時効って知ってる?借金にも時効ある 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
困った時の時効頼み
返すのが筋だけどこんな制度も
勉強しておこうね
自殺の前に勉強だよ

さあ、第10段の始まりだ
業界の都合悪い関係者の妨害には負けないぞ
弱い人をドンドン助けてくださいね

前スレ
時効って知ってる?借金にも時効ある 9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1215082349
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:50:35 ID:upe9lgg30
過去ログ

時効って知ってる?借金にも時効ある1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1117290194
時効って知ってる?借金にも時効ある2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1135730062
時効って知ってる?借金にも時効ある3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1140922128
時効って知ってる?借金にも時効ある4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1151928376
時効って知ってる?借金にも時効ある5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1162326999
時効って知ってる?借金にも時効ある 6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1173239662
時効って知ってる?借金にも時効ある7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1181008798
時効って知ってる?借金にも時効ある 8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1200799815
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:03:55 ID:/w819DNi0
過去ログなんて前スレだけでいいのにずらずらと並べるな
そんなの貼るより債務名義とかのテンプレQAでも貼れ
自分がやれ?お断り(AA略
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:11:21 ID:b90ntvcLO
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:05:52 ID:v4XSZT5QO
全情連・テラネットにて開示してきました。しかし5社の内3社の記載でした。
竹、あこむ、CFJ。CFJの記憶がないと伝えると係りの方が言うにはディックと統合したとききました。
ディックの借り入れがあったのでそちらかもしれません。
テラネットはCICはかぶってるのが多いと伺いました。残りはレイクとVISAなのですが記載がないと言うのは一体どういう事態なのでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:10:08 ID:JvqBRYuZO
最後に払ったのは何年前?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:22:21 ID:b90ntvcLO
平成15年に暮に債務名義を取られたかな?裁判所から郵便物の不在通知がポストに
早、かれこれ6年目
約6年程前に一度だけ留守中に家庭訪問があり、それ以来は無し、住所、携帯番号は一切変更無し
約6年間暮からのアクションは無し
暮契約後転職の為、勤め先不明で給料差押は出来ないと思う
昨年末に個人信用情報機関三社を開示、CIC CCB 全銀協
全て真っ白でした

あと約四年で時効です
利子、延滞損害金を含めると500万

住所も電話番号も変えずにあと四年
長いですね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:33:11 ID:v4XSZT5QO
>>6 大体平成12〜13年です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:00:30 ID:yp3byT5a0
>>8
12.3年も放置してりゃ消えるよ
それぞれの金額はいくら?

ちなみに債務名義取られたらその時点から+10年だから
何もせずに逃げ切るなら合計15年+α(1年ぐらい)計16年放置しないと。
10年放置で時効にはならないよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:19:46 ID:yp3byT5a0
あぁ>>6>>7は違う人だったw

>>7
●内容証明郵便により時効が6ヶ月間停止され、
その期間内に貸主が提訴した場合、
債務名義である判決文または和解調書作成日の""翌日から""10年後まで時効は停止します。
夜逃げ状態で裁判所から本人へ訴状の通達がされない場合でも
『公示送達』により被告不在で裁判が行われます。

”翌日から”10年後
11名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 18:28:29 ID:ISb8RqyzO
借金を払わなくなってから8年経ちました
1人暮らしの為その間に3回引越しをしました
別に逃げる為でなく転職で勤務地が変わった為ですが
この場合逃げてると判断されて時効が伸びるのですか?
記憶ではサラ金が4社で150と車ローンが130あります
年に2回車ローンの督促だけ来ます

時効になる為には引越ししちゃいけないのですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:36:03 ID:b90ntvcLO
>>10
7です
ありがとうございます、

最終返済日から約11年は経過しています、
貸倒消却されているとは思いますが
債務名義が不明なので
あと五年ですかね?

今は借金をしない生活を送ってます、
再起の為にもあと五年経過をみたいと思います。

ありがとうございます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:00:40 ID:yp3byT5a0
>>11
引越ししてもしなくても、あなたが返済してないのは変わりありませんw
4社で150万の皿は貸倒消却してると思いますが、一度開示してみたらいいですよ。
車は債務名義取られてるかもしれませんね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:05:42 ID:yp3byT5a0
>>12
なるほど
11年経過してるのでしたらあと5年でおそらく大丈夫でしょう。
金額も大きいので慎重に・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:12:36 ID:ont5JnX/0
全情連の個人情報開示は隣の県の窓口だと出来ませんか?
管轄の県内だと遠く、隣の県だと直ぐ近くなのですが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:32:10 ID:yp3byT5a0
>>15
どこの窓口でも大丈夫ですよ。可能です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:38:17 ID:ont5JnX/0
>>16
本当ですか、ありがとうございます。
助かりました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:09:34 ID:Baqv3dVHO
>>7 裁判所からの訴状や呼び出しは必ず特別送達だよ。居留守で受け取らない場合は、債権者が公示送達して債務名義とるしかないはずだけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:02:52 ID:b90ntvcLO
>>18
その当時夜逃げをした訳でもなく、住所、電話番号、変更無く同じ場所に住んでました、
郵便物は受け取りには行きませんでした、
ただ不在通知には差出人が簡易裁判所からの郵便物でした、
それからクレからはアクションは約六年前家庭訪問が留守中に一度だけです、
それから一切ありません、公示速達で債務名義を取られたかは不明です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:13:14 ID:XrLGwLejO
借金踏み倒してF年。E社で@社最高50万。最近、開示請求したら記載されてるのはC社のみ。債務名義取られてるか調べる方法ありますか?住所は偽住所をA年。本住所にしてD年立ちましたが現在は何も郵便物が来ません。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:20:03 ID:v4XSZT5QO
>>9 開示されてた他の借り入れ情報と時期が一緒位なのですが2件だけ記載がなかったので心配になってしまって。
それぞれ50万と40万です。催促のハガキすらきません。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:26:54 ID:yp3byT5a0
債務名義を取られたかどうかは分かりません。
過去に裁判所から内容証明が届いた事があるのでしたらそれの可能性もあります。
まぁ50万程度ならそこまでしないと思いますけどね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:32:59 ID:v4XSZT5QO
>>22 解答ありがとうございます
裁判所からの書類はきておりません。援用してみます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:59:47 ID:yp3byT5a0
>>21
全情連(テラ)だけ開示したんだね。
CICも開示してみたらいいよ、出来たらCCBも。心配でしょw
12.3年なら消えてそうだけどね。
督促は来たと思うけどなぁ
新たに動きがあったら時効の援用を。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:41:46 ID:6VtRAW830
来週時効なんだけど、考えられるパターンは

債権回収会社から内容証明→裁判所からの通知

でおk?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:14:05 ID:i1DPAUzlO
相談です。プロミスから最終通告が来ました、。利息払わなければ一括で請求との事です。借り入れ90万。滞納利息12万払えません。良いアドバイスお願いします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:55:23 ID:YOCLra4KO
クレ3社(最終支払いから5年経過)、クレ2社&サラ2社(最終支払いから2年経過)。
時効援用できるのはクレ3社ですが、いい加減真面目に生きたいので弁護士に依頼して任意整理を考えてます。
任意整理を依頼した場合、時効の分も支払う事になるのでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:31:54 ID:2Y+JfZboO
せっかく時効になった債務を掘り起こして任意整理で返済するとは債権者はラッキー!
貴方は素晴らしい人だ!
中小金融会社は縮小や合併または廃業が多く何だかわからんチン。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:34:27 ID:LKEbUArS0
>>27
>任意整理を依頼した場合、時効の分も支払う事になるのでしょうか?

なわけない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:49:38 ID:qoMRll4z0
>>26
払わないことだね。
3127:2009/01/16(金) 14:57:04 ID:YOCLra4KO
>>28
払うとはいってません。
こういう状況だったら時効の手続きも弁護士さんやってくれるのかな?と思いました
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:05:35 ID:LKEbUArS0
>>31
手続きも何も・・・
時効だからはらわねえよ、と自分で一筆書けばいいだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:56:58 ID:YOCLra4KO
>>32
そうですか、ありがとうございます。じゃ、自分で時効のぶんを把握してそれだけ省いて弁護士さんとこに行けばいいのですかね?
これは時効援用しますのでノータッチで、と言うのですかね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:43:52 ID:epgpr0jv0
弁護士頼むならとにかく全部話せ。
時効かどうかは弁がわかるから。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:28:22 ID:lV4kPQI00
クレ一社<100位>、皿3社<1社30位>支払いせずに11年です。この間車検代ローン組んでしまったんですけど
やっぱマズイですか?給差しとか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:34:56 ID:YAvheLIj0
>>35
判決もねーのにどうやって差押するんだ???
バカかオマエw一回死ねばわかるんか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:09:41 ID:lV4kPQI00
>>36
債務名義取られてるか不明で、ローン通ちゃったんで信用情報に勤務先掲載されると思うので
もし債務名義とられてたらと言う事です。
38グリーンチケット:2009/01/16(金) 22:53:52 ID:4WiWLed50
お給料日前や急な出費のときに便利です。
『グリーンチケット』←検索
JR浜野駅から徒歩5分。どうぞご利用ください。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:50:08 ID:nUudWzTL0
>信用情報に勤務先掲載されると思うので

そうなの?
個人情報保護の観点から勤務先は掲載されないと
思うけど、実際どうなんだろ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:17:06 ID:tTPZHK5GO
ケツ毛の本数まで記載されるらしいがな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:26:13 ID:TbXvkjHD0
質問なのですが、最終借り入れ日 平成15年12月11日、 それ以来借りても返してもいません。

返済日が毎月7日なので平成16年1月7日が返済日の期限ですから、
「期限の利益」の喪失日ですよね?その日から5年後が時効なのだと思います。正しいですか?

それで、今日17日内容証明郵便で受け取りました。
訴状の表紙に 簡易裁判所御中 平成21年1月6日 (申し立て日の文字はないです)と書いてあり、
下の方に簡易裁判所の受付の判子(受理?) 平成21年1月13日付け があります。 

口頭弁論期日呼び出し状および答弁書催告状には平成21年1月15日と書いてあります。

1 時効の中断日はどれが正しいのですか?

2 最終取引日が時効の起算点になる。というのは、平成15年12月11日なのか平成16年1月7日
どちらが時効の起算点?

下のアドレスに似たような事例がありますがよく分かりません。よろしくお願いします。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4127145.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:04:22 ID:tGhD0imN0
>最終借り入れ日 平成15年12月11日
>それ以来借りても返してもいません。

平成15年12月12日が1日目。
中断事由がなくて、平成20年12月11日を過ぎれば時効完成。

言い換えると、平成20年12月11日までに提訴されていたらアウト。
それ以降に提訴された場合でも、中断事由の事実があればアウト。

まず期限の利益は関係ないから頭から抜いて、簡裁に電話して
提訴された日を確認することだね。

欠席裁判狙いということもあるから、とりあえず胸張って時効だ
ボケとでも答弁書に書いて送れば良いよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:25:09 ID:o/gg9UzU0
>>42
突っ込みどころありすぎ・・・
ボケはお前だろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:29:52 ID:oNVbYr5H0
>>43
突っ込まれるのが怖くて、中身の無い茶々入れだけして逃げるチキン。w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:13:39 ID:xfv1+k+iO
債務名義取られても
10年以上返済してなくてアクション無しなら
もう消えてるよ

法律上時効は成立していないけど

業者は諦めです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:25:28 ID:SmIYvS2w0
このタイミングで訴にしたってことアマく見ない方が良いと思うけど。
>期限の利益損失は、時効に影響しますよ(その詳細は自分で調べてみて)。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:23:42 ID:9x8JsP7M0
期限の利益は法的に有効だが、最終取引日から期限の利益が喪失
する日までの間に、債権者の法的な請求権が停止されるわけではない。

たとえば、消費者金融業者が12月11日に契約して、期限の利益内の
同12月11日に提訴、支払督促することも違法ではない=合法であるから、
権利の行使が出来る日=起算点はあくまで最終取引日となる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:12:28 ID:VEf7iLpVO
内容証明とか来てれば時効が6ヶ月伸びるから、ギリギリ時効になってないでしょ。それに時効来てるのに訴える業者なんて100%いないだろう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:21:35 ID:p7GHFRO/0
答弁書が来ると訴訟を取り下げる業者っているよね。w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:04:31 ID:VEf7iLpVO
>>49 答弁書の内容によるけどね(笑)
51名無し:2009/01/18(日) 23:12:45 ID:fDJzSThxQ
金なら返せん。
http://08.mbsp.jp/shui1228/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:28:24 ID:KOwiG8jW0
>>42
おいおい、返済期限について何も言ってないのに、そのアドバイスは無責任だろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:11:31 ID:cFq8wkcuO
時効援用したらすぐローン組めるようになるのでしょうか?
また時効援用を却下とかされたりするんですか?個人でやってもし失敗したら弁護士さんとこに駆け込んでも助けてくれますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:16:03 ID:LkuxkrZ50
>>53
自分でまったく調べてないのが丸わかり過ぎ
誰もアドバイスしないよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:39:32 ID:FxKH/8h90
>>54
分からないんだったら余計なレスは慎め!
この腐れカスめが!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:56:34 ID:7uBeP24O0
まあね自分で調べる事くらい出来なきゃ何も解決しないし
なんでこういう状況になったのか理解と反省もせず
また繰り返すだけだろうしな

時効後すぐにローンがとかってのが個人的に気にいらないね

たいした質問じゃないしこのスレよく見てる奴だったらたいていわかるだろな

回答してる方もそれなりの努力してレスしてんだから

せめて調べるくらいしないとね!質問はそれからでしょw

ヒント
1.ローンは信用情報の状況しだい
2.時効は裁判の有無
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:06:56 ID:LkuxkrZ50
>>55
お前、毎日粘着してるよな

しかし、法律で決まってて却下ってw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:18:34 ID:PxriXx6N0
みんなお高くとまってんだなw
掲示板なんだから答えたくなけりゃ答えなきゃいいだけ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:12:08 ID:rDtT9bBk0
うちのオヤジは20年前に商売であちこちの金貸しで借金があったらしいが、全く払わずに時効迎えたって言ってたな。
まあその時と時代が変わってるんだろうから今の情勢にはなんら関係ないと思うけど、当時は訴訟せずに諦める所も多かったのかな。
10年ぐらい前のガキの頃は色々催促の葉書が来てたが気づいたら全く来なくなってた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:24:43 ID:aOI2QPmh0
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:47:59 ID:cFq8wkcuO
時効スレでこんなこと聞くのもなんですが聞いて下さい
自分の借金がいつで時効なのかわからず、でも債務整理をしたいと考えています。
なので流れ的には
信用情報を何社か取り寄せて時効分のみを援用してから司法書士のところに行って残りの分を債務整理しようと考えてます。
その場合、援用した分も司法書士に言うのでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:43:52 ID:b2koO4Of0
やるなら全部自分でやれば良いじゃないか。
そういう分け方すると、後々面倒臭いかも。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:48:10 ID:Dkrsi4e20
時効を援用しても債務整理してもブラックになって借りれないんだから放っておけよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:06:53 ID:VGqxmvNGO
放置でもローン通ったって上に書いてたぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:47:01 ID:+DJdru7zO
>>64 釣られるなって(笑)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:53:09 ID:uHcPaSQL0
地獄の返済
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:24:06 ID:MmCIfgB0O
給料差し押さえだぁ〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:39:47 ID:c+2IYzxiO
このスレは業者?も沸くからダメだな
次スレはいらないだろ

誰かが質問に〜のスレで聞いたほうがいいぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:16:51 ID:o9UuQ9l30
車のローンが来月で時効なんですが、
時効の援用をした場合、車の所有者名義はどうなるんですか?
現在は販売会社の名義になっています。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:14:50 ID:tLAs33/80
自分が甘いんですが去年白ロムで騙されド○モから催促きてます・・
5万ほどなんですが・・携帯にも時効はあるんでしょうか?ググってもうまくひっかからなかったんで・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:30:13 ID:9I0QX1gS0
>>70
本当にググったの?

2年だけど、時効うんぬんの前にやるべきこといろいろあるでしょう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:16:08 ID:oTwuKk6u0
>>69
強制的に回収されてスクラップ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:46:45 ID:tLAs33/80
>>71 ありがとうございます!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:10:09 ID:64gG2OpmO
発売
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:30:02 ID:IHoSjgTJO
財産無い人は最強だけど
給料差押は避けられない、低所得なら
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:06:07 ID:YN1nJXYxO
電話の呼び出し音
玄関のチャイムが


恐い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:10:39 ID:mgUYAJx+O
>>70 警察行け
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:13:44 ID:mgUYAJx+O
>>76 お前馬鹿か? チャイムなんて切ればいいだけだし、電話なんて携帯で十分だろ? それに、取立てごときてビビってるくらいなら最初から借金なんかするなよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:15:41 ID:wtkGaK3u0
怖がったり悩んでいるんだったら、さっさと弁護士に相談したほうが得策だぞ。

俺、一昨年の7月に時効にして貰ったんだけど、法テラスに弁護士を紹介してもらったのが、その年の4月だったんだよ。

初めて相談に行ったときに「あと数カ月で時効になるから破産ではなく、時効にしましょう」って言われて、時効になったんだけど、
頼んで本当に良かったと思っている。


それに去年、結婚して姓と本籍が変わったから、クレカを申し込んだらあっさりと審査も通ったw



俺みたいなタナボタはレアケースかもしれないけど、みんなも頑張って。


80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:03:02 ID:mgUYAJx+O
夜逃げとかじゃ何にも解決しないからな。業者も破産なり時効援用してもらったほうが助かるだろう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:53:54 ID:WaRS19d70
裁判所に電話して名前で検索して貰えば債務名義取られてるかどうかわかりますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:16:00 ID:iRHzHwOfO
800万時効にしたぞ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:41:41 ID:7PEd3RAp0
平成15年12月19日に支払って以来放置してますが、時効ですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:11:19 ID:62hXMhFn0
>>81
名前検索システムはない。
どこの裁判所で事件番号がわからないと無理。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:12:30 ID:62hXMhFn0
>>82
おめでとう。
おれも同じ金額だがあと1年ある。頑張るよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:45:39 ID:GSEI6eM50
俺は500万去年末で一応時効
援用はしてないし夜逃げ状態だから
債務名義取られてない課だけが心配
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:56:10 ID:t6YxgwdxO
うちのオヤジの20年以上も前のやつが最近になって頻繁に手紙が来る。
差出人は某保証協会。

去年、保証協会のやつらが家に来たけど、俺がもう時効だろが!!とゴルァしたけど、お前には関係ない、黙っとけだって。
保証協会のやつって一体何様なの。

ちなみに裁判所からの呼び出しも一度もないみたいです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:32:01 ID:xquqW+dI0
>>87
内容証明で時効の援用主張

まだ金返せって言うなら、刑事事件成立

警察か弁護士

てか、そいつら法律に無知すぎワロタ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:41:26 ID:AZDmuLLXP
時効来たけどさ、内容証明代もったいないな〜
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:37:22 ID:spCZCyJA0
>>86
500万で債務名義とらないとは考え難い
あと更に10年待て
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:43:23 ID:k6TVx8KAO
500万は債務名義取るよ

業者も回収する気はないだろうけどな

貸倒消却するにも
税務署に建前上債務名義が必要だし
9241:2009/01/25(日) 13:25:09 ID:rx9gbjHB0
>>41 です 相手 プロミスが取り下げました

>>42 >>47 を参考に答弁書を書いて送りました。
時効の援用をする(横に小さく時効だボケ)と書きました

ただ安心できないのは、もし今回の裁判が中断事由のための訴えじゃないのか?と思うのです。

もし相手が取り下げても中断事由にあたりますか?安心して眠れませんどうかよろしくお願いします。
9341:2009/01/25(日) 13:42:28 ID:rx9gbjHB0
すみません ぐぐったら解決しました

裁判上の請求については、「訴えの却下、取下」の場合は、時効中断の効力を生じないとされている。(民法149条)
訴えの却下、取下があった場合は、請求している権利の不存在が確定したようなものであるから、もはや、時効が問題にならないからである。
しかし、学説の中には、訴えの却下、取下は、裁判上の請求としての意味は持たないものの、訴えを提起している以上、
催告としての効力を認めるべきであると主張する学説もある。(裁判上の催告)
http://d.hatena.ne.jp/t-shiken/20080925/1222325339

なかなかややこしいですが、とりあえず安心して眠れます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:06:00 ID:rIUMr7xO0
>>87
相手が信用保証協会の場合は、債務承認書を定期的に取り
続けるか、債権名義を取るから、時効は100%あり得ない。

損害金はカットしてくれるけど、元金は1円たりともカットしてくれない。
税金が入っている性質上、死ぬまでチャラにしてくれないから
踏み倒すには破産するしかないよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:19:41 ID:szaUKWPZO
スレチ&馬鹿な質問かもしれませんがすみません。

エステで施術を受けていなくても、組んだローンは絶対払わなくてはいけませんか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:26:55 ID:IaX0lQNgO
自分の信用情報を知りたい場合、どうすればいいんですか?親切な方よろしくでお願いします。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:25:58 ID:7oJXEFRAO
>>95
キャンセルすればいいのでは
>>96
各情報機関へ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:28:27 ID:BJxtlpCq0
あれ低確ST入ったぞ ちょっとビックリ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:04:38 ID:Po+OUfwoO
3年前に借金して一回も返済してない人と結婚しました。新居に住所を移したのですが督促があると困るので彼の実家に住所を戻した方がいいですか?財産差し押さえになると私の貯金も取られますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:27:13 ID:NCprsGzQ0
その人頃してあなたも新でください
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:53:38 ID:YC5n+7mfO
しかもレス番99って。。終わってるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:35:05 ID:PBtYPNJe0
>>99
保証人になってなければ大丈夫でしょう。
あなたの貯金が差し押さえられる事はありません。

しかし借金をして一回も返済してないとなると、
詐欺罪で刑事告訴される可能性もあると思います。
住所変更の履歴は残ってしまうため、
住民登録を今さら彼の実家に戻したところで、
債権者に目をつけられるのは先ず間違いないでしょう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:18:20 ID:v+FZ0L7SO
三年かぁ
まだまだこれからだよね
金額わからないけど
利息+延滞損害金で倍に膨らむよ
強制執行も考えないと
旦那さんの給料の差し押さえはされるかもね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:20:38 ID:5KOv7Sdv0
>>99
で、貴方としてはどうしたいの?その借金返したいのか踏み倒したいのか。
時効スレってことで踏み倒し狙いだとしてアドバイスする。

まずは新居に移ったばかりらしいけど、また住民票の住所だけ動かす事。
ネットでレオパレスの空き部屋でも探して、そこの住所に転居届を出す。
別に建物の住所が番地まで載ってるところならレオパでなくてもいいが。
この時、役所の窓口で建物名と階数聞かれる可能性が高いから覚えておく事。
あとは1年おき位にまた別の空き部屋に住所移せばいい。
あ、実際に引っ越す必要はないからね。それと郵便局に転送届け出すのはお忘れなく。
これで公示送達で金貸しに債務名義とられる心配はなくなる。

次に強制執行(差し押さえ)対策について。
はじめに、貴方名義の預貯金なら差し押さえされる心配は無いよ。
ついでに旦那さんは、もしネットバンクやゆうちょ銀行使ってるなら変える事。
これらは支店名がわからなくても残高差し押さえできるからね。
それと金貸しが口座差し押さえする時は、まず登録住所や勤務先周辺の銀行をしらみつぶしにあたって来る。
そこで該当すれば差し押さえ手続きに移るわけ。
メールオーダーで多少離れたところに口座作ってそこに残高移すといい。

最後に、もし返すつもりなら元金のみで利息&延滞金カットで交渉ガンバレ。
三年経ってれば向こうも貸し倒れ処理してる可能性があるから金額交渉はできるはず。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:55:36 ID:sdwudK08O
旦那、建設業だから給料、あまりない場合は?裁判で一回、財産差し押さえになったらしいですが取るモノなくて終わったらしいです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:26:06 ID:YGMmfuwQ0
>>104
>あとは1年おき位にまた別の空き部屋に住所移せばいい。
>それと郵便局に転送届け出すのはお忘れなく。
>これで公示送達で金貸しに債務名義とられる心配はなくなる。

裁判所から内容証明が届き、これを受け取らない(居留守とか)と債務名義とられないですか?
不在で返送となっても大丈夫なんですかね?
勝手に裁判やられて敗訴→債務名義とられるなんて事にならないですか?

宛先不明だと裁判やられて敗訴で債務名義とられるのは分かるんだけど。
イマイチ分からないので聞いてみました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:35:27 ID:UO6h5mI0O
すみません、横やりですがご教授ください。

自分もあと一年後の時効を待ってて、前の住所から住民票うつしてません。しかし、選挙やら免許やら不都合おこってきて、そろそろ限界…
上のレスにある、空き家に住民票というのをもう少し具体的にききたいです。

空き家にうつして、その住所から現在住んでるところに転送手続きをすればいいのでしょうか。
また、それで債務名義とられないというのは何故でしょうか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:51:45 ID:5KOv7Sdv0
>>105
105=99さん?まあそういう事にして話続ける。もし別人だったら申し訳ない。
旦那さんはもう動産強制執行(家に執行官が来て家財道具を差し押さえ)受けてるか。
それで空振りって事は、その時に執行不能調書ってのにサインしてるはず。
金貸しの実務上は、もうそれで貸倒償却してるだろうね。
もちろん理論上は何度でも強制執行掛けられるが費用がバカにならない。
その裁判起こしてきた所はもう心配しなくていいと思うし、104に書いた小細工も必要ない。
ただ他からも借りてるとしたら、そっちは問題だね。
まあ信用情報に貸し倒れ償却ついてる人からの回収にそう力を入れるとも思えないが。
でも金貸しからのラブレターくらいは覚悟したほういい。
基本的には中身見ずに捨てて構わないが、内容証明が届いた時と裁判所からの特別送達の時は話が別。
金貸しからの内容証明は、時効を半年先送りするためのもの。
内容証明送ってきた所には、金借りてから五年半以上経ってから時効の援用する事。
それ以前に援用すると、債務の承認とみなされて時効が五年間先送りになるからね。
あと差し押さえかけてきた所には債務名義取られてるはず。
その金貸しには差し押さえ受けてから十年後で時効成立。五年じゃないからご注意。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:08:16 ID:5KOv7Sdv0
なんか書き込んでる間に他の質問きてるねえ。じゃあ順番に答えようか。

まずは106さん。内容証明送ってくるのは金貸しで、裁判所から来るのは特別送達。
ただ内容証明は郵便代高いからね。時効ギリギリになって時効を半年先送りするために送ってくるのがほとんど。
普通は滞納→金貸しからのラブレターや電話→裁判所からの特別送達って流れ。
この裁判所からの特別送達(多分、仮執行宣言つき支払督促だと思うが)が来ると債務名義取られていると思っていい。
内容証明ならともかく、特別送達を放置すると非常にヤバい。
貴方が書いた通り、欠席裁判で金貸し側の言い分が100%認められた判決が出る。
正直言って内容証明は怖くないが特別送達が厄介。
なので長期の夜逃げで、住民票の場所に住んでいないとバレる→住民登録消される→公示送達というのを避けるべし。
役所が実際に住んでるか調査するきっかけの一つに郵便物不着があるからね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:28:44 ID:5KOv7Sdv0
次は107さんの質問に答えようか。
あと残り一年で時効ねえ。今まで四年間お疲れさん。
で、まず問題なのは免許や選挙よりも、前の住所で住民票生きてるかい?
四年も放置となると、住民登録消されてる可能性があるよ。
貴方の場合は、一度今の住所に住民票移して免許センターにも住所変更届けたほうがいい。
そしてできるだけ早く(一ヶ月以内が理想)に今度は適当な空家に住民票移せばいい。
これで免許の更新ハガキは実際の住所あてに届くよ。
>空き家にうつして、その住所から現在住んでるところに転送手続きをすればいいのでしょうか。
郵便物については、まさにその通り。
で、最後の質問についていこうか。
金貸しが債務者の調査の為、定期的に住民票あげてるのは知ってるよね?
問題は長期間の夜逃げで住民登録が消されてる場合。
この場合、役所から金貸しには「該当者なし」と通知がいく。ちなみに住民票生きてれば転居先が通知される。
こうなると、居所不明なので裁判所は特別送達ではなく公示送達をしてくる。
つまり、裁判所前の掲示板に張り出す事で、相手に特別送達を送ったものとして扱われる。
そしてその後はお決まりの欠席裁判で判決確定コース。
住民票ネタ絡みで住民票動かすと、すぐ金貸しが嗅ぎつけてくるのはこういう訳。
だから逆に住民票を動かしまくって、実際の住所を嗅ぎつけられないようにするって事かな。
あと一年ちょいで無事に時効援用できる事を祈ってるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:32:25 ID:YGMmfuwQ0
>>109
ありがとうございます!
電話や督促を無視してると特別送達、この時点で債務名義とられるんですか?
そもそも債務名義をとられる時点はいつでしょうか?

住所不定→公示送達→裁判欠席→債務名義とられる これは分かります。

訴訟するから裁判所から書面で通達、
これが特別送達で、訴訟を起こした時点で債務名義とられるって事でしょうか?
債務名義とるか、とらないかは債権者にしか分かりませんよね?
(金額が低いと貸倒消却なども分かります。)

債務名義とられたら時効は判決の翌日から+10年ですが、
逆に債務名義とられない策は返済以外にありますか?ありませんよね?
5年の時効で終わらせる案ですが・・・って書いてて無理ですねw
債権者アホじゃないでしょうし、額が大きければもちろん債務名義とりますよね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:43:48 ID:5KOv7Sdv0
>>111
債務名義とられるタイミングねえ・・。判決出るにしろ、和解成立にしろその辺り。
だからもし貴方が金貸しと和解して、今後の返済プランを裁判所に認められても債務名義は取られるよ。

あと債務名義取られない方法なんてあるなら逆にこっちが知りたいよ。
ま、金貸しが抱え込んでる不良債権の量考えたら、全部の案件で債務名義取ってられないだろうけど。
あと債務名義とるか否かは、金額もそうだが相手にもよる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:51:21 ID:5KOv7Sdv0
そうそう。ついでだからネットで拾った時効援用の通知書文例でも置いとくか。


通知書

貴社は私に対し、(平成○年○月○日付けで)貴社への債務に対して支払い督促状を送付されました。
しかし、ご請求の債務に対して私が最後に弁済致しましたのは、5年以上前のことであり、
かつその期間における時効中断事由も見当たりません。
従いまして、貴社よりのご請求については、既に消滅時効が完成しておりますので、
私は本書をもって、消滅時効の援用を致します。
この援用をもって、私と貴社間の債権債務関係は消滅することとなりますので、
私は本件支払いを一切拒絶すると共に、私に関する登録情報の訂正を求めます。
今後は本件の請求をなさらないよう願います。

平成○年○月○日

○○県○○市○○町○○番○号
モナー 一郎   印

○○県○○市○○町○○番○号
株式会社 ギコ金融
担当者 様
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:57:43 ID:YGMmfuwQ0
>>112
ありがとうございます!!

