過払い請求【武富士編】全然足りねーじゃん5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
過払い請求【武富士編】洗脳員との戦い4

過去スレ
過払い請求【武富士】対応最悪3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1184293088/
武富士
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1180832718/

全然たりねーじゃんのソース
上司:「全然足りねーじゃん」
社員:「いや、本当申し訳ございません」
 ・
 ・
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=235919
何度観ても面白い。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:17:30 ID:kyXJEjut0
前スレ
過払い請求【武富士編】洗脳員との戦い4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1187770094/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:45:05 ID:xoARQwOLO
武の過払い請求を5月に司に依頼して本日入金されました。ちなみに3割、成功報酬とられたので49万程入金されました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:26:40 ID:+voBUeA60
質問スレでは無いのだが、ちょい質問しても良いかな
武富士に、今月入金で過払い8百円出て、請求書発射で今日電話で交渉したんだが
0和解希望って何回も言ったけど、まだ足りてませんと担当が・・  幾ら足りないねん
って言っても答えない(これは普通だけどね
この場合、即訴訟でOK牧場なんだろうか
それか、訴訟するの面倒だから払わなくてOK牧場なんだろうか
800円で訴訟・・・・・恥かしいw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:33:25 ID:HZyEdLThO
>>1
スレ建て乙。

前スレ>>984
>「どなたかに相談しましたか?」

答えの内容が目的なのではなく、答えさせる事自体がなのでは?と、思ってる。
要は、質問責めにする事でその後の交渉を有利に進めよう、という魂胆なのでは?

ねらー的に分かりやすく書くと、

質問する側・・・責め
解答する側・・・受け
の関係を作り上げ、相手の要求を拒みにくい状態にしたいのかな?と。

心理学やってる学生さんに聞いてみた事があるんだけど、
『確かにそういうのはあるかも』と言ってた。

なので、私の答えは『質問する形で返す』

例えば、
『答える必要があるんですか?』
『誰って答えたら都合がいいですか?』
『どういう目的で聞いてるんですか?』
・・・等々、嫌悪感をあらわに答えるのがベストかと。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:38:34 ID:HZyEdLThO
>>4
内容証明で計算書を送れば、ゼロ和解しなくても督促は止まるよ。
電話だと、その辺の効力が弱い。

800円が恥ずかしいなら、慰謝料30万追加で(`・ω・´)
7実は6千円差し押えバカです:2007/10/16(火) 18:44:27 ID:X8XFBGcEO
>>4
訴訟して判決貰えば2万余分に貰えるよ。
ATMと言う名の金庫を差し押えると楽しいよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:51:45 ID:+voBUeA60
>>6
一応、配達記録にて発射しました、担当にも内容証明で証拠固めして払わないぞ
って、言いましたが以下にて
担 足りません
俺 なんぼ足りないねん
担 幾らか言えません
俺 ほな、もう払わないし、お前ら訴えてくれや、俺東京観光できるさかい、東京行くで
担 それは、お客様の判断で・・
俺 ほな、俺はどうすればいいねん、勝てる訴訟して、お前らの訳分からん答弁書読むんか
担 お客様の判断でしてもらったら・・
以上のやりとりです、俺の判断ばっかり繰り返されて、どんどんイライラしてきて
話し合いしたかったのが本音やけど、多分上司に全然足りねーじゃん言われてるのかなと
スッキリしたいのが、一番ですのでプロミスの訴状を少し改変して、判決まで行こうと
思います。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:08:28 ID:uudCbXMq0
>>8
俺も過払い出てて、請求書送る前電話したら
「過払い出てるから今月から支払い止めるよ!」
「払わないと延滞になりますよ」
「はっ?過払い出てるって言ってるでしょ?」
「じゃ、払う・払わないはお客様の判断で・・」
と来たよ。
そういう風に言えって上から言われてるんじゃないの?
俺は今週金曜日が地裁一回目だ。
当たり前のように答弁書なんてこねえし、電話も一切なし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:01:04 ID:KTdXAbKfO
前スレ1000で悔しいが笑った
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:49:22 ID:cAiTIb9S0
前スレ梅、連投UZEEEEと思ったら・・・


・・・>>1000でオレの心を鷲掴みにした
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:27:53 ID:WptQbcBQO
> 800円が恥ずかしいなら、慰謝料30万追加で(`・ω・´) 当たり前の事聞いて悪いけど
契約反故にした慰謝料払いますって意味だよね。
まぁ一人前の大人ならその位の分別あるよね。
わざわざ聞いてめんご(^^ゞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:37:07 ID:DKMr8oST0
>>12
架空請求にたいする精神的慰謝料のことじゃまいか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:47:26 ID:DKMr8oST0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:26:48 ID:eEB0B1M/O
>>14
> 架空請求判決

架空って言える所が凄いよね。
当初双方納得して契約した物なのに。
子供の口約束じゃないよね。
車のタイヤが減ったから買いに行って相場通りだから買ったけど、後で原価を知って不正だ違法って騒ぐかなぁ?
タイヤの原価は自分で調べてね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:34:57 ID:rAfeKkzr0
>>15
高裁か判決受けた業者に言えよww
納得いかなかったら普通判決受けずに
上告すりゃーえーだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:43:22 ID:rAfeKkzr0
>>15
というか携帯じゃPDF読めないのか?
判決読んでからどの部分が納得いかないか言えよ
車の契約とかお子ちゃまの例え話じゃなくてな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:43:51 ID:GrNc5EBn0
>>15 業者乙!

違うよなぁ、パンクしちゃったんでタイヤ買いに行ったらセットで29万8千円の
中国製の粗悪タイヤしかないとか言われて仕方なく買ったけど、その店員の後ろには
18万円のダンロップが置いてあるのに見えないように隠してたって感じ?

19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:49:45 ID:R4vHx5C+0
いや法律では18%しか利益とれないと決められた商品を
任意という説明なしで29%利益とられて買わされてた事に
気が付いたが、この悪徳業者は違法との判決を何回も
受けながら、言わない客にはまだ売ってる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:54:39 ID:GrNc5EBn0
だから29万8千円返せって言ってるんじゃなくて、18万円のと取り換えてよ
って言ってる訳。直ぐに気が付かなくてちょっと使ちゃった分は5%か6%かな?
でもそれは店員が騙したんだから仕方ないよね。我慢してよ。原価は1万縁位なんだから・・・
普通じゃねぇか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:24:45 ID:GAu67xG/0
明日、武富士との一回目です。
担当者は、まず一回目に出てくれと言いました。
で昨日、答弁書が届いたのですが、「主張を棄却」「追って主張」という内容です。
明日の口頭弁論で私はどうしたらいいのでしょうか
裁判が初めてなもので、どなたか教えてください
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:29:39 ID:R4vHx5C+0
判事に陳述しますかと言われたら「ハイ」
次回の日はこの日で宜しいですか?に答える。
他に聞かれるととしたら相手と和解交渉してますか?
とかじゃね?3分~5分かな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:41:06 ID:GAu67xG/0
>>22
ありがとうございます!

もう一つお聞かせください

「陳述する」というのは、何か言わなければならないことでしょうか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:46:42 ID:bQLbh1zp0
訴状を陳述しますか?と言われるんだっけかな?
そこはハイで、被告の答弁書を陳述して次回期日を
この日でいいですか?という流れだと思いますよ
特に準備書面書ける内容の答弁書でもなさそうなんで
これだけでいいと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:50:21 ID:GAu67xG/0
>>24
ありがとうございます
助かります!
では、明日がんばります!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:52:21 ID:bQLbh1zp0
いや特に緊張して頑張ると拍子抜けする
遅刻だけは絶対にしなけりゃ初心者って事は
判事も知ってるからどうでもいい感じ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:58:44 ID:GAu67xG/0
>>26
わかりました!
それでは、判事まかせぐらいの気持ちで
行ってきます!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 04:57:12 ID:9Hu27flc0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:40:31 ID:/vJQJKsRO
てかサラ社員は冠婚葬祭の時に、親戚には勤め先なんて言うの?
親戚縁者みんなサラチュンなの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:21:10 ID:NPod61fL0
>>27
これは蛇足のような補足だが、
筆記用具と過払い専用のノートを用意して書き込んでいると、
なんとなく判事の心証もイイ気がするし、後で読み返すと流れが理解できて
自分の為にもなるから、やるといいよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:24:24 ID:0TJPRb2cO
>>30
履歴3ヶ月も待たされるってどういう事?
兄貴のだからやきもきして待ってるしかできなかったんだけど
これって慰謝料請求できるよね?
でも請求してた証拠が無いんだよなぁ
糞武が
武富士って金持ちな武士って意味か?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:25:46 ID:0TJPRb2cO
>>31
ごめんアンカー無し
携帯なもんですまんです
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:27:44 ID:NPod61fL0
>>32
np
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:55:56 ID:KzDz39eI0
このニュースはでかいね。
これで残ありの人もこころおきなく過払い請求できるよ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071017AT2C1504A16102007.html

35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:26:40 ID:ezZ4LTUU0
>大半の業者は借り手の請求があれば返還に応じている。
ダウト!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:47:21 ID:aeuwS9Yt0
回収いくらだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:03:06 ID:HzyCbUEV0
いや3020万で御座います。申し訳有りません!

ぜんぜん足りねぇじゃん!

38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:09:50 ID:RCMzkUWQ0
2回目を1週間後に控えたころに武から電話があり
満額+5%で和解することになったんだけど、
(11月上旬に入金予定)
和解書をまだ取り交わしていません。
通常向こうから和解書が届くんですよね?
武から届くのを待ち、入金予定日に入金されなければ
「和解書も届かないし入金もないじゃねーかゴルァ」と
もう一度訴訟継続、でいいんですかね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:33:34 ID:paeo+wJ9O
>>15あたりのレス読む限り、皿がどんだけ架空請求を嫌がってるか解るwww
wikiの訴状テンプレに、架空請求バージョンを追加して欲しい・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:11:22 ID:lnRRG+IgO
だって元本がなくまでの一部と
元本がなくなってから全部の
架空請求と認められてるし、みんなが
架空請求期間の精神的慰謝料請求したら
メガバンバックでも父さん見えるだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:56:16 ID:BDEQSZ7BO
>>40
スワヒリ語でおk
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:20:43 ID:paeo+wJ9O
業者さん・・・。
あんまり2ちゃん慣れしてないだろ?www

提訴されたらもれなく慰謝料が付いてくるのがデフォになれば、
請求書送るだけでおとなしく満5払ってくれるようになるんじゃないかと。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:42:15 ID:9Tq45McU0
>>38
俺に和解書が届いたのは入金予定日の10日位前だったよ。
和解合意したのは届く約1ヶ月前。
入金予定日を余裕をもって決めたのに、まったく余裕が無いのが武。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:46:32 ID:ohMEJwHe0
今日、取引履歴が到着し引き直したら、残債務50万に対して過払い1万。
借金が無くなっていたぁ!どうするオレ!
ただ、途中3年間のブランクがあり、契約番号が分かれているので、一連一体
が認められるかだが・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:16:55 ID:hXUDsKtM0
>>21
明日か。じゃあ間に合わないかもしれないが、当日渡しでもいいので
準備書面で「具体的主張がない。攻撃防御がされてないから結審を求む」
という内容のを提出。もしくは口頭で裁判長へ伝えること。
>>38
ここは和解書は入金後になる。問題は期日に入金があるかどうか。
入金がなければ弁論続行。事の経緯を上申書で裁判長へ提出すること。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:21:43 ID:QugZYM0l0
>>21です

>>30さん
>>45さん
ありがとうございます
今日、元気に一回目に行ってきました。

ところが…
実は武富士に出した請求書の通りに訴状を作ったのですが、
事務官に見せた時点で一箇所の間違いが発覚していたのです。
11年前のところで、本来「返済」にするべきところを「借入」で計算していたのです。
額は20000円です。
訂正前に15万ぐらいだったのが訂正後に30万になりました。
で、訴状と計算書を直したのですが、
今日、判事に、どうして計算が違ったのか、ほかに間違いないのか、と難詰され、
どうして2万の違いで、訴額が倍になるんだと、それを明確に示せと言われました。
で、2万×18パーセント÷12+2万を130ヶ月繰り返して表にして
なんとか「約」30万になることは証明できました。
しかし、これを二回目に「明確に」って、どうしたらいいんでしょう…。
武富士は一日単位で利息計算しています。
私は、月単位で計算しました。ですから概算です。
これでいけるのでしょうか

長くなってごめんなさい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:06:28 ID:1jZL/ZVfO
>>46
単純に改めて計算書作り直せば良いと思うよ
今度は間違えないように

取引き履歴いつまでも来ないから書面で送りたいんだけど
不開示の慰謝料取る可能性をほのめかしても良いかな?
過払い請求する為に使うにってのも書いたけどオケ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:23:08 ID:/xQWOr5R0
明日一回目だけど答弁書もこねーよ
争点はみなしと悪意のみだと思うけど
準備書面作って持って行ってもいいよね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:06:38 ID:WXhR5MSeO
武富士の場合引き伸ばし工作で
一回目で準備書面書ける答弁書は
でてくる事ほぼないよww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:37:27 ID:MlMPI2fXO
入金予定日にしか入れないんだねWW
他社はかなり前に入れるのにさ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:54:02 ID:5AMzaINaO
スレ違いでスミマセンがお尋ねします。
武富士でお金を借りた場合、明細書は何処に届きますか?

52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:06:03 ID:DGx8xNFeO
>>51
てめえは俺を怒らせた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:17:59 ID:v/5O2JuU0
>>51
貴方の心の中に
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:14:06 ID:1jZL/ZVfO
なんだこの流れw
5546:2007/10/18(木) 18:03:32 ID:nVtDjbeP0
>>47さん、ありがとうございます
けれども、作り直した計算書も提出していて、
それで「明白に」なので困ってしまいました。
5646:2007/10/18(木) 18:24:38 ID:nVtDjbeP0
突然ですが、武から電話があり、九割で和解しました。
で、二回目の期日変更で、その前に入金だそうです。
入金まで気が抜けませんが、一応の一段落です。
みなさまありがとうございました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:49:04 ID:U7xGtC6x0
>>56
早やいっすね。
1回目終わってすぐですもんね。。。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:05:55 ID:1jZL/ZVfO
>>56
急展開だねw
額はともかく悩みが無くなってよかったね
おめ
5946:2007/10/18(木) 20:08:36 ID:nVtDjbeP0
そうなのです、
しかも向こうから電話でびっくり。
向こうは八割ぐらい希望だったようですが
私の九割提示でいけました。
私は満額の九割のつもりでいたのですが
結局、満額+5の九割でラッキーでした。
もともとエスパーだった担当が
妙にはきはきした若者に代わっていました。
でも入金は約二ヵ月後…。
6046:2007/10/18(木) 20:09:36 ID:nVtDjbeP0
>>56
ありがとうございます。
もうエクセルで表を作ったりで大変でした〜。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:11:09 ID:EQ1gQIijO
教えて下さい。


26日限りでって、言われたんですけど、一週早くは、振り込みは、無いですよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:16:43 ID:Za0LDB7C0
>>61
これは断言できます。
武富士は入金日前の入金は絶対にありません。
振込まれるまで心配ですよね。
でも最近はちゃんと約束守ってるみたいですので、待ちましょう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:20:51 ID:EQ1gQIijO
>>62さん


ありがとうございます。
少し不安だったので。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:27:32 ID:LA4lvTQB0
昨日が第一回でした。
武富士からの答弁書ですが

第2.請求の原因に対する答弁
  1 請求の原因の内、原・被告間の取引があることは、
    認めるが、取引の内容については現在確認中である。
  2 請求の原因のその余については、否認乃至争う。
    請求の原因に対する答弁の詳細については、追って
    主張する。

と書いてあるんですが、2は、みなし弁済や悪意の受益者に
ついて争ってくるんでしょうか? 
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:56:59 ID:WXhR5MSeO
その一回目、答弁書はコピペ厨からくるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:10:56 ID:g0W/qI8JO
>>64
明らかに時間稼ぎミエミエですねぇ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:40:26 ID:usFo3LSN0
>>64
争ってコネェヨ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:04:44 ID:mIpVYVDx0
>>66さん、>>67さん、ありがとうございます。
やっぱ、ただの時間稼ぎなんですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:48:46 ID:OkWNKyq00
もうすぐ一回目なんですが、まだ答弁書は来ません。
どうせ>>64みたいな答弁書だとおもうので、当日渡しを見越して、
こんな準備書面を用意しようと思うんですがどうでしょう?

1 被告の答弁書には、否認、留保のみの記述しかされておらず、
  何ら具体的な立証を行っていない。よって、当方としては、
  このような答弁書は認めることができない。
2 被告は、具体的な攻撃防御の方法を取らないものであるから、
  原告の主張に対して、被告は争う意思のないものと推認する。
  よって、本件での弁論を終結とし、速やかなる判決を求める。

ご意見よろしくお願いします。


70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:00:49 ID:gIdWMcMc0
裁判というものは基本的にその都度の事案で判断されるから
一回目での結審はないと思う。
その内容の答弁書はお決まりのパターンだが、次回争点が出る可能性もあるので
裁判官も結審できないと思う。
しかし、いつも通り一回目終了して和解案出るんじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:06:19 ID:cRY041cAO
>>69
とりあえずコピペ厨から裁判所に届く前に
明日にでもその準備書面を書記官に渡したら
今後、ATM差し押さえネ申と一緒に
ネ申として10スレ目位は語り継がれると思います。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:10:49 ID:cRY041cAO
>>69
やっぱり、コピペ答弁書でこんなの届く予定なんでとゆって
武富士の答弁書予想全文をコピペして書記官に手渡した方がうけそうかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:24:46 ID:6WIR/nSR0
しょうがないから>>69に答弁書あげるお

平成19年(ハ) 号
不当利得返還事件

原告 >>69
被告 ¥ショップ武富士
               答弁書
                        平成19年てきとー
○○裁判所 御中
                      上記被告¥ショップ武富士
                      代表取締役 コンちゃん

第1.請求の趣旨に対する答弁
1 原告の請求を破棄する。
2 訴訟費用は、原告の負担とする。
  との判決を求める。

第2.請求の原因に対する答弁
1 請求の原因の内、原・被告間の取引があることは、
  認めるが、取引の内容については現在確認中である。
2 請求の原因のその余については、否認乃至争う。
  請求の原因に対する答弁の詳細については、追って
  主張する。

第3.被告の主張
 被告の主張については、次回追って主張、立証する。

                       (送達場所の届け出)
                 東京
              ¥ショップ武富士 債権管理部 お楽しみw
                       (本人との関係:キャイーン)
                    電話 0000000
                    FAX 0000000

どぞ 
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:35:28 ID:OkWNKyq00
>>70
まあそうですよね。最後の「速やかなる判決を求める」は必要ないかも

>>71-73
くだらないレスはイラネ
氏ね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:28:52 ID:DN6A32OoO
>>74
全然くだらなくないと思うが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:07:02 ID:6lQ1TCBW0
\\      //
   (⌒) (⌒∩ ♪みっなおそ〜
   (`・●・)ノ     みなおそ〜
  (つ   /
   (  ノ
   ∪∪        ♪あなたの かばらい
(⌒) (⌒∩(⌒) (⌒∩  みなおそ〜
(`・●・)ノ(`・●・)ノ
(つ   / (つ   /   ♪べんごし まかせじゃ
(  ノ  (  ノ       いられない
 ∪∪   ∪∪

\\      //
   (⌒) (⌒)
   (´・●・)つ
   ( 二つ       ♪せっいきゅうだ〜
   \/ /、        せいきゅうだ〜
    ∪`J
(⌒) (⌒) (⌒) (⌒)
(´・●・)つ(´・●・)つ
( 二つ  ( 二つ
`\/ /、  \/ /、
  ∪`J   ∪`J

 シャバダバダバダバ
\\ ダバダバー //
 (⌒) (⌒)
 (´・д・】)あ、モシモシ リソクトリスギヤロ ゴルァ
 (   ノ
(⌒) (⌒) (⌒) (⌒)  ♪さらにも くれにも
(´・д・】)(´・д・】)     かばらい ごるぁしろ
(   ノ (   ノ

77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:50:18 ID:1PCuB8LqO
>>75
69が真剣に聞いているとすれば、くだらないとも言えるんじゃね?

まぁ69のようなのは質問スレに書いたほうがいいとは思うが…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:29:18 ID:5zlhTT740
>>55
新たに作り直した計算書があるなら、それを指して

「●月●日提出の計算書の○月○日の訂正について,
本来「返済」にするべきところを「借入」で計算しており,
改めて作成した別紙計算書(または甲第●号証)においては,
平成●年●月●日の弁済により元本は完済され、
平成○年○月○日時点で、金XXX万XXXX円の
過払金が生じた。
よって〜」

じゃだめなのかな?
しかし、司法委員じゃあるまいし、判らん判事だな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:09:00 ID:1ojp34ioO
さて、入金日だが
満五+訴訟費用の一部(印紙、交通費、一回目の日当、代表者事項、訴訟書類作成代)
おまけしたのは、訴訟日の翌日から支払日までの5パーだけ、計算するのがめんどいからw
どうする竹ちゃんマン
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:46:55 ID:ysQ/spEw0
訴訟費用は書記官(だっけか?)に相談したら
勝手に計算してくれる。
まぁ判決までいってたらの話なんだが…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:18:31 ID:1ojp34ioO
入金確認しました。
判決なみの金額を和解できたから満足
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:29:25 ID:TIM1oJ7p0
今日は入金されてませんでした。
やっぱり来週まで待つのか・・・
他は入金早かったのになぁ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:07:58 ID:gJZ9MfJc0

入金確認!ごっつぁんデス。

後続する人の参考のために、亀田家並に悪意をもってルール(利息制限法)違反し、過払い請求には、信義誠実に
対応する姿勢がナッシングな東証一部上場企業の武富士に対する過払い訴訟の鉄則および傾向と対策です。


その1. 判決を勝ち取る姿勢が基本中の基本(腰が引けていてはいけない)
その2. 訴外和解をチラつかせた引き延ばしには絶対応じない(訴外和解は厳禁中の厳禁))
その3. 裁判は常に進行(続行)させること。中断・延期はNG。和解を鵜呑みにして裁判期日の延期はダメダメヨ
その4 .万一電話での和解内容でOKの場合には、訴内和解にすること。
(その4補足)電話での和解内容を武に次回裁判に上申書か答弁書の形で提出させること。
その5. 振込先の確認の電話が10日くらい前にあれば、入金確定のようだ。

これらを念頭に訴訟をガンガン起こして下さい。
 

感想:

過払い担当者の名前が何名か登場してますが、この人たちには、哀れみの情で対応して下さい。

だって過払いの担当って武富士のエース級の人たちがする仕事じゃないのは明らか。
誇りがもてる部署、仕事でないのはいわずもがな。
武富士内の誰もが敬遠する仕事に送り込まれる人達だから会社内の立場、地位がどんな人達かは想像に難くない。

後続のカバラー達よ がんばれヨ!!!




84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:26:19 ID:gJZ9MfJc0
その6がありましたので、追記します。
電話での和解内容は、大抵入金日を1ヶ月先位を言ってくるようですが、何言ってんのーって感じ
で蹴って下さい。
和解とは被告の都合を聞くものではなく、原告と被告の妥協点(中間点)を見出す事だから、
1カ月先とか言ってきた時は、その中間点の2週間後、最悪でも3週間後を入金日に指定する。
1カ月先入金とかの和解条件は、蹴ってヨシ!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:33:20 ID:tqxrwzvg0
今日1回目にいってきたのですが、
お決まりの答弁書を当日受け取りました。
2回目が11月16日なのですが、
この武富士の答弁書に対して準備書面は
必要なのでしょうか?

第1.請求の趣旨に対する答弁
1 原告の請求を破棄する。
2 訴訟費用は、原告の負担とする。
  との判決を求める。

第2.請求の原因に対する答弁
1 請求の原因の内、原・被告間の取引があることは、
  認めるが、取引の内容については現在確認中である。
2 請求の原因のその余については、否認乃至争う。
  請求の原因に対する答弁の詳細については、追って
  主張する。

第3.被告の主張
 被告の主張については、次回追って主張、立証する。

アコムとプロミスも今日1回目だったのですが
答弁書で満5の和解案だったので和解しました
準備書面は作ったことがなく、今勉強中なのですが
武富士のような内容のない答弁書に対する
準備書面がみあたりません。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:47:29 ID:E8VpcXJP0
>>73
>>85
全員一回目の答弁書一緒なのな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:05:14 ID:apMvBA6n0
分断案件で昨日武富士提訴してきたけど
一回目に>>73>>85出されてくると長引きそうだからいやだなぁ
早めに分断の部分突っ込んで来て欲しい、二回目の準備書面出せないしね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:12:26 ID:cRY041cAO
>>87
えっ?武の狙いは、そこだから
原告は最初から利息5%の長期受取と
裁判所一回につきの日当目当てぽく
交渉しないといけないみちいだよ
8985:2007/10/19(金) 21:36:44 ID:tqxrwzvg0
>>86
担当はヒロセ(本人との関係:社員)
となっている
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:16:14 ID:TIM1oJ7p0
ヒロセは素直に和解するよ。
来週の振込み忘れるなよ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:20:08 ID:VM1yiOsBO
過払い帰ってきたら速攻ソプに出撃だな。マムコパックリ開いて舌で舐め回してソプ娘ヒィヒィいわしたるど。金なくなったらどないしよ。また武さんに世話んなっかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:24:07 ID:AoEmOCUJ0
>>85
準備書面イラン
中身のない答弁書なんだから書きようがない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:53:08 ID:y6uQTyPb0
過去にサラ金相手に債務整理して7年が経つのですが
過払い金請求はで来ますか?

今日休みなので弁護士に相談しに行くつもりです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:28:23 ID:kaZcLRugO
>>93
調停・和解後の過払い請求スレ
読んでみればいいよ。状況違うかもしれんが
取り戻し体験カキコミあるよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:33:17 ID:i+rv9TCx0
武富士に残ありで過払いある状態ですが、ブラックになるのを
恐れてまだ請求をしていません。
完済予定は2年くらい先になりそうなのですが、それまでに武が
つぶれる可能性はありますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:14:08 ID:1Hx5L27B0
>>94 
鬼が笑う
2年後、いや3ヶ月先なんかの将来が的確にわかる奴なんかいるか?

安倍さんが突然政権を投げ出すのを半年前に予見できることと同じ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:56:27 ID:BFOiPSV/0
>>87
同じ日に提訴した人発見。
俺のは分断もなく完済・解約済みのヌルい案件です。
金額は300万越えですけど。
お互い頑張りましょう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:59:30 ID:XJuABjFE0
>>73
漏れも全く同じの受け取りましたわ、この前w
99貧乏人:2007/10/20(土) 08:34:26 ID:RM/Z3w9U0
一年半前のも一緒だったわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:17:53 ID:oFXKk/saO
やっと武との戦いがオワタ
素直に払わんから訴額69マソが費用やら利息やらで73マソになった武ちゃんごちそうさま
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:27:22 ID:f1og2PENO
質問ですが、武富士は訴訟無しで和解した例をあまり聞かないのですが、実例はありますか?ありましたら何割和解か教えてください。お願いします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:32:54 ID:7sizZ7xcO
ブラックなんてねーよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:35:02 ID:ryka7Weu0
「契約見直し」+「完済」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:45:53 ID:7UHJ6wh10
101〉 訴訟前は無理だよ自分も昨日和解に応じてもらえないかрオたけど
一言訴訟でもしてくださいとの事、会社の言い分としては契約自体は約定金利
で契約したんだからと時代にそってない対応でした。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:48:33 ID:kaZcLRugO
しかも延滞つけるなと指導あったな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:00:51 ID:f1og2PENO
104さん105さん有難うございます。それじゃ火曜日にでも提訴します。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:03:16 ID:T4dEbosq0
>>101
6%の頃は覚えてないが5%判決が出た以降は、訴訟無しで片づいた話なんて一度も聞いたことが無い
10885:2007/10/20(土) 19:27:30 ID:bPPCA7oD0
>>90さん
ヒロセと和解されたのですか?
詳しい経緯教えていただけませんか?

