初歩のラジオ・ラジオの製作part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
ラジオ少年のバイブル誌を懐かしむスレです。
ラ製や初ラ以外の話題も歓迎!

「初歩のラジオ」(略称=初ラ)誠文堂新光社  1948年 創刊−1992年 休刊
「ラジオの製作」(略称=ラ製)電波新聞社    1955年 創刊−1999年 休刊

同類の雑誌に
「トランジスタ技術」・「ラジオ技術」・「子供の科学」・「電波科学」・
「無線と実験」・「模型とラジオ」など

誠文堂新光社
ttp://www.seibundo.net/

科学教材社
ttp://www.kagakukyozaisha.co.jp/

電波新聞社
ttp://www.dempa.com/


●前スレ
初歩のラジオ・ラジオの製作part3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1149331434/

●過去スレ
初歩のラジオ・ラジオの製作part2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098108954/
初歩のラジオ・ラジオの製作
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072276297/
2774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 17:08:42 ID:4v8eeovR
あこうしみ
3774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 18:42:23 ID:gXOE3Zs+
>>1 乙!
>>2 氏ね。悪ふざけにもほどがある。
4774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 19:28:28 ID:TXeGFJ12
>>1
5774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 22:13:25 ID:3BecFTx5
新ヌレ乙
6774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 23:01:21 ID:edG5A1ph
誠文堂新光社 のリンク

ttp://www.seibundo.net/
7774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 23:19:53 ID:4nJuEKf8
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   蔵の中で面白い組み木細工みつけたお!
  |     |r┬-|     |   相当な年代ものだから値打ちがあるはずだお!
  \      `ー'´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   これ、お前らに上げるお!彼女にでもプレゼントするといいお!
  |     |r┬-|     |   うはwww気前ヨスwwwww
  \      `ー'´     /
_____       (⌒)  
|―┤| |__|       ノ ~.レ-r┐、  
|―┘| |__|       ノ__  | .| | |
| ┌┴ュ┐ |    〈 ̄   `-Lλ_レレ
| ̄|  [_ |‐'|     ̄`ー‐---‐‐´
|_| ̄|_| .| |ことりばこ本館  【8箱+3箱】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157797995/

8774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 23:47:30 ID:edG5A1ph
>>6 書きかけでうpしちゃったw

誠文堂のリンクみても初歩のラジオの面影が無いね(´・ω・`)
完丸より福祉の資格ですか・・・・時代ですね
9774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 23:57:56 ID:M9dREOvO
>>1
乙!!!
10774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 07:37:22 ID:SD8trYur
>>1
乙で〜す!
11774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 19:29:14 ID:ZiHDkeKi
あこうしみ
12774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 21:51:52 ID:wpzH1qpU
超久しぶりに「子供の科学」を買って見た。
「電子クラフト大作戦」のコーナーは初ラの面影を感じるなあ、
こういうことしてる子供が今でもいるのか?と思って・・・
 
「電子クラフト大作戦」とか「電子クラフト」でググってみたら
出てくるのは書籍の情報ばかり。
「つくってみたよー」っていう小中学生のページなんて皆無。orz.
 
仮に10人作っていれば、そのうちの1人ぐらいホームページに乗せるだろう。
それが何も無いという現実・・・
どうよ?
13774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 22:35:22 ID:PvzqvpVW
>>12
その10人に入る前に、ネット接続環境を持ってるか?とか、
ホームページを作れるか?とか別のハードルがあると思うぞ。
14774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 23:20:04 ID:wpzH1qpU
色々ハードルはあるにせよ、月刊誌で、毎月掲載があって、
何年も続いている記事で・・・
 
実際にやってみると、色々疑問もわいてくるはずだし、
インターネット上で 「電子クラフト大作戦」の記事に関する
Q&Aみたいなことも、もっとあっていいと思うんだけど、
それすら見つけられない。ヒジョーに寂しい。
OKWaveで「電子クラフト大作戦」で検索しても何も出てこないぐらい。
15774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 23:24:04 ID:58MfUzHr
毎号毎号、LEDピカピカさせる記事ばっかりで詰まらんと思った。
表紙のおにゃのこには毎号萌えてるけどな
16774ワット発電中さん:2006/09/19(火) 06:17:15 ID:3cWLkqU7
昔のLEDは本当に暗かったなー。
17774ワット発電中さん:2006/09/21(木) 07:55:41 ID:5rwjFgOr
あこうしみ
18774ワット発電中さん:2006/09/21(木) 22:49:46 ID:ht86vBYS
>>16
その感覚で今のLEDを覗き込む目が潰れるよね。
19774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 00:17:49 ID:bsSCZIlH
>>18
そういえば、なぜか異常に電源ランプが明るい
家庭用電気製品あるよな
20774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 12:38:15 ID:LXot1yqm
確かに…時計の表示が妙に明るいビデオデッキがあった。
夜なんか周りが照らされるくらい。
21774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 19:11:49 ID:bsSCZIlH
掃除機の充電LED、照明級ww
22774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 22:15:41 ID:7Kie+zBS
ギターのコンパクトエフェクターに使ったLEDが明るすぎて、
暗転してもステージの上が見えて困った。
23774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 23:36:24 ID:1qMd+wUV
ばんそうこう貼ればいい
24774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 00:04:06 ID:zUnX1g0A
LEDが出始めのころは薄ーく灯っていたのにねえ。
そういう時代の感覚で書かれた教科書のLEDの電流制限抵抗の値を
今のLEDにそのまま使うと照明になるよな。
25774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 02:17:18 ID:YQ7m1Mrg
青LEDが出てからひどくなったような気がする。
26774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 07:31:37 ID:rDaqHxeX
そうだね
27774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 08:41:20 ID:d9lBQOd/
東芝TLR-105のダイヤカット好きだったんだが
こういうLEDは最近無いな
28774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 09:17:19 ID:TSP2/sWH
最近どの店行っても、樹脂が透明で正面だけに
光を飛ばすタイプのLEDが妙に増えた気がする。
横から見ると光っているかどうかわかりにくくて
電源ランプ用には困る。
29774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 11:40:06 ID:6jnZjmFj
秋月LEDクロックの表示部にスモークのアクリル板をかぶせると
表示部の点灯部分だけが目立ってカッコいいのです。
30774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 13:39:34 ID:YaLyP58f
>>28
キャップをかぶせると多少よくなるよ
ttp://www.sengoku.co.jp/CategoryIndex/Frame-CI.htm

にしても高けーーーLED本体より下手すると高いんだもんなぁ。
31774ワット発電中さん:2006/09/24(日) 01:35:53 ID:bl9q/dni
>>30
秋月だとおまけでくれたりする
32774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 07:11:18 ID:7GJDaxqq
今出てる子供の科学の電子クラフトは、
筆箱サイズの携帯ステレオスピーカだった

電子工作が廃れたのは、↓に尽きるような。
「あれぐらいのものは作った方が安くないか?」
音楽屋無線屋車屋ラジオ屋あたりで細々とやられてる程度で。
33774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 07:44:56 ID:R1mkDJgS
「あれぐらいのものは買った方が安くないか?」
の間違いではないの?
34774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 08:46:16 ID:2isHBHnd
30年以上前から、すでに買ったほうが安かった。
電子工作だけでなく、一般の工作も同じように廃れてる。
裁縫や手芸なんかもそう…。
35774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 09:58:21 ID:otibncFv
使うために作ってるわけじゃないし…
36774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 11:20:11 ID:5IirAgxR
壊すために作ってる
37774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 11:42:00 ID:UnNz6t26
ジャンクを使えば材料費はタダ。
38774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 13:44:46 ID:rf3djvLN
なんでも損得で行動するのがさみしいね。
39774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 13:50:46 ID:i4Uox9J/
働きすぎて体壊した
40774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 20:10:36 ID:7GJDaxqq
>33
そうそれだスマン
41774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 20:52:51 ID:ZdLSZsmF
作る過程が楽しい。出来上がったらジャンクと同じ。
42774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 21:15:34 ID:DU6ZNJbJ
>>41
オレは部品を集めているときが一番楽しい。
43774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 21:18:20 ID:jbB2X8sn
言い間違いが好ましいぽ。
44774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 21:54:59 ID:ElaXK1sc
何を作るか構想して図面を引いているときが一番楽しい。
45774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 22:25:55 ID:d1Atta4q
46774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 22:56:42 ID:l1g76KY8
オレは部品の仕様書を眺めて何が作れそうか考えてる時が一番楽しい。
47774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 01:15:41 ID:mAUWqzX2
アルミシャーシに穴開けするのが楽しいオレはヘンタイか?
48774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 01:18:01 ID:AkyxmF/9
リーマーでグリグリするのが気持ちいいのか?
49774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 09:38:58 ID:6rwkCj62
>>46
同意。それで終わってしまうから部品も工具も要らない。
資料が揃うだけで満足。更に今ならネット環境があるだけで
満足。
50774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 10:00:40 ID:0kC7l89J
>>49 退廃的だなwww
51774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 10:06:56 ID:FXoH3EQB

作る前に検索したら他の香具師が作ってて
作る気がなくなってしまうケースが増えた
52774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 14:07:57 ID:lfXsq8yF
>>51 必要だから作るのでは?
53774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 15:03:47 ID:gXl1Sn5g
(一発)芸のために作る人もいるだろ
54774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 21:44:22 ID:F8GpwbLU
>>47
それは正真正銘の変態だw
筐体の工作は最大つーか唯一の苦痛な工程だ。
最近は実験試作筐体はダイソーの樹脂箱モノや、タミヤのプレートに走ってるよ。
55774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 22:36:13 ID:lfXsq8yF
どんなに汚く配線しても
ケース加工がばっちりなら自分では満足だw

リーマーはどうかと思うが、穴の大きさ、形がキッチリ決まって
スイッチ、VR、LEDが水平にきれいに取り付けられればそれでよし
ああ、いかんね回路だのハンダはあいかわらずヘヴォっす
56774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 23:36:22 ID:g1/Ij+vF
タカチ(じゃなくてもいいけど)のアルミダイキャストボックスはケース加工が楽しいよ。
ドリルやホールソーやエンドミルでの削り心地がシャリシャリしてて。
57774ワット発電中さん:2006/09/30(土) 23:47:47 ID:beRfjKof
初めてのリーマーは、力入れすぎて星形になりました。
58774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 00:11:12 ID:DK7LR8Dg
一度星型になってからのリカバーは難しいw
59774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 00:47:19 ID:BjwEn7T/
ヤスリで○にすればおk
でかすぎる○にしたらアウト!!
60774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 00:49:11 ID:UNKmkb8t
シャーシ・パンチャーを溜めたこづかいで買った時の感動は今でも忘れない。
ついでに切りこをシャフトから抜くのが意外とめんどくさい。w
61774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 00:55:15 ID:DK7LR8Dg
確かにシャーシパンチャはあこがれて買ったなあ。
結局あれで一度しか穴あけしてないけど・・・

ああ、油圧のにしなくてよかった。
62774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 11:12:13 ID:umkZIZbw
「とうちゃん、ドリル買うけんお金ちょうだい」すぐにくれた。
ハンドドリルと3.3ミリ先を持ち帰る。父は何も言わず釣りを受け取った。
63774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 14:10:26 ID:wDaqcs0B
オレはオヤジの木工用ドリル歯を使ってボロボロにしたので怒られると思ったけど
金物をあけるのには金工用が必要だと教えてくれてセットを買ってくれた。
ついでに軍手は巻き込むからしないようにとアドバイスも。

今思えば安易に買ってくれたのではなく、道具にはそれなりの用途別と使い方があるのを
教えるために買ってくれたのかと思う。
そんなオヤジが他界してはや20年・・
64774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 14:37:22 ID:DK7LR8Dg
ええ話や。
65774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 15:19:15 ID:OPCT54UW
あこうしみ





たまにこれがないと落ち着かないかもw
66774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 17:01:53 ID:6EFa2k2g
☆★レシピ板にバカ女が降臨しましたよ、まだまだ間に合いますよ★☆ 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1157670450/l50
 
【胡椒】料理の画像をうpしよう part1【油】 
 
ある男がパンチラ画像ねだる→パンチラくらいならと画像うp→住人に乗せられる→パイチラもうp 
ちやほやされる→だんだん過激に→しかし画像の消し方を知らない事が判明 
プチ祭りに 
 
596:まなみタン :2006/10/01(日)16:44:03 ID:5Z9t6N3U
llii|ili(つω-`。)illl||ill うえ〜ん誰か消し方教えてぇ


67774ワット発電中さん:2006/10/02(月) 19:14:00 ID:D28dslXt
そういえば透明スチロールのケースに
ビスのφ3穴はほとんど木工用のキリであけてた
φ10程度のボリウム穴は、キリで3ミリ以上に広げて、
やっとの思いで買ったテーパリーマで更に広げたのであった。。。
68774ワット発電中さん:2006/10/02(月) 20:59:18 ID:FEnwcPc8
>>67
不意に力が入るとピキッと簡単にヒビが入る。
アロンαを近くで使うと透明部分が白く濁る

凝った金属のケースに比べれば高い買い物ではなかったが
最後の一穴で失敗するととても辛かった
69774ワット発電中さん:2006/10/02(月) 21:01:02 ID:FEnwcPc8
で、専用の半田ごてでジュッと穴を開けるのが一番無難であった
これをやる前に両面にセロテープを貼ると仕上げが綺麗になる
70774ワット発電中さん:2006/10/02(月) 21:39:50 ID:/oaVy02m
オレの田舎は透明プラケースを売ってなくてね。
通販でやっと買った貴重品だったのよ。
それがピキピキと割れやがって……
71774ワット発電中さん:2006/10/02(月) 22:11:25 ID:FEnwcPc8
あの頃は京都四条寺町のニノミヤ無線がパラダイスだった。
同等品で妥協できるならば雑誌の製作記事の部品が大体揃えられて
世の中のデバイスが全て揃っている気分だった。店員になるのが夢だった小5の頃。
そういえば部品売り場の店員さん全然配属換わらないね

それから3年、日本橋に行ったときは大変なショックだった。端まで見通せないほどの堺筋。
今は見るも無残に変わってしまったけどね
72774ワット発電中さん:2006/10/02(月) 22:49:55 ID:AovWDfIR
今は「アニメ」オタクの街やもんな。

四条寺町にニノミヤなんてあってんやね。
御池寺町の楽器屋は知ってるけどw

三宮センター街裏?の星電社もエレキットとかパーツとか売ってた。
73774ワット発電中さん:2006/10/02(月) 23:27:07 ID:9f/jm+Je
>>71
いいなあ。
オレは田舎育ちだから、粗大ゴミ置き場は巡回コース。
みんなが野球やサッカーをして遊んでる中、一人だけドライバを握って、廃棄家電から部品を
外していた小学生時代。。。
7471:2006/10/02(月) 23:47:39 ID:9Bf8PRSu
>>73
いや田舎の小学生でしたよ
電車バスで2時間ぐらい。電車に乗るのも大冒険だった。
乗り継ぎが出来なくて直通が来るのを待って乗る。
年に4回ぐらい、運賃込みで5000円ぐらい貰って
雑誌を読み漁り、徹底したリストを作っていった。
代用品や同等品を見つけてアレンジを考えながら
部品を選ぶのが醍醐味。難しいネタではなかったけどね。
電子びっくり箱とかナイトライダーとか。
そういえば
今日はテレビを分解するから、といって少年野球を休んだところ
自主退団?(退チーム?)を催促されたなあ。休んでラジオ工作教室に
行った前科もあったし。
75774ワット発電中さん:2006/10/03(火) 00:01:08 ID:G6EaGC/Y
おい!おまえら。大会まであと一月。野球の練習とテレビの分解と。
**どっちが大事だと**思ってんだあ。ばかちんが。
76774ワット発電中さん:2006/10/03(火) 00:25:32 ID:IJ3hWLtj
>>74
俺も素振りの合間にラ研のテキストを読んでいて怒られたなぁ。

電子ビックリ箱、なつかし杉。
スイミングのとき濡れたままの2こ上の先輩に試したら鬼の形相になったのでビックリしたw
77774ワット発電中さん:2006/10/03(火) 07:45:40 ID:elJ88PsS
>>75
テレビの分解。
78774ワット発電中さん:2006/10/03(火) 09:00:15 ID:kDxtTr0P
家の庭に増えていくブラウン管を眺めながら
ビーチベッドに横になりサイダーを飲むのがオツであった。
大小20個ぐらいあったかな
79774ワット発電中さん:2006/10/03(火) 12:06:17 ID:OWCL7+Ah
>>78
それはただのゴミ屋敷である件
80774ワット発電中さん:2006/10/03(火) 13:49:25 ID:l3CQ4OTx
「ゴミ屋敷」は、有限会社I&Tプロジェクトの登録商標です。
81774ワット発電中さん:2006/10/03(火) 23:28:03 ID:C+0OQ/Hb
オマイラ面白いなwww
82774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 01:05:34 ID:4pQymFsS
確かにジャンク集めはゴミ屋敷化するのでキケン。
83774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 07:52:55 ID:TX0VRxLb
引越し時に押し入れから出てくる大量のパーツを見て唖然としたオレ。
さすがに今回は捨てるよ・・・
さよならアナログメーターさん
さよならバーニャダイヤルさん
さよなら水晶発振子さん
さよなら大量の電線さん
84774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 08:07:14 ID:q3MsDhLy
捨てるな。オークションに出せ。
85774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 15:36:55 ID:d6wNfhSS
オレにクレクレ
86774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 16:31:10 ID:FBuY9/6G

それを すてるなんて とんでもない!
87774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 18:15:25 ID:ST81e6zR
結局絶対捨てられへんのやな〜www
88774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 20:08:41 ID:KU2WZMYb
>>87
IDが…
89774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 20:45:00 ID:ST81e6zR
おおwww

でもST-81って何用?
ST-32はトランジスタアンプのOTとかでおなじみやけど。
90774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 21:27:51 ID:LeJAYs+9
91774ワット発電中さん:2006/10/05(木) 20:30:17 ID:xAX1hqCZ
大体ST−32と同じ用途。
92774ワット発電中さん:2006/10/05(木) 22:37:48 ID:FVAq/I7X
キットに付いてる趣味悪い水色のケミコンを松下の青ケミコンを別に買って組んだヤシ居る?
93774ワット発電中さん:2006/10/07(土) 09:56:45 ID:AnesJrT/
青って日ケミじゃなかった? なら、変えなくていい。
94774ワット発電中さん:2006/10/07(土) 20:43:36 ID:XsJHbkBe
水色は、ルビコンかエルナでなかった?
95774ワット発電中さん:2006/10/07(土) 23:04:28 ID:22nxrK2g
ルビコン河を渡った。
96774ワット発電中さん:2006/10/08(日) 00:02:54 ID:KuVM+Nb7
カエサルかよ
97774ワット発電中さん:2006/10/08(日) 02:36:21 ID:PBX4wL2m
YEC
98774ワット発電中さん:2006/10/08(日) 03:37:18 ID:BwfhY4Bs
どっちかっていうと、シーザー
99774ワット発電中さん:2006/10/08(日) 21:21:34 ID:yl6/xRTY
つうかシーサー。
100774ワット発電中さん:2006/10/08(日) 21:36:17 ID:h5drWmMV
残波のシークワァーサー割 んまいよん〜
101774ワット発電中さん:2006/10/08(日) 23:29:11 ID:CmzFnnKW
シーク入る!
102774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 00:05:44 ID:rSMqHNW9
シーク音いきます! ガリガリガリガリガリガリ
103774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 09:00:26 ID:lSvQS17w
シークヮーサー
104774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 09:06:29 ID:doiQtSDR
8インチFDDだったら ガッチャ ガッチャン
105774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 10:57:56 ID:lSvQS17w
シーク音いきます! パリーン! グッシャーン!
106774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 16:45:47 ID:exGHct4Y
>>104
漏れのZAXは ガッコン、ガッコン

YEWのドライブ。
107774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 22:45:30 ID:ssNyHKGT
8インチFDDの動作音うp木盆。
108774ワット発電中さん:2006/10/10(火) 11:00:59 ID:W7ydoRqu
データシートには応用回路がいっぱい
109774ワット発電中さん:2006/10/11(水) 04:10:15 ID:d+1TCSPD
555ばっかりだた
110774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 17:35:25 ID:p8PCVSXZ
ラ製も初ラもないのかよ
111774ワット発電中さん:2006/10/14(土) 21:48:01 ID:UMo4WCVq
ラ製も末期はハムはともかくPCの記事ばかーりだったな。
エレックセンターや光波無線の広告が懐かすぃ。
112774ワット発電中さん:2006/10/16(月) 14:33:31 ID:hh0py0Rc
後輩の引っ越し手伝っていたらミニブザーみっけたよ。
さっそくそばにあった単三乾電池拾って鳴らしてあげたら何人かニンマリ
113774ワット発電中さん:2006/10/16(月) 20:57:25 ID:gib0HOk7
ミニブザーって「んにーー」って鳴るやつ?
114774ワット発電中さん:2006/10/16(月) 21:15:43 ID:jfiqZseR
んにょー
でしょ?
115774ワット発電中さん:2006/10/16(月) 22:20:58 ID:CDrMAM5A
いまどきのミニブザーはピーと鳴るみたいですよ。
ttp://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/AP-202.php

圧電タイプかな。昔ながらのはもうないのかなあ。
116774ワット発電中さん:2006/10/16(月) 22:50:33 ID:91N71WsQ
昔のマグネチックのはでかいし、電気喰うし・・・
あ、でもMB搭載の「システムスピーカー」ってマグネチックじゃない?
圧電素子をセンサーにしようと
ジャンクからはずしてばらしたらコイルが出てきた覚えがある。
117774ワット発電中さん:2006/10/16(月) 23:00:51 ID:7xd+boVd
>113
ムギー、じゃないの?中にセロハンが入ってる椰子。
ちょっと前までは秋月にあったんだけど・・もう無いのかな。
118774ワット発電中さん:2006/10/16(月) 23:23:03 ID:6dvhhLrg
オレは み゛ー だと思った。
119774ワット発電中さん:2006/10/16(月) 23:44:52 ID:f7y8eO0z
おれも み〜 だと思う。
120774ワット発電中さん:2006/10/16(月) 23:54:30 ID:wrJ2L7Io
ヴ〜 に決まってんだろバカ
121774ワット発電中さん:2006/10/16(月) 23:59:09 ID:wPv8vHV+
ジー
122774ワット発電中さん:2006/10/17(火) 00:26:00 ID:0dqmZ2x6
秋だな〜w
123113:2006/10/17(火) 07:25:33 ID:VNuFsQY8
立ち上がりがちょっと遅いのでおれにはんに〜って聞こえるw
124774ワット発電中さん:2006/10/17(火) 08:11:25 ID:g5eEDxt+
ホロホロホロホロホロホロホロホロホロホロ・・・・・
ちょっと高級感
125774ワット発電中さん:2006/10/17(火) 13:02:58 ID:TOM10/Ie
ミニブザーに33μFを並列に付けると立ち上がりが早くなることを発見した小6の頃。
126774ワット発電中さん:2006/10/17(火) 15:27:09 ID:1GCmRARc
>>124
ホロホロは松下だっけ? あれは今でも聞くよね。
127774ワット発電中さん:2006/10/17(火) 21:01:46 ID:F/nmY2mh
タクシーとか
128774ワット発電中さん:2006/10/17(火) 22:51:02 ID:euFM1Qu/
ぴゅいー!ぴゅいー!ぴゅいー!

ってうるさいやつもあるよな。
129774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 08:11:30 ID:udJLWDdj
初歩のラジオとラジオの製作を
ヒィヒィいいながらゴミ捨て場に持っていったら
近所のハムオヤジが欲しいとぬかすんで
3べん回ってワンとい
130774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 12:27:55 ID:efeoX7Aj
1TR+小型トランスの電子ブザーを思い出した
131774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 12:30:50 ID:3uM4cyn1
>>129が近所のオヤジにヒィヒィ言わされる趣味だということはわかった
132774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 19:59:02 ID:Dxvgtw+A
>>129 漏れにもくれ
3べん回ってワン
133774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 23:41:53 ID:xprjJiiE
>>130
用途がかわれば電子びっくり箱
用途がかわればシグナルトレーサー
用途がかわれば電池で点ける蛍光灯器具
用途がかわれば。。。。。。
134774ワット発電中さん:2006/10/20(金) 23:02:37 ID:uULIXnp6
電子びっくり箱ってスタンガンだよな。
今じゃ法律に引っかかるんじゃない? 特に出力とか法では規定されてないだろうから、
類似のものは全部だめ、となるんじゃないだろうか?
教えて>詳しい人
135774ワット発電中さん:2006/10/20(金) 23:59:38 ID:Nno94dsN
レンズつきフィルムのストロボも似た様なもんだとおもう。
136774ワット発電中さん:2006/10/21(土) 08:17:29 ID:jPOL1EGQ
蚊取りラケットもお手刈る
137774ワット発電中さん:2006/10/21(土) 09:03:23 ID:tvnGeTK0
ガムパッチンや昔のビックリマンシールなど
ジョークグッズも現代においては洒落にならん
138774ワット発電中さん:2006/10/21(土) 13:18:32 ID:cJ632ei9
>>137
ほんと、昔はヘンなグッズがあったよな。
座るとオナラの音がするクッションなんてのはかわいい方で、
ビニール製の手が空気で膨らんで飛び出してくる
「痴漢クッション」みたいなのもあった。
いまやったら確実にセクハラ。
139774ワット発電中さん:2006/10/21(土) 16:33:56 ID:RCFO6HRW
>>134
大丈夫だよ。武器の範疇に入らないので(殺傷能力の有無が決め手)、
軽犯罪法の方にも引っかからない。
もちろん、怪我をさせるような出力の場合は武器扱いになるかもしれない
けれど、これは個別対応。(事件が起こってから検証)

第一、電子ビックリ箱程度を規制しようとするなら、電子式ライタや、
果ては、冬場のセーターなんかも規制対象になっちゃうからw
140774ワット発電中さん:2006/10/21(土) 21:26:41 ID:VMVFF3uS
でんじろう先生の静電気の実験もなw
141774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 09:39:37 ID:BDCpux+Z
もうAC100Vとかも禁止すればいいと思うよ
142774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 10:28:46 ID:SfTliBCh
143774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 12:30:52 ID:BDCpux+Z
送電線から引込み線から屋内配線まで全てシールド線にすれば
文句はないよ。
144774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 18:29:06 ID:PJSfYF5J
>>142
まっさきに、1970年代の電灯線を使うインターフォンを思い出した。

まぁ、これって2000年頃にe-Japan計画なる金のばら撒き政策に乗っただけだし、
当時の「無線LANが本格普及するのは2010年以降」って読みも見事にはずれた
わけだし、結局、数種類の製品が出るだけで忘れ去られるんじゃないかと・・・
145774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 20:57:20 ID:T2eH0hV5
松上さんが電化住宅計画に家庭機器のインテリ連携に利用したいのでは。
146774ワット発電中さん:2006/10/23(月) 10:36:41 ID:m/XIsSVQ
>>143
シールドでなくても,より対線にしてACラインに繋がってるスイッチを全部両切りにしてくれ
れば俺は文句ない
147143:2006/10/24(火) 08:37:17 ID:QKzxh2TX
家庭内って制限されるみたいだけど、それなら
分界点に-120dB程度のフィルタぐらいはつけて欲しい。

それでも、隣の家はアウトだろうな。
148774ワット発電中さん:2006/10/24(火) 09:06:07 ID:kBUyMg2C
ただでさえ商用電源の質が悪いのに
キャリアに変調乗せるようなもの。
オーオタから言わせてもらえるなら、ふざけんな。
ということです。
メーカーもノイズによる誤動作、責任取れますか?。
149774ワット発電中さん:2006/10/24(火) 09:38:38 ID:0EM1sap5
>>148
まぁまぁ。。機器に影響を及ぼさないってことになってますから。。。
それに、答申では、もしも他の機器や通信に深刻な妨害が出た場合
PLC機器メーカが責任をもって対処することを義務付けられてるしねw

PLCたのしみだなぁ(棒読み)
150774ワット発電中さん:2006/10/24(火) 11:22:49 ID:SCRRA5Vo
深刻な妨害じゃないと取り合ってくれないわけか。
オーオタが「俺の300万アンプの音の透明感が悪くなった。どうしてくれる!」
と文句を言っても
「ふーん、それがなにか?」
というわけですね。
151774ワット発電中さん:2006/10/24(火) 11:52:30 ID:0EM1sap5
>>150
文句は総通に言うと良いよ。この議事録にあるように、妨害に対する調査や
対策の責任は総務省や事業者だから。
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/060913_2.pdf
152774ワット発電中さん:2006/10/24(火) 12:11:46 ID:SCRRA5Vo
それはいいけどオーオタの言うところの「音の違い」は測定器なんかには現れないんだよ。
「科学では計り知れないが確実に音が違う」が口癖だし。
総務省の職員はどうするんだよ。
153774ワット発電中さん:2006/10/24(火) 12:14:29 ID:0EM1sap5
>>152
説得する。それでもだめなら洗脳するwww
154774ワット発電中さん :2006/10/24(火) 20:43:07 ID:xJFyH/sN
変調が入り込んで、それをオシロで見せても、違いが解らないなら「気にする方がおかしい」と法的お約束で言われそうだな。
元々違いの解らない、解りたくない、気にもしない人と話さないといけないほど無駄な時間は無い。
それに、これ以上電磁波受けたくないな。
155774ワット発電中さん:2006/10/24(火) 23:03:55 ID:ldeh6clt
156774ワット発電中さん:2006/10/25(水) 08:21:59 ID:lPd1SA2U
でもまあ、オデオで透明度が落ちたとかは、深刻な妨害だしな。
いいがかり的な苦情もこの件に関しては、俺は支持する。

あるいは、「これこれのフィルタ程度では、漏れますよね?」って
論理的に言える猛者は是非やってみて欲しい。
「で、実際に漏れてるんですか?」って言われたら、
「では実際に漏れが0ってことを証明してみせてくれよ」
ぐらいやってくれる香具師はいないものか…。
157774ワット発電中さん:2006/10/25(水) 10:13:35 ID:15+MFLuj
そのフィルタの音も悪そうだしw。
今でも商用電気はまともなSINウエーブでも無いのに良いこと無いよ。
フォローティング電源やトランス使えば良いとか言われて終わりそうだし。
これで絶縁トランスが大量に作られ低価格になればそれはそれで良いけど。電磁波は別問題だな。

問題が起きると法的思考になるから、特に日本だとノイズに関しては甘い。
スペアナ、オシロで十分見られるくらいのノイズもOKになるでしょう。フィルタでこれだけ下がれば良いでしょう。と、フィルタの特性基準で言い始める。
結局、ごまかし、論点を変えて原点無視。司法は屁理屈も理屈。それに現実企業は政治家官僚にべったり利害関係。
日本は機械が出す放射ノイズに関しては煩いが、ノイズを受ける基準が無い、か、各社で勝手に。
家に引き込む商用の電磁波さえ問題にしているドイツとえらい違い。
158774ワット発電中さん:2006/10/25(水) 10:21:57 ID:15+MFLuj
ちなみに、
家庭用電源にインターフォンつなげて、
トランス超えはできないが、トランス間なら通話できる。
という製作記事が初ラかラ製で何回か出たよね。既にやってた。確か200MHz位の変調だったと思うけど。
アナログTVの電波帯が空いたらいろんなことやりそうだな。
159774ワット発電中さん:2006/10/25(水) 10:25:38 ID:1YTg2Mnr
>>158
>200MHz

ウソイクナイ!
160774ワット発電中さん:2006/10/25(水) 17:46:40 ID:DWKIdt34
搬送波の周波数は低いほうがよかったんじゃないか?
長波帯くらいの.

