(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第2グリッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱暴走 ◆2SA784NN.A
  ∩   今は懐かしい、真空管を語るスレ。
r'",,,,,`ヽ
| [[  | | 米露東欧では、まだまだ生産が続いている、とか、
| [[__,,| | 国内でも東芝が再生産に踏み切った?とか、
|,. リソリ.| やっぱ楽器用アンプは真空管ぢゃなくっちゃね、とか、
`l'l''l''l'l" いろいろ。

●過去スレ●
(_■三 真空管 総合 スレッド 三■_)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072108683/

メーカーリンク等は >>2-3 あたりで
2熱暴走 ◆2SA784NN.A :2005/11/07(月) 20:51:55 ID:h5W6jMr6
●関連スレ●
【真空管】5球スーパー【ラジオ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072448354/
[無線板]
真空管総合スレッド(過去ログ倉庫)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1049533586/
[昔のPC板]
真空管
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1018191248/
[音楽板]
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ2【メンテ、改造】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1128255992/
真空管内臓エフェクター総合スレ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108484234/
[純金板]
真空管アンプからトランジスタアンプに戻った人います?2台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1122210035/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 16
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1128830538/
3熱暴走 ◆2SA784NN.A :2005/11/07(月) 20:52:55 ID:h5W6jMr6
●現在、生産を行っているメーカーリンク●
◎Ei(セルビア・モンテネグロ(ユーゴスラビア))
http://www.eierc.com/rc/Default.htm
◎日本エレクトロハーモニックス(露)
http://www.electroharmonix.co.jp/
◎JJ electronic / Tesla(スロバキア)
http://www.jj-electronic.sk/
◎Sovtek(露)
http://www.sovtek.com/
◎Svetlana(露)
http://www.svetlana-tubes.com/
◎東芝ホクト電子株式会社
http://www.hokuto.co.jp/hokuto/index_j.htm

●参考サイト●
◎Frank's Electron tube Pages
http://www.tubedata.info/
http://www.shinjo.info/frank/index.html(国内ミラー)
◎真空管規格表のページ
http://www.geocities.jp/heartland3713/tube.html
◎Triode Electronics-The Big Tube Data Page
http://www.triodeel.com/tubedata.htm
4熱暴走 ◆2SA784NN.A :2005/11/07(月) 20:59:25 ID:h5W6jMr6
以上、テンプレ投下完了。
5774ワット発電中さん:2005/11/07(月) 22:21:43 ID:M/lcazY7
>1
乙です。
前スレ>993
(T)って松下のローノイズ管のサフィックスだっけ。
6774ワット発電中さん:2005/11/07(月) 23:26:31 ID:NxNXk1PG
前スレ986に触発されて回路を考えてみた。

http://zip.2chan.net/3/src/1131373490318.gif

こんなんで良いのかな?
アドバイス求む。
7774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 18:16:20 ID:Y0fKeiAP
プレートの抵抗は無くてもいい。
Q1,Q2も無くてもいい、12AX7 rp:100k位有るから。
有ると+電源のリジェクションが良くなるよね、
電源が充分ローインピーダンスでクリーンなら無くても。

真空管を低電圧で使うときはEg1=-.7Vよりプラスにスイングする
ことにならない様にチェックしとくべし。
あとは問題無し!
おっとヒータあったまるまでどうすんの?
8774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 23:28:33 ID:loZkF7tY
そうなんだよねぇ。
この回路を考えた時初期動作をどうするか悩んだのだが
まー良いかと無視しちゃった。(w

そう言えば、下側を吸い込み式カレントミラーにしてカソードフォロアに
する方法もありますね。
9774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 23:38:31 ID:loZkF7tY
で、簡略化バージョン。
6DJ8辺りを50V程度で動作させる事を想定。
回路は書き直し忘れ。

http://zip.2chan.net/3/src/1131460636336.gif
10774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 23:59:44 ID:Y0fKeiAP
前のはタイマーか。
簡略化バージョンもそうだけと双がそろって立ちあがらんとまずいな。
やってみないとそこらは・・・
11774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 07:21:29 ID:BfNRBLj4
>>1 乙。真空管のAAがいいね。

>>6
Q1,Q2は低電圧の動作になってない? プレートの抵抗があるから定電流なんだろうけど。
だとしたら、Q3,Q4のカレントミラーの動作に支障が出てない?
Q1の定電流って… ごめんよくわかってないけど、これよく見るけどX7の動作点が決まらないような。
1211:2005/11/09(水) 07:28:03 ID:BfNRBLj4
Q1二つあるじゃん。
> Q1の定電流って…
これは下のやつ。
で、>>9のは独立した定電流でカレントミラーになってないような気がする。
1310:2005/11/09(水) 12:07:36 ID:O5UN+qaH
>>1 乙。同真空管のAAがいいね。
>>6
漏れなら上のZD抵抗からの電流カソードに入れたくないな 0Vに接ぐとか。
14774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 20:33:25 ID:A+k4GHZW
CANタイプのOPアンプにコンドームかぶせたんじゃないんだね。
15774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 22:29:43 ID:e8NxWHFM
これはプレート、カソード間の電圧を固定して動作点を固定する意図があったのだが
Trと同じようには行かないのだな。
16774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 23:09:10 ID:YP3HGNsB
つ LTSpice
17774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 23:15:47 ID:e8NxWHFM
モデルあったあっけ?
18774ワット発電中:2005/11/10(木) 02:45:49 ID:ZDUHMi1E

.SUBCKT 6DJ8 P G K
E1 2 0 VALUE={V(P,K)+30.95*V(G,K)}
R1 2 0 1.0K
Gp P K VALUE={34.56E-6*(PWR(V(2),1.5)+PWRS(V(2),1.5))/2}
Cgk G K 3.1P
Cgp G P 1.4P
Cpk P K 0.18P
.ENDS 6DJ8

Duncan spice modelでぐぐってみ。
19774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 03:03:45 ID:hOzqPpxV
>>15
だったら抵抗をFETなんかで定電流にすりゃよか
でも0Vへやっても固定なるぜ。
All Tr でもエミッタにつなぐのやだな。
20774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 22:17:00 ID:4l04Eabr
ayumiさんの105種類真空管モデル詰め合わせもあるよ。sushi-kの回路シミュレーションwikiが参考になる。
ttp://w3.quake3.jp/sushi-k/wiki/index.php?FrontPage
21774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 23:22:15 ID:hOzqPpxV
LTSpiceの日本語Helpってありませんか?
22774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 23:32:31 ID:wUwCOoIu
>>20
さんくす。
LTはかなり活用してるんで、モデルだけの問題だったのだがそのページに凄い真空管の
回路がある事をすっかり忘れてたわ。

真空管にもまだまだ可能性あり。
どんどんSimするぞ。
23774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 23:48:39 ID:pt3wm3B+
森川忠勇著「真空管オーディオアンプ製作テクニック」掲載の
2A3シングルパワーアンプを制作しています。

B電源についての質問なのですが、森川氏の回路では
290V/0V/290Vのタップで整流管5U4Gを使用し、
チョークAP-107によるリプルフィルタを経て、
2A3のプレートに300Vの電圧がかかっています。

AP-107が入手できず、森川氏の回路にも規格が記されていないため
ノグチトランスPMC-1520H:15H/最大電流200mA/DCR 125Ω
をとりあえず使用しました。

いきなり2A3を挿し通電するのは危険と思い整流管のみ挿し
電圧を測定したところ405Vも電圧がありました。何が原因でしょうか。

1 チョークの規格があっていなかった。
2 整流管に5U4Gではなく5U4GBをつかった。
3 2A3を挿していないため。
4 配線ミス

何卒、ご教示ください。


24774ワット発電中:2005/11/11(金) 00:42:06 ID:/Om6HUqc
>>23
整流管ということは全波整流になってるわけで、整流直後のところの
電圧は290×√2≒410V。テスターで測ったんですよね。
だとすると電流が全く流れないから電圧降下もなし、なんでその値で
大体合ってるように思いますが。
つまり答えは
3 2A3を挿していないため。
25774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 01:26:39 ID:9hp0754F
真空管アンプの場合、電源のレギュレーションはトランジスタのそれとは考え方を変えたほうが良い場合がある。
非安定化電源前提ということ。あえて誤解を恐れずに書くなら、それで満足の行く音がでているなら其れで
良いじゃないかという発想で、そういう電源が普通。

安定化して、投資や労力に見合う結果が得られるかどうかもわからない。

26774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 03:59:15 ID:owkBUmik
よく知らね〜けど、真空管アンプはひたすら部品点数を減らすのが
正道ではないの? ごちゃごちゃ追加するのはよくないよな。
27774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 06:52:38 ID:9hp0754F
ビクーリするほどスカスカなのもあるね。

結果が同じなら要素が少ない方が良いというのは、真空管に限らず、あてはまることだとはおもう。
28774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 07:03:02 ID:RUMiZmpP
>>24さん
ありがとうございました。

今までキットは制作したことはあったのですが、
自分で部品をそろえ製作するのは初めてです。

森川氏の指定したパーツが入手できず、
一応、自分なりに計算し PMC-1520H を選びましたが、
素人のため不安がありました。

しかも、電圧が低く出るならまだしも、
設計より100Vも高い状態で2A3を挿してよいものかと
不安になり質問しました。

2A3を挿しても良いこと、
させば電圧降下がおこり、だいたい設計値になることがわかり
安心しました。ありがとうございました。

>25さん
なるほど、
素人なので部品一つ買えるだけでもビビりながら制作しています。
29774ワット発電中:2005/11/13(日) 21:40:30 ID:D/Te3MtR
>>28
24だけど、うまくいったらレポートよろ。
何にせよ電圧高いことには違いないんで感電には気をつけましょう。
まあ死にはしないと思うけど、間違って触れると100Vよりかなり「痛い」はずなんで。
30774ワット発電中さん:2005/11/13(日) 23:23:02 ID:ywoS6sGr
漏れは真空管つうとこのごろはアンプより受信機に使うのが浮かぶ、
CD少し溜まって聞き込める様になって数年、CD音楽も良いがなにか他のものも
聞きたくなってきた。
そこで昔の球受信機メンテして短波聞いてみたら前と違ってこれが良く聞こえる!
短波BC独特のフーリングに当分はまりそうw
HiFiとは逆方向をやる事になるなんて思ってもみなかった。
これはこれで別の魅力が…これからは2本だてなっちまつたよ。
31774ワット発電中:2005/11/13(日) 23:36:31 ID:D/Te3MtR
>>30
そういえば、バリコンとかコイルあさってる香具師も結構いるもんなー。
すでにアンプよりずっとパーツ入手が難しいかもしれん。
32774ワット発電中さん:2005/11/14(月) 00:00:20 ID:idh3r/kg
何度も捨てようとしたけど一応残ってたw
コイルパックとそのロータリSWは買った事無かったけど
コイルは好きなの作るとしてSWは昨日昔の岩通シンクロ(球が数十本付いてて
電源入れると部屋の証明暗くなるw40kg位)のから立派なのがはずして使えそう
でか過ぎw
33774ワット発電中さん:2005/11/14(月) 07:00:05 ID:7TcmstWO
>>29
ありがとうございます。

じつは前段の 6Z-DH3A も入手できず 6SQ7 で作っています。
まえのスレで、空いたピンの処理を質問しました。

自分で1から材料を集めるとなかなか大変ですね。
今は注文したケミコンが予想よりかなりでかくて
実装に苦労しているところです。

なかなか手が進まないですが、出来たら報告します。
34774ワット発電中さん:2005/11/14(月) 16:41:31 ID:MmO8SiJz
>>23
410Vと高い電圧になってしまったのは、2A3を挿さなかったからだが、
5U4Gでなく5U4GBだと、20Vくらい電圧が高めに出てくるので、2A3
を挿した状態で320Vくらいにならないかな?

この状態でもソブテック2A3とかエレハモ2A3なら少々プレート電圧が高くても
大丈夫なんだが、普通のH型のプレートの2A3なら、電圧高すぎるのであれば
指定どおり5U4Gに挿し換えるべき。ただし、エレハモの5U4GBなら5U4Gと同じく
らいの電圧にしかならない。

米国GE製の5U4GB/5AS4Aと表示のあるものだとかなり電圧が高く出るよ。

前段のSRPPのヒーターカソード間の電圧にも気をつけてね。記事によれば
6ZDH3Aは、下側と上側をそれぞれヒーター別巻き線で点火して、上側
のヒーター回路には、ヒーターバイアスがかかっているはず。これは、忠実に
守ろう。

この理由は6ZDH3A(6SQ7も)ヒーターカソード間耐圧が100Vなので、
両方一緒に点火してヒーター回路をアースしてしまうと上側の球のヒーター
カソード間が100V以上になってしまい、破壊されてノイズが出るようになってし
まうからなんだ。

35774ワット発電中さん:2005/11/14(月) 19:56:34 ID:va8Vo9UW
>>34
6Z-DH3AのSRPP。。
豪氣だね(゚〇゚;)
3623:2005/11/14(月) 19:58:06 ID:y3YfrvZY
>>34さん
ご丁寧にありがとうございます。

さいわい 2A3 はソブテック、
5U4GB はエレクトロハーモニクス製です。

5U4GB はピンの配置と名前から同規格だと思い、
何よりやすくて入手性が良かったので採用したのですが、
その辺りが素人ですね。

本来ならば 5U4B に差し替えるのが筋でしょうが、
不幸にもシャーシのスペースがきつきつで、
5U4G にすると 2A3 に触れてしまうかも知れません。

今回、1から部品を選びシャーシを加工してみて、
キットが価格や作りで、よく出来ているのがわかりました。

でもこうして皆さんに助けられながら、悩んで作るのもいいものですね。
素人に聞かれる側の方々は迷惑でしょうけれど...OTL
37774ワット発電中さん:2005/11/14(月) 21:02:17 ID:Yg3bTu2O
>>36
なんの レスするほうもいいもんですよ。
どしどしやって!
みんなのはりあいにもなってる!
38774ワット発電中さん:2005/11/14(月) 21:05:11 ID:PC43F5BU
6Z-DH3AのSRPP?12AX7を1本使えば用が済むのでは…
39774ワット発電中さん:2005/11/14(月) 23:05:50 ID:J+bFxler
真空管アンプの出力をブリッジ接続することは可能なのですか?
また、ブリッジ接続とはどのように接続するのですか?
40774ワット発電中さん:2005/11/14(月) 23:12:25 ID:ShSbcS4y
ageないで欲しいな。(w

カスコード接続がヒントになるんじゃないかな?
NPNTrや、NchMOSFETだけでもアンプが可能なのだから真空管でも可能って寸法。
41774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 09:46:44 ID:1hVj1CBC
>>38
特性的には、12AX7のSRPPでも変らない。でも、バルブが大きい6ZDHAを
2本使ったSRPPの方が音は良いよ。6ZDHAも、三極部が広いプレートの真ん
中にヒーターがあるやつでなくて、片プレートのやつの方が音がいい。

もし、12AX7なら6.3Vの巻き線は1つで良いしヒーターバイアスも不要だね。X7
のヒーターカソード間耐圧は200Vだから。

森川忠勇さんの本の2A3シングルは、森川さんが社長をやってるオーディオ専科
というところでキットで出ている。しかも、創業以来30年以上前からあるキットで、
漏れも70年代後半の頃、組み立てたことがあるんだ。

その頃のキットはチョークも電源トランスもタンゴ製だった。シャーシーは、今ほど
豪華なものではなく、自分でスプレーして塗りなさいという代物。

価格は5万円くらいだったかな?その頃はCDもなくてLPレコードが音楽ソースの
主体だったから、プリアンプが必要だったのだが、ラックスの一番安いキットA3300
を同時に買おうとしたら、専科で森川さんに役不足と言われた。ラックスのキットなら
A3032にしなさいと。それで、漏れはかなり長いことA3032と2A3シングルで聴い
ていた時代があった。


42774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 09:47:49 ID:1hVj1CBC
当時はグリッドチョークを使っておらず、6ZDH3Aのカソード抵抗の値は上下と
も同一で、上側の6ZDH3Aのプレートには現在のモデルより低い200V程度の
電圧がかかっていた。6ZDH3Aのヒーターは、1つの巻き線から供給して約50V
のヒーターバイアスがかかっていた。上側のカソードの電圧が100Vくらいだった
から、これでヒーターカソード間耐圧の問題もクリアできていた。

途中、80年代初め頃、2A3が入手難の時代があって、2A3のヒーター6.3V
管である6B4Gのバージョンのものも出ていたことがある。そのキットでは、6B4G
のヒーター巻き線から前段の6ZDH3Aも同時に点火するようになっていて、丁度
6B4Gが自己バイアスであるため、フィラメントの電位が約45Vとなるために上手
いこと6ZDH3Aにも45Vのヒーターバイアスがかかるような、シンプルで具合の
良い回路になっていた。

今のは改良されて、前段をやや歪ませて出力段と上手く歪みの打ち消しを図る様
にするために上下のカソード抵抗値を変え、低下する出力電圧を、前段への電圧
供給を200Vから250Vに上げることで補っている。今売られているキットは
FW20SではなくXE20Sというもっと高級な出力トランスが採用されている。
43774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 17:01:35 ID:WoHd1Lh6
タダでさえ貴重な6ZDH3Aをラジオ用以外に使うのはマジで勘弁してください。。。
オーディオの煽りでまた高騰ですか。。。
44774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 17:27:54 ID:1hVj1CBC
オーディオ専科は、6ZDH3Aをまだ山のように持っているはず。
おそらく、業者の中で一番持っているんじゃなかろうか。

確かに値段が上がったね。確か@¥3800の値段が付いていた。

漏れがこの2A3のキットを作ったとき、@¥500で6ZDH3Aのスペア球を
譲ってもらった覚えがある。25年以上前の話ですまん。

漏れも仮にこれからこの2A3と同じようなアンプを作るなら、¥3800もする
希少管なんか使わない、もっと容易に安く入手できる違う球でドライブする。


45774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 17:33:35 ID:7sWULnmo
>>43
75の方が安かったのオレはでラジオに75つこた
46774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 19:38:30 ID:Orhsguwi
6ZDH3Aなんかより光らなくなった6E5使え
47774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 20:45:43 ID:IJXey86k
いよいよ困ったら、こんなの使えや。
ttp://w3.quake3.jp/sushi-k/wiki/index.php?plugin=attach&refer=%B2%F3%CF%A9%C3%CC%B5%C1&openfile=442.png
(http://w3.quake3.jp/sushi-k/wiki/index.php?FrontPage 内の画像です)

R3 = (1/2) * R4 が理論計算値だけど、シミュレートしてみると、その値こだわらないほうが
よさそうです。
48774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 21:05:19 ID:l6wY/mtB
死蔵してるマルコーニのLP2が2本あるんだが、なんか使い道ねえかな
49774ワット発電中さん:2005/11/16(水) 10:44:04 ID:n9rLB/wM
いいよべつに、6Z-DH3Aなくなったら代わりに光らない6E5をラジオに挿すから。
50774ワット発電中さん:2005/11/16(水) 20:14:40 ID:nFM5mqcr
>49 うちお氏のHP見すぎ極微電界じゃこの手つかえないんだよ。
   6D6より6C6の方が感度がアップするのも極微電界ならでは。

   埼玉や東京とは違うんだよ。
51774ワット発電中さん:2005/11/16(水) 23:43:29 ID:n9rLB/wM
>>50
もっと抽象普遍的な記述をw
5223:2005/11/17(木) 21:25:50 ID:vc5dMbMA
森川氏の 2A3 アンプを制作している 23 です。
その後、ようやく音出しまでこぎ着けました。

心配していた電圧もなんとか大丈夫のようで、
2A3 のプレートには実測で 285V 前後でています。

しかし、片チャンネルからジーというノイズが出ています。

詳しい症状は
1、電源投入後、30秒から1分で突然ノイズが出始める。
2、ボリュームを絞った状態でもノイズは聞こえる。
3、ボリュームを上げると音楽は聞こえる。
4、もう片方のチャンネルからはノイズは聞こえない。
5、左右のチャンネルの初段の 6SQ7 を入れ替えるとノイズも入れ替わる。
6、ノイズが出る前の1段目のプレート電圧は 130V ほどで、
  ノイズが出始めると 90V まで低下する。

この場合はどのような原因が考えられるでしょうか。
左右のチャンネルの球を入れ替えるとノイズも入れ替わるので、
球の不良のようにも思われるのですが、
電源投入直後はノイズが出ないのでよくわかりません。
どうかお知恵をお貸しください。
53774ワット発電中さん:2005/11/17(木) 21:37:42 ID:bWLJh+22
要は球が暖かくなると起こる現象というわけだね。
54774ワット発電中さん:2005/11/17(木) 22:44:59 ID:CY3eviRE
もう一本6SQ7を用意できないかい?
5523:2005/11/17(木) 23:03:30 ID:vc5dMbMA
ありがとうございます。

>>53さん
>要は球が暖かくなると起こる現象というわけだね。

そういうことだと思います。
球の不良でこのような現象は起こるものでしょうか。

>>54さん
手持ちが無く、買うなら通販で買わなければならないので、
今すぐという訳にはいかないと思いますが、
週明けには用意できると思います。

イマイチたまの不良と言い切れないのが腑に落ちないところです。
なにぶん素人なので、配線その他、色々なところに地雷があります。

56774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 01:24:47 ID:S/7CLAjc
>>55
んにゃ。
球差し替えてノイズの出るチャンネルがかわるなら
ほぼ間違いなく球の不良と思っていいよ。
自信持て。
57774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 21:03:29 ID:3tUt7t4D
ふむ、不良原因が何について回るかは解析の基本だから覚えておくと便利。
58774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 22:12:30 ID:uwF5sIOb
暖まってくるとIpが増加するってことはガスが出てるんじゃないの?

ちなみに昔の国産6A3Bなんかは材料が手に入らず57(6C6系)のヒーターを
パラで使ったもんだから暖まってくるとガスが出ちゃってIgが流れまくったらしい。
59774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 23:15:16 ID:idMhxa2j
>>58
お代官様、それはUY-6A3Bというものでござりまするな ムフフ
6023:2005/11/19(土) 14:19:30 ID:mx7Vz2IF
お世話になります。23 です。
週明けには、6SQ7の都合がつきそうです。
まともに音が出たらインプレをしたいところですが、
耳に自信が無いので控えます。
とりあえず、完成の運びとなりそうですので、
画像を晒します。

ttp://tekutabi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imagebbs3/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=23&no2=173&up=1

皆様、素人にアドバイスいただきありがとうございました。
おかげさまで、なんとか完成しました。
61774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 18:21:13 ID:uqT8Uyxu
きれいにつくったね。
配線の色分けは、どうなっているんだろ。

左右が森川アンプと逆なんだね。
上杉さんもそうなんだけど、真空管全盛時代に設計製作を始めた人は、スイッチを右にもってくるようにレイアウトする、と聞いたことがある。
なんでも、万が一アンプが漏電していて、知らずにスイッチを入れようとして感電したときに、右手だと電流が心臓を直撃する可能性が少しは小さいためなんだそうだ。
それがほんとうなのかどうか、どれだけ効果があるのかは知らないけど。
62774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 19:45:46 ID:M+7beRvE
乙! 2A3がかっここいいわ 画像保存したよ。
23氏みたいに報告があるとレスし甲斐があるってもんだよな。
63774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 20:31:24 ID:r1ECbo1d
>>60
なかなかやるね。
GJGJGJGJ
64774ワット発電中:2005/11/19(土) 22:06:07 ID:PRBK1azZ
>>60
乙!
カコイイじゃん!
配置のバランスもいいし、球が生き生きしてるように見えますね。
65774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 23:36:29 ID:lxygy5Nu
真空管の箱何処かに無い?
球より箱が欲しい。
66774ワット発電中さん:2005/11/20(日) 02:05:56 ID:Ln9Kemuo
>>65
白箱でよければヤフオクに良く出てる。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r18871029
↑こんなの。
「真空管 箱」で検索してみて。
6766:2005/11/20(日) 02:20:46 ID:Ln9Kemuo
↑ラジオ少年でも扱っているのを思い出した。
ttp://www.radioboy.org/buhin/index.htm
を参照して下さい。
68774ワット発電中さん:2005/11/20(日) 22:05:10 ID:TV8hM0Wa
球やトランスの配置も配線も上手くまとめていると思う。

専科のキットは前段も整流管も全部ST管(2A3と同じような形状の球)で
揃えているけれど、前段にメタル管を4本並べて整流管に5U4GBでも、
デザイン的に綺麗にバランスが取れている。まずは、完成おめでとう。

前段にメタル管を使うと、1番ピンをちゃんとアースすればシールド効果も
あるので、球が不良でなければ、6ZDH3Aを使うより、ノイズに対しても
有利かもしれないね。

6SQ7も、6ZDH3Aほどではないけど、希少になりつつある球だから大事に
使おう。

漏れが森川氏の2A3シングルアンプを今から作るなら、前段を6FS5GTに
するよ。この球は、6SQ7や6ZDH3Aと三極部の特性は同じで二極部がな
いもので、大きさ形状は6SQ7とほぼ同じ。そんでもって、秋葉原の球屋で
10本¥4500(1本だと¥600)タングソルのNOS球をで売ってるとこがある
んだ。ソケットもUZでなくてUSだから安いオムロンのリレー用を使えば安上
がり。

このオーディオ専科のキットを長いこと使っている人で、6ZDH3Aが入手
できないとか高すぎると思うのなら、前段のソケットをUSに換えて6SF5GT
を挿せば良いよ。
6923:2005/11/22(火) 19:03:10 ID:17g7ddDV
23です。
本日、6SQ7 が届きました。
球を差し替えて動作確認をしたところ、ノイズは消えました。
皆さんのご指摘通り、球の不良だったようです。

>>61さん
>配線の色分けは、どうなっているんだろ。

基本的に森川氏の指示通りにしました。
ただ、電圧を測るポイントは間違わないように赤色を使っています。

>>68さん
>漏れが森川氏の2A3シングルアンプを今から作るなら、前段を6FS5GTに
>するよ

調べてみると 6FS5GT も良さそうな球ですね。
何より安く、入手性が良いのは魅力です。
早く、こういった応用が利くようになりたいです。

皆様、ご指導ありがとうございました。
紆余曲折ありましたが、おかげさまでなんとか完成致しました。
名無しに戻りたいと思います。ありがとうございました。
70774ワット発電中さん:2005/11/22(火) 20:25:53 ID:kcucI9QA
>>23 おめでと。
71774ワット発電中さん:2005/11/22(火) 22:06:35 ID:luuMJjGV
>>69
おめでとーヨ。おめでとーヨ。

VT52使ってねえのあるから、6SF5でやってみっかなぁ。。。
72774ワット発電中さん:2005/11/27(日) 20:55:14 ID:sde0AWZ0
EL36シングル 
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0490.jpg
完成記念に投下
73774ワット発電中さん:2005/11/27(日) 22:07:48 ID:+afUF8Fp
>72
後の整流管は6CA7(EZ81)でつか?
プレートキャップをどこで買ったのか気になるよ。


写りが凄い悪いけどオレも投下。
ECL80(6AB8)x2+6X5
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0492.jpg
これは某スレでお世話になりました、ありがとう。
7472:2005/11/27(日) 22:35:19 ID:sde0AWZ0
>73
惜しい。エレハモ6CA4でつ。
Pキャップはクラコンで売ってます。

縦長のケースに直線状に並べるのもカコイイですね。
7573:2005/11/27(日) 22:46:25 ID:+afUF8Fp
>>73
バカなオレw
6CA7を整流に使うわけが。。w 第一、外形違うし、あ"ーー orz
(6WC5と6CW5もやばいなw)

「6CA4」は別なのでオレもつこてます。クラコンにある痔麺酢の
けっこうカコイイ
76774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 10:21:56 ID:mR0mOct9
整流管についてお尋ねします。

現在、エレハモ 5U4GB を使用し、コンデンサ>チョークで B電源を得ています。
しかし、電圧が設計より 15V から 20V ほど低く出てしまいました。OTL

回路変更は大変なので、楽をして整流管を差し替えようと思います。

上の方でも話題になったようですが、エレハモ 5U4GB は電圧が低いのですか?
他社製 5U4GB と差し替えれば良いでしょうか。

あるいは 5Y3GT のようにピン互換がある他の球に変えた方が良いでしょうか。

ご指導ください。
77774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 13:55:30 ID:mab6LAno
普通の整流用ダイオード使えば?
電流に気をつければ平気じゃない?
78774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 17:07:19 ID:v0Agdban
面倒だから昔のTVからむしったDS1K@(○$)でも入れておけ。
電解コンデンサの漏れ電流に注意して
79774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 17:36:22 ID:HysUK6nX
77さん、78さん、ありがとうございます。

ダイオード整流は整流管よりも電圧が高めに出るのですよね。
しかし、そうすると 5U4GB のところに大穴があき、見た目が・・・。

トランスのタップを変えてみることも考えたのですが、
現在の端子が 290V で、次の端子が 320V と中途半端なのです。

今のところアンプの動作自体に不具合は無いように見えるのですが、
なんだか気持ちが悪くて・・・。
80774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 18:31:12 ID:zz2D7NjH
>76
5AR4等傍熱整流管か83等の水銀整流管を使う。あるいはインプットコンデンサの値を増やす。
出力管名と電源トランスの形名キボンヌ。
81774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 19:28:05 ID:0dGg9rA8
>>79
そのぐらいいい加減でも動いてしまうのが真空管。
290Vだからダイオードブリッジだと×1.3程度で380Vぐらい、直熱整流管だと
330〜340Vが設計目標値ではないか?
そこから20V低くなっても6%の差だよね。そのぐらいなら問題ないと思うが。
逆に320V端子につないだら出力電圧370V程度、これが低くなって350Vとしても
それでもどこもおかしくならないと思う。
82774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 19:32:56 ID:9xvL6gv7
80さん ありがとうございます。

>出力管名と電源トランスの形名キボンヌ。
出力管は 2A3 トランスはノグチの PMC150M です。

あまり質問してばかりで申し訳ないので、
とりあえず手に入りやすい 5AR4 か 5Y3GT あたりに変えてみようと思います。
83774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 19:36:22 ID:9xvL6gv7
81さん 行き違いになりました。すいません。

結構アバウトで良いのですね。安心しました。
せっかくの機会なのでいろいろ遊んでみます。

84774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 20:00:25 ID:mab6LAno
電圧が高すぎるのは論外だけど低すぎてもいけないんだっけ。
85774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 20:22:55 ID:0dGg9rA8
>>84
厳密に言うとプレート電流やらバイアス値やらが設計値からずれちゃうからね。

高いほうは最大定格を超えるとまずいけど、真空管だと半導体みたいに一瞬で
オシャカにはならないらしい。
なんか前にラジオ技術で(話自体は結構感動する内容だったのだが)配線間違い
か何かで管内でスパークさせたのに、壊れなかったとか書いてあった。
86774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 20:47:09 ID:zz2D7NjH
う〜ん。動作的には問題は無いと思う。ただ最大出力とか歪みの点では不利になる。
2A3では一寸5AR4はキツイかも。まず5Y3で試してみては。

前に出力管ゼロバイアスで動かしちゃったことあるけど配線直したら問題無かったもんな。
ハムの間ではメタルの6L6を水冷に仕立てて90Wぶっ込んだとか6JS6に穴あけたとか
タマがボケる前にトランスが焼けたとか。タマは丈夫だよね。
87774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 20:50:37 ID:0dGg9rA8
>>86
ハムのこういう話は漏れも聞いたことがあるけど、モノを真空管→CPUに置き換えると
何十年経ってもヲタのやることに違いはないと妙に納得したものだった。
88sage:2005/12/05(月) 09:32:45 ID:SDHFYrtJ
>>86 87
そーだなー おれもみょーに納得
6L6 & 807 で ギリギリまでぶっ込んでCW叩いたり、80486DX4をオーバークロック
で動かし 火傷したり、3*年経っても成長してないって事だな

JA*HRU  昔は安く遊べたのにナー ゴミ捨て場とか、小学校の放送室とかf(^ー^;
89774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 10:34:47 ID:JF6jlTzI
エレハモの5U4GBは、5U4Gとほぼ同じ電圧が出てくる。おそらく
NOSの5U4GBにすると、ほぼ予定どおりの電圧になるよ。
90774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 10:51:02 ID:pP0z+dBk
807は100Wはぷちこめるよ
91774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 12:14:22 ID:Uu95pGRy
あのー  東芝が再生産するってホントですか???
92774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 12:41:53 ID:sBJDB8PS
ウソ
93774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 20:16:55 ID:h2yMmVOz
ここで 神田マツダ の復活ですよ

ほんと、作って欲しいですね。 エレバムさんとかトーヨーさんJRCさんあたりに

富士通テンになったらあまり聞かなくなったけどTEN時代はテン・カーステレオ
とよくCMがあってあこがれていたんだけどね 実際はクラリオンにしちゃったが。
94774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 21:42:19 ID:QZg+56ji
岡谷なんかもネオンとかガスアレスタの延長で作ってくれないですかねえ。

807といえばピースの空き缶・・・
95774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 22:07:13 ID:FHCJnU5e
>>94
>ガスアレスタの延長で(ry
0B3 とかになるけどいいのか?
96774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 22:53:40 ID:gfvTgQLj
オレはドンに「超45」作ってホスイよん。

ドンはあんのかな?今でも。。
97774ワット発電中さん:2005/12/06(火) 20:41:54 ID:HNlJdUpl
6E5-Dだれかロシアに発注してよ。
98774ワット発電中さん:2005/12/06(火) 21:01:27 ID:2oX41w18
マジックアイ枯渇は深刻だからホント再生産して欲しいね
オーオタにも需要があるみたいだし
99774ワット発電中さん:2005/12/06(火) 22:12:40 ID:gyIeBsBd
漏れは80の再販キボン。純金が45とか801用に使うから最近高杉。
5AR4のSTバルブでも良い。あれくらいの小型整流管て無いんだよな。
6C6−6G6ときたら5Y3じゃカッコつかない。5R4じゃでかすぎるし。
いっそのことハムフェアで買ったUY56二結にでもするか。
100774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 00:09:07 ID:PhCkv5Ls
春廚か?w
101774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 21:27:40 ID:R6ufwm0+
はるくりやって何ですか?

