なんで携帯電話って音が悪いかを技術的に言い訳して

このエントリーをはてなブックマークに追加
224774ワット発電中さん
A基地局から一キロB基地局から二キロ離れた地点にある事業所に携帯があったとして
その携帯がソフトハンドオーバーになって二つの基地局と通信することはありますかね。
やはり携帯がセルの境界付近でないとそうはならない?田舎のわりと開かれたところで。
高い建物なし。
225774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 18:02:05 ID:aXNI1AnP
携帯用の音源は、ヤマハがシェアTOPだっけか?
パソコンで使われなくなってからというもの
こんなところにヤマハがいて懐かしかった(w
226774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 20:28:32 ID:RINV9KXN
>>224
ソフトハンドオーバーって位だからCDMA伝送を想定だよナ
実際にはソフトハンドオーバーじゃなくてレイク受信ナ
で実際に距離だけでは単純に判断仕切れないヨ特に2G帯
条件がどちらからも見通し内の平面大地伝搬なら、近いほう
だけの可能性が高いけど、普通は見通し外になるからへたす
りゃ遠い方のレベルの方が高い場合がある

あと遠近問題だけじゃなくて、サービスエリア内の収容
端末の数も効いてくる、もっともその場合はレイク受信
では無く自分が収容可能なエリア限定になるけど

TDMAのころと違ってCDMA伝送の場合サービスエリアの構築が
かなり重なるように設計するヨ、だから境界って言うほどの境目
はない

>>225
日本国内で販売されている携帯の各種楽曲DSPチップは
ダントツで旧日本楽器製造
227774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 20:54:34 ID:aV0fm3vp
>>226
七年前に恵庭OL殺人事件というのがありまして。その事件の特徴として事件の次の日に
携帯が被害者のロッカーに戻されていたことがあります。それで女子ロッカーに戻せるのは女子社員
と言うことで同僚が逮捕されて有罪、今では最高裁で上告が棄却されています。
この裁判で被害者の携帯の使用基地局と言うのが判明していて、前日事務所内にいた時は長都1が使用されている。
事件の次の日に同僚が被害者の携帯に電話した時の使用基地局が長都1.2千歳6.1.
したがって携帯が事業所にあった場合は長都1になるのではないかと思いまして。アリバイになるのでは。
セルの境界にあったのではないか。ちなみに事業所は長都の基地局から一キロ、千歳から二キロ。
この記録は料金センターの使用基地局情報なので同僚が被害者に掛けた電話の電波。
だから二つの基地局と通信していたもよう。
228774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 20:57:15 ID:aV0fm3vp
被告は次の日に事務所から出ていないので、午後に戻したことになると
携帯は事業所内にないといけないという事です。
229774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 21:03:32 ID:aV0fm3vp
ちなみに被害者の携帯の会社はセルラー。機種はC302H,cdmaone.
同僚の携帯は一人がセルラー、もう一人が別の会社です。
230774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 21:26:38 ID:aV0fm3vp
午前中に十四回被害者に電話していてそのすべての基地局が長都、千歳です。
231774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 22:40:38 ID:aV0fm3vp
まあこの事件は直接証拠は何もありません。
携帯の移動経路が一致したと言うのが重要な状況証拠の一つでして。
232774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 20:22:39 ID:MzqWSNKw


いろいろご苦労・・・で何が言いたい??






233774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 20:36:47 ID:ecEpWK8J
だから携帯は午前中に事業所内になかった別の場所にあったんじゃないかということ。
そうだとすると被告は事業所内から一度も出てないからアリバイになる。
前日は長都1から電波が飛んできているが、携帯が戻された日は長都2からも電波がきている。
同じ場所にあったのなら長都1だけでいいわけで。
234774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 21:04:15 ID:gb7EHwf4
よく整理してカキコしろ。なんだかよく分からんがナ。

>前日は長都1から電波が飛んできているが、携帯が戻された日は長都2からも電波がきている。
同じ場所にあったのなら長都1だけでいいわけで

って何で言い切れるんだ??