初ラではラジオ何とかって言ってたけど,正式名称は思い出せんな.
161774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 01:11:10 ID:yO/m2/x9
はぁ? このネット時代に短波だ無線だオーディオだなんていって、あるのかないのか
はっきりしないような難癖付けて、ネットの利便化を阻止しようなんていうのがおかしいだろ。
どうせ秋葉ですっぱい匂いを発散させているキモオタだし。

なんか駅前の再開発をしてみんなが便利になりそうなのを、小汚い料理屋かなにかがわがまま
言って立ち退かないみたいなのと同類だよな。

公共の福祉に対する権利の濫用にすぎないだろ。
162774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 01:25:58 ID:qxO/MtSo
先祖代々脈々と受け継がれた土地の先住民を奴隷化して領地を広げて行ったどこぞの国みたい。
163774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 01:37:48 ID:Q3NtHK14
>>162
何もそんなあからさまなのに釣られなくたってw
164774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 01:46:50 ID:qxO/MtSo
>>163
そうかい?
空港にしろ都市開発にしろ、全ての場面で結局反対派のみ、つらい思いをしてないか。
165774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 02:50:45 ID:x5nHBs7Y
>>164
普通の反対派はゴネ得したところで撤退する。
よその地域から反対するだけのために引越ししてきたような
筋金入りの反対派は、反対することに喜びを見出している
から、彼らも幸せ。

損をしているのは早くできる事を望んでいる賛成派。
166774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 22:56:39 ID:XOrtajIL
>このネット時代に
ワラタ
167774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 22:59:34 ID:EModaN1q
俺は164は暖かい眼をした人間だと思う。
168774ワット発電中さん :2006/10/26(木) 23:23:46 ID:b8r7mBve
誰とは言わないが、必修授業無視したなれの果てか
169774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 00:08:28 ID:5EmbwZJ5
ハムなんて無線黎明期からの貢献による地位だとか伝統だとかいっているけど、
現実にはマナーゼロのアンカバーがアホみたいな会話しているだけだろ。
別に実験的な意義なんて現在はないよ。月面反射とかメンコ集めが無線技術の発展に
寄与しているわけでなし。
そんなどうでもいいもののためにマジョリティであるネットユーザーがずっと不便な
ままに置かれるほうがおかしいよ。まあ電灯線通信は実現するので良かったけど。

>空港にしろ都市開発にしろ、全ての場面で結局反対派のみ、つらい思いをしてないか。
そりゃ相当歪んだ認識じゃねえか?
成田空港一つにしろ、反対派のわがままでどれだけたくさんの人が苦労させられた
ことか。
170774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 00:15:30 ID:aQ5VgHAN
>>169
おまえハムだろ。もしくは比較的最近までやっていた元ハム。 ケケケ
171774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 00:38:52 ID:hysnIxwU
>成田空港一つにしろ、反対派のわがままでどれだけたくさんの人が苦労させられた
>ことか。

その理論だと、大国の利益になるなら小さい産油国の住民を根こそぎ引越しさせて
好き勝手開発しても無問題ってことだな。

反対派のわがままというが、反対派の視点に立てば、推進派がわがまま。
172774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 01:14:33 ID:v9+SEu4b
>>171
それは民主的な手続きを踏んでないから駄目
173774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 02:23:56 ID:AHOSB3WT
なんか時代が変ったなぁ…
どこが保証しようと自分が納得のいかない事はしないってのが、
こだわりのあるエンジニアだったのに。
174774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 07:29:58 ID:BMlb93kY
>マジョリティであるネットユーザーが
ワラタ
175774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 07:38:24 ID:BMlb93kY
>>173
そうだよなぁ。まっとうなエンジニアならば、PLCがいかに無茶してんのか
分かるはずなんだが。コンセントの横にイーサネットの口つければいいじゃん。

まあ確かに今後もRJ-45コネクタがずっと使われていく保証はないが、
ACのプラグが変わる可能性は低いという意味で
家電製品のネットワーク接続は電源プラグを介して、ってぐらいしか
利点ないだろ。
176774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 09:06:10 ID:6S+Jh4mk
PLCについてはアマ無線やオーオタなんてどうでもいいよ。第一JARLは賛成に回ってるし。
それより、緊急通信とか、航空機の洋上管制とか、北への工作放送とか、電波天文とか、
各種長距離業務通信とかをどうするのかと。
短波帯の通信なんて時代遅れと思っているのは現実を知らなさ杉。
177774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 09:39:01 ID:5EmbwZJ5
>>175
> そうだよなぁ。まっとうなエンジニアならば、PLCがいかに無茶してんのか
> 分かるはずなんだが。コンセントの横にイーサネットの口つければいいじゃん。
それこそ一般ユーザーのことがみえていない独りよがりのエンジニアの
発想だろ。
178774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 09:41:30 ID:5EmbwZJ5
>>176
> それより、緊急通信とか、航空機の洋上管制とか、北への工作放送とか、電波天文とか、
> 各種長距離業務通信とかをどうするのかと。
> 短波帯の通信なんて時代遅れと思っているのは現実を知らなさ杉。
そういうのは「地理的」な方法で解決すべき事項だろ。
何もわざわざノイズ源の近くに作ることはない。
なんかお前らがダメエンジニアの発想しかできないのは良く分かった。
日曜電子工作で思考がストップしているな。スレタイからしてそうか。
179774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 09:57:10 ID:YSyrkMDy
クレームつければ絶縁シールドトランス付けてもらえるんかいな

180774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 15:34:00 ID:6S+Jh4mk
>>178
ひょっとして真性?
181774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 22:23:40 ID:hysnIxwU
一度許可してしまったらその帯域はずっと汚れたまま。

技術的にどうにでも回避できるのに、利潤関係者以外には大して望まれていない
方法を許すとは。浅はかなり。
182釣られまくりさん:2006/10/28(土) 04:15:28 ID:t2Q82t9L
>>177
すげーな。お上の命令を忠実に守ってユーザーに不利益を被らせて自分の給料が上がればおkと考えてるんだな。

>>178
>「地理的」な方法で解決
もうワライも出ない。
もうちょっとそれらしい釣り文句でおねがいします。
183774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 05:55:43 ID:yyir8HGg
神田古本祭りで出物はない?
昔はバックナンバを200円ぐらいで買ったもんだけどなぁ。
184774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 10:18:06 ID:k+0nOM71
これ以上電磁波を受けたくない
185774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 12:29:48 ID:qxhA94Ls
>>184
あなたは普段携帯電話を使いますか? やめてください
あなたは普段電子レンジを使いますか? やめてください
あなたは普段 家 電 製 品 を使いますか? やめてください
あなたは普段半径100メートル以内に電線、アンテナがあるところに居ますか? やめてください



あなたは普段 PCを使っていますか? もちろんやめてくださいよ^^
186774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 12:41:55 ID:1zZAjtOx
>>185
だから「これ以上」って書いてるんじゃね?
「電磁波を浴びたくない」とは書いてないように思うが?
187774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 16:38:20 ID:qxhA94Ls
>>186
これ以上というが今の時点でも壮大に浴びている気がするんだが
というより自分の家に導入しなければいい話で
188774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 17:41:21 ID:M1TIDwfb
はぁ?
189774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 18:10:23 ID:XZJ5tzJU
電磁波の影響については調理家電でもメンヘルでもいいから他へ逝ってくれ。
190774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 23:24:12 ID:t2Q82t9L
電磁波がイヤだったら、真っ暗闇&温度0゚Kのところで暮らせばいいと思うよ
191774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 00:14:26 ID:BBMZ5ZPZ
アマ無線は良い電波、PLCとIH調理器は毒電波
192774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 01:23:04 ID:jYkfaIsi
無理にPLCなんか使わなくてもそれに変わる技術がすでにあふれているではないか。
193774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 07:22:26 ID:mHLkc0Lb
>>192
あふれているが、新しい技術を売りつけたいと言う、メーカーのえらいさんの方針
194774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 08:04:35 ID:KCJxwDB0
>>192
純粋な技術だけではうまくいかんのですよ
MSみたいに政治的技術も・・・・ね
195774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 09:07:55 ID:+FE9Twgf
>>193
メーカーのえらいさんというより、国の事業として税金を投下した以上、なんらかの
恰好をつけないといけないという、極めて後ろ向きな理由。とりあえず、製品の一つ
も出して成果としましょうということ。それでも各企業や研究機関に回った税金でお
つりが来るから、メーカーとしても、まぁお付き合いしましょうってなところ。

メーカーも、実際ものにならないと予想している(予想外なら嬉しいけれど)が、役所
のメンツを潰すわけにもいかないしね。 >192の指摘どおり、これが5年前ならどうだった
かわからないが、既に無線LANやBluetoothなどの代替技術が完全に立ち上がった
後なので尚更。

ちなみに、今回の件は、もともと郵政省(現総務省)は乗り気じゃないどころか、悪意
さえ持っていた。だってe-Japanって郵政の頭越しに決められたから。
とはいっても、官邸主導のプロジェクトに真っ向から逆らうわけにもいかず、適当な
落としどころとして、今回のような結果になった次第。

ま、PLCは技術うんぬんよりも、政治的綱引きの道具になっただけだったとさ。
196774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 09:19:01 ID:A7kH0+hQ
ヒント:E電(JR東日本)
197774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 09:23:19 ID:BBMZ5ZPZ
>>195
素人さんが使うには無線LANってまだまだ難しいというか、セッティングによって
電波が届かなかったり、接続が不安定だったりと結構大変だと思うぞ。

外への影響は抜きにすれば、コンセントだけ差し込めばお家の中のネットワーク
の配線もそのままできちゃう、というのはかなり訴求力あると思う。

代替技術が完全に立ち上がった、というのは少しでも知識がある人の場合にあ
てはまるのであって、なんかわかってないなー、と思う。一般人の技能というのが。
198774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 09:38:52 ID:+FE9Twgf
>>197
PLCはもっと大変だぞwww 例えばこの写真見てみ(シャープのが見やすいかな?)
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/10/03/13508.html
コンセントに差し込めばOKなんて夢のまた夢、コンセントにモデム差し込んで、それから
そのモデム設定して・・・しかも、実績がないから情報も限られているし。
ついでに(その意味でシャープの写真が判り易いんだが)接続機器内にモデムが内蔵さ
れない限り、モデムだらけになるという20年前のような接続形態。結局、スマートに接続
するためには、最後の接続を無線にしなけりゃならないんだが、だったら光とかADSLで
引き込んだ直後に無線LANのノード置くのと何が違うの?ってことになっちゃう。だから、
各社、無線LANとの融合については極力口に出さない。
ちなみに、ここにもあるように、モデム内蔵型装置については年内どころか製品化の目処
も立っていない状況。

さらに悪いことに、このようなモデム、松下と一部のネットワーク機器メーカが今年中になん
とか一機種出せるかどうか。他社にいたっては、まだ試作で製品化も怪しいところが多い。
199774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 10:19:44 ID:k03OAgIi
既存の機器がPLCで誤動作したらフィルタ付けて回らないといかんし、
既存の機器でACラインの高周波インピーダンスの低いのがあったら
PLCのエネルギーが吸い取られるのでやっぱりフィルタ付けて回らないといかんし、
それが季節物の機器(電気カーペットとか)だったらある日突然そういう事態になるし。
200774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 19:35:51 ID:LyUw2YH5
PLCもそのうち光ファイバーになるから不要になるだろう
いつまでもRJ45じゃなかろうて・・・・・
201774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 23:38:49 ID:jYkfaIsi
ついでに言うと、
ZigBee、ワイヤレスUSBなどもお忘れなく。
202774ワット発電中さん:2006/10/31(火) 08:11:38 ID:hoQBStdQ
徒花の技術だな
203774ワット発電中さん:2006/10/31(火) 10:44:18 ID:y79zZT7n
なんかこんなくだらないことをやってメーカーは金儲けて、無駄な資格枠を作ってまた金儲け
景気無駄活性化。
これから電波以外でハイビジョンまでやるかどうかの所まで来てるのに
トランス越えも出来ない電送技術で末端機械沢山作って、コスト的には配信料が安く出来きない。
他の家とLANで共通みたいなもんだから、セキュリティコード使わないと使えないとなると益々スピードが出ないわけだ。ADSL以前のレベルの技術だな。
50Hzのキャリアに変調載せてるというより、電線がアンテナという感じなんだろう。100Vに突っ込まなくても使えたりして。
204メーカー:2006/10/31(火) 18:51:05 ID:HpN76QMU
うるせえなあ。
何でもいいから新製品だしていかないと会社つぶれるんだよ。
205774ワット発電中さん:2006/11/03(金) 22:26:40 ID:WcLLOrmp
>>204 しかし、メーカーも売れないものを製造するとは思えないが・・・
FTTHがここまで伸びてきている段階でPLCに注力するとは思えない。
家庭内LANとしての使い道はあるかもしれないが・・・
206774ワット発電中さん :2006/11/03(金) 23:34:14 ID:gXznH34h
携帯電話が更に新世代を迎えるとますます意味が無くなってくるね。
いつもの場所にディスクトップ、自由に携帯。と、
その間の隙間はあるにはるが、電源抜き差しはしないと行けないPLC。
ディスクトップを抜き差しして使う人は居ないから、ノートPC専用といってもバッテリー起動で無線LANなら何も接続しないで使える今の状況からすれば
100Vに必ず突っ込まないと使えないPLCはかなりの中途半端でしかない。100V入れないと使えないから当然バッテリー起動物は全く考えていないわけだ。
家の中でしか使わない、例えば映像配信をPCサーバーでやる。それも有線でも無線LANでもできてしまうから、
インターネットにも使わない用途だと用途とシェア拡大は無理だし相当限界が有りそうだし。もうPLCに残る道が無いような気がするが。
これを推進するなら、相当なアイディア、付加価値を付け加え、それも一緒に商売に盛り込んで実施しないと何もかも早くから頓挫しそうだね。それで失敗したら莫大な損害。
「100Vラインあるから使おうよ」とは、これだけインフラ整備された後じゃ遅すぎたわけだ。
島などに慈善事業でやりだしたら偉いけど。さてどうなるか。
なにか凄い度肝を抜くアイディアを言ってくれPLC。
207774ワット発電中さん:2006/11/03(金) 23:42:34 ID:N3N1lbIN
× ディスクトップ
○ デスクトップ
208774ワット発電中さん:2006/11/03(金) 23:50:19 ID:O6IKEwvG
反PLCだけど、アイデアとしては、冷蔵庫とか照明とか掃除機とか、全部繋がると
(ちょっとは)便利なことがあるかもよ。

掃除機の使用頻度、吸い込んだゴミの量なんかPCでざっと見えたら面白いし
エアコンが携帯で操作できたら便利かも。

冷蔵庫の中の映像を携帯からみることができたら買い物の時にやくにたつこともあるかも。

まあ、逆に言えばその程度。
209774ワット発電中さん:2006/11/03(金) 23:57:14 ID:oiSCXZeb
だがそんなことは(低速電力線通信で)やろうと思えばずいぶん前から出来たし、
それでも全然普及していないと言うことは、そんな物好きはめったにおらんということで。
210774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 02:13:55 ID:Zr9XLx3T
いや、同じインフラで高速通信もできる(つまり映像データなどもやりとりできる)
っていうオマケをつければ普及の可能性はゼロではない、かも。

まあ、今となってはLモードと同じだな。
211774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 02:34:09 ID:gy3DKvyG
好きよ好きよキャプテン
212774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 10:12:16 ID:oJVlijCH
>>210
Lモードなつかしい・・・もう終わりみたいだが
ttp://www.ntt-east.co.jp/Lmode/index_fl.html
213774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 16:08:06 ID:Ffa+difW
おまえらPLC氏ら無すぎ。
おれは7年前からドイツでPLC使ってきたが便利この上ない。
EUではもうPLCは常識っていうか、これからPLCはやはりFTTHに取って代わられる
時代なので、日本がこれからPLCって、時代錯誤もはなはだしいっていうか
PLCに反対している椰子の頭の構造がカビだらけで。。。
214774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 16:47:34 ID:jQA/PUe1
>>213
それほんと?
去年から今年に掛けて3ヶ月ほどオーストリアとドイツにいたけど、
PLCなんて全然見なかったよ。大学のゲストハウス、ホテル、訪問
先のお家とかにいたけど、本当に全く。
その代わり、壁までRJ-45がきててLANケーブル繋ぐようになってたり、
意外なまでにWLANが普及してたり。

>213がいっているEUってどこの国?
215774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 16:49:29 ID:jQA/PUe1
>>208
いや、そういう用途ならbluetoothとかzigbeeの方が便利なんじゃないかと。
216774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 18:04:45 ID:Zr9XLx3T
>>215
だから実は前からそう言ってるんだけどね。
無理に理屈をつけた場合の用途でこれだから、他に代替手段はいくらでもあるだろう。

PLCのメリットとデメリットはそれぞれ次元が違うから単純比較できないが、
これが実現しても喜ぶ人は少ないよな。
217774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 19:37:49 ID:xe0O/sGE
このスレPLCのスレ?
なにか変質していると思うのは俺だけか?
218774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 23:25:55 ID:NKf6cagy
お前だけだ。氏ね。
219774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 23:59:00 ID:IOvPEqcy
偏執な
220774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 19:09:10 ID:ZPI/HwbA
構内ビデオ配信にPLCが便利。居間で録画したビデオをPLCで別の部屋にストリーミングで流すのね。
送受信機器ともに電源ケーブルだけで済むからアメリカでは利用されている。
221774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 19:24:26 ID:DR8TirKg
>>220
×構内 → ○宅内 じゃないの?
構内でそれやれば、少なくとも日本の場合著作権法違反(無許可放送)

> 送受信機器ともに電源ケーブルだけで済むからアメリカでは利用されている。
せめて、このぐらいはちゃんと読んでねw
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Power_line_communication

どうも、この前から一人だけ必死にPLC擁護がいるみたいだけど、リファレンス付きの反論
されるとすぐに黙って、また何日かしてから、根拠もない擁護を開始してるみたい。
内容の幼稚さと客観情報の無さから判断するに、この業界でメシ食っている人間じゃないと
思うけど、だとすると、目的はなんだろうね。

しかし、本当にスレ違いwww
222774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 21:28:44 ID:ZPI/HwbA
>>221
まず、あなたが何故そんなに必死なのかを説明して頂けますか?
223774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 21:35:48 ID:q9pJAjt1
小中生が楽しめるラ製 初ラだったけど、今 同レベルの雑誌ってあるの?
PC雑誌も この年代ターゲットにしてるのあるのかな?
224774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 22:13:26 ID:K4+rpC3f
俺も221の方がなんかおかしいと思うな。頭に血が上り過ぎ。
PLC擁護っていうけど、諸外国の例やメリットを書いているだけでしょ。
無許可放送の話については無線LANではいいわけ?

まあスレ違いなのは同意するが。
225774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 22:13:48 ID:clWBf2w9
アメリカでは、ってつけると有りがたがると思う古い考えはそろそろ通用しないよ。
226774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 22:17:50 ID:pdfnwt49
政府からしてアメ公のポチですから当分無理です。
227774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 23:22:26 ID:xuZyyoEb
テーブルタップでもかなり減衰するらしいから家電リンクが精一杯でしょ。>PLC

そういやKOちゃんってまだやってんの?
228774ワット発電中さん:2006/11/07(火) 03:56:57 ID:A2HEWhNm
結局は許認可ネタの域を出ないってことか。
229774ワット発電中さん:2006/11/07(火) 08:08:29 ID:50OZSZmG
>>221
>×構内 → ○宅内 じゃないの?
LANを訳すると構内通信網だからいいんじゃないの、PLCもLANで使う訳だし。

ttp://www.slingmedia.jp/slinglink/
slingboxをPLC経由で見るやつだね。まあ頭冷やしましょうや。
はやく日本でも使えますように。
230774ワット発電中さん:2006/11/07(火) 10:39:51 ID:xxN+ZRvP
>テーブルタップでもかなり減衰するらしいから

ああ、やっぱりそうなのか。ウチは古いマンションでコンセント数が少ないから、
使えねえな(;・∀・)
231774ワット発電中さん:2006/11/07(火) 18:00:22 ID:njdfAEjn
某 大阪民国企業は 乗り気じゃなさそうたな。
232774ワット発電中さん:2006/11/07(火) 18:49:32 ID:gWRKqkym
出会い系で出会えない・やれないってのは、やり方が下手なだけです。
1)まず、1つメール文を考えて、それを50人くらいに一気に送る。
2)返事があった女の子に、直メールでのやり取りを提案するダメなら冷やかし認定でパス。
3)やけに会う気満々の子や、テンションが高すぎる子もサイト常連ブスor風俗or常連個人売春認定でパス。
これだけフルイにかけると、2、3人しか残らない。 その相手とメールすること。そうすれば普通に出会える。
あとポイントは絶対に褒めること!これ大事。どんな部分でもいいからチャームポイントを見つけ褒めたおす。これ使えます!
そしてホテルは当日絶対に誘うこと。出会い系の女は相手も複数相手にしている場合が多いから
出会い系歴5年の私の経験からくる鉄則である。
こんなやり方したら、よっぽど不細工な男じゃ無い限りちゃんと出会える。
いま一番会えるサイトは素直にココ!! ⇒ http://550909.com/?f4632187
エキサイト、スタビ、Mコミュもやってるけど今のところ一番女の回転が速いサイトです。
233774ワット発電中さん:2006/11/10(金) 04:27:45 ID:9An6yeT1
前スレでケンクラフトの話が出てたけど、
最近、CPUクーラーにヒートパイプを使ったやつが増えてきたのを見て、
ケンクラフトあたりでヒートパイプを使ったアンプか何かを出してなかったかなぁ?って思った。

別のメーカーだったかなぁ。
でも、あれくらいの時期にヒートパイプっていうのをはじめて見て
へぇって思った記憶があるんだよね。
はっきり思い出せない…
234774ワット発電中さん:2006/11/10(金) 04:37:12 ID:a+IrGqIp
>>233
国産民生用アンプでヒートパイプを初めて用いたのはSONYだったね。
235774ワット発電中さん:2006/11/10(金) 08:43:09 ID:Dc2YUfmu
>>234
luxkitの方が早かったんじゃなかったっけ?
236233:2006/11/10(金) 09:03:17 ID:9An6yeT1
>>234
>>235
おぉ、ラックスキットのカタログで見たのかもしれない。

あの当時、どうせ買えないだろうと思っていたから
メーカー名や型番までは記憶に残らなかったんだろう。
237774ワット発電中さん:2006/11/10(金) 09:18:13 ID:Dc2YUfmu
スマソ。ソニーの方が早かったみたい。
ここに出てた(1978年だって)
ttp://www.ryutu.ncipi.go.jp/chart/H13/kikai04/1/pdf/1-1-2.pdf

で、ここでいってるのが多分これ。
ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/ta-f80.html

ちなみにラックスキットの方はA500シリーズ。かすかな記憶だと1980年
ごろだったと思う。
238774ワット発電中さん :2006/11/14(火) 12:21:49 ID:mmAA4zUj
蔵出しついでにこっちにもup

初ラ。毎月一品、本の中にある厚紙にハトメを打って基板を作る電子工作をまとめた本。
http://vista.undo.jp/img/vi6347195889.jpg
昭和51年出版。
239774ワット発電中さん:2006/11/14(火) 12:44:16 ID:3iwTNbxI
>>238
それ消防のときに作った。
表と裏を2枚切り抜いてエポキシ接着剤で張り合わせてハトメを打つので手間がかかった。
当時はワット数の大きいハンダ鏝を使っていたので、それでも紙を焦がした。



しかしそれから三十ン年後のいま、ディスクリートの試作に限ってだが、俺様はこの実装法を復活させた。
サンハヤトの穴開きベーク版No.8に2mmハトメを打ち、FCZ基板で製作する時のように部品側から
細い鏝を入れてハンダ付けをする。定数を変更したいときは半田吸い取りガンで裏からハンダ除去するか、
表から鏝をあてて部品を抜く。実装密度は上げられないが、カットアンドトライが自由自在だ。
古い革袋に新しい酒。もうFCZ基板イラネwwwwwwうはwwwおkwwww
240238:2006/11/15(水) 00:47:19 ID:JDy6TfaE
51年って計算したらもう30年経つんだね。
Trモノばかり。2SAとか2SBとか沢山出てくるw。
紙にハトメ用の穴開けるとき、木工用のキリで開けるようにってw。懐かしいわ。
ハトメって意外と行けるかもね。
真空管モノでもラグ板で空中配線よりしっかり作れそう。
普通にギターエフェクター系みたいなシンプルなのにも最適かも。
温故知新。
241774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 17:06:13 ID:w2SsiJ5l
あこうしみ
242774ワット発電中さん:2006/11/18(土) 14:17:53 ID:1wmvjGo1
子供の科学はまぁたピカピカ工作だったorz
光ファイヴァをアクリル板に100本植えてどうにかするやつだったかな
あんなのつくる子供いるか?
(´・ω・`)
243774ワット発電中さん:2006/11/18(土) 17:14:47 ID:sCk8JiwI
いきなりPICで、あらゆる点灯パターンを網羅!スーパー流星フラッシャーとか載せんかね。子科。
244774ワット発電中さん:2006/11/18(土) 18:27:12 ID:MWlLIU61
子供の科学はもうずいぶん長いこと読んでないけど、
今までにPICとかのマイコンは出てきたことある?

