1 :
774ワット発電中さん:
2 :
漂泊の2ゲッター:2005/06/03(金) 00:03:51 ID:mz2+mnYX
今だ! 2げっと♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧∧__
/\(゚ー゚*) \ (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´
\|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
もうすぐ締め切りだね。
6月13日締め切りですね
8月21日
理論 9:00AM - 10:30AM
電力 11:00AM - 0:40PM
機械 2:00PM - 3:30PM
法規 4:10PM - 5:15PM
法規だけ短いのね
6 :
774ワット発電中さん:2005/06/05(日) 12:28:48 ID:95C/T+Sz
2電工とくらべて相当難しいと聞きます。
レベルの違いを何かにたとえて教えて下さい。
高校入試と大学入試
三種の試験前に試験に有利になる講習会があるって聞いたけど
それって本当?
9 :
お祭り好きの電気や:2005/06/06(月) 19:45:55 ID:ReuWpjgV
>>8 内容、呼び込み台詞による。
「無試験で受かる」くらいの口調やノリで言っていたら間違いなくガセ。
逆に予備校とか補修講義的なものはたぶん本物。ただし、それが貴方の得点力アップ
につながるかは内容と貴方のレベルによるので何とも・・・。
それなりの地位のある資格なだけに士(さむらい)商法のネタによくされている。
そういう意味では疑ってかかったほうが良い。
比較的メジャな講習会(勉強会)としてはオーム社(電気関係の教本や雑誌を出している
出版社)のものがある。定期的に行われているので問合せてみるといい。
10 :
8:2005/06/06(月) 23:17:47 ID:ZNu0ETZb
質問です。
水撃が出てくる所で、速度変動率というのがありそれを抑えるのには
水口閉鎖時間を長くする。とあります。(これ○けシリーズA電力)
しかし、その前の水撃のところに閉めるスピードを遅くすると
流量が増え回転速度が上昇するとあります。前者が間違っているように
自分には思えるのですが。自分の考えのどこがおかしいのでしょうか?
お願いします
12 :
お祭り好きの電気や:2005/06/06(月) 23:30:22 ID:dgHifsJC
>>10 ちょっと時期が悪かったかな。でも試験直前になると結構やっているような気がしたけど。
あと、関東地区の場合はオームビル(オーム社本社)にて試験直後に答え合わせ&解説やっているから
受けた後に寄ってみてはいかが。(特に会場が東京電気大の場合は本当に近く。)
13 :
お祭り好きの電気や:2005/06/06(月) 23:48:34 ID:dgHifsJC
>>11 その文章確かに変。
・水口(バルブ)を開閉する時間を短くする。つまり早くする。
→応答が機敏になり速度変動は小さくなる。
→水の勢いをすばやく止める為水撃(ウォーターハンマー)が起き易くなる。
・バルブの開閉を遅くする。
→応答が鈍くなり急に無負荷になった時など回転が上がることもある。
→水の勢いに序々にブレーキを掛ける為ウォーターハンマーが軽減される。
となるわけなのでよく〜読むとやっぱりおかしい。
でも〇気〇院DQNだな。漏れが1種工事士受けたときにここの買ったことあるけど
5箇所くらい致命的な誤字、誤植あったからな。ボルトコネクターのことをボトルコネクター
ッて書いたあったのには「呑みながら書いてるのか」と思ったよ。技術用語の校正がなって
ない。 オーム社の教本買ったほうがいいよ。あと、色んなものを見聞きしよう。
結構最近のトピックスから出題されることもあるみたいだから。
14 :
11:2005/06/07(火) 01:28:25 ID:+NfDhyaO
>>13 サンクスです、謎が解けました。一種ですか、すごいです自分から見たら神様だ
この本は、大学の図書館で借りました。お金がないので3冊も買えないためです。
三種がんばります
しょーもない質問だが、
工事士2種<電験3種<工事士1種<電験2種<<電験1種
これでOK?
16 :
お祭り好きの電気や:2005/06/07(火) 01:47:07 ID:MUGK27wb
スマソ、漏れは棚ボタとはいえちゃんと電検3種(平6年30-2966)
持ってます。3回受けて受かりましたが多分今はムリポ。
結論としてどの参考書がベストですかね??
19 :
18:2005/06/07(火) 12:10:13 ID:PnCnL8GN
オーム社のがよさそうですがいかがでしょうか・・・よろしくおねがいします
20 :
お祭り好きの電気や:2005/06/07(火) 13:18:15 ID:MUGK27wb
>>17 若干軽率だったけどこの番号から漏れの履歴(プロフィール)検索する
人はいないでしょう。
むかし、士(さむらい)商法の勧誘電話が掛かってきた時に「電検3種も独学
で取ったよ。そんな資格があるのなら自分で勉強して取るよ。」って言ったら
あっさりと尻尾巻いて退散したってのがあったな。
質問。
この資格取ると職に困ることはないのですか?
22 :
お祭り好きの電気や:2005/06/09(木) 02:45:47 ID:wAPKn1bS
>>21 職選びによる。 いくら高度な資格でも万能ではないから。
この資格が威力を発揮するのはビル管理や工場、電気管理会社など。電気工事屋でも
一目置いてもらえる。そういう意味では有利とは言える。但し管理会社は24時間
体制の為交代勤務。大変らしい。
この資格で独立する為には電気管理を行う部署や会社で5年以上修行(実務経験)
しなければならない。独立すると町工場や中小ビルなどの電気管理を請合うことができる。
但し、最近ではコストダウンと省エネのために変電設備を廃止する(導入しない)傾向
があるからこの仕事で左団扇は出来ないと聞く。
漏れはチャレンジとして取得したので実際には(資格とて)活用してないし、実務経験
も無いのでこれを頼りに仕事を広げることは出来ない。但し、電気のエキスパート
として信頼があるので、そういう意味では無駄にはなっていない。
23 :
21:2005/06/09(木) 23:15:43 ID:aI4itcu2
>>22 回答感謝です。
つまりは、ビル管理や工場、電気管理会社などに転職すれば有効ってことですよね?
24 :
お祭り好きの電気や:2005/06/10(金) 02:47:58 ID:IFsHOpco
>>23 要するにそういうところで意味する資格。
但し、電気管理事務所にとってはこの資格はトラック運ちゃんにとっての運転免許と
同じ意味を持つから天狗でいると笑いものにされる恐れあり。謙虚に。
逆に実務経験などで習得する技術のほうが多い。
>>24 そういう業種って何歳まで転職可能なのかな?
電験を取ればリストラ後も安泰?
26 :
774ワット発電中さん:2005/06/10(金) 12:27:28 ID:ja2Ag3ko
電気主任1種は最強だな
27 :
お祭り好きの電気や:2005/06/10(金) 14:23:59 ID:IFsHOpco
>>25 工場をリタイヤしたじいさんたちが集ってビルメンの会社を作ったと言う
話を聞いたことがある。確かに通常保守作業は余り力仕事ではない。工事や変更、
修理の時に電気屋を呼ぶ体制にしておけば普通の生活ができる体力で十分勤まる
と思う。 そういう意味では長くやっていれば安定しているかもね。有志を集めて
独立してもいいと思うし。
資格やスキルは当然多いほうが就職、転職に有利なことは確かだ。 リストラ間際
になって慌てて資格をとろうとするおじさんたちは確かに痛々しい。士商法はそんな
おじさんの弱気に付け込んだ悪徳商法でもある。
28 :
お祭り好きの電気や:2005/06/10(金) 20:54:05 ID:R5e/6RQB
間違いなく言える事は
電験三種取得=電気関係の就職にかなり有利
電験三種取得≠仕事が出来る
という事。
電験保有者というだけで身分不相応な地位に付けさせられて
苦労する最も悪いパターンもある。
が、将来的に考えればやはり取得してるに越したことはない。
勉強甲斐はあると思う。
29 :
774ワット発電中さん:2005/06/10(金) 21:26:40 ID:igX6OBGz
機械に関してなんですけど、直流機・変圧器・誘導機・同期機・以外の分野って
割合的にどのくらい出題されるのでしょうか?
とりあえず照明は毎年でてるねー。
31 :
774ワット発電中さん:2005/06/11(土) 00:33:53 ID:Msy3busR
去年は発光現象が1問あったのみ(照明)
32 :
25:2005/06/11(土) 00:40:58 ID:ubUwG5uh
>>27-28 なるほど。ありがとうございました。
資格があればいいってものでもなさそうですね。
33 :
774ワット発電中さん:2005/06/11(土) 06:38:19 ID:IcVBBwO7
>>30-31 ありがとうございます。
出ても一問とかなのか…orz
今からがんばるしかないかなぁ
34 :
お祭り好きの電気や:2005/06/11(土) 18:14:05 ID:3o2AmNBX
>>33 「山当て」と言う考えは捨てたほうが良い。
「試験に出るから」と言う勉強よりも、「電気を知りたいから」と言うスタイルのほうが良い。
電検は扱うカテゴリーが非常に広く、しかも深い。何でも知ってやると言う感じでないと難しい。
山当てしようにも確率が低すぎる。まして、科目(分野)が広くなった上に問題数が少なくなった
のでなおさら。あと、問題を解くのに頭の柔らかさも重要。あたりつけ計算をしたり、脳内グラフ
ィックでこのくらいの数値になるだろうと推察したり・・・。
街中でも、電気設備を見ては「こういう法規があるからこうなんだな」「こういう仕掛けを応用
してるんだな」などと観察。最近のトピックスからの出題も多い。「太陽光逆潮流」「風力発電」
なども興味を持って調べておこう。
つまり、色んなものを見聞きしないとダメ。小遣いに余裕があれば「新電気」などの専門誌を
読むことを勧める。実は取得後も色々勉強したり情報を吸収しないと使えないんですよ。この資格って。
35 :
774ワット発電中さん:2005/06/12(日) 19:22:32 ID:iKsPXQ23
にゃるほろ。参考になりますた。
>>34 確かに範囲広過ぎ
個々の問題は難しいとは思わないが、範囲が広いので覚えるのが大変。
ファームウェア技術者の漏れには結構辛い。
5月から勉強を初めて、理論と機械を取るつもりだったけど
中途半端に勉強すると両方取れない可能性も出て来た。
来月の初め頃には理論だけに絞るかどうか決定する予定。
37 :
774ワット発電中さん:2005/06/14(火) 13:00:15 ID:xka4v6er
6月26日に千代田区公会堂である
オーム社主催の電験三種突破研究会に参加しようと思うのですが
早く行かないと会場に入れないぐらい人が来ますかね?
みんながんばろうぜ!!
今機械と格闘中だ!!
自分は手相をみれるんだけど、電検勉強し始めた頃から、運命線が
にょきにょきと伸び始めた。
ちょうど、60歳以降の運命線が。
定年してからどっかの電気主任技術者かなんかになるんかなぁ〜
なんて思いながら勉強してます。
40 :
774ワット発電中さん:2005/06/16(木) 17:57:46 ID:OOhBFioZ
手相って変わるのか!
三相三線式です
42 :
39:2005/06/16(木) 22:07:25 ID:d9YhDVfX
>>40 かわりますよ〜。
ただ、これだけ急激に手相が変わるのは、自分としても初めて。
すべてを賭けて電検三種をとる覚悟が決まりましたよ。
年取って皴が増えただけだろ?
44 :
774ワット発電中さん:2005/06/19(日) 06:45:31 ID:UMg0h9wa
age
45 :
774ワット発電中さん:2005/06/19(日) 19:50:37 ID:UUBrJRw/
機械むずいってかひろい
46 :
774ワット発電中さん:2005/06/19(日) 19:51:48 ID:UUBrJRw/
実際電験とった大卒ってどれくらいいるんだろうか?
もちろん試験を受けてのことだけどやっぱり在学中に何度も受けたりしてるのかね
47 :
774ワット発電中さん:2005/06/19(日) 19:52:56 ID:UUBrJRw/
自分は今4年でいままで受けてればとおもうくらいなんですけど、世の中には高校卒業する前に取っちゃう人がいるので驚きですね。あ、3種の話です
48 :
774ワット発電中さん:2005/06/19(日) 19:54:22 ID:UUBrJRw/
電験3種も結構難しく感じる自分ですが、2種を試験で取る人なんて尊敬しちゃいます1種は天才だって講師がいっておりましたけど日本に数えるほどしかいないんですよね
今年は理論だけ受けて来年頑張ろう・・・orz
50 :
774ワット発電中さん:2005/06/19(日) 20:39:13 ID:UXQqxPFX
昨年の一種最終合格者は、49人だ。各県に一人ずつぐらいか?
51 :
774ワット発電中さん:2005/06/19(日) 22:02:39 ID:UUBrJRw/
この板のひとってみんな電験もってるんですかね?すごいですね
>>51 まぁ三種は理系に進んでれば学生のうちに取れると思うけど。
54 :
774ワット発電中さん:2005/06/20(月) 03:34:11 ID:904uCaGA
>>53 それって認定ですよね・・・・・・
認定と試験で通るのはダンチだとおもいますお
>>54 いや、試験取れるよって話ですよ。
まぁ学校の勉強と同じ方法じゃ方向性がちょっと違うから独特の勉強法になるけど…
数式は読めるんだからあとは勉強の仕方次第で十分可能。
56 :
774ワット発電中さん:2005/06/21(火) 02:12:02 ID:HoZ+g1La
どっちかって言うと最後は暗記ですかね。
57 :
774ワット発電中さん:2005/06/21(火) 23:54:05 ID:r59pCyZS
機械についての質問ですが
直流電動機の出力って言った場合
端子電圧×電機子電流と誘導起電力×電機子電流
のどちらになるのでしょうか?
>>56 その通りですね。
でも他の人にちょっと注意して欲しいこと。
最後は暗記なんだけど、理論的に理解していないとどの公式を暗記すべきなのかがわからず無駄が多くなります。
いろいろ公式出てくるけど共通の理論で考えられるところも多い。理解していないと同じ考え方なのに別のモノとしてとらえがちで無駄な暗記力を使います。
>>57 端子電圧×電流=電機子入力(入力から励磁入力を引いたもの)
出力は、誘導起電力×電流−機械的損失
じゃない?
61 :
774ワット発電中さん:2005/06/22(水) 00:24:44 ID:dBGZVdwV
>>59.60
ありがとうございます。
ちなみに端子電圧=誘導起電力+(電機子抵抗×電機子電流)
ということになると思うんですが、それだと去年の機械の問@は
ちょっとおかしいような気がするんですが…
定格電圧といったら電動機でも端子電圧を指すんでしょうか?
質問ばかりですいません。
62 :
774ワット発電中さん:2005/06/22(水) 17:30:29 ID:nZXDb9Ka
去年の問1は難しかったもんね。
効率から考えるんだよね。
>>61 端子電圧を指すとオモフ
電験V種
以前は配点の関係で合格ラインは63点だったが
今はきっちり60点だよな。
漏れその63点でぎりぎり合格した。懐かしいな!
64 :
774ワット発電中さん:2005/06/27(月) 13:44:12 ID:HDBXF5jX
第三種主任技術者と第一種電気工事士は比較はできないでしょうねぇ。
電験三種::知識だけで取れる。
一種工事士::知識と技能が必要。
共通点はありますけど。
三種は電気設備の保守管理なので、各所の電気保安協会の仕事とかぶります。
大きな工場などの選任になる以外では、選択肢も限られるのでは?
一種工事士の紙切れのような免許証に比べて、
立派な大臣の署名の入った物が貰えますよ。
一般的にそう言われてるけど、自分の場合はどう考えても60点いってない
科目があったのに合格した。当時住んでた県の合格者数は400人ぴったり
だったから、得点順に並べて「上からX人合格」式で判定していたのではな
かろうか?
66 :
774ワット発電中さん:2005/06/27(月) 18:15:58 ID:HDBXF5jX
4科目の前だったら(6科目の時)平均60点くらい。
最低が40点なければ落ちる、だったとおもう。
機械・応用が48点くらいで理論が96点くらいだったかな?
この制度でなければ、自分は通らなかった・・・
今はどうなってるんでしょうか?
2日制で6科目の方がとりやすかった気がするが。
2日制の頃、泊まりで試験を受けに行った
ホテルのロビーで出会った女の子を部屋に連れ込んだ所を
先生に見つかって殴られた奴がいた
68 :
774ワット発電中さん:2005/06/29(水) 01:25:50 ID:Mw5aD4cJ
>>66 当時は科目別合格はなかったのでしょうか?
69 :
774ワット発電中さん:2005/06/29(水) 01:32:29 ID:iRq38WqK
>> 当時は科目別合格はなかったのでしょうか?
無かったですね。
今は範囲が広すぎるので、持ち越しができるのは
妥当かと。
>>69 科目別合格があるから今の方が簡単だと思ったのですけど
一概にどっちが良いとは言えないのですね
71 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/06/29(水) 02:40:41 ID:TJrSWGAH
科目合格があるほうが「ステップバイステップ」受験が出来て有利だと思うな。
漏れが合格した年までは6科目一発受けだったのだけれども2時間×3×2日は
精神的にも肉体的にもきつかった。某専門学生の間では「トライアスロン」と呼
ばれていたそうな。明らかに合格できないと確信した受験者が科目を経るごとに
減っていくのを見るのもつらかった。漏れも合格ラインをきったことが分かったが、
「来年に向けて」という意味と「駄目でも最後まで・・・。」という気合で最後
まで全力を出した。 その点、今は例え前半科目で駄目でも後半科目に期待を繋ぐ
ことができるから受験者のメンタル面には良いのではないかな。ただ、勉強しなけ
ればならない範囲が広がった分難易度は高くなったのではと思う。
範囲が広がったと言っても、昔の範囲を押さえてれば受かると思う。
あんまり手を広げすぎてはいけない。
よく出るところはやはり昔からの範囲。
5月から勉強を始めて1ヶ月と3週間が経過。
理論のテキストは読み終えたけど、テキストの書き取りは6割程度。
機械のテキスト読みも始めたけど、書き取りをする時間はなさそう。
理論だけに絞ろうかなぁ・・・
74 :
774ワット発電中さん:2005/06/30(木) 01:08:03 ID:tB3b73gr
(九州人)書き取り、ちゃ何ですか?
75 :
774ワット発電中さん:2005/06/30(木) 14:30:39 ID:nK+WaC0R
過去5年とかの問題をやった方がよいのでは?
入試とかと違って、資格試験なので、必要なことは
繰り返し出ます。
短い時間で勝負するなら効率良い方が。
取ってなんぼ、です。実務になったらどうせ勉強し直し。
基礎知識程度ですから。
76 :
73:2005/07/01(金) 00:28:33 ID:j6SGBrAb
>>74 テキストの数式と図を書き取りながら勉強するのです。
私の場合、基礎的な知識があやふやなものですから、そうやって勉強しています。
似たような図を何度も書くのが辛いですね。
>>75 確かにそうしないと間に合わないような気がして来ました。
週末に理論の過去問題を解いてみようかな
本当にやる気のある人は自問自答しながらスキルアップしていくのだよ。
でなければ電験なんかうからない。
情報処理試験でいうとどのくらいの難易度の資格ですか?
シスアド100
基本情報250
三種 600
まじすか…
81 :
132人目の素数さん:2005/07/02(土) 00:01:18 ID:yyGPv51J
今年の電験3種を受験しようと思っているものですが、テストや他の資格の勉強などで
電験に費やす時間がとれず、結構あせっています.理論はあとすこしで終わるのですが、
機械は半分くらいしか進んでおらず、また、電力、法規は全く手をつけていません.
今から本気で頑張れば、受かるでしょうか? 因みに理論が一番得意です.
>>78 第一種情報処理技術者(現在のソフトウェア開発技術者に近い資格)を持っているけど、
電験三種の方が範囲が広大なので取得する手間は第一種情報処理技術者よりも大変だと思う。
ただし、科目別合格があるので一概にどちらが難しいとは言えないかと。
>>81 私も毎日0時頃に家に帰るので、なかなか勉強できないです。
理論だけに絞るか機械も受けるか考え中です。
電力と法規は完全に諦めています。
準備不足なので、理論だけに集中して来年につなげるのもいいかもしれませんね。
あきらめるのはもったいないよ。
法規なら運がよければいける。
だめもとで参考書読んでおけば?
85 :
83:2005/07/02(土) 03:29:25 ID:9Yh0DL5B
夜更かし中・・・
>>84 そうすると、理論と法規だけにした方がいいかも。
機械のテキストを少しだけ読み始めたけど、強電の知識のない私には習得する時間がない。
しかし、機械と電力を捨てると、10:30AM〜4:10PMが空き時間になる。
8月21日
理論 9:00AM - 10:30AM
電力 11:00AM - 0:40PM
機械 2:00PM - 3:30PM
法規 4:10PM - 5:15PM
理論を受けてから法規の勉強でもするか(w
86 :
132人目の素数さん:2005/07/02(土) 14:14:01 ID:s+ldXb01
>>83 今は、確かに科目合格制度があるので4科目全ての合格を一度に目指さなくてもよい様に思えますが
そのような考え方だと合格できるものも合格できなくなるような気がします.
こちらとしては今年中に、4科目合格を絶対にしたいと思っているので、本気でやるつもりです.
暇な時間が見つかれば、何処でだってテキストを見たりしようと思っています.
取り敢えず、数検1級(検定日7月17日)が終わり次第、電験の方に本腰を入れようとしていますが、
なぜ、今年中の取得に拘るかというと、来年には2種に挑戦したいと思っているからです.
>>86 三回受けて三種を取った私に言わせると、
君の考え方は忙しい社会人としては絶対に受け入れられない。
君の考え方は暇人・学生だけの論理。
4つ一度に受けて全滅するだけで終わる。
>>85 86は無視した方がいいですよ
一度にねらった方が有利という考え方もありですよ。
科目同士で結構関連性があるんで、電力や法規のB問題では機械や理論で勉強した考え方が役立ったりします。
>>88 85さんは時間がないし、後一ヶ月半で四科目の学習をするのは無謀過ぎる。
85さんの理論から攻める方法は正しい。
理論は他の科目にも繋がる。
それに加えて法規ならテキストを読むだけでもそこそこ勉強になるので
最初は理論+法規というのは短時間ではこれもあり。
とにかく社会人の勉強時間なんて無いに等しいのだから効率よくやるしかない
90 :
132人目の素数さん:2005/07/02(土) 16:35:04 ID:s+ldXb01
>>86 自分は学生ですからこの計画でどうとでもなると思います.電験をなめているように聞こえるかもしれませんが
決してそのようなことはありません.一応自分は某国立大工学部で2回生ですから電験の各分野の大まかな内容(法規は知識はありません)は心得ていて、
今後のためにも3種くらいは取得していないと社会にでて厳しいと感じております.
