【その昔は】OMC過払い請求 1枚目【ダイエー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キドカラー大道
開示が遅い。皆さんがむばりましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:22:04 ID:Fy3hil3z0
1乙。
フォーライフカードで過払い請求した人、いませんか?
1週間利息無料部分の扱い方(計算方法)の情報求む!
よろしくお願いします。

OMC問い合わせ
ttp://www.omc-card.co.jp/use/inquiry.html

OMCトップページ
ttp://www.omc-card.co.jp/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:30:57 ID:QB7sdwKO0
OMC履歴請求して約1ヶ月できた。
利息はH13から18パーセントで過払い見込めないと思ったら、
借りてる期間の記載がおかしい。
向こうが書いてきた期間だと一年が480日になるよ。
これから気合い入れて計算してみる!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:13:32 ID:PF0c12mo0
銀行引き落としが土日にかかったら延滞ついてるし…通帳に残あるのにアホかと
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:20:57 ID:DBhc1XG+0
OMCに過払い請求した方、提訴必須ですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:41:44 ID:WYurtKrxO
>>4
ほー、それは面白い!
俺は履歴取り寄せ中だから、くるのが楽しみだ。
口座引き落としだから、全記録残ってるんですぐばれちゃうぞ?
そのうち担当者がこのスレを見るかも知れないから今のうちに書いとく。
履歴に手を加えたら即提訴、監督官庁へ通達、慰謝料請求するから。
完済してるから余裕ですよ?
wktk
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:34:31 ID:WV9Sbdex0
貰った履歴が信用できない。
昔の通帳がたまたま残ってたけど、一度完済で通帳から振込した日が履歴だと2週間以上後での入金になってる。
しかも4000円多く。
引き落とし日と履歴が1日合わないのはザラ。
残債あるから今日までの辻褄合わせ?ショッピング履歴も取り寄せて引き落とし金額と合わせた方がいいかもね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:37:55 ID:85XuCgxt0
ようやくOMCカードの板が出来たんですね。

ここは電話対応が最初めちゃくちゃ悪くてむかつきました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:25:04 ID:Sgxw1DYvO
履歴は3ヶ月と言われたけれど、1ヶ月チョイくらいで届きました。
10年分しか出ないと言われたけど、利用期間が10年に満たなかったので全開示。
残ありだったけど引き直したら過払いになったので、請求書作成の前に電話。
連絡先を伝えたら後日『法務管理センター』の担当からTELあり。
引き直し計算書をFAXしたらあっさりすんなり「払う」と。
満5から百円単位の端数をおまけして和解。
入金は1ヶ月くらいで、信用情報には傷が付かないと約束。ただし、カードの継続利用は不可。
法務管理センターは割と話が早いけれど、コールセンターの女が「28.8%は違法でも何でもありません!」とか言って噛み付いてきたな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:25:46 ID:g9gSUeRL0
>>9
おれも同じこと言われたよ。
男だったけど。
28.8%でも違法じゃないんだってさ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:45:39 ID:oFBWG15i0
>>10
そう言うようにマニュアル化
されてんじゃないの

その一言で何%かの人はあきらめんじゃないかと
ふるいにかけていると思われる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:57:30 ID:7QD6nz23O
確かにグレーで黒ではないからねw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:39:26 ID:p3hTnbj70
>「28.8%は違法でも何でもありません!」

電話のやりとりは録音します。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:25:19 ID:g9gSUeRL0
いやあ、そう言われたから闘志がメラメラとわいてきたよ。
でも、気の弱い人は諦めちゃうかもね・・・。

その男は結構強い口調で言ってたし、
じゃあ、裁判でみたいなことも言われた。

こっちにはとある恐ろしき組織がバックについてるから、
ぜんぜんひるむことなかったけど。
893じゃないよ。
合法かつ市民の味方な人々って言えば分かるよね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:25:49 ID:p3hTnbj70
どこの企業もコールセンターの受付が『無駄に』抵抗するね。
淡々と事務的に手続きしてくれれば良いだけなのに・・・

16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:01:45 ID:8yGsDUjdO
アゲ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:06:35 ID:UIGMcFH8O
請求書は月曜日に向こうに届いてる(配達記録で確認済)のに、何の連絡もまだないです。請求書発送後のOMCの対応はどのように進んでいくのでしょうか?キャッシング過払い約2万ですが、ショッピング残は17万ほどあります。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:13:53 ID:opqnMeKJ0
履歴届いたんで計算書に入力してみた。
俺の場合は93年からの物だったんで、500行を越す大作となった。
合ってるかどうか確かめるために、利率を28.8にして確認してみた。
全然あわない。万単位で合わない。
そんなに誤差がでるのものなのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:34:45 ID:Mypeg+Nq0
20ブロハード:2008/02/17(日) 03:49:02 ID:seeB0gQw0
はよ履歴送って来い
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:02:43 ID:fGHJ6iAp0
ちょっとここは
クレジットカード界の三和と呼ばれている
ひどい対応だな
金融庁行くか、そろそろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:49:49 ID:gs8u3KAR0
銀行も履歴10年分しかでないから通帳ないと困るね
カード作ったのはOMC側から送ってきた取引履歴の5年前だけど
貸借契約で履歴を残してないのは考えられない
これって違法?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:16:38 ID:d2tSpKJFO
過払い請求させない為に金利12%キャンペーンやってたのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:39:37 ID:Gvo6Rk1L0
28.8%利用=過払いではない。
過払いの意味をよく理解してないね。
確かにここはテキトーな会社だけど。
グダグダ文句言う前に過払いを勉強しろ。
無計画利用のバカばかり。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:21:17 ID:C3KYE2CI0
>>24
28.8パーセントでの計算は、向こうの履歴があってるか念のため借りた利息で計算したんじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:44:57 ID:SOoS3TLQO
>>24
OMC側が28.8%を違法でないと言い張っているとの書き込みと、履歴を元に確認の為に28.8%で計算してみたとの書き込みはあるが、それで過払いとは一言も書いてない。

お前の方こそよく読んでからレスしろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:38:49 ID:mJWYUYdzO
あのぉOMCって履歴改ざんしますか?ショッピング、キャッシング別の履歴ほしかったんですが一緒になったのがきて通帳とてらすと金額と日にち違うまま任意和解合意しました 今から何か手だてはありますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:21:18 ID:SOoS3TLQO
ここって請求書でも対応するのかな?
それともプロミスみたく提訴しなきゃ取り合ってくれないってスタンス?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:58:00 ID:mJWYUYdzO
ここわ取引履歴請求だけで計算&返還してくれると聞きました…私は残ありだったから任意整理になりましたが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:58:57 ID:9699QfI5O
逆にそれ嫌だな…

おもいっきり改竄されてそうだ。
素直に迅速に正解な履歴を開示してくれたほうが助かる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:38:50 ID:4BF/HxIw0
極悪非道です、ここは
ダイエー気質が脈々と息付いています。
はやいとこ金融庁行っちゃったほうがいいですよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:42:31 ID:w0JzZ6mwO
だってオレンジメンバーズカードだぜ!
オマイ等オレンジなのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:15:46 ID:EDtmnA7MO
俺は来月完済で履歴開示請求するが、履歴開示に3ヶ月くらい掛かるとか言われたら速攻金融庁に行くつもり。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:45:51 ID:h3AxoCl1O
ここってそんなに履歴かかるって言うのかー。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:29:28 ID:8fcSq8PjO
>>34
>>9

10年にも満たない履歴の開示に一ヶ月以上掛かる時点で金融庁ガイドラインに抵触してると思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:36:55 ID:XDo6m4X5O
現在、履歴請求中ですが、この後、普通に履歴が届いて、自分で引き直し計算、請求ですか?それとも、OMCから計算済み履歴が到着、和解でしょうか?経験された方、教えてください。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:57:17 ID:XDo6m4X5O
過払い金、返還された方、元金満額でしたか?それとも、満+5でしたか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:53:46 ID:7XeCOo/b0
>>31
ダイエーって悪なん?よく買い物するけど。惣菜美味しいけどなあ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:08:33 ID:F/HGpHeYO
>>35
ガイドラインって、『利用者に過度な負担をかけてはいけない』
…みたいな内容でしたっけ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:49:26 ID:8fcSq8PjO
>>39
それはほんのごく一部であり、ガイドラインは多岐に及ぶ。

履歴開示に関する部分は、ガイドライン3-2-2あたりに明記されている。

故意に、あるいは適切な対応を怠ることにより、開示を遅延させることは、履歴開示を「不当に拒むこと」に該当すると書かれてます。

開示までに期間がかかる場合

開示請求後、開示までの期間を一律に定める事は困難であるものの、貸金業者には顧客利便の観点から誠実な対応が求められ、請求対象が古く検索等に時間を要する等、やむを得ない理由により開示が遅れる場合には、予め請求者に十分説明する必要がある。
開示遅延の非違例については、苦情の受付等を通じ、的確に把握していく所存です。

多少省略したが、上記の文面が開示遅延の場合、金融庁への苦情等申告の理由となる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:19:55 ID:vamY5WbhO
初心者板にもカキコミしたのですが
明確な返事がなかったので
教えて下さい
OMCで履歴を請求したところ
3カ月かかると言われたけど
3週間で届きました
ここまではよかったのですが
キャッシングは去年全額返済しているのに
残3千円くらいあるようになってました
このまま過払請求すると 残ありでの過払請求の扱いをうけるのでしょうか
また改竄された可能性大でしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:46:39 ID:F/HGpHeYO
>>40
なるほど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:46:46 ID:bPehL1/QO
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:57:34 ID:iLu5c1ISO
>>40
つまり、開示に3ヶ月掛かると言うのなら、開示に3ヶ月掛かる理由を請求者に十分説明する必要がある…となるね。

データ検索して帳票してプリントアウトするだけなのに、3ヶ月をどう説明するのか興味あるなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:47:16 ID:swqDljZ3O
今、履歴請求の電話した。
3ヶ月と言われたら、『3ヶ月もかかるなんて納得できない』と言おうと
構えてたら、『一ヶ月前後で発送いたします』とあっさり言われ気抜けした。
ちなみに10年前からの取引。
最後に開示の理由は?と聞かれた。
理由は『コンビニからの入金では、毎月の利用明細書に反映されないので
(つまりコンビニ入金ではOMCからの領収書がない)、不明な点があるため』
と言いました。

3ヶ月ならすぐ金融庁にチクろうと思ってたから、
逆にすぐ開示されると思ってたけど、一ヶ月前後って微妙だ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:24:12 ID:iLu5c1ISO
一ヶ月でも十分チクるに値するんじゃね?

その開示に一ヶ月掛かる理由を何ら説明されてないんだろ?

金融庁に「10年間の取引履歴の開示に一ヶ月掛かると言われたが、その理由を何ら具体的に説明されなかった。履歴開示の遅延にあたると思われるので、OMCに対し行政指導をお願いしたい」

と連絡すればよい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:19:30 ID:PORl7KMSO
俺は15年ものだが、最初1ヶ月と言われて、ふーん?と思ってたら後から電話がきて3ヶ月って訂正された。
過払いの具合とかで別けてるんじゃないのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:26:47 ID:7M0sIxjiO
自分は去年11月に過払い金が返ってきたけど、
H5年からの履歴が送られてきてたよ。
計算ソフトに入力するのに3時間掛かったw
履歴の内容は、天井張り付き状態だったんで
毎月27日返済・即借入のわかりやすいパターン
だったんで間違いもなかった。
ただひとつ気がかりなのは法務管理センターとの
やりとりの中で信用情報についての話を
しなかったこと。
OMCへの過払い金請求は信用情報に記載されないと
考えてて大丈夫なのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:40:28 ID:nRK8D4NSO
多分そうだろうね…

でもそれは履歴開示遅延の正当な理由にはならんのよねw

何故15年物の履歴開示に三ヶ月必要なのか?
その理由を請求者に十分説明する必要がある…と金融庁ガイドラインには書かれている。

実際何故当初は一ヶ月と言ってたのに、後から三ヶ月と訂正したのか?
その十分な説明を請求者にしていない時点で、行政指導や行政処分の対象になるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:42:45 ID:nRK8D4NSO
すまん…>>49>>47へのレスね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:11:32 ID:88F1fpn90
omc二今月1日取引履歴請求しましたがいまだきません電話して催促したのがいいでしょうか?引きなおし計算omcでしてくれるのでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:32:33 ID:maCv6DRs0
OMC本日配達記録で履歴到着。今から引き直しです
ちなみに、先月25日に電話で申請。
カード3枚分、ショッピングとキャッシングを分けて出してくださいと
頼み、その通りにきました。
今から内容を詳しくみなおしますが、昭和からだしてきています
記憶頼りなんですが、ショッピング・キャッシングともに
全履歴のようです...いくら過払いになるかやってみます
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:29:20 ID:ApBg95HC0
履歴請求からちょうど1ヶ月で履歴が届きました。
ざっと見たところ、改ざんの形跡はなさそうなのですが、
口座引き落とし日が、土日にかかると延滞扱いになっていました。
そこで、OMCの引き直しをされた方に質問なのですが、
延滞扱いになっている箇所は、当然入金日で入力すればいいですよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:24:25 ID:X0c5miUn0
三井住友FGの傘下になるらしいね。
過払いの影響ないと良いんだけどね。
私も次はOMC行くので。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:57:58 ID:+ifqszjG0
OMCのフォーライフカードの過払い請求を昨日からスタート。
まずは取引履歴だが、電話したら1ヶ月で送りますと言われた。
届いたら、また報告しますね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:10:12 ID:GzN8u9lG0
OMCに過払い請求したら、三井住友系ブラックになるかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:55:46 ID:UDExZh+l0
三菱東京UFJ系がある。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:54:06 ID:IEhDT0rc0
単に慢性的人員不足だから時間かかるんだろ。
1ヶ月とか3ヶ月がどういう計算で割り出された所要日数なのかは知らんけど。
っていうか自分の思い通りにいかねぇからってバカの一つ覚えに「金融庁にチクる」とか言うやつうざい。
お前が担当部署に行って手伝ってやれよ。そうすりゃ早まるだろ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:54:46 ID:6iLeu0L3O
>>58
そりゃー業者からしたらウザいだろう。
俺達からしたら27%取る方がウザいが。
データを出すだけの作業に、いったい一人分に何分かかるっていうんだよ。
保存処理の仕方が悪かったんだろ。
早い仕事しろよ、業者。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:42:46 ID:412Jx2mXO
>>58
俺が直接店頭に履歴請求したら、個人情報入った端末触らせてくれるってんなら喜んでやるぞw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:57:17 ID:PX9eg5WqO
フォーライフ 28%借りてます 1年間 金利下げてもらう事出来ますか?
62nasabo:2008/03/05(水) 17:01:48 ID:3wwcKrGz0
法務管理センター ○井○治は計算書作るより、派遣の女と遊ぶのに忙しいらしい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:55:09 ID:JcrFGe4wO
過払い請求書送ってどれくらいで連絡ありますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:26:39 ID:fKUmObnbO
届いた履歴見て困惑中。
通帳の日付と違うとか、返済から返済間の日数がいい加減とか、そんなの超えてる。
引き直し前の履歴なのに、既に過払い状態って…orz
完済の一ヶ月前に履歴上完済になってるのに、さらに引き落としされてるってわけわからん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:51:36 ID:veO3MuakO
すげぇなそれw

ここはマジで一回金融庁に行政処分食らわないと分からないんだろうな。
逆に俺の時にどんな履歴が来るのか楽しみになってきたよw
6664:2008/03/07(金) 13:02:04 ID:iBV7rqv7O
>>65
予想外の展開だったから困惑中。
銀行の履歴と違ったら即監督官庁いきにしようと考えてたけど、念のためショッピング履歴も調べる事にしたよ…orz
マンドクセ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:18:40 ID:cPFRivNGO
>>66
もうここまで来ると改竄と言うよりも嫌がらせの領域だな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:53:03 ID:D/G25wxC0
取引履歴が請求後、ちょうど1ヶ月で届きました。
合算記載ありで、1回目の返済で過払い発生状態…。
返済日が金融機関の休日だと遅延扱いw。
ヤケクソで履歴を開示しているとしか思えん。
これだけいい加減だと、返って不安になるくらい(笑)。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:00:32 ID:VKiP31LC0
先日履歴の請求をしたのだが
転居履歴を詳しく聞かれた。
それで3ヶ月かかるんだと。
いつの時代や…w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:01:57 ID:AOrkOqFNO
履歴請求したんですが、もしかしてキャッシングとショッピングを分けた状態で
欲しいって言ったらそうしてくれたのかな?
分けてって言ってないから、混ざった状態で来るのでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:02:07 ID:7kxIF+m/O
すみません。質問なんですが…
OMCに履歴を請求したら、97年以前のものは出せないと言われました。
皆さんのを見ると、結構前のも出てますよね?
何故でしょう?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:16:01 ID:Ccb2PxMs0
ショッピングとキャッシングを分けたものでたのんだら
そうしてくれました
昭和からきました

ちなみに電話で履歴請求した時期は
1月の下旬でしたよ

参考になるかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:24:44 ID:7kxIF+m/O
>>71です
>>72さんありがとうございます。連絡したところ、97年以前のも出るみたいです。
最初に出た人が間違って…とかなんとか言ってました…orz
なんだかもう…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:37:13 ID:EarNZIqfO
ここは最近の傾向はクレジットとキャッシング分をわざとごちゃまぜにして、不可解なフリをして遅らす作戦に来てます。
ソロソロ、こら!する時期かと思われ。皿より信販系のタチが非常に悪い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:38:16 ID:nRyseMmf0
ここ流通系な
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:47:48 ID:Ccb2PxMs0
>>73さん

一ヶ月で履歴は来ると思います
ちなみに、1/25電話申請で
書類の日付は2/25、その2日後に
配達記録で受け取りました

ここは、他社が片付いたら
ばっちり過払いでているので、請求だす予定なんで
今は、放置してますけど
請求からは、どれくらい?
2ヶ月くらいなんでしょうかね?
遅いってうわさですけど...
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:22:40 ID:ugO0VRE4O
過払い請求して結構たつが、いまだに連絡なし。丸井ですら3日でよこしたのに、ここ最悪!ごらぁして欲しい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:25:22 ID:U3MYSJwd0
すみません、どなたか教えてください

ショッピング残を精算して、過払いを請求しようと思います
履歴は到着済みで、引きなおし計算は済みました

この後、請求書を満5で作って送るのは
どこ宛?が一番良いでしょうか
事前に、電話したほうがいいのかなぁ
履歴どおりでいいけど
請求後、入金までの流れとか期間は
どのくらいみておけばよいものでしょうか?

よろしくお願いします
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:26:39 ID:WJTmKaqwO
>>76さん、返事遅れてすみません。

1週間前に履歴請求しました。その時は一週間位に届くと言われて
連絡しなおした時は3か月かかると言われましたorz …遅過ぎる…

ちなみに利用期間は95〜02までです。
過払いいくらくらいになるかな…(´・ω・`)

80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:35:23 ID:wcyfW5Is0
改竄してるから気をつけてね、ここ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:09:25 ID:wcyfW5Is0
9年前に50万完済してその3ヵ月後とかにまた天井いって残50万。
履歴はキャッシング分だけ開示でその完済分はまったく履歴含まれず。
その50万の分は、と問うとどうしたんですかねえ、ショッピング分に
全部あたっちゃったんですかねえ、とか平気で言ってくるぞ。
今時間稼ぎでショッピング分改ざんしてるんじゃねえか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:23:29 ID:lGw4n19K0
>>78
ショッピング残を精算?
ショッピングは過払いの対象じゃないんじゃないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:36:58 ID:wN5Pg81p0
>>82
解約してからやりたいんだろうよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:16:56 ID:0FnRNNen0
>>82>>83

そっす
解約してからやりたいんです
クレクレですみませんが
どなたか、請求から入金までの状況を
ご存知の方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします

自分も無事、入金の暁には
ご報告します
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:20:29 ID:iAk0MV9b0
OMCは頭きますね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 05:29:37 ID:Mspv2akR0
引き落としを月初めにしてほしい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:44:03 ID:HQd1CkSe0
すいませんが教えてください
履歴がきてひきなおしして 配達記録にて2月末に送付
2月29日にOMCに到着しているのですが
連絡がありません。
こちらから連絡しようと思ったのですが、履歴が
届いた時の封筒を紛失してしまいどこに電話したら
いいのかわかりません・・
どこにかけたらいいのでしょうか・・
すいませんが教えてくださいお願い致します。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:16:27 ID:e89vSAsQO
>>87
カード会社に電話して聞いたら?法務管理課ってとこ。
電話すると、ヘラヘラとぼけたおやじが、今請求が混み合っています。もう少しお待ちください。と言う。
何箇所か自分で終わらせたが、こんなにやる気ないとこ初めてだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:17:42 ID:/LgKcUNTO
ここは即提訴じゃダメなの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 08:26:34 ID:f2BDTEXYO
>>88
87です
無事電話することができました
ありがとうございました!

おっしゃるとおりヘラヘラどもり口調のごまかそうと
おじさんでした…
大丈夫ですかね………
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:42:21 ID:jzmddcg+O
>>87
お前みたいな奴がよく引き直し計算できたな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:17:34 ID:YhpW8kgw0
合意書待ちです。3週間と言っていたが、、、、3週間はもう過ぎました。ただ待つだけでよいのでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 04:34:15 ID:d8VXzQY60
???
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:20:09 ID:Eh6NcUyb0
2月中旬に引き直し後何度か電話しましたが、未だに合意書待ちで
4月入金のはずが5月になりました
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:48:39 ID:d8S54B5D0
合意書が届けば必ず入金になってますか?先人の意見希望。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:34:12 ID:10O5Tlu2O
去年末から始めた過払い請求(皿5社、クレ2社)も残すはここだけ
実はアエルが裁判中だが、飛んじゃったんで、八つ当たり+対応が1番糞だったここには日当まで絶対請求 和解はしないって姿勢で行くっす! 来週一回目
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:44:27 ID:GZ7AqpJo0
OMC
履歴すっとぼけすぎ
改ざんしてるだろう、おまえら
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:09:03 ID:oOC0sU4d0
そういえば、7年前に完済した履歴を取り寄せたら-2万円弱の履歴になっていた。どうして返してくれなかったの?と担当者に問い合わせるとシステムの問題で、、、うにゃむにゃとごまかされたな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:21:39 ID:iToAbRmi0
そうそう、やたら最近になって
システム、システム、システムの問題って言うんだよ
OMCにNICOSみたいな非開示みたいな問題あったっけか

もしかして株価異常に低いから
クレジット界のアエルじゃねえだろうな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:54:26 ID:3TMUCT+00
おれもシステムの問題とか誤魔化されそうになった。
あの狸おやじには気をつけようぜ、みんな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:59:03 ID:IgGF07+k0
結婚前の契約(旧姓)について過払い請求しようかと考え中です。
完済し解約したのですが、契約した年や、解約した年も大体しか
思い出せません。請求書や通帳も破棄しています。
履歴は出してもらえるのでしょうか?
また、結婚後に(新しい苗字で)OMCカードを作って利用中ですがどうなりますか?
一括返済しないといけないのでしょうか?
質問ばかりで、すみません。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:16:28 ID:JtSLRyZ+0
>>101
俺の知人の嫁が去年旧姓時代のOMCの過払い請求したんだが、
101同様書類もカードも何も残ってなかったものの、確か契約時
の住所と名前で履歴請求出来たと聞いたような気がする。

結婚後に作ったカードについては…わからないなあ。過払いかける
のが完済済みの分だから、別に今のカードに延滞なんかの問題なけ
れば今のままいけそうにも思うが…。

なんだったら債務整理の相談を無料でしてくれる弁や司に、電話や
メールで問い合わせてみてもいいんじゃないか?ただしあくまでも
それは参考例であって、判断するのはOMCだって事を忘れずにな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:59:55 ID:8/MLnv4uO
履歴到着→過払金請求(郵送)までしましたが、この会社は、このあとどんな展開になりそうですか?電話したら、すんなり満額和解なんてこともありますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:12:15 ID:SXChPab40
ないない
絶対ないから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:47:07 ID:o4xXpT/hO
それでは、最初何割和解を提示してきますか?経験あるかた、教えてください。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:20:11 ID:72BlMDDL0
俺の場合は完済後すぐに請求して利息がほとんどなかったからなのか
ほぼ元金満額で和解したよ
和解の時にいついつの支払予定になりますと言われて
支払期日ぎりぎりに和解書が送られてきて速達で返送した
(返送用封筒は速達用切手も貼られてて和解書に同封されてました)

107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:01:05 ID:o4xXpT/hO
いいなぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:17:35 ID:8juGH4hz0
履歴請求したら18%で引き直した計算書が送られてきました。
残45万が過払い25万に。
法務管理センターに連絡したら書面で請求してくれとのことなので、昨日請求書発射。
「順番に対応しているので必ずこちらから連絡しますのでお待ちください」って言ってたけど、どれくらい待つのかなぁ。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:25:27 ID:1yHY0EdRO
へぇ〜、俺は何か怪しい履歴だったけど。
ちなみに、完済後4年たってる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:36:06 ID:Ih04SBMWO
ここの経営状況知らずに1年位前に30借りました。ここやばいですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:31:46 ID:xZ8u3qlU0
オーエムシーは弁によると
2008年度の怪しい履歴のチャンピオンだそうだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:14:18 ID:l19tts7p0
残ありが引き直しで残0となり過払い請求・和解後
情報機関への登録情報はどうなるのか確認したところ
『完済』のみだということです。(カードは継続)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:11:37 ID:xZ8u3qlU0
みなさーん
ここはマジで履歴書き換えてきますからねー
用心したほうがいいですよー
お調子こいてますよー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:28:19 ID:aNrdo5E80
10年も経たない履歴開示に2.5ヶ月〜3ヶ月かかると即答します。納得できない
とキッチリ反論すれば一旦、保留してから最大1ヶ月でお送りしますと豹変します。
つまらないマニュアル対応が見え見え!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:43:30 ID:aBDF12E00
いんちきするな
OMC
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:57:30 ID:/yA2fb+vO
ここでOMCに鬱憤溜まってる奴、俺が徹底的にいじめてやりますわ!
20万位の少額の過払いで、他社も終わったんで判決出るまで一切和解には応じない(訴訟費用や日当まで満額出たら無理だけど)
馬鹿社員が出てきたら、死ぬ程厭味言ってやる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:24:19 ID:aBDF12E00
履歴から都合の悪い行を平気で消し去ったりして
とぼけます。
11855:2008/04/03(木) 23:11:16 ID:dCmPM2zF0
昨日、履歴が到着。
約1ヶ月かかるとのことだったが、履歴の最終年月日が
請求からちょうど1ヶ月の3月29日だったのは笑えた。

履歴内容に関しては、取引期間が短いせいかもしれないけど、
特に怪しい点は見あたらなかった。
今日、引き直し計算が終わったので配達記録で明日、請求書を送ります。

回答期限は先例に倣って14日間だけど、連絡くるかな?
来たら報告しますね
119383:2008/04/03(木) 23:15:36 ID:dljIf9Aj0
2002年以降は真面目に出すよ、履歴
しっかし昭和から2001年まではめっちゃくちゃ
あと弁の力の強弱を見極めてくる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:54:23 ID:kU7Ev+i2O
OMCから計算書到着しました。約50万の過払いだけど、そのままの金額で請求したら、すんなり返してくれますか?(早く決着したいので)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:35:58 ID:WYhvfD3AO

無理
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:54:16 ID:kU7Ev+i2O
電話で話した感じでは、すんなり返してくれそうでしたけど。ワナ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:14:52 ID:7V77cVea0
OMCは今未曾有の経営難だよ
おそらくクレでは倒産へ一番近い
延命策で先延ばしの返済案と履歴の適当な改ざんが横行してる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:20:41 ID:3tHfU9CLO
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:09:48 ID:7V77cVea0
おれはOMCを心の中で
改ざん君
と呼んでいる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:59:50 ID:3tHfU9CLO
過払元金だけなら、すんなり返してくれますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:13:10 ID:iiu82vrfO
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:29:15 ID:jrdNoHOJ0
部内に改ざん担当者がいるもの、ここ
東大出だってよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:05:19 ID:C/75rNko0
おれのところの履歴も超おかしい。
ここ大事な箇所を抜いてくるよね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:38:46 ID:jZpKb9NW0
怪しい履歴があるのはいつ頃のヤツ?
最近の履歴も改ざんするのかな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:30:48 ID:czq4SrfP0
OMCの履歴は「改ざん」というより、
「システムが対応していないのに履歴を出している」というべきだろう。
請求する側にしてみれば、自らボロを出してくれているのだから、
ある意味、「アリガタイ」とも言える。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:06:58 ID:Hr4dYio80
ダイエーのビルメンの榎本所長は トイレに行かずに
空調機の中に小便をしている
店内は小便のかおりがただよっている

133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:07:20 ID:Hr4dYio80
ダイエーのビルメンの榎本所長は トイレに行かずに
空調機の中に小便をしている
店内は小便のかおりがただよっている

134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:26:12 ID:C/75rNko0
>>131
おまえ
でたらめ言うなボケ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:46:12 ID:Dxiuzp9qO
ここの請求書発射先って、墨田区のローンカスタマーセンターでいいの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:47:20 ID:3Hb+SOO70
>>135
履歴の送付元が菊川の法務管理センターだったから、おれはそこへ発射した。
先週末に着弾を確認してるけど、まだコッチには連絡無し。
これまでに交渉したクレカ3社は着弾2日目には電話してきたのに、
ここは引き延ばし工作でも狙ってるのかね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:47:22 ID:+ltze/Nu0
>>134
履歴に不備があれば、そこをつけば良い。
交渉事は、熱くなった方が不利。
「改ざん、改ざん!」と喚いても、一円にもならん。
憂さ晴らしなら、それでも良いが・・・。
>>136
俺は着弾14日後に、電話した。
その時点でも、未開封だったようだ。
一定期間が過ぎたら、こちらから動いた方が良いと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:03:58 ID:nTWGWyebO
どなたか菊川の法務管理センターの住所を教えてくれませんか?