>>242
毎度出てくるチカチカっていうのはCMOSロジック?それともトランジスタ?
245774ワット発電中さん:2006/11/18(土) 18:41:39 ID:1ar58mLT
まぁ、現状子供向けの電子工作記事が乗ってるのは子科だけだしな。
贅沢は言えん。
246774ワット発電中さん:2006/11/19(日) 01:26:27 ID:IHFWlQwc
>>240
リットーのエフェクタ自作本に紙基板の作例があったよ。
ハトメさえ打たない簡単構造。
247774ワット発電中さん:2006/11/23(木) 11:15:23 ID:nvj/m7uK
http://www.phileweb.com/news/audio/200611/22/6933.html

TRIOの名前は懐かしいけど・・・orz
248774ワット発電中さん:2006/12/03(日) 18:15:04 ID:pjVeHen9
謎のループアンテナの最初は、ハンガーを使う三角形だった気がする。
249774ワット発電中さん:2006/12/03(日) 19:30:29 ID:Jp3Kn+R0

ジュニアラジオ図解製作集 第8集
「ナゾの・・・ハンガー・アンテナ」

これじゃない?
250774ワット発電中さん:2006/12/03(日) 22:14:02 ID:2Vt4GWG6
ハンガーアンテナ掲載号もってるから、うぷしようか?
ラ製の70年代中ごろの2色ページだ。
ナゾのトライアングルアンテナの掲載号もある。

すぐには出てこんが。
251774ワット発電中さん:2006/12/04(月) 01:50:36 ID:mWeIZ9+v
35年くらい前に載ってた製作記事だけど
タッチセンサー、なんか特殊な真空管使用。というやつ

この真空管、 なんでしょう。
252774ワット発電中さん:2006/12/04(月) 18:29:26 ID:/K2fsCta
>>251
サイラトロン?
253774ワット発電中さん:2006/12/05(火) 23:56:07 ID:l5h4/fGI
>251, 252
サイラトロンなら2D21じゃないかな? 作ったよ。
254774ワット発電中さん:2006/12/06(水) 12:08:46 ID:EtLVYnSJ
>251〜253
リレー放電管というのもあった。
動作的にはサイラトロンと類似と思われるが同一のものか?
昔、「ラジオの製作」とか「模型とラジオ」なんかに光電管と組み合わせて
光電スイッチとかの製作記事があったが、こんな部品はどこで売ってるんだ
ろうと思っていた。リレーすら見たことがなかった。
255774ワット発電中さん:2006/12/06(水) 13:17:01 ID:HMB8oLh5
同一じゃない。
サイラトロンは熱陰極で、リレー放電管は冷陰極。
でもどちらも一度導電?したら主電極間の電流を0にしない限り放電し続ける。
どちらも希ガスが入っていて(サイラトロンは水銀蒸気が入っているものが多い)、
補助電極(トリガ)に放電を起こすことによって、内部ガスをイオン化して
それにより主電極間に放電を誘導する。

補助電極の放電は、補助電極自体が制御する負荷と別なため
小電力で行える。
また、補助電極は間隔が狭いなど容易に放電開始できるようにもなっているので、
低電圧で起動できる。

という感じだと思ったけど、合ってる?
256774ワット発電中さん:2006/12/06(水) 15:06:19 ID:MEJFGd+N

サイラトロン 2D21
http://www.tubecollector.org/2d21.htm

プレートが外から見て金属光沢してたような記憶があるのですが
あれは作動中だったのかな。

昔のタッチパネルにはこんな管が入ってたんでしょうか。
なんか真空管のほうがSF的な感じのする今日この頃。

257774ワット発電中さん:2006/12/06(水) 21:14:20 ID:HMB8oLh5
金属光沢してるじゃん
258254:2006/12/07(木) 11:11:31 ID:3zGjrY5h
>255
解説ありがとう。
そういえばリレー放電管という真空管はあまり見ないね。
サイラトロンは鋸波発生などで使われていたが、
リレー放電管はホントにリレーの制御だけだったのか?
259774ワット発電中さん:2006/12/07(木) 21:55:19 ID:x9pWnuyS
おれのサイラトロン
アクティブになったときにグロー放電してたような記憶があるのだが
不良品だったのだろうか。
260774ワット発電中さん:2006/12/07(木) 21:58:32 ID:ApPtoVwL
俺もマグナム

最近不発だ・・・おrz
261774ワット発電中さん:2006/12/07(木) 22:46:54 ID:Y+1HbLhQ
シリコンTrが珍しいころ、サイラトロンで100PFに1500VのCDI世界初?の記事が
月刊誌自動車工学にあった。
ホンダS600に装着した加速データ、ノーマルとの比較なども掲載されていた。
ずっと強力な出たてのNECのSCR(当時1500円もした!)で実験したが、SCRの漏れ電流が
数mAもあって単発充電では使えずACジェネからSi-Dで5uFに充電する回路にした。
回路のちょっとしたことで回転の上限が低くなってしまうので試行錯誤だった。
262255:2006/12/08(金) 00:12:46 ID:qW4UEadK
んー、リレー放電管は光ってるときはきれいなんだけどね。見る?
263774ワット発電中さん:2006/12/08(金) 00:18:08 ID:Hn2blkgt
見る
264774ワット発電中さん:2006/12/08(金) 10:54:08 ID:vf6rqRVB
俺にも見せて
265774ワット発電中さん:2006/12/08(金) 18:36:57 ID:qGx4BRGn
PLC、アマチュア無線家達が裁判で訴え起こしたね
266774ワット発電中さん:2006/12/08(金) 18:54:20 ID:1QZq9/6K
誠文堂新光社の電子工作大図鑑を立ち読みしたけどスルーしますた。
超大作ぞろいだけど、どんなに作っても
電子回路のことが分かるようにならないような希ガス。
ICつかったLEDピカピカ工作ってイマイチ好きじゃないし。
トランジスタ1〜2個使うような、もそっと簡単な回路だったら
やる気がでるのに(マイキットとかあんな感じの)
267774ワット発電中さん:2006/12/08(金) 20:17:44 ID:sjGG3HLw
また厳しいご意見を。
268774ワット発電中さん:2006/12/08(金) 20:32:28 ID:sxEmMVpa
>>266
>超大作ぞろいだけど、

それは同意しかねる
そもそもあの本の作例はかなり方向性が偏っている
筆者の履歴を考えると仕方ないんだが
269774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 13:00:52 ID:hfMRJQfl
>268
方向性の偏りを教えて。
私見でいいので。
270774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 13:04:42 ID:WH47U6C2
かなり右翼的な思想なんだよ
さりげなく子供を導いてるような、そんな感じの記事が多かった
271774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 13:09:31 ID:itC+WiOC
右翼的な電子工作って何だよ?
272774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 14:31:51 ID:pWkM85dP
レイセオンやGEの管で、ICはアナデバのmil.specをDigikey、受動部品は
放出品からかっぱぎって感じだと、軍ヲタっぽい電子工作ならできるが
思想まで入れるにはどうしたら
273774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 14:37:32 ID:w4zZAcvn
100円ラジオから始める北朝鮮の乱数放送解読とか
274774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 15:30:42 ID:TOKuLhrK
なんで乱数放送解読すると右翼呼ばわりされるの?
275774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 17:44:07 ID:prMdh30i
工具やパーツを国産品で揃えるとか
抵抗値や静電容量の単位とか全て日本語で表すとか
つまらないことしか思い浮かばない。
276774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 20:08:26 ID:6VTLMf/k
愛国者は並三だ!!
スーパーなど非国民の持つものだ!!
277774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 00:29:21 ID:6/7RWl9y
さりげなく右翼なんて、田舎でゲルマラジオや一石レフレックス作ってたおいらにゃ、NHKしか放送局じゃなかったんだ。
国策放送局だったなんて、18になって都会に出るまで知らなかったんだぞ。

そんな日本国民も「少なからずいる」んだ。

夜中に乳出しエロテレビやってたなんて、悔しさ以外の何物でもない!!!
278774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 04:47:30 ID:+n9MEfYp
田舎は田舎で村祭りでやりまくれるんだから医院じゃ内科医
279270:2006/12/10(日) 09:48:43 ID:aUaEk06w
コンナニツレルナンテ ジブンデモオドロキダ・・・・・・・
280774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 22:42:54 ID:+n9MEfYp
そういえば
戸乱辞須太を使うべしby奇天烈斉@1855
思えばこれが自分の電子工作の原点だったかな。
281774ワット発電中さん:2006/12/11(月) 00:20:00 ID:QQO6V/9I
木でできた歯車を組み合わせてタイムマシンが作れるくらい
の技術力があるのにトランジスタなんてローテクなもん使う必要あんの?
282774ワット発電中さん:2006/12/11(月) 13:48:26 ID:PB4auvEP
なつかしいな
漏れもそれでトランジスタに興味持ったよ
だけど奇天烈斉の人生が貧乏なことに
もっと早く気付くべきだった
283774ワット発電中さん:2006/12/11(月) 20:22:40 ID:zq60ys20
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1165636373/
エレキジャック創刊だってさ
284774ワット発電中さん:2006/12/13(水) 06:30:12 ID:B8zXNuA0
子供の科学に電子工作の記事が無くなった
(´・ω・`)
電子工作終了か。。。
285sage:2006/12/16(土) 23:29:26 ID:KckOv59H
むぅ それは残念
286まだまだやるぞ:2006/12/18(月) 01:10:22 ID:B0S9qtc/
納屋を掃除したら、57,56,12A,12F,6D6,6C6,6ZP1,42,80なんかが出てきたよ。
2A3が4本、807が2本、その他6F6,6V6などGT管が多数ある。
6ZP1の並四つくってマグネチックSPをキンキン鳴らした人、まだ健在ですかあ?

それと、「少年工作」「動く実験室」を読んでた元ガキ、健在ですかあ?
287774ワット発電中さん:2006/12/18(月) 02:44:34 ID:QsFwJTOB
ってことは70代ですか?
288774ワット発電中さん:2006/12/18(月) 03:00:08 ID:nkPIiPlx
爺さん2ちゃんねらーって本当に増えたなぁ (゚∀゚)
289774ワット発電中さん:2006/12/18(月) 09:23:03 ID:m/Zc7D6G
いや五十代後半ならギリで引っかかるだろ
290774ワット発電中さん:2006/12/18(月) 10:30:41 ID:FDe00Apl
乳児が読んでたんか
291774ワット発電中さん:2006/12/18(月) 17:13:18 ID:m/Zc7D6G
ヒント*兄貴のお下がり
292774ワット発電中さん:2006/12/18(月) 18:52:04 ID:Zv/yFEg0
6BE6単球ワイヤレスマイクで家庭内放送していた漏れが来ましたよ。
293774ワット発電中さん:2006/12/18(月) 22:47:13 ID:rGbxsruH
今でも6BE6ワイヤレスマイクで遊んでる漏れがいまつよ。
294774ワット発電中さん:2006/12/20(水) 14:07:17 ID:sFMk5AIz
30代、40代、50代以上 という板があるぞww
カテゴリーは生活
295まだまだやるぞ:2006/12/21(木) 15:06:22 ID:4WceP7Iz
結局、ダルマ管やマグネチックスピーカーをいじった経験者は
居そうもないということのようだ。

ラジオデパートにジャンク屋出してた内田君(故人)より一回りも年くってる
わしだ。ま、むりないか。
296774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 15:14:09 ID:RHktiTbr
>295

あのキチガイ学者の内田かよwwww

「オーラメーター」だかなんだか知らんが、
キチガイが詐欺の片棒担いでた、ただの犯罪者だよ。
297774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 10:17:33 ID:Hnkf88ZA
電子工作推進マガジン『エレキジャック』創刊
ttp://www.eleki-jack.com/

誌名のセンスとかどうかと思いますが。
298774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 11:00:34 ID:Q8CwGHub
エレキジャックスレへどうぞ
299774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 12:21:50 ID:74CFrb//
300774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 15:33:38 ID:Hnkf88ZA
ああ、スレあるのね。
サンクス。
301774ワット発電中:2006/12/27(水) 15:00:05 ID:xE68vLHx
>295
東京ラジオデパートには内田なる人物は居ないし、居なかった。
どこのラジオデパートの事を書いているのか?
302774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 16:31:42 ID:BEIflQmR
>301
ラジオセンターの内田ラジオだよ。
そんくらい判るだろうが、このカスが。
イヤミのつもりかよ。

ホント、オタクってのは根性が腐ってるよなー。
303774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 16:45:43 ID:JL/m4Z00
ベランダのダンボール箱に纏めておいた、
ラ製・初ラがみずびたし。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
304774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 17:58:35 ID:AGQrvuM6
>>303 氏んで詫びろ!!
305774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 18:06:57 ID:nVMgVgw5
>>302
301は寸分の狂いも、間違いも許せないガチガチの石頭なんじゃない?
301と話すときは常に正しい日本語を使いましょうwww
306774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 18:09:27 ID:I2veAbaq
「モヒカン族」でしょ?
307774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 18:55:37 ID:JL/m4Z00
もうだめぽ
捨てるしかないぽ
308774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 20:28:18 ID:niSTUxUx
4連バリコンを入手したんですが、何か良い活用法無いですかね?
309774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 20:36:51 ID:nVMgVgw5
>>308
高周波3段増幅ラジオ
310308:2006/12/27(水) 20:59:00 ID:niSTUxUx
>>309
即レスが!
しかし、ググってみたんですけどかなり大変そうな代物ですね。
アンテナチューナーにも使えますかしら>4連バリコン
311774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 21:56:59 ID:3fKnIcDV
スタガーの副同調高周波増幅・ストレート検波で選択度と高音質の両立を狙う
312308:2006/12/27(水) 22:18:15 ID:niSTUxUx
・・・さらに判らない(涙)
ゲルマニウム検波ラジオに毛が生えた程度の回路が限界です λ......
313774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 22:56:07 ID:zzkRbE+M
orzの代わりにラムダの小文字使ったの初めて見た。
ちょっといいかも……。
314774ワット発電中さん:2006/12/28(木) 09:05:47 ID:X7ksBYbM
>>308
並列に繋げて長波受信。
315774ワット発電中さん:2006/12/28(木) 10:26:07 ID:HsSnXDQN
>>308
> 4連バリコンを入手したんですが、何か良い活用法無いですかね?

そういうのがあると、何かに使いたくなるのは分かる。しかし、使い方はかなり
限定されるから、結果的に無駄な出費が増えることになる。

これを、「買い物連鎖」と呼ぶ。
316774ワット発電中さん:2006/12/28(木) 11:27:43 ID:I91NY7z1
初ラ・ラ製って売れんの?
317774ワット発電中さん:2006/12/28(木) 11:58:43 ID:L439Jz5+
ほすぃ
80年代は抜けが多いorz
消防には高い買い物だった
318308:2006/12/28(木) 12:33:28 ID:Xn7+JVdy
色々とご意見ありがとうございます。
・中波放送の受信
・ゲルマニウムラジオ
の2点に絞ってアドバイスを頂けたら参考にさせていただきたいと思います。
できた代物はどこかで必ず晒しますので皆様よろしくお願いします。
319308:2006/12/28(木) 12:34:21 ID:Xn7+JVdy
>>315
貴殿、IDが“DQN”になっていらっしゃいますよ!
320774ワット発電中さん:2006/12/28(木) 21:22:43 ID:AUlrCKPi
IDがDQNなんてなかなか出るもんじゃないね。
321315:2006/12/28(木) 22:57:13 ID:KAA5ZjUW
あ、そうなってますね。あれからパソコン切ったので、今回は違うと
思いますけど。
さて、DQNを出すまで続けるという目的は達したことで、
このスレもそろそろ終わりにしますか……。




あ、そういうスレじゃなかった?
322774ワット発電中さん:2006/12/29(金) 16:35:47 ID:Rgih0LXJ
これどうよ?
続くかな?

Make: Technology on Your Time Volume 01
ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873112982/
323関係者:2006/12/30(土) 13:10:31 ID:igZQBxNM
>322
MAKE日本語版は大惨敗でした・・・・・
もっとバカ系記事・ヤバ系記事をチョイスするべきだった、
いやそもそも企画自体が・・と紛糾している最中です。
2号はまずありえません。

やはり、今の日本で電子工作ムックを出すには
ラジオライフ的アングラっぽい香りを押し出さないと、ムリですね。
そもそも、作る為の部品が個人レベルでは買えない・ハンダ付けできない、
という時代ですしね。
あの子供の科学から電子工作記事が消滅してしまう今、
もはや初〜中級電子工作本というのは、不可能なのかもしれません。
エレキジャックがどう出るか、が見ものですね。
向こうも、MAKEの惨状は十分把握しているようですので、何らかの
対策は採ってるようです。
324774ワット発電中さん:2006/12/30(土) 13:45:46 ID:oquSuxon
を、関係者キターーー

・・・だってMAKE日本語版って、わざわざ原書のつまんねぇ所ばっか集めてきてんだもん
そりゃコケますよ
MAKE自体は悪くなかった、あれは明らかに日本語版の編集をしくじったのです
まだ原書を素で翻訳したほうがましでしたね

>ラジオライフ的アングラっぽい香りを押し出さないと、ムリですね。

↑は違います。おとなの工作読本は一定の成功をしたでしょ
あれも編集者の力量が高かったとは言い難いが、
(再現性に難があったり、筆者の独善チラ裏度が高い記事を平気で載せていた)
少なくとも市場を外してはいなかった
325774ワット発電中さん:2006/12/30(土) 14:06:36 ID:0A/PIsb1
結局力量のある編集者やライターが絶滅したのが一番の原因なのかもな。
そして売れないのを読者のせいにしてしまう。と。
ウェブ上でユニークな作品を発表してる人はいくらでも居るのになぁ。
326関係者:2006/12/30(土) 18:07:26 ID:zNKm9cye
>324
「おとなの工作読本」は、我々が目指していたものとは違う路線で
成功していますよね。あの本は、あくまで
「眺めて懐かしむ」
為の本です。ビジネスとしては成功していますが、本来の意味での
(我々が狙っていた意味での)「電子工作本」とは異なります。
オールドタイマーとノスタルジックヒーローの違い、といえば判りますか?w

我々が重要視しているのは
「本気の工作読本」
の成功です。狙うべきはこの路線だったのかも・・という意見が今では
主流です。
327関係者:2006/12/30(土) 18:08:38 ID:zNKm9cye
すいません。間違えました
「本気の電子工作」
でした。
328774ワット発電中さん:2006/12/30(土) 20:09:28 ID:ylE2/nsI
>四連バリコン。2つのゲルマラジオにして、一方はダイオードの倍明日電圧にのみ使う。または、LF501の電源にならなあかなあ。
と、感度というか二次歪み少し減るとか?
329774ワット発電中さん:2006/12/30(土) 22:11:20 ID:mHtLWqIs
とりあえずアングラはイヤだな。
330774ワット発電中さん:2006/12/30(土) 22:32:07 ID:KHkKc0Gc
つまり機械工作をはじめようとしたとき、Myford S7はちょっと手が出しにくいけど
10か中古の7ならってあたりを狙っているのですかね
そこでサクっとS7を買おうとして、もう少し余裕をってLargeや25に行くような
あたりは範囲外ってところでしょうか
331関係者:2006/12/31(日) 11:22:53 ID:d8j46XXp
「本気の電子工作」 は、この手のムックとしては
驚異的な速さで重版が掛かりました。
内容はというと、良くも悪くも三才さんだなぁ・・・とw
しかし、この売れ行きという明白な結果が、
世のニーズを明確に表しているのですよ。
エレキジャックさんもなんとか頑張って電子工作復興に
一役かって欲しい物です。
332774ワット発電中さん:2006/12/31(日) 12:38:24 ID:ZfEn/QOO
「本気の電子工作」も、実際にあれを見てモノを製作した奴は、少ないと思うよ
三才モノは常に一定の固定客がいるから、そいつらが買うだけで重版は逝くでしょ
しかしそれを超えることはできないし、真の電子工作市場を発掘できるとは思えない
各出版社の中の人たちは、今後もああいうなりふり構わぬゲテモノとは、
あくまで一線を画して今後も勝負してください

いくら商売でも、売れるからと麻薬に手を出したら、人としておしまいです
出版社は文化事業として税制上の優遇すらもあるんですから
333関係者:2006/12/31(日) 14:56:12 ID:6496KKnu
>332
では、あなたが自腹でやってください。
別に我々はボランティアや慈善事業でやってる訳ではありません。
334関係者:2006/12/31(日) 15:03:42 ID:6496KKnu
>332
ついでに言うと、一定の固定客が見込め、その層だけを
ターゲットとした場合、重版はまずかかりません。

本を刷る場合、見込み顧客層の125%を大まかな目処にします。
足の長い電気関係だと少し上積みされますのでさらに増えます。

ですから、電気・電子本において、あのスピードで重版が掛かるというのは
非常に驚異的な事なのです。
335774ワット発電中さん:2006/12/31(日) 19:59:40 ID:VfT35w8c
>>333
別にあんたがたには誰も期待してないよ。売れないのを読者のせいにするな。
売れないのはお前等の能力が足りねぇんだよ。
勝手にアングラ好きだの馬鹿だの決め付けんなよ。
336関係者:2007/01/01(月) 04:06:15 ID:RYv5ULSy
耳が痛いです。

確かに、売れている電子工作本(「本気の電子工作」「EZ-USB」など)
もありますので、MAKEに関しては、単純に求められていない内容に
成ってしまったという面が大きいかと思います。
残念ながら、このままだとNo2の可能性は薄いのですが、もし続刊が
有るようでしたら、ニーズに応える形の内容にしたいですね。
ちなみに、反響が大きかったのは、圧倒的多数で
「ビデオデッキでネコの給餌機」、その次が「ゴキブリロボット」でした。

エレキジャックもBLOGを見る限り、色々考えてるようですので
お手並み拝見といったところです。
見た感じ「電子版「すてきな奥さん」」といった感じでしょうかw
悪くないアプローチだと思います。
337774ワット発電中さん:2007/01/01(月) 06:18:48 ID:H895SMJb
だから誰も残念なんて思ってないって。お粗末なないような本しか出せないんだから。
338774ワット発電中さん:2007/01/01(月) 11:01:25 ID:ESKpxCDa
>>336
EZ-USBって松原拓也氏のあれですか?
あんなネタ出しも執筆も編集も文字通りEZな本が化けたとは、驚きですね〜
永島氏のUSB-IO本と両方買ってみましたが、明らかにUSB-IO本のほうがよくできてるのに・・・

たまたまソフトバンクが版元で、宣伝・営業の物量差が出ただけのような気がします
(EZ-USB本は確かに露出は多かった)
でなかったら、この市場さえも、「目線をsageたほうが売れる」市場になっちゃってるということで、
残念としか言えませんね
339774ワット発電中さん:2007/01/02(火) 09:06:58 ID:wtV/faJc
バンクの本の販売部数は水増しだろ
340774ワット発電中さん:2007/01/02(火) 09:46:10 ID:CIcLOA80
>>308
これでも落札して謎な回路のゲルマラジオでも作れや。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68615294
341774ワット発電中さん:2007/01/03(水) 20:22:51 ID:x5N+rZUM
売れなかった→アングラでないと売れない
みたいな思考になっちゃうのは悲しいな。
フォースの暗黒面というか、三歳とかネトランってやっぱだめでしょ、
ああいうのが主流のようじゃあ。
三歳の本が売れている、ということだけど、ああいうのって一定数は
売れるけど、上限も決まっているだろうし(嫌悪感を持っている人も多
い)、結局市場というか、ファンを広げる役には立たないんじゃないかな。
長期で見ると。
ま、オライリーから、「激ヤバ!裏モノHacks」みたいな本がでたらそれは
それで笑えるかもしれんが。
342関係者:2007/01/04(木) 01:15:49 ID:gisUAwz3
>341
現在売れている本と、売れない本の差は一体何であるのかを
突き詰めると、自ずと結果は出てくると思うのです。

エレキジャックはかなり突き抜けた雑誌になっているとの話なので、
期待しています。電子工作版ネットランナーのようなものだと嬉しいですね。

343774ワット発電中さん:2007/01/04(木) 04:29:18 ID:xs5H2kFP
もしかして関係者さんはアングラの方が好きなんですか?
344関係者:2007/01/04(木) 14:13:18 ID:MwoaOz8R
電子工作の裾野が広がるのを希望してます。
アングラでも、正統派でもどちらでもかまいません。
「その記事が、お客様の興味を惹き、手に取るか」
が一番大事なんです。

今のご時勢で、お風呂ブザーやチカチカランプの記事載せて、
少年の興味が惹ける訳が無いんですよ。
そんなもんでハァハァしてるのは郷愁クソオヤジだけです。
それこそ「大人の電子工作」の路線ですよ。

我々が目指しているのは、かつての熱い時代の「ラ製」「初ラ」を
毎月心待ちにしてた少年達を復活させる事です。
イメージとしては、初期のバッ活ですかね。

これだけ身の回りにハイテク電子機器が蔓延して、且つ少年の
所有物として持つ事が可能である時代です。

個人的には、子供達のデフォルト端末と化した「DS/GBA」をベースにした
何らかのペリフェラルという形での電子工作が展開できればと思ってます。
345774ワット発電中さん:2007/01/04(木) 14:25:21 ID:ED8KmcHT
どうせまた売れなくて、ここに愚痴をたれに来るに一票。
346774ワット発電中さん:2007/01/04(木) 14:52:13 ID:AkIKYWKa
>>DS/GBA」をベースにした 何らかのペリフェラル

汎用IOカートリッジとかできたらなー。
本、数売れれば可能?付録?
光、色、音、加速度、磁気センサいじりきぼんぬ。
あと、アマチュア無線衰退で不足著しい電波物も
347774ワット発電中さん:2007/01/04(木) 17:12:10 ID:ISpvgTqD
DSに直付けの連射装置
348関係者:2007/01/04(木) 17:21:10 ID:jag8+r7W
>347
今時連射が必要なゲームなんてありませんがw

初期バッ活の頃は、少年達のデフォルトハイテク機器である
「ファミコン」
を基点に、イロイロな電子工作が花盛りでしたね。
まだ外付けジョイスティックがない頃に、連射付きのジョイスティックを作る。
当然可変同期も欲しくなる。
カートリッジは高いから、タコ吸い作ってコピーしよう。
ディスクシステムはMZ―1500で読めるらしい・・・

毎号毎号のバゥ活が楽しみだったあの頃のワクワク感・ドキドキ感を
今の世に再現したいという気持つが強いのですよ。

品行方正な工作なんてお行儀の良いモノには、若者は見向きもしないですよ。
ましてや、これだけハイテク電子機器が蔓延した今の世の中です。
普通にやってたんじゃ、誰も見向きもしないですよ。

それこそ、回顧オヤジだけ相手にしたタコツボ的ムックに終わってしまいします。
349774ワット発電中さん:2007/01/04(木) 17:43:25 ID:bX8cdKlc
>>342

