2010/09/12(日) 18:38:47 ID:xyci9ChX
Arduinoとwaveshieldと光センサを使って音再生をしたいと思っている者です。
waveshield kitを組み立ててAF WAVEをダウンロードし
「PlayAllLoop」を実行するところまでできました。
光センサの値が○○以下の時に音を再生させたいのですが、どういうコードを書けばよいのでしょうか?
waveshieldとは別にanalogReadで光センサの値を取るところはできています。
よろしくお願いします。
15774ワット発電中さん:2010/09/12(日) 23:25:26 ID:glAW+Hvp
if (音が再生してない)
 if (光センサの値が○○以下)
  音を再生();
16774ワット発電中さん:2010/09/13(月) 01:16:36 ID:GKBg6mLq
> if (音が再生してない)
親切設計だな
17774ワット発電中さん:2010/09/13(月) 22:53:38 ID:+2KzNfza
>>5
ははは、ところがその送ったSSDは関税で止められていて、
未だにっちもさっちも逝ってないようだぞw
http://www.maido3.com/server/news/20100913.html
ちなみに今回トンだスレは60万スレとも・・・
18774ワット発電中さん:2010/09/13(月) 23:56:24 ID:o4ACVnFT
なんでバックアップ取らなかったのか
2台を別のルートで送ることを考えなかったのか
2ch運営のクライシス管理がgdgd
19774ワット発電中さん:2010/09/14(火) 06:53:29 ID:dCcHefsd
人間が向こうに行けば良いだけの話だったんでないのかな?
20774ワット発電中さん:2010/09/14(火) 16:47:58 ID:77ydhAsw
>>19
ちゅうか
起動HDDが故障

違うSSDドライバーを組み込んだマシンで復旧しようとしてSSDが読めない

やばいwSSDぶっこわれたww日本の修復業者に送るしかねんじゃねwww

税関:アメリカの機密情報が記録されてるかもしれんから通関不可!

今ここってやつなんで、そんな気の利いたことの出来る人たちじゃない
21774ワット発電中さん:2010/09/14(火) 17:29:19 ID:2aS1NGTN
単純にひと1人飛ばすよりSSD飛ばす方が安いからだろ
22774ワット発電中さん:2010/09/14(火) 23:51:24 ID:LtQUfLYf
日本のちくり裏情報が記録されてる鴨試練
23774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 00:02:10 ID:3F60cMit
24774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 01:46:05 ID:kGN8FPE4
規制の連発で勢い落ちてるし、安く上げようとしてサーバぶっ壊すし、そろそろ2chも潮時なのかも
25774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 21:20:06 ID:KRgx25ir
テスト
26774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 22:12:03 ID:0NxGlLwJ
 このスレでの流れということは、2ちゃんのサーバはArduinoにSSD積んで稼動してたのか?
27774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 22:52:20 ID:ZQl44AZd
ご存じなかった?
28774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 23:20:56 ID:0NxGlLwJ
 知らなかった! 万能なんだな。今回こけたのは、DSIKってことは本体無事だし。
もう、PC要らないな。
29774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 02:07:06 ID:x1kpz3dp
ディスク空輸成功とのこと
30774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 16:43:19 ID:IHiRE5g2
すいません、
映像データの扱いと、外部MIDI機器へのMIDI送信を
windows上でのスタンドアローンアプリケーション上でインタラクティブに行いたいんですが、
そういったことが出来るフィジカルコンピューティング?デバイスって
色々出てますよね。
Arduino,Gainerとその互換機のpepperなど。

それらとプログラミング言語との組合せにおいて何かおすすめとかありますか。
自分はFlashやPerlやPHPなどWeb系の言語なら少しは経験があります。
あとは簡単なマイコン(PIC)プログラミング、というか改変程度です。
ですのでGainerとFlashを組合せてSWFファイルをスタンドアローンで立ち上げる形にしようかな、
と思ったんですが、けっこう高速で信用性のあるMIDI通信が求められるので、
Flashの追加プラグイン、FlashMIDIだと難しいのかなと思ったり。

高速なMIDI通信ってのは0.1秒単位でノートナンバー送信(押す、離す)くらいのスピードです。
どなたかアドバイスいただけますでしょうか。

ちなみに今はGainer miniだけ持ってます、USBのハブ挿しすると動かなかったりするのが
不満ですけど。
31774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 19:03:32 ID:B8FPA++W
つーかarduinoを一体何に使うんだよ
素直にMIDIコンバーター買えよ
多分arduinoの出る幕なんかねーよ

って返しはおk?
32774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 20:55:54 ID:U889yqed
つまりなにがしたいのかって部分がまるでわからない。
33774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 21:10:23 ID:x1kpz3dp
ttp://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA
こういう映像をいつでもどこでも再生出来るように
Arduinoを活用しようと思うのですが
どういう周辺機器を繋げば可能でしょうか?
34774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 21:20:55 ID:K3re1M1l
 くだらねーイタズラすんじゃねーよ。
35774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 21:49:09 ID:QdHBfk/i
>>31
>>32
ありがとうございます、以前はGainer,Arduinoってスレがあったと思いますが、
なくなっていたのでここの方ならこの手のデバイスに詳しいだろうと思いまして。

やりたいことはwindows上に立ち上がったアプリケーションなりの任意の場所をクリックなどすると、
外部MIDI音源モジュールが連打されたり、あるいは別の場所をクリックすると映像が流れたりとかです。

FLASHのSWFだと手軽に作れるんですが、先に書いたようにMIDIに弱そうなので、
他のやり方があればアドバイス頂きたかったんです。

ただのMIDIコンバータだとインタラクティブな動作はできませんよね?

スレ違い気味&知識不足ですいません。
36774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 21:50:47 ID:eMuePYaI
>>35
このスレのことですか?
【Arduino】フィジカル・コンピューティング3【OSC】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284127732/
37774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 22:07:59 ID:U889yqed
>>35
>やりたいことはwindows上に立ち上がったアプリケーションなりの任意の場所をクリックなどすると、
>外部MIDI音源モジュールが連打されたり、

これって普通は単にWindowsプログラムからMIDIのAPI叩いてMIDIインターフェイス経由して鳴らすだけでしょう。
FlashだとMIDIができないというならMIDIとの橋渡しをするためのプロクシサーバなりなんなりを作る。(探せばあるかもね)
いずれにせよWindowsのソフトウェアの中だけで実現可能ですよ。マイコン使ってもいいけど必然性がない。
38774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 22:14:16 ID:U889yqed
あー、既にFlashとMIDIをつなぐものは見つけているんだけど速度に不満(不安?)ということかな。
でも実際に使ってみた? 0.1秒単位という要件はそこいらのソフトウェアでもかなり満たしやすいと思う。100msってかなり長いよ。
39774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 22:55:14 ID:QdHBfk/i
>>38
ありがとうございます
やりたいことと方法が少々ズレ気味だったみたいですね。
ただ映像もMIDIも扱うようなwindowsプログラムを書くのは自分には敷居が高いように
思うのでまずはFLASHMIDIを一度試してみることにします。
40774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 02:41:02 ID:GdlFWuar
maxmspやPureDataじゃダメなん?
41774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 17:07:10 ID:B+eplfGX
はじめまして
アルデュイノをこれからはじめようという者です
pro mini 3.3V使おうかなと思ってます

IDEからスケッチの書き込みはUSBポートオンリーですか?
RS232⇔TTLレベルコンバータは持ってるのでわざわざUSBシリアルアダプタってのを買わないでいいかなと思いまして・・・
42774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 17:48:05 ID:JeFUodeB
>>41
適切に接続すればシリアルポートでも大丈夫だと思いますよ。
43774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 20:25:13 ID:jJ2zGIKf
まさにそのためのproだね
44774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 22:30:33 ID:CuJ/GbAk
>41
 他のマイコンの経験は? もしないなら、Duemilanoveから始めるのがお勧め。
教書も多いし。
45774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 23:07:24 ID:UcfCp6w7
>>40
二つとも使ったことないんですが、
windows上で走らせるアプリケーションにアニメーションとか凝ったデザインとか作るなら、
Flashが手軽でいいかなと。

ただFlashMIDIって開発が2005年で止まってるので現在のプレイヤーバージョンでは動かないみたいで、
gainer + Max/MSP/Jitterか
Arduino + PureData
のどちらかになりそうです…。

それか他のFlash用MIDI通信プログラムを探すか、ですね。
46774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 23:12:25 ID:jJ2zGIKf
いや、MaxやPdを使うとしたらGainerやArduinoに何をさせるのよ。
47774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 23:40:10 ID:B+eplfGX
>>44
最も標準的な ってやつですね<Duemilanove
マイコンは初です

シリアル機器の制御リモコンを小型で作りたくて
PCからの制御はできたんで次はマイコンレベルに落とし込もうかなと

Duemilanoveと違いPro miniだと別のノウハウが必要になってくるんですかね?
48774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 23:47:39 ID:CuJ/GbAk
>47
 ピンアサインや、質問のあったインタフェース等々、見てわかるように、形状が
明らかに異なります。教書はだいたいDuemilanoveに合わせて書かれています。

 初めてのマイコンなら、できれば教書に従って手順を追うだけで、例えばLED
をチカチカさせるように、簡単に動くような環境から始めるのがお勧めです。
49774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 01:48:24 ID:NFYTVQb2
>>46
あれ?MIDI信号の送信…ですけど。
あ、そうか!ArduinoやGainer使わなくてもUSB/MIDIインターフェイスでそのまま使えるのか…。
僕はばかだ
50774ワット発電中さん:2010/09/19(日) 19:58:23 ID:z/3+k+T5
公式サイトの
We are cooking something new for you
ってなんだろう?
51774ワット発電中さん:2010/09/19(日) 20:40:14 ID:iaAFwJ45
なんだろうね。

1. USB付きAVRマイコン版
2. 32bitマイコン版

とか?
52102:2010/09/19(日) 23:19:21 ID:5yTLEIco
前スレ102で、arduinoでHブリッジモータを
動作させようと質問していた者です。
諸事情により、なかなか書き込む事ができませんでした・・・


前スレにて、2個モータ動作、HブリッジでCOM共通は不可能(ショート)との
結論を伺いました。
しかし相手機器の都合上、COM共通はどうしても避けられない(相手機器が
毎回変わり、それと繋ぐコネクタの仕様が決まっている為、コネクタの
配線をいじれない)のです。

一番簡単な選択肢ではハーフブリッジで組むのが適当と考えていますが、
ネットの作例ではほとんど1モータ動作で、フルブリッジで組まれています。

ハーフブリッジで2モータ動作例を教えて頂けないでしょうか?


また偶然TA7288というICで、1ICに2回路入った物が見つかりましたが、
これを使ってうまく動作させる事は可能でしょうか?
53774ワット発電中さん:2010/09/19(日) 23:27:10 ID:WRqIoFk/
>>52
COMというのは、同極性ということでしょ。
モータを逆転するためには、プラスマイナスを逆にしなければならない。
コモンでつながっている2つのモーターの極性は、左右で逆にすることが出来ない。
逆回転させることがない、というのなら、OKなのですよ。Hブリッジを使わなくても。
54774ワット発電中さん:2010/09/19(日) 23:41:24 ID:iaAFwJ45
>>52
TA7288の仕様が望んでいる仕様に合致しているなら制御可能だと思います。
55774ワット発電中さん:2010/09/19(日) 23:46:15 ID:U7DfzzoS
>>52
前に云っていたような「2モーターが同時動作しない」条件なら可能
56774ワット発電中さん:2010/09/19(日) 23:49:09 ID:DrLfnZJq
 前スレの回路とスケッチからすると、条件を満たしてない気がするが。
コモンを中点にすれば、正逆可能だと思うけど、前スレの回路をスケッチ
じゃ無理だと思う。コモンは、常時浮かせておかないといけないな。
57774ワット発電中さん:2010/09/20(月) 09:32:16 ID:Z84vZPbN
>>52
COM M1 M2 MOTOR_1 MOTOR_2
L L L   停   停
L H L   正   停
L H H   正   正
H L L   逆   逆
H L H   逆   停
H H L   停   逆
H H H   停   停
んなところか?
58774ワット発電中さん:2010/09/20(月) 09:46:21 ID:q8J/G8Vu
コネクタの先、モータ側にモータドライバがあるなら可能だよ。
59102:2010/09/20(月) 13:23:54 ID:PJqp2WRh
回答ありがとうございます。

2モータ同時動作しない仕様はそのままですし、
モータ側にモータドライバはありません・・・

ひとまず回路図をTA7288用に修正してみたのですが、
OUTPUT先が?です。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1155613.png.html

データシートの通り、OUT1を共通の端子(COM)と
置き換えても良いのでしょうか?
OUT1をCOMとして(中点)考えれば、>>57の動作が
可能かとは思うのですが、MOTOR1とMOTOR2は
同時に動作してはならない為、独立して動作する事が必要です。


求められる動作は、MOTOR1(正・逆)とMOTOR2(正・逆)のみを
独立して動作する事です。
60774ワット発電中さん:2010/09/20(月) 14:02:03 ID:tOCt9hfD
>>59
>データシートの通り、OUT1を共通の端子(COM)と
>置き換えても良いのでしょうか?

その通り。TA7288のデータシート通り同時動作はしない。
そこはokだけど・・・Vrefも制御に使うの?
61774ワット発電中さん:2010/09/20(月) 14:10:36 ID:tOCt9hfD
>>59
TA7288のpin番違ってないか?
TA7288Pとは違うのか
62102:2010/09/20(月) 14:23:32 ID:PJqp2WRh
Vref制御とPWM制御、前にブレッドボード上でテストした事があるのですが、
Vref制御だとリニアな変化、PWMだと2次曲線に近い変化(急に回りだし、変化量が少ない)
だったので、Vref制御にしようかと考えていました。

しかしVref制御だとArduinoのアナログ出力上、最大5Vまでしか出力しないので
モータが低速動作になるのが気になります。
正直な所、モータの仕様上9V弱欲しいのですが・・・
63774ワット発電中さん:2010/09/20(月) 14:27:45 ID:Z84vZPbN
だったら9Vスイングできるようにバッファでも付けりゃいいんじゃね?

一から十まで全部他人に丸投げで結果だけ吸い上げて自分のものであるかの
ようなフリをするなんて大陸/半島人みたいなことしない方がいいだろね。
64774ワット発電中さん:2010/09/20(月) 14:36:05 ID:q8J/G8Vu
TA7288Pのファンクションをみると、M1とM2は同時に駆動できない仕様だね。
DCモータ用とあるけど、ステッピング駆動に使われてるね。
65102:2010/09/20(月) 16:33:35 ID:PJqp2WRh
>>63
マイコンに対する経験が少なく、色々訊いて不快にさせてしまった様で
すみませんでした。

>>64
他の方法を考えてみます。
ありがとうございました。
66774ワット発電中さん:2010/09/21(火) 00:15:11 ID:hb++9/Pr
誰かこれを試した人いますか?

http://www.benjohansen.com/arduino-in-eclipse-via-processing

ページの通りやったけど LED が点滅してくれない。。。
67774ワット発電中さん:2010/09/21(火) 13:02:31 ID:+lpYgPqE
>>65
心配はなくていいよ。
>65の発言内容その他に、特に問題はないと思うし、妥当な質問だったと思う。
技術のある人は自分のレベルで物を考えてしまう。
世の中には、いろんな人がいるからね。
68774ワット発電中さん:2010/09/21(火) 16:38:20 ID:tCJcQYx6
妥当かぁ??
「○○したいのですが・・」
答えが出てきたら
「△△したいのですが・・」
・・・以下収束するまで繰り返し

結局小出し&丸投げだろ?
69774ワット発電中さん:2010/09/22(水) 01:37:08 ID:YSUP3JRk
加速度センサの傾き具合の数値で音階を変え、それを圧電スピーカーから鳴らすという、電子楽器的なものを作りたいと思っています。
そこで、加速度センサの傾き具合の数値を音階の周波数の値に変換するというスケッチを書きたいのですが、全くピンと来ないので皆様の力を貸していただけないでしょうか。

当方電子工作ド素人でして質問内容が馬鹿げてるかもしれませんが、ヒントでもいいので是非ともご教授願います。
70774ワット発電中さん:2010/09/22(水) 01:53:33 ID:nIKfUhyH
71774ワット発電中さん:2010/09/22(水) 02:03:34 ID:hGSZXE4f
72774ワット発電中さん:2010/09/22(水) 03:00:58 ID:GCmue4i1
静電気のスレが落ちているさね。
7369:2010/09/22(水) 23:09:09 ID:YSUP3JRk
お二方情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
74774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 12:07:16 ID:6kz6hz6M
デジタルピン8とグランドを繋いだスイッチがONになったら変数aに+1をするスケッチはどうすれば良いでしょうか。
75774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 12:09:11 ID:60hwCSfH
>>74
チャタリングに注意な
76774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 12:24:47 ID:6kz6hz6M
>>75
ありがとうございます。
スケッチを教えてください。
77774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 12:28:44 ID:U4s4ksJd
if (digitalRead(8) == LOW) { a += 1; }
78774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 12:43:15 ID:6kz6hz6M
>>77
迅速な回答ありがとうございました。
79774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 21:51:01 ID:mn6z0hDs
ぶはははw
だから、スケッチwwwやめろってw
80774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 22:54:13 ID:TZKk3AKp
>79
お前、人間やめろってwww。
81774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 23:13:08 ID:7QV3lgXL
>>74
に乗っかりますが、
Onした回数を加算するには
どうすれば良いでしょうか?
82774ワット発電中さん:2010/09/24(金) 00:44:25 ID:2NmgWUtx
++
83774ワット発電中さん:2010/09/24(金) 02:03:53 ID:PhpLF40D
74と81の違いがわからない。
84774ワット発電中さん:2010/09/24(金) 07:05:40 ID:iiljCQvK
便乗じゃなくて本人だろw
85774ワット発電中さん:2010/09/24(金) 13:51:50 ID:aA5NQXLM
81だけど
>>77の+=を++にしたら、
スイッチぽちぽちで、回数カウントする?
どうもうまくいかんのだが。

74ではございません。
86774ワット発電中さん:2010/09/24(金) 15:20:54 ID:WEpaPA0i
前回のポート状態と今の状態を比較して、変化があったらカウンタを増加させる。
チャタリング対策でポートを読む間隔を適切に長くする。
87774ワット発電中さん:2010/09/24(金) 15:48:23 ID:FxEiIjZ2
>>85
よしゃ、マジレスしちゃる。
a += 1; は a++; と同じだ。
うまくいかなくて困っている症状を書けば次の質問に進める。
88774ワット発電中さん:2010/09/24(金) 16:02:01 ID:FpkDkUPA
>>77のだけループで回すと
押されてる間は高速でカウント進むから困ってるのかな?
あるいはそれ以前の問題か?
89774ワット発電中さん:2010/09/24(金) 17:57:35 ID:xJw4Vo38
LEDをホワーンホワーンって感じに光らせたいんだけど、
どんな感じでプログラミングすればいいのでしょか?
90774ワット発電中さん:2010/09/24(金) 19:03:11 ID:Jz6NIOa+
>>74ですが・・・
スイッチの種類がNCということ気が付きました。
>>77のスケッチのLOWをHIGHに変えたら良いのでしょうか?
実はLOWとHIGHの意味があまりよく分かっていません。
ピンとGNDが繋がっていたらLOW
ピンと+5Vが繋がっていたらHIGHになるのですか?
91774ワット発電中さん:2010/09/24(金) 19:53:11 ID:WEpaPA0i
>>89
File>Examples>3.Analog>Fading
92774ワット発電中さん:2010/09/25(土) 12:25:43 ID:Pq60e5et
>>90
お、おう…

プルアップ、プルダウンとかググる事もオススメする
93774ワット発電中さん:2010/09/25(土) 12:53:00 ID:CtNVFz0o
>>92
分かりやすいHPを作った方に感謝です
94774ワット発電中さん:2010/09/25(土) 18:46:49 ID:PylO8PuP
どこを見たのさ。
95774ワット発電中さん:2010/09/25(土) 21:52:59 ID:PylO8PuP
Arduino Unoやばいなー。
いまUSBデバイス作るのはPICでやってるけどそれが簡単にできそうだったらもうArduino一択かも。
96774ワット発電中さん:2010/09/25(土) 23:55:29 ID:tTv4YKLl
Unoって何だ?初耳
97774ワット発電中さん:2010/09/26(日) 01:44:56 ID:xj4KHMcQ
UnoはDuemilanoveの後継機?のようですね
ttp://arduino.cc/blog/2010/09/24/dinner-is-ready/
98774ワット発電中さん:2010/09/26(日) 01:48:16 ID:b0mAr1Mo
ほほー
性能もいいのかな
99774ワット発電中さん:2010/09/26(日) 02:39:46 ID:xj4KHMcQ
間違ってるかもしれんけど要約ね
_________________________________________________________

USBチップが新しくなったよ
レイテンシーが少ないよ
ドライバのインストールが不要だよ
USBチップにプログラムすれば、arduinoをUSB接続のkeybordやマウス、ジョイスティック、MIDIコントローラ、その他として使えるよ

________________________________________________________

個人的にはOSCコントローラとか作ってみたいっすね
100774ワット発電中さん:2010/09/26(日) 19:58:40 ID:u+7+ebEM
ウノ今日momで売ってなかった?
101774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 00:21:03 ID:NagAdb/Q
>>99
いままで
USB  − FTDI − ATMegaXXXX
だったのが

USB  − ATmega8U2 − ATMegaXXXX
になるらしいね。

102774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 00:24:09 ID:rNm6+Hnu
>>100
急遽販売が決まったらしいね。
103774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 01:30:02 ID:Phd3p59s
ATmega8U2かよw
ATmegaXXXXU2のみのも出る予感
104774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 03:29:08 ID:gUVzc5i1
USB2.0に成るの? Hi-Speed?
105774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 10:28:01 ID:mA0X2OyS
データシートによると、USB2.0 full speed デバイス
106774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 11:09:07 ID:Phd3p59s
このクラスじゃFullSpeedでも持て余すよ
107774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 11:23:45 ID:rNm6+Hnu
>>103
単体だとU4じゃないかな
U2にはADC無いしね。
108774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 20:20:34 ID:hVeHiyEd
Arduino UNO MOMで購入。ATmega8U2をAVRライタに変身させました
109774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 21:00:22 ID:wLeSnfnY
UnoってUSB担当のほうのマイコン(?)もプログラムできるの?よくわからん。USB内蔵マイコンってことなのかと思ってたけど違うようだね。
110774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 21:08:01 ID:rNm6+Hnu
ATMEGA8U2だからUSB内蔵マイコンでしょ。
ISPコネクタをハンダ付けしてそこにライタを接続すれば
個別にプログラミングはできると思うけど
あらかじめ焼かれているUSB-UART機能のファームウェアを消してしまうと
本体(ATMEGA328)側の書き込みもISP経由になるから
その点を気をつければ良いんじゃないかな。
111774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 21:16:16 ID:wLeSnfnY
じゃあ、HIDにしたりとか任意のデバイスクラスにするのはスケッチ入れ替えでちょちょいというわけにはいかんということか。
112774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 21:25:36 ID:rNm6+Hnu
>>111
ごめんなさいちょっとウソ書いちゃいました。
ATMEGA8U2はDFUブートローダ機能を内蔵しているので
ISPコネクタは必須ではありませんね。
(ブートローダを使ってUSB経由でファームウェアの書き込みが可能)
けどブートローダを起動するためにはやはりハンダ付けは必要そうです。

けど任意のデバイスクラスをスケッチで簡単に記述するっていうわけには
いかなそうってのはその通りだと思います。
113774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 22:08:07 ID:C+4u6wTi
ちょっとインテリジェントなWebカメラ作りたいんだけど、既存の製品見ると、
Full Speedって遅過ぎるんだよね。RGBでなくベイヤのままで構わないから
640x480@60fpsで転送しつつ、パン・チルト指令を送りたい。
114774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 22:52:38 ID:Zvjpt8Ao
>113
_
115774ワット発電中さん:2010/09/28(火) 02:11:50 ID:ZOinXkmT
自分は aruduino + processing + funnel を使っているのですが、みなさんはどういった環境で開発しているのでしょうか?
手軽にブレークポイントやコードアシストができる環境はありませんでしょうか?
116774ワット発電中さん:2010/09/28(火) 13:55:32 ID:Arb2VPMM
>>115
Arduino IDEと簡単なデバッグはAVR Studioでって程度かな。
117774ワット発電中さん:2010/09/28(火) 18:58:40 ID:FEonVGYb
うのいくらだった?
118774ワット発電中さん:2010/09/28(火) 19:43:21 ID:OCksThgK
スイッチサイエンスで3,200円
119774ワット発電中さん:2010/09/29(水) 00:00:36 ID:jNqz8Jpq
 なんだか、機能が増えていくのはいいんだが、方向性は正しいのだろうか??
USB接続機器制御したければ、他のマイコンで良い気がする。個人的には、
Duemilanoveとか、その劣化クローンで十分だなぁ。秋月モジュールと生ATmega
で量産できるし。値段も据え置いてるのに、UNOに手が伸びない。
120774ワット発電中さん:2010/09/29(水) 00:06:13 ID:GTigqITu
ATMEGA8U2は機能のついかと言うよりコストダウンが主目的みたいだよ。
121774ワット発電中さん:2010/09/29(水) 00:32:57 ID:lrJfjgWo
UNOはFTDIのBitBang相当のブートローダー復旧はできなくなるのかな?
122774ワット発電中さん:2010/09/29(水) 00:37:50 ID:GTigqITu
ATMEGA8U2をライタにするファームウェアを誰か公開すればできるようになると思うよ。
123774ワット発電中さん:2010/09/29(水) 13:14:25 ID:lrJfjgWo
でもそれって
124774ワット発電中さん:2010/09/29(水) 16:33:31 ID:AWuX8FHu
それって
125774ワット発電中さん:2010/09/30(木) 02:29:39 ID:kWkZj40X
それっ
126774ワット発電中さん:2010/09/30(木) 03:06:51 ID:P0ET57xF
127774ワット発電中さん:2010/09/30(木) 21:53:59 ID:itYWmn/m
.
128774ワット発電中さん:2010/09/30(木) 23:49:57 ID:g/JhBEW2
開発母艦にWindows不要なのが良い。
129774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 01:49:46 ID:K2rJ+JFB
でもそれって
130774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 02:18:18 ID:ObwnkO2C
空気を読まずに流れを断ち切る
131774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 09:18:11 ID:rGAFDj4n
>>91
ちょっと意味が分からないなぁ
何かの階層のようだけど?
132774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 14:49:01 ID:ObwnkO2C
>>131
これで意味が分からないならDIYなんてやめた方がいい。
133774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 16:43:21 ID:MaZhdd59
arduinoで電子工作始ようとしてるんだが、unoからでもよいのだろうか?
134774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 16:55:58 ID:SpcLW4wd
unoと従来のってFTDIか8U2かの違いしかないから良いんじゃない。
何か気になる点があるなら従来の方からでも良いと思うけど
135774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 17:57:44 ID:MaZhdd59
>>134
なるほど。あまり差はないと・・・
unoに手を出してみる!
感謝
136774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 22:40:00 ID:VZkjtNDZ
 UNOポチッてしまった。秋月で全部いけるのに・・・・

>135
 スイッチングサイエンスとかは、すでにUNOに販売が移行してるので、どこか
で格安売りしてなければ、UNOの選択が妥当だと思う。ただ、安かったら、
Duemilanoveは「買い」ですよ。

