【配線】家庭の電気 質問・対話【家電】part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
*家電のしくみや故障・電気工事・電気料金・等々
*家庭に限らず身近な電気ことでの疑問や困ったことに答えるスレッド
*簡単な電気の基礎もOK
*各種アンテナ・CATV・電話・インターホン・インターネット・LAN・エアコン等の配線工事・機器取付・トラブルなど
*光熱費等(電気・ガス・水道・電話など)に関すること
*自動車やバイクの電気に関すること
*素人さん歓迎*

前スレ
【配線】家庭の電気 質問・対話【家電】part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1096627106/
【配線】家庭の電気 質問・対話スレッド【家電】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1073581739/
2774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 20:38:34 ID:KAwWYSwE
1乙
前スレは【配線】家庭の電気 質問・対話【家電】part3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1116089722/
3774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 20:45:26 ID:IB24ngmG
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / 
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  【配線】家庭の電気 質問・対話【家電】partフォー
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
>電気工事士試験板351からちょうだいしました。
4774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 21:06:55 ID:Jo1v8Lxg
裸銅線=kg当り単価
その他電線=メートル当り単価

建設物価参照の事
5774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 21:07:53 ID:YMjHKgOp
4様ゲットなら、お祭り好きの電気やが名無しにもどる(・・・・・かな?)
6774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 21:21:01 ID:YMjHKgOp
4ゲット阻止されたorz
7774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 21:27:59 ID:AcuLPESR
すいません、ちょっとお聞きしたいんですけど勝手に書き込みさせて
いただきますね。
えーと直付け蛍光灯を感光機製作に使いたいと思うんですけど
直付けって屋内配線に直結する為に単線になってますよね。
これってコンセントに差し込むように変えるのは、大変でしょうか?
何か良い方法があったら教えてください<(_ _)>
・・・実は、ついつい値段につられて買ってしまっていて・・・
ドジ踏みました・゚・(ノД`)・゚・駄目なら諦めます。
8:2005/11/18(金) 22:01:58 ID:YMjHKgOp
>>7
くだらないことで悩むなよ

コンセントにさせるようにコードを使いたい→でも蛍光灯の電源端子に差しこめない
ってだけじゃないか

コードのスケア線をVA(VVF)線のような単線に頭の部分だけ変えればOK
棒端子使え
絶縁皮膜付きのものでもいい
大きいめのホームセンターならほとんど置いてるだろ
http://www.jst-mfg.com/ProductGuideJ/A-A14.html
http://www5.mediagalaxy.co.jp/nichifu/nichifu/catalog/b/b.html

DIYはやりで
今時、女子でもこれくらいの知識はあるぞ
9774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 22:07:27 ID:KAwWYSwE
>>7
1)ビニールコードとコンセントプラグ、棒状圧着端子でいっちょ上がり
(プロ仕様) 
ネック:端子用圧着ペンチと棒状圧着端子
でも最近ならホムセンとかで安く売ってないかなぁ、無理か

VVF1m買い、延長コードぶった切りで両者をつなぐ
(ど素人仕様)
つなぐのが問題か?
10774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 22:08:24 ID:AcuLPESR
>>8
オーありがとう〜〜!探してみます。
馬鹿にされても嬉しい〜〜!誰にも聞けなかったもんで<(_ _)>
感謝感激
11774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 22:11:24 ID:AcuLPESR
>>9
勉強になります<(_ _)>やってみます。
12:2005/11/19(土) 07:16:49 ID:Wnogy8b6
もっと簡単にハンダあげすればいいじゃん
13774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 07:32:10 ID:xAVolnkf
↑素人 半田あげNG 9が正解
14774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 07:56:06 ID:iUygJDJF
いや、あなたは素人の恐ろしさを知らない。一般人のやった圧着なん
ぞ引っ張ったら何の抵抗もなく抜けてくるぞ。
確率からいったら、半田の方がマシ。
15774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 12:39:20 ID:xAVolnkf
うーん それは言えるな 素人は するなってことかな
16A:2005/11/19(土) 13:09:58 ID:2JFBjNJH
知り合いが上半身の骨がバラバラに折られた死体で送り返され、
警察が犯人を見つけてくれないという被害に遭っている方へ1

上記のような被害に知り合いの方が遭われているのは「思考盗聴システ
ム」を利用した犯罪に巻き込まれたものと考えられます。殺された被害
者は、思考盗聴システムを利用した犯罪者に、電磁波の力を利用して、
まず、首の骨を折られ、その死体を「殴られ役」に利用されたものに間
違いありません。

犯罪の特徴
1.ある親しい人の口コミによる紹介で声をかけられ、ある場所に集めら
れ、その2,3日後、死体で戻されてくる。その紹介した親しい人及び一
緒に集められた人間に、犯人について聞いても、誰が犯人なのか、はっ
きりしない。身元がわからない。身元がわかる情報が全くない。紹介者
を遡っていくとトカゲの尻尾切りのような状態になる。
2.殺された人間は、最初の集合場所(口コミで集められた人間が最初に
いた部屋等)から、別の場所に移動させられる。移動後は一人にさせら
れる。他の集められた人間が帰る時には、戻って来ていない。
3.警察に被害届けを出しても、何だ、かんだと言って、被害届けを受け
取らない。若しくは被害届けを受けても、まったく解決へ進展しない。
犯人がいつまでたっても見つからない。警察がのらりくらりの対応しか
しない。被害者の集団が最初に集められた場所を、その日の、その時間
に、借りていた人間が犯人なので、調べればすぐにわかるはずなのに、
まったく進展しない。
4.死亡した人間の上半身の骨が、バラバラに折られた状態になっている。
17774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 13:10:23 ID:5xZrN23Z
その素人に仕事やらせてるのが零細組配業者だ
たのむからマトモな人雇ってくれ....orz
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 13:22:11 ID:ZJ18UDmI
「アダプタ」などでググったりしても、製品などばかりがヒットしてしまうので
ここで質問させてください。

DCIN9V400mA (+)−(・−(-)
が入力の機器がありまして、家にそんな型のアダプタはなかったので、
その機器のメーカーにその機器用のアダプタを注文したのですが、

「その機器用のアダプタ」のような感じで届いたものは
DCIN9V1000mA (+)−(・−(-)
のものでした。

動作に支障はないように見えるので、
これは要するに「アダプタに書いてある電圧と極性?」が同じならば
「アダプタに書いてある電流」が、「機器側に書いてある電流」以上ならば
動作上問題無いということなのでしょうか?

ご教授お願いします。
21お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/19(土) 13:35:33 ID:/1YvabY9
>>20 その通りじゃ。 但し例外もある。

 極端にでかいトランス式のアダプターの場合無負荷電圧が高いため機器を
壊す恐れが無いわけではない。
 また、本来スイッチング電源タイプのアダプターを使う機器にトランス式
のアタブターを使うと電圧の不安定により壊れる恐れがある。
逆は大丈夫。
 スイッチング電源タイプのアダプターは携帯電話やパソコン等に使われて
いるが、容量の割に小型なうえ、電圧が安定している為、(トランス式は無安定化
電源、つまりトランスで下げて整流しているだけというのが普通。)
応用範囲が広い。 ジャンクで手に入れておくと電子工作の電源などにも
便利に使える。
22774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 23:50:00 ID:mVmheMIW
どなたか教えてください。
家を増築してコンセントから分岐して、スイッチ→蛍光灯と回路を増やしたのですが
壁か天井に打った釘(フィニッシュ)がVVFにあたって、スイッチを入れたら電気が落ちます。
もし白い線だけに釘が当たった場合スイッチを入れたらブレーカーは落ちるのでしょうか?
また黒い線だけに釘が当たった場合も教えてください。
23774ワット発電中さん:2005/11/20(日) 00:12:21 ID:NXs+d/sT
白い猫でも黒い猫でも鼠をたくさん捕るほうが良い猫だ。というのはさておいて
白線でも黒線でも大地に接触すると漏電ブレーカは落ちます
接地相側の一部が大地をとおってトランスに戻ると、漏電ブレーカでは白線と黒線を流れる電流が異なることを検出してトリップします
24お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/20(日) 00:26:40 ID:9WdTASTT
>>22 あくまでも「理論的に」だが、
 白線のみ釘が当たって漏電の場合はブレーカー(漏電しゃ断器)は落ちない。
黒線に当たると漏電してブレーカーが落ちる。

 配電線は白線のほうを「接地極」とするルールになっている。
接地極と言うのはもしも配電トランスが不良になった際、高圧が低圧線路に侵入
するのを防ぐ為に片方アースしてあるのだが、この極のこと。
 地面から見ると接地側は0Vでもう片方(電圧極という)に100V掛かって
いる。 この電圧側を触ると感電する。また、アースになってるものと接触する
と漏電して漏電ブレーカーが落ちる。

 「理論的に」と断ったのは、稀に不良施工で必ずしも白線が接地着良くでない
ケースもあり、また、配電線が長いなどのときは白線にも電圧降下により若干の
電圧が掛かっていてこれにより地絡(アースにぶつかる事)したときに漏電
ブレーカーが落ちる事もあるため。

 尚、いずれにせよ安全上好ましくない事の為、早急に電気工事屋に改修して
もらおう。 また、大工さんの不注意ならその工賃は工務店に面倒見てもらう
べきだ。
25774ワット発電中さん:2005/11/20(日) 13:07:04 ID:4/KISXX5
その「理論的」は全く現実的ではない
26774ワット発電中さん:2005/11/20(日) 13:55:57 ID:ZgMQUNUK
>>23 >>24
ありがとうございます。

>>24
>>23さんが言う 白線と黒線の電流差では漏電遮断機は落ちないのでしょうか?
白い線(接地極)は、もともと大地に通じているのでしょうか?
27お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/20(日) 14:09:26 ID:9WdTASTT
>>26 漏電しゃ断器そのものが白線と黒線の電流差を検出して動作するものと
なっている。
白い線のほうは柱上トランスのところで大地(アース)に接続されている。

 そのため黒線(電圧極)がわだとモロに漏電電流が流れてこれが
白線と黒線の電流差となって作動する。
白線(接地極)がわではほとんど流れないわけだが、前述のように配線が
長いなどで電圧降下がある場合は地絡させた場合、そちらにバイパス
しようとして電流が流れ、それが白黒線の電流差となって落ちる。
28774ワット発電中さん:2005/11/20(日) 14:53:42 ID:H00xpl+8
22>
推測ですが、白線に釘が当たっている場合、
仮に漏電ブレーカーが落ちなくても、器具を使用しているときには
電流が流れているわけですから。微小な電流が建物に流れ続けている可能性
があると思います。トラッキング現象(コンセントの間に溜まったホコリの
間を微小な電流が流れ続け、周りを炭化させて火災に至る)の例もあるので、
こうした絶縁不良の場合、電気屋さんに頼んで、改修してもらったほうが
良いと思います。
29774ワット発電中さん:2005/11/20(日) 15:01:18 ID:rS9zuzhL
>>28
どうでもいいけどまずアンカーの打ち方を覚えてくれよ
それある種の迷惑行為だよ
30774ワット発電中さん:2005/11/20(日) 15:22:07 ID:ZgMQUNUK
>>27
ありがとうございます。理解できました。

>>22
ありがとうごさいます。
31774ワット発電中さん:2005/11/20(日) 15:22:51 ID:ZgMQUNUK
>>28
ありがとうございます。
32774ワット発電中さん:2005/11/23(水) 18:08:22 ID:bkFskrub
age
33774ワット発電中さん:2005/11/23(水) 23:05:16 ID:nkfbhDRR
天井に備え付けられてる蛍光灯についてお聞きしたいのですが、
安定器がどうも寿命で動作が不安定になっているのです。
そこで、安定器を交換したいのですが、
現在のグロースタータ型の安定器を
インバータ式の安定器に交換することは可能でしょうか。
配線さえ正しく行なえば他の部材は使いまわし出来ると考えてよいでしょうか?
3433:2005/11/24(木) 00:46:43 ID:nIQC4qGu
蛍光灯が付く時と付かない時があるので安定器の故障かと思ってたら
どうもAC100V自体きてなかったみたいです。
・・・となると、スイッチなんでしょうかねぇ。接点がおかしくなってるとかかなぁ。
35774ワット発電中さん:2005/11/24(木) 03:22:56 ID:dZ6k0H87
>>33-34
新品のグローランプと蛍光灯に換えても症状は変わりませんか?
36774ワット発電中さん:2005/11/24(木) 03:51:15 ID:nIQC4qGu
>>35
はい。変わらなかったです。。

とりあえず明日、ブレーカー落としてスイッチ取り外してみようと思います。
どうも部屋の温度が上昇すると電源が途切れてしまう気がします。
夜、家に帰ったばかりのときは普通につくのですが、
暖房やPCで部屋が暖まってくると突然消えてしまう・・。
37774ワット発電中さん:2005/11/24(木) 03:56:59 ID:SRHFlRLJ
ねずみかゴキブリが住んでて部屋が暖まると活動を始める
38お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/24(木) 13:00:38 ID:Xa1dIjF1
>>33 おおむね15年以上使ってるのなら器具そのものの交換時期のため、
新しい器具に交換する事をお勧めする。

 じか付け式でばらさないと交換できないものの場合は電気工事屋に見てもらおう。
39774ワット発電中さん:2005/11/28(月) 02:10:40 ID:cMb5LZrf
保守age
40774ワット発電中さん:2005/11/28(月) 09:40:19 ID:jf5qBEDc
家電エンジニアの試験(AVと生活家電)勉強中なのですが本家から出
ている問題集は実際の過去問題というわけではないようです。どなたか
ここ最近の過去問題(多いに越したことはありませんが少しでも構いません)をお持ちの方いませんか
41試験勉強中:2005/11/28(月) 09:41:41 ID:jf5qBEDc
家電エンジニアの試験(AVと生活家電)勉強中なのですが本家から出
ている問題集は実際の過去問題というわけではないようです。どなたか
ここ最近の過去問題(多いに越したことはありませんが少しでも構いません)をお持ちの方いませんか
42774ワット発電中さん:2005/11/28(月) 09:47:07 ID:+IKP+pmM
CDプレイヤーとかに使われているフィルタってどういう役割を持ってるんですか?
43774ワット発電中さん:2005/11/28(月) 10:10:23 ID:J693Y+J5
>>42
フィルタにもいろいろあるが?
44774ワット発電中さん:2005/11/28(月) 10:15:44 ID:+IKP+pmM
>>43
ごめんなさい。
アナログフィルタだと思います。
どういう部分で使われてて、どういう役割を持っているのかを調べようとしたんですが、
Googleで探しても見つからなかったもので・・・
45774ワット発電中さん:2005/11/28(月) 19:39:39 ID:iowJNre6
>アナログフィルタだと思います。
ぷっ
オーディオの電子回路はアナログフィルタだらけでつよ
46774ワット発電中さん:2005/11/28(月) 22:58:41 ID:EyPgEC56
            ∧,,∧
           ( ´・ω・)
       ____(____)__
      / \    旦   __\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
47774ワット発電中さん:2005/11/29(火) 01:18:14 ID:GAU6Ab9l
            _∧,,∧
       ___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・
      / \    ̄旦 ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
48774ワット発電中さん:2005/11/29(火) 01:18:59 ID:GAU6Ab9l
           _________
.         /             /
 ..ギャァーー!!!! /             /
  アッチー!!!! /             /
 __      /             /   バタンッ!
(__()、;.o:。 /_________/
    ゚*・/ \ ※     ※__\
     .<\※ \_____※___|\____ ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※.| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
49774ワット発電中さん:2005/11/29(火) 02:34:44 ID:B1h+hrSU
1kwの単層100Vモーターを使用する機器
VCTFの 0.75mm2  1本に、20cmだけ、
使用時約1時間の間 100V 14A 程度の電流が流れる回路になのですが、
その部分のコードの周囲に空間があれば、特に問題はないでしょうか?
ちなみに、その他の部分の線は、全て 2.0mm2のVCTFです。

普通、0.75mm2 の電線は、最大7Aまでが普通ですが、
ここでは、14〜15A程度の電流が1時間程度、流れてしまいます。
交換すれば良い話なのですが、20cmだけということで、電圧降下の懸念も低いと判断して
また、発熱の心配も触ってみたのですが、そんなに熱くなかったので、そのまま使っています。

もし、これを見てヤバイと思う人がいれば、アドバイスお願いします。
50お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/29(火) 03:26:25 ID:c4dBhMf4
>>49 何でその20センチだけ0.75使ッてんの?。
51774ワット発電中さん:2005/11/29(火) 06:46:57 ID:6sUB12GU
100歩譲っても1.25までだろ(もちろん、本当はそれもダメだけど)
0.75は論外
しかも1時間って、何が起こるかわからんね

姉歯状態
52774ワット発電中さん:2005/11/29(火) 08:15:28 ID:iillYBS3
ヤバイに決まってるだろがー
53試験勉強中:2005/11/29(火) 09:00:31 ID:K3VazGfN
>>41 家電エンジニア資格を勉強している方々へ
    家電エンジニアのタマゴ掲示板オープンしました。
    いろいろ情報交換しましょう
    http://www3.ezbbs.net/12/kaden-ama/
54774ワット発電中さん:2005/11/29(火) 12:14:59 ID:xz+atoLL
>>49
詳しい状況がワカランので何だが、実際触って過熱が少ないなら
イイんじゃネ。
周囲が風通しが良いとかだと随分無理効くからな。
但し被覆の劣化は烈しいと思うから、適宜交換しとくことだね。
それから、間違っても数本か束にしたりしないこと。
55774ワット発電中さん:2005/11/29(火) 15:25:35 ID:8Xy+U9n4
>>49
許容電流よりケーブル接続部の接触抵抗が気になる。
56774ワット発電中さん:2005/11/29(火) 18:12:57 ID:dUIhChYw
体感温度で許容電流を決めるDQN質問者1名と
体感温度で許容電流を決めるDQN偽回答者1名が
出没したスレとはここですか?
57774ワット発電中さん:2005/11/29(火) 19:02:54 ID:xz+atoLL
事実は小説より奇なり。
机上の理論は飛んで逝け。
58774ワット発電中さん:2005/11/29(火) 19:32:33 ID:DGRcrYkK
はげワラwww
>>57
おまえさ、日本語読める?
質問者は交換したくないから聞いてるのが趣旨だぞ

適宜交換しとくことってあんたなに考えてんの
交換出きるなら2スケに交換するだろ
59774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 01:51:13 ID:VUrOIVkX
すみません、インターホンのことでお尋ねしたいのですが。

プラグ型電源のインターホンを知人から頂いたのですがこれを
AC直結方式に改造?することは出来ますか?
もちろん自分ではやらず、電気工事士さんにお願いする予定です。
もし頼んで無理だったら恥ずかしいので。

インターホン電源は直結、プラグ式どちらが良いのでしょうか?
60774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 02:45:28 ID:kUACl/aN
男ならそれくらい自分でやれ
女なら色仕掛けで男に頼め
まっ頼むつもりならそれでいいけど

>インターホン電源は直結、プラグ式どちらが良いのでしょうか?
そんなもん、あなた、その家しだい、ですよ

直結はおもに新築で最初からつけるつもりの時に選択することが多い
プラグ式は後つけできるから後でつける傾向がある
あえて言えばそのあたり
もちろん性能には無関係
その程度の話。わーわー質問するほどのことはない。
61774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 02:47:36 ID:kUACl/aN
お祭り好きの電気屋がでてくるほどの質問でもなかったから、
先に回答させていただきました。あしからず。
6249:2005/11/30(水) 07:38:28 ID:CDqlY+zq
みなさん、ありがと・です。
>>50
>20センチだけ0.75使ッてんの?
回路がそうなっていて・・・・

>>51
>姉歯状態
まったく、その通りです。自分でも、ふざけた製品だと思っています。

実は先日、使用していた機器が突然動かなくなり、なぜなのか中身を空けて調べてみたら、
>>55さんのご指摘通り、接続圧着部分から0.75mm2の線が溶けて切断しておりました。
それで、良く調べてみたら、そこの配線部分には、どうやら14A程度が常時流れるようなのです。

それで、切断した個所を新たに接続しなおして、今は治っているのです。
そのとき、その線を2.0mm2の線に変えたかったのですが、
0.75mm2の線のもう一方が、特殊な端子になっていて、それらの端子などを
あらたに製作するのは困難だと思い、とりあえず、焼切断された部分を新たに接続したのみです。

そこは、コンデンサーモーターの一番電流が流れる部分だというのに、0.75で繋がっているということです。
要するに、
{0.75mm2→→→(切断個所)接続端子→→→2.0mm2→モーター}
という具合です。

本当に酷いものです。
姉歯状態というのも、まさにそのものです。
きっと、速く壊れるように、わざと細い線を使ったというとこでしょう。

幸い、>>54さんの言う通り、今は、多少温かくなる程度で、燃えるような熱さではないし、
周囲に束ねなければならないような線もないので、大丈夫かと思っていました。

おそらく、故障する前は、かなり高温になっていたことが覗えました。
コードのビニール被覆部分は熱により溶解していましたし、銅線も溶けて何やらアークが発生したような跡もありました。

理論上は、やっぱりヤバイということですね。
本当に困ったものですね、近頃の製品は・・・・。なに考えてんだか知りませんが・・・。
ということで、みなさん、ありがというございました。
6351:2005/11/30(水) 09:03:03 ID:ic79fxM1
         -─=三=- 、
      /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽトトトト
     i:|:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
     |::|:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
     |:|:|:|  /__、 ,.- __、 |:|:|  ヒューザーの小嶋です
     ト|:!:|   ヽ´’´ノ ヽ´’´ノ |:|リ  わたしが言った通りだったでしょう!
     ヽ_|    ̄ノ  丶 ̄   |_ノ  姉歯ケーブル!
        | \/ (_i  i_)\/ |
          |  | /  ̄  \ | /
        \  -=^^=- /
          ヽ     ̄  /
64774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 09:49:25 ID:LPW+5d/V
>>58のドアホを叩いたカキコをしたつもりだったが、書き込まれてない!?
まーどうでもいいけど。
65774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 09:53:55 ID:DJI8m5X2
>62
それはきっと姉歯ヒューズなんだよ。
それを太い線に交換すると別のところがもっと酷いことに…!
66774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 11:56:09 ID:1jP3MTpk
>>65
VCTFの 0.75mm2がヒューズ代わりとは、考えられないな。
推測だけど、コネクタの形状に電線の太さが合わなかったので0.75
でごまかしたのでは。モーターの始動方法がわからないのでなんとも
いえないが(全電圧始動なら始動時、定格電流の5〜6倍の電流が流れる
ものもある)。とりあえず、作ったメーカーがわかるのであれば、電話で
確認してみるのが良いと思います。
67774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 12:27:00 ID:Jt6ZKN0H
線材の本数を減らすように圧力を受けた
しかしどう考えても本数は減らないので仕方なく細い線材にした
68774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 15:29:20 ID:LPW+5d/V
モーターの始動電流なら過渡的なので特に考慮しなくてよい。
69774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 16:50:31 ID:utAwNLnt
んだんだ
075使ってるのが原因とはっきりしている
ケーブルが問題外に細いのが原因で始動電流じゃない
体感温度君や始動電流君や
ここの自称回答者もかなりあやしいやつ多いな


>>65が一種のジョークみたいなものとして使った姉歯ヒューズに
マジ突っ込みしている時点で文意が理解できないみたいだから言っても無駄か

70774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 21:24:28 ID:OemFJxfM
棒状端子ってどんなときに使うものなんですか?
71774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 21:36:12 ID:38OkmZIo
>>単線用の差込口に、より線を入れるときに使います。
72774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 21:41:46 ID:OemFJxfM
なるほど。でもより線の許容電流ってケーブルと同じぐらいでしたっけ?
73774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 21:50:52 ID:T4TRpXKh
>許容電流
一般的に、導体断面積によりけり。
74774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 22:01:43 ID:OemFJxfM
極端な話、電源線のVVFケーブルとビニールコードをリングスリーブで圧着接続してもOK?
75774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 22:09:40 ID:OemFJxfM
まあ、そんなことすること無いんだけどね。すいません。ありがとう。勉強になりました。
76774ワット発電中さん:2005/12/01(木) 01:43:37 ID:HHaML5qZ
三相5.5kwのモータの線はvvf2ミリで良いでしょうか??
77774ワット発電中さん:2005/12/01(木) 09:23:45 ID:8hvWRKeZ
みなさんよく放置できました☆
78お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/01(木) 12:49:39 ID:dePOotoS
>>76 運転電流が20Aほどだからちょっと心もとないな。 一応大丈夫だけと。
できればVVF2.6かキャプタイヤ5.5sqのほうが良いな。
79774ワット発電中さん:2005/12/01(木) 16:03:18 ID:h1wm7KDg
>>76
距離とか保護管の有無とかで何とも言えないな。
80774ワット発電中さん:2005/12/02(金) 23:23:53 ID:gCoIEI2J
保守
81774ワット発電中さん:2005/12/03(土) 05:35:59 ID:WJe+jx0M
質問ですが、

単相3線式の主幹ブレーカー60A遮断機って、

例えば、家庭の全ての電化製品が200Vだった場合、
ワット数で言うと、合計12000Wまでは、普通に使えるということですか?

100Vなら、60Aは、6000Wだから、60Aの遮断機は6000Wまでしか使えないというのがわかるんですが、
200Vだったら、どうなのかなと思いまして・・・・。
82774ワット発電中さん:2005/12/03(土) 08:11:45 ID:NSPgyiwn
単3のメイン60Aなら100V機器だろうが200V機器だろうが12000W
83774ワット発電中さん:2005/12/03(土) 17:45:27 ID:+UdimZ6t
三路結線のやり方教えて下さい
84774ワット発電中さん:2005/12/03(土) 19:27:15 ID:jLU+iYK8
2つのSWの接点同士を結線する。
紙に図面書いてみりゃスグわかる。
85774ワット発電中さん:2005/12/03(土) 20:09:46 ID:JrQXHtPu
>>83
器具、天井裏、スイッチボックス、どこで結線したいんだよ。
それくらい書け。
86お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/04(日) 00:39:14 ID:wuy5eUYA
87774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 01:23:30 ID:ureouA+X
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
お祭り好きの電気屋の手書きjpg画像キタ!
88774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 01:25:33 ID:NZI2iX8k
ツロ

ツロ

ツロ
89774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 13:14:53 ID:h/USaMfP
きったねーなぁ
俺もだけどさ
90774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 19:27:36 ID:sQcOe6Ht
家電じゃないけど。
あるモーターの制御板についてるこの部品って、なんですか?
ttp://photos.yahoo.co.jp/bc/wakamegatsuo/vwp2?.tok=bcaSsXWBr4owGHeA&.dir=/%a4%ca%a4%cb%a4%b3%a4%ec%a1%a9&.dnm=12030015.jpg&.src=ph
91774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 21:11:24 ID:FiZ8vN0j
初めまして!
回路を雷で壊れないようにしたいです。
安全装置みたいなものを教えていただけませんか?
宜しくお願いいたします。
92774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 21:21:10 ID:dghM+JK+
>>91 はマルチ
93774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 21:54:57 ID:kwGy62c3
>>90
サーマルリレーだろう。
過負荷とかでモーターが焼けたりしないようにする為のもの。
94774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 22:04:58 ID:Cy90iJLn
>91
装置全体と使用者と電源(電池ないし発電機)を全部まとめて
金属製の箱に入れてしまいう。

小さな空気穴くらいあってもいいが、電線類を外に出してはいかん。
どうしても外部と信号をやりとりしたければ光で。
95774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 22:08:57 ID:k12QkOMJ
>>86の絵の裏側には
○○県電気工事会館・・・ と書かれているのはここだけの秘密
>>91は雷スレでやったら?
96774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 22:36:35 ID:k12QkOMJ
>>91
ここが雷スレだよ、よろしく
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1118685615/l50
97774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 22:44:18 ID:Z2STKGmL
>>90
補足
よく使用するサーマルリレーは、熱によるバイメタルの収縮で動作させるが、それは電子式。
詳しくは↓
http://www.mitsubishielectric.co.jp/haisei/01sei/data/data03sei_siryou/ms/ctlg/74109217_00b/10_286.pdf
98お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/05(月) 02:58:46 ID:cQhCrMoO
>>95 よく「・・・はチラシの裏にでも書いとけ」でいうでない。
だからその通り電気工事組合の連絡チラシの裏使って書いたんだよ。
99774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 05:13:09 ID:p+9w0Ya8
ツロ

ツロ

ツロ
100774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 03:27:27 ID:EgyUjag3
573です。こちらで良いんでしょうか?






実は家のTVなんですが、特定のchが写らない(家中全部、電気や呼んだんですが、TVではないらしい。どうやらブースターかもとの事でしたが、原因不明なんです。)症状としてはチラチラはなく、ガタガタといった感じです。電気やも珍しいとの事で困惑してました。
101774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 06:48:21 ID:dAeVjAzR
ん?どこかのマルチじゃないよな?

かもじゃないよ
ちゅーことは何か「ブースターかも」と言って電気屋は帰っていったのか?
なぜ帰した?いったいどんな電気屋呼んだんだ?
どーも地元の電気屋じゃないなそれ?
引越しや経由で依頼した電気屋か?量販の電気屋か?
そこで結論が出ないものが何で2chの掲示板で出る?
地元密着の電気屋ならあのチャンネルはあの地域では取れにくいとか
あのch用のブースターはこれがいいとか、
あのchはどうあがいても取れないとか色々情報持ってるもんなんだよ

ここに質問したことを地元の電気屋に電話して
すぐ症状が理解してもらえて
反応が「ああーーはいっはいっ」だったら、そこに頼め





102774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 09:46:00 ID:QKz9neMD
今年の夏に新築したのですがブレーカーが良く落ちます。
契約は50Aでオール電化・24時間換気なんですが、今朝は

キッチン
 暖房(エアコン・シャープ・AY-S45XC)
 IHクッキングヒーター(三菱・CS-G3204BDS)
 電灯(22Wダウンライト×2)

リビング
 TV(ソニー・L40HVX)
 シーリングファン(オーデリック・WF402)

2F
 PC(Celeron1.0GHz・300W電源)

その他、ウォシュレットトイレ・冷蔵庫等の待機電力

上記の状態で落ちました。
契約容量を増やさないとダメでしょうか?
ただ、これよりも多く使ってても落ちないことがあるのが腑に落ちませんが・・・



103774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 09:52:37 ID:7BxpbGr4
それは過電流で落ちてんじゃないだろ
小ブレーカが落ちずに(小ブレーカが落ちたらどれが原因かすぐわかるはずだから)、
漏電でメインのELB(一番大きいブレーカ)が落ちてんだろ
ELB:漏電遮断機
104774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 10:04:03 ID:QKz9neMD
>>103
ありがとうございます。
ど素人なんでよく分からないのですが、それはどっかで電気が漏れているって事ですか?
施工業者の工事ミス?
確かに、左端にある一番大きいブレーカー(50Aと書いてある)が落ちてます。
さらに、入居の際に、実際のブレーカーの配線と貼ってあるシールが違ってたんで
直してもらった経緯はありますが・・・
105103:2005/12/07(水) 10:16:54 ID:9fSlzwK4
主婦か?
えーと
漏電ブレーカが落ちる時の漏電箇所の見つけ方
このあたりはどうだ?
http://www.kepco.co.jp/home/denki/05/den5.html
http://www.rals.net/sapporo/torable/roden.htm
(他にも適当にGoolgleしたら出てくる)

要は全部切った状態から一つずつ上げて
まず箇所(どの部屋か?どの専用回路か?)を特定するってこと
106103:2005/12/07(水) 10:29:48 ID:9fSlzwK4
>入居の際に、実際のブレーカーの配線と貼ってあるシールが違ってた
それはたぶん関係ない
シールに書き間違っただけだから
電気的な問題じゃない
いそがしいと、よく間違う

>どっかで電気が漏れているって事ですか?
たぶんyes

>施工業者の工事ミス?
それは原因を突き止めないとわからん
繋がってる電気機器の場合があるから
107774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 10:55:33 ID:UeUWXEiU
漏電の原因の多くは使ってる機器だったりする
108774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 12:11:33 ID:QKz9neMD
>>105さんの写真を見て気付いたのですが、ウチで落ちたのはメインブレーカーで
漏電ブレーカーではないようです・・・
http://www.rals.net/sapporo/torable/roden.htm
↑でいうとAではなく@のブレーカーです。

109105:2005/12/07(水) 12:25:26 ID:l4eIfuxU
>>108
あのね
そんなことはわかってんだよ
その写真の1番と2番の機能が一体になったものがアンタの家に付いてんだよ
説明が丁寧だったから上記サイトのURLを貼っただけ
それくらいわかりなさいよ
下らんことは気がつかなくてよろしい

>>107
ちゃちゃ入れんな禿げ
110お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/07(水) 12:25:33 ID:9joLwrfB
>>108 ということは50Aリミッターブレーカーだな。 容量age。
設計した電気屋がちょっとプア。オール電化なら主開閉器契約で無いと
明らかに容量不足。
 電気工事屋に相談して再申請ageしてもらおう。ただし主幹ブレーカー
の交換工賃が掛かる。
111105:2005/12/07(水) 12:37:31 ID:l4eIfuxU
>>110
おまえな
じゃあ使ってるものが少ない時でも落ちるという現象はどう説明するんだよ?
上くらいのものがONしてるだけで50Aが落ちるかボケ

おれはお前が回答してるときにちゃちゃ入れたことは一度もないぞ
他人が書いてるときにまた別人がかぶせて書くことは控えている
読んでるほうが訳わからなくなるからだ
-----------------------------------------------
じゃあ俺は降りるから後どうぞお好きに
112774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 12:56:53 ID:/av1sBCe
面白そうだからage
みんな集まれ!
113774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 13:10:39 ID:APtmyk2S
エアコン1台、クッキングヒーター1台、TV1台と照明器具とファン
2Fにパソコン1台その他、ウォシュレットトイレ・冷蔵庫等の待機電力
これで50A越えるのか
どんな計算よ?
114774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 13:19:02 ID:/av1sBCe
>>113
計算した電気屋コテハンがちょっとプアだからそれで勘弁して(^_^)v

115お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/07(水) 13:46:42 ID:nTJVgnPl
>>111 割り込みはすまんかった。

 実はね、クッキングヒーターだけでリミッター40Aを食いつぶして
しまうんだよ。(4KW消費する)
 だからこの状況でIH使ってると10Aしか使えない。計算上はエアコン使ったら
アウト。

 関西圏などでリミッターのない地域の方に説明するとリミッターというのは
電力会社のほうで契約に応じて電流を制限するブレーカーのこと。
リミッター50Aというのは100V換算で50Aまでということ。

 一般家庭でオール電化ということでIH入れるなら主開閉器の40A
(8KVA)は欲しいところ。
116774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 14:02:14 ID:l28md206
40Aなんか大間違いだが
三菱の公式サイトでは単相200V5400Wになってるぞ。
27Aじゃないか。それも最大まで使っての話。
型式は最新式は番号が一つ進んでいるが同じもの
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ih_cooking/index.html
117774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 14:05:50 ID:l28md206
118774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 14:07:34 ID:/av1sBCe
電気屋コテハンは100Vと200Vの区別もできません勘弁して(^_^)v
119774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 14:24:30 ID:l28md206
>>118リミッタベースでという意味らしいぞ

こいつの書き方は証明抜きに前提を飛ばすから文章が意味不明だな
まずどこかに関東とか書いてる?書いてなかったら両方の可能性で言うのが公平だろ
それと新築でかつオール電化でということは最初からガスとか入れてない。設計の段階で建築の前からそういう話で建物建てているのに
他の電気屋は馬鹿で自分は賢いみたいな書き方だな
そんなことがありえるのか
IHをこの家の人が自分で買ってきてつけたわけでもない必ず専門業者か工事した電気屋がつけているはずなのに
とてもありそうもないね
120774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 14:29:15 ID:0SOUq2pe
ぶちキレて降りるくらいなら最初から出てくるなよなw
121774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 14:33:04 ID:/av1sBCe
電気屋コテハンは他の電気屋に厳しいです
間違いを容赦なく指摘します(^_^)v
122774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 15:04:32 ID:l28md206
無反応で書き逃げかな
>>119に補足しておくと
IHをつけた時点で必ず家の人と業者との会話があるはずだということ
例えば「容量はこれではだめだから」とかの
容量不足なら取り付け時点でそういう会話がないということは考えられない点

さらにこの家は古い家に後工事でつけたものではなく新築であるという点
最初からそういう設計で立てていると推理するほうが自然である点
 
123774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 15:24:09 ID:9FeskDkR
実はね、・・・・・・・・んだよ。

こんな上からもの言う態度だと反発食らうよ
124お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/07(水) 16:01:56 ID:DjWJOTCY
>>119 漏れがリミッター契約だと思ったのは >>108 のコメントから。
 それでいて一番左、(ここでは >でいうとAではなく@のブレーカーです。とある)
のブレーカーと言う事は恐らくリミッターのはず。

 昔からの電工さんで甘く見てたらIHの馬鹿食いが抜けてる事も十分考えられる。
MAX5.4KWなら片方だけ使ってても2.5Kだからリミッターベースで25A使ってしまう。
これにエアコンで約10A、雑負荷が加われば結構タイトなはず。

>>112 漏れも確かに初めからオール電化対応で設計していると思う。だから幹線サイズなども
余裕があるはずだと思う。 しかし、契約容量については始め解らないのでとりあえず少なめ
にしておいて足りなければ上げるという考えの人も多い。
125774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 16:37:02 ID:APtmyk2S
昔からの電工さんとか、甘く見てたらとか最初の質問にそのような内容は一行もないし
全部想像だから議論にならないだろ
もう終了した方がいいんじゃないのか
126102:2005/12/07(水) 17:00:31 ID:QKz9neMD
すいません、何か私のせいで荒れてしまったようで・・・
一応、写真ブレーカーの撮ってみました
http://www.usonia.org/uploader/img/116.jpg

明日にでも電気屋さんに相談してみますが、施工の時からあまり
信用できそうな感じではなかったので、ここで聞いてみました・・・
因みに、今考えてると、上記で書いた電化製品の中で、IHを使い始めて
からしばらくすると落ちるような気もします。
127774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 17:13:43 ID:ac10+Bpe
明日電気機器のテストがあるんですが
どうすれば良い点数がとれますか?
128お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/07(水) 17:24:04 ID:DjWJOTCY
>>126 気にすることないですよ。漏れも言葉足らずでしたから。

 やっぱりリミッター50でしたね。これだと5KVAまでですから
IHを使うと10A(1000W相当)まで程度しか使えなくなってしまい、
タイトな状況です。 いずれにせよ契約容量ageですね。

 しつれいしました。
129774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 17:45:26 ID:/av1sBCe
説明不足で質問している人には言葉使いが丁寧で、他の電気屋には口汚くののしる天才電気屋さんをヨロシコ(^_^)v
130102:2005/12/07(水) 17:58:11 ID:QKz9neMD
>>128
お答えありがとうござます。
60A契約というものにすれば一応は大丈夫でしょうか?
131774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 18:09:40 ID:/av1sBCe
ありがとうといいながら全然内容が理解できてない人再登場age(^_^)vダメだこりゃ
132お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/07(水) 18:09:58 ID:DjWJOTCY
 もう1つか2つUPして「主開閉器契約」の40Aか50Aにする事をお勧めする。
リミッター60Aでも少し物足りないと思う。(特にエアコン使う夏場は)

 気分を害された他の板住民や電気屋さんにも済みませんでした。m(__)m
133774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 19:08:59 ID:TAMiosTp
リミッタ60Aということは200V系、100V系の合計12KVAまで使えるということですか?
オール電化のIHは当然200V電源だよね。
134お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/07(水) 19:30:22 ID:DjWJOTCY
>>133 リミッター60と言うのは赤相と黒相の電流をあわせたものが60A
まで使えるという意味。 つまり6KVA相当。
135102:2005/12/07(水) 19:33:13 ID:QKz9neMD
>>132
分かりました。電気屋さんにそのように伝えます!
136774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 19:54:42 ID:rb3P7gTp
>>102
>今年の夏に新築した
>オール電化
なのに、一覧に「電気温水器」が無いというのが気になるけど、
102の一覧は、ほんとに全てなの?
それとも単に別系統なので予め除外しているだけ?
137774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 20:56:08 ID:mQTGfg43
>>136
右端の40AのELBっぽい奴が、温水器専用回路と思われるが。
138774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 21:02:51 ID:wMzMPLf9
>>136
オレも不思議に思ってた。
右の40Aがそうなのかな。どういう扱いになるのか知らんけど。

オレがやってる住宅だと(中国地方)新築の家はオール電化で主幹3P60A
(リミッターなし)盤内に温水器用ブレーカ入れてる。都会は面倒じゃのう。
139774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 21:08:47 ID:wMzMPLf9
>>126
気にすることないですよ。
最初に応対したヒマなぶち切れ電工がプアだったのが原因でしょう。
>>109とか失礼極まりない
140お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/07(水) 21:35:08 ID:DjWJOTCY
>>138、他 東京電力管轄でも電気温水器やエコキュートーの電源の取り方は三通り
あります。

・引き込み点からブランチして別メーターがつく方法。(昔の電気温水器のやり方)

・分電盤において電気温水器のみ主幹ブレーカー(あるいはリミッター)をパスして
 専用ブレーカーがつく方法。 あるいは幹線から直接ブランチして専用ブレーカー
 がつく方法。 (今回はこれと考えられる。)

・普通の高容量負荷と同じように専用子ブレーカーから取るタイプ。

141お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/07(水) 21:38:19 ID:DjWJOTCY
>>140 あと、別メーターでないやり方(後2つ)の場合は「時間帯別電灯」
としてタイマー付き電子メーターにより一括して夜料金と昼料金で計算されます。
142774ワット発電中さん :2005/12/07(水) 23:08:24 ID:9GRJD5Be
>>141
ここじゃ威勢がいいな
まだ糞コテ使ってんだ
143774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 00:32:22 ID:PeaBAykE
>>142
実はね
僕ちゃんは
日本一の電気屋なんだよ
プアで古い電工さんは黙ってくれる
144774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 01:05:22 ID:r6I/SljK
>>138
お前あの写真見て電気温水器用だとわからないのか
他に何用なんだよww
地域が何だとかいいわけがましいが地域の問題じゃない
その程度のおつむで他人をプアとか言ってる場合じゃないと思うぞ
145774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 01:17:42 ID:PeaBAykE
>>144
プアの使い方はあれでいいですよ
プアは先に言った者勝ちですから誰でも使えます
146774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 02:05:23 ID:aEI/PC8+
>>81>>82
を、読むと、60Aは、例えば家電の全ての機器が200V製品だった場合12000Wまで使えると書いてありますが、
ということは、50A契約だから、200V機器は例えば100V機器を一切使わなかった場合は、10000Wまで使えるということじゃないんですか?

