【】 ダイオードって抵抗で言えば何オームか 【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
77774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 12:58:07 ID:SjxHNnjE
降下電圧の少ない ショットキー・タイプ
放熱に有利な

スタッド型(ボルトで放熱器に付けるタイプ)
TO-220型とか使え
例えば
 若松 電力素子ダイオード  一般用・高耐圧
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=1201&page=0
78774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 13:04:00 ID:6nGhHHVR
>>77 
すみません。ダイオードについての知識が乏しいんですが、放熱性の良いダイオードにしたとして絶縁はどのようにしたら良いんでしょうか?
79774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 13:16:50 ID:SjxHNnjE
取り付け場所が狭くて押し込まなきゃいけないの?

ダイオードに必要な耐圧、電流は?

TO-220Fパッケージなどはリード以外モールドされてるから
放熱器とは絶縁されてるけど
例えば
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=1201&page=0
80774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 13:25:28 ID:6nGhHHVR
>>79
取り付け場所はある程度空間はあります。ダイオードは、100V 2Aか100V 1Aのものです。
初めから絶縁処理がされてるんですね!これならはんだ付けした部分のみ絶縁すれば良いんですよね?
81774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 13:40:03 ID:SjxHNnjE
YES

その条件で発熱が凄いってことは 3〜6A とか余裕のある
のにしとけば大丈夫じゃないかな

普通のシリコン・ダイオードが電圧降下 0.7V超 のところ
ショットキー・ダイオードなら 0.3V位 と半分くらいになるので発熱少ない
90V耐圧位だけど
82774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 13:51:37 ID:6nGhHHVR
>>81 
発熱の話は違う方からお聞きしまして、バックする間の短時間でも発熱するので絶縁テープで絶縁するのは危険と言われました。 
6Aぐらいにすれば発熱量が抑えられるのですね!
83774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 13:54:51 ID:UVbY0Z8f
放熱対策しておかないと、1Aも流せば熱が篭って自然放熱じゃ
間に合わなくなるとおもうが。密閉は危険。
微風でもファンで冷えるような場所に設置してあるか、熱を逃がす
ヒートシンクをつけているとか必要じゃない?
整流用ダイオードとか5Wクラスだと放熱板がついていたな。
84774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 14:02:19 ID:6nGhHHVR
>>83 
車のバックドア内部ですので密閉されてます。この状態でもヒートシンクを付ければ大丈夫でしょうか?密閉と言ってもある程度空間は確保されてます。
85774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 14:06:01 ID:SjxHNnjE
一番いいのはTO-220Fタイプをドアの金属部分にネジ止めすれば良いんだけどね
86774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 14:12:30 ID:6nGhHHVR
>>85 
ドアの金属部にとめる事で熱を逃がすと言うことでしょうか?
87774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 14:14:12 ID:SjxHNnjE
イェッス
外側は日射でアチッチになるかな?
88774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 14:18:13 ID:+OxhpR8u
>>85
TO-220Fなんて、配線に半田が必要じゃないですか。
車で使うなら、端子台がネジ留めタイプがいいんじゃない。
それに筐体全体がモールドされていて絶縁されているタイプ。
ダイオードの発する熱で電線が溶けるのが気になるなら
耐熱電線で配線すればいい。
どれも秋葉原一周すれば
難なく揃うだろう。
89774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 15:13:09 ID:VfaebM6a
If=20mAの白発光ダイオードに20mAのCRD付けても大丈夫でしょうか?
大丈夫なんだろうけどIf=20mAには何mAのCRDが最適なん? マジレスで頼む
90774ワット発電中さん:2006/10/29(日) 13:45:51 ID:StPcQKGf
だいぶ前にダイオードの絶縁処理の仕方を聞いたんですが、絶縁テープでは厳しいみたいですが、絶縁チューブでもダメでしょうか? 
ダイオードを組み込んで絶縁チューブで絶縁してる製品を見て思ったんですが。
91774ワット発電中さん:2006/10/29(日) 18:47:14 ID:KEYvRrJm
>89
部品のバラつきと周囲温度に注意すれば可能かも。詳しくはデータシートを見て
検討するしかない。
しかし、20mA の CRD に定電流性能を期待するには、結構な電圧を加えなくては
ならない。私だったら CRD は使わないだろうな。
92774ワット発電中さん:2007/03/08(木) 23:06:41 ID:Dv4OIQBB
シリコンダイオードの逆耐電圧を超えて使った場合の故障モードって
OPEN?SHORT?