 Arduinoは、Duemilanoveの功績は偉大だと思う。ちゅーか、japaninoが知らし
めた感はあるが。
137774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 22:45:40 ID:SpcLW4wd
個人的には中身がTeensyでArduino形状互換のものがでたらうれしい
138774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 22:47:49 ID:USSRrwKJ
PICの書き込みに慣れてるとarduinoのコンパイル及びアップロードって滅茶苦茶遅くないですか?
PICだと3秒で終わるのにサンプルのonBoardLEDチカチカさせるあれ書き込むだけで1分くらいかかる…
139774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 22:52:44 ID:USSRrwKJ
あ、XPでIDEのバージョンは20です
140774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 22:54:23 ID:VJ5VOg5l
>>138
最近はやってないけど1分もかかったことない。
3秒くらいだった
141774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 22:56:00 ID:VZkjtNDZ
>138
 そのかわり、C言語よりちょっと楽。コンパイラの選択肢が無い
分、単なる統合環境ではなく、標準環境が提供される。
142774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 22:56:20 ID:e53qlygo
森川忠勇氏の本に掲載されている10万円で作成可能なキットと、
彼の店ににあるオーディオ専科の
2A3S MK5 LE-MODEL
FOX BAT MK-3
AP-757
のいずれかのキット製作を、自作アンプ歴少々の私は
どちらを選択すればBestかご教示ください。
143774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 22:57:51 ID:SpcLW4wd
>>138
Arduinoはプログラムの転送にUART使ってて
そのボーレートはたしか19200bpsなので遅いですよ。
unoはウワサでは115200bpsになって高速化されているらしいけど
144774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 23:03:07 ID:USSRrwKJ
なるほどー、、とりあえず何か間違ってるわけじゃなさそうで安心しました
145774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 23:04:55 ID:SpcLW4wd
まあ1分もかかったかな。ってのは正直な感想ではあるけど
146774ワット発電中さん:2010/10/01(金) 23:41:45 ID:ObwnkO2C
>>138
当方MacOS 10.6使ってますが1分もかかかったことないです。
147774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 01:08:48 ID:1PYx4Mru
すいません、arduinoからシリアル通信のDSRとCTSのオン、オフを制御したいんですが、
あまり参考になるサイトもなくどうすればいいのかわかりません。

どなたかアドバイスいただけますでしょうか…
148774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 01:40:32 ID:txcdpGu8
>>132

ここは「Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ」

酷い仕打ちだな、おいw
この意味が理解できないなら人間やめなさい、な。
149774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 02:01:54 ID:/Hv/A+ne
>>148
Arduino初心者は歓迎するけどそういう次元の話じゃないしw
この意味が理解できないなら人間やめなさい、な。
150774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 07:12:32 ID:YzNGs4o1
>>147
そのシリアル通信ってUSBコネクタ(FTDIチップ)側のことでしょうか?
それともシールドなどを接続するコネクタ側のことでしょうか?
151774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 08:45:12 ID:IAANY/hW
マカーは高飛車だな。

132 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 14:49:01 ID:ObwnkO2C [2/3]
>>131
これで意味が分からないならDIYなんてやめた方がいい。

146 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 23:41:45 ID:ObwnkO2C [3/3]
>>138
当方MacOS 10.6使ってますが1分もかかかったことないです。
152774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 10:47:32 ID:qjVj2CRl
ardino uno のtips
1.ファームにバグがあって D9,10のAnalogWriteでPWMができない。
2.8U2にはDFUブートローダが載っているのでAVRライタ不要で8U2をプログラムできる
3.FTDI-BitbangのようなArduino自身での328Pのブートローダ書き込みは
(1)DFUで8U2にAVRライタ・プログラムを入れる。
(2)8U2をAVRライタとして働かせて328Pにブートローダを書き込む
(3)8U2をUSB-シリアルにもどす
4.8U2はAT90USB8とバイナリ互換
5.UNOのブートローダoptibootをDuemilanoveに入れるとUNO同等となる。
6.arduino-0020のboard.txtにあるUNOの項目を,arduino-0019以下のboard.txtにコピると0019以下でもUNOが使える。
7.3.3Vは専用のレギュレータを通して作っている。150mAまでOK
8.8U2をHIDとかのUSBデバイスにコンフィグすればUNOをUSBデバイスしてパソコンから操作できる。

UNOは買いか?
arduinoをシリアルからでなく直接USBデバイスとして使いたいときは買い
(ただし,8U2を目的のUSBデバイスにするようにプログラムする必要あり)

それ以外の用途であればDuemilanoveで十分満足できる。
逆にFTDI-BitbangができるのでUNOに対してアドバンテージを持つ。
153774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 12:18:16 ID:X9fKhV13
>150

PCと接続するためにUSB端子側です
154774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 12:26:30 ID:YzNGs4o1
>>153
FTDIのチップのDSRやCTSとATMEGAは接続されていないので
適当なポートに接続してスケッチで制御すればよいと思います。
155774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 13:02:04 ID:txcdpGu8
>>149=>>132
必死だな初心者さん
分かんないんだったら口をだすなよ、なw
お前には用はないんだから。

最近またこういう馬鹿が沸きだしたな。
156774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 13:08:01 ID:IJTTwvEG
じゃあ俺が教えてあげよう
>>131
プログラム書くやつ(スケッチだっけ?)の左上にメニューバーがあるだろう
それを見れば>>91の意味が分かるはずさ
157774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 13:17:24 ID:YzNGs4o1
>>155もわかっているなら答えてあげれば良いのに・・・
158774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 13:30:55 ID:/Hv/A+ne
>>156
親切だね。俺的には>>149でヒントを与えたつもりだったんだけど分かりにくかったかな。
159774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 13:52:21 ID:txcdpGu8
>>158
ありゃりゃ
頭がおかしかったのねw
160774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 14:18:40 ID:IAANY/hW
>158

早く砂鉄集めてペンチ作って見せてよ。
161774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 14:46:26 ID:X9fKhV13
>154
適当なポートというのは接続してるusbからctsをオンにするのではなく、
自作のケーブルを作ってarduinoのoutputをつかって送信するということですか?

それをしたくなかったのでarduinoを使ってみたんですが…
162774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 15:18:50 ID:Zra/Dffh
検討ハズレでしたって愚痴をここで言われてもなあ
お引取り下さいな
そういやシリアルスレって鯖dでから立ってないね
163774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 16:07:00 ID:1PYx4Mru
>>162
いや、見当外れかどうかもまだわからないので。
164774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 18:00:10 ID:KVACoPQQ
 Duemilanove、どっかで在庫処分セール始めないかな。スイッチサイエンスは、
きっと大量に抱えてた在庫、どうしたんだろう?
165774ワット発電中さん:2010/10/02(土) 20:38:15 ID:loS+CRqR
スタッフがおいしくいただきました。
166774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 00:00:34 ID:ybCZxgb8
>>161
Arduino Duemilanove前提でお話しています。

回路図
ttp://arduino.cc/en/uploads/Main/arduino-duemilanove-schematic.pdf

PCとはUSBだけの接続で良いのですが
Arduino内部のUSB-UART変換を行っているFTDIチップ(IC2)のCTS,DSR信号と
Arduino内部のATMEGAマイコン(IC1)が接続されてないので、FTDIチップの
CTS,DSR信号とATMEGAマイコンの適当なポートの接続が必要って意味です。

あとATMEGAマイコン側にはハードウェアフロー制御の機能は無いハズなので
そういう制御はスケッチでプログラミングが必要ですってことです。

ん・・・文章だとこれ以上うまく説明できない・・・
167774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 00:31:13 ID:AwkXjeGr
>>166
ありがとうございます、Duemilanove使ってます。
回路図でいうX3がArduinoの盤面で確認できました。

そのX3の1番と2番を空いている適当なデジタルピン二つとつないで、
そこに向けてピンのHigh/Lowをプログラムで切り替えるだけでDSR,CTSのオンオフ制御が出来る、
というわけではないんですよね?

後半の

> ハードウェアフロー制御の機能は無いハズなので
> そういう制御はスケッチでプログラミングが必要です

というののプログラミングがちょっと想像できなかったのですが。
非通知で電話かけてもらってもかまいませんが、そういった話ではないですよね、はは。
168774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 00:43:57 ID:ybCZxgb8
>>167
マイコンによっては自動的にハードウェアフロー制御を行うものもあるので
> そういう制御はスケッチでプログラミングが必要です
と書きました。

>そのX3の1番と2番を空いている適当なデジタルピン二つとつないで、
>そこに向けてピンのHigh/Lowをプログラムで切り替えるだけでDSR,CTSのオンオフ制御が出来る、
>というわけではないんですよね?
そうです。こういう意味です。
169774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 01:01:03 ID:MEV/PsIN
なんかしばらく見ないうちに、知ったか坊やとかウロチョロするようになったんか?
巣で大人しくしていればいいものを、なにを血迷っているんだか訳分からん。
170774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 02:12:07 ID:AwkXjeGr
>>168
それくらいだと自分でも出来そうですね。
とりあえずジャンプワイヤの被覆を片側剥いて
X3の二つにはんだづけしてみます、ありがとうございます!
171774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 17:55:35 ID:7ZdyrR7Z
しばらく見ない>>169が悪い。
172774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 19:12:13 ID:eY9e9TH/
むしろ169のせいだろ
どうしてくれるんだよ?
173774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 19:37:54 ID:t04/z1tR
>>169の作品に期待
174774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 21:49:57 ID:MEV/PsIN
>>171-173
コードを書けない乞食房の能無しは消えてれば良いんじゃね。
ギャハギャハ!
175774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 21:52:53 ID:ptkDjID3
 今日は少し暖かかったせいか、変なのが湧いてきたな。
176774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 22:31:50 ID:AwkXjeGr
DSR,CTSのオン・オフ制御する質問してたものです。

とりあえずATMEGAマイコンからFTDIチップのDSR,CTSに向けてHIGH/LOW打ってみましたが、
C++で書かれたwindowsアプリケーションでMS_CTS_ON、MS_DSR_ONが受け取れませんでした。

Arduinoを外して

■DSR,CTSのオン・オフ制御デバイス(USBから電源受給) → シリアル-USB変換ケーブル → Windowsアプリケーション

という流れでも無理。しかし

■DSR,CTSのオン・オフ制御デバイス(USBから電源受給) → シリアルケーブル → Windowsアプリケーション

という流れだと動作しました。

windowsアプリケーションでやっていることは単に指定ポートのDSR,CTSを見ているだけなので、
USBの仮想シリアルポート?で動作させた時に問題が出るようです。

ケーブル一本で全て済むArduino、便利なのでちょっと仕様を変えてみようかなとおもいます
177774ワット発電中さん:2010/10/04(月) 01:53:00 ID:30z9a3WQ
>>175
ウザいので自己紹介はプログでお願いします。
178774ワット発電中さん:2010/10/05(火) 00:49:15 ID:DR/g+ur4
Arduino UNO のUSB-Serial用ATmega8U2にDFUでプログラムを書込む方法を教えてください。
AtmelのサイトからFlip3.4.2をダウンロード・インストールし
Flip3.4.2からATmega8U2をAT09USB82として認識・接続するところまでは出来ました。
179774ワット発電中さん:2010/10/05(火) 11:47:47 ID:CBM4Bluq
>>178
Flip3.4.2ではなくFlip3.3.2を使っていてデバイスもAT90USB162なので違うかもしれませんが

メニューの[Settings]→[Communication]→[USB]でOpen
[File]→[Load HEX File...]で書き込みたいプログラムのHEXファイルを選択して

Operations Flowの下側にあるRunで自分は書いてます
180178:2010/10/05(火) 20:28:01 ID:DR/g+ur4
>>179
無事書けました。
ありがとうございました。
181774ワット発電中さん:2010/10/06(水) 23:09:15 ID:8yKowBxj
何か面白いことが出来そうというテンションの勢いで買ってしまったのですが、
結局何をして良いのかまるで分からず、困ったしまっています。
何か簡単に楽しむ方法ってあるのでしょうか?
182774ワット発電中さん:2010/10/06(水) 23:11:34 ID:cShvCC2l
>>181さんが何ができるのかによると思いますが
ネットを検索して面白そうなものを真似て作ってみるのはどうでしょうか?
183774ワット発電中さん:2010/10/07(木) 00:20:56 ID:o1micwUH
>>181
組み込みプログラムの経験は?
今現在どんなことができる?
184774ワット発電中さん:2010/10/07(木) 11:21:34 ID:b7kFqaq6
はじめまして。山村集落の何でも屋です。


185774ワット発電中さん:2010/10/07(木) 12:57:08 ID:1ZetwkcJ
>>183
組み込み系はゲーム機やカーナビ、家電系くらいです。
最近はドローンプロテクチャーなんかを使ったバイレイジネットウェア
なんかを研究しています。
186774ワット発電中さん:2010/10/07(木) 13:03:34 ID:8NSfkLC1
LEDチカチカくらいしかやることないよ
この性能じゃ
187774ワット発電中さん:2010/10/07(木) 13:55:00 ID:SZQKw8MH
ええい!!I/O 100点づつのアンドゅリュードはまだか!!
188774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 12:45:55 ID:AKPVHKPm
デジタルの代名詞LEDでは電球みたいに
ゆっくり輝度を変化させることは出来ないのでしょうか?
指定値がHIとLOWしかないみたいですし。
189774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 12:50:50 ID:GFF0EXW1
analogWriteがあるで
190774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 13:10:43 ID:ZEwzvNv1
>>188100レス前をごらんなさい
191774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 13:58:26 ID:AKPVHKPm
>>190
意味が不明ですが?
イタズラはやめてください。
192774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 14:15:57 ID:3EFbiRND
>>188
89 :774ワット発電中さん:2010/09/24(金) 17:57:35 ID:xJw4Vo38
LEDをホワーンホワーンって感じに光らせたいんだけど、
どんな感じでプログラミングすればいいのでしょか?
193774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 15:20:30 ID:FzRSC96e
ボリウム付けてホワーンとさせればいいジャマイカw
194774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 17:11:56 ID:r1/PW0cu
お前、頭いいな!
それをお得意のRC用サーボかステッピングモータで回せば完成じゃないか。
195774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 21:54:05 ID:gAYRmu+j
そのモータを回すためのボリウムを回すためのモータをarduinoで制御して…w
196774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 23:18:32 ID:cxrBZBRV
ツマンネ・・・
197774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 23:39:20 ID:AKPVHKPm
なんかここって頭のおかしな人ばかりですね。
なんの役にも立たない。
198774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 23:52:16 ID:j2e6rvGJ
>>197
コミュニケーションは自分を映す鏡なんだよ。
その人に相応しい回答が返ってきていることに、そろそろ気付いても良い年齢なんだろ?
199774ワット発電中さん:2010/10/09(土) 01:59:29 ID:y/BQFRyR
IDEを0018から0021にアップデートした後、ExamplesのtoneMelodyを
動かしてみたんですが最初の一音以外は音程が狂ってしまってます。

調べてみましたが0019と0020でも同様の狂いが出てしまいます。
一方0018では特に問題はないようです。

0018⇒0019のアップデートでtone関数の更新があったようなので
そのせいかとも思いますが、正確な原因や対策が分かる方は
いらっしゃいますでしょうか。

ちなみにDuemilanoveの328を使っています。
200774ワット発電中さん:2010/10/09(土) 15:39:56 ID:6HlbjtwV
>>198
なるほど、自分のことは良く分析できてるわけだねw
まあ、頑張りなよ
201774ワット発電中さん:2010/10/10(日) 05:23:39 ID:ClFz6Fqp
>>197
2ちゃんはそもそも便所の落書き。「役に立つ」ことを期待するような
場じゃねぇぞ。
202774ワット発電中さん:2010/10/10(日) 11:26:20 ID:8FD90iRy
まあそれに知ったかの出しゃばりしかいないしなw
203774ワット発電中さん:2010/10/10(日) 19:41:52 ID:LFSYBSHK
arduinoでパワーLED3Whttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04201/を
ドライブしたいのですが、直接では容量不足だと思うのですが、
どの様にすればよいでしょうか?
用途はストロボみたいな物を作ろうと思っています。
204774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 01:38:31 ID:OpFU8XNl
>203
http://www9.plala.or.jp/fsson/NewHP_elc/elc/elc_3_7Tr2sw.html
こんな風にトランジスタのスイッチング回路を一個かます。
205774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 01:49:32 ID:OpFU8XNl
3WLEDっての見落としてたので補足〜
電流でかいから基本構成はそのままでいいとしても
トランジスタはそのままじゃ無理かもしれないっすね。

最大コレクタ電流が1A以上とれるものを探してください。
206774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 02:01:04 ID:0I7b/ULQ
まぁFETでやったほうが無難だよね
207774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 04:59:37 ID:7n1Cp29j
Arduino.proにGPSモジュールのSUP500Fを使いたいのだが
9600bpsの通信設定でシリアルモニタ確認すると
文字化けしてデータとれず
誰か何うまくいってる方います?
208774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 09:37:48 ID:Y/abo4Qs
まず、もちつけ
209774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 16:56:06 ID:WRcBT5C5
○○でググれカス
210774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 19:22:25 ID:ZsfkLgUG
Arduino GPSモジュール SUP500F でググってもなかなか参考になるのが見つからないので
実績のある方はいないかと
211774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 19:25:43 ID:O2+dYQ7Z
「うまくいった人がいるか」という情報があなたの問題の解決に何か助けになるのか。
212774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 19:57:07 ID:ZsfkLgUG
うまくいった方のスケッチを参考にさせていただければと
213774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 20:10:00 ID:/fsG2rKY
ただの処理落ちじゃねーの?
214774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 20:18:15 ID:0dpz4w01
>>207
接続ってどうなっているんですか?
215774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 22:11:34 ID:cVkHmCte
Arduinoなしでシリアルポート直結で動作確認してみたら?
216774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 23:15:11 ID:G0wPc7fi
XBee関連のスレがないんですが、質問はここでもいいんでしょうか?
217774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 00:49:05 ID:31cECGwi
XBeeの質問は過去にも何度かあったね
専用のスレないしArduinoと併せて使ってる人多いだろうし聞いてみたら良いと思う
218774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 01:02:56 ID:lHZ99P+7
NMEAフォーマット,通信速度:9600BPS TXD,RXD:LVTTLならば
秋月で売っているGT-720Fの使用例が使える。
ttp://www.geocities.jp/arduino_diecimila/use/index.html#_gps2
を参考にして,RXD,TXD,VDD,GNDをSUP500Fのピンアサインに合わせて配線。
SUP500FのVBAT,P1PS,PSE_SELの端子はオープンで良いハズ。
219774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 01:33:32 ID:lHZ99P+7
なんだ,ArduinoでSUP500Fを使った例はたくさんあるじゃないか。
220774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 19:42:25 ID:gvlaAlwq
Q.出力がでません
A.VBATにも電源電圧を
ttp://strawberry-linux.com/support/18119/1059604
まさかこれではあるまいな
221774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 22:01:11 ID:HhaxAknc
何をして何を期待してどう出来てないのかを書かないで「うまくいった人いますか」とだけ書く人の状況を忖度して回答頑張るのすごく非効率じゃね。
222774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 22:05:07 ID:FUpGDWpi
いろいろ意見ありがとうございます
接続は問題ないようですVBTAも接続しています
データは出力されているのですが通信速度が合っていないようで文字化けしているようです
>>215
その手がありますねそれ頂きます

GT-720Fはそのまま使えるし参考スケッチも多数あるのですが
ArduinoでSUP500Fを使った例はあるのですが成功例は9600
の設定でそのまま動いた方のモノがほとんどで
これがだめな場合は通信速度総当たりで試すぐらいなことしかかいていなかったモノで
どうやらデフォルトは9600なのですがまれにそうではないモノがあるらしいとの
書き込みも見られました

223774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 22:09:20 ID:FUpGDWpi
>>221
はい私の書き込み方が足りなかったのですすいません
224774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 23:45:29 ID:dc+HHXiN
>>222
シリアル直結って書いたけど、RS232cに直結しちゃダメよ。念のため。

検索したら、苺、というかsparkfunで売ってるモジュールなのね。
最近のGPSモジュールは小型で性能良さそうだなあ。
225774ワット発電中さん:2010/10/13(水) 00:18:06 ID:AiCNcZcV
>>224
はいMAX3232使います
226774ワット発電中さん:2010/10/13(水) 01:04:30 ID:w8RdBMVa
フィードバックコイルのパラレルデータを
取得したいのだけれど、シリアルモジュールの連結でパラレルデータを
同期しながら取り込めますか?
取得後コンンビネートさせます。
227774ワット発電中さん:2010/10/13(水) 16:35:02 ID:ucYpU3yz
XBee PRO @ZBを使って親機(pc)と子機(Arduino)で通信したいと思ってます。
ATモードは、Series1と同様で、手を加えることなく通信できました。
しかし、APIモードだとうまくできません…。
マニュアルを読んだところ、かろうじてパケットを0x7E MSB LSB~で始まるのは
わかったんですが、Arduino側からそういったパケットを送るようにSerial.print
で書くべきなんでしょうか?
一応英語のサイトにあったやつを使って、親機に送信しようとしたんですが
RSSIがお互い光りませんでした。PANID,子機はDH,DLの設定してあります。
英語のサイト
ttp://www.johnhenryshammer.com/TEChREF/xbeePage/code/SERIES2_API_send_C.html
228774ワット発電中さん:2010/10/13(水) 22:25:36 ID:xfNL1wnB
http://www.aitendo.co.jp/product/2551
Duemilanoveが500円だから6個買ったぜ
229774ワット発電中さん:2010/10/13(水) 22:27:50 ID:0ppLHdfM
>228
部品集め頑張れよ!
230774ワット発電中さん:2010/10/14(木) 00:28:44 ID:WlFKQ9Ni
Arduino SUP500F でググルと接続例がいっぱい出てくるけど…
まさか英文サイトは見ていない…
231774ワット発電中さん:2010/10/14(木) 16:48:53 ID:yP3kUgUi
なんでもネットで解決するとか、どんだけゆとりなんだかなw
232774ワット発電中さん:2010/10/14(木) 16:59:45 ID:41Fd2kKJ
英文サイトもネットなんだが・・・
233774ワット発電中さん:2010/10/14(木) 17:03:59 ID:u/tsiO+e
データシートをダウンロードする手段も基本的にネットだよね。
234774ワット発電中さん:2010/10/14(木) 17:55:16 ID:Lf9x94sW
そうだねっと
235774ワット発電中さん:2010/10/14(木) 18:45:21 ID:W2OMk9Xm
>>233
基本的というか、他の方法でダウンロードできるか?
236774ワット発電中さん:2010/10/14(木) 19:13:38 ID:uCfIDYsd
>231
ゴネて解決、自助努力とネットリテラシ皆無の団塊よりはマシ。
砂鉄からペンチ作る作業に戻れ。

>235
ELISNETでそんなサービスしてたけどね。
Nifty経由でDLしたら、一通数千円の請求が来た。
時間でいくらだったんだよな、確か。
237774ワット発電中さん:2010/10/14(木) 23:35:09 ID:ZhxwAzPx
>>ID:uCfIDYsd


糞のおまえがやりそうなことよのうアホ野郎
238774ワット発電中さん:2010/10/14(木) 23:39:20 ID:OzVrJxS2
>237
でたな、読点打てない低脳。
239774ワット発電中さん:2010/10/14(木) 23:48:42 ID:l0eOu7Kj
>>236
前半は同意。ってか禿同!!!

ググれば0.01秒で解決することを、何週間もゴネて吠えてる
ITリテラシ皆無の馬鹿上司がリストラされれば良いのに。
#現実にはこっちが「若造だから」と先にリストラされそう…。
240774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 00:16:13 ID:hYG0TwAe
>>236
すまん、そんな古い話まで持ち出すとは思わなかったw
>GO ELISNET
241774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 00:57:25 ID:tk/acH0u
>>239
自分が無能だと言うことに気がつかないの、コイツw
最近こういう痛い人って多いねw
まあ、頑張れ、なw
242774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 01:05:40 ID:k4P378NT
凄い悩んで、どうにもならなくなって、ここに質問しようと思ったけど、
何となく質問出来るような雰囲気ではなかったので、
もっと激しく悩んだ結果、どうにかなってしまった・・・。

もし質問していたら ゆとり扱い だと思うとガクブルもんですw

しかし質問するにも悩んじゃうってのも、ちと悲しいものがありますな。
243774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 01:26:16 ID:tk/acH0u
>>242
まあ、気を落としなさんなって。
239の様な輩は自然淘汰ですぐ消えるからw
244774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 02:19:49 ID:s9YqhNgD
> ID:tk/acH0u
あの文章から無能とかって判断できるんだぁ。すごいなぁ。88。
ゆとりゆとりしか言わない人のほうが、無能無益だと思うけど...。

(読点打つのに必死で、句点忘れとる。この人)
245241:2010/10/15(金) 02:46:08 ID:P0ggvZ/Q
>ID:s9YqhNgD
ヲウよ。お前の文章からはぷんぷん無能臭が臭ってくるんだよ。
気づかない?それはお前が無能だから。しかもお前の場合、無能有害なんだよ社会の寄生虫
246774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 08:23:35 ID:o25LOcg7
自分の頭で考えるっていう事をしない輩が増えてる感じがしてしょうがない。
模範解答をそのままトレースすることしかできない/しない。
模範解答が見つからないと、2ちゃんで解答作りを求めたりして。
ヒント程度しかもらえず、直接的な解答が得られないと逆切れする。

そういえば、日本語が変なのも良く見るな。パクリしか能の無い半島・大陸人
が増えてるのかな?
247774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 09:37:40 ID:f3qTApQ7
そもそもArduinoを弄っている人って、工作やプログラム自体が楽しいのでしょ?って思ってるんだけど、
早く完成させて利用したい人は逆ギレしやすいのかな・・・。
善意によるヒントが貰えるだけでも十二分に助かるのにね。
248774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 11:07:13 ID:mmKwbFy6
> ID:P0ggvZ/Q
読点の打ち方勉強してから出直せ。
249774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 11:23:11 ID:HjPbAhku
>241 >245

初心者相手に老害垂れ流していないで、仕事取りに行けよ、ジリ貧自営w。
有能だったんだろ?74シリーズの頃までは。
250774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 11:34:38 ID:mmKwbFy6
8080,Z80あたりじゃないの?読点の使えるやつって。
251774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 11:40:37 ID:uvfPKdrv
問題解決できるならどんなやり方でもいいんじゃないの?
権利者でもないのにライブラリ使うなとは言えないでしょ

arduino自体がMIT発カウンターカルチャーの文脈だから
関わるなら既存のルール脱獄して、新ルールに馴染んでもらわないと
252774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 12:24:23 ID:tk/acH0u
ほんとうに馬鹿ばっかだなここって。
なんでここまで心が醜くなってしまったんだろうか?
罵倒ばかり。
つまりは内なる自分の事を言っているんだろうけど(ニヤッ

まあ、キティちゃんは放置と言うことでw
253774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 13:13:23 ID:mmKwbFy6
> ID:tk/acH0u

おまえ、ほんとに読点打てないやつだな。日本人?
254774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 13:45:29 ID:tQmy9Aew
>525

罵倒ばかりはお前だろ、基地外。

241 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 00:57:25 ID:tk/acH0u [1/3]
>>239
自分が無能だと言うことに気がつかないの、コイツw
最近こういう痛い人って多いねw
まあ、頑張れ、なw
255774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 14:36:32 ID:uvfPKdrv
俺はarduino、次いでオープンソースのハードウェアが
汎用的に広まって欲しくて、ここを覗いてるんだけど
ここに居る人は、そうじゃないのかな
256774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 15:47:26 ID:JAp9krcB
デジタルピンってジャンプワイヤで簡単に接続するには便利だけど
ケースに入れてカバンで頻繁に持ち運んだりしたらその内外れちゃわないかと不安なんですが
意外と大丈夫なもんですか?
arduino以外は一応はんだ付けしてるんですけど
257774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 18:59:01 ID:PcwwsOme
>>251
> arduino自体がMIT発カウンターカルチャーの文脈だから

MITってイタリアにあったンでつか?(@_@)

つうか、米国製のATMEL使って、カウンターカルチャー?(w
マクド食いながら、米兵出て行けみたいな?