クレクレですいません。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:38:38 ID:14f6nk8lO
昨日答弁書が届いた
請求額(利息込みで31万)の97%の30万で和解希望だって。
他社ならまあ一回目前だしオッケーするんだけど、ここはゆるさ〜〜ん!!
ほんと対応が皿以下でムカついてるから夏をめどにネチネチいきます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:59:19 ID:+44rbcnl0
請求書の期限内(二週間以内に・・・)2回の電話で合意。ほぼ満5だったので。
電話はこっちからかけないと、待ってたらどんどん後回しにされちゃうよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:20:57 ID:BpgP3IpVO
相手から来た履歴見てビックリ。相手の金利計算で既に数千円の過払状態。
相手、ただただ平謝り!こちらも笑い流し。
請求書送って下さい、ハイ、で決着。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:10:25 ID:pdX7Rhn60
>>141
それちゃんと確かめたほうがいいよ
1回和解しちゃうと取り返しつかないよ
1行2行平気ですっ飛ばしてくるから
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:54:35 ID:JOvy8rHaO
フォーライフ 金利28% 天上の30万円張り付き状態です…

借りてから1年位ですが金利下げてもらうことは出来ますか? 教えて下さい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:22:55 ID:Xo4RiVIN0
>>143
できる。電話でOKだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:31:55 ID:JOvy8rHaO
144さん ありがとうございます 何%まで下がりますか? 18%まで下がれば…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:22:10 ID:pdX7Rhn60
下がる
13%までは楽勝だ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:18:27 ID:3cdGIlai0
オーエムシーから履歴届いたが
8年前の完済分50万円が載ってなかった
いくらなんでも、おい。
それで問い合わせると
どうしてですかねえ、ショッピング分に回っちゃったんですかねえ… 。
じゃショッピング分の履歴は?っていうと
まだ出してません… 。
ほかにも履歴返済してない月が5回分くらいあるし(延滞1回もなし)
ここはいい加減にやってるぞ、絶対。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:32:31 ID:9TIz0ndO0
今日電話で履歴請求したら2ヶ月かかるって

15年物だけど全取引分でるのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:53:59 ID:ZQtt3DRi0
出ないよ、かわいそうだけど。

ここ最近特に悪質になってきた。

危ないんだろうね
150名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 07:07:37 ID:/ia+qiut0
ここ最低。
履歴出すの遅いわ。
履歴内容はデタラメ!

請求書受け取り後、2週間以上返事なし。

皆で、集団訴訟をしましょう!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:17:02 ID:CXRB9wzI0
>>148
取引の内容によって個人差はあるだろうが、
1992年位からは、遅いけれど開示される。
内容は?が沢山つくけどね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:51:18 ID:BElymf2P0
すいません。質問なんですが、
OMCに残金25万くらいの借り入れがありますが、初借り入れ(クレカ作成)
から7年くらいになります。
これまで、最低5万〜最高40万の借り入れと返済を繰り返してきました。
4年前に一度残20万を一括完済したことがあります。
昨年、失業中に2ヶ月の延滞をしてしまいカード利用を破棄になってから
毎月2万円の支払いを続けてきましたが、過払い請求のことを知り
今までの請求書などで計算してみると少しですが過払いになるようです。
もう、昨年の延滞の時点でブラック入りしていますが、
個人で過払い請求できますか?
弁などを頼み、任意整理の手続きをしたほうがいいのでしょうか?
とても情けないとは思いますが、どなたかご意見お願いします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:05:01 ID:IuL+k37a0
>>152
http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/FrontPage
で、1-2.計算ソフトをダウンロードする
後は履歴取り寄せて、「貸付金額」と「入金額」を入力するだけです

PCさえあれば、OMCは個人でできると思いますよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:38:28 ID:BElymf2P0
>>152です。

ありがとうございます。
早速取引履歴を請求してみようと思います。

あと一つ追加質問させてください。
取引履歴を請求しても、支払い残金があるときは過払い請求の書面ができるまで
毎月の支払いはしていく必要がありますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:18:42 ID:IuL+k37a0
>>154

うちの場合は過払いがあることで、電話後(書面が届く前)に請求が止まりましたが
取引履歴を請求する電話時に、担当者に聞いてみればよいと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:47:24 ID:KFnodMfbO
質問!
ところでOMCのクレジット請求は14.4%で着てるけど、初めからですか?
前は28%くらいだった気がします。
もし最近かわったならいつからか教えて下さい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:41:18 ID:5zzdUpmz0
OMCはとっても最近です。
去年9月くらいまでかなあ、29.2%だったはず
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:50:21 ID:RtE7jc1u0
>>156
14.4%って…ショッピングの利率ジャマイカ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:51:12 ID:1BHfR0NlO
みんなフォーライフですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:53:24 ID:RjLiDDq+O
>>157
>>158
そんなに最近なんですか?
そしてショッピングが14.4%てことはキャッシングだけ5年払い続けていたら、過払いにならなくても残金の大部分が無くなりますよね?
自分も、取り引き履歴請求してみようかと思います!
161156です:2008/04/17(木) 13:54:18 ID:RjLiDDq+O
>>157
>>158
そんなに最近なんですか?
そしてショッピングが14.4%てことはキャッシングだけ5年払い続けていたら、過払いにならなくても残金の大部分が無くなりますよね?
自分も、取り引き履歴請求してみようかと思います!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:09:53 ID:LnVkWnq/0
>>156
>そしてショッピングが14.4%てことはキャッシングだけ5年払い続けていたら、
>過払いにならなくても残金の大部分が無くなりますよね?
↑オラには意味が理解できない…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:37:19 ID:WccHxXfq0
最近へんなお抱え弁護士が暗躍してるわな、ここ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:20:14 ID:OgOyLnKm0
電話するとすごい態度悪いね、ここ。
いまどき珍しい、上場で。元ダイエー社員かな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:52:41 ID:YbXKRK9KO
履歴がおかしいと思うなら、金融庁に連絡したら?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:33:24 ID:vPWO5nvQ0
合意書待ち、来月入金予定なんだけど。引き落としの請求書が来た。口座に残高あったら、引き落とされるんだろうなぁ。ありえないよ、OMC.
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:28:03 ID:0rnY08dD0
あ り え な い よ O M C
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:49:55 ID:GkmxGRBEO
あ〜 ウゼェ〜
16955:2008/04/24(木) 00:35:22 ID:Vh/WkG650
今日、請求書の回答を貰うために法務管理センターにTEL。
順次対応しているが、連絡できなくて申し訳ないと告げられ、
週明けにOMCサイドで引き直し計算した結果を連絡するという約束で次回へ。

取引期間が3年弱+完済という案件のせいなのか、話はスムーズだったよ。
履歴の改ざんや対応が悪い・遅いとかマイナスな情報ばかりが目立つけど、
俺の場合は特に不満を覚える部分がないな、今のところ。
まあ、たしかに対応が遅く、こちらから行動しないと進展がないのは事実だった。
でも、1ヶ月で送ると言われた履歴は本当に1ヶ月で届いたし、
向こうの引き直し&次回交渉まで3営業日というのは今までで最短。
過払い請求専用の電話窓口が用意されていたり、特に悪意は感じられなかった。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:17:17 ID:LvQP3Z4K0
>>169
そうか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:25:33 ID:SVHUOE0A0
過払い金請求を十数件こなしてきたが、OMCの対応は良い方だと思う。
取引履歴の到着は審判系は皿から比べれば遅い。
不備な履歴を提出してくれるのだから、ある意味オイシイ。
無論、個別の争点や担当者の考え方はあるが、向こうも皿リーマン。
粛々と対応する方が、無駄なエネルギーを使わなくてすむ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:21:40 ID:lrPJL0dK0
どうも最近、業者乙気味な感じがする。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:58:09 ID:HVcMF3PC0
>>172
そんな感じもするが、自分もここだけは楽でしたよ。
わざわざ引きなおしてくれるんだからね(但し、返還日までの利息は算出しない)
金額もほぼ合ってたし、訴訟しなくて良かったし、振込みもほかに比べて早かった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:32:58 ID:mqKiF3o60
詳しい方教えてください
OMC枠50万の内CASHとshopの比率が隔年変動していました
普通でしょうか?今回整理予定で履歴は銀行及び毎月の請求書ともに
全部とってあるので問題はないのですが計算書を作成するにあたり
はてと思ったので。
10年物 残債あり現cash枠30内30万 SHOP枠20内5万
一時CASH枠残0にしたことがありますが
最近になって枠一杯になってしまいました
どの位、過払いがあるかわかりません
それも教えてくれたら嬉しいです。
板違いでスマン
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:30:00 ID:H3UgA+Qr0
>>174
総枠の範囲でCとSの比率が変わることはあるだろうよ。
以前はCの顧客はOMCにとってアリガタカッタんだろう。
ボロモウケだもんな。
だから、Cの利用状況によってC枠を広げる傾向にあった。
まさか、過払い金などというものが発生するとはオモワナんだ罠。
過払い金の額は、取引履歴をとって引き直ししろ。
無責任な回答に、期待に胸ふくらませるなら、おkだがね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:59:05 ID:lrPJL0dK0
そうそう
50万枠中C49万 S1万とかオッケーだもんな、OMCは。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:38:00 ID:GRBVdgn4O
昨年、キャッシング完済→解約して過払いを知って請求しようと
思うんだけど、履歴はキャッシングとショッピングの両方を
請求した方が良いの?ショッピングで使った記憶はないんだけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:56:25 ID:CvQVlRYH0
>>177
俺はキャッシングとかショッピングとか言わなかったよ。
TELで「取引履歴開示して」と言っただけ
向こうも分かってるよ。過払い請求だって‥
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:42:47 ID:GRBVdgn4O
>>178
サンクス。それもそうだな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:56:11 ID:DRs+GlZA0
最近の過払い対応はどう?
昔は訴外での和解も可能だったみたいだけど、
今は訴訟しないと満額は無理なのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:12:23 ID:gccyFaHu0
取引履歴がすべて開示されている場合は、訴外での和解は十分可能。
金額もほぼ満5。
支払日までの利息は困難。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:13:29 ID:kygn+83wO
過去に入金あった方、教えてください。自分は、5月12日入金予定日なんですけど、早くなったりしましたか?金欠なもので。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:18:32 ID:UxMEnQ5t0
自分も5月12日限りなんだけど、月曜なんだよね。
ぎりぎりなのかな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:19:02 ID:vxociP1KO
なんか、クレ係は月曜日が入金予定日って多いね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:17:18 ID:PaGkP2mv0
>>182
俺の知る限りでは、入金予定日当日に入金のバヤイが大半。
早くても前日。
小額であれば、もっと早いかもしれないが…。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:27:48 ID:bx9HPvc/0
【国内】アルバイト急募 一日中ゴロゴロするだけの簡単なお仕事です
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209525744/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:25:50 ID:0AOHj+AW0
先日履歴届きました
請求からきっかり一ヶ月
昭和からのものだけどとりあえず全履歴開示のもよう
連休通帳と付け合せてじっくり計算書作ります
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:25:41 ID:OZXbL3CaO
去年父親が50万のキャッシングを残したまま亡くなりました。
電話をかけて担当者に話した所、相続放棄してないなら払えという返事でした。
自分は過払いの事を知ってるので過払い請求しませんから債務放棄出来ませんか?と相談した所却下されました

何か頭きたので履歴取り寄せから提訴して最終的に債務0の上68万円回収出来ました

こういうパターン少なかったと思うので一応報告です
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:29:03 ID:lwPfgdrp0
>>188
GJ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:07:21 ID:kt8neWyu0
>>188
OMCは内部にも敵がいるなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:58:47 ID:8KWQAjArO
>>190
どういう意味?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:59:49 ID:hMnlunmB0
>>191
敢えてOMCに損失を出させる社員が居るって事だろw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:53:23 ID:aZlahCBTO
入金まだぁ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:43:38 ID:Srg1uLVc0
履歴まだぁ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:13:29 ID:GKWNTum9O
改ざん中つき、まあだだよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 06:34:22 ID:q3Wyrf1UO
1から全部読みましたが、ここはそんなに最低なんですか?
私は半年ほど前にMrMaxで加入し、今のところショッピングで5万満たないくらいの利用でリボ払いなんですが、クレジットカードはここのしか持ってないしクレジット利用するのも初めてなんですがm(__)m
これ以上使わないで別のところに加入した方が良いのでしょうか?
限度額は10万で設定したような気がするんですが…初めてのクレジットで右も左もわかりません。
クレクレで申し訳ないのですがどなたか教えてくださいm(__)m
よろしくお願いします。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:51:12 ID:7Cnve+IJO
ショッピングに使う分にはどこも同じでないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:02:21 ID:dnO8ew49O
入金まだぁ?12日限りなので、土日は入金ないので、やっぱり当日?まさか遅れたりしないよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:35:31 ID:V5jvlv5r0
ここってさ、
辻褄あわせで履歴書き変えちゃうよねー
弁護士あきれてるんだけど
ちょっとレベル違う感じ
法律触れてまっせw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:11:02 ID:7Cnve+IJO
やっぱ入金は期限ギリギリなんだね
明日辺り確認してみるつもりだったけど、月曜でいいやぁ〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:56:06 ID:COw8iM8TO
短パンまんって何?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:14:54 ID:XJ+1qWpk0
OMC完了。
過払いに関してここの良い点と悪い点を挙げると。

<良い点>
・訴訟は不要。請求書と引き直し計算書を郵送して、後は電話で解決する。
・値切って来ない。こちらの請求書通りの金額(満5)で一瞬で合意。
 端数を切り捨てとかも言って来ない。

<悪い点>
・とにかく遅い。請求書を郵送してから2ヶ月近く放置されたので、
 こちらから電話したところすぐに解決。


自分の場合、12〜3年もののキャッシングで5%利息含めて約70万円の請求。
処理が追いつかないのかどうかは知らないが待ってても埒が明かないので、
請求書送って設定した期限まで待っても反応が無ければ電話して確認するのがいいと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:11:51 ID:Z747KC+c0
改ざんだけはそうかと思うので
週明け金融庁に報告することいたしました。
仕方ないですよね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:50:29 ID:h9S8jNmiO
202さんへ 入金は支払い期日当日でしたか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:43:12 ID:Qt2/89zf0
オラのケースを202さん風に書くと…
OMC完了。
過払いに関してここの良い点と悪い点を挙げると。

<良い点>
・訴訟は不要。請求書と引き直し計算書を郵送して、後は電話で解決する。
・値切って来ない。こちらの請求書通りの金額(満5)で一瞬で合意。
 端数を切り捨てとかも言って来ない。

<悪い点>
・遅い。請求書を郵送してから2週間語に電話した。
 未開封のまま放置されていたようだ。
 その後はスンアリ解決。


自分の場合、12〜3年もののキャッシングで5%利息含めて約180万円の請求。
取引履歴は未整理のまま送られてくる。
こちらで整理する必要がある。
処理が追いつかないのかどうかは知らないが待ってても埒が明かないので、
請求書送って設定した期限まで待っても反応が無ければ電話して確認するのがいいと思う。

>>204 オレの場合は支払期日当日だった。知る限り当日がほとんど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:29:39 ID:q1Co5aT80
OMCって、このスレ見てると、やっぱり
ちょwwwおまwwwww
状態のようですね。

ちなみに漏れの履歴だが、間違いなく改竄されてます。
C50で天井まで借りて翌月一括返済というのを、間違いなく何度もやってますが、
最大借入額が35マソしかないことになってます。

銀行の通帳履歴を取って、裁判するしかなさそうですねorz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:10:00 ID:C6ZrAb7n0
>>206
それで追求入れるとまたまた
あからさまな辻褄合わせの履歴作り直してくるから笑えるよ。
弁護士怒ってたもの。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:52:33 ID:caQJ+E9+0
>>207
いや、ホンマにそんなん有り?
普通に犯罪でしょう?私文書偽造?弁護士さん怒るだけで良いの?
これだけ偽造、捏造疑惑が有って公に処罰されんの変じゃない?
2,3年前はサラが履歴改変で公に叩かれまくったが、このスレを読んでいると
違和感おぼえるわ。改変したら不当利得返還とか別の問題だろ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:30:32 ID:ZM0oWb4S0
サラ金は今観念してむしろ素直、最凶の武富士さえただのポーズ。
クレジットカード系がキャッシング29%クレジット14%など複雑なのを
いいことに難癖、改ざんが横行。
自分らに不利な行を3行くらい消したりする。
それをシステムのせいとかニコスの真似しやがるのよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:09:20 ID:nidRz86t0
2ちゃんねるは情報のカオス。
必要な情報を得たい香具師は一定の知識を持って嫁。
玉石混交、砂金取りのような門だ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:16:11 ID:kWcER+pq0
三井、CF、クォークと統合(併合)したんでしょ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:19:16 ID:nidRz86t0
>>211
三井住友銀行の主導で、OMC、CF、クォークは統合の予定…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:04:16 ID:O5juEK51O
1ヶ月過ぎても履歴来ないから入電。計算書は出来てるから確認入れてから送りますと…。
自分達の請求は早いのに、こっちが請求したら待てと…。困ったもんですわ。
当方6年モノの天井張り付き残アリ。過払いかゼロに近くなってたらいいな…。月々35000円は厳しいもの
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:52:05 ID:+8HMiA4G0
どなたかOMCのH9〜H15のキャッシング利率知りませんか?
開示された利率がすべて18%になってたので本当の利率教えてください。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:13:36 ID:ruhrxBA20
>>214
おそらく28.8%かな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:19:28 ID:+e4uuoqG0
ちょっとスレ違いで申し訳ないのですが、ずい分長い付き会いで現在90万ほど
キャッシングしているのですが、引き直しを請求すれば減額してくれますか?
最近額が急激に増えたので過払いが発生はしてない自信は有ります。
もし引き直されたとして継続使用は可能でしょうか?アプラスはOKだったので。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:04:28 ID:p3Nqo0Xa0
自分らに不利な行を3行くらい消したりする。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:05:20 ID:9mzcsQL30
>>215 ありがとう

28.8%はいつ頃からなんでしょうか?
H5とかもその位ですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:55:31 ID:isjmhy5kO
俺H9年〜14年までで、全部28、8%だったからH5年なら間違いないんじゃね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:16:37 ID:b/edvySI0
いやもうちょっとあるだろ
29.2%ぐらい?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:45:53 ID:oK+pGQSJ0
OMC履歴開示請求してみた。
改竄してるって読んだので、もしおかしな点があれば即刻金融庁に
連絡しますよって言ってみた。
効果はあるか知らんけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:57:59 ID:SmiTYrUoO
29.8%じゃない?
私そうだったよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:37:27 ID:K9r4UJKm0
>>221
どうせしらばっくれるだけだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:31:09 ID:5dEUEU0fO
たんぱんってな〜に?
225ポー:2008/05/23(金) 09:09:53 ID:AzWFqc710
先人様良いアドバイスをお願いします
母親の明細を見ていたのですが、
現在利用残高 692170円で備考欄に下記の内容が記載されているのですが

リボ払い現在残高 692170円
内訳 元金 19906円 お利息 15094円
(内訳詳細)
適用利率(年) 28%   リボ残 492170円
元金 19906円 お利息 12038円

適用利率(年) 18%   リボ残 200000円
元金 0円 お利息 3056円

これはどういうことなのでしょう?
2契約あって28%と18%で契約していることなのでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:51:08 ID:lG5iS6oSO
28%がキャッシング枠で、18%がショッピング枠じゃないの?
227ポー:2008/05/23(金) 10:56:05 ID:AzWFqc710
>>221
ありがとうございます
ってことは、
全額返済後→キャッシング枠分の過払い請求発射でいいのですかね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:15:16 ID:1o2pSwtwO
契約はひとつだけ
利率がある時期から18%に引き下げになってる。

28.8%で借りた分と18%で借りた分を分けて計算してますよってこと。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:17:54 ID:1o2pSwtwO
アンカー忘れた
>>228>>225
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:37:58 ID:DH8T2Djk0
>>228
元からその手数料差額分を元本に充当してれば訴訟もおこされんのにね
231ポー:2008/05/23(金) 14:58:58 ID:AzWFqc710
>>228-230
ありがとうございます。
じゃあまずは自分の過払い請求かけてるからそのお金入ったら
母親助けてあげることにします。
完済後に請求かけたほうがいいですよね?



232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:46:12 ID:1o2pSwtwO
>>231
完済解約で請求にするこしたことはないけど、状況がいつ変わるかわからないよ。
残ありでも構わないなら
すぐ動いたほうがいいかも

履歴は取り寄せたんですか?
まだなら履歴だけでも取り寄せ、引き直ししてみることをすすめます。
ここはとにかく遅いんでやれることは早めに。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:54:18 ID:hvm0QzlC0
ほんといきなり過払い返還無くなったりはさすがにしないけど
時効が短くなったりとか
ゼロ和解のみとか
いっくらでも法なんて変わりそう
今のは安倍政権のおかげだからね
小泉のままだったら危なかった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:37:06 ID:UNzWnWSdO
遅いと聞いてたけど一週間ちょいで履歴きた

なんかおっかないから銀行の通帳記録取りに行かねば
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:07:59 ID:cITH/36nO
つまらない質問ですみません。
取引履歴ですが、郵送の際に郵便局止めや店頭受取にしてもらう事は可能でしょうか?

ちょっといろいろ事情があって自宅に郵送してもらうのが難しいものでf^_^;
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:56:53 ID:a4QIeWad0
いや隠してもばれる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:59:25 ID:OCzKJHJt0
まあ履歴取るだけなら、店頭に取りに行けばいいけど、
訴訟になったらいずればれるんじゃないかな。
和解に応じるところなら別だけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:00:30 ID:OCzKJHJt0
おっと、スレタイ見てなかった。
OMCなら和解ありだが、履歴の店頭受取ができるかは知らない。
ごめん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:58:30 ID:cITH/36nO
235です。
回答してくれた方々ありがとうございます。とりあえず駄目もとで電話してみます。
ところで履歴の請求先ってどこに電話すればいいんでしょう?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:06:55 ID:XfgDLmns0
今日さwwww出張で大阪行ったのwww
噂の船場吉兆で寿司でも食おうとしたのwwww
そしたらさwwww閉店なのwww時すでにお寿司ってwww
やかましーわwwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:14:14 ID:OCzKJHJt0
>>239
サービスセンター(多分カードの裏か明細に書いてある番号)
もしくはここ参照
ttp://www.omc-card.co.jp/hogo_koji.html#kaijiseikyu
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:36:04 ID:MeiuQi2K0
今さっきに引き直し計算が終わり、これから請求書作成に取り掛かろうと思ってましたが
ここは電話交渉で可能と先人のレスにありました。

履歴取り寄せの担当者宛に電話で「過払いあっぞゴラ」でいいんでしょうか?
尚、PC持ってないので請求書を手書きで作成しようと考えてたのですが、大丈夫でしょうか?
243239:2008/05/28(水) 20:43:48 ID:cITH/36nO
>>241
ご丁寧にありがとうございます。まずは履歴請求してみます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:56:59 ID:Ejl38/jL0
司法書士にOMC頼んだら9割和解だったよ・・・
ちなみに着手金が1社のみで4万2千円
成功報酬は過払いの21%・・・
高かったなぁ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:29:15 ID:E/Q+ouZ00
くれぐれも改ざんされてないか
よーくチェックしたほうが
良いと思われ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:00:59 ID:hpyEZm3G0
>>244
それはかなり損したね。
OMCは過払い請求は簡単な方で、自分で履歴を取り寄せて、
引き直し、請求書郵送、電話の手順で訴訟無しでほぼ満5行ける。
9割和解というのはダメダメな結果だし、しかも手数料・・・大損。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:58:44 ID:HHd5hZGD0
改ざんされて国にチクった香具師はホントいるのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:28:11 ID:i5LVaBFjO
改ざんについてですが、自分は引き落としに口座への入金が間にあわず、直接OMCの口座に振込んだ事が
多いのですが、こんな状況だと履歴請求しても信憑性はかなりあやしいですね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:05:51 ID:Cb65jL770
>>244
俺も>>246さんと同感。
OMCは履歴とって、請求書を送れば、一般人でも対応する。
争点が特になければ、満5。
ユルイ相手だと思うけど…。
この板では「改竄、カイザン」とウルサイが、
どこを叩いても埃が出る履歴を送ってくるのは、
交渉相手としては、アリガタイ。


250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:03:20 ID:1OmoYvtw0
>>246>>249 OMC担当者乙。ふざけるな、操作しやがって
>>248怪しい怪しい。弁通したほうがいいかもよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:48:32 ID:e9526JoGO
過払い請求したりすれば、JIC.KSC.CICなどの情報セーターにその旨記載されるのでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:52:44 ID:f272zuQ60
全くの初心者ですみません。キャッシングの初めての開始時期がわからなくて
困っています。支払いは郵便貯金からの引き落としで、古い通帳が残っていません。
残債95万ほどは今年の3月に完済。過払い請求を考えています。
無知な私に良いアドバイスをお願いします。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:06:49 ID:jAhVGx3C0
>>252
OMCにだまされるよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:19:10 ID:iOMv2jfN0
おれもこれからOMC予定なんだが。
ここ読んでたら( ゚Д゚)・・・
以前やったCFは履歴が逆に数千円多くなっててしかも
電話で履歴請求時点で即話が付いて非常に楽だったんだが、
ここはなんかめんどくさそうだなあ。
なんにもなくても財務局や金融庁にチクっといた方がよくないか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:14:23 ID:s7GG4Aku0
148だけど まだ履歴が届きません。
きっちり2ヶ月待った方がいいのかな?
それとも電話で催促した方がいい?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:30:47 ID:F82nRPlIO
>>255
すぐ電話してください。だまってたらずっと放置されますよ。
履歴だすのに2ヶ月もかかるわけがないんですから。

ちなみに俺は1ヶ月待って電話したら、その二日後に届きました。
本当はすぐ出せるんです。どんどん催促してやってください。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:48:51 ID:1wh2j+xT0
よくこのスレでOMCをやたら擁護する人がいますが
過払い50万以下以上で対応が激変します。
お間違いないようにw
50万以上だと凶悪化します。
改ざん、履歴消し、履歴出し放置、延長プレイ
なんでもやります。
258148:2008/06/04(水) 14:02:21 ID:1W36wqUR0
>>256
早速今日昼前にサービスセンターにTEL。
俺「4月18日に履歴の請求したんですが、まだ届かないけどどうなってるの?」
オペのお姉さん「調べまして折り返しお電話差し上げます」
俺「よろしくお願いします」


3時間近く経つけど 未だ連絡なし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:13:14 ID:qyczOVui0
履歴だすのが遅いようなら毎日電話して、引き直し、配達通知で請求通知書郵送、
電話で確認すれば、OMCは本人請求で満5返還されると思いますが...
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:30:29 ID:QnPiPyOVO
プロミスなら翌日、アイフルで三日で履歴出てきたのにOMCときたら一ヶ月かよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:37:09 ID:F82nRPlIO
>>258
俺のときも対応は同じでした。

俺は確認して折り返し電話なんていらないから、さっさと履歴送れと言って電話切ったら二日後に届いた。
262148:2008/06/04(水) 15:08:29 ID:1W36wqUR0
>>256
>>261
たった今 大阪管理センターってとこから連絡がありました。
お兄ちゃん「お客様の履歴製作状況を調べましたところ、15日には出来上がる模様です」
俺「んじゃ15日過ぎには必ず届くのね?」
おにいちゃん「はい。お客様にはお届け時期が上手く伝わって無かったようで申し訳ありません」
ですと。やっぱ2ヵ月って言われたらそれ位かかるのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:43:08 ID:2ebAy5CI0
ほんとは即日数十分程度あればできるもので、
2ヶ月、とかいえばもういいやって諦めるの期待してんじゃね?
何も言ってこなければそのまま放置で、催促がきたらやった印刷始めるとか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:33:26 ID:1wh2j+xT0
クレジットカードの中で最凶だと、は思いますね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:02:49 ID:2ebAy5CI0
>>148
15年分全部履歴出たか報告たのむ
おれも15年以上前のやつ取り寄せる予定なので。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:20:20 ID:F82nRPlIO
>>262
履歴請求の時点で2ヶ月を了承してしまえば、やはり2ヶ月かかると思いますよ。

履歴請求の時、強くごねればもっと早く出させることはできると思うけど。

このあとの交渉もだまって待ってても放置間違いないですから、こっちから連絡入れて話を進めていかないとないと思いますよ。

15年ものだそうで、がんばってください。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:09:32 ID:hFEYJqXt0
教えてください。
OMCの場合は請求するとき、初日算入しましたか?それとも不算入ですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:58:26 ID:PM5+eEzD0
満5で和解書が送られてきたけど、ここのスレ見ると相当改竄があるみたいだね。

解約してからだいぶ経つけど、明細もないし、当時使っていた銀行の通帳もない。
まだ和解書を返信していないので、記憶を頼りにもう一度確認してみたほうがいいのだろうか・・・。

ちなみに自分の場合は履歴が届くのに一ヵ月半、もちろん催促の電話した。
請求をして和解所書が届くまで一ヶ月、こちらも催促の電話をした。
対応は悪くなかった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:27:04 ID:NExw8liV0
金額多く返した月の行とかまるまる消えてるんだけど、
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:02:56 ID:TJwpTGhy0
ここで愚痴ってないでどんどん財務局・金融庁に報告汁
そうしないと何も変わらない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:54:14 ID:xsgQzDgA0
>>270に禿同
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:56:18 ID:Zpg1vZCb0
そんなにひどいのか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:03:31 ID:6CQYo3Y50
>>270
うちの士がやってくれた。
ソッコーで謝りの電話が入ったって。
現在wktkで新しい履歴待ち。
みんなもガンバレ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:57:26 ID:2ST+ID5YO
自分最近履歴来て計算してたら、通帳と10万違う所あって…今ショッピングも取り寄せて確認するところ。昔すぎて思い出せない…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:07:20 ID:JEKwInnP0
平成15年に完済の10年ものなんですが
履歴取り寄せたらキャッシング利率がすべて18%になっていた。
18%になったの最近だろー。それに平成10年まで履歴未開示。
ショッピングの履歴&銀行履歴で確認します。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:34:49 ID:cXOmPZ8m0
>>275
最初に借り入れた年と月が分かるなら、開示されたとこまでは
推定計算で出しちゃえばいいんじゃないの?
目いっぱい自分に有利な計算で出しちゃえば?

