【過払い急げ!】CFJからお金を取り返せ!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
親会社が日本の消費者金融からの撤退を決めたCFJ。
過払い金返還どうなるの? 急いだほうがいいの? 
つぶれて0になるくらいなら五割八割でも和解した方がいいの?
いやいや、もう少しは持ちます。粘って満5+5は請求しましょう。
諦めるが勝ちか粘るが勝ちか・・・・・・
いったいどうすればいいの?
情報求ム

前スレ
【過払い急げ!】CFJからお金を取り返せ!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1163517139/

関連スレ
卑劣「CFJ」の過払い返金対策
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1163517139/

★★CFJ沈没★★年内に決着か?? 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1224897636/

【CFJ】ディックを語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1183435627/

【サラ金も】CFJ【架空請求】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1177763445/

過払い金返還その37社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1218179511/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:40:10 ID:Nv/Rw1Qb0
★CFJ合同会社へ組織変更のお知らせ
CFJは、11月28日(金)付けで株式会社から合同会社に組織変更いたします。
この変更により、お客様およびCFJの権利と義務には変更は生じません。

★[ワシントン 23日 ロイター] 米財務省は23日遅く、
米金融大手シティグループ<C.N>支援策の一環として、
同社に200億ドル(約1兆9000万円)を出資し、
優先株を取得する方針を明らかにした。
シティグループの支援策をめぐる週末の協議後、明らかにした。
発表によると、同省と米連邦預金保険公社(FDIC)は、
シティのバランスシート上のローンおよび証券約3060億ドル相当を保証する方針。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:39:37 ID:GIjYjgIN0
【過払い急げ!】CFJからお金を取り返せ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1213409709/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:38:33 ID:JsNfqRKr0
>1 >3
乙です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:35:17 ID:NtIreA0L0
11月28日限の入金あった方いらっしゃいますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:02:07 ID:Nv/Rw1Qb0
お、テンプレの前スレURL間違ってましたね。
>>3さん乙です。
申し訳ない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:47:05 ID:o0fIfHsXO
潰れる前にこのスレ埋まればいいな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:01:00 ID:KSw/TRsb0
>>2おいおいこれからやっと履歴請求しようかって時に株式会社→合同会社に組織変更とか大丈夫かよ?
シティに4兆程度の公的資金の注入したとしても、CFJだけはマジで潰れそうだな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:26:30 ID:4MyyXPv90
12/1が一回目なのに答弁書コネー・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:09:57 ID:GCqOnhc60
ちょっと疑問に思うのだけど、11月28日以前に提訴した場合、
28日以降に第一回を迎えるやつらはどうなるの?

訴状の被告欄が株式会社→合同会社に代わるでしょ?
再度訂正しなければいけないの?それとも関係ない?

いろんな情報が錯綜してわかないよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:31:08 ID:UP+YKS/iO
取り巻き履歴が93年9月以前は出ないので0計算で計算書送る
ことになるんですが、揉めますかねぇ。
「だったら履歴出して証明しろ」で通すしかありませんか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:32:32 ID:UP+YKS/iO
すみません。取引履歴でした
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:38:56 ID:FchYfIG/0
プロミスATMからの「ご返済」が可能になりました
日頃は当社をお引き立ていただき、心より感謝申し上げます。

2008年11月25日(火)より、全国にATMネットワークを有するプロミス株式会社のATMからの「ご返済」が可能になります。これにより「お借入れ」に加えて「ご返済」もご利用いただけるようになりました。
ご利用方法は以下を参考にしてください。

ご返済方法
1.カード挿入
2.ご返済キーを選択
3.暗証番号入力
4.入金内容選択⇒キャッシングを選択
5.返済可能額確認
6.返済方法指定⇒『金額指定』もしくは『投入額』を選択 (*『金額指定』の場合は、入金希望額を入力してください)
7.紙幣投入
8.返済内容表示⇒『確認』もしくは『取消』を選択
9.カード、明細書受取(おつりがある場合はおつりをお受取ください)
*お客様の契約によってはご利用いただけない場合がございますのでご了承ください。
*一部機種によっては取り扱いが異なりますのでご了承ください。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:51:04 ID:4MyyXPv90
>>10
三和も最近SFコーポレーションって社名に変わったけど、
三和側から上申書ってのが裁判所宛に提出されてた。
被告の社名が変更しました云々ってやつ。
全ての案件について個別に上申書を出すみたいで、
自分の裁判には三和からの上申書が来てたから無事に第一回が出来たけど、
他の人のには来てなかったから延期みたいな感じになってた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:28:37 ID:GCqOnhc60
>>14
なるほど、有難う。

じゃあ、こちらとしてはCFJからの上申書待ちというわけだね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:41:26 ID:jL/bwQ4C0
今日、弁護士から電話があり今和解だと40万裁判に持ち込むと50万の過払い金が
戻ってくるそうです cfjがごねており弁護士は裁判したほうがいいと言ってくれました
ただ、やはり弁護士の人も会社がやばいのは、分かってるらしく 早く決断したほうが良いと
言われました 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:01:33 ID:UFtFGqzO0
合同会社に変わったということは、代表者事項証明書が発行されるまで
しばらくかかるのでしょうか?
それと、CFJの場合は、合併前から複数の取引があるので、
履歴事項全部証明書が必要なのでしょうか?
よろしくお教え下さい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:02:40 ID:GnAc3pdYO
ここに送る請求書は配達記録でOKですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:02:18 ID:JeKDqiQ20
>11
裁判をするなら0開始でも良いと思います。
ただ、CFJは取引履歴を捏造して出してくるので、自分の物証も必要になるでしょうね。

物証がなければ陳述書を証拠に推定計算をした方が良いと思います。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:50:15 ID:vJt7OeHr0
>>15
嫌がらせというか時間稼ぎで上申書を出さなかったり遅らせたりする気も・・・。
ここだけは履歴取り寄せも一ヶ月以上かかったからね。
三和ですら10日程で届いたのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:25:25 ID:omRn0eEBO
履歴取り寄せ二週間、提訴前電話交渉で5割提示。
提訴後、一回目期日前の電話交渉で満5端数カットの200万で和解。
+5は面倒なのであきらめた。
12月5日限り入金予定。
全て本人です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:24:45 ID:vJt7OeHr0
>>21
乙です。
つーか12/1第一回なのに答弁書コネー!
もしかしたら当日に「上申書が来てないので次回は来年・・・」ってやられるかも。orz
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:59:36 ID:IbVuqDkF0
商号 CFJ合同会社
本社所在地 〒140-8639 東京都品川区東品川2-3-14
設立年月日 1995年6月/2008年11月28日付でCFJ株式会社から組織変更
許可番号 登録番号/関東財務局(4) 第01265号
事業内容 トータルファイナンス
主たる取引銀行 シティバンク銀行
上級役員 社長兼最高経営責任者 バール・オースティン・ヘイズ
シニアマネージングディレクター 浅野 俊昭
シニアマネージングディレクター 高木 哲也
シニアマネージングディレクター 保木 雅則
シニアマネージングディレクター 生方 慶文
マネージングディレクター 金井 正明

(2008年11月28日現在)

朝鮮人か。
2428日限り:2008/11/28(金) 18:05:02 ID:zNDdOswD0
CFJ,ちゃんと入金ありました?
25逆質問:2008/11/28(金) 18:20:01 ID:IbVuqDkF0
>>24
入金なかったのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:48:19 ID:QQnJraW/0
年内に入金の確約まで取り付けてない人はほぼアウトですよ。
和解書は法的効力無いから、裁判所の判決じゃないとアウトかも。
まだ提訴してない人は論外だね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:42:44 ID:rySjRQK1O
月曜日に提訴するも〜ん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:58:55 ID:de/5tBFf0
今から和解しても入金は1/15だよ。
まあ、まだあと少しは大丈夫だと思うけど・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:21:22 ID:NZZ8p7I40
>>28
甘いなあ。
連休前に破産宣告するのは常套手段だぞ。
年内30日あたりがXデーだな。
年明けでも9日か。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:57:57 ID:2TZW7ar9O
来週、第一回目です。

本日、答弁書が届きました。
中断なし完済済みの案件ですが答弁書は予想に反して二枚でした。

1/15支払い満額端数切り捨てでの和解を希望するとのこと。

+5の利息は約4万なのですが、この際そこまで望みません。

この会社危なさそうですし。

和解に代わる決定の場合、支払日までに会社が潰れた場合どうなるのでしょうか?

どなたかお智恵をお貸し下さい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:06:58 ID:NZZ8p7I40
和解に代わる決定は裁判所が出すものです。
よって法的効力があります。
安心してください。
訴外和解が一番危険です。
ただの紙っぺらですから。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:16:25 ID:2TZW7ar9O
>>30です。

ありがとうございます。
被告は当日欠席擬制陳述するようです。
さっさと和解に代わる決定を出して貰うのが無難なのでしょうか?
和解に代わる決定をもらって1/15までに会社が潰れた場合どうなるのでしょうか?

クレクレで申し訳ありません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:26:55 ID:Qt/FhP5OO
もう今更アウトなんですか?
今から履歴取り寄せようと思っていた所なんですが。
自分馬鹿だ
34最近の入金状況:2008/11/29(土) 07:17:28 ID:B4v8h9XL0
とりあえずは、今のところ順調に期日入金あっているのでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:42:00 ID:7VhwTfR10
28日限の入金あった方いらっしゃいますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:28:38 ID:qfg+3pDRO
>>32
裁判所にとって会社が倒産しようが知ったこっちゃない
金を回収するのは裁判所じゃないからなw
和解した期日までに支払われなければ、債務名義を取って差し押さえ
まぁその時点で民事再生とか廃業してたら、まず取りっぱぐれて泣き寝入りだな
3711月期日:2008/11/29(土) 10:27:43 ID:B4v8h9XL0
11月期日分は入金あったのでしょうか?できれば、
期日日と入金日、教えてください。
3828期日:2008/11/29(土) 10:44:37 ID:B4v8h9XL0
入金がなかったのですか?遅れだしたのでしょうか・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:50:00 ID:KcqIh5FwO
債務整理したのにここだけ電話が来ます。
出てないけど。
何の用かな
40133:2008/11/29(土) 12:42:31 ID:lo0fU5Of0
俺、これから提訴する予定なんだけど
10月に取った代表者事項証明は提訴時には使えない?
合同会社ので取り直さないとダメなのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:00:32 ID:c43jZMGR0
>>40
まだ登記終わってないから代表者事項でもOK
ただ後日、履歴事項の提出を求められると思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:17:31 ID:rySjRQK1O
代行で頼んだ計算書が元金充当と元金未充当ふたつ来たのですが、
こちらにとって得な方で請求してオッケでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:56:23 ID:EbuqRz44O
11/27に株式会社CFJの代表者事項証明書で提訴し、事件番号もらってたら、
今回の合同会社の件はスルーして進んで行くのでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:01:43 ID:dk5K8Vz70
ttp://www.cfjgk.jp/CFJKK/News.do?Action=ShowNewsArticle&NewsID=17

2008年11月28日
このたびディック及びにユニマットレディスは、事業見直しのための取組の一環として、新規の貸し付けをすべて停止することとなりました。これはすべての契約チャネル(インターネット、無人契約機、電話)に反映されます。


これはもうホントにだめかもわからんね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:11:47 ID:uZe0iGbFO
>>44
【及びに】って日本語的にどうなの?
つか、提携が三洋って時点でアレだなw
うちの近所のATMもなくなったし、時間の問題だね
46入金状況:2008/11/30(日) 09:02:45 ID:9SyJgS1Q0
まだ期日どおり入金あってますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:58:27 ID:gTGEt+yy0
>>43
CFJから商号変更の上申書が裁判所に出されたら、
CFJ合同会社の履歴事項全部証明を取得し裁判所へ提出する必要が生じると思われ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:17:08 ID:9/ouJnMd0
この会社,ホントにつぶれるんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:40:48 ID:s/q5QKPVO
3日滞納してたら電話きた。
口調は丁寧語なんだけど、その男、声のトーンとか凄く高圧的なの。
あんな電話受けたの初めてだったからメチャクチャ気分悪かったんだけど
このスレ見て納得。会社潰れるんだ?www
ザマーミロ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:19:28 ID:UwRBGZ8GO
現在、司に頼んで過払い訴訟中、2回目が来年1月なのだがもう手遅れかな?諦めるしかないかぁ〜?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:41:57 ID:8oZV98py0
今日一回目だけど答弁書来てない・・・。
当然組織変更の上申書も出してないんだろうな、
時間稼ぎされた予感・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:40:15 ID:jqqO4XYe0
>>51
答弁書なし、出席なしなら被告の負けじゃねーの?
ちがうの?オレバカなの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:54:40 ID:3WqHuCswO
CFJってニコスですよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:30:26 ID:8oZV98py0
>>52
裁判所で当日渡しだった・・・。
電話帳ではないが10ページくらいの小冊子ってとこなんだが
株式会社のままの答弁書で裁判しちゃったよ。
上申書が付いてたからてっきり合同会社に変更の件かと思って流してて
今見たら送達場所の変更願いだった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:08:59 ID:Q/tW21/LO
今週、第一回目です。
念のため、合同会社で履歴事項証明を取りに行ったら、まだ登記されておらず取れませんでした。
未だに株式会社で登記中みたいです。
争点なしの案件で、満額で和解するか、争うか悩ましいところです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:46:03 ID:8oZV98py0
意義申し立てはそれなりに効果あったみたいね。
自分の受け取った答弁書にも過払い金と利息5%の返還債務を負うとの文章があった。

CFJへの異議の効果?
http://www.shihoshoshiblog.com/sakumaoffice/category_1207/item_10001.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:55:17 ID:Q/tW21/LO
55です。
私も異義申し立てをしました。
答弁書には満額端数切り捨て利息なしでの和解案が記されていました。
利息の約5万、どーしようかなぁ…と考え中です。
ホントにこの会社は頭にきます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:15:06 ID:8oZV98py0
私のはアエルから債権譲渡された案件だったのですが、
「アエル時代の過払いは引き継いでいない」と判例を並べて反論、
「債権譲受け日以降の過払い金と利息5%の返還債務を負う」
との文章はあるものの和解案は今のところ無しでした。
まぁ債権譲渡されてからCFJに返済した金額の全てが
そのまま過払いになってるんですけどね。w
裁判官曰く「ここは話せば分かる会社だから電話してみて」とのことでした。
59入金大丈夫?:2008/12/01(月) 16:25:28 ID:fG/cNmzZ0
最近の入金期日と実際の入金日を教えてください。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:07:07 ID:k7z1sg2r0
僕も準備書面に書いてきたよ。

被告の組織変更に対する会社法上の異議に対して、被告は原告も含めて異議の申し立て
のあった顧客に関して債権額の総額を信託手続き中である。判決等により被告が一定の
支払いを原告に対して行った場合には速やかな取下げを希望する。

異議通知書を甲号証で提出してやったんだ。
焦って異議通知出したんで 債権額間違えた 利息分30万程足し忘れてた
取り下げ希望するって事は なんか困る事あるってことか?

明日4回目だ。

 
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:23:02 ID:APvWdZvm0
第一節 会社の組織に関する訴え(会社の組織に関する行為の無効の訴え)

1 第八百二十八条 次の各号に掲げる行為の無効は、当該各号に定める期間に、訴えをもってのみ主張することができる。
五 株式会社における資本金の額の減少 資本金の額の減少の効力が生じた日から六箇月以内 
六 会社の組織変更 組織変更の効力が生じた日から六箇月以内

2 次の各号に掲げる行為の無効の訴えは、当該各号に定める者に限り、提起することができる 
六 前項第六号に掲げる行為 当該行為の効力が生じた日において組織変更をする会社の株主等若しくは社員等であった者
又は組織変更後の会社の株主等、社員等、破産管財人若しくは組織変更について承認をしなかった債権者

(被告)第八百三十四条 次の各号に掲げる訴え(以下この節において「会社の組織に関する訴え」と総称する。)
については、当該各号に定める者を被告とする。
五 株式会社における資本金の額の減少の無効の訴え 当該株式会社
六 会社の組織変更の無効の訴え 組織変更後の会社
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:37:14 ID:r2KiIFcu0
>>59
11月28日限は期日通り入金ありましたよ。今のところは大丈夫だと思いますよ。
しかしはっきり言ってここは入金を確認するまで心配でした。無事御入金される
事を祈っております。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:55:20 ID:NWDjYZTc0
>>21 ですが、12/5限りで本日無事200万入金されましたよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:22:53 ID:vnWibDLNO
教え下さい。
今から提訴したいのですがもう遅いでしょうか?
また提訴する場合は組織変更後に登記されてからが良い
のでしょうか?よろしくお願いします。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:47:36 ID:fG/cNmzZ0
私も5日が期日ですがまだのようです。
本当に入金が確認できるまで安心できません・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:57:54 ID:k7z1sg2r0
まだ大丈夫だと思う
でも早いがええだろ
登記など待たずに提訴しろ 後でどうにでもでもなるだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:38:32 ID:Ehn3peYoO
>>66
ありがとうございます。とりあえず提訴してみます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:02:42 ID:304M7MsJ0
司に11月あたまに依頼で昨日終わりました。
履歴は2週間もかからず出してくれたらしく、
交渉7割→いやです提訴します→じゃあ9割、
と言う事で過払い24万が報酬差し引いて16万ほど昨日受け取りました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:55:56 ID:/3a7CN60O
>>68
自分も過払い考えてます。
少額なんで自分でするか司に頼むか迷ってます。
もうCFJに関しては迷ってる暇ないだろって思いますが。
司でそんなに早く解決できるんですね。
司はどうやって見つけたか教えてください。家族バレしましたか?
質問ばかりですいません。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:03:43 ID:oA1TSylY0
今日 結審予定だったが ミスって二週間先に延びた。
今、ここで二週間の違いは命取りの可能性もある。
結審して スカッとする予定だったが 逆に落ち込んでる。

組織変更の話など無く 普通どうり終わった。
おそらく変更登記は まだされてないんだろう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:40:51 ID:gMpg1s2P0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:42:31 ID:oA1TSylY0
>>71
それ見てたんで 今日、和解の話出るか?と思ってたけど
一言も無かったわ。
組織変更も一言もなし。
ところで 支配人はどうなるの?
合同会社でも 引き続き 支配人で登録できるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:08:44 ID:gMpg1s2P0
ゆうパックでCFJからの週刊誌到着。電話帳を期待してたんだが・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:26:06 ID:oA1TSylY0
準備書面(4)のセットで50枚きたぞ
これは 週刊誌なのか?
27日の日付で株式会社のままだった。
28日からは合同会社で出してるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:22:22 ID:gMpg1s2P0
>>74
うちは12/1に発送されたゆうパックだけど、
中身は全て株式会社、ゆうパックの伝票には合同会社って書いてる。
受領書をFAXしろとある宛先はCFJ株式会社。w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:14:58 ID:oA1TSylY0
中身が株式会社なら 正式には変更になってないってことだわね。
何考えてるか解らんね。 
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:53:44 ID:UzB4XTT3O
今日、一回目でした。
争点なしで1/15支払いの満額和解案を蹴ってきました。
俺って馬鹿ですかね?w
次回は1月上旬です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:37:09 ID:QDsjwMN80
満額和解案をどうして蹴るのですか?それに
1月15日支払いって、すごいスピードだと思いますが・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:16:50 ID:UzB4XTT3O
>>77です。
利息がついてないからです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:16:02 ID:okdwhu3i0
>>79
資本減少への意義申し立てしてました?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:38:37 ID:UzB4XTT3O
>>80
はい。
ただ期日に間に合ったかどうか微妙です。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:52:13 ID:okdwhu3i0
>>81
なるほど。ここと対応が同じですね。利息分も含めて供託してるんだろうか。w
私は>>58ですが、あっさり答弁書で過払い金と利息5%の返還義務は認めてましたから。

http://www.shihoshoshiblog.com/sakumaoffice/category_1207/item_10001.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:53:22 ID:UzB4XTT3O
>>81です。
笑えることにたったいま電話がきて交渉成立しました。
満5+5からちよっとおまけしてあげました。
入金は1/9です。
たのむぜ、つぶれないでくれ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:01:14 ID:okdwhu3i0
>>83
乙です!
しかも支払日が早くなってるのがすごい。w
意義申し立ての取り下げとか言ってきました?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:11:32 ID:UzB4XTT3O
いいえ、全然(笑)
実は第一回前の答弁書では1/15限り入金で満額、千円以下切り捨ての和解案だったのです。
争点なし完済済みで反論もありませんでした。
なので、 わざと第二回の期日をちょっと前にして、訴外和解なら期日前の入金にしてもらわなければ困ると交渉でしてみました。

利息4万のうち2万をおまけしちゃいましたけど。

ですが、年内に潰れるというウワサもありますからまだまだ油断できません。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:10:29 ID:QDsjwMN80
5日期日分、事務所に連絡して入金確認しました。
ようやく安心して眠れそうです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:53:18 ID:okdwhu3i0
>>85
確かに不安ですね。
検索したら今日づけで合同会社に変更されてた・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:59:00 ID:eNmuzv4AO
>>85
>>87
俺は敏腕(と言われている)弁護士に依頼しているがCFJには手を妬いている様子で昨日電話が来た。
真面目に引き直すと87万円過払いだが向こうは80万円なら1/20入金したいと。
倒産が懸念される為OKしたったたったー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:09:41 ID:kreL7nv40

     敏腕?
   
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:23:51 ID:Q9Bphomj0
【過払い急げ!】CFJからお金を取り返せ!★1に
12月8日840万円入金予定と書き込んだものです。
今日現在まだ入金があったと連絡がありません。
後、5日ハラハラドキドキです。

ところで始めての経験なので教えていただきたいのですが
お金は弁護士さんに入金されるのでしょうか?
そして弁護士事務所から私に入金になるのには又かなりの
日にちがかかるものですか?
弁護士さんからは私の口座番号を聞かれたこともありません。
弁護士さんによっても違うと思いますがもし平均的なことを
知っている方がいらしたら教えてもらえると嬉しいです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:41:51 ID:kQCZeqsWO
840はすごいですね。こちらは500の過払いを弁にお願いしていますが手こづっているようで…。
他の解決した件では、私の場合ですが、期日までに弁護士に入金され、翌日には振込みか、手渡しか、どうしましょう?と聞かれ、すぐに取りに伺いましたよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:40:37 ID:Z2GqW0TBO
1月15日100万1月15日100万1月15日100万1月15日100万1月15日100万1月15日100万頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:54:33 ID:H3zdhIY90
訴前交渉決裂の為、これから提訴するのですが、
異議申し立てしていないとまずいのですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 03:01:19 ID:tokvzDgTO
毎月、銀行で支払いしてますがもう出来なくなるんですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:59:25 ID:BUi2dh/8O
ばかですか?
96予神 メンチョス:2008/12/04(木) 08:42:48 ID:MVaNyycN0
    

    ★090318★

   
 
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:58:24 ID:f9LEcIG50
昨日CFJホールディングス株式会社が設立との情報あり。一体どういう意味?

98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:20:36 ID:eKwAH6vQO
質問させてください。
CFJに履歴請求する時何か書いたりしなきゃいけないんですか?
あとどれくらいの日数で受け取れますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:29:50 ID:opM5pVe80
>>96 2009年3月18日につぶれるって事?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:52:37 ID:MVaNyycN0
ただ 予言してみたのよ。
前に1128って書いたのが半分当たったので
また書いてみたの
これが当たったら ぼくは超能力者だあ
すみませんでしたね。
きっと大丈夫でしょ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:12:55 ID:mx3X0Yp1O
10月に和解したんだけど、満5+αの240万!
不法行為で訴訟作ったので、慰謝料なのか?αは10万超えだが、+5が取れなかったのは残念だ!
最近は満5+5で和解なんてあるのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:15:05 ID:R8MTv7yv0
NHKドラマの見すぎ ↑
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:27:37 ID:MVaNyycN0
>>101
ぽくも不法行為だけど ぜんぜん駄目だど。
徹底抗戦しとられるど。
現在4回戦終了 準備書面4までで 五百枚以上の書類くれてるど。
ぽくの書類が駄目なのかな?
あんた直ぐ和解できたの?
104101:2008/12/04(木) 21:37:02 ID:mx3X0Yp1O
103>>
一回目に判事さまに直接、早めの結審を!と訴えたら機転をきかせて下さり、そのまま電話会議して和解!地裁だったんだが、簡裁みたいな雰囲気!
敵は即日電話会議だから、慌てて声裏返ってた!
私は恵まれてるな!!!103も頑張れ!!!
105野良115:2008/12/04(木) 21:46:20 ID:yAMlQo110
>>104
もしかして不法行為スレの住人?
前スレの880さん(だったっけ?)?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:49:45 ID:mx3X0Yp1O
104です
不法行為スレにお邪魔したことはありますが、コメントした事はありません
107野良115:2008/12/04(木) 21:55:39 ID:Z+p/mbIW0
>>106
あ、ごめんなさい。
先に言うべきでしたね。

オメ!!!!


あ、そうだ。税の申告ってめんどうくさいよね、オイラ達って。
利息なのか慰謝料なのかって問題。
オイラは敵が多いから、ちゃんとしとかないとチクられそうで。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:59:40 ID:mx3X0Yp1O
ありがとう
でもまだ入金までは気が抜けないね!
107はここと和解したの?
慰謝料込み?
109103:2008/12/04(木) 22:02:45 ID:MVaNyycN0
ありがと がんばる
110野良115:2008/12/04(木) 22:07:27 ID:Z+p/mbIW0
えっ、まだ入金ない? 大丈夫?
オイラは訴外だったから入金確認してから取り下げた。
ここじゃないですよ。
ざっくり180。
和解金なんて双方合意してれば根拠はいらないって
突っぱねたから、何込みなのかわかんない。
ところで主位的だけの請求?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:13:52 ID:mx3X0Yp1O
予備に不当利得で入れました
15日の入金予定
180が慰謝料?なわけないよね〜
満5+5+慰謝料なの?
112野良115:2008/12/04(木) 22:22:16 ID:Z+p/mbIW0
>>111
予備的請求が不当利得ならオイラと同じだ。
もしかして、オイラのパクった?♪
ああ、うれしい。やっとお仲間発見〜。
満5+なんかわかんない で180
実は慰謝料は500請求したった、えっへん!
でも慰謝料はめんどくさいから取り下げた。
だって準備書面作るの面倒くさくなったもん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:30:21 ID:mx3X0Yp1O
おっ!やるね〜〜〜
こっちはアイクとディック30ずつの60万!
ほんと、あの汚い答弁書みると、慰謝料までふんだくってやりたくなるよね〜
分厚いだけ!!!
早くみんなが解決するといいな。粘ってるやつ、頑張ってるもんな!
とにかくみんな、成功を祈る!!!
114野良115:2008/12/04(木) 22:40:50 ID:Z+p/mbIW0
>>113
お仲間のよしみで、ちょっとお願い。
不法行為スレに書き込んでやってもらえない?
あそこ最近元気ないから。
話題がないんだよねえ。
一発盛り上げてやってよ。

そうじゃなきゃコピさせてね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:39:03 ID:U3MogffN0
請求を180したところ、和解金205万円を逆提案されますた。
もしやもっと過払い金があるのかorz 和解しようか思案中。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:28:06 ID:aHJcTcOm0
私は取締役の浅野でえす。
出資法に違反してないから 不法行為は成立しないんだあ。
と陳述しとられますよ。
あんた 大丈夫でっか?
最後はあんたとこ向かうど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:59:35 ID:Z3Hog3tU0
皆さん、お疲れ様です。
チョットお知恵をお借りしたいのですが、デ●ックがやばそうなんで、皆さん過払い金請求に走っておられるようですが、
私の場合、現在残金が49万円ほどあります。私のような債務者は今後どのようにすれば良いのでしょうか?
ちなみに、10年ほど前に100万円を融資してもらい、月々の支払が約5万円で、
1年半後に利息を下げるからと、また満額まで借り入れをさせられて(要するに50万円を再融資)、
残金がまたまた100万円に、その後、やはり5万円弱をコツコツと返済し続けたのですが、
毎月の支払額大きかったので、金利の低い(15%)のところへ借換えをして残額(70万円位?)を完済しました。
それから何年も借り入れ(解約しましたので)起こさなかったのですが、H18.11に15万円を借り入れ、
翌年2月には限度額の50万円まで再び増やしてしまいました。
他にも借金があることから、返しては借り入れを繰り返してきましたが、
気がつくと出金停止となっていました。殆んど延滞へしていなかたのですが、
1~2遅れることはありました。以前に過払いチェッカーで簡単に試算してみたのですが、残債は残るようですので、
暫くは返済し続けるしかないかなと考えていた矢先の今回の合同会社への変更でした。
万が一、会社が飛んだとしたら、私の債務は残るのは当然としても何処が引受先になるのでしょうか?
最近は金融情勢が悪化しているせいか?債務者側としては突然何か通知でも来たらと毎日不安に思っています。
いきなり長文でスイマセンでした。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:06:31 ID:Z3Hog3tU0
>>117です
書き忘れましたが、10年前に借り入れした時の金利は33%くらいで、
利息を下げて再度満額まで借り入れした時は29.8%?でした。
現在は28.88%です。それと100万円を借りたのは当時のアイクでした。
連投でスイマセンでした。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:44:37 ID:3reaUlo30
>>117
とりあえず弁か司に依頼するべきでは?