>>92さん
この答弁書にたいしては準備書面なしで
2回目に行っていいのでしょうか?
それとも2回目前にまた答弁書だしてくるのでしょうか?

ほかはすんなり和解に変わる決定もらえたのですごく不安です
ちなみに平成10年からの契約で途中1年7ヶ月ほど空白ありです
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:11:26 ID:kaZcLRugO
>>108
別にこっちから和解してやる必要なんて
ねーんだよ、勘違いすんなよ一部敗訴は
有り得ても全面敗訴はありえない裁判だから
判決貰って放置して期限きたら差し押さえすれば
良いだけの話しだろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:48:00 ID:vLQps7w+0
>>108
武は2回目以降は行きたくない
腰をすえて待て!!
貴方のほうが立場が上
ガンバ 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:07:18 ID:7V8p5LkQ0
20年もので途中4年の取引空白期間ありです。途中解約では無い為契約番号は同一です。
弁依頼中です。先日の裁判所の意見は武富士の言うことも一理あるとの発言があったそうです。
このような事例はありましたでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:07:55 ID:FtXWyQR60
>>87
1回目はお決まりの答弁書で争点は出してこんよ、俺は1回目の後に
和解する気があるのか電話して、和解額に開きがあったから早く
答弁書出せ!で、2週間後に相手から和解の申し入れ、納得出来る額だったから和解。
ちなみに時効、分断案件だったけど2回前に終わったな、まあ最後まで
行くつもりで行かな、足元みられるぞ。がんばれ!
11390:2007/10/21(日) 01:06:06 ID:F0lKfdzW0
>>108
地裁で一回目終わってから電話したら、素直に和解しましたよ。
2回解約あり、三回目を完済解約案件です
訴訟費用は印紙代のみ請求でした。
11492:2007/10/21(日) 01:11:15 ID:/0h7efSv0
>>108
92だが、>>112さんのような流れになると思いますよ。
準備書面を出すのは、武がなんらかの主張をしたらでヨロシ
和解額しだいだけど2回目前に終わりますよ。
が、最近の武富士は信用ナランので、なるべく和解に代わる決定もらうつもりで。


115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:31:43 ID:NfwHPdKw0
テレビCM減らした代わりに過払い請求について流せばいいのにね
「武富士からのお知らせです」みたいな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:50:50 ID:J2ObOTg6O
俺はATM差し押さえの時は、週刊紙を連れていく予定。FRIDAYと朝日芸能
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:02:17 ID:idbatf8rO
毎日新聞もお勧め
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:32:07 ID:1+YWs07YO
東スポも忘れないで下さい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:45:25 ID:aGDPxugW0
>>111さんの中断は4年という一回だけですか?
私は10年以上前までに4年近い中断期間を最長として、
2年とか1年半とか半年とか度々中断しています。利息が勿体無いと思っていたから、
余裕ができると二ヵ月後に借りることになると分かっていても、何回も完済しました。
だから、10年以上前の完済分は時効だと主張されましたよ。
だけど私は、そんな風に何回も完済していたから、「それが私の武富士さんとの付き合い方でした!」
ときっぱり言ったし、準備書面でも「私の借り方は25年間こういうスタイルだった」
と書きました。
武富士側も中断後金利下げや増枠等で書き換える時も、
身分を証明するモノの提示をして、今の収入なども聞かれたりしたけど、
扱いは継続した客としていました、ということも書きました。

111さんがもし私のように何回も完済していても、解約はしていないなら、
私のような主張も出来ると思います。
ただ、判事が相手の言うことも一理あると言うのは、契約番号が同じなのは
社内処理の便宜上とか武富士が主張したと言うことでしょうか?
それとも別の?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:52:44 ID:aGDPxugW0
↑ 私は既に和解して今月入金も済みました。

最高裁判例と地裁の判例は勿論盛り込み、強行法規である利息制限法をないがしろ相手の主張は
信義にもとる…みたいな事も書きました。
コンパクトで立派な書面だと武富士から褒められ、満5いただきました。
和解の時主張や書面を褒めるのは武富士のやり方みたいですけどね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:14:34 ID:UriADpgM0
>>120
地裁案件だったの?
満5の和解、何回目での和解?くわしくお願いします。
僕も武400万案件をかかえてるもので・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:25:23 ID:idbatf8rO
真面目な質問と言ったら失礼ですが
分断どうのや準備書面がどうのとか
該当スレで質問した方が早いですよ
このスレ武富士の対応とか差し押さえネタが
ほとんどですから、そのものずばりスレで
質問するか読んだ方が勉強になりますよ。
勉強ある程度もするきなくて本人訴訟やっても
一部敗訴喰らったり恥かきますよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:26:37 ID:1rjJ5yw+0
>>119
111です。119さんありがとうございます。参考になりました。
空白は一回です。119さんと同じで、金利がもったいないから完済しても契約解除はしませんでした。
武富士は分断とは明記していません。異なる契約とも証明しておりません。ただ、空白期間の前の取引は時効と記載しているだけです。
裁判所の言うことが、分断を認めてのことではなく、単なる空白期間が分断と勘違いしている可能性もあります。
弁と相談して、次回のにその真意を聞くこととしております。「契約番号が同じであっても空白(単なる取引の無い期間)があれば、分断と認めるなら、契約における契約番号の意味と存在はどのようにかんがえているか? 」です。 また、報告をいたします。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:35:33 ID:idbatf8rO
>>123
はっきり言う。他スレや過去スレ
判例探せば、幼稚な答じゃない答は
もっと見つかりますよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:55:23 ID:4eX0hgrb0
111さん 弁に依頼したのなら
余計な事せずに ほっときなさいよ
弁が 気悪くするよ
その弁 馬鹿なの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:54:59 ID:1rjJ5yw+0
>>124
ありがとうございます。
最近の最高裁の内容をみて、以前の常識が覆されたり、細かい条件が付加されたりしているのでお聞きしました。
>>125
ご意見ありがとうございます。
弁は裁判所の言うことには納得はしてません。
裁判所が言うということは、そういう判決も出る可能があるとの危惧もしております。
完済して次の利用時までに時間が空いているだけであって、契約の継続であることを裁判所の人間が理解してないかもしれないといっていました。
同じ契約番号であっても認められない事例があったかどうかが知りたかったためです。
とりあえず、来月に次回がりますので、先方の準備書を待ってみます。
ありがとうございました。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:30:56 ID:idbatf8rO
>>126
貴方の案件に合うサンプル見つけられたようで
なによりです。PCからだったのでちょっと
きつめにカキコしふて腐れたかと心配しました。

まぁ準備書面や主張の相談は昔からあったスレで
やってこっちはある程度理解した人がどういたぶるかや
現在の対応状況をカキコして
面白可笑しく初心者の方々が
迷い込んだら誘導するスレ的に
使われて楽しそうなスレでしたので
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:31:40 ID:I4Zt2sZhO
>>125
ちょっと気になったので。
弁に依頼しても、戦い方はいろいろあると思います。私が傍聴した裁判では、原告と弁が一緒に出席してたのもありましたし。丸投げする人ばかりではなく、中にはそういう人もいます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:35:44 ID:TKzORaq20
武の訴状今から作るんですが相手の住所のとこの番地
8−15−1ですかそれとも8丁目とかにしないといけないの?
法務局に行って代表者事項証明書をまだ取ってないし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:45:47 ID:LWpH1aalO
>>129
代表者証明見ながら書いた方がいい。
たしか何丁目何番何号だったと思うが、なんでも良い気がする
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:17:57 ID:SIyj3siX0
>>129
武富士じゃないけど、オレは訴状作るときはホームページの会社情報に書かれている住所をそのままコピってる。
今までに4社提出したけど、一度も修正は求められなかったよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:54:09 ID:4R3l9/DJO
聞き及んでいる正しい地番の表記。
〇丁目
△番地
△号
〇は漢数字(一二三)
△が数字(123)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:01:47 ID:yo9p4OIQ0
>>129
代表者証明と同じでなきゃ訂正される時もありますよ。
ちなみに自分の住所も何丁目何番と書き入れたほうがいいと思います。
私は訂正されました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:21:16 ID:TKzORaq20
>>130 131 132 133
返事ありがとう。訂正なしで1発受理をと思いまして。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:04:49 ID:yejN2LVi0
10月25日2回目だけど未だに連絡も何もこない!
この会社どうなってるの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:16:38 ID:eqqcyqe50
最近武提訴した俺がPOP
代表者事項証明書には、八丁目15番1号で乗ってたんでそれで出してきた
137:2007/10/22(月) 16:34:29 ID:ZmDFyckXO
「なあ、株価今いくらだ?」
138社員:2007/10/22(月) 16:43:47 ID:LWpH1aalO
「あの只今1580円でございます!でも絶対上げます!!!!絶対上げます!!!!!!」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:47:59 ID:HFA2m6O90
全然あがんねーじゃん!  全然あがんねーじゃん!  全然あがんねーじゃん!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:48:17 ID:tI9JNqsS0
あれ?今日上がってたんだなw
141108:2007/10/22(月) 19:50:00 ID:BRKScYH40
108です
遅くなりましたが、みなさんアドバイスありがとうございます
2回目までまだ1ヶ月あるので気長に待ちます。
内容のない答弁書に対しては準備書面いらないと教えていただき
安心しました。
こちらからは連絡せず新しい答弁書を待ってみます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:54:20 ID:LWpH1aalO
>>141
おいおい内容の無い答弁書でも準備書面は必要だぞ!

何度も言ってる様に、
「攻撃防御の姿勢をとってないので早期判決を求める」
くらいの答弁書出さないと心証悪いよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:04:31 ID:XcGlxTkC0
>>135
連絡どころか
2回目無断欠席の可能性大
俺のとき、2・3回目とも無断欠席だったよ
144141:2007/10/22(月) 20:20:07 ID:BRKScYH40
>>142さん
勘違いしていました。
てっきり武からの1回目の答弁書は「調査中」とか「追って立証する」とか
ばかりだったので、2回目までにもう一度武から答弁書がくるのかと
思ってました。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:37:08 ID:iM/JNV2o0
どうせ訴訟は覚悟していたが
近所に支店があるし、提訴の時に有利になるかと思って
過払い請求書だけは支店に出してみた。

プロミスのときは「はいはい」とただ請求書を受け取って無視。
(その後、提訴したらようやく連絡来た)
武もそうだろうと思っていた。

武富士はわざわざ契約した支店まで問い合わせして
挙句に20分以上待たされたのに
契約した支店からの電話では
「提訴したほうが早い」ような言いっぷりだった。
だったらプロミスみたいに請求書を受け取るだけで良いのに。
武は訳解からん作業が多すぎだな。
愚痴スマソ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:44:56 ID:74sESYc5O
今日、店頭窓口まで行って履歴請求してきた。
実は武とは3年前に司依頼で和解してて、店に入るのは久し振り。

・・・なんか、カウンター上に乗り越え防止用のアクリル板があって物々しいんですが?
アイフル、ディック、アコムにはこんなん無かったぞ?
余程青森の一件が堪えてると見えます。

で、履歴請求に対してはあっさり承諾。
和解済案件なんで物凄く抵抗されると思ってたんで拍子抜け。
同じ和解済案件のアイフルもそうだったんだけど、しきりに以前の司依頼の和解の事を気にしてた。
バックにブレインが付いてると余計な事は出来ない、って事なんでしょうね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:46:14 ID:LWpH1aalO
だから武富士は請求書無しで即提訴だって言ってんじゃん。
内容証明なんて金の無駄だし、電話も時間と金の無駄。
事件番号でたら教えてあげればおk
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:07:34 ID:xVkwakGV0
>>147
やはりその方が良いですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:14:54 ID:LWpH1aalO
>>148
武富士は貴方の想像よりウンコですよ。
武富士は100%提訴前和解はしない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:01:27 ID:ZmDFyckXO
判決貰っても支払わない会社が
請求書だけで支払わないだろ?
151148:2007/10/22(月) 23:16:17 ID:xVkwakGV0
>>149
参考になります。
請求書を形式的にでも送る必要はないわけですね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:42:57 ID:LWpH1aalO
>>151
【提訴前に和解しようとしたが、断られた。】って言って、裁判所が勧める和解案を蹴る理由にはなるけど、あんまり関係ないみたい。
和解したくないなら、和解しないって言えばいいし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:47:31 ID:LWpH1aalO
追記
気になるなら電話すればいい。
「大人の約束しましたよね?」って言われるけど、
「じゃあ提訴しますね」で終了
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:09:52 ID:hZ5fg6GyO
子供でも守れそうな、折り返し電話しますの約束も
守れない武富士が大人の約束とか言うの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:10:03 ID:dn/6V+OkO
はじめまして。
武富士から和解の申し入れがあったのですが、向こうの計算の方が少し少なくなったみたいです。双方計算をしなおすことになったんですが、こちらは専門業者に頼んだので間違いないと思います。向こうはどのような計算をしているのでしょうか?分かる方ぜひご教授ください。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:17:06 ID:K/xff5YL0
請求書後の電話
「本店に債権移動が済んでないから後2週間待ってくれ」と・・
「仕事が遅いですね」と、言ったら2週間ではなく2時間後に電話きたw

法的に確定された金額でないと支払わないと言うので
「過払い金であることは認識されているのですね?」と、言えば
「任意の契約であるというのが、武としての主張です」だと・・
        
           意味不明
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:03:08 ID:KpOqjd6EO
>>156
意味わかるじゃねーか

『私達は糞SHOP武富士です』って事じゃん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:40:00 ID:G7d51nN/0
2回目3日前に担当よりTELありました。今までの支払い状況等を散々褒め称え挙句に減額の
話でした。提示は満額の端数切りで支払いは12月中旬でしたが、裁判の引き伸ばしや
連絡が遅いなどの対応の悪さを指摘して拒否。最終的に満+α11月末の支払いそれと和解書以外に
2回目当日までに上申書若しくは答弁書に和解内容を記載して提出することで決着しました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:17:20 ID:UB2My2st0
きっと守らないよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:23:23 ID:4YpDqf8LO
>>136 代表取締役が2名いるけど、両方書くのですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:37:49 ID:fu9f0+1U0
>>160
136じゃないけど、どちらか一人で良い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:41:50 ID:DiB7t4+H0
提訴してもう事件番号はもらってんだけど、
こっちから武に連絡しない場合は武から
連絡してきますか?
来るとしたら2回目直前あたり?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:08:16 ID:otJEM94D0
>>162
先週一回目終わって二回目は来月末だけど
一切連絡無いよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:10:52 ID:KpOqjd6EO
こっちから連絡すればいいじゃん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:17:59 ID:vRGC00K/O
皆さん、スミマセン。


週末に過払いが150位、入金予定で、60を妹に返すつもりですけど、司の先生の許可を受けてからじゃないと出金したらイケないのかな?

質問です。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:05:30 ID:otJEM94D0
>>164
俺は判決もらおうと思ってるんでこっちから
わざわざ和解の電話なんてするつもりないよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:09:57 ID:GZzRk7kY0
>>165
マルチうぜー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:38:44 ID:G7d51nN/0
158です。
裁判所より上申書到着の連絡あり。金額・日付ともに電話で話したとおりでした。
裁判続行で2回目出廷し和解交渉中とし、入金なければ3回目で判決迄がんばります。
一回目からの連絡遅かったことについては、請求が多く手が足りないとのことでした。
紳士的な対応なかなかよかったですよ!後は入金の約束宜しくね!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:09:15 ID:KpOqjd6EO
>>168
誰も言わないなら俺が言ってやるよ


「絶対に期限に払わない」とな!!!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:49:16 ID:UB2My2st0
159ですが 
ちょっと言ってますよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:58:07 ID:wxPKUyQO0
おぉぉぉ! ひろせぇ!! 金曜の振込み期日守れよぉぉぉぉ!!
約束やぶったらきつぅぅい御仕置きが待ってるからな!  まじで。頼むよ。お願いw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:12:03 ID:KpOqjd6EO
>>170
・・・・・スマン
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:24:56 ID:5cCq4Pdy0
昨日引き直し計算が終わりました、なんと5%込みで380万でした。23年
の取引で完済ものです、完済から支払日までの利息が約80万あり正直驚いて
います。
23年間一度の分断も無く取引していました、金額が大きい為、訴訟は必至かと
思いますが、総額460万を350万程度で妥協すれば訴訟なしでも和解できる
ものでしょうか、和解経験者のかた情報宜しくお願いいたします。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:55:03 ID:q8KMciRtO
そんだけ減額するなら弁にたのめば
しかしもったいない話だ
訴状一枚で満額とれるのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:26:12 ID:hZ5fg6GyO
減額110万もしてやる義理ねーよ
6Kで判決もらってATM差し押さえしてこそ
武富士なんだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:39:06 ID:vQJjZZl40
もったいなさすぎ
110万ごときとか思ってるんじゃね?
そういう金銭感覚を持ってるから借金するんだよ
いいかげん、金の大事さをわかれよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:42:21 ID:kHdif8Lt0
みんなナイス!
ttp://ringono.ddo.jp/index.cgi/stock
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:52:46 ID:NSet+5OS0
超大口の次は11万ちょいの私が同じ質問をします。 1万ちょいは捨ててもいいから早期和解したいのです。過払い利息は0円です。(大口後のネタではなくマジです)提訴は必須なんでしょうが、2回で終われないでしょうかね? 大口後のセコイ金額で申し訳有りません。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:54:43 ID:hZ5fg6GyO
>>178
いっぺんATM差し押さえてから
出直してこい。わかっかあ!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:03:04 ID:NSet+5OS0
んな大層なことせんでも10万返してくれればそれでいいんですけどねぇ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:14:54 ID:+VBptzXN0
武との一回目。
当日渡された答弁書はみなさんと同じコピペでしたw
これまで一応形だけの請求書も送り、
ご丁寧に「話し合いに応じるつもりもある」とまで記載した。
今後一切、1円たりとも減額での和解はせんからな。
糞武富士が!
ちなみに、担当はヒロセですw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:30:56 ID:43dFC+EX0
>>173
完済から支払日までの利息80万?
武の振込み日がわかるの?
80万は何?
183チュモン:2007/10/23(火) 23:23:37 ID:5cCq4Pdy0
>>182
H17年に完済してます請求日までの未充当利息が約80万です。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:58:14 ID:6u+RecG1O
この会社バカだよね!提訴前なら減額和解や利息無しとかあるのに相手怒らせて裁判で満5、費用、日当取られ信用まで失ってる。 大手の中では一番タチ悪いんでわ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:59:16 ID:SebSrGKFO
せめて事件番号でたら8割和解とか連絡してくれば可愛いのに。
まあ満5+5+訴訟費用+慰謝料じゃないと和解しないけどね。
まあ週刊紙連れてATM差し押さえの時は宜しく。ちゃんとインタビュー受けてね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:10:00 ID:aCDslvNw0
100万残アリですが、引き直すと1万弱の過払いがありました。
個人でゼロ和解出来るのでしょうか?
仮に出来たとして、信用情報には【契約見直し】&【完済】になりますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:45:10 ID:OtG/c40f0
>>186
個人の和解案に容易に応じないのが皿クオリティ。武はその中でも1.2位を争う。
面倒なのが嫌なら弁か司に丸投げ。精神的負担も少なくて済む。

ちなみに残ありの引き直しは、ほぼブラックになるよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:54:26 ID:SebSrGKFO
>>186
1万弱の過払い請求だよ^^
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:01:22 ID:OhozKXx/0
17年に完済、380万、争点無しなら
あと8年ほっとけ 5%×8年
40% 152万 増える
かもしれない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:50:33 ID:KTBoL8Ko0
>>187
今はブラックにならない(社内ブラックにはなるだろうが)
全情連には参考程度に載るくらい(ブラックではない)

>>186
ってか、提訴しる
提訴しなきゃ話にもならん相手だ
もしくは、そのまま返済を続けて、貯金代わりに金貯めるのも一つの手である
5%の利息付くんだぜ?銀行なんかメじゃないぜ
ただ、倒産したらやばいけどなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:56:39 ID:ty7T1yWeO
今法務局に向かっているんだけど、住所を書いたメモを忘れてきました・・・

どなたか武富士の本店所在地を教えてください。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:59:39 ID:CJGinvee0
■ 本社所在地
〒163-8654
東京都新宿区西新宿8丁目15番1号
電話 03-3365-8000(大代表)

193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:16:08 ID:ty7T1yWeO
>>192
ありがとう!

ちなみにもしかしてと思い、過払い3000円の請求書を送りましたが
やっぱり無駄でした!

待ってろよ!糞富士
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:25:42 ID:Wq5ulHhlO
早く請求しないと…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:28:05 ID:ty7T1yWeO
度々すみません。

代表者事項証明書でいいんですよね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:39:58 ID:Wq5ulHhlO
今法務局か?答はどっちでも訴状は
受け付けてくれるし、料金いっしょ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:42:23 ID:3sK20qYoO
代表者証明事項でおk
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:48:16 ID:ty7T1yWeO
ありがとう!いま法務局です

いろいろ勉強したつもりだったけど
ちょっとテンパりました・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:51:03 ID:NJNavXiQ0
今裁判所から電話きた。
一回目が12月だとさ・・・orz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:59:22 ID:GzzU86mK0
>>199
いつ提訴で12月何日なの?
昨日一昨日提訴で、12月7日くらいまでなら仕方ないと思うけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:26:59 ID:NJNavXiQ0
>>200
それぐらいが普通なんですね。一ヶ月ぐらいかと思ってたんですが。
一週間前に提訴で12月6日が一回目です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:37:02 ID:0vxr262c0
>>201
年末や年度末は混むみたいだよ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:21:02 ID:Wq5ulHhlO
裁判所は去年の今頃から
不当利得裁判で年中混みまくり
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:04:10 ID:1LZtfWj70
簡裁で順番待ちしてる時もほとんど過払いの案件ばかりだった。
そういえば原告一人に被告数社(内一社が武)というのがあって、
他は訴外でほぼ和解できそうなのに武だけ数十万開きがあるって
いう裁判官も苦笑いのしーんをを目の前で見て、ホントにこのスレ
にあるとおりの会社だなあと納得したよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:21:27 ID:WFjBy0gvO
何回電話しても履歴すら出してこねぇよw
慰謝料請求するぞゴルアと書面で送った
今度は来るかな
引き直し計算が楽しみでたまらない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:56:34 ID:SebSrGKFO
>>205
以外と履歴は素直にだすけどね
どこの支店?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:50:28 ID:Wq5ulHhlO
対応は日々変化あっても可笑しくないし
今度は取引履歴開示で引き伸ばし作戦に
朝鮮中かもしれんね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:08:20 ID:WFjBy0gvO
>>206
栃木
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:41:29 ID:5SxhddXS0
>>201
俺は10月1日提訴で、1回目が11月26日
間が開きすぎてモチベーション下がるw
夏前に提訴した時は1ヶ月くらいだった

まあ皿への支払いも無くなったので、気長に判決までいくかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:27:38 ID:kI3WdtbA0
残ありだったので過払いの分岐点まで返済し
過払い金1000円くらいにして引き直し計算書を送ったが
0和解もしないので提訴するならしてくれだって。

193が3000円でも提訴前和解なしならば仕方ないのか〜。
でも、0和解なら失うものないから応じてくれればいいのに。
アコムやライフはOKだったぞ。
提訴したってどうせ武の負けなのにね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:59:36 ID:XzOgNbWbO
俺も4千円で0和解してくれないから提訴。
もちろん2万4千円にしましたが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:22:58 ID:3evmamRn0
先日完済解約しまして、11月2日に過払い履歴が受け取れそうです。
一日400円強の利息が付くのでの〜〜〜〜んびり請求しようか
と思っております。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:27:14 ID:WX8tPNCMO
>>212
一月1万円かよw
羨ましい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:28:20 ID:0FAeMaLW0
<<212
いかに金貸しが儲かるか実感できるね。
2153:2007/10/25(木) 06:39:34 ID:+WVik79u0
サラ金は借りたらあんたの価値
絶対に支払うことのないように。
既に、食うか食われるかの戦いに勝利しているのだから、払う必要なし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:56:01 ID:8TINUoXzO
>>208
マジかW
先月小山支店で請求したが、一週間で出たぞ。

栃木県内でも支店によって対応が違うのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:15:16 ID:ouU9v/6a0
>>212
おいらも毎日460円ぐらいついてるよ。
同じようなのがあと3社あるしw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:37:20 ID:WX8tPNCMO
凄いよな。5%で貸しても月1万利子か。
30人に貸せば働かずにして30万か
貸せる金は無いが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:01:54 ID:ps5+32xA0
先月訴訟1回目の後3回の電話交渉で本日和解しました。
満額+5+入金日までの5(端数カット)
金額20万 12月7日入金予定
裁判所には和解内容を上申書にて提出することで合意
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:50:17 ID:gz3MwKAqO
ここって取引履歴はいまだに以前から言われてるコピーを何回もしたものや、文字化けなど書面ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:15:49 ID:wQGSVdp30
本日26日限りの振込みだと、何時ごろ入金されるかな?
今から銀行行ってみようかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:25:36 ID:6buzP/zkO
>>221
14時59分だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:16:17 ID:+fj3RhFLO
>>221
9時台に入ってるはず。
たぶん3日前に振込み手続きをしてるはず
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:20:13 ID:FI5Fkv1sO
そろそろ>>221お帰りなさい。結果は?
225191:2007/10/26(金) 13:50:43 ID:5IWCjvrs0
レスくれた方ありがとうございました!
昨日訴状を受理してもらいました。

一回目も11月15日に決まりました!ってなんか早っ。
簡裁だとすいてるんですかね・・・

とにかく

まってろよ!糞富士!
226221:2007/10/26(金) 21:25:08 ID:2oVGRlHo0
報告おそくなってごめんなさい!
無事入金されてました♪ 200弱です。
早速 取り下げ書作成します。
これで全ておわりです♪ ありがとうございました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:26:18 ID:SPSBhxcJO
>>226
とにかく乙
俺みたいに6千円で差し押えしなきゃ

みんな過払いはお早めに
クレディアみたいに計画的に飛んだり
ガリバーだったNOVAみたいにだらだら逝かれます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:53:57 ID:Dou8VZ7l0
質問です。弁護士やプロに取り立ててもらうか自分でやったほうがいいか教えてください
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:01:25 ID:qCZEBKcS0
少しでも時間があるなら自分でやった方がいい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:17:11 ID:SPSBhxcJO
>>228
月に1日休みが取れれば自分でやりましょう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:22:13 ID:N54En+AtO
>>228
死ねよ馬鹿
なんで何も読まずにレス出来るんだ?イカれてるの?
パソコンなんだからウィキ位見ろよカス
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:43:01 ID:0OcNuIbI0
>>228
アホか
それぐらい自分で判断しろ
中学生かお前は
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:54:31 ID:2/+ZloL+O
>>228
全くだめじゃん、全く…。なー!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:03:03 ID:XAaBycMtO
>>228
まぁwikiには個人と弁司のどちらがいいかなんて書いてないしね?