自分のカードも約17年前に借りたときは29%(39.9だったかな)
くらいの金利で、2000年に借り入れたときは18パーセントになってました。
明らかに金利まで改竄ですね。
財務局・金融庁に通報祭りしませんか?マジで。
自分はこれから履歴開示させるので、何かあったら即通報します。
履歴出ないといったら推定計算で思いっきりカマしてぶん取ってやる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:06:53 ID:Zpg1vZCb0
とにかくここはごまかします。
ごまかしてきたら損害賠償美津子。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:07:51 ID:wYWoqZyA0
このスレ見て思った。

OMCはS/C両方の履歴請求、通帳の引き落とし記録請求、突合せで誤差をすべてキャッシング弁済に入れる、
この三点セットで臨むしかないのか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:12:14 ID:wYWoqZyA0
書いてから思ったけど、これでいいんだよね?
まさか借りた額を増やすような改ざんは…してないよな?

そこまで行ったら刑事事件でいいよね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:37:14 ID:oN5rKbjs0
それからショッピングとキャッシング別々に出して
片方1ヶ月遅れとかもザラ

ありとあらゆる妨害入れてくる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:52:52 ID:YusbL7xZ0
>>276
OMCについては全く信用できません。
ショッピング開示分と銀行履歴を突き合わせて
金額をハッキリさせたら即、追求します。
納得いく回答がえられなければ即提訴します。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:51:44 ID:hPB77+330
OMCは即提訴に限るよ
ほんっといい加減です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:03:01 ID:LA/pPFRr0
みんなどんどん担当財務局・金融庁に指導要請しよう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:36:41 ID:7KMViIbn0
こらあ
何だ俺の履歴
50万返済が5万に変えられてる、ざけんな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:24:04 ID:SAGlviIp0
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:57:45 ID:xYA/WRqn0
いくらクレジットカードだからってひどすぎますよね。
なんで正式な履歴じゃないのよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:59:22 ID:e2V7sYed0
しかし、武とか三和なんかの皿は、行政処分
されているのにクレ系はなんで、処分されないんだ?

やりたい放題じゃないか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:21:01 ID:WNHteTsJ0
なんか社内稟議とかうるさいわけ、OMCのくせに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:39:49 ID:7L9nAegB0
今日、履歴請求(TEL)したら、
「過払い請求ですか?」と聞かれ
「返済計画を見直すから」と答えた後に
「過払い請求のためだとなんかあるの」と聞いたら
「いえ、請求の理由が必要なので。。」とお茶を濁された。

履歴請求を「過払い請求するため」以外の理由で履歴を取得し、
過払い請求するとなにか不利益があるか教えて下さい。

残130万(S含む)で
22年ものですが履歴は最初からでると言ってましたが、2ヶ月かかるとのこと。
2ヶ月待って送付されなかったり、履歴が途中からだったりしたら、
「話が違うぞ!!!」
「0計算を認めろ」
でいいですかね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:47:46 ID:cBa7VdoI0
>>289
通常開示に1ヶ月以上かかるようなら、慰謝料を請求できるとQ&A本に書いてあったような。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:54:10 ID:1y3pFtV70
詳しい方にお聞きしたいのですが友人がOMCのキャッシングが使用
当時29.2%だったというのです。どれくらい前の話なのか、その友人
もおぼえていません。いったいどれくらい前の話なのでしょうか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:39:11 ID:ph8uubL20
>>289
22年前の履歴が本当に出るんですか?
私の場合、15年前からの履歴が最初の4年分開示されませんでした。
データーが残ってないとかいう理由で・・・。
全て開示されたらレスお願いします。
293148:2008/06/14(土) 16:12:06 ID:e8Gn6mdO0
今日履歴キタ――(゚∀゚)――!!
2ヶ月かかると言われホントに2ヶ月かかったけど
ちゃんと15年前からでてます。

利率は28.8%になっとるけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:47:09 ID:FBkTuuya0
おれも18年位前に借りてたときは利率40パーセント
位だった気がするんだが気のせいかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:11:13 ID:j44r9ZHnO
先日取引履歴取り寄せました
ちなみに13年ものです
まだ残が6万ほどありますが、すでに約80万の過払い
請求しようと思います
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:06:27 ID:LC1gGnwaO
3年ほど前に完済したんですが今からでも過払い分は請求できるんでしょうか?
もし出来るならどうしたらいいんでしょうか?

どなたか返答お願いします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:39:06 ID:IIpkA0770
>>296
つ【初心者未満】過払金返還 見習いスレ8社目【歓迎】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1212763879/l50

過払いが「発生」してれば、請求可能です。
法定金利以上で借りてましたか?
OMCはカードによって、金利が違いますので・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:31:42 ID:6Eq7Pr+S0
明後日で履歴請求から1ヶ月経つんだが、そろそろ電話すべきかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:46:31 ID:vZw7nVz30
>>298
自分が数日支払い遅れたときなんか速攻で電話来まくってたろ?
今はこっちが貸してやってる状態なんだ。
掛け捲ってやれ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:35:36 ID:4ApS8yEIO
キャンペーンでキャッシング利率が13%になったことあるよね?
その時に借りても以前はずっと28.8%で借りてたし、
計算して少しでも貰えるなら貰ったほうがいいですよね?
残ありだと対応早いですかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:28:19 ID:4ndizGNVO
明日が期日なんだが、まだ入ってなかった!

15万程の少額だから、いっそのこと、入金遅れでゴラァしてみたいわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:20:13 ID:Dwt5Tw/d0
開示請求からまもなく1ヶ月。
どうなってるのかと電話した。
OMC「申込は受け付けているので、1ヶ月前後で発送します」
自分「いや、もう1ヶ月経つんですけど」
OMC「もう少しで発送すると思います」
自分「書類できてるの?」
OMC「わかりません」
会話になりません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:15:34 ID:1UP6eGmxO
銀行の履歴取り寄せてるんで取引履歴に改ざんなんかあったら即刻金融庁にたれ込みます。
一ヶ月で送ると言われ、今月30日が一ヶ月目。無事に到着するかが心配f^_^;
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:14:49 ID:SHzafg620
改ざんが無くても対応のあまりの遅さやいい加減さも
チクってやりなよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:54:39 ID:uVhftkrs0
履歴2ヶ月も掛かるんかい?アコムなんて、3日くらいで来たがな。
OMCさん、後から手動で計算してんのかい?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:39:23 ID:MXJQeoGE0
過払いも
それじゃ社内稟議が降りない、とか
お門違いな泣き落としに出てくるから
金融庁にTELしときました。
あきれてモノが言えない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:47:47 ID:b5xa8QAC0
ここはわざとやってるんじゃなくていいかげんなの。

昔、財布なくしてカード止めてもらったはずが
数日後財布出てきて普通にカードつかえたもん
308302:2008/06/21(土) 21:49:15 ID:vrgkWxhe0
今日速達で履歴が来たけど、なんじゃこりゃ。
まず作成日が電話した日になってる。
んで、なぜか途中C分を完済して使ってなかった期間に数十円残があったことになってる。
その期間Sを使ってたが、明細には何も記載されてなかった。
わけわからんわ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:39:44 ID:QvsXF6XSO
301です。
昨日が期日だったのに、入ってなかったわ。


ゴラァ確定!!!
和解に変わる決定を無視ですか?

まあ三和やキャスコもそうみたいだが…

マジで〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:51:48 ID:Dc85Rqko0
OMC最初履歴送るのに1ヶ月かかるとかぬかしやがったから、3日くらい電話して
しつこく早くしろ!!とどなった。約10日できたよ。
 でも見方がよくわからん。だれか教えてーあれって引き直し後の数字かねー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:56:26 ID:vrgkWxhe0
>>310
うちのは引き直しされてないよ。
まず、全体の履歴がS・C分それぞれ入ってて、C分は全体のものと
約定利率分とキャンペーン利率分が入ってる。
更に、S分が全体のもの・リボ分・分割分・一括分で入ってるので、
重複しまくりで、大変わかりにくい。
複数カードを持ってても、カード毎にクリップで留めたりもされてないし。
しかもこちらが支払った履歴とあわなかったり、端数の処理がおかしかったり。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:12:44 ID:TBnW4ga2O
年内にここの会社分は完済できる予定だけど、
過払いでるかわかんないし、めんどくさそうだから請求するのやめよ_| ̄|○
313名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 12:49:33 ID:g/28f56T0
マルチでごめん↓

こんなのありました
http://www.setaga.jp/
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:11:06 ID:6jbAADq50
変な履歴も我慢しました。
放置されても我慢しました。
でも我慢の限界です。
履歴改ざん、他ここにはかけない嫌がらせ
等、明日金融庁に電話します。
その後、提訴です。
小額なので割にあいません。
暇なので判決を頂きます。
本当に適当ないい加減な会社です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:13:30 ID:ULv3vEtxO
駆除なり
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:16:20 ID:+DOQ6eBZ0
OMCは潰れていい
まじに道義的にどうかと思う
317148:2008/06/26(木) 16:31:06 ID:c8YTCDTu0
6月16日に請求書を発射して連絡が無いので今日法務管理センターにTEL。
俺「過払いの請求書出したんだけど 届いてる?」
お姉ちゃん「ハイ。確かに届いておりますが、順番に対応しており、担当者が
      席を外しておりまして・・・」
俺「他社なんだけど 昨日入金があって裁判所に訴状の取り下げに行かなきゃ
 なんないんだけど、ついでに御社への訴状提出していいかな?」
お姉ちゃん「戻りましたら直ぐに担当者に連絡させますので 是非ともお客様
      とお話させて下さい。」
俺「わかりました。んじゃ連絡お待ちしてます。」

で、4時間後にTEL。
なんの争点も無く請求書どおり満5だしますと。
但し入金は稟議云々で8月13日限り。履歴を出すのも遅いけど
入金も遅いのね。    
      
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:17:39 ID:L1x4ppYo0
>>148
俺は司に依頼して整理している中にOMCがあるんだが、
最近和解成立・過払い返還に合意した。しかし入金が8月の頭
なんだよな。

最近偶然知人もここへ過払い請求かけた事を知ったんだが、
その人の場合は3月に和解→4月に入金だったようだ。
どうなってるんだか…。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:35:26 ID:s8S7FllrO
ここの対応を改善させるにはどこに苦情を申し立てるのが1番効果的ですか?
金融庁?財務局?消費者相談センター?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:48:17 ID:qpYnHFWjO
財務局
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:01:48 ID:G8kdwjer0
OMCは過払いしてもカードが使えます☆
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:51:10 ID:LUqjM7OgO
取引履歴請求したら約20日で到着しました。
ワクワクしながら封筒を開封すると・・・
「過去の履歴で復元困難か部分があったので、不明な点は銀行の通帳等で確認の上問い合わせください」

ポカーン(;゚Д゚)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:35:22 ID:BmyJ6sig0
武富士とアイフルがまじやばくなってきた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:17:36 ID:PAPNp8foO
先程、合意書郵送かけた
6月10日辺りに行動開始したから早いほうなのかな?

入金は7月24日


9年お付き合いありがとうございました
さっさと潰れてください
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:57:37 ID:Y+T6Q5K2O
>>324さん、お伺いしたいのですが6/10に行動開始って履歴請求が?
僕もその一週間後に電話したけどまだ履歴届かず…。
残有りでの履歴請求だからかな?
過払いにはなってなさそうだけど債務が圧縮できそうだから早く届いてほしいんだけど。
催促電話した方がいいのかな?一括請求とかされたら困るから躊躇してるが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:07:58 ID:epnFXkXZ0
>>325
履歴催促しても一括請求にはならないよ。大丈夫。
自分は5月中頃に電話して、1ヶ月経っても届かなかったので催促して3日後速達で
届きました。
履歴作成日が催促した日になってて笑った。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:49:14 ID:ywsvvyaIO
OMCに過払いした方に聞きたいのですがキャッシングの履歴で利率がキャンペーンの20%と通常の29%があるんですが引き直しは別々に入力するんでしょうか?
合計した履歴も入ってたのですがそちらで入力でよろしいのでしょうか?
ご教授お願いします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:24:14 ID:EQRCJMtU0
取引履歴、開示請求してから2週間で来たw最初2ヶ月と言われたが早すぎてワロタw
15年分の全履歴出てます。改竄も無いようです。
329324:2008/07/05(土) 15:06:57 ID:DM8xcQbsO
>>325
遅いって聞いてたけど、電話して一週間くらいで届いたよ
ただ計算が不慣れだったから、何度もやり直して見直したから計算書送るのは遅かったです


>>327
借りてる金額によって引き直す利率が変わるんで、20%だろうが29%だろうが100万以下なら18%、それ以上借りてるなら15%に直せば
いい
あくまで、グレーな部分を正常に。が目的
キャンペーンが10%ってんなら10%だし


余談
こっちから請求かけて音沙汰無しだったからキレ気味に電話
文句言って憮然としてたら、向こうの担当に「〇〇さん、そんな態度ないじゃないですか?悪いことしてる訳じゃないですよ。返金します。って交渉なのに…我々に不信感あるんでしょうけど」
だって

ちょw
電話口で失笑したよ
お前バカだろ?って言ってやればよかった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:58:36 ID:Y5/dpKc40
>>329さん、>>327です。レスありがとうございました。
329さんは提訴しましたか?請求書のみで和解ですか?

私はここ3年位ずっと返済がおくれがちになっています。最高で1ヵ月弱くらい。
履歴の一番端に遅延損害金が記入されてますが無視計算でいいですかね?
過払いの本には遅延損害金は発生しないような事がかいてあったのですが。
会社によっても違うでしょうしOMCはどうなのかな?と思いまして。
ここの会社への過払い経験者の方にお伺いしたくて。お願いします。




331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:22:56 ID:T64Ijg/cO
332329:2008/07/06(日) 02:01:10 ID:DlSR3zTFO
>>330
請求書での和解で提訴はしてませんよ

で算出ですが、損害遅延金は完全無視。初日不参入で計算しました
確か一回目が30日or31日で計算されてるハズですが、借入初日は入れない…との記述を見たので

とにかく自分に一番有利な計算でやりました
相手に何を言われようが、過払いがある段階から強気の姿勢で行きましょう
私はUFJニコスに開示請求した際も遅くて、どーなってんだゴラッ!の勢いで催促しました
結果残債ありますがw


相手は自己破産等の債務整理で、金を取れなくなるのが一番嫌なハズ
なので借りてるから…なんて負い目は捨てましょう
ホントに強気で大丈夫ですよ

がんばってください
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:17:48 ID:/DKow61r0
はじめてこちらに書き込みさせていただきます。
平成10年くらいから現在までカードキャッシングを利用しており、現在、67万円ちょっとの残があります。
みなさんの書き込みを拝見していると、どうも会社自体の経営が危なそうということで、残ありのまま、過払い金請求に踏み切ろうかと考えています。
ただ、お恥ずかしいお話ですが、これまで、銀行の引き落し日に入金できなくて、コンビニでの払い込み用紙で払い込んだことが多数あります。
こういうのはブラックになってますよね?そうだとしたら、ブラックついでに、この際整理して、カードを解約したいと思っています。
この場合、今後の人生で考えられる不利な点っていうのはどういうものがあるでしょうか。
どなたか教えていただけたら、と思います。よろしくお願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:41:43 ID:FU1ZhaH+0
>>333
スレ違い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:51:27 ID:JsC4UFh4O
過払い請求書を送り、書面では14日の期日を明記してあったのですが、半月過ぎても連絡ありません。
他社は送付後三日とかで連絡あったんですが…。
この場合は提訴したほうがよさそうでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:20:06 ID:wNdT2k990
こっちから電話しないとだめよココは・・争点なければ問題なく満5+5でけりがつくから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:56:38 ID:IDqkxLEQ0
昭和からの19年物 5/23履歴請求まだ届かず電話、期間が長いのでどうしても2月以上かかるのでご了承とのこと、そんでさんざん待ったあげくに履歴改ざんとか放置だと小生の血管もやばそうなので、即提訴goした方がよいか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:27:50 ID:S6hOkfKa0
ここ簡単に和解するな、通帳と取引経過、絶対合わない、理由聞いても
担当者開き直るだけ。
まず取引経過自分で取り、通帳と見比べる。合ってなければ訴訟して、
通帳と取引経過合うまで徹底抗戦。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:13:45 ID:JBexNA4YO
>>333
自己破産しようが過払い請求で残債0になろうが真面目に完済しようが
最大七年で信用情報は消えます。
ズルズル借り続けるより過払い請求して残債減らしたがいいですよ。
そして完済してカードを解約しましょう。
過払いにより残債0なら契約見直しと信用機関に登録されるだけです。
影響はOMCの社内データがブラックになることくらい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:48:30 ID:P+6zjuEr0
この先行き不透明な時代に
ブラック怖さに請求しないなんて
まったく怖いもの知らずw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:26:08 ID:rZVgTEzmO
請求書と計算書送って昨日電話したら担当が忙しいらしくてまともにこっちの書面も見てないようだった。
当然満+5で決着着いたんだけど、こっちの計算書の金額のチェックしてないっぽい。
いいのか?そんなんで?

最短で8月8日入金だそうで、約30マソの案件でした。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:41:34 ID:lA0C5hnYO
平成18年の2月に司法書士で任意整理したのですが
その時に平成16年の6月に完済したOMC(ローソンカード)の過払い請求もお願いしました。
しかし司法書士の先生いわく私のデータが向こうに一切ないらしく応じられないとの事でした。
しつこく確認してもらったら弁護士から書類が来てこれ以上確認無理と先生に言われました。
請求書、引き落とした通帳などこちらの証拠は破棄したためないのですがそんなことあるのでしょうか?
ちなみに支払い時期は平成8年頃から16年までで間に一回完済有りです。
なんか納得出来ない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:54:46 ID:LTkrM7Lq0
漏れの分も昭和60年2月以前の履歴がないぉ。
23年よりまえは破棄済みなのかな?残高無視計算してみるか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:49:50 ID:wmcYO6760
ここの履歴の見方がよくわかりません。
利用日の横に起算日の記載があるときとないときがあります。
初回は7日間金利無料だったから、それのことかと思うんですが・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:06:00 ID:BVGKbiy20
他のクレジット会社が取引履歴を10日から2週間ぐらいでくれるのに、2か月待てってどういうことだろう。
別に引き直し計算をしてくれって頼んだわけでもないし、取引履歴を送ってくれるだけでいいのに。

今後の予定

電話請求後2週間経ったら、もう1度電話
らちが明かなかったら、今度は文書で取引履歴開示再依頼を郵送
1週間たってこなければ、再度郵送。同時に財務局に行政処分を求める申告書を郵送。

履歴が届いて、引き直し計算ができた時点で、通帳の記録と照らし合わせて、間違いなければ、
満5を要求、だめなら提訴。通帳の記録と少しでも違えば、即提訴。慰謝料請求。

ここだけは、手取りが少なくなって自分が損しても、弁護士に依頼して痛い目をみせてやりたい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:22:31 ID:KkcqoSnw0
OMCは通帳引き落としと取引経過が一致しない。
問い合わせても、わからないで逃げ回ってる。
ふざけるなOMC。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:33:56 ID:KkcqoSnw0
連投失礼。
財務局と金融庁は言っても無駄だった。
こいつらの仕事は業者守ること、一度電話すればわかる。
自民公明が選挙で負けたら、共産党の佐々木議員に財務大臣になってもらい
財務省徹底的にぶっ壊してくれ。
財務大臣は共産党でも許す。ホントに腐ってる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:47:03 ID:vLBL17+T0
付き合い25年で残100、過払いを計算して350あり。
早速請求書を送ったのだが半月も全く反応なし。払う気なしか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:38:02 ID:vT9ljFR40
>>348
25年間分全部開示された?履歴請求してからどのくらいで届いた?詳細希望。
請求書送ってもこっちから連絡しないとダメみたいだよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:53:31 ID:LqTySHC/0
ありゃ、ここって利息5%認めないんですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:12:41 ID:0WPIbMpW0
>>350
俺は満5+5でしたよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:30:01 ID:4JLi2zN00
いつ頃の話?
今年、去年 一昨年とでは業者の態度に差があるし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:20:38 ID:aM0+8q/z0
>>350
残あり?完済・解約済み?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:02:41 ID:xAen0c4x0
ここっていまだに利息28.8%とってるだけど、どういうつもりなんだろう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:47:52 ID:Bk4Uzws00
先月は訴訟前でも、満5+請求書送付日までの5で和解できましたよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:05:36 ID:zjZhFNhM0
>>352
351です。
今年6月に合意書交わして7月に入金です。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:11:56 ID:NMxXRUsE0
みなさんの情報がとても参考になりますね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:51:44 ID:PCeafY5u0
OMCふざけるのもいい加減にしろ。
取引経過ショッピングとカードローン分と通帳引き落としが合わない理由を
なぜ説明できない、なにが「よくわかりません」だとふざけるな
1円単位まできちんと正確な取引経過だすのにさらに時間がかかる上に
合ってるかどうかは保証できませんて、馬鹿にしてんのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:02:53 ID:NMxXRUsE0
気を静めて過払攻略に知恵を絞ろう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:08:29 ID:iClmuH9x0
過払い金の5%って単純に0.05掛けるわけじゃないの?
だれか詳しく教えてもらえますか
お願いします
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:59:50 ID:bZ0AqJTc0
>>360
過払い元金×0.05×日数÷365(うるう年なら365)になります。
引き直し計算書の最終行に、利息を計算したい日にち(請求日・提訴日・支払日など)を
入力すれば、その日までの利息がわかります。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:00:16 ID:bZ0AqJTc0
失礼 うるう年なら366です。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:50:38 ID:3C062hz10
>>361>>362さん
どうも^^
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:30:00 ID:GTitJunM0
>>358
取引履歴と通帳が合わないのなら、提訴して損害賠償と慰謝料請求したら?
弁護士費用も取れそうな気がするが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:57:50 ID:I/lnLITK0
>>339さんへ。
お礼が遅くなってすみません。
アドバイス、ありがとうございました。
何事も恐れず、過払い金請求を検討します!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:05:55 ID:+kreHCLE0
ちょっと先人の方々にお聞きしたいのですが、
ここの過払い請求書の送り先は履歴出してきた
菊川のローンカスタマーセンターでおk?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:58:21 ID:oDBgxc6J0
こことはもう10年の付き合いになります。
残が今70万程。過払い請求のこと等全く分からない素人なのですが、10年の間に
借りて返してを続けています。請求できますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:12:50 ID:xuwyD3jm0
>>367
できる。過払いある確率限りなく高い。履歴請求しろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:44:49 ID:Lqpv+C3Q0
>>367さんへ
自分も同じような取引状況です。
先日、残ありで取引履歴を請求しました。
がんばりましょう!
さて、この取引履歴、みなさん言われているように、オペレーターのお姉ちゃんに「自宅へ郵送しますが開示までに1ケ月かかる」と言われた・・・
他社は請求から開示まで3日ほどだったのに、なんでこんなに遅いんだ?
やはり、カイザンのために日数を要するのか???
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:40:38 ID:R5lVoHSSO
履歴請求して2ヶ月。
やっと郵送してくれたみたいだ。
ココって、電話での対応はすごく物腰やわらかくて丁寧だけど、残債有りで過払い請求して満5取れますか?
請求書出してから合意するまでも時間かかるのかなあ。
まだまだ先は長そうだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:56:45 ID:g+yM4w9z0
>>370
自分の場合、請求書の段階で満5+請求書送付日までの5は取れましたよ。
請求書を送る前と送ってからすぐ(期限を待たずに)電話したほうがいいみたい。
請求書がかなりたくさん送られてくるらしく、電話があれば先に確認して対応して
くれるんだって。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:53:45 ID:4X5TqC380
ここは履歴開示遅いよな。最初に1ヶ月とか2ヶ月とか言われる。

最初になんて言われようと、開示請求してから、3週間以上こないなら、
QA本にある再度の履歴開示請求書をクレジットカードの裏にある住所に送りつけろ。
向こうから連絡来て、いつできるか教えてくれる。

黙ってたら、後回しにされるだけ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:43:14 ID:Nh35lTDZ0
過払い請求された方にお聞きしますが、

過払い請求したあとも、カード使用できますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:22:58 ID:rFjpoGuI0
残98で過払い請求 過払い金52万
入金後3週間で枠が100に戻ってたww
金曜日解約したけどネ
375こんなカキコも・・:2008/08/25(月) 00:37:42 ID:I/f+Lpwt0
OMCがスムーズに
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8073/1205655832/1

開示請求して一月して到着。キャッシング41万の過払い。
早速電話したところショッピングの分とで相殺すると104万の
債務が17000円のみとなりました。
開示後1本の電話で解決となりました。スムーズすぎて驚きました。

て書いてあったんすが、皆さんの状況はいかがっすか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:40:16 ID:if1SI8Km0
昨日履歴を請求してみた。
取引期間が19年と長いので2ヶ月もしくは3ヶ月かかると言われたけど
19年分全部出してくれるのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:46:37 ID:+AnXrKXO0
基本的な質問ですが、1989年から1999年まで取引があり、おそらく過払い利息が発生していると思うのですが、その場合過払い金に対しての5%の利息は過払い金が発生した日から完済した日までの計算なのでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:54:50 ID:5LWQQ/Rv0
>>377
完済した日(最終取引日)まででも、履歴取って引き直し計算した日でも、過払い金の振込日でもどれでも可。
ただしOMCと合意すればだけど。

それよりも、時効がやばいんじゃない?取引履歴の開示まで最悪3か月ぐらいかかる。
利息について心配するよりも、少しでも早く履歴開示の手続きしろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:15:21 ID:uuAQ1YSx0
了解です。1999年8月25日が最終取引日(完済日)なので、時効までにはまだ時間があるかと・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:42:07 ID:aIJdVpOG0
OMCからの取引経過と通帳引き落とし絶対金額合わない
対応最悪、改ざんの可能性大、時間かかるのはそのせいだと思われる
信販会社は和解早いが、客が99%損してる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:11:35 ID:J6i77pYz0
>>380
履歴改ざんなら不法行為(民法709条)による損害賠償請求ができるから、慰謝料も取れるし
弁護士に依頼した場合、弁護士費用も請求できる。逆にウマーじゃないの?