そいや、イタリアの半導体メーカーってあったっけ?
258774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 18:59:24 ID:yRWgPB52
自分は持ち運ぶものはシールドみたいして接続してます。
259774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 20:24:23 ID:tk/acH0u
>>248-249
>>253-254

コピペしかできない小心者(ギャハギャハハ
こういう頭のおかしな輩がまた犯罪起こすんだろうな。
社会の為だ、さっさと死んでしまえばいいのに、
なんでまだ生きてるの?
ねえ、なんで?
なんで??
260774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 20:31:38 ID:MgyeWFb/
あ、読点がパチンコから帰ってきた。
句点は相変わらずだけど、読点が二箇所も売ってあr
261774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 22:17:41 ID:uvfPKdrv
>>257
いわゆるハッカー文化ってやつです。
オープンソースも、ワイアードやMakeもその文脈なのです。
遡るとティモシーリアリーまで行ってしまうのです。
262774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 22:19:07 ID:mmKwbFy6
ID:tk/acH0u は、今頃"スナックやさぐれで"絡みまくってるのかw?
263774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 22:57:09 ID:tk/acH0u
>>262
早く日本語学校に通え、頭が鈍い坊やww
264774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 23:21:51 ID:B8AFm+Oy
>26y3

いい加減”読点”のことググレよ?いい大人が恥ずかしいぞ。
265774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 23:22:34 ID:B8AFm+Oy
>263

いい加減”読点”のことググレよ?いい大人が恥ずかしいぞ。
266774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 23:31:01 ID:0IuXjmxK
>ID:tk/acH0u [5/5
]>早く日本語学校に通え、頭が鈍い坊やww

お前こそ猿真似の低脳。日本語不自由なのは ID:tk/acH0u [5/5]。
いい大人が、句読点ゼロの低レベルさらしてるよ。
小学校で習う、基本中の基本。

つかさ、スレタイに初心者ってつけると、この手のクソ老害が来るから、次はなしにしようよ。
267774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 23:39:18 ID:s9YqhNgD
>スレタイに初心者ってつけると、この手のクソ老害が来る
PICの軽いしファミリといい、確かにそうだねぇ。
268774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 23:42:40 ID:tk/acH0u
>>264-267
はいはい、オツムが軽い馬鹿はよく吠えること吠えることw
よかったね、坊やww
269774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 23:44:24 ID:s9YqhNgD
てか、まだいたんだ、読点。
270774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 23:45:33 ID:s9YqhNgD
このオサン、arduinoいじったことないよね。なんも知らんよね。
271774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 23:53:00 ID:tk/acH0u
まだ意味不明の「読点」「読点」って叫いてるの?
どこまで頭がおかしいの?
勝手にいじって自己満足してればいいじゃん。
どうせ大したスケッチも書けないオツムなんだしww
272774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 23:57:29 ID:s9YqhNgD
だって、読点打たないんだもん。気になるじゃん、オサンのおつむの程度とか、祖国とか。
273774ワット発電中さん:2010/10/15(金) 23:58:19 ID:s9YqhNgD
スケッチという言葉は覚えたんだね。
274256:2010/10/16(土) 00:07:32 ID:U79N9EXx
>>258
すいません、シールドみたいっていうのがよくわかりませんでした。
275774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 00:17:07 ID:Sw14GNWG
>>274
>>256さんのおっしゃっているデジタルピンってArduinoの1列のコネクタのことですよね?

ジャンプワイヤーで接続しないでピンヘッダでつなげる感じ
シールドってそういう接続の仕方ですよね。
ttp://p.pita.st/?aurjfuqw

これをArduinoの上にかぶせる感じに接続しているけど
持ち運んだときに外れたことはないですよ。
276774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 02:10:06 ID:R2y8lyxu
277774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 03:47:19 ID:d3qTgfHz
クソ老害は放っといて、arduinoが良いのは、IBM-PCみたく互換機メーカ
が成り立つからでは? 特定1社に依存する危険は避けたい。

今までどれだけ多くの独自マイコンが登場して、開発環境やICEを売り込みに
来ては消えて逝ったことか…。そのマイコンのクセだけでなく、開発環境とかの
学習時間も、もちろん開発時間も結局、全て無駄だったわ。
278774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 07:06:32 ID:WOtqaWWz
> 特定1社に依存する危険は避けたい。

ガラパゴスのTRONチップに比べたらはるかにマシだけど、ATMELのAVRシリーズも
いずれは消えるのでは? その後は、ジュラ紀に爆発的に増えた爬虫類のごとく
中華製マイコン全盛期になるのか?

そういえば、javaチップなんてのもあったな。
279774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 07:31:23 ID:VmmLD1kI
arduinoも結局AVR一社依存状態では?

マルチベンダ目指すなら8051かARMコアで決まりっしょ?
280774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 11:20:49 ID:WOtqaWWz
オープンソースなんて、所詮は偽善を騙る似非者の集まりに過ぎないよ。

国内の大学やIPAや産総研といった独立行政法人なんてのは、補助金やら
特定財源を身内で食い潰す口実に過ぎない。

完全オープンを謳うなら、せめてヒモ付きではないHDL記述のソースのCPU
コアと、FPGAあたりを組み合わせて実装しないとな。

もちろん、ペンチの自作は砂跌集めのハウツーから。(w

まぁ、開発ツールとしてのArduinoは、単なるJavaで作られた統合環境から、
下請けとしてGCCを呼び出しているだけで、Setup()/Loop()で構成される
単純なアプリケーションのフレームワークの派生クラスから、派生させた
ユーザのアプリケーションクラスをスケッチと呼んでいるに過ぎない。

ただ、大半のスケッチはAVRマイコンのI/Oポートや周辺機能のレジスタ構成
に直接依存しているので、他のマイコンに移植するのは大半のスケッチは
書き換えが必要になる。
281774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 12:07:48 ID:GODCLndj
移植だなんだ考えるなら、最初からAVR単体でやればいいんじゃない?

少なくとも右も左も判らなかった俺にとっては、比較的簡単で学びやすいし、
アイデアしだいでいろいろ出来るし、安上がりで楽しいオモチャだよ。

興味持ったら、もっと上(っていうのかわからんけど)目指せばいいんだしね。
282774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 15:05:44 ID:bWmvcqZ/
自己組織化に由来しない、日本のオープンソースは胡散臭いですが
当たり前ですが、全てが偽善ではないということはご理解下さい

そしてオープンソースは過去の資産はありがたく使わせてもらう
つまり「車輪の再発明はしない/させない」という方向なのです
DIYは手段であって目的ではないんです

オープンソースでは砂鉄集めはしません、
先人の集めて来た砂鉄をありがたく使わせて頂きながら、
砂鉄集めの自動化と、その一般化を目論みます

良い悪いは置いといてそういうものなのです
283774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 17:12:48 ID:VmmLD1kI
何様のつもり?
284774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 17:36:31 ID:VmmLD1kI
まっ、要するに>>282の言うオープンソースというのは
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=250
こんなものと同じってことかね。

>そしてオープンソースは過去の資産はありがたく使わせてもらう
>つまり「車輪の再発明はしない/させない」という方向なのです
それならソースをオープンにする必要は無いんでは?
285774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 18:09:59 ID:x4/pwmgG
http://www.youtube.com/watch?v=vZvZiRvSWXo

ど素人ですarduinoで、これと同じものが作りたいです。
アドバイスお願いします。
286774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 18:29:12 ID:xGPdm9TT
>>285
まず,必要な道具(センサやマイコンなど)は揃っていますか?
287774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 18:36:30 ID:MAPSVvIY
>>285
LEDマトリクスは難しいかもね
288774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 18:40:27 ID:WOtqaWWz
> 先人の集めて来た砂鉄をありがたく使わせて頂きながら、
> 砂鉄集めの自動化と、その一般化を目論みます

結局、いくら奇麗事を並べ立てたところで、エンジニアとか人の創造性に
対して支払われる対価を無価値にして民間の競合相手を潰しつつ、その
一方で独立行政法人の天下りみたいな連中が、オープンソースをネタに
金を食い潰す方便だろ。 TRONとか、TOPPERSとか、未踏事業とかな。

技術を均質化・陳腐化させることで、買い手側が技術者を都合よく買い叩く
ことができるので、もともと何の独自技術も持たないエセITベンチャー企業や
派遣業がこれに乗っかっている。

まさに「砂鉄集め」するのは、ITドカタの仕事で、オプソの提唱者がやる
のは、胡散臭いアーキテクトやコンサルな。

出版業界が乗っかっているのは、Windowsみたいに標準でオンラインヘルプが
充実しているとハウツー本が売れないから。つまり、こうした連中は、掲げる
理想や理念とは対照的に、明らかに金目当て。

電話みたいにインフラ押さえてる企業とか、資本をバックにした大手製造業に
とって都合がいい世界を再構築したいだけの気がする。
289774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 18:48:13 ID:x4/pwmgG
>>286
今、集めてる最中です、通販で本体とセンサーは頼みました
>>287
LEDマトリクスは無くてもよいです
転倒時に光とブザーとかでいいです。

つかみどころの無い書き込みにありがとうございます。
290774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 18:54:31 ID:x4/pwmgG
ttp://ux.getuploader.com/arduino/

いま過去ログを読ませていただいたり
検索したりしながら、部品待ちって感じです
291774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 19:48:25 ID:bWmvcqZ/
>>288
本来の理想では自己組織化した人々が企業や特権階級にとって、
弱者であり続けることはないという楽観が根底にあると思います

音楽家がマネジメント層を逆リストラしたように、
他の業界もそれが可能だと。

「音楽業界での成功を踏襲しよう」なんて素で言っちゃう連中ですよ
292774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 19:49:32 ID:UjRzIF79
tiny2313で再発明してばっかだなあw
うーんw
293774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 19:52:34 ID:EhPcsxyw
ID:WOtqaWWz は、ぐだぐだスレチな事言ってないで、さっさと物作るかここから出て行くべきだな。
こっちのスレのほうがふさわしいでしょ。


【荒らし】電子工作系人物ヲチスレ7【粘着】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284513788/
294774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 20:25:43 ID:xGPdm9TT
>>289-290
サイトを見るとARMのSTM-32を使ってるけど...
これをArduinoで再現しようと考えていると思って間違えはないかな?
295774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 21:47:50 ID:WOtqaWWz
ID:EhPcsxyw は、図星を突かれてファビよった出版関係の方ですか?

あるいは、どっかの天下りなう?(w オマエ自身の作品ができるのはいつ?

ニッポンのものづくりとか、他人を踊らすための聞き飽きたバズワードだよね?
もう奴隷が足りなくて必死だなと。
296774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 22:46:24 ID:n25GMqHu
>295
読点、頑張ったみたいだが残念だな。
馬鹿丸出し。
だから、ちゃんと勉強しなおせって言ったのに。
つける薬はないね。老害読点。
297774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 23:48:10 ID:EhPcsxyw
読点寝たっぽい。
朝は7時ごろから活動。
298774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 23:58:39 ID:WOtqaWWz
オープン粘着ゴキブリは2匹セットで活動か。なう。(w
299774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 23:59:07 ID:gPygEzyP
 いい感じに、すさんでるなぁ。ここらしい!
300774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 00:05:19 ID:xLb22t26
Arduino UNO を買ったのですが、ハードウェアの更新ウィザードでドライバを検索しても
ハードウェアをインストール出来ませんと出てしまいます。

IDEは0021でOSはWindowsXP professionalです。
構築手順は、http://www.eleki-jack.com/FC/2010/09/arduinoarduino-uno.htmlを参考にしています
ドライバの保存先はD:\Arduino\arduino-0021\drivers\FTDI USB Driversです。

アドバイスお願いします。
301774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 00:13:12 ID:xLb22t26
>300の質問なのですが、ドライバのあるフォルダの階層を間違えていました。
くだらない質問をし申し訳ございません。
302774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 02:02:44 ID:CpGa14ry
>>294さん、そうです。
Arduinoで再現したいと考えています。
素人なのでライターとかのことを考慮して
Arduinoに決めました
303774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 02:20:56 ID:iS1/Lmxz
>>302
じゃあ,今現在どういう風に考えてるか書いてもらえるかな?
センサがこんな出力をしてくるから,Arduinoでこう読み取って・・・みたいな処理の流れを

どの程度の力があるのか
どの程度のやる気があるのか知るためにも
304774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 02:37:36 ID:CpGa14ry
>>303さん、素人なので力はありません。
これから勉強です、やる気はあります

転倒センサーを一定時間10秒ごとにチェック
オンならば10秒後にもう一度チェック
6回オンが続けばブザーが鳴り、LEDが光る
一度でもオフならば初めから始めに戻りチェック開始
こんなものが作りたくて、検索して
http://www.youtube.com/watch?v=vZvZiRvSWXo にたどり着きました。
出来ればチェック時までは省力出来るようにスリープとかできるのかなぁと
かんがえています。

305774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 08:36:06 ID:7VpKUjXV
ほんとは速いAVR
306774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 08:40:06 ID:7VpKUjXV
ちなみにそのLEDマトリクスって、秋月のあれじゃないか
まあ、だからといって素人に簡単とは言えないか
ほんとは簡単なLEDマトリクス
307774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 11:41:34 ID:wpY2Wk3K
ここのスレ最近凄いな。
罵倒していい気になれる人間ってなんなんだろうか?
無知以前に人間的に問題大あり。
あと日本人じゃないみたいだね。
意味不明な”読点””読点”って連呼してるし。
もしかすると本当に頭が逝かれちゃってるんだろうな。

まあ、どちらにしてもここに相応しくない連中だね!!
308774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 12:52:55 ID:gDUrh/nS
それが、アルディー脳・右脳だっ! ヤツに触れることは死を意味するッ!!!

ドクッ、ドクッ、ドクッテン!!!
309774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 13:07:25 ID:D9fj5NAb
とうてん「、」
くてん「。」
あわせてくとうてん。

310774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 13:12:59 ID:D9fj5NAb
きんた、マスカット切る
きんたま、スカット切る
311774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 13:53:16 ID:ETmHGMOE
>307

句読点が意味不明って、あなた日本人ですか?
もしかして"どくてん"で調べてワカンネーな人ですかそうですか。
312774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 13:57:06 ID:ETmHGMOE
> 307
しかし、本当に読点打てないんだね.....。
うちの団塊世代のえらいさんも読点打てないので、オサンのせいというよりも、当時教育の問題かもね。
教えてくれてるのに直せないなんて、いずれにしても残念な人。
313774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 13:58:05 ID:ETmHGMOE
>310

金太の冒険はいい例えですね。
314774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 14:48:12 ID:wpY2Wk3K
>>311-312
ただ読点つければいいと学習したんか?
今話題の尖閣のチョンどもか?
まあ、いずれにしてもアルディーノの事は
全く理解出来ない、ただの荒らし確定って事で、
みなさんスルーよろしく。
315774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 15:01:43 ID:B9i0Oy3j
まぁまぁ・・・
読点の打ち方を教わったから、どこかで披露してみたいお年頃なんだって。
316774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 16:01:08 ID:gDUrh/nS
いっそ、アルディー脳とサーボモーターを使って、ネギを振る要領で鉛筆を
動かして自動で句読点を打ってくれる、とっても便利なシールドを開発して
みてはどうか?

ソフトの変更で「レ点」や「全角w」も打てます。

と、なう。
317774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 18:06:01 ID:k4W5sOke
>314
無理に打ってるあたりはカワユス。
つかさ、あんたオープンソースが云々とかスレ違いなことばっか。罵倒してるの自分だし。
あとここ、初心者質問スレだよ。判ってる?日本語ほんとに不自由なんじゃない?

Twitterでつぶやいた方が、老害氏ね氏ねとか、読点打てねぇのかば〜か!って言われなくて済むと思うんだけど。

>316

それいいね。つか、キーボードえみゅした方が楽では?
318774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 18:19:27 ID:iS1/Lmxz
>>304
じゃあ一度自力でスケッチ書いてみようか
だいたいの流れはググれば掴めるはず
319774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 19:07:17 ID:BVyMXhW5
>>275
ああ、なるほど、写真までとっていただいたおかげでよく理解できました。
ありがとうございます!
320774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 19:15:40 ID:gDUrh/nS
ナニを隠そう、実は私(ID:gDUrh/nS) ID:WOtqaWWz なんですが、何か?(w

紛らわしくてすまんのぅ。期待はずれですまんのぅ。老害ですまんのぅ。(w

ぜひarduinoで、やさぐれたネコ型ロボットが読点を打ってくれる作品を
造ってくれ。

ワタクシは、自動スレ荒らし用ジャイアンシールドでも。
321774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 19:23:28 ID:rB0J69ST
>>320
ほほう!それは興味深い
322774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 20:10:56 ID:k4W5sOke
>320

何を得意になってるのか知らんけど、荒らしだということは自覚してるのね。
読点ロボがんばって作って。作る過程で句読点の打ち方判るから。
323774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 20:22:22 ID:GHnFpLJi
スレ違いだが、村上春樹は句読点が少ない。
こだわりでそうしてる。
324774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 20:30:18 ID:B9i0Oy3j
古文書には句読点が無かったりな
325774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 20:50:29 ID:RKpbbVe7
むしろ、もっとポジショントークをぶつけ合いましょう
326774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 21:02:01 ID:wpY2Wk3K
>>317
で?
日本語に執着しているようだけど、この点からも
自分自身の日本語の無知さが漂うな、こいつw

老婆心ながら教えてやるけど、初心者のド素人みたいなんで、
3000円程度なんだから買って勉強しなよ。
その程度のオツムは持ってんだろ?
小学生でも理解出来る事だから多分大丈夫。
まあ、日本語が怪しいんで、まずは日本語学校通えや、な。
327774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 21:16:24 ID:B9i0Oy3j
この際だから、このスレではイタリア語を基本言語にしたら?
328774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 21:31:38 ID:7VpKUjXV
アルディーナが出たら買うニョ
329774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 21:35:29 ID:RKpbbVe7
新手の萌えキャラですか?
330774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 22:25:48 ID:ETmHGMOE
>362

ほんと、twitterでつぶやけよ、老害。
リタイヤで優雅な生活は結構だけど、朝7時から夜23時まで荒らされるのはなぁ。
331774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 23:07:48 ID:MFbRAJgo
>326
あなた、自分の発言がこのスレの趣旨に合ってると思ってる?
ただの荒らし?
332774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 23:26:11 ID:wpY2Wk3K
>>330-331
もういい加減消えな、クズども。
四六時中粘着キモオタのストーカーかよ、まったく。
お得意のプログで大威張りしてろよ。

図星で逆切れって小学生かよw
3000円程度もお金出して貰えないからって、ウジウジからむな。
なあ、その程度は理解しろよ。
333774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 00:23:28 ID:VFz2KRwj
>332
お前、331の言ってることわからない?
要約すると、このスレから出て行け。

具 体 的 に 書 く と、書 き 込 み を す る な 。
334774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 00:36:09 ID:VFz2KRwj
ID:wpY2Wk3K
>お得意のプログで大威張りしてろよ。
情弱老害には、blogが先端なんだなw。
twitter、ああ、あのミニブログね。みたいな。
つか、お得意のブログって何のこと?

あと、>331の問いかけに答えてよ。
自分では判断つかない?
335774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 03:16:26 ID:FIK754NP
>333, >334

偉そうな割に、言うこと幼稚だなw
336774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 03:21:00 ID:FIK754NP
愉快犯はスルーが原則だべや
2chブラウザでアボーン設定したり、NGワードにすれば見えなくもできるし。
337774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 05:51:34 ID:VFz2KRwj
> ID:FIK754NP

トイレに起きた?ハルンケア飲んで無いの?

> ID:FIK754NP,、 >331の言ってることわからない?
要約すると、このスレから出て行け。

具 体 的 に 書 く と、書 き 込 み を す る な 。
338774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 06:49:42 ID:BIPFcZHZ
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
   )  ''フ"" r" ii ヽ、、  ti  ~''-''、、;;;;;;;;;;;;::::    ,,,,,,,、 -ー ''''"            リ:::リ :::
,,,、-"-ー''"   i;;  ヽ,     リヽ      ~~~ """""                   リ:::リ:::::
、    /::   t;;;  `'   ノ  t                              /:::/ :::::
.リ  r":::::::   'ー、;;;;;;;;;;;;/   t.                            /:::/:::
" ,,、" ::::''"      ~"      i|                            /::::/:::::::::
~~        〃
339774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 07:54:44 ID:0SQ/2JpV
老婆心か何か知らないが、的を外してるんだよ、
伽藍とバザールでも読んで落ち着きなさい、これね
ttp://cruel.org/freeware/cathedral.html
340のとき:2010/10/18(月) 09:00:05 ID:Z/m2vJiy
やたらと文末にwおっさん、それこそ自分ご自慢のブログやればいいのにね。
そんなスキルはなくて、なんとなくかまってくれるこのすれが居心地いいんだろね。

Qのときおもた、粘着は粘着されるのが嫌い。
れっつ粘着。
341774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 09:51:18 ID:QnoyCxdg
やたらと文末にwおっさん、それこそ自分ご自慢のブログやればいいのにね。
そんなスキルはなくて、なんとなくかまってくれるこのすれが居心地いいんだろね。

Qのときおもた、粘着は粘着されるのが嫌い。
れっつ粘着。
342774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 19:40:54 ID:C599RQeW
>>318
はい、やってみます。
スレが荒れ模様なのでしばらく独学で頑張ってみます。
また報告に来ますね
343774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 20:57:00 ID:eAKj1uu4
>>333,>>337
>具 体 的 に 書 く と、書 き 込 み を す る な 。

なに、このキチガイは
意味不明な日本語だし
やっぱりチョンはどうしようもないお馬鹿ちゃんw
とっとと、巣に帰りなさい
これは命令です
下賤の分際で対等な口を叩くな

所詮は、こんな基本的な事も分からないオツムが腐ってる馬鹿ってことだねww
344774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 21:12:05 ID:QnoyCxdg
>343

これが意味不明か....じゃあもっとシンプルに

>書 き 込 み を す る な 、お ま え。

このスレの趣旨わかる?ここ初心者質問スレだよ。
自分の書き込み、趣旨に合ってる?。
345774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 21:14:04 ID:QnoyCxdg
>とっとと、巣に帰りなさい

ここに読点は不要。
346774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 21:15:59 ID:1SdFOnoM
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
347774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 22:15:16 ID:eAKj1uu4
>>344-346
はぁ?
だから巣に帰れって命令してるのよ
つうことで、意味分からんほどのお馬鹿ちゃん確定

あと、お得意のトリッターだかなんだかしらんが、
そっちでギャーギャー騒いでくれ迷惑だから
お得意なんだろww

あとプログも知らない時代遅れのオツムにも笑えるww
348774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 22:22:53 ID:bdw59vpB
>343 って、出来の悪いスクリプト?botか何か?。
なんか一方的で、全然話がかんでない。
人工無能レベルだなぁ。
botじゃいっても無駄だけど、スレチなpostで汚さないで。
349774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 22:26:45 ID:3N1/pm9d
>347

このスレの趣旨わかる?ここ初心者質問スレだよ。
わかったら、続きは自分のblogでやって。
350774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 22:29:48 ID:4BR03vjS
アルディーノとかトリッターとか、こいつすげーネットリテラシ低いな。
馬鹿じゃね?つか、馬鹿にも失礼レベル。
351774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 22:40:15 ID:kGQvoyhT
前から思ってたんだけど、 ID:eAKj1uu4  って、真性ドSじゃないかと。
自分で辱めて燃えて、人に辱められて燃えて。

>書 き 込 み を す る な 、お ま え。

がわかんないお馬鹿?。スペース入ると混乱するとこを見ると、やっぱbot?
いずれにしろ、掲示板に頼る時代はオワタね。

さいなら。
352774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 22:43:22 ID:LMaexEt+
>あとプログも知らない時代遅れのオツムにも笑えるww

blog知ってるのを自慢するやつも珍しいね。
56Kモデムでダイアルアップかwwwww
憧れのISDN.
353774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 22:45:29 ID:nLtdi7Lu
で、スケッチwww
354774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 22:52:46 ID:yGDohoAH
久しぶりに覗いたら....
巣に帰れってって、おまえいつから時間止まってるんだ? 

2ちゃんねるお高齢化を実感。
355774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 22:59:06 ID:kgbHKK+1
>347
感情がこみ上げると、とうてんわすれちゃうのね、?か?わ?い?い?ひ?と?
356774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 23:14:26 ID:eAKj1uu4
>>348-355
はいはい、IDコロコロ変えて成りすましても
尾っぽが丸見えw
馬鹿は詰めが甘いw

つうか、もう来るなって言ってること*理*解*出来ない?
357774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 23:17:16 ID:VFz2KRwj
>>具 体 的 に 書 く と、書 き 込 み を す る な 。
>
>なに、このキチガイは
>意味不明な日本語だし

これほど明瞭な文も理解できないのか....。

透明あぼーんしたいけど、>343 みたいなアホ下級霊はキーワード設定しにくいんだな。
はあぁ。
もうさよならだね。
358774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 23:21:11 ID:eAKj1uu4


もう来るなって言ってること*理*解*出来ない?


359774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 23:44:52 ID:VFz2KRwj
>>具 体 的 に 書 く と、書 き 込 み を す る な 。
>
>なに、このキチガイは
>意味不明な日本語だし

これほど明瞭な文も理解できないのか....。
360774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 23:45:33 ID:VFz2KRwj
このスレの趣旨わかる?ここ初心者質問スレだよ。
わかったら、続きは自分のblogでやって。
361774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 23:47:39 ID:oac8DuGw
スルー推奨する。 一人でやらせとけばいいじゃん。
362774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 23:58:36 ID:eAKj1uu4
アルジャーノに関するスレなのよね
理解出来ない馬鹿は消えろって意味理解出来ない?
トリッターで一人で騒いでろw
363774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 00:38:50 ID:hp9AJ/4M
さすがに壊れたっぽい、この団塊bot.
364774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 00:55:12 ID:CAz2K8Vi
ID:eAKj1uu4

トリッター....ああ、このオヤジ携帯か。
なるほど、一文が短い理由がわかった。読点も打ちにくいしね。
加入電話も止められ、社会との接点はこれだけ。
今日、日中は静かだったけど、ハローワークでも行ってたの?。
早く仕事が見つかるといいね。税金泥棒。
365774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 01:08:14 ID:hp9AJ/4M
>ID:eAKj1uu4

アルジャーノより脳ちいさいな。ご愁傷様。
ここはarduinoの初心者質問スレです。
366774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 03:27:29 ID:WbFCfJEG
3匹のキチガイが、ののしり合っている気がする、なう。

ID:VFz2KRwj (==ID:CAz2K8Vi ?)
ID:eAKj1uu4
ID:hp9AJ/4M
367774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 21:04:30 ID:HnRMGLAu
罵り合ってるように見せかけて荒らす、チームワークだろこれ
1000までやるつもりなのか?こいつら
368774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 21:45:52 ID:e7TGwwkV
このスレの趣旨わかる?ここ初心者質問スレだよ。
わかったら、続きは自分のblogでやって。
369774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 22:03:38 ID:5PlkUa0i
このスレ立てたアホは妄想と現実のギャップでとっくに消えるが、
そもそも、そういうスレは初心者の質問に答える気のある奴が
いてこそ機能するってのに、1が初心者の時点で破綻してたんだよ。
答える側は自分で調べない自称初心者なんかはまず相手にしないし、
ただの雑談スレでも答えられる奴がいれば答える、ただそれだけの事。
次スレは「Arduino既知外大歓迎憩いの場へようこそ」な。
370774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 22:35:26 ID:6Dwyoy3W
ジャパニノのスレ消えちゃったので、こちらに書きます。
以下の情報を取得する部品は何を買えばいいのでしょうか?
また、ノーマルの状態でジャパニノにつなげられますか?