債務名義とられて10年時効が延びました→7年目に債権者に見つかりました
→もちろん回収しに来ます。

こうなった場合、逃げるのは残り3年+α(時効の中断で+6ヶ月ぐらい)でいいですよね?
見つかるとどこかのスレで逃げれないとか、自己破産するしかないとか見たんですがどうでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:02:52 ID:5KOv7Sdv0
もういっちょ。内容証明送るときの注意点についても書いとくか。

・用紙一枚あたり一行20字×26行か一行26字×20行か、一行13字×40行。
・基本的に用紙の指定は無いが、五年間郵便局でも保管するため感熱紙は不可。
・差出人と送り先を確実に特定するため、住所は都道府県名から書くこと。
・できあがった文章はコピー取って三部持参すること。
・用紙が二枚以上になったときにもハンコが必要。郵便局いくときには持参すべし。
・料金はだいたい一通あたり1500円くらい。
あと、文例()内の日付は不明な場合は省略してOK。
ただしまだ時効成立前に送ると時効が五年延びる。自信がなければ五年半以上経ってから出すべし。

以上、NTT固定電話・DDIポケット(PHS)・NTTDocomo・電力会社・ガス会社・CATV
それにカード5社とサラ金4社で計500万近く踏み倒した愚か者より。
116107:2009/01/27(火) 20:06:39 ID:3UFUrCjg0
>>110さん
ご丁寧に教えて下さってありがとうございます。
自分の場合は事情が特殊で、弁護士に依頼しかけて、催促をとめてもらったあと、
弁護士と折り合いがつかずに介入なしになり、その後も催促なくなってずるずる・・・です。
それで2.3回引越ししたものですから。逃げ回ったというよりいつの間にか経っていた、です。
免許の更新は平成25年なんですが、身分証明のときに前の住所と姓名だと色々と不都合がでるので、
免許の書き換えだけでもすませておきたいというのが。

住所は、最新のが変わったのがまだ昨年の10月なので生きていると思います。
(その住所を教えた覚えも無いのに、引越し直前に数年ぶりにACサービスセンターから催促状が普通郵便で届いて、
やっとまだ終わってないと自覚したんです)
それまでに2.3回ころころ仕事で変わっているので…。

続けての質問で恐縮ですが、

1・姓名がかわってます。
 「住民登録が消されてる場合。
 この場合、役所から金貸しには「該当者なし」と通知がいく。」
とありますが、役所が照会かけた時に、姓名が変わっていれば役所は「該当者なし」とはいわずに
新しい姓名をいうのでしょうか。
2・空き家に住所登録して、またコロコロと住所移動して市役所に怒られたり(?)しないでしょうか…
 (怒られるのはいいけど罰金あったら困る・・・)

自分の借金は、5社200くらいです。
逃げた感覚がなかったので、また破産手続きを考えたりしたのですが、
お腹に子供がいることも考え、あと一年ということも考え、
援用までなんとか出来れば…と思います。
このスレは本当に参考になります。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:16:37 ID:JtrWXK3K0
>>115
>ただしまだ時効成立前に送ると時効が五年延びる

また嘘情報を・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:24:24 ID:v+FZ0L7SO
債務名義とられ
何が恐い??

名義全部他に移せ

申し込み時の会社は転職
給料差し押さえなんか出来ない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:39:25 ID:5KOv7Sdv0
おやおやまた質問来てるねえ。

>>114
債権者に見つかった時に、「債務の承認」をしていなければそれでOK。
具体的には「いくらなら払います」とか「待ってください」もアウト。
もし訪問無ければ、内容証明にだけ注意。

>>116
ACサービスセンターって事はアコム飛ばしたのかな?
その催促状の宛名は今の名前・旧名どっちで来てる?
もう一つ。弁護士には一度受任してもらって、すぐ解約したと考えていいのかな?
じゃあ質問の件に答えようか。
1の質問については多分YES。金貸しが住民票あげたら、旧住所と旧名も載せてる自治体が多いと思う。
2はNO。一ヶ月程度で転居届出しても何も言われない。人それぞれの事情あるしね。
お役所仕事で、書類さえ整ってればそのまま受理するよ。
それと貴方の場合、以前の弁護士がどこまでかかわってるかによって今後の作戦が変わってくるね。
もし何も動いてないのなら、弁護士に依頼した五年半後に、まずはACサービス以外に時効援用。
どこからもアクションなければ、今度はACサービスに時効援用かねえ。
ただし、弁護士が金貸し側と和解してたら時効は十年に延びてるからまだ動けないよ。
ただどっちにしても破産なんてする事ないから安心して。

>>117
時効の援用も一種の「債務の承認」とみなされるんだが・・。
だからまだ時効成立してないのに援用すると、援用日から五年後まで時効が延びるよ。
嘘だと思うんなら試しに半年ごとにでも金貸しに内容証明で時効援用してみればいい。


120114:2009/01/27(火) 22:04:03 ID:YGMmfuwQ0
>>119
ありがとうございました!勉強になりましたm(__)m
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:15:49 ID:3PQF+KXz0
質問です

最新取引が平成13年8月なんですけど
時効援用出来ますよね?

今年になってア●ムから返済のハガキ来ました・・・





122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:37:32 ID:qbd4pZ9qP
久々に詳しい方来てるようですね

ID:5KOv7Sdv0さん、さっき「次回約定日平成16年1月19日」って催告書が来たんですが、これってもう時効ですかね?

あと、過去の支払い状況を調べるとき、全国信用情報センター連合会でいいのですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:37:46 ID:5KOv7Sdv0
>>121
なんでわざわざ社名バレバレな伏字にするのか知らないが、まあ人それぞれかな?
さて質問の件。結論から言えば、裁判所から特別送達来てなければ援用できるよ。
途中で住民登録消されてる時期がなければ、だけどね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:38:55 ID:M1maAed70
>>119
>嘘だと思うんなら試しに半年ごとにでも金貸しに内容証明で時効援用してみればいい。

金貸しが客の振りして自分の所に内容証明を送れば
中断事由を作れるってことだね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:04:51 ID:5KOv7Sdv0
>>122
まあ昔のおイタの後始末してるうちに色々覚えたってだけ。
次回約定日が平成16年1月19日ってことは、最終支払日は平成15年の12月20日あたりかな?
ま、大丈夫だとは思うけど、内容証明で時効を半年延ばされてる可能性考えて、今年の7月以降に援用かな。
支払状況含めた信用情報の開示は、できるだけ全機関で開示したほういい。
クレ板に信用情報開示スレあるから、そちらを参考に。

>>124
内容証明出すときって、同じ内容の文書を三通作って一通は受取人に送付、
後の二通は差出人と郵便局が保管するんだが・・。
わざわざ客の住所の近くの郵便局まで出向いて内容証明出すのか?
まともな所はそんな馬鹿な真似しないよ。リスクが高すぎる。
第一、宛先なり何なりの筆跡はどうする?監督官庁に通報されたら営業停止ものだよ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:07:27 ID:3PQF+KXz0
>>121
ありがとうございます、住民登録は消されてないですね。

今、援用の書式を書いているのですが
ACサービスセンターに送ればいいのか、審査第一部大阪管理センター(担当者宛てに)に送ればいいのか悩んでおります、

127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:22:56 ID:5KOv7Sdv0
>>126
なるほど。それなら公示送達で債務名義取られてる心配はないねえ。
内容証明の送り先はサービスセンターだろうが管理センターだろうが担当支店だろうがOK。
あとは向こうが社内で担当部署に回すだけ。
そうそう。内容証明送る時は、一行の文字数や行数に注意。
文字数や行数オーバーしてると内容証明郵便として引き受けてもらえないよ。
もうちょいで忌々しい借金から解放されると思って頑張って。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:00:57 ID:3MpxpmhsO

129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:08:42 ID:raxq0raUP
情報開示=債務の承認ってならないのかね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:46:51 ID:sUZb1opp0
ならないよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 05:54:43 ID:tTK/nslR0


差し押されたら、支払う義務は無いの?

132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:14:59 ID:kio16TV+O
>>99 あんた、終わったな (笑)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:16:44 ID:kio16TV+O
>>131 債務充当額に達してれば、当然終わり。終わらなければ単なる縛り。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:25:35 ID:kio16TV+O
>>127 あなたのレス全部みたけど、法律に関わる事だから知ったかぶりでいい加減な事あまり書かない方がいいよ。みっともないだけならいいけど、この板は真面目に質問してくる人もいるからさ。それよりあなたの為でもあるから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:05:33 ID:yhvd+iEU0
>>134
みっともないのはおまえだよ。
誰かが間違ったことを書いていると言うのなら、
内容を根拠をもって否定すれば良い。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:33:02 ID:8BGHtyLwO
まぁまぁ
アドバイスしてくれる方々ありがとう

みんなここにくる人は不安で一杯なんですよ
自業自得ってのもわかっています!
娯楽による浪費
ギャンブル
生活費
人それぞれの理由で借金してしまった人達
人間失敗はあるさ!
成功1
失敗9
だよな
過去には戻れないし

借金をチャラにして
人生出直したい人たくさん居るよね
時効を利用するのもありさ法治国家なんだから

みんな不安なんだよ

アドバイスしてくださる方々ありがとね!
137107:2009/01/28(水) 12:27:08 ID:Shu/i9m0O
>119さん
回答ありがとうございます。

今から転出届けとって、新しい住所の近くの空き家に住民票移動します。
そのあと郵便物の手続きしますが、

・裁判所からの送達がきた場合、転送されるとは思いますが、もしきたら、それにはどういう対応をしたらいいでしょうか。無視したら結局公示送達と同じ扱いかなと思って…でも反応したらまた時効にかかわりそうだし。

弁護士は介入通知は出してますが和解などは一切してないです。
四年前に介入通知してくれたものの、二年くらい料金の話もこずほったらかされて、忘れてたーみたいな連絡が一年前きて、結局今更その方に頼む気にならず断りました。
姓がかわる前に催促状きてました。

一度手続きをあやまって、キャッシュカード付随のクレカに申し込みしてたから、それでばれたのかなとか思いましたが、やはり住民票かな…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:33:44 ID:ATH3KbQX0
すみません教えてください。

サラ金に500,000円の契約を平成8年1月18日にし
最終入金日平成10年11月30日(残310,000円)
平成19年5月31日に債権回収会社に譲渡
平成21年1月16日に簡易裁判所より口頭弁論期日呼び出し及び答弁書催告状
が特別送達にて送られてきました。
時効の援用はできますか? 
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:14:02 ID:6LLCI2Vz0
>>138
内容証明や中断事由があったかどうか判らない場合は
できる・できないに関わらず時効の援用を行う答弁書を送ればOK。

時効来てるのに訴える業者なんて100%いないと言い出す馬鹿もいるけど、
>>41のケースのように、欠席裁判狙いであれば、答弁書を出した時点で
取り下げ→実質時効確定になるから、ビビらずに時効の援用を主張した
答弁書を送りましょう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:17:19 ID:/xgTEH1kO
>>138
どこの皿?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:26:38 ID:ATH3KbQX0
>>139
ありがとうございます。

>>140
レ○クです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:56:30 ID:/xgTEH1kO
レイクか
伏せ字にする必要ないでしょ
時効だから援用すれば問題なし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:07:23 ID:ATH3KbQX0
>>142
ありがとうございます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:17:12 ID:knjDBewvO
12年前に大手5社、武 アコ レイ プロ アイ から借りて10年以上未払いでいたら最近、全情連から情報が消えていました。これは、どういう意味なのですか?今でもたまに手紙は来ます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:22:43 ID:sUZb1opp0
>>144
>>1-20ぐらい読めば答えが書いてるぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:54:12 ID:oHyQhnP+0
おやおや仕事帰りにのぞいてみたら盛り上がってるねえ。
昨日のおせっかいなID:5KOv7Sdv0がちょいと失礼しますよ。

>>134
確かにオレは法律の専門家じゃないからねえ。
実際の所はこれで時効に持ち込めてるが、法律の条文を正確に答えるなんて真似はできないしねえ。
専門家から見れば知ったかぶりな部分もあるんだろうねw
まあその辺は素人の戯言と思ってフォローしてくれると大いに助かるんだが。
もし貴方がきちんとしたアドバイスできるってんなら、オレは喜んで身を引くよ?

んじゃ、昨日も質問してくれてた137さんの件からいこうか。
まず裁判所から特別送達来たら、絶対に答弁書で異議申し立てすること。
なーに、内容は金貸し側の主張する金額は払えない、みたいなことでいい。
>一度手続きをあやまって、キャッシュカード付随のクレカに申し込みしてたから、それでばれたのかなとか思いましたが、やはり住民票かな…
それだね。それで申し込んだクレ会社が信用情報機関に貴方の情報を登録→それ見て嗅ぎつけてきた可能性大。

お次は138さんの件、と思ったらもう回答済みだねえ。
ちなみにオレの答えも139さんと同じだよ。あ、そうそ。
>時効来てるのに訴える業者なんて100%いないと言い出す馬鹿もいるけど
これってオレのことかい?時効はあくまでも援用しない限り成立しないからねえ。
例え時効の年数経ってても、債務者に払わせて債務の承認させれば時効もリセット。
それ狙いで五年なり十年経った案件でも裁判起こしてくる金貸しもいる事くらいは知ってるが。
ま、オレの事じゃなかったら申し訳ない。
147お万個:2009/01/28(水) 20:18:47 ID:HZsW1cgl0
そもそも、138が時効が確定してるかどうか。。援用するときには細心の注意を払った方がいいよ。
事実かもしれないけど、時間経過から計算すると2回目の債務名義の更新だよ。恐らく金額はかなりの金額になってると思うが。


148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:32:04 ID:sUZb1opp0
消えなさいツマラン
149107:2009/01/28(水) 20:36:23 ID:4aUukzvc0
>146さん
ありがとうございます。
今日は結局転出手続きをしただけで転入届けはしませんでした。


何度も理解が悪くて申し訳ないのですが・・・

特別送達→異議申し立て(そちらの主張する金額は払えない)→??どうなるか??

異議申し立てをすると、時効中断事由になりませんでしょうか。
また、申し立て後、業者はどう動いてくると考えられますでしょうか。
それを繰り返せばいいのかな・・・と思わなくも無いですが。

やはり、クレカ類に申し込みをすると、情報機関の情報は更新されるのですね。
ということは、念のため給与振込先も(給与振込先の口座を作った時の申し込み)変えたほうがいいですね。
職は変わっていますが。

一度、情報を開示するのはやってみようと思います。

来年の春に最終借り入れ日から五年を迎えます。
(弁護士が破産申し立てに介入したという通知だけで時効中断していなければ)

いまさら弁護士に破産申し立てをしても、時効を説明されそうな微妙なラインだと思って、
どうしようかずっと考えていましたが、このスレのおかげでもう少し粘れそうです。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:08:34 ID:6LLCI2Vz0
>>146 >これってオレのことかい?
誰だか知らないけど>>48が君ならそういうことになる。

>それに時効来てるのに訴える業者なんて100%いないだろう

これだと、【訴えられる=時効は援用できない】ということ。
別のケースも知っているのなら、訴状でビビってる人に絶望感
を与えるようなガセネタを書くのは控えるべきだな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:25:22 ID:kio16TV+O
>>149さんて>>138さんかな? 裁判所から本当に1月16日付に特別送達きたの? もし、本当なら2週間経つから直ぐに答弁書出さないと間に合わないよ。ほっとけば欠席裁判で完全に債務名義とられるよ。中に入ってる書類にそのことが書いてあるはずだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:30:16 ID:sUZb1opp0

>>148
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:44:05 ID:kio16TV+O
>>146さん、俺も法律で生活てる訳ではないので。あくまで、仕事柄法律かじった程度だから。いずれにしても、夜逃げしてる債務者を助けようとは思わないが真面目に相談してる人には手続きの仕方くらいは教えてあげようかと思っただけだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:52:50 ID:oHyQhnP+0
つい居眠りした気がついたらこんな時間だったわ。
まず138さんと149さんは別人だと思うねえ。

んじゃ149さんの件いってみようか。
五年(内容証明で時効の延長されて場合は五年半)以内に裁判起こされるとどうなるか。
残念ながらその場合はもう十年逃げるか、あるいは適当な条件で和解するかの二択。
ただ149さんが妊娠中なら、正直もう十年逃げるのは難しいと思うねえ。
子供が生まれたら小学校の入学手続きやらで実際の住所に住民票置かざるを得なくなる時が来るはず。
とは言え裁判起こされたからってそう絶望する事もないかと思う。
いくら延滞金含めて全額払えなんて言ったところで、無い袖は振れないのは金貸しがよくわかってる。
あくまでも裁判でプレッシャーかけつつ、いくらかでも回収したいってのが金貸しの本音じゃないかな?
>来年の春に最終借り入れ日から五年を迎えます。
一応念のために五年半待ってから時効の援用ガンバレ。あともうちょっとの辛抱だよ。

>>150
ああ申し訳ない。オレの勘違いだったよ。オレはケータイからは書き込まないんでね。

>>153
お、朝のID:kio16TV+Oさんだねえ。なるほど本職じゃないにしろそういうことなら頼もしいねえ。
朝の書き込みにあった「それよりあなたの為でもあるから」ってのが引っかかってねえ。
てっきり金貸し側の人間かと疑ってたよ。申し訳ない。
何しろ昔、「あなたの為を思ってのご提案です」なんて書いた督促状送ってきた所があってね。
153さんみたいにきちんとした法律知識持ってる人が指南するならそりゃ頼もしいわ。
今までのオレの書き込みで法律上不備がある点は遠慮なく指摘してくれ。
任意整理なり破産なりでケリつけるのが理想としても、事情で逃げるしかない人間もいるんだよ。
良かったら、そんな人間の力になってあげてくれ。オレからのお願いだ。



155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:05:48 ID:8L4DJD/8O
四年程前から 借金(4社) 250支払いしてません。 今後も、支払い出来る見込みは、無いです。
この場合 現住所から住民票を移すと何か問題が出てくるでしょうか?
・住所を移すのは、自分名義で部屋を借りる為です。・債務名義は、取られてます。
・差し押さえが有れば、自分名義なので家財道具持っていかれますか? 全く解らないので、教えて下さいお願いします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:11:46 ID:vESwvbqgO
>>154 そうだね。よろしく
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:00:04 ID:vinK6WOn0
逃げようと思って引越しして携帯番号変更したのに何故か電話かかってきた!!二年ぶりで油断してとっちまった。何故わかったんだろう?怖いよぅ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:13:48 ID:9e8yKf3IO
どこまでも追い掛けてくるよ〜
なんだかんだど調べまくるんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:04:48 ID:GYkZSrFsO
>>157 逃げて解決することは何もないよ。仮に時効まで逃げても、その期間に失うものは多いよ。金のことは必ず法律での解決策はあるから逃げないで対応するべきだよ。
160相談者:2009/01/31(土) 05:10:39 ID:Gcn7sZg9O
過去スレ読んだんですが難しいのでアドバイスください。
武富士から債権移管の通知がきました。
包括契約日は8年で最終支払いは12年7月です。
13年から19年住所がなく今で7年目にはいりました。
時効は成立しますか 時効が成立しますか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:31:16 ID:dwVAr8vw0
債権譲渡の通知を受け取れたという事は、
郵便局に転送届けは出しておいてあるんだよな?
その間に裁判所から何かしらの通知が来なかったか?
来なかったなら基本的には時効成立

住所不定生活による種々の社会的不利益は身に染みただろ
俺もそうだが二度とこんな生活ご免だよな
162相談者:2009/01/31(土) 12:20:10 ID:Gcn7sZg9O
先程の書き込みが半分眠りながらで酷い文章でした。すみません。
13年から転居して住民票がなく郵便も届かない状態でしたが、19年の8月に仕事の関係で住民票を現住所に新しく登録してます。
13年から19年の間に裁判を起こされてたら時効は平成22年の夏になるという解釈でいいでしょうか?
自分の裁判が行われているか確認するにはどうすればいいんでしょう。
163相談者:2009/01/31(土) 12:31:18 ID:Gcn7sZg9O
>>161
つらかったですが最近やっとまともな生活ができるようになりました。
以前は会社にも毎日何度も電話あり居ないときは武富士の社名を開示しての電話までありました。
今の会社にも電話きたらまた居づらくなってしまうので心配です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:37:53 ID:yYcjQqOo0
>>163
会社に武富士の電話があったらただひとつ。
「その人は退職しました」「その人はもう辞めていませんよ」
でOKですよ。
そういってもらえば大丈夫な例が多いと聞きます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:07:42 ID:mG8lvDUhO
>>163
会社に取り立ての電話!

違法取り立てだよ
行政処分営業停止対象だよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:09:37 ID:4VA1kRkgO
>>163 公示送達されてると思うが
167相談者:2009/02/01(日) 07:49:14 ID:HkYzeYdxO
その公示送達されてるかどうか知りたいのですがどうすればいいんですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:20:03 ID:u3HccP4s0
金額いくらだ?
過去スレ読んだなら金額が重要なのは分かるだろ

公示送達、債務名義は事件番号が分からないと調べられん。
住民票飛ばしたままなら債権者しか分からん
だから100%安心できるように皆16年逃げるんだよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:21:02 ID:w1L8Jn0v0
職を選ばなければ大抵は直ぐ就職できるよな
普通に節約生活を送れば誰でも年に100万以上の貯金は出来るはず
千万単位、億単位なら中々難しいと思うが
ここで相談してるような奴は100万単位の少額踏み倒しが多いんじゃないか?
長期間逃げ回るより真っ当に働いて返済の道を選んだ方が得策だと思うが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:05:42 ID:afUB0sJWO
>>168 債権者は15年半で再度債務名義とるから、逃げてる債務者をに永遠に楽になんかさせないよ。遅延利息がドンドンかさむし、逃げてれば自己破産しても免責とれず、終わり。夜逃げして解決出来るなら、みんな借りて逃げるだろう。世の中そんな甘くない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:08:56 ID:mp5Q2/xOP
と、能無しが申しております
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:36:44 ID:u3HccP4s0
>>170
消えろ能無し
そんな嘘話を今時信用してビビる奴がいるとでも思ってんのかよ

改行できない携帯のお前、たまに湧くよな。
お前業者だろ、くだらねー嘘ネタ書くな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:59:06 ID:afUB0sJWO
↑ゴミ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:17:56 ID:E/NDrIZY0
近々、弁を介して自己破産申し立てします。
内訳は銀行系2社。

実はかなり昔、サラ3〜4社(1社あたり30〜50万)
踏み倒した経歴あるんですが裁判所とかに調べられてバレる可能性はありますか?
(今回の自己破産の債権者リストには入れてないんで…)

どこも最終入金から12〜3年以上は経っています。
(11年程前に特別送達来たが無視。)
うち2社は3年ほど前まで督促のみ郵送で届いてました。
今はどこからも全くリアクションありません。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:34:03 ID:XDEiJN9t0
>>170
15年経って1円も回収できないのに、さらにコストかけて
債務名義を取り直す業者がいたら教えて欲しい。
そこなら楽に借りパクできそうだから。w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:44:16 ID:afUB0sJWO
>>175 回収は返済だけでなく、給料や口座の差し押さえが出来るくらいはしってるよね(笑)15年も一生手渡しの給料のバイトでもやるの?公共料金の口座振替なんかどうするの? 第一、夜逃げなんて毎日ビクビクしながら15年も暮らせるの?そんなやついたら教えてよ(笑)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:02:46 ID:pkN7o1U1O
600援用
現在貯金450
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:04:30 ID:1vlH5KEa0
>>176
>給料や口座の差し押さえが出来るくらいはしってるよね

もう一回差し押さえ関連の本やサイト見てこようか
個人と企業をごっちゃにしてないかい?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:10:30 ID:/9mRFxeh0
詳しい方、お願い致します。
平成11年の9月12日に債務名義をとられているのですがこの場合は今年の
9月13日に時効が成立と考えてよろしいのでしょうか?ちなみに住民票は
移したりしていなくてサービサーからの手紙は放置しているのですが、
時効直前になって口座や自宅のものを差し押さえに来る可能性は高いでしょうか?
そこで差し押さえがあった場合は弁済とみなされて時効がリセットになって
しまうのでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:10:04 ID:eIJlHsFU0
>>174
裁判所が調べるんじゃないの。
まずはあなたの申立代理人が調べるの。
だからちゃんと申告なさいよ。
どうせ破産なんだし。
どうせ時効なんだし(申立代理人がきちんと援用やってくれるよ)。
申告しないことそのものが免責不許可事由になるから気を付けてね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:17:48 ID:eIJlHsFU0
>平成11年の9月12日に債務名義をとられているのですがこの場合は今年の
9月13日に時効が成立と考えてよろしいのでしょうか?
→いくない。
確定してから10年。
確定日は,送達後2週間だけど,送達の方法によって違うから,
正確な日がわからないなら1ヶ月くらい余裕見た方がいい。

>ちなみに住民票は移したりしていなくてサービサーからの手紙は放置しているのですが、
時効直前になって口座や自宅のものを差し押さえに来る可能性は高いでしょうか?
→とっくに貸倒処理されてる可能性が高いから,あんまり高くない。

>そこで差し押さえがあった場合は弁済とみなされて時効がリセットになって
しまうのでしょうか?
→「差押え」はそれ自体で時効中断事由(民法147A)。
「中断」の意味はリセットになるでよろし。
182179:2009/02/01(日) 21:29:10 ID:/9mRFxeh0
>>181
丁寧な説明ありがとうございます。
やはり時効を見据えるには上にもあったように住民票をどこかに移して
口座も解約しないとダメみたいですね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:17:53 ID:okWeaB9o0
1.通販で買った物の時効は2年ですか?
2.以前、クレカ会社に今は払えないから待ってくれ支払うから的な手紙を送りました
 この場合、5年?のカウント開始日は最終支払日ではなくこの手紙が到着した日ですか?
 相手が所持せず破棄していたら最終支払日になるのでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:22:40 ID:XDEiJN9t0
>最終支払日ではなくこの手紙が到着した日ですか?

どちらか後の方。書面は破棄されていないと考えた方が良い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:45:09 ID:hVkq6CXxO
内容証明でサラ金に時効の宣言をしようと思うんだが文面は
「債務の時効の為、時効援用の宣言をします。
名前
住所
印」

こんなんでもいいのでしょうか?
金額とかいつ借りたとか必要ですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:46:04 ID:NfVRkjZ40
債務の特定ができてないとだめよん。
特定は,金額とか借入日とか会員番号とか,などなど適宜使いましょう。
相手方に対する意思表示だから,相手方の表示もね。

内容証明使うなら,郵便局で書式を指定されるから注意してね。

●●株式会社
代表者●●(役職と名前。わからなかったらぐぐればよろし)

私が貴社に有する下記債務について,
最終取引日から商法所定の5年の期間を経過していますので,
消滅時効を援用します。

会員番号  ○○○○
債務の種類 貸金債務
金額    ●●円(●年●月●日現在貴社作成の請求書による)
最終取引日 ●年●月●日

>>185の住所
>>185の名前
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:21:11 ID:hVkq6CXxO
自分で時効の成立を内容証明で主張しようとおもうんですが法的有効な書式ってきめられた物ありますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:25:51 ID:hVkq6CXxO
↑まちがえました
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:29:52 ID:hVkq6CXxO
>>186ありがとうございます。
すごく助かりました。
解りやすくしていただけたので自分で出来そうです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:51:25 ID:NfVRkjZ40
>>182
それより,差押えの前に債務名義(確定判決とか)が必要だから,
訴状が送られてきたところで,裁判上の「請求」で時効中断するよ。
住民票写しても公示送達で訴訟起こされる可能性もある。
あとは経済合理性と担当者の熱心さの問題。
>>189
そうね〜十分自分で出来ますよ。
がんがれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:34:18 ID:yrzaCXPQ0
≫119さんへ質問

>116の質問
1・姓名がかわってます。
 この場合、役所から金貸しには「該当者なし」と通知がいく。」
とありますが、役所が照会かけた時に、姓名が変わっていれば役所は「該当者なし」とはいわずに新しい姓名をいうのでしょうか。

>119(上記の答え)
1の質問については多分YES。金貸しが住民票あげたら、旧住所と旧名も載せてる自治体が多いと思う。

●質問
上記のようにありますが、116Aが旧姓、116Bが新姓とします。

借金時は116Aだった人が逃げてる間に116Bになったんですよね。そうすると、金貸し側は116Aの住民票を取ると思うんですが、その時、新しい姓である116Bがその住民票に載ってるって事ですか?

「116Aさんは該当者なし」とはならないんですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:35:05 ID:yrzaCXPQ0
≫119さんへ質問

>116の質問
1・姓名がかわってます。
 この場合、役所から金貸しには「該当者なし」と通知がいく。」
とありますが、役所が照会かけた時に、姓名が変わっていれば役所は「該当者なし」とはいわずに新しい姓名をいうのでしょうか。

>119(上記の答え)
1の質問については多分YES。金貸しが住民票あげたら、旧住所と旧名も載せてる自治体が多いと思う。

●質問
上記のようにありますが、116Aが旧姓、116Bが新姓とします。

借金時は116Aだった人が逃げてる間に116Bになったんですよね。そうすると、金貸し側は116Aの住民票を取ると思うんですが、その時、新しい姓である116Bがその住民票に載ってるって事ですか?

