過払い請求【武富士】対応最悪3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
武富士
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1180832718/

現在の状況は
請求書は無視
訴訟前交渉は無理
敗訴濃厚案件の癖に提訴上等
和解交渉で嘘をつく

らしい噂でつねwww
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:21:46 ID:Q0m8JCyIO
2ゲットだお!('-^*)/まあ、そういきりたつな。鼻息荒いぞ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:26:37 ID:NDDY9k8n0
3げと

武富士・・・・
催促(取立て)はヤクザ並み、支払いはニッセイ以下
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:24:31 ID:AXntbl+W0
4Summer
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:29:40 ID:w5CkjUk+0

過払い金返還、利息付き原則=借り手に有利な初判断−グレーゾーン金利で・最高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000092-jij-soci

 利息制限法の上限を超えるグレーゾーン金利で借りたため、
本来は支払う必要がなかった「過払い金」の返還を受ける際、
借り手が業者に利息を付けるよう求められるのはどのような場合かが
焦点となった2件の訴訟の上告審判決が13日、最高裁第二小法廷であった。

第二小法廷は、グレーゾーン金利の適用要件を満たさない場合、
「貸金業者は不当と知りながら過払い金を得たと推定される」として、
原則的に利息を付けて過払い金を返さなければならないとの初判断を示した。

その上で、利息を付けるべきではないとした2審判決を破棄し、
審理を東京高裁に差し戻した。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:29:48 ID:TNqYBHt/0
きたこれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:06:28 ID:1fVYIQO80
簡裁2回目前日電話があり和解。2回目の期日を延長したのだが、今日が入金日で入金なし。さらに和解書さえも届かない...
被告である東証1部上場の一流企業武富士様の債権部はさすがにやることが違います。原告を欺いて嬉々としているようです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:41:22 ID:NDDY9k8n0
>>7
俺と一緒に強制執行 し な い か ?

差し押さえされるサラなんて
前代未聞だぜ?w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:14:28 ID:lAI1/cBk0
延滞の時はガンガン電話してくるクセにさ!
反対の立場になると何だよ…
本当に上場会社か?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:31:47 ID:9GqXnOr80
チョンふじふざけんなww

ほんと上場取り消せよ!
営業停止もしろ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:37:53 ID:dd1bTvdW0
>>7>>8
の悪質な引き伸ばし作戦は
財務局に通報しても駄目かな?
2回目期日前日に電話で満5払いますと
言って2回目期日を延期させての
約束違反だし、通報も貯まれば
動いてくれるとかあるかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:39:23 ID:dd1bTvdW0
とカキコして他スレで見つけたw

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/14(土) 00:32 ID:A8YMCpeOO
7/12付 日経新聞に「信頼される武富士運動」って広告だしてるよw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:42:50 ID:9GqXnOr80
財務省 金融庁 関東財務局などなど
さまざまなところに連絡すべきだと思う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:48:35 ID:AaaQR9T70
>>7
裁判官に上申して即判決もらったほうがいいよ。
そりゃもう和解に偽装した裁判の妨害工作だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:35:08 ID:mwdBT92y0
皆さんありがと。励ましたり、アドバイスくれたり、感謝します。みんないい人だね。
やられちゃったけど、これは極めて悪質で卑劣なやり方だと思うよ。

和解偽装........金融界のミートホープ社

と言いたくもなります。

欺いてまで裁判、支払いを引き伸ばしてくるとは、精神的ダメージがありましたが、
>>14さんが言われた上申書っといったものを書き方はわかりませんが
いまから調べてやってみようと思います。

しかしここの企業倫理ってなんなんだ。

遵法精神に乏しく、信義・誠実の欠けらもない企業がCM垂れ流して、
上場して、大きな顔していることを社会が許容していてもいいのか。


16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 06:25:56 ID:jfBFBZ7d0
サラ金過払い訴訟:発生時から利息付きで返還 最高裁が初判断
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070714k0000m040106000c.html

貸金業者が契約者に過払い金を返還する際に、どの時点から利息が生じるかが争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は13日、「原則として過払いが発生した時から利息が生じる」との初判断を示した。
2審・東京高裁判決は契約者が提訴した後に限って遅延利息を付けており、同様の地・高裁判決もあった。
今回は、提訴前の「発生時」にさかのぼって利息を付けて返還額が増えるもので、契約者に有利な判断となった。

業者側が例外的にグレーゾーン金利も受け取れる「みなし弁済」の規定を厳格に解釈するなど、
契約者の救済範囲を広げてきた最高裁判決の流れに沿った判断。

一方で業者側は、過払い発生を知らなかったという「特段の事情」を証明しない限り利息分の支払いが増える。
小法廷は判決で契約者敗訴の2審判決を破棄し、特段の事情があるかどうかを審理させるため同高裁に差し戻した。

過払い発生を知りながら返済を受けていた業者は、民法により利息付きで返還する義務がある。訴訟で契約者側は
「(専門の)業者なのだから取引中から知っていたはず」と主張。業者側が「みなし弁済規定に従って適切な書面を契約者に渡しており、
過払いはない」と反論、どの時点で過払いの発生を知ったと言えるかが争点となった。

小法廷は「業者は適切な書面を渡しておらず、やむを得ない特段の事情がなければ、過払い発生時から知っていたと推定される」と判断。
さらに、みなし弁済が成立すると思い込んでいただけでは特段の事情とは言えず「同じ考えの裁判例や学説が有力だったなど合理的な根拠が
必要」と業者側に極めて厳しい判断を示した。

2007年7月13日 20時54分
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:19:58 ID:Yr7hlxEWO
来週地裁で第2回目の予定ですが こちらから何度か武富士には
TEL連絡をしているのですが担当者とは何の話も出来ていません。
判決が欲しいことを上申書をかいて裁判所に事前に送付したいのですが
どのような文面にすれば良いかご教授お願いします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:06:41 ID:3431IbGcO
和解書届かなかったら催促した方がいいかな?
じゃないと入金なしの可能性もあるよね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:22:09 ID:Z5fE6Fbd0
>>18
和解書は結構遅いみたい。
入金日を守らなければ、判決での満額金額を要望しよう。
但し、その金がないと困るなら催促した方がいいかもね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:25:37 ID:GBmEsAa80
>>17
特に決まった形式はないんだから、ようするに武富士がちっとも誠実に
和議に応じない旨を詳細かつ具体的につらつら書いて、「しかるに早期判決を
望みます」と締めればいいんじゃないの?
>>18
ビジネスだって本契約とは別に、事前に合意内容を確認する意味で
いわゆる覚書を交わすことはあるんだから、同じようなスタイルで
相互に確認&保管する書面を残せばいいと思う。
流れとしては「1、何時何時こういう合意をしましたね?」、「2、相違があるなら
申し立てよ」、「3、和解書を何時までにさっさと送れ」、「4、不履行の
場合は訴訟を継続し断固判決まで争う」と。
こういう書面一枚を送達記録と残しておけば、万一バックレられても裁判所に
証拠として提出できる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:32:59 ID:GBmEsAa80
悪質な皿と裁判で「争って」いるんだから、交渉の経過は
考え得るいろんな形で証拠として残しておいたほうがいい。
とにかく書面にするのが一番。
あとで言った言わないの不毛な争いに発展しないよう、
しつこいぐらいに証拠づくりを心がけるのがいい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:48:01 ID:LT4pCkHe0
武は判決を怖がっていない

でも
「強制執行」は怖がっている
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:15:41 ID:0q1AdPT80
≫17
最近は電話した?
それでも繋がらない?

ここや、過払いスレで、第2回期日1週間位前でも、何度
武富士に電話しても繋いでももらえない、繋がったけど
武側は計算も出来てないってカンジのレスを何度か見た事あったけど、
第2回期日数日前に、初めて電話したら1発で担当と繋がりすぐに和解交渉になったよ。
武側の計算もちゃんと出来てた。
ここで出てた話しとは、ちょっと違ったので正直
すごくとまどった。
他にも武の過払い裁判を傍聴しに行って、2chで
言われているいる状況とは少し違うんだなと感じることがあった。
全国は広い。

ここでの話しはその中の1部分で、実際はそれぞれ
いろんなパターンがあるんだなとつくづく思ったよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:23:18 ID:C7+jeUIY0
まともな会社は請求書送ったら
アクションおこすよ
普通じゃない会社は1回前
異常な会社は2回目だろw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:33:16 ID:GBmEsAa80
一応参考までに武の対応の悪質さをすべて書き残しておこう。

1、社内処理がどうのこうのと、大手他社の倍は履歴開示に時間がかかる。
  しかも店頭での交付にしか応じないというふざけた態度。
2、担当部署に電話すると、本人確認という理由であれこれ聞いた上に
  「干支」まで聞いてくるw こちらが原告である旨を事件番号と担当者名と
  共に告げてもこれは変わらない。
3、訴前の交渉では、過払い元本の半分からせいぜい7〜8割の提示。
  それ以外は「見解に相違がある」などと一切の話し合いに応じない。
  「訴えるなら勝手にすれば?」という態度で一貫してほったらかし。
4、いざ提訴されたら、「担当者が変わります」と、たかが管理部担当者の
  机を右から左に移動するのに2〜3週間もかける。
5、訴訟の初期段階では、担当者から連絡してくることはまず無い。
  こちらから連絡してもベラベラを早口でまくしたて、まともな話など
  できない。(他の報告では居留守を使うこともあるらしい)
  とにかく「まだ検討中」、「案件が多すぎて処理が追いつかない」など
  の言い逃れで引き伸ばし。
6、第一回期日の前日になって、せいぜい「みなしと悪意否認」を申し訳程度に
  主張する中身のない答弁書を送ってくる。(裁判所も苦笑)
7、その後、「二回目前には和解条件を出します」と、また期日前まで引き伸ばし。
8、二回目直前になってから、やっと担当者が「猫なで声」で和解を申し入れてくるw
  (それまでのキンキンした話し方とは全く変わる。)
9、「和解書を送る」と言いつつ、平気でほったらかす。
  督促しても「処理が追いつかず…」という例の言い訳だけ。
  やっと送ってきても、「割り印」ではなく「捨て印」を押させて2通とも戻せと言う。
  (両者が押印した最終的な和解契約書の原告控は入金前には届かない。)
10、和解金振込みはギリギリ期限当日。
  他社のように早めに入金して原告の取下げ手続きに便宜を図ろうという
  誠意や心遣いのカケラもない。
  (最悪のケースでは入金日に入金がないという報告もあるww)
11、履歴請求から入金まで、大手他社に比べて2〜3倍の手間と時間がかかる。

↑こんな糞皿に妥協してやる必要など全くない。
即提訴して断固戦うべし!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:59:42 ID:eN3ULA30O
自分は一回目終わった2、3日後に電話してちゃんと担当者と繋がり
和解の方向で話が進んでいます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:12:24 ID:hnfbW4n2O
>>26
満+5 で話がすすんでるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:34:40 ID:nyfWxO4WO
>>26
で和解の話しが進み
二回目を延期すると

以下>>7>>8のパターンも
ある事を考え交渉しないとね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:41:49 ID:DGle3UapO
最近やっと答弁書の書き方覚えたばっかし。和解書の書き方まだ知らないのでは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:58:04 ID:mXrWR/fL0
               武富士答弁書



          請求の趣旨
          請求の原因   に対する答弁
                

                   「追って主張する」



                                以上

-----------------------------------------------------

見事な時間稼ぎ(引き伸ばし工作)にワロタ

31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:00:57 ID:nyfWxO4WO
ずけーな、こんだけで
40日かかるんだw
仕事はえーな武富士はw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:13:12 ID:Yr7hlxEWO
>>23
来週水曜日が2回目ですが 具体的な話は何ひとつ決まっていません。
電話じたいはつながりますが担当者がミーティング中とか席を離れいるといって
折り返し電話くださいと伝えても一度も電話がかかってきたことがない状態です。
金曜日に電話しても折り返し連絡ないし
裁判前日に連絡が来て和解に応じので2回目期日延期してほしいとか言ってきそうですが
こっちは仕事休んで予定を入れてるのに 本当にあきれるくらい対応悪いです。
3330:2007/07/14(土) 13:38:02 ID:mXrWR/fL0
答弁書にもワロタがそれ以上に鶏冠に北のが
1回目前(1週間前くらい)に交渉したときの言い分。

俺 「30万での和解(満5=31.7万)を希望しますがどうでしょうか?」
武 「いえね、まだ訴状をみていないんですよ」

俺 「はあ?!1ヶ月前には届いているはずですよ」
武 「何せ件数が多くてですね、まだ私のところには訴状が回ってきていないんです
   それで、とりあえず1回目は答弁書を出させていただいて
   それ以降に和解のお話し合いをと考えております」

俺 「答弁書を出すということは、訴状はみてるわけでしょう。
   大した争点もないわけだから今からでも話し合い出来ると思いますよ
   今から話し合いをしましょうよ、そして合意できれば2回目も無いわけだから
   無駄に弁論回数を増やさずに済むじゃないですか」
武 「いえ、先ほども申しましたように今現在私の手許に訴状がありませんので
   お話し合いには応じかねます。とにかく1回目の後にお話し合いを持つということで…」

俺 「いや、だから今訴状をみればいいじゃないですか。
   今日が駄目なら答弁書を作成する日に電話を下さいよ、その日なら訴状もみられるでしょうし。」
武 「申し訳ございませんが、和解のお話し合いは1回目の後になりますので…」

俺 「はあ?!!!何でだよ!!訴状も見ずに答弁書を出すのかよ、何だよそれ。
   どうなってんだよ???」
武 「      …   。  こちらとしましては答弁書を出させていただいて
   その後に和解の話し合いをと考えています」  
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:42:16 ID:E1BRcHiVO
>>33
訴額が300万や3000万なら少しは担当も注目したかも?
解決が一年のびても、訴額30万じゃ2万も増えね
3533:2007/07/14(土) 14:49:01 ID:mXrWR/fL0
>>24
正に武富士は異常な会社ですな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:59:57 ID:FZ2u43ni0
>>26
わざわざ土曜日にパナソ乙!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:16:53 ID:+Q5m/IPSO

一回目期日の一週間前に、武から電話。

9割でどうですかと言われ、満額の端数切り捨て意外無理!と答えたら、あっさり分かりました!だって。

額は90超え。

満額で妥協したから簡単スムーズに終わったのかもね。
3823:2007/07/14(土) 15:56:50 ID:0q1AdPT80
>>23だが、このスレで見る現在の武の対応状況は、>>32
と同じような報告が多かったので、初電話がスムーズに担当に電話が?がった時は
驚いた。
このスレずっと見てたから、まだ武は計算も出来てないだろうな、
でも第2回数日前だから1度電話しとこうかと思って電話したら
すぐに繋がりちゃんと計算も出来てたんだもんな。驚くよ。

ここに報告がないだけで案外みんな早く和解交渉出来てるのか?
実はそう感じた事が先月にもあった。
先月、地裁での武裁判を、勉強の為に2日間傍聴に行ったんだが
驚いた事に、第1回期日の武裁判で自分が傍聴予定だった6件中、
実際に開かれたのは2件だけ。
残りの4件は休止だったよ。がっかりした。

休止ってことは提訴した後、第1回前で和解して入金待ちの為期日延期してる
ってことじゃないの?
何か他に休止の理由ある?
原告が急病等で休止って可能性もあるかもしれないが
こんなに休止が重ならないだろう。
低い金額で第1回前で妥協和解してるのか、満足な額で
和解してるのかは判らないが、第1回前で和解交渉の話しが
出来て和解成立してるんだろう事に驚いた。
第1回前じゃ武は計算も出来てなくて話しにならないってのが
このスレでは多かったからさ。

ほんと色々なパターンがあるんだと経験して思ったよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:08:25 ID:R2a0mYG/O
レイクに比べたら、まともな方ですよ!ほぼ二回目前で決着しますよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:12:33 ID:E1BRcHiVO
おい!武富士。
期日通に振り込めよ〜

振り込み確認出来たら翌週武富士の株式1000株買ってやるから
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:47:28 ID:Yr7hlxEWO
どう交渉したら一回前とかで終わるんでしょ?
自分は争点無し 完済後400万越えで訴訟中ですが
担当がM下しゅんすけさんだからダメなんですかね
まあ支払い日までキッチリ利息は貰いますけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:55:06 ID:XcuZcQY10
会社倒産で失業給付を受けた事があります。
その半年間は過払い請求においてどういう扱いにすればよいでしょうか?
単純に開始前の残高を開始時の残高にすればいいのでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:02:38 ID:eN3ULA30O
>>36
26ですが、パナソでも皿社員でもありませんってw
本人特定されそうですが、詳しく書きます。
一回目が7月頭にあり、裁判官の方が
「一度電話してみて下さい。多分和解出来ますから。こちらからも武富士に電話入れておきます」
と言われ、2回目期日言われ終了。
で、一応電話しておくかと思い電話。自分の案件は今年9月で時効の10年前のモノです。
担当者がいなかったので後日連絡あり。
10年前のモノなので、利息部分で多少負けてくれないかと交渉してきたので
振込み期日を早期にする約束で3割負けてやった。利息込み33万だが、30万で和解。
しかしまだ、最終段階の電話(もう一度電話入れますのでその時に口座番号などわかるようにしておいて下さいと言われた。)
がないのが気になるところです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:08:35 ID:eN3ULA30O
ちなみに、自分はどっちにしろ2回目は結審なので
もしもこの和解交渉がスルーされたら判決もらうまでです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:12:35 ID:x1vrmz+D0
>>42
単純に考えましょう
履歴が出ているのであれば、借入日と借入金額、入金日と入金金額を利息計算ソフトに入力するだけでおけ
過払い請求に余計なことは考える必要はありません
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:40:20 ID:YOujQ/S40
>>38
だからなんで客のお前がいちいち武富士を糾弾するスレに出てきて
皿を擁護する必要があるのかっつー?
お前が早く解決したならそれでいいじゃないか
引き伸ばされて頭にきてる奴らに向かっていちいち当て擦りする必要もねー
だろーが?あ??
4742:2007/07/14(土) 17:55:31 ID:XcuZcQY10
>>45
さんくすです。
その後に計算していて発見した事があります。
支払わなくても済むと思っていた(当時)ら、利息のみの支払い(保険から)で
元金は減っていませんでした。
ところが武から来た計算書には毎月数万円立て替えしたようになっています。
つまり給付終了時には残高が減っているようなことに。
でも実際は元金据え置きで再開しています。
これってかなり問題ではないでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:03:54 ID:dB++kErw0
裁判所から電話があるとどこの皿も激変する
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:21:40 ID:f5XODbyk0
フツーは第1回期日前に和解成立したら
業者が裁判所に上申書提出して
当日裁判官から17条決定もらって終わり っつーパターンだけどな。

>>38はもっと自然なフィクションをw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:57:44 ID:vNGIaf7U0
とりあえず>>26のケースは2回目判決と
判事がゆってるならそりゃ相手は訴訟費用
とられたくないから、和解の電話繋がるよ
という訳で2回目判決と言われてなくて
満5の要求には延々と先伸ばし工作
してんだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:04:53 ID:LJ8iv30M0
>>38はやっぱ武管理部の無能社員だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:08:19 ID:vNGIaf7U0
>>51
いや提訴後8割和解とか元本満だけとかの
和解案を1回目ギリギリに提示され和解書を
送るからと言われて休止扱いはあるんじゃね
だって仕事も休みとったけど裁判所行かなければ
他の事もできるじゃん

