【過払い急げ!】CFJからお金を取り返せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
親会社が日本の消費者金融からの撤退を決めたCFJ。
過払い金返還どうなるの? 急いだほうがいいの? などなど不安な人が多いと思います。
一応クレ板にスレはあるものの、過払い金返還は、今やこちらの方が主流のようなので、
こちらにも立ててみました。

★関連スレ(借金生活板内)

【初心者未満】過払金返還 見習いスレ8社目【歓迎】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1212763879/

過払い金初心者スレ63社目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1213347401/

過払い金返還その36社目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1205934412/

エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1212315939/

エロイ人が過払い請求の訴状を添削してくれるスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1177969644/

難しいよね?みんなで考える準備書面 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1201790603/

過払い返還:中断、時効の争点についての情報交換2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1202131376/

消費者金融「リボ方式」訴訟、過払い金の返還命じる
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1134653248/

過払い請求での【信用情報】2記載目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1190848817/

(クレジット板)
サラ金に返しすぎた金は返してもらいましょう。10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1143035248/

★姉妹スレ(クレジット板)
卑劣「CFJ」の過払い返金対策
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1163517139/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:18:07 ID:/GpEdQHQ0
米シティ、日本でもリストラ・消費者金融の売却も視野

 【ニューヨーク=松浦肇】経営再建中の米大手銀シティグループが今後2―3年かけて圧縮する4000億ドル超の非中核資産のうち、
6割が住宅ローンなど個人向け金融部門で、日本では「ディック」の名称で営業する消費者金融事業の売却または大幅縮小を検討していることが明らかになった。
個人向け金融事業は証券・銀行事業と並び、過去10年間にわたって買収を続けてきたが、拡大戦略を修正する。
買収した日興コーディアルグループなど日本の証券部門は売却対象と考えていないもようだ。
昨年末から新しい経営トップとなったパンディット最高経営責任者(CEO)は、1998年に銀行のシティコープと証券・保険のトラベラーズ・グループの合併を
実現させたワイル元会長兼CEOや、前任のプリンス前会長兼CEOの拡大志向と決別する戦略を明確にした。前の経営体制までに築いた5000億ドルほどの
不採算事業を「レガシー」(負の遺産)と呼び、今後2―3年でその8割分を売却か清算する予定だ

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080511AT2C1000E10052008.html



シティ、日本の消費者金融から撤退へ 「ディック」閉鎖

 経営再建中の米大手銀シティグループは6日、採算が悪化していた日本の消費者金融事業から事実上、撤退することを決めた。
シティは「ディック」の名称で営業する日本の消費者金融会社、CFJの有人店舗とATMを全廃すると発表。新規融資も大幅に縮小する。
米住宅ローン関連で巨額の赤字を計上したシティは世界で大規模な資産圧縮を進めており、日本でも事業再編に踏み込む。
シティは5月に採算が悪い非中核事業の資産を世界で41兆円減らすと発表。日本でも事業の見直しを検討していた。
CFJは2007年までに大規模な店舗閉鎖などを実施していたが、改正貸金業法などを受けて業績が悪化。
大手銀行などへの売却も難しく、事業規模の大幅縮小が避けられないと判断した。(06日 21:07)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080606AT2C0601U06062008.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:32:41 ID:WezSLpvuO
3ならアホになる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:40:55 ID:gTaFhDmuO
電話和解は5割までしか通用しないから
今月提訴だ!書類作成中
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:24:19 ID:yyBumXcH0
意味不明の答弁書がきた。
こんなんでも準備書面出さなきゃならんとはw
本当に弁護士が書いてんの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:52:27 ID:JFrKjyPUO
短パン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:59:09 ID:VE4tCdoF0
>>5
個人相手には、とんでもない答弁書出してくるらしいねw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:13:27 ID:ZVKeiaXH0

「おかねのしくみ」〜世界はこんなにもチャチなトリックで出来ている!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm960824
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1010584


Monopoly Men(独占する者)日本語字幕版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254702
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en


Money_As_Debt(負債としてのお金)日本語字幕版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256333
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en


世界の構造をわずか50分で解説
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:49:46 ID:LVvsfMya0
オレは今、履歴開示申請書待ちだわ、
明日か明後日には届くはず。
それを記入して、送り返して、
履歴到着まで何日かかる事やら...
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:38:02 ID:7bmXC6xs0
>>5
民事訴訟規則80条1項により・・・って使えないかな?
2ちゃん過払い裁判体験にのってたけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:58:28 ID:jWUg3xjRO
自分も今日ディック提訴してきました。個人です。ディックスレなかったから安心しました。また情報分け合いましょう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:56:11 ID:mM/2un6bO
アゲ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:05:25 ID:WrfDb2ow0
いいスレですね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:36:15 ID:xoUnY4pv0
ここは債務不在でゼロ和解には素直に応じてくれるでしょうか?
159:2008/06/20(金) 11:41:07 ID:ax+2tB/s0
今日やっと「顧客情報開示依頼書」なるものが届いたぞ。
こんなもん送るのに1週間もかけるなや!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:43:07 ID:yNmI9a2uO
司に依頼して
ディックのみ対応が遅く
裁判して下さいって感じでした。

引き延ばして潰れるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:55:28 ID:UCJsqetf0
潰れるのも時間の問題だよ〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:17:37 ID:Im7t5KIW0
請求書発射するだけ無駄?即訴訟しかないんですかね?
8割でも和解桶なんですけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:01:40 ID:OY+i61Jn0
>>18
無駄ですよ〜先月で
請求書のみで元金の5割提示でした。
粘っても8割は厳しいと感じたのでそのまま電話をおきました。

おいらは、他の業者対応で忙しいので
数ヶ月後に提訴予定。
ここは利息込みで3万程度なんだけどなw

金額でかいなら即提訴でいいんじゃない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:07:07 ID:ax+2tB/s0
>>19
ここを先にやった方が良くないですか?
会社危ないようだし。
いや、もう危ないかwww

不安だ...
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:30:26 ID:OY+i61Jn0
>>20
早くやりたいのはやまやまなんだが
ここより危ない会社かかえてるw
NISとかキャスコとか・・・
さらに時効寸前のGEとかな。
そちらが優先。

無人機・店舗廃止まで1年かけるといっていたから
それまでにはやるつもり・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:17:40 ID:OtuLAtmqO
ディックから同意書みたいなのきたけどあれはなんですか?方式かわったみたいなのきたんですが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 05:22:02 ID:Hbym1eEvO
>>22
俺も今日届いたわ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:24:35 ID:6YuOBlcbO
『取引履歴』を依頼したのですが、まだ届きません。
B週間ぐらいかかるのでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:35:35 ID:OMYJcD0y0
去年の11月に履歴請求して今月360万返してもらったよ。
みんなも急げっ!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:08:51 ID:Qk6zX+ixO
>>19
CFJスレみてると11月いっぱいで完全撤退(解散?)の方向みたいよ
全社員を対象にした早期退職募集の締め切りが7月15日なんだって
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:50:37 ID:yBFQ8cNjO
7月10日に1回目
間に合うかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:24:56 ID:7Yu+5qIh0
まだ多重債務とか過払いの言葉も知らんかった8年ほど前。
実家の近くの商店街の一角にあったディック。初回契約当時の利率36.5%

コツコツ返済して元金が減ってきたと思ったらTELで「枠空きましたので振り込みます」
それが繰り返されて天井張り付きが続いて増枠もした。
延滞する度にかかってくるTEL担当者の男性の声が威圧的で電話が恐かった。
出金停止になってからは返済続けてようやく半分近くまで残債減った。
撤退とか知らなかったしギリギリだけど過払い請求間に合って欲しい…。

お金返してから破綻してください。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:24:01 ID:KAG5Xfhh0
>>28

> コツコツ返済して元金が減ってきたと思ったらTELで「枠空きましたので振り込みます」

↑まるで闇金の無理矢理貸付みたいだな...
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:52:02 ID:KAG5Xfhh0
22日(日)に投函した開示申請書届いてるか確認のTELを入れた

まだ確認できていないとの事...
おせぇーよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:19:22 ID:DPcj+IzT0
28です。
>>29さんへ
闇金の無理矢理貸付って例えの通り。3万の枠なら3万、5万なら5万と返してるのに
減らないし延滞のおかげで出金停止になってよかったと思いましたよ。

しばらくは実家生活だったのもあってギフト券を紹介者にプレゼントとか
キャンペーンしてた時期に親を紹介しろとか言ってきたのもココです。
当然そんなの出来る訳ないでしょ。内緒で借金してたんだから。
実家に督促電話がきて後でバレましたけど…。
実家を担保に他社の分もおまとめしませんかとか言われたこともあったっけ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:30:46 ID:G8kdwjer0
担保ローンの案内してたの私です〜
今は過払いの間に入って年収2000万・・・
債務者の皆様ありがとう☆
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:58:18 ID:KAG5Xfhh0
担保ローンの案内オレにもきたわ。

オマエらもしかして法務局でわざわざ調べてんのかと。
数百万の借金に対して、評価額数千万の不動産を
担保に入れれるかと、アホかと、バカかとwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:00:57 ID:G8kdwjer0
法務局で調べたりもしたねぇ〜
でも今はネットで調べられるんだよ☆
数千万の不動産でも担保付けるのは融資金額だけだからね!
何も知らないバカちんが無担保借りてんでしょwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:05:35 ID:KAG5Xfhh0
担保入れるなら、まっとうな金融機関で借りるわwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:59:45 ID:G8kdwjer0
まっとうな金融関係じゃ貸してもらえんでしょ☆
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:17:13 ID:KAG5Xfhh0
担保入れるならナンボデモ借りれるっつーのwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:25:37 ID:G8kdwjer0
借りれませんよ☆借りてから言ってくださいナ☆
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:31:00 ID:G8kdwjer0
>>34
担保付けるのは融資金額の1.2倍の極度だった☆
>>37
担保入れるならナンボデモ借りれるっつーのwww
→こういう人に限って、いつまでたってもリボしてたよね☆
今はどこの銀行もサラ金のまとめローンはやってないから!ドンマイ!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:34:40 ID:KAG5Xfhh0
いやいやwww地元の地銀で土地担保に入れて
金借りてサラ完済、過払い請求の流れナンデスケド☆
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:43:31 ID:G8kdwjer0
ハイハイ☆良かったね☆妄想wwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:45:33 ID:KAG5Xfhh0
>>39

> 今はどこの銀行もサラ金のまとめローンはやってないから!ドンマイ!!

いや、やってるだろ普通に。完済証明書提出が条件とかで。
最初はオレもそれ進められた。でも金利が高かったので、
土地担保に入れるから金利どうにかならんか交渉した。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:57:13 ID:G8kdwjer0
普通にやってないよ☆
やってるんだったら銀行教えて欲しいくらい☆
お客さんに教えてあげたいから〜
家を買うとかリフォームするとかしか難しいネ〜
しかも、過払いするなら担保に入れる必要ナイじゃん☆
残高減らして0パー示談か残0若しくは現金返還wwwww
登記料手数料掛かるだろうに〜
わざわざ利息付けて借り換えての???ありえんwwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:02:32 ID:KAG5Xfhh0
>>43
なぜ完済、解約してから過払い請求するのか?
分からんのか?マジデ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:05:39 ID:G8kdwjer0
今は残0で過払い請求しても払えなかったり払う前に潰れる会社も多いwww
単に信用情報上載らないために完済後するとしたら登記料等高い手数料だと思うんだがwwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:10:47 ID:BAz0pe3i0
>>45
信用情報と登記手数料を比較して高いor安いは人それぞれ。
あと、おまとめローンは結構やってるトコあるぞ。ググッてみ
地銀とかだと上限300ぐらいで。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:45:27 ID:G8kdwjer0
逆に300万くらいじゃ担保シナイ・・・
探してるのは800万以上2000万以下www
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:00:48 ID:v8cFiZlN0
ユニマットレディスに履歴請求したら、CFJより開示申請書がきました。
以降の標的はCFJということで間違いないでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:13:41 ID:SbOO8LtM0
アイク、ディック、ユニマットはCFJに統合でおkじゃね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:49:25 ID:HawCttBJ0
皆、頑張って早く取り返してねwww
僕は元社員(元支店長)だけど、退職金+上乗せ金で約400万ほど
もらってやめました♪ まだ残っている人もいるけど、聞くと今年一杯
もたないみたいよ。後、俺達元店長も会社に残業訴訟していて今最中
なんで、これもし勝ったら、マジすごい金額になるし(億単位)
その時点で破たんかもね・・・ 

僕たちとどちらが分捕り合戦早いか競争だね♪
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:58:51 ID:x+Xr0R6zO
銀行なのか?テーマパークなのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:45:57 ID:qG2fdwrS0
億だってw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:06:29 ID:Yqs5Kt0G0
>>52
夢くらい見させてあげようよw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:26:14 ID:6TzXv2D9O
いつまでも
あると思うな
皿に金
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:28:34 ID:AWYUH/woO
>>50の資産を差し押さえ
5650:2008/06/29(日) 15:18:46 ID:CKKjPvac0
あ〜、もちろんひとりで億じゃないよ。
多い人は1人で1000万くらい請求している
けどね。俺はほんの300万だけど。

実際、過去に勝ち取ってるんだよねwwww
だから俺達も訴訟したってわけ

集団訴訟だからさ。審理はどんどん進んでいる。
和解の提案も会社しているけど俺達もっともっと
ほしいからさ。 君たちにこれから返さないと
いけない(?)過払い金も俺達はいただいちゃうかも
しれないね。そうなったらごめんね♪
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:50:26 ID:KcMjPuXVO
>>56
すげー 馬鹿な言葉でわざわざ書き込みすんの?

お前の人間性は言葉に表れてるぜ♪
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:44:40 ID:6hU+24/G0
>>57
まあ、あれだ、人間性がアレな人間が集まってる会社だから
潰れるんじゃね?

シティが損失出した?
貸金業規制法?
いや、そんなの無かったとしてもこの会社はいずれ...
5950:2008/06/30(月) 02:32:40 ID:4Tz29hgE0
会社の和解案はしょぼいのでこちらは話にならん!っていって
蹴ってます。判決でたら和解案よりまちがいなく多いでしょう。

会社は「過払い金が次々多くて、とても・・」
って言ってますが、俺達は「過払い金より先に請求しているのはこちら」
「こちらの後から出てくる予測の分にあてがわないといけないから」
なんてのは理由にならない。
「正当な請求なので」全く折れる気はありません。
判決が楽しみです。ほくほくですよ。
本当にごめんね、債務者の皆さん♪
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:47:45 ID:epYYsgdrO
勝手にやればエエがな(´・ω・`)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 05:19:04 ID:4f7TsNnRO
退職金400って・・・安いな。
まぁせいぜい頑張ってくれたまえ、元皿社員。
って釣られてみようwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:39:25 ID:LWTGgGkN0
米シティの第2四半期は赤字、評価損80億ドル(8487億円)と予想=メリルリンチ
2008年 06月 25日 01:21 JST

[24日 ロイター] メリルリンチのアナリストは、米大手銀シティグループが80億ドルの追加評価損を計上し、
第2・四半期決算は赤字になる可能性が高いとの見通しを示した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT819229420080624

シティグループの総資産は233兆円なので潰れるということはないと思いますが,
日本から撤退する可能性があるので急いだほうがいいかもしれません。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:54:22 ID:QmRypdDY0
300提訴直前なんですが、CFJが破産する夢を見ますた。
おそろしい・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:56:00 ID:70TSQZ3p0
先日、1回目に和解探りの電話あったw
ただのやる気ねーおやじやったけど、リストラされるんか?wwwww
もちろん断ったけどね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:15:11 ID:70TSQZ3p0
>>64
×1回目

○1回目前


ってか明後日1回目なんだが、答弁書こねーーーーーーーーーーーwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:57:23 ID:xMt8LI4fO
>>65

して、その電話の内容は?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:24:26 ID:OM71VFGdO
>>63
正夢っぽくなってきたな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:10:00 ID:yznnvPSyO
ディックとアイクに支払い中なんですけど両方に完済してから過払い請求したほうがいんですかね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:13:28 ID:cw4Vd8r2O
普通なら完済後がベストでしょうが

ここは、それ迄持つかどうかが問題じゃないかと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:56:47 ID:Fgu8apCmO
社長相手に提訴するとして、資産を隠されないようにするはどうすればいい?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:04:01 ID:Fgu8apCmO
役員 取締役会長(非常勤) スニール・コール

代表取締役社長 ダレン・バックリー

代表取締役副社長 バール・オースティン・ヘイズ

代表取締役常務 浅野 俊昭

専務取締役 保木 雅則

専務取締役 生方 慶文

常務取締役 金井 正明

監査役 松岡 純二



常務以下じゃないと難しそうだ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:45:17 ID:6XZaKd1d0
CFJから答弁書きたけど、期待してた意味不明大量の分じゃなく、こちらの要求通りのものだったw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:08:07 ID:Zf+Wm41DO
>>72さん

答弁書どのような内容でしたか?

自分ももうすぐ1回目裁判ですので気になるところです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:05:10 ID:gQZPM2PG0
答弁書も届き明日1回目、徹底的にやってやります。
CFJという名前が気に食わんwこれは関係ないけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:31:04 ID:FN1qWHRzO
心配してたCFJ。

6月提訴。7月の1回目前に電話あり満5に近い額で和解。来月振込みです。

急いだ方が良さそうですね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:55:26 ID:3L5y30JH0
会社が身売りも再生もせずに潰れたら
債務そうだけど、債権も消滅でしょ?
債務超過の可能性はあるだろうけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:33:03 ID:lXsRihzMO
たんぱん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:09:41 ID:hkD1v2zF0
第1回目満5の答弁書ですが、蹴ったら2回目は相手側譲歩してきます?
こちらの要求は満5と支払日までの5%。特に争点無し、答弁書にも和解してくれとしか書いてません
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:15:13 ID:7Jp0prf+O
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:43:33 ID:Ge9Zqkly0
5割提示の支払いまで40日
こんなんで和解できるわけがないw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:22:32 ID:nnNF4D2hO
>>75

1回目の何日前くらいに連絡きました? 答弁書届かずでしょうか?


私は18日に1回目なのです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:57:08 ID:ut2tQx3yO
5月に司に依頼して8割で和解しました。 8月7日入金予定日なのですが、予定日よりいくらか早く入金されますか?

cfjから過払い入金された先人さん、教えてください。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:00:36 ID:TdWwrjU9O
>>81

約1週間前です。

同じなら多分来週金曜くらいに連絡あるんじゃないですかね。
84sage:2008/07/04(金) 21:16:48 ID:5VpNuHSI0
>>78
私は一回目のときに和解室で
満5+手数料(印紙代と日当と書類代)じゃなきゃ和解しないと提案して
向こうに満5+5でどうだと言わせました
司法委員に「手数料は和解ではでませんよ」と窘められたけど承知の上
暫く考える振りして
じゃ、今すぐ本社で決済の確認とって入金日を最短にしてね
なら手数料の分はやめて支払日までの5%でいいよ
とこっちが折れた振りをしました
(+5も手数料も5千円くらいの差だったし)
司法委員の顔も立て、裁判官もすんなり和解で上機嫌
私も当初予定の満5+5が今月末に手に入りこれでよしとしました
まだ、他にも提訴予定なので心証よくしておかなくちゃいけないしね
8578:2008/07/04(金) 23:15:40 ID:hkD1v2zF0
>>84
なるほど・・ありがとうございました。参考にさせていただきます
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:33:55 ID:HXQdMzrC0
質問させて下さい。
ディックとユニマットでの取り引きがあるのですが,請求する場合は,
別々に請求するのでしょうか?
引き直し計算の結果は,片方は残あり,もう一方は過払い状態です。(過払額>残債)
こういった場合は,残債を過払いで相殺出来るのでしょうか?
アドバイスお願いします。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:55:06 ID:+wK75vsYO
残債を過払いで相殺することはできる
で、請求の仕方は契約時期などの要素が絡むので、一概にはいえないなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:16:27 ID:5Oo8zzxr0
>>86
残高が残る方の、最終取引日で相殺する事で争点は無くなる。
違うところで相殺すると、相殺適状日があーだこーだで結審まで
早くて3回、長いと5〜6回。
へたすりゃ年越すよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:17:02 ID:omshQBAB0
>>87
レスありがとうございます。
契約日は約4年違います。契約時期によってどのように請求の仕方が変わるのでしょうか?

>>88
レスありがとうございます。
残債ありの方の最終取引日で相殺することで争点が無くなるということですが,
その理由を教えて頂けますか。
相殺適状について調べてみたのですが,いまいちよく分からなくて・・・
宜しくお願いします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:11:11 ID:5Oo8zzxr0
>>89
契約日についてはあまり問題はありません。
たぶん両方とも合併前でしよう。
残債あり最終取引日で相殺の理由は
残債ありを隠して、過払いだけを請求すれば相手も残債ありを
主張してきます。
原告との過払い、残債を最後の取引きで差し引きしても、過払い
となる主張であれば裁判所、原告とも認めざるおえません。
これを合併前から一連、または合併してから一連、片方が過払い
となった後の一連などの請求をすると、裁判が長期化します。
基本契約は、もともと違いますから裁判の知識も必要となりますし
負ける可能性も高いです。
最終取引日の主張で原告も反論できず、労力も必要とせずに早期解決
ができます。たぶん2回目で結審、または和解できると思いますよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:24:07 ID:omshQBAB0
>>90
ご丁寧にありがとうございます。
初歩的な質問で申し訳ないのですが,最終的な請求額を出す際は,
残ありの方の最終取引日時点での残債額を一方の過払い金元本から
差し引けば良いのでしょうか?
それとも,残債よりも過払い利息の方が多いので,その日の過払い利息と
残債を相殺出来るのでしょうか?
お手数ですが,アドバイスお願いします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:08:33 ID:5Oo8zzxr0
>>91
過払い利息>残債であれば、過払い利息で相殺します。
たとえば@過払い元金10万円、A残債ありの最終取引日(仮に18年1月1日)
までの過払い利息1万、B残債8000円とします。
請求できるのは、過払い元金10万と未払い利息2000円です。
請求の趣旨の記載は
被告は原告に対し金102000円および、この内金100000円に対する
平成18年1月2日より支払済みに至るまで年5%の〜 となります。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:09:30 ID:omshQBAB0
>>92
とても分かり易く説明して下さりありがとうございます。
頑張ってみます。また疑問がありましたらアドバイスお願いします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:18:36 ID:79xazimP0
CFJ提訴したけど、噂の分厚い答弁書を目にできず残念。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:52:06 ID:mvw6vqGHO
タンパン
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:00:25 ID:6zQuKcEI0
ディック利用3年で158万借金中。
債務整理したらいくらまで減るんだろうか。
きっとほとんど減らないだろうな・・・。寂しい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:33:14 ID:CPyaLlfr0
>>96
ディックって3年前位は、そこそこ利息高くなかったっけ?
現在はいくらの利子で返済してるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:45:01 ID:3dyvfFVQO
>>92
惜し気もなく貴重な知識を教えて下さり、感謝してます。
勉強になりました。ありがとうございます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:13:10 ID:EuiwcSGC0
>>96
詳細は無理でも大体の金額は出ると思う。
http://www.my-legal.jp/kb/keisan2.cfm
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:40:35 ID:m0V1Daus0
旧アイク残あり20年もの弁からメールで引き直し後過払い320万との連絡あり。
残ありなのであまり期待していなかったので超うれしい!!
後は満額取ってほしい、
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:52:44 ID:B2qUJVGU0
お伺いします。先日、開示請求したところ、
91’〜96’分と99’〜03’分、97’〜今まで分 の3つが返送されました。
やはり91’〜96’分の過払いは時効で請求できませんか?
これを含められたら残0(過払い発生)なのですが・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:58:53 ID:w5oTq+Bz0
>>101
一連で主張するのは良いけど、しっかり準備して望むことだな。
特にCFJは徹底抗戦してくると思う。
103102:2008/07/12(土) 15:02:33 ID:w5oTq+Bz0
>>101
ちなみに本人訴訟でやったけど、しっかり準備してたおかげで希望とれました。
wikiとQ&Aと過払い関係のブログ等での勉強のみです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:36:10 ID:B2qUJVGU0
>>102さん 
ご回答ありがとうございます。
今日一日、できないPCに向かって計算ソフトを入力したところ、時効分なしでも過払いが出ていましたorz
現在残85万なのですが、推定では0和解かと思っていたのですが、名古屋式のソフトでは過払いが98万円発生しているとのこと。
早速、休み明けにでもリーガルセンター?に問い合わせてみようかと思います。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:52:33 ID:AGJxZMQKO
今だ29.2の利息で払って、7年で増額増額で80万まで行き、やっと残18万無理して全額返済して請求するか、残ありで請求しようか迷ってます。急いだ方がいいですか?
10691:2008/07/14(月) 02:36:56 ID:/Q6yxXDK0
>>92
その節はありがとうございました。
最終取引日で過払い分と残債を相殺するということですが、
最終取引日から現在までの残債分の利息はどうなるのでしょうか?
法定残がある以上、遅延損害金も含めてそれを主張されるのではないかと
思いまして・・・。
それと、残債のある方の最終取引日が相殺適状にあるということで
良いのですよね?
アドバイス宜しくお願いします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:08:30 ID:YCeod7DA0
連絡よこせ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:48:28 ID:chR2a9aO0
>>106
最終取引日に相殺ですから、その時点で残債は消滅します。
残債が消滅するわけですから、それに対して利息は発生しません。
答弁書で主張してきても、通りませんから安心してください。
相殺適状日は残債ありの最終取引日で問題ありません。
厳密には若干違いますが、裁判所も被告も問題にしないと思います。
要は、相殺の意思表示(過払いがあり、残債もある。だから残債ありの
最終取引日で相殺する)する事で、裁判所も被告も和解で解決したがる
と思います。
判決であれば、まず負ける事は無いはずです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:45:44 ID:/Q6yxXDK0
>>108
丁寧なご回答ありがとうございます。
以前、過払利息>残債と書いたのですが、私のミスでして、
正しくは、過払利息<残債でしたが、過払利息で足りなかった分は
過払元本で相殺すれば良いのですよね?
キッチリ返還してもらえるように頑張ります。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:54:02 ID:ItZyhslf0
アイフルも現在黄信号
武富士も黄色へ緩やかに移行中
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:11:47 ID:UofBH/8MO
たんぱん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:24:10 ID:p5ME6Xvz0
和解された方にお聞きしますが、和解書に入金口座記入欄ってありますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:49:51 ID:QBU0KSTw0
>>112
振込口座記入欄がある。
銀行、信金、農協、組合。
ネットバンク等、実店舗がない金融機関はダメ。
114112:2008/07/15(火) 19:05:40 ID:p5ME6Xvz0
>>113
ありがとうございます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:51:06 ID:fs0lrUwb0
>>113
実店舗の無いネットバンクはダメなんですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:31:11 ID:VC7CltN/O
>>113
入金予定日より前に入金されることあるのですか?
117113:2008/07/16(水) 07:41:29 ID:yjciEyAc0
>>115
担当者に、ネットバンクに振り込みできるか確認したところ、上述の様に断られました。
アプラスも、ネットバンクはダメです。

>>116
早く入金されれば、ラッキーぐらいに思っておくほうがいいのでは。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:02:55 ID:Mu8J2ePL0
今日和解できた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:18:44 ID:HLnJ8Jw9O
ここって履歴がおかしくない?各社の取引寄せて引き直ししたら、過払い少ないんだ

H5同日取引開始、H11完済でディック、プロミス、レイク
全て天井50で金利はプロミスが一番安かったのに、プロミスより過払い金が少ない
どうしてでしょうか?

なぜか途中でディックからアイクにカードが変わった事あるのが原因なのかなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:04:50 ID:FOY+85dm0
>>108
度々、すみません。
最終取引日で相殺する法的根拠はどういったものなのでしょうか?
反論しなければならない時の為にご教授して頂けたら幸いです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:02:01 ID:GWrnu1c30
>>120
法的根拠はありません。
被告より反論されず、裁判所にも認めてもらえる便宜上の主張です。
相殺適状日は残債ありの次回支払日が基本になります。
たとえば提訴段階より、次回支払日を相殺適状日と主張すると
次回支払日がいつなのかを原告が立証する必要があります。
契約書か領収証等の提出を求められると面倒です。
最終取引日で相殺しても、たかだか1ヶ月程度相殺日が違う事で
被告は反論してこないでしょう。
万一、反論してきても立証は被告です。
その為に契約書を提出する手間はかけないと思いますよ。

裁判は主張する側に立証責任があるので、被告が認めれば問題なし
認めないなら被告に立証を求めてください。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:22:37 ID:GrwlPzavO
CFJ、前評判と違って、あっさり和解できた。
満5プラス印紙代で和解。
完全撤退前に早く終わらせたいのか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:04:09 ID:JhW96hH30
>>122さん?
それは訴前? それとも訴訟後一回目前?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:41:09 ID:cHfAJ6u4O
完全撤退するの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:27:07 ID:btOs86kg0
>>123
PCからなのでID違いますが122です。
第2回前です。
1回目は満のみの和解案で拒否して、今回こちらの提示額で和解成立しました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:50:07 ID:kJMhsF04O
タソ
127120:2008/07/18(金) 00:06:51 ID:7GJz49WI0
>>121
遅くなりましたが、今回もありがとうございました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:16:03 ID:QGoTt0DG0
ディックの取引履歴の開示請求はどこに連絡すればいいですか??