◎個人でのメリット
お金がかからない。
一般的に弁司費用は手付金2〜3万、成功報酬過払い金の2割が相場。
なので、過払い金が大きい程、取られる金額も増える。
(500万なら、100万持って行かれる)
あと、弁司にとって過払い金請求等の案件は、やる気の出る仕事ではない。
その為、適当だったり遅かったり・・・。


◎弁司依頼でのメリット
楽チンw
頼んでしまえば、履歴請求から引き直し計算、交渉から訴訟まで全額やってくれる。
民法とか判例とかややこしい事を憶えなくて済む。
(・・・逆に言えば、こちらの無知に付け込まれて何をされるか解らない)


時効、分断、調停済み等、揉める事必至の争点がある場合は弁司に依頼した場合が良い場合も。
その場合は、優秀な方に依頼すべき。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:14:50 ID:57W7dPDkO
>>228さん       初めは誰でもわからないけど、頑張って勉強しましょう。弁や司だっていい人ばかりではないし、今は先人や最高裁判例のおかげで個人でも皿には勝てるわけだし頑張ろう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:09:15 ID:h9c99Ll8O
昨日で全て終わった!

アコムから始まり武富士で終了!

それでも残債100ほどある・・

キツイな〜(>_<)

237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:14:52 ID:h9c99Ll8O
>>228
初心者スレ行けや!
個人でやるなら少しは勉強しろよ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:54:07 ID:5Pqqccbr0
>>228
ひとつずつやっていけば、そんなに難しく考えなくても・・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:58:46 ID:bciHXhWf0
>>228の人気に嫉妬
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:45:08 ID:s4DH59PcO
>>239
まぁ初心者叩きが他スレに比べて多めなのは、武スレの特徴だな。

スレに寄り付く奴等も糞比率が高いってこった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:49:16 ID:cNNuDZkVO
>>240
よんだぁ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:00:37 ID:JcFppuYs0
>>240
いや、>>228は初心者以前の問題だと思うが・・・
意思決定すら自分で出来ないなんて、おかしいでしょ?
「晩ご飯、和食にするか洋食にするかどっちがいいか教えてください」
ってのと一緒だぞ?
>>234はやさしいから教えてくれてるけど
普通は「メリット・デメリットを教えてください」だろ?
こんなヤツ、初心者と一緒にしたら失礼だ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:26:28 ID:rszVNMNT0
質問です。

電話交渉で、武の和解金額と、こちらの金額に大きな開きがあった時
【全然足りね〜じゃん!】を連呼した方っていますか?

もう、我慢できません。【全然足りね〜じゃん!】を言ってしまいたいです><
これを言ったら裁判で不利になるんでしょうか?

244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:42:15 ID:9fXXs4VD0
先日地裁に武を提訴したんだけど、
担当部署が民事4部(商事非訟等担当)に回された。
過払い訴訟だと普通は民事1部(通常の民事訴訟担当)とかが
担当部署なると思うのですが、何か意味があるのでしょうか?
そもそも商事非訟の意味がぐぐっても判らんのですが。
単に裁判所側の都合で割り振られただけなのかな?
民事1部だと週2回開廷だけど、4部だと週1しかないみたいだし。
東京地裁/八王子
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:45:49 ID:Wcu+pLJp0
全く何の関係も無い
みなし、悪意、遅延、一連一体、信用情報改定
オール無問題

全てが過払い金請求に追い風となってる
提訴すれば勝てる流れ
武もようやく無駄な足掻きを減らしてきたようだ
好きなようにやれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:33:33 ID:BZffSSoLO
洋食
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:47:25 ID:T1IPUdOvO
>>242
論点のすり替えだな。

>>240は叩き云々について書いてるんだろ?
初心者の定義云々の話以前に、そう思うんなら別に叩きなんぞ入れず、初心者スレに誘導するなり、それもめんどくさいならスルーすればいいんじゃね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:31:29 ID:/dXw3h6HO
>>243
・・・言うだけなら別に問題ないんじゃ?
請求額に対して足らないのは本当だしw

それよりも、武から電話交渉で請求額引き出そうと思ってる事が問題。
架空請求で慰謝料込みで請求して後悔させてやって下さい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:14:40 ID:c0NfWQ5i0
2.3年前にこうなればいいなぁって思っていたことが現実になったなぁ。
パチンコ屋つぶれればいいなぁとか、
サラ金つぶれればいいなぁとか。
思ったよりも悪くない世の中に乾杯!!
φ(..)メモメモ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:20:34 ID:og5YsxCkO
>>249 そんな世の中になるのが遅かった。もし今の過払い請求が5年前にみんなやっていたら何人の自殺者を減らせたか… 楽しいはずの青春時代を棒に振った人が何人いるか…   皿は罪人!不当利益なのに何故皿は罰せられない? まだまだイイ世の中ではない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:17:15 ID:qIjGuGumO
あとヤル事は、パチンコ屋は賭博だと証明する事だな。
景品を他の場所で買い取るって事で賭博行為じゃないと言っている訳だから、少し証明するのは難しいが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:31:56 ID:0gxdUUmFO
>>251
それと同じ換金方式だったカジノは賭博で捕まってるのにね…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:55:33 ID:aKAMx5zb0
パチ屋なんて行かなきゃ潰れルッしょw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:46:25 ID:zt9hR/ct0
取引履歴届いたのですが
自分で引き直し計算しているのですが
マイナス20000円と記載されてるとこが3箇所あるのですが
何ですかね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:02:07 ID:4KDj67gfO
社員が横領した分とか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:20:04 ID:aKAMx5zb0
>>254
たぶん取り消したんじゃない?
その後、違う金額取引してないかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:23:56 ID:zt9hR/ct0
取り消し?という事はマイナス2万は入力しなくて良いのですかね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:27:13 ID:v5M8Pden0
駄目だから。
+20000後-20000(同一日)でしょ。-20000入れなきゃ(または+20000外さなきゃ)
あわないしょ。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:55:17 ID:zt9hR/ct0
258さん有難うございます。
おっしゃるとおり同一日です。−2万入力します。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:22:26 ID:0xVwlKwz0
名古屋式は、−入力すると誤作動(?)しませんか?
+を外しての入力でも構わないんですよね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:32:52 ID:PgyzIxVfO
俺も過払い利息の所に変な数字が出たけど、手計算しても同じだったから、
そのまま印刷して提出した
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:43:22 ID:Lcavg3Fc0
答弁書出てきた。
相も変わらず、やっつけコピペ。
担当は櫻井君。誰か接触したことある方いらっしゃいます?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:29:10 ID:ezRcMlomO
>>262
正好君?
使えないよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:55:44 ID:5CWteeNTO
>>249-253

嘘、大袈裟、誇大広告を白昼堂々とやって罰せられない商売は朝鮮玉入れ屋だけ!!
そこへ遠隔、サクラなどの追い討ちコンボ付き
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:42:14 ID:FVgpo0Tp0
事件番号出てから、和解したい場合、どこに連絡すればいいのですか?
フリーダイヤルでいいのですか?教えて下さい。
請求書は送らずに提訴しました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:35:36 ID:MGYRpY500
連絡したら あんたの負けだよ
わからんの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:52:15 ID:eYCHnWQ5O
>>265
君はなんの為に提訴したの?
電話して和解したいって過去スレ読んだの??
武は提訴したからって和解には応じませんよ、運良く話しに乗ってきてもイイとこ六割とかふっかけられるのがオチ

提訴したなら腹くくって判決までがんばりましょう!
268T男:2007/10/29(月) 18:21:34 ID:ADcPq+6G0
取引中断の際、’完済’と解約では大きく違うのでしょうか。
’解約’では’一連’が認められず’分断’に相当するのでしょうか?
私は本人訴訟をするつもりですが完済と同時に解約しております。
因みに解約から次の契約の間は10年経ておりませんが契約番号は違います。
完済と同時に解約とされている方も多かろうと思われます。
誰か親切な回答をお願いします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:34:09 ID:eXK0JobyO
マルチうざ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:48:19 ID:MGYRpY500
酷すぎる 敗訴しろ T男
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:02:40 ID:PgyzIxVfO
満額より下で和解した奴は、敗訴だろ。
みなし弁済を認めたって事だろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:12:55 ID:W7NzERl20
>>156
「任意の契約」ということは、法的根拠がない契約ってこと?
だったら契約無効として、元本のみの返済でもいいんだな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:01:56 ID:ttyDXBtq0
20年間の返済額累計−借入額累計−過払い金請求額(満5)=70万ちょい武の赤字

こりゃ、すんなりとは払わないだろうなぁ・・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:16:48 ID:ArjuACBN0
>>273
請求いくらだ?!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:39:13 ID:ttyDXBtq0
>>274
350万
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:39:24 ID:zYGxke+bO
全然たりねーじゃん!なぁ!よぉ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:43:59 ID:qmVByWSE0
>>244
自分は八王子地裁で民事2部でした。その時によって、担当部署が
違うのかも知れません。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:00:18 ID:ArjuACBN0
込んでる時は他の部署の応援があるのかね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:04:22 ID:lwG2VTzi0
裁判2回目の1週前電話来た。キッチリ一週間前だったんで笑ってしまった。
個人で請求したときの対応とか1回目の紙切れとかホント、ここに書き込まれてる
とおりのクソ会社だわ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:49:25 ID:nQu/UhaY0
俺は1回目までまだ1ヶ月あるが、和解の電話あったよ。
ここ見てたので正直弁論は3〜4回、入金まで半年は
掛かると思ってたのでビックリ
まあ実際入金されるまでは安心できませんが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:02:35 ID:Lcte/djDO
一回目までに内容把握して和解の電話なんてねーだろ?
つか一回目前に和解交渉してたらコピペ答弁書送れないじゃん。
だいだい一回目一ヶ月前って訴状相手に届いたばっかじゃん。
全然だりねーじゃん。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:50:47 ID:UFIsNjspO
>>280
ウソくせーなんかウソくせー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:10:00 ID:V26sMjKN0
和解の電話が来たと言うことは、訴状出してから結構な期間が過ぎているってことだろ?
それでもまだ1回目までに1ヶ月ある・・・ドコだ?そんなに混んでるの。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:36:56 ID:wH9SLE5H0
>>283
んなとこあるわけねーよw
>>282に一票!!
俺なんて二回目前だけど連絡なんて一度もないよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:56:09 ID:MXpzFiiDO
>>280
工作員乙
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:43:46 ID:42YM6uLl0
>>280です
武もここ見てるでしょうから特定されそうだけどw
提訴は10/1でした、1回目は来月下旬
特に争点もなく、連絡もずっと先だと思っていたので虚をつかれた。
ちなみに地裁案件。
まあ入金予定日に入金無ければ判決までいって
ATM差し押さえってのもおもしろそうだ

レイクの時も1回前和解だったし、担当にもよるのですかね。
今まで皿4件交渉しましたが、減額交渉はあったけど各社
争うような素振りもなくすんなり交渉は進みました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:54:47 ID:IkyewEU10
金融CM見てると最近思うことがある ご利用は計画的にを
「過払い請求は計画的に」「過払い請求はすんな」に見えてくるのは気のせいだろうか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:26:01 ID:YwD/OWgV0
エスパーはここ見てるらしいよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:20:47 ID:i0KOIAsWO
伊藤?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:20:05 ID:+UqqOlDNO
じゃそろそろ一回目期日にちゃんとした
答弁書届くよーになるんかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:43:22 ID:4pErTnBC0
勝ち目が全くねーのにちゃんとした答弁書なんて書けるわけねーじゃん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:30:38 ID:ZQ2BgOtbO
チェリーみてる〜?
おまえ死ねや!!!!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:53:54 ID:MD9+Y3un0
遊ぶ欲しさの金のためにこんだけ2chでやってれば対策もさる罠
本当に苦しんでる人なら応援するがの まぁチェリでも皿でもないが一般人
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:25:23 ID:2tPAgJI90
明日入金なんだけど和解書の金額が交渉時より8万円多かった。
誰かと間違えてるのかな。とりあえず期待でいっぱい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:56:30 ID:FC54ITiN0
>>293
ヒント  遊ぶ金欲しさ & 小学校国語
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:34:04 ID:SH2n5xTDO
取引履歴は自宅に送ってくれるのですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:48:29 ID:zFrJGEvz0
>>294
 くわっぱ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:26:31 ID:dDlK2jwI0
1回目の1週間前に例のコピペ答弁書が届いたんですけど
「具体的な攻撃防御の方法を取っていないので、早期判決を求める」
って感じの準備書面出してた方がいいですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:14:06 ID:dPzVhDA40
>>298
必要なし、という人もいますが、私の経験からは武富士相手には
隙を与えないという意味でも出しておいた方がいいと思いますよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:06:19 ID:dDlK2jwI0
>>299
ありがとうございます!
じゃあ、一応準備書面用意して提出しておきます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:06:57 ID:fR2Ld40mO
準備書面というよりは上申書やな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:12:10 ID:EYA9yWrW0
>>301
あ、上申書という形で出すんですね。
今まで訴外和解しかした事ないので、
もうちょっと勉強してきます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:17:12 ID:KxjW2fTe0
 被告の答弁書は認否及び留保のみの記載で具体的立証が無い。
 速やかなる訴訟進行の為にも早急に具体的立証を求める。
 和解については原告も早期和解を希望するが、現状では双方主張の隔たりが
 大きく被告提示の和解案は認められない。

 基本的に裁判官は(特に簡裁)和解で解決したいと思っています。
 その心証を害しない為にも最初から結審を望むのは得策で無いと
 思います。
 ごにょごにょ言って引き伸ばしている被告に対してこっちは
 速やかな訴訟進行に協力しまっせ!位の文面がよいかと。

 2回目で具体的立証が無いなら「具体的立証が無く、いたずらに引き伸ばし
 を狙った答弁であり、有効な攻撃防御の方法を取らないので結審を求める」
 がいいですね。

他スレで頂いたものですが参考になれば^^

裁判官次第だとは思いますが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:12:21 ID:NEtPUvUHO
いいですね。あなた方私にそれで貸して下さい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:22:40 ID:MPf3gtw10
わしが 貸してやる
利息15%は ちゃんと払えよ
ボロ儲けできるがな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:32:01 ID:reVBC4Mq0
>>303
298ですが、詳しくありがとうございます!
当方、簡裁案件なので参考にさせて頂きます。

今の所、和解案は武からまったくないけど…^^;
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:03:26 ID:bmkpJnBZ0
>>294
バ〜カ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:11:17 ID:64+BkbBuO
>>294
和解交渉なんてただの引き延ばしだし
金額なんて気にしておりません
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:39:04 ID:Dgei88a7O
完済後に過払い返還請求するつもりなんですが、完済後でも、取引中に遅延があれば、ない時に比べ返還金は減るのでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:53:13 ID:Dgei88a7O
309です。
年利26%で100万円の借り入れをして遅延のため元金はほとんど減らないまま二年が経ってます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:03:32 ID:EEzbaC5D0
支払いの遅れがあっても過払い金の請求額は減らない
過払い金返還請求は遅延は無視して請求する
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:16:03 ID:Dgei88a7O
311さんありがとうございます。
元々武富士にお金借りて助けられたのですが、全額返済を明日にでも済ませて、返還請求の準備に入ります!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:46:31 ID:cD8qU9Sf0
>>312
勉強全然足りねーじゃん!なー!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:52:47 ID:bkfSu6Sy0
かばーらいかばーらぃ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:30:14 ID:xGIZ+ehB0
かっぱらーいかっぱらーい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:08:02 ID:CmyxB+SAO
初めて返済が1日遅れちゃったんですが、次の日に電話してくるのは武富士では普通ですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:12:21 ID:hsjFxakHO
電話してきます!
先に電話して入金する日を伝えればしてきません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:26:42 ID:KRCubE800
いよいよ明日、一回目の裁判だ。

このスレでも書かれているとうり、答弁書も届かないぜ。

噂にたがわぬ糞会社だな。

やっぱり明日にコピペ答弁書見せられて一回目は終了なのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:22:00 ID:xckATSjF0
>>318
その通り!!
3分で終了 2回目前までは多分動き無し!
武は3回目行きたくない!
変な和解案は蹴っ飛ばせ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:33:22 ID:fiJel+7o0
くれぐれも訴外和解はしてはいけないよ
大手の中で唯一訴外和解守らないようだから
321318:2007/11/07(水) 09:05:47 ID:mYYuhGKjO
今から裁判所行ってきます。
こんな対応されるなら過払い金+慰謝料で訴状出せばよかったよ。
帰宅したらまた報告します。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:31:48 ID:BLVGSvOz0
>>321
報告待ってます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:57:00 ID:kO0NxPBZ0
トラスト法律事務所
324318:2007/11/07(水) 12:05:33 ID:mYYuhGKjO
帰って来ました。
法廷で受付を済ますと例の答弁書が渡されました。
まんま既出の内容(コピペ答弁書)で担当者まで同じ。思わず吹き出しちゃいました。
裁判は当然、欠席。
裁判官も手慣れた様子で二回目の日程決めてきました。
最後に、「二回目までに何か言ってくるかもしれんわ」 と言われ終了。

武は相変わらず反省する様子もない模様。
頑張って金取り戻す決意が生まれました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:23:39 ID:V0nbPLEa0
http://d.hatena.ne.jp/qqqqchan/20060326
2006-03-26 ナガセ(9733)
ここでは、ナガセ(9733)を取り上げ調べていくこことします。
まずは四季報で何をやっている企業か、株主構成はどうなっているか、業績は
どうなっていうか。等ざっくりとみていくこととします。次にHP、有価証券報
告書で会社沿革、企業理念、社長について、経営陣の略歴等を見ていきます。
簡単にいえば、予備校をやっている企業ですね。現役高校生向けの受験塾
「東進ハイスクール」を展開(60校)、「東進衛星予備校」加盟校への講
義配信(800校)が主力の事業で、この2つの事業で全体の売上の約8割
(東進ハイスクール3割、衛星配信5割)を占めています。株主構成は、
浮動株(市場に流通している株)13.1%、特定株(10位までの大株主と役
員持株、自己株式の合計)86.5%です。浮動株が少なく、流動性がないで
すね。外国人、投信の保有もありません。個別に見ていくと、オーナー
 一族とは関係ない株主として、丸武産業(有)、黒田敏夫氏が入って
います。黒田敏夫氏は昭文社会長なので、問題ありません。次に、丸武
産業(有)をグーグルで検索しました。なんと武富士がオーナーである
企業です。だから丸武か。それとナガセ社長は武富士の社外取締役では
ないですか。ナガセと武富士がどういう関係にあるかは深くしりません
が、私としてはこの時点でこの企業へは投資しないと決めます。
問題の企業が実質大株主になっているのでは、今後どんな事件等に巻
き込まれるかわかりませんし、浮動株が13.1%の中、この影響は大きい
と思います。業績がよくても投資できません。業績だけをみず、投資する
に納得いく企業を買いましょう。この企業は一般的な株主のことはあまり
考えていないということです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:29:57 ID:DW5WjpmtO
先月末完済で、今日、履歴開示してもらいました。
簡易チェッカーだと11000円位過払いの可能性アリとのこと。

さて…どうしよう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:33:11 ID:KMTzoUvy0
とりあえず請求してみるしかないね
提訴するなら、裁判費用も全て請求しないと赤字になるね

まぁ、簡易チェッカーじゃなく
きちんとした引き直し計算してみたら?
もっと増えるかも知れんよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:12:50 ID:ULxhYxz3O
アイフルがつぶれる前に請求を急いだほうが順番としては先だお
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:16:53 ID:DW5WjpmtO
>>327-328
そうですね。
まずは、ちゃんと計算してみます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:34:05 ID:6Li5mz/9O
簡裁案件ならどうせまともな対応しないから慰謝料足してOK。
で、2〜3回で終了
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:43:23 ID:bPYcCvjmO
来週月曜日第一回目・・・・
やっぱり答弁書来ません。
なんという糞会社
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:14:45 ID:14En4HSE0
>>331
当日裁判所でテンプレ答弁書が1枚・・・
俺のときは地裁で2回目・3回目ともに無断欠席
こんな会社つぶれりゃいいのに・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:04:37 ID:bPYcCvjmO
>>332
地裁でも擬制陳述できるのですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:02:45 ID:uX5TCxhD0
>>333
制度的には初回のみ認められているが、日本語が通じない会社ですから全て無視。
2回目以降は欠席する際には前日にFAXにて上申書で和解を早急にしますと判決を
だされないようにしている。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:27:56 ID:SSoH7wqS0
宇田に聞けば?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:50:55 ID:+Zjf7OV50
武富士って弁護士にも履歴改ざんするんですかね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:31:05 ID:Tqk6FC8N0
>>336
武は糞会社だけど、改竄はやってないんじゃない?
履歴請求には素直に応じるし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:55:02 ID:+Zjf7OV50
そうなんですか!弁に依頼していて残が残ってしまったので
もしかしてと思ったんですが;;
100万8年以上天井状態だったので
過払いがあるとおもってたんです。
ありがとうございました
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:58:49 ID:MymwaFvj0
途中で増枠していませんか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:23:48 ID:5XTeFjYe0
2回目前
分断で時効主張してきた。
絶対に満額とってやる。

1円たりとも負けない!!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:48:56 ID:+Zjf7OV50
増枠してますが8年前だとおもうんです。
記憶がさだかでわないんですが・・・><
最初の契約が50万で10年前以上まえだったんです。
アンカーの打ち方わからないんですみません。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:58:56 ID:s2wrddl00
>>341
取引明細履歴を弁から取り寄せてみたらいかがですか?
私は50枠でしたが、3年目には既に過払い状態となっていましたけど・・・
勿論ほぼ天井でしたが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:16:43 ID:+Zjf7OV50
342さん
自分は武富士ではないんですが他のサラから履歴取り寄せて
スレ見ながら計算したんですが・・・
理解力不足で弁にすべて依頼したんです><
でも弁から履歴もらえたら自分でもう1度計算してみます。
やっぱり納得できないから。
履歴の改竄がないらしいので変わらない気もしますが・・・
スレありがとです^^
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:54:49 ID:2WN73VgU0
好決算出してるし。
おまいら、簡単に妥協するなよ。キッチリ請求してやれ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:28:54 ID:T8DOxZLj0
>>341
それ今天井張り付だとしても100パーセント過払い状態になってるよ
毎月利息だけでも支払ってきたのならば
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:29:56 ID:T8DOxZLj0
利息26%〜28%くらいだろうから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:01:09 ID:g8JXMzs/O
再来週裁判なのですが、武富士はだいたい裁判3回目までかかるのでしょうか? 3回まですると何ヵ月くらいでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:03:42 ID:gMDC3Gxv0
提訴してからやっと3週間。一回目まであと一ヶ月。
武の担当者と直接やり取りするとしたら来年かぁ・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:00:09 ID:+sJsF0WsO
過払い値切りまくった成果で二期ぶりの黒字ですか!

糞武
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:55:02 ID:TaDhj8jt0
簡裁にてですが、提訴が10/5、一回目が11/1

テンプレ通りの答弁書を当日裁判所で受け取りました
上申書に次回は12/26以降を希望とあったため
二回目は1月・・・
一応もう少し早くならないか裁判官に確認したんですが
まあ都合があるだろうからということで向こうの希望通りで

長期を覚悟していたのですが、担当から和解したい電話があり
満額+5%で和解

11末までに和解書が届くそうです
入金は12末頃

351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:53:55 ID:6hfbxj6cO
今日150万入金予定です。
何時ごろかな?楽しみw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:21:30 ID:YndE/rjS0
取引履歴請求って支店にしなきゃダメですか?

俺本社宛に送った…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:47:34 ID:auxpFskZ0
昨日、和解書が届きました。うわさ通り社印なしで2通とも返送してくださいとのこと。
信用できん!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:00:58 ID:tvJRRNUd0
社印なしでどうするんだろ、ミス」でした、送り返してください、とか
言って時間稼ぎ? 
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:04:20 ID:HJwKf9oS0
>>351 は遊んで終わるだろうな 遊び欲しさにブラック乙
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:18:45 ID:SVwGJ93y0
↑粗悪燃料乙
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:41:33 ID:6hfbxj6cO
入金確認。

みなさんも頑張って下さい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:22:32 ID:3SvDW5vs0
来週の木曜日に一回目なのだが、昨日コピペ答弁書が届いたw

日日を間違えたのかな糞武?

とりあえず、>>303の内容で準備書面を一回目に出せばいいんだよね?
それとも今日にでもFAXで送ったほうがいいのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:28:25 ID:LKSJ6+jK0
アコムを片づけて8か月。
前回アコムと一緒に履歴請求したけど残ありだった武。
シコシコ払ってようやく過払い発生しますた。
先日ラスト支払の後、再度履歴請求しました。
前回は自宅郵送だったのに今度は15日以降に支店まで取りに来いとのこと。
前は送ってくれたやんけと抗議してものれんに腕押し糠に釘。
嫌がらせだろうけど、ほんとクズ企業だと再認識。
過去レス読むと少額訴訟も請求書送付も無駄みたいなんで、
いきなり訴訟でATMゲットを目指します。
覚悟しとけよ糞武!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:00:41 ID:Qa5SMRdZO
武富士のATMお取り引明細書の説明コード112
分かる方いますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:29:35 ID:D9OYR/Wx0
>>353-354
こちらで押印して2通とも返送する。

武富士印を押して1通返送される。

という流れです。
(電話交渉で説明ありませんでしたか?)

捨印はしない方が無難。
(口座の間違いがあったりすると、訂正できないんで一往復増えるけど。)
念のためコピーを取るのがいいかと。


362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:36:15 ID:5wP7cKU1O
派遣社員なんだが毎回仕事先が変わるんだが審査通りますか?

他社は数カ所落ちたよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:50:56 ID:Wlr6Y++l0
>>362
何で楽になったのにサイマに戻ろうとするんだ?わけわからん・・・
過払いすればいいやは通じないぞもうまっとうに生きろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:09:02 ID:6mhGfqbw0
今日武富士から120万入金ありました。今年の1月12日簡易裁判所に提訴して
約10ヶ月かかりました。過払い金135万のところ120万で疎外和解しました。
武富士だけは判決まで行くつもりでしたが、お金が必要になり妥協しました。武富士はほんとに
クソ会社です、2回完済ありで分断時効主張、個別計算だと56万の過払いだと主張
6回目の裁判の2日前に担当者が代わりましたと電話があり最低希望額120万で
和解しましたが、信用できないので10月末にこちらから確認の電話を入れるからと
言っておいたら、入金2週間前に和解書が送られてきて次の日に武富士から電話がかかって来たので信用して
和解書2通捺印捨印押して返却した。今日朝一でATMで入金確認した、家に帰ったら
和解書お客様分1通と裁判所への取下げ同意書と武富士カード入会申込書の原紙が
送られて来ていた。俺の過払い訴訟、6社全て終わった内訳は残債あり5社315万、完済1社
過払い金利息込み訴額483万、入金額6社合計456万で終了した、昨年の11月過払い金スレを
見て自分でも出来ると思い先人のお力を借りて何とか人生をやり直す事が出来そうです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:24:19 ID:wG4lPFSN0
大手四社って言うけど、銀行系はダメな気がする。
三菱UFJグループはアコム以外にモビットがある。
三井住友はプロミス以外にアットローンがある。

金利も似たようなもん。

以前は金利に大幅な差があったので住み分けが可能だったけど、
ほとんど金利が変わらなくなった今、はたして
どのように住み分けるのか?