それに、4科目合格という心構えをもっていないと妥協感が自分の中に内在し、資格取得に時間がかかるような気がしますので
科目別合格をあまり頼らない方が身のためだと思います.
91 :
774ワット発電中さん:2005/07/02(土) 16:49:09 ID:7eCd8DkM
↑釣りだから気にするなよ
92 :
132人目の素数さん:2005/07/02(土) 20:20:27 ID:s+ldXb01
93 :
774ワット発電中さん:2005/07/03(日) 02:47:41 ID:gHY294b7
過去問といても50点くらいしかいかないorz
94 :
774ワット発電中さん:2005/07/03(日) 02:51:40 ID:dywD4Rg2
>>93 80点くらい取れたら勉強する必要ないでしょ?
だから60点以上取れるように勉強するわけ。
重点的に。
95 :
774ワット発電中さん:2005/07/03(日) 18:38:16 ID:KWum05en
過去問やって、50点〜85点の俺って・・・・・orz
力があるのかないのか・・・・orz
全教科受ける人は、平均60点以上、最低40点以下がないこと。
っていう合格条件が今も残っている。って聞いたことがある。
>>97 それって本当?
本当ならば全教科勉強するまで受けない方が良いってことになるかと
100 :
774ワット発電中さん:2005/07/06(水) 19:43:22 ID:rH4ZQDhg
噂ですよね。
ちなみに機械に関しては合格点は53点位だったみたいですよ。
エネ管って
三種持ちにはどれくらいレベルですかね。
102 :
774ワット発電中さん:2005/07/07(木) 22:49:04 ID:USnYrcav
↑、電気のエネ管に限定すると。
三種のレベルにもよるよ。模試とかで7.80点を取れるようなら
もうちょい。3種がやっとこさ、2,3年掛かって3種なら、
日暮れて道尚通し。3種の問題がすらすら解けないとね、でも、3年掛かり
で受かるつもりなら、まっ、やってみる価値はあるかも。世間の見る目とか
現実の価値が違う。3種なんて、いばってみても所詮は子供のお戯れ。
公式覚えて当てはめるだけの世界だもの。上には上があるということ。
では、ばいちゃ
103 :
101:2005/07/07(木) 22:55:43 ID:XzJ+hsua
↑どーも
とゆうことは、まあ同等ですかね。
3年かけようか
104 :
97:2005/07/07(木) 23:31:21 ID:IPZ1sxdX
>>98-100 はい噂です。
もちろん真偽はわかりません。
だけど、全教科受けた人で、50点くらいの科目がある人が合格したと聞いたので、
もしかした本当かも?と思っただけです。
>>104 合格者数の調整でそういうこともあるだけではないかと。
106 :
774ワット発電中さん:2005/07/08(金) 07:34:04 ID:Z/R9oilg
>>104 >>だけど、全教科受けた人で、50点くらいの科目がある人が合格したと聞いたので、
それ俺だ。
2,3年前に全科目受験した時、電気機械が50点だったが合格した。
107 :
106:2005/07/08(金) 07:37:54 ID:Z/R9oilg
ちなみに、そのときは仕事の都合上1週間しか勉強できなかった。
午前の2科目受けた時点で「ボロボロ」と感じ、午後の受験をやめようかと思ったが、
諦めず受験して合格した。
1回目の全科目受験で合格できたことは、「単なる運」だと思っている。
108 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/07/08(金) 10:55:10 ID:4sPYf91J
>107 ネバーギブアップ精神があったからこそだよ。
みんなもあきらめないで最後までカンガレ。
>>106 確かおととしは機械で平均点がかなり低く得点調整みたいなのがあって、
40何点だったかが合格点になったはずです。
でもこれは特別な措置です。あくまでも、合格点は60点ですので調整を当てにしてはいけません。
電験受ける社会人は電気電子の仕事に従事している人がほとんどだと思います。
理論や機械の出題範囲の中には普段仕事でやっていること、得意なことというのがきっとあるでしょう。
勉強時間が足りなくて来年に持ち越そうと思っていても、得意分野の問題は絶対に取りこぼさないという
気持ち(プライド)を持つのも良いかと思います。
110 :
774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 13:14:52 ID:5iXcz+I7
%インピーダンスが良くわからないのですが、お勧めの教材とか知りませんか?
よろしくお願いします。
三相変圧器と定格容量が154/66[kV]と書いてあったら、
一次に154kV入れたら二次に66kV出ると言うことですか?
参考書に書き方について書いてないので良くわかりません
>>110 >三相変圧器と定格容量が154/66[kV]と書いてあったら、
定格容量の単位は[kVA]。
154/66[kV]って言うのは定格電圧(一次側/二次側)。
>一次に154kV入れたら二次に66kV出ると言うことですか?
そうです。しかし、三相なので、どちらも線間電圧であることに注意!
%インピーダンスっていうのは、簡単に言うと、
電線や変圧器に、定格電流を流した場合、定格電圧に対しどれだけの電圧降下が発生するか。ってこと。
「これだけ機械」とかにわかりやすく書いてあった希ガス
112 :
774ワット発電中さん:2005/07/12(火) 00:35:05 ID:4yOpEp+7
電検3種+実務が大事だと思う。
受電設備の図面見て分かることも大事だね。
VT、CT、DS、PAS、OCR、GR、対地静電容量、地絡・・・
俺は、3種は楽勝で取れたけど、なんでこういう機器が必要だとか、
動作原理が分かったのは、恥ずかしながら最近です。
(3種取って3年です。)
実務の本も、結構出ているので、受かったら読んでみるといいですよ。
113 :
774ワット発電中さん:2005/07/12(火) 16:43:35 ID:887i0ezP
2003年に理論、機械をとったが2004年に電力、法規とれず。
とれていない科目は弱電系の学科出身者の小生にはちと畑違いで
勉強しにくい。
今年は滑り止めで4科目とも受けるの?
合格した科目もう一回受ける事も出来るのか。ああ、漏れもそうしとけばよかったな。まだ来年もあるけど。
>>115 例えば、去年「法規」を取得して、今年再度受けて60点以下だったときはどうなるのでしょうか。
科目合格取り消し?
117 :
774ワット発電中さん:2005/07/13(水) 08:41:56 ID:8ZfoODil
取得済み科目は免除と書いて提出したから、受けられないのでは?
119 :
774ワット発電中さん:2005/07/16(土) 18:23:12 ID:nLqLSqYZ
そんなヤツおれへんやろ〜(こだま風)
平成13年の理論の過去問題をやってみた。
51点だった。
社会人で電験の勉強をするのは辛いなぁ・・・
会社サボってでも勉強したいくらいだ
122 :
Gottfried Wilhelm Leibniz:2005/07/22(金) 17:07:03 ID:6/10MHuy
3種まで一ヶ月切りましたね
>>122 やはり3ヶ月で勉強するのは無理だった・・・
○| ̄|_
124 :
Gottfried Wilhelm Leibniz:2005/07/22(金) 23:01:42 ID:6/10MHuy
>>123 自分は残り800ページある参考書をやって、合格するつもりでいます.
まだまだ諦めているなら諦めない方がいいと思いますよ.
三ヶ月あれば科目合格くらいいけるんでは?
漏れは去年二ヶ月で挑戦したけどツメがあまくて一科目落ちたので今年も再挑戦です。
126 :
123:2005/07/22(金) 23:52:35 ID:6ycgJrdw
127 :
774ワット発電中さん:2005/07/24(日) 00:08:18 ID:TGVjcCCV
認定でもらう方法もあります
128 :
yuya:2005/07/24(日) 13:40:42 ID:cgk+W+qF
チャットとBBSが気になり電験の勉強を未だにしていない。
汗゚(゚´Д`゚)゚。
誰かお叱り,批判の言葉を!?
また,皆はどうやって勉強に集中できているのかなぁ!?
座禅
131 :
123:2005/07/24(日) 17:42:38 ID:PgQzhKlB
>>127 僕はソフト技術者なので認定でもらえないぽ
>>128 僕も勉強時間が欲しい。
いつも帰宅が0時前なので平日は勉強ができない。
電車の中でテキストを読んでいるだけ
でも休日の一日は遊ばないと息抜きが出来ないし・・・
夏休みはどうしようかと考え中
>>132 祭りに気分よく参加できるかな?
たぶん、こんな感じになりそう → ......._| ̄|○
134 :
774ワット発電中さん:2005/07/26(火) 03:53:06 ID:lpUBE5ZW
今年初めて受けるんですけど
計算って問題用紙に書いてもいいんですよね?
135 :
774ワット発電中さん:2005/07/26(火) 05:46:49 ID:8cSRQyDZ
機械の過去問題やってみた。
まぐれで64点。
んで、回答を読むと・・・
こんなに難しかったんだ・・・○| ̄|_
本番はまぐれにかけるしかない
試験の答えはいつ発表されるのですか?
139 :
電気初心者:2005/07/29(金) 17:59:22 ID:65HkIrjH
電験第三種、今年初挑戦しようと思っています。
どなたか、過去何年分かの過去問題がのっているサイト知りませんか??
お願いします。
140 :
774ワット発電中さん:2005/07/29(金) 19:58:32 ID:ylGSUtwd
三種ってすごいと思ってたけど、
受かるとたいしたことないね。
>>140 マークシート方式だから実力で40点以上取れれば後は運で取れてしまう。
選択肢が妙に良心的な場合があるんだよね。
正当以外ありえないことが感覚的にわかってしまうやつ。
単位に注意していると計算式や理屈が解らなくても正解を見つけられることあるし。
>>139 本買えボケ
>>141-143 とは言え、確実に得点するには実力で60点が必要な訳です。
実力40点でも科目別合格でいつかは取れると思いますけど
過去問題集をやってみた
平成9年10年11年12年(・∀・)
平成13年14年(・А・)
平成15年16年ヽ('A`)ノ
もっとがんばろうと思う
>>145 だんだん難しくなってるのがよくわかるね。
>>145 マジですか?
確か平成13年の奴をやって「これなら何とかなるかな?」と思っていたので・・・
○| ̄|_
148 :
774ワット発電中さん:2005/08/01(月) 01:33:33 ID:mcWbm5xp
昔のやつのほーが難しくないですか?
149 :
774ワット発電中さん:2005/08/01(月) 06:39:44 ID:MaW8pP9O
>>148 確かに昔の方が、より専門的な問題が多いよね。
決して難しくはないのだが、暗記項目が増えて困る。
>>148 >146は試験制度が変わってからの話し。
試験制度変わって2ー3年はスゲー簡単だった。たしか。
現在はそれ以前にだんだん戻って来ている。
この資格を持っていれば、50歳でリストラされても仕事はあるのでしょうか?
電験受ける人ってほとんど学生ですか?
154 :
774ワット発電中さん:2005/08/03(水) 00:00:04 ID:0cEhEytY
>>153 そんなことはない。
おじさんも沢山いる。
20代後半から30代が多いのでは。
漏れは陸橋大学だったが。
今年は2種科目狙いでいくよ。
眠い・・・法規のテキストを読むと眠い
最高に眠い・・・
誰か通信教育でJTEXの『電験三種受験講座』をやってる人いませんか?
会社命令で無理矢理通信教育させられたんだけど、
電気関係無知なもんでさっぱりわからない。・゚・(ノД`)・゚・。
もう挫折気味なんだけど、会社的に終わらせないといけないので、
答え(記号)だけでも教えてくれませんか?
とりあえず前半3つは終わったので、後半の
『機械T4』、『機械T5』、『法規T6』の答え教えて下さい…m(_ _)m
長文スマソ
>>145 漏れも平成13年〜15年の理論をやってみた。
平成15年の理論はかなり辛かった。
問題数増えているし、A問題の方がB問題より難しかったりするし
やりながらかなりビビった。
結局55点しか取れなかった・・・○| ̄|_
今年は全滅かもトホホ
電験なめていました
158 :
774ワット発電中さん:2005/08/05(金) 00:15:14 ID:MzxISENe
>>156 どうして電気知識ないのにそんなことをさせられているの?
電験三種って運の要素が大杉。
今年は逆に難易度がゆるくなってるんじゃ枚か?
と希望的観測
一週間の夏休みを電験の勉強のために割り当てたのですが、
なかなか60点以上取れない・・・
こんなことなら夏休みを遊びに使った方が良かったかも。
163 :
774ワット発電中さん:2005/08/05(金) 14:49:24 ID:/Is7RLEi
受験票って、いつ頃来るんだろ?
164 :
こちらもよろしくお願いします:2005/08/05(金) 14:56:53 ID:tiY3FgWN
>>163 今日発送予定のはず。
早ければ明日かもね
167 :
774ワット発電中さん:2005/08/05(金) 18:38:07 ID:1T46vNqQ
理論がぎりぎり60点くらいだー
案外できないものだー
168 :
774ワット発電中さん:2005/08/05(金) 18:39:26 ID:1T46vNqQ
理論がぎりぎり60点…
案外できないもんだなー
169 :
774ワット発電中さん:2005/08/05(金) 18:40:39 ID:1T46vNqQ
↑すいませんorz
書き込みエラーではじかれても再度書き込む程度のことじゃないだろうに
まぁまぁ、
受験票キター
東京都の受験場所は、お茶の水の日本大学です。
174 :
774ワット発電中さん:2005/08/06(土) 15:10:21 ID:KywGluiZ
去年の問題ってやっぱ難しかったよねぇ〜
と、思いながらも問題の傾向は例年どおりか・・・
>>174 理論のTrの問題が例年よりも格段に難しくなっていた。
来年はどうなるのだろう
夏休み潰してまで勉強したのに一科目も受からなかったらどうしよう・・・
○| ̄|_
177 :
774ワット発電中さん:2005/08/07(日) 01:44:19 ID:7dY1/v8e
みなさん試験頑張ってください!応援してます。
試験開始と同時にため息が聞こえ、それ以降電卓をたたく音がしない…
179 :
774ワット発電中さん:2005/08/07(日) 11:39:54 ID:9PWHKtgi
そして、鉛筆を転がす音が、アチコチで・・・
関数電卓OKだっけ?
力率0.8における電圧変動率が5%,力率0.6の50%負荷における電圧変動率が3%の
定格容量500kV・Aの三相変圧器がある。
力率1,定格容量における電圧変動率[%]として、正しいのは次のうちどれか?
@0.8 A1.0 B1.2 C1.4 D1.6
185 :
774ワット発電中さん:2005/08/08(月) 15:58:48 ID:IeLD1887
よんか
186 :
184:2005/08/08(月) 16:37:42 ID:Wyjz09+V
>>185 回答サンクス
次の問題
4極,60Hzの三相誘導電動機において、同期速度は(ア)[min-1]である。
二次周波数が3Hzのときのすべりは(イ)であるから、回転子速度は(ウ)[min-1]となる。
この運転状態で二次損失が50Wであるとき、二次入力は(エ)[W]となる。
また、この二次入力は(オ)ともいい、同期角速度で割れば、
このときのすべりsのトルクを求めることが出来る。
上記の(ア)〜(オ)に入る字句または数値は何か?
(ア)1800 or 1500
(イ)0.033 or 0.05
(ウ)1710 or 1740
(エ)1000 or 1500
(オ)機械出力 or 同期ワット
すいません電験でつかっていい使いやすい電卓教えてください
CASIOの見たんですけど余計な事務用のボタンがついてるので試験でつかえるのか
心配なのです。みなさんの使ってる電卓の型番でもいいのでどうかおねがいします
>>187,188
試験センターに問い合わせれば
いいだろう。
おまえ、ガキか?
191 :
774ワット発電中さん:2005/08/08(月) 19:41:13 ID:Rwsadq5j
>>186 答えていいのかな?
ア 1800
イ 0.05
ウ 1710
エ 同期ワット
正解?
(オ)機械出力
(エ)1000
194 :
774ワット発電中さん:2005/08/08(月) 20:42:59 ID:Rwsadq5j
エを書き忘れた。
ア 1800
イ 0.05
ウ 1710
エ 1000
オは機械出力なのか。
同期ワットかと思った。
同期ワットだろ
196 :
774ワット発電中さん:2005/08/09(火) 01:12:50 ID:w6L1QmUl
同期ワットで間違いないな
機械出力は二次銅損と機械損を引くんジャマイカ?
197 :
186:2005/08/09(火) 08:18:45 ID:1KFKb48R
皆さん回答サンクス
俺も194の答えであってると思うが、答えがないので…_| ̄|○
次の問題
電機子抵抗0.1Ω、回転数1000[min-1]、端子電圧220V、電機子電流50Aの直流分巻発電機がある。
端子電圧及び電機子電流は不変とし、次の(a)および(b)に答えよ。
ただし、計算過程を必ず記入のこと。
(a)発電機として使用した時の誘導起電力(V)の値として、正しいのはどれか?
@200 A205 B210 C215 D225
(b)電動機として使用した時の回転数[min-1]の値として、正しいのはどれか?
@956 A965 B977 C1023 D1047
俺こういう問題解けない…_| ̄|○
>>189 何この必死なオッサンおまえじゃ試験うからねーよ諦めろ人生
199 :
774ワット発電中さん:2005/08/09(火) 09:25:28 ID:czywIhYr
>>197 (a)発電機
誘導起電力E=端子電圧V+IaRaより
E=220+50×0.1=225(V)
(b)電動機として使用
V=E+IaRa 端子電圧と電機子電流不変の条件から
220=E+50×0.1
E=215(V)
回転数は電圧値に比例するので
N=(215÷225)×1000=955.55・・・
よって(a)D (b)@ で正解?
しかしなぜこの問題分巻機なんだろう。
自作電卓は持ち込み出来ますか?
表向きの使用上、関数電卓機能はありません。
また、市販の電卓の中身を自作のデバイスに置き換えた電卓は持ち込み可能ですか?
202 :
197:2005/08/09(火) 12:28:55 ID:1KFKb48R
>>199 回答サンクスです
>>201 問題が解けないので皆さんの意見を聞こうと思ったのですが、こちらに絞って問題出すようにします。
定格200kW、定格電圧3000V、周波数50Hz、8極のかご型三相誘導電動機がある。
全負荷時の二次銅損は6kW、機械損は4kWである。次の(a)および(b)に答えよ。
ただし、定格出力は、定格負荷時の機械出力から機械損を差し引いたものに等しいものとする。
また、計算過程を必ず記入のこと。
(a)全負荷時のすべり[%]の値として、正しいのはどれか?
@2.85 A3.0 B3.4 C4.0 D5.0
(b)全負荷時の回転速度[min-1]の値として、正しいのはどれか?
@714 A721 B729 C736 D750
すべりをSとすると
定格200KW+機械損4KW=204KW
204×S/(1−S)=6KW
S≒0.02857
A
Ns=120×50/8=750
750×S=750×(1−0.02857)≒729
B
であってるのかな?
204 :
774ワット発電中さん:2005/08/09(火) 20:34:44 ID:czywIhYr
>>202 この(a)は0.286だから@になるのかな。
(b)はBでOK
205 :
774ワット発電中さん:2005/08/09(火) 20:36:05 ID:czywIhYr
間違えた。
(a)0.0286だから@でした
206 :
202:2005/08/10(水) 12:49:14 ID:7wJ35Mid
>>203〜205
回答サンクスです。
今年は電験三種受けないけど、来年受ける為に今から勉強してるけど受かるかなぁ…_| ̄|○
定格電圧6600V、定格容量10000kV・A、短絡比0.8の三相同期発電機がある。
同期インピーダンス[Ω/相]及び%インピーダンス[%]として、正しい組み合わせは次のうちどれか?
@3.5,80 A5,4,125 B6,3,105 C7,5,115 D9.4,125
208 :
206:2005/08/10(水) 18:44:16 ID:hASvrNiP
>>207 回答サンクスです。
同期機の電子反作用について、遅相電流は、発電機では、(ア)作用、電動機では(イ)作用をし、
進相電流は、発電機では、(ウ)作用、電動機では(エ)作用をする。
(ア)〜(エ)の言葉を次の中から選べ。
減磁 or 増磁 or 偏磁
209 :
774ワット発電中さん:2005/08/10(水) 20:38:51 ID:HNnRAFMY
(ア)減磁
(イ)増磁
(ウ)増磁
(エ)減磁
(ア)不生
(イ)不滅
(ウ)不造
(エ)不減
不造って何だよ。w
212 :
baitou:2005/08/11(木) 00:30:48 ID:isT+wcH5
今日から勉強するか!
214 :
208:2005/08/11(木) 08:28:35 ID:O/h3xOHS
>>209 回答サンクスです。
いつもいつもみんなありがとうです。・゚・(ノД`)・゚・。
またわからない問題があるのですいませんがお聞きしたいと思います。
6極の三相誘導電動機が、インバータ電源(半導体を用いた周波数可変装置)によって運転され、
280[min-1]で回転している。このとき電動機のすべりが4%であるとすれば、
一次周波数[Hz]の正しい値は次のうちどれか?
@14.4 A14.6 B14.8 C15.0 D15.2
215 :
774ワット発電中さん:2005/08/11(木) 09:21:11 ID:PG+tL34e
>>214 s=(Ns−N)/Ns=0.04 、N=280より
同期速度Ns=291.66・・・
一次周波数f=pNs/120=6×291.67/120=14.58
よって答えはB
216 :
774ワット発電中さん:2005/08/11(木) 09:22:57 ID:PG+tL34e
間違った答えはA
217 :
214:2005/08/11(木) 13:07:10 ID:O/h3xOHS
>>215,216
回答サンクスです
反射率50%の完全拡散性の反射板を照度120[lx]で照らしたとき、
反射板の輝度[cd/m^2]として、正しいのは次のうちどれか?
@12.7 A15.9 B17.2 19.1 D38.2
218 :
774ワット発電中さん:2005/08/11(木) 16:56:12 ID:Jgbe6H7d
19.1
219 :
774ワット発電中さん:2005/08/12(金) 15:07:53 ID:QCn2DXPL
定格電圧および巻数比が等しい2台の変圧器A,Bがある。 それらの変圧器の定格
容量はそれぞれ30KVA、20KVAであり、短絡インピーダンスは
それぞれ5Ω、10Ωである。 これらの2台の変圧器を並列に接続して、いずれも
過負荷にならないように稼動させるとき,二次側に加えることができる最大負荷
の値として、正しいのは次のうちどれか。
ただし、各変圧器の巻線の抵抗と漏れリアクタンスの比は等しいものとする.