それでも気が済まないのなら、財務局に行政処分の申請もできるし、刑事告訴もできる。

そんなにカッカしないで、自分に有利になるように考えなよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:39:03 ID:e11zCOsT0
>>380
やたら改ざんと言われるOMCだが、自分は通帳とあってるよ。
履歴が、全体のものと約定金利のものとその他の金利のものといくつかあったりするから、
それでなんか勘違いしてるってことはないか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:37:33 ID:Xz1VhReC0
7年以内の取引は通帳と合う可能性が高いが、古い取引だと、通帳と合わない
OMC自体が説明できずに開き直る。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:43:44 ID:Xz1VhReC0
追伸
ここの担当者、通帳と合うように取引経過出せと言うと、合うかどうか
分かりませんと平気で言う。
馬鹿か、銀行から引落されたものと取引経過合わないから質問してんだろうが
それが分かりませんだと、頼む早どっかに吸収され消えてくれ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:15:11 ID:b7q0lZFt0
>>383 >>384
別に合わなくても気にしなくていいんじゃない?通帳の数字が自分に有利ならそっちで
引き直せばいいし、履歴の改ざんで損害賠償請求もできる。
履歴の方が有利なら黙ってそっち使って引き直せばいい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:26:44 ID:m8smZMCnO
どなたか教えていただきたいのですが
少し前にOMCの履歴が届きました。
利率ごとの28.8%、18%、15%と物と
全部の物と二種類履歴が届きました。
28.8%分はすべて完済し、他は残有りですが
近々すべて完済してから請求するつもりです。
引き直し計算は全部の履歴で作成するのでしょうか?
28.8%の履歴だけで作成するのでしょうか?
スレ違いだったらすいません。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:05:33 ID:kb+Srv0p0
15年くらいで100万残ありで先日請求しました
過払い50万くらいでしたが即決着でしたよ〜
完済またなくても結果同じなら早いほうがいいと思うよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:36:21 ID:/8uadTAq0
>>386
全体のものでだけ計算します。
利息ごとのものはあくまで、全体のものの内訳のような役割ですから。
ここで注意が必要なのが、キャッシング専用カードなどは初回○日間
利息無料といった期間があった場合、その分の金利を0にするかどうか。
争いたくなければ0にしなくてもいいけど、自分は0にしました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:10:30 ID:Wfv7PGNUO
>388さん
ありがとうございます。
てっきり28.8%分だけでいいと思ってましたが、全部なんですね;
頑張って計算書作ります。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:45:53 ID:Jx2ofYBgO
ここ本当に全てが遅いですね、2週間の期限付で8月10日に請求書発射したけど連絡すら来ない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:12:39 ID:Z6lPMNct0
>>390
>>371読んだ? 履歴を送ってきた封筒の中に連絡先が書いてある紙が入ってただろ。
請求書送る前に連絡すると、「請求書を郵送してください。郵便が到着したころに再度連絡ください。
対応させていただきます。」って言ってくる。

ここは、そのままにしておくと後回しにされて、連絡入れてくる人を優先するみたいだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:50:00 ID:Jx2ofYBgO
そういう事か、サンクス連絡してみる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:42:57 ID:06UsQdgE0
先月半ば過ぎに電話にて取引履歴を請求。
1ケ月かかります、と言われていたが約2週間で来たよ。
ここで、気になる文面が。
「H15の10月以前の取引についてはシステムの都合上、債権の残高情報とお客様の請求情報から計算せざるを得ない部分があり、入金履歴についてはデータが完全でない場合があります」
とのこと。
ここの掲示板で「手元の通帳と数字が合わない」っていうのが何軒かあったけど、苦情も多いんだろうな。
こんな文章を盛り込んできたよ。
だから、文章の最後に「履歴の復元が困難な場合もありますので、お手持ちの通帳などの資料をご提示いただければ幸いに存じます」
と書いてありました。
さて、引き直し計算にとりかかろうかなっと・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:57:40 ID:NC7/CX1h0
>>393
もし、スキャナー持ってたら、OCRソフトを使うとすごく便利だよ。
履歴をスキャンしてOCRソフトに認識させれば、自動的にExcelの表にしてくれる。

それを引き直しソフトにコピペすれば完了。おれは9枚分(300行以上)の履歴の入力が
30分ぐらいでできた。

OMCさんこのスレ見てたら、履歴の表の罫線をもう少し広げてよ。数字と重なっちゃって
OCRが誤認識しちゃう。それがなければ、履歴10枚でも15分で入力できる。

わざわざスキャナーを買う必要はないけど、持ってる人は使うべき。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:45:12 ID:a2Nn/snb0
>>394さん
アドバイス、ありがとうございます。
ですが手作業にて引き直し終えました。
ただ・・・9年の付き合いで、常にほぼ天井張り付き状態だったので、さぞ過払いがでているだろうと思いきや、
5万にも満たなかったですワ・・・
同じような方おられますか?
それから、履歴は「随分枚数が多いなあ」って思ってよ〜く確認すると、386さんのおっしゃるように利率ごとの履歴と全体のと2種類ありました。
利率ごとの履歴の最終行を見ると、全体の履歴よりも、残が40万ほど減っていました。
しかも、貸付が数件間引きされてるっていうか、借りたはずなのに記載されてません。
↑全体の履歴ではちゃんと載ってるのに、何で???
ホントわかりづらい履歴だよね・・・
利率ごとの履歴ってOMC側が引き直し計算してきたものなのでしょうか???
よくわかりません。っていうかちょっと混乱してます。
利率ごとの履歴(残債が減ってるほう)は無視していいですよね?
どなたか教えて下さい。
それから、支払日がヘンなんですが・・・
引落とし日は毎月27日ですが、通帳を引っぱりだしてきて付き合わせてみたところ、最初のころは毎月10日前後になってました。
まあこれは27日に引落としできなくて再振替が10日前後だったと記憶していますが・・・
OMCって引落とし日はずっと前から27日でしたよね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:31:13 ID:qG9l/QCK0
h2年以前の履歴が開示されていないんですが
皆さんも同じ状況なんですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:48:33 ID:FSCVBnFw0
一定時期以前の履歴はマイクロフィルムで保管しているとのことで、履歴作成は手入力にて行うそうです。
先日、履歴の開示を求めましたが2ヶ月かかるとの返答で、なぜそれほどかかるか問い詰めるとそのように返答してきました。
また、作成した履歴に関しても、手入力なので間違いがないとはいえません・・と、とんでもない返答です。通帳等の記録があれば食い違いは修正しますと・・・こんな対応でいいのでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:54:30 ID:6c8ROjmQ0
>>397
マイクロフィルムのコピー送ってもらえ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:22:26 ID:E8QrEX6JO
履歴を取り寄せるのに2ヶ月かかり、キャッシングの履歴には不備はなく、過払い金2万7千円。
でも、ショッピングの履歴にはところどころ数字が合っていなかったので、過払い計算のエクセルで年率15%で計算したら、残高がOMCでは17000円 エクセルでは5000円とでました。
この場合、エクセルの計算は全然あてにできない数字ですか?それともomcで改ざんされたと見て良いものでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:16:20 ID:Ok7TK4VD0
ショッピングは過払いに関係ないと何度レスしたら良いんだろうか…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:42:24 ID:7wYWu7a00
400の意見は無視してよし。

通帳と取引経過合わない会社が業務を行ってること自体不自然。
ショッピング残高残るにしても、通帳と取引経過合わないなら、合うまで
請求する。
OMCはホントにまともな回答しないし、書類も不備だらけ。
担当者は威張る。徹底的に叩くこと。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:25:44 ID:SV+Agbhd0
>>399
過払いの利息計算の方法と、ショッピングリボの利息計算の方法は違うよ。

>>401
どうして、そんなに通帳と合わせようとするのかね。
合わなくて損害を被ったのなら、賠償請求すればいいし、慰謝料も取れる。
ごちゃごちゃ言ってないで提訴したほうがいいよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:43:41 ID:kSGi5rJR0
履歴請求→引きなおし計算 で7月末に書留で送付したんだが何の連絡もないな。
残100マン→過払い400マンだからかな?今度電話してみるべきか…。
イオンも過払い200マン・サラ金6社で500万だから、過払いだけで一本ある漏れってorz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:02:03 ID:GT9Eb7W00
>>403
過去ログ読んだか?ここは電話連絡してきたやつから先に処理していくんだよ。
請求書送る前に連絡して、届いた日から2、3日後に再度連絡。
そうすればその場で満5で和解可能。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:30:26 ID:zIlZLhyK0
この板で、時々「改ざんだ!」とか「通帳と合わない!」というカキコミがあるけど、
基本的に過払い金があると確認できたら、コッチの計算で請求すれば良いんじゃないの?
でなきゃ、「即、提訴」すれば良いと思うんだけどな〜。
その方が解決早いんじゃないの??
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:10:48 ID:9svGRsAT0
お前ら本当に馬鹿だな、訴訟して喜ぶのはOMC。
推定なんか大変、時間かかるし損害賠償なんて5万位。
OMCを喜ばせたい奴は出してきた取引経過で請求すればいいんだよ。
まともに請求したい人は、通帳と合うまで徹底的に戦う。
個人の自由。俺は戦う。



407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:24:05 ID:2hwk3j+Y0
>>406
なんか言ってること変だよ。
OMCは訴訟されて喜ぶわけないだろ。だったら電話で和解なんてするわけない。

裁判の方が、通帳と合うまで徹底的に戦うよりも早く決着がつくと思う。
推定計算だって、通帳があればめんどくさいことにはならない。
OMCがそれについて争うなら、証拠が必要になる。

>>406に聞きたいんだけど、OMCが出してきた取引履歴で引き直した金額と、
自分の通帳の記録で引き直した金額はいくら差があるんだ?

まさか5,000円とかじゃないよな。

通帳と1円でも違うのが嫌なのは個人の自由だが、それについて徹底的に戦うのは
合理的じゃないよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:05:40 ID:cUcjebZO0
電話での和解当然。OMC過払い金社内的には取引経過適当だから
適当に客喜ばして和解。OMC笑う。
客は知らんから、満額近い和解と喜ぶ。
サラ金より悪どいよ信販会社は。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:12:56 ID:7lefMB270
>>409
俺は通帳と照らし合わせたけど、違いはなかったけどなぁ。
>>408はどのくらいごまかされてたの?

改ざんってよく書いてあるけど、具体的にどんな改ざんがあったのか
書いてくれるとほかの人の参考になるのに。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:12:36 ID:ZoQNxZmH0
古い取引、つまりH14年以前、平成10年より前などは特にひどく
通帳で引かれてる金額が、取り引き経過よりはるかに多い金額が引落されてる。
平成15年位からは合ってる。保存期間10年なんてOMCには関係ない。
問合せし、通帳と合わないこと伝えると開き直り話にならず。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:49:20 ID:LqQpjIDF0
>>410
通帳と取引履歴が合わないからって、拘っていたら時間の無駄じゃねぇか?
手段が目的になっては、アカンと思うがな。
個人の権利だから、どうしようと勝手だが…。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:19:07 ID:1kayrgho0
411
OMC社員かよ。言ってることがよく分からん。
時間の無駄と考える方がおかしい。ほっといてくれ。
OMCの取引経過で納得している方はそのままどうぞ。
個人の問題だが、OMCは許さない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:26:28 ID:lbHuWAba0
カード止めて過払い請求やったらブラック載らないよね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:47:49 ID:19izHtH50
履歴で通帳 領収書などの証拠が残っている方はいいと思うのですが
履歴途中で金も明らかに無い時代に、一括返済されていてさらにそれ以降途中4,5年の
中断になっていてこちら側の根拠になる資料は何もないのですが どうしても
納得いかず電話で聞いてもOMCはその履歴しか認めないと言っています
完済後6年なのでCIC開示は無理だろう 30数万の一括してるかしてないか
普通の人間なら覚えてるものです。何か証明する良い方法ないでしょうか。
やはり一連で提訴するしか方法ないですか・・ん・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:22:37 ID:4me8UB7D0
>>414
引き落とし口座の銀行に履歴を請求してみたら?
416名無しさん@お腹がいっぱい:2008/09/18(木) 11:54:18 ID:X0Qa7oOJ0
OMCの過払請求された方、請求から振込み日までどのくらいかかりましたか?
教えてください。お願いします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:04:27 ID:7fewdx2G0
>>416
約1ヶ月でした。
正確には6月末に請求書を送付、7月頭に和解7月末に入金でした。
請求書送付前後に電話をするのを忘れずに。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:45:36 ID:wUD6NgGI0
>415さん
店頭支払いだったので通帳履歴ないのです、すいません ありがとうございました。
419名無しさん@お腹がいっぱい:2008/09/20(土) 08:23:58 ID:PbFx2PMN0
417さん
アドバイスありがとうございました。
さっそく、請求してみます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:33:09 ID:ONXQKfR1O
OMCが早く倒産しますように♪
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:37:27 ID:izbP6LAv0
合意書見たら・・・
この前電話で和解した金額と数百円の誤差アリ。なんで???
なんなん??もうワケわからん!!!
そもそも取引履歴だって、古い通帳の引きおとし金額から考えても、
OMCの出してきた履歴より以前の分だって取引があったはずなんだけど、
もうめんどうくさいし、早く縁を切りたいからそこんとこも突っ込まず和解した。
なんで電話で話してた金額とチビチビっと違うのか?
もう本当につくづくいい加減な会社だよな。
今度こそさようなら〜〜〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:22:22 ID:Lnddz5/M0
残債ありで過払い請求し、その後もカードを使えている方いますか?
もしいらしたら、継続利用について、どのような交渉をしたのか教えていただきたいです。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:12:00 ID:E7Rl8/dq0
残無しで過払い請求して先日和解しましたけど、
和解した日でカードは解約になるって言われましたよ?

そして合意書送ってくるのも遅い!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:02:11 ID:JT3dQIcw0
残アリで過払い請求。
電話がかかってきて、和解しました。
423の方がおっしゃるように、私も担当者から「過払い請求したら自動的にカードは解約となりますので、お手持ちのカードはハサミを入れて破棄してください。」って言われました。
事実カードのサイトにはログインできなくなってます。IDが無効です・・・みたいなメッセージが出て。
なのに、先日、ナント、新しいカードが配達記録で届いたんです。
これってどういうことなのか・・・
もう連絡とりたくないからほうっておきますけど。
そうそう、合意書送ってくるのもメチャ遅いからこっちから催促しました!
結局、「合意書送りますので」って言われてから実際送られてくるまでに二週間もかかりました。
遅すぎ!!!!!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:58:23 ID:bZ1ntNqz0
請求後のカード利用について、自分も知りたいです。。。
ニコスとビザついたOMCカードの履歴待ち中です。
できれば、請求後にもクレジットカードは持っていたい。。。(ショッピング用)
OMCが和解で解約になるなら、請求前に別会社のカードを作っておけば大丈夫?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:37:49 ID:7WH4yMaE0
>>422
約定残ありで和解後使えてるよ。

担当さんからカードは解約しますか?って聞かれたから
プロバイダーの支払いに使ってたから、できれば継続したいって言ったら
OKだった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:40:02 ID:/NZZQ1ag0
「解約になります」って宣言する担当と、「解約しますか?」と訊く担当がいるって事なのかw
どっちに当たるかは運次第、なのかな・・・・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:55:21 ID:At1zqbKT0
予告なしでカード止められる事ってあるのでしょうか?
ETCカードも使ってるので突然止められると料金所で事故とか起こしたら怖いし。
429426:2008/10/05(日) 22:06:21 ID:cxnALA4r0
もう少し詳しく書くと

合意書を送った後に聞きたいことがあって担当さんに連絡した。
最後に担当さんの方から「過払い請求すると解約になりますがいいですか?」って言われた。

「プロバイダーの支払いがあるから、できれば継続したい」って言ったら、電話口から
キーボードをカチャカチャたたく音がして、「確かにプロバイダー料金で利用してますね」
「あなたの履歴ならたぶん継続できると思う」「最終的には上が決めるので確約はできない」
って言われた。

基本は解約で、申し出ると継続ってことじゃないかな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:46:48 ID:7Q0AN+Uk0
本日取引履歴を請求したのですが、23年の付き合いで残100万ほど残っています。
100%過払い金がでると思いますが、今月27日の支払はしなくてはいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:10:56 ID:LIQeuKkX0
>>430
しなくてはいけない。相手から履歴を受け取って過払いがあることが確定したら払わないでも可。

和解までは、過去ログを読んで的確に対応すれば1カ月半ぐらいだが、10月の請求は来ると思ったほうがいい。

クレジットカードで借金してることがすでにブラックって考えれば、1カ月や2か月延滞したってかまわないってことで
払わないって手もある。あとは>>430がどう考えるか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:33:43 ID:l5wcQcHB0
>>431
レスありがとうです。
今回は支払ってその分キッチリと切り取りますよ!
でもすべての履歴がだしてくれないかな〜
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:26:57 ID:l5wcQcHB0
ちなみに最近のOMCの支払状態はどうですか?
提訴前でも素直に支払いますか?
よろしくお願いします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:56:16 ID:gbF15THL0
>>433
履歴に問題がなければ、引き直し計算して請求書を発送。特に争点がなければ、和解。
俺の場合は先月和解して満5、端数はおまけ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:50:38 ID:l5wcQcHB0
>>434
分断&一連とかの争点はないんですが、20年物ですので0計算か推定計算になると思います。
その場合は提訴でしょうね〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:09:20 ID:iXA8yPW1O
自分は去年請求して、いまはさっぱりした身なんだけど
和解の時にショッピング(限度額30万)のみのカードなら
このまま継続できますがどうしますか?って聞かれた。
ちなみに自分は断った。

いまの自分の信用情報はどう記録されてるのか気になってる今日この頃w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:24:48 ID:iXA8yPW1O
>>430
自分も残あり請求だったけど、履歴開示請求(月始め頃)をしてからは
支払いは一切しなかったよ。
理由は、時間的な関係で送られてきた履歴記録にその支払いが
記載されなかったらややこしいことになると思ったから。
その月末の支払いの請求はもちろん来たけど無視w
その後に督促ハガキもきたるけど無視w
翌月の初めごろ届いた履歴を元に計算して請求書を送りつければ
督促ハガキもこなくなったよ。
438431:2008/10/07(火) 11:03:04 ID:QM3HJGzE0
>>437
そういうやり方もあるね。

俺は遅延したくなかったから、履歴開示請求のあとの支払いをした。
和解後、その分はすぐに自分の口座に振り込まれた。
過払い利息は付いてなかったけど。

過去ログに3か月遅延しなければ情報が載らないってあったから
気にしなくてもいいかも。

見込み違いで過払いが出てなかったときは悲しいことになりそうw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:26:17 ID:GgRSMX+Z0
取引履歴を取り寄せたら「期限の利益喪失前の充当表」なる表が入ってたのですが
これは何を表す表なんですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:30:37 ID:yy2GoNXT0
先日、請求書を送付する前に一応電話にて請求内容の確認をしたのですが、(迅速に事を進めるため)過払い金に対しての利息5%の扱いですが、OMCとしては過払い金発生時から完済日までは認めるとの返答でした。
当方の完済日は9年ほど前なので、過払い金利息も請求書送付日まで計算すると、かなりの額になっています。
実際、皆さんはどう?(完済済みの場合なのですが・・・)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:58:28 ID:TyKJvLc1O
>>440
最終取引日までの利息なら、というのが向こうの言い分だよね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:45:17 ID:TxLhvODM0
>>440
完済後8年くらいだが、請求書送付日までの利息をつけて請求書を送付した。
請求書送付後1週間ほどでこちらから電話をかけて、「支払い日」までの利息を
つけた額を返済してもらうことで合意。
FAXで再度請求書を送った。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:11:21 ID:LWXnIFZ8O
今日遅延分振込みしたさいに、履歴開示3ヶ月もかかるって言われました

そんなにかかるもんですか?

取引ずっと続けてて、平成18年5月にいったん完済してまた、今、天80張り付きです…

5年くらい前のグレー部分と引き直し出来ますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:34:09 ID:7TNRM3B50
過払い金の請求書送付先どなたかご存知じゃないでしょうか?
あと、OMCって返還後の情報機関への登録はどうなりますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:36:20 ID:qf5QkwKb0
>>444
一般的には履歴取り寄せたらその送り状に担当部署が書いてあるはず
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:38:23 ID:7TNRM3B50
>>440-442
それだと今キャッシングして、すぐに返済したら
最終返済日を引き伸ばす事が出来ますよね?
カードキャッシングは断続的契約ですから。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:39:10 ID:7TNRM3B50
>>445
ありがとうございました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:19:41 ID:TxLhvODM0
>>443
1ヶ月以内に発行されないのなら、監督官庁に相談しますと伝えてみては。
>>446
もうカード使えないでしょ。
それができたら、過払い分を借り入れて債務不存在が可能になるし。
ちなみに442だけど「支払日」は向こうが返還してくれる予定日のことね。
449443:2008/10/09(木) 14:45:16 ID:LWXnIFZ8O
>>448

3ヶ月かかるの一点張りです…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:15:45 ID:TxLhvODM0
>>449
じゃあ、本当に財務局に電話してみたら?
自分の場合、金融庁に伝えますと言ったら上司に交代されて、
1ヶ月でお届けしますと言われ、実際1ヶ月で届いたけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:20:44 ID:m+/w5MN/O
3ヶ月かかるってのは万が一遅くなった場合の為に
言ってるだけじゃないかな。
取引履歴はそれを元に過払い金が算出される重要な物だから
単にプリントアウトするだけじゃなく、人の目で
丹念にチェックするだろうし、その人の取引期間や
その時の混雑状況によっては、時間がかかる場合も
あるんじゃないかと。
自分は取引履歴は15年分だったけど約1ヶ月できたよ。

ちなみにそれをPCの計算ソフトに打ち込んだら
4時間近くかかったw
OMCで取引履歴をチェックした人も結構時間が
かかったんだろうなぁとそのとき思ったw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:30:24 ID:opW+BJeR0
まあ早く解決するにこしたことはないが
今時5%の利息で貯金してると思えば・・・

ってか来年4月には合併するんだよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:57:38 ID:LWXnIFZ8O
>>451
レスありがとうございます。

気長に待ってみます
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:01:31 ID:eV2R1SvoO
取引履歴なんて本人のデーター打ち込むだけですぐ出るもんだろ。
大手サラ金で届くまで一週間程なのに3ヶ月は人を馬鹿にしすぎ。断然抗議すべき。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:41:26 ID:EaUaSZJD0
>>443
履歴請求するとき、もっと早くしろって言っても、相手は言質取られないように
できないの一点張りになるのはしかたない。

3週間ぐらい待って履歴が届かなかったら(実際届かないけど)
督促状送るとか、監督官庁にチクルとか言えば、対応してくれるよ。

俺は履歴請求から2ヶ月で入金までこぎつけた。
がんばって!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:37:00 ID:3j5Tcfhl0
みなさん、請求はキャッシングとカードローンの一連で請求されましたか?
引き直しは、一緒でよいのでしょうか?
よければ、教えてください。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:48:26 ID:ZAOyEhU20
最初に請求する時は自分に一番有利な条件で請求すればいいんじゃない
ただ後で交渉する時のために個別の計算は準備しておく
後はどこで妥協するのか、徹底的に争うのかも決めておく
争うなら理論武装もしっかりしておく
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:28:11 ID:WlayxMKT0
なんじゃ、この株価は!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:56:53 ID:3j5Tcfhl0
>>457
はい、ありがとうございます。
まだ履歴も届いてない初心者なんですが、裁判の勉強は始めました。
ただ、取引が長いので、地裁案件になったら、大変そうで、頭ぐるぐるしてます。
ほんとに、初歩的な簡単な事で躓いてるので、しっかり勉強します。

>>443
先月、履歴請求した時は2か月って言われました。
もう少し早くならないですか?と聞くと、1から1.5ヶ月になりましたよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:45:58 ID:gpivcYZC0
俺、この前電話して1週間から10日で届くって言われて
きっちり届いたよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:56:58 ID:U8n/X6wE0
OMCっていつから18%になったんだっけ?
ちょうど2年前から借り初めて今月30万を
完済したんだけど。過払いはあるかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:23:04 ID:b1Nq0ghU0
記憶が確かなら去年の3月にはもうなってた。
具体的にいつからかは判らんが、請求書に利率書いてあるはずだぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:57:25 ID:6YShKZO50
>>462
そうなんだけどさ、借り初め当初は28.8でいつの間にか
18になってたからちょっと聞いてみた。ありがと。
アプラス過払いでちょっと戻ってきたからOMCでも
戻ってくるかもっておもたんだ。

しかしここ見てるとOMCってひどそうな会社だぜ。アプラスは
請求してから引き直した履歴書送ってくるまで1週間だったのに。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:44:51 ID:afy7Lhcr0
ここ正直最近すんごくやばいでしょ

株価凄いことになってるもんね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:00:35 ID:T0b8pb45O
>>464
株価が下がったら会社が倒産すると思ってる方ですか?w

それもOMCだけが下がってるなら心配するのもわかりますが
上場企業が総じて下げてる訳ですしwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:36:51 ID:lSDOy2/c0
あと半年で合併だしね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:43:50 ID:1bmSuRnTO
「収入額を確認する書類」ご返送のお願いっての送ってきやがった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:09:43 ID:odpafXV00
>>467
以前、収入証明書の送付ヨロって感じのやつだよね
出さなかったけど、催促来るんだw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:44:12 ID:hksSHi4f0
age
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:47:02 ID:m8k2xRwm0
ここ、「1週間で履歴送ります」って言ったくせに1ヶ月待っても送らないんで
軽い恫喝入れたら、数日で履歴送ってきた。

なんで?って問い詰めたら。「失念してました」って回答書が。なめてる。

「なんで、失念したの?」って聞いたら、「オペレータが手続きをしていませんでした」って回答書が。

「なんで、オペレータが手続きをしていなかったの?」って聞いたら、「多忙では??」みたいな回答書が?

「なぜ、多忙で失念してオペレーターが手続きしていなかったの?」って聞いています。


現在、その回答待ち。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:47:13 ID:xXQBTGQqO
書じゃないよな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:52:46 ID:m8k2xRwm0
>>471
回答書ですが。
角判ついて、責任者の名前はいってますが。

10枚くらいたまったら、過払訴訟起こしますが。
なんか問題でも。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:55:37 ID:xXQBTGQqO
>>472
なかなか小馬鹿にされてますね〜
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:40:03 ID:9o7Oh6FE0
>>ID:m8k2xRwm0
気持ちは分かるけど喧嘩腰で相手を挑発しても何も良い事無いよ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:35:38 ID:0wUTtiDT0
先日、和解の約束をしたので和解書が届くのを待ってるんだが。
1週間で来るっていったのに2週間たってんぞ。
支払日守れるのか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:48:58 ID:PNh4EkN0O
電話しろよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:33:14 ID:YDwAfEt40
今電話して履歴請求をしてみたところ1週間でお届けしますだった。
1週間で届くのかは不明・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:56:46 ID:qRvCDXW4O
やっぱり3ヶ月って言われた

なめとんかいな

そのかんも支払い請求来るし

どうしたらいいんだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:37:05 ID:EjVnHetsO
今日電話したら2ヶ月って言われたよ。
とにもかくにも2ヶ月だって…
年明けちまうよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:59:21 ID:mesYgiMS0
>>479
金融庁に相談すると言いなされ。
わては2週間できたよ〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:06:18 ID:qRvCDXW4O
>>480

取引履歴が長いから時間掛かるとかそんな言い訳ばっかりです

>>478だけど…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:40:18 ID:EjVnHetsO
>>480
2週間したらTELしてみるつもり。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:51:22 ID:FKj8l1EJ0
ほんとお前ら、ちょっと前の過去スレすら読まないのな。
どうしたらいいかなんて、さんざん既出だろ。

そんなことじゃまともに過払い請求とかできるわけないww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:20:50 ID:uxr5Di6KO
>>483
一応1から目を通しましたが、なにか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:21:05 ID:fr4cMJqg0
「開示まで1ヶ月」と言われて、びったり1かゲルで10年ものの履歴到着。
封筒の厚さ見て萎え萎え・・・計算頑張るぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:18:45 ID:JueV4uHF0
>>485
20年物とかだとワクワクしてくるぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:37:58 ID:cmAkStD10
初心者です
教えてください
完済後に過払い請求をするとブラックに載るのでしょうか?
それから、本当に初歩的なことですが
1 最初からの取引履歴を請求
2 自分で計算
3 会社へ請求
この手順で良いんですか?
取引履歴が1〜3ヶ月後
自分で計算
会社へ請求
会社からの返事と返却は時間的にどれ位かかりますか?
それに、取引履歴を請求するときの理由は何が一番良いですか?
過払い請求とはっきり言うべきですか?
この時に会社から請求されるものはありますか?
本当に何も分かりません
宜しくお願いします
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 05:46:58 ID:ikxRajcp0
昭和53年からの30年物の取引履歴請求してますが、まだ届きません。
50万天井張り付きで、2年前から返済のみで今は残15万円です。

9/27に請求して2〜3ヶ月はかかるとほざいていましたが、電話したほがよさそうですか。
ちなみに18社履歴取り寄せ中で、残り5社のうちの1つです。

 他社は20年物で過払い約200万なので、OMCは30年で300万いきますか。
今は引き直し計算が唯一の楽しみです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:10:57 ID:ikxRajcp0
488です。
今日電話しました。
まだあと1ヶ月かかるとのこと。
昭和の分はマイクロフィルムから打ち込んでるんすかと訊いたら、その通りだと。

とりあえず、今月末まで待ってみます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:21:31 ID:WgESKs7o0
>488 さん
他社も請求済んだのですか?
請求するときの理由は聞かれましたか?
理由を聞かれた場合は何と答えられたのですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:59:36 ID:X5a9gFs/O
過払い請求の為でいいんだよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:05:44 ID:vGGGVdjX0
>>488
20年物が2週間できましたよ。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:20:53 ID:/OuW07Dd0
>491さん
ありがとうございます
これから頑張ってみます
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:23:39 ID:dmVPEQiT0
>>490
488です。
18社中15社は届きました。ただ、そのうち2社は1991年以前のは出してもらえていません。
別途交渉中。
請求理由は「ただ確認したいので」とか「管理してたファイルを誤って削除してしまったから」
とか適当に。
過払い金のためとは一切言ってません。

ちなみに30年物のOMCとダイナースが本丸です。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:59:43 ID:/OuW07Dd0
頑張ってください
私も今月3社請求します
来月も別途請求する予定です
後に続くつもりなのでお互い頑張りましょう
496sage:2008/11/05(水) 12:33:21 ID:s/oeqIo80
今、残あり履歴請求中だけど
支払いの督促こないなー
電話じゃなんも触れなかったけど
普通ですかね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:38:13 ID:bZC8ODV2O
残債80万で5年以上取引あれば引き直ししたら0になる可能性ありますか?

28.2%の利息です
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:54:07 ID:4sellvYs0
残有りでも履歴請求中は支払いの督促はありません。
ばれたらしゃんめと思ってんかな。

>>497
過払いチェッカーで試せはわかるぉ。
まずは履歴取り寄せる。債務圧縮は確実。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:00:09 ID:T+qP94b8O
>>497です…

履歴請求中ですが、先日、債権回収業務代行の人から電話入ったんだけど…

無視してもぉk?すごく心配です…

会社に給料差し押さえとか…されたら終わりです…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:06:27 ID:EdNYaGgDO
代行って
どこの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:14:02 ID:EdNYaGgDO
>>499
ちなみにチェッカー試して(80万、天張り、5年)みたけど
過払いにならなかったよ20万弱債務残る計算。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:39:36 ID:T+qP94b8O
499です

本日再度電話にて履歴請求しました

20年物が2週間で届いた旨を伝えさせていただきました。

支払いは待って頂く様にお願いしました

督促の電話なりは入るが、履歴取り寄せに暇が掛かっているので支払い待つとの回答貰いました
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:25:19 ID:KwVMA2JX0
和解から入金までどのくらいかかりますか???
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:22:06 ID:tNH5QVBUO
先日和解しました。入金まで1ヶ月の予定。
20年物で140。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:25:54 ID:eKXlC4uM0
和解は裁判で和解になったのですか?
それとも、会社との話し合いで和解になったのですか?
和解金は満額でしたか?
教えてチャンですみませんが宜しくお願いします
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:59:52 ID:tNH5QVBUO
訴外和解で満5
請求は+5
これを元に次に行きたかったので争わず。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:32:37 ID:4wdtgMhU0
先日、請求書発射後電話であっさり満とりました。
+5は小銭だったのでおまけしました、12/5入金予定です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:28:23 ID:5CvY6TLsO
>>507
ちなみにカバライ金はいくらでしたか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:51:44 ID:y8STGv4tO
OMCから取引履歴届いたんだけど、見かたがわからんす。
ちがう紙に同じ日付が書いてるし繰越利息損害金とか書いてるしなんなんだろか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:19:12 ID:vnX5NzgNO
支払い方法別とまとめた方があるから、まとめた方だけで計算します。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:10:04 ID:S0J/LhRS0
>>510
ありがとうございマス!