ここだけがよくわからないので・・・
もう手遅れかな???
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:58:39 ID:Wm8ZZ3CL0
>>128
CFJに連絡すればいいだけ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:06:59 ID:e4VqO59V0
すいません、教えてください。
ここって、取引履歴を請求したらすぐに送ってくれるのでしょうか?
今日の午後、司法書士事務所に依頼に行こうと思っています。
30万円借り入れ
H7、8?〜H10年7月30日に返済の振込み記録(18万ジャスト)があるのを最後に完済日
不明。
時効がせまっている可能性があるので焦っています。
131130:2008/07/18(金) 10:08:16 ID:e4VqO59V0
すいません、補足です。
最初に借りたのはディックファイナンスからです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:11:04 ID:Me61KyZ20
>>130
私に場合は2週間くらいかかった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:30:38 ID:fL6D1bdK0
>>132

>私に場合は
>私に場合は
>私に場合は
>私に場合は
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:39:04 ID:T80p+K59O
綿死に場愛輪
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:13:10 ID:+SdBMXXcO
完全撤退したら どこに引き継がれるか心配
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:31:44 ID:e82zu7csO
俺、ココから取り立ての電話があったときに担当者から弁護士いれて過払い請求した方がいいですよって、教えてもらった。担当者さん、ありがとう!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:37:34 ID:clmc0mYl0
>>130
カードもってるなら借入れしちゃえば?
金額ない請求書発送しちゃうとか?

司法書士がどうにかしてくれるでしょ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:27:14 ID:TRVx/2nt0
age
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:19:42 ID:Wxa7BggvO
ここの過払い返金は期限日より早く入金されますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:37:03 ID:IcK/boBr0
最近、請求書のみで残アリ過払いを和解された方いらっしゃいますか?
もし、いらっしゃいましたら、条件等お教え下さい。
即提訴でもいいのですが同時4件進行中ですし、ここはなんか先に延ばす
とヤバそうなんで、条件次第では早め和解しようかなと思いまして。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:43:36 ID:PXpzwT5VO
>>140
司法書士に依頼中で4月に受任。引き直しで6月頭に請求書発送。その後、電話で7割和解ときたので6月末簡裁に提訴。1回目7月22日の10日くらい前に訴外和解。満+5で110万円。相手からの入金は8月25日とのことでした。
司法書士いわく、電話での交渉はmax8割で、提訴すれば満+5は絶対とれるとのことでした。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:45:35 ID:CuWXsuIq0
>>141さん、詳細ありがとうございます。
提訴必須な竹を提訴中、アコムは電話交渉で利息充当なしの6割と言われた
もんでこれまた提訴中なんです。
ここCFJは過払い金額が少なく(10万程度)なもんですから請求書+
電話交渉でMAX8割獲れるのでしたら一考してみようかなと思います。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:45:41 ID:9kxn+SJ40
先日CFJから債務の全額免除の提案の旨が急に届いたのですが、
これは親会社の事業撤退と関係があるのでしょうか。

過去に長期の借入経験があったようなので、完済時には過払いが発生していた物と思っていますが、
しかし現在の借入金額は170万だそうで、自身を持って現在も過払いがあるとは思えず、
更にCFJ側からのアクションに少々戸惑っています。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:28:14 ID:GsReUrElO
履歴請求して計算するべし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:47:59 ID:acIleqnfO
請求書送付して2週間…
何も連絡ないので連絡してみると「担当者が決まったら連絡します。請求が多くて追い付かずご迷惑をおかけして申し訳ございません。」との回答でした。
皆さんどの位で連絡来ましたか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:53:25 ID:T/uuUsUd0
2週間ちょっとかかったな、アイクとディックの分で・・・
報道では撤退するようだし、社内も混乱してるんじゃないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:10:55 ID:acIleqnfO
>>146さんありがとうございます。
やはり時間掛かりそうですね。
こんなコトなら提訴した方が早かったですね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:15:26 ID:RriFkhNiO
>>139
7月29日限りの入金予定で、7月25日、本日、入金ありました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:23:43 ID:urxXIwQkO
みんな早く満5請求しろよー、絶対危ないわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:24:34 ID:T/uuUsUd0
和解書はやはり2週間くらいかかりましたでしょうか?
151150:2008/07/25(金) 16:10:31 ID:T/uuUsUd0
スマソ、先程普通郵便で届きました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:05:55 ID:nSX6VdGO0
過払い請求をすると情報センター事故情報がに残るんですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:12:34 ID:T/uuUsUd0
>>152
完済、解約後に請求すればOK
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:43:22 ID:nSX6VdGO0
>>153
ありがとう!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:28:34 ID:1KVHgTgU0
>>141さんが書いている「満+5」というのは、
元本満額と最終取引日までの利息5%ということでか?
それとも、元本満額+支払日までの利息なのですか?
「満5+5」や「満+5」という書き方がみられるので、
実際はどうなのか教えて下さい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:31:34 ID:v4g2GujiO
5社に分断・残金ありで請求しました。

ここだけ、どうぞ裁判して下さいって態度でした。

延ばされてパンクされそうで怖いです。

担当の司も、ここは急ぎましょう!って言ってました。

皆さん頑張って過払い取り戻しましょう!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:47:23 ID:ObWhfP5q0
>>143
武富士だけど 昔100をチャラにしてくれた。
後で履歴取ったら400過払いだった。

25日CFJ提訴しました。
平成11年完済分、不開示あり、ゼロ計算。
10年前以前の過払いは時効の判決も出てる(広島高裁松江支部2件)
らしいけど主張された方はおられませんか?
2件の片方はたしかCFJだったと思います。
周南のブログでは広島高裁4部で逆の(時効認めない)判決確定したらしいいけど
同じ広島高裁なのに支部で違うの?
控訴すると広島高裁松江支部なんですよ。不運なのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:37:03 ID:1AYHThpfO
CFJからの過払い金は月末に入金される事が多いの
ですかね?どなたか教えてください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:55:09 ID:xLmsGMrm0
>>157
平成11年完済なら時効じゃないぞ?
まあ、皿はそれでも「消滅時効の起算点はそれぞれ個別に発生する」と言って時効主張するが。
そんなのはwikiのテンプレで十分。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 06:45:07 ID:gEpYKloM0
>>159さん
その起算点の問題で敗訴してるらしいんです。
なぜか広島高裁松江支部ばかり(他もあるかは不明)
CFJの出方見て 予備的請求(不法行為)追加します。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:35:42 ID:KvvtYvuU0
難しかったけど、和解までもっていった。来月振込み。
争点有りの方、しっかり理論武装して主張すれば大丈夫と思います。
私でも出来ましたんで、がんばって下さい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:20:29 ID:xLmsGMrm0
>>160
そういや前に中断、時効スレで話に上がってたね。
松江支部で基地外判決出されたと。
最悪、住民票をよそに移してそこから提訴するしかないんじゃ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:26:38 ID:R8pg0DnHO
残210ありで弁に依頼し8割和解ながら75万返ってくるよ〜

しかし9月8日限りってなんで…遅いよ…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:58:39 ID:jZTMM/OL0
>>162
先週、提訴しました。
訴前交渉では、時効主張せず請求元本の5割提示でした。
高裁も管轄があるんでしょか?
松江支部じゃなくて広島高裁本部?に控訴って駄目でしょか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:12:26 ID:kqFef9M/0
弁護士に依頼して8割和解って悲しいね。
そんな弁護士に金払う必要は無い。
内容わからんが争点なしなら、個人訴訟でも8割じゃ笑いもんだろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:52:18 ID:GljpEFK30
1回目蹴ったら、向こうがすぐ折れてきた
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:00:20 ID:oDRRjR8V0
文提申立書出さにゃならんな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:00:34 ID:GlFpF6Q60
合併前からディックとアイクに取り引きがあり、
提訴準備をしているのですが、ここのように合併前から
複数の取り引きがある場合、代表者事項証明以外に何が必要
なのでしょうか?
提訴経験のある方やお分かりになる方、教えて下さい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:33:12 ID:GljpEFK30
マルチ乙やけど、初心者>>25にそれとなく回答したんだけど。
これくらいはwikiにのってるから、勉強しないと・・・
ちなみにオイラもアイクとディック先日2回目で和解。
訴状の書き方も全てwikiにのってる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:29:54 ID:5EFraz0y0
>>169
今、初心者>>25見てきました。見逃していました・・・。
すんません&ありがとう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:06:19 ID:KM9nCTFD0
スレ違いならすみません。
昨日、弁護士にCFJ含む3社を債務整理依頼しました。
CFJは過払いではなく減額になりそうですが、取引履歴取り寄せるのに2〜3ヶ月かかると言われました。
(事務所自体忙しいのもあるみたいですが)
減額ならば開示や和解(?)にはそんなにかからなさそうでしょうか?

こんなに会社が切羽詰ってるとは知りませんでした。
もっと早く決断しとけばよかった・・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:14:33 ID:KlXgdKXX0
>>171
他スレでも書いたけど、履歴開示にそんなにかからないよ。
その弁護士信頼できるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:18:58 ID:KlXgdKXX0
追加
履歴だけでも自分で取り寄せてから、依頼すればいいのに。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:35:04 ID:KM9nCTFD0
>>173
親と同居で内緒で借りてるもので、催促の電話にビクつくのがイヤであまり調べないままネットで見つけた有名そうなところに依頼しました。
気分的に落ち着いてきた今、調べる余裕が出来ちょっと後悔してますが電話がなくなる分はよかったかなとも思っています。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:37:41 ID:KlXgdKXX0
>>174
ネットで有名って言うと周南?
あそこなら時間かかるってのも納得。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:42:04 ID:KM9nCTFD0
>>175
違います。
調べててソコに頼めばよかったカモとは思ってます;
テレビにも出てるらしいとこです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:48:48 ID:KlXgdKXX0
なんにせよ、履歴請求だけで2〜3ヶ月はちょっと酷いな。
頑張ってね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:54:18 ID:KM9nCTFD0
>>177
ありがとうございます。
頑張ってみます。

みなさんも頑張ってください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:42:05 ID:1pY/YZ7G0
ここは確かに履歴遅いが、大目に見ても1ヶ月あれば届く。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:24:58 ID:jY6reB9+0
残アリ(デック・アイク併せて約定残80万程度)過払い額30万で請求書発射したところ
1週間弱で一度電話がありました。 
すごく早い対応じゃん♪と思いつつ話を聞いてみると、0和解でいかがですかって(T_T)

今3社提訴中なんで7割位提示してくれれば直に和解しようと思ったのにこれじゃ・・・
また2週間位後違う担当者から連絡させますって何じゃそりゃ?

やっぱ即提訴したほうが良かったのかな?  
経験者のみなさま、提訴前でそんな2段階交渉?なんてありましたか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:42:03 ID:fDlujcvZO
0和解する部署と過払いの部署が違うからだよ。
0和解しないと部署が移り過払いの担当者がきまる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:10:00 ID:1pY/YZ7G0
>>180
時間等の事情が許せば、即提訴がベスト。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:08:26 ID:jY6reB9+0
>>181氏、>>182
どうもありがとうござます。 0和解する部署と過払いの部署が違うのですか。
一緒にすればすぐ終わるのに。。。訴訟前部署と訴訟後部署じゃダメなんかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:16:43 ID:QZtQaUFy0
僕は文書提出命令申立書 出しました。
クソデック!意見書早く出せ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:26:53 ID:LUV/KK0KO
>>180
まだいいよ
俺なんか利息は0にしますから元金分割払いとかには出来ませんか?
なんて言われた。
周りの時空がぐわ〜んと歪み自分がどこにいるのか分からなくなった。
まだ過払いが出ていなかった5年前の支払いに追われていた時代にタイムスリップしたのかと思ったよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:40:47 ID:rFF9vEFbO
過払い請求すると事故として記録載るのですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:16:27 ID:QZtQaUFy0
>>185
面白い事言われてるじゃないか。
お返しに倍位吹っかけて提訴してやれ。
>>186
今は事故じゃないよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:10:40 ID:zl+J02an0
このスレ読んで昨日取引履歴くださいって電話した
8年の付き合いで増額繰り返して残150万ちょっと
さすがに過払いにはならないだろうけど、引きなおし計算して
ちょっとでも残額減ってたらいいなーと思ってる

…もっと早くこのスレ読んでれば良かった。
189171:2008/08/03(日) 20:28:16 ID:CjtCbUib0
>>188さん
状況が似ていて目安にしたいと思うので、よければ履歴届いたら教えてもらえませんか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:34:30 ID:oKMP2sUN0
>>188
自分は4年ほど借りて一旦完済。(50万円)
その後、再取引で50→増枠→増枠で170万円借りてた。
引き直ししたら残額50万ほどになりました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:28:46 ID:zl+J02an0
>>189
電話した時は1週間くらいで申請書が届くから、それに記入して
身分証のコピー送ったら2〜3週間で送りますって言ってました
1ヶ月くらい見ておいたほうが間違いないなーと思ったので、
2〜3ヶ月じゃなかったです…
履歴届いたらお知らせしますので、お互い頑張りましょう!

>>190
ホントですか!
でも自分は完済もなくほぼ天井状態だったのであまり期待せずに
引きなおししてみます
でもせめて残100万切ってて欲しいなぁ…
自分で借金膨らませておいて何言ってんだと思ってるけど、少しでも
減ってたら返済の励みにもなるし…
192171:2008/08/03(日) 21:49:35 ID:CjtCbUib0
>>191
その時にはよろしくお願いします。

CFJも事務所も忙しいので余裕見ての発言だったのかもしれないですね。
遅いといわれて早かった方が良いですし。
どちらにしても滑り込みで解決させたいですね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:11:13 ID:bUqr647X0
>>191
オレも似たような状況で、
9年の取引で増枠を繰り返し、
最終的に190マソの天井張り付き。
履歴取って計算すると、オモロイ事に
気が付いた。
法定利率で計算すると、元金が100マソを
超えないラインで推移してたwww
結果、残は190 ⇒ 60マソぐらい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:33:12 ID:pSqTEB0S0
俺は平成7年に取引開始して平成13年ごろから100万天井張り付き状態。
5月に履歴を請求し7月に自分で計算し120万過払いあり。
残債が100ある状態で過払い請求を発射しました。
もうそろそろ電話しようと思うが対応はどんなんだろ。経過についてまた報告します。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:11:16 ID:V7VwLUu80
>>157さん
超遅レスで申し訳ないが、まだ見てるかな?

それ、武さんから300返してもらったら?
債権債務不存在の和解してたとしても、まず要素の錯誤で和解を無効にできるし、
和解書取り交わしてないでしょ?
不法行為による損害賠償請求を主位的請求にして、予備的請求に不当利得入れて。
時効は?

とにかく、その300取り返した方がいい。手はある!

196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:21:03 ID:V7VwLUu80
>>195
自分自身だが

早合点ゴメン!400でしたね。
あまりに気の毒で慌ててしまって。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:38:19 ID:okMdpnpG0
>>195 >・・・主位的請求にして、予備的請求に不当利得入れて。
主位的請求と予備的請求は同時に訴状出す時は祖額も合計されるんでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:28:32 ID:4akzCAlF0
>>195さんは暫く休憩する言うとられましたんで
代わりに手下の僕(>>157)が答えます。
合計しません。
主意と予備が同額の訴状しか見た事ないですが
差があるなら普通は、大きい方を主意にするんだと思います。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:19:19 ID:3KUR95Xx0
アイクなんですけど
履歴取り寄せ確認したらちょうど10年分しか出してこないんです
再度請求をしましたがアイク側は「これしかない」の一点張り
うる覚えながら15から20年位は取引があったように思います。
初回の契約書もなく返済、借り入れはアイクのATMで行なっていた為
どうすることも出来ません。
なにか良いアイディアはありませんか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:26:58 ID:hEx33z5n0
>>199
推定計算もしくは0計算。
履歴を見てみないとなんともいえないけど、最初の取引は借入or返済のどっち?
1行目の残高はキリがいい数字になってますか?
201199です:2008/08/08(金) 00:43:07 ID:3KUR95Xx0
200さん
早速ありがとうございます

最初の取引は借り入れになっています。
金額は40万円なのですが
初契約時の借り入れは50万円だったのを覚えています。
がなにも証拠がなく・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:36:38 ID:o+70Xb+i0
開示初回が借入だと辛いね。
「これしかない」ってのが微妙な表現だけど、
「これが初回だ」って言わないの?
取引当初からの履歴開示を再度お願いします。
私の手持ち資料と記憶によれば、これ以前の取引が確実であるが
貴社は「これが初回取引だ」と断定される訳ですね?
反論があれば書面でお答えください。
こんなよな内容証明で再請求してみたら?
反論しなきゃ断定したことになるかな?資料持ってるって書いてるし、
訴上で出されたらまずいな。
と思って出すかも知れないし、取引はあったが10年経過で消去したと回答くるかも?
だめもとでやってみたら。
僕は他で再請求したら「取引は否定しないが出せない」って回答きたよ。
うまくいけば、取引を認める書面が手に入るかも知れない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:41:58 ID:hpjZWrJy0
>>199
CCBの情報開示してみれば?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:23:13 ID:o+70Xb+i0
>>202ですが
そうですねCCBが先ですわね。
僕もデックで不開示なんですが
S59年に完済しS62年に再契約してます。
CCBはS59以前の契約日出ますかね?
205199です:2008/08/08(金) 12:34:09 ID:3KUR95Xx0
皆さんありがとうございます

内容証明の件、CCBの件
実行してみたいと思います
206199です:2008/08/08(金) 17:31:00 ID:3KUR95Xx0
先ほど、CFJへ内容証明、CCBへ個人情報の開示を
郵送してきました。
色々教えてくださった方々ありがとうございました。

また報告します。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:25:29 ID:nbd3RIB60
CFJと訴訟外で和解の予定で、来月頭入金と聞かされているのですが、
和解案の書類が送られてこないのです……
大丈夫なのか?入金予定日の翌日が結審の日だぞ?
裁判官も、「何も怖くないですよー判決出しますから」って感じだったから
いよいよ飛ぶのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:56:01 ID:JXeH5O9F0
>>207さん
僕、提訴したばかりなんだけど
和解話は向こうからなの?あなたから電話したの?
時期はいつ頃?争点なし?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:21:48 ID:JXeH5O9F0
>>208ですが
今CFJから電話きました。
10年時効を主張し、15万だと。
和解するなら多少譲歩すると。
不法行為追加で徹底抗戦しますわ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:18:07 ID:DUaq0gaQO
>>207
私も和解成立から和解書送付まで結構間がありました。
多分10日以上。
確認の電話かけたらすぐ届きました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:46:17 ID:XJ7xGSPv0
>>194
金曜日に連絡したら和解案として過払い元金の50%の提示。
ふざけるな。即提訴すると言ったら上の者と協議しまた連絡する言ったがいまだ連絡なし。
ここはもうやばいのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:39:16 ID:JXeH5O9F0
>>209ですよ。
僕ん時、訴前請求(推定計算)で元金の訳五割提示(90が40、利息無視)
提訴後(ゼロ計算)、利息、慰謝料込240請求が15万。
提訴したのに25万も減っちまった! ふざけるな!
ははははは。こりゃ大戦争だで。
もう和解はしない。地裁一回目もまだだが、高裁行き確定じゃ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:24:41 ID:cO+xiKRf0
アホらしい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:24:15 ID:9yPux2JhO
大阪の貸し金屋なんてこんなもの

諦めずに裁判頑張れ!

215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:58:06 ID:eWV3UHxM0
今日入金されてた。結構早かったわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:01:31 ID:9XvgUbZf0
>>215
何日限りの入金でした?
自分は、23日限りなんですが少しは早く入るかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:45:10 ID:C23W9Vzv0
>>212
>提訴後(ゼロ計算)、利息、慰謝料込240請求が15万。
>提訴したのに25万も減っちまった!

失礼だが、ウケた。CFJもおちょくってますね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:41:59 ID:fcPpSTlc0
>>217
失礼だな。
実はウケてくれて嬉しい。
唯一の完済事案で楽観視してたのに、時効反撃食らうとは悲しい。
もうどうでもいいわ。ヤケクソで好きなように反撃してやる。
素人の愚かさと怖さを見せてやる。
文提はすでに出した。今度は訴えの変更だ。次は電話会議の拒否。
その次は支配人訴訟追求。判事に嫌われ一審敗訴。控訴。二審敗訴。
上告。上告不受理。完全敗訴。 これなら皆大ウケしてくれるだろ。
第一弾は出廷日前日に訴え変更して、答弁書を紙屑にしてやる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:39:48 ID:l70JCFCP0
ここはもだめだね。訴訟で追いかけるしかないよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:58:00 ID:ABEL5bhU0
>>218
いやあ、それ、傑作!
訴えの変更で 主位的請求で不法行為以下略 か。
一手遅かった気もしないではないが。
これは今年下半期最大の見物かも?ナンテッタッテ、CFJは以前に
不法行為で敗訴してるもんね。一弾くらってるCFJはどうでる?
必死で被弾を避けるか、体で受け止めるか?
もうどうにでもなあれ♪ vs ヤケクソ。

時代を切り開くかもしれんし、貴方が一皮剥けるキッカケになるかも
しれん。
身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ。
冷静になれば、案外、勝てるかもよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:09:31 ID:8/vy4xsW0
>>171さんいらっしゃいますか?
>>188です。
今日取引履歴届きました!
前回のレスでは8/2に電話したと書いてましたが、すみません、「8/2に申請書を送った」の
間違いです。
申請書到着後2〜3週間と言われてたので早い方なのかな?
申請書も電話して1週間もまたずに着いたし…
171さんや他の方の参考になればと思います。


…で、早速引きなおしやってみたら、先月の支払いでちょうど過払いになってた!
絶対残あると思ってたのに…名古屋式と外山式で各2回ずつ入力したから
間違いないと思うけど正直( ゚д゚)ポカーンです。
今から請求書作ってみます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:47:55 ID:I7awOYoHO
無料でお金稼げるサイトがあるよ

暇潰せるし、楽しいよ

http://mbbb.jp/reg.do?grid=aMCUNjJAfxf2mhBfjL

223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:09:59 ID:zP82reL5O
http://www.e-fukugyou.net/qotrw/ 携帯一つで稼げちゃいます!まずは資料請求から☆
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:03:12 ID:mrYtUum20
>>220
毎度ありがとさん。
CFJがこれじゃ後が思いやられるわん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:00:57 ID:1UaIMlnm0
>>224
そんなもんじゃないの?
スプリントレースじゃなくて持久戦だからね。
だからこそ,肩の力を抜け と。
まあ,気楽にね!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:54:58 ID:aWvhVELE0
>>224
さあてと、助ける会 本格的に活動すっかなっと。

ピンときたか、こなかったかでセンスがわかるが、
オイラが晒したアドレス、あれが 助ける会 のアドレス。
あんたも捨てアド貰って、メールしておくれ。さすれば、例の立証の仕方を
伝授して差し上げよう。理由はわかるよね?
裁判の一番大事な部分を2ちゃんなんかで書き込めません。
なんで、肩入れするかってのは、今は単純にウマが合いそうだからでイイよね?
手順は、ヤフー あるいは msn でアドとる。
メールしてアド教える、
どこぞのスレでアドの最初の2文字と@以下、晒す(本人確認のため)
オイラが返事する(ただし20日杉くらい)
で、ホットラインの完成だあい!

この書き込み見てる人、オイラは非弁行為なんてチンケなこと考えてないよ。
目指してるのは、代理戦争サ!
あ〜、今日一日、どこにも書き込みできやしない。
オイラはID検索されるのが大嫌いだからね。
227171:2008/08/17(日) 05:51:25 ID:M8Y3h3aF0
>>221さん
多めにみても1ヶ月ぐらいですねぇ。
9月に入ったら1度電話で確認してみます。
報告ありがとうございました。

それと、過払い発生おめでとうです。
頑張ってくださいね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:00:06 ID:tLGbvA5k0
アホはメールが苦手なんだ。
しかし過去に二名との交信に成功したことがある。
受信は得意だが発信ができないんだ。
携帯では一度も発信経験ない。
パソコンは自作できるのにメールが何故できないのか?
と村の七不思議のひとつだと笑われている。
発信に挑戦してみるが届くか不明。
パソコンはポンコツ数十台持ってる。
コレクターなんだ。
現在はエロ画像の収集に燃えている。
エクセルも引き直し計算で初めて使ったんだ。
それ以外の使い方は知らないよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:10:43 ID:aWvhVELE0
>>228
もしかしたら
これじゃね?

http://okwave.jp/qa161301.html
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:59:03 ID:3VQZgzlWO
タン
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:17:32 ID:Yt/JMMd70
>>228
あは!ごめん。
最後の . 余分だったわorz
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:58:00 ID:pvDAOz4R0
【ためして】「メロンパンを食べると乳首の感度が良くなる?」女子高生6人が公開実験へ【ガッテン】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:21:07 ID:A4od5ZyJO
タイヘイ・マルフク・ディック・アイクの過払いが あります。それぞれ、債権譲渡が絡んで結構複雑な案件です。すべて完済してるのですが、タイヘイ・マルフクは、途中でディック・アイクに残ありで統合されてるので、過払い計算が かなり難しいです。
履歴>計算書>請求書まで自分でやってから、弁に依頼しました。
CFJからは五割和解案が提示されたので提訴しました。
最近のCFJの対応は、どんな感じですか?
教えてください。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:56:21 ID:csWblQUk0
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:28:33 ID:Nbj06uNK0
>>233
CFJからの5割和解案は弁依頼後ですか?それとも請求書発射後?
自分もこれから請求書を送るところなんですが、やれるとこまで自分で
やってみようと思っているので、もしよかったら参考に教えてください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:54:47 ID:a7GnBwwbO
>>233
自分の場合、ディックだけの比較的計算しやすい案件ですが分断ありでしたが、
提訴して第一回期日後、満5+5+訴訟費用で和解しました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:02:44 ID:MgUi5vudO
>>235
請求書発射後です。
こちらから電話しました。全然進展が期待できない感じの応対でしたので、一応個人提訴か弁提訴も視野に入れてました。
ちょっと複雑な案件なので弁依頼しました。
訴訟前和解は期待できないと思います。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:10:23 ID:MgUi5vudO
>>236
参考になります。
やはり、提訴が必須ですね。私の案件は、ちょっと複雑(債権譲渡・債務併合)なので、すこし長期化の予感がしてます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:21:25 ID:a9vicJ6j0
>>237
ありがとうございます
やっぱり提訴か…頑張って勉強します
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:03:22 ID:x8gjSRoc0
わしゃ未開示部分で合併しとるぞ。
「そんな会社知らん!聞いた事も無い!」
と抜かしやがった。
叩き潰してやる!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:52:59 ID:Km/cEMZD0
age
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:34:51 ID:LELxRs3X0
はじめまして。宜しくお願いします。
現在、ユニマット72万 アイク84万です。
(というか、去年11月が最終融資で、その時の明細額です)
どちらも6〜8年位前からの取引で初めは20万だっかのが、
枠が広がったと何度か増資を頂き借金が増してしまいました。
利率は29.2%となっています。
アイク残高スライドリボルビング払いで月3.2万×201回払いとなっています。
完済まで16年、支払総額をけいさんしたら、
とても恐ろしくなってきました。
0になるとは思っていませんが、少しは減額になるでしょうか。
勉強不足で何もわからない状態です。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:13:21 ID:gMfyG3GtO
>>242
私の場合、CFJ50万スタートで68万まで増額。
取引期間七年半で常に天井でしたが司法書士に頼んで過払い請求したら残債0になって過払い金五万弱来ました。
減額報酬は取らない司法書士だったので着手金二万と過払い報酬約1万ですみました。
あなたも多分0に近くなるんじゃないかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:26:12 ID:LELxRs3X0
レスありがとう御座いました。
債務整理をしてくれる事務所を探しているところですが、
手続き中に、自分宛てにアイク・ユニから連絡きたり
することってあるのでしょうか?
携帯に出ないと会社にかかって来たりとか・・・・
滞納は1回もしたことないんですが、増資の連絡で
会社に電話された事があって不安です(契約初期の頃ですが)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:30:50 ID:Km/cEMZD0
>>244
弁か司に依頼後は、サラから直接連絡は無い。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:03:39 ID:GMx+eRbK0
今日、無事CFJから入金あり。
6月中旬の提訴(本人訴訟)から、約2ヶ月での解決に満足です。
1年程の分断ありでしたが争点にならず、満5+5+訴訟費用で和解しました。
提訴を検討中の方、頑張ってください。
247名無しさん@お腹がいっぱい:2008/08/20(水) 22:17:47 ID:TX1Ari1r0
246さん和解おめでとうございます。
ちなみに訴訟前和解ですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:21:29 ID:Km/cEMZD0
訴訟前和解で、246氏の条件では無理だろw特にココは・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:24:58 ID:Km/cEMZD0
ちなみに私は、1回目後に満5+5で和解。完済から4年経ってるので、+5が結構大きかった。
5割でよければ、提訴前和解できるんじゃないか?wwwwwwwwwwww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:42:26 ID:GMx+eRbK0
246ですが、第1回期日後の和解です。
1回目は、おって答弁すると和解案のみの答弁書で、反論の準備書面を出した矢先に
満5+5での和解案の提示があり、訴訟費用(日当まで)を負担してくれるならという条件で
和解合意しました。
251名無しさん@お腹がいっぱい:2008/08/21(木) 07:47:03 ID:be6koL9l0
ご返事ありがとうございました。
答弁書は分厚いの来ていないのですね
ちなみに満5+5というのは、元金満額+取引終了までの過払い利息+過払金返還までの利息ですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:25:25 ID:lePvUugi0
>>246
早いな〜。オメ。
ところで入金期限の何日前に振り込まれました?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:28:18 ID:T4uNcdvW0
246じゃないけど、10日前。
提訴から入金まで約70日。