その人達が2回目頭から湯気だして出席してるかもなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:10:21 ID:Yr7hlxEWO
一回目に裁判官もあきれるような
意味不明の答弁書しかださず出席もしないのに
2回目で結審するのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:43:40 ID:nyfWxO4WO
>>53
逆に意味不明な答弁書だから
二回目で結審したくなると思うよ
で相手に一報入れてくれるんで
武も和解出来なきゃ100%敗訴で
訴訟費用まで取られると思うから
必死に満5で二回目前に和解したがる
この場合は和解案に訴訟費用入れての
和解しか認めないと言って判決貰えば
一番得なんじゃないでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:20:26 ID:YTEYLpXR0
対応最悪と言われて喜んでいる気がするな、対応が悪い、との印象が定着すると
人によっては敷居の高さから諦めるケースも出てくるだろ、そこらを意図して
故意に引き延ばししてるんじゃね、所詮糞のやる事、ガキみたいな対応しか
出来ない会社に将来性なんてない、不当利得返還請求は今に始まった問題じゃ
ない、同業他社はその請求量に応じて業務が滞らないよう人員調整し、
ケースに応じて返還、和解、訴訟で争う等、マニュアルが出来ているだろう、
それが出来ない、やらない会社が糞武、同族企業の弊害だな、そんな会社
相手だからな、判決上等で減額に応じる必要なんてない、引き伸ばされた
あげく減額して和解じゃ相手の思惑どおりになっちまうからな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:34:37 ID:kTcYN3UX0
お前らを極刑に処する
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:12:19 ID:W2OIdorY0
さて武富士のリストラはどうなりますやら
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:15:39 ID:816Det5h0
リストラする前に、過払い対応の部署を拡大して
ちゃんと対応するようにしないと、
このまま今のような事を続けてたら
「被害者の会」とか設立されて一気に潰されるんじゃないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:17:23 ID:CPBN0CEUO
やっちまった〜(焦)
糞竹の思惑通りになってしまったよ。

3日前に電話で和解したんだけど、48万の過払い金が発生していたが47万で手を打ってしまったよ、なんか根負けしちゃって。
利息5%と訴訟費用もまけてやってしまった。
先日例の最高裁5%の判決を聞いたことによってまくてやった事は失敗だったと思った。
糞竹に再度電話してやっぱり満+5%+訴訟費用をよこせと言っても手遅れですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:28:11 ID:x1vrmz+D0
>>59
和解書に署名捺印しない限り問題ない
「先日の最高裁の判例に乗っ取って、やはり利息も払ってくれ」と連絡すれば?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:35:16 ID:CPBN0CEUO
>>60
マジっすか?
ご教授感謝です。
今回の事で自分の弱点を再確認し反省してました。

早速連休明けに再交渉してみます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:44:15 ID:CPBN0CEUO
あっ、交渉した武富士管理部の人、そういうわけなんでヨロシクね。

ロムってんでしょ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:52:08 ID:jigLQi3X0
61ガンガレ
おれも判決まで妥協しない 判決でたら即債権差押命令申立するぞ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:24:33 ID:ksRDcg9ZO
>>59
同じです。
利息が2万程だったので負けてやりましたが後悔してます。
ただ自分の場合は長引くと困るのでこのままでいきますが…
頑張ってください。
報告お待ちしてます。
6559:2007/07/15(日) 01:45:38 ID:w4XmaziIO
>>64
やっぱり長引きますかね?
私の場合は先日の二回目がおわった直後に和解交渉したんですよ。
三回目は8月下旬なのですが振り込みはその4日前という事になってます。
さすがに三回目にまでもつれ込みたくないのが本心です。
再度交渉したらどう出るだろ?担当によっても違うだろうけど…。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:56:27 ID:b0WQ59s8O
引き直し計算間違ったやり方をしたようでなおさらわからなくなりました。引き直し計算は年月日、借入れ金額、弁済額を入れればよいんですよね?
武富士取引履歴でいうと
精算日、貸付、入金合計でいいんですか?初心者ですいません
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:55:25 ID:w4XmaziIO
>>66
良きアドバイスしたいところだが、そのレベル程度は己の力で切り開いたほうがよい。
冷たいようだが貴方の為だ。

共に納得のいく金額を武富士からぶんどってやろうぜ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:50:00 ID:10Ga9UWuO
>>65
長引くよ
例え判決もらっても、武富士が嫌だとし地栽に控訴すればいいんだから
もし
俺が武富士側なら駄目元で絶対控訴する。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:38:22 ID:rw45tDHN0
>>68
2万の為に敗訴するのわかってて控訴するの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:10:30 ID:lPsJP3YlO
この会社、人いないのか?
コールセンターに電話したらいつも同じ人が
出てるような気がするんだけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:24:41 ID:10Ga9UWuO
>>69
敗訴するか逆転勝訴するかを判断するのは判事だから控訴するんだよ
それに、1万2万だからこその面白みもあるだろう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:49:48 ID:yq3WKWq50
ここに書いてる人達って事故つくの知ってるのかね?
ブラックですよ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:52:12 ID:TESvhGd20
71 おまえは武工作員Xだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:53:39 ID:TESvhGd20
72 おまえはZか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:05:11 ID:4f5unUybO
過払いという債務を意図的に延滞してる武に、ブラックつける資格は無い!損害賠償請求したる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:26:40 ID:GUTqp4L4O
武富士社員てさ、恋人にどこ勤めてるとか言ってるの??
てか相手の両親に挨拶するときとかどうすんの??
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:48:23 ID:10Ga9UWuO
>>73-74
誰の書き込みか判断できないほど頭いかれたか?

連休明けたら病院行ってこいよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:04:23 ID:UDeWf5JpO
>>72
完済・解約なら信用情報さわれないし
約定残高ありでも契約の見直しで
どうせ完済で5年位で消える
全情連の信用情報なんてどうでも
いい人の方が圧倒的に多いよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:11:44 ID:UDeWf5JpO
>>68
敗訴案件の控訴・上告どんどんやってくれ
一審で仮執行付きの判決貰えたら
後は武ちゃん負ける度に裁判所に
ちょい顔出すだけで訴訟費用分
臨時収入増えてくしw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:22:42 ID:QW02X9NQ0
かなり前になるが、武富士の支店に火つけられて犠牲者が出た事件が
あったが、今になって何故武富士だったかわかる気がする。
偶然じゃなくて必然だったんだな、
お前らは仕事だから上からの指示で当たり前のように
追い込みかけて、回収し営業成績上げる事に一生懸命だろう、
借金した奴は借りたものは返さなきゃって、無理してでも金を工面して
今迄返済して来たわけだ、
人それぞれだろうが中には家庭が崩壊した奴や、離婚した奴
取立てに耐えられなく夜逃げした奴、
最後は自殺してお前らが掛けていた生命保険で返済した奴もいる、
でもそうやって払って来た借金が実はすでに
完済されていて過払いだったって訳だ、つまり人生失う事も、
死ぬ必要も無かった奴が沢山いるって事だな、
本来ならお前ら一軒一軒、頭下げてわび入れて金返すのがスジだろ、違うか?
おまえらがして来た事を、逆にされて文句は無いよな、
まあ人間のくずにそんな事言っても無駄か?

俺はお前らがそんな態度だから妥協はしないよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:30:54 ID:ksRDcg9ZO
>>65
ほんと向こうがどう出るか、ですよね。
和解書もまだ届いてないし電話交渉だけでなんとかなるならやりたいですけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:34:47 ID:aAIqFYfgO
ほんとにここは糞だな。
糞会社だから糞社員が集まるのは必然的か。

さっさと金返せ!ニート以下の糞社員共!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:45:50 ID:TESvhGd20
ブラックがどうした そんなもの屁でも無い
不当な登録に対して抵抗するのは当然であるが

ブラック暦20年?多少の不自由はあるが別に問題無い
真の債まなら ブラックなど恐れるな! 誇りを持て!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:53:36 ID:KdWFUC9z0
誰か>>66さんの質問に答えてあげてください。
確か武富士の計算書への入力は精算日ではなく、起算日でしたよね。

ちょっと前の記憶なのにもう忘れている私が悲しいですが、
確か日付が三つ並んでいるうちの真ん中が起算日で、そこを入力したと思いますが、
正確な入力方法を教えてあげてください。
じゃないと>>66さんはそこから進めないじゃないですか。
私も家に帰れば書類を見ながら正確なことが言えるのですが・・・
基本中の基本のことなので、誰か教えてあげてください。
て言うか66さん、もう見ていないかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:02:56 ID:10Ga9UWuO
正にここの連中は、自己の正当性を主張することに必死だな
2ちゃんなんかで愚痴ってないで、支店のカウンターで直で言えばいいのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:14:51 ID:UDeWf5JpO
>>85
武富士って支店のカウンタで
過払い請求の対応してくるのか?

対応してくれないから、本社に請求して
裁判所に訴えてると思ってカキコしたんだが?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:22:51 ID:4f5unUybO
支店行っても、マグロ女が出て来て、「お返しできません」っ言うだけだったYO
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:29:37 ID:DwfITytY0
>>85
債権者はこっちなんだから、武富士社員がこっちに出向いて事情説明すべきだと思うが?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:52:42 ID:qX/Dcwl0O
6千円で訴えてるが
まともな答弁書は出てこない。
出廷しない。
判決もらうからね。
訴訟費用の方が多いのだが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:55:19 ID:QW02X9NQ0
>>66
入力は起算日、入金合計、貸付だ、>>67が言ったように
この程度は履歴を良く見れば判るだろ、今後の事を考えれば
何でも教えてあげるのが良いとは思えないが・・・

まあがんばれ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:16:10 ID:N+bnY+bxO
>>85お前みたいなバカで無能な社員ばかりで話になんないんだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:42:32 ID:0f29rko30
>>89
おまえさん、激しくGJだw
俺、引き直したら40万程の残になったけど
1000円過払いとかになったら提訴して遊ぼうかなぁw

10年ものだけど3年前に50から100に増枠して
利率が18.25%とかに変更してるから、
引き直し前は「こりゃ全然減らないな」って思ったんだけど、
実際に引き直しすると、利率が途中から下がっても
元本に大きい差があるから、
利息もかなりの差になってドンドン減るんだな。

高利率って本当に怖いと思ったよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:48:29 ID:RczuOUwk0
「全然足りねーじゃん!」だったっけ?
あれにさ、バカ丸出しで「申し訳ございません!」なんてやってんだからさ〜
まともじゃ無いよな…w
何がよくてこんな会社で働いてるんだ?
家族があれ聞いたら情けなくてすぐ辞めろって言いそうだけどな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:04:10 ID:hXdbPWAZ0
個人で最高裁に挑んだ女性
本人訴訟で過払い金取り返す 立ち読み、図書館で猛勉強
2006年10月17日

 消費者金融や信販会社などに不要な「過払い金」を支払い続けた京都市内の女性(44)が、
書店で手にした法律書を読んで一念発起、弁護士らに頼らぬ本人訴訟に持ち込み、
貸手11社から約365万円を取り返した。残る1社への返還請求訴訟も、最高裁が本人訴訟としては
異例の上告受理を決定。20日に弁論が予定され、敗訴した二審判決見直しの公算が大きい。
女性は「お金がなくてもできるんです」と、全国200万人以上、といわれる多重債務者を励ます。

 女性は大学卒業後、OA機器メーカーに就職。15年ほど前、商社の営業マンだった夫(42)と
ともに脱サラし、京都市内で喫茶店を始めた。

 だが、門外漢に起業は容易でなかった。多額の開店資金に、経営不振、店舗の大家との
不動産トラブルが重なり、93年5月、大手信販会社から事業資金として約10万円を借り入れることに。
高金利のもと、すぐ支払いに行き詰まり、借金を新たな借金で返す自転車操業に陥った。

 借入先は十数社に上り、月々の返済は約15万円にまで膨らんだ。夫は「初めての商売で、
どんどん資金が出ていった。食事代にも事欠く生活だった」と振り返る。

 転機は03年。女性は立ち寄った書店で、本の背表紙に目をとめた。
「クレサラ(クレジット・サラ金の略称)訴訟の実務」。買える金はない。
その場でむさぼり読んだ。本来支払う必要のない法定利息を上回る過払い金の存在を知り、
店の帳簿を繰って返済総額をはじき出してみた。

 「過払い金の多さに衝撃を受けました。返済に追われた今までの苦労はなんだったのか、って。
絶対に取り返してやろうと誓いました」

 過払い金の返還請求は、一般に(1)債権会社に返還請求書を送付(2)返済に応じなければ調停申し立てや提訴
(3)和解や判決など――という流れ。女性は家計に余裕がなかった。独力で闘うことを決意し、法律は書店での
立ち読みや図書館通いで学んだ。各社へ返還請求書を送る切手代や、提訴に必要な印紙代も工面できない。
小銭をためて金券ショップで切手を買い、配達証明郵便で請求書を発送した。

 頻繁だった貸手からの返済の督促電話はぴたりとやんだ。大半の会社が請求を無視したため、
女性は法律書の説明に従い、手書きの訴状で03年8月、京都地裁に消費者金融1社を提訴した。
8カ月後、和解で過払い金30万円が手元に戻ってきた。これを元手に、ほかの会社を次々に訴えていった。

 訴訟は和解を含め連戦連勝。返還された金でパソコンを購入、インターネットで最高裁の判例などを調べ、
法廷での主張に役立てた。約3年間、多い時は週3日、自転車で裁判所に通い詰めた。

 今年8月、夫婦は最高裁から電話を受けた。一、二審で唯一敗訴した訴訟の上告受理を伝える内容だった。

 一連の訴訟の中では一度も出廷しない貸手の不誠実さや、請求額の一部で納得するよう迫る調停委員、
女性が数千円の訴訟費用の返還にこだわる理由を理解しない裁判所に、怒りを感じたこともたびたびだった。

 「貸す側は1日も、1円も、返済をまけてくれなかった。だから、私は徹底的に争った。
法律と無縁だった私にできたのだから、多重債務で悩む多くの人も勇気を出して、人生を取り戻してほしい」

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200610170080.html

95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:17:47 ID:b0WQ59s8O
66です

まず、>>84さん親切に有難うございます。あなたのレス見て感激しました。とても優しい方ですね

>>67さん有難うございますそうですよね自分で理解していくのは自分の為ですね頑張って私も勝ち取りたいです

>>90さん有難うございます起算日 貸付 入金合計 ですね どこかで精算日を入力と書いてあったもので‥履歴を何度見ても処理日起算日精算日何が違うかもさっぱりで自分の無知を思い知ります。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:24:25 ID:KdWFUC9z0
>>90さん>>84です。
お節介な私の願いを聞いてくださってありがとうございます。
実は私は武富士3回目を8月のアタマに控えているのですが、
計算書入力のころは、過払金奪取を自分の能力でこれからやっていけるのか、
という不安と、一から十まで初耳のことばかりの中で、
本当に泣きながら入力していたのを思い出したんです。
起算日ということも知らず、精算日で入力したので、自分の持っている領収書と
日付が合わず、一体どうしたらいいのか絶望的でした。
でも、時間が流れると「起算日だったっけ、精算日だったっけ?」と
あやふやになるんですから、おめでたいでしょう。

ほとんど自分語りで済みません。
それじゃなくてもこれから武富士から嫌な思いを沢山させられるんだから、
なるべく情報を共有してやっていけるといいですね。
>>66さんは見ていないかもしれないけれど、別の初心者が「起算日か」
と覚えてくれるといいな。 
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:30:36 ID:KdWFUC9z0
あ、>>66さんだ。
>>90さんの回答を見てもらえてよかったです。

ちょっとセンチなこと書いたのを見つかって恥ずかしいです。
武富士はいじわるですから、お互いにがんばりましょうね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:16:58 ID:UDeWf5JpO
×意地悪
○悪質

だと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:24:57 ID:sM8HuGnn0
先週 地裁一回目だったんだが
当日答弁書もらった。
スレにあるように下記どうでもいいないよう

原告の訴えを棄却する。
引きなおしの結果は計算中。
悪意については、追って主張する。

2回目 8月のおわりで電話でやるよとのことになった。

武に対して私が答えることことは何もないと考えて宜しい
のでしょうかエロイ人。

あと、
裁判官は銀行バックについてるとこは早いんだけどね
武はだめだめだね。苦笑

ところであなたぶっちゃけ誰もいないんで聞くけど
お金が早くはいればそれでいんでしょとの
質問をされたんで、端数と訴訟費用ぐらい負けますが
といったら。「うんうん、でもね訴訟費用は自分もちが普通」
といわれた。

そうなのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:06:06 ID:Zt3Ng1DbO
大概に武には腹が立っている。なぜ過払いで提訴しなきゃいけないの?ここの皆で金融庁に電話使用。三洋みたいに対応良くなるかもよ。三洋は電話のみでokだったからかなり金融庁からいわれたのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:20:21 ID:10Ga9UWuO
>>89
>出廷しない

別に不思議じゃねぇし、出廷しなくちゃならない決まりもない
出された答弁書に不満なら、もっとまともな争点を提示し争えと、不満を伝えればいいだけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:23:32 ID:10Ga9UWuO
>>91

>>85が社員である事を立証しなければならない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:53:12 ID:UDeWf5JpO
2ちゃんねるのカキコで立証責任意味プ
10423、38:2007/07/15(日) 17:31:37 ID:g/grZfxI0
>>23>>38だが、自分は武の擁護者でも社員でもないよ。
自分が実際に経験して驚いた事を書いただけ。

裁判所の人に、何故自分が傍聴予定だった第1回期日の武裁判
が開かれないのか聞くと、個別の休止理由は教えてくれなかったが、
「期日前に和解が成立して入金を待っている場合があるので、休止に
なる事がある」と言っていた。

結局自分が傍聴出来た第1回目の武裁判は2件だけだったが、裁判官からの
「武富士とは、今までに何か話しをしましたか?」の問いに、1件目の原告
(男。原告本人)は「いいえ」で、2件目の原告(男。原告本人か代理の弁護士
なのかは判別出来ず)は「話し合いをしているが金額が折り合ってない」と答え
ていた。

2件目の人の答えから察してみると、第1回前で武と交渉出来た人でも満足
な提示が武側からあったとは思いにくいんだけどな。
交渉は出来たものの金額は妥協して第1回前に早期和解してる人が、武相手に
提訴している人には実は多いのか?

上の2件の武裁判は同じ地裁での同日の第1回目なのに(法廷、裁判官は別だが)、
裁判官から告げられた第2回目の期日には10日以上もの開きがあった。
2回目がいつになるかは、裁判官によっても変わるんだな。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:29:53 ID:jZ6fVlXxO
先週 地裁で武の一回目が終わったが
前日に答弁書がFAXで到着、武から
第2回目は8/28以降を希望するとか書いてきたぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:30:12 ID:SvSJP+kpO
>>102

102=85だよね。
他人を思わせる様なカキコするなよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:34:01 ID:uivmiMmA0
>>63>>71>>77>>85>>101>>102
が同一人物ですよね〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:34:52 ID:udAqv6CB0
皿はとにかく役所嫌い
金融庁やら裁判所やら消費者センターやらに
武の実態をじゃんじゃん報告すべし
個別具体的な内容ほど良い
109107:2007/07/15(日) 20:37:07 ID:uivmiMmA0
すまそ>>63じゃなく>>68だった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:04:49 ID:udAqv6CB0
これは古いか

商工ローンへの過払金差し押さえ=滞納処分で全国初−神奈川県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070704-00000078-jij-pol
7月4日15時0分配信 時事通信

高利の商工ローンへの返済に追われ、納税資金を捻出(ねんしゅつ)できないケースについて、
神奈川県は納税者が商工ローン会社に対して法定利息を超えて過大に払った
いわゆるグレーゾーン金利分の差し押さえを執行し、滞納処分を行ったことを4日、明らかにした。

県税務課によると、こうした金融業者への過払金の差し押さえによる滞納整理に成功したのは全国でも初めてという。 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:52:05 ID:10Ga9UWuO
>>107
そんな事知ってどうするの?
意味ないと思うけど
112107:2007/07/15(日) 22:06:39 ID:uivmiMmA0
>>111
>>102で分かりにくいカキコ
あったから説明ついでなだけだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:19:48 ID:10Ga9UWuO
>>112
別にわかりずらくないだろう

>>91>>85のレス者を
無能な馬鹿社員と断言してる
>>85は自分の身分を晒したわけじゃないのに、そう断言した以上
>>91>>85が社員であることを立証するのは当然な事だよ

ま、単なる妄想なら流せば済む事だが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:24:15 ID:ca85+o+O0
俺の経験による皿各社の過払い対応ランキング

アコム>>>プロミス>アイフル>>GEレイク>CFJディック>>>>>>武富士
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:27:57 ID:uivmiMmA0
>>113
ハイハイいくらバカ社員でも
過払い請求で会社が傾いてる位
知ってるだろうし。
仮執行つきの敗訴案件を喜んで
無意味に控訴するはずない事位は
知ってるでしょうし、>>113
社員ではないでしゅう!
これで良いですか>>91じゃないけどな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:39:24 ID:10Ga9UWuO
>>115
主観的じゃ無く客観性な意見が欲しいところだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:41:12 ID:uivmiMmA0
では、ご意見どぞ↓
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:53:42 ID:udAqv6CB0
     ∧___∧
    /.(●),、(●)\
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,  | 
  /|   `-=ニ=- '  .|
 /  .ヽ、_ `ニニ´__ノ
 |    _____ ノ
 ∪⌒∪     ∪
武富士のダンスはもう見れないのか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:58:24 ID:10Ga9UWuO
>>117
先ずは順番的に>>91に立証責務をおってもらってからの話だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:01:01 ID:SvSJP+kpO
106だけど。
一見、他人が意見を言っている様なカキコするな。って言いたかっただけ。自作自演と謂われても仕方ない。
ここは、馬鹿フジ、失礼〜武富士スレだから主観的意見は当然充当?!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:06:16 ID:P2hBtSjn0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1183193828/580

自分の案件がさっさと片付いたからって、そのことを得意げに書いてたら
二回目、三回目に突入して苛々してる人からしたら、そりゃ気分悪いよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:17:51 ID:10Ga9UWuO
>>121
詰まり、周りの意見に同調する意見以外は書き込むな
と、いうことかな?
それならそれでもいいけどな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:28:10 ID:uivmiMmA0
>>122
提訴して和解したなら何故>>85みたいな
支店のカウンタに言っても無駄と分かってて
カキコするの?