事情通な人がいたら、この疑問に答えてくれまいか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:28:52 ID:wG4lPFSN0
2007年11月9日(金)読売新聞より抜粋
消費者金融3社、新規契約大幅減

アコム  前年同期比40.7%%減
プロミス 同40.2%減
武富士  同20.2%減
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:45:08 ID:InFOfLWgO
みんな、過払請求してるけど、法律的には大丈夫だけど、事実上
ブラックに載るの知ってるんかなぁ!
二度とお金借りれないよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:46:52 ID:0L6p2mahO
365
属性と総与信枠
それと総量規制で基本一社50万までになる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:47:05 ID:glYL0hrmO
今後一切皿に儲けさせるつもりはない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:16:34 ID:r5wkQW+j0
>>367
だから何?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:25:42 ID:GoDZSNqC0
367さん、お金は借りないほうがいいんじゃないでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:40:09 ID:/XN4OpoWO
>>367
皿金社員乙
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:55:09 ID:coBsBiv10
>>367
倒産したところか? 職見つけろよこんなところいないでw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:18:41 ID:eQDyHP/F0
兵庫県に住んでるんですが、一度請求書送ろうと
思います。どこに送ったら良いですか?
住所教えて下さい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:43:52 ID:yk/ToPqc0
>>367
そんな嘘言ってる暇があれば、次の仕事を探すこと。
同業他社が人材募集してるよ。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:46:03 ID:HBZ/q3aa0
>>367
残有り状態の過払い請求も9/3から契約見直し&完済と記載されるようになったから大丈夫
っていうか武富士さんはいわゆるブラックさんにも融資してきてるじゃん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:52:31 ID:T3TBZBZXO
>>367回収いくらだ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:57:22 ID:l/SObGLj0
今年の始め武に出金停止にされ8月末に弁護士に依頼しました。
先日弁護士さんの所に行き全社和解を知らされました、現在3社が入金済みで武だけが来年の1月入金なので振込みは来年になるとの事。

武 全然遅いじゃん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:57:47 ID:4yVnWx9XO
みんな釣られすぎ><
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:12:50 ID:bVFaFKFz0
ん?そんなに悔しかったん?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:35:40 ID:T3TBZBZXO
スルーじゃなくて、つられてあげるのが武富士スレの楽しみ方w
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:02:33 ID:xQzWrYQF0
チッ・・・釣られそびれてしまった。orz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:08:38 ID:InFOfLWgO
あのぅ……
>>367ですが、本当ですよ。消費者金融からはもちろん銀行からも相手にされなくなるし、
住宅ローンや車のローンも組めなくなりますよ。下手するとクレジットカードも通らないですよ。
法律的には合法なのに、
奴らには奴らのルールがあるみたい!
ま、俺はそれでも過払い請求しますけどね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:26:14 ID:+aZFL2Wb0
>>383
過払い請求をして自分で体験したらまた報告してくれ。
住宅ローンもクレジットカードも全く問題ありませんが?
君には脳内ルールがあるみたいだね。それともまた騙された?

と、釣られてみる週末の夜。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:11:22 ID:T3TBZBZXO
>>383
完済解約して過払い取り戻した俺については信用情報をいじりようがないんで、過払い勝ち組?
とつられてみる、もう一つの土曜日
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:48:03 ID:goIUsgbZO
>>383         奴らのル‐ルってなんだ?住宅ロ‐ンや車のロ‐ン組めなくならない為の法律なのに意味ないじゃん。過払い返還が理由で組めなかったら慰謝料取ってやると考えている今日この頃。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:22:59 ID:cFmo1q8L0
>>383
自分も過払い組ですけどー的な話の始め方にしたのは
ちょっと頭ひねったのかもしれんがwww

クレジットカードも作れるし、住宅ローンも組める。
返済能力ある人に貸さないっていうのはね、、、
機会の損失といいましてねww

わからんかな? 回収いくらだ??
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:44:30 ID:KKJvDS+QO
サラ金四件過払い請求したけど
クレカ二枚普通に使えて、銀行カードローン
返済中だが借りたければ借りれる状態。
しかもサラ金2/4が武富士含む約定残高あり請求だった
本人の属性次第だよーん
389本部長:2007/11/11(日) 01:01:04 ID:2bRVsBnL0
>>383
お前何やってんだよ!なー!
月曜日、出社したら「申し訳ございません」100セットな!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:50:25 ID:/Sj0UDJ50
367わろた。みんなもいいストレス発散になりましたね。もうネタも尽きかけてるみたいだし
一旦撤収!また笑わせてくれよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:32:39 ID:gXlXOvj+O
5000万の過払い請求してみ!この先一切お金借りれないよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:55:03 ID:SPxbk4vGO
5000万-億の過払い請求なんて
親子二代で自営業で商工ファンドと
お付き合いとかじゃないとなかなか無理
過去スレで約定残高ありで保証人つきだが
2-3億過払いになってるとかゆってた
二代目か三代目の社長いた気がしまつ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:58:58 ID:fISy0LnD0
>>391
仮に2割戻ってきたとしても1000万だから、住宅ローン以外なら借りる必要無いんじゃないか?w
と釣られてみる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:17:33 ID:vAGuzeNJO
20年程ほぼ天井で払い続けてます
初めて過払い請求をしようと思い、形式通り書類書いて履歴開示を求めたのですが、
郵送は無理だから店頭まで出向かないと絶対出さないよと電話がかかってきました
竹ではこれがデフォですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:30:37 ID:E9eAd21A0
ネタがないから最近どんどんひどくなってるな そのうち40年とかでてきそうだなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:34:48 ID:vSe50Jrw0
>>394
おめ。300〜400万の臨時収入だよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:04:21 ID:OkmYdtem0
>>394
個人ならデフォ
司に頼むと郵送するらしい
俺は自分で頑張って満5+訴訟費用の判決もらった
時間がかかるだけでバカでもできるな過払い金請求って
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:41:09 ID:vAGuzeNJO
レスくれたみなさんどうも
なんとか自分でやれるように頑張ります
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:33:14 ID:1+3lmt9lO
最近派遣社員で『毎回派遣先が変わる』で在籍確認取れた人います?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:55:19 ID:SPxbk4vGO
そんなん他のスレできけよじゃん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:08:27 ID:57LmMF79O
取引記録請求したら、ATM明細に95年と有るのに、99年に10万借り入れから始まってた
チマチマ借りてた記憶は有るのに、増枠時に一括50借り入れ。
(ワイドとごっちゃになってるが、『一回借りて、要らない分返してくれればよいのて』は有ったが、返してるはず)
増枠の時も、『じゃあ、年収五百五十って書いておいて』とか適当言われたし。
弁に依頼したから、明細が手元に無いから明日事務員に言いますが、武って、履歴改竄してきますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:05:13 ID:Y2NeNgeNO
改竄じゃなくて最初から出してないだけだと思う
0計算しちゃえばいい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:13:06 ID:OyxE3KGRO
ATMの明細持ってれば、履歴不開示で
慰謝料とれるじゃん。過払い請求が
さかんになった最高裁判例あるじゃん。
竹も余程馬鹿じゃなかったら勘違いじゃん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:51:05 ID:fwP1Kzjy0
本部長と部下 全然足りねえじゃん の曲どこかに無いですかね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:16:28 ID:gRto65Oq0
俺、武とは付き合い 残80で利率が25.5%なんだけど
今日、利率18%に下げる審査を受けないか?という誘いの電話があった。
いろいろ説明を聞いているうちに電話口のおねえちゃんがグレーゾーン金利とかって
言い出したので、じゃあこれまでの分返してくださいよというと弁護士の先生を通して
いただいて云々とのことだった。

利率下げ審査を素直に受けるか、過払い請求にするか?
ちょっと考えてるところ。

弁に頼んで、すぐに返ってくるんならそうするんだが、
武は動きが鈍そうだし・・・
どんなもんだろうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:58:45 ID:3IF/qUrx0
元本部長の○田に過払い頼めば
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:56:21 ID:XvioBiCh0
>>405
利率18%にしてもらって、完済したら18%になる前の過払い金請求すればいいじゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:10:52 ID:eIb0wFQO0
過払い出てるなら18%も25.5%も関係ない。(実質払う額)
メリットは18%なら少し早く約定で完済できるので、完済解約で過払い請求できる
時期が早くなる。但し契約書の文言に注意しろよ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:00:23 ID:MRgpc2xCO
武富士の利下げ約定書には「過払い請求は放棄します」って文言があってね…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:28:38 ID:q0kvf3//O
>>409
その約定書ってのはHPじゃ手に入らないですよね?
提訴して再来週が一回目なのですがどうせお約束のコピペを出してくるだろうから
「悪意は否定してるのに契約変更の約定書」ではこんなこと言ってるの?
って、交渉のネタにならないかと思ったのですが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:50:55 ID:9FoTBmUq0
>>409
本当にこんな文言があるのですか?
自分は12月末に完済し提訴する予定なので、電話がきたら無視します。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:07:55 ID:d2r3HVL60
おい! 回収いくらだ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:11:36 ID:MTzC/5gb0
武富士の履歴が送られてきたのですが、処理日と清算日どちら計算すればいいか教えてください
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:32:19 ID:b2/D85zP0
>>413
起算日!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:38:14 ID:Lc6lFLQT0
起算日ですか!!ありがとうございます。
他社は迷わなかったんですが、武はわかりづらいですね。
がんばって戦います
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:15:10 ID:YuEU8OKHO
>>405
401ですが、弁護士に依頼して、二週間で取引履歴きました

皆さんありがとうございます。弁護士にゼロ起算でと伝えます。
五社有りますが、弁護士費用でdd位になりそう
ゼロ起算なら、十万戻るから、ゴラァ言いたい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 06:43:00 ID:Hp3za86G0
>>404
ようつべの映像を変換して編集すれば簡単に出来る。

そんな事も出来ないのか?
全く駄目じゃん。
全く。
なー!
何やってんだ、お前?
なー!
よー!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:31:00 ID:Nb62DtaqO
昨日一回目行って来た。
和解拒否しますって言ったら、裁判所が武富士に満額で和解しろって電話してたwwww
これが簡易裁判所かって思ったよ。
武富士の回答は11月27日・・・ホントに回答は帰って来るだろうか
しかし裁判所は余計な事をしたな。東京簡易裁判所は余計な事しすぎ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:53:05 ID:QfXYUuBu0
突然ですが、先月一回目終了。
2回目12月上旬で簡易から直接交渉もありですよ、みたいなコト
言われたんですけど、コッチから電話するものな・・・。
とりあえず今は待ちなんですか?
それとも、なんらかのアクションしたほうがいいすかね?

また、その対応など教えていただければ。orz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:25:08 ID:0sFRA1x+0
>>419
似たような状況でした。
2回目期日2週間前くらいに和解の電話ありましたよ。
一応、和解して和解案を上申書として裁判所に提出させました。

提訴した以上、こちらから電話する必要は全くありません。
連絡無ければ判決もらえばいいだけのことですよ。
武は訴外和解希望なんで連絡は来ると思います。
自分の時は、元本だけで和解してくれないかと持ちかけられましたが
それを蹴って、満5に近いとこで手を打ちました。
ここまでならおkと言う金額を念頭に置いて相手に押されないように
しっかり交渉してみて下さい。金額下げるために武は拝み倒して来ますよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:25:33 ID:QfXYUuBu0
>>429
ありがとうございます。油断せず待ちます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:06:14 ID:cL3gjXse0
裁判1日前に武から電話があり、和解に変わる決定をもらう
ことになったのですが(金額的にはこちらは不満はなく
満より若干安い程度)何か問題ありますかね?
例えば、入金不安とか・・・
いちお、入金の期日も指定されました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:12:31 ID:0sFRA1x+0
>>422
過去レスを見てみると入金自体行われてないこともあったらしいけど
今はそんなことも少ないと思うし、もし入金されなかったら
強制執行とかやればいいだけだから何も心配しなくていい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:23:52 ID:cL3gjXse0
>>423
ありがとうございます。とても安心しました。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:05:58 ID:7T/Lz3i30
すみません、教えて下さい。
完済・未解約の状態で提訴しましたが、事故情報として登録される
ことはあるのでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:08:15 ID:R4P+SzjK0
>>425
完済してからの期間はどれぐらい?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:20:27 ID:wk+MwySWO
事故で登録されたっていいじゃねーか

ってか契約見直し+完済だろうよ。かんけいね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:35:37 ID:7T/Lz3i30
>>426
5ヶ月程です。
解約してから提訴するべきだったでしょうか、、
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:29:46 ID:4bdKUBH2O
約定残高0から五ヶ月後に契約の見直しなんてぬーだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:06:02 ID:6d83MlQiO
15年は天井取引してんだが、履歴開示したら年月長いし改ざんされまくるかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:35:06 ID:02coR7X9O
派遣会社に勤めていますが派遣先毎回変わるので派遣元の在籍確認が取れませんが審査通りますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:57:30 ID:ReWTQQsq0
またデジャブ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:11:13 ID:qmmT+UWX0
>>430
過払い金はちゃんと払わねー会社だけど、
履歴だけなら昭和からのでも出してるよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:56:42 ID:B8v09XQh0
昭和も年に依る
みんな関係無いだろが
簡単でいいね 
羨ましい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:56:14 ID:5UKdAnzLO
来週が一回目で今日答弁書が来た

内容はコピペだったが最近は一週間前に出すのがデフォなのかな

答弁の内容が全然足んねぇーじゃん!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:28:27 ID:v7K3QLEv0
2回目の直前に和解の電話があった。
いろいろ言いたそうだったけど
「言いたい事があるなら裁判所でどうぞ。
こちらは最低訴額以下の金額での和解は考えてませんので。」
と突っぱねたら、すんなり満5提示してきたよ。
437435:2007/11/16(金) 11:09:44 ID:RWfTF1LqO
>>436
ありがとう
ご意見を参考に頑張って交渉します
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:57:21 ID:4tgbQ6bF0
本日電話にて和解しました。(父の代理)
2ちゃんの武富士情報を見ていたので、不誠実な対応で
12/3の第2回目期日も覚悟していたんですが、
他3社より(アコム・プロミス・クオークローン)和解金額の条件でごねる事も無く
あっさり担当者のOKが出て
満5+5(1/18金曜日入金予定)マイナス1万円と千円以下切捨てで和解しました。(112万)
コピペ答弁書・第1回期日後に初めて電話するが、まだ計算書すら確認していないのは
2ちゃんどおりでしたが、和解交渉後、期日変更の連絡も担当者が裁判所に入れてくれました。
答弁書で担当は伊藤さんとなっていますが、電話を切る間際に
「あ!それと私、かながわと申しますので」と名乗っておられましたよ(笑)
他の方でいやな思いをされている方もおられると思いますが、
私のケースでは一番気持ちの良い対応でした。ありがとうかながわさん
ちなみに一番和解交渉時に不快だったのはプロミスです。(金額は20万)
関係ない話とかベタな関西弁丸出しのおっさんの担当者でしたし
あとは「和解交渉にも対応できないので判決もらってください」?な対応のクオークローンが残ってます。
来週火曜が2回目なんで結審を判事にお願いしに行ってきます。
ここまでこれたのも先人さまたちのおかげです。
本当にありがとう。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:26:16 ID:KteMp0hb0
社員乙です^^
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:18:50 ID:tYSyP+6A0
438 さん、中断は無かったのですか?武君もいやに素直ですね・・・
争点があれば教えてください。
441438:2007/11/16(金) 17:21:16 ID:4tgbQ6bF0
>439やっぱり社員乙とか言われるんですね。
ここは父の代わりに(父が入院していたので)履歴請求した時に
どうしても本人としゃべらせろと唯一言ってきて、
「入院して生死の境をさまよってる人間にも電話に出ろって言うんですか?」
あげくに電話の途中で担当支店にいきなり電話を転送し、
突然電話に出された支店社員が「何の為の開示担当社員やねん!お客様のの言われる事はごもっともです。
僕ら支店社員には開示するしないの権限はないんですよ!僕からも注意しときますから」と
履歴を請求する時点でもめましたので、相当警戒、覚悟してました。
父の案件が分断など争点が無かったのも和解交渉がしやすかった理由だと思います。
あと、大阪簡裁なんですが判事が「武富士は殆ど和解で解決できますから、
電話で交渉してみてね」と言ってましたよ。
まあ、ほんとに安心できるのは振り込まれてからですね。
以前にもレスしましたが
父は2〜15日の遅延が4社とも数回ありましたが、遅延を争点にしてきたのはプロミス。
知人のCFJは名古屋式計算にケチをつけてきました。(他に争点なし)
あと、これは関係ないかもしれませんが、
武から15日頃連絡するとの返事→こちらから「忘れられていたら困るんで〜ほんとに15日頃連絡いただけるんでしょうか?」
「もしかして2回期日まで行く気ですか!」などと3回電話を入れました。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:21:58 ID:+FoFQnHn0
>>438
それにしても入金日が遅すぎない?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:27:23 ID:B4DWaEAy0
>>441
私は義父の代理でこれから簡裁でプロと武を相手にしようと思ってます。
そこで教えてほしいのですが、代理として委任状を相手皿に出しましたか?
それとも、簡裁に代理人申請を出したのですか?
そのあたりをよければ教えてもらえないですか?

交渉の電話など本人じゃないと無理だと言う話を聞いたもので・・
444438:2007/11/16(金) 18:15:13 ID:4tgbQ6bF0
>>439さきほどはアンカーのつけ方ミスすみません。
>>442そうなんですよ入金を急ぐ方なら困りますね。
知人のスタッフィーは争点なし決済もOKですが、
資金難のため支払いは5月と言ってきています。
武富士との和解のやり取りですが
まず先にこちらから期限を聞く(PCで即計算するため)
1/18までの利息と元金を足して伝える→武も私の計算書でまず計算
両者の数字ピッタリ→武の計算書を確認→私千円以下切捨て→武110万掲示
裁判費用や代理の私も生後3ヶ月の赤ちゃんもいて
裁判に出頭するのもタクシー代など金銭の負担や親族の負担も大きい。
減額してもあとマイナス1万までの掲示→武了解 でした。
最後に訴状や計算書など、どなたかに代書して頂きましたか?と聞いてきましたが
以前のレスに(まず訴状などを褒める)と言うのを見た覚えがありましたので
もしかして担当さん順番間違えた?それとも一般人の本人訴訟能力をリサーチしているのか?
こんな感じです。
和解に関しては、待っていても連絡の来ない業者ならこちらから連絡する。
電話が繋がらない・担当者不在が多いならFAXででも自分の希望金額を掲示する。
経験者の皆さんの言われるとおり納得できない金額なら受けない。
判決までの時間(争点の大小)入金時期・出頭する為の負担など考慮して下さい。
根拠無く減額することは後で後悔すると思います。
あと入金さえ急いでなければ遅延や計算方法など、争点が無いと思っていて
こちらが不意打ちを食らうような細かい反論を業者が言ってきたら
少し不安になるでしょうが、2ちゃんなどのネットや法律相談で勉強・質問してから返答したらいいんですよ。
親切な判事なら判決で認めないことを主張していれば、先に助言して下さる事も
ありましたから。
まだ入金もされていない人間が長々とすみません。皆さんのご検討をお祈りします。

445438:2007/11/16(金) 18:44:51 ID:4tgbQ6bF0
>>443
私の場合は電話で請求時、支店も巻き込んでかなりやりあったので
参考にならないかもしれませんが委任状なしで電話請求後、郵送でした。
他社で(クオークローン)請求書を送るので記入後、返送時
父と私の関係がわかる戸籍謄本、父と私の身分証明のコピーを同封しましたよ。
アコムは武との履歴請求の顛末を聞いて、「2親等までは問題ないんですけどね」と言ってました。
簡裁は訴状提出後、事件番号が出てすぐに代理人許可申請書を裁判所に
戸籍謄本、父と私の身分証明のコピー同封で提出しました。
書記官は第1回期日当日でもOKといってましたよ。
4回(4社分)簡裁に行って期日判事に父・私の身分証明を見せたのは1回だけでしたが(笑)
電話で開示請求なら義父さまが電話に出られる状態ならば本人確認だけ返答してもらって
書類関係は義父さまの署名捺印入りの委任状でOKですよ。
代理人許可されていたら(第1回期日後)裁判所へ業者が電話で確認しますから
変わりに交渉出来ますよ。
私は代理人許可証を早めに提出、訴状で送達場所・送達受取人に私の住所・電話・氏名を入れましたから
強気で1回目前でも業者に交渉してましたが、うるさい業者もいるんでしょうね。
でも書記官の方も許可証も提出しているし、期日の連絡から全て私が返事してましたが
問題なかったです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:45:49 ID:RseI1af00
パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!
ttp://want●-pc.com
●はとってね
447借男 ◆tr.t4dJfuU :2007/11/16(金) 18:57:01 ID:P3G4LjOBO
複数社から350万借りてました

大口としては
ア○ム100万円
武○士100万円
アイ○ル 50万円
です
5年位利息払い続けで、苦しくなり銀行に借り換えしたのが昨年2月
銀行への借金を減らすため、過払い請求したいのですが、知恵を貸してください
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:26:14 ID:esCQ0oMvO
とにかく初心者スレへいき、テンプレ読めば質問の答えもあるかもしれません。これではこたえようもありません
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:28:16 ID:esCQ0oMvO
無事に入金しました。
58万満五プラス五いただきました。
あと三軒頑張ります
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:41:44 ID:RWfTF1LqO
>>447
知恵を貸してくださいはいいですが何を知りたいのですか?
Wikiとか見習いスレ、初心者スレは見ましたか?
QA本は買わないといけないですが
自分で調べてわからない所を質問しないと答難いですよ
皿の社名は伏せ字はしないって暗黙のルールみたいなのもありますので気をつけて
451借男 ◆tr.t4dJfuU :2007/11/16(金) 19:46:38 ID:P3G4LjOBO
失礼しました。
50万円スタートから数えると5年位借りていました。
返済済みなので、過払い分がどの位戻ってくるのか知りたかったのですが、弁護士か司法書士使って戻る金額がどの位か知りたかったのです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:56:08 ID:x9nhEjXMO
回収いくらだ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:30:29 ID:TC87QXgTO
2000でございます
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:50:50 ID:RWfTF1LqO
>>451
取引内容で金額が変わってきます
ずっと天井張り付きだったとか
見習いスレにある過払いチェッカーでおおざっぱには計算できます
弁は着手金が五万円/月くらい報酬が20%〜30%だったかと
自分で提訴したので着手金は違うかも知れません
ここより見習いスレの方が詳しく教えてもらえますよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:10:08 ID:EOupTuRP0
>>443
私もプロミス・武富士で兄の代理をやりました。
1回目に簡裁で代理許可をもらってからなので、参考にならないかもしれませんが。

武富士は代理の件を伝えると、簡裁に確認後、交渉可でした。
プロミスは”代理許可は出廷の代理であって交渉の代理ではないです。”という態度でした。
腹たったので2回目で結審・判決をもらいました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:57:02 ID:xyxosp1SO
二回目で結審なんて出来るのかよ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:52:38 ID:EOupTuRP0
>>456
1回目前の交渉で”元本までしか認めない。それ以上望むなら判決もらってください。”って言われたんで、
1回目で”和解は合意ができない。お互いに判決を望んでるんで判決ください。”って判事さんに言ったら、
”さすがに一発結審はねぇ・・・。2回目までに何もなければそこで結審ということでどう?”
という流れです。(争点なし。)
提訴前の交渉をしっかりアピールしとけば、ひょっとしたら1回目で終わってたのかも。なんて思ってます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:22:02 ID:xyiIQC56O
>>438
入金来年かよw
相変わらす゛糞会社だな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:24:57 ID:OLD4irDYO
残あり過払い70万ですが枠から引き出して他社完済して
残あり武と完済社の両社同時期に提訴とか可能ですか?