> エレキジャックはかなり突き抜けた雑誌になっているとの話なので、
> 期待しています。電子工作版ネットランナーのようなものだと嬉しいですね。
えー、そうすかー(笑)。ネトランはどうも・・・。

ま、ともかくこのスレでは不愉快な思いもされたかもしれませんが、また
内情なんかを教えてください。

Makeについては純粋に書店で目してない(あんまり存在感がない)気がしまし
た。今日本屋言ったらポスターは貼ってあったんだけど。
見つけて買ったら感想でも書きます。聞きたくないかもしれないけど。
350774ワット発電中さん:2007/01/04(木) 18:20:01 ID:odbmMOvQ
こんなところでウンコたれてないでなんか作例つくんなよ(´・ω・`)
351774ワット発電中さん:2007/01/04(木) 18:21:18 ID:65ZFhc+f
>>エレキジャックはかなり突き抜けた雑誌になっている
オヤジ向けに突き抜けすぎてそうでこわい
352774ワット発電中さん:2007/01/05(金) 00:38:24 ID:4jmkH9K0
萌やしとけばアキバでうれるんじゃない?
353774ワット発電中さん:2007/01/05(金) 01:14:24 ID:wFp3jGUP
354774ワット発電中さん:2007/01/05(金) 07:25:26 ID:pDy/NNF8
じゃあコードネームホンコンのDS版
RAMカードはSDカード使用で
355774ワット発電中さん:2007/01/05(金) 09:08:05 ID:6jJQ2F9v
ttp://www.eleki-jack.com/
これがCQ出版発だというのを信じられない漏れがいる・・・

ってか、突き抜けすぎw
356774ワット発電中さん:2007/01/05(金) 09:29:35 ID:4jmkH9K0
そうかな?むしろ遅すぎだろ。
子供がこっちの世界に来るきっかけになる雑誌が
なくなって久しいというのに。
357関係者:2007/01/05(金) 10:33:18 ID:sRtsvx1g
>356
初期バッ活は、自作志向少年達の良い教科書でした。
丹治さんの製作記事は繰り返し擦り切れるほど読みました。

今のゲーラボにも同じテイストは残っていますが、完全にソフト寄りに
なてしまいましたからね。

「少年を電子工作に誘う・興味を持たせる」雑誌が現状皆無なのが
問題ですね。
358774ワット発電中さん:2007/01/05(金) 11:05:56 ID:pRyNJLF/
そういえば80年代の初ラ、ラ製とバッ活、ハッカーを少しかじった自分は、
エックスボックスのハードディスク換装改造をきっかけとして
電子工作に戻ってきたりした。あれほど痛快な改造はまたとないと思う。
(PC自作に毛が生えた程度だったけど)

子供の科学の電子工作は、作る気がしないけど、
一応目を通してはいるので、続けて欲しい。
(先月号は載っていなかった)
359774ワット発電中さん:2007/01/05(金) 15:08:52 ID:7cSkB8W0
スペクトラム変調でこっそり1kmくらいの距離で通信してみたい
してみたいってだけで実行はしませんが
360774ワット発電中さん:2007/01/05(金) 19:25:38 ID:pRyNJLF/
電灯線LANができるんなら電灯線インターフォンは?
2台を家の別々のコンセントに差し込んで相互通信するとか。
361774ワット発電中さん:2007/01/05(金) 19:43:16 ID:cNe24m1v
トランスが同じなら通信可能だね
実際にインターフォンあるし
362774ワット発電中さん:2007/01/05(金) 19:52:35 ID:sRtsvx1g
363774ワット発電中さん:2007/01/06(土) 09:15:23 ID:ADirfanW
トラ技から、フレッシャーズ特集が無くなる日は…来るのだろうか?
364774ワット発電中さん:2007/01/06(土) 14:18:47 ID:f/ZhtmiT
トラ技はなんかマイコンとオペアンプばっかし。もう飽きたよ。
365774ワット発電中さん:2007/01/06(土) 16:18:48 ID:eBw24AIp
>>364
ちがうよ、シミュレーション特集もやってるよ。
366774ワット発電中さん:2007/01/06(土) 18:42:04 ID:7t1gX+OO
流れをぶった切って申し訳ないのですが、LCL型のアンテナチューナを
作ろうと思ってます。中波帯を受信するためには、Lのインダクタンスや
Cの容量は中波ラジオ用と同じで良いのですよね?
367774:2007/01/06(土) 19:01:40 ID:7t1gX+OO
失礼しました。“CLC”型の間違いでした。
368774ワット発電中さん:2007/01/06(土) 19:05:24 ID:4D4+UZnP
774?
369774ワット発電中さん:2007/01/06(土) 19:24:42 ID:7t1gX+OO
>>368
間違えました。366です。
370774ワット発電中さん:2007/01/06(土) 20:58:43 ID:2JcXNZ/I
間違えてばっかりの奴だな。
371366:2007/01/08(月) 13:38:00 ID:0Akl1P1m
作ってみましたが・・・


A─VC┬VC─ラジオのAへ
     L
E..──┴──ラジオのEへ


効果があるのか無いのか良くわからない。。。
372774ワット発電中さん:2007/01/08(月) 15:20:09 ID:w6aKWKpS
それ以前にここは雑誌のスレッドで・・・・・

ラジオ自作総合スレッド その2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1148730755/

こちらへどうぞ
373774ワット発電中さん:2007/01/08(月) 15:47:13 ID:0Akl1P1m
>>372
ありゃ! 本当だ!!
初歩的なラジオの製作についてのスレッドだと勘違いしてました。
すみませんでした〜〜。
374774ワット発電中さん:2007/01/08(月) 18:08:34 ID:oadtSCcE
かつて電子工作といえばラジオが代表選手だった時代があった。
375774ワット発電中さん:2007/01/08(月) 18:35:30 ID:NyBYLf8B
いまはロボットか・・・

しかしツクモのロボットコーナーは安直すぎる
376774ワット発電中さん:2007/01/10(水) 00:04:08 ID:KD7hHleu
ついにディアゴスティーニでロボットものが出ましたね・・・・・
377774ワット発電中さん:2007/01/10(水) 00:27:40 ID:cYxb/+aW
創刊号にマイコンかサーボモータが付いてるなら買ってもいいかな。
378774ワット発電中さん:2007/01/10(水) 11:34:01 ID:YGpZSxzS
ロボット製作に否定的な雰囲気がこのスレにある気がする…
品行方正なラジオ自作少年か、または三才ブックス系アングラ少年しか認めないというか。
379774ワット発電中さん:2007/01/10(水) 12:46:19 ID:mtqSdPjo
ディアゴのは毎月全部買い続ける必要があるんだよね
なんかやくざに尻の毛までむしりとられるみたいで嫌だな
380774ワット発電中さん:2007/01/10(水) 12:59:51 ID:Hk7CUw0W
>>378
今のエレクトロニクスホビーの中で、ロボットだけが、
販売店や出版社、テレビ、さらに官公庁が我も我もと飛びついている唯一の分野だからさ。

明らかに流行り物と化していれば、あまりじゃくで古い物が好きなこの板の住人は、
そりゃ反感を持つさwww
381774ワット発電中さん:2007/01/10(水) 13:02:41 ID:QFdv5Wo0
>>379
ディアゴのシリーズで最後まで完成させたヤツいるの?
手を出したヤツを何人か知ってるんだけど、みんな途中でギブアップしてるんだが・・・

そもそも、このロボものだって
創刊号特別価格:790円/2号以降:1990円
第22号のみ隔週発売で1冊:4990円。
85号予定だぜ。
月あたりで8000円弱、全号そろえると 790 + 4990 + 1990*83 = 170,950円
相当な出費になっちゃうもんなぁ。おまけに完成するのが1年半後・・・
382774ワット発電中さん:2007/01/10(水) 13:08:32 ID:mtqSdPjo
じゃあ22号の4990円のにマイコンかサーボモータが付いてる訳ね
383774ワット発電中さん:2007/01/10(水) 14:35:33 ID:VVjO+MWj
ディアゴのロボもの2号以降1390円です。
ちなみに22号も同じ値段ですた。
384774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 07:47:11 ID:rKXQ2lpZ
子供の科学は今月も電子工作が無かった。。。
なぜかロボットものと、アマ無線の記事はあるんだけど。
立ち読みはするが買う気にならん。
385774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 07:52:59 ID:J3Un1BiX
そういえばデアゴのスレ落ちてるね
386関係者:2007/01/11(木) 09:10:21 ID:wINB5cTa
>384
残念ながら、子供の科学から電子工作記事は
無くなりました。
387のうし:2007/01/11(木) 09:26:40 ID:qRMavrAq
新電気の初歩電子工作があるじゃん。
台紙付きの子供ノリでいいかも、あれって祖父さんが作って孫にあげるためみたいに見えてしかたない。
388774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 09:27:41 ID:71NgCTH5
デアゴスティーニが、二足歩行ロボットを作る本を売り出したね。
ホンダがアシモの一号を作ってからまだ歴史も浅いのに、技術はここまで
きたんだね。
389388:2007/01/11(木) 09:29:29 ID:71NgCTH5
あれれ、前スレ読まずに書いてしまった。
かなり遅いし、かぶってる。
スマソ ── orz
390383:2007/01/11(木) 11:43:01 ID:mwwCy5za
二足歩行ロボ本ではなかった。
マイロボだった話題遅れ スマソ。
391774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 15:20:22 ID:vXMYgSTI
ロボットと云えば、この動画が、このスレを読んでいる年代の人には
結構受けるのではないかと思う。

ttp://www.youtube.com/watch?v=21Cp4tYFAK4
392774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 15:31:34 ID:Zv0HjaQK
だめだこりゃ
393774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 20:24:39 ID:1WVHtgaj
皆で懷古電子工作の同人誌でも作ろうかね(´・ω・`)
394774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 20:38:13 ID:GYWnsc45
つ 「どすぶいだにょ☆」
395774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 20:43:59 ID:1WVHtgaj
>>394
こんな内容のが(・∀・)イイ!!

短波も聞こえる2石再生ラジオ/電子びっくり箱/1FET FM超再生ラジオ/
/簡易金属探知器/6BQ5シングルステレオアンプ
396774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 21:50:13 ID:qRa7xLMz
>>395
お風呂ブザーと断線警報機 (かまぼこ板仕様) は?
397774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 23:03:44 ID:nbjB49h4
>>396
 子供の頃風呂から出るとき鳴らしまくった
398774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 23:23:58 ID:pqa9MxS9
>>396
せっけん箱ケースにして作った
399774ワット発電中さん:2007/01/12(金) 01:08:40 ID:QtfnoyvS
タッパーウェア(これは商品名か)みたいなケースを使うとき、ドリルで
穴を開けるとバリがでて非常にとりづらいやつと、ぽろっと取れてきれいに
開く奴があって、材質的に何が違うのか良くわからんかった。
いまだにわからん。
400774ワット発電中さん:2007/01/12(金) 01:28:48 ID:KJ1ZEZAC
漏れも中学の時とかは、タッパーで作って喜んでいたが、一般人は、
やはり見た目を重視するようで、そういうのを自慢げに見せても、あまり
感動してもらえなかった。
社会人になってから、特注の電子機器を少量生産する会社に入ったが、
やはりケース、筺体というのは、見た目を重視すると、金がかかるね。
こんなとき、量産品なら、金型代とかかけられるんだが……。
401sage:2007/01/12(金) 08:58:10 ID:PCI5NT/L
タッパに穴開けるのに ガスコンロで串あぶってた人 手を挙げて!

orz ハンドドリルすら夢のまた夢だったんだよう… orz
402774ワット発電中さん:2007/01/12(金) 09:10:07 ID:DLBBUJcA
そのまま半田鰻を突っ込んでたけど
403774ワット発電中さん:2007/01/12(金) 09:11:49 ID:dB0aGhfl
>>401
> タッパに穴開けるのに ガスコンロで串あぶってた人 手を挙げて!

はーい!

> orz ハンドドリルすら夢のまた夢だったんだよう… orz

こっちもはーい!
社会人になってハンドドリルはもちろん、電動ドリルもインパクトドリルも買った。
しかし今は、会社の板金工場でNCでやってもらっている。パンチで抜くから
バリもわずかでキレイ。
404774ワット発電中さん:2007/01/12(金) 09:12:45 ID:dB0aGhfl
もちろん、NCでやるのは金属ケースの場合だよ。ベンドする前のヤツ。
さすがにタッパーは無理。
405774ワット発電中さん:2007/01/12(金) 10:56:39 ID:fmSDVhAW
でもタッパって、小さいのだと100均で2〜3個買えるから、
ちょっとしたのを入れるのにちょうどいいんだよね(´・ω・`)
406774ワット発電中さん:2007/01/13(土) 15:02:36 ID:VAzKaU9Z
子供ながらタッパーがどうしてもいやでタカチ・鈴蘭を使ってた
つまみも変なのがいやでラジデパで外国製の色がきれいなやつを使ってたw
お年玉はすべてそれらで消えてた希ガス

いまでも外装重視だwww
407774ワット発電中さん:2007/01/13(土) 18:58:59 ID:k+n9OZBq
わしも透明スチロールのケースを使ってたな。
キリで穴をあけて、当時やっと購入した
テーパリーマで穴を広げたりした。
電子ビックリ箱の側にアルミ箔を貼るのに
黄色いボンドを使ったりして雰囲気台無し
だったが。
408774ワット発電中さん:2007/01/13(土) 22:50:36 ID:J65VMbz0
うーん私は100均タッパー派だなぁ
何といっても加工の際に金属粉が出ないのがいい
ただやっぱり最終的には金属ケースに入れたい
タッパーは試作用
アマチュア無線やBCLもやってるから、常時使用する機器はシールド必須だし
というわけでタッパーで作ってから必要な物だけ金属箱に入れ直して松

あとねぇ、ちょっとレトロっぽいラジオの実験は、MDF板とアルミ板を使って
まさしく「初歩のラジオ様式」wで作ってるよ
409774ワット発電中さん:2007/01/13(土) 23:04:11 ID:DkuZm4JC
シャーシといえば、昔のマッキントッシュ(パソコンじゃないよ!)の管球アンプ
のシャーシが、ステンレス製で、あの角が斜めになったのがなんとも渋くて
カッコ良かった。
410774ワット発電中さん:2007/01/13(土) 23:07:47 ID:DkuZm4JC
411774ワット発電中さん:2007/01/13(土) 23:22:48 ID:/NgiLDRV
>>410 かこい
412774ワット発電中さん:2007/01/13(土) 23:36:03 ID:vqyzBMo+
確かに、ケースは凝るときりないね。

そういえば、昔、会社でマイコンのデバッグに使うコンソールを切削加工で
設計して注文したら、後でひとつ10万円という見積書が来てビックリしたこと
がある。
その他にも、ちょっとした20×10×7センチくらいの2枚割りになる筺体を、
ジュラコンの削り出しで作らせたこともある。プラスチックの射出成形が高い
から、そうするしか無かった。これは3万くらいだった。
413774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 01:46:15 ID:d2VWFyMw
ミキサーって何ですか?
音を混ぜるんじゃなくて、周波数が変わるのをミキサーって言うんですか?
ラジオ作るには絶対必要なんですか?
414774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 03:46:35 ID:ZVwwCUvH
>>413
[mixer]混ぜ合わせるもの

りんごとバナナ
豆乳ときなこ
光と電気
直流と交流
低周波と高周波

こんなもんでええか?
415774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 08:46:13 ID:jrcu3OPj
鏡面に真空管を並べるってのがカッコい稲
416774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 09:30:32 ID:3pzKQpgN
ラジオ会館の三栄無線のキットにマッキンのコピーがあったね
もともと板金加工が本業だったらしいのでステンレス・シャーシもお手の物だった
417774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 10:17:55 ID:me7yP+19
>>416
そうそう、それを初ラとかCQとかの広告で売っていた(同じ会社だよね?)。
ただ、やはり出来上がった時の高級感は本家には負けていた。
あれ、よく訴えられなかったね。まあ、アップルUのデッドコピーを平気で売っている
のもあったくらいだからな……。

そのアップルUのデッドコピーを友人が通販でゲットした。ところが、やはり造りが安っぽい
ので、ICソケットだけは良いものに交換していた。ウチは電子機器の会社なので、その手の
部品の入手(ちょろまかし)には事欠かなかった。
ところが、いざ使おうとすると、DOSがないので困った。そこで彼、その買ったところに電話
して聞いてみた。「DOS売ってないんですか?」その時の相手の対応を聞いて笑った。
「あれはアップルUではありませんから、当然、DOSも売っていません。でも、フロッピー
ディスクは売っています。それを買ってくれたら、もしかしたら、消し忘れたDOSが残ってい
るかもしれません」だって。
418774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 10:59:24 ID:3pzKQpgN
APPLE のコピーは各社でやってたね。
SC/MPUの NIBLE BASIC 積んだ オレンジ なんてマイコンもあったっけ。
NEC PC-8001 のコピー基板も売ってた。
ROM も売ってたね。
専用のFDD コントローラーまでコピーを売ってた。
419774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 12:49:19 ID:QYRfVeyK
セカンドソースとかいって同一規格の球や石があるくらいだからね。
8086もV30とか日本の会社が出していたくらいだし。
今じゃ考えられないね。

CPUといえばAMDとかCylixとかTransmetaみたいな互換メーカーっ
てなんでアメリカばっかりになっちゃったんだろう(インテルの)。
コピー製品は日本のお家芸じゃなかったのか?
420774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 13:30:55 ID:eu9+DbS0
>>419
>今じゃ考えられないね。

セカンド・ソースで本当のデッドコピーといわれるバチ物は初期の一部だけ。
殆どのセカンド・ソースと言われるデバイスはちゃんとオリジナルと契約して作っているんだよ。
特に現在東南アジアで問題になっているような企業が技術力を持つようになるまではね。
421774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 16:26:17 ID:QYRfVeyK
V30とかは? NECはインテルにライセンス料払っていたのかな?
422774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 18:28:45 ID:4X62Ehh6
仮面ライダーV30
423774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 18:46:42 ID:jrcu3OPj
マジンガーZ80
424774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 19:35:08 ID:lI6lxHV1
ロビン電子・・・・・・ナツカシス
425774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 21:13:41 ID:nPL03g3Y
>>421
つ「リバース・エンジニアリング」
426774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 11:53:35 ID:QvxLYmJP
あとから払ったみたいだよ
427774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 12:42:38 ID:/IAHI3Yd
そういう古き良き時代も、遠い昔に、ありましたにょ〜
428774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 13:36:07 ID:/HXu01Ql
パクリの言い訳が、リバースエンジニアリングと後から払いました、か。
こりゃ、やっぱ欧米が起こるわけだわ。
429774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 13:40:09 ID:KJVtMPWN
>>428
欧米か!
430774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 13:47:31 ID:+KS+Abc7
>>428
と、言ってる欧米も昔はパクリパクられしてたわけだが・・・
おおらかだったよなぁー

>>418
中日電工じゃなかったっけ。確か互換のMZ80とかPC8001とかやってたような記憶が。
って、おい!!今みたら大丈夫か?この会社。
ttp://www.alles.or.jp/~thisida/
>雑誌広告 CQ出版「トランジスタ技術」に毎号掲載していましたが、都合により当分の間休載いたします。
431774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 13:57:43 ID:hjt7sELd
MZ-80だけだよ
SP-5030も売ってたし
432774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 16:33:46 ID:Rkd2Vw9C
NECの言い分は、インテルのほうから製造してくれと依頼されたとか。
IBMがPCを売り出す際にインテルに対してセカンドソースの確保を要求したのが背景にあるらしい。
まあ、ソースはNHKだから話半分に聞いといて呉給へ(w
433774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 16:35:12 ID:/IAHI3Yd
中日電工ナツカシス〜
確かにあそこは互換機はTK-80とMZ-80だけだね、やってたのは

しかしこの会社が20年前と同じ場所でまだ営業してることにも驚いたが、
TK-80互換ボードをまだ売っていたり、
いまだにZ80でBASIC一筋だということに、ますます驚きだ!
434774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 21:51:56 ID:yzKX8q3m
そういえばアスキーのTK-80本を買ったな。
東洋リンクスか中日電工から出てる互換機
を買おうと思ったけど、いつのまにか
情熱が薄れてしまった。

TK-80をいまだに持ってる人の数→
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008499516/

今はラジオを細々やってるのみ。
そういえば子供の科学にも東洋リンクスのそれの広告が載ってたけど、
いつのまにか消えてしまった。
最近は秋月電子のPIC工作キットの広告だけど、あれまだ載ってたかな。
子供の科学から電子工作記事が消えたし(´・ω・‘)
435774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 21:59:43 ID:hjt7sELd
子供の科学を経ずに初ラとラ製から出発したけど、
いまになって当時の子供の科学をちょっと読んで見たいかも。
436774ワット発電中さん:2007/01/16(火) 05:19:45 ID:vrt1+mnT
いま中共が日本の製品パクって問題になってるけど
日本も昔はアメリカに対して同じことをしていた
それを中共は良く分かっていて文句言われないと思っている
437774ワット発電中さん:2007/01/16(火) 09:05:20 ID:7C/cyudR
>>431
SP-5030なつかしすw
ひょっとして
ネ木1ネ木4→日
の呪文となえたりとかしてた?(これ考えたヤツ、いまさらながら凄いと思う)
438774ワット発電中さん:2007/01/16(火) 10:27:24 ID:8G7f+dpO
東洋リンクスのページに出てるTK-Z80、古いトラ技ではリケイ電子のページに載ってた。
439774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 01:42:34 ID:kR6WiqAd
そういえば、ラ製では、高一中二受信機なんてやつの製作記事が良く出ていたね。
スーパーへテロダインの原理を知るまでは、中学二年生から高校一年生程度でも
作れるラジオかと思っていた。
「実体配線図」ってのがあったから、作るだけなら出来たかも。しかし、測定器がないと、
最終的には難しかったよな。
440774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 01:51:47 ID:QBZflM+4
俺ぐらいになると、729KHzと1442KHzの2曲を受信するだけで、中間周波数を455KHzに
ぴったりあわせるなど朝飯前だった。
441774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 02:02:22 ID:XC5okpb/
ついていけない・・・・w
442774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 02:15:29 ID:g5io1fQE
そういや9kHz間隔になるまえは10kHzだったけ。
1130kHzが1134kHzとか切り替わる瞬間はワクワクした。
443774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 03:57:11 ID:O0GeL9km
>>439
当時の記事には、「IFTやコイルパックはメーカーで調整済みだから
測定器を持っていない人は触っちゃダメ」と書いてあった。
測定器がないと調整で暴走しちゃうことがあるよね。しかも再起不能。
444774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 20:45:10 ID:v+WpCnSj
>>443
「触っちゃダメ」じゃなくて、
「半回転以上回しちゃダメ」じゃなかったか?
445774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 21:11:09 ID:nDiRYIP5
>>439
> 中学二年生から高校一年生程度でも
> 作れるラジオかと思っていた。

センス(・∀・)イイ!!
446774ワット発電中さん:2007/01/18(木) 15:22:01 ID:YorzfOwW
>>439
> そういえば、ラ製では、高一中二受信機なんてやつの製作記事が良く出ていたね。

ラジオでも可能だが、普通はハム用だっただろ。
どっちにしても、海路は造れても筺体がチャチになりがちだったな。
447774ワット発電中さん:2007/01/18(木) 15:27:17 ID:UPaRBv6Y
ケースは結構格好良いのが載ってたな
ダイヤル機構がいかにも高そうだった
トリオからケンクラフトのブランドでキットが出たときは衝撃的だった
448774ワット発電中さん:2007/01/18(木) 15:33:45 ID:cuLYZYNO
1-V-1とか0-V-2に憧れたけど、パーツが入手できそうもなかったので断念した。
449774ワット発電中さん:2007/01/18(木) 23:56:37 ID:OGEWFK4d
川島電機マンセー!!
浩一厨2キット。今もある。動かないけど。
450774ワット発電中さん:2007/01/19(金) 02:08:12 ID:YdQ7loit
                   2SC1815
2SC1815+2SC1815+2SC1815+2SC1815+1N60+    +SP
     +             2SA1015
    2SC1815
451774ワット発電中さん:2007/01/19(金) 10:33:42 ID:UXCVdfAG
藤本先生はお元気でしょうか?
452774ワット発電中さん:2007/01/19(金) 12:33:39 ID:hOW/kHG4
>>437 FORM や PALL のロード中にでるタイトル画面がでらかっこよく
まねして SP-5030 のタイトル画面もつくったもんだ どうやったか
わすれたな たしか DRAM の空き(24バイト)を使うんだよね
453774ワット発電中さん:2007/01/20(土) 22:30:25 ID:4ek7pYwr
高一中三って記事もあった。今、思うとIFT大変だが、脳内ではすごい感度のラジオだったよ。なんで三段なのだろう?。 
454774ワット発電中さん:2007/01/20(土) 22:56:10 ID:0YqBEd6E
別に珍しくないんじゃね?
455774ワット発電中さん:2007/01/20(土) 23:00:17 ID:40tNGBhK
選択度を上げようとしたのかな
456774ワット発電中さん:2007/01/20(土) 23:55:13 ID:v+O/Hxmm
中間周波数が455KHz、FMだと10.8MHz(だったか?)になったのって何か歴史的な理由があるの?
457774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 00:05:26 ID:zHSg5zov
>>456
> 中間周波数が455KHz、FMだと10.8MHz(だったか?)になったのって何か歴史的な理由があるの?