ドンはmTまでやってたけど今はどうだろ。

102sage:2005/12/09(金) 14:17:26 ID:05BN2iiZ
>807といえばピースの空き缶・・・

88のJA*HRU だが、ピースの空き缶と807を連想できるのは かなりの年寄りだな
しかし 昔は807のカソードを あんな電鍵で切っていたんだな!金持ちは御影だが
中学生だった俺は当然ベーク板だった

すまん ゴミです
103アンコールワット発掘中!:2005/12/09(金) 14:27:29 ID:rzqbA934
最近、ロシア製品を買っているけど安いよ!
真空管やニキシーもあるし、ソケットも・・・
軍で使っていたデッドストックが主です。
104774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 14:52:59 ID:im0b/CGr
ニキシーはお話にならない低品質ですがね
105774ワット発電中さん:2005/12/11(日) 22:47:42 ID:B2DVUDW2
在庫持ってて必死なんじゃないの?(w
106774ワット発電中さん:2005/12/12(月) 00:00:44 ID:YYGTUy97
じゃあ俺が在庫を引き取ってやるよ。
107774ワット発電中さん:2005/12/16(金) 00:06:15 ID:a+Aq/1ot
ロスケ(・A・)
108774ワット発電中さん:2005/12/16(金) 22:34:13 ID:QOCYsfG/
ロシア物のソケットってタクトでも見たこと無いんだけど・・・
スプリング釣りじゃない6B4Gは純金でも評判良いけどな。

そんな事より以下コピペ

ソヴテック、エレハモ製造工場の閉鎖の危機!

ttp://www.boiaudioworks.com/blog/




109774ワット発電中さん:2005/12/17(土) 00:03:48 ID:sRtIio0D
>ことの起こりは、この工業地域の再開発に目をつけた不動産会社からこの工場を買い取りたいと
>言う申し出があった事です。 この不動産会社は規模は大きいのですがまともな会社で無いらしく、
>申し出と言っても買収提示価格がたったの40万ドル。 年間1000万ドル近い生産量の工場を
>買うには低すぎる値段です。

>もちろん買収を断ると、すぐさま1月1日付けで緊急修理のため工場への電力供給が無期限に
>遮断されるとの通知が来てしまいました。 修理とはいうものの、実はこの電力会社もこの不動
>産会社系列なのだそうです。

なんかすげーな。
110774ワット発電中さん:2005/12/17(土) 01:19:27 ID:z+XiWMin
ロスケ(・A・)
ガンガレ(゚∀゚)
111774ワット発電中さん:2005/12/17(土) 08:41:31 ID:thOfg7Qt
ちょっとムネオちゃんに相談してみる。いや、オズラ経由で橋龍のほうがいいか?
112774ワット発電中さん:2005/12/17(土) 20:28:14 ID:o+mof/We
2A3シングルアンプを作ろうと思うのですが、

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZZ2T-FRY/2a3.htm
ttp://www.anc-tv.ne.jp/~suzuki3/k_6sl7_2a3.htm

の回路がシンプルなので、どちらかを制作したいと思っています。
しかし、 ttp://www.anc-tv.ne.jp/~suzuki3/k_6sl7_2a3.htm
の回路でわからないところがあり教えていただきたいのです。

6SL7のヒーターにつながる 330K・100Kの抵抗と
100Mのコンデンサはいったい何のためにあるのでしょうか。
似たような回路でも、この回路には無いのですが?

ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/5687/MyAmp/2A3SE.html
113774ワット発電中さん:2005/12/17(土) 20:44:54 ID:2rLQl5pP
バイアス。6SL7だったら不要。
114774ワット発電中さん:2005/12/17(土) 21:01:19 ID:vI/iWPXr
その回路はヒーターバイアスと言います。SRPPにして、カソードに高圧をかけて
カソードとヒーターの間の耐圧が足りない場合、ヒーターをアースから浮かせて、
ヒーター・カソード間の電位差を少なくしています。

6SL7カソード耐圧は90Vくらいだったと思うので入れた方が良いでしょう。
115774ワット発電中さん:2005/12/17(土) 22:03:20 ID:+PnJt2Du
>>113さん >>114さん、ありがとうございました。

カソードに高圧をかけるSRPPの場合、
万一に備えて球を守るためにあるのですね。
だから、ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZZ2T-FRY/2a3.htmの
回路では必要ないのですね。納得です。

もう一つ不安があります。アースの問題なのですが、
リプルの流れる、整流、平滑回路のマイナスは
増幅回路のアースにつないではいけないと聞きます。
でも何処かに繋がなければマズいですよね。
どこに繋ぐべきでしょう。
同様にヒーターのアースもリプルが乗っていそうですが、
これもどこに繋ぐべきでしょうか。

今まで製作記事の丸写しばかりで基本がなっていません。
ttp://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/tubes.htm
などで調べましたがよくわからなくて...OTL
116774ワット発電中さん:2005/12/17(土) 23:58:44 ID:mgQjA19l
>>115
漏れもそんなに詳しくはないが、この場合、C7のグラウンド側をアースポイントにして
なるたけ一点アースが基本じゃない?

つないではいけないというのはC6やトランスのCTのところだな。
ここから取るとCT-C6(G)の間のループでリプルを含んでるから。だからそこんところは
多少距離をとって配線しても問題ない。

あとヒーターのアースってC8のグラウンド側だよね。上記の一点アースに入れちゃって
問題ないと思う。

ttp://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/tubes.htm な人の本のほうには少しアースに
ついて書いてある。(ヒーターバイアスのアースは書いてなかったけど…)
117774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 00:13:33 ID:BwM7StHA
I!G!P!
        _  _
      .ィ/~~~' 、
     _/ /  ̄`ヽ}
     ,》@)(从_从)))
    ◯||ヽ|| ゚-゚ノ|||◯ エーックス!
    \||〈iミ'介'ミi ||/
     ≦ ノ,ノハヽ、≧_
    テ<、ソ-〜'ヾフテ

           lll
118774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 09:25:15 ID:moXL1b9U
>>116 さん、ありがとうございます。

「情熱の真空管アンプ」持っているのですが、なかなか理解できなくて...
情熱本の信号ループを考えながら、
ttp://www.anc-tv.ne.jp/~suzuki3/k_6sl7_2a3.htm
の回路でアースを考えてみたのですが、

Input端子からシャーシに落とし -> VR1 -> (C3.C2) ->
-> (C9.R7.C8.) -> R4 -> (R5.C3.C7.トランス2次マイナス)
という具合にアース母線を張る

電源部は トランス CT -> C6 と繋いで、ここから先がよく分からないのですが、

案1 Input端子と同じところでシャーシに落とす。
案2 (R5.C3.C7.トランス2次マイナス) -> C6 -> トランス CT と繋ぐ。
案3 近くのシャーシに落とす。

の案を考えつくのですが、どうしたら良いでしょう。
119774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 12:12:08 ID:mhvbhsRW
1か2で良いでしょう。

チョークでもコンデンサーインプットでも構わぬが、パワートランスの高圧側のCT(センタータップ)
あるいは片方、つまり−になる側は平滑コンデンサー一個或いは二個の−に直結しこの回路を
シャシーに通してはならない。
トランスの−側をシャシーに落とし、コンデンサーの−側をシャシーの異なる場所にとれば
−側の交流分がシャシーの一部に起電してしまう。
これがシャシー内を暴れ回って前段の増幅管の−の採り場所に悩むのである。
同一シャシー内にある電源をアンプの一部分ぐらいに思って安易に考えるからの結果である。
<中略>
シャシーを導体と考えるのが間違いである。
部品を取り付ける金属板であって同電位ではないことを知るべきである。

伊藤喜多男 音響道中膝栗毛より抜粋
一度読むことをお勧めします
絶版なので図書館で探すと良いでしょう。つーか再販しろよ誠○堂

アースポイントの採り方はいろいろありますね。浅野先生の場合はシャーシ中央、OPT固定ネジに共締め。
私の場合は初段管ソケットの固定ネジに卵ラグでとってます。
120774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 20:30:54 ID:oDch4kg/
>絶版なので図書館で探すと良いでしょう。つーか再販しろよ誠○堂

ttp://www.fukkan.com/
121774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 20:37:24 ID:xkIrBQrx
復刊ドットコムをきっかけに漫画や小説以外のもの、
特に理系の出版物が復刊されるなんて皆無だと思いますが。
122119:2005/12/18(日) 21:02:06 ID:mhvbhsRW
前からその話はあるんですがねえ・・・>復刊ドットコム

それより地元の図書館のHPの検索サービスで探すと結構あるんですよ。
音響〜もそうですし、最近(でもないか)ナショナル真空管ハンドブックなんかも入りました。
123774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 21:08:42 ID:tJn5EPaN
>>119 さん、ありがとうございます。
アースは難しいですね。
自分なりにアースの引き回しを考え、回路図を描いてみました。
出来れば晒して、みなさんのご批判を頂戴できると良いのですが、
回路を整流管からダイオードに変更したとはいえ、
原作者のいる回路図を勝手に UP したらマズいですよね...。

それと C8 の耐圧100Vというのは低すぎるような気がするのですが...。

何か聞いてばかりですみません。
お邪魔でしたら言ってください。
124774ワット発電中さん:2005/12/20(火) 23:03:46 ID:gNfrHVlf
>>123
>それと C8 の耐圧100Vというのは低すぎるような気がするのですが...。

あの回路だと、整流管で整流されたあとだから、まあ、ギリギリ大丈夫そうなんだけど、シリコンダイオードに換えるなら耐圧をあげた方が良いかも。
ヒーターが暖まるまで、電圧が高く出るから。
それから100μFもいらんだろ。20μFでもいいし、省略してもかまわないぐらい。
125774ワット発電中さん:2005/12/23(金) 21:21:05 ID:51WUI8p4
追加情報:どうやら助かった様子。

ttp://www.boiaudioworks.com/blog/

米大使館とギターアンプメーカーからの圧力らしい。




126774ワット発電中さん:2005/12/23(金) 22:23:51 ID:C+1OeINF
エレバムの出番が orz
127774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 00:59:55 ID:2Q+wrPGH
ノリタケの出番が orz
128774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 13:23:50 ID:G0NmiT+s
東芝や富士通テンに埃にまみれた製造装置残っていないかな。
NECは期待できそうに無いけど。
129774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 21:25:02 ID:yrVzTdtZ
浅田電球に大塚久氏が直熱三極管の製試作を依頼した記事が載ってたな何かに。
でもμAでしか流れず、しかもフィラメントの寿命が短くなる様な話だったか。
まあ浅田電球は電球屋さんなので真空管製造は経験ないだろうしね。
130774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 23:39:28 ID:Yx4b3dZU
よーし、オレがチャリンコでエレバムまで行って頼んでくるかな。

ムリだな orz
131774ワット発電中さん:2005/12/25(日) 20:05:05 ID:MtQKMUsO
どっかの量販店の有名おじさん(最近出ないけど?)
ブリーフケースに現生ごっそり入れてきて頼めば
うごくかも知れないが・・・
132774ワット発電中さん:2005/12/25(日) 21:48:14 ID:SuwkKtVh
>131 宮路社長ならとっくに亡くなってるぞ
社長といえばロールスロイスのチキンレースは面白かったな。
クルーザーで引っ張ったり。
ところで今月のCQの表紙はUY807ですな。記事は無いけど。
133774ワット発電中さん:2005/12/26(月) 20:13:00 ID:U8uQQaFG
ttp://www.cqpub.co.jp/cqham/cq.htm を見る限り連載記事になっているようだが
134774ワット発電中さん:2005/12/26(月) 22:36:42 ID:4nXdTQY5
スマン。見逃してますた。
これで807も値上がりかな。
でも6146はMJが取り上げても上がらんな。
でもあの自作KWM−2は凄い。
135774ワット発電中さん:2005/12/26(月) 23:01:01 ID:Kave5wYD
807の「酒を美味くする装置」の再現もやってほしいな。
136134:2005/12/26(月) 23:35:47 ID:4nXdTQY5
あ〜でもでもって続けてしもたorz
P−220のトップで逝ってきます

>135
どこかのうpろだにあったじょうごの奴ですか
137774ワット発電中さん:2005/12/27(火) 00:05:42 ID:qYiyxmgn
>>134
807は6L6と同系列の球だから、音質的にはある程度いけるのでは?
(聞いたことがないので・・・・)
138774ワット発電中さん:2005/12/27(火) 07:29:16 ID:EVXn+YJc
>>135
おいっ、それもんのすごっっっっっく古くないですか?
139774ワット発電中さん:2005/12/27(火) 21:39:01 ID:RQdgUHfa
>>133
今月号は回路図出たところまで。来月が製作編らしい。
140774ワット発電中さん:2005/12/27(火) 23:10:31 ID:Dh07i6k3
>>135
ラ製の記事?
2級酒が1級酒に変身するという(古っ)
141135:2005/12/27(火) 23:32:56 ID:Gl3bEPNi
>>136
初ラスレッドにありましたね。
142138:2005/12/28(水) 07:55:24 ID:G+BLSqiM
>>140
ラ製にもあったけど、もっと古いのがあったと思う。
ラ製のは6JS6かなんかだったけど、その古いやつは807。
あ、ビニール融着ミシンだったかもしんない。
143774ワット発電中さん:2005/12/28(水) 21:00:26 ID:3iSx7OCZ
>>134
オレもみてきた。
12AX7-807(三結)の無帰還だったね。
DF=3ぐれえかね。ほしいな。
144774ワット発電中さん:2005/12/28(水) 21:04:20 ID:3iSx7OCZ
例の装置はこれだな。。
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0426.jpg
145774ワット発電中さん:2005/12/28(水) 21:56:20 ID:Ha9X/mbJ
IH! 傍熱管でもある。
146774ワット発電中さん:2005/12/28(水) 23:02:47 ID:T0o20MC0
807は送信管だからrpが高いでしょ。
G管で良ければ水平管に焼きなおした6G−B6の方が良いと思うけど
でもそれじゃマルナナを使う意味無いよなw 

しかしL6シリーズは幅広いですね。

147774ワット発電中さん:2005/12/30(金) 18:09:23 ID:oM+ihyty
最近来たJARLニュースの表紙に1625が載ってた。
直熱の807だっけ?
148774ワット発電中さん:2005/12/30(金) 18:56:51 ID:TvMu2aqS
>>147
tdslれ
149774ワット発電中さん:2005/12/30(金) 18:58:37 ID:lIVJvNNg
いや、12V管の傍熱管です。
そういやトリタンのHY69も807系だったと思った。
150147:2005/12/31(土) 14:02:15 ID:7qkac/D+
うわっ、よく見たら思いっきりカソード写ってました。
直熱は1624だっけ。
151774ワット発電中さん:2005/12/31(土) 22:37:47 ID:iyE1MaZh
JARLニュース表紙のmt管、左から6CB6,5654,6DK6,6DJ8,12AL5,6688,6BL8,
85A2,5654,5727と見た。
真ん中を807じゃなく1625とは渋いね。
152774ワット発電中さん:2006/01/04(水) 20:15:40 ID:TZdey7Nr
JARLどころか局免も失効させているな。
そもそも唯一の無線機故障しているし
I31 なんか出てないから、面倒だし。
153774ワット発電中さん:2006/01/05(木) 07:46:46 ID:rQj0ls0k
オクとかジャンクとか通販とかでいろいろ買ってたら、
オーディオ用に使えそうな球(駄球含めて)が少し溜まってきてしまいました。
具体的には
6BM8 東芝HiFi Cロゴスヴェトラーナ エレクトロハーモニクス 各1ペア
12AX7 JJ ムラードパチ 各1個
EL34 銘柄不明 1ペア
6L6GC エレクトロハーモニクス 1ペア
KT66 銘柄不明 1ペア
KT88 燭光 1ペア
なんですが、この球を使って作るとしたら、お勧めのアンプ/ラジオ
って何かありますか?
とりあえず
6BM8は全段差動ppアンプ
KT88/KT66/6L6GC/EL34は12AX7(1〜2ペア欲しい気がするけど)辺りと組み合わせてシングルアンプ
かなぁと思っていますが。
154774ワット発電中さん:2006/01/05(木) 08:42:12 ID:Iw+FwLig
>>153 pp 】ステレオ【 するんなら4本同じ球が欲しいな。
メーカー違うと鳴き方が違う。

A級がオチに?まあ狭小住宅では充分な音量がありそう
155774ワット発電中さん:2006/01/05(木) 20:15:19 ID:dX9/mhYo
>>153
> KT88/KT66/6L6GC/EL34

ユニバーサルのOPTとバイアス切換を使うと
差し替えアンプできそですね。
EL34はG3が別になってるからチョト工夫かな?
156坊主拳法:2006/01/06(金) 18:04:03 ID:VwzEbc85
直熱といえばメタルの1619は割安で潤沢にあるんじゃない?
157774ワット発電中さん:2006/01/06(金) 19:36:59 ID:3pvQ1Oat
パワーアンプを制作しています。
音量調整はラインアンプでしようと思うので、
パワアンプのボリュームは必要ありません。

ボリュームが必要ない場合、ボリュームを取り払い
入力端子から初段に直結で良いのでしょうか。

回路図では100kオームのボリュームが使われています。

入力端子、初段Gが0オームの場合、
入力端子とアース間が100kオームの抵抗で繋がれていることになりますよね。
100kオームの抵抗を挿入した方が良いのでしょうか。
158774ワット発電中さん:2006/01/06(金) 19:54:48 ID:Y2NG/69w
グリッドリーク抵抗は?
159774ワット発電中さん:2006/01/06(金) 20:19:30 ID:3pvQ1Oat
>>158さん
この方の回路なのですが
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZZ2T-FRY/2a3sur.jpg

この場合はボリュームがグリットリーク抵抗も兼ねているということでしょうか?
160774ワット発電中さん:2006/01/06(金) 22:09:43 ID:r93UbXx6
>>159
158じゃないけど。
6SL7のグリッドアース間に100k抵抗入れればいいよ。

パラにするんならSRPPの方が尾も白そだと思ったが、
前のレスにあったな。


オレもエロい人に質問。
LuxのOPTでCSZ-15シリーズって何Wまで使えるんだっけ。
161坊主拳法:2006/01/06(金) 22:51:19 ID:VwzEbc85
>>160
41Wと68年部品ガイドには書いてある。
162774ワット発電中さん:2006/01/06(金) 23:13:48 ID:5qGjwvFz
>>160
>パラにするんならSRPPの方が尾も白そだと思ったが、

おれもそう思った。
それで、2A3のグリッドリークをチョークにして……
と考えていたら、どっかで見た回路になってしまった。
それだけ、専科の設計は良くできているということか。
163774ワット発電中さん:2006/01/06(金) 23:16:45 ID:3pvQ1Oat
>>160さん ありがとうございます。

とりあえず100kオームがないので、
応急処置で手元にある50kオーム1/2Wを入れておきます。
部品屋さんが地元に無いとこういうとき困ります...OTL
164774ワット発電中さん:2006/01/06(金) 23:32:55 ID:5gDyU8q1
>>161
ありがとう。

え、そんなに使えるのかφ(.. )
ついでに許容電流も教えてくれるとウレシイっす。
本体には結線しか書いてないので分からんかったのですよ。
3.5kのがあるので、6CW5三結ppくらいで使えねえカナとか
思ってたけど、EL34くらいに使ったらいいかな。

銘版に「Stabilized Inductance」って書いてあるな('_;)
165160:2006/01/08(日) 00:22:49 ID:TkpSyY+i
160です。
おかげさまで、アンプが完成しました。
心配していたハムもありません。

さて肝心の音は
低音が少し薄味かも知れません。
良くいえば充実した中高域。
5000Hzあたりに小さな谷があるようです。
全体としてはフラットで癖のないアンプだと思います。

トランスが時折小さく唸ることがあります。
近くで耳を澄まして、聞こえるか聞こえないかですが。
手持ちのノグチPMC150Mを使用したので
容量が足りないのかも知れません。

色々描きましたが、お気に入りの1台になりそうです。
色々教えていただきありがとうございました。
166774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 01:52:04 ID:V1FtG1Ot
>>165
低音ちょっと上げてみたいならカップリングコンデンサの容量増やしてみたら?
ある程度はそれで変わる。本格的にはOPT交換とか回路定数をあちこちいじるとか必要になるけど。
167774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 21:51:24 ID:8+NtvZzj
球を換えよ そうすればロシア民謡っぽい音から逃げられる。
ロックやポップスならRCAの球
ドリフターズとか坂本九などの東芝レコード(東芝オーケストラの独特な演奏)
を再生するにはToshibaの球が本当にお勧め
定数同じでもこうも違うって言うのが実感できる
168774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 22:19:56 ID:DYXOoMvh
>>167
漏れのウンコな耳では球を混ぜられて「はい、これロシア!」と東芝挿されても
絶対わからないので幸せ。
169774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 22:29:52 ID:V1FtG1Ot
>>168
マッチドじゃないと左右で音量が違ったりするので気付くw
銘柄もいろいろ特徴は有るけど、ビンテージブランドは偽物だらけなのでお勧めしない。
ロシア/東欧/中国のショップ検品済新品か国産の中古良品辺りならそれなりに安心して
お値打ちに使えるし、換えて楽しむことも出来る。
170774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 23:04:15 ID:URL+P+M4
実際に球を差し替えて、アンプの各種データを採取・比較した
香具師はいないもんかね?
171774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 23:36:21 ID:b4wzu7Hg
>>170
6BQ5なんかメーカーで結構違って聞こえるね。
測ってはいねえけど。
172160:2006/01/08(日) 23:54:47 ID:HTxJJd2C
>>165さん、
コンデンサ交換ですか、
抵抗も応急処置だし一緒に注文しようかな。

>>167-171
球は現行品がお安く安心(真贋、寿命、懐具合、等)なので、
それに今でも作ってくれている所を応援する意味で

現在はオールロシア使用です。

こんな感じです。
ttp://tekutabi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imagebbs3/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=53&no2=668&up=1
173774ワット発電中さん:2006/01/09(月) 00:07:47 ID:JUyEdftN
>>172
ラインアムプが6V6なんでつね。
174774ワット発電中さん:2006/01/09(月) 00:10:07 ID:80HKIYN0
>>167
胡弓なら中国球で、ドイツロマン派はテレフンケンかジーメンスってか。
じゃ、ボサノバをブラジル球で聞きたいんだけど、どこがお勧め?


……バッカみたい。
175774ワット発電中さん:2006/01/09(月) 00:13:52 ID:JUyEdftN
>>174
メーカーで鳴りが違うのは事実。
ただし、産地と音楽を結び付けるのはオレも意味ないと思う。

まぁ、好みの問題かな。。
176774ワット発電中さん:2006/01/09(月) 17:51:44 ID:reUe+MKj
>>172
ダンピングファクター(DF)が大きいのかな。2A3はそんな傾向がある。
スピーカの制動が効くうえにシングルなので低域が出にくい感じがするのはある程度しかたないかも。
一週間もすれば慣れるかも(w
俺は我慢できない性質だからこんなときは低域をブーストする回路をつける。
177774ワット発電中さん:2006/01/09(月) 18:48:17 ID:Pds9SrN/
NFB軽〜く掛けたら?

>160
錦水堂の定インダクタンス形変圧器ですな。
ラックスは切れやすいそうなのでご注意を。
178774ワット発電中さん:2006/01/09(月) 20:35:01 ID:J/au1Ubc
CSZといえばかなり昔のトランスだなあ。
OY登場以前のかの上原晋さんがかかわってた頃の、むかーしのOPT。
でも定インダクタンス型トランスは、このところ見直しの気運もあるから
いい趣味だともいえるなあ。
「電蓄の回路設計と製作」なんて本(最近復刻)に測定データが載ってたな。
179160:2006/01/09(月) 21:03:02 ID:4ErTG+xw
>>178
その本に載ってるのはSZなんだ... orz
180774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 22:09:32 ID:4qcD8awa
えーと馬鹿な質問させていただきますが、ppアンプというのはBTLみたいなものと考えればいいんでしょうか?
181774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 23:11:56 ID:F4wXxUW0
広義にとらえればBTL自体がPPの1バリエーションとも考えられるな。
182774ワット発電中さん:2006/01/14(土) 00:59:15 ID:RILx4NV+
>>181
トランスの1次側の代わりにスピーカーを出力が反転してる2個の素子で
ドライブしてると言うことかな>BTLがppの一種

183774ワット発電中さん:2006/01/14(土) 08:34:47 ID:B1NHfeH9
うん。
アンプユニット自体が素子として働くA級PPだと思う。
184774ワット発電中さん:2006/01/14(土) 23:40:40 ID:fw6OZWwB
???
185774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 09:56:12 ID:32lSEfK1
KT88シングルパワーアンプであんまり真空管使わない構成を考えています。
(プリ部で12AX7x2使ったトーンコントロールを入れようと思っているので電源トランスに余裕が無い…)
やっぱり、初段12AX7 1発くらいで考えておくのが良いでしょうか?
186774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 12:32:31 ID:Yrq30dxv
多極管シングルは、結構難しい。
3結じゃ意味ないし、どうしてもNFBは不可欠だ。
高電圧がかかるので部品の信頼性が問題だが、武末さんが昔やってたOPT1次側から
(KT88のプレートから)NFBをかけるとよいみたい。
OPT2次側からのNFBと併用してもいい。
少なくともそこらの安物キットの凡庸な音とは、一線を隔した音味になる。
貴兄が超初心者でなければ、ぜひお試しを。
187774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 14:53:40 ID:LWSah4iv
>>185>>186
だったら、超3結にしたら?
188774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 16:09:41 ID:32lSEfK1
>>186
OPT2次からのNFBはかけるつもりでしたが、1次側からもですか…
>>187
超三結は最近作ってないので試してみるのもいいですね。
189774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 21:49:14 ID:2fhMbB/g
武末さんの記事でシングルOPTの直流磁束を打ち消す方法を考案した
ことが書かれていた けれどやりかたの説明は無かった。
チョークとコンデンサで直流カットするのではないらしい、
磁石をつかうにしても透磁率が低くなりすぎてインダクタンスが取れなくなって
しまうだろうし・・・ どうやるんだろ?
だれか知りませんか?
190774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 21:57:07 ID:jyAH3joQ
>>189
ヨーロッパ製のラジオにある方式かな??
SGが逆側タップにつながってるやつ。
単にハムキャンセルかもしれんけど。
191774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 23:22:42 ID:CYe4tyQ5
>>186
いいよね。
OPTのP側から初段Kに帰還かけるの。
さらに出力管にPG帰還かけるとさらにマターリする。
192160:2006/01/16(月) 19:23:11 ID:/12brlg3
以前お世話になった160です。

その後、入力の抵抗を100kオームに変えました。
何か高音が五月蝿くなったように思うのですが、
これは抵抗値を変えたことと関係ありますでしょうか?

もう一つノイズについての質問です。
ハムなのかよく分かりませんが
ジー、ブーン、サーといった具体的な音はしません。
ただ何か幕か靄がかかったような気がするのです。
音はしないのになぜ分かるのかと言われると困るのですが、
無音状態でアンプの電源を落とすと靄が晴れたというか、
本当に静かになったという気がします。
これもハムの一種でしょうか?

解決方法がありましたらお教えください。
193774ワット発電中さん:2006/01/16(月) 19:58:11 ID:td1oUa5b
>>192
前から突っ込もうと思ってたが、このスレの160書いたのは
オレだがヾ(・∀・)ノ"
194192:2006/01/16(月) 20:02:22 ID:S977CdNs
>>193さん
番号がズレている事に今気づきました。
失礼しました。ごめんなさい。

195774ワット発電中さん:2006/01/16(月) 22:09:40 ID:pcdmr8dy
高域発振してるの鴨。
ミリバルある?あるいは感度落ちるけどテスタのACレンジでも良い。
あとはWaveSpectra辺りのフリーソフト。
オシロがあれば最高なんだけど。
1N60で検波してテスタのDCレンジで測るという手もある。

アンプの出力とダミーロード(スピーカーでも良い)の間に並列に入れて
無音状態で電圧が出るようなら発振してる。
入力ピンはショートするんだっけ?