すいません教えて下さい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:08:48 ID:9UCwvnOO0
>>459
残有り過払いとは、履歴請求して、引き直したのかい?
もし、記憶やチェッカーで思ってるなら気をつけたほうがいいよ。

やるなら、今の時点で、全社履歴請求→引き直し→請求→提訴のほうがいいと思う。
みなし・提訴前引き出しなどの争点で引き伸ばされる可能性もある。
残有りなら、「ブラック上等」覚悟で行う必要はある。

みんな!! 業者乙!とは言わないでね〜

461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:41:33 ID:4hWo+KuX0
ばーろー。
もとはといえば、おまいらが大変なときに
助けてくれた会社でないか。

れっつぎょー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまへー
       ( つΘ∩   あーうぉにのねぇー
       ) )|\ \  そーちゅなごろなしっまい なろうぇ〜
      (__)| (__) わーなわーなちゅー どんちゅ びーちゅ くるー
         ┴     すぃんく なずろぴわぴ がっとぅどぅー
               おーごぉーた(べりとぅぎゃざとぅ)
               よーちぇいは(ふぉえば みゅじくせー) たた たたん!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:47:01 ID:eUeR044y0
代理人について。
主人の代理でやりたいのですが、履歴は郵送だったので大丈夫ですが、電話
交渉は自分がやりたいのです。
武富士は訴訟前に電話してこないですかね。
訴訟後は、裁判所に代理人申請すれば、いいんですよね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:14:21 ID:3IyoY5jE0
だから宇○元本部長に聞け
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 06:01:29 ID:YmPg6WTEO
>>438
回収いくらだ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:50:33 ID:DjE7VKbf0
お前らと武富士社員から搾取した金が馬鹿息子の財布の中に!!

http://blog.livedoor.jp/ligaya_cfo/archives/50949708.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:36:20 ID:NuHr5SRo0
>>438
私も10月20日に和解して1月18日払いです。
武資金繰りが苦しいのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:32:57 ID:YSyOFncA0
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:57:36 ID:XHniG/zM0
>>466 4半期毎の予算管理かと思われ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:52:41 ID:vin3BYE/0
>>466
俺は11月初旬和解で支払いは12月7日
この違いはなんだろうね・・・
ちなみに和解書は署名捺印して返送済み、190万弱です
470466:2007/11/18(日) 11:44:22 ID:ehwf0ZIy0
>>469
担当者が糞なのかも、弁のところに和解書まだ来ていなかった。
471438:2007/11/18(日) 14:48:22 ID:Y5vQAjPY0
>>466
以前獲ったぞスレでレスされてた方も11/6和解で1/18期限でしたね。

>>470
私の場合は聞いても無いのに、和解書の発送は12月中旬ごろになりますと言ってました。
多分、問い合わせや苦情が重なったのかと。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:25:27 ID:XkXo4+U50
>>466
俺は10月18日和解で11月16日入金
武からは「12月7日で支払いでお願いします」と来たので
それでは和解できない。入金早くしないと裁判続行するよ!!
担当はしぶしぶこちらの条件飲んで和解成立!!
みんな ガンバレ!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:28:37 ID:XkXo4+U50
>>472
書き忘れた 地裁 310万
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:30:51 ID:g2BmLTSd0
あっしは11月中旬和解、12月下旬振込じゃ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:18:45 ID:mCgVLumD0
おれはまだ返済中じゃ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:14:56 ID:r4asouGO0
武富士との付き合い10年ほどですが
包括契約締結日と契約年月日が18年12月になってるけどなぜですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:53:57 ID:Fo+DJnSq0
>>474
あちきも一緒!
和解書は11月末頃発送します。って言ってなかった?
でもここだけは振込みされるまで油断できないからねぇ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:07:49 ID:itxW65djO
本日、簡裁へ訴状を出しに行って来ました!
前回アコムの時は訂正印の嵐で凄く恥ずかしい思いをしましたが今回は前回のミスを踏まえて完璧な訴状を制作、見事訂正も無く一発通過しました…が印紙を家に忘れると言うオマケはありましたが無事に事件番号を頂く事が出来ました。

さてと! 武ちゃん、キッチリ回収させてもらいますよ〜
覚悟してまってなさ〜い!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:38:21 ID:8A4j9dFs0
今日昼に03から電話があった。
出れなかったんで帰ってから調べたら武からだった。
おいらは現在和解書の到着待ちなんだが今日ポストを見たら和解書が届いてた。
中を見ると11/19マデニ返送して下さいって書いてあった。
てっきり配達記録で来ると思ってのであまりポストのチェックはしてなかった・・・
明日早速返送します。
ちなみに入金日は12/7
和解書を普通郵便で送ってくるな!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:29:41 ID:wJD40BIh0
二回目前に武富士から電話があり
和解することになった。
武は「訴外での和解」に拘っていて
自分も渋々了承したのだが…
裁判官の配慮で「和解に代わる決定」を貰うことができた。
そのことを武に伝えたら、電話の向こうでパニックになってた。
なんとなく、ザマミロだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:52:51 ID:ZpAvHiKO0
武富士はあちこちの裁判所で信用を失って、判事も書記官も厳しい対応するようになってますね。
ホントにヴァカですねぇ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:32:30 ID:yeqwXMwe0
今日提訴してきた。
請求書無しの引き直し即提訴。
ATMゲットしてやるから覚悟しいやクソ武!!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:20:46 ID:588oBAi90
ぼけふじ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:06:56 ID:KUMklueVO
今日一回目に行ってきた
東京簡裁の年内の口頭弁論は12/20までだから次回は1/17だと…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:52:13 ID:u2gGqTavO
タコフジ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:48:43 ID:5JbpgWUlO
来年に第一回目だ。 俺の住んでる所は田舎だから、今が過払い祭りのピークみたい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:12:54 ID:Wky0tIFu0
ヌケフジ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:05:27 ID:8oroGKQiO
武富士は確実に挑戦に送金してるから気に入らない。俺達が払った利息でテポドンが作られているのだ。武富士は痛い目にあった方が良い。
あと、挑戦企業から物を買わないように。
在日は全員死ね。なんで俺達の血税を在日に使わなくてはならないのだ。
マジで在日死ね。
帰化してる奴は百歩譲って許す
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:19:22 ID:UtCMbn0P0
だから、八重洲の宇田に頼め
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:16:41 ID:d2A7CijI0
>>488
お前が在日だろ氏ね いろんなところ荒らすな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:58:13 ID:I608HGZB0
俺の友達ブラックゾーンなの知ってるのに自殺しちまった
借金ってなんでこんな・・・(−_−})
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:21:47 ID:GFtS3rYx0
勝てなかったのか皿かしらんがいちいち荒らすなやヴォケ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:30:25 ID:aVeqqS/x0
近くの支店に履歴取りに行ったら、アンケートと称して
今回の開示請求、誰に相談したかって聞かれた。
勿論、おまいら(2ch)に相談したって言っといた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:22:30 ID:nOlEqtId0
>>493 おまい、そんなこと書いたら、竹の子どもが必死になって荒らしカキコにくるぞw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:44:45 ID:eSN7vobf0
履歴受け取りに行ったとき、聞かれたら個人でやるし、裁判も経験済み
って言うつもりで身構えてたら他の客が返済に来店
過払いとか言われるの恐れたのか、何も聞かれなかったw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:44:20 ID:MetOsTjN0
>>492クタバレや障害者が
なんでこんなクズに障害年金払ってるんやろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:57:05 ID:vzjilmgl0
武富士は他社と比べて特別高金利なわけではない
だが、超低サラリー
だが、創業者一族は日本一の金持ち
真の被害者は実は・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:04:13 ID:Pd3r2CcrO
未だに利息制限法を越える金利を盗られ続けてる人達だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:52:14 ID:ij9VMcAq0
携帯用キャッシング比較サイト
http://1rg.org/up/0508.htm
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:16:58 ID:tnQuroGnO
1:緑と人権を守る会 : 2007/08/27(月) 23:59:16 ID:5PHb6XsL0
武富士放火殺人(武富士出火過失致死事件) 小林光弘さん死刑確定に強く抗議します

サラ金の武富士に放火(出火)し、武富士従業員が5名が死亡した事件があった。
その犯人として逮捕され死刑判決が確定した小林光弘さんであるが、
明らかに間違った事実認定により死刑判決が確定してしまったのは非常に残念と
しか言いようが無い。今後は再審請求で争うことになるだろう。

一寸の虫にも五分の魂というように、虫にさえ5%程度の魂がある
。 武富士社員ならば一応は人間であり、人権もあるのだから、
一人あたり20%分程度の魂があるのかもしれない。(サラ金社員5分の1ルール)

サラ金の従業員でも5人を誤って死亡させるという結果があるのだから、
ちょうど一般人一人分は殺しているのである。

ある程度の厳しい罰が与えられるのは仕方が無いが、死刑はいくら
なんでも重過ぎる。 死亡したのはサラ金の従業員なのである。 
罪の無い一般人を殺したのとは全く意味合いが異なる。

裁判所は国民感情を全く無視した不思議な判決を出してしまった。
 裁判員制度が始まっていたならば、このような一方的な判決は
下らなかったに違いない。

緑と人権を守る会では、今回の出火は、ガソリンが武富士店舗内の
タバコの吸殻に引火したのではないかと考えています。小林さんを
死の淵から救い出しましょう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:23:33 ID:h1LxkvRW0
全然たりねーじゃん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:24:56 ID:oOmzO3860
↓武社員
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:25:47 ID:P7vPmZSQ0
>>500
何人たりとも人は殺しちゃいけないよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:33:45 ID:x/qtFq5W0
↓武社員
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:28:40 ID:yhqBeP6w0
↑武社員
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:36:58 ID:vkWaAXBq0
社員がぶつかりあってんじゃねーかw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:10:48 ID:RtP418wn0
↓武社員
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:19:41 ID:mgt/HxuB0
↑武社員
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:30:52 ID:vDRqi5FjO
→武社員
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:15:26 ID:ImQuJh/R0
武富士は実質何万人も殺してるはずだ
5人 死刑でも まだまだ 軽い
小林君も悪いが 彼も被害者だ
犯行時の年齢を考えると 過払いの可能性は十分ある
一般に過払いが知られてない現状を考えると
自殺者もまだまだ出る
小林二号、三号もそろそろ出る  出ろ! きっと出る!
絶対出る 覚悟しとけ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:32:32 ID:R/uAbV/CO
武に五十マソ借りて一年と少しで返済したんですけど

そんな僕でも請求ってできるんですかね?

サラ金、六社合計百万ちょい借りて、それも一年ぐらいで返済したんですが。
請求できるもんならしたいんですが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:48:51 ID:OZUy0ENzO
すいません。1回目の裁判が終わったのですが、武はたいがい2回目前に和解してくるでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:36:34 ID:Vur2Tj6D0
明日2回目

悪意否認
時効援用

和解提示金額蹴ったのを後悔させてやる。
覚悟しとけ、びた一文負けないからな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:44:03 ID:PES+5HPSO
>>511
完済してるなら出る
最終取引からどのくらい経過してるかわからんけど
期待するほどじゃないかもよ
過払いチェッカーを試してみたら?
初心者スレの最初の方にアドがあるから
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:21:35 ID:8tdTpnqD0
>>513
その意気だ、ガンバレー!
オイラもやってやるぜっ!武覚悟っー!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:22:18 ID:8tdTpnqD0
間違えて下げたのでアゲ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 05:41:33 ID:KbnMjBT10
電話で和解してから一週間以上たったが、
未だに和解書送ってこない・・・・・
2回目口頭弁論延期の上申書は竹からも出たようだが・・・・・
金額が希望額に達したから 1月18日なんて先の支払期日に同意したけど
大丈夫かな・・・・あのGEでも和解書はすぐに送ってきたのに
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 05:44:31 ID:KbnMjBT10
ところで、ATMを差し押さえた神は実在するの?
あれ、かなりの高額商品のように思うが、いくらくらいの債権で差し押さえられるんだろう?

ATMに限らず おもろいものを差し押さえた武勇伝を求む。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:02:05 ID:JNM4TvzxO
>>518
ATM内現金だろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:16:34 ID:/m2UgIqjO
店頭からは貰えないのか? ATMより楽なんじゃね? まぁ、それが出来れば誰も苦労してないよね。
俺は来年一回目だから、入金は早くても3月だろうな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:40:32 ID:IqoQW4Ek0
10月25日2回目前に和解案の提示があり、当初12月末の支払を11月末支払い条件で
端数を切り上げ和解受け入れ、昨日、和解書(11月中旬送付)と取下げ同意書がつきました。
約束が守られたら、3回目(12月6日予定)前に取り下げます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:14:40 ID:C3hAao1yO
>>518
武富士〇〇支店内現金自動預払機内現金を金〇〇円に満まで
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:33:45 ID:KbnMjBT10
>>519,522
やはりそういうことですか。
ATM本体の差し押さえが可能なら
ATM1台のみの店を狙えば 地味ながらも楽しい復讐が可能かと思ったのだが・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:40:22 ID:FLo1/1Eg0
S61〜H19の取引の間にH3〜H6まで2年9ヶ月の分断あり。
この場合は時効が成立してしまうんですよね?
やはり一連で主張するのは無理なのでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:51:05 ID:/m2UgIqjO
別スレで判事が「分断はせいぜい3年位だろう」と言う書き込みがあったぞ。諦めずに争ってみては?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:28:56 ID:yY6WlPky0
分断は時効と同じで10年では?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:37:35 ID:FLo1/1Eg0
>>525,526
ありがとうございます。
もう少し勉強します。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:29:53 ID:e50sFgRcO
履歴が欲しくて何回も電話してるんですけど、ず〜っと話中で連絡が取れません(;-_-+

支店に電話しても、担当部署じゃないと受け付けられないの一点張り(−_−メ)

有人店舗へ直接行って手続き出来るんでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:39:12 ID:mibrc4e8P
>>528
ここなら、すぐにつながったけど?
明日あたりにかけてみたら?
取引履歴に書いてあった番号だけど。

武富士 債権管理部
03-3365-8100
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:50:41 ID:P4xI33750
八重洲の虎
元本部長の宇○あつに相談すれば
武の問題は解決するべ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:54:47 ID:e50sFgRcO
>>529

ありがとうございます!!

明日電話してみます!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:05:56 ID:O3VGxRqDO
>>528
有人店舗ならどこでも受け付けてくれますよ
自分の場合、履歴の受け取りは郵送不可と言われ、希望する支店の店頭に限定でした
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:24:56 ID:6MwciBS+0
俺の場合、完済・解約その場で履歴請求したらフリーダイヤルに電話してくれって言われた。

今日1回目行ってきた、すでに和解書交わしてるんだが
判事「入金予定日に入金なかったら、2回目に結審しますから」
って言われた、武ちゃん大人の約束は守ってね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:20:21 ID:e50sFgRcO
>>532・533

ありがとうございます!!

フリーダイヤルが混線で通じないんです…。
で、支店に電話するとフリーダイヤルでしか受け付けられないからと、同じフリーダイヤルを教えられるんですよぉ(−_−メ)

明日、529さんに教えてもらった番号に電話してみます!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:15:51 ID:BwI05W2s0
>>533
いや、あのう、本当、申し訳ございません
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:03:30 ID:UEF6J0zmO
携帯から失礼します。
入院中の母の代わりに武富士から履歴を取り寄せたいのですが、本人が店舗に来ないと渡せないとのことなのですが、なんとか代理で取り寄せる良い方法はないでしょうか?
母もいつ退院できるかわからないので…
537上司:2007/11/27(火) 12:49:34 ID:N+RNvYz3O
回収いくらだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:23:02 ID:64r3K5xhO
一回目前に連絡がくることもあるのか
二回目前ってのはよく見たが
俺は一回目が終わって一週間未だ連絡無しだわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:54:20 ID:tJi3GroN0
>>538
オレも一回目から、41日間連絡ないよ。
けど、気にせず虎視眈々と待ってますよ。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:04:28 ID:TZSuetNT0
虎視眈々と待つものではなく、狙うものですよ。
待つなら、てぐすね引いて待ってください。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:29:08 ID:Pb+kCP0e0
おいらは1回目まであと一週間ほどだから、2回目まで
行くとなると武との交渉は年越し決定だな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:32:25 ID:yQ4quMqI0
今日、武から取引履歴が届いたんだけど45日以上借りっぱなしで延滞も
付いてない期間が4回もあったけど、これって改竄されてる?(追加借入れだけをを繰り返してるようになってる)
34日間で延滞金付けてる取引もあるし。誰か教えてください。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:41:42 ID:8DAIe/lY0
>539
奴ら悪質だな・・

こんな感じでどうだ?

適当にアレンジして使ってくれ
間違えっているかもしれんがおいらが使ったものだ


 去る平成19年○月○日に請求人○○○○が個人情報保護法に基づき
履歴開示を郵送にて請求したところ平成19年○月○日に店頭に取りに来るよう電話にて命令を受けました。しかしながら請求人は高齢で病床の身である故に、受け取りに行く事は非常に困難な状況におかれております。
また○○氏の要求は「金融庁事務ガイドライン第3分冊」の3−2−1、3−2−2
3−2−6、3−2−7に違反するものであり。とりわけ3−2−8(1)の「取引関係の正常化」には「本人等に過重な負担をかけないように留意すること」と明文化されており明らかに違反しております。
○○氏もご存知と思われますがこれらに違反したものは3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金となっております。



なお、期日までに到達しない場合は貴社コンプライアンス部に確認をとった後、
金融庁監督局及び関係省庁に告発するとともに、不開示による慰謝料及び損害賠償に掛かる費用(入院証明書、診断書等発行手数料、訴訟費用等)を併せて請求いたします。
544543:2007/11/27(火) 20:42:26 ID:8DAIe/lY0
悪い

>536だった・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:55:31 ID:VFyJ6pnR0
エスパー君!入金の金額間違ってるよwトンクス
546543 改め 江本孟紀:2007/11/27(火) 21:00:54 ID:8DAIe/lY0
>545 すまん! これ(実際はもっと長い文)で送ったら、翌日には履歴来た(笑)
実際いくらなの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:57:23 ID:ZikDEWda0
>>546 「3,020万でございます。」 「全然足りね〜じゃん」 
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:28:11 ID:xWPtMV6qO
>>543
ありがとうございました。
早速使わせていただきたいと思います。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:35:32 ID:KaNG0IEWO
来月の中旬に第一回目なのだが、こちらから一応、訴状見た?ってアクション起こしたほうが裁判官や書記官に心象はよいのでしょうか?なぜ和解しないのと言われるのが嫌なので一応その時に一回こちらから連絡しましたと言いたいのですが…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:01:02 ID:1gGllRniO
>>549
先週に東京で一回目に行きました
判事「何か相手と話しました?」
俺「いえ、相手からも連絡が無いのでまだしてません」
判事「では、次回の日取りは〇月〇日でいいですか?」
俺「結構です」
判事「では次回までに時間もあるので連絡してみてください」
以上、原告陳情等を含め三分くらいのやりとり
アイフルも同じ感じだったので
あんまり連絡しても関係ないと思います
答弁書も一回目の一週間前にきたから判事に語って聞かせる話もなかったし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:15:50 ID:KaNG0IEWO
>>549 返答あり
訴状を出すときに書記官に自分からも積極的に和解をするようにとプレッシャーされたので一回ぐらいは探りの連絡入れたほうがよいのかな〜と思いまして…
自分は別に判決までいっても支障ないから
争点もないし。
どうせ一回目前に連絡しても武富士は話しても無駄ぽいと思うはわかるけど…
一応、書記官の心象も考えたほうがよいのかな〜
552550:2007/11/28(水) 23:45:05 ID:1gGllRniO
>>549
僕は東京簡裁での提訴ですが提訴をする時にはこれといって何も言われませんでした
一回目の時に他の過払い金の片のやり取りも見ましたが
相手皿は違う所でしたがやはり交渉はしていないと答え判事も次までに話してみてと言ってました
一回目は判事も慣れっこで事務的な印象です
公平をきす為かもしれませんが
一回目は丁寧な言葉遣いとかスーツで出廷するとか普通な事に気を遣っていればいいかと
もしくは「答弁書で相手の意思を確認してから交渉したかったのでまだしておりません」
とか答えてもいいのではないでしょうか
どうせ答弁書はいつものコピペなんですがw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:54:17 ID:fh96odZVO
第2回12日10日で今日武富士から電話きた。
残有りで訴額76000円で80000円、1月18日支払いで訴外和解してくれって事でした。
勿論、こちらの返答は
「訴外和解は出来ない。その条件で和解に代わる決定しか飲めない。そちらで上申書提出してくれ」って答えました。全情連の記載も聞いたがやはり【契約の見直し】だそうだ。
回答は明日だそうだ。また明日書く
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:41:46 ID:9y6vIfkc0
武から2回目前に和解の提案来た。

こちらの請求額+入金日までの利息という事だったので和解に同意した。

入金は1/18とちょっと先だが、これだけはどうにもならんそうだ。

和解書もこれから作って12月中旬までに普通郵便で送付するとの事

やったのか?俺は?

それとも入金まで油断してはいけないんだろうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:16:41 ID:NTFbRb7iO
和解書のやり取りが終わってから一ヶ月後に振込むってことか
最近は和解不履行の書き込みはないけど武富士だけに信用できないよな
でも、一区切りついておめ!
俺の二回目は来月中旬だから交渉は来年だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:46:17 ID:WrXZdgPV0
先月判決下され今日が入金日だったが入金無し
伊藤さんどうなってますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:15:30 ID:NTFbRb7iO
強制執行か!

武富士ってまだ和解不履行なんてやってるのか

損害賠償とか請求されんぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:20:51 ID:b/MnuOop0
>>556
武富士の入金日って金曜日じゃないか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:02:48 ID:Wz3lV31qO
>>556
ATM内の現金を年末に目立つとこで
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:07:03 ID:Pbsx+a070
武は和解書が入金予定日の2週間前までに到着してないと処理出来ないらしい
おいらは和解書の返送が遅れた為、再度和解書が送られてきて入金日が1週間延びたorz
みなさんポストはまめに確認しましょう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:42:18 ID:mOTgcKz2O
jm
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:43:48 ID:mOTgcKz2O
↑間違えました
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:05:59 ID:R7uN7hx30
武武
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:08:27 ID:esJw2mHp0
武富士
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:11:49 ID:3GxJL2bhO
返還
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:12:47 ID:3GxJL2bhO
何年
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:15:24 ID:3GxJL2bhO
和解
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:23:53 ID:XCvJRZPe0
営業中
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:34:49 ID:ay+w/P8Q0
そろそろ提訴するか。3ヶ月前に120万円位の請求書送ってそのままだった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:44:06 ID:vADNZt4f0
只今
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:50:14 ID:cKABlEcL0
>>569
似たような金額!こっちは半年前請求書送ってそのまんま。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:22:50 ID:2yP+/l180
さんじ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:27:23 ID:00tMUoDHO
たけちゃんまん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:27:38 ID:HobBSq+0O
ここ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:28:31 ID:FFjCgXyF0
貸金業
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:30:09 ID:bzifYxId0
12月
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:30:59 ID:HobBSq+0O
管理
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:32:35 ID:4VwSt5zc0
業法
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:34:22 ID:bmrZ1qON0
みんな同じ生きているから〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:39:34 ID:1BWbERmS0
パッパラパッパンパ−
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:41:37 ID:WrFOCPAC0
いや、あのう、本当
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:43:25 ID:MQbt6kNT0
エスパー君!入金の金額間違ってるよwトンクス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:44:53 ID:Y4zTAqCs0
ありがとうございます!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:46:44 ID:IkkYO+1H0
助かります!
では、明日がんばります!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:49:05 ID:va++LBHN0
残有り、訴額250万で11月9日に提訴。1回目は12月11日。
次回支払日が13日だったので、契約店舗に提訴したから支払わない旨を連絡。
店舗側では「弁護士からの連絡がなければ督促します。」とのこと。
弁は雇ってないから「本社管理部に確認しろ。」と言って電話を切った。
支払日を過ぎても電話連絡もないため、(通常は翌日すぐ電話来るよね。)
提訴確認できたな。と思い安心してたら16日に督促の郵便。貼り合わせの
はがきだったが透かしてみれば残金額とか丸見え。家族には内緒だったから
どうにかこうにか誤魔化したが、こんなことありか?
 翌日、管理部に電話したら提訴は確認済であった。「なんで電話連絡もなく、
自宅に督促来るんですか?提訴したからですか?」と問い詰めると、店舗担当者
の名前を聞き「早急に調べてご連絡します。」
 あれからもう3週間。何の連絡もこない。こういうケースって慰謝料発生しても
おかしくないよね。誰か教えてケロ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:03:23 ID:b5l/3NUd0
オール無問題
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:12:31 ID:89TfQ53U0
武富士の入金日って金曜日じゃないか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:16:48 ID:89TfQ53U0
もうエクセルで表を作ったりで大変でした〜。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:20:02 ID:M8zjFWJC0
マルチうざ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:29:40 ID:5/FVC5mY0
意味わかるじゃねーか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:36:16 ID:ZXD255AM0
東京で一回目に行きました
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:39:10 ID:uZ1AlgaR0
アイフルがつぶれる前に請求を急いだほうが順番としては先
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:45:31 ID:dWZskWg/0
株価今いくらだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:55:47 ID:tS3q1e46P
>>585
それ、架空請求になるから慰謝料(もしくは損害賠償)とれるんじゃない?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:01:26 ID:3ozUkgN50
ちょっとテンパりました・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:13:40 ID:zhdTV4yE0
ガンバレ!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:18:03 ID:QRN99cKF0
武富士
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:20:26 ID:PMGPjmUI0
報告待ってます
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:23:12 ID:K0C7JMky0
初心者スレ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:29:34 ID:AJwGJz4N0
れっつぎょー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまへー
       ( つΘ∩   あーうぉにのねぇー
       ) )|\ \  そーちゅなごろなしっまい なろうぇ〜
      (__)| (__) わーなわーなちゅー どんちゅ びーちゅ くるー
         ┴     すぃんく なずろぴわぴ がっとぅどぅー
               おーごぉーた(べりとぅぎゃざとぅ)
               よーちぇいは(ふぉえば みゅじくせー) たた たたん!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:31:16 ID:YuPGqtbr0
>>569.571
個人が請求書送ったくらいでは相手にされない
でも焦る必要はないかも
武富士はまだ糞儲かってるようなので年5%の利息で貯金してると考えれば
武富士はそれを15%で貸してるわけだし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:32:43 ID:H4zOVfyA0
ごめんアンカー無し
携帯なもんですまんです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:36:51 ID:cKABlEcL0
>>601
請求書出して、交渉したけどダメ。
なんだか武の電話の相手に同情しちゃったよ。低姿勢だったし。
提訴予定だけど急ぎでもないしそのまんま貯金状態。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:37:42 ID:aWLfDeew0
チェリーみてる〜?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:49:55 ID:wS3f9+GQ0
れっつぎょー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまへー
       ( つΘ∩   あーうぉにのねぇー
       ) )|\ \  そーちゅなごろなしっまい なろうぇ〜
      (__)| (__) わーなわーなちゅー どんちゅ びーちゅ くるー
         ┴     すぃんく なずろぴわぴ がっとぅどぅー
               おーごぉーた(べりとぅぎゃざとぅ)
               よーちぇいは(ふぉえば みゅじくせー) たた たたん!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:08:08 ID:nTYZFgR9O
ヒロセさん連絡してねぇ〜

たまに金額を間違えて振り込まれた書き込みを見るけど
ちゃんと返したの?