弁や司よりも素早い行動で
一人で履歴開示
裁判に持ち込んで満額@5を勝ち取る自信があれば
いいのですが
有能な弁や司なら1円単位で計算してくれる事でしょうし
サラも足元見れないかと
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:17:26 ID:iVh8U43f0
電話対応がすごく悪いと評判だったが、第一回前に話し合おうと電話したら
すごく腰が低くて丁重だった。

個人相手なのに「先生○○ですね?」「先生の携帯に連絡を入れます」等、
びっくりしたよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:35:05 ID:yof1CV/D0
>>120
弁か司と勘違いしてんじゃない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:52:02 ID:8B9F8RAO0
>>121
いや、ちゃんと個人名とかも確認していたし
裁判の日時も確認していたから勘違いは無いと思う。

まあ、気分悪くはないよねw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:07:26 ID:9GHmguos0
もう駄目だよ 君はRAの罠に掛かった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:38:40 ID:c9/G0VYQO
>>117
契約みなおしで履歴開示請求してみたら!
計算代行してもらい・・・たぶん過払いでは?
自分でそのまま契約みなおしで請求する。
一週間後電話してみたら。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:32:44 ID:TBrQBnWf0
>>119サン>>124サン レスサンクスです。
そうですよね・・・まずは自分で動かなければ何も起きませんよね。
履歴開示請求をしても返済に影響はありませんかね?
いずれにしても、会社がやばい状態なのでしょうから、
そんなこと言っていられないですよね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:21:28 ID:wJHcOgmT0
何か会社変えるみたいだけど先月訴状提出して来月裁判待ちだけど
何も問題ないでしょ?待ってればいいだけだよね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:55:36 ID:c9/G0VYQO
>>125 相手を考える前に履歴開示に三週間
引き直し計算代行一週間
一回返済
請求して一週間かかるよ
128名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:08:07 ID:qNQw1lbS0
先週、入金あったひといますか?
個人で和解はどれくらいでしょうか?
満5以上は無理でしょうか、支払日までの利息をあきらめるのが悔しいんですが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:47:40 ID:DpbHjR08O
>>128 金額しだい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:36:30 ID:44i2r50W0
個人だと7割。粘って8割が限界です。
+5なんて無理!
それよりも早く解決することです。
会社潰されたらゼロですから。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:29:33 ID:yVdkjDnG0
自分のところの司は異議申し立てをしてくれたんだけど、訴訟外で満額+5%
の和解をしてくれました。冬は必ず春となる?でも出てました。
でも、入金日は1月でした・・・大丈夫かな?


132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:07:01 ID:xhSh9NR70
>>131
異議申し立ての日時はいつでした?
11/15にFAXした人たちの分は間に合ったのかな。
133名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:34:11 ID:cP1k2DvU0
128です。  私も異議申し立てをしました。11月15日にfaxして、速達で翌日送付しました。
まだ和解もしていないうちに、申立書の取り下げをするように言われました。
1回目を終えたばかりで、満5の和解案だされました。
200超えなので、支払日までの利息が大きいのです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:06:15 ID:kmEHfw+v0
異議申し立てってCFJに直接FAXしたり郵便で送ったんですよね?
取り下げもCFJに直接送るもんなんですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:11:14 ID:EDMGRuRCO
しかし、みんな金額多いだすな。
わだすは、残か、過払いが一桁だったす。
八割で即、和解すますた  カードを チョッキン!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:26:05 ID:MBy4wyQ/0
私も15日FAX 翌日速達です。
取下げは希望されましたが和解する気無いみたいです。
異議申し立て後の四回目弁論で 和の字も出ませんでした。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:02:25 ID:WCEGqEcLO
本日二回目期日終了です。
自分は異議申立て書が間に合わなかったので、

会社法828条に基づく無効確認の訴訟を、

準備中と内容証明送付しといた。

判事も『結局、現在は株式会社なの?合同会社なの?』

と『上申書だすのは確実に手続き済んでからにしてね』

『判決文かけないでしょ!』

と厳しい口調(笑)

電話会議実況録音でした。(爆笑)
社員しどろもどろ(汗)

結局はまだ株式会社なんだと。
異議申立て書バンザイ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:25:11 ID:WCEGqEcLO
137続き。被告の分断、時効援用主張にも、判事様は
『主張してる意味がわからないから、説明して。』
『カードで再度借りたんでしょ?』
と被告に質問しまくり。(笑)
被告涙目。
よかったいい判事に当たって。
再来週判決でます。

被告は和解したかったみたいですが、
取り付くしまもない判事様は『結審します。』
宣言して退室しました。
書記官が電話機片付けながら、
『薄笑い』浮かべてました。
判事も書記官も『電話帳』に頭きてるみたいですね。
物凄く被告に邪険でした。面白い経験でしたよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:19:39 ID:t9TLWgVA0
乙でした!
見たかったな〜。w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:51:35 ID:OtB4SoOR0
オレの判事はいきなり「あなたこれは勝ち目無いですよ。適当なとこで和解したら?」
と言われた! オレは頭真っ白だよ。
思わず「なんで?」って聞いたら「被告の言う分断を連続契約というなら証拠を出して下さい」だって!
そんなもんあるかよ!
一枚のカードで、同じ契約番号で、それ以上何を物証しろと?
慰謝料を上乗せしてでも地裁に行っとけばよかったよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:15:29 ID:BpiyMpey0
>>140
同番号の証拠出してるなら 以後判事を無視してやれ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:34:20 ID:4p1/AooEO
入力あったよ!
12月12日限りを12月8日に。
当方9月提訴、11月1回目前に電話で和解(満5の9割くらい)
意義申し立てしてなかったからヒヤヒヤしてましたが…
明日取下げ行ってきます。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:41:37 ID:4p1/AooEO
あっ、入力じゃなくて入金です、すんません。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:32:44 ID:Su0fcZ3o0
 代表者事項証明とれるようになりました?
登記は終わったのだろうか・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:51:52 ID:QhD9skW/O
>>131
クレジット板のCFJスレには来年3月6日解散の情報が出てる
真偽は不明
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:00:54 ID:kErCaHuf0
http://yuuki.air-nifty.com/go/
12月9日現在CFJはまだ旧来の株式会社のままです。
本日電話会議(不当利得)でCFJに判事が確認したら,
「異議申立が多数で現在はまだ,手続き中です。」と回答しましたから。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:11:20 ID:+FWvZ6P20
これから提訴するので、意義申し立てもしてないのですが、
やはりしてないと何か不利になるのですか?
これから出来ることはあるのですか?
>>137さんのように、
>会社法828条に基づく無効確認の訴訟を、 準備中と内容証明送付しといた。
みたいなことをしておいた方がいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:31:40 ID:iJ1xZsQ0O
12月1日着で請求書出して今日やっと連絡取れた。
全部情報開示しないくせに0計算認めない、+5なしの八割だと?
不満なら告訴しろだと?
提訴じゃ。
ばーか ばーか ばーか
149私は:2008/12/10(水) 19:38:26 ID:6cEdxs5JO
去年9月に過払い請求して、裁判2日前に和解。8割で280万1月に入金されました。まさか今こんな状態になってるとは。5件中、1件が分割支払い1回だけで飛ばれました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:02:22 ID:iGOkrFQz0
現状での徹底交戦はどうなの?利口じゃないのかな?

1回目が終わったけど、こちらの主張に対し約100万減額の上、9割和解希望と・・・
一気に血圧が沸点まで上がったよ。

しかし、現状の流れを見ていると和解に応じるべきだったのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:35:31 ID:XSHei4NPO
やめて
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:13:02 ID:0f+V+O4UO
履歴開示請求書の発送依頼してから、五日。
先が思いやられる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:53:10 ID:IISXvdas0

しかも捏造された履歴が送られてくる。
忍耐力を付けておけ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:09:10 ID:0f+V+O4UO
その履歴すら請求していない・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:20:40 ID:QRm8BHKM0
やっぱり異議申立書送った奴は勝ち組だったみたいだね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:06:38 ID:rf6zGgoCO
>>155
そのとおり。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:34:59 ID:iFKJfTg4O
今履歴と計算書は手元にありますが、代表者証明事項が
取れないから提訴出来ない状態です。
CFJホールディングスのは代表者証明事項取れたのですが、
何か良い案はないでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:39:31 ID:rf6zGgoCO
>>157
『CFJ株式会社』でも
代表者事項とれませんか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:03:34 ID:iFKJfTg4O
>>158さん
登記中になるみたいなんです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:42:29 ID:RkrBC2Y9O
代表者証明、どちらもとれませんね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:03:16 ID:8ADjYnpn0
>>154
履歴の請求書を送ってからきっちり三週間かかるからね。w
他社はどこも2.3週間といいつつ一週間もしないうちに届くけど。
162さとう:2008/12/11(木) 16:16:13 ID:cylnJO6y0
 アイフルですが、先日履歴取り寄せました。返済金額が21132円とか151円など多々一円単位での記載がありました。アイフルのATMでの返済です(H8-H16間で出80回中72回)
全て何万何千円単位のへんさいです。どなたか同じようなことありますか。また、ご意見おきかせください。アイフルではそうゆう機械もあったの一てんばりです一円単位でおつりもでますだって。疑わしいのですが。場違いとは存じますがお許しください。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:28:09 ID:RkrBC2Y9O
代表証明なしで訴状受け付けてくれました
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:31:33 ID:0f+V+O4UO
>>161 履歴請求する請求書でさえ、一週間いじょうかかるのに?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:13:15 ID:PlOT+PQeO
>>163 わたしも証明書なくて提訴してないんですがそれは簡易裁判所ですか?何か言われるんでしょうか?ちなみに地裁です。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:15:52 ID:8ADjYnpn0
>>164
そう。合計で一ヶ月かかったよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:30:31 ID:ZZ5KqmAV0
裁判費用確定の申立書を出してて
確定したから控えを窓口に取りに行ったんだけど
屋号変更につき代表者証明事項取り直して欲しいといわれ無駄足に
いつごろ取れるかリーガルに聞いたら今月の15日頃にはって事らしい
ほんとタイミング悪いな、もうちょっと早かったらよかったんだけど
168163:2008/12/11(木) 18:00:18 ID:RkrBC2Y9O
地裁ですよ。代表証明は後でいいと言われました。
とにかく地裁に訴状持って行きましょう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:19:59 ID:iFKJfTg4O
>>168
>>157の者ですが、情報ありがとうございます。
提訴はCFJ株式会社ですか?合同会社でしょうか?
170168:2008/12/11(木) 22:29:56 ID:RkrBC2Y9O
合同会社で書いていたのですが、株式会社に書き直しました。
違う箇所は教えて貰えます。
二重線で消して訂正印でオッケーなので印鑑お忘れなく。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:01:15 ID:iFKJfTg4O
>>170
ありがとうございます。早速作成して提訴してみます。
172ニューヨーク在住 バックリ浅野:2008/12/11(木) 23:48:01 ID:DRqlgIC30
もう駄目だ アメリカは崩壊する。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 04:23:00 ID:b43mth7bO
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:22:36 ID:b43mth7bO
死にたい
175野良115:2008/12/12(金) 12:41:44 ID:FzOR+93e0
>>174
あんたは勘違いしてる。
あんたのは「死にたい」じゃなくて「死に体」
今、どうしようもないと思い込んでるだけ。
甘いもんでも食べたら?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:04:32 ID:5qRW5ckd0
質問お願いします。

ユニマット時代に何度か取引をしており、一連計算で提訴しました。
CFJからは週刊誌答弁がきて、分断と時効を主張してます。

こちらは、分断についてはH19.7.19の判例で準備書面を
時効については、いくつか裁判例で、反論しました。

そして先日2回目だったのですが、CFJが再度、分断と時効を主張する準備書面を出してきました。

次回3回目までに、準備書面を出してと判事に言われたのですが
また同じ内容での反論でもいいのでしょうか?

それとも何かいい対応方法があるのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:26:40 ID:tAov9l4IO
>>176
CFJの主張の根拠、論旨が分からないと具体的なアドバイスは出来ないよ
とにかく、相手の根拠となる判例に対して、別の見解を示す判例(日付がより新しく、上級審であること)を探して
自分の主張の方が論理的で、直近の法令判断に則していると主張するしかない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:34:33 ID:baO/9f4s0
向こうの主張の内容が、前回と同じ内容ならば、イタズラに裁判を長引かせようとする
悪質な行為だという内容の事書けばいいんじゃない
また、主張に少し手が加えられているのなら、それを主張する根拠(または判例)を示せとこちらが主張する
どのみち、出すものは全部出し終えたんでしょ
あとは判事の判断を待つ…
それが裁判というものと俺は考える
それよりこの裁判中に、向こうの会社がこれ以上ややこしいことにならないことを祈っているよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:46:51 ID:KXoO2t3BO
合同会社?なんですかそれは。
とにかく銀行に債券ごと売られちゃったんですよ。9月ごろでしたかね。
登記の件はこちらでも分かりません。
会社の名前が変わるのは3月頃じゃないですかね。



CFJ社員談
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:23:21 ID:wfHvJspV0
何回か書かせていただきました者です。
12月8日840万円入金予定が5日の日に無事
入金いたしました。
アイク、ディック、ユニマット3社分です。
2回の公判後、80%和解でした。
4月17日に弁護士の門をたたいて年内解決でほっと
しています。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:29:31 ID:TLx2Y1p/O
>>180
オメ 良い年末になりますね お疲れさまでした
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:55:19 ID:So4mqOwn0
ここって履歴改ざんとか平気でやりますか?

以前多重債務で借り換えとかよくやってたけど、他社の高額借り入れは高額返済等で辻褄が合うのですが
ここは初回借り入れが50万なのに他社に高額返済した形跡がなく、使い道がまったく不明なんですが・・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:21:47 ID:wpLNG6giO
今、品川の法務局に電話して聞いたら代表者事項証明書17日を目処に登記完了らしいです。
あくまでも予定なので、取りに行かれる方は法務局に確認の電話してから代表者事項証明書を取りに行かれた方がいいと思います。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:59:04 ID:/BUbYTSD0
登記完了確認済
会社法人等番号 0107−03−001828
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:34:54 ID:lFkkSQDH0
いけると見れば 何でもやる。
改竄当り前
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:25:17 ID:P0iVMJpzO
今月上旬の一回目のあと、電話交渉。
今日やっと和解書到着。
二回目は1/1Xなので入金早くしろとゴラァしたら1/9限りが限界らしい。
和解書にはしっかり
CFJ合同会社
職務執行者 浅野俊昭
と書いてあったよ。
ご丁寧に取下げ同意書まで入っていた。
しっかし、ここが1番時間かかったな。
特に東京リーガルの担当が使えなさそうなノータリン親父でさ…。
人はよさそうなんだけど。
アコムなんかと比べるとホントに社員のレベルが低い感じ。

俺に振込みするまで潰れるなよ、頼むから。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:18:38 ID:PC3aDUH80
旧ディック(02年完済済)20万と旧アエル(約定残100万)150万の
過払い金の返還請求ですが、合算してCFJに提訴してもいいんですよね?
地裁に個人で提訴するつもりですが、地裁なら相手も弁護士が1回目の
公判から出てきますよね? こちらも弁護士立てないと厳しいですか?

考えられる争点は途中分断が3ヶ月あるのと、旧アエル分の過払いの
過払いは引き継がないと主張してきそうです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:44:57 ID:85XHwZfo0
CFJは弁護士じゃ無いですよ
あほな偽支配人でえす
あほだから ある意味、弁護士よりやり辛いかも?
主張は滅茶苦茶でえす
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:18:59 ID:F7bDtpT3O
CFJって弁や司に依頼などせずに直で電話して八割に負けてやるから早くよこせって言って通る会社ですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:14:25 ID:P0iVMJpzO
>>186です

提訴前の電話交渉は六割提示。
しかも、やたらめったら対応が遅いので提訴したほうがいいと思います。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:16:38 ID:khnSS8L+0
おいおい、今日返済に行ったら店舗なくなってるしwww
どーなってんだこりゃ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:22:49 ID:PC3aDUH80
>>188
偽支配人が出廷してきた場合、その確認方法と
攻撃方法があれば、ご教授願います。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:27:51 ID:85XHwZfo0
確認の必要はありません
登記はしていると思いますが 訴訟対策の為の偽者です。
攻撃方法は 求釈明要求書?提出
徹底的に追求すると勝てるケースもあるみたいだけど
僕の力では駄目でした。
CFJの釈明は すんなり訴訟対策だけの偽支配人だと認めた上で
弁護士雇う金が無いんです。裁判所様 許してください。だとさ
判事からは何の説明も無く そのまま続行
書記官に聞いたら そんな物出したのはあんたが初めてよ
CFJは今まで全部支配人でやってるわよ。だそうです。
田舎裁判所なので 弁護士も田舎モンで釈明なんか求め無いのね。
CFJ支配人訴訟否定した判決も複数出てるから
裁判所や判事によっては 追求してくれるかも知れないわね。
でも個人訴訟で釈明求めて追求してる奴なんか殆どいないんじゃないの。
僕はおそらく控訴だから 高裁に上がったら 再追求も考えてるよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:40:53 ID:F7bDtpT3O
相手がアイクなんですが地元は総撤退してます。 今はCFJと言う事になるんでしょうが電話交渉するにはどこに電話したらいいんでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:49:09 ID:F7bDtpT3O
何度も書き混んで申し訳ありません。相手がE割提示して来てこっちも納得すれば話しはとんとん拍子に進みますかCFJは。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:26:25 ID:G4MGbhLo0
>>195
亡くなった父親の人かな?
相続関連の書類を揃えれば進みますが
相続した事を証明できないと払ってくれません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:18:09 ID:vzYCkYPf0
店舗全廃になってもっと大騒ぎになってると思ったら全然レスがついてないのな
ここで借りてる人って少ないのか?
潰れるからさっさと乗り換えるなんて余裕があるはずも無く・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:25:53 ID:8fQS3qht0
CFJ入金きました。
8月に司にお願いしてから半年近く、アイクとディック合わせて
220万円のところ80%程度の160万円入金きました。

予定では25日のはずでしたが、はやく入金されてホッとしてます。
皆も急いで!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:24:34 ID:LcVgoh9/O
取引履歴がCFJ株式会社で、CFJ合同会社の代表者証明事項
を取ってきたのですが、訴状には社名変更の趣を記入した方が良いのでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:31:30 ID:LcVgoh9/O
短パン削除
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:42:49 ID:N1m2IxAOO
>>198
いそげってwwなんで皆まで失敗させたいの?8割和解って今時みないくらいハゲバカ(笑)ワロス
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:05:09 ID:LcVgoh9/O
短パン邪魔
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:30:35 ID:6+y4W/u/0
しかも司でその額は・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 05:49:00 ID:O3+z9YEz0
>>199
つ履歴事項全部証明書
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:36:39 ID:13OLaqno0
準備書面5到着 もう反論も飽きた どうにでもやれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:00:29 ID:uQYEZ6BS0
めんどくせーけど
費用確定の為に、これからCFJの代表者証明事項取ってこよ
判決貰って費用も請求する人は必要みたいだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:54:34 ID:13OLaqno0
 
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:20:26 ID:sQ80/yWg0
過払い請求書送って、二週間後に即効電話きた
過払い金40万、5割の20万で勘弁してくれと
20万でOKしてくれるなら年明すぐに振り込むということでした
ここでOKだしたら、自分はチキンですかね?
209メリークリスマス:2008/12/19(金) 10:22:21 ID:JrmcaYJ10
 
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:09:30 ID:YyXVUQRiO
人それぞれ、人生イロイロだからね。

個人的な感想を言わして貰えば、
立派なチキンですな。
メリークリスマス!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:06:17 ID:ef2KPG6v0
>>208
お願いだから止めてくれ。ここでOK出す人が多いのだろうか?
今なら提訴すれば満は絶対取れるのに。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:42:40 ID:fwHY9tI90
「公判」とか書いている人がいますが,何かの勘違いなのかな?


それともCFJが何か刑事事件になっているんですか??
公判って刑事裁判ですよね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:59:25 ID:KKGUSkEVO
>>208

半額で勘弁しろなんてヤクザもびっくりですね。犯罪レベル
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:13:29 ID:/v1MEQExO
電話担当がタヌキでアッタマ来た。
絶対満5とったる。
ブイブイいじめ抜いてやるから見てろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:17:27 ID:clpsHJfRO
短パン多いのは 混んでいるから?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:23:35 ID:POeZ4OAFP
白旗あげて倒産したらほとんど貰えなくなるけどなw
俺の入金終わるまでは存続してくれ…
217ばかたれ:2008/12/19(金) 15:33:36 ID:JrmcaYJ10
本日5回目弁論集結結審
弁論集結宣言途中 割ってCFJが発言
「50万で和解(訴額の二割)を希望します。」
おい福田!舐めとるんかあ!
いくらなんでも ここまで来て 二割は無いだろ!
判決はなんと3月 
控訴するだろうから 決着は一年後だな。大丈夫だろか?
218208:2008/12/19(金) 18:57:00 ID:sQ80/yWg0

5割はさっき電話で断りました。
今年中に振り込んでくれるなら7割、年明けなら8割てことで交渉中です
満を要求できない自分はやはりチキンですな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:19:41 ID:qHdjv4ij0
>>218
いやいや。
いつまであるか、わかりませんからなあ。
8割なら、ある意味、賢いチキンさんかもしれませんぞ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:06:50 ID:bO2ZOJoQO
提訴前にごちゃごちゃ交渉しても実際6割程度でしょ?元本の。
アホらしいから提訴して来月半ばに第一回目です。
提訴前はこちらも減額やむなしみたいな感じあったが
提訴しちゃったらもういくとこまでいっちゃいます!みんなも頑張って!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:14:27 ID:b1JgpXY9O
先月一回目で和解。
今月25日入金予定が、本日無事に入金されていました。
皆さんも頑張ってください。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:58:59 ID:ZiGIxkZGO
>>221
おめです。負けたら浅野もアッサリしてますね。

おいらはイヴに判決ですわ。
おいらにも早くはらってね浅野!
223チンピラ トシちゃん(中卒)(処女):2008/12/20(土) 17:38:02 ID:MJmncijU0
みつけたど 煎餅仮面 控訴爆弾発射あ あらしはだめど イボ痔になるわね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:22:20 ID:ALXsm/Jr0
取引9年で最初10万から増枠を繰り返して現在残70万。
完済してから過払い請求するつもりだったのですが、CFJ本格的に危なそうなので
急遽、履歴を取り寄せて引き直したら、過払いが23万弱出てました。

幸いまだ出金出来るので、枠いっぱいまで出金、3万程度の過払いにして、
明日請求書を発送する予定です。

なるべく早く終わりにしたいのですが、こちらから電話した方が良いでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:53:44 ID:CswAvyN0O
潰れると思わせて六割で和解させる。

ククク。。。おいしすぐるw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:57:32 ID:du3Sd2wWO
合同会社は有限責任です
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:26:41 ID:cRB/eE2g0
とりあえず一回裁判うけれ
終わったら電話すれば望みどうり返るから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:52:14 ID:w1NCsomd0
弁依頼で6割和解提示を受けてます。弁は潰れそうなのでその前に和解が良いと言います。
これから訴訟したとしてどの位の時間がかかるのでしょうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:11:24 ID:CBKDIPUw0
>>218
八割ならノーチキンだな。今年中はかなり難易度高しだぜ。

頑張れ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:20:35 ID:QqzLEye+O
短パン
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:42:14 ID:94kGavZ80
>>228
弁は面倒だから裁判まではやりたくない。
和解なら電話だけで仕事が済むからね?
それで手数料入ればウハウハw

裁判の期間は内容次第。
みなしのみの争点のない案件だったら、早期和解もアリ。
一年前に自分でやった時は、提訴して二週間くらいで『和解してくれ』って電話来た。
175チョイのうち、チョイのところをオマケして和解。

>>228の過払いがどのくらいなのか解らないけども、100マソ超える様な大物だったら自分でやった方が早くて確実。
100マソを6割和解で尚且つ2割手数料取られたりとか、狂ってる・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:35:51 ID:ehs6XcWZ0
過払いが百万以上あるような高利・高額の取引をしていたお前の方が
狂ってることにいい加減気づけよ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:05:05 ID:dPcGRfsm0
とりあえずこのスレ見て
相談しに行った弁護士のとこで債務の整理頼むことにした。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:35:35 ID:6SHj9xFoO
>>233 いくら過払いなん?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:31:47 ID:s34353GI0
>>234
具体的な計算はしとらんので、いくら戻るの分からん。
多重債務整理なんで、今ある借金と相殺になるかもわからんが
とにかくCFJが倒れないうちに手は打つことにしたさ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:33:07 ID:rfGnKCwy0
浅野の自宅押さえろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:25:47 ID:kXEDPQfk0
返したくない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:36:57 ID:uvak76y50
先週請求書発射して、内容は確認したか?とリーガルセンターに電話したんだけど、
毎日3000通位の郵便物が届くから、確認するまでに1週間位かかるって言われた。
こりゃ来年だな・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:14:56 ID:0UXFZb9iO
履歴請求した時どんな封筒できましたか?
無地や個人名は電話で聞いたらできないと言われたんですが今店舗無くて郵送のみなんだから融通利かすのが筋だと思いませんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:06:11 ID:4jsCawqM0
これを見てると倒産しそうで心配なんだけど、来年早々に提訴予定なんだけどまだ大丈夫?