「116Aさんは該当者なし」とはならないんですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:36:11 ID:yrzaCXPQ0
二度書きすんません
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:05:55 ID:Ju0G8rpkO
サービサーに二年放置されてる
けどこちらからはアクションしない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:53:10 ID:wIj2xFVsO
>>189さん、自分で援用は出来るけど念のために司法書士(弁護士だと金が高い)にやってもらったほうが安心ですよ。1通あたり1万もかからないから。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:59:30 ID:wGXbGqOu0
>>195
どっちでもいいと思う。
法テラスの相談とかでもこういう書式渡すだけて済ますこともある。
ま あとは>>189の安心料ですね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:20:43 ID:MHGAnbmNO
プロ50万、アコム50万、アコムショッピング30万を先月から
支払ってないんですけど、債務名義取られますかね? 
踏み倒すか自己破産か迷っています。
家族がいるので債務名義取られて長引く様なら破産して
すっきりさせたいと思うのですが…
ちなみに個人からも借金が200あり、これはどちらにしても
返済しようと考えています。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:38:34 ID:+nA9Q1rx0
状況は分からんが、たった130万で自己破産とか止めとけ

その金額なら債務名義はとられないと思うが、
債権者と話して上手く返済したらどうよ。
まぁ時効でも5年半逃げるか放置しなきゃならないぞ
法テラスか弁に相談したほうがいい、じゃあ自己破産なんてやるとアホだぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:46:38 ID:q0nnChNVP
しかもプロミスとアコムだろ?
話し合いにすぐに応じてくれることで有名な2社だろ
俺も金利なしの分割払いにしてもらった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:24:19 ID:wGXbGqOu0
>>198
330マソでしょ。
個人からの借金をカウントしないのはサイマーの悪い癖。
あとは収入次第だと思うが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:50:21 ID:+nA9Q1rx0
個人の借金は返済すると書いてるだろうが、よく読め
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:00:31 ID:wGXbGqOu0
破産なら個人の借金だけ除外ってのはできない。
200万,どれくらいで返す気か知らないけど,
それ返しながら業者分も返すんだったら,やっぱり無視できない。
いずれにしてもカウントしなきゃでしょ,ってこと。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:05:38 ID:MHGAnbmNO
>>197です。
確かに皿からの借り入れは少ない方ではありますが、皿への返済35000、個人への返済20000で、建築の技術職で
収入が不安定で正直、月55000の返済は厳しい状況です。

今、建築の他の技術職で修行中でして、3、4年は
昇給の見込みはありません…
現在の収入は本職12万、掛け持ちバイトで4万弱程度です。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:10:33 ID:q0nnChNVP
>>203
皿の方はさっさと相談しろって
月1万円台まで抑えられる可能性がある
個人の方はなんとも言えんが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:11:43 ID:aRUPhcHH0
>>203
その収入だったら皿の方が元金のみ分割払いにしてくれる可能性がある
自己破産されたら困るから
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:16:56 ID:MHGAnbmNO
>>204>>205
2社合わせて一万円台ですか?
なら何とかならない事もないですが…
とにかく相談してみて、それから考えてみます。
ありがとうございました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:13:20 ID:i8hly7pEO
>>206 それくらいなら、今のうちに親兄弟や奥さんに何とかしてもらえないのかな?サラ金だけ処理してしまえば、個人のほうはまだ相談の余地があるのでは?いずれにしても、早めに弁護士に相談したほうがいいですよ。話すことで気分的にかなり楽になると思います。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:36:56 ID:+aBCimOiO
初めまして!
私は五年以上前から、借金の返済をしていません! 連絡もシカトしています!五社で120万ぐらいなのですが、時効になりますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:41:32 ID:fHl5hWKr0
質問させて下さい
約6年前お金がなく住居を追い出され逃げるように
県外の知人宅へお世話になり、今回東京へ住み込み新聞配達に行こうと
思っています
サラ金会社などが裁判所へ訴えていたりすると、雇用保険などで居場所がばれ
給料差し押さえなどやっぱりきますか?
今までは知人の仕事を手伝ったり、飲み屋などで働いていてそれ以来雇用保険
などは入っていなかったものでわかりません
サラ4社200 銀行カード5 携帯数社不払いです
よろしくおねがいします
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:13:04 ID:I15AnBW80
>>208
時効になります

>>209
公共機関は個人情報の取り扱いに神経質なのであまり洩れませんが
対して身近な人の密告で居場所がばれるケースは非常に多いです
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:07:48 ID:i8hly7pEO
>>208 微妙。商事債権の時効は5年だけど債務名義取られてると最大で10年半で時効。
>>209 差し押さえは裁判所の判決をもって初めて強制執行が可能となる。だから、裁判所からの特別送達には細心の注意が必要
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:10:36 ID:+oS6K5E90
>>207
もう少し真剣にレス読もうか
213209:2009/02/04(水) 19:57:09 ID:fHl5hWKr0
>>210 身近な人は一人しかいないので大丈夫だと思います
 
>>211 特別送達というものがきたら強制執行が行われるという事でしょうか?
一応住民票は移さない方がいいですかね…
 
6年払わずにきているのでこのまま過ごせるなら過ごしたいですが
住み込み先で生活が安定したら自己破産もと思っています
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:22:35 ID:i8hly7pEO
>>213 借金から逃げてるんだから、精神的にも身体的にも普通に働いて生活を安定させるまでが大変なのでは? 時効援用なり破産なりきちんと解決してから生活を始めたほうが色々と選択肢が拡がりますよ。一番まずいのはほったらかしです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:29:10 ID:KG+gIiNLP
>>207の適当なレスは訂正無しかw
216209:2009/02/04(水) 20:57:53 ID:fHl5hWKr0
>>214 現在無職でアパートをあと数日で出なければいけなくなって
住み込み仕事で住居確保と、手持ち金も僅かなので
そこから自己破産なりを考えていました
時効援用は消滅時効サラ金5年(例外もあり?)債務名義とられていると
そこから10年最大のびるという事で合ってますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:28:34 ID:rdEPNH1a0
>>216
あってるよ。
皿の時効はギリギリでおそらく時効の中断をやられて6ヶ月時効が延びるから5年半で時効となる。
ちなみに雇用保険でバレるとか無いから安心して新聞配達頑張りな。

皿の4社200は各50だと思うが、これは貸倒処理してるだろう
クレは金額が分からないからなんとも言えない。
50万以上なら債務名義とるかなぁ・・・微妙なところ。
100万なら債務名義とるだろうね。
携帯はクレ皿には関係ない(機器を分割で購入してる場合は別)

まぁ新聞配達安心して働けばいいよ
住民票はそのままで問題ないならそのまま放置でOKだと思う。
あとどれぐらい逃げるのか貯金したいのか分からんけど、新たに請求が来たら時効の援用したらいいよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:40:01 ID:oN9ueXevO
質問です、10年前に借金しました、サラ7社です、これは時効になってますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:57:45 ID:jlfrqj+A0
>>218
50%の確率で時効です
220216:2009/02/05(木) 08:07:17 ID:c33oCMnI0
>>217 クレは5万サラは各50です
5年11ヶ月前に夜逃げ 3ヶ月後に県外へ住所票移しそこへ今まで戻らず
1月前に現住所へ住民票移しに行くと抹消されていました
いつから抹消されていたのかはわかりません
貸倒処理というのがぐぐったのですがあまり意味が理解できませんでした…

上のレスみると住所不定>公示送達>裁判欠席>債務名義とられるとありまして
抹消期間(自分の場合は住民票移した時点でそこにいた事はない)場合
裁判所からの送達きてるかわからないので、新たに請求や送達待ちか
自己破産なり考えた方がいいのかな…
このまま長ければあと10年ビクビクするよりは住民票なども住み込み先に移し
自分に送られてくるものを受け取って動き方考えるのがいい気がしてきました
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:54:43 ID:yi858CyQO
債務名義って何ですか
222街の相談屋:2009/02/05(木) 14:03:34 ID:1hcQOiGYO
>>220 214です。いずれにしても今後の事を考えなければいけませんね。費用が難しいなら近くの役所などの無料法律相談などに一度行ってみたらどうでしょうか。色々心配なこともあるかと思いますが、お金のことは必ず解決の方法はありますから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:07:58 ID:19f/mfqmO
>>221
ググレカス
224217:2009/02/05(木) 14:49:36 ID:rdEPNH1a0
>>220
銀行5て5万円かw
クレ皿ともにほぼ間違いなく貸倒処理してるよ。
貸倒処理とは簡単に言えば「もういいや!」て切り捨てること。
債務名義とるには裁判して〜と金が掛かる。
だからその程度の金額では債務名義とるまでには至らないだろう。

個人情報の開示したの?PCだしそのぐらいはググって全部開示してきな。
開示して見つかるなんてことはないから心配無用。
自己破産なんてやらなくていい、やる必要ないない。

住民票移して債権者の出方を見る〜と書いてるけど、それでいい。
時効なのに(貸倒処理、または債権回収業者へ委託)居所を見つけた!と督促がまた始まることがある。
督促が来たらその業者に時効の援用をしたらいいよ、>>217の最後に書いたようにね。
225220:2009/02/05(木) 18:22:51 ID:c33oCMnI0
みなさん ありがとうございます
>>222 今更ながら急に今回の事を考え不安でした。
住み込み先で役所へ行ってみようと思います
 
>>224 田舎なので行ける所で信用情報スレにあるものは全情連だけでした
郵送されるまでには住居出なければならないので間に合いそうになかったです‥
全情連行ってみようと思います
   
質問ばかりですみませんが消滅時効>利息 遅滞金 損害金が起算日より消滅と
ありましたが、援用すると全て消滅ということですで自己破産と同じ扱いになるという事でしょうか?
援用するまでは債務は残るのでいつまでもローン、クレカは作れないのでしょうか?
226217:2009/02/05(木) 20:19:18 ID:rdEPNH1a0
>>225
引越し先で開示してみればいい。
援用と自己破産は全然違うものだ。
援用しなくてもクレカは作れる。
援用をしないと”時効”にはならんが、請求来てから援用しても問題ない。
何回も言ってるがな。
情報に載ってりゃ話にならんぞ、クレカはもちろん作れん。
飛ばしたままの皿クレは自社ブラックだから一生作れん、それ以外なら作れる。

205万だろ、450万ほど時効にした友人はクレカ作れたぞ。
もうあと2年ほどおとなしくしてればクレカも作れるだろうな。
同じ事を繰り返さないように頑張れよ。
227225:2009/02/05(木) 20:43:26 ID:c33oCMnI0
>>226
援用はぐぐってもその後どうなるのかわからなかったもので
援用は情報センターから個人情報が消え、今回の相手以外との審査なら
今後通る可能性があるという事ですね
将来の結婚の事など考えるとローン、カードもいつかは作れる状態に
ならなければと思い、このままでいいのか 自己破産がいいのか全くわからず
質問させてもらいました ありがとうございます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:02:52 ID:y9adtNMl0
時効の援用をしました。1ヵ月が経ち相手から
何も連絡がないということは援用できたと考えて
いいのですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 06:03:05 ID:qqnGOJTXO
>>227
将来の結婚の事を考えるなら、カードとかローンの事は頭から外してコツコツ貯蓄する方がいいかも。
頑張って下さい。

>>228
援用した後はノーリアクションが普通みたいです。
230228:2009/02/06(金) 20:23:58 ID:/tpFZyK50
>>229
そうなんですか、ありがとうございます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:44:48 ID:rjhnf7zQ0
質問です。
2004年6月7日に契約して
最後に借りたのが2004年12月26日
支払い期日が2005年1月24日。
利用残高998547円。
その後、住所不定になり2008年10月に
住民票を実家に移して2009年2月
請求金額2145014円
元金充当額998547円
利息充当額1146467円
支払いに関する連絡をくれと案内が
きましたが後1年で時効ですよね?
どうしたらよいかアドバイスの程
よろしくお願い致します。
















232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:08:48 ID:D12DEJLpO
>>231
微妙な金額だな。
皿?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:40:24 ID:vW4KtvP/O
>>231
債務名義取られる可能性もありますね…
業者から何か通知来てませんか?
234231:2009/02/08(日) 08:16:50 ID:m1IRw6gZ0
サラ金です。
ご案内が届いてます。
債務名義取られるとどうなりますか?
時効の援用出来なくなりますか?
どうしたらよいかアドバイスの程
よろしくお願い致します。
235231:2009/02/08(日) 09:47:16 ID:m1IRw6gZ0
連続でスミマセン。
特に業者から内容証明などは
届いておりません。
届いたのは支払いに関する案内のみです。
電話などもありません。
こちらから連絡すれば支払いの意思があると
言う事になり時効が中断になるので
このまま1年半待って内容証明を送れば
よいのか?どうすればよいか?
何卒、よろしくお願い致します。















236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:01:59 ID:uMVSwY4N0
無駄な改行が多すぎだぞ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:35:14 ID:xrP5Olr/O
まず
債務名義とられた!っつよく騒いでるけど
差押える者がなければ
何も怖くない
給料差押さえが怖いなら一度転職しろ

だいたい裁判なんて
回収努力しましたよって
税務署の建前なんだよ

貧乏人からは回収出来ない位業者はわかってるよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:17:35 ID:hrGpjPjh0
>>176
>>175じゃないけど
公共料金なんかコンビニでいいじゃん。
給料なんか職場変えれば、銀行差し押さえ無いよ。
(役所も無職で申請、銀行の差し押さえは無し)
債務残高(5年前3社で270万)
あと、10年後、年で働くとこ無くなったら、
交通誘導の仕事で凌ごうと思う
私が通ります。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:20:27 ID:D12DEJLpO
>>235
一年半かぁ、債務名義取られるかもな。
債務名義取られたら、そっから十年時効が延びるよ。
とりあえず、様子見るしかないんじゃ?
百万弱ってとこが微妙だよね。
駆けだよな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:05:53 ID:4bUoogWfO
初めまして

こんなスレがあるのもしらずに苦悩の日々を送っていたものです

質問があるのですが…
今から9年ほど前に(当時18の時期)に皿1社から借入れ、その後、20を越えてから4社
計95万円程借入れがあります

その他にクレから3万

7年前位から支払いが出来ない状況になり、住居も引き払い実家へ
実家の都合により住民票を移すことが出来ずにいました
2年ほど前に住居を新しく借り、住民票を移しましたが以前の住民票は抹消されていました

今現在、一番古くに借入れした業者から延滞金含めて100万円程の催促ハガキが数日おきに届きます

他社は一切音沙汰なし
これは時効がきくでしょうか
どうしたらよいかアドバイス下さいませ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:45:56 ID:xrP5Olr/O
>>240
時効です
額も少ないし
催促止めたいなら援用して
もう貸倒で処理されてるよ
信用情報開示して
自分の現状を確認

もうビビる事はないよ
時効です。
242186:2009/02/08(日) 19:50:14 ID:DhhjfIuQ0
おそらく時効でしょうな。
おそらく,ってのは,業者によってはあなたがいなくても「公示送達」という方法で
裁判起こして判決とって,時効を10年延長にしてしまっていることがあるから。
でも下手な問い合わせや応答はしないこと。
債務を「承認」したとみなされて,せっかくの完成した時効がチャラになっちゃうからね。
時効って結構デリケートなもんなのよ。
>>186に書式乗っけておいたから,これを相手に送りつけて時効を「援用」する。
送り方は,手元に控えが残る方法がいい。内容証明か,コピーとって簡易書留か,
ファックスも(番号わかれば)オヌヌメ。

さて,これでとりあえず送ってみて,音沙汰なかったら時効になってたということ。
いやいや何を仰る時効中断してまっせ,というご連絡が来たら,
他の業者と合わせて債務整理だわな。
そしたら弁や司にまずは相談行くよろし。
心配ならまず先に相談行くよろし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:17:25 ID:h4mDrkhk0
教えてください。
援用しようと思い、援用通知のテンプレを見たら、
内容が請求書が来てるので援用しますて感じに
なっていますが、請求書がまったくきません。
請求書が無い場合どうしたら良いのでしょうか?
CICには継続して遅れで記載されてるので、早く援用使用と思うのですが。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:18:34 ID:F9+4qqM20
コピペ川端か
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:36:05 ID:DGj0m7yKO
>>240
元本額少ないから
債務名義は取らないよ

時効成立
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:18:23 ID:ZUHO6gtt0
>>202
自己破産して免債受けてからなら任意に支払うのはかまわないだろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:32:40 ID:DGj0m7yKO
一か八かで援用したが時効不成立で
業者から連絡あった人って居るの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:39:36 ID:Ws7uJHTRO
すいません。このスレ初めて見るのですが、何年で時効でしょうか?消費者金融からの借り入れです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:48:31 ID:8Flwn1s9O
>>248
スレ最初から読めば分かるだろうが?
それすら出来ないのか?
最終支払いから五年、ただしその間支払いますとか口約束でもしたらダメ。そっからまた五年。
債務名義取られてたら取られてから十年。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:50:08 ID:jWPCJJl80
>>247
私の依頼者でいるよ。結局自己破産で処理した。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:00:39 ID:siT6A4YDO
>>248 1人釣れたね(笑)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:05:24 ID:DGj0m7yKO
援用後
連絡無し→時効成立
連絡有り→時効不成立

不成立で何年も業者は放置って事もありますかね?

不成立の場合は即日になんらかのアクションがある訳かな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:06:40 ID:dyjeUzBo0
皿各50万5社 クレカ携帯数社不払いで5年半がたちました
失踪していたので債務名義とられてるか分かりませんが
失踪前auからの債権委託?回収業者から(名前失念)郵便きていました
今回情報開示しようと思っているのですが債権回収業者の情報もわかるのでしょうか?
またぐぐったり過去レスで調べたのですが、自己破産と援用の違いとは何でしょか?
自己破産>免責後7〜8年はローンカード作れない。自社提携会社ブラックはずっと
援用>援用され個人情報センターから情報消え自社提携会社ブラック以外だと作れる可能性あり?
で合ってますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:07:04 ID:o3raVyGs0
>>252 援用失敗した場合は自己破産するしか逃げ道はないと思え。

>>253 PCだろ、ググったのか?
上にお前と似たような人いるだろ>>217あたりの回答とかさ。
開示しても業者にはバレん分からん、業者の情報が知りたけりゃ名前でググレよ。
クレカ作る過程の破産と援用の解釈はそれであってるよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:24:46 ID:jWPCJJl80
>>243
>>186よく読んでみて。請求書来なくても債務の特定さえできればいいから,
何か適当なもの引っ張ってくればいいよ。
どうしてもだめなら,「私が貴社に対する一切の債務につき」とかでもありだと思う。
そのときは「私」が債務を特定する唯一決定的な要素だから,
業者が持っているはずのあなたの情報(昔の住所とか生年月日とか)を入れてな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:40:34 ID:C70cfSMYO
しょっちゅうあちこちの裁判所から書留が配達されてくる。
バックレてるサラ金やクレジットカード会社からと思うんで全部受け取ってない。
時効まで10年か・・・

ちなみに住民票は借りてた当時のまま移動してないけど、結婚して苗字が変わった途端裁判所から「○○様←(旧姓)こと○○様←(現在の姓)」になって送られてきた。
サラ金ないしクレカ会社はこまめに住民票取ってるんだなと感心。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:12:24 ID:U7PYXYoTO
>>256です

バックレ1年弱
裁判所からの書留→特別送達
無職・預貯金無し(残高0円〜500円くらい)
実家住み

サラ4社残5万〜30万
クレ3社残20万〜30万
信販(車)残110万・車の引き上げ済み

特別送達の出所は察するにサラ2社(残30万・25万)信販会社です。
サラ金の30万程度の債務
でも債務名義とるんですか?
預金0円でも銀行口座を差し押さえるのでしょうか?その場合、子供の児童手当の振込み先が差し押さえ対象の銀行になってしまうのを阻止するにはどうすれば良いのでしょうか?
ちなみに子供や他人名義の口座への変更は無理と役所で言われました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:37:20 ID:xEf5sfMZO
貯金0なら差し押さえても金にならないから
約70万以上が差し押さえの対象
給料差し押さえはある
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:54:50 ID:kQgOnAh70
今日で5年と1か月目だ。あと少しがんばる・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:00:54 ID:U7PYXYoTO
時効なんて頭になかったから、サラ金の借用書やカードの明細書、取り立ての手紙など証拠になるもの全部シュレッダーにかけたよ。
最終入金日も金額もわからない状態で時効の援用できるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:21:32 ID:bYryBJMU0
>>257
児童手当なんか差し押さえできないだろ。

年金や生活保護のような給付金は差し押さえできない債権だよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:06:46 ID:AxOD+Jyp0
>>260
情報開示
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:08:22 ID:xEf5sfMZO
最低限の生活は出来るよ
バイトしよう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:09:02 ID:Y6UN6/8k0
>>257
俺は児童手当をかみさん名義に入金している。(市役所に頼めば出来た)
児童手当や年金は銀行口座へ入れば差し押さえ可能だから、住んでいるところから
遠くの支店と取引して引き出しは近くの支店にすれば差し押さえされにくい。
銀行口座の差し押さえは支店名と氏名で適当に実施する場合もあるので支店は他の市、
他の県が安全。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:02:42 ID:xEf5sfMZO
児童手当差し押さえるほど鬼ではないよ、
貸倒償却すりゃ業者なんて損しないよ、
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:56:19 ID:0yMkqHep0
すいません。書き込みの場所がわからないので、ここでお伺いします。
結婚以前に借りた消費者金融を支払いしています。
住所も名前も変わったことは伝えていません。携帯番号も変わっています。
支払いをやめたら、すぐ住所わかってしまうのでしょうか?
結婚して5年です。借りては返してを15年位しています。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:09:08 ID:lg1HKkfb0
あんた15年も払ってりゃ過払いだろ
逆に過払い金の時効が心配されるんだわあ
金払う必要無いんでねえかあ もったいねえど
勉強してみろ サラ金に騙されてる
日本には農業がある 米を食え
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:44:53 ID:v1Xopgs2P
>>266
>>267の可能性あり

とはいっても、もう少し具体的に聞かないと
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:20:19 ID:0yMkqHep0
最初に50万借りてから枠に余裕が出ると借りたりして、ずっと15年間払い続けています。
住所を調べられるのが怖いんです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:34:57 ID:xEf5sfMZO
>>269
釣じゃないよね
過払い知らないの?
住所知られるもなにも
そんな借金とっくに無くなってるよ
しかも150万の貯金です
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:47:40 ID:0yMkqHep0
すいません、釣りじゃないです。
過払いは知っていますが、他のカードや主人のカードに影響が出ないか心配なんです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:54:00 ID:xEf5sfMZO
既にカードを持っているなら影響はありませんよ

過払いは貴女のお金です

早く返して貰いなよ
時効もあるし
費用払っても司法書士に依頼すれば全部交渉してくれるしね
司法書士は守秘義務があるから極秘でも
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:57:38 ID:v1Xopgs2P
司法書士なんかもったいないっての
あなたが相当クルクルパーでなきゃ自分でできるから
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:04:20 ID:WV8KpMRo0
>>271
PCからの書き込みですよね。以下のスレに行ってwikiとか見てみて。

【初心者未満】過払金返還見習いスレ14社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1232373734/

過払い金返還【弁&司】依頼スレ13軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233939809/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:07:45 ID:xEf5sfMZO
まぁね
自分でやる余裕があれば
自分で請求するのが1番だよ、

取り敢えず業者に履歴開示させて、返済Stop
利息払うの馬鹿らしいからそれからだね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:08:22 ID:0yMkqHep0
調べてみます。多分、専門家に相談すると思います。
ありがとうございました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:23:32 ID:0yMkqHep0
教えていただいたスレも見て勉強します。
皆さんいろいろありがとうございます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:25:15 ID:xEf5sfMZO
頑張れp(^^)q
279貧農民:2009/02/10(火) 16:27:37 ID:lg1HKkfb0

   米食えよ
  
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:52:21 ID:cAMiuh+w0
>>276
>調べてみます。多分、専門家に相談すると思います。

するなっての!
これくらい自分でやれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:53:28 ID:v1Xopgs2P
>調べてみます。多分、専門家に相談すると思います。

専門家の前に>>275を自分でやろうね
悪質な専門家も珍しくないんだし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:21:20 ID:kNrbM1oE0
時効援用しようと思い色々調べていると
援用は個人情報センターから消えない様に変更になったと書いてある所があったのですが
消えないのなら自己破産の方がこの先考えるといいのでしょうか?
アパート借りる際にも調べるという物もあったのでどうしようかと思っています
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:25:15 ID:Ljc7YZor0
>>282 日本語でお願いします
284282:2009/02/10(火) 22:40:47 ID:kNrbM1oE0
>>283 うまく書けなくてすみません
時効援用調べていると事故情報?が援用後個人情報センターから消えない様に
変更になったと見まして質問させてもらいました
消えないなら最近は不動産関係でも個人情報照会する所もあると見て
それなら援用より自己破産し年月経つのを待つほうがいいのかと思いまして
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:00:44 ID:hI0TWJykO
住宅の賃貸契約で保証協会を使う場合、その保証協会がクレカの場合は信用保証協会に照会します
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:03:54 ID:yCBc6GKG0
くだらねぇ嘘ネタ書いてんじゃねーよクズが
変更になったんならそのページ貼ってみろ、お前PCだからそれぐらい出来るだろうが。

死ねよ糞業者は
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:31:56 ID:xEf5sfMZO
>>284

消滅時効の援用をしても、個人信用情報には記載されません、
時効成立後は債務は無かった事と同様、事故情報も削除される
その情報は嘘です
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:07:07 ID:7eNUlqNZ0
信用情報に載ってても、消えてても、どっちでも良いんじゃないの?
援用後にまた金を借りパクしようということなら呆れるが・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:15:23 ID:FS+sEnjW0
>>288
いや、時効の援用をして信用情報にどう記載されるかは相談者にとって
重要な関心事だと思うぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:37:52 ID:3zCNrdIJO
時効と個人信用情報は無関係
貸し倒れ止まり
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:08:10 ID:wsgjNrhf0
借金を自転車操業で長年返済してると過払い金が発生してる可能性があるぞ!
ビクビクしてないで、もっと賢くなれよ!腐れ借金厨どもめが!!!

過払い請求計算機
http://www.my-legal.jp/kb/keisan.cfm
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:30:34 ID:kdDJNrZN0
これか

CICに記録されている、『契約年月日』が平成16年7月31以前の契約については『情報発生日』から5年でしたが、
より厳しくルールが改定されています。
改定前であれば、例えば夜逃げのように債務整理をしないままに債務を放置した状態であっても、『情報発生日』から5年で
異動情報は削除されていましたが、改定後は延滞が継続していれば延々と『異動』の保有期間が延長されることになります。
http://www.black-list.jp/credit_records/cic/change.htm
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:23:21 ID:Bo8gbGJOO
携帯から長文スミマセン

クレカとローン会社で30万の借金、9年ぐらい全く払っていません…。
同じ頃に実家を出ましたが、住民票を現住所に移したのは2年前です。住民票移動後こちらには1度も請求がきていません。
親とは折り合いが悪くロクに話もしないので、それ以前の請求状況などはあいまいです。

この度結婚も決まって、借金を完済したいと思い、以上の状況を相談センターに相談してみました。
すると、情報開示→時効援用を勧められました。
このような状況で時効援用は可能なのでしょうか?
どなたか教えて頂きたいです…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:30:18 ID:NwXSt+sFP
>>293
>このような状況で時効援用は可能なのでしょうか?

「この」がなにを指してるのかわかりませんが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:47:47 ID:Bo8gbGJOO
>>294

レスありがとうございます
このような…そうですね。請求状況もあいまいですし…
まさか、相談センターで時効援用を勧められると思わなかったので、少し混乱しています。
とにかくつべこべ言う前に情報開示でよろしいでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:13:26 ID:NwXSt+sFP
>>295
情報開示は、会社にではなく、まずは情報センターに
金かかりますけど、万が一時効じゃなかった場合、時効が再延長される危険も
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:36:26 ID:0TvsGV4e0
>>295
情報開示は時効の中断事由たる債務の「承認」にはならない。
よって安心して開示請求してよし。
ただ,債務の存在を認めてしまう言動には気を付けてね。電話はすべて録音と思ってよし。
あくまで「わからないから知りたい」という立場で押し通すとよい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:51:07 ID:j9a7lTqY0
>>297
いや、承認になるんだが・・・
散々その件でもめたの知らないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:56:07 ID:NwXSt+sFP
>>297
そこは結構グレーゾーンなんだよな
文面どおり解釈すると承認にはならないけど、わざわざリスク犯す必要もない
300297:2009/02/11(水) 17:15:00 ID:0TvsGV4e0
301297:2009/02/11(水) 17:16:41 ID:0TvsGV4e0
↑ 間違えた。ごめんなさい。
>>298
そうなんだ。業者に対する開示請求と一緒だと思っていた。
というか,それならなおさら情報開示なんかせずに直接業者に援用通知送ればいい希ガス。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:19:31 ID:NwXSt+sFP
>>301
ちょっとまて、業者に対する開示請求の話じゃねえのかよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:20:31 ID:j9a7lTqY0
>ただ,債務の存在を認めてしまう言動には気を付けてね。電話はすべて録音と思ってよし。

って一文があったから、業者への開示だと思ってしまった・・・
304街の相談役:2009/02/11(水) 17:25:28 ID:nb+TEMt+O
>>298 センターでの照会は一切他人には知らされる事はありませんよ。 あと、時効援用自体は法的な承認にはあたらないが、債務者による時効期間誤認や債務名義取られてたりした場合を考えて司法書士くらいには頼むべきです。(弁護士だとより安心だが1件4万くらいかかる)
305街の相談役:2009/02/11(水) 17:26:44 ID:nb+TEMt+O
>>302 どうみてもセンターの照会でしょう
306街の相談役:2009/02/11(水) 17:40:51 ID:nb+TEMt+O
>>293 ちなみに、信用情報センターは中立な立場なのでまず時効援用など個人の法的問題に関わることを薦めることは出来ないし、あり得ません。理由はわかりますよね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:42:38 ID:3zCNrdIJO
一度限なら時効援用も有りだよ
再生の為にも
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:00:03 ID:nb+TEMt+O
>>293 まず、かなり前の事だが確認出来るなら親に裁判所からの特別送達が自分宛にきてなかったか確認すること。もし受け取っていたら捨てるなんてことはないはず。それである程度公示送達=債務名義取得されてるか判断出来る。まずはそれからだよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:35:19 ID:j9a7lTqY0
>>305
いや、あのレスでは誤解されてもしょうがないかと
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:40:01 ID:5x13ZNMA0
明日開示に行こうと思っています
失踪し5年半以上経過してますが債務名義とられてるか開示ではわからないみたいですが
その場合援用の内容証明をこちらから送ると債務名義とられていた場合債務の承認になってしまい
そうなるとその後は自己破産がいいのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:05:32 ID:+527pfmc0
>>310
債務名義を取られてない場合
時効援用→債務消滅→以後おとがめなし

債務名義を取られてる場合
時効援用→時効援用そのものが無効(時効完成まで債務名義取られてから10年)

つまり、債務名義を取られてたら、債務の承認もへったくれもないのだから
気にせず援用すればいいのだ。
312310:2009/02/11(水) 20:55:34 ID:5x13ZNMA0
>>311 詳しくありがとうございます
債務名義とられていた場合現住所で内容証明送ったら督促、給料差し押さえ等
あるのでその後自己破産するのがいいですね
313街の相談役:2009/02/11(水) 21:44:13 ID:nb+TEMt+O
>>312 何れにしても、業者に対してこちらからアクションを起こす必要はどの段階でもないよ。ただ、債務名義取られてる場合=公示送達だけ、給料や口座を差し押さえされるから、給料などの振り込みは地方の信金や信組などにしておいたほうがより安全だよ。
314312:2009/02/11(水) 23:42:17 ID:5x13ZNMA0
>>313 こちらからアクションを起こす必要がないという事は
援用しなくても債務は残ったままだけど個人情報センターからは期間が経てば
事故情報は消えるのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:20:53 ID:TYGiycRdO
>>293>>295 です

みなさんレスありがとうございます。詳しく教えてもらって、すごく助かりました。
今日親に電話して、裁判所からの通達がなかったか聞いてみましたが、受け取った覚えは無いとの事でした(確実ではありませんが…)
開示請求後、司法書士もしくは弁護士に相談します。
またこちらで報告させて頂きます。
ありがとうございました。
316街の相談役:2009/02/12(木) 02:02:17 ID:hwhuyllkO
>>315 いずれにしても、弁護士などに相談してみてください。援用でも自己破産でも自分で行う事も可能ですが、失敗したら取り返しが利かない場合もあるので。長い人生のやり直しの費用として例え10万20万かかったとしても、安心料としたら高いものではないと思いますよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:43:45 ID:ahMS62A70
>>316
あなたのレス目的は結局それですか…。
プロに依頼できる余裕があるのなら誰しもココで相談などしないでしょう。
このスレでレスする以上、プロならプロなりの回答を心がけて下さいな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:41:23 ID:hwhuyllkO
>>317 私の目的?って(笑)無料で専門家に相談出来るのに、このスレを(参考にする人はいる)全面的に信用して債務処理する人なんていますかね。債務者は、レスによって安心を求めてるんだよ。だからレスする者はプロである必要はないよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:48:33 ID:hwhuyllkO
>>317 それと2ちゃんのスレ見てる人にはかなり余裕ありますよ。本当に債務で困ってる人はこのスレまでたどり着く時間もないでしょう。まぁ、あなたは自分がプロだと思うのならまず、文体からプロ?らしくしたほうがいいですよ。では、私は消えます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:48:34 ID:IEui8bON0
H14年に裁判所から通達がきました、欠席しました
車のローンでしたので、車もっていかれました
その後2000円だけ支払いました
そこから放置です、開示したら
白でした、相手も頻繁に与信管理してます
意味あるんですかね?で、これが債務名義とられたって言うんですよね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:19:42 ID:S9CGM9pm0
>>320
債務名義取られたかは、信用情報には載らない。開示してもわからない。
裁判所の判決文を見て確認だな。
まぁ、信用情報に無関係で、請求もされないのなら、放置でもいいのではないかと思うが。
322312:2009/02/12(木) 14:45:43 ID:GVTjVONK0
開示してきました 田舎なので1ヶ所だけですが
口頭で教えてもらいメモをとる形でした
最終貸付日、入金日、延滞日しか言われなかったけど
援用するために契約日なども分かるのであれば聞いてくればよかったですかね‥
内容証明送る為には契約日なども必要なのでしょうか?
失踪前カードや契約書など処分してしまってわかりません
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:05:14 ID:QDCgovGP0
街の相談役って奴が書き込みしてるけど、昨日と今日のレス見てる限りは真に受けない方がいいよ
324320:2009/02/12(木) 17:26:10 ID:IEui8bON0
それがですね、公示送達ってのは郵送されてないんです
特別ってのはきましたけど、で、放置中なんですが
それなのにCICのみ頻繁に見てるみたいなんですが・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:33:08 ID:VaG+Iq4v0
>>324
先方が将来どのような行動を取るか予想して欲しいってことですね?
326320:2009/02/12(木) 17:38:31 ID:IEui8bON0
ええ、そうです
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:01:53 ID:zK83DVrAO
また
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:00:54 ID:Z7DUVJKA0
>>324
普通六年〜七年前の債権なんてとっくに貸し倒れ償却してるでしょ。債務名義取られてるにしても

そんな償却債権を必死に回収するとは思えないですがね、どこの信販会社ですか?よっぽど暇なのか...