そのままにしとくと後で利息つけて返せとか言いそうじゃん?
武富士だけに
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:16:45 ID:daCsBZAa0
ばーろー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:24:18 ID:QAHlrZ/90
パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!
ttp://want●-pc.com
●はとってね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:50:21 ID:7CFxMtP60
武富士
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:13:47 ID:DX/vFKF80
OKです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:24:39 ID:tS3q1e46P
武に過払い金が出ているんだけど、返してもらえますか?って、電話したら、
「我々は出資法に基づき契約していますので」これを主張しますって、ことでした。

これは、みなし弁済を主張してくるってことでしょうか?
武はどんな主張をしてくるんでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:32:12 ID:tyOMtb6B0
れっつぎょー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまへー
       ( つΘ∩   あーうぉにのねぇー
       ) )|\ \  そーちゅなごろなしっまい なろうぇ〜
      (__)| (__) わーなわーなちゅー どんちゅ びーちゅ くるー
         ┴     すぃんく なずろぴわぴ がっとぅどぅー
               おーごぉーた(べりとぅぎゃざとぅ)
               よーちぇいは(ふぉえば みゅじくせー) たた たたん!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:37:58 ID:0k5cA8XZ0
わからないよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:42:45 ID:GQO0NmP70
ご連絡いたします
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:45:11 ID:+bNUuYok0
本当申し訳ございません
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:45:12 ID:HobBSq+0O
どーすれば?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:46:03 ID:3GxJL2bhO
利息制限法
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:48:07 ID:lmudCDng0
つりみひりしみりさみりこみりれみれりこ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:48:32 ID:oPbQ6oOq0
>615

よぉ、回収いくらだぁ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:50:13 ID:7di0Sww50
れっつぎょー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまへー
       ( つΘ∩   あーうぉにのねぇー
       ) )|\ \  そーちゅなごろなしっまい なろうぇ〜
      (__)| (__) わーなわーなちゅー どんちゅ びーちゅ くるー
         ┴     すぃんく なずろぴわぴ がっとぅどぅー
               おーごぉーた(べりとぅぎゃざとぅ)
               よーちぇいは(ふぉえば みゅじくせー) たた たたん!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:52:07 ID:WdQCWz7m0
貸金
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:52:34 ID:00tMUoDHO
たけちゃんまん?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:57:08 ID:SNBlzbU80
伝説の武富士
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:00:46 ID:Fr65ybe40
その通りな事をおっしゃっている
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:01:19 ID:mOTgcKz2O
なんと
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:02:30 ID:z5DNf2Jf0
テンパりました・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:04:02 ID:0UksMhOL0
エスパー君!入金の金額間違ってるよwトンクス
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:06:28 ID:Mm8Nqi2AO
>>619 「さ3,020万です。」
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:11:33 ID:kOWLZV8K0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:13:56 ID:3ozUkgN50
!Q%−−988werwq−
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:15:14 ID:sckr4/5T0
初心者スレ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:16:43 ID:3yShvSH20
パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!
ttp://want●-pc.com
●はとってね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:17:19 ID:RSSw20oLO
精子出したい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:18:14 ID:oe52FgYc0
助かります!
では、明日がんばります!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:20:39 ID:mffGT9L60

消息不明のトルコ旅客機は着陸直前に墜落、乗客乗員56人は全員死亡
11月30日15時25分配信 ロイター


 [アンカラ 30日 ロイター] トルコで30日に消息を絶っていた民間旅客機について、当局者らは同機が同国中部の山岳地帯イスパルタ近郊に墜落し、乗員乗客56人全員が死亡したと発表した。
 当機を運航するアトラスジェットのドガナー最高経営責任者(CEO)は、テレビ中継された記者会見で「救助隊が機体の残骸(ざんがい)のある墜落現場に到着したが、生存者はいなかった」と語った。
 同機は米マクドネル・ダグラス製のMD83。乗客49人と乗員7人を乗せてイスタンブールを出発後、目的地イスパルタに到着する直前に航空管制のレーダー画面から機影が消えていたという。
 墜落の原因は今のところ明らかになっていない。


636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:25:23 ID:TsawXPEG0
【カイロ支局】ロイター通信によると、
トルコ中部で30日未明、
同国の民間航空会社アトラスジェットの
旅客機(乗客49人、乗員7人)が消息を絶った。
同国のテレビは、同機の残骸(ざんがい)が
中部ウスパルタ近くで発見されたと報じており、
同機は墜落したとみられる。
同機はイスタンブールを出発、
ウスパルタに着陸する直前だったという。
乗客に日本人が含まれているかどうかは不明。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:42:55 ID:A8j0cO8HO
>>628
全然足りねーじゃん!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:11:26 ID:cypCuaA70
締め日
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:18:40 ID:MRYieJKS0
何故に
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:37:14 ID:I8/NHk5fO
社員が荒らしてんのか?そんなにヒマなんかい?
就職活動したら?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:57:50 ID:aqHFQ00c0
札幌支社
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:00:39 ID:G9jTSep60
請求書出して、交渉したけどダメ。
なんだか武の電話の相手に同情しちゃったよ。低姿勢だったし。
提訴予定だけど急ぎでもないしそのまんま貯金状態。
643武ちゃんマン:2007/11/30(金) 19:50:17 ID:w/Kmn9910
請求書出して武の担当と交渉してたら、8割ならとかふざけたことぬかすから
全然足りねーじゃんて思わず口から出ちゃった!我ながら笑っちゃった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:52:32 ID:XSRMMwmJ0
荒らしてんのはリストラ組か
かわいそうにな
早く再就職先見つかるといいな


まあ前職金貸しでリストラじゃ見つかんねーだろうけどなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:52:14 ID:mvAkH0G4O
SHOPTAKE
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:20:54 ID:E0F+PunbO
リストラなんて一族企業はしないよ
退職金上乗せする位なら肩たたきするお
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:38:12 ID:uJ0R62Ts0
従業員に対するストック・オプション(新株予約権)の
発行内容確定に関するお知らせ
新株予約権の行使により発行する株式の発行価額の総額
1,516,318,750円
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:19:37 ID:EVBee1jvP
すいません、どなたか>>611お願いします・・・。
というか、荒れてますね・・・(´・ω・`)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:58:36 ID:d7agvMUR0
>>648
利息制限法に反する契約は無効。100%勝てます。
出資法云々は戦意喪失を狙った嫌がらせの強弁です。
みなし弁済の立証義務は糞武にあります。
到底立証できないから、100%勝てる訴訟なんです。

とりあえず一回公判ではコピペ答弁書を出してくるだけです。
どんな文面かは過去ログを探して下さい。
内容は時間稼ぎの棄却請求主張だけです。

あと初心者スレも合わせて熟読する事をお勧めします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:04:04 ID:d7agvMUR0
ていうか、履歴請求したら引き直し即提訴しないと
この糞企業は電話和解なんてまずありませんよ。

即提訴が基本。
わざわざ提訴を知らせてやる事もありません。
万が一、膨大な訴訟案件に埋もれて武が提訴に気付かなかったら
こちらの主張で勝てますし。
まあ、まずそんな事は無いでしょうけど(´・ω・)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:39:40 ID:EVBee1jvP
>>649-650
ありがとうございます!!

そうすると、>>64とか>>85の内容になるんでしょうか?
それに対する反論としては、>>303でいいでしょうか?

あと、「架空請求による慰謝料(もしくは損害賠償)」も求めようかと思っているのですが、難しいでしょうか?
過払い元金+5%利息で、23万ちょいです。

架空請求による慰謝料を求めるとしたら、いくらくらいが妥当でしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:50:00 ID:r5zDzQ7k0
>>651
慰謝料30万が相場らしい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:27:13 ID:EVBee1jvP
>>652
ありがとうございます!

慰謝料って、過払い元金の金額を超えて請求しても大丈夫なものなんでしょうか?
例えば、三和ファイナンスは6万くらいなんですが、この場合も、慰謝料30万で大丈夫でしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:52:03 ID:d7agvMUR0
>>653
慰謝料請求するのはいいんだけど、通るかどうかはなんともいえない。
争点が増えることになるから各公判での準備書面の用意が重要。
当然糞武もそれについて反論するだろうから、裁判も長引くと思われる。
慰謝料の額については原告の主張であるから自由です。
ただ算定根拠は弁論で必要になるかもしれない。
いずれにしても判例を調べて万全に準備しないと慰謝料の大幅減額や棄却も充分にありえる。

当座の資金に余裕があり、論陣を張れる自信があって、
長期戦を覚悟出来るんならやってみるのも手。

あと、スレチだが三和ファイナンスは一筋縄では行かないらしい。
慰謝料はおろか、不当利得返還請求ですらまともに対応してこない。

がんがれ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:09:34 ID:EVBee1jvP
>>654
そうすると、武も三和も慰謝料は止めた方がいいですね。
ならば、過払い元金+利息5%+裁判費用まで回収を目標にします。

ありがとうございます!
656名無しと言う名前:2007/12/02(日) 18:53:21 ID:m9BQBkBBO
「契約」より「法律」を守れ!!サラ金の武蠱士


「契約」より「法律」が優先だろうが!!!
馬鹿武蠱士
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:36:38 ID:/m4JXNVdO
過払い請求書の送り先を教えて下さい。
請求書だけでは武富士は現在でも難しいですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:36:43 ID:n3DFcL/T0
>>656
闇金業者じゃないんだからなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:09:06 ID:U9tTqeAp0
>>657
請求先は 基本的に契約店になります。
その後 本社債権管理部に回されます。
私の場合 7月中旬に都内の契約店宛てに請求書を発送しましたが、
本社の担当から連絡があったのは8月下旬でした。

「ちゃんと手順を踏んだという 実績を作る」「訴訟の予告をする」という意味では
請求書を送るのは良いかもしれませんが、担当者との交渉は 提訴しないと進みません。

私の場合 和解交渉の際に 事前に過払い利息0%計算の額で請求書を送り
(2週間以内に 過払い利息と訴訟費用を含めた請求訴訟をおこすことを明記)
それを無視されたことを理由に 過払い利息と支払日までの利息を含めた和解案をのませました。

提訴を10日〜2週間程度待つ気があるなら、請求書を送るのもよいでしょう。
どちらにしろ、請求書を送るだけでは 交渉に応じてくれないので、
高くて書式に制限のある内容証明ではなく、配達記録郵便で 計算書と交渉・支払い期限を明記した請求書を送った方がよいでしょう。
到着 翌日頃に電話をして 支払いの意思を確認し、払わない・訴訟しろ等の回答があった場合 相手の担当部署・名前・日時と内容をメモ。
(この記録は 和解交渉等で こちらの主張をおす際に使えます)
あいまいな回答または、待ってほしいとの回答しかなかった場合
期限内に連絡がなければ提訴する旨伝えて期限が来たら提訴。

ただ、ここまでやるのは かなりお行儀がよいようで、 武の場合 訴訟しないと払わないので
なんの予告もなく提訴する人も珍しくないらしい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:25:27 ID:3L0UYYmO0
俺の場合、武に電話して請求書送ろうと思ってるんだが、対応は?って聞いた。
そしたら、提訴していただいたほうが宜しいかと・・・ って返事だったから
請求書とばして即提訴でおkだた。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:35:03 ID:M+GJQyqS0
れっつぎょー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまへー
       ( つΘ∩   あーうぉにのねぇー
       ) )|\ \  そーちゅなごろなしっまい なろうぇ〜
      (__)| (__) わーなわーなちゅー どんちゅ びーちゅ くるー
         ┴     すぃんく なずろぴわぴ がっとぅどぅー
               おーごぉーた(べりとぅぎゃざとぅ)
               よーちぇいは(ふぉえば みゅじくせー) たた たたん!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:48:18 ID:Qb81yxGV0
れっつぎょー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまへー
       ( つΘ∩   あーうぉにのねぇー
       ) )|\ \  そーちゅなごろなしっまい なろうぇ〜
      (__)| (__) わーなわーなちゅー どんちゅ びーちゅ くるー
         ┴     すぃんく なずろぴわぴ がっとぅどぅー
               おーごぉーた(べりとぅぎゃざとぅ)
               よーちぇいは(ふぉえば みゅじくせー) たた たたん!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:10:26 ID:eTScydzS0
れっつぎょー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまへー
       ( つΘ∩   あーうぉにのねぇー
       ) )|\ \  そーちゅなごろなしっまい なろうぇ〜
      (__)| (__) わーなわーなちゅー どんちゅ びーちゅ くるー
         ┴     すぃんく なずろぴわぴ がっとぅどぅー
               おーごぉーた(べりとぅぎゃざとぅ)
               よーちぇいは(ふぉえば みゅじくせー) たた たたん!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:10:24 ID:iEF1FBoOO
慰謝料算定の実務って本があるよ。
そこの不法行為の慰謝料を引用してみましょう。
たぶん100万単位で計算できる。
立証責任は自分にあるからそこをクリアするとおもしろいかも。
ただ現状なら2〜30万認定だろうけど…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:36:53 ID:oXYxejox0
「司」にTEL和解させているのですが
先月「11月末に入金の約束をした」という話があって今日
「12月28日に70万入金で話がついた」と連絡がありました。

28日って入金確認できるのでしょうか?
それともまたガセ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:26:28 ID:/f2VeQzz0
残債70マソで4年返済中…
金利は25l…
店舗に行っても金利を18lに
してくれないのは
訴訟OK?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:29:09 ID:LN+tfY0xP
>>666
まずは、取引履歴もらって引き直し計算してみたら?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:35:15 ID:rU1WPvgPO
>>665
お決まりレス
そんなん依頼した事務所に
聞かなきゃ誰も分からないよ
669<665:2007/12/04(火) 10:50:46 ID:GRcltdC+0
>>668
ですよねー
まあ、今潰れる会社でもないし
お金入らなかったら来年でもしかたないっす。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:53:52 ID:CiHPjTNT0
武の過払いなら「八重洲の虎」宇○元本部長に頼め
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:01:43 ID:a/qBzvlCO
過払い金の請求書送ってしばらくして担当者から電話がきた
「払わない」ってキッパリ言われた
ワロタ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:20:05 ID:i4Bsp+VaO
四年前30万借り入れして、毎月三万円〜返済してきた
だけど、今だに完済せず、残り11万ちょい
過払い請求もめんどくさくなっちゃった…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:54:59 ID:Q5Fhu0WAO
武富士に過払い請求して、
満額じゃない金額での和解を求められたとき、
「全然足りねぇじゃん!」って言った勇者はいますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:12:11 ID:w9KwV9/I0
>>673
>>643 流し読みくらいしろ!

675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:40:31 ID:Woqy939m0
>>674 それより武社員の切り返しで「も〜しわけございません」(必死の口調で)って人はいないのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:38:26 ID:r/BcMIVl0
個人で債務不存のゼロ和解は可能でしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:56:05 ID:0AzsRtHe0
>>677
多少でも過払い状態にして請求書送りつければ何も言って来ないよ。
向こうから提訴するわけにもいかないし。チョコチョコ請求書を送ってれば時効も防げる。
寝かせてもたいして利息はつかないけれどね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:34:45 ID:Uv1H5C3t0
こんな会社早く潰れれば」いいのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:40:07 ID:jPvINrMb0
バカヤロー、潰れたら困る。俺の月2万の過払い利息が取れなくなるだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:45:09 ID:WEl0g0/V0
>>676
私は今まさに個人で債務不存在確認訴訟中ですよ。
個人でもできますが、内容証明等では対応してくれませんから
即訴訟をおこすことをおすすめします。私は11月下旬に簡裁へ訴状を
提出し、1回目の期日呼び出しは12/13です。武富士に先日こちらから
訴外和解を試みるべく電話してみましたが、「担当が今いないからあとで
連絡させる」と言われたきり連絡はありません。こちらは判決もらうのは
全く構わないですけどね。訴訟は個人でも簡単にできますので、早く行動に
移した方がいいですよ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:50:08 ID:6ceOJmqdO
とりあえず後ほど、担当者から連絡させる
と言われたら、連絡こないのは変わってないのな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:18:18 ID:dvaC/hBZO
俺もそのパターンで連絡は無いな…
もう一回目終わったけど、ほったらかしといてもいいよね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:50:46 ID:4woTEZTxO
>>680
私も13日です。
担当者決まらず一回目は出てくれと言われた。判決まで行くしかない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:14:17 ID:WEl0g0/V0
>>683
ではもしかしたら現地でお会いするかも??ですね。
ちなみに私は午前中です。
それにしても、担当が決まらない・・ってよほど過払い対応に追われて
いるんでしょうか?私は当日までにもう1回電話してみるつもりでいます。
判決上等ですが、できれば裁判所に行く手間を減らしたいので・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:56:38 ID:vtN+jzcm0
ボケフジ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:22:27 ID:N8K4sPgV0
和解はしたのですが、入金は1ヶ月先・・・どなたか、入金日を短縮させた天才はいらっしゃいますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:38:56 ID:4woTEZTxO
遅くて3週間以内に払わないと裁判を続行すると言う。
無理なら判決と言う。後はシカトすれば大丈夫。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:51:37 ID:u8yKN/BL0
最終取引日の"翌日”から、支払日まで5%の利息の
計算の仕方を教えてください。お願いします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:56:30 ID:N8K4sPgV0
>>687さん、ありがとうございます。交渉次第ですね。がんばります。



690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:10:51 ID:4+nOLbQPP
>>688
入金日を聞いて、引き直し計算書の一番最後に、その入金日の日付を入力するだけで出ますよ。
引き直し計算書には、今までの取引と金額が打ち込まれていて、そこに利息も計算されている訳ですから。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:13:38 ID:6ceOJmqdO
>>688
一般的な質問は最寄の該当スレでやってよ
てか初心者スレのテンプレからダウンロードすんだよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:15:57 ID:6ceOJmqdO
すまんダウンロード済みで入力済みなら
相手の支払い予定日付をExcelの入力する行の
最後に金額0か入れずに入力すればでるよ
最寄の該当スレいけってば
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:54:11 ID:u8yKN/BL0
>>690さんどうもありがと。
>>691 >>692はどうでもいいや。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:13:02 ID:Eomej3In0
しかし、このスレ見てると事故客がどんどん増えていくんだなww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:38:44 ID:4FVZQfHp0
>>694
本部長ほんとに申し訳ございません。回収します。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:27:23 ID:0JjCcJ3hO
今から地裁一回目。
出勤前に裁判所寄ってコピペ答弁書取りに行くとするか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:39:38 ID:fSVlXOck0
裁判所寄って答弁書貰って何所に行く?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:11:14 ID:0JjCcJ3hO
一回目終了。
次回は2月だとさ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:30:35 ID:z+m9UEJ80
>>698
1回目いかがでした?当然武富士は欠席だったと思いますが、
答弁書は納得のいくものでしたか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:56:21 ID:Enm1JR6b0
一回目の答弁書はコピペと相場は決まってる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:58:50 ID:0JjCcJ3hO
>>699
答弁書は>>64のまんまだよ。
答弁書に対する準備書面出して
来年まで放置だわな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:41:29 ID:mHeDoIqa0
>>699
自分は>>64の答弁書を1回目前に貰って後はずっと放置。
2回目の数日前に武から電話あって
満5(入金日までの利息+印紙)で和解。
とにかく粘れ。
703699:2007/12/06(木) 14:49:46 ID:z+m9UEJ80
>>701/702
なるほど・・・ありがとうございます。

でも、2回目まで行ったにも関わらず訴訟費用は印紙代だけですか・・・
そこまで引き延ばされたのなら、出頭日当から何から何まで出させたい
くらいですね。私は1回目を1週間後に控えてますが、仕事に穴をあけたく
ないので、訴外和解ができればいいのですが、お二人とも2回目まで行かれた
ということは、それも難しいのかな〜・・・今日2回目の訴外和解の
ための電話をしてみました。明日担当者から電話させるとのことで、
担当者名も聞きだしました。そこで決裂したら判決まで行くつもりです。
その時には訴訟費用も法律で認められている請求分は全てむしり取りたい
んですが、最後は印紙代のみで和解せざるを得ないんですかね〜?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:43:44 ID:IlN1rqwiO
二回目の数日前にって和解に代わる決定もらったほうがよくない?あと支払日は3週間以内に。日当、代表者事項証明、交通費、支払日までの利息、訴状作成もしたのだから作成費用、印紙、郵券すべてもらう。
ダメだよ。甘くしたら付け上がるから。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:57:43 ID:57rw815lO
武富士って未だに違法な金利をとり続けてるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:51:30 ID:mHeDoIqa0
>>704
自分は途中で折れちゃったorz
しかも支払日1ヶ半・・・後・・・orz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:10:44 ID:2N4A3GPcO
>>705
当然だろハイパーチャリンカーなんだから
不当利得支払いを一日でも遅く一円でも安くを目指し。
必死に資金繰りして29%で貸して知らない客の骨の髄まで
しゃぶるのがお仕事なんだし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:34:57 ID:kNJ7PayF0
お客様第一主義とか言ってるよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071124-00000902-san-bus_all

うそつくのはどうかと思うけど・・・。
言ったことは守ろうね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:09:41 ID:ij+xCXPoO
へー武ちゃん二回目の数日前に和解するようになったんだ?
前は前日の和解がデフォだったのに
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:09:08 ID:4vz7WXTXO
前日だと二回目行っちゃうリスクあるからじゃね?電話わざとでなきゃいいかもね。冷や汗かかせてやろうぜ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:12:43 ID:8l+EYi4IO
>>708の記事の人って創業者の息子?
家業がサラ金ってどんな気分なんだろうか…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:42:36 ID:oKPrtgfp0
履歴は取ったものの、提訴はのばしのばしにしてる者です。

私は「武富士」に ちっとも悪い印象はないです。 
一日遅れたって電話催促きたことはないし、翌日入金出来ないことを
電話すると、良いですよ〜などと言われた。もちろん出来ないと連絡しつつ
出来た時には返済してきた。近くを通ったついでに返済に
行くと、丁寧な挨拶がされ、お茶が出てきた・・それは困ったな。
他社返済の相談をすると増額に応じてくれて快く引き受けてくれてうれしかった。
こっちも必要で借りたお金だから本当に助かったし、良いつきあいだった。
完済後、長い事お取引ありがとうございました、って わざわざ
携帯に電話しないでぇ〜と思ったけど、あっちもビジネスなんだな、と
サラではなくてビジネスだと思えば良い雰囲気だった。
使い方次第だと思います、いざとなったら武富士は助けてくれます。
悪知恵もくれますけど。ちゃんと仕事して返済して行く自信があれば
ここはお勧めです。決して私は武富士の回し者ではありません。
まだ訴状も出してない過払い請求者です。借りてしっかり返したので、
過払い分はしっかり返還してもらいます。


713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:02:24 ID:aVkBItduO
↑まぁ、滞納時は比較的柔軟に対応してくれたかな。 俺も恨みはないが、過払い金はきっちり返金してもらう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:54:09 ID:jI+cjtjX0
武富士は一番和解交渉が良かったんで(正直驚いた)
ついつい2月の支払いで和解してしまった。
よくよく考えると訴訟費用も僅かしか入ってないし、
争点無しなのでまったくメリットがない事に気が付いた…。
来週2回目で延期する予定だけど、今更もう無理だろうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:18:07 ID:4vz7WXTXO
二回目まで行くとか対応悪いだろうがww
他なんか一回目前に和解や一回目で和解に代わる決定だろ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:35:56 ID:qLrcn48YO
一回目のコピペ答弁書そのものが対応悪いと思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:31:58 ID:I+w+J/n70
そう、2回目までの対応は悪かったけどね
電話の対応は予想に反して皿の中で一番紳士的だった。
だからつい・・・。
ヘタレですまそorz
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:19:20 ID:y5GD3pqX0
トラストへ走れ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:45:24 ID:qLrcn48YO
倒産でもすんの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:59:51 ID:HynH7TjSO
他が18%まで下げてんのに
27.375%(笑)
江本(笑)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:07:38 ID:2buO2+9iO
>>720
東京都内を走る電車の中の広告によると、法定金利での貸付を始めるらしいがどうなんだろう
ま、過払い請求中の俺には関係ないけどね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:23:22 ID:pPoNZ2QIO
ぼけふじ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:24:32 ID:IAG1pfNA0
>>714
わかるわかる 低姿勢な対応だと、ついつい請求金額より少ない金額で和解
したい気持ち。
でも、あっちは数百万の客がある、良い対応のフリして、一人5万 
いや金額の大きい人でウン十万カットなら 最低5万×1万人として=5億だ!
これからはこんな皿が生きていけるのかも。
電話口で言い争いなどしてる皿はすぐに裁判沙汰になるので、
費用がかかって仕方ない(T_T) やっぱり武富士はスゴイ。
ぼけふじ・・なんと言われようが、すごい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:29:38 ID:nZCt8Ss70
武富士満額いただきました。ありがとさーん♪
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:41:33 ID:IAG1pfNA0
↑ おめでとう!こちらもそのうちいただきます♪(何故か敬語)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:41:46 ID:QCX1OHiHO
俺もこれからいだだくぜ
2000年完済解約だから
ちょいと寝かしすぎたがな
程良く熟して 今がとり時だな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:46:38 ID:b6gXckDI0
すいませんここでの話は過払いが発生した時の話ですよね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:51:19 ID:IAG1pfNA0
>>726
うわ〜どっちが先に返還してもらうか、経過を知りたい。
また板にきて〜。それにしても寝かしすぎで楽しみだね。
729699/703:2007/12/11(火) 17:44:12 ID:KDG4xVJJ0
1回目(あさって)前にしつこく電話し、どうにか訴外和解の方向に話しを持っていけました。
私の場合は、債務不存在確認で争点もないため、話しも進んだのかもしれません。
ただ、和解書を送ることに至っては1月中旬になるとのことで、期日変更依頼を
しておきました。電話での対応はあくまでも低姿勢でよかったですが、やはり
和解書に目を通してからでないと何がおこるか分からないので、取り下げはまだ
当然していません。訴訟費用については、1回目前であれば半額が戻ってくるよう
なので(予納郵券も不使用分は返却されるし)、そのへんは目をつぶりました。
とにかく早く決着し、裁判所へ行く手間も省きたかったので・・・
私のようなケースならこれらの手続きは全部郵送やFAXでできました。

最後に、全情連への登録は「契約の見直し」となるそうです。
解約もしますが、これでクレジットカートとかは影響ないですかね?
もうすぐ更新の時期なのでちょっと心配してます。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:14:26 ID:VSJWKgaRO

和解でおまいの債務としての登録消えるのが
武富士の利益調整の為一月と解釈すると
12月19日スタートの総量規制で属性と年収と相手の会社次第では
ひっかかる可能性あり、12月中頃までに登録汁といっとけ
嫌なら判決、訴訟費用武富士持ちの判決でれば従ってもらえよ
731729:2007/12/11(火) 20:35:21 ID:6R8k5lqw0
>>730
アドバイスありがとうございます。
私は和解文書が1月中旬になるというのは、単純に武富士側が過払い対応に
追われていて処理が遅くなってしまうためだと思っていました。
実際、順番に処理していると言っていましたので。
総量規制の前後の登録の違いはどういった部分なのでしょう?
また、和解及び解約前に登録をしてもらうことは可能なのですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:50:42 ID:D4Blo5gOO
五月に司に依頼したんだが、まだ履歴すらださん。
他は和解して終わったんだがなんでや?
武の過払い担当者は一人しかいないんか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:16:45 ID:paHKEOIi0
>>723
武富士は履歴も支店に取りに来いって言うし
和解書も配達記録ではなく普通郵便だw
これだけでも履歴分290円、和解書210円X2で710円浮かしてる
履歴は取引長い人だと重くなるから10円か20円多くなる場合もあるか

>>729
和解書届いただけで安心しちゃ駄目
入金されるまで気を緩めないこと

734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:20:34 ID:XRRODM5dO
>>732
司が悪いんだろ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:45:47 ID:9zaBGy/m0
すいません、初心者です。
取引履歴は担当支店で無くても取得できますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:03:39 ID:8WByLwKEO
>>735
武富士のフリーダイヤルに電話すれば答えてくれますよ
あんまり知ってる人いなさそーなんで、電話したら結果
教えて下さいね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:16:57 ID:IVR7+17AO
>>736
フリーダイアルに電話して、何月何日以降に支店に免許証等持参の上、取りに来て下さい。
と言われて、もらって来ました。
駅前に支店がある為、駐車料金かかりました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:21:20 ID:8WByLwKEO
>>737
いやそーじゃなくて、契約した支店は
例えば北海道の○○店舗だけど
転勤で今九州にいるから九州の店舗で
取引履歴うけとれるかな?って事じゃないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:26:05 ID:m26WMDrSO
【社会】「無知に乗じた違法行為」 プロミスに賠償命令 利息制限法の上限を超える金利を顧客に支払わす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197393316/
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:35:50 ID:IVR7+17AO
>>738
すみません。
よく読んでなかったです
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:09:09 ID:/GoyrB960
>>735
契約支店と履歴を取りに行く支店とは違ってOK。
こっちは契約したのは九州、取りに行ったのは東海。
742735:2007/12/12(水) 08:58:19 ID:bBdpbSzp0
>>741
有難う御座います。
当方大阪駅前契約で現在仙台にいるもので・・。
10年・100万(天井張り付き)ものの竹を温めてましたが、今更ながら過払い請求しようと
思ったので・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:16:52 ID:nyDklYC40
履歴は店頭渡しじゃなきゃダメになったの?春頃は郵送OKだったけど。
だいたい、負担をかけさせちゃダメなんだがな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:40:36 ID:2li07mHFO
質問です。
11月一回目が終わり来週2回目を控えてます。
先日、武との電話で2月初めほぼ満5入金予定で和解案が提示されたのですが
武から2回目の期日延期をお願いされたのですが・・。
裁判所の方もどうなりましたか?と連絡がきてまして・・
返事をしなきゃいけないし・・・。
武も裁判所に電話する前に確認したいので連絡ください。との事。
延期で良いのか・・そのまま2回目出廷した方が良いのかどなたかご伝授ください。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:12:47 ID:8WByLwKEO
>>744
確実にと思うなら二回目で和解にかわる決定を
貰いたいと武富士に電話してみて決めればいいと思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:16:45 ID:U/lsFmaX0
>>744
あなたがどの様なかたちで終えたいかによるかと。
1.今出てる和解案をのみ、訴外和解でいいなら2回目延期
2.訴訟費用も欲しいなら、判決目指して2回目出廷でいいかと
3.判決まで行かなくても、その条件で和解にかわる決定
  (地裁なら和解調書)貰うことも出来ます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:05:28 ID:MXMu4w8UO
744です。
金額には満足なのですが、12月入金で交渉していたのですが
二月以外は譲れないといわれ・・
遅いのでホントに入金あるか心配です。