241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:25:02 ID:auQlko0QO
>>235 他スレで計算してみたら
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:56:05 ID:zXHEoamc0
>>240
来年から始めるようでは手遅れですね。
私は先日、和解入金確認まで完了しましたよ。
CFJの担当者が「もうヤバいですから」と言ってました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:19:37 ID:U51I8JVN0
満5+5で和解した。印紙代郵券代まではとれなかった。悔しいな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:26:31 ID:SSbzl6uaO
>>242
担当がヤバいと言ってるの間はまだヤバくないjk
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:36:49 ID:9jdWUiD60
>>243
訴訟後ですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:00:33 ID:NHaK8Vit0
潰れると見せかけて値切る作戦なんだろう
融資残がいくらあるのか知りませんが
潰れたら放棄しなくちゃならんでしょ?
潰すなら登記完了後 即潰すんじゃないの?
世間体は気にしないと思うんだけど
過払い金値切りながら 売却先探してるんじゃないの?
浅野が丸儲け企んでるんだと思うんだけど 違うか?
素人にゃ解らん問題があるのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:36:25 ID:U51I8JVN0
>>245訴訟後です
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:13:18 ID:mNGGGiQGO
第一回公判が1月末に決まりました。
0計算認めるかどうかが争点になる気がするんですが、長引きますかね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:17:16 ID:3r3HxfQVO
>>237
お前はTボランか(笑)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:39:50 ID:SSbzl6uaO
>>248
0計算前の取引内容による
取引期間が十分に長く(最低でも5年以上)、その取引をCFJも認めているなら
半年程度でケリがつく可能性もある
それでも時効とかで争ってくるだろうがね
上記の条件が満たされていなければ半年以上は覚悟した方がいいよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 08:55:11 ID:L/Oju+Jl0
証拠の有無が問題だな
おそらく無いだろうから早期決着は望めん
ゼロ計算で提訴、証拠として領収証も提出したが判決まで8ヶ月
判決はまだだが どっちにしてもほぼ控訴確実 まっ 一年は掛かるわね。
びびって低額和解すれば早いわよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:01:08 ID:ODWAPbvN0
年明けの第二回ではガッツリ争ってやろうと思ってたんだが大雪でテンション急降下。
満5+チョイで和解しちゃった・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:38:56 ID:mXwe91kl0
約160万の過払い金の請求書発射後、こちらから
電話したら、年内に和解条件を提示するとのこと。
ここは電話での交渉はよくて5割ぐらいですか。
どのみち地裁へ本人訴訟するつもりですが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:15:42 ID:qdPR2thT0
一月倒産の噂、過払い急げ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:01:52 ID:EExG+FDi0
昨日リーガルセンターに電話したけど、対応した社員の人が2人ともものすごく元気なかったよ。
256248:2008/12/27(土) 20:45:45 ID:4HjuZjauO
半年や一年だと真面目にこの会社なくなってますね。
取引年月は長いのでそこは大丈夫かと思いますが。0計算との差額は50万円ほど。それで満+5で早期合意するべきか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:13:51 ID:6mJ+R3GrO
>>254

今日担当決まって電話来たよ。
即五割和解。
1月30日に振り込めると言ってたが…
年明けにしか和解書届かないし、大丈夫かな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:36:37 ID:rgMy2Jna0
自分も結局、今日司に依頼してきました。
事務所が休みだったのに対応してくれて感じ良かったっす。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:15:18 ID:uCAS2ksbP
クレジット板によると明日17時30分に社員向けに重大発表があるみたい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:05:29 ID:1Q3djyau0
30日の17時30分の重大発表が気がかりだが、超やばそうだね。

和解成立→和解書サイン→1月末振込み

が決定していても、組織解散で無かったことになるのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:50:18 ID:v0fi4utA0

      クビだ
  
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:02:21 ID:VN/nJD410
あと2時間半…(;一_一)
どうなるんだ〜〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:05:07 ID:hLVgOLlq0
破滅へのカウントダウン

 【 残り 146分 】

お通夜会場はこちら↓

★★CFJ沈没★★まさかの重大発表!? 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1230608424/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:08:32 ID:rc88X+kd0
会社清算だな
資本はシティが引き上げ済みだから、過払い請求が認められても請求原資がない
泣き寝入り決定だよ
有志諸君、こうなったらシティの責任を追及するしかないぞ。勝てるかどうかは疑問だが
道は突然に険しくなった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:10:36 ID:rc88X+kd0
請求原資じゃなくて支払い原資ね
ま、一億はあるんだけどな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:30:08 ID:ZKXn4FNwP
その一億も従業員の退職金の方が優先な罠
満額のみで年内振り込みで和解しておいて良かった・・・のか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:05:12 ID:Sue3Ty2LO
最優先されるのは何と税金なんだぜ
一億ぐらい、あっという間に無くなりそうだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:26:04 ID:byiY9pyD0
質問です!
これから過払いのことなど調べて
来年1月中にはディックに請求しようと思ってたんですけど
会社清算したらもうOUTなんですか??
え〜って感じ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:43:47 ID:VN/nJD410
情報マダー??
270としあき:2008/12/30(火) 17:47:14 ID:v0fi4utA0
まいったか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:58:39 ID:Sue3Ty2LO
これは斜め上を行く展開www
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:06:31 ID:ZKXn4FNwP
どうなったの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:19:52 ID:FXuD/fPp0
潰れた?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:53:17 ID:M82zH2ci0
うん
275 【大凶】 :2009/01/01(木) 10:13:59 ID:MHsHdqlF0
全部返したるから
持ちこたえろよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:55:20 ID:mKecP9Ej0
わしも、もう直ぐタケから取れるさかいに、法定残を一括で返したるでぇ!
なんとかそれまでつぶれんとでまっててや〜
過払いにして清算が終わるまで頼むわぁ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:25:02 ID:OYG7KinU0
ここは、任意だと悪意なしの元金5割を提示される。
昔は、まず7割を提示して断ると8割、8割5分、9割と提示額が
あがっていったが、今は任意だと8割位が限界。
任意より、いきなり訴訟した方が早い。
訴訟すれば、権限があるかどうか疑わしい、支配人と称する回収担当の
社員が出廷してくるし、最高裁の判例を無視した答弁書もプレゼントして
くれる。多分、すべてのサラ金では、一番戦略がまともではない
会社である。
他社と比べれば、顧問弁護士が出廷してくるわけではなく、法律が全く
素人の社員が出廷してくるから、一番、争いやすい業者である。
司法試験を通っている弁護士は絶対主張してこないような判例法無視の
主張をしてくる。主張される前に、あなたは、偽支配人ですと、やってみるのも
面白いかもしれない。
昔は、まともな主張をしてくる社員もいたようだが、今はかなり社員の質が
落ちている。撤退に伴って、優秀な社員は社外に逃げたからか?
過払請求するなら、訴訟で判決を基本とすることがいいと思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:45:51 ID:UkbcfLj80
>>277
情報ありがとう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:41:14 ID:7JIaG7U60
別スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1230608424/
をみてたら、なんや知らんけど社員さん気の毒になってきたわ。
美味しいとこ取りしたハゲタカはアメリカに帰ってもうたし。

残ってんのは、救命ボートも用意されてへんかったドロ舟の船員さん。
まるで、タイタニックの沈没寸前を見てるみたいで気の毒になってもうた。

わし、ここは付き合い短いから差額が10万円くらいしか違わん。
引きなおし残で和解と思うたけど、約定残を完済したげようかなと言う気になる。
こん事かいたら、みなから起こられるかもしれんけど。

せやけど、わしと違ごうて長い間苦しんだお方はしっかり過払い返してもらわなあかんで。
そのための過払い返還の原資になるように、約定残を今月半ばくらいに一括でいれるから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:43:30 ID:kf8JksYF0
明けましておめでどうございます。

年明けに担当きまって連絡よこすって言ってたけど、リーガルセンターはいつから営業するのかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:47:12 ID:VVTaUKc8O
>>277

「任意は八割が限界」
とありますが、訴前交渉で五割でOKし和解書送られる予定のオレでも、も一回電話してごねて七割〜とかって出来るんでしょうか?

クレ板見てたらもう少しだけ倒産まで猶予ありそうなので粘ろうかなと。

流石に今から訴訟は間に合わないっぽいので。判断難しいっす。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:42:31 ID:QU/rymZc0
引き直し計算をしたら約170万円の過払いが出たので
請求書を発射。年末ギリギリに担当者から和解の電話が
あり、結局1月20日支払いの利息込みの7割で和解。
もう少し取り戻したかったけど、地裁案件になるし
つぶれそうな事を考えればこれで良かったのかなと。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:30:54 ID:VVTaUKc8O
>>282

え…
オレも年末ギリギリに連絡来たんですけど、5割1月30日振り込みを提案されました。
282さんは最初5割提示されてどうやって7割までいかれたのでしょうか?
ハァ?オドレなめとんのかい!or冷静に交渉?


284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:51:42 ID:CLr5bOWBO
先月頭に提訴して、今月半ばに第一回目だが連絡はいつあるんだか…
提訴前は減額やむなしだったがもうそうはイカン!
とっとと連絡してこいやぁー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:21:51 ID:XFt12Noz0
社内にはマニュアルがあるらしく、任意の場合は1回目交渉は5割提示が基本となっている。
訴訟実績のある代理人だと、何回か交渉を重ねるに連れて最高で元金8割迄
提示されるが、個人だと訴訟などしてこないだろうと判断され、ほったらかされる
ことも多い。昔から、ここの会社は、個人だと、まずは0和解提示、それを断れば
マックスで5割というのが基本であった。
ただ、個人でも分断がなく、消滅時効等の争点がない場合は、交渉を重ねれば
7割までは獲得できる。担当者も忙しくて、数をこなさなくてはならないので、
毎日電話して、しつこい位に攻めれば、決裁者と相談してみますという展開に
が多いなることが多いらしい。
>>282 は、多分、元金の7割の間違い。
CFJは任意の段階で悪意利息迄の返還はやっていないことと思われる。
各種、過払勉強会で、任意で利息までの返還は前例がない。
どっちにしても、ここの会社は年内持たないことが予測されるので、
過払請求する場合は、早期解決が先決である。
破産されたら、5割どころの話でなくなる。
資本の減少及び合同会社への組織変更が何を意味しているか、再度、商法及び
会社法を再読してみるべきである。
合同会社は、閉鎖性が高く、有限責任の会社で税制上においても有利な点がある。
完全撤退の日が来るまでに、一日も早く解決を求められる会社がCFJ合同会社である。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:25:31 ID:XFt12Noz0
先見性がある司法書士は、組織変更への異議申し立てをして、満額に近い金額
で任意段階で合意してるらしい。
ここの会社は、素人だと馬鹿にした提示額しかしてこないので、交渉するだけ
無駄。争点がなければいきない訴訟して判決取得するのが得策である。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:13:22 ID:VVTaUKc8O
とりあえず一度ごねてみて無理っぽかったら5割で妥協します(´Д`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:16:08 ID:QU/rymZc0
>>283
むこうの提示が6割でウチは8割を主張。

CFJ「これで不満なら提訴して下さい。
    ただ、裁判になると費用と時間がかかりますよ。」

俺  「不満だから提訴するわ。ただ地裁案件だから
    そっちは社長本人か弁護士立てないかんでしょ?
    提訴したら面倒なのそっちじゃない?」

CFJ「では、7割で社内の稟議通しますので」

俺  「7割? 2週間以内に払ってくれる?
    2月末? じゃ、その分利息もらうわ」

CFJ「では、7割、1月20日限りで」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:29:12 ID:VVTaUKc8O
>>288

そういう流れでしたか。
お疲れ様でしたm(__)m
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:07:00 ID:kEQma1Pk0
君らは 地裁事案に支配人出動も知らずに交渉してるんか?
話にならんわ!
291過払博士:2009/01/03(土) 18:35:06 ID:XFt12Noz0
偽支配人として、支配人性を訴訟で争う旨を伝えることが基本です。
地裁レベルでCFJの支配人無効判決が何件が出ております。
民事訴訟法及び弁護士法に違反しております。
やり手弁護士は、まずは、ここから争ってますよ。
どこからみても回収担当者にしかみえない単なる従業員を支配人と称して
出廷してくること時点間違っているのです。
ここは、相手見る会社だから、訴訟提起を匂わせて、強気で交渉することが
得策です。
出廷となれば、弁護士でないと応じない旨つたえましょう。
偽支配人に訴訟行為をさせること事態が大問題です。

過払に強い弁護士は、まずはこの部分から切り崩しを行ってますよ。

とにかく、任意交渉で違法ととれる言葉が出てこれば、担当者の名前を記録しておき、
不法行為や架空請求に損害賠償や、慰謝料の請求も視野に入れなくてはなりません。

札幌高裁のCFJ架空請求判決も任意交渉で巧みに使い、決裂すれば架空請求に対する
損害賠償と慰謝料及び訴訟費用をプラスして請求し、こいつはタダものでは
ないと思わせた方が勝ちです。
アドバイス、以上。また分からないことあれば何でも聞いて!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:36:14 ID:QU/rymZc0
>>285
>>282ですが、約170万円の過払い請求で120万で和解しました。
8割目標でしたが、この会社もやばいと聞いたので、早めに
回収したほうが得策かと思ったのと、年内にすっきりしたかった
というのもある。それを見透かされたかもしれんが。


293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:14:24 ID:kEQma1Pk0
博士さん その「偽支配人」って言うのは間違いじゃないの?
なんか「○○支配人」って言葉があるでしょ?
「偽支配人」なんて言うのは僕だけだと思うけどな
解からないんで適当に作ったんだけど 普通に使うの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:28:13 ID:uhJLkUB/0
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:56:31 ID:IOMCKoOrO
現在ディックで55万ほど借りているのですが利率は年29.2%なんですけどこれは違法にはならないんですかね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:27:32 ID:jDcxOw9LO
>>291
そんなめんどうな部分争わないで2回目で判決もらったほうがいいじゃん
297過払博士:2009/01/04(日) 01:15:18 ID:D7QitKz+0
>>293
2005年の商法改正で会社法が施行され、あくまでも会社法上の支配人の
ことをここでは指している。本来、支配人とは、代表取締役と同等な権利を
持っていることになっているが、ここの会社は、地裁以上で訴訟行為を行う
為だけの支配人で、民事訴訟法や弁護士法に違反している。

あなたの言う○○支配人とは、たとえばホテルや高級レストランの支配人
とかのことを言っていることと思われるが、あくまでも会社法上の支配人なので、
消費者系弁護士や各種団体は、法人を実質支配する権限のない支配人を偽支配人と
称して、本当に権限がある支配人と区別している。

ここの会社が単純に回収担当者を支配人にすることによって、弁護士費用を
削減するのが目的であると推定できる。

個人では、支配人性を争うのは、時間も労力もかかる為、正義感強い、弁護士に
争ってもらいたい部分ではある。(司法書士は地裁では代理権がない為、無理)
298過払博士:2009/01/04(日) 01:22:03 ID:D7QitKz+0
>>296
今後、支配人無効判決が全国各地で続出すれば、CFJも地裁以上で
弁護士に依頼することになり費用がかかることになるので、任意での和解基準が緩和されることに
なることと思われます。
電話会議にも応じず、大阪や東京から地方へ出廷させるのも一つの手です。

自分だけではなく、多くの過払請求者の為に、がんばっていきましょう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:36:14 ID:jDcxOw9LO
なに言ってんのww
一月でも早く弁論終結に持ち込んで回収するのがお客様の利益
この会社の場合は。
オナニーするなら自分で借りてからしなさい
300野良115:2009/01/04(日) 02:50:48 ID:GYQctzxG0
>>299
禿しく同感。
>>298
博士は過払いには詳しいかもしんないが、訴訟は如何でしょう?
訴訟というのは、原告と被告の存在が必要不可欠。
被告がいつまで存在してるか、わからないのが現状ですよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:59:05 ID:SvXoEwUiO
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:51:33 ID:SvXoEwUiO
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:28:30 ID:msE17+590
>>300
地方の簡易裁判官の名台詞。判断するのは本人。
アドバイスとしては291が交渉において参考になる。
過払金はあなたが業者に払いすぎたお金。
まずは強気で行きましょう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:37:47 ID:BswW7H6b0
>>303
291はそれらしく書いてあるけどさ
本気で交渉するなら参考にならないよ
本気でやる人はよく調べてやりなさいよ

「偽支配人」なんて言葉 ホントに使うの?
「○○支配人」が読めなかったんで 僕が勝手に作ったつもりだったんだけどな?
2CHでは10回位使ったけど
僕は、裁判所提出書類には「偽支配人」なんて言葉使ってないよ
登記上は正式な支配人なんだから
交渉で「偽支配人」なんて言ったら笑われるんでないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:25:18 ID:msE17+590
>>304
(○○支配人)・・・僭称支配人のことなのかな。
291の表現で偽支配人とは裁判所に出頭してきた人物が貸金業者の真実の
支配人か、偽りの支配人かの事実の確認が必要だと言うことを指している。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:50:51 ID:BswW7H6b0
>>305
そうです それです それが読めなかったんです
で 「偽支配人」ってのを作ったつもりだったんですが
普通に使うの? そんな表現 見た事なかったんですけど。
支配人性追求も電話会議拒否も完全無視されました。
字が読めない あほだからなんでしょか?
307野良115:2009/01/04(日) 11:52:30 ID:GYQctzxG0
>>303
意味不明?

オイラはCFJがいつなくなるかわからないのに、
何悠長なこといってんの?っていいたかったの。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:03:00 ID:sfno18TR0
○○支配人がどうのこうのより、組織変更に異議申し立てをして、任意の段階で満額以上回収した
先見性のある司法書士さんって誰なのか教えてください。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:34:54 ID:jDcxOw9LO
減資や組織変更の異議はみんながやってますよ。
お金頂くプロなんだから2チャンネルでは書けないテクニックを使うのはあたりまえ。
なお上にある支配人登記は防御(訴えられた場合の時間稼ぎ)に使う技。サラ金への攻撃には使いません
310野良115:2009/01/04(日) 14:49:33 ID:GYQctzxG0
>>309
>お金頂くプロなんだから2チャンネルでは書けないテクニックを使うのはあたりまえ

そりゃあそうだ。
で、貴方は司法書士なの弁護士なの?
それくらいは教えてくれてもいいよね。
311過払博士:2009/01/04(日) 15:23:46 ID:j8bDLgQB0
準備手続は電話会議拒否で、支配人に裁判所まで足を運ばせ、煩わしさを
味わってもらい、支配人無効を主張し、タダものではないと思わせ、
CFJに訴訟上の和解に持っていくように仕向け、より良い条件での合意に持っていく
ことが基本。
ただ、いつCFJが民事再生法等の法的手続申立をしてもおかしくない状態なので、
ある程度の譲歩を受け入れるのも戦略のひとつだと思う。
CFJは、分断や時効、特殊な計算方法等、あらゆる主張をしてきて時間稼ぎ
するので、争点がない場合は、ある程度の減額を受け入れることも現時点では
得策と言えるかもしれない。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:55:06 ID:BswW7H6b0
プロだ博士だって言うだけで
書いてる事は素人以下だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:57:51 ID:GYQctzxG0
>>312
いや、「ひろし」と読むんじゃないか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:39:33 ID:msE17+590
>>303
CFJがなくなるとは・・・具体的どう言う事なのかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:59:23 ID:BswW7H6b0
>>313
僕は日本語が苦手なんだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:00:21 ID:msE17+590
>>314>>307
303ではなく307でした。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:04:14 ID:tkT2+nrg0
だから 倒産するか 廃業かってこと 馬鹿
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:26:27 ID:PzwoO9KTO
硫化失敗硫化失敗硫化失敗硫化失敗硫化失敗死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:56:00 ID:OC8yVbGQ0
>>317
なくなることとは・・・倒産か廃業?
単純で単細胞のバカはお前のこと。知ってるだけの単語を並べただけ。
貸金業を主とする株式会社が簡単に倒産とか廃業を選択できると思うのか。
この単純バカが!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:26:22 ID:PC87arxM0
馬鹿ばっかだな
ばああか けけけけけ
ばか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:35:57 ID:KmJTXZ0jO
>>319
すでに株式会社ではないんだが…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:01:52 ID:PC87arxM0
>>319が一番ばあかだな
素人が偉そうに騒ぐな
みんな お前以上の方々だ
教えていただけえ
わっはっはは はは はあ はひいひひひいい かぷっ びよおおおん がぶう べえ
323224:2009/01/05(月) 14:10:27 ID:u7kYrXvl0
残責70万で、過払い金23万でしたが、カードが止まってないのを良い事に枠一杯まで出金(20万)。
過払いが3万円弱の状態にして、去年の12月22日に請求書を発射。

さっき電話があって、「契約見直し」を付けない事を条件に0和解しました。
信用情報は「完済終了」、2〜3日で書面と契約書を送ってくるらしい。

思ったより早かった。
借金70万円が消えて、手元に20万残りました。
お世話になりました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:42:52 ID:adn8fyMCO
カスばっかだな
カスカスカスカス
そんな俺は16割り和解だぜ
カス
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:49:11 ID:PC87arxM0
だまあれえ カアス ばあかはくるなあ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:13:28 ID:cHkVctav0
しかし、いまだに倒産&廃業も出来なくて、新規貸付も出来ない。
売却も合併も出来ない・・・
偽支配人まで見参するとはねぇ 
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:45:19 ID:OC8yVbGQ0
>>322
カス以下のお前へ!
       長生きしろよ   
            お前以上の俺より
                 
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:20:28 ID:PC87arxM0
おい ぽくは株式会社じゃなくなったことくらい知ってる度
なんでお前みたいな馬鹿が ぽくより上なんだあ
ぽくはカス以下だけど お前よりは上だあ
素人がいいかげんな事書くなあ! 馬鹿たれめえ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:17:06 ID:g/TQYHhwO
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:52:21 ID:CK+XYM4l0
偽支配人? おまえら あほか?
素人がいいかげんな事書き込むな!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:52:51 ID:cQKsmnFjO
もうじき第一回目の出廷があるんですが、こちらからCFJに電話したほうがよいでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:30:36 ID:CK+XYM4l0
>>331
ぼくのときは半月前に電話あったよ 8月だったけど
本人訴訟か?の確認と 訴額に対し五部の和解案を告げられた
この時「偽支配人」訴訟を確認したね
今でも向こうから電話くるんじゃないの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:36:11 ID:cQKsmnFjO
>>332
ありがとうございます。
もう後一週間程で期日なんです。
訴額の5割ですか?満額とろうと考えてるんですが、交渉の余地ありますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:56:26 ID:CK+XYM4l0
>>333
五割じゃなくて五部ですよ
普通は五割位らしいけど
満額目標なら初回前交渉の余地は無いと思います
争点次第ですが 訴訟が進めば満額和解の可能性はあるんじゃないでしょうか
いろいろ騒がれてますけど まだ大丈夫なんじゃないでしょか?
争点、訴額にもよりますが判決を選択する余地もあるかと
ぽくは考えます。 判断はご自分でご自由にね!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:14:23 ID:cQKsmnFjO
>>333
すんません五部とは?
頭悪くてすみません。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:31:11 ID:CK+XYM4l0
五割の十分の一
一割の半分で五部じゃなかったかしら?
5%、訴額の二十分の一です。
時効絡みだからです。当然徹底抗戦し結審しました。
争点無ければ 五割位は提示するんじゃないでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:26:14 ID:Q46Ly4LO0
野球の打率とかで
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:27:14 ID:Q46Ly4LO0
間違って送信してしまった・・・orz

野球の打率とかで3割5分2厘とか書くから、「五分」だと思ってたが・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:58:32 ID:CK+XYM4l0
ごめんなさい そっちが正解だわよね
混乱させて すんません
○○支配人も読めない馬鹿なんです
馬鹿が他人を馬鹿にしちゃ駄目だわよね
でも馬鹿だから これからも馬鹿にするわよ
みなさん 勝負してね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:20:24 ID:vbj4DXF40
和解金(205マソ)が8日にはいるんだが、持つかな^^;
レタス(100kあるのに!!!)が潰れた今、不安で夜も眠れないぉ・・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:54:46 ID:fca1HWJr0
二年半前に3社完済して契約解除してのだが
過払い金は請求できる?
アイフル 50 プロミス 50 アコム 50
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:59:25 ID:CK+XYM4l0
8日って明後日じゃないか 寝れないなら それ位起きてろ 馬鹿たれ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:07:52 ID:oIs2hDER0
>>341
過払い出てれば請求できます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:23:14 ID:fca1HWJr0
>>343
ありがとう
やってみる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:11:12 ID:c79X4+UnO
ここのATM閉鎖されてたんだがそんなやばいのか?ここ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:20:31 ID:W8TVQVl+0
>>345
やばいもなにも、閉店準備の真っ最中でんがな。
どこかのレスに日付入のカウントダウンが書いてあった記憶がある。

かく言うおれも残債務もちなんで対応に苦慮してるところ。
一括入金して引き直しで過払いにしてから清算する予定なんやけど。
当てにしてる他社からの返還入金が間に合うか微妙になってきた。

おまけに、その返還先まで、あぶのうなってきて弱り目に祟り目でわやや。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:07:26 ID:CK+XYM4l0
日付入りの書き込みは デマだよ 気にするな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:11:03 ID:W8TVQVl+0
>>347
デマゴキ情報レス,感謝です(^^;ヨカッタ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:19:53 ID:8vNaqWYb0
>>347
自分もこれから訴訟することろ。安心しました。サンクス
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:27:37 ID:CK+XYM4l0
感謝しちゃダメだわ
デマ書いたのもぽくなのよ
ごめんね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:32:20 ID:Xi7oGyvW0
すさまじく初歩的なことを聞きたいんですが、
いまディックに55万円ほど借り入れがあって、
利息29%、天井貼り付きで2年ほどのつきあい。
過払いには当然なってないんだけど、
CFJが無くなった場合は、
この債務を引き受けた会社に
取引の履歴とかは照会できるんでしょうか。
それとも、今のうちにとりあえずの履歴を請求しておいて、
ATMの利用書とかも保存しておく方が安心でしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:44:18 ID:W8TVQVl+0
>>351
それが正解だと思われ。
自身そうしています。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:59:30 ID:Xi7oGyvW0
>>352
ありがとうございます。
どうせ先がないんだったら、
利息についてもなんとか考えた方がいいかもしれないですね。
もう借り入れする気は毛頭無いんで、
2年計画でこつこつ返して、完済してから過払いを、と思っていたんですが、
2年度ころか、半年後も危ないような状況では。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:30:13 ID:7tYmfSmZO
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:18:02 ID:LIY3a0O+0
>>354
おまえ 目障り 早く死ね 饅頭置いてけ
356野良115:2009/01/07(水) 11:23:10 ID:8LF5MbZA0
>>355
おちんちんスレ立てたの?
357野良115:2009/01/07(水) 11:26:18 ID:8LF5MbZA0
>>355
こんどは おちんちんスレ弄って遊ぼうか?
気持ちよくって 何か出るかもしんない。

あ〜、お下品ザマスorz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:27:37 ID:Pg79AHwK0
今日二回目だったんだけど、CFJと三和の案件だけがまとめられてて
他社と別の法廷になってた。w
一つ不思議だったのが、自分の案件は被告名が「CFJ合同会社」なのに
他の人の案件では全て被告名が「CFJ株式会社」となってた。
これはどうしてなんだろう。組織変更の上申書を出してないのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:07:11 ID:fWfQNGyvO
>>83です。

1日早く今日無事に入金されていました。
お世話になりました。
これからのかたは頑張ってください。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:35:01 ID:knMxEJQJO
司によれば9割和解(130万)なら2月中の入金だそうです。アエルの例もあるからかなり悩んでる。アエルの過払いは50万…。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:47:13 ID:QXPV02Kf0
統合前から2つの取り引きがあるのですが、提出する証明書は、
代表者事項証明書で良いのでしょうか?
それとも全部事項証明書(履歴事項証明書)が必要なのでしょうか?
お分かりになる方、お教え下さい。よろしくお願いします。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:45:12 ID:yPQ7ptJY0
360は訴訟前ですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:25:25 ID:Ux/44XmdO
>>362
360です。訴訟前です。
司からは訴訟するか、妥協するか、どうするかと…
9割なら悪くはないんじゃないかと言われてます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:44:28 ID:oGq73DSP0
司法書士、訴前、9割和解で130
誰かさんが 突っ込むパターンだな
まともな奴なら疑ってみるのが普通だろな
365誰かさん:2009/01/09(金) 13:39:58 ID:w7IFtTss0
>>363
>>364
いや、今回は突っ込まないよ。
手間隙考えたら、まかせたほうがお利口サンかも?
なんせ、ここんちは何時まであることやら?
知ってた?
訴訟の第一条件。
原告と被告が存在すること なんだよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:37:10 ID:Ux/44XmdO
アエルの件があったので、今回はその様ことが無いよう取り返せる時に取り返えそうと思います。
元々は自分の借金に対する考えの甘さが原因なんで…
かなり高額な授業料ですがf^_^;
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:26:01 ID:V7FJhSxtO
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
368340 :2009/01/11(日) 23:09:26 ID:wvEzKBaL0
過払い金キター!v(^_^)v
CFJは提訴一ヶ月でラクラク解決ですた(弁依頼^^;;)
369野良115:2009/01/11(日) 23:26:11 ID:F45ptwJP0
>>368
オメ!
パチョンコで亡くしちゃ駄目よ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:15:51 ID:0MUwx2S1O
組織変更の上申書12月初めに提出、年末取引履歴が届き引き直し三百万過払い(焦)先日、司に期待するなと言われつつ提訴しました。もうダメかな(泣)

371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:45:53 ID:a6gJDUJOO
>>370
300万?
司あつかえるのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:58:36 ID:0MUwx2S1O
個人訴訟しました
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 07:37:58 ID:qOzTkoISO
初心者未満の質問かもしれませんが、相手がディックなのでココで質問させてください。

履歴開示の電話をしたら、個人情報開示請求書を送りますと言われました。
みなさんは何日くらいで届きましたか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:31:52 ID:Z40ONjjL0
訴状の被告欄(代表者)は

上記代表者代表社員 浅野 ○○ でいいのかな?