329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:58:34 ID:tUbZtKN/O
業者は貸倒償却出来たら
終了だよ
あとはサービサーに流すだけ
サービサーが回収の可能性有りと判断すればアクションがあるが、
債務者の現状で回収不能と判断したら本当に終了
サービサーは不良債権格安でまとめ買い、
無知な債務者を捜す
330320:2009/02/13(金) 12:25:01 ID:tHY6c2sR0
そうですか、開示したら真っ白でした・・・
与信管理を頻繁にしてたので何か意味が
あるのかと考えてました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:19:29 ID:p+/f7WfA0
先程別スレに書き込みしちゃいましてスレチと指摘されこちらに飛んで来ました。

久しぶりに住民票うつしたらあっさり住所が割れて三年ぶりに請求通知が来るようになったんですけど勤務先も二回変わってるけど調べればばれるもんですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:36:25 ID:m3MI0RKkO
勤務先までは解らないと思いますよ。

333331:2009/02/13(金) 18:54:57 ID:iW9TCohc0
>>332
ありがとうでした
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:05:37 ID:9I0bqlGP0
質問させて下さい
クレカ 皿 携帯代生活苦から夜逃げして消滅時効の5年半がすぎました
時効援用はこちらから債権者の方へいきなり送ってもいい物なのでしょうか?
スレを読むと相手からのアクションあるまでは何もしなくていいとありましたが
援用を早くするとそれだけ信用情報センターから早く消えたりはしないのでしょうか?
援用し債務名義とられていた場合自己破産考えています
教えてください
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:13:40 ID:idgV++7u0
また似たような奴が来たなw
だいたい安易に自己破産を考えんなよ
援用を早くすると早く消えるなんてことは無い、変わらん。
一定期間は載ってるんだよ。

相談したい奴はクレ皿の金額と放置年数を書いてくれよ。
アドバイスもしやすいだろう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:03:39 ID:MvWc7wo7P
テンプレ作るのめんどくさがったからこうなるんだな
337334:2009/02/14(土) 10:38:11 ID:zib5LpHO0
失礼しました
皿140(50 50 40)クレカ20 携帯3社 放置年数携帯1社以外5年11ヶ月経過
全情連黒 テラ白でした
全銀協 CIC CCBは郵送の為まだ開示していません
全て開示すれば携帯会社が債権委託した業者もわかりますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:09:08 ID:AZvWQ0R1O
焦る気持ちもわかるが、、信用情報を早く白にしてどうする?
またカードを作りたい?

信用情報白にしても
携帯会社ビックスリーが黒だと携帯契約出来ないし

自分からアクションはあまりオススメ出来ないよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:23:33 ID:OYn9ZDry0
>>287
これって本当ですか?
ようするに「ブラック」→「ホワイト」でいいんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:10:40 ID:QfmyagotO
本当だよ消滅時効は
契約じたいが無かった事になる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:13:48 ID:oHH9qbSI0
時効の援用をしたいのですが、銀行のカードローンとサラ金、クレジット会社などの
開示をするにあたって、どこの機関を使えば1回で済みますか?

CIC、テラネット、情報連・・・色々あって悩む。
教えてください!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:40:47 ID:PVUdiYvLO
>>338

> 携帯会社ビックスリーが黒だと携帯契約出来ないし

おれ、au使ってて、ドコモに変えたくてDショップに行ったら
7年以上昔の不払いが有って、契約出来なかった。
で、受付の人が支払えば契約出来ると言うんだけど、約6万ぐらいで無理ポ。

現在auが払えなくて、SB使ってて、イーモバをネット回線で使用してる。

auの不払い情報が他キャリアに回ったら停止するよね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:01:22 ID:S+MVSu360
馬鹿じゃないの?いやマジで
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:04:57 ID:QfmyagotO
すでに契約済みのソフトバンクが滞りがなければ、ソフトバンクは使える

ドコモとauは完全にダメ
もう新規はダメだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:13:41 ID:QfmyagotO
>>341
あなたが契約している業者によって
業者が加盟している情報機関を開示する
そのコメントだけでは
なんとも言えない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:12:44 ID:PVUdiYvLO
>>344
レスThx
払えるときが来たら、いつか払うよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:05:19 ID:QfmyagotO

そうしな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:36:33 ID:8Xx4/1F60
>>345
たとえばアコムだと・・・?
いわゆる皿系は?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:12:13 ID:AxfWYriR0
結婚して奥さんが自己破産してたら
自分もカードとか使えなくなにますか?
銀行でローン組めなくなるとか・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:32:47 ID:R45dNkPWO
携帯から失礼いたします。本日サービサーからハガキが届いたのですが、契約は2001年で40万のものです。
時効の援用はサービサーにすればいいのか元の皿なのかわかりません。ご教授下さい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:31:21 ID:r5j2oTqtO
>>350
サービサーです
サービサーの代表者宛てで
法務省の営業許可を得てるサービサーかちゃんと調べでね
許可無しなら放置でいいよ相手にすると強引な取り立てをしかねないから
許可無しの回収屋は違反で通報
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:02:25 ID:R45dNkPWO
>>351 ありがとうございます。調べてみます。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:27:30 ID:6FcNysqe0
許可無しサービサーでも放置するより援用したほうがええんでねえ?
俺は援用するまでは毎日携帯に10回ほど
無視してると会社に連絡。
うっとーしいから援用したらピタッと止まった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:41:56 ID:r5j2oTqtO
>>353
許可無し回収屋なら
回収屋の出方次第ですかね
言い掛かり付けられ丸めこまれないようにしないと
債務承認ってのがあるので相手はプロフェッショナルだし
時効を迎えても債務は援用するまで消滅しないから
時効債権取り立てるハイエナサービサーも居るからね
本来サービサーって
債務者にとっても再生の為にあるから許可を得てる正規のサービサーは話し合いに応じる、
ぶっちゃけ正規のサービサーまで行くと極少額にて和解出来る

債務名義の件も不明なのでね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:34:54 ID:HtKFs4OGO
携帯から失礼します、無知なものでひとつだけ質問させてください
債権回収会社は会社に連絡をしてくるのでしょうか?
社会保険に入っているので会社もバレるのかとか心配になりまして、よろしくお願いします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:52:11 ID:r5j2oTqtO
サービサー法で規制されています、
サービサー法の業務規制
14条から
平静を脅かす行為は禁止されています、
会社に電話も駄目って事だね、
サラクレも基本会社への取り立ては禁止だからね
行政処分の対象
通報出来ます、
サービサーの場合は法務省から営業許可取下げ処分となりますね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:25:55 ID:4knx1cL3O
借金する奴の行動パターンスレにキチガイいるな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:29:55 ID:r5j2oTqtO
乙業者
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:57:28 ID:JjEp41whO
誰かにお聞きしたいのですがサラ金数社に250万を借りたまま失踪。
もう少しで10年です。現在無職で身分証になるものがひとつもないので
困っています。健康保険もないので不便です。そろそろ解決に向けて
動いて行きたいのですが何から始めればいいか迷っています。
情報開示には身分証等いりますよね?自分で動くにしろ弁護士さん
などに頼むにしろ身分証を作る→情報開示→時効の援用という流れ
でいいですか?住民票を今の家に移す事にも躊躇してるのですが
それをしない事には何も始まりませんよね?長々とすみませんでした。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:58:06 ID:ElaU07WC0
>>355
何らかの伝手で勤務先が判れば電話連絡があるよ
その場合、電話に出た人に個人名と連絡先電話番号を伝言する
昔ながらの>356に引っかからないグレーな取立て手法だね
しかし電話を受けた社員は、その要旨が直ぐ判るだろうから
>355が借金返済を延滞してる事が社内中に直ぐ広まる事だろう

>>359
時効援用に完璧を期したいなら、あと5年ちょっと逃げ回れ
夜逃げ状態で数々の社会的不利益を被って限界なら
ココは一番、腹くくって勝負に出ろ
もし時効援用に失敗しても払えないものは払えないんだから
小額負担で済む特定調停を申し立てたり
多少費用がかかるが士に頼んで債務整理してもらえ

何れにしても先ずやるべき事は現居住地に住民登録する事
それには実際の住民登録がある役所に行って転居届けを取得する必要があるが
10年も行方不明にしていたとなると
住民登録が職権によって抹消されているはずだから
多少のペナルティーは覚悟しておいた方がいい
都市部の役所なら事務的に済むだろうが地方なら赤っ恥をかく事は覚悟しとけ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:12:09 ID:cF5frifvO
と言うか、>>359みたいな10年近く放置してても業者は追ってくるのかな?


そこまで暇じゃないと思うんだけど…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:14:39 ID:SbG8yJ3E0
結婚や就職で身柄が押さえやすい状態になったら回収にいくかも知れんね
363359:2009/02/18(水) 04:03:16 ID:9NTq69p+O
>>360
アドバイスありがとうございます。詳しく書き込んで下さり大変
助かります。あと五年とちょっと逃げるにしろ五年待たないで
解決するにしろもう少し良く考えて行動に移したいと思います。
解決する方なら自分がしでかしちゃった事ですし恥を覚悟で住民票
を作りに行ってきます。
>>361ー362
ありがとう。あきらめてくれていればいいんですけどね。な〜んて
そんな甘い考えを持ってるからこんな結果になってるんですよね。
駄目ですね自分。どちらにしろ覚悟決めときます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:18:59 ID:7qvULShLO
>>363 借金に限って言えば、自分で動けば必ず何かは解決するはずだよ。逃げて解決することなんてないし、住民票つくりに行くことは何ら恥じることはないよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:39:08 ID:L1pRLgZdO
破産後7年過ぎ 竹50 ライフ10 レタス 30 成約残し
援用して全情連情報消すこと出来ますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:00:43 ID:5TSN9h4m0
>>365
出来ます
367363:2009/02/19(木) 03:05:45 ID:/w2ZhIBBO
>>364
ありがとう。一歩踏み出す勇気が持てました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:08:57 ID:pz4/Eled0
借金ゼロ.jp
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:31:03 ID:eDD+y3nJO
>>367 それはよかったです。後は、借金したことは事実であり、返せないのも事実なんだから、それを解決すればいいだけです。幸い、日本は債務者に有利な法律が多いので頑張ってください。
370:2009/02/20(金) 14:29:15 ID:qW3OvpjH0
GOファイト
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:33:56 ID:qLusIenyO
レイ〇の10年近く前のやつだが、最近になって頻繁にハガキようになったけど、時効援用するのも馬鹿らしい(内容証明の郵便代)から放置。

こんなハガキ来たけど、今更ノコノコと電話する奴居ないはず。
http://imepita.jp/20090220/692730

ハガキ代損するだけだろうにねw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:41:57 ID:dJCQdMPCP
>>371
そんなのよくあるからいちいちうpしなくても・・・・
おれも4か所ある
ただし、すべて向こうが5年以上請求を放置してた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:14:26 ID:9LnCj2+f0
皿150(50,50,50)
最終入金後生活苦から失踪し6年経過しました
2ヶ月前定住先に住民票を移し、また支払い通知が始まるのではと思っています
訪問された場合口頭で時効援用するつもりです、と伝えてもいいのでしょうか?
それとも払えないとその場はやり過ごすべきでしょうか?
通知が来た場合は内容証明で援用を主張するつもりです
住民票は移しながら転々とし定住したことがないので訴訟されているかはわからないですが・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:23:10 ID:FCH6Na8TO
動き
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:40:42 ID:O8LRgyCo0
俺も最近になってレ○クからまた請求の手紙頻繁に来るようになった。ここ2年くらいまったく音沙汰無しだったのに突然どうしたんだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:50:51 ID:UlZFuFRJ0
レイクはしつこいな
6年目だが まだくる
意図が見えん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:01:33 ID:qCVmszCcP
ほのぼのレイプ〜♪
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:37:47 ID:xfgX9T1LO
時効の援用すると全情連記載情報何年で消えるの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:43:04 ID:ztq04EBT0
なるほど 時効か
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:31:56 ID:rL3DCN0f0
アドバイスおねがいします
失踪6年経過 住民票移そうと思ってて援用考えてます
訪問されたら金ないといっても相手が帰らなかったらどうしたらいいんでしょう?
失踪前訪問されいくら金ないといっても担当者?に電話され1時間半現状話しても食費1万2千全て
払ってしまった事があります…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:42:25 ID:cqpR71GF0
>>380
時効の援用するなら金が無い返済出来ないとかは言わない方がよい
返済の意思があるとみなされると債務の承認にあたり時効がリセットしてしまう
可能性があるので危険!

訪問は完全無視か知らないとか払う意思無し帰れで対応
向こうはプロだから債務名義を持ってなくても持ってると言い承認させる手段も使う

一度途中で払ったんならそこからだね
まずは個人情報開示して最終返済日を確認しましょう

あとは債務整理で返済して楽になるか
時効まで無視するか
382380:2009/02/22(日) 21:55:15 ID:rL3DCN0f0
>>381 途中支払いは6年以上前になります
開示は最近したんですが最終入金日から6年数ヶ月経過でした

>>時効の援用するなら金が無い返済出来ないとかは言わない方がよい
その文言でも払う意思とみなされるのですね
はっきりと払う意思なし、債務名義とってるならその文書を見せてくれと言うのが
いい様ですね。ありがとうございます
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:59:41 ID:cqpR71GF0
>>382
心配なら援用通知を業者に送り配達記録が返ってきたら
業者にTEL確認でOKでしょ

384382:2009/02/22(日) 23:21:57 ID:rL3DCN0f0
>>失踪し住民票を初めて定住先に移そうと思ってまして
これからの事が不安で相談させてもらいました
債務名義とられてるかわからない状態なのですが
こちらから援用の内容証明送って住所がわかってしまうのも不安です…
債務名義とられてれば遅かれ早かれ同じ事なんでしょうが心配です
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:39:50 ID:fYTipdQzO
俺、丸井に20年以上払ってないけど 確か寮暮らしの会社やめて 住民票要らない会社で 7年位まで住民票移さなかったよ あとは、 なんも なし普通に借金できたし 結果人間のクズになりました。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:50:48 ID:MRb7Mr8MO
ちょいと質問します。
銀行系、信販系、サラ金などの支払いから13年失踪中。
開示するとしたら、CIC、テラぐらいでいいのかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:06:30 ID:a+TmTCKZ0
>>386
信用情報の開示はクレ板

KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ 信用情報開示スレ50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1234619204/
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:44:17 ID:MRb7Mr8MO
>>387
スレちだったか
誘導サンクス

開示して時効すれば確実だよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:23:43 ID:m+UfNea/O
>>384 大手除いたら通常6年も経ってたらとっくにサービサーか回収会社に債権なんてうっぱらってるよ。そうゆう裏の会社は情報機関に登録してないから、信用情報センターからは表は消えた状態になる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:48:11 ID:nrJ38Zg0O
有利
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:36:06 ID:oiRkE09DO
夜逃げ失踪生活7年目
住所不定生活にも限界が生じてきました

レイクに100万弱残したままなんですが
債務名義とられてる可能性大ですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 06:03:12 ID:DrxtEk3FO
やはり今年もtotoBIGに賭けるしかない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:05:54 ID:wDg098Pp0
大手皿6社から150万、車のローン80万、交通事故損害賠償50万あるのですが
約2年半手紙の通達のみです。
皆さんは給料差し押さえなど、強制執行されたことはなかったのですか??
後2年半がしんぱいです><
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:55:47 ID:0hRrR0tkP
交通事故損害賠償50万って…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:48:38 ID:0+1f0n2q0
>>391
GEはわりとすぐ債務名義取ってくる会社だけど,
個別事情によるだろうからなんともいえない。
おとなしく自己破産したらどうかな。たぶん今の生活よりつらくないと思うけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:18:43 ID:dsNOH3EJ0
交通事故損害賠償は払っておけよ人間として・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:26:10 ID:zby7O3Wy0
>>393
なんか、アドバイスする気がなくなるな・・こいつ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:42:23 ID:WdCI6L4R0
>>393
残る道は自殺のみ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:15:41 ID:wD/Jrtju0
>>393
犯罪者を擁護するスレではありませんよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:43:46 ID:gjorKQBFO
>>395
債務名義取られてたら
任意整理とかも出来ないのですか?
いきなり自己破産なんですね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:01:12 ID:LUyj0TMV0
100万で自己破産とな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:26:33 ID:TFYOTngoO
はじめまして

私は18〜20歳間でアコムタケフジアイフル計40万借り最初は払ってましたが家もなくなり20歳から現31歳まで何もしてません(返済、連絡)
21歳の頃友達のとこに居候していた時仕事で住民票を移したら3社から何らかの払え的なものだと思いますが手紙が来てたらしく開けてもなく放置でした
それから怖くなりしかもどうしたらいいのかも分からず住民票そのまま、一切保険証も作らず居候して今に至ります
援用すれば時効で保険証とか作れますかね?

初心者過ぎて申し訳ないです
よろしくおねがいします
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:51:52 ID:dra0sioIO
保険証は借金とは関係ない。
住民登録されていて、保険料払えばいつでも作れます。

時効援用の方はわからん。
俺は7社200万を13年放置。
明日弁護士の所へ相談しに行ってくる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:28:01 ID:sxMcNuTPO
403さんありがとうございます。

保険証取るのに住民票やらいろいろ取らなきゃだからどこにいるかバレますよね
それが怖くて
こちらのレス見ているともう時効かなとか思いますけどなんか不安で
弁護士行くんですか?それが一番すかね?スレだと自分で出来る書いてあるんで出来れば頼みたくない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:48:17 ID:hqye6Na50
自分でやるのは度胸がある人のため。
こわいなら誰かに頼んでやってもらいなさい。
あ,「誰か」って,報酬払うなら弁護士法とか司法書士法とかあるから,
ちゃんと弁とか司に頼むこと。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:14:31 ID:03aYdmgpP
日本語でおk
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:41:30 ID:Fa/gBuIMO
内容証明発射しました
字が汚いからワープロ打って
アコム、武富士、プロミス三社に発射して
武富士だけが債務義務消滅ですよ的な書類が来て送り返して終わりました。

雛形見ながら自分でやって大丈夫だった
請求書さえあれば日付分かるから皆頑張って!
間違いがあったら郵便局で教えてくれるし、その場で間違いを訂正すればオケ

これまでのビクビクした生活を考えると呆気なく終わった感じがする。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:45:53 ID:Be/nHz5J0
ただいま夜逃げ中なんですが時間もかなりたったので
時効の援用をしたいと思います
皿2社40,40づつで、最終入金予定日は、H、11年11月です債務名義
をとられたか調べるには、どうしたらいいですか?全情連で調べたら異参サ
ない様のとこにH15年11月債権回収と記されてました
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:04:31 ID:fWpfAVvoO
>>408 夜逃げ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 06:55:43 ID:WbHp/GRf0
債務整理後、お金を7年払っていません
これは時効になりますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:15:13 ID:+0bwQuupO
借金に困っている人って、たくさん居るんだなぁ。



私は、兄の借金を被って、3600万借りてるよ。

私の名義で、労働金庫から借りてるので。

給料から毎月12〜14万、天引きされる。


兄が払ってくれないので生活費がなく、サラ金から200万借りてる。


もう諦めていたんだけど、去年末、父が他界して、
私の生活を最後まで心配してたと、母が言ってたので、今、足掻き始めてる所です。


私の展望は、あと25年、頑張って払い続けて、残りは退職金を全額当てて、借金を払いきるつもり。


兄の家族の事を考えると、破産も時効も選択しづらい。
(兄は、自分の家族には
「弟が借金に困っているので、たまに工面している」
と説明してるらしく、兄の家族は、元々円満じゃないので、私の借金の原因がバレたら家庭崩壊しそうだからなー)


私は、あと25年、苦しむ道を選んだけど、
皆さんは、どの道を選ぶにしろ、

くじけず、頑張ってー。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:22:26 ID:VDENISo90
>>411
アホか?兄貴に自己破産させて終わりだろw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:26:22 ID:+0bwQuupO
>>412
それじゃあ、兄の家庭が崩壊するってw

しかも、兄が融資を受けられなくって、私が被ったので、
借金は、最初から私の名義さ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:29:09 ID:6vBXaggNP
金の貸し借りがあった時点ですでに家族と思われてないことに気がついてないバカ女であった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:29:57 ID:VDENISo90
>>411続き
自分の借金は糞兄貴の借金無くなって、今、毎月12〜14万払ってんだから200万ぐらい速攻返せるだろ!

返済は計画的に!お人よしは、ほどほどにね(^^
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:36:23 ID:mQBib0cI0
その前に、この女の言ってることにものすごい矛盾があることに気がつこうよ

>私の名義で


兄の家族の事を考えると、破産も時効も選択しづらい。
ってところ

ただのメンヘラ女のレス
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:37:56 ID:+0bwQuupO
>>415
兄に連絡すると、電話が繋がらないor言い訳しかしないので、全然ダメ。

「今は融資してもらえないけど、後で必ず融資を受けて、全額返済するから」
と言われて借金したんだけど、もう7年目。
あと4倍、頑張ればイイのか…


とりあえず、兄弟だからと全面信用してはいけないのは、良く判った。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:38:45 ID:6vBXaggNP
>>416
そういえばそうだwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:41:25 ID:+0bwQuupO
>>416
イヤ、俺、男っスw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:45:29 ID:6vBXaggNP
口調とやってるレベルからおれも女だと思ってたw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:49:57 ID:+0bwQuupO
>>416
後、兄の家族にバレる事を心配して、破産宣告しないだけ。

実際に限界が来てしまったら、兄につけを払わせ、兄の家庭崩壊も、やむ無し。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:42:37 ID:aAlLnsxrO
、初めから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:23:27 ID:IsBXk5JG0
それは時効ですね
あなたは 免許証を提出してください
特別給付金が支給されます
期限は3月27日デス
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:39:40 ID:8gqnuQi30
夜逃げしてる奴らは定額給付金をもらえないよな
もちろん俺を含めて
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:50:31 ID:3rFU1eucO
就職の為やむ無く過去の居住地に住民票を請求しに行ったら案の定抹消されてました。
戸籍謄本等を揃えて新たに現住所に住民登録した場合、
業者はどの様にして突き止めてくるのでしょうか?

宜しくお願いいたしますm(__)m
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:07:37 ID:IsBXk5JG0
ぽくは年金特別便きた 放置
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:28:22 ID:Njlxw/RpO
10年ほどまえに2社から各10万づつ借りてそのまま放置状態です。ここ4〜5年は向こうからのアクションもない状態です。今度、車を購入するのにローンを組む予定なのですが、返済を済ませないとローンの審査が通るのは厳しいでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:23:56 ID:khSG+6zNO
営業としては辛いです
さんざんアドバイスしたお客様が
ローン通らずキャンセル(T_T)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:57:10 ID:1FjgME8zO
請求書がないと援用は出来ないのですか?(*_*)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:09:35 ID:xHi9x3vb0
>>427
まずは開示
>>428
乙です
結構多いんでしょうか?
>>429
無くてもオッケー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:45:13 ID:lABPe9oLO
なんだっけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:08:14 ID:YwcesWQPO
>>425
戸籍の付票というのがあります。役所で取れます。

ここから足が付く事が多いです。

業者は借用書があれば、住民票も謄本も取れてしまいます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 04:21:25 ID:0QS72k43O
主人の事ことですが、1999年に銀行系で契約をして、1度も返済していないみたいで、2年位前に信用情報を確認した所、
延滞02年6月〇日
保証債務履行02年6月〇日

と、なっていました。
去年結婚したので、それまで裁判所や請求の郵便がきてたか私は分かりません。
本人に確認しても覚えていないみたいです。
突然去年の夏位から2ヶ月おきに普通郵便で、勧告書が届くようになりました。
時効の援用が出来るなら、したいのですが、勧告書に、

平成14年8月〇日送達東京簡易裁判所平成14年(ロ)1****号の支払督促に基づく請求額です。
貴会員(取扱)番号 求償権 ****-****-****-****
と、書いてあります。時効の援用するにあたって何か問題がある事が書いてあるのでしょうか?
長文&携帯で申し訳ないのですが、詳しい方教えてください。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:18:08 ID:yN3RdQ8YO
200万円位借りて14年間住所変更せず逃げています。時効とは何年で成立するのでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:35:36 ID:o9MNdbjlO
債務も消滅してるが
住所も消滅してるな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:11:19 ID:yN3RdQ8YO
>>435レス有り難うございます

詳しくないので教えて下さい

相手が訴訟起こしていたら、そこから何年で時効なんでしょうか?宜しくお願いします
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:54:32 ID:mCHlSGL30
最終支払日から6年以上経つけど英和しつこいな

元本20万位だから債権名義取ってないだろうな

438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:17:28 ID:yN3RdQ8YO
>>435
住所は消えてないです生きです

だからそのままの住所で新たに借りようか大丈夫か迷い中ですが

439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:36:59 ID:0QS72k43O
433です。
時効の援用は難しいでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:27:43 ID:j3OdDKcc0
>>439
支払督促だけなら時効だろうけど
取りあえず援用してみて対応待ちのが良いんじゃないの
債務名義取られてれば何か言ってくるだろうし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:49:52 ID:dQ4PsnKEO
>>434 公示送達で債務名義取られてるだろうから、時効は10年だが利子がついてかなりの金額になってるだろうから10年たってまた債務名義を再取得される。破産しない限り夜逃げでは逃げられない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:09:51 ID:/j2ua8y0O
債務名義の再取得ってw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:22:55 ID:B/HKlbSBO
2社の、消費社金融から60万借りて五年間借金を払いませんでした。時効になってると違う消費者金融から借りれますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:38:52 ID:SzUeDxDeO
債務名義の再取得とは何ですか、援用も分かりません。すいません全くの素人な物ですから。


借りる何て事は甘いですかね、国保も短期取得では厳しいのか…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:39:50 ID:1uP4wdsc0
分かりやすい野郎め
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:45:31 ID:B/HKlbSBO
↑( ´,_ゝ`)プッ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:07:06 ID:/2UUzdEXO
生活費、家賃等払えず困り果てています

急ですいませんけど何方か明日中、十五万貸してくれますか

因みにボリュームあるのが嫌な人はスルーでお願い致します

[email protected]
返事は午後になると思いますので、お願いします



448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:31:42 ID:/2UUzdEXO
>>447です。スレチ申し訳ありませんでした。m(__)m
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:59:32 ID:SzUeDxDeO
>>441
それじゃあ住所変更もしない方が良いですね!?