(1)30, (2)35, (3)40, (4)45, (5)50 平成12年
小生は(3)が正解と思うのだが、今やっている問題集の模範回答は(4)になっている。
正解はどれ?
>>219 変圧器それぞれのインピーダンスをZ1,Z2、分担電力をP1,P2、負荷電力をPとすると、
P1=Z2/(Z1+Z2)・Pより、30k変圧器の分担負荷が定格時(30kVA時)の負荷電力Pは、
P=(Z1+Z2)/Z2・P1
=(5+10)/10*30
=45kVA
P2は、
P2=P-P1=45-30=15kVAだから過負荷にならない。
次に、
20k変圧器の分担負荷が定格時(20kVA時)の負荷電力Pは、
P=(Z1+Z2)/Z1・P2
=(5+10)/5*20
=60kVA
そのときのP1は、
P1=P-P2=60-20=40kVAだから過負荷になる。
よって、答えは(4)
221 :
220:2005/08/12(金) 15:36:02 ID:+M3QYfQX
変圧器A,Bだから、PA、PBのほうがよかったね。
222 :
774ワット発電中さん:2005/08/12(金) 16:19:37 ID:Bph4lmY5
スレ違いなのかもしれませんが、
コンピュータはどんなところに電気を使っているのでしょうか?
224 :
774ワット発電中さん:2005/08/12(金) 18:33:30 ID:RDNVED8H
歯数比5,効率0.93の減速歯車を介し、トルクが700N・m,
回転速度が130[min-1]の負荷を駆動している電動機がある。
この場合、次の(a)および(b)に答えよ。
(a)電動機のトルク[N・m]の値として、最も近いのは次のうちどれか?
@110 A120 B130 C140 D150
(b)電動機の出力[kW]の値として、最も近いのは次のうちどれか?
@5 A10 B15 C20 D25
Po=ωo・To=2*π*130/60*700=~9529[W]
Po=Pm・η
Pm=Po/η=9529/0.93=~10247[W]
ωm=5・ωo
Tm=Pm/ωm=10247/(5*2*π*130/60)=~150[N・m]
(a)-D、(b)-A
問題がトルクが先だから、トルクから計算した方がいいね。
新電気の予想問題って実際のに結構でたりするの?
227 :
774ワット発電中さん:2005/08/12(金) 19:29:53 ID:sZmp0HlP
>>226 でてたらみんな買ってるよ
そう思わない?
過去10年間の過去問とけるようになればいけるだろう
228 :
774ワット発電中さん:2005/08/12(金) 21:05:48 ID:QCn2DXPL
>220
返答ありがとうございます.
変圧器A,Bを1,2に読み替えて、短絡インピーダンス %Z1 = 5 Ω だから
インピーダンス Z1 は
Z1=(V * V * %Z1)/(100 * P1) = (V * V * 5)/( 100 * 30 * 1000 )
Z2 も同様。
Z2=(V * V * %Z2)/(100 * P2) = (V * V * 10)/( 100 * 20 * 1000 )
これから 最大負荷は40KVA になると思うのですが。 短絡インピーダンスと
変圧器のインピーダンス自身は違うので直接は使用できないと思うのですが.
229 :
774ワット発電中さん:2005/08/12(金) 21:50:25 ID:0z3/GolJ
俺も、負荷は40KVAになると思う。
短絡インピーダンス(パーセントインピーダンス)しか与えられてないので、
その比を使うしかない、と思う。
>>228-229 短絡インピーダンスって、変圧器の短絡試験を用いて測定したインピーダンスですよ。
だから、単位は[Ω]で普通にインピーダンスの分流式が使えます。*単位に注意!
%Zは、パーセントインピーダンスで単位は[%](単位法では無名数、よく[p.u]:パーユニットと書く)
単相変圧器のパーセントインピーダンス%Zは、短絡インピーダンスをZ、定格電圧をV、定格電流をIとすると、
%Z=I・Z/V*100
=I^2・Z/(V・I)*100
=I^2・Z/P*100
ここでP:定格容量
パーセントインピーダンスは、定格電圧に対する定格負荷時の電圧降下の割合だから、
百分率インピーダンス降下ともいう。
%Zから、負荷分担を求める場合、
P1=(%Z2/P2)/(%Z1/P1+%Z2/P2)・P
=%Z2・P1/(%Z1・P2+%Z2・P1)・P
%Z/Pは、インピーダンスに比例するから。
>>227 みんな買ってないのか。買わなくてよかったよ。ありがとう
>>233 本当なんだ・・・
ちと不公平な気もする
235 :
774ワット発電中さん:2005/08/13(土) 11:11:04 ID:VFTg/PTZ
短絡インピーダンスはJEC、電気学会電気企画調査会標準規格が平成7年6月に改訂
されインピーダンス電圧、通称%インピーダンスの呼び名を改められたもの、
とある本には書いてあるのですが。
>230 :774ワット発電中さん :2005/08/12(金) 22:07:50 ID:+M3QYfQX
>
>>228-229 >短絡インピーダンスって、変圧器の短絡試験を用いて測定したインピーダンスですよ。
>だから、単位は[Ω]で普通にインピーダンスの分流式が使えます。*単位に注意!
>%Zは、パーセントインピーダンスで単位は[%](単位法では無名数、よく[p.u]:パーユニットと書く)
>単相変圧器のパーセントインピーダンス%Zは、短絡インピーダンスをZ、定格電圧をV、定格電流をIとすると、
>%Z=I・Z/V*100
> =I^2・Z/(V・I)*100
> =I^2・Z/P*100
236 :
774ワット発電中さん:2005/08/13(土) 11:21:05 ID:VFTg/PTZ
以下は小生が使用している本の誤植で、Ω→%に読み換えて、
解いたほうが良いような気がします。 短絡インピーダンスの項の章末
問題なのでそのほうが自然な気もしますし.
219 :774ワット発電中さん :2005/08/12(金) 15:07:53 ID:QCn2DXPL
定格電圧および巻数比が等しい2台の変圧器A,Bがある。 それらの変圧器の定格
容量はそれぞれ30KVA、20KVAであり、短絡インピーダンスは
それぞれ5Ω、10Ωである。 これらの2台の変圧器を並列に接続して、いずれも
過負荷にならないように稼動させるとき,二次側に加えることができる最大負荷
の値として、正しいのは次のうちどれか。
ただし、各変圧器の巻線の抵抗と漏れリアクタンスの比は等しいものとする.
(1)30, (2)35, (3)40, (4)45, (5)50 平成12年
小生は(3)が正解と思うのだが、今やっている問題集の模範回答は(4)になっている。
正解はどれ?
>>235-236 なるほど、最近は%Zは短絡インピーダンスって呼び方するんですね。
よく考えてみると、一般的な変圧器の%Zの概数からすると、
問いの>5Ω、10Ωってのは、[%]に変えて読んだ方がいいようにも思います。
なので、誤植の可能性も大きいです。
しかし、「用語」を信じるか「単位」を信じるかって言えば、「単位」を信じるべきだと思います。
もし、実際に3種の試験で同一の問題が出て、訂正の発表も無かった場合、
>>220のやり方で解くのがいいと思います。
それに、用語は結構いい加減な使い方してることもあるので。
前に、なんかの試験で、「線路のインピーダンスは(1+j05)[p.u]であり・・・」とかって書いてあったことがあったように思う。
まあそういうことで次に進もう。
電力は最近文章問題が多い傾向なのかな?
10年以上前の問題だと理論と機械の分野とかが結構混じってて計算問題多かったけど。
239 :
774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 20:36:13 ID:2o5w8ebz
俺が出た三流大学は認定校じゃないのかよ・・・・・・・・orz
一から勉強かよ・・・・・・・・・・・・・・
240 :
774ワット発電中さん:2005/08/15(月) 01:06:39 ID:vRb+B55X
とうとう今週末
電気電子系の大卒なら電験三種くらい一発で合格しろよな。
>>241 漏れはファームウェア技術者だから難しいよ
今回初めて受けるんですけど、
試験って、自分の受けたい科目が終わったら
特に何も言わずに黙って(?)帰るんですか?
244 :
ラオウ:2005/08/15(月) 12:17:12 ID:cP4E3gUm
「ありがとうございました。
来年もまたよろしくおねがいします」
と、試験官に言って帰るがよい。
「お前もまた強敵(とも)だった」といって
試験官が大粒の涙を流したら、あぼーんケテーイ
いやすぎ w
電子系の学生で受ける人います?
強電関係の科目がないから理論以外は辛いですが・・・
今年は、理論と電力の科目合格を目指しています。
247 :
774ワット発電中さん:2005/08/15(月) 17:55:07 ID:fioWDmt7
DQNの吹き溜まりの工業高校生でも3種は現役合格しているのに
3流大卒で合格できないわけ無いだろ。大卒なのに合格できないとしたら
9流大以下だ。
三流大をなめちゃいかんよ
249 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/08/15(月) 19:31:19 ID:CE4t5iAY
漏れは電子科専門学校卒だが卒業後に3回目で受かったぞい。
(タナボタだけど・・・。)
電験三種って運の要素が強いからな
出題が偏り過ぎというか何と言うか
電力と法規は運の要素大きいね。
252 :
774ワット発電中さん:2005/08/16(火) 01:59:32 ID:53pS2E/4 BE:356253067-
場違いな質問ですいません、電験三種の試験時間って本当に
9時から17時までかかるんですか? 早めのお答えお願いします
↑
ば〜か
今年の試験って1週間早いのかな?
24時間TVをしている日曜日に受験だったと思うのだけど
がんばるぞ
257 :
774ワット発電中さん:2005/08/17(水) 14:27:12 ID:SAb9owPD
電験1種 4年生大学卒程度
電験2種 短大卒程度
電験3種 高校卒程度
で試験問題は作成されているはずなのに、現実は3種にさえ合格できない大卒者がいるのはなぜ?
21日、広島は曇時々雨なのかよ。。
雨の中、あの大学行くのだるいよorz
行きはタクシーで行くからいいけどね
259 :
774ワット発電中さん:2005/08/17(水) 19:31:52 ID:VWR8E5ki
来年受験しようと思うのですが、科目合格留保制度
について質問です。
この制度で初年度一括受験した時、2科目合格で2科目
極端に悪い(例えば理論・電力が75点で機械・法規が
20点とかの)場合、合格している2科目が合格取り消し
になったりするのですか?
260 :
774ワット発電中さん:2005/08/17(水) 20:38:06 ID:OObZfOQx
はぁ?
・・・・新手の釣り氏登場!なのかな?
261 :
774ワット発電中さん:2005/08/17(水) 23:57:57 ID:Jxm+Yycd
262 :
774ワット発電中さん:2005/08/18(木) 01:40:49 ID:/N+mVf4f
>>257 大学は 「馬鹿製造所」 だから・・・。
263 :
774ワット発電中さん:2005/08/18(木) 02:54:52 ID:0EU5ehfS
257 ではあなたは学歴に合った電験を持ってるんですか?仮にあなたが大卒であれば一種を持ってるはずですよね。
首席でないと無理
265 :
774ワット発電中さん:2005/08/18(木) 07:37:43 ID:F4OqxA9U
>>257 昭和49年電験第1種合格者の中にワシの名前がある。
>>257 昔から、
電気を専攻して、
大学卒の1種合格者:1%未満
短大卒の2種合格者:1%未満
工業高校卒の3種合格者:数%程度
だから仕方ない。
267 :
774ワット発電中さん:2005/08/18(木) 18:38:02 ID:F4OqxA9U
>>266 事実はそうだろうけど、建前は
>>257の言うとおりだろ。
そのギャップはなぜなんだろう?
三種が合格したらいずれは二種にも挑戦しようかと思うのですが三種と二種の間の大きな壁となる分野ってなんですか?
過渡現象とか?
269 :
774ワット発電中さん:2005/08/19(金) 01:08:07 ID:aw81iTAe
270 :
774ワット発電中さん:2005/08/19(金) 02:28:41 ID:4Bv1kCmG
3種もくそむずなんですけど。試験内容意味不明。
90分×3科目+65分 ワロス
271 :
774ワット発電中さん:2005/08/19(金) 02:30:05 ID:4Bv1kCmG
大学卒レベルのかなり難しい試験と考えればいいだけでしょう。
かなり難しいし、あの試験。
学校で100点取ったヤシなら試験で80点ぐらいは楽勝。
20点は学校で教えない実務的な問題があるから。
学校で60点だったヤシは40点も取れないからあぼーん確実。
こいつらがムズいムズいと騒いでいる。
学校で80点クラスの比較的成績がいいほうのヤシならギリギリセーフ。
274 :
774ワット発電中さん:2005/08/19(金) 17:30:36 ID:DoNohl0o
275 :
Gottfried Wilhelm Leibniz:2005/08/19(金) 19:21:53 ID:eRWsZHF4
電験3種を明後日受験するものです.
法規まったく手をつけてないのですが、今からやって合格できる可能性は
僅かながらでも残されているでしょうか.そうこういってる時間が勿体ないので
直ぐ勉強再開します.では...
276 :
774ワット発電中さん:2005/08/19(金) 20:03:28 ID:W0DBEmbB
去年受けた時の美人
試験官の顔が忘れられない
>>267 英検1級 大学卒程度
英検準1級 短大卒程度
だが、実際には高校の英語教師で1級を持ってる奴はほとんどいない。
法規は一日でいける可能性あるでしょ。
漏れもなんかの雑誌のうすっぺらい付録一冊で一日だけ勉強して受かった。
280 :
774ワット発電中さん:2005/08/20(土) 11:35:54 ID:PZlCR0JH
>>278 陸上無線技術士1級 大学卒程度
陸上無線技術士2級 短大卒程度
各級特殊無線技士 中卒程度
となっているが現実は
陸上無線技術士1級 工業高校生現役合格程度
陸上無線技術士2級 中卒程度
各級特殊無線技士 小学校2年生程度
となっている。
この現実とのギャップはどうなの??
とりあえず理論だけ受けて、機械、電力はスルー。法規は受けれ。受けた二つが合格なら来年が楽だぞ
やべ、明日試験じゃん
終わった…
明日はお茶の水で試験だ。
初めてで何科目受かるか試してみたい。
平成8年〜13年レベルの試験なら法規以外は取れるけど、今は難しいぽ・・・
明日は高千穂大で受験します。
同じく初めて。理論と法規しか勉強してないです。理論と法規もやばぽ。
285 :
283:2005/08/20(土) 19:02:26 ID:eDO6IHrL
>>284 僕も勉強不足ぽ
解いた過去問は
理論H16,H15,H14,H13
電力H16,H13
機械H13だけ
法規H13,H10
これで何科目取れるのだろうか・・・
電力を受験するんですが理論が始まるくらいの時間に行っても教室入れてくれますかね?
証明写真撮ってくるの忘レタ―(°∀°)―!! もうだめぽ
>>288 マジックで似顔絵描いとけば大丈夫じゃね?
マジレスすると駅には証明写真の機械置いてるとこ多い。
290 :
283:2005/08/21(日) 00:11:03 ID:MwKEz14Y
>>288 証明写真の自販機で撮れ。
つーか一ヶ月前に用意するべき
291 :
283:2005/08/21(日) 00:13:48 ID:MwKEz14Y
しかし、眠れない・・・けど寝るぜ!
292 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 00:18:42 ID:xJ7M3TGb
受験票なくしたけど、何とかなる?
293 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 00:41:20 ID:0NRt6u/H
俺は電力と機械の受験だけど、全然自信ない。
てか天気予報みたら明日雨かよ…
さっさと寝たら?
どうせ寝たって4時には起きないといけないしな…
過去問といても全く合格点にトドかね…orz。
298 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 01:55:13 ID:xfwZIgxY
寝坊しそうで怖い
つーか勉強ロクにしてないwwwwwwww
理論と法規は受かってみせる
2種の誘導機問題の答え合わせするために3種の時使ってたテキスト見た
難しくて理解できまへん
2年前の俺って頭良かったんだなあとおもた
300 :
288:2005/08/21(日) 08:01:21 ID:9F7uwo9m
〉289
証明写真ボックスあった-(°∀°)-!!
ありがとうございます逝ってきます
誰か解凍してくれまいか
302 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 10:42:21 ID:7sVhMgLK
理論難しいぽ
来年も受験決定です。
303 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 10:43:52 ID:xfwZIgxY
理論はイケたと思う
さっさと試験済ませたい('A`)
304 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 10:54:09 ID:7sVhMgLK
電力と機械はステ
一時間は長そうだ。
わかんなかった問題うp汁!
わかった問題のほうがすくねえよorz
307 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 12:27:12 ID:7sVhMgLK
同意
308 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 13:06:09 ID:xfwZIgxY
機械ムリポ
仕方ないからヤマはるか('A`)
309 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 13:07:50 ID:7Nap2RBH
もう帰るぽ…
速報でるの何時?
311 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 15:08:52 ID:7sVhMgLK
法規ぐらいは取りたいポ
312 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 15:26:18 ID:beeew3B9
職業上(公営企業発電)電力だけは解けるんだけどな・・・
機械なんて問題の意味すら解らなかった。
さて、法規か。
機械 わからんかった…。
電力はB問題がメジャーな問題ばかりで助かった。
315 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 17:28:31 ID:xfwZIgxY
おまいら法規どうだった?
俺は結構解けた気がする
316 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 17:45:34 ID:7sVhMgLK
ですな。多少引っ掛けぽいところもあったけど。12番のコンデンサのやつは?だった
理論の問11は5でいいんだよな?
電力は問1〜問5までの発電攻めが苦しかった
機械のB問題がわからんかった・・・・
法規は去年受かってるからシラネ
理論、機械の試験の時
俺の周囲の香具師が途中退出可能時間で一気に出て行って
周囲に人がほぼいなくなった・・・
取り残された感があって焦ったぜ
あと試験監督のオネエタマ、かわいかった(*´д`*)ハァハァ
見回ってる時とかケツ触りたかったよ
触った場合、社会的、人間的には問題あるが
試験には問題ないだろう。。。とか色々考えちまったよ
318 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 19:02:19 ID:DyIMBNOS
319 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 19:07:55 ID:d1XzR1gb
速報 カキコ してくらさい
320 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 19:10:40 ID:DyIMBNOS
>>319 理論 1 1 4 5 3 3 4 5 3 4 5 2 5 1 3 2 2 3 1 2 1 4
電力 1 4 3 2 3 5 2 1 3 5 4 2 5 2 4 3 4 1 3 2
機械 1 2 5 4 1 3 1 4 1 5 5 2 3 2 1 4 2 2 5 2 4 3
法規 5 4 5 1 1 2 3 4 3 2 2 5 1 3 4 4
携帯?
レイアウト崩れるから解答番号だけ貼ってみた。
1問目から順番ね。
321 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 19:18:50 ID:DdeHiRwW
機械55点でした。
今年も補正があるかな〜
>>318 マルチポストでつ
初めての受験ですが全滅・・・○| ̄|_
理論50
電力55
機械40
法規38
一週間の夏休みを潰してまでやった苦労は・・・トホホ
機械:55点
法規:46点
(´・ω・`)ショボーン
試験監督に(;´Д`)…ハァハァしたのが敗因かも。眼鏡娘萌
理論55点
法規100点
機械45点
(´・ω・)来年も朝から試験ダルイス
>>323と同じく試験監督に(;´Д`)…ハァハァしたのが。。。
325 :
324:2005/08/21(日) 20:06:37 ID:SRYCFyOt
326 :
322:2005/08/21(日) 20:08:29 ID:VVogweXS
理論と機械は調整入るかもしれないぽ
でも僕たんは救済されないぽ
○| ̄|_
327 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 20:10:28 ID:UqvaKAqL
2年目です
機械55点
法規74点
機械の得点調整が
去年55点
おととし50点
って他の掲示板で見たのだけど今年は…どうなるんよ
328 :
322:2005/08/21(日) 20:13:54 ID:VVogweXS
全滅ヤダヤダ
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
法規61点だったんだけど、通るかな?
他の科目は言いたくない。
得点低すぎて人に言えません><
331 :
322:2005/08/21(日) 20:26:42 ID:VVogweXS
332 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 20:27:08 ID:l6hPbGvu
おぢさんは機械のみ受験(オーラス)も50点 _| ̄|○
昨晩あややのコンサートにいったバチがあたったのじゃ。
はいはい、来年もう一度朝から受けますよ・・・
4年連続機械が受からない…orz
去年・今年で残り3つは取ったが…この調子じゃもう機械とれなそうだしあきらめろということかなorz
ま た 来 年 頑 張 ろ う ! !
335 :
332:2005/08/21(日) 20:55:35 ID:l6hPbGvu
>>333 ナカーマ
おぢさんも今年で機械が4タテ(w
>>334 さんも言うように、また来年がんばろう・・・ _| ̄|○ )))
336 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 21:06:40 ID:srm20EsV
電力問17(b)
なんで2が正解ですか?
>>334氏
>>332のおぢさん
ありがd…1科目だけ頑張るか…過去門ばっかやってたから今年の形態は氏ねました。
一緒に受けた友人が、初受験にも関わらず一発合格したことが、かなり俺の精神にダメージを与えてます_| ̄|○
奴は就職に電験を使え、俺は使えないときた。はぁ。。。
とりあえず来年、絶対浮かれるように頑張ることにします。
ありがとう
法規44点
orz
339 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 21:21:32 ID:N5gCELSy
機械90点の俺って相当頭いいのかな?w
やっと帰宅。
理論35 電力45 機械40 法規56
もしかして全滅!?
しかもまったく勉強してない電力45点ってどういうこと?勉強してた理論以上って?orz
341 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 21:25:47 ID:YX8TWsGf
やべぇ、全部20点台
342 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 21:30:03 ID:DyIMBNOS
>>336 電圧降下は行きと帰り両方考えましたか?
343 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 21:31:47 ID:N5gCELSy
自分では微妙だと思ってたんだけど90点も取れてた。
みんなの自己採点を見ると機械は平均50点くらいだよね?
2ちゃんねるのレベルが低いのか俺のレベルが高いのかどっちなんだ?
機械 55点
法規 69点
二週間だけの勉強がいけなかった・・・
直前に風邪で寝込まなければ・・・ orz
得点調整入れー!