携帯端末の状況により(単純に距離だけじゃないゾ、ロッカーの中なんてカキコ
してるが、ロッカー内は基地局電波が届きにくくなるダロ)
移動していなくても位置登録処理のシーケンスを行って、今までの基地局とは異
なる基地局の支配下になることは十分想定される。しかもPDC端末ならいざ知らず
CDMA伝送の端末なんだから、サービスエリアはそれぞれが重なるように設定され
ている訳で・・・
ある地点にある携帯端末は、電波状況によらず必ず同一の基地局に位置登録される
わけでは無い!!を基本に考えろ



235774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 22:41:02 ID:a59no5zc
>>234
被害者の携帯はレイク受信していたということ。それもありえる?
何でもかんでもレイク受信していたらそれも効率が悪くない。
236774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 20:30:58 ID:QT2dC6Vj
あのな〜オマイって移動体通信に関してどの程度しってる訳??

>被害者の携帯はレイク受信していたということ。それもありえる?
→可能性の話なら十分あり得る話ダロ
>何でもかんでもレイク受信していたらそれも効率が悪くない。
→実際に通話をするための回線が構築それた状態の話じゃないだろ!
オマイによると事件後に被害者携帯に電話をしてるらしいが、その場合の
 回線構築は被害者携帯のフックボタンを押下しなけりゃ、その携帯が登録
 されている基地局までだ。

そもそもCDMA伝送の携帯電話は「レイク受信もする」ダ、
いつでもしてる訳ではないししないことが殆どでもない、
そのときの基地局と移動端末間の伝搬路の状況と、通信が音声通信なのか?、
パケット交換のデーター通信か?にもよるし、
この場合は必ずこうなるとは言いきれない。

アナログ時代の携帯とは全然違うよ
237774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 22:27:10 ID:btPPgVgw
知らないから聞いてるわけですね。しかし被害者の携帯は呼び出しが鳴っていた。ということは
電源が入っていて携帯に電波が飛んできているわけでしょ。その飛んできた基地局が長都と千歳。
ということはレイク受信なんじゃないの?。当時のセルラーはつながらなくても課金されるシステム
らしいから。だからこの地点でレイク受信するかどうか。cdmaoneの場合は基地局から携帯に送信出力の
強弱の指令がでるんでしょ。長都に携帯があるのに遠くの千歳にまで電波飛ばそうとすると出力を上げることに
なるのでは。それでは近場の長都周辺の妨害にならない。
238774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 11:06:58 ID:LgJCIsFg
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2000/06/f01.pdf
>待受け中や発着信シーケンスの途中までは,
>複数の基地局又はセクターとの通信は行わない手順となっており

だから呼び出しだけでは レイク受信による複数の基地局との通信は行われていないのでしょう。

あと、距離といっても2倍程度の差では4倍の強度差でしかなく、
波長が30cm付近だから、室内にあると、干渉の影響が大きくて、どっちが強いかは判らない
239774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 20:21:25 ID:3SgeeFNV
>>238
いろいろ言っても無理っぽいヨ

PDCだって送信電力の制御はするしナ
240774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 21:06:22 ID:BqHAzYAW
>>238
発着信シークエンスの途中まででしょう。途中からはレイク受信になるのでは。
何しろ同僚は心配して被害者に電話を掛けてるから何度も呼び出しているでしょうし。
241774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 21:08:39 ID:gtGLEo+p
何度も呼び出しているしょうがなきゃ無理
242774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 21:09:09 ID:gtGLEo+p
X しょうが
O 証拠が