NFB掛けましたか?でも無帰還2A3シングルでしたっけ。
あとはスイッチング電源からの高調波か。
196774ワット発電中さん:2006/01/16(月) 22:16:38 ID:IJ3BxvjS
>>192
オシロで確認白。
197774ワット発電中さん:2006/01/16(月) 22:21:41 ID:td1oUa5b
>>194
謝るほどのことでは、、、こちらも失礼><

> 無音状態でアンプの電源を落とすと靄が晴れたというか、
> 本当に静かになったという気がします。

これからしても、定常的な発振ぽいですが。回路は
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZZ2T-FRY/2a3sur.jpg
だったですよね。NFBかかってない品。
おれもまず入力を入れない状態で、SP端子に交流電圧が
出てないかチェックするのが1st stepと思いますよヾ(・∀・)ノ
PCで動くオシロソフトでも何かは見えるので、それで
見てみるのもいいかもね。
198774ワット発電中さん:2006/01/16(月) 22:43:43 ID:rNO7sMKK
>>192
出力管の、結合コンデンサの「前」で切ってアースに落として霧が晴れるか見るのも手。
この方法は常に発振してる場合に有効だけども。
信号があるときに発振する場合は駄目だけどね。
199774ワット発電中さん:2006/01/16(月) 22:46:30 ID:30+R5NVN
たぶんなんともないと思うな、うちのもそうなんだがなにも悪いとこ無い。
200192:2006/01/16(月) 23:06:08 ID:QeoApxpx
>>195さんありがとうございます。
無音状態をテスタのACレンジで確認しました。
特に電圧が生じているというともないようです。

NBFはまだかけていません。

>>196さん
オシロ、やはりあった方が良いですか?
値段が値段だけに気軽に手を出せないのです...。
201774ワット発電中さん:2006/01/17(火) 00:29:11 ID:Lp7+mOnk
オシロは必需品と言っても過言ではないよ。
202774ワット発電中さん:2006/01/17(火) 01:40:01 ID:7qM/ri7D
>>201
音が割れてるんだけどオシロがないので上下どっちがどうクリップしてるかわからない俺様が来ましたよorz。
203774ワット発電中さん:2006/01/17(火) 09:43:58 ID:HgPeYDco
真空管アンプの製作・調整用途に使うオシロなら、2ch 20MHz以上のスペックの
ものなら充分使える。

漏れは、全て中古で2ch、40Mhzのオシロ、10Hz〜1MHzの正弦波と方形波が出せ
るオシレータ、2chのミリバルを、3万円でおつりが来る程度で買った。この程度の
測定器でも有るのと無いのでは大違い。NFをかけたりするときに発振していないか
のチェックや、プッシュプルアンプのACバランスがきちんととれているか、周波数特
性なんかは、最低この程度の測定器がないとわからん。

ぶっ壊れたらまた安い中古を探すつもりだが、なかなか壊れない。
204774ワット発電中さん:2006/01/17(火) 10:00:59 ID:T/bEe7bG
トリオの真空管オシロをヤフオクで買ったよ。丸型ブラウン管のねw
1MHzくらいなら行けるので中波ラジオの調整にもつかえるね。
1500円でコンデンサを交換して2000円弱ってとこかな。
205192:2006/01/17(火) 19:56:04 ID:pKwCc6dz
オシロスコープを探してみました。
秋月のアナログオシロが手頃のように思うのですが大丈夫でしょうか?
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q="M-00186"

>>真空管アンプの製作・調整用途に使うオシロなら、2ch 20MHz以上のスペックのものなら充分使える。
という203さんのアドバイスを参考にしたのですが...。

これでも十分なのであれば、思い切って買おうと思うのですが。
206774ワット発電中さん:2006/01/17(火) 20:48:58 ID:1KjST9Dg
それ持ってる。今のところ何も問題ないな。
オーディオ用には十分。
オシレータも欲しいところだが、テスト用CDでも結構いろいろできる。
207774ワット発電中さん:2006/01/17(火) 22:02:48 ID:KVgcgnno
100MHz以上必要になるのはビデオ信号とかだから大丈夫。
あとは信頼性だけど<206氏の言うところを見ると問題無さそうだし。
下手な中古買うよりは良いと思いますよ。

オシロについてはここが勉強になります。
ttp://www.aclab.esys.tsukuba.ac.jp/~noguchi/oscillo/gek.html

漏れみたいにジャン測にはまらないように。後で苦労するw

最近ジャン測屋も減ったからな。エムアイ企画は面白かったんだけど。
ビルといっしょに消滅した。テイクオフもどっか移っちゃったし。
208192:2006/01/17(火) 22:28:44 ID:pKwCc6dz
>>206さん、>>207さん 
ありがとうございます。
実際に使っている方がいると心強いです。
また、参考になるページまで紹介いただき、恐縮です。

思い切って買ってみようと思います。
あこがれのオシロデビューです。
209774ワット発電中さん:2006/01/17(火) 23:15:34 ID:W6KAl5Zb
ぶった切りで申し訳ないけど流行の?14GW8使ってる方がいらしたら
教えていただきたいのですが、ヒーター電源ってどうしてます?
プリ12AX7と一緒に組みたいんですけど、PT別に積むかどうか悩んでいます。
210774ワット発電中さん:2006/01/17(火) 23:19:54 ID:5nMBJUZH
>>209
13.3Vっていうのと13Vっていうデータがある。
12.6Vでいいんでね。
211774ワット発電中さん:2006/01/17(火) 23:39:51 ID:W6KAl5Zb
>>210
なるほど、12.6Vでですか。
手持ちのトランスがノグチのPMC-190HGなんで、6.3+6.3で点火してみて、
駄目なら6.3+6.3+(6.3-5)で点火してみます。
212210:2006/01/18(水) 20:54:16 ID:Ndl52EdF
>>211
うちの6GW8 ppアムプを試しに、サン○イのPCL86(14GW8)にして
6.3+6.3で点火したが大丈夫ダタ。トランスはノグチのPMC-190M。
ヒータ片側アースの時は4番ピンをアースするのがよい。
213774ワット発電中さん:2006/01/18(水) 22:06:03 ID:JJid4Ajs
>>209
うちもPMC-190Mの6.3V+6.3Vで点けてるよ
6.3V−0Vの中点をアースしてる。今のところ問題無し。
ほんとはヒーター電流測っといた方が良いんだけど。


>>192
私も詳しいわけじゃないけどパワーアンプの入力インピーダンスが変わったからでしょ。
コントロールアンプ側にとっての負荷インピーダンスが変わって音質が変わる。違うかな?


214774ワット発電中さん:2006/01/19(木) 00:04:52 ID:wIyZeoAs
みんなPMC-190ってことはppアンプ?
MT複合管シングルにはちょっとでかいでしょ、あれ。
215774ワット発電中さん:2006/01/19(木) 00:39:56 ID:qPNDotqL
>>214
んだよ。
2本でpp作りやすいしね。

うんとコンパクトなシングルも作りたいと思ってるよ。
216774ワット発電中さん:2006/01/21(土) 06:52:55 ID:k2Baabty
春日のキット以上にコンパクトにまとめられるかが肝ですな。
217192:2006/01/21(土) 15:57:33 ID:7M7JTO2X
今日オシロが届いたので確認してみました。
195さんの方法で確認したところ見事に波が...orz

原因はどうやらヒーターのハムのようで0.5mV〜1mVほど出ているようです。
ハムバランサをいじると波の高さがだんだん低くなっていくのが確認できて楽しいです。
60Hzの波が小さくなると、波と波の間にもう一つ波が出来て、
それが0.5mV〜1mVほどなので、120Hzのハムでしょうか。
負帰還や直流点火などの対策が必要なようです。

実際にオシロで見ると楽しいですね。買って良かったと思います。
218774ワット発電中さん:2006/01/21(土) 16:54:04 ID:EJjTQ98j
点火周波数の2倍の波形が出たら、そこがヒーターの中点だ。
これよりノイズが低くなることは無い。
ミリバル測定で0.5〜1mVなら、かなり低い方だ。
自分ならそのまんまOKだな、直熱管なんだし。
219774ワット発電中さん:2006/01/21(土) 17:44:22 ID:Z4T8sVFa
プローブで1/10になっていて、実際は10倍のレベルのノイズ量じゃないのか?
220192:2006/01/21(土) 17:59:49 ID:7M7JTO2X
>>219さん
>プローブで1/10になっていて、実際は10倍のレベルのノイズ量じゃないのか?

プローブには×1、×10の表示がありますが
×10 が 1/10 を表しているのですか?

5mV〜10mVも出ていると音として聞こえるように思うのですが、
可聴域以外でのノイズという事でしょうか?
221774ワット発電中さん:2006/01/21(土) 20:03:31 ID:Z4T8sVFa
>×10 が 1/10 を表しているのですか?
その通り
222192:2006/01/21(土) 20:16:18 ID:7M7JTO2X
221さん ありがとうございます。
もう一度計ってみました。

確かに×10の方が波が低くなりますね。
ほとんど線です。
×10というのは十倍にしてみるのではなく、
結果を十倍にしなさいという事なのですね。

×1にして見るとやはり0.5mV〜1mVくらいでした。
ただ雑誌に載っているように静止していなくて
少し踊っているように見えます。波の形はきちんと分かります。

もう少し使い方を研究してみますね。


223774ワット発電中さん:2006/01/23(月) 20:18:35 ID:nkar6i5J
測定器は使い方やデーターの読み方を理解してから使うようにしないと
間違えるとなにやってるか解らなくなるよ。
しかも使い方が解ってないからわけ解らなくなってるのに
「測定器なんかじゃ音はわからねえよ」とか結論付ける事になったりしたら
もう人生終わりですからねw

ttp://www2.plala.or.jp/Artificial/HomePage/Book/Oscilloscope.html
ここの管理者は本当の教育者ですな。私にはマネできない…
224774ワット発電中さん:2006/01/24(火) 23:29:12 ID:pwZjGVVa
>>209-215
ふと思ったんだが、6.3+6.3で両波整流してちょっとドロップすれば
正規ヒーター電圧の14.5Vって楽勝じゃない?
おまけにDC点火になって音質も向上しそうだし。
225774ワット発電中さん:2006/01/25(水) 00:29:42 ID:W7qTXlAE
>>224
14.5Vってどうなんだろ。
フィリップスのハンドブックは、旧版が13V、新版が13.3V
226774ワット発電中さん:2006/01/26(木) 22:09:28 ID:p6KNm/hd

レス管300mA流れた時の電圧測ったら?って書こうと思ったら
検証した香具師がいた。

ttp://park21.wakwak.com/~eyp/jk1eyp/amp/PCL86main/PCL86_DATA/PCL86data.htm

でも一次側の変動のほうが影響でかいからそんなにクリティカルに考えなくても・・・

6.3Vや12.6Vヒータ球だってバッテリの充電/放電時の電圧差を考慮してる訳だし。

227774ワット発電中さん:2006/01/28(土) 15:46:13 ID:tRXt/O2Y
知人から自作の真空管パワーアンプをもらいました。
lux corporationのCSZ15-5Kと印字されたトランスが使われています。
当時は相当値が張ったと聞いているのですが、ネットを調べましても、どういう素性のものなのかわからず、
どう扱ったらよいものか図りかねております。
価値のわかる方に適切な価格でお譲りしたのですが、アドバイスをいただけないでしょうか
よろしくお願いいたします。
228774ワット発電中さん:2006/01/28(土) 15:57:34 ID:2M0uBft6
知人からもらった、しかも自作の、アンプを売り飛ばそうなんて
とんでもないクズ野郎だな。

残念ながらその知人に人を見る目が無かったか、そんなクズに
くれてやっても惜しくないクズ鉄級の代物かのどちらかだろう。
229774ワット発電中さん:2006/01/28(土) 16:55:48 ID:JLwYwCUZ
>価値のわかる方に適切な価格でお譲りしたのですが

モノは言い様だなぁ。
高値で売りたいんですけど、って事だね。 知人に返せば?
230774ワット発電中さん:2006/01/28(土) 17:27:30 ID:GVMkmOFa
本当、それは酷いね。
その知人もかわいそうだなあ。

どう扱ったらわからないような素人にやったってことは、電源入れりゃ誰でも使える状態
ってことだろ。多分大事に使ってくれると思ったんだろうな。
231774ワット発電中さん:2006/01/28(土) 20:01:51 ID:yA61rASU
いや、普通に使えるかどうか確認して
写真撮ってオクで出せば適当な価格が付くと思うよ。
232774ワット発電中さん:2006/01/28(土) 20:41:31 ID:3t9nntnt
大切に使ってもらえると思ってあげたんだろうから使ってやれよ。
要らないなら返せ!
233774ワット発電中さん:2006/01/28(土) 21:32:18 ID:7EucPgUI
>>227
教えない。
CSZはね.....
234774ワット発電中さん:2006/01/29(日) 18:46:52 ID:qXV0bZns
>>134
東芝製UY-807コウテキタヾ(・∀・)ノヤター

さて、アンプにするか「酒を美味くする装置」にするか......
235774ワット発電中さん:2006/01/29(日) 20:45:47 ID:CFm4weAp
>>234
当然酒だろう。アンプなんて他の球でも出来る。
236774ワット発電中さん:2006/01/29(日) 23:30:29 ID:0DTSQYp7
私もPCL86でアンプ作りましたよん(今日だいたい完成)。
http://w3.quake3.jp/sushi-k/index.php?itemid=402
やっぱ、ヒーターは14.5Vて点灯させたほうがいいみたいです。
237774ワット発電中さん:2006/01/30(月) 00:39:17 ID:NY2mmYaP
>>235
回路図はうpされてたのひろったけど、コイルは
どう巻くのかな?
807すぐヘバリそうな感じがするが......
238774ワット発電中さん:2006/01/30(月) 02:07:51 ID:u2yGaAm9
>>237
専ロダに回路図上げた当人だが・・・・(違う回路図ならスマソ)
初歩のラジオ・ラジオの製作part2
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098108954/520
>発振コイル 2mmくらいの太さの銅線 直径6cm 13回スペース巻き
>発振周波数 約20Mc

ただ、このあとにも指摘があるが、多少改造したほうがいいかも。(G1がかわいそうだとw)
1:G1の励振電圧(電流)が大きい場合、減らす。
250pFを減らす、グリッドリーク部で抵抗分割してG1にとか・・・・
C級電信ではG1直流電流は4mAほど。
2:G2の抵抗はちょうどいいのか ちょっと少ない気もする。(入力最大3.5WだがC級電信例では2Wほど)

P損失について:C級電信例と違い入力はほとんど熱になりそうだから、参考程度にしかならない。
整流もしていないから、厳密な測定はめんどくさいことになりそうだ。
239237:2006/01/30(月) 21:44:38 ID:hcUfxX8D
>>238
ありがとう(;o;)

オレ高周波あんまし作ったことねえ品。
スレもみましたが、ちゃんとシールドしないといけないね。

うーーん、むつかしそ。
240774ワット発電中さん:2006/01/31(火) 22:47:31 ID:HZ/BmeR9
初歩的過ぎて恥ずかしいんですが、MTとかSTとかの真空管のピン番号って、
どっちから見てどこが1番でどっち回りに振られてますか?
241774ワット発電中さん:2006/01/31(火) 22:52:59 ID:9FkrqkTE
242774ワット発電中さん:2006/02/01(水) 07:20:34 ID:RL/TEcOH
下から見て時計回りに。
1番の位置は↑参照。
243774ワット発電中さん:2006/02/01(水) 08:08:56 ID:DtvAmXy1
ソケットに番号書いてあるから心配することないよ
244774ワット発電中さん:2006/02/02(木) 00:00:33 ID:+R/NkEQs
>>241-243
なるほど、ありがとう
245774ワット発電中さん:2006/02/03(金) 00:25:31 ID:sDN3vwdm
>>227
よし、俺が丸ごと買うから値段を言え!
246774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 01:00:46 ID:J0JWgPop
ちょっと質問です。
私はST管ならともかく、MT管でアンプ作るときは、
ソケット端子にCR等を直接ハンダ付けせず
全部ラグ板に引き出してから配線してるんですが変ですか?
なんか、いろんな作例見てると直接ハンダ付けしてる人のほうが
多い気がする・・・
247774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 01:04:56 ID:QlOSbkGu
ソケットとラグ端子を別の錫メッキ線でつなぐ手間が面倒だから
ソケットの近くにラグ端子を取り付けて、ソケットとラグ端子に部品を渡して配線していた
もちろん、すべての部品がソケットにつくわけではないからそれなりにわたり配線は必要だったけど

248774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 01:10:37 ID:zNOxyMY0
>>246
特に問題ない限りソケットに直接ハンダ付けするんだよ。
配線は短く、が基本だ品
249774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 05:53:18 ID:vxAuRy/C
ラグ板やプリント基板に引き出すのは分業組立で生産性を向上させる為です。
だから単品を個人が一貫組立する場合はどっちでもいい。

直づけの方が手っ取り早いし、配線も短い特徴はある。
ただし、MT管回路は部品が混みやすいし、やりすぎるとメンテナンス性が
ひどく悪くなるので、結局時々によりうまいと思う方法ですればOKかと。
250774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 12:26:40 ID:qx5KfD2q
複合MT管まわりは特にゴチャゴチャするからなあ。

オレは基本的に、高周波がらみは直配線、低周波だけなら立てラグに引き出しだな。
やっぱりCRがイカダ状に並んでるほうが作業はしやすい。
251774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 18:22:26 ID:8KG0hJWj
真空管でもプリント基板
252774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 12:47:17 ID:3J/GthsG
全段差動PP設計してみました。

ttp://tekutabi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imagebbs2/upppu.cgi?action=view&no=13&no2=68&disppage=

パクリですが……。
はたして動くでしょうか?添削希望
253774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 13:06:00 ID:GP+x4mzp
個人的にはLM-317 は真空管回路に持ち込むべきではないと思うのだが。
できればRECTも6CA4で(不足か)・・・
254774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 14:00:48 ID:kNrDA9bQ
出力管のグリッドリーク、片方を可変にして出力管のDCバランスをとろうとしているんだろうけど。
これだと、上の球のプレート電流が下より大きいときには、バランスがとれないよね。
上下で球を交換してバランスをとるつもりなんだろうか。
255774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 14:13:04 ID:qCkN6d4O
つうか、6BM8みたいにメジャーな球なら全パクリでも使える回路図有るだろ。
PTやOPTなんか多少調整すればいくらでも変更できるし。
256252:2006/02/05(日) 15:37:43 ID:Xez5dEqn
皆さんご意見ありがとうございます。
規制を受けていて返事が遅れてしまいました。

1:全段差動とはどのような音なのか聞いてみたい。
2:手持ちも部品を使う。
(6BM8、TANGO CR-5、PMC190M、PMC-115H)
3:出来ればコンパクトに、(大きさ、部品点数も)
というコンセプトで考えてみたのですが、
何より素人なので設計で大丈夫なのか自信がありません。

>>253
>個人的にはLM-317 は真空管回路に持ち込むべきではないと思うのだが。
私も真空管にトランジスタやダイオードなどをあまり使いたくないですが、
全段差動の音を聞いてみたいという興味がありまして……。

>>254
>上下で球を交換してバランスをとるつもりなんだろうか。
ちょっと邪道ですかね。CRが少なくてすむと考えたのですが……

>>255
>PTやOPTなんか多少調整すればいくらでも変更できるし。
何よりこの辺の知識が不足しているのです……OTL
257774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 19:13:31 ID:cbWXaKFX
>>252
多分、まともには動かないでしょう。
28.4mAのカソード電流に5.1kΩの電圧降下は114.84V
しかし、この電圧では6BM8/Pは動きません。
私の予想では、6BM8/Pの特性からすると、カソード電圧は20Vぐらいで、カソード電流は4mAぐらいになり、
LM317の電圧は、0Vに近い電圧になるものと思います。
また、低域を欲張って結合コンデンサを大きくすると、NFBをかけたときに発振します。
下のリンクは、6BM8の電圧・電流の参考例です。
ttp://4tubes.com/All-Files/tube-data/muiderkring/6BM8.gif
258774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 20:01:09 ID:IE3N4sLN
259774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 20:07:16 ID:Dwf0FQq1
>>258
スレ違いすまんけど、教えてください。
真空管のモデルってどこで入手できますか?
あと出力トランスは相互インダクタンスモデルでおk?
260252:2006/02/05(日) 20:08:22 ID:ub32SBaY
>>258
ありがとうございます。
5.1オームの間違いです。
シミュレーションまでしていただいて申し訳ありません。
大変参考になりました。
261258:2006/02/05(日) 20:16:02 ID:IE3N4sLN
このままですと、出力段の静止時電流が少なすぎます。
317の抵抗を20Ωあるいは18Ωにしたほうが良いでしょう。
18Ωにした場合は、プレート-カソード間が決して200Vを超えないようにしてください。

>>259
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/38/38311.htm
高いけど、それだけの価値はありますよ。
262774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 20:36:06 ID:Dwf0FQq1
>>261
ありがとう。HSPICEなどで使える真空管モデルがあったらいいなと思って聞きました。

こういう本があるんですね。今度見てみます。
263774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 21:22:25 ID:qCkN6d4O
>>256
>>PTやOPTなんか多少調整すればいくらでも変更できるし。
>何よりこの辺の知識が不足しているのです……OTL
その辺りが1番簡単なとこだよ。
PTのすり合せったってB電源に何V必要かって考えて、チョークや抵抗で
両波整流後の電圧を下げていくだけだし、
OPTのインピーダンスなんて、一次と二次の比例計算だ。
264774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 21:23:35 ID:IE3N4sLN
>>262
モデルなら 真空管 SPICE でぐぐれば出てくるでしょう。
HSPICEで使えるかどうかはご自分で試してください。
上記の本では真空管やトランスのモデルの組み込み方が詳しく説明されているので、
面倒な方は利用されるとよいでしょう。
265774ワット発電中さん:2006/02/06(月) 11:59:54 ID:MzLjOTRz
複合管を使った全段差動ではひとつ思いついたアイデアがあります。
http://w3.quake3.jp/sushi-k/elecwiki/index.php?PCL86%2814GW8%29%C4%B6%BB%B0%B6%CB%B4%C9%C0%DC%C2%B3ver.1%A5%DF%A5%CBP-P%A5%A2%A5%F3%A5%D7
この回路を検討しているときに、5極部のカソードを定電流回路で
縛れば全段差動ということになるなあ、と。
その場合、定電流回路でプレート電流の変動が抑えられるので
Q3、R5は不要だろうと思います。
Q4、Q5の代わりに定電流回路を入れてやるだけでいいでしょう
(電流でバイアスが決まるので電流は可変出来る必要がありますが)。
6BM8を使用した場合、オープンループゲインがこのアンプより小さくなると
思われるので、ゲインを調節するために入れているR3、R9を取り、それでも
ゲイン不足の場合は2SK30ATMを他の石に変える必要があるかもしれ
ません。
また、A級動作になるので当然、負荷や定数を少し変える必要が
あるだろうと思います。

超3極管差動プッシュプルという、流行2つ取りの面白いアンプが出来るか
もしれません。超3極管接続はちょっと信じられないくらいダンピングの効いた
低音が出て、それはそれで面白いです。
266774ワット発電中さん:2006/02/06(月) 13:40:43 ID:K0LWAc7l
6BM83結差動ppの場合、最適負荷インピーダンスは8〜10kΩくらいな
ので、5kΩの出力トランスを使う場合は4Ω端子に8Ωスピーカーをつないでく
ださい。その回路のままだと、音はちゃんと出るけど最大出力が目減りする。

LM317のところの22Ωは24〜27ΩにしてIpを減らした方が動作条件は最適化され
る。
267258:2006/02/06(月) 16:54:42 ID:RujbPVAq
失礼しました。出力トランスのインピーダンスは8kΩと勘違いしていました。
5kΩなら、266さんのおっしゃるように4Ωに8Ωのスピーカーをつないだほうが
よいでしょう。
この場合、電流はそのままで、電源電圧を230Vくらいにしたほうがよさそうです。
268252:2006/02/06(月) 21:50:12 ID:m2y6FZxw
たくさんのアドバイスありがとうございます。
抵抗等、少し多めに購入し
カットアンドトライで遊んでみようと思います。
とにかく作らない事には……

また、経過報告しますので、
そのときはまたアドバイス頂けると嬉しいです。
269774ワット発電中さん:2006/02/06(月) 22:39:08 ID:cyz8sPO2
渡来アンド鰓ではなかろうかと。
270774ワット発電中さん:2006/02/07(火) 21:32:13 ID:OA3+CsFc
すみません、お尋ねしたいのですが、
出力管が300Bか2A3辺りの直熱3極管、もしくは6L6GC/EL34/KT66クラスで
トーンコントロールが付いているシングルアンプの回路図ってWebの
どこかにないでしょうか
271774ワット発電中さん:2006/02/07(火) 21:34:57 ID:IhvrLZKX
トーンコントロール付きは見かけないなあ。
長真弓さんの本に6L6GCシングルのトーンコントロール付きがあったような希ガス。
300Bとか2A3を使ってプリメインみたいなのはないでしょう。
272774ワット発電中さん:2006/02/07(火) 22:29:52 ID:bypXCE6R
アドバンスあたりのキットにそんなのがあったと思う。<300B
ただ回路的にはプリアンプを同じ箱の中に詰め込んだのと同じ。
12AX7 トーンコントロール とかでググって出てきた回路を作ろうとしてるアンプの前に持ってくれば大丈夫。
電源はアンプの前段から採ってくれば良い。
273774ワット発電中さん:2006/02/07(火) 23:36:03 ID:OA3+CsFc
なるほど、300Bとか2A3に変な回路付加するのはもったいないって事ですか。
長氏の本探してみます。
274774ワット発電中さん:2006/02/08(水) 00:46:18 ID:HA4T/Qm0
大昔の「電蓄」なんかには、トーンコントロール回路付が普通だった
系統・系列もあったようだね。
275774ワット発電中さん:2006/02/08(水) 10:06:23 ID:JcJtOl5r
HC-1 SE  回路など
ttp://www.mizunaga.jp/hc1inf2.html
276774ワット発電中さん:2006/02/08(水) 10:08:56 ID:JcJtOl5r
EL34ppですが・・・一応。
HC-5EQ 回路など
ttp://www.mizunaga.jp/hc5inf2.html
277774ワット発電中さん:2006/02/08(水) 23:28:45 ID:+3THL0Ux
定数書くと流石にまずいんだろうな。
278774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 06:28:22 ID:YR0gCFCe
UXソケットって
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/33030011.jpg
みたいなタイプの奴は位相ずれ・逆挿し防止機能は全く無いんですよね?
279774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 07:26:28 ID:sFTmKYX1
1,4番ピンが太く(穴が大きく)なってないかい?
280774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 07:37:56 ID:3uOd+t1v
ちゃんと太さが違うよ。見難いし逆さしも出来るけど。
281774ワット発電中さん:2006/02/10(金) 12:28:30 ID:4XJxREXO
漏れ、ショートさしちゃった。5Z3で。
ヒューズがパチッと。
282774ワット発電中さん:2006/02/10(金) 21:39:49 ID:OFPXELBZ
ヒーターが真空蒸着されたか?w

>278
いやならジョンソンソケット使え。もしくはヒーター配線を全部一方向に向けとけ。
283774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 19:29:15 ID:WNV2k+Nz
今日ラジデパに行ったら、温厚そうなオヤジが
PCL86を100本(段ボール丸ごと)買っていた....

漢だなぁ....(´∀`)
284774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 19:58:42 ID:FPoDsxJk
たかだか2〜3万円だろ!
某所で話題のDA100なら漢と認めてやろうじゃないか。
285774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 21:25:39 ID:QVh5vdwS
金持ちかどうかでは無いんだな。
286774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 22:38:24 ID:gnfkvLn0
>>283
ペアマッチにして転売。
287774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 22:41:51 ID:7i3GkIu+
どっかのキット屋の親父じゃないの?
漏れも前サンエイでWE300Bを4ペア買っていた香具師を見たよ。
会社の領収書切ってたからどっかの業者だったみたい。

ちなみに
6E5また値上げ・・・4500円
6BQ5も800円になってた。
288774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 23:18:51 ID:UBMyl7eM
6BM8、14GW8、6L6(EL34、KT66、KT88)、2A3、300Bと組んできたんで
845とか211とかに逝く前に6V6と6BQ5辺りを制覇すべきかな?
289774ワット発電中さん:2006/02/12(日) 00:12:39 ID:jPZLwKWD
PCL86って6BM8みたいなやつだっけ?どちらかというと入門用に使われることが多い?
それを100本って、業者だろうな。。。
290774ワット発電中さん:2006/02/12(日) 02:44:46 ID:ZFr2pWtO
>>289
PCL86は14GW8と等価かな。ヒーター電圧が特殊なんで安いはず。
春日かどっかがキット出してなかったっけ?
291774ワット発電中さん:2006/02/12(日) 04:41:26 ID:P233VZoZ
等価っていうか同じ球の名称違い
292774ワット発電中さん:2006/02/12(日) 04:44:59 ID:eFYR94xB
293774ワット発電中さん:2006/02/12(日) 05:00:19 ID:P233VZoZ
むしろこっちの強引さに少しだけ惹かれたw
ttp://homepage2.nifty.com/apollo/miniamp.htm
294774ワット発電中さん:2006/02/12(日) 08:32:31 ID:nfsEVjph
PCL86の転売ってヤフオクでよく見る光景だよ。あれはどう見ても某店で
箱買いしたもの。まあペアにして売ってるので不当な金額とは思えないけど
利益率高そう。
295283:2006/02/12(日) 09:47:21 ID:Esy1nIpu
オレ、自分用に100本買ったのかと思っちゃった(^^ゞ

>>288
6BQ5はオレはこんなのを作ってみてえ。
ttp://www.bonavolta.ch/hobby/images/audio/el84_10.gif
で、これの12AU7を取って、かわりにトランスで反転にする。
296774ワット発電中さん:2006/02/12(日) 12:08:59 ID:P233VZoZ
>>295
パラプッシュプルでそれぞれの3極部と5極部のどちらかしか使わないでやって
ようやく16本だしなぁ…プリアンプ部も中に作りこんで+4本使うくらいか。
ヒーター電源トランスが巨大化しそうだ。
297774ワット発電中さん:2006/02/12(日) 21:03:15 ID:WkevjRtQ
>295
伊藤喜多男さんのこの回路なんかどうよ。>

ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0584.jpg
但しスピーカーに耳を押し付けてリップルが出ているとほざく人は作ってはいけないらしい。
298774ワット発電中さん:2006/02/12(日) 23:12:37 ID:wqgb0Bhj
>>287
サンバレイというところが14GW8でキット出すとかださんとか聞いたな。
そこじゃないの。
299774ワット発電中さん:2006/02/13(月) 08:51:21 ID:mrMCY8Ui
はいはいワロスワロス。
300774ワット発電中さん:2006/02/13(月) 20:59:46 ID:3YjPN5yg
300B ゲット
301774ワット発電中さん:2006/02/14(火) 07:30:01 ID:Xah31Hu/
↑なるほど!
302774ワット発電中さん:2006/02/14(火) 11:18:46 ID:36CmQP8d
>>300
さっそくヤフオクに転売しないと
303774ワット発電中さん:2006/02/14(火) 21:47:04 ID:RMGJtgq7
300B程度じゃなぁ
304シンコーの犬:2006/02/15(水) 00:45:18 ID:KjbbYCWb
久々に、シンコーに行ったら、オーデオ用に使えそうな球、
全滅じゃねえかよw....おまいらだなw

6GW8や6BQ5はしょーがねーとしても、もう、16A8も
6M-P17も6M-P20も18GV8も全滅、えーと、他にも.....

まぁ、おばちゃんがもうかったならいいとするか...

買って何か作った人、よければレポしてね(+o-)
305774ワット発電中さん:2006/02/15(水) 01:03:27 ID:0bjGupoJ
シンコーで真空管は買わん。濡れ衣だ。
つーか周りにいくらでもヲデオ用安球売ってる店有るじゃん…

ところで、50BM8を数本貰ったんだけど、コレをDC点火してる人って居る?
あとOPTのFX50-3.5未使用をペア2万で買わないかって言われてるんだけど、
これってTANGOの現行ラインナップにないから良く判らないんだけど
それくらいの価値はある?
306774ワット発電中さん:2006/02/15(水) 01:14:30 ID:tGgDDtVI
トランスは`1万。
307シンコーの犬:2006/02/15(水) 01:39:41 ID:KjbbYCWb
>>305
どんなヤシがこうたんかな??
6GW8と6BQ5はお買い得だったが。。。

6M-P**はどーする気だろか??
308774ワット発電中さん:2006/02/15(水) 21:00:56 ID:op+lh+y/
>>305
はっきり覚えてないけど、FX50って定価1万数千円じゃなかったっけ。
もうちょっとだけ値切って、買いかな。

>>306
結構な値段になるなw
309774ワット発電中さん:2006/02/16(木) 00:37:23 ID:n6jtfAi+
>>308

>>306
>結構な値段になるなw

10年飽きずに使うとして…女より安いなw
310774ワット発電中さん:2006/02/16(木) 00:50:03 ID:Y0Hp0X/g
買って一度鳴らしたら飽きる。
311774ワット発電中さん:2006/02/16(木) 06:13:10 ID:T29hBhdF
出来合いを買うだけのアホは板名読み直して巣にお帰り
312774ワット発電中さん:2006/02/16(木) 07:17:31 ID:Iv5bWg2G
>>311はトランスも手巻きか
313774ワット発電中さん:2006/02/16(木) 21:22:04 ID:Y0Hp0X/g
真空管も手作りに限る。
314774ワット発電中さん:2006/02/16(木) 22:42:45 ID:T29hBhdF
OPTの手巻きは一度は通る道だろう
315774ワット発電中さん:2006/02/16(木) 23:01:07 ID:Y0Hp0X/g
>>314
ププ。
そういうおまいは別な意味で巣に帰った方がいいんじゃないか?