こんな実力で試験に受かってもまったく使い物にナランということで
今年は落としてもらったんだと思う。そう思わないとやってられない。
せめて法規ぐらいは取りたかったな。
来年まで1年。しっかり勉強しますよ。
346 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 21:39:05 ID:N5gCELSy
電検三種とれば将来安泰なんでしょうか?
やっぱりそうなんですよね?勝組と思っていていいですよね?
347 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 21:42:28 ID:O8wWV5E4
よし!
今年は、法規のみの受験で、
82点で合格したよ。
はっきり言って、やったね。
俺、感動したよ。
ありがとう!みんな。
おまいら大好き!
今年が初挑戦。
理論55
電力80
機械75
法規58
来年も9時〜17時かorz
理論か法規、どっちか得点調整してくれないかなぁ
合格基準点が60より高くなることはあるのですか?
平均が高かったりしたら・・・
350 :
322:2005/08/21(日) 22:25:50 ID:Ka1bivGX
ここ3年で難易度はどの順番?
352 :
しゃー:2005/08/21(日) 23:07:49 ID:GevmVAgI
今回3種の試験受けました。各試験の点数配分てどうなってるんですかねえ?
特に法規・・・
353 :
しゃー:2005/08/21(日) 23:09:19 ID:GevmVAgI
今回3種の試験受けました。各試験の点数配分てどうなってるんですかねえ?
特に法規・・・
354 :
風車で10馬力:2005/08/21(日) 23:22:25 ID:ln/wClQV
今年の法が嫌がらせのような出題が多いと感じるのは俺だけ?
355 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 23:24:02 ID:9JWbGCPx
ホンマそれ!
356 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 23:36:59 ID:beeew3B9
俺なんか、理論と機械が残っちまったよ。
来年も朝からか・・
3年目法規のみ
法規 63 (;´Д`)
アッブネーΣ(・ω・ノ)ノ
12の計算問題電卓もってかずにできなかったのが痛かった_| ̄|〇
三種(σ゚д゚)σゲッツ みんな ありがとう!
358 :
774ワット発電中さん:2005/08/21(日) 23:53:32 ID:beeew3B9
それよりさ、仙台の東北大学の試験会場なんだけどね、法規が終わって皆が一斉に帰るわけですよ。
で、帰ろう(駅に行く)にもバスに乗れないのね。
ともかく人が一杯。
バス来ない。
来ても乗り込めない。
もう、どうしろと?
結局歩くのですが、この猛暑の中、30分以上の行程ですよ。
もうちょいなんとかならないかね?仙台市さんよ。
雨降ったら大変だよ。
帰りのシャトルバスを200円(通常の一割増)で出しても乗ると思うよ。
359 :
336:2005/08/22(月) 00:41:20 ID:/MfWXv5C
>342
片道だけ考えるだけじゃだめなの?
片道分だけ考えて、101.3にしてしまった。
360 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 00:43:27 ID:bv0EFf42
片道だけでは駄目やね
>>358 一旦逆方向に行ってから戻ればいい。座れる
362 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 01:17:14 ID:1mqXxanR
理論、電力、法規、問題集ではコンスタントに70以上とれてたのに、3科目とも55点だった。どこにあたったらいいのかわからないイライラ感が...
363 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 03:21:23 ID:rw0+pIdb
ああ…今年で3年目。解凍が恐くて見れません。
試験官のお姉さん達は何者ナンだろ?
コンパニオン?
364 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 07:55:53 ID:1yOd14CC
また 今年も落ちました 俺には もう無理なのか(+_+)
最近は難しくなったので強電の仕事をしていない人が片手間に受けるのはもう無理かもしれない。
平成8年〜平成13年に受けた人がうらやましい。
367 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 09:52:57 ID:YT6WA1um
試験センターの解答って何時に出るの?
オーム車のでいいだろ
369 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 14:29:33 ID:At6e0PmR
電力 75
法規 52
理論、機械の有効期限が切れるので、来年 理論、機械、法規を受験
科目合格点っていくつなの?
371 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 15:08:49 ID:LwjgAYlg
理論の得点調整あるかなぁ
372 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 15:17:02 ID:161oI750
>>371 そんなものない。ただし、施行年毎の合格率調整はある。
つまり行政の都合で合格者の人数調整があり、近年問題が難しくなってきているのは
もう有資格者の供給が十分となったため合格率を下げている。
これからは有資格者供給過剰時代であるため、3種を取っても市場価値としては
なんの意味も無い時代がやってくる。電気通信主任技術者や無線免許同様にマスターベーション的な
資格となる。
ゴメンネ。ほんとのことカキコしてしまって。
やる気のある人はどんどん受験料払って貢献してください。
得点調整なんて考えずに
来年に向けて勉強した方がいいと思うお
374 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 20:49:09 ID:+ueqezrf
1年目
理論 80
電力 60
機械 65
法規 82
電力と機械は、ほとんど勉強してなかったけど、内容が理論とかとかぶってて助かった。
あとはマークミスがないことを祈るのみ。
375 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 21:24:18 ID:KuctGueR
どの科目も60点あれば合格できますか?
376 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 21:34:44 ID:VqRINhnS
電力80 法規56
法規調整はありえる?
377 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 21:39:12 ID:KuctGueR
機械は?
378 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 21:55:33 ID:x2+hlhYc
電験3種受けてきました。
自己採点で電力55点、法規68点だったんですが
合格点ってやっぱり60点ですかね?
379 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 22:01:18 ID:VqRINhnS
過去の調整範囲判りますか?
またその科目?
380 :
774ワット発電中さん:2005/08/23(火) 00:08:14 ID:HlpEnLR4
法規 問12って法規問題ですか?
381 :
774ワット発電中さん:2005/08/23(火) 00:21:54 ID:WrdO3zs0
>380
ほんとに
382 :
774ワット発電中さん:2005/08/23(火) 07:39:28 ID:4iafrMb+
まさか法規で電卓を叩くとは思わなかった。
何がどうすれば法規の試験になるんだ?>問12
法規13は電力に出る問題だろ
384 :
きんきんきん:2005/08/23(火) 08:32:21 ID:6bXQFIjD
今年は全体的に(法規)以外難しかった・・来年再チャレンジだ!!
全落ちしました
みなさん来年もがんばりましょう
はぁ・・・
386 :
774ワット発電中さん:2005/08/23(火) 09:25:22 ID:1bn3jhGW
名古屋大学の試験官達
法規の試験中に何で終了五分前を教えてくれなかった
びっくりして適当に書いてしまったじゃないか
387 :
774ワット発電中さん:2005/08/23(火) 09:34:18 ID:u086ztuj
To:380,381,382
電卓叩くのはいいんですけど、この問題のどこで法規を試されているので
しょうか?接地もB種の必要性はないように思えますし、B種でどんな接地
かを問われているわけでもないし、単に理論を問われているように
思いました。
「調整点は何点ですか?○○点で合格できますか?」はもういい加減にしろ。
389 :
774ワット発電中さん:2005/08/23(火) 19:50:37 ID:qi7nCSmZ
あぼーん。
電力だけあと1問で落ちちゃった(;д;)YO!!
来年こそGETだ。
390 :
774ワット発電中さん:2005/08/23(火) 22:42:17 ID:YNhp9uan
ごめん得点調整って何?
391 :
774ワット発電中さん:2005/08/23(火) 22:50:35 ID:WrdO3zs0
ぐぐれ
今年初めて受けました。。。。20点言ってない科目もあるようなので来年がんばれますか?
393 :
774ワット発電中さん:2005/08/23(火) 23:15:05 ID:FQJOCUpT
頑張れるか頑張れないかはあなた次第だが、
それをバネに頑張ってくださいな。
394 :
774ワット発電中さん:2005/08/24(水) 00:53:35 ID:LUBjcL57
気合だぁーっ、気合だぁーっ、気合だぁーっ。
今年ダメでも来年があるぞーッ
395 :
試験電圧10350V:2005/08/24(水) 12:33:02 ID:jqP91829
2年前
理論75⇒合格
残り3教科⇒×
去年
残り3教科⇒×
(まったく勉強しなかった)
今年。
電力⇒80
機械⇒60
法規⇒63
でした。
マークミスがなければ合格するかな?
今年の機械はまるっきり今までと違っていたので、
面食らった。
396 :
774ワット発電中さん:2005/08/24(水) 15:07:46 ID:DpQM4Z6a
まったく勉強してないのに受かるわけない!!!!!
397 :
774ワット発電中さん:2005/08/24(水) 17:41:58 ID:UWq3j5WM
試験でRPN電卓使いたいけど・・・
使えそうなのが無いなあ
まったく無勉強で、3科目(2年)まで行ったぞ。
残る科目は機械。
去年12点。
今年・・・7点 orz
1年間、勉強するか!
>398
夜釣りですか?
>>398 うそつきやろう
機械の配点は各5点だ。
すなわち、点数は、5の倍数に
なるんだ。
おまえに、この文章の意味が
わかるのかな?
電験三種の後は転職活動だ
忙しすぎる・・・
402 :
試験電圧10350V:2005/08/25(木) 01:04:17 ID:HJiyFYF9
一応合格ライン6割逝ってるがマークミスがあると
コワイから機械・法規の合格ライン調整キボンヌ。
403 :
774ワット発電中さん:2005/08/25(木) 01:17:01 ID:ql/+0tzm
>>401 電験"三種"程度では選択肢はすくないが・・・。
どこぞへ行くんだ?
404 :
401:2005/08/25(木) 01:28:30 ID:LQ3XzFIh
>>403 電験と転職活動は全くの無関係。
ただスケジュールが連続しているのでしんどいと言いたかっただけ
405 :
401:2005/08/25(木) 01:30:16 ID:LQ3XzFIh
>>403 補足だけど、弱電の有名企業にいるので電験三種は特別必要ではない。
ただの挑戦として受けただけ
406 :
403:2005/08/25(木) 01:44:46 ID:ql/+0tzm
>弱電の有名企業
転職するんかい、その空いた穴をコネで漏れを・・・
ちなみにお次はどの辺へ?
407 :
401:2005/08/25(木) 02:01:20 ID:LQ3XzFIh
>>406 同業他社へ・・・
ブランドだけで技術軽視の有名アホ会社から脱出するためです
もう寝ます
408 :
774ワット発電中さん:2005/08/27(土) 00:34:50 ID:zM9L6S1y
合格発表はいつですか?
409 :
774ワット発電中さん:2005/08/27(土) 09:05:07 ID:Mf3s7d8v
電験三種とって職人やってるのはどうでしょうか?どうゆうところに就職するのが いんでしょうか?
ビルメン
就職に有利になることはあまりない気がする。
412 :
774ワット発電中さん:2005/08/28(日) 01:48:04 ID:7DJB3LXi
腕試しに受けるだけの試験。
私的には認定を無くして、筆記を平成8年〜平成13年レベルの試験にするべき。
この試験はその程度の価値しかない。
413 :
↑:2005/08/28(日) 08:48:44 ID:MLFyEa2R
電験3種で実際いくらぐらいの給料もらってんの?
414 :
774ワット発電中さん:2005/08/28(日) 10:03:18 ID:QmqYyWFd
>411
50歳代でリストラ時の転職に有利
手当がつかない?5000円くらい?
ニートが重い腰を上げるときに役に立つ?
417 :
774ワット発電中さん:2005/08/28(日) 18:32:42 ID:w6ZNdfgu
電技センのhp見たんやけど
関数電卓使えへんのか。
今の試験。
漏れ数年前合格してしもうたけど...
どんな問題でてるんか見たいもんや。
418 :
417:2005/08/28(日) 18:41:34 ID:w6ZNdfgu
昔でんけんの試験が終わり、電車に乗り、家に着き、てれびつけると
日本テレビの「24時間愛が地球を救う」やっていた。
エンドの「さらい」聞きながら解答合わせるのが毎年の行事だったなあ。
でんけん受験者にとって
24時間愛は...トラウマになりますねん
最終的に合格したらいい思い出では。
420 :
774ワット発電中さん:2005/08/28(日) 22:01:24 ID:L1Q8gmlH
電験三種とって独立したいのですが、どのようなのが稼げますか?知り合いに、名前だけ貸して、非常勤で、月に四十万くらい貰っている人がいるのですが、そのようなことあるのですか?
それ違法だし
422 :
774ワット発電中さん:2005/08/28(日) 23:11:40 ID:L1Q8gmlH
違法だったんですか・・・ 保安協会とか発電所って稼げますか?それとも職人のほうがいんでしょうか?
423 :
:2005/08/29(月) 18:08:17 ID:ezlVAeHd
>420
名義貸しでも人死がでれば刑務所行き。
424 :
素人:2005/08/29(月) 19:43:48 ID:apEqxB9S
おすすめは保安協会です。技術者協会も有りですが、現場の事があんまりわかってないなら、保安協会のほうが親切に教えてくれます。
425 :
774ワット発電中さん:2005/08/29(月) 19:55:15 ID:Pdl5Sagi
はっきりいって
電験3種では稼げません。
発電所も保安協会もたくさん有資格者がいるので
資格取立ての人など雇いません。
職人も、単線図もロクに読めないケーブルの種類もよく知らんような
無経験者など務まりません。
行き着くのは、せいぜいビルメンです。残念ですが。
426 :
774ワット発電中さん:2005/08/29(月) 20:10:50 ID:WeJzyo5P
>>425 電験3種もっていれば初心者でも、月収20万は確実に稼げます。
経験者ならばその程度によりますが、月収80万まで行けますよ。
100万を望むには電験2種で電気設計図がCADで書け、現場施工監督経験があって
TOEIC700ぐらいだったら、中東の石油プラントでの仕事があるので紹介できるよ。
電験3種もってれば稼げます
ただし、人脈必須です
428 :
774ワット発電中さん:2005/08/30(火) 01:35:20 ID:i2yAs/TZ
電験3種持ってる県職員ですが、34歳で手取りが18万いきません。
たとえ、1種持ってても額は変わりません。
ちなみに、3種は学生時代に試験で取り、1種は申請すれば貰えます。
こんな僕は、転職した方が良いでしょうか?
429 :
774ワット発電中さん:2005/08/30(火) 12:14:27 ID:KiJqivN5
>>428 単に金が欲しいだけならすぐに転職すべし!!
しかし、仕事は半端じゃないので覚悟すべし。
死ぬほど仕事しないとすぐにクビになるかんね。
仕事の密度と時間から考えれば手取り18万でも民間より遥かに天国なんだがな。
430 :
774ワット発電中さん:2005/08/30(火) 22:22:37 ID:UX49yEb6
電験3種を授業単位と実務経験でとれるみたいですけど授業単位は全部履修してなくても大丈夫ですか?
431 :
774ワット発電中さん:2005/08/30(火) 22:40:44 ID:KiJqivN5
そんなの工業高校の必須科目全部履修していりゃいいんだよ。
あんた工業高校電気科卒なの?
432 :
774ワット発電中さん:2005/08/30(火) 22:51:23 ID:KiJqivN5
433 :
774ワット発電中さん:2005/08/31(水) 00:37:11 ID:Avr5MdJ1
三種持ってたら東電はいれるんですかね?
>>433 3種無くても東電に入れる。
ただし、高卒(高専も該当か?)で採用予定なら、学校の成績が優秀でないと無理。また、大卒(短大も該当か?)で採用予定なら、ある程度の有名大学でないと無理。
435 :
774ワット発電中さん:2005/08/31(水) 06:04:44 ID:Y5i8g8Hk
>>431 普通科卒業して電気科の大学生です。電力システム落ちたのですが大丈夫かと思って
436 :
774ワット発電中さん:2005/08/31(水) 09:01:18 ID:IbS195F5
437 :
774ワット発電中さん:2005/08/31(水) 10:12:59 ID:fGSw7q6D
>>435 指定校なら1種の試験が免除される。
3種に対する特典は無し。
つーか、3種くらい試験で取れ。
3種も合格しない奴が、認定で1種貰おうとするんじゃねぇ。
今はちょっと勉強すれば誰でも3種は取れる。
1回で取れないやつは電気業界で仕事するセンス無し。
439 :
774ワット発電中さん:2005/08/31(水) 12:13:25 ID:4vMx8li7
>>437&
>>438 でもね、実情は、実力で3種取れないのに経験で1種取る椰子がいるんだよね。
それは、本人が悪いって言うのは当たり前だが、制度上の大問題なんじゃねえか。
だれもこれを正そうとはしない。
>439
昔は会社が主任技術者をどうしても必要とする場合に限って免除される
ケースだったが、今は違うのかねぇ・・・・。
まあ、実力が無いものがその業界で仕事したとしても苦労するのは本人
とその会社関係者だからね。
楽して得たものは後から苦労が付いて来ると思うよ。
441 :
774ワット発電中さん:2005/08/31(水) 13:01:47 ID:Avr5MdJ1
いままで職人をやってきたのですが、稼ぐのに限度があり、電験三種を持っているので転職か独立しようと思っています。なにか良いアドバイスよろしくお願いします。
442 :
774ワット発電中さん:2005/08/31(水) 13:28:05 ID:6CdH9I64
>>440 電力会社とか官庁って基本的に実務経験証明ださないでしょ?
443 :
774ワット発電中さん:2005/08/31(水) 17:28:02 ID:fGSw7q6D
官庁は出すよ。
特に公営企業はボコボコ出す。
>>443 官庁はだすんだ。
たいした経験や実力も無い香具師にも簡単に実務証明だす会社もあるみたいだし。
しかし、実務経験による主任技術者は一般に”電験”ではありません。
”電験”とは”電気主任技術者試験”のことです。
技術士の実務経験が面倒なので電験1種でもとろうと思うんですが何か注意することありますか?
今年こそとったどー
447 :
774ワット発電中さん:2005/09/05(月) 23:09:24 ID:7zt/ta+A
>>445 2種までは、がんばれば取れますが、
理工系の大学出ですか?
数学の力が必要になってくるので、高いハードルがあります。
448 :
774ワット発電中さん:2005/09/06(火) 22:28:32 ID:frev+tex
台風の時期って電気主任技術者には辛いよな
昨日から仕事の電話鳴りっぱなし
停電した〜漏電した〜ならまだしも・・・
駐車場の看板が倒れたからどうにかしてくれとか
窓ガラスが割れたからふさぐの手伝ってくれとか
浸水したから助けに来いとか
どうも俺はなんでも屋と見られてる気がしないでもない
まあ電気工事屋のほうがもっと大変そうだけどね
台風の中、高所作業してたし
449 :
774ワット発電中さん:2005/09/07(水) 16:45:52 ID:w1GqoYFA
高所作業車はけっこう揺れるで、めっちゃ恐いんや。
ジブ伸ばしとか、ようせんがな。
450 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:38 ID:poyxv/io
高所作業とか大好き。学生バイトからそんな感じでバンジージャンプとかも行ってた。
電気工事関係のがヨサゲだなぁ…。なんでオレちまちまと頭の悪い企業で
回路の評価とかしてんだろ…。完全に来るべき道を間違えたな。
電検2種でもとって転職するかなぁ?
451 :
999:2005/09/16(金) 13:13:00 ID:/LSdMwwR
第3種電気主任技術者試験の合格基準ですが、ある本に「だいたい60点ぐらいで、
1科目でも40点以下があると不合格」という説明がありました。
実際のところはどうなんでしょうか?
私は3科目は80〜90点で機械が30点だったので、どちらにしてもだめですが、、
453 :
774ワット発電中さん:2005/09/16(金) 14:46:05 ID:htq/AwZ2
454 :
999:2005/09/16(金) 15:00:06 ID:/LSdMwwR
ありがとうございます。
機械は全く勉強していなかったので、次回はちゃんと勉強して
合格したいと思います。
しかし、1年は長いな、、、
455 :
774ワット発電中さん:2005/09/16(金) 20:49:01 ID:bJirRRrF
>451
昔の一発勝負の時の基準じゃね。
新聞見てたらシャープの資格手当てのことが出てたんだけど、
資格を取ると難易度に応じて最高20万円の手当てが出るらしい。
電験3種の評価はどれくらいなんだろう?
457 :
774ワット発電中さん:2005/09/18(日) 20:50:17 ID:IffHsZIG
5000円・・・くらいかね?
低いランクらしい。
459 :
774ワット発電中さん:2005/09/21(水) 14:11:39 ID:gUYLjPcX
>>454 まぁー頑張れや
俺は半年働いたら認定してもらえたからよかったよ!!
460 :
774ワット発電中さん:2005/09/22(木) 05:03:32 ID:dV4/IC9F
工業高校機械科卒で電気の基礎からやり直すつもりで今から勉強すれば
来年全部じゃなくても合格できますかね?もちろんやる気の問題ですが、
今見たら問題の意味がわからないのを理解すると言うことから始める意味で...
461 :
774ワット発電中さん:2005/09/22(木) 12:35:12 ID:4VW2froi
全科目は無理ぽ。
来年の「理論・法規」合格を目指せ!
・・・・この2つ取ると、
@朝、遅くまで寝てられる。
A帰りの受験生渋滞に巻き込まれない。
いじょ
462 :
774ワット発電中さん:2005/09/23(金) 06:06:59 ID:nwfirmvU
>>461 了解しました。それをメドに手をつけたいと思います。
あまり使ってない頭がパンクしそうになったら
電気工事士の方に逃げます...
463 :
774ワット発電中さん:2005/09/26(月) 03:04:19 ID:4Ip0ve9D
>456
わたくすは社員で3種を持ってますが
一円たりとももらっておりません。
まぁ弱電メーカーだしさ。
464 :
774ワット発電中さん:2005/09/26(月) 12:21:48 ID:iWeG2JTH
弱電と京田は、似て非なるものである・・・・・・松下高野須家
465 :
774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 13:14:12 ID:xb30jHDA
受かりますた。
しかしこんな難しい試験は初めてだった。
467 :
774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 20:12:42 ID:hskOqSyi
某保安協会で働いてるけど三種持ってても9000円しか上がらないよ
468 :
340:2005/10/03(月) 20:14:52 ID:5w8u4Fyb
受かりましたよ。
電力と法規。
点たりてないのになんで?でもうれしい。
469 :
設備屋ちゃん:2005/10/03(月) 21:09:16 ID:JBl2dyr9
点たりてないのに受かったさん。
平均点によって合格基準が下がるためです。
今年は、電力、法規が55%以上、理論、機械は約50%以上で
合格だそうです。
私も今年、ようやく全科目合格しました。
今年、科目合格の方、来年は全科目合格がんばってください。
470 :
774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 21:50:50 ID:On4tSGJy
もんのすごい調整だったね。全科目調整って、初めてじゃないの?