さらにageちまった
243774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 21:13:44 ID:BqHAzYAW
常識的に考えてそうでしょう。連絡がつかなくて電話してるわけでね。会社に着てないんだから。
普通の連絡ではないし。実際の使用基地局が千歳と長都だしね。
244774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 21:25:26 ID:3SgeeFNV
>>240
音声通信(つまり見かけは回線交換)の着信動作
に関しては、基地局からの制御信号を受信して
携帯が着信状態になり(着信音鳴動、着信LED点灯)
オンフックボタンを押下しないと帥の思っている
状況にはならないが
245774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 22:28:09 ID:BqHAzYAW
>>244
ボタンを押せばレイク受信になったと言うことでしょう。
と言うことはレイク受信が行われるような場所であったわけですね。
キリンビール工場の事業所内でレイク受信にならなければアリバイになる。
これはauは調査すべきでは。無実の人間を牢屋に入れていることになる。
246774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 23:29:05 ID:LgJCIsFg
話がさっぱり判らんから整理するぞ
http://www.bnn-s.com/news/05/04/H20021022532.html

  16日午後9時半〜11時5分頃 殺害 
  16日11時5分頃 遺体焼却 事件現場: 北海道恵庭市北島の農道
1) 17日午前零時5分〜6分頃   被害者の携帯電話  4回発信 千歳BSセクター3で捕捉
2) 17日午前3時2分頃        被害者の携帯電話  3回発信 早来BSセクター1
3) 17日午前9時29分頃〜52分頃 被害者の携帯電話 15回受信 長都BSセクター1及び2、千歳BSセクター6及び1
  17日午前10時13分51秒から同15分15秒迄の間」「電源断またはエリア外」
  17日午後3時5分 被害者の携帯電話 勤務先2階女子ロッカー 被害者上着ポケットより発見
 
被告人の動き
1) 16日午後11時36分頃、恵庭市住吉町253番地所在の「ガソリンキング」でガソリンを給油し、千歳BSセクター3の捕捉範囲内を通過、
2) 17日午前1時43分頃、ローソン早来栄町店で買い物をして早来BSセクター1の捕捉範囲内にある自宅
3) 17日午前8時20分頃、長都BSセクター1及び2と千歳BSセクター6及び1の捕捉範囲内にある配車センターに出勤
247774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 00:06:53 ID:XFBdSix3
話がさっぱりわからないなんて。あなたはいつもの有罪派の人ですか?
こんな所まで追いかけて来るなんてこの話はやはりやばいのですか?
その書き込みは間違いがあるな。九時五十二分と勘違いされるんじゃない。
十一時五十二分でしょう。
248774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 00:15:30 ID:w6csFxym
あなたの書き込みだけではさっぱり判らないという事。
だからワザワザ検索したんだ。
べつにやばいとかそんなのじゃない。

あと、コピペした時に長いから削ったので間違ってるかもしれない
ただ、そう書かれてもどこが間違ったるか判らんから、判りやすく訂正してくれ

それで言いたい事は、被害者の携帯電話が午前中事務所にあったなら
千歳BSセクターというのはおかしいじゃないか? という事なんだろ?
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
実験してみなくちゃ判らないだろうね
249774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 00:21:53 ID:XFBdSix3
それは失礼。bnnまで出てきたので。
判決文が電波の捕捉範囲内となっていたので。この午前中の電話に関して。
裁判官は発信と受信を勘違いしてるんじゃないんかと思いまして。
実験せずに有罪ですから。
250774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 00:28:17 ID:XFBdSix3
ちなみにセクターの住所は、長都セクターは千歳市上長都1121。
千歳セクターは千歳市新富二丁目。
航空写真で見るとやはり麒麟麦酒工場は長都のほうが捕捉されやすいかと。
251774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 08:12:08 ID:w6csFxym
そういうのは他の人も見えるようにしないと
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&ie=UTF8&ll=42.840321,141.625056&spn=0.020171,0.040383&t=h&z=15&om=1

このマップで、
・上長都1121は  左上、 "上長都公園"の少し上になる
・新富二丁目は  右下  "新富"という文字の少し上になる。
・キリンビール千歳工場 は 上の中央少し左 
252774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 20:23:35 ID:2NAjrQDe
もしもだが・・
本件の原審、控訴審、上告審の公判において、たとえば裁判所(裁判官)が職権により
検証(刑事訴訟法上の検証で、いわゆる現場検証と称する実況検分調書の作成では無い)
を行ったとしても、果たして同じ結果が出るかどうかに関してはまったく不明だ