後、1回目期日の延期は被告ではなく原告が
当然訴えた側がすべき手続きだけど、裁判所に
よっては被告が延期の手続きを申し込むのを
嫌がるけど武富士は嫌がらなかった?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:43:56 ID:uivmiMmA0
>>122

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/15(日) 22:27 ID:10Ga9UWuO
>>579
俺も武富士と一回期日前に和解したけど、一回目の期日延期願は武富士側で手続きしたし、和解書は和解二日後には自宅に届いたよ
後は入金日27日を待つだけ。

>>121>>122の自演だけど何がしたいの無知無知君
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:50:03 ID:10Ga9UWuO
>>123

カウンターの件は完全な誤解

支店のカウンターで言うのは過払い請求じゃなく
2ちゃんで常に書き込みされている皿に対する『罵倒』
こんな所で意味無く吠えてても仕方ないから、直接支店のカウンターで『罵倒しろ』と……いうわけ


期日延期について

俺の出した和解案を受け入れ27日に入金し、延期願の手続きもこちらで請願するので、第一回の期日をその後に延期してくれてと、皿から打診されそれを了承し和解書を書いた。
そして俺が地裁に連絡し、その事を書記官に知らせ皿の延期願が受理されたという経緯だよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:51:22 ID:QW02X9NQ0
>>119
一つ疑問に感じたから答えてくれ、
お前は何者なんだ?

簡単に答えられるよう7択にしてあげるぞ。

1 武富士の社員
2 武富士の契約社員
3 武富士に安い時給でこき使われているフリーター
4 武富士をリストラされた可哀相な人
5 身内に上記に当てはまる者がいて、肩身の狭い思いを強いられてる人
6 寂しい人生を送ってきたから、誰かにかまって欲しい ただそれだけ
7 その他
  
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:57:01 ID:0f29rko30
つーか>>33の対応って、昨日だかの昼にやってた
架空請求会社のカワシマみたいでワラタw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:58:11 ID:0f29rko30
>>127>>33の対応じゃなくて、
>>33に出てくる武社員の対応な。
129121:2007/07/15(日) 23:58:47 ID:P2hBtSjn0
>>124
ちょw、オレ>>122じゃねーよw
なんでそうなるんだよw
>>122
誰もそんなことは言ってない、これから提訴する人には有益な情報だと思うよ
ただこのスレでの発言からは、バカを見下してる様に感じられたから言っただけ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:00:53 ID:10Ga9UWuO
>>126

『7』
131126:2007/07/16(月) 00:06:16 ID:QQejNruU0
答えてくれてありがとう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:20:16 ID:VkPmvp6sO
>>131

どん底を少しだけ見て来た単なる多重債務者だよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:03:11 ID:0hLMwM3b0
>>131
>>119の正体は可愛そうな12社男いろんなスレに粘着していつも冷やかししてる
過去スレ見たらすぐわかる。
過去に利息充当計算は重利といって初心者を騙したカス野朗だ。
134124:2007/07/16(月) 01:11:03 ID:k6vsbZ8C0
>>133
いや過払いになってから
過払い利息を借入の際に
元本に充当する計算は
複利計算なるから書記官が
計算書を単利に直さないと
訴状の提出認めない人も
いたから、一概に初心者を
騙したとも言えないかと…

>>121
誤解すいません。

>>122
言葉たらず…あやまらんw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:47:36 ID:GMuTrJxBO
>>134 元本充当を認めないのは民法第405条の要件を満たしているとは言い難いと判断してるからじゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:16:09 ID:wY27ggHxO
>>33って自分の時とまったく同じw
担当はパナソでした。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:24:36 ID:wY27ggHxO
>>100
自分は提訴してから財務局に電話したんだけど
訴訟中は苦情を受け付けられませんって言われた。
苦情言うなら提訴前に電話するか、文書にして送りつければいいかも。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:14:54 ID:9+bpcaq80
満5を勝ち取るなら最短期日2回目まで
提訴から入金まで4〜6ヶ月
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:40:35 ID:lU6AJZHR0
>>136
つーか過払い担当って一人しかいないのか?
パナソって奴の名前しか出てこないけど。

だとしたら、そりゃまともな処理は無理だろって感じ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:01:01 ID:qUvgqHDZO
担当変わったとかの言い訳もあるらしいから
他にも一応いるんじゃない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:18:23 ID:9+bpcaq80
たしかここの情報では4〜5人
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:21:08 ID:EfBUUR7o0
4〜5人で全国対応なら、じゃまともな答弁書
もっちょっといるんじゃないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:09:40 ID:OJYXKxVrO
借入残高が95万あるのですが、履歴を取り寄せて引き直し計算をして残高が0になれば和解してもらおうかと思います。
その辺の対応は如何でしょうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:40:38 ID:VkPmvp6sO
>>143
約定残のある椰子に簡単にゼロ和解了承する皿はナカナカありませんよ
ましてや名うての難物武富士

一万円でも過払い状態にして過払い返還請求するのが常識的な方法ですよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:48:19 ID:4BAV2ZhTO
今、武富士で15万円借りて今月末が2度目の返済です。

利息を考えて、給料が入ったら
すぐ全額返済しようと思っています。
足りなければ2ヶ月に分けるつもりですが…。
月々の返済額以上を一気に返しても良いのでしょうか。

それと、完済した後もお金を借りることはできるのでしょうか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:50:50 ID:OJYXKxVrO
>>144
ありがとうございます。
頑張ってみます
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:20:28 ID:GMuTrJxBO
>>145 利息が高いから早期完済したいんでしょ? だったら、再度借入なんかしない方がいいじゃん。過払い請求にこれだけ苦労する所なんだから、止めた方がいいよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:22:39 ID:oTOhbQpV0
>>145
月々の返済額以上返せる。一気に返して借金癖なくしなさい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:32:26 ID:uGT89QI00
武富士の往生際の悪さは業界随一
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:14:21 ID:GHmPx1X00
一番最初の契約の時の会員番号。
過払い請求するときのも同じ番号。
途中2年ほど間が空いた時期がありますが
これは一つの流れとして請求できますか?
間が空くまでの分は対象外となるのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 03:25:36 ID:3w9NbaJl0
ここの連中、タメ口とはいわないが
「ごめんなさ〜い」とか「○○でいいでしょ?」とか
なんか友達口調なんだよ。
ちゃんとビジネス会話でやれってんだよ、ったくw
15274:2007/07/17(火) 04:33:54 ID:KJQ5MbZz0
3年以上前なんですが武富士にはっきり覚えていないのですが30万から
50万円くらい借りて利息を毎月1万3千円くらい払っていました。
さすがにきつかったので知り合いに立て替えてもらい一括で全部返したのですが
やはり過払い請求をするとなるとそれ相応の時間と体力を使いますか?
裁判をやるとなると逆にお金がかかったりしないのですか?
15374:2007/07/17(火) 04:38:00 ID:KJQ5MbZz0
>>152ですが>>74ではないです。コテは関係ありません。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 04:57:36 ID:SHv4qs2v0
>>150
2年あいてると別契約主張してくるから裁判になる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 04:59:35 ID:QAGyx30T0
俺なんて消費者金融から500万以上は借りてるぜwww
借金は俺の財産だ〜www
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:45:35 ID:LneWXx70O
ここに集まるのは悲運な同士。
タメ口で結構じゃないか。
裁判には金はさほどかからないが多少の時間はかかるよ。
しかしぐずぐずしている事は時間を盗まれているようなもんだぜ?
まだまだ過払い訴訟は完全勝訴できるという実態をしらない人達もいるだろう。しかしここで出会った人達は同士として互いに有益な情報を交わし合おう!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:52:16 ID:12Em7rl00
やけくそだな  踏み倒せ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:23:39 ID:mR1AL8oTO
明日 第2回です。
連絡あるかな、なければ夜こちらから連絡するべきでしょうか?
いままで一度も連絡していません。。
裁判長は連絡しろといっていましたが…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:37:23 ID:0a+OLXMk0
>>158
心配ならかけた方がいい。
俺の場合、

かかってこない
 ↓
こっちからかけない
 ↓
地裁2回目無断欠席(武が)
 ↓
電話会議(武、適当な返事)
 ↓
7/13に全額払うと約束(即和解書も送る)
 ↓
和解書来ない(念のためこっちから和解書送っておく→電話で連絡→担当者適当な返事)
 ↓
もちろん入金されない
 ↓
当日武に電話
 ↓
担当者慌てる(忘れてた)、「金額上乗せするから…」と言われるが
多少の金額では許す気無し。
 ↓
俺、判決→強制執行する気満々(←今ここ)
 ↓
金融庁、ネットに強制執行の内容流れる
 ↓
武富士大痛手(担当者クビ)

と言うことにもなりかねんから、一応電話したほうがいいね。
これはこれで面白いんだがねw
まぁ、普通は電話かかってくるはずだよ。
俺の場合が例外なんだけどね^^;
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:13:04 ID:mR1AL8oTO
>>159 ありがとう

なんか読んでいたら楽しくなってきましたw
最悪な対応ですけれど。

午後まで様子みます。

はやく判決もらえればいいですねo(^o^)o
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:23:59 ID:hRdQ7MmXO
八年前に50万借りて三年間くらい最低額払って、五年前に一括完済しました。五年も前に完済しても過払い請求できますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:32:57 ID:NN+/UfRSO
>>161
最終取引から10年以内なら楽勝
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:43:16 ID:17HpVjlf0
最高裁、良い判決が出たねぇ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:49:47 ID:ARgqDoMPO
>>161
契約利率が18%以内の場合は過払い請求出来ない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:53:38 ID:0a+OLXMk0
>>161
出来る
とりあえず電話して取引履歴取り寄せて
引き直し計算だ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:14:58 ID:mR1AL8oTO
和解話きたけれど あまりに態度が横柄なので、そのまま二回目を迎えます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:11:47 ID:CjupzCir0
>>166
満5の提示はなかったのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:18:52 ID:mR1AL8oTO
なかったですよ。
満 はあったけれど。
なんか言い方もかんにさわったから、判決までいきたいです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:01:21 ID:aDMxg0rx0
すいません、今日武富士の支店のほうに取引履歴を取りに行ったのですが
取引期間中の利息利率の記載が無かったのですが、利息利率の記載は無いのが当たり前なんですか??
一応、武富士の検査部にtelして期間中の利率を聞いて教えてもらえたのですが納得いかなくて。

利息利率が記載されてない取引履歴をヨシミデータに送ったらチャンと引きなおし計算してくれますか??
ヨシミデータにメールしても返事が無くて・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:13:43 ID:6roHx3Ah0
>>169
当時の金利等は引き直し計算では意味を持たないので、そのまま依頼すれば良いですよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:16:27 ID:aDMxg0rx0
>>170
ご返答ありがとうございます。少し安心しましたm(_ _)m
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:23:56 ID:ARgqDoMPO
>>169
貴方はいったい何を目的に履歴を取り寄せるの?
もし過払い返金が目的なら約定利率なんて関係ない
当然ヨシミも必要としない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:28:10 ID:9SaSjDuiO
たった今支店(東北の某市)に電話して取引履歴取り寄せようとしたら本社のフリーダイアル教えられて、本社に全て聞けと言われた。
取引履歴取り寄せるだけで何ヶ月待たされるのだろうか…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:39:52 ID:ARgqDoMPO
>>173
今年の4月の時点で、履歴をお客様相談室に請求した所、指定支店に届くまで5日でした。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:41:05 ID:1RTwVldZO
俺は、武は2週間・支店渡し、アコムは3日・郵送。
しかも、武の社員「弁護士の先生に、ご相談されていますか?」だと。
うりゃ〜!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:49:05 ID:aDMxg0rx0
>>172
一応これから武富士に対して過払い請求を起こす次第なのですが、
なにぶん過払い請求なんてやったことがなくて
アコムからの取引履歴には取引期間中の利息利率が記載されていたので
何故、武富士の取引履歴には記載されてないのか不安だったので。
質問しましたスイマセン

自分平成3年4月から6年7月、少し年月が開き、平成12年2〜平成14年12月まで
武富士、レイク、アコム3社と取引が有り、3社とも取引期間は大体、上記↑の期間です
3社とも最初の締結日と最後の解約日まで会員番号は同じです。

でも平成15年の1月か2月に自己破産を申請しまして免責になっており

過払い請求の為の訴状の書き方は自己破産のことを何か書き足すことあるのでしょうか??
普通にスレにアップされた訴状の書き方でよろしいのでしょうか??

あと裁判所へ出廷の際に相手(業者から)自己破産したことについて何か追求というか
自分に不利になるよう弁明とかあるのでしょうか??もし自己破産したことにより
業者から不利になるような弁明されたら、どのように対処すればいいか
アドバイスを教えてくださいませんか??
非常に長文でスレ違いでしたらスイマセン。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:52:38 ID:9SaSjDuiO
なるほど、本社?に履歴請求してから支店渡しの流れになる訳ですな。
しかし、武富士より後にアイフルに電話したんだが、今日までの履歴を10営業日以内に郵送するとの事。

対応の違いに驚いた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:03:07 ID:YIKdra7rO
つーか、こいつら見てるとサッサと弁なり司に依頼したほうがいいんじゃないかと思うよ。自分でやるつもりにしては不勉強過ぎるだろ。
ちっとは既存の過払い関連サイトなり勉強しやがれ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:05:58 ID:rTHccM3iO
残有りで履歴請求して、引き直しし過払い30有りで、支店に電話して、債務不存在告げたら、お客さまが任意に支払ったので、債務不存在は認めないといわれましたけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:17:14 ID:ARgqDoMPO
>>176
中断が六年
一連一体は主張出来るが、皿は相当抵抗すること必死かと

今はここで質問するよりも基礎勉強をシッカリ積むことです。取り寄せた履歴は電卓片手に手計算し、自分の履歴を頭の中に叩き込むのです。
基礎を学んでからの質問の方がかなり突っ込んだ有意義な内容になるでしょう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:21:06 ID:ARgqDoMPO
>>178
そういう椰子は徹底的に谷底に落とし、そこからはい上がって来た椰子には親身になって相談に乗ればいいだけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:33:15 ID:ARgqDoMPO
>>179
皿としては当然の事を主張しただけ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:45:38 ID:pyA16Cil0
>>178が言ってるのは、ID:aDMxg0rx0 、キミのことだよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:11:14 ID:aDMxg0rx0
>>178
業者乙
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:51:42 ID:0a+OLXMk0
俺、>>159なんだけど・・・
今日、電話かけてくると言う約束だったのだが
やっぱりかけてこなかった・・・

いい加減にしろよ。マジで。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:06:47 ID:uteTKG8NO
今日、松下のバカを怒鳴りつけてやった!明日もしてやる!オレはしつこいぞ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:06:47 ID:LzoVwMAa0
2回目前日に和解して先日入金もありその後和解契約書が送られて来て
その中に裁判所宛に取り下げ同意書が入ってましたが
これは私が裁判所に出せってことなのですか?
今日切手返してもらおうと裁判所に電話したらまだ同意書が来てないって切手返却してくれません。
普通 原告と裁判所の両方に武富士が送るものではないのでしょうか?
このまま放置するとどうなるんだろう??
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:13:43 ID:A4vzXBJR0
訴訟を弁護士の仕事だと思ってるイトウは何者?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:26:07 ID:vAkJkbCT0
訴えられた被告側が裁判取り消せないしょ
債権者様である原告様の方で手配しないと
いかんでしょ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:28:05 ID:vAkJkbCT0
>>187
ついでにそのままほっといたらは
裁判所に電話して聞かなきゃわからん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:31:21 ID:Xa2BPC/r0
2回目期日延期して 武の都合で遅れることがあるなら
武に上申書を提出してもらい和解に代わる決定を貰うことは出来ないかな?


192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:33:07 ID:XvFF8xsh0
>>187
公判開始後の取り下げ書は原告・被告両者の同意が必要なので
武富士がサイン済みを送ってきて、原告に提出して欲しいのでは?
このまま放置すると次回公判両者不出廷で休止でしょうね
そうなると切手はいつ戻ってくるのやら・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:37:49 ID:6lU/2PXnO
馬鹿富士、明後日二回目 地裁なのに準備書面が来ないぞ!一回目は当日渡しで調査中。何回電話しても 担当者不在。折り返し連絡すると言っても連絡無し。この会社は狂ってるのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:29:54 ID:CBr5xcMY0
狂ってるというか企業として機能してない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:36:40 ID:6lU/2PXnO
準備書面が書けない。答弁不能状態です(笑)二回目 だから支配人か弁護士が 出てくるんだか普通!弁護士の当日持参とか平気で やりそうだな。この会社!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:31:02 ID:jRTGIAve0
>>184
おいおいw
無知曝け出しておいて、ちょっと叩かれたら業者扱いかよwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:43:00 ID:kagi1yzxO
馬鹿か?この会社。江本のCMやってないで金払え。江本にいくらか渡ってるな…元議員だろ!もうデルな!
198159:2007/07/18(水) 02:16:20 ID:LOfIzNkx0
>>193
あー。それ地裁無断欠席かも^^;
俺の時もそーだったよ。
前日に和解の電話無かったら、無断欠席だと思ったほうがいいですね。
もちろん準備書面無しです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:07:24 ID:eTiobIWv0
187さん
裁判所には送らない 原告から取り下げる
ほおっておけば自然に取り下げになる(たしか2週間)
切手は2ヶ月後位に送られてきた(私の場合)
他の案件が残っているなら 心証を悪くするから一応電話で確認したほうがいい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:46:50 ID:ITksblYA0
>>175
俺も聞かれたw
相当ビビッてる感じw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:14:11 ID:IMN6fsTwO
借りる時は雨で濡れてプルプル震えた子猫みたいだったくせにw
今の調子づいた姿を鏡でみたほうがいいよ。





業者乙wってかwwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:40:19 ID:IiPXgmEk0
>>201
業者じゃなかったら何者?