トランスの手巻きはスイッチングレギュレータの自作では面倒がりながらもやるよ。
しかしOPTの手巻きは普通は通らない道だよw
そこまで酔狂じゃない。
316774ワット発電中さん:2006/02/17(金) 21:52:34 ID:EuyUcY7R
並四コイルくらいなら巻くけどトランスはねえ...
あとはIFTくらい?
317774ワット発電中さん:2006/02/17(金) 22:19:02 ID:fldYagYj
>>315
ゴメン、オレ巻いたことがあります(´・ω・`)

あと、もっと白状すると、スピーカーのフィールドコイルも
巻き直したコトがあります(´・ω・`)
318774ワット発電中さん:2006/02/17(金) 22:19:53 ID:FIVnS3G0
キットの出力トランス載せかえで悩んでいます。
キット本体はアドバンスのHC-1SEなんですが、
トランスの候補として、
TANGOのU-808とXE-20S
橋本のH-20-3.5U
ソフトンのRW-20、RW40-5
タムラ/ノグチのF-2007C
辺りまでの値段のものを考えています。
HC-1SEならどの辺り以上は無駄とかそういうのってありますよね?
XE-20S辺りでやめといたほうがいいんでしょうか?
319774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 00:36:56 ID:L6jfLeJO
ネタか?ヒータートランスとチョークどこに持って行くんだ。
まあ本当にやるんだったらタンゴU-808か橋本HC-203U、
ノグチPMF-20WS/300BS 辺りでしょう。乗せられたとしても
タムラは天板に大穴開けないかんし。タンゴもステンレスじゃ
シャーシパンチ効かんからな。
ステンレスは加工が大変だけどガンガレ。
320252:2006/02/19(日) 22:24:43 ID:dZEItbzo
以前 6BM8 PP アンプでお世話になったものです。
電源回路を修正した回路図を上げました。
ttp://tekutabi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imagebbs2/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=21&no2=98&up=1

本日ようやく音出しまでこぎ着けました。
各部の電圧路確認し、スピーカーにつなぎ音を出しました。
無事音楽が流れ、しめしめと思い
出力段のプレート電流を調整しようと可変抵抗を回したところ、
調整が利いていないようなのです。
球も上下、左右変えてみましたが変化が見られません。

怪しいのは
1 配線ミス
2 抵抗の値の間違い
3 球のバラツキが大きすぎる。

自分でも一晩頭を冷やし、考え直そうと思いますが
経験豊富な皆様からアドバイスいただけませんでしょうか。

321774ワット発電中さん:2006/02/19(日) 22:40:35 ID:bUptMJPG
>>320
とりあえず三極部のカソード電圧と、
五極部のカソード電圧(別々に)のアップよろしく!
322252:2006/02/19(日) 23:06:05 ID:dZEItbzo
>>321 さん、ありがとうございます。
カソード各部の電圧は以下の通りでした。


 上
 ・三極 15V
 ・五極 1.32V
 下
 ・三極 15V
 ・五極 1.32V


 上
 ・三極 15V
 ・五極 1.52V
 下
 ・三極 15V
 ・五極 1.53V

五極部は若干ふらつきます。
323321:2006/02/19(日) 23:33:39 ID:bUptMJPG
>>322
三極と五極が逆じゃないですか?
あのボリュームは、五極のカソード同士の電圧の差を測ってゼロにすればよいのですが、
現状でも問題ないのでは?
324252:2006/02/20(月) 19:34:18 ID:EBk+BavN
>>323 さん、ありがとうございました。

>三極と五極が逆じゃないですか?
>あのボリュームは、五極のカソード同士の電圧の差を測ってゼロにすればよいのですが、
>現状でも問題ないのでは?

原因が分かりましたので報告します。
原因はやはり、恥ずかしながら配線ミスでした。
可変抵抗の一端をアースに落とし忘れていました。
アースに落としたところ正常に調整できるようになりました。

規制を受けていたようで返信が送れてすみませんでした。
ありがとうございました。
325774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 19:51:54 ID:jCtkHx7D
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/net/index.html
先程NHK首都圏ネットで球アンプが話題になってた。
出演者緊張したのか半田付け下手だし、溶けた半田零していた(w
326774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 20:16:15 ID:9MUXt9fS
>>325
球はどんなのでした?
327774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 21:33:42 ID:xyPVrqT+
つうか佐久間ちゃんじゃん。
328774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 21:34:36 ID:SmgYsmfx
出演していたのは千葉の佐久間さんです。
相変わらず高級部品オン・パレード。
テレビ屋として美味しいのかカットにはSTC4212とかエニアック304みたいな
トリタン球ばっかり映してた。
329774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 21:43:54 ID:ocCEnZ8b
あーあ、これでまたMJに自慢話が載るぞ。
330774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 22:15:33 ID:xJBjloCn
佐久間氏って特に宗教がかってて苦手
331774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 00:12:41 ID:hyF8VPeZ
>>328
なんだ orz
332774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 01:04:28 ID:xOxoz7D5
高級部品ふんだんに使えば良いものができて当たり前(だめなのもいるが)。
そんな事やってもつまらんなぁ
333774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 08:44:11 ID:M18l39fF
 あいつの製作記事って、実は素人の俳句とか短歌の発表がメインじゃねえの?
334774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 09:49:50 ID:W7rybA9J
佐久間氏のアンプ。見た目が一種カコイイ。トランスが、それはもう
たくさんあって、それがすごいと思います。
335774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 12:33:34 ID:eDrqEzkH
>>334
釣れるかな?
336774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 13:18:58 ID:ensgjbiv
あれってエフェクターでしょ?
337774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 16:55:07 ID:xOxoz7D5
>>333
だね ワロタ 言えてるな
338252:2006/02/23(木) 18:30:15 ID:P1XBS/RQ
お世話になります。252 です。
調整も終わり、一段落しましたので写真を晒します。

ttp://tekutabi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imagebbs3/upppu.cgi?action=view&no=80&no2=941&disppage=

素人の製作なのでお恥ずかしい。
MT管は配線は当分したくありません。
皆さんのおかげでなんとか完成する事が出来ました。
ありがとうございました。
339774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 20:53:19 ID:5nf3jzuR
>>338
おめでとう

> MT管は配線は当分したくありません。

まーまー、そー言わずに(´∀`*)ウフフフフ
340774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 22:46:54 ID:8ontY7yn
>>338
素人とか言って、きれいにできてるじゃん。すげーよ!

いい音したかい?
341774ワット発電中さん:2006/02/26(日) 09:32:00 ID:BNiUX+At
>>338
いまどきのアンちゃんがやると、平ラグを使うのか。
次は片ラグでやってみてくれな。
342774ワット発電中さん:2006/02/26(日) 09:41:57 ID:ZGSrSgzI
今回の場合、片ラグだとこの幅のシャーシにきれいに収まらないと思うから、
管周りはこれでいいんじゃない?
電源は片ラグで十分だと思うけど。
て言うかこの配置なら端子台が普通かもな。
343252:2006/02/26(日) 20:49:01 ID:4JnyOS0V
>>340 さん
>いい音したかい?

心配したハムも全くありません。
音質はこれが普通なのかも知れませんが、
シングルメインだった私には脅威の低音です。

>>341さん
>いまどきのアンちゃんがやると、平ラグを使うのか。
>次は片ラグでやってみてくれな。

>>342 さん
>今回の場合、片ラグだとこの幅のシャーシにきれいに収まらないと思うから、
>管周りはこれでいいんじゃない?
>電源は片ラグで十分だと思うけど。
>て言うかこの配置なら端子台が普通かもな。

見た目重視、行き当たりばったりで、配線まで考えていませんでした。
製作中、何度もシャーシをもう一回り大きくすれば良かったと後悔しました。
片ラグを使って、真空管の足に直接実装した方が良いのでしょうが、
ショートが怖かったのでこのようにしました。
メンテナンスを考えると端子台の方が良さそうですね。
344774ワット発電中さん:2006/02/26(日) 22:15:29 ID:e9D438ra
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27639589
吊り上げ常習
このままhiromi1788が落とすと自爆だから、誰も入れないでね。(w
345774ワット発電中さん:2006/02/26(日) 23:53:18 ID:UcJhQ98k
>>344
結果:qrozacが落としました。
346774ワット発電中さん:2006/02/27(月) 20:59:06 ID:zSk+QHtE
あちゃ〜〜
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53340944
こっちのeizaburo2002も吊り上げIDだよ〜。
347774ワット発電中さん:2006/02/27(月) 21:11:57 ID:K2UZwB+F
オクネタは向こうでやれ。
348774ワット発電中さん:2006/03/01(水) 23:02:09 ID:DB/MmbiV
向こうで火種?になってしまったVT-52を知人より譲り受けてきました。
HYTRON製の4本なのですが、製作の手間やマッチ度合いが良く判らない事から、
シングルで行こうかな、と考えています。
まぁ6A3ロフチンの回路で作れば何とかなりそうではありますが。
やっぱりDC点火くらいは考えたほうがいいですかね?
349774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 21:23:53 ID:XaU58Zmx
>>348
向こうで聞け
350774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 23:26:49 ID:hdAa0/71
VT-52なら6A3と確かにほぼ互換だな。なにせアメリカじゃ
6A3と偽って売られていたことも有るくらいだから。DCは好きにしろ。
351774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 06:27:49 ID:100D58aG
ロフテンホワイトなんてヨタ回路止めとけ、球壊したいならおすすめだが。
352774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 06:29:33 ID:GSAhXZ1T
きちんと計算すればCR結合でも十分だよ。トランス結合の方がいいとは思うが。
353774ワット発電中さん:2006/03/05(日) 20:40:40 ID:OK0ACIXS
VT−52じゃ‘45に近いような・・・(ヒータ除く)
球大切にしたいなら浅野さんの魅惑下巻に出てるやつどうよ。
354774ワット発電中さん:2006/03/05(日) 23:43:43 ID:HKMuO9bd
VT-52は6A3とは似ているけど少し内部抵抗大きいからパワーが2/3位になる、
だれかVT-52のEP-IPデータシート有る所教えて。
355774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 06:23:57 ID:7nTlr5Ea
>>354
45
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~euvalve/gallery/45.html
>なお、VT52は、45 Specialという事で、フィラメント電圧以外の特性は、45と同じです
最大規格等もメーカーにより詳細が違うようだ。

一番参考になりそうなのは、VT52_com
ttp://www.vt52.com/
ちょっとしか見ていないが、かなり詳しそうだ。

安直に聞かないで、自分で具具って味噌。
356774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 20:59:41 ID:l2Ixgs1w
THX!
VT-52 goってたけど見つからなかったんですがカキコの後で見つけました、HP見てます。
250V200mAのトランスを5U4GでCインプット全波整流して 負荷100〜150mAでは何V出るでしょう?
357774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 21:22:35 ID:5fst7eV2
358774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 22:48:02 ID:IFcOsJXg
すごいな、それ
359774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 23:44:50 ID:IspkoSjw
どうしても半導体を使いたくないなら同期モーターでええやん。。。。
360774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 23:51:11 ID:VdvyC823
そうかな。回路もよく練られてるし、素直に凄いと思うけど。
361774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 00:09:45 ID:mMNrbL34
どこに回路図載ってんの?
362774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 00:23:52 ID:txHltn26
俺も聞きたかったんだ。ドイツ語さっぱりわからん。


怪しげなアニメーションGIFが動き回る妙なセンスのホームページってことは分かるが。
363774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 00:28:13 ID:NjIgnfNN
忘れたけど、ずいぶん前にあれの解説記事と回路図(の一部)の出てた
サイトがあったよ。いかに少ない球で実現するか、とか結構参考になった。

すまんが、今はどこだか忘れた。
364774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 05:29:07 ID:Rtx6zmBS
>>359
電子回路じゃなきゃイヤ
365774ワット発電中さん:2006/03/11(土) 00:16:47 ID:eE9wdI3T
大学の研究室に眠ってた測定器から真空管大量に収穫して売り払って焼肉やったのがいい思い出だw
366774ワット発電中さん:2006/03/11(土) 09:12:55 ID:qe0xCgii
>>365
研究室のから抜いちゃダメ
学科の廃棄物品集積所から抜く
367774ワット発電中さん:2006/03/14(火) 03:27:57 ID:Z/bN2CH7
学校のゴミ捨て場にたくさん捨ててあった電子電圧計の中から取りだした真空管たくさんあるんだけど売ったら金になるの?物珍しさだけで集めては見たけど使い方もわからないし。
あと周波数カウンタから取り出したニキシー管8本。本体もったいないけど重くて持って帰れなかった。
真空管は確か12AU7だったかな?そんな感じの型番が多かった気がする。
そういや真空管のオシロも一度拾ったな。500kHzくらいまでしか観察できないんだけどなんと動いた!
でも緑青だらけで触りたくもないからまた捨てて来ちゃった。
やっぱ球だけ取り出してくるか。
368774ワット発電中さん:2006/03/14(火) 06:55:39 ID:b5rVvB+4
>>367
狙うんならペンレコーダだなw

あと、校内のPA用のアンプがぼこっと捨ててあったりする。
369774ワット発電中さん:2006/03/14(火) 12:04:01 ID:rsQcPb18
>>367
そういう学校?の測定器に使用されていた古いのは確実にボケてると
思われるので、ヤフヲクで馬鹿なオーヲタを騙して売るくらいの手がないよ。
オーヲタは馬鹿だから、国産だの日本の真空管が品質を誇っていた全盛期の
ものだとか書いておけば簡単に騙せる。ボケた球をアムプに突っ込んで
ボケた音を出して「いい音だな」と脳軟化症の症状を起こしてくれるから名。
370774ワット発電中さん:2006/03/14(火) 20:20:24 ID:JEknkBR9
>>368 ナショペンか?
371774ワット発電中さん:2006/03/14(火) 21:42:25 ID:u0WDCHsZ
>>370
シャカシャカ動くタイプのペンレコから拾た、
6AQ5(ショボ)x4+5AR4稼働中w
372774ワット発電中さん:2006/03/14(火) 22:05:35 ID:+fZkdbPn
>>369
12AU7なら国産よりMullardかRCAだろ。
373774ワット発電中さん:2006/03/14(火) 22:16:19 ID:jMhkzzNl
厨房の時焼却炉のところに放ってあったPAアンプから
ナショの6CA7と12AX7、6X4と5AR4引っこ抜いてきた。
今のところ6X4しか使ってないw
374774ワット発電中さん:2006/03/15(水) 00:45:25 ID:kRY026jN
素人は、真空管は珍しいから高く売れるだろう、とか思って
捨ててある機材からよくひっこぬくんだよね。

結局ぼけた真空管なぞだれも欲しがらないし、仮に新品でもそれほど高くない。

真空管で何か作ろうと思ったとき、部品代に占める球の割合はきわめて低いw
375774ワット発電中さん:2006/03/15(水) 01:44:52 ID:yMPMv+Aa
まとめてヤフオクで売ったら結構な金になったよ。
とりあえず大きいの何個、中くらいの何個とか適当な分類と目安の型番さらしただけなんだけど。
まとめて売らずに数個づつに分けて売れば2倍くらいの値はついたと思う。
一応貴重なものになってきているから救出してあげて世の中に放出したほうがいいんじゃないかな?
>>367
ぜひ取り出すべき。ほかの連中もいろいろ言ってるけど僻んでるだけだよ。
376774ワット発電中さん:2006/03/15(水) 14:14:51 ID:0ZcfcAtx
俺、昔は余った真空管放り投げてコンクリの上に落ちてボンボン
いうのが面白くってかなりの真空管おもちゃにしてた記憶がある。

とっといて今売ればいったい幾らになったんだろうか、とOTL
377774ワット発電中さん:2006/03/15(水) 20:11:57 ID:N7OhBM5Z
テレビ球なら相変わらずですよ。 一部を除いて。
割ったところで面白くもなんともない球は価値は低いかな。
一番面白かったのはブラウン管に間違いない(ww
378367:2006/03/15(水) 20:25:47 ID:33r2K7+m
1本100円で売れれば満足。
最近骨董品収集はすっかり飽きてしまったから…。
379774ワット発電中さん:2006/03/15(水) 20:59:32 ID:9uIjfUDo
売らずに工夫して使う。
380774ワット発電中さん:2006/03/15(水) 21:28:41 ID:skkkcHYB
6CW5(EL86)のこれ作ってみてエ
ttp://www.bonavolta.ch/hobby/en/audio/el86.htm
マッチングトランス使えばいいかな。
381367:2006/03/15(水) 22:11:16 ID:33r2K7+m
>>379
最初はそう思ってたけど新しい技術に興味がうつってしまったんだよね。
382774ワット発電中さん:2006/03/15(水) 23:54:55 ID:Ni2plrA8
>>380
スクリーン抵抗//で2.8kΩかぁ 食われるね、
もれならこんなのやりたくないけどな。
383774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 01:14:12 ID:GYscX/ZG
中古のテレビ球なんて、ジャンク屋の木箱にじゃらじゃら突っ込んであって
1個いくらもしないでゴミ同然に扱われてるのに、そんな球を必死で集めて
手間隙掛けてオクで売るってのがよーわからん。

その時間バイトでもしてたほうがはるかに割りがいいんじゃないか?
384367:2006/03/16(木) 01:18:14 ID:yOcoBug3
まとめて売って処分しちゃうよ。
確かにバイトの方が儲かる。
385774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 07:13:06 ID:NE423VGG
>380
「700Kの抵抗無いですか?」って秋葉中歩き回ってるのが想像される。w
386774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 07:36:16 ID:oTAC3MlS
電球を作れるなら真空管も作れるよな?
387774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 11:17:50 ID:G8taSUFu
>>386
ネタにマジレスだが、とりあえず機能するものならできるだろうが、
使える特性を出すのは難しいらしいぞ。
光り物メーカーの岡谷の社長が何を思ったか300Bを作ろうと
考えたらしい。
岡谷は蛍光管やらやってたメーカーだから楽勝かと思いきや、
かなり苦労したとかいう話。作れる技術がある、というだけでは
駄目で思ったような特性を出すにはノウハウが要るようだ。

真空管の設計・製造ノウハウは日本では失われつつあるんだろう。
388774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 12:46:04 ID:YBn7xubM
確か東京のP&Cで昔真空管を作ったことがあるのではないでしょうか。
特性の良いもの、揃ったものは難しかったとか。

昔日本でも作っていた製造所でも、今となっては、資料なく職人もいない
ので今となっては真空管の量産は無理でしょう。
MJの記事にあったように、オカヤが作ったのが最後でしょう。
389774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 14:46:59 ID:UxCgYqW1
ビーム管ひとつとっても、ビームをうまく形成するためにG1とG2の網の目をそろえる必要がある。
ヒーターだって形状ひとつで雑音はだいぶ変わる。

特性のよしあしをあまり問わない3極管製造位ならそんなに技術もいらないだろうがな(除高gm、既存の球のコピー、・・・・・)
今やメーカーで残っている技術は、送信管技術位だろ。
390774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 15:03:25 ID:yOcoBug3
ラジオなどの送信所ではまだ球使ってるんでしょうか。
391774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 19:52:07 ID:i4t2qi4b
NHK ラジオ第一 :ソリッドステート。 第二 球。
392774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 00:46:42 ID:9qAItTOR
電球に近い構造なら、電気メーカーでも出来るかもしれない。
今年は三極管100周年。オーディオンの復刻版を作る企画が世界のどこかであるのでは?と期待している。

Marconi "R" Valve(電球に近い真空管)
http://www.kraudio.cz/tubes.html
393774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 07:42:23 ID:EgKO/uw+
>>392
PX4ちょとホスイな。
アキバで売ってる??
394774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 18:15:55 ID:Ih1N32yU
PX4ならほとんどの店に置いてあるよ。
395774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 21:39:01 ID:/Hx6IeT9
>>394
よかた、今度行ったら見てみよ

高いのかなぁ(´Д⊂
396774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 17:43:05 ID:GbGVdgJG
ジャンク屋で東芝/マツダ6R-P15見つけた@300円
鳴る鳴る
397774ワット発電中さん:2006/03/20(月) 14:16:30 ID:0axgShSL
ソリャ、高いべ。
上限が5マソくらいじゃなかったか。
昔も3マソしたから、あまり上がってないともいえる。
398774ワット発電中さん:2006/03/30(木) 23:13:13 ID:Vh040InR
>396 6BQ5/EL84の純国産+パワーアップ球でつね。
399774ワット発電中さん:2006/03/31(金) 20:55:14 ID:8t3XdazK
?R-P??っていろいろあるけどどれも語呂よくないよね。
400396:2006/03/31(金) 21:02:47 ID:wkR+3h6l
>>398
表東芝で裏にマツダマークで、ヒータが螺旋になってて丁寧です。
401774ワット発電中さん:2006/03/31(金) 22:53:43 ID:SpGtLSAN
>>399
つまり、国産MT管9ピン電力増幅五極管の名称はすべてゴロがよくないとけなすわけだなw
402401:2006/03/31(金) 22:54:58 ID:SpGtLSAN
>>399訂正 正しくは、
> つまり、日本球MT管9ピン電力増幅五極管の名称はすべてゴロがよくないとけなすわけだなw
403774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 01:13:35 ID:5QYgcYPn
>>396
名球だと思う。

うらやましー。
404774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 07:07:51 ID:8Tw6EyZ2
銘球より名駄球だよね
405396:2006/03/32(土) 17:25:50 ID:6UOAUlIF
というより悲劇の球だね
406774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 19:58:18 ID:sAp+0eRs
>>399
6R-B10
6M-P17
6R-HHHH8
6R-DVH1
(゚∀゚) !
407774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 19:59:12 ID:sAp+0eRs
>>406
H多すぎタ

6R-HH8
408774ワット発電中さん:2006/04/02(日) 00:16:03 ID:Rc8U4HTC
四重三極管ならHHHHでよかったんだけどね〜。
409774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 07:24:15 ID:wNmGwyFL
なんでHなんだろ。Tじゃなく。
410774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 22:31:24 ID:/0u1D5ph
HはHi mu triodeだす。
411396:2006/04/06(木) 01:39:46 ID:O5kCv6R/
6R-P15, 通販で数ドルで買えるので何本か注文してみた。
412409:2006/04/08(土) 08:30:15 ID:yTBu3xXh
>>410
tnx!!
413774ワット発電中さん:2006/04/08(土) 14:06:33 ID:absQ2Edu
A: 電力増幅3極管
B: 電力増幅ビーム管
C: 周波数変換管
D: 検波2極管
E: マジックアアイ
H: 3極管(μ30以上)
K: 高真空整流管
L: 3極管(μ30以下)
P: 電力増幅4,5極管
R: 高周波用4,5極管
V: 可変増幅率4,5極管
414774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 05:21:55 ID:6pVBjEbS
F:18禁だから言わない
G:18禁なので言えません
I:18禁だから言わない
J:18禁なので言えません
415774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 21:02:14 ID:kb53Z27B
>>414
G:水銀蒸気整流管
416774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 14:00:40 ID:HeL2Y1Gb
417774ワット発電中さん:2006/05/06(土) 21:31:11 ID:GoYFNT0m
6BE6≒6SA7だとして6SB7相当のMT管はあるのかな??
418774ワット発電中さん:2006/05/06(土) 21:48:41 ID:tu2UQhTS
>>417
6BA7(9ピンMT)ですかね?
419774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 18:45:58 ID:qwqrswX9
んだなす。
420417:2006/05/07(日) 18:53:26 ID:lT7d2pW0
>>418
ありがと茄子。
421774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 00:23:36 ID:UQbm2G9m
telefunken ECC82の偽物の見分け方を教えちょ。
422774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 16:31:20 ID:/8KOzRfq
踏んづけてバリっと割れるのが偽物
パキッっといい音立てるのが本物だ
423774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 20:54:27 ID:l8rCVe4m
あと、ヒータに定格の10倍の電圧を印加した時のひかり具合が
本物の方が暗い。
424417:2006/05/09(火) 22:32:41 ID:FNgX6+1B
425421:2006/05/10(水) 00:43:38 ID:ci5NXRTa
dクス。
ラジデパの某店で買ってみたがようわからなんな。
相場に比べて値段も激安だし。
426417:2006/05/10(水) 01:35:11 ID:KlswSSdh
>>425
こんなのもあったす。
業者のページだからこれもわからず。
ttps://www.tubeworld.com/12au7.htm
427421:2006/05/10(水) 19:33:56 ID:lJHMupzp
またまたdです。
買ったやつはFACTORY CODEからEi製ぽい。
蔵混で買ったSIEMENSのECC82もEi製ですた。
428417:2006/05/10(水) 22:28:08 ID:6E0LWiEl
種々商標でEiっぽいのは結構ありまつね。
Eiで買うと安いし、そんな悪くないと思うっぽ。
429774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 00:02:00 ID:LwY3NIGf
>>421
有名なのは底部の◇マークですね。
テレフンケンは70年ごろからほとんどOEMだったと思った。
そのあと設備をEiに売っちゃったんだっけ。
RCAなんか戦前からOEMだお。

ちなみに漏れは「どこの球が一番良い音ですか?」と聞かれたら
蕎麦好きの人に饂飩の旨さを熱弁しても意味が無い。好みですよ。
と答えることにしてる。ノイズ球は論外だけど。

さて、ry−50のソケットをどうするか・・・どれ位まで
ベーク板でベース作ってラッピングで良いかな。
430774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 00:11:49 ID:LwY3NIGf
途中送信スマソ。
どれ位まで使えますかねえ。6mはきついか。
431774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 23:27:02 ID:aNRZE8lV
結局、時期・工場限定しないと意味ないんだよ、ブランドなんざ。
で、その「一番良い」とされるものでも使い込んであったり保存が悪ければ
安い旧共産圏新品にも劣る訳で。
432774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 23:42:34 ID:l1zpQR2A
先日実家へ帰ってごそごそ探してみたら、古い真空管用の部品がいろいろあった
こんなのまとめてヤフオクにかけると買ってくれる人いるかなあ?
といっても真空管式TVの修理用部品だけどな
433774ワット発電中さん:2006/05/14(日) 01:03:23 ID:NCUOivdb
6R-B10どっかで売ってねえかな。。
434774ワット発電中さん:2006/05/14(日) 09:56:00 ID:/9LTzFg0
>>430
Гу50のデータシートに120MHz時のディレーティングが
載っているので6mはokののでは?
シングルエンドなのでソケット下のシールドが重要。
ジルコニウムを塗ったようなプレートは頼もしいけど
あの鍋蓋はカッコワルス
435774ワット発電中さん:2006/05/14(日) 18:18:13 ID:7kBFJ+B4
>>434 dクスです。
こいつでAMリニヤでもw 完成はいつになるやら。

鍋蓋腐ってたんで外してみました。
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0728.jpg
436434:2006/05/14(日) 22:31:19 ID:317TBAzC
今更訂正
× okののでは
○ okなのでは

>>435
鍋蓋なしもカッコワルw

プレート損失40WなのでちゃんとしたAMリニアなら10W位
ですかね。

>>433
昔ガラクタ屋で見つけたNECのミニアンプ6R-B10ppだった。
12AD7とかマイナーな球ばかり入っていた。

6R-B10(本家はNEC?)は6R-P15(元祖は東芝?)に比べ
ほとんど残っていないような気がする。
437774ワット発電中さん:2006/05/14(日) 23:51:38 ID:KDJMbM0S
え、おれはかっこいいと思いましたね<鍋蓋はずし
438429:2006/05/15(月) 23:06:40 ID:KMVsjKUf
やられたww

GU50オクタル改造
ttp://www.jogis-roehrenbude.de/Leserbriefe/Alfred/Alfred.htm

6146Bが35Wですからそんなもんでしょうね。
まじめに使ってシングルで10〜15W?
C級だとかなり出るだろうけどAMじゃアンプIなんか出ようもんならw
439774ワット発電中さん:2006/05/16(火) 22:16:01 ID:IGt8NcPq
>オクタル改造гу50
お好みに改造・・楽しそう

>まじめなAMリニア
一旦変調されたA3E波を増力するには
キャリアの4倍飽和電力が必要なので大変。
4CX250Bのデータシートでも65W出力と
書いてある。
440429:2006/05/16(火) 23:48:21 ID:LTUL33l4
そんなに出ないかw
まあ、パワーが目的ではないんですけどね。
いっそのことTXにしちゃいましょうかねw

RFC代用に蛍光灯の安定器がいけるって聞いたな。
441774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 19:50:55 ID:7RjsZBpt
真空管アンプのノイズについてお尋ねします。
真空管アンプを自作したのですが、ノイズが乗ってしまいました。

ノイズはザー、ザリザリという音が不規則に乗り
ラジオのチューニングが合わない時のようです。

現状は
・構成は6SL7、2A3トランス結合のシングルアンプ
・各部の電圧は正常
・音楽は聞こえる。音量も小さかったり、大きかったりという事はない。
・ノイズは左右のチャンネルからでる。
・無線LANや蛍光灯などノイズ減になりそうな機器をきってもノイズが乗る。
・初段管を外し出力管だけにするとノイズは出ない。
というものです。

おそらく初段の構成がおかしいような気がするのですが。
ノイズが無くなれば好みの音になりそうなので、何とかしたいのです。
アドバイスよろしくお願いします。
442774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 20:43:33 ID:WHJ5gyyJ
>>441
6SL7はSRPPでつか?
443774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 20:51:42 ID:7RjsZBpt
>>442さん
6SL7 はパラレル構成です。

回路図をアップしました。
電源が変則的なのは、手持ちの部品を使った為です。
ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/imagebbs2/upppu.cgi?action=view&no=23&no2=136&disppage=

ご指導お願い致します。
444774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 21:01:45 ID:WHJ5gyyJ
>>443
SRPPでヒーターバイアス無しでガサゴソかなと思ってました。
お金持ちな構成でつね(^O^)

ノイズとは直接関係ないかと思いますが、5U4-GのKのコンデ
ンサの100μはかわいそうなので、半分以下の容量に変えて
あげてください(;_;)
445774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 22:54:22 ID:VXhHnHuG
5U4って直熱じゃw 確かにカワイソス。5AR4じゃないんだから。
普通にL7?の不良だと思います。
とりあえずロシア系の安物でも試してみたらどうでしょうか。
446774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 23:17:02 ID:3kppkHyk
6SN7のGにCを入れたら消えたりして。
447774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 00:26:00 ID:bpJZSqQy
>>441
左右に不規則に乗るノイズは、左右チャネル同時ですか?
それとも左右で別々のノイズが出ていますか?
448774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 00:44:40 ID:1mrhSRri
>>443
初段のソケットが不良ってことはない?
そうでなければ、初段のタマの不良だと思う。
449774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 05:20:07 ID:flZjbJk5
球をピンと弾いて見ると良い
TENの6AU6で発生しボリュームを上げるとハウリング起こした。
管底が変色していたマツダの6AU6に変えたら不思議と直った。
(状態悪かったので、駄目かと思ったのだが)
450774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 08:00:26 ID:ng/URAPk
皆さん沢山のアドバイスありがとうございます。

いろいろといじっていたら、
ボリュームを最大に回しきると、
ノイズが消える事が分かりました。
どうやらボリューム周りが怪しいようです。

しかし、ボリュームを絞った状態では
右チャンネルの方が少しノイズが大きく
6SL7を入れ替えるとノイズも入れ替わります。
球を弾くと、その音は乗りますが、ハウリングは起こしませんでした。
6SL7 はソヴテックの 6SL7GT です。