期日までに振込みあるでしょうから、気長にお待ち下さい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:29:31 ID:ybH0/J7P0
弁に頼んでCFJに提訴してますが、1回目前の和解の可能性はないですかね?
和解した場合、入金までどのくらいの期間なのでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:22:00 ID:g+yM4w9z0
>>254
弁の腕次第だろうし、入金があってもまずは弁に行くだろうから、
ここで聞いてもわからないと思うよ。
個人訴訟なら、うまく行けば1回前に和解・提訴から1〜2ヶ月で入金もありえるけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:34:56 ID:MPElIp8nO
依頼した弁護士は満5も取れずに和解。当然+5も取れず訴訟費用3万も払っちゃった。
みんなの書き込み見ると悔しいぜ。

能無し弁護士。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:49:04 ID:I0Dboy5v0
弁護士はね 商売だよ。
客の銭など どうでもいいんだ。
いかに楽して 効率よく 自分が儲けるかを追求してるのよ。
満額取ろうが、5%取ろうが自分の儲けに大差なし。
不当利得返還請求なんて幼稚な事件で熱くなるよなバカは
弁護士になれんわね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:51:19 ID:vqUX54a00
オペからきいた話。
年内中で全店舗閉鎖するそうです。現取引口座も年内で閉鎖、
イーバンクへ移動中との事。
どっかの司の過払い請求実況ブログでは、8/18付けのCFJの件で、
訴訟担当者のCFJ社員が、切羽つまって和解を早く勧める・値切る
などの赤裸々な会話がつづってある・・・
早くしないとやばいかな?
司もまさかこんな事で天下のCFJが潰れる分けないよね・・・?と
不安そうなのが気になってしまう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:07:17 ID:2j6BKlVjO
4社提訴したけど、一回目前に連絡あったのはCFJだけ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:20:36 ID:FvYBSZnm0
>>258
むしろ自然な流れかと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:06:17 ID:I0Dboy5v0
みんな二回目以前に和解してるの?
地裁二回目で ここの偽支配人と対決した人いないの?
判決までいった人も聞かないね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:43:28 ID:mTI/8TNfO
>>261

自分は判決まで行ったよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:00:24 ID:y6NesLNZ0
3回行って次回判決かな?って事まで行った
(なんか判決に必要だからって計算書のデータも3回目後提出した)
4回目の前日夜やっとまあ納得のいく回答もらった

結構な額だったからくるかも?と思ったけど1度も支配人はこなかったよん 
電話会議(?)は希望されたけど
地裁案件
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:45:27 ID:I0Dboy5v0
>>262
支配人出廷?
>>263
電話会議希望されたけど?
拒否したの?できるの?
僕、和解電話きた時聞いたら
支配人で電話会議するって言ってた。
今日、民訴法の本見たけど、電話会議は原告の合意いらないように出てた
できれば拒否したいんだけど 無駄かな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:31:13 ID:yo3mbIFO0
その支配人が事実上の支配人ではないのがCFJなのでは?
訴訟対策のみの違法な支配人とは電話会議も含め相手にできないとの内容で上申書でも裁判所に提出しておけ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:50:44 ID:/H/zjK0o0
なるほど!上申書ってのがあったね。
ありがとさん。出しますわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:03:27 ID:bUtIAIXw0
過払い金の計算してもらったら、まだ35万くらい残債がある・・・orz
ボーナスもそんなにもらえないし、残りを一括で入れることは出来ません。
もし、倒産(債権譲渡なしで)するようなことがあったら、
残債はどうなるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:32:13 ID:a6/fFwps0
過払いが出ていない優良債権は、CFJ倒産後他社に権利が移るよ。
債権譲受した金融会社に返済することになります。
CFJが倒産したら残債が無くなるなんて夢のまた夢
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:14:08 ID:ZII+NPvN0
地裁案件でこないだ3回目をやったんだが、まだ一度も相手が来ていない。
交渉も間に完済期間があるもんでモメてる。

で、納得できなければ判決まで行くつもりなんだが、和解ではなく判決確定
後の回収の場合には、CFJから分捕る手続きがややこしいという話を書記
官から言われた。
そんなに手続き面倒なの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:16:24 ID:vCu9jqu80
>>269
判決が出ても払わないレタスや三和なんかが相手だと、苦労する。
最悪、強制執行も視野に入れないといけない。
けど、CFJは判決が出れば割とスムーズに払うよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:26:40 ID:ZII+NPvN0
ありがとう。参考になる。
相手がふざけた対応をしてきているので、強制執行でもいいかと思っていた
んだけど、それはやらなくていい可能性が高いのか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:12:58 ID:OhkwusUV0
取引履歴開示請求書の請求理由記入欄に
「法定利息での引き直し計算する為」と書いて送ったんだが

もしかしてこれってやっちゃいけない事だったかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:12:25 ID:Lsn9alaBO
無マンタイ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:31:28 ID:OhkwusUV0
>>273
そっか。d
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:13:05 ID:MtUgmYkP0
請求書出したら向こうから連絡が来て0和解の提案があったんだけど
その中で事故情報の話になった時に契約見直し+完済ではなく、ただの
完済になりますって言われました。
今まで0和解した人で、実際そうなった人っています?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:21:26 ID:ILm9PtVlO
請求書発射したのに連絡一つ寄越さないな…


ぶちまわすどわりゃああああ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:45:54 ID:14K5t1cTI
>>275
かなりの確率で過払い出てるぞ。
履歴を見てから返事したほうがよくないか?
278277:2008/08/26(火) 08:47:43 ID:14K5t1cTI
すいません。ぼけてました。
279275:2008/08/26(火) 21:04:46 ID:ynqm/eGY0
>>276
自分の場合少額のせいかも知れないけど、向こうに請求書が到着してから
3日で連絡きました

>>277
心配してくれてありがとう
実は過払い出てるって言っても3万弱だから、もし本当に契約見直しが付かないなら
0和解でもいいと思ってるんです
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:56:31 ID:j0BJjzgNO
このあいだ、一週間以内に給料明細2ヶ月分をFAXすれば利率を引き下げます。

と、某支店の店長に言われたが、すっかり忘れていたため今日ディックのフリーダイヤルに電話してその事を話したらできませんと言われた…。

下げるって言ったのそっちじゃないかと言ったらそんな通話記録がないとバッサリ。

支店の単独行動だからうちには関係ないって感じでした。

仕方なく支店を調べて電話したら店長違う奴になってるしw

もちろん話しは通じなかった(´Д`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:13:11 ID:TZCVIHRW0
30万から増枠で現在100万程残が在るんだが取引暦約9年です
可払い請求した場合い 幾ら位戻ってくるんでしょうか?
延滞暦は無いんですが今月から出金停止になりました


282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:41:36 ID:e11zCOsT0
>>281
履歴請求して引き直し計算したら?
金利もわからんし、それだけの情報じゃなんとも言えん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:02:12 ID:Zm/tWFA30
>>281
マルチ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:01:37 ID:syWCIxJ4O
教えて下さい。
CFJ内で3件の履歴があり1件は残ありです。他の2件と相殺しても過払い発生します。
請求書または提訴の場合は3件分まとめてした方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:50:46 ID:oCkChMQk0
おまとめでええでしょ。
残あり分のけて請求しても
向こうから指摘してくるだろから同じことだべな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:42:55 ID:syWCIxJ4O
>>285様ありがとうございます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:06:13 ID:hgx2qQ15O
提訴前の過払い請求書の送付先は、東京の本社に送った方がいいですか?
それとも大阪市のリーガルサービスセンターがいいのでしょうか?
どなたか経験された方おられましたらお教えください。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:08:35 ID:CjU+VCnE0
どっちでもいい。
けど請求書送るより、さっさと提訴しちゃったほうがいいよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:09:09 ID:4yMMjtyp0
>287
私はリーガルに送ったけど 無駄です!半額和解を強いられます
早めの提訴を!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:49:44 ID:hgx2qQ15O
>>288>>289さま
ありがとうございます。
半額提示ですか…
とりあえず請求書は作成しちゃったんで送りつつ、
訴状も作成してみます!
アドバイスありがとうございました!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:27:46 ID:Z1xr9HUB0
誰かさ 試しに倍位ふっかけて請求してみたら?
それでも5割って言うかもよ。
僕も5割提示だったけど
不開示とか分断とかで 前取引分放棄してやるとか
その他いろいろ書いてたけど 読んでないよな感じだった。
金額だけ見て交渉してる気がした。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:21:27 ID:2JYaB2f00
>>290
読む訳ねーだろー
いくらふっかけて請求しても無駄だよー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:47:58 ID:5/APMcWbO
支離滅裂バカキタ━(゚∀゚)━!!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:58:03 ID:Z1xr9HUB0
>>291だども
さっき答弁書届いた
合計241枚だそうだ
一気に戦意喪失した。
非常に効果的だな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:07:57 ID:PWpiA0Xn0
>>294
それさあ、めんどくさいから
全部、否認するってして
(入力間違いとかの明らかなミスの指摘は除く)
主張は留保して、理由は

訴えの変更を行ったので、変更後の原告の主張に対する答弁書を待って主張する って
切り返して、後々、一度に 500枚くらいにして返してやったら、どうだろか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:55:18 ID:1wJOH9vu0
>>294
過払い初心者スレの970-972あたり見るといいよ。
みんな枚数を倍にして応酬してるw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:15:04 ID:d5XrtrFI0
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:49:43 ID:7wIL118sO
今月の5日に過払い金の入金予定なんですけど、入金日が遅れた人って居るんですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:54:12 ID:b9bqVfnp0
訴額が140万に満たない場合、慰謝料をつけて地裁案件にしろとありましたが、
慰謝料はどのような理由で着ければ良いのでしょうか?
精神的苦痛とか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:21:40 ID:uOIpx6mO0
架空請求
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:59:11 ID:5EAWq5aC0
取ったよー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:00:52 ID:5EAWq5aC0
間違えた
取ったよーCFJ
4日支払い予定が月曜に入金されてた
撤退前に間にあってよかった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:16:20 ID:xerKC5Zt0
ディック(残30万)、アイク(残50万)を引き直し計算したところ
両者合わせて10万の過払いが出てました。
で7月後半に請求書発射で、8月末電話にて5割5万円で和解。
10月1日限りでの入金予定です。

頑張ってらっしゃる皆さん、ヘタレ和解してすいません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:21:52 ID:sYQ2sG5z0
借金なくなってよかったやん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:26:47 ID:OejxWCiOO
ディックに残有りで過払い請求したらCCBに完済参考欄に弁護士介入有り。
弁護士だけ消してくれないかな。なんか納得いかないな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:47:11 ID:XV+G4hoJ0
age
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:13:21 ID:/uhv53Ec0
請求書発射から早2週間過ぎ、未だなしのつぶて・・・

こっちから連絡しないといけないのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:14:29 ID:7LfCgOWWO
完済解約後で個人で過払い請求した場合CCBやCICは何も記入されませんよね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:08:46 ID:3/DIdzBD0
>>307
それで、普通。
いくら返してほしいのか知らんが、満額か+5もつけてだったら、即提訴。
5割くらいでいいなら、あなたから電話してみれば・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:34:26 ID:rY9xhG7GO
12日限りが今日入金
早かった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:36:13 ID:r1tVuojBO
↑普通だよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:34:10 ID:Q5+zYCFv0
履歴不開示の人いるか?

CFJが嘘言ってる証拠発見したぞ
ダマサレルナよ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:48:45 ID:rbKQqIdQO
分断主張されました。
およそ1000日なんですが、やっぱり一連は難しいでしょうか?
明細書みるとCFJが言う第一取引の初回契約日にはなってるんですが。
三年の分断はムリがあるのでしょうか。
どなたかアドバイスいただけたらと思い書き込みさせていただきました
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:59:33 ID:Q5+zYCFv0
これからはね 不法行為だよ
分断だろうと時効だろうと犯罪者の主張など聞く耳もたん!
お奉行様が裁いてくれる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:21:08 ID:h70CeYU10
>>313
明細を証拠として、一連主張したらいい。
理論武装して頑張れ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:51:47 ID:ORh9cOk7O
>>315
ありがとうございます!昨晩、ATMの明細書確認したら99年の契約番号と08年の契約番号が同一でした。
一連でいってみます!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:55:01 ID:FTIF6J3u0
僕は今、明細確認した。不開示部分、昭和62年のやつ。
契約番号が無い。会員番号だけ載ってる。
5年後の明細では、会員番号の頭に0付けて、間に0二つ付けて
最後に01付けて、それが契約番号になってる。(会員番号は無い)
契約書にも契約番号が無い。(欄もない)
会員番号欄はあるが、記入されてない。
これはどういう事だろ。
この場合 会員番号=契約番号の主張は認められるだろうか?
この取引開始の三年強前に完済した取引があるんだが
契約番号=会員番号 会員番号同じなら契約は一連
これはどうだろか? だって契約番号なんて無いんだもん。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:22:26 ID:OE2euVxF0
来週の第一回目を前に答弁書きたんですが、

1,取引明細書のとおりの債権債務が存在することを認める。
2,原告作成の法定金利計算書の取引を認める。
3,その余を留保する。

という感じで、和解案を提示されています。

これって、>>250さんのパターンと同じですかね?
自分のは「留保」となっていて、「おって答弁する」とは書いてありませんが、
同じ意味ですよね?

和解案は9割提示で不満はないのですが、満5+5だと+3万以上は上乗せなので、
貰えるなら貰いたいと。

自分の場合、最初の完済後(解約はしていない)の1年半後くらいに、

「このまま借入がないと融資できなくなるかもしれないからXX万円借りてくれませんか?
金利もさげますよ。」

という電話があって、もしもの時のために使えなくなるのは嫌だったんで融資を受けました。
そして借りてすぐに全額返済し、そのまま借りずに数年後解約。

今回の向こうの和解金額が最初の完済時に発生した過払い金の額なんですが、
もし争った場合、再借入までの1年半はやはり分断として争点になりますよね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:47:21 ID:1Mn8nwtB0
>2,原告作成の法定金利計算書の取引を認める。
こう言ってるのに争点なんぞある訳ねえだろ。
ただ値切りたいだけだがな!
君は解かってて、わざと質問してるんじゃねえか?
争点があればね、わしみたいに200万以上の開きがでるのよ。
3万の上乗せってなんだ? ほっときゃ満判決出るわね。
>もし争った場合、再借入までの1年半はやはり分断として争点になりますよね
敵が認めてるのに どう争うんだ?
ホントに争いたいなら、慰謝料でも追加しろよ。
和解するのも判決取るのも好きにしなはれや。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:15:43 ID:1Mn8nwtB0
317だども 誰もレスくれんようなんで
他スレに移動しました。ごめんね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:33:49 ID:XUJASWu7O
和解して何日位で入金あるのでしょうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:15:28 ID:TrRGRnib0
>>319さん

すいません。省略しすぎました。

正確には、

2,原告作成の法定金利計算書については、各回取引における取引年月日、借入額、返済額、は認める。

が正確な記述です。

この言い回しだと過払い金については認めているのかわからないので、
似たような答弁書が送られてきた人が他にいないかと思って書き込みしました。

「留保」っていうのが気になる…。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:50:21 ID:epvL/FHl0
>322
うちはほとんど同じ文面で、「悪意については否認」だった。
9月1日すでに入金で訴状は昨年の物。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:20:46 ID:I4h5NEDe0
>>322
会員番号○○○で管理する債権債務が存在することは認める。
その余については、否認もしくは争う。
僕のには、はっきりとこう書いてある。
「留保」とは争わないと言う事だろう、心配ないだろね。
9割和解案、出してるって事はさ、負けを認めてるって事だよ。
僕には、和解の提案さえ無いよ。
訴額の五分(二十分ノ一)は認めるって書いてるから
これなら和解するんだろうけどさ。
答弁書は、何パターンかあって、一部だけ書き換えて作るんだろね。
僕のは、全く関係ない事までそのまま書いてるよ。
答弁書42ページ、その他201枚、合計243枚届いたけど
全員に、こんだけ出す訳じゃ無いだろ?
貴方のは 何枚か教えてくらはいな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:26:36 ID:q3uJNvXp0
>>324
CFJ電話帳答弁書が復活?したみたいだなwww
理論武装したら、勝てる場合が多いと思うから、ガンガレ!
勉強する着ない奴や時間の無い人は、弁や司に依頼!

おいらも電話帳もらったが、満5+5で和解した。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:12:24 ID:I4h5NEDe0
>>325
激励ありがとございます。
勉強する気も時間も有るんですが
肝心な頭脳に問題あるため苦しんどります。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:25:18 ID:FRIVMsYL0
>>324
「その他201枚」って、ほとんどサラ勝訴判決の乙号証だよな。
うちの裁判所では、「特に裁判所の要請がない限り、よその判決は書証として
提出する必要なし」とされている。原告(代理人)もサラに対抗して山のように
書証を出し、裁判所の記録ばかり分厚くなっていくのに音をあげたらしいw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:58:39 ID:I4h5NEDe0
文提意見書10枚程、あとは 判決例です。
枚数勝負なら こちらも判決例付けなきゃ 数が揃いません。
裁判所に対しては無駄だと(逆に嫌われる)思いますが
CFJに対しては 多少は効果があるような気もして 考え中です。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:58:57 ID:TrRGRnib0
322です。

>>323さん、>>324さん、ありがとうございます。

自分のは2枚でした。
といっても実際は和解案などがほとんどを占めていて、否認、答弁の部分は半ページくらいでした。

1年半の空白期間については分断を主張されるような気がして分厚い答弁書も覚悟していたのですが、
悪意すら否認してこないので拍子抜けしてしまいました。

争う方向で検討してみます。

ありがとうございました。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:45:56 ID:Gj4PTNwO0
>>329
横槍ごめん。

それさあ、そんなに気負わなくても、電話交渉2〜3回で落ち着くとこに
落ち着くと思われ。

頑張れ というよりも、ちょっと早いが オメ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:45:43 ID:wpKzvS+d0
>>329
和解額に不満が無いなら、和解すべきでしょ。
留保とは字のごとく、保留するという事。
和解案を蹴れば、次回に準備書面で認否となる。
係争するうちに、潰れちゃったら判決もらってもね。
自分で強制執行するのも大変だよ。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:20:40 ID:7H78xGlv0
逃げていく先はアメリカなんだろ?
CFJは潰れた後のことも考えて動かないとだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:11:33 ID:Jsv7oCIO0
>>331
CFJの資本金とか代表電話回線とか顧客振込先口座を強制執行で差し押さえられたら
一発で破綻だよ。
むしろ、強制執行で追い込めw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:46:39 ID:Nx2PinwjO
ここは開示請求依頼書送ってくるのも遅いし、依頼書送り返してから取引履歴書届くのに、二週間かかるらしい。
プロミスやアコムなんかは電話して翌日に店頭で受け取れるのに。
アイクとディック両方とも残債有りだけど、過払い間違いないからしっかり取り返してやる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:08:51 ID:u6p9rO5V0
清算法人。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:51:42 ID:yVQdt8710
自分はむしろ、電話帳を見てみたかった。
2ページ答弁書しか来ず拍子抜けだった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:47:00 ID:9FWq4XyoO
どなたかユニマットレディースの2001年ごろの利息を知ってる方いらっしゃいませんか。
なんとなく履歴が違うような気がして…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:59:42 ID:yVQdt8710
>>337
契約によって違うからあまり人に聞いても参考にならないと思うが、
自分の場合、29.2だった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:25:04 ID:N4JdmnM9I
>>337
契約書なりなんなり送ってもらったほうが確実じゃね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:34:37 ID:9FWq4XyoO
皆さんありがとうございます。
契約書ですが一旦完済してその三ヶ月後に再契約しています。完済したときの契約書は破棄して貰ってしまいました。
振込返済だったのですが、明細も記録もありません。最後の一件なのですが参ってます。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:43:43 ID:rpPo3QRN0
はじめまして。
今日、コールセンターに電話してFAXで請求書おくりました。
到着確認をして、以後、担当部署から2〜3週間程したら電話しますと。
到着確認の人の名前聞くのを忘れていましたがヤバイでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:09:07 ID:0hpR6sjGO
>>341
大丈夫。連絡来ないから。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:54:49 ID:4jG4ZPby0
★米シティグループ:3150億円、サムライ債発行 日本で資金調達

米金融大手シティグループは9日、総額3150億円の個人向け円建て社債「サムライ債」を発行すると
発表した。日本市場での一度の発行額としては過去最大規模になるという。米シティはサブプライム
ローン問題による損失が拡大しており、財務基盤の強化や事業再編を進める資金に充てるとみられる。

今回発行するのは表面利率年3・22%の3年債で、引受会社は日興シティグループ、みずほ両証券。
購入単位は100万円で、10〜29日に日興コーディアル証券やシティバンク銀行などの店頭で
申し込みを受け付ける。

【野原大輔】毎日新聞 2008年9月10日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080910ddm008020177000c.html
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:08:18 ID:KPZrDJcKO
CFJに過払い請求した方で、債権譲渡が絡んだ案件の経験者はいらっしゃいますか?
私の案件は、ディックと地元皿が合併した形なのですが、計算書で悩んでます。参考にしたいのでお願いします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:28:44 ID:T3jtmo4B0
地元の司に任意整理依頼したんだけど
アコムやアイフルはいいけど
ディックは悪質なんですよって言ってた。
やはりここは評判悪いんですね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:57:56 ID:L8Ufpq/80
ディックだけの取引なら、通常通りの引き直しで問題なかったけど。
2ヶ月前なら、提訴して訴訟内和解で満5+5取れました。
ただ、ちょうど撤退が騒がれたころだったからかもしれない。
今は電話帳復活らしいし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:35:51 ID:15BHixZpO
今履歴開示窓口に電話しました。

名前と生年月日、住所で過去に取引があったことが確認できました。

私の場合、借り入れ時の名前と現在の名前が違うのですが、とくに必要な書類はなく
現在の身分証明書でオッケだそうです。


全取引は店舗に出向けば、その場でくれるとのことでした。

社名変更以前のものも店舗で貰えるとのことでした。
郵送な場合は、開示依頼書が郵送されて返送して実際に手元に届くまで、2〜3週間かかるそうです。

急ぎの方は店舗受け取りがいいかもしれません。

これから請求される方に役立てば、と思い書かせて頂きました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:06:41 ID:wHw0GeZe0
全部出すよな話するなよ。
まだ貰ってないのに。
古いと開示しないんだよ。
349347:2008/09/15(月) 20:14:56 ID:15BHixZpO
>>348

すみません。
今日1998年からの物もらってきました。
私が開示してもらう前に電話することすら不安だったので
書いてしまいました。

今後はROMに戻ります。すみませんでした。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:35:13 ID:K3gwXBKo0
ここは外資系だろ? 急いだ方がいいよww 本体もろとも吹き飛びかねないww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:45:46 ID:MdDBcM6zO
>>348
初心者スレに書き込みしてあげてください。
参考になる方いるとおもいます。
自分も今週CFJ提訴予定です。
相手のリアクションあったらお知らせカキコミします。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:27:44 ID:fRzNEwvN0
>>351
僕は昭和63年からの途中開示だけどね。
わざわざ初心者スレに書き込む必要ないだろ。
いままで いろんなとこに書いてるけど
そんな昔から取引がある おっさんは少ない・
ほんとはたくさんいるんだろが オッサンやばあさんは
2ちゃんねるなんて ほとんど知らないんだろ。
僕は現在係争中だ。
履歴開示時期に関しCFJが嘘主張してるの暴いてやる。
過去に最高裁が文提抗告を却下してるから
履歴無いこと認定されてるなんて言ってるよ。
僕が証拠で潰してやる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:33:35 ID:Y3xlrm8HO
お尋ねします。

1997年ごろのディックの利息を教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:00:48 ID:fRzNEwvN0
参考にならんと思うだどもね。
僕は1997年の利息 45,8%だす。
デックは高いな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:54:06 ID:oEKaCb7jO
45・8%ですか?闇金融ですね。わかります。合掌。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:05:24 ID:fRzNEwvN0
デックが45,8だよ。
まあ闇金みたいなもんだったね。
最初借りたころは確実にヤクザだったから。
昭和の終わり頃には表にはいなかったね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:16:50 ID:oEKaCb7jO
ヤクザですねわかります。さようなら。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:25:32 ID:oEKaCb7jO
出資法5条2項
最高上限利率40・004%
平成12年6月改正
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:05:41 ID:sXzvZ4uBO
ディックって今は店頭で履歴開示するんですか?
アイク時代からの付き合いです。12、3年前からの付き合いです。
どなたか回答お願いします。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:01:20 ID:WKPZUODNO
>>359
フリーダイヤルに電話してから、履歴開示請求をもうしでてから、少し交渉が必要です。『早くしろコラ!』等の交渉は、逆効果かもしれません。
開示義務、財務局、等の単語をうまく使ってください。
ちなみに、有人店舗が近くにないとダメです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:10:43 ID:7fewdx2G0
いやいや、自分は有人店舗なくても大丈夫でしたよ。
郵送で送ってくれます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:25:00 ID:WKPZUODNO
>>361
店頭で受け取りたい場合について、お答えしたのですが?
よくレスの流れを理解されてから、カキコミをどうぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:27:24 ID:h24quh1/O
CFJって、弁護士が過払い請求しても提訴まで行くの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:38:07 ID:7fewdx2G0
>>362
だから有人店舗がない場合のことを書いたんですよ。
>>359
>店頭で履歴開示するんですか?
と書いてあり、開示するかを聞いてるんであって、店頭で
受け取りたいとは書いてませんね。

>>363
弁護士と争点によります。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:01:32 ID:h24quh1/O
>>364
d、争点なし完済物です
提訴だと解決まで時間かかりそうですね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:49:05 ID:XtUADNKnO
司に依頼して
やっと本日終わりました。
急がないと紙切れになると司から何度も言われ妥協して合意に至りました。