IHは、5800Wだとか書いてあるし、それで、エアコンが2500W位だとして

>>102を見ると
200V機器の合計の電力は、8300(41.5A)W、要するに電流でいうと、42A程度、

200V機器だけで、42A使っているから50A到達まで
あとは、100Vの機器しかないので、残りは8Aしか使えないということでは。

つまり、100V製品で約800W以上、200V製品では約1600W以上使うと飛ぶということなのでは・・・。

だからここでは他はみな100V機器だったので、テレビ(300W)や照明(200W)、冷蔵庫(160W)ポットや電気釜の保温など(140W)を入れれば、800W(8A)に。
147お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/08(木) 02:25:17 ID:s13mUpQu
>>146 「リミッターブレーカー」というのはその点特殊でして、
「100V相当で何アンペア」という規制を掛けている。 そのため、すべて100V
換算で計算しないといけない。200Vの場合、電流値を倍にする。
だから例えば200VのIHで20A流れていればそれはリミッターにとって40A
流れていると解釈される。

 普通のブレーカーであれば赤相側の100Vの電流と黒相側の100Vの電流
をそれぞれ足して、(200Vは両方に加算)どちらかが制限に引っかかった時
に落ちる。

 だからリミッター60Aであれば100/200Vに関係なく合計6000W
まで使えるということになり、 主開閉器(普通のブレーカーまたは漏電ブレーカー)
であれぱ相平衡(赤、黒双方にバランスよく負荷をかけること)が取れていれば
最大12000Wまで使えるということになる。
148774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 02:38:38 ID:bqAx68WE
>>146
同じこと書いてもダブルだけだから別の視点で言うと
そのIH5400Wというのはあくまで最大定格だよ
つまり3つ口ヒーターの3つとも、かつ他に機能があればそれも含めて3つ同時に最大パワーにしていたらの場合
普通の使ってる状態はその3、4割程度かそれ以下ですよ

もちろんだからといって今回のように明らかに容量が足らない50Aのリミッタでいいというわけではない
149お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/08(木) 02:39:44 ID:s13mUpQu
>>147 ちょっと分かりにくいけどこういうことです。

 つ http://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0501.jpg

 相変わらず汚い図&字でスマソ。
150774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 03:18:40 ID:uXLSfjzv
tvとプレステ2同時につけたらプレステ電源落ち(赤LEDついた状態)したり
TVがパチンパチンいいながらつこうとしる(結局はつく)んだけどこれ何が原因?
ちなみにTVおよびプレステには多分異常なし
151774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 03:46:42 ID:2GyJXU8e
>>150
そのパチンは普通リモコンでTVをONする時に最初に鳴るパチンで
それがリモコンでONOFFしているわけでもないのにパチンパチンパチンと
勝手に何回もついたり消えたりするという症状なんだろ?違うか?

もしそれだったらその症状はさらにひどくなって
次にはTVをつけていないときにリモコンでONしてないのに勝手にひとりでONになったりするぞ
結構おもしろいよ
152774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 09:15:14 ID:/wZQVALt
壁の電話差し込み口が、各部屋にあるのですが
なぜか、1箇所しか電話機が通じません
他の通じない、壁の接続口を外してみましたが、配線は繋がってました
どうしてなんでしょうか?
153774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 09:16:27 ID:Xkr7q6IZ
>>102 の新築で・・・ブレーカがよく落ちるの件は一件落着で「お祭り好きの電気屋」
が光ってたな。>>149 の絵まで書いて説明はメカ屋の私にも理解できた。

因みに関西の実家がこの夏、後付でオール電化にしてるブレーカ箱にはリミッタらしき
物は無く60Aの漏電ブレーカだけだったかと記憶。

もうひとつ、実家からエアコンが1台壊れて量販店の業者に付けてもらったけど
「コンセントに200Vが来ていて動かない」と説明を受けたらしい。そこで私がテスタで
調べるとN相が来てない(片極にテスタリードと手の間50Vぐらいあった)みたいなので
後日、オール電化の時の工事屋に見てもらうとブレーカの所で配線忘れだったと。
154774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 09:26:37 ID:6RlShTbu
馬鹿コテもえらいもてもてだな
電気温水器のブレーカもわからない中国地方の自称電気屋の次はメカ屋か

155774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 10:38:25 ID:DnDbbEl8
>>152
単につながっているように見えて、呼び線だけ通してあるだけっぽいが
156774ワット発電中さん :2005/12/08(木) 10:45:28 ID:ugDbr9Na
デスラでモデムついてんじゃない?
157774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 10:45:41 ID:/wZQVALt
>>155
152ですが、何か確認する方法ありませんか?
158774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 11:59:06 ID:aUi9wrmh
昨日のプアさん、よほど悔しかったと見えて今日も暴れてますね
恥ずかしいなぁ
159774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 12:47:47 ID:URyxERrN
あれは本当に見苦しいやつだ
糞Qにも通じるものがある
160774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 15:22:24 ID:fuIBmZar
スレの雰囲気が悪くなるから他所でやっとくれ
161お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/08(木) 15:50:52 ID:rVIfLaYd
>>150 そのテレビ&プレステを他の部屋でも試して見ました? あと、
問題のコンセントに他のもの、例えば電気スタンドなどを繋いでみて問題ない
でしょうか? プレステなどに異常が確認されなければ、コンセントの不良か
テーブルタップの不良が疑われます。 もしテーブルタップ(延長コード)
等を使っていれば直接繋ぐか他のコードで試してみてください。それで治れば
そのテーブルタップコードの不良ですからそれは危ないのですぐにはさみで
切って捨ててください。(はさみで切ると言うのは再使用しないため)
そうでなければコンセントの異常です。危険なのですぐに電気工事屋さんを
呼んで直してもらってください。

 これらの異常は放っておくと過熱により出火の恐れもあります。
不安だったりわからなければ電気工事屋さんにすぐ診て貰うことをお勧めします。


>>152 当たり前の答えになってしまうが、「繋がってないから」
どこで切れているのかも含め、電気屋(電話屋)でも配線を追っかけてみないと
結論が出せませぬ。
162774ワット発電中さん :2005/12/08(木) 16:07:30 ID:dypqGHc1
>>152はデスラじゃないの?
163774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 16:22:11 ID:IbJDVuja
そのつながる所のカバーを剥がす

普通は複数のMJ設置は送り配線だから、各部屋ではMJに接続されていても
、つながる所で他のMJに行ってる線が引っこ抜かれている可能性がある。

ADSL使ってたら、複数MJの設置はトラブルの原因となるから外してしまう。
164774ワット発電中さん :2005/12/08(木) 16:54:42 ID:3+bsEd8n
みんな妄想好きだね
165150:2005/12/08(木) 21:42:42 ID:uXLSfjzv
ありがとうございます
>>151
そうです!そんな感じです、ただリモコンは使っておりません

>>161
一応電気工事の2種免許(実務経験ゼロですが・・)持ってるんで自分でなおしたいんですが
ムリでしょうか?
166774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 22:38:41 ID:8lK43HZ5
質問です。

25W×9灯のシャンデリアを買ったのですが、以前に比べて15w明るさが
減ってしまいました。
設置する前は15wくらい大丈夫だわ、なんて思ってたのですがいざ点けてみると
なんだか暗い。
本体の電灯部分に「25wまで」と書いてあったのですが、1個だけでも40wに
変更できないものでしょうか?
やっぱり危ないですか?
167774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 22:55:41 ID:z6y3OUIM
>>166
その前に、なんで15W減少したことがわかったのかが謎。
また、全体の225Wに対して15W増加させたところで、
人間に違いがハッキリわかるとも思えない。
168774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 23:01:11 ID:8lK43HZ5
>167
今までのが60w×4で240w、今のが25w×9で225wなんで・・・
電気系はまーったく苦手なので間違ってますでしょうか・・・
違いはすごくわかります。
帰ってきた旦那も「なんか薄暗くない?」と言いましたし。
169774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 23:32:14 ID:7DXEJiZe
Wは消費電力を表しているんであって、必ずしも明るさに比例しない。
電球の構成がそれだけ違うと形状も全然違うってことでしょ。
新しく買ったやつは光をあまり有効利用してないってこった。
170774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 23:50:15 ID:U4g4V+dE
>>168
照明の明るさの単位はルーメンであらわされている。
25Wという中途半端な単位の電球は知らないので30Wと60W
の電球で比較してみると30Wは1個当たり325ルーメンで9個
の合計は2,925ルーメン。
60Wは1個当たり810ルーメンで4個の合計は3,240ルーメン。
前のほうが明るいのは歴然。
照明は小さなワット数のものを数多くつけるより大きなワット数のほうを
つけたほうが断然明るい。
171774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 23:50:40 ID:8lK43HZ5
>169
そうなんですか。
確かに、今のシャンデリアは上に向かって電球が生えてるのに対し
前の照明は下に向かって生えてました。
だから余計暗く感じるのかも。
・・・で、40wにしたらやっぱり危険でしょうか?
172774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 23:52:42 ID:8lK43HZ5
170さんもありがとうございます。
その単位で比べるとだいぶ違うことが分かりますね。
本当ならめっちゃ明るくしたいんですけどねー。
173774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 23:53:40 ID:gYUZFkRM
調光器ついてないなら電球型蛍光灯で
174774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 00:08:33 ID:EL0iPelf
40Wは自己責任ということでお願いします。
だれもOKなんて言えないから。
175774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 00:11:54 ID:rE+P/rRW
>173
蛍光灯はちょっと・・・
すごくわかりやすくいうとベルサイユ宮殿のようなシャンデリアなのです。
ちょっととんがった形の電球なのですが、25wの他にももっとワット数が大きいのが
あるんです。
それを付けて明るくなるのであれば付け替えたいのですが、危険かどうかが問題で・・・。
176774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 00:13:50 ID:rE+P/rRW
>174
もちろん、自己責任で誰もOKって言えないっていうのはわかってるのですが、
なんというか・・・例を出すと賞味期限って明日までだとして、実際明日になったからと
言ってすぐにくさるわけではないじゃないですか。(くさるのもあるけど)
なんというかそういう余裕の部分っていうのが電球にはあるのかなー?と思いまして。
長々とすみません・・・。
177774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 00:21:15 ID:EL0iPelf
もちろん余裕はあるから9個あるうちの1個や2個40Wにしたところで
燃えるわけではないですが・・・
ただその程度では大して明るさが変わらないと思うよ。
全部替えたらさすがにまずいし。
178774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 00:27:55 ID:rE+P/rRW
>177
ありがとうございます。
とりあえず、2個ほど替えてみます。
179774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 00:30:34 ID:AD4UkyW2
>>166
170さんの試算は恐らく同じ種類(系列)の電球を参考にしてあると思う。
しかし、あなたの場合はたぶん全く別のタイプの電球であろうと思います。
装飾性を重視した、フィラメントの色温度の低いタイプの電球なのではない
かな、もしかして、光の色が前と比べて赤っぽくないですか?
W数の小さい電球はフィラメントが細長くなるため、強度や寿命などの点で
フィラメントの温度が低めに設計されることが多いです。
そのような電球では発光効率(lm/W)が低くなるので、その試算よりも
更に明るさの差が出るでしょう。
電球が上向についていることも暗くなる大きな原因になっているでしょう。

現状維持で解決するには、173さんの方法がベストだと思います。
ただ、全重量が増えるので、吊り機構が耐えられるか心配なので、できれば
補強を。

電球を1個だけ40Wにしても、今まで出てきたような理由で殆ど解決には
なりませんし、半数位を40Wにしても前より明るくはならないと思います
が、それ以前に定格25Wの器具に40Wの電球をつけることはタブーです。


180お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/09(金) 00:41:11 ID:U4oghGnG
>>166-177 25Wの制限はチャンと理由があるはず。 メーカーとしてはそれを超える
電球を使用するとソケットが出目になってしまうか中の配線が耐えられないかということを
考慮しているはず。 2.5A程度で線がくたびれるのはチト考えにくいので
やはりウイークポイントはソケットと見た。周りはガラスだから問題はないだろう。
電球というのはことのほか加熱する。だから定格を越える電球を入れるとオーバーヒート
してしまう。

 したがって定格越えの電球使用は激しくお勧めできない。

 全体的な暗さ感は他の補助照明でサポートする事を考えたほうが賢明だと思う。
 
 ホントなら>>173さんの言うとおり電球型蛍光灯をお勧めしたいところだが、
シャンデリア球(ローソク形電球)のラインナップが残念ながらない。
丸型や棒状の光源では折角のシャンデリアのふいんきが半減してしまいお世辞にも
センスが良いとは言えなくなってしまう。
もしそれに耐えるデザインなら蛍光灯を一押しする
181774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 00:42:45 ID:AD4UkyW2
>>166
長文書いているうちに、決心しましたか・・・
しかし、タッタ2個を40Wにしても大きな変化は感じないでしょう。
誰も40Wをつけて良いとは言えません罠、私も言えない。
ただ、自分ならヤルかもしれない。
私は少しは電気の知識もあり絶縁物の劣化なども判断でき、自分で修理
も出来るから良いけど、あなたならどうします?
簡単に結論を言うと、すぐにどうこうということはないでしょう。
長い時間掛けて、比較的温度の高くなる部分から絶縁物が劣化していく
でしょう。
そうなるのが何日後か、何ヶ月後か、それはわかりませんが。
182お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/09(金) 00:44:49 ID:U4oghGnG
>2.5A程度で線がくたびれるのは・・・

 これは線を集合させた部分の電流(総消費電力250W)のことであり
各電球ソケットの配線の事ではありませぬ。
183774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 00:48:31 ID:rE+P/rRW
>179-180
丁寧な回答ありがとうございます。
そうですか・・・あまり変わりないんですね。

確かに前より赤っぽいかも。(以前も白熱灯でした)
蛍光灯って、白い光のですよね?
白いのは好きではないので、やはり補助照明?になるのかな。

ttp://www.e-light.jp/cgibin/hotcake04.pl?SeihinName=EC-2095X
↑同じのではないですがこういうカンジのです。
(似ているのにこれは40wなんですね・・・。)
184お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/12/09(金) 01:13:33 ID:U4oghGnG
>>183 確かにこのデザインでは普通の丸い電球ははまりませんね。

 余談になりますが、蛍光灯でも「電球色」と言って白熱灯の温かみのある
光色のものもあります。
 電球型蛍光灯の弱点は、調光できない ことです。 調光器つきの器具や
回路では使う事が出来ません。
185774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 01:13:45 ID:WfTWrPvP
ああ、スイッチが痛むから止めようね>40W

6Aのスイッチでも安心して使えるのは200Wもないだろうと思うね。
最近、火花が激しくてノイズも酷い。
186電脳師:2005/12/09(金) 09:56:31 ID:IGzgT6hd
漏れは絶対に電球色の蛍光灯だ。
それを知った10年以上前から愛用している。
タングステン電球の自然な光と蛍光灯の省電ってことで当時は
小遣いだったから高かったけど至上計画にした(しかしもっと高い水銀灯も買ったが)。

明るく感じるし雰囲気もいい。
でも最近やっと特急列車のグリーン車がそれになった。
今はこの色で夜の窓からリッチさを誇示して自己満足している。

でも今から何十年も前の、蛍光灯が出たばっかりの時は逆にあの白色を誇示し合っていたとか。
ん〜、価値観ってのは‥

でも最近こんな凄いのが発明されたとか。
電球の大部分の熱エネルギーを可視光にすることができる方法がある。とか、
フィラメントの表面にnmレベルの微細な穴を敷き詰めるとそうなるとのこと。

おぉ、いーかも! 実は漏れ、電球色の蛍光灯ってなんか変って感じていた。
蛍光で発色してる為にスペクトルが連続じゃないからか肌の色がびみょーにラバーっぽくなる。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1129367156/29
みたいに色にはうるさいから、実はかなりその蛍光で作られた色には不満があった。
実際に分光すると離散的なスペクトルだった。
しかし最近のはかなり改善されて一応満足している。

でも陽の光は完璧だ。
肌ってやや半透明のせいか内部に行った光も表面から見えて本物特有のエロさがある。
また照度が桁違いなのでフトモモの毛がよく見えるコントラストで余計目立つ。

あのコの脚は綺麗だったけど実はチン毛みたいな下品なのが生えていたりとリアル。
顔も肌質が丸わかりでなんかチューする寸前みたいに間近で
見ているように見えて楽しめるし手も意外と炊事だかで
かなり荒れていて生活がわかって面白い。

照明で世の中を倍楽しもう。
187774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 10:43:56 ID:10eH3pjo
>>186
>フトモモにチン毛が生えた
まで読んだ。
188186:2005/12/09(金) 10:50:01 ID:IGzgT6hd
>フィラメントにnmの加工

以降読むな。
189774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 10:53:25 ID:rE+P/rRW
>>166です。

>184-185さん
遅くにレスありがとうございました。
調光は出来ないタイプです。
どうしてこのローソク型電球に「電球型蛍光灯」っていうのはないのかなー。
残念です。
やっぱりスイッチ痛むのか・・・。

ネットでいろいろシャンデリアを見て回ったのですが、40wどころか60wが
使えるシャンデリアまでありました。
どこでこの差が出てくるのでしょうか?
見た目にはまったくウチのと変わりはないように感じたのですが・・・。

190774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 11:28:23 ID:z45MDuVI
>189
60Wの電球を使えるシャンデリアは、あなたの25Wのシャンデリアと実質的には
同じかもしれない。
あなたのシャンデリアに60Wを付けて10年間無事に動く可能性もある。
(部品の管理費を減らすためにあえて上位機種と共通の部品を使うことも多いし)

…が、そんなことは25Wのシャンデリアを設計した当事者でないと判らないことだ。
部外者である我々にはどうすることも出来ない。危ないから止めろというしか。
191774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 11:44:54 ID:rE+P/rRW
>190
ありがとうございました。
間接照明などを検討してみます。それか、慣れるか・・・;
192電脳師:2005/12/09(金) 11:57:34 ID:IGzgT6hd
シロウトでなければ細心の注意でシャンデリアやSWのエージングしながら過負荷でやれるはず。
機器自体はかなり余裕を持って設計されている。

でも根本的に電球が上を向いているってのは間接照明みたいなことになるから
天井を真っ白にするとか。
あと、間接だと各100W位にしないと以前の下を向いていたの並にならないかも?
以前のとはモノが違うから比じゃなくなると思う。

どーしてもってならいくつかのを天井を照らすようにレフ(っつったっけ? 反射が付いてるスポットになるやつ)
にするか別ので天井を照らすとか。

せっかくのシャンデリアをうまく主役にしてあげよう。
193774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 12:37:28 ID:phkhYmn2
>>166
以前、あるご家庭でシャンデリアと普通の照明と両方設置しており、
そのときの雰囲気で使い分けている処がありました。
兎に角明るさが欲しいときには普通の照明または両方を生かし、気分
によってシャンデリアを生かしてムード造り、といった具合です。
折角高価な買い物をしたのを買い替えるのも抵抗有りかと思います、
そのような使い方もありということで・・・
194192:2005/12/09(金) 13:20:55 ID:IGzgT6hd
そういえば漏れって夜ゆったりと家で浸る時の演出でわざわざ間接照明を作るまでしてやった。

建築科がある某大学のセミナーハウスの照明に感銘をうけて作ってみた。
仕組みは単純だけど雰囲気はそれまでとは雲泥だ。

丸型のクリヤー電球で半分が鏡面になってるやつ3個を∴配置にして天井を照らす。
もちろん調光する。各60Wだ。
これでいい感じの暗さにして夜が過ぎてゆく。

昼間は
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072091868/903
みたいにラウンジで寛いでいるし、夜は家で雰囲気抜群な演出でふけってる。

実験・製作の時はマジだけど
調べやデスクワークの時はリラックスしながらと一変する。

照明って大事だなと思う。
195774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 20:24:46 ID:6XrRS/fI
スパイラルタイプならデザインによってはOKかもな
196774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 20:45:37 ID:bqcG9O2E
折れやったら40Wでも60Wでも点けたるんやけどなぁ、様子見ぃ見ぃ
やったら心配いらんし。
しかし、素人さんには勧められんしなぁ、苦しい胸の内よ・・・・ホント。
197774ワット発電中さん:2005/12/10(土) 12:21:01 ID:vPMxkGB0
電気保安協会の人が来て、「屋外の引き込み盤の開閉器のブレ−カ−の
真ん中の奴が腐食してるので、取替えてください」と言われました。

これは、やはり放っておくとかなり危険なものなのでしょうか?
198774ワット発電中さん:2005/12/10(土) 12:38:43 ID:O/9oYd+q
>>197
Yes!
199774ワット発電中さん:2005/12/10(土) 13:23:59 ID:QjJzCrVj
N相は危険すぎ
断線したりしたら、異常電圧で電気製品があぼ〜んする

普通は欠相保護付きELB付いているから、あぼ〜んする前にELBがトリップ。
200774ワット発電中さん:2005/12/10(土) 17:37:05 ID:r5isoo6Z
すみません教えてください!

昨夜リモコン、セレクター付のアンプ内蔵スピーカー内部から
”バチッ!”と音がしてその後セレクター機能が使えなくなりました。
で、分解してみるとセレクター部の基盤のコンデンサ(ELNA25v220μF)が
膨張し、その近くのトランジスタっぽい脚三本の黒い蒲鉾がたのパーツがわれてました。
コンデンサーとこのトランジスタを交換すればどうにか直りそうですが
困ったことに割れたトランジスタっぽいパーツの破片を調べてもどこにも型番がないので
パーツを買いに行くことも出来ません。

こういう型番の無いパーツの代わりを見つけるにはどうしたらよいのかアドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
当方半田ごてはつかえますが自分で回路などを読むことはできないですし
各パーツの役目も良くわかっておりません。
この機器のACアダプタは14V2.5A、
トランジスタにはTA78DL10S(レギュレータ?)と膨張コンデンサに真中の足でつながってます。
201774ワット発電中さん:2005/12/10(土) 18:06:12 ID:iF7qTN15
>>200
それだけじゃ何もアドバイスもできないよ
その近辺の裏表の写真うpしてみたら?
なんらかの回答が出てくると思うよ
202774ワット発電中さん:2005/12/10(土) 18:22:44 ID:ApqsnS3O
>>200
修理の出来る電気屋さんに修理に幾ら掛かるか相談してみる方が早いと思うが

>昨夜リモコン、セレクター付のアンプ内蔵スピーカー内部から
情報はケチらず、メーカー型式など晒してみると、意外と知っている人は居るかも

>困ったことに割れたトランジスタっぽいパーツの破片を調べてもどこにも型番がないので
大抵は無いのではなく、ものすごく薄くなっていて、一見すると無いようにしか
見えなくなっているだけという場合が多いよ、明るい光の下でじっくり見てみた?

>当方半田ごてはつかえますが自分で回路などを読むことはできないですし
自分で回路などを読むことはできなても>>201 さん指摘のように、
誰かに読んで貰うのも手だと思う。
203774ワット発電中さん:2005/12/10(土) 23:32:04 ID:r5isoo6Z
>>200 です。

皆さんありがとうございます。
>>202さんの言うようにうすーーくありました。

B598 FUJと書かれていますこれを探せばいいのでしょうけど
互換パーツとか言われたら困るかなぁ・・・なんて悩んでいます。

204774ワット発電中さん:2005/12/11(日) 00:42:19 ID:viUN4Tti
>>203
ttp://www.datasheetarchive.com/semiconductors/specsheet.php?specsheet=131531
廃品種だけど互換パーツは嫌なら、単に"2SB598"を売っているところで買えば良いだけだと思う
ttp://www2.cyberoz.net/city/hirosan/2sb.html
205774ワット発電中さん:2005/12/11(日) 01:21:39 ID:cdHlB3ZJ
>>204

ありがとうございます。
上の段のdatasheetは自分も同じ物見つけれました。
これが唯一生きていたリンクなのは廃番品なのですね・・・

あす秋葉をうろついて見ます。
206774ワット発電中さん:2005/12/11(日) 21:58:35 ID:j8h5gqe2
ブレーカーと漏電ブレーカー。どう違うんですか?ふつうはひとつのブレーカーに漏電ブレーカーが付いてるものなんでしょうか?
会社の分電盤見たらブレーカーがたくさんあって、その数だけ漏電ブレーカーもついてるんです。
207774ワット発電中さん:2005/12/11(日) 22:36:34 ID:IXoO04x2
過電流保護か、地絡(漏電)保護をするかの違い

漏電ブレーカでも、地絡保護専用と、過電流保護と地絡保護の両方ついている奴がある。
208774ワット発電中さん:2005/12/15(木) 14:32:54 ID:/LkCzizt
 みなさんこんぬつわ。二産地前から寒いっすね。どうかボクの質問に
答えてください。今では日本国民の、2人に一人がもっている感のある、
例の扇風機型の赤外線ヒータ。ふつうの800から1200Wタイプは
あまりにありふれすぎたのか、最近では小型の400W程度のものが人
気です(ホントか?)。

 んで、そいつを先日某ホームセンターで2480円で買いますた。
したら、今日入ってたその店の広告を見たら、まったく同じ製品が
なんとまあ1480円だってよコノヤロウ。をい、いくら何でもた
った二日しか経ってないのにいきなり千円引きとは何事だ。責任者
出て来い!
209774ワット発電中さん:2005/12/15(木) 14:40:09 ID:Yq7i5OTh
ホムセDQN客のよくあるお決まりの黄金パターンとしては
・チラシ対象商品または値下げ商品をを前日〜一週間前に
 標準売価で購入した客が「差額を返金汁」と要求する
・衛生上返品不可の商品(トイレ用品とかペット用品とか)を返品しようとして
 断られ切れる(漏れは商品投げつけられたことがありまつ)
・「在庫は倉庫にございます」の商品が欠品していた場合、
 「在庫は倉庫にあるって書いてるやんけー!」と怒鳴る客
・組み立て商品の展示品を売れとしつこく要求する客
・テントなどレジャー用品を目的地で初めて開封してそれが不良品だった場合
 「どうしてくれるねん」とキレて電話してくる客(こういう商品は使用前に一度組
 み立てたり不足部品がないか確認するのがデフォ)
210774ワット発電中さん:2005/12/15(木) 15:50:04 ID:uk9uHC9T
部屋の電気が点かなくなった…orz
211774ワット発電中さん:2005/12/15(木) 15:55:19 ID:E5x5tZHN
俺にはその原因が分かる
212774ワット発電中さん:2005/12/15(木) 18:36:33 ID:uk9uHC9T
なんで?教えてエロイ人
213774ワット発電中さん:2005/12/15(木) 19:07:17 ID:jzhaaLyh
>>212
俺にだって分かる
料金の滞納だ
214774ワット発電中さん:2005/12/15(木) 21:52:45 ID:SSpmUdqG
車載機器へバッテリーからリレーを介して電源を供給しようと思い
リレー(オムロンG2R)を買ったのですが最大接点電流・電圧について
質問があります。

最大 DC 30V 5Aと書いてあり、実際に使用する場合
バッテリー電源が12V で12.5Aが最大になりますか?
それともやはりWで書かれて無いということは 12V 5A
が最大になってしまうのでしょうか?
215774ワット発電中さん:2005/12/15(木) 22:38:28 ID:vB2w4YNf
>>214
一般的な接点の傾向から推察して、実際には5Aより多少超過して使うこと
は可能だと思いますが、具体的な根拠はないので無理しないのが無難。
一部には電力表示の接点もあるようですが、それでも範囲が制限されていて
無制限に適用できるわけではないのです。
そのリレーの規格上の最大電流はあくまでも5Aと心得ておくべきです。
216774ワット発電中さん:2005/12/16(金) 00:49:45 ID:eH315xNL
>>215
なるほど、ありがとうございます。
横着せずに12Vで定格電流の大きいのを探してみます。
217774ワット発電中さん:2005/12/16(金) 03:36:52 ID:2nIrgbeg
>>213
あるあ………ねーよw
218隼人 ◆hydUdO5i6U :2005/12/16(金) 23:31:36 ID:FCFNfnIr
電機音痴であれなんですが

室内アンテナに接続するアダプター(ファミコンのアダプタみたいな奴)の
調子が悪いんだけど、そのアダプターに
入力 100V 50/60Hz 6VA
出力 DC 12V 50MA
と書いてあるんだが、たとえばファミコンのような他の製品でも同じ入出力の値で
差込口のサイズも同じであれば室内アンテナにフィットしますかね?
219774ワット発電中さん:2005/12/17(土) 00:46:26 ID:9myMsnUL
>>218
入力はこの際関係ないな、出力の電圧・電流と極性(←これ重要)が同じなら
使えると思ってよい。
220隼人 ◆hydUdO5i6U :2005/12/18(日) 01:03:02 ID:3sbrFWNG
>>219
ありがとう
とてもよくわかった
221774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 13:01:47 ID:xlwBETBJ
家の近くに工場が建って以来、もろに妨害電波を受けて困っているのですが、アンテナを違う基地に向ける以外対策は無いんでしょうか?
222774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 13:11:32 ID:MlJSbGE1
>>221
ラヂオがあるじゃないか!
223774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 13:18:22 ID:AEgxh0A0
>>221
妨害電波というより電波障害だと思う。
つまり建造物が電波を遮蔽、または反射してマルチパス、そんなところだろう。
他の局へ向ける他に、アンテナの位置or高さを少し移動して改善することもある。
その原因工場へ掛け合ってアンテナをつけさせてもらうか共聴設備を設置してもらう
方法もある。
勿論、ほんとうに妨害電波を出しているのであれば電管あたりへチクれば行政が
動くだろう、ってか普通はNHKへ通報を。
224774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 13:35:54 ID:3iZXBOpC
受信料払ってないからNHKだけはダメなんです。
電管の話をもう少し食わしくお願いします。
225774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 13:55:59 ID:xlwBETBJ
>>223レスサンクス

↑の人あなた誰?受信料払ってるよ。

電気屋の話しではブースターを強い物にして違う基地に向けるしかないみたいな事言ってたので…なんか悔しいですね
226774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 13:57:41 ID:AEgxh0A0
>>224
電波管理局=今は「総合通信局」というみたいね↓
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/commtab1.htm
自分も全然詳しくないので、あとはご自分で・・・・
227774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 18:13:48 ID:gigobjvD
電波管理局=今は

25〜30年前にアマチュア無線やっていた方ですか?
電波管理局(正確な字は電波監理局)は20年前に名称が電気通信管理局に変わって
その後もう一度名称変更されています
228774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 02:00:45 ID:xQghSfZZ
質問です。

家は2階建てで、家族兼用のPCでADSLでインターネットをやっています。
ネットをやるときは1階でモデムからケーブルを介してノートPCに接続してやっています。
さて自分は新しいPCを買って自分の部屋がある2階(2部屋)でネットをやりたいのですが、ケーブルを数本繋げて2階に引っ張っていくことは可能ですがそれじゃ準備が大変ですし、引っ掛かったりして危ないと思うのです。

2階でネットやるにはどうしたらよいでしょうか?
参考になるかどうか分かりませんが2階のもう一つの部屋には不使用の電話線があるらしいです。

229774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 02:25:59 ID:HPf52+T2
>>228
無線LANかHomePNA
230774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 03:27:56 ID:xQghSfZZ
>>229
レスありがとうございます。
無線LANはセキュリティ面で個人的に避けたいので「HomePNA」について詳しくご指導願います。
231774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 09:26:15 ID:kDsEp+AH
有線のLANなら細い線一本で済むけどダメ?
あと無線LANも適切な設定をすれば問題ないよ。
面倒くさがって何の設定もしないで使うと外から悪用される。
ファイアウォールソフトとか入れてるでしょ?
無線LANの設定も同じぐらいの簡単さだからやってみれば?
232774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 10:40:09 ID:bEbr+Q1Y
>>228
その使ってない電話線が配管を通してあるのなら、それを利用。
LAN用MJとコネクタが付いていないUTPを買ってきて、使ってな
い電話用MJを撤去して電話線にUTPを結びつけて反対側から引
っ張って通して、通ったら両端にLAN用をつければよい。

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000680420/

ケーブルは市販のコネクタ付き単線LANケーブルのコネクタを
切り落とせばいい。
233774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 15:31:58 ID:RAsjDsAb
質問なんですが、デジタル放送って、チューナーをつければ見れるんですか?デジタル放送対応のテレビとか買わなきゃならないんですか?
234774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 18:13:28 ID:xQghSfZZ
>>231-232
遅レスすいません

>>231
有線の方でやりたいと思います。ファイアウォールソフトは分かりません。無線LANでは必須ですか?