それとも

上記代表者代表社員 職務執行者浅野○○ になるのかな?   
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:47:08 ID:ruABMHym0
ここの被告欄は合同になってからは複雑だったはず

俺は

代表社員  アソシエイツ・インターナショナル・ホールディングス・コーポレーション

職務執行者  バール・オースティン・ヘイズ

で通りますた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:27:53 ID:iLlLMhTwO
潰れましたか? o(^-^)oワクワク
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:40:55 ID:/qAk0n8yO
すでに和解済みでも過払い請求ってできるものなんですか・・・?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:56:04 ID:HUXQrSvq0
>>377
調停、和解後の過払いレス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1205942500/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:54:02 ID:H8l2c51i0
>>373
電話からちょうど1週間で請求書到着したよ。

ちなみに、開示請求書を送り返してから、2週間で履歴が来たよ。

去年の12月の話。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:34:39 ID:ucLfte0K0
代表社員って何だ? 人間とは思えんな
先月の弁論で変更の書面出しておきながら
その弁論中に その代表社員の変更があった言うて
判事どんに報告しとったぞ
同じような感じの横文字名だった
一応メモしたが 忘れた
そんなもん どうでもええから 金出せえ!
判事どんが結審する言うとるのに 和解したい言うて大騒ぎしだしたがな
判事どんが 「なんぼ出すんじゃあ」言うたら
前と同じ金額 吐きくさったわ
判事どんが 「わりゃあ 舐めとるんかあ!あほかあ!」言うて書類投げつけられたわ
ハハハ 早よ つぶれろお!!! 
381777:2009/01/13(火) 20:44:56 ID:/JZZadWtO
がんばれよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:48:01 ID:qOzTkoISO
タン
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:51:14 ID:qOzTkoISO
>>379ありがとうございます。
今日、自宅に帰ったらとどいてました。
明日、早速返送します!
384 おい777:2009/01/13(火) 22:48:40 ID:ucLfte0K0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:57:48 ID:zeyjXwp+O
1/15限り 入金予定…


ちゃんと振り込んでね…
心配だ…
386 おい777:2009/01/14(水) 13:41:33 ID:ZI3yb1Ny0
確定したか?
387375:2009/01/14(水) 15:25:08 ID:GlGchxB40
裁判所で書き方教えてもらいました。
また,商業登記簿謄本を取ったら,代表社員が変わっていました。

被告 CFJ合同会社
上記代表者代表社員 CFJホールディングス株式会社
          職務執行者 浅野○○

でいいそうです。
388チンピラ としちゃん:2009/01/14(水) 15:36:55 ID:ZI3yb1Ny0
おれは○○じゃねえぞ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:28:13 ID:0rlBCC4d0
ここは解約契約書受領書を送らないと解約にならないのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:32:45 ID:Ei93aw+B0
入金されたと司からメールがありました。
例の異議申し立てをしてくれた件です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:55:10 ID:HucoPoFQO
さぁ…今日だぞ…入金…


心配だ…
392my:2009/01/15(木) 10:31:28 ID:+zY0WtAV0
15日限りの入金。
まだ入金されておらず、もし今日支払いがなければ次はどうすればよいのでしょうか?

3時まで気長に待った方がいいですか?
悪いほうに考えてしまう・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:37:21 ID:HucoPoFQO
>>392
391です。心配ですよね…他の金融は数日前には入金されてましたから…
394my:2009/01/15(木) 11:31:34 ID:+zY0WtAV0
裁判所から来た返還書を確認したら1/16限りでした。
???
電話会議で12月の予算に間に合わず1月15日になったのだが
裁判所ルールで翌日なのだろうか?
よく確認しなかった自分が悪いですね。
明日まで気長に待ちます。
391さんは今日無事に入金されることを祈ります。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:33:34 ID:NxAVyi/T0
普通支払期限は金曜日に設定されるはず
単なる勘違いだと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:52:15 ID:HucoPoFQO
>>395
確かに勘違いかも…

>>394
お互い無事に入金されるといいですね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:48:24 ID:+zY0WtAV0
392、394です。
12時すぎに入金されてたみたいです。
391さんも大丈夫ですよね?
395さん、知恵をありがとうございました。

CFJからはじめた過払い請求は結構大変だったが
9月末に訴状提出から3ヶ月半。
これでやっと終わった。
現在進行形は三洋信販とこれからクレジット系に取り掛かります。
何度か折れそうになったけど、ここまでやってこれたのも
2ちゃんねるの皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。
CFJよ!さらば!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:41:03 ID:BwAa0m8U0
私もいま個人で2回目を控えています。
397さんは満5プラス5ですか?
ご自分で勝ち取られたのですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:07:43 ID:+zY0WtAV0
1回目前に和解案あり、8割提示してきたので蹴る。
(この時点で満5+5でしか許さんと心に決める)
1回目、満5提示してきたが蹴る。
2回目前、1度電話が来ていたようだがこちらからは連絡せずそのまま2回目へ
2回目、電話会議。こちらからは和解で解決したかったのに裁判をさせたという理由で
満5+5(端数カット)しか認めない姿勢で対決。
意外とあっさり和解。といった感じでしょうか。
裁判長がクールに淡々とリードして下さったおかげでもあります。
過払い急げというスレのとおり、
心配していましたがその時その時の情勢をみて行動しました。
今すぐ潰れるというのでなければ満5+5はとるべき。だと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:12:43 ID:BwAa0m8U0
399ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
おめでとうございました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:13:49 ID:+zY0WtAV0
追、
個人でやりました。
有名な司法書士に相談したが地方の為断られた。
1個ずつやってみようとという気持ちで取り組みました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:21:39 ID:UoBw/CbxO
ディックのカードで昼に4万円をセブン銀行で引き出した
夜にお金下ろそうとしても
このカードはお取り扱いできませんってメッセージがでたんだが
なぜですか?1日1回しか下ろせないのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:33:10 ID:SnCN28/+0
>>387
あれ?今は

被告 CFJ合同会社 
上記代表者代表取締役 バール・オースティン・ヘイズ

じゃいけないのですか?訴状コピーしてしまった・・・
証明書取った足で裁判所に行く予定だったのですが、
これでは受け付けてもらえないってことですよね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:35:24 ID:HucoPoFQO
>>397
今日入金されたと司から連絡ありました!良かったです、ほっとしました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:36:36 ID:jXMQDxsSO
>>402
パチンコしちゃダメって事じゃねーの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:40:56 ID:U1O9haoo0
>>402
でんわして聞いてみ CFJに。セブン銀行に聞くなよ。

余計なお世話と思うが
引き出す、下ろす。←これ口座からな
君のは借金。借り入れるが正しい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:45:39 ID:UoBw/CbxO
分かりましたm(_ _)m
ありがとうございます
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:49:59 ID:U1O9haoo0
素直で大変よろしい
借り入れ増やさず、返済頑張れ。
409777:2009/01/15(木) 19:56:34 ID:+ke1l9s5O
確定したぞ。2月5日支払いするとさ。耕作員がんばれ〜。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:18:10 ID:v12TCPAM0
残念だあ 高裁仲間が欲しかったのにい 無念だあ 悲しいい 
仕方ないな 悔しいが おめでとだああああああ
あああ残念だあ 早く潰れろお 浅野死ねえ 芋が食いてえ 煎餅投げるどお
411777:2009/01/15(木) 23:40:30 ID:LCxSqS4D0
CFJでは,高裁仲間にはなれないが,おれも別皿で控訴事件で被控訴人

になりそうな気がする。不法で戦闘中だからね。

CFJは判決でたら,あっさりしてるね。向こうから電話かけてきて,

「支払い日まで利息計算させて頂き,振込みさせて頂きます。」だって。

「ご迷惑おかけします。」だの,「即支払いできず申し訳ありません。」だの

気持悪いぐらいだった。変な会社だねまったく。耕作員にも早く支払えよ,浅野!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:59:16 ID:gHiC6Hma0
>>411
外資系は法律には従う傾向にあるよ。
判決が出るまでは、裁判を受ける権利があるって言って争ってくるけど、判決が出ればそれに従う。
外資系だけに訴訟社会で生きてきてるからねぇw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:00:44 ID:MGzXwLpyO
たんばんマン
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:18:09 ID:czDmKa53O
外資系だったのね?

浅野としちゃん。

害死刑の間違いでしょ?

あ〜さ〜の くん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:00:39 ID:jy6yblS40
としちゃん がんばれえ 
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:03:39 ID:dPFN8sFy0
CFJから送られてきた取引履歴を元に引き直し計算して即訴えてから
半月後くらいに電話してみたら、向こうからすんなり9割和解を提示してきた。

コレって履歴改竄か俺の計算間違いの可能性大かな?
それとも会社解散前提の適当和解案なのかね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:43:27 ID:+LPTJpZVO
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:11:01 ID:MGzXwLpyO
うわさ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:47:12 ID:C07SiGdE0
債務者の扱いはどうなるんだべ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:13:25 ID:7lFMSk1NO
和解して2月に返還なのだが、それまで踏ん張ってくれないかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:41:31 ID:fruvKZ0WO
今月のはじめに提訴したんだけど、まだ間に合いますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:41:21 ID:aqE7QEz7O
アンパン短パン僕
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:45:28 ID:A5oxhlI8P
>>421
とにかく急げ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:13:00 ID:pbAHwkLC0
初心者です。よろしければどなたか教えて下さい。
やっと引き直し計算が終わったんですが、すぐに提訴したほうが和解する場合も
少しでも有利に早めの決着がつくんでしょうか?
また和解しなかった場合、提訴から一審、結審、返還までそれぞれどれくらいの時間が
かかるんでしょうか? 170もあったので地裁です。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:20:15 ID:M3tVrBtAO
ディックと取引していた者なんですが、
CFJに書状送る時はどこ宛てに発送すればいいんでしょうか?
電話したら、問い合わせは東京コールセンターまで、としか教えてくれませんでした…
皆さんはどこに送ってますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:21:57 ID:lUdS4LIZO
岐阜の方がエエで〜
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:21:15 ID:ghQPu66eO
>>424
地域の混み具合によるから、一概にはいえないが、
大体一回目期日まで一ヶ月、二回目まで一ヶ月。
争点多過ぎの場合、さらに三回目まで一ヶ月。
そこで結審して判決が、二週間から一ヶ月後。
そこから、確定まで二週間。

ちなみに、一審は用法の間違い。
第一回口頭弁論期日。略して一回期日等と言う。

一審とは、提訴から判決までの一体の訴訟行為全体。
間違いの用法で、皿と電話等で交渉したりすると、
『舐められるから注意』

頑張れ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:45:05 ID:Jc8Q6TnUO
名古屋は悪い
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:58:38 ID:v+PIEDE0O
広島はええ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:34:05 ID:keshkLiU0
京都はやす。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:25:59 ID:aSipW6x7O
まだCFJは間に合いますか?去年の終わりに提訴して、一回目は2月のあたまにあります。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:36:02 ID:Tum1qZ7t0
>>427
424です。ありがとうございました。
今日提訴してきました。潰れる前に取り戻せることを祈ってます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:03:35 ID:v+PIEDE0O
>>432
頑張れ。落ち着いてひとつひとつ、相手の反論を潰せ。
みんな応援してる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:29:49 ID:nef8Dnn20
残り55万、
計算では15万くらい繰り入れ返済ができるはずで、
一応履歴の請求はしてるんだが、
会社自体が危ない場合、
繰り入れ返済+利息の見直しをした方がいいのか、
しない方がいいのかどっちなんだろう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:13:56 ID:v+PIEDE0O
>>434
会社の状態は関係なく、
履歴→引き直し→残債務→支払い→債務不存在。
さようならの挨拶で終了!
もしくは、引き直し→過払い→訴訟→返還。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:24:04 ID:nef8Dnn20
>>435
やっぱりそうか。
債権を引き継いだ業者と交渉すれば、
割引一括返済とか、有利な条件を引き出せるかもと思ったんだが、
やっぱり甘いか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:21:30 ID:XwGVnnkvO
債権譲渡の内容証明を回避したいのですが何か方法はありませんか?
住民票の移動で大丈夫でしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:06:22 ID:n70rXlhpO
契約みなおしで履歴請求
引き直し計算書送って
過払いあれば電話で和解交渉
残あれば利息なし分割返済かな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:08:51 ID:0e7I8F3AO
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:41:35 ID:OAkv3XhLO
名古屋はヘルシー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:53:30 ID:EaMwmYpD0
履歴開示の請求を出すための用紙がようやく届きました。

完済済みですが、他社はほぼ1週間以内のところ、ここだけは3週間かけてようやく用紙を
送ってきました。
手強そうです。

みなさまは、履歴開示請求書を送るときも、内容証明で送っていますか?
なんだかここだけはうさんくさくてみなさまの対応お聞きしたいです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:34:21 ID:WRLvnMLCO
>>441
私はCFJ意外に、武富士、アコム、プロミス、レイクありましたが、各社似たような対応ですよ。
武富士、プロミス、CFJは提訴必須でしたが。
とにかく早い行動が吉だと思いますので頑張って!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:13:16 ID:CAGC1Uwq0
>>441
私は昨年11月に電話で履歴請求しました。1週間ほどで到着。ただ今弁依頼で提訴中です。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:56:22 ID:qkjv3N9Q0
去年提訴したのですが、年内持つか持たないか危ない状態だと思い、書記官さんも、それなら早期和解も
一つの選択肢ですね! と言われ、1回目後に和解しました。 すでに入金済です。
分断が1度あり、相手に主張されたのですが、反論せずに諦めてしまいました。
今思えば、もう少し頑張って希望額に近付けたかったです。 30万程減額になっています。
未練がましいですが、これを取り返すのはもう今からでは無理なのでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:46:35 ID:PGeWjxcnO
>>444
あほか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:26:04 ID:ppGjebot0
>>444
あほか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:48:40 ID:qKJSK2oM0
訴外和解なら 可能性は多少あるだろが
普通はあきらめるわよね
本気なら やってみろよ
決定貰った和解なら 完全にあきらめたがええだろね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:36:52 ID:GNsUvA6VO
444の人は和解したのに、今更何言ってるのって感じだよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:53:30 ID:wQgTqs0T0
和解の意味がないじゃん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:18:25 ID:qKJSK2oM0
あほんだらあ 可能性があれば挑戦するもんだあ!
ただし へなちょこには無理だあ!
おまえらは サラ金側の発想だあ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:31:23 ID:wQgTqs0T0
脅迫や錯誤に基づかない任意の契約を覆すことに違和感を覚えない方がどうかしてる
それがあほというならあほで結構
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:42:38 ID:9AouI/GJ0
渡辺和洋迷言集
「君のマンコの中で抜きたいな。そして、精液をたっぷりと流し込んであげるよ」
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:12:35 ID:uilL2htIO
経験者の方にお伺いします。
ディックなんですが、個人情報開示請求してから、どれくらいで履歴が届きましたか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:24:24 ID:qKJSK2oM0
可能性は低いが挑戦してみるのもいいだろう
と言う意見だ 解からん奴には解からんみたいだな
視点が違うのよ 444はこんな事できる奴じゃないだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:41:03 ID:9mwvxxPLO
債権譲渡の噂ですが内容証明はいつくるかわかりませんよね?
自分は実家で身内バレしたくありません。
そこで住所を同棲中の彼女の家にCFJに住所変更をしようと思います。

住所変更するとき住民票を移動したくなく、住所変更はできますか?

自分勝手な質問ですがよろしくお願いします
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:46:03 ID:92m6iv110
>>455
無理
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:31:26 ID:PGeWjxcnO
上告棄却
返済終了時から時効起算
だそうです
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:36:01 ID:z4LhmY9h0
返済終了時から時効起算=過払い金返還訴訟で初判断−最高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000101-jij-soci
1月22日15時18分配信 時事通信
 利息制限法の上限を超える金利を支払わされた東京都内の男性が、信販会社に
過払い金の返還を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(泉徳治裁判長)
は22日、返還請求権の消滅時効は、過払い金発生時ではなく返済終了時から起算
されるとの初判断を示し、信販会社側の上告を棄却した。約319万円の過払い金全
額を支払うよう命じた二審判決が確定した。
 返済を続けている間は時効が進行しないことになり、借り手側に有利な判断。これ
により、消費者金融や信販会社のカードローンへの過払い金が、時効により消滅す
る例はほとんどなくなるとみられる。 

459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:29:41 ID:ck5dzdZk0
米紙サテライト・ジャーナル(電子版)は19日、米金融最大手シティグループがアジア、欧州、中南米の個人向け店舗や
消費者金融事業の売却、閉鎖を検討していると報じた。

同紙によると、シティは「ディック」などのブランドで展開する日本法人CFJについて、事業継続より撤退が望ましいと
判断したという。シティはすでにCFJの資本金149億円を引き上げており、32の有人店舗と、540の自動貸付契約
機を配置した無人店舗すべての閉鎖も完了している。中小40社以上を吸収合併して成長してきたCFJは、その性
質から、保有する債権の質の悪さが重くのしかかり、銀行や大手CFCが買収に名乗りでることも今後考えられないと
いう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:07:32 ID:9IWu26V7O
弁護士通さずに今月末に一回めなんですが。
正直、どんな流れで行われるのかもわかりません。
どんな準備をしていけばいいんでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:14:48 ID:z4LhmY9h0
>>460
できれば、事前に裁判所に傍聴に行けばわかりますよ。
傍聴は大体の審理は自由で詳しくは裁判所で聞いて下さい。
相手から答弁書が届いてないのならなにもできません。
答弁書が来ているなら、それに対して反論する「準備書面」を作成します。
おおむね、第1回期日は相手は出席せずに犠牲陳述の場合が多いです。
詳しくは「過払い請求初心者未満」などロムって行くと色々情報が得られます。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1232373734/
462460:2009/01/23(金) 01:25:53 ID:Y/9YQnC1O
答弁書来ていません。cfjに電話して催促した方がベターでしょうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:40:59 ID:yxzJE2nN0
>>460
電話する必要ないだろう
ぽくは一週間位前に届いたと思う
CFJは他社のような遅延行為は無かった
逆に量と回数攻撃だった
期日間に二回届いた事もあった
ぽくは期日間に 最高3部で応戦
乙号証込みで総数600枚の書類を送りつけてきた
おそらく ちみにも そろそろ届くだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:40:40 ID:4iiYuVoFO
通りすがりの者ですが
>>463
600枚ですか?
私は第1回期日が2月初旬で途中完済2回有り
答弁書待ちですが、600枚はシンドイですね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:47:06 ID:1Y0K1Vj40
訴状の被告欄についての質問なのですが、
HPを見て、

〒140−8639 東京都品川区東品川2丁目3番14号
被告 CFJ合同会社 
上記社長兼最高経営責任者 バール・オースティン・ヘイズ

で訴状を作ったのですが、さっき、過去レス見ていたら、

被告 CFJ合同会社
上記代表者代表社員 CFJホールディングス株式会社
          職務執行者 浅野○○

と書かれている方がいらっしゃったので、正しい書き方を教えて下さい。
証明書取った足で裁判所へ行く予定なので、最近、提訴された方、よろしく
お願いします。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:10:45 ID:4iiYuVoFO
>>465
被告CFJ合同会社
上記代表者代表社員アソシエイツ・インターナショナル・ホールディングス・コーポレーション
上記職務執行者バール・オースティン・ヘイズ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:44:15 ID:1Y0K1Vj40
>>466
ありがとうございます。
代表社員がコーポレーションなのですね。
浅野だ外国人だと、ここはややこしいですね。
合併前から取引がある場合は、代表者資格証明では駄目で、
履歴事項全部証明が必要なのですよね?
重ねてご教授お願いします。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:59:48 ID:yxzJE2nN0
>>466
代表社員は12月19日時点では変更になってたぞ
それ 変更後のやつか?
忘れたが なんかそれ前のやつみたいな気がするな
>>465のCFJホー・・・が変わったやつだろ 
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:02:24 ID:yxzJE2nN0
総数600だが
答弁書は 確か43枚だっと思う
470777:2009/01/23(金) 21:10:51 ID:b6TpMWnXO
懐かしい。 残りは、ざっくり乙号証。判決文のコピー。
おまけに『陳述書』題して、『浅野の考え』

浅野がいないと、闇金融が跋扈する〜。

阿呆。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:19:49 ID:1Y0K1Vj40
>>468
現在は何が正しいのか分からないですね。
証明書取ってから戻って来れないので、裁判所で手書きで記入かなぁ…
う〜〜ん・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:58:21 ID:4iiYuVoFO
>>465>>468
>>466です
12月24日に資格証明を取り25日に訴状提出しましたよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:09:40 ID:T/uMufneO
>>467
代表者事項証明書で良いと思います。
合併前の過払い、合併による債権譲渡(資産譲渡契約)に関し紛争あるのか?!ないのか?!わかりませんがお互い頑張りましょう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:32:22 ID:9wAg1N550
どっちにしてももう手遅れじゃね?
475トシちゃんのともだち 礼子44歳(妊娠中):2009/01/24(土) 10:30:34 ID:I1Wk+ceG0
おおい わざと攻撃してるの?
反撃期待してるの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:26:11 ID:xceINA1B0
これから、CFJに過払い請求するのは遅すぎかな?
弁に頼んでも無駄なの??
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:00:38 ID:CS7xBDQp0
弁に頼んだ場合、必要な費用は着手金5万に成功報酬な
過払い発生していてもアンタの
元にいくら戻ってくるのかな〜?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:48:25 ID:a+ie5jOAO
第一回の答弁書きました。
「原告は被告との間で金銭消費賃貸取引が存在することの証拠として、顧客取引リストを
提出しているが、それは被告が使用する取引明細書の書式とは著しく異なるので、被告が
作成したものではない。 (中略)
上記で反論した通り、原被告間には金銭消費賃貸取引自体が存在しないので否認もしくは争う

こんな汚い会社許せません! テメーで出した書類をこっちが偽造したと言いやがる。
どなたか知恵を貸してください。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:37:27 ID:ew5Cehjo0
顧客取引リストって何かわからんね。しかも「被告使用の取引明細書とは

異なるので」となれば,履歴一部不開示なのかな?

「被告使用の顧客取引リストとは異なる」なら解るが。

部外者の感想「字面だけみれば,顧客取引リストと被告使用取引明細書は当然異なるな。」
になるよね。俺も対CFJ訴訟経験者だが,顧客取引リストとは何?

480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:40:47 ID:ew5Cehjo0
>>478 この案件は,耕作員の出番じゃね?
>>479
481478:2009/01/24(土) 18:45:27 ID:a+ie5jOAO
cfjから受け取った取引履歴のタイトルが顧客取引リストとなっています。
つまり私が架空の取引をデッチアゲて金を騙し取ろうとしていると主張しているのだと。
どこまで汚いんだか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:58:06 ID:yV6bYtc90
>>478
儲けたな
483478:2009/01/24(土) 19:05:51 ID:a+ie5jOAO
儲けたとか工作員の出番とは?
すみません。勉強不足で意味不明なんですが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:15:03 ID:yV6bYtc90
>>483
文書成立の真正は立証できるでしょ?
損賠もとれるよ。

ちなみに相手は10万円の科料。
→民訴法230条
485483:2009/01/24(土) 19:21:52 ID:a+ie5jOAO
領収証の一部で証明できるかと思います。
民事で訴状やり直しですか?
486483:2009/01/24(土) 19:41:17 ID:a+ie5jOAO
すみません。領収証で証明出来るのは両者間の取引の存在ですよね。
cfjは自社が使用している書式の見本を送って来ました。
取引が存在すればつまりどちらかの書類は明らかに偽造、、の流れで答弁書こうと思うのですが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:05:20 ID:cFKZjORzO
領収書が一部でもあるなら、その日付の日にちにあなたが借り入れた事実及び金額が照明できますね。

返済についてもそうですよね。
おまけにその日付の時点で残債務がいくらなのか、証明できますね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:13:14 ID:cFKZjORzO
あるだけの領収書を、机の上に、時系列で並べます。(ない所は同じ大きさの白紙で)

後は、残元金のしりとりをします。

推定計算です。

それとあなたが書くのは、準備書面です。

答弁書は訴状の反対語みたいな物で被告が書くものです。
489483:2009/01/24(土) 20:32:52 ID:a+ie5jOAO
領収証はほんの一部しか無く、取引期間が長くて93年以前の開示すらありませんでした。で、0計算です。
推定計算で通すのははかなり困難かと思います。
取引が存在したことが証明出来ればあちらが主張する書式とやらで再提出させるべき?
すみません、上手く整理できません。
提出した引き直し計算で通すのは難しいでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:00:49 ID:cFKZjORzO
0計算でかまいませんが、その開始日を、皿が提出し、現在はその出処を否定している、履歴リスト?だけに頼っているのは、
少し弱いですね。その当時の記憶を『陳述書』として作成するのは、どうですかね。
最初の借り入れには理由があるはずですよね。

『友人の結婚式が立て込んだ』 『海外旅行』 『交通事故の示談金』

…で取引は実在するはずだ!
そこで『文書提出命令』
になりますかね。

それと、今あなたが作成している計算書の説明書を作りましょう。
ほんの少しの領収書でも、ただ束ねて提出では、弱い。
この日付で返済してるから、この日には残が幾らだ。
と推定する。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:07:48 ID:cFKZjORzO
陳述書と取引履歴再現説明書を添えて、
裁判所宛てに『文書提出命令申立て書』を出します。
あなたの陳述書などを読んでみて、あぁ取引が存在するな。と裁判官が判断すれば、被告の意見を聴いたうえで、
裁判所がCFJに履歴だせよと命令することになります。
492483:2009/01/24(土) 21:13:43 ID:a+ie5jOAO
ありがとうございます。
あと、私が文書を偽造して架空の取引をデッチアゲ、不当にお金を要求しているかのような
つまり架空の犯罪を主張してこちらを犯罪者よばわりしていることについても主張したい
のですが。この行為は何か法に触れますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:35:14 ID:I1Wk+ceG0
他社の履歴と間違えて提訴してない?
三洋の履歴なんて 社名載ってないよ
領収証があるなら 日付と金額を照合して見たの?
普通は 履歴届いた時点で確認するだろけどさ
違えば そこで おかしいと解かるでしょ
一致してるなら 領収証提出すれば 証明できるでしょ
いくらCFJでも これは考えられんど
ホントなら ヤケクソだ 怖い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:46:30 ID:cFKZjORzO
一応、聞いた限りでは、
その書証は、うち(CFJ)では使ってない書式だ。
なのでその書証は、『知らない』

と第三者の私には、想像されます。
勿論私も『この糞嘘つき野郎』
とおもいますが。……

相手が一人なら、その通りでしょうが、

その書証を原告に送付した担当者は、退職しておりまして…。とか。

それでも、勿論文書偽造とか犯罪に該当するとは思いますが、『陳述書』にその旨記載しておくのに留めるべきでしょう。

判決までに片付ければよいと思います。

計算書を補強して戦えば、いずれ真意が明らかになります。
495483:2009/01/24(土) 23:06:30 ID:DQQf6WL9O
他社の書類と間違えようがないですね。 他社との手続きも同時進行していますが、残金も違いますし 。
地裁で書類もチェックしてもらった上で提出しました。
被告の原告に対する過払金変換責務は存在しないとヌケヌケと書いて来ています。
それでは提訴前に八割和解と電話で言ったのは何?
496494:2009/01/24(土) 23:40:31 ID:cFKZjORzO
とにかくあの会社も断末魔なんでしょう。

とにかく、本題を忘れずに。
ケンカも裁判も『冷静』な方が勝ちます。

計算書の補強が急務ですよ。あと陳述書。

陳述書は、裁判官への手紙みたいなものですから、簡単な言葉遣いで大丈夫。

説明です。立証とか難しく考えず、説明でいいんです。
497483:2009/01/25(日) 00:51:47 ID:oH3TBxWaO
わかりました。なんとかやってみます。
けど、30日が第一回なんですよね。文書提出させてもまた一からやり直し 。先がおもいやられますが、この会社の汚さは法廷でさらしてやらないと気がすみません
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:26:56 ID:5nNdjiRZ0
472さんが12/24に資格証明取った時、代表社員はアソシエイツ・インターナショナル・ホールディングス・コーポレーション
だったということですが,
アソシエイツ・インターナショナル・ホールディングス・コーポレーション
       ↓
CFJホールディングス株式会社
に変更になったのではないでしょうか?
司法書士のブログにそう書いてあったのですが、現在の代表社員は何か
ご存知の方、教えて下さい。
資格証明取ってから、再度、裁判所に行く時間がないもので、
宜しくお願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:15:24 ID:B+4qMnP10
>>498

なんだかわかりにくいけども、当方1月10日過ぎに取った代表事項を教えるわ。

CFJ合同会社(CFJホールディングではない)

代表社員 バールオースティンヘイズ(代表取締役ではない)

これでいいかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:22:02 ID:5nNdjiRZ0
>>499
ありがとうございます。
代表社員がCFJホールディング株式会社でバールは職務執行者に
なっていませんでしたか?