期日延期で和解。と和解に代わる決定。の違いがいまいち理解できません。
和解に代わる決定は
効力はあるのでしょうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:56:22 ID:8mzAPe2z0
>>747
期日延期で和解 
 入金予定日以降に2回目延期して貰い、入金確認後取り下げ
 
和解に代わる決定
 判決と同じ効力があります、入金無ければ強制執行

流れとして俺の場合、
GE(レイク)1回目前に訴外和解し1回目欠席し休止扱いで入金確認後取り下げ。
プロミス2回目で和解調書、被告が和解内容書いた上申書提出し2回目出廷しました。
入金に関しては4社アコム、GE、プロミス、武富士ありましたがどこも和解成立から
おおむね4〜5週後でした。

入金されるか不安なら、和解にかわる決定出して下さいと書記官と武に相談してみてください。

俺は来週2回目でアイフル地裁案件で和解調書出して貰います。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:06:39 ID:MXMu4w8UO
皆さん解りやすい回答ホントにありがとうございました。
さっそく武富士に交渉してみます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:01:42 ID:Aq6RASorO
武富士ならATM差し押さえられ以上に
もっと面白い事やってくれよ
過払い請求損害賠償判決で最近はプロミスに負けてるぞ!
頑張れ!!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:06:01 ID:43Rs/rnrO
武富士の支店に履歴を取りに行きましたよ
どこかに相談の予定はありますか?って 
これマニュアルがありすな
お茶出してくれて記念品までくれたよ
ありがとさん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:08:48 ID:3/70v8GcO
請求書、送って明日で二週間何も連絡ないけど、このままかな……
二週間以内にって書いたんだけど。
やっぱり提訴だよね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:31:45 ID:q/QAQsKq0
>>752
請求書送っただけではサラは無視します
請求書送ったら即提訴で正しい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:40:30 ID:Aq6RASorO
いや普通の会社は請求書を送ったら
内容がわからないものなら担当から
電話かかってくるのが、世間の常識なんだがな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:25:56 ID:35Z5IVd50
>>752
暇ならこっちから電話、めんどうなら即提訴。

武富士に電話対応が遅い!って言ったら、「武富士には何百万のお客様が
いらっしゃるので・・」と言われた、「へぇ〜何百万人も過払いする人が
いるんですか?」と言ったら沈黙。過払いしない顧客、過払いを満額で返還して
もらわなかった顧客・・頭で計算してしまった。
実際過払いする人って何割位いるのだろうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:28:54 ID:35Z5IVd50
↑訂正 過払いしない顧客→ 過払い金返還請求しない顧客 
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:53:17 ID:puvQGeTAO
>>751 俺には記念品はくれなかったなぁ。 まぁ、金さえ返してくれればいいんだが。 いつのことやら。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:59:03 ID:m0Ex/KAY0
>>754
「何の請求書ですか?」って連絡はこないけど、ついでに督促もない。
過払い請求書という認識はあるみたい。

そろそろ提訴するべと思ってさっき法務局へいったら登記中とのことorz
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:16:48 ID:GLyHoKgKO
>>757
俺も茶だけだった
提訴だな!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:16:02 ID:2IODcwk90
>>759
俺も茶だけ。20分以上待たされたあげく、登録されてる住所が違うとか
言いだして、個人情報保護法なんちゃら〜って言われたから電話で言い合いに
なった。向こうがキレて声が変わったのにはワラタwww

もう即提訴だな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:28:20 ID:35Z5IVd50
>>760
20分以上も乙!
私も茶だけ、履歴取りに行ったとき隣で年配の女性が限度額UPを相談中
だった。履歴受領し「ありがとうございます、請求は本社に出しますね」
と言ったら 隣の女性が私を見た リアクションに困った(^_^;)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:31:11 ID:gpvntXpE0
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:11:55 ID:cNGJPot50
>>760
まぁ餅ついて大人の対応見せてやれ!
「いやぁ熱くならないで下さいよ。大人なんですから・・・」ぐらい言える度量で臨め!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:33:33 ID:JMStDWdd0
>>751です。来週提訴予定だよ 履歴取りついでに解約して
契約書も返してもらったんだが いままでのお取引ありがとう
ございましたと記念品くれたんだよ。
確かに履歴請求の電話したとき個人情報なんじゃらかんじゃら
ごちゃごちゃ言ってたな。
しかし引き直し計算は何回やっても金額が毎回違う、バカなんだな
また業者にやってもらうかな
765760:2007/12/14(金) 16:53:13 ID:2IODcwk90
>>763
ついつい俺も熱くなってしまって…www

計算してみたら過払い金だけで160万オーバーでした
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:40:33 ID:cNGJPot50
>>763
うほ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:59:27 ID:kGSe9jAmO
過払い200オーバーで
年利10万以上判決持ち込めば
取れる過払い金って即回収しようか
悩むよね?まぁ倒産されたら満額取りそこねるし
気がついたら即回収が基本やろけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:05:09 ID:PYNbKqYA0
>>767
わかる、私は クレディアで・・・・になりました!
判断はお早めに(^_^;)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:14:00 ID:jVKHy0qP0
12/14無事に入金確認しました。
8月に提訴・9月1回目・11月2回目前に武よりTELあり満5+5%端数カット
イーバンク銀行を振込指定口座にしていたんですが入金メールが14日の0:50でした
ここでいろいろと参考にさせて頂き最後まで自分でできました
先人様方に感謝!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:27:34 ID:4ZrMUdYRO
借りたものは、返す。
つべこべ言わずに、返す。
返せないときは、いついつまでに返すと連絡入れる。

身内に借りてるわけじゃないんだから
ねこばばは許されないに決まってる。

これ、人間の常識だかんね。

しかしながら借りておいて逆恨みしたり、逃げたりする、
何とか自分のものにしてしまえないかと考える、
そんなやつらに対して国が甘すぎる。

ここがそもそもの間違い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:00:50 ID:Wd7cQSx+0
770そのとうりだ 当然の意見だ ねこばばは許されない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:06:56 ID:7SckJcqH0
1月18日期日の和解契約書がポストに入ってた。
ホント普通郵便で来るのね。
でも、社名無しの白封筒なのはいいとして、、、
赤で親展・重要って印刷されてて、料金後納の印刷の上に切って貼り、
裏には住所だけ印刷されてて担当者名手書き・・・・
これって、明らかに怪しいでしょ。。。。
(社名入ってないのを望む客は多いんだろうけど、これはないだろ・・)

で、うわさの通り 武のハンコが押されていない和解書二枚に署名捺印して
両方とも送り返せと書いてある、しかも捨て印を押せってどういうこと??
さらに、通帳の店舗・口座番号の確認できるページのコピーを付けてくれという
お願い付き。
(私の場合 最初に送った請求書に書いた口座に振込めと交渉時に言ってあったのでその口座が印刷されていたのに。。)
他社は ちゃんと社判押した和解書を送ってきて1通返送して終わりなのに・・・
さらに 驚いたのは、電話で交渉がまとまったのが 11月半ばなのに、12月11日付けで送付(消印は12日12-18時新宿)で
12月17日までに返送しろって書いてある。。。。

どうして、竹は なんでも、遅くて効率悪い方に個性的なの???
振込みはちゃんとしてくれYO!

1月18日の人 ポストチェックだYO!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:02:42 ID:RCABMDp2O
>>770
だよな。国の指導で全顧客過払い金は返還し
過払いまでいってない客も法律に則り引き直しすべきだよな
そしたら全貸金業者が倒産するかもしれないけど
不法行為を許す国はおかしいよな、今だと知ってる客に
全額戻る可能性高いけど、知らない客はねこばばされたままだしな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:00:48 ID:kXaZdmHcO
俺も1月18日振り込み予定なんですが、ポストに入ってませんでした
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:23:09 ID:RCABMDp2O
>>774
普通郵便なんて地域差あって当然
東京→東京は翌日位?東京→地方で
日曜配達休みだし火曜日までに届けば
一緒に発送されてるんじゃね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:28:18 ID:BrHDmQns0
武富士8年もので100残です。
引きなおすとあと9万で過払いが発生するぐらいになるんですが
めんどうなので債務不存在確認を出そうと思っています
この場合、個人じゃだめですかね?裁判所とおして?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:56:56 ID:r8/xfpHbO
対個人の交渉は無理かと思われ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:25:18 ID:sgMhUMzXO
>>776
6000円の過払いで判決貰って
26000円の債権でATM差し押さえた
神のスレで90000円値引きなんて
不謹慎じゃん。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:12:52 ID:CFB81ezo0
>>776
全然足りねーじゃん。
交渉のスタートラインを自ら下げてどうすんだ。
なー!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:20:29 ID:gLK+LWkK0
>>776は引き直ししたら残債9万残ってて
それ返済して債務不存在出すって話じゃないの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:28:36 ID:CFB81ezo0
>>780
よく読んだらあんたの言う通りじゃん。
>>778につられた。
よー!
782778:2007/12/16(日) 02:33:13 ID:sgMhUMzXO
スマンこ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:36:42 ID:sgMhUMzXO
>>776
三千円位過払いにして提訴以外うけつないと
言われたら訴訟費用まで請求して判決貰えば
二万円以上にはなるよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 05:50:31 ID:ttV49rxiO
金融のカードをなくしてカードなしで支払いしてたら借入れできないですよね??
その場合カード作ったら借入れできますか??
旦那が出し入れするからカード隠そう思ってるんですけど…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:30:29 ID:wifhEcaBO
先人様お知恵をかしてください。
20日に一回を控えていまして昨日、武から答弁書が届いたのですが、このスレで言われている通りコピペの答弁書でした。
なんとも答え様のない答弁書なのですが皆様はどんな準備書面を用意しましたか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:10:28 ID:u9JY96cG0
>>785
第一回の口頭弁論で 竹の答弁書がいつものものなら、
準備書面は必要ないでしょう。

当日出席して 裁判官の質問に答えるだけなので 数分で終わり。

裁判官からは 訴状の通りの陳述をするか(訴状に間違いがないか 裁判を行うかの確認)
相手との交渉の進行具合 連絡があったのないのか 正直に答えればよし。
次回の日時の決定 裁判官から提示された日時でOKかNGかを答えればよし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:14:09 ID:bNUiP40o0
>>784
カードを無くしたと言えば新たに発行してくれるし、窓口で本人を証明すればカードが無くても普通に貸してくれる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:36:29 ID:BjFcOpW90
>>772
私も先日和解契約書届きました。
でも私の場合は2枚とも社印が押してあり、1枚を返却するようにとのこと。
和解の内容によって送り方が違うのでしょうか?
私の場合は1回目前に電話で和解ができ、和解書は1月中旬に送る旨
言われましたが先日届きました。来月まで持ち越しと思っていたので
まあよかったです。1回目の期日延期を1月下旬にしていましたが、
とりあえずこれで取り下げしようと思います。いいようにも悪いようにも
武富士の言い分には振り回された印象です。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:42:37 ID:8/qGQo+qP
>>788
取り下げるなら、和解に代わる決定を出してもらうか、
入金があったら取り下げたらどうでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:19:30 ID:gLK+LWkK0
>>788

>>789もレスしてるが、取り下げは入金確認後じゃないと
もし入金されなかったら、また提訴って事になるぞ。
普通はそういう話も交渉時に出るはずなんだけどね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:42:21 ID:BjFcOpW90
>>789,790
ご助言ありがとうございます。
私の場合は過払いではなく、残債あり(約90万)の債務不存在確認のため
0和解で十分だったので取り下げることにしました。
あとは全情連に登録情報の確認に行ってきます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:44:18 ID:NyLoDQsaO
>>791
債務不存在確認の裁判のやり方、訴状の書き方等、教えて頂けませんか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:00:03 ID:p0Ky56P80
主婦限定
融資いたします
利息は一割から三割
ただし、風俗水商タクシードカタ日雇いなど不可(旦那含む)
m.hirano1@gmail.com
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:04:04 ID:wifhEcaBO
>>786さん
心強い助言ありがとうございます、これで安心して20日を迎える事ができます。
795791:2007/12/16(日) 22:32:55 ID:BjFcOpW90
>>792
まず雛形は↓です。私はこれを参考に自分で手直しをして書き足しました。
http://www.courts.go.jp/hiroshima/saiban/tetuzuki/syosiki/pdf/sozyo1-4.pdf
私は東京簡裁でしたが、相談センターがあるので、そこで自分で書いたものを
確認してもらい、訂正があればその場で書き直しできます。(白テープで訂正
させられました)
必要なものは、訴状・取引履歴・引き直し計算書、私は念のため契約書と
最後に振込みをした時の明細書を添付しました。
訴状は準備できていなくても、相談センターでその場で書いて提出することも
可能だと聞きました。費用は、印紙代(訴額による)予納郵券(切手)代です。
一人でも簡単に提訴できますよ。必要書類がそろっているなら、裁判所へ
まず行ってみてはどうでしょう?
私は提訴から今回の和解書到着まで1ヶ月くらいでした。

過払いwikiも参考になると思います。あとはこちらの先人のみなさんに
助けて頂きました!
796792:2007/12/16(日) 22:53:02 ID:NyLoDQsaO
>>795さん
ありがとうございます
参考になりました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:00:08 ID:8/qGQo+qP
>>795
すいません、東京簡裁に過払い請求で提訴予定なんですが、過払いの場合も、
こういった雛形がすでにあるんでしょうか?

それとも、これは、債務不存在の場合のみなんでしょうか?
798791:2007/12/16(日) 23:48:35 ID:BjFcOpW90
>>797
債務不存在に限らず過払い請求もありますよ!
サイトから探すこともできますし、裁判所にも雛形があります。
799791/795:2007/12/17(月) 00:02:37 ID:SvIFLWjN0
>>792さん
すみません!添付書類ですが「代表者事項証明書」も必要です。
これは法務局に行って発行してもらいます。郵送でも受け付けてくれます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:06:42 ID:UPOGvaBlP
>>798
そうなんですね!!

それは、過払いwikiにあるやつじゃなくて、裁判所に置いてある雛形でしょうか?
裁判所HPから、DLできるのであれば、ページを教えていただけないでしょうか?
(東京簡裁用の書式とかあるんでしょうか?)
801792です:2007/12/17(月) 00:13:44 ID:C02uLpT5O
>>799
ありがとうございます!
過払金返還請求の雛型は探せたんですが、
債務不存在確認の雛型が見つからず…
お手数掛けました。
当方、地方在住で、あんまり簡裁の対応良く感じてないんです。
訴状持って行った時も、お持ち帰り訂正させられましたし…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:55:41 ID:Lci/VOR4O
駄目じゃんいつの間にか良スレ的になってるじゃん
武富士スレってぇのは、もぅちょっとこう殺伐として
乱暴ぽいのが理想なんだと思うんだけどなwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:40:53 ID:YHOrG00U0
それじゃ 行くよ
わざわざ 提訴すんなよ
債務が無いなら ほっとけ
手間と金掛けて 馬鹿らし
残が出るやつを 不存在だってやるなら おもしろいがな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:30:04 ID:Lci/VOR4O
だよなぁ過払い300で年間15万
利子つけて貰えるんだぜ?
武富士がどうか返させて下さいと
言うまで出し入れして、ずっと
一連一体の取引で時効こないよーに
すりゃーいーんだって
805798:2007/12/17(月) 09:25:52 ID:Fe9ucuhv0
>>800
東京簡裁のHPには過払いの雛形はありません。
↓は広島簡裁のサイトですがご参考までに・・・
http://www.courts.go.jp/hiroshima/saiban/tetuzuki/syosiki/sojyou.html
過払いwikiにある訴状でももちろんOKです。訴状の表紙は東京簡裁のものを
どこからかDLしたのですが、今wordとしてファイルしてしまったので、
サイトがわからなくなってしまいました・・・見つけたら教ええます。
裁判所へ直接行けばそれらの雛形はありますが、その場で自分で手書きに
なると思うので時間がかかってしまうと思います。ある程度は準備して、
裁判所で訂正した方がいいと思いますよ。私は持ち帰りで訂正ではなく、
その場で修正テープで訂正しました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:20:19 ID:UPOGvaBlP
>>805
ありがとうございます!!
では、ある程度は、準備して行った方がいいのですね。

お手数ですが、表紙の方、見つかりましたら、お願いします。
807798:2007/12/17(月) 15:09:57 ID:Fe9ucuhv0
>>806
ごめんなさい。私もどこで雛形を拾ってきたやら・・・
ちょっと見当たらないので、似たようなものを貼っておきます。
http://www.mansion.mlcgi.com/p2_3.htm
私はこのNo.10の少額訴訟のフォーマットを参考にして提出しました。
(ブランクの□の部分に債務不存在確認と記載しチェックをし、
その下の少額訴訟の文面は削除)
実際は通常訴訟ですので、いくつか手を加える必要があります。
2枚目に当事者の表示(原告・被告)、3枚目に請求の趣旨・紛争の要点・
添付書類(←この書き方は広島簡裁のサイトを参照)として提出し受理して
もらえました。806さんは過払い請求ですから、私の場合とは違うので正確な
ことは言えないのですが、少なくとも添付する書類をもれなく持参すれば
あとは裁判所で全て整うと思います。訴状はとりあえず自分で作ってみて、
それがそのまま、もしくは訂正するだけで使えるかもしれませんし、また、
使い物にならなくてもその場で書くことができるので、まずは行ってみては?
裁判所の相談センター(案内センター?)に電話して聞くと丁寧に教えて
くれますよ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:41:07 ID:UPOGvaBlP
>>807
わかりました!
丁寧にありがとうございます!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:25:21 ID:YHOrG00U0
君たちは 債務が無いのに忙しいね
ブラックを恐れてるの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:30:13 ID:Lci/VOR4O
回収目標いくらだ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:42:12 ID:mt46Hwba0
はい0円でございます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:16:46 ID:mhIBzMbGO
【サラ金敗北】武富士、上限金利引き下げを発表 大手4社全てがグレーゾーン金利撤廃
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197860341/

【金融】武富士:上限金利18%に下げ、08年1月「灰色」撤廃へ…優良顧客を囲い込み [07/12/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197843700/
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:35:21 ID:E7CdmDFm0
過払い金利5%を引き下げる議論が始まってると読んだことがある。
過払いも低金利時代になるのかもね。請求はお早めに・・・。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:57:04 ID:2ZC7gZiKO
30分前に裁判所到着しますた(*´д`*)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:00:13 ID:2ZC7gZiKO
終わりますた。2回目を2ヶ月も先に伸ばそうと糞要望だしてきてましたが、
却下くらってましたm9(^Д^)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:53:27 ID:zilRxOc/O
相変わらず利益調整に必死なのな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:38:43 ID:RL5RUlXi0
25日に1回目を控え、今日答弁書が届いた。
当然のようにいつものコピペ。
わかっていたとは言えムカつくなあれw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:57:58 ID:hP+FBD4U0
過払い返還請求ねずみ講方式でがんばろう
過払い返還請求終わった人は必ず二人以上に過払い請求させて下さい。
みんなで朝鮮高利貸し撲滅しよう。
いままで何万人も自殺してるからね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:33:06 ID:NECy0uLdO
>>818
まだまだ過払い知らん奴多いからね
本屋とか行っても自己破産とか債務整理本はあっても、過払い専の本はなかなかない
ネットやらない連中もいっぱいいるだろうし
運よくここに誘導された俺はラッキーだと思う
今更上限18%ですか?武富士さん(笑)
これからきっちり請求するからよろしくね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:47:33 ID:uvRkUQIaO
武から100万借りていてもう6年になり
任意整理してその過払いでもう1社ある地方のみの皿から借りていた40万の返済にあてようと計画していたのだが……ここを見ていると武が手ごわくて上手くいく自信がなくなってきた…。特にわたしが住んでる県の武は闇金なみの悪さがあるのでますます不安。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:49:12 ID:Mkn/LIdYO
そうそう。2年くらい前からグレーゾーンが話題になって、気にはなってたけど、
知り合いの先駆者に尻を叩かれるまでは、どうやればいいのかわからず払い続けてたのが馬鹿らしい。
できれば過払い突入前に特定調停で終わらせたかった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:56:40 ID:Mkn/LIdYO
>>820
地元の支援NPO(皿呉被害者の会等)に相談しながら話を進めてみれば?
継続利用するなら会費が必要になるけど、いきなり弁や司を使うよりは安上がりな場合もある。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:04:03 ID:uvRkUQIaO
>>820の者です。
>>822様そういう機関があるとは知りませんでした,早速連絡してみようと思います。悩みまくってたのですごく助かります。ありがとうございました!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:40:00 ID:66S1jBMR0
822さんは 場合もある とおっしゃってる
正しい意見だと思う
安上がりじゃ無い場合もある(あった)
注意されたし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:08:17 ID:Da2vEDv50
10年間50万天井 5年間100万天井 トータル15年契約、債務100万を任意整理で弁に頼みました。
途中完済が2回あったし、10年以上前のは計算されてないかもしれないけど

過払い230万という結果になり、-100から+230という結果になりました。

とりあえずやってみたらいいとおもうぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:38:10 ID:X6/nCUznO
履歴頼んだら19日ならいつでも良いと言うから忙しい中行ったら履歴くれるまで30分以上も待たすなや。しかも融資の際はお茶だすくせに何も出しやしない。まだ顧客だろ!
しかもどこかに相談なさいますかだと!
きっちり個人で請求させていただきます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:18:09 ID:XXp7ivNcO
30分って相変わらず糞でつね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:26:03 ID:afWIF0wm0
>>826
乙!まぁまぁ。落ち着いて、満額返還(^_^)v。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:21:12 ID:aLxqWTJSO
すみません初心者です竹に100万借入れあり
返済→借入れで多分11〜12年になります
貯金がようやく来年2月に100万貯まるので
返済→過払い請求したいのですが
個人では難しそうなんで司法書士に頼もうと思いますが
これで司法書士への払いでマイナスになるとか考えられますか?

いくら位もどるのかもわからないし…
ちょっと不安です(´・ω・`)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:31:38 ID:qTW/FUeEO
>>829
その前に取引履歴取り寄せて、引き直ししてみては?
残はかなり少なくなっているか、既に過払い状態かも
武富士は裁判、長引くらしいので
貯金はそのまま使わない方がいいと私は思います!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:05:19 ID:lCQu4Ou9O
>>829         色々やりかたはあるが、百万返さなくても最低80万位の過払いが出てるだろうし急がない案件なら、返済を続けて利息稼ぐのもよし。弁や司に依頼する必要はない。訴状書いて裁判の準備、事件番号でたら武は払うから楽勝よ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:21:19 ID:aLxqWTJSO
>>830
レスありがとうございますm(__)m
えっと、完済→請求でなければブラックで7年位ローン組めないし
今持ってるクレジットカードも使えなくなるんですよね?

どちらにせよ完済のがいいと思ってるのは間違いなんでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:30:25 ID:aLxqWTJSO
>>831
やはり自分でやった方が手元には確実に残るんですね…
一括返済しないなら生活的に他の払いが終わったのと、収入が増えたので来年から
返済額を33000→70000にして返済って方法がありますが
こちらの方がいいんでしょうか?

難しそうなんで個人では止めようと思ってましたが、
ちょっと色々調べてみる事にしますね
ありがとうございましたm(__)m
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:40:17 ID:qTW/FUeEO
>>832
信用情報に関しては、いろいろなカキコがありますので、私の知識ではなんとも言えません
全額返済して、返済した100万+過払金が満額取れれば、あなたの考え方でいいと思います。
過払金の8割・9割になった場合を考えると
100万一括返済するのは、どうかなぁ?と思いまして
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:52:07 ID://ZbpKFHO
>>832
武に残ありの過払い請求して裁判中は支払いストップ
督促の電話が来て裁判申請中と伝えて督促はストップ
変換後にクレカ普通に作れましたよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:35:57 ID:FYHSED79O
ちょwアホスw
なんで自ら武富士に自転車用の資金提供する

と、考えてみたまえ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:59:34 ID:VczLmztV0

★高額融資情報局★

「やっと借入れ出来ました・・・」
コメント多いです。

事業資金
生活資金
公的資金の借入れに・・・

http://www.7-8.jp/kougakuyushi/top.html
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:54:40 ID:v49TyAROO
今武富士行って履歴貰ってきたんだけど
分からない点が幾つかあります(´・ω・`)


履歴の一番左にレ点みたいなのがあり
その際の弁済額が百円単位なんです(´・ω・`)
毎回必ずATMで返してたからありえないんですが…


それと履歴の弁済のトコに−表記があるのですが
これはどのようにして計算すれば良いのでしょうか?(´・ω・`)


分かる方よろしくお願いします(´・ω・`)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:04:05 ID:qTW/FUeEO
>>838
レ点の−200円分は印紙代金だと、私は思ってますよ
なんで、何千800円の返済で計算しました。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:13:29 ID:v49TyAROO
>>839
なるほどです
ありがとうございます
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:36:16 ID:Mkn/LIdYO
あれ?マイナスの扱い方解説無かったかな?
>>840
マイナスの行と、その真上1行は計算入力してはダメだよ。
甲号証(取引履歴)到着後初めに行う作業はコピー後その2行を消し込む事。
有名な武富士特有の罠
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:18:53 ID:v49TyAROO
>>841
罠ですか((((;゚д゚)))


支店に取りに行ったのですが、何も説明はありませんでした

帰りぎわに店長?が追加融資どう?
みたいな事を言われただけでしたよw

さっそく計算します
ありがとうございました
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:40:22 ID:Mkn/LIdYO
>>842
ごめんごめん(笑)大袈裟に思われたか。
要はややこしくして時間稼ぎしてるんだよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:17:28 ID:qTW/FUeEO
>>842
それでお茶はでましたか?
記念日は貰いましたか?