そうですか破産した手はないですか
心身共に疲弊しただけでした…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:32:44 ID:418HiE7g0
やっぱりこのスレは
悪意のある糞業者が居ついてますね。わかります。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:39:41 ID:7gPfhiBm0
>>449
まずは住所を移す
そうすると督促がくるから、見る
債務名義とられてるなら督促状に書いてあるはず

自分の置かれている状況をしっかりと把握してから行動しようね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:10:47 ID:SHxvgtOyO
平成元年から放置していた銀行系の借金150万なんですが、裁判所から支払催促が届きました。催促異議申し立て書に時効を援用する事を書き提出する予定ですが、今後どのような流れになるのでしょうか?
ちなみに債権者は銀行ではなく保証会社でした。
心配で胃が痛くてしょうがありません。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:28:48 ID:q5c6sf75O
>>440

ありがとうございます。
もともと借りたお金が10万位、利子がついて20数万になっていて、
一括で返済してくれるなら10万で完済扱いにすると、書いてあったのですが、
援用出来るならしたいけど、債務名義とられていた場合は、今後援用出来ないって事でしょうか?
債務名義が取られていた場所、その後どう対応したらいいかさっぱりわかりません。
どう対応するべきなんでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:53:06 ID:j3OdDKcc0
>>453
10万なら債務名義は取ってないと思うよ
援用すれば良いんじゃないの
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:17:49 ID:EQOlBCM+O
裁判所で法手続きが確定し、債務名義を所得しておりますと何回も葉書が着てるけど今年で時効10年目なんだよね、どうしたらよいですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:52:56 ID:P0I9EGIPO
返済をしなくなって3年半になりますが、住民票を実家に置き、近場のアパートに住んで派遣で生活してました。

しかし、この不況で解雇になり、失業給付金を受ける手続きをしにハローワークに行ったのですが、
離職票に記載の住所がアパートの方だった為、一応住民票と同じ住所の運転免許証と国民健康保険証を提示したのですが、
本人確認がとれないから住民票をアパートの住所に移して持ってこいと言われてしまいました。

当然、住民票を移すとマズイですよね?
ダメ元でそのまま現在の住民票を取って持っていき、住民票の住所に戻ったと言い張るつもりですが・・・。
良いアドバイスは有りますでしょうか?

しかし、免許証と保険証が有りながら本人確認が出来ないと言われるとは思いませんでした。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:09:20 ID:cxu73byUO
普通に退職を機に実家に戻ったで通る
免許証あれば給付手続きに住民票とか要らない
各自治体が給付してるわけではないので
離職者と申請者が同一人物だと確認できればいいから
現住所の確認は、たいして重要事項じゃない
もうアパートには住んでない
若しくは、引越し中だといえばいい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:44:41 ID:l+h9P4UaO
>>451
だったらこんなスレいらねぇじゃんw

上から目線で人に言える立場かw

己の現状把握出来てるのかな(爆)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:27:44 ID:pW5QeLKXO
確かに…
そりゃ貸した側も貸し倒れは困るから裁判所に付与したりする

時効なんか無いのか無理なのかハッキリ知りたい無駄なレスやROMも必要なくなるし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:40:50 ID:P0I9EGIPO
>>457
有難うございます。
現状、住民票を移すわけにいかないので、これを機に実家に戻ると言います。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:20:40 ID:UgNd3by+O
最近
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:00:49 ID:3Rzc4cTlO
>>454
そうですか。
では、援用してむこうの反応をみてみようと思います。
色々ありがとうございました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:40:15 ID:7VDN1IKi0
援用してもええんよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:40:55 ID:iA2PSyTl0
2001年に、他人の保証人になったつもりが、自分が買い主になってて
4年ほど、銀行からお金を引き落とされてました。
自分が馬鹿だったんですが、4年間気付かず、口座を解約しましたところ
6年のローンだったようで、残り金額を請求されてます。
支払期日が、2007年4月、残り金額60万円。支払わなければならないでしょうか?
このまま時効を待ったほうがいいでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:20:36 ID:5FT2cJeV0
>>464
金 引き落とされても判らない位金持ってるんだから
60万位払えば良いんじゃないの
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:33:10 ID:iA2PSyTl0
なくなりました。今は持ってません。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:36:41 ID:5FT2cJeV0
>>466
買った本人 詐欺で訴えて金取り戻せば良いじゃねーの
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:56:59 ID:iA2PSyTl0
>>467さん。
それも考えて居場所を調べてみたんですが、現在どこにいるか分からず
国籍も日本人じゃ無いので難しいです。(当時は、日本人と思ってました)
ほんとに恥しい話ですみません。<m(__)m>
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:16:13 ID:IWsSXI+z0
債権会社から葉書がきますが、金額が書いてありません。
サラ8万カード20万、
明確な金額がこないので時効の援用に金額をいくら書けばいいか解りません。。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:32:25 ID:xtK9k7AzO
松井
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:12:31 ID:tjKjWtqtO
時効援用は自分でも出来るが司法書士か弁護士に頼めば高くても3万あればやってくれるよ。その金がないなら役所の無料相談でも書き方くらい教えてくれる。時効援用自体は債務承認にはならないからバンバン援用するべきだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:25:21 ID:a82HkQXk0
オィオィ‥
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:33:30 ID:QtkCVbWLP
真に受ける奴多そうでおっかね〜〜www
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:35:06 ID:GdZnSx8F0
>>471
>時効援用は自分でも出来るが司法書士か弁護士に頼めば高くても3万あればやってくれるよ。その金がないなら役所の無料相談でも書き方くらい教えてくれる。

こんなの、文字書ければ小学生でもできる


>時効援用自体は債務承認にはならないからバンバン援用するべきだよ

死ね!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:47:32 ID:7nsNl8KDO
業者が湧いてきた(笑)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:17:11 ID:G7/DZJMtO
あぶ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:26:46 ID:adgAqnG+0
どんどん援用してどんどん踏み倒そうね☆
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:23:14 ID:7nsNl8KDO
時効 マンセー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 04:26:58 ID:GR5DAnPs0
>>475
お前はそんなに時効をパーにさせたいのか?
他人を不幸にさせて楽しいのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:07:09 ID:rCi4ZgY5O
>>479
>>451見てビックリしたよ!逃げていたら何時迄経っても時効なんか無い、無理って事でしょう?

481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:14:37 ID:KrupspH/0
>>480
日本語できない国の方ですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:48:01 ID:GjOuVS200
>>480
ここまで頭悪い発言する奴久々に見たな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:51:34 ID:bLsPwwYKO
>>481
この程度の読解力もないオマイが可笑しい
どこのお国の方ですか?www
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:58:58 ID:2VJrvDlbP
>>483
なんでIDころころ変えてるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:59:59 ID:KrupspH/0
>>474の解釈を間違えたと素直にいえば済む話なのに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:05:27 ID:23qt4QeTO
現在夜逃げして7年で去年12月に全ての情報機関を開示した結果全て白だったんで住民票を現住所に移そうと思うんですが大丈夫ですかね?
白でも債務名義取られてたりしますか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:32:07 ID:rCi4ZgY5O
>>481あちらの国の人間です

住所なんか転居したら追い掛けられるだけじゃないのか?

>>482
お前に見られた事はないと思うが?日本語はむつかしいな
wwwwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:14:19 ID:7hlkp0Df0
ID:rCi4ZgY5Oは一体何が悔しかったんだ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:30:27 ID:nkE6naTnO
3年位支払いしてない状態です。現金で安い車買ったら持ってかれますか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:26:42 ID:6zMga6OCO
>>489 まず借金返せよ。お前馬鹿だろ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:34:55 ID:fATgWcUI0
今日は携帯はろくでもないのばっかりだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:51:46 ID:Lzvqw9G6O
>>486
信用情報と債務名義は全く関係ないよ。
債務名義は10年
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:40:40 ID:rCi4ZgY5O
>>492
横レス失礼

でわ、10年以上住所変更せず逃げていたら時効ですか?教えて下さい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:57:55 ID:Q4plJ9dJ0
>>493
債務名義とられてなければ時効にできます
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:04:20 ID:rCi4ZgY5O
>>494レスすいません。
住所変えてないから債務名義取られてるか解りません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:09:34 ID:Lzvqw9G6O
>>493
債務名義を取られている場合は、債務名義を取られた
日付から10年時効が延長。
つまり、通常は法的な手段などしない場合は、最後の支払い日から5年経過で
時効を迎えるけど、債務名義を取られてたら、更に10年延長。
最大で15年と言う事になる。
債務名義の確認は訴訟を起こした裁判所で確認できるけど、
時間が掛かる為、弁や司に依頼するしかない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:18:09 ID:rCi4ZgY5O
>>496すいません。

そうなんですか14年位逃げてますヤバイっすね

借りに行ってみるつもりですが何かあったらと不安で何度も書き込みしちゃいました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:44:17 ID:Lzvqw9G6O
>>497
でも一般的には、滞納から1年以内に訴訟を起こすけどね。
15年と言うのは、あくまでも最大でと言う事。
仮に5年以上経過してから訴訟を起こされた場合は
裁判所からの送達に対して時効の援用をすればいいだけ。
債権者は、5年経過しても時効の援用をしなければ、いつでも
訴訟は起こせる。
これを、安易に無視した場合は債務名義確定。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:50:52 ID:rCi4ZgY5O
>>498有り難うございます
>>497です

皆さん詳しいですね、俺なんか援用って言葉じたい解らない位で…

時効だって事を主張する訳ですか?例えば電話したり、郵便局から内容証明みたいな形で
有り難うございました学ばないと駄目ですね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:01:55 ID:Lzvqw9G6O
>>499
時効の援用は内容証明で!
簡単に言うと、○年○月○日の支払いより5年が経過してる為、
法○条○項より時効である為、支払いする事は出来ません。
と言った感じで援用する。
本屋に書き方の書いた本があるし、分からなければ
司法書士なんかに行けば、書いてくれる。
時効の援用は自らするのではなく、債権者からのアプローチがあった場合に、
それに対して援用をするのがベスト。
何もアプローチがなければ、墓穴を掘りかねないから自ら動く必要もなし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:08:29 ID:Z8mdMeaX0
消滅時効援用通知書
前略 貴社より送付された○年○月○日付の当方に対する金銭貸借請求に対し、下記の通り通告致します。
貴社より借り受けた金員は最終弁済日より既に5年以上が経過しており、貴社の当方に対する貸金返還請求権は商法所定の5年の消滅時効により、既に消滅しております。
よって本件貸金につきましては消滅時効を援用致しますので、今後は当方に対する請求は今後一切なさらないようお願い致します。
なお、万一にも貴社において時効中断処置を講じているとの主張をされるのであれば、その旨を証拠資料とともに、書面にてご回答頂けるようお願いします。

                                                                                     草々
平成○年○月○日

通知人 ○府○市○町○○    □ □  □ □

被通知人 ○県○市○町○○
株式会社○○○○ 代表取締役 ○○○○ 殿
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:13:21 ID:6zMga6OCO
ひでぇ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:15:39 ID:rCi4ZgY5O
>>501ハァ感心しちゃいました。

この通りやってみようかと…
借り逃げですね

為に成りました自分でも勉強します自分事ですから

皆さん有り難うございました
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:48:41 ID:HmTQOKxnO
あの…
四年前にローンを組み三回位の支払いをした後
事情がありまして一度も返済していません。
その間両親が離婚し苗字も住所も変わり届けていないのですが
最近本の少し余裕が出てきたので再来月位から支払おうと
考えていますが莫大な利子に悩まされますよね…?
以前の住所には母が住んでいて裁判所からの通知は一社だけだと言っていました。
どのようにするのが良いのでしょうか?
アコム30 アイフル30 三洋信販40 プロミス系10 以上です。全部四年以上滞納しています。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:06:58 ID:3MAxmNv80
このスレ参考に色々勉強してから弁護士のところに相談に行ったら、「
妙に詳しいですねww」と返された。
あれから2週間…相手方に受任通知は送ったようだ。
結果が出たらまた報告しようと思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:16:50 ID:zkDWf7OL0
>>504
もう少しだから払わない方が良いと思うけど
裁判所からのは支払い督促か債務名義か判るかな?

支払い督促だけなら半年時効が延びるだけだし
債務名義取られてて後長い年月逃げるのが嫌なら
最悪債務名義取られた所にだけにして交渉で元本支払いに
持って行く位かな

全部の所まともに払ったら元本と延滞金含めると250万前後行くと
思うからやめた方が良いと思うけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:17:04 ID:NDHYuQ5uO
>>505 まず、日本語から勉強しろよW
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:24:30 ID:NDHYuQ5uO
>>506 オイオイ、支払督促で時効が半年延びるだけって、それを真に受けてほっておいたら大変なことになるぞW PCに張り付いてんなら正確に話してやんなよ(笑)移動しながら携帯から暇潰しで書くならいいけどな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:39:56 ID:b5uGBJaG0
また知ったかの携帯か
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:02:33 ID:Vmh2r7ymO
質問です。

債務名義を取られてると、給料を差し押さえされるんでしょうか?

逆に給料を差し押さえされてなければ、債務名義を取られてないって事でしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:22:48 ID:UvCwqlabP
>>510
>債務名義を取られてると、給料を差し押さえされるんでしょうか?
そもそも差し押さえできるという証明書を債務名義という

>逆に給料を差し押さえされてなければ、債務名義を取られてないって事でしょうか?
別に権利があっても行使するかどうかは自由だから関係ないね
給料は全額差し押さえできないから、コストパフォーマンス悪ければしないこともあるだろうね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:50:22 ID:Nuwp/1kMO
時効時効って言うけど実家や会社知られるのにバックレ出来んの?
家来たり電話無視しても相手は諦めないでしょ?
みんな無職のホームレスなんだよね?
イヤ、これは本当に疑問なんだよ、何故みんなそれで普通に生活できてんのかや会社家族にしられずに済んでるのか、本人としか交渉してはいけないとかの法律があるの?
マジ疑問教えて!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:02:53 ID:UvCwqlabP
>>512
みんなホームレスなんじゃない?

以上
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:46:24 ID:3Vis6RA60
>>512
過去レス読み返してみろやカス!
分からんかったらググって自己解決を試みるもんやろカス!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:50:19 ID:zkDWf7OL0
禁止されているさまざまな取り立て行為
 (1)なんら正当な理由もなく、午前8時以前、午後9時以降、そのほか不適当な時間帯に債務者、および保証人などに電話・電報などで連絡をしたり、訪問したりすること
 (2)債務者・保証人などに、反覆・継続して電話・電報などで連絡、訪問したりすること
 (3)債務者・保証人などの勤務先を訪問し、債権者・保証人などの勤務先での立場が不利になるような言動を行なうこと
 (4)自己の債権の回収を図るために、他の貸金業者から借入れやクレジットカードなどの使用により返済することを要求する、つまり「まわし」を強要すること
 (5)支払い義務がない者に支払い請求をしたり、必要以上に取り立ての協力を求めること

 このほかにも禁止行為が種々ありますが、この取り立て規制に違反すると、6カ月以下の懲役・100万円以下の罰金に処せられるとともに、監督行政庁より業務停止処分または登録取消処分を受けることになります。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:35:45 ID:bp37XA1f0
今法務省で検討されている債権時効の統一の件が決まって
3年になったらここに来る人も少なくなるかな

でも過払い請求の時効も3年になる罠がw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:44:42 ID:86tyb2rjO
506さん
回答ありがとうございます。
時効までまてばカード(普通のVISA等)は作れるのですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:03:03 ID:zkDWf7OL0
>>517
しばらくはカードは無理です。

支払いしても期間が短くなるけど無理です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:45:45 ID:Nuwp/1kMO
もう払えないものは払えないと3年我慢するしかないかも
いよいよ利息すら厳しい給料だ
だけど実家も会社も今住んでる所も知られてる俺に時効の手段がとれるかどうか…
でも払えない…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:15:29 ID:NDHYuQ5uO
>>516 債務名義の取得にて10年の時効延長はそのままだから、2年くらいで業者は債務名義とるだろう。夜逃げなら公示送達で一発。ただ、それ以前に貸付自体が更に厳しくなるだろうから時効も関係ないけどな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:09:49 ID:rvkiMev2O
>>520
すいませんが、公示送達って何ですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:42:58 ID:Nuwp/1kMO
そもそも時効なんかない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:44:46 ID:5IbR8om6O
>>521
居所の不明な債務者に対して、裁判所内の所定の場所に
一定期間、公示する事で、債務者に通達した物とみなし、
債務名義を確定させるやり方。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:55:44 ID:l8vn6nGX0
>>521
被告がどこにいるか分からないので
裁判所の掲示板に名前書いて張り紙をするだけで
裁判に必要な連絡は被告にちゃんと届いたことにしてしまう制度。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:31:46 ID:NDHYuQ5uO
>>521 暇なときに近くの裁判所に行ってみな。公示送達で債務名義取られてる人間の名前が張り出されてるから。要は、住民票動かさないで夜逃げした場合最低10年(時効の停止は債務名義取得時から10年だから)〜15年はビビって暮らさないといけないということだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:02:23 ID:If/8P5QQO
>>484
自演だと思ってるの?バカなの?
IDをコロコロ変える方法を教えてくれや
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:04:45 ID:gl0k4A0N0
>>526
いい加減しつこい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:44:01 ID:zhlddFyS0
これ http://e.pic.to/10eyjm
中1の妹と近親相姦するって何を考えてんた?
世の中間違ってる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:14:49 ID:fWWSK6kD0
12年前、親の為に住宅ローン500万(15年)を自分名義で組み
その家は父と自分の共同名義になっています。
当初は一緒に住んでましたが、母親と自分の不仲がひどい為
今は家を出て住民票も現在のアパートになっています。

その頃から現在まで、会社の自主廃業や自分の体調不良(うつ)などが重なり、
母親との不仲のせいで実家へ帰ることもできず一人で悩み、
この6年間くらいの間で生活費を借金、クレカ4社30、50、100、170
合計350万です。。。(月/12万)

住宅ローンは父の年金から支払って(月/4万)もらってます。
先月から体調も回復傾向の為、新たに仕事を始めていますが、
低収入なので掛け持ちをしなくてはいけません。
生活保護も受けられず、実家へも相談できず、自己破産もできずいます。

借りては返しの自転車操業をしてきました。
先月まで支払は一度も滞りはありません。でも、もう限界です。

時効もムリ、逃げても自宅差し押さえで親の住処がなくなってしまうし・・・
生きてたいので朝も晩も働く心構えでいるが、また体調くずしたらって事だけが不安。
弁護士に一度相談するべきだろうか? 長文スマン
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:23:26 ID:x04yqgx80
>>529
個人民事再生スレ 日記その11日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236421135/
■個人再生の特徴■
・負債の原因が浪費・詐欺的な借入がある場合でも手続きできること
・住宅ローンがあっても自宅を手放さなくてよいこと
・借金の額を大きく減らせること(住宅ローンを除く)
・住宅ローン以外の借金が
 100万円以上500万円以下の場合は最大100万円まで
 500万円を超え1500万円未満の場合は最大5分の1まで
1500万円以上3000万円以下の場合は最大300万円まで
3000万円を超え5000万円以下の場合は最大10分の1まで
・自己破産と違い、資格制限をうけることがない
・再生計画に基づく弁済額の範囲内ならば資産を手放す必要がない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:42:09 ID:fWWSK6kD0
>>530
ずーっと「借りたものは返さなきゃ」って思ってきたけど
どうにもならない結末になってしまったよ。

ありがとう 移動してみる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:50:23 ID:1fqbHkn90
>>529
住宅ローンは支払いも滞りなく残金もたぶん少ないですよね。弁護士に
相談すべきだと思います。弁護士は面倒なことはしたくないので自己破産
を勧めると思いますが・・・。一括は無理でも家は助かる気がします。
533ブエナビスタ:2009/03/13(金) 23:02:38 ID:NDHYuQ5uO
>>529 まず、借金を含めて今後の事を家族内で話し合ったらどうかな?借金の解決なんて後からでも何とでもなるさ。ただ家族の問題はある程度の年齢を越えると解決できないことも出てくるから。家なんて団地でもアパートでも住むところさえあればやり直しは出来るよ!
534:2009/03/13(金) 23:05:40 ID:2zWnYl9eO
昔の住所.苗字で借りた
武富士から最近変えた
現住所に通知が…
包括契約絞結日H14年6月
契約年月日H16年6月
借入金年率27.375
68万の債権移管の通知が
来たのですが
時効は成立していないですか?21年3月17日迄に
連絡らしいけど
どうしたらよいですか?
借りた時から今までの
間に結婚して姓が変わり
クレカ作れましたが
その後離婚して旧姓に
戻しました
最近住所を変えたことで
判明したのですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:10:44 ID:2zWnYl9eO
昔の住所.苗字で借りた
武富士から最近変えた
現住所に通知が…
包括契約絞結日H14年6月
契約年月日H16年6月
借入金年率27.375
68万の債権移管の通知が
来たのですが
時効は成立していないですか?21年3月17日迄に
連絡らしいけど
どうしたらよいですか?
借りた時から今までの
間に結婚して姓が変わり
クレカ作れましたが
その後離婚して旧姓に
戻しました
最近住所を変えたことで
判明したのですか?
教えてください
536529:2009/03/13(金) 23:56:26 ID:fWWSK6kD0
>>532-533
レスありがとう

母は頭ごなしに罵倒するだけのヒステリーなので、
穏やかに話し合う余地も家族に与えることは無いのです。
そのせいで兄(長男)は音信不通で実家に寄り付きもしなくなりました。

そんな母に歩みよる努力を、少なからずしてきたつもりの自分でも
ほとほと疲れ果てました。
でも、なんとか「うつ」から脱出できたので明るく生きていこうと思ってる。

スレチだね。マジありがと。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:04:03 ID:U/jsLpEb0
>>536
どんな時でも山より大きな猪はでませんよ。
538ブエナビスタ:2009/03/14(土) 05:41:34 ID:OX95TcP7O
>>536 確かにスレ違いだけど、よい報告待ってますよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 06:14:06 ID:mWZ+dzFqO
皆さんは時効をどう迎えてるの?

逃げ回ってるとか…後どうやってるのですか?
540若造:2009/03/14(土) 07:24:25 ID:PeDlhGbMO
アイフルから一括請求予告通知きた…
541ブエナビスタ:2009/03/14(土) 10:31:51 ID:OX95TcP7O
延滞して無視すれば期限の利益を喪失するので、一括請求は当然だけど。釣りかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:01:17 ID:xgXPIT+d0
>>540
時効の話しをしてるスレに半年ほど延滞した奴が来ても意味無いぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:18:34 ID:PK33Wwd40
借りたら返せよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:12:26 ID:0T/8XhvVO
そもそも時効なんてない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:22:14 ID:ENuektjEP
>>544
いい加減コテにしろ
迷惑だ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:25:19 ID:tj1+epaF0
個人から借りた金も5年で時効になりますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:59:16 ID:RJePosUD0
>>546
10年
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:07:08 ID:gam2JU9dO
携帯料金の時効成立したら同じ会社で新規契約は可能ですか?
ちなみにDoCoMoです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:14:23 ID:RJePosUD0
>>548
無理みたいだぞ
しかも延滞金サラ金並み
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:20:06 ID:a31cyWQc0
携帯は無理
他のモバイル会社のブラックになる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:53:10 ID:WeCY1nPdO
マジっすか固定電話はどうなんですか?バックレて14年位かなサラ金借り入れ無理かな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:33:30 ID:RJePosUD0
>>551
固定電話使いたければKDDIとか光電話にすれば良いじゃん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:36:41 ID:NT+J8sNm0
>>548
再びDoCoMoで契約したかったら残金を完済すれば可能。
少し前までは事故者(延滞・未納)の場合、
完済の上、保証金10万円が必要だったが現在は撤廃された。

携帯料金の未払い時効は3年だから、
DoCoMo以外のキャリアなら契約は可能なはず。
キャリア同士の事故者共有情報は3年で抹消される。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:02:47 ID:RJePosUD0
>>553
料金は5年だぞ
事故者共有情報は契約解除後5年だぞ

いい加減だな

ttp://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:45:03 ID:NT+J8sNm0
ググった情報を鵜呑みにしたければ勝手にどうぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:00:29 ID:uvDwRhHwO
お尋ねしたいんですが五年で借金時効にしたところで、そこからまた何年もローンとか組めないブラックなんですよね?それなら早めに破産なり任意整理なりした方が早くブラック脱せると思うんですがどうなんでしょう無知ですみません。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:39:10 ID:qTuI/DVhO
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:17:00 ID:nhJ3OoqGO
>>556 破産したら永久ブラックが確定です。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:41:50 ID:UvpMJbjh0
時効待つより自己破産
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:18:44 ID:1pATmu5dO
えっ破産したら永久ブラックなんですか?なんか踏み倒した方が永久ブラックのような…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:06:00 ID:THjowAbv0
永久なわけないw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:23:29 ID:H5/7NU8ZO
えっ、住所変えると時効は成立しないの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:57:12 ID:1pATmu5dO
踏み倒しって二度と信用情報消えることはないんですよね?時効でも貸倒償却みたいなこと登録されて一生黒で間違えないですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:13:14 ID:ErTQa0wj0
>>563
消えるから心配するな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:16:31 ID:ORvud0T2P
>>564
「間違え」とか言ってるような頭の奴に何言っても無駄
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:18:43 ID:sIlpie0m0
オンラインは消えても記録やソフトは残っているからな。新橋の名簿屋みたいなのが
あちこちに売ってる。例え何十年経とうとおたく破産しましたよね、は
一生付きまとうのは覚悟した方が良い。自己破産が悪いとは思わないが
甘くない現状はある。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:49:40 ID:6jHbLoPzO
みなさん丁寧な回答ありがとうございます!自己破産したら最長10年、時効迎えたら最長何年で消えるのか気になったものですから…友人が四年半近くクレカ延滞中らしいんですが最近督促状がいきなり激しくなってどうするか悩んでるらしいので…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:40:14 ID:TFfCgH7I0
匿名なんだからわざわざ友人のせいにする必要ないだろw 堂々と自分の借金ですって質問しろw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:29:51 ID:6jHbLoPzO
自分はいま借金は車のローンだけです。あと半年くらいで完済なんですが遅れ気味ではあります(笑)ハガキで払う感じです↓
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:49:07 ID:u22yFB9ZO
>>569 祖国へお帰り下さい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:46:52 ID:k6EzC1h7O
初めて質問させていただきます。

三年前にギャンブルに溺れ、クレ30 消費者3社各50、30、10 合計120借りました。
当時は将来のことなど考えられず、ギャンブルが辞めれるならブラックになってもかまわないと思い放置してしまいました。

今になり一生大事にしていきたいと思う女性に出会い、非常に後悔しています。

ただ今も生活に余裕はなく、正直今さら地道に返済するよりも時効を待った方がいいと思ってしまいます。
しかし、結婚した後相手の女性がローンも組めなくなるのは申し訳ないですし、悩んでいます。

最短で社会の信用を取り戻すには、やはり地道に返した方がいいのでしょうか?

ちなみに何度か簡易裁判所からの不在通知が届いており、債務名義は取られていると思います。

長々とすみません。
宜しくお願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:48:15 ID:CgMchitqO
結局の所、時効で借金なくなる人って、ほんの一部だけじゃないんですか?

債務名義取られたりしたら、それから十年ってなると、働ける年齢の時って、ローンや、カード作れなかったりで、ほぼアウトですよね…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:47:09 ID:2AmIRh380
>>572
過剰な一般化、先読みの失敗です
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:24:57 ID:9MCAMeO30
援用してどれくらいの日数で信用情報に反映されるんですかね?