司がディックに問い合わせた所
8月末から貸し付けは停止
11月をメドに全国ATM・支店は完全に閉鎖するとの事

現在CMしているのは1クール契約でキャンセル出来なくて放送されているとの事です。

妥協(分断有り)はしましたが、少しでもと思い自分は和解しましたが

皆さんも頑張って満足行く額を取り戻して下さい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:03:46 ID:PD3EZANv0
>>360
ディックの有人店舗だったらいきなり行っても履歴くれますかね?
当方はアイクなのですが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:05:33 ID:WKPZUODNO
>>367
私の経験でいえば、いきなりは無理だとおもいます。朝一番に店舗店頭で、履歴開示依頼書に記入して、夕方閉店ぎりぎりか、翌日がいいとこでしょう。
私は、電話交渉して翌日に店頭で、受け取りました。ちなみに一ヶ月程前です。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:20:57 ID:WKPZUODNO
>>366
お疲れ様でした。
差し支えなければ、提訴後か、提訴前か、等教えていただけませんか?
私は、引き直し後80万の案件で、本人訴訟を準備してます。請求書では、五割提示でしたので、交渉決裂しました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:34:36 ID:h24quh1/O
たんぱん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:51:21 ID:yS9SH1Ov0
本人で開示依頼すると、店頭で数日で受け取れるのですね。
弁依頼中なのですが、開示予定日は1ヶ月半後と
CFJから連絡あったようです。
取引が10年以上あるからでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:39:40 ID:JifIHGR70
先日、第1回目終了。
答弁書は元金のみの支払いで蹴り準備書面提出、第2回目決定。
できれば会社を休む都合、2回目出廷したくなかったので
訴外での和解を試みたが、満5+5は拒否された。
判決までいくしかないでしょう。特に争点はないので気長にいきますわ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:10:59 ID:XOryqohQ0
来月1回目予定です。期日前の和解は望めそうもないですかね・・・
和解から入金までどれくらいの期間かかりますか・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:16:14 ID:tiMhG/Xp0
>>372
僕は二回目前にCFJからの和解電話を夢見て
現在 準備書面作成中なんだ
君の書き込みで力が抜けた
すこし前、電話帳答弁書に対抗して電話帳送りつけたら
向こうから白旗揚げてきたと言う書き込みが二件あった。
争点無いんでCFJも君も本気じゃ無いんでねえか?
君に届いたのは電話帳か?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:19:48 ID:VyKzoU++0
CFJの電話帳、裁判官もえらい迷惑だろうな〜。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:34:02 ID:tiMhG/Xp0
一応僕には提訴後二週間目位に電話あったよ。
15万位なら払う。和解するなら多少色つけるって。
あの感じでは せいぜい30万だな と思った。
いくらなら和解するかって聞くから
まあ200万ならって答えたら 笑われた。
争点無ければ元金くらいなら和解するんでねえか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:35:45 ID:JifIHGR70
>>374
いや、俺に届いたのはたった2枚・・・
多分、320あたりで出ていたのと同じやつと思われ
争点は全くなしのはず。
最終返済日に一括で返済したのでそのときに過払い発生。
それが9年前なので、+5をいやがっているようだ。3300日オーバーだもんな!?
今時、5%の利息なんてつかないもんな。
本気かどうかと聞かれると、本気じゃねえな・・・マジ戦闘モードにはなれねえ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:30:27 ID:tiMhG/Xp0
>>377
最終取引日に過払い発生だと金額はたいした事ないのか?
それでも9年なら半分増えるから利息の有無はでかいな。
まあ ほっときゃそのまま判決出るだろから、戦闘モードにゃなれんわね。
僕も同じ9年前完済なのに 全然違うぞ。
不開示ゼロ計算だから 昭和から過払い(元が30なんでたいしたことないけど)
10年時効主張されて 一年分10万ほどしか認めないらしい。
すでに文提申立したし、不法行為に訴え変更もしたぞ。
これから支配人訴訟に対する異議申し立て出さにゃならん。
準備書面は作成中だが時効に対する反論途中で
すでに6ページ目だ。 まだ不開示やら不法行為やらいろいろ書かにゃならん。
20ページはいくだろ。 完全戦闘モードだで。
ヤケクソで徹底的に追求してやるんだ。
争点ないと 2ページなのね。うらやましいわ。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:13:58 ID:dtl7h6L/0
>>378
元金はたいしたことないぞ。12万強、利息が5万強、合計18万の代物だ。
ホントは還ってくるだけでOKなのだが
もらえるものはやっぱり全部いただかないと。
返済に困ったとき、あと1万あったらなあ〜なんてなんべんも思ったしね。
お金はやっぱり大切・大事なんだ。

戦闘モードに入る予定なのはニコスだな。
月末に第1回目。
不開示0計算+一連一体の250万ものだ。
答弁書が来たら即戦闘開始だ〜!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:42:52 ID:ah1wRQ3hO
滞納もなく多重債務でもないのに、
有無を言わさず出金停止にしやがった……

枠が20万くらいあったのに……

381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:25:06 ID:LZtheiSWO
短パン駆除
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:23:23 ID:HJ5huoRC0
24日に1回目なのに、何も届きません。10日ほどまえに訴額の9割を提案してきました
が、利息が15万程あるので拒否しました。

連休予定を入れて電話帳が来てたら対処できませんが、当日準備書面が間に合わない
なんて言ってよいのでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:46:14 ID:hQDTshgv0
僕は提訴後電話あったけど
答弁書は3日前に届いた
判事が反論しろと言ったけど
次回までに準備書面で反論すると言った
普通は反論しろと言わないと思うが
9割提示なら反論も簡単だろ
9割提示事案に電話帳は来ないだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:08:09 ID:GXPe2At80
どこにもお金を借りれない人
いざという時つくる方法です。
数万なら携帯があればつくれますよ。全額PBに登録すれば利息なしで1日で数万できます。1ヶ月後に携帯料金で返すと思えばいいし、いざという時すぐお金がつくる方法です。
月額分PBが多いとこです。
http://tadacon.com/index.php?i=nljojz4IVT3h00049093

http://k-mob.jp/index.php?page=top_visitor&introducer=4bsF7Tdg8enN

385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:09:11 ID:onaugqUg0
>>382
請求額は?
おいらは80万 連絡なし・・今月一回目
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:34:42 ID:qUd760+t0
>>380
俺もそれで頭にきたんだよね
だから司に頼んで引き直し過払い請求をする事に決めたんだ。
CFJ(ディック)だけは絶対にゆるさない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:00:57 ID:CAQUh+cE0
>>385

90万ほどですね。 最初訴額の7割提示でしたが、満額+5でしか和解しないと
言ったら、では8割、9割とあげてきました。ほんの10秒ほどの会話でしたよ。

そして、検討しますと言ったきり連絡なしです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:59:16 ID:3+NBXbVpO
みなさんすごい高額ですね。
頑張って下さい。
自分は2契約あって、2つとも過払い10万位。
これで満額出ない場合、
提訴するにもお金かけても無駄な気もするし
どうしようか悩みます。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:49:18 ID:mnSWx0Yr0
>>387
ありがと
同じような金額で それでも9割ですか・・
争点無いから頑張ります
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:06:46 ID:LZtheiSWO
ここだけは争点ナシ弁護士相手でもゴネるから最悪だよ
年内に解決するといいなぁ
391サイマン:2008/09/21(日) 15:18:51 ID:GNhm38pWO
金貸しなんて屑商売に負けずにとりかえせぇ
過払い金は君達のお金だからね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:13:31 ID:vwFZdVll0
>>380>>386
自分も枠15万あったのに6月に突然出金停止された
おまけに金利引き下げ(26%)も断られて
もう破れかぶれで履歴請求して引き直してみたら
残があと2万…
もう速攻で払って債務不存在にしてやったw
ザマーミロって感じ

でもアレがなかったらきっと今月も7万弱の支払いに
頭悩ませてただろうから、出金停止にしてくれた
CFJにはある意味感謝してますw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:14:57 ID:cz9jqFexO
ここのオペレーターの態度にはいい加減にキレそうになる
言葉の語尾に「で、ゴザイマスぅ〜」必要じゃないときにも付けるなボケが
イライラさせやがるぜ ま、職失うからイラついてるのかネェチャンw乙
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:04:55 ID:oRl4m6ev0
9月頭に300取り返してきたが、俺の時はそうでもなかったが
閉鎖が近づいてるんでおかしくなったのか?
まあどっちにしろちょっと大きめの地裁と家裁なら
裁判官の方が詳しくて
二回目までには向こうが白旗上げてきますからね
って言うと思う。
とりあえず一回目でて本気だと示せ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:53:50 ID:YeM/92360
提訴前は7割和解を出してきました。蹴って、来月8日が1回目です。
金額が大きいので期待しています。
1回目前に動きがあることってないんでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:19:30 ID:jRDizSFK0
司に依頼してきたばかりですが、最初の交渉では請求額によって
5〜6割提示になっているそうで、その後提訴すると
裁判の前に和解提案があり8割〜満額と言ってました。
自分はどうなるだろう・・。
何せ少額なもんで<2契約で9万と10万
個人でやった方が良いとも思いましたが、他者で難航してしまい
そこでつまづいてまとめて依頼しちゃいました
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:08:47 ID:WtKRe7Bi0
>>395
提訴前で7割かあ
私は断固 5割!!の連呼 20分もやり取りしたけど・・
提訴へ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:51:09 ID:QdyfW8+e0
395です。
私は2契約分で250万弱になっています。争点はないらしいけど、
できれば早めに解決して、長引きたくないです。
満額もらえればいいかなあと思ってますが・・・
「満額+5」、または「満額+5+支払日までの利息」までいかれた方いますか?
そうなるとやはり、1回目、2回目以降なのでしょうか?

399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:51:50 ID:0sGWScOX0
私の場合は弁丸投げですが
>>395さんと同じように最初は7割提示。
蹴って提訴をお願いしまして1回目が8月でした
(近況はまだ電話して聞いてません)
過払い金200万超です。
満5+5 までとはいかなくても
せめて満5は取ってもらいたいなァ

明日電話して近況聞いてみよう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:51:30 ID:v8fgZdt1O
×→丸投げ
○→(_´Д`)ノ~~○
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:41:38 ID:QdyfW8+e0
399さんへ
参考のために、動き教えていただければ嬉しいです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:21:16 ID:JMyaLuhU0
>>399
一回目8月ならとっくに満5で和解してるよ。
そんな事案で 弁が準備書面書いたり
二回も出廷する訳無いだろ。
笑われちゃうよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:25:41 ID:Hwzq7jFiO
おまえがなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:00:06 ID:9IUfScXv0
>>403
なんで僕が笑われるの?
説明してみろよ。度素人!
405ハゲ:2008/09/24(水) 10:41:30 ID:KQ8KIEdUO

友達に相談され、過払いに該当するか解らないので詳しい方ご指南お願い致します!!

基本契約日6,360,000円家を担保に借り入れし、元金23,116円利息86,884円で10年間払って来ています。
残り4,557,672円残っているそうです。

残金がある場合過払いというものには該当しないのでしょうか?

宜しくお願い致します。
406ハゲ:2008/09/24(水) 10:42:19 ID:KQ8KIEdUO
>>405です

因みにCFJです!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:53:54 ID:38sYJlhd0
小噴火前兆
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:54:18 ID:38sYJlhd0
誤爆失礼
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:24:06 ID:BwK+T79T0
今日弁から連絡があり、過払い元金の4割しか返せないとのこと。
即、訴訟してくださいとお返事しました。
今からどこまで上積みされるかわかりませんが、満額まで引かないつもりなんですが実際のところ
このスタンスでよいですか?ちなみに過払い元金は120万です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:40:33 ID:9IUfScXv0
ハゲさん
金利訳16%位みたいね。
引き直しても おそらく350位残るでしょう。
銀行ローンなら 毎月それだけ払ってりゃ
とっくに終わってるんだけど。
履歴取って引き直ししてね 銀行に借り換えしなさいよ。
相当なブラックで無い限り 担保があれば相談に乗ってくれると思うけど。
残400としても 銀行で借りて 同じ金額払えば 5年もすりゃ終わるでしょ。
正確な金額は履歴取って計算してね。
銀行の金利も聞いてみてね。 5%か6%位だと思うんだけど
銀行に縁が無いので解からん。
担保入れて農協から借りてるのが 5,5%だから 其れ位だと思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:53:51 ID:9IUfScXv0
ハゲさん ごめん。
よく考えたら おまとめローンだと思うから
その前があるんでないか?
10年前なら 時効が心配。
その人に詳しく聞いて 10年前に他社完済してないか聞いて。
CFJの一連の問題とか 十年前時効の問題とかあるけど
業者によっては 完済十年以内なら時効主張しない所もあるかも知れない。
十年過ぎてた場合でも 作戦考えれば可能性ある。
すぐ履歴請求したほうがいいよ。10年が区切りだから。
412ハゲ:2008/09/24(水) 16:35:08 ID:KQ8KIEdUO
>>411さん

レスありがとうございます(>_<)

家を直した?時の借金らしいです。
まず履歴を貰うんですね!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:44:59 ID:OlOUZEv+O
7月の末に弁護士さんにお願いしたんですけど来年またぎますかね?106万円ぐらいあるんですけど。来年になったらここ大丈夫かな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:47:23 ID:9IUfScXv0
ハゲさん
普通は家直すのに CFJなどから借りないよ。
おそらく おまとめローンで改築費用分上乗せしたんじゃないの?
そのあたり詳しく聞いて 他社に一括返済してたら
その分も履歴取らなきゃ駄目ですよ。
415ハゲ:2008/09/24(水) 17:31:32 ID:KQ8KIEdUO

>>414さん
ご丁寧に本当にありがとうございます><

他の一社をそれで一括で返したそうです、前の会社とこの会社の両社からの履歴を貰うんですね!

本当にありがとうございます><
416399:2008/09/24(水) 21:50:02 ID:ahYNhASk0
>>401
レス遅くなり申し訳ないです
今年の3月に弁依頼。7月の終わりか8月の初めあたりに弁から状況の連絡があり
>>399の流れです。

取引歴 13年 一度完済あり
利率は最初からずっと29.2%
枠は50スタートで何度か増枠繰り返し、50枠の時に一度完済
1か月と開けずに満額借入、以降天井貼り付きでした。最終枠は170です。

説明が下手で申し訳ありません、参考になりますでしょうか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:24:12 ID:LFpx2Qbm0
1回目前に
過払い元本 満額80万
のみ
訴訟費用取れなかった・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:59:31 ID:QWUew79I0
395です。
1回目前でも和解は可能なのですね。
たとえば、10月に1回目期日でその前に和解できた場合、
入金はいつ頃なのでしょうか?
入金日の交渉って可能ですか・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:08:03 ID:mEOjZb720
可能だが可能性は低いだろう。
ここでは聞かんが 三洋スレでこの前
減額したが(利息カット)即入金させたと言う 偉い人がいた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:08:22 ID:sWbik4m90
>>418
私は出頭日・前日書類が届き・・考えた末に・・結局和解に変わる決定です
入金日は2ヶ月先でした
訴状提出後 電話すれば 訴訟前和解できたのかな?謎
私は電話しない・電話来ないでした
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:30:53 ID:CbRaXvm50
履歴開示請求を店頭でしてきたが、店内は閉鎖間近なのかポスター類はすべてなくなっていて寂れた感じだった。
あと店員も無愛想な男ばかりで陰気臭かったwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:38:11 ID:mEOjZb720
>>420
なんで2ヶ月も先なの?
CFJの言い分丸呑みしたの?
本来なら 金額呑むけど支払日は呑まんって位の主張はするべきだったね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:36:12 ID:wlHdoY8X0
>>422
失礼 1ヶ月後でした
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:13:44 ID:q1wzpsKC0
300取った者ですが満額+5+訴訟費用です。
一回目はとにかくやれ。これをやらないと話にならない。
言ってぼーっと座って期日を一ヶ月後に決めて終わり。
何も苦労はない。
一回目〜二回目の間、しかも二回目寸前に泣きが入るから
そこで交渉すればいい。
俺は満額+5+訴訟費用を飲ませる代わりに
支払期日変更なし(ただし期日より早く入金されてはいた)
履歴取り寄せたばかりのヤツは即提訴するように。
みんなホカホカ気分で正月迎えようぜ〜。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:26:46 ID:3uRRiR+h0
>>424
でも今の時期は、ゆっくりできないよ。
相談してる司法書士から聞いたけど、11/末で潰れるウワサがあるから
がめつく行くより、少しでも貰っておいたほうが得かもしれないって。
全部の支店は無くなるし、新しい客は三洋信販に流してる。
今の客も、いい客だけ三洋信販に売りとばして終わり。
売却もできず、将来性の無い会社の結末は破綻しかないらしい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:17:24 ID:J0i/xXo6O
>>425
えっ?!11月末で潰れちゃうんですか?
10月、個人での提訴予定してるんですけど間に合わないのかな…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:50:32 ID:mFjCnf/i0
>>424
スレタイ嫁。

>>426
うちも履歴請求中で来月司に依頼するのだが大丈夫かな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:00:34 ID:HS42QrKo0
マジで来年三月でATMは閉鎖するみたいだな
ネットでのみ貸付との話で、社名は残ると言っていたが
実は、撤退か?それまでに整理できるか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:28:07 ID:PK41ww5rO
請求書送りまして電話したんですが請求額の五割和解以外 応じる気配なしです。そこで・・・経験者にお聞きしたいのですが提訴の準備は整いましたが提訴し一回目の出廷までに電話での和解は何割位でしょうか?
又 一回目の出廷で例えば〇割和解を蹴った場合二回目までに満額は無理でしょうか? 仕事がどーしても何回も休みが取れないものでして・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:13:09 ID:M7xlqE+c0
一回目の訴前の電話和解はせいぜい8割が相場みたいだな。
自分は2回目前、満5+5。ちなみに過払い80万、半年前な。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:26:11 ID:K6/Y46GSO
質問ですが、いまディックに15残ありで多少過払いありそうなんですが、このまま潰れたら15残はどうなるのでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:03:13 ID:vjaAoCIs0
>>431 過払い請求は困難になるかも
直ぐにでも請求書発射するか提訴したほうがいい
争点無ければ早期解決を望んでくるから提訴後は柔軟な態度に変わるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:29:26 ID:cRnC23z5O
財務省に通報しるに限る
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:10:21 ID:Q9P/4UCW0
質問ですが、自己破産する手続きをするのですが
ディックとユニマットレディーに借金があり、過払い請求もしたいのですが
どのようにしたらいいのでしょうか?2社とも残積があるのですが
免責がおりた後でも、それまでの過払い金は戻ってくるのでしょうか?

深く書きますと、信金に600,サラ系5社に200あります。さらは
武富士、エイワ、ディック、ユニマット、です。サラ系は長く借りているものが
多く過払いで相殺できそうなのですが、信金の借金が返せそうにないので、
自己破産を勧められました。
都合のいい話なのは、承知ですが、過払いは請求できますか。またできるとすれば
いつのタイミングでするのが,ベストですか?

435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:41:38 ID:Qzzoxe0y0
>>434
免責とりたいなら、過払請求はやめておいた方が無難。
過払い請求を数年後にするならいいけど、破産と並行しては危険度大。
過払請求権は財産だから、申立の財産目録に記載する必要がある。
記載すれば管財になるか、1/3程度の資金捻出しての同時廃止の見込み。
記載せずに請求した事がばれたら、財産隠しとして免責はおろか破産決定も
出ない可能性があるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:36:28 ID:Q9P/4UCW0
>>435
ありがとうございます。まずは、自己破産をしてみます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:55:37 ID:JoJc3wa70
>>435
いや,過払い請求権があるとわかった段階で
額は不確定でもこのくらい,として財産目録に記載しなきゃいけないんだって。

過払いの額にもよるが,これを財産目録に記載した結果管財になるのは,
資産(と配当)の調査のためであって,免責不許可事由とは無関係。
免責調査型の管財とは区別すべし。

残債あるところの負債を破産でチャラにして過払い請求?
あとで詐欺破産罪とかで告訴されたりしたらどうすんの。

>>436
給差くらったとか差し迫った事情がないのであれば,
まず過払い回収→費用に充てて破産申立 が基本。
東京ルールでは原則20万円拡張99万円しか手元に残らないけど
(残りは債権者に間に配当されると思われ),
それで借金全部チャラだと思えば安いんじゃ…。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:56:58 ID:JoJc3wa70
>>437
× 間に
○ 簡易
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:05:11 ID:beOKhsCg0
>>434
引き直し後、残債ありでの減額分=過払い金だと勘違いしてね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:17:35 ID:beOKhsCg0
あ、よく読んだら低金利の信金の借金がネックなのね。早合点した。スマン。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:06:37 ID:ua7qWofj0
434です。みなさんありがとうございます。
実は破産手続きをするのは、親なのですが、信金の借金の内200万
ほど連帯補償人になっていて、自己防衛というか、何とか残債を減らし、過払い返還された
額を、その残債に充てたいとおもいまして相談してみました。自分は、馬鹿なので「管財になる」とかよく意味
がわかりません。とりあえず、過払い請求はできないということでいいんでしょう。
加えて質問ですが、連帯保証人として、残債の支払いはいつから請求がくるのでしょうか。
また支払いは今まで通りの金利で払うのでしょうか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:38:51 ID:URLXh3dO0
>>441
その後出しは一番嫌われるパターンですよ。
たぶん、回答者は脱力感を感じているはず。
法律勉強相談板で聞いてみてはいかがでしょう?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 05:07:19 ID:/iMl0dNX0
>>441
最初からスレチな内容なんだが、
流石にもはやココで質問する内容じゃないんじゃない?
>>442の言うように法律勉強相談板へ行くか
この板なら、弁&司質問スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1221130533/l50 へ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:16:51 ID:avWcl/7kO
ここは、過払い請求しても和解してこない感じですか?
訴訟したほうがいいかな…10万いかないから和解がいいんだけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:05:43 ID:P0zWdewL0
残債有りで、開示請求したが、取引履歴がまだ手元に来ません
過払いあるかどうか微妙なのですが、今回の支払い日には
返済するべきかどうか悩んでいます。
今月は、返済した方がよいのでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:25:11 ID:9jr312WT0
>>444
5割和解で良いなら訴外でいけるでしょう。
提訴してもなかなか和解に応じないんだから・・・

>>445
思い切って電話してみれば?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:25:23 ID:ibCQr77G0
6月に司に債務整理と過払い請求頼んだんだけど、デイックとアイクが
進んでないらしい。冗談ぬきでCFJっていつくらいまでもつの?
明日司に電話して状況聞いてみるけどどのくらいで妥協するのがよいのか、
和解した人、教えて下さい。粘っていて潰れたら元も子もないので。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:35:48 ID:5VOD4t9PO
>>447
7月提訴 先日和解決定
個人にて

司に依頼ならもう解決してるんでは?
聞いた方がよいね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:13:48 ID:0AxDG7ycO
ディックさんさぁ、履歴まだぁ?
まじで免許のコピーまで送ってさぁーまだ送ってこねーしさぁー
ちょーうざくなぁーい
アコムとアイフルが一番対応早いよぉー?

ま…プロミはココ以下だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:24:46 ID:Rc9GV1us0
2倍以上返さないとならないサラ金やカードローンより断然お得!
ショッピング枠の現金化!全国どこでも来店不要・簡単迅速
即お振込みします。
トータルギフトサービスで検索を!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:32:51 ID:bc4IreNrO
プロミスは即日で、履歴開示したけどなー?
確かにアコム、アイフルも早い対応だったけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:36:25 ID:0AxDG7ycO
まじで?ディックは契約書返還と履歴請求書を送ってきたのはいいが肝心の履歴をまだ送ってこねぇ。
プロミとか、契約書返還もまだこねぇ…マナー無さすぎ。
店舗の社員全員出入口の方向いて座ってたのにはワラタ
ババアも対応悪かった。
やっぱり問題おこしたアイフルが一番まとも。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:38:28 ID:bc4IreNrO
ディックは、履歴開示請求書に記入して、云々を電話で言ってたが、『住所や電話番号、生年月日をたった今確認しただろ?』
と一喝したら、開示請求書無しで一週間ぐらいで、郵送で届いた。
開示請求書には、法的根拠は無いし、個人情報保護に関していえば、電話口で生年月日や、住所を確認して『お世話になっております。○○様』
って、個人を特定できてるじゃないか!
と言ってやればOK!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:40:58 ID:uNUfkeOu0
>>453
それは、時間がはぶけてよかったね。

でも、例えばオマイ以外の人間が電話しても
履歴を取り寄せれる事になる。

でもまぁ、契約時と同じ住所に住んでんなら、
その住所にオクレやって話しだわな。

開示請求書だって、免許書パクってコピーして
返送すればいいだけだし。

うん、いろいろ矛盾してるわ。
完璧な確認は、写真付き身分照明証+住民票+対面だわな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:58:26 ID:CtoE/TC6O
今日のニュース23でやってたけどサラ金による履歴改竄。けっこうあるみたいだね。店頭で即開示しないところは開示までに改竄の時間を与えてるようなもんだね。まぁしっかり領収書とってあるから改竄なんてするなよディック!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:45:55 ID:ydT1HMAdO
そういうことだったのかー!!!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:59:37 ID:FEqUiuHTO

まあ全ての案件に、当て嵌まる訳ではないかもね。
俺は、住所は取引当時から、変更ないし持ち家だから、普通の住宅地図でも名前載ってるしね。
確かに、電話口で手続きすましたら、他人でも履歴請求できる可能性があるね。しかしながら、悪意の受益者の分際で、個人情報保護なんて生意気だろ?
『ぐずぐず言うなら、店頭で受け取るから、早く開示しろ。』ぐらいの対応で、ちょうどいいよ。
すぐに、開示する皿は逆に『個人情報保護』は、どうなってんだ!ってイジメてやれ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:53:20 ID:gnRWe6qTO
50万、11月入金です。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:00:59 ID:v4qru0f+O
5月中旬提訴
10月末和解予定です。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:03:57 ID:o0RrOPd00
>>457

おれさ、職場に送ってくれっていったんだよ。
そしたらOKですって言ってたのね。
で、開示申請書も職場に送ってもらった。

完済してるが、嫁にバレたくなかったんだよ。

で、開示申請書送ってからも、再三職場に
送るようにと念押しした。

だが、自宅に届いた。修羅場だったわ。

個人情報を指定した宛先以外に送りつけるのは、
非常にマズイと思うんだが...
訴訟前交渉でチクチク言ってやるわ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:26:54 ID:ydT1HMAdO
すまんが…ワラタ

ディック電話したら担当が変わりすぎ!たらいまわしかよ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:02:56 ID:FEqUiuHTO
>>460
457だが、修羅場はお気の毒様だとは、思うが自宅送付で開封する嫁も悪いし、嫁なんぞに叱られる貴方も情けないぞ。
宛名に貴方の名前が書いてあるなら、嫁に開示する義務はない。
笑い者になるから、訴状に書いたり、皿に文句言ったりするなよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:17:55 ID:l5wjajpS0
>>462
仰る事はごもっともだ。

だが、再三注意したにも関わらず、
なぜ自宅に届けたんだ!

という怒りはある。
だって、開示申請書は勤務先にちゃんと
届いてんじゃねーか!って。

>笑い者になるから、訴状に書いたり、皿に文句言ったりするなよ。

さすがに訴状には書かんがww皿に文句は言った。
もちろん修羅場云々は言わんがwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:52:17 ID:FEqUiuHTO
>>463
とりあえず、皿の嫌がらせだろ。
再三自宅に届けるな!って言うと、『嫁バレ嫌なんだな』って、皿に解るだろ!過払い請求をあきらめさせるために、わざと自宅に送ったんだろ。
だけど、提訴したら裁判所から、期日呼出状やら皿の答弁書やら、どんどんくるぜ。職場に送って貰える訳ないぞ。
結果論だが嫁バレしといてよかったじゃん。
頑張って取り返せ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:48:03 ID:TvAmwRwJ0
>>464
嫁には「数年前に完済した借金の過払い請求する」とは
言ってたんだわ。

んで、届いた履歴で完済は今年の5月とwww
オレ涙目wwwだからどうしても履歴は職場に届けてほしかった

頑張るわ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:37:34 ID:xjURhosW0
いや、それでも開封する嫁ってありえないわ。
こちらから別れ切り出すくらい頭にくるかも。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:30:08 ID:9K7a2WLnO
それはあなたが基地外童貞未婚だから、そう思うのです。

残念ながら基地外には冷たい世の中なので、あとは寂しく人生を終えてください。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:18:25 ID:1RXYNL4VO
>>465
サクッと、過払金取り返して嫁に、旨いもん食わすか、プレゼントでも買ってやるがいいさ。
金も信用も愛情も取り戻せせ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:44:09 ID:PIgPvvov0
>>465
オイラなんか全部とられたんだぞorz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:23:23 ID:Ot3DAVpGO
履歴いつ出るかな? 先週火曜日夕方店頭で申請済み‥
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:00:55 ID:elPmv1+cO
電話で催促した俺の場合は1、2週間まってけろと言われたよ。
店舗で、本人確認書類なにか書いた?
書いてないならそれが送ってきて、記入し返送それが届いて1、2週間…

電話でたらい回しに去れてイライラきたから、履歴来る前に請求書発射しまつ!と言った。
額少ないし、どうせ満額出さないだろうから
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:28:51 ID:GEyJkYlJ0
請求書送って向こうから連絡来る?

