【ダイエー】OMC過払い請求 2枚目【セディナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:29:12 ID:T07cCBWU0
この会社は、第一と第二で予算が違う、と思う。
933908:2010/07/04(日) 16:36:20 ID:WuVZMjAo0
>>931
期間の開き、いわゆる空白期間ですがどの程度ですか?契約及びカードが同一なら一連18%で引き直しでok。
ただし空白期間が長い場合一連充当は認められなかったりするようです。なので一応、一連計算と別個計算、両方やっておくべきですね。
新たな借り入れの約定利率は完済した分と同じでしょうか?なんにせよ争点のある案件、勉強はしておくべき。
たしか分断の専門スレがあったので検索かけてみてください。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:06:26 ID:8wEmMAil0
OMCカードで過払いがちょっと出たので請求予定ですが
ここは一連一体についてはどうなんでしょう

実は途中完済があり、2年ほど空けて再度借り始めました
もちろん同じカードです
分断されるとまだ過払いにならないんだよな〜

935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:38:14 ID:j+IJiA7o0
>>933
空白期間は6年半ぐらいでカードは同一です。
再度送られてきた計算書を見たら、
利率は一度目の完済時と再度借り入れた時は同じと思ってたけど
最初の2ヶ月だけ18%になっている。
そして28.8%に戻って翌月から今度は20%に・・・。
これは分断を主張してくるのかな?
セディナの場合は計算書自体改竄されている可能性もありますか??
推定なので正しくないかもと注意書きも送られてきていたので。
とりあえず分断スレを勉強しときます。ありがとう。




936908:2010/07/05(月) 22:19:29 ID:kiN+Q2yO0
>>935
空白6年半は厳しいね。しかも再借り入れ時の利率がほぼ利息制限法ですから、その分の過払いは
ないもの同然。現在約定残ありですか?ある場合、最低でも相殺で0和解にならないようなら債務整理
扱いになる可能性があるので、気になるようでしたら慎重に。
937きん:2010/07/05(月) 23:45:51 ID:McS1BObz0
提訴マンドクセ('A`)
938908:2010/07/06(火) 13:27:16 ID:krcizR3N0
きんさん。交渉決裂ですか?のんびりいきましょう!
939きん:2010/07/06(火) 16:51:14 ID:1yyuPXlY0
>>938
いえ、以前に書いたとおりです

そして今日
どうしても金が早急にいるようになり
こころが折れて7割で和解した('A`)
最低・・・

※詳しくはアプラススレで
940908:2010/07/06(火) 18:49:48 ID:krcizR3N0
アプラスにもレスしてます。
セディナ、7割和解だと即日でしたか?
941きん:2010/07/06(火) 19:04:44 ID:1yyuPXlY0
>>940
7割なら即日でした
ただその時には不満だったので蹴りましたので結果的には時間の無駄でしたね
今日7割でOKしたので
942908:2010/07/06(火) 19:35:21 ID:krcizR3N0
なるほど。交渉は思いがけない事が色々とありますよね。とりあえずセディナおつかれさまでした。
943きん:2010/07/06(火) 19:55:25 ID:1yyuPXlY0
>>942
ありがとうございます。
妥協とはいえ、決着つくと落ち着きますね
944908:2010/07/06(火) 19:59:26 ID:krcizR3N0
確かにほっとしますね。私も残積あり分はすべて片付き、サラクレ借金は消滅したのでだいぶ気が楽です。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:18:11 ID:Sja3FL840
総量規制後は基本的に7割決着、いやなら提訴になったのでしょうか?
4月に和解で過日振込がありましたが、当時は最初7割で渋って交渉したら
和解は元金10割で利息はなし、利息を払えというなら決裂という感じでした。
私は元金20万少しだったのでそれで和解しましたが。
ここにかぎらず、日ごとに条件が悪くなってきてるような気がします。
946きん:2010/07/06(火) 20:38:06 ID:1yyuPXlY0
>>945
1行目の通りです。
3行目になるまで私が待てなかっただけかもしれません
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:10:56 ID:Sja3FL840
>>きんさん