えっ、FMの中間周波数ってそんなに高いの? こりゃ増幅も大変だ。
中波の高周波増幅より高いじゃんか。
458774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 01:27:48 ID:kp8AlHfW
スーパーヘテロダイン方式・・・
459774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 02:25:57 ID:YirUyZK6
>>457
そりゃ超短波だから>FMラジオ放送
460774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 08:23:28 ID:3BUmsZjS
イメージ比ってもんだよ。
無線板逝って勉強してこい。
461774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 08:36:29 ID:CJckCpkn
無線板は今まともに機能してないが…
あの荒れっぷりは半端じゃない
462774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 09:08:32 ID:qoYROfTM
この板の無線スレ探した方がマシだよね
463774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 10:22:27 ID:oW1xHlLz
いっとくけど 10.7MHz ね
464774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 10:49:35 ID:YirUyZK6
このスレも機能していないな。
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 19:46:37 ID:3TQdf4vW
>>460
> イメージ比ってもんだよ。
> 無線板逝って勉強してこい。

バカですか、それくらい分かってます。
バンドが狭いからゲインは稼げるさ。
それだけ高い周波数でも動作する
増幅素子が必要という意味で大変だって言ってんだよ。
467774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 21:29:49 ID:7UUnX6WA
たった10.7MHz、ですが…
468774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 01:48:05 ID:s76iJUXE
      _,,,
     _/::o・ァ 
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
469774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 01:48:44 ID:67EGaPue
ちょっと思い付いたのですが、
この前ボールペンにラジオが仕込んであるものをみました。
そこでヘッドホンにラジオを仕込めばと思いました!
出来るでしょうか?
470774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 01:58:46 ID:s76iJUXE
471774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 02:19:11 ID:gfnT5SdP
しかし、中途半端な知識で釣りはどうかと。
472774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 03:43:23 ID:YDAdPA0b
>それだけ高い周波数でも動作する増幅素子が必要という意味で大変だって言ってんだよ。
ゲルマ・トランジスタ時代は大変だったね。
真空管時代に決めた周波数だからね。
473774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 02:34:05 ID:oVz+Fcqx
Elecjack rules!
474774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 03:49:42 ID:gyiNd2cV
中波ラジオの初段の高周波増幅にオペアンプ使った場合,
何か問題ありますか?
475774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 04:01:02 ID:fGgKZz4G
もったいない
476774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 06:54:50 ID:6BNozae3
ひとつのパッケージに複数オペアンプが入っているICで
高周波段と中間周波段それから低周波段とか全部
同じICで構成するのはやはり問題ありますか?
477774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 08:59:55 ID:Wyuv1WXB
検波もOPアンプとシリコンダイオードの組合せで
お願いします。
478774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 09:26:56 ID:fGgKZz4G
専用のICがいくらもあるし、
信号のレベル、ゲイン、AGC機能とか
ミクサーは別?
でもIF周波数とか工夫すれば面白い鴨ね
単一周波数だとメーカーの応用例に有るかも知れない
IFフィルタ・コイル類はいずれにしても必要だよね

479774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 09:54:48 ID:J/NcdYC1
バーアンテナ以外は局発もIFフィルタもOPアンプで
480774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 12:11:01 ID:wNWgGBUt
OPアンプラジオは当時の初ラ記事に本当にあった希ガス
勿論CANパッケージをラグ板に実装
481774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 19:00:42 ID:oVz+Fcqx
そういえば泉先生の、IC裏返しラグ版接着実装はすごかったよな。
482笛の踊り ◆Toei/piGHQ :2007/01/25(木) 20:32:20 ID:bktIZyYY
子科(スレ違い)の折込み記事で、1石レフの後段のLM386を
ラグ板に実装するのを思い出した。
どう考えても万能基板のほうが容易に思えるのだが…

関係ないけど、QuadNANDゲートのラジオってネタもどこかで見たょ。
483774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 22:08:39 ID:Gs6WFowS
基板は紙鳩目しか考えられない。
ラグ板高いし・・・
484774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 22:35:42 ID:wNWgGBUt
ラグ板は長いやつを切って使えば、いくらかは経済的な件

「ラグ板実装の匠」といえばこの人
http://homepage3.nifty.com/jg3adq/

私もFCZ基板やベタアースガラエポなど色々試したが、
スペースファクターを若干犠牲にして、カットアンドトライのアクセス性と
セルフドキュメント性を最重視したこの実装法が、
アマチュアのラジヲ工作には最良、という結論に達しますた
485774ワット発電中さん:2007/01/26(金) 01:12:48 ID:63fOIg5N
おおっ! SSB! むかしやったなあ、ナツカシス
486774ワット発電中さん:2007/01/26(金) 07:05:44 ID:GHveULzJ
>>476
まずここを見よ すごいぜ
ttp://www.intio.or.jp/jf10zl/opraio.htm
487774ワット発電中さん:2007/01/27(土) 01:22:38 ID:xnBCqzln
>>486
漏れもオペアンプラジオやってみたくなりました。
はじめのミキサ部のノイズ,NFでどのくらいだろ?
IFフィルタの帯域もっと狭くしたり,帯域外の減衰もっと増やしたり,
いろいろといじり出したら面白そう。
488774ワット発電中さん:2007/01/31(水) 14:47:48 ID:WqKdLCkY
489774ワット発電中さん:2007/02/03(土) 02:33:51 ID:PS/Vk6gR
初ラでの売ります・買いますみたいなところで、「〜を0円。永久に待つ」みたいな
ふざけた奴が良くいたが、彼は今でも待ち続けているのであろうか?
490774ワット発電中さん:2007/02/03(土) 15:45:46 ID:d2C+URAM
>>489
それ俺もだけど他にも沢山いたよね

今でも0円で希望と一致するものならもらう癖がついている
491774ワット発電中さん:2007/02/03(土) 16:03:20 ID:MlqbNtJA
俺が〜〜(横向きとか)で初めて〜とかあったな。
492774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 09:54:22 ID:sHxNkktJ
売ります・買います、特に買いますがふざけたのが多かったな。
当時子供だった俺でも、編集少しは選べよと思ったもんだ。
493774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 10:16:13 ID:UPp8qCMh
一言でグルグル回ったのは俺だけ
494774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 23:26:19 ID:T1EE04Ly
PC8001 or MZ80(当時現役よ)をタダで、送料そっち持ち
ってのもちらほら有ったね。
今、どんな大人になってるんだろう・・・
495774ワット発電中さん:2007/02/18(日) 00:27:40 ID:wTuiYzs3
勇者じゃね?
496774ワット発電中さん:2007/02/18(日) 04:52:10 ID:ikX6hT5V
乞食じゃね?
497774ワット発電中さん:2007/02/18(日) 13:08:19 ID:4OvLjZ+L
>>494
「あげる」って内容かと思ったら「頂戴」なのね。
498こてつ:2007/02/18(日) 16:02:30 ID:0eYW4qnD
せっかく作ったのに音がしない
499774ワット発電中さん:2007/02/20(火) 20:14:21 ID:5GDwLcOe
>>498
何作ったの?
500774ワット発電中さん:2007/02/25(日) 04:38:43 ID:k9fiDsr/
まあ、ゴミを売ろうとする奴もいたね
501774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 14:31:20 ID:wL4KjmXp
バックアップ活用本が大量に出てきた
1990年代 ああ、あの頃はX68kクロックアップとかゲーム改造とかだね
502774ワット発電中さん:2007/03/10(土) 10:55:35 ID:5wpiWrco
バッ活は紙が厚かった。初ラとかの紙だったら半分以下の雑誌になっただろう。何故?厚い?
フロッピーの記録原理を学びたくて毎月買ったけど、応用が多くて解らないところバッカツ(り)だったよ
503774ワット発電中さん:2007/03/16(金) 21:31:26 ID:kYZmtqWo
ラ製のアンテナ工作でグラスファイバー釣竿がよくでてくるけど、地方の釣り具屋にはなかった。でVP水道管をホームセンターで買ったが挫折した。50Mのヘリカル。 
504774ワット発電中さん:2007/03/18(日) 03:06:29 ID:R5RoH1WM
Make日本語版第2号が出たらしいね。
需要あったんだ・・・。
505関係者:2007/03/18(日) 18:42:16 ID:RHwIgIqv
>>504
おかげさまで2号も発売の運びとなりました。
2号は、1号のアンケート結果を元により読者様の興味が
高かったジャンルの記事を載せてみました。
この2号が、ある程度軌道に乗れば、隔月化の可能性があります。
506774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 01:20:24 ID:QhwjLZ2n
>>505
続きそうならMakeスレ建ててみたら?
いろいろ意見が聞けるかもよ。
507774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 01:40:01 ID:NZ03ZT26
508774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 02:37:28 ID:zLVCEO26
目次を見るかぎり、またしても強烈にハズしてるわけだが・・・
ここまで親の仇のように裏目を張るマーケティングを、俺は見たことがない(ΦдΦ)
わざとやってるとしか、思えない
509774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 07:59:23 ID:9HZ65aC9
読者を馬鹿にしてる人間が作る雑誌なんて買いたいとは思わないな。
510774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 10:01:47 ID:nIv8M/45
それって ディアゴスティーニ?
511774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 12:27:29 ID:3aUpt6Dc
いや、オライリージャパン
512774ワット発電中さん:2007/03/20(火) 09:33:04 ID:dafpkk86
故意に大外しをやって返本の山を作るなどというギャグが、
二度も許されるとは、何といい会社だ。俺もオライリーに入れてほしい。ぎゃははは。
513関係者:2007/03/20(火) 11:43:03 ID:pwyCtjtX
予想より出る事はありませんでしたが、とんでもない結果でも
ありませんでしたww返本率はまあ、最近の電子本レベルです。
その意味では、ブレイクスルーはできなかったワケで、決して
成功とはいえないと思いますが。
とはいえ、おかげさまで2号の企画も割とすんなり始まり、
無事2号の発売と相成りました。

アマゾン経由の受注が非常に多い事が特徴ですね。
あと、購入者からのレスポンスが近年無いほどに大きかったのも
特筆すべき事です。2号はこの結果を最大限に反映した構成に
なっています。

内容に不満のある方もいらっしゃるかと思いますが、申し訳ないですが
その方々には別のムックで納得していただくしかないですね。
エレキジャックとかどうですかwww

一時は戦々恐々としていましたが、1号を見てほっとしたのも事実ですw



514774ワット発電中さん:2007/03/20(火) 14:58:14 ID:YD+iJOUw
>>513
>とはいえ、おかげさまで2号の企画も割とすんなり始まり、
>無事2号の発売と相成りました。

オライリーって米国でしたっけ。Make: はアメリカ人好みではあると感じます。
オライリージャパンでは社長が乗り気なんじゃないですかね?

>アマゾン経由の受注が非常に多い事が特徴ですね。

書店で実際に見たら買わなかったという人が多い証拠ではないかと。
全て封をかけて書店に置けば、表紙と裏表紙で判断してもっと売れるかも?

>エレキジャックとかどうですかwww
>一時は戦々恐々としていましたが、1号を見てほっとしたのも事実ですw

エレキジャックは・・・実物を見て期待通りまたは期待以上だったと言う人は
居ないんじゃないですかね。あっちにも2号でがんばってもらいたいものです。
515別スレ関係者:2007/03/20(火) 15:20:38 ID:pwyCtjtX
店頭分はまあ普通です。良くも無く悪くも無く。
ただ、最初目論んでいた「自然科学」「趣味」での陳列は
あまり受け入れられませんでした。受け入れ店も早々に撤収したところが
多いようです。
結果的に「電気・電子」に並んだ雑誌としてはまあ及第なのですが、
その枠を超えられなかった、という点では課題が残ります。
「ラピタ」「ポピュラーサイエンス」と並んで欲しいというのが理想なのですが・・。

アマゾンでの受注は絶好調ですね。ブログでの紹介が大きいようです。
Vol1の注文も一気に増えました。このまま失速しなければ、3号も出せそうです。

516関係者:2007/03/20(火) 15:25:03 ID:61wo/kUM
あらら、別スレでのコテがw

エレキジャックも次号が正念場ではないでしょうか?
基板付録は、当たると大きく、囲い込みという意味でも
オイシイのですが、外すと致命傷になるので諸刃の刃ですね。

今更PICとなると、新鮮味はかなり薄いですから、次号から
この基板を使ってどれだけ面白い企画を立てられるかがキモでしょう。

517774ワット発電中さん:2007/03/20(火) 15:52:35 ID:dafpkk86
付録基板企画は延々と続けるのはむりだよ。
トラ技やインターフェースならレギュラー化できるけど、あれは部材が全部協賛だから。
付録基板自体が広告。

だけどエレキジャックは付録基板を本誌の予算で積まなきゃならない。
モデル的に黒字にできない。
読者集めと広告主の繋ぎ止めに、1号2号では採算割れ承知で付録にできても、
その先はないよ。
広告主は1号だけはご祝儀で豪華だったけど、2号は半分以下になるっしょwwww
518774ワット発電中さん:2007/03/20(火) 18:02:33 ID:gqI90zbl
エンジンは面白そうだな。
スターリングエンジンは実動模型を1万円ぐらいで売ってるが、
材料から加工するのは楽しそうだ。
手にとってみたいが近くの本屋は軒並み閉店だからなぁ・・・
519774ワット発電中さん:2007/03/20(火) 21:36:19 ID:mSdV1Dcy
>>516
ここ、初ラやラ製のスレなんだから、上にもあったようにMake:スレ建ててよ。
すれ違いの話が続きすぎの印象。
520774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 00:04:33 ID:TAqtUhPO
だよないいかげんウザイ
521774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 07:08:51 ID:+31E2fvO
522774ワット発電中さん:2007/03/22(木) 06:13:37 ID:C0RM8k70
トラ技でマイコン製作の連載が終わったと思ったら、
次回はCPU付基板が付録で、それをいじる連載も1年ぐらいやるとか。
(中にはテレビゲームの製作も)
今度ばかりは定期購読する気がしないけど、付録の号と、
テレビゲームの号だけは見てみたい。
523774ワット発電中さん:2007/03/23(金) 22:18:11 ID:ZJMUyOH1
ラ製でもQWRTY配列のキーボードが付録で付いて来たぞ。折り込み付録!超薄型。
524774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 05:18:48 ID:sOsa5P9d
>>522
ん? どこに書いてあった?
525774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 19:06:27 ID:U4qc9lI7
>524
スマン、トラ技の今月号をよく読んだら
Interface5月号からの予告だった
V850基板付だって
526774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 23:32:49 ID:K79yRKsu
527774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 14:14:42 ID:VkNrCdFm
>>523
いや… それ入力できないでしょ
528774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 18:08:19 ID:AW0/3CUN
ヘンテナ
529774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 18:10:45 ID:AW0/3CUN
それは謎のアンテナ
530774ワット発電中さん:2007/04/09(月) 23:28:17 ID:PyrB3av1
雑誌RAM、Λ-1チキンバグ。
初ラはパチパチスイッチ。
ラ製ではプリンタ端子から制御があったなあ。
531774ワット発電中さん:2007/04/20(金) 10:15:20 ID:Dmxlw+pG
チキンバグとか言ってるの聞くと、ほんとうざい
532774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 20:54:08 ID:hAsqKvGW
まるごと手作り!! こだわりの電子工作ブック
オーディオ&ラジオ完全自作
高田継男,米持尚,遠藤敏夫,丹治佐一,福場龍夫 著
B5判 192頁 定価2,520円(本体2,400円+税)
ISBN978-4-88554-938-0
2007年5月1日発売 (新刊案内)
...だって。
533774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 21:19:37 ID:h5pKyp+2
>>532
著者様のプロフィールが判らん・・・
534774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 23:22:50 ID:83cfT5li
>>532
第1章 “作りながら”電子工作テクニックをマスター!!
  携帯プレーヤの音楽がFMラジオで聴けるiPodサウンドを
  カーステレオで楽しむ!!―iPod対応FMトランスミッタ

第2章 作る!!ラジオ
  中波&短波2バンド対応・高感度&高音質―真空管で作る!!O‐V‐3再生式ラジオ
  好みの受信回路を選択して聴ける!!―“自由自在”型TR&ICラジオ ほか

第3章 作る!!オーディオ
  本格派オーディオ入門はこのアンプから!!―8W出力LM380BTLアンプ
  カンタン製作で高音質サウンドを満喫!!―フィリップスIC 18W×2アンプ ほか

第4章 復刻版ラジオの製作
  音質抜群!―2A3シングル・ステレオ・メインアンプの製作
  いっぺんに何局も聞こえるゾ!―世界一簡単なラジオ受針機の製作 ほか

・・・立読みくらいはしてみたいぬ…
535532:2007/05/11(金) 00:01:43 ID:hAsqKvGW
>>534dクス
実は今日見かけて少し立ち読みして、ネタで買おうかと思ったがやめた。

>>532のコピペ元は電波新聞社のHP(ttp://www.dempa.com/books/
出版元にここまでの情報が載ってなかったし、TV見ながらだったので情報不足で失礼!

>>533つまり著者は「ラ製」の製作記事の著者陣みたい。
...でも巻末とかに著者のプロフィールはたしかに無かったみたいだった。

「青少年から団塊世代まで,初級から中級までをカバーした電子工作実例集」
だそうで、確かに写真や図、部品とかの説明が多かった。

第4章は過去の「ラ製」のまんまの収録。久しぶりにあの変な虫のイラストが見たい人はどうぞ。

自分的には「ナゾのトライアングルアンテナ」の記事の確保にやっぱ買おうかしら。
当時とは違って随分見た目がカッコ良くなってる。
536774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 09:09:17 ID:If3Cs4T/
高田さんはHAMやってたころにお世話になったお。
まだ生きてたんだw
537774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 09:38:13 ID:MzFza3yh
丹治佐一ってかまぼこ板のバラックの人でもう亡くなったんじゃなかったっけ?
538774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 10:03:17 ID:cJJpKLYY
それは泉先生では?
539774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 10:15:39 ID:MzFza3yh
あ、そうだった(^^;
540774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 10:33:23 ID:5k4QxcZj
かまぼこ板バラックと聞くと今でもなんかワクワクします。
541774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 14:49:19 ID:CyWu3hcc
さっき買ってきた。
これから読む。
執筆者はラ製でよく書いてた人たちだよ。
542774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 00:02:21 ID:ec//MoAZ
この一人だけ顔出しのおさーんは誰?
543774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 17:00:52 ID:ZL/Ca/GN
ひさびさに子供の科学を立ち読みしたが、森 博嗣の文章がそこはかとなく
イヤーな感じを漂わせていて、気分が悪くなった。

もうちょっと子科向けの著者にした方がいいんじゃない?
544774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 21:32:31 ID:qhOr2/ih
子科に森が書いてるのか!
545774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 01:21:23 ID:MQ7rvYBX
森の事を小科に書くべきだろう
546774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 21:51:22 ID:N+68ECdt
今月の子科は海底の遺跡?や、鳥くんの話や、はやのんのミツバチの話が面白かった。
森の駄文などはあまり記憶に残らない。まぁ本人の思惑どおりだろうけど。
547774ワット発電中さん:2007/05/29(火) 05:25:42 ID:LKI9fc0w
海底遺跡はおもしろかったね.
とりくんは魚クンみたいなシャベリなのだろうか.
548774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 03:46:37 ID:9geoHNwV
そういや子供の科学は現役だけど、2ちゃんにはスレないよね?
549774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 07:56:34 ID:ZLpRo4aT
ここで語ればいい。ラ製や初ラ以外の話題もOKだし。>>1を参考に。
あんまりスレを細分化してもしょうがないし。
550774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 18:28:16 ID:qGQurxrs
>>548
可能なら専用スレを立ててくれ。このスレは雰囲気悪いから。
551窪田ひろ子:2007/06/02(土) 19:14:47 ID:YU8mNBVO
みなさん、お久しぶりです。
お元気そうでなによりですわ。
552774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 01:18:49 ID:Zym9jLK1
553774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 02:33:28 ID:smbwCoC/
>>551
おめーの英語教室みたいな連載は、結構間違いが多いことに後から気づいた。
554774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 06:31:03 ID:yu4Y4muG
貴様等の中で「子供の科学」読んでたヤツ出て来い
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1094952355/
555774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 09:11:04 ID:smbwCoC/
スレタイからして読む気が失せるな。
556774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 17:21:07 ID:Tf5HM5J3
岩崎千明先生、泉ヒロシ先生の近況知らん?
557774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 17:29:09 ID:O7dfaW0y
>>556
数年前に亡くなりました…
558774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 17:36:40 ID:aB6jb7Ck
>>556
泉弘志先生はお墓の下ですよ。
559774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 19:50:57 ID:WikZTKmv
http://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=made+in+%81%99+%8FH%97t%8C%B4
おまいらにぴったりの番組見つけてやったぞ
560774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 22:06:18 ID:A4kZgNq+
松本先生は前スレに出てきた希ガス
デジタル回路で組むゲーム面白かったなぁ〜
561774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 22:33:22 ID:dtv+D6NK
岩崎先生は御存命じゃないか?
562774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 23:59:34 ID:UYnIn14c
>>559
通信教育を歌った行政法人。
税金の無駄だと思う。
NHK教育TVに任せたほうが良いと思うよ。
563774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 00:02:54 ID:B4jt9mS+
>>562
んなこたないよ。結構面白い番組を色々作ってくれるのでありがたい。
民放の糞番組を見るよりよっぽど面白い
564774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 15:46:03 ID:Wig78V5a
いや、>>562の言うとおりだ。あれが番組か?
565774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 15:55:55 ID:pyxh8+W6
もうまとめか
566774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 18:40:54 ID:ZOva1BZu
>>557
>>558
ではないかと思っていたが、やっぱりそうですか。
いっぺんでいいから直接話が聞きたかったなー
567774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 21:00:11 ID:EsArx2KI
昔のポンチ絵風のマンガがよかったな。
中学校の科学部の部室で、古い初ラのバックナンバがあったのを思い出した。
アレは誰が持ってきたのかな。今はもうなくなってるだろうな(´・ω・`)
568774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 23:43:39 ID:rVExtq6S
>>559
俺のような素人にはわかり易くてありがたいが
メイドはいらないな
こんなとこまでオタに迎合することないだろうと
569774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 23:37:32 ID:9OtB3T3K
理工系の興味を小学〜高校時代に希望に変えてくれた雑誌たち。
親の補助金交付でなく、お小使いで(まあ…突っ込まないで)買ってたのも、意欲かなあ。
570774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 15:51:20 ID:XapsV1cO
たまたまこのスレみつけた。
懐かしいね、「ラ製」と「初ラ」
俺は「ラ製」派だったな。影の声とか水虫仮面とか面白かった。

あと「ラ製」の売ります買いますにもお世話になったなあ・・・。
571774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 19:28:16 ID:4np2y94Y
死ぬまで待つ
572774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 23:22:26 ID:2tz4I5Zb
ワイヤラッピングで苦労したあの頃・・・。
573774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 00:53:51 ID:/mJxnpSZ
ラッピング懐かしすぎ。
1アメ釜電でもうってたな ICソケットとか。足長いのね。
DIP用の脚の番号印刷した白いプラ板とか懐かしい。
三端子レギュは、形がでっかかったりとか、4端子だったりした。
電源は723とかでバラで組んだな。0v出すのに別で負電源組んだりした。
きゃんパッケージとかも現役だった。

タケイは昔アミドンのコアをそろえてたけど今もある?
TDKのEIも各サイズあったね。
SDトランスも結構あった。
最近は、めっきり出番がないかな。
円い、きゃん用のヒートシンクもそろそろ骨董品かもね。
送信機のドライバーTrとかにもかぶせたものだったが。
574774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 00:56:32 ID:/mJxnpSZ
アレ、レス間違えた。
ごめんなさい。
575774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 02:52:46 ID:ZuVRX3zh
なかなか大須の情報通ですなぁ
576774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 09:03:07 ID:uAqjvaYE
40年前の中学生のとき真空管でワイアレスマイク作った経験あります。
500mは飛びました。よいこの皆さんけっしてマネしないように。
577774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 09:46:59 ID:huwtaZYz
ラ製・・切り抜いて製作記事集めてたな〜ぁ
結構今でも使えるな

PSE騒ぎでクソミソ扱いだった電子製作も
又 陽の目を浴びてくるんじゃないか?

製品買えばいいじゃん とか 製品に無い機能を
改造すれば 危険だ!のおバカ思想にはホトホトだしね
利権屋の羽交い絞めは、断固 破る。
578774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 19:25:48 ID:CW/mwreF
>>576
6AV6-6BE6とかいう構成のAMワイヤレスマイクだね。

ぼくは、もちろんよいこなので、つくったことも、でんげんを
いれたことも、ないです。

音質も結構いいので、CDプレーヤーをつないでラジオからお気に入
りの音楽を流すとけっこういい感じだ、なんてことも一度も
やったことがありませんw
579774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 10:27:37 ID:wzXJaP27
ワイアレスマイクはやっぱり球ですね。
出力トランスの1次側をつかってハイシング変調も実験しました。
結構いい音がしました。
もちろんアンテナはつながずダミーロードでしたが。
580774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 00:01:49 ID:VPNOzGDD
もしも、「初歩の携帯電話」か「携帯電話の製作」の雑誌、どちらかをかうなら。
生録記事やMP3音楽の話題の初ケか。
それとも、新製品技術を説明してくれるケ製か。
悩む。
581774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 00:08:35 ID:nQBV/G5M
見るからに売れそうにない書名だ
582774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 00:20:32 ID:jiiyJowj
おじんばかかり集まるこのスレは停止してほしい、と思います。
583774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 00:21:54 ID:qVpjArlM
>582
若者が居ないから困ってるんだろ
584774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 00:38:53 ID:y8Daptcw
>>582
おまえこそ機能停止してくれ。
585774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 01:20:15 ID:kQod039f
おじさんがいなくなったら 薄ーい内容になるだろうな
ケンカと罵り合いばっかりになったり
586774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 20:16:58 ID:KI2UJLPx
ソロソロ復刊のタイミングに来てる気がするな

ウエブ2.0のアオリで趣味がが多様化してきてる

電子工作系のドマイナーサイトやキットやパーツ通販のふえたことふえたこと
ただ質や量の乏しい所が多く
まとまった情報源に飢えてる
587774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 20:29:56 ID:dkanPEc1
うまいこと煽って

      小学生にQSLカードコレクションブーム到来!

なんてことにならんかなー。
放送局側も、1000枚に1枚レアカードを送るとか連携してw
588774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 21:03:17 ID:MOeIw7Ap
カードで対戦ゲームもできるようにする。
589774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 21:19:58 ID:dkanPEc1
バーコードさえ入れとけば、いくらでも使いまわしが効くな
590ニシムラシュタインひとりごと:2007/07/10(火) 23:54:56 ID:dygYEIB9
今、いろいろと回路作っていますがあ、無線にせよ、ラジオ
ができないと駄目ではないかと思っています。
回路の基本を本で読んでいるのですが、トランジスタがわかりにくいです。
したがって、トランジスタは 基本的に 可変抵抗としてみて
可変幅が小さいとスイッチ機能、可変領域は 増幅機能やら 電位の
大小比較の判定機能 やら 可変抵抗の機能からすべて派生すると考えました
したがって、この部分の温度安定性やらみています。

http://fout.garon.jp/?key=GI3JlMYA3J9wlXHBkCnFXRv:R1O7&ext=jpg&act=view

ラジオのように、交流の場合とかでも、反転増幅など、基本的にはこの可変性で
理解できると思います。(ただし、交流と直流で同じ抵抗の抵抗値が違ったりはある)
判定系には、ONになるための、無反応電位幅があっては不正確なので
結局 判定もこの可変領域を捉えることが基本だと考えています。
ラジオ波をオシロで見たくてAD変換を1GHzでやりたくて、基準電位との
電位比較判定で 瞬間高速に 電位を計測しようと思いましたが、
早さのため、トランジスタのコンデンサ成分でさえ、障害になるようです。
まあ、結局、コンデンサでOFF状態を作ることより、可変部分でOFF状態を
つくる方が 制度がよい
っていうか、ONしているのに、無反応な電位差が あるようなものは
判定には不向きなので、こうするしかないのかもしれませんが、
まあ、結局、早くすると、トランジスタの増幅率が下がるし、
1GHzなんて、メモリが追いつきません。
高速のトランジスタはあるので、フリップフロップから作ることを考えましたが、
12個の参照点で8ビットだと12x8=96 1ビットでトランジスタ
最低で3個使いますので 96x3=288個のトランジスタ。
もうここまでくると、手作りの領域ではなくなってきました。
SRAMの速度にあわせると、結局10MHz程度計測になってしまうので、
ラジオの電波でさえ見えません。
したがって、周波数は マイコンで カウントして観測することにしました。
それはそうとして、ラジオがあ、なんでこんなに本やらありながら、なかなか
本質にたどりつけないのか、
AMの場合、トランジスタの増幅の理屈が、わかったようなわかっていないような感じになるし、
そもそも、帰還する部分の理解が怪しいですね。
ほか、この帰還がはっきりしないと、発振やら増幅率の加減やら、自由が利きません。
いきなり、交流から始まるので、トランジスタの可変の理屈が抜けると
増幅が反転 である考えやら抜けるし、 帰還だって、もともと4端子行列等
の解法とかあるようだし、
まあ、それもいいとして、FMの場合、周波数が高いので、無線よりも扱いにくい。
おまけに、発振回路も 本だと、クラップ型の 波形のむちゃくちゃきたねえもの
使っているし、理屈がとびすぎている。
かといって、ほか本みても、発振回路やら、あんまり、いい例がみつからない。
そこで、コルピッツ発振回路を可変容量ダイオードでなくて
トランジスタを使って作ってみた。
電流制御なので、抵抗で発振周波数が調整できるし、入力に波形を
いれれば、FM変調ができる。
http://fout.garon.jp/?key=GT2V4z3x5SPB2I5R0UNSsz6:wDi&ext=jpg&act=view



591774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 00:02:46 ID:kQod039f
一言で 長い
592774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 03:25:42 ID:lHgSC9XY
>>590
熱力学の第二法則に反して永久機関を開発した、まで読んだ。
593774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 12:26:39 ID:HYScLN5U
ブラウン管オシロで間に合う。
まずは、手巻きコイルで、昇圧びりびりを作ってみたら。 
自分でしびれたら、わかった気になれるかも。も、増幅回路。
594774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 00:17:25 ID:H/yI2Q3p
文字通り電波はいっちゃってるな
595774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 00:21:07 ID:0lVHDHAM
思ってることをうまく文章化できない人っているよな。
特に長文だと電波な文章になってしまう。
おれもそうだからあんまり責めたくはない。
596774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 01:32:51 ID:t1E+Phhi
にしても590はちょっとひどいだろ。