被告 CFJ合同会社
上記代表者代表社員  CFJホールディングス株式会社
上記職務執行者  バール・オースティン・ヘイズ

じゃいけないんですね・・・?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:51:30 ID:VBfwZxBi0
>>483
すげー、きったねー。
存在自体が犯罪の会社だね。新聞沙汰にしてもいいくらいだ。
原告を犯罪者呼ばわりするなんて正気かよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:09:22 ID:KGSkKHrXO
取引履歴が洪水で流されて
びしょ濡れになったので、
開示できません。

CFJ合同会社
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:09:03 ID:Twa88w89O
去年7月に弁に依頼したけどまだかなぁ?早く返してよ
504 おい777:2009/01/25(日) 12:42:03 ID:hE91iuLS0
CFJじゃ ないぞ 
内容も違う 実は何故開示したかについて釈明した
特殊なケースなんだ
505777:2009/01/25(日) 14:50:52 ID:KGSkKHrXO
>>504
すまん耕作員。ときに何処の皿かは、○秘なのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:24:16 ID:hE91iuLS0
三洋でえす 全く○秘じゃありませえん
洪水は ぽくが大袈裟に書きました
実際は 床上浸水したと書いてあります
書類が水に浸かったので 調べたら
廃棄したはずの履歴が見つかったと 書いとります
CFJの馬鹿書面と同じようなもんですわ
三洋は弁護士なのに よく書いたもんだど 
507777:2009/01/25(日) 16:34:29 ID:KGSkKHrXO
弁護士だから書いたんだろ。安田の仲間だろ。
『押し入れドラえもん』
『号館は復活儀式』
糞弁護士の頭の中はお花畑だろ。

負けるな。鍬でぶったたいたれ〜。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:51:30 ID:hE91iuLS0
なるほど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:25:04 ID:amEkThxj0
年末に電話交渉にて請求金額178万のうち
130万円にて和解成立。150万が目標だったけど、
1月末までに払うってことだし、何より裁判中に
つぶれたら元も子もないと思って応じました。
弁護士に頼んでも報酬費用など考えると・・・。

先週金曜日に入金確認。このスレでアドバイスして
頂いた方、お世話になりありがとうございました。
あとは提訴中のアイフルと武富士がんばります。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:47:27 ID:AM3Hg+5wO
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺自殺 自殺 自殺
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:50:58 ID:cuot3RbNO
>>511
イキロイキロイキロイキロ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:42:23 ID:3zcNNnfiO
CFJの過払い請求を
京都に依頼し控訴された方どれぐらい日数かかりました?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:19:22 ID:1GBMuOEI0
>>512
控訴されたの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:35:12 ID:3zcNNnfiO
すいません
間違えました。
提訴対応された方
どれくらいの日数
かかりましたか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:26:19 ID:x0TEkwNY0
>>509乙!1月中入金ならいいじゃん。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:21:35 ID:r1ltVCjo0
>>509
提訴前交渉ですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:51:15 ID:uytcJ4gE0
>514
第一回目が7月2日、二回目が9月10日、三回目が10月16日
入金が12月5日でした。
80%入金です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:45:41 ID:dzdQQYd70
CFJは提訴しないと交渉に応じてくれないのですかね?
提訴する時間がないので6割覚悟で請求書のみで和解できたらと考えているのですが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:27:19 ID:dzdQQYd70
連投すみません。
請求書を出す場合は、大阪のリーガルサービスセンターでいいのでしょうか?
それとも品川の本社の方ですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:30:04 ID:2Wa3ZLluO
>>518 契約みなおしで
引き直し計算書添付して
過払い請求書発送する
大阪に発送
電話で和解
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:51:52 ID:Cjxo4yWp0
>>518
弁・司だと訴外で6割、一般人は5割以下で最初は打診するよ。
形式的でも訴訟すればもっと増える。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:55:06 ID:R6cUs1ut0
>>515
はい。ありがとうございます。1月入金でなければ
提訴してましたね。ここは危なそうだから確実に
手に入る方を選択しました。

>>516
提訴前の電話交渉です。12月20日ぐらいに請求書を発射して
年明けに提訴するつもりでしたが、29日にCFUから電話あり。
最初120万の提示。こちらは約9割の160万の主張で平行線。
翌日、お互い年内決着したいのと、2月末入金を1月末入金に
同意させることで最終的に130万で決着です。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:01:12 ID:Um0jdUe10
>>520 >>521
ありがとうございます。
引き直し計算書も添付して大阪に請求書送ってみたいと思います。
>>509さんのような例もあるようですしなんとか粘って、それでもダメだったら提訴して少しでも
多く取れるようにがんばりたいと思います。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:16:47 ID:rTN11Q/v0
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:14:56 ID:eVWbsBeO0
ここってそんなに危ないんですか?もっていつ頃まで?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:46:32 ID:3l4QMcbJO
たんぱん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:20:45 ID:PIEMMwg6O
提訴後の一回目前に電話があり、利息無しの満のみの和解案の提示がありました。
3月入金ですが和解した方がベターでしょうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:42:41 ID:KqnLJBTM0
>>527

お願いしている司は満額+利息+収入印紙(6000円)+切手代(1050円)+資格証明
(1000円)も向こう持ちにしてくれたよ。

個人だとどうか分からないが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:13:20 ID:bvM2BVGvO
今年になってCFJから入金になった人いる?やっぱりここはもう払う金ないのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:01:03 ID:a+O6wSHMO
>>528 弁、司?
なんか過払いの金額は書いてないし・・・
自作自演ねかきこばかり
契約みなおしで
個人でやるのが最短最適
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:14:12 ID:yJZm32qB0
>>517
会社の状況を考えると、満であれば和解がベターだと思いますよ。
ちなみに、金額はどの位ですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:42:06 ID:yJZm32qB0
↑>527の間違いでした。すんません。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:58:04 ID:kJuifnq1O
契約後1993年?の
履歴を開示してくれない
から0計算で
過払請求しようと思います
難しいでしょうか?

取引履歴は本当にCFJにないんでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:07:32 ID:0OThvHs7O
年末に過払い金60万振り込みされました。司を間に入れましたが8割和解です。司いわく株式から今は合同会社って名前もかわってるし新規貸し付けも違う会社紹介してるからヤバいので早めに決着付けた方がいいって言われたので8割で了解してしまいました…。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:34:26 ID:PIEMMwg6O
>>528>>531
ありがとうございます。
金額は120です。満5+上乗せで交渉中です。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:35:51 ID:a+O6wSHMO
司でも個人でも八割。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:08:21 ID:20Hrm8Kj0
司に頼むんであれば最低満は行って欲しかった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:22:35 ID:Dnwb8LXUO
自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:05:07 ID:qfsHl1H90
取引履歴請求書、やっと今日届いた。ここが一番遅かったな。
即日返送したけど、いつ履歴とどくのかな。

でも多分10万くらい残債残るんだよなー。引き直し後でも。
実際に請求できる日はいつになるのやら。
自力で交渉して、引き直し後の残高で残りを返済してくださいね、なーんてならないべか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:01:28 ID:jK5Jq0oZO
早く返せ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:24:52 ID:cARupTG30
>>539>引き直し後の残高で残りを返済してくださいね

そのとおり。残りを返済しましょう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:36:27 ID:bp4I/2qV0
98年から借り入れ(限度額100万)で現在98万借り入れ中
過払い金は発生する・・・・かな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:40:09 ID:wAT13oI/0
>>542
98年つったら弥生時代じゃねえかw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:18:34 ID:AEjvVFyaO
>>543 おう!スベリン。

滑りまくりだな、オマエ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:44:00 ID:s6dxxjWn0
65万天井で2年半。
引き直しをして完済を目指したいと思って
顧客情報開示依頼書を送ってもらったんだが、

開示された顧客上布は書き申請理由以外の目的には一切使用しません
という制約事項が地味に気になる。

返済状況を確認したいので、とかでOKなのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:34:03 ID:u/kLT02WO
>>539 二週間後きます
引き直し計算書添付発送
残ありなら法定利息内の分割返済だよ
月々の金額きめて和解
契約みなおしで
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:09:58 ID:3fSZIpjPO
>>546私も開示請求し丁度2週間で履歴が届きました。
引き直した結果、残88万が30弱になったのですが、この場合に適応になると言う解釈でよろしいのでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:39:53 ID:dKHuBJxSO
>>546
ありがとうございます。
その場合、弁にも司にも頼まずできるかしら。

契約見直し依頼書みたいなのを送ればよいわけですか?

どこかに文例書いてあるサイトないでしょうか。

質問ばかりで申し訳ない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:44:33 ID:BfkBi+ze0
2週間経たないと履歴こないのかー。まだまだだなぁ。待ち遠しい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:00:07 ID:rKk1GjktO
アコム
アイフル
プロミス
レイク
ディック

1月9日に履歴を司法書士から
取り寄せてもらうようにした。

1月末に4社分は来てるけど
1社だけまだなんですとの事。

はよせ〜よ。。。

天井→完済→天井を繰り返した
アコムでもすっと履歴開示したのに。

ディックも同じ様な状態なんだけど。

これじゃ、和解にも相当時間がかかるのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:27:50 ID:BfkBi+ze0
9日発送だったら3週間じゃん。 不安だなぁ。
まあ、その間に他社済ませるか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:46:26 ID:rKk1GjktO
サラ金じゃないけど
JCBは5週間くらいかかりますぅって言われた

(-_-#)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:33:06 ID:HfrBjzDrO
ここどうなるんだろうな…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:52:13 ID:f/4jnGYU0
>>549
自分の時は「三週間くらいかかります」って言われて、三週間を二日くらい過ぎて届いた。
どこも「2,3週間かかります」と言いつつも一週間位で届いたのに、ここだけは遅かった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:53:14 ID:f/4jnGYU0
あと知り合いがセゾンとイオンに頼んだら、それぞれ「一ヶ月」と「二ヶ月」と言われたらしい・・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:04:09 ID:T7ylAXJIO
こうなったら、改竄されていることにむしろ期待だな。
慰謝料までふんだくるために!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:30:13 ID:EEc+vRmC0
>>552
なんで嬉しそうにリボンつけてるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:30:33 ID:EEc+vRmC0
>>552
なんで嬉しそうにリボンつけてるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:31:02 ID:EEc+vRmC0
大切なことだから2回聞いた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:49:48 ID:mh3QDTqEO
オムナノコだからだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:42:24 ID:t3Tvlwi00
去年、9月に弁に依頼して10月末に履歴到着。
中途半端な残から始まっていたので、弁サイドは
これを無視して約240万の過払い請求。。
途中8ケ月の分断期間あり契約番号も違う。
だけど、新たに契約した覚えナシ。
このやりとりをした弁?事務員?とても親切で好意的でした。
当たり前に提訴になり先日、和解案の提示があったと
連絡がきました。3月入金予定で、170万・・・・
240万が170万・・・
即、断りました。8カ月の分断が認められたら190万位なので
どうしようか迷いました。ここが危ない事もききましたが
弁の判断に任せると、言うことで
もう少し頑張ってもらうようお願いしました。
とても、親身になって話してくださって、嬉しかったです。
どうなるかわかりませんが、待ちたいと思います。
ちなみに、京都です。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:20:28 ID:+uwPDjOiO
>>548           契約ナンバー○○○○ 上記の契約の見直しをお願いいたします
別紙(1〜○)
利息制限法内引き直し計算しました結果
以上のようになりました
○/○日変更願います
など
563548:2009/02/03(火) 21:51:47 ID:INIDBc3M0
>>562 ありがとう。履歴が届いたらやってみます。
 交渉は難しいような話も聞きますが、
 どうせ出金停止中だし、失うものは何もない、てな感じです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:04:59 ID:hXknoSmn0
二ヶ月分支払いが遅れているのですが
この場合でも取引履歴請求や過払い金手続きは出来るのでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:28:32 ID:t1bWqn72O
(-_-#)おリボンに見えましたか。。。

『おこる』で変換したら出てきたんやけど。。。
(=_=;)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 06:53:52 ID:izaxjc+AO
>>564
過払い確定状態ならまさに絶好の機会じゃん。
期限の利益喪失で利息制限法を超過する部分の支払いは債務者の自由な意思に委ねられるから。
いずれにしろ、履歴の取り寄せは出来る。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:21:36 ID:al+M+3NtO
>>563 電話で各社いろいろですが対応は良いよ
一社は十万過払い八割和解また、別の会社は残ありで26万を利息なし分割返済
また、別の会社は残ありで20万を利息18パーの分割返済と様々。
だけど債務はへります
楽になりますよ
弁、司依頼より簡単、短期間に手数料なし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:01:59 ID:MafXOa1t0
過払い1万ぐらいなら0和解できますか?
それとも裁判所?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:22:31 ID:XP9O7Gzu0
さっき弁護士事務所で、5割和解の話が来たけれど
どうしますか? 一応8割なら応じると電話してみますが(弁護士談 多分これでも向こうは蹴るでしょう)

というので、早速電話してもらったら、ものの数分で向こうが「それでは上司の決済がおりませんので」
との返答。

即、訴訟の準備となりました・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:08:41 ID:5krxgfo90
>>567さん。 よろしければ、それぞれどこの皿か教えてください。
 現在、こことプロミスで引き直し後残ありの状況です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:45:34 ID:eYZOhC9E0
>>564 支払が遅れていても過払い請求は出来ます。関係ありません。
弁・司依頼の場合は間違いありません。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:13:19 ID:al+M+3NtO
>>568 手数料かんがえたらマイナスやんか?
>>570 レイクとアイフルとGEだす 三百ありましたプロミスは個人と交渉したかな?
573564:2009/02/04(水) 23:57:36 ID:8wo6vFNqO
レス有難うございます。

10年以上前アイク時代に50万借り130万まで増額し返済借入の繰り返し状態で現在に至ります
毎月42000円の返済で29.2%の利子を取られていました
前々から過払い金請求を考えていたのですが今回思い切って踏切りました
取引履歴をCFJに請求の電話を入れたところ
本人確認の為、一旦取引履歴請求の為の書類を送るとのこと
記入後に送り返しその後に取引履歴が送られてくるそうです

増額前の利子は何%取られていたかわからないのですが130万になってから29.2%を3年以上支払っています。
取引履歴を見てみないとわからないのですが過払い金はどの程度あるのでしょうか?

この間、遅れ分の支払いや今月末の支払い分は払わないとマズイでしょうか?

また個人での過払い金請求はどこまで出来るでしょうか?

長文すみません。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:34:00 ID:9/tkpS7oO
代行か自分で引き直し計算してからだから 支払い日にはちゃんとしとかないと 過払い確実なら電話で払わないと。
 請求書送ってから三日くらいで電話くるよ!
金額にもよるが八割個人でいけるよ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:49:33 ID:Qtn6zKao0
>>569
俺も五割と言われ、本日提訴。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:06:17 ID:GmjoJMUK0
過払い5000円ぐらいなら0和解?
5000円で仕事休んで裁判所ってのも

でも、嫌がらせで訴訟して下さい、とか言うのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:27:17 ID:ZbjwOowY0
嫌がらせで訴訟してやればいいじゃん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:30:02 ID:GmjoJMUK0
会社休めないんですよ
過払いも小額だし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:31:00 ID:hEyak1ps0
ここは提訴後、1回目前に和解出来る会社でしょうか?
争点なしです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:52:36 ID:f/1odwh60
>>579
私もそれが気になって依頼した司に聞いたんですけど、担当者とその
上司の支配人によるとのことです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:01:58 ID:1ibtgC6VO
>>578 前に書いてあるよ
引き直し計算書添付して請求書発送する
電話で終わり。と
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:52:57 ID:UuppTjeEO
答弁書がきた。40ページ以上あるぞ!ページが多いだけで他社とはあんまりかわらないけど、途中に完済があるから、取り引きが違うとかで、俺の計算と30万違う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:55:16 ID:2TdUcSOM0
>>576
俺は過払い1万で請求書発射→1週間後に電話きてあっさり0和解。

1円でも過払い金払うと、「契約見直し」を付けるらしい。
0和解なら「完済・完了」。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:45:24 ID:DgQOqtSh0
>>583
いいこと聞いた
過払い80万あるけど0和解するわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:40:17 ID:xowDzWfbO
一万過払いもらうでしょ
自分の金だし、架空請求だし!
契約みなおしはブラックでもなんでもないし、完済だし!なんか変だよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:06:41 ID:HzQLmQhG0
工作員が紛れ込んでるな! そんなことしてる暇あったら、さっさと俺の履歴開示しちゃれ!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:35:20 ID:oYn+b0V/0
>>584
わざとらしいw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:11:06 ID:hvMdnODi0
ここは実際どうなの?過払い金約100万。1年の分断あり。
現在弁入れて提訴中、9割なら3月末に支払うということでCFJから和解案が来た。
弁が言うには訴訟が長引く間に潰れては今の金額より低くなる可能性もあるので
妥当なところかもしれないって言われ、後は本人に任せますだって。
どうしたらいいと思います?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:28:06 ID:K0eM2qtbO
>>588
自分で考えろよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:23:25 ID:qIPdLsZX0
1割カットって言っても10万かぁ。資金繰りに余裕があるなら、一回蹴っても良いんじゃないかなぁ。

つぶれても責任は取れませんがww
591名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 20:43:20 ID:78pcNvx+0
7割 220万入金。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:20:01 ID:90kLb1xAO
>>582
私も途中完済で別取引主張されてます。
屁理屈こねてます。
私も屁理屈こねます。
只今、準備書面作成中
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:03:40 ID:F7HPviDU0
自分、本来なら45万以上返してもらえたけど
解散とか怖くて33万で一発和解しちまった。しかも訴外・・・。

今月末に入金予定だけど潰れる潰れる詐欺だったらどうしよう・・・。
潰れるのか潰れないのかハッキリしてくれよ!!
てか、どこか業務を引き継ぐ勇者はいないのかね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:21:50 ID:9fxv/XvJO
俺も準備書面作成中。
取り引き中断とプラス5%の件で文句言われた。頑張って満額プラス5%とるぞー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:27:52 ID:w9s+zeOF0
>>593
>>459
>保有する債権の質の悪さが重くのしかかり、銀行や大手CFCが買収に名乗りでることも今後考えられないという。
>保有する債権の質の悪さが重くのしかかり、銀行や大手CFCが買収に名乗りでることも今後考えられないという。

貸付全面停止、銀行からの融資も停止、合同会社に組織変更、財務はすでに債務超過。
この状況で、引き継ぐ勇者がいる訳ない。
いずれ会社清算は間違いないと思う。今日倒産してもおかしくない状況。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:52:40 ID:OE9a6UtpO
ここって取引履歴請求する場合
本人確認の為の取引履歴開示請求依頼書が先?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:25:46 ID:blzSFRCc0
>>596
そうです。合計で一ヶ月ちょいかかった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:00:44 ID:dK5eeRzsO
和解すると和解書はすぐ届くのでしょうか?
一週間ちょいですが届きません。
他は即日発送だったので、経験者の方々お願いします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:24:12 ID:85tudzW70
>>598
電話で和解して、翌々日に「支払い条件変更通知書」ってやつが郵便で届いたよ。
俺の場合0和解だけど…

不安なら電話してみたら?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:38:57 ID:q71Y650j0
完済・解約
なら信用情報いじれないよね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:47:08 ID:YmP79hRI0
過払い状態なら契約の見直し
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:57:39 ID:e/2qLgH4O
過払い請求をした所、三年の空白部分は時効と言われてます。しかし、最初借り入れした時に保証人が付いてます。再融資を受けた時に改めての保証人契約はなく前の継続の形になった記憶あります。一連を主張出来ますか?今となっては保証人が逆に有利に働く感じがしてますが…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:09:11 ID:xBql0lcm0
>>602
>前の継続の形になった記憶あります。
なら、単なる契約変更だから一連でしょ。違うというなら、それを証明するのはCFJの仕事。
俺の場合、残高0がたった4日で、分断主張されたよ。
ここは、いいたい放題、平気で無駄な主張をしてくるね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:04:58 ID:d55L1Kww0
そろそろ 浅野が屁こくぞ ぶうー
605777:2009/02/13(金) 17:08:40 ID:eEfGEMghO
まあ裁判が、終わって判決でれば、
さっさと支払いしてくる。
みんな頑張れよ〜。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:31:21 ID:1VScnjHU0
今日入金あった人いる?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:58:16 ID:SmoOacH9O
さっき取引履歴開示請求書発送したんだけど
取引履歴っていつ頃届くのかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:19:27 ID:YnAaBfJN0
1月末に送ったけど、まだ届きません。 あと半月かかるかな・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:09:47 ID:/pX8YAO30
>>607
うちは10日ぐらい。
たぶんややこしい奴から出してるっぽいから、電話しておけば。

610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:48:39 ID:XBWtO6Kr0
履歴開示が来て、担当者がきまり、糞みたいな和解額を提示してきたら
次の交渉を待たずに即、提訴をすると行った方が良いよ。
裁判直前に8割9割和解を出してくると思う。
グダグダと交渉してたら、少しずつ和解額が上がるかも知れないけれど
上司に聞く等云々で次の返答までの期間がこれまた長〜い。

いつ潰れてもおかしくない状況だから、もたもたしてたらいけないよ

和解して入金期日寸前にアエルがあぼんしてしまって
120万もらいそこねた私です。
ここもそうなる可能性大。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:08:04 ID:Jexm2o8U0
H10に完済(旧ユニマットライフ&ディック) 

弁に依頼中ですが
旧ユニマットライフ分、
なんとしても履歴がナイと言い張ってます

履歴ある旧ディック分のみの
引きなおし計算額の9割和解を提示してきました

納得いかないけど
ここで折り合いつけるべきですかね?

去年3月の東京簡裁の履歴不開示の判例を見ると
諦めきれない・・・

どなたかアドバイスいただけませんか

612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:11:06 ID:jVM4tqjg0
>>611
自分の方で明細や契約書の控えとかあればいいんだが、
そういったものがないのなら水掛け論になってしまうんじゃまいか?
613608:2009/02/14(土) 15:19:44 ID:ySWDL01v0
・・・とか言ってたら、今日届いた。ちょうど二週間だった。
結果は、引直後15万の残ありorz ここは付き合い短いし、
一回返してまた借りた時に金利下がってたからなぁ。

セゾンあたりの過払いが帰ってきたら引直後残入金しておさらばだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:26:15 ID:Tq1cMAgh0
>>612
611です
レスありがとうございます

完済時に返却された契約書と明細も
ちゃんとあるんですよ

しかも従前の契約もあったという証拠の記述まで
契約書面に残ってるんです

だからなおさら納得いかなくて・・・

やっぱしとことん闘おうかなあ

615野良115:2009/02/15(日) 01:34:06 ID:+IkB0c4j0
>>614
そういう時は、弁護士依頼というのは足枷になるねえ。
貴方の意志がちゃんとセンセに伝わるかどうか?
センセとちゃんとお話するのが先なんだろうね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:12:41 ID:y7r+MhM30
浅野デス 文句あるなら和解しろ ブス
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:25:24 ID:Q9IuTDmE0
ヘイズ君は出廷するの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:48:07 ID:x1PqwDBN0
>>野良115さん
614です
ありがとうございます

やはりそう思われますか

弁とこれからきちんと話をしてみますが
正直難しいですよね・・・

埒開きそうも無いときには
いっそあとから自力でやろうかと
思ったりもしています
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:43:31 ID:BoQtFNa80
2/20限りの88万弱が2/13に振り込まれてました。早っ・・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:14:19 ID:GI49Jsma0
2/26限りの私はへの入金はいつ頃ですか?また金曜ですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:00:16 ID:UcGO13LU0
>>614

頼んでいる弁は提訴したのかな?

完済の契約書と明細があるなら、それを証拠に
履歴非開示だろうが、期日をさかのぼって計算してその金額を請求提訴するべき。
ここの場合だと弁や司の和解も提訴して初めてまともな和解案が出てくる。

だだこねるなら、別件で非開示の件で精神的苦痛の件で裁判起こせばいい。

CFJなんかまともに相手にすると時間がかかるだけで面倒だから
なんでも提訴してしまったほうが早く進むよ。







622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:10:26 ID:hG6cu8+h0
>>621
614です
とても実践的アドバイス本当に感謝です

弁は訴訟してたはずなのですが
(事務員はそう言っている)
こちらからいろいろ訊かない限り
基本的に放置プレイなんです

あんまりしつこく連絡して嫌われるのもどうかと思って
月一で確認とってるんですが
今回のこの件も先日連絡したら
いきなりそういうことになってたわけでして・・・
だから実際には提訴してたのかどうか
まだはっきり確認取れてないのです

以前からCFJが履歴出さないとは
言ってきていましたが
それに対してどの程度はたらきかけてくれていたのかは
正直疑わしい限り

いただいたアドバイス参考に
もう一度、きちんと弁と話し合います
もちろんとことん闘うつもりです

何度もすみません
長文失礼しました

623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:18:36 ID:0t3Gla9t0
わりーがつーか悪くねーが決行は変わらん踏ん張った方がええで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:38:33 ID:L85zG5DsO
履歴請求して早一ヶ月。電話催促しても中々履歴が出て来ない、でももう直ぐに送れますから!って…此処はそうゆうトコなんですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:45:03 ID:5fo5+/OpO
2週間できたよ。セゾンより早かったわ。 ちなみに3年物です。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:34:42 ID:ZgqJn0Nv0
先日弁から7割和解を提示してきたけどどうしますか?と連絡があった。
答えはNOで裁判に突入する事になりますた。
もしかして7割で和解してた方が良かったのかな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:09:28 ID:TwsfKd3E0
C 糞
F FACK
J JAP

つまりあいつら日本人を舐めてるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:25:40 ID:2EQ0rrLD0
電話の対応はいいけどね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:24:47 ID:t33svEV00
録音で残るからだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:44:26 ID:jl5BhUUhO
ここはいつ解散してもおかしくない状態ですよね?