509

512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:28:25 ID:S0J/LhRS0
…どれが支払い方法別かまとめた方かが
わからないんだけども。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:47:01 ID:DEZNdKy6O
>>512
君は計算代行か行政書士か司法書士の所で計算と請求書作ってもらえ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:43:12 ID:kl/HzBkD0
そうする。ありがとね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:05:21 ID:V/IJCmYZ0
わたしもわからない。せっかく取り寄せたのに・・・
まとめたやつってドレ??(´・ω・`)ショボーン
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:37:18 ID:7yb4Lo7O0
え?普通に借り入れ返済がズラリと載ってるリスト使うんじゃないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:14:39 ID:ELadrxZe0
 5枚送られてきたんだけど、3種類に分かれてるから
ややこしや。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:03:59 ID:XDhA7sH7O
αOMCで借りた分でOMCローンカスタマセンターから利用明細ハガキがきた。
その中に●利息制限法超過利率の弁済という項目があり
利息制限法第1条の利息の制限及び第4条の賠償額の予定の制限を上回る利率については、返済義務はありません
と書いてる。
これは過払い金請求しても返さないて事なんでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:39:46 ID:gwFTcKQO0
義務はないって誰でも主張するけど
裁判の判決では負けるってことですよ。
だから結局返します。

ここは難癖つけて来るから注意。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:37:53 ID:XDhA7sH7O
>>519
ありがとうございます。
ここホント評判悪いんで心配になりお聞きしました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:42:43 ID:u5I8lMRE0
和解書がまだ送ってこない、ほんとにすべてが遅い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:56:06 ID:9yBgHJQu0

523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:14:53 ID:21uJF1UH0
>>518
特約付けようが違法なので裁判掛けりゃ100%勝てるだろ。
無知な人相手に、その特約を盾にして裁判起こさせない気なだけじゃね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:57:28 ID:7e+0Wr0fO
請求されて発生する義務だから、あながち間違いじゃないかもね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:12:17 ID:547/JfFnO
履歴請求2回目電話したが
手作業なので2ヵ月後の一点張り。
どうしたものか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:03:07 ID:A7vkSHiDO
手作業てww
個人零細企業ですか?
一部上場企業が人なめてんじゃねーよ。直ぐに関東財務局に行政指導を求めましょう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:17:16 ID:FKvjBQHW0
最後の取引が10年前の11月(入金)
履歴の取り寄せに3ヶ月掛かるの一点張り。
過払い金不明で請求書出してみるわ。
時効じゃ、悲しすぎるから。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:12:44 ID:I217mCGhO
初心者なんですが、
キャッシングは完済してるんですが、ショッピングが100残っていて
キャッシングの過払い請求して残高減らしたいんです。可能ですか?
また、別会社のカードって使えなくなったりしますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:40:43 ID:yUvJjaai0
はよ和解書おくってこいやボケ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:35:31 ID:38nEb6z60
履歴届いた。
「29%」って紙とそこから抜粋した「18%取引分」と「15%取引分」って紙が入ってる。
「29%」ってのが「全取引履歴」らしいんだけど、これ使って計算すれば良いんですよね?
(しかし不審な部分がいくつかあるんですが。。。)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:27:00 ID:iOuyHc310
平成5年から15年の取引。

履歴届いて確認した結果の素直な感想。

おいコラ なめとんか

理由は全取引の通帳と日付・金額が合わないから。
スレの初めの方で、「合わない、合わない!」と喚いているのは
単に記憶違いのクレーマー一人だろうと思っていたら、ホントに合ってない。
すまなかった。思っていただけなんだが、本当にすまなかった・・

ここは履歴改竄を平気でやっているのか、
それとも本当にシステムの都合上問題があるが、あえて無理して出してるのか、
どっちなんだ?
それによっては突然訴訟等、対応を変えるつもりだ。
もし前者なら、徹底的にやるために弁護士に依頼する。
10万以上引き落とされた事実が履歴に記載されてないってどうなんだ?

皆簡単に満5取れてるって報告してるが、
それは本当に正しい満5なのか?
この調子なら、いくら抜かれてるか分かったものではないぞ?
日付だけとっても20行以上間違ってるんだぜ?
通帳が無かった人は、間違いなく損してると思うがな。
>>414など、履歴が到着して初めて親身に感じたわ。

ちなみに取引履歴開示について。
スレでの「3ヶ月」「2ヶ月」ホントかよと思ってた。
電話したら「2ヶ月」かかるとの返答。
初めはソフトに「それは遅いよww」と言うと担当者変わって再度着信。
「担当者に相談しましても1ヶ月かかります」との返答に、
「はあ???  お前等金融庁に●×◎△◆言われてるんだろ!!!
何でそんなに遅いんだよ!! ふざけんなよおい!!!」
またまた担当者に相談で、結局2週間で送るとの事。
で、13日後にちゃんと到着した。作成日付は更に3日前だった。
出来るんだよ、2週間で。ハイハイ言う大人しい奴は待たせてるんだよ。
確信的に悪意(法律上の悪意ではない)だと思うよ。
他にも不備ありまくりの17条書面を突如送りつけてきたりと、
やっぱココはなめとるわ。
提訴した人が居れば、その話を聞いてみたいが、このスレには報告ないしな。。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:19:44 ID:cSyN/EuI0
ダイエーが同日発表した2007年8月中間期の連結業績は、売上高にあたる営業収益が前年同期比10.7%減の6003億8100万円だった。
2007年3月期に行った事業売却が影響したほか、店舗の閉鎖や売り場のテナント化、競合激化による既存店の不振で減収となった。
さらにクレジットカード子会社のオーエムシーカード(OMC)が利息返還請求に伴う費用増で最終赤字に転落し、
経常利益は同92.9%減の13億8300万円に落ち込んだ。なお同期にOMC株式やスーパーマーケット運営のマルエツ株式を売却したことから、
純利益は同244.7%増の460億3300万円となった。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:57:07 ID:WLUBODLF0
OMCは改ざん当たり前
クレジットカード最凶

キャッシングとショッピングをグチャグチャにシャッフルする。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:35:06 ID:BJfJem9+O
>>533
だから、あれほどキャッシング分だけ頼めと・・
535sage:2008/11/21(金) 14:44:42 ID:YPgk/v+U0
OMCか電話きた
o「先月分のお支払いのご予定は?」
俺「...先月履歴請求したんだが、まだ着ていないので払えません」
o[それは、どういった訳で払えいのでしょうか?」
俺「....過払いになってるかも(確信は有る)しれないでしょ?}
o[では確認してからと言うことですね?」
俺「はい、そうですね」
おいおい督促状も送ってこないのに、なに?
このtei?
なんか企んでる?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:25:48 ID:ebZPFJXPO
>>535
たぶんただの確認ですよ。
自分の場合は引き落とし間際に、過払いを確認したので過払い請求前に見合わす電話したらそれで了承されました。
来週に請求書送りますと伝えると、発送から一週間後にはこちらで確認できているのでご連絡くださいとの事。
一週間後に金額交渉してショッピング残債に充当して、残りで合意しました。
カードは合意日で解約となりました。
そのつもりで、引き落としに利用していたモノは全て移動していたので問題なしでした。
ここは呆気なく終了です。
同時に履歴開示請求した、他社はまだ未だに履歴きてません。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:14:00 ID:h5R3TE630
俺も履歴が届いてからはすんなりだったな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:04:27 ID:qHU9ApC40
履歴遅い。
このバカ会社はどうにもならんな。
「履歴送るのに2ヶ月かかるが、それは違法ではありません」
だとwww。
金借りてるときに
「お金返しませんけど、それは違法ではありません」
って言ってやればよかったよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:04:48 ID:xVPj7V2y0
逆に考えるんだ
いまどき年利5%で預金できるところはここしかない、と考えるんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:10:11 ID:1qCQF8XrO
みなさん自分で、請求してるんですか?弁護士などに依頼しなくても簡単にできるのですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:13:27 ID:2h0psU7sO
>>540
簡単ではないが
中卒程度の学力が、あれば出来る。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:27:59 ID:4Zn3LenH0
>>540
簡単…ではないかもしれませんが、できます。
私も関連スレや過払い関連のサイトで調べて、自分なりにやってみました。
結果、現在和解書待ちです。
履歴請求→引きなおし→請求書送付→電話で交渉・合意
この流れが2週間ちょいで済みました。
調べている時や準備している時は大変でしょうが、
いざやってみると、「私でもできた!」って自信がつきました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:07:34 ID:S69OPDj9O
ありがとうございます。
今履歴の請求中で、弁護士に依頼しようかと思ってたのでまた調べてみます。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:56:17 ID:wB0qyzP90
無知な私に優しい手を…
頭から読んだが、この略語の意味がわかりません

○満5+5

前半はなんとなく想像できるのだが、後半の+5の意味が…?
親切な人、教えてください
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:38:39 ID:9EItuWUfO
>>544
最終取引日翌日から支払日までの過払い金利息5%
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:30:38 ID:wB0qyzP90
>545
ありがとう
もう一度、アタマから読み直します
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:52:40 ID:T9lB/M/G0
改ざん君って呼んでるよ、ここ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:25:00 ID:3GO1NYU/0
履歴来た。ナメてるな。

漏れ「改竄してるだろ」
OMC「改竄は断じてしていません」
漏れ「じゃあ、何で支払った記録ないんだ?」
OMC「お客様の方で履歴をお持ちでしたら出してもらいたいんですが」
漏れ「なんでオレが履歴をお宅に出さなくちゃならないんだ?逆だろが」
OMC「当社ではお出しした記録が全てです」
漏れ「それに違法な回収行為もやっただろ」
OMC「以前はそうだったかもしれませんが、今はやってません」

だと。早くつぶれて欲しいよ。カス会社。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:24:35 ID:XQjTU1raO
履歴開示2ヶ月以上遅延

ショッピング分滞納

履歴開示

過払い請求

ショッピング分
滞納で一括請求

過払い分と相殺

カード
滞納2ヶ月で強制解約

550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:52:04 ID:vu3dL0zj0
>54
俺のとこにも改竄したやつ来ないかな?
全て口座引き落としor振込(UFJオンリー)だから、完璧に確認できるので
もし来たら、どれだけイビってやろうか…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:39:39 ID:Mwu4RazR0
改ざんしてますよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:18:48 ID:e4FKj+Ky0
開示請求から10日で送ってきた
ちょとだけ見直した
これの計算で、明日は寝不足決定だな
でも楽しみ(50万の11年モノ)w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:40:54 ID:LFC/bumJ0
1ヶ月と言われて、ちょっきりで履歴送付された
ショッピング履歴と、キャッシング全取引履歴+18パーでの履歴+15パーでの履歴の3種類。
キャッシング取引全履歴のやつ、ざっと見ただけでも返済履歴が抜けてる部分がある。
でもセブンイレブンの機械で返済したやつなので、証拠となるものが無いorz
送付された履歴だけで計算したら、過払いどころか残債有りになってしまった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:17:04 ID:uZaN2aMI0
ここの履歴、わかりにくいわ
引き落とし日に通帳残なしで、後日振込のせいかもしれんが
すごく理解しにくい
皆さんが言うように、日付なんて意味不明
でも、なんとなく合っている感じでなので、これで請求する
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:40:37 ID:BQfZVXp6O
月曜日に請求書を発射して昨日電話してみたらすんなり満5で和解した。後は和解書待ち
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:17:31 ID:Jm1AavQpO
>>555
ショッピング分は、どうなった?
557555:2008/12/14(日) 22:01:05 ID:/wM/p4SS0
履歴はキャッシングのみしか取り寄せてないし、カードで買い物をあまり
してないで過払いが出ないと思います。 なんか話がスムーズにいったので逆に怪しい・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:10:53 ID:RQvg9QYJ0
>>557
いや、カードは解約になった?か、とか
相殺されたとか聞きたかったんだよ。
ところで入金はいつ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:30:53 ID:BC+flMgA0
キャッシングとショッピングぐちゃぐちゃに混ぜるだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:24:32 ID:7mNV93Kw0
先週末に和解(50オーバー)
先月末頃に履歴請求して10日で届き、即請求書送って土日挟んで一週間で請求通りの
入金ひと月後予定
まあ、これが本来あるべき普通の流れなのだが
ここと揉めている人は、会社内部が悪い時期に始めちゃったのか、
それとも俺がたまたま恵まれていただけなのか…
ただし履歴が届くまでは、かなりイライラしたけどね
(かなりわかりにくい履歴だったが、たぶんだが改竄はなさそうだった)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:07:05 ID:3mEeqN6O0
オレの履歴は残高残ったまま終わってる。

オレ「残高残った状態で、ブラックにも載らず請求も来ないっておかしくね?」
OMC「ですから、請求してないわけでしょ」
オレ「はぁ???だから払ったから請求来ないわけでしょ?それだったら払った履歴も送らなくちゃ」
OMC「ですから、履歴はすべてお送りしてます」
オレ「じゃあ、おたくが言ってるのは残高あるけど請求やめたと。そういうこと?」
OMC「そうとは限りません」

改ざんだろ?それとも本当に、途中から履歴がないなんていうことがあるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:18:11 ID:4IedtuOmO
>>561
いくら残ってたん?
話聞くと残高が千円以下だと残高0扱いになる事があるらしいけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:45:51 ID:3mEeqN6O0
>>561
10万円以上。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:07:28 ID:sh7MU2T90
>>563
単純に向こうのミスじゃね。いくらOMCでもそこまで馬鹿じゃないだろ。


馬鹿なのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:47:12 ID:ZAh5wqAhO
履歴きたけど3種類あるんだな。
どれで計算すれば良いのだ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:14:39 ID:5fPh1fJZO
ようやく履歴キター(・∀・)ー
おかしいよ?
普通の履歴だよ?
でも、やたら損害金多いな(笑)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:46:58 ID:Eymn4yEz0
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:22:33 ID:1+f05MCZO
やっぱし
履歴請求→支払停止(滞納3ヶ月)→過払い請求→ショッピング一括精算→解約
になりました。
これって不当解約で損害賠償請求できますよね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:48:01 ID:osciSorYO
>>568
普通できないだろ。ショッピング一括精算から解約の流れってどうなってんの?
570555:2008/12/20(土) 12:06:25 ID:IggoKRHx0
>>558 カードは解約してからの請求だから相殺はなしです。
 支払いは1月16日限りの入金です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:01:22 ID:wh9xnCJK0
送られてきた履歴と、通帳が、どうも合致しない。
こういうときはどうしたらいいんでしょう?
まず「合ってないんですが」って電話するべき?
それともいきなり通帳のコピー送って「履歴出しなおせ」って言っていい?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:31:50 ID:iefErqQk0
>>571
引き落とし日が合わないだけですか?
それとも、引き落としされてるのに履歴には載ってないとか?

私は前者でしたが、
そのまま引きなおして請求書送付、交渉の時に突っ込みました。
もちろん、OMCは納得のいく説明はできなかったので、
すんなり満5+5でした。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:34:30 ID:0Ixrv13d0
571です
日にちは合ってるんですが、金額がおかしいんです。
ショッピング履歴も合わせて取り寄せたんだけど、
ショッピング額+キャッシング額が、通帳に記載されてる引き落とし金額に
合わない部分があるんです。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:44:21 ID:HMGqpv3S0
>>573
私もありましたが、よく考えたら、それは年会費だったというオチでした。
でも、年会費とは関係なく、金額がホントにおかしければ、
引き落としされた金額で引きなおしてもいいと思います。
で、交渉の際に突っ込んでもいいですしね。

履歴の再提出を求めればまた更に時間がかかるでしょうし、
自分の状況に合わせて『まず電話する』か、
『実際の取引通りで引きなおして請求書送付(証拠の通帳のコピーも同封)して、
交渉の際に突っ込む』かを決めればいいかと思います。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:46:53 ID:C2s70O8cO
任意整理中ですが
利用停止のお知らせに今月末の支払い額が記載されていました
不安です
みなさんもそうですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:38:38 ID:86SlFFaQ0
ここって請求書送ったら、電話するまで知らぬ存ぜぬで通すのか?
もう1ヶ月になるよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:39:18 ID:vAw1wiCLO
>>576
来た順に処理してる。
こんな所で愚痴ってないで電話したら?
その日に終了するよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:10:26 ID:VdKZjNWc0
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:26:14 ID:EoR84WWqO
保守
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:36:44 ID:147n1BYq0
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:37:05 ID:147n1BYq0
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:57:56 ID:qcrFwwEi0
取り引き履歴届きました。
私が借り入れた10万が欠落していました。
相手の履歴のみの計算でよいでしょうか?

正直に言ったら「金の斧」でも渡しましょう
という踏み絵でしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:38:10 ID:cL/qpqVl0
>>582
高金利に苦しめられたあなたへの神からの贈り物です。
ありがたく受け取りましょう。

つか、履歴請求後の借り入れってオチじゃないよね。
途中が抜けてるんだったら他も怪しいな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:01:19 ID:7iN3rYwZ0
>>582
ありがとう御座います。
途中(1年前)の物です。
履歴取り寄せる前にこちらの分かる範囲で作成したファイルと見比べました。
こちらの分かる範囲以前のものはOMCの履歴を正として見比べました。
借り入れ、支払い共、この部分がだけがおかしいです。

オチがあるとしたら、履歴取り寄せ前の私の入力ミスです。
再度借り入れ書類確認してみます。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:02:41 ID:dHNwKlUIO
>>584
omcの履歴で都合がいいなら、そのままでいいと思うよ。
君が間違いだって言うなら証明しなければならないのは君なんだし。
わざわざ手間かけて額減らさなくもいいやん。
そのままの計算書と請求書送ってみなよ。
そのまま通ると思うよ。
586340 :2009/01/11(日) 23:12:38 ID:wvEzKBaL0
計算書を送って早5月。全くOMCは対応がなってないお!(`へ´メ)
過払い金383万だっていうのに!電話しても「担当者が居ません」とか意味不明ぉ!
毎月年5%を加算した計算書を送ってやるぉ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:54:56 ID:05hp5C2R0
>>340
毎月送るのは良いと思うけど・・・OMC潰れたらどうするお?
そんな私も嫁の過払い金で履歴改ざんで闘っているお!
その過払い金が液晶テレビに変わるお!!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:26:05 ID:I9Md+ZqFO
>>586
いい加減に訴訟しろよ。
俺は先月計算書送って4日後に電話して1月後の入金で終了した。
ちなみに電話したのは履歴請求と計算書送付確認の二回だけだったよ。
請求金額は六桁。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:43:02 ID:4ELdrg8J0
OMCカードでショッピングを利用しながらキャッシングの過払い請求ってできますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:25:30 ID:Eig7zgS5O
>>589
ショッピングが借入が無い状態なら残る可能性ある。
それ以外は相殺後解約。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:40:57 ID:aJ9GqoaG0
>>587さん
潰れちゃったりしますかね・・・三井住友系列だからまだ安心かなって思っているんですが^^;
592588:2009/01/14(水) 22:10:27 ID:4ELdrg8J0
>>589
ありがとうございます。
公共料金の支払いをこのカードでやってるので、まず他の支払い方法に変えてから請求します。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:22:05 ID:UIa+v+afO
ここは履歴開示も遅いけど入金も遅い。
請求書は早いんだけどな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:41:28 ID:8MF9uiVe0
返済終了時から時効起算=過払い金返還訴訟で初判断−最高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000101-jij-soci
1月22日15時18分配信 時事通信
 利息制限法の上限を超える金利を支払わされた東京都内の男性が、信販会社に
過払い金の返還を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(泉徳治裁判長)
は22日、返還請求権の消滅時効は、過払い金発生時ではなく返済終了時から起算
されるとの初判断を示し、信販会社側の上告を棄却した。約319万円の過払い金全
額を支払うよう命じた二審判決が確定した。
 返済を続けている間は時効が進行しないことになり、借り手側に有利な判断。これ
により、消費者金融や信販会社のカードローンへの過払い金が、時効により消滅す
る例はほとんどなくなるとみられる。 

コピペ
祭りの予感
595ビンボー:2009/01/23(金) 03:05:49 ID:wTxR9U3HO

滞納2ヶ月目。
少額でも返そうと思い、カードで入金しようとしたら、利用停止にされてた↓↓(>_<)

他のクレカは入金出来ました。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:33:29 ID:+lTX+T6Y0
30年物(内8年不開示)50万枠で359万円(満5+5)入金ありました。
残高0計算で、提訴臭わせながら電話での和解。
強気でいけばOCMは落ちます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:52:17 ID:/tY1BtRV0
12月初めに請求書送って、一月初めに電話して昨日合意書来ました。


端数切らせてもらえませんか?と言われてついokしちゃった。
5年物40万(満5+5、千円未満切り捨て)でした。
何回か支払い1ヶ月以上遅れたの、全部引き直し利率で計算してたし…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:18:26 ID:YGMmfuwQ0
OMC審査緩いらしいですけど、
三井住友ならプロミス潰してる自分は審査通りませんかね?
クレカ作りたいのですが・・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:07:19 ID:bTFqH+woO
過払い請求のために必要な履歴って、どう言えば出してもらえますか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:54:00 ID:lJO30Cku0
>>599
ネットでOMCのサービスダイアルにかけて、その他で係員につなぐ。
で、すべての取引履歴を取り寄せたい、で申込書送ってくれる。
そしたらショッピング、キャッシング全部送ってくる。
後は名古屋式にでも打ち込むだけ。

本日40万払い込みあり。満5+5の端数切り、電話和解にて。
送ったら3日ぐらいして電話するのを忘れないこと。あいつら電話するまで無視するのな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:36:24 ID:Dh+LjQGP0
今フリーソフトで過払い金計算をしてます。
TD○Nの試用ソフトと大きな差額が出てしまいます。
これはどういった原因があるのでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:32:29 ID:DGK9muk10
漢なら多少の差額なんて気にしなくていい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:39:42 ID:oaGj45/a0
過払い初心者スレで出てた、別のフリーソフトを使用した方法。

>564 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : sage : 2009/02/11(水) 00:41:35 (p)ID:biX8y6PA0(2)
>>>561
>名古屋式はMSOfficeのみ。OpenOfficeでは使えない。
>OpenOfficeで使える(らしい)計算ソフト。
>(p)ttp://kabarai.tkm7.com/docs/keisansheet.ods
>ホントに使えたら報告ヨロ。

openofficeなら無料で使える。
名古屋式と計算が合ったという報告あり。

名古屋式でも誤った使い方すると計算式が崩壊するから、使用方法があってるかどうか確認してみるといいよ。
特に入力ミスを訂正したとかの場合。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:30:31 ID:NhwSRMTX0
OMCのHPが見れない・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:39:45 ID:j9CtBQpUO
過去のキャッシングの利率が教えて頂けませんか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:20:13 ID:OksHnAT70
過払い請求で当初利率が必要になるのは、業者の履歴を再現して検算するときだけで、普通は要らないよ。
途中で変わってたり、延滞してると計算が合わないと思い込む原因になる。
OMCは履歴に残元本が出てなかったっけ。いくらが利息に当てられたか出して、それが支払い前元本の何日分の利息か逆算すれば最後に利率が出る。

確か29.2じゃなかった?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:34:21 ID:HYfpf2xR0
昨日OMCに取引履歴を申請したけど2ヶ月かかるって言われた orz
14年前からのだけど明らかに時間掛かりすぎるよな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:23:52 ID:AWW2ZqXA0
OMCマジ最低だな
2ヶ月なんて到底納得いかないから今日電話しなおして
金融庁ちらつかせたら「法務管理センターから連絡させます」と返事
待ってたらさっきのオペレーターが出てきて「法務の方は都合つかず私の方で説明させて頂きます」とか言い出す始末

なんで2ヶ月も掛かるの?って質問には
「当時の記録はマイクロフィルムにして残してあるので、それから拾い上げるのに時間が掛かる」
としか答えない
で、最終的には1ヶ月は最低でも掛かるから、これで納得してくれと言われ
嘘か本当かは判らないが一応時間が掛かる理由を説明した事には変わりが無いのでしぶしぶ承諾
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:24:26 ID:AWW2ZqXA0
すまん 俺は607な
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:45:28 ID:1hQb/Ok80
昨年末に履歴取り寄せて、不審な点がいくつかあった。たぶん改ざんされてる。
もし新たに履歴を請求したら、同じものがくるのかな?それともまた改ざんして、おかしな
履歴がくるのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 05:15:29 ID:lO46b8yu0
1月末に履歴請求→最初1ヶ月かかります→それ無理→では10日で送ります。
結局、1週間で到着。(取引年数短かったからカモ)
他社の引き直しに追われて放置→先週請求書送り、4日後電話。

いきなり請求書どおりの金額で入金日を告げてきました。(1ヵ月半後)
入金日早く出来ませんか?→無理です。一言。
じゃぁ、入金日までの利息もお願いします。(これも微々たるもんですが…)
その場で計算して提示。わかりました。では1週間程で和解書送ります。終了。
和解書到着、入金日までおとなしく待つのみです。

自分で過払い請求、第1号だったのですが、ここまで出来てほんの少し自信もつきました!
先人の皆さまのおかげで1円の金もまけることなく請求出来ました。
ホントに感謝でいっぱいです。
まだ第2号・第3号とありますので頑張ります!
ちなみにカードは解約になるのでということでした。(残ありだったからかな?もうカードいらないですけど)
これからの皆さんも頑張ってください!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 06:40:13 ID:4tWuEoHf0
4月の合併は過払い請求に影響ありますか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:50:43 ID:sFbx6OZ+0
>>611
請求書から更に入金日までの金利を請求できる根性があれば、大丈夫。
おいらその点すっかり忘れてたよ…

まぁ、請求のみで満5+5回答、更に入金日まで5%の金利くれるんだから優秀だよ。
こっちなんか来週ライフで訴状提出。セゾンも金利は訴状みたいだし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:15:04 ID:ybO1wx4sO
スレ違いですみません。OMC系列のアルファOMCのスレ分かる方いますか?過払い請求したいので。エロい人教えて下さい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:38:52 ID:FWJkn8IZ0
>>613 >>611です。
そういって頂けるとうれしぃです! 当方も週明けに武富士(地裁案件)
プロミス(簡裁案件)を提訴するために準備中です。
是非、頑張ってください!私も頑張ります!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:49:16 ID:rkSt6DYD0
本日家の母がOMCの請求額が変と私に請求書を見せてくれたんだが、
なぜか支払いが全部リボ払いになっていた・・。
母にリボ払いにしたのかと聞くと、してないというのでコールセンタに電話。
コールセンターの人が言うには母がカード作るときに2枚作って1枚は
1回払い用、2枚目はリボ払い用で母はそのリボ払い専用カードを常日頃
使っていたらしい。母が言うにはそんな覚えはなく、カード造った時に
家族専用カードも奨められて私名義で造ったらしい、でも使わないので後で破棄。

と言う事は私名義だったカードが1回払い用で母名義のカードがリボ払い専用となる
わけだ。なんかおかしくないですか?母のカードにはリボ払い専用と気記しているわけでもなく、
母のカードで買い物したら自然にリボ払いになるなんて?ちなみに母のカードで買った物は
レシートに1回払いとなっていても引き落としはリボ払いになるとコールセンターの人に
言われました。

母年寄りなのでリボ払いの意味を理解しておらず、今まで支払い請求額が変だなと思ってたらしい。
ミニマムペイメントで月々1万円支払って、2500円を毎月利子として取られていたわけだ。
で残りの支払いの分は借金として月々加算されていたわけだな。

普通カード1枚あれば店頭で支払い方法決められるでしょうに、このリボ払い専用カードを
年寄りの母名義で作らせたOMCには心底腹が立つ。

この手口世間のお年よりも知らず知らずに結構引っかかってんじゃないのだろうか?
一括で支払われるところを勝手にリボ払いにされてんだよ。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:04:10 ID:3eqc+jjhO
1月に和解書交わしてS一括精算して解約。
先日に12月使用分の請求がきた。
これって払わないとダメ?
無視してオケ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:42:05 ID:PjsVyCv80
4月の合併は過払い請求に影響ありますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:51:33 ID:d7Hn7ne40
>>617
和解の範囲はどうなってるの?
和解年月日でショッピングについて債権債務無しならそれ以前のものは解決済みなのでは
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:57:28 ID:houcLStp0
>>616
そもそも勝手にカードを破棄しているのがおかしいっすよ。
リボ払い専用カードとは、一回払いと告げてもリボになるものですw
捨ててる時点でお母様が勘違いしているかの確認もてきないわけで・・
いずれにしても、だったら解約して使わないことです。 以上
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:30:34 ID:ZWlW0Z6bO
>>619
支払日が和解書の日付の後だったorz
仕方ない払うしかないか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:04:43 ID:9psGwZHv0
>>621
取引の日付が和解日より前なら支払日が後でも和解の範囲内だと思うよ
月曜に和解したんだけどって確認してみたら
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:07:56 ID:hLimKMPy0
会社が変わるけど
これまでの履歴開示は問題ないだろうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:32:17 ID:Yw2QUVBf0
ここは履歴もらうまでは、本当に面倒くさい会社だけど
請求書送ってからは、一番簡単な会社だったな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:28:52 ID:R664hb+U0
>>624
どんなふうに面倒くさい?kwsk教えて!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:33:30 ID:af8tXrdVO
>>624
私も詳しく知りたいので教えて下さい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:51:37 ID:FRVG42w/0
履歴開示だけど1度電話しただけだと2ヶ月近く待たされる
何度かそんなに待てるかと文句付ければ1週間で来るw
やっと開示された履歴もあちこち抜けてたり通帳の数字と違ったりしてかなり胡散臭い

それらを乗り越えて請求書さえ郵送すれば後はとんとん拍子で満5+5和解の電話が来るw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:54:34 ID:R664hb+U0
>>627

>>624 さんとは別人かな?とりあえずサンクス!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:17:41 ID:Yw2QUVBf0
624だけど、>627さんと全く同じ意見
ここは急かすに限る(二か月が二週間で届いた)
自分のはとりあえず胡散臭臭くなかったけどね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:27:54 ID:FRVG42w/0
>>628
残念ながら別人

どうも2ヶ月掛かるってのはテンプレ回答っぽいので
他社は当日その場で出してくれたとか金融庁をチラつかせるといいw
631624:2009/02/28(土) 20:20:44 ID:dURkTauyO
624です。出先なんで携帯からすいません。
>>629さんサンクスです

>>630さん、全然残念じゃないですww これから請求考えているので
どんな情報でもありがたいです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:27:30 ID:dURkTauyO
間違えた!628でしたwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:35:35 ID:af8tXrdVO
>>627>>629
ありがとうございます
あまりOMCの情報がなかったもので
私は履歴待ちなので、情報ありがたいです
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:11:41 ID:Yw2QUVBf0
名古屋式で入力ミスなしできっちり打ち込んで請求すれば、特にクレームつかないと思います
+5の部分は、請求書発射日の日付の金額で請求したので、詳しいことはわかりません(ゴメン)
そのあたりは個人の判断で、また後に続く人たちのために、返還後に情報してあげてくださいね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:20:15 ID:9tD6LZizO
あげ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:12:34 ID:jYgboP/90
400万円弱の過払金がやっと返ってきました。おおよそ半年くらいかかったよ^^;
なぜか当日、振込先口座の三井住友銀行の取引支店から電話がかかってきて、「OMCから振り込まれた資金、運用しませんか?」とかいう変な電話がかかってきてびっくりした^^;;
もうすぐイオンからも300万円振り込まれるけど、記帳しなくても振り込まれたかわかるから便利かもね・・・(謎
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:57:06 ID:s8Qbpot7O
OMCに新規キャッシングの申し込みをする場合、アイフルなどの消費者金融からの借り入れ状況は関係あるのでしょうか??
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:44:52 ID:RDicqBAl0
>>637
関係ありあり。総量規制で年収の1/3以上枠もってたらダメだろね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:44:10 ID:v2wlzd3Y0
OMCへ過払金返還請求するときは、株式会社オーエムシーの
過払い請求担当へ送ればいいんですかね?
それとも取引履歴を送ってきたローンカスタマセンターへ
送った方が話が早いですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:09:49 ID:EIzrZ0kwO
>>636
4月から新会社
バックが三井住友だからじゃん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:49:34 ID:JWIN1oNk0
配達記録が廃止になったようだが、履歴は書留で送ってくれるのか?
普通郵便じゃないよな・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:26:24 ID:hF45b6byO
保守
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:19:00 ID:cIS+cJIN0
このスレを見つけて本日履歴開示請求しました。
一ヶ月ぐらいで送るとの事。
取引は7年ぐらいで今は借金0です。

先輩方にお聞きしたいのですが、
1.今現在使用しておりませんが契約は解除しておりません、解除してから過払い金請求でしょうか、それとも自動的に契約破棄されますか?
2.ブラック載りますか?