471 :
774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 23:01:26 ID:rMB6Ahf7
法規だけ合格しておりました。
>>469 調整された点数の情報はどこに書いてあるのですか?
472 :
774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 23:10:18 ID:GMeTE8B5
理論と電力が受かった。
来年は午後から受けれる
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺、DQN私立大電気科の学生だけど、無勉で受かってしまった。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際、全然理解できてないけど、就職して実際に使うことがあれば
身についいくもんだろうか
474 :
774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 23:56:37 ID:cNjmzbBv
私?
全科目合格しましたが・・・
何か?
全科目合格おめでとう。
来年の資格取得目指して頑張れよ。
476 :
774ワット発電中さん:2005/10/04(火) 20:55:07 ID:MWQhM4Kt
お前も頑張れよ。
477 :
774ワット発電中さん:2005/10/04(火) 23:10:30 ID:FH3Y1J57
全科目合格したら
「合格者一覧にあなたいますお」
科目合格だったら
「電力だけ合格だお( ^ω^)」
こうだよね?
( ^ω^)そうだお
479 :
774ワット発電中さん:2005/10/05(水) 22:59:45 ID:8O5/BOvM
科目合格の基準低杉
来年からは80点ぐらいにしろ
やべ、受験番号わからね…控えなくした。
481 :
774ワット発電中さん:2005/10/05(水) 23:54:38 ID:zswHoSBW
>>471 What's newってとこ。
今年の調整はすごいな。俺も命拾いしたよ。
482 :
774ワット発電中さん:2005/10/06(木) 15:31:26 ID:HdaxAMBM
調整なんてする必要ないのに。。。
電験三種は宅建より簡単だな。
>>482 今年は理論と機械が難しいと電験一種の先生も言っていた。
機械難しかったよ、今日落ちてるつもりでホムペ確認したら
50点でも合格しててビクーリしたよ。
ほんと命拾いした・・・
486 :
774ワット発電中さん:2005/10/14(金) 09:46:43 ID:ISXGZtr9
封筒早く来い
487 :
774ワット発電中さん:2005/10/14(金) 15:39:36 ID:yI0II/hj
488 :
774ワット発電中さん:2005/10/14(金) 16:07:51 ID:RHcJPvtJ
ハガキが来た
55点だった理論が受かってたウレシイ
35点の機械は予想通りダメだった
どう見ても不合格です。
本当にありがとうございました
490 :
774ワット発電中さん:2005/10/15(土) 00:15:13 ID:pglbj227
何かワロタ
「どう見ても」というのがイイ。
逆さにしたり裏から透かしたりして見たのかなぁ
492 :
774ワット発電中さん:2005/10/15(土) 01:41:25 ID:pglbj227
だろうね。
あと、ストーブで炙ったりもしたのかも…
封筒が来た。
去年はハガキだった。
494 :
774ワット発電中さん:2005/10/15(土) 06:44:43 ID:Ct9PYwjO
去年も今年も葉書だったけど?
496 :
774ワット発電中さん:2005/10/15(土) 15:56:24 ID:G/yxb8JU
封筒が来ました。これって有効期限があるのでしょうか?
497 :
774ワット発電中さん:2005/10/15(土) 17:11:55 ID:Ct9PYwjO
だからハガキだってば。
それとも地方によっては封筒なのか??
498 :
774ワット発電中さん:2005/10/15(土) 18:06:33 ID:EQIRqb77
いつまでに申請しろとか書いてないよね。
申請してから3ヶ月で免状が来るとは書いてあるけど
受かったふりするなって。
免状の申請まだしてないんだけど合格通知そのものは合格を証明する書類として有効?
501 :
774ワット発電中さん:2005/10/16(日) 13:32:15 ID:P2M+oJ4/
有効でせう
502 :
774ワット発電中さん:2005/10/16(日) 23:46:35 ID:JqpdbId7
>>15 ずっと前のレスだけどこれは許せん
1種工事士なんか電験3種と比べたら月とすっぽん、神とミジンコ並に電験3種のほうが取りずらかった。
本当だ
>>15は滅茶苦茶過ぎ
工事士2種<工事士1種<(越えられない壁)<電験3種<電験2種<<電験1種
これが正しい
504 :
774ワット発電中さん:2005/10/18(火) 13:59:23 ID:BVDi+4qD
電験3種全部受かった
ということは、来年頑張れば電験3種合格できるな。
506 :
しょうこ:2005/10/19(水) 00:13:32 ID:rNblb3+E
やっぱり、電験は難しいの???
ユーキャン始めたんだけど。
全く、知識のない高卒には。
507 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/10/19(水) 01:01:16 ID:t54GogKn
>>506 そりゃ電気のことを広く、深く理解してないとダメだからレベルは高いよ。
だけどステップ、バイ、ステップで焦らず少しずつ確実に物にしていけば
いつか必ず・・・。
あと、「新電気」を定期購読するのもお勧め。(ちょっと高いけど)
電気の世界も進化が早く、それに合わせて最近のトピックも結構出題されている
模様。雑誌などでそうした知識を得る事も必要だな。
全く知識のない奴に「新電気」を勧めるなよ(w
509 :
774ワット発電中さん:2005/10/19(水) 01:39:02 ID:FrmPC+Gx
俺の高校の図書室にも新電気あるけど難しくて理解できないっすよ( ´∀`)タハーちなみに電気科の先生はよく読んでますよ
510 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/10/19(水) 01:49:15 ID:t54GogKn
>>508 ンじゃ、他になにかいい補助テキストある?。
>>510 初心者に補助テキストは必要ない。
その前に基礎知識をきちんと付けるべき。
512 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/10/19(水) 10:01:46 ID:t54GogKn
>>511 勿論基礎は大事だが、時折視点を変えたものも必要なのでは。
ただ単に公式や理論を叩き込むだけでなく、電車に乗れば直流機やインバーター
のことを考えてみたり、送電線見れば送配電を思い返してみたり、最近話題の
太陽光や逆潮流なども・・・。
電気と言うのはすべての生活・産業にかかわってると言って過言ではなく、
それゆえ主任技術者は広い視点を持たないと受からない。
実際、他の資格試験の問題と違い、電検の問題は頭を柔らかくしないと
ダメなのが多い。
たとえば水車発電機の回転数求める試験でいきなり数式噛み付くのは余り上品
ではない。(勿論それができる人は良いが)
同期機であれば周波数決まれば極数倍にしか出来ないのだから、それだけで
あたりつけ出来てしまう。
かといって、最近の新鋭発電機は界磁にインバーター擬似3相流して回転数
自由自在なんてのも出てきている。(可変速同期機はたぶん3種の範疇にはない。)
これも何らかの形で出てくるだろうし、覚えて置いて損はない。
確かに「新電気」は高度な雑誌だけれど時折時期を見て基礎講座なども特集されて
いるし、勉強が進んでくれば模擬試験/添削 も受けれるからかなり有用だと有用だと思うが・・・。
最初は高度な部分は理解しようと無理しなくても良い。それよりも体感的に色んな
ことを知ろうとする事だ。特集記事を眺めているだけでも随分違うと思うが・・・。
たしかに
>>512 のいうことは分かる。
しかし新電気が適切なのだろうか?
514 :
しょうこ:2005/10/20(木) 00:56:05 ID:6VvGvRYP
ありがとうございます。
新電気…一応本屋さんで聞いて見ます。かなり、ざいごな所なので、あるかどうか…。
いくらくらいで購読できるのでしょうか?
基礎とは何だかも分からないのでとりあえず、ユーキャンをこなしていきたいと思います。
jωの使い方と複素数の計算が楽にできればそんなにハードル高くないと思うけどね。
という漏れも2年かかったけど。
おれは4年かかったよ
今は科目合格制度があるし、三年で受かればいいしな
電験3種は10%〜20%しか受からないと聞いたがこのスレはすごいな
518 :
774ワット発電中さん:2005/10/20(木) 16:22:45 ID:tphaRwyk
今から次の試験のために勉強しようと思ってるのですが、参考書でお勧めのありますか? 一種工事士はもっていますが あまり役に立っていないので
質問つづきで申し訳ないのですが。
現在私は大学の電子工学科4年なんですが、時間があるうちに電験をとりたいのです。
III種を飛ばしていきなりII種を受けるのって、アリですか?
II種用のテキストだけ勉強して、範囲的に漏れがあったりしますか?
よろしくお願いします。
520 :
774ワット発電中さん:2005/10/20(木) 21:58:23 ID:tphaRwyk
馬鹿なやつがいるな、電験三種と工事士一種は、電験三種のほうが、あきらかにむずかしんだよ そんなのも解らないで 試験受けるなよ、 オレは両方もってるけど 工事士一種は職人やって 勉強できるやつは 受かるぞ
521 :
774ワット発電中さん:2005/10/20(木) 22:35:47 ID:H4DEFNES
>>519 学生のうちに電検種を取りたいなら尚の事
2種をいきなり受けるのは無謀だと思うぞ。
2種、1種は3種を取ってその道に進めば実務経験申請でも取得できる。
>>521 ありがとうございます!では3種の勉強などしてみます。
一応掛け持ち受験できるから2種の勉強もしておいていいと思う。
まだ時間は十分あるから可能だろう。
524 :
519:2005/10/21(金) 13:12:58 ID:RvTBgyTU
>>523 II種の各科目のテキストと、III種のテキストを両方やるってことですよね?
II種の(テキストの)範囲から漏れるIII種の内容は多いのでしょうか・・・
525 :
774ワット発電中さん:2005/10/21(金) 19:54:07 ID:0BtP/GOE
>>524 テキストによるだろうが大抵の二種のテキストは三種の内容を飛ばしていると思う。
まず三種をしっかり勉強する方がいい。
基本的な内容がわからなかったら先に進めない。
三種の参考書で内容を完全に理解できれば二種の一次はそれで受かる。
二次は+αが必要だが。
三種の参考書はオーム社の絵ときシリーズを使ってみたら?
少し難しいが細かく書かれていて二種の勉強にもつながると思う。
526 :
519:2005/10/21(金) 21:05:39 ID:jbY7uqsj
>>525 丁寧にありがとうございます!
やはり三種をじっくりやってから二種に取り掛かるべきなのですね。
絵ときシリーズ、本屋で見てみます〜
528 :
519:2005/10/21(金) 22:13:18 ID:jbY7uqsj
>>527 ありがとうございますー!
「絵とき」のほうが「よくわかる」より結構ページ数が多いみたいですね。
二種につながる、ってことでレベル高めなんでしょうかね。
例題とかの具合見て決めてみます!
529 :
設備屋ちゃん:2005/10/21(金) 23:32:55 ID:prUVxmKn
みなさんが三種に挑戦する意気込みが伝わってきます。
その意気込みがあれば合格するのも遠い話では無いでしょう。
私も合格まで5年掛かりましたが、やる気になれば短期間で合格できます。
最初は三相の違いや、位相など全然ちんぷんかんぷんでやる気に
なりませんでしたが、書店などで初級の実務書を探し基礎から
ゆっくり勉強しました。仕事上ではあまり関係の無い資格ですが、
知識のためと思い挑戦してきました。
「ハードルは高い程、超える価値がある」とうちの社長がいってました。
次は二種をと考えています。かなりハードルは高いです。
追伸「新電気」は三種受験に結構ためになると思いますよ。年間購読がお勧めです
>>528 資格試験の電験三種スレより
◎テキスト
テキストの難易度
よくわかる=すぐ解ける<これだけ<完全攻略=絵とき
★電験三種よくわかる** シリーズ(オーム社)
各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ
★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。
★電験三種 完全攻略(オーム社)
これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
この本が理解できるようになれば合格まちがいなし(機械以外)
例題は少ないが試験範囲をほとんど網羅し、少ないページでわかりやすく
要点がまとめてある絶品。
★絵とき電験三種完全マスター** シリーズ(オーム社)
各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
わかりやすく記述された内容や図が良い。ペンギンが目印。
「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。
◎法規集
★電気設備技術基準とその解釈(電気書院)
★電気設備の技術基準とその解釈 (オーム社)
531 :
530:2005/10/22(土) 02:26:42 ID:FQePm1Oa
533 :
いまだに自家発電:2005/10/28(金) 12:36:16 ID:1Sh0iaD4
第二種電気工事士実技試験終わって勉強開始。(二電は落ちましたけど・・)
約一ヶ月の勉強で一回目で合格しました。
使用教材は過去問のみです。オーム社「電験三種完全解答」を6回やっただけです。
電気ブランク30年(?)半ボケの50歳でもやればできました。
実は結果通知が来たときは、大きな封筒だったので親切に(?)次回の願書が入ってるのやろなと思って2週間ほど放置してました(^^)
基本の公式、概念の理解を繰り返せば暗記する意識なしで充分対応できると思います。
534 :
774ワット発電中さん:2005/10/28(金) 20:29:40 ID:W4qxm9SM
おめでとうございます。
何となく受けたら、電力と法規に受かった。
どんな試験なのかを確認するために受けたから、勉強は全くしてなかった。
理論は忘れてるなぁ・・・勉強し直さないと。
特に磁束とか磁界のあたりをすっかり忘れてる。
問題は機械。
いくらなんでも、5点はないよなw
5択なんだからさ・・・
これを勉強するのは大変だ。
1年勉強すれば受かりますかね?
537 :
774ワット発電中さん:2005/10/30(日) 13:25:06 ID:wUpOHLC/
すみません 初心者です
電験3種の 公式 ゴロ合わせ集 みたいな
サイトがあれば 紹介おねがいします。
よろしくお願いします。
538 :
774ワット発電中さん:2005/11/04(金) 23:15:05 ID:1UwcMSov
539 :
774ワット発電中さん:2005/11/07(月) 00:12:35 ID:C4SATZa8
俺は、勉強せず高校の卒業認定で電験3種もらいました。必死で勉強してる奴かわいそすぎ
俺らホワイトカラーのエリートは実務をクリアできないからな。
ホント認定さんはうらやましいよ。
541 :
774ワット発電中さん:2005/11/07(月) 21:23:28 ID:TMa3zlDw
認定は社会的地位が試験に比べて低い。
認定の香具師はばらさない方がいい
542 :
名無し検定1級:2005/11/07(月) 22:19:27 ID:zDRkiyFr
しかし、なんで認定して(どうやったら認定取得)もらえるんだ!?
認定なんて絶対面接で落ちるって聞いたが...
(大卒で三種なら、面接官に試験で取れって、イヤミ言われるって聞いた)
試験で取った2種電験がかすんでいくよ(;_;)
会社で認定で取った人の実務経験証明書を見たが呆れたよ。ほとんどが日常巡視点検に
関するもので、誰でもできる内容。3種ならまだしも2種、1種も認定で取れるのは納得がいかん。
>>543 漏れは逆の意見だな
三種こそ認定をやめるべき。
三種は筆記だけで、二種と一種は認定可能の方がよい。
そうしないと二種と一種の管理者が少なすぎて業務に支障を来す。
三種は筆記だけでも何とか数が揃うはず
>>544 同意でつ。
しかし、三種の認定をやめると認定校が猛反発するだろうな
546 :
774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 14:30:31 ID:gGpM+v4y
電験2種と建築物環境衛生技術者もっていても、年収は350万円
経験20年。
勉強するな。別の道を歩め。
547 :
774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 17:40:12 ID:s2JsMEJl
↑ でも、たぶんマターリ仕事できてるんじゃないですか?
年収/(年間勤務時間+通勤時間)で比較しないと駄目
>>546 二種でその年収ってネタだろ(w
あるいは認定で取ったのかな
550 :
774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 14:27:57 ID:t6nFihpq
>>549 ネタじゃない。マジだ。
現場は竣工ビルの設備管理立上げが3年掛けておわり、
今は、新規物件の立上げ中だ。
特別高圧3回線SNW物件。
551 :
774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 14:30:58 ID:t6nFihpq
電験とるな。時間の浪費だ。
電験取ってから就く仕事も時間の浪費だ。
もっと、文明を新化させるような仕事につけ。
552 :
774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 19:06:16 ID:144at4mK
553 :
774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 20:47:06 ID:t6nFihpq
航空宇宙産業
現実離れしすぎ
555 :
化学屋留年:2005/11/10(木) 00:15:28 ID:oz2sm3m8
電気検定と、京急線の株主優待と
どっちがご利益ありますですか?
556 :
774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 22:12:54 ID:W48bRme7
ご利益って・・・。
557 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/11/11(金) 00:20:28 ID:NDC+82m7
電電宮行ってくるほうが「ご利益」(ごりやく)はある。
株主勇退なら「ご利益」(ごりえき)がある。
電気検定なら「徳」がある。
558 :
化学や留年:2005/11/11(金) 16:38:50 ID:kB+CqbJ9
その「徳」に興味心身です。
559 :
tomi:2005/11/11(金) 21:16:23 ID:4wPsDyEJ
>557
確かに、収入がどれくらいあるか自分には分からないけど、電気屋からは
尊敬されると思う。
560 :
化学や留年:2005/11/11(金) 23:20:58 ID:kB+CqbJ9
電気屋からも尊敬か・・・。すごいことだな。
ということは説明には大卒レベルと書いてあったのは誤りで
京急線株主優待の、乗り放題定期クラスと同じと、
とらえてよいのでしょうか?
561 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/11/12(土) 00:12:24 ID:dyXxWQry
それはチト違うな。 株券は寝かしといてもその会社が儲かっておれば
お金が入るが(株主配当や優待) 資格や免許は行使しなければただの紙切れ
であり、「こういうことができますよ」と証明してくれるだけに過ぎない。
電気屋としてそのスキルを発揮しいい仕事をすればそれだけ収入にプラスと
なるがそれで天狗になったり、まして仕事がプアだと逆に馬鹿にされて終わりだ。
とはいえ、資格や免許は取れるときにとっておいたほうがいい。
それだけ自分の能力を高める事にもなり、将来役立つ事もある。損に名なること
は無いよ。
(受験料などが勿体無いという価値観の人は別かもしれないが・・・。)
562 :
化学や留年:2005/11/12(土) 00:28:59 ID:EOS+eDEZ
そうでつか・・・。理系の仕事は悲しいですね。
だれかビルゲイツとかがノーベル賞を
あと100セットくらい作って暮れたらいいのに。
ありがとうございました。
563 :
774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 20:03:02 ID:CaQx314r
資格とっても好きな人に認められないってなると
萎えてしまう。
564 :
774ワット発電中さん :2005/11/19(土) 21:43:40 ID:BG7sXOJ1
静岡のある工業高校の先生が、
うちは今年3人受かった。現役高校生で受かったのは
全国でも50人いないだろう。
と言っていたが、そんなに難しいの?
>>564 人数は良くわからないが、難易度で言えばMARCHとか駅弁大学に入る程度の難易度はあると思う
まあ、受験勉強と比較すること自体意味がないか・・・スマヌ
>>将来役立つ事もある
そう、役立つこともある、ことも極稀にはあるよな。
ま、ジャンボ宝くじで1等にあたるくらいの確率か?
俺は充分役に立ってるけど。
って資格そのものじゃなくて、電気の知識。
俺の電気ってここから始まった。
568 :
774ワット発電中さん:2005/11/20(日) 01:25:39 ID:OjTzBoWd
俺もそうだ。
P=√3VIcosθ・η
が、初めて役立ったときはウレシかった。
569 :
774ワット発電中さん:2005/11/20(日) 22:40:22 ID:LU7Itii0
>>568 努力した事が役立つと嬉しいよね。分かる。
あと、ごめん。
どうでもいいかもしれないけど、漏れは駅弁大学が気になってる。
>>565 さすがにMARCHに入る方が難しいのでは?
MARCHにギリギリ入った人と駅弁大学の下位と同程度ってのはあり得るかもしれない。
>>569 駅弁大学=旧帝国大学以外の国立大学のこと
571 :
774ワット発電中さん:2005/11/26(土) 21:40:59 ID:0iOc+k0w
一発で全科目合格できる人ってどれくらいの割合なんでしょうかね?
一発合格はそんなに難しくないですよね?
573 :
化学屋留年:2005/12/02(金) 00:35:51 ID:BkTtfRSU
電気検定っていいよな。どうせなら段も作れば良いのにな。
物理化学検定とか、有機化学検定とかって無いから寂しい。
574 :
774ワット発電中さん:2005/12/03(土) 08:58:08 ID:bNIV2r+j
今月中に免状が届くと思うんだけど、
上旬になるか下旬になるかだけわかんないかな
575 :
774ワット発電中さん:2005/12/03(土) 20:57:34 ID:slk3w/uc
資格板の過去ログだと12月の第2、3,4週に分けて発送してる
ってセンターが言ってたと書いてあったぞ。
ちなみに配達記録で来るらしいので、配達時家にいなければ
郵便局まで取りに行くしかない。
576 :
774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 08:10:43 ID:ymO6HwvA
なるほどね〜
多分処理の関係で受験番号順にやってるよな
となるとだいたいの予想はつくな
577 :
774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 19:57:26 ID:fU6j7eST
線形代数とかやると、次元とか、行列見た時とかに
多少の感覚が残ってる門外漢ですが
電気検定やると、工作の本とかに載ってる回路図とか見たときに
ぴかっと感覚的に分かるものですか?
電気検定
579 :
774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 18:17:30 ID:3q+j9LKP
びびびびび
580 :
774ワット発電中さん:2005/12/06(火) 17:52:31 ID:R0ASdeiY
>577
電験はどっちかつーと強電だから、電子工作とは結びつかない
電子工作にプラスになるような資格はないね。
はんだ付けの技能士とかくらいか?
582 :
774ワット発電中さん:2005/12/07(水) 23:42:24 ID:Lu9mrOqW
回路を見たときに、なにか変わるか?と思ったのです。
583 :
774ワット発電中さん :2005/12/08(木) 19:20:40 ID:pIhlcixh
電気関係の専門誌で、電験3種合格者の氏名を掲載するものは何ですか?
今年は何月号に載ったのですか?
584 :
774ワット発電中さん:2005/12/08(木) 22:25:58 ID:MLc9Ri47
ハロワの求人に電検三種というものをよく見ますが、どんな資格ですか?
感電事故とか起こったら責任取らされる役割の人の資格
586 :
774ワット発電中さん:2005/12/09(金) 19:32:53 ID:iYPUBqBv
そうそう
>>582 変わらなきゃいけないのはおまえの頭だ!