皆ね弱ってるんですよ、過払い金発生するくらい借り入れと返済を繰り返してたらねぇ。
不当に余分の利子を払わされていた事が解かれば怒りの矛先も向きますよ。
そして世の中は常に動いているわけだからね、今の貴方のレスに正義はないですよ。

こんなトコでなにほざいてんの?粕がっ 

203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:10:59 ID:iX7Bi+HA0
>>200
ビビッてるというか、原告が代理人を立てた場合は安目の和解案提示すれば
あとは代理人が原告に減額和解を説得してくれるだろうという目論見。
本人訴訟で原告に直接減額を突っぱねられるのを恐れている。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:40:11 ID:IMN6fsTwO
>>202
無計画な行動から多重債務になった癖に何を自己弁護してんだよw
過払いは消費者金融の自業自得だが、偉そうに請求してる姿は滑稽だw
ようするに謙虚さが足りん。
調子に乗ってると、また、今度は闇金から借りて返せなくなって、プルプル震えるこてになるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:40:55 ID:eTiobIWv0
代理人と裏取引して減額和解させバックマージンを渡している
代理人立てた人 争点無しなら満5当たり前
それ以下なら 裏取引濃厚 もしくはカス氏弁 
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:46:26 ID:eTiobIWv0
×氏
○司
204 滑稽
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:48:04 ID:rrf0rLPv0
ピンネルズ・ケ−スってことだよ
明日の10万か今日の8万か
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:14:49 ID:eTiobIWv0
カス司弁 
猿でも勝てる裁判で多額の報酬を受けながら
さらに依頼猿のバナナを捨てさせる
金取るなら明日の10万を今日の10万にしろ その為の報酬だろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:32:37 ID:U7Ubt7XmO
今はほとんど個人でやってるんじゃないの? 少なくとも2ちゃんで過払いを知った香具師は,弁司に依頼する気にはならないと思うんだがww
プルプル震えて云々言ってる香具師がおるけど、武が他の大手並に対応してくれるなら、別に強気に出たりはしないよ。 話にならんからそうせざるを得ないんじゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:52:02 ID:v7zo6Tx+0
過払いの本スレみてる香具師なら、大抵は自ら行動してんじゃね?
まあ、時間がとれないとかいろいろな事情で司や弁に依頼している香具師も、少なくないようだけどね。

にしてもID:IMN6fsTwOのような煽りは久々に見たなw
本スレでも1年くらい前には結構見かけたけど、未だにあの内容で煽ってくる香具師がいるとは・・・謙虚さってなんだよwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:05:52 ID:67iwyrh3O
金借りに行くときは仕事そっちのけで借りに行くけどなっ…。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:10:08 ID:OvI7gebsO
ちょっとはマトモな裁判してくれよ
答弁書に調査中、2回目準備書面無し欠席ってさぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:20:13 ID:67iwyrh3O
>>212
それはお互い様なんだよ
皿が原告となってる貸金請求事件見てると納得する。被告は全く訴えられてる自覚無し。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:28:09 ID:67iwyrh3O
ここじゃぁ
トンと見掛ける事がないけれど、見よう見真似で提訴したのはいいけれど、
いざ公判が始まってみると、何をどうしたら良いのかが解らなず、結局敗訴で終わっている椰子が沢山。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:31:48 ID:U7Ubt7XmO
お互い様とは言えないようなww だって武は払える金はあるんでしょ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:34:11 ID:sc0BXMznO
>>214
工作員
しね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:38:28 ID:U7Ubt7XmO
>>214 不当利得返還請求訴訟で負ける香具師がいるのか? そりゃ、あまりにも不勉強だよな。 民法第404 703 704 705 位知ってりゃ十分だろ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:43:46 ID:67iwyrh3O
>>215
払える金がないなら、必死に防衛するのが本当だろう。
貸金請求事件で、必死に抵抗する椰子増えれば
多少皿の態度も変化するってもんだろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:44:02 ID:FToHlNmPO
はやく709条絡みの判決もっとでればいいのにね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:46:06 ID:67iwyrh3O
>>216
ガキはでしゃばった生意気な事言ってネェで、引っ込んでろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:48:50 ID:FToHlNmPO
>>220
不当利得の裁判なんて地裁でも準備書面なし
被告欠席なら武富士相手に負けよーがない案件が
ほとんどだろw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:55:35 ID:67iwyrh3O
>>221
俺簡裁で何度か傍聴で見たよ

自分の書いた訴状の意味内容が解らず、判事に呆れられてる椰子と、
皿からの答弁書に対する準備書面が書けず、判事からの質問にもマゴマゴしていた椰子を
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:00:12 ID:FToHlNmPO
別にまごまごしてるの見ただけで判決まで見たのかよ
負ける奴沢山と書いてるんだから判決まで当然見たんだよな
脳内馬鹿なら死ね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:03:38 ID:FToHlNmPO
で何処の判事が立証できないみなし弁済の成立を
認めて原告敗訴の判決かくんでちゅかぁ
おちえてくだちゃいね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:15:54 ID:67iwyrh3O
>>223
馬鹿だな〜
敗訴と言ったって一部敗訴が殆どだよ

俺が見て来た判決ではな

>死ね

今のガキは口のききかも出来ねぇのか?
親は一体何を教えてきたことやら
アンタが馬鹿すれば親が笑われるんだよ


覚えておきな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:22:17 ID:FToHlNmPO
一部敗訴なら一部敗訴と最初から書けよ馬鹿
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:23:31 ID:U7Ubt7XmO
225さんの目的は何ですか? 馬鹿は裁判するなって亊?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:34:50 ID:67iwyrh3O
>>226
今注意したばかりだろう。
学習効果のない椰子だなぁっ
口のききかたは社会生活だ、あんたが笑われるのじゃなく、あんたの親が笑われるんだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:35:10 ID:IMN6fsTwO
>>210
なんか噛み付いてきてるようだけど、きみも過払い発生でハシャイだ人?w
調子こいた事言ってないで、堅実に生きたほうがいいよと
忠告してるだけだよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:36:55 ID:FToHlNmPO
>>228
親はいないんだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:38:07 ID:sc0BXMznO
>>225
アフォは黙って死ね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:46:51 ID:67iwyrh3O
>>231
よっぽど劣悪な環境の元に育った事が伺えるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:53:36 ID:FToHlNmPO
で↑のゴミは何が言いたくてここのスレに書き込んでいる訳?
親のいない人を批判するためか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:00:24 ID:67iwyrh3O
>>233
口のききかたはおろか、根性まで歪んでいるとは
さぞかし親は悲しむだろうに
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:00:56 ID:IMELP4HX0
嵐はスルー。スルーできないのも嵐。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:11:19 ID:v7zo6Tx+0
一部敗訴って、どの部分が敗訴したんだ?
ってか、それほんとに過払い金+利子5%だけだったのか?
慰謝料とか求めてたりしてないだろうな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:31:32 ID:67iwyrh3O
>>236
俺が見て来た中では分断による第一取引の時効が印象的に残っている
確か?
五年ほどの間隔があり、最終取引(第三取引)から十二年前
皿は第二、第三の過払いは5%まで付けて認めていたが、第一取引は譲らなかった(結果、皿の言い分通り)
その後、地裁に控訴したかどうかはわからない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:45:53 ID:67iwyrh3O
貸金請求事件に至っては、簡単に26.28%の遅延損害金を付けられ、何も抵抗せず撃沈しているのが現状。過払い請求でコツコツ判例積み重ねていっても
一方で皿の一人勝ち状態になっている、矛盾したような現実
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:50:00 ID:NjryBrkd0
ちね!とかあんまりいうなよ
幼児じゃないんだから

次回、2回目電話裁判を控えてるんだが
先に武に電話してパナがでて50件訴訟抱えてるから
順番に対応してます。2回目までに何とか連絡します
といっていた。

書記官にこいつらナメテルンデスカと聞いたら。
私たちは粛々と法に従って、進めるだけです。冷たい!
できちんと裁判官に経緯を話して、判決
もらうか和解にするか決めてもらってください。だと
でも普通は2回目までに和解するものですけどね...
歯切れ悪い。

正味なところこれだけ訴訟連発で起こされている、
グレーゾーン金利の会社が何で上場企業に残されるんだ?

普通はマスコミがたたきのめすハズなんだが。
はにかみだかなんだか知らんがこっちをズバッとイケヨ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:38:33 ID:uBtx+RLpO
5%利息突入期間が長く返済利息より
請求金額のほうが多かったよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:06:06 ID:uPEq9+440
>>237
あぁ、そのケースね・・・よほどしっかりしないと負ける罠
242sage:2007/07/18(水) 17:07:42 ID:p787LhAw0
>>193今日お約束?どうり武より和解の電話ありどうやら明日出廷する気が無さそうでいきなり
金額提示。こちらの計算と50万近く開きがあったので判決貰いますよって言ってやったら
渋々ok。この会社は本当に訳が解らない!利息5%を少しまけてくれみたいだったが
7.13の最高裁の判断主張で50プラス。明日は次回期日を入れてとの事。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:17:04 ID:vLnfgeMb0
>>242
結局満5は取れたのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:58:01 ID:onzXxYlE0
おいらも電話してみた担当はチェリーボーイ
完済後からの利息(約20マソ)は払わないとか言ってたくせにほぼ満5提示
しかし端数はまけてくれと哀願されたが今までの態度がわるいので即却下
2回目法廷でおまちしてま〜すといって切った
この期に及んでまだ値切るかぁ〜信じられんこの会社
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:17:02 ID:IMN6fsTwO
>>244も調子乗り過ぎだな。
どうせ、過払いで入った金なんかスグ使って、今度は闇金だろう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:45:00 ID:yBdG3jch0
>おいらも電話してみた担当はチェリーボーイ

>今までの態度がわるいので即却下

>2回目法廷でおまちしてま〜すといって切った

こういうくだらねー理由で2回も3回もダラダラやられたんじゃ、後がつかえて
タマランわ。
だから、俺の案件まで時間が掛かるんだろうな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:04:18 ID:KeiKAmbr0
>>245-245
社員乙



2チャンネルさんへ初めての書き込みなんですけど、これて良いのでしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:17:51 ID:/qn0WBHQ0
>>247
ちょっと間違ってるがなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:18:57 ID:qQHOHff10
先週の金曜日が支払期限だった方で、武富士からの入金のなかった方、
その後どうしたのでしょうか。
和解書の話くらいからとても頼もしく思えて、レスを楽しみにしています。
あ、面白がっているわけではなく、訴訟中の身としては
とても気になることなんです。
またよかったらその後の事も聞かせてくださいね。
そういえば、もう一人同じ日の支払がなかった方も、どうしたのでしょうね。
また書いてくださいね。
250159:2007/07/18(水) 20:39:26 ID:LOfIzNkx0
>>249
俺のことですねww
金曜日の電話で、
「休み明けの火曜日に必ず連絡します」
との事だったが、今日まで全く連絡無し。

来週月曜3回目期日(支払いがあればなかったんですが^^;)なんで
今、準備書面作ってます。
まぁ、書面出しても結果は変わらんと思うけど
思いっきり書いていこうと考えてます。

ほとんどクレームの準備書面が武に届く
 ↓
上層部に報告が行く

という図式を頭に描いてw
さぁ、強制執行の勉強しよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:06:51 ID:qQHOHff10
>>250さん こんばんは〜
最悪の対応ですよね。カレンダー無いんでしょうか。
上層部も同じ穴の狢じゃないかという気もしませんか。
>>250さんが先日「強制執行」のこと書いていらっしゃったので、
私ももしかして同じような経過を辿るかもと、少し強制執行についても
勉強することにしました。
強制執行を裁判所がしてくれて、それを強引に売って、そこから支払ってもらえるんですってね。
ただ、費用は多少裁判所に払うみたいですね。
私も3回目前なので、もう判決まで行こうと思っていますので、
>>250さんのことがとても参考になります。
でも差し障りがあると困るので、適当にでいいですから、
時々聞かせてくださいね。
どうもありがとうございました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:32:47 ID:B4iKpjiX0
で、誰が対応悪いの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:53:01 ID:x+45HXT20
>>250
法務局に金積まれて差し押さえはあぼ〜んだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:57:22 ID:lwQmdgq6O
>>253
で、その供託金の行方は?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:17:11 ID:PhofA9BS0
訴外和解で期日延期はやめたほうが良さそうですね
その後の対応も最悪みたいだし もう判決までのんびりやって
支払日までビタ一文も負けずに全てお支払いしてもらおう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:54:59 ID:jQTBVHOS0
ブラックになってもいいの?
借金する人は借金癖がついているからね。
もう借りられなかったらどうするの??
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:58:44 ID:B4iKpjiX0
ブラックにしますよという脅しは本気でしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:11:57 ID:vz0OIvOzO
完済・解約案件は信用情報はさわる権限ないのでご安心。
約定残高ありは、債務整理か新しい名前で全情連に登録されるけど
5年位で消えるじゃん。契約の見直し・完済の方がサラから
摘んでる情報より良いかもなぁどうせグレーゾーン撤廃だしな
259sage:2007/07/19(木) 00:13:06 ID:gcnDR6AH0
>>242昭和物で過払い302利息104だったので400で和解しました。入金は9月です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:30:38 ID:wsT3kXZ10
完済してるし今無借金生活。後は過払い返して貰うだけ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:02:48 ID:MUlByRkj0
まったくアホばかりだな
裁判てのがなんなのか知らなすぎにもほどがあるぞ
被告が答弁書で引き延ばしなんて当たり前じゃないか
取られる方からすればやりたくない手続きなんてまともに応じるわけがないだろう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:34:42 ID:uLYSX6PHO
沈みかけの武ちゃんからなら早期回収だろう。引き延ばして数万なら。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:21:38 ID:/1gCqv7uO
武ちゃんさぁ、和解書作るの遅いくせに返信期限短すぎるよ!
どこまで自己中なの。
悪いけど遅れるからね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:13:11 ID:BoUv9/CR0
今日も社員さん乙!

最近社員にここぞとばかりにヤカラとばしてしまう俺、かっこ悪いよね、ごめんね社員さん。
でもいじめると楽しいね、きょどりまくやがって。ww
やみつきになりそう。wwwwwww

265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:33:19 ID:++MeAptzO
まだ和解書きてないです。もうすぐ約束の入金日なのに。
振込まれなかったら、裁判所にて遅延利息と慰謝料請求するから嬉しいけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 06:55:07 ID:60IbuAtJ0
入金予定1週間前になっても和解書届かず こちらから電話すると
暫く待たせた後  今 OK出ました と言われたよ
日にちまで決めていたのに なんなんだよ 当然予定日入金なし
1週間遅れで入金されたが これとは関係無しに
利息制限法に反し和解無効とし再提訴してやる!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:06:32 ID:/KTv/8ri0
こっちは和解書いつ届くかわかんないのに、武には3〜4日で返送しろっておかしい
旅行にも行けないじゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:09:01 ID:jlAWTh3hO
明日は週末金曜日
武富士の出金日だよ〜っ

皆、通帳眺めてニコニコしろよ〜。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:14:20 ID:ix/ZYXtyO
誰か>>264に反応しつやれよ。
人生の絶頂期迎えてるんだから。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:44:53 ID:/1gCqv7uO
社員さんランチタイムですか〜
お疲れ様です
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:52:34 ID:ix/ZYXtyO
くだらねー書き込むで荒らすなって事だよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:04:36 ID:/1gCqv7uO
別に荒らしてないじゃん
被害妄想激しいね
あ、レスいらないよ
スルーでお願いします
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:11:12 ID:uH8omfXzO
提訴はまだなんですが、過払い請求書送ったら、支払日過ぎても督促されませんか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:14:14 ID:OKeVp6RVO
ここの対応は今後変わる可能性はあるのだろうか? アイフル辺りは以前とは随分違ってきてるみたいなんだがww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:12:31 ID:ix/ZYXtyO
>>272についてはNG登録推奨だな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:19:53 ID:vz0OIvOzO
>>273
請求書送付したら当然督促なんて来ないよ
来ても連絡がいってなくて相手のミスだから
ゴルァして逆に督促すればいいと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:47:19 ID:uH8omfXzO
>>276さん>>273です。ありがとうございます。
安心しました。頑張って過払い金取り戻します。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:02:57 ID:jlAWTh3hO
武富士結構素直じゃん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:29:18 ID:haGsI5H20
背景が解らんと何とも言えんな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:00:57 ID:Y9gaWZt50
今日武富士から和解の連絡があったんだけど、何だかすんなり和解
になったよ。
満5(約99万)は期待してなかったから元金(約86万)でないとイヤーンと
言ったら要求どおりにしてくれた。www
ちなみに今回訴前和解で武富士に内容証明と訴状を送ってから1度も
電話しなかったけどこういうことって珍しいのかな?

とりあえずさっさと和解書送れ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:05:41 ID:9gc91lOZ0
>>280
訴前は珍しいかも?
でも最近は一回前とかの和解もあるので、こちらがある程度減額してあげれば
すんなり和解の話が纏まるみたいだよ
因みに入金日は何時だった?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:24:25 ID:IyDDe/F80
洗脳された妹のスレ見てたら面白いな。
過払いの対応の悪さもわかる気がするよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:15:49 ID:Ul3WejLQ0
>>282
対応悪いというか、とにかく何もしない。
こっちがしつこく言って、やっとちょこっとだけ前進する感じですかね。
変な争点を出さないし、答弁書や準備書面も中味が無いから
時間がかかること以外は楽でした。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:37:21 ID:Xo6hci7p0
>>280
そりゃ13万も減額してるんだから訴前和解もすんなりいくよ。
今は満5が当たり前の世界なんだから。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:44:45 ID:jlAWTh3hO
満5が99万なら
せめて95万の和解も可能だったな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:46:40 ID:/1gCqv7uO
>>275
はぁ?
NGとか大袈裟な奴。
それに社員をあおるレスにいちいち反応したお前さんは社員だろう?
何しに来たのかね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:23:29 ID:bcWoxWIgO
>>275
馬鹿だから消費者金融の社員のくせに『おれ、金融関係だから』だからとかコンパの席で言っちゃったりしてる馬鹿社員乙!

銀行員じゃないっていつバラすかドキドキな糞武社員禿乙!
ここ覗いてハァハァいってる場合か?極上のどMめ!てきぱきと過払い訴訟に対応してからモノ申せ!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:26:35 ID:0kDQigt30
暇なので計算書の借入額、弁済額の合計をだしてみた
(借入額+過払い金)−弁済額 30万くらいの利益になってた!
借金たつもりが いつのまにか貯金になってたんだねw

もう他は全部終わりそうだし いまどき5%も利息つけてくれるとこないから
糞武富士は馬鹿みたいに時間かけて少しでも多く金を払って損してくれ 
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:33:02 ID:wQDn/Jq4O
武富士と 取引を始めて10年位になります。(限度額は80万・平均残高は色々なので解りません。)
 
過払い請求を最近知りました。
 
明日 80万円完済します。
 
過払い請求するにあたって、プロに任せようと思うのですが、何を基準に会社を選べばよろしいのでしょうか?