よろしくお願い致します。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:30:33 ID:2vv/cAbQ0
(週刊ダイヤモンド)
http://diamond.jp/series/inside/03_29_002/

いまやカードの利用総額は35兆円に上る。そこに総量規制がかかれば、
低迷する消費にさらにブレーキがかかる。

(中略)

不況を引き起こしているのは金融商品取引法、改正建築基準法、改正貸金業法の三つ。
頭文字を取って“3K不況”と呼んでいるが、
割販法を入れて“4K不況”になりかねない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:01:33 ID:9ZXOE4Px0
ログ読んだけど殆どの人が満5なんだね。
満5+5で請求するとごねるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:49:17 ID:AoMGWX2M0
>>645
満5でした。
請求書送った後電話、OMC計算と自分計算の金額の差が数千円だった。
入金は来月、入金日までの利息は?
と聞くと、私が決められるのは満5までといわれた。
粘れば+5もいけるかも知れないが、すんなり払うといったのでそれでOKをだした。
素直ならこちらも譲歩しようという気になるもの。
どっかのアイフルとは大違い。
ちなみに元本140万超え、+5は2万円。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:55:11 ID:jacoith20
>646
電話が来た1ケ月後に入金って感じですかね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:23:44 ID:Kb27GYCe0
請求書送って3日後に電話あり。
向こうも引直し計算していてこちらの提示した額とほぼ同じだったので
即和解しました。結果、満5で取り返しました。4/24入金です。
やっぱり消費者金融とカード会社では…対応が雲泥の差ですね。
あっと間に…60万の借金が帳消しになり、30万戻って来るなんて…。
この掲示板と先人のおかげです!ありがとうございました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:02:51 ID:dbI/jamrO
>>648
ちゃんと入金されるまではアレですが、とりあえずおめでとうございます。
質問なんですが、履歴開示請求からここまでどれぐらいの日数かかりましたか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:02:10 ID:lc4mY1uy0
>649
えっと、
02/10 取引履歴を取り寄せの電話をする。
03/05 取引履歴が到着する。
03/06 急いで引直し計算し、過払い請求書を発射する。
03/09 請求書到着してるか+返還の意思があるのか?を聞くためにこちらから確認の電話をする。
03/11 電話で和解する。
だから…ちょうど一ヶ月でしたね。
アプラス並みの早さでした!
651649:2009/03/13(金) 00:04:11 ID:RKRTsnJR0
>>650
おお、早い!
うちも一ヶ月ぐらいでケリつけたいなあ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:15:02 ID:tQnv0ZhQ0
>651
そうなんですよ!
でも消費者金融相手じゃこうは行かないですからね!
明日、消費者金融4社への訴状を提出してきます!
これも早くケリがつくといいんですけどね!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:39:33 ID:W28Vlsas0
あれ?こっちは計算書送って満+5だったよ。最終日に一括で払って過払い発生なので5はないです。
5年寝かしたから+5も7万ほどあった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:44:34 ID:W28Vlsas0
計算書が届いた日で利息計算して、「この額を払ってください」で請求書出したら、そのまま払ってくれた。
計算した後の入金日までの追加金利は言ってない。

まさかそれだけのことで揉めるのか?請求書にない数字だからとか。
会社はそんなもんだと痛感してはいるんだけど…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:47:20 ID:W28Vlsas0
あ、履歴が届いた日、で計算だった。
争点潰しのために細かい点は譲歩してる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:26:43 ID:nlwXsj80O
OMC カード二枚(リボ、一回用)は 長〜い期間利子を
払い続けさせる作戦です
OMC許さん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:19:16 ID:vu9xXRJw0
保守
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:03:27 ID:DQ80rbYCO
履歴を頼んだら、1回払いのキャッシングとショッピングのした時の分だけ
肝心のリボは、借りた合計だけ送って来ました

こんな履歴意味ない(`へ´)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:00:18 ID:/HJUn9pD0
>>658
俺は3/11に履歴開示請求したんですが、そちらはいつぐらいに請求されました?
俺も念のために「リボの分は合計じゃなく個々の取引について全て記述してくれ」って言ったほうがいいかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:37:05 ID:q6hfQ/poO
俺もさっき履歴請求した。
オペレーターの人がものすごく感じ良くてちょっと心が揺れた。
いかんいかん、心を鬼にしなくては…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:45:33 ID:yaof7my90
他の過払い請求関係のスレには「計算書&請求書は普通郵便でかまわない」と書かれているんですが、
OMCの場合は、内容証明や簡易書留や特定記録とかで送ったほうがいいのでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:45:58 ID:zjggzLC/P
>>661
時効がらみでなければ普通郵便でなんら問題ない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:20:44 ID:7yt5QlXs0
保守
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:37:45 ID:2u02HoVX0
OMCって全情連に加入してないの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:32:10 ID:lAlZB2hNO
>>659
私は3/13にTELしました
オペレーター対応が良かったので安心していたら…

再度TELしたら、3週間〜1ヶ月かかると言われました
666659:2009/03/27(金) 09:17:08 ID:/CLloBit0
>>665
私は2ヶ月かかると言われました。
オペレーターのおねいさんに「もっと早くなりませんか?」って聞くと、
「95年からですからねぇ‥」ってボソっと言ったのが聞こえました。
そんな前から履歴が出るのか‥とちょっと驚きました。

引き直し計算書は超大作になりそうな予感w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:46:44 ID:OSKtDpoRP
>>666
私も2ヶ月といわれたので粘ったら
「なんとか1ヶ月半くらいには」となりました。

それはそれとして。質問なんですが、
確かOMCって去年の2月からキャンペーンで14.2%くらいの利率になってますよね。
で、月々の明細を見ると、借り入れ時28.8%の残高は現在も28.8%で、
18%の時の借り入れは18%で、14.いくつの借り入れは14.いくつで計算してるみたいです。
これって引きなおし計算するときは、
18超えてる分や18の分は18で計算するのはわかるんですが、
14.いくつになった時点以降の分は、
残債全部を14.いくつで計算するんでしょうか。
(たぶん引きなおしするとその時点以前に一度過払いになってるだろうとは思うのですが)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:35:47 ID:tQVG7Wsw0
教えてください。
OMCに取引履歴請求すると、カード使えなくなりますか?


669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:03:34 ID:vT/gM0kF0
>>668
そこまでは大丈夫
そこから先は使えなくなるよ(過払い請求
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:18:50 ID:Aa9uLgRO0
>>667
全部18%で引き直しすればいい
過払い請求した時にOMCの方で適切な利率で再計算してくれる
俺は借り始めの利率20%のとこをOMCのサービスで18%計算にしてくれたしw

>>669
OMCはどういう基準でかは判らないが過払い請求してもカードはそのまま使用可能な場合がある
俺は残100万アリで過払い請求して55万の過払い回収したけど
その時にカードはどうされますか?限度額は下がるかも知れませんが
会議通せばそのままカード使えますよって言われた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:28:16 ID:1+dzQ06m0
>>426
>>429
ここに書いてあるね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:36:45 ID:2KiEie3h0
って事はOMCって金貸しにしてはかなり良心的って事なの?
個人請求でも満額返金するみたいだし・・・

履歴改竄ってのはただ単に管理がずさんだったって事なのかなぁ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:20:53 ID:/fzEO7Ak0
企業モラルがまっとうなだけで良心的とは言いにくいと思うぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:10:33 ID:8shcEqQLO
OMCは過払いの入金日が決まってるみたいなんだけど、OMCから言われた日より、早く入金確認出来た人おる?まとめてコンピューターで振込みするから、日にちは早まったりはしないんかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:14:45 ID:i4F4eeT00
OMCはどうやら入金予定日通りに振り込まれるっぽい
今のところ予定日より早めに振り込まれたって前例無し
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:55:06 ID:763X236Y0
月曜に履歴請求したら今日届いていた。
やたら早いなぁと思い中身見たら利用日のみの履歴だったんだけど、
これ普通?
いついくら返済したかも送ってくれるものだと思っていた・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:42:18 ID:RX2G6yns0
>676
普通じゃないよ。
ウチにはいつ、いくら借りて、いつ、いくら返済したかが
表になったものが送られて来たけど?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:00:54 ID:LZnnpIvPO
俺も先週電話で取引履歴を請求したら今日届いた 5枚あって5枚目だけに利率が記してあったが他の4枚はショッピングとキャッシングの金額だけでした どうゆう事?先輩方教えてもらえますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:31:21 ID:Iaq1oH7h0
履歴請求したのは二月真ん中頃。俺にはまだ来ない。
そろそろ催促した方がよいですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:45:25 ID:RX2G6yns0
2/10に請求して3/8に届きましたよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:53:54 ID:mkfkdjvNO
>>680 明細どうでした?すべてに利率は記してありましたか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:41:48 ID:lk5IdAvQ0
>681
利率は「28.8%」となってるところと「*」となってる所がありましたね。
でも引直し計算にはその時の利率が何%だったかなんて気にせず、
取引を外山式か名古屋式ソフトに入力すればいいので、特に気にしなかったですね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:08:31 ID:DT1ABVdf0
旦那の借金 3ヶ月の滞納で枠20万債務残高10万 当然現在カードはストップ
催促の電話が毎日のようにかかってました(電話を受けるのは私)
ずいぶん前から「過払い請求すれば〜〜〜〜」と言っていたのですがやるきなし
3月下旬に「私が取引履歴の請求電話するから本人と代われって言われたら代わってね」と言って電話しました
電話を代わった段階ではらをくくったようでオペレーターにいろいろ言ってました。
履歴請求の理由を聞かれたらしく「なんて言う?」と聞かれたので
「過払い請求するからって言えばいいよ」と返答し旦那は素直にそのまま言ってました。
電話の当日はいつものおねえちゃんからの不満そうな電話がかかってきたので
「朝電話してましたよ〜〜〜〜。なんだか過払い請求するからって
お客様センターみたいなところに電話してたみたいです」と私
おねえちゃんは「こちらには電話していただけないんですかねえ?」
私「本人じゃないので私に言われても(しるかそんなこと)・・・・・
おねえちゃん「とりあえずこちらにお電話いただけるようにお伝え下さい」と言ってました
で、翌日から催促の電話がパッタリこなくなりました。
前に男性の担当者とわたしで話したときは、返済額を引き下げることもできる云々と話をしたときも
過払い請求の話をしたかったけど旦那の契約だからと思って下手に出ていましたが・・・。
履歴が届くのが楽しみです。



684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:44:21 ID:fPzVYOt80
履歴開示請求後、ただ今到着を待ってる状態の者です。

旧(株)オーエムシーカード、旧(株)セントラルファイナンス、旧(株)クオークは
2009年4月1日に合併し、新たに「株式会社セディナ(Cedyna)」として
スタートすることとなりましたので、ここにご案内申し上げます。

これせいで問い合わせが殺到してるらしいけど、
それ以外で過払い金を請求するのになにか不都合とかあるかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:13:15 ID:x2uySOREO
債務整理を司に依頼したらH4〜H20まで最高80万借り入れしていたのに過払い0で計算されました。過去の利息がわかりません…どなたかアドバイスお願いします。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:26:10 ID:IWgJp2GpO
ショッピングとキャシングは別だよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:47:35 ID:x2uySOREO
685です。キャッシングで80万でした…18%で計算されてると司の先生はおっしゃるのですが…当初は29%だったと思うのですが…すみません教えて下さい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:41:32 ID:tl+fA4750
自分で履歴取り寄せて引き直し計算して
過払い金があるならその司を訴えろ

最近、その手の過払い金を丸々ネコババする悪徳弁や司が増えてきてるので注意
っつーか、OMCは個人相手でも引き直し計算書送れば満5+5で即返還してくれるので
弁や司に依頼するのは金をドブに捨てるのと同じだと思え
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:15:02 ID:9IIJmbw5O
ありがとうございます。自分で何とかやってみます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:30:42 ID:rbgnjRP30
>>688
禿しく同意
OMCを弁・司依頼しても何もすることないですよ
引き直し計算は過払い金額把握の為にも
一度は自らでやっておかなければいけませんしね

後、先人の方々にたくさん勇気もらって
無事、期日通りの過払い入金で遠足終了致しました
ありがとうございました
OMCが過払い請求の第1号だったので
スムーズに事が進んで勢いがつきました

借金に追われる生活は地獄でした
今は生まれ変わった様にすっきり前向きに
活き活き生きてます!

これからのみなさんも頑張ってください!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:30:04 ID:6DkWE09y0
先月11日に電話で取引履歴の開示請求をしましたが未だに来ません。そろそろかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:00:27 ID:fD7CkU4Z0
>>691
おれは先月4日にした。
1度催促したけどまだ来ない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:15:00 ID:rZhyK1lL0
>>691
私も先月12日に電話で開示請求
4月1日に催促したら今日届きました
同封の「書類送付のご案内」には作成日が3月31日に
なってたけど、意図的っぽいな

ちなみに、セディナになってからの和解交渉した方いましたら
情報教えて下さい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:26:24 ID:fvmqwlCE0
履歴届いたのですがいくつかに分かれていますよね?
適用利率に*のついている物と利率ごとの履歴がありますが
*のついている物をすべて打ち込んだので良いのでしょうか?
名古屋式を使用しています。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:30:31 ID:yu1x90VJ0
age
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:03:21 ID:cqSj1t180
3/8に請求して本日届きました。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:05:15 ID:ljNPgAeX0
なんでそんなにかかるん?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:35:54 ID:cqSj1t180
>>697
こんなの旧OMCだとザラじゃないんですか?
契約長い人は2-3ヶ月かかってるみたいだし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:36:43 ID:Zy+5l9q10
>>698
いや、OMCは金融庁チラつかせて文句言えば1週間で履歴送ってくるぞ
俺は14年物だが2/16に請求して2/23に履歴届いた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:27:00 ID:eKevOo/J0
>>699
どのように文句言ったか、教えてください。
参考にさせていただきます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:25:27 ID:Zy+5l9q10
>>700
金融庁ガイドラインによれば履歴開示遅延にはその遅延理由を請求者に十分説明する必要がある
私は2ヶ月も開示に掛かる理由を一切聞かされてません
すみませんがその理由を私にも理解できるように詳しくお教え願えませんか?
で、なければ納得出来ませんので金融庁に相談します

こう言って理由を説明させてたら2ヶ月だったのが1ヶ月でお送りいたしますと変わって
実際には1週間で着いた
最長でも1ヶ月って事らしいね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:42:23 ID:SOk57zeRO
>>701
金融庁事務ガイドラインに履歴開示の遅延について書かれた部分ってあったっけ?
3-2-2-(6)の開示義務と虚偽開示の禁止はわかるのだが。
もしよければ何処に書いてるか教えてくれない?

煽りではなくホントに知りたい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:18:24 ID:Zy+5l9q10
>>702
すまん、どこだったか忘れた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:14:23 ID:SOk57zeRO
>>703
了解w
もう一度自力で探してみる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:08:24 ID:BAz3/Uk60
>>700
他社さんはどこも1ヶ月以内に出してくれてますけど、
お宅だけですよ〜、2ヶ月も掛かるのわ〜
金融庁のガイドラインにも抵触するんじゃないですかぁ〜

ってかんじかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:35:23 ID:tq763u3+0
今日履歴届いたけど期間と適用利率を表記した物と
*になってる物と2つ入ってるけど何の意味だろうか
とにかく封筒にパンパンに入ってた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:51:54 ID:tkJ30NvVO
>>706 俺も昨日届いた 素人でよく分からんから直接電話したら親切に教えてくれたよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:17:27 ID:bxgsT7Ew0
適用利率なんて関係ない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:33:20 ID:KJ130LhPO
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:35:51 ID:KJ130LhPO
クオークとOMC 合併したらしいんだけど両方の会社利用の場合、一緒に請求してくるのかな?今月まだきてないんだけど・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:08:54 ID:qgFwsTCR0
>>710 それで、過払いについて何を聞きたいのかね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:27:31 ID:khIPNLCq0
ここって、履歴開示遅いけど提訴前の請求書で
あっさりと満5、下手すりゃ+5まで認めてくるな
しかも、端数切りのお願いもしない
気合入れて電話したのに拍子抜けした。
5分で終わったよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:43:31 ID:pGHC4m2f0
とりあえず合併でセディナになって良い事だと思う

過払いもスムーズに進むでしょう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:37:49 ID:ZqC1QIxx0
age
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:20:02 ID:gHr6RCwB0
+5 下手すりゃって…www >>712
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:27:07 ID:DNUBsp1g0
今や満5は残債ありでは取れない可能性も出てきた。
まさに「下手すりゃ+5」という表現は間違っていないんじゃない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:41:02 ID:CEufAWci0
>716
なにを根拠に満5残債有りは取れないのか教えてちょう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:19:08 ID:lmodlVEV0
>>712です。
下手すればの意味ですが、私の場合はこちらの満5の請求額よりも
OMC側の計算が1万以上多かったんです
こちらも検算はしっかりやったつもりでしたので、特に突っ込むところ
もなく、支払い日についても8週間ほど先を指定してきたのですが、こちらが
「せめて1ヶ月以内に」と希望したところすんなり同意したので、なにも
揉める事無かった。
もしかして、払い済み時点までの利息まで計算してあるのかと思い再計算
しましたが、それでもまだこちらの計算の方が少なかった。
だから、もう少し突っ込んだ話が出来ていたら+5も受け入れるのかも
って事で「下手すると」って表現したのですが・・・

もし、皆さんを混乱させてしまっていたらお詫びします。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:50:52 ID:TZLrZhxX0
>>717
平成21年2月25日の山口地裁判決が根拠。
過払い金に対する5%利息は、通常「過払い金発生時から過払い金入金日まで」で計算されていた。
ところが、この判決によって「取引終了日の翌日から過払い入金日まで」と変わり、利息の支払い分が減額されることになってしまった。
過払い金返還請求権が行使できると考えられるのは全ての弁済が終了し、借り入れがなくなった取引終了後という流れになりそうな悪寒。
それに伴って、過払い金返還請求権と悪意の受益者がセットで考えられ、どうやら業者に有利な形になってしまった。
消滅時効の起算点が過払い金発生時からなら問題はなかったが、取引終了時と最高裁が判決を出したため、
満5は取引終了時から支払い時までの間となる可能性があるということ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:00:02 ID:EhfDOGoj0
>719
平成21年3月3日の最高裁判例は無視するのか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:55:36 ID:x84Go/Ko0
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:28:51 ID:fRua4KyS0
>>719
たかが地裁判決一つ、宇部の判決は中断スレその他ですでに完全論破
されてるから覗いてみ?
つうかその論理で約定残ありと約定完済を区別する意味がわからんけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:52:14 ID:wqNoDDIN0
残100万アリで過払い請求したけど
普通に満5+5で提示してきたよ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:42:14 ID:A3+3YpkY0
>>723
計算書も一緒に送られてきたの?
725723:2009/04/22(水) 16:48:28 ID:UNxef9xq0
>>724
来たのは履歴のみで、自分で計算したよ

請求書出して1週間後に電話したら、即満5+5提示してきて1ヵ月後に入金
100万あった借金が消えた上に70万ほど返ってきたw
無論カードはそのまま継続して使用可能
審査しなおすから枠減るかも?とか社員言ってたけど、枠の減額すらなし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:35:51 ID:rrux+R/C0
>>725
どんな債務状況でした?差し支えなければ教えてもらえませんか?
ちなみに私は98年頃から借り始めて、30⇒60⇒100の天井張り付き。
今年2月に残債処理して解約。ただ今履歴請求してて到着待ちです。
727725:2009/04/22(水) 18:47:39 ID:UNxef9xq0
96年から借りはじめて20→50→100の天井行ったりきたり
途中何回か完済したりしてるので参考にはならないと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:04:45 ID:hX2IifWm0
セディナになっても対応は同じでしょうか?
3月末に請求書依頼して今日届いたけど、封書名がセディナだった。
729726:2009/04/23(木) 11:12:09 ID:KnRMhwBy0
>>727
参考になりました。
ありがとうございました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:25:35 ID:Lcl5DNl50
>>728
対応が同じかどうかはわからないのでレポよろしく
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:03:40 ID:kSgwdm/C0
セディナになっても対応は良好。

元OMCの場合の近況レポ
履歴→引き直して請求→(時期みて電話)→満5+5も可
入金  〜1ヶ月〜1.5ヶ月ぐらい
     ↑この間に和解書やりとり。
      和解書は1〜2週間ほどで来る。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:53:14 ID:4OyVPZlkP
旧OMCカードの履歴が届きました。
カード一枚分で履歴請求したけど、もう一枚持っていたほうの履歴も届きました。
3/22に請求したので、ほぼ一ヶ月。
履歴請求のときに忘れていたほうのカードは、最終取引がH11.6とかなので
ちょっと危なかった。気がついてよかった。
2枚分をそれぞれ計算したら、片方が過払い12万+利息6万くらい、
もう一枚はここ2年で30万くらい借り増しして約定残が80万くらいあるので
過払いは期待してなかったんですが、それでも20万くらいの過払いでした。
ショッピングの残が8万強あるのですが、相殺しても結構残りそうです。

で、実は旧セントラルファイナンスのJTBカードの履歴も今日届いたのですが、
(ちなみに、旧OMCは普通郵便で、旧CFは簡易書留)
履歴の書式も違うし、こっちは引きなおし計算書つきでした。
こっちは約定残55万でしたが、残念ながら過払いなし、9万弱の残。

これOMCと相殺できないですかね。
正直、OMCはダイエーの5%引きがあるのでカード残したいけど
JTB旅カードなんていらないし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:56:53 ID:4OyVPZlkP
あ、セントラルファイナンスのことを書いたのは、
新セディナということで、一緒にしちゃいました。
すみません。
ちなみに、旧OMCは「法務管理センター」からでセディナの社名入り封筒、
旧セントラルファイナンスは「関東コールセンター」からで封筒の社名はゴム印。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:46:01 ID:lYSDH6qc0
>>732
OMCに電話で聞いてみる方がわかるんじゃ?
で、ここにレポよろしく。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:01:10 ID:asCRy6rVO
ちょっとお尋ねしたいのですが…
履歴請求等これからしたいと考えていますが、電話番号、問い合わせ等は代表番号で良いのでしょうか?セディナに変わって変更等有るのでしょうか?初歩的な質問ですみません。概出でしたら、尚更すみませんが御存知の方宜しく御指導下さい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:51:19 ID:LicN+6am0
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:09:57 ID:jWiDO1DAO
>>728
対応いいと思うよ。提訴前和解で満5+5端数負けでOKした。
履歴開示まで1ヶ月弱かかったが、引き直し済みの計算書送付してきた。
満のみの計算書だったが、向こうより返金の件これでお願いしたいとまずTELあり、その後2回TELのやりとりで歩み寄り端数負けで和解。
圧迫対応もなくすこぶるよい。ちなみに、旧CFです。


それに比べて、セゾンは超クソ。そりゃあ下を見て比較すりゃきりがないが、いやしくも流通系最大手としては最低最悪の対応。
もったいぶった履歴開示は超遅く、開示れても引き直しされておらず、また一部不開示で開き直り。
請求書送っても放置プレー。こっちがTELするも履歴は破棄したも〜ん、利息払わねーのが社の方針だも〜ん、とのたまい、あげく利息欲しければさっさと提訴してね〜、ちゅう慇懃無礼な有り様。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:27:35 ID:0SmzDi/u0
>>732
3/11に請求の私(>>666 = >>726です)にはまだこないOrz
そろそろ催促の電話した方が良いかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:00:59 ID:ttev12tU0
>>738催促の回数によりどんどん早くなりますよ。
740735:2009/04/24(金) 12:37:27 ID:asCRy6rVO
>>736様 ありがとうございます…
と、言いたい処なのですが、ソコは一応チェックして有りましたが既に削除されていました…orz
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:02:45 ID:PUKOxoyKP
>>740
削除とは?別の人だけどこれでしょ。わからないんだったらフリーダイヤル
に電話して聞けばいいよ。

http://www.cedyna.co.jp/privacy/privacy04.html
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:03:21 ID:HXTgJLBA0
>>740
削除とは?
03-5638-3211も06-6339-4074も普通に繋がるけど??
その他のお問い合わせ「7」でOKじゃない?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:08:58 ID:aJJ45FmE0
>>741に電話して確認した。
>>742の番号(アシストセンター)の「7」が開示窓口。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:59:29 ID:ttev12tU0
ここって、入金は期日通りなのかな?
多少早まったりしますか?
入金済みの方いらしたら教えてください。
745735:2009/04/25(土) 09:56:54 ID:Pydh/yxlO
>>736-741-742-743様
御力添ありがとう御座いました。自分の確認の仕方が悪かった様です…(汗 連休明けから着手するつもりです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:13:35 ID:aoyUVgPS0
>>745
がんばって〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:50:55 ID:mW2hh4GU0
>>744
ここは期日通りにしか払わないよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:15:57 ID:ydFBm+kU0
>>747了解しました有難うございます
749728:2009/04/26(日) 11:51:37 ID:TFwSAx5p0
>>731>>737
ありがとうございました。
セディナの法務管理センター
п@ 03-3635-1075
FAX  03-5638-5240
4/23に上記FAX番号に請求書と法定金利計算書を発射しました。
OMCはFAXでもいけると見たのですが、大丈夫かな・・・
750過払い太郎:2009/04/26(日) 13:41:26 ID:Sd+fUxW10
前スレにあるかもしれませんが
わからないので助けてください<m(__)m>

旧OMCに取引履歴を請求ししばらく経ち
セディナになってからすぐ届きました。

入っていたのが
@損害利息29.2%
A年率28.8%
B年率18%(現在まで)

請求書を作成したいのですが、
請求書作成の上で@は関係なさそうなんですが、
AとBは合算したのちの請求額を請求するもの
なのでしょうか?

とりあえず、Aだけ過払い金計算ソフトで計算したら
160万も過払いでした。

お助け願います。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:37:35 ID:G5e9RcW3P
今日うだうだ寝ていたらセディナから電話があった。
いわく「今月分のお支払いは引き落としを止めておりますが、
明日以降、振込みでお支払いいただきたいのですが」とのこと。
昨日計算書と請求書を作成し終わって、今日プリントアウトして
(プリンタがないのでセブンイレブンに行かなきゃいけない)
明日発送予定だったのだけど、
どうも、明日くらいに支払わないと引き落とし不能で
一時的にカードが利用停止になるらしい。
いやそれはいいんだけどね。過払い請求後もカードが使えるかどうかは
聞いても答えてくれなかった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:40:03 ID:G5e9RcW3P
>>750
利率別ではない、通しの履歴も入ってませんでしたか?
自分はそれを見ながらひたすら通しで入力しましたよ。
必要なのは
借りた日と金額
返した日と金額
この2つ(というか4つ)だけです。

ちなみに、去年の2月から約定利率は14.2%だったんだけど、
その分も計算書では18%で計算しました。
753過払い太郎:2009/04/26(日) 15:00:12 ID:Sd+fUxW10
>>752
ありがとうございます
通しの履歴を計算すればいいのですね。
さっそく入力し請求書出します。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:12:14 ID:jH0ZL6pDO
ん?
これから履歴請求する予定なんだけど、引き直し済みが送られてる人もいるの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:16:19 ID:SLgljU31P
>>754
セディナでも旧OMCでなく旧セントラルファイナンス分は
引き直し計算書がきたよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:37:07 ID:8wWtmvllO
個人でされた方に質問させて下さい

@アコムから履歴取り寄せ
A引き直し計算
B過払い発生でアコム過払い窓口に過払い金額を言う
(詳しい事は過払い担当から1週間後電話すると言われ)

で今担当から電話待ちです

その間 引き直し計算を皆さんは送ってますか?
それとも 待つだけ?
因みに過払いは20万位
利息は一万もないので切り捨てで 和解する予定です
これを「満5」って言うのかな?