これ読んで勉強しなおせ

『理科系の作文技術』
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4121006240/
597774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 02:42:49 ID:5DThBJTj
>>596
それ、ちょっと古い本だけど本当にいい内容だったよ。マジお勧め。
590は普段他のスレに常駐してるウザあらし。
相手にするとどんどんスレが荒廃するので、あぼーん指定推奨。
598774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 06:57:18 ID:Zk7ZyCZd
>>595 >>596
日本語の文章が支離滅裂なだけで、貼っている図面は至極まともなものである件
(なぜか洋物のトランジスタを使ってるが)
文章より絵で説明するほうが得意な人と見た

ソフトの技術者には文章も絵も両方とも壊滅的にだめで、
コードを書く以外の表現能力が全く欠落した人物が少なからずいるぞ (特に犬厨に多し)
まだましとせねばなるまい
599774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 07:39:24 ID:FBZwZ6CM
まともじゃないだろ。
Ibe:Iceの曲線を可変抵抗と言っている時点で、現段階で将来性なし。
ただ、非飽和領域で動作させるところはいい。
いいんだが、どっかで見てきて引用なのかね。

あと、文章中に「波動」って出てこなくて、そこはちょっと安心。w
600774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 08:57:57 ID:Nk/ZCQzY
コピペに反応するなって。
601774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 17:39:44 ID:PlGvPNQ5
トランジスタ技術の8月号を久しぶりに買った。
dsPICというのが目当て。これがZ80より早いのか?
なんかキーボードを付けたいがそうなると表示はどうするのか。
自分が何をしたいのかワカランがなんか嬉しい。
602774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 18:07:14 ID:NF8WKtSD
爺乙 ↑
603774ワット発電中さん:2007/07/15(日) 00:41:32 ID:zd+Q+Ofo
はっはっは、そんな声はこうしてやる。
1:3トランスの反対から入れて軽く流せる。
604774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 22:50:26 ID:Qxeql7ua
ぴーーー
605774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 00:28:24 ID:tmfuUKHJ
みんな夏休みは何を作ったのかな?
報告よろしく。
606774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 04:16:29 ID:0VpH6fiv
こども
607774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 05:32:03 ID:J+QFUqCS
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1131196228/l50

有線サウンドプラネット被害者の会
608774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 07:14:44 ID:x6S/yRjV
>>606
おめ
609774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 08:49:43 ID:Rn7UFrpg
小さい子供がいるから、電子ホタル作ってあげたよ。
610774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 15:32:42 ID:vumcEQiu
>>609
が、子供は蛍と思わず、LEDと思う。
611774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 16:04:33 ID:4N9c2dLz
>>610
一瞬、>606が自分の子供に「得瑠良々禰」とか名づけるDQN親なのかとオモタ。
612774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 16:09:14 ID:t+vWWdKj
蛍のルシフェリンの発光中心波長が570nm、
昔のAlGaP系の「緑色」LED、TLG10Xとかは
565nmなんでまさにホタルの色だった。

613774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 01:57:40 ID:w3lG21+/
スケジュール決めて読者向け交信サービスしていた初歩のラジオ
ハムクラブ、コールサインはまだ生かしてあったようで驚いた。

今は子供の科学ハムクラブとして使っているらしい。
614774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 18:30:45 ID:AqTG2bVO
電子蛍懐かしいですね。自分も作りました。マルチバイブレータ回路というものを
初めて知りました。当時はラグ板を使いました。
615774ワット発電中さん:2007/09/09(日) 08:49:28 ID:w73WWde0
616774ワット発電中さん:2007/09/09(日) 10:10:31 ID:ljeB/BF+
ラグ板だと、糸はんだがすぐ短くなったよね。
テレビばらしの後で、カス半田を集めて棒にしようと集めました。
小手先も割りとえぐれてたような。
  
617774ワット発電中さん:2007/09/10(月) 22:05:02 ID:9hNAgYAH
川島、懐かしいね。
カタログだけ請求して、キットは買ったことなかったな。
中坊には高値の華だった。
カタログは、まだとってあったな。
回路図が載っていた。
コイルデータがないと作れないが…。
618774ワット発電中さん:2007/09/21(金) 00:17:13 ID:e0+Blmhq
コイルボビンのみぞが深いので、低いコイルはヤスリで溝を平にしてから巻いてください。
619774ワット発電中さん:2007/09/27(木) 23:02:37 ID:/RdyIp8M
スクラップブックに切り抜き保管してるな〜
ご丁寧に 当時の部品まで揃えてさ・・
作る間もなく 放置と今に至るが・・
定電圧電源なんか今でも現役だもんね〜ぇ

1回壊れ 修理と意気込んだら もう老眼・・見えね〜ぇと
拡大回路で作り直した(部品は保険で買い置きの物)
オーディオ系 皿うどん とか作ってた。
620774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 18:28:43 ID:ZYcyLvPi
ゲルマラジオを作ってみたのですが感度が悪いです
レフレックスとかいろいろありますが
どのラジオの感度が高いですか?
621774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 18:42:18 ID:W/1VLTYK
とりあえず初歩のラジオかラジオの製作を読んでみるのがいいんじゃない?
何のことか分からなければ>>1を読んでみるといいよ。
622620:2007/10/06(土) 23:44:43 ID:ZYcyLvPi
いえ聞きたいのは感度が高いのはどれかということでして

トランシーバーのようなものを作ってみたいと思っています。
詳しく説明すると、AM送信機に音楽を乗せて飛ばすところまではできました。
SONYのAMラジオで聞いてみたら10m離れたところでも聞くことができました。

次に自分でラジオを作って受信機にしようと思いまして
まずゲルマラジオを作ってみて次にトランジスタで増幅するものを作りました。

ラジオは聞けるのですが送信した音楽は1mも離れると聞けなくなってしまいます。
SONYのラジオでは聞くことができ、100円ラジオ・自作ラジオでは聞くことができないので、
これは感度の問題だと考えました。

そこで感度のいいラジオを作りたいのですが、
スーパー?というのは原理が完全に理解できないので作りたくないです。
回路図をそのまま作るなら市販のラジオを買ってくるのと同じですし

調べてみると高周波増幅、低周波増幅、レフレックス、一石二石といろいろありましたが
どれの感度が一番高いのかが知りたいです。
あと、部品は汎用のものしかないので六石とかは作ることができないと思います。
623774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 23:58:16 ID:3kQPLW+v
>>622
いえ聞きたいのは、それのどこが「初歩のラジオ」誌や「ラジオの製作」誌に
関係あるのかということでしてww
624774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 23:59:44 ID:ZYcyLvPi
ああ、スレタイは雑誌のことなんですねwすみませんw
625774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 00:13:06 ID:/MIFGXyb


そういう意味なのか。もう通じなくなっているんだね。
626774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 00:23:41 ID:YyCE/sbM
最初に>>1を読むというルールも過去のものなのかもね。
627774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 02:06:57 ID:yK4wYMI0
>>622マルチポスト
628774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 06:07:26 ID:pV/BUQx9
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
629774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 16:18:42 ID:423wZhSv
AM送信機ならいっそのこと、送信受信ともに電灯線アンテナ利用にすればいかがですか。
自分で設計できる方みたいですから、安全にも注意すること。中波のアンテナは小型だとかなり伝送効率が悪いから。少しはましになるかもよ。ワイヤレスではなくなるけどね。
630774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 17:12:36 ID:1yM42Z+6
その昔、電灯線アンテナを利用したインターホンがあったね。
631774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 17:13:09 ID:2DFsrY/O
しかし、「初歩のラジオ」って紙質が悪いのか、
すぐに表紙がボロボロになってしまいよった。
632774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 18:22:11 ID:b9SE4RE8
電灯線は怖いですね・・・
テレビのアンテナならいけそうです
633774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 19:25:54 ID:Afhoq/3a
>>630
厳密には、AC100Vラインに弱い高周波を乗せて・・・というやつじゃなかったかな。
同じ柱上トランスの2次側なら、他の家とでも(ある程度?)通話可能だった気がする。
・・・・という製品だったような・・。(違ったかな?)
634774ワット発電中さん:2007/10/08(月) 02:02:36 ID:WQt0E/Sw
今もPLCという製品になって行き続けているね!

ハム太郎どもからは目の仇にされているみたいだけど。
635774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 11:01:28 ID:kUrQte0P
そういえば誠文堂新光社?から新しい電子工作本が出てたな
ICスーパーラジオぐらい一度作ってみたい
636774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 16:27:42 ID:J/e1JA8n
>>635
先月出たのは「LED電子工作ガイド」で、あいにくラジオ製作の本じゃないお。
637774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 17:59:41 ID:wRxAbwgf
関連カキコ
会社案内
ttp://www.fcz-lab.com/kaisha.html
>有)FCZ研究所は1976年より、その名が示すようにJHIFCZと、XYLのJHlMHNによってすべて運用されていた小さな会社でしたが、2007年10月1日をもちまして解散致しました。
>10月2日より個人経営の「FCZ研究所」として次の業務を行ないます。
だそうだ・・・・・。
ああ・・・ヘンテナ・RS501以来ry
638774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 19:00:44 ID:kUrQte0P
おっかしいな。先日アキバのブックタワーで、
ゲルマ、ストレート、スーパーそれぞれのラジオ製作その他が
載ってた本があったんだけど。アレは新しいのではなかったのか。
639774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 21:53:33 ID:wv5s45kZ
CQ出版の改訂 やさしい電子工作教室でも見たのかもシレン
640774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 23:41:49 ID:QETSNuQE
641774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 23:49:49 ID:cZp2SBkb
>>638
そりゃ「ブレッドボードで始める電子工作」だな。
過去半年以内の近刊でラジオの製作を扱った本はあれしかない。
ただしあの本にはスーパーの製作はない。つーか3石以上の記事がそもそもない。
でも真空管ラジオの作例があったりするが。

今月25日発売のエレキジャック4号は、3種すべて揃える予定だとさ。
基板もつくそうだが、また地方在住者は部品入手で難渋しそうだな。
ラジオ系の部品は、光り物やマイコン系よりさらに入手が難しくなってる。
だから新刊がなかなか出ない。
642774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 20:37:01 ID:UJLfhVX/
エレキジャックを貰ってきた。
スーパー式AM/SWラジオを期待したのだが、LMF501を使っていた。
643774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 23:43:26 ID:JNvye5q0
え〜〜IC使ってるの?
そんなの持ってないよ
644774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 00:00:11 ID:WblI8Wxo
千石でどうぞ
645774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 05:08:55 ID:bknk87si
>>642
http://www.eleki-jack.com/lab/2007/10/no411.html

じゃぁ、このIFTは何?
周波数変換してLMF501でIF増幅&検波だったりして
646774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 05:10:18 ID:bknk87si
>>645
あ〜!
説明読んでなかった>俺
中波はストレート・・・・
647774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 08:26:04 ID:htK8LvbS
スーパー短波+ストレート中波か。
マルツで3,000円程度の部品セット売ってたら欲しいかも
648774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 13:59:05 ID:1fh6Ulsv
丸七百円ラジオにクリコン付けたのと同じと考えると少し悲しい
649774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 17:29:35 ID:v9oXc8Hg
EJ4号のやつ、短波はスーパーだが、上限が9MHzってのがよく分からん・・・
短波放送の銀座通りは9.5〜10MHzの辺だろ。
7MHzのアマチュアバンドはBFOないから聴けんし、そもそもジジイの電話ゴッコなど聴く価値ゼロだし。
6MHzのラジオ日経でも聴いて喜んでろ、って話か?
650774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 19:45:21 ID:oKcKVLJe
そもそもインターネッツがあるから聞く必要ないし
651774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 13:18:31 ID:Ha/VOm+W
そもそもって言葉に加齢臭が漂うものの、
>650は掲示板に書き込む必要もない
652774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 21:04:01 ID:n6B1L5YD
>>649
You! EJ5号に改造記事を投稿しちゃいなYO!
653774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 22:40:26 ID:mYflasE/
654774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 09:10:15 ID:h1EB3HaP
自分の見たのは>640だったので買ってきますた。
いままではスーパー用の部品が手に入らなかったもんだから
半ば諦めてたんだが、○ツであっさり入手できそうなので
俄然やる気が出てきた。3Vで386アンプが駆動できるってのが
信じ難いが。
655774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 16:56:49 ID:h1EB3HaP
と思ったらTA1600が手に入らない(´・ω・`)
絶滅品種使った工作記事を堂々今年の5月に出版するとは
どうかしてる。科学教材社でパーツを確保してくれれば良いのに。。
656774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 17:12:12 ID:B0uTmpJL
LA1600じゃないの?
一時期鉛フリー対応のために品薄になったことはあったが、今は普通に手に入る。1個100円ぐらい。
品薄のときにサトー電気がぼったくりモード入ったんで、廃品種になったと思ってしまった人が多いようだが。
しかし386アンプを3Vで使うってのはおかしな話だな。
TA7368PだのNJM2073だの低電圧用パワーアンプを使うべきだろうに。
657774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 20:25:06 ID:UG1i64w+
>656
wサンクスありますた
658774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 22:33:02 ID:/1KyZpt9

   今の「無線と実験」は何で古典オーデオ専門誌になったのか
659774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 22:50:17 ID:TBLi43h1
660774ワット発電中さん:2007/10/29(月) 10:42:21 ID:hUIP25Qb
棲み分け理論
661774ワット発電中さん:2007/11/05(月) 19:05:38 ID:VfGrv73P
俺が初ラ買っていた頃って確か一冊550円だったと思う。
物価上がっているから、今あの内容で出そうとすると1500円くらいかな。
662774ワット発電中さん:2007/11/05(月) 22:26:57 ID:h/Zlp8T9
そんなもんだったな
神田の古本屋で150円ぐらいでラ製のバックナンバを買ったりした。
今じゃ入手不可能だろうな
663774ワット発電中さん:2007/11/05(月) 22:29:15 ID:h/Zlp8T9
バックナンバをすべてPDFにしたら1万でも買うんだけど。
速攻nyで流す奴もいるだろからそういう商売は出来ないだろうな。
664774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 12:11:06 ID:CEkHTzEf
>663
個人が私的にコピーするのは別にして、それを一般に販売すれば
著作権上の問題が起こって来るので難しいでしょうね。
665774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 16:42:41 ID:vd+enChv
これらの雑誌は、まさに電子産業を支え伴走してくれた竹馬だよ〜!
666774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 21:04:45 ID:DxkNmQYa
>バックナンバをすべてPDFにしたら1万でも買うんだけど。
>速攻nyで流す奴もいるだろからそういう商売は出来ないだろうな。
最近の本では、そういう商売をやっている所もあるよ。
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/37/37631.htm
667774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 21:14:35 ID:nKRvKDnD
新しい(電子入稿になってる)のを出版時にPDFも作るのなら簡単だろうけど、
既に刷っちゃってるのをPDFにするのはスキャンし直しで大変・・・
668774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 21:22:42 ID:AG9Y+yOq
昔、CQの付録で付いてきた真空管の規格表のPDFは便利だ。
今でも使ってる。
669774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 23:27:20 ID:6YgNQzoi
’72の模型と工作で、ハングライダーの記事があった。
ラジオネタでなくて悪いが、小学生が、砂浜で牽引されながら
ハングライダーをやってたのがすげぇ。
今なら、やばいだろな。安全関連うるさいからね。
自作水素エンジン車とかもあったな。バックファイヤしまくりだったらしい。


オレが小学生だった頃は、初ラのパターン紙の中に
ICのピン間をパターンが抜けていて、子供心に驚愕であったことを
おぼえてるな。

そういや、UHFメガネフィーダって、もう無くなったんだっけ?
670774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 23:41:13 ID:4gYo43MV
俺なんてマジックで直書きのパターンで、ICピンの感覚2.54mmの間に3本は配線通してたよ>プリント基板
671774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 23:51:01 ID:KBAT8p+i
>>669
> そういや、UHFメガネフィーダって、もう無くなったんだっけ?

んなぁことはない。
ttp://www.nippon-antenna.co.jp/product/07-08ge-catalog/pdf1/07_P62-63.pdf
672774ワット発電中さん:2007/11/07(水) 01:27:12 ID:ux+suB5z
>>669
アフタファイヤじゃなくて?

メガネフィーダって、壁面から距離置いて取り回さなきゃいけないんでしたっけ?
673774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 05:41:27 ID:qHm3+j2W
昔ハムになるにはみたいな記事で、近所のOBとかに聞きにいこうみたいな話が
良く載っていたけど、今の時代ならちょっとやばいよな。知らないオジサンの家に
あがっちゃうのは。
まあ、最近でかいアンテナ上げている人みなくなっちゃったけど。
674669:2007/11/10(土) 08:55:16 ID:BeE2EieE
>672
バックファイヤ(逆火)だった。
水素って、燃焼するA/F比が広い+オクタン価低いので
爆発しやすいんじゃないかと素人のオレは考えてる。

記事には、A/Fの設定がシビアで、ちょっとくるってくると
パンパン吹き返したと書いてあった。

675774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 11:32:24 ID:pDecc03n
>>673
OB? OM?
676774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 11:52:18 ID:cwwDLwIh
>>674
そういえば、ラ製にも水素エンジンの記事があったな。
武蔵野工大だったかな?
アメリカかどこかで行われた長距離横断レースに参加したとか。
既存のガソリンエンジンをちょっと改造しただけで、やはりバックファイヤが顕著だったとか。

そこでの修理話を思い出したので、カキコ。
燃料パイプに穴が開き、液体水素が運転室にまで漏れ出した。
凍り付いているので、どこが故障箇所なのかわからない。
・・・・ラジエーター(水冷エンジン)の湯を使って暖めて氷を溶かし何とか修理した。

もう一つ・・
液体水素は扱いが難しいが、これしか選択肢はなかった。
水をかけると水素を出す物質もあったが、やたら高額なのであきらめたとか。
もしこれを使うとすると、当時のお金で上記レースに数千万円掛かるw位だったとか。
677774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 12:31:36 ID:Wh2ztXaT
>>675
そうだ。OMだった。
ご指摘多謝。
678774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 13:50:00 ID:Qae30tJh
>>676
ラ製のその号持ってる。
昔読んだものは忘れんナ
679774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 14:26:55 ID:RLD7z4cZ
>678 おまえはズバリ41だな
680774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 15:11:41 ID:Qae30tJh
>>679
残念だな42歳。
バックナンバーはずっと持ってたんだけど引っ越しのときに捨てられたんで
去年古本屋で買い直した。
681774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 16:50:54 ID:CmpAz3ih
682774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 16:57:17 ID:RLD7z4cZ
ちっつ 外したか!1

ところでその記事って一頃だっけ??
気になって76年 77年とみたんだが無かった。
78年から先は押し入れの奥なので、ちょいっとみつけられない。

683もっとおじさん:2007/11/10(土) 22:45:43 ID:O8gbG8Sn
いいなあ。おじさんの家に遊びに行き、読ませて頂きたいなあ。 
684774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 23:39:59 ID:U0+DwZEZ
>>676
ラ製1976年11月号p.154〜158の記事だね。
685774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 01:34:08 ID:LWej1qk2
Uコンやってたおあ兄さんを、よだれ垂らして眺めてたのは40年前か・・
686774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 02:02:51 ID:LWej1qk2
`70年代のラ製にスカイセンサー5800の感度UP改造記事が掲載された号があった
はずだが、誰かうpしてくれないか。
687774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 05:15:37 ID:t4Obv+gY
>>684
・・・・持っている人、いるんだな。
おれは、置く場所に困り、結局必要な記事だけ取って後は廃棄した。

しかし、ラ製はラジオ音響関連だけでなく、こういう科学記事もあって重宝した。
科学への小径(こみち)だったかな?
覚えているのは、超音波(洗浄効果)、高速増殖炉の実験炉(常陽だったかな)、ミツバチの方向を知る能力、・・・。
ガキのくせに高速増殖炉の原理を知ってどうするw・・・・今でも概要はちゃんと覚えている。
後は、レコード紹介とか・・・

子供向けで大人もそれなりに読める科学雑誌・・・・電子技術立国日本を影で支えたのは、この手の雑誌だと思う。
688774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 10:44:57 ID:l5Ds0fEi
うへー、読みたくなってきたよ。
ラ製も初ラも、みんな処分しちゃったからなあ。ものすごくもったいないことをした…
手元に残っているのは、二つ折り薄くなってからの初ラ数冊のみだ…。
689774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 14:32:57 ID:1Cw2aMhJ
うpしたる ちょいまちー
690774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 15:18:04 ID:1Cw2aMhJ
691655:2007/11/11(日) 19:34:01 ID:vliUTw8A
「はじめよう電子工作」のLA1600スーパーラジオ作りますた
3Vでも386アンプがしっかり聞こえていい感じです。
692774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 20:15:39 ID:pqBYj7on
LM386はデーターシート上は4V〜だけど実際は3Vくらいでも動くには動くよね。
ただ、電池が消耗してきたときにちょっと厳しいかも。
そういう意味ではNJM2073とかTDA2822Mあたりを使ってた方が安心かな。
693774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 20:42:50 ID:qGh5cZwe
>>688
図書館という手がある。
かなり古いバックナンバーだと大きな図書館か工学系大学図書館に行かなくてはならないが。
694774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 07:54:48 ID:eKJjBdxD
>>692
音割れは避けられないですか。
4.5Vか6Vで使ってみます。
695774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 00:23:35 ID:Orcr7mHr
と思ったけど、TA7368Pが手元にあったので、電源3Vのままで
付け替えますた。ちょっとマイルドな音になっていい感じかもです。
696774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 12:24:27 ID:v3vP4/Sy
影の声は何代引き続いたのだろうなあ。
元影の声の方いらしゃいますか?
697774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 16:46:08 ID:JMBO35wx
影の声とか水虫仮面とか幼稚っぽい感じが嫌いで、初ラ派だった。
698774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 17:55:10 ID:0N2ZRxVR
ラ製は、(初期はどうだか知らないが)末期は「一人」で編集作業をしていたとの事。
(電波新聞社に勤めていた友人から聞いた。)
699774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 18:02:28 ID:OfZLOSd6
電波新聞社って、今なら危ない名前だなw
700絶望先生:2007/11/22(木) 19:59:22 ID:JMBO35wx
お前は面白いと思っているかもしれないが、それもう100万回言われているから。
701774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 22:08:36 ID:tNM1TLDO
へー、そうだったんだ。ラ製。
その一人の背後に何十万人の立ち読み客と何万かの講読者が。
最期の三年間は予約購読してました。
第一目的は菊地さんのアンテナ記事だった。
702774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 22:31:07 ID:43w1S9ik
90年代って一番の暗黒期だったね。雑誌も地方に残ってたパーツ屋もどんどん潰れて。
ネットも発達してなかったから通販も大変だった。今じゃ逆に地方にいても情報、部品何でも手に入るよ。

703774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 22:38:20 ID:miG/RU92
90年代はアマチュア無線は最期の黄金時代だったが・・・

確かに電子工作の部品入手については、90年代が大底で、
今は総合的には多少環境が良くなった鴨。
ただこの先はまた下り坂一直線ちゃうか。
704774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 22:45:28 ID:VICr8/NW
後継者もいねえ品
705774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 22:47:03 ID:2ZtzmbRb
オレが死ぬかヨイヨイになるまで
そこそこパーツが手に入れば
後は知らん。
706774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 22:54:30 ID:miG/RU92
>>705
あんたが50代より下なら、かなり厳しいと思う。
俺は最後は「中国」と「ハードオフのガラクタ」にもすがる覚悟は、できている。
無線・ラジオ系は、部品と文献をある程度ため込んでいる。
707774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 23:12:42 ID:2ZtzmbRb
文献はそこらの若造には負けんくらい集めてるぜ。
真空管もコイル類もそこそこ持ってる。
年に数セットしか作らんから、がらくたに縋らなくても充分やっていけるよ。
オレが死んだあとは知らん。
708774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 23:40:39 ID:VICr8/NW
オレは9R-59Dのスペア球は3セット分集めた。
飲酒・喫煙者なので、死ぬまでは使えるだろう。
709774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 23:57:44 ID:wflhiVCl
トランジスタの自作は「絶対無理」だが
真空管の自作は「ひょっとしたら出来るかも?」
っておもっているヒトはいないすか?
710774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 09:34:45 ID:kI0hiPR0
すでに作っている人がいる。
ttp://www.pandcamp.com/menu.html
711774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 09:39:53 ID:X7AqsQvi
>>710
すげー(尊笑)
712774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 12:05:42 ID:Iv6vJtf2
>>710
うはw江龍先生w
713774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 20:10:49 ID:x6CsTGuI
ラ製の終り頃に、真空管の作り方マニュアルが一頁あったなあ。
南極観測隊隊長の人は元々東芝の人みたいで、戦時中の女子学生に真空管を組み立てる時に読ませたようだった。
シンプルだから返って、構造がよくわかった。
714774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 20:27:19 ID:SXIUUcii
ここまでやらなくても、小型の油回転ポンプとガスバーナーで
ソフトバルブくらいなら作れないかな。
715774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 21:20:02 ID:NLd/fD3i
ってことは戦時中の女子さんに聞けば真空管作ってもらえるかも!?
716774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 22:22:02 ID:4LnJqpOy
女子高生が真空ポンプから手作りしたとかっていう話が無かったっけ?
717774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 00:26:24 ID:m/qkb5gM
>713
>716
西堀栄三郎さんが,「ソラ」という真空管を設計して,
女学校の生徒に作らせた話は有名。
戦前の『無線と実験』にその女学校の記事が掲載されて
いる。
718774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 23:13:09 ID:Azu4QbB1
昔電池用の真空管があったらしいけど、どういう理屈で低電圧でも
動かせたの?
なんか特別な気体を封入とか?
719774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 23:43:37 ID:ysKsmQCZ
>>718
電池用と言っても、数十ボルトの積層電池を使うんだが。
720774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 23:58:02 ID:ZGZFOBoL
DC9Vで動く12AX7のエフェクターの記事があるんだが・・・
しかもヒーターもその9Vで駆動。

Hi-Fiオーディオじゃないからありうる回路なのか?
721774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 23:58:24 ID:IuqIbpAO
>>718
22.5Vとか76.5Vの積層電池というのがあったよ。
真空管ポータブルラジオでは、22.5Vが良く使われていたように思う。
代替として006P-9V電池を直列してやっても、電池管なら問題なく動作できる。
722774ワット発電中さん:2007/11/25(日) 00:16:12 ID:qVJ6chNT
電池といっても電圧高いのか。
せいぜい12Vぐらいで動くのを想像していたよ。
723774ワット発電中さん:2007/11/25(日) 08:10:40 ID:BWsGYA9f
真空管ポータブルラジオは67.5Vが標準だと思うが…
さすがに22.5Vじゃスピーカーが鳴らせない。
補聴器とかなら良いだろうが
724774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 05:59:35 ID:UXDyDJ4Q
67.5V電池って006Pと同じ大きさだったの?
あ、単一とかの円筒形か?
725774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 07:26:55 ID:xkHEDIXI
>>724
ちがうよ。22.5Vはたしか006Pとほぼ同じ大きさだったが、
電極が006Pのように並んでおらず、前後についていた。

こんなHPがあったよ→ http://www.protom.org/battery/w10.html
726774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 07:35:57 ID:9F+jfU6Z
ついでに、俺が子供のころ見たのは電極は006Pみたいな嵌め合わせ式じゃなくて、
座布団みたいな四角い電極だった。
727774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 08:56:52 ID:PHAs8atT
そんなこと言ってるうちに、松下が特殊電池生産中止だってよ
FM-3H/5Hなんかは、まだ非常用インターフォンとかで使っている
ケースがあるから三菱で代替品があるみたいだけど、0210(315V)
や0160W(240V)(いずれもストロボ用)は絶滅だね。
ttp://www.panasonic.co.jp/mbi/news/news/070903.html
728774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 10:19:47 ID:fft+hn1J
4AAの内部構造を初めて知った。
729774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 12:16:21 ID:LEDhnAuS
電池じゃないが、ツインパとか変な蛍光管もlいつかこうなんだろうなあ。
730774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 15:53:49 ID:bw5eoBQx
自動車ラジオ用でEp=12Vで動くのもあるよ。
スピーカーを鳴らすにはトランジスタを使うけど。
731774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 19:02:09 ID:UXDyDJ4Q
>>725
ありがとん。