>>232
配管ですか?家のは2〜3cmの黒くてプラスチック製のギザギザが入ってるんですけどそれですか?
235774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 18:22:02 ID:l+RCMfa9
天井や壁に穴を開けたり、ドアの隅に切り欠きを作って、何とかして
二階までLANケーブルを露出で敷設するのが基本だよ。
ADSLモデムの隣にハブを置いて、ハブから複数のパソコンまで
線を引くのが基本中の基本。
その上で、手間を省きたいとか、家にキズを付けたくないとかの
我がままを言いたいなら、既存の配管を上手く使うとか
無線にするとか、そういう「工夫」をすることになる。
あくまでも基本かつ出発点はは露出でケーブル敷設だよ。
236アリス:2005/12/21(水) 18:48:13 ID:1Y/xiDo5
今オーブンレンジを取り付けようとしてたのですが、
ダンボールから出したらアース線も一緒に入っててこれも取り付けてくださいと
説明書に書いてありました。
アース線は絶対に取り付けなければいけないのでしょうか?
オーブンレンジは電気屋で買った物ではなく
引き出物でもらったのでよく分からなくて困っています。
調べると漏電・感電防止のためにつけるもの。
付けた方が好ましいと書いてあったのですが、普通は取り付けるものなのでしょうか?
誰か教えてもらえないでしょうか?
237774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 18:54:43 ID:l+RCMfa9
キッチンの家電は水をこぼす可能性が大きいからねぇ。
自分の寿命や火災の可能性とアースを省く手間を
天秤に掛けて、納得できるほうを選べば?
238アリス:2005/12/21(水) 19:02:30 ID:1Y/xiDo5
えーっと、台所に取り付けるのではなくて
その横の部屋に取り付けようと思ってるんですよね。
なので普通のコンセントしかなくて…
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
やっぱり電気屋さんに頼むしかない?
239774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 19:37:18 ID:xQghSfZZ
>>235
レスありがとうございます!
2階のもう1つの部屋に不使用の電話線があるらしいんです。
それを活用したいですね。ドア等の障害があるので切り欠きは必要かもしれません。
あと不使用の電話線を使用する場合またモデムとか必要ですか?
240774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 20:14:28 ID:JUYbRJ1I
>>239
私も電話線しか通っていない2FにLANを引きましたが、
235さんのレスにもある >既存の配管を上手く使うとか
で済ませましたよ、
既に、管路に何本もの電話線が通っていて追加の余地が無いなら別ですが
電話線が通っている管路に追加でLANケーブルを通して、壁のコネクタを
電話用1口のものから、電話用1口&LAN用1口の物に替えただけ。
241774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 20:40:19 ID:8OhapK2Q
私は天井と押し入れの床に穴をあけました w
242774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 20:54:52 ID:U0l1hRue
>>238
別にアースの事は真剣に考えなくても通常はどうもないよ
特に新品の間は
アースは取る方が良いのは当たり前だが
通常の使用ならアースは要らない
当方、一応 電工
243774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 21:04:35 ID:U0l1hRue
>>239
電話線をLANケーブルの代わりに使えないか?
との事なら常識的には無理
電話線を敷設するのに配線がパイプを使用している工法なら
電話線の代わりにLANケーブルを入れ替えればOKです
無線LANは有線に比べると安定性と速度に関して
かなり不利です。
244774ワット発電中さん :2005/12/21(水) 21:07:51 ID:fdsB0v7Z
>>242
素人相手にそういうこと言う人は
電工と認めたくないな。あ、電工だからかw
245774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 21:22:53 ID:U0l1hRue
電工は、そのレベルです。
ハイ
246774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 22:24:08 ID:xQghSfZZ
>>243
入れ替えることなんて出来るんですか?
電話線が入ってる配管は家の内部を通ってるんですけど。
247774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 22:27:07 ID:rkxs664M
>>246
電話線を今後使わないのなら、電話線にUTPケーブルを結びつけて
引っ張って入れ替える。
電話線を残しておいて、UTPを追加するのなら、通線ワイヤが必要。

前者の場合でも、失敗した場合に備えて通線ワイヤを用意しておいた
方がいい。
248774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 22:40:55 ID:xQghSfZZ
>>247
2階の電話は子機なので電話線は今後使わないと思います。
モデムとかっていらないんですか?1階にはモデムありますけど、2階で>>247の方法でやる場合モデム必要じゃないですか?
あとプロバイダーとの契約はどうしたらいいですかね?
249774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 23:00:18 ID:JUYbRJ1I
>>248
247では無いけれど
入れ替えるのは、追加するより一段と簡単だよ、

ADSLモデムは追加で要らない、というかADSLモデムの追加はトラブルの元

要は、
>モデムからケーブルを介してノートPCに接続してやっています。
>ケーブルを数本繋げて2階に引っ張っていくことは可能ですが
の「ケーブル」を、
>電話線が入ってる配管は家の内部を通ってる
に予め通しておく、というだけのこと。

1階と2階で同時に使いたいなら、ブロードバンドルータを追加する。

>あとプロバイダーとの契約はどうしたらいいですかね?
同じプロバイダでもプランによっても異なるのが普通なので、
自分の契約の約款を確認のこと。
ブロードバンドルータを追加して何台までは繋いでもOKとか、書いてあると思う。
250774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 23:36:30 ID:xQghSfZZ
>>249
レスありがとうございます。
入れ替える方法を教えてください。
251774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 23:47:57 ID:xQghSfZZ
>>249
すいません!
入れ替えた後どうすればいいか教えてください。どこに接続したらいいか等。
252774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 23:59:48 ID:JUYbRJ1I
>>250
>入れ替える方法を教えてください。
247さんがレス済みだと思うけど、
・電話線とLANケーブル(端にプラグが付いていない状態のものを)しっかりと結ぶ。
・結び部分の端が引っかからないよう、ビニールテープなどで巻いておく。
・もう片方の端から、ゆっくりと電話線を引き抜く。このとき管の入り口で引っか
からないように誰かに線を送ってもらうとかなり楽。
・LANケーブルの端が出てきたら、結び目の部分を切り捨てる
・LANケーブルにジャックを取り付ける。
例えば ttp://www.sankosha.co.jp/product_n/jyoho/network/krone.html 等

>>251
1階と2階で同時に使いたいなら、
ADSLモデム→(LANケーブル)→HUB付きブロードバンドルータ
ブロードバンドルータの1口から→(1F-2F間に通したLANケーブル)→2Fのパソコン
ブロードバンドルータの別の1口から→(LANケーブル)→1Fのパソコン
253774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 00:15:07 ID:W0gHWIpG
>>252
ありがとうございます。
1階と2階で同時にネットやることはたぶんないと思います。
両端にジャックを取り付けた後、PCに繋ぐ方じゃない方はどこに接続したらいいですか?
254774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 00:24:19 ID:JE7imOHR
>>253
その場合、ADSLモデム

ADSLモデムからパソコンへ繋ぐ線を
1Fのパソコンに繋ぐか、
(1F→2FのLANケーブル)の1F側のジャックに繋ぐか。
で使い分けます。
255774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 00:43:58 ID:W0gHWIpG
>>254
ごめんなさい。ちょっと理解しがたいです。
配管から通したケーブルってどっからでて来るのでしょうか?
256774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 01:27:47 ID:B8OeLdvL
頭悪すぎちゃう?
257774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 01:37:31 ID:W0gHWIpG
258774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 01:41:58 ID:W0gHWIpG
>>256
ミスりました。すいません。
ん〜自分でも間違って理解してるかもしれないです。
259243:2005/12/22(木) 02:39:48 ID:DbEJL1FF
LANケーブルの入れ替えですが、あなたの知識では無理だと思う。
コネクターの処理もあるから、率直に電気屋に依頼したほうが良い。
260774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 03:20:37 ID:DbEJL1FF
LANネットワークを組まずインターネットだけの使用なら、
無線LANで十分だと思う。

住宅環境によって回線切断に悩まされる事もあるが
木造住宅なら電波も届くのではないかな?

無線LAN付のモデムがあるから、手間も資金も一番手軽だよ。
セキュウリティには多少不安もあるが、今の無線LANは、
暗号化できたんではないか?
261774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 05:31:27 ID:JE7imOHR
>>255
>配管から通したケーブルってどっからでて来るのでしょうか?
今の電話線はどうなっているの? それと同様にすれば良いだけ。

?もしかして、壁用のコンセントについて、「電力用」「電話用」
「テレビアンテナ用」は知っているけれど。
「有線LAN用」(電話用より少し大きい)もある。ということを
認識していないというオチかな?
ttp://biz.national.jp/Ebox/multimedia/mms_08_3_1.html
最近は、ホームセンターなどでも置いてある所は多いよ

ただ、電話線より配線本数が多い分だけ手間は掛かるので
自分で資料を読むのは嫌という場合は259さんのレスにあるように
率直に業者に依頼したほうが良い。と思いますよ。
262774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 05:36:49 ID:JE7imOHR
>>260
一寸スレ違い気味だけど
>暗号化できたんではないか?
できるのだけど、一口に無線LANの暗号化と言ってもピンキリなのに
「暗号化しさえすれば安心だろう」という誤解が多い模様
参考-総務省ガイドライン
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040426_3.html
263774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 06:52:21 ID:W0gHWIpG
>>261
>もしかして〜以下省略。は認識しています。1階の電話機(親機)の壁のコンセントの大きさが違うのを確認しました。

2階の不使用の電話線の配管からケーブルを通していったら家のどこからでてくるのかが分からないんです。
264774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 09:07:17 ID:2s0eFVX5
LAN君は底抜けの馬鹿だな。
使ってない電話の配管を流用しようって言う時点で
配管は2階の新設パソコン部屋と1階のモデム設置部屋の間を
走ってると皆が思うだろ。
そしてそれを前提として議論は進んできた。
ところが今になって、配管は

ど こ に 繋 が っ て る か 分 か り ま せ ん

って、ネタかよ?!
265774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 10:24:37 ID:T1PnHnXf
LANケーブル工事は業者に依頼したら
圧着器も要るし接続は8本の順番も決まってるよ(実質は4本)

確かに無線LANの危険性もあるけどルータ経由でパスワードを必要とする様な
操作の時はケーブルを一時的に接続するとかで解消したら?
266774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 11:32:20 ID:iEJ4zCzv
電気って何と何が作用して発生するんですか?
電気は理論上無限に作る事は可能なんですか?
267774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 12:35:22 ID:GF/MyPv4
発生するんじゃなくて元々あるんだよ。
268774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 12:43:39 ID:PTK6Fq4D
こんな馬鹿につきあうな
269273:2005/12/22(木) 19:08:34 ID:4tWXcLKv
ツリかな?
100Mまでなら4本だが1000Mは
8本使っているよ。
270774ワット発電中さん:2005/12/23(金) 23:55:51 ID:jZ3fechH
合計600Wまでと書かれているコンセント差込口があるのですが、そこで、最低でも650W、最高で1200Wの電気ストーブを使ったら危険ですか?
271774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 00:55:13 ID:rqdmAJZW
>>270
ずっと最低で使うなら緊急避難的にOK。
最高を使うなら緊急避難的でもNG。
272774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 01:18:52 ID:oStrnpqn
>271
もし長時間使うとどうなりますか?
273774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 01:37:30 ID:POI7clfr
>>272
コンセントが溶けたことはあるな。
中の端子が下手すりゃショート。
274774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 03:22:40 ID:R+V/d/DT
>>272
火災の原因になると思っていいでしょう。
275774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 17:51:25 ID:GPS22Vsi
>>272
コンセントは見た目問題なくても途中の配線等が炭化して
絶縁不良になっていずれ火事のもとになる危険性あり
276774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 19:30:22 ID:IWXasvSM
>>272
>合計600Wまでと書かれているコンセント差込口
は、実は何かの設備のサービスコンセントで
内部のヒューズを飛ばしてしまい、設備本体がシャットダウン
ヒューズ交換するまで、設備は使えず、ド顰蹙・・・
という可能性もアリかな
277774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 19:42:19 ID:DiBzZrC6
ドアホンの設置についての質問なのですが、
今、玄関と室内との間にインターホンをつけています。
で、玄関の外に門を設置したので、そこにカメラつきのドアホンをつけようと思ってます。
玄関に付けるのであれば、端末同士を交換すれば良いのでしょうが、カメラ部を門に設置するので
当然ながら新たに配線をしないといけないですよね?
門にはコンセントがあるのですが、カメラ部を門のコンセントにつなぎ、モニター部を
室内のコンセントにつないだ場合、機能するのでしょうか?
電源をとれるだけで、コンセントからコンセントへ映像・音声データが送れるって
ことは無いんでしょうか?
ハチャメチャな考え方ですか? 
278774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 19:57:43 ID:IWXasvSM
>>277
別にハチャメチャではないですよ、そのようなニーズを満たすために
コンセントを繋ぐだけでOKで、通信線の配線工事を必要としないワイヤレスタイプが
普通に売られているのでそういうのを使えば良いだけです。
279774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 19:59:13 ID:V+Ip314H
280277:2005/12/24(土) 20:12:46 ID:DiBzZrC6
>>278
>信線の配線工事を必要としないワイヤレスタイプが普通に売られているので

え?! 本当ですか?
調べたところ、室内機の親機と子機はワイヤレスでつながるのが松下電気から
販売されていたのですが、室外機(カメラ)と室内機(モニター)は結線しなければ
ならないのばかりだったので・・・・・
今の時代、電源さえ取れればワイヤレスでカメラとモニターをつなぐドアホンがあっても
いいのになって思ってたのですが・・・・
本当にあるんですか?
281774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 20:38:46 ID:IWXasvSM
>>280
http://www.iizou.net/taroto-i/pana/VL-SW100MK.html
"センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ" を参照
282774ワット発電中さん:2005/12/25(日) 15:28:12 ID:WMCwN3hW
教えて下さい。
直流36V→3Vへ降圧したいのですが、全くの素人ですので、
どういう回路と部品を使えばいいのかわかりません。

こんな自転車用リモコンロックがあります↓
http://www.neuron-kk.co.jp/coco/tokuchou/tokuchou.html
これはアルカリ単3電池2本を使って遠隔操作にて解錠するものです。
母と妹が愛用していますが、電池の持ちが約3ヶ月というのが泣き所です。

次にこんな自転車があります。違法なフル電ということはともかく…↓
http://www.sunsun.cc/LaLa-info/LaLa-S.pdf
http://6918.teacup.com/sunsun/shop/01_01_02/LaLa-S-DB/

この自転車に上記のリモコンロックを取り付け、電池の代わりに
車載しているバッテリー(36V8Ah)からリモコンロックへ
給電しようというもくろみです。ちなみに半田鏝は使えます。

宜しくお願い致します。
283774ワット発電中さん:2005/12/25(日) 16:46:24 ID:KUerQLjb
>>282
俺だったら、電池はそのまま使用、車のバッテリからは
ドロップ抵抗で微弱電流常時充電、とやってみますね。
とりあえず5kΩで数mA充電させて、過電圧保護対策
にシリコンダイオード6本直列を電池に抱かせておく。
これいちばん簡単。

シリーズレギュレータ方式も考えられるが、装置の最大
消費電流などが不明で電圧降下量が約90%近くもあり、
スマートに設計することは困難なのだ。
284774ワット発電中さん:2005/12/25(日) 17:07:45 ID:DbsYN8GK
電池をニッカドに換えて太陽電池を繋ぐ。
285774ワット発電中さん:2005/12/25(日) 18:07:30 ID:7Z/Rqfo1
>>274
LM317
286774ワット発電中さん:2005/12/26(月) 21:28:57 ID:NByWG3Fx
>>282
この位の鍵なら、ないよりはまし位では
面倒でもワイヤー式の鍵の方が良いと思う

まあ、それでも取られるときは盗られるけどね
287774ワット発電中さん:2005/12/27(火) 09:05:15 ID:+Lj3Y9KN
電チャリなんか乗るなよ。
歩いた方が健康にいいぞ。



と言うアドバイスと変わらんな。>286
288774ワット発電中さん:2005/12/27(火) 12:02:32 ID:Fl/TApKz
282の電チャリです。
電圧降下量が9割だと、制作が困難なようですね。
約1週間おきに重さ5Kgのバッテリーを外して、
自宅で充電しなければならない手間を考えたら、
リモコンの電池交換は我慢できるかも。
老父が乗るから、可能な限りメンテナンスフリーを
狙っていました。レスを有難う。


289774ワット発電中さん:2005/12/27(火) 21:32:15 ID:j37vLsHy
家庭に調光機能のある蛍光灯を付け替えられますか?配線変えなければいけないですかね?
290774ワット発電中さん:2005/12/27(火) 22:52:51 ID:Vkqfb4dc
>>289
仕様による。
291大掃除中:2005/12/28(水) 18:43:13 ID:Ud0x8COw
すいません。289さんと似ている質問をしたいことがあるのですが…。

台所の窓際(シンクと対面状態)についている蛍光灯を外そうとして、両サイドのネジは取ったのですが、中央部分からの配線が繋がっていて外れません。

どうやって配線を処理すればいいのか教えていただきたいです。

わかる方お願いします(T_T)

292774ワット発電中さん:2005/12/28(水) 19:58:14 ID:W8TRVNhG
>>291
はずし穴ってのを探してマイナスドライバーかボールペン
(器具によって違う)を突っ込みながら線を引き抜こう。
器具に書いてある文字をよく見てみれ。
抜けたら即ビニールテープで巻くんだぞ。
293774ワット発電中さん:2005/12/28(水) 21:26:54 ID:WB+K4t2u
> 抜けたら即ビニールテープで巻くんだぞ。
てか、ブレーカ切ってからやった方がいいと思う。
この程度で躓く人は特に。
ヘタすると、溶けた銅線が飛び散るよ。
294774ワット発電中さん:2005/12/28(水) 21:44:58 ID:3kNS280V
違うだろ。
ブレーカーを落として作業するのは人として当然。
入れっぱなしで作業する様な馬鹿は劣る人間なので淘汰されても問題ない。
うっかり巻き忘れたままで復電する可能性があるので、忘れないように
次のことをする前にすぐにテープを巻く必要がある。
295774ワット発電中さん:2005/12/28(水) 21:47:08 ID:WB+K4t2u
ごめんなさい。 orz
296774ワット発電中さん:2005/12/28(水) 21:54:41 ID:3kNS280V
そんなに簡単に退くのかよっ!w
297774ワット発電中さん:2005/12/28(水) 21:56:23 ID:3kNS280V
ふと思ったんだが、3kNで280Vって、なんかカコイイIDだな。
298774ワット発電中さん:2005/12/29(木) 01:41:07 ID:e7tEBz1w
>>294に禿同。
オイラは簡単な接続変え位なら、200Vまでは活電のままでやることが多い
んだが、台所となると話は別だな、必ずブレーカ落としてからヤル。
シンク台や配管など、アースの効くモノが身近にあり、下手すると死に兼ねん
からな、正直桑原桑原ガクガクブルブルじゃよ。
299774ワット発電中さん:2005/12/29(木) 09:33:07 ID:oLSSExqq
理屈の分かってる人と2ちゃんに頼るような素人を同列に扱うなよな。
2ちゃん だ け を頼りに作業するようなヤシは逝って良しだとは思うが。
300774ワット発電中さん:2005/12/30(金) 00:06:44 ID:aEr3Yz5k
>>299
判っている人ならここで質問せず、勝手にやっているだろ
判断に迷うから質問するんでないか?

活線の怖さを説明している人のほうが、このスレ的には
親切な人だと思うよ

一応お決まり事だが、電線の接続は電気工事士の免許がいるから、
素人の方は電気屋に依頼して下さい
301774ワット発電中さん:2005/12/31(土) 14:35:30 ID:1kfqHJVh
蛍光灯のプルスイッチが壊れてしまった。(引っ張った状態で元に戻らない)
スイッチのメーカー、型番は
三ツ星電器製作所のF4PL-105M
自分で調べたが、秋葉原へ行けば売っているのだろうか?
302774ワット発電中さん:2005/12/31(土) 21:29:05 ID:pPZPuFWc
どこのメーカーでも大して変わらんよ
秋葉なら売ってるはず
303774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 17:24:10 ID:ZBEFPAl6
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-att.html
ここのサイトに掲載されているバンドストップフィルタを作るには
コンデンサはなにを使えばいいのでしょうか?

あと、阻止帯域の広さとかはよくわからないのですが、
ここに掲載されている計算式を使ってみた感じでは
誤差が数%もあると狙ったチャンネルを阻止できない
ですよね・・。
誤差が1%以下の物というのもありますか?
304774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 18:14:04 ID:lXAdROoR
セラミックコンデンサ

どんな高精度な部品を使おうが、そんな周波数で無調整で済むと思ってはいけない
305774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 20:13:34 ID:ZBEFPAl6
>>304
レスありがとうございます。
調整が必要ですか・・。
セラミックコンデンサは+80-20%とかいう誤差のものも
あったと思ったのでちょっと不安になりました。

もう少し調べてみます。
306774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 20:32:56 ID:lXAdROoR
そんな許容差の物はF特性みたいな温度特性の悪いパスコン用の大容量のものだけ。
10pF程度のものは5%かそれ以下でしょう。

空芯コイルだろうから温度特性はCHの物でいいんじゃないかな。
リード部品なら頭に黒色がついてるやつ。
チップコンなら見た目じゃわからない。
307774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 20:33:39 ID:vvVSgPEt
コンデンサよりむしろLで苦労する余寒・・・・
308774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 21:51:09 ID:ZBEFPAl6
>>306 >>307
誤差はそんなに少ない物なんですか・・。

コイルの方はなんか大変かもしれないです。
12nHとかいうのはパーツ屋さんの通販サイトを見ても
のっていないので、自分で作るしかなさそうですし。
(ここのサイトは自作を推奨していますが。)

だんだんと作れない気がしてきました(;´Д`)
309774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 22:11:35 ID:vvVSgPEt
>だんだんと作れない気が
悪いが、最初からそう思うとった。
コンデンサにしても、C自体の誤差より寄生容量の方が無視できないからなぁ。
310774ワット発電中さん:2006/01/09(月) 10:12:07 ID:k8OvfLuW
おまいら、調整って言う言葉を知ってるかい?
311309:2006/01/09(月) 11:19:11 ID:v6079HkU
調整には測定が付き物だが、恐らく測定器も持たんだろう。
それ以前に調整の術も知らないと見た。

312774ワット発電中さん:2006/01/09(月) 11:47:00 ID:C9aE7ad/
そうだな、買い集めてきたモノを回路図通り半田付け
すればできあがる、とでも思っているのだろう。
313774ワット発電中さん:2006/01/09(月) 11:59:37 ID:ObQCFDrD
そういう上手く行かない関係を調整するのが2chの醍醐味。
314308:2006/01/09(月) 13:58:14 ID:lDmrcVTj
レスありがとうございます。
皆様のご指摘の通りです・・。(;´Д`)
できあがったものを実際に使ってみて
減衰させたいチャンネルの画像が、消えるかザラザラに
なっていればよいかと思っていました。
調整とやらは、コイルをいくつか作ってみて
うまくいくのを使えばよいのだとばかり・・・。
出来合いの物を探して買うことにします。

メーカー品がどうして高いのか
なんとなくわかった気がします(´・ω・`)
315774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 00:15:06 ID:E2YGrvOu
売電って最近ありますが、あれってどうやって電源と同期させてるんでしょうか?

もっと周波数が高ければハイブリットみたいなものでもいけると思うんですけど
イマイチ分からんです
316774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 08:04:20 ID:PJdLT/cU
>>315
高圧受電で、関西電力の地域で九州電力から買ったりするアレのこと??
通信線で需要を知らせていると聞いたけど。
317774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 12:39:18 ID:USqg1Ncj
>315
「逆潮流」でググって見ては?
318お祭り好きの電気や  ◆xZ9mEVSI5Q :2006/01/11(水) 13:36:25 ID:G+TyJ97c
>>315 理屈としては縄跳び遊びと同じ。この場合、電力会社の発電機が
大縄跳びしているところへ加わるという形になる。 電子回路で系統の
電圧を監視し、タイミングが合ったところ(同期したとき)系統との
スイッチを入れるようになっている。 これは発電所でも同じ。
「同期検定器」というメーターで系統と発電機の位相のずれを測り、
これが0になったときに遮断機を投入する。(たいていはオートマチックだが)

 いったん同期を取ったあとは合唱と同じ状態となる。

 ただ、逆潮流連携で問題なのは、電力会社が停電したときにインバーターが
電力を送りつづけてしまうという危険。 そのため、これを防ぐために
系統停電を検出して発電を停止するメカニズムが組み込まれている。
方式はいくつかあるが、わざと若干外れた周波数を発生させておいて停電すると
これにより周波数が変わることを検出する方式や時々発電を停止させ、
このときに無電圧になることで停電を検出する方式などがある。
319774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 13:44:04 ID:GPn+wd7N
パソコンに取り込む情報ってどうやってHDDに記憶されてるんですか?
よく理解できません。。。
320774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 13:54:58 ID://Bwfl0N
磁気だよ
321774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 14:33:42 ID:GPn+wd7N
磁気でどうやって記憶するんすか?
一連の流れみたいなものを教えていただけると助かります。
322774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 14:41:25 ID:1xodudME
鉄釘に磁石を近づけると、鉄釘も弱い磁石になるのとおなじ。
323sage:2006/01/11(水) 16:15:09 ID:7r8pmztG
悩まなくてもじきに分るさ。
324774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 16:27:03 ID:1xodudME
考えるんじゃない!感じるんだ!
325774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 18:12:53 ID:tqm40uDV
最近歩きながら電柱を見上げると「逆潮流あり」と表示してあるのを見受けますが
その系統にソーラー発電から売電している家があるという意味ですか?
もうひとつは、柱上トランスを通って3000Vや6000Vの系統へも流れていくと
いうことですか?
柱上工事の時に切ったはずなのに電圧があるとかで怖いような。
326774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 18:44:46 ID:npG3aulE
ヒント:低圧カットアウト
327774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 18:55:30 ID:PJdLT/cU
>>325
柱上工事の時は高圧側も低圧側も断路器をひらくっしょ。
328774ワット発電中さん:2006/01/12(木) 04:19:32 ID:Xj2YL9Gi
忘れなければネ。
間違いは常に起こり得るもの・・・
329774ワット発電中さん:2006/01/12(木) 07:42:11 ID:HwjGEjS8
>>328
そんなことなら逆潮流有り無し関係ないが。
330774ワット発電中さん:2006/01/12(木) 09:18:13 ID:mQ4zs7cl
逆潮流が無ければ少なくとも負荷側の断路器は切り忘れても問題ないだろ。
331774ワット発電中さん:2006/01/12(木) 09:44:32 ID:MCaAEhJ3
停電で工場とかの機械が止まると困るからと発電機を接続

需要家側で遮断機を開放せず引込線から逆流

作業員が感電してあぼ〜ん

北電は低圧側にカットアウトが付いていないみたい。
332774ワット発電中さん:2006/01/12(木) 09:53:57 ID:mQ4zs7cl
発電機を回す時はキュービクルのASが切れるだろ。
鵜呑みにして確認しないのはまずいけど。
333774ワット発電中さん:2006/01/12(木) 11:44:49 ID:f1gPr7Ru
>>331
以前、どっかでそういうカキコ見たことがあったような・・・・
334WaT:2006/01/12(木) 13:54:38 ID:zS/mHeqn
@TV
AHDD・DVDレコーダー
BVHS(録画OK)・DVDプレーヤー(再生のみ)
の計3台を接続する配線方法を教えて下さい!!
条件
1)BDVD→AHDDにダビングができること。
2)Aの電源をいれてなくてもBで各種再生ができること。
詳細
@SHARPアクオス(LC−32AD5)
AVictor(DR−MH35)
BSHARP(DV−NC550)
現状の配線でできなくてこまってるのは、BでVHS・DVDの再生はできるのに、
Aの電源をいれてダビングしようとすると、再生すら見れなくなる。
また、知人から「BのDVDからAのHDD・DVDにダビングすることはできるが、
VHSからのダビングはできないと聞きました。本当でしょうか?
どなたか配線に詳しい方、教えて下さい。
335774ワット発電中さん:2006/01/12(木) 19:46:25 ID:X8kdG+oG
ピンジャックを気の済むように差し替えれ

コピーガードのかかっているDVDはコピーは出来ないのではないか
(通常は)
336お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/01/13(金) 02:55:09 ID:4j4Q4Pk3
>>325 先にも書いたが、これを防ぐためのメカニズムが太陽電池インバーター
に装備されることが義務付けられていて、電力会社側の停電を検出して
送電を停止するようにできている。 

 もちろん、(周辺の負荷需要にもよるが)逆潮流つまり太陽電池の電気があまって
電力会社に送り返しているときは当然柱状トランスを通じ6.6KVラインへ
送電されることとなる。
337WaT:2006/01/13(金) 09:06:21 ID:ns5wabdK
>>335
それはもちろん知っています。で、TVを録画したDVD-Rでもやってみましたが、
Bの単独での再生(両方)は可能なのですが、Aの電源をいれて見ようとすると、
L-1・L-2・F-1・DVどの外部入力もうつりませんでした。
なぜでしょう???
338774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 09:16:19 ID:12nqTBGq
>>337
家電・AV板の方が的確なレス返ってくるんじゃねえか??
339774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 16:22:58 ID:8TbikJlu
>>336
325ですが、そういう保護用に送電停止してるんですね。
ついでじゃないですが、このインバータの出力波形は、どのぐらい綺麗な
波形でしょうか?産業用(モータ駆動用)のインバータはかなりキャリヤが
乗ってギザギザしてましたが。
340お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/01/13(金) 17:08:27 ID:xzBT1ufI
>>339 系統連携については「ガイドライン」と言う形で規格や仕様が
定められている。

 つ http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/genjo/rule/keito_guideline.pdf

 インバーター(半導体静止式逆変換装置)である以上どうしてもきれいな
サイン波は出力できず、PWMなどによる擬似正弦波出力となるが、
やたらと校長はノイズをばら撒いても困るので、フィルターリアクトルなどで
ノイズを除去し、正弦波を崩さないようにしている。また、この高調波ノイズの
レベルも上限が定められている。
341774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 17:10:34 ID:DzE0qKhM
  http://www.geocities.jp/c_wolf_ac/vip.zip     
   「この電話、全部録音しといたんで 訴訟のときの証拠にしても良いですか」   
  \___________________________________/      
         ∨      
           ___                _      
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \    楽天乞食恐るべしっ!!  
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  社会通念とか常識とかが欠落した乞食ゴネ厨の   
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |   訴訟発言とか厚顔無恥っぷりが凝縮されてます  
   , ―-、 (6<_ー っ-´、>        q -´ 二 ヽ      |  生理的に厳しい粘着声で語る「訴訟」発言はまさに必聴    
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |   「粘着クレーマー狂奏曲」と名付けて永久保存がふさわしい! 
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /      
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |      
      `− ´ | 朝鮮者  | _|        /          |      
342774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 20:46:00 ID:28tvMRUJ
かなりの素人なんですが質問です。
通販で海外製のデジカメを購入したのですが充電器のコンセントがBF
というタイプの物でした。コンセント充電器には100V‐240Vと
書かれてます。これってコード切って日本のやつをハンダでくっつければ
使用できるのでしょうか?どなたか教えてください。
343774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 20:54:57 ID:12nqTBGq
>>342
使用できますが、ハンダが下手糞で火を噴いても知らん。自己責任で。
344774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 21:06:58 ID:28tvMRUJ
>>343
レスありがとうございます!
火を噴く可能性アリなんですか!?すみません、初心者がやるワンポイントアドバイスありますか?
345774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 21:23:03 ID:12nqTBGq
>>344
そもそもコンセントのプラグをつけるのにハンダはいらんだろ。
コンセントのプラグを買ってきて、線をぶった切って、ネジ1周する程度に
皮を剥いてネジを締めるだけ。注意するのはショートしないようにすること
346774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 22:43:28 ID:ZCYz4uSq
引っ張ったら抜けるようなやり方を勧めないように・・・
347774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 22:52:05 ID:mYFlUttv
そこで圧着端子の登場ですよ。
348774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 22:57:01 ID:12nqTBGq
>>347
素人が圧ペンを持っているとは思えないww
349774ワット発電中さん :2006/01/13(金) 23:03:40 ID:MI0j1zou
そもそも充電器のトランスはどこについてるんだ?
コンセントプラグ一体型じゃあるまいな
350774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 23:03:40 ID:mYFlUttv
その程度の作業なら簡易圧ペンでも十分だよ。
普通のペンチでもイケなくはない。
351774ワット発電中さん:2006/01/14(土) 00:57:07 ID:JtyQ89Om
>>342
舶来家電扱ってるところや、免税店に変換のアダプタが置いてると思う。
それ使うが吉
352774ワット発電中さん:2006/01/16(月) 10:51:56 ID:LE/HpAkN
 みなさんこんぬつわ。先日、リヴィングのシャンデリアがパカパカするんで、
っかしーなー?と思い根元の電線引っ張り出したところ、なんと恐ろしいこと
にネズミ君にカジカジされて、被服が2本ともほぼ剥き出し状態になっていま
した。さっそくその部分だけ切ってことなきを得ましたが、他のコンセント等
にも被害が及んでいないか恐ろしくって怖いです。特に冬場で我が家は高出力
のハロゲンヒータとか電気カーペットとかラジエータをつけっぱなしにしてる
ので、あれこれいらぬ想像をして怖くって夜も寝ていられません。すべてのね
ず君がかじりそうなところをチェックすればいいのでしょうが、生来めんどく
さがりな私は、できるだけ手を抜けるところは抜きたいのです。なんとか簡単
に漏電・ショートしているかどうか、しているなら漏電・ショートしている箇
所をつきとめる方法を広く募集きぼんぬ。
353電脳師:2006/01/16(月) 11:00:35 ID:Vx/4yvlJ
平行して早くミッキー君を毒殺した方がよろしかと‥
354774ワット発電中さん:2006/01/16(月) 11:29:07 ID:jBMdRKdw
>>352
漏電は測定することもできるが、ショートは起こるまでわからない。
尚、剥き出し配線がショートしやすいかどうかと消費電力の大小は、
まったく関係がない。
355353:2006/01/16(月) 12:06:21 ID:Vx/4yvlJ
漏れは独自にこんなことしたことがある。

フライバックトランスで2〜3cm放電するやつを被測定配線にかけて
途中の被覆がない箇所でジーと飛ぶ音で検出するようなのをやった。
(もちろんラインから機器を外したりスイッチ両切り(でもそこで飛ぶかも)しとくんだよ))

ちなみにメガーだと1/10mmくらいのこれと同じことが出来るけど
音が極めて小さいから聴診器でやるとか。

またフライバックのままだとACだから配線のδで通してしまって
上手くいかないから付属のダイオードでDCにしてやる。
356352:2006/01/16(月) 13:04:20 ID:LE/HpAkN
>>353

 うちのぬこ様が毒入りだんごをお食べになるといくないので、
毒殺案は却下。
357774ワット発電中さん:2006/01/16(月) 13:46:16 ID:5u9vZEA2
なんだデムパか
358774ワット発電中さん:2006/01/16(月) 14:00:39 ID:g0doyDDe
ねずみの毒は天井裏に仕掛けたら猫は関係ないだろ
359お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/01/17(火) 00:29:14 ID:ySUqWAs5
>>352 残念ながら漏電を測定する機械はあっても半断線を診断する機械はない。
しかし、いまは配線の微小なショートを検出して作動するブレーカーがある。

 つ http://www.tempearl.co.jp/prod2/bct1n.htm

 電気工事店に相談して安全診断をしてもらい、分電盤をこのタイプに交換して
もらえば安全性が高まる。
360352:2006/01/28(土) 18:05:16 ID:FTLP1F6O
>>359

 これだあっ!私が捜し求めていたもの(のひとつ)はまさしくこれ!!

 早速入手して試してみます。

 助かりました、お返事・お礼遅くなってすみませんでした。
どうもありがとうございました。

 ついでで申し訳ないが、354,355の方および他の助言を頂戴
した方々へ:ありがと!!
361352:2006/01/28(土) 18:11:39 ID:FTLP1F6O
 ところで、やっぱこの工事自分でやるには資格がいるんでしょうね?