昨日4社に内容証明発射したんで月曜日に確認しようかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:27:59 ID:wz2q4aLe0
>>574
10月に5社援用したが、今月開示したところ何も変わってなかったよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:30:28 ID:9MCAMeO30
>>574
えええええええええっ!!
異議申し立てしました?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:28:48 ID:jQG2cSK+O
援用しても業者間の裏名簿では真っ黒なのは常識
578まあ:2009/03/20(金) 10:02:14 ID:7P0RQ8LBO
今、五社で120万かりていて、六年以上放置しています!時効の援用をしたいのですが、催促状なども二社からしか、こなくて、残高など細かい事もわかりません。 この場合、司法書士、弁護士などに頼めば援用は出来るのでしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:02:31 ID:jQG2cSK+O
>>578 過去スレ嫁
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:12:59 ID:p5qZVr4D0
業者間の裏名簿w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:51:22 ID:2ALz8fInO
五年前に家庭の事情で色々とあり皿3社クレ1社車ローン1社で、滞納かはじまりました
一年位でなんとか落ち着いたので各社と話しあいで再契約等でまとまり
昨年春に全社支払完了しました
ところが最近になり別なもう一社から督促がありました

契約年月日:平成13年11月
最終貸付日:平成13年11月
お支払期限:平成21年2月13日
請求金額:約10万(延滞等込

前略
お客様の支払期限「平成16年1月6日」となっており、入金が確認できてません
至急期日までにお支払い下さい


このように書かれてました
以前電話で今は無理や少し待ってほしい等の会話はしたと思います
この場合時効になるのはやはり、その電話で会話した日でしょうか?
電話がきたのはかなり前のことなので、もはや日にちはわかりません
借りたのは間違いなく、ゴタゴタがあり整理した時に抜け落とした当方が悪いのは承知した
うえでアドバイスいただけないでしょうか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:59:07 ID:2ALz8fInO
連投失礼します
時効になるのはのくだりはおかしいですね
起算日は電話の日になるのかということでした
督促の契約支払期限だけみると5年経過していると思うのですが
裁判所からの連絡については、記憶の限りではないです
アドバイスいただきたいので、あげさせていただきます
よろしくお願いします
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:25:28 ID:XEW78mo+0
>>582
元本4万位だろう ビクビクするほどじゃないよ
その金額じゃ債務名義なっか取っても取り立て経費の方がかかるよ

消滅時効援用通知書
前略 貴社より送付された○年○月○日付の当方に対する金銭貸借請求に対し、下記の通り通告致します。
貴社より借り受けた金員は最終弁済日より既に5年以上が経過しており、貴社の当方に対する貸金返還請求権は商法所定の5年の消滅時効により、既に消滅しております。
よって本件貸金につきましては消滅時効を援用致しますので、今後は当方に対する請求は今後一切なさらないようお願い致します。
なお、万一にも貴社において時効中断処置を講じているとの主張をされるのであれば、その旨を証拠資料とともに、書面にてご回答頂けるようお願いします。

                                                                                     草々
平成○年○月○日

通知人 ○府○市○町○○    □ □  □ □

被通知人 ○県○市○町○○
株式会社○○○○ 代表取締役 ○○○○ 殿

電話だけじゃ証拠能力今一だから上記で内容証明送れば
時効になって無ければ何か言ってくるでしょう。
584581:2009/03/21(土) 19:38:37 ID:2ALz8fInO
>>583
ありがとうございます
ブラック脱出へ一歩踏み出したと思った矢先でのことで焦っています
時効が成立すれば、この一年が生きるという思いと
ここでトラブルがあれば解決から最低5年
払えば今解決する等々
この先督促があれば時効の援用の主張をすればよいという事でしょうか?
その場合、時効が成立しないとすんなり払ったときよりデメリットはおおいでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:15:17 ID:kfEgi5GRO
質問させて下さい。
現在アイ○ル百、レ○ク50、モビ○ト30、ディ○ク30を住民票を前住所(前に勤めていた会社の寮)に残したまま約7年程放置していましたが今年一月に現住所に住民票を移したのですが何処からも一切連絡ありません。
そこで先日情報機関全てを開示した所アイ○ルのみ全情に管轄センター調査中となっていました。
この管轄センター調査中とはどういう事なのでしょうか?
又、他は白だったんで援用しようか迷っているのですが債務名義を取られているか不明の為向こうから何等かのアクションがあるのを待った方がいいのでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:57:54 ID:GgOv1RI2O
>>585
一々伏せ字にする意味がわかんない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:01:08 ID:r3rOEW0bO
>>585 お前、バカだろ? 金返せよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:56:12 ID:SFz+NG8LO
>>585
金借りたら返すのが当たり前だろ
頭わいてんのか??
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:59:04 ID:VHOyXLUu0
時効の中断ってのは債権会社から内容証明を送られれば中断なのでしょうか?
その場合中断からまた5年伸びて、また5年後ぐらいの送られてきたらさらに5年伸びるのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:27:13 ID:ymC3sZz50
>>589
一回だけ半年
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:32:24 ID:WKsQvUyX0
逃亡中で定額給付金もらえない人も多いんだろうな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:58:30 ID:4vR74valO
>>591 ホームレスでも支給されてるよ(笑)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:02:36 ID:KFPhebkt0
>>592
住民登録地に連絡が取れる人は可能だろうね
でも殆どの逃亡者は法的な住所を捨てて生活してるから貰う術が無いんじゃね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:02:57 ID:4vR74valO
>>593 支給対象は世帯主だけだから、自宅に住所置きっぱなしとかだと家族に勝手に使われるだろうな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:36:30 ID:AReSYilaO
そもそも時効なんてない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:15:10 ID:ChLhN7bWO
借金なんて踏み倒せよ。無理なら破産すりゃいいんだよ。
今のご時世破産なんて簡単だぜ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:29:34 ID:yOKNtqjTO
オリコとクォーク1ヶ月支払ってない

催促電話がウザイと女房からやいのやいの言われるし今月も又家賃の払いが遅れそう

ヤバイなぁ遅れ遅れで払って来たけど…

苦しい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:44:52 ID:eM4JZjJlO
≫597

延滞でも携帯使えるならこの方法で数万作れるから頑張ってみれ

http://yaminihaikuna.blog10.fc2.com/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:34:39 ID:Qk1pz/9EO
昔弁護士に相談したら逃げきりなさい時効になるよと進められた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:02:11 ID:HkDPauXrO
>>599

おまい、いい加減な事言うなよwww

弁護士が逃げ続けろとか言う訳ないやんカスwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:29:52 ID:Dgt1Bn/oO
借金を払えなくなって約5年。逃亡して約3年。
最近、住民票移したけど、サラから何のアクションもない。ハガキとかくると思ったのに。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:57:40 ID:/DUsuZpF0
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:55:46 ID:H5V0vCpy0
>>602
知ったかぶりの糞回答者たちww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:06:17 ID:xu4gtCnwO
乳首
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:55:54 ID:xu4gtCnwO
600の人は池沼?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:00:16 ID:G+YNyGxAO
いやお前が池沼だよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:45:20 ID:GalLx2IU0
内容証明を送る金がない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:08:06 ID:u2AYKD/1O
>>602をみると情報開示で行方不明記載とありましたが
どの機関でもあるのですか?
先日開示した時には、そのような記載はなく
五年前後過ぎた債務が2件あるのみでした
行方不明記載がなければ公示送達による債務名義をとられている可能性はないという事でしょうか?
また内容証明を転居等により受け取りできなかった場合も行方不明記載になりますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:51:37 ID:JXiE1g9p0
お金が必要でしたら、お力になれるかも。詳しくはメールで。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:10:38 ID:eVtBJ5NeO
池沼さん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:25:01 ID:4FMRxeNJO
>>601は業者だろ?
今は債権回収も半端じゃないし、裁判でもされたらアウト!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:32:03 ID:fyaf9b+u0
4社から50万ずつの借金で、もう4社とも5年は立ってるんだけどいまだに請求来るの2社だけなんだけど、
この2社を時効援用したとして、他の2社の借金が貸倒消却されてなかったら2社の借金で時効援用したのがばれて、速攻で債務名義取られるかな?
きちんと開示して4社共に援用するべき?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 05:59:04 ID:kRm1Ra380
債務名義の有無は情報開示では分からんよ
万が一に備えて書士に頼めるだけの小金を貯めてから
4社一斉に時効援用の内容証明を送ればいいんじゃない?
債務名義を取ってあれば折り返し直ぐ連絡が来るだろうから
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 06:30:58 ID:QpDu/ApVO
俺も時効の援用をして書士に依頼したけど6社全部債務名義取られて只今考え中……………………………………
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 09:52:21 ID:32GOIZNtO
先月、裁判所より支払い催促がきました。
早速時効を援用しますと異議申し立てをしてみたところ、先方の都合により取下げられましたという郵便物が届きましたが、これは時効の援用が認められたのでしょうか?
又先方に内容証明を送り時効の援用をしなければいけないのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:24:08 ID:AjjMceXuO
ダメあなたは返しなさいって事
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:53:31 ID:Jk40YRZb0
債権会社に権利を譲渡したよっていう内容を内容証明で送ってくるところと
普通の郵便で送ってくるのではなにか違いがあるんですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:18:22 ID:nVBOVHyU0
軽く上から読んできたんだが
時効狙いで逃げていた場合、引っ越した時とか住民表を
新しい住所の役所に提出してなかった場合、
期限が伸びるって事なのかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:25:39 ID:jOJ20+Eh0
JICになって登録期間が無期になった情報がある
今までは援用せずともほうっておけば白くなっていたから
むこうからアクションがあってから援用でよかったが、これからは
こちらから援用しない限り一生ブラックになるな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:43:15 ID:MdV+WtC30
>>619
無期はないと思うけど

ttp://www.jicc.co.jp/whats/about_02/index.html
621619:2009/04/03(金) 07:53:51 ID:jOJ20+Eh0
>>620
悪いガセだったかも、貸付情報はやっぱり10年で消えるのかね
貸付情報さえ消えれば何も問題ないが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:36:20 ID:AqruXdpc0
おはようございます
分からない事があり、質問なんですが
確か平成9年〜10年頃を最後に当時借りていた業者の
支払いをヤメてしまいました(鬱気味で仕事も放棄)。
内訳は銀行、信販、サラ金多数です。
それから、この間まで大人しくしていました。
今回、労金で証書貸付なる融資が通り、約40万程借りれましたが
融資前のCICの個人情報は黒ではなかったのでしょうか?
また、今回融資が通り、CICに成約情報が載るんですよね?
4月中頃には開示する予定なのですが、詳しい皆さんに
お聞きしたくて、書込みしました。
開示もCICのクリン付きにし、他の開示はどこを廻った方がいいですか?
もうサラ金は借りないです。
ただクレカは1枚だけ所有したいのですが・・・。
アドバイスお願いします。


623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:39:30 ID:jOJ20+Eh0
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:25:17 ID:AqruXdpc0
>>623
ここではないのですね
失礼しました。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:54:19 ID:OYtiK8k10
もう数年、逃亡中で
この前、ずっと放置してた住民票を
今の住所に移したけ何の音沙汰もないなー






というレスは業者のワナデス・・・
626619:2009/04/03(金) 12:57:29 ID:jOJ20+Eh0

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1238461049/93

クレ板の開示スレなんだが、貸付情報は無期限で残るとの報告あった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:58:58 ID:kagY50RIO
>>625 夜逃げしたら公示送達で債務名義取るから逆に業者は楽なんだよ。逆に中途半端な居留守が一番面倒らしい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:10:40 ID:nMTepEvv0
あと1ヶ月程で時効を迎える借金が2社(アコム、アイフルに各30万)あるのですが、
本日アコムから【ご返済の依頼】が届きました。
利息と損害金を含め80万程度です。
・これは時効の中断と考えて、時効の援用をするのは6ヶ月後にした方がいいでしょうか?
・連絡くれと記載してありますが、放置した場合、家庭訪問はあるでしょうか?

配偶者は債務の存在を知っており協力的ですが、隣家に住む義両親に知られるのは困ります。
万が一、家庭訪問され不在の場合、隣家にまで聞き込みしたら違法行為と見なしてもおkですか?

629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:34:07 ID:gfeo1TvtO
葉書だけで家庭訪問は無いだろう!俺は近所中にアコムの奴らにばらされたよ、その時は支払いが出来なくなり居留守使ってたからね!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:49:52 ID:7bpho0/xO
裁判所からの呼び出しスルーしたら逮捕とかになっちゃうんですか?


現在オリコとクォーク2ヶ月滞納中自宅にガンガン催促電話あり
女房が対応してますが怒られてます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:55:51 ID:g9w/ZkNA0
>>630
逮捕にはならないよ

無視すると債務名義を取られて強制執行で差し押さえになる事が有ります。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:00:03 ID:gfeo1TvtO
債務名義とられたら時効は何年延長?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:03:35 ID:g9w/ZkNA0
>>632
取られた時から10年
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:25:05 ID:a8Vh/Hyk0
金融業者は時々求人を出してるよな。
「役所に出向いて必要事項を控えるだけの簡単な業務」
と称して常に欠員募集してる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:19:34 ID:a8Vh/Hyk0
個人情報はトップシークレットのはずなのに
容易く誰にでも情報が漏れる現実
貴殿の借金情報は隣人に全て知られているかも
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:33:08 ID:gfeo1TvtO
何回もスマン、示談締結日?平成16年12月になってるが、平成11年から逃げてる今は平成21年だからこれは時効成立ですかね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:29:51 ID:g9w/ZkNA0
>>636
債務名義取られてなければな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:19:53 ID:gfeo1TvtO
又々スマン、債務名義はとられたら!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:26:37 ID:g9w/ZkNA0
>>638
そこから10年
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:04:10 ID:gfeo1TvtO
ありがとうございます!一応開示して司法書士に相談します。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:20:07 ID:OHgAQX6u0
>俺は近所中にアコムの奴らにばらされたよ
> 女房が対応してますが怒られてます

ネタじゃないなら思いっきり違法
契約者本人以外に契約内容バラすのも督促するのも違反
金融庁に24
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:58:50 ID:7bpho0/xO
>>641
社名名乗るのと、名乗らないのとありますが、社名を家族に名乗って良いのかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:37:36 ID:y4GhQjSG0
取引履歴の請求は債務の承認になりますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:35:29 ID:XaEu0sYaO
なりますん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:25:53 ID:6pMbkqsMO
>>644 馬鹿
646574:2009/04/07(火) 11:39:51 ID:F10tZ/TN0
昨日CICにてCRIN付きで開示したら、4社中大手3社は消えていた
しかし学生ローンの1社が情報の変更もなし

月末にでもJICに行って調査依頼するか...
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:22:02 ID:7p/l3pIx0
アコ 40 チワワ 40 武 40
○T 20 ニコ  10 V 10 J 10
芝F 50

支払しなくて5年たっちまったなぁ〜
ガンガン実家に連絡&葉書きまくってたけど
パタリと来なくなったらしい・・・
その実家もどうやら引っ越ししたらしく
どうなる事やら・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:10:43 ID:Mc9sVcXBO
時効は5年と本には書いてるけど…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:20:37 ID:EF6S8t+WO
裁判所から呼び出し通知が来て黙殺したらどうなるのですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:37:19 ID:nix3PPja0
プロミスで入金予定日が平成16年3月になっている残債30万があります(全情で先月開示)
住民票は1年前に現住所に移し、それ以前は当時住んでいた同市内に放置していました
住民票をうつしてからも一切督促はないですし、現在でも裁判所やプロミスからの内容証明も来ていません
先月で5年になるので何かアクションがあると思っていたのですが
これは住民票の住所に住んでいない間に債務名義を取られているということでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:23:32 ID:k8H/bG7c0
>>650

>プロミスで入金予定日が平成16年3月になっている残債30万があります(全情で先月開示)

返済区分が延滞でしょ
時効したらいいんじゃない
652650:2009/04/09(木) 05:48:11 ID:7VZ1gpM70
>>651
レスありがとうございます。
延滞し始めた5年前から勤務先は変わらず
引越しはしましたが1年前に住民票も移した
この状態で全く督促をしてこないのがなぜなんだろうと思いまして
すでに債務名義とられてて、向こうもこちらからのアクションあればラッキー状態なのかなと

滞納スレをみるともっと少ない金額の滞納数ヶ月とかでも裁判沙汰になっている例もあるようですし

653650:2009/04/09(木) 05:49:23 ID:7VZ1gpM70
債務名義をとられているか調べられれば一番いいのですが
こちらから問い合わせるとそれも債務の承認になってしまいますよね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:42:33 ID:w0REBkS90
>>653
ならないよ
でも電話だと言いくるめられる場合が有るので下記で内容証明送れば債務名義取ってれば何か言ってくるでしょう。



消滅時効援用通知書
前略 貴社より送付された○年○月○日付の当方に対する金銭貸借請求に対し、下記の通り通告致します。
貴社より借り受けた金員は最終弁済日より既に5年以上が経過しており、貴社の当方に対する貸金返還請求権は商法所定の5年の消滅時効により、既に消滅しております。
よって本件貸金につきましては消滅時効を援用致しますので、今後は当方に対する請求は今後一切なさらないようお願い致します。
なお、万一にも貴社において時効中断処置を講じているとの主張をされるのであれば、その旨を証拠資料とともに、書面にてご回答頂けるようお願いします。

                                                                                     草々
平成○年○月○日

通知人 ○府○市○町○○    □ □  □ □

被通知人 ○県○市○町○○
株式会社○○○○ 代表取締役 ○○○○ 殿
655650:2009/04/09(木) 09:28:53 ID:7VZ1gpM70
たびたびすみません
10年以上住んでいる地域管轄の簡易裁判所で調べたところ
私が相手方になっての確定判決は過去10年ないとのことでした
プロミス本社所在地の簡易裁判所にもなければ支払督促を無視した事実や
債務名義を取られている可能性はないということでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:47:53 ID:0d+yUil3O
>>655
そういう情報は先に書きなさい
無駄レスになるからさ。
前回、開示した内容なんだから、ネガティブ情報を消したいなら時効の援用をさっさとしな。

以上
657悪質企業:2009/04/09(木) 12:51:01 ID:UQ7L+4r00
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は成人の僕でなく父親を呼び出し

「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。

強制入院だと不祥事を表沙汰にせず処理できる。
この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・

鳥取市で誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスの機嫌を損ねると怖い。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:42:25 ID:XBJ/zbp60
>>655
すいません、どうやって裁判所に聞いたんですか?
電話して名前とか生年月日などを言えば教えてくれるんですか?
659655:2009/04/09(木) 19:51:44 ID:W27GmRH3O
>>658
私も驚きましたが電話で、しかも伝えたのは名前だけでした
判決なんてのは公開情報なんでしょうね
私は該当なしだからってのもあるんだと思いますが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:54:03 ID:w0REBkS90
>>659
公示送達する位だから有りうるな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:15:09 ID:3HS9urk2O
>>659 お前、嘘ばっか書くな!公示送達なんか日本全国何処でも裁判所は受け付けるに決まってんだろ?居所不明の奴を訴えるんだからな。北海道に住所あったやつが福岡で公示送達されたり平気でするよ。それと裁判所が電話で公示送達の有無は100%教える事はない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:17:08 ID:RNOl84+w0
>654
便乗で悪いが教えてください。

「時効の援用」の内容証明作成してるんだが、
通知人の住所は、契約時の住所かな?それとも現住所ですか?
自分の場合、自己破産免責を受けているので催促等は
きていないので。

開示したときの登録されていた住所でいいんでしょうか?

経緯
契約→引越し→破産→引越し→引越し

この時の住所で開示したら債務が残ってるように出ていました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:31:58 ID:/70a4gVU0
>>662
一番情報がHITするのは契約時の住所。
あとは住民票のある住所。

で、開示して記載されていた住所でOK
その下に現在の住所だね^^
向こうから送られてくる書類がある場合に備えて。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:08:47 ID:kcpwgxyN0
今日、簡易裁判所に出頭してきました。

>>138の方とほぼ同様のケースで、同じ業者だと思います。


答弁書の送付が間に合わず、本日持参したのですが、問題なく受理されました。
答弁書には時効援用の旨を記したのですが、原告(業者)は中断がないか調査するので、時間をくれとのこと。
次回、一ヶ月後に再度出頭ということになり、5分ほどで終わりました。
一時期、住民票住所に住んでいなかったことがあるので、債務名義をとられている可能性もあるのですが、それならば本日の口頭弁論で反論すると思うのですが、みなさんはどうお考えになりますか?
もちろん、一ヶ月待てば結果はわかるのですが…。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:48:24 ID:8aMaMHnM0
時効の起算日について教えてください。
過去に自己破産・同時廃止→免責されたのですが、JIC(STARS)に成約残しがあります。
時効援用を考えているのですが、破産廃止の日(破産宣告日)から5年でいいのでしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:36:52 ID:1Ln4d8Hf0
>>665
破産免責で消滅した債権について重ねて時効援用は不可能
成約情報の削除訂正をJICか債権者に依頼してね
http://www.jicc.co.jp/faq/faq_01/qa/index05.html
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:02:58 ID:2VPDfZsKO
時効が5年だったら僕の借金はちゃら!弁護士に聴いたら10年と言ってるし司法書士に聴いたら5年と言われた本で調べたら5年だった?どれが本当?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:58:30 ID:1Ln4d8Hf0
CHARA〜ヘッCHARA〜♪頭空ッポの方〜が 夢つめ込め〜る〜♪
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:50:30 ID:COKk+1Mw0
>>138
10年以上も!ほんとにレイクってしつこいんですね
自分も9年が経過した頃、少しでもいいので払ってくださいと
封書が何度も来ていました。
当時、時効の援用を知らなかったけど、無視していてよかった><
あれは時効の中断を狙っていたんですね。。
文章の内容がすごく親身な雰囲気だったんで、数千円ずつ払おうかなと
封書を見る度に思ってしまってた。
でも、1件でも払うと他の業者がわんさか押し寄せて来るんじゃないかと・・・

危うく騙されるとこだったぜ!!
あれからジーコを見るたびに何故かイラっとくる><
ジーコさん、ごめんなさい。。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:59:30 ID:T7d7L0kLO
>>667 借りた先が個人なのか業者なのか? 時効中断・停止の有無、債務名義の有無など色々関わってくるから一概には言えない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:40:13 ID:zL+jlV/jO
裁判所から呼び出し来て黙殺したらどうなるんですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:17:35 ID:whdIXETf0
出廷しないと相手方の主張を全部認めた事になる。
極端な話、相手が10億貸したから支払えっていう訴えを無視したら
10億の借金を背負わされる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:59:32 ID:nMjb/B9YO
俺はアコム奴とアイフルの奴に裁判は出席しないで下さいと脅してきた、命の保証は無いですよみたいな事を言われた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:11:51 ID:E+zkMIGb0
日本語で頼む。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:30:30 ID:S9qYs7fIO
>>672 (笑)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:59:12 ID:dRGaULeFO
裁判所に出廷しないと不味いですか…
そうですかぁ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:25:43 ID:4vctFlGy0
全情開示で入金予定日平成16年3月17日
現在内容証明等はきていません
今年の9月18日に内容証明にて援用で大丈夫ですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:07:47 ID:jFpN+ng40
時効援用についてですが、
5年経過する前に債権譲渡や保証会社による
債務弁済があった場合はどのようになりますか?

保証会社から封書が送られてきて、一件は「平成18年に債権を譲渡しました」という通知で、
もう一件は「求償権債務確認書に基づき代位弁済した当社が現在の債権者になりました。」
というものです。なお両方とも同一の保証会社です。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:33:36 ID:l/x0qmVyO
>>631

私も同じ状況で、郵便局から封筒が届き
支払督促や督促異義申立書と言う紙が
同封されていたのですが、これを無視すると
仮執行の宣言が付され強制執行を受けることがありますので
注意して下さいとの事ですが
具体的にどうなるのでしょうか?
強制執行を無視できたり出来ないでしょうか?
誰にも相談出来ず一人で悩んでいます。
優しい方教えて頂ければ助かります。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:48:19 ID:Vn1kSayNO
業者が回収諦めるとかあるんですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:38:43 ID:3ABrBfA9O
無視できる強制ってなんだwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:16:39 ID:KeJQ0EAN0
とうとう給料差し押さえ手続きされたよ

会社の総務にはバレた
総務の女の子の態度が明らかに冷たい

逃げきれると思ったのに
マジに差し押さえをするとは
財産無いから安心してたのに

今日から会社に居ずらいな
昨夜は心配で寝れなかった
退職したい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:44:08 ID:JsCK/h170
>>679
「強制」と「無視」を辞書で100万回調べてから発言しろwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:54:37 ID:iMIGIoFv0
>>679
まだ1通目だよね?それを無視すると2通目に仮執行宣言付の支払督促が送られてきます。
これが来ると強制執行可能になるので、銀行口座の差し押さえや動産執行される恐れがあります。
財産等、取られる物が何も無いと思うなら無視してもいいかと思いますが、強制執行自体は無視出来ません。
仮にされても、執行不能になるでしょう。
小額づつでも返済したい、するだけの収入があるなら通知を無視しないで異義申立した方がいいですよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:45:13 ID:IJ2mTvuyO
全部返してスッキリしたい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:47:57 ID:0wgyOUcLO
俺は給料差し押さえになりました、総務の奴の出世に俺の借金問題が邪魔みたいで関係無い奴まで俺に借金がある事をばらされたよ(笑)会社は退社したが、10年たつ今でも一緒に働いてた奴と街であっても嫌な目で見られるよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:39:17 ID:LfixqEZZ0
何が言いたいん?
業者による啓蒙活動?

…たぶん梅干
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:30:27 ID:UbYzzCbm0
刑事で時効が撤廃されるのだから、民事も時効は必要なくなる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:56:24 ID:vyBy0V9wP

すみません、相談させて下さい。

北海道の業者なのですが、かなりしつこいです。
平日だと毎日1日1回、朝9時に電話をしてきます。
多い日だと1日に2回きます。
払うつもりはないので全部、無視しています。(着信拒否はしていません。)

しかも、督促も出資法改正(グレーゾーン金利)を無視した金額で週に1回督促する文章(身辺調査をするなど)を送ってきています。
金額は、引き直しすると13万の残なのにグレーゾーンのままの92万とか請求しています。

いくら、出資法や利息制限法、貸金業法が段階施行とはいえ、架空請求にはならないんでしょうか?
もし、架空請求に当たる場合は、訴訟して慰謝料を請求しようかと考えていますが可能でしょうか?

あと、これは貸金業法の「夜間に加え日中の執拗な取立て行為の規制」にひっかからないのでしょうか?
一応、監督している北海道に連絡入れてみますが、あまり指導は期待できないと思ってます。

これは兄の借金なんですが、取引履歴を取り寄せる間に、すでに5年経って時効だったのに
ちょっと前に兄が5千円入れてしまったようです。(取引履歴を取り寄せる段階で知りました。)
あれだけ払うなと言ったのに・・・。

一応、兄には他にも借金があるので兄の自己破産も視野に入れています。
よろしくお願いします。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:05:36 ID:/WBoFyUS0
>>689
すれち
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:35:55 ID:uZaEHVkz0
借金なんか踏み倒し立ったらええがな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:19:33 ID:QbLHoruUO
質問させて下さい。宜しくお願い致します。

公示送達というのは奥の奥の手だと聞きました。例えば住民票の
消滅などをした場合はその可能性も考えられるけれど、住民票を
移したりしていれば、例え苗字が変わっていたとしても現住所は
調べられますよね?この場合だと公示送達されているというのは
まず有り得ないと考えてもいいのでしょうか…。

ちなみに同じ市内での移動なので転居届です。内容証明などは
今のところ届いておりません。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:54:32 ID:v+O7+uld0
質問です。
10年ほど前に2社から10万づつ借りて支払いが滞ったままです。

先日、一か八かローンを申請したんですが保証人が必要と言われました。
これって、10年前の借金が原因なんでしょうか?
これから先、ローンが組めることはないんでしょうか・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:40:41 ID:/WBoFyUS0
>>693
開示
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:48:02 ID:VEckkxkvO
質問よろしくお願いいたします
今年 6月に時効なんですが 今日債権回収業者から配達証明が来てるのですが 受け取らないほうがいいでしょうか どなたかよろしくお願いいたします。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:10:07 ID:vGjctBWC0
絶対に受け取るな

697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:18:44 ID:uTZbih5C0
ご利用限度額 0円

ご利用日数 101日

  内延滞日数 67日



利息合計 39,209円

  内延滞日数分利息 26,010円

  内未収金/不足金 0円



次回最少返済額 46,010円

次回返済期日 2009/02/09

現在ご利用可能額 0円

698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:51:47 ID:VEckkxkvO
>>696
早レスありがとうございます 受け取らないほうがいいのですね しばらく様子みてみます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:03:05 ID:dyuK9p000
このスレ最近嘘回答ばっかりだね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:34:52 ID:f9Aya71n0
保証会社による代位弁済があったら時効はその時点で中断ですかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:17:14 ID:9FrpIQsS0
債務の承認と取られないようにサラ金に時効の起算日を問い合わせる方法はありますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:11:17 ID:hzdCgBrAO
あげ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:14:32 ID:hzdCgBrAO
連続スマン、北海道の業者から借りてる奴、会社の名前教えてくれないか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:25:41 ID:qI9pm3zPO
ヤマネ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:10:55 ID:Ph+mFItUO
時効
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:20:32 ID:l0nL1sI00
時効の援用をしないと信用機関の情報って消えないんですか?

707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:06:59 ID:XGkPDoXv0
>>706
消えるとこもあるし消えないとこもある。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:14:24 ID:l0nL1sI00
>>707
そうなんですか・・・
12年ほどまえに、当時の三洋信販とアイフルから借りて、かれこれ11年ほど放置です。

この場合は消えてない可能性高いですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:18:21 ID:XGkPDoXv0
>>708
俺の場合アイフルは時効の援用でCRINから見えなくなった。
とりあえず早いところ開示して確認してみることだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:20:56 ID:l0nL1sI00
>>709
わかりました!親切にありがとう!
あと、援用してから情報が消えるまで時間かかりました?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:24:45 ID:XGkPDoXv0
>>710
JICではまだ確認してないんで正確なことはわからないが、1ヶ月後CICで確認したら見えなくなってたよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:31:16 ID:l0nL1sI00
>>711
案外反映されるのって早いんですね。いろいろ本当にありがとう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:43:46 ID:XGkPDoXv0
>>712
いえいえ。白くなってるのを願います。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:01:56 ID:BrcplZKnO
しかし、業界用の裏名簿では真っ黒
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:21:49 ID:jxjjf3sXO
>>714
でたあ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:19:23 ID:aUysPt/eO
閉店ガラガラ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:21:12 ID:IOSh0LQcO
配達証明受け取ってしまいました。やっぱり時効は伸びるんでしょうか?どなたか教えて下さい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:24:18 ID:U5hRdsIo0
>>717
どこから?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:42:37 ID:IOSh0LQcO
>>718
アコムです
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:19:56 ID:U5hRdsIo0
>>719
請求だろ 6ヶ月延びるだけ(請求が何回来ても1回だけ)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:41:02 ID:IOSh0LQcO
>>720
ありがとうございます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:27:05 ID:j/8uFsyN0
自分の場合、サービサーから内容証明郵便受け取った翌月に裁判所から支払い督促きて
異議申立てしたら向こうが取り下げたというワケわからんコンボだった

さて今後どうなるやら・・・ってか、どうせ俺には何もないからどうにもならんけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:49:02 ID:HhEnyfVbO
配達証明は無視出来るが内容証明郵便だと郵便局に控えが一部残るから、色んな意味で無視や受け取り拒否はしないほうがいいだろうね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:58:47 ID:IebChOI20
配達証明でも内容証明でも債権買い取ったよよろしくって内容でも半年延びるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:28:25 ID:yfU4srL+0
明日、開示に行って援用もしようと思ってます。
時効の援用は司法書士に頼めばいいんですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:42:02 ID:ZI05/DSK0
>>1から読め
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:52:59 ID:CsRpCB7ZO
すいません、誰か教えて下さい。
5社300万借りていたのですが、3年間払っていませんでした。
が、今日突然、(アイフル)簡易裁判所から支払い督促(青色)が送られて来て、母が受け取っていました。
この場合はどうしたら良いのでしょうか?
督促意義申立書に、分割払いを希望し、送付すれば良いのでしょうか?
放置は不味いですよね。
仝したら良いか分かりません。
お願いします。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:05:13 ID:aUysPt/eO
司法書士に頼めば!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:06:36 ID:HhEnyfVbO
>>727 借金まみれなんだから、ほっといて自己破産するしかないだろ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:22:41 ID:hGpN4wn10
時効の援用した方にお聞きしたいのですが、
援用した後、情報機関にはどのように記載されていましたか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:32:52 ID:U5hRdsIo0
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:20:59 ID:nAELDm37O
平成9年10月を最後に合計約130万借り、そのまま放置して今日、日本信用情報機構とCICで開示してもらいましたが白でした。援用とか正直よくわかってないんですが、白なら援用ができるんでしょうか?それとも別の信用会社も開示した方がいいんでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:10:14 ID:thGtHHA8O
現住所に住民票がないのですが、現住所に住民票をうつすと消費者金融に住所ってバレますか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:59:15 ID:sLB69uY8O
CiCで真っ白になる日を説明してくれるよ。
ちょうど、そこにかいてある事故発生日五年できえる前回落ちたカード審査が今月は通った。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:16:11 ID:zDAYyV3d0
>>732

あなたが今後何をしたいかによるのではないでしょうか?
カードを作ったり、ローンをしたいのであれば、
それに応じたところも開示して確認してからの方がいいでしょう。
白になっていても、もしかすると時効になっていない場合もありえるので、
カードが作れない等問題がなければ、無理に援用する必要はないと思います。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:10:13 ID:nAELDm37O
>>735 親切にありがとうございます。特に何かしたいと言う訳ではないんですが、援用できるんであればしようと思いまして。それと、白でも時効じゃ無い場合とはどうゆう時でしょうか?債務名義を取られてるとかでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:58:58 ID:HhEnyfVbO
時効になった債権なんて裏に回るだけだろ?時効のない所にだけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:09:05 ID:/oalMuk3O
裏に回る?教えて
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:39:16 ID:VJQj6AXXO
教えてください。
公示送達されているかどうかは図書館で官報を閲覧すればわかりますか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:05:19 ID:H96mT7lwO
>>739 公示送達は日本全国の裁判所で出来るから、本来調べようがない。公示送達は行方不明の人間に対して行うものだから、相手の住所や自分の住所管轄の裁判所である必要はない。ちなみに、本人確認が出来ないため、電話では裁判所は答えることはない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:12:15 ID:VJQj6AXXO
>>740
回答感謝です。そうですか…。調べると「最低1回は官報に記載」
とありましたので、載るのかなと思いまして。

では行方不明とは苗字など変わっていても、住民票をちゃんと移して
いれば普通は公示送達はされていないと考えてもいいのでしょうか?
住民票を移さず結果住民票が消滅した時などは公示送達の対象に
なると思うのですが、公示送達ってあくまでも最後のまた最後の
手段ですよね?