教えてください。
93774ワット発電中さん:2007/03/09(金) 00:10:17 ID:RK7XBJH6
short
94774ワット発電中さん:2007/03/09(金) 13:22:28 ID:KG1bR1MR
>>52
アルミホイルをかぶせる
全部熱になって出てくる
95774ワット発電中さん:2007/03/10(土) 21:58:47 ID:U1Cien9Z
>>93

SHORTした後にカソード側のインピーダンスが低ければ
焼き切れると言うことで宜しいでしょうか?
96774ワット発電中さん:2007/03/10(土) 22:25:54 ID:j0Fr5QnL
お前ヴァカだろ。
97774ワット発電中さん:2007/03/23(金) 00:08:56 ID:hBMUFuk9
>>96

バカはオマエpu
98774ワット発電中さん:2007/03/23(金) 10:50:20 ID:vnYCOjsp
>>96
マヌケ君はっけん
99774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 23:13:00 ID:T3Y7hekI
切れるかどうかは現物で試験するしか無いんじゃね? 
製造メーカーの保証しない使い方だし。

SHORTすると困る場所なら普通はヒューズを入れる
100774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 22:04:09 ID:cDXdDGjl
宇宙/航空用途向けの高信頼性ショットキダイオード
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2007/05/l_news070509_0401.html
101774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 13:57:50 ID:A7VbLosn
アンプを開腹して、ブリッジ整流ダイオードが焼けており
故障してるっぽいのが分かったのですが、
このダイオードのメーカーと規格がわかりません。
ダイオードには以下のように書かれていました。

UB−152 74B

スレ違いというのは分かってはいるのですが
こちらぐらいしか聞けそうにないのでカキコしました。
誰か教えてください。おながいします。
102774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 14:19:22 ID:aSqKooPR
>>1
電気電子板ローカルルール
 1.単発質問スレッド立ては禁止

まじめな回答が欲しい人は質問はこちらへ
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1184235765/l50

103774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 19:16:35 ID:P/Lj1+e1
2005年のスレにいまさらw
104774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 22:47:48 ID:T6Jyappa
>>101
物理的にそれと同等か大きいのなら動くんじゃね?
105名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 23:04:38 ID:T4gpVGBY
106774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 23:35:24 ID:S/RCn4wv
107774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 13:46:02 ID:a1vRBzXj
>101

ぐぐって無かったら(忍者と影武者注意)

トランスの二次側電圧、定格容量(VA値)、巻き線抵抗、平滑ケミコンの容量

あとはどっか適当なメーカー(サンケンとか)のデータシート。等で代用品を決める

ちゃんとした計算は意外とめんどくさい

とりあえず、最大定格守ればまずOK(尖頭電流注意)
あとピンアサイン注意
108774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 01:00:23 ID:Ho8oQci5
>101 サンケン電気 みてみ
109774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 15:23:33 ID:Y7fYHnoj
>>16 交流抵抗のことかー!
110774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 00:06:11 ID:WBzT9lC1
ショットキーダイオードはリカバリ電流が流れないのは何でですか?
111774ワット発電中さん:2008/06/27(金) 14:34:01 ID:dUVIvcJy
発光ダイオードの保護には
抵抗と定電流ダイオードとどっちがいいんですか?
112774ワット発電中さん:2008/06/27(金) 15:04:24 ID:iITl0QX3
くだらねースレ踏んじまったよ
113774ワット発電中さん:2008/06/27(金) 17:02:11 ID:yP8X6hZY
>>112
あきらめろ。
すれのタイトルからしてそうだもん。
おまえは捕まったのだ。
114774ワット発電中さん:2008/06/29(日) 09:03:24 ID:YOxYdxvT
Ωの法則
115774ワット発電中さん:2008/06/30(月) 09:33:02 ID:p1fo172m
蒼いの出たての頃、
汎用ダイオード直列で繋げてたら
教授にガン見されて「そんな事するもんじゃあない」と言われたの
思い出しましたよ。
116774ワット発電中さん:2008/06/30(月) 21:33:15 ID:MlbukML2
>>111
バリスター
117774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 01:48:05 ID:I5omCGts
>>92
PN接合が破壊。場合によっては接合部にメタルが溶け込み低抵抗になる。
 破壊後は、数Ω(ショートに見える)から数MΩ(特製劣化に見える)。