588 :
774ワット発電中さん:2005/12/11(日) 15:40:11 ID:cTuo1dyt
電気検定一種は、過去三十九年で
わずかに1000人しか、試験で合格してない。
ほかは、実務でとった口だそうだ。
こりゃ、東大離散以上の難関だな・・・やべぇ、と思った。
まあ離散は、コネ目当ての必死な受験者多いはずだから
一概には言えないけど。
電気検定って?
ググっても出ませんが
590 :
774ワット発電中さん:2005/12/11(日) 21:55:11 ID:cTuo1dyt
>>589 正式には第一種電気主任技術者だって。
通称は電気検定。略して電検。
通称が「電気検定」だったとは初めて聞いた。
>>590 略して電験であって電気検定->電検なんかじゃない。
ちょっと調べてみたら、昭和40年までは、
「電気事業主任技術者検定」って言ったんですね。
略して「電検」。
現在は、「電気主任技術者試験」
略して「電験」。
594 :
774ワット発電中さん:2005/12/12(月) 01:33:29 ID:UBS9Fkp0
なんだ、いい歳して2chやってるおっさんかwww
595 :
774ワット発電中さん:2005/12/12(月) 23:15:58 ID:bFBHLkVz
>>546 えっ・・
信じられんなその低さ、
ちなみにどんなお仕事ですか?
596 :
593:2005/12/12(月) 23:42:28 ID:WLeYpcxt
>>594 おっさんだけど、S40年ってまだ生まれてなかったよw
書籍で調べただけだよ。
597 :
774ワット発電中さん:2005/12/13(火) 19:07:46 ID:gza36sty
あんたに言ったんじゃないけどw
乙
も舞らもう免状届いたの?
599 :
774ワット発電中さん:2005/12/19(月) 14:22:57 ID:ACRMatCt
とっくに届いたが
あっさりしたものだな。
電気通信主任技術者と比べるとおもしろい
600 :
774ワット発電中さん:2005/12/19(月) 14:24:10 ID:ACRMatCt
600もろた
601 :
774ワット発電中さん:2005/12/20(火) 05:39:51 ID:phWpYV6D
>>595 弱小零細ビルメンだとそれぐらいじゃないかな?
オラは電験3種ホルダーでビルメンじゃないけど通信保守系で400万+残業手当だな。
給料は高くないが夜勤の翌日は公休なので株して小遣い稼いでるヨ。
強電って給料安いね
その代わり安定なのかな?
603 :
774ワット発電中さん:2005/12/23(金) 02:40:33 ID:LaIi1DBA
何で科目合格に期限があるの?
合格したら永久に認定しないなんておかしい。
受験者から主催者への苦情はないのだろうか。
604 :
774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 09:13:51 ID:qU5yQyKW
>603
試験センターの経営戦略
>>603 たしかにおかしい。
科目合格は無くすべきだな。
一発合格のみでいい。
>>603 そもそも期限がある方がおかしい
一発合格だけでいい
607 :
774ワット発電中さん:2005/12/24(土) 11:39:33 ID:hJnUocIv
>合格したら永久に認定しないなんておかしい。
1科目合格したらその合格は永久に有効にすべきだということか?
少しわかりにくかったもので。
てかおまえ、まさか電県スパイラル経験者か?
608 :
774ワット発電中さん:2005/12/25(日) 12:36:00 ID:zCGGZZBq
>>603-606 電験は過去一発合格のみだった。
しかも、二次では口頭試験もあったようだったが。
数年前から不況で失業者が増えたから、
資格を取りやすくして、失業者対策を
したんだ。今は4科目を3年以内にすべて
合格すると、資格がもらえる。
そのうち、税理士の試験科目のように永久合格に
するかもね。
609 :
774ワット発電中さん:2005/12/26(月) 14:54:46 ID:D0aZz5yK
科目合格の有効期限を無期限、つまり永久合格にしろっつーの
そうすればみんな合格できる
電験合格者は、年間
3種:1000人
2種:100人
1種:10人
くらいでいいね。
もしどうしても主任技術者にならなければならない人は認定。
611 :
774ワット発電中さん:2005/12/27(火) 13:18:32 ID:0ZwNDvc2
>>609 みんな合格したらだめだから、科目合格にしてるんだろ
もう電3は十分いるんだから、
わざわざ科目合格なんかにしなくてもいい
>>608 ×資格を取りやすくして、失業者対策
○買い手市場にして企業が安く雇用出来るように
613 :
774ワット発電中さん:2006/01/10(火) 00:20:08 ID:NIqS18lB
電験3種もってても実践経験が無いと”電気”が良く分からなくて
全然仕事にならないという悲惨なケースが良くある。
見ていてかなり痛々しい。
やっぱり実践を積んでから電験3種を取得して転職するべきだと確信した。
614 :
774ワット発電中さん:2006/01/10(火) 00:50:19 ID:uCSU8ML9
まさにその悲惨なケースの俺が来ましたよ。
615 :
774ワット発電中さん:2006/01/11(水) 02:44:06 ID:kc/+Iupq
616 :
774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 15:37:59 ID:fP5h5sD7
3種、2種を受験せずに1種を一発合格って無理?
勉強はそれなりにするとしての話。
618 :
774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 19:23:24 ID:pxlgDaDX
合格するように勉強すれば合格するんじゃね?
不可能ではない。
とは言え前例はないだろうな。
620 :
774ワット発電中さん:2006/01/16(月) 19:29:20 ID:VZYxQXLP
前例はある! きっぱりと。
キミたちがよく見る電験のtextの著者にいる。
あなた様は中の人ですか?
わざわざageてまでアピールする辺り。
622 :
774ワット発電中さん:2006/01/17(火) 23:27:47 ID:CqGvK0x9
どの科目からとるのが良いのか?
623 :
774ワット発電中さん:2006/01/17(火) 23:30:42 ID:up4NQBJb
Sunの黒歴史がまた1ページ
625 :
774ワット発電中さん:2006/01/20(金) 06:58:36 ID:mpZtnIyu
大マジだけど何でみんな認定で取らないの?
やっぱりお金もったいないから?
認定でもらったなどと言うと恥をかくからと聞いた
627 :
774ワット発電中さん:2006/01/20(金) 19:37:49 ID:oKBQkPUY
認定も違う意味で、大変でしょう。
何度も役所に足を運ばなきゃならないし、
しかも、お役人から
「3種くらい試験で取れよ」という目で見られるらしいし、
会社にも書類を頼まなきゃならないし、
違う意味で、ほんと大変。
認定につられて入学したが話が変わった。
試験で取った。
その結果実力もついたし成績も上がったので結果的には良かった。
629 :
名無しさん@どっと混む:2006/01/21(土) 16:11:32 ID:UGqOqNyY
T井さんの裏が再開したよ
U-CANの通信講座で電験三種合格した方おられますか?
それなりにいるんじゃねーの
633 :
774ワット発電中さん:2006/01/26(木) 01:36:31 ID:+iDmlVYc
634 :
774ワット発電中さん:2006/01/26(木) 22:50:03 ID:l6VwLClt
>633
そう心配するな、試験方法が変更等あっても、今の時代に
難化する資格なんて、耐震偽装問題の影響のある1級建築士くらいだろう。
個人的には、科目合格の3年保留制は中途半端なので、
辞めるか、又は基準点を厳しくして永久に有効とするかにした方が良いだろう。
635 :
774ワット発電中さん:2006/01/27(金) 19:40:11 ID:tq8V60uo
>>613 同感です。漏れは2種まで試験で取得したけど、怖くて強電の仕事に就きたいとは思わんな(笑)
それに冬は寒いしね。電気室なんてアスベストの雨あられだ...
空調の聞いたへやでデスクワークやってるのが一番安全だよ(笑)
636 :
774ワット発電中さん:2006/01/27(金) 19:41:29 ID:tq8V60uo
空調の聞いた→空調の効いた
637 :
774ワット発電中さん:2006/01/28(土) 12:36:45 ID:cB0QZ3m8
今から勉強しだして今年8月で一発合格できますかね?
ちなみに私は地球物理学を専攻している院生ですが。
>>637 余裕。
電験特有の問題や考え方がいやになったりしなければ。
639 :
637:2006/01/28(土) 12:51:05 ID:cB0QZ3m8
>>638 うわ…即レスd!
問題なのが、今研究活動等のため、試験勉強の時間をどう捻出し、
どう工夫して勉強するかです。ま、努力するしかないか。
念のために虫のいいこと聞きますが、じゃぁ2種では?
2種持ってないからわからないや。
3種との間にはだいぶレベル差があると聞いているけど…
漏れは夏休み全部使って3種合格しました。
641 :
637:2006/01/28(土) 13:16:00 ID:cB0QZ3m8
トントン!
642 :
774ワット発電中さん:2006/01/28(土) 16:57:08 ID:29k7nEvq
オーム社の「2006年度 電験三種 完全回答」を購入しますた。
平成17年度のコメント抜粋
理論:今年度は、例年に比べて特に難しい出題内容であった。
電力:本年も基礎的で実務的な問題が多く、高得点が期待される。
機械:機械は、過去問との類似も多かったが、昇圧チョッパ、可変速交流ドライブシステムおよび電着塗装などの
新分野と、プログラムでは「BASIC言語」「C言語」「FORTRAN言語」が出題された。
法規:(出題傾向の説明だけで難易度のコメントはなかった)
理論は得点調整があったから実際の難易度は例年通りかも
>>642 d、私も自己啓発ですがw
漏れの分野、地球電磁気学で、どうも世間とずれたことやってると感じるw
645 :
774ワット発電中さん:2006/01/28(土) 20:57:03 ID:I2cwX774
「電験第3種かんたん数学―新制度は数学力が決め手だ!」電気書院
この書籍、アマゾンで表紙を見ると、
「電験第3種は電卓の使用が禁止され
計算問題はすべて手計算で解かなければなりません。
手計算するには、本書で取り上げた数学知識が必要です」
て書いてあるんだけど、電卓OKじゃないの?
関数電卓不可なだけで電卓可だった希ガス
648 :
774ワット発電中さん:2006/01/28(土) 22:06:33 ID:I2cwX774
年代は確かでは無いが
関数電卓Ok → 全電卓使用不可 → 関数電卓以外の電卓使用可
98年くらいまで 99-02 03以降
って感じにかわったんじゃなかったけ?
今年初めて受験しようと思うんだが
四つあるうち何から勉強していった方がわかりやすいだろうか?
一日どれぐらいの勉強量が必要?
気を付けなければいけないことなどあれば教えて頂けないかな
>>652 個人差があるので一概には言えない。大学等で電気電子系の学科にいた人に
とっては理論、電力などはほぼ無勉でいける。まったくベースのない人の場合は
短期間での一発合格は難しい。
一応電気科の高校生だが、電気が得意ってわけでもない
なので今月から真剣に勉強して、やれるだけやりたいという気持ちではある
ひたすら勉強→過去門解く
みたいな勉強法でいいのだろうか?
>>654 とりあえず4科目の参考書を用意する。オーム社、電気書院から出版されているから、
自分に合いそうなものを入手するとよい。個人的にはオーム社のよくわかるシリーズが
おすすめ。分量も少なく、よくまとまっているから、君のようにある程度の予備知識がある
場合、合格点を取るだけならこれだけで十分だと思う。いずれにしても色々な教材には手を出さず、
同じものを何度も繰り返した方がよい。
なお、自分の場合(電子工学科卒)は過去問は全くやらなかったが、最近はやや難化して
いるらしいので、傾向をつかむためにもやったほうがいいかもしれない。
>>655 とても参考になりました。
合格出来るよう精進しようと思います。
>>653 > まったくベースのない人の場合は短期間での一発合格は難しい。
ベースがない場合、数学と物理の知識から確認する必要がある。
数学が電験三種のレベルに完全に達していない場合はこの資格を取るかどうか考え直す必要がある。
物理も電験三種のテキストを読んで意味が分からないのなら止めた方が良いかもしれない。
3年より長い年月をかけて取るほど価値のある資格ではないのだから。
659 :
774ワット発電中さん:2006/02/16(木) 20:46:33 ID:mSx819cE
なーんか電気工学会有限会社ってなところから電験3種のビデオだの講座だののあれやこれやというのがきたけど
これ詐欺というか悪質な勧誘商法だよね?
660 :
774ワット発電中さん:2006/02/17(金) 20:14:16 ID:O9rqpldW
うp
20年も前に在学中に三種取ったんだけど
就職して実家を出てる間に実家が火事で焼けちまって
証書とかも燃えちまったんだけど、証書の再発行とか出来んのかな?
662 :
774ワット発電中さん:2006/02/25(土) 22:32:42 ID:pk3RyaZd
663 :
774ワット発電中さん:2006/03/01(水) 10:34:30 ID:XoVMzY8V
3種なら過去問以外なんにもいらんと思う。
講習会やら参考書やら全然いらん。
664 :
774ワット発電中さん:2006/03/01(水) 13:49:40 ID:nhivwbpI
合格だけが目的なら過去問中心が一番効率いいよね
665 :
774ワット発電中さん:2006/03/01(水) 17:17:52 ID:0V9jjopI
しかし、昨年は大概こっぱみじん。
>>663 基礎があればね。
参考書は分からないところを調べるのに必要でしょ
>>664 平成8年〜平成13年の楽勝時代の問題だとそれでも十分だと思ったけど
今の問題は基礎をしっかりと身につけた方がいいと思われ
667 :
774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 20:24:48 ID:UGou6jxJ
おれ高専生。現在三年でダブりほぼ決定。なんかムシャクシャしてきたので電検とってみんなをギャフンアハンといわせたいです。こんな俺でも八月までに間に合いますか?やる気は100%果汁です。あと電力系の会社だとこの資格はやっぱ必要ですか?希望は九電です。
ではさいなら…
668 :
774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 20:27:16 ID:fiGwLb1R
100%無理です。
669 :
774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 20:39:43 ID:UGou6jxJ
>>668 もっとアドバイス的なものをください。真剣なんです。
670 :
774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 20:51:46 ID:6zCz7KOo
そういえばもう春か・・
671 :
774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 21:17:12 ID:fiGwLb1R
>>669 >>やる気は100%果汁です
こんなツマラン事いっとるアホには無理です。
ダブり決定のやつが電験勉強なんぞしたら、卒業出来ないだろ?
高専生が現役で取っても誰もギャーともアーとも言わん。
ちなみに、電工はもってるのか?
672 :
774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 21:40:08 ID:UGou6jxJ
>>671 1番の笑い所かと…
電工は今年度で同じクラスの生徒が何人か受かったので比較的簡単だと思います。
持ってはいないので電検と並行してやっていきたいと思ってます。
しかし!!!!!
おれが目指しているのはそんな生温い資格ではありません!みんなをギャフンアハンといわせる電検三種を取得したいのです!
ちなみに九電はこの資格は必要ですか?
高専なら二種以上でないと取る意味ない
三種はマイナス査定
>>673 そんなことはないだろw
マイナスにはならんよ
マイナスになるわけがない。
大学電気工学科卒が落ちるからな。
676 :
774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 23:20:09 ID:vaTkrC7h
>>672 高専でみんなをギャフンといわせるなら第一種電気主任技術者、
技術士(電気電子)試験合格ぐらいしてもらわないとな。
677 :
774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 23:24:57 ID:6zCz7KOo
だな。百歩譲ってエネ管電気か電験二種。
九電でなにがしたい?
残業なくて土日休みで楽で高給な仕事
>>667 マジレス。大学編入の勉強をしっかりやれ。
680 :
774ワット発電中さん:2006/03/03(金) 10:49:16 ID:kLNUPJyA
>>678 まぁ長生きしろ、できるものなら。
世間知らずのボケナスはこれだから困る。
まぁ運良く入社出来ても鉄塔専門だろ。
春先は忙しいぜ。
カラスの巣いじりが。
今から体鍛えておけよ。
九電って仕事楽なのか。俺も受けようかな
まぁ、・・・ がんがれ。
683 :
プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2006/03/14(火) 20:20:07 ID:eiEY1tOG
>>683 DVD付って。値が張りそうだな。こんな金出してまで取る資格じゃないよ。
書店にある参考書だけで十分
685 :
プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2006/03/17(金) 00:02:53 ID:eThxP8uw
686 :
774ワット発電中さん:2006/03/19(日) 04:43:49 ID:Oy0LRmYj
公務員の電気職の人で電験3種持っている人います?
資格あると仕事内容も変わってくるのですか?
687 :
774ワット発電中さん:2006/03/19(日) 18:30:07 ID:CCD5UFMT
おまえらいろんな書き込みするから本当に面白いな
>>686 持ってるよ。
てか公務員の電気職なら電験3種は大抵持ってるんじゃないの?
689 :
774ワット発電中さん:2006/03/22(水) 22:55:02 ID:9Np7GozO
公務員すげー
690 :
774ワット発電中さん:2006/03/24(金) 23:53:55 ID:y4uMuqIk
>>689 高校や大学によっては卒業後に実務経験を積めば電験3種取れるとこあるから凄いとも言い切れない。
( `ハ´)<・・・
電験3種ごとき試験で取っても凄くも何ともないだろうが。使う数学はせいぜい高1初等レベルだぞ。
大卒理系なら試験で一発であっさり取れなきゃあまりにも恥ずかしい。
それにこの資格取っても収入増につながる転職は全く望めないしな
大企業に就職したい為に履歴書に書く資格で、企業側から価値を見出されるのは
高校→3種
大卒→2種か1種
そうでないと書くだけ恥ずかしいです。
>>694 二種は電力系の道に進むと覚悟しておかないと取るのはちと辛い
>>694 実際は八割方受からないんだから恥ずかしくはないわな
>>697 自分は試験で2種とれたのでチョッと優越感に浸って書き込んだだけです。
出来れば1種迄行きたんですが、まあ、とりあえず2種で良しにしときましょう。
2種いるって結構デカイ工場だよな
700 :
999:2006/03/29(水) 08:20:02 ID:vL321dak
勉強時間を取れる環境なら受かるし、時間がなければ受からない。
ただそれだけのことだと思うが、、、
三種取ると屋内なら25kvにも耐えられるようになるって本当ですか?
702 :
774ワット発電中さん:2006/03/31(金) 15:38:59 ID:k9HHBESs
>>688 そうですか…
どちらかというと電気、機械というより電子系なんで、機械・電力は初めて
みる言葉ばかりだ。
範囲広いし大変そう。
703 :
774ワット発電中さん:2006/03/31(金) 17:39:01 ID:M+ZKHVXg
大学の電気電子科って高1の数学程度しかやんないの?
てか電気電子では数学のどのあたりが重要になってくるの?
704 :
774ワット発電中さん:2006/03/31(金) 18:46:23 ID:JVvmDVuy
微積と行列じゃねーの?
705 :
774ワット発電中さん:2006/03/31(金) 19:03:33 ID:M+ZKHVXg
では高1の範囲は必要無いですか?
というか何を重点的に勉強すれば良いのでしょう?
706 :
688:2006/03/31(金) 21:35:14 ID:KczsZu+F
>>702 大学の電気科でも電験の全ての範囲はカバーしていないと思うよ。
文系出身の人が受かっているのを考えると電子科なら有利な方でしょう。
707 :
774ワット発電中さん:2006/03/31(金) 21:36:43 ID:JVvmDVuy
んなもん自分で決めなよ
708 :
774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 00:36:53 ID:mClLbSPz
>>708 3種程度は履歴書の賑わいの一つでしょ?
何真剣になってそこここで煽ってんの。
710 :
774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 13:12:04 ID:RudmAySf
仕事しながらでも取れるだろうか?漏れは電工2種しか持ってないけど。
711 :
999:2006/04/10(月) 09:07:00 ID:LG3xUQkt
三種の出題範囲は、電工2種+1種+ボイラ+冷凍+その他諸々…
というイメージです。つまり範囲が広いので、勉強する時間
を取れる仕事環境なら可能でしょう。
よく言われているように、工業高校卒程度の知識で十分合格
できますから、とにかく物理的な勉強時間にかかっています。
712 :
774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 20:51:40 ID:GGrcLmfo
みなさんは大学どのくらいのレベルの所いってます?自分のいってる大学レベル低いんで、こんな自分でもとれるか不安で‥。
とりあえず今日参考書買ってきて主任技術者三種の勉強を始めようと思います。どなかた前向きなアドバイスを頂けたら幸いです。お願いします。
713 :
999:2006/04/12(水) 08:05:23 ID:jYgKaD0p
大学に行っている必要はありません。
711で書いた通り、高卒の知識で理解できる内容です。
根気よくひとつひとつの公式を理解し練習問題で更に
理解を深めてください。丸暗記という方法もあります
が、「急がばまわれ」と言われるように、理解するのが
一番の合格の早道です。理解できれば公式を忘れても
自分で考えることができますから、、、
高卒です
>>713 今の高卒には辛いのでは?
30年前だったら高卒でも学力の高い奴はいた。
今の高卒はほとんどが大学に行けなかったただのアホ。
そういう高卒に限って「経済的事情で大学にいけなかった」と言うが、間違いなく低学力。
716 :
774ワット発電中さん:2006/04/13(木) 10:27:41 ID:arlZbUFO
電気主任技術者の資格がいかされる仕事ってヘルメット被って現場で働くって感じの仕事ですか?
又、有名な企業だとどんなのがあるんですか?
どなたか教えて下さい。
717 :
999:2006/04/13(木) 11:21:24 ID:gIxNmFOa
3種なら定年後の方等、比較的高齢者がビル管理業界で働く場合に重宝されます。
この業界は基本給が非常に安く、資格手当てでプラスしていかないと辛いものが
ありますから、、、電顕3種で1万円〜2万円の資格手当てが期待できると聞いて
います。電力会社に入社する方は、いわゆるエリートですから、資格だけでは入社
できないでしょう。したがって、たいていの方は現場仕事になると思われます。
718 :
716:2006/04/13(木) 13:14:27 ID:arlZbUFO
>717
レスどうもです。
という事は電験の勉強をして、この知識を糧に新卒で電気設備系の企業に入社しても、デスクワーク系の仕事とは無縁の職種になるという事ですか?