質問ばかりして申し訳ないです。
742741:2009/04/22(水) 16:23:57 ID:VJQj6AXXO
↑どなたか分かる方居ませんか…。
もしかしてとんでもない勘違い質問してるのかな…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:37:49 ID:ktLMjPMhO
>>732です。昨日と今日で全ての信用機関で開示してもらいましたが、全て白でした。今までの情報が今後また載せられる事ってありえますか?教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:43:21 ID:CITzOk9UO
皿4社200万を4年ぐらい放置してます。昨年末に派遣切りされ今無職です。住民票は実家にあり今の住所にうつしたくないのですが、身分証がなに一つないので仕事が見つかりません。身分証なしで仕事をするにはどうしたらいいですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:04:24 ID:MjvJFQG2O
先日八年前の債権の護渡を承けたと回収会社から連絡あったのですが時効かどうか調べる報告はありますか?
護渡人会社はレイクです。護渡先は法務大臣許可の正規の回収会社です。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:13:39 ID:9io23Bxe0
情報開示してきました。
JICに3件の成約残しがありました。いずれも最終入金日がH13年です。

どうしてもクレジットカードが必要なんですが、援用すると審査通るの難しいですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:30:31 ID:yhx3+tSFO
>>745
司法書士さんに状況を説明してアドバイスを受けるのが一番
いいかもしれません。弁護士よりも費用が安価で相談しやすいと
思いますよ。


>>746
逆なのでは?成約残しの場合だといつまで経っても消えないので
援用すればいいかと。このスレを最初からよく読んでいくと
確か援用→開示内容がどうなったかなど書いてたはずですよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:06:49 ID:mEPd5L5U0
サラ金8社から350万円の借金があり、自己破産の方向で弁護士と進めていました。
管財人が入るということで面会をしたのですが、管財人がいうには最後の返済から
5年以上が経過している為、時効の援用ができるかもということで確認を取って
もらい時効の援用をすることとなりました。
先日、裁判所での債権者集会へ参加し、1ヶ月ほどで免責が確定となりますと言われました。
このスレを見ている限りでは、内容証明郵便を送って終わりのようなのですが、
私のような場合は、信用情報はどのような扱いになるのでしょうか・・?

1ヶ月先に確認すればいいことなのですが、分かる方いましたらお願いします。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:44:29 ID:qpkfaSxM0
>>748
JICでは免責許可の決定は5年で信用情報登録が消えます。
750748:2009/04/23(木) 21:24:50 ID:MRITOJzP0
>>749
自己破産も、消滅時効も、どちらにしても5年間は情報が残るということでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:35:32 ID:qpkfaSxM0
>>750
時効の援用をした分については弁護士を通して先方に登録の訂正削除を申し入れれば直ぐに消えるはずです
いずれにせよ信用情報の取り扱いはクレ板のほうが詳しいですよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:39:26 ID:1OYDhDDE0
借金で首が回らなくなり弁護士にお願いして債務整理
「昔完済したやつも過払い取り返せるかもしれない」と言われて履歴を取って見ると・・・
完済6件中3件が平成9年完済orz試しに引き直し計算してみると・・・30万ぐらい過払いになってたorz
すべての履歴がそろってないけど、今のところ引き直し後若干残が出る見込みなのでこの30万はかなりでかい
あと1年早く気づいていれば・・・
753748:2009/04/23(木) 21:49:51 ID:MRITOJzP0
>>751
弁護士に確認してみます。
あとは、クレ板いってみます。
ありがとうでした〜。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:34:12 ID:xErm+d1m0
どなたか>>724を教えてください
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:22:18 ID:Pg0qb7I30
サラ5社で計230万くらい残して9年ほど放置してて
借金の相談を司法書士に聞きに行くと
時効を薦められ内容証明書を格サラに
送ることにしました。
唯一アコムだけは頻繁にハガキが来ててH16年に債務名義を
取得しているとの内容
不安ですが司法書士の助言どおり内容証明書送って大丈夫でしょうか?

援用後に相手からの反応あった場合どうしたらいいのか
それも放置がいいのでしょうか

情報開示するとサラにばれてこちらの行動が特定されるから
やめたほうがいいと言われましたがそうなんでしょうか?

756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:28:07 ID:OE402tID0
>>754
伸びないだろうよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:36:20 ID:JYxgF8Hq0
>>755
あと1年放置すればいいやん
弁にお金払ってまで援用はもったいない。
開示して、情報が残っている皿だけに送ればいいのに。
アコムが債務名義あるなら、あと何年だ?
お金があるなら、元金返済で和解交渉すれば?
まず、開示して相談しに来な!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:36:47 ID:OE402tID0
>>755
援用の時に証拠を出せって言えば良いじゃん
有れば債務名義を取ってれば証拠を出して来るだろうよ

反応って債務名義取ってあるとかか?
今まで放置して来たのに今更 気にしたってしょうがないだろうよ。

どうせ取られる物など無いんだろう?今まで通り放置すれば良いじゃん。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:41:30 ID:OE402tID0
>>757
債務名義を取られた時点から10年だぞ
放置5年 間際に取られてたら後6年だろうよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:49:32 ID:jHq1VvQ3O
携帯からすいません

アコムに30万借金があります。

最新取引から、丁度五年になりますが、時効の援用出来ますでしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:58:10 ID:OE402tID0
>>760
配達証明、内容証明で督促が無くて債務名義が取られてなければ援用出来る
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:30:19 ID:eoW+x7W/0
>>755
アコムからの手紙で何回目くらいに
債務名義を取得していると通知してきたんですか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:55:53 ID:WmWWs22O0
>>762
債務名義の意味が分からないようですね
アコムからは法的手段を取りますの、警告&脅しの手紙
その後
簡裁から2回手紙が来たらアウト
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:46:32 ID:9EyYTKpa0
>>763
はぁ?
>>755が公示送達だった場合の業者の出方探ってんだけどw

765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:54:18 ID:xZhv8pMf0
最短30分で現金化☆審査なし
安心第一、現金をカードで調達、審査なし。
急なお金が必要なときに安心して現金調達!
http://www.collect-shop.com/?it007
都合に合わせてご相談に乗ります。
オンラインでどこからでも簡単申込。
最短30分で現金化できます。
今ならオンライン申込優遇します。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:18:57 ID:2TwETJy9O
開示表に参考情報欄にH16年4月債権回収と記載されてましたが時効の援用はできますか?
(開示項目説明書には債権者が法的な手続きをとったもの) 法的手続き?どう言う意味か分かりにくく 解る人教えて下さい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:08:01 ID:rmDs9mSc0
>>766
裁判所からお便り来てなかった?
住民票は生きてる?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:08:22 ID:2TwETJy9O
>>767
覚えてません
住民票は今年1月に今住んでいる所に移しました
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:46:40 ID:32Ak7wsJO
破産のように、第三者が時効の援用することは出来ますか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:07:38 ID:6kEnYLwzO
債務名義を取られてるかどうかを知るには、金融業者に時効の援用の申し立てをして金融の反応を見る以外方法はないのかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:17:40 ID:2BPiItujO
クレサラ数社から債務名義取られてるけど、債務名義とられてたら時効の援用できないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:22:02 ID:YEsjmvwu0
質問です。約10年前に任意整理して、最近開示3件(CIC、CCB、全
銀)してみたら、CICにだけ約50万円をH16年4月から延滞とだけ
載ってました。その他にも返済してないトコが何件かあるはずなんですが、
後は情報無しとのことでした。そこで、この50万円は返済した方が良い
のでしょうか?それとも、払わず、消えるのを待ったが良いのでしょうか?
後者の場合、情報が無くなった時点でクレジット等は審査通るようになるの
でしょうか?いいアドバイス宜しくお願いします。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:23:54 ID:6kEnYLwzO
>>771

債務名義取られたらアウト。良く覚えてないけど、債務名義取られた日から更に十年経たないと無理みたい。間違ってたらごめん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:13:50 ID:Khtq28kxO
ギャー時効の援用を5件同時に行ったら貸付償却事件の訴訟起こされて異議の申し立ても却下…借金300万(サラ金6件今から8年以上前から返済せず)が増えてしまう予感……どうしょうか検討中……………弁護士に相談したほうがいいかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:24:43 ID:gfDY/IXlO
>>774 おせーよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:36:07 ID:LsBOnbIvO
H2年に皿4社180H13年迄利息だけ返済してました、現在まったく支払いなし。時効にしたいけど責務名義が心配で、弁に相談したら、下手にアクションしないでって言われたんですけど、詳しい方お願いします。





777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:47:14 ID:elkW3LA4O
貸付償却事件って具体的に何?

どうなんの?

つまり、時効の援用の申し立てをすると、貸付償却事件になるなら、時効の援用しても無駄って事?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:10:35 ID:ytlxn3ru0
債権名義をとられたらJICの情報に記載されるのでしょうか?

照会してみたらプロミスに約100万ほどあって最終入金が六年前で他には情報なしです。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:41:39 ID:9+LSK9yEO
>>777 そんな事件あるわけねーだろ! 吊られんな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:04:19 ID:dFLga6440
>>776

11年も利子だけ返してたなら過払いじゃないの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:29:42 ID:lNGzUwwG0
過払いも時効だろうな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:12:52 ID:NHbv5sxQO
すいません、教えて下さい。債務名義を取られたら情報機関にはどう載せられるんですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:27:09 ID:/ZsjSReDO
な、なんでだよ昔は時効15年だったのに今は25年になってんじゃあねぇかよ!!マジかよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:29:47 ID:/ZsjSReDO
↑殺人を犯したのは夢の中の話でした勘違いwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:53:49 ID:3jlOLC4sO
お巡りさん
ウッカリ書き込んだ 逃亡中の殺人犯がいますよwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:14:26 ID:pXRv2nKTO
貸付償却事件って何??

時効の援用考えてるのに、不安になったよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:18:28 ID:G7wjMBqy0
これで時効になったから犯人が自首して
冤罪で服役している人が救われる道が閉ざされた。
遺族なんて被害者でもない者の権利なんか認めて、
裁判官は悪魔だ。証拠なしの有罪判決を禁止しろ。
遺族なんて悪魔共が何で野放しなんだ。
可能なら遺族共を人道に対する罪で終身刑に、、、
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:51:30 ID:ltOznDee0
つまんねーよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:31:22 ID:9+LSK9yEO
>>787 病院逝け
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:05:18 ID:w/uVbpUQ0
H11年10月に、借金がかなりあり、裁判所で特定調停とやらを、勧められ
、その時の業者さん(信販系、消費者金融系)と調停を行いましたが、
何件かは支払い完了しましたが、それでも何社か支払い出来ず、何件かは支払い完了しましたが、何件かは
放置してます。そこで最近になり、開示してみたら、アコムだけH16年
4月から、延滞となっていて、後は白でした。ちなみにアコムからは、たまに
ハガキはきてました。一応延滞から5年経つんですが、調停してても、
時効とかあるのでしょうか?なければ、返済して行こうと思ってるんですが
・・・誰か分かる方教えて下さい。お願いします。。。。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:28:55 ID:kzUkOdJE0
債務確定だから、最終支払いから10年じゃないのかな??ようわからんが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:14:08 ID:qLxkOirKO
最終支払いからではなく訴訟起こされてから約10年に延長される。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:40:19 ID:xEDiMVQoO
じゃあ、調停してから、
支払いしようが、しまいが10年って事ですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:34:26 ID:ZX64/7gYO
我慢
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:10:23 ID:9oMBUdQ3O
今の業者(サービーサー)も馬鹿じゃない。勝てる裁判ならいいが大抵調停員や判事は業者の味方をする(借りたモノは返すのは当然との見解がある為)長期化すれば金がかかるし、敗訴したらその数倍の金を支払う羽目になる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:02:45 ID:F3lgtOaU0
あほか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:14:51 ID:RwJwaP8lO
サービーサー って(笑)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:15:09 ID:sMZHVdDH0
サービサーまでいったらラッキー!放置で

債務終了〜
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:32:11 ID:RwJwaP8lO
サービサーや債権回収業者に回れば殆んど時効テンパイになってると思っていいだろう。その後はプロマイズみたいな時効債権買い取り会社が時効債権は買い取るよ。 詳しくはクレジットの貴善のスレにあるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:44:54 ID:XsFoo7/V0

500万円時効成立しました
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:25:35 ID:qVjjirUfO
おめでとうー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 05:57:23 ID:5rceljjvO
>>800
へーGW中なのに?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:15:02 ID:KcNJG0Mx0
詳しい方アドバイスお願いします。

12〜13年位前にサラ5社とクレ4社をブッチしました。
4年ほど前に車のローンが通り、調子コイてクレを4枚作り、
またケツに火が付き今回は破産を考えてます。

この場合、前のブッチ分も弁に言った方がいいですか?
なんせ、最初に借りた時期や会社まで覚えてないので(汗)

嫌な思い出はすぐ忘れようとするズルイ男なんですが・・・
経験者または詳しい方宜しくお願いします。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:15:40 ID:2h9YfvWt0
このスレのおかげ無事喪明けを迎えることができました。本当にありがとうございました。
今後このスレに来る人達の参考になればと思い、少々カキコしますと...

流れとしては、
1.各情報機関で開示
2.http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.phpで住所及び代表者を調べる
3.内容証明送付(過去レスを参考にして作成)
4.各情報機関で確認、情報の修正をしない業者には調査依頼をする

時効の援用後は、延滞解消完済扱いになっていました。やってみると意外と簡単ですね。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:26:45 ID:ttvjRGY70
平成10年7月に全ての以下の支払いをSTOPしました。
アコム100 武100 プロミス45 
DCカード35 クォーク 15 GE40 オリコ26 OMC10
当時は、オリコとOMCは即債務名義を取られて給与差し押さえになりました。

今日JICの開示書が届き
プロミス管理部   貸付日H10.1.20 入金日H14.5.10
武富士債権管理室 貸付日H10.9.20 入金日H15.4.30 延滞H15.9.3
とあったんですが、時効の援用をした方がいいのでしょうか?

平成10年7月以降 私は一切支払ってないのですが、実家の母が説得されて変わりに払っていたようです。
ご教授宜しくお願いします。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:03:04 ID:2h9YfvWt0
>>805
>平成10年7月以降 私は一切支払ってないのですが、実家の母が説得されて変わりに払っていたようです
ここが気になったが、最終支払日を見ると債務名義を取られていなければ消滅時効の援用をして問題ないと思います。
807805:2009/05/07(木) 21:09:11 ID:ttvjRGY70
>>806
ご教授有難うございます。
平成14年頃迄は千円・2千円と母が変わりに入金していたようで、武富士の最終支払日がH15.4.30なのは
私にもわからないのですが、郵便はずっと受け取っていたので、債務名義は取られてないと思います。
思い切って消滅時効の援用をしたいと思います。有難うございました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:19:07 ID:/9X60QYz0
実家の母 これ証拠が残ってて出る所出れば面白そうだな
809805:2009/05/07(木) 21:39:54 ID:ttvjRGY70
>>806
>>808
度々すいません。気になってこれまで来た郵便を見返したのですが、
武富士から「和解破棄通知書」 平成12年12月1日付で和解契約が結ばれ
延滞されてる支払日H15.6.2という内容のものがありました。

仮に母が勝手に和解契約を交わしていたとしても、JICの開示書上が最終支払日H15.4.30ですので
消滅時効の援用に支障はないという認識でいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:35:00 ID:IyP7NMRA0
>>809
問題ないと思います
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:36:21 ID:ECBUH2qJ0
mnj
812805:2009/05/08(金) 13:56:31 ID:zRd31XLF0
>>810
ご教授頂き有難うございました。
このスレを参考に、消滅時効の援用をしてみます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:58:41 ID:fda//7S90
こんな奴らがいるから奨学金の滞納も後を絶たないんだろうな。
在日ばかりの消費者金融嫌いだけど、こんな債務者ばっかじゃさすがに同情するわ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:56:16 ID:ntCtO3PrO
>>813
業者乙
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:26:59 ID:uk8hweor0
>>805

DCカードは何かアクションありましたか?

自分もDCカード滞りがありまして

816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:13:55 ID:U8qEsI510
プロミスに援用したんですが、10日ぐらいして
債権放棄確認書を、返信してくれと封書がきたんですが
送り返したほうがいいでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:06:48 ID:Pxv7k0xfO
もう20年も払ってない会社から未だに3か月毎ぐらいで、葉書による請求書が来るのだが、時効の援用出来るかな?
内容証明みたいなのは一度も来てないですが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:34:31 ID:mBj1zw/H0
放っとけば良いよ。相手も取れないのを十分承知の上だから。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:51:30 ID:8zBKEDgPO
>>816 お前みたいな、嘘の書き込みをする奴って楽しいのかなぁ。つまんねぇ人生だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:34:16 ID:TqoeNW2aO
はじめまして。
携帯からすいません。約3年前にサラ5件,計110万,クレ1件,約50万あるんですが、最初一年ぐらいは督促のハガキ,一度だけ裁判所からの払ってくれみたいな通知などが来てたのに、結婚の為引っ越しなどで住民票移したりしてるのですが何のアクションもありません。
レス読んだのですがよく解らなく、この場合とりあえず後約2年放置でいいのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。乱文失礼
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:28:33 ID:YO603ySW0
>>820
裁判所から??

債務名義取られてるんじゃない??

取られてたらあと七年で時効

けどまだ三年でしょ
今後どこかの業者から何かしらのアクションがありますよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:13:33 ID:TqoeNW2aO
>>821さん、ありがとうございます。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:54:45 ID:rt/+PHBRO
アコムに対して借金があります。


返済期日が平成16年7月

最新取引が平成16年4月なのですがどちらを時効と判断していいのでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:28:48 ID:KUPgu+BY0
>>819
これが、本当だから困ってるんですよ
送り返さないほうがいいですかね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:35:14 ID:b4XoAAfD0
>>824
債権放棄確認書ってどんな内容なの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:42:59 ID:KUPgu+BY0
>>825
一枚目に契約は、終了しました。って書いてあって
二枚目に名前、住所、確認日を記入する用紙が
入ってました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:33:29 ID:TqoeNW2aO
>>820です。
借金した当時の職場から変わってるのですが、それでも調べられて給料差し押さえになりますか?
例えば業者が訪問して来た場合の対応などどうしたらいいでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:10:49 ID:PrrDzrXBO
そんな事考える暇あるなら1円でも稼いで返せよ屑
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:50:44 ID:8zBKEDgPO
>>827 結婚して別れる気がないのなら、時効の援用など考えないで債務整理で分割でも払ったほうが楽だよ。完全に時効ならいいけど、あやふやなら催促やら訪問やらで家庭がごちゃごちゃになるよ。時効援用は基本的に自己破産に限りなく近い人がするものだよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:11:05 ID:Iu3V69VD0
そのままでいいよ。業者にバレたら破産でも何でもすればいい。
せっかくの踏み倒しのチャンスを自分からつぶさなくてもいい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 04:04:23 ID:b8NjGNdt0
つうかさ、サラもクレも踏み倒して問題あんの?

カードとかいらないし。
五年?だっけ?

携帯の着信取らなくて引越せば終わりじゃん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:37:02 ID:wwRAmndT0
一生1人で現金主義で生きてくならいいんじゃねーの?
債務名義とられてて結婚なんてしたら面倒だろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:42:34 ID:6hD//casO
竹藤は踏み倒して8年になるけど、時効過ぎてから頻繁に手紙来るようになった。
それまでは殆ど音沙汰なかったのに。

(文面には、「お客様の御信用は決して失われておりません。」だって。

ちなみに裁判は起こされてません。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:19:02 ID:01n+W3xT0
もうすぐ時効だと思ったら

業者が動きだした

ちぃくしょ!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:49:05 ID:kwj68ZPh0
>>834
ガンガレ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 05:16:46 ID:emJBS06RO
初めて書き込みします。

平成14年末を最後に支払を怠っている愚か者です。
今となっては明確な借入件数や借入総額も覚えてませんが、
約10〜12件、元金1000万位、その内、債務名義を取られた債権は3〜4件で約250万円と記憶しております(ハッキリしているだけで)。

平成14年暮れに転出届を提出した後、
どこにも転入届を提出しないまま約半年の車上生活を経て、
平成15年6月に現在のアパートに住む事が出来ました。
ただし体力には自信がありましたので健康保険は不要と思い、
転入届も出さずに放置しておりました
(当然、督促状が届かない事も見越して)。

ところが平成17年6月に怪我をしてしまい、どうしても通院の必要が生じた為、
本籍地から書類(付表?)を取り寄せ、現住民票を作成しました。
それから間もなく督促状が届くようになったことは、言うまでもありません。

そこで常々疑問に思っている事があります。

それは、転出届を出してから新しい住民票を作るまでの約2年半が
時効中断の要件なのか否か、という事です。

また、上記2年半の間に債務名義を取られたかどうかの確認方法が分からず、困惑しております。

尚、情報開示は行っておりません。

長文駄文申し訳ありませんが、
この痴れ者に良い知恵を授けて下さいますよう、よろしくお願いします。


837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:09:09 ID:dou+K/wy0
踏む気満々ぽいし、開示して放置でいいのでは
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:17:06 ID:Sz+UIB0v0
タイに5年間逃げても時効になるんだから関係ないよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:36:43 ID:GpWSogZ10
踏み倒せ

人生なんか死んだら全て終わるわけだし
金で悩むのもバカらしい
まともに生けても死ねと死ぬ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:00:07 ID:Q5As+EdqO
夜逃げから4年経ちます。逃げてから3ヶ月くらいで不便があり
住民票を移しました。最近気付いたのですが住民票にはアパート名
と部屋番号は記載されてなかったんですが、その為に内容証明やら
特別送達が届かないということは考えられますか?今まで葉書も
督促状も一度も無し。不在届けも入ってなかったように思います。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:51:57 ID:sfhFhLQzO
彼が借金踏み倒していた事が発覚しました。かなり前みたいですが、プロミス、レイクでプロミスから先月通知がきていて、簡易裁判所の事件番号が平成6年と記載されてました
まだ時刻では無いのでしょうか?宜しくお願いします。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:58:58 ID:Hk34WXMw0
>>840
治安の悪い場所に住んでて郵便物をパクる隣人のせいで届かなかった話があった

>>841
まだ慌てるような時刻じゃありません
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:20:02 ID:sfhFhLQzO
>>842 すみません、時効でした。
844840:2009/05/13(水) 15:34:39 ID:Q5As+EdqO
正確には逃げたのは私じゃなく彼氏なんですが、取り敢えず
住民票にもちゃんと部屋番号くらいは登録してもらうように言って
みます。
何らかの送達が来たら来たで対応してもらいます。

治安は特に悪くないけど…そんなこともあるんですね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:44:55 ID:OtJKV42FO
白紙に捨て印
印鑑証明要求されて 勝手に公正証書作られて時効の援用したら
公正証書あるからダメとかありますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:57:02 ID:IczS+7SfO
おまえらくずだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:22:09 ID:hmqzmF7sO
いつで時効になるかハッキリ分からない時はどうやって調べたら分かりますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:56:56 ID:zXUzNzNdO
5社程から300位借入をし、3年以上業者や裁判所からの郵便物は読まずに捨てている(見る勇気もない)愚か者です。
ゆっくりと返済して行きたいとは思うのですが、弁護士さんに相談したらいいのでしょうか?
愚か者にご教授願います。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:59:54 ID:zXUzNzNdO
↑さらに来年結婚する予定で、彼女の姓を名乗る事になる予定です。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 05:55:57 ID:/Nptt5jG0
>>847
債権者に問い合わせる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:33:03 ID:fpRGAWeOO
>>848
弁護士か司法書士に相談。あなたの年収の関係とかにもよるけど、
任意整理できるならしてもらったほうがいいよ。とにかく相談。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:08:58 ID:DLaAdI0F0
結婚!
俺の経験から少し先に見送りした方が

俺も整理中に結婚して、返済滞り 離婚
一人の女を不幸にした

あなたの収入にもよるが

俺は一杯一杯で
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:57:48 ID:sN6coBEN0
嫁の実家に返済させればいいじゃない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:29:03 ID:cyACH8AK0
>>836=>>848だろ
もっと正直に真剣に相談しないと誰もかまってくれなくなるぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:51:51 ID:EO83AwoTO
836
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:08:03 ID:EO83AwoTO
>>854さんへ

>>836です。
>>848の書き込みは、私ではありません。日にちが変わってIDも異なっているので、証明する術はありませんが。

>>848の書き込みを見た時、正直、小バカにされた気になり私も不愉快でした。が、私と同様な状況の方が、たまたまいたのか、との思いから、その後の書き込みはしませんでした。

でも第三者から見たら、確かに同一人物のふざけた書き込みに思われたかも知れませんね。

今後、もし書き込むような場合でも、必要以上に遜るような言葉は使わないようにします。

不愉快な思いにさせてしまい、申し訳ありません。きっかけを作ってしまった立場として、お詫び致します。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:06:41 ID:WIJD+wwi0
時効 援用 内容証明 で検索するとスポンサーサイトに弁護士や行政書士が上がる。
神田の弁護士のサイトは時効の専用サイトを用意。無料相談で時効について質問できそう。値段2万1千円。
三鷹の行政書士のサイトは値段3万5千円。弁護士は非常に高い報酬を取るので行政書士に依頼するのが良いと書いてあって笑える。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:29:45 ID:/BdUQXoUO
>>848
の書き込みは私です。
申し訳ございません、私のせいでわざわざ代わりに謝罪させてしまいまして。
暖かいアドバイスをして頂いたり、代わりに謝罪してくれる方がいらっしゃって心暖まりました。
来週弁護士さんにありのままをお話しし、今後の事を検討していきます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:31:11 ID:/BdUQXoUO
あっ私もIDが変わってしまってますね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:00:12 ID:qLCrIfW2O
葉書が届いたのですが、これって時効の援用出来ますよね?!
よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

平成21年5月10日時点で

今回支払日・平成11年2月19日
延滞日数・3736日
包括契約締結日・平成11年1月25日
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:38:14 ID:X3qqqBA2O
>>860 時効じゃないよ。あと9年半あるよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:42:03 ID:hkSzb2bmO
>>861

馬鹿か?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:33:32 ID:42DUCA0bO
>>861
なんで?
時効まで長くて後5年位じゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:35:39 ID:XjGyYFrcO
>>861 で正解。一度債務名義取った会社は利子で太らせて10年寝かしてまた債務名義を再度取得する。2回目の更新は金もかからないから簡単に債務名義はとれる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:41:18 ID:yWAsjSlCO
>>864
またそういうことを言うか
知らない人が見たら鵜呑みにするだろうが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:45:24 ID:5zBd6555O
>>864
だったら時効なんて永遠に来ないじゃん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:58:46 ID:BfdomluHO
>>864
お馬鹿
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:32:35 ID:xFOvswKB0
>>861>>864は業者です 無視しましょう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:25:25 ID:KiO+qknLO
>>860

一度も返済してないのなら詐欺。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:44:31 ID:lp0+6w1jO
>>869
金を借りてすぐに運悪く病気になって仕事ができなくなったり、リストアされたりってこともあるから一概には言えないんじゃね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:59:30 ID:EWLMPy/30
 
 借金延滞を刑事犯罪と捉えて苦しむ債務者は意外と多いんだよ
 そんな人たちに借金には時効が存在するという事実を教えてあげたい

                   去年まで借金から15年間逃げていた阿呆より…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:32:16 ID:kO+ooLW/O
>>871、その場合、時効は成立しないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:40:58 ID:hpPZPEvhO
>>869
詐欺の時効がもう過ぎてる

今更何言ってんの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:52:51 ID:+HOYR7uPO
詐欺の時効って何年なの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:22:48 ID:Zzlqo9cUO
12年前にア〇ムで五万借りて、一回ぐらいしか返さず放置してたら 二年程前までハガキが来てた。
それでも放置してたらもう来なくなったけど、時効成立?


クレカの審査には落ちました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:09:43 ID:HwlkXMfM0
援用すれば時効にできる可能性がある
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:53:38 ID:DdFDAVv3O
>>875 早めに処理しないと面倒なことになるかもよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:33:24 ID:Vc5Pbi02O
》877
なんで?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:23:00 ID:gAHW1bdFO
>>874
その位自分で調べて
>>875
後3〜4年位でしょ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:25:09 ID:ui+DxzcX0
ご相談したくて書き込みます。

先月住所を綺麗にしたら、武から以下の文面で速達が届きました。

債権移管のご通知
残元金 ○円
利息 ○円
損害金 ○円
(業者特定不安なので金額は伏せます)

包括契約締結日 H14○月
契約年月日 H15○月


もう6年以上放置してたのですが時効になっているのでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:10:59 ID:mXMciRxI0
時効を援用しなければ取立ては適法
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:00:18 ID:sX4wBkf2O
9年逃げて住民票を移してから約一年半
お手紙きたのは3社でアコム レタス(譲渡先)オリコ

アコムはお支払いのお願いが月一位で

レタスは援用

オリコは一度しか手紙きてないし
しかも金額が載ってなかったなw

債務名義を主張してこないのは時効の可能性が高いですかね ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 05:42:41 ID:ImyzyPRzO
>>882
債務名義取られているの気付いて無いだけじゃないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:27:33 ID:6KRAA/OKO
債務整理等をした後の時効は、5年じゃなくて10年なんでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:43:10 ID:kmAK556NO
>>884
ん?債務整理?