明日1回目なのですが元金のみで和解するべきか、判決まで行くべきか悩んでます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:03:40 ID:WkTqKeZ70
和解交渉はしました?答弁書の内容は?
判決まで行く前に決着つくと思いますよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:26:08 ID:olfInFS8O
>>630です。

提訴前に5割提示されて「これ以上は無理なので裁判にして下さい。」というので提訴して、先週答弁書到着。答弁書に和解案が書かれてました。
元金(端数カット)を3/27限り一括支払い。
しかし、和解すると7年モノなので利息が万単位で付いてるのでもったいないなと思う反面、会社が解散してしまったら回収出来ないとも思うし悩んでます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:09:13 ID:D01XoMFT0
>>632
俺は提訴後の和解交渉で9割で和解した。
分断があり長引くのが嫌なのとアエルでの苦い経験もあったので。
数万の利息取るため、倒産というリスク背負うよりはいいと思うけどね。
結局こればっかり誰にもわからん話だから本人次第ですな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:39:57 ID:mykWJgM00
「契約見直し」
5年を超えない期日で消えます。
635620:2009/02/19(木) 11:44:53 ID:EmSTuH620
2/26限りで今日入金ありました。
訴外だったので不安でしたが、潰れる前に入金されてよかった^^;
636野良115:2009/02/19(木) 12:11:51 ID:UQJEp34g0
>>632
貴方が後ろを振り返らないタイプなら満の和解のほうが賢い選択だと思うなあ。

5%なんて素人があげるの無理でしょ?
でも、そう書き込むと、
サラは他の人に高利で貸し付けて利益をあげたって主張する人もいるしね。
それはそれで正論だけどね。

>>635
オメ! よかった、よかった。
和解したのいつ? 満?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:41:21 ID:Ych5XVVb0
和解してもお金が支払われる前に倒産されたら和解書は紙屑ですよね?
しかし判決貰っとけば財産分与でいくらか頂けますよね?
だったら裁判して判決もらってた方が良いのでは?
638野良115:2009/02/19(木) 12:54:29 ID:UQJEp34g0
>>637
そのとおりだよ。
でも、オイラは違うこと考えているもん。
和解しても取り下げない限り、訴訟自体は生きているでしょ?
代表取締役及び取締役個人を被告に付け加えちゃうもん。
一度判決貰うと、それが面倒になる。

だから、他スレに前に書き込んだとおり、

絶対に逃さんっ! と。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:04:35 ID:Ych5XVVb0
なるほど・・・

提訴

和解を申し込んで来て、条件が良ければ同意しつつ
実際にお金が振り込まれるまで、訴訟を取り下げない

もし倒産したら、取締役個人を更に被告に付け加える

って事?
640野良115:2009/02/19(木) 13:13:33 ID:UQJEp34g0
>>639
そうだよ。
オイラは地獄の果てまで追いかけるからね。
頭を下げるまでは。

金貸しなんか金のほうが大事だから、簡単に頭を下げるよ。
頭、下げながら、舌は出しているけどね。
まあ、そんくらいは見て見ぬフリしてやんよ。
それ以上付き合うと、殴ったコチラの拳が痛いからね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:45:41 ID:olfInFS8O
>>632です。

1回目行って来ました。
悩んだ結果CFJの和解案(元金端数カット)で和解に代わる決定をもらいました。いつ解散してしまうのか?という事にビビりながら裁判を続けていくよりは今回和解に代わる決定をもらってよかったと思ってます。
ここの住人の方には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:12:09 ID:EmSTuH620
>>636
ありがとー!

和解は訴訟を起こしてから半月後くらいに電話でしちゃいました。  
先月の中旬〜後半くらいかな?

いつ潰れてもおかしく無い会社っぽかったしので
満額以前に、「この際の5割でもいい、少しでも回収してぇええ」とか思いつつ、
交渉の電話をしてみたんですが、即9割提示されたので面食らいつつも
「一ヶ月以内に入金する事」を条件に和解しました。

後日、数週間後に1回目が控えてるんだし「和解に代わる決定をもらっとけばよかった−!!」
と後悔したものですが、ちゃんと入金されたしよかったです。

これからの人たちも頑張ってくだされ!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:16:05 ID:83vSboOR0
 1回目行って来ました。8割の和解案です。すぐダメ。しかも入金2カ月後。判決もらってもさほど期間は変わらない。
644証言:2009/02/19(木) 22:01:46 ID:LGL5eVg10
>>642
ここの場合,満との差の1割に固執するよりも入金日を前倒しさせた方が
懸命な選択でしたね。とにかくオメオメ!

野良さん,こんばんは。こんな所でお会いするとは思いませんでした。
ぽくもマントルの中だろうが追いかけます。
ここは訴前の対応は酷かった・・・。
645野良115:2009/02/20(金) 00:37:21 ID:cS7MhT9z0
>>644
こんばんわ。
確かに、ここには滅多に来ないもんね。
こんなとこ、まともに相手するだけ馬鹿馬鹿しい。
あ、オイラ的にね。(案件ないから)
電話帳なんでしょ? 答弁書が。
で、どちらがページ数が多いか?ってやりあうんだよね。
646たもり:2009/02/20(金) 14:34:55 ID:qW3OvpjH0
とうとう 賛成 廃棄処分
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:51:29 ID:Im01Lg+0O
ここは提訴前に電話交渉で6〜8割で和解は出来るのでしょうか?
取引履歴待ちで届き次第見直しし請求書発送後にすぐにでも電話するつもりでいるのですが
潰れそうなので減額でも早めに和解したいので
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:40:54 ID:JLOaSxsk0

CFJとの交渉中にパートTが終わってしまい、
自分の為も含めてパートUのスレを立てさせていただいた者です。
みなさんの情報力のおかげもあり
先週、無事に170万の入金確認できました。

履歴開示請求から入金まで4ヶ月少しかかりました。
履歴開示→担当者決め→和解交渉(いちいち上司に聞く)等で・・・
全てにおいて他の会社よりゆっくり。
案件が140万超えなのに司に依頼した事や、3回の分断
こっちの請求額とCFJの請求額が違う等
足元を見られたのもあるかも知れません。

司が書面を準備して提訴したとたん。
すぐに端数(2万少し)カットではどうかとの話。
入金期日を早める事を条件に無事終了。
140万超えての司依頼ですが、
結局、私から一度もCFJと交渉する事はありませんでした。
司の方から本人交渉を相手に打診しましたが、別に必要無いとの事。

訴訟にふみきったとたん話が早く進みました。
初回の交渉後にさっさと提訴すれば良かったです。
649648:2009/02/20(金) 23:43:37 ID:JLOaSxsk0
初めの頃は返済が楽になればだけの思いと
何時、潰れてもおかしくない会社と知ったので。
下手をしたら相手の言い分額の8割120万で妥協していたかもしれません。
(過払いは私にとっては棚から牡丹餅でしたので。)
スレの皆さんの書き込みは本当に役に立ち、力になりました。
ありがとうございました。2ちゃんの数あるスレの中でも
ここは温かい人が多かった。
戻ってきたお金で残債のある会社の分を一括で返して
ここ、4ヶ月で身についた普通?の金銭感覚を続けて行きます。
返済に回してた分は「つもり貯金」で貯めていきます!

融資枠を貯金と勘違いしてしまう節があったので
完璧なブラックになった事は私にとっては良かったと思います。

数々の質問にもレスしてくださったみなさんに本当に感謝です。
ありがとうございました。
CFJとの戦いは終わりましたが、
経験した中でちょっとでもお役に立てればと思います。
この板は引き続き覗きに来ますね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:10:32 ID:F96HHbp70
>>648さんおめでとうございます。
貴重な経験をきけました。
私もこれからなので参考になります。
651名乗る程の者ではござらん:2009/02/21(土) 01:39:52 ID:b3utg0yf0
>>648
私の場合ですが

時間はかかりましたが
電話で八割までいきましたよ。
初回は五割からでした。
それも、あくまでCFJの提示した過払い額を元にです
(私の場合、過払い額がCFJとこちらでは違っていました。借りていた期間が長い、三度の分断等で)
とにかく、何をするにも時間をかける会社です。

最近は潰れかけの会社に対しては
サラに有利な判決や和解案を飲んだらどうかと言い出す判事もチラホラいると聞きました。
他所を知らないので安易には言えませんが
うちの地域では司の経験上、こっちの言い分で通るとの事で
こちらの都合の良い金額で訴訟をおこしました。
うちの司もここだけは先が読めないし
アエルの例もあるのでって事で端数カットで妥協しました。

後、ご自身で提訴されるなら別ですが
訴訟となると司や士に依頼する場合は別手数料も取られますよね?
それを払っても見合う金額かどうかというのも考慮されたら良いと思います。
過払いブーム?で裁判所も混んでいるらしいので決めたなら早い方がいいと思います。


652名乗る程の者ではござらん:2009/02/21(土) 01:41:17 ID:b3utg0yf0
すみません>>651のレスは
>>647 宛てです。。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:03:55 ID:DF9fny2Q0
>>648
乙でした。
自分もいつつぶれるかと心配でしたが先日無事入金されてました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:42:59 ID:Z28v/AKl0
初めまして。3月初旬に裁判です。昨日担当から電話があり、
8割で4月17日限りの入金でお願いします。と言われました。
また 23日に電話があります。
やはり 提訴しても 満額は無理なんでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:42:21 ID:APCRRRsG0
やばいって言われてるから7割で和解したよ。
粘った挙句、アボーンされると悲惨ですからね・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:21:50 ID:5p7NH1XjO
しかしCFJ考えたな。
わざと強制執行させて倒産の臭いをちらつかせ、あせった客からまんまと減額和解に漕ぎ着けやがった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:13:15 ID:SoKvIiZx0
勘違いしている人が約1匹・・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:04:44 ID:n9IR5iiWO
SFCG と間違えてんだろ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:59:45 ID:K7hAOr9ZP
解散はまだ?
いい所は全部無くなったゴミ会社なクセに粘るなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:45:20 ID:UlZFuFRJ0
街金最大手が消える訳なかろう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:22:29 ID:VugusKZ7O
まだ、払ってる奴がいるかぎり、
あさの は頑張るぜぇぇい。
662名乗る程の者ではござらん:2009/02/22(日) 02:21:30 ID:Ur036ySf0
GMOネットカードのスレを見てました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1174803520/
ここもCFJと同じように倒産の噂が立っていたところだけれど
未だ破産はしてないものの
払えて2割。訴訟して判決が出ても「無いものは払えない」と未払いが多く出ているようですね。
こうなるとどうもこうも・・

CFJも倒産前に支払期日がかなり先になる等の兆候が見えたら
要注意かも。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:38:19 ID:ztq04EBT0
あさのです
みなさん ごくろうさんね バイバイ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:29:01 ID:LVfWmVf60
商工ローン最大手のSFCG(旧商工ファンド)は23日午前、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、受理されたと発表した。
負債総額は約3380億円で今年最大の破綻(はたん)となる。
世界的な金融危機で融資先企業の業績が落ち込み、不動産担保ローンの焦げ付き増加や資金調達難で資金繰りに行き詰まった。過去に取りすぎた利息の返還請求額も数百億円に上っていた。
SFCGはスポンサーとなる支援企業を探して再建を目指すという。
大島建伸会長は同日、都内で記者会見し、「資金調達が困難になり、自主再建を断念した。民事再生手続きにめどがついた段階で辞任する」と述べた。
SFCGは1978年、中小企業向けの貸金会社、商工ファンドとして設立された。中小・零細企業向けの金融会社としては最大手で、現在は約5万件の取引先を抱えている。
99年には東証1部に株式上場したが、融資先に対する強引な債権回収が社会問題となり、社名を変更、再生を目指した。
しかし、昨夏以降、金融不安などで資金調達が困難になり、返済の滞っていない融資先にも元利一括返済を求める通知を出すなど、強引な取り立てが問題となり、約300人が提訴していた。
最終更新:2月23日11時13分
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:10:30 ID:71MBrTng0
何で社員の茄子カットとかしてでも返してくれないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:11:52 ID:CmxX6oG10
社員は我が社の宝です
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:11:38 ID:UKG/WB7h0
>>654
今日の電話でどうでした?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:20:35 ID:XzvEKRtyO
たんぱん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:42:57 ID:kLMhWI840
もうすぐ1回目なんですが、それまでに連絡が来ると思っていたのにその気配なし・・・
1回目当日は、なにか特別に必要なものってあるんでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:09:04 ID:STKnP1jm0
>>669
期日の3日前に答弁書がゆうぱっくで送られてきましたから669さんにもこれから来るかもしれないですね。

持ち物は呼び出し状と印鑑だけでいいと思います。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:56:57 ID:kLMhWI840
>>670
ありがとうございます。心の準備をしつつ待ちたいと思います。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:27:25 ID:ChYa8SxiO
俺もゆーパックだった。すごい量だよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:43:19 ID:G63jNp9z0
ぽくは提訴後 10日位で電話きたよ
最近 電話やめたの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:40:03 ID:2n4JH49+0
初心者質問でスマン
本日代表者事項証明書をもらってきたのですが
代表者が3人いるようです。
ヘイズ、アサノ、タカギ
訴状の被告に記載するのは
誰にすればのいいのでしょうか?

宜しくお願いします。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:47:26 ID:51WHdt9I0
>>674
ヘイズちゃん。他でもOKだと思うよ。
代表社員のCFJコーポレーション株式会社も忘れずにね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:44:55 ID:BMqBGbJh0
すみません、質問です。
CFJ合同会社に過払い訴訟する場合、添付する代表者事項証明書って、CFJ合同会社のものだけでいいんでしょうか?
CFJホールディングス株式会社のものはいらないんでしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:28:46 ID:xaKxvfGX0
>>676 いらないです
678675:2009/02/26(木) 20:44:46 ID:onPNIxyp0
>>676
677さんの言う通り,証明書はいらないですが,
訴状には,職務執行者のヘイズちゃんの他に,
代表社員として,CFJホールディングス株式会社と記載します。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:51:05 ID:kIjzosLc0
>>674
私は誰を被告にするかCFJに電話で確認しましたが、アサノにしてくれと
いわれたので下記のようにアサノさんを採用しました。

被告 CFJ合同会社
代表社員 CFJホールディングス株式会社
上記職務執行者 アサノ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:07:23 ID:1jOmqFLIO
全部事項証明書を、持って地裁書記官に、問い合わせた所、 浅野氏で ということでした。

また、ヘイズ氏で、出しても、 答弁書 を、浅野氏の名前で提出してきますから、
問題は、無いでしょう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:38:48 ID:PT2Rp6smO
一部履歴がなく
0計算で提訴した方
いらっしゃいますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:33:33 ID:Yixi2LksO
50万から130万増額で未だ天井張り付き状態を10年以上繰り返しているのですが
過払い出てますよね?
残はまるまる130万あります

取引履歴開示請求したのですがまだ届いておらず
さっきCFJから電話があって
送ったので中身を確認したら電話下さいって言われ、弁護士は付けますか?とも言われました
まだ開示依頼をしただけで手元には取引履歴も届いておらず過払いが出ているかも解らない状態なのに
CFJからそんなことを言われたので不安になりました

一応過払い金返還請求書は出すつもりですが電話での個人和解は出来るのでしょうか?
また名古屋式で計算する場合、残元金が100万を超えた時点で利息を15%に設定すれば良いのでしょうか?

宜しくお願い致します
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:22:48 ID:2zoXAWKW0
>>682
私の場合は電話で和解は5割でしたよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:22:21 ID:iKX1BczQO
>>682
俺は弁立てて7割 和解
開示後1ヶ月
満額 目指すと長期戦になるかもしれないけど
結構な額でてるみたいだから頑張ってね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:11:10 ID:4rR/77kE0
>>681
ぽくゼロ計算提訴しました
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:25:46 ID:UpQr0xSjO
KWSK 教えて下さい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:25:23 ID:2CuF2CfoO
682さん。過払いは微妙ですね。俺も似たような感じだったけど残が20万ぐらいありました。21万入金で提訴。そして0和解しました。
過払いになってるといいですねー頑張ってください。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:32:56 ID:aKi6L2WQ0
提訴から10日ほどで電話きたよ。
条件は元金の千円以下切捨て。利息は数千円ほどだった。残債あり案件。
第一回までに和解書欲しいと言ったら速達ですぐ送ってきた。
入金は3月の予算がもうないとか言って4月末と言われたけど、
ゴネたら4月10日までになった。以上、参考になれば。
689682:2009/03/02(月) 13:51:17 ID:4EbFJ9YQO
レス下さった皆様ありがとうございます

取引履歴が到着し見直し計算したところ150万の過払いが出ていました
とりあえず返還請求書を作成し先ほど発送したのですが
どのくらいの期間でCFJ側から連絡がくるのでしょうか?
また実際に訴訟前に電話で和解された方がおりましたら
このスレでもあがっているよに元金5割の和解と言うのは本当なのか教えて頂けると幸いです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:02:56 ID:AbJbYpQr0
ここはやたら時間がかかるとこです。即提訴がいいと思いますよ。私の場合は請求書発送後
2週間くらいで電話がきて元金5割でした。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:36:27 ID:qx0TzPaH0
ユニマット
履歴をみるとこことは1990年からのつき合いで、契約上は残有りでしたが、
引き直すと過払い金が70万でました。
電話したところ、約500日〜1000日(電話の度に言われる日数が違う)
の空白があるとか、最初の契約の完済から10年たっているとか、言う。
しかし完済から次の借入れに2年くらいの空白がありますが10年の時効ではないはず。
また、
契約が違うものがあるとか言われました。←これが意味不明。
ここがパルレディスの頃からのつきあいで会員番号はずっと同じもので六枚の履歴書が届いています。
完済済みディックの過払い12万と相殺してもユニマットで千円ほどのの残が残るから訴訟しても無駄といってきます。

引き直しの70万を信じていいのでしょうか?←何度も見直ししました。
アドバイスください。


692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:27:04 ID:qx0TzPaH0
691 です。
2003年の契約書がありました。それ以前のものはありません。
ユニマットから送られてきた履歴書は1990年〜。
何度か完済していますが、一連の取引とみていいでしょうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:05:27 ID:WGNd8Y99O
電話での和解は、他の方達の書き込みとおり五割。
提訴して七割であってます。

なんばパークス内の管理センターから連絡があるんだけど、企業としての財務体質を鑑みた場合果たしていつまでもつか判らない企業なんで、提訴してトコトン戦うんならそれなりに腹を括らないといけないと思う。

って言うか、今もまだ返還する金をどうやって調達してるのかが知りたい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:35:25 ID:iOxrLLAU0
金貸してるんだから 100やそこらは入るだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:46:22 ID:PNPn+g+0O
ココ、提訴前にはお客様は二つの契約ですので請求書通りの金額では…
みたいな事言われたんで、長引かせたくなかったし分断で提訴した。百歩譲った形にして。
がしかし!和解後、入金あってからCFJより契約書が送られてきた。
一枚だけ…一連じゃねーかよ!5万円ドブに捨てちまったよorz
今から提訴する人、提訴中の人はとことん頑張ってくれ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:51:43 ID:UfZsYOs10
>>691
先日、150万提訴前9割和解した者です。
パルレデイス→ユニマットレディス→CFJ
私の場合は初回から当たり前のように一連の取引と言う事で話し合いが始まりましたよ。

交渉したのが弁だったから?
まさかね・・・
697691 :2009/03/02(月) 21:31:10 ID:qx0TzPaH0
>>696
ありがとうございます。
こちらは2004年に完済、契約書返還。2006年に再び借入れなのでここが分断でごちゃついています。
パルレデイス→ユニマットレディス→CFJが一連という情報をいただければ
2004年完済だけの計算で90万過払い。
2006年契約以降を別計算での引き直し後60万残有りでも相殺で30万はとれるかもと期待が持てました。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:56:05 ID:UfZsYOs10
>>697
>>696です。
私も最初の契約から10年すぎています。
そして、契約期間中、2度の完済をしてます。
完済時に契約書はどうされますか?と聞かれました
家族に内緒の融資だったので、業者側で破棄して下さいと告げました。
その後、半年後私から再融資の申し込み。2度目は1年半後にCFJ側から融資しますよ・・・っと。
そういう経緯を辿りましたが、完済はしたものの解約という形を特にとっていなかったと思います。
(というか・・当時は完済=解約と思い込んでいましたもので><)

うちの弁は履歴を見た時に
「分断、云々を持ち出してくるかも知れないけれど、心配無用」と自信を持って言ってくれました。

会社名が変わる度に、CFJ側から連絡がきましたよね。
会社名が変わったのはCFJの都合。
それを別契約と言われるのもおかしい。
解約手続きをした覚えもなく会員番号が同じなら
充分、一連の取引きだと思いますが・・・

とにかく、向こうの言い分に飲み込まれないで
訴訟された方が良いと思います。
私は提訴しました。
その直後にCFJは満額+5の請求額の9割和解を持ち出してきました。
倒産の噂もあったので、早く済ませたいが為にそれで承諾したわけです。
CFJの言い分が通らない事はCFJ自身がわかっていたんでしょ。
699691 :2009/03/03(火) 00:55:16 ID:Nu5Eckcu0
>>696
詳しいお話、ありがとうございます。
励みになります

この件は知人のものです。当人の記憶が曖昧なので相手に負けないように
確たるものを準備して臨もうと思っています。
ただこちらの方は2004年に借金が身内バレして、
身内によって完済→契約終了の印つきの契約書返還を受けています・・・。
それ以前にも何度か完済や借り換えがあるのですが、初心者スレで一連とみなせると
アドバイスいただきました。

ただ、その後2006年の借入れの契約が不明・・・。
当人は「電話で会員番号言ったら振り込んでもらえた。契約書交わしていない」と言っていますが、
契約書の返還をされているのだから、新たに契約書を交わしているのを忘れているだけでは?と今更ながら気づきました。
これから契約書の写しの開示を求めるところです。
弁や司に依頼して楽にさせたい気はするのですが、
借金完済に手を貸した身内がそれを許さないので><

こちらの訴訟はひとまずおいといて、デック分だけ単独で訴訟しようと思います。
どうかCFJまだ倒産しないで・・・。

また経過を報告いたします。


700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:18:27 ID:RM65Q/QR0
700get
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:55:34 ID:dF8zzBMG0
>>699
貴女、初心者スレでは無理と言われていましたよね。
でも、契約者番号は同じなんでしょ?

 ここを見て見たら?→http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233971642/
過払い返還・中断・時効の争点についての情報交換4
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:15:11 ID:ikHEIURs0
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:24:12 ID:r1O9+P320
質問させてください。
ディックに35万、2年ほど借入があります。過払い金は発生していませんが、
利用履歴を取り寄せ、法定利率で引き戻し後、残債支払いを考えています。

まだ、電話での0和解は出来るでしょうか?。提訴必須ですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:35:35 ID:RVCF9l3mO
>>703

0和解の意味わかってる?
2年程度じゃ無理でしょ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:06:34 ID:r1O9+P320
>>704
すいません。書き方が悪かったです。
引き戻し計算を掛けて、残高0を超えるように支払いを済ましてから
0和解に持っていこうかと考えています。
電話での0和解は難しいでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:51:22 ID:E5FyVkyZO
今は提訴必須じゃないかな。
運よく電話交渉で和解に応じてくれたらラッキーくらい。
まぁ1円〜でも過払いだして提訴すれば即0和解も可能でしょ。
この程度の提訴なら自分で十分出来ると思うけど…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:57:16 ID:Qvwu34+jP
昔なら
履歴取り寄せて引き直しして、残高がゼロになるように返済
債務不在の内容証明送る
だったけど、今は無理なの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:19:47 ID:r1O9+P320
>>706
ありがとうございました。少し考えてみたいと思ういます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:49:12 ID:y1z7r7S7O
今残が10万程なのですが、引き直し計算すると今現在20万程過払いになっています。
他社クレジットカード(ETC・ショッピングで使用)が使えなくなると困るので
完済解約して請求した方がいいのか、今の状態で請求した方がいいのか迷っているのですが、
どちらがいいのでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:46:37 ID:O1LiYN/QO
アイク時代の過払い請求してるとこですが
提訴しても7割が限界ですかね?
提訴前 電話交渉だと5割和解が平均ですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:05:11 ID:Qvwu34+jP
>>709
クレカはどこ?
CFJは全情に契約見直しCCBに普通の完済をつけます
全情見ないクレカなら大丈夫だけど入金に時間かかると延滞付けられるとクレカの停止や没収がありえます
万全なら返済後ですが払う10万も過払いに組み込まれて
過払い30万となり五割和解なら15万しか帰って来ません
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:37:59 ID:y1z7r7S7O
>>711ありがとうございます。セゾン・丸井・ニコスです。
完済して傷をつけないか、どのみち5〜7割なら払わないまま請求した方がいいの?かと考えてしまってます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:10:10 ID:U/5ZuNQA0
質問させて下さい。弁に依頼中で
訴訟中との事ですが、入金までどれくらい
時間掛かりますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:17:15 ID:RAzUEj80O
その会社によるけど、まぁ2〜3ヶ月ぐらいかなー!?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:30:18 ID:TVbwrPyYO
残が10万程なら、完済・解約してから請求したら?
ただし、企業規模も明らかに縮小してるし今後の行方も非常に読めない皿だから早く完済・解約の、請求が本筋でしょう。

まぁ、請求額にもよるけどね。
716713:2009/03/06(金) 10:09:57 ID:gWYLPR0Z0
>>714
>>715
ありがとうございます。
ちなみに150程過払いなのですが、こちらから弁にどうなったか?
と連絡すると対応が非常に悪く客である自分が嫌な気分になります。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:33:19 ID:Z+bzEsNL0
状況を知りたい貴方の気持ちは よく解かりますが
我慢して静かに待ったほうがいいと思いますね
弁護士は 「馬鹿債務者め 黙って待っとれ!」が本心ですね
しかし金取る以上 それを表に出しちゃいけませんわ
どっちもどっちですね
弁護士なんかに頼むからだよ 金払って気悪くしてちゃ アホだよ
おそらく減額和解だろうし いいとこなんか無いわね 
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:13:57 ID:qo5AleegO
今日一回目の裁判でしたが、いつぐらいに終わりますかね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:49:10 ID:ARjup3oL0
裁判前に和解の提案がなかった?

720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:10:19 ID:qo5AleegO
弁護士さんに依頼してますが和解提案ないみたいです。次回は4月らしいですが、早く解決しないかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:15:15 ID:7bkD1bd50
和解提案なしですか?
だいぶ状況変化したんでしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:48:36 ID:wJaYZwho0
とんでもない金額提示だったんじゃね?
俺の場合、100万請求で30万提示だったし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:57:20 ID:hMpfw0uZO
死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:48:08 ID:SGTcbHdV0
おれ 200請求 10提示 結審した
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:43:37 ID:gaYlNDJKO
おれ 残120 過払い150請求
担当から連絡があり0和解してほしい
無理ですって言ったら10日待って下さい
どうせ次は5割和解とか言わるのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:06:09 ID:CDqSyU+4O
和解して入金待ちの方いますか?
入金日いつ頃ですか?