整流管の件についてもありがとうございました。
とりあえず 5U4G から傍熱管の 5AR4 に換えました。
幸いピン配置も同じですので……。
電圧は少しかわりましたが、許容値だと思います。
コンデンサの容量も減らしてみようと思います。
451774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 23:25:07 ID:KXHKfYq1
6AK6って6ZP1と同等じゃん!
ーコリンズがどうとかいうから、凄いかと思ったら
452774ワット発電中さん:2006/05/22(月) 00:01:23 ID:GgXLpaKk
>>451
パワーこそ同じくらいだが6AK6のヒーター電力を
見てちょ。
アメリカらしくない省エネ球だぞ。
国産では自衛隊無線機保守のため嫌々ながら
神戸工業だけ作っていたような。
453774ワット発電中さん:2006/05/23(火) 20:26:44 ID:hAuzPvND
>>451
6AK6と6G6-Gも同等だよ、G管なのでラジオ作るときの
6Z-P1代用に最適。
454774ワット発電中さん:2006/05/23(火) 23:31:54 ID:087TQTjm
6BA6-6AU6-6AK6, 6X4で4ぺんを作ると
6X4が一番えらそうに見える。
455774ワット発電中さん:2006/05/24(水) 00:47:17 ID:J5AN+ebH
ラジオ深夜便、佐久間ネ申が例によって電波ゆんゆんだった・・・
456441:2006/05/27(土) 15:59:39 ID:pBYwgbZy
お世話になります。
2A3 シングルアンプ、なんとか完成しました。

ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/upppu.cgi?bbstype=3&action=view&no=86&no2=1101&disppage=

ボリューム回りの配線が怪しいので、
とりあえず、ボリュームをやめ、
100kΩの抵抗でアースに落としました。

それでも少々のノイズが乗るので、
6SL7 は直流点火にしました。

結果、ノイズはスピーカーに耳をつけて聞こえる程度に収まりました。
アドバイスありがとうございました。
457774ワット発電中さん:2006/05/27(土) 18:43:31 ID:C3oc3PWs
>>456 Good job 綺麗な配線に心打たれました
458774ワット発電中さん:2006/05/27(土) 22:58:27 ID:JDjVIRgd
>>456
畳の上に2A3アンプってなんかでぶ猫がころがってるみたいでかわいいっす(笑)
459774ワット発電中さん:2006/06/16(金) 22:39:41 ID:I/pxqfW3
エロい人厨房なぼくに教えてください。
EF91なんすけど
ttp://www.r-type.org/exhib/aaa0215.htm
この青く塗ってるのはなんすかね?
ジャンクで買ってラジオでも作ろうかなと思ってるんす
けど、青いのが気になって夜も寝られないでつ(ウソ)
460774ワット発電中さん:2006/06/17(土) 20:33:01 ID:yhZPQT5B
カボンスートみてぇなもんだな。
電子産卵よけ。
461459:2006/06/17(土) 21:20:53 ID:AbLO8f7r
>>460
6D6とか6W-C5とかと一緒ですかね。
ありがとござんした。

でも、何で青い(?_?)
462774ワット発電中さん:2006/06/17(土) 21:57:08 ID:rKqAYr8+
分子サイズの関係で青い波長を反射しやすいからじゃね?
463774ワット発電中さん:2006/06/17(土) 22:00:54 ID:yhZPQT5B
素材の色だから。
クロムだった気がス。
464459:2006/06/18(日) 22:27:07 ID:/oJJwaLf
>>462,463

あんがと。
再生検波ラジオでも作るかな。

465774ワット発電中さん:2006/06/19(月) 23:14:54 ID:Wj85t3TG
2A3 のおすすめはありませんか?
音が良いという意味ではなく、
ノイズが無く、信頼性が高いものを希望しています。
使用したブランドの感想は

ソヴテック
作りが頑丈そう。
しかしハムバランサを調節してもハムが残る。

ゴールデンドラゴン
作りが華奢(ソヴテックに比べガラスが薄い)。
作りが雑(ソケットのハンダ等)。
ペアチューブの片方だけブー、ボソボソとノイズが出る。
ハムバランサの調節でハムは消える。

どちらも1ペアのみの感想なのですが……。
現行品だとエレハモ、JJくらいしかないのですが、
ソヴテックのハムがとれれば御の字。
正直、もうハズレはつかみたく無いというのが本音です。
466774ワット発電中さん:2006/06/21(水) 00:25:18 ID:pl7PZwjY
>>465
現行球はハズレとの戦いだと思いますよ。
と言ってもGDぐらいしか使ったことありませんが。

ハズレの少なさなら、真空管全盛期の先進国製でしょう。
高価なのが難点ですが。
以前、無理して米製のを買いましたが、ノイズも無く快調でした。
造りは中国に負けず劣らずおおざっぱと言うか。。。

私のGD2A3も始めはボソボソ言うのがありましたが
暫く使ってるとボソボソ言わなくなりました。
以来数年間快調ですよ。
もちろん、頑張ってもダメダメなやつもありましたよ。

中、露は安いので2、3個買って選別してはどうでしょう。
往年の有名メーカー製より安くつきますよ。

EH、JJは私も興味あります。
近いうちに挑戦予定です。
467774ワット発電中さん:2006/06/21(水) 13:30:38 ID:JCqCO0OR
SOVTEKの2A3は前にいちど使ったことあるけど
ハムバランサでハムがとれないなんてこたなかったので
個体差だと思うよ。
468774ワット発電中さん:2006/06/21(水) 20:33:08 ID:Pp0G9YmX
>>465さん、467さん ありがとうございます。

ソヴテックはGDと比べハムが多い(GDは無音になる。)のですが、
96dBのスピーカーで無音時に僅かに聞こえるくらいです。

とりあえず、GDのノイズは音楽を聴くどころではないので、
ソヴテックをアンプに挿し、
GDは1月ほどエージングすることにします。
エージングの方法ですが、フィラメントを点灯しておけば良いでしょうか。
100V -> 2.5V×2 のトランスがあるので、簡易エージング機でも作ります。
469774ワット発電中さん:2006/06/22(木) 13:49:40 ID:uRRFv/Tm
ソブテック エレハモの2A3は、往年の亜米利加製の2A3よりノイズ少ないよ。
たまたまハズレだった可能性があるね。

他の球も、ロシア球は音は好みが分かれるがノイズだけは少ない。

中国製の2A3だと曙光電子の2A3Cは、音質が良い。弦楽器、ボーカルのキメ
の細やかさ中低域の力強さなど、昔のRCA、シルバニアの2A3よりも自分のアンプ
では好ましい。ノイズは、ロシア製2A3よりも若干多い。
470774ワット発電中さん:2006/06/22(木) 18:37:24 ID:zb61ixtb
一応、簡易エージング器(バラック)を作りました。

ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/upppu.cgi?bbstype=2&action=view&no=28&no2=152&disppage=

>>469さんのおっしゃるように、
ソヴテックはハムがとりきれない以外、ノイズはありません。
音は私もGDの方が好みです。
GDのノイズは暫くすると「ブー、ブ、ブ、ブ」「ボソ、ボソ」と
かなり大きなノイズが出ます。
ノイズが出るのは1本だけなのでハズレだったのでしょう。OTL
471774ワット発電中さん:2006/06/23(金) 06:25:29 ID:ykJgw1xC
今使ってる球が大変長持ちしているので
ここ10年ほどは新たに球を買うことも無かったのだが、
>>465氏の話を読んで、
この10年中国球は全く信頼性が向上していないのでは、
と思ってしまった。。。
472774ワット発電中さん:2006/06/23(金) 23:38:41 ID:OhwydVtY
>>470
GJ。「高電圧」はワラッタけどネ。
473774ワット発電中さん:2006/06/24(土) 08:40:48 ID:H6V2Yq3k
>>472
一応、威嚇しておかないと。
私の作品?をゴミに出そうと隙をうかがっている家人がいるので。
474774ワット発電中さん:2006/06/24(土) 19:40:42 ID:XihysEu+
>>470
ソケットの接触不良じゃないの?>ノイズ
475774ワット発電中さん:2006/06/24(土) 23:37:52 ID:F64T10ke
>>474 さん。ありがとうございます。

V字型の谷にピンを差し込むタイプのソケットを使ったことがあり、
そのソケットの精度が悪く接点が不安定になったことがあります。
現在はピンを両脇からペンチのように挟むタイプのソケットを使っています。

金メッキではないですが接点は磨いてあります。接触も裏側から確認しています。
他の場所と合わせて、ハンダも見直しました。

球を左右で入れ替えるとノイズも入れ替わるので原因は球だと思うのですが。

持っている方は分かると思いますが、GDのピンのハンダが少しいい加減
(上手く言えないけれど、ピンの穴のところが窪んでいる感じ?)なので
コテを当て直し、ハンダを足してみようと思います。

ヒントをありがとうございました。
476475:2006/06/30(金) 22:25:27 ID:XtZHp+hp
お世話になります。
チャイナ2A3のノイズですが、
エージングが功を奏したのか、
気にならないレベルになりました。
1日8時間、2週間ほどヒーターを点灯しての結果です。
また、ピンのハンダをやり直したのも良かったようです。
ありがとうございました。
477774ワット発電中さん:2006/06/30(金) 23:17:31 ID:ob0GSYfz
X線管ってどっかで売ってない?
478774ワット発電中さん:2006/06/30(金) 23:21:02 ID:ust7tPWQ
なにに使うの?
479774ワット発電中さん:2006/07/01(土) 10:27:28 ID:BXc9yJ7U
>>478に照射します。
480774ワット発電中さん:2006/07/01(土) 10:54:45 ID:OyKofsIo
>>479
ああ、それなら必要ないよ、こんど検査でたっぷり浴びてくる。
481774ワット発電中さん:2006/07/01(土) 21:26:31 ID:eGVPSYbN
クルックス管でいいでしょ
482774ワット発電中さん:2006/07/01(土) 21:59:45 ID:OCuvwouC
つ1X2B
483774ワット発電中さん:2006/07/01(土) 23:33:11 ID:DjadXfQ3
つ1B3-GT
484774ワット発電中さん:2006/07/02(日) 05:33:28 ID:pzFTo5uc
つ3A3
485坊主拳法:2006/07/02(日) 11:12:20 ID:izRB6Vmc
出品者ぢゃないけど(釣られてる?)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27821765

486774ワット発電中さん:2006/07/02(日) 23:04:21 ID:Zez83Vq+

ラジデパ太平洋艦隊撃沈 。・゚・(つД`)・゚・。
487774ワット発電中さん:2006/07/20(木) 15:43:32 ID:YsGcxkMW
>98
マジックアイは寿命が短いから継続的な需要が見込めるのにね。
なんで作らないのか不思議です。
488774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 09:07:27 ID:B0pe4VAn
>>98
6E5がまだ800円だったときでも、秋葉の販売店で週に10本は
売れてなかったぞ。1年で500本売れたとしよう。
全国規模でこの20倍として、1年で1万本売る程度かな。
1本につき1000円儲かるとして、1年で1000万円では
町工場でもきついなあ。海外から輸入した方が儲かりそうだ。
489774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 09:41:37 ID:K/io5Vm/
マジックアイが大好評な理由は、電子の飛跡が目で見える、ってことかな。
490774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 10:56:37 ID:7tTSsPPB
>>488
世界中のマニアに売ることを考えれば…
491774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 14:54:14 ID:MdDOQnon
>>489
真空管も中が光るから人気あるんだろうね。電池管は光らないからダメ。
ニキシー管も光るから面白い。花火に見とれるようなものかな。
492774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 20:39:02 ID:UOwE8xZw
>>490
今でも「ガラス管光り物」をやって健在なエレバムに頼むか。
それで、6E5, 80BK, 6W-C5, 12F, 6Z-P1くらいを作って
もらう。。。
493774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 21:05:39 ID:An/RbZDh
>>492 42も
494774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 22:36:49 ID:kBvBQ1Aq
量産されていつでも買えるなら別に欲しくないし。
今の技術でマジメに作れば寿命数十倍になるだろ。
495774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 23:11:13 ID:cf+7d4xb
>>492

6Z-DH3Aを忘れられては困る。
496774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 23:39:27 ID:88WjrAGJ
じゃあ....
6E5, 80BK, 6W-C5, 12F, 6Z-P1, 6Z-DH3A, 42,
ついでに45, 2A3, 80, 5Z3, 76をMade in Japanで作ればいいな。

あ、2A3は没にして「超45」棚(・∀・)
497774ワット発電中さん:2006/07/22(土) 05:18:28 ID:0ioJuc/W
mT管6.3Vシリーズ 6BE6  6BD6  6AV6 6AR5 5MK9 
トランスレス管   12BE6 12BA6 12AV6 30A5 35W4 6ME10
も忘れちゃだめよ RECTとMagic Eyeは価格高騰入手難
498774ワット発電中さん:2006/07/22(土) 05:46:29 ID:CHTqJSPG
>>497
mT管は初期投資がお高いのでむずかしいべさ
499774ワット発電中さん:2006/07/22(土) 05:56:17 ID:CHTqJSPG
あ、そうだ。
サマージャンボ買ったので、オレは当たったら1億持ってエレバムに再生産
お願いしに行くぞ。
もまいらもクジ当てろ(・∀・)
500774ワット発電中さん:2006/07/22(土) 06:28:54 ID:1KBo9sI0
>>496
いっそのことナス管で作ってもらうというのは悪趣味かな?
501774ワット発電中さん:2006/07/22(土) 07:56:10 ID:DryTf9nh
ST管は戦後の粗末な町工場でも作れてたんだよなぁ。
502774ワット発電中さん:2006/07/22(土) 08:29:30 ID:YOOCr8Up
>>500
ムリに茄子にするのはね.......
503774ワット発電中さん:2006/07/22(土) 08:45:20 ID:DryTf9nh
むしろカコイイST19型にしてほしい
504坊主拳法:2006/07/22(土) 10:05:09 ID:9eL9WMw6
幸い超45は切れたことないけど、よく切れたって聞くから丈夫にして
ほしいお。Ifが増えるだけか?
505774ワット発電中さん:2006/07/22(土) 11:00:57 ID:sjQbvPeV
>>496
6C6、6D6は作らなくてもいいの?
なんちゃって、心配するまでもないか。
506774ワット発電中さん:2006/07/23(日) 05:05:19 ID:PG0v/8yK
クラコンに行ったが、現行品のPX4とかカコワルイな。
ムリに茄子とかメッシュプレートにしないで普通に作ればいいのにな(´・ω・`)

>>505
6D6, 6C6はイパーイあるし安いから、純国産でモノが少ないのとか、
オデオに荒らされてお高いのとかを、高品質+リズナボーな価格で
おながいしたいッス
507774ワット発電中さん:2006/07/23(日) 05:08:01 ID:PG0v/8yK
>>504
DONの超45ウラヤマシス(ネタマシス) (^^ゞ
オレも欲しいス
508坊主拳法:2006/07/23(日) 12:38:12 ID:XiAmPWgK
>>506
現行の再生産品のカコワルイのは禿同。

昔の245や250でメッシュ(ほんとうの金網プレート)のものがある。
同じようにできればいいのにと思うお。
再生産品ができたらカコワルイだろうね。いまのゾブッテクにしても管球の
形状が何かしっくりしない。特に管球とステムの溶着部分。
 #といってもゾブッテク2A3使ってる
509774ワット発電中さん:2006/07/23(日) 14:11:02 ID:8hkxEwoF
どうせロシア・チャイナの 2A3 をDC点火するなら 6A3 6B4G にすればいいのに
510774ワット発電中さん:2006/07/23(日) 15:03:36 ID:b2qfpCfo
真空管にこだわる人には、名前も大事な要素だ。
511774ワット発電中さん:2006/07/23(日) 18:02:09 ID:h/im4yve
ラムネ瓶みたいに分厚くて不格好なチューブってあるよな。
512774ワット発電中さん :2006/07/23(日) 21:46:36 ID:a3AEWXai
300Bより2倍の出力でるし、トリタンで明るいしでかいので811族で満足してる
チャイナの811は、安いし、それで今まで鳴らしてた。
DA40は、手が出ないが、オスラムのDA41を買ってきた。
RCAの811だって、845のような値段ではなかった。
1番明るい音がするみたい
さらにテイラーのTZ41は、ちょっと渋めの音色だった
513774ワット発電中さん:2006/07/24(月) 16:12:12 ID:T/2EnMoy
トランスは?
動作条件教えて、お願い!
514774ワット発電中さん:2006/07/24(月) 23:19:57 ID:qT33UJf9
>512
DA41 ウラヤマシス 

>513 811はヒーター喰うぞ〜 w
でも211/845よりは喰わないか。 

サンエイで811-3ってまだ売ってる?トッププレートじゃないのが良い。
TZ41でググッてたらこんなん出てきた。

組立式送信管
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?id=5018&key=900890141012&APage=2
515774ワット発電中さん:2006/07/25(火) 04:40:08 ID:CQ/JNJIG
516774ワット発電中さん:2006/07/25(火) 21:01:29 ID:ScHmQHTw
あれ、MARって動作してるの日本にあるの?
展示用だとしても。
517774ワット発電中さん:2006/07/25(火) 21:51:39 ID:djw2u9kE
送信管といへば、うちに死蔵されているVT-62とUY-807を
どうにかしたいものであることよなあ。。。
518774ワット発電中さん:2006/07/26(水) 02:30:05 ID:v1LwrDeG
>>517
俺は・・・・モノにする暇がなくて、807と6CA7と813(!)がいまだにある。
他にもパワー管はあるが、何らかの保守用だ。
みな新品もしくは新同・・・他はともかく、813をどうするか・・・・。
519774ワット発電中さん:2006/07/27(木) 09:12:55 ID:ePyG40wd
全盛期は大変高価だった送信管も、現在の世間の評価は高くありません。
売りたくても本人の深い思い入れほどには値は付かず、欲しがる人は
真空管のコレクターばかり。
残念ではありますが、思い出とともに大切にしまっておくのがよろしいようで。


520774ワット発電中さん:2006/07/27(木) 10:22:05 ID:oCWXl879
チャイナ 211 は しまってた間にフィラメントが折れた
521774ワット発電中さん:2006/07/29(土) 20:38:25 ID:hbgDfUEL
807=6L6だっけ?
522774ワット発電中さん:2006/07/29(土) 23:44:41 ID:d1nSNQRI
送信管は非常に高い電圧の必要なものが多いから、
純金屋には向かないせいもあるでしょうね。
逆にいうと、純金のイカレた金銭感覚が反映されていない
ハイインピーダンス送信管こそ、内容に見合った価格といえるのかも。
523514:2006/07/29(土) 23:56:53 ID:8RJ5NhDG
確か807=6L6(6L6G)(GA)<6L6GB(5881)<6L6GC

KT66,5B/255M,7581,6B-G6も入れられたと思う。
5B/255Mはロクタルでカコイイ。

さて、手元になぜか811-3が2本ある訳だが…
524774ワット発電中さん:2006/07/30(日) 12:58:00 ID:9cTyVKe9
>>523
ロクタル、いいんだけどソケットが高いからなー。
525774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 21:42:05 ID:xf1HmIw7
6DJ8ドライブか、、、
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060731/thanko.htm

別サイトでは「出力に」っての速攻消したなw
526774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 20:19:52 ID:eeuQBxfK
戦国伝承2Fに行ったら、真空管用出力トランスなるものが
あったのですが(戦国ブランド・OEMっぽい)、このスレ的には
どうでしょう?
527774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 20:42:28 ID:/xJgxy9i
>>526
kwsk
528774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 23:04:47 ID:qEzcnVR0
>>527
2種類あって、2次側は両方とも8Ω,1次側は6kΩと?kΩの2種類。
両方ともシングル用だった希ガス。
ちらっと見ただけなんで間違ってたらスマソ。
529774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 00:27:46 ID:padV2Gm7
ブランドはあれなんで、あとは価格が激安かどうかが勝負。
530774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 17:09:16 ID:XxjRl67p
ラジデパ3Fのシオヤ無線にも1個760円のOPTが売ってる。
シングルで2次は8Ω、1次は3.3k、5k、10k。

531774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 20:34:48 ID:2Zcrb/nb
>>530
シオヤの買ってみたけどまだ使ってねえ orz
532774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 20:44:28 ID:3HoVxoQT
東栄の電源トランス新作が出てたよ。
P-75とP-80。
あのクラスで1.25−2.5Vがあれば最高なんだけど。
533774ワット発電中さん:2006/08/04(金) 18:11:01 ID:DeLOYuit
>>526 のトランス見て来たお。

1次側は3kと5kの2種類。2次側は両方とも8Ω。
定格1Wで、寸法は 35x31x28(WDH)だったかな?
値段は両方とも¥1,580也。
 説明に、下町の工場で職人が手巻きで作った
と書いてあったけど、今時手巻きってマジ?
534774ワット発電中さん:2006/08/04(金) 20:17:34 ID:NGQjxlPb
>>533
4Ωタップが付いてりゃ、6k, 10kとして使って
使い道増えていいのにな(´・ω・`)
535774ワット発電中さん:2006/08/05(土) 09:55:05 ID:nzK8io7z
>>530
2次は8Ω、1次は3.3k、5k、10kとくれば、ビルの館内放送用規格のトランス
ではないかな。業務用で使い方が大きく異なるようだけど、使えるよ。
>>526
1Wも館内放送用規格だなあ。何とも言えないけど。
536774ワット発電中さん:2006/08/05(土) 19:51:14 ID:h094ncr1
そこで質問なんですが、PA用のマッチングトランス(ハイインピーダンスで引いてス
ピーカーたくさん鳴らす用途)のトランスは真空管用のシングル出力トランスとイン
ピーダンス的にそのままズバリですが、正確には使えないと聞きましたがどうでしょ
う?直流が流せない、ギャップの取り方が違う?というように聞いたことがあります
が、実際問題として電流も少ないのでほとんど無視してよいのでしょうか?
537774ワット発電中さん:2006/08/05(土) 22:30:27 ID:tUBz/+V+
>>536
多分聞いたとおりでしょ。
秋葉原にはこの手のトランスが昔からジャンクでいっぱい流れていて、
知らずに使っている人も多いけど、問題にしている人いないんじゃない?
538774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 00:22:24 ID:J4sBrEOl
まあ火を噴くわけでも断線するわけでもなし、特性が激悪になるだけだがなw。
539774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 00:29:21 ID:QkU0NWGH
激悪というより、劣悪くらいじゃないか
540774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 02:26:26 ID:UVV3xwFk
9T71C
541774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 05:23:18 ID:Y+3oCc6O
ヒータートランスを出力トランスに使ったり、電源トランスを
変調トランスに使ったりする人もいるくらいだから、いいんじゃない。
電池管に使ったことあるけど、悪くないよ。プレート電流5mAだけどね。
542774ワット発電中さん :2006/08/06(日) 12:28:21 ID:ZAnrsCyE
よくスピーカーについてたオマケ的出力トランス
この前スピーカ屋さんで500円だったけど。
シオヤのよりまた小さい
こういうのは、低域の周波数特性も狭いけど
低域の最大出力値が小さい
543774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 13:43:17 ID:QkU0NWGH
聞いた話だけど、トランジスタラジオの IFT は単同調。あれじゃ音声信号の高域濾波器
になってしまうだろう? とか疑問に思うと、「はい、スピーカーの低域不足を補うから
それでいいんです」という由。
544774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 17:39:09 ID:KkKS07aJ
高音がやせるほど帯域は狭くない。小型化の副作用でQが低い。
545774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 22:20:34 ID:vOhnNB+x
アキバOPTの最強はAND○XのS-14だとおもう。
1次2.5-4-7-10k、2次4-8-16Ωで大抵のに使える。
1次の2.5kは中点なのでppにも使えるかな。
値段はまぁまぁかな。
546774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 16:57:45 ID:wjYHaIbg
で、音はどうなんだ?
547774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 17:05:39 ID:K8fGveRs
その最強って何がどう最強なんだべ
548774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 23:06:24 ID:SEBezw32
使い回し度最強(^^ゞ
今うちで6BQ5 UL Singleに使ってまつ。
(E180F-6BQ5でP-K帰還)
コアも大きいせいか低音の量感も十分でつ。
549774ワット発電中さん :2006/08/14(月) 08:34:34 ID:A7JdTHGO
6CW5は、6BQ5より電力感度低め、最大定格は、7189より低め
だけど、なんかヨーロッパ・ブランド物が
安いけど、使ってる人いる?
550774ワット発電中さん:2006/08/14(月) 19:10:34 ID:r5iSEpaU
>>549
3結3パラSEPP OTL
出力約3W
なんてーのを「時々」使ってる。
551774ワット発電中さん:2006/08/15(火) 10:01:30 ID:CukQfU0c
↑ほー面白い! 新鋭管の3結ならZpも低く収まりそうだな。
繋いでるスピカは何Ωなんだろう? 「時々」というのは何故?
552774ワット発電中さん:2006/08/15(火) 22:18:15 ID:piB5H1dh
>>551
SPは8Ω、12cmのフルレンジ。
時々っていうのは、モノラルなのでAMラジオやカセットレコーダーを
聞くときくらいしか出番が無いため。
553774ワット発電中さん:2006/08/17(木) 01:44:03 ID:K+77yait
ふつうの3結Singleとか3結ppでうまくいかねーかな。
554774ワット発電中さん:2006/08/20(日) 21:44:59 ID:aZT7GJPG
すみませんが、質問をさせてください。

ttp://www.bonavolta.ch/hobby/en/audio/12au7lin.htm

の回路図を参考にラインアンプを作りました。

タンゴのトランスがありましたので回路を若干変更し、

ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/upppu.cgi?bbstype=2&action=view&disppage=1&no=36&no2=186&up=1

の回路にて制作しました。
主な変更点は
電源回路およびヒーターバイアス
定数の若干の変更です。

音が出たのは良いのですが、ハイインピダンス出力が

ゲインが大きく歪みっぽい音がする。
ボリュームを回すとハムが出る。
(左右独立で、片方をしぼった状態で片方を上げてもハムは出ない。)

といった不具合が出てしまいました。
ローインピダンスの出力ではまともな音が出るので
よけいに訳が分からなくなってしまいました。
アドバイスいただけないでしょうか?
555774ワット発電中さん:2006/08/21(月) 00:31:36 ID:vJ6n63aJ
>>554
Highの受けはいくらでしょうか?

同じ球数ならオレはコレ作ってみてえ
ttp://margo.student.utwente.nl/el/tubes/schema/preamp/fb-12au7.gif
556774ワット発電中さん:2006/08/21(月) 00:41:53 ID:vJ6n63aJ
>>553
自己解決してみた。房なのでエロイ人突っ込んでね。
ppでEp=250V, Rp=5kで10Wねらい
ppでEp=200V, Rp=3.5kで7Wねらい
ラジデパでCVナンバーの6CW5(EL86)を買ってきた。
2番目の案で余裕見てつかうかな(´・ω・`)
ドライブは房でも失敗の無い、オートバランスにすっかね。
557774ワット発電中さん:2006/08/21(月) 07:30:52 ID:X8w27A7K
>>555さん、ありがとうございます。

>Highの受けはいくらでしょうか?

インピダンスについては不勉強でよく分かりませんが、
出力先は一般的なパワーアンプです。

一つはTA2020アンプで10kオームのボリュームがついています。
もう一つは2A3シングルでボリュームは無く、
100kオームの抵抗でアースに落としています。

インピダンスが合っていないと考えた方が良いのでしょうか?
HI出力を使わなければ良いのですが、あんなに歪むと気になってしまいます。
558774ワット発電中さん:2006/08/21(月) 12:19:12 ID:vJ6n63aJ
>>554
回路の形式はSRPPのようだからHigh出力は意味が無いと思う。
SRPPの詳細はgoogleで。
559774ワット発電中さん:2006/08/22(火) 23:04:32 ID:sn27/U1v
>>557
10k受けはきつそうっすね。
910Ωと24kΩ短絡、0.1μ撤去で普通のSRPPとして
Low出力のみで使うのが吉。
Low Outをハイインピーダンスで受けても無問題す。
560557:2006/08/22(火) 23:59:30 ID:svdWYssf
アドバイスいただきありがとうございました。
返信が送れてすみません
HI出力はあきらめ普通のSRPPとして
Low出力のみで使うことにします。
余った出力端子はセレクターにしようと思います。
ありがとうございました。
561774ワット発電中さん:2006/08/28(月) 20:19:05 ID:fs1lYigv
1D8GT(VT-148)ってのをジャンクで買ってみた。
6R-DHV1みたいなのかなあと思って調べてみたら、
五極部はパワー管でした(゚o゚)

これを使って、6BM8単球ラジオみたいなので電池で
動くやつ作ってみるかな。
562774ワット発電中さん:2006/08/28(月) 21:06:30 ID:y2tm+Evd
つ3A8GT
563561:2006/08/29(火) 06:21:48 ID:c7TTiBey
>>562
おお、あるんだ、6R-DHV1みてえなの。
564774ワット発電中さん:2006/09/03(日) 18:08:45 ID:BVvkFi6o
AND|X、日曜休みになっちゃったね(´・ω・`)
565774ワット発電中さん:2006/09/03(日) 20:40:49 ID:AdiOqYY9
日曜日なんか初心者ばかりでロクやヤシ来ないからでしょ。
566774ワット発電中さん:2006/09/07(木) 17:21:25 ID:sTrW+zW2
 
567774ワット発電中さん:2006/09/07(木) 17:49:19 ID:NWcEcKig
>>554
この回路ってμフォロワでしょ、LOWのみで使うべきでは。
上側の管が定電流素子として働いている回路なんだね確か。
コンデンサや抵抗は撤去する必要はない。
568774ワット発電中さん:2006/09/09(土) 12:08:35 ID:P0blJpEL
ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/upppu.cgi?bbstype=2&action=view&disppage=1&no=42&no2=230&up=1

iPod用に作ったアンプ、だけどiPodは持っていないというオチ。
569774ワット発電中さん:2006/09/10(日) 09:33:00 ID:txo9jjO8
>>564
ラジオデパート3Fのサンエイが昨日やってて、
聞いたら、火、水、土だそうで、
タクトも土曜日中心の営業で

秋葉の真空管屋は、古物土曜市の雰囲気
570774ワット発電中さん:2006/09/11(月) 09:58:52 ID:nI174T/x
タクトはともかく球屋さんは何処も高齢化・後継者難
なのよ
571774ワット発電中さん:2006/09/11(月) 12:49:55 ID:OtHXbeM5
「失われた技術」寸前みたいだね
572774ワット発電中さん:2006/09/11(月) 14:12:16 ID:Xb4vqTTy
サンエイの中の人は病気しちゃって
店開くのもしんどいという話なんだよね、確か。
573774ワット発電中さん:2006/09/11(月) 18:26:12 ID:TfgK8w9W
サンエイさんオーナになって店は若いの雇って任せてみてはどうだろね。
あの店なら弟子入り志願してもいいな。
以前ご主人に話を聞いたところによれば、あそこの他に倉庫があって
そちらにも在庫があるとのこと。
574774ワット発電中さん:2006/09/11(月) 19:44:11 ID:2EP+JhbL
>>573
オレも弟子に応募 (・∀・)ノ
575774ワット発電中さん:2006/09/11(月) 19:54:21 ID:W9V/w1Oq
太平洋の在庫はどうなったんだろ?
誰か引き取ったの?
576774ワット発電中さん:2006/09/11(月) 20:11:35 ID:nI174T/x
横領しないように監視役>その監視役>∞ループが要るね
577774ワット発電中さん:2006/09/12(火) 08:57:38 ID:BjMP+oQH
実は全員グルだった。
578774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 21:34:46 ID:2TEJnB6K
>>577
サンエイのオヤジさんはオーナーとなって、店員はメイドさんにして
毎日営業(・∀・)イイ!!
メイドさんは数人居て、回路図を見せるとラジデパ内で、
シャーシ、トランス、CR、小物を選んでくれる(別料金)。
579774ワット発電中さん:2006/09/27(水) 07:30:09 ID:pnLLIBYA
執事の方がいいんでない?
580774ワット発電中さん:2006/09/27(水) 19:39:42 ID:ys9NCKBm
メイドさんが選んだペアチューブハァハァ(´Д`)
581774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 12:34:33 ID:DK7LR8Dg
自作の6BQ5のシングルなのですが、部屋の電気を消してじっくり球を眺めると
ヒータの明るいオレンジはいいとして、球の外部電極の隙間から内部をのぞくと、
うっすらと青色の光も見えるのですが、これは異常でしょうか?