・光の強弱でLEDをコントロール
・物体の移動を関知してLEDをコントロール

あと参考に出来るサイトあったら紹介も合わせてお願いします。
371774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 23:17:05 ID:ZrXmllKM
>>370
LEDをコントロールするのはジャパニーノの仕事。

>・光の強弱でLEDをコントロール
照度センサ

>・物体の移動を関知してLEDをコントロール
焦電センサ、測距センサ、超音波センサ等

>あと参考に出来るサイトあったら紹介も合わせてお願いします。
PrototypingLabという書籍がお薦め。
買うなり立ち読みするなりお好きに。
372774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 23:21:15 ID:e7TGwwkV
>370

これはなに?

学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286354827/
373774ワット発電中さん:2010/10/20(水) 23:54:17 ID:s29nqHYP
>>371
なに知ったかこいてんだか
そんな基本は誰でも知ってんのよ
使えん奴やなーほんま(藁
374774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 00:14:42 ID:bxR+LDGd
>373
このスレの趣旨わかる?ここ初心者質問スレだよ。
わかったら、続きは自分のblogでやって。

なに、日本人の振りしてんだか。
読点打てよ、グズ。
375774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 01:07:01 ID:IFUtj/Hl
>>370
Googleっていうサイトがすごく参考になりますよ!
376774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 01:19:37 ID:bxR+LDGd
そらまそうだけど、キーワードがむずかしいとおも。

arduino 光センサー

arduino 動き 検出

とか
377774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 06:33:35 ID:JvM1GSuj
キーワードを思いつけなければgoogle先生でもどうしようもないからねー
対話型の検索エンジンがあれば別だけど
378774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 08:46:38 ID:f5IvxdEa
おまえらキチガイン以外にはやさしいよな
379774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 14:10:09 ID:9R2qr8A/
>>374
このスレの趣旨わかる?ここ初心者質問スレだよ。
わかったら、続きは自分のblogでやって。

なに、日本人の振りしてんだか。
読点打てよ、グズ。
380774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 14:22:39 ID:mUio1312
>>379
このスレの趣旨わかる?ここ初心者質問スレだよ。
わかったら、続きは自分のblogでやって。
381774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 14:52:54 ID:6ObTd8Er
お、ま、え、ら、な、か、よ、く、し、ろ、
ス、レ、が、機、能、し、て、な、い、
382774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 18:12:02 ID:JvM1GSuj
仲良くしろ(笑)
2chで言う言葉ではないな

うざいやつがいれば無視すればいい
それか時が経つのを待てばいい
383774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 20:33:22 ID:9R2qr8A/
>>380=>>374
このスレの趣旨わかる?ここ初心者質問スレだよ。
わかったら、続きは自分のblogでやって。

なに、日本人の振りしてんだか。
読点打てよ、グズ。
384774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 21:11:59 ID:mUio1312
>ID:9R2qr8A/
読点打ってあるぞ。わからんか?
385774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 22:52:41 ID:5P5g86WA
馬鹿にはわからん。
386774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 23:00:34 ID:9R2qr8A/
>ID:mUio1312
読点打ってあるぞ。わからんか?
387774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 23:13:23 ID:g0C6GeHZ
ID:mUio1312 は、自ら猿真似のサルに成り下がりました。
388774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 23:29:20 ID:g0C6GeHZ
つか、猿以下。おととい静かだったのは、料金滞納で携帯止められたと見た。
389774ワット発電中さん:2010/10/22(金) 08:40:53 ID:EGBhLB5x
読点が打っていないと読めない奴が暴れてるのか。

と、読点を省略してみる。
390774ワット発電中さん:2010/10/22(金) 10:00:46 ID:4+DwhKxh
物まね猿が起きたみたいだが、ネタのレベル低すぎるのでスルー。
読点の意味、ググレ滓。
391774ワット発電中さん:2010/10/22(金) 10:12:50 ID:5ZyCxuWI
不要なら、とっくに廃れてるわな、読点。そんなことも判らんか。
392774ワット発電中さん:2010/10/22(金) 20:22:09 ID:lkCmKp/n
arduinoって終わったコンテンツ?
393774ワット発電中さん:2010/10/22(金) 20:41:32 ID:4w9Lvo3g
>>392が何をもって終わったかと判断するかじゃない
394774ワット発電中さん:2010/10/22(金) 20:48:10 ID:n6Xzxpon
読点に、異常に、執着している、馬鹿ってなんだろうか?
ほれ、お前の好きな読点いっぱい入れたやったぞ。
上で誰か言ってたけど、まさに覚え立ての事をみんなに
教えてやりたくて、ウズウズしてるんだろうな。どんだけ、幼稚なんだか。
あながち、日本人じゃないんだろうな、意味不明な言動もあるし。
395774ワット発電中さん:2010/10/22(金) 21:18:41 ID:jQqJLYP+
390 名前:774ワット発電中さん 投稿日:2010/10/22(金) 10:00:46 ID:4+DwhKxh
391 名前:774ワット発電中さん 投稿日:2010/10/22(金) 10:12:50 ID:5ZyCxuWI

電電板はマジキチが多い
396774ワット発電中さん:2010/10/22(金) 21:25:55 ID:5ZyCxuWI
>>394=>>395
このスレの趣旨わかる?ここ初心者質問スレだよ。
わかったら、続きは自分のblogでやって。
397774ワット発電中さん:2010/10/22(金) 23:35:48 ID:RCSm+b3Q
開発中は基板むき出しでOKだけど、実運用フェーズに移行するときどうしてる?
398774ワット発電中さん:2010/10/23(土) 00:06:37 ID:1TnblKKO
ケースに入れるとしか....。
タカチのがなにかと好き。
Arduino用出してほしいな、タカチさん。
399774ワット発電中さん:2010/10/23(土) 00:19:49 ID:kTmyG6FV
> 394:10 ID:n6Xzxpon
>上で誰か言ってたけど
いってるのはあんただけ。だれも同意しないよ。自演乙。
あとはtwitterとかご自慢のblogでやってね。
ここはarduino初心者質問スレ。
400774ワット発電中さん:2010/10/23(土) 00:26:09 ID:6N+cGVWn
ケース、legoからなんかでないかなー。
mindstorm見たいに、配線もできるとなおよい。
401774ワット発電中さん:2010/10/23(土) 03:27:05 ID:sLurINZr
ケースはスイッチなんとかさんが売ってた気がする
402774ワット発電中さん:2010/10/23(土) 04:51:24 ID:2Vtq+mIU
スキマスイッチか
403774ワット発電中さん:2010/10/23(土) 10:10:51 ID:wfh4Vx8v
>>396=>>399
このスレの趣旨わかる?ここ初心者質問スレだよ。
わかったら、続きは自分のblogでやって。
404774ワット発電中さん:2010/10/23(土) 14:41:10 ID:no7jsIG6
そのケース、イチゴ屋でも売ってた。
なんか、lotによっては基板にぶつかるのがあるとか。
でも、やっぱ純正はいいね。
タッパ工作は、所帯じみてなんとも。100均で買えるのがお手軽でいいんだけど。
405774ワット発電中さん:2010/10/24(日) 20:29:14 ID:vVTfcPWp
ケースの中にarduinoを固定したいときどうしてる?
ネジ止めだとネジがケースの外側に露出しちゃうよね?
406774ワット発電中さん:2010/10/24(日) 22:55:28 ID:/Fash/ne
>>405
馬鹿じゃねーの?
頭を使えよ、肩の上の物は飾り買い?
普通はボンドで固定するもんだろ。
407774ワット発電中さん:2010/10/24(日) 23:04:17 ID:AUxBHPWF
ケース内部に止めるとこがあるといいんだけどねー
408774ワット発電中さん:2010/10/24(日) 23:10:58 ID:Ee3ONmy3
>>405 こんなのもあるよ。
http://eleshop.jp/shop/g/g838131/

ナットをエポキシで固めてもいいわけだけどね
409774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 01:30:50 ID:oFnzjhVj
408を買うまでもなく
脚を作ってケースの内側に固定するくらいのアイデアが何故出て来ないのか、嘆かわしい
410774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 02:02:11 ID:4iNB2iGZ
>406 、>407

氏ね。
411774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 03:48:11 ID:mDJLKshT
死ねって言われて死ねるかよ
死んでくださいますか?またはお死になっては如何でしょうか?
なら考えなくもないが
412774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 05:51:40 ID:rB4Xc24Q
死んでください
おねがいします
413774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 07:38:23 ID:dxPBjwN5
>411
氏んでください。
私からも、お願いいたします。

>またはお死になっては如何でしょうか?
来世は、日本語が普通に使えるようになるといいですね。
414774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 09:02:47 ID:NjX0YJnb
有名なコピペですね
415774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 10:48:48 ID:ZFIrNqrp
416774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 12:10:00 ID:MNs6fXme
クグルこともできないゆとり馬鹿が多すぎ
教える奴も得意げになって馬鹿みたい
417774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 13:11:42 ID:+NfFhYFJ
お〜天才は言うことが違うね
2chなんかカスしか残ってないわ
時代はあめぞうよ
418774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 14:35:41 ID:ZFIrNqrp
>416

読点打てない、いつもの馬鹿ですね。わかります
419774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 17:17:41 ID:iDz2SANJ
みんな素直に2ch専用ブラウザ使いなよ。
無駄な改行とか「w」、「読点」、「馬鹿」などのワードでレスを非表示に設定しておけば、無駄なレスを見ることもなくすっきりするよ。

レスを必死に書いても誰にも読まれないという、人生の貴重な時間を無意味に浪費をさせる仕打ちって素敵やん?
420774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 17:30:30 ID:MNs6fXme
>>415
>固定はこれ便利

馬鹿丸出し。
どんだけ情弱なんだか見当が付かんよ。
おめーさー、恥ずかしくないのか?
ホント馬鹿って楽でいいよな 笑(
421774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 19:04:04 ID:ZFIrNqrp
べつに
422774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 19:23:03 ID:qdIf3uX/
ID:MNs6fXme

氏ね
423774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 19:52:19 ID:sl+iPDXQ
>ID:MNs6fXme
氏ね
424774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 22:59:09 ID:ENCNvqCu
ID:MNs6fXme
糞自衛氏ね。
425774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 23:16:55 ID:MNs6fXme
>>421-434
コロコロID変えて別人に成りすましたつもりでも、
さすがはお馬鹿のオツムww
浅はかな浅知恵だな。本当に馬鹿丸出し。

アルディーノに関してまるで役に立たないゴミ以下の存在。
とっとと、氏ね。
ギャッハッハ、あっっっははははっは。

426774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 23:31:41 ID:BrainGZP
>425
アルディーノってなに?。
ここはarduino初心者質問スレだよ。
わかったら、続きは自分のblogでやって。
427774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 23:34:15 ID:BrainGZP
>とっとと、氏ね。
無理して読点打たなくてもいいよ。打たなくてもいいことがあるんだ。
むしろ

>アルディーノに関してまるで役に立たないゴミ以下の存在。

打つならこっちだな

外来語をカタカナで書くやつって、いまどき...
428774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 23:36:42 ID:uAWKFv0R
>>427
外来語をひらがなで書くやつって、いるのか?…
429774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 23:43:18 ID:X5Ty6JX3
>248
読点.....。
430774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 01:30:15 ID:0ALji5XS
>405
古典的な手だが、ある程度厚さがあるプラスチックケースなら
皿ネジを使ってある程度座ぐりして埋まるような形にするとか
431774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 11:18:44 ID:xLWz5riu
>>405さん
僕はクッション製のある両面テープを、Arduinoの四隅にちょっとだけ貼って箱に収めてます。

_________  ←Arduino
@          @  ←クッションテープ
432774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 12:01:13 ID:HkSTp8s4
ホットボンドでぺたっと。
外したいときは、急冷スプレーをかけるとパリパリになるので簡単に外れますよ。
433774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 13:09:44 ID:ndSTVNAE
>>426-427
読点っていうものをしらないの?
日本人じゃないねw
434774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 17:08:18 ID:d9p8Khlc
カンマとコロンで,useless.
435774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 17:50:06 ID:uCpjmsRT
バカデーノ
436774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 19:30:35 ID:Z6xWYpR+
>読点っていうものをしらないの?
>日本人じゃないねw
そりゃあ、ご先祖様に失礼ってもんだろ
ttp://nire.main.jp/komon/img/te-01.jpg
437774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 22:09:17 ID:ndSTVNAE
タイマーの精度ってどの程度の物でしょうか?
例えば、100分の1秒単位での測定とかには使えますか?
438774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 22:35:16 ID:/3f9GAKq
ちゃんと測れば±50ppmの精度
439774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 14:03:11 ID:YcQf/l7H
Androidはここでいいの?
440774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 14:17:47 ID:y5FKC0JC
>>439
プログラム板だろ
441774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 15:03:04 ID:NPRGllsa
おい、マジレスすんなw
442774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 18:51:15 ID:xlMrCim2
50ppmって1時間で180msもずれるの?
443774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 19:57:07 ID:jYZI6PwE
>>438
ppmって電子関係だと聞き慣れないね。
化学系ではよくきくけど。
結局100分の1の精度はないって言うことですか?
精密に測定できるシールあるか探すしかなさそうですね。
444774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 20:06:36 ID:wIKzOp3t
結構ずれずれのはず
対処法ありggrks
445蒸香:2010/10/27(水) 21:40:13 ID:qIFSlg10
アルデノ!
446774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 21:52:11 ID:W2zkpkT/
対処法はアルデーノ
447774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 22:00:23 ID:UaYwt8No
↑バッカでーノ
448774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 22:37:51 ID:9gk95Qdm
こりゃ広島弁かいの?
449蒸香:2010/10/27(水) 22:48:55 ID:qIFSlg10
フハハハハ 馬鹿が釣れた
450774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 23:20:16 ID:jYZI6PwE
>>444
なんだよ、結局何も知らないタダの知ったかよ
まあ、ここにはロクな連中は居ないことはよく分かったわ
451774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 23:40:50 ID:DpGgGVoG
えっ?
452774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 00:06:54 ID:W2zkpkT/
>>450
秋月に「リアルタイムクロックモジュール」ってのが売っています
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00233/
I2Cで通信する必要があるが,arduinoなら簡単にできるでしょう
実際にarduinoでリアルタイムクロックモジュール使う上で参考になるのは下記サイト
http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-232.html

その他にもGPSを用いる方法があります
http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-313.html
GPSは4つの衛星の軌道情報と時刻のデータから位置を校正しています
このうち時刻はGPS内部の原子時計を使っています
この高精度な時計を使えば精度の良い測定もできるでしょう


ちなみに,処理にも時間がかかることもお忘れなく
同じ処理の繰り返しなら遅延が一定なわけなので校正は簡単です
毎回違う処理を行うならば・・・?
453774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 00:10:19 ID:o6DCZN5q
ということがググったらアルデーノ
454774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 00:26:59 ID:O+IF3MAQ
>>452
「コピー&ペーストは“麻薬”のように常習性がついてしまいます。簡単に、技術なしで完成された文章を自分が書いたような錯覚に陥ります。周囲の期待もあるし、やめられなかったと思いますが、カンニング、詐欺行為といえます」
455774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 02:00:06 ID:Gay6Og9z
>453 >454

全体として、読点の打ち方を誤っています。
この辺から始めましょう。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0&oq=%e8%aa%ad%e7%82%b9%e3%81%ae&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q=%e8%aa%ad%e7%82%b9%e3%81%ae%e6%89%93%e3%81%a1%e6%96%b9


>ということがググったらアルデーノ

アルデーノ(Aldeno)はArduinoとは違います。
Arduinoと好意的に解釈しますが、引用しているのですから検索で見つかるのは当然です。
引用元を明示しているのでカンニングなどとは区別されます
456774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 02:11:19 ID:S9f6U8en
GPSレシーバから出ている1pps,10pps信号って、10-500us位ジッタ(揺らぎ)があるのでそのままでは使えませんです。
程度のいい水晶発振器でも安定度は50ppm位なので、なんか要求仕様に誤りがある気が.
どうしても必要ならOCXO採用のの検討を
457774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 02:13:49 ID:S9f6U8en
って、質問者は1/100秒でした。普通におkです。
458774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 02:30:33 ID:7cRMpZbg
もしかして、もしかして、読点の打ち方知らないオサンて、拗音も苦手プッ
459774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 08:00:27 ID:su9CgbpY
>>442
時計として使うと・・ね。
TCXOなどのような力技ではない、32.768kHzでバッテリバックアップできるような
発振器(モジュール)で精度±2.5ppm、更に選別で±0.5ppmなんていうのが
昔売ってたんだけど、さすがに需要が無かったのか製造中止になってしまった。
460774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 10:24:59 ID:O+IF3MAQ
>>455
「コピー&ペーストは“麻薬”のように常習性がついてしまいます。簡単に、技術なしで完成された文章を自分が書いたような錯覚に陥ります。周囲の期待もあるし、やめられなかったと思いますが、カンニング、詐欺行為といえます」
461774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 12:31:49 ID:UTJ5yVyj
1時間で+180msecズレることが判っているなら、
どっかで-180msecすりゃいいでしょ。
462774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 19:44:12 ID:su9CgbpY
±180msの範囲で、実際にどれくらいずれるのかは不明ってことで
463774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 20:03:12 ID:UTJ5yVyj
キャリブレーションしろってことっすよ
ええ
464774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 23:31:50 ID:3T7IGOQF
>>463
何で?GPSとか?
465774ワット発電中さん:2010/10/29(金) 00:00:11 ID:MjB6qJSD
GPSとか、TCXOとかOCXOとかルビジウムとか。
テレビのカラーサブキャリアはよかったなぁ。JJYも。
電波時計の40KHzはノイズまみれだし。
466774ワット発電中さん:2010/10/29(金) 01:20:20 ID:MVo/5tQH
>464
RTCICの補正レジスタを書き換えつつ実測、てな感じの力技とか
467774ワット発電中さん:2010/10/30(土) 20:48:03 ID:S+KgZ/bi
XBee Pro OEM series1 J無しの、チップ上に水色のアンテナが付いてるのを
買ったんですが、隣の部屋に移動すると電波が届きません。PowerはHighest設定に
してるつもりですが、電波の飛びってこんなものなんでしょうか?
チップにぴょこっとシッポみたいな短いアンテナが付いてるタイプなら、
飛距離はかなり伸びますか?
468774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 03:14:30 ID:h71ECTOo
arduinoってパソコンによって転送速度遅かったりってありますか?
家にあるうち、スケッチ贈るのに片方は5秒くらいでもう片方が5分かかるんですが
両方共XPです・・
469774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 04:01:55 ID:N2lisdN1
あるんでねーの
470774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 13:16:07 ID:OawMCnj6
>>468
いまだに時代遅れのPC使ってる貧乏人がいるんだな
ばかじゃねーの
471774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 19:05:48 ID:YqB/zPZs
USBケーブルが断線しかけてるだけかも
472774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 01:09:51 ID:dJukKWmR
AVRマイコン総合スレ Part19A
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284117177 でも同じ質問をさせて頂きました マルチすみません

マイコン初心者です
すみませんが質問させてください
只今LCDモニターでPCがメールを受信したらメールの件名を表示させるプログラムを書いています
カタカナを表示するには文字コードを送信するそうですが、カタカナをLCD用の文字コードに変換するライブラリみたいのはないのでしょうか?
長文失礼しました ご教授お願いします
473774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 04:52:52 ID:/xXKOZPI
python
474774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 17:22:02 ID:ZrhBHkMJ
>>472
向こうでだれか返答してくれてるじゃん。
談話できないならばひたすらググレば良いんじゃね?
475774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 17:35:24 ID:oN+Zh4cE
>>472
一般のLCDユニットにはキャラデータ載ってないっしょ。
ロッジさんのPCCを使うのが手っ取り早いんじゃね。
ってか、みんなそうしてるし。
476774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 20:57:14 ID:Mr/RdKDD
>>469
だじゃれ?w
477774ワット発電中さん:2010/11/02(火) 12:07:49 ID:IQSFqF7v
>476
さみしい自演乙
478774ワット発電中さん:2010/11/02(火) 12:08:35 ID:IQSFqF7v
>470
氏ね
479774ワット発電中さん:2010/11/02(火) 18:47:18 ID:rC55SEoJ
>>478
時代遅れなのはPCだけじゃなかったな、おい。
今頃の反応。
オツムも時代遅れの低脳。
反応速度が遅すぎw
480774ワット発電中さん:2010/11/02(火) 22:07:47 ID:IQSFqF7v
>ID:rC55SEoJ
氏ね
481774ワット発電中さん:2010/11/02(火) 22:08:28 ID:IQSFqF7v
相変わらず、まともに読点打てないのな。
482774ワット発電中さん:2010/11/03(水) 03:07:09 ID:h45yTGvy
>479
氏ね
483774ワット発電中さん:2010/11/03(水) 12:46:41 ID:QJXObUHU
いい加減arduinoの話しようぜ!
484774ワット発電中さん:2010/11/03(水) 13:51:30 ID:N6O7ROHO
今頃の反応。
オツムも時代遅れの低脳。
反応速度が遅すぎw
485774ワット発電中さん:2010/11/03(水) 15:00:07 ID:5LFosa1Y
>>483
ネタ切れなう
486774ワット発電中さん:2010/11/03(水) 15:01:16 ID:M6dmy2Lz
>483
読点打てないオサンが、DAT落ちしないように保守ってくれてるのだ。
内容は不快だけどね。
487774ワット発電中さん:2010/11/04(木) 01:00:36 ID:y4410yh/
arduino.appのシリアルモニターってメニューにあるレート以外
ボーレートいじれないのかな
31250使いたいんだけど
488774ワット発電中さん:2010/11/04(木) 09:06:29 ID:uqsDTWE/
詳細のラジェットをOFFにすると上限が解除されるよ
489774ワット発電中さん:2010/11/04(木) 22:47:15 ID:DXq8tkzO
注文してたTeensyが届いたのでちょっと試してみました。
TeensyduinoとTeensyLoaderでArduinoみたいに使えますね。
ボードの大きさ的には秋月のFTDIボードくらいかな。
490774ワット発電中さん:2010/11/06(土) 01:14:01 ID:TqSAfJXL
LED買ってきたんだけど、どうやっていろんな色で光らすことが出来るのでしょうか?
ちなみに白く光らすことは出来たんですけど。
シールドとかっていうのを買わないとダメなんでしょうか?
491774ワット発電中さん:2010/11/06(土) 01:36:51 ID:VKEQtmGx
492774ワット発電中さん:2010/11/06(土) 10:04:13 ID:TqSAfJXL
>>491
色キャップで色を変えるのではなく、LEDそのものの色を制御したいのですが・・・
493774ワット発電中さん:2010/11/06(土) 10:13:30 ID:fik/ra6O
>490
どんなLEDを買ったか書いてちょ。
単色LEDでは色かえられません。
2−3色なら光の加算混合原理で色作れます。
明るさはPWMで。
494774ワット発電中さん:2010/11/06(土) 14:18:01 ID:FkTSEWpt
キーワード「フルカラーled」でググルと解決しそう
495774ワット発電中さん:2010/11/07(日) 18:48:25 ID:qQ0twguH
arduino nanoはArduino Duemilanoveで電池を使ったり、arduino Fioでリチウムイオン電池を使うように
PCと切り離した状態でも単体で動かすことができますか?
496774ワット発電中さん:2010/11/07(日) 18:55:48 ID:c5R9ga8t
週末アキバの千石行って初めてアルデュイノの現物見たけど
想像以上に小さくて驚いた
とりあえずPro mini買ってみた・・・
以上チラ裏
497774ワット発電中さん:2010/11/07(日) 19:44:05 ID:6QTovSXO
>>495
ttp://www.arduino.cc/en/Main/ArduinoBoardNano
30pinに6-20Vもしくは27pinに5Vを接続すればできるんじゃないでしょうか。
498774ワット発電中さん:2010/11/07(日) 23:10:25 ID:aQY7x7iM
>>495
基本的にそういう設計になっているけど?
499774ワット発電中さん:2010/11/08(月) 00:44:29 ID:04TT4Qqi
>>497
たしかにそうなってますね
ありがとうございました
500774ワット発電中さん:2010/11/09(火) 15:20:40 ID:hxSZF0dD
ledとか光らせる指示した時何V出てるんですか?
501774ワット発電中さん:2010/11/09(火) 15:23:49 ID:hxSZF0dD
ググった、5vらしいです
5vが安定して供給されますか?
502774ワット発電中さん:2010/11/09(火) 21:14:18 ID:6ueHzQkn
制限抵抗が適切な値なら5Vで安定します。
503774ワット発電中さん:2010/11/17(水) 09:24:45 ID:3NJqhWrb
中のソースよめないようにパスワードとかかけれる?
504774ワット発電中さん:2010/11/17(水) 10:26:57 ID:ejKBJkSP
ソースだって!?
505774ワット発電中さん:2010/11/17(水) 11:44:53 ID:yPvJTdqr
あ、スケッチのこと
506774ワット発電中さん:2010/11/17(水) 14:33:22 ID:dPa+y6J/
インタプリタじゃないよ
507774ワット発電中さん:2010/11/17(水) 19:12:50 ID:woKDhJA+
Give & Take

せっかくオープンソースハードなんだからオープンにしろよ>乞食
508774ワット発電中さん:2010/11/17(水) 19:37:05 ID:UD/envnZ
オーブンで焼き固めれば良いのさ
509774ワット発電中さん:2010/11/17(水) 23:27:43 ID:woKDhJA+
焼きそばソースのことか!?
510774ワット発電中さん:2010/11/18(木) 06:50:34 ID:Ni1gqGoO
屋台の焼きそばソースのことだよ
511774ワット発電中さん:2010/11/18(木) 23:04:06 ID:yz3K9x0G
質問です
Arduino DuemilanoveとTS24無線モジュールで無線通信できますか?
USB Bオス-Aオス|Aメス-Aメス変換|Aオス-SR232C変換
でやってみましたが上手くいきません
あきらめてXBeeにするべきでしょうか?
512774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 05:49:38 ID:3S1vuoPr
質問です。
光センサーをanalogReadで読む時、回路上で光センサーの片方のピンに5v、もう片方を抵抗を挟んでGNDとし、抵抗の手前にアナログI/Oポートを接続しました。

何故GNDに落とすのでしょうか?アナログI/Oポートへの接続だけでは何故稼働しないのでしょう?
513774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 06:59:01 ID:1k1UCc7A
逆に聞くけどなんでそういう回路を組んだの?
514774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 07:18:11 ID:o72aJJ8b
電気は流れないとだめだから
515774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 07:28:37 ID:kTyNMmwS
>あきらめてXBeeにするべきでしょうか?
順序だてて考える気が無いなら、あきらめて
この道から足を洗ったほうがいいんじゃね?
516774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 07:29:47 ID:43aWfcAR
>>512
光センサーと抵抗で気持ちよさを分け合うため。
517774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 18:01:57 ID:P7oltUGG
光センサ アッアッ

抵抗 アッアッ
518774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 18:22:27 ID:P9pB/y42
('A`)
519774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 20:34:08 ID:3S1vuoPr
デジタルにせよ、アナログにせよRead時ピンの属性はGNDといっしょかとおもってました。
そうじゃないってことですね。
なんとなく理解しました。
520774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 20:56:17 ID:cwND8Y+U
これがゆとり脳ってやつか…
521511:2010/11/19(金) 21:25:14 ID:5Dtf6vV5
>>515
すみません、書き方が悪かったです。

長くなりますが、今まで確認したことは
(1)ArduinoとTS24が故障していないか→問題なし
(2)回路に問題ないか→なし
(3)ArduinoとTS24の接続方法がおかしくないか→よく分からない
(4)スケッチの確認→自分の知識の範囲では問題なし
  (通信速度、TS24用のコマンド等に間違いがないか、
  データ送信の間隔は妥当か)
(5)ラインモニタで送信状況の確認→送れていない

TS24にデータが届いていないので、Arduinoとの接続方法に問題があるか、
気づいていないだけでスケッチに問題があるんだと思いました。
今まで電子工作の経験がなく、ケーブルの接続で複数の変換機を利用した
こともありません。なので、この接続で良かったのか、他に良い接続方法が
あるのか分かりません。

どうしても無線通信させる必要があるのでXBeeも考えていますが、基本的には
今のモノを上手く通信させたいと考えています。
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
522774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 21:46:28 ID:KLQUPAkC
>>521
TS24無線モジュールってRS232Cで接続する無線モジュールですか?
あとUSBはターゲットとターゲットを接続することはできない(OTGのぞく)と思いますよ。
素直にRXとTX経由で接続するのはダメなんですか?
523774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 21:47:08 ID:3S1vuoPr
>>520
えー、なんか間違ってます?
524774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 21:59:04 ID:BvHqOdip
>>521
>(3)ArduinoとTS24の接続方法がおかしくないか→よく分からない
ここだろ?