内容証明+配達記録で出して、先週の月曜日に
受け取ってるはずなんだが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:28:18 ID:mOp06sbXi
>>472
こないんじゃない?
電話してみれば?
恐らく5分でスッキリできるぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:49:50 ID:elPmv1+cO
内容証明て…あれ400えんぐらいしなかった?全部でいくらかかったの?
俺とか全社普通出だしたよ
ま、『まだ届いてませんねぇ〜』と言われたが。あきらかに嘘
届いてないなら、この電話で請求しますとゴリ押ししましたよ

額も少ないから適当なんだが
電話しないと解決ならん。
また来週にでも電話しますよぉ〜といいながら次の日電話汁!
交渉履歴あるから 『あっ…ぁぁ昨日も催促のお電話頂いてますね…ぬほっ』となって回収完了
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:11:08 ID:GEyJkYlJ0
>>473
>>474

さんくす。
電話してみるわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:13:00 ID:EnjM0JUw0
>>474
E内容証明で1400円ぐらいだったかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:58:17 ID:2Dlc+mE2O
親は500ちょいの過払いがあると弁に言われたらしいが、果たしてそんな大金をこの会社が払ってくれるのだろうか???
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:12:15 ID:nuhPGTS90
確かに、4社に履歴取り寄せしたけどここが一番遅い、というか
まだ音沙汰なし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:41:17 ID:elPmv1+cO
プロ味噌が一番遅いんだが(´Д`メ)
三度催促してやっと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:02:47 ID:nuhPGTS90
>>479
プロミスも頼んだけど、そんなにかからなかったよ。
ただし完済ものだったし、完済から1年たってなかったし、
中断なし、10年未満で、出しやすかったのかも。
引きなおして35万くらい過払い出てきた。

対応する部署によってもちがうんかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:29:49 ID:elPmv1+cO
なる(´Д`)
スレチですまぬが…そのプロ味噌は訴訟しないで個人で和解できた?
ディックは一円たらずともまけない!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:49:38 ID:nuhPGTS90
>>481
他社を優先してるんで、まだ交渉前w
プロミスは訴訟なしの個人和解難しいらしいね。
プロだけは訴状を準備した上でやってみようと思ってる。
スレチだから、進捗あったらプロのスレに報告するね。
がんばれ!
483472:2008/10/07(火) 16:17:11 ID:AdUPg+Jc0
先程電話しました。
まあ、無駄だって分かってたんですけどね...

140万の6割提示でしたよ。

提訴ケッテーイ!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:04:06 ID:LP5iMdsT0
今から履歴開示しても間に合うかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:38:57 ID:LQndY6YU0
>>484
とにかく早く動こう!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:52:58 ID:mMvXSqcr0
第一弾240枚
第2弾190枚
電話帳2回貰った人いる?
次三回目だけど また来るの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:47:01 ID:3lTi6YQf0
電話帳の内容ってどんなのですか?
取り引き明細を一枚ずつコピーしてたりとか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:16:32 ID:FF/fLdcj0
一回前なんですが、昨日和解の電話がありました。
8割前後の和解案でしたが提訴の手間かけさせられた分
悔しいので満額でも和解したくありません。
訴訟費用はいらないから満5+5は意地でもいただきたいのです。
明日和解の電話が来る予定なんですけど
みなさん、電話で何と返してますか?
口下手なのでうまくまるめこまれそうな気がして。
端数カットは有効でしょうか?
私の場合は特に争点などない案件です。

ああ。ムカついて今夜は眠れそうにありません。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:56:31 ID:bEmQaD6gO
俺も今日電話してみますよ。
訴訟してないけど八割だすならもう折れようかと…
もう皿の相手するのもうざくなった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 05:12:25 ID:y1TrwVlOO
今までやってきた苦労を思い出すと、とても皿を許すことなんてできない。
ケツの毛まで抜いてやる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:42:01 ID:OQELmFW10
電話帳は第二弾も殆ど判決例ですよ。
いちいち読んでられませんわ。
判事はおそらく全く読んでなし。
準備書面も読んでないんだもん。
準備書面でも両方あわせると50枚だもんね。
いいかげんなもんですわ。
ぼくは領収書4枚程付けたよ。
100枚位残ってるけど さすがに履歴出てる部分は出しても無駄でしょ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:42:59 ID:8jxJXWaV0
>>486
裁判官、3回目に判決しますとは言わなかったの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:27:51 ID:LPjo0fuO0
>>492
言いません。
次は言うのかな?
普通は三回位なんでしょか?
取締役の朝野って餓鬼が陳述書出してるんだけど
その中でね
「最初から解かってたけど合法だと思ってた」
「客が気づいて請求してきたら返還する」
「みなし弁済は主張しない」
と陳述してるよ。
気づかない奴が悪いんだそうだ。
個人訴訟して8割9割提示されてる人って馬鹿にされてるんだね。
利息も払ってるって陳述してるよ。
普通の個人訴訟じゃこんなの出さないでしょ。
値切られてる人はこれよく考えてね。主張して見れば?
朝野が個人の印鑑証明まで付けて陳述してるよ。
いずれUPしてやるわね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:44:02 ID:FpfcX9fJ0
提訴後、1回目終了。
現時点で8割強。2回目の期日が11月なのですが、その前に和解すると
期日前の入金になるのでしょうか?
495492:2008/10/09(木) 16:57:29 ID:8jxJXWaV0
>>493
争点なければぼちぼち判決かなって・・・

来週第2回目なんだけど電話帳くるのかな?
1回目は2枚だけなんだけどね

和解したろかって電話したけど満額はだめだとさ
ということで判決までいきますって電話切ったので
報復で電話帳かなって気がするのだが

まだ、揉めるようなら上申書で早期判決求むって出すつもり
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:49:59 ID:LPjo0fuO0
>>495さん
残念ながら争点満載ですねん。
一回目二枚なら電話帳はこないと思います。
493で書いてるけど なめられてますよ。
僕には、請求されれば満5払ってるなんて言ってますよ。
「他の奴にこんな陳述書出してるらしいな。俺をなめとるんか!」
こういってやりなさいよ。
「印鑑証明までつけてるらしいが 朝野は嘘つきか?」ってさ。
おそらく個人訴訟には、こんな陳述書殆ど出してないはずだから
きっとビックリするよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:33:01 ID:bhbGOsZS0
>>493
>「客が気づいて請求してきたら返還する」

分かっちゃいたけど
改めて糞皿のヤツに言われるとムカっ腹立つね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:02:29 ID:LPjo0fuO0
>>497
そうだよね。
それもさ 朝野って餓鬼は取締役だよ。
なんとか言う外人の次だよ。
一応NO2だぞ。カッコだけでも。
そいつが印鑑証明まで付けて主張してやがる。
なめてやがる。
みんな減額するなよ。
朝野が返すと言ってるんだ。
交渉約のチンピラに言ってやれ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:40:53 ID:aeMADUKdO
10年前から過払いだったら時効主張されちゃったよ。
これって勝てないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:52:47 ID:0P6KxKG50
>>499
最後の取引から10年経ってなければダイジョーブ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:16:29 ID:LPjo0fuO0
意味違うだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:20:00 ID:+1HGADwG0
時効なんぞ通らんぞ!
計画的犯罪なんだ。
闇金と同じだ。
世の中にはルールがある。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:56:18 ID:hCZXGs+JO
まだここのカード使えてる奴いる?

40万くらい枠があったのに止まってる……
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:43:45 ID:p0+JuSJOO
まじで?
つか解約したが…
履歴も送ってこねーし、電話したら一週間後にまたって何回逃げるんや
はらたつわー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:44:22 ID:+1HGADwG0
どういう基準か知らんが
そろそろ全員ストップじゃないか?
朝野の餓鬼が言っとるからの。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:03:37 ID:p0+JuSJOO
それって、やばくねぇ?
という事で…また催促の電話してしもた
『大変込みあっていまして』だと
ディーガルのオペ姉さんいいわぁ。あれ大阪?京都?
話し方が可愛すぎて許してしまいますた(´Д`;)ハァハァ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:40:39 ID:+1HGADwG0
姉ちゃんじゃなくてさ
朝野出せ!って言ってやれよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:34:00 ID:F0Ivoy/jO
1日に東京!?受付センターに電話で履歴開示について問い合わせたうえ当日夕方に店頭で申込書記入提出。8日 9日に受付センターに進捗状況を問い合わせ。
今日になって東京!?受付センターより17日まで店頭に届くように発送するとの解答。
その後先程店頭より今届いたとの返答。ハァ?!履歴って支店で出せるんじゃねぇのか?

509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:05:03 ID:+1HGADwG0
なめられてるんだよ。
男ならそれなりの対応をとれ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:12:05 ID:JWWwWFMw0
自分も似たような事があったな
過払い1000円くらいにして0和解したけど、リーガルセンターの方から
2週間で返すって言ってた契約書を1ヶ月経っても返してこない。
なもんでリーガルセンターに電話したら折り返し店舗のねーちゃんから
掛かってきて「そんな話今日初めて聞いたからこれから2週間くらいかかる
けど、そんなに契約書返して欲しいの?」的なやる気のない回答が。

頭にきたから「そもそも契約書を返すと言ってきたのはそっち。あなたが
聞いてようが聞いてまいがそんな事こっちには関係ない。和解のときに
2週間以内に送ると言ったのだからつべこべ言わずにさっさと返せ!」って
言ったら2日後に何故かリーガルセンターから契約書が届いた。

あの態度の悪い支店のねーちゃんはなんだったんだろうなぁ…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:23:45 ID:+1HGADwG0
なめられてるんだよ。
元は街金なんだよ。
態度は今でも街金だわね。
元は江坂のチンピラなのよ。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:35:05 ID:p0+JuSJOO
頭にくるオペいるもんね(´Д`;)
俺もそんな奴にあたったことがある!同じ奴ジャマイカ?

〜でございますぅ〜って語尾にずっと付けてなかった?あの糞アマは切れた
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:28:41 ID:VxyxHgJ5O
よいしょ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:17:12 ID:46kXdreNO
やっと履歴がきました。
でも作成日は発送1週前…なんですぐに送れないのか?
早速引き直ししたところかなりの過払い発生。週明けに司に依頼しまつ。
質問ですが満額だとどれくらいかかりますか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:59:27 ID:mGiHyYi8O
俺のもそんな感じ、あきらかに故意に遅らせてるみたいな感じが腹立つ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:04:41 ID:V9wRay+U0
請求してから何日くらいで届きました?
武富士なんか窓口で請求すれば20分で出てくるのになぁ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:42:07 ID:mGiHyYi8O
18日かかりますた!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:00:08 ID:/lgx62OR0
自分は2週間でした
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:59:35 ID:XUR6TGqeO
漏れもちょうど2週間でした。休み明け満5で請求しまつ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:29:06 ID:C8dQCdsE0
だいたい14営業日だって。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:36:29 ID:Q6zRsKeaO
関西後9年経過で満5+5は難しいですか?
合わせて約100万です。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:06:27 ID:thWi8OL+0
>>499
いま、ずっと取引が続いていても10年経過した部分は
時効扱いという判決書く裁判官も結構いる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:26:36 ID:nRqU/dzg0
そういう判事に当った時点で時効確定だな。
あとは信義則をどう考えてるかだね。
ぼくは、どうやら当りみたいだ。
でも信義則は検討してくれてるような気がする。
どっちにしても控訴確実だろね。
高裁で当るか外れるかが勝負だね。
主張なんか殆ど関係ないみたいだよ。
判事が当りかハズレか単純な勝負だね。
運不運だわね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:32:59 ID://FiuPCcO
サラ金依りな判決しか書けない裁判官は全員罷免しろ
国益は国民の利益であってサラ金の利益ではない!
525492:2008/10/14(火) 13:00:11 ID:CHVEUODD0
さっきCFJから電話あって和解してほしいだって
金額はこっちが指定した金額で(満5+5−端数)。
それなら争点もないんだから最初から素直に和解すればいいのに・・・
ここは何とか先延ばししようと必死なのかな?
しかも入金は1ヶ月以上先
まあ、いいか・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:32:40 ID:DiGhFP1yO
訴訟したほうがいいのかなぁ。
俺なんか電話かけまくってるが一週間後にまたかけてってずっと言われるだけ…発狂しそうだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:23:37 ID:94g1m0+CO
>>525
一回目前ですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:56:18 ID:F3kiUSiF0
CFJ,1回目終わりました。2回目前に和解の可能性、ありますか?
入金はスムーズですか?
529525:2008/10/14(火) 16:22:30 ID:CHVEUODD0
2回目前です。
ここは社内規定(?)で和解後40日後に支払うそうです。
提訴しないと満額和解には程遠い気がします。
過去スレみてると電話なんかしてる場合ではないのでは?
即提訴の方が良いと思いますよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:34:18 ID:DiGhFP1yO
訴訟は印紙以外全部でいくらかかる?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:03:03 ID:F3kiUSiF0
525さん、
2回目の何日ぐらい前でしょうか?

入金が和解後40日以降なら、来年になってしますので
減額しても早く終わりたいです(-_-;)
減額の代わりに入金を早くとかできないものでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:55:12 ID:94g1m0+CO
おい!おまえら!今電話したら八割でどうだと言われた。
再来週一回目だ。
担当の口から直接言われたことがある。
だから早く和解したら?って。
でもこれ書いていいのかわからん。
とにかく訴訟は急げ。
気になる人は直接CFJに聞いてくれ…
来年CFJがどうなってるの?って。
とりあえず和解はつっぱねた。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:44:58 ID:VndXKfpQ0
>>532
工作員じゃないなら
もったいぶらずに書いてくれ。
8割和解させるためのブラフじゃないのか?
なんかあるなら君に知らせる根拠あるのか?
ぼくが担当者なら 知らせずにほっとくけどな。
8割も提示するような無争点事案なら、なおさらだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:25:22 ID://FiuPCcO
ここって履歴の改ざんってやりますか?!
特にアイクとディックが合併した前後で改ざんされた経験者いましたら経験談お願いします。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:46:58 ID:GZv+d0bn0
ここは、安い、弁か司に頼んだ方がよさげだぞ。最終忠告
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:05:58 ID:3fz41t3VO
>>534

改ざんやらない金融業者なんているのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:12:37 ID://FiuPCcO
536
出来ればそう言う話じゃなくて、CFJの実例で改ざんが明らかになってそのあとの具体的な対応を経験した人に答えていただきたいです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:05:27 ID:94g1m0+CO
やっぱりおとりかなぁ…
争点はまったくなし。
和解案飲めないのはわかりますが会社の状況ご存知ですか?ってさ。
CFJの提示額は俺の希望と八万円の差額。
んー悩む。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:45:40 ID:VndXKfpQ0
>>538
わしには 取締役が印鑑証明まで付けて
もうだめだって言ってきとるぞ。
当然裁判所にも同じ奴出してる。
なんちゅう会社じゃ!
これじゃ、つぶれても当たり前だから半分ホントかもね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:57:49 ID:c76J0AKOO
>>369

自分は司に任せて
提訴後、裁判2回目で
ディックから和解の金額を譲歩して来て
和解しました。

ここだけは急ぎましょう!と毎回、司に言われてました。

9月和解の10月末入金です。


少しでも取り戻せるよう頑張って下さいね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:05:15 ID:94g1m0+CO
私が担当してる先生達も先がないのわかってるので
ほぼ7〜8割で和解してます。と言ってました。
争点無いからすぐ終わると思って最後に回したのが…
とにかく訴訟悩んでる人は早めに行動したほうがいいかも。
クレジットのスレみたら残業も未払いとかあったけど
本当かなぁ
542525:2008/10/14(火) 22:10:28 ID:yy4wY4Et0
>>531
今週2回目があります。
減額しても入金は早くなりそうにないですよ。
それに減額といっても他社よりは厳しいのでは・・・
提訴は急いだ方が良いと思いますが
提訴後、争点のない人はじっくりと待った方が良いのでは?

急げや、じっくりやら矛盾するレスになってますが
何と表現したらよいのやら・・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:43:34 ID:UBrZjXUS0
私は満5+印紙代98万で先週和解に代わる決定を条件に和解しました。

マジ答弁書15枚(訴額の7割提示)にビビリながらもじっくり戦うつもりでしたが、
交渉の末満5を超えたので、利息13万をあきらめての和解です。

最終決断は先週のアメリカ市場株価急落です。
544某スレ115:2008/10/15(水) 02:12:18 ID:V8Iz6UY+0
>>539
まったくもう、あんたはわかりにくいなあ。
他でも言われたろ?コテハンにしてくれって
特に最近のことは、あんたの芸風に近い人もいて、わかりにくいったら。

例の陳述書のことだけど、作者サマって2番目の人ってことは
事実上、日本ではトップなんだろ?
陳述書ってさ、まともな証拠がない時に、証拠の代わりに採用して下さいって
シロモノだからさ、もう完全に手詰まりってことじゃないの?
おまけに、そんな恥曝しもの出すなんて(トップが)マジにやばいんじゃね?
どっかで11月説見たし。

あ、これって「流説の風布」ってのになるの?なんないよね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:38:26 ID:ymP3OXRfO
来月破産か…

ゲートウェイの社長みたく払えませんと土下座はしないだろうけど
546某スレ115:2008/10/15(水) 02:48:14 ID:V8Iz6UY+0
あ、>>544に付け足し。

うん、だからさ、一番始めにここって言ったのは、こうなるからだよ。

とりあえず、「金返せ」って名乗りだけあげておかないと、まずいでしょ?
547コテハン:2008/10/15(水) 07:44:26 ID:D0IVzWQy0
もう天に任せる。
トップは僕が保育園でみよちゃんと遊んでる頃に生まれてたわ。
僕がここから借りたのとほぼ同時期に入社してる。
生年月日から逆算すると高卒だろね。中卒かもしれん。
当時のここはヤクザの街金。
トップは元チンピラってことだわね。
ある意味、凄い奴だね。
立派なもんだ。
僕もアコムじゃなくて ココの面接受ければよかった。
有名企業入社考えたのが甘かった。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:13:07 ID:yZhHOwXU0
札幌市が消費者金融を提訴 過払い金を滞納市税に充当へ(10/15 07:38)
 札幌市は十四日、東京の大手消費者金融を相手取り、
市税滞納者が法定金利を超えて支払った利息の「過払い金」約七十万円の
返還を求める訴訟を、債務者に代わって札幌簡裁に起こしたと発表した。
過払い金は市税滞納分として徴収する。
市によると、滞納税徴収のため自治体が消費者金融を訴える訴訟は
全国で相次いでいるが、道内では初めて。

 市は今年一月、住民税約九十万円を滞納している男性に代わって、
消費者金融に過払い金の差し押さえを通知し、支払いを要求。
消費者金融は差し押さえ取り消しを求める審査請求を市に行ったが、市は棄却。
その後も消費者金融が過払い金返還に応じなかったため、市は今月十日に提訴した。

 市は今年一月、提訴した一件を含む消費者金融六社に九件約四百九十万円の
過払い金の差し押さえを通知した。
このうち五件約三百十五万円は過払い金が返還され、
三件約百五万円は債務者の市税滞納が解消されたため差し押さえを解除した。
市によると、昨年度末の市税滞納額は約百三十五億円。

租税滞納している香具師。
早く行動起こして取り返さないと自治体に取られちまうぞw

549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:11:41 ID:h9h35dWm0
すいません。基本的な事ですが、教えて下さい。

代表者事項証明書に2名の代表取締役が
記載されてますが、訴状にも2名の名前を
書くのでしょうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:15:25 ID:M7YuaaWK0
どちらか1名でOK
順からいけばダレンバックリー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:26:23 ID:D0IVzWQy0
朝野が好き。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:26:43 ID:yrMSRUcR0
長引かせたくないので8割でいいですというのに、
司は和解にしてくれません(-_-;)
どうしても年内に入金まで終わらせたいのですが・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:32:52 ID:D0IVzWQy0
不思議な奴だな。
きっとその司より僕のほうがあほだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:42:43 ID:h9h35dWm0
>>550
>>551
先日取得した代表事項証明書には
バール・オースティン・ヘイズ
浅野

の2名が記載されてます。バックリーの名前はありませんでした。
他のCITIグループ企業に移動したのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:46:16 ID:M7YuaaWK0
>>554
登記事項変わったんだね
どちらでもOK

CFJもいよいよかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:51:47 ID:o/wGukRJ0
>>550
>>551
>>555
ありがとうございました!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:09:27 ID:RpF867jyO
完済ずみ、引き直し計算したところ過払いがありました。
請求書は送っていないのですが、リーガルセンターに電話したところ、文書で送って欲しいと言われました。
加えて、計算方法などを添付すると話し合いがスムースに進みますと言われました。

実際どうなんでしょうか。
訴状も作成してありますが、大幅な減額がなければ訴外で和解したいと思っているのですが…………。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:58:26 ID:/T3WmWz3O
先生によると今はいきなり提訴しないとムリポ のようで依頼時に委任状にもサインしてきた。
気長に待ちますわ。動きあれば報告します。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:06:05 ID:3j/bG9zzO
バックリたんだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:28:39 ID:RpF867jyO
>>558

>>557です。
訴状作ってあるので、簡裁経由で郵送してもらうことにします。

昼休みに法務局に行ってきます。


>>559
笑えました。
訴状、訂正しなきゃW
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:11:36 ID:D0IVzWQy0
今月からなんとか銀行の親分になったとか言うとったな。
崩壊前に超エリトを保護したらしい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:38:39 ID:eh/HKbEL0
ディックに約160万、残はほぼ満額です。
チェッカーで簡易計算すると80万くらい減額されるようなのですが、
履歴取り寄せてみたほうがいいでしょうか?

また仮に減額されたとして、その後も返済し続けていくと、
利率が変わらなければさらに過払いが発生しますよね?
この場合はどうなるんでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:08:56 ID:sueRxjYK0
>>562

司か弁に債務整理を頼んだら?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:28:29 ID:sueRxjYK0
>>562

563だ。言葉が少なくててスマン。
個人でやった場合、残が出たらそれは一括請求されるよ。
80万も一括で払えんだろ?
司か弁に任意整理を頼んだら、残額に金利は一切付かん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:29:44 ID:sueRxjYK0
そして分割返済が可能だ。
566562:2008/10/16(木) 00:10:40 ID:u8pVi2Q90
アドバイスありがとうございました。
検討してみます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:36:26 ID:IqPIRBZQ0
傍聴に行ってればよく見かけるけど一括で払えない人は
和解案を出してもらって分割にしてるよ。
568桃子:2008/10/16(木) 12:37:39 ID:6TP/WWMCO
7月末に弁護士頼んだけど、ここ危ないんですよね?大丈夫かな。?来年越したらアウトかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:03:47 ID:Hx/7N5eaO
今は満5+5(9年分)は無理ですかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:07:36 ID:SWIOF74p0
>>569
意味がよくわからないけど、完済後9年てこと?
争点さえなければもらえるよ
自分もそうだから
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:43:12 ID:3iLg+VCA0
合同会社
減資
なんの兆候だ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:45:35 ID:AcFBGImeO
潰れちゃうの?だったら五割で和解しようかな…
納得できないけど、0よかましかな…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:46:41 ID:3iLg+VCA0
株式会社から合同会社になる意味
大幅減資の意味
教えて
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:47:29 ID:3iLg+VCA0
消滅の準備??・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:56:37 ID:IqPIRBZQ0
いつ変更になるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:39:21 ID:Hx/7N5eaO
>>570
関西後9年です。
争点はないですが、司に満5で請求発射してますので提訴になったら+5つけてみます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:40:00 ID:RRTF0XjqO
満5+5で今月和解入金ありましたよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:05:36 ID:cNQnplkkO
>>573

合同会社は有限会社に近い。

経営陣は出資の範囲内でしか責任を負うことはない有限責任。


減資ということは株主に対して出資の払い戻しを行う、のではないかと。

つまりさっさとオーナーが金を抜いたんじゃ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:53:37 ID:3g8KxBaWO
来月提訴予定なんだけど、裁判途中に倒産する?
年内、11/28とどっかのスレでみたんだか…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:32:37 ID:5ugZFlxR0
1128は僕のデマだよ。
でも急げがええだろ。
しかし 焦って減額和解するのは?だと思うわ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:59:22 ID:yv20EqsQO

風説の流布でアウト!
この微妙な時期にそれやっちゃあかんやろw
いきなり逮捕もあるかもな…
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 17:59:43 ID:u+ipLTWW0
580迷惑だ!!うせろ!!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:25:07 ID:5ugZFlxR0
うせるけどさ
予想だよ。
原本よくみろよ。
ぽくも揺れてるんだ。
ごめんね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:46:05 ID:NHFYt6CdO
1128説を聞いて不気味になって6割和解した俺がきますたよ〜w
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:07:02 ID:5ugZFlxR0
ごめんね。
でもあんた馬鹿ね。
6はだめだろ。
ぼくは0,5提示されてる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:12:56 ID:3g8KxBaWO
俺も危うく6割和解するとこだった…
利息込み請求額の半分以下だから止めたけど。
今はどっちが正解かわからない…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:38:03 ID:NHFYt6CdO
>>585
♪私バカよね〜

俺、涙目
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:11:04 ID:5ugZFlxR0
まだ解からん。
君が笑うほうかも知れない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:48:45 ID:yIa6sNZIO
一昨年、判決もらって回収して良かった。
クレディアも満6もらえた時代だったし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:50:27 ID:S96+gcbOO
ここは和解成立してからどのくらいで払ってもらえますか?二回目裁判前に和解して下さいときたんですが…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:04:09 ID:mEM6sj1G0
俺が頼んでる弁は当分潰れないって言ってたよ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:46:19 ID:asXXWbLh0
うちの司も言ってた
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:50:12 ID:XM4QXcJ9O
3週間かかってやっと取引履歴を貰えた。
店頭受取だったので、窓口に行って来たんだけど、従業員が 「11月中で店舗は閉鎖します。ATMは今まで通り使えるけど、何かあったらフリーダイヤルに電話して下さい」と言ってました。

594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:05:44 ID:Efh1S2l3O
俺五割って言われたが…?五割以上は許可が降りないからって。
それ以上は司に頼めと言われた

六割って言われた人は最初から?
『他の人は六割みたいですが?』って言ってもいいかね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:07:54 ID:IOwRHuPg0
>>594
いいと思うよ。

オレも6割だった。
でも6割なら和解するの?
しないなら、早めに提訴オススメ
596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 04:31:14 ID:R9ryVogQ0
俺は、訴訟後、ほぼ元金のほぼ満で和解した。米シティの大赤字の記事もあったし、時間かけたくなかったし。
もういいわ、5%には税金かかるらしいし・・・。さいなら
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:00:17 ID:DuCBwBSiO
>>596
5%に税金がかかる程の大物だったの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:35:31 ID:AY5crTb30
提訴前、6割。提訴後8割。
1回目終了ですが、もう少し粘ってみます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:46:41 ID:gtShPAKM0
598>>
提訴前5割 提訴後満額 80万+費用
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:42:24 ID:NmL79VRH0
個人で不当利得返還請求訴訟起こしましたが、
1回期日に提出された答弁書には嘘ばかりを並べてくる。
例えば、
一度も解約していないのに分断主張。
訴外にて和解金を支払うとの交渉をしたが拒否された。 等

確かに電話はあったが、「あなたには1円も払う気はありません」
という内容の電話でした。
CFJの偽証によって負けそうですが、活路はありませんでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:43:34 ID:CVqe8EFB0
簡裁の提訴後の担当はしょぼい。
満額もらえるコツは、1回目期日が過ぎるまで電話にでないこと。
そうすると訴訟の額から、20万から30万をひいた金額を和解案として答弁書に書いてくる。
争点がない場合は2回目位で終結するので2回目期日の直前に電話にでて満額といえばすんなり和解できる
6割とか8割で和解してるやつはアホやで 
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:43:49 ID:C6prLIia0
平成8年に50万借りたけど今現在も
そっくり元金50万のこってます!これも過払いの対象になりますか?
誰か教えて下さい。お願いします!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:56:52 ID:NmL79VRH0
まず履歴を取り寄せてください。
残高分くらい戻ると思いますよ。(50万前後)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:08:57 ID:1LM+jzWm0
>>600
〜解約=否認する。一連を主張
〜和解=事実無根。確かに電話やり取りはあったが支払い意思なし。

これじゃダメ?先人様へ模範解答おねがいします。

俺もこれからCFJに提訴予定なんだけど履歴がコネーッ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:09:46 ID:C6prLIia0
603さん ありがとうございます!
取引履歴なんですが 請求してから1カ月になるのですが
音沙汰が無いいんです。これっておかしいですよね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:13:36 ID:KRVuN0+lO
裁判所も忙しいからね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:13:53 ID:6lBUPj/80
確かにCFJの答弁書は 嘘だらけだ。
でも僕に届いたやつと 内容が全然違う。
別バージョンだな。
一々作ってる訳じゃ無い。
何種類かあるんだろ。
活路? 大袈裟な事言うなよ。
普通に反論しなさいよね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:28:56 ID:0vQT4QS4O
アイクに残あるんですが、アイクかUFJのフリーダイアル教えてください。ググってみたんですが、ディックやサイトばかりでわかりませんでした…
609野良115:2008/10/18(土) 21:43:08 ID:A1bFnA220
さっさと提訴汁!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:25:58 ID:NmL79VRH0
>>604 >>607
ありがとう。
判事は結審を急いでいる物言いだったので20日に準備書面出します。

履歴請求はしつこく電話しないと届きませんよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:02:53 ID:IDccdzXv0
1回目前、分厚い答弁書が届きました。
2回目以降もそうなんでしょうか?弁護士はまだこの会社は大丈夫と言ってますが、
会社の行く末も不安だし、早く和解したいものです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:16:22 ID:+2TnIV370
あなた個人訴訟?
答弁書の頁数は?
僕は二回目もけっこう分厚いのきたよ。
613野良115:2008/10/19(日) 13:45:40 ID:FsmhNLPV0
オイラが見てる範囲では
キング・オブ・ザ・気の毒サンは>>552かな?
あれは涙なしでは読めないわあ。全俺が泣いたもんね。
ここは大丈夫です などという弁司の根拠は何?