945です。
請求書発射後、2週間程待ちましたが当然ながら連絡こず。
そのあたりは先人様からの情報でそんなものと理解していたので
特に腹もたてずに担当と話しました。
最初の提示は元金7割。これもそんなものかと思ってましたので、
元金ぐらいはきっちり返してくださいと言いました。
利息をお支払いしなくてよいのなら元金10割で稟議上げてみますとの
返答で、1週間後に担当から電話があり通りましたので和解お願い
できますかとのことでした。
こちらも特にきつい言い方もせず、セディナの担当者もまともな対応でした。
ただやはり3ヶ月前の話。現状で過払いを請求するつもりのある方は早く
請求書を発射すべきだと思います。
条件がどんどん悪くなっていくような気がしますので。
948きん:2010/07/06(火) 23:04:14 ID:1yyuPXlY0
>>947
7割以上は『無理です』『お考え下さい』の一点張りでしたよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:21:29 ID:7OrV8G8C0
「あなたじゃ、お話になりません担当変えてください」
って言ってみれば?
950きん:2010/07/07(水) 12:23:42 ID:EKwdRWJS0
>>949
もう和解したし
もう疲れたよ・・・

あんな奴らもう相手にしたくない・・・















ていう作戦かもね('A`)
951935:2010/07/08(木) 02:27:16 ID:gQYSTFlm0
>>936
ありがとう。
6年半は厳しいですか・・・
でも、再借り入れ時の2ヶ月だけ18%って間違いはないんですかね?
他の会社は改竄している所もあると聞くけど、ここは信用できるのかな??

952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:33:29 ID:qBsBTvei0
改竄に関しては微妙。
されたって報告はあるけど
一方でされていないって人も多い。
全員一律で改竄してたらそれこそもっと大きく問題になってると思う。

誤魔化せそうな件は改竄してるとかそういう姑息な感じかも。
改竄されて気付いてない人もいるかもしれないし
本当に改竄なく正しい履歴をもらってる人も存在するんだと思う。

自分の履歴は自分しか確認できないから
こればっかりは自分で見極めるしかないと思うよ。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:03:23 ID:hrZOgFop0
1ヶ月待っても履歴こね どいうことよ!これで改竄で来るのか・・・?
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:21:05 ID:E/i++N5j0
催促しようぜ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:38:11 ID:YI8aqerW0
司に整理を依頼してOMCも含まれてるのですが、履歴請求してもうすぐ
3カ月になりますがまだ来ないようで先に進めません。
こんなにもかかるのでしょうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:48:19 ID:OdBFSCo60
>>955
OMCは3か月も来ないなんてことは現状ではありえない。
ちゃんと進捗状況を確認してみたらどうですか?
司がやる気ないのなら履歴くらい自分で取り寄せたほうが早いと思う。
OMCなら個人請求だから出し渋るって事もないし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:51:48 ID:gqVz/jQE0
>>955
ですよね?私もそう思います。
なので毎月司に聞いているのですが「OMCはどの人もそれぐらいかかってる」と
返事され続けただ待つばかりです。
個人請求にした方が早いのでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:20:52 ID:+km5z0ir0
それは嘘だよなー俺も2ヶ月くらいで7月に届いたもん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:33:25 ID:Uod19g5r0
>>957
OMCの最初の回答が2ヶ月、早くしろとせかしたら2週間かからずに送ってくる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:59:55 ID:x0hJByn/0
>>955

OMCに電話した段階で先の人が言われているように2ヶ月、古い履歴だともう少し
かかるようなことを言われますが、実際は1ヶ月弱で送ってきます。
もし時間が許すなら司に頼まずご自分で進められたほうがいいのではないですか?
最近の過払い請求に関して司や弁のいい話はあんまり聞きませんし、私みたいな
一般人でも5、6社くらい出来ましたので。
(5、6社から借り回してた愚人だったということですが)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:20:37 ID:j67hzwnuP
>>957
履歴請求の段階から司に頼む人は、知識がないと思われているのか
かえって後回しになっている話も聞きます。
OMCの対応がどうかは知りませんが。