>>110
 PN接合部分はガードリングのみで、ショットキー接合がほとんどなので、
 マイナーキャリアの蓄積がない。(キャリアがない→電流が流れない)

>>111
抵抗がお手軽

>>114
 1/導電率

>>115
 ガンダイオード
118774ワット発電中さん:2008/07/20(日) 01:24:00 ID:nItat1F+
115です。
なんで俺にレスするとですか。
とか書いててわかったのだが、そんなにS/N比下がる物なんですね?逆接防止にあちこち付けるのあらためますわ。
119魚チョコ ◆2SC372isIU :2008/07/23(水) 18:27:08 ID:lTLOni5k
>>118
(3日前だし、読むと想えんが…… ミ゚Д ゚ ミ )

>>117 のレスは単なる、だじゃれ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89

名前は有名だが、実物を看たことある人さえ少ないと想うぞ。

電源の逆接続防止のために回路ユニットの電源端子に直列に整流用ダイオードを繋いでおくのは、
ダイオードによる電圧降下とダイオードの発熱に堪えられるなら、良いことだと想うぞ。

しかし普通は堪えられんので、回路ユニットに並列にダイオードを繋いでおき、逆接時はダイオード
に逝ってもらう(基板の方がダイオードより電気が流れやすい場合もあり、保護は確実でない)。
電源装置にフの字型電流制限機能があれば救かることが多いので、実験・動作確認時にはそういう
電源を選ぶよう。

めんどうでも、逆挿し防止対策になっている電源コネクターをきっちりつかうのが一番。
120774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 15:33:36 ID:6BurYA1u
ところでまんことちんこの接触抵抗はいくつだ?
121774ワット発電中さん:2009/02/28(土) 10:22:43 ID:latHkiSM
テスターで測
122774ワット発電中さん:2010/03/05(金) 01:01:56 ID:dq01nLFG
エサキダイオード、50年経て「現役」

 ノーベル物理学賞を受賞した江崎玲於奈(えさきれおな)博士(84)が、自宅に保管していた「エサキダイオード」の
性能を調べたところ、製造から50年たった現在も電子部品として使える状態にあることが分かった。

 4日付の英科学誌ネイチャーで報告した。

 エサキダイオードは、東京通信工業(現ソニー)に勤務していた江崎さんが1957年、非常に薄い絶縁体を電子が
通り抜ける「トンネル効果」を利用して発明した半導体。ラジオやテレビなど、身近な電子製品に幅広く使われた。
江崎さんは一連の研究で、73年にノーベル賞を受賞した。

 調べたのは、ソニーが60年に製造した製品。江崎さんが約50個を抜き取り、性能を検査したうえで自宅に保管していた。
昨年暮れ、東大生産技術研究所の荒川泰彦教授らの協力で20個を再検査したところ、最大電流の減少は平均3・3%に
とどまり、十分に使える状態だった。

 「エサキダイオードは、非常に微細な構造が重要な役割を果たしており、年月とともにどう劣化するか興味があった」
と話す江崎さん。「100年目にどうなっているか、誰かに調べてもらいたい」と期待している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00001231-yom-sci
123774ワット発電中さん:2010/03/05(金) 08:11:42 ID:69EsXUZS
R=E/I
124774ワット発電中さん:2010/03/05(金) 09:17:34 ID:dtN7Cd4F
>>120
物理
ナメらかに滑るピストンがある…
125774ワット発電中さん:2010/03/05(金) 13:38:25 ID:Qx+zAEQj
>>124
なめらか=抵抗が無い、つまり抵抗が0と言いたいのだね?
126774ワット発電中さん
ダイオードって、反対方向で∞であれば
低い方で示さなくてもてもいい