ところで
>>612
著作権者としては使用料を請求したいのだが、提訴しないとムリかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:15:58 ID:+2TnIV370
アホォォォーーーーーーーーン!


615野良115:2008/10/19(日) 15:42:36 ID:FsmhNLPV0
ああ、またスレッドストッパーって言われるorz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:10:40 ID:RkzSC6vl0
CFJなんですが、裁判費用の確定書送ってからだいたいどれ位の期間で振込になるでしょう
和解金は搾取済みです

CFJスレがあったのを今気付いたので初心者スレとマルチになって申し訳ないです
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:16:45 ID:xBt6mROZ0
搾取って・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:20:37 ID:tlZPdYTh0
間違って、別板に書き込んでしまいました。(マルチではないので><)
改めてこちらでお聞きします。

引き戻し計算の結果、150万の過払いが発生してました。
これから交渉をはじめるのですが
ここは破綻も近いような気がします。
早いうちに話をすすめるのが一番の得策でしょうが、
そんな状況の会社であれば、和解で妥協した方がいいのでしょうかね・・・

そこでお聞きしたいのですが、
満額とれた方は何人くらいいるのでしょうか?
和解された方は何割で妥協されたのでしょうか?
交渉開始から支払いまでの期間と金額を教えていただきたいです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:26:24 ID:RkzSC6vl0
>>617
過払いになってからの5%は、このご時世搾取に近いかと
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:00:20 ID:avWcl/7kO
はらたつわぁ…まじ…電話対応で発狂しそうだもんよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:20:17 ID:SSbzl6uaO
>>618
提訴前5割、提訴後1回目前に8割提示
額も小さいし(2万程度)、8割で和解した
提訴後2ヶ月くらいで入金されたかなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:35:30 ID:tlZPdYTh0
>>621
2万でも5割提示ですか・・・吃驚。
100万超えるとかなりたたかれそうですね。

取り立てうるさい会社だったのに、自分の時はべつなんですね。。
チラ裏だけど・・
7年前に1週間ほど支払いが遅れた時があったんです。
1週間後には払うと言ったのに
脅しみたいな事されましたよ。
うちは玄関にお花をたくさん飾って可愛くしてるんですが
「玄関の花綺麗ですね。あんなに綺麗に飾ってるなら借金も綺麗にかたづけましょうよ奥さん」って言われました
その次の日は「夜10時なのにもう、電気消して寝てるんですね」とか・・・
あきらかに自宅に夜遅くきてるんですよね。。

結局主人にばれてしまい一括返済しました。
その時の事を思い出だすと、できる事なら満額で返してもらいたいです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:44:40 ID:1rwqklF10
ここは街金
勘違いしちゃいけない。
チンピラになめられるなよ。
チンピラあがりの朝野が親玉
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:20:01 ID:IDccdzXv0
満額250万の予定ですが・・・現在200万まで上がりました。
2回目前に和解したいです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:13:53 ID:qghqYUMh0
>>622
自分は1回も遅れたことなかったけど
最低入金額に1000円足りなかったそうで、
会社にドスのきいた男の人が電話してきた。
あとここって、限度額上がる度に生命保険かけさせられたね。
20万借りるのに、3万の保険…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:34:18 ID:m3h5VJAP0
>>619
でもその5%の根拠は最高裁の判例でしょ。
それに沿って利息つけるのがなんで搾取になるの?
しかも和解で満5とれてるの?
じゃこのご時世に18%とか29%で貸してる皿はどうなのよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:46:11 ID:h/C2R5ef0
話し合いで9割まで進んだので、2回目を待たずに
和解することにしました。12月5日が支払い期日ですが、期日前に入金される事は
ありますか?
CFJで和解された方の経験談、お聞かせください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:16:45 ID:WF90Ov9B0
二回目終わったが和解の話など出ん
一応10万払うとは書いておる。
和解してくださいと 何故言わん!
言えば和解するかも解からんだろが!
なめとるか!朝野!ボケ!噛むぞ!
従って僕は和解してません。
よって経験談をお聞かせすることは出来ません。
和解された 貴方がうらめしいだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:29:14 ID:OCvbbYLkO
二回目まで持ち越して、
九割ですか。
なかなか手強いですね。
争点がたくさんあるのでしょうかね。
自分は11月5日が一回目期日です。
債権譲渡絡んでます。
同じような案件の先輩方体験談お聞かせください。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:31:35 ID:h/C2R5ef0
地域(各支店?)によって違うのでしょうかね!?
それに個人訴訟ではありません。あとは、無事期日までに入金されることを
願うばかりです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:27:42 ID:eYBvdpsI0
>>630
請求金額はいくらでした?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:49:30 ID:DfOJ1ns8O
>>629
答弁書来ました?
僕1回目11/6なんですが、やっぱ直前もしくは当日になるんですかね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:20:26 ID:h/C2R5ef0
631さんへ
 250万です。

632さんへ
 1週間前ぐらいには届きました。
 よく聞く「電話帳」まではなかったですが、結構な厚さがありました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:28:24 ID:OCvbbYLkO
>>632
答弁書はまだきてませんね。
本日ほかの皿三件の口頭弁論でしたが、アコムが三日前、プロが前日、しんわが三日前でしたよ。
電話帳に備えて提訴を上記三件とずらして迎撃体制をとってます。
予想される争点でとりあえず準備書面も用意してます。相手の答弁を読んでから必要ない部分を削除すれば完成ですよ。前記三件も即日準備書面を裁判所に送達しました。
できる事はやっておけば、心に余裕持てていいですよ。
ちなみにCFJは債権譲渡で取引が二件に分かれてます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:13:17 ID:DPAaa5OMO
浅野!履歴改竄しちゃったね。

バレてるぞ。素直に履歴出さんとどうなるか来週早々に教えてやるからなぁ〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:15:22 ID:dQui9T890
2回目の電話で和解しました。来週1回目。
23万訴訟を21万で。+5(4万)は無理って言われた。
年内入金じゃないと不安だったので。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:17:13 ID:eYBvdpsI0
>>633
少し、期待が持てました。
前スレで、2万円の請求でも5割和解を求めてくるのを見たので
落胆しましたが、、
考えたら、相手は個人じゃなく会社単位で考えてくるので
1万でも100万でも金額に関係なく最低和解額から提示してくるんでしょうね
頑張って見ます。

CFJの現状が現状なんで私は9割和解ができたら御の字だと思っています。
うらやましいです。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:22:25 ID:HXRZvhERO
>>635
あんたさうざいんだよ。皆がレスしてくれないからって本当うざい。
ねぇ名前出してるから訴えられてぇ、ねぇ頼むから訴えられて捕まって。
ねぇ頼むからさぁ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:22:57 ID:eYBvdpsI0
続けての書き込みすみません。

CFJは足元を見ると言うか、相手によってごね方も変わるようなので
和解された方や整理終了された方の実体験等を聞きたいです。

でも、終了された方はこのスレにあまりこないんでしょけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:36:50 ID:XeIajkJ60
>>638
きっと君は僕と勘違いしてる
>>635見て一瞬僕だと思った
635いけ!
僕もやってる CFJの嘘を晒せ!
今まで立証できずに泣いた奴らの仇とったれ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:08:08 ID:h/C2R5ef0
和解の仕方は、人それぞれだと思います。
時間と心の余裕がある人は判決まで頑張ればいいし、
自分さえ納得できるのなら何割でもいいんじゃないでしょうか?
正直なところ、入金も早い方がいいですしね♪
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:53:12 ID:FtpTIUB7O
取引履歴取り寄せようと電話したのですが、自宅にしか郵送しないと言われました。実家も駄目だと…
実家などに郵送してもらう何か良い方法・反論ありますかね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:18:12 ID:d0JqivZj0
三週間かかってやっと履歴がきた。速攻で引き直ししたら100万近い過払いが・・・。w
50万くらいかと思ってたんだが予想以上だ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:32:43 ID:i2J0zOMk0
>>642
個人情報の絡みもあるから登録している住所以外に送ってもらうのは難しいだろう
なんで自宅がダメなんだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:07:38 ID:0pZuHSmr0
>>642
勤務先にオクレといったら、
了承したのに自宅にきた。

ここは約束もまもれない会社
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:08:50 ID:vHs2KC6T0
奥さんに内緒だから。て答えだと思うが、サラ金に過払請求するのに
そんなの内緒でできないよ。
提訴しなきゃ大概の皿は金返さんし。
提訴したら期日呼び出し状やら、色々郵便が裁判所から来る。
女房怖いような事じゃ百戦錬磨のサラ金に勝てるわけない。
足元みられて二割三割和解できれば幸いぐらいだぞ。
是非とも奥さんに打ち明けて、「金を取り返す戦いだ」
ぐらい宣言しろ。金返ったらブランドバッグでも買ってやりゃOK
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:19:38 ID:vHs2KC6T0
646です。続き
家族に隠し事あるのはサラ金にとっては好材料。
家族バレ上等。裁判所上等。ぐらい覚悟せんと。
裁判始まれば知らん奴も裁判傍聴してるぜ。
法廷入り口には原告 ○×○男 なんて実名貼り出されてる。
裁判は原則公開だからな。
再度言うが奥さんには告白して謝れ。
そのうえで男らしいとこみせてやれ。
堂々と公開の場でサラ金と闘え。
そして勝利しろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:48:43 ID:Kb+ITytqO
ここって入金は期日ギリギリかなぁ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:51:18 ID:pjRn5d8b0
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:52:50 ID:FtpTIUB7O
642です やっぱり過払い請求されたくないからなんでしょうね。他のとこは実家とかに送ってもらえたのに…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:10:12 ID:vHs2KC6T0
>>650
どうしても家族バレいやなら、たった一つだけ方法がある。
弁護士、司法書士に依頼しろ。
履歴も裁判所からの郵便もすべて弁・司の事務所に届く。
たとえ夫婦でもなんでも守秘義務で漏らされることはない
しかも弁・司通さずにサラ金は連絡できんから。
もちろんお金は払わんと駄目だし、いい人ばかり
でもないが。弁・司も商売だからな。


652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:06:35 ID:7Stiot4w0
やったことないけど郵便局止めとかは?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:42:38 ID:hksSHi4f0
age
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:02:09 ID:7qa0Knd8O
>>652

局止めはムリ

その代わり不在届という方法がある

不在期間を届ければ、期間中は配達されずに郵便局で保管される

あとは自分で取りに行けば桶
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:06:11 ID:7qa0Knd8O
その代わり、同居人の郵便まで届かなくなるからね。

そこんとこ、うまくやって

それと、不在期間が終わらなければ郵便受け取れないわけではない。

不在期間でも余裕で大丈夫
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:16:08 ID:7qa0Knd8O
AGE
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:22:04 ID:tWBUb4FUO
まだ融資止めてない?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:12:57 ID:BYv7/6kGO
ばっちり融資止めてるがな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:29:45 ID:n4947Ybp0
ここの取り引き履歴って完済・解約があった時などはその旨の記載がされていますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:08:24 ID:En0vsdwTO
取引履歴を送ってくるまでにはかなりの時間(催促電話三回)を必要としながら、
電話五割和解(催促電話三回)した後の和解書は即効で送ってきやがった。何これ。
対応も腹立つし、入金もまたおせぇし。

間違った所で金借りたもんだ。
とにかくイライラさせてもらいどうもありがとうございました!
もう関わりたくないから早く入金してね!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:41:47 ID:TtYnhW/w0
テレビで宣伝流してた街金はここくらいだったな。
斬新な試みに みんな勘違いしちゃったんだな。
僕は宣伝してない頃にしか 借りてないから解かってたんだ。
最後に借りたのは昭和だど。
平成時代は返済のみ
利息だけ払ってるつもりだったが 百円単位の元金返済でも
20年も払ったら 終わっちまったがな。
めでたし めでたし めでたし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:18:41 ID:En0vsdwTO
昭和に借りたってどんだけぇ〜
20年お勤めご苦労さまですた!!
俺は2年半世話になったけど、もー皿金は懲り懲り。
子供の頃、武○士のCM見て何これ?と思ってた頃…あったなぁ。
3年前ぐらいからじゃないかな?
皿金CMバンバン流れてたの…規制されたチワワCMからなにから。
あの時は酷かったねぇ。
で、多重債務者出来上がりィ!!になった後
CMで『多重債務者が多くなってます、相談しましょう。』ッ的なのが流れて…おせぇ…もっと早くに…気ずかせて…
俺の20代前半は金金金…何もできず、借金の為に働くだけ。現在後半突入。転職活動であぼーん中
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:40:36 ID:9RyvcZBNO
有ると思います
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:45:51 ID:pHsgVvq90
ここは、引きなおして残を払って、ゼロ和解はいけますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:52:19 ID:MHp5MqOS0
払うこと無い
踏み倒せ
グレーにはブラックで立ち向かえ
スーパーホワイトには絶対戻らん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:44:12 ID:kvcQaX9wO
完済人ですが、今日ここから電話来た。

もう貸し出しは出来ないから解約してくれ、と。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:03:10 ID:4PDm5hHyO
>>666
完済人に突然連絡してくるんですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:05:56 ID:kvcQaX9wO
最近完済人になったんですよ。

出金停止になったから、さっさと完済して過払い請求しようと思って。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:23:20 ID:l9wwD6j5O
CFJ乙
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:33:57 ID:4PDm5hHyO
>>668
お答えありがとう。
最近完済人になられたんですね。
ひとまずおめでとうございます!
昔のまでいきなり電話してくんのかと。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:52:43 ID:MHp5MqOS0
そんなこと電話する訳ねえええだろ。
だまされるうううなや。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:36:44 ID:6gpV2Nzy0
完済しても契約書返還して「完全解約」してない潜在的
会員はかなりいるからね。(いまだに生年月日と名前だけで「○×県の○◎さんですね〜」)
CFJの「完全縁切り宣言」かと勘違いした。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:57:14 ID:9RyvcZBNO
完全に終わってるわココ
CFJ乙 こんなとこ手つけて後悔先に立たず もう金利のみ返にして提訴しますので御了承下さい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:25:09 ID:kvcQaX9wO
マジだって。

先週の木曜に50万ATMから入れた。

で、今日電話来た。

貸し出しは出来ないから解約してくれ、と。
契約書を破棄するか、お返ししたい、と。

返してくれ、って言ったら2週間かかると言われたけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:00:36 ID:MHp5MqOS0
どういうことだろな?
わざわざ契約書とさよならしたいなんて変だど。
不吉な予感 饅頭が食いたい。
危険物体接近! アダルト3号発進! ガオオオオーーーン
助作 続けえええ!
ようさげんど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:41:06 ID:6gpV2Nzy0
やはり事業継続の意思まるでなしだな。
うちの近所はまだ無人だが店舗あるけどなー。
中国地方の政令指定都市。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:43:59 ID:dYSj7c/wO
出金停止
2度と 回復しない予感…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:47:36 ID:zFi7/E2PO
なんか潰れそうだね…
来月の入金まで潰れませんように
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:52:20 ID:6gpV2Nzy0
社員涙目です。

 日頃よりCFJ労働組合に良きご理解とご賛同を頂き誠に有難う御座います。
 先般、3月24日に第5回定期大会を盛大に開催する事が出来きました事を改めて
御礼申し上げます。
 さて、CFJ労働組合結成後、5年目を迎え、ある意味、節目の年となります。
この間に、団体交渉14回及び労使協議会16回を開催してまいりました。しかしながら、
その内容は、会社の合理化(リストラ)に対する後追い協議が殆どであり、
労働組合の目的である労使関係のル−ル作り、いわゆる労働協約の締結に関する協議は
全く進展することなく、未だに一つも協定が締結されていないのです。平成18年6月19日に
愛知県労働委員会に於いて、和解した条件には、『当面の課題について、労使協議を行う』
様に定めており、順次労使間のル−ルを協定していくことが前提となっているのです。
 ところが、平成18年12月から始まった合理化(支店閉鎖)についても、
組合が再三に亘り求めている事前協議については全くなされず、全てに於いて、
会社から唐突に通告され、その事後対処に追われている実情です。
 
 労働組合の基本目的は、『組合員の労働条件の維持・改善を図る』ことであり、
その為にも、組合員の労働条件に関する事項については『労働協約』が不可欠であります。
 労働協約を締結すると言う事は、組合員の労働条件について、
会社が一方的に変更することを許さない状況を作ることになります。
 これからの現状を踏まえ、CFJ労働組合として今迄以上に労働協約の締結に向けて
力を傾注していく必要があります。その為にも、組合員を増やし、組織率を高めて、
交渉力を上げていかなければなりません。
 前年度から引き続いている訴訟問題や個別の労働問題の早期解決を図ることは勿論のこと、
結成5周年に向けて、一つでも多くの労働協約・労使協定が締結出来るよう、
会社と協議していきます。
 また、賃金や一時金についても、可能な限り要求を行い、交渉していきます。


CFJ労働組合 中央執行
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:33:41 ID:MHp5MqOS0
10月18日の臨時総会で組合解散決まったってかいとるで。
なんで そんな古い奴出すの?
新型の作戦かや
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:10:37 ID:kvcQaX9wO
出金停止は二度と回復しない

今日の電話ではそんなニュアンスだった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:11:13 ID:6gpV2Nzy0
これですね。ほんの数ヶ月前の組合委員長の意気込みと対比
すると面白さ倍増作戦です。他意はないですよ。


日頃よりCFJ労働組合にご理解とご賛同を頂き、厚く御礼申し上げます。
さて、10月18日14時〜東京都港区の友愛会館に於いて、臨時大会を開催致しました。
議事は3つ有り第1号議案として「CFJ労働組合解散に関する件」が提案され、
代議員満場一致にて可決されました。これにより組合は労働組合法第10条の規定に従い、
今後解散の手続きに入って行きます。第2号議案は組合の「財産処分案に関する件」
が提案され、これも代議員満場一致により可決されました。現在の預金残高、
今後予想される納入、今後予測される支払いの報告が有り、中でも組合員に直接関係する
組合員への返還金について説明が有りました。今後組合員には組合費の納入実績ベースで
3〜5千円が返金されます。また第3号議案は「その他に関する件」が提案され、
これもまた代議員満場一致で可決されました。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:53:23 ID:t2GNVtUN0
CFJいつからこんな状態やったんですか?

でも他と違いCFJ引き取ってもらえる債権譲渡先もいないんですよね?

そうなったら過払い請求する身代わりがいないわけだし過払い回収は不可能になるんですかね?

7年半ほど途中増額増えながら現在天井150ほど張り付きで付き合いあるし2月前から延滞1度もないのに出金停止にもなってるしそろそろ過払い発生してそうだし取引履歴も取り寄せようかとしてるんやけど・・・
でもCFJから借りてる債務者からはCFJが完全撤退しても回収続けるんですね。

だったらその回収した金の行方っていったいどこにいくんでしょう???

金融関係にあまり関わりないんで暇な方おられましたら返事よろしくです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:22:16 ID:Cu7kXhNU0
CFJはインターネット専業の金融に方針転換。
店舗はWEBのみ。
ポケットバンクのATMで借入れ返済できるよう提携。
現在取引中の客は過払出てるやつは貸付停止返済のみ。
過払出てない(最近の客)はポケットバンクに誘導。
完済客には契約書強制返還で完全縁切り。

一応身売り、廃業なしで事業計画たててるみたい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:42:03 ID:RnFb6CzhO
ここヤバそうなんですけど 過払い6万位なら手っ取り早く5割でも和解急いだほうがいいですか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:28:11 ID:aHRNwH9/O
>>684
今アイクのカードなんですけど引き続き使えますか?
ポケットバンクもセブン銀行と提携してるから、今までと同じようにATMも使えるんですかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:14:24 ID:TDIfhtL50
争点無い奴は まだまだだいじょぶだろな
減額和解などする必要ない。だろ
問題は半年後くらいからと見る
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:21:04 ID:GoE0o6eq0
ここってオレが4社借りてるうち一番ヌルかったんだよね。
滞納しても1週間くらいは電話こなかったし。
問題は利息だけの入金ができなかったことくらいか。
約定の金額を払い込んで、改めて元本分を引き出す形だった。
他社では利息だけの入金はあたりまえだったが。
ところが今月から突然元本分が引き出せなくなっていた。
電話したら「○○様はそういう方針になりましたので」とか言ってきた。
もうここも終りだな・・・とりあえず履歴が届いたので任意整理します。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:37:12 ID:dvFydpzQO
延滞しといて



690ディック:2008/10/25(土) 17:11:35 ID:l2/6PiQGO
延滞してたら電話かかりまくりハガキきまくり
やばいですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:24:23 ID:yDkbioj70
たいじょうぶた
しばらくしんぼうしろ
がんばれば 和解案だしてくる。
のりきれば かちた
たたし ブラックマンでえ
取引状況にもよるど
さいてい三ヶ月はたえなきゃためよ
ブラックは三ヶ月からよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:48:05 ID:DNILFaAvO
暗号か?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:00:41 ID:yDkbioj70
YES I DO
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:19:20 ID:28u4Ic9YO
ちょっと助かるよ

















http://osaifu.com/a99yr
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:36:36 ID:yDkbioj70
だれもおまえを助けん。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:37:07 ID:yDkbioj70
a

697月々:2008/10/25(土) 18:47:37 ID:l2/6PiQGO
12千円で和解? 契約見直し? したのに最初の2ヶ月だけです。支払いできたの。以前に1度50完済してるし過払い請求するぞ!って言ってやろうかな…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:02:33 ID:yDkbioj70
ちみはすくに履歴とりなさい
50完済の過払い金額によっては トータルでも過払いかっもだど
少なくとも今の支払いは偽物じゃ
バカCFJは時効主張するから はよせにゃ損するぞ
たとえ残あっても クソに金など払うな 踏み倒せ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:02:44 ID:BxlXCza80
>>697
訴えるのであれば・・・・
相手に対して伝わりやすい文章を書く事から始めなければいけないね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:03:59 ID:Cu7kXhNU0
返り討ちに遇わんようによく調べろよ!
701とりあえず:2008/10/25(土) 19:10:58 ID:l2/6PiQGO
H16 10月〜最初借入30 H16 12月〜増枠借入50 利率は多分27→25 50の時点から天井張り付き H19 08月 に一旦全額返済しました。過払い請求できますか? 今の分も一気に返済できるなら一気にいきます!腹立ついい方しよるわー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:50:47 ID:Cu7kXhNU0

>H19 08月 に一旦全額返済しました。過払い請求できますか?
この後が一番重要なんだが。
703えっ!?:2008/10/25(土) 21:52:53 ID:l2/6PiQGO
このあと…といいますと?教えて下さい。お願いします
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:29:05 ID:Cu7kXhNU0
>>703
H19 08月までは過払い発生確定。その後借りてるの。借りてないの?
どのぐらい?いまの残は?
一旦完済とはそういう意味だと思うが?
705借りてます。:2008/10/25(土) 23:33:59 ID:l2/6PiQGO
残は50あります。よろしくお願いします。
706翻訳家:2008/10/25(土) 23:55:42 ID:Cu7kXhNU0
>>705
その状況なら、引き直しても法的にあなたが返済すべき(法定残高)
が残る。ATMで見れる融資残高(約定残高)よりは少ないが。
くわしくは履歴貰って引き直し計算しないと不明。
おそらくは30から40ぐらいかな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:42:32 ID:pWWxjCCaO
おそらく過払い請求して10満ちょい減額
3040ぐらいかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 06:30:53 ID:lYcOMDKW0
腹たてて一括返済考えるようじゃダメよ。
腹たったなら 踏み倒し考えなきゃ
みんなこんなだから つけあがるのよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 06:33:40 ID:qpw3WV5vO
この会社マジ終わってるな 社員やる気0だな
710過払い発生:2008/10/26(日) 06:39:17 ID:0kPPfNApO
してるか計算したいのでどなた様か計算方法お教え下さい。あと今日電話かかってきたら 過払い請求するぞ!って言ってやる!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:32:30 ID:afHsGLsl0
多分697のひとだろうが、貴方のケースでは「過払い請求」

ではなく「契約見直し」「任意整理」「特定調停」しかできん。

過払(金)請求は法定利息引き直し残高が0以下の場合です。

なので「法定利息に引き直した残債のみ支払いに応じます。」

ですよ。あなたは相手にお願いする立場ですよ。

あまり強気に「過払い請求」言い過ぎると、あなたが逆に「貸金請求訴訟」

起されて「一括支払い」判決貰う恐れもありますよ。

あなたは法的に「債務者」ですから。


712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:29:08 ID:+1m+1hyT0
>>711
>>710みたいなお調子バカほっといて泳がしといたら面白い事なってたのにこんなやつに丁寧に教える必要無し!
過払い請求の意味もわかってないバカが調子こいて強気に書いてるが久々にこんな面白いバカ出てきたのに泳がして後日恐怖のどん底に突き落として夜逃げスレに行くの見届けたかったのに残念無念

>>710
頼むから今度電話かかってきたらちゃんと 過払い金返せやゴラァ!! って言ってくださいね。
結果楽しみにしてます♪
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:06:38 ID:lYcOMDKW0
だいじょうぶだ もんたいない
すきに いっとけ 
貸金請求訴訟など屁でもない。
受けてやれ
それが一番簡単だ。
一括支払いの判決など出ん
うまく主張すれば無金利分割だ。

根性ないなら泣きまねしてすがれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:42:18 ID:fJLcZNlLO
和解して11月入金なんですが予定日より早く入金されますか?ここってギリギリですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:10:54 ID:ZXLxB94o0
>>714
この手のお金って普通はある程度を件数をまとめて処理してるんだろうから
早いか遅いかは和解したタイミングによって人それぞれなんじゃないの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:26:02 ID:afHsGLsl0
>>710
頑張ってくださいね。「貸金請求訴訟」の対応。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:32:17 ID:lYcOMDKW0
でも 初めては不安だわな
おれが教えてやるからがんばれ
とりあえず 支払いやめろ
電話がきたら おちょくっとけ
5回目以降の電話は無視しろ
一年もすれば訴訟してくれる
運がよければ 訴訟せずに和解案出してくることもある。
やれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:23:06 ID:DE/BglIdO
今ここから60位を28,8%で借りてるんですけど、利率を下げる交渉って出来るんですかね?

エロい人 教えて下さい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:39:23 ID:Gq0fFYFh0
既出ならすいません。
ここは提訴後に電話等で和解した場合も、プロミスのように1回目期日に出頭して「和解
に代わる決定」等をもらわなくてはならないでしょうか?
当方、プロとは電話で話し合い11月に決定をもらいにいくのですが、CFJは履歴の到着
が遅く、最近やっと届いて引き直ししました。すぐ提訴したいのですが、時期的に出張
の時期になりそうで、1回目に行けなかった時の事を考えて躊躇しています。
今のところ最低限の手段として、請求書だけは送りました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:23:27 ID:DCTJiowc0
>>719

> ここは提訴後に電話等で和解した場合も、プロミスのように1回目期日に出頭して「和解
> に代わる決定」等をもらわなくてはならないでしょうか?