67.5Vも同じくらいの大きさなんですかね?
732774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 14:05:15 ID:St7AJnko
>>730
空間電荷格子管でしたかね。
733774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 23:35:06 ID:XEWv4fjb
>>732
UX-111Bあたりアキバで売ってるんですかね。
734774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 00:36:12 ID:4wGNQLND
子供の頃、乾電池といったら単1〜単3しかないと思ってたんだが
単4、単5はいつ頃からあった?
家電にリモコンが付くようになって単4は一気に普及した感じがするけど
単5を使う機器は見たこと無い
735774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 00:51:30 ID:ZE8ye5nD
ワイヤレスマイク
736774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 01:00:04 ID:g94kYvWB
おかしいなー
子供の頃、単5をけっこうしょっちゅう買ってたんだが、
何に使ってたのか全然思い出せないよ。
737774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 02:05:29 ID:rx9jCBjS
>>736
単5電池で走るミニカー(?)があった。
738774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 02:46:19 ID:SFhVx497
あったネ。チョロQみたいなおもちゃ。単5x2本でかなり速かった。
739774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 03:19:07 ID:wJXSnM6K
4AA とかはもう無いものとされているのかな?
740774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 06:33:01 ID:g94kYvWB
事実として売ってないしな>4AA
741774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 12:46:13 ID:x6vVZyzE
>>734
30年以上も前、鉄道模型に単5を使っていたのを見たこと有る。
742774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 12:56:27 ID:a/QX2WyH
単5は日本じゃあ松下しか作ってない。あとはOEM。
ボタン電池に押され気味だな。
743774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 14:20:52 ID:6ZvW6aYE
昔、4cm(3cm位だったかも?電池の長さ+α)四方厚さ1cm位のイヤホン専用ラジオを手に入れて、単5の存在をはじめて知った。
744774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 16:25:59 ID:f8yg+gJQ
そういや蛍光灯とか電球とか電池とか生まれたころからあったものっていつ市場にでてきたのか
わからないもの多いよな。単一電池とか蛍光灯って戦前からあったのかな?
どっかに初出一覧まとめたサイトとかあると面白そうだけど。
745774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 16:27:25 ID:I6+2OygN
そういえば科学教材社の直結2石ラジオはラグ板に組み立て式で、
デフォに単5電池ボックスがついてたけど、勝手にユニバーサル基板で作って、
単四に変えて、イヤフォンはプラグ式にして、プラケースに組み込んだ。
今は反省している。
単5は最近では、カプセルプラレールの電動車に使われていた。
746774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 18:34:03 ID:yiVwFmvl
単5って太さと長さのバランスが悪くて使いづらいのかな。
多少太くても短いほうが良いって用途はあまりないもんね。
単三単四はすごくバランスがいい感じ。
747タンゴちゃん:2007/11/30(金) 18:40:23 ID:ZE8ye5nD
バランス悪い言うな!このハゲ!
748774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 18:47:33 ID:zxAEL7p2
「バランス悪い言うな!このハゲ!」言うな!このハゲ!
749774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 19:43:22 ID:v+FMBTFj
>>747
気になって調べたら、元の製造会社は廃業して
今は別会社がタンゴブランドを引き継いでるそうで。
750タンゴちゃん:2007/11/30(金) 19:52:15 ID:ZE8ye5nD
なんの話題かと思ったらトランスのタンゴねw

マンガンの兄ちゃんはちょっとちゃっちぃけど、
アルカリのボクは結構オサレだYo!!
751774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 21:56:55 ID:lOGATASq
子科の乾電池記事を見て、昔、外側の金属皮を、釘とラジオペンチで、はいで分解したよ。
今の乾電池は、外装のスキマがぴっちりでむつかしい。
752774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 23:05:22 ID:sZkj1Sr9
>>751
誠文堂のなんだったかのシリーズで、
そうやって分解したマンガン電池の炭素棒と亜鉛板を使って、
電池を作る実験とかあったなぁ。最後はそのお手製電池でレ
フレックスラジオを鳴らすって記事。
確か中学生向けぐらの本だったと思う。
753774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 23:11:27 ID:uzK2zVDm
アナルバイブ買ったら単5が2本直列だった
754774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 23:28:00 ID:g94kYvWB
>>751
昔はマンガン電池が「普通の電池」、アルカリ電池が「高くて贅沢な電池」だったが、
今じゃアルカリ電池のほうが主流になってしまったから、区別の付かない子供が下手に
アルカリ電池なんか分解したら危ないってのもあるな。

子供の頃、近所にあった小さな電気屋の裏の空き地に、捨てられた電池が山になってたっけ。
炭素棒拾い放題だったよw
755774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 23:49:00 ID:2Gz2V+n1
昔、工事中の現場の警告燈には電球を光らせるために巨大な
マンガン電池が入っていたのですよ。
これをね、弟と夜中に失敬しに行ったな。
バラスと中に巨大な炭素棒が入ってたw
残ったMnO2は、薬局からオキシフルを買ってきて混ぜると
それはそれは楽しい火遊びができてwww

あの頃に戻りたい(;_;)
756774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 23:56:55 ID:ZE8ye5nD
電球はバイメタル入り
757774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 00:00:23 ID:gkQhKBW2
オイラの子供時代、アレには長細い鉛蓄電池が入っていた。
臭い現場の小屋で毎日たくさんの蓄電池を充電していた。
758774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 01:24:26 ID:yg8J6eh1
ゼニライト!
759774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 11:47:44 ID:n7bb2ANP
警告灯の電池が紙箱に2本入った四角い電池があったな。
NHK教育テレビの実験でよく使ってた。
760774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 13:32:19 ID:kAf5uAOm
みんなの科学の再放送ないかな〜
761774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 13:46:22 ID:gJpwyvGx
>>759
 玄関チャイムの電源や、磁石式電話(ハンドルぐりぐり)の電源に
も使われていたね。
 でかい割に1.5Vと3V。容量が大きくて長持ちするんでしょうな。

 松下さんは来年2月末で、その形の電池はディスコンとなります。
三菱電機さんは続けるようだけど。
762774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 14:45:05 ID:aa4Hkwb3
三菱の平3・平5電池は松下のOEMなんで、松下があぼんすれば同時に消えると思われ。
763774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 16:20:39 ID:qi8/IMFY
平3、平5なつかしいね。
764774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 19:15:10 ID:FCUzr1fz
富士通でんちっちの前身であるノーベルというブランドの電池知ってるよな?
紙巻き絶縁で緑色した奴

科学教材社のキット買った初ラ読者なら
765774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 19:17:33 ID:FCUzr1fz
平3、平5って紙箱の奴?
あれなら中身が赤色点滅灯の棒電池と同じだからどっかのメーカが
販売継続するお
766774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 20:50:48 ID:1R5Xo/Mk
767774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 20:59:52 ID:FPshL5m/
>>764
> 富士通でんちっちの前身であるノーベルというブランドの電池知ってるよな?
> 紙巻き絶縁で緑色した奴
ノーベル・・・・ナツカシス。
紙巻絶縁・・・・東芝の電池も、以前はこれだった。(昔の東芝のロゴ+黄色かった時代の話)
使用前と使用後を区別するために、正極にテープが付いてた。(あるいはナショナルだったかな)
ナショナルは・・・どうだったかな。
768774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 22:44:13 ID:0GsUvfqp
正極のテープにベルマーク付いてたよな。

集めて学校に持って行った。ナツカシス
769774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 01:21:51 ID:PHyKDupB
 しかし、今回ディスコンする松下電池のラインナップに、写真用
高圧電池がありますな。
 ストロボ用だろうけど、あんなん使う装置があったとはね。
約200〜300Vとは、触ったらやはりアブナイ!?電極は安全の
ためかどうか凹んでいるようだけど。

 いかにもストロボ用という感じ、または触るとシビレそうな感じの
パッケージデザインがイカス。
770774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 01:24:47 ID:Q0dopICl
電池といえば、ユアサでしょう。
普及品の青と、高性能型の黒

もっと高性能なのは、ナショナルのマロリーだ
771774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 01:27:26 ID:PHyKDupB
 ナショナルマロリー水銀電池!!
772774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 01:29:37 ID:dvFeFoMe
NEO HiTOP
773774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 01:37:34 ID:PHyKDupB
 そういや「おばあちゃんのラジオ」(ラジオ付き手提げライト?)を
開けたら、黄色と黒のソニー電池が出てきた。盛大に駅漏れしよるが。
774774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 01:37:59 ID:PHyKDupB

駅漏れしてどうすんねんw 液漏れですな失礼。
775774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 05:35:44 ID:RtC+8DwC
一時期各社マンガン電池で、液漏れ保証ってやってなかったっけ? 万一液漏れして
機器が壊れた場合に修理したりするやつ。なんでなくなったんだろ?
あれ今のアルカリでこそ欲しい。
776774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 08:55:20 ID:ZYx6bx6X
修理しにくい機器が増えたからじゃないかね。
ディスクリートだったら代替部品使えばなんとか直せたけど。
777774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 18:20:55 ID:u8mXybad
>>775
乾電池メーカーが生産拠点を中国に移したとき、顧客の不安を払拭する
ためのキャンペーンとして企画したのではないかな。
778774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 18:23:37 ID:AwPpIUeu
乾電池はそんな昔から海外生産だったのけ?
779774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 00:44:07 ID:U87gWzdD
ttp://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001965
コレクションしておくかな…
780774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 02:16:37 ID:Dcd5gfMM
>777だけど、違ったみたいだね。ごめん。
マンガン電池の電解液を塩化アンモニウムから塩化亜鉛に代えて
液漏れしづらくしたことが、発端みたいだね。


781774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 15:29:57 ID:A5wAcBFp
782774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 20:26:06 ID:p+cWIBz2
塩化アンモニウムか。なるほど。
分解した炭素棒は、一度ガスコンロで焼いてから使えとあった。
今なら焼けないな。
焼いても棒は固いままで、アスファルト地面に字が書けなかったのを覚えている。
砕いてカーボンマイクにするつもりで10個位集めたが、細かくする方法と網に困り中途はんぱで挫折。
マイクケースは図画の時の柔らかい石を掘って入れたが、粒が荒すぎて。確認はスピーカー直結だったし。
今考えるともう少し圧入するべきだったかも、やすりで削ればよかったかも。
783774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 22:56:29 ID:U87gWzdD
一度溶かしてから沈殿させようと思ったけど上手くいかなかったな…
784774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 23:45:04 ID:2DGm2Sd6
単五電池のFMワイヤレスマイクを作りましたね。
電池の小ささも初めてなら、小さいコンデンサマイクも初めて見た。
こんなんで飛ぶのか?でも音が良くびっくりした。二石ラジオよりうれしかった。
785774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 00:27:33 ID:gGdmkkne
006Pの端子の部分を取り出してリード線を半田付けして、006P用のコネクタ作った貧乏だった俺。
786774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 06:00:03 ID:9IG1G/Lp
>>785
俺もやった
787774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 13:24:49 ID:hW+PVHRL
006Pの電池スナップって、スグ切れない? 特にスナップの半田付け部分。
さみで切り開いて修正なので、せっかくのスナップがかっこ悪くなる。
788774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 20:18:28 ID:WRDocZh7
うん。でも最近006Pを使う機会が激減したね…
電子工作でも。
789774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 21:32:41 ID:vwy04mJy
006P電池で作った電池スナップの方が頑丈なので結構愛用していた。
790774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 22:47:17 ID:PlQ9GXKv
ニッカドの006Pを2個、お互いに凹凸組み合わせてショートさせたら面白いんですかね?
791774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 23:04:01 ID:L+ZyJBt7
うわーおもしろそう
792774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 23:17:44 ID:O/wwHk1F
>790
試した事があるけど、すごく熱くなって危険が危ないから真似しないように。
793774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 23:19:45 ID:B2787894
4個の組み合わせを考えよう。
794774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 23:31:49 ID:PlQ9GXKv
>>792
ニッカド006P組み合わせ爆弾を持ちながら、電子部品のメーカーを言って、言えたら次の人に渡す
っていうゲームがナウくて流行る予感!
795774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 23:44:16 ID:L+ZyJBt7
>>793
子供の頃、006Pを何個か直列にしようと思って実際に組み合わせてみたことがあるが、
あのスナップの間隔が絶妙で、90度とか互い違い180度とかでは残念ながら嵌らなかった。
796774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 23:44:39 ID:r3Hy5hRL
単1をショートさせると
確実に火が出る。悪い子はやってはいけません。
797774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 23:50:38 ID:NvtuwAyv
006Pの端子は舐めるのが正当な遊び方。
798774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 00:44:51 ID:tX7v7DTi
俺は、006Pを5個直列にして45Vにして、3A5の電池管ラジオを鳴らしたことあるよ。
ヒータ電源は単三2個で3Vだったけど、こっちの消費が激しかった。
799774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 20:13:51 ID:XF8ttR3W
昔ゲルマニウムトランジスタ(2SB59?)とトランス(ST-32?)と
何か(抵抗?)で電子ビックリ箱を作ったのを思い出した。
また作ってみたいけど、当時の回路図とか
今どんな部品で作ったら良いのか分からないので
作れていません。誰かご存知だったら教えてください
800774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 20:18:16 ID:qRLbRhTe
>>799
2SB56とST-26じゃね?
801774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 20:50:25 ID:qRLbRhTe
802774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 21:05:13 ID:qqMoD+YW
>>801
おおーーすげーー
こういうの、どうやって見つけてくるん? 持ってた?
803774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 21:37:48 ID:qRLbRhTe
>>802
大抵の回路はもってる。
ただ、SCANするんがメンドイ
804774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 21:44:40 ID:pWkSBVTl
裏山

電子工作、ラジオ系のビンテージ本は、今から手に入れようとするとすげえ高沸でとても無理ぽ
805774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 21:55:15 ID:q3b5sZQW
>>801
ありがとうございます!
長年の疑問が解けました!!
806774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 22:07:55 ID:r/pHHqR7
昔のpc板の発祥で、昔のベーマガなどの雑誌をスキャンした、
プログラムのデータベースを作った人々がいるんだから、
一〜ニ石程度の電子工作データベースも不可能ではないな。
自分もちょっくら集めるわ。
807774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 22:12:34 ID:bVGRz5lr
>>804
よっぽどのレア本じゃなきゃどっかの図書館にはあるから
近所の図書館で取り寄せてもらえば?
808774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 22:15:10 ID:qRLbRhTe
>>806
一、二石電子工作集って本もあるよね。
ラジオ版もあるし。
809774ワット発電中さん:2007/12/06(木) 10:14:48 ID:sIVmVynT
一、二石ラジオ製作集にはずいぶん世話になった。捨てなきゃよかったな。
810774ワット発電中さん:2007/12/06(木) 18:10:51 ID:8oweVtMA
現行部品を使ったキットや雑誌、書籍などを丸パクリした回路の
データベース化はまずいけど、
ゲルマトランジスタ時代のだったら良いかな。
まぁどのみち自分もちょっくらコツコツ集めてみるわ。
811774ワット発電中さん:2007/12/06(木) 18:28:32 ID:DgLxxnB4
>>810
出版社とかがそれやるとアウトだと思うけど、
個人でその範囲ならグレーじゃないかな?
812774ワット発電中さん:2007/12/11(火) 17:14:07 ID:DlwlWkmT
>>801
これは懐かしい。昔作ったな。
この変な鳥の絵に見覚えがある。

続編希望!
813774ワット発電中さん:2007/12/11(火) 17:58:25 ID:cqRZPAeB
>>812
これ何するためのもの?
814774ワット発電中さん:2007/12/11(火) 19:22:26 ID:uVmzLGfv
タッチスイッチとか作って、もっとダーリントンを多段にしたら感度良くなると思って
スイッチ入りっぱなしになったりとかしてたな。
815774ワット発電中さん:2007/12/11(火) 19:52:35 ID:hLDIb1KO
>>812
続編って?
816812:2007/12/12(水) 16:08:45 ID:PKIcpJrP
>>813
菓子(タバコ?)の箱とかに入れて、
アルミホイル部分を指で掴む位置にセット
後は誰かに箱を開けさせる。
(昔、電気椅子のオモチャがあったな)

>>815
続編とは、別の回路図をアップしてもらえると
うれしいなと思っただけ

817774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 18:34:25 ID:fZm5G7cg
>>816
別の回路・・・何がいい?
818774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 19:20:29 ID:KtyHGaB5
>>817
BCLラジオ(スカイセンサー)用アンテナカップラーとか。
819774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 19:52:50 ID:fZm5G7cg
アンテナカップラーは回路的につまらないなぁ。
820774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 21:05:18 ID:SoEs0fRx
ラジオの製作だったら、
 ギャーオ発生器
  その名の通り、「ギャーオ」という猫のような声を発生させる装置
 とか、「マイコン(?)」
大きなICを2個使って、スイッチが数個付いてて、0か1かをいくつか記録して
LEDを数個点灯させるもの
 ってのを作ろうとしたが部品が集まらず断念したのを思い出しました。
(現行品番では作れなそうだけどw)

その他、何かの電子工作本で「電子催眠機」ってのも作りますた。
ポツポツ鳴って、だんだんポツポツの間隔が長くなって1時間ぐらいで止むの。
821774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 22:06:04 ID:KtyHGaB5
>>819
だったら、定番のあれだろ。

お風呂ブザー(カッコウでも可)
822816:2007/12/12(水) 22:29:01 ID:PJ18z2KM
>>817
あまり記憶に残っていないんだが、作ったことがあるのは
クリスタルイヤホンを使って雨音がするやつとか、
前を横切ると(CDS使用)ブザーがなるやつかな。

ところで、クリスタルイヤホンなんて手に入るのかな?
こんなとき「エレックセンター」が営業してたらいいのに!
823774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 22:36:08 ID:KtyHGaB5
>>822
学研の電子ブロック買えば、クリスタルイアホンついてくるんでは?
824774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 22:48:43 ID:irjBWuJc
>>822
長屋の二階、階段上ってすぐ横の店なんて言ったっけ?
あそこで売ってたよ。つい最近、並四コイルも売ってた気がする。
825774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 22:51:10 ID:PJ18z2KM
>>823
セラミック製で感度が良くないらしいけど
どうなんだろうね。
826774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 22:58:46 ID:PJ18z2KM
>>824
売ってるところあるんだね。
なんだか電子工作に使うの勿体ない気がしてきたな。
コレクションにしておくかな。
827774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 23:17:04 ID:fZm5G7cg
お風呂ブザー
電子小鳥
探してきますね
828774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 07:01:01 ID:Pb6Exxag
よろしくお願いいたします
m( _ _ )m
829774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 12:17:45 ID:zYKrXFK1
科学強在社おもしろいよ
830774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 17:01:28 ID:FWW4Vvkv
ぴよぴよ♪
http://aikofan.dee.cc/densi/src/1197532753388.jpg

お風呂ブザー見つからないッスorz
これで我慢してください
http://aikofan.dee.cc/densi/src/1197532789064.jpg
831774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 17:37:24 ID:y3Nmzthh
>>830
懐かしい、ありがとうございます。
832774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 19:43:14 ID:C9Qq3ebj
∩型の半固定抵抗ってすっかり見かけなくなったな
833774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 21:43:05 ID:XyKJkqaa
バーアンテナの配線、絶対間違えそうだな
834774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 22:15:28 ID:NO08Ja8q
>>830
電灯線アンテナっていうのは、コンセントにぶち刺すんすか? コンデンサとかで絶縁?
835774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 22:18:14 ID:191mfFgH
ギャーオ発生器、中学生のときに作ったよ・・・・・
ギャーオというよりブワーンって音だった・・・・・
836774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 01:48:00 ID:gM0psI8g
>>834
コンセントにぶち込むプラグの中に1000pFぐらいのセラコンが入っているよ。
837774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 08:56:41 ID:NpwIZd5u
>>836
俺が小学生の時の話だ・・・
電灯線アンテナっていうから、コンセントに(コンデンサ入れるなんて知らなかったし)アンテナ挿せば
アンテナになるって聞いて、ゲルマニウムラジオのアンテナを直接コンセントに挿した。

確かに聞こえる。しかし、イマイチ感度が悪い。
そうだ!アースをすればもっとイイにちがいない。そういや、コンセントの幅が広い方はアースってどっか
に書いてあったぞ! って訳で、ラジオのアースをコンセントのもう一方に挿した・・・・・・

瞬間。閃光が走り、バーアンテナが真っ二つに折れ、ポリバリコンは溶解し・・・

俺が、「将来絶対弱電しかやらねぇ!」と心に決めた瞬間だった。
838774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 10:56:00 ID:FLHSRWwM
>>837
みんな同じことやるんだなw

俺は部屋のカーペットに黒々とした焼け焦げを作った。
1階のブレーカーを落とすまでの時間が、
どれほど長く感じられたことかww
839774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 11:15:46 ID:Tga+XFi5
アンテナ線は黒電話のダイヤルの指止めに繋いだ。
840774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 12:24:24 ID:PbMd6MU9
そういう経験で知恵をつけていくもんなんだが
最近のユトリ教育というか過保護は・・・
841774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 13:25:50 ID:Jax1FmJe
なんでも「ゆとり」で済まそうとする姿勢には賛同できないな。
子供の教育責任は大人にあるんだから。
842774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 13:50:14 ID:PbMd6MU9
だから過保護は、とつけているのだが
843774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 15:08:52 ID:hZorfPYi
鉄に電気を流すと磁石になると聞いて針金挿したな
落ちたブレーカーを踏み台に乗ってこっそり上げた幼稚園児の俺
844774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 16:46:16 ID:gM0psI8g
漏れの頃は磁器製のヒューズボックスだた。
針金なら切れないなぁ、と思った遠い昔、、、、。
845774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 17:06:14 ID:He9sd3j1
電線の途中にあるコタツのスイッチを絶妙な位置にスライドさせると
中からジーという音と共にかすかな青い光が中から見える。@幼稚園
846774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 17:27:30 ID:yjCBE1IS
電池ってさ。その辺に転がってるけどさ。
短絡するとやばいよな。
学校ではそんなこと教えてくれねえよな。
847774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 18:02:08 ID:osJQbvlI
>瞬間。閃光が走り、バーアンテナが真っ二つに折れ、ポリバリコンは溶解し・・・

創作乙

実際にやったやつならこんなことは絶対書かない。
創作にしたってポリバリコンが溶けるなんてのは文系の発想だな。
848774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 18:38:53 ID:He9sd3j1
バーアンテナが折れるのはバー合によってはありえるかな
と僅かには思う。
数千ボルト数百アンペアのパルスをコイルに流す装置のとき、
コイルの機械強度が弱いと、まあ、すごいことになるからなあ
849774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 18:47:57 ID:cLnwa4Hi
バーアンテナ・コイルの直流抵抗は?
850774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 19:49:53 ID:eEisYOBn
>>839
アースはガス管には繋がないでください
ってナニかの製作記事に書いてあった気がする。
851774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 20:10:58 ID:JSbuO+mI
>>850
それは製作記事の決まり文句。
実際は危険ではないけど念のために必ず入れていたと聞いた。
852847:2007/12/14(金) 21:38:40 ID:m8ksYnyH
実際にやれば、アンテナ線からコイルからアース線迄が、一瞬赤く光って線が切れる。
ブレーカーが落ちる事も無い。
特に可燃物がなければ大事にも至らん。
853774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 21:53:26 ID:yIvTu3EK
>>839
オレもやった。
電話の方が電灯線アンテナよりも良く聞こえた記憶がある。
854838:2007/12/14(金) 22:31:40 ID:i41No9wa
>>852
妄想じゃなくて、実際にやってみてから
書けばいいと思うよ。一瞬で切れるかどうか
わかるだろう。

アンテナ線とアース線は丈夫なエナメル線を
使ってご覧w 大事に至るかどうかもわかるはずだ。

何事も経験が大切だね。
855774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 22:50:34 ID:1PcAq5QN
>>854
この方、最近いろんなスレを荒らしまわってる。
気に入らないレスがあると、たいした根拠もなく断定口調で煽り、
相手より優位に立とうとする。相手にするだけ無駄ですよ。

むかし同じような行為を繰り返す荒らしがいてアク禁になった気がするけど…
また復活したんだろうか。
856774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 22:57:55 ID:NpwIZd5u
>>852

実際にやったこと無いだろ。リッツ線が巻いてあるような場合、
線にそって電流が流れないで被覆を突き抜け一気に電流が流れる。
それからポリバリコンはロータの付け根付近が抜けて、中の絶縁用
のポリエチレン被覆が吹き飛んだようにとろける。

講釈はいいから実際にやってみれば?
857774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 23:00:03 ID:NpwIZd5u
すまん!>855を読む前に相手しちゃった・・・
858774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 23:14:13 ID:m8ksYnyH
855みたいな奴が哀れだな。
他人の批判しかカキコするネタがないんだよ。
なんで電気板に居るのか判らない奴。
859774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 23:28:54 ID:NpwIZd5u
>>855
> 気に入らないレスがあると、たいした根拠もなく断定口調で煽り、
> 相手より優位に立とうとする。

実社会で抑圧された生活を送っていると、顔が見えない世界や酒を飲んで箍が
外れた時に、こういう行動に出るらしいね。
そう言うときの特徴が、相手より優位に立とうとするときの言動が普段自分が言わ
れていたり、自分がコンプレックスに思っていることなんだってさ。
860774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 23:32:03 ID:97wdlzft
1.5V用ぐらいの豆球をコンセントに繋いで蒸着めっきの実験をした。(小学校低学年?)
球(ガラス)の破壊実験も兼ねてた模様。

小5の時、2灯(50V数Wx2)の結線済みの電球を、針金で机につけたんだが、
全く何も考えずにやったから、口金同士を針金でショート状態のをそのままコンセントに繋いで、
机の上が火の海になりかけた。
861774ワット発電中さん:2007/12/15(土) 01:00:46 ID:c2z73xQG
小学校の帰り道掃除機を拾って持って帰った
汚いから戻してきなさい!と叱られ、みつからないようにモーターだけ抜いて
元の場所に返した。

日曜日、モータを回す実験をした。
爆発すると怖いので、駐車場にモータを転がし、
脇のお風呂場の中に避難。
きっと台風のような風で周りのものが舞い上がるぞ!
窓から覗きながら遠隔操作でスイッチオン!!
・・・・・・・

もの凄い勢いでモーターが転がりだし、そのまま車道へと
転がっていった。
コンセントを緩く挿しておいたので
勢いでそれが抜けたのが幸いだった。
862774ワット発電中さん:2007/12/15(土) 01:15:23 ID:c2z73xQG
また別のとき、例のごとくミキサーを拾った。バナナをジュースにするやつ。
案の定汚いから戻してきなさい、と。
上の容器だけ戻し、下半身はキープした。
分解を始めるとモーターの軸の真ん中にネジが切ってある。
ビスで止めることが出来るのか・・・・・!!
カッターナイフの歯を3枚竹とんぼ風に取り付けた。
(これが回ってるところに野菜を投げ込むと、きっと一瞬でみじん切りだ!かっこいいぞ!)