文系、ゆとりという以前に、非論理的って事を認識出来ないんだな、
受験工学だけは上手な奴なんだなwって事しか明白じゃない。
525774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 22:03:01 ID:Agp0eAe5
まぁやるなら理解しなきゃね
そういうの得意なやつに丸投げすることも考えられるけど
少なくともプログラム書く上で接続とか機能とかは知っとかなきゃならないし
526511:2010/11/20(土) 00:23:17 ID:Krchvjfa
>>522
その方法で最初はやろうとしていたんですが、私にArduinoを紹介してくださった方が
この方法を提示されたので、自分が間違ってたかなと思ってました。
人に頼らないでもっと自分で理解しないと駄目ですね。

>>524
受験工学が何を指すのか知りませんが、確かに深くは考えないし、考えがあちこちに
飛んでまとめられない性質です。
ピシッと指摘してくださり有難うございます。とてもためになります。

>>525
そうですね、今回のことで勉強になりました。
何か作るには構造とかもっと理解しないと駄目ですね。

答えてくださった皆さん、本当に有難うございました。
527774ワット発電中さん:2010/11/20(土) 00:24:01 ID:AiyuzfJ/
サーボ動かそうと思ってるんですけど
arduinoのピンに直接つなぐのは危ないですか?
528774ワット発電中さん:2010/11/20(土) 01:19:47 ID:On1Al+0X
サーボの電源を繋ぐのは絶対にだめ。
信号線なら直接接続できるよ
529774ワット発電中さん:2010/11/20(土) 01:35:58 ID:AiyuzfJ/
ありがとうございます
電源は電池などからとって
信号をarduinoで制御する方向で考えることにします
530774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 05:20:46 ID:Qg451nn8
2行表示のLCDモジュールGDM1602K買ってきたんだけど、どうしても2行目に文字が表示できない。
なんかものすごいポカやってるかな?

lcd.setCursor(0,0);
lcd.print("TEST");
lcd.setCursor(0,1);
lcd.print("TEST");
531774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 05:45:23 ID:Qg451nn8
む、自己解決。
lcd.begin(2,16);
が抜けてた。
532774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 21:45:47 ID:Qg451nn8
おしえてー。
Arduino UNOにLED×3と、温度センサー(LM61CIZ)×4、LCDモジュール(HD44780コンパチ)
ぶら下げて取りあえずうごいてるんだけど、電源ソースが6Vは明らかに電圧不足だよね?
533774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 21:49:46 ID:9QjYgXc7
電流不足な
534774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 21:58:45 ID:Qg451nn8
電流不足になるの?
電圧は繋ぐものを加算するんじゃなくて、最大電圧の機器の値を見ればいいだけかな?
電流のほうを全部たして判断すればよいのかな?
535774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 22:34:28 ID:9QjYgXc7
>>534
電圧は個別に適切な電圧を送ってやれ
電流は合計で400mAを超えなければ大丈夫
536774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 23:25:11 ID:Qg451nn8
>>535
そっかーありがとう。
537774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 23:29:00 ID:Qg451nn8
USBの電源で上記をドライブしてて、LED発光させたら温度センサーからの戻りがおかしくなったんで、6V、2100mAのアダプターにしてみたんだよ。
そしたら正常になったんだけど原因がわからなかったもので。
ありがとう。
538774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 02:33:43 ID:C/DBH4TJ
USB電源でモータとか動かそうとするやつがいるからなぁ
少なくとも電流が足りるかどうか考えて欲しいが

初心者はしゃあないよな
539774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 02:57:50 ID:s7ba72z/
USB扇風機とかUSB掃除機を制御したい、とかw
540774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 07:18:29 ID:8eQVLGam
>電源ソースが6Vは明らかに電圧不足だよね?
6Vかけちゃっていいのか?
541774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 07:31:04 ID:wRN1b17V
USBやAtmega328に直接供給するなら〜5.5Vまでだし、
DCジャックに供給するなら7V以上が望ましいと思う。
ソースは公式
ttp://arduino.cc/en/Main/ArduinoBoardUno
542774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 14:38:49 ID:4KXAP/pR
>>535
1つのピンからは何mAまで流せますか?
543774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 16:49:33 ID:9bNrAfF5
40mAってカンファレスに書いとるやろーが!
544774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 16:50:26 ID:9bNrAfF5
リファレンスね
間違えた
545774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 22:51:35 ID:bgyHerPi
亀ケージの空調でPCのファン制御しようか思うんだけど、やっぱソリッドリレーかな?
なんかおすすめあったらおしえて。
546774ワット発電中さん:2010/11/23(火) 11:05:42 ID:oNnw8pLz
安さで言えば、秋月のキットかなぁ。
547774ワット発電中さん:2010/11/24(水) 01:10:40 ID:78ZM82gu
5Vピンも40mAまでしか使えない?
例えばarduinoにACアダプタ(9V,1A)を刺して
5Vピンから500mAとったら壊れちゃう?
548774ワット発電中さん:2010/11/24(水) 01:37:59 ID:78ZM82gu
すんません
>>541をよく読んだら書いてありました
549774ワット発電中さん:2010/11/24(水) 21:47:33 ID:Ewbcjin2
初めまして
最近arduino UNOを購入したのですが、最初の環境設定で困っています。
「Prototyping Lab」という書籍のP66、67にしたがってfunnelライブラリのセットアップをしようとしました。
したことは
@Funnelライブラリをダウンロード
Funnelライブラリ(Featuredと表示されているファイル)をダウンロード

AFirmataの利用
Arduinoを開く
Examples→Firmata→StandardFirmata→Upload

BProcessingでFunnelの起動
・マイドキュメントにProcessing/libraries/funnelフォルダを作成
ダウンロードしたFunnelパッケージのlibraries/processing/にあるlibrary/とexamles/
をその中にコピー

・Procsessingを起動
File/Sketchbook/libraries/funnel/examples/Arduino/Blinkを選択して開く

・Processingのテキストエディタでの19行目を変更
arduino= new Arduino(this, "COM4")←自分の環境ではCOM4のはず
・runボタンを押すと以下の表示が出て、実行されません
[The constructor Arduino(Blink,String)is undefined.]

環境は
arduino UNO
OS・windows7starter
Arduino0021
processing1.2.1
funnel-1.0-r750

ご教授お願いします。
550774ワット発電中さん:2010/11/24(水) 23:17:47 ID:feRJr7+h
プログラム組んだことありますか?
551774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 00:55:02 ID:Keb7ltVM
>>550
一応、C言語で組んだことはありますが、ポインタのちょっと前で挫折してしまったので
ほとんど初心者です。
552774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 03:04:10 ID:vvFqLiJ3
ポインタで挫折する奴に、組込みはムリ。
553774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 04:08:34 ID:+NmJD0Bh
>>551
最低限ググりましたか?エラー吐いてすぐこれを書き込んだなら向いてないです
554774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 06:20:55 ID:f83Ul7zV
組み込みのお手本となるソースを見せて下さい。
555774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 07:45:29 ID:W36pH0zl
arduino= new Arduino(this, "COM4")

arduino = new Arduino(this, config);
にしてみ
556774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 13:00:53 ID:l9rzI9H9
int& hoge っつー宣言は 入れる場所だけ確保することですか?
557774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 13:10:10 ID:l9rzI9H9
>>549
67ページの代入文はちょんぼだよ。

arduino= new Arduino(this,config, "COM4");
が正解。

リフレッシュレート変えるときは124ページ一番上の説明通りと
arduino= new Arduino(this,config, 10 , "COM4");

558774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 15:49:23 ID:+NmJD0Bh
>>556
int *num;
じゃなくて?
559774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 21:30:35 ID:Keb7ltVM
>>557
本のほうが間違ってたんですね。
おかげさまで見事成功しました。
本当にありがとうございます。

回答を下さった他の皆様もありがとうございました。
560774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 03:29:42 ID:avQ0sUnt
>>543
デジタル出力に直結してたLEDのアンペア計ってみたら80mAとかでたよ。
LEDの直接駆動も定格外なのね。
561774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 07:22:37 ID:LTXGDfIp
>>560
まぶしくなかったか?w
562774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 12:03:25 ID:avQ0sUnt
まぶしかったよー。
スターターキットについてるちっさいLEDだったから、いっても20mAくらいだろうと(勝手に)おもってたのに。
563774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 16:45:01 ID:5FZxQFoL
>>560
壊れるよー
もしかして白か青のLED?
抵抗で絞ってやってね
564774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 04:00:07 ID:qPE7alL/
>>563
そう、青のLED。でも赤でも76mAくらい消費してた。
数年前に買った安物のテスターを疑うべきかなー。
565774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 08:15:26 ID:thTCYuV9
>>564 ちがうちがう、Arduino自体はポートに5Vの電圧を出すか
0V出すかしかできないので(たとえアナログ出力でも
結局5Vと0VのONOFF)、どれくらい電流が流れるかは
成り行きというかつないだ回路で決まっちゃうって
こと。ちゃんと電流制限抵抗つけて流したい電流の
大きさを決めてやってね。

っていう釣りなんだなきっと。
566774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 08:28:21 ID:4pfwf0x2
>>564
出力ポート→抵抗→LED→GND だとして、LEDの両端にテスターを当ててるんじゃね?
567774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 13:30:48 ID:4EOWy9Gu
>>558
そうそう

int& hoge;
int hego;

void main(){
void unya(int hego,int& hoge);
//void関数なのに でも hoge== hegoで帰ってくるケース。


void unya(int hego int& hoge){
hoge=hego;
}

ありですか??
568774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 17:19:43 ID:thTCYuV9
>>556 >>567 C++の話ですよね?
int& hoge;
だけだと「hogeは変数として扱うけど実メモリの割り当てはないよーん」
になります。
int tara;
int& hoge = tara;
ならば hoge が参照されたときにアクセスされる実メモリは
taraのそれとおなじだよーん、と伝わります。
569774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 19:38:40 ID:qPE7alL/
>>566
さすがのミーもそれはないざます。
570774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 19:55:43 ID:qPE7alL/
>>565
抵抗つけて安定稼働中でございます。
571774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 21:29:27 ID:4EOWy9Gu
>>568
ありがとうございました。
Arduinoの例題でHSV色相をRGBに変換する関数のところででてきました。
引数にH,S,V、と空っぽのR,G,Bを渡すVoidな関数で、returnなしで3つの値が得らるってやるでした。
572774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 21:34:05 ID:4pfwf0x2
>>569
そうなのか。俺が勘違いしているのかもしれないが、スタータボードのLEDなんだよな?
どうやって電流を測ったんだろう? 一旦途中を切断して、そこにテスター(電流計)を
はさまないとLED駆動電流は測れないと思うのだが・・・。
573774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 23:36:48 ID:LHTL1XnT
>>572
そうですよ。スターターキット買ったんで、付いてきた穴のいっぱい空いたなんとかボード上
にこれまた付属のLEDとか抵抗で回路組んでいじってます。
だから、回路上に直列(?)でテスターさすのも苦にはなりません。

GND---テスタ---LED---デジタル出力(80mA)
今は
GND---テスタ---LED---1kΩ抵抗---デジタル出力
です。

もう一台UNO買ったんで、今宵はI2C接続で2台接続してスレーブ側のArduinoに繋いだ
温度センサーの値をマスターのArduinoの液晶に表示させてみようかと思います。



574774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 23:38:34 ID:LHTL1XnT
>>573
う、訂正
GND---LED---テスタ---デジタル出力(80mA)
今は
GND---LED---1kΩ抵抗---デジタル出力
です。
575774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 23:45:31 ID:LHTL1XnT
2台目のUNOのレギュレター(?)が1台目と違うね。
1台目はRSV-117-5
2台目は269-5G RBO11
576774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 10:30:21 ID:mBntt/ws
int l = 7;
int r = 8;
int buzz = 3;

void setup() {
pinMode(l, INPUT);
pinMode(r, INPUT);
pinMode(buzz, OUTPUT);
digitalWrite(l, HIGH);
digitalWrite(r, HIGH);
}

void loop() {
if (digitalRead(l) == LOW) {
delay(1);
tone(buzz, 800, 300);
}

if (digitalRead(r) == LOW) {
delay(1);
tone(buzz, 800, 100);
}
delay(100);
}
arduinoでエレキーを作ろうとしているのですが、このスケッチでは、ピッピッピッとなる
所が、ピーーーーと連続音になってしまいます。見直しましたが、原因がわからないので、
ご教授お願いします。
577774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 11:40:53 ID:YKAHy4G8
で、一体何を見直したり、調べてみたんだ?
578774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 11:41:38 ID:mBntt/ws
スケッチでございます。
579774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 11:49:45 ID:x8fZFpNw
短点がおかしいとして、長点の方は正常に動作してるの?

Arduinoのことは全然知らんけど、短点だけがおかしいなら回路か配線間違ってるんじゃね。
両方おかしいなら、tone()て関数は鳴り終わるまで待たずに次いってみよう、次、て長さんみたないな人なんじゃね。
580774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 11:54:32 ID:mBntt/ws
両方おかしいです。
今はまだパドルを繋がずにタダの線で試しています。
チャタリングというモノなんでしょうか?
581774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 12:06:20 ID:x8fZFpNw
いやそういう意味じゃなくて、鳴っている間に次のdelay()も同時に実行されて
いるんじゃないの?、って意味。

(どうやるのか知らんが)鳴り終わるのを待ってからdelay()を実行するとか、
delay()の待ち時間を長点、短点によって(値は適当だが)400と200にするとかすれば、
とりあえず途切れるんじゃね。
ま、本当はもっと別の構造にするべきなのだろうけれど、とりあえずは動かしてみたいだろうし。
582774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 12:41:17 ID:B1W9N0xY
>>573-574
ああ、ブレッドボードみたいなあれか! やっと分かった。ありがとん。
583774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 12:44:34 ID:znAorzXr
http://strawberry-linux.com/stbee/
Arduinoよりよくない?
584774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 12:53:43 ID:PUrP/BBX
>>583
それだったらmbed買うわ
585774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 15:40:15 ID:q7TrrsJT
I2Cうまくいったけど、マスターとスレーブの電源ソースは共有なのね。
そして5mも伸ばしたら通信できなくなった。
10m以上引っ張り回したかったのでググってI2Cバッファなるモノを注文してみたよ。
586774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 15:43:15 ID:q7TrrsJT
>>582
そそ、ブレッドボード。何気にブレッドボードに刺すケーブルが高くて。
587774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 15:59:57 ID:PUrP/BBX
>>586
俺こんなの使ってるよ
ttp://www.marutsu.co.jp/shohin_76821/
ワイヤ―ストリッパーあると便利
588774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 16:01:51 ID:IXvnKxh8
>>585
トラ技の特集でマイコンのシリアル通信だと、I2Cは基板から外に引っ張りだすもんじゃないみたい。
不平衡だし。
589774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 18:42:52 ID:mBntt/ws
>>581
考え直してみた結果、noToneがあるのに気付き使ってみた所
正常に作動しました。ありがとうございました。
590774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 20:23:45 ID:q7TrrsJT
>>587
単芯のケーブルね。なるほど、こんど秋葉いったら買ってこよう。

>>588
これならよいと思うんだよねー
P82B96
http://focus.tij.co.jp/jp/logic/docs/orphan.tsp?contentId=62753#section2

でも個人相手に売ってるかググってもよくわからなかったのでこっちのにした。
P82B715PN
http://www.youtube.com/watch?v=5cie2sBx2aQ
591774ワット発電中さん:2010/11/29(月) 00:46:36 ID:zc/upjQg
キャラクタLCDで「カタカナ」を表示させたいのですが、IDEからは化けてうまく送り込めません。
いい方法ありませんか?
592774ワット発電中さん:2010/11/29(月) 06:56:03 ID:Fx5Uj/Uw
フォントをセットして表示させる。
593774ワット発電中さん:2010/11/29(月) 08:28:17 ID:OeG4yw+v
>>591
文字列じゃなくてキャラクタコードで記述すれば?
594774ワット発電中さん:2010/11/30(火) 13:45:24 ID:NQ1QkJQr
いろいろやってみたけど、化けます。どっかにサンプルコードありませんか。
クレクレごめん....
595774ワット発電中さん:2010/11/30(火) 17:43:16 ID:SaNp0c3C
LCDって2×16のやつ?
後で時間あったらためしてみるよ。
596774ワット発電中さん:2010/11/30(火) 17:45:06 ID:kjCZ8MxX
>>594
「arduino LCD カタカナ」
とかで検索してもでてこない?
597774ワット発電中さん:2010/11/30(火) 19:21:32 ID:RQPgkH5t
実は全角カナを表示しようとしてるなんてオチじゃないよね?
598774ワット発電中さん:2010/11/30(火) 20:09:51 ID:NQ1QkJQr
みなさんありがとう!
出したいのはキャラROMの中のカナです。全角じゃないっす。
秋月とかの2*16です。
「arduino LCD カタカナ」とかで検索して 探しても見ます。
他にも情報お持ちでしたら、教えてくださいませ!
599595:2010/12/01(水) 02:46:09 ID:dTjpYgO5
>>598
おまたせ。
lcd.print((char)0xB1);
これで半角の「ア」が表示された。
キャストしてないとか、そんなかんじじゃないかい?

配列で扱いたいなら
char test[]={0xB1,0xB1,0xB1,'¥0'};
とか、
char test[4]={0xB1,0xB1,0xB1};
後者は勝手にNULLつけてくれるはず。
600774ワット発電中さん:2010/12/01(水) 09:47:53 ID:9BkjUJaz
>>599
>後者は勝手にNULLつけてくれるはず。

どんなコンパイラ使ってるんだ? それをNULLと言うのか?
601774ワット発電中さん:2010/12/01(水) 10:50:37 ID:eL7dn9IP
LCDに表示するのに、あんま苦労した事ないよな。
そもそもアルファベットはちゃんと出るのかい?

”秋月とか”じゃなく、型番やurl、該当のコードを書いた方が良いと思うよ。
あと一応IDEのバージョンもかな。それで答えが出るかどうかは別の話だけどな。
602595:2010/12/01(水) 12:07:53 ID:dTjpYgO5
>>600
リファレンスの文字列の項目にそう書いてあるのよ。
603774ワット発電中さん:2010/12/01(水) 22:38:31 ID:9BkjUJaz
>>602
だから・・・599は文字列じゃなくてただの配列だろ・・・
文字列は "abc---" のようにだな。
604774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 00:24:54 ID:gjta4EKo
>>603
たのむ、ちょっとおちついてリファレンスを読んでみてくれ。
http://www.musashinodenpa.com/arduino/ref/index.php?f=0&pos=1277

Str2の解説部分ね。
>Str2は1文字分の余分な大きさを持つchar型の配列で、コンパイラはヌル文字を自動的に付加してくれます。
605774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 00:25:46 ID:yEyXgrWG
質問
http://arduino.cc/en/Tutorial/ArduinoISP
ここの見ながらARDUINO UNOをつかってブレッドボード上のATMEGA328に
ブートローダを書きこもうとしてるんだけれど上手くいかない
外部クロック?は無し,エラーの内容はプロトコルエラーとでてる
配線を短くしてみたりしたけど効果はなかった
なにか見落としがあるんだろうか?
606774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 00:36:43 ID:fkbTw7pc
>604
NULLとヌル文字の違いをちゃんと調べてきてくれ。
まったく違うものだぞ。
607774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 00:53:04 ID:gjta4EKo
えー、そこ?
いいじゃんそのくらい。599の流れでNULLっていったら文字終端かヌル文字ってわかるじゃーん。
ヌルじゃなくてナルだとかいわないでよ:(
608774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 01:27:42 ID:TBP1CD6f
>>606
おまえはarduinoとか以前に、コミュニケーション能力が不足してる

609774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 01:58:35 ID:bBKCHjkE
そこは重要な違い。>>606さんが正しい。
その大きな違いを混同する馬鹿は、この仕事に向いてない。
今すぐラッピングワイヤで吊って来るべき。
610774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 06:43:10 ID:7WOwIbfF
初心者スレなんだし揚げ足取らないで曲解くらい許してやれよ。
もうちょっと脳みそコンパイルしたほうがいいぞw
611774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 07:43:16 ID:7aoPxnas
>>605
Because no external clock source is connected, the ATmega must be configured to use its internal clock.
外部クロックを使わない構成の場合、
焼かれるほうのチップを、内部クロックを使用するように設定しておく必要がある。
612774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 08:13:32 ID:da5iJqb5
>コンパイラはヌル文字を自動的に付加してくれます。
そういう風に誤解されちゃうんだな。
613598:2010/12/02(木) 10:09:19 ID:NiXJw3Wk
>>599
めちゃめちゃ感謝!
"シツオン" "ガイキオン" とか表示したかったので、うまくいきまいした。
固定文字列ならこれでいけますね。
配列は char test[4]={0xB1,0xB1,0xB1}; だと4要素に3文字でおけつは 0x00 なのかな、うまく流し込めました。
ありがとう!

>>600 暗黙の了解って、しらんのか?
614598:2010/12/02(木) 12:38:24 ID:NiXJw3Wk
>>599
サンプルスケッチ、改変して確認しました。コメントはカット。
ありがと!
#include <LiquidCrystal.h>
iLiquidCrystal lcd(12, 11, 5, 4, 3, 2);

int thisChar = 0xB1;

void setup() {
lcd.begin(16, 2);
lcd.cursor();
Serial.begin(9600);
}

void loop() {
if (thisChar == 0xc0) {
lcd.rightToLeft();
}
if (thisChar == 0xcf) {
lcd.leftToRight();
}
if (thisChar > 0xd0) {
lcd.home();
thisChar = 0xb1;
}
lcd.print(thisChar, BYTE);
delay(1000);
 
thisChar++;
}
615774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 16:43:43 ID:gjta4EKo
>>613
>"シツオン" "ガイキオン" とか表示したかったので、

お、何作ってんの?
室温、外気温の計測しようと思うと、本体の設置場所にもよるけどセンサーまでの距離が問題になると思うんだけどな。
616774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 18:21:48 ID:7tE+s+oz
秋月の気圧センサーにはIスケア2とSPIの二種類あるのですが、
arduinoはどちらも対応しているようです。
617774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 19:33:04 ID:gjta4EKo
>>616
>秋月の気圧センサー
I2cもあるのかー電子百葉箱がつくれそうだ。
618774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 19:51:19 ID:KDsXSyZV
I2Cが使えるセンサとか最近増えてきたなぁ
619774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 21:42:21 ID:yEyXgrWG
>>611
それはブートローダを書きこむ”前に”という意味で、
単に素のAtmegaに”ATmega328 on a breadboard (8 MHz internal clock)”を書きこもうとするだけではダメ
って事なんだろうか
620774ワット発電中さん:2010/12/03(金) 08:35:44 ID:kXg7qKDv
Arduino Duemilanove 328にI2C接続してあるI/Oエキスパンダ(MCP23017)でLチカさせてますが、
起動してから1分後くらいに無反応(Lチカ停止)してしまいます。

起動→無反応までの時間が、毎回ほぼ同じ時間なので、なんか使い方がおかしいのでしょうか?
621774ワット発電中さん:2010/12/03(金) 09:48:04 ID:pWFx3FTH
おかしいんでしょうね
622620:2010/12/03(金) 11:07:41 ID:kXg7qKDv
いっそLEDごと無反応ならスッキリするんですけどね(苦笑)
I2Cの通信仕様とハングアップあたりでもっと勉強してみます。
チラ裏ごめんなさいね。
623:2010/12/03(金) 12:38:18 ID:l/nS+m9i
**********************************************
**********************************************
**********************************************


My site open. It is a nasm design data

http://sky.geocities.jp/flora_mellisa_flora/

NASM設計手順資料
モジュールの開発方法
割り込みの設計手順
開発手順をまとめたソースの設計資料

**********************************************
**********************************************
**********************************************
624774ワット発電中さん:2010/12/03(金) 14:04:11 ID:JzgX/Llq
>>620
ソース見てみたいなー
625774ワット発電中さん:2010/12/03(金) 17:46:01 ID:JzgX/Llq
スレーブにした2台目のArduinoから、データ取得するのにマスターのArduinoから下記の
関数使って通信しているんだけれども、intの配列に関数からの戻りを格納するのに、
これであってるかな?
一応稼働してるんだけど、byteでキャストしているポインタの扱いが怪しいので。

2)loopからの呼び出し
int recvBuffer[10];
sendSlaveCommand(0x02, 2, (byte *)&recvBuffer[0]);

3)関数
void sendSlaveCommand(byte command, int byt, byte* buffer)
{
int rcvbyt = 0;
int i = 1;
double starttime;

Wire.beginTransmission(SLAVE_ADD); // コマンド送信スタート
Wire.send(command);
Wire.endTransmission();
Wire.requestFrom(SLAVE_ADD, byt); // データ送信要求

gSlaveCommandStat = true;
starttime=millis();
//指定Byt数のデータ受信待ち
while(i){
rcvbyt = Wire.available();
if(rcvbyt== byt)
i = 0;
if(millis()-starttime > 1000){
i = 0;
gSlaveCommandStat = false;
}
}

//受信したデータの読み込み
for(i = 0;i < rcvbyt; i++)
buffer[i] = Wire.receive();