作ってから数年たつアンプですが、ずっと正常に鳴っています。

左右の球、2本とも同じように光っています。

6BQ5は昔のプッシュのステレオから外した松下製です。
582774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 12:53:55 ID:VuFNa6In
管壁の青い光は正常です。構造上、青い光が出るものと
出ないもの(出づらいもの)がありますが、熱電子がガラス管壁に
あたり青く光るわけです。

電極の間に赤やオレンジのl蛍光が現れた場合は
真空度が低下して死にかけてる印です。
583774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 13:10:18 ID:idBNXCqP
蛍光は無害 グローは有害

>>502の上3行は蛍光 下2行の症状はグロー
584774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 13:12:29 ID:DK7LR8Dg
>>582
回答ありがとうございます!
少し安心しました。

管壁ではなく、内部(グリッド)のあたりが青く光っているように見えたのですが
このあたりが光る場合も問題ないと思ってよいでしょうか?

念のため、どこが光っているか今夜もう一度じっくり確認してみます。
585774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 19:30:56 ID:0NZ7XzwM
>>584
うちの松下6BQ5はプレートの内壁?あたりがブルーに光ってます。

EL95も同じ感じに光りますね。
586774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 20:34:05 ID:DK7LR8Dg
>>585
そうですか!
では同じ辺りですね。

光ること自体はきれいで好きなのですが、
異常放電とか、回路の設計ミスで電圧が掛かりすぎているとかだと嫌だな、
と思って心配でした。

皆様いろいろとご教示ありがとうございました。
587585:2006/10/03(火) 20:53:02 ID:lVIe9b1y
オレのシングルアンプで他のメーカーのと比較してみましたが、
大なり小なり光りますね。
やっぱ、松下のが一番鮮やかなようです。
588774ワット発電中さん:2006/10/16(月) 22:48:16 ID:TKldNlXp
6CW5/EL86のアムプでSEPP
ttp://www.jogis-roehrenbude.de/Leserbriefe/Siemens-EL86/Teilschaltung.jpg
を作ってみてえと思って、球と1k:8Ωのマッチングトランスを
揃えたところで、安心してテンション落ちた orz
589774ワット発電中さん :2006/10/17(火) 21:03:14 ID:7bKCLtrV
タンゴ在りし日に特注してできたトランスが到着すると
作る気が失せる、良くある話しだった。
590774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 18:29:41 ID:ty2QDh4U
最近2A3の調子が良くありません。
半年ほど使用しただけなので、まだ寿命ではないと思うのですが……。

真空管はゴールデンドラゴンの2A3です。
初段6SN7トランスドライブのシングルアンプで使用していました。
日に平均2,3時間通電しています。

症状は通電後5分間くらいハムが大きく、
ジー、キュルキュルと腹が下ったような音がします。
真空管が暖まると安定するようですが、時折ボソボソ、バツッとノイズが出ます。
また、写真のようにトップのマイカ付近にススのようなものが付いています。

ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img2/280_0.jpg

この真空管は買った当初ボソボソとノイズがひどく、
1週間ほどエージングしてやっとノイズが消えた経緯があります。
もしかして外れを引いたのでしょうか……。
591774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 19:43:13 ID:BDCpux+Z
そうかもしれない<外れ
というか、グリッド電流が疑われる。
CとかRとか劣化してんのかも。
592774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 22:24:29 ID:em7yCQu6
>>590
そんなもんだよ。
中国球はノーブランドの安いの買って
自分で選別したほうがいい。
いいのに当たれば何年も使えるよ。

しかし、
10年以上前から全く品質的に進歩してない中国ってどうなのよw
593774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 22:33:45 ID:vSTm0G1c
それでも買ってくれるオーオタがニポンには
たくさんいるから、わたしたち笑いがとまらないヨ。

なんて思ってるよ。
594590:2006/10/23(月) 07:02:38 ID:6VI1wjq9
皆さんありがとうございます。
アンプは組んで1年ほどなのでCRの劣化は無いと思うのですが……。
どうやら外れを引いてしまったようですね。
音は好みなのに OTL
真空管が煤けるなんて初めてです。

オススメの2A3はありますか?
ソヴテックのものを持っていますが、ハムバランサで調整しても
ゴールデンドラゴンよりハムが大きいのです。
595774ワット発電中さん:2006/10/23(月) 20:24:57 ID:6FlPBSgZ
枯れた中古のマツダ製
596774ワット発電中さん:2006/10/24(火) 18:01:56 ID:wdD0u3Ri
>>68
亀レスすまん。同じようなことを考える人は居るものだ。

前段6SF5GTを片ch2本使ってSRPPにした6B4Gシングルアンプを組んだ人が居る。
回路図とアンプの写真がこちらの掲示板に載っている。回路はグリッドチョークを使っていないが
森川さんの2A3シングルアンプほぼそのまんま。

ttp://6623.teacup.com/encore1megaohm/bbs

今はあまり見ないSS5B2.5 6BC10 8A54というLUXの昔のトランスを使っている。
597774ワット発電中さん:2006/10/24(火) 18:29:23 ID:Bi8w7i/J
>>593
返品交換しまくればいいんだよね。
ヤツらは
悪いのがあれば交換するから、それでいいだろゴルァ
な考え方だから。

以前はGDの代理店が保証付けてたけど、最近はどうなんだろ。

>>594
煤みたいなのは良品もハズレ品も付くよ。
煤の量と球の良否はあまり関係ないみたい。
598774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 06:32:18 ID:xZeHKV9y
8T61A 9T71C 9T38Aよく使うけど
東芝管はセラミックで味気ない
日本電気復活キボン
599774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 23:03:30 ID:shaZJS1i
>>598
9T38(ガラス)はもうないの?
あの火鉢みたいなガラスを作る
職人は皆リタイヤしたのかな。
600774ワット発電中さん:2006/11/09(木) 21:39:10 ID:VtCVpu/X
パラレルフィード(クローフ方式)についてお尋ねします。
段間トランスの1次側に入れるコンデンサの容量の値はどのように求めたら良いでしょうか。計算方法などがありますか?

シングル、プッシュプル等出力段の方式でも変わってくるのでしょうか。

私はシングル無帰還の構成を考えていて、
先駆者の皆さんの作例を参考に0.47~0.68μFが無難ではと考えています。
601774ワット発電中さん:2006/11/11(土) 08:45:48 ID:rUbAi2Y2
>>600
ウチのはもう一桁大きいコンデンサが入ってるよ。

計算方法は。。。スマソ
602774ワット発電中さん:2006/11/11(土) 10:35:41 ID:saQ2GVej
>>601
プレート側、GND側どちらにコンデンサを繋ぐかによっても
容量が異なるようですね。GNDの方が容量が大きいようです。
601さんはGNDに繋いでいるのですか?
603774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 21:20:04 ID:U0HDddIB
>>602
そそ。GND側。
トランスの前が12BH7AでRLが30k。
トランスが旧タンゴのNC-15。
Cが4.7uF
ってところ。
604600:2006/11/13(月) 19:47:48 ID:/uhkeXRA
パラレルフィード(クローフ方式)について少し調べてみたのですが、

森川忠勇著 「オーディオ真空管アンプ製作ブック」 誠文堂新光社
2A3プッシュプルモノーラル10Wパワーアンプの56頁に 
ラックスの入力トランスの低高域の変化図が掲載されていて、
1次のプレート側のコンデンサーの値を0.05μFから0.5μFにするにしたがい
20hzまでフラットに伸びるようになるようです。

ただ私はTANGOのNC-16を考えているので若干の違いはあると思います。
0.47〜0.68μFあたりを中心にいろいろやってみようと思います。

TANGO NC-16の情報をお持ちの方は教えてください。
605774ワット発電中さん:2006/11/21(火) 01:59:09 ID:+INjtEK3
並列饋電(クラッフ式)の直流遮断C最適値は段間トランスの一次インダクタンスL1によります。

L1[H] C[μF]
10=>4.7
20〜30=>2.2
50=>1.0
100〜150=>0.47

NFなしであればシビアな値ではないので大体で大丈夫です。
コンデンサは絶縁抵抗100MΩ以上のオイルコンデンサに限ります。
缶はタイデンタイトのサポータで絶縁、更に高圧側に接続するとよいでしょう。
606600:2006/11/21(火) 19:09:57 ID:97LKzRsM
>>605さん
貴重な情報ありがとうございます。
TANGO NC-16 の1次インダクタンスは
70H/7mA (80H/5mA 50H/10mA)
ですので0.47〜1.0μFのコンデンサが合いそうですね。
607774ワット発電中さん:2006/11/21(火) 22:20:51 ID:+INjtEK3
クラッフ式の場合は直流流れないので一次インダクタンスが上がります故、多分0.47μで大丈夫でしょう。
608774ワット発電中さん:2006/12/05(火) 20:57:40 ID:hNMqFn1Q
WJ6という水銀が中に入っている真空管を手に入れたのですが、誰か詳細知りませんか?
写真は後日アップします
609774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 21:20:16 ID:UfwLuJja
キモイ真空管
6BK4
μ=2000
610774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 12:12:05 ID:4+udhOJ9
>609
本当だ。ttp://frank.pocnet.net/short/054/1/136.pdf
だけど何用? カラーテレビの高圧レギュレータ?
611774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 13:55:07 ID:NwPCcfGe
612774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 14:26:38 ID:/TpkIi1o
劣化素子じゃんケッ
613774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 01:55:40 ID:v2CEIWJD
三極管100周年の記念すべき年なのに、特別な動きはどこにも無かったですね。

電球もどきの真空管を買いました。電球の光そのまんまでした。たぶんタングステンフィラメント。
この程度なら電球メーカーでも製造できるか。
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio1197.jpg
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio1198.jpg
614774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 03:36:28 ID:t1DApU31
今でも残る最後の真空管 CRT 。これに使い道はないのでしょうか。
ドライブ管くらいには使ってやれないモンでしょうかね。
615774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 04:48:58 ID:YRcmPYG0
真空管は今でもあんだろ
マグネトロン
616774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 22:47:10 ID:AyjjmZnh
あとVFDとかPDPとかもそうじゃね?
617774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 22:51:45 ID:+aLGS/St
>>613
ホスイ

これで単球ラジオ作りてえな
618774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 22:31:21 ID:Bmy2sMTt
>>613
カコイイ!UF101でつか?

ところで明日は江戸川橋の倉庫開きなワケだが。
619774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 00:33:56 ID:v/p0Iwh1
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49884342

オーディオ屋さんの出品みたいだけど、dgdgの説明と思うのは
漏れだけか?

620613:2006/12/23(土) 02:19:12 ID:fESFC4gu
"R" ValveのデータシートをUpしました。
http://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio1199.pdf

アムトランスに在庫があります。UFソケットもあります。
ラジオセンター店のガラスケースに展示されているので興味がある方はどうぞ。
621613:2006/12/23(土) 18:00:52 ID:fESFC4gu
フィラメントの定格はUF101とほぼ同じです。
μもほぼ同じですが、rpがUF101の約2倍なので差し替えると不具合があるかもしれない。
ttp://www1.seaple.icc.ne.jp/mixseeds/p11126.htm

アンプばかり作ってラジオの自作は経験が無いですが、
以下のサイトを参考にやってみます。
ttp://homepage.mac.com/ryomasuda/VT/onetube/triode/index.html
622774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 19:09:48 ID:Y6eDnyEz
復刻エジソン電球なんかを作ってる会社で、初期型の3極管を復刻してくれたら面白いのにね。。。
難しいことじゃないと思うんだけどなぁ
623774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 23:36:12 ID:9fefE+Bc
ほんとうは超45を作ってもらいたいのだけど.....

復刻の電球を作ったのは朝日とか、浅田とか会社はあるけれど、
電球工場では電極の洗浄やガス抜き、ゲッタの管理とか相当難しいだろう。

日本では岡谷が最後だったのかなあ?
あと双葉電子やエレバム、真空管作る技術残ってるやろか?

624774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 05:12:27 ID:12skHugC
VFD作れるとこなら出来るんじゃ?
625774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 08:06:27 ID:0FY+RnQu
でも、終戦直後ぐらいは、粗末な施設な中小企業でも作れてた訳でしょ。。。
岡谷や双葉でも。。。一度ノウハウが失われるとやっぱり難しいのかなぁ。
626774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 09:20:15 ID:kpirAnFJ
ビンテージ・オーディオ・ショップの P&C で店主が真空管作ったことあったよ。
十年くらい前かな。
古典球に近いのでノウハウはともかく少量の特殊な材料の入手に苦労したらしい。
ラジオ技術誌に記事も載ってた。
まぁ、道楽みたいなもんだけどちゃんと出力用直熱三極管として完成し
今は終わったが球とそれを使ったアンプも販売もしてたよ。
・ 発振電球アンプ
http://www.pandcamp.com/menu.html
627774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 10:06:35 ID:m2JDIrXf
>>622
去年の「おとなの工作読本」8号に、エジソン電球に電極入れた3極管の試作記事が出てる。
受注生産しているみたいだな。
628774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 13:31:36 ID:5jvpXrPA
おなじ6CA7作るにしても、今のJJあたりは格好悪い。

TESLAの昔、出来たら松下の60年代、金属袴を穿いたやつを
作ってほしい。

松下はもうノウハウないだろうけど.....
629774ワット発電中さん:2006/12/25(月) 08:03:19 ID:5nMdQ/U0
age
630774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 07:18:51 ID:tsamIW8+
>>628
CRT を作っているメーカーとか、真空蒸着・質量分析・粒子加速器のメーカーには
今でもいろいろとノウハウがあるはず。
631774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 19:11:11 ID:3twsDCp5
球を作る技術とは微妙にズレているがな・・・
632774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 20:31:39 ID:7XGflRNA
浜松テレビ(ホトニクス)なら出来そうだが、めちゃくちゃ高そう。
633774ワット発電中さん:2006/12/28(木) 17:18:57 ID:9OehjsY3
光電管、光電子増倍管、蛍光表示管。こっちのほうが「タマ」に近いね。
634774ワット発電中さん:2006/12/28(木) 21:08:34 ID:0skYKjdw
話の流れをきって申し訳ありません。
質問させてください。
6SN7や12AX7といった2つのユニットを内蔵した球で
ユニットをパラレルで使用する時の定数の計算は
規格表を定数を単純に2倍、1/2として考えて良いのでしょうか?
2段にわたり増幅する使い方は書籍でも紹介されますが
パラレル使用時の計算方法の解説を見かけません。
635774ワット発電中さん:2006/12/28(木) 21:24:07 ID:9OehjsY3
>634
定数って、主に3極管の3定数のことかな。
μ=Gm*rp 、パラレル接続で Gm 2倍、rp 1/2 倍、すると μ は1倍だろう。
636774ワット発電中さん:2006/12/28(木) 22:31:57 ID:MAMi3NQL
すみません説明不足でした。
たとえば6SN7ですがデータシートには
カソードバイアス時の作動例として
B電圧250Vの時、RK=3.9k、RL=100kとすると
プレートに1.3mAの電流が流れ、利得16.2、歪率1.3
があります。
これらはパラレル時にはどのようになるかとお尋ねしたかったのです。

μ は1倍ということは増幅率は変わらないという理解で良いでしょうか?
とするとパラレル使用の利点はあまりないのでしょうか?
637774ワット発電中さん:2006/12/29(金) 00:32:05 ID:mzn30Pvs
>とするとパラレル使用の利点はあまりないのでしょうか
Gm 2倍、rp 1/2 倍、ここに使い道があるんですよ。
638774ワット発電中さん:2006/12/29(金) 17:29:20 ID:ZlrFg+GD
>Gm 2倍、rp 1/2 倍、ここに使い道があるんですよ。
たかだか2倍になってもあまり使い道はないと思うが。
位相反転でなければSRPPにするのもまた一興。
639774ワット発電中さん:2006/12/29(金) 18:12:03 ID:SCNnss+X
増幅率が変わらないでドライブ能力が上がるってことでしょ。
640774ワット発電中さん:2006/12/29(金) 19:00:09 ID:+45Yjh0r
回路によっては入力容量が二倍になることが効いてくることもある
6SN7 ではともかく 12AX7 とかでは
641774ワット発電中さん:2006/12/30(土) 09:00:15 ID:/qd9U1AA
6SN7 と 12AX7 の入力容量 (Cgk, Cpg) が、そんなに違うとは知らなかった。
データ教えてね。
642774ワット発電中さん:2006/12/30(土) 10:00:58 ID:1e2DnAaU
データなら先ず此処を
http://tdsl.duncanamps.com/tubesearch.php
ミラー効果とかもね
643774ワット発電中さん:2006/12/31(日) 03:16:53 ID:WH7bie86
ああん達磨管がズボズボ入ってくるぅ〜
ビーム管も気持ちいいのぉ〜
644774ワット発電中さん:2006/12/31(日) 04:51:21 ID:4d0x+5Ry

http://society4.2ch.net/test/read.cgi/police/1167403137/l50

           *'``・* 。
           |     `*。
          ,。∩      *
         + (ゝω・ )   *。+゚ <えーぃ、みんなキチガイにな〜れ☆(ゝω・)vキャピ
         `*。 ヽ、  つ *゚*  
          `・+。*・' ゚⊃ +゚
          ☆   ∪~ 。*゚
           `・+。*・ ゚
645私の息子はEL34:2007/01/05(金) 01:58:34 ID:gLVWUItD
Pure Audio板以外にも真空管スレッドが有ったのを
知りませんですた。記念カキコ。
646774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 18:34:28 ID:mf8c33ks
アマチュア無線の所にもあるけど見るに値しないくだらない話しかしていない。
647774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 18:37:23 ID:2lxmAcUS
無線板は筋金入りの糞板だからな。
まともな人はこの板が立ったときにみんなこっちに避難してきた。
648坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/01/07(日) 19:29:52 ID:Y0bKkwLo
そうなんですか。昔ハムといえば807Aとか使った筈なのに。(遠い目
649774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 21:03:35 ID:TJDZkKE9
昔のゴミステーションは宝箱だったな。
白黒テレビの12BY7Aとかあるとそういう球だけ抜いてたな。
真空管などのラジオ、テレコ、電蓄はそっくり貰った。
650774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 22:01:33 ID:MAU+H7tK
>>648
> 807A
・・・807バンタムステム仕様ですな。(同等品:807W)
最高使用周波数はどこまで伸びたのでしょうかね。
651坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/01/08(月) 09:54:46 ID:moOTxLCq
手元のハンドブックが受信管用なので、詳細はわからないですけど、
ベースの引き出しでどのぐらい効くかでしょうね。旧日本軍の要請で
、小型化した訳でしょうけど。
HF帯でハムをやりたいだけで、トリオのコイルキットを残してある。
KT-1っていったっけ、忘れたけど。
しかし807W/5933ってベースの袴が長くて、カッコ悪い感じ。
652坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/01/10(水) 01:13:47 ID:gJafkBmk
2B33も糞がつくほど格好悪い。
653774ワット発電中さん:2007/01/10(水) 19:24:10 ID:3H8A0N2y
>旧日本軍の要請で、小型化した訳でしょうけど。
初耳
654774ワット発電中さん:2007/01/10(水) 22:35:50 ID:ztUpJPn4
807Aはプロペラマツダと川西のを見たことあります。

私はハカマの無いGT管。あれがやだ
6AX5好きだけどあればっかりorz

ちょっと前のソブテック5881と組ませるなら許すけどw
655坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/01/11(木) 10:09:27 ID:INpjT6Mz
>>653
ぢゃないの?旧日本軍の無線機に807AやFZ-064Aがよく使われてるけ
ど。そしてギチギチに詰め込んである。
656774ワット発電中さん :2007/01/12(金) 23:09:36 ID:Bu1sRRzx
6146って格好は、良いがSGの電圧を上げられない
657774ワット発電中さん:2007/01/12(金) 23:13:26 ID:Jg9UvxDB
>>654
> 私はハカマの無いGT管。あれがやだ

スーパーローライズのGT管ですねw
おれも好きじゃないなあ。。
658613:2007/01/13(土) 22:23:34 ID:a5+Xgv5c
単球ラジオを製作しました。
あさひ通信の並四コイルを使用しました。
再生バリコンの容量は、指定の容量では再生がうまくいかないので
160pFに増やしてあります。

ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio1220.jpg
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio1221.jpg
659774ワット発電中さん:2007/01/13(土) 23:30:39 ID:fxWBzoDK
>>658
なかなかいい感じだ。1対3トランスが似合いそうだね。
直熱管のグリッド検波はグリッドの帰線をフィラメントのプラス側に接続
するのがセオリーだ。A電池の極性を逆にするか、グリッド抵抗をコイル
ではなくフィラメントのプラスに接続した方が感度は上がるはずだよ。
660613:2007/01/14(日) 04:15:25 ID:KA+RI/Mh
回路図をエディタで書き直しました。
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio1222.png

>>659
グリッド検波に関して、通常とは逆の現象が起きています。原因はわかりません。
・A電池の極性を逆にする(+側をアースする)と、感度が下がりました。
・グリッドの2MΩを、コイルからフィラメントの+側に繋ぐと受信できません。この状態で、
 A電池の極性を入れ替えても状態に変化はありませんでした。
661774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 10:14:36 ID:ZUaSqGd6
>>660
大昔、RCA200Aという検波管があった。俗にソフトバルブという真空度がそれほど高くないやつ。
これを使うときはグリッドの帰線をマイナスに接続するのがセオリーだった。
この球はフィラメント電圧を調節すると感度のピークがあって、普通の3極管より高感度だったが、
調節が面倒なのでメーカーからは嫌われてしまった。
もしかして、>613の真空管は真空度が若干低いのかな?
662774ワット発電中さん:2007/01/14(日) 16:17:34 ID:4X62Ehh6
真空管ってのはコンクリートの壁よりもアスファルトへ投げつけ割れた時の音がいい。
半導体には無い魅力だね。
663774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 00:27:02 ID:X8YtdiJN
ばちあたりだろ。
もったいな。

俺も200本ぐらいかな、コンクリート壁にぶつけて割ったことがある。
テレビ球だけど、サンプルで買っただけのほとんど新品。
処分しろ!業務命令でしかたなく。
664774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 00:42:25 ID:HNGQADDC
>>662
ものの価値が解らない大馬鹿者
死ね
マジで死ね
665774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 00:51:58 ID:g5io1fQE
だめなの?よくやったけど?あんなのいらなかったし。
666613:2007/01/17(水) 01:30:33 ID:vK96rITq
>>661
ゲッターが全く無い球なので、普通の真空管より真空度は劣ると思います。
高電圧をかけると内部放電するかもしれません。180V以上の特性がデータシートに無いですから。
念のため、スペアの管に差し替えても状況は一緒でした。配線ミスもチェックしたのですが・・・謎が残りました。
667774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 02:41:11 ID:gpSoxcU4
>>666
実証しているわけだから、事実を優先すればOK.
いろいろやっていくうちに、球のキャラクターも見えてくるでしょ。
668774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 20:48:58 ID:nDiRYIP5
>>666
VR21っていう電池用ナス三極管もってるから、
おいらもまねしてみようかな。
669774ワット発電中さん :2007/01/17(水) 23:44:59 ID:AWQF8gKq
2桁番台の球って教科書的には、ナス管なのに
STの20−30番台って、秋葉でめちゃ安い
案外買い時かもね
しかしgmが電池管でものすごく低いのでどーする?
670774ワット発電中さん:2007/01/19(金) 00:26:44 ID:qShLFxPw
まさか電池で使わないよね?
なら10本ぐらいパラで


って、頭悪すぎス…orz
671774ワット発電中さん:2007/01/19(金) 19:18:08 ID:cMmjSlsa
50EH5だと思って買った東芝のポータブル電蓄で50BM8が使われていたよ。
以前持っていた松下のは50EH5だったけど、東芝は50BM8なのかな?
速攻で周辺回路を抜き出して再利用、その代替として余っていたICアンプを
電蓄に移植しました。
672774ワット発電中さん:2007/01/19(金) 20:03:17 ID:ByLh/KjH
球式のポータブル電蓄けっこういい音してたような思い出があるな(´・ω・`)
そのままLine入力を付けて筐体ごと利用するのもいい鴨
673774ワット発電中さん:2007/01/19(金) 20:26:41 ID:Kf0Q3Ivc
EH5だったら、入力電圧高くても問題なさそうだからMP3プレーヤの出力それで増幅して鳴らすのも良い鴨
回路簡単だし。
BM8だと前置アンプ作れるけどB電圧高くしないとならないから面倒かな。

松下はEH5好きだよな。 自社とビクターの安電蓄に良く使ってたし。
674774ワット発電中さん:2007/01/19(金) 21:10:28 ID:EGKmTX7z
16A8なら持ってるっすね
675774ワット発電中さん :2007/01/19(金) 23:06:26 ID:H4CJNmh5
いまなら、秋葉で50BM8がバカ安。
6BM8は、バカ高、6BM8のAMPなら50BM8に入れ替え可能だろうに
676774ワット発電中さん:2007/01/19(金) 23:19:27 ID:sGHc1two
6CW5も良いね。180Vクラスのトランス出てきたし。
677774ワット発電中さん:2007/01/20(土) 09:27:38 ID:kRNSWa03
50BM8を箱買いしてた親父がいたけど、マッチドペヤ選別して転売するんだろうな。

電蓄といえば、50Hz地域の人が60Hz対応のをオークションで落札してしまった。
それで本体に添付されていたゴム円盤の交換券を、試しに松下へ持って行ったら
なんとわざわざ作ってくれたという話があるね。
何十年前の交換券だよって思ったけど、大手メーカの貫禄かね。
678坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/01/20(土) 12:58:21 ID:HZueAjvS
松下は交換券をつけた以上、仕方なんだろうね。しかしすごく良心的。
手持ちがあるまでやってほしい。
 #時効と断ればそれまでだけど。
 #ゴム円盤(=アイドラ)ではなくて、モータープーリーね。

松下の他の製品、交流モーター式の時計(この場合モーター交換だけど)
在庫がなかった(;_;)

ソニーなんか、サイクルチェンジのモータープーリーは持っていない。
部品単体で販売形式とったからだろうけど、オークションのテレコは
周波数切換ができない。

出品者、落札者とも、いまでは周波数を気にする製品も少なくなった
のも関係するだろうけど。
679774ワット発電中さん:2007/01/20(土) 21:32:45 ID:kRNSWa03
ああ、円盤じゃなくプーリでしたか。
ちなみに東芝の電蓄にはモータに50と60の端子があって、AC配線を
繋ぎ替えることによって対応するみたいですね。
この手の電蓄ってピアゾ素子のピックアップなんですよね、それは今のレトロ調
プレーヤでも用いられているようです。
680774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 13:42:47 ID:eIJ6B1Br
>>675
6BM8なんて入門用の安い球だったのに時代の流れか。
ジャンク箱の中にありますな。
681電脳士:2007/01/21(日) 14:00:11 ID:0ksGsdE0
6BM8って出力んとこの球でしたっけ?
球ステレオをよく拾うけど4個あるその球の一つが異様に赤熱してることが多い。

あれってGに繋がるCが逝かれてDCがかかって飽和してるんですかね、
それとも内部の極やGの網が接触してるんですか?
まぁ解析する楽しみもありますがチト教えてください♪
682774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 14:54:54 ID:uGYrhJf9
差し替えてみれば分るんじゃない?
別の球でも赤熱すればコンデンサに問題があるし、しなければ球に問題があるし。
683774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 16:28:06 ID:oW1xHlLz
球ステレオをよく拾うけど4個あるその球の一つが異様に赤熱してることが多い。
これが釣りであることに なぜ 気付かない??
684774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 17:42:43 ID:D/7DWO1V
>>680
一時、猫も杓子も6BM8だったからな>入門用アンプ。
50BM8だとヒーターは100V ACから2本直列で取る感じかな?
ハムはどうなんだろう。
685774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 17:53:45 ID:uGYrhJf9
50BM8のヒータハムはAC-5-4-4-5-AC接続が良いんだっけ。
686774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 18:02:25 ID:krk3HVV6
50BM8どこで安く売ってるの?
687774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 18:33:37 ID:oW1xHlLz
ラジオデパート三階のサンエイ電機で売ってたな
688774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 18:52:27 ID:hL4TMyRm
俺もあそこでRCAの50BM8を2本買ったけど、結構当たり外れがあるっぽい。
1個はマイカが小さいのか、中で内蔵がリロリロしてるよ・・・。

でも値段が安いんで6BM8買うよりいいかもね。
689774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 21:51:10 ID:krk3HVV6
>>687
サンクスコ
690774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 10:00:20 ID:YDAdPA0b
>>俺もあそこでRCAの50BM8を2本買ったけど
赤いプリントのRCA 何処の生産でしょうね?日本製ではなさそうだな
16A8 8B8 11BM8 とかは日本製が多い 希ガス のでお買い得かも
691774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 11:27:28 ID:LGTuEwrM
赤いRCA箱はメキシコだとかイタリアだとか日本だとか、
いろいろ混ざってて面白いYO
692774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 12:19:08 ID:1Ms4hrcv
>>691
箱だけRCAの印刷の怪しい商社物じゃないの?
箱がやけに大きくない?
693774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 12:32:58 ID:LGTuEwrM
サンエイじゃないけど、米国の店から50本くらい取り寄せた
TV保守用の奴だから、いちおう本物。管壁にはすべてRCAの
ロゴ入りだし。

実際、末期はいろいろ使ってたみたいねー。
694774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 14:32:27 ID:mXG6juOZ
天安門事件(w
695774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 15:44:46 ID:YJFhszcC
32A8を日立が作ってたぞ。
696774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 16:36:13 ID:QUgZbWg7
末期のRCAは、まあそれなりの品質だな。
Made in メヒコの35C5を持ってるがこれを使うくらいなら双葉のを使う。
697774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 17:45:40 ID:rD2ppTvJ
双葉、エレバム、ドン、サン、テン(・∀・)
698774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 20:19:48 ID:DM9JWYzn
>>697 の中だったら 間違いなくTENは選ばない。 6AU6で球を弾くとピーンとSPから音がするのがあったし。
 テープレコーダのヘッドアンプに入れていたので交換前に使っていたHITACHIにしたよ。
699774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 21:13:12 ID:TM9nsrha
>>690

漏れが買った香具師は箱にメキシコって書いてあった。

今はアルミのアングルに組んで御伽箱のパチ(コイズミ製)に入れてる。
700688:2007/01/22(月) 21:26:07 ID:h+YRxsVn
>>690
俺もメキシコだった。
球にオレンジ色でRCAのロゴが入ってるんだが、
触っただけで消えちゃう印刷だった。
別に黒っぽい文字で「50BM8」、白い文字で「UCL82」って印刷されてる。
701774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 21:27:02 ID:9QEadpwb
サンエイではEiの6CW5が300円で売ってるんだが、
うまく使えないかな。
702774ワット発電中さん:2007/01/22(月) 22:26:15 ID:94uAa3VR
>>701
3結にしてドライバーで使う、くらいかねぇ。
最大Ep、Esgが低いから今一使いづらいな。
703774ワット発電中さん :2007/01/22(月) 22:57:57 ID:lwf2AKMf
30A5って、最近見ない
704坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/01/22(月) 23:18:08 ID:8gcghUAf
>>698
TEN真空管ってダメ?
うちでは6L6-GTとか、中古でも6AU6金脚のがマイクロフォニックノイズが少なく
て使ってる。
705774ワット発電中さん :2007/01/23(火) 12:47:25 ID:Tc7szv17
>>701
tp://www.mif.pg.gda.pl/homepages/frank/sheets/093/6/6CW5.pdf
GEでみるとAB1PPの250Vで25W出るので
7189なんかより効率良いのが判る
Tung-Sol でみるとなーんかなと思ってしまう
706774ワット発電中さん:2007/01/23(火) 18:38:37 ID:G3K9TbvU
6CW5
真空管時代末期に近づくとシェアを奪おうとする各社の性能競争になり実際の仕様には疑問がある規格で発表されるようになった。
MT管で25W出すには安定化電源・低損失のトランス・良好な空冷などが必要ではないかな?
それでも長期に安定的動作させるのは無理ではなかろうか。
実用的にはかなり内輪の動作が適当に思われる。
707774ワット発電中さん:2007/01/23(火) 20:40:41 ID:8VtzkZl5
確かに25W(゚〇゚;)
どのくらい持つのかな(^^ゞ
708坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/01/23(火) 22:57:59 ID:T+oyKEpS
>>706
NECで出した6R-B10(?)を発売した当時、電波技術か何かでppで
最大何ワット出るか日電の仕様を試した記事があった。
相当しんどかったように覚えている。
709774ワット発電中さん:2007/01/24(水) 05:18:58 ID:fhYlI8QL
NHKのワールドサービス「Radio Japan」の八俣送信所が1993年に
NEC製の終段陽極変調方式の300KW送信機に更新したそうだけど
今も使用してるんでしょうかね?
かれこれ14年経っちゃったけど。
確か電力増幅器にフランス製TH558蒸発製冷却四極菅使っていたそうです。

今も管球式の送信機が稼働しているとうれしいんですが。
710774ワット発電中さん :2007/01/24(水) 22:37:51 ID:58lEy3i6
いまだに東芝でそういうクラスの真空管?
ガラスではない金属とセラミックのを作ってるね
導体の商社のwebで真空管があったので内容を聞いたら
このクラスの高額な製品ということだった
数KWの終段は、FETで優秀なコンパクトなのでそれで十分なんでしょ
711774ワット発電中さん:2007/01/25(木) 11:10:26 ID:fGgKZz4G
811クラスから数百KWクラスまで
ロシアが今でも作ってるね
http://www.russiantubes.com/tubes.php?r=8
712774ワット発電中さん:2007/02/01(木) 09:54:53 ID:GZBY2vRi
シン!クウ!カン!
朝の体操の俺式掛け声
713774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 17:39:53 ID:GItjvxs3
FET終段はパラってるからなんか不安感がある。球もそうだけど。
714774ワット発電中さん:2007/02/15(木) 21:44:35 ID:LucsgdJa
6V6ppアンプのノイズについてお尋ねします。
MJ 2005/11掲載、長真弓氏の6V6GTプッシュプルアンプを制作しました。
初段6SJ7、出力管6V6という構成です。
回路、定数ともにコピーしましたが、
ボユーム、セレクタは省略し、100kオームの抵抗でアースに落としました。
また、トランスは手持ちのFE-25-8を使用しています。

完成し音も出たのですが、球が暖まってくると出る
ブー、ジーという2種類のノイズに悩まされています。
ノイズは電源を切ると同時に止まります。(音楽はしばらく聞こえます。)
6SJ7を入れ替えるとノイズの大きさが変わったり、左右のノイズが入れ替わるので
初段、特に球が原因ではないかと考えています。

現在はソヴテックのメタル管の6SJ7を使用していますが、
初段の球を交換することでノイズは改善されるでしょうか?