でも、家でやると始末が大変だから、皆に自慢を兼ねて公園でやろう、隣に野菜畑もあるし、
土曜日の午後、皆を公園に集めた。
・・・・・・・

公園にコンセントが無かったのが幸いでした。
通りがかりの軽トラのおっちゃんに叱られ、マシンを取り上げられました。

以上、整流子モーター編

次回、ラジカセ編

863830:2007/12/15(土) 09:06:24 ID:Lse9BBL0
864774ワット発電中さん:2007/12/15(土) 13:02:09 ID:bqp1kIBc
ケミコンを爆発させるのはよくやった。
なまじ「PCBが入ってたらまずいよなー」って知識はあったので、
延長コードに刺してサッシから外に出して窓閉めてやったものだ。
何ら爆竹と変わらん。飛び散り加減とかw
865774ワット発電中さん:2007/12/15(土) 14:08:49 ID:wolOkEf/
>>864
うん。俺も中1の頃同じことやった。しかも筒を付けて、隣の柿を
狙ったりした。すごい音と、弾道を描く白い煙(ちぎれた紙)が
病み付きになって何度も撃った。ドキドキした。
ちなみに電源は大き目の電源トランスを電解コンデンサに直結w
もう怖くてやろうとは思わない。
866774ワット発電中さん:2007/12/16(日) 02:30:24 ID:ZJsCBlJY
 とにかく臭いからなぁw煙もスゴイし。
 だいぶ吸い込んだはずだが、PCB大丈夫なのかな・・・
867774ワット発電中さん:2007/12/16(日) 18:07:23 ID:xNFw0HoJ
昔おばが入院してラジオを持ってレントゲンに入っていた。
体重測定もするので、内緒で抱いて「痩せてないように」したかったらしい。付き添いの親戚が教えてくれた。
遺品整理の時の東芝トランジスタラジオが聞こえないので、分解した。
ポリバリコンがびらびらにめくれていた。
868774ワット発電中さん:2007/12/16(日) 21:02:42 ID:LVjGLOQv
ピービーチェッカー
ttp://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=575&id=01034

>スプレーするだけで手に付着した鉛を簡単に検知できます。

こういう製品があるってことはさ、半田付けとかした後に手に鉛って残りやすい
ってことかね?子供の頃はそういう毒性なんて気にしないで半田付けとかして、
録に手も洗わないうちに食い物食ってたりしたらから、実は体内に蓄積されてい
ないか心配だ。
体内の鉛を検査で調べる方法なんてあるのかな?
869774ワット発電中さん:2007/12/16(日) 21:28:39 ID:G/Xoy4H9
>>868
鉛って騒ぐほど毒性は強くない。ヨーロッパを中心に煩いのは非関税障壁の意味合いが強い。
これに振り回されすぎなのが歯がゆく思う。ちなみに、血中鉛濃度を測れば蓄積量も概ねわか
る。ここまでやらなくても、献血でもしたときに貰える検査データ(特に赤血球がらみの数字)に
大きな異常がなければ、まず大丈夫。

ttp://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/pd.html
870774ワット発電中さん:2007/12/17(月) 09:11:38 ID:tNwqDd8v
うちの会社では年がら年中表面実装や半田ディップ作業してる人でも
鉛作業従事者特殊健康診断で異常が出た例は一度も無い。
どうやらたまにハンダ付けするくらいでは全然余裕な模様。
871774ワット発電中さん:2007/12/17(月) 11:16:14 ID:s/u6IS/v
>>869
サンクス。
今まで血液検査で異常もなかったし、大丈夫ですかね。
とりあえず安心。
872774ワット発電中さん:2007/12/17(月) 11:57:37 ID:j66FRVQS
>>871

どうしても気になるときは特殊健康診断(鉛健康診断)を受けると良いよ。
問診から始まって血中鉛濃度とかの検査もあり。地区の労働局に聞けば、
詳しく教えてくれるはず。
ttp://www.yhoken.jp/htm/tokushu.htm
873774ワット発電中さん:2007/12/17(月) 15:40:33 ID:h3QkfCr4
>866
電解コンデンサにPCBは入っていない。
PCBは絶縁物なので、電解コンデンサに入れたらコンデンサとして
動作しなくなる。
PCBが入っていたのはペーパコンデンサ等。
874774ワット発電中さん:2007/12/17(月) 23:47:42 ID:K/HD96NA
そういや初ラでも子科でもラ製でもはんだづけをした後は手を洗いましょうなんて
注意は読んだことなかったなあ。
何もしらないガキだって読んでいるんだから、それぐらい警告しておいてあげてても
良かったよな。
875774ワット発電中さん:2007/12/18(火) 00:43:19 ID:5MOthuTk
水道管に鉛が使われたくらいだし、そんなに毒性が重要視されてなかったということでは?
876774ワット発電中さん:2007/12/18(火) 12:20:07 ID:XdWnA+RX
PCBや鉛は強い毒性はないが人体に蓄積されるところが怖い。
一時はPCBが事務用品にまで使われていたし、鉛はガソリンに添加剤として
空気中に垂れ流しだった。これではさすがに問題だが、禁止となると
極端だよね。
別の例だが、学校の焼却炉はダイオキシンが出るといって使用禁止に
なった。だけど昔から使ってたし、ほんの微量だ。極端すぎるよな。
877774ワット発電中さん:2007/12/19(水) 01:21:53 ID:8bFElmx+
>>876
温度管理が出来なくて(ある程度以上の高温に出来ない)、なおかつある程度以上大量の処理を行う焼却炉が問題ということだからな。
・・・・生ごみ(食塩が含まれている)を燃やしてもダイオキシンは出るから、しょうがない。
878774ワット発電中さん:2007/12/19(水) 03:18:12 ID:TWkdDX1p
そろそろ初ラ・ラ製の話に戻ろうぜ
879774ワット発電中さん:2007/12/19(水) 13:21:02 ID:UpxPpD0e
小型焼却炉がつかえなくなったから野焼きするヴァカが大増殖。
大気汚染が進んだ。
いまや田舎のほうが空気が悪い。
880774ワット発電中さん:2007/12/19(水) 20:44:54 ID:XQ3jeS/9
たき火はたのしい。
たのしい雑誌は初ラにラ製だったなあ。毎月電子部品が進化して、子供にも分かるよう説明してくれた。
881774ワット発電中さん:2007/12/19(水) 20:50:23 ID:FKlaft+P
初ラに毎号2ページずつ英会話のコーナーが載ってたっけ。
役に立った覚えは全然ないが、1つだけ今でも覚えているネタがある。

筆者:(気取って)I eat like a bird.
筆者の友人:Yes, she eats like a bird...like a condor!
882774ワット発電中さん:2007/12/19(水) 21:12:48 ID:vT3PrIyl
初ラやラ製をwktkして読んでたころに戻りたい(;_;)
883774ワット発電中さん:2007/12/19(水) 22:53:04 ID:A4rOJ/+0
>>881
窪田ひろ子だったっけ?
884774ワット発電中さん:2007/12/19(水) 22:55:42 ID:FKlaft+P
>>883
すまん、コーナーがあったということ以外何も覚えていない(苦笑)
実家に帰れば、まだ処分されてなければ昔の初ラが置いてあるんだがなー
885774ワット発電中さん:2007/12/19(水) 23:32:15 ID:9dWk/LZU
>>883

> 窪田ひろ子だったっけ?
多分そうでしょ。
タモリ倶楽部にもでてたよね。この人。

オレは数学パズルみたいな連載の人のが面白かった。
名前は失念しているんだけど(w
886774ワット発電中さん:2007/12/20(木) 01:11:45 ID:sI8FoY03
>>883
連載は「ひろ子の年中無休」
FENのアナウンサもやってた人。
887774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 00:18:10 ID:XnP0ie3l
空気読まずにカキコするが、消防の頃
昭和30年代のラジオ工作本に乾電池の充電器の工作があったな。
006Pの充電器はAC100を直接整流して、130Vくらいを直接印加。
やってみたら確かに充電できたが、今はそんなことする勇気はない。
888774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 14:23:01 ID:8j3Tzje0
充電すると電圧は一時的に回復したが、かえって寿命を短くしたような…。
889774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 18:01:38 ID:+ii2KJvr
あれ厳密には充電じゃないよな。
890774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 19:39:15 ID:/eyaTr5J
最近の充電電池は容量が大きくなったのう。
891774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 21:48:02 ID:gM20ztKq
乾電池充電器っていうのも作ったよ
ジャンクのトランス、コンデンサ、ダイオードで何ボルトかの電源を自作。
マンガンの単3電池をつないで数時間放置
やってみたら確かに充電できたが、今はそんなことする勇気はない。
892864:2007/12/22(土) 12:16:15 ID:v968jELL
>電解コンデンサにPCBは入っていない。
そう。しかし当時は小学生で、「コンデンサにもPCB入ってるらしいぞ」っていう
程度の知識しかなかった。

あと、鉛は(恒久的には)蓄積しないだろう。
893774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 12:59:47 ID:7onMhANP
だれか、ロマンチックとめて♪
894774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 15:01:54 ID:usXItR8r
それはCCB。ココナッツボーイズだったかな。
895774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 15:02:52 ID:3pZ5r7Iv
ココはどこ?ボクはだれ?
896774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 17:30:20 ID:pJI8kXXh
have you ever seen the rain♪
ってのが正解
897774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 00:59:52 ID:GwzfYuhl
それはCCR。「雨を見たかい」
898774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 01:12:52 ID:zaaohZo1
科学教材社で4石レフのキットを買ったら、それだけで満足して作ってねえorz
899774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 08:49:47 ID:wbKStZnz
それでいいんだよ。
900774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 09:57:56 ID:Mf8tDFYL
なんか30年ぶりにラジオを作りたくなってきた
901774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 16:57:56 ID:d0MrGZkB
>>900
作ろうよ(・∀・)
902774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 23:21:57 ID:kdzwWBvt
そういえばラジセン2F上がったところのパーツ屋さんで、
2石レフレックスの部品丸々購入したら店のご主人が驚いていた。
ラジオを作る人ってあまり居ないのだろうね
903774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 23:34:14 ID:d0MrGZkB
>>902
いーなー、2石レフ
904774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 08:27:08 ID:qsy0dNxl
レフレックスや超再生って聞くと
当時能動部品が高価だった頃の工夫にいつも感心します。
今なら半導体をいっぱい並べられるのに。
905774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 09:16:21 ID:CjOkp8K1
>>904

しかし、超再生が最近になって復権してきている件
さらに、ストレート構成も復権してきている件

歴史は繰返しちゃうんだなぁ・・・
906774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 12:37:39 ID:CNrbDEqt
>>905
>超再生
簡単な構成でスーパーに匹敵する感度が得られるからな・・・・・。
907774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 14:41:30 ID:qsy0dNxl
それなら、拡声器のスピーカの直前にその拡声器のマイクを置いて
話すと小さなゲインのアンプでもビックリするぐらいの音量出せるんじゃない?
超再生AFアンプ。

どうしても気になるので今から作ってみる。
908774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 15:39:27 ID:CjOkp8K1
超再生って高感度ってだけじゃなくてスーパーヘテロダインにくらべて消費電力をずっと
小さくできるし、IFフィルタを使わないから小型化してワンチップ化が簡単だから、最近結
構使われてんだよ。キーレスエントリ用の専用ICとかもあるし(オムロンだったか?)
ttp://www.ednjapan.com/content/issue/2006/05/idea/idea02.html

超再生でPSKを受信しちゃう例
ttp://www.commsdesign.com/showArticle.jhtml?articleID=192200599

あと、ストレートラジオも昔と違って、高周波増幅段の入力インピーダンスを非常に高くで
きるから、同調回路に直結してもQがほとんど落ちないため、昔とは比べ物にならないぐら
い選択度の良い、かつ感度の高い受信機もできる(中波ラジオ限定だけど)

正直、この業界にいて、超再生やらストレート構成やらに再びお目にかかれるとは思って
なかったけど。
909774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 21:32:40 ID:3Gb+SrK1
コーナンで売られてるLIFELEXブランドのワイヤレスチャイムは
74HC00をアナログアンプとして使ってる超再生回路だった…
専用ICを起こさずにここまでやってのける裏技に感動した!
910774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 01:00:41 ID:QWlx3NQT
自分でエポキシのりで紙を張り合わせて基板を作るのがあったけど、当時エポキシ接着剤は高くて躊躇したなあ。 
911774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 08:58:18 ID:Z6ddiQvm
>>910

懐かしいのぉ・・・そのまま基板になるページだったっけ?
厚紙に実体配線図がついてて、裏表をエポキシ接着、ハトメを打って配線するやつだよね。
確かに、あれはエポキシ接着剤を大量に消費するからなぁ・・・
最近、トラ技とかに基板がついてたりするが、初ラの方がずっと前からやってたんだねw
912774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 10:29:33 ID:w1sHytpF
アロンαが出だした頃?(知った頃?)”瞬間”の魅力に引かれ
貯めたお小遣いを握り締め勇み足で文房具屋にいった。

文具屋のおばちゃん曰く
「もったいないからこれにしときなさい」
とセメダインを渡された。

子供が使う危険を察したのだろうか?

その頃エポキシ接着剤は2本セットでお得なパックだと思い込んでいた
913774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 11:16:41 ID:O4dMLjtA
のりと木工用ボンドとセメダインくらいしか知らなかったから
金属が接着できる2液式エポキシ接着剤がなにやら魅力的なものに思えた。
914774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 12:32:57 ID:peM7Hd/8
でも思ったほどの接着力がないんだよな
最初買う時は、一旦手につくと、手術しないとはがれないぐらいの、もっと凄いイメージがあった
915774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 22:52:18 ID:X+KhgSqF
>>911
>最近、トラ技とかに基板がついてたりするが、初ラの方がずっと前からやってたんだねw
実はトラ技は創刊当時に厚紙基板を既にやってる
916774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 23:01:04 ID:WiPMlVaP
>実はトラ技は創刊当時に厚紙基板を既にやってる

初ラの創刊は1947年、トラ技の創刊は1964年。
厚紙基板はどちらが先だ?
917774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 23:01:48 ID:X+KhgSqF
創刊から3年後の1967年4月号だった

ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/niwaf/saigen/saigen.html
918774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 09:35:38 ID:h+aLT6Oi
表面実装な厚紙基板のページってやらないかなぁ。
昔みたいにエポキシ接着剤を染込ませたあとで、
導電ペンでパターンをなぞるみたいなw
919774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 09:42:44 ID:XgiUNFCr
パーツはどうやって固定するのん?
920774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 10:01:50 ID:d0yliWS6
ttp://aikofan.dee.cc/densi/src/1198803661350.jpg

基板というか単に部品のリード線を半田付けで中継するだけの、ラグ板みたいなもんか。
スピーカやスイッチ類が止められて便利ではあるけれども。
そういえばハトメっていえば黄色いメッキしたハトメしかなくて、仕上がりがイマイチだったな。
921774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 11:54:58 ID:v9PVzxsI
お前らこういうの好きじゃね?

工作の時代 -『子供の科学』で大人になった-
ttp://www.inax.co.jp/gallery/exhibition/detail/d_001110.html
922774ワット発電中さん:2007/12/30(日) 06:39:19 ID:O4UVy+Gy
ちょっと物足りないのはなぜだぜ?

工作って、アウトプットよりも、それまでのプロセスの方が楽しいからか。
923774ワット発電中さん:2007/12/30(日) 09:13:06 ID:Nc54+Lp4
インプットも楽しい。買い歩きなり、雑誌で検索して通販なり。
924774ワット発電中さん:2007/12/30(日) 18:47:52 ID:O4UVy+Gy
おっしゃるとおりです。雑誌の製作記事や部品販売広告などを穴の開くほど見詰めたり
なけなしの金を持って秋葉の電気街に行ったり。
今はどんだけお値打ちな部品やキットを買っても積んどくだけのが多いし。
925774ワット発電中さん:2007/12/30(日) 18:48:59 ID:O4UVy+Gy
おっしゃるとおりです。雑誌の製作記事や部品販売広告などを穴の開くほど見詰めたり
なけなしの金を持って秋葉の電気街に行ったり。
今はどんだけお値打ちな部品やキットを買っても積んどくだけのが多いし。
作った物はそれは一応使ったりはするけど、
他人の作ったそれは、自分が真似して作れないならあまり意味がないっていう。
926774ワット発電中さん:2007/12/30(日) 18:49:40 ID:O4UVy+Gy
連投スマン
927774ワット発電中さん:2007/12/30(日) 19:23:37 ID:YBwxlspY
「子供の科学のラジオ」サイトで、回路図の掲載許可が下りたんだね。
まだ1つしか載ってないけど。
928774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 03:31:53 ID:mJnXiDFm
ラジクラの4石スーパにチャレンジしたけど、
 なんかモジャモジャ言うだけでちゃんと聞こえず失敗したのを思い出しますた。
いつか再チャレンジしようと思っていたのですが。
(´ω`)
基板のパターンを公開していただけるなら
自分は#5の4石スーパを拝見いたしたく思います。。
929774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 04:17:17 ID:SMHz9/6P
昔、ホーマーかどこかのメーカーの1石ラジオのキットがあった。
レフレックスに再生(リード線をひねって調整)が付いたものだった。
・・・・・失敗した。
いまだに悔しい・・・・w

どこかに回路図ないかな・・・・
出来れば使われていたRFC(トランスだったはず)の諸元がわかればいいが。
その他の部品は、手持ちで何とかなりそうだ。
930774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 10:22:13 ID:0Wcv4j1N
>>929
あ、それ俺も作った。再生部分は俺も失敗した。
たしかリード線の先っぽ5mmくらい曲げて同調コイルにくっつけろってやつだったよな。
931774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 10:23:38 ID:+cfEyeam
>>929
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072100443/87

これの前後のレスが参考にならないか?。
932774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 10:47:40 ID:5e7+3PIW
>>929
1石の再生付はマックスのTR15Kのことじゃないかな。
RFCではなく、RFTと言うレフレックス用の部品だよ。
古くからやっているパーツ屋ならまだ置いてあるかもしれない。
RFCとコンデンサで十分代用できるけどな。
933774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 11:06:40 ID:rcS/3mcp
コレクタから線のばしてバーアンテナに1〜2回巻くと再生かかるね。
検波ダイオードにバイアスかけてちょびっと感度アップとかも楽しいな。
最近、ブレッドボードで組んで聞いたよ。
934774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 14:53:50 ID:UQKnsC3o
再生コイル付のバーアンテナが売られていた。ポリバリコンは当時300pFだった。
ミュー同調コイルも売られていた。こちらにも再生コイル付があって、
説明書には電池管ラジオとトランジスタラジオの回路がかいてあった。
再生コイルがなくても、トランジスタの場合バーアンテナの低めのタップ
とコレクタからのリード線と撚り合わせて再生を調整すればOK。
935774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 16:42:27 ID:raBhbXzl
そういえば「ブレッドボードラジオ」のほうは電子ブロックや
科学教材社のキットの回路図を丸々載せてるけど、許可はとったのか?
936774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 16:42:59 ID:SMHz9/6P
>>932
それかもしれない。

>>930
多分違うと思う。
記憶によれば、基板にリード線を2本半田付けする部分があり、そこにリード線を半田付けしてそれを撚って再生量を調節する仕組みだった。
失敗wの後・・・どこかの本に取り上げられているのを見た記憶あり。
その例では、再生のリード線がなくても十分な感度だったので、リード線をはずしてしまったとあった。

失敗の理由は・・・今思うに多分半田付けによるゲルマちゃんの熱的破壊w

>>931
トン・・・芸術的だな。
937774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 16:43:53 ID:XRQJbTS1
↑ 言い忘れたけど大昔の話ね。
938774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 16:51:12 ID:XRQJbTS1
>>937>>934のことね。ゴメン。
939936:2007/12/31(月) 17:08:19 ID:SMHz9/6P
ちょっとググって見たが・・・1T-50かも知れない。
ぶら下げられる紐が付いていた記憶があるので。
940774ワット発電中さん:2008/01/01(火) 15:47:17 ID:HzC3Hs0E
>>929
>使われていたRFC(トランスだったはず)の諸元がわかればいいが
まったく同じ物かどうかは判らないけど、レフレックス用のがシオヤに
あったよ。
941774ワット発電中さん:2008/01/02(水) 00:39:18 ID:kvfW46BH
パナやSONYの千円ラジオって改まって考えてみると、
すごいなあ。電池の持ちとかも。でも自分で組み立てると電波を受ける感じが違う。
今年はMP3再生を自分で理解し、組み立ててみたい。
942774ワット発電中さん:2008/01/02(水) 10:53:09 ID:jTXaeq74
>>940
すでに売り切れ
943774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 21:13:18 ID:YfbnR17d
初ララ製が今でもあったら、毎号毎号PICで電子ゲームを製作する記事ばっかり
載ってただろうな。昔のデジタルICゲームみたいな。
復活することがあれば、昔のデジタルICゲームをPICに移植するとか頼む。
944774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 21:47:51 ID:/20BdyN4
76年ごろゲームが出てきてから
急に内容がガキっぽく感じられるようになって読まなくなった。
当時は厨房だったから、ちょっとでもオトナっぽく背伸びしたかったから
ゲームやってるやつが幼稚に見えて嫌悪を感じてた。
945774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 23:00:37 ID:nLxl/g3a
>>943
いやいや、dでもない高級(値段がw)なアンプの作製記事とかもあるはずだぞ。
たぶん復活しても、読者層の大半が「当時」の子供だから・・・

と、思ってさがしてたら、こんな本出てたのかぁ。気が付かなかった
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/441610703X/zyankunokunik-22/ref=nosim
946774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 08:36:23 ID:8zo4ZHVa
>>945
ちゃっかりアソシエイトID貼ってますね (^^)
947774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 09:42:29 ID:ZN85uFjl
アフィリエイト?
948774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 12:35:51 ID:d86Afuj3
実体配線図とか代替部品とか解説してあるのか。
これがもっと早く出てたらラジオ少年やエレキットのアンプには
手を出さなかったかも分からんね。
949774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 13:32:05 ID:+IGtyowt
>>945の本の代替部品解説は、この手の本では出色だよ。
ここまで詳しいのは珍しい。
950774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 14:04:13 ID:Yv/p0P4u
アフィ嫌いな人はこちらをどうぞ:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/441610703X
951774ワット発電中さん:2008/01/11(金) 07:23:11 ID:eamd1P90
>>947
いや、アソシエイトでもいいみたいだよ?
ttp://e-words.jp/w/E382A2E382BDE382B7E382A8E382A4E38388.html
952774ワット発電中さん:2008/01/11(金) 10:01:38 ID:Sk+CMYZv
要はAmazonはアフィ批判を避けるためにそっちの言葉にしてるんだね。
953774ワット発電中さん:2008/01/11(金) 10:29:22 ID:R3lEasPZ
そうそう
954さぶ:2008/01/23(水) 20:14:38 ID:TAZSF5wC
百円SHOPで百円ラ製を売ってくれ〜
955774ワット発電中さん:2008/01/23(水) 22:00:07 ID:X+m2r1cg
100円ショップに、100円キットや100円パーツを並べなきゃならんな
956774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 17:38:35 ID:3/ncJDbM
あの頃の製作記事でリレーと言うとたいてい富士通のFBv151a51/1だった。
こんな長い型式名なのにしっかり覚えてる。
でもいま検索すると1件も引かっからないな
957774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 21:27:09 ID:CuV0bU9g
講談社のブルーパックスで出ていて平積みになっていた
「手作りラジオ工作入門」
955の超再生がおもしろい@800円
958774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 21:46:41 ID:2myMlkV8
リレーは日立のHBが好きだな
小さいくてカッチカチ鳴るのがたまんない
オムロンも良いね
959774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 08:54:16 ID:eNSfcMST
昔の黒電話には巨大なリレーが入ってた記憶が
960774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 09:01:41 ID:6ELUu81d
黒電話に電磁ベルは入っていたが、あれは自己のコイルの電流しか断続できない
代物だから、それを電磁リレーと呼ぶのはちょっと無理がありそう。
961774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 11:06:36 ID:Y645uSev
俺もブルーバックスのかずちゃんの本は何冊か買ったけど。
穴明き基板をそのままシャーシにしたり、
ICの脚伸ばして逆さにつけるとかいうのはどうなの?
と思った。ユニークっちゃユニークだけど。
962774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 19:43:50 ID:SSBjnMGT
オレも本買った。
トランスの重さで基盤がしなっているのがあるね。。
963774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 21:20:37 ID:LBWByviS
>>956
秋葉原ではとっくに絶滅種
ヤフオクでも出ないかな?
964774ワット発電中さん:2008/01/29(火) 19:14:16 ID:J7dQ0TnH
>>667
武蔵工大の水素自動車と思われ。
大昔にブルーバックスで一般向け本になってた。
(今はどうなってるか知らない、四半世紀近い昔の話)
965774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 13:33:32 ID:fnKpm+Es
デジタルICゲームの人と、「俺たちのガンダム・ビジネス」の人は
同姓同名の別人ですか?
966774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 02:03:15 ID:vfYdtwdf
「つくるツール&測定器」って本に載っていたカーブトレーサ
作ったけど、動かない_| ̄|○

トランスだけでも7k円したのに・・・

抵抗1個焼損+オペアンプとコンパレータさし間違い
おまけに作ったプリント基板のエッチング不十分でショートあり

悪そうなところみんな直したけどだめだ_| ̄|○

967774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 02:06:48 ID:+K6O8G9b
抵抗焼損って・・・。
どっか別の部品も逝っているんじゃないの?見かけでわからないだけで。
968774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 02:08:03 ID:x4TTjR6q
まぁなんだ・・・とにかくがんがれ
969774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 02:19:20 ID:vfYdtwdf
>>967 うん、明日もう一度見直してみる。

>>968 がんがってみる。

もやすみなさい。
970774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 14:55:41 ID:ObDxXUEg
スレ違いかもしらんが、最近のCQ誌の自作記事が面白いとおもうぞ
万人の趣味に合うかはともかく一所懸命創(作)っている姿勢は大変よい。
ちょっと高級杉、逆に低級杉る記事があるけど、中級オヤヂ、投稿しろや
971774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 15:13:48 ID:Qxh8F8sn
たしかに中級がスッポリぬけてる
972774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 16:56:37 ID:zQK9Kr/V
それよりCQはオヤジ写真館をなんとかして欲しい
973966:2008/02/03(日) 18:14:52 ID:vfYdtwdf
だめだ_| ̄|○

どうもオペアンプが異常発振してるみたいで、オシロの入力は50Hz(ACの周波数と同じ)
はずなのに数KHzでぐるんぐるん周波数が変わる。

もう、漏れの手におえん。また、ジャンクを増やしてしまった_| ̄|○
974774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 21:43:23 ID:cBZA3VSA
>>973
回路図は知らんが・・・・回路次第では、オシロのプローブの容量程度でもオペアンプの位相余裕がなくなって安定度を損なう場合がある。
(特に入力側はこの傾向が大きい。
>>973では出力側ということだが、次段がオペアンプではないのか?)

回路によっては、測定器をつなぐ事によって動作状態が変ってしまうというのは、結構ある話。
それを避けるには、プローブをあてないw(その点では測定不能と思え)、バッファー入れたり、抵抗かましたり・・・ry

俺なら、エッチングをやり直して、新たに組む。
前の部品を使いまわすなら、故障もしくは不良品の可能性があるため事前にできるチェックはすべてやってから使う。
(本来はいつもチェックすべきなのだがw・・)
安い部品は総とっかえでいく。
975774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 23:36:04 ID:pcMmKJAL
>>972
それを友人にに見られて
おまえもこんな風なんやぞって言われた
きっかけで無線辞めた
976774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 00:38:33 ID:Z3IoC2Wc
>>974 レスありがとうございます。
このトランジスタカーブトレーサは出力をオシロのXYモードで見る方式です。
やっぱ作り直したほうが早そうですね。
来週、時間があれば基板から作り直してみます。
977774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 15:49:17 ID:jYCwnO6z
無線はやらないけど、電子工作の経歴晒し記事、写真を見ると
自分は到底その境地には到達できないわ。と思う。(逆に安心する?)
978774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 00:14:43 ID:fWeXhLXk
ゲルマラジオに386アンプ付けてみ
スーパーラジオなんか聞けないから
979774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 22:34:31 ID:3vYJd3ze
>>978
知らんやつに聞かせるとFMと間違える罠
980774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 22:04:36 ID:mXNRI/vi
AMラジオの音質の違いは、回路方式というよりf特の違い

ttp://www.savefile.com/files/1062487
981ふーたん
なんやねん 面倒