過払い請求すると借りる事は2度と出来ないのですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:48:53 ID:4fQoXacZ0
>>289
借金生活板内を検索して該当スレを
自分で読んでくいの残らなさそうな
とこに依頼すれ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:55:47 ID:0kDQigt30
>>289

完済後、解約してしまえば武で信用情報をいじれないので
ブラックになる心配はありません。
過払い請求すれば武富士から借りられないでしょうけど

平均的な流れだと↓みたいな感じです。

武富士に電話をして取引履歴の請求

引き直し計算

請求書発送

頃合を見計らい武に電話をしてみる
相手にしてくれないので即提訴

法務局で代表者証明事項を取得

裁判所に訴状を提出

数日後 第一回口頭弁論の期日決定の連絡が裁判所より来る

第一回口頭弁論 武は意味不明の答弁書を提出して欠席、二回目の期日を決めて一回目終了

第二回目直前に武富士より和解の申し出があり 和解で解決

全部自分でも出来ます。
弁護士や司法書士に依頼をすると
20%前後成功報酬を取られるのでまずは
履歴を請求して引き直し計算まで自分で
やってみることを薦める。
その間に初心者スレやwikiで勉強して
時間的に余裕がなかったり自分でやることに
自信がなければ弁に頼めばいい。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:57:40 ID:wsT3kXZ10
>>289
会社ってなんだ?弁護士か司法書士を探しなさい。
少なくとも武富士からは借りられなくなるだろうな。
たぶんたくさん帰ってくるから、借りること考えないで
この板を早く卒業することを考えなさい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:45:40 ID:27q/iUX5O
つい先日まで武富士スレを賑わせた『パソナ厨』
最近はめっきり影が薄くなった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:29:07 ID:qrhMD8WRO
>>286-287は、なんで暴れてるの?w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:29:48 ID:223QAj6X0
>>293
おれもパナソ担当だったが意味不明なのでゴラァしたら、木↓に変わった。
首になったんのかもね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:11:17 ID:ywh+etBZO
来週月曜日が第一回目なんで今、こちらから武に電話した。担当はイトウ君らしいが…。お調子者って感じ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:14:18 ID:27q/iUX5O
今日入金された椰子誰もいねぇのかよ?
来週は報告してやるからよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:47:43 ID:qrhMD8WRO
こんな低レベルな奴等は放置して、俺の案件を優先してくれれば良いのに。
頼むよ武富士さん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:54:11 ID:27q/iUX5O
>>298
過払い500くらいか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:34:06 ID:xzoV8Zb40
武と戦う仲間を低レベル呼びとはさすが社員さんですね。

>>295
パナソまだいると思うけど。
とりあえず先週はいた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:37:11 ID:DtHNSx200
仕事がなくなった司法書士あたりじゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:06:19 ID:+5H0xdi70
松↓が担当のやつは気をつけろ
約束を一切守らんクソ野郎だ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:46:59 ID:qrhMD8WRO
>>300
仲間と呼べるのは、くだらねー罵倒とかして調子こいてない真面目な連中だけだよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:59:20 ID:nzY8KWQs0
>>281
入金日だけど相手は9/7予定っつーてたけど、それじゃ遅すぎるぞゴルァしたら
8/31迄に入金します、と。
それでも遅すぎるけど仕方ないので譲歩しちゃったよ・・・。

>>284
こっちとしてはうまく行って元金分ゲットできればいいなぁと思ったらそのまま通っ
てしまっただけなんだけど本当だったら全額いきたかったよ・・・。
まぁ、武富士とも今回限りの付き合いだからいいと思ってるけどねww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:20:46 ID:xzoV8Zb40
>>303
>>201とかあなたのレスでしょ?
このスレにずっと居座ってるみたいだけど。
業者乙、って言われるからやり方変えてきたんだね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:35:48 ID:7sFkXFeiO
一回目後電話して和解成立しました。来週和解書送るらしいが信用していいんだろうか。
入金は来月中旬予定。担当は佐倉井。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:51:04 ID:OEsz4VTNO
>>306
えっ チェリーボーイが和解?
満5とったのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:57:07 ID:qrhMD8WRO
>>305
べつに業者乙と言われた所で、罵倒してるような困ったちゃんに
相手にムキになる必要ないしね。
常人なら過払い請求で調子にのらないし、同じ立場として
見苦しいからね。
あなたは、ああいう書き込み見て気分悪くならない?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:14:53 ID:tyHWHF0U0
>>308
そういう輩は放置すればいいよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:25:29 ID:9DlCk/Mo0
308さん あんたいいかげんに やめなさいよ
自分に非がないと本当に思うなら 実名 住所 電話番号を違反承知でUPしてみろ
仮に書き込んでも だれも相手にしないと 思うけどね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:31:37 ID:9DlCk/Mo0
コラ!309
おまえも仲間か
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:00:53 ID:xzoV8Zb40
>>308
同じ立場なら「借りる時はプルプル震えてたくせにwww」なんて言えないと思いますけどね。
まぁいいです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:25:44 ID:ERkE52Mw0
それは調子乗ってやがるからでしょ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:12:07 ID:FFn8mi2KO
パナソと初めて話した時、感動したわぁ〜
でも、今回話して自分至上初めて腹が立った、っつーか、意味不明、言葉使いの悪さ、一瞬何の電話してるのか分からんくなって頭が真っ白になってしまったよ。目が…になった。普段、ビジネスで交渉してるに慣れててそのつもりでいったんで、折れたよ。
パナソは小学校からとは言わないが中学あたりから行きなおした方が良いのでは?
多分、同世代の人だろうね、いかにも頭悪いやつがいくような就職先だったからな。
武富士に就職した女友達の事思い出したよ
給料が良くてその点は羨ましかったが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:42:31 ID:EtS6M1eW0
>普段、ビジネスで交渉してるに慣れてて

ワロタw
そんな奴でも、皿に手出すのねん。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:46:36 ID:6wpYOVjVO
武は今でも、取り立てえげつないのかな??
他スレみてると、武もだけどレイクもかなり評判悪いよね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:48:58 ID:6YA+2aH/0
昔 ATMが無い時代 来店しカードを出すと 受付嬢が大声で会員番号を 奥の
機械打ちに伝えていた おかげで20年以上経った今でも 会員番号が頭から消えない 
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:22:38 ID:ERZMioxA0
>>314
しかしパナソも学校で勉強してないわりに結構日本語を上手に喋るよね。
最初にパナソが担当して、他の担当者へ代われば全てがうまくいくよね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:47:26 ID:VusMvDMG0
サイトの会員メニューで、カード見ないでカード番号打てたときに、初めて
危機感を感じたな…

対応はの悪さはここが一番だね。 早口で何言ってるかわからんし
函館支店のおまえだよ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:06:59 ID:smIm+0Y4O
>>304
貴方が納得した交渉結果ならOKじゃないかな
まわりではマンコマンコとお経の様に唱える椰子がいるけど、本人が納得することが本人の認識マンコだよ

夏の独り者がマンコ恋しくなる気持ちも解らないわけじゃないけどね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:19:01 ID:NCBhfgnvO
来週中に送ると言っていた和解書が今日キテタ━(゚∀゚)━!!
なんか、やけにスムーズに進んでる気がする。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:48:14 ID:FFn8mi2KO
マンコってそんなに恋しいものなの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:08:13 ID:smIm+0Y4O
>>322
あのヌルヌル感がたまんねぇ〜だよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:54:54 ID:b9jADZw+0
                       ((     ))ノ
       __________|   (   ) ))
     ////////// /\((⌒   ))  ノ火
    ////////// /(⌒((⌒))  )),  γノ)::)
  ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ )  ゝ∧ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )  ♪ ||  Å
  |  | ̄ ̄| ¥       |   (( ⌒ )) )), ♪   || / \   れっつぎょ
  |  |    | 武        |   从ノ.::;;火;; 从))゙   ヽ(´Д`;)ノ   うぉんちゅーしーまいへー
  |  |    | 富        |  从::;;;;;ノ  );;;;;从       (  へ)    あーのにのねぇー
  |  |    | 土       | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人       く       そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ((     ))ノ
       __________|   (   ) ))
     ////////// /\((⌒   ))          ノ火
    ////////// /(⌒((⌒))  )),          γノ)::)
  ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ )          ゝ∧ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )  ♪     Å    ||
  |  | ̄ ̄| ¥       |   (( ⌒ )) )), ♪      / \  || わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
  |  |    | 武        |   从ノ.::;;火;; 从))゙    ヽ(;´Д`)ノ   てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
  |  |    | 富        |  从::;;;;;ノ  );;;;;从       ((へ  )    おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
  |  |    | 土       | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人           >   よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:46:11 ID:O924rJcD0
答弁書届いた

・否認する
・訴訟費用は払いたくない
・次回主張する

酷いwwwwww
第二回で和解なんてぜってーしてやんねーーwwwwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:38:41 ID:DHxRM9wo0
アイフルいかねsぇ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:59:33 ID:lojYv1xMO
聞きたい事があるんだけど武で契約して50マン借りた。契約日から三年後に自動更新てあるけど、途中でショッピングなどで借りた場合どうなるのかな?最終借り入れ日からまた三年後ってなるのかな?その時って武から連絡きちゃいますか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:25:08 ID:Aiaq33EY0
おい327  工作員か? くだらない質問をするな 
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:31:31 ID:vTmnnB1gO
>>327
意味分からん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:49:33 ID:N4idFvveO
>>327
とりあえず分からんかったら借りるな!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:16:16 ID:CrARV4NIO
お前らどいつもこいつも、過払いウザいんだよ!更に借りたお前ら貧乏人が悪い。雑魚から毎日TELきて、ろくな日本語も話せないで、何が過払いだよ。先に日本語等の勉強してきなさい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:29:56 ID:wxPZ4pYX0
>>331
武にも日本語が下手なパナソくんがいるが、駅前の日本語学校に通って欲しい。
まあ、武は過払い金交渉部署が業界最悪なので、他社へ研修に行くか、他社から
スカウトして腐った人材の活性化を図って欲しい。

333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:02:21 ID:XfRCrSmTO
>>331 オマイ別スレで散々悪態ついて墓穴を掘った香具師じゃね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:18:22 ID:WCUhBiD6O
仕事出来ないボンクラは首にして早く金返せよ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:39:43 ID:lCauNlZBO
社員もストレス溜ってるようで
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:48:38 ID:yKv7pRACO
明日、2回目だが当然連絡ないんだろな
パナソ君 orz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:27:01 ID:lCauNlZBO
なんで当然?
普通は連絡来るよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:35:29 ID:qlvOqbBwO
パナソ〜
ちゃんと日本語話そうよ〜
交渉記録メモるのに内容がチンプンカンプンで書けないよ〜忙しくて駅前留学も出来てない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:07:35 ID:KWQwOjqG0
331くん 
日本語も話せない とか言う割にはあんたの文章おかしくないか
最後のところ 
日本語の勉強してきなさい  じゃ無く 勉強してこい 
にしないと 合わないんじゃないか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:32:58 ID:ef+WOzxH0
武富士とレイクはどちらが過払対応はいいのでしょうか?
ランクみたら武富士はかなり対応が良さそうなのですが…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:37:21 ID:4maRU8MU0
>>340
スレタイ読めないのか?
武富士は対応最悪だよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:41:11 ID:rbrUHHpF0
本日、電話にてサラキン3件に取引履歴の開示をお願いしました。
タ〇フジのみ近くの店舗窓口まで受け取りに来てくださいと言われました。
ア〇フル・プ〇ミスは郵送で送ってくれるのに・・・
やっぱりタ〇フジは最悪ですね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:56:10 ID:qlvOqbBwO
武富士は受託和解というのは知らんのかのぉー
それとも、それは嫌なのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:23:03 ID:l2dzHk0cO
今日、第一回目だったんですが裁判所で武の
答弁書みせられて担当が
サクライだとわかった
こいつどんな奴なんかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:31:36 ID:92jKw5A/0
>>342
伏せ字は、嫌われる可能性があるからやめときなされ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 04:56:08 ID:AJCyKm8v0
>>342
俺もサクライだったな、第一回目の後、二回目の公判迄に
2回電話交渉して和解した、一回目の交渉はまったく話に
ならなっかたけど、2回目の交渉であっさり和解。
347346:2007/07/24(火) 04:58:15 ID:AJCyKm8v0
間違えた>>342じゃなくて>>344
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 05:21:26 ID:V92dhE2sO
>>346
あっさり和解できたんですか^^ 満+5ですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:08:28 ID:5W36X/mf0
>>343
地裁の和解だよね。武は知っているが仮執行、強制執行が可能だから判決と同じくらい
いやみたい。それと、担当者のレベルが低いので社印を押印する権限がないみたいだね。
和解書です社印なしで送付するところだから、受諾和解の書面に社印なんか押せない。
パナソ君とかが勝手に押せるならこんな和解の交渉はありえない。
あっ、それと日本語を知らない担当者へ社印なんかを押させたら大変だからかもしれない。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:13:29 ID:5W36X/mf0
>>348
別人ですが、あっさり満5でまとまるが、端数の千円単位を値切るのだけ相手は
必至にくいさがってくる。
例えば、3,221,500円なら1,500円を値切るときには急に元気になるし、OKしてやると
すごく嬉しそう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:43:44 ID:MCYNRjV6O
武富士
和解書には社印じゃなく社長印だよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:25:55 ID:5W36X/mf0
>>351
レス有難う。
社印 → 正しくは社朝印でした。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:40:35 ID:tiT58FmGO
ここの和解書、割り印押せって書いてないよね。
自筆署名だからいいのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:08:20 ID:QShrKPjt0
>>350
少しでも減額しないと本人の能力査定に関わるんだろうなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:27:24 ID:MCYNRjV6O
>>353
二枚の和解書に割印押すのは、社会的常識範疇だよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:31:30 ID:aK5cFF8HO
2回目オワタ
解約もしてないのに消滅時効の援用だとワロタ
判事が準備書面みて意味不明だと困惑してた
もう少し日本語勉強してねパナソ君
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:06:08 ID:NWYriWrF0
>>356
で、3回目いくの?
2回目で準備書面もらってうらやましいよ。
こっちは1回目のペラペラ答弁書一枚きりで、来週3回目だけど音沙汰なしだよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:48:05 ID:aK5cFF8HO
>>357
勿論だけど
争点ないなら2回目で結審じゃねぇか普通
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:56:23 ID:MCYNRjV6O
たかが簡裁でそこまで引っ張るとは アッパレ

違った見方すれば、遊ばれてる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:02:43 ID:NWYriWrF0
>>358
だけど一応武からの動きはあって、時効の援用が争点になったんだね。
準備書面バッチシ書いてくださいね。

こっちの2回目は出廷は勿論なし、準備書面もなしなのに、
3回目に行くんだよ。
「被告が何もしないのに3回目に行くんですか、判決をいただきたい」
と言ってみたけど、
向こうの意見も聞いてみないことには・・・みたいな理由で来週3回目です。
判決書きたくないのかもしれない。
もう和解はしないから日当もいただくつもり。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:05:04 ID:NWYriWrF0
>>359
これは私宛てじゃないかもしれないけど、
私も遊ばれていると思っている。
けど、交通費まで請求しやすくなったからいいや。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:38:12 ID:XjKjZrhe0
>>360
うわ。俺とほとんど同じだ^^;
俺は木曜に地裁3回目。

はやく判決くれよ判事さん
強制執行したいんだYO!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:02:49 ID:aK5cFF8HO
今後、武富士は判決→強制執行がデフォだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:38:42 ID:gEy8FM4O0
もーねー本当に武富士悪質すぎ

判決→強制執行に備えて
武富士の口座とか財産等情報交換した方がいいかもね〜
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:48:42 ID:MCYNRjV6O
だいぶ強制執行にお熱の様だが、いまだかつてそこまでたどり着いた椰子の報告は「0」
しょせん夢物語の戯言
要するに「遊ばれている」
交通費迄請求出来ても、せいぜい2〜3万増えるだけ
ソープ一回で消えて無くなる泡の様な金
武富士にしたら、からかい料的なものかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:11:32 ID:ui8mByzo0
アイフルが面白決算だしたねwwwwwwww
明日武富士全力で空売りするおwwwwww
返還された過払い金で設けさせてもらいまつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:15:45 ID:XjKjZrhe0
>>365
だから何が言いたい?
そんな事わざわざ書くから言われるんだYO!

業者乙

ってな!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:22:08 ID:rV41X7V40
>>353
>>25にもあるけど割印ではなく捨印押せとあったね。
素直にその通り返送しちゃったyo!
これってまずいの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:43:56 ID:MCYNRjV6O
>>368

ぜんぜん無問題
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:46:09 ID:MCYNRjV6O
>>366

だったら俺は来週、返還金で現物1000株買わせて貰います。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:49:20 ID:rV41X7V40
>>369
そうですか。良かった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:51:08 ID:MCYNRjV6O
>>367

単なる独り言
すきな事書き込むのが掲示板だから、坊やは一々気にしないの…ねぇ。
それともなにかい?
大手皿に強制執行で差し押さえした例でも知っているのかい? んっw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:55:44 ID:MCYNRjV6O
>>371
俺も指示通り押して送り返したけど無問題。
裁判所に訴額書き込み訴状出しているし、万が一捨印利用して改ざんしても
コピーとってあるから、無茶できないし、
たかだか数百万で、上場企業の運命さらすほど愚かじゃないよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:58:37 ID:fHSjJEyoO
↑蛆虫
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:00:15 ID:MCYNRjV6O
↑それを生み出す蝿
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:01:10 ID:fHSjJEyoO
誤爆732でした
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:14:23 ID:gEy8FM4O0
判決を頂く予定の皆さんへ

判決文到着後、即効で担当者から電話がきます。
「判決どおり5%もつけて払います」といい
支払日は3週間ほど先を提示します。
「ご冗談を」というと1週間早くなります。

しかーし
金額の確認書なるものを送るといわれますが
それがなかなか届きません。
あげくに
支払日の1週間前に
「確認書できましたので送りますが、今からだと支払日が1週間延びます」
ときたもんだ。
更に届いたのは確認書ではなく和解書。

もーねー
本当に私達債権者を馬鹿にしてます。
仮執行付判決をもらったら、即強制執行することをオススメします。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:19:43 ID:aK5cFF8HO
>>372
強制執行かけるまえに皿が払うからじゃねぇの
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:22:01 ID:MCYNRjV6O
>>377
そんな事しても、法務局に供託金積まれたら
仮執行出来ねぇよ。
その辺の対策は?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:16:14 ID:v9ZjOJ4E0
>>379
その供託金の行方は?それは押さえられないの?
初心者の素朴な質問
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:38:33 ID:RwczUbmN0
>>380
新聞社に電話して

過払い裁判で勝訴したんだけど、相手が払わないので強制執行かけたら
相手は供託しました。そこまで払いたくないんでしょうかね?