 俺電気工事侍の資格もってないんだよな。この際とるか。

 ………考えるだけでマンドクセだりー。生まれつきの性格は
カワンネな。
362お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/01/29(日) 15:16:42 ID:6W2j3xfS
>>360 >>361 そもそも分電盤交換と言う作業そのものが大事だから
初めから電気工事店に依頼すべき。
363774ワット発電中さん:2006/01/29(日) 22:34:24 ID:WsA+hWwe

小型オーディオ機器用FM送信機で、調子良く動くものを探しています。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1106919148/346
上のスレに書きましたが、現在RES無しなので、家電の質問スレに質問してみます。
よろしくお願いしまつ。
364774ワット発電中さん:2006/01/30(月) 08:38:01 ID:f1TCj5Pm
>>363おもろいな
あの”シャー音”はなぜでるのでしょうか?
というのをアマチュア無線魏志の試験なんかに出したらおもしろいのに、4アマあたりで

一つのスレッドで質問書いて、取り下げ宣言、質問移動の宣言もせずに
2つめのスレッドに書く行為は明らかにマルチだからね

このスレは家庭の電化設備や普通の家電用品が対象だから
内容的にもこのスレより、その前のスレの方が似つかわしいだろ
だからここには書かないことにする。

この板自体が過疎板だからせかせか即レス求めるのが無理あるな
まったり気長に待つか、待つのがいやなら自分で調べる気が無いやつに
電気電子板の利用は難しい

んじゃあね( ・_ヽ・)
365774ワット発電中さん:2006/01/30(月) 11:15:26 ID:vhKPdjCi
>>363
正常範囲のことでは?FM送信機の電源がONだったら入力がなくても「シャー音」が
消えませんか?FMのオーディオ機器に「シャー音」を消す回路は普通、無いので
当たり前と言ってしまえば、それまでの・・・FM電波の特徴でもあることです。
参考:スケルチ、キャリヤ、AM
366774ワット発電中さん:2006/01/30(月) 15:17:35 ID:KVCRo8Xr
>>3652ちゃんねるではマルチを相手にするやつもマルチ荒しと見なされます
回答したかったら質問者が質問した元スレに書き込むように
マナーは守りましょう
367774ワット発電中さん:2006/01/31(火) 07:33:33 ID:4Va/0azX
>>363
別に問題ない発言です。
貴殿は、URLで質問記事をリンクしただけです。
無差別に多くの箇所に同一記事をコピーし書き込むのがマルチポストなので、
貴方の場合はマルチポストに該当しません。
また質問内容も全く問題ないものです。

貴方に抗議している方々は、マルチポストの意味を理解していません。
2chはniftyserveではなく、言論規制はない、自由の認められた場なのです。
自由に発言できる2chを過剰な規制でおかしなもの
にしないよう、皆様のご協力をお願いします。
368774ワット発電中さん:2006/01/31(火) 09:09:16 ID:xqrScZX9
             ∩_ 
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }  
    ∩___∩  |   |  頭のおかしい人に注意
    | ノ      ヽ !   ! 
   /  ●   ● |  / 
   |    ( _●_)  ミ/  
  彡、   |∪|  /    
369774ワット発電中さん:2006/01/31(火) 10:49:19 ID:jg2vUz4j
>>367
質問が別スレにあって、答えがこのスレにあったら、質問が板を横断してるということで
ふつうのマルチポストよりひどい

つまらん煽りの燃料投下するな
370774ワット発電中さん:2006/01/31(火) 13:08:50 ID:4H4z11YS
まあそう言ってやるなよ
社会的にめぐまれない電工が簡単な質問に答えて陽のめを浴びたくて
うずうずしてるわけですよw
答えたくて答えたくてしかたない人の救済になれば
多少のマルチでもひろゆきは認めてくれるかもよw
371774ワット発電中さん:2006/02/01(水) 00:08:16 ID:jGCnO5ZZ

回答できもしないボケが、知ったかぶってマナーが
どうのと文句言うな! (#゚Д゚)!ゴルァ
372774ワット発電中さん:2006/02/01(水) 01:06:34 ID:4qk226Gd
>>371
誰も答えたらダメだなんて書いてる人は一人もいないが
質問しているスレでいくらでも回答してやったらどうだ
遠慮はいらんぞ
顔文字使って世迷言かく暇があったら書いたらどうだ
それだけタンカをきったからには書けない理由はないはずだな
今現在では書いてない↓ようだが期待しているよ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1106919148/
373774ワット発電中さん:2006/02/01(水) 02:24:18 ID:DfAUEoKJ
374372:2006/02/01(水) 08:11:15 ID:JLnz5u1/
>>373
ネタばらすのが早いよ
本人さんは自作自演が成功していると思っているのに

だからわざわざそのスレのURLを貼ったわけ

ちなみに上の>>371jGCnO5ZZは第三者を装っているが本人だな
投稿時刻が連続している
一行顔文字を使っている特徴が同じ

向こうのスレに347を書いて→日付けが変わってからこっちに書いた
としか考えられない

375372:2006/02/01(水) 08:20:05 ID:JLnz5u1/
ちなみに、そいつ悪質でもう一つ工作してる形跡があるがここではばらさないことにしよう

376774ワット発電中さん:2006/02/02(木) 11:49:40 ID:lbEJjmwW
大正解だったようです

>ちなみに上の>>371jGCnO5ZZは第三者を装っているが本人だな
★★★ 無線の実験と製作 ★★★
)http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1106919148/350
350 :774ワット発電中さん :2006/02/01(水) 21:43:23 ID:jGCnO5ZZ←←


つまりここの>>371>>367>>363の自作自演の自分の擁護レスでしたチャンチャン♪
377774ワット発電中さん:2006/02/03(金) 20:55:22 ID:uXbZFuQd
>>376
             ∩_ 
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }  
    ∩___∩  |   |  頭のおかしい人に注意
    | ノ      ヽ !   ! 
   /  ●   ● |  / 
   |    ( _●_)  ミ/  
  彡、   |∪|  /    

378774ワット発電中さん:2006/02/03(金) 21:34:22 ID:MzqVj17Z
>>376
こいつ↓も同一人物じゃないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1118502538/947
379774ワット発電中さん:2006/02/03(金) 22:41:16 ID:dmxKcQgc
>>378
なるほど、これは鋭い
同一人物かどうかはわからないが同種のかなり痛〜〜〜い人物で
かつ、かまって君、ウンチク開陳君の要素も持ち合わせている同種の人物ですね

無線と実験スレなんて住民があまりスレで、近接した時期に、この種の人物が二人も
同時にいるわけないということを考え合わせるとかなりの確率で同一人物でしょうね
勝手に他スレに誘導を貼ったりする特徴、自分のウンチク開陳の舞台を作るために
質問をでっち上げているふしがある点も似ています

蜘蛛のようにあっちこっちに蜘蛛の巣貼って獲物がひっかかるのを待ってるような陰湿さを感じます
380774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 09:05:53 ID:R58CzLnL
スレタイが読めないのか。最近、同スレはおまえの発言で埋められ全くもって迷惑だ。
少しはよそ様への迷惑を考えろ。
381774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 10:35:40 ID:Kgmr+C2f
自作自演乙
382774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 14:57:11 ID:UaYB3VaJ
仕切り直して質問期待age
383中古住宅:2006/02/05(日) 19:51:53 ID:PgeVHceg
中古住宅に家電をいろいろ入れてきたんですが、
洗濯機を動かした時にちと異変が。
モーターが回るたびに(回り始め)家全体の照明が一瞬だけ
暗くなるんです。
(オーブンレンジや大型テレビを起動したときのアノ感じ)
他の家電を使でも同じような現象がおきますが、
洗濯機が回る頻度で暗くなられるとかなり気になります。
家電、家、どちらが悪いのか教えてくださいませ。
ちなみに100V、30Aです。
384774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 19:52:35 ID:t5sal5r7
出会い系で出会えない・やれないってのは、やり方が下手なだけです。
1)まず、1つメール文を考えて、それを50人くらいに一気に送る。
2)返事があった女の子に、直メールでのやり取りを提案するダメなら冷やかし認定でパス。
3)やけに会う気満々の子や、テンションが高すぎる子もサイト常連ブスor風俗or常連個人売春認定でパス。
これだけフルイにかけると、2、3人しか残らない。 その相手とメールすること。そうすれば普通に出会える。
あとポイントは絶対に褒めること!これ大事。どんな部分でもいいからチャームポイントを見つけ褒めたおす。これ使えます!
そしてホテルは当日絶対に誘うこと。出会い系の女は相手も複数相手にしている場合が多いから
出会い系歴5年の私の経験からくる鉄則である。
こんなやり方したら、よっぽど不細工な男じゃ無い限りちゃんと出会える。
いま一番会えるサイトは素直にココ!! ⇒ http://550909.com/?f4632187
エキサイト、スタビ、Mコミュもやってるけど今のところ一番女の回転が速いサイトです。
385774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 23:02:30 ID:ZxOwvU6Y
>>383
普通に考えれば、配線の問題(家)だな・・・・
ちなみに、オラの家は築30年ほどで100V20A契約。
で、市販の数人家族用の洗濯機を動かすと、モーターのスタートストップに同期して「かろうじて」洗濯機の部屋の白熱電灯の明るさが変化するのがわかる程度。
配線上洗濯機が配電盤から遠ければ遠いほど、その間の接続箇所が多いほど、そして洗濯機の近くで電源に接続した器具ほど電圧が揺さぶられる。

ただし、洗濯機の方がおかしい可能性は0ではない。

これ以上は、情報が少なすぎてなんとも。
契約電力以外には・・・
・洗濯機の定格消費電力、定格消費電流など。
・家は築何十年。
・照明が暗くなる度合い。
・場所(部屋)によって暗くなる度合い(同種の照明に限る)にはっきりした違いはあるか?(はっきり違いがあったら大変かも知れない)
などなど・・・・

多分他の誰かが答えてくれるだろう。
386774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 23:30:59 ID:AgfcfZUF
>>838
まぁいろいろと原因になってると思うが、勘だけど一番影響してるのは、
洗濯機と照明が同回路で、比較的分電盤からの遠くにその負荷(洗濯機・照明)ある。
ではないかと思う。

対策
・洗濯機を専用回路に引き直す。
・洗濯機をインバーター式にする。

ってとこだが想定が多いのでこれで直るとは限りませんが。
387386:2006/02/05(日) 23:37:09 ID:AgfcfZUF
アンカー間違えた
>>383
でした。
388774ワット発電中さん:2006/02/06(月) 10:50:27 ID:1hX16y7Y
>>383
>家全体の照明が一瞬だけ暗くなるんです。
ということは、他の電灯回路が分電盤以降、洗濯機と同じになっているとは
考えにくいので柱上トランスからの引き込みが遠いとか細いとかはないですか。
チェックはアナログのテスターでコンセントやブレーカー部で洗濯機起動時の
電圧を読んでみる。

389電脳師:2006/02/06(月) 11:31:29 ID:j5wBeJgd
あと、
洗濯機のモーターに極度の負担がかかっているとか、
ブレーカーのどっかの不良でドロップ(なら要工事)してるとか。

うちも極度に古いからエアコンとかの電気喰うやつは直でブレーカーから
ブッ太いコードで延長(ンなこと本当はいけない)して、
ドロップを起こさないようにしてる。

でも、そんなに極端ってことは何らかの異状の前ぶれかもしれない、
何日後かにどっかが燃えたり、洗濯機が焼けたりの可能性もあるかも。

あと洗濯機のモーターの断続周期はかなり忙しくて不快、
たとえわずかな変化でもあの周期でやられると気になる。
390中古住宅:2006/02/07(火) 07:45:57 ID:GzKV6ra4
うむ。。。ありがとうございます。
ちと時間がなくて、まだなにも手をつけれない状況でして。

そなんですよねー。わずかな変化でもアノ周期だとキツイですばい。

柱上トランスからの引き込み今一度確認してみますが、
なんか細かったような。あと、うちにはデジタルのテスター
しかない・・・とほほ

試すのは少しあとになると思いますが、結果はまた報告いたします。
391774ワット発電中さん:2006/02/07(火) 12:14:28 ID:O01j8m5G
配線でRSTがあるけどそれぞれ何色何ですか?
392774ワット発電中さん:2006/02/07(火) 12:51:50 ID:Jyq6wmwx
>391
仕様によって違う
393774ワット発電中さん:2006/02/07(火) 17:48:31 ID:K1w99oyW
エアコンが動作するたびテレビ画面が一瞬小さくなる。
困ったもんだな。
394お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/07(火) 23:00:59 ID:z7UbzSc5
>>391 日本の低圧線で一般的には

R・赤
S・白
T・黒/青

だが場所によっては「逆相」といって線が入れ替わってる事もある。
395電脳師:2006/02/07(火) 23:57:08 ID:EBtYmBIH
変電所の■▲●(それに白赤黒の色あった)ってのはどうなんっスか?

IMの回転方向さえ上手くいけばとのらしいっすけどそんなの
やりゃーわかるけど、もし電力会社がそれ間違えて膨大な管轄区内のが
逆回りしたら大変だからってことのだけかな?

でも今の時代そのUVWがそのままってのが急速に減っていそう。
396774ワット発電中さん:2006/02/08(水) 08:43:10 ID:BMGqr+TB
>>390
ちょっと前におま電さんが書いていたような気がするけど、
引き込みの電線ヒューズの接触不良という可能性もあるかも

>395
変電所送り出しのUVWと変電所からちょっと離れた地点での配電線のUVWはあまり一致していないらしい
というのは配電線は分岐していくさいにくるりとひねって配線していくからいつのまにか?UVWが入れ替わっていく
さすがに常開点での位相は合っているらしい
397774ワット発電中さん:2006/02/08(水) 15:10:15 ID:qhTWajas
最近は正相じゃない場合手直しになったよ>中国電力管内
いらぬ出費(検相器)と手間だ
トランスとBOX付けるやつが検相しろやー
398774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 18:56:45 ID:jo4sd0Fz
あの質問があるのですが、ヒューズ125v15A用の電子レンジに10Aのヒューズを付けたら壊れますか?
399774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 19:08:50 ID:28fXfnzp
>>398
ヒューズは飛ぶかもしれないが、電子レンジが壊れることはないと思う。
400774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 19:55:31 ID:jo4sd0Fz
またまた質問なのですが、ヒューズが切れるというのは、なにか理由があって切れるんですか?もし、そうならヒューズを取り替えても元の原因を取り除かなきゃダメですよね………
ただ単に、ヒューズだけが切れる場合などありますか?
401774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 20:06:28 ID:wyaTSd2V
>>400
偶発的な原因の可能性もあるので、交換してまた同じように
直ぐ切れるのでなければ取り合えず問題ないと考えてよい。
402774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 20:12:16 ID:28fXfnzp
>>400
あのなぁ、その電子レンジの定格が不明なのになんとも言えないんだよ。
もともと15Aのヒューズがついていたんだと思うが、基本的に元と同じヒューズ
を使うのが正しい。
それより容量の小さいヒューズをつけたら何も不具合がなくてもまた切れる可能性
が大きい。
ヒューズは、稀に劣化や接触不良などによって本体に不具合が無くても切れること
がある。
403774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 20:17:01 ID:jo4sd0Fz
早いお返事ありがとうございましたm(__)m
感謝してます。電気店に問合せたところ125v15Aヒューズがない……扱ってないとのこと…。
泣きそう
404774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 20:41:46 ID:n5/qJi/N
>>400
> ただ単に、ヒューズだけが切れる場合などありますか?

切れたヒューズの中を見てみる。
ヒューズ線が溶けて飛び散っているようなら、回路に異常電流が流れた後だから取り替える前に点検する必要がある。
ヒューズ線の一部がプッツリ切れているだけの場合は、ヒューズが劣化して断線した場合が多いのでヒューズ交換だけですむ。

ちょくちょく切れる場合故障でなければ定数が悪い。
あと、ごくたまにだが耐圧が不足することもある。
普通ヒューズの耐圧はAC125Vか250Vであり、AC100Vに使うにはともに問題ない。
しかし、間違えて規格外品を使った場合はその限りではない。
405404:2006/02/09(木) 20:49:13 ID:n5/qJi/N
>>400だけ読んでレスしてしまった・・・・
>>398なのか・・・・定格より小さいヒューズをつけても切れるわな。
溶断曲線(同じ定格越えの電流を流した場合に切れるまでの時間)が標準でないものが使われている可能性もある。
その辺は取説を読んで、同じ定格のヒューズを入れる必要がある。
もし判らなければ、メーカーに問い合わせるのがいい。
406774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 21:05:56 ID:jo4sd0Fz
本当にイイヒト達ばかりで……感激です!
規格(?)は500wのレンジでした。試しに、10Aのを付けたところ動いたので、ヒューズの老朽化が原因かと。。。たぶんですが…f^_^;
でも、どこの店舗にも15Aが見当たらなく…あんなちっこいヒューズに悩まさせられるなんて…(笑)
本当にありがとうございました。
407774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 21:52:47 ID:gh61qkFX
電子レンジの取り消しボタンが押せないだけなのに
それだけで使えなくてでもそれだけで修理に出したら
どのくらいかかるのでしょう?
買い変えたほうが安いでしょうか?
408774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 23:02:20 ID:ILGNKbVp
>>406
10Aのヒューズでは、飛ぶのは時間の問題だな・・・
出力が500Wの電子レンジということだと思うが、裏側の銘板に消費電力
や消費電流が書いてあるから見てみるべし、10A以上は流れると思う。
(仮に10Aでギリギリでもよくない、幾分かの安全率が必要)
カー用品屋に逝ってみ、15Aのガラス管入りはあるはず。
定格電圧表示が無いかもしれんが、このタイプは100〜200V回路へ使用
なら問題ない。
409お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/10(金) 11:38:26 ID:pucHt0Km
電子レンジのヒューズが飛ぶ理由はもう一つある。
それは「ドアスイッチの不良」

 電子レンジではドア開放での動作を絶対に防ぐ為に安全装置としてドアを開けると
マグネトロン用高圧トランスへの配線を専用のドアスイッチ短絡するようになってる。
若し、タイマーや制御が壊れた、リレーが溶着した、その上でドアスイッチ
(ドアを開けると切れるほう)も溶着したという場合、最終手段として短絡させ
ヒューズをわざと飛ばす構造になってる。

 が、特に安物の場合、動作中にドアを開けたりすると通常のドアスイッチが切れて
マグネトロンがOFFする前に短絡スイッチが入ってしまい、ヒューズが飛ぶという
故障がままあったりする。

 途中で加熱を止めたいときなどはいきなりドアを開けずに必ず取り消し(停止)
ボタン押して停めてからあけたほうがいい。
410774ワット発電中さん:2006/02/10(金) 14:33:09 ID:+xCZTdHZ
貸事務所の内見に行って電源の確認をしたら「40A」と書いてありました。
60Aまでなら無料で上げられるとかなんとか聞きました。
それってつまり、何Wまで使えるということですか?

411774ワット発電中さん:2006/02/10(金) 14:41:27 ID:+D4xHX7M
100Vを掛けてな。
412774ワット発電中さん:2006/02/10(金) 15:16:12 ID:+xCZTdHZ
4000〜6000W、ということですか?
ありがとうございました。
413774ワット発電中さん:2006/02/10(金) 16:28:51 ID:6U2S0Oqm
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/10(金) 15:55:02 ID:q0TD+B/h
ルーシー・ブラックマンさんを覚えていますか?
彼女をレイプし殺害したのは在日だった事が公判で明らかにされました。
日本のマスコミはどこも取り上げていません。
犯人が在日だと分かった途端に、この件をもう報道をしない事が決定したんです。
http://www.amusement-engineering.com/celi/archives/2005/05/post_192.html

↑ここにはそれ以外にも様々な事が書かれています。
日本人なら一読しておくべきでしょう。
414中古住宅:2006/02/10(金) 18:40:04 ID:vyF4MBOJ
結局、無料で対応がよい電力に来てもらいました。
漏電など考えられるモノを全部調べたんですが、
配電盤(洗濯機やエアコン専用)の枝数(表現あってるかな?)
を分ければいいとのことでした。

そこで、配電盤をそのように増設するとなるとどれくらいの
費用がかかるものなのでしょうか?
よろしくです。
415774ワット発電中さん:2006/02/10(金) 19:47:08 ID:i5hiRzTU
(??д?)
416774ワット発電中さん:2006/02/10(金) 21:52:08 ID:bQdkR5f0
>>406
そうです、この板の住人はイイヒトです
月光仮面のオジサンも正義の味方でいい人です
417774ワット発電中さん:2006/02/17(金) 12:13:02 ID:UUFvFKJK
一軒家。優良地場業者を紹介すると言う所で、ある電気工事店を紹介され
見積書を貰った。
その後、この会社に発注しても大丈夫か疑問が出てきた。

1、見積もりの下見、見積書の提出と二度自宅に来たが、名刺を持ってこない。
2、見積書に書かれた、電話番号は電話帳(104の問い合わせても)に掲載されてない。
  その理由を聞くと、いたずら電話防止と言う。
  でも、電話帳に載せた方が集客に有利だと思うけど?
  そんなに、いたずら電話って多いの?
3、会社の電話番号、教えて貰った携帯の両方共に電話番号非表示だと着信拒否される。
4、この会社が実在するのか見積書に書かれた住所へ行ってみてみると。
  そこは、普通のアパートの一室だった。
  電気工事店の店舗を想像していたので驚いた。
  一応、アパートのインターホンで「○○店」ですかと聞くと。女性がそうです。
  と言う。

こんな会社に電気工事を発注しても大丈夫かな?
418お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/17(金) 12:43:42 ID:j0dSsVig
>>417 他の電気工事屋に相談に行って、見積もりだしてもらいナ。
(このことを「アイミツ」という)
そうすると良く分かるから。 ボッタクリ業者なら他の見積より
おおむね2割以上高いはず。

 でも、名刺(やそれに類するもの)を渡さなかったり連絡先伏せてるというのは
かなり胡散臭いな。
 ただし、個人でやってる電気工事屋というのは自宅の一室が事務所で
資材倉庫は別と言うのもあるよ。(漏れも相だけど)
タダ、その場合でも【登録電気工事標識】は掲けてあるはず。
419774ワット発電中さん:2006/02/17(金) 13:14:05 ID:eJBRIng/
質問おながいします

会社の控え室がプレハブなのですが
携帯の充電だけができません
ランプ点いてても充電されないんです
工場内のコンセントだと大丈夫です
プレハブ内のエアコンやテレビのコンセントを
全部抜いても同じです
なぜでしょうか
420お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/17(金) 14:12:10 ID:j0dSsVig
 そのプレハブのコンセントチャンと電気来てる?
421419:2006/02/17(金) 15:06:32 ID:eJBRIng/
>>420
すいません
もしかしたら充電機がおかしいかもです
もう一度確認してみます
422417:2006/02/17(金) 20:04:54 ID:UUFvFKJK
>>418
アドバイス感謝します。

あい見積もりも考えた。
でも、どこに尋ねても帰ってくる答えが「見積もり料金5000円です。もし、金額が高いとか
の理由で発注しない場合は5000円を頂きます。ただし、工事を発注はる場合は5000円は頂きません。」
この5000円という金額は店によって違うけど、どこも見積もり代をとられる。
だから、なかなかあい見積もりを取りにくいのが現状の様です。
そう感じました。
423774ワット発電中さん:2006/02/18(土) 08:02:49 ID:B77JbEsg
昔バイトで町の電気屋の下請けやった事あるんだけど
当然名刺もなかれば看板もなかったよ
無論電話帳の記載も無し
こういう所は結構多いのではと でも、そう言う場合でも
中間に契約した電気屋通すと思うんだが
知ってる人なら中間抜かしてマージン浮かすこともあるけど
424お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/18(土) 12:12:32 ID:Oc0GYptm
>>422 なかなかお気に入りの業者を見つけると言うのは大変だよね。
漏れは見積もり、現地調査のみなら御代はいただかないスタンスなんだけどな。

 と、いうか今時堂々と「見積手数料」要求するのか? 仕事の取り合い状態
だから「見積無料」はデフォだと思ったんだけど・・・。

 そういえばどんな工事を予定してるん代?、内容を細かく書いてくれれば
概算は出来なくは無いけど。(たぶん)
425774ワット発電中さん:2006/02/18(土) 13:16:32 ID:2b6QLAId
最近よくブレーカーが落ちるので容量アップして
もらうことを考えているのですが、
どのような手続きを取ればよいのでしょうか?
東京電力に電話したところいまの契約は
回路数契約になっていて、60Aまで使えるようになっているようです。
あと家に取り付けてあるブレーカーは本来は100Aまでは
流せるものだとも言っていました。
それ以上電気容量を増やすには
電気工事店に依頼してくださいと言われたので
一応納得してしまい電話を切ってしまったのですが、
いま考えてみると、
電気工事店に一体何をしてもらうのだろうか・・・
ブレーカーの交換?でも100Aまで流せるって言ってたし・・・。
このへんお詳しいいらしたら教えてくださいm(__)m
426774ワット発電中さん:2006/02/18(土) 17:47:16 ID:rwF8Ro51
>>425

分電盤についてるブレーカーで落ちるブレーカーはどれ?
一番左のハンドルに数字が書いてある大き目のぶれーかー(ついでに書いてある数字も教えて)?
真ん中の漏電ブレーカー?それとも右側にある小さめのぶれーかー?
427774ワット発電中さん:2006/02/18(土) 19:36:14 ID:P3AVWZim
東京電力はアンペアリミッターというのがあるらしいですが
関西電力には無いですよね。
これは会社の考え方の違いですか?
428774ワット発電中さん:2006/02/18(土) 20:25:38 ID:ddxMWa1V
>>427
呼称の違いでは?
429774ワット発電中さん:2006/02/18(土) 21:28:40 ID:P3AVWZim
うちは関西電力の供給エリアで、単三で受けてますが、
引き込み線から漏電ブレーカで配電ブレーカになっています。
430774ワット発電中さん:2006/02/18(土) 22:00:25 ID:2b6QLAId
>>426
レスありがとうございます。
ブレーカーは50Aと書かれている大き目の物と
右側に並んでいる小さい物の2種類があります。
よく落ちるのは大きめのブレーカーです。
50Aなのに契約は60A?と疑問に思ったのですが、
東京電力のお姉さんが言うにはブレーカー自体は
倍の100Aまで流せる能力はあると言っていました。
ちなみに単相3線の引き込みです。
431お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/18(土) 22:49:27 ID:Oc0GYptm
>>430 これは【回路契約】と言って、子ブレーカーの数(回路数)で容量を
確定する契約方式。 つまり、6回路の盤がついてるはずなんだ。
(1回路1KVA=10Aで計算する)

 50Aのメインブレーカーが落ちると言う事は電気の使い方が偏っているか、
ほんとに使いすぎているかのどちらか。 確かに単3−50Aとなるとかなり使える
ハズだが、IHヒーターなどを入れていたり大きい家でエアコンを多用するなどで
あると容量不足になる事もある。

 いずれにせよやはり電気工事店に依頼して診断してもらうべきケース。
どうしてもいい電気屋が見つからない場合は電気工事組合に問い合わせる
と言う方法もある。

 それぞれの地区ごとに組合がある。 とりあえず横浜市旭区・大和市地区の
組合の番号を載せておく。

(045)391−3460

 ここへ聞けば担当の電気工事組合事務所の電話番号を教えてくれると思う。

 マジな話、横浜市とかであれば見に行ってやるんだけどな・・・。
432774ワット発電中さん:2006/02/18(土) 23:44:54 ID:2b6QLAId
>>431
ご親切にほんとありがとうございます。
ブレーカーを調べてみたところ
小ブレーカーは9個ついていました。(全部で10個のスペース)
そのうち2個は200V用で、それぞれ20Aと書いてありました。

・・・ということは本当は東京電力とは9回路で契約しなければ
ならないのでしょうか?
一軒屋の借家なのですが、どうも最初に引っ越してきたときは
6回路だったものが、その後に取り付けたエアコンやらで
9回路に増えてしまったのではないかという気がしています。

あと今度、調理器具をIHにしようと思っているのですが、
そうなるとそれ用にもう1つ回路を足して10回路契約・・・
ということになりますよね?
なんか基本料だけが増えていく気がしなくもないのですが、
それはやはり仕方ないことなんでしょうか・・。

いずれにしても診断と工事はしてもらわないといけなさそうなので、
教えて頂いた電気工事組合に電話してみて
自宅付近(世田谷区なんですが世田谷地区?)の組合を
紹介して頂こうと思います。

このあたりのことはよく理解していなかったので、
ほんとうに教えていただいて助かりました。
ありがとうございます。


ちなみに1月分の電気使用量は2248kWhでした。
金額にして5万以上、、どう考えても使いすぎです。 orz
433774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 00:03:16 ID:NxjOnggm
5万かよ・・・スゲー!!!
434774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 00:14:08 ID:m9TdWPGa
>>432
それは凄い、マジで使いすぎかも知れん…。
一般家庭でそれはちょっとビビるっていうか引くぞ。マジで。

ぶっちゃけ、居間だけでも、超薄型のFF式灯油ストーブとか入れた方が安くないか?
工事費・灯油代全部込みでも4年くらいでペイするんじゃない?

営業マンがこんなこと言ったらいかんのかも、とは思うが、
しかし最近の日本人はあまりにも好き放題に電気ばっかり使いすぎだぞ。




それと、世田谷なら都市ガスだよね?
せっかく都市ガス仕様のキッチンなら、IHはやめた方がいいよ。
配電盤まわりの配線にも、もうほとんど余裕無いみたいだしさ。
はっきり言ってプロパンの方がよっぽどマシだと思う。
料理が面倒になるぞ〜。
435お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/19(日) 00:14:31 ID:yijbgy5r
>>432 電気屋にきてもらうときには【電気使用量のお知らせ】という
黄色っぽいはがきを用意しておくこと。 これがあると既存契約容量の
確認や東電管理IDの確認がスムーズになる。
436774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 00:23:15 ID:iosxmIds
>>428
ちゃうちゃう。
全国的にみればリミッターがある方が少数派。
437お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/19(日) 00:36:17 ID:yijbgy5r
2ちゃんねるでリミッターネタやるとリミッターない地域のことで
荒れるから困る。(いちいち説明しないといけない)
438774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 00:41:57 ID:m9TdWPGa
>>437
全国どこでもあるのは包装ヒューズってやつでしたか?
439お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/19(日) 00:45:40 ID:yijbgy5r
 正直言って、漏れは関東地区しかやった事のない電気屋だから
詳細は分からん。 引き込みヒューズくらい全国的に使ってるだろうけど
詳細仕様は電力会社によってそれぞれ違うみたいだ。



 正直面倒なのでこの話はいったん切り上げ。
440774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 20:00:35 ID:sqwrNW4J
いきなり質問スイマセン
単相3線で中性線が欠相すると機器が壊れることは
わかったのですが、
3相3線の200Vで、
欠相状態が一瞬でも生じると機器は壊れたりするのでしょうか?
441432:2006/02/19(日) 20:49:09 ID:dMJTKRNQ
みなさんレスさんくすです。
やっぱり月5万ってのは異常ですよね・・・。
一軒屋の2階建て、5人家族なんですが、
それでも使いすぎですよね・・・。
テレビなんかの家電くらいの消費はたかが知れてるし、
やっぱりエアコンが原因かもしれませんね。
あと電球の数がやたら多いのもあるかもしれません。
なんとかして節電対策をしなければ。

キッチンはいま都市ガスを使っているのですが、
実はちょっと母がクモ膜下出血で脳を手術しまして、
手術の方は成功したのですが、まだ完全に回復していなく、
短期的な記憶に心配な点があるのです。
なので、ガスの消し忘れを避けるために
IHを導入しようかと思っていたところなんです。。

正直、いまの借家に住むのはあとたかだか1年程度なので、
もったいない話なんですが、まぁ止むを得ないですよねぇ・・
442774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 20:49:19 ID:LUUMthzy
>>440
普通、一瞬くらいではダメージはないでしょう。
一般に多く使われる誘導電動機負荷の場合、欠相すると残りの相に大きな
電流が流れますが短時間であれば焼損には至りません。
整流器負荷の場合では整流の相数が減り、やはり残りの相に電流が集中
しますが、瞬時に復旧すれば特に問題にはなりません。
443774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 21:30:05 ID:sqwrNW4J
>>442
わかりやすい説明ありがとうございました。
どのくらいの時間かはケースバイケースだと思いますが、
要は焼損するほどの時間がなければ
動力機器は欠相では故障しないということですね

運転に異常が出て気がつくため、
単相3線の中性線欠相保護ブレーカーのような
ブレーカーがないという解釈で良いのでしょうか?
444774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 21:44:54 ID:viiCGrYB
だと思います。
単3での中性線断線の場合とは事情が全く違いますもんね。
445774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 21:56:55 ID:sqwrNW4J
>>444
ありがとうございました

気になっていたことが、
おかげさまで解決しました。
446お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/19(日) 22:56:12 ID:NTQfCnPx
>>443 三相モ−ター用のブレーカーや保護装置でも「欠相」を見るやつ
あるよ。 また、電動機についてはサーマルリレーというのがあり、
いずれかの線で規定以上の電流が流れつづけると切れるようになってる。
447774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 23:02:48 ID:viiCGrYB
>>446
>「欠相」を見るやつ
それは一瞬でも落ちますか?
448774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 11:34:01 ID:5ugNzwKJ
接地側の線って0Vなんですか?触っても感電しない?ど素人ですいません
449774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 11:42:30 ID:YKQK5fD8
>>448
本来ならばそのとおりです。
しかし、世の中には間違いや勘違いもあり、断線などで状況が変って
たりもしますので、触らないのが基本です。
どうしても触らなくてはならない場合は必ず検電して確認しましょう。
450774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 12:07:25 ID:5ugNzwKJ
なるほど。ありがとうございました。
451774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 14:06:35 ID:qzkzZrjh
九州で一般住宅はほとんどやらない電気屋を少しやってたのですが
ビルなんかだと、分岐回路は電灯回路と、コンセント回路で分けてるようですが
一般住宅の分岐回路は、一般的には部屋ごとで(2部屋でも3部屋でも何部屋ごとでも)
分けるのが普通なんでしょうか?

実家の回路も部屋ごとで分けてたのですが、もしブレーカーが飛んだとき
その部屋の証明も切れるのが嫌なので、改修工事の勉強も兼ねて
自分で電灯回路とコンセント回路にやり変えました。
452774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 14:27:16 ID:cBJhXhIr
>>451
一般住宅って電力契約の制約優先みたいなところあるでしょ。
「この家の場合、30A契約が前提だから、10A単位でいくつかまとめざるを得ない」
みたいな感じ。
「用途を取りまとめると60A以上必要」などと考えて設計されることが少なくて、何の
根拠もなしに「30Aあれば充分」ってところから始まるので、先に決まってしまった
電力契約容量を適当に配分するような配線が多い。

一般家庭の場合、容量オーバーで落ちることが多いので、メインブレーカーが落ち
ることになるから、契約容量にゆとりがないと分岐回路を電灯回路とコンセント回路
で分けても結果が変わらないかもw
453774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 14:51:09 ID:qzkzZrjh
>>452
ありがとうございます。
リミッターはよく覚えてないですが確か、最大容量で80Aくらいまでのものがあって
それ以上になると、リミッターは取り付けずにメインブレーカーの漏電遮断機の
容量で(定格遮断電流×2〔A〕)契約ということになるとのことのようでした。

契約電流は、用途も考慮して決めるんではないんですか?
契約がいくらだから、それを基準に分岐回路設計をするというよりも
分岐回路が使いすぎで落ちることのないようにという考え方で
回路の設計すると解釈してましたが。
もし、分岐は落ちずに、メイン容量が足りずにメインばかり落ちるようなら
リミッターを取り替えればいいだけですから。
分岐が頻繁に落ちるようなら、解決するには配線をやり変えなくちゃならない
わけですから問題が大きいわけです。
454774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 16:06:38 ID:YRRclqaj
>>441

それなら自火報(自動火災報知器、火災による煙や天井の異常な温度上昇に反応して自動的に非常ベルが鳴る)を付けた方が良いです。
また、消防署が斡旋販売している、「高齢者の家で火災センサーが作動したら自動的に消防署に発信するシステム」っていうのもぜひぜひ積極的にご検討下さい。多くの市区町村で、設置対象家庭には補助金が出るはずです。
それらは街の小さな電気工事店でも、資格さえ持ってれば施工できます。いや、実際には資格持ってなくても作業はできるのでやっちゃいますが。

それと、ガス屋さんに頼んで、ガステーブルを温度センサ付きの高級機種に変更してください。
今の製品はハイテク制御で、鍋底の温度を常時監視していて、もしも過熱すると自動的にガスを止め火を消してくれます。
うちはしがねぇ電気屋のはしくれですが、台所はそうなっています(w

まぁとにかく、IHでも火災は発生します。過信は禁物!
455774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 16:13:52 ID:G/3WHWy1
>>451
設計者の考え方によるね。
コンセント回路と照明回路を分けてると、可能性は低いけど照明回路が
落ちた場合は家中真っ暗になったりする。
一階と二階で分けて二回路にするとなんとなくもったいない回路になるw

>>452氏が書いてることはオレには全く理解できない。
リミッターなんてない地域なので主幹が落ちるってのはかなり問題のある
家ってことになる。
456774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 17:25:22 ID:/R5DwC7W
(^ω^*)
457774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 18:49:20 ID:Pc19o9IW
照明回路は落ちねーよ ( ´,_ゝ`)プッ 
458774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 21:19:29 ID:iUfuB2Oo
お前頭悪いってよく言われるだろw
459774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 21:23:59 ID:YRRclqaj
どうやったら民家の照明回路が落ちるんだ。
映画に出てくる刑務所みたいなサーチライトでも付いてんのか?
460774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 21:35:42 ID:dk1TSWuO
まぁ、普通の一般家庭で使う照明の消費電力なんてたかがしれてるからな
461774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 21:45:06 ID:Pc19o9IW
鼠がケーブルかじれば知らんがね
462774ワット発電中さん:2006/02/20(月) 23:04:04 ID:U7XswFPL
いや、それがごく稀にあったりする。照明回路でもトリップする事が。
そこはちょっとしたビルなんだけれど、特定の照明回路のMCCBが時々トリップするという。
当然、容量オーバーでもなければ短絡や地絡でもない(条件によっては地絡でもMCCBが飛ぶ事はあり得る)
調べたらMCCB二次側の端子ネジがガタガタに緩んでいて(工事屋さんの増し締め忘れかも)
そこから時折アークが飛んでいた。
んで、そのアークによって発生した高調波が原因で過電流が発生していたというわけっす。
珍しいケースだと思うし、スレの流れともずれているけれど、
消費電力に関わらずブレーカが飛ぶ事もあるっす。
463774ワット発電中さん:2006/02/21(火) 07:02:22 ID:VfcqYv/0
長文でそこまで丁寧に書かれてもそれとこれとは...>>462
464774ワット発電中さん:2006/02/21(火) 07:58:55 ID:c2B8uBXF
>>463
462はせっかくの面白い話だったがお前のせいで台無しだ。
早く、割り箸を袋に詰める作業に戻れ。バカ。
465お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/21(火) 11:43:44 ID:FtqQ1u44
 古い分電盤なんかだとブレーカーがボケてて10A程度でも発熱して
落ちる事例もあるよ。
 あと、端子ねじの締め付け不良で発熱して不要動作したりする事例も多い。
466774ワット発電中さん:2006/02/21(火) 11:57:01 ID:H4lKa4lO
>>465
それはブレーカーが寿命ということだろ。
あんまり多く電流流しすぎると、ブレーカーの寿命も短くなるな。
電灯回路は常に一定の電流が流れるから、あんまり多く負荷を
かけるとまずいな。10A程度が最大になるようにすべきだな
467774ワット発電中さん:2006/02/21(火) 11:58:56 ID:6FXCUl8q
漏電ブレーカなんかでは、単純に増幅回路が故障してノイズ発生、
漏電してなくても勝手に落ちる事例がある。
468お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/21(火) 12:00:33 ID:FtqQ1u44
>>466 ソーダネ。 事務所とか店舗とかだとついうっかり過負荷にしがちだけど、
V2-40W蛍光灯10台程度ごとに1回路/1スイッチ以上にしておかないと
ダメだね。
469774ワット発電中さん:2006/02/21(火) 12:20:47 ID:Rmrq3J5S
>>468
仕事依頼のメールでも受け付けてるのかい?
470774ワット発電中さん:2006/02/21(火) 13:31:57 ID:c2B8uBXF
インバーター式の蛍光灯器具って、ランプに書いてある消費電力(32Wとか) = その器具全体の消費電力、ですか?
また、高出力型器具(使うのは同じランプ?)の場合はどうでしょうか?
471774ワット発電中さん:2006/02/21(火) 14:00:45 ID:H4lKa4lO
>>470
別じゃなかったかな?
安定器の分+ランプの分 が全体の消費電力だったような気がする。
472774ワット発電中さん:2006/02/21(火) 22:38:24 ID:/NMVfm0D
473774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 00:20:18 ID:R8S0Cvv8
一軒家に住んでいます。アンペア契約の増加を希望しています。
その前に許容電流の関係で引き込み線の張り替えが必要と言う事で、電気工事店にて
アンペア変更準備の工事をして貰いました。

見積もり書で住宅用分電盤のメーカー名や型式の記載がなく単に16000円と
だけ有りました。

工事が終わって、分電盤の型式が分かったので調べてみると9,149 円でした。
実際の販売価格の倍近い金額で見積もりをしていたことが分かりました。
こんな見積もりは普通なんですか?