債務名義だったらその日から10年して援用
ここのスレ見てると1年多めに見た方がいいみたいだから、11年なんじゃないかな

間違ってたら、補足修正お願いします

886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:56:43 ID:7Shof88U0
>>882
昔Orrico50万延滞したら裁判所から届いたよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:31:45 ID:C9XgUaEF0
ふぅー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:56:48 ID:iur0uniq0
逆に、完済後放置してたヤツの過払い金の請求の時効って何年?
今、平成4年から借りて返して完済してまた借りて
ってのの引き直ししてみたら890万位あったのだが。


889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:59:02 ID:QMevKZ71O
今日簡易裁判所から特別送達がきました 平成16年5月6日から支払いしていません 今年の4月17日に 配達証明が届きましてそれは無視したのですが 時効にはなっていないですよね どなたか詳しい方教えてもらえないでしょうか よろしくお願いします
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:21:35 ID:bR69fmrW0
>>888
最終取引日より、10年。
>>889
時効は成立してませんよ、ストップしてます。下手に無視すると地裁に行くよ。
その時、訴状が届かなかった場合や、受け取らなかった時は、相手方は
裁判所の人に日当を払って、あなたの家に訴状を届けにきます。
それでもダメな時は、公示送達、裁判所の前の掲示板に呼び出し状を
一週間だったかな?呼び出し状をはられて、官報に呼び出しの公告が載るよ。
それで、はれてあなたは行方不明者確定!で欠席裁判で即判決!時効は不成立!判決があれば、
裁判所に申し出るだけで、時効の延長は永遠にできるんじゃなかったかな?
それより、呼び出しに応じて、話し合いに応じた方が得策かと。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:36:30 ID:V9EsPvqO0
欠席裁判で債務名義10年だろう。

時効の延長無限って殺人の時効より酷いって事はないと思うけどな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:52:18 ID:xeVwZIeeO
んだんだ
欠席〜債務名義10年
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:55:35 ID:nXI2p3n8O
教えて頂けますでしょうか。約6年前に、クレジットカードを作り、返済してましたが、2年位前から返済が滞り、今では約30万位になっており、通告書が来てます。引越しをし、転送で通知は来てましたが、昨日辺りから今の住所になってます。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:56:44 ID:nXI2p3n8O
すみません。続きです。半年前、自分の口座に入金をしたらカード会社に、吸い込まれてしまいました。少し返済に、なってしまってるんですか?このまま時効を、待っていて大丈夫ですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:57:55 ID:nXI2p3n8O
すみません。続きです。半年前、自分の口座に入金をしたらカード会社に、吸い込まれてしまいました。少し返済に、なってしまってるんですか?このまま時効を、待っていて大丈夫です?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:58:08 ID:yKLRY7DRO
>>890さん>>889です ご丁寧にありがとうございました
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:30:16 ID:wacxGYIc0
>>893-895
払う気が無いならがんばって入金日から5年間逃げ回ってください
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:06:58 ID:nXI2p3n8O
897、ありがとうございました。やはり半年前に吸い込まれた時は入金になるのですか?その時から5年で時効なんですね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:51:44 ID:9q7BqX1YO
質問です。
入金から四年。簡易裁判所から特別送達がきました。
時効はあきらめて破産したほうがいいでしょうか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:06:41 ID:AZFLZV5VO
お願いします。五年前にアコ〇に最後に入金しました。
現在も払っていません。2年に一度程、請求書が届きます。
請求書が送られてるなら、時効は適用外ですかね?30万の借り入れが、
延滞利息で百万超えてます以前に電話和解を申し込みましたが、(利息無し)
聞く耳持たずでした。
正直に額が大変な事なのでビビっております。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:09:44 ID:9/rmoy1ZO
判決とられても10年で時効 いかなる請求も無意味
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:16:35 ID:9/rmoy1ZO
請求書は時効を止められない。 内容証明による請求「6ヶ月だけ」か訴訟により止められる。
903:2009/06/02(火) 21:09:59 ID:3Rkb37hgO
お願いします!
最後の入金が14年の12月で、遅延日数が2300日を越えてます。
今も、ご連絡みたいな請求書みたいなのがくるんですが、時効になりますか?
お願いしますm(__)m
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:24:12 ID:qdtRmCTR0
援用して時効になる
905:2009/06/02(火) 21:32:23 ID:3Rkb37hgO
904さん
ありがとうございます!
司法書士に頼むのがいいのでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:01:39 ID:V9EsPvqO0
>>905
時効の援用をしなければ何年経っても請求権は有ります。


内容証明にて以下の文面を参考に送ればOKです。

通知書

ΟΟ県ΟΟ市ΟΟ町ΟΟ番Ο号
ΟО ОΟ 殿


貴殿は、私に対し、平成Ο年Ο月Ο日付けで債務の支払いを催告する通知を送付されました。
しかし、ご請求の債務に対して、私が最後に弁済致しましたのは、5年以上前のことであり、かつ、その期間における時効中断事由も見当たりません。
従いまして、貴殿よりのご請求については、既に消滅時効が完成しておりますので、
私は本書をもって、時効の援用致します。よって、貴殿の債権は消滅することとなりますので、私は本件支払いを一切拒絶致します。
なお、今後は本件の請求をなららないよう願います 。
万一、債務名義等の時効の中断事由がある場合はお知らせ下さい。

平成Ο年Ο月Ο日

以 上

ΟΟ県ΟΟ市ΟΟ町ΟΟ番Ο号
ΟО ОΟ   印




司法書士に頼むのは良いのですか結構取られると思います。
頼んでも上記と同じ様な内容で送るだけだと思います。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:59:28 ID:kjw7X71fO
>>893
何が聞きたいのか分からない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:11:24 ID:kjw7X71fO
>>907
ごめん>>894に書いてたね

>>896
>>890は若干違うよ

909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:37:07 ID:ZL8SCt+EO
>>906さん

時効援用を行う際の例文の、
最後の辺りの文章について教えて下さい。

もし債務名義を取られていたりして時効が中断していた場合、
相手(貸手)側から、どのようなリアクションが
予測されますか?

また、実際に債務名義を取られていたとしたら、
援用を行うことにより、「債務確認」等と見做されて、
時効の起算日がリセットされてしまうようなことはないでしょうか?

延滞してから10年近く経ち、その間に転居・転職(非正規雇用)したものの、
2年半位転居届を出さずにいた期間があり(その間、国保未加入)、
その間に債務名義を取られているかどうかが不明なものですから。

ぐだぐだと書き連ねてしまいましたが、
コメントよろしくお願いします。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:21:28 ID:gKtRKGPY0
>>909
もし債務名義取られていれば確定判決文のコピーを送って来る位だと思います。
貴方に資産が有ればとっくに給料、財産を差し押さえをしてると思います。
取られる物が無く高給取りじゃなければ心配する事はないと思います。

援用によってはリセットとかは有りません。

連絡が来て払いますとか言って入金をしなければ大丈夫です。
もし電話に出ちゃった場合は金がないので払えないで大丈夫です。

いままでどうりぱっくれで大丈夫です。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:45:45 ID:ZL8SCt+EO
>>910さん

909です。
早速の返信、有難うございます。

何度も申し訳ありませんが、よろしければ更に教えて下さい。

もし債務名義を取られていた場合、
相手方からその旨の連絡が来た後の対処ですが、
先程の文章の最後に書かれていたように
ひたすら「ばっくれ」で構わないものでしょうか?

現在、確かに資産はありません。
また、現在の勤務先へは2年前に入社しており、借入時のものとは異なります。
幸い、今のところ給与の差し押さえもありません。

ただ、今まで絶ってきた相手方とのやり取りを、
「時効援用」することでいわゆる「寝た子を起こす」ような事にならないか、多少の不安があります。

このまま「時効援用」をせずに放置しておいても、何等進捗しないのは予測できますし、
「時効援用」は自分の債務の現状を知る、唯一の方法だと思っております。
またまた取り留めのない文章を書き連ねてしまいましたが、
再度、ご意見頂けると有り難いです。

どうぞ宜しくお願いします。
912:2009/06/03(水) 06:46:28 ID:EbV0UOIHO
906さん
ありがとうございます! 私は他に四社あり、今だに通知がくるのは二社だけなのですが、他の会社はどのようにして送ればいいのでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:09:19 ID:EQgHJ1z60
>>911
時効を援用したい理由は?
ローン組んだり、カード作ったりしたいのでなければ放置でいいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:38:19 ID:ZL8SCt+EO
>>913さん

911です。
助言有難うございます。
援用の目的ですか…

カードやローンは全く考えていませんでした。
というか、援用後、カードやローンが使えるなんて、
思ってもいませんでしたので。

自分の場合は、ただ「借金をチャラにしたい」と
いう気持ちだけですね。

そもそも「時効援用」する方々の目的は、
何なんでしょうね?
皆さん、カードやローンが目的なんでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:44:12 ID:jzpAUVeDP
質問させて下さい。
自分で自己破産の手続きを取る場合、過払い金があるところは先に回収して、
負債があるところのみを自己破産にするというのは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:55:54 ID:NVTJx48BO
↑あまり、姑息な手段はとらないほうがいいぞ。後々ヤバイことや面倒になる場合がかなりある。破産するなら丸々破産でリセットすべし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:41:47 ID:ITF42v1B0
でも過払い金あると債務が減って破産が不可能になる可能性もあるよね?
その場合支払い能力がない俺みたいな人間はどうすればいいんだ?
今破産を考えてるんだが過払い引くと数十万しか残らないかも?
でも収入も10万程度しかないから払えないんだよね・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:47:52 ID:Ri2n8ci60
借金持ち
大変だな!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:27:44 ID:SAmn9kdV0
CCB開示したんですけど、契約日91年2月15日契約金額300千円残債額328千円
契約種類融資カード残債年月日05年5月 延滞05年5月9日 貸倒償却05年
3月31日と載っていました。これは時効援用で消えますでしょうか。それ
とも5年放置で、消えますか詳しい人教えてもらえませんかよろしくお願
いします。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:31:13 ID:SAmn9kdV0
↑しんきん保証基金です。すいません
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:39:50 ID:CXHXEm8gO
5年前に債務整理手続きをした直後に支払えなくなりました。
おそらく支払えといった内容の手紙はきますが見ずに放置したままです。
先日一社から6/10までに連絡くれ、和解案があるから。連絡なかったら請求するぜ、といった内容の通知がきました。
連絡するか無視するか、どうすればよいでしょうか?
連絡するのは正直嫌です。利息で膨れあがっててきくの嫌ですし。
当方現在無職、実家住まい、資産なしです。
どうすればよいですか。
よろしくお願いします。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:26:21 ID:EGtvb8QH0
>>919
普通は時効を援用した日付で完済になる
http://www.ccbinc.co.jp/customeninfo/registrationinfo/index.html

>>921
金融会社と交渉する気力が無ければ逃げるのが吉
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:50:21 ID:SAmn9kdV0
すいません少し分からないので教えてください。貸倒償却05年
3月31日なので、放置していれば10年3月31日で消えるのですか?
もともと信用金庫で借りていたのですが、返せなくて放置状態で
しんきん保証基金になりました。何時ごろこの情報が削除されるか
が知りたいんですが?それとも何かアクションしないといけないんでしょうか
教えてもらえませんかよろしくお願いします。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:02:55 ID:EGtvb8QH0
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:50:18 ID:zSFXq13p0
>>924
こんなマルチ相手にしてられん

765 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2009/06/08(月) 11:35:59 ID:IDuEi7jj
CCB開示したんですけど、契約日91年2月15日契約金額300千円残債額328千円
契約種類融資カード残債年月日05年5月 延滞05年5月9日 貸倒償却05年
3月31日と載っていました。これは5年放置で、消えますか詳しい人教えてもらえませんかよろしくお願
いします。
しんきん保証基金です
768 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2009/06/08(月) 12:33:02 ID:IDuEi7jj
うぜーんだよ766探し出してぶっ殺すぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:30:58 ID:CXHXEm8gO
>>922

>>921です。回答ありがとう。
やはり今回は逃げます。

まだききたい、わからないことがあります。お願いします。
今回逃げて裁判所から手紙きたら、異議申し立てを返送でよいでしょうか?
今回もたしか特別〜? 6/10迄と封筒の表に書いてありましたが逃げて大丈夫でしょうか。

また逃げた場合の今後の流れを教えて下さい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:11:42 ID:EGtvb8QH0
>>926
ここは時効スレなんで敗訴して10年放置してからまた来てください
払う気が無い借金についてアドバイスを求められても踏み倒せとしか言えません
2ちゃんねるの元管理人のように莫大な賠償義務があっても平気で暮らせる世の中ですから
債務のことは忘れて前向きに生きましょう^^
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:59:15 ID:CXHXEm8gO
>>927
レスありがとう。10年か。
踏み倒せるよう頑張る。
スレ違いだったようなので、マルチになってしまうかもだが、他スレできいてみる。
少し気が楽になった。ありがとう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:04:31 ID:CXHXEm8gO
>>926です
私がいくべき該当スレ教えてください。
よろしくお願いします。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:20:49 ID:nzdmoQ2E0
>>929
裁判から10年だぞ!
ってことはこれから10年てわけだ。
たかが30数万の借金で、10年以上不自由な生活を送ることを考えたら、俺だったら返済する。
業者に相談したらまけてもらえるかもしれないし。

んで、踏み倒す気満々ならこことかで聞いてみれば?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1232113841/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 03:54:11 ID:l7eHFzNoP
>>916
亀レス、すみません。
ありがとうございました!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:14:09 ID:l7eHFzNoP
>>916
連投すみません。
ここ見たら過払い金から費用を差し引いたお金が、
99万円以下の場合は自己破産しても大丈夫みたいです。
お手数おかけしました。
ttp://www.bengo4.com/intro/intro001_26.html
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:35:20 ID:cnrax59GO
亀レス?

亀よりもナマケモノの方が遅い気がする
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:47:49 ID:mk/2ijxkO
時効の援用をしたいのですが、債権を管理している場所が分かりません。この場合、どこに送ればいいですか?教えて下さい。アコムと武富士です。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:03:21 ID:rvpqcVvd0
>>934
本社へ代表取締役宛に送れば桶
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:21:41 ID:0YxN5LNY0
剃刀を同封するの忘れるなよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:03:54 ID:q03Wa+ve0
友達の話しですが、私の友達(A子)がおなかに子供を宿りめでたく結婚したのですが、
彼女の実家に婿養子で住所を移したとたん、旦那の過去(7,8年くらい前の)借金の請求が届くようになったそうです。
A子の両親含め家族で相談したらしいのですが、旦那は「しばらく放置しとけばなにもこなくなるから平気」と、
一方A子含め両親は「はらえる金額のうちに払って置きなさい」と言ったそうです。
無論、旦那には返済する経済力も、財産もないらしいのでA子とその両親の折半で完済したらしいのですが
旦那いわくその7.8年間全く連絡こなかったのに入籍したとたん(それを待っていたかのように)連絡がきたと言うことです。
私はA子に「そんなのA子が払わなくても、旦那に払わせればいいのに・・・」「それって旦那に時効きてるから書類とか整理して送ればなくなるんじゃないの?」
などアドバイスをしたのですがここを見ると色々な意見やケース?があるようで

今回のA子のケースはなんで入籍したとたん請求がきたのか、またそれは時効成立してたのではないのか?と疑問に思ったのですが・・・。
分かる方いますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:18:12 ID:+XQWBiXh0
時効の援用しなければ何年経っても請求権は有ります。
旦那一人なら請求しても払わないとでも思ってたのでしょう。
結婚した事により他の人に知られる事で何回も請求する事により煩いから払っちまえ ってのを期待したんでしょう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:35:14 ID:iLl9ifNZO
時効の援用をした場合、情報機関に載っている情報はどれくらいで消えるのですか?
教えて下さい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:58:57 ID:ApkdX7q60
利息免除で借りたお金20万を一括で支払いましたが
信用情報組合にはどのように載っていますか?
ちなみに借りた会社は債権譲渡して債権を持ってる
会社に支払いました。その会社は貸金法違反だかで潰れてます。
借りてた期間は10年くらいです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:26:26 ID:+XQWBiXh0
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:27:51 ID:+XQWBiXh0
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:31:42 ID:RP9X9/Gu0
逃亡9年目なんですが
先日タケから債権移管の通知が来て放置してたら
期限付相談書というのが届いて

「弊社としてもこれ以上の分割続行はしかねる状況です
再度支払い条件の見直して負担を減らした条件を準備します」

という内容の通知がきましたがとりあえず援用でOKっすかね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:01:26 ID:iAT80zbAO
>>937
7〜8年間一度もまったく督促来てないってさすがに嘘では?
いつ債務者が結婚だのなんだのでお金を手に入れるかも分からない
のにその時を悠長に待つ業者って無いと思うのですが…。
多分結婚前からずっと督促はあったと思うよ。
A子さんもA子さんのご両親も良い人過ぎる。気をつけないとその旦那
また繰り返すかもしれないよ。「借金作ってもまた払ってくれる」
の方程式が頭の中で出来上がるかもなので…。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:15:30 ID:QjyIsV6k0
>>943
債務名義取られてなければおけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:18:35 ID:CX3TzI6j0
>>899
訴状が来たと言う事は取り立ては止まってますよね。
しばらくは天国ですよ♪

訴状が来たときの対処↓
http://tainou.seesaa.net/article/28273086.html
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:51:52 ID:wokute5F0
>>945
すごく初心者な質問で申し訳ないのですが・・・。

債務名義をとられると言うことは、裁判所から控訴状が届いてそれを無視し判決が
有罪となった場合の事ですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 05:13:01 ID:fkucd8wuO
2年ほど前に消費者金融系は任意整理してもらい、只今返済中だが、信販系は支払いが残ったまま。

最初は電話や郵送での催促が凄かったけどここ一年以上は何も催促なし。

2社あるのだが、どちらも同じ。
このまま逃げ切れるか?

ここで開示を知りました。
一度してみよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 05:17:37 ID:rMnSZl0Q0
>>947
そうです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:33:22 ID:4H2QUDUcO
支払いが出来なくなり6年前に夜逃げしちゃいました
借金はレイク150万の借り入れですが1年程払い続けてました
2年前に住民票を今のアパートへ移してから督促状などは全くなく不思議に思ってましたが
パル債権回収から債権譲受通知書が郵送されてきました
最終貸付日が平成15年2月28日ですが最終支払日は載ってませんでした
…時効ってあったよな〜と思いググったらここへ辿り着いたのですが、いくつか確認したいです教えてください

まず、債権譲受日と期限の利益を損失した日が平成19年5月31日と書いてありましたが

時効の起算点はこの日ではなく最終支払日でしょうか?

そして住所も不定のままだったのでその間に債務名義を取られている場合はまだまだ時効は先でしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:43:41 ID:rMnSZl0Q0
>>950
>時効の起算点はこの日ではなく最終支払日でしょうか?
そのとうりです
>債務名義を取られている場合はまだまだ時効は先でしょうか?
確定した日から10年になります
サービサーに債権譲渡してることから、債務名義を取られてる可能性は低いと思います
952950:2009/06/14(日) 12:24:21 ID:4H2QUDUcO
返答ありがとうございます
大変助かりました
てっきり債務名義取られたかと思ってましたが…郵便物は全く受け取れずの日々でしたから
何故サービサーに譲渡されてると債務名義とられる可能性が低いのか教えていただけたら嬉しいです

とりあえず開示して支払日確認してみます
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:40:36 ID:rMnSZl0Q0
>>952
レイクが債務名義を取ってればサービサーに債権譲渡する可能性は低い
サービサーからの督促に事件番号等記されていないことからもそう判断できます
954950:2009/06/14(日) 13:08:40 ID:4H2QUDUcO
なるほど良く分かりました
確かに事件番号の記載はありませんでした

丁寧な回答ありがとうございます

となれば時効の援用は無事出来ると思います

他にもなにかアドバイスあればお願いします

今後同じ様なパターンの方の為に、とりあえずどうなったかレポートします
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:03:08 ID:rMnSZl0Q0
>>954
あくまでも可能性が低いということで断定はできませんので

あと参考になるかどうかわかりませんが、自分の場合アイクからサービサーに譲渡された債権については信用情報機関に記載されていませんでした
アイクがディックに統合されて無くなってしまったからかもしれませんがね

開示→時効の援用→再度開示して確認でオッケーだと思います
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:24:13 ID:tjcD8Rt20
>>954
150万で幾ら返したの?
金額が大きいから債務名義取られてる可能性高くないか?
957950:2009/06/14(日) 20:30:08 ID:4H2QUDUcO
>>955
そうですね、金額も金額だけに慎重になりますね
とりあえず明日か明後日に開示に行きます、まずはそれからですね

>>956
1年ほど天井で頑張っていましたが具体的に幾ら返したかは分かりません
元金は150万のままでした
債務名義取られたかどうか知る方法があれば良いんですけどね

しかしながら、お二人のお言葉でだいぶ気持ちが落ち着きました
ありがとうございます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:45:28 ID:rWk5zEenO
上の方のレスで債務名義とってたら譲渡しないって書いてありますが
逆に債務名義を取らないと(ここまでしましたが回収できませんでした)
行政が譲渡を許可しないみたいな事も聞きます

譲渡されてない案件で債務名義を取得していたらアピールしてきますか?

959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:09:10 ID:LqeFbjeY0
>>958
上の方でで書いた人だけど、普通にアピールしてくるよ
ちなみにプロミスな
960950:2009/06/16(火) 00:23:38 ID:PH9vEJm5O
明日開示に行く時間が出来ました
債務名義取られているかはまったく予想つかないですね…
債務名義を取ったものは債権譲渡が面倒ともどこかに書いてありましたし
まぁ取り立ても葉書くらいでしょうし、またカード作る事もしないのでこのまま放置でいこうかなと思います
裁判所から何か来たら時効の援用するか、15年待って時効の援用するのがいちばん安全でしょうか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:51:22 ID:xVlLTObgO
>>958
> 逆に債務名義を取らないと(ここまでしましたが回収できませんでした)
> 行政が譲渡を許可しないみたいな事も聞きます


それって損金処理の間違いじゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:48:28 ID:zmDRToib0
>>960
時効直前で債務名義を取られたと仮定すると時効は約9年後の2018年2月。
今時効の援用をして失敗したと仮定すると、時効は10年後の2019年6月。


俺だったら援用しちゃうだろうなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:41:22 ID:JHtEEekl0
債務名義をとられてて援用してしまった場合どうなるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:06:17 ID:ZRTmiVsH0
>>963
援用出来ないだけだろうよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:01:48 ID:QaA3pU4V0
回答済みでしたらすみません。
平成12年にプロミスに債務名義を取られています。
来年10年経ちますが、ラブレターも送られてきません。
借り入れは50でしたが、当然引き直しの金額で5前後の判決?だったと思います。
この金額でプロミスは再度何かしてきますかね?
債務名義取られてから10年経って、援用した方いますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:10:42 ID:d9egT8xd0
>>963
援用出来ないし、取立てくるだろうね
ないものは払えないんだから問題ないだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:48:37 ID:KVii/Z5q0
>>964>>966
なるほど
取り立てにきても払えない場合また裁判をおこすってことはないってことですよね?
>>962見る限り
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:49:22 ID:KVii/Z5q0
払えない場合って限定することないか
再度裁判を起こすってことはないかって質問です
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:15:28 ID:aYFAxEJJ0
突然すみませんが、アドバイス頂けると助かります。
5年半ほど前に旧姓で3社から借り入れをしました。
先日、情報開示をしてみるとCICとCCBは真っ白で、JICのみ下記の様になっていました。

(例) A社 入金日 H16/3/1 入金予定日H16/5/5 異動H16/8/8

3社とも入金日は数日違いです。
・この場合、入金日を最終入金日と考えて援用すれば大丈夫でしょうか?それとも異動日ですか?
・1社からは先月からただのハガキで請求がきています。これは時効の中断にはなりませんか?
・1社はマルイなのですが、CCBに情報がなくJICのみ残っているのですが援用した方がいいでしょうか?
・1社のみ旧姓で、2社は現在の姓で情報が載っていました、援用する際には各々に合わせて援用した方がいいのでしょうか?

970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:50:09 ID:P3IDjQbSO
すいません教えて下さい。平成20年の4月に審査第2センターから審査第1センターに、
変更ですが債務名義取られてますか?アコムです。
第一も第二も同じ住所と同じ電話番号です。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:27:24 ID:iadpmgEV0
時効援用の証明書に時効の最新の請求書にたいしての時効を主張するのですか?
時効はすぎたのですが最新の請求書は時効の10日前に来ているので、普通に5年
を出張で、いいですかね。
過去に調停してますが調停不成立だったので関係ないですよね?
調停後、数回自主的に支払して最後の支払いから5年過ぎてます。
請求書は半年に一度か三ヶ月に一度程です。内容証明郵便や、債権とられてないと思います。
債権の移管は同会社内だと関係ありませんよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:34:51 ID:QBiDA8jp0
>>971
請求書に対してではなく、債権に対して時効の援用すれば桶
スレ嫁
973アコ〇:2009/06/20(土) 14:49:31 ID:7oWnQulGO
以前に特定調停の申し立てをしています。
調停は月々の支払い額は3万の15回払いの決定の判決を頂きました。
しかし相手会社が、こちらが入金を開始すると異議申し立てをし、
特定調停は利息制限法に乗っ取った予定の返済計画は無くなりました。
こちらも裁判所の決定が無くなり、その後の支払いも放置しております。
最終支払いから、五年以上が経っています。
この場合は五年で時効援用可能ですか?無くなったとはいえ、
裁判所での債務が認められたので10年でしょうか?
今でも請求書は送られて来ます。葉書で親展と料金後納郵便です。
一度だけ葉書以外の封筒で届きましたが、親展だけで内容証明、特定記録はありません。
上の場合、裁判所介入があったので債権名義は取られたと考えた方が良いですか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:56:03 ID:5WJel7XLO
愚問失礼します。

サラ金業者からの借り入れが10数件あり、
平成14年末頃以降、一切支払いしてません。
ここ数年は普通郵便での督促だけで、一切無視してます。

その内、数件は平成12〜13年頃に債務名義を取られておりますので、
その分は最低でもあと2〜3年は辛抱止むなしと思っております。

そこで知りたいのが、

債務名義を取られていない(と思われる)借り受け分について「時効の援用」を行おうと思うのですが、
4〜5年前にその内の1件と電話のやり取りをしたことがあり、
その事が時効の援用に支障があるのではないか?ということです
(記憶が定かではないのですが、電話にて「金があれば払いたいのだが、今は無理」とか、「待って欲しい」というようなやり取りをしたような気がします)。
そのような業者をに対して時効援用した場合、その電話から5年経過していないことから、現時点での時効援用は不可能なのでしょうか?また時効の起算日はいつになり、いつ以降で時効援用は可能なのでしょうか?

取り留めない長文で大変申し訳ありません。
詳しい方々、どうかご指導下さい。

宜しくお願いします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:55:58 ID:lG6/TabfO
>>974
無理だね

5年ないし最低15年位今の生活続けて、援用するか、しっかり働いてその5年で完済するか

後者の場合、女、遊び、趣味等犠牲にする覚悟が必要だろうが、前者に比べるとかなり人間らしいと思うし、今後の貴方の為でもあるだろう
虚栄を張らず素直に
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:04:59 ID:GDajfSibO
普通の郵便葉書なら時効の十日前に来たのですが問題ないですか?親展のみ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:07:50 ID:swy9Cjvj0
官製はがきで親展されちゃかなわないな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:22:58 ID:GDajfSibO
>>977親展だとマズイですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:33:29 ID:BeIBjEq4O
借金5億でバンザイグリフ。ソォーレ ヒットand裸ーン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:34:21 ID:Ax//+Po4O
>>975

>>974です。

ん〜そうなんですか?

というか、どうしてこれから10年とか15年という年数が出てくるのかが不可解なんですけど。

私の考えでは

@平成12〜13年頃に債務名義を取られた債権に関しては、
平成22〜23年頃に時効援用可能のハズ(念のため平成24年頃に援用予定)。

A上述の@(債務名義を取られた債権)以外は、平成14年末以降、まったく支払不履行。
まだ行ってないが、平成19年以降「時効の援用」可能のハズ。

Bこれが今回の質問だが、上述Aの業者のうち、電話で話した業者がおり(その電話から今まで5年経過しているかどうかが微妙。会話内容は>>974参照)その会話の言質が時効の停止となった場合、その債権の時効開始はいつになるのか?を聞きたかったわけです。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:17:30 ID:VV58xPBd0
>>980
@とAはその認識で合ってます。
Bに関しては、電話から5年後に時効の援用すれば間違いないでしょう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:58:27 ID:3DB7pjemO
てか何年無視してたら同じとこで借りれるの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:19:21 ID:Ax//+Po4O
>>981さん

>>980です。
そうですよね。
よかった…有難うございます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:54:09 ID:v0aigVDQ0
援用するとブラックリストにのるのですか? 超初心者な質問ですみません・・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:12:54 ID:lZ1vzwsgO
有れば載るだろ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:31:26 ID:/J4iHPGX0
>>984
滞納してる時点で載ってると思う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:34:23 ID:/J4iHPGX0
>>981
録音されて声紋分析でもされてなければ電話なっか証拠能力無いだろうよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:47:59 ID:npgeL1gHO
常に録音されてます
声紋分析ってw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:55:30 ID:YK4XQGAoO
>>974です。

業者と電話で話したのは…たしか平成17年の秋頃が最後でしたので、
あと2〜3年で時効援用可能でしょう。

債務名義取られてる債権についても、
念のため、余裕みてあと3〜4年あれば時効かと。

いずれにせよ、あと5年位の辛抱と考えております。
990テスト:2009/06/22(月) 12:16:42 ID:npgeL1gHO
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:20:39 ID:npgeL1gHO
業者と電話で話したのは…たしか平成17年の秋頃が最後でしたので、
あと2〜3年で時効援用可能でしょう。

〉電話してから5年以内、そろそろ債務名義取られるよ
そこから10年
頑張って

992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:42:16 ID:YK4XQGAoO
あら、そうすか。
あと10年か…

「金があれば払いたいのだが、今は無理」とか、「待って欲しい」というようなやり取りも
時効中断事由になるんかな?

ま、いいや。
来年末にどうなってるのか、
自分でも楽しみにして待ってみるよ。

その前に時効の援用してみるほうが早いかな。

何の参考にもならない、
暇潰しにすらならない下らないご意見、
どうもありがとう。

どこの業者か知らんが。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:49:24 ID:YK4XQGAoO
>>988=>>991なんですな。
昨日の>>975もアンタかな?

クソ業者?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:56:44 ID:aLIYGwtlO
うーんこ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:37:23 ID:TM+GQ1Ww0
_/彡三三三ミァrェ、 
     /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,
   .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  |
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  |
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉
       ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     |
        ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
    /^ / |__八   //      \|      |
   / / / /: : : | >//         ヽ     |
  /  /  |/: : :///            |     |
 ノ   |  |: :///              |      |


996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:40:10 ID:vKVgb0FuO
>>992
>>993
まあ、業者と思ってる貴方はかなりの盲目ですねw


そうだから、人に借りたお金を平気で踏み倒せるんだろうけどw

>>992の電話の内容は、借金を承認してる内容なので、中断に該当するよ

まあ貴方の様な人は、自分に都合のいい事は受け入れ、そうで無いものには反発する

そうやって人生終わって行くんだろうね…

ドンマイ、頑張れや
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:08:21 ID:5Yr5UL/G0
>>992
その電話は債務が存在するのを認めている内容なので間違いなく中断事由にあたりますね。
その電話から5年後に時効援用可能にはなるけれど、レスにあるとおり電話をしてから5年以内、
つまり援用前に債務名義をとられた場合はそこから10年後になるでしょう。

暇潰しでもないし、下らないものでもない至極まっとうなレスですね。

心中必死なのは理解出来ますけど、やみくもに>>992みたいなことを書いてちゃ善意のアドバイスも受けられなくなりますよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:09:25 ID:cbGxQuWuO
>>996

どうもありがとさん。

999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:18:32 ID:cbGxQuWuO
>>997

おっと、あなたにも御礼言わなきゃな。

どうもありがとさん。

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:44:32 ID:OVWGYWEqO
猪木
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。