請求書発射したなら、電話してみては?
オレも電話したけど、6割和解を提示された。即提訴した。
和解するんなら、裁判はいらないんじゃないかと思うけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:31:42 ID:zQk6t1q/0
CFJって利息だけの返済はできるんですか?
まだ過払いまでは到達してないんですけど返済はキチンとしたいんですが今月は集金先が飛んでしまって手持ちがギリギリです(TT)
利息だけの返済ができるなら次の集金まで生きれるんですけどいつものように返済してたらマジで生活できなくなるんです。
前みたいに出金できる状態なら何の問題もなかったんですけどまさかの集金先高飛びで今回だけはピンチです(><)
利息だけの返済は可なのか不可なのか経験ある方いましたら教えていただけないでしょうか(TT)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:39:08 ID:mD4KjUmu0
最近は知らんが 昔は僕もがんばった
一度もマトモに払ったことは無い
利息+数百円 の千円単位支払いで完済した。
元金何千円も払う真面目な人もいるのね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:47:34 ID:sdYQI3ZfO
〉〉722レスありがとうございます。
でも昔の話なんですよね(^^;
他の方で最近利息だけ入れて問題なかった方おられますか?
引き続き情報きぼん(>_<)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:38:49 ID:cDpJ+zgV0
>>720
719です。レスありがとうございます。
自分もせめて満でないと納得できないので提訴を考えてます。ただ、今提訴すると時期的
に出張と重なる可能性がありまして躊躇してます。
例えば提訴後電話等で和解し、入金確認後に訴えを取り下げる、という形が取れればいい
のですが、どうなのかなと思いまして。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:40:35 ID:cDpJ+zgV0
連投すいません。補足します。
自分は6割とかじゃなく、最低でも満近くとりたいので。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:01:58 ID:4iDEf7/m0
アエルから債権譲渡でCFJに過払い請求された方いますか?
CFJはアエル時代からの過払いに対してはどういう対応でしょう?
727720:2008/10/28(火) 13:21:46 ID:Z8rGskL/0
>>725

それじゃあ、提訴して、第一回目期日は決定しないといけないと思う。

満取りたい ⇒ 提訴するしかない

それと、ハッキリとは言えんけども、満取りたいなら、
一回目は消化しないといけないんじゃないかな?
争点ありなしにもよると思うけど。

CFJの現状も考えて、早めに提訴したほうがいいかと。
第一回期日は、訴状提出から一ヵ月後とかだと思うよ。
出張の日程と調整して、頑張れ!!
728719:2008/10/28(火) 15:02:29 ID:cDpJ+zgV0
>>727
たびたびありがとうございます。
なんとか提訴の方向で進めていきます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:04:18 ID:2ToGWikuO
>>721
去年だったと思うけど、オレも利息だけ払おうと思って電話したらダメだったよ。
元本含めて入金してくれと言われた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:21:29 ID:QSUvKAyFO
まず利息さげてと電話してから、履歴開示請求して、過払い引き直し交渉するため入金意志あるが、今回は利息のみと。
だめなら司か弁で任意整理
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:56:43 ID:vCJeSbh2O
4年前に29.2%で3年物の50満一括返、現在同じ利率で117満3年返してますが出禁で何か出来たらと考えてます
遡り過払い請求可能でしょうか? CFJは客を馬鹿にし過ぎですよ 知恵をお貸し下さい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:58:49 ID:QaBT1Fzr0
二年半ほど60万
29%張り付き付き合いあります
元本へりますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:37:14 ID:4tt7MX66O
利息さげてと電話して
履歴開示請求して引き直し計算代行してもらい   契約変更交渉する。
弁や司たのむより、和解するきになるよ!手数料とられるより。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:12:35 ID:zxbZOA+Y0
>>721
8月の話だけど、約定返済額4マンのところ、
「親類の不幸があったので、どうしても2万しか払えない。半月後に金が入ってくるからそしたら残り2万入金する。」
って言ったら、まってくれたよ。
しっかりと遅延利息ついてたけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:44:31 ID:oM9NHGi0O
遅延利息とられまくってますが 遅延利息も かばらい の対象になりますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:51:27 ID:joplG9YQ0
いちいち断わる必要ないだろ
おまえら あほか
払えるだけ入れとけばええんじゃ
世の中を見渡せ 無いもん払えるか?
せこい考えは捨てろ! 小心者! 踏み倒す権利もあるんど!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:00:39 ID:cwb0nfD6O
被告乙!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:05:55 ID:joplG9YQ0
被告経験もあるど



                       原告もあるど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:57:14 ID:4tt7MX66O
だれも利息や履歴とりよせしてないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:16:40 ID:2K0iIpmhO
今してるよ。

なかなか来ません
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:33:40 ID:4tt7MX66O
今の利息は?
私は23パーなんですが
三週間かかるとか言っていた・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:39:49 ID:z2wv/lEQ0
三和の次ぐらいに汚ったない履歴が来ますよ。w
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:31:22 ID:4tt7MX66O
詳しく。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:01:53 ID:dDKoFiXHO
28%だったけど、完済しました。

契約書返還、履歴は2週間かかるって言われた・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:11:12 ID:mjCsJA/i0
>>743
ここに載ってますよ。w
http://www.shomin-law.com/shakkincfj.html
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:49:04 ID:9sl183K10
今日、やっと履歴が届いた。(約3週間)
>>742>>743のとおり汚ったない履歴でしたよ
推定計算のしかたがわからないけど、このまま計算して過払いが出たから裁判所に提出してもOK?

747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:58:06 ID:LewV5QNbO
ゼロ円和解でいいんだけど3日に一回は督促がくる。この前は全額請求します。との旨の電話がきました。こうゆう場合どしたら言いですか!! 詳しい人お願いします?
748詳しい人:2008/10/30(木) 21:14:47 ID:vJu2YId00
「勝手にしろ」と答えとけばいいとおもう。
歌を披露するのも 喜ばれると思う。
「お金貸してください。お願いしまああす」
これもうけるかも知れない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:07:43 ID:3kNquip30
>>747
和解に応じてくれないなら提訴するしかなくね?
もしくは無視しまくって向こうが提訴してくれるのを待つとか....ダメージでかそうだけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:32:47 ID:qZAuV7C10
>>747
履歴請求して引き直し計算して争点なしで小額の過払いがある、という前提なら

引き直し計算書と一緒に過払い金返還の請求書を送る
その請求書に場合によってはゼロ和解に応じてもよいとかいておく
ついでにもう債務はないから請求したら架空請求で財務局に通報するとでも書いとけば
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:20:22 ID:8KkjulDzO
わっしょい祭りだぜ。
今日も催促電話だぜ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:30:55 ID:PtotlLHhO
夕方のニュースで特集やってたけど、この会社、相当酷い事してるな。
闇金並の悪質さW
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:34:31 ID:9OqsKzT50
SFCGのは見たけどほかにもやってたの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:16:52 ID:W3xYCzuRO
所詮外資系の会社だもの!!浪花節は聞かないべ!
過払い請求ってwhyってもんだべよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:47:36 ID:EHKq3IB50
>>752
kwsk
756752:2008/11/01(土) 12:31:39 ID:Tplf0AkjO
>>755
スマソ誤爆したorz
逝ってくる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:37:49 ID:2Ke9Q8YDO
↑意味判らない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:48:17 ID:53+YNPDs0
SFCGスレに書き込みたかったのでは?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:51:04 ID:2Hq1JBMyO
ともかく0120 038 420の番号は要注意だぜ。でもかかって来ても気にしないけどね…
760野良115:2008/11/01(土) 22:18:11 ID:KtBskic60



7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:34:31 ID:znvpqZzPO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙こんばんは。梅。


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:36:00 ID:znvpqZzPO
すみませんこのスレは自演するスレですか。梅。


こいつ、あんたんとこの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:48:22 ID:T3YeuXNwO
すごく腹がたちました
現在170万で29%でアイクから借りています
また枠は2ヶ月前に突然無しになりました

先月に利息だけを支払ったら
翌日にCFJから「元金分の19000円はいつ支払いますか」て電話が来て
私が「11月1日に支払います」って話して

今日(正確には昨日)支払いしたら延滞損害金が35000円ついていて全部54000円
すごく怒ってます

2・3日後にまた62000円払わなければならないし

最悪な会社だ……
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:12:45 ID:lUYY83pMO
釣り針ですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:27:11 ID:HkOR9adA0
>>761
まあもちつけ。
どっちにしろ引き直しすれば遅延損害金は関係なくなるんだし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:40:47 ID:T3YeuXNwO
>>762
いえ……事実なんです(;ω;)
http://imepita.jp/20081102/055850

>>763
すみません、この板初めてなもので
理解が……
引き直し→延滞損害金がなくなる??
大変申し訳ありませんが
もし、お時間があれば
教えてほしいですm(._.)m
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:43:20 ID:ahhdf/WTO
総量規制出金停止だよ。
利息さげてと電話して
同時に履歴取り寄せて
引き直し計算して
契約変更交渉したら
利息だけでも・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 04:04:00 ID:yjprV+Z3O
12日限りなんだからさっさと入金しろや
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:58:25 ID:sToRWAPcO
>>761
あなたがうぷした明細を見たら契約が2002年12月だよね。
それが初めて?
枠が170になったのはいつから?
他からも借りてるの?

他に借金がなければ特定調停がいいと思う。
他にもあるなら任意整理か状況によっては個人再生自己破産になるかもしれないが、
何かしないとこのまま返済するのは無理じゃない?

あなたがすることは、まず取引履歴を取り寄せる。多分1ケ月くらいかかるから、
その間に過払い、特定調停、任意整理などのスレを読み漁ってみて。

今はよくわからないだろうけど、少なくともあなたの借金は半分以下に減らせるだろうし金利ももっと下げられる。
読み漁っている間にわからないことがあれば、初心者未満スレ、質問スレ、相談スレのどこかで聞いてみて下さい。
俺も覗いてるし、他の人もきちんと答えてくれると思う。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:09:54 ID:hplKyaY10
761さんへ
767さんのおっしゃるとおりです!
今のまま払い続けるのは馬鹿げてますよ!すぐに行動を起こしましょう!
時間がかかっても、絶対に今より楽になるし、未来は開けます!!

767さんへ
12日限りとは、11月12日でしょうか?(10月ではないですよね!?)
入金あったら教えていただけますか?参考にさせてもらいたいです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:42:36 ID:HkOR9adA0
>>764
29%って利率が利息制限法の上限を超過した利率であることは解っているよね?
ならば利息制限法の上限利率を超過して支払った金利分を、元本に充当して計算するんだ。
これが引き直し計算。
長いこと取引していると、いつの間にか元本の返済が終了するどころか、皿に対して払いすぎてしまっている事になる。
それが過払い金。
取引状況によるから断言はできないが、丸6年の取引なら、過払い発生しているんじゃないか?
履歴を引き寄せて引き直ししてみる事をお勧めする。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:58:29 ID:kTEQqIEC0
>>764
だまされたと思って、その紙を含むCFJがらみの書類一式を持って、
地元弁護士会のクレサラ相談に予約電話しろ。そうすれば、お前は
たぶん今よりも幸せになれる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:29:28 ID:rpqYI7YL0
ほぼ二倍の金利取るとはすごい会社だね・・・。
過払いも出てるかもしれないですね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:33:11 ID:npiE4jKu0
今時 170万で29%は凄いな
さすが 大手街金だ
普通の街金は29%取っても そんなに貸さない
恐怖の街金だな 元金考えたら 闇金より酷い
履歴で引き直しすれば 減るだろが 踏み倒してやれ
僕は10年前まで45%だったけど 元金30だから 君よりマシだわ
↑の45%契約が昭和時代だよ
おそらく昭和でも 元金170なら 29%位だろ
他なら もっと低いだろし
02年契約で この金利は凄い
02から170なら まず過払いで照るぞ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:35:38 ID:ahhdf/WTO
最初28パーから27、26、
23と利息さがったはず? 80万で・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:00:28 ID:K0lR8eYb0
>>764
私も170万29%でした。
毎月の返済が5万少し。
初めは30万からはじまって170万にorz・・・・・

このスレで任意整理という物を知って
司に依頼したら170万の過払いがでました。
借り入れてた期間もながいですけれど・・・

いきなり170万の融資をする会社ではないから
貴方もそれなりの期間かりてたと思います。

私は思ってもいなかった140万超えの過払いなので
司と協力して個人で提訴する事になりました。

超えそうなら、弁護士さんがいいかもしれませんよ。
(自分でできたら一番いいのだけれど・・・)

今よりはかならず楽になります。

頑張って!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:03:07 ID:rpqYI7YL0
>>774
地裁案件なのに司に頼むんですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:05:10 ID:RIy2IOB+0
訴状作成とアドバイスもらって本人訴訟ということだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:09:39 ID:HkOR9adA0
司と協力して個人でって書いてあるじゃん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:18:15 ID:K0lR8eYb0
>>775
>>776さんの仰った通りです。

初め、弁に相談したところ、過払い専門というか、優先の事務所に行ってしまったようで、
門前払いみたいな感じになったのです・・・
CFJ以外に4件借金がありまして4件は期間も3年と短く金額も知れてて過払いの見込みのない物ばかり
手間がかかり、安い案件は引き受けたくなかったようです。

その弁が言うには
「増額を繰り返してたらそんなに過払いでませんよ・・・でてもわずかですよって・・」と言う話だったので
着手金や報酬の安い司に頼んだというわけです。
蓋を開けたらびっくり。170万の過払いが出たと言うわけです。

依頼した頃は本当、無知でした。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:20:32 ID:npiE4jKu0
そうだね 最初から170はありえんわね
過払い確実だね
司弁なんかに依頼しなくても 個人で大丈夫だよ
僕のような あほでも個人でやってるよ
争点満載だよ。
争点なしなら 個人で問題なし
あっても 根性あれば だれでも いける
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:21:40 ID:rpqYI7YL0
>>776-778
みなさんすんまそん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:24:46 ID:K0lR8eYb0
>>780
いえいえ、、2ちゃんねるに慣れてなくて
私の書き込み方ががグダグダだったから・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:46:48 ID:T3YeuXNwO
返事か遅くなっごめんなさいて

>>765さん
ありがとうごさいます
そして
>>767さん>>768さん>>769さん
実は、アイフルから96万円ほど、利息のみを支払い、役10年くらい支払っています………

また
詳しく教えてもらい
きっと私の言葉では伝えきれないくらい、ありがとうを通り過ぎ、すごく感謝の気持ちでいっぱいです

私も、無知なので、この板を読みあさり、
>>770さんの言うとうりにクレサラ相談所を探してみようと思いました……
なんかほんとたくさん勇気もらった気がしてます
アクションを起こしてみせます!!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:25:56 ID:6Eo/KwIP0
>>782

767です。その後レスがなかったので
どうしたのかな〜って思ってました。

他にアイフルもあったんですね。
でも、アイフルも100万の借金じゃなく、
100万クラスで過払い金が戻りそうです。

要するに、昨日までのあなたは270万の
借金を抱えて悩んでいたのでしょうが、
実は借金はゼロどころか、サラ金から
100万円以上を取り返すことができる・・・

でも、それはあなたのお金です。そして、
黙っていて向こうが自発的に返してくれる
ものではありません。
一刻も早く行動して、取り返してください。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:43:15 ID:+We06BUfO
タンパク質
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:46:04 ID:x1tTJB450
CFJに請求書を送る場合、本社に送れば良いのでしょうか?
それとも取引履歴発送元のリーガルセンターに送った方が
早いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:10:13 ID:2o2bXIRw0
>>785
オレはリーガルセンターに、内容証明+配達証明で送りました。

で、なんの連絡も無かったので、2週間後にTEL。

CFJから6割提示

提訴

第一回期日決定 ← イマココ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:16:16 ID:lIYXOdQjO
数週間前に完済して解約した。

完済時にわざと多めに振込んだけど何も言ってこない。

こちらから何も言わなければ返すつもりないのか?

引き直し計算しないで過払いになってる(笑)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:23:57 ID:6K7cj8EnO
>>787
珍しいことではないよ。
プロミスは9年間放置してたよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:32:11 ID:lIYXOdQjO
>>788

そうなんだ……

店頭まで行って契約書返してもらったのに、何も言わないからムカついた。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:33:41 ID:jVcNS2gCO
過払い請求は10年で時効になるんですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:41:19 ID:jVcNS2gCO
cfjの社員の方 このスレ見てます? もし見てる方がおられるなら内部告発でもしてくれないかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:08:47 ID:JsKjShaW0
CFJは提訴は必須ですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:01:01 ID:HccK5XR6O
どこも基本的に提訴必須ですぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:34:10 ID:DbtzMMm7O
最近提訴前に和解された方‥
どれくらいで和解されましたか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:24:26 ID:nZ5IFKv0O
レイクは対応良いよ!
しかし、こちらから請求しないとだめ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:25:53 ID:Wr1y/utsO
過払請求したいけど、今持っているJCBカードが使えなくなると困る。
他にもそんな方いらっしゃいませんか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:20:08 ID:whwVk2dTO
久々にこのスレを覗いたんですが、今ってどんな感じなの? 俺は今年の初めに提訴して、一回目前に和解。5%はおまけの満5、110万。履歴請求から二ヶ月弱で入金でした。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:34:50 ID:nZ5IFKv0O
CFJで?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:59:52 ID:GubEQHfV0
今年の初めと現在では世界的に金融状況が違うから…
2年前は提訴無しで満5+5だったと言えば
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:56:35 ID:J6kQv2alO
なんで履歴取り寄せに三週間?プロミスは電話したら、翌日支店に受取りに着て下さいって言われた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:34:30 ID:0GN1Z7aqO
ここ取引履歴で時間稼ごうとしとんやろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:30:12 ID:luf7zjOS0
みんな 馬鹿にされてるんだよ
怒れよ!
なめられっぱなしじゃ 情けねえよ。
形勢逆転してるんだから 叩きまくれ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:37:50 ID:1ls8HmHh0
CFJはまだいける
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:39:07 ID:Wj11iGNYO
答弁書85枚。電話帳でなく雑誌ぐらいだった。
肝心な内容は6ページだけ。後は判決文のコピー。
まとめてゴミ箱行き。
79枚も捨てるとゴミ箱が満タンに。
分断、時効の主張全開だな。
返り討ちにしてやるわ。
浅野ちゃん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 04:14:54 ID:+52Y2PcIO
レイクに電話。開示依頼したのですが郵送するとの事。直接店に取りに行かれた人っていますか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:59:10 ID:UbgWZEuC0
雑誌もあるのか?
もしかして 雑誌と電話帳 勘違いしてる奴いるな
厚さいろいろ 表現も自由だからな
85枚でも 充分大量だが 中途半端だな
浅野 叩き潰してネ 仇とってネ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:51:21 ID:pn72HZKqO
>>805 早いよ!二週間くらい配達証明できます。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:53:37 ID:kclr5dQeO
どこが早いんだよ?
他の皿は2、3日でくれるだろ。
しかもレイクはCFJじゃないだろ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:45:03 ID:Yc4eMfnO0
おおおーーーーい 偽支配人
時効認め無いらしいよ ハハハ ザマミロ
高裁勝負だな わしゃ クソ弁みたいに和解など受けんぞ
個人訴訟をなめるなよ あほもいるんだ!
控訴も上告もできるぞ 頑張れ 犯罪者!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:05:05 ID:4JPjMXQtO
入金ありがとう。お世話になりました。さようなら
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:20:05 ID:L5Lueybk0
>>810
おめでとう。よかったら状況教えてよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:57:32 ID:GFZdnvAsO
俺は来月5日だよぉ。早く入金しろや。
どこかで3週間前に入金されてたっての見たからなぁ。
しかし今はもうそれはないんだろうか?
アコムでも入金日当日だった…やばくね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:24:16 ID:KQPd/18NO
ここはどのくらい早く振り込むかなー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:31:48 ID:X7fU+UfI0
CFJ潰れたら困るし早くお金ほしかったので和解したら
一ヶ月かからず入金になったよ。
815きょん:2008/11/10(月) 13:24:47 ID:J1BUNBxy0
812さん
早く入金になったら嬉しいですね!
私も来月5日なのですが、司は「早くの入金はないでしょう」とのこと。
でも、最近他の掲示板でも「10日前入金」報告ありましたよ。
期待しちゃいますね。まあ、今年中に片付いたのでよかったです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:56:16 ID:yapcMiLLO
確かに。
でも電話の姉ちゃん腹立つわ。

あの対応はさすが…来月5日の方報告まってまつw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:51:53 ID:iLSmQQ+jO
あげ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:18:38 ID:k7ISVw/TO
全撤退はするなよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:15:17 ID:AIwdBnLmO
今月の12日限りで4日に入金だったよ〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:19:59 ID:Xzr/Cw1TO
今ディックの店頭だけど、窓口のお姉ちゃん一生懸命窓口業務閉鎖お知らせの電話かけまくっとるゎ…
こいつら窓口なくなったらどないなるんやろなぁ…
早く過払い返してやぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:41:52 ID:9kHaOow20
来月2回目があります。うわさの?(雑誌ぐらい)答弁書が来て
今日それに対する準備書面を作成しました。
争点は分断(10日間)と時効です。

上のほうで時効は認めないとありましたが
和解ができず、原告有利の判決が出た場合
控訴は必然なのでしょうか?

どなたか分かる方よろしくお願いします。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:14:16 ID:kFnphlud0
時効認め無い様でえーす
判決もまだなんで解かりませんが
控訴しそうな感じですよ
判事の和解案を蹴り飛ばしましたから。

分断10日は大丈夫だろけど
時効は状況によるんでないの?
10日分断以前時効の主張なら おそらく負けても控訴しないんでねえの?
でも バカ支配人だから なにするか解かりマシぇーんね
弁護士なら 大体は予測できそうだけどね。
電話帳仲間がいて うれちい。 頑張れ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:29:11 ID:9kHaOow20
>>822
今のところ予測不能ってことですね・・・

できれば2回目前に満額和解で、年内入金を目指していたのですが
チョット気長に対応したいと思います。

お互いがんばりましょう!ありがとうございました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:25:18 ID:pz7UZXb00
8月に満額+5+郵券+日当を取ったのが
信じられないぐらい厳しくなったな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:35:24 ID:SQNJVGOYO
満額和解
和解に変わる決定
入金は
一週間早かったです
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:18:31 ID:ye5QDW5NO
支配人が控訴してきても、争点が見えてこないんだが、
同じこと主張するだけでしょ?
控訴審でひっくり返された件てあるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:40:01 ID:wTZgIZPD0
あほでも多少は考えるわよ
普通の事案は さすがに控訴までせんやろ
あほ支配人いうても 一応頭ついてるど
カッコも人間に似てるしの
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:32:35 ID:zi/K8V+hO
ちゃっちゃと振込めや糞が
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:36:03 ID:0EGooIx10
初心者スレから来ました。
お願い致します。

マルフク時代から継続です。
普通にCFJに過払い請求して、受付けて貰えますか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:15:31 ID:xC7gbZiN0
途中経過報告
先月末に提訴、第一回目が来週に決定していた。
本日TELあり、8割和解を提示してきた。
訴額は140万。さて、どうするか...
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:24:43 ID:zi/K8V+hO
し ら ん が な
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:34:42 ID:Yxk4UxkyO
>>830
28万だぜ、太い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:04:50 ID:kyFJsIOl0
100万だが8割和解したぞ。
急がないと1円も貰えなくなるからな。
年明けに沈没確実!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:20:24 ID:hRqmWOgm0
http://yuuki.air-nifty.com/go/

お前らも異議出せよ。
年内沈没の噂ってほんとかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:58:18 ID:6c4M7QJn0
>>834
↑の件に関して、もう時間がないので
FAX撃ち込んでから、内容証明出したいのだが、
FAX番号知りませんか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:41:04 ID:rAh/RmvN0
俺もFAX打とうと思うがリーガルセンターのしかわからない。
電話は土日でもやってるようなのでかけて聞いてみようかな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:55:32 ID:U2SEFydj0
電話番号の最後の数字に1足せばFAXなんじゃね?w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:04:08 ID:rAh/RmvN0
履歴に二つ載ってるが違うぞ。w
あと二日早かったら内容証明も間に合ったのにな。
839835:2008/11/15(土) 05:28:06 ID:ge65JW1j0
訴訟関係の書類全部会社に置いてるから、
事件番号とか確認するために、わざわざ会社まで来たぜwww
警備員寝てたww
とりあえず、リーガルセンターにFAX打つわ。
法務関係だから、リーガルでおkじゃね?
840835:2008/11/15(土) 05:28:52 ID:ge65JW1j0
あと、E内容証明で郵便も打っとく。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:31:55 ID:U2SEFydj0
>>835
おつかれw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:36:55 ID:rAh/RmvN0
乙w 番号分かる?
リーガルの番号二つあるから両方に打った。
八時にフリーダイアルで本社の番号聞いてそこにも打つかな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:40:12 ID:OnIaqnIl0
>>842
末尾6259が履歴にあるから、そこに打とうかと...
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:41:30 ID:ge65JW1j0
あ、5309もあるのな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:42:39 ID:rAh/RmvN0
そこでおk
つーかこれの「掲載の日付」が平成20年4月7日になってんだが、これってどういう意味?
http://yuuki.air-nifty.com/go/images/2008/11/13/cfj.jpg
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:46:02 ID:OnIaqnIl0
>>845
株式会社として、貸借対照表を公開した最後の日付じゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:23:02 ID:AHs4EZum0
<記載例>            
              異議通知書

                         平成20年11月15日

東京都品川区東品川2-3-14
CFJ株式会社
代表取締役 バール・オースティン・へイズ 殿

                    住所 埼玉市中央区新都心1番地1
                    氏名 関東 財太郎     印

 私は、貴社の債権者として、以下のとおり通知します。
 平成20年10月15日付官報(30,31ページ)により公告された、貴社の組織変更
 および資本減少に対し、会社法449条1項および同法779条1項 に基
 づき異議を述べます。
 つきましては、同法449条5項および同法779条5項に基づき、私が貴社
 に対して有する過払金債権たる過払金210万円及びこれに対する平成20年11月
 15日から支払い済みまでの年5分の割合による金 員を、直ちに弁済してください。
 本通知にもかかわらず、貴社が私への弁済を怠り、なおかつ弁済に代わる何らの
 措置も講じないまま組織変更および資本減少を行った場合には、法令違反による
 貴社の責任を追及せざるを得ません。
 
 以上、本書面をもって通知いたします。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:26:07 ID:AHs4EZum0
本日中に郵便局で簡易書留扱いにて上記書面を発送しないと間に合わない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:42:43 ID:AHs4EZum0
現在、過払金をまだ請求していない人、訴訟している人または未だ過払金の支払いが確認
できていない人はとりあえず異議通知書を出しておくべきだと思います。
850835:2008/11/15(土) 10:59:42 ID:6c4M7QJn0
>>849
とりあえず、FAX&E内容証明発射したけど、おkですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:05:09 ID:AHs4EZum0
okです^^
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:10:28 ID:6c4M7QJn0
>>851
アザーッス!!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:13:27 ID:6c4M7QJn0
でも、あれだなー、今日CFJ休みで、誰も居なくて、
内容証明受け取られなかったらアウツかねー。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:29:28 ID:AHs4EZum0
意思表示は相手に到達したときに効力が生じます(民法97条1項)。
到達とは、意思表示が、相手が了知できる状態に入ることです。
郵便受けに投入されたり、同居の親族、家族、雇人などが受け取れば、本人が了知しなくても到達なります。

FAXを送信して届いたことを電話で確認し、内容証明を送った旨も伝え
電話とFAXを送信した日時と担当者名を記録しておくと完璧かもね。

電話0120-010-000 9:00-18:00
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:35:58 ID:UZNWma/DO
今日中にFAXしないと間に合わないんですか?
これを逃すと過払い請求も無効になるって事ですか?
今月末訴訟予定なんですがもうダメかorz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:40:50 ID:AHs4EZum0
CFJの逃げ得を許さないためにもしておいた方がいいと思うよ
なにしろ資本すら減少してしまうしね。
このような状態では、この会社は大丈夫だろうかと思うのが普通
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:14:43 ID:rAh/RmvN0
>>854
FAXの場合も今日中に電話で届いたか確認しないとならないってことですかね?
NTTの利用明細のFAX送信記録だけじゃダメだろうか・・・。内容の証明までは出来ないか・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:40:49 ID:AHs4EZum0

上記の異議通知書は11/17の月曜日までに書留か内容証明で発送しとけば良いでしょう。

民法第142条

期間の末日が日曜日、国民の祝日に関する法律(昭和二十三年法律第百七十八号)に規定する休日その他の休日に当たるときは、
その日に取引をしない慣習がある場合に限り、期間は、その翌日に満了する。

※期間の末日が日曜日など休日に該当する場合の期間の算定方法の規定である。
「取引」とは広く法律行為を指し、商行為に限定されないと解されている。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:42:16 ID:AHs4EZum0
11/17に到着するように11/15か16にE内容証明、書留速達
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:43:50 ID:R0MrzPly0
アエルからの債権譲渡だと相当厳しいですかね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:46:32 ID:AHs4EZum0
資本を減少されたら将来的に過払金も踏み倒される可能性があるのではないだろうか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:52:51 ID:rAh/RmvN0
>>858
ありがとうございます、徹夜だったからそろそろ眠くなってきた・・・。w

>>860
仲間発見。w
CFJの案件では最も厳しいらしいよ。下記参照。

「契約上の地位の譲渡」
http://kazuogu.cocolog-nifty.com/kosumosu/2007/06/post_2b13.html
http://www.shomin-law.com/shakkinael.html
http://blog.goo.ne.jp/yoshiyuki08/e/5f19d1af899bc51f79ff3f93d912b947
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:55:10 ID:rAh/RmvN0
二件目のURLはこっちだった。下の方を読むとめまいが・・・。w
http://www.shomin-law.com/shakkincfj.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:18:57 ID:Ss9m/S0x0
俺も気になったのでFAXを発射したよ。

で、リーガルセンターにFAXして東京のコールセンターにその旨を伝え、相手の名前を聞いたよ。
念のためにFAX内容を相手に伝え、17日に確認してほしいと伝えたので大丈夫かと?