工事内容は
VVR5.5-3Cを塩ビ16で5メートル立ち下げ露出配線と住宅用分電盤を取り付けると言う
工事内容です。
電力会社への申請料金が10000円
合計80000円でした。

もしかして、ぼったくりの工事だったんでしょうか。

配管の端末処理がいい加減で、端末がギザギザでこれでは電線の被覆が当たったら
傷が入りそうです。
既に施工終了時で電線被服に軽い擦り傷が有りました。
また、積算電力量計への引き込み線と屋内送りの壁貫通穴の2カ所が、新設配管ルート
での給電のため不要となり穴だけがポカンと開いたままになっています。
これでは雨水が(貫通穴より)家内へ侵入します。
穴埋めは電気工事店がしてくれるのが普通では無いのでしょうか。
住人がホームセーターから材料を買ってきて補修をするのはおかしい様な気がします。
普通はどうなのでしょうか?

また、後日、電力会社の工事があります。
すると、新設の配線で積算電力量計まで給電するので
現在使用中の電力会社の責任分岐点から積算電力量計までの電線(ケーブル)が不要になります。
その電線を電力会社が引き抜いて持ち帰ってくれたらいいのですけど

そうでない場合は、最初に電工工事をした店が再度来場して電線の引き抜きと
処分をしてくれるのでしょうか。
と言うか。
普通はどの様にするのでしょうか。
お教え頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
474774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 06:32:03 ID:WX2R7KnV
工事費、部品代は普通だと思うけど、穴の処理してないのは単に忘れてるんだろうな
配管のバリも目立つところだと見たくれが気になるね 塩ビだと思うから電線の傷は
平気だと思うけど って事で料金は普通だけど工事が雑だと思います。
積算の線は電力会社が持って行くと思うけど 電気屋は不要な電線はウッパラウノで何も
言わなければ喜んで持って行くものだ
475473:2006/02/22(水) 11:03:09 ID:R8S0Cvv8
>>474
アドバイスありがとうございます。
 機器・材料代は実際の倍近い金額の見積もりを出すのが普通なんですね!
 じゃ結構、電気店は儲かっているんですね。
 8万の見積もりを見たとき「高い」と思ったけど、ここで普通と聞いて少し安心しました。

 撤去電線・ケーブルを電気店が喜んで持ち帰るのはスクラップとして売る事で収入なるからなんですか?
 見積もりでは廃材処分材6000円と有りましたけど、実際の負担はかなり少ないと言う事なんですね。

476774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 12:58:03 ID:NTE0Y3Az
あんた細かいな。
そんなの大した意味ないよ。
欲しい額を適当に分けてそれらしい名目をつけてるだけだと思えばいい。
477774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 14:55:41 ID:h2WJf0at
合計8万って若干高いと思うよ。
労務費も大してかからないと思うし、6万もあれば十分だと思うが。
478774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 15:35:11 ID:i72tSQz2
先ずは値引き交渉!
479774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 15:59:28 ID:oyH63T1v
>>475
配電盤は、毎月500個も1000個も売れるような商品ではありません。
ですから、問屋から9000円で仕入れて16000円で売るのはごく普通の利益率です。
そういったものを1つ売って、たった100円や千円の儲けしかないようでは、正直なところ、会社の営業継続が厳しいです。

さて、今回の工事全部で「8万円」が高いかどうかは地域によりますね。
電気工事店の少ない土地の場合、都会よりは多少相場が高い傾向があります。
田舎に行くほど仕事の絶対量が少なくなるので、喰っていくためにはしょうがないです。
もちろん隣の市から大きな工事業者を呼んでもいいんですが、嫌がられたり、出張料金が発生しますし、何とも言えません…。

次に廃電線の問題ですが、あれを銅回収業者に売ってもボロ儲けにはなりません。
もちろん会社としてやる仕事ですから、ちゃんと赤字は出さないでやってますが。
回収業者に渡す前に表面のビニールを剥いて分別することもあり、
また古い照明器具などは、わずかな電線を抜き取ったあとの残骸はすべて家庭ゴミではなく「産廃扱い」ですので、それなりに手間と処理経費がかかってます。
怪しい業者に産廃処理を任せて山に不法投棄でもされたら連帯責任を負わされますし、すべてお金を払って正規の産廃処理業者に依頼しています。
昔は廃プラスチックなどドラム缶に突っ込んで、もうもうたる黒煙と悪臭を上げつつ燃やしていたのですが。今は違法なのでできません。
すべて鉄で出来ていればスクラップ業者が喜んで持って行くのですが、天井用の器具は軽量化のため、配電盤は絶縁のため、鉄の使用量が少ないです。
銅も鉄も少しの利益にはなっていますが、うまみは少ないです。

壁の穴の処理などは、後日電力会社の工事に合わせてやるつもりかも知れません。
とりあえず、電話して今後のスケジュールを聞いてください。
480774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 18:53:05 ID:v6Nhm9sH
8万は高いかな。地域によって相場は違うけどね。
うちだったら、分電盤3304-2、VVR8.0×3で5万チョイぐらいだな

あとこの場合、電力会社の工事に合わせて壁穴の処理をやるってことはないと思うよ
引き込みの中の人たちがやる工事って
電柱から引込点までの電線の張替え
メーターの交換
リミッターの交換だもん
壁穴の処理を遅らせる理由なんてないとオモ
単に忘れたか、雨線内だからいいだろと思ったんじゃね
481774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 19:18:19 ID:JdC97ND/
>>473
見積書に労務費ってのあるかい?
なければ9,149 円の盤を取り付けて16.000円ってこと。
これは全然おかしくない。
労務費取っててその値段ならおかしい。
でも9,149 円ってどこで調べた値段なんだ?定価は?

「新設の配線で積算電力量計まで給電」ってのは違うと思うよ。
「責任分岐点」ってのが分かってるのなら電力会社がやるのは
電柱からそこまで。だから不要になるケーブルはないはず。

穴埋めは手抜きと言っていいと思う。
建築が絡んでたらそこに任せたのかもしれないけど、そうじゃないの
なら電気屋がきっちりやるべき。

ぶっちゃけあなたは神経質だと思うが(電線の傷などから)、やった
電気屋もイマイチだったって気がする。
482473:2006/02/22(水) 20:25:47 ID:R8S0Cvv8
たくさんの皆さまに意見を言って頂きまして、お礼申し上げます。

分電盤等のたまにしか使わない機器・材料は電材屋やホームセンターで必要に応じて購入していると素人に思っていました。
ホームセンターに行くと作業服のお客さんを多く見かけますからね。。。


>「新設の配線で積算電力量計まで給電」ってのは違うと思うよ。
>「責任分岐点」ってのが分かってるのなら電力会社がやるのは
>電柱からそこまで。だから不要になるケーブルはないはず

既設は責任分岐点より屋内の埋め込み配線で一旦、屋内を通り、再度壁貫通穴より外に出て積算電力量計に
接続されています。
新設工事はこのルートは別に壁沿い露出配線で責任分岐点から積算電力量計までのルートを配線しました。

>見積書に労務費ってのあるかい?
取り付けの工事費と撤去工事とちゃんと労務費は計上してあります。

>9,149 円ってどこで調べた値段なんだ?定価は?
インターネットで検索したら同商品の価格が載っていました。



483774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 20:43:52 ID:R2tpR+A+
そんなに金を払いたくないのなら,電気工事士を取って自分で工事しろ。
484774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 21:16:49 ID:JdC97ND/
ネット価格かよ
デムパに応対してた電気屋に同情するw
穴埋め以外は
申請1万とか安いしな

>>483が正解だ
485774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 21:21:51 ID:7ZaJ/3gW
すみません。質問させて下さい。

我が家は電気の配線がおかしいようで、階段や洗面所の電気を点けたり消したりすると
私の部屋(2F)のミニコンポやパソコンのスピーカーにブツッというノイズが入ります。
2Fは他の部屋でも同じことが起こりますが、1Fではそういったことは起こりません。

この現象は電気製品が壊れる原因になりますでしょうか?
出来ればこのノイズが入らないようにしたいのですがどういう方法があるでしょうか?
486774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 23:07:00 ID:oyH63T1v
>>485
>2Fは他の部屋でも同じことが起こりますが、1Fではそういったことは起こりません。

とあるが、2階のミニコンポを1階に移して実験した結果、ノイズが入らなかったということですか?
それとも1階に置いてある別のラジカセやテレビではノイズが入らないよ、ということですか?

ノイズを拾いやすい敏感な機種と、鈍感な機種があります。
敏感な機種がたまたま2階に集中しておかれているだけかも知れません。

それと、配電盤に漏電ブレーカーは設置されていますか?
487774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 23:24:56 ID:pP6KofZU
ちょっと高いかな?という気はするが
”ぼったくり”といわれるほどの金額じゃないよ

工事の前に何回そこに下見して手間がかかってるかとか考えたら
数万の差額などすぐ飛ぶ

大の男がガソリン使って時間使って見ただけで経費がかかってる
だからこのケースを質問者の文面だけでは
その前のいきさつがわからないから”ぼったくり”には同意できないね
そこまで言われるほどの金額じゃない
10数万取られたとか20〜30万取られたとかじゃないから
488774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 23:37:18 ID:pP6KofZU
>ホームセンターに行くと作業服のお客さんを多く見かけますからね。。。
だからあれは現場から会社倉庫まで帰れないときに主に利用するんだよ
会社倉庫にいくらでも在庫があるからといって
現場で足りなくなっていちいち帰ってたら仕事にならない
そういう場合は最寄のホームセンターで間に合わせる

それとか朝会社を出るときに材料、工具を積み忘れたとかの場合
現場に行く途中で購入する場合がある

489473:2006/02/23(木) 00:06:30 ID:1rm04BtU
>>483

逆切れさましたか(笑)
○○電器にエアコンの取り付け工事を依頼した時、不備を電話で指摘したら
逆ギレされて、「どこでそんなアドバイスを受けたんだ」、「経験上その様な施工はしない」、
その他いろいろ自己中心的な言葉の連打でした。
当時は寒くて、別のお客宅へ行く用事があったのでしょうけど、あそこまで
自分の落ち渡認めない業者の態度にはビックリしました。

電気工事士免許と第1種電気主任技術者資格は持っていますよ。
ただ、学生時代に取得して、現在は電気とは全く縁の無い仕事をしてますから
実務経験がありません。
よって、お店にお願いするしか無いのです。

ただ、友人が役所の検査課で完成検査の仕事をしてますので
いろいろ話を聞いている関係上、細かい所が気になりますね。

490774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 00:23:51 ID:F9Zu+xoj
× いろいろ話を聞いている関係上
○ 神経質なので
491774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 00:23:53 ID:WUC82RaZ
>>489 第1種電気主任技術者資格は持っていますよ。

それにしては、幼稚な質問が多いね。
自分で調べられず、2ちゃんで訊ねるとは・・・(w)
492774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 01:05:30 ID:I6Z41AVO
>>489
あなた少し被害妄想なところが有りますね
493お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/23(木) 01:24:59 ID:cqrblwJg
嫌な悪寒したのでROMッてたがやっぱ正解だったな・・・・。
494774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 01:57:14 ID:qJsnZ5aS
おい!自分だけいい子ぶりっ子かよwwww
495774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 01:59:45 ID:qJsnZ5aS
>>492
被害妄想よりも俺の見立てでは

ウンチクひけらかし厨と見た
496774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 02:03:35 ID:VPSjcYVV
2ちゃんで
こんなの見たのは何時以来かな

逆切れさましたか    (笑)
497774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 02:06:31 ID:PnuNtJ57
>>489
お前、自分より貧乏な親友っているか?
498774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 02:28:26 ID:XvXIy/D0
質問させてください。
築30年ほどの、鉄筋コンクリートづくりの賃貸マンションに住んでいます。
二階だての二階の部屋です。
我が家の玄関前の廊下天井に蛍光灯がついているのですが、
この二月で三回くらい切れています。
それから、部屋の天井に雨漏りのような染みがあり、
蛍光灯の傘に、水がたまって乾いたような跡があります。
部屋の蛍光灯の汚れは確か去年からあるのですが、あまり気にとめていませんでした。
ですが、玄関の蛍光灯があまりに頻繁に切れるので(昨日雨が降りましたが、今日は早速切れています)、
雨漏りが原因ではないかと思います。
とりあえず、どこに相談ないし点検を頼めばよいでしょうか?
電力会社に直接電話して大丈夫ですか?費用は幾らぐらいでしょうか。
499774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 03:33:15 ID:pFeXoZNr
>>498
賃貸の共用部分だから、先ずは管理者・管理会社じゃないの?
切れやすい原因を探ったり、その対処を考えてるのは管理者のお仕事。
500774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 04:45:42 ID:6avfUsuX
>>485
階段や洗面所と2Fの配線が同じ回路なんだろうね。
ノイズの混入は家電に負担がかかるのかな?
よく分からんが、あまり好ましいこととはいえないだろうな。
家電メーカーに聞かないとそれははっきり分からないと思う。

ノイズが入らないようにするには、階段、洗面所と2Fの配線を
別回路にやり変える必要がある。
501774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 04:53:36 ID:6avfUsuX
>>498
それは蛍光灯の故障だろうな。
漏電してて、(普通は漏電遮断機が動作しないといけないんだが)
電源電圧が低下したことが原因の可能性もあるな。
もし、電源電圧は正常なら、安定器が不良なんだろうな。
湿気が多かったり、気温が高かったりすると、安定器の寿命は短くなるよ。

器具を取り替えるしかないね。
502774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 05:44:58 ID:JQINxYgR
>>493
いつもすぐ食いつくくせに一応相手の様子をみてるのかww
503498:2006/02/23(木) 07:41:14 ID:XvXIy/D0
>>499>>501
ありがとうございます。
504お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/23(木) 07:57:17 ID:cqrblwJg
>>502 今回はホントに「地雷」の匂いがした。 

 、
505774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 08:40:16 ID:xyvuwCGD
夜中や朝方になるとテレビやパソコンから
「ピキピキ、パキパキ」というような音がするんですが
これは一体何なのでしょうか?コンセントは抜いていなくて差したままです。
温度の変化が原因でしょか?
506電脳師:2006/02/23(木) 08:52:08 ID:o9MGq3FI
漏れんちの屋根や壁は陽がかぎったり照ったりする度にもそうなる。
507473:2006/02/23(木) 09:28:42 ID:1rm04BtU
匿名をいいことに他人を誹謗・中傷する連中が多い掲示板だと言う事がわかった。

こういう人間は普段から手抜き工事をしたり、職場でも嫌われる存在だろう。

こんな事を言うとそれはおまえだろうと書き込みしようとしている。

連中の姿が容易に脳裏に浮かぶな。

508473:2006/02/23(木) 09:41:43 ID:1rm04BtU
資格取得についての疑いかも知れないので、一応書いておく。
でも、何を言っても。人を見下す考え方は変わらないと思うが。

電気工事士と第3種電気主任技術者  高校3年生の時合格
第2種電気主任技術者        大学2年の時合格
第1種電気主任技術者        大学3年の時合格

現在はマークシート方式なので努力次第では取得可能だ。

あんたらも取得めざして頑張りな。

若いときに取得した方がいいからね。

509774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 09:42:33 ID:M18l39fF
>>485

 上の階のヴォケが(恐らく)電磁誘導ヒータor炊飯器を
点けたときにノイズが入る俺様のステレオよりゃマシじゃ
ねえか?それだけじゃねーぞ。上の階のヴォケが(恐らく)
キッチンの電灯をON/OFFしたときに俺様のキッチン
の壁の中でぢぢぢぢ!!ってな恐いノイズ(実音)がする
ケースよかマシじゃねえか?

#いったいどーゆー配線してんだか>電工の施工した奴

510774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 09:54:23 ID:bXKbJYcg
>>507
個人が特定されていないどこの誰かもわからない
匿名の名無しに対する「誹謗・中傷」などという概念は成立しません

残念でした
お引取りください
511774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 10:12:51 ID:365Rvw77
資格マニアか?
512774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 10:25:54 ID:DpE918SE
華麗にスルー
513774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 10:26:55 ID:c3vFRcHP
よくあるあれじゃないの
これ取っといたら将来役に立つからと資格取ったはいいが
就職した会社が全然畑違いで資格を生かす場面は全くなし

で、まわりに自慢しても電気何種とか何?それ!
と会社の誰も意味がわからないから「へー」とか言ってくれない
んなもんだから2ちゃんに乗り込んで来て架空の話しで釣ってみたと
514名無しさん@おどらにゃソンソン:2006/02/23(木) 10:47:12 ID:HCqIHzZg
>逆切れさましたか
とか言っちゃうところがイタイ。
ネタ?それとも釣りか?

こんなの客でも無いただのクレーマー。
8万の金が惜しいだけ。
携わった業者が不憫。
最悪。

どう見てもキチガイです。
本当にありがとうございました。
515774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 12:46:10 ID:flupjJIn
>508
主任技術者は二種と一種は二次試験が論説であるんだが
マークシートだけで合格できると思っているのか?
516774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 16:46:01 ID:jQb9VhR9
ID:1rm04BtUは脳内有資格者だな(プゲラ
キチガイID:1rm04BtU晒しage
517774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 21:10:35 ID:ciXCklBo
>>509
それさぁ、明らかにおかしいよ!

自己所有か賃貸物件かわかんないけど、一回、マジで数万円のカネを払って、
しっかりした電気工事会社に診断してもらった方がいいぞ。

できたら工事士のいっぱいいる大きめの会社の方がいい。
もしかすると、上から下まで完全に腐りきっていて、個人経営の工事店では
手に負えない可能性がある。
518774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 21:24:31 ID:4cqMELsK
デムパにデムパがレスしてるw
519774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 23:20:02 ID:xyvuwCGD
>>505をお願いします。
520774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 23:28:19 ID:6Wj5yCtm
トンでも業者というのは確かに存在するからな・・・
オラは’90年代に第一種電気工事士を取ってしばらくその手の仕事をしていた(都庁建設の前後くらいか)が、低容量ブレーカーの先はいい加減なことをするのが結構いたな。
何故なら、何かあるとブレーカーが落ちるからそれから対処すればいいんだという考え方をしているから。
(時間がない)どうでもいいからまずつなげ・・・・・三色以上の電線は間違えて接続するのがデフォとまで言われて馬鹿にされていた。
とばっちりで危うく死にかけたこともある。
(うちの会社の本業は電工ではなく、電工が必要だったから取らされただけ)

ちなみに、第一種電気工事しに関してだが、これはとった時期によってはとんでもなく簡単だ。
現行のように法律が改正になる時、第一種電工が大量に足りなくなる事態を防ぐために、ある条件を満たせば講習を受けるだけで取れるようにしたからな。
これで第一種電工をとった人間は、今でもかなりの数のはずだ。
521774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 23:51:29 ID:tAKsFA31
すみません質問させてください。
電気とかド素人なんですが、カーステレオのコンデンサーを交換しようとしています。
手持ちの線ハンダを見るとパッケージに、ブリキとかヤカンの工作、補修用と
書いてありました。
このハンダをコンデンサーなどの電子部品取り付けに使っても問題ないでしょうか?
用途に合わないハンダを使って、著しく音が悪くなったりしないでしょうか?
522774ワット発電中さん:2006/02/24(金) 03:54:03 ID:fEt80dNK
>>521
現物がわからんのでなんとも・・・板金用ならヤニ(線半田に入っている薬品)の種類も違う可能性があるし、ヤニの量(半田の太さ)も違うだろうし。

電子工作用と書かれたのを買って来るのが無難だろう。
日曜大工の店に行けば多分売っている。
円筒形に巻かれて透明ケースに入っている物が、数百円(最近買ってないから値段忘れた)で買えるぞ。
523774ワット発電中さん:2006/02/24(金) 04:53:21 ID:nbV7VsNs
>>520
低圧の電気工事してるヤツって電気基礎というか電気のこと何も分かってない奴
いるよね。危なかしくって見てられないよ。
電工で必要とされる電気の知識は、工業高校電気科で普通に学んでれば
困らないんだけど、俺の回りではそのlレベルにすらないやつも多いから。
でも電気界で最下層の人達だから、どうしてもそのようになるのかも。
頭が悪すぎる。彼らは本当に人間なんだろうか?チンパンジーと同じくらいの脳みそ
しか持ち合わせていないんじゃないかな?
524774ワット発電中さん:2006/02/24(金) 07:40:53 ID:rs4txMPS
>>521
鈑金用ハンダは鉛と錫の比率や、作業に合わせて入れるので
基本的にハンダ自体にはヤニが入ってないなど、電気用のハンダとは
ちょっと違うので別に買い求めた方が良いです。
100均で100円でも買えますしね。

違いといっても「著しく音が悪くなったり」とかの
問題ではなく、作業性の問題。
525521:2006/02/24(金) 14:00:40 ID:uuuqcA04
>>522>>524
作業性に関わるのなら、自分のような素人であれば
なおさら専用品を使ったほうがいいですね。
電気用のハンダを買ってきます。
アドバイスありがとうございました。

526774ワット発電中さん:2006/02/24(金) 15:08:32 ID:Df1uG3me
>>521
そんなことより、いまどき食品用のヤカンを補修するのに有鉛ハンダを使わせるのかよ!と思った。
そのハンダのメーカー、最悪だ…。
527774ワット発電中さん:2006/02/24(金) 15:11:30 ID:Df1uG3me
>>525
ただ、作業性のいいハンダが耐久性のあるハンダとは限らないのがまた難しいところです。
まぁ、ポロッと取れたらまた付け直すしかないですね。それがハンダ付けだから。圧着とは違う。
528774ワット発電中さん:2006/02/24(金) 17:30:35 ID:YVxrw7cw
電気製品は何で水に濡れると壊れるの?
529774ワット発電中さん:2006/02/24(金) 20:25:12 ID:KK9uQaLr
蒸留水なら電器製品はたぶん壊れないw
530485:2006/02/24(金) 22:11:48 ID:dgg2BJU3
レスありがとうございます。

>486
2Fで今使っているパソコンは1Fで使っていた物なんですが、1Fで使っている時は
そんなノイズは入ったことがありませんでした。漏電ブレーカは設置されていると思います。

>500
別回路にやりかえると言うのは工事をする必要があるということですよね? 例えばコンセントと
電気製品の間に噛ませることで他の場所からの影響を排除出来るような製品などないもんでしょうか?
531774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 06:45:02 ID:vkVCnJy/
>>530
>別回路にやりかえると言うのは工事をする必要があるということですよね? 

そう。簡単にやりたいなら、分電板から一本ケーブルを
引っ張ってきて、それにコンセントをつけるとか、1Fのコンセントから延長コード
で引っ張ってくるとか。

>例えばコンセントと 電気製品の間に噛ませることで他の場所からの影響を排除出来るような製品などないもんでしょうか?

これは俺は知らないな。
532774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 08:57:41 ID:8eEWiQjq
コンセントに差して使う電源ノイズフィルターは秋葉原やでんでんタウン
に行けばいくらでも売ってる
大手家電量販店でも種類は選ぶほど何種類もはないけど
1種類、2種類くらいはおいてるはず
533774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 15:33:14 ID:IA9p7eIA
>>529
何で蒸留水なら大丈夫で蒸留水以外は壊れるんですか?
水の中の不純物の問題ですか?
そうならばどうして不純物があると壊れるんですか?
534774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 16:33:21 ID:nt4Vb72o
釣りだろ 純水は誘電体だからな
535774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 18:45:51 ID:883KTRLa
すれ違いかもしれませんが、お聞きしたいことがあります。

鶏の皮をパリパリにして食べるために、脂と水分を飛ばしたいのですが
あの脂たっぷりの鶏皮をレンジでチンしたら、脂飛び散りまくりになりますか?
ラップをしてチンすると、蒸し焼き状態になりそうで。

豆腐の水切りに電子レンジを使うのは当たり前なのですが・・・

もしスレ違いが甚だしくて、他にいいスレがあれば誘導していただけませんか?
536774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 18:47:39 ID:883KTRLa
>>535です。
マルチになりますが家電板でも聞いてきます。
放置していただいても結構です、すみませんでした。
537774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 19:28:47 ID:ry5Snzbk
>>535
さて、もういないと思うが・・・・つ「キッチンペーパー」
油物にラップは止めとけ・・・・
538お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/25(土) 19:30:17 ID:88UpTvvB
 調理直後にウエットティッシューで拭けば大丈夫かな。 と言ってみる。

 小林製薬のレンジ掃除クロス「チンして拭くだけ」はそこそこ効果あったな。
539774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 19:41:15 ID:UgMcip5K
日常的に料理してるような発言だがしてないことはバレバレだぞ
540774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 20:28:45 ID:GiPGd8Pt
当方、ビルメンをしている者ですが質問させていただきます。
先日、先輩がセンサー付き手洗い(手をかざすと自動で水が出るやつ)が故障したということで修理してるのを横から見ていたんです。
症状は水が止まらない。原因はおそらくセンサースイッチの故障、もしくは接触不良だろうと・・・先輩は早速、センサー機器部分を分解し始めました。そしておもむろにC-R-C556を取り出し、電気的部分やコネクタなどに潤滑油を吹き付けました。

ん?それってなんか意味あるの?むしろ電気的なところに油はまずいんじゃないの?って思いましたが何も言えませんでした。

この先輩の処置の仕方は正当法なんでしょうか?電気知識は少ないので皆さんご意見をお願いします。

ちなみに故障原因はコネクタの接触不良だったらしいです。油吹き付けなくてもコネクタを抜き差ししてみれば直ったんじゃないかと・
541774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 21:26:16 ID:w9pETHrx
CRC5-56は樹脂やゴムを痛める

CRC2-26っていう接点復活剤がある

542774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 22:02:27 ID:cRl+aLeD
>>541 に1票
543774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 22:21:52 ID:O47LI4Fp
前に何度も出ていると思うが、接点復活剤は「一時的にはよくなるが
あとでもっと悪くなる」というのが定説では?
544774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 23:15:08 ID:zbIn2Uy7
>>540
>むしろ電気的なところに油はまずいんじゃないの?
油は基本的には絶縁体です。絶縁油っていうのもあるよ。

>>543
接点の周囲がベタベタのまま放置すると、あとでホコリがたまって大変な目に遭いますね。

接点復活剤が悪いんじゃなくて、それを使う必要があるほど劣化した接点はどうやってももとには戻らない、ってのが本当のところかも。
545540:2006/02/26(日) 00:18:51 ID:2ORs7G7+
ありがとうございます。つまり5−56は別に悪いものじゃないが2−26のほうが良くて使いすぎないようにしたほうがいいという事ですかね?
546774ワット発電中さん:2006/02/26(日) 00:21:10 ID:3djJFf3r
>>544
接点復活剤は「接点クリーナー」と割り切って使うのが良いみたいですネ。
塗ったまま放置だと、一旦キレイになった後、接点表面に透明な皮膜が生成
されるような気がします。
使った後キレイに磨いて拭き取りアルコールで洗浄して乾燥、または接点用
オイル塗布、とやれば問題ないようです。
が、同様なことを復活剤使わずアルコールでやっても結果は同じなので、
結局復活剤は使う必要が無いという結論を得ましたw
どうしても復活剤を使いたい場合といえば、接点表面の酸化?による変色が
顕著なとき位です。
でも結局はおっしゃるとおり部品交換がベストですね、このような補修は
「ツナギ」と割り切るべきでしょう。
547774ワット発電中さん:2006/02/26(日) 06:44:03 ID:P8mQjwbE
>>540
>ありがとうございます。つまり5?は別に悪いものじゃないが2?のほうが良くて使いすぎないようにしたほうがいいという事ですかね?
その通り
というか、メーカーのサイトを見さえすれば書いてある。
ttp://www.kure.com/556/qa/contents.html
>Q 5-56は電気の接点復活剤として使用できますか?
>A 5-56は接点復活剤としても使用できますが、専用の2?26やコンタクトスプレー、接点復活スプレーをおすすめします。
ttp://www.kure.com/line_up/bussiness/detail/contents2.html
> ・水の1/3の表面張力と優れた浸透力で、極めて微小な穴や隙間にも確実に浸透します。
> ・金属表面にくまなく広がり、水と置換して薄い皮膜を形成、水との接触を防ぎ錆の発生を防止します。
> ・すでに水が吸着している金属にも効果を発揮します。
つまり、>>540 の用途のような水回りの電気系統トラブルに適する。

>ん?それってなんか意味あるの?むしろ電気的なところに油はまずいんじゃないの?って思いましたが何も言えませんでした。
何も言えなかったのは結果オーライと思う。もし言っていたら「説明書きを読むという基本的な事すらせず、シッタカで
つまらない事を言う奴」と思われたはず
548774ワット発電中さん:2006/02/26(日) 09:21:03 ID:nqEzLcjW
油に微細な金属粉がいっぱい混じると、電気をよく通す液体になってしまいます。

鉄工所などで、油汚れでべたべたの部分に鉄などの微細な切り粉がたまっていって、しまいには……パァーン!と火花が飛び、ブレーカも飛ぶ事故が起きちゃいます。
549774ワット発電中さん:2006/02/26(日) 18:02:28 ID:uDOkwZpj
クレの製品て いらねーっちゃ いらねー
550774ワット発電中さん:2006/03/03(金) 21:42:40 ID:x6UVdj4C
551774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 01:04:47 ID:1Pw9waQ/
クレって潤滑油の・・・。いいよ
552774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 02:19:51 ID:1Pw9waQ/
553774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 10:54:21 ID:jdxx5tIj
>>549
じゃー、くれ。
554774ワット発電中さん:2006/03/15(水) 21:42:20 ID:6jPQrRIQ
 
555774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 01:49:31 ID:Mg+NQToA
ちょーしょしんしゃです
有線式のチャイムを2個を使って

ボタン     ↓切り替えスイッチ
┌┐            ┌┐
│├────□─┤│チャイムA
└┘        │  └┘
            │  ┌┐
            └─┤│チャイムB
                └┘
こうしたいのですが
こういうスイッチは電気街のパーツ屋とかに行けば手に入りますか?
ちなみに電源はチャイム側で単三電池三本で
コードは==========こういう風に2列が平行してます
もしくは

チャイムA
┌─┐      ┌┐
│  ├───┤│ボタン
└┬┘┌──┤│
┌┴┐│    └┘
│  ├┘
└─┘
チャイムB
こういう風に2つを同時に繋いでも大丈夫でしょうか?
556774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 03:35:26 ID:pgrdp0xY
>>555
スイッチなんかどこにでも売っているし
種類もたくさんあるけど
どこにどんな風に取り付けるかによる。

照明のスイッチみたいに壁に埋め込むのか
別途ケースを用意してそれに内蔵するのか
むき出しのまま柱にでもぶら下げておくのか。

ちなみに下の図はダメ。
557774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 04:00:03 ID:hZL2cOoB
そんなことしなくてもチャイムの中にもうひとつのチャイムを増やせる
増設端子が付いてるやつ買えばOK
558774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 00:57:12 ID:1SoFHnI+
>>555
そういうチャイムのスイッチは、単に2本の線を接触させて電気を通しているだけです。
パーツは3路スイッチ(階段の照明によく使うやつ、詳しくはググれよ)が使えます。
それくらいわかるよね?


小学校の理科で、電池と豆電球のセットを渡されて実験しなかった?
中学校の技術で、インタホンを作らなかった?
俺ら(1978年生まれ)の頃はやったぞ。
今はどうなんだろう。
555が小学校1年生でないことを願う(w
559774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 20:26:26 ID:jQQSgARV
そういえば春坊の季節ですね
560774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 21:14:58 ID:ZCWoqQer
最近は理科をほとんど教えないらしいから
そんな 高 度 な 事 はたぶん習ってないぞ。
561774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 22:34:40 ID:Kr3lJ4dM
昨日アパートに引っ越して来たんですが、TVの映りが悪いんです。映りをよくする方法はありませんか?
無知ですみません。教えて下さい。
562774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 22:49:10 ID:kfZhDJhN
>>561
大家に文句を言う。
563774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 23:39:13 ID:u0vR5cSh
ブースターをつける
564774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 00:08:22 ID:IqJb6kRo
まず、NHKと受信契約を結べ。 話はそれからだ!



なんちゃってね
565774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 00:17:49 ID:ggkqCIM9
>>563
大家は他県に住んでるんでするで無理なんです。

>>564
ブースターですね!電気屋で買ってきます。ブースターとやらは全部同じ種類なんですか?TVの型番なんかによって違うんですか?

>>565
今日NHKが来たんですが、NHK見ません!って断っちゃいましたorz実際「風のハルカ」毎日見てます…
566774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 00:35:28 ID:IqJb6kRo
まずはアンテナがちゃんと立ってるかどうかだ
ブースタより室内アンテナ買うほうが利口だったりしてね
567774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 01:28:15 ID:0I+WIIJM
>>565
ブースターつけても良くならないよ。
アンテナを新たに建てるべき。
568774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 03:18:40 ID:eZCbZ3nl
>>565
離れた場所に住んでるのは大家に事情であって、店子の事情ではない。
普段の管理をする人や対応について電話で問い合わせろ。
不動産屋を通して契約したのなら、普段の管理も不動産屋が請け負ってることが多い。
569774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 03:45:30 ID:ZEGeqsAi
>>567
よくならないのなら何でそんな商品が売られてるはずないだろ。
バカすぎて困ります。
もちろん規格にあったものを選ばなければよくなりませんがね。
570774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 10:37:41 ID:IqJb6kRo
ブースタはアンテナの機能を補完するものだから、まずアンテナが正しく動作していることが前提だ
アンテナを最良の状態にチューンしてもなお電波が小さい時にブースタは役に立つわけで>>569は言いすぎだろ
571774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 13:20:38 ID:UJz8EBg3
面白くなってまいりました
ヽ(´ー`)ノ
572774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 17:19:25 ID:sxwm+PCF
なぜこれがでてこないのか?

テレビを叩く。
573774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 17:21:52 ID:RYYD/Eh4
>>372
それなんて真空菅テレビ?
574774ワット発電中さん:2006/03/19(日) 01:32:31 ID:DkwiuOgz
デジタル放送チューナーを導入してみる とか
あ、でも自分の住んでる地域でデジタル放送やってるのを確かめてからな
575774ワット発電中さん:2006/03/21(火) 06:46:55 ID:k1sXo1ik
ウィルコムの携帯「WX310K」と、アイリバーのMP3プレイヤー「N10」を、同じもので充電したいと考えています。
どちらも小さい方のUSB接続口があり、USB充電が可能です。

よく分からないのは、ボルト数やアンペア数が違うと、充電機器が使用できないのかというところです。

ウィルコム「WX310K」対応製品の「ET-T5004」というものがあるのですが、これがアイリバー「N10」にも問題なく使用出来るのかということを心配しています。
「ET-T5004」はコンセント←→USBと、シガーソケット←→USBがセットになっています。



【仕様】

コンセント←→USB(AC)
入力:AC100V 10VA 50/60Hz
出力:DC5.0V 600mA(別の表記では500mAになっています)

シガーソケット←→USB(DC)
入力:12v/24v
出力:5.0v/500mA


使用することによってバッテリー寿命が短くなるなどの問題が起きないか、お分かりになる方がございましたらお教え頂けますようお願いいたします。
576575:2006/03/21(火) 06:53:21 ID:k1sXo1ik
575ですが、書き忘れたことがありました。

アイリバー「N10」対応のACアダプター、シガーソケットの仕様は次のとおりです。


【仕様】

コンセント←→USB(AC)
入力:100V 50-60Hz 10VA
出力:DC5.OV 600mA

シガーソケット
入力 : DC12V
定格出力電圧 : DC3.0V
定格出力電流 : 200mA
内蔵ヒューズ : 125V 1A 長さ20mm


↑これを見ると、ACアダプタに関しては仕様が同じで使えそうな気がするのですが、なんでシガーソケットだけ規格が異なるのかが不思議に思います。


詳しい方いましたら、ぜひご返答頂けますようお願い申し上げます。
577774ワット発電中さん:2006/03/21(火) 07:19:08 ID:rWphGPKc
そんなもんが分からんなら素直に純正使え
578774ワット発電中さん:2006/03/21(火) 10:50:02 ID:A3EmS5+g
>>575
>どちらも小さい方のUSB接続口があり、USB充電が可能です。
両方ともUSBで充電することが想定されてる商品なら、
何も考えずにただUSBの仕様にあった電源を供給すれば良いのではないの。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/10/news002.html
ttp://www2.plala.or.jp/madoka/Piece_ele/gengoro/gengoro.html
579774ワット発電中さん:2006/03/21(火) 21:13:21 ID:qZ3JCO6K
まどか(*´д`)ハァハァ
580575:2006/03/22(水) 02:05:15 ID:EuF5qLvH
>>577 >>578

578さんの教えてくださったサイトと本を読んで電気のことを勉強してみましたが、電圧や電流が低かったり高かったり、どうなると故障や寿命を縮める原因となるのか、といったことは結局分からずじまいでした。

得た知識の範囲だと、USBの規格は5vだということが分かりました。
なので、578さんのおっしゃるように家庭用コンセント(AC)だろうがシガーソケット(DC)だろうが、出力が5vになっているからUSB充電対応製品はみな使えるはずだと思います。

しかし、そうするとなぜアイリバーが推奨しているシガーソケット変換機は3.0vと200mAとなっているのかが疑問です。
電圧や電流が低い分には充電に時間がかかるだけで問題ないのでしょうか?なんのために低くしてあるのでしょうか?