ゲインが少し高いような気もし、負帰還が正帰還になっているのではと
1次側のプレート配線を交換してみましたがギャーという音がしたので
原因は負帰還ではないと思うのですが……。
715774ワット発電中さん:2007/02/16(金) 22:55:18 ID:aK5Viefq
>>714
球を入れ替えてノイズの出方が変わるなら
球が疑わしいね。
何本か、できればアメリカ球なんかも用意して選別してみては。
716774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 00:31:34 ID:3HxZP+HY
6SJ7なんて安いんだから交換汁

メタル管は1番ピンのアースを忘れずに。意外と誘導ハムを拾ったりもする。
717774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 01:57:15 ID:L/Ibh+Uu
あぁねみぃ交換針にみえた
718714:2007/02/17(土) 07:20:30 ID:Us5rqay1
皆さん、アドバイスありがとうございます。
6SJ7を交換してみようと思います。
交換しても問題があるようでしたら
またアドバイスお願いいたします。
719774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 12:31:15 ID:/PWawy9p
6SJ7のGT管、特に国産マツダがいい音しますよ。
メタル管は6SJ7Y、高価ですが5693なども試しましたが、GT管
の方がヨロシ。
回路にもよりますが、713A、717Aもお試しあれ。
720774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 13:05:07 ID:L/Ibh+Uu
オカルトスレ
721774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 19:42:25 ID:3HxZP+HY
ピン無視すれば77、6C6、ソラ、EF37、CZ501・・・何でもよろし。
トップグリッドメタルの6J7も面白いですね。
722774ワット発電中さん:2007/02/18(日) 08:06:53 ID:B/OsBsLO
>>719
板違いです。その手の話題はPure AUでどうぞ。
ここは基本的に学問板です。
723774ワット発電中さん:2007/02/21(水) 01:40:50 ID:Zp1jJZdX
>>719
…の意見は「いろいろ交換できるよ」というところだけ聞くのが吉。
724714:2007/02/21(水) 22:29:22 ID:8l/2cE9N
アンプのノイズのその後を報告いたします。

フィリップスの6SJ7WGTに変更してもノイズが改善されず
根本的な問題があると考えました。

回路図では6SJ7のプレート電圧が初段73V、次段179Vなので
ヒーターバイアスを試してみようと思い、
6V6のカソード16Vに落としたところ、
どうやら実用上問題ないレベルに改善されました。

ソヴテックの6SJ7でもノイズが気にならないレベルです。
アドバイズいただきありがとうございました。
725714:2007/02/24(土) 13:33:28 ID:Y9Wjj3IJ
やっと満足できるレベルに調整できました。

ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/upppu.cgi?bbstype=3&action=view&disppage=1&no=181&no2=1811&up=&cnt=0

整流後、抵抗で減圧し100μFのコンデンサが入る回路を変更し、
整流、10μF、抵抗で減圧し、100μFのコンデンサで受けるようにしました。
また6V6のSGがB電源直結なのをトランスのSG端子からとってみました。

この度はたくさんアドバイスいただき有難うございました。
726774ワット発電中さん:2007/02/24(土) 20:47:24 ID:U1Ru0TsV
キレイに作ってるなあ
727774ワット発電中さん:2007/02/26(月) 13:06:43 ID:GXmprCAm
^^;
728774ワット発電中さん:2007/02/28(水) 00:24:44 ID:7OjDTskk
>>725
) 6V6のSGがB電源直結なのをトランスのSG端子からとってみました。
5結からULに変更したんですね。トランスのSG端子と6V6のSGの間に
100Ω2W程度の抵抗を入れると音が少し柔らかくなると思いますよ。
それにSG損失が減って球の寿命も少し長くなるかもしれません。

ちなみにSGをプレートにつなぐ(このときも100Ωをいれたほうがいい)と
3結になり、出力は減りますがさらに繊細な音色になると思います。
このへんは音色の好みに合わせていじってみると楽しいでしょう。
729774ワット発電中さん:2007/02/28(水) 15:12:16 ID:6CarCnK0
以前学生時代に学校で廃棄された松下の6CA7プッシュプルアンプ(多分業務用)から抜き出した、
メーカ不明アウトプットトランスのOT-1126というものを所有しており再利用を計っているのですが
2次側のインピーダンスは記載されているものの一時側はインピーダンスの記載がないのですがどのように割り出ししたらいいのでしょうか?
因みにB-P間の直流抵抗は60Ωほどでした。
730坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/03/01(木) 00:39:11 ID:dIRNSHCD
60Wのアンプ用ですね、伏型の。
731774ワット発電中さん:2007/03/01(木) 00:52:42 ID:JvIuP4Je
>>729
適当な交流信号入れて昇圧比を調べてみては?
732坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/03/02(金) 22:18:02 ID:DaIFIxqB
>>729
配線図探してみました。
うちにWP-600の配線図がありましたが、現物はOT-1126がついてい
て、配線図にはOT-1115となっています。
配線図のOT-1115は「ZPP7.8KΩ」とあります。
現物と配線図を対比してみると、NFの三次捲線が追加されただけのよう
に思われます。
733774ワット発電中さん:2007/03/03(土) 00:56:03 ID:7isCscTk
>>730-732
レスありがとうございます。
ネットで検索しても全然それらしい情報にたどり着けないでいたのでとても助かりました。
早速参考にして回路起こしをしたいとおもいます。
734774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 22:37:13 ID:hPyPyMwh
6S33S-Vって秋葉原で売ってますか?
735774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 20:23:10 ID:Te6gItL+
>>734
売ってる
でもebayで20本くらい買って 自分で選別したほうが良い
736774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 23:55:16 ID:Tmv4QI/R
6C33C-Bが20本もあったら邪魔だろなー
737774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 23:59:20 ID:4J3Q3TeA
地面に投げつけ割れた時の音が聞きたい
738774ワット発電中さん:2007/03/06(火) 10:35:15 ID:Z4rUaEIQ
                                    ノ)
     ノ)                            (;:.:.__)
   (;:.:.__)                            (;;:::.:.__::;)
  (;;:::.:.__::;)                         (;;:_:.__゚.:.:⌒)
 (;;:_:.__゚.:.:⌒)                        (;;;::。:.. :;+;::;;`) 
(;;;::。:.. :;+;::;;`)                        `~^' ''''''''""~
 `~^' ''''''''""~                          ///
     \\\        ,,..-‐'''' ̄`゛""''‐..、     /`i ,-,
              r-、/,..-‐'''' ̄`゛""''‐、  `ヽ、 /`i レ' /-,
            く`i ン          、 ヽ    i  ヽ  <_
             Ly´/  i   ハ  !∠   ', ヽ  〉   ノー'´
        ,-、    イ i  ハ、_レ' レ!,ィ'´`ハ、_.! i  ! /  /
     ,..--\ ヽ、   L!_ハ_!rrヽ,  ´ヒ__ノノ L_ハ__!./  ,'!
     _>  ,.---'ヽ.  / ハ'ハ_リ      " / ハ /   ,'.|
     `ー-, `ー- ´\ !. / !"  r'"⌒ヽ  /  ,./   / |
      'ー-^'ー' 、  `r'´レへ、 ヽ  __,ノ レ/、ゝ--"ハノ
            \ !、.   ヽ>r‐r=ニン/     ̄  !
             !ン 、  ,.イ /}><{  ハ      /
             `、   /  Y  〒  L`、____/
               `ー/   i :      ! 
                           \\\ ノ)
    ノ) ///     「 み だ れ う ん ち 」      (;:.:.__)
   (;:.:.__)                        (;;:::.:.__::;)
  (;;:::.:.__::;)                      (;;:_:.__゚.:.:⌒) 
 (;;:_:.__゚.:.:⌒)    
739774ワット発電中さん:2007/03/06(火) 13:30:42 ID:eynXYWFL
秋葉原で売ってなかったら 何処で買うのだろう?
ロシアまで買い付けにいくのかな?
740774ワット発電中さん:2007/03/06(火) 20:12:10 ID:oFdeZRvQ
本屋に並ぶ刊には載ってなかったのでタクトの最近の広告持っている香具師いたらアップしてくれ
741774ワット発電中さん:2007/03/07(水) 01:39:06 ID:hECNh56p
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::| イベントノアトハ、ドウジンシデオナニーダッ!
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |同人誌| |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
ふじょし(♀)
しゅうあくポケモン
タイプ:どく/ゴースト
たいちょう:1.39〜1.77m おもさ:50〜150kg
にんげんのくず。
おとこどうしが尻の穴にせいきをだしいれすることを非常にこのむ。
742774ワット発電中さん:2007/03/07(水) 01:48:48 ID:wvNH7h2r
パシュッとかいい音で割れるんだよな真空管。
743774ワット発電中さん:2007/03/07(水) 08:42:37 ID:jXRBwa2e
>>739
ebayだの海外の業者から通販で買うだの色々あるでしょ
744774ワット発電中さん:2007/03/07(水) 18:14:08 ID:hECNh56p
>>740
図書館の雑誌コーナーは探した?
意外とMJを購読している図書館って多いよ
745774ワット発電中さん:2007/03/07(水) 21:47:45 ID:UlxG+oVE
最近へんなのが沸いてるな…
746774ワット発電中さん:2007/03/07(水) 23:31:40 ID:sDcZFuid
そりゃ春だから当然
747774ワット発電中さん:2007/03/08(木) 00:32:32 ID:KId5Comq
バットで打つってのもおつだぜ
748774ワット発電中さん:2007/03/08(木) 02:05:03 ID:aOdKC1Wn
初めてまんこに入れるとしたらどんな真空管がいいですか?
749774ワット発電中さん:2007/03/08(木) 08:41:35 ID:Mv+uhhin
CRT
750774ワット発電中さん:2007/03/08(木) 17:01:19 ID:aOdKC1Wn
>742,747
乱暴にしたららめぇぇ…
751774ワット発電中さん:2007/03/09(金) 20:02:48 ID:mnTEHlFj
こ、こわれひゃうのぉぉおおお
752774ワット発電中さん:2007/03/10(土) 00:22:52 ID:DNC3l9oe
サンエイでPT15を買いますた。
背が高いからデザインが難しいorz
753774ワット発電中さん :2007/03/10(土) 22:47:38 ID:moEVkgT4
タムラの背高トランスとソケット落し込みの、深めのシャーシ

プレートキャップの色と電線の色と太さにこだわるべし
オヤイデのテフロンの超高圧の太めケーブルとか
ガラスパイプ通しなんてのもオツ
754774ワット発電中さん:2007/03/11(日) 20:20:57 ID:Mbpl8xN8
755774ワット発電中さん:2007/03/11(日) 21:26:08 ID:/shjp1Gv
>>754 ブラクラ
756774ワット発電中さん:2007/03/12(月) 19:32:23 ID:nAND1KO9
オヤイデは商売する気なしだからだめ
757774ワット発電中さん :2007/03/12(月) 22:48:22 ID:u8zxUUuA
>>756
一度店長と話ししてみなさい。
全然、対応と話しがちがうぞ!
電話が奥でヒマ有り店員が手前に来るあの店の構造も難在りなのだが
1OKV以上の耐圧の電線結局、あそこしかないし
電線見つける前に有能な店の人を見抜けないといけないのが
極めて難しい秋葉の典型的な店

それさえなければ愛三に負けなかったと思う
758774ワット発電中さん:2007/03/13(火) 14:07:28 ID:Ubx9cMei
ウホッ いい真空管
759774ワット発電中さん:2007/03/13(火) 17:16:07 ID:D9no0Xyh
組まないか?
760774ワット発電中さん:2007/03/14(水) 01:29:04 ID:VeOEm6ET
>>758-759
だれがうまいことを(ry
761774ワット発電中さん:2007/03/15(木) 19:34:58 ID:IPHkqVEU
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::| この真空管! やっぱりこれぞオナニーの道具だよ!
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |6C33C| |300B|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
762774ワット発電中さん:2007/03/17(土) 02:43:58 ID:lik51+9D
763774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 13:16:21 ID:8x8ZoXqq
  おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
764774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 17:22:48 ID:6cqciCpK
キョードーに6BM8の中古(松下)が600円だかで出てたな。
765774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 17:32:47 ID:KFHQYGJG
松下の6BM8なら10本ぐらい持ってるからイラネ…
766774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 18:18:21 ID:6cqciCpK
オレも6BM8はもってるからイラネがな。
767774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 19:51:02 ID:1H8EOwSO
ソブテックの6BM8が目の前で鳴ってるがイラネ
768坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/03/31(土) 19:53:54 ID:+rJF9srS
6BM8といえば、こんな記述があったような.....
「初ラでいびられどおし、レコードだったらミゾがなくなっていただろう。」
それだけ「初歩のラジオ」の製作記事で、6BM8の使用例が多かった。

共働といえば、松下が供給したOEM版の6BM8が置いてあった。
ときどきヤフオクに出してるやつがいるが。
769774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 20:21:24 ID:6cqciCpK
そういや6CA4も出てたが、そっちのほうが欲しかったな。
770774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 20:29:35 ID:6cqciCpK
>>768
東芝の6GW8を買いだめしたが、6GW8はあんまポピュラーじゃ
なかったのかな。あるいはM8より高かったとかかな。
771774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 20:30:10 ID:AW0/3CUN
6BM8のHi-Fi版ってなんだっけ?
772774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 20:33:04 ID:6cqciCpK
>>771
6BM8「Hi-Fi」とか。。わかんね><
773774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 20:53:39 ID:xt32Bffu
>>769 6CA4は 松下の
6BE6-6BA6-6AV6-6BM4 x2のMWステレオに使われていたな
SWも両チャンネルあったから7MHzのSSBを(発振させることで)いい塩梅に聞こえた。
774774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 21:14:04 ID:xt32Bffu
775774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 21:16:33 ID:6cqciCpK
ヒーター違いで5R-K16ってのもありますね。
776774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 21:46:30 ID:RlN1Ic8o
真空管ってチンコを大きくさせる道具だろ?
777777:2007/03/31(土) 22:32:36 ID:AW0/3CUN
777
778坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/04/01(日) 00:06:33 ID:GxhSiPNS
Hi-Fi用って、特にオーディオ用の真空管シリーズ(グループ)で、
特にヒーターハム、マイクロフォニック等雑音が低くなるように注意
して設計、製作されている。
ただし整流管の効能は?だけど、Hi-Fi用と謳われている。

松下の6CA4と東芝の5R-K16は内容的には似てるけど、Kが独立して
るか、HKが結んであるかの違いがある。球屋の立場からするとHKを
結んで使ってもらいたいのだろうけど、HKが別で、整流管のヒーター
を他の球の巻線と共通にできるほうが有難いと思うが?どうだろう。
 #東芝が松下と同じ球を作りたくなかっただけ。
 #東芝がHKの耐圧を保つ技術がなかった?(なこたぁない)

779774ワット発電中さん:2007/04/01(日) 00:28:20 ID:2Sr3hlHF
おまいらカレー味のウンコとウンコ味のカレーどちらか食わねばならないと言われたらどっちにする?
780774ワット発電中さん:2007/04/01(日) 00:52:20 ID:R7c5hNFL
>>779
カレー味のウンコは、
見た目ウンコで材質は排泄物だよね?
対してウンコ味のカレーは
見た目カレーで材質は食物だよね?

ならばマズい(であろう)ことを我慢してカレーを食う。


と、マジレスしてしまった訳だがw
781774ワット発電中さん:2007/04/01(日) 02:36:10 ID:4lt51eww
ところでウンコの味はニガいでおけ?
782774ワット発電中さん:2007/04/01(日) 02:37:53 ID:G1InqS3f
>>778
なんか営業的理由のような気がしますが、松下フィリップス連合と同じ球は・・・
というだけのような気もしますね。
6R-P15 VS 6BQ5とか
6G-B8 VS KT88とか (あ、こりゃなんか変w)
6CA4ってEZ81とか何とかと同じじゃなかったでしたっけ?

783774ワット発電中さん:2007/04/01(日) 02:38:59 ID:G1InqS3f
>>781
と、言われておりますが粉飾はしたことがないので・・・。
784774ワット発電中さん:2007/04/01(日) 10:45:51 ID:158iCBDd
胆汁が大胆に入ってるから強烈に苦そう
785774ワット発電中さん:2007/04/01(日) 14:38:10 ID:AnYayUb5
>>782
6R-P15は悲劇の球だね。
今でも東芝のOEMがUSから安く買える。
6BQ5がわりにまとめ買いした。

EZ81は6CA4の欧州名でしたかね。
786坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/04/01(日) 17:05:39 ID:w0o+ZLxp
日本の球は悲惨なのがあるんだね。
日本の独自路線でいくから、6R-P15は6BQ5に勝てなかったのか.....
衲も持ってるけど6R-P15
 #実際はプリントを替えてるだけ?6BQ5の権利使用料逃れのために?
6G-B8も持ってるけど、あまりHi-Fiイメージはないし、レギュレータ
管の印象が強い。AJRでも確かHi-Fi向きじゃない評価だったように思う。
6CA7のほうがまだ(・∀・)イイ!

787774ワット発電中さん:2007/04/03(火) 17:29:30 ID:qDeTGaSZ
悲劇の球、悲惨な球なんぞを、まとめて UP してくれたら、みんな大感激しちゃうだろうな。
788774ワット発電中さん:2007/04/03(火) 19:26:10 ID:pb0CU4oo
6R-B10 。・゚・(つД`)・゚・。
789坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/04/04(水) 14:15:01 ID:nUc71INf
東芝だっけ、6R-DHV2とかいう球
ダイトラペンとかいってたの。
中間周波増幅と第2検波と増幅を1球でしようとしたタマ。
カソードが共通になってて、使いに難いのこの上ない。
案の定、すぐあぼーんした。
790774ワット発電中さん:2007/04/04(水) 19:02:58 ID:gs97X0EX
6R-DHV1ってのもあった
791777:2007/04/04(水) 21:57:36 ID:o1B152mX
真空漢
792774ワット発電中さん:2007/04/04(水) 22:34:38 ID:Az/bttIX
なんだかビクターのD-VHSデッキみたいな型番だな
793774ワット発電中さん:2007/04/04(水) 23:16:04 ID:vaZ13aMS
日本の HH 球。一生懸命努力?したんだけど、どーでもいいことになりましたね。
794774ワット発電中さん:2007/04/05(木) 04:46:18 ID:qWsVw61z
ジャンク箱整理したら、いっぱい真空管出てきた。
多くは、昔作った送信機の保守用。(新品・中古)
いまさらアマチュア無線機もなんなので、ステレオオーディオ用で使えるブツはないかと見てみた。
その中でも、由緒正しき?出力管がいくつかでてきた。

2本以上あるのは、
2E26(日本で通常用途の真空管が製造中止になったあと、どこかのメーカーが特殊用途で東芝に注文したブツの余剰品(新品))
5AQ5(30年ほど前に部品屋の棚卸でやすく手に入れた新品(日立)で、動作確認だけはしてある。)
(日本製以外なら、他にも6146Bとかある・・・w)

うーん、2E26をオーディオに使うのは冒険だろうか・・・・5AQ5は五接にしろ三接にしろいまさらやる気はしない・・・
いや、トランスバーター(50、144)でも作った方がいいか。(なんせ、フル規格で125MHzまで使えるからな)
795774ワット発電中さん:2007/04/05(木) 10:54:27 ID:d7MmO1HD
長い独り言だな。
796774ワット発電中さん:2007/04/05(木) 19:58:19 ID:NmAKXoz5
797774ワット発電中さん:2007/04/05(木) 20:41:58 ID:qWsVw61z
>>796
トン・・・
しかし、三接の歪率は6BQ5の倍以上あるんだよな。
まあ、ヘッドホンなら最大出力(約1W)で鳴らすこともないから、いいか。

三接の資料を見てびっくり。
TVの垂直偏向増幅用途もあるため、最大尖頭プレート電圧が1100Vだと。
798774ワット発電中さん:2007/04/05(木) 21:02:25 ID:NmAKXoz5
>>797
> 三接の資料を見てびっくり。

ひょー(゚〇゚;)
799774ワット発電中さん:2007/04/06(金) 23:08:51 ID:6LvQPzLb
5763でオーディオアンプなんて記事もどこかにあったなあ。
もうね、アボカド
800774ワット発電中さん:2007/04/07(土) 00:15:46 ID:lTdF7ZU4
俺のIDみてみ?
801774ワット発電中さん:2007/04/07(土) 05:14:47 ID:Owu98Aze
もうじき神管No.のわけだが
802774ワット発電中さん:2007/04/07(土) 20:39:58 ID:tGOeEXUY
>801Aオメ。

タムラ、また値上げなのね・・・もう買えないw

今日は中古の6CA4を@600円でゲト。
テンで医療用なんて作ってたのね。
803774ワット発電中さん:2007/04/07(土) 22:12:19 ID:Eo+4VTl0
定電圧管5651/NECを使ってみた。
怪しげな色を放ってくれると思ったら、普通の橙色なのね。
ちょっとがっくし。 グローランプ使うのもナニだしなぁ(w
804774ワット発電中さん:2007/04/07(土) 22:27:53 ID:tGOeEXUY
805774ワット発電中さん:2007/04/07(土) 22:55:31 ID:Eo+4VTl0
>>804
うむ〜。安定化電圧が高いとアルゴン系の怪しい色が多いのね。
まぁ、ごちゃ箱からレスキューしてきてしまったので、大人しく使っておきます>5651

ありがとん。
806坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/04/07(土) 23:12:51 ID:W6nU0oMR
>>802
げ、また値上げ?
前から買えない状態が、更に遠のいていく.....

うちには12AX7の医療用がありま。
テンではないけど、信号用というのもある(エとあるから国鉄納品?日立製)
807坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/04/07(土) 23:14:16 ID:W6nU0oMR
神管って?

もしかしてUY-807だったり
808774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 00:03:09 ID:bhHt6yar
さっき松下の6CA7をアナルオナニーに使ってみたが大きさ形状もベストマッチドだった
809774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 00:34:25 ID:Bk2ageib
>>808
808を使って裂けてしまえ。
810774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 01:53:26 ID:FPw+/WHo
>>808
コテつけ忘れてませんか?
811774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 05:01:51 ID:VTo0C2SC
>807 でもレスが神々しくない
812774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 11:01:41 ID:OFobOZ68
>>807
UZ-807知ってるか?
(UYパンツを脱がせて、ビーム形成電極のリードを
カソードから外して独立させ、UZパンツをはかせた。)
813774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 11:03:42 ID:xFYZ//R3
813げと。

戦後ハムの立役者だねえ。>807
814774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 11:30:56 ID:VTo0C2SC
そういえば IDがVTと2SCのハイブリットだな
家の初代カラーテレビのようだ
815774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 15:23:09 ID:r3h4jUW8
815げっつ
816774ワット発電中さん :2007/04/09(月) 22:36:03 ID:mjCb3SlA
860って、手に持ってもフラスコのでかいやつという認識しかもてなかった
戦前の中クラスの直熱4極送信管
どーやって取付けるのだろう?と思った
817774ワット発電中さん:2007/04/10(火) 00:40:04 ID:qIm2U0Os
銘記817げっとぉ〜
818774ワット発電中さん:2007/04/10(火) 19:47:58 ID:By5qtmFK
HiHi (w
819774ワット発電中さん:2007/04/11(水) 15:30:58 ID:dxn8S6TJ
しかし時代は変わったねえー
ウェスタンの300B(の中国製コピー)使った
アンプが20万円台なんて信じられない。

ひと昔前、いやふた昔まえは「価格応談」とか
「時価」と貧乏人お断り商法が当然だったのだが。
実際買った人に聞いたらシングルの7,8ワットが
壱百萬円也って言っていた。ステレオでその2倍。
スピーカーは業務用冷蔵庫並み、口癖は「音響効果
を考えて」改築したい、床下にバッテリー並べて
純直流で聞いてみたいと言っていた。
820774ワット発電中さん:2007/04/12(木) 02:35:26 ID:mxEtQF+P
銘記820げっとぉ
821774ワット発電中さん:2007/04/12(木) 21:20:52 ID:mjMFOtS6
>>819
300Bなんて希少価値で過大評価されてるだけの糞球だろ。
822774ワット発電中さん:2007/04/12(木) 21:30:39 ID:kW09gbmy
2A3 最強
823774ワット発電中さん:2007/04/12(木) 22:25:26 ID:vwjkJZyM
いやいや、50こそ銘球
824坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/04/12(木) 22:32:56 ID:aa40QJtI
衲(わし)は超45
825774ワット発電中さん:2007/04/13(金) 05:43:52 ID:FKIGWwFQ
3極管なら6C33C-B
多極ならKT88かEL34な私は貧乏人…
826774ワット発電中さん:2007/04/13(金) 14:59:05 ID:Yd1lX1XI
826キター
827774ワット発電中さん:2007/04/13(金) 21:00:30 ID:1rANWjr3
トリネスコープ キター
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39795000
828774ワット発電中さん:2007/04/13(金) 23:50:51 ID:KD2wvMa4
>>827
いらねーな....
829774ワット発電中さん:2007/04/13(金) 23:51:58 ID:KD2wvMa4
>>824
DONの超45におれも一票
830774ワット発電中さん:2007/04/14(土) 00:07:50 ID:89kqtYvJ
へートリネスコープなんて超絶アイデアが昔あったんだねぇ
知らなかった
831774ワット発電中さん:2007/04/15(日) 04:23:02 ID:qltaw4LM
昨日オモチャ屋で真空管とかかれた商品があったから見てみたのだがぺニスを大きくするための装置も真空管って言うんだな…
832774ワット発電中さん:2007/04/15(日) 14:13:56 ID:aJtxJfw+
>>827
>映像は横一本に映りましたが
・・・・・垂直がw
833774ワット発電中さん:2007/04/15(日) 20:17:59 ID:guxcAe60
>>831
元から845の僕には必要ないシロモノですね。

>>827
ヨコイチじゃん。
834774ワット発電中さん:2007/04/16(月) 01:12:14 ID:dPfOGyaw
>>833
おまいのチンポはサブミニチュア管だろwww
835坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/04/16(月) 01:31:38 ID:K+scHg5K
長さがあるからいいぢゃん。
もしかしてニュービスタやセラミック管だったりして(w
836774ワット発電中さん:2007/04/16(月) 04:30:37 ID:tUV0fvIo
シールド付のキャトキン管
837774ワット発電中さん:2007/04/16(月) 04:33:46 ID:Vwhi3NXc
エーコン管
838坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/04/16(月) 09:25:05 ID:DiqCCIQX
>>836
皮カムリ?
>>837
イガイガが出てて効きそう(w
839774ワット発電中さん:2007/04/16(月) 10:16:51 ID:9Dwij4+l
銘記839ゲッツ
840774ワット発電中さん:2007/04/16(月) 10:44:14 ID:tUV0fvIo
>>838 (805に並ぶ送信管だね 宍戸式で挑戦したい)

失礼な!我が軍では装甲と呼んでおるワ
841774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 21:31:22 ID:ALMP/nJ5
3極管じゃないですがEL34で自作しました。
シングル2台作ったんですが、同じバイアス抵抗にしても、カソード電圧が
2倍ほども違ってきてしまいます。
こんなもんなんですか?バラつきって。
842774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 21:39:19 ID:VSfqVgrM
>>841
EL34で作ったことはないが、せいぜい10%くらいの
違いじゃないか、普通は。
843774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 22:55:24 ID:rzBgPOW8
ちょっと待て。カソード電圧が2倍って。
そりゃ球のせいじゃないぞ

球抜いて電圧合ってる?
844774ワット発電中さん:2007/04/20(金) 00:02:13 ID:NLCxcDng
バイアス抵抗値とカソード電圧値を書かないと。
2倍のほうが普通で片方がエミ減なだけかもだし。
845774ワット発電中さん:2007/04/20(金) 08:23:17 ID:SAGTaQYy
>>841
1.抵抗値のカラーコードを読み間違ってる
2.ピン接続を読み間違ってる
3.半田付け不良
4.トランスのタップを間違ってる
....
100.世の中間違っとる
846教えてください<(_ _)>:2007/04/21(土) 06:20:24 ID:rz3oRFHw
@6BM8の電圧増幅段でカソード抵抗とカソードの間に負帰還を掛けるのと、
カソード抵抗を2個直列にして分圧してその中間に負帰還を掛けるのでは、
どのような違いがあるのでしょうか?