そうだとしたらやはり安月給になりますよね?←(自分の勝手なイメージですみません)
719 :
999:2006/04/13(木) 14:47:39 ID:gIxNmFOa
電験の資格だけを活かすとなると、そうならざるを得ないと思いますが、、、
仕事といっても様々ですから、たとえば工場やビルなどの設備設計の仕事
であれば、設備全般の知識(電気設備、消防設備、通信設備etc)が必要になりま
す。その辺の資格と組み合わせることで、デスクワークとはいかないまでも
比較的給料の高い仕事にありつけると思います。結局、仕事にしろ勉強にしろ
総合的に能力を高めないと良い仕事ができないのでしょう。
720 :
716:2006/04/13(木) 16:47:59 ID:arlZbUFO
なるほど!999さんのおっしゃる通りです。
自分はいま大学の電気電子科に所属しているので電験の三種は取得しておきたいと思ってるんです。
でも999さんや他の方の意見を聞くと電験ってあまり魅力的な資格ではないのかな?とも思ってしまいます。なんか電験が役に立つ職の幅って狭くないですか?
それとも電験を取っていれば面接などで一目置かれて、他の職種でも有利に進めるような事はあるのでしょうか?
721 :
774ワット発電中さん:2006/04/13(木) 18:49:32 ID:u40qK6GT
三種だけじゃ弱いね。あくまで+α的に考えたら?
3種取ったんだけど、次は2種を目指すべきか、それとも方向転換して2陸技あたりを目指すかを迷ってる。
活用できそうなのは電験2種ですかねぇ。
723 :
722:2006/04/13(木) 23:04:28 ID:EXPDilCY
先生には電験2種を奨められたな、そういえば。
724 :
999:2006/04/14(金) 08:17:49 ID:ktTpUVF1
720
>>3種といっても他の資格と比較すれば難易度は高いほうですから、
おっしゃるとおり面接などで有利になるのは間違いありません。
ただ、会社毎に必要とされている内容やレベルがバラバラですから
採用に繋がるかどうかは何とも言えません。
資格はあくまでも最低限の知識・知能レベルを証明する道具でしか
ありませんから、入社してどのように資格を活かしたいかをアピール
することが大切ではないでしょうか。
725 :
999:2006/04/14(金) 08:30:34 ID:ktTpUVF1
724の追加
製造業界や建築業界、その他のいわゆる技術系の仕事であれば、電気関連の資格
(電気工事士や主任技術者など)は様々な局面で必要になり重宝されます。
ひとつの資格だけを使おうとするどうしても役立つ仕事の範囲は狭くなりますが
必須と言っても過言ではない資格なので、頑張ってください。
電気を使わない工場やビルはありませんから。。。
726 :
774ワット発電中さん:2006/04/14(金) 23:30:52 ID:f1wI8bK5
712
自分は偏差値の低い大学の電子科の学生です。自分も8月20日の試験に向けて頑張ろうと思います。僕の場合、今からじゃ遅いかもしれません笑
とりあえず頑張りましょう!
727 :
774ワット発電中さん:2006/04/15(土) 01:57:31 ID:F2TZRBaL
私は今年入学したばかりの大学生ですが今年三種を受けて見ようと思います!!そこで質問ですが4年間で2種まで取得したいのですがいかなり2種を目指すのと三種からじっくりと取る方とではどちらがいいと思いますか??
728 :
774ワット発電中さん:2006/04/15(土) 02:09:08 ID:PpJN5V8h
4年の俺がきましたよ。去年3種通りました。今年は2種特攻
3種は3年の夏で受けるのがお勧めかと
授業もけっこう履修し終わってる時期だし、勉強しやすい
と思う。あと基礎の復習にもなって就活対策にも(・∀・)イイ!
>>727 3種じっくりがいい気がする
729 :
712:2006/04/15(土) 10:13:14 ID:9qiqoNED
>999
たびたびレスどうもです。999さんのレスはかなり参考になりました!ありがとうございます。
>726
自分なんて留年決定しちゃいましたから‥。
これで就職かなり不利になってしまったので、余った時間を活用して色んな資格取って、自分を高めていきたいと思ってるんです。
偏差値が低い事を負い目に感じない位にお互い頑張りましょうね!
730 :
712:2006/04/15(土) 10:16:30 ID:9qiqoNED
>721サンもお返事ありがとうございました!
732 :
774ワット発電中さん:2006/04/15(土) 14:17:03 ID:F2TZRBaL
727ですが私もそんな偏差値高くない大学で。。。。工業高校程度の電気理論は知ってますが今年は三種の4科目のうちの科目合格ねらいで行きます!!
733 :
774ワット発電中さん:2006/04/15(土) 21:54:01 ID:mV5/EaPi
>>728 二種に特攻ですか、いいですね。
二種は実態として認定が多いようです。認定と間違われないよう
気を付けましょう
>>729 おぉ!自分と全く同じ境遇の方を発見!
今年がんばりましょ〜
>>873 安いものでいいから自分への投資だと思ってオシロを買え
今の君にとって必要なものだし無駄になるとは思えん
738 :
737:2006/04/15(土) 22:50:04 ID:lmkNBrdH
すまんスレ間違えた
平成9年以降の試験取得者の免状番号にはEがついている。
>>740 ということは平成8年以前の認定三種は区別できないと
742 :
774ワット発電中さん:2006/04/17(月) 08:37:30 ID:i0Dagt/c
試験取得が「E」・・・・認定取得は「Fか?」
まあ、何ですが会社に入って会社側が取得を求めるなら取得後給料と評価↑ですが。
そうでないと、取得する努力の割りに報われない資格ですね。
ただ、ビルメンあたりだと評価が高いので入社後も取得OKですが、年収1000万円以上目指すなら入社前に取得して履歴書の賑わいにしましょう。
煽りじゃなくマジレスです。
744 :
774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 22:45:46 ID:tlZ+zXzP
入社後なら、電認を申請してくれるかもよ
1000万以上を出す可能性のある会社なら
申請出来るだろうな。
745 :
774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 22:53:30 ID:tlZ+zXzP
折角の電験も裏口取得の電認が資格の価値を下げています。
大手の会社から推薦された奴は30分ぐらいの面接で取得
しているそうです。
746 :
774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 08:03:06 ID:mIwP7XMB
2種では電認が圧倒的に多いらしい。
三種だけは認定なしにしてほしい。
748 :
999:2006/04/20(木) 08:35:09 ID:QYvSCiDC
電気工事士の資格試験にいたっては、今年度から実技試験の内容が予め提示
されています。どうも、全体的に資格の価値が下がっているようですね。
これまでに苦労して取得した方にとっては、空しさを抑えきれない状況です。
技術系の資格は、事故防止の観点から最低限の知識・技能を修得した者に対
して付与するものですから、最近の動向はその意義に反する気がします。
人の命を預かる作業をする者が、何にも理解していないこともありえるわけ
ですね、、、
749 :
774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 08:38:14 ID:OCsV3Ghx
試験取得が「E」、認定は「F」じゃなくて
認定の「N」・・か・・裏口の「U」
電験取得だけで舞い上がって安心しちゃ駄目だよ。
特に最近の3種はさほど評価されない。
ステージアップを目指して総合的に能力を高めてる努力をしようや!
>>748 ところで、電気安全とか実技なんて最近は試験に出るの?
20年前に取ったんで最近のは知らないのだけど。
751 :
999:2006/04/24(月) 08:11:09 ID:dhECZuDH
電験3種についてはそのへんは出ません。
電気工事士1種・2種はこれまでどおり実技試験がありますが、
試験問題漏洩事件を期に、制度が毎年変わってきており、過
渡期に入っています。
今年度は電工2種の実技試験の内容が予め公表されるように
なったので、電工1種もそうなるでしょう。
私は公表したら試験にならないと思うのですが、、、
752 :
774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 14:18:13 ID:++l76PgY
1・2種で必要とする主な技術を網羅すれば意味はあるのでないでしょうか
他にも、いつもフラッシュバルブの問題が出る資格もあると聞いています
何が出るか分らないという「緊張感」がたまんない人もいるかも知れませんが。
753 :
774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 21:06:24 ID:qZpQ0y7p
国立の電気工学科出身です。最近転職して仕事上縁のなかった電験3種が
ほしくなって卒業大学に単位認定について問い合わせたところ、
「本大学は電験1種の認定校であって、2種3種については単位認定
になりません」といわれました。3種より1種の法が難しいのに
本当にこのようなことはあるのですか。
電話に出た職員の勘違いなのでしょうか。
754 :
774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 21:20:29 ID:lDzapN9z
>>753 国家公務員で無いほどの頭の悪い職員だな。
755 :
753:2006/04/24(月) 21:31:50 ID:qZpQ0y7p
ということはやはり職員が間違ってるのでしょうか。
先生が授業で「単位を取っておけば電験の試験は免除になるから
ぜひ授業に出て単位をおとさないように」と言ってた覚えがある。
でも何種が免除かまでは忘れましたが。
なお国立大学は現在は独立行政法人となっております。
756 :
774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 21:44:32 ID:lDzapN9z
757 :
753:2006/04/24(月) 21:55:28 ID:qZpQ0y7p
名○屋工業大学
事務員が1種の認定でしかハンコ押したことがないんだよ
きっと
759 :
774ワット発電中さん:2006/04/25(火) 16:21:20 ID:pVij1k4k
認定の2種・1種は、3種よりレベルが低いんじゃないの
>>755 暗に2種までは試験で取るもんだろ!
と言われてるんですよ、2種までは試験で取りなさいや。
それと、認定校制度ぐらい自分で調べなさい。
761 :
774ワット発電中さん:2006/04/25(火) 17:08:16 ID:pVij1k4k
3種がないと2種の認定はダメなの?
2種がないと1種の認定もダメなの?
765 :
774ワット発電中さん:2006/04/26(水) 14:01:10 ID:iUvnYkcZ
>>760 >2種までは試験で取りなさいや。
その後に1種を認定申請しなさい。って言うこと
(2種がないと1種の認定申請しないよ、って言ってるの?)
>>765 意味が今ひとつ分かりませんが
結論としては大学の単位で1〜3種の認定取得は可能です。
大学は認定申請の認可には関係ない、認定申請時に必要な単位証明書を発行するだけです。
しかし
>>755からの一連のレスを見て意味が分からない人は認定取得することは出来ないでしょう。
767 :
774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 09:21:41 ID:PLnwvkKO
東京都八王子市片倉町1404−1東京工科大学、どうですか?つい最近独立行政法人産業技術総合研究所(旧通産省工業技術院電子技術総合研究所・略称:電総研)の誘致に成功しました。
768 :
774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 09:24:37 ID:PLnwvkKO
最近の行政改革路線の煽りをモロに受けて、国立研究機関と言えども決して安泰ではありません。最近の傾向として国立研究機関は産学官連携のイコールパートナーを探しています。東京工科大学は、これまでキャンパスに投下した資本総額が優に\600億円に到達します。
769 :
774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 09:26:42 ID:PLnwvkKO
投下した資本は全額自己資本、無借金優良経営体質です。研究成果出してなんぼの理工系大学です。カネがなければ話しになりません!!最近は学会(IEEEなど)で受賞する人間もぼちぼち出始めています。ドクター取る人間もぼちぼち出始めている状況です。
770 :
774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 09:27:38 ID:PLnwvkKO
東京工科大学は、昭和60年以降の新設大学の中では最も成功している大学であると判断しますが、如何でしょうか?
771 :
774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 16:22:10 ID:rx02ad5K
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 13:32:26
竹石 圭佑ってのが誰かを殺したらしいって話、詳しく知ってる人いる?
同じ年齢(19歳くらい?)か名古屋に住んでる人なら知ってる人いるの?
772 :
774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 22:27:46 ID:dNePLqLJ
東京工科大学って良い名前だな。
京浜女子大が鎌倉女子大・・・何じゃ等大学が湘南工科大学
・・・東京工科大は元の名前は??
・・・たけしの兄さんの大学じゃないよね?
773 :
774ワット発電中さん:2006/04/30(日) 01:13:04 ID:rlq/Erq1
3種の過去問(H17年)を見て思ったのだが
理論は1アマ・2技・2総通と同じようなものだということに気づいた
775 :
774ワット発電中さん:2006/04/30(日) 09:59:59 ID:bN1ziiAd
>>772 東京工科大学って昔、蒲田の日本電子工学院って言ってた各種学校だったんだよ。
そこでアマチュア無線や無線技術士の国家試験会場にもなっていたんだ。
昭和45年ごろにはスペクルマンやミラーマンの撮影協力所にもなっていた。
>>772 >何じゃ等大学が湘南工科大学...。
旧名は相模工業大学だったっけか。
>>775 懐かしいなあ...ミラーマンとかスペクルマン?
「スペクトルマン」ではなかったっけ?
貴方、漏れと同年代と思うわ。
778 :
774ワット発電中さん:2006/05/01(月) 15:50:51 ID:plxqMVxv
>>776 そう理事長が、あいつ、金の有る奴は犯罪にはならないんだね。
機械が一番むずい?
>>779 むずい。
まず電動機や発電機の原理説明を完全に理解するにはテキストだけだと辛い。
色々な本を調べてやっと分かってくる。
それと範囲が一番広いので、有効な対策が取りにくい。
オーム社のよくわかる機械やってるんだけど、
かなりワケ分からなくて困ってる。
これはもう駄目かもしれん。
782 :
781:2006/05/02(火) 19:27:31 ID:z0HVgEM7
ここの資料は機械勉強するのにいいかも
www.sendai-ct.ac.jp/groups/kanmachi_lab/PE/
オーム社のよくわかる機械だけだと全然説明不足だわ。
自分は予備知識無いし。
783 :
774ワット発電中さん:2006/05/02(火) 19:59:16 ID:HcOd62O9
質問したいことがあるのですが、当方今春に就職活動に失敗して卒業してしまい既卒(march理工機械科)
になってしまった者です。現在塾講師(時間講師フリーター)をしているのですが、何年も働ける
仕事でもないので電験三種の取得を目指そうと思っているのですが実際に資格を取得出来ても
最低限食べていけるくらいの就職口が職歴なしの中途採用であるのかが疑問です。実際のところどうなんでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
>>783 ビ○メ○ならOKじゃないのか?
他スレの盛り上がりを観ると電験取っただけでエリート扱いらしいぞ。
ただ、卒業してすぐなら自分の専門磨くかこまめに会社廻りしたほうが良いんじゃない。
どちらにしても最低限食べていける就職口なんて悲観的にならずに頑張れよ。
785 :
783:2006/05/02(火) 22:48:38 ID:HcOd62O9
>>784 レスありがとうございます。やはりビ○メ○くらいしか選択股がないんですね・・・
実は自分もビ○メ○についての評判は就職板などの情報から大体把握しているつもりなので
正直な話、ビ○メ○以外の回答を期待していました(笑)。今は自分の専門に関わることには
うんざりしている状態なので塾講つづけながら違う道を探そうと思います。
786 :
774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 07:25:10 ID:C1GWgSAe
>>785 その通り、とりあえず塾講師で繋ぐのが正解です。
短気を起こして、女子生徒を刺さないでくださいね。
787 :
774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 14:28:02 ID:sTVrDqRX
塾講って長くできないの?
専任になるとか。
788 :
774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 17:02:07 ID:0Msi7OSe
6月13日締め切り?
789 :
774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 06:21:03 ID:baXG6nwb
電気系の卒業者にとっては機械は理論についで合格しやすい
科目なんだけどなあ。昨年は準備期間1週間(ほぼ過去問のみ)で受験、
理論、機械のみ合格。
で、電動機の理解には参考書選びは大切だよ。
たいていの本は、理解させたくないのでは?と思うほど、
難しく書いてるね。
790 :
774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 13:20:23 ID:vM7c7vTB
全くの素人だけど一陸技や伝交に比べたら遥かに難しいよ。この試験。
丸暗記が通用しねえ。
残り3ヶ月と一週間
793 :
774ワット発電中さん:2006/05/11(木) 21:13:43 ID:EPBv1ryE
みなさん 願書来ますたか?
795 :
774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 00:39:01 ID:zlU2Eo2+
願書だしますた。
残り2科目全力逝きます
今、高専の4年で今年電験3種を受験するんだけど、今日から勉強を始めるんだ。
今から勉強して科目4つとろうとするのは、かなり厳しいよね?
一回で全部取れた人ってなかなかいないよね?
素直に理論と電力or法規に絞った方が吉?
797 :
774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 21:31:43 ID:GKtLHkyJ
>>796 自分も高専4年生の時に3種受験した。
理論、機械は比較的楽だったが、電力、法規はお手上げ状態。
一夜漬け状態だったから仕方ないか・・・と半ば諦めていたが、
結果は、電力以外合格だったwww
翌年、電力のみ受験して全科目合格。学校の規定で4単位(?)もらえた。
なせばなる。がんばれ!!(´∀` )
798 :
796:2006/05/19(金) 22:31:49 ID:BiSKFBxR
>>797 レスありがとうございます!
やはり高専で今まで電気ばかり勉強してたのだから電気の基礎学力はついてる筈ですよね。
今からでも頑張れば行けるみたいなのでやる気が湧いてきました。全部とるのを目標に頑張ります!
だけど高専で電験三種合格って優秀だよね。
今日電気点検に保安協会の人が来たので、三種あれば定年後の職ありつけますかね〜
と聞いてみたが、難しいらしいよ。
というか
>>708にガテン系の仕事向けって書いてある
俺から言わせればビルメンで十分だよ
>>796 高専3年の時に6月下旬から勉強始めて電力以外合格、4年の時に8月から勉強始めて電力合格したよ。
今から勉強というのはちょうどいいタイミングじゃないのかなぁ。
ここ見てる他の奴にばれるな…
>>804 斉藤君 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>799 高卒でも受かる資格に高専で優秀ってこたないんじゃ?
807 :
774ワット発電中さん:2006/05/23(火) 03:06:10 ID:S2qf4SE/
大卒でも受かんない椰子 やまのようにいますんじゃ?
大卒でも受かんない椰子もいれば
中学生で受かる椰子もいる
>>807 > 大卒でも受かんない椰子 やまのようにいますんじゃ?
受からないのは努力が足りないからで優秀とか関係ないだろってこと。
オレが卒業してすぐに楽勝で受かったけど、クラスでトップレベルだったわけじゃない。
真ん中より少し上くらい
ちなみに専門科目だけなら、その辺の大卒より高専卒の方が理解度高かったりする。
でも英語とか数学力はかなり↓な感じ
優秀さの中には努力も入っています
811 :
774ワット発電中さん:2006/05/23(火) 22:10:20 ID:S2qf4SE/
そうなんです。私も 努力 だと思います。
812 :
774ワット発電中さん:2006/05/23(火) 22:57:25 ID:EsvKxBNZ
>>808-809 ここの連中は分かっているな
資格板の連中だと、
「日東駒専の学生は一級建築士の合格率が高いから、日東駒専の学生は電験三種なんて簡単に取れる」
という馬鹿がいて引いた。
あっちの板は高卒が大杉
813 :
774ワット発電中さん:2006/05/25(木) 11:12:26 ID:9frjRcOz
今高専5年だけど
3年の時は夏休みから勉強初めて3種は一発合格。
4年のときはインターンシップで忙しくて、試験3週間前から2種の勉強し始めて
法規以外合格した。
もとは電力会社に就職するつもりだったから電験受けてたけど、
今は電子物性の方向に進みたいから、もう受験する気なす。
814 :
774ワット発電中さん:2006/05/25(木) 19:52:45 ID:iNKeJYip
ま、でも今年ちゃんと2種取ったほうがいいぜ。
人生何があるか分からんからな。
資格は取れるときに手段を問わず取っておいた方が良いぞ。
816 :
774ワット発電中さん:2006/05/26(金) 08:47:44 ID:wEM1jKh/
上に同じ。
絶対に取っておくべき!!!
逆に単なる講習でも(というより会社で取らせてくれる講習は特に)受けたり
取ったりできるときにやっておかないと後悔する事もあるよ。
>>814-817 そうか分かった。
でも今年の8月はいろいろ立て込んでて受験すること自体が難しいので、
来年受験することにします。
819 :
774ワット発電中さん:2006/05/26(金) 19:36:08 ID:fT02MqWc
そうそう。
俺も、全く必要ないがバイク(大型)の免許を
取っておくべきだったな、と悔やんでるもんね。
今や忙しくて、とてもそんなヒマがない。
820 :
774ワット発電中さん:2006/06/02(金) 21:33:28 ID:t5hXijdM
残り2ヶ月で、科目合格するには、法規、理論、機械、電力のうち、どれを選択すればいいですか?
電気は全くの初心者です。大学は法学部です。
法学部ならきっと法規なんて勉強しなくても合格できるし
何も勉強しなくても無問題
822 :
774ワット発電中さん:2006/06/02(金) 22:06:25 ID:sGxkhnMN
不合格通知が来たら武装蜂起すれば良い。
824 :
774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 04:38:39 ID:4mSg3oKg
>>821 それって法学部では電気事業法、電気工事士法なども学ぶと言う事か?
学んでいたらすごい。
>>824 俺は工学部だから知らんけど、法学部ならきっと知ってるはずだ。
・・もしかして法学部の連中は俺ら工学部が
あらゆる工法を知っていると思っているんじゃないだろうな。
826 :
774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 09:10:20 ID:rJcmUVzw
>>824 ワロタ
電気事業法とか、これっぽちも知らんハズ。
>>825 法学部卒業したら司法試験は当然一発合格である。
>>809 激しく同意。
同時期に試験を受けて、トップレベルの奴が不合格ってこともあれば、
下位レベルの奴がなぜか一発合格なんてこともありうる。要は努力次第。
>でも英語とか数学力はかなり↓な感じ
特に英語については↓って言われるよね。今はどうか知らんが。
830 :
774ワット発電中さん:2006/06/08(木) 21:31:28 ID:il7EyBBG
831 :
774ワット発電中さん:2006/06/10(土) 09:35:38 ID:wgjmlyXI
\(´Д`)
832 :
ゴミ箱:2006/06/11(日) 20:21:20 ID:FQ93nj7L
電検3種の合格点は、何点なんでしょうか??
国家試験は、すべて6割なんでしょうか??
833 :
774ワット発電中さん:2006/06/12(月) 10:39:13 ID:d7os4vi6
原則60点が合格ですが、得点調整が行われると60点未満でも合格できる
場合があります。
834 :
774ワット発電中さん:2006/06/13(火) 01:23:10 ID:tztvAhSo
電験V種を取ろうと思ったら申し込み終わってた
Vを取らないでいきなりUとかTを取る事はできないの?