6月ぐらい?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:12:35 ID:o1BcyuGAO
和解して3/27の入金待です。金額は275マンです
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:13:27 ID:TCfEhj7zO
2月20日和解 4月3日入金予定
地裁案件です
提訴は 年末 2月初め第1回後の 和解
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:25:36 ID:1jrpIJk/O
0和解はブラックにならないのでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:34:34 ID:B15G5+4+O
>>729
どブラック!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:41:20 ID:ZVMiUz8OO
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:52:00 ID:ZVMiUz8OO
死にたい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:53:00 ID:ZVMiUz8OO
死にたい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:54:04 ID:ZVMiUz8OO
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい!死にたい!死にたい!死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい!死にたい!死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい!死にたい!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:55:14 ID:ZVMiUz8OO
死にたい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:56:41 ID:ZVMiUz8OO
死にたい死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!死にたい死にたい死にたい死にたい!
 
 
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:41:08 ID:D5hpbFZKO
アイフル
アコム
レイク
プロミス
それとここ、ディック

上の4社は先生が開示請求して
一週間程度で履歴が届いたが
ディックは約1ヶ月かかった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:15:40 ID:FJy2qPhsO
CFJって思ってたより、対応いいね。ここの書き込み見てるとろくなこと書いてないけど、二回目公判前に電話で訴外和解。満額プラス5だったよ。他の会社のほうが面倒だった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:27:03 ID:7Pm/2iR8O
争点がない場合は、諦めがいい。CFJはね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:05:52 ID:D5hpbFZKO
履歴を出すのは遅くても和解は早い可能性があるのか(^^;;

期待して待ってみる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:01:29 ID:no6RcL9y0
俺は2回目公判前に電話で9割で訴外和解。
分断があり、長引いても嫌なので和解しました。
争点なけらば確かに早いかもね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:34:31 ID:UbXTLGl00
>>737
債務者によりばらつきも有るのでしょうね。
私の場合3週間弱で届いたようです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:39:25 ID:eRH3lHAM0
>>741
刑事事件ですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:56:56 ID:7WigqH8f0
そうです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:44:12 ID:ju5MA96PO
俺も二回目公判前に9割和解。ただ振り込みが5月だから…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:06:24 ID:+hNoqxfZ0
刑事です
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:22:10 ID:YvgNqJf0O
だいたい二回目前に争点なければ和解する可能性高いんですかね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:16:02 ID:o3UCXgoq0


今日提訴後の電話きた。
つっても元金8万利息2万とかだけどね。

提訴から2週間ぐらいかな。
とりあえず軽めに泣き落とし作戦されたのがウケタ

最初8万(元金のみ)で五月末支払いだったとこを
9万で5月初旬での和解になりそう。

まぁ金額が金額だから、たいした参考にもならないだろうけど。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:08:42 ID:bJiMpQ1a0
取り敢えず,【公判】はやめようよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:10:00 ID:bJiMpQ1a0
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:00:33 ID:ukDpZBf90
慶次です 
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:11:17 ID:2NAZO09NO
提訴前 個人和解で5割以上返還された方います?
どう頑張っても5割以上は無理ですかね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:36:38 ID:dThJDPWj0
バカタレ! 早よ提訴せえ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:39:36 ID:MIkErujaO
相談聞いて下さい 取引履歴を取り寄せようとしたらアイクからディックに変わった時に新契約の紙を書いて送ってなかった為、開示依頼書と一緒に契約不履行で今月末までに一括返済してくださいって来ました どうすればいいでしょうか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:10:56 ID:Vvv4weE1O
↑マルチするなら一言あっていいんじゃね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:22:23 ID:MIkErujaO
すみません初心者な者で
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:53:30 ID:SgYAr9c20
間に合うか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:23:18 ID:XlBq7tWjO
>>757 全スレ制覇か SgYAr9c20
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:07:45 ID:syrFILJQO
俺、個人でやったけど、ほぼ満額出してもらったよ。振り込みは4月だけど…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:09:55 ID:eD5JyKZt0
質問
>>759は10万以下の小額ですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:14:31 ID:Xejm6+IrO
>>759
質問その2
訴訟しましたか?
どの段階で和解しましたか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:17:40 ID:wUhEZbIR0
自分は95万で提訴、一回目後に88万で和解に代わる決定。
過払いが5万出たところでアエルから債権譲渡され、以後の支払いが全て過払いになってた。
債権譲渡前の分もCFJから取ろうと勉強したけどアエルへも債権者届けを出すことにして
ここは債権譲渡後だけの過払いで手を打った。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:50:33 ID:ZZup63Mf0
100万円ほぼ満額の債務が残ってる。
相談に応じてくれるだろうか・・・
せめて16%ぐらいにして欲しい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:42:41 ID:DaR03fWBO
>>763

> 100万円ほぼ満額の債務が残ってる。
> 相談に応じてくれるだろうか・・・
> せめて16%ぐらいにして欲しい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:45:32 ID:1ujzX4qH0
依頼してる司から(というか代理の事務員)から連絡あったんだけど、
今は和解7割で、それ以上は提訴だといわれた。

でも過去レスみると、提訴前9割とかほぼ満額とかあるんだけど、
これって金額が少額だから?
それとも単に俺の司が面倒くさがってるだけなの??

ちなみに自分は過払い60万ぐらいでてます。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:25:04 ID:Bdy4EoPE0
今から弁護士に任せてももう遅いかな?
全て終る前にCFJが潰れて着手金だけ無駄にしてしまうん?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:57:51 ID:FeEJiEPy0
764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:42:41 ID:DaR03fWBO
>>763

> 100万円ほぼ満額の債務が残ってる。
> 相談に応じてくれるだろうか・・・
> せめて16%ぐらいにして欲しい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:43:11 ID:eaWWSzGEO
示談が成立したから4月いっぱいはモッテネ。
3月中に…って事はナイよね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:29:29 ID:7wQSX9Iq0
逆に年度末まで持ったら、一息つくんでないか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:47:02 ID:gp56oGOwO
早く過払い金もらわないとここ潰れるよ
長期戦にもちこむならある程度の覚悟が必要かもしれない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:02:43 ID:7wQSX9Iq0
どっかに債権譲渡とかも無理かね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:23:21 ID:RjcxC+UH0
11月頭に弁に頼んで満5で和解したわ。5月頭に入金予定。頼む、それまでもってくれ・・・。
返還金170万

773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:10:44 ID:eBSu+VZf0
債権譲渡とか誰が買うんだ?
グレーゾーンでいつまでもケチの付く債権なんぞ誰も買わないだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:26:50 ID:eaWWSzGEO
断ったけど、昔アイク時代に不動産担保ローンをさんざん勧誘された。
不動産担保ローン残高はどの位残っているのか?
きっと18%以下だろうから、その残高次第ではまだまだ大丈夫かも!?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:33:40 ID:Igbsi1mbO
ここ、潰れるならもう払わなくてOK?
出金出来ないし!
過払いあるし!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:42:25 ID:TJFfQ0cr0
訴訟前は満5の半分以下の提示だったんだけど、訴訟後に満5+5の7割程度の和解案を提示されたが断った。
訴訟後の交渉で「うちはいつ潰れるかわからないから・・・」みたいなことを言われて心が動いたのは事実だが。
返還される前に潰れられたら困るのは確か(ん十万はあるから)だが、ここは腹をくくって徹底的にやってやろうと思ってる。


777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:02:10 ID:DBKP0tCcO
>>776

> 訴訟前は満5の半分以下の提示だったんだけど、訴訟後に満5+5の7割程度の和解案を提示されたが断った。
> 訴訟後の交渉で「うちはいつ潰れるかわからないから・・・」みたいなことを言われて心が動いたのは事実だが。
> 返還される前に潰れられたら困るのは確か(ん十万はあるから)だが、ここは腹をくくって徹底的にやってやろうと思ってる。


778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:11:46 ID:DBKP0tCcO
776

776さんへ
おいらも同じ
卑劣なCFJは許せん
徹底的にやってやろうと思ってる。
例え、過払い金150がパァになろうとも
覚悟は決めた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:29:21 ID:lfnfFUmlO
>>778

> 776

> 776さんへ
> おいらも同じ
> 卑劣なCFJは許せん
> 徹底的にやってやろうと思ってる。
> 例え、過払い金150がパァになろうとも
> 覚悟は決めた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:30:18 ID:lfnfFUmlO
>>778

> 776

> 776さんへ
> おいらも同じ
> 卑劣なCFJは許せん
> 徹底的にやってやろうと思ってる。
> 例え、過払い金150がパァになろうとも
> 覚悟は決めた

俺もその心意気きにいった。俺も最後まで覚悟きめる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:48:43 ID:wNaAebttO
不安感を煽ったらすいませんm(_ _)m
11月和解で5月払いという書き込みがありますが私は3月和解で5月と言われました。
債務超過とのうわさもあり2ヵ月待つのはイヤだったので、しぶしぶ減額し4月にしました。
経営実態を調べる方法は無いんでしょうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:46:54 ID:sj45fsKh0
>>772
5月初めに入金?
遅い。。。
私も、去年9月に弁に依頼、何度か連絡来たものの
和解に至ってません。
過払い240位で、最初の和解額が170でした。
もちろん断って、その1か月後が2月末だったんですが
和解額190になってました。
その時点で入金は3月中頃でしたょ。
私は、190断って、今・・・裁判所の和解勧告待ちです。。
最低目標200です。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:00:30 ID:ls8dFduGO
11月和解の 5月入金はあり得ない
11月依頼 3月和解じゃないの
私は 12月提訴、2月中旬和解 4月入金です。
地裁案件
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:17:18 ID:rSHrS9OG0
自分は11月提訴、一回目後の12月末に和解、二月入金済み
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:42:34 ID:lfnfFUmlO
なぜ破産ここはしないんですか?新規客もとってないし。過払い払い続けるより破産して楽になったほうがいいと思うんですけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:43:21 ID:V391VTLt0
回収のみとして取り残されてるだけですね。
倒産は時間の問題でしょう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:21:18 ID:F082fPqz0
その回収が過払いでマイナスになる勢いなんじゃないかって想像の話だろ
最近はテレビもラジオも過払い過払いだしな
どこかに債権を売り払うなら引きなおし下上でとか気の聞いた事にならんのかねぇ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:31:02 ID:yHAtGuS/0
二月いっぱいでいよいよ噂の出金停止になったんだけど本当に法則のないランダムなのかな
未だに借りられるって人は居ますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:31:42 ID:yHAtGuS/0
あ、ごめん
ここは回収スレだからスレ違いか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:34:46 ID:8TFcZUwO0
7月提訴
今月、やっと判決頂いただわよ
微妙な勝ですよ
CFJは馬鹿だから
控訴されるかも知れない

791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:38:53 ID:0ViEwunJ0
>>790
どういう判決出たの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:41:22 ID:2IXzkcsXO
>>790
取り敢えずオメ!
793790でえす:2009/03/18(水) 22:54:29 ID:8TFcZUwO0
ぽくのゼロ計算認められず
しかし CFJ主張の開示初回の約定残も認めず
裁判所が推定計算して 開示初回残高を算出
判事さんも困っとられましたね
控訴される可能性ありますから、詳しく書けませんが
ぽく、判決金額自体には満足してますわ
後は無事に金取れる事を願っておりますわ
控訴されたら強制執行しますの
そして 本番始めるんです
 
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:04:06 ID:DBKP0tCcO
>>781

> 経営実態を調べる方法は無いんでしょうか?

貸出を中止しているので、財務局は役立たずでしょうが、検察庁か国税局にチクるネタは無いのでしょうか?
795777:2009/03/19(木) 07:37:44 ID:dOVTwWcQO
>>793
GJでしたね。
控訴してきても、途中で向こうから、和解提案じゃないかな。
文提却下だったのなら、向こうも、満足で支払いすると思う。
不開示慰謝料でも、ついてたら、控訴確実かな?
とにかく、取り敢えずオメデトウ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:25:04 ID:Kc0QBJbjO
質問です。
ここは期日通りの入金ですか?
ちなみに3/27限りです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:26:16 ID:aZ4DkYO20
>>777
取り敢えずアリガトウデス
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:58:14 ID:nxb5yKRcO
>>796
担当者に聞いたら早くて一週間前って言ってたよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:04:33 ID:mAYG92NJO
>>798
ありがとうございます。
数日前に入金もあるのですね。
入金されるまで不安です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:12:02 ID:z12RsfmPO
ここが一番和解が早かった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:29:12 ID:NbMVofprO
3/27の入金予定でしたが18日には入金されてました。金額は245万也。早速前から欲しかった車の注文をしてきました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:59:08 ID:LNqwktTO0
裏山〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:26:43 ID:jL1siGEHO
4/14入金予定なんだけど他にも14日限りの方っています?
和解書は交わしたんだけどやっぱり入金まで不安・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:50:09 ID:w0MjJBIEO
五十日(ごとうび)以外での期日って珍しくないですか?(土日祝祭日の場合は除く)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:51:58 ID:BR6Hr9430
>>844
何社か入金されたけど
別にそんなことないよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:42:40 ID:K5DSOUu2O
予言ですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:06:07 ID:vGC3toK7O
>>804
入金日は会社によって違うのでは?
自分も何社かやったけど皆バラバラでしたよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:20:17 ID:9+ELqgLC0
5/15入金予定!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:16:23 ID:oYaliqExO
俺は5/20だよ。前倒しでの入金がありますように(祈)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:17:17 ID:oYaliqExO
↑間違い。4/20だよ〜ん。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:05:08 ID:FIs5jcHcO
今更ですが質問させて下さい。
ディックで15万位借りていて、何ヶ月かコツコツ返して昨日の時点で残り11,8万ありました。手持ちがあったので一気に返して解約したんですが(昨日)どうなんでしょう?
たまたま今このスレ見つけたんで頭が??なんです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:31:43 ID:aBZgHQPa0
>>849
初めて借りたのはいつですか?
15万まで借りたのはいつですか?
「何ヶ月かコツコツ返して」の期間は、だいたいどれくらいですか?

最低限それくらいの情報がないと何にもわからない。

過払い以前に、あなたの場合は取引履歴がないと何もわからないと思う。
解約したなら契約書くらい手元にあるでしょう。何%で借りてたのやら。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:43:34 ID:9U+n5KxX0
>>849
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237446660/
上記初心者スレか、初心者未満スレもあるから
冒頭のテンプレのレス読んで、あっちにもう少し具体的に書き込みしてみたら
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:43:04 ID:FIs5jcHcO
>>812,813
有難うございました。
色々調べてみます。

どうでもいい事ですが、自分は811です。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:15:21 ID:YT6xIca9O
ゴメン、なんか専ブラかPCがレス番おかしくしてるみたいだ
頑張れよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:00:50 ID:5ku3YrSv0
5月8日に150入金予定

皆さん期日どうりにしっかり入金されてるんで

まだ当分大丈夫ですよね?

弁もまだ大丈夫みたいな事言ってたし、、、。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:10:34 ID:PXgZa1OK0
>>816
人の話しはあてにしない方がいいよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:02:41 ID:b3fqQ7Bj0
解約したのであれば契約書等を返還して貰いましょう。
当初、15万円で借りたのであれば通常利息18%
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:18:57 ID:0qIiHCjHO
>>816さん

私も安心してはダメだと思います。
私の依頼した弁は2月頃は「まだまだ大丈夫。強気で行きましょう」と言っておきながら、3月には「…何とも言えない」「支払可能枠があるらしい」とトーンダウンしました。
私としては不安な気持ちで待つ5月の満額より、可能な限り早い時期の回収の交渉を弁に頼みましたが3月中はダメで4月中旬になりました。
それでも、3月を乗り切ってくれるか不安です。

と、言う事で回収まで安心してはいけません。つぶれた時は諦めも肝心です。(とは言いながら自分の期日まではモッテクレと強く祈ってます)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:27:28 ID:69h45qcUO
入金日で誰だか分かってしまう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:04:14 ID:0qIiHCjHO
>>820

クダラナイ書き込みはやめたら
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:11:21 ID:gmBIIgBC0
入金日入金日ってオマエラがめつい事を言わずに勘弁してやれよ・・・
こっちは残債がどこまで減るかって状態でそれこそ今潰れたら困るってのに
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:24:53 ID:gNpDOErz0
ここはなんだかんだ言っても一番入金が早かった。
予定日の一週間前だったよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:12:53 ID:9YJLDNpSO
これから2回目だけど、なんとかもってください。お願いします。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:07:05 ID:QQ25uwZ9O
27日限りの入金予定だけど今現在振り込みない…
皆、期日前に振り込みされてるみたいだから不安…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:32:52 ID:egyQYt80O
>>825
和解書はいつ返送した?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:17:32 ID:QQ25uwZ9O
>>825です。
提訴して1回目で和解に代わる決定を貰ったのです。裁判初めてなのでよくわからないのですが、裁判所から後日「決定書」が届きました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:18:33 ID:RtbEuPQ0O
5月の頭に入金予定なんだけど大丈夫かな?
不安になってきたよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:48:15 ID:egyQYt80O
>>828
和解書交わしたなら大丈夫でしょ
和解書交わしたのにもかかわらず
支払い遅れたり払わないなんてことになったら大変な事になるでしょ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:56:39 ID:ZbxKMTmx0
>>825
CFJに関しては、期日までに「入金無かった!」って今までに見たことがないので大丈夫でしょう。27日の金曜日14時を過ぎても・・・なら、ここを見ている過払い請求進行中の人は、俺も含めて大波乱必死だけど。

>>828
俺も実は5月上旬。厳密に言えば5月8日限り。GWを挟むので、実質5月1日でしょうかね・・。まぁ、何にせよ夏まで持ちこたえるのは困難だと思う。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:30:48 ID:QQ25uwZ9O
>>825です
>>830 ありがとうです。
皆さん期日前入金が多いので不安になってしまいました。
取り敢えず27日まで待ってみます。
また結果報告しに来ます
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:34:30 ID:zMbnVtzv0
昨日、電話で31日に入金したいと言ってきたんで
了承したんだけど 31日は火曜日だわね
みんな金曜日みたいだし、一週間前の入金も多いようだから
これは27日、金曜日には入金される可能性があるのかしら?
30日の月曜日に入金の可能性もあると言ってたしね
金曜日以外の入金予定の人 いる?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:07:51 ID:X6bRnyxNO
>>832
24日に電話きて31日に入金って、ホント?通常なら1ヶ月とか2ヶ月先の入金になるんだと思うけど、、。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:26:51 ID:YrkXg7g1O
>>832
自分は3月半ばに和解して4/14限り
ずいぶん早いね
835832:2009/03/25(水) 22:58:52 ID:zMbnVtzv0
すんません 書いてなかったですが判決です
3月16日判決
ぽくは18日に取りにいったので
向こうに、いつ届いたか知りませんが
24日に電話きました
836殺ちゃん:2009/03/26(木) 18:12:17 ID:8DtpYbvIO
>>835
おめでぇ〜す。 負けたら潔い、浅野らしいですね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:38:46 ID:2VM4e8x9O
>>825です。

本日入金確認出来ました!
お騒がせしてすみませんでしたm(__)m

このスレには大変お世話になりました。

これからの入金組も無事入金される事を祈ってます。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:19:37 ID:EXfAIppf0
>>837
おめでとう!!
俺も司に○投げのやつが27日入金予定だった。
明日、司から連絡が入るかな?
過払い数件ある内CFJが最後の入金だったので
あなたと同じ日にちだったのでなんだかドキドキしたよ(笑)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:48:34 ID:2VM4e8x9O
>>838さん

ありがとう!
同じ入金日だったんですね。
自分は後、武が4/10入金予定で全部過払い請求終わる予定です。

無事入金されてると思いますよ!
戻って来たお金は大事に使おうと思ってます。
840田畑 耕作 77歳(職業ホスト):2009/03/27(金) 06:20:57 ID:Y2ljkgJ90
控訴されますかって聞いてきたよ
払うなら しないよって答えたら
それじゃあ払うから これで終わりにしてくださいって泣いてた
ぽくも麗子とのSEXを思い出し20年ぶりに勃起した
そして 赤いトラクタは北斗の海に向かったあ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:02:50 ID:9Z1pJps10
ディック終了
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:26:47 ID:FXRAGUFo0
シティグループはアメリカの資金注入されるユダヤ系だから安心
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:30:15 ID:pDH3WhGAO
>>842
おいおい>>1くらい読んでからカキコしようねwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:13:49 ID:HJQLTg76O
>>842
釣れますか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:07:13 ID:2kaX07Vz0
すんまそん
846838です:2009/03/27(金) 18:07:00 ID:VqQw/kSq0
>>839

今日お昼過ぎに司から電話ありました!
CFJからの入金完了連絡です。
これで過払い全件終わりました。
昨年9月に司の事務所を訪れて半年です。
長かったような短かったような〜(●投げだから、面倒は無しだったけど)
>>839さんも、あと少しでスッキリしますね。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:58:39 ID:o2oniq6ZO
4/14限りの入金予定なのですが
皆さんの入金曜日を見ると金曜日になってますね
14日って火曜日なんですけど14日限りの方います?
848野良115:2009/03/27(金) 19:00:27 ID:Cvg+NaMU0
>>846
オメ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:57:45 ID:FRhlIazkO
ちくしょ…

マルフクの債権譲渡分が譲渡前の1年前しか載ってなかった…

これって履歴隠しか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:25:03 ID:pDH3WhGAO
>>847
俺は月曜日だよ。和解した日によるのでは?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:27:46 ID:HJQLTg76O
>>849
10年以前は、時効だ!
というCFJの勝手な主張でしょうね。

なんか証拠持ってないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:21:12 ID:Y2ljkgJ90
>>847
31日火曜日だったけど
今日入ったよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:10:14 ID:Fqi4kC0fO
>>839です

>>846さん。おめでとー!
無事入金されてよかったです。
私は自分で全部やりましたが、いつ解散してしまうかわからなかったので満5(端数カット)で1回目に和解に代わる決定をもらいました。+5が10万位あったのですが、不安を抱えながらの裁判はしたくなかったので、この結果でよかったと思ってます。

後1社で約1年掛かった過払いも終わります。

>>846さんもお疲れ様でした!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:48:11 ID:WuLGS5Fo0
判決日から数えて、11日目
電話で一週間後入金を告げられてから、実質3日後入金されました
こちらからは 何も要求してません
CFJのいいなりです
当たり前ですが、やろうと思えば即入金も可能なようですよ
枠が一杯とか言うのは、引き伸ばす口実かも知れません
和解される方も交渉次第では、即入金も可能かもです?
これから和解される方は、支払期日があまりに先なら
判決か決定も検討されてみたら ええんでないかと思いますです
僕もCFJ消滅を心配してましたんで、できれば和解したかったんです
5割なら和解しようと考えてましたが
最後まで提示和解金額が二割強だったんで無理でした
判決金額は請求額(慰謝料込)の七割五分でした
昨年7月提訴、今月入金、CFJからは600枚の紙頂きました
CFJが いつまで持つのか分かりませんが
騒がれだしてから 大分経ちましたね 案外大丈夫なのかもね?

855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:32:24 ID:JXIC5e+V0
>>854
>騒がれだしてから 
って、ちみが騒いでいたチョー本人だろうがっ。

とりあえず、オメっ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:45:56 ID:L64d096j0
判決金額が7割5分ってことは、>>854は争点ありだったのか?
857854:2009/03/28(土) 21:41:21 ID:WuLGS5Fo0
途中開示でゼロ計算、不開示慰謝料も請求してました
平成11年完済のため時効でも揉めておりました
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:10:36 ID:L64d096j0
そういうことね。
じゃあ納得できる判決と言えるかもしれない
オメ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 07:51:33 ID:d4Uj7T5d0
>>849
アイク時代から借りていたけど平成9年からの分が開示されていた
自分の記憶がH10年だったから、思わず感謝
860849:2009/03/29(日) 17:45:13 ID:NhAkVz1HO
>>849

照合はマルフクの契約書のみ…

俺が依頼した弁はやる気が無いのか…
事務の人は[マルフクに聞いてみます…]としか言わない。

明日弁の所に言って追及してみます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:30 ID:NhAkVz1HO
↑アンカーミス
>>851
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:34:31 ID:KEh9mRuN0
>>860
当時どの様に支払っていたのか、記憶は無いの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 06:18:03 ID:JFk7CRDtO
>>862
亀とウサギの競争のような入金方法でした…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:24:19 ID:9ZLiVxwOO
>>863
あんたさ〜、そんな返答しかできないの?

不開示部分のATM明細を持ってるのか、持ってないか。
弁護士が契約書の照合のみって?
あんたが持っていたのか?あんた馬鹿だろ?
ちゃんと状況説明出来ないの?
あんたの脳内にしか、取引状況は、残って無いんだよ?