それこそ各基地局が移動局から電波を受信して逆拡散したときの詳細データーが
完璧に残っていれば可能かもしれないがナ

あとレイク受信に関してだが、複数の基地局からの電波を受信することが
レイク受信じゃなくて、受信した電波を逆拡散するときに最大3つまでの
データーをマトメルって事で単一局からの電波であっても自由空間伝搬じゃ
無い限りレイク受信する可能性がかなり高い


253774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 20:50:41 ID:w6csFxym
>>238の通りなら
一度捕まえた直線距離で1/2の近距離の基地局を手放して遠くの基地局を掴むのは変だけど
ロッカーの中に置かれて 時々自然にエリア外になるような条件ならありえない話じゃない。
無罪の証明に使う条件としては弱いだろな。

でも、こんなので有罪の条件にされたらかなわないとも思うな
254774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 21:15:46 ID:w6csFxym
知らなかった。ある程度の方向まで判ってるんだ。
http://www.bnn-s.com/news/05/04/H20021022510.html

1)千歳BSセクター3 千歳市新富2丁目652番地7 (真北から右回り120度を中心とする左右30度の範囲内)、
2)早来BSセクター1 勇払郡早来町字北進124 (真北を中心とする左右60度の範囲内)

3)午前9時29分〜11時52分
長都BSセクター1及び2 千歳市上長都1121−11(真北から右回り100度を中心とする左右105度の範囲内)
千歳BSセクター6及び1(真北から左回り30度を中心に左右60度の範囲内)
255774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 21:21:59 ID:XFBdSix3
>>252
ソフトハンドオーバーでのレイク受信と考えているんですけど。
ソフトハンドオーバーはセル セクタ間の境界付近の所定の場所でなるのでは。
長都のキリンビール工場の中にあってソフトハンドオーバーするか?所定の場所とは思えない。
ソフトハンドオーバーしないんじゃないか。だからauの技術者がみてここでソフトハンドオーバーはないと言えばアリバイになる。
犯人は長都から千歳方面に車を走らせながら携帯の電源を入れて走り。
でセル境界付近に車を止めて掛けてきた電話の様子などで事務所内の様子をうかがっていたと考えているんですけど。
256774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 21:41:50 ID:w6csFxym
あれ?携帯電話発見時には電話断で発見されてたのか

  16日午後9時半〜11時5分頃 殺害 
  16日11時5分頃 遺体焼却 事件現場: 北海道恵庭市北島の農道
1) 17日午前0:5分〜6分      被害者の携帯電話  4回発信 千歳BSセクター3で捕捉
2) 17日午前3:2分頃         被害者の携帯電話  3回発信 早来BSセクター1
  17日午前8:20 遺体発見
3) 17日午前9:29分〜11:52分   被害者の携帯電話 15回受信 長都BSセクター1及び2、千歳BSセクター6及び1
  17日午前10時13分51秒から同15分15秒迄の間」「電源断またはエリア外」
  17日午後3時5分 被害者の携帯電話 勤務先2階女子ロッカー 被害者上着ポケットより電源断で発見
  17日午後8時19 千歳市上長都1191番地の11 全施錠かつ全閉の状態の被害者車両

容疑者が持ってたとすれば、午前中、事務所で持っていて呼出し音が鳴らなかったって事だよな?
電源切るくらいは出来るけど、他人の携帯で呼び出し音鳴らさないようにするのって難しいように思うのだが
257774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 23:23:36 ID:XFBdSix3
夜中に掛けた電話の発信履歴も消されてます。この携帯にはマナーモードもサイレント
モードもあったらしい。でも発見された時の状態ははっきりしていない。サイレントモードなら検察も
そのほうが辻褄があうから言うはず。だからサイレントモードではなかった。
となると被告はサイレントモードで携帯を所持していたにもかかわらず、設定を普通に戻して置いたことになる。
そんなわけない。置き忘れ偽装で返したことになっているけど自分でか電話してるからそれも無理。
電源をつけっぱなしにしていたほうが戻された時間を特定しにくいのでそうするだろう。
なにしろ警察が来たから慌てて戻したと言うことらしいから。
258774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 20:08:00 ID:4mt6T0VK
>>256
純粋に技術的に検討、だれがどこでどうしたかは興味なし、