よろしければご教授のほどお願い申し上げます。
581774ワット発電中さん:2006/03/22(水) 04:18:35 ID:Rm1q2Y9n
>>580
あんたが書いてることが違ってきてるのはなぜよ
>>576ではあたかも純正で付いてきているアダプターの規格が
コンセント入力のものが出力5V
シガー入力のものが出力3V
としか読み取れないような書きかたして
確かにこれだったら不思議に思うよね

ところが>>580では一転
>アイリバーが 「推奨している」 シガーソケット変換機
という不思議な表現が飛び出した
これので出どころはどこよ?
N10を買ったときに製品についていた純正のものはどれとどれよ

会社の公式HPでみんな調べたから返事はいいや
以後は、書くのめんどくさいからこれにて
あーー調べて損した俺の時間を返してくれ
582774ワット発電中さん:2006/03/22(水) 04:21:18 ID:Rm1q2Y9n
どうせ>>576では
>アイリバー「N10」対応のACアダプター、シガーソケット

「対応」と書いただけで「純正」とは一言も書いてません
とか屁理屈言うんだろ(・┰・) ベー
583576:2006/03/24(金) 03:22:38 ID:/FOMnTHd
>>580 581
表現が適切じゃなくてすみません。
純正のシガーソケット充電器というものはないので、アイリバーのショップで売っている他メーカーのものが感覚的に純正という認識をしていました。
正確には推奨品となるのでしょうが、出力5vの製品もあるのに、なぜあえてそれを対応品としてアイリバーのショップで売っているのかが疑問に感じたのです。
584774ワット発電中さん:2006/03/24(金) 09:08:30 ID:Au8RQWw2
>>583
>アイリバーが推奨しているシガーソケット変換機

まずはこれの型番や詳細が書いてあるページのアドレスをはって。
585774ワット発電中さん:2006/03/25(土) 03:07:11 ID:0B509RTm
>>583
大体アイリバーの内蔵バッテリーなんて中国製のクソバッテリーに決まってる。そうだろ?
だったら大事にする必要なんかないだろ。どうせすぐ容量が抜けるんだから。
耐久性を心配するならソニーのAシリーズでも買ってからにしろよ。
586774ワット発電中さん:2006/03/25(土) 16:00:39 ID:mohvUGtu
こえーよー(´・ω・`)
587774ワット発電中さん:2006/03/25(土) 19:48:48 ID:0B509RTm
>>586
日本中で最もおそろしいもの、それは、害意のないバカの行為だ。
588774ワット発電中さん:2006/03/25(土) 19:57:39 ID:8BCedLnu
世界中、だろ?
589774ワット発電中さん:2006/03/25(土) 20:03:59 ID:LieDIoIW
害意のないバカの行為………PSE法か!w
590774ワット発電中さん:2006/03/31(金) 23:51:23 ID:6q50nk5z
保守
591774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 16:59:36 ID:HdpBRTBb
以前コンセントボックスのネジについて、質問した者です。
インチネジじゃないかと言うことで、#8を探しましたが、どうも合わないのです
調べましたら、ネジ外径3.7〜3.75mmでピッチはインチの#8に同じ0.793mm
(此は#8実物と合わせました)・・・どうもインチの#7あたりでは?なんて
インチの#7は存在していないのか掲載されていません・・・此ってあるのでしょうか?

築30年過ぎのマンションでそろそろコンセント等の交換が必要になるのですが
ボックスまで交換とすると付帯工事が面倒なため出来れば簡単に済ましたいのです
こんな経験をお持ちの方いませんでしょうか? 
592774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 18:42:38 ID:JxWdK/AJ
30年過ぎって事は旧JISの悪寒。
593774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 19:34:02 ID:y9w9HZTh
コンセントの心配より地震の心配しとけ
地震が来たら倒壊するぞ
594774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 20:20:55 ID:Jtq5069+
地震が来たら倒壊するぞ、地震が来たらあっ!倒壊するぞ、
地震が来たらあっとう!倒壊するぞ、地震が来たら阿籐倒壊
するぞ、地震が来たら阿籐快するぞ…ばんざーい、ばんざーい!
595774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 20:46:32 ID:9ANObAGO
>>591
オレなら4mmのタッピングを無理矢理ぶち込む
596774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 21:18:47 ID:uMxDXKdE
>>591-592
>30年過ぎって事は旧JISの悪寒。
微妙なところだな。
今普通に使われるねじは、新JIS(別名ISO)ねじ。
昭和40〜47年(1965〜1972)にかけて導入が行なわれ、昭和47年以降は全面的に切り替えられたねじだ。
電気屋さんが旧JISねじ使用の在庫を持っていたとしても(それを47年以降に使えたかどうかは知らない)、せいぜい数年。
単純に考えると、昭和46年までに建てられた建物には旧JISが使われている可能性は十分ある。

>>591
前の質問がよくわからないのであれだが、もし前のねじがあるなら現物をもって日曜大工の店にでも行け。
店によっては見本としてねじを一本一本展示しているところもあるから、それにあわせてみる。
あるいは、店員に聞いてみる。
それと、旧JISねじとISOねじの区別の方法がある。
・現行のISOねじには小さな凹みをつけてあることが多い。(例外あり?)
・ドライバーで回すタイプの小径ねじだと、旧JISはマイナスISOはプラスであることがほとんどだ。
コンセントボックスならば、インチねじの可能性はほぼ0だと思う。

・・・ねじが合わなきゃあきらめろ。
597774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 21:32:49 ID:uJzV4nhD
>・現行のISOねじには小さな凹みをつけてあることが多い。(例外あり?)
猶予期限はとっくに切れてるので、この判別法はあまり当てにならない。
598774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 23:32:38 ID:HdpBRTBb
>591です。一つ抜けていましたマイナスの皿ネジです
>30年過ぎって事は旧JISの悪寒。
建築がS48年・・・・旧JISのネジってもう無いのでしょうか?
>>592>>594
・・・・・・・・・
>>595
前にタップで・・っていう事で、タップネジでやりました。・・が
ボックスに薄いナットが埋められていますが、こいつをネジが押込んで
プラスチックから飛出し、ネジが効かなくなりました。・・このため結局
ボックス交換をさせられました。
>>565
インチの#8のネジとピッチが同じ・・0.793mm・・・但し外径が0.37mmなので
#8の外径4.1mmでは雌ネジが壊れてしまいます。
>小径ねじだと、旧JISはマイナス
追加で情報を加えましたが・・・マイナス・・で〜〜す。

旧JISのネジってもう世の中に無いのでしょうか?
しかし0.8mmのピッチゲージとは合っていませんが、#8の実物ネジの0.793mm
とは、ピッチだけはぴったしなんです。

599595:2006/04/02(日) 02:12:58 ID:heUXlbu4
>>598
>>595はちょっと訂正しておく。
>・ドライバーで回すタイプの小径ねじだと、旧JISはマイナスISOはプラスであることがほとんどだ。
これは普通に使うねじの話であり、表に顔を出す飾りねじ等では当てはまらないこともある。
また、昔は確かにマイナスが多かったが・・・・

旧JISは、現在入手はできるようだ。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A7JIS%E3%80%80%E3%81%AD%E3%81%98%E3%80%80%E8%B2%A9%E5%A3%B2&lr=
(量と値段は知らんぞ)
もしくは、ねじを扱っている店(できれば専門店)に問い合わせてみる。
秋葉原あたりにもねじの専門店があったはずだが。
600596:2006/04/02(日) 02:19:29 ID:heUXlbu4
>>599は俺だ・・・・
したがって>>599>>595>>596に脳内変換してくれw・・・・orz
601774ワット発電中さん:2006/04/02(日) 02:41:27 ID:at/zz0bb
家電の仕組みとか詳しく乗ってる本ないの?
602774ワット発電中さん:2006/04/02(日) 10:51:33 ID:+QDsD3UW
>>601
家電っていったっていろいろあるけど?
603774ワット発電中さん:2006/04/02(日) 11:11:48 ID:IOhRa43U
>>591です
旧JISのM3・M4・M5はISOとピッチが違うようですが

旧JIS、M4で0.75mm、ISOで0.5mmらしいです。しかし
インチネジの#8のピッチ0.793mmと同じピッチの物は該当がありません。
また、旧JISもISOもインチも外径3.75mmぐらいのネジに該当はありません

今はコンセントボックスの交換が終っていますので問題はありません、同潤会
アパートではありませんが、まだまだこんなマンションが多いのじゃ無いでしょうか
ボックス交換はベニヤ壁を開口する必要があり、壁紙との関係であまりやりたく
ないのです。  とりあえず「ありがとうございました。」
604601:2006/04/02(日) 16:13:15 ID:BTNKJSRp
なんでもいいんですが・・・・
605774ワット発電中さん:2006/04/02(日) 16:41:15 ID:PiY6TteS
本屋とか図書館で探せ馬鹿。
606774ワット発電中さん:2006/04/02(日) 16:52:07 ID:oQ8PCeiH
607774ワット発電中さん:2006/04/02(日) 19:21:49 ID:i7Qsp/Bi
↑素人向けの事故満足用
608774ワット発電中さん:2006/04/02(日) 21:04:54 ID:at/zz0bb
>>605
うるせえかす!お前が馬鹿じゃ
609774ワット発電中さん:2006/04/03(月) 05:49:49 ID:r3OYcW3w
電気料金のみ方教えて
610774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 22:50:38 ID:PWinxYjY
あf
611774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 22:55:58 ID:QM06+L8n
>609
のむの?
612ゴン太:2006/04/04(火) 23:47:52 ID:HOaqlrlQ
あの〜初歩的な質問かもしれないけど、東京ってたしか50HZですよね
東京で60HZの電子レンジ使ったらどうなるのですか?
613   :2006/04/05(水) 01:29:48 ID:5DmBKoXd
はじめまして私は現在会社の寮に住んでいるのですが
建物が古く、ブレーカーが外にあります。
時たま、ビデオ予約して会社に行き帰宅後にビデオを見ようと
したら、いたづらか管理人の仕業かわかりませんが
ブレーカーが下げられて電源が落ちていることがあるのです。
ですので、ブレーカーが落ちても電源が落ちないバッテリーみたいな
手頃なものがもしあったら教えてください。
それと同様の質問ですが電気が分配?されているのかわかりませんが
時たま、テレビの画像が悪くなることがあります。もし対処法など
あったら教えてください。長文すいません
614774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 01:44:22 ID:UaGGnwtu
>>612
製品の銘板のところを見て「50〜60Hz」と書いてあったら大丈夫。
そうでなかったら、恐らくそのうちトランスが焼損してあぼん。

>>613
漏電にブレーカーが反応してるんでなけりゃいいがな・・・・
バッテリーてのをどう使うつもりなのかな?
いちおう停電時にAC100Vを供給するつもりとして、
短時間のバックアップなら手頃といえるけど>(UPSで検索して見)
長時間となるとけっこう大掛かりな設備になると思うよ。
テレビに関しては、その程度の資料では何とも???
615613:2006/04/05(水) 01:54:36 ID:5DmBKoXd
>>614
レスありがとうございます。
あなた様が言うようにバッテリーとはバックアップのことが
いいたかったのです。でもやはり難しい用ですね。下手して
自分の部屋から漏電なんかしたら最悪ですからね。

テレビは見てると途中でざらついたりすることがあるのです。
多分、他の部屋でも大多数の人が見てると電力が弱まると思います。
素人ですのでたしかではありませんが・・。


616774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 02:12:02 ID:UaGGnwtu
>>615
テレビに関して言うと、確かに電圧が下がれば動作不安定にはなると思うが、
内部には電圧安定化回路も入っているので、少々低下したくいらいでは影響は
出ないはず。
もしそれほどまで下がっているなら他の器具でも不具合が出てくると思う。
例えば蛍光灯が消えるとか、電灯が暗い、ちらつく、など。
アンテナの不具合とかの方が怪しいと思う。
617774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 06:13:50 ID:2BteL5FY
普通にTVIは?
618774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 06:51:26 ID:zeFeZ5xi
電気が止まってもビデオを取りたいなら、
大容量バッテリーを付けたノーパソで録画が
結果的に一番安くあがりそうだな
619774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 07:31:27 ID:ZXdATXoH
>>613
まず、管理人に聞いてみる。
不在時は、電源断・・・なんて管理かも
居るときに切れたことが無ければ、可能性が大きいのではないの

在不在に関係なく時々切れる。容量が十分なら、ブレーカーの故障でしょう
620774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 08:03:41 ID:qHebdfS5
>613
自動車用のバッテリーとそれようの充電器と車用のインバーター。
室内で硫酸がいやならシールドバッテリー。
充電器は微弱電流でフローティングが出来るもの。
621774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 10:23:10 ID:HX456El1
620方式で、いったい何時間使用可能か考えてみよう。
ディープサイクルでないバッテリの場合、寿命の問題。
622774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 11:05:58 ID:7MJRAJ4F
>>612
昨年、逆のことをしましたが、表示がエラー表示になって動作しませんでした
機械式タイマーのだとどうなるのかな?
623774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 12:36:38 ID:n0XLEjRU
>621は頭でっかち
つか、耳年増w

車用のヤツを深く放電させると性能が落ちるって言うのは
セルを回すなどの大電流放電能力が落ちるの。
今話題にしてるのはVTRだから効率とか考えても
数Aの電流だからビデオ録画の2〜3時間なら問題なし。

自家発もどきとか実験してみると、車のバッテリーって
意外と丈夫だって分かるよ。
もちろん絶対的な信頼性が必要な用途にはお勧めしないが。
624774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 14:24:59 ID:HX456El1
>>623
いやいや深い放電を何度も繰り返すと確実に「容量」が減少して逝く。
浅く使えば問題ないと思うんだけどな。

ところでどうやって管理するのかな?
その場に居ない訳だからタイマー仕掛けか、ちょっと恐ろしいな・・・・
625774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 15:32:09 ID:S58Gga1B
>>623
> 自家発もどきとか実験してみると、車のバッテリーって
> 意外と丈夫だって分かるよ。
> もちろん絶対的な信頼性が必要な用途にはお勧めしないが。

今回の用途では問題にならないだろうが、車のバッテリーは振動があることが前提になっている。
したがって、車に搭載してない状態では長持ちしないそうだ。
と聞いたことがある。
(物理的になのか、容量が持たないのか、サイクルが短くなるのかとかは知らない。)

ただし、かなり前に聞いた話であり、現在の車のバッテリーがどうなのかまでは知らない。
626774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 15:44:59 ID:DCJxMngr
電解液の撹拌の話しな。
ただし極板の剥落の原因にもなる諸刃の剣
627613:2006/04/06(木) 01:19:53 ID:1V5c6Yf3
みなさん、いろいろとありがとうございました。
参考にします
628774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 15:05:36 ID:t8hedl76
アクアリウムについて悩んでいることがあります。

例えば
朝8時・・・照明点く、エアーポンプ止まる
夜6時・・・照明消える、エアープンプ点く
朝8時・・・照明点く、エアーポンプ止まる

としたいのですが、照明とエアーポンプのプラグを何かに差し込み、その何かが時間
になるとそれぞれのプラグに行く電気を切り替えるというような物は有りませんか?

タイマーを二つ買えばいいのですが、何か安くてそういう物があればと・・・。


余談ですが、何故こうしたいのかといいますと。
二酸化炭素を発酵式にしている為常時二酸化炭素が水に溶け込み、照明が消え水草
が光合成をしなくなってしまうと二酸化炭素が増えエビが死んでしまいます。
その為電気が消えると同時にエアレーションしなくては成りません。
629774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 17:16:59 ID:aa6TJNS4
>>628
つ オーディオタイマー

て前もどこかで書いた気がする。もう売ってないのかと思ったら
ttp://www.teac.co.jp/av/home_audio/tt200.html
まだあるらしい。
ちゃんと2系統制御できるそうだからまさにうってつけ。
予算的にどうなのかはわかんないけど。
630628:2006/04/06(木) 21:07:35 ID:t8hedl76
>>629
有難うございます、そして豪華すぎましたw
普通のタイマー2つ買います。
631774ワット発電中さん:2006/04/07(金) 07:53:36 ID:RMACSnL0
タイマーひとつとA、B接点のあるリレーを使う方がいいけどな。
632774ワット発電中さん:2006/04/07(金) 09:59:40 ID:djigU4aC
>>628
そういう設定の出来る配線用のスケジューラが在るけどね。
でも安くて云々なら、やっぱり安いタイマーを2個使いのほうがいいと思う。
633774ワット発電中さん:2006/04/07(金) 10:12:14 ID:jMSrVSnA
タイマーひとつでだったらこんなのかな?

ttp://www.fa.omron.co.jp/product/detail/213/index_p.html

H2F-DCってのは1c接点持ってるから、ご希望の動作が出来ると思う。
634628:2006/04/07(金) 22:43:11 ID:gu7HoIUO
>>631-633
提案有難うございます、アホな子なもんでタイマー2つ買っときます;;
635774ワット発電中さん:2006/04/08(土) 07:50:18 ID:hUPVxi2w
タイマーが電源周波同期式なら、二台がずれるのは
理屈からしてあり得ないけど、たまに出来の悪い奴があるからなあ
636774ワット発電中さん:2006/04/08(土) 21:10:58 ID:9kETKba0
質問です

今住んでいるアパート自体の容量が少ないらしく、
電力会社にブレーカー容量の増加(15A→30A)を頼んだら断られました。
そのことをアパートの管理会社に言ったところ、
アパート全体の工事が必要で、一戸あたり10万(全体で5戸なので50万?)程度の費用がかかり、
大家さんが渋っているとの返答を貰いました。

このような場合、本当にアパート全体を工事する必要があるのでしょうか?
素人考えですが、30Aなら単相2線式のままで対応できるから、柱上変圧器からアパートまでと、
アパート全体の分電盤から私の部屋までの工事で十分だと思うのですが・・・
637774ワット発電中さん:2006/04/08(土) 21:28:03 ID:J5ge8njn
柱上変圧器から引込線取付点という場所までは電力の財産だな。
大抵は電柱から離れて架空で飛んできて、最初にアパートの
建物にくっつく所。
その後、壁を這って電力量計まで行く配線は引込口配線といって
大家の財産。

引込み線は5組引いてあるわけではなくて5戸で共用する
太い電線が引いてある。
太い電線が更に一回り太くなるには意外と金が掛かる。

あと、架空は工事費が安いけど、壁をはがしたり復旧したりしないと
電線を変えられない場所があったりすると工事費が高くなる。
あと、配線よりも配管が高かったりするし。

要するにプロが現場を見ないと正直なところは分からない。
638774ワット発電中さん:2006/04/08(土) 23:28:26 ID:/ITFSx0A
>>636
> 柱上変圧器からアパートまでと、
> アパート全体の分電盤から私の部屋までの工事で十分だと思うのですが
シロート考えでも何考えでも結果は同じ
どれにしたところでアパートの一住民には工事する権利はない
そんな大家の所は金かけてまで工事はしないよ
引越し
639774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 07:13:59 ID:iev/BWPq
自分の所だけ30Aにしようにも基本料金変わってくるからなぁ
集合住宅は色々大変だな
640774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 09:06:14 ID:kKzF7x2u
ボロアパートでも各戸検針だろ?
基本料金は店子持ちだと思うが。
641774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 11:53:45 ID:ZCYsoyl3
俺には夢がある。一度でいいから、銭形金太郎に出てくるような
ヴォロアパートに住んでみたい。あそこには失われた昭和のノス
タルジアがある。祖国を思うドヴォルザークの気分だ。
642774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 12:10:19 ID:/+8TgjEN
なら住めばいいじゃないか
出来ない理由は何だ?
ヴォロ過ぎると骨董的価値が出て平民には借りられない程に家賃が高騰してるのか?
643774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 12:17:28 ID:ZCYsoyl3
そこに住んでる銭形金太郎に出てきそうな連中に近寄りたくない。
644774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 12:58:54 ID:ZCYsoyl3
そういえば昔、ビッグ錠のマンガで趣味で乞食パーティー
をやってる財界のトップたちってのを見た。

思い出した!…香り米ってのを主人公が探すやつだ。
645774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 17:53:11 ID:iev/BWPq
しかし今時15Aじゃ文句言いたくなるのも解るなぁ
まぁ、うちも2,3年前までは基本料金けちってて30Aだったが
新品の配電盤が会社で余ったので40Aに変えたけど
646774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 19:41:19 ID:tD9gWlXv
何こいつ
647774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 20:06:50 ID:BPHrfBOp
配電盤・・・・
648774ワット発電中さん:2006/04/10(月) 23:48:36 ID:2NcuQYqC
今時15Aでは、パソコン起動しっぱなしでドライヤー使ってるときに冷蔵庫が起動したら確実に落ちるね。
エアコンなんて夢のまた夢。
649774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 13:37:54 ID:qG/tFQER
>>645
おれの家も40Aなんだが、漏電遮断器がついていない。アホーで
出品があったので40Aの過電流遮断器と交換しようと思うんだが
外す奴は電力会社のものではないのだろうか?

以前に聞いたけど誰も返事しないんだ、取りあえずの交換資格はあります。

650774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 13:39:59 ID:MOIOdoGy
交換資格を取得した時の勉強をやり直せ。
今のお前には資格がない。
651774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 14:48:21 ID:qG/tFQER
あんたに聞いてないよ。
暫く目をつぶっていてくれ。
652774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 15:15:45 ID:qG/tFQER
>>651 です
やっぱり、警戒されたみたい。
質問取下げるよ。
653774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 20:08:33 ID:IvH6BXUF
電力会社の単三契約ブレーカ取付時の2次側幹線の最大ブレーカ容量を
教えてください。
VVF2.6×3C→
CV5.5×3C→
CV8×3C→
CV14×3C→
よろしくお願い致します。
654774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 21:13:13 ID:CGzCDf3T
30.30.50.75
ただし最後の75はオレなら60にする
655774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 21:20:35 ID:jMc1ejDZ
>653
マルチ乙
656774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 21:22:41 ID:d+wRC6LC
ありがとうございます。
VVF2.6×3Cで40Aまでいけると聞いたのですが・・・
20年くらい前の一般住宅のアンペア数をあげたかったのですが
VVF2.6×3Cでは無理ですね。

657774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 02:57:11 ID:t7RmnDZm
すいません。超ド素人です。
お店(レストラン)の倉庫のアウトレット(差込口?)の位置を変え
たいと考えています。壁からアウトレットをはずして、そのまま配線を
外すことなく、アウトレットの位置だけを変えたいのですが、
(アウトレットも配線も表に出ています。後からつけたので
壁の中の配線ではありません)
その場合、作業中ブレーカーを切っておくだけで大丈夫なのでしょうか?
電気関係は全く無知なので教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
658774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 06:20:12 ID:ODEzBcUh
多分平気
659774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 09:02:44 ID:Zfk/saTp
>>656
流れが読めないが、最初の質問は 653?
660774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 09:18:27 ID:iw7bj8II
たわけ平気
661774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 09:20:48 ID:8ece5zO0
>659
別板含めて5つぐらいのスレで結論でてるから
相手するだけ無駄だよ。
662774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 10:17:23 ID:n3y0x33m
これはひどい
663774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 11:09:35 ID:+jo30Wdd
ヤツは自分の中では答えは決まってるんだよ
その自分の望む答えが得られるまで繰り返す
他人に決定の責任を転化したいだけ
664774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 11:14:17 ID:+jo30Wdd
あ、スマン、転嫁な
どうでもいいけど
665774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 20:05:42 ID:MQ9IZNzc
ADSLモデムの取説に、

「!警告 アース線は安全のため必ず接続してください。」

とあるのですが、部屋(集合住宅)にはアース端子が、
屋外の洗濯機置き場のコンセントに一つあるだけで、室内にはありません。
>>242の人の言う通り、当面は気にしなくて良いものなのでしょうか?
また、必要な場合はどうしたら良いのでしょうか?
何らかの機器購入(2万円程度までなら…)で対処出来るなら、参考製品等も御教授頂けると幸いです。

宜しくお願いします。
666774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 20:20:42 ID:wgPzCD9a
>>665
必要ありません. 
すべての家電製品にいちいちアースつけてられませんし,その必要もありません.

ただし,かなり古い金属製筐体の洗濯機や冷蔵庫等をお使いでしたら保安用の
アースをとることをお勧めします. 漏電でピリピリくる危険性が無いとは言えません.

本当はすべてのコンセントにアース端子がついてればいいんですけど,残念ながら日本
ではそうではないんですよ.
667666:2006/04/12(水) 20:22:53 ID:wgPzCD9a
最新の製品であっても洗濯機だけは説明書に書いてあるとうり必ずアースつけてくださいね.
(水回りで使う製品ですから........)
668774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 20:25:42 ID:JvZIi3Ly
今時漏電ブレーカーがない家ってあるんだろうか?
669774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 20:31:13 ID:MQ9IZNzc
>>666-667
安心しました&了解です。
どうもありがとう。
670774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 20:33:35 ID:TTjVwnHR
スイッチの事でお聞きします。
トイレのスイッチを、ほたるランプ付きのワイド形に換えようと思いホームセンターで一式買ってきたのですが
前のスイッチは15A100V,今のは15A300V になっていました。
そのまま取り替えても、問題はないでしょうか?
また、4A300Vというのもありますが、使用する電気器具のワット数によって使い分けた方が、よいでしょうか?
671774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 21:39:15 ID:dz8W5oFW
>>668
家の分電盤には無いよ
風呂やトイレには専用のが付いている。
洗濯機はオークションで入手したコンセント型の漏電遮断器
分電盤の頭に付けた方が良いのかな?
672774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 22:14:20 ID:LZehI5c6
インバータ蛍光灯が故障したので原因を探ったら保護回路が変だったので、回路を短絡して無理矢理使ってます。
このまま使用すると、恐らく蛍光灯が劣化して点灯しにくくなった頃に何らかの問題が出ると思うのですが、何が起きますか?
673774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 23:05:17 ID:+drbhgLp
>>670
「ほたる」はオフピカ、「オンピカ」はオンピカ。

電磁誘導で点灯するタイプのオンピカはアンペアが大事。
三線式は範囲内ならどうでもいい。無負荷でもいい。

オフピカはふつう二線式であり、一般的なスイッチ同様15Aまでいける。
674774ワット発電中さん:2006/04/13(木) 08:09:54 ID:7qxyefw1
>671は碍子引きの家かな?
675774ワット発電中さん:2006/04/13(木) 08:26:18 ID:ul6AbM26
>>672
問題はなんで保護回路に異常が出たのかだな
安定器がそのうち煙吹くかも
結構簡単だから安定器交換、
もしくは器具自体を交換したほうがいいかも
676774ワット発電中さん:2006/04/13(木) 10:41:52 ID:w/W1ErDv
何か異常があって保護回路が動作しているのだろうから、保護回路をバイパス
するのは論外だろ。
発火して家が焼ける前に安定器か器具そのものを交換するべき。
677774ワット発電中さん:2006/04/13(木) 10:58:49 ID:2PmKhNEG
>>668
今借りている一軒家には無いですよ
メインブレーカーも無い、単3からブレーカー5個につながっているだけ
10kwの柱状トランスも独り占めしてます
一応県庁所在の市内のはずれに近いかな
678774ワット発電中さん:2006/04/13(木) 11:18:13 ID:DAZnerrp
Myトランスか、いいなぁ、裏山鹿!!
679774ワット発電中さん:2006/04/13(木) 11:27:05 ID:L69kUTH1
なんとなく契約メーターも無さそうな悪寒w
680774ワット発電中さん:2006/04/13(木) 23:16:08 ID:Alb+nA+a
>>677 電気設備技術基準に違反しないか?画像アップ希望
681お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/14(金) 00:05:07 ID:tU/VPiar
ず〜〜っと改修工事していないお宅なら漏電遮断器未装備とか安全器いまだに
使ってるとことかはあるな。
682774ワット発電中さん:2006/04/14(金) 08:28:00 ID:K2RFSVbs
>>674
横浜市内のマンションだよ、
単3、40Aが頭で下に20Aが5個
今確認したから間違いない。

683774ワット発電中さん:2006/04/14(金) 08:53:03 ID:K2RFSVbs
>>682 だす
7年ぐらい前に東電に頼んで30Aから40Aに変えた、98年製の40A
安全ブレーカーが付いている。
684774ワット発電中さん:2006/04/14(金) 11:09:35 ID:i6HdvVYh
>>680
関電の場合、ブレーカーが6個までならメインは必要ないと思った
築30年弱の建物です、ブレーカーボックスには4個、外に追加で1個付いてる
電気代は払っていますよ、検査にも来ている
東京にいたときは契約ブレーカーをよく落としました
685774ワット発電中さん:2006/04/15(土) 23:41:48 ID:kTMA5yo8
定格消費電力40Wの一般的な家庭用扇風機について質問です。
スイッチを押した瞬間に必要な起動(突入)電力はどのくらいになりますか?
宜しくお願い致します。
686685:2006/04/15(土) 23:46:18 ID:kTMA5yo8
>>685の追記
定格消費電力40Wの場合
強風とか微風などの羽の回転が違っても同じ消費電力・起動電力が必要ですか?
687685:2006/04/15(土) 23:50:59 ID:kTMA5yo8
連投ですみません。
>>686の追記分は調べたら分かりましたので>>685の件だけ宜しくお願い致します。
688774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 01:36:49 ID:Vsi/sKiX
漏電ブレーカが落ちてたら漏電の可能性高い?普通のブレーカは落ちてないんだけど・・
689774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 01:39:06 ID:Y75W1wu9
ACアダプターについての質問です。
単3乾電池2本で使用する携帯用ラジオに、アダプターの差し込み口があるのでACアダプターを
探していたら、ちょうど今は使っていない血圧計用の3Vの小さいアダプターが見つかりました。
ところが良く見ると、一方はプラスが外側で、他方はマイナスが外側の表示になってます。
以前何かでこの『極の内外が違うと同じ電圧用でも使えない』と聞いた、かすかな覚えがあるのですが、
自分は電気の専門科ではないのでわかりません。そのまま使うと危険でしょうか?
690774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 02:04:25 ID:g65R4XUB
>>689
単純にまずは使用出来ない。
危険かどうかはもの(電圧/電流/機械の設計等々)による
691774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 06:45:46 ID:Uq7lm1fv
>>689
一般的にはACアダプターネタくらいのことは自分であれこれやってみろ、
と答えるところだ
ACアダプターは身近にあるもので簡単にいじれる最たるものだから
自分も中房のころからジャンク屋に買いに行ってDCプラグの形状を変えたり
内外の正負を逆にしたりガラス管フューズを取り付けたりするところから電子工作の道に入った

でもね
>極の内外が違うと同じ電圧用でも使えないと聞いた、かすかな覚えがあるのですが
もうね、こんなこと聞いてるレベルではやめたほうがいいよマジで
やるんだったら、理屈を理解してからの方がいいよマジで
692774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 09:03:44 ID:tNISxzA5
>>689
俺もあるよ。かなりの昔だった
途中の線を切ってひっくり返した。
電圧は同じだったが、その他の検討なんてしてないよ
693774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 09:31:46 ID:8q5S5W7j
>>689 極性は問題ないんじゃないの。 ただし、ACアダプタは負荷で電圧が大きく変わるよ。
無負荷でテスターで電圧を測り、高すぎるようだったら、抵抗でも並列に入れて無駄飯食わせた
方が良いよ。
694774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 10:03:31 ID:9bS8epoo
たぶんテスターなんか使えない人だよ
そんな雰囲気
695774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 10:03:41 ID:WuCgMC53
>極性は問題ないんじゃないの
寝言は寝て言えドアホ
696774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 10:17:26 ID:9bS8epoo
689を読むと
ラジオと血圧用ACアダプターがあって
>一方はプラスが外側で、他方はマイナスが外側の
つまりプラスマイナスが逆になってるのに

極性は問題ない、とか
無負荷でテスターで電圧を測れ、とかの発言が何に基づいているかぜひ知りたいね
(はかるまでもなく極性が逆だからそれを直さない限り使えないわけだが)

ACアダプターを無負荷ではかるというつっこっみどころ満載の表現といい、もはや・・・・
697774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 12:09:06 ID:tNISxzA5
電池を逆に入れる人が居るみたい。
単1を2個逆でなく横に入れた人いたけど・・・お笑いタレントだけどね
698774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 12:22:28 ID:69eZjEQP
極性が逆でも使えることがあるよ。
極々稀にね。
699774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 12:34:12 ID:N14N8pnD
>>698
ギャンブラーの方ですか?
700689:2006/04/16(日) 12:50:18 ID:Y75W1wu9
たくさんの御意見ありがとうございました。
私もいろいろ検索してみましたが「極性」という言葉がわかった程度でした。
電気の知識は中学の技術家庭で習った程度なので、一般のお父さんレベルです。
手先は器用な方で、機械式カメラならかなりなところまで分解修理もした事があるのですが、
さすがに電気を使う機械は、3Vのラジオと言えども慎重にならざるを得ません。
>>692さんの言われてる方法を見て、なるほどこういう事ができるのかと思いました。
701774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 12:51:00 ID:I8wz8B8t
挑戦者とか冒険者の方かも知れんぞ?
702774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 13:09:55 ID:69eZjEQP
極性が逆と言うのをググらないと分からない人が居るというのは驚きだ。
日本もここまで来たかという感じ。
電子レンジで猫を乾かしたり、赤ん坊を洗濯機で洗ったり・・・・。
いやあれか、
ガソリンがなくなったので水を入れたんですが、急に車が動かなくなりましたって感じかな?
PL法なんかでくだらない警告が増えたと思っていたが、マジで必要なんだね。

>689は変な気を起こさずにメーカーが作ったものをその通りに使ってるほうがいいよ。
703774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 13:35:08 ID:jQKnE2m8
んだんだ
まったくだ
704774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 14:08:02 ID:0MtyGb0j
>700は一般のお父さんをバカにしていると思う
705774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 14:26:42 ID:CoR/2KqI
>>698
確かにある。ダイオードブリッジが入っているヤツだな。
両方の極性に合わせるのとダイオードのVF分ドロップ
させたいとかの理由だと思うけど、交流でも使えそうだ…。
706774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 14:56:29 ID:QBx3R/oT
ま、高い値段のつけられない一般人向けの携帯ラジオに
そんなことしてあるわけないわな
707774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 15:26:25 ID:u66HT1Jw
んだんだ
708774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 17:36:43 ID:gFHDF1np
インバータ照明燃えるよ
気つけな
709774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 18:24:47 ID:nTAyPxJB
俺は音楽とか法律(刑法とか商法関係)とかスポーツとかは
からきしなんだが、そういう板で質問したら
やっぱり>700みたいに基本知らずの痛いヤシなのだろうか?
裁判の手続きとか全然知らんモンな。
# 検察と警察の役割の違いとか告訴と告発の違いとか
710774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 20:08:21 ID:zZe/UkI7
質問です。
調光器をとりはずしたいと思っているんですが
自分でできますか?
http://www.toyostar.co.jp/page013.html
こういうやつです。
パルックボールが使えない調光器ってこういうやつのことですよね?
711774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 20:20:56 ID:kgDSkalc
>>710
そうだね白熱灯ならいいけど 取替えはスイッチ外して付けるだけだよ。
712710:2006/04/16(日) 20:25:26 ID:zZe/UkI7
ありがとうございます。
ところでスイッチの周りをはずそうと思ったんですけど
下の0.1mmくらいのすきまに爪を入れてもはずせません。
マイナスドライバーでは太くて入りません。
なにかいい方法ありますか?
713774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 20:32:36 ID:kgDSkalc
>>712
白い つるっとしたプレートだろ? ↓

  http://oyaide.com/catalog/product_info.php/cPath/2_147/products_id/2530?osCsid=9c7f8bc62044794429c5f19693202fc0

なら隙間に爪いれてバキットはがせるよ そしたら中にプラスネジ出てくるから。
714710:2006/04/16(日) 20:35:24 ID:zZe/UkI7
種類違うけど、これです。
強化プラスチックなのかわからないんですけど
爪でやるとすっごい曲がるんです。
このままいくとバキっと折れるだろってくらいやっても、
他の止めてる爪部分がはずれてくれません。
いっちゃっても大丈夫ですか?
715774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 20:37:48 ID:kgDSkalc
>>714
逝っちゃってくださいw 思い切って
716710:2006/04/16(日) 21:22:29 ID:Hf0uJVD/
無事とれました。壁にネジ止めされてる鉄板をはずしました。
鉄板には調光器と電源がくっついています。
三本配線がきてて、調光器と電源にくっついてます。
でも配線が短くて手前にあまり出ないし、鉄板についてる調光器と電源がはずせないしでお手上げです。
調光器なんて釘で鉄板にくっついてます。続きは調べてやるか業者に頼むかします。
ありがとうございました。
717774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 22:35:01 ID:CoR/2KqI
>>716
電源…って何だろう? コンセントかな?
いや 調光器用の接地線(白色)かな?
いずれにしても電源とやらは要らないので、
鉄板ごと片切りスイッチに交換すればいいと思うけど。
718774ワット発電中さん:2006/04/17(月) 15:20:31 ID:KgVg5rvw
おれヒマ・・・
オーデリックの調光器が手元にあるので、見たが往きと帰りの
2本分しか電線を刺す所がないよ。
3本って言ってるがもう一本はアースか?