}


626774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 02:05:25 ID:V1MVwnll
SoftwareSerialとかNewSoftSerialとかでPCと通信させたいんだけど、ArduinoとPCのシリアルのRxDとTxDに直結じゃやっぱりダメ?
一応値を送ったり受けたりは出来るけど、内容が無茶苦茶になってる…
速度の問題かと思ってボーレート下げたけど症状は変わらず
アレコレ悩んでたら日が変わってましたよorz
627774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 04:18:49 ID:LxC5mLQ1
UnoはDuemilanoveみたいにAVRライターとして使うことはできますか?
628774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 05:43:13 ID:z4WlR58Q
>>626
速度以外の設定は?
629774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 09:25:31 ID:IBQhCZet
>>626
レベル変換してる?
逆論理の変換もしてる?
630774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 10:36:25 ID:z7fJ5jjh
max232を使わないと
631774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 11:20:38 ID:V1MVwnll
>>628
パリ、ストップビット、ワード長
全パターン試したけど、だめですたorz

>>629,630
全くなにもせず、直結してます
調べてみたらAVRマイコンの足そのままだとTTLってのになるのね…

max232でググったらそれなりに作例が出て来たので何とかなりそうだけど
部品を入手できる環境ではないので試すのはだいぶ先になりそう。

ありがとう、そして超初心者でスマソorz
632774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 19:34:37 ID:GyvrdkUZ
近頃の初心者って、自分で調べたり考えるってことをしないんだね。
勝手な思い込みで物事進めて、うまくいかないのはおかしいと言い出すか、
最初から考えるのを放棄して、与えてもらった模範解答どおりやるだけか
どっちかしかないって感じだな。
633774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 22:05:35 ID:XcGgG/hL
色々と便利になりすぎて中の構造まで知る必要がなくなってきてるからな
634774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 23:35:04 ID:mABRvW8Z
arduinoが「中身を完全に理解してなくても動かせる便利な物」だしな
道具の使い方なんて人によるだろ
635774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 23:39:21 ID:0O676j3R
とはいえソフトウェアと比べると情報が分散しすぎてるのも確か
リファレンスとチュートリアルに集約することも必要だろうね
636774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 00:46:09 ID:9PXwGtpE
attachInterruptはfor文でのループ中には割り込めないんでしょうか?
637774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 01:40:50 ID:W/aLkP/A
>>636
for文実行中でも問題ないはずだけど。なんでそう思ったの?
638774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 01:49:06 ID:9PXwGtpE
>>637
圧電スピーカーに出す音をスイッチを押すたびに変えるプログラムを書いたんですが例えば
for(i=0;i<1000;i++){
639774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 01:52:43 ID:9PXwGtpE
途中送信してしまいました

圧電スピーカーに出す音をスイッチを押すたびに変えるプログラムを書いたんですが例えば
for(i=0;i<1000;i++){
 digitalWrite(8,HIGH);
delayMicroseconds(500);
digitalWrite(8,LOW);
delayMicroseconds(500);
}
で音が鳴っている間にスイッチを押しても反応しなくて
音が鳴り止んだ後にスイッチを押すと反応したのでそう思いました
640774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 02:29:04 ID:W/aLkP/A
>>639
for文内で繰り返し呼び出されるdelayがじゃましてると思う。
delayMicrosecondsをwhileとmillis()で置き換えてみたら?
641774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 21:46:59 ID:9PXwGtpE
>>640
無事解決しました
ありがとうございました
642774ワット発電中さん:2010/12/07(火) 03:08:19 ID:B02Nw2ET
>>641
むむ?やはりdelayが問題だった?それとも他に原因があった?
643774ワット発電中さん:2010/12/07(火) 09:39:35 ID:5KcVqQ9h
>>642
他に原因がありました
delayMicrosecandをwhileとmicrosに置き換えても全く同じ動作だったので
他を見直したらところどちらを使用しても思い通りの動作するようになりました
自分の早とちりだったようですみません
644774ワット発電中さん:2010/12/07(火) 09:43:03 ID:JKTJDR4S
おいww
645774ワット発電中さん:2010/12/07(火) 11:22:01 ID:x7pPu9Gg
この輝きこそ我等ジオンの正義の証である。

宇宙世紀0079、ArduinoでLED Blinkが成功した際にギレン総帥が発した一言
646774ワット発電中さん:2010/12/07(火) 19:09:42 ID:gNNzvgES
arduino初心者です。
lilypadとsomo-14dを使って作業しようと思っています。
全体の回路図のイメージは出来ているのですが、プログラミングの方がわからず、最初に参考にしようと思ったのが
下記urlのzipです。
ttp://kazushi-lab.c.fun.ac.jp/pukiwiki/index.php?SOMO14D%20for%20Arduino
このファイルでいったいどのような事態が起こるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
647774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 12:18:28 ID:XjSSjFsQ
>>646
void loop()では以下の2つのコマンドの繰り返しが4回あって、最後にstopが来ています。

// ファイル"0000.ad4"を再生する。
SOMO14D.play(0x0000);

// 3秒間何もしない。
delay(3000);

playもstopも内部ではsendCommand(unsigned int command)を呼び出します。
648774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 12:25:29 ID:XjSSjFsQ
SOMO14DClass(uint8_t clock, uint8_t data, uint8_t reset)がSOMO14D(2, 3, 4)となっているので、
clockが2ピン、dataが3ピン、resetが4ピンです。

あと少しinitとsendCommandを研究してみれば、somo-14dの使い方について理解出来るでしょう。
ガンガレ
649774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 12:27:40 ID:XjSSjFsQ
上の方を見たら >>639 が似てる気がした。
650774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 12:27:59 ID:teFD5cWQ
>>647
ファイルDLして解凍したの?
なんと親切な。
651605:2010/12/08(水) 16:31:45 ID:iktwvnCc
ブートローダの書き込みの問題が解決したので報告します
>>611さんの指摘をもとに16MHzの外部クロックを取り付けて書き込みを行ったところ無事成功しました
結果から見るに
内部クロック動作させたい場合でも、現在の設定が外部クロックであれば書き込みの際外部クロックが必要。
ということみたいです軽くアホでした・・・
OSはwin7でarduinoはUNOでしたが上記以外の問題は起きませんでした(リセットの問題も無し)
以上ですお騒がせしました

>>626
ブートローダの書き込みはできます
工夫すればブートローダ以外も書き込めるんじゃないかと思います
652774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 16:34:45 ID:iktwvnCc
>>626”は”>>627”の誤りです
失礼しました
653646:2010/12/10(金) 19:49:32 ID:eDCnOPym
皆さん回答ありがとうございました。
zipに書いてある事に関してはおおよそ理解出来ました。

lilypadからのびた凹と凸のボタン5つを合わせる事でそれぞれ音が出るというもの作ろうと思っています。
639さんのと似ているという事ですが、この場合はif文が適切でしょうか?
654774ワット発電中さん:2010/12/10(金) 21:43:58 ID:XPAQMS0B
arduinoFioをXBeeで無線通信してprocessingでfunnelを使って制御する環境をセッティングするとことまでは何とか行ったんですが、
いざarduinoを動かしてみようと思ってもどういう文で制御すればいいのか分かりません
arduinoやprocessingのリファレンスのようにまとめてあるものはないでしょうか?
655774ワット発電中さん:2010/12/10(金) 22:09:18 ID:Dd0bIPVO
>>653
そうね。ifかswitchね。
656774ワット発電中さん:2010/12/10(金) 22:11:04 ID:Dd0bIPVO
>>654
ぐぐったら、こんなんあったぞ。
http://yoppa.org/bma10/1289.html
657774ワット発電中さん:2010/12/13(月) 03:53:07 ID:uNDOUj9t
osx104.9
Arduino mega2560を使用してます。ポ−トはcu.usbmodem-oooooooooを選択

取り合えずサンプルのカチカチLEDをと思いましたが、UPload後

avrdude: stk500_2_ReceiveMessage(): timeout
avrdude: stk500_2_ReceiveMessage(): timeout
avrdude: stk500_2_ReceiveMessage(): timeout
avrdude: stk500_2_ReceiveMessage(): timeout

のままです。この6時間ググリマしたがさっぱりです。初めの一歩で
つまずいてしまいました。よろしくオネガイシマす
658774ワット発電中さん:2010/12/13(月) 04:42:00 ID:/x4T725+
まずWindowsPCを組みます
659774ワット発電中さん:2010/12/13(月) 09:33:37 ID:uNDOUj9t
残念ながらうちのWINXPではインストールでしっぱいしてます。要はドシロウとなのですが…macでこういう作業初めてです。
660774ワット発電中さん:2010/12/13(月) 11:20:59 ID:07zqeRdV
グーグル先生に聞いたら

アルドゥイーノ

だそうな。
661774ワット発電中さん:2010/12/13(月) 11:53:12 ID:qAu49xzP
>>657
ポートちがうだろ
662774ワット発電中さん:2010/12/13(月) 14:31:52 ID:uNDOUj9t
>>661

本には

/dev/cu.usbserial-oooooooo


でておりますが、ボードを接続し確認すると

/dev/cu.usbmodem-oooooooo

が出てきます。はずすと上記のが消えます。/dev/cu.usbserial-oooooooo
は見当たりません。
663774ワット発電中さん:2010/12/13(月) 16:27:42 ID:PdSim2Eg
>>657
コンパイラのバージョンはなによ?
664657:2010/12/13(月) 19:31:10 ID:uNDOUj9t
21だと思われます。

本日WINマシンでトライしてみました。

XPでバージョンは21、ポートはcom3
ですが、サンプルスケッチをUP出来ませんでした。転送出来なかった旨の
メッセージが出ておりました。これはもしかするとでしょうか?
665774ワット発電中さん:2010/12/13(月) 19:47:05 ID:7FnUlA2g
故障
666774ワット発電中さん:2010/12/14(火) 03:20:35 ID:tfm0Exj6
ふつうのarduino買ってこい
何が「ふつうじゃない」か判るよ
667774ワット発電中さん:2010/12/17(金) 00:18:19 ID:Z0msSVxD
>>662が気になる。俺なら真っ先にケーブルとIDEのバクだとじゃないかと
疑うところだが。
668774ワット発電中さん:2010/12/17(金) 23:44:10 ID:WiPM2KUX
Arduinoで電池の残量って測れますか?
そもそも電池の残量ってなんだろう。
669774ワット発電中さん:2010/12/17(金) 23:45:03 ID:g5KqfiWe
電圧を量りなさい。
670774ワット発電中さん:2010/12/17(金) 23:50:31 ID:WiPM2KUX
電池の残量って電圧なんですか?
671774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 11:16:33 ID:s81HtdSP
一番簡単なのは、電圧から残量を推測する方法。
正確に管理するには、放電電流を常に監視して積分する方法。
鉛蓄電池なら電解液の比重測定という方法もあるよ。
672774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 17:29:31 ID:eGK0TKXB
>>668
>そもそも電池の残量ってなんだろう。

ずばり、軽さでしょう。
使ってみて「おかしい電池はたっぷり入っていたはずなのに」と言ってください。
673774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 19:10:14 ID:1f+Aj/uf
電池残量は、電流と電圧の時間積分で定義できる。積分区間は現在時刻から放電終了時刻まで。
674774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 19:26:39 ID:t8aaemh/
電流測るために入れる抵抗のロスが馬鹿にならない罠
675774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 20:04:48 ID:yZhbfqPH
電流センサってのがあってね
http://blog.digit-parts.com/archives/51554389.html
内部抵抗1.2mΩだって。
676774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 20:10:57 ID:t8aaemh/
>>675
へえーこんなのがあるのか、サンクス。
でも¥780・・・、民生品の量産には使えないな。スレチスマン。
677774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 20:17:34 ID:JsivdqbO
>>676
民生品に使わないのに面実装品な訳がねぇw
数買えば数十円じゃね?
678675:2010/12/18(土) 20:48:26 ID:yZhbfqPH
>>676
Arduno のスレで量産の話をされるたあ、こりゃまいった!
同じデジットの店頭に0.1Ωのシャント抵抗売ってるから、そっち使ったら?
679774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 22:09:34 ID:1Kci0Wq8
秋月の↓これ(ATMEGA168/328用IOボード)
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04399/
ttp://akizukidenshi.com/img/goods/C/P-04399.jpg

アルデーノ・クローン つーか CQ出版のeJackino↓のパチモンじゃね?
ttp://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/12/12551/12551_p3.pdf

しかし,1枚150円とは安い。
680774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 22:44:54 ID:IwOvcZ+R
てす
681774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 22:52:27 ID:yZhbfqPH
>>679
電源の保護ダイオード、デジタルピンの取り回しが違うけど。アルデノの水晶って18Mでなかったかな?20Mが秋月のリストにはあるけど。
682774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 22:54:47 ID:IwOvcZ+R
16MHzだとおもったが?
ユニバーサル基板よりマシそうだから買おうかな
ってかこれはAKIduinoフラグ?
683774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 23:28:09 ID:1Kci0Wq8
>>681 >>682
あくまで,ATMEGA168/328用IOボードであって
アルデノじゃないつーことで20M水晶かもね
684774ワット発電中さん:2010/12/19(日) 22:16:48 ID:2igoiCG2
秋月ATMEGA168/328用IOボード
はやくも,こんなページが
ttp://www.geocities.jp/arduino_diecimila/make/ae-atmega/index.html
685774ワット発電中さん:2010/12/21(火) 03:33:27 ID:7QzG6NeT
ejackinoで、
avrdude: stk500_disable(): protocol error, expect=0x14, resp=0x51
から進めません。
ググルと未解決のようですが、解決方法わかりませんか?
unoでスケッチ書き込み済みチップが、ミニ、ピコではOK、
ejcakino上で誤動作します。
セラロックから水晶に変更すると改善するでしょうか?
秋月の基板も試してみます。
686774ワット発電中さん:2010/12/21(火) 03:49:33 ID:7QzG6NeT
連投、追加です。
ejackino本体から、ブートローダは書き込めるので
USB-シリアルは正常だと思うのですが。。
ヒューズビット、リセットボタンもやりつくしました。
セラロックのほか、プルアップ、プルダウンとか、パスコンとか、、
解決方法わかる方助けてください。
687774ワット発電中さん:2010/12/21(火) 04:32:12 ID:0E1rvJG+
まさかと思うがマカーじゃないよね?
688685:2010/12/21(火) 13:17:11 ID:c2w+8LBs
685です。
原因は不明ですが、uploadできるようになりました。

やった事
セラロック交換
unoのhexを読み込み上書き

やっぱり、突然直ってしまう症状だったのかも知れません。
付属のブートローダーとoptibootを試そうかと思いましたが、疲れたので
後日やろうと思います。
スレ汚してごめんなさい。
689774ワット発電中さん:2010/12/23(木) 13:31:28 ID:HS96zzsY
byte i=48;
lcd.print( i );

int i=48;
lcd.print( i );

byteの方は'0'が表示され、intの方は'48'が表示される。

当たり前といえばそうなんだが、最初間違えてしまった。
690774ワット発電中さん:2010/12/23(木) 14:49:58 ID:q0vrhcA5
多態の間違った使い方ですよ
691774ワット発電中さん:2010/12/23(木) 17:04:04 ID:4DZOogDZ
アルデノとか言う違う物の話はよそでよろ。
692774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 09:17:39 ID:t40K8WZQ
これすごい。作り方教えて!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13102917
693774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 09:49:55 ID:eR0FkHrc
Win側アプリでデスクトップキャプしてUSBに丸投げするだけじゃないの?
694774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 10:28:24 ID:t40K8WZQ
君は無能だな
695774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 10:40:44 ID:iEY6X1AG
動画に作り方書いてあるだろ
696774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 11:58:41 ID:eR0FkHrc
>>694
じゃぁ聞くなよな〜www
697774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 17:05:31 ID:pGDTnZJi
unoのUSB側も書き換えてそう
ハードはチープでもソフトが・・・
698774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 22:59:05 ID:e2ShhD8N
んん?シリアルでしょ
699774ワット発電中さん:2010/12/25(土) 00:10:58 ID:7nj9ykt+
ArduinoFioとXBeeエクスプローラを購入したのですが
書き込みの時点でつまづいています

0021でボードをArduinoFio、Portも正しいものを設定しているのですが
それ以外で何か設定が必要な個所はあるのでしょうか?

ちなみに現在はxBeeエクスプローラにxBeeを、
FioにバッテリとxBeeをくっつけっただけの状態です

とりあえず13番ピンのLED点滅させるだけのスケッチを使ってます
int ledPin = 13;
void setup(){
pinMode(ledPin, OUTPUT);
}

void loop(){
digitalWrite(ledPin, HIGH);
delay(100);
digitalWrite(ledPin, LOW);
delay(100);
}
700774ワット発電中さん:2010/12/25(土) 00:32:53 ID:CpXsh0fJ
「なんでも作っちゃう、かも。」さんのDotsduinoのサンプルスケッチなのですが、
アニメーションのようになるスケッチでは「B00000000,」や「B01111110,」などと
書かれている場所があります。この二進数のような数は何を意味しているのでしょうか?
ご教授お願いします。
701699:2010/12/25(土) 01:20:31 ID:7nj9ykt+
すみません自己解決しました

xBeeの設定と設定とハンダ付けが必要だったんですね・・
702774ワット発電中さん:2010/12/25(土) 07:17:01 ID:YMy5SbDq
ズコー(AA略
703774ワット発電中さん:2010/12/26(日) 00:19:23 ID:/1BSroY+
>>700
自己解決出来ました
704657:2010/12/26(日) 01:49:19 ID:fYU8Hjnn
http://www.arduino.cc/cgi-bin/yabb2/YaBB.pl?num=1288392931

ここを読んだら。OSX10.4と10.5では多数報告が寄せられているようです。
10.6を導入しろって事ですか。ちなみに現在も症状変わりなく、リリース
されたばかりの0022でも変わりなしでした。
705774ワット発電中さん:2010/12/26(日) 04:36:35 ID:9puTw83v
秋月ATMEGA168/328用IOボード
ttp://comopy.blogspot.com/2010/12/blog-post_1855.html
いろいろ始めてるみたいだな
706774ワット発電中さん:2010/12/26(日) 11:36:43 ID:IxzsaLrL
>>704
mega2560を地雷認定しました
707774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 16:50:20 ID:kWgnYaMk
これからアルデュイーノって人は、何から始めるのがおすすめですか?
どんなことができますか?
708774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 17:34:06 ID:hUwECr3I
まず服を脱ぎます
709774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 17:46:36 ID:LiAM5Lf2
次に正座します
710774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 18:28:44 ID:XmFj8715
おもむろにUSBを尻に挿入します
711774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 19:38:58 ID:UTXKHnu8
arduinoデジタル入力ピンを増やしたんだけど、どうやったらいいのかな?
出力はシフトレジスタ74HC595などで簡単に増やせるみたいだけど。
712774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 20:33:50 ID:SKJOzPzF
パラシリのICでも積んでみては?
713774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 20:43:38 ID:SKJOzPzF
あ型番は74HC165とか4021ね
714774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 22:20:44 ID:RenYxzo+
>>711
ANALOG IN の0〜5は DIGITAL の 14~19で定義できるけど、不足?
715774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 22:33:35 ID:eY0K2bq9
stm32を使うと良い
716774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 02:03:24 ID:BMeUCmqP
>>705
この人のブログ「すごいだろオレ」臭いっぱい。
717774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 03:12:17 ID:rrOJp3N2
なにもここで自己紹介せんでも
718774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 05:21:03 ID:BMeUCmqP
>>685
Unoのoptibootは色々問題抱えているらしい。
顕著なのはservo系のバグがあって,これを解決するために開発環境側で対処して
Arduino 0020が発表後三日後に0021にバージョンアップされたことがある。

optibootに差替えた純正Duemilanoveがスケッチがアップロードできるが実行できない例もある。
Duemilanove以下はoptiboot使わないのが良いみたい。
optibootのメリットはスケッチのアップロードが早くなるだけで他のメリットは無いと思う。
719774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 07:42:30 ID:8JdT3DJK
やべースルーホール部品ないわー。うちいつもSMDだからなー。まじまずいわー。
720774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 10:02:17 ID:3WaWzuC3
androidの開発が出来ると言うことですが、
書店で見かける姉妹機のJapaninoでもいいのでしょうか?
721774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 10:06:59 ID:z/es0adW
>>711
644Pに変える。
722774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 10:09:11 ID:z/es0adW
>>720
いいよ。
723774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 16:14:00 ID:YesCqG/k
androidはできないよ。
724774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 17:13:48 ID:yiVFMHCV
察してやれ
725722:2010/12/28(火) 18:13:18 ID:z/es0adW
あ、すまん。androidだったか。
出来ないなw
726774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 21:36:32 ID:/ctktB/2
>>725
ヒドイやつだと思ったら素で間違えてたのかw
727774ワット発電中さん:2010/12/29(水) 12:30:02 ID:xw3PThoF
なんだよ、できんのか。
728774ワット発電中さん:2010/12/29(水) 12:40:49 ID:ORJCgrKY
二通りの解釈

なんだよ、お前にはできるのか?

なんだ、やっぱりできないのだな。
729774ワット発電中さん:2010/12/29(水) 20:28:45 ID:orB7cm2G
0022きてますね
ttp://arduino.cc/en/Main/Software
730774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 01:30:56 ID:tGYiftb5
現行品のUnoじゃなくて,DuemilanoveまたはDiecimilaを入手したいのですが
売っているところありますか? 互換品でなく純正品が入用なのです
731774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 03:25:10 ID:h7JUrZ5L
AndroidでArduinoの開発、なら出来るんじゃね?
732774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 08:34:52 ID:7bFZzUUg
>>730
昨日、秋葉原の千石電子でDuemilanoveを見ましたよ。
733774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 10:46:28 ID:UCV1Z4dZ
734774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 11:03:21 ID:aoph1Yj2
ディスカウントしてないね。
シリコンハウス、デジットは3000円にして完売でした。残念。
で、なんでDuemilanove?
735774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 16:37:16 ID:tGYiftb5
>>732 >>733
info ありがとうございます。

>>734
Duemilanove入用の理由は使用されている発振子です。
Unoはセラミックレゾネータで微妙に周波数がずれて
Arduinoだけで時間計測するのに誤差が出てダメなんです。
Duemilanoveは水晶で安定していて誤差少ないです。
736774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 18:03:30 ID:Tw339DYl
>>730
マルツにもあったよ
http://www.marutsu.co.jp/shohin_95180/
737774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 02:53:26 ID:y0somRMW
>>736
107円ほどお高いですね。なんでやろ??
738774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 03:21:56 ID:QyNp5dhS
LCDに文字を表示するプログラムを作ったのですが
Duemilanoveでは正常に動くのに同じプログラムをUNOで動かすとLCDが表示されません
何か違いがあるんでしょうか?
739774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 03:29:12 ID:aGoH55c0
自分の配線疑うのが最初
ぶっ壊れてないかチャックするのが次
740774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 03:38:03 ID:QyNp5dhS
配線はシールド化してるのでそのまま差し替えるだけなので問題はないです
それ以外のプログラムは問題なくどちらの本体でも動いています
741774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 04:43:37 ID:y0somRMW
>>735
> Unoはセラミックレゾネータで微妙に周波数がずれて
そうなの?どこかに書いてありました?

USB側とはサイズが違うけど16MhzのSMD水晶に見えるんですが??
742774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 04:45:24 ID:y0somRMW
>>738
ソフトをVer.0022にアップしてみよう。
ライブラリとか、バグフィックスされてるかもしれないよ。
743774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 16:42:41 ID:84cOdHci
>>741
ttp://www.ladyada.net/library/arduino/unofaq.html
What's with the crystals?から云々

セラミックレゾネータひっぱがしてTCXO近辺の抵抗からジャンパ線を・・・
744774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 16:52:26 ID:FhM4+uav
EthernetシールドでmicroSDからUTF-8でエンコードした
テキストファイルを読み込んで、Shit-JISに変換してシリアル経由で
読みたいのですが、どうすればよいのでしょうか。
745774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 16:54:04 ID:FhM4+uav
「UTF-8対応ターミナルソフトを使え!」
は無しでお願いします
746774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 18:17:44 ID:y0somRMW
>>743
なるほど。セラミックに変わってたんだ。気にせず混用してた。
「8U2から328PのCLK0へ」とも書いてるね。
747774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 21:22:18 ID:o5BQX6go
>>708-710
なにができるですか?
748774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 04:15:42 ID:k2BnPYrG
>>747
尻穴通信
749774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 06:55:34 ID:rwruRWUp
>>744-745
nkf -Wsとか、lvで読めばええんちゃう?
Linuxの話だけど、今時のLinux(のxterm)ならUTF-8のままで読めるような。
750774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 17:06:54 ID:jNuvS8Jr
Ethernetで垂れ流して受け側で適当に処理するのが楽じゃないかね。
ソースがUTF-8と判ってるならそれほど手間でもないけど、
arduinoだと変換テーブルを置くスペースが問題だな。
まあそれこそmicroSDに置いときゃいいか。

つーかUnoは水晶じゃないのか。
まあ買わないけど。
751774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 17:14:45 ID:DuL/GvRA
ちょっとバグがあるらしいけど、XP以降のWindowsなら、メモ帳でもUTF-8の
テキストファイルを開けるので、PC側でUTF-8のファイルを開いて、保存
する時に、ANSIを選択すればいい。IE等のブラウザで開いて、エンコード
選択した後クリップボード経由でエディタにコピー等でも可。

まっとうにUnicode<->Shift JIS変換をやろうとしたら、Arduinoではコード
変換テーブルを格納するにはROM容量が足りないのでは?
752774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 17:15:38 ID:EUSmgbx/
 Seeeduino買ってみた。円高だし、50ドル以上で送料無料なのでSeeed Studio Bazaar
で買ったら、香港発だった。(DSO NANOの時は、シンガポールだった) 年末年始にかかっ
たので、まだ通関せずに成田で足止めくってる。安いけど、SAL便は時間かかるね。
753774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 20:06:33 ID:Kt1EgxH1
>>748
尻ある穴ろぐ通信ですか。
尻ある出痔たる通信がいいです。
754774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 21:23:11 ID:GWQg2B6P
>749-751
その「まっとうな変換」がやりたいんです。
処理量はすくないのでテーブルはmicroSDにでも入れとこうかなと・・

でもその変換する方法がわかりません
具体的にどんなソースになるのでしょうか
流れだけでもいいので教えてください。
755774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 23:23:48 ID:Kt1EgxH1
>>754

つ くぐる
756 【大吉】 【1354円】 :2011/01/01(土) 23:51:25 ID:hs1RIz79
今年のarduinoの価格は・・・
757774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 04:02:32 ID:bDTxa+4h
>>754
まず、半角英数/半角カナ/全角 に分けて別々に処理する。
全角だけが問題だろうから、それだけ説明する。

次のような変換パスを考える。

  UTF-8 → Unicode → 句点コード → SJIS (漢字)
   (計算) (テーブル変換)  (計算)

テーブルの容量を最小にするには、句点コードを index にして
Unicode を値にする。句点コード → Unicode は速いが、Unicode → 句点コード
は恐ろしく遅い。それでも、microSD から読むのよりは速いかも。

容量は、第一水準までで良いなら 8836バイト(47x94 x2 バイト)で済む。
第二水準まででも 15792(84x94 x2 バイト)。

ハッシュ使うと 2 倍の容量が必要で、mega328 だと 第一水準までしか入りそうに
ない。そうするぐらいなら、キャッシュすることを考えた方が良い。
758774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 04:29:59 ID:NkEdZ4Kw
日本語だけ、しかもSJIS-MSKanjiだけならそれでも良いけど。
SJISと言っても、HPとかIBMでまたコードページ違う。
759774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 05:04:44 ID:xcNdiqm4
容量を無視して考えるとlibiconvなりなんなりのサブセットをAVRに移植すればいいのではないでしょうか。
多分世界で初の試みだから世界中のもう1人くらいに感謝されるかもしれないです。
760774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 18:01:51 ID:h8Y+TxAg
>>757
ほんとに初心者ですみません。
UTF-8⇒Unicodeを計算で変換するとして
文字コードがわからないと計算できないと思うのですが
Arduinoで文字コードを取得するにはどうすればよいのでしょうか?
761774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 18:36:09 ID:Bs7Yv0L1
あーあ
762774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 19:47:28 ID:4KD4xJ0j
>735

 ホントだ。「SPK 16.000Y」の刻印の16MHzの発振子は、ATmega8U2用
で、ATmega328Pはセラミックだ。厳密な使い方してないから、気がつか
なかった。
 ただ、パターンを見る限りは、はずして水晶に変更可能みたい(ふさがっ
てる穴は、水晶と同じピッチみたい)なので、手に入りにくいの探すより、
UNO買って差し替えてみるのはどう? か、スケッチをちょくちょく書き換
えないのなら、生AVRから動作専用のを作ってしまうか。
763774ワット発電中さん:2011/01/03(月) 00:52:06 ID:gDxAIpLy
>>760
ごめん質問の意味がわからない。
UTF-8 のフォーマットは RFC3629 に書いてあるけど理解できないのか?