17日の1505の携帯発見時点の電源断状態は、単純にバッテリー容量不足じゃねーかい??
その前の1013〜1015間は基地局で捕捉できていない、これは電波伝搬状況があまり
よろしくないって事なのかもヨ、すると位置登録シーケンスで電池の消耗は激しく
なって内科医??
1152あたりでバッテリがカラになったんじゃ内科医??

259774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 21:31:13 ID:VKoCmYVm
裁判では犯人が十二時三十六分ぐらいに携帯の電源を切って、その後の三時五分の
までの間に戻したことになってるから、バッテリー容量は十分あったのでしょう。
基地局不明だけど十二時以降も二度掛けられている。
260774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 07:38:05 ID:PoXMHXVW
平出賢吉に質問すれば、すべて解決!!
261774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 08:33:55 ID:JleZs3nX
⊂(^ω^)⊃ブーン
262774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 21:24:57 ID:UCPRgiZo
>>260
その方はどんな方ですか?
263774ワット発電中さん:2007/07/15(日) 20:25:29 ID:RVB9f04r
よく考えてみれば、前日被害者が事務所内で受けた基地局は長都1だけ。
と言うことはこの場所はソフトハンドオーバーが行われる、セル、セクタ間の所定の場所ではない。
これはほぼ冤罪確定で間違いないのではないか。
264774ワット発電中さん:2007/07/15(日) 20:29:47 ID:uielDZ/+
またおまえかヨ!!もういいよ〜
ここって冤罪かどうかを検証するスレじゃないしナ
265774ワット発電中さん:2007/07/15(日) 20:31:55 ID:RVB9f04r
なに、いいんだよ過疎スレなんだから。携帯に詳しい人はいないかな。
266774ワット発電中さん:2007/07/15(日) 20:37:54 ID:LhAKuOUP
スレ違いわかっててやってるんならsageれ
267774ワット発電中さん:2007/07/15(日) 22:13:06 ID:RVB9f04r
ageまくるのが俺の信条。
268774ワット発電中さん:2008/07/06(日) 17:53:53 ID:+EZ9+nXc
あげ
269774ワット発電中さん:2008/07/06(日) 17:55:07 ID:YSXTUMni
ごめんなさい
270774ワット発電中さん:2008/07/15(火) 13:01:02 ID:513BUAPF
上の方で「ISDNでは振幅成分を2の8乗=256でサンプリングしています」
と言っているが、μ-lawでエンコードしてるから小さい振幅に対しては
12ビット相当のはず。
アナログ電話回線も交換機の入口でμ-law CODEC通るから、ほとんどデジ
タル電話と一緒です。
271774ワット発電中さん:2008/07/21(月) 18:58:56 ID:UjOOKbLP
集団ストーカー被害、電磁波被害に興味を持って下さい。
http://mongar.biroudo.jp/without/without.html
272774ワット発電中さん:2008/08/05(火) 22:20:29 ID:Ik5GRVmE
携帯に使われてる音源チップを電子工作に使ってる人いますか?
273774ワット発電中さん:2008/08/09(土) 16:53:22 ID:csBp0YBM

【米国】ピッツバーグ大がん研究所長、携帯電話めぐり所員に警告 [7/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1217378593/

274774ワット発電中さん:2010/02/05(金) 02:18:12 ID:WpIeCnpy
BOSEにしなよ
275774ワット発電中さん
AEDやってるそばで携帯使うと、死んじゃうって本当ですか?