俺は茶のみでしたが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:45:58 ID:v49TyAROO
>>843
いや、自分も大げさにしただけですよw
しかし分かり辛い履歴ですね

>>844
記念品とは?(;´-ェ-)
普通にお茶は出てきましたけどw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:54:47 ID:qTW/FUeEO
>>845
意味は全くありません(笑)

ただこのスレの流れ的に聞いただけです。
すみません
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:16:59 ID:NMZXMmzHO
スマン記念品は靴下です
これも罠?単に高収益の支店だからか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:30:27 ID:qTW/FUeEO
>>847
満5+5+靴下で
訴状訂正しなきゃだなww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:12:52 ID:TY0+JxXu0
そー言えば1年以上前に増枠行って担当から説明受けてる時胸元からチクビちら見えしたこと思い出した。
あの時チラ見した分は提訴金額から減額されるのか・・・・・満5+5−チラ見代
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:17:14 ID:vn/fQT5g0
履歴の−に引っかかって30000を払ったと思ったらキャンセルしていた・・
計算しなおすとあと4万で過払いだったのに16万になった。。。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:33:58 ID:vn/fQT5g0
ちなみに履歴の処理日の左にある「イ」はなんでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:27:29 ID:POGRFtEAO
色男のイなので計算しても大丈夫だよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:12:09 ID:/UDBPZXuO
>>846
いえいえ、貴重な情報サンクスです

>>847
靴下ですか(;´-ェ-)
ただなら何でも頂きたかったですねw


>>851
数レス前に出てますが200円の印紙代みたいですよ
自分も言われてみれば初回の返済日と
増枠後の返済日にレ点ついてましたから

つーか武富士セコいw
854通りすがり:2007/12/20(木) 12:47:14 ID:2pqmaqm7O
おーい、おまえら!
わしはそれが印紙かどうかわからんが印紙代は計算に入れろよ。
※利息制限法第三条参照
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:47:21 ID:fb8Ib8muO
武富士の答弁書で靴下とチクビちらみはその後の取引の債務に当然充当される
靴下 過払い利息に充当
ちらみ 過払い元本に充当
こんな感じかな判事に認めます!って叫んじゃいそうだ
靴下の過払い利息って書いてある値札さがしてしまった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:10:39 ID:XE1hG35r0
>>855
面白いと思ってんの? 
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:07:05 ID:LjmauNiz0
とりあえず期日通りに入金されてた。
頭はまったく使わなかったが精神的に疲れた。
金輪際この会社には関わるまい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:36:35 ID:rS4l2tlOO
書記官タンが(;´Д`)ハァハァ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:53:14 ID:H5bqyy2u0
武の過払いは、八重洲のトラストまで
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:42:20 ID:VoPXKrJ00
回収いくらだ?
氏ねよ
861:2007/12/22(土) 07:52:04 ID:OfTshtjT0
支払い催促は止まったこのスレの4なんだが・・
先日、本店とは話してあるのに、支店から電話があり、早く提訴してくれとの事・・
仕方無いので、プロミスの時の訴状を少し変えて、提訴してきたんだが、流れ的に

訴状提出
 ↓
コピペ答弁書
 ↓
第1回口頭弁論
 ↓
??????

なんせ、プロミスの時は1回までに和解したから、その先が見えない(汗
最初の、コピペ答弁書に対する準備書面はいつ出すんやろうって感じ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:58:19 ID:2lwsBA2vO
私は一昨日に一回目があり、同じようなコピペ答弁書がきました。
先人様に聞いたところ準備書面はいらないと言われたので制作せずに行きましたが、やはり要りませんでしたね。

数分間で裁判も終了しました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:11:51 ID:4pce2ebpO
>>861         提訴→事件番号出る→武に連絡。満5ならこの程度でいける。交渉時に満5で和解出来なければ、判決まで絶対に行くと言えばヨシ。 三和以外の皿は判決を嫌うから楯にしてみ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:15:31 ID:kE1U0pmM0
>>861
第一回はこちらの訴状と相手の答弁書の陳述で終わり。
答弁書に具体的な主張があれば、第一準備書面を作成し提出する。否認アンド追って
主張するだけの答弁書なら、そのまま第二回へ。中身のない答弁書だと、判事が被告に
主張を求めます。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:21:48 ID:719Z6d3HO
簡易裁判所で「和解に代わる決定を出します」って言われて家に帰ったけど、書類とかって渡されないのですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:32:08 ID:BobdK6lb0
>>865
後日裁判所から「和解に代わる決定の書類?ができました」
って連絡くるよ。
郵送か取りに行くかはわからないけど
その時に余った切手も返してもらえるよ。
なんか簡単すぎて裁判当日は???って感じだよねw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:44:09 ID:719Z6d3HO
>>866
有り難うございます。助かりました。
868:2007/12/23(日) 07:39:30 ID:ROfMPurY0
>>864 
なるほど、判決貰わないと印紙+切手代で赤字になりますので
一応、和解の電話の際に切手+印紙+代表者事項証明代を出すなら、和解かな
出さないなら、判決まで突っ走ります
分からない事がありましたら、くれくれ君ですけれども、お力御貸し頂きたいです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:21:34 ID:DuMgNKMnO
>>868
日当もね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:07:14 ID:/wTJcubFO
書類作成費用も貰えるしな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:25:50 ID:xq6WGts7O
二回目で和解に代わる決定出してもらう、ということで合意したのにシカトされたよ。おかげで次回結審になったが。執行の勉強しとかないと不安ですね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:02:58 ID:VI45c6PT0
明日1回目だ
5分で終わると思うけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:09:12 ID:rP+L+8mRO
武富士の履歴(2002年完済)を取り寄せようと
フリーダイヤルに電話したところ中々繋がらず
やっと繋がったと思ったら
「最寄りの支店にいらして頂きましてお手続きを〜〜」
と一方的に喋って電話を切られました

履歴の取り寄せって電話だけじゃダメなんですか?
次の休みが1ヶ月先なので…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:31:49 ID:+fV9Tm7iO
和解予定日(お約束の日w)までが長く感じる(^ω^#)
で、前もってその日までの利息出しておけばおk?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:05:18 ID:bsnpxOw4O
武富士は履歴請求は支店引取のみ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:15:48 ID:JqbPY8DGO
請求はフリーダイヤルでも行けるよ。本人確認が出来ればね。しかし履歴受け渡し場所は支店のみ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:01:06 ID:rP+L+8mRO
>>876

873です
結局支店には出向かなきゃなんですね…

878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:04:58 ID:216TKiyM0
>873
いいや、出向かなくてもお手紙書けば送ってくれるよ

ここの上の方に書いてあるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:33:49 ID:UjIJLtTm0
>>878
前は送ってくれたけど、今は支店手渡しのみ。
個人情報がどうたら言い訳して送ってくれない。
で、支店に行くと店長が出てくる。
色々聞いてくるけど、適当にあしらっておけばよし。

要は嫌がらせだね。
本当に腐った会社だと思うよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:38:54 ID:216TKiyM0
>879

あれ、ここじゃなかったっけ?ちょっと前に書いたのだが、
金融庁事務ガイドライン第3分冊違反している云々とお手紙出すと
大抵慌てて送ってくれるよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:12:45 ID:216TKiyM0
あった!>536に対する回答だった。確かこれを送ったときは11月中旬だった
取りに行きたくない奴はアレンジして使ったら?
(本当は、関係省庁をに叩かれぼこぼこにされる武の姿を見たいのだが・・)

882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:44:24 ID:1vUuULUKO
>>880
金融庁のガイドラインに違反すると
武ちゃんに手紙書くより金融庁に
手紙出した方が面白いんじゃね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:10:46 ID:xpkZ5LTv0
すみません。素人なんですがどなたか教えてください。
武に上限が100万になり3年くらいたちます。
初契約からは5〜6年と思います。4ヶ月前までは利息分よりは多めにきちんと払っていました。
4ヶ月前から今まで払えなくなりほったらかしていたら数日前武からрェあり、
『利息0%で良いので元金100だけで和解しませんか?』といわれました。
これはありがたく鵜呑みしても良いものなのでしょうか?それとも何か裏があるのでしょうか・・・
窓口に来店して和解書にサインを書く様、要請されました。少し焦ってる様にも感じました。

私は素人なので素直に喜びたいのですが他に良い策があるものなのでしょうか?
どなたか助言してもらえたら嬉しいです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:13:42 ID:+tFQ+mvV0
>>883
履歴請求&引き直しすべし
何か言われたら今までの取引を見直して返済計画を考え直したいと言えばよし
武が客の得になる事を自ら申し出てくる事は100000%無いよ
実際の債務がいくらなのか掴むのは、自己再生の第一歩です
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:17:43 ID:+YtHtPEN0
>>883
飲むまえに要確認。「取引履歴くださ〜い」って電話したほうがいい。
支払いをほったらかす位の勇気があればラクチン!
私にはほったらかす勇気無かった(>_<)。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:18:45 ID:Qzjk8IWmO
>>884 >>885さん 御丁寧にありがとうございます。来年の1月15日までに来店する様に言われたのでじっくり検討したいと思います。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:43:20 ID:+YtHtPEN0
>>886
武富士は嘘は言わないとは思いますが、誤解するような
話しぶりはするかと思うので充分気を付けてください。
元金100万だけで和解するのか 他の方法 過払いがあって
実際は20万円支払いのみで良い、或いは武富士から返還される
お金がある・・等々 色々なケースがあるかと思いますので
是非 「じっくり検討」されてください。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:09:27 ID:bnhYOeDo0
絶対 嘘言うよ

>『利息0%で良いので元金100だけで和解しませんか?』

これもある意味 嘘だろ
仮に 法定残があるとしても 利息18%払って 数年で返しても
100万以下確実って ことだ 

オレは 滞納一年で 残100万を 5千円にしてくれたぞ
その時は 嬉しかったわ!
 
* 残が5千円以下だった訳だ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:37:35 ID:QCHC7NSS0
かの有名なコピペ答弁書に対する準備書面っていつ頃出すのがいいですかね?
12月初旬に一回目終わって、2回目が2月の初旬です。
明日、別の会社提訴しに裁判所行くので、ついでに準備書面も出して
こようかなと思っているんですが。
タイミングとして早すぎるってことはないですかね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:07:13 ID:uch3Z+ec0
トラスト総合
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:29:52 ID:uT4UW4SI0
>>889
明日でいいんじゃね?
俺はもう第一回に出るついでに既に出したぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:39:43 ID:V3ovNJU60
>>883
推測するに、たぶんおまいさんの取引上は過払いが借り入れを
上回る頃なんだろうな。
ここで誰かに入れ知恵でもされてゼロにされるよりは、とれるうちに
元本だけでもとっておこうという算段だと思われ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:37:55 ID:LvXOQinHO
>>892さんのおっしゃる通りだとおもいます。
取引履歴を請求して確認する事をお勧めします。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:15:40 ID:erdYLBgd0
皆さんどうもありがとうございます。
せっかく金利0といってるのにわたしが取引履歴請求などのアクションおこして
『せっかくの好意で言ってるのにそういう事ならこの話しはなかった事にしましょう』
と言われるのが恐かったものですから・・・
でも皆さんの意見を聞かせてもらうかぎりではやはり当初私自身が思っていた通り、
武に少しでも有利になる事だったのかと改めて思い直しました。
私自身、取引証書を保管していなかったのですが武に取引履歴請求したら偽りなしの初契約からの分をすべて出してもらえるのでしょうか?
こういう事は疑わなくても良いものなのですか?
小心者なので小さい事まで聞いてすみません。


895JCB社員:2007/12/27(木) 01:26:45 ID:HcOcwVKX0
1年前にわざわざ勤務先に電話してきて
100万円増枠になりましたって100万から200万に無理やり増枠しようと
してきたのはこういう裏があったのか・・・
良かった、借りなくて
今は逆に390万の過払い請求中です。
汚えぞ、武富士 絶対獲ってやる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:33:19 ID:X4czm78xO
>>894
今年1月に三洋信販が開示拒否ならびに改ざんをしたとして、全店舗営業停止処分を受けています。
もし偽れば行政処分です。武富士のように行政指導を受けたことのある会社は即業務停止命令を受けます。

わかりにくい計算書ですがちゃんと開示してくれますよ。
※マイナス表示の件、イやレの見方は過去ログ参照してください。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:53:20 ID:X4czm78xO
>>895
おまえさん所の計算書見辛い。
古いのはマイクロフィルムの写しだから字が小さいし、利率違いの分類も今一。
最近のに切り替わると逆読み。難解な履歴のベスト3に入るよ(笑)
あげくに担当者「まけてもらえます?」ってw
そこで俺は「天下のJCBがそんなケチくさいことおっしゃるの?」
担当者「わかりました(´・ω・`)ショボーン」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:24:44 ID:dXx+DydCO
最後ワロタ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:42:12 ID:LooVG0Lo0
100万円を5千円に負けて頂いた 888デス

ホントの残は −3000000でした
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:13:23 ID:UT0gjkFU0
皆もうサラ金で借りるのやめろよな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:09:37 ID:r6IsP2Gi0
昨日請求出してきたぞー
最近サラは風向き悪いから
ここを早く返してもらって、次のアコムの処理もしなきゃ
いつつぶれるともかぎらんし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:56:34 ID:DVys3xv/O
あと残高1万円弱。
ここまで長かった・・早くカードにはさみを入れたいYO!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:11:43 ID:o44BUD0I0
あなたたちは事故者になるのですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:59:12 ID:8b8slk2c0
事故者ってなんだ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:07:29 ID:p7vcGKoG0
クルマでもぶつけた香具師のことじゃね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:38:53 ID:eKg8dHNAO
>>903
回収いくらだ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:01:05 ID:2PJZRitl0
年の瀬にクビか
皿社員も辛いのうw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:24:29 ID:DC7zHvAEO
武富士も唯一
近くにあった支店が
(移転)閉鎖になり・・・・・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:56:19 ID:FGoQI+dQ0
地裁案件なんだけど、武はどうするのかなあ。
地裁は2回目からは出席しないといけないんですよね。
面倒くさいから、その前に和解出来ればいいけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:12:18 ID:3SOdC2Q6O
武富士のATM領収書の裏にこんな一文が追加されていますた。

>利息制限法を越える利息の支払い義務はなく、お支払いは任意です。

おま、そんな理屈が通用するのか?
返さなくていいなら後でごちゃごちゃ言うなよ?
つか自分から過払い金を計算して返しやがれw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:34:17 ID:vyP72khnO
グッドウィルでさえ自ら返金したのに
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:29:53 ID:BZamY5ZoO
>>909
連絡がつかない等除いてほぼ2回目前日に担当から和解を求めてくるのがガチです。
913 【末吉】 【1562円】 :2008/01/01(火) 16:17:15 ID:12jLnlIoO
俺の過払い100万早く返せよ糞武
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:22:39 ID:7BL5x2k+O
俺は2回目が2月だから3月返還か…
長いなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:45:14 ID:sUZrYfVY0
過剰請求していた金を自ら返還しない大企業なんて聞いたことない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:08:42 ID:plUspJcLO
>>915
貸金業者と信販会社全部だ聞いた事あるだろ?
ジャックスは早めに利息制限法の利率で
全顧客の残高引き直したんだっけ?
917たけし:2008/01/03(木) 00:36:42 ID:2mdbbY5m0
セゾンも糞会社だぞw
918909:2008/01/04(金) 04:12:08 ID:H4giS4o60
>>912さん、レスありがとう。
1回目前に電話くれると簡単でいいのにな。
2回目前日って、私が忙しくてその電話に出られなかったら、武はどうするのかな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:34:36 ID:2qm5yA+70
>>918
二回目前といっても 本当に1日前じゃないよ
もっと余裕もって連絡あるはず
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:16:40 ID:+KWWzCmPO
和解しないで二回目でて判決貰えば
訴訟費用もらえそーだなw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:09:13 ID:4ju/VxLH0
いや、普通に一回後の交渉で訴訟費用まで含めた金額を提示しる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:08:16 ID:47zG4ppeO
ところで余った切手どうしてる?
やっぱ金券屋しかないのかなぁ85〜90%引き取りか…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:24:44 ID:Jj6k2GZl0
金券屋はシートでしか買い取りしないだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:43:01 ID:0xIBzOSB0
武富士の和解書って捨印押せ!って
めっちゃ強調してあるけど・・・(なんか不安)
捨印押さなくても入金されますよね?
それともみなさん、押して返送しましたか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:36:31 ID:8OZei6Ej0
俺は押さずに送りましたが問題無しです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:06:32 ID:0xIBzOSB0
>>925
ありがとう!
じゃあ俺も捨印押さずに返送しますw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:27:00 ID:STkwFTYJ0
そいえば入金あったけど和解書みたいの来ないけど
いいのかな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:16:59 ID:/oIdn8DZO
教えてください。
武富士に100借り入れがあります。多分4年程借りてからたってます。多少返済期日が遅れたりした事もありますが、返済はしています。返して借りてしままった事もあります。
この様な状態ではどぉにもなりませんか?
どなたかアドバイスして頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:23:14 ID:IfKC2iorO
脳出血で倒れた母名義の取引履歴を開示してもらおうと、内容証明(署名のみ母自筆)を打ちました

武富士からの解答は「本人が直接支店へ来店しろ」というような内容でした

他社は郵送で開示可能だったのに…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:37:31 ID:GS1qUgVUO
金融庁に電話しろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:40:15 ID:PxB1nPADO
>>928 借金がどうにもならない事はありません。
まだ過払いではない可能性が高いですが、債務の圧縮なら可能です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:58:20 ID:Ise5G8dT0
>>922
俺はヤフオクで切手85%換算の商品お買いもの
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:17:39 ID:wLCODg2s0
>929
>543を見れ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:00:12 ID:GX4J+OHq0
>>543
ほい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:23:41 ID:7naINd480
申し訳ありませんが、契約番号について教えて下さい。
何度か借入と完済を繰り返しているため、契約番号の継続性について調べています。
平成9年に完済した時の利用明細書がありまして、その契約番号欄には
○○○○−○○○○○○○−******−* と記載されており*印の所がわかりません。
この数年後に再び借入したときの契約番号は○の部分は同じ番号です。
あと、顧客番号という欄は同じ番号が記載されています。
継続性が認められないと既に時効となってしまうため、大きなポイントだと思われます。

よろしくお願いいたします。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:00:42 ID:fTFvQdGF0
実にくだらん。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:02:24 ID:pl2JoBq30
アイフルに電話しても事務員の女が担当外だとホザいて
相手にしてもらえないのですが。どうすればいいですか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:17:45 ID:cma7rahB0
>>937
もちついてスレタイをよく読み返してから首を吊って死ね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:16:22 ID:GY4H4VXc0
こつこつ返済してきた100万を明日完済するのですが、履歴くださいと言うのは解約後すぐか後日改めて言うのかどちらがいいのでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:47:25 ID:W1FlNvN8O
完済→その場で解約→契約書返して貰える→その場で履歴開示請求でぉK
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:05:44 ID:BaxrJD2n0
>>938
くだらない質問かもしれないけど、そんなレスは良くない。
スルーするか「勉強しろ〜」だけでいいでしょ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:27:32 ID:GUODji1o0
937も わざと書いてるんだよ
938は それに答えたんだ
941は 真面目すぎるよ
942は バカだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:37:28 ID:GY4H4VXc0
>>940
わかりました。
ありがとうございました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:35:20 ID:MiZc3QVzO
>>822
全国展開のジャパンギフトサービスだと、バラが85%でシート90%って、そのまんまか(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:36:56 ID:MiZc3QVzO
ごめん>>922へのレスね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:41:16 ID:3ZO+4Ho/0
トラストへ行け
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:33:08 ID:T2rvs/wQO
2007年8月頃に利率18%にするかわりに
もう融資しないとゆう契約したんだけど
過払い請求させないための罠かなにかだったのでしょうか?
ちなみに2000年くらいから借り入れと完済繰り返してます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:03:04 ID:8DIP8GGVO
>>947まずその時の契約書をよく読め
話はそれから

まぁ多分、過払い権利放棄と書かれてると思われ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:55:30 ID:RcfHwx+S0
なんでもぅ融資しないのに
借入と完済繰り返せるんだよ
まず話はそこからだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:11:49 ID:MNGxdKHUO
すみません
いきなりここから電話きて「金利の相談に乗りますよ」と言われたんですけど、どういう事ですか?
安くなるんですか?
ちなみに5年くらいの付き合いです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:56:43 ID:E8qHtDdOO
契約書書き換えで、素人が過払い請求を
尻込みするよーな文句の入った契約書に
書き換えたいだけ。27.375→27%かなw

もしくは連絡がとれるか試しただけ
金利の相談にはのるが下げるとは言ってないとかだな
相手は武富士だぞ?わかってるんか?
認識全然たりねーじゃん!なぁ!よぉ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:45:31 ID:nl0p8R0K0
過払い無くそうと
融資拡げて勧誘してきたのは
武富士だけだった。
危うくだまされるところだった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:27:39 ID:lfZr6oxf0
だから!八重洲の元本部長の宇○に頼め
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:57:48 ID:odLpOf4m0
ここは訴訟必須らしいですが
特に争点がない場合、
第一回目前でも和解可能でしょうか?
第一回目後では和解可能らしいですが。

和解するときは、満5+印紙代 はどうでしょうか。
残100ですが2000円ぐらいの過払いにしようと思っています
金額も少ないので早めに決着をつけたいなと思っています。
よろしくおねがいします
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:17:46 ID:1UQP7D2KO
↑印紙代は判決のみ。武は事件番号でたら電話和解だから… てかぁ2千円ぐらいなら、債務不存在で一回目前に和解して印紙、郵券返してもらうが妥当。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:02:10 ID:i5tVHtnH0
今日、郵便受けにDMが来てた。しかも〒ではなく 
ポスティングでの勧誘ハガキ。おーっとビックリ、履歴取ったまま
まだ提訴してないので、「御提訴はお早めに・・」の連絡かと思きや
「できることから・・」のキャッチフレーズで清掃シーンの利用促進ハガキ。
すごいなぁ・・・と感心してる場合じゃない?!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:36:43 ID:0DIlHK7O0
武富士のひき直し計算をしたいのですが、処理日・起算日・精算日と三つの日付があります。どの日付で計算をしたらいいですか?わかる方教えてください。                       
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:43:08 ID:7l6tpQbi0
>>957
過去ログ嫁>>414
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:52:36 ID:0DIlHK7O0
↑ありがとうございます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:58:09 ID:fby8myrC0
18日振込予定なのに 未だに和解書の片割れが帰ってこない。。。
捨て印押しちゃったから 変な訂正とかされたかな・・・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:57:24 ID:Rppmsc1w0
これから提訴予定なので印紙代はもちろんケツの毛むしるまで行こうと思います
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:04:17 ID:DsXmq+/TO
正直けつ気はいらん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:18:36 ID:cvLAXrL70
俺もケツの毛はごめんだなあ
汚いこと書くなよ、おまえ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:26:43 ID:LeS/nHXS0
履歴取り寄せるのはWIKIのリンクの
株式会社 武富士
お客さま相談室フリーコール : 0120−390−302
受付時間 10:00〜17:00(土曜、日曜、祝祭日を除く)

ここに電話すれば良いのでしょうか?
初心者スレでスルーされました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:40:42 ID:5nmPa8y80
とりあえずフリーコールすれば担当部署にまわしてくれると思うよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:26:32 ID:T9U9epff0
書式があるって書いてあったけど、支店に行ったら、そんな書式はなかった。
電話すれば、「何日に出来るから支店に取りに来い」って言われるよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:09:35 ID:AzwcQFg5O
やっと完済!
あとは窓口でカード返して預り金受け取って解約!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:43:55 ID:LeS/nHXS0
>>965
ありがとうございました。
火曜日に電話してみます。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:44:34 ID:mJ5aS1iW0
>>961
だめだよ・・・ケツの毛をチャリンカースレ以外で使っちゃ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:31:49 ID:jEKIpvCf0
★ 。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

『愛とお金どちらが大事ですか??』

私は両方欲しいです・・・(# v。v)o

【世界一簡単なお小遣い稼ぎを無料で教えます】
http://mb.minx.jp/mayumi78

この方法で一月17万 のお小遣い
を貰っちゃいました。(@^^)ゞ

携帯電話一本で稼ぐ裏技情報ですよ♪
。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'
<高額融資情報>http://mb.minx.jp/mayumi78
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:56:32 ID:8FHmG7no0
入金すんだけど、和解書みたいの送ってこないけど
放置して、こちら側に問題はないものなの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:46:33 ID:iJ3JaAqM0
武富士は時効について争ってきますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:16:34 ID:DsXmq+/TO
白ジャージなら争ってくるかもしれんね
てか一連一体や相殺も主張出来ん完済10年の時効?
まもしそーでも争ってみなきゃ勝った判例もあるし
あきらめんなよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:41:44 ID:mLnKZDDFO
回答お願いします!最近、武は和解したら約束通り入金してくれますか?あと和解したら期日延期書の提出だけでいいのですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:31:40 ID:Ul7R70Oj0
去年の9月に契約して数万借りて12月に完済して解約したんだけど
また借りたくなってきた。また契約してもらえるのかな?勧誘の電話とか全く来ないんだけど。
976本部長:2008/01/14(月) 00:53:57 ID:khFzqRUx0
次スレ誰が立てんだよ、なー!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:32:57 ID:SJUuo/roO
スレタイは?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:43:34 ID:4NVP5ay8O
過払い請求【武富士編】本部長、申し訳ございません6
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:03:05 ID:rAlzras90
回収いくらだ?
980提携弁:2008/01/14(月) 02:18:46 ID:SJUuo/roO
はい元本の八割和解でごさいます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:53:14 ID:rAlzras90
高いな・・・  6割以下で和解の方向で頼む。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:04:27 ID:bP2DBeNq0
武、今週中に222万ちゃんと払えよw
後はお前の所だけなんだからな、GEもプロもアコもちゃんと払ったんだからwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:20:16 ID:ioIpAQsT0
http://kabarogu.jugem.jp/?eid=

ここのブログ、請求から入金までの経緯をやっているぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:40:03 ID:TBbwvkU2O
俺も今週金曜日だwww

判決出てるから逃げんじゃねーぞwwwww

985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:03:56 ID:QJPaZ4E30
オレ、2/1期日で和解。
ホントに払うんだろうな!?
払わなかったら判決絶対にもらうからな!
どーせ社員、ここ見てるんだろ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:10:35 ID:GK8DRINM0
>>985
貧乏人のメンタル。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:25:02 ID:UJWtElYx0
WIKIのフリーダイヤルにかけたら直接支店行ってくれと言われて行くと、
その場で履歴くれたんだけど、そんなもん?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:22:38 ID:ku7Y1/Nc0
過払いに対して 態度が悪かったり不明瞭で納得できない場合は ひるまず

財務局へクレーム入れますよ と言おう 全然怖くありません

過払いに応じない方が悪いのです 人間のクズのようなことをしてぼろ儲けしてたんですから
 
書類作成の際は 店舗と担当者の実名入りで財務局へ配達証明付き郵便でクレームを送ろう

過払いに対しては財務局のお墨付きで100%返ってきます

クレームを財務局へ書類で送れば態度は豹変します 

下手すれば営業停止になりかねませんので そうなれば店長は降格かクビですよ


所詮チョン  
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:48:21 ID:w3DkZlaM0
>>987
なんか12/19の法改正以後は、最寄の支店にて即取引履歴を渡すようになったとの事。
過払いも迅速に払って欲しいものだが・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:12:41 ID:ySd2CEppO
俺も最近取引履歴開示の電話入れたら
再三近くの支店に行けば即出しますと言われたよ
行けないですか 無理ですか 近くにないですか
とかね

営業時間内に行くのは無理だから郵送依頼したんだけど切る直前まで哀願されたよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:24:56 ID:bV/2P3dYO
フリーダイヤルに履歴請求したら
混みあってますのでおかけなおし下さい
ばっかり。
完済解約後は支店じゃ出さないそうで。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:35:20 ID:UJWtElYx0
>>989
そうだったんですか。10分程お待ち下さい。と言われて、えっ!とびっくりしました。

>>991
完済、解約後でしたよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。
>>990だけど俺も完済解約後だよ