とでも言えば?社会的に関心が高い?ので記事にしてくれるかもよ。
もし記事になったら相手は大恥ですわ。特に一部上場企業なら、尚更。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:00:12 ID:CJdzv7AY0
>>379
供託金でもいいんじゃない?
この場合の強制執行はいがらせに近いし。
同じ3週間待つなら、預金債権でも強制執行かけてまったり待つ方がストレス少ない。
その間に供託金つまれたら、もしかしたら早めに回収できるかもしれないし。
執行費用は回収できるし。


383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:25:28 ID:Kis2+4jpO
糞富士つるしage
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:39:21 ID:F96pMDKfO
一回目が来月二日でしたが
裁判所から連絡がありこの会社のせいで
期日が一ヵ月延期されました。
いったいこの会社どうなってるんでしょうか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:32:33 ID:QpjLxBeN0
借り換えで他の27パーの借金をここで18で貸してくれますかね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:01:39 ID:MCYNRjV6O
万が一強制執行が成功可能な状態になっても、何処からともなく凱旋車が大音量で数回往復されたら
一般市民は萎えるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:39:43 ID:UV4w+pCb0
武ちゃんの引き伸ばし、嫌がらせは、上場企業で唯一無二の企業倫理の破綻をきたした対応といえますが、
武ちゃんの子供じみた対応に、真剣に応酬するのもなんですから、株主総会で「過払い訴訟で被告として提訴されて
からごめんなさいと和解を申し出て和解が成立するまでの平均日数を教えて欲しい」と質問してみたりとか、
「不当利得で判決の出た敗訴件数・現時点の過払い訴訟件数・今年度敗訴を予定している件数」を質問したりとか
経営陣にチクリとくるような、赤っ恥かかせるような質問するとかも面白いと思います。思いついた質問はなんでも良いです。
過払いで訴訟を起こしている原告や元原告が38,000円で経営陣に正面から対等に向かいあう光景は痛快です。


現在株価3,800円ですので最低取引株の10株38,000円で株主になれ、総会で質問できます。
10万株の株主も、10株の株主も質問の権限は平等で、同じ株主には変わりありませんので、
会社側は株主に対し誠実に回答対応しなければなりません。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:58:48 ID:OAfoGbHj0
電話対応を録音してニコニコ動画やyoutubeにでもうpして
金融庁 財務省 関東財務局 マスコミにも録音送付したら
どうかなぁ 
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:19:34 ID:FHg9WxlhO
マスコミは相手にしないかも。大スポンサーだからね、
相手にするくらいならほぼ全員が過払い事実を知ってるだろう。今んとこ無知の方が多いだろうしね。
コマーシャルあるよね。「多重債務者は弁護士に相談を!って!」多くの人は多重債務者の自覚もないんだろうね…
昨日は司法書士の事務所からチラシ入ってたよ「利息払い過ぎていませんか?過払い請求他、諸々相談下さい!」と。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:49:05 ID:jftSOxbR0
マスコミも強大だけど、ネットのチカラも強大だよ.. マスコミ≧ネット
マスコミに頼るようじゃダメピョン

過払い訴訟の裾野が広がり、本人訴訟がメジャーになったのは、ネットのチカラによるところが大だよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:58:51 ID:n3IlVFrY0
>>390
過払い訴訟の裾野が広がり、本人訴訟がメジャーになったのは、ネットのチカラによるところが大だよ。


ぜんぜんメジャーじゃないよ、全体数の数パーセントじゃね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:02:04 ID:lqKNVpHz0
つまり皿の株価はまだまだ底知らずってことかwwwwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:34:02 ID:rmO7yUX+O
>>392
下値では着実に外人買いが入るから、下がりずらい。信用で売ってる連中も、今年の秋はじれったい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:43:24 ID:rmO7yUX+O
俺、武富士に20万の切り捨てしてやったけど、ここで気違いの様に騒いでいるほど損したと感じないのが実感。
残債100万が債務0だけでもかなりなガッツポーズものなのに、それどころか定期貯金に5%の利息まで付いて来た。
だから例え20万削ってやっても痛くも痒くもないんだな〜。
払い過ぎた元本は満額で戻ってくるし、削った20万だって思いがけない5%利息の一部
支払が一ヶ月延びた所で、残債引きずり支払の心配しているよりは全然別世界だよ

こいつら
なんでこんなに気違いの様に騒いでいるんだ?
騙されて返還無効にされた奴でもいるのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:45:46 ID:jPvgpltH0
悪徳金融ですが何か?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:10:33 ID:rmO7yUX+O
>>395
その悪徳金融から一時なりにも借りて、助けて貰ったんだろう?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:18:26 ID:rmO7yUX+O
札付きのサイマー相手に商売していれば、多少なりとも行き過ぎもあるわな
『仏の武富士』だったら、ここまで大きくならないし、とっくの昔に潰れているよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:29:31 ID:W0Vxpxnh0
>>396
そのお客様に契約して頂いて、業績上げられたんだろ?

商売上の契約だ。 どっちがどっちということでもないだろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:39:48 ID:15SXHgaA0
盗聴をやるような会社ですから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:18:02 ID:rmO7yUX+O
>>399
盗撮やる一般市民もいるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:39:50 ID:15SXHgaA0
>>400
東証一部上場の当時の会長の盗聴と一般市民の盗撮が卑劣で下劣な同レベルの犯罪ということでoK?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:54:53 ID:UB9i4N7E0
>>401
典型的なバカを相手にすんな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:57:11 ID:aqGAHHIaO
>>394
あとで後悔するのがオチ
皿に金くれてやる位なら寄付でもしろや
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:14:38 ID:Yg3pAIMd0
↓これっすか?

過払い請求【武富士】対応最悪3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1184293088/

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/25(水) 07:34:02 ID:rmO7yUX+O
>>392
下値では着実に外人買いが入るから、下がりずらい。信用で売ってる連中も、今年の秋はじれったい。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/25(水) 10:43:24 ID:rmO7yUX+O
俺、武富士に20万の切り捨てしてやったけど、ここで気違いの様に騒いでいるほど損したと感じないのが実感。
残債100万が債務0だけでもかなりなガッツポーズものなのに、それどころか定期貯金に5%の利息まで付いて来た。
だから例え20万削ってやっても痛くも痒くもないんだな〜。
払い過ぎた元本は満額で戻ってくるし、削った20万だって思いがけない5%利息の一部
支払が一ヶ月延びた所で、残債引きずり支払の心配しているよりは全然別世界だよ

こいつら
なんでこんなに気違いの様に騒いでいるんだ?
騙されて返還無効にされた奴でもいるのか

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/25(水) 11:10:33 ID:rmO7yUX+O
>>395
その悪徳金融から一時なりにも借りて、助けて貰ったんだろう?

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/25(水) 11:18:26 ID:rmO7yUX+O
札付きのサイマー相手に商売していれば、多少なりとも行き過ぎもあるわな
『仏の武富士』だったら、ここまで大きくならないし、とっくの昔に潰れているよ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/25(水) 12:18:02 ID:rmO7yUX+O
>>399
盗撮やる一般市民もいるよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:16:14 ID:Yg3pAIMd0
誤爆スマソ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:49:17 ID:gNAICo3+0
>>405
それそれw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:56:09 ID:gaY7z95H0
>>405
わかりやすいまとめ乙w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:05:32 ID:TKATsv2UO
工作員張り付きすぎだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:35:40 ID:yAn9h2rGO
今頃電話かけてきても弁論は終結していますよ。
武富士ってこんな対応しか出来ないのですね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:23:18 ID:ifAO5Npp0
2回目前なんですが、電話したら、1週間後に担当からかけなおすって言われたのですが、
その間何をしているんですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:43:35 ID:HlstgT190
>>410
なにもしてないんじゃね?
多分訴状すら読んでないと思うよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:50:33 ID:ifAO5Npp0
>>411
単なる時間稼ぎだけって事で良いですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:51:49 ID:aqGAHHIaO
>>412
会社の方針ですから
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:07:07 ID:spPoaJ/xO
満+5で
二回目前に和解できたり
するんですか? ^^;
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:18:10 ID:HlstgT190
>>414
できたりする。
できなかったりもする。
たとえば俺は出来なかったw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:54:57 ID:aqGAHHIaO
いとーくんが担当なら出来るやろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:00:25 ID:spPoaJ/xO
できたりするし
できなかったり
するんですか^^;
さくらい君はどーですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:39:00 ID:FHg9WxlhO
2回前には交渉次第だがほぼ満5で和解案出してくれるんじゃね?
ただ、支払い日を守らないという噂ね、
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:00:04 ID:0XKhhfxe0
>>394
君、すんげー頭悪いでしょ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:59:05 ID:Wk2GtpPk0
武富士様  質問します

私は馬鹿なので
昨年 履歴途中開示のまま 0計算せず 初回残高を借入した事にし 初回入金額を
削除して そのうえ利息未充当計算 さらに元本 万単位切捨て もちろん利息無しで
和解させて頂きました
昨年 開示して頂けなかった履歴は 再請求すれば 頂けますか?
再度 計算し 差額を請求しても いいですか?
馬鹿は おとなしく 昼寝でもしてたほうが いいですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:13:14 ID:nuTue4xW0
今巷で話題となっている過払い請求に関する素朴な疑問を丁寧な解説で説明しています。

今は過払いをするのも選択肢のひとつだと思いますよ

http://kabaraihelp.web.fc2.com
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:43:26 ID:b6wwyHI0O
ここ去年は一回目前に満5で和解してたらしいね。
あと半年早く行動してたら、と悔やまれる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:49:53 ID:MNTDs5UUO
>>420
>>419は人を馬鹿呼ばわり出来るほど頭脳明晰な様だから、適切な回答頂けるかも
>>419答えてやれよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:53:55 ID:MNTDs5UUO
俺は明日の入金確認したら、真っ直ぐJTBに直行し、正月ハワイの予約してくるから




来年の正月は
ワイキキの浜辺で『あけおめ』〜〜〜っ 馬鹿でけっこう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:22:18 ID:Wk2GtpPk0
423さん 
私は 武富士様へ 質問しております      馬鹿より
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:14:31 ID:6StKTcLk0
○田○未ってブスだよな!?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1184210724/l50
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:26:07 ID:MNTDs5UUO
明日は武富士からの入金日〜っ
心辺りの有る椰子は、口座覗いてニヤニヤしろよ〜っ

明日は俺もニヤニヤするから
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:14:00 ID:QtcvoEwhO
>>417
チェリーボーイとパナソ君は話にならん
駅前留学で日本語の勉強してまつ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:27:06 ID:ZouqeA5cO
>>424 おめでたい人
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:07:45 ID:hQW/2eQrO
俺、ちぇりー男が担当だったがスムーズだったぞ。
電話交渉も1度で話まとまったし、和解書も1週間以内に来た。
まぁ案件によりけりなんだろうが。
ちなみに工作員ではないですw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:45:38 ID:7IzMEqmXO
>>428
日本語、勉強中とは
アフォですね^^;
>>430
二回目前に電話で和解できたんですか?
それとも
三回目前とかですか?^^
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:43:25 ID:MNTDs5UUO
明日は赤飯炊いてお祝いだ〜っ
今夜はお祝い前夜祭で盛り上がれ〜
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:57:33 ID:ZouqeA5cO
↑いっそ全額使っちゃえば?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:25:51 ID:MNTDs5UUO
>>433
家族で正月ハワイに行って車買ったら無くなる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:26:56 ID:QtcvoEwhO
>>430
減額したんやろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:48:46 ID:Wk2GtpPk0
中古車か?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:45:03 ID:MNTDs5UUO
>>436

新車だぞ〜(でも1500クラス)
旅行と車と株券買ったら過払い返金スッカラカン

残りの数社は過払い自転車でプラマイゼロ程度
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:18:26 ID:T19CoYOG0
利息5%まで確定して(現実にはもうずっと前からだけど)さっさと支払ったほうが明らかに得なのに
なんで武富士は無駄に足掻くの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:34:40 ID:t+M8itpn0
>>438
そんなの払うなら、
顧客に15%で貸し付け運用したほうがいいじゃん。
引き伸ばしたほうが皿側はメリットがあるだろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:10:30 ID:How0bknn0
>>437
そんな使い方して、今度は闇金まっしぐらだね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:58:18 ID:MNTDs5UUO
>>440

どうせ何時か消えてなくなるあぶく銭
株券は何時でも現金化出来るし、車は動産だ
他にどんな使い道があると言うんだね?
このあぶく銭を元手に闇金やっても、リスクが大き過ぎる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:28:12 ID:ek+Y0mw10
>>441くん
武から振り込まれたらせめて残りの借金ちゃんと払えよ、ごね得ばかり考えてる
といかんよ。
キミはいい歳なんだから、もう失敗するなよ12社男君。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:38:56 ID:80hoCu5d0
>>441
まぁ、いくら過払いあったか知らんけど、ちゃんと税務署に申告しとけよ。
黙って使って大変なことになっても知らんよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:41:28 ID:bw7GYdI0O
オオウラ君から和解書届いたよ。
8/10入金で満5を二回目前に和解したけどズイブン早かった。

445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:43:28 ID:MNTDs5UUO
>>441
ご心配ありがとう
残りの5社は一つ一つ丁寧に転がして行けば残債0になる計算だから
相手皿から恩情無しで十分転がせる。

皿が少しでも恩情掛けてくれればプラスになるんだが、その必要が無くなった
先日の貸金請求事件(自分は被告)で遅延損害金問題が良い方向に片付いたので先行きメドがたったよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:46:24 ID:MNTDs5UUO
>>443
税金は武富士の100株も売れば間に合うだろう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:01:07 ID:naAHaLSHO
教えてください
50万借りて三年間利息のみ入金で、五年前に完済したのですが過払い請求できますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:08:24 ID:pt/6oS6bO
>>447

完済したら100%過払いですよ。

但し利息が18%以上だったらの話ですが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:06:05 ID:jxx4CRP5O
昨日約定の支払日だったけど督促の電話なかった!過払い請求書送ったからかな?
まもなく訴訟に入ります。きっちり返してくださいね!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:54:43 ID:jrni5SmRO
>>449
武富士はきっちり返してくれると思いますよ
ただ日にちに余裕を持たないといけないかも知れませんが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:11:20 ID:ZHMHp/Kn0
>>444
俺と同じ入金日だ。まだ和解書届かないよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:26:02 ID:jrni5SmRO
武富士
入金日守るじゃん

今日朝一ATMで確認したら入金されてた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:18:53 ID:5ypUJMeoO
残ありで、過払い請求したら、葉書でくる督促止まりますか?
引き直しして過払い確認済みです
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:22:15 ID:jrni5SmRO
>>453

普通は止まります。
私も止まりました。

しかし、
何処にもイレギュラーはあるもので、100%とは言えません。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:52:18 ID:xexgdf07O
他社サラと訴外和解→入金確認したので取り下げに簡裁へ行ってきた。

当方8社を五月雨提訴したため顔は覚えられてしまったようで、『あら!〇〇さん、こんにちは。あ、そうそう、武富士から答弁書きてますから持って帰って下さい。』と。

内容確認(って、何も書いてないのと一緒やん)、、、ふーん、、まぁこんなもんだわな、しかし、第2回を9月末以降希望ってなめとんか!!と思いながら担当に目をやると…






マツシタ…orz

456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:52:28 ID:3gnAqAB60
武富士は提訴前0和解には応じるのかな?
他社大手は0和解なら応じるところもあるようだけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:58:40 ID:a49OlpYdO
>>456
無理
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:12:00 ID:3gnAqAB60
>>457
レス有難う御座います。
と言う事は、数千円の過払いにして
即提訴するしかないと言う事ですね。
ほんと、糞会社だw

タイミング的には一番最後になるから
武富士と遊ぶ気持ちで裁判する事にします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:30:58 ID:jrni5SmRO
>>456
そもそも認識が間違っている。


こちらから0和解にもって行くのでは無く、皿側から0和解案を引き出させる。
その為には例え100円でも『過払い返還請求をする』という態度を示さなければならない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:09:48 ID:3gnAqAB60
>>459
勿論そのつもりです。
だから小額でも過払い状態にするわけだし。
自分が聞きたかったのは
「交渉の最終結果として、提訴前0和解が有り得るのかどうか?」
って事だったんです。
説明不足でスミマセン。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:07:40 ID:JJ+W7H4DO
>>460
徹底的に個人を舐めている会社だから
こちらも徹底的に争う姿勢が大切
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:23:21 ID:GJl+3dfUO
4月に取引履歴請求した時は支店まで取りにこい

職場から支店まで遠くて営業時間内に行けないくて、一ヶ月経過で破棄された…

今日改めて請求すると「最短ですと一週間後に支店で本人確認することで受け取れますがどうしますか?」

最長はなんだと思い、違和感を感じたので質問「郵送もできるってことですか?」

「はい」…昨日支店に電話したら郵送はしてない、もう一回手続きふんで取りにこいって言ってたのに??

武富士では免許証のコピーと「切手」を返送すれば郵送できるようになったみたいですよ〜
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:27:27 ID:AkFmMkTr0
>>462
流石に苦情が金融庁とかに相次いで、
指導でも入ったんじゃない?

つーか切手は自費かよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:36:07 ID:ekGRvx+J0
>>458
遊ぶ気持ちで裁判だ?
お前、そんなつもりなら急いでる連中もいるんだから、来年辺りでやってくれよ。
正直、迷惑。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:27:53 ID:3Nkb0idJO
迷惑?遊ぶつもりはどうだか分からんが、少額でもきちんと痛め付けてやらんと対応は良くならんでしょう?
より多くの裁判をし、どうあがいても勝てない事を分からせ、対応が良くなれば…
面倒な裁判なんかなく、個人訴前和解出来るなんてことにならないかな?そしたら時間短縮になって後人の為かも。
でも、ここだけは変わらん気もするが…
まあ、遊びでやろうが何て関係ないさー順番だからね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:30:50 ID:3siKggpk0
いやいや、こっちは過払い貰って、さっさとサッパリ終わりたいんだ。
くだらねー正義感か知らんが、遊びとかほざく奴はマジで来年辺りで
ゆっくりやってほしいね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:50:43 ID:O+2Ztk/kO
残75過払い6千円で訴訟したよ。
2回目で終結、来週判決。
みんな頑張れ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:51:18 ID:NBkKAXaoO
目くじら立てずに、
心に余裕持って裁判に望む
って事なんじゃね?

武はイライラさせられる事が多いからな。
比喩だろ比喩。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:28:35 ID:3Nkb0idJO
熱いのが多いね、こちとら1円だろうが100万だろうが債権者なんだぜ 余裕持てよ、
あんまり熱いと足元見られるぜ。
俺は「あんまりゴネてると時間掛かりますが、良いですかぁ〜」なんて武ちゃん特有の言い回しで言われたよ、
「構いませんが、そちらは良いのですか?」と答えたが今頃は(泣)入れてきてるよ。
スマソなぁ〜、時間掛けて
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:30:25 ID:GbFfAR6i0
来年には サッサと終わらせたい人が更に増えていると思う
しかし 自分が終われば 他人などどうでもいい 来年でも 時効に成っても
同感! 
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:38:09 ID:xqXwdQF9O
過払いなんてさっさと終わらせたモノ勝ち
明日の情況なんて誰にも解らねぇ
返して貰えるうちにさっさと手仕舞い。 これ
一番賢いやり方

今年の暮れは
裁判所受付に順番待ちの行列


な〜んてね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:41:11 ID:eK6R32U/0
パナソ君早く和解書送ってくれ、日本語が理解できないなら日本語が得意なやつに
きいてくれ。日本語の勉強で駅前留学が忙しいみたいだけど頼むよ。最低限の約束
くらい守れよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:04:33 ID:T6qM2rHDO
武富士から電話きて、契約を勝手に新しくされたのですが、違反じゃないですか?
家に契約書の書き直しの用紙送られてきたけど過払いに不利になると思ってスルーしてた。
送らないとヤバい?
国の指導だってよwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:52:07 ID:JNkcLN+a0
>>472
調子乗ってるなお前w
この前まで、自転車操業で死にそうな顔してたくせに、もう少し、慎ましく
生きないと今度は過払いなんて転機起きないよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:56:53 ID:spZ1+naj0
皿の態度って言うけど、頭ペコペコ下げて
利息も承知で借金した自分の姿を忘れないようにしましょう〜
過払いは過払いで取り返すのは当たり前だけどね
472なんか土下座して借りて今まで延滞してたタイプだね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:31:16 ID:JJ+W7H4DO
>>472
パナソ君に約束という日本語は有りません
チェリーボーイも役にたたん
日本語わかるのはいとーくんだけorz
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:29:23 ID:xqXwdQF9O
>>476
チェリーボーイは実に素直で手早い手続きだよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:09:04 ID:eK6R32U/0
>>474
自転車はのれないんだよ。
8年前の最終取引でも還付金があるので裁判所へ申込みをしたんだがなにか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:14:39 ID:eK6R32U/0
>>474
パナソ君?
マンションのローンは大丈夫?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:13:13 ID:3Nkb0idJO
だから、少しでもまけてよ〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:22:32 ID:P/Qg34FI0
チェリーボーイ=桜さく井ど のこと?
昨日もらった答弁書の名前がそうなってました。どうしたものか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:31:56 ID:3Nkb0idJO
そのとおり、駅前留学してて忙しいので注意
パナソよりマシぽだけど
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:52:13 ID:kR0qcrwT0
ID:eK6R32U/0 ワロスwww

>>478-479の書き込み時間みると、よっぽど悔しかったんだなwww
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:52:47 ID:8vnPEpmq0
三輪車で GO!
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:56:22 ID:s16A/JnaO
こんなに工作員がわかりやすいスレもないよね
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:50:08 ID:8vnPEpmq0
484デス 工作員みたいですね
      