それとも microSD から読み込んだデータをどう扱えばよいか分からないと
いうことなのか?
764774ワット発電中さん:2011/01/03(月) 10:12:18 ID:XloxwROE
UTF-8エンコーディングかどうかを見分ける方法を知りたいのでは?
ググったら見つかりそうだし、オープンソースのツールの中身を見ればわかるだろうけど、
自分も知らないのでざっと説明してもらえるものなら、知っておきたいと思う。
765774ワット発電中さん:2011/01/03(月) 13:52:29 ID:40z5+7rv
>>763
質問の仕方が悪くて申し訳ない
>それとも microSD から読み込んだデータをどう扱えばよいか分からないと
>いうことなのか?

そっちです
766774ワット発電中さん:2011/01/03(月) 18:25:49 ID:6Ace7W9p
>>765
ファイルの先頭から 1 バイトづつ読み込む関数を考える。キーワードは、getc。
getc に該当する関数がなければ、作る。
getc の値を見て、複数バイトのデータなら、次々に getc して 1文字分のデータを
読み込み 、読み込んだデータを処理する。
ファイルの最後になるまで、これを ループで回す。

これが普通のやりかた。他のやりかたをすることはほとんどない。

こんな説明でいいのか?
767774ワット発電中さん:2011/01/04(火) 11:01:24 ID:ffpRPbbH
>>757
>>766
つまり
1バイト分のデータをバイナリで見てみて
ttp://homepage1.nifty.com/nomenclator/unicode/ucs_utf.htm#utf8
このページの逆で変換すればUTF-8⇒Unicodeの変換ができるわけですね?

んでテーブル変換でUnicode⇒句点コード
最後に計算で句点コード⇒SJIS
と。

やっと分かりました(笑
ありがとうございました。
768774ワット発電中さん:2011/01/04(火) 20:41:52 ID:RZp6xXCc
FioでXBee経由でSerial.printするとシリアルモニターで
文字が化けて見えるんですがどなたか原因分かりませんでしょうか?

具体的にはHとLを送ってるだけなのにひたすら?が帰ってきます

あと、ボーレートは9600で統一してます

よろしくお願いします
769774ワット発電中さん:2011/01/05(水) 02:22:03 ID:5JQ0drff
連投すいません

そもそも根本的な所で問題があるらしく
http://penguin.tantin.jp/hard/XBee/%E9%81%AD%E9%81%87%E3%81%97%E3%81%9F%E5%95%8F%E9%A1%8C.html
ここの「XBeeと通信できない」と同じ状況のようです


http://www.switch-science.com/products/detail.php?product_id=30
今使っているのはこれなんですが、これってFT232RL搭載ですよねぇ・・・

RangeTestとかも一切ダメなんですが一体何がどうなってるんでしょう><
770774ワット発電中さん:2011/01/05(水) 20:07:21 ID:aELFUbts
・制御信号の問題
・ビットレートの誤差の問題

こんなとこでしょ。ロジアナでも使って眺めてみたら?
771774ワット発電中さん:2011/01/05(水) 20:15:51 ID:TLuQKMxl
wikipediaでロジックアナライザのページ見てみたら……
すごく…英語の直訳みたいです……
772774ワット発電中さん:2011/01/05(水) 21:04:54 ID:x+mlMMQj
>>771
秋月で安いの売ってる。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04426/
オシロに次に買う計器としてはいいかもね。
オシロもってる??
773774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 02:29:07 ID:P66nyioN
はやく自作シールド作れるようになって、n階建てでビデオゲームシールドとサウンドチップ組みあわせたいお〜っ
774774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 20:20:50 ID:dm9ov//7
シールド付けたら、そのシールドで既に使われてるポートって使えなくなりますよね。
7セグLEDとか2,3個付けたらそれだけでかなりポート使いそうですけど、その辺り拡張できる要素ってあるんですか?
775774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 20:45:02 ID:KwIwcedF
>>774
単純にはシリアル・パラレル変換とか、I/Oエクスパンダとか実装してシールド上のポート数を増やす。
個人的には、限りあるポートを工夫して複数の目的に共用するのが好き。
776774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 20:56:48 ID:600QQL54
>>774

40ピンタイプのATmega644Pをユニバ基板で使う。I/Oが32本取れる。
ちょっと工夫すればArduino IDEで644Pのスケッチが書けアップロードできる。
777774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 21:43:54 ID:R5KgmtSU
SPIやTWIで拡張はできるんだけど、
各シールドが規約を守ってる保証はないので、
多ピンのAVRを直接使うなりarduino化するなりした方が楽かもしれないね。
SPIはともかくTWIのデバッグはやや面倒だと思う。
778774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 23:14:46 ID:yJrcL5lA
arduinoを複数使う
779774ワット発電中さん:2011/01/07(金) 01:06:50 ID:iJPRJZyH
LEDで色々光らせたいんだけど、
オススメのシールドありますか?

光センサーとか音響センサーなんかが付いてると面白そう。
780774ワット発電中さん:2011/01/07(金) 01:19:41 ID:yAYcPvMp
>>779
Danger Shield
http://eleshop.jp/shop/g/gAAF111/
LED点滅シールド
http://eleshop.jp/shop/g/gA4C111/

Arduinoからちょっとはずれるけど LEDCube3×3×3
http://eleshop.jp/shop/g/gAAL113/
781774ワット発電中さん:2011/01/07(金) 20:10:36 ID:4hq4f2jz
>>775-778
ありがとうございます。ある程度拡張の余地はあるという事ですね。
しかし、それでも7SEG LEDより普通のLCD使った方が情報量とかピンのリソースとか考えるといい気がしますね。
LED使うメリットとしては、時計とかの視認性目的って事なんでしょうか。
782774ワット発電中さん:2011/01/09(日) 05:45:52 ID:2b5tCwGh
何でも聞くばっかりだな
783774ワット発電中さん:2011/01/09(日) 06:41:32 ID:co1UidSz
>>782 そー言うなよ。

>>781
>LED使うメリットとしては、時計とかの視認性目的って事なんでしょうか。
ご推察のとおりです。 実用品ならば視認性です。
アート系なら鑑賞者の視覚に働きかける用途です。

LEDが使いたい。しかし,ピンが足りない。 といった事はしばしば起こります。
Arduino Uno で8x8LEDマトリクスを2個使いたいとき,普通に考えれば8x8x2=32
で32本の制御線がいるので無理ですが,考え方を変えると(工夫すると)16本の
制御線で8x8LEDマトリクスを2個制御することが可能です。
例えばこれ↓を8x8x2に応用
ttp://jimmieprodgers.com/2009/12/my-development-process/
それを実現したのがこれ↓
ttp://blog.goo.ne.jp/jh3kxm/e/80748c1ada19c5cc91aadc9db8f17310

こんなトリッキーは方法でなくて制御線を多数使いたい場合には,
例えばこれ↓ 32本の制御線を持つAtmega644P/1284PがArduino IDEから簡単に使える。
ttp://www.geocities.jp/arduino_diecimila/use/attiny.html

「ぐぐれカス」とは言いませんが,自分の目的とするところをはっきりさせてに
ネットを探ると先人の実績が沢山出て来ますよ。
784774ワット発電中さん:2011/01/09(日) 07:55:55 ID:qpFvPqpn
はっきりさせてに
785774ワット発電中さん:2011/01/09(日) 10:24:33 ID:i+wGOHwU
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みを読んで簡単に理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
786774ワット発電中さん:2011/01/09(日) 12:16:53 ID:XTDdc/kQ
https://github.com/adafruit/SDWebBrowse
にあるスケッチを書き込んでサーバーを立てたんですが
300KBのZIPファイルをSDにいれてみたら、ダウンロードできたのは
5バイトの壊れたZIPでした。

このサーバーってダウンロードできるサイズに制限があるんですかね
(Arduinoのメモリ容量との関係?)
787774ワット発電中さん:2011/01/09(日) 13:22:44 ID:qpFvPqpn
EOFが混ざってんじゃね?
788774ワット発電中さん:2011/01/09(日) 17:15:37 ID:XTDdc/kQ
>>787
解決方法はあるんですか?
789774ワット発電中さん:2011/01/09(日) 19:51:49 ID:qpFvPqpn
Content-type
Content-length
790768:2011/01/10(月) 00:26:30 ID:Spgx+cWl
先日の件は結局ボーレートが9600ではなく57600にしたら上手くいきました

で、今回はシリーズ1のxbee(XB24、10E6)でAPIモードを利用する方法が知りたいのですが
検索してもシリーズ2しか見つかりませんでした

FunctionSetは「XBEE 802.15.4」「同ANALOG IO ADAPTER」「DIGITAL IO ADAPTER」
「RE232 ADAPTER」「RE232 POWER HARVESTER」「RS485 ADAPTER」
「SENSOR ADAPTER」「USB ADAPTER」のどれにすればいいんでしょうか?
それとも設定箇所違いますか・・?

どなたかご教授お願いします
791774ワット発電中さん:2011/01/10(月) 20:41:08 ID:FNJFUAbl
教授。この人に教示してやってください
792774ワット発電中さん:2011/01/10(月) 23:28:42 ID:oUhqWW6P
今日中に頼む
793774ワット発電中さん:2011/01/11(火) 19:54:44 ID:CiKGPTOv
>>780
当方ジャパニーノなのですが、ご紹介のシールドって使えますかね?
794780:2011/01/11(火) 22:07:49 ID:If4dmXZ7
>>793
おけ! 
Japaninoのピンソケットは、USB側に2本ずつ多いです。そこは無視して可。
これはJapaninoにのせたDangerShield。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2881.jpg
USB側2本にはピンありません。
795774ワット発電中さん:2011/01/12(水) 06:51:39 ID:KXBUZzS4
12*2列の円ピンソケットどこで売ってる?
796774ワット発電中さん:2011/01/12(水) 09:34:47 ID:duhGVu/l
円ピン?
丸ピンのことなら秋月で売ってると思う
797774ワット発電中さん:2011/01/12(水) 11:29:02 ID:KXBUZzS4
>>796
ありがと。丸だったな。秋月に24ピン丸ソケットないってば
798774ワット発電中さん:2011/01/12(水) 13:22:00 ID:3qKsL95J
>>795
すみません、12cmφ2重同心円のソケットを想像していました。
799774ワット発電中さん:2011/01/12(水) 21:16:50 ID:duhGVu/l
20ピンを2個買って来てブッタギルノデス
800774ワット発電中さん:2011/01/13(木) 08:36:16 ID:8oE259Xr
>>795
丸つにあるよ。0.3インチ幅も0.6インチ幅もあった。
801774ワット発電中さん:2011/01/15(土) 17:05:44 ID:Z/zxIxPi
600mil幅の24ピン DIPソケットは、2716とか2732あたりのUVEPROMを大量に
使っていた時代は普通に手に入ったけど、きょうび需要がないからなぁ。

>>797
> 秋月に24ピン丸ソケットないってば

600mil幅はあるよ。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00032/

300mil幅はないけど、8Pソケットを3個直列にすればいける。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00035/

8Pソケットは、555やら、OPアンプ用に使えるし、
下手にぶった切るよりも安い。
802774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 21:11:14 ID:qCZuJjld
スイッチ押したときattachInterruptによる割り込みをするプログラムで
チャタリング対策をするにはどうすればいいでしょうか?
attachInterrupt中はdelayやmillisが使えないですよね
803774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 22:58:11 ID:QiQTZoRy
ハードウェア的に対策したら?
804774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 23:51:33 ID:I8e40/Nm
電力を車の12Vから取る場合どうしたらいいですか?
805774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 23:59:51 ID:WKHf0Xav
普通に7805側に突っ込めばええやん
806774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 00:10:32 ID:mHw04G5I
そう。DCの入力端子、12Vでもいける。
807774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 00:28:20 ID:D3vIFXtA
>>803
やっぱそれしかないですかね
シュミットトリガ買ってきます
808774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 02:25:09 ID:wfY+oAF5
>>802
有効だと判定した時の時刻を覚えておいて、一定時間(50ms とか)内なら
無視すれば良いんじゃないか。

ただタイマーはオーバフローするから時刻の定義が面倒。
普通はそんな風につくらないで、例えば 10ms でタイマー割り込みを
起こして 5 回連続で同じ値だったら スイッチの状態を変えるような
つくりにする。
809774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 17:19:44 ID:1YXUbvFV
>>802
入力ピンに、CとRを入れる。
えいやでCは0.1μ、Rは10kってとこかな。

---R--+--入力PIN
     |
     C
     |
     GND
810774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 17:22:04 ID:1YXUbvFV
↑もう一個、放電用のRgaいるかな・・・
811774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 00:17:16 ID:SFBTuMLX
新しくArduino Duemilanove買ったらUSB端子の上の
MADE IN ITALY って書いてあるところに
イタリアの国旗のシールが貼ってあったんだけど
こんなの前からあたっけ?
812774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 10:06:45 ID:S4pvOng0
結構前に買ったのは貼ってなかった。
ちょっと前に買ったのには貼ってあった。
813774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 18:12:43 ID:uKNDi+WR
ここで、売ってるarduinoキット、送料込900円だと
ttp://tiisai.dip.jp
だいじょーぶかね??
814774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 18:40:16 ID:0x1PXa9j
大丈夫っていうのはどういう意味で?
815774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 18:49:47 ID:ZzG+BmMc
神は言っている、
816774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 18:53:27 ID:3aTURAQe
>>813
回路図見て何してるか判ってれば
大丈夫、問題ない
817774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 19:03:18 ID:0x1PXa9j
そのキット自体は使ったことないけど
元ネタのMetaboardと同じような回路を組み立てて遊んだことならあるよ。
ttp://www.obdev.at/products/vusb/usbasploader.html
IDEからもちゃんと書き込みできたよ。
818774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 19:55:45 ID:uKNDi+WR
>>816-817
いや、Metaboardじゃなくて、
USBシリアルケーブル分解してFTDIの替わりに使ってる方。
FTDIモジュールより安いって、どういうことかね
819774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 20:11:45 ID:0x1PXa9j
>>818
何を気にしているかイマイチわからないけど
何か気になるなら配布先に聞いてみるとかは?
820774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 21:52:39 ID:0SW0NNZl
>>812
そうなのか
途中から貼るようになったのかな
教えてくれてありがとう
821774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 00:48:18 ID:+noaolPS
ブレッドボード Arduino(互換機)キット プレゼント
ttp://gihyo.jp/magazine/SD/questionnaire/2011/01/present
822774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 01:34:53 ID:45TRVH7W
>>818
たぶん純正品じゃないけどケーブルは5ドルちょいで買えるみたい
ttp://www.amazon.com/dp/B000M8WA2G/

823774ワット発電中さん:2011/01/20(木) 00:11:13 ID:M3eOEJRH
>>810
すんません、
放電用のRgaってCとGNDのあいだに抵抗入れるってことでしょうか
824774ワット発電中さん:2011/01/20(木) 02:31:16 ID:2BiIrVVd
fioにFTDIbasic経由で書き込む場合に
xbeeが刺さってるとエラー吐いて書き込めなくて
xbee取ると何事もなかったかのように書き込めるのはなぜ・・?

外せばいいってだけのことに気付くのに一週間以上かけた自分ってorz
825774ワット発電中さん:2011/01/20(木) 20:23:36 ID:HxIutKsN
xbeeとFTDIでピンが重なっちゃってるんじゃないの?
826774ワット発電中さん:2011/01/24(月) 01:54:11 ID:BquQ+3eX
1000円arduinoキットでてきてるね
ttp://comopy.blogspot.com/2011/01/madoele-b-type-ae-atmega.html
ttp://tiisai.dip.jp/?p=597
なぜか、どちらも秋月基板使ってる
827774ワット発電中さん:2011/01/24(月) 02:03:07 ID:evZBugHr
Sanhayato のアルディーノユニバーサル基盤、UB-ARD01シリーズ コンタクトピンついているけど、スタックコネクタの方がうれしいぞ!
いつも両方買って組むから、コンタクトピンが余るんだl誰か引き取ってクれい。
828827:2011/01/24(月) 02:11:57 ID:evZBugHr
今、2階にGPSシールド、3階にLCD&セグメントデコーダシールドでGPS時計組んでいたとこ。
829774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 22:38:00 ID:lPKphquk
レベルメータつくろうとDAC出力(パワーアンプ入力につながってる)の信号/GNDをArduino ADCに接続したところ、
アンプから出てくる音にザーというノイズが・・。無音時にはボリュームMAXでも聞こえません。
どこかでADCの入力インピーダンスは100MΩと書いてあったので音質には関係ないと思ってたが、
シロウトの思い込みだったみたい。
原因はなんでしょう?わかる方、お教えください m(_ _)m
830774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 22:42:13 ID:vePUq6EJ
>>827
俺も同じ事を思ってたところだ
831774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 00:16:45 ID:IItIratq
>>829
マイコンとUSBシリアルのチャージポンプはノイズジェネレーターみたいなものですわ。
Arduino Uno はノイズ対策でUSBチップを変えたそうな。
Uno にしてみるか、100Kohmぐらい直列にいれてみるとか。

832774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 00:47:51 ID:IItIratq
>>830
スタックコネクタにするとうまいこと端子が引き出せてね。
ミニブレッドボードを貼り付けたときなんか、すごく便利。
だからうちは積み重ねでなくてもスタックコネクタにしてる。

ただ、せっかくボードに印字してくれているピンアサインが隠れてしまうんだ。
833774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 01:40:55 ID:gwL+418J
>>826
おっ、これでアルディーノの仕切りがもっと下がるといいねー

>>827
あれコンタクトピンなんて呼ぶかフツウ?ピンヘッダとピンソケットでしょ。
ん?秋月的な方言か?

余り何個もってる?1つ\5でいいなら意外につかうかr引き取りたい。
送料は安くなるかな?
834774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 02:12:21 ID:MOXjTIyX
通訳、乙。ってか今やっと理解した。
秋月は方言がキツくて関西人には通じんわ。
835774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 11:36:12 ID:FDm9oRm6
全部同じ人に見える
836829:2011/01/26(水) 21:03:04 ID:dmDVvM+7
>>831
94K直列挿入でノイズ消えました。Thnks!

これってボルテージフォロワにすればより完璧なのでは?
と思ってブレッドボードで組んで接続したら
ノイズ変化なしだったw
837774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 14:15:50 ID:wMtgJFpT
>>832
可能です。
以上。
はい次の方。
838774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 00:00:15 ID:lEup9Gg5
Arduino UnoのSMD版が話題になってたけど
mbedとかnetduinoを使ってプロトタイプ組んだ場合って完成品版はみんなどうするつもりでいるの?
頑張って同じICを表面実装?mbedやnetduinoをそのまま組み込み?
839774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 07:38:27 ID:2kfcJTjG
I/O の電線、どれくらいの長さまで引き回せるのですか?
840774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 13:46:58 ID:tn+s/fFR
>>839
好きなだけ引き回せばいいでしょう
100メータ以上とかなら、話は変わるけど
841774ワット発電中さん:2011/02/02(水) 15:57:07 ID:LvW+f7OG
>>839
ググレ カス!いや、クズっっw
842774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 21:42:10 ID:rOjgvWYV
最近、盛り上がらんな、保守しとくぜ
843774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 22:02:10 ID:8MJiZw+q
arduinoで作ったものを晒すコミュニティーとかないの?
人が作ったものも見てみたい。できれば日本語で
844774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 22:23:59 ID:25j9Ru97
俺が秋田から盛り上がらんな
845774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 22:24:25 ID:I5ReG0T6
>>843
お願いします
846774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 23:37:05 ID:RQOjbWEe
っ[言い出しっぺの法則]
847774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 00:40:32 ID:KsprmNeC
WindowsVista64bitとWindowsXP32bitで試してどちらでもインストールが出来な
いんですがどうしたらいいんでしょう か?初期不良ってありえますか??
緑のONランプは点灯、Lのオレンジランプは不定期点滅、Vista64bit上ではその
他のデバイスArduino UNO?として認識されています。
FTDIドライバー2.08.02もインストールしたはずなのですが何も変わらずです。
848774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 01:00:42 ID:KsprmNeC
その次の、ドライバインストールで、場所を指定しても「必要なソフトウェアを検出できなかったため(ry」となってしまいます。
849774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 02:20:56 ID:CxdUjazi
>>847
Arudinoのモデルが書いていないけど、UNOで認識と書いてあるので、UNOと想定して

ttp://www.switch-science.com/products/detail.php?product_id=428

を参照してみて。 書いてあるけど、UNOだとUSBはFTDIのチップではないので、
FTDIドライバーをインストールしても無駄。
850774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 03:54:35 ID:KsprmNeC
>>849
おぉ、出来ました!!
ありがとうございます。昔のタイプのものを参考にして随分遠回りしてしまいました。
早速液晶モニターに信号送って映したりして遊んでいます。楽しいです、改めてありがとうございます。
851774ワット発電中さん:2011/02/15(火) 23:32:17 ID:H8FtZdD7
arduinoのまとめサイト代わりに使ってる
http://qooqoo.tv/bin/zookom.bat?inputtext=arduino
852774ワット発電中さん:2011/02/24(木) 22:32:23.29 ID:NleQGaMP
arduinoUNOネット通販は品切れの店が多いな
千石は何故か支払い番号が届かないし
853774ワット発電中さん:2011/02/24(木) 23:20:22.51 ID:56rNsDJ2
ストロベリーリナックスはまだ在庫みたい
てかいまだにDuemilanove売ってるってすげーな
854774ワット発電中さん:2011/02/24(木) 23:54:53.15 ID:m4CQCI0I
UNOにした違いの実感ってある?
855774ワット発電中さん:2011/02/25(金) 00:22:03.50 ID:zaNsqpwC
簡単な処理しかしてないけど個人的には体感無かった
856774ワット発電中さん:2011/02/25(金) 03:03:44.60 ID:eY6jzRG9
UNOだとDemilanoveで動いてたLCDやマトリクスLED使ったプログラムが動かなかったから
あるのならUNOよりDuemilanoveが欲しい
857774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 11:43:56.64 ID:MKWhksjd
UNOってドライバ不要になったのと、ファーム書き換えでUSBデバイスとして扱える様になったってことでいいんでしょうか?
858774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 13:06:58.01 ID:t1vdU4fm
Windowsだとドライバは必要なはずよ。 LinuxとMacでは不要なようだけど。
859774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 17:44:42.33 ID:Do+vAlT0
質問です。アナログピンをデジタル入力としてつかえますか?
860774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 18:07:44.69 ID:UjPBG6z1
もちろん
861774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 18:45:04.09 ID:Do+vAlT0
ActionScript3.0でarduino.digitalPin(14)とかきこんでも反応しません...。StandardFirmataの方の書き換えとかもしないといけないんでしょうか?
862774ワット発電中さん:2011/03/01(火) 08:04:33.90 ID:U+CmpMc3
何でちゃんとドキュメントを読まないんだ?
863774ワット発電中さん:2011/03/01(火) 21:14:39.71 ID:SaYUO1d2
ドキュメントって?
864774ワット発電中さん:2011/03/01(火) 22:07:03.03 ID:NZ+X25Y9
これがホントのドキュ(ry
865774ワット発電中さん:2011/03/06(日) 16:07:17.40 ID:DzDs9QzS
Vrefを外部入力で使いたい場合はパスコンも入れた方が良い?
866774ワット発電中さん:2011/03/06(日) 17:06:09.58 ID:kNNopJi+
無いよりもあった方が安定はするけどね
ソフト側もスリープした方が精度はあがるかな
867865:2011/03/06(日) 22:56:09.38 ID:DzDs9QzS
>>866
Vrefピンって電源投入時に一度ローインピーダンスになるせいか
外部電圧入力時は5kΩ程度の保護抵抗を入れる指定があるけど、
通常時もやや低めだから電圧降下起こしますよね。
一応テスターでの実測値で演算させてるけど、本当にこれでいいんだろうかw
こんな感じ。
analogRead(analog0) * 実測値 / 1023 - (実測値 / 2)

それとスリープってArduino自体をスリープさせるんですか?
delayで一定間隔置いてサンプリングするのでなく?
868774ワット発電中さん:2011/03/07(月) 13:29:49.23 ID:gliQ8Gdv
>>867
refは結構インピーダンス高い筈だから、テスターの負荷で降下してるのかも
心配なら抵抗ではなくコイルを使おう

ディレイでもちょっとは安定すると思うけど、
Sleepで完全に寝かせてA/D割り込みでゲットが一番いい
869774ワット発電中さん:2011/03/07(月) 14:13:46.21 ID:bpVJiGoQ
>868
Vrefに抵抗が必要なのは、(AVRでなく)Arduinoのタコ実装のせいなので、コイルじゃだめ。

電源投入後 Arduino は Vref = AVCC に設定してから上がってくるから、
外からVrefに入力してると直流的にショートする。
870774ワット発電中さん:2011/03/07(月) 20:49:26.37 ID:0dnpBBHj
PWM出力について質問です
周波数は500Hzくらいらしいですが、これを20kHzくらいにするにはどうやれば良いのでしょうか?
871867:2011/03/08(火) 00:16:28.43 ID:YuSIqlEh
>>868
4.7kΩで3.3V供給すると、0.4Vほど落っこちるんで、計算上ではVrefの内部抵抗って35KΩぐらいのようです。
テスターは安物ですけど入力抵抗は11MΩぐらいあるので、あんまし問題ないと思います。
A/D割り込みをやってみます。
回答してくれた人、どうもありがとう。
872774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 08:42:37.76 ID:msnqE0yf
>周波数は500Hzくらいらしいですが、これを20kHzくらいにするにはどうやれば良いのでしょうか?
なんという知恵袋受験生
873774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 11:51:53.03 ID:ePaF0hM+
身長が120cmくらいらしいんですが、
2mにするにはどうすればいいんですか?