Aヒーターを直列にしてアンプを作るとき…(6AQ5×2本、4AU6×2本、
、20V0.5Aのトランスをヒータトランスとして使うのですが…)
6AQ5-4AU6-4AU6-6AQ5の順と、4AU6-6AQ5-6AQ5-4AU6の順、4AU6-4AU6-6AQ5
-6AQ5の順では、ハムの発生が一番小さいのはどれなんでしょうか?
847教えてください<(_ _)>2:2007/04/21(土) 06:42:58 ID:rz3oRFHw
B6AQ5のヒーターは3番ピン、4番ピンですが、
どちらをアース側にするとハムの発生が多いとか
あるのでしょうか?

C同様に、12AX7のヒーターは4番5番ピンで、
9番ピンに6.3V用のタップがありますが、6.3Vで使うとき、
どちらをアース側にすると良いとかあるのでしょうか?
848774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 06:55:34 ID:oWbt4dFZ
昔はハムバランサーを入れたものだが
849774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 07:56:35 ID:dd0neA2E
>846−847 そもそも そういう向きでは真空管を作っていないと思われ
ハムを警戒するのだったら各々のヒーターに直流与えてあげれ
850774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 09:15:30 ID:9OBC54VG
6.3V以外の 4.2V とかはトランスレス・テレビなどに使われた球だから直列点火しても電流や立ち上がりの時間に規格があるから良いが、
普通の受信用管はヒーター電圧で規定してあっても電流はばらついているかも知れない。
特にメーカー、ロットが違うとあてに出来ない。
仮に繋いでみて各ヒーター電圧が±5%くらいに納まってれば問題ないでしょ。
ハムに敏感な前段から順番にアース側に持ってくること。
851774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 09:39:35 ID:o/p3KoYZ
>>846
1. カソード抵抗に並列にパスコンが入っていないと、
電流帰還がかかって、出力インピーダンスが高くなる。
それを嫌うときは、カソード抵抗を分割して、
パスコンが入っていない部分を必要最小限にする。
自分で設計できるなら問題はないが、勝手に変えるとマズいこともある。

2. トランスのどこをアースするかによる。
中点タップがあるなら最初のつなぎ方でOK。
中点タップがないなら3番目のつなぎ方がよい。
2番目はダメ。

>>850
6AQ5Aを使えば問題ないでしょ。
852教えてください<(_ _)>3:2007/04/22(日) 00:44:34 ID:44O/+AZu
848さん、849さん、850さん、851さん、ありがとうございます。
実は、近郊のパーツ屋さんが廃業され、いただいてきたのがテレビ管の山と
SELのトランスの山でした。
今までに組み立てたアンプは、エレキットの6BM8シングルと
三栄無線の6BQ5くらいで、ヒーターの直列は初めてですので、
質問させていただきました。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
853774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 11:05:48 ID:ECuvMQQL
>>852
> 実は、近郊のパーツ屋さんが廃業され、

。・゚・(つД`)・゚・。
854774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 14:11:40 ID:jYGr2/DL
>>852
。・゚・(つД`)つД`)・゚・。

報告よろしくです…

【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 4店目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1143544535/
855774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 22:27:36 ID:QDqwJ5Hl
直流点火最強。
856774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 23:55:52 ID:to39T+9s
>SELのトランスの山でした。

いいなあ
857774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 01:49:15 ID:DL2LG3n3
SELのトランスってTANGO同様、昔は3流でしたけどねぇ。
858774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 08:24:54 ID:G6IUMvsr
>>857
他人の不幸は嬉しいが
他人の幸福は面白くない
ってことか
859774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 18:34:45 ID:SIpF16Nu
なんで整流管は、5Vヒーターの球が多いのだろう?
860774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 20:18:12 ID:Unmsshfa
ヒーター(フィラメント)が独立していなければならなかったので。
861774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 20:28:19 ID:2aZTBtET
>>859
逆に5Vじゃないのは、トランスレス球は除いて
2.5V: 82
7.5V: 216, 81
6.3V: 84/6Z4, 6X5/6X4, 6V4, 6CA4
ってなとこかなあ。
862教えてください<(_ _)>4:2007/04/23(月) 20:28:37 ID:vQJIJatw
こんばんは。
SELのトランスは、近年のTr用です。球は前代の店主の時のもので、
売れ残ったもののようです。3BE6、3BZ6、3AU6、3AV6とか
5AQ5とか3〜5VのmT管ばかりでした。
ということで、うらやましがられるほどのものではありません(笑)。
863774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 20:55:50 ID:2aZTBtET
>>862
3AV6+3BE6 = AMワイヤレスマイク
3AU6+3AV6+5AQ5 = 0-V-2受信機
2*(3AV6+5AQ5) = アムプ
864774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 21:14:59 ID:Unmsshfa
御大は邪道というが
3BE6-3AU6-3AV6-5AQ5 SiD 4球スーパー
865教えてください<(_ _)>5:2007/04/23(月) 21:21:45 ID:vQJIJatw
863さん。ありがとうございます。そうですね。ヒータートランスと
球だけ確保したようなもので、+B電圧用のトランスがないので、
アキバに行ったら、100Vの複巻か200Vのトランスを買ってきたいと思います。
皆さんの書き込みを見ますと、名前の欄が下線付きになっていますが、
メールが送れるのでしょうか?
866教えてください<(_ _)>6:2007/04/23(月) 21:27:54 ID:vQJIJatw
>>865
4球スーパーも良いですね。
貰い球の中に3BA6が無かったので代用できる球を捜していたのですが…、
3AU6は使えますか?
867774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 21:30:26 ID:2aZTBtET
>>865
863です。
名前欄は「sage」と書いてあるだけです><

オレのおすすめは0-V-2受信機です。
この構成で短波の主要局まで聞こえるように作れると思います。
おれはGT管で同じようなのを以前に作って楽しんでます。
868教えてください<(_ _)>6:2007/04/23(月) 22:03:55 ID:vQJIJatw
0-V-2は数年前、初歩のアマチュア無線製作読本を見ながら、
科学教材社のものを真似して組み立ててみましたが、
なぜか、ボリウムを上げていくとすぐに発振してしまいました。
感度は良かったのですが、動作が不安定で…
何をどのように調整すれば良いのか分からずに、
そのままになっています。
参考になる回路とかあればご教示お願いします。
869774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 22:11:19 ID:G6IUMvsr
3BA6はリモート・カットオフ
シャープ・カットオフの3AU6ではAGCが使えません。
FM系のIFに使います。
870774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 22:45:12 ID:2aZTBtET
>>868
これの6AQ8を取り去って、L1を単なるアンテナコイルにして
十分だと思いますよ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hp6y-isym/1v2c.gif
あるいはこれの6BD6を*AU6と置き換えるとかですね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hp6y-isym/0V2ckt.jpg
871774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 00:12:19 ID:qx5o6PAH
>868
ttp://fomalhaut.web.infoseek.co.jp/radio/radio-circuit.html
には、いろいろな回路があるので、参考になるかも
872774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 04:54:02 ID:V94qzC3b
3BE6-3BZ6-3AV6-5AQ5 SiD
リモートカットオフあるじゃん。
6BZ6は使った事無いから、一般のスーパーの定数でOKかは判らんが。

6AU6は御大に言わすと使いにくい。 確かにそれはあるが微電界以下の
電界強度ならふつーのスーパー回路で問題なかろう。
873774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 10:10:03 ID:+CAHheK5
3BZ6はgmが大きいので発振するかも。
3AU6はローカル局などで入力電圧が大きいと歪む。
AGCの効きは良いんだが、IF増幅には使いづらいか?
874774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 14:47:43 ID:9qQoXnII
3BZ6は3CB6に比べると安定になりますが(Cpgのせい?)、
それでもスーパーラジオのIFでは発振気味で不安定になり易いです。
かなり注意して組み立てないとうまくいきませんでした。orz
と、トランスレスTV球でスーパーをでっち上げた私です。
875774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 15:00:15 ID:v1AkYBg0
球を並べてどんなラジオを作ろうか考えているときが一番楽しいね。
オレも昔、テレビ球を並べて何を作ろうか随分悩んだよ。
でもね、何を作るにしても制約が多すぎて中途半端で納得がいかない。
真空管代はタダでも結局他の部品にお金がかかるから安いわけでもなく、
自分の好きな球を並べてラジオを作る方が、よっぽど楽しいことに
気づいたんだ。だから、テレビ球は全部友達に上げた。
その友達はそれ以降、何も作らずに悩み続けているよ。
テレビ球持ってても、そんなものかもしれない。
876774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 15:38:41 ID:vgSev2pE
ソフトバンク携帯について

この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…

  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。

300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。

トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
877教えてください<(_ _)>7:2007/04/24(火) 20:34:26 ID:0DP8oesu
>>870
ありがとうございます。この先生のホームページは有名ですね。
最近、某誌に球のトランシーバの記事を執筆されておりまして、
私も本を購入しました。
>>871
この先生のホームページは、初めて拝見しました。
>>872、873、874
6BZ6を使った受信機デリカ-7とかの回路図をどなたかのホームページで
拝見したことがあります。
878教えてください<(_ _)>8:2007/04/24(火) 21:18:01 ID:0DP8oesu
テレビ管は、半端な感はありますね。でも、捨てられないです。
マイクロマガジン社でAMステレオチューナ付きの14GW8アンプキットを
販売されていますが、計28V程のヒーターを24Vのトランスで賄い、
かつ、同じトランスを対面接続して+B電源用にしていました。
トランスは、おそらく一時期前のパチンコ台用のものでしょうが、
球も半端で安価な分、トランス代も安く売られていたようです。
最近、秋葉原の鈴商さん?(秋月、マルツを越えて広い道との角
にあるお店)で28V1.5Aのトランスが@500円でした。
14GW8は東欧物ですがサンエイさんで10本2,500円でした。
両方とも買い込んでしまいました(笑)。
真空管で遊ぶならテレビ管もまた楽しいかなと…。
879774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 21:54:04 ID:Gz7bY/yX
いっそテレビを自作するという方向はどうでしょう
880774ワット発電中さん :2007/04/24(火) 22:46:38 ID:ph2d23De
そ、それは、ブラウン管がないのでは?と思うぞ
VHFやUHFを受信して、SーVIDEOに落っことす受信機でもやる?
881774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 23:06:57 ID:5lqTlbOg
>>880
頼んだ
レポよろ
882774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 23:45:48 ID:Gz7bY/yX
>>880
安いカラーテレビを買ってきてそれを真空管式に改造するとか…
883774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 04:51:37 ID:x+tEXnq2
昔の14インチのケースにブッコンでチャンネル表示の変わりにチューナーダイヤルがガチャガチャやるギミックをつけて
(勿論ダイヤルは1→6に思い切りかえると転がり落ちなければならぬ。)

(カラーになってしまうが)サンヨーのズバコンのイメージで


前か横のVRはそれと同じ挙動を示すようにする。

884774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 08:53:57 ID:lXn5Z6dO
いっそ吹きガラスから始めてはどうだ?
885教えてください<(_ _)>:2007/04/25(水) 09:53:43 ID:L/zJmypt
おはようございます。ひざを痛めて今日は休暇をいただきましたので、
朝から出てみました。ヒーター6.3Vの基準管?群の中で、6AB8は
テレビ管らしく、近くの家電店から貰った中にたくさん含まれていました。
ラジオでの使用例は、先の先生のページでも拝見しましたが、
オーディオアンプの製作記事はネットで探しても見つからず、
電波技術誌に載っていたナショナルテレビ回路図の音声増幅回路部分を
取り出し、参考にしながら配線図を描いています。
886774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 12:10:06 ID:mdSSwKH8
銘記886げっつ
887774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 20:22:22 ID:R9LxTg0/
0−V-1にしようと買った激安RH4、チューブチェッカかけたらショートランプ点いたorz
暖まってくると点くからグリッドタッチ?でもヒータだけ暖めてテスタで測ると問題無し。
この球大丈夫かいな。
888774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 20:27:53 ID:GW1VKdWT
>>885
おれはステレオでこんな感じに作りました。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~portable/home.files/6AB8.gif

供給電圧を200Vくらいにして1Wちょっとですね。
帰還はP-G帰還にするといいです。
889774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 20:37:00 ID:GW1VKdWT
こんなのもあったゾイ
ttp://www.jogis-roehrenbude.de/Leserbriefe/Kirschner-ECL80-Amp/ECL80.htm

欧州名のECL80で探してみるのもいいかと。
890774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 00:40:08 ID:MDy87tYT
>>889
ヲイ・・・・404
891774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 05:24:57 ID:En7I3GjC
>>890
889です。ごめんこれです。
ttp://www.diyaudio.com/forums/showthread/t-63559.html
892774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 22:58:13 ID:FEOGESfU
GM70ってどうなんすかね?300Bの3倍のパワーと1/4の低歪みという話ですが。
その割に値段も安いし。
893774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 23:34:18 ID:BwIMLkF4
いいが大飯ぐらい(20x3.2)。ドライブも結構大変。
300Bの様に310A1本で動にでもなるのとは違う。
894教えてください<(_ _)>:2007/04/27(金) 03:09:12 ID:gUr7fHb4
>>888
貴重な回路図の掲載ありがとうございます。
カソード共通管ですので、負帰還を掛けるにはやはりP-G帰還ですね。
>>889、891
この回路図は、私も「ECL80 amp」で検索して見ていました。
カップリングコンデンサを2.2μに見間違え、そんなぁ?と見直したら
2.2nでした(笑)。
895774ワット発電中さん:2007/04/27(金) 22:40:48 ID:njP7/N56
>>894
カソードパスコン>>>>>>>>>カップリングコン
にしないと低域発振するんですよね。この回路。
896774ワット発電中さん :2007/04/27(金) 22:56:25 ID:4A0Bvzzr
>>893、GM70
A2でトランス・ドライブで42Wまで出たよ
6L6GC、6CA7級で1W以上ドライブする必要あった
要するに、球の割りに金食いアンプになるので、だーれもマネしないだろうな
まず、ヒーターだけで、20Vx2のでかい
別のパワートランス積むことになるので、わかるでしょ
897774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 04:26:29 ID:aHmxINAc
6L6GC、6CA7級でドライブして、42W とは、ちょっと情けないような気もする。
898教えてください<(_ _)>:2007/04/28(土) 10:35:03 ID:LBUXxIO8
>>895
ありがとうございます。ご指摘のとおりです。
電波技術1656年5月号に、先に書いたテレビ回路図があります。また、
同号に、由起靖先生(面識はございません。)の
モノラルですが6AB8を使ったHifiアンプの製作記事がありまして、
「ボボボと低い周波数の発振をはじめたら、それはカソードのパスコンCkの
容量不足か、グリッドの結合コンデンサCgの容量が大きい過ぎるかです。
…<中略>
Ckを20μFにするとCgの容量を0.005μFにしても、音量最大の位置でゴボゴボ
(発振)をはじめます。
 このようなカソード共通の複合管をセルフバイアスで使う場合は、
カソードの時定数を相当大きく取らなければなりません。本機では200μFを
使っています。これでCgが0.02μFまでは、音量最大にしても安定に動作
しました。」…と書かれていました。
テレビ回路図中では、Cg=0.01μF、Ck=200μFが使われています。
899774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 10:43:30 ID:Zno8mMIl
電波技術
900教えてください<(_ _)>:2007/04/28(土) 10:55:33 ID:LBUXxIO8
目下、6AB8アンプについて…、
テレビ回路図でも、先の製作記事の回路図でも共通していたのは、
1.出力トランスに0.002μFのコンデンサが並列に接続されていること。
2.出力トランス2次側の片側をアースに落としていないこと。
この2点が気になっています。
出力トランスに並列にコンデンサを接続するのは、
ラジオやテレビの回路図では、高周波回路に近接していますし、
高域の発振防止は一般的ですが、オーディオアンプでは
珍しいのではないでしょうか?外してみようかなあ…。
また、出力トランスの2次側をアースに落とすことは、
浮遊電流をなくす…回路の電位を安定させるためにも必要なことだ
と思われるのです。落としてみようかなあ…。
と言ったところです。ご指導お願いします。
901774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 11:03:54 ID:WZm9fX7p
テレビはトランスレスでは有りませんか?
イヤホン・ジャックなどを通して人体に触れる危険の回避では?
902教えてください<(_ _)>:2007/04/28(土) 11:39:45 ID:LBUXxIO8
901>>
早速、ありがとうございます。極めてボケな質問でお恥ずかしい限りです。
そうでした、テレビも製作記事もトランスレスでした。
2次側は、迷わずアースします。
903774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 12:43:45 ID:Uqtct0RO
>>900
出力トランスにコンデンサをパラにするのは
無帰還のときの常套手段でしょう。
NFB前提なら不要と思います。
904774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 15:15:31 ID:e2M4DuPC
>>900
5極出力管は特性上高域が出すぎるため、高音カットのコンデンサを
出力トランスとパラに入れます。これはラジオでは常識。
905774ワット発電中さん :2007/04/28(土) 21:06:00 ID:ETRN9Tjk
>>897
GM70とストレートなGT管並べると
これが似合うのですよ
GM70はP-P200V以上振って、Ig=10-20mAくらいドライブしないと
A2領域を振れません
なんか、良い方法あったら聞きたいものだなあ

906ありがとうございます<(_ _)>:2007/04/28(土) 21:09:56 ID:LBUXxIO8
>>899
ご指摘ありがとうございました。
電波技術…1956年5月号でした。
>>903、904
ありがとうございます。
6AB8s2球アンプ…明日は、シャーシの穴あけに入ります。
出力トランスは、東栄の12k:8Ωです。
907774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 17:01:32 ID:4vomUqKy
>>906
p(^O^)qガンガ
908774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 20:33:44 ID:Jbw2zuer
何も書かれていない真空管があるのですが、メーカーを判別する方法はありますか?
同じものが欲しいのですが・・・。
12AX7系?のプリ管(ギターアンプ)です。

手がかりになりそうなら写真を撮ってupします。
909774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 21:00:59 ID:rSKFQNLz
>>908
ギターアンプのメーカーと型番は?
回路図集持ってるから、それに載ってればすぐわかるよ。
910908:2007/04/29(日) 21:39:42 ID:Jbw2zuer
>>909
MESA/BOOGIEのSTUDIO 22+です。

中古購入品。
プリ管すべて無印です。
パワー管はmesa boogieと書かれてます。
911774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 00:32:11 ID:SmcvwwnY
ググれば直ぐ出るのに……
ttp://www.mesaboogie.com/manuals/Studio%2022%20Plus.pdf
912908:2007/04/30(月) 01:05:33 ID:hFL8k0DC
たぶん出荷時はMESAだったと思うんですよ。

でも違うプリ管になってる可能性があるので・・・。
(中古で買った点と、プリ管にはマークがついてない点から推測)

MESAのものかどうか、ついてる真空管を判別する方法はないでしょうか?というのが質問です。
913774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 01:20:38 ID:1HuvPIJ7
Shuguang 12AX7 China 歪みやすい。
無印の物がいっぱい出回ってる、 たしかちょっと太めだったと思う。
914774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 01:23:07 ID:vAIQ3n3E
写真を晒せば製造メーカーはすぐに判明するだろうな。
こういった真空管は楽器メーカーが自ら選別したものを使うと聞いたが。
915774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 03:45:17 ID:6/3tMjF7
ギターアンプなんて、12AX7 と 6L6GC で終わりだよ、と言い張っておく。
916774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 04:51:14 ID:yFkUSqY1
NECの中古入れておけ。
まあギターアンプに入る前にわざわざ歪ませるのでその心配は不要かも知れぬが
917774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 09:57:13 ID:C57Dl6Ug
918774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 12:15:58 ID:koDwU5yW
銘記918
919774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 03:14:16 ID:LK0B1jce
920774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 03:53:04 ID:CPNJ885I
>>917 ゲロ注意!
921908:2007/05/02(水) 20:07:27 ID:yINRAfm1
写真を撮ってみました。
この真空管のメーカー名がわかる方、お願いします。
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/upload.cgi
zetubou6989.jpg です

どこで判別するのかわからないので、全体を撮影してみました。
922774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 20:52:27 ID:IjwzG3iC
>>921
中国製ですね。MESAが選別したものかどうかは分かりませんがリンクを
ttp://www.kandashokai.co.jp/boogie/tube/12at7%20.htm
923908:2007/05/02(水) 21:31:34 ID:yINRAfm1
>>922
12AX7かと思ってましたが12AT7でしたか。
情報ありがとうございました!
924774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 17:18:48 ID:4sQ45RC8
>>922
電極支持がSQ管みたいですね。
925774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 14:41:44 ID:AHyPLOi8
中国製のは両ユニット間に板があるがどのピンにも繋がってないんだよな。
電気的に影響すると思うがどうなんだろう?
926774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 16:53:20 ID:XU2tPG4w
 
927774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 02:05:34 ID:KqJc+jB6
真空管の話ばかりしてたら彼女にふられたんよ…
928774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 05:35:04 ID:qr8zwUTL
彼女が真空管に興味がないことと、君に興味がないこととは別のことさ。
君の直熱整流管のような急激な情熱に、彼女は耐えられなかったのではないかな。
929774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 16:35:10 ID:sDC+UK70
ちょっと出かけてくる
 連れてって
秋葉へ部品買いにだけど?
 氏ね

おいおい
930774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 16:47:17 ID:6xYAscDB
彼女連れてアキバでパーツ買ってる人いるよね。うらやましい。
931774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 23:19:14 ID:xLleohrV
部品プレイかのう
932774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 02:35:30 ID:skxB86FK
オレの嫁は真空管(CRT)の中だぜw
真空管はオレに燃えと萌えを与えてくれる
933774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 08:18:11 ID:54E2TX4c
真空管はオレの嫁の中だぜw
934774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 16:28:57 ID:VCiphoOF
>>932,933
なっナイス!!
935774ワット発電中さん:2007/05/13(日) 01:24:30 ID:nTOQp0TC
一万年と二千年前からああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!

八千年過ぎた頃からもっといやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
一億と二千年後も…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!

君を知ったその日からぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチは絶えないッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
936774ワット発電中さん:2007/05/13(日) 03:14:45 ID:nTOQp0TC
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    熊.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  熊   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |   '```   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    熊   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_

937坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/05/13(日) 10:56:00 ID:jtF2z+VZ
何やその熊度は?クマド
938774ワット発電中さん:2007/05/13(日) 13:10:20 ID:ogcFxIFl
おまんこにいれたくなるよね?
939774ワット発電中さん:2007/05/13(日) 17:05:57 ID:ogcFxIFl
そういや家にタンポンみたいなちっこいのあるな
940774ワット発電中さん:2007/05/13(日) 17:22:40 ID:77HOafu/
サブミニチュア管って確かにタンポンサイズでしかも足が長いから抜き出す紐みたいだな…
941774ワット発電中さん:2007/05/13(日) 20:05:09 ID:vMr0gX1e
サブミニ管の方がもっと細いんじゃないか?
942774ワット発電中さん:2007/05/14(月) 02:46:41 ID:od7+Jpjp
エロいな
943774ワット発電中さん:2007/05/15(火) 00:41:42 ID:ZAAV7G2m
そういや真空管って発熱するんだからオナホを暖めるのに使えるかも…
944774ワット発電中さん:2007/05/15(火) 03:06:59 ID:o68III46
初心者スレで見かけたコレ↓のラジオに真空管を使ってる件について。
ttp://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=made+in+%81%99+%8FH%97t%8C%B4
945774ワット発電中さん:2007/05/15(火) 04:07:20 ID:08/vlLqJ
>>944
塩谷のおじさんが出演していて、懐かしいやら、びっくりするやら。
女の子はいらんなあ。
946774ワット発電中さん:2007/05/15(火) 21:33:27 ID:nNbgZQO0
いつぐらいになったらCPUの回になるかな
947774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 05:30:17 ID:qkZJYsd3
>944
最高w
948774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 11:12:45 ID:pTY3BOa8
嫁に冗談半分でMT管や6CA7等を入れてみた。
そうしたらナニよりも気持ち良いかもと言われた…
まさか真空管に負けるとは…OTL
949774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 12:44:20 ID:QulAm7CD
>>948=サブミニチュア管レベル
950774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 13:12:22 ID:7uB8NasB
ちんぽよりびんびんで熱いからな珍空菅
951774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 13:41:46 ID:4TDIJAYc
>948
いい加減にしておかないと。中で電球が割れて
医者に担ぎこまれたって話がある。都市伝説かもしれないが。
952774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 15:03:05 ID:5Fe4AvNt
もとは電球だった
いまさら取り上げるのも恥ずかしいほどの下ネタ系伝説
953774ワット発電中さん:2007/05/25(金) 15:18:56 ID:I2k9mv7L
おれのちんこより太い
954774ワット発電中さん:2007/05/26(土) 02:16:53 ID:ZjB1YRH+
おれのちんこより太い、いとふリヨ子んちのレオ
955774ワット発電中さん ::2007/05/26(土) 07:47:48 ID:RtzyyR4C
あんたらのは、ガラスのなんたらなのか?
956774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 12:00:22 ID:fSDTugbw
なにげにえろい形してるよな
特に
957774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 16:47:19 ID:eXde5xNI
>>954は回文なのでは?
958坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/05/28(月) 00:00:47 ID:jIiAwjcj
メタルスプレーの真空管がいい?
959774ワット発電中さん:2007/05/29(火) 21:40:39 ID:CDm6lQ/r
エジソンは電球に電極を入れてエジソン効果を発見し、それが真空管の
発明へとつながった。
お前らはまんこに真空管を入れて、結局何にもならなかった。偉人と凡人の
違いは大きいな。
960774ワット発電中さん:2007/05/30(水) 06:51:09 ID:ewQIRXAb
おこづかいもらえたよ^^;
961774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 18:32:35 ID:RSiCasHt
土曜日にサンエイに行ったらEiのPCL86もあったな。
いつものPOLAMPより100円高い。
962774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 20:12:48 ID:7vXp/Gqc
シンコーの800円6AQ5と750円12BH7A補充されたな。
どちらも松下製。
963774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 00:12:59 ID:7PIS5S/9
EIのPCL86は買いですね・・POLAMPとはまるで別物。

SV-16Kと春日のキット両方作ってみた、音が別物でした・・SVの方が馬力のある音でした。
好みが別れるかな・・・鉄シャーシと、アルミのぺらぺらのシャーシでは音の質が基本的に異なるようです。

強いて言えばSVの方が好みかな・・・しかし春日の繊細さも捨てがたい
964774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 20:29:37 ID:Z22n4Iot
EiのPCL86、無くなると補充されて、無くなると補充されて、、、
サンエイ何本持ってるんだw

ザ・キット屋でも三結出したんだ。
4Wくらい出るんだから、5結のキットもどこかで出したらいいのにね。
965774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 20:59:06 ID:7PIS5S/9
キット屋のトランスならちょっといじって5結に出来ないことはないな・・抵抗の交換の必要はあるが。

サンエイは1000本くらいと聞いている
966774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 22:35:08 ID:7PIS5S/9
春日の物も5結に出来ないことはないが
967774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 22:56:50 ID:7PIS5S/9
968774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 06:06:43 ID:VBqD7Yb+
>>967
合宿w
969774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 21:25:53 ID:j7Vie8d3
EiのPCL86がすさまじい勢いで売れていく。
毎週見てるが売れ行きが半端じゃない。
100本をすき間無しに並べても、すぐにスカスカになる。
50本以上売れた日もあったはずだ。自分も既に30本確保した。
1000本あったとしても、10本まとめ買い100回分にしかならない。
長くはもたないだろう。

6CW5も常に補充されているようだがいつまでもつかな。
ラジオデパートのキット第二弾が出た後に、6CW5のアンプが
流行るかもしれない。
970坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/07/01(日) 22:01:37 ID:7XR6toED
PCL86ってヒーター点火どうしてるの?14ボルト
971774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 22:30:24 ID:vPamkHwx
14.5Vなので春日で特注か12.6Vで動かす、もしくはトランジスタ用の10Vタップから直流化
972774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 22:37:50 ID:VBqD7Yb+
>>969
オレは1ダース買って選別し、ECL86アンプの
ヒーター配線を変えて使ってみたがなかなか(・∀・)イイ!!
もうちょっと追加買いしておくかな(´∀`*)ウフフ
973774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 22:59:51 ID:fWNyX9uM
>>969
あんた、PCL86でOTLアンプにするのか?
もっとも、松下の25E5をそういう風にして
買い占めたことあったけどね。
974774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 00:17:37 ID:UtSV4d9h
>>970
俺は0-5-6.3Vの巻線が3つある電源トランスで、0-6.3Vを2つに加えて5-6.3Vを
直列につないで13.9Vで点火している。
975969:2007/07/03(火) 00:28:03 ID:rQNBJa0l
安かったのでまとめ買いしてしまった。
POLAMPも、二年くらいかけて少しずつ買いだめした。
たぶん一生かかっても使い切れない。

まだプッシュプル以外にPCL86は使ったことがないので
シングルや単球ラジオ、SEPPに挑戦したい。
6CW5はPCL86より安い。PCL86より大量に確保した。
OTLを作るとしたら6CW5でやりますよ。追加購入しようかな・・・
976774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 01:22:43 ID:rQNBJa0l
プッシュプルには、春日のKmB250F2を使った。
14.5Vがそのまま使える。16Vも使える汎用性の高いトランス。
6GV8も数本買ったので活用を検討中。

ECL86は、12AX7とリムロック管EL41を合体させたものらしい。
詳しい情報ありますか?
977774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 02:08:50 ID:gjHnaGk5
ECL86は6GW8と特性は同じだよ・・・つまりPCL86
978774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 02:10:47 ID:gjHnaGk5
ttp://2530m.net/posterotl.jpg

これって・・SV-16Kじゃない・・・正体は春日???
979774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 07:20:25 ID:CW/mwreF
サンエイのPOLAMP PCL86もなかなかなくならないな。
在庫が何本あるのか(゚〇゚;)
980774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 10:10:38 ID:gjHnaGk5
元々3000本くらいで、それを産婆に出したと言うことなので・・・
残り1000位??・・・どうでしょう
981774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 10:45:28 ID:Aj3RWzrq
春日のKmB250F2という電源トランスは、こういった安球には使いやすいね。

KmB250F2でぐぐるとPCL86や16A8などの製作例がいっぱい出てくる。

ttp://w3.quake3.jp/sushi-k/oldblog/index.php?itemid=402&catid=5
ttp://www.e-kasuga.net/amp_pdf1/16a8ppul.pdf
ttp://www.geocities.jp/asd2251sxl2001sax2251/PCL86PP.htm
982774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 20:06:19 ID:CW/mwreF
>>980
POLAMPのPCL86を100本大人買いしている人を見かけたことがある。
983774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 20:13:21 ID:CW/mwreF
>>975
サンエイにMullardのCVナンバーのEL86(6CW5)も出てる(出てた?)ね。
あれはクオリティー高いな。
984774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 01:21:53 ID:egtLnQZU
マークはムラードですね・・・まだまだ有りますよ(今日の情報)
985774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 11:46:52 ID:AvWj4HEp
中国製 Mulard 。あるかもしれない。
986774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 11:56:30 ID:TWF0k9/W
サンエイの開店日って火木土でしたっけ?
987774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 15:09:43 ID:Z/gf9t6Q
サンエイ電機か?
http://www.tokyoradiodepart.co.jp/SANEI/
988774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 18:55:11 ID:hdUIVtDj
>>986
ラジオデパートのサンエイさんなら
今月は毎火木土営業するそうです
989774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 20:36:33 ID:tC7V1/0G
よし、みんなで土曜はサンエイ祭りだヾ(・∀・)ノ
990774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 23:59:47 ID:z2jxc0jm
>>983
ありましたね。一本試し買いしました。
足にプラスチックのキャップがついている。これを使って曲がりピンを矯正しています。
普通の矯正ソケットに9T9は挿せないので困っていたけれどこれで安心。
991774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 04:50:07 ID:K/5h3qAX
次はコントロールグリットで・・・
992774ワット発電中さん
>>985
さあ、EL86をやるかねえ、狙うとしたらEL84の、わ、なにを、やめgふじこ、l;アチョー




(`ハ´)ハァハァ