      でも違いますよ
三輪車で 頑張れ!    に訂正
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:53:24 ID:KC6SX2TU0
過払い請求だけでなく、損害賠償も請求したらどうかなぁ。
取引経過だけでなく、交渉経過の記録を提出させて(個人情報だから、出さないといけない)
、内容から、不適切な部分を見つけて、損害賠償も請求できるかも。
取引経過も、途中からの履歴開示であれば、慰謝料請求も可能かも。
まずは、「取引経過」と「交渉の経過の記録」を提出依頼しよう。
★拒めば、慰謝料請求の対象の可能性あり!!!
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:47:22 ID:kO/0v4PZ0
調子こいた書き込みは叩くよ。
社員だとか思うのは勝手だけど、今後、慎ましく生きていこうとしてる
奴もいるのに、舐めた書き込みは読んでて気分悪い。
だから叩く。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:00 ID:Qy6EhD2QO
>>488
そういうお前が一番調子こいてる。お前は一体何様だ!余計な事すんな! という俺は武富士となんの接点もなかったりする。他皿の過払い対応の参考に覗いてるだけ。お邪魔しすた。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:24 ID:fjkhC/fwO
過払い請求の事詳しく教えて下さい 今現在25%で請求きてます ここ何年も未払ですが
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:32 ID:8vnPEpmq0
487さん もっと勉強してから 書込みお願いします

488さん 調子こいた書込み 舐めた書込み とはどれですか?
      とりあえず 番号を 挙げてみていただけませんか
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:27 ID:LpuQj8+ZO
質問です。
先日過払い請求書送ったのですが、約定の支払日に返済しませんでした。
その後武富士から何の連絡もないのですが、いきなり督促のハガキ来たりしますか?
家バレは防ぎたいのですが。同じような経験者の方いらっしゃいましたらお教えください。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:54 ID:WQB4vP040
>>483
いいえ。
満5でですから心は穏やかですので安心してください。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:49:54 ID:4gaSVtKoO
パナソくんとは何度か電話をしても話にならないから
2回目で判決してくれと裁判所に上申書を送ってみた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:30:51 ID:kO/0v4PZ0
>>493
言い訳可愛いな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:05:28 ID:EiRWsv3UO
>>488
調子こいてる奴を叩きたいなら本スレにも行けば?
なんで武富士スレにだけ張り付いてんの?w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:45:43 ID:WH/71yet0
他のスレ見るの面倒だから。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:23:18 ID:is4PBmws0
>>496
俺もそう思う。
敵は武なので、叩く相手を間違えない様にしてください。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:32:58 ID:9+50TBX80
武富士の貧乏社員は激安給料でコキ使われまくりんぐで経営陣だけ普通じゃない金集めてるからイライラしてるんです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:15:35 ID:cmqITVxyO
相変わらず>>499みたいな過払いに関係ない、書き込むするバカがいるんだな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:18:27 ID:78bZESCn0
500 あんたもそうだよ  おれもだが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:18:55 ID:9+50TBX80
相当に癪に触ったようだなwwwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:19:35 ID:9+50TBX80
癪だバカ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:53:16 ID:tMsUjtz10
ID:9+50TBX80 ってオモロw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:02:35 ID:GuyTmoCs0
平均給与大手4社比較
武富士 487万円
アコム 629万円
プロミス 602万円
アイフル 537万円
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:16:12 ID:ctHdf8lT0
どうでもいいけど、武ってコチ虎が提訴してるのに、何で借金勧誘のDM送ってくるんだ?
営業と訴訟班が事務連絡無しか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:52:24 ID:OoTJrqFu0
>>506
↓ココを読むと、いかに社内が酷い事になってるかが分かるよ。

【いよいよ倒産!?】武富士に洗脳された妹Part39
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1181955080/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:16:27 ID:wlcmxMnu0
パナソくん今日こそは約束まもってちゃんと電話してこいよなプンプン
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:38:57 ID:t3d2Xlwy0
506さん  それは武富士が新しく開発した 過払い金返還方法 虎ダマシ3号です。

       DM到達後 3日以内に 訴額と同金額の借入を申し込めば 振り込まれます。
       訴額以上の申し込みは 融資を断られます。
       訴額以下の申し込みは 振り込まれますが その金額で和解した事になります。
       お気をつけ下さい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:53:55 ID:BSSdhGEiO
九月初めに第二回目があるんで、そろそろこちらからサクライ君に電話してみようと思うのですが
まともな話し合いになりますかねぇ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:58:38 ID:GnssN5pH0
>>508
>>510
担当で話しにならなければ、イ十君と話しをした方が早いよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:01:09 ID:vEbvpdrgO
差くらいとは話しにならんからゴルァするといとーくんが出て来ます
話しはそれから
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:36:37 ID:WCz0OhEPO
何時までも、ほんの少しの金額でゴネてるから相手されないんだよ
さっさと和解し金返してもらい、その金でプロミス株で遊んでいれば、減額した分の金なんか数日で取り返せるのに

俺は既に半額取り返したよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:45:38 ID:BSSdhGEiO
イトー君と話したほうが
いいんですね^^
満+5 でイケるかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:21:36 ID:GnssN5pH0
>>514
端数の千円単位は値切られるけど、和解交渉をやめて判決でとゴネねばOK。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:47:47 ID:BSSdhGEiO
みなさん、アドバイス
ありがとうございます^^第二回目まで一ケ月ほど
早いんですが武富士から
むしり取れるよう頑張ってみます^^
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:01:05 ID:zO2z2/mSO
今月中に電話回答をすると約束してたのに未だに連絡がありません。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:27:07 ID:+OBmvKQ30
>>517
いつものことです。
2回目期日の直前にかかってくるのが普通なんですよ。

武富士は嘘つきです。
約束は絶対守らせるくせに
自分は守らないクソ業者。
言い訳すら適当。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:29:19 ID:BM7UkRNVO
何人も桜井がいるんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:07:50 ID:i/THh1J4O
数千円でゴネてる奴は頭悪そうだよな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:07:54 ID:vEbvpdrgO
ワロタ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:31:55 ID:t3d2Xlwy0
虎だまし3号 発射!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:49:58 ID:otwTws4O0
あさって8/2が第二回目です。
本日、連絡があり一連一体は認めない。こちらの要求は支払日までの利息を付けて35万。
武富士は元金のみ30万とのことでした。
いいだけ待たせておいてふざけんな!っと言ったところ30万と35万の中を取って32.5万とのこと。
頭にきて蹴った。
そしたら、また電話します。だって。
あさっての第二回はどうすればいいのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:30:02 ID:zO2z2/mSO
>>323
一連一体認めないなら 裁判で争いましょ
で ガチャンと電話切ればいいんじゃね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:33:21 ID:zO2z2/mSO
間違った 523
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:36:06 ID:WCz0OhEPO
>>523

武富士に言ってやれ
『37万じゃないと、武富士の株100株買えないから37万にしろ』と
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:20:08 ID:2k3O/2XbO
>>523
頑張って判決もらう。それが一番答えるよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:55:01 ID:BSSdhGEiO
二回目期日直前に電話があるんですかぁ^^;
事前に電話してもあまり
意味ないんですか?^^;
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:00:10 ID:otwTws4O0
523です。
それではこちらも準備書面が必要なのでしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:30:40 ID:vEbvpdrgO
2回目当日に準備書面出してくるよ
出廷はしない
判決まで頑張りましょう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:26:53 ID:z5xq/8Md0
ここ最高だなw

和解書が届いた。封筒の消印は届いた日の前日 ←まあ普通
しかあーっし! 送付案内の日付は10日ぐらい前 ←何の工作?w

和解書には割印なしで捨印(らしきもの)を押せときた。
念のため、通帳のコピーもおくれだと。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:42:30 ID:WzoRZijM0
個人相手にバカにされるのは当然なのになw
それを承知で、個人で時間かけてやるんだから、こんなところで
愚痴ってないで、さっさと和解すりゃいいんだよ。
順番待ちしてる人の事も、少しは考えろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:35:21 ID:DMLPPlK3O
馬鹿な個人だから判決ちょーだいで
粘るんです。それが一番儲かるからです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 05:58:34 ID:FYKWvBzp0
元本満額ならすぐ応じるのかな? それでも提訴必須?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:44:47 ID:JzQjnDoaO
ATMにて支払い後、領収書をよく見ると、包括契約日平成16年4月○日?
確かに、その月に増枠したが、日にち違うし包括契約の説明なんか一言も無かったぞ!
しかも、ちょっと前までは最初に借りた日が記載されてなかったか?

プロ、アコと順番に片付けてから最後に武と考えてたけど、予定変更。
武から片付けるわ。このままだと何されるかわからん。

こういう契約日捏造系は最初から弁とかに依頼した方がいいのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:00:26 ID:L0rwkrSqO
>>534
もちろん必要
ここはそんなに甘くないです
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:01:16 ID:Es6ZuPz6O
>>535
貴方の問題は貴方が判断するもの、決して他人が横から口を挟めるものではありません。
貴方が被った被害を明確にし、弁護士に相談すれば
弁護士が適切な処理をすると判断できます。
ただ何の被害も無く、事務的な処理ミスなら
それはそれでスルーなる場合が一般的な考えではありませんか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:36:10 ID:fg+CMBiX0
>>531
取下げ同意書も入ってないよね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:59:09 ID:gVAsddAT0
>>535
>>537曰く「財務局へGO!」だそうな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:44:42 ID:L0rwkrSqO
自分も気になったんだけど取下げ同意書って必要なんだっけ?
簡裁です
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:56:05 ID:GLW4ZsT3O
必要だお
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:52:46 ID:VCSeH5fv0
>>540
第一回後の取り下げには被告の同意が必要。
自分が作る取り下げ書に「同意します 被告名」も入れて捺印の上
返送させればいいよ。
どうせ被告が送ってくる同意書は被告名しか入ってないので、いずれ自分の
取下書も作成しなきゃいけないし、武の場合は和解書と同意書を同じタイミングで
送ってくるので、ほとんどの場合期日までに間に合わないから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:18:00 ID:teEcneAL0
>>538
取下げ同意書は入金して、同意書に押印したもと一緒に送るといっていた。
武は仕事が確実で長時間かかるから、口頭弁論を延期する場合は入金の3週間後くらい
に延期した。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:23:39 ID:teEcneAL0
>>540
口頭弁論までに同意書が到着しないなら、書記官に聞いたほうがいよ。
口頭弁論を両者が欠席して裁判を休止させて1ヶ月(2週間かも)で自動的に取下げ
にするか、口頭弁論を延期するとなるとはず。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:27:12 ID:teEcneAL0
>>542
俺は自分の氏名、押印の取下書を2部と相手からの同意書1部を裁判所へ送付した。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:05:15 ID:KnpBuW5P0
書記官に聞いたら 2週間すると取り下げになるからどうでもいいと言われた
めんどうなので ほっといた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:34:15 ID:bAciiQMjO
教えて下さい。ここに過払請求してるんですが、請求書着いた頃に電話しようと考えてます。なんて切り出したらいいんですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:47:01 ID:imoD9qB30
へい YOU 金返せ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:11:03 ID:SSuKFsJzO
今日判決だよ早く払ってね。
550540:2007/08/01(水) 16:43:08 ID:L0rwkrSqO
皆さんありがとう。
三通りあるわけですね。
参考になります。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:01:55 ID:MwunQjiT0
一回目、一週間前なのに答弁書キタ
担当は差暗い君でした・・・
ココは一回目後じゃないと交渉の余地はないんですよね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:36:41 ID:/v4SmuwV0
明日が2回目なんだけど、さっき武富士から電話がきて和解しました。
入金は9/14です。
明日の2回目は行かなくてはいけないのでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:43:34 ID:Es6ZuPz6O
>>551

こちらが少し妥協すれば、チェリーボーイは一回前でも和解の余地あるよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:58:19 ID:Ds8eHGjs0
人にもよるんだよな
俺は減額しても和解しないって言われたから満5+訴訟費用全額か判決までやることにしたよ
争点ないくせに和解しないとか、裁判所で武の担当者に恥かかせ続けてやるつもりさ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:00:01 ID:Ds8eHGjs0
もう一回目は終わったんだけどね
例によって欠席
二回目前の電話で和解してあげるつもりはないし、とりあえず裁判所でお面拝ませてもらうよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:26:43 ID:AW/IijKi0
>>555
多分2回目も誰も出てこないよ
俺も面を拝みたかったんだけど、結局拝めなかった

先週金曜日、訴訟費用も入金されてやっと対武富士が終わった
3月提訴、2回目で結審・判決、6月過払金入金、7月訴訟費用入金で終了
だらだらと時間がかかるけど、いい勉強にはなった
ちなみにお客様相談室に担当のクレームをつけると、担当者が変わりますw
俺の場合最後の対応は3人目の担当者だったw

これからの人も今請求中の人も頑張ってください!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:41:03 ID:X2icmk1l0
ここに書いてる者はブラック者だらけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:50:36 ID:zMkE9gdnO
んな訳ないだろ!ちなみにうちは完済してますんで
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:08:09 ID:rJqnoQrl0
過払い訴訟中だがクレカ作れた
ブラックってあんま関係ないのかね?
9月からは債務整理とは登録されんようだが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:13:52 ID:dlsNp1KGO
去年残ありで過払い請求したけど余裕でカード作れるよ
561560:2007/08/02(木) 01:15:12 ID:dlsNp1KGO
あ、武富士じゃなくてCFJね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:19:34 ID:68DfVqZv0
>>552
出席しましょう。
ちなみに
「入金遅すぎる!」って言えば
1週間以上早くなるよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:02:00 ID:E2ttNuuN0
書中お見舞い申し上げます
心が熱ければ成功します
tp://ciw.hyu.jp
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:02:52 ID:MmM6Ue9O0
質問です。1回目が終わり、次回、追って主張する、と言う答弁書。来週、2回目なんですが、何も連絡無し。
準備書面等、どうすればいいのでしょうか?何も書面を持たず、2回目行ってもいいんでしょうか?
知り合いに、2回目は、相手も出廷するときいたんですが・・・。
その場合、口頭弁論になるのでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:07:45 ID:/afqDdKW0
具体的な主張がないんじゃ反論しようもないわな
まあたぶんあと数日で武から電話かかってくると思うがね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:17:37 ID:/afqDdKW0
>>564
なんなら武に電話してみれば?
「このままじゃ判決出るよ?それでいいの?」と
たぶん向こうは「ちょうど和解の稟議が通ったのでこれから電話しようと
思ってたんですよ〜」と、やや減額した和解案を提示してくるから、
「ここまで手間と時間と経費かけさせて減額も糞もあるか!支払日までの
利息と訴訟費用ぐらいは払え!」と言えば、だいたいそれでまとまると思う。
相手が渋そうな感じなら100円単位以下を切り捨てるとでも言えば
意外にあっさり落ちるw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:28:29 ID:MmM6Ue9O0
>565
>566
ありがとうございます。今日、連絡入れたんですが、折り返しかけます、といわれ、その後連絡
ありません。来週の月曜日なのですが、自分でやっているので、心配で・・
もう少しまってみます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:33:58 ID:U/EV1gB8O
強気で言っても良いのは完済済の奴だけだからな。
完済もしねーくせに、過払い請求で偉そうにな口叩いてる奴は雑魚なんだから
申し訳なさそうにしろと思うね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:38:37 ID:emchLtDo0
>>568
完済済????
偉そうな書き込みをする前に、日本語の勉強をしな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:18:44 ID:QbKUsdiPO
>>568
業者乙w
君は日本語もそうだが過払い請求についてもっと勉強しようなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:42:56 ID:1J6D8ilxO
>>568

確かに『完済済』は(>_<)すぎる。
夏休み国語の勉強したほうがいいかもな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:44:47 ID:wwOPPkxw0
まだこんなアホがおるんやねー。過払い金発生=法律上完済、後は返してもらうだけ、最高裁の裁判長でもそう言うで。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:09:50 ID:dlsNp1KGO
>>552
自分は書記官に電話して期日変更したけど行ったのかな?
まあ18時過ぎてると書記官いないか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:10:21 ID:zR0D6Ny90
来月頭に2回目なんですが担当がパナソって人で、裁判官に電話するように言われたから電話したと言ったら、
裁判官はどこの人もそう言いますとか、電話されても何も話せることが無いとかまた電話はするけどいつになるかわからないとか、
言われたんですが、担当を変えてもらうには本人に言うんですか?
違う人に言ったらまたパナソって人を電話に出してきて・・・。
どうしたら変えてもらえるんでしょうか?
それともそれはほうっておいて上申書だして2回目に判決をもらったほうがいいのですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:32:07 ID:ulZJGfIw0
>>574
その不誠実なパナソの対応を上申書にきっちり書いて
さっさと判決もらいましょう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:34:21 ID:dlsNp1KGO
>>574
来月ならそう焦らなくても…
ここは二回目前日まで話しになりませんよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:34:23 ID:XzPXm1aZ0
>>568の日本語はともかく、完済してからの過払いは良いけど
返済終わってないのに過払いで帳消しにするような奴は、どうかと
思うよな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:57:11 ID:66ddao9e0
AHO
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:59:39 ID:e8vxNJ1U0
過払いになっているヤツは法的に返済終わってるじゃん。
それでも払えとか言っている香具師はバカじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:04:32 ID:1J6D8ilxO
>>577
帳消しに出来るようなシステムがなければ誰もやらない。
出来るシステムがあるから残債有りでもやるんだよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:09:13 ID:QGLCVRwlO
>>577完済まで待ってたら生きてる自信ないわ
それでも、あなたはどうかと思いますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:10:51 ID:Z4DKj/3P0
>>577
ヒント:架空請求
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:16:49 ID:QGLCVRwlO
残債天井400万で引き直して過払い600万オーバーなんだが、その事実を知って完済まで待つヤシいるのか?アリエン
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:17:23 ID:sYuHcBRo0
>>577
安月給でコキ使われてストレス溜まってるんだよね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:07:15 ID:9YcCjy4M0
しかし残有り請求の香具師は、完済した香具師より人として劣るのは確実。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:13:22 ID:1JvswNTyO
>>585 おまえのほうがさらに劣るー!氏ね!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:16:16 ID:3VvMR7qp0
>>585
だから、請求してる時点で債務ないのだと何度(ry
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:18:56 ID:Dt+QmNOXO
567の者なんですが、連絡が、武からきました。担当の人ではなかったのですが、歩み寄っていただけませんか?という内容で明日もう一度連絡がくることになりました。みなさんは、こう言う場合、どうされてこられたんですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:35:21 ID:9YcCjy4M0
どんな理不尽は約束だろうと、自分で約束契約したのだから責任持て。
義務を果たさず権利を主張するな!

つらい思いしながらも、きちんと返済した香具師はそう思ってるだる?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:43:25 ID:1J6D8ilxO
>>589
こんな所で教科書みてえな御託ならべるなよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:08:09 ID:sYuHcBRo0
>>589
園児じゃねーんだからそんな糞どーでもいい道徳説くなよ・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:12:48 ID:9YcCjy4M0
教科書??あほか  中途半端な奴がほざくなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:18:13 ID:PWf8iQ/tO
完済してようが、してまいが、どうでもいいじゃん!スレタイとズレてるじゃん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:21:56 ID:9YcCjy4M0
ごめんなさい。 
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:31:58 ID:QGLCVRwlO
>>592
400万返済して1000万の過払い請求すれと?400万返済する金があるなら30年近くお付き合いがあるか!
完済か残債があるかなんて気付いた時期が違うだけ。
借りた事情もそれぞれ完済したヤシ以外叩くのは違う過ぎる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:59:05 ID:XzPXm1aZ0
残債ある時点で過払いやったらブラックになるんだから、完済して過払い
請求するのとは別だろ。

前者は駄目人間で、後者は真人間。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:59:30 ID:Z4DKj/3P0
大手五社と提訴前交渉して、
武富士が一番酷い対応でした。
非常に非紳士的だったと言わざるを得ません。
高圧的ですらありました。

法に則って提訴させていただきました。
数千円の訴訟で判決までいかせて頂くので
長いお付き合いになるかと思いますが、宜しくね。担当さん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:03:05 ID:8su7rYUf0
>>575
>>576
レスありがとうございます。和解しても良いかと思ったんですが、1週間前に電話して、
1週間後に担当のほうから電話させると言って昨日かかってきたのですが、
電話しろといわれからしただけとか言ったり、言い方もすごく攻撃的で、
和解する気が失せました。
確かにギリギリまで待つべきだったんでしょうけど・・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:07:07 ID:QbFHkCsy0
弁に武富士、アコム、アイフルに過払い請求お願いしたんだが
アコム、アイフルは即和解。
なのに武富士は訴訟提起にいたりました。
ここは弁に依頼しても和解しないんでしょうか?
弁に依頼したらほとんど和解になるもんだと思ってた。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:00:31 ID:ZynZNje30
弁や司は基本的に減額和解で決着つけるから早期和解するってだけだよ。
だいたいどこも基本方針は8〜9割和解じゃないの?
それは本人がやっても同じこと。
弁司でも満額を断固要求すれば裁判は不可避。
それも本人がやるのと同じこと。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:15:28 ID:CXlXrro3O
以前裁判かけられて決定してでもその後払わないでいたら今になって利息付きで督促来た ヤバイ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:43:28 ID:nx0xJosnO
>>601
ぜんぜんやばくない。
















ネタだから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:52:06 ID:nx0xJosnO
>>597
数千円で長い裁判を覚悟しているなら、戦略的に間違いじゃないの?