って聞かれてるような感じw
874774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 12:29:38.62 ID:VDfFUWHD
>871
実測乙。しかし次回からはデータシートも読もうな。
データシートに Typ値 32kΩ と出てる。
875774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 13:48:21.50 ID:yFNuu31k
arduinoをプログラム上でリセットボタンを押した時と同じようにリセットする方法ってありますか?
876774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 13:55:36.02 ID:GhlskzSW
>>874
そこまで追い込んだのは、頑張ったとおもうよ。データシートから拾い出すより速いかもw
877774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 19:42:55.67 ID:iOZvMui5
誰も答えていない所を見ると、analogWriteの周波数は固定のようですね
お騒がせ致しました
878774ワット発電中さん:2011/03/09(水) 22:53:00.70 ID:a6Cd0Tw3
こいつぁひでぇやw
879774ワット発電中さん:2011/03/10(木) 12:00:02.48 ID:sjCkU4JT
>>877
周波数は変更可能。Arudino Fast PWMでググれ
880774ワット発電中さん:2011/03/10(木) 23:07:35.60 ID:nQIP5y+r
>>879
TCCR0Aとかのレジスタ?はArduino以外の環境とも共通に使えるようですね
ありがとうございました
881774ワット発電中さん:2011/03/15(火) 13:31:44.72 ID:rpEbSSCY
pulseInについて質問があるのですが、1kHzの短形波を測定すると、
497.00
495.00
489.00
489.00
495.00
495.00
490.00
490.00
497.00
497.00
490.00
490.00
495.00
495.00
490.00
とばらつきがあります。これは誤差なのでしょうか?
これを+/-1usの誤差にするにはpulseInではなく、別な方法で測定する必要がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
882774ワット発電中さん:2011/03/15(火) 16:58:45.01 ID:yqBsoqqM
Arduinoでガイガーカウンターを作ろうと思うんだけど、どんなセンサーを買えばいいのかな
883774ワット発電中さん:2011/03/15(火) 17:05:13.82 ID:wq5Ia6mA
ガイガーミュラー計数管とかフォトダイオードじゃないかな。
884774ワット発電中さん:2011/03/15(火) 17:16:59.31 ID:blvchVW1
885774ワット発電中さん:2011/03/15(火) 17:20:33.74 ID:kS7lC9tY
意外と簡単に作れそうだな
もっと複雑な装置かとと思ってた
886774ワット発電中さん:2011/03/24(木) 16:39:54.99 ID:fRxovoVg
グローランプって放射線出してるのかw
887774ワット発電中さん:2011/03/28(月) 01:56:29.32 ID:eB9Hw2qs
888774ワット発電中さん:2011/03/29(火) 11:47:11.02 ID:5/mBjURb
なるほど、放電を促す為に放射線物質を使ってたのね
889774ワット発電中さん:2011/04/02(土) 07:18:33.20 ID:kcblqbb3
もんじゅ
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた[21]。
日本原子力研究開発機構は10月1日、中間報告において「落下による影響はない」と主張、装置の引き揚げ作業を続行した[22]。
しかし、10月13日までに24回行われた引き上げ作業は全て失敗。事故現場は目視で調べることができないが、落下の衝撃で装置が
変形し、原子炉容器の穴に引っかかっているとみられ、装置が原子炉容器から抜けない状態になっていることが判明した[23]。
長期にわたり原子炉の運転ができない可能性が出てきた[23]と報道される他、「技術的常識に従えば本格運転も廃炉措置もできない」
という主張も出されるなど[22]、事故の収拾の見通しは立っていない。
2011年1月28日、落下した装置を引き抜くための追加工事や試験などの復旧作業に約9億4千万円の費用がかかることがわかった[24]
。また、停止中も維持費に1日5500万円の国費がかかると報道されている[25]。
2011年2月14日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺し、遺体で発見された[26]。
日本原子力研究開発機構は、落下した炉内中継装置を燃料出入孔スリーブと一体で引き抜く方針を決定し、
保全計画策定と国の確認を受けて実施する予定である[27]。
890774ワット発電中さん:2011/04/02(土) 15:54:52.93 ID:+x5o7sTq
若松でArduinoのモーションセンサーキットを購入したのですが、
プログラムをアップロードできなくて困っています。
Linux環境(Debian)でttyACM0は作成されているのですが、
アップロードしてもCOM1ポートがないとエラーが出てしまいます。
メニューのTool > Serial Portも選択できません

どなたか対応策をご存知の方いませんか?
891774ワット発電中さん:2011/04/02(土) 16:21:26.13 ID:ORx7PI6T
完成品で、もっとも安いArduino互換品は何だろ? Seeeduinoの168版は
本家サイトだと何個か買えば送料無料なので安そうだけど、もっと安いの
ありますかね?
892774ワット発電中さん:2011/04/03(日) 11:40:56.95 ID:mb3v3U63
gainerでの質問で恐縮ですが、
秋月の無接点プッシュスイッチの接続方法を教えてもらえないでしょうか。
http://npyo.web.fc2.com/pages/V-USB/v-usb.html
黒:GND、ピンク:VCCをそれぞれ接続し、
白をDINやAINにつないでみたのですが、スイッチを押しても通電していないようです。
893892:2011/04/03(日) 11:58:08.37 ID:mb3v3U63
PC再起動したらなぜかうまくいきました。
スレ汚しすみません。
894774ワット発電中さん:2011/04/03(日) 12:03:16.33 ID:6hhmQrFZ
プルアップしないといけないのでは?
VCC-10kΩ-DIN-白
895892:2011/04/03(日) 12:29:14.88 ID:mb3v3U63
>>894
AINでわずかに信号線(白)から入力が得られたので、プログラム側で何とかしようと思います。
プルアップの接続は、すみませんよく分かりません。
896774ワット発電中さん:2011/04/03(日) 12:54:30.70 ID:6hhmQrFZ
いやいやいや、オープンコレクタっていうのが正しいとしたらそのわずかな入力っていうのはおそらく単にノイズですよ。
オープンなときに5Vで安定するようにDINとVCCをつなぐのです。
そしてオープンじゃないときにVCCとGNDが短絡しないように10kΩをはさむのです。
897774ワット発電中さん:2011/04/03(日) 13:15:00.22 ID:mb3v3U63
>>896
ご親切にありがとうございます。確かに私の方法では電圧が不安定です。
出来ればプルアップにしたいのですが、普通のスイッチではないので
接続方法が分からない状況です。特に白の扱いが。
898892:2011/04/03(日) 13:40:16.51 ID:mb3v3U63
何度か試していたら白をDINに直結で信号を取れていました。
プログラム側の問題もあったようです。お騒がせしてすみません。
899774ワット発電中さん:2011/04/03(日) 14:45:44.16 ID:+loi9H3c
オープンコレクタくらいわからんとこのあと詰むぞ…
900774ワット発電中さん:2011/04/03(日) 18:20:41.07 ID:QlYthCFx
>>898
それでいいならかまわないけどオープンコレクタくらい一時間も勉強すれば絶対わかるよ
これがわからないとちゃんと動作しないと思う
901774ワット発電中さん:2011/04/03(日) 21:59:24.13 ID:2McMTMg3
商品の説明にTTL出力と書いてあるけど?
902774ワット発電中さん:2011/04/04(月) 00:03:25.98 ID:xyz2ZgNA
>>890
自己解決しました。
ttyACM0のパーミッションの問題でした。
USB接続時にパーミッションが660だったのを666に変えて解決しました。
Tool > Serial PortからttyACM0を選択できました。
903774ワット発電中さん:2011/04/04(月) 01:51:09.08 ID:fXkprb4C
debianは知らんが、自分をdialerとか/dev/ttyACM0と同じグループに
所属させれば良いのでは?
debianは聞くところによると*BSD系に近いらしいので、それが流儀かと。
904774ワット発電中さん:2011/04/04(月) 23:07:10.91 ID:YBqgjGdt
ArduinoとPCの通信にFTDI FT232RLが使われていますが、
これをUSB-RS232変換ケーブルで代用できますか?
905774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 00:01:51.00 ID:Lux9xAzq
ArduinoとXbeeで双方向同時通話のできるトランシーバ的なものってすでにだれか作ってたりしますかね?
906774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 00:35:30.17 ID:lpGwequt
>>905
意味不明
907774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 02:03:25.05 ID:GWXxN3fu
半二重だっけ?
908774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 11:03:32.18 ID:cmZ75ZnR
androidの開発も出来るって聞いたんだけど、
どうやって携帯に繋げればいいの?
909774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 14:07:35.10 ID:jJybZcOG
IS01ってUSBついてなかったけ?他の機種は知らないけど
アイポンはオーディオ端子で通信するらしい
910774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 18:57:48.01 ID:oSPy+x19
AVRアセンブラとUSBライタくらいならAndroidアプリとして実装できるかもね
もしかしたら既にある?
911774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 22:24:49.68 ID:g4KniZl7
でもそれって誰特だよな
912774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 22:48:28.13 ID:3ehnZR4E
USBのホストになれたっけ?デバイス機能しか無いような
913774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 23:02:11.97 ID:g4KniZl7
Unoなら行けるんじゃね?
914774ワット発電中さん:2011/04/07(木) 12:20:38.00 ID:woh1Q9Ed
Javaが動けばIDEは動くけど、USBって親子関係がマンドクセ…。
915774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 02:26:27.96 ID:5BgvxYUE
UNO以降、「マイコン」の部分が強く出ててよくわからん。基本はピンを監視
して、ピンに出力だすだけというのが、分かりやすかった。Diecimilaとか、
Duemilanoveが一番それらしかった気がする。秋月のシリアルモジュールと
生AVRで、量産できたしね。
最近は、ユーザの要求に応えすぎ。ハードは開発止めてもいいんじゃん?
916774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 18:07:09.71 ID:kWxo0aL6
今まで分かってた人が、分からなくなるかぁ?
917774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 18:18:12.58 ID:TtX68z5d
UNOってUSB-UART変換部分が変わっているだけだと思うけど
918774ワット発電中さん:2011/04/14(木) 00:30:37.12 ID:Z52AXjrv
確か、UNOってそのUSB接続をファームで変更できるように
なったんだよね? いるのかね? しかも、ATmega8U2が水
晶で本体はセラミック発振だし。Duemilanoveの方が使えた
気がする。オレ的には、Diecimilaでも十分なんだが。
919774ワット発電中さん:2011/04/14(木) 00:57:51.54 ID:glkuyRmG
何か面白い活用方法無いかな?
ジャパニノ買ってはいいが、ぶらんぶらんしただけでしたw
っていうか、部品買ってこないと何もできないんでだね、これ・・・

オススメのシールド紹介と解説をよろしく!
920774ワット発電中さん:2011/04/14(木) 13:09:47.38 ID:n5XZI8mY
好きなの選べば?
ttp://shieldlist.org/
921774ワット発電中さん:2011/04/15(金) 14:10:48.97 ID:AilK7Ome
12月にすでにちょっと話題になっていたが、秋月でキット基板出てた
んだね。Diecimila相当か。USBとPCでやりとりしないのであれば、
USBモジュールはスケッチ書き込み後にはずせばいいので、格安
で構築できるんだね。既製品のシールドも使えるし。

全然発売に気づかなかった。今までは、ブレッドボードかユニバー
サルに組んで、あのハーフピッチに悩まされてた。他でスケッチは
書いて、最低限の部品だけ付けて動かすのに使おうと思う。

しかし、引き回しが違うとはいえ、eJackinoっぽいね。でも、安い
なぁ。秋月プライス。
922774ワット発電中さん:2011/04/15(金) 20:19:51.72 ID:nJ6jtQNG
ガイガーシールドキボン
923774ワット発電中さん:2011/04/15(金) 21:16:01.22 ID:XIZ2o3lv
ガイガーで使う場合、プロセサはシールド(放射線シールド)しなくて
いいのかな? CPUって放射線当たると、演算誤作動するんじゃな
かったかな。
924774ワット発電中さん:2011/04/15(金) 22:17:55.60 ID:a2IujQIj
そんな過酷な動作環境だったら、たとえシールドされてて中身が無事でも
大量に被爆したArduinoを再利用するのはいやだなw
925774ワット発電中さん:2011/04/15(金) 23:17:24.72 ID:NEOYJ0ne
今の福島原発内に持ち込むつもりじゃなければ問題ないと個人的に思うが
926923:2011/04/16(土) 00:24:40.40 ID:yKq8UGVO
直接ここでの議論には関係なくてごめん。現在のシステムにも同じことが言える
のかはわからないが、参考ということで。

もう定年した、公共交通管制システムをやってたメーカSEさんから直接聞いた話。
まだ、ミニコンとかそんなシステムの時代。管制システムが誤動作した。ソフトウェ
アをいくら検証しても再現しない。ハード面でもエラッタを含め、いくら検証してもエ
ラーはない。(まぁ、大規模システムでも、ハードもソフトも十分に検証できてしまう
くらいの時代だった) そして、その世界に名だたる大メーカが最終的に出した報告
が、「宇宙性によるCPUの誤動作」。国対してに、大真面目にこの回答したと言っ
てた。専門外なので、その宇宙線が何線かは、わからないけどね。結果として、
CPUのシールドで対処したそうな。

まぁ、今のシステムにそのまま言えるのかさっぱりわからんがね。と考えると、原
発のシステムは、放射線対策どうしてるんだろう? 真空管かね?

とりあえず、小噺ということで。
927774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 01:35:43.30 ID:Oy+eNEu7
>>926
あんたも cosmic radiation に脳をやられかけてるぞ
928774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 02:49:12.00 ID:JMBZiqHj
>>921
つ Arduino Pro
929774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 09:25:42.79 ID:4ImKQLtL
放射線の影響によるタイポ
930774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 15:55:08.07 ID:z/0zdQrZ
これ買った人いる?
ちょっと気になったけど近くの本屋に置いてなかった(´・ω・`)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004RHLQ14/
931774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 16:08:24.75 ID:pzb7q7kE
>>930
そのまま、ポチれよ。
932774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 16:35:24.65 ID:z/0zdQrZ
立ち読みして興味あったら買おうと思ってたんだよね
933774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 17:47:19.81 ID:lQYT+aEi
アイデア集て・・・
パクリをつくって面白いか?
934774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 18:29:57.34 ID:JMBZiqHj
これから始めるって時なら買ったかも
俺はMAKE:シリーズの奴買っちゃったから多分買わないな
立ち読みしてから考える
935774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 18:58:03.28 ID:7Hu9vNT4
Arduinoに使われていないAVRマイコンに、
Arduinoのブートローダーとプログラムぶちこんだら動くんだろうか?ATmega64とか。
936774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 20:20:02.23 ID:I3VkH8hb
937774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 21:14:05.00 ID:yKq8UGVO
938774ワット発電中さん:2011/04/17(日) 20:36:16.84 ID:UqWgmHXn
>>933
>アイデア集て・・・
>パクリをつくって面白いか?

大人になれ。
誰もが、模倣からだ。
939774ワット発電中さん:2011/04/17(日) 22:15:10.72 ID:ISP4uNOK
 AE-ATmegaと88Pで組んでみた。LEDとかをすっ飛ばして、内部発振ブートロー
ダ。×4は半田でジャンパ、ICPSはピンを立てないなど、ピンヘッダは全部割愛。
ブリッジはダイオードに変更。AE−UM232Rは手持ちがあったのでソケットだ
け設置。後は、適当に手持ち部品。省けるとこをひたすら省いたが、ピンソケット
ちゃんと付けたので、PC通信さえしなければ(単独で動かすなら)、500円ちょっ
とでシールドが普通にちょっと使えるのができあがった。

 普通に168や328で作って水晶やLEDなんかをちゃんと組んでも、AE−UM232R
使いまわしなら、1000円くらい。一番安いブレッドボードと同じ値段だし、ユニバー
サル基板よりちょっと高いだけ。安くていいね。この基板。やっぱり、秋月みたいに
数作ると安くなるんだなぁ。
940774ワット発電中さん:2011/04/17(日) 23:14:41.72 ID:BPoXm5iS
http://www.geno-web.jp/Goods/GA11024130.html
こういうの実際に使ってる人っている?
941774ワット発電中さん:2011/04/17(日) 23:19:48.84 ID:qDg34p0L
開発環境がLinuxでも動くのが良いww
942774ワット発電中さん:2011/04/17(日) 23:39:08.22 ID:ZaEeTQTx
>>940
買ったけど使ってない。
工作の仕事がない。
943774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 00:29:59.51 ID:aNMrKQfd
アドバイスをお願いします。長文お許しください。
Arduino FioでXBee経由でスケッチの書き込みができません。
他のArduino Fioでは書き込みができています。

スイッチ下のLEDが高速に点滅しています。
ファームウェアが壊れたのかと思い、FTDI経由で
StandardFirmataForFioを書き込んでもだめ、
ブートローダーの書き込みも試したのですが、どれをだめしても

avrdude: stk500_getsync(): not in sync: resp=0x00
avrdude: stk500_disable(): protocol error, expect=0x14, resp=0x51
のエラーが表示されます。

何か良い書き込みかたがあれば、ご教授願います。
944774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 17:52:01.43 ID:wO2F57Y7
>>940
釣り針に針巻くとか、写真で超小物の撮影の時とか、なんかそれなりに役立ってるぜ!
945774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 21:06:57.26 ID:NFzcsd/u
>>940
俺はそれのクリップだけタイプ使ってる。
基板の保持よりも、配線の保持がメイン。
基板を保持できても、半田ごてに掛かる力でヘタったりするので、
勝手に動かないようにする程度。

ルーペは普段邪魔だと思うから別に用意したほうがいいと思う。
946774ワット発電中さん:2011/04/19(火) 22:23:25.49 ID:ZOK739DJ
誰か、>>943に答えてあげられないのかな? オレには答えられない。
ごめん。
947774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 00:00:50.72 ID:/seHHpO+
>>942,940,945
レスthx
表面実装基盤付ける時にルーペ欲しかったんだけど100均の老眼鏡で解決したよ

>>943
FioもXbeeも使ったこと無いから分からないけど
FTDIケーブル経由で書き込むときにXbee繋げっぱなしとか?
948774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 21:30:41.33 ID:eGSwR03I
>>947
基板
949943:2011/04/20(水) 23:53:17.40 ID:+wHAhfnc
>>947
アドバイスありがとうございます。
Xbeeを外して試しましたが、結局結果は変わりませんでした…

前回の問題は、結局自己解決しました。
お騒がせしました。

手元に同じArduino FIOがあったので、同じファームウェアにすればいいのではないか、と
AVRライタでヒューズビットとhexファイルを吸い出して、
それをそのまま調子の悪いFIOに書き込みました。

ファームウェアの丸ごとコピーは色々と問題があるかもしれませんが…
950774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 07:29:50.50 ID:EJg7vgAx
上書き前にベリファイすれば、原因の確証が得られただろうに。
951774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 18:38:11.55 ID:3HF3tX1P
arduino挿してもウィザードが出てこないときはどうすりゃいいの
952774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 06:52:13.17 ID:wv7wnM+i
>>951
新しいPC買え
953774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 08:29:54.75 ID:s4u6febu
ああ・・・そうする
954774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 10:32:22.85 ID:q5s81Q9K
マックもいいぞ
ドライバだの何だの関係ないから
955774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 15:21:07.38 ID:gWRqkABC
NTT-Xで安鯖買って、Ubuntu入れとけ。
ってか実際にソレでやってる。6980円の鯖で開発出来てしまってる。
下手に悩んでる時間を時給に換算してみな。
956774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 19:56:02.22 ID:Vr6CXutD
>>951
OS終了させて、立ち上げなおして再挑戦w
957774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 00:45:44.81 ID:rbaA40+z
arduino UNO、USBシリアルポート挿しっぱなしにしてたら接続切れて挿しなおさないと認識しない。
同じ症状の人いない、ですよね…?

USBハブに挿してるんだけど、PCのケーブルと位置的に直挿しは面倒なんですよね
958774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 09:13:35.48 ID:lHoNbxGe
>>957
またエスパー希望者が登場した。
質問するなら、もっと詳細まで書けよ。
959774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 09:29:53.86 ID:jP3F2MKz
>>957
USBが通信していないと、省電力機能により、
ハブが休眠してPCが切断した?って判断するとかじゃね。

960774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 12:21:19.99 ID:Jkcb+uPU
>>954-956
アリガト
再起動しても、(winXPで)一瞬ウィザードが出たっきり・・・
ubuntuがcdブートもusbブートもできね、knoppixで開発してる人いますか
961774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 15:40:39.98 ID:rbaA40+z
>>959
あー、それはあるかもですねー
ハブを変更したら治るのかも
ありがとうございます
962マクロアセンブラブーム YUI様 神か?:2011/04/23(土) 17:04:43.81 ID:hn2nRUSQ
963774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 21:26:52.41 ID:KScnzchU
専用のUSBシリアルIC(FT232)を置き換えたuno側のmega8U2の制御ファームか、
PC側ドライバに問題があってサスペンドから復旧できないとかじゃないの?
964774ワット発電中さん:2011/04/24(日) 11:29:18.44 ID:30k+FSBM
>>957,961
>USBハブに挿してるんだけど、PCのケーブルと位置的に直挿しは面倒なんですよね

USB延長ケーブルって手もあるよ
俺は派手な色のケーブル使ってArduino専用ポートにしてる
965774ワット発電中さん:2011/04/24(日) 23:01:02.15 ID:nOsI5OnP
うちは使わなくなった古いXPのノート機をアルデノとかPICのマイコン専用に。
966774ワット発電中さん:2011/04/24(日) 23:24:34.84 ID:N/5g3Xzv
>使わなくなった
使ってるやん!
967774ワット発電中さん:2011/04/25(月) 22:03:58.99 ID:kvPILra6
ワロタ
968774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 20:09:21.60 ID:nWNenUcX
現在の環境:Duemilanove328を買って使用
の状態から新しく328Pを買ってきてスタンドアローン型を量産できますか?
そこらのサイトのUSBシリアルモジュールとかいらないので。
969774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 20:26:09.31 ID:nWNenUcX
しまった。これができますか?という質問。
イメージ:
328を買う→Duemilanoveに乗っているものと交換→ブートローダーとスケッチを書きこむ
→外して別の基板のスタンドアローンにする。
970774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 20:31:30.41 ID:bgvvUC/7
>>969
できる
971774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 20:49:37.16 ID:nWNenUcX
>>970
方法を教えてください、と書くのを忘れてしまった。
方法を教えてください。
972774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 21:02:51.08 ID:bgvvUC/7
>>971
>969で自分で書いてあるじゃん
973774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 21:03:16.58 ID:bgvvUC/7
>>971
>969で自分で書いてあるじゃん
974774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 21:53:32.19 ID:c2c2SAcR
>>969
そのイメージはBitBangだと思うけど。自分はBitBangはやったことないのでわからない。
もうひとつのarduinoISPのほうはやってみたけどちゃんと動いたよ。普通のavrdudeでプログラムできるしお勧めする。
余計なことかもだけど量産するなZIFソケットあれば抜き差しが便利だと思う。

両方法ともここからたどれる。
http://arms22.blog91.fc2.com/?tag=avrisp
975774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 22:09:35.24 ID:nWNenUcX
>>974
ありがとうございます。
ただ、Arduino Boot-ClonerはArduinoISPの発展版と考えていいんですか?
違いがいまいちよくわかりません。
976774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 22:34:40.98 ID:c2c2SAcR
件のlinkはだいぶ古い記事だったようです。

このへんにあるやり方でやればいいと思います。
http://arduino.cc/en/Tutorial/ArduinoToBreadboard
http://arduino.cc/en/Tutorial/ArduinoISP
977774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 22:45:07.71 ID:nWNenUcX
>>976
それを試してみます。
秋月の168P-20PUと328P-PUはそのまま使えるんでしょうか?
arduinoISPでの区別や詳細設定の情報が新旧混在でよく分かりません。
978774ワット発電中さん:2011/04/30(土) 08:08:10.62 ID:ykv1BL03
使用するマイコンやクロックの組み合わせによってはビルド済みHEXが同梱
されていないので、MAKEファイルを一部修正してブートローダの再ビルドが
必要。

168P-20PU,328P-PUとも使える。あと、デバイス出荷時は内蔵RC発振なので、
ヒューズ設定も変更(書き換え)が必要。
979774ワット発電中さん:2011/04/30(土) 11:54:05.51 ID:tFa+cm2Z
>968
http://www.geocities.jp/arduino_diecimila/use/attiny.html
ここ参考にすれば Arduino IDE + arduinoISP で
Tiny45,85,2313 Mega8,88,168,328,644,1284
の開発ができる。ターゲットデバイスにブートローダ書いておく必要もない
ヒューズビットもarduino IDEから簡単設定可能(Tiny45,85のぞく)
980774ワット発電中さん:2011/05/06(金) 22:40:23.02 ID:oPIPTeoq
#define ALED 13
#define BLED 9
#define BUTTON 7
int val = 0; //ボタンの状態をこの変数に記憶
int old_val = 0; //ボタンの前の状態を記憶
int state = 0;                //LED_Aの状態を表す、0ならOFF、1ならON
void setup(){
pinMode(ALED, OUTPUT);
pinMode(BLED, OUTPUT);     //LED_AとLED_Bを出力に設定
pinMode(BUTTON, INPUT);          //ボタンを入力に設定
}

void loop() {
val = digitalRead(BUTTON);
state = digitalWrite(ALED);
}
if ((val == HIGH) && (old_val == LOW)) {
state = 1 - state;
delay(10);
}
old_val = val;
if (val == HIGH ) {
  digitalWrite(ALED, HIGH && BLED,LOW);
delay(1000);
digitalWrite(ALED, LOW && BLED, LOW);
delay(1000);
}
void setup() のところでエラーが起きます何が原因でしょうか?
プログラムの内容はLEDを2つとボタンが1つありボタンを押すとLEDライト2つが1秒間隔に交互に光り、もう一度ボタンを押すと消えるという物です。
まだマイコンを始めて日が浅いので、他にも駄目なところがあると思います、ご指摘お願いします。
981774ワット発電中さん:2011/05/06(金) 23:08:33.57 ID:jkDQBLWS
コメントの前のスペースが全角なんじゃね?
982774ワット発電中さん:2011/05/06(金) 23:30:26.30 ID:NURTGal0
ざっと見たところ、
1. '{'が合っていない
2. digitalWriteの引数が間違ってる

ってとこかな。内容までは見てないけど。
983774ワット発電中さん:2011/05/06(金) 23:44:35.32 ID:NURTGal0
>if ((val == HIGH) && (old_val == LOW)) {

このifの後に全角スペースが入ってるね。
コンパイルエラーの原因はこれかな。
プログラムも変な気がするが。
984774ワット発電中さん:2011/05/07(土) 00:13:07.12 ID:kwtn4lAk
エラー文かけよボケナス
985774ワット発電中さん:2011/05/07(土) 23:46:17.09 ID:Fht47HEZ
次スレよろしこ
986774ワット発電中さん:2011/05/08(日) 15:19:57.14 ID:mtP6TUuo
まだあわてるような時間じゃない
995あたりからでOK
987774ワット発電中さん:2011/05/08(日) 17:06:12.05 ID:MCTXt/9o
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう。
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう。
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです。

【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう。
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284044266/

関連スレ
【Arduino】フィジカル・コンピューティング3【OSC】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284127732/

学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286354827/
988774ワット発電中さん:2011/05/08(日) 17:09:02.42 ID:MCTXt/9o
…という感じで立ててみました。
989774ワット発電中さん:2011/05/08(日) 17:10:06.32 ID:MCTXt/9o
新スレのURL貼り忘れた orz

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1304842065/
990774ワット発電中さん:2011/05/08(日) 17:37:02.96 ID:iSn+283H
otu
991774ワット発電中さん:2011/05/08(日) 17:38:36.43 ID:7VpzwxWG
Japaninoスレってまだあるんだな.
992774ワット発電中さん
私も驚きましたw
レスが40で止まってたので二度ビックリ