836 :
774ワット発電中さん:2006/06/13(火) 17:01:40 ID:DojGHLvk
電験3種、20の時(15年前)取った。今よりはるかに難しかった。今、某企業で主任してるけど、本当に転職には有利ですよ。
837 :
774ワット発電中さん:2006/06/13(火) 17:35:44 ID:5n2FKgfo
三種25年前に取った。何にも役に立ってないけど、電気屋(制御)に大きな顔ができる。
そんなおいらは低学歴の機械屋だ。
中卒の僕でも受かりました。
2年かかったけど。
839 :
774ワット発電中さん:2006/06/13(火) 21:00:52 ID:Wgs6gp4I
スレ汚しの愚脳な質問ですが、お願いします。
高卒(普通科)で電気関係はおろか、まともな職歴一切なしの30才の男が
電験3種取得で就職先ってあるのでしょうか?
とにかく就職するためという理由で資格取得を目指す考えがあまり
よろしくないのは重々承知してますが、如何せん切羽詰っているのです。
少しでも光が見えるようならば、本気で、死ぬ気で勉強するつもりです。
よろしくお願いします。
ビル、プラントなどのメンテナンス系、あるいは電気保安協会や保安会社
なら就職率アップの希望がある。 何にも資格がないというのに比べれば
就職可能性は非常に高くなる。
841 :
839:2006/06/13(火) 21:58:23 ID:Wgs6gp4I
>>840 839です。ありがとうございます。
もちろん電験3種が就職への通行手形にはならない事は承知してます。
ただ、勉強する以上相応の時間、金銭のコストを負う事になるので、その
「就職可能性」というのに賭けてよいものか、歳が歳なので非常に悩んでおります。
よろしければ、どなたか電験3種取得者の求職の体験談を聞かせて
頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
842 :
774ワット発電中さん:2006/06/13(火) 22:24:26 ID:jLhqSc+i
自家用受電設備の点検を保安協会以外に委託することができるようになったが、
エレベータと同じでコスト競争が激しい模様です。また、工場の電気主任技術者の仕事は
漏電場所探しが8割を占めるらしい。
3種撮るなら続けてエネ管理者もついでにGETしよう。
843 :
774ワット発電中さん:2006/06/14(水) 07:09:52 ID:rZVSLpjb
俺は3種取って、ビル管理業に就職したが…
給料安くても構わんというのなら、
この業界がハードル低くてお薦めだ。
あと、2種電工、2級ボイラ、危険物乙4があったほうがいいぞ。
3種を試験で取れば、「ほー」と面接で尊敬されるのは事実。
844 :
774ワット発電中さん:2006/06/14(水) 14:26:27 ID:regYibY7
数学の知識ってやっぱり
数学検定2級くらい必要なんでしょうかね?
845 :
774ワット発電中さん:2006/06/14(水) 14:29:35 ID:nwbROCPl
>>844 せめて「級」じゃなくて「段」になってもらわないとねぇ
846 :
774ワット発電中さん:2006/06/14(水) 14:30:19 ID:regYibY7
連続ですいませんが
この試験の問題集を本屋で読みましたが
ものすごく難しいという印象を持ちました(公式多く複雑)
それを2年でとった問い言う人ってすごいと思います。
この資格を持っていても給料が安いというのはなんとも理不尽ですね
847 :
774ワット発電中さん:2006/06/14(水) 18:25:27 ID:rZVSLpjb
主任技術者に<選任>されれば、それなりにもらえるが…
免状持ってます、ってだけじゃダメだ。
848 :
774ワット発電中さん:2006/06/16(金) 21:50:17 ID:f+ksuwd/
849 :
774ワット発電中さん:2006/06/17(土) 08:00:02 ID:Gwxn/va5
工業高校2年、電気は苦手・・・っていう俺に、電験三種は受かるだろうか??ちなみに陸上部に所属しており、家に帰るのは早くて9時、まとまった勉強時間は日曜日のみ。マジレスお願い
851 :
774ワット発電中さん:2006/06/17(土) 14:53:37 ID:KeRYIaTq
>>849 そこまで甘いものではないと思う。
電工は持っているのか?もし無いのであれば電工からどうぞ。
所持しているのであれば(1種)記念受験もよかろう。
853 :
774ワット発電中さん:2006/06/19(月) 23:03:37 ID:F//ZJATr
デンケン1種に憧れます。
何たって”すべての電気工作物”
格好良すぎ。
>>854 あくまで主任技術者に選任されたらですよ。
免状だけだと法律的には家のコンセントもいじれませんよ。
856 :
774ワット発電中さん:2006/06/21(水) 10:20:28 ID:A/DrwGdr
化学工場の電気主任技術者に選任されましたが、全然いいことありませんよ。
設備保全やらされて、制服油だらけで女子事務員達から避けられてます。
857 :
774ワット発電中さん:2006/06/21(水) 17:00:06 ID:8/x6v2pQ
電気主任技術者と電気工事士は別物の資格だからなぁ。
859 :
774ワット発電中さん:2006/06/22(木) 08:04:26 ID:HLY9TgZj
860 :
774ワット発電中さん:2006/06/22(木) 20:56:36 ID:HLY9TgZj
工事士や施工管理は取得済みだからやっぱりあこがれ。
862 :
774ワット発電中さん:2006/06/24(土) 13:47:42 ID:I+erNBSG
あげ
863 :
774ワット発電中さん:2006/06/24(土) 14:11:47 ID:Ud02Jiwe
あげ
でも、500kW以上の自家用だとちょっとばかり違ってくるんだよね。
あくまでも建前というか法律上の話だけれど。
865 :
774ワット発電中さん:2006/06/25(日) 11:10:43 ID:woCmzl/L
866 :
774ワット発電中さん:2006/06/25(日) 11:32:48 ID:ynk1CE4O
大卒で電験3種もってるのってあんまりいないなぁ
受けたとしてもたぶん落ちてるのがほとんど自分をふくめて
867 :
774ワット発電中さん:2006/06/25(日) 11:36:08 ID:ynk1CE4O
なんか、みんなのレスみてたらここ数日減退してたやる気がでてきた。ありがとうみんなー
やる気が数日減退で済んでよかったね。
俺は数週間単位でやる気失せるよ。
発電機関係がピンとこなくて悩んでる。発電所に見学にでも行こうかしら・・・
870 :
774ワット発電中さん:2006/06/26(月) 20:53:13 ID:a9C42BBD
端子に触れればピンとくるかもしれないよ
872 :
774ワット発電中さん:2006/06/27(火) 12:40:07 ID:83ZsI5qW
オーム社の予想問題が当たると思う人は手をあげて!
874 :
774ワット発電中さん:2006/06/27(火) 23:55:00 ID:rIg720Ta
875 :
774ワット発電中さん:2006/06/28(水) 08:42:00 ID:pllbqBny
17年度の予想問題でB問題の答えの傾向が明らかに出ていました。
電力か法令どちらか忘れましたが、B問題のうちどれか一題が必ず
答えがぞろ目(1-1とか2-2のこと)になっていたので、怪しいと思い
ながら試験を受けたところ、やはりB問題のうちの一題がぞろ目の
答えでした。
チンプンカンプンでまったく答えの見当が付かない方には役に立た
ないですが、ある程度絞り込めた方には答えのチェックにはなった
のではないかと考えています。
ですから、まったく当たらないこともないと思います。
876 :
774ワット発電中さん:2006/06/28(水) 08:46:40 ID:pllbqBny
↑この話は、電気書院の予想問題です。
877 :
774ワット発電中さん:2006/07/01(土) 00:21:42 ID:pz43jcCZ
電験あれば失業してもビルメンで最低限食っていけると聞きましたが本当でしょうか。
879 :
774ワット発電中さん:2006/07/01(土) 16:34:35 ID:8obVYOO6
>>878 持ち家かマンションのローンが払い終わっていれば、ギリギリ家族も養える。
持ち家かマンションがないときは、一生一人暮らしでいいのなら可能。
まあ、電験三種を使うのは辞めた方が良いよ
履歴書の賑わい程度に思うべき
880 :
774ワット発電中さん:2006/07/03(月) 16:40:47 ID:vOFAg9+B
上に同じ。
電顕合格できる頭があるなら、他の仕事を探さないと、、、
あえてビルメンに行くのは、自らどつぼにはまるようなものです。
特に若い方は行くべきではない。絶対に!
ビルメンはリストラされた50代の親父の仕事
若い人がなってはいけない・・・
派遣とどっちがマシ?
電験1種無試験の指定校卒なんですが、取得条件に「5万ボルト以上の電気工作物の工事・維持または運用の経験が5年以上」
と書いてありました。5万ボルト以上ということは電験2種が必要ですよね?(3種は5万ボルト未満なので)
つまり電験2種を持ってないと1種は認定してもらえないということでしょうか?
885 :
774ワット発電中さん:2006/07/04(火) 08:02:47 ID:am2ZvRlI
電験1種あるいは電験2種を取得している者の監督下で経験を積めばよいのでは?
886 :
774ワット発電中さん:2006/07/04(火) 14:25:22 ID:E6qF/IOd
そんな事が判らない人に電気主任免状は交付出来ませんので出直して下さい。
by経済産業大人
887 :
774ワット発電中さん:2006/07/05(水) 00:05:59 ID:LW5UJbOZ
電験1種取れば女の子にモテモテって本当ですか?
本当なら今から一生懸命勉強して1種ゲットを考えます。
>>887 オーム社の地下で一年に一回だけ先生になれますw
>>889 ほんとに脳内ループしちゃったじゃねぇかよ。
バカ!!
891 :
774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 23:03:40 ID:UvOEwB2K
電験三種っていつからマークシートになったのですか?
892 :
774ワット発電中さん:2006/07/09(日) 15:58:31 ID:6SLE4Wuk
893 :
774ワット発電中さん:2006/07/12(水) 07:29:45 ID:z2bQiQEF
12日にはらませた女のこを中絶させたH。試験、落ちろ。そして地獄に落ちろ。
894 :
774ワット発電中さん:2006/07/13(木) 12:25:32 ID:ISAqFOCf
>>893 同じことあっちこっちに貼ってんじゃねぇぞぼけ。
895 :
774ワット発電中さん:2006/07/14(金) 08:41:29 ID:0zbQALob
わけのわからん書き込みはやめてくれ。
電験に関する話題を書きこむように。
896 :
774ワット発電中さん:2006/07/15(土) 15:47:03 ID:0ELiFUCq
資格板の三種スレにKittyが沸いてきたので、
こっちに来たのですが、なんか資格板と電・電板では
全然民度が違いますねw
資格板は一生取れない奴とかもいるしw
898 :
774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 01:10:24 ID:7PORrhUC
>>891 漏れも知りたいな。
四科目になった平成7年からかな?
誰か知っている人はいないのかな?
899 :
774ワット発電中さん:2006/07/22(土) 16:00:30 ID:oVbuxLC+
去年の問題,vectorには無いのでしょうか?
901 :
774ワット発電中さん:2006/07/26(水) 21:37:31 ID:bNq8dcO9
交流回路で抵抗に流れる電流とコンデンサ等に流れる電流の位相差などで頭が混乱している。
今年は理論だけでも・・と思っていたが理論すらできそうにねぇ・・・
904 :
774ワット発電中さん:2006/07/28(金) 09:36:18 ID:B8EfpV6K
精神障害者手帳所持者ですが、試験が合格しても免状は交付してくれるのでしょうか?
当方、電工の資格取得済み。
905 :
774ワット発電中さん:2006/07/29(土) 06:51:43 ID:a0qnGjHV
>>905 たまっているようだな?そんなことばを吐き出せるオマイの
精神のほうが相当危険な状態だぞ。吉原あたりで抜いてこい。
>>904 交付されるはず。差別する理由が無い。
心配なら免状の発行元(都道府県)に聞け。
907 :
774ワット発電中さん:2006/07/29(土) 14:41:15 ID:/nwKfjHm
>>906 おいおい?経済産業大臣が発行だけど・・
908 :
774ワット発電中さん:2006/07/30(日) 14:41:03 ID:ZaViN0C7
今から機械科目を6割ラインまで、持っていこうとしたら、どんな勉強法がありますか?
東京電機大学の合格精選320題という問題集は買いましたが。
ひたすらとくしかないと思う。
910 :
774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 20:25:38 ID:9jxJkKXH
過去問のみで勝負する
911 :
774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 05:15:03 ID:5GF0PlWv
お奨めの問題集はないですか?
912 :
774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 17:26:00 ID:cd2YLTjr
電気書院のズバテキがいいと思うよ^^
913 :
774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 17:56:31 ID:ihfri1D8
ズバテキ最悪!!
解答ミス多し!!
914 :
774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 19:10:15 ID:zjuKsR3l
>>914 今後エアコンや自動車の分野で採用されそうだな。
永久磁石の力をうまく使ったモーターはダイキンも採用しているけどな。
たぶん構造が違うのだろう。
916 :
774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 09:29:53 ID:rsa00qPl
東京電気大学の問題集はどうですか?
917 :
774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 10:00:04 ID:UXlqzqvP
出た〜
受験票ってもう届いた?
919 :
774ワット発電中さん:2006/08/04(金) 04:55:41 ID:hzaQ9UuP
今日発送なんでしょ
920 :
774ワット発電中さん:2006/08/04(金) 14:12:57 ID:+AeqO2uI
未経験の文系だけど、試験に合格しても、就職あるの?
年齢次第だろ
うちはイラン
誰が得するんだよ、文系ペーパー技術者を雇うと
1回電工2受けてみて、電気系が自分に向いてるか向いてないか調べてみてからでいいんじゃないの?
電工2持ってりゃそれなりの評価はされるし
>>924 企業で保安管理してるところなら資格あれば雇ってくれると思うよ
高調波がガンガン出てるところでも監視装置付けて放置管理とか
トラブルの時電話しても対応なしとかの所は
資格保有者の能力じゃなくて持ち点が目的だからね
>>925 電工2種は向いてるか向いてないかはわかるだろうけど
持っててもアマチュア無線4級と同列の評価だと思うよ
>>924 ビルメンなんて他の業界で落ちこぼれた50代の人が仕方なくやる底辺仕事
928 :
774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 13:37:41 ID:prjAZisO
この膨大な公式をどうやって覚えればいいんだ
>>928 覚えるのではなくて、過去問10年分やって身につける
できれば二周する。
それでも覚えられない公式だけ特別に暗記する
照明とか問題にバリエーションがありすぎて過去問だけじゃ対処できないのがあるだろ
去年の機械、照明出てないから今年はB問題で出そうな悪寒がするし
>>930 機械は変圧器・電動機の勉強をきちんとして60点に近づけるしかないかと
場合によっては50〜55点でも受かるし
932 :
774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 17:17:43 ID:Kw55AN4m
機械科目を2週間で60点ラインまで持っていくのは無理ですか?
暗記だけでは無理ですか?
こんなところに書き込んでる暇も無いくらい勉強すればもしかしたら
934 :
774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 07:36:00 ID:FsL6yso7
>930
バリエーションがありすぎて解けないやつは
応用力がない奴。
なんなら照明なんぞ捨ててもよい。
他でとればよい。
>>934 照明は捨てないほうがいいと思うぜ
難度が低いから
936 :
774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 11:37:17 ID:FsL6yso7
受験票届いたし、あと2週間だし、気合い入れて勉強するか。
身につかんだろうが基礎がある程度あれば最短コースなんでね?
なんにもやってない・・・
非常にまずい・・・
何よりまずいのはやる気が起きないこと。
頑張ってやる気を奮い起こそうと思っているが、鬱病だしな・・・・
でも少ない生活費のなかから受験料出したんだし、就職のことも考えて頑張らなきゃな。
と、自分に言い聞かせてみる。
長文スマソ
>>941 まあ気楽に考えれ。一つでも科目合格できることを考えて。
大事なことは試験を受けることだよ。至らなかったらまたやり直せばいいんだから。
レスありがとう
944 :
774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 07:22:55 ID:qjG1ZKei
>>941 何が なんにもやってないだ!
この場におよんで何言ってんだ!?
受けるな! ヘタレ
945 :
774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 10:57:15 ID:oBm8EkEg
大学の法学部卒だから、法規くらいは取れると思うが。
946 :
774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 11:34:13 ID:rxC6CDgL
法規なんてオマケ科目みたいなもの。理論と機械こそ電験って感じがする
>>941 外にでろ!!。 ノらない時は何やっても駄目。 遊んでこい。
今日は平日たから無いかもしれないけど縁日とか盆踊りやってたら
浴衣でも着て楽しんでこい。
ただしNGなのはまったりテレビ見たり2ちやんねるやって無駄な時間を
過ごすこと。 これにはまると何日でも無駄になる。
これで気持ちがほぐれたら新電気の記事でも読んで少し計算から離れて
電気技術の魅力を写真や図面でビジュアルに吸収。
そう言う意味では電気博物館などの見学もおすすめ。
ちょっと交通の便が悪いけどここなんかどうかな。
つ
http://www.tepco.co.jp/shiryokan/index-j.html これで気持ちがすっきりしたらB問題を本気でアタックしてみろ。
948 :
774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 21:24:00 ID:adO4kXcD
大阪の者だが、受験票が届かん!!
明日届かなかったら問い合わせてみるかな〜
大阪の方で受験票届いた人いる?
>>948 大阪のどこなの?
大阪と言っても広いからねぇ
951 :
774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 08:32:20 ID:zW9EQdQ7
郵便受けの上のほうに引っ掛かっていました。
すんまそん
952 :
774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 11:45:59 ID:5gSRh0iy
東京電気大の精選320題でのみ勉強してます。これをひたすら解いて、暗記すれば、6割ギリギリ無理でしょうか?
953 :
774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 18:05:13 ID:Yk5/PjJ1
>>952 やった問題が出れば受かるんでは?問題集は何種類かやった方がいいと聞きました。
私もとにかく問題解いてます
954 :
774ワット発電中さん:2006/08/10(木) 03:38:54 ID:SIEYGY+B
941ですが、やっと理論、電力終わりました… あと法規と機械か、しんどいなぁ。けど、量はあるが、あんまり難しくないですねV種は。
電気書院の電験第3種平成18年度版科目別直前問題集
の機械直前予想問題4の問16って答え違う気がするけど
あれであってるの?
また電気書院の誤植か・・・。 だからオーム社の教本買えとあれほど・・・。
957 :
774ワット発電中さん:2006/08/10(木) 23:02:48 ID:ULUym0D7
おっ江戸時代の電気屋さん!
過去門だけ解いてるけどさっぱりだな
960 :
774ワット発電中さん:2006/08/13(日) 13:40:28 ID:6C+44EEB
五択問題で0点をとった俺が来ましたよ
961 :
774ワット発電中さん:2006/08/13(日) 17:12:48 ID:M6TfTFnU
IDがEEBじゃん! ネ申だっ!
なんでだ?
963 :
774ワット発電中さん:2006/08/13(日) 21:51:32 ID:L4TD+hBQ
10日間徹夜で四科目合格しようとする俺がきましたよ
964 :
774ワット発電中さん:2006/08/13(日) 22:45:15 ID:nXMW7BTd
のこり機械1科目。
これで落ちるとショックでかすぎ。
照明とか自動制御のメジャーな計算問題が出るといいんだが、、、
皆さんの予想はどうですか・
>>964 照明が出る可能性は高いけど何とも言えないのが電験。
山をかける時点で受からないと思った方が良いのでは?
山張ると確かに厳しいね…
まず前半から予想と違う問題が出てくるとそれだけで焦って終わる。
>>963 オレと一緒じゃん!!
てか昨日もう寝ちゃったけどな。
968 :
774ワット発電中さん:2006/08/14(月) 21:19:24 ID:u+3r2WO4
機械は他の教科と比べて一通り勉強をしても点数が伸びにくい。
従って、山を張ると更に点数が低くなり落ちる可能性が高くなる。
∴山を張ってはならない。
せっかくヤマ張ってそこが出たとしても、文章問題だったらあぼ〜んだしな
だいたい電験3種で山なんて張れるわけ無いだろう。 範囲が広すぎる。
見事に山張りに成功したら「問題がリークした」と言われても
不思議ではない。
まして平成8年(だっけか)のシステム変更でより範囲は広く、
問題は少なくなった。 山当ては宝くじより難しい。
それよりも応用力を付ける「■い頭を●くする」ような思考が
出来るようにしないと駄目だ。 ただ暗記すればいいと言う他の資格試験と
ここが大きく違うところだ。
うまくすると選択回答だから、あたり付け計算だけで正解することも
可能なことが多い。 パズルと同じで頭の柔らかさが鍵の一つ。
>>941 私と全く同じ境遇の方がおられたなんて。
今年4月に発病、その後勉強はかどらずにここまで来てしまった。
届いた受験票見て、更に鬱になってしまった。
941さんと同じく、少ない蓄財から受験料出したので、試験当日
は受験会場まで行って受けてくる。
漏れは東京・立教大の会場...受験放棄だけはしたくない。
次へつなぎたいし、後で後悔したくはないから。
私も早く再就職にこぎつけたいなあ...。
>>947 誠に我々の境遇を良く理解しておられますね。
その通りだとい思います。
947さんの書き込み、身に染みました。
ちょっと泣けたですよ。
972 :
774ワット発電中さん:2006/08/16(水) 12:31:37 ID:3T12fnt9
なんか無駄に過疎ってるな。試験前なのに
なんか予報によると試験日に台風が直撃しそうなんだが@福岡
交通機関が止まった場合どうなるんだろうね。
と思ってたら、今確認すると速くなって逸れるみたいだね。
まだ安心できないけど。
976 :
774ワット発電中さん:2006/08/16(水) 17:58:01 ID:dRg2tHxQ
age忘れ
>>972 つーか電気板に電験スレッドは必要ないような気がする
理論に全てをかけてたオレ。
今オーム社の解答速報で採点したら....
55点だ〜〜!!(;;)
クソ!あと少しで合格ラインなのに。
今年も合格ボーダーラインが低いといいんだけど。
去年低かったから、今年は高いんだろね。
>>978 理論55点だと可能性はあるのでは?
とにかく10月2日まで待て
>>978 理論55点だと可能性はあるのでは?
とにかく10月2日まで待て
981 :
774ワット発電中さん:2006/08/20(日) 21:20:15 ID:u57+mos8
合格して俺の人生はじまったな
新電気の速報だと
理論85 電力60 機械60 法規63で
スーパーギリギリで合格してるようだ。
あとは、マークシートに書き写すときに書き間違えて少し汚くなったのが不安。
>>982 ギリギリで受かっている場合、合格発表までドキドキだよね
漏れも法規がギリギリ
kk