757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:32:29 ID:lDO0d+790
>>756
満だ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:42:33 ID:HG2AIPvH0
元本満額は過払い利率0%計算で取引途中の過払い利息を入れないことかと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:50:48 ID:fy5kNwIVP
【満5+5ってのはどういう事ですか?】

満ー過払い金元金満額 (過払い利率0%計算)
5ー最終取引日までの過払い金利息5%
+5ー最終取引日翌日から支払日までの過払い金利息5%

個人的には【満5+5】が満額、それ以外は減額しただけだと思いますけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:51:51 ID:gTm2OOW10
>>749
OMCは大体何でもいけるよ。

法務管理センターの電話番号情報いいねぇ
これからの人は最初からそこに電話して下さぃ。

法務管理センターのTEL知らなかったからサービスセンターに電話して過払いの事なんですけど・・・って言った途端かなりムキになって色々聞いてきたw
変わり様があからさまだったから面白かった。(鼻息聞こえたしw)
まぁ色々言われて構えてるんだろーね
法務管理センターの人は手馴れてるからそんな事一切なく落ち着いてたね。。。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:10:54 ID:oKmKF6Ya0
>>756
なんでアコムなんだ?
アコムのOMCカードとかあるの?
アコムスレで聞いた方が正確な情報が得られると思うが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:34:04 ID:4HEarR1uO
>>755
ありがとう。
OMCのほうだけど、請求してみる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:49:52 ID:tGv4+s1fO
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:53:59 ID:tGv4+s1fO
最近だと履歴取り寄せ中だと電話かかってくる。過払いの件は、こちらにお電話下さい・・と電話番号を教えてくれる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:27:20 ID:oPS1h3bOO
>>738(=>>359)です。
3/11に請求して、昨日やっと履歴が届きました。
とりあえず「NPO法人 大地の会」のソフトで計算したら、
計算書は317行、満が1,701,313円、5が81,114円の合計1,782,426円と出ました。
念のために名古屋式と外山式でも計算してみたいと思います。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:15:36 ID:cghvI0A50
>>765
元金が170万あるのに利息が8万って少なくない?
最近一括え返済でもした?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:21:26 ID:fGQ5uBVF0
50過ぎにして女房に逃げられ、子供にも愛想をつかされ、会社でもリストラ寸前の窓際族。。。
株投資で、失う物もない中年おやじが命がけで一攫千金を狙う物語。

モバイル専用サイト
儲ける&儲かる!MB
http://oracion.shisyou.com/

◆上がる銘柄を探すなら

儲ける&儲かる!株式投資の極意・投資戦略
http://homepage3.nifty.com/oracion0210/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:09:53 ID:MVi77LkbO
自分旧オーエムシーで取引期間約12年
キャッシングはだいたい常に天井で返済したらすぐ借りる日々

数年前までは29%近い利息でしたがいつの間にか18%になっていました

今までにボーナスや他社からの借換や東スタのおまとめローンなどで三回ぐらい直接振込で完済してます。ショッピングも常に利用してるので解約はしてません。キャッシング残高現在70万(枠は80)

先人の方々教えてください。過払い請求できるでしょうか?

あと自分パソコンがないんですが、引き直し計算というのは当時29%ぐらいで払っていた金利から現行の18%として金利計算した差額をだした分が過払い分(満)ということでいいんでしょうか?

パソコンなくても大丈夫かな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:12:41 ID:a/8Y+B9xO
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:16:15 ID:E9lIx/FO0
>>768
過払いはある可能性高い

引き直しってのは言葉通りで当時の高い利率を現行の18%で再計算しなおして差額を出す行為を指す
771765:2009/05/02(土) 09:29:54 ID:eDDuT9SV0
>>766
3月に残債約60万を一括返済しました。
その後、解約⇒履歴開示請求⇒引き直し計算しました。
で、残元金+過払利息の計算結果が下記の通りです。

名古屋 約1,724,000+約59,000=約1,783,000
  外山 約1,696,000+約80,000=約1,776,000
  大地 約1,701,000+約81,000=約1,782,000

だいたい同じような数字だったので、一番金額が大きかった名古屋式の計算書と過払金請求通知書を昨日郵送しました。
査収後14日以内に支払ってくれと書いて送ったので、5/15ぐらいまでには何らかのアクションがあると思うのでまた報告します。

>>768
私はPCがなかったら自分で請求できなかったかも。
↓ここで聞いてみればどうだろう?
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ12
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1240156837/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:42:12 ID:MVi77LkbO
皆さんレスありがとうございます。

自分かれこれ10年借換や自転車を続けてきましたが来年総量規制完全実施で恐らくもう限界です…

現在
東京スター300
モビット260
地方銀行90
オーエムシー80
JCB30
無担保借金合計750

住宅ローンも月々6万有り
年収は一応安定的に550はあります

過払いありそうなのはオーエムシーのみなのでチェッカーで引き直し計算したら過払いになるかならないかギリギリのところでしたが、元金は9割ぐらい減額できそうでした

ただオーエムシーに個人で動き出して請求して仮に借金を中途半端に減らせた後よりは(信用情報で契約見直しになり他のカードとめられそうな心配もあります)

この際思い切って現状の状態で民事再生(同時に引き直し計算過払い請求も含めて)を弁護士か司に相談したほうが裁判所の許可は下りそうなきがしています…
オーエムシーだけが借金なくなっても他の借金返済考えると7年ぐらいはかかりそうですし…

皆さんの考えいかがでしょうか…?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:59:30 ID:MVi77LkbO
今現在までは延滞も一切なく必死で切り詰めてやってはいるのですが…

怖いのは民事再生スタートして借金返済が停止になると完全にブラックになりもう後戻りできなくなるようで、万一裁判所の許可がおりないと原則破産に追い込まれるみたい

民事再生を検討された方いらっしゃいますか
スレ違いですが…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:02:37 ID:X6f/PL3+0
>>772
詳しい取引経過がないので計算はできないが、予想では過払いになると思う
が現在借入があるのでそう大きな金額にはならない。

それよりすでに限界を超えてるんじゃない?今まで延滞なく返せたのでやって
いけるかもと勘違いしているだけでは?おまとめも何度も利用しているようだけ
ど、枠があいたらまた借りてしまうんだよね。
もう自力返済は無理な所まできてると思うよ。

借入の大半が銀行系なので整理の方法も限られるが、借金と決別するには
民再するしかないんじゃないかな。実際にやるかどうかは別として弁護士に
相談すべきだと思う。

続きは専スレかこちらで
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1240636131/

長文&上から失礼。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:52:22 ID:g3QrBU1r0
>>771
一括返済有りなら妥当ですね。
OMCは、請求書到着後1週間くらいでこちらから到着確認の電話したら
その場で満5+5で提示してくると思います。
支払日も「1ヶ月以内にならない?」と言えば意外とあっさり承諾しました
あくまでも私の経験ですが、担当者によって多少の違いはあるかもしれないですが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:53:45 ID:MVi77LkbO
>>774
いや…おっしゃるとおりです
レスありがとうございます

スレ違いなので民事再生専門スレでも先程書き込させてもらいました

数年前までは借金は400ぐらいでした…おまとめローンを二回もやってもまた借りてしまう自分には心底嫌気がさいました…

たしかに自分でもよくやりくりやってこれたなと…限界はこえてると思います。総量規制とこの不況でいつ吹き飛んでもおかしくない状況です

貴重なお言葉ありがたいです
民事再生を知ったのはつい最近だったんですよ
とにかく母親に心配をかけたくないのと、借金漬けの人生を清算したい
今はそれだけです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:51:19 ID:X6f/PL3+0
>>776
今が一番きつい時期だと思うが、行動を起こせば必ず好転するでしょう。
あとは信頼できる弁を足を使ってみつけること。すぐ破産させようとする
弁も多いから、信頼して任せられる人を妥協せずに探した方がいい。

健闘を祈る!!
778771:2009/05/02(土) 17:51:43 ID:+CV+E0X30
>>775
ありがとうございます。支払日の件は一度交渉してみます。
それより私、請求通知書に「+5」の金額書くのを忘れましたorz
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:00:22 ID:MVi77LkbO
>>777
度々貴重な御意見…本当に目頭が熱くなります…
今まで誰にも相談せずきましたがそろそろ限界です
ある意味ブラックになった方が自分の人生にとってはいいと考えてます

経験のあるいい司法書士さんか弁護士さんに会えるよう頑張って行動にでてみます!(迷ってますが司と弁どちらも当たったほうがやっぱりいいですよね?)余談ですが自分は○葉県○原市在住です…そうあのジェフがあった
○葉の裁判所の付近には結構法律事務所あるみたいですが…ネットやハローページで調べてまず電話もしくは弁護士会に相談して紹介してもらうとかですかね?

「個人民事再生スレ 日記」でもさっそく何人かに必要資料など貴重なアドバイスをもらいました。本当に助かります

スレ違いなのでまたそちらのスレでも経過報告したいと思います。

オーエムシーも過払いがあるので経過報告します。29%と18%では全然違ってきますよね…(弁に頼むことになりそうですが)
皆さんスレ落ちしてもまたたててください。
本当にありがとうございます
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:08:37 ID:9ZxrrWbtP
ネットやハローページやテレビの広告より弁護士会主催の相談会が良いと思います。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:32:45 ID:MVi77LkbO
>>780
わかりました

結構頻繁にやっているもんなのでしょうか?調べてみます
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:35:06 ID:HVimL0r+0
ここの請求書発射は、FAXではいかんかね?
明日送ろうと思うのだが・・・。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:37:29 ID:jdprL5VU0
電話一本入れてFAX流せばいいんじゃね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:30:11 ID:s1dL2w/F0
>>782
FAXのみでOKでした。
私の流れですが、4月中旬履歴到着、4/24(木)に予告も無しにFAX発射!
4/27(月)に法務管理センターに電話、本人確認後以下会話、

担当:FAXで送られてますね?
 私:はい。
担当:請求書の金額で宜しいですか?
 私:・・・は、はい。(この時点で戦意喪失)
担当:申し訳ないですが、GW後の和解書発送になってしまうのですが。
 私:はい、いいです。。
担当:それでは返送確認後6/1に請求書に書かれている口座に振り込ませてもらいます。
 私:はい。。。

並行して武富士ともやりあっているので正直肩すかしを食らった気分だった。
過去の過ちを認め、最高裁判決を重んじる良い?会社ですね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:21:37 ID:d66EO/w/0
>>784さん
おぉ!FAXのみでもOKだったのですね!
早速FAXで請求書&計算書発信しました。
情報ありがとうございました。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:57:46 ID:kfCQSkydO
教えてください

OMCで現在残80あり引き直しして相殺しても恐らく若干過払いがでると思うのですが、信用情報はどうなりそうでしょうか?

最初に契約してから今まで16年間で一度も延滞はありません。ショッピングも毎月10万以上は利用していました。

今までは優良な顧客だったと思うのですが、債務整理又は契約見直し とされるのでしょうか?

その場合他のクレカはとめられたりするのでしょうか?

OMCに過払い請求された皆様教えてください
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:25:27 ID:4Oya4x1UO
セディナに勝手に社名変更してる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:25:13 ID:kfCQSkydO
度々すいません

OMCは個人でやった時で残がある場合で過払いがでて相殺する場合でその後引き続き使える場合や解約になったりするようですがいずれにしても信用情報はいじられますよね? 先に解約してからであれば問題なさそうですが

ブラックでなければ契約見直しフラッグは問題なさそうなんでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:36:15 ID:yo46DwdL0
OMCは2年前から利息がいきなり18%ぐらいになってましたよ。
みなさんも同じぐらいの年じゃないのかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:41:08 ID:TypgcNfM0
18%になったのはそれ以降に借りた分で、それ以前のキャッシング残は
相変わらず28.8%で請求来てるよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:34:15 ID:sLt9a7chO
セディナって全信協に入ってないんじゃないの?
あれはOMC時代だけ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:56:06 ID:1KUXuRAIO
提訴して 条件で出せばいいよ
ブラックに載せんな。と
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:25:01 ID:HTd0sJ35O
>>788
過払い請求での【信用情報】3記載目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1221686288/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:12:01 ID:r9/A83o8O
>>793
ありがとうございます!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:53:01 ID:xN6exqRy0
>>779
750万とのことだが
俺は10社以上の一千万を、昨年末、都内の専門の弁護士に依頼。
結局、手元には、3〜4百万の過払い金が振り込まれた。
弁護士料はエライ高く引かれたが・・それでも、上の金額が戻りましたわw
母親とも同居してるが、電話一本、処理中、掛かってこなかったよ。
電話一本掛けず、待っていただけw
十数年以上、お取引きしてる人は、お早目に!
利息を払わない心地よさは、何ものにも代えられない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:17:24 ID:knIqZ5Jo0
>>795
過払いありそうなのはオーエムシーのみ って言っておられるんだから‥
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:41:45 ID:NQ5N+cEmP
昼休みにセディナ法務センターに電話した。
こちらからの計算書通りに支払うとのこと。
支払いは7月1日。
ただし、ショッピングの残金を差し引くとのこと。
やな予感がしたが、案の定
カードは退会になるとか。
ダイエーの5%オフが…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:09:15 ID:xstAZAhQ0
親がずっとOMCクレジットカードのキャッシングを利用してました。
気になって何気に明細見たら未だに28.8%の利率で利息取られててびっくりした。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:15:58 ID:cVdtVPRU0
借金まみれのカード明細書を易々と我が子に見せる親の顔が見たい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:07:34 ID:zzLXf1O3O
OMCから2月に3月中に収入証明を送ってくれと手紙がきていたんですが、目を通してなく、見た時には過ぎていました

電話で聞いたら過ぎててもいいので送ってくださいと言っていました

未だに送ってないのですが皆さんはどうでしょうか?

総量規制リミットは来年6月ですが、送らないとその前にいきなり借入減額ありえますかね?

それか送っても借入減額早まる予感がするのですが…

今年の6月には信用機関の統一があるから全て丸裸になりますし…

基本的に合併したセントラルファイナンスはまともな方の会社でしたから…
金融庁の指導に真面目に従って総量規制リミット前倒ししそうな気がします
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:59:29 ID:KIlmHEaf0
>>800
未だにって送ったらw
オレんとこにはまだ来てないな。一年前に残ありで皿数社提訴して過払い請求
したから、更新どうなるかと思ったけど先週新しいカード届いたわ。

まあ今OMCに履歴請求してるからおさらばなんだけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:30:10 ID:zzLXf1O3O
>>801さんはちなみに、OMCは何年ものでキャッシュ枠いくらですか?
今現在残ありですか?

履歴請求や引き直し計算、過払い請求はやったことないんですが初めてでも個人でできるものでしょうか?

このスレや他スレみても皆さん本当に簡単にやられてますよね!?本当なんでしょうか?

皿よりはOMCはまだ良心的みたいですが…

引き直し計算の代行業者ってどこで探せばいいんでしょうか?

質問ばかりすいません
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:01:37 ID:KIlmHEaf0
>>802
ホントに質問だらけだねw
学生のころに作ったから16〜7年物の残なし。
個人でも勉強すればできるよ。オレも一年前に初めて借金板で知って一ヶ月後
には訴状提出してたからね。名古屋本と過払い系のスレをROMってれば大丈夫
なんでないかな。
まずは見習いスレをテンプレからよく読んでみるといいよ。代行もそこにあるから。

【初心者未満】過払金返還見習いスレ17社目【歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238823622/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:41:10 ID:PBULH4f50
ついでにこれから履歴請求する人に支援情報。
前レスに書いた通り16〜7年物なんだけどOMCに電話したら「97年からの分しか
履歴としてお出しできない」との回答。「前の分は無いの?」「マイクロフィルムと
か残ってないの?」と聞いても「データとしてお出しできるのが97年からです」の
一点張り。この間4回ほど保留になったので上役社員に確認してるものと思わ
れる。
最後に「無い理由は?データを削除したの?」と聞いたところ、また保留の後に
「92年からの情報もあるんですが手作業で起こさないといけないので時間がか
かりますがよろしいですか?」とすっとぼけた回答。

おそらく向こうの言い分はPCにデ−タが入ってるのが97年からという意味なん
だろうけど、明らかに悪意が感じられる対応だったのでこれから履歴を請求す
る人(取引期間の長い人)は注意してくれ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:01:40 ID:ae8L0SAE0
>>802
OMCは履歴さえ取り寄せられれば終わったも同然
俺は1996年からの履歴だが一切問題なく、すんなり全履歴が出てきた

後は計算ツールに打ち込んで請求書送ればあっさり満5+5で返してくれる
ここほど簡単なとこはない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:15:41 ID:7iHS1Q4WO
俺は16年物がすんなり出たぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:42:26 ID:hgrXGa4SP
ホント、こっちから計算書を送るとそのまんまの金額を出すよ。
自分は郵送したけど、FAXでも大丈夫だって話だし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:20:06 ID:6Vsze8PS0
俺も、こちらの請求金額より1万ちょっと多い提示でした
+5を計算しても多かった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:29:29 ID:F+36u1QRO
履歴さえ貰ってしまえば本当に楽なんだけどねぇ

履歴貰うまでが糞!俺も古いやつは無いって言われたよ

2回電話してやっと最初からでた、2ヶ月かかったけど
810771:2009/05/08(金) 08:17:58 ID:rkaN7bGy0
>>804
私は95年10月からの履歴が2ヶ月足らずで届きました。
履歴請求の際、電話でオペレーターの女性に
「95年からになりますので、2ヶ月ぐらい掛かります」って言われました。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:58:58 ID:CHqI0RxC0
履歴が届いたのですが、
2003年の12月以前は、27日が銀行休業日でも返済した事になってるけど、
それ以降は27日が銀行休業日の場合は返済が0になって、
その都度「繰越利息損害金」というのが計上されてるんだけど
これってどういう事なんでしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:47:12 ID:ixY5w7IhO
OMCは93年からです
現在残80万です
金利は2007ぐらいから18%に変わってました。

履歴を取り寄せる時に質問なんですが私はショッピング枠もかなり昔から利用していまして、グチャグチャになってしまわないように、キャッシングのみの履歴で請求すればよろしいのでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:44:55 ID:IrTTTCgc0
>>812
「ショッピングは必要ないので、『カードキャッシング貸金計算書』だけ欲しい」と言えばいいよ。
そしたら通しの計算書と年率別の計算書が送られてくるので、引き直し計算には通しの計算書だけ見て入力すればok。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:28:04 ID:oZJA/jkfO
>>813
ありがとうございます!
もし97年以前はないといわれても、食らいついたほうがいいんですよね?
815813:2009/05/10(日) 13:06:06 ID:t9dAThNyO
ないわけないんで、2〜3回電話すれば必ず出るみたいだからがんばって。
816名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 14:50:48 ID:rIHKn9470
別の会社の件で信用情報開示したらセディナに変わってから完済情報が付いていた。
まだ残債40近くあるはずなのに。でセディナからは普通に残債の明細が届く。
どういう事だろう・・・OMCの時は27%だったが18%に金利も変わってるし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:31:02 ID:7Kg1OMbZ0
いや、18%になったのはセディナに変わってからではない。
OMCん時から28.8%⇒24%⇒18%に変わってた。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:43:21 ID:N+tZpYd60
引き直し計算で減額でしたんだけど

お支払方法変更対応分として数万円の請求が
来たんだけど、これった普通なんですかね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:48:08 ID:2+LOkTbK0
日本語でおk?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:36:17 ID:5FlzzCLd0
時々、過払い請求してもカード継続できたという人がいるけど、本当なのかな・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:04:52 ID:GMPmBiRJP
>>820
セディナ法務センターいわく、
過払請求だけを理由にカード解約することはない
とのことだけど、
ただの一度も延滞したことないのに
解約になったよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:40:44 ID:lwhwcc1K0
引き直し計算で残金を減らすことができました。

しかし、お支払方法変更対応分として数万円の請求が
来たのですが、これは、払わなければならないものなの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:58:22 ID:+JqiU4gE0
>>822
それ振り込め詐欺じゃないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:13:56 ID:lwhwcc1K0
>>823
 そうではなく、今月の請求明細(引き落とし)に
 記載されてました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:15:00 ID:2/o8+Q3kP
>>824
電話して聞いたら?
弁・司委任じゃなくて個人で交渉してる人は少ないと思うから、同じパターンを
経験してる人はごく僅かだと思うよ。
ここの住人も個人でやってるけど過払いばかりだし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:50:49 ID:q3nei2H7O
>>824
今まで通りの支払い分と変更後の支払い分なのかな…。わからないなあ。
827771:2009/05/13(水) 18:05:18 ID:S+kDDZYn0
今日、法務管理センターに電話しました。
私の計算よりもセディナの担当者の方の計算のほうが過払い金が多かったと聞かされました。、
で、「そこで相談なんですが、千円単位の端数をカットでお願いできませんか?」と切り出されたので
その金額で了承すると「支払いは7月2日になります」と言われました。もう少し早くならないかとお願いすると、
「んじゃ6月15日で」となりました。5月25日までに「確認書」なるものを郵送されてきて、署名・捺印すれば
それに書いた口座に振り込まれるそうです。

3月11日に履歴請求してから振込まで約3ヶ月。
最後はあれよあれよという間に話が進んで、まずは一安心です。
セディナの担当者の方はすごく丁寧で、何となく拍子抜け感すらありました。

何はともあれ、ココでアドバイスして下さった皆さん本当にありがとうございました。
弁・司に頼まず自ら請求できるのかすごく不安でしたが、皆さんのおかげで
何とか無事に目的を達成できそうです。ありがとうございました。

これからもココはヲチっときます。
経験上、アドバイスできる事があったらレスもしたいと思います。

本当にありがとうございました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:30:59 ID:dpOqIxOuO
>>827
お疲れ様でした。
自分はこれから履歴請求。
解約もするつもり。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:00:24 ID:1UkESMuP0
>>825,826
 確認しました。
 引きなおし計算中で、支払い停止扱いになった為 
 今月分に先月分支払い分がきた理由です。
 明細表記がわかりにくいかったので・・・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:59:01 ID:/tTDXyACO
>>827

すいません 教えてください

引き直し計算は代行業者に頼もうと思うのですが問題ないでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 03:00:15 ID:QmpGv5fpP
>>830
問題ない。けど、安いとこに依頼したら安いなりの・・・
自分でも引き直しについて勉強しておいて、受け取ったらよく確認すること。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 03:32:17 ID:Y8TEIGO4O
>>830
引き直し計算なんて思ってるより簡単だぜ
俺も初めての時は不安だったけど、やってみたら楽しかったぜ
パソコン持ってんだろ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:13:05 ID:/tTDXyACO
>>832
パソコンないっす…
会社にはあるから休みの日にやることはできます

引き直しについてロムりまくれば大丈夫ですかね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:14:40 ID:Y8TEIGO4O
>>833
omcの履歴はわかりやすかったから大丈夫だよ
俺は15年物の8枚が2時間かからなかったよ
履歴請求する時"キャッシングのみ"って請求すればややこしいの
送ってこないぜ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:42:36 ID:+yJUxmdvi
>>820
自分はショッピングリボもキャッシングも天井だったけど、過払い分をショッピングと相殺してからも普通に使えてるよ。
パソコンみたいに高い商品の購入もできた。
ただ、担当者の話では、今後の利用については途上与信の結果次第とのことだったので、すべての人がそのまま使えるわけではないみたい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:39:55 ID:gojGQtMl0
>>833
まずは株式会社セディナ法務管理センター(03-3635-1075)に電話して「貸金計算書(カードキャッシング)」の開示を求める。

A.期間と適用利率が「*」になってる通しのもの
B.年率28.8%利用分のもの
C.年率24.0%利用分のもの
D.年率18.0%利用分のもの
「貸金計算書(カードキャッシング)」は上記A〜Dの4種類が送られてくる。
ただし、引き直し計算に使うのはAのみなので、B〜Dは別の封筒に入れて机の引き出しの奥へ。

http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/%b2%e1%ca%a7%a4%a4%b7%d7%bb%bb%a5%c4%a1%bc%a5%eb
会社のパソコンで↑ココ読んで、計算ソフト(Excelファイル)をダウンロードする。

上記Aの「貸金計算書(カードキャッシング)」に書いてある「起算日」と「貸付額」と「支払額」をそれぞれ入力していく。
「貸付額」と「支払額」は同一行に入力せず、それぞれ1行ずつを使って入力すること。
返済が「0」になってるものも支払額を「0」で入力する。

計算が終わったらプリントアウトして、
http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/%c6%e2%cd%c6%be%da%cc%c0
↑ココを参考にして、適当な「過払い金返還請求通知書」を作って、郵送かFAXにて株式会社セディナ法務管理センターへ発射。
ちなみにオイラが送ったのは↓こんな感じ。よかったら使って。(文中の支払期日は2〜3週間後で書けばいいと思います)
=========================================================================
〒130-8548
東京都墨田区菊川3丁目17番2号
株式会社セディナ 法務管理センター 御中

過払い金返還請求通知書

◯◯の候、貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
まず、貴社に於かれましては、先般「貸金計算書(カードキャッシング)」の開示をして下さいましたことに感謝し、ここに厚く御礼を申し上げます。

さて、貴社より送付いただいた「貸金計算書(カードキャッシング)」(旧 株式会社オーエムシーカード契約分)をもとに
別紙「利息制限法に基づく法定金利計算書」の通り引直し計算をさせていただきました結果、過払い金*******円が発生していた事が判明いたしました。
この過払い金に対しての民法404条に基づく5%の利息*****円をあわせて、下記金額の請求を通知させていただきます。

請求金額合計 *******円

業務多忙の折、誠に勝手ではございますが、◯月×日までに下記口座へお振り込みにてお支払い下さい。
万一お支払いなき場合は民事訴訟にてご請求いたします。

◯◯銀行 ××支店 普通預金 口座番号 ******* 口座名義 名無し太郎(ナナシタロウ)

なお、民事訴訟にてご請求させていただく場合、上記請求金額合計に加え、遅延利息および訴訟に係る費用等も請求させていただく場合がございます事を予めご了承下さい。
なお、以降の連絡は下記電話番号のみ(通知人住所への封書を除く)とさせていただきますので、誠に勝手ではございますがご了承下さいますよう重ねてお願い申し上げます。

平成◯年◯月◯日

通知人
〒×××-×××× ◯◯県××市△△町*丁目*番*号
名無し太郎 TEL090−****−****
==========================================================================

1週間ぐらい経ったら株式会社セディナ法務管理センター(03-3635-1075)に電話して担当者と金額の協定。

確認(合意)書が送られてきて、住所・氏名・振込先口座を書いて捺印すれば確認(合意)書に書かれてある期日に振り込まれる。


流れ的にはこんな感じです。がんばって。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:29:11 ID:/tTDXyACO
皆様ありがとうです。だいたい分かってきました
初めてで不安なんだが頑張ってみますは!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:41:37 ID:u/5jJtCv0
今日は入金日だぁ
9時には入金されるんですかね〜
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:32:55 ID:V3q81Qro0
>>838
入金されたのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:46:37 ID:zKUvTa2HO
OMC対応最高でした。向こうの計算の方がちょっと多かったし。
推測ですが、ここは5%の利息を請求しなければ
カード継続の選択ができるんじゃないかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:22:28 ID:NFhBGawB0
満5+5請求してもカード継続(枠もそのままで)余裕でしたよ

過去に支払いの遅延とかあったらダメなんじゃないか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:58:47 ID:renT8bEkP
>>841
遅延どころか、今年に入ってショッピングの増枠まであったのに、
それでもダメだったよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:17:42 ID:L/YrVzb1O
【雇用】クレジットカード大手のセディナ、早期退職600人を募集[09/05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242404013/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:21:48 ID:zKUvTa2HO
ますますここのカード継続の基準がわからないな。
単純に担当の気分なのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:03:19 ID:RLgMi39L0
>>839
838です、久々に家族サービスしておりまして報告遅くなりました。
朝一、満5+5の167万が入金されていましたぁ

先人の方々に感謝致します。
これからの方々、頑張ってください
ここは請求書発射後、約1ヶ月半で入金ですからね

846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:43:21 ID:zSvb1VAs0
>845
ここってドコ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:58:57 ID:c3PDcFaeO
>>846
おまえはどこのスレにいるんだ?釣りか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:11:19 ID:zWrUnpXvO
>>845
おめでとうございます。
自分もこれから履歴請求してみます。

計算では10万ぐらいですが…。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:17:00 ID:zWrUnpXvO
>>836
参考にさせていただきます。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:59:35 ID:PLodHZrhO
あげまん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:34:03 ID:pHbrQDQL0
入金まであと26日
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:23:51 ID:JgiPWxznO
OMC(現在セディナ)に一括返済しました。過払い請求したらカードは使えなくなりますか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:22:04 ID:ULqp7K+/O
>>853
スレみると分かるけど、継続の場合と終了の場合があるみたい。

俺は終了でいいんだけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:44:49 ID:TzWgVXLX0
私、弁に頼んだのですけど和解から入金が2ヶ月ちかくかかると弁
と電話で話しました、みなさんも弁にたのんだらこんなもんですか?
遅すぎますよね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:51:02 ID:zyOMui6O0
>>854
どのくらいが普通と思う?