17日には書面を書留で発射しとけばOKかな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:25:15 ID:R0MrzPly0
>>863>>862
これはどうもありがとう。なかなかヘビーですねw
履歴取り寄せたのですが、担保権が移動した○年○月○日以降の話しか出来ないの一点張りで
しかも提示は半額orz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:47:08 ID:Ay5cvaQ2O
17日入金予定だけど大丈夫なのかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:21:52 ID:TJPI4otE0
請求書&電話だけで7割取り返せますか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:23:56 ID:AHs4EZum0
訴訟をして満額+5を取る努力をしましょう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:30:12 ID:AHs4EZum0
>>867さん
その前に>>847の雛型を使って異議通知書を送付しとくことをお勧めしますよ
近くにある郵便局の本局といわれる大きめの郵便局なら土日でも書留また内容証明
を受け付けているので17日の月曜日までに届くようにすれば異議通知書の提出は間に合います。
内容証明の作り方がわからなければ、書留でもかまわないから出しとけ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:14:58 ID:mZZ8wNn3O
速くお金返してください。
月曜日電話します。金欠なので速くください
871名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:36:39 ID:Pd6zB+fX0
>>869さん
異議通知書の金額は、各自の訴額でいいのでしょうか?
私も今月末1回目です  争点ありだから粘られそうですが、時間かかると会社が危なそうですね

872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:18:05 ID:AHs4EZum0
訴額で大丈夫ですよ^^
必ず明日にでも書留なんかで異議通知しとくことをお勧めします
念を入れるならFAXもして電話でFAX受領確認もしておくと完璧です。
873名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:26:58 ID:Pd6zB+fX0
872さんありがとうございます  早速書面作成しました
これは本社に送付すればいいのでしょうか? 内容証明は必要ありませんか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:46:48 ID:rAh/RmvN0
>>865
アイクに移った時点で過払い出てました?
どっちにいろアエル時代の高金利が過払い発生にかなり大きく影響してましたからね。w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:15:16 ID:AHs4EZum0
>>873
御自身で内容証明も作成できるのでしたら、明日にでも異議通知書記載住所地に
書面を速達送付しておくとベターです^^
書留速達でも大丈夫です。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:08:46 ID:D/Pdz/CF0
現在履歴請求中です。
過払いは多分発生しているはずなのですが、このような状況の場合でも
資本減少の件で異議通知書を出しておいた方がよいのでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:14:46 ID:D/Pdz/CF0
876です。
連投失礼します。
なんか15日までだったみたいですね。
他サイトにて
期間の末日が土曜日の場合は翌日の満了ではない。(民法142条)
と見つけました。
いずれにせよ、気づくの遅かったみたいです(泣・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:18:06 ID:1698pX6SO
完済してから過払い請求をしたいのですがディックとアイク2社を完済してから過払い請求した方がいいですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:57:37 ID:7JMOiQ3G0
任意整理を10月始めに司に依頼しました。
何件かあるうちの一件に司では交渉権の無い165万円程の過払い発生が
司の引き直し計算の結果わかりました。
一ヶ月ほどたった先日、司より連絡が来ました。

CFJの引き直し計算では139万との事です。
そこで139万から交渉が始まったようです。
最終的に業者の提示している8割で和解をしてはどうかとの事です。
私はそのCFJには精神的にも苦しめられた事もあり、
できたら訴訟の方向に持っていきたいのですが
司が言うには
@CFJはややこしいところ、私の場合長期に借りていてその間に2回の完済。分断2年半など
争点があるので個人訴訟だとかなり大変(もちろん支援はするが)
A裁判所からの郵便物等は司の事務所を介してできるが、たまに自宅に送られてしまう事もあり
 家族ばれする可能性がある。
Bいつ潰れてもおかしくない状況なので、時間をかけた結果戻ってくるお金が0になる可能性もある

以上の3点を掲げられて、提訴は止めた方が良いようなニュアンスの答えが返ってきました。

@このままCFJの計算の金額139万の8割で和解した方がいいのか
A司の薦めに反発して個人で訴訟する意思がある事を告げた方がいいのか・・・(家族ばれが怖い)
B司に支払う着手金や報酬金(残債ありだったので、減額の20%)はもったいないかもしれないが
 新たに弁に依頼した方がいいのか・・・・・・
迷っています。皆様のお知恵を貸して下さい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:45:18 ID:61hi/upRO
早め早め
俺は手遅れ…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:49:29 ID:0MfHOIQlO
ここの過払いはますます厳しくなるんですか 今年いっぱい会社持ちますか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:31:59 ID:NO4JW8d6O
>>878
「完済してから過払い請求をしたい」と結論が出てるなら好きにすれば良いと思うです
私は残債アリで過払いに踏み切りましたが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:56:23 ID:kKqCgThdO
先月弁依頼の過払い金(満5)入金。
みんな頑張れ
884名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 09:21:42 ID:srCV3Kdk0
最近のCFJは入金がはやまることはあるんでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:46:32 ID:/PJ2K90w0
まだ履歴も請求していないのですが、意義通知書ってどうしたらいいのでしょうか?
過払いが発生していることは間違いないのですが、金額がわからないし。
でも今日中に出さないとマズイんですよね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:17:27 ID:pr3zwhDK0
>>885

847を参考に、金額部分を自分の数字に置き換えろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:26:08 ID:PWeMjjwL0
既出だったらスマソ
こんなのあったんだ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1183435627/l50

市欄買った
888885:2008/11/16(日) 11:29:56 ID:/PJ2K90w0
>>886
すみません。
履歴をまだ取り寄せてないので引きなおし計算もできてないのですが、
自分の数字とは?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:32:54 ID:PWeMjjwL0
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:50:09 ID:kKqCgThd0
>>879 司がめんどくさがってるだけじゃね?
2年半の分断がどうなのかで判断が分かれるな。
そのあたりをkwsk
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:35:44 ID:7JMOiQ3G0
>>890
レスありがとうございます。
めんどくさいのでしょうかね・・・・・

司が言うにはその分断は問題が無いとの事です。
ただ、私一人で戦うとなるとそこをついてくるであろうから
難しいとは言ってました。

もしも、訴訟をおこすとなったら
司が始めに引き直し計算して出た165万か
CFJが出したという139万円の請求、どちらがいいのでしょうか?
165万の請求ができるのなら個人で提訴してみようかと思います。
ただ、気になるのがCFJの現状です。
訴訟にどれくらいの時間がかかるのか、
その間に倒産してしまわないか心配なのです。
139万と160万の8割では22万近い差がありますから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:29:15 ID:kKqCgThd0
>>891
無問題ってことは、解約なかったって事かな?
そんだったら、俺なら自分で提訴するね。
ちなみに倒産云々の話だけど、俺の私見では当分は心配ないと思ってる。
CFJの場合、過払い問題と総量規制、今後の利息規制で「旨味がない」と判断した外資が撤退しようとしてる訳でしょ?
ある意味三和と同じで「潰れたいけど潰れられない」って状況じゃないのかな?
まあ、ど素人の意見だからスルーしてくれ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:44:09 ID:g1oTHW8f0
司に依頼すると手にする金額は結局7割以下になってしまう。
時間もかかるしね。

それより自分でやって8割和解にした方が早いし、手取りも多いよ。

とにかく急ぐんだ。

クレディアみたいに1年後に最高40万までしか払いません!てなっちゃうぞ。

破産されたら1円も返ってこないし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:51:34 ID:cscHcEXx0
CFJの履歴請求書をアップしてるサイトってありますかね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:07:52 ID:P84KgnWc0
>>891
集団訴訟等があちらこちらで発生中
過払い請求も末期に、一部の弁は、サラ金の掃討作戦にでもでるつもりなのか
時間がかかるなら和解も選択肢のひとつだと
個人で交渉するよりも司や弁が行ったほうが金額が高かったりすることも
CFJ(ディック)には、私もえらいめにあったが、この際感情は捨て
最善の策をとるべきだと思う。
私なら即和解
896野良115:2008/11/16(日) 23:39:53 ID:WGxXdDt70
>>891
何故、「139万なのか?」考えたことがありますか?
司法書士は140万以上は扱えないから。
それはCFJが計算をし直したからではなく、司法書士が引き受けられる範囲に
抑えただけですよ。
いかんせん。悔しいけど、それは和解したほうが賢いと思いますね。
もう個人訴訟でだらだら時間をかけるのは無理!
おそらく、その金額を下回るのでは?
897896:2008/11/16(日) 23:50:52 ID:WGxXdDt70
>>891
ああ、ごめんなさい。
勘違いしてました。
139の8割ー報酬 でしたね。
それなら、弁護士に依頼しましょう。
依頼主の意向を無視して、勝手に相手との「絵」を描く。
これは弁・司の一番やってはならないことですし、
手元に残るのも弁護士依頼のほうがたぶん多いです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:57:26 ID:bcxVNmRuO
なんか…みんな異義申立て書とか、倒産とか騒いでるけど…申立て書をFAXしたり郵送したりしても全然関係ないと思いますけど…
あほらしい…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:00:07 ID:qhhc87P+0
>>898
社員の方ですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:05:14 ID:8LS60bwqO
いいえ、違いますよ。ただ…みなさん…あまりにも、単純過ぎで…勉強不足です…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:14:35 ID:0F9mrj370
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:42:50 ID:qhhc87P+0
>>900
過払いも末期状態で皆さんも必死なのです。
バカな私にも解るように教えてください。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:26:25 ID:T+0Vq5T+0
10月末に提訴し,いまあわててFAX&内容証明送付しました.
1回目は12月ですが,大丈夫でしょうか?
ちなみに完済済みで分断など争点はないのですが・・・.
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:51:50 ID:SsBi7EuF0
倒産前に和解書かわさないと意味ないですよ。
理想は裁判所で和解に代わる決定を出してもらうこと。
ファックス送ったぐらいじゃ債権確保にはなりません。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 04:18:24 ID:xNPx6xAgO
今月21日に司に依頼しようと思ってるんですが、その当日がディの支払日です。
司は払わなくていいって言ってるんですが、どうなんでしょうか?
ホムペ観る限り、皿に書面送ってから1〜2日後に取り立て停止とあるので不安な感じです。
どなたか教えてください!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:50:48 ID:S6V8kOTaO
合同会社に格下げになるだけだろ?
資本金が減少した公告だろ?
要するに昔でいう「有限会社」になって、
シティが資本金回収して手を引きますよ〜の
手続きですよ。
確かに債権確定してから
だったら意味あるけど
「異議申立て」
債権弁済の原資が散逸することに異議を唱える
それだけだよ。
絶対しなくっちゃならん事でもないよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:43:02 ID:xrleFLmH0
今朝のCFJのFAXの前は凄いことになってそうだな・・・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:02:25 ID:lgMVmqV20
絶対しなくても いいのかも知れんが よう解からんので一応してみた
15日PM11時 LSCに意見書FAX
15日PM11時11分 LSCに準備書面+甲号証(意見書)FAX
16日AM7時 本社に書留速達(到着は17日AM 田舎なんだわ)
17日AM9時 裁判所に準備書面+甲号証として意見書提出

無駄になるかもだが 気はすんだど。
他にもやった奴 ようけいるか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:04:35 ID:S6V8kOTaO
確かに。電話帳ぐらい有りそうだな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:46:50 ID:S6V8kOTaO
FAX祭開催中!!(*_*)

送ってみるかな。楽しそうだし。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:48:08 ID:lgMVmqV20
>>909きたか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:08:37 ID:S6V8kOTaO
>>911
すまん例の物じゃなく、
CFJのFAX祭のこと。

おいらの例の物は80ページ級の週刊誌バージョン。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:32:56 ID:iy1BWHF00
CFJ、って危ないんですか?和解後、
年内入金予定なのですが、大丈夫かな・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:50:08 ID:SiIIukuSO
土曜に履歴届いたけど、改竄見つけた。

猛烈に頭に来たわ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:52:57 ID:S6V8kOTaO
>>914
マジ?
可能ならどんな手口か晒してみて。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:14:08 ID:lgMVmqV20
融資してないんだから 業務停止になりようが無いもんな
もう ばれても あんまり関係ないわな
917sage:2008/11/17(月) 21:52:30 ID:J11U2apUO
今日CFJから和解がどーのとか書いてある書類が来たんだけど、これはなんなんだろう?

CFJなんて会社からから借りた覚えないをだけど…?
書類の下の方にアイクって書いてあるって事はアイクに依頼されてやってるの?

アイクの大元がCFJなのか?
ちなみに金無いからずっとCFJからの封筒は無視して、金も払ったこと無い。

誰か無知な私に教えて下さい!
現状がよくわかりません!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:14:16 ID:qhhc87P+0
>>917
アイクは、CFJに吸収されました。
アイクの借金を少しまけるから払ってねという和解書
うちはもうすぐつぶれるから少しでもいいから払ってください。
とお願いされていると思われ
と釣られてみた
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:14:21 ID:S6V8kOTaO
>>917
オマエが判らんのに、何故他人が判ると思う?

もう一度自分のレス読んでみろ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:35:43 ID:pSsOx+RW0
皆さんのおかげで、10月頭の2回目直前 満五+訴訟費用程度の95万を40日後支払いで
和解(+5利息分10万ほどおまけ)し、支払い期限2日前入金で終結しました。

マジ答弁書25枚にびびり、和解交渉は2人としましたが、押したり引いたりで満足のいく
結果となりました。

皆さんもがんばってください。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:36:48 ID:L2BTxUi40
誰か無知な私に教えて下さい!
現状がよくわかりません!
↑↑↑
あなた・・・もう少し・・・世の中のことをわかってからお金を借りましょう・・・・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:35:39 ID:bzw6Qjo7O
数ヶ月前に完済。

完済時に端数をATMで払えなかったので、
結果的に900円ほど多めに払う形になった。

なんとCFJはそれさえもみなし弁済と主張し、返してくる様子がありません。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:45:33 ID:fQdzzwXe0
10月末に弁に任意整理依頼。
現在連絡待ち状態ですが、
10月末〜11月頭にかけて、CFJから何回か
連絡がありました。(携帯に数回と匿名で自宅にも2〜3回)
それ以降、かかってこないので放置してあるのですが
あれは何だったのでしょうか?
支払いの督促ならば、以前経験があるのですが
もっとしつこいはずなので…
同じような経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:49:49 ID:VXrkOcF0O
>>922
だったら、出資法にも抵触してるだろ?
利息制限法どころの騒ぎじゃないぞ。
逆にチャンスじゃん。

29.2%超えるだろ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:21:18 ID:O2BpmbGBO
釣り針
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:11:51 ID:somFTSW10
>>923
弁護士から受任通知が送られて相手に届いて処理されるまでは、請求担当者は受任がわからないのだから請求します
その後請求が止まったと言うことは受任通知が相手に届いたということです
927923:2008/11/18(火) 18:07:49 ID:fQdzzwXe0
>>926
お返事有難うございます。
初歩的なことですみませんでした。
夫の借金が発覚して約半月…
即行で(この板を見て)任意整理依頼したものの
結果を待つ身も結構長いものですね。
毎日色んなスレを見て勉強していますが
この板の皆様は親切な方ばかりですね。
またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。
スレ違いの話題で失礼致しました。
928名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:44:04 ID:H868SVAu0
すみません、CFJは本当にダメになるのでしょうか…今日提訴してくるつもり
ですが初公判は先でしょうし心配でなりません…公判中か前にCFJダメになれば
過払い金返還請求も何もなくなってしまうのでしょうか?133万の5割支払に
応じた方がよかったのでしょうか…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:57:27 ID:A4YtQJVfO
んだね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:17:54 ID:9rKOuhR6O
会社に「いつ頃つぶれますか?」って聞いたら
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:44:01 ID:1O06zR9l0
私は先日過払い請求書送ったけど相手が提示した額で和解するつもり。
過払い金額が30万と少ないのと、CFJ自体が年内すらもつか分からんので仕方なし。

そんときに「いつ頃つぶれますか?」と聞いてみる。
答えてくれるはずないけどな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:59:45 ID:SJdv0ObnO
頼んだw
報告をまってる!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:09:58 ID:RVEJTsMrO
ご利用可能額0円になってて変だなと思いここにきたのだが…>>1しょうゆうことになってたのか。。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:17:31 ID:4+nSYSh0O
ここって提訴後に向こうから電話かかってくることないんですかね?
分断無しの完済済みです。
同様の案件のアコムは提訴後に向こうからすぐに電話があって訴前に満和解となりましたが。
こっちから電話したほうがいいのでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:37:43 ID:SJdv0ObnO
ソッニックブームはやっぱりガイル最強だよな。
ダルシムなんて相手にならん
936935:2008/11/19(水) 12:38:43 ID:SJdv0ObnO
間違えたすまん!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:17:40 ID:NeDR2nYo0
必死に潰れるとか言ってる奴は、空売り厨か?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:22:06 ID:vo+CJX/80
潰れなくても資本金1億じゃ過払い金なんてまともに返ってこないよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:06:41 ID:SJdv0ObnO
今月入金の方居ますか?何日までに入金かききたいです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:33:39 ID:eyVkeey3O
俺はここ一年ちょいかかった。180万ちゃらで50万戻った。
他4社あったけど対応は悪くはなかった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:07:25 ID:d2M+myGEO
資本金1億であろうが、1兆であろうがあまり関係ないと思いますが…

昨日、21日限りの過払い260万入金ありました。16年物です。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:45:32 ID:bkdQZxlhO
資本金で過払返還をすると思っているのかな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:51:27 ID:Ncz5k1l20
どちらにせよ先がないのは見えてるだろ
いそいだほうがいい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:38:55 ID:5iiNwf9S0
チラ裏でスマン!
クレ3社皿6社 約2年かけてけりを付けた、すべて個人で提訴
判決まで貰ったのも何社かあったが2ちゃんのスレや弁&司のHP等
ひたすら読みまくった、結局は個人でも十分過払い金は取り戻せるよ
つらかった返済の日々を思い出せば絶対大丈夫!
ただ、いかんせん時間がかかる、これなんとかならんもんか?
そんでもって、残りがここ1社 2月に履歴取り寄せ(残あり)
途中完済ありで間違いなく過払いありと思い凸電で過払い請求すると
宣言! しかし履歴到着後ひき直し計算したら約4万債務が残る〜
ん〜どないしたもんかと、、残債を支払い、債務0での和解をこっち
から持ちかけるのも宣言した手前しゃくにさわる、時に 相手担当者と
電話で話し、お宅の会社いつまでもつの?と聞いてみたが笑ってごまかされ、
こっちも忙しいのでまだ提訴の準備中とだけ答え電話は切ったが、いい加減
裁判所に出向くのも飽きてきた、残がのこるのは向こうも承知なのであれば
逆に提訴してもらってもOKと思ってる今日この頃なのだが、このまま潰れ
くれればそれはそれでいいのかも、レンダースには延滞掲載されるだろうが
今後皿とは縁をきるのでいっこうに構わない。もう暫く相手のでかたを
見てみようと思ってる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:06:25 ID:Hdq8D7SS0
>939
自分は今月26日限りで、昨日19日に260万が無事入金になりました。
これからの人たちがんばってください。


946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:06:58 ID:wCrZvTYR0
先日、1回目前で満5で和解しましたが、入金は年明けのようです。
年末年始にボーナスが出ていい年越しになりそうwww
947931:2008/11/20(木) 20:11:52 ID:MiE5eo/A0
いつ潰れるか聞いてみたけど答えてくれなかったよ
でも、そうとう厳しい状況みたいな感じ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:32:53 ID:AbL9FdIIO
先月半ばに簡裁で判決を貰い11月4日に11月20日に支払ってくれと言う請求書を送りましたが支払いがありません。
今後の展開はどうすれば良いのか・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:13:06 ID:rn9DCB/l0
判決もらって、請求書?
と釣られてみる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:47:55 ID:QJdlLENzO
>>949
判決貰っても支払い日は銘記されて無いから請求しなきゃだよねぇ・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:42:27 ID:uhx3mk2c0
強制執行いけえー
口座解約して 入金阻止しとけえー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:06:46 ID:9DQlbBw70
CFJのホムペで閉鎖予定が11月18日となってたオイラの街の「無人店舗」

今日はまだ営業していたな。

閉鎖延期したかな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:14:11 ID:3uBrLjBUO
つぶれればいいのに
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:21:56 ID:9DQlbBw70
もうすぐ判決だからつぶれるの待ってて。

ATMごと強制執行したいんだな。

執行官の命令でCFJの奴がATMの鍵あけるとこ写メ撮りたい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:43:17 ID:RDnC8QPE0
12月の入金、大丈夫でしょうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:21:33 ID:3uBrLjBUO
いつ入金予定?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:35:07 ID:RDnC8QPE0
5日予定。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:18:11 ID:1HqqibiMO
>>957
同じだよ。取り返したら書き込んで!
予想は1日。無かったら当日w
959957です:2008/11/22(土) 09:29:05 ID:GPpS4G8l0
他の掲示板見ると、1w〜2,3日前入金が多いようなので、
来月初め、または当日ですよね・・・
過払いの「月枠」って決まってるらしいから、来月予定分が今月(来週内)入金というのは
多分ないと思います。
どの会社も段々過払い状態が厳しくなっているので、入金まで安心できません。
年内予定は、CFJと他1社です。残り数社は来年からの分割払いで和解済みですが、
既に危ない会社なのであてにはしていません。入金があればラッキーぐらいの気持ちです。




960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:04:18 ID:HjYJ4Cma0
11月28日入金予定ですがCFJは期日前に入金されるのでしょか?
どなたか詳しい方御教授願います。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:29:38 ID:X6Cjzimr0
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:11:53 ID:881uXJX/0
>957
>958

右に同じ。オレも12月5日です
半年前に請求発射して、2ヶ月前にやっと和解。
この2ヶ月がとんでもなく長く感じる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:51:27 ID:GPpS4G8l0
>>960
といっても、もう来週なのですね。
週明けにでも入金があればいいですね!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:43:16 ID:1HqqibiMO
一通り入金のレス見てみたけど、
ただタンに処理が早く終わったら入金してるって感じですね。
俺の場合アコムは入金楽しみにして、まだかまだかと思ってたら当日だったし…
今金欠やばいwデック頼むから早くしてくれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:59:44 ID:26f10YEUO
CFJに訴状だすんですが、取得した代表者事項証明書には代表者二名かいてますが、(外国人と日本人)
日本人の名前で訴状だしても問題ありませんか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:49:35 ID:mT3Yt2if0
馬鹿顧客の担当は浅野だから大丈夫だあ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:30:34 ID:36ppYAfH0
つぶれたら返済しなくていい??
やっぱりどっか違う会社がとりたてる?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:43:07 ID:36ppYAfH0
潰れるわけじゃないのか・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:59:41 ID:1HqqibiMO
↑吊れますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:13:26 ID:HwJllOQB0
一ヶ月前はまだ浅野は代表者に記載なかったのに。

出世したんだね。法廷から法廷にそして在る時は電話会議。

頑張った甲斐があったね浅野。合同会社だけど・・・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:33:00 ID:91gd55CC0
初めて書き込みます。
10月16日に2回目の法廷以後和解の話があり
998万に対して840万で和解しました。
支払い予定は12月8日、もしそれまでに潰れて
しまったら貰うことは出来ないのでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:50:53 ID:QrHIXz0a0
840万は大きいですね!
12月8日はもうすぐなので、大丈夫だとは思いますが・・・
何処かの掲示板で、「期日になっても入金がなく、1ヶ月先に延ばされた」
とも書き込みがありましたので油断はなりませんね。
お互い、無事の!?入金を祈りましょう(^^)v
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:53:20 ID:yoYEtKl1O
つぶれたら個人情報ってどうなりますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:43:55 ID:HTiXiC/BO
ダダ漏れです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:02:27 ID:o5PafDCYO
既に漏出してるよ。
976253:2008/11/23(日) 19:34:00 ID:fS4QqQvE0
おい、おまえらバカか。
おまえらがここから金借りたとき払えないから減額してくれなんか言って聞いてくれたか?
払えないなら借金してでも払えっていうのが金貸しのスタンスだろが!!
過払い金も同じだよ。
言ってやれよ。すぐ返せと。減額もできないと。待てないと。銀行か親会社
から借金してでもすぐ返せと。
目先の小ざかしい利益で満足してるんじゃあねぇぞボケ。
違法行為に対して徹底的に戦えよ。ビタ一文譲歩なんかするんじゃねえ。
こいつらにどれだけ苦しめられたか忘れたのか。
最高裁の判決まで出とんじゃ。自信もって戦え!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:45:10 ID:QrHIXz0a0
ですが、契約時に利率を分かった上で借り入れしたのも事実でしょう。
いつまでも過去にしがみつくより、自分の中で区切りをつけて
先に進む方が利口だと思います。
いつ、どの時点で和解に応じるかは自分次第です。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:07:30 ID:2r8HX9LL0
>>976はマルチばか相手にするな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:21:00 ID:H2K0Aq8PO
残念ですが五割和解。
皿のさーくせんなわけだよ。
みんな言ってるけどさ倒産するんじゃ?
規模を小さくしたみたいだ!やばくね?ってこれはさーくせん。

そしたら五割とかでも潰れて貰えなくなるかもしれないから五割でも。。という人間の心理が。。
まぁ騙されてくれて助かるわ
980野良115:2008/11/24(月) 11:16:48 ID:nx2VWl750
>>977
最初の一行以外は同意。

最初の一行は禿しく間違っていると思われ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:31:48 ID:uAx/ho270
>>979
クレジット板のCFJスレみてると作戦とかじゃなくて本当に倒産しそうだけどな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:06:56 ID:erR8uc9l0
[ワシントン 23日 ロイター] 米財務省は23日遅く、
米金融大手シティグループ<C.N>支援策の一環として、
同社に200億ドル(約1兆9000万円)を出資し、
優先株を取得する方針を明らかにした。
シティグループの支援策をめぐる週末の協議後、明らかにした。
発表によると、同省と米連邦預金保険公社(FDIC)は、
シティのバランスシート上のローンおよび証券約3060億ドル相当を保証する方針。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:31:24 ID:R9yLISP0O
合計4兆円余り…

よかったな浅野。

がんばれよ合同会社取締役代表社員。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:54:01 ID:k9ANzfYHO
短パン
985名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 14:43:18 ID:SG3i6JDq0
28日限りで入金の方、いますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:56:53 ID:P3/EfrbO0
>>960です。
 私も28日です。大丈夫ですかね?。
987名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 17:24:21 ID:SG3i6JDq0
986さん
他の期日は入金早いのに・・・
28日はまだですね(汗;)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:34:05 ID:tn3HE+FUO
明日電話してみてくださいよ。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 22:03:18 ID:SG3i6JDq0
教えてくれないでしょ
待つしかないんでない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:32:02 ID:uVHa9yHM0
最強法律相談室という弁護士さんのブログを
読んでいると2週間くらい前までは1ヶ月に
1度くらいしかCFJから入金が無かったのがここの
所頻繁に入金されています。
どういう事なのでしょう?
http://blog.livedoor.jp/sarakure110/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:03:28 ID:F0KbX/McO
今日100万で和解!
期日は1月15日…


ちゃんと振り込んでね…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:55:12 ID:8bZLzk0bO
>>991
おめでとう!
出来たら教えて欲しいんだけど、
満5+5から言うと減額はどのくらいだったのかな。
自分は来週に電話会議(二回目期日)
予定なんで参考にさせて貰いたいんです。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:07:38 ID:TYiJM6Wb0
支払期日が28日以前の方、入金ありました?
来月分、大丈夫かなあ・・・でも、この入金って
多分全国一斉ではないですよね?
他の掲示板で「25日限りの19日入金」の報告見ましたよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:30:09 ID:F0KbX/McO
>>992
ありがとう。
満5+5から1割程減です。

ヘタレ和解です…

>>992さんも頑張って!
99512/12入金予定:2008/11/26(水) 12:44:46 ID:MX/zIjEoO
入金待ちの方で倒産心配してる人結構いるけど、和解書取り交わしてるんでしょ?
倒産したら和解書って意味なくなるんですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:08:54 ID:gGNP8x1M0
>>995
おそらくただの紙切れ=無効になると思います。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:28:45 ID:8bZLzk0bO
>>994
レスありがとうございます。ヘタレなんかじゃないですよ。

CFJ相手にGJ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:01:22 ID:CNW48X6/0
今日、弁護士から電話があり今和解だと40万裁判に持ち込むと50万の過払い金が
戻ってくるそうです cfjがごねており弁護士は裁判したほうがいいと言ってくれました
ただ、やはり弁護士の人も会社がやばいのは、分かってるらしく 早く決断したほうが良いと
言われました 
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:39:28 ID:ylli5EXhO
店舗なくなった!
1000   最後だあ      :2008/11/26(水) 21:45:52 ID:czdrNP3S0


     浅野 首洗っとけ

     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。