単純にあなたが依頼している司の言い分を信用するとしても
その司事務所がOMCに舐められていていて、履歴の発行に
3か月以上かけられてるだけかもしれないですしねえ。

履歴の請求は個人でも何の問題もなく可能ですし
利用中の人でも以降の利用に何か制限があるわけでもない。
ご自身で請求して、計算が出来ない環境なら初心者スレの12の業者に頼めばいいし
個人交渉が難しければ、それから司に頼んだほうがいいのでは?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:46:41 ID:jfKzmDfz0
>>957
ひょっとして機関が長引けばその分、報酬が上乗せされる事務所とか?
だとしたら司がわざと引き伸ばしてるだけかもよ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:47:03 ID:jfKzmDfz0
×機関
○期間

すまん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:09:22 ID:6wI1iB2d0
>>957です。
皆さんありがとうございます。
今一度履歴が届いていないか司に確認して行動起こします。
取引13年ぐらいなので時間はかかると認識していましたが
それにしても遅すぎですよね。個人請求してみます。
ありがとうございました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:24:53 ID:mKWOmjGJ0
3か月なら個人和解が出来ればとっくに終わってるもんね。
司が無能としか言えない。
966103:2010/07/17(土) 22:03:38 ID:kf6LrJNmi
無事に金曜に振り込まれました
七割和解ですが長引かずまあ良かったです
みんなありがとうございました
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:16:46 ID:0/1fOUrz0
おめでとう!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:04:40 ID:mKWOmjGJ0
>>966
今月和解した人?入金早いですね。
金額が少なかったのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:53:46 ID:rvqdIuCF0
メガバンクグループのクレジット会社が過払い金を法定の七割しか支払わないって、なんてことあるのかよ。
コンプライアンス、どうなってるんだろ。
返還金は三井住友に預金しないでみずほか郵貯だね。
970103:2010/07/18(日) 11:34:03 ID:a/D7oa300
7割でいいなら和解後二週間で振込ですよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:48:50 ID:eVSY/Fkd0
>>970

元金満額と7割とでどうして振込み日がそんなに変わるんですかね。
自分は元金のみ満額和解でしたが2ヶ月待たされました。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:26:22 ID:rvqdIuCF0
提訴しただけで、提訴日から一ヶ月後の期日一回を目前に、訴額(元本満額)和解提示。
入金は和解提示日(期日一回以前)の10日後(期日一回の翌日)だった。
期日一回を終了後なら訴状の支払え!額で和解提示、入金まで2週間で交渉だろな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:59:54 ID:uWVXhvmk0
まだ、取引履歴きません!!!1ヶ月過ぎてもこないどうなってるんですか
974きん:2010/07/19(月) 19:16:49 ID:Q+qeyZ+60
>>971
ようするに7割で和解してくれるなら早く入金するよという餌でしょ
逆に言えばわざと2ヶ月もかかるようにしてるんでしょ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:01:20 ID:FhXRvBiAO
ネットでセディナの社員名簿が売ってたから買ってみた。
社員名簿というか、人事評価の査定リストみたいなヤツ。
流出したんだろうけど。
俺の過払い担当者、契約社員か嘱託かと思ってたけど、そのリスト見ると、正社員だった。
正社員なら、多少は権限持ってるだろうから、中途半端に和解しないで、粘ってみるかな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:23:04 ID:tEu2o//G0
>>975
そもそも電話での交渉担当は正社員だろうとそういう権限ないです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:24:16 ID:gCdDVqJx0
金返せとか・・・、お前ら、死ね。
978きん:2010/07/23(金) 00:49:16 ID:6Im66e/c0
>>975
そんなもん売ってるのかwwwwwwwwwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 05:10:15 ID:XcNPJ8uxO
金借りたヤツのブラックリストが売ってるんだから、金を貸す方のリストも売ってるのが、世の中の筋だろ?(笑)
合併した会社は、リストラで人員整理をするために、社員リストを作るから、特に流出しやすい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:44:17 ID:hstbatqb0
取引履歴が来ません!!!!!!!どすればいいでしょうか1ヶ月過ぎました
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
催促の電話すればいいんじゃない?
俺はコールセンターの女いじめて遊んでたけど。