金額によるんだけど、会社の金を動かすわけだから通常は
稟議→承認(決済)→次月以降の予算に計上→支払
となる。1〜2ヶ月は普通だと思う。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:05:45 ID:TzWgVXLX0
>>855 返事ありがとう大体1ヶ月と聞いてたもので理解できました
また報告させていただきます
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:49:42 ID:ULqp7K+/O
さて、今週あたりから動くか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:00:41 ID:D06mpaPk0
てst
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:05:15 ID:D06mpaPk0
>>854
俺の場合、3/11履歴請求⇒4/30履歴到着⇒5/1請求書+計算書発射(郵送)⇒5/12電話して金額協定。6/15に支払ってくれる予定。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:56:59 ID:QWN29q8s0
入金まであと16日
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:08:05 ID:iWkRpxKn0
入金まであと50日
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:41:37 ID:HHZ/ompK0
>>857
さて、今週あたりから働くか。 かと思たw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:23:55 ID:CVA/01nV0
過払い請求してこちらの計算書通りで和解。
カードは継続利用可能だった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:26:20 ID:Xdz5wumF0
入金まであと11日
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:45:15 ID:saOCdu2QO
発送しました。
7月上旬には振り込まれると期待しよう。
情報開示請求してから1ヶ月以上かかってイライラしたお(´・ω・`)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:26:55 ID:Yvluls7MO
>>862
働いてますよww
まだ動いてないんだわ…、仕事でなかなか日中に電話出来ない。
10万ぐらい返ってくるはずなんだが。
明日あたり電話するか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:56:50 ID:/csyGt/K0
>>854
それは、弁が入金日について交渉してないと思う
OMCは請求額をそのまま返すケースが多いから

OMC:「○月○日迄に請求額の××万を入金します」
弁 :「了解しました」

で交渉が終わってるんだよ
「1ヶ月以内に入金出来ない?」って言えばすんなりと承諾するん
だけどな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:06:34 ID:BJpAVdBy0
>>867 そうですか、でももう弁から返事がちゃんときたからしょうがないですよね
僕も催促の電話はようしません、心を無にして待ちますレスありがとう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:43:09 ID:73QMj1F6O
前レス読めとかいわれるかもしれませんが、オーエムシー時代93年からの付き合いです

現在キャッシングの残債80万満額あります
チェッカーで計算したら恐らく過払い金は40万ぐらい出そうなのですが、ここは弁護士に依頼して取引履歴請求して過払い請求したらブラックにのるのでしょうか?
個人でやった場合は契約見直しで済むんでしょうか?
経験の皆さん教えてください
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:56:00 ID:FzBzofXRP
>>869
個人でやった場合は、カードが残せるかどうかは属性による。
残債ありで弁護士・司法書士に任せると、「弁司介入」みたいなのが載る。

電話交渉で簡単に満5+5を出してくれるのに
弁司依頼する意味がないよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:50:57 ID:dTe+jBUyO
>>870
カードを残せるかはこだわってません

信用情報でブラックにのることはないってことですかね
個人でやった場合は契約見直しみたいなのが載るんですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:43:17 ID:ChHBQKuJ0
>>871
(1) 当初の約定どおり返済し完済した契約について、その後に過払い金返還請求を行ったもの
「完済」 (完済後になされた過払い金返還請求についての「契約見直し」情報の登録は不可)

(2) 債務者が過払い金返還請求を行い、債権者がこれに応じた結果、債務不存在となったもの
「契約見直し」+「完済」

(3) 債務者が過払い金返還請求を行い、債権者がこれに応じた結果、債権残高が残ったもの
[契約見直し]

(4) (3)の場合債務残高について、さらに債務の整理(元本の一部減免等)を行ったもの
「契約見直し」+「債務整理」

※「債務整理」情報および「契約見直し」情報は、CRIN (全情連・全銀協センター・CICとの信用情報交流ネットワーク) の交流対象外

詳しくはこちらへ
過払い請求での【信用情報】3記載目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1221686288/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:11:30 ID:Bdl/IQNEO
和解成立から 入金まで 長いの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:22:51 ID:UGSIc57N0
>>873
俺の場合、5/12の協定(和解)時に7/2支払いを提示されたが、もう少し早くならないか?と言うと6/15になった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:35:09 ID:ohFoeKWY0
>>873
自分も7月の支払いを提示されたが、「その日までの5%もつけてねっ」
って言ったら6/12になった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:16:31 ID:ab/iVU+wO
>>874ー875
873じゃないけど、参考になりますた。
火曜日に計算書送ったんで、来週中に法務センターにコンタクトとるつもりです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:32:17 ID:3LzHqA2q0
セディナの旧セントラルファイナンスのスレは
ないのでしょうか?

検索したけど出てこないorz
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:48:08 ID:upgCe/E+P
>>877
確か無いはず。次スレからはここに統合すると思うけど過疎ぎみだからね。
こっちで聞いた方がいいかな。

【過払い】JCB・VISA他クレカ・信販総合スレ3【返還】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1228743230/
879877:2009/06/06(土) 13:10:46 ID:3LzHqA2q0
>>878
ありがとうございます。
今CFに開示請求中で傾向と対策を立てようと
勉強中です。このスレも全部読んでみましたが
CFの方も数名いらっしゃるようで引き直し計算付きで
取引履歴を送ってくれるようで大丈夫そうかなと…

無いならスレ立てようかと思いましたが
需要なさそうですね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:20:19 ID:upgCe/E+P
>>879
新たにスレ立てするのはやめといた方がいいw
OMCですらこんな感じだからね。CF・クオークの人もここ使っていいんじゃない?
881877:2009/06/06(土) 13:45:58 ID:3LzHqA2q0
スレ立てはやめておきます。
CFってマイナーだしな〜orz

もめて提訴するような面白い事になったら
晒しにきますねw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:47:12 ID:glbA5fVE0
家族がここに取引履歴の請求の電話を入れたんだけど
オペレーターに「取引開始は2006年なのでそれ以降の履歴を送る」と言われたらしい。
でも本人いわく「3年前からのはずがない。もっともっと前から払っているのに」とのこと。
これって月曜にでももう一度本人に電話させて問いたださせるべきでしょうか。
このスレを見ていると履歴改ざんなどを頻繁に行っている会社のようなので
どうにも不安でしかたないです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:07:07 ID:upgCe/E+P
>>882
契約したのがいつか確認してみ。聞けば教えてくれるから。
必要なら契約書の写しの開示請求。

それと頻繁に改竄なんてどこに書いてあった?大抵は本人の勘違いで本当に改竄を
頻繁にやってるならとっくに業務停止処分だぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:15:24 ID:0+rIoOIm0
>>883
同意。
改竄改竄と騒いでいたやつは、金融機関の休みの日が回収不能(支払額0円)になってたりとかだろ。
少なくとも俺に送られてきた履歴には改竄と呼べるような箇所はなかったぞ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:04:36 ID:kbH/98FI0
入金まであと1週間!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:34:36 ID:dtI5f5470
うちも改ざんなどなかったよ。対応もよかったし。
っていうか、なんで当人かけないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:41:38 ID:qcuJlSuH0
履歴請求(3月半ば)

履歴届く5月半ば)

請求書発射(5月半ばで6月3日あたりの期限付き)

音沙汰無し

一昨日電話

満額+5%払いますので、との事(まったくもめること無し)

来週あたり入金予定(書類の返送次第)

てなぐあい。

どこよりもまともというか、訴訟なんぞまったく必要なくて良かったわ。

履歴は一番古い奴はH7年あたり。
こんだけ古いのも言わずとも出してくれてるんだから良かった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:27:36 ID:ioqfjpv20
>>887
>来週あたり
合意から入金まで早いですね。
合意書に記載する送金期日を何月何日にすると電話で決めました?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:57:50 ID:nvHP1WW2O
omcから履歴がきて引き直したら残債が残りました。
過払いになるまで払ってもいいのですが28.8%の分も
払ってしまうとみなし弁済になってしまいますよね?
この場合どうしたらいいのでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:59:11 ID:nvHP1WW2O
あげます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:09:52 ID:MWMxNciFP
>>889
大丈夫だ。残債務があるから返済するだけだし、元々みなしは主張してないから。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:27:59 ID:nvHP1WW2O
>>891
マジですか?あなたを信じてこのまま
返済することにします。ありがとうございました。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:11:45 ID:JVRAQIg3O
対応が遅い

現在かなり数がきてるらしく 対応が追いつかないとさ

同時期の○ゾンや○イ ○コムなんて終わったのに

和解交渉手前でストップ中
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:18:40 ID:qw/1rfDjO
履歴 送られて来ました。まるで デタラメ!
つーか 残債 増えてるし。俺 明細とか結構古い物も保管してあるんだよねー。今後の対応が楽しみです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:06:42 ID:cGQTC9kqO
5%、拒否された。
徹底的にお話し合いさせていだきますね(・∀・)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:28:58 ID:xul3ipkm0
>>894-895
「今後」と「お話合い」のその後の報告待ってます。

俺は月曜日に178マソ入金だ〜\(^O^)/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:20:50 ID:HEcqqWB+0
>>893-895
他社社員乙
ここは履歴以外対応早いし何も言わなくても満5+5提示してくるんだよw

一度はカード解約しようかと考えてたがあまりに真摯な対応だったので続行を決めた
他社はここの対応を見習って欲しいね
とはいえ借金はもうしたくないけどwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:36:59 ID:AA/onaqRO
>>889
私はOMCじゃないけど残が50万あって引き直したら残が約5万になったから5万だけ払って少しだけ過払いにして後に請求書送ったよ。過払いは1000円にも満たなかったくらいだけど。電話で和解出来たよ。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:18:07 ID:OJ3IM4Z9O
>>897
キミ何をいってるの?自己中な考えだと恥をかくよ。キミこそOMCのクレーム処理の電話番じゃぁないのかい?ストレス溜まってんのかい?W
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:54:19 ID:cGQTC9kqO
>>897
過払い請求者急増で内規が変わったのか、相手によって対応かえてるとしか思えないな。
スレ読んでみて、もっとスムーズに話しは進むかと思ったけど、実際は違うケースもあるという事ですな。。。

自分には、セディナ側の計算書で引き直し、過払い金利息5%は払わないと言われた。
こちらの希望はきっちり伝えて、拒否される場合は、法的手続きに入らせて頂き、掛かった経費も含め再度請求させて頂くと申し上げました。

応対した係員の方では判断できないとの事で、一週間以内に回答したいと。
とりあえず1ヶ月後を振込日を仮設定して、再計算してもらったところ、わたしの算出額と僅差だった為、それで話を進めてもらうことに。
来週いっぱいは連絡待ち、また報告に来ます。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:42:05 ID:t6pbUHxwO
確かに今 対応遅い。
あのアコ○より遅い(笑)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:02:33 ID:0vOpxyViO
1月に司に頼んで約半年経過。7/1に 324万入金が決まりました。しかし長かったなぁ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:34:01 ID:t9U9xaHp0
>>900
俺は5月中旬に法務へ履歴請求して、5月下旬に到着。
それを元に引き直し請求FAXで送って5日くらい後に法務へ電話。
それでカード継続+向こうの引き直し5%ならOKって話で決着。

俺の場合妙に早かったのは、ショッピング残高と相殺なせいかも。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:14:29 ID:t6pbUHxwO
金額にもよるみたいだな
やはり過払い金が高額だと遅いらすい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:13:37 ID:1lqSC5s70
私90万前後で半年ですが後1ヵ月後でつ、長い(弁)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:16:47 ID:pP/voUNG0
5%拒否られた人って旧OMCの契約?
CFとかクオークじゃないよね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:54:33 ID:Otb2GpXo0
旧OMCなら5%拒否はありえない
CFとかクォークだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:50:08 ID:YoK3uN0i0
入金キタコレ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:22:33 ID:6ilFjsfXO
>>908
おめでとうさん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:54:26 ID:HmYge04n0
履歴取り寄せたのですが

繰越利息損害金とはなんでしょうか?

数字が入ってますが

無視してよいのでしょうか

困惑しております

先人の方々はどうでしたか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:59:02 ID:A+EV+hg70
>>910
期間と適用利率が「*」になってる通しのものに書いてある「起算日」と「貸付額」と「支払額」を
それぞれ入力していくだけです。他は無視しましょう。
「貸付額」と「支払額」は同一行に入力せず、それぞれ1行ずつを使って入力しましょう。
返済が「0」になってるものも起算日と支払額「0」を入力しましょう。
912895,900:2009/06/17(水) 18:35:57 ID:Mys0QHlsO
セヂィナより連絡を頂きました。
要求通り利息5%通りました。
御希望通り社内稟議が通りましたので…とかヌカシおりましたよ。

>>906-907
5%拒否られたのは本当。
こちらが弁無しの女だということで、甘くみられたのかもしれません…ても、あくまでも推測。
返還額は14弱程度、ここでの報告例ではもっとカナーリ高額の方もいらっしゃるし、5%拒否の基準が今一疑問です。

担当さんの応対の感じは悪くなかったのに、スムーズに行かなかった点だけががっかりですた。
あとは合意書待ち、7月中旬の支払いをまつばかりです。。。

以上報告終わり ノ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:47:23 ID:g1wAoQ79O
取引履歴を請求するまえに電話でカードを解約したのですが(旧OMC2月頃に解約)電話の口答のみで大丈夫なのでしょうか?解約通知みたいな書類はこないのでしょうか?ブラックになるのを避ける為ですが...ちなみに完済済みです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:02:53 ID:k8Vc+crM0
>>912
>>906-907

>>913
おいらも電話で解約したが書類はこなかったよ。
でも念のために電話で問い合わせた方が良いよ。
915912:2009/06/18(木) 12:25:49 ID:rYJSOtHwO
>>914
OMCです
漏れ漏れでごめん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:17:32 ID:qlMLx7aX0
>>915
OMCの時だが満5+5で全期間15%計算で払ってくれたぞ(枠は増額繰り返して最高100万)
過払い金合計は180万強

セディナになってから多少条件きつくなったのかも知れんな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:23:22 ID:k8Vc+crM0
>>915
あんがと。OMCなんだね。なぜだろう‥
おいらもOMCで弁なし、+5は請求しなかったんだけど、満5でスルっと完済でした。
もしかしたらこれからどんどん厳しくなるのかもしれませんね。
訴訟を起こさないと満しか払わないとかって・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:25:45 ID:yRMPe7llO
3月中旬 司法書士依頼
6月未だに OMC返事無し…
司法書士も頑張って催促しとるが和解すらないぉー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:08:22 ID:Fsz5vSHt0
ダイエーファイナンス時代からの人います?まだ履歴とどいてないけど
平成6年8月引き落としまでDFI表記なんだよな・・・
同一契約なんだろうか?不安になってきた・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:31:58 ID:a/2kqrGaO
もういや…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:49:59 ID:tgTSYwgE0
あげ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:07:26 ID:zGDmbzEgO
そろそろ昔のキャッシングの過払いを請求してOMCと縁を切り
労働金庫で借金して車買おうかと思ったら…
保証委託先潟Zディナと書いてあった

どちらか選ばないといけないということか!?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:04:58 ID:5gIVuwy40
>>922
残有り?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:47:13 ID:rbMOPBL+0
親父の過払い金請求ですが本名じゃない通名でカードを作ってました。
過払い請求は出来るでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:24:37 ID:k04fm61Z0
>>924
身分証明書を送らなきゃいけない会社だと無理っぽいけど
OMCなら大丈夫だと思いますよ。
926922:2009/06/24(水) 00:13:33 ID:ecK24JBiO
>>923
残無しカード有り
今後使う予定は無いけどどうなる?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:03:52 ID:9meyQiu+O
>>926
自主返納は?
使わないなら年会費も勿体無いし。
クレカなくて不便もあるけど、無きゃ無いで何も問題ないと知った、この5年(´・ω・`)
928922:2009/06/24(水) 01:17:26 ID:ecK24JBiO
>>922の残無し過払い請求と今後の借入の関係について教えてほしいんだが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:08:03 ID:VJXor+Nf0
ダイエーファイナンス時代から利用してます。
当時の利息がまったくわからん。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:26:33 ID:7toLrLHM0
>>928
取引履歴取り寄せてから考えれば?
借入の関係なんて属性とか各々違うしわからないでしょ
あなたに車が買えるほどの過払い金が発生していたら
ローンなんて組まなくていいわけだし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:42:41 ID:YbiUBjxC0
入金まであと6日
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:29:12 ID:XjtVUDG/0
あれ〜、計算しっかりしたはずなのにOMCの計算のほうが20万以上多かったよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:32:45 ID:IpSwhJUW0
>>932
ここは利子を通常18%や20%計算のとこもまとめて15%計算でしてくれるので
普通に計算するよりも多く支払ってくれる
迷惑料って事なんだろ

他の提訴しなきゃ5割とかほざく糞会社共に爪の垢を煎じて飲ましてやりたい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:31:35 ID:EOiHb4sDO
>>933
これから検討中の者ですがすいません どういうことですか? 自分の場合16年もので残80万ですが過払いは40万ぐらい出そうです。
三年前ぐらいまで28%で現在は18%なんですが…
18%や20%も15%で計算してくれるってことはどういうことですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:02:43 ID:QRe6dGwe0
>>934
日本語読めないのか? 見たまんまの意味だよ

利息制限法が施行される前はお前さんの様に利息28%とか取られてた訳だが
今は借り入れが10万未満なら20%、10万以上100万未満なら18%、100万以上なら15%の利息までしか認められていない
だから引き直し計算をすると、利息の差額で過払い金が発生する訳だが
ここは全期間(10万未満でも)15%で計算してくれるので、利息制限法に従って引きなおすよりも過払い額が多く発生する

実際俺も自分で計算した額より多く提示してきたから何でそんなに多くなるの?って聞いたら
「お客様にご迷惑をおかけしましたので全て15%で引き直し計算させて頂いてます」ってお詫びの言葉貰った
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:08:24 ID:QRe6dGwe0
1つ訂正

×ここは全期間
○旧OMC時代は全期間
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:25:19 ID:VMnVaJUd0
おいらは全部18%だたけどな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:09:51 ID:FunDU4F50
履歴請求:4月末

履歴到着:7月1日

さっそく計算書を作ってFAXを送ったよ。
来週になったら電話してみる。
>>836の書き込みが非常にわかりやすかった。
自分は>>833じゃないけどどうもありがとう。感謝する。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:58:58 ID:teIlv/ShP
>>937
自分も、18で計算した額のそのとおりだったよ。
(実際にはショッピングの残があったのでそれを相殺した額だったが)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:26:44 ID:Gb/6rlRhO
遅い!
遅いと聞いてたが 請求かけて和解待ちで 3ヶ月どんだけかかるんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:02:52 ID:1HAxK2g30
>>940
スレを間違えたか工作かい?
ここは請求後1週間もしないうちに和解出来る事はみんな知ってるよw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:23:35 ID:2RhuXVPa0
10万の残有りです。
取引履歴を請求する時に過払い請求する旨を告げてしまいました。
今から、10万の残債を支払って、完済解約してから訴えた場合、
裁判に不利になるでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:23:59 ID:NF+Y3IAz0
>>942
裁判で不利になるかどうかと言われれば、答えは「不利にはなりません」だな。
払えるなら残10万を払って完済し、訴訟は起こさず>>836を参考にご自身で請求する事をお薦めします。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:41:12 ID:cSdSMQbwO
以前、法務管理センターの電話番号をお尋ねした者ですが、遅くなりましたが ご報告させて頂きます。
@5月連休明け 履歴請求
A6月上旬 履歴着
B引き直し計算後 6月下旬 計算書&請求書をFAX&郵送
C今月上旬(つーか 今)確認&催促の為 入電
D担当者と協議の結果 僅差で数千円譲って 概ね合意
E只今 合意書待ち
F7月下旬 入金予定
ってな感じです。
自分の勝手な印象を付け加えると、あくまでも出方を伺っている と言う感じでした。こちらから提出した書類を基に それから考えている と言う感じの印象でした。
ナニはともあれ一段落です。皆さんのレスは大変参考になりました。
さーてッ 次 UFJ 逝くか!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:24:13 ID:gJcVD63m0
母が昔使っていた名鉄メディアカードがあったので、
今使っているCFカードの分と一緒にセディナに履歴を請求
噂通りに計算書が来たんだけど、色々確認したい事あったので履歴を送って貰うように連絡
そしたら、日付、借り入れ金額、弁済額がちゃんと書いてあるんだから送った計算書が履歴だ!って…
そこまで言い切られると私も自信がなくなってしまった…
仕方ないので疑問に思った事を色々聞いてたら、
名鉄メディアカードのH8/4以前のデータは破棄されているのでない
母のH8/4以前の残は23万ほどあったが0にしてデータの残っている6万の借り入れから計算した
ですって!!

……自ら0計算するのはいいんだけど説明もなしっておかしいだろ…orz
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:42:57 ID:/QUx7C/N0
>>945
みなし計算で引き直して送ればいいよ。
それで渋るようなら訴訟で。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:07:07 ID:jHAjSmAAO
入金されてますた(・∀・)アリガト旧OMC
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:39:57 ID:Kt2SjW7i0
あげときます
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:37:29 ID:rYHu8Ld40
セディナに7月13日に履歴を請求したら、昨日届きました。
先人方の話だと1か月ほどかかるとのことだったので、
ずいぶん早いなーと思いながら、内容を見てみると、
98年からのキャッシング内容はすべて記載されていますが、
返済した記載がまったくありません。
早速、問い合わせてみると、口座引き落としなので、
毎月の利用明細か通帳の記録で確認してくださいと言われ、
セディナには、返済内容を記録したものはありませんとのことです。
みなさんは、通帳と照らし合わせて引き直しされたんですか?
それとも、セディナは持っているのに出さないのか?
わかれば教えてください。お願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:28:49 ID:Uy3BNifCP
>>949
旧OMCだよね?自分も含め他の人は返済記録もあるし、開示もされてる。
あなたのもあるよ。もう一度電話してみな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:50:34 ID:pGxM14WoO
>>949
返済記録がないって、法的にどうなんだろうね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:29:48 ID:9KKJVYge0
法的にどうこうより、釣りとしてはどうなんだろうね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:04:03 ID:xvmWhK6E0
主人の分ですが、過払いがあると思われ、履歴請求を勧めました。

履歴請求・・・7/1
履歴到着・・・7/16
請求書&計算書発射・・・7/17(郵送&簡易書留にて)

平成13年くらいから使用してますが、キャッシングしか利用してなかった為か
1ヶ月かかると言われていたのに、かなり早く履歴到着しました。
きちんと、返済記録も記入されてました。
7/18(土)に届いているようなので、
今週にでも本人に法務管理センターへ電話をかけてもらって、交渉してもらいます。
その時また報告に参ります。

最近過払い請求された方はいらっしゃらないのかな?


954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:14:19 ID:LW8Ynmg2O
>>953
先月支払日の交渉して、先々週振り込んでもらいました。
対応は悪くは無かったけど、一番最初の提案では、早くても7月中に振り込みたいと思うと提案されたけど、1ヶ月で応じてくださいとお願いし、後日希望日に振り込みが決定しました。
先方の言いなりだと、支払いも引き伸ばしされちゃいそうなので、お宅様には返金の義務があるんだ!と強い気持ちを持って話をするのが大事だと思うよ。
がんがってね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:31:18 ID:EphVtJjH0
>>949
もう一度電話してみました。
先日とは別の人が出たので、最初から説明&依頼すると、
「ありますよ」とあっさり言われました。
ただし、送付までに1か月ほどかかるみたい。
956953:2009/07/21(火) 14:47:48 ID:xvmWhK6E0
>>954
早速の経験談、ありがとうございます。
「強い気持ちを持って話をするのが大事だと思うよ」とのこと。
参考にさせて頂きますね。
がんがるように主人に伝えます!

>>955
きちんとした履歴があることがわかって良かったですね。
先人の皆様のレスを見ると、履歴が早く届く方もいれば、遅い方もいたり・・・。
1ヶ月ほどかかる、と言われたのならまだ早い方だと思います。

ちなみに同じ時期に、自分の親が履歴請求をしたら、2ヶ月くらいかかると言われたそうです。
まぁ、親の方は利用期間が長いからなんでしょうけど。







957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:13:18 ID:KoxfWlMx0
>>953
ちなみにどんな内容なんですか?
残債あり?・なし?
過払い金額はいくらになりました?
958953:2009/07/21(火) 18:21:18 ID:xvmWhK6E0
>>957
えっと、
残債はありません。
というか、履歴取り寄せる前に、15万ほど残っていた分を一括返済。
ちなみに枠は80万で、リボ払いで借りたり返したりの繰り返し・・・。

解約済みです。

過払い金額は、30万ほどです。
請求金額100万円単位の先人の方々がいる中で、大した金額ではないかもしれませんが、
私たちにはありがたい金額となりました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:40:14 ID:RI/oWG9eO
>>957
枠80のリボで何年物?何パーで借りて何パーで引き直し?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:42:18 ID:RI/oWG9eO
↑失礼。>>958でした。
961953:2009/07/21(火) 19:52:27 ID:xvmWhK6E0
>>960
何年もの・・・と言えるものではないのです。
一括返済が今年の6月末で、まさに履歴を取り寄せる直前。
H13年から借りては返し、H19年くらいからは返済のみ。

28.8%で借りて、18%で引き直しています。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:49:48 ID:WbWzOaAdO
平成12年頃から去年までちょこちょこ借りて完済
27日が土日だと翌営業日までの繰越利息損害金が付いてるんですが…。
あと平成15年11月から16年5月までがなぜか24.4%

どうすればいいんでしょうか?
教えてください
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:08:43 ID:VzOZXE0Y0
>>955
うちは15年ものでしたが、履歴送ってとお願いしたら、3日後に着きました。
でもそれは「カード利用履歴」みたいなもので、どのATMで借りたとか、どこで買い物したのか、そんなのでしたw
もう一度電話して、きちんと説明したら、1ヶ月かかりましたけど取引履歴が送られてきました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:38:42 ID:rX5Iyffz0
利息5%はいつからの計算でくれるのですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:16:36 ID:HmKX3i8M0
>>962
>>836

>>964
過払い金が発生した日から。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:54:05 ID:rX5Iyffz0
964です、そうですよね。

でも今日電話したら、終了時からといい張られ、高裁もそうだからと言われ、最高裁が
判示するのを待っているような感じでした。

提訴するときは和解しないし、1円も譲歩しないし、裁判費用など全部請求するからとまで
言いましたよ。稟議に1週間かかるとも言っていた。

情報ありがとうございます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:56:31 ID:rX5Iyffz0
>提訴するときは和解しないし、1円も譲歩しないし、裁判費用など全部請求するからとまで
言いましたよ。

と言ったのは、担当者ではなく、過払い請求者の方です、念のため

968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:06:35 ID:EI5G6YvS0
>>966
私は今月初め請求書発送で1週間後連絡あり、満5+5の請求通り支払いますとの事でした。
金額は合計130万位です。枠は50万でたいしたことなかったのですが、
取引期間が20年位あったので、利息金額がかなり大きくなっていました。
ここは今までも利息の起算点でゴネたって話あんまり聞かないですよね。
担当者によって違うのかもしれませんね。
でもそれこそこちらに有利な判例とかもありますし、強気で頑張って下さい。

ちなみに私の履歴凄かったですよ。
何しろ借り入れ2回、返済1回の時に履歴上で過払いになっていて、
最後の方なんてとっくに支払い終わって残高ないはずなのに、半年以上請求・引き落としがあって
どんどんマイナスの残高が増えていってましたからねw
最初「ああ、気を利かせて引きなおし済みの計算書送ってくれたんだ」と勘違いしてしまいました。
それにしてもよくこんな履歴送ってこれたなと変に感心してしまいました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:30:16 ID:bOcaD8gBO
今 かなりセディ○がヤバい状態らしいですね
来月 再来月やろっかな〜と考えてる方
1日も早くやった方がよいですよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:19:22 ID:Wz7Do2/E0
966です

裁判を選びました。

やはり、利息は発生都度でなく、取引終了時からでした。この計算は開示内容をそっくり使っての計算
なので、差が出るはずもありません。
また、振込日も9月10日でした。
担当者は、MではなくOでした。

いつが一番早く振込できるかというと本日時点で、8月24日
でした。それで金額はというと、やはり利息が最終日からだと言った。
過払いの予算オーバーになったので、こちらも苦しいと言った。
裁判がんばります。ふざけるな!旧OMC






971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:03:29 ID:w2VAdjmJ0
去年くらいから収入証明を出せと3回くらい封書が届いていますが
仕事が安定していなくてマトモな証明が出せない状態なため
一度も提出していません。利用が停止になるわけでもなく
キャッシングも毎月できています。

15年くらいの付き合いでキャッシング残60万、ショッピング残40万
キャッシングのほうは、ここ10年ほぼ天井です。

キャッシングの金利は去年から18%になっていますが
過払いが出ているような案件でしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:52:01 ID:RHx+7NVGP
>>971
過払いだね。
参考までに利率28.2%で5年30万天井、その後10年60万天井で1年前から利率18%
の場合大まかに計算して、約140万の過払いになる。
あなたの取引がこの条件からどの位はずれるかは不明だけど、過払いが無いという
のはあり得ないだろう。
973971:2009/07/23(木) 21:43:16 ID:w2VAdjmJ0
>>972
計算までしていただいてありがとうございます!
ほぼ近い感じです。利用開始からC枠がすぐにトントンと上がったように記憶しています。

現在は毎月の返済額が合計でCS合計で5万弱あり、引き落とし後にはすぐ
2〜3万戻った枠をキャッシング繰り返し、家賃を月末に支払うといったぎりぎりな状態です。
返済の5万が消えれば毎月キャッシングの必要がなくなります。
ここは履歴が遅いようですが、返金まで半年はかからないと思うので
早速明日にでも履歴請求してみます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:32:31 ID:cS9r1ov7O
今月中旬に 和解したが 入金は9月末って遅すぎ…
俺の金 返せ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:23:24 ID:L1nNawxp0
>>974
「入金が9月末って遅すぎ…俺の金 返せ!」って担当者には言ったのか?
言えば8月末ぐらいにはなったと思うんだが?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:38:59 ID:y4d/m9GkO
言った
が 同時期に過払い請求した友人(司法書士任せ)
も和解(9月末)で遅すぎ
9月前に潰れんなよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:30:38 ID:ruIilO4J0
>>974・976
請求額はおいくら?
978953:2009/07/27(月) 10:01:12 ID:mtc8a0YK0
953、報告です。

主人が先週末、セディナへ「過払い金請求書を送付しておりますが・・・。」と電話をかけました。
その時は担当者の方が他の電話で出られないとのことで、後に折り返しかけてきてくれたそうです。
で、先方から、こちらの要求通り満5+5(下3ケタ端数は切り捨て)で支払うと言って下さったそうです。

入金日については、最初「9月の上旬くらいになります」と言われたようですが、
「もう少し早くなりませんか?例えば1ヶ月以内とか・・・」と言うと、
「では、8月下旬頃までには」となったそうです。
ちなみに和解書は、お盆前までには送付するということでした。

セディナは対応いい方だと思います。
しかし、ここ最近のレスを見ていると、担当者によるのでしょうか?

いずれにしても、>>968さんのおっしゃるように、
「有利な判例とかもありますし、強気で頑張って下さい」の通りだと思います。

ここのスレに出会えて良かったです!
ありがとうございました。
>>954さんも、改めてありがとうございました。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:17:10 ID:2RNcSDyh0
ってことは、>>974=>>976
1.担当者に恵まれなかった不運な人
2.押しの弱いボンクラな人
3.釣り師
のどれか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:56:18 ID:GokAmeSXO
母の借金なので詳しくわからないんですがだれか教えて下さい。
10年程前からキャッシングし最後二年間天井の百万借りてました。
一年前に私が全額返済しましたが、過払い請求したらいくらくらい戻りますか?
その外ニッセンとか銀行とかで総額は230万ありました。
母は司法書士に渡す金の方が高くなる、裁判になればもっとかかると脅され拒否してます。
誰か教えて下さい。お願いします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:32:31 ID:UCdr3/Kj0
>>980
もう少し具体的に書いて、↓に移動して下さい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1247234136/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:47:44 ID:GokAmeSXO
ありがとうございます。
エロい人のところに行ってきます。
983名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ
【ダイエー】OMC過払い請求 2枚目【セディナ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1248740789/l50

【】のくくりが・・・スンマソ。

※このスレを使い切ってから、上記のスレへの書き込みをお願いします。