構造的には2本を片切に刺し変えれば良いんだけど・・・・3本目はなに?
719774ワット発電中さん:2006/04/17(月) 18:13:50 ID:NJ3QQSKH
500Wの奴に3路スイッチ組み合わせているか、最初から3路仕様になっている
800Wの奴で2箇所から点滅できるようにしているんじゃね
720716:2006/04/17(月) 19:17:10 ID:NrHG5p2F
ttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/71/39/30517139-1.jpg
電源ってのは電気スイッチのことです。
説明不足ですいません。うちのは調光器とスイッチが別になってます。
それと電灯がふたつあり両方とも調光器がついているので
ふたつのスイッチが隣り合っているのですが
三本きてる電線が、二つのスイッチと二つの調光器の計4つと入り乱れてます。
それぞれをつなげるための短い電線もあります。

それらしい言葉で調べてもそれらしいサイトが出てこなかったので友達に聞いたら
電気スイッチを交換するのは知識無くてもできるとのことだったので
普通の一口電気スイッチで試した結果できました。

しかし、この4つに絡み合ってるのはちょっとむずかしそうです。
三本きてるしおまけに配線が短く、手前にほとんど引き出せないため作業もしずらいです。
壁から来てる三本、赤が左スイッチに接続。白が左調光器に接続。黒が右調光器に接続。
左スイッチと左調光器、左スイッチと右スイッチ、右スイッチと右調光器の三つを
短い電線により結ばれています。

左側だけ調光器をはずしてパルックにすることは可能ですか?
調光器をはずす場合は両方はずさないとだめですか?
721774ワット発電中さん:2006/04/17(月) 20:12:06 ID:xk0LShLb
>>720
「電源」=「電源スイッチ」か。
確かに用途で言えば電源スイッチなんだけど、電気工事の世界では、用途ではなく品物の名前・メジャーな商品名で呼ぶんですわ。
「片切スイッチ」とか、「三路スイッチ」とか、「二線式のオンピカ」とか、「ほたるスイッチ」「オーロラスイッチ」とか。

で、あなたのやろうとしていることは、「第二種電気工事士」以上の免許が必要な作業なんですが、今回のは、まさにその国家試験で出てくるようなごく簡単な作業ですね。
できない人にはできない危険な作業ですが、有資格者なら片手でハナクソほじりながらできるような簡単なことです。

天井裏を通って壁の奥深くから出てきている線は「VVF(Fケーブル)」、スイッチ同士を結ぶ短い渡り線は「IV線」、スイッチが固定されている鉄の枠は「連用枠」という名前です。

VVFは二重構造で、外側は灰色、内側の線は二本だけの場合黒白、三本の場合は普通は黒白赤に色分けされていますが、この色には意味があります。
IV線は一重構造で、白、黒、赤、緑など、ハッキリ区別できる色が付いています。IV線はVVFの中身だと思っていいでしょう。電線の色には意味があります。
スイッチの裏には、規定の剥き方で剥いて、規定の深さまで差し込みます。

…あとはめんどくさくなってきたので、書店で、
第二種電気工事士の単位作業試験の過去問がいっぱい載っていて、なおかつ図解がいっぱい載ってるテキストを買って、
穴が開くまで熟読してください。

あと、いっぺん感電してみてください。電気の怖さがわかります。
言うまでもなく、たったの100Vでも感電のショックで死ぬ人はいっぱいいますので、自己責任で裸の電線をさわってみてね。
私はまだ感電したことがありませんので具体的に人体がどう反応するのか、詳細はわかりかねますが。

 ★ ★ ★

ていうか、売価が数百円高い、高級なタイプの電球型蛍光灯のうちいくつかは、調光器に対応しているのでは?
まぁ、ナショナル製品を平気で買えるような人は知らないかもしれないが…。

無理に、無資格・無知識で、無謀な違法工事(完全に違法ですよ)をするよりもさぁ……。
722774ワット発電中さん:2006/04/17(月) 21:12:05 ID:0VWZzhpL
>>720
え〜っと 片切りスイッチが2つでそれぞれにライトコントロールが2つと言った具合でしょうかね?
あくまでも推測の話ですが3本線のうち黒が電源(概念的に直流の+のイメージ) 白と赤がそれぞれの照明器具へ到るスイッチ帰り線だと思います
短い線で渡ってある電線の元は3本のうちの黒線ですよね?ようは元の黒電源からそれぞれの片切りスイッチをくぐりライトコントロールを経て照明器具へ
到ります、(逆かも)
よってライトコントロールさえ外せばパルックボールの使用は可能かと思います、
電線の短い件はスイッチ取り外し後 Fケーブルを少し引っ張ると下がって来る可能性が無い訳では有りませんが短ければ差込コネクター等で延長接続する必要が
有ります 現状ライコン2台で撤去後片切りスイッチ2つなら壁面内ボックスも余裕が出来るかと思います 逆に言うとライコンがスペースをとっていたため電線が邪魔で
短く接続する必要が合ったのでは無いかと思います、

以上電気工事士による作業である事が前提ですのでw
723774ワット発電中さん:2006/04/17(月) 22:12:19 ID:KgVg5rvw
普通はボロクソなお返事しかしないのに、マジレスしてるな
724774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 10:28:33 ID:MtYSzYr9
無免許工事は違法だが、正規の作業手順から逸脱しなければ、それほど危険ではない。

無知識工事は無条件に危険。事故・火災必至。
725774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 10:43:56 ID:R+zsMD/p
>正規の作業手順から逸脱しなければ、それほど危険ではない。
いや、全く危険ではない、が正しいと思うよ。
726774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 10:52:07 ID:XxE7B0J/
スレ違いかもしれませんが、回答下さい m(__)m
家のコタツのヒューズが切れてしまいました。
調べたところ、125V/7A/20mm だったのですが、
近くの家電専門店や、ホームセンターには
125V/5A/20mm までしかありませんでした。
やっぱり、7Aのものに5Aを入れるとやばいですかね?
727774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 12:13:08 ID:n+BmHhAu
>>726
とりあえず安全に使える
それで使いながら正規の125V/7A/20mmの方を探して買い求めるようにしたらいいよ
728774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 12:41:34 ID:XxE7B0J/
726です。

>>727 さん

ありがとうございます!!
729716:2006/04/18(火) 22:41:46 ID:rYN5suV5
>>721
なんかすごい長文恐れ入ります。
スイッチと配線の説明わかりましたありがとうございます。

>有資格者なら片手でハナクソほじりながらできるような簡単なことです。
片切スイッチは最後まで解体してやってみました。
たしかに簡単でした。
>穴が開くまで熟読してください。
すいません、別に資格をとろうとか詳しくなろうとかはしてません。
>あと、いっぺん感電してみてください。電気の怖さがわかります。
はい、やってみます。
ボトーーーン!うんこがでました。
ブレーカー落としてやりましたんで大丈夫です。
>調光器に対応しているのでは?
ナショナルからだけ出てるみたいですね。でも普通の三倍の価格なんです。
でも今みたら新しく出てて価格も二倍まで下がってました。
あくまでナショナルの二倍・・・・
>>722
これまた長文すいません。
なんか二台のライコンは別々になってるとはいえ、二つセットのもののようです。
他にもいろいろめんどくさそうなのでもう業者に頼むことにしました。
長文かいてもらったのに申し訳ありません。
ありがとうございました。
730774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 02:11:29 ID:tEyrs/zn
お前、低学歴な主婦の子だろ?>>729

自己分析っていう概念のわからない母親やその他の家族と同居する男子大学生ほど悲惨な人生はない。
731774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 10:07:20 ID:tEyrs/zn
>>729
お前は自分の発言内容を一番でかい紙に拡大コピーして勉強机の前に貼っておけ。
机がないならマジックで署名を入れてから玄関先に掲示しろ。
こんなバカ久々に見たわ。バカ餓鬼が。
732774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 10:17:25 ID:tEyrs/zn
>>726
ヒューズが切れる原因は、過電流またはヒューズ自体の劣化です。
後者なら交換で即復旧しますが、前者だとやばいです。
もともとついていたヒューズよりアンペア数の大きなものは絶対につけないでね。何かあっても切れないので超危険&無意味です。
逆に小さいと何もなくても通常使用中の電流に耐えられず早期に切れてしまいます。
がんばって早くさがしてね。
街のリサイクルショップで在庫があれば分けてくれる場合があるかも。
733電脳師:2006/04/19(水) 10:31:14 ID:jrvveSQI
コタツの場合はどういう訳か劣化で切れてることが多かった。
よく修理を頼まれるけどみんなそれだった。

ヤグラの中でムレるし屁やオナーヌとかの有機物のガス雰囲気で劣化するのかも。
734726:2006/04/19(水) 10:45:20 ID:Gd6QGNHH
>>732
レス有難うございます。気を付けますね。
>>733
コタツの中でよく放屁しますが、自宅のコタツは
コンセント部分にヒューズがついているものなので
毒ガスの影響はなさそうです。(^^;)

昨日、早速5Aを購入して交換しました。
見事に復活!!
・・・子供が温度最強にしてヒューズぶっ飛び(=_=;)
低温使用を厳命しました。

早く探さなきゃです。
735774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 11:19:02 ID:CvppjCKZ
普通(バイメタル式)の、こたつは設定温度の高低に関係なく同じ電流では?
トライアック調整式だと実効電流が変化するけど?最近のこたつの温調は
どんななんだろう?
736733:2006/04/19(水) 11:22:34 ID:jrvveSQI
>コンセントのところにヒューズ

つうことはヤグラ内のガスのことを考慮した設計ってことかな?
やっぱヒトのそういうのに弱いのかも。
737774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 11:48:01 ID:TGOYrbp0
俺だったら、10Aのヒューズを入れとくなぁ。
7Aの代用に10Aでも、飛ぶときゃ飛ぶ、大差ないよ。
そしておもむろに7Aモノを探して回る・・・と。
738774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 14:42:33 ID:iocu9QLI
>>730>>731
8時間も間隔あけて連投するほどのことかいな

感情の発露は第三者がいる準公的な場では、絶対やるな、とは、言わないが
やる場合は控えめにやらないと見苦しいよ

739726:2006/04/19(水) 15:31:33 ID:Gd6QGNHH
>>735
すんません。
バイメタルとかトライアックとか全然意味が解りません。

ちなみに家具調こたつでヒーター部分の出っ張りはありません。
温度調節器は「切.。○弱1・3・5・7強」
となっており、左右に動かして調節するタイプです。

>>737
10AでもOKですか?? >>732 さんの意見と反対ですね(汗
どのみち、回った店の最大が5Aしかなかったわけですが・・・

今日は少し遠出して探します。
740774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 16:37:28 ID:aG5rLzg2
5A=それしかない場合の応急処置
   パワー全開には出来ないが、切れてくれるということは「安全」には問題はない

7A=これがあれば当然これを使うべきもの

10A=何か起きても事故責任は自己責任
741737:2006/04/19(水) 16:47:17 ID:TGOYrbp0
>>739
ヒューズより先がショートでもした場合は、7Aヒューズが飛ぶなら10Aヒューズ
でも飛びますよ、ってことです。
「コタツ」という単純な物だけに、7Aなら飛ぶが10Aなら飛ばないで過熱事故に
なる、という事態は極めて稀なケースだろうという考えです。
勿論、安全性を保証できる訳ではありませんが、それを言うなら、7Aヒューズを
使用したならば安全が保証されるか、と言えばそういう訳でもありません。
それに、まともなコタツなら内部に温度ヒューズがついているはずで、過熱事故に
なる前にこいつが切れますよ普通は。
ややこしくなりましたね、つまりはやったモン勝ち自己責任ということです。
742774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 17:41:54 ID:Ma2CWG33
>>726
早いところそのコタツの製造販売会社に連絡し、部品送ってもらえ。
もしくは、買ったところを通じて頼むとか。
自分で取り替えることが可能な扱いになっているなら、送ってもらえるだろう。

正規部品(同一規格)じゃないなら、後は自己責任。
743729:2006/04/19(水) 20:40:06 ID:0wWGyXCu
>>730
すいませんがなぜお怒りなのかわかりません。
長文まで書いてもらったのに自分で本見たり調べてやらないからですか?

確かに母は高卒なので低学歴といえばそうかもしれません。
俺は工房です。ふたつともよくわかりましたね。
744774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 00:44:46 ID:cUHLomSY
>>743

>すいません、別に資格をとろうとか詳しくなろうとかはしてません。

低学歴家族云々は上記の極端な向上心のなさから推測した。


>>あと、いっぺん感電してみてください。電気の怖さがわかります。
>はい、やってみます。
>ボトーーーン!うんこがでました。
>ブレーカー落としてやりましたんで大丈夫です。

怒りが爆発した原因はこれ。うんこがでましたって何だよ。



頭使って生きて行かなきゃ、親の世代の劣化版コピーみたいな人生しか送れないよ。
学校の勉強もそれ以外ももう少し頭使って、手や体を動かして勉強しな。
人生って意外と何回でもやり直しがきくから、雑音にめげないでがんばってね。
745774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 00:57:19 ID:LcHejzVV
これは天然を装った釣りなんじゃないかと
746774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 01:49:08 ID:wQIzXSKU
ボトーンには驚いたが、学校で流行ってるんじゃないのかな スルーに限る
747774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 03:05:07 ID:leMpTUnQ
電気系まったくの素人が、電気系に多少詳しくなるためのバイブル見たいなの
ありますか?
748774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 03:07:24 ID:etQ65+1r
>>学校で流行ってる
幼稚園かよ
749774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 03:28:01 ID:RrsHv51u
>>747
そんなもんあるわけない。
750774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 03:36:08 ID:wQIzXSKU
>>747
大きい書店に行って、それ系の棚をチェックすると「これならまぁなんとか」っていう本がきっと見つかるよ。とにかく行動しる!
751774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 03:53:17 ID:rLUvzK0V
ボトーーーン!に過敏に反応する人がいるスレはここですか?
752774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 04:06:30 ID:kmbQKsLa
せめてこれがいいというのおしえてやん名よ・・・
753774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 06:02:48 ID:/RhZF2NE
学研のひみつシリーズとかで電気とかないかな?
754電脳師:2006/04/20(木) 09:16:27 ID:s+M0b6oM
漏れは学研の図鑑の『電気』ってのが最初だった。
文が理解できないから図を見ていろんな実験をした。

でもとんでもない勘違いばっかで今想うとなかなか面白い
電熱は線をコイル状にすればできると思い乾電池にそうやった線を繋いで水に漬けたけど無反応。
トランスで電圧をあげれば電池代が得する、また直流のままつないだ。失敗。
放電管を作ろうと瓶にホイルで電極を付けて真空は口で減圧して電池繋いだ。無反応。
モーターでもう一つのモーターを回して発電してその電気を駆動側に入れて永久機関! 電気を一部使って得する。無理。



何一つ成功したものはなく毎日くじけながら電池にモーターや豆電球をやるだけしかなかった。
755774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 10:50:24 ID:6M7Ptc8+
>>754
俺も思い出したよ。
幼稚園痔の頃、電池で豆電球点けるのに線が2本必要だが、1本でも可能なはずだ、
その証拠にバイクの電球の線は1本しかないではないか、と思ったことがある。
馬鹿みたいに、電池から出た+−の線を1本にまとめ、先で2本に分けて豆電球を
点けるという実験をして悩んでいた。
どうやら電流の流れという概念がなく、水道の水みたいに電気が電池の方から押し
寄せて来るもんだという妄想を抱いていたようです。
756774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 12:59:26 ID:Ph9NnEU/
水道の水だって、排水→下水→処理場→川→海→雲・・・・・

一本ではムリポ。
757774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 16:51:50 ID:z0w5ucMm
>>747 このあたり、いかが?
絵とき 家庭の電気学入門早わかり―ホームエレクトロニクスとマルチメディア  オーム社
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274941027/qid=1145519350/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-5393691-7003439
758774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 17:02:22 ID:6M7Ptc8+
>>756
屁理屈。
759743:2006/04/21(金) 01:19:42 ID:FUKUM/Ph
>>744
>怒りが爆発した原因はこれ。うんこがでましたって何だよ。

何だよといわれても、軽く流していただくべき
くだらないネタとしかいえません。うんこだけに。

>あと、いっぺん感電してみてください。電気の怖さがわかります。
>たったの100Vでも感電のショックで死ぬ人はいっぱいいますので
>自己責任で裸の電線をさわってみてね。

冗談には冗談で返しただけの話でマジになることないと思うのですが。
感電してみてください、というネタの裏には、危ないから気をつけろという
親切な意味があったわけですよね?
それへの回答と、うんこというくだらないネタに呆れる間が作られないように
即座に、ブレーカーおとしてるから大丈夫、というマジレスしたわけだったん
ですがだめでしたか?
ひょっとして感電してみてくださいというのは
相手や家を心配してくれたんじゃなくて
無知に対するただの嫌味だったんですか?

でもどちらにしろ目上の人に教えてもらっている場でうんこはないですね。
すいませんでした。

>雑音にめげないでがんばってね。
ありがとうございます。
760774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 09:29:05 ID:JCjHqYQ6
2人とも
ボトーーーン!くらいのことでレスを応酬するほどのこともないわね
他人から見たら
  ワケ     ワカ      ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
761774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 10:41:15 ID:qOYeVaIV
>>756
釣りか?
水道の水は、帰路を確保しなくても一応使えるよな。
電流は帰路無しでは流れないよな。
この違い、わかるか?
762774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 10:48:09 ID:ayLFUebl
>電流は帰路無しで・・・
水道と電気は違うって言う理論で行くと、
電車は架線しかないから一本で動いてるんじゃないの?
763774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 10:50:38 ID:ayLFUebl
もうちょっと言うと、蛇口から地面やシンクに落ちる水流が既に帰路だよね。
蛇口の出口を塞いで(帰路を絶って)蛇口のハンドルを開けても水は流れない。
764774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 13:06:33 ID:qOYeVaIV
屁理屈じゃ敵わんわwww
765774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 13:25:13 ID:ICAN90T5
なんかいい本ないのかよ?
せめてぶれーかーの仕組みぐらい知っときたいな
766774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 20:03:13 ID:OTgueuS/
>>759
確かにくだらないネタだったけどそれ以外はお前ちゃんとしてるよ
767774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 20:16:46 ID:zqeJ1ayw
>762
電車は架線とレールで電気の行き帰り
768774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 20:56:39 ID:ZI78ro+o
なんか良く分かってない人が居るねw
769774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 21:41:59 ID:3xzVZByx
>>762-763って、必死な曲に頭悪いな、展開が支離滅裂じゃん。
>>767に加え、蛇口の先を塞ぐのは帰路を絶つことじゃないだろ、
電気で言えば絶縁してること、接続してないことと同じだよ。

てか、屁理屈はお腹一杯だからもういいよ。
770774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 22:50:59 ID:/o9VM3h0
きちんとした例え話をするには、人間として高度な能力が必要ということだ。
771774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 23:41:19 ID:lftNCuhh
>>762
レールを伝って変電所に返ってますが・・
772774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 23:55:29 ID:TgEfi6Ki
幼稚園児の妄想に必死に屁理屈で突っ込み入れたが論破できない762哀れwww
773774ワット発電中さん:2006/04/22(土) 17:29:18 ID:T4iWSezp
まぁ、ええやないか…。
774774ワット発電中さん:2006/04/22(土) 17:50:13 ID:PLz2PA9H
まあ、視野を広くするか狭くするかでどっちも正しいしね。
775774ワット発電中さん:2006/04/22(土) 18:05:27 ID:ynw+Luft
>772 旧士族か?
776774ワット発電中さん:2006/04/22(土) 18:15:30 ID:9oFf821s
774=756=762=763と見た。
777774ワット発電中さん:2006/04/22(土) 21:41:51 ID:vRNj+Wrx
屁理屈ついでに、下水道料金は水道使用量に比例するよ。
778774ワット発電中さん:2006/04/22(土) 22:38:29 ID:Ef6O4pqS
それがどうしたっていうレベルになってきた。
779のうし:2006/04/23(日) 09:38:01 ID:FtCp8UsE
>777
屁理屈のまた屁理屈で、
下水道料金は水使用の際に蒸発する分が著しくある事業は
サッ引かれる措置があるとか。
780774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 10:57:50 ID:RQy1XtT4
>>777
下水道料金は下水管接続してなくても徴収されるよ。
これは、理論的展開には無意味な、オカミの都合によるもの。
781774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 11:59:02 ID:XK9i5kdZ
電気の場合もトランジスタなどで増幅すると+よりも−の方が多くなったりするしね。
782774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 16:26:53 ID:ZY6aNTZZ
>>779
冷却塔のようにチャンとしたメーターで証明できれば申請して、OKだよ。
冬場のAHUへの加湿水も、給水と余って下水になる量を証明できればOK
>>780
接続が義務だけど、実際接続して無ければ取られないはずだよ。
783774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 16:49:31 ID:VIAA74UV
>実際接続して無ければ取られないはずだよ
それは自治体によりけりと思われ。
784774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 21:44:13 ID:CyFBaZzW
昔、目白の田中角栄の屋敷で地下水を汲み上げて鯉の池に給水したあと下水に流していた分が下水道料金に加算されるとかされないとか新聞をにぎわしたことがある
785774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 01:01:22 ID:go91Sb5a
いつから下水スレになりましたか?
786774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 01:27:02 ID:u2tL9KTh
粘着屁理屈野郎のせいだ。
キエロ。
787774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 14:58:03 ID:1naq0mb/
でも他に話すことないだろ。
788774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 16:13:54 ID:vpask+Yy
話題が無ければ無理に話す必要は無い

ここは元の過疎スレに戻るだけ
789774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 16:41:00 ID:bgUQGJCP
屁理屈は精神衛生上よくない。
うっかりすると異常性格が感染する鴨。
790774ワット発電中さん:2006/04/26(水) 14:02:45 ID:iUvnYkcZ
>>789
屁理屈と燃料投下を一緒にするな
791774ワット発電中さん:2006/04/26(水) 17:15:49 ID:BPhDq09D

教えてください

現在 単3相・50A契約中 ですが
これを →60A→70A→80A と変更する場合
「幹線交換が必要になるかもしれないので
 現場確認してから・・・」
とありました。
業者に確認してもらう前に、素人の私が おおよそでも
確認できる方法は ないものでしょうか?
792285:2006/04/26(水) 17:24:22 ID:igHv0U9/
ソニーの70万円のAVアンプを最大音量で鳴らしてみる。
793774ワット発電中さん:2006/04/26(水) 19:53:58 ID:KQIp2l5Q
>>791

漏電ブレーカーの定格は何A?
794774ワット発電中さん:2006/04/26(水) 20:52:37 ID:cnJfQy5j
>>791
お宅の引き込み線状況が具体的に判りませんので あてずっぽうですが
現在50Aでしたらおそらく電線のサイズは14スケだと思います(もしかすると8スケかも)
電力会社やケーブルの種類によっても異なると思うのですが60Aか70Aまでなら現在のケーブルサイズで
いけるのでは無いかと思います 70Aを超え80Aとなると22スケにサイズアップする可能性が
た高いかと思われます、
電線サイズの確認ですが ケーブルの外装部分に 電線メーカー名 製作年号 電線サイズが印刷されていると
思うのですが 文字が小さく見難いかも判りません、
もし 目視で確認できたならば 現在の電力会社との契約状況(何アンペア)と現在の電線サイズを工事業者に伝えれば
電話などでも 有る程度の金額は提示してもらえるのでは無いかと思います。
795794:2006/04/26(水) 20:54:59 ID:cnJfQy5j
>>791
すいません自己レスです
 でも 手っ取り早いのは 電力会社に直接電話して問い合わせるのが速いかと・・・
796774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 01:36:38 ID:SyYNtmDB
ご回答ありがとうございます

>793
    漏電ブレーカーの定格は 40A でした

>794
    ケーブルの外装は テープがグルグル巻きで確認できませんでした

ちなみに 外の電気メーターに「30A」と大きく印字されてました
(関係ないかな・・・)
797794:2006/04/27(木) 06:30:43 ID:UQDot+j+
>>796
あくまでも仮定の話ですが 40Aだと8スケで引き込んでいる可能性がありますね、

そうだとして70A程度までの容量アップとなるとCVTの14スケ若しくはスラットケーブルへの変更が必要
になるかも判りません、
一般ユーザーさんではこれ以上は危険ですので 無理に確認されないほうが無難かと、

余談ですが 
関西電力管内以外では 一般電気工事店では通常引き込み線の張替えやメーターの取替えはしません
無論 認定工事店で外線引き込みを生業にされる専門業は別ですが、

東電や東北電力等の管内であれば 認定工事店でしたらおそらくご自宅から電柱までの張替え及び内線側出向かえケーブル
の張替え ワットメーターの取替えまでが工事店で完結できると聞いて降りますので 直接最寄の認定工事店に問い合わせるのが
良いのでは無いかと思います、

以上 参考になれば幸いです。

798774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 06:39:06 ID:SyYNtmDB

>>794
      ありがとうございました
      大変 参考になりました。
799774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 08:44:59 ID:PLnwvkKO
東京都八王子市片倉町1404−1東京工科大学、どうですか?つい最近独立行政法人産業技術総合研究所(旧:通産省工業技術院電子技術総合研究所・略称:電総研)の誘致に成功しました。
800774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 08:48:11 ID:PLnwvkKO
最近の行政改革路線の煽りをモロに受けて、国立研究機関と言えども決して安泰ではありません。最近の傾向として、国立研究機関は産学官連携のイコールパートナーを探しています。東京工科大学は、これまでキャンパスに投下した資本総額が優に\600億円に到達します。
801774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 09:22:00 ID:WjpkYJRU
>>799、800
学校板でやれというのだ。
それとも、マルチの業者扱いされてもいいのか?
802774ワット発電中さん:2006/04/28(金) 02:59:16 ID:OHZKBGOi
単三で漏電ブレーカー40Aなら8kw契約(100V80A相当)までいけるやん
803774ワット発電中さん:2006/04/28(金) 08:04:52 ID:P75ogDPE
( ´,_ゝ`)プッ
804774ワット発電中さん:2006/04/28(金) 19:35:11 ID:4kqsntFu
家の壁の中とかの配線を自分でしたいんだけど
簡単に出来るかな?
805774ワット発電中さん:2006/04/28(金) 19:55:17 ID:1jpLAGuV
>804

簡単に出来るよ。

まず初めにすることは来年の3月頃に第二種電気工事士の受験申し込みをする。
次に少しだけ勉強して合格できるだけの知識をつける。
そんで学科試験と実技試験を順次受験して、それぞれ合格する。
合格通知が来たら都道府県知事に免状の申請をする。
免状が来たら材料を買い揃えて施工する。

な、簡単だろ?
806774ワット発電中さん:2006/04/28(金) 20:32:24 ID:LXQmSpaW
>>504-805
そんなマンドクサイことしなくったって、材料買ってきて適当に
やっちまえば出来るじゃん。
免許なんてあってもなくてもやるこた一緒。
807774ワット発電中さん:2006/04/28(金) 21:04:12 ID:fa93dB4V
>>804
最近の家の壁の中は断熱材が詰まってて後からの配線はむずいぞ
壁を壊せば簡単…大工見習いに行くといいな。
808お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/29(土) 03:56:05 ID:9rP03AeD
 確かに大工モドキや左官モドキもできないと勤まらない器用さを要求される
業界だよな。 電気屋って・・・。

>>804 素人工事は事故の元だから止めなさい。 ましてここでこのレベルの
質問する程度の技量ならなおさら。 家が丸焼けになるゾ。
809774ワット発電中さん:2006/04/29(土) 04:25:59 ID:2wRUNxqI
>>808
>  確かに大工モドキや左官モドキもできないと勤まらない器用さを要求される
> 業界だよな。 電気屋って・・・。
禿道。
どこにでも潜るし、必要ならばあれやこれや加工するからな。

ちょっと器用さから外れるが・・・
今までで一番ばかばかしい作業は、ある理由でコンクリートの床をたがねとハンマーで「はつった」ことかな。
(委細省略)
810774ワット発電中さん:2006/04/29(土) 06:15:38 ID:t5zc6uFU
ハツリってストレス解消にはいいんだけど、後始末(破片の片付け)と後日の筋肉痛が辛い
811お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/30(日) 01:37:10 ID:3jgeMpUE
もうかれこれ何年前になるだろう。 漏れがまだ電気工事屋で修行してたころの
事だ。このとき漏れは鉄筋コンクリート造りのマンソンを担当していた。

 漏れの和太鼓の師匠(会主)が心臓の不具合で急死した。 まだ48歳(当時)
の若さだった。 ホントにいい人で、もっと色んな事を教えて欲しかった。

 漏れはこの知らせを現場に行く途中で聞いた。 仕事にならなかった。
とりあえず、配管ミスで通線できなかったところを直す為のハツリを始めた。
しかし、探査ミスでポイントを外していた。 しかし考えもせずにひたすらに
ハツってしまった。無心だった。 気が付いたらスラブに大穴があいていた。
(50センチ×60センチ・深さ10センチくらい)

 監督さんに呆れ顔で「ちゃんとコンクリート練って埋めろよ」と怒られて
しまった。(当然だがね)
 勿論後日ちゃんと埋め戻しましたよ。

 今となっては、単なる思い出話です。(^_^;)

 

812774ワット発電中さん:2006/04/30(日) 07:08:32 ID:waZ8jBHc
48歳ははやすぎだね
813774ワット発電中さん:2006/04/30(日) 09:09:56 ID:T2EfQF8H
50センチ×60センチ・深さ10センチは大きすぎだね
814お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/30(日) 11:47:12 ID:3jgeMpUE
>>813 「あるはずの配管がない」と焦りつつ半日くらいひたすら
電動はつり機でガガガッてやってました。 それほど重要な配管では
なかったのですが・・・。 結局別ルートで配線したという落ちも
つきます。
 いくら放心状態だったとはいえ、ホントに余計な仕事しちまったものです。
815774ワット発電中さん:2006/04/30(日) 13:21:02 ID:AQ9fnR9t
君の仕事はどうでも良くて、スラブを破壊された建築が迷惑だと思う。
放心で事故でも起こされたら尚更・・・。
816774ワット発電中さん:2006/04/30(日) 18:13:37 ID:4zLPkheT
そもそも俺ならそう言う場合は仕事なんてほっぽりだして
死んだ和太鼓の師匠に会いに行くと言ってどっか遊びに
行っちゃうな





ってのは 冗談だけど そこまで無理して会社でなくても...
まぁ、身内でもない人がお通夜の準備でバタバタしてるところ
へ行くのも気が引けるか
817774ワット発電中さん:2006/05/01(月) 00:18:40 ID:SiuXL6hX
引っ越してきてベランダの洗濯機置き場にコンセントは
あったのですがアースを付けるところがありませんでした。
このような場合どうすればよいのでしょうか?
818774ワット発電中さん:2006/05/01(月) 06:03:46 ID:zeHk9irG
ベランダの手摺りにでもつけておけば>>817
819774ワット発電中さん:2006/05/01(月) 08:25:50 ID:38KTnIVr
ルーフドレインがあればそのほうが良さげ
820774ワット発電中さん:2006/05/01(月) 19:38:20 ID:plxqMVxv
>>817
本当か?
欠陥マンションじゃないか。
821お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/02(火) 01:51:42 ID:yBe25s3b
>>820 そう言われてみればそうだ。  屋外型コンセントであれば今はアース付しか
リリースされていないし最近の法改正(電気技術基準)で水周りのコンセントは
アースピン付コンセント(通称ブタ鼻)対応にする事が義務付けられた。
822お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/02(火) 02:03:12 ID:yBe25s3b
>>821 こういうやつね。


 /      \
   ┃  ┃
(  ┃  ┃   )

 \  ∩   /


 今後水回り用家電品(ミキサーや洗濯・乾燥機、便座など
はこのタイプのプラグにすることが義務付けられる。
823774ワット発電中さん:2006/05/02(火) 07:19:40 ID:KLpDzG6M
まぁ、別に"新築"物件に引っ越してきた。とは書いてないしね
古いものだとよくあるよ。

酷いものだと、ベランダは"共用避難通路"(緊急の際は隔壁を破って隣へ)ということに
届出上はなっていて、本来は"共用避難通路"に洗濯機など置く事自体がマズイのに、
勝手に"ベランダの洗濯機置き場"という事にしてしまっている。ようなものもある
824774ワット発電中さん:2006/05/02(火) 08:44:42 ID:y10zFIlF
おれの億ションは、築30年
最近コンセントとSWを交換したが、台所・洗面所・エアコン・リビング
にはアースが来ているよ。
トイレのウォシュレットには、来ていない。
825774ワット発電中さん:2006/05/02(火) 10:42:43 ID:BlXtgI7A
>824
姉歯設備設計の悪寒。
配線器具だけアースつきで、線がないと思う。
826774ワット発電中さん:2006/05/02(火) 16:13:12 ID:accwzTr9
>>825
嫌なこと言うね。ここが出来たとき姉歯はまだガキンチョ・・・
中性線と緑線の電圧も少し出ていたが、アース線が浮いていないっていう
保証はないね。分電盤にも緑線が来ていたし・・・・

俺の職場(ホテル)で客室にアース線があった・・が、分電盤に無い。
VFF2cが途中から3cになって一線がアース線の代り・・空中放電を・・
なんてことをしていたよ。
827774ワット発電中さん:2006/05/02(火) 22:04:32 ID:MXzNxbY9
>>826
喩えってわかる?
828774ワット発電中さん:2006/05/02(火) 22:19:02 ID:n74xMh+N
たぶん分からないと思う。
829774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 02:22:44 ID:hL23TgSz
たとえ【譬え・喩え】タトヘ
〓たとえること。他の物事によそえていうこと。万七「宇治人の―の網代(アジロ)」。「―にいう花より団子とはこのことだ」
〓同じような例。源若菜上「いにしへの世の―にも」。「―を引く」
830774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 02:42:23 ID:bvtol5uA
えーい、クドイわー!!
831774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 17:39:38 ID:/kSo1Dxx
>>685なんですけど
誰か分かりませんか?
あと1週間待ってもレス無かったら他のスレに逝きます。
832774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 18:07:25 ID:kh4BgP/J
>>831
そんなん、誰も測ってみた人いないんとちゃう?
ウチ扇風機ないからな、今夜実家に行くよって、そんとき測って見ちゃるわ。
それより、何の為にその数値が必要なのか晒したらどや?
もっと有益な答えも得られるかも知れんガナ。
833774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 21:43:35 ID:7PXOGI+9
>685
コイルの直流抵抗を測って141V掛けれ。
ワーストケースでnS単位ならその電流が流れる。
厳密には電源側のインピーダンスやら絡んでくるけど
そこまでは追求しないだろ?
834774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 23:23:42 ID:FqKPfT4/
>>832-833
レス有難うございます。
目的は別途電源タイマーによるオン・オフです。
始動電流が大きいと電源タイマーのスイッチが最悪の場合焼き付くらしいので気になってます。
1台許容電力0.7Aのタイマーに複数台の扇風機利用を考えてます。

あと計測する機械?とか道具とかよくわからないんで他力本願で申し訳ないです。
厳密さまでは追求しませんので>>832さんの測定結果を参考にしてみます。
835774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 23:25:52 ID:FqKPfT4/
>許容電力0.7A
許容電流0.7A
836774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 23:43:46 ID:nbEFDww6
>>834
測ってきただよ。
ブツは安物の30cm扇風機。
電流計のレンジが最小6Aもあるので正確な読みではないが、目的は達せられる
だろう。
強で、始動電流0.7A、運転電流0.5Aくらい。
弱だとどちらもその半分位、中ではそれらの中間くらいだった。
一般的な誘導電動機の特性から考えると、始動電流はもっと大きいかと思って
いたから、ちょっと意外な値に正直驚いているところ。
複数台の扇風機を同時ON/OFFするのであればリレーを噛ませるといい。
SSR(ソリッドステートリレー)を使えば動作音も静かだ。
837834:2006/05/04(木) 00:09:03 ID:7GGbW3VD
>>836
乙であります。
数値は確かに意外ですね。運転時の5倍〜10倍とか想定してました。
リレーについてはまた勉強してみます。
本当に有難うございました。

>>835の訂正の訂正(^^;
>許容電流0.7A
許容電流7A
838774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 21:39:19 ID:kpF/J128
家のシーリングライトなのですが、蛍光ランプは切れていないよう
なのに、電気がつきません。1分ほどはつくのですが、すぐに消えて
しまいます。

新しい蛍光ランプを買ってきましたが、同じようにすぐに消えて
しまいます。
1ルームなので電気が消えて何も見えない状態です。シーリングライト
のメーカーもどこのものか確認が出来ない状態なのですが、シーリング
ライト全般的に考えられる故障の原因はありますか?
839774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 21:58:43 ID:L1VpRnSm
インバーター安定器の故障かも
840774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 14:14:14 ID:Ei/wg3n2
タコアシ配線について教えてください。
今キッチンの周りにはコンセントは2つしかなく冷蔵庫とオーブンレンジに使っていたのですが、
オーブントースターがないと不便だということになり1つのコンセントをタコアシにするよりなくなりました。
その場合冷蔵庫のほうを分けたほうがいいでしょうか?電子レンジの方を分けたほうがいいでしょうか?
またオーブンレンジとオーブントースターは同時に使っても大丈夫でしょうか?
今現在30Aで契約しています。

よろしくお願いしますm(__)m
841774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 14:58:20 ID:Ln9aX2+r
>>840
電子レンジより冷蔵庫の方が消費電流が少ないので、冷蔵庫と共有すべきです。
オーブンレンジとオーブントースター合計で30A以内には余裕だと思いますが、
分岐されたブレーカがそれらの回路に入っていればそちらの容量が問題です。
共通回路であれば合計20A程度は流れると思いますので。
842774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 18:23:00 ID:bI6tLJ5K
教えてください。
液晶ディスプレイを使っています。
時々映らなくなることがあり、軽くたたく(押す程度)と
また映ります。
ここで疑問なんですが、素人で言う簡単な断線程度の症状なのでしょうか?
それとも、チップ?レベルで振動を与えると、なにかの反応があるのでしょうか?
または、液晶が振動でよみがえるのでしょうか?
全く素人で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
843774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 18:50:23 ID:O27omw8d
上記質問があるところ失礼します。

部品を探しています。
ある機械の液晶パネル(LCD)を破損してしまい交換のため同一部品を探しているのですが、どうやってもみつかりません。
部品は秋月電子でも売られているSP521PRと外見は同じなのですが、桁表示が3・1/2桁ではなく4桁のものを探しています。
どこか入手できるところ、又は型番など分からないでしょうか?
丸一日ぐぐってみて探しましたが見つかりません。

皆様の力添えいただければ幸いです。
844774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 18:52:04 ID:Ln9aX2+r
>>842
確率から言えば、ちょっとした接触不良の可能性が高いです。
ひじょうに多くの接続部がありますから、それらの差し込み部をグリグリと
やってみれば原因個所が発見できるかもしれません。
しかし、うまいぐあいに接触して2度と接触不良を起こさなければ、どこが
原因だったか迷宮入りになるし、微妙なところが完全に離れてしまったら、
即使用不能ということになります。
液晶パネル自体は振動の影響は受けませんが、たくさんの信号線の接続個所
があるのでそのようなトラブルが起こり得ます。
ICチップの内部でも接触不良が起こることがありますが、振動よりむしろ
温度変化や急激な電圧変化の影響を受けやすいように思います。
845774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 21:37:47 ID:Ei/wg3n2
840
>>841
レスありがとうございます。冷蔵庫のほうとタコアシ配線します。

分岐されたブレーカがそれらの回路に入っていればそちらの容量が問題です。
共通回路であれば合計20A程度は流れると思いますので

ごめんなさい、知識がなくてこの意味がわかりません。
同時に使ったらダメということですか?
846774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 22:47:26 ID:Ln9aX2+r
>>845
だから、回路が分けてあって夫々にブレーカーが入ってれば、その容量が
問題だということです。
言っている意味がわからないなら、調べてもわからないでしょうから、
使ってみたらどうですか?
ブレーカーが落ちるようなら「ダメなんだな」という理解で。
壊れはしませんから。
847通りすがり:2006/05/06(土) 01:41:12 ID:6mmn4bwx
もしかして台所に2口のコンセントが1個しかないの?
そんでもってメインも30Aしかないと?