こと細かに説明できなきゃ『マルフクに聞いてみる』それ以外に、どうしろと?
お気の毒な、弁護士さん。ご愁傷さまです。(笑)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:22:07 ID:I6+3ZolC0
誰がやる気が無いんだって話だねw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:45:36 ID:mrStq4qWO
デックで初回借入の時、安田火災の傷害保険に加入為せられ、
実際は借入金より15000円少ない金額しか手元に出来なかっのですが
この15000円を、過払い金に上乗せして提訴は可能でしょうか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:15:56 ID:H6eEVJZH0
>866

その15000円については、貸金業法の43条2項の2に該当し、みなし弁済の適用外と思います。
つまり過払金に上乗せして請求できる可能性は低くないと思います。

関東財務局にも相談してみましょう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:54:12 ID:vHEwLzzm0
>>867
かきこありがとうございます。
財務当局の金融監督第5課に相談してみようと思います。
まだ請求書発射したところなので、示談交渉の時の材料にしようかどうかも
考えてみます。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:56:25 ID:okW3u8IRO
抱き合わせ販売スレスレだけど、そもそもディックと安田は別会社だから無理っぽいとおもう、もし傷害事故が発生してたら保険金は安田に請求するだろ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:07:01 ID:yCflJz9bO
貸付け金の交付が、

全額手渡しの後に、保険代金として、徴収されたのか、
天引きで差し引き額だけ交付したのかで違う話。

勿論、関係書類(領収書など)の審理も、必要だ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:39:17 ID:5WZtEknuO
>>869-870
なんせ10年近い前の話なので、手渡し、それともATMなのかも記憶が曖昧です。
資料としては、申込み書の控えと保険証書があり、
借入日と申込み日が同じ日付であることが判る事位です。
提訴するにしても来週以降になると思うのでゆっくり調べていこうと思います。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:47:42 ID:nz7rLMNz0
担当の里○
常に上から目線、
5割なら訴外で和解してやる!と、
裁判決定!
たっぷり取ってやるぞwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:59:26 ID:yCflJz9bO
>>871
ガンガレ。

取り敢えず、保険加入代金や加入契約書は、

店頭でしか、無理じゃね?
俺も経験あるが、加入を断ったんだよね。

多分あなたより、後の年代だろうね。

一旦、融資金を全額受け取っておらず、
天引きで、保険加入代金を差し引きされた…と
『記憶しています。』

で大丈夫だよ。偽証とかじゃないよ。

『記憶違い』だし。(笑)
違うなら、証明しろ。
って書いておけばいい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:23:44 ID:l1/ncAXvO
>>863
ディック時代の返済の記憶は有りますが…

旧マルフク時代にどのように返済していたかは契約書のみが知るのみです。

実はこの借金は両親の物なんだ…
だから詳しくない…

今日弁の所に行って来た所「5割以上は裁判上等」との事…

事務員もあの会社は嫌だな…
と語ってましたので、過払いが有る方早く回収しましょう。

回収しまくってCFJ倒産もいいかも知れない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:28:11 ID:5WZtEknuO
>>873
店頭かATMかと書いたのは、店頭で契約をしてはいるのですが、
カードのみ渡されATMにより出金したような記憶が、
あったからなのです。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:50:08 ID:yCflJz9bO
>>875
あ〜あるね!
俺もそうだった。

デスクで、カード渡されて、ATMで出金したな〜。お姉さんも、ついて来て説明してくれた。

確かにね〜。

俺の時は、『良ければ、保険に加入しませんか?』
だったが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 07:25:50 ID:pxzg1GuY0
>>857です
857書き込み中、途中でPCが壊れました
全て打ち込んだ文字と違う文字が表示され、まともな日本語になりません
英文字は正常です
ワードでも同じ状態で書類も作れません
CFJ過払い入金直後なので奮発してPC買いました
ウイルスですか?
CFJの復讐ですかあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:06:16 ID:EMuqAm/jO
あと半月で入金される予定です。皆さんの状況をみるとそれ以前みたいですね。

これまでの生活を反省して、入金されたら全て貯金します。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:04:12 ID:x/00qEG40
>>877
カナ入力のヨカーン
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:12:37 ID:qw2YrYPT0
>>878
最近は1週間前入金はない。
せいぜい1日前なのか?
それだけでもすごい不安。
なんとかもってくれ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:50:40 ID:aeVdMkcGO
お願いします。潰れないで下さい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:38:22 ID:CaHM5djJ0
あと40万借りられる、が、後40万持ってるにはや代わりするまでそう時間は掛からなかったな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:21:34 ID:KtbauPSj0
万万が一のことがあれば、大阪なんばまで取立てに行くしかない。
かつてのアイクが取立てにきたように・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:10:01 ID:Eeq8WPGm0
和解書を本人限定郵便で送ってきたお・・・。
しかも、一部返送したらそのあとに「受領確認」の手紙を送るといってたお
この細かさってなんなの
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:03:18 ID:TA6DZBvzO
昨日書司に過払い依頼したんだが、あと数カ月持ってくれー。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:27:50 ID:/MTYORjrO
CFJ確実に危ないよ…
弁が早急に対応しなくてはいけない案件だと言ってた…

後半年は持ってくれ…

かってのCFJがしつこく電話して来たようにしつこく、ねちっこくやってやる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:51:04 ID:9Y8+eyEjO
>>884
嫌がらせとしか思えないよね…。

自分ははじめ、個人で電話交渉して和解しそうになったけど
その二通プラス契約書を返送すると云われたので交渉決裂、弁に依頼しました。

できるだけ早く蹴りをつけたかったし、潰れて取りっぱぐれるよりはマシだと思って
五割でOKしそうになったヘタレな自分だけど、家族バレは回避したかったので
和解書を送る前に電話をくれと頼んだら「部署が違うから駄目です」と云われ、
それならどんな封筒で送るのか、表に「和解書在中」とか
余計な事が書かれてないか尋ねても「部署が違うから判りません」、
せめていつ頃送るのか教えろと云っても「部署が(ry

さすがに嫌になって、翌日弁に依頼したけど、本当に先人様の云う通り
請求書なんか送っても時間の無駄だし
奴らもヤケクソになっている印象を受けた。

履歴請求から1ヶ月ちょい、無駄に過ごしてしまって勿体なかったな…。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:42:08 ID:uXCMyxyQO
合併するのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:12:11 ID:qOrpNGgpO
質問お願いします。
訴状を書く時、契約時がアイクならその文面も必要なんですか??
もうプリントしちゃったんだけど、もし必要なら裁判所で修正できるんでしょか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:02:36 ID:L4DXjurDO
>>889
いらない。テンプレどおりで良し。

被告は… 被告会社は…
の呼び方でど〜ぞ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:33:15 ID:p9H+c3240
CFJは個人の和解交渉では常に上から目線。
債務者なのに。
相手が弁でもそうなのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:02:48 ID:qOrpNGgpO
>>889
ありがとうです!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:09:25 ID:YeWefobSO
4月中に入金予定なんだけど和解書交わしたんだから大丈夫だよね?
和解書交わせば入金は確実だよね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:15:02 ID:ou86XiPe0
ただ今訴訟中なんですが、
第1回期日前の和解交渉で、CFJの担当者が
今年1月と3月の最高裁の判決で悪意の受益者は
認められないという判決を出したので利息は
支払いません
って、言ってきやがった。

これって本当なの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:10:28 ID:2PiEEBeBO
>>894
それって「屁理屈」でしょ。
過払い請求者は【悪意の受益者】からその受益を返してと言ってる訳だから。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:29:26 ID:AbOyXLHx0
>>894
嘘だわあ まともに相手せんでええ
CFJの主張はゴミクズだあ
ぽくには本戦でも
利息どころか元金も半分しか払わんと主張し続けたど
最後(結審)までだ
判決は元金100 利息80
判決後 直ぐ払ったど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:38:59 ID:CjdwEa8yO
返還金の一週間前入金はないんかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:06:52 ID:GiqZHY0t0
>>895 >>896

ですよね。
最高裁の判決も念入りに読んだんですけどね。
悪意の受益者については関係なかったですし。

嘘つきですね、CFJ。
担当者は
嘘はつかないように教育されています!
って、大見得切ってましたけど。

ただの入金日までの時間稼ぎと減額させるための
嘘なんですね。
満5+5きっちり取ってやります。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:45:29 ID:FGfip7Q80
現在残有で取引履歴請求中です。履歴が到着する前に支払日が来てしまって、
支払日翌日から毎日電話がかかってきます。
「引き直し計算するまで支払いを保留する、速く履歴送れ」と何度言っても、
「とにかく今月分を払え払え払え・・・・」の一点張り。

100万天井で15年以上の付き合いだから確実に過払いは出てるんだけどな・・・

携帯の着歴がディックだらけorz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:37:21 ID:gtIxJoU30
準備書面で
当社は気づいた客には返金してるなんて主張してたぞ
気づかないバカは勝手に金払えってことらしい
ちみは まだバカだと思われてるんでねえか
バカじゃないって ちゃんと言わなきゃ駄目だよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:09:57 ID:ITLZep9OO
ようやく 終わりました
昨年12月提訴 アイク 昭和からの おつきあいなので 地裁案件です
訴額に対して8割で和解しました(最初の履歴ないため0計算)
はらはらしながら 待ってました
まだ 余力あるみたいな雰囲気でしたが
皆さんも いい結果になりますように
私は最大手が 1社残ってますが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:31:24 ID:/gibRAy50
>>898
CFJだけに限らず、最近いくつかの業者は
山口地裁宇部支部平成21年2月25日判決を引用して
悪意の受益者としての利息の支払いは、発生していないと主張するらしい

準備書面での反論が面倒になりそうだな・・・まいった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:39:28 ID:XjIgRYi30
その地裁判決が どんなケースか知らんけどさ
最高裁判決付けときゃ一発で終わりだろが
主張するのは自由だが特段の理由(?)立証できないだろ
今までも勝手な主張ばかりだが 一応反論しなきゃ
認められる場合もあるからね
その地裁判決 馬鹿素人が失敗したんじゃないの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:10:49 ID:idJgNJRTO
質問ですCFに100 10年前位からあります 過払いの可能性ありますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:47:22 ID:Xp4f/SqrO
>>904
十年天井張り付きなら
同額位アルかも

過払いチェッカー試してみれば概算位は判るんじゃない。

初心者スレを覗いてみ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:15:11 ID:yMgJk7XY0
3/25に完済・解約すぐに弁に依頼。
その後知り合った司にCFJはファックスあればすぐ取引履歴送ってくれるって
教えてもらったけど、依頼した弁は知らない様子。
これって伝えた方がいいの?
それとも●投げしといたほうがいい?
ってか・・今からじゃムリなのか。。。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:41:26 ID:idJgNJRTO
ありがとうございます
試してみます
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:49:51 ID:idJgNJRTO
ちなみに残金が減れば借りの繰り返しでもいいのでしょうか?
常に天井近辺なのですが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:20:56 ID:+yg0J7um0
10年以上の支払いで過払い発生。
計算してみたら120万程なんだけど
ここはもう全額回収は無理?
状況見てると7割5分ってとこなのかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:53:04 ID:mBiybrOVO
>>903
馬鹿素人には、賛成しませんが、
電話帳や、荒唐無稽&煽り調の答弁・準備書面に、
撹乱されて、ポイントを外した主張・立証になった、
個人提訴組でしょうね。
取り敢えず、乙号証は読まずに、ごみ箱に直行。

答弁・準備書面は、新聞切り抜きみたく、意味不明部分は、黒塗りする。
必要部分は、赤ペンで囲む。
ぐらいで臨めば、良いんですがね〜。

逆上・対抗・厳禁。
冷静に、冷静に…。
煽り、荒らし満載電話帳。取り扱い注意!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:08:38 ID:UyXv7gxgO
期日前入金はあるんかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:10:20 ID:ItqGKPkaO
期限前も、当日きっちりもあるね。
期日守らないのは、今まで聞いた事ないよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:56:45 ID:bu6qvE5fO
ありがとん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:16:19 ID:XHVyfKs90
引き直し後、過払い200万弱あったのですが、請求書発射でどれくらい戻ってくるもんでしょうか?
自分、仕事上時間が取れず裁判所には行けないので・・・できれば訴訟前和解をしたいのです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:27:12 ID:7NGC7BPyO
CFJの履歴の内容の薄さにはビックリだ!

流石倒産寸前金融会社…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:09:37 ID:FVk9+uCSO
>>914
取引履歴請求から入金まで3ヶ月
提訴前和解なら五割の100万
とりあえず急いだ方がいいよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:28:29 ID:VLqu3A6h0
>>912
俺は1日前の入金だった。
提訴後に9割の和解でと電話があり支払い期日を短縮することで和解しましたよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:33:44 ID:eCvAPMI00
当方派遣会社で職探し中

先日コーディネーターから電話あり
この会社の取立て電話要員(時給1650)だった。
3ヶ月後に派遣会社との契約が切れて、契約社員として直雇用になると。
アウトバウンドしたことがないと断った。
このスレ読ませてもらって地獄の淵から戻ったことを悟った。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:38:55 ID:byu+uVzE0
>>918
契約社員ってとこでどうでしょうか・・まだまだ地獄の縁から戻ったとは言えないと思います。
倒産の前兆は社内でのリストラ後、契約社員に切り替え、もしくは契約社員をふやしたり人事異動が激しかったり。
取り立てに力いれなきゃどうしようもないしね。

CFJ破綻は近いと思います
過払いする人は急いだ方がいいよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:51:19 ID:W7DiGSsj0
急げ急げってやめろよお
残有り完済予定2ヶ月先、過払い発生予定も2ヶ月先なんだよ…
速攻で債務整理すりゃあいいんか?弁に丸投げしちまうか?
いいんか?いいんか?いいんか?ウアァァァァァ、あ、焦る汗ちくしょー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:03:48 ID:byu+uVzE0
>>920
2ヶ月分だけ?
引き直し計算後の金額で完済予定なの?
それで過払い発生って・・僅かな金額にならない?
もし、少額請求ならばこの会社に請求したとしても、
個人の場合は訴訟以外はうけつけなさそうだから
訴訟費用と費やす時間がもったいないと思うよ
少し払って0和解すればいいじゃん。

引き戻し計算後じゃなければ過払いは確実にでてるじゃん。

完済、解約してから請求したいのかな?

よくわからん・・・・





922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:39:45 ID:440WgqrR0
今、訴状作ってるんですが、
CFJへの譲渡案件で、延べ5回ぐらい会社の名前が
変わってます。
それぞれの会社の履歴事項を訴状につける場合、
甲号証でいいんでしょうか?それとも付属書類として
出したほうがいい?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:44:35 ID:yd7F+I6B0
>>922
最終的に債権持ってるとこだけでいいんでないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:29:50 ID:pn5SlcIG0
>>920
引き直しても債務が残ってあと2ヶ月たたなきゃ過払い状態にならないんでしょ?

取り返す必要がないなら倒産は関係ないし
ゼロ和解なら提訴する必要も無いのに
わざわざ報酬払って弁に丸投げとか
何をもったいないことを
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:58:12 ID:MdagA4aSO
やっと和解した。
入金は6月初旬なので、なんとか持ちこたえてほしい。
926920:2009/04/08(水) 07:50:45 ID:X4W9Dk7s0
>>921>>924
概ねそれです<引き直しても債務が残って
他の過払い金で残払う計画で、入ってくるのが1.5ヶ月〜2ヶ月かかる
完済→解約してからと考えてた
今は、過払いになるまで残減らしてゼロ和解か迷う
完済で取り戻せる額厳しそうで、とか言ってるうちに倒産されたらやばそ

<取り返す必要ないなら倒産は
倒産しても残金は返すのでは?
倒産されるとどうなるのかいまいちわかってない。すいません
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:16:58 ID:Yw1raK2+0
>倒産されるとどうなるのかいまいちわかってない。
会社の資産が債務より少ないなら債務超過で、将来に渡って債務を返済する
見込みがなければ破産(倒産)します。
破産なら過払い請求者を含む債権者には資産÷債務の比率にしたがい
0−100%の配当をします。
破産手続きには一年近くかかりますがゼロ和解なら資産の配当を待つ必要が
ないし交渉の相手が管財人に変わるのでゴネられる心配もなくなります。

むしろゼロ和解なら破産した方が楽かも知れませんよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:15:34 ID:fuDMJiprO
倒産しないでね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:11:47 ID:xdFasj/G0
^^;
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:28:17 ID:2WrlonDS0
シティグループはアメリカ政府に庇護されたユダヤだから大丈夫
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:06:13 ID:UmB9kENi0
ビバユダヤ資本
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:46:40 ID:s3TVtoFQO
請求の7か8割だった。潰れないで!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:17:20 ID:fuDMJiprO
どうか潰れないで下さいお願いします。これから裁判2回目なのでどうかお願いします。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:07:05 ID:R17I81MR0
4月10日限り入金が4月7日に入ってました。
935920:2009/04/09(木) 08:48:08 ID:pI4frp8Q0
>>927
なるほど。ありがとうございます!!
焦らないで待ちの間に勉強します。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:38:54 ID:lIJ1L8zaO
本日、前倒しで入金確認出来ました。
このスレの皆さんには大変お世話になりました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:14:04 ID:1BH+1arKO
支払期日まで1週間を切りました。
私の分はいつ入金されるのでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:42:33 ID:HT86jly/0
はじめまして。
たしか最初は10数年前にアエルから30万ほど借り入れて、
毎月返済しては借り入れての繰り返してるうちに、借り入れ枠が増えていって、
途中でアエルがAICに債務譲渡?か何かで代わって、
150万ほどの借り入れ金額に至ったのは、ここ3年ほどです。
もし過払い金があるならば、返還請求をしたいと思います。
あるのかな?わからないや。

もう遅いかもしれないけど、明日司法書士の元に行ってきます。
馬鹿ですみません。
そもそもこんなとこで金借りてたこと自体が馬鹿なんですよね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:50:44 ID:q4Nh0ixJ0
>>938
アエルからの債権譲渡は一番CFJが抵抗するケースらしいね。
CFJに履歴を請求してもアエル時代の全ての履歴は出してこないので、
まずはアエルに履歴を請求するといいですよ、私の場合は全部出してきました。
その後CFJからも取り寄せて提訴時には両方証拠として出しました。
940938:2009/04/10(金) 02:01:21 ID:ZG4+e3xG0
>>939
ご親切にありがとうございます。
やれるとこまでやってみます。
このスレの存在に気が付いて、本当に良かったです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:19:28 ID:eBZt8fj60
CFJやばいのか・・・。
過払い30万あるからそれを払うまでは逝くなよ・・・。
月曜訴訟してくる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:47:17 ID:GswjIPdyO
弁に債務整理頼んだら、一括請求が実家に来てた。
親バレしたわ!
フザケンナよディック!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:17:02 ID:q4Nh0ixJ0
>>940
アエルからアイク(CFJ)への債権譲渡の場合はここが参考になりますよ。
私の場合、CFJは債権譲渡後の過払い金については実にあっさり認めて払ってきました。
譲渡前のを含めるとあと5万くらいだったのですが、倒産が恐くて急ぎたかったので自分はそれで和解しました。

http://www.shomin-law.com/shakkincfj.html
http://kazuogu.cocolog-nifty.com/kosumosu/2007/05/post_79ac.html
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:36:21 ID:ACCWcT/zO
○ー○○○に頼んでるが間に合わないかな?1年になるのに。
945ぬるぽ弁@息抜き中:2009/04/10(金) 18:30:57 ID:j2nnuHSk0
>>938
CFJは,アエルから承継した案件については,徹底して抵抗してきます。
(CFJの主張を認めた東京高裁の裁判例があるので,これを提出してきます。)

この点については,アエルからの承継は,通常の債権譲渡ではなく,アエルがCFJに対し集合債権譲渡担保を設定し(登記もする),担保権実行として債権が移転したものであるから,過払金債務については引き継いでいないというのが主張の骨子です。
正直なところ,債権移転前の過払金まで回収するためには,上記の点を覆すだけの主張をして,判決を取るしかないでしょう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:24:47 ID:6GzD/WpR0
>>945
先生に質問です。
仮に、アエルからCFJへ譲渡時に約定残が50万円あり、その時の利限残が20万円の過払いになっていた
場合に、過払い金を引き継がないのであれば、CFJの取引として、−20万円からのスタートは難しいと思い
ますが、債権譲受時に既に過払いとなっており、実際には譲受債権は無かったのだから、CFJの取引として、
約定残の50万円からのスタートではなく、0円からのスタートと言う主張なら認められるのでしょうか。
947ぬる弁@自宅:2009/04/10(金) 20:44:11 ID:j2nnuHSk0
>>946
それはOKです。
(貸金業者側から見た)過払債務を承継していなかったとしても、貸金債権の譲渡前に対抗できた事由(今回でいえば、利息制限法違反であったこと)は、新債権者にも対抗できます。
そのため、貸金の残額がすでにゼロであったことは主張できるわけですね。

ちなみに、今回の問題とは関係ありませんが、SFCGから振興銀行への債権譲渡だと、異議なき承諾(民468-2)を求める書面を送ってきます。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:53:43 ID:6GzD/WpR0
>>947
早速のご回答、ありがとうございました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:39:17 ID:fwaP4ZE+0
一括請求とか言い出したらいよいよヤバイんじゃない?

SFCGみたく、、、、
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:44:04 ID:Vb8MSsTQ0
お願いします。開示と計算書について質問です。

半年ほど前に請求してCFJから取引履歴をもらいました。
その時は過払いになっていませんでした(あと数万円だったorz)。
その後事情があって新たに借り入れもし、返済も通常どおりしています。

それで今後過払いが発生した(させた)場合、返還請求は半年前の履歴と
手持ちのATM明細を元にした計算書で請求でオケでしょうか。
提訴する場合にも開示された取引履歴の続きが手持ちの明細で済みますか。
それとも再度開示請求で履歴を取り寄せた方がよいですか?

履歴とその続きのATM明細は甲@、甲A、みたいに別々に添えますか?
地裁提出の時に聞けばいいことかもしれませんが、
今モヤッとでも知りたいのでどなたかお願いします。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:21:59 ID:t+VCFZta0
>>945
アエルからの債権譲渡の時点で過払い状態にになってるのであれば、法的には債権とはいえないですよね?
じゃ何を譲渡されたのかと言えば「約定利率での残金の請求をする契約上の地位」じゃないかという主張は無駄なんでしょうか?
952ぬる弁@ほろ酔い:2009/04/11(土) 00:50:55 ID:2uE59ry90
>>950
証拠的にはどちらでもおkですが、もう一度履歴をとった方が無難ですね。
号証としては、以前とった履歴を甲1として、それ以降の明細を甲2、甲3とすることになりますが、枚数が多いと、裁判所側も確認するのが大変そうです。

>>951
通常の債権譲渡の場合には、単に債権の移転だけではなく、(貸付・弁済という)契約上の地位が移転していることはいえるでしょう。
ただ、アエルの場合は、債権の売買ではなく、集合債権譲渡担保という担保権設定(及びその実行としての債権移転)であることから、裁判所
過払金の承継につき消極的な印象があります。(高裁判決を読んだ限りでは)
953950:2009/04/11(土) 07:09:07 ID:LaVjXmh50
>>952
仕切り直しで取りなおした方がすっきりしそうですね。
ぬる酔い先生ありがとうございます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:59:30 ID:2CtPtIKi0
過払い請求の事を知ったのが2月の末で、やっと自分も入金待ちになれた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:07:06 ID:gqyzAHbc0
ただ今訴状準備中なんだけど代表者名はBURL A.HAYSでいいんかな?
それともバール・オースティン・ヘイズ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:07:48 ID:TnBinEx7O
>>955

私の弁はカタカナで作成しました。

あと3営業日以内で入金予定…
弁に依頼してから1年かかりました。永かった。

頼んだ弁が上品?で10月まで示談交渉、訴訟となったあとも上品で、結局和解。私は過払い金は予定外のアブク銭だからと判決を希望しましたが、判決だと減額されるからと和解を勧められました。
弱気の弁に諦めて和解に同意しました。(和解交渉を5回位させました)

皆さんには自分が納得する解決を薦めます。(でも、潰れたらザンネン!!)
957938:2009/04/12(日) 12:15:58 ID:NsBo4+NE0
司さんのところに相談行って来ました。
とりあえず相談の段階では、過払いは0〜100万円程度ある可能性だそうで、
仕事が忙しいので、司に任せることにしました。
履歴を取り寄せて・・・次のアクションはGW明けになるそうです。
CFJの場合、最終的な過払い金の振込も、それから3ヶ月くらいかかるそうで、
気を長くして待たねばなりません。
何はともあれ、150万の借金が減るのは助かること。
あちらの対応を見て、冷静に判断したいです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:12:47 ID:gqyzAHbc0
>>956
せんきゅー。

ところで判決で減額って何?
それはありえないと思うんだが・・・。
満5+5取れるもんだと思ってたが認識が甘かったのか・・・。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:45:37 ID:TnBinEx7O
>>958

私の場合は中断があり、弁いわく「担当裁判官の言動ではCFJの主張も認めそうで、和解する方が得だ。」と言われました。
その会話した時の弁を見て、あまりやる気がなさそうな雰囲気を感じたため判決を諦め、私から条件と制限をつけ和解交渉をさせました。

(頼んだ弁は、きっとCFJとの過払い交渉が初めてだったのでしょう。CFJの経験豊富な弁か司を捜すことをお勧めします)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:30:25 ID:XMI3Qc460
今日提訴してくる。
ノシ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:51:20 ID:cElDHr1jO
ここ随分強気に出てなおかつ、支払い期間が長くなってきてるみたいですけど、作戦ですか? それとも本当に危ないんですかね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:10:28 ID:kGyXZ8ID0
提訴してきた。
代表者は浅野なんちゃらでいいとかCFJホールディングス株式会社じゃないと駄目とか色々と修正された…。
これから訴状書く人は聞いてからの方がいいかも。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:34:45 ID:61KeOMh90
11年物残98万を弁に依頼、過払い186万発生
途中一度完済してるので分断主張されるかと思ったけど
履歴を見ると1ヶ月以内に再び借り入れしてた
和解交渉の真っ最中だと思うけど、サクッと提訴に変わるかな

弁の方からも、弁との契約時にそんな話題は出てたし
入金されるまで先は長そう
潰れませんように
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:11:26 ID:oVBAAMsN0
>>961
資本金が無いんだから危ないのは確か。
融資をやめて、債権の回収しかしてないんだから、あと2年くらいはお金が入ってくることにはなるが、
先細りは明白。
集団提訴の判決が確定したりして、いっきにショートする可能性があることは考慮すべき。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:09:01 ID:jKYkdRBbO
そういえば、14日限りの入金予定の人がいましたが、前日入金はなかったんですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:20:30 ID:BQmQZGk4O
4/20予定が今日入金ありました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:44:53 ID:GCNaKiwrO
入金確認が取れました。
20日分が入金されたというカキコを見て、弁に電話したら「月曜日に入金ありました」だって

親身になってくれる弁か司を見つけて下さい。

皆さん、ガンバって下さい。
さようなら
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:37:59 ID:xew/2VEE0
答弁書コネー
やる気あんのか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:00:23 ID:tJkzd8DEO
どう考えても夏位までに破産してしまう予感がする
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:03:27 ID:NiiL/CSfO
7月まで持ってくれたらなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:44:18 ID:Mtkn59CB0
1回目前に9割で和解しました
入金は6月中旬
あと2ヶ月踏ん張ってくれ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:50:22 ID:bOG/j1RL0
|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < CFJ!CFJ!
|⊂彡
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:19:06 ID:S0DJ0EXE0
次スレタイ候補

【頑張れ】CFJ過払い請求★3【つぶれるな】
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:42:15 ID:8hC9YZgfO
俺も一回目が23日なんだが、何の音沙汰も無いよ。ギリギリになって向こうから連絡あんのかなー?

争点も特に無いし早く終わらせて次に集中したいよ。みんなは提訴後自分から連絡した?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:32:16 ID:do6+WhCrO
何時まで持つんだ?
あと2ヶ月は耐えてくれ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:56:34 ID:VZjnWWd00
2ヶ月ぐらいは耐えれるんじゃない?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:09:11 ID:TmwJ8urH0
それくらいは期待したいな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:19:58 ID:FZDfrzHl0
ディック貸付休止
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:24:58 ID:fiad1i1hO
裁判で決定してから振り込みまでって何ヶ月ぐらいかかりますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:38:36 ID:n3mqxGMD0
ウーム
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:46:31 ID:7Tcg1YEa0
司に聞いた話では3ヶ月はかかるとの事。
自分の場合、5月に司の元に履歴が届いて、それから全てが始まるので、
早くて8月・・・
たのむ、もってくれ・・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:22:47 ID:Q1P1MWcL0

|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < CFJ!CFJ!
|⊂彡
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:06:30 ID:LGtslPeL0
アイク終了
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:58:50 ID:fiad1i1hO
分断の争点ありで裁判2回目だけど、早く決着しないかな?かりに決着しても入金7月だもんな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:23:53 ID:G49cicUk0
アコムでさえかなり黄色信号みたいだしな。
要はアコギな貸付していたところは潰れていくのが早いってことだね。
ディック+アイク+その他=CFJなので、今年中に破産しなければ奇跡。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:11:18 ID:97A68QJ00
今日も…

   >┴<   ⊂⊃           
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃   
   >┬<
                  _ _ ∩
                 ( ゚∀゚)彡 忘れな〜いで あなたよりも 大切なものがある♪
                 (  ⊂彡  忘れな〜いで お金よりも 大切なものはない♪
              ((   |    |
          __      (_ノ^ヽ_)
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::::. :; ;⌒’⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:11:04 ID:EWK2PFDdO
残あり個人で過払い請求し入金も確認出来たのですが
その後にCFJから送られてくる書類はあるのでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:32:32 ID:GcWdKoAZ0
>987

カードにハサミを入れて送り返せって書類が来る。
あと契約書の返送も。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:10:49 ID:jaqeMatZO
984は個人ですか?
俺は司依頼で一回目が22日です。
同いく分断2回ありです。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:18:04 ID:mfL3nRCqO
俺は弁依頼で同じく22日、2回目。なるべく早く解決したい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:01:15 ID:xAvxUydB0
アイク終了
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:26:23 ID:AKiINoXm0

|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < CFJ!CFJ!
|⊂彡
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:37:32 ID:H1j9tzbB0
過払い請求すると信用情報にコード71と言う番号が割り当てられるみたいなのですが
住宅ローンやクレジットカードが組めなくなるのですか?
今過払い請求するか迷ってます・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:15:58 ID:C9Ha4JaJ0
今すぐローン組む以外だったら気に線とよろし
995903:2009/04/18(土) 05:46:05 ID:TsyJ6NsW0
>>902
馬鹿素人だと馬鹿にしてたが
ぽくんところにも その山口地裁判決文が昨日届いた
悪意の5%は取引終了時からだと主張しとる
やっぱり自分に届くと困るな
ごめんなさいね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:12:28 ID:gUoJ9YCr0
997野良115:2009/04/18(土) 22:41:30 ID:GGAh9Wvz0
umeume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:38:36 ID:RO4AyqtAO
1000なら俺の過払いが1000万円
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:53:33 ID:j+cCxJUJO
潰れるな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:55:23 ID:j+cCxJUJO
早く金かえせ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。