848774ワット発電中さん:2006/05/06(土) 02:07:52 ID:SrluZWJD
よくコンビニなんかの外に、節電装置なるものがあります。
電気料金=電力=電圧^2 (大体ね)なので、90Vにするだけで81%、つまり2割引と。
でも、中学のときには電圧=電流*抵抗 電力=電圧*電流と聞いた記憶があり、
なんだかしっくり来ません。
どこに誤った認識があるか、指摘おねがいします。
849 :2006/05/06(土) 02:24:55 ID:6mmn4bwx
850774ワット発電中さん:2006/05/06(土) 02:43:59 ID:SrluZWJD
リンクの教示、ありがとうございます。
中学の教科書の方が正しく、それに載っている理屈に合わない
節電装置の広告文句側がdでもだったんですね。
…うーん、こちらも危なっかしかったですが、騙されて買う人いるんですね。
851774ワット発電中さん:2006/05/06(土) 06:13:56 ID:NlaDYPIW
負荷に白熱電球など単純な抵抗負荷が多かった
戦後復興期までは、電力会社も発電力が足りない時は
供給電圧を下げて調整したことはある。単純な抵抗負荷なら
電圧が一割下がれば電流も一割ダウン、電力は
電圧と電流の積だから二割ダウンになるから。
しかし現在のようなインバータやスイッチング電源全盛の時代では
供給電圧が落ちると逆に電流が増えるので、下手すれば
電力消費量が減るどころか逆に増える
852774ワット発電中さん:2006/05/06(土) 06:23:23 ID:5+LLikMC
そういえば以前、夏場のエアコン対策で問題になりましたね。
話によると、コンプレッサーへの供給電圧が下がると、
消費電流が増えるとか・・・

電気というやつは、思い込みと違う効果が出ることが有るので、
注意深く対策を立てないとだめだということなんですね。
ついつい忘れがちですが、大切なことですね。

そろそろ寝ます。ではまたの機会を。
853774ワット発電中さん:2006/05/06(土) 07:53:16 ID:4+CFBCgI
>843

www.rswww.co.jp
www.daisendenshi.com/product/list_ddkit.html
854774ワット発電中さん:2006/05/06(土) 10:11:59 ID:pvOVM0ly
>供給電圧が落ちると逆に電流が増えるので、下手すれば
>電力消費量が減るどころか逆に増える

これは聞いたことある。
で、電流が増えると配線での電圧降下が大きくなるので
電圧がますます低下し、そうするとまた電流が増えて・・と悪循環に陥るらしいな。
855774ワット発電中さん:2006/05/06(土) 12:16:27 ID:YsNFwtMR
>そろそろ寝ます
どんな生活パターンだよww
856774ワット発電中さん:2006/05/06(土) 14:18:01 ID:ILh96H8/
っ夜行性人間
857774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 11:01:43 ID:72fU4x/V
節電器なんてインチキだろ
電圧を下げているだけで何の効果も無いどころか、機器によっては
悪影響があるし
858774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 18:18:48 ID:2OzDBShu
車載のTVをもらいました。DC-INのジャックしか付いていなくて、
側面に張ってあるラベルには、12 - 24V、消費電力 24Wとあります。

手元にあった、12V、1Aと書いてあるACアダプターをつないで見たところ、
電源が一瞬入るのですが、すぐに切れてしまいます。
何ボルト(アンペア)のアダプターを探してくれば良いのでしょうか。

手元に壊れたノートパソコンのACアダプター (15V、2.5A)てのがありますが、
(プラグ部を変えれば) これが使えますか?

教えてください。m(_ _)m
859774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 19:01:06 ID:TqgNdzBf
>>858
消費電力24Wの電源に12V1Aでは容量不足なのは明らか、というのは勿論わかるね?
何V何Aが必要か、それも書いてあることからわかるね?
わからないなら、わかるまで勉強しなおすこと、質問はそれからだ。
15V2.5Aの電源は、使えます。
860774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 00:13:36 ID:P+Hr439H
売れ筋のSHARP液晶TVの32BDタイプは、赤の色の濃さを調整できないと
某板で騒いでいる香具師がいるのですが、本当でしょうか?
37BDでは出来ると言っています、本当ですか。
教えて下さい。
861774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 00:22:36 ID:HRw6j378
>>860  【液晶TV】SHARP AQUOS【14台目】

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1145688248/

此処で聞くのが いいんじゃ無い?
862774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 00:42:11 ID:qTeH1+NQ
>>844
疑問でした。
ありがとうございます。
863774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 06:34:50 ID:HSFSQviI
>>858です。

>>859さん、ありがとうございます。
15Vのやつ、使えるんですね。やってみます。ラッキー♪


で、なんで 12V1Aがダメで、15V2.5AがOKなの?
864774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 06:54:11 ID:RNxb7cCS
>863
12V1Aのアダプターは12x1の12Wしかないから力が足りない。
15V2.5Aなら37.5Wだから使える。
865774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 11:18:43 ID:Nmepuw2k
>>863
だから、勉強しろと・・・・ry
866774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 11:25:19 ID:cg5o60nB
こういうゆとりには答えを教える必要はないな。
理解しようという姿勢が全くないから、
一生懸命教えても少し数字が変るとまた質問してくる。
867774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 11:29:30 ID:cUz2lUym
ホントに、馬鹿の見本みたいな奴だね。
本人それで恥ずかしくないのかね?
868774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 12:14:43 ID:+dfpfBUb
掛け算とか割り算を出来ないんだろうな。
九九を暗記するのだけは人一倍早くて得意になってて、
いざそれを使う段階で応用が利かないみたいな典型例。
869774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 18:10:10 ID:Rsx4kqKi
そこまで虐めなくてもw
870774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 18:42:42 ID:Msre+S0g
虐めてもいいよ、精神から腐ってるんだからな。
俺は、九九を暗記することもできないlemon headと見た。
871774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 18:56:46 ID:Tc1TJL5+
こういうレベルの質問者が
ラッキー♪
なんていう単語や絵文字を使うと、なおさらむかつくんだよな。
まあ、こういうレベルだから使うんだとも言えるんだが。
872774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 20:12:35 ID:vcOANre/
>>863
ここは素人スレだからいいんだよ。
873774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 22:29:10 ID:HSFSQviI
>>864さん、ありがとうございます。

ボルトXアンペアがワット以上になればいいんでね。
12Vのアダプターだったら、今回の場合 2A以上のやつだったら
使えるって事ですね。なるほど!

24Vで1A、6Vで4A、15Vだったら1.6A、、、
15Vで2.5Aって、多くないの? 許容範囲って言うか、
だいたいどれくらいまでオーバーしても良い物なのでしょうか。。。
874774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 23:57:51 ID:q9QO199r
>>873
お前、ますます馬鹿丸出しなこと言うなぁ。
どれだけオーバーしててもいいよ。
そんなこと気にしてたら、電力会社の電気を使うの恐くないか?
875774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 07:40:27 ID:m5imoN79
>6Vで4A
この辺がゆとりだよな。
全体を俯瞰する能力がない。
一つの事を覚えると舞い上がってしまい、初めにあった条件を忘れてしまう。
876774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 10:39:13 ID:uIrL4otO
まァあんまりいじめるなョ。
>>873

>15Vで2.5Aって、多くないの?
>だいたいどれくらいまでオーバーしても良い物なのでしょうか。。。

12Vの機器で15Vのアダプタでも大丈夫か?ということだと思う。
一般的には止めといた方が良いが、15V2.5Aが使えるというのは今回使用する機器が車載用TVだから。
車の(12V車)バッテリー電圧は約12Vだが、エンジンをかけるとオルタネータ(発電機)が回りバッテリーを
充電するため電圧は14V前後になる。したがって車載機器は少なくても許容電圧が11V〜16V位で設計されている。
ということで15Vのアダプタでも使えるとの判断を皆している。

くれぐれもプラグ極性を間違えないように・・
877774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 12:25:29 ID:HraD+5Zz
まともな車載TVなら極性を間違えても平気だけどな。
プラマイ間違えたぐらいで壊れたらカー用品店などのDQN店員に任せられないからね。
ヒューズが飛ぶぐらいのことは起こるかも知れん。

しかし、ゆとり君は設計者の想定を超える何かをしてくれそうな予感。
878774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 13:52:16 ID:YwA7RXf8
>>876-877
おいおい、そんな難しい話をしたら、バカの873がパニック起こすぞ!
879774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 15:08:37 ID:bUIg4YRS
>>851849読んだですがラビットスターター型の蛍光灯も同じ考えでいいんでしょうか
880774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 18:04:53 ID:+TH4Rqz0
電圧下げた結果 安定期やレギュレータに負荷がかかって機器が壊れなければいいけどな
っというかこんな使い方された上で修理なんて話来たら俺なら怒るぞ
881774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 18:24:34 ID:uRXLjRKv
>>879
グローでもラビットでもだいたい同じじゃないかな?
あと、フリッカーしやすくなるから玉切れしやすくなるよ。
882774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 20:50:52 ID:TzvP3G3F
ラびットってどういう意味?
883774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 21:00:58 ID:MIOl1iIR
>>882
グロースタート式とラビットスタート式まあ今はイナバウアー(インバーター)が増えてきたけど
884774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 21:44:33 ID:TzvP3G3F
昔はグローとラピッドだったんだが、技術の変化は早いんだな。
ラビットというのがあるのか・・・
更にイナバウアーって

最近は時代についてゆくのが大変だ。orz
885774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 22:13:34 ID:lFRSKEDQ
>>876さん、ありがとうございます。

「12V車専用」ってやつは、そのように設計されているのですね。なるほどなるほど。。 とりあえず、
手元にある15Vのアダプターが流用できるそうですので、次の土・日あたりで工作してみます。
で、テレビの話はちょっとおいといて、、、

上で教えて頂いた「ボルトXアンペア=ワット」は、「ワットの値が同じなら、12V2Aと6V4Aは同じ(使える)
じゃないか」、、という事ではなく、「12Vで設計がされているので、この値は固定で(変更は出来なくて)、
24W使用するので、(電流はどれだけオーバーしても良いという事ですので)、2A以上流してくれ。」と、
また、たとえば出力12V2AのACアダプターだったら、「12Vで消費電力が24Wの物までに使えるよ。」
というような事がわかる式ということですよね?
886774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 22:38:29 ID:8uXublbM
>>885
後半、何が言いたいんだろ?
887774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 01:18:14 ID:jvgG8mZJ
>側面に張ってあるラベルには、12 - 24V、消費電力 24Wとあります。
888774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 02:00:51 ID:fAuAY0By
>>885
12V24Wなら2A以上流すとヒューズや回路焼けないの?
889774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 02:21:39 ID:toTosANX
>>888
チョット待て、その突っ込みは意味あるのか?
890774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 07:45:55 ID:NKgIPyjL
>>884
オマエ遅っくれてるなー!
ホラ昔、ラビットマークのスクーターあったじゃんか。
その会社が復活して、さいしんしきの脱兎の如く急速に
光るスターターが開発されたんだよ。(4/1記す)
891879:2006/05/10(水) 08:49:33 ID:7yn9scoD
>>881フリッカしやすくなるの意味を教えて下さい  素人なもので
892774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 08:57:16 ID:n/L85C0y
893774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 03:10:49 ID:qCdTgeQu
質問です。家庭の電化製品の消費電力についてかなり厳密に調べてみたいです。

確か、エコワットでは正確に調べることができなかったと思いますが、
どんな機械を使えば正確に測ることができるでしょうか?
予算は5千円程度でお願いいたします
894774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 03:15:08 ID:qCdTgeQu
>>858の車載テレビに関して質問なんですが、DC12-24Vまで使える製品というのはどうなっているのでしょうか?
そんなに電圧の幅が大きくても、製品が動くというのは、中でどんな処理が行われているのでしょう・・??

その車載TVに12-24Vまでの正弦波のような電圧をかけても動くのですかね?
895774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 05:02:55 ID:vEIerddG
つ DC−DC
896774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 11:08:52 ID:FQl2s8T4
免許って持ってても役に立たない奴もいるからねぇ
運転免許でも持ってても、横着で事故良く起こす人もいるからねぇ
いけない事だが無免許でも事故を全く起こさない慎重安全運転で無事故の
方がいいかもね
一番怖いのは資格を持ってても能力の無い奴、平気でずるい事をしている奴だね
897774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 11:32:43 ID:Q1/EZtwA
>>893
どんな計測器にも測定誤差はあるのだが、
どこまでの精度をお望み?

>>896
どれに対するレス?それとも誤爆?
898774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 11:57:56 ID:FQl2s8T4
資格相当の能力が必要。
東大出てても、永田の様なアホもいる。
899774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 12:12:48 ID:mapZQAyJ
>>897
896は、レスというより一般論だろ。
900774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 15:23:31 ID:FyzZimuJ
>>893
専用回路のコンセント設けて
他の回路は落としてメーターで調べるのは?
エアコンとかのコンセント利用すれば金はいらんよ
電気料金的には正確だと思うが
901774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 18:21:45 ID:amZ2VGa0
電流計と電圧計を近くの工業高校からがめてくるとかはどうだ?
これなら金かからんぞ
902774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 18:31:03 ID:pwGwNo05
>>901
残念でした。
交流の消費電力は、電圧と電流だけでは出せないのです。
903お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/13(土) 18:53:34 ID:ihY93+7N
 最近出ている「ワットメーター付延長コード」って単なる電流計に
ワットの目盛り(100Vcos100%)振ってあるだけだったりするんだよな。
一応参考にはなると思うけどね。
904893:2006/05/13(土) 21:52:26 ID:qCdTgeQu
>>897
どこまでの精度と言われても・・・90%くらいの正確さは欲しいと思うのですが・・・
無理でしょうか?
>>900
ちょっとそれは無理なんで・・・

>>903
それは、エコワットよりも正確なのですか?
905774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 22:58:48 ID:FezpJU1l
>>893
エコワットよりワンランク上で、かつ安いものなら
ワットチェッカー ttp://www.edenki.co.jp/shopdetail/017009000001/order/
とか、お勧めだけど、ちょっと予算オーバーかな
906:2006/05/13(土) 23:06:41 ID:gJSbL+FE
40W位の電球を直列に入れる。
明るさで見るってのは
907774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 23:20:16 ID:xSDuj6O8
>>906
夏休みの自由研究によさそうだな
908お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/13(土) 23:49:34 ID:j3G8+PjW
>>893 レス番号がちょっと怖いけど・・・。 真剣に言うと

 交流電力の正確な(と言うより精密な)測定には
「電流力計形計器」というメーターが必要だ。
909774ワット発電中さん:2006/05/14(日) 07:50:33 ID:S/n/DpHd
ふりがなキボン
910774ワット発電中さん:2006/05/14(日) 08:43:51 ID:kNRPLJPN
>>893
>確か、エコワットでは正確に調べることができなかったと思いますが、

> どこまでの精度と言われても・・・90%くらいの正確さは欲しいと思うのですが・・・
> 無理でしょうか?

たぶん根本的なところを勘違いされているような気がします。
エコワットが悪いというのではなく、一口に家電製品と言っても安価な機器で簡単に計れるものと、
それなりの機器を用意する必要があるものがあります。
たとえば
ttp://www.kikusui.co.jp/knowledgeplaza/harmonics/Fig01a.gif の図上のような
白熱電球、ハロゲンヒーターの電力を90%の精度でなら楽勝、エコワットでも充分
ttp://www.kikusui.co.jp/knowledgeplaza/harmonics/Fig01b.gif の図上のような
パソコンの電力を90%の精度で・・・はそれなりのものが必要、最低でもワットチェッカーくらい。
また、同じパソコンでも稼働時電力と待機電力では難易度が異なります。
ttp://www.kikusui.co.jp/knowledgeplaza/harmonics/Fig01b.gif の図上の電流値でいうと
待機時の電流は山の横幅が狭くなり、いわゆるパルスのような波形になります。
これを、エコワットやメーター付きテーブルタップ程度のもので測定し値を読みとったところで
時間の無駄です。
911名無しの10ah:2006/05/14(日) 21:09:18 ID:dtezJ1Mb
倉庫に電気を引こうと思って九州電力に電話して屋内の配線をどこまですれば
いいのかなど聞きたかったのですが「電気屋さんに聞いてください」みたいな感じに
言われたので教えてください 屋内のコンセントの指し口と配線は済ませてあとは配線は屋外まで
出してあります、ブレーカーは付けてないですこのまま工事たのんでいいでしょうか?教えてくださいよろしくお願いします
912名無しの10ah:2006/05/14(日) 21:11:33 ID:dtezJ1Mb
あともう一個 何日前までに頼んだら着てくれますか?土日OKでしょうか?
九電のHPみてもいまいち分からなかったので スイマセン・・・・
913軽*城 炎上:2006/05/14(日) 21:16:33 ID:ffQwF8ob
>>860の質問は、>>861の紹介サイトでスルーされました。
赤身と嫌われてる香具師のコメントがあっただけです。
本当のところのユーザ情報が欲しいのですが・・・
914774ワット発電中さん:2006/05/14(日) 21:36:30 ID:kNRPLJPN
>>913
>本当のところのユーザ情報が欲しいのですが・・・
それならクチコミ情報専用の掲示版に質問したほうが良いと思う
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20415010439#4971512
915774ワット発電中さん:2006/05/15(月) 07:31:45 ID:Nj4t2fsY
>>911
少し違うかも知れないが、俺も東京電力に室内配線の増設とそれに伴う
アンペア増加を質問したら「電気屋さんに・・・」って言われたよ。
そこで「それでは電気屋さんを紹介してくれ」って頼んだよ。
その後、電気屋さんから電話があり、やって貰ったよ
916名無しの10ah:2006/05/15(月) 10:25:29 ID:SPzuoPh3
>>915ありがとう ちなみに電気屋さんの工事ってどこまでして貰った?

917774ワット発電中さん:2006/05/15(月) 13:14:47 ID:n/ZIRHyq
電力会社への手配&分電盤交換&漏電ブレーカー交換&屋内配線
918774ワット発電中さん:2006/05/15(月) 16:58:27 ID:Nj4t2fsY
>>916
全部ですよ、そのころは第2種電工しか持って居なかったので・・・・実は
取ったばかりなので(自信なし)
アンペアブレーカー交換(したと思う??)
ブレーカー増設
配線(10m)
コンセント設置

分電盤なんか交換しないよ、何せ大枚1枚だから
漏電ブレーカー付いていない。



919774ワット発電中さん:2006/05/16(火) 00:03:26 ID:BmHUyHdr
>>914
見てきました。ありがとう。
賛否両論、好き勝手に好みが分かれてますね。
920774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 19:14:47 ID:B25Kg31k
だれか教えて下さい
我家の換気扇(30cm・松下製)のコンデンサーが逝かれました
アキバへ行って探しましたがセラミック製の大きな奴(2μF)がありませんでした
ネットで調べたら容量の大きいのは電解コンデンサーらしいのですが
極性があるって書いてありました。
このあたりのコンデンサーを代りに使ったらダメでしょうか?
また、極性にはどう注意したらよいでしょうか?
よろしくお願いいたします
921774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 19:37:12 ID:bxYSf12n
>>920(別に意地悪じゃないぞ)
素直に換気扇を買い換えろ。
AC100Vに繋がる製品の部品の特性を判断(使えるかどうか)できない程度の香具師は、自分での修理を考えるな。
最悪火災の可能性も出てくるのだからな。

極性の有無の他、耐圧もある。
なぜセラミックと判断したのかわからないが、せめてそのコンデンサーの姿をどこかにうpすれば(あるいは表面の表記全てをカキコ)、代替の可否を含めきちんと判断が付くかもしれない。(つかないかもしれない)
なお、電解コンはまず使えないと思っていい。(が、回路がわからんのでこれ以上はなんとも)
922774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 20:14:14 ID:qHq/0nGy
>>920
普通、換気扇とかって、MPコンデンサとかっていうの多いんじゃない?
下記参照
ttp://www.shizuki.co.jp/condenser/pdf/kiki/kikiA_ALL.pdf
ttp://www.shizuki.co.jp/condenser/pdf/kiki/kikiA11-21.pdf
923774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 20:24:09 ID:5FCjYOTk
何コンでもいいんだが、電解コンだけは使ってはならん。
例え無極性でも。
924774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 21:13:43 ID:B25Kg31k
皆様ありがとうございます
アキバで単一電池ぐらいのアルミ筒のやつを勧められたて買ってきました。
(250v2μF)って書いてあります逝かれた奴は、捨てたみたい。
・・以前この手のコンデンサーから蝋みたいな奴がはみ出し回転が遅くなった
換気扇。使わない換気扇のコンデンサーに交換して直したことがあるので
自分で直せるつもりだった。・・が外出しになりみっともない

小さいやつは(?)アキバには無いみたい(蛍光灯の雑音防止用のコンデンサー
に似ていました)・・・・で電解は?って思いました
925774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 21:38:41 ID:3964+5oA
お前が死ぬのは止めないが、火事で隣の家を焼くなよ。
あ、やっぱおまいの家も焼いちゃダメ。
消防車が出動しなきゃいけないし、CO2も出るから。
あと、死ぬ時はこれから納めるはずだった税金を
納めてから死ぬ事。
926774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 21:42:23 ID:B25Kg31k
お前は電気がそんなに怖いの、だったら電気屋を詐称するな。

927774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 22:03:09 ID:3964+5oA
ああ怖いね。
尤も一番怖いのは怖さを知らない馬鹿が電気を扱う事だけどな。
928774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 22:52:30 ID:V1YCPImt
>尤も一番怖いのは怖さを知らない馬鹿が電気を扱う事だけどな。
電気は誰でも使えるよ、SWを入れたら直ぐに点くよ
電気電気って大騒ぎするほど事故があるの?昨日やっていた医療事故が
確か2万件・・交通事故より多いらしいが、電気の事故ってどの位?
お上に届けられた件数は交通事故の1/10以下だろ。
・・真面目に返事をくれた方には感謝するが、お前の言いぐさには
砂しかかけられないな。
929774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 23:11:20 ID:Dz8BctlW
>>928
こういう人が近所にいたら迷惑だな。
いつ火事で類焼するか。
自分で感電死するのは勝手だけど。
930774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 23:56:24 ID:5FCjYOTk
近所で密かに死なれても迷惑だよ。
悪臭立ち込め(ry
931774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 06:50:07 ID:LCGAB6u2
「お上に届けられた事故」・・・って言ってるのに
どういう立場だか分らない奴等だけか・・・・
932774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 15:39:56 ID:mb0hXbys
【質問内容】
今、戸建てで50Aです。
最低でも120Aは欲しいのですが、どういう手続きになりますか?
933774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 17:29:51 ID:mb0hXbys
>>932
60Aまでしか無理じゃないかなあ
934774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 17:45:01 ID:n2VIc3m7
三層なら60Aで実質120A分取れるって聞いたんですけど本当ですか?
935:2006/05/18(木) 17:51:27 ID:XFXmmjxS
単三と間違えてない?
936774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 17:53:34 ID:n2VIc3m7
すみません

単相3線

です
937774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 18:36:07 ID:Z8jI6TRs
自動車のシガーソケットに差し込むだけで使えるハンズフリーマイクを
手に入れましたが、一体型でかなり便利なので屋内でも使えるように出来る
方法はありますか?
--------------------------------------
電源は DC12/24V(マイナスアース車専用)
消費電流  最大200mA
--------------------------------------
SONYのDCC-HF110 というやつなんですが。
938774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 18:40:31 ID:77ud3Z8Y
>>937
DC12V 200mA以上のACアダプタでも付ければいいんじゃないの。
極性を間違えないようにね。
939774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 18:41:55 ID:77ud3Z8Y
続き。
どういう付け方をするかは、あんたの工作力に依存する。
940774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 18:42:48 ID:mb0hXbys
実質120A取るための工事費は高いですか?
941774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 19:11:15 ID:vuTK0/F9
>>940
結構高いよ、DFの取り付けとか、本来自分でできるようなことも技術料取られるからね。
942774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 19:49:15 ID:mCg+CN3p
943774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 16:11:48 ID:nDdiVIll
>>942
サンクス

電線太くしたり、宅内配線しなおしたり、
結構お金かかりますよね・・・
944774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 18:03:31 ID:yO/ABB8U
>>943
幹線が2.6ミリ(5.5スケ)より大きかったら
電力会社にごねてみろ
電力会社の基準はけっこう???だから変更できる時がある
120Aは無理だろうが
945774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 09:08:59 ID:ZO0HYcqq
携帯電話のイヤホンマイク(ハンズフリー)が本当に便利だと感じています。
あれを家庭用の電話に取り付けたく思います。それなりにケーブルの自作が必要だと思いますが
できるかどうか不安です。ながらも自作する知識が欲しいです。
ここでならスピーカーに詳しい人が多いと思いここで質問させて頂きました。
日々使う電話なので不便を感じていてなんとか便利にしたいので少しでも知識を
分けてください。お返事お待ちしています。m( _ _ )m
946774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 09:18:42 ID:MKn8J8o4
>>944
つ 超伝導ケーブルw
947774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 09:37:24 ID:utzp7QeC
>>945
http://www.int-connect.com/headset/
こういう製品を買えばいいんじゃないかな
948774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 09:40:06 ID:1nefEOaS
>945
その手の質問はこちらへどうぞ。
初心者質問スレ その20
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1145196456/
949774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 09:42:11 ID:NYSIgg93
誘導されてきました。どうしても自作がしたいです。お願いします。
テレホンカールコードと携帯用のイヤホンマイクをうまく接続すれば
家庭用電話機でもイヤホンマイクを使用できるようになると思いますか?
どうしてもそうしたいので色々アドバイスして下さい。宜しくお願いします。
950774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 10:32:40 ID:gs/ng4YB
>>949
イヤホン側は使える可能性が高い。
マイク側は電話機によるかな? 送話側にホッチキスの
針なんかを付けてみて引っ付く様ならばダイナミック
マイクなので、携帯電話のマイクを使うには電池と1〜10kΩ
ぐらいの抵抗と0.1〜10μFぐらいのコンデンサが必要
951774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 11:23:53 ID:Oovjzr+h
>>950
そうですか。ありがとうございます。
電話機はコンセント(アダプタ)を必要としないシンプルなタイプです。

繋いだだけで、うまく機能してくれないなら自作の技術が必要ですよね…
素人でもやる気になって出来るものなら挑戦してみたいです。
本当に使いたいんですよね・・・。

お手数ですが色々おしえてください
952774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 13:06:20 ID:Oovjzr+h
本当にお願い致しますm( _ _ )m
953774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 14:58:07 ID:RzPXEyPu BE:110773433-
分解して、どの部品がどんな働きをするかを大体わかるのならできなくもないと思うけど
954774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 15:25:39 ID:OUJ9GHaO
>>951
釣りにマジレスぽいけど、

一口に電話機と言ってもいろいろ、
物によっては簡単だけど、物によっては一工夫必要。
基本的に使っている部品の"種類"が同じで、配線が異なるだけなら配線を工夫するだけで
大丈夫な可能性もあるが、部品の種類が違うなら相応の工夫が必要
当然、その工夫は電話機の中身によって少し異なる。
したがって、まず該当の電話機の中身ががどういう物かを絞り込む為の情報が重要だけど、

せっかく>>950 さんが、
>送話側にホッチキスの針なんかを付けてみて引っ付く様なら
と、言うような具体的なアドバイスをくれているのに、
アドバイスにしたがったレスは返さず

>電話機はコンセント(アダプタ)を必要としないシンプルなタイプです。
という様な、どうでも良い事だけ
しか書かない時点で、釣りかな・・・って感じ
955774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 16:13:09 ID:XE87eEdS
それらを踏まえて色々な角度で物事を捉え、そしてそれ相応の対処をするのが
回答者としての役目ではないかね?

レスから察してある程度想定し、時には勘を働かせ、質問者の心理をも見抜くだけの
器量と度量があっても良いように感じるのは私だけかな?

答えはそこにあるのか、果たして否か。

>テレホンカールコードと携帯用のイヤホンマイクをうまく接続すれば
>家庭用電話機でもイヤホンマイクを使用できるようになると思いますか?

これが質問者が我々に問いかけてきた質問であろう。
さて、我々はどう対処できるかな?
プライバシーにまで突っ込んでレスを強引にさせたいかな?

そこがモラルだと思いますがね。皆様はどう考えますか?
956774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 16:15:52 ID:XE87eEdS
逆に言えば質問者に対して有意義なレスを返さなければ
質問者からのレスは思うように返ってきませんよ。

要が無いと判断されればレスも付く事あるまいて。
957774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 16:28:18 ID:iqKrE8V3
改造した電話機を公衆回線に接続することは一般には違法です。
それを合法的に行える資格や知識を持った人がそんな質問を発するとしたら
それは釣りですからやはりこの回答で問題ないでしょう。
958774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 17:01:34 ID:vOTLUtPM
あくまでも会話でしょう。会話に違法性はありません。
知ったかぶりはどうかね?
959774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 17:14:41 ID:utzp7QeC
>>958
幇助にあたるんじゃないのか?

まぁ、電話機改造したぐらいで捕まる事なんてまず無いが。
960774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 17:18:36 ID:vOTLUtPM
まあいいだろ。ところで未処理ではないのかな? 例の人の質問。
確かにそれが気になる。
961774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 17:24:24 ID:j5SOeUys
我が家の電力は30Aで契約してるのですが
度々ブレーカーが落ちます
30から50Aに変えると工事費用が10万くらい
かかると聞いたのですが本当でしょうか?
962774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 17:30:53 ID:gs/ng4YB
>>961
ありうる。 ただし元々50Aで工事されていて
基本料金がもったいなくて30Aにしてたら、
50Aに戻すのはタダ。

しかしどこのブレーカが落ちるのか?が一番重要
小さいヤツか?中くらいでボタンが付いているヤツか?
一番大きいヤツか?
963774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 17:42:30 ID:MKn8J8o4
すくなくともこの場合は、
改造し接続した事実が無い限り幇助にはならないと思われるが。
電話関係の機器の開発では改造や試作を実験することはよくある。
素人の試験ではないので、単体検査や擬似呼などの
相当の模擬試験の後の接続になる。
違法だと脅すのも違法という判断もできるので神経質にならなくていい。
964774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 18:17:20 ID:s3AUDhex
>>958
共謀罪
965774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 18:32:15 ID:j5SOeUys
>>962
家を建てた時から30Aで契約してるみたいです
ブレーカーどこのですかね・・・
真ん中にボタンがありますが
その両端にある上下に切り替わるスイッチで
一番左のがよく落ちます
966774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 18:41:15 ID:gs/ng4YB
>>965
う〜んよくわからないけど
30Aって書いてあるブレーカが落ちるのなら
確かに契約の容量を変えないとならない。
30A以外のブレーカが落ちるのなら契約容量を
変えてもムダ …他の問題
967774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 18:48:55 ID:j5SOeUys
>>966
そうですか・・・やっぱり直接電力会社に聞いてみます
ありがとうございました
968774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 19:51:58 ID:AznvTgJH
笑わすなw
ある機械からある部品を取り出し工作する。
自分が買った自分のモノだが? 違法性はないかな?

笑わすなw きりねえよw あほくさw
969774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 22:34:40 ID:E3q4Hyud
>>961
>>965
ブレーカーが動作するならば,ブレーカー内のコイルを1?2ターン短絡する。
30Aが30A以上に変更できる。
970774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 23:58:27 ID:bg8taFy3
家電が原因かどうかはまだ分らないのですが、夕方から一つの部屋の中で
結構大きなキーンという音がするようになりました。

耳鳴りかな?とも思ったのですが、私だけじゃなく、家族全員聞こえています。
部屋内で聞こえる所と、聞こえにくい所がある....と言うより、
首を傾けると聞こえにくくなくなったりはします。

安定器が原因かもしれなかったので、ブレーカーを落として3分くらい
待ってみたのですが、音は止みませんでした。

そういった音を出す電化製品、もしくは電気器具ってありますでしょうか?
アンテナかなんかの影響でしょうか?

音のする部屋と、音のしない部屋の違いと言えば、部屋にテレビの為の
アンテナからの線が走っているくらいでしょうか?

違法電波????電波でそんな音する訳ないですよね?
部屋のテレビ用のウーハーとかスピーカーに共鳴している訳でも無さそうですし....。
スピーカーからは音しませんし、電源も切ってありますし....。

電気についてはど素人なので、どこに聞いて良いのかも分りません。
こういった場合、どこに相談するのが筋なんでしょうか?
971774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 00:44:28 ID:Xt/MqKAK
>>969
馬鹿かおめーは
972774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 01:36:17 ID:na5ap5hq
>>970
テレビ(ブラウン管式ならば)じゃないの。
壁に反射したり障害物に遮られて場所によっては聞こえなくなったりもする。

普通、高い音域は歳取ってくると聞こえにくくなるけど
全員が聞こえるってことは年が若いのか、低めの高音なのかね。
973970:2006/05/21(日) 02:07:30 ID:1OmOBoLf
>>972
う、、テレビはブラウン管です。
電気、電波に関してはど素人で、恥じを承知でお聞きしますが、
テレビってコンセント抜いても
音がする事ってあるんでしょうか?

今もまだ鳴っていますが、どうやら、波というか、方向性があるようです。
同じ所に立って、ひざを曲げて耳の高さを変えると、
ハッキリ聞こえたり、聞き取りにくかったりします。

幸い寝る部屋じゃないので、今の所はなんとかなりますけど、
リビングなのでおちおちゆっくりも出来ないです.......orz
974774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 02:32:42 ID:zWdysjS9
>>973
なんかよく分からないけど、電池入ってる機器からの音じゃない??
例えば、時計(腕時計、目覚まし時計、壁掛け等)、ラジオ、電話(携帯含む)、等々
あと、普通コンセント電源で使用してるものもバックアップ用とかで内部バッテリー持って物も多いし。
975774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 02:37:44 ID:rHbM2qcz
静電気?
976970:2006/05/21(日) 02:43:29 ID:1OmOBoLf
>>974
アドバイスありがとうございます。
電池の入っているもの.....。いろいろ探してみます。
ひとつずつ、部屋から出してみたらわかりますね。

夕方から急に音がするようになったので、
何か不具合でも起きたのかもしれないですね.......

家電でも内蔵バッテリーを持ってるものがあるんですね。
部屋にある物と言えば、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器とかの家電。
エアコン、テレビ、ビデオ、DVDプレーヤー、電子ピアノ、電話。
でかい家電だと辛そうです。
977970:2006/05/21(日) 02:44:52 ID:1OmOBoLf
>>975
静電気ですか!
それは全然無知な領域でした。
静電気が何かに共鳴する要素を与えてるって事でしょうか?
978970:2006/05/21(日) 03:08:56 ID:1OmOBoLf
原因、究明しました........。
笑わないでくださいませ。

原因は子供のゲーム機でした......orz

電池が切れて、そのアラーム音が鳴っていたようです。
引出しの奥にあったものですから、その音が引出しの内部でその家具自体に共鳴し、
家具がある意味スピーカーの役目をしていたようです。
家具全体から音が出ていたようで、それが部屋全体に共鳴して、どこから聞こえているのかが不明でした。

>>974さんの言う通り、引出しの中の物を統べて引っ張りだして
その引出しを部屋から追放したら発見しました。

なにはともあれ、ヒントをいただきありがとうございました。
スレ汚しすみません。これでゆっくり寝る事が出来そうです。
979774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 03:16:48 ID:rHbM2qcz
>>977
静電気かどうかは、不明です。
しかし、ブラウン管の電源を切ったあとに帯電して
静電気を帯びている状態なのをみたことはないですか?
下敷きが画面(全面)にくっつくとか。
ブラウン管のTVは30分は高電圧が放電しきれず残っている
はずです。なのでそれが音の根源のエネルギー元という
想像は充分ありえる範囲かも。
980970:2006/05/21(日) 03:31:57 ID:1OmOBoLf
>>979さん
すみません、、、、、、、、、、
ごめんなさい、、、、、、、、、
981774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 04:19:25 ID:JBRYVFjM
ワロタ
まあ、現実ってもんはそんなもん。
兎に角原因がわかって良かったな。
982774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 10:06:33 ID:h+MAJxSG
不具合の原因追求をしてていつも思うんだが、
良く分からない微妙な不具合とか人類がまだ知らないことが原因での不具合って
滅多にないんだよな。
何か変な現象がおきているときは必ず明確な原因がある。
「何と何と何が複合してたまたま起こったのかもしれない」などという曖昧なのは無い。
分からないって言うのは探しきれてないだけ。

設計とか、使い勝手を想定した仕様に原因がある場合も多いがw
983774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 13:06:47 ID:fl73qsKJ
LANコンセント配線をしようと思っています。
コンセントは、量販店に、海外の良く知らないメーカーのものが、かしめ治具とともに
売られているようですが、他に松下電工(MEW)のがあるようですね。
松下電工のLANコンセントはどのようにして、かしめるのでしょうか?
コンセント自体に治具がついていたらいいのですが。
松下電工のLANコンセントにはカテゴリー6のものや、光出力コンセントは
ありますでしょうか?
国内では松下電工のほかに、どこが作っているでしょうか?
984 :2006/05/21(日) 17:01:39 ID:YlHD85t9
>>983
松下のCAT6はNR3170Wとかがあるよ
ぐっとすシリーズは工具レスでカバーを利用して文字通りグッと挿すだけ。
光出力コンセントってのは聞いた事ない。
自分が売った事あるのは、タイトンとかデンサンとかAMPとか。
985774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 17:16:53 ID:na5ap5hq
>>983
http://biz.national.jp/Ebox/ins/index.html
サイトぐらい嫁。

外国のっては、多分Panduitだろな。
JIS向けの製品もちゃんとあるから、
電工のとかのプレートに合わせられる。
http://ncg.panduit.co.jp/pdf/TWISTED06.pdf

作業性はどっちも変わらんから値段で選んだら。
(っても細かく色々製品があるんだけど)
986774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 20:02:48 ID:fl73qsKJ
>>984-985
どうもご教授ありがとうございます。失礼しました。
いろんなメーカーが分かりました。
ありがとうございます。
987774ワット発電中さん
PanduitのLANのコンセントは一箱買うと治具入ってるね
まぁ、ペンチとかでも十分だけど