先ずは
少額訴訟か支払い督促で揺さぶりかけてもよかったのでは?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:58:02 ID:TOt+OtX30
ヤバイでしょ   判決金額は約定残 それとも法定残?
裁判では答弁書とか出されましたか?
過払いが出ているなら 判決後でも対応策は有ると思いますけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:03:51 ID:TOt+OtX30
603さん  597さんは数千円が欲しい訳じゃ無いでしょ

そんな揺さぶりかけて あっさり払われたら意味ないじゃん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:41:45 ID:nx0xJosnO
>>605

じゃあ 何が目的?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:54:15 ID:TOt+OtX30
千円を馬鹿にするな! との最高裁判決
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:27:11 ID:nx0xJosnO
個人的な怨みか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:44:27 ID:TOt+OtX30
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:46:10 ID:nx0xJosnO
ロマンチスト
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:28:37 ID:FgcNQQiy0
今日、訴状出してきた。ここ読んでると金が戻ってくるの暮れから
年明けになりそうだ。税金、パソコンの買い替え…金が要るんだがなぁ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:37:41 ID:A+94HJL+O
>>611
ギリギリ年内かってところですね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:45:31 ID:XYS/fRJe0
今日が入金日なんだが午後3時をすぎても入金なし。
和解書も届かず。まさか約束守らないとはな・・
延期した日程で2回目やるよ。3月に提訴でここまで引っ張って
バックレるとはな。


614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:46:58 ID:1UWJM2TN0
>>613
いけいけ!
もう妥協の余地はないわな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:49:22 ID:/xP5YcWg0
基本的には和解書→入金でしょ?
稀に和解書が届く前に入金有りの報告があるが・・・
和解書が届かないって武に連絡したのですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:51:25 ID:5cHkD5DB0
もう、ぐだぐだだな、武富士。
最低でも和解に変わる決定を貰わないと駄目だコリャ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:44:05 ID:bXRitNhyO
管理部って何時まで電話出る?
618613:2007/08/03(金) 17:10:20 ID:XYS/fRJe0
電話した。
金額が満5+@だから稟議に通らなかったんだと。
和解条件は訴訟費用も一部出すことですよ、でなければ
2回目出廷で弁論続行ですよ、という話をして担当者は
受け入れて入金日まで決めたのだが。金額が少ないから担当者の
一存で決めてしまったのかな。ダメならダメで連絡もよこさないとは。
争点なしで、最初から和解するつもりはなかったんだが、満5+訴訟費用と
いわれりゃあ心も緩む。俺が甘かった。
それにしても担当者の話し振りといい、腹の立つ対応だ。
満5提示ならヨシとすべきという意見もあるだろが、ここまで来ると
金じゃなくて気持ちの問題。勝訴しなければ気が収まらない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:18:18 ID:TOt+OtX30
わしも和解書 送ってこなかったので 一週間前に電話したら
今 稟議がおりた! だと ばかにされたわい!
当然 予定日には入金無し
たまたま わしだけかと 思うとったが これがあたりまえなのね
613さん 徹底的にぶちのめしちゃれ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:22:02 ID:bXRitNhyO
判決出たのに和解書って舐めてる武富士
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:41:19 ID:gcepF5UH0
最近の武は入金日まで守らなくなったか
ついにそこまでやるようになってえいまったか


とりあえず満5+訴訟費用で判決もらうことが必須となったな





622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:43:54 ID:WT1vdDF90
個人相手に、いちいち真面目に構ってられないんだよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:13:23 ID:gcepF5UH0
「武は個人は相手にしないよ」ってスタンスだから提訴されてるんだろ
バカかw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:22:28 ID:5cHkD5DB0
>>620
kwsk
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:27:18 ID:pQzYUpif0
この新手のパターンにも騙されないように!!!

398 名前:名無しですです 投稿日:2007/08/03(金) 02:08 ID:5KRYwFLg0
質問させて下さい。
武との訴訟なんですが、裁判官がとてもいい人で、1回目の裁判で、次回の2回目で結審します、と言ってくれました。
原告は、欠席でいいと。
これで、満額もらえて、訴訟費用も、出廷費用ももらえると思っていました。
数日後、武から、あわてて、和解交渉がありました。
どうやら結審する前に和解したいらしく、満額(もち利息つき)で交渉してきました。
こちらも、入金が和解のほうが早くなるので、和解に応じ、向こうも、口頭ですが、入金日も言ってきました。
そして、武富士側から、裁判所に、原告との和解中のため、裁判の延期をし、入金日の2週間後に延期になりました。
その後、なんと武が裁判が延期になったとたん、減額交渉してきました。
こんなのありなんですか?
なにか、打つ手立てはありますか?
向こうは、初めから、満額和解などする気がなく、結審の日を伸ばすためだけに、嘘の和解をしてきたのでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:34:24 ID:nx0xJosnO
ここは武富士からからかわれている椰子が集まるスレですか?

多分入金日に入金された椰子は、このスレ見てクスクスしてる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:07:10 ID:TOt+OtX30
和解するなと言うことだな
電話が掛かってきても相手にするな
こちらから 電話交渉するなど 論外
裁判所から 和解を勧められても この事実を説明し 断固拒否 
なにがあろうと 判決 たとえ敗訴でも判決
少なくとも このスレ見てるヤツは そうしろ
以後 和解の書込みは 控えよう!
(オレは一応 和解済みだが)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:33:46 ID:WEO0ECMh0
昨日の第二回目を欠席してしまいました。
武富士とはおととい和解をし、9/14入金ということで電話を終えたのですが・・・。
どうすれば・・・。まだ、和解書は交わしておりません。
629620:2007/08/04(土) 00:11:25 ID:TcpPT9hxO
判決出て判決文が届いた頃に電話。
支払日は〇〇日になります。
和解書をお送りしますので署名捺印して返送してください。




和解書の意味分からないって。
仮執行するか?
4000円位さっさと払え
630613:2007/08/04(土) 00:39:30 ID:oUGgaQ3R0
稟議がどうの、ってのも言い訳だと思います。
>>625さんの書き込みのように、新たなやり方なんでしょう。
和解書を交わしてないからただの口約束ですからね。

そしてもうひとつ、こうやって和解すら大変だぞと思わせて
請求書送付段階での減額を迫るということも考えられる。
最近の過払いスレを見てると少々の減額なら和解でいいじゃん、という
流れがあるようだから。足元見られてるんですね。さすがサラ金。

631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:44:38 ID:F+NrG9kV0
>>629
うわぁ・・武富士頭悪すぎる・・・
武富士的には判決文<自社製作の和解書
なんだなw

電話での口約束を録音しておいたら
詐欺罪で告訴できないか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:45:56 ID:CyX2p0xhO
教えてください。H11〜H14で一回完済。H15〜再度借り入れ今にいたります。一連の流れで計算をしているのですが、武は、最初の分、過払い分が発生してるが、後の分で残債があるのでということですが、H19.7.19の判例で主張してもいいのですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:04:01 ID:QTiwilFIO
お前ら弁護士って知ってる?って釣ってみる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:36:02 ID:F+NrG9kV0
>>628
その経過は裁判所には伝えてあるの?
どうすれば良いのかは、担当書記官に聞くしかないんじゃないか?
つーか、和解をしたからって、裁判所に連絡もせずに放置したんじゃないだろうね?
もしそうなら放棄したとして提訴は破棄されるんじゃなかったっけ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:34:14 ID:ZzcYoqU00
>>633
知ってるよ。だから何?って釣られてみる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:37:18 ID:ZzcYoqU00
担当が松↓(パナソ)になった時点で
未入金決定っぽい。

そんな俺も被害者。
637629:2007/08/04(土) 03:44:02 ID:TcpPT9hxO
とりあえずシカトして振込先を書いた請求書を送ります。
速やかなお支払い無き場合法的措置を取らせていただきますと書いておきます。
チェリー君必死になるかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:12:43 ID:F+NrG9kV0
>>637
チェリーも駄目か・・・・
皆で金融庁と財務局に苦情入れたらどうかな。
連盟で入れたら、結構効果あると思うんだけどなぁ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:18:04 ID:F+NrG9kV0
>>625
これあらためて読んで思ったんだけど、
この武富士の工作の話が裁判官の耳に入ってるんじゃないのか?
だからあえて2回目で結審、と言ったんじゃないの?

「すぐに結審するから、武富士の口車に乗っちゃ駄目だよ」って。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 06:59:56 ID:su+1LJad0
628
私も2回目 欠席だが書記官と相談したうえでの欠席
相談した時点で 和解(口約束)はしていたが未入金
欠席なら 2週間で自動的に取下げになるから 取下書は出さなくても(出しても)いい。
と 言われた
書記官に事情を 説明すれば 2週間以内なら おそらく期日再指定か3回目期日を
決めてくれると思う  本来は事前に相談するべきだった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:16:16 ID:JNUrotEbO
何時までも武富士と遊んでないで、さっさと金もらって縁切りしろよぉ
なかなか希望額にならずイライラの毎日なら、少し譲って近日入金の道を選ぶのも精神衛生的にもいいかもね
まぁ
希望額と提示額に50万以上の開きが有るなら別だが、5万くらいの開きでイライラしてるのは…………?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:21:16 ID:su+1LJad0
628
書記官と話がついて次回期日が 決まったら 武富士との和解はやめなさい!
和解書を出した訳でないし この先作ったところで武富士が守る可能性は低い。
皆さんの報告を見れば コケにされる可能性 多多大
やっぱり 和解するのやめますわ と 武富士をコケにしてやれ

和解交渉中の 人もコレ以後 こちらから電話するのやめたら?
判決で 和解交渉金額以下になることは まず無いと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:56:06 ID:K0PY5ft8O
【金融】カード・消費者金融、貸出金利上限下げ「18%以下」広がる…収益悪化も利息返還請求の長期化回避で [07/08/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186094519/l50
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:08:37 ID:oUGgaQ3R0
武富士:4−6月純利益5倍の184億円、返還引当減る−通期536億円
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a4beV2Yevxck&refer=jp_news_index

引き伸ばし工作の理由はこれか?武富士の株価チャートと大株主を見るとね・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:24:36 ID:TcpPT9hxO
請求書
平成19年〇〇〇〇号判決に基づき、債権者〇〇は債務者武富士に対し、
〇〇円及び〜から支払済まで年5分の…の支払いを速やかに求める。
なお、支払いが確認出来ない場合法的手段を取らせていただきますので悪しからず御了承ください。

以下振込先

以上
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:15:29 ID:8BQccCQR0
とりあえず今後は和解するなら和解書には支払が遅れた場合は違約金を支払うことと入れておく必要あり。

すでに和解書交わして振り込みなかった奴は慰謝料請求でもう一度提訴しておきなさい。

儲けはでかくしていきましょう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:46:04 ID:su+1LJad0
和解する必要なし
相当 困ってりゃしかたないか 
貧乏人は どうしようもない 
オレもだが!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:20:57 ID:F+NrG9kV0
>>644
一時的な株価の為に敗訴判決重ねる事は
長期的に見たら会社の為にはならないって事が
わかってないのかな、この会社は。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:40:00 ID:TcpPT9hxO
分かってないからこういう行動してるのです
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:05:59 ID:ap5FPPDzO
地裁に提訴しました。
武富士から連絡ありますか?
それともこちらから連絡しないとだめですか?
流れを見てると二回目前に和解→二回目延期→放置プレー→舐めてんのか?
って感じの対応みたいですね…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:26:34 ID:Q4KH939p0
あとになってゴチャゴチャ揉めるの面倒だから判決貰えばいんだよ
数分の裁判で3950円請求額が上がるし、訴額でかけりゃ5%の過払い金利息もバカにできない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:41:02 ID:su+1LJad0
650 金に困っているのか?
そうじゃ無いなら 電話を待て!
掛かってきたら 和解するフリして おちょくってやれ!
判決! 半ケツ? 飯欠?!!!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:09:39 ID:ap5FPPDzO
いやぁ、武富士が最後なんですよ。
他の簡裁案件は終わったようなもんで残り一件が和解の話ししてる最中。
お金に困ってるわけでもないので、連絡待つことにします。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:09:10 ID:+u6j1kDIO
忙しくて電話掛かって来ないかも
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:36:21 ID:m03fiZ9q0
>>653
待つほうが交渉は簡単。
2回前の電話で金額は判決と同額と要望して数千を値切ってやれば交渉成立。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:55:20 ID:Wxrr43Wx0
>>655
それをやって和解成立と思っていた結果が>>613ではないかと。
>>650
連絡は来るとしても2回目前日でしょう。
最近の流れだと下手に和解交渉するよりも判決の方が解決は早いかと
思います。和解でも入金日が二ヶ月後だったりしますからね。ここは。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:02:13 ID:Ttc7gDm00
和解した後もゴタゴタあるとか本当に最悪
もう判決しかない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:42:02 ID:+u6j1kDIO
だから判決出ても和解書を送るとか眠いこと言ってるわけよ。
武富士の財産を晒してどんどん仮執行していくしか無いと思う。
集団訴訟の人達に武富士の本社とか押さえてもらいたい。
俺はちょっと上の方の4千円だから支社の電話権押さえてみる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:05:11 ID:L7LKbx0HO
まだ潰れて貰ったら困るんだから、あんまムチャしないでくれ。
ほんと、自分の事しか考えてないな。
生かさず殺さずにしないと、これからの人が泣くことになる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:06:57 ID:cPVL/cmv0
↓ここ読むと、結構マジでやばそうにも思えるな

【いよいよ倒産!?】武富士に洗脳された妹Part39
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1181955080/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:14:53 ID:StPW0RzH0
武って他の大手サラから疎まられてるから統合も困難らしいな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:48:47 ID:+u6j1kDIO
創業家にたくさん資産があるから飛んでも大丈夫だって。
GEが買収に入ると思うし。
過払い請求はお早めに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:39:12 ID:JjMhqEgz0
皆さん 武富士になめられてますよ!
本気で和解交渉すると 更になめられますよ!
まともに相手しちゃだめですよ! 逆にからかわなければ!
判決!             判決!
金に困っている人は 別だが!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:07:34 ID:YqUwMMlU0
ハズレ(対応最悪)担当リストがテンプレに欲しいな

担当者ワースト(要注意担当者)
1.パナソ(松↓)
2.チェリー
3.
4.
5.
以上の人間が担当者になった場合要注意
故意による引き延ばし→未入金多発が高確率で発生します。


別に名字だけなら晒しても問題ないよーな・・・
続きヨロ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:24:16 ID:+u6j1kDIO
答弁書に名前が記されるし、その名前も姓のみなので良いかと。

櫻井はちんぷんかんぷん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:56:09 ID:CaPF43MdO
櫻井
いつになったら電話してくるんだよー!!
あの〜、担当って
替えてもらえるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:16:47 ID:YqUwMMlU0
担当者ワースト(要注意担当者)
1.パナソ(松下)…約束を守らない。言い訳王。過払いが多いことを理由にして未入金。
           笑って誤魔化す。和解しても入金されるまで油断するな。
2.チェリー(櫻井)…ちんぷんかんぷん。
3.イトウ…訴訟は弁護士だけのものだと思っている。1位2位と比べるとまだマシ。
4.
5.
?.キノシタ…中当たり。
?.オオウラ…当たり担当。対応が早い。
以上の人間が担当者になった場合要注意
故意による引き延ばし→未入金多発が高確率で発生します。


このスレ、見直して補足した。
コレ、本人が見たら心入れ替えてくれるかな?
上司に見つかっても面白いんだがw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:45:24 ID:+u6j1kDIO
チェリーってこのスレに書いてあったから若いと思ったけど、
電話だとオッサンだね。

残業に休日就業で2ちゃんどころじゃ無いと思うけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:34:54 ID:JjMhqEgz0
担当者など関係無いでしょ(多少あるか?)
そんなに金に困ってるのか
提訴したなら和解などするな

電話するとか こないとか 担当がどうとか くだらん話しとるようでは
なめられて当然だ!
みんな 争点など無い幼稚な案件だから こんな話でもりあがってるんだろ
争点も無いのに和解などするな!    金に困っている人は別だが!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:54:50 ID:0xugK4UVO
>>669
そのとおり。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:11:20 ID:cPVL/cmv0
>>669
和解に変わる決定はどうよ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:24:25 ID:JjMhqEgz0
和解に変わる決定  あまり聞かないので忘れてましたが
ある意味判決より ○じゃないでしょうか   出ればね!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:28:03 ID:paQFBzc7O
和解に代わる決定 だからね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:48:45 ID:+u6j1kDIO
判決もらっても話しないといけないから、事前情報はあっても良いと思うよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:25:51 ID:4MucmL3D0
>>667
オレの担当オーウラだけど7回目まで逝ったぞ
時間稼ぎは誰が担当になっても同じじゃないの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:54:37 ID:DcJl1/yh0
>>666
電話でゴラァ−したら違う担当が電話してきた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:03:47 ID:2d+GG2ck0
674
情報はあるほうが良いでしょうが
判決後に話する必要は無いと思いますけど
675
名前は違えど 皆 武富士の社員 基本方針は同じだが
個々のケースで対応は変わるハズ
7回目?判決?和解?争点?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:30:38 ID:Ba2sWev7O
>>676
俺もゴルァーって電話しよっかなぁ♪ でも誰が担当でも同じなのかなぁ〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:48:35 ID:HIy5dHePO
裁判を1回で終わらせる亊は出来ないんですか? 8割位でも妥協しますけどww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:04:12 ID:2d+GG2ck0
電話で強がっても無駄だと思いますがね
担当者は屁とも思ってナイハズ。
和解したいとの考えを持ち 交渉している時点であなたの負けですよ
電話など掛けず 掛かってきても相手にしない ただ判決を目指す事こそ
武富士を困らせる事になると思いますけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:30:22 ID:Ef4i4Zsf0
>>677
それは担当者だけの問題じゃなくて
裁判官の問題じゃないかな?
早い人は2回目で判決もらってるみたいだし・・・。

無駄に引っ張る裁判官はダメダメだよね。
判例も多いのに、何を理由に引き伸ばすんだか…。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:11:41 ID:Y5BPtWu0O
争点が中断分断時効等無ければ2〜3回で終わると思います。
ただ、弁論主義なので準備書面をきちんと作って出すことが必要ですが。


それから工作員なのか担当ランキングを嫌がる書き込みがありますね。
このスレに沿ってると思うし必要かと。
私は、電話出ない掛けないで2回目で判決もらいましたが、
判決文到着後に電話しましたが舐めてますよ。
なので必要と思います
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:45:42 ID:2d+GG2ck0
工作員がなぜ ランキングを嫌がるのかわかりません
かえって 喜ぶんじゃないですか
悪口書かれて 真に受けて怒るほど馬鹿じゃ無いと思います
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:40:38 ID:JuZF5R6q0
なんだ
俺は伸ばせるだけ伸ばして利息増やしたいんだけど早く終わらせたい人も結構いるんだね
このご時世に5%もつくのになんでだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:28:05 ID:2d+GG2ck0
金に困ってる人 心にも余裕なし  オレもよ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:00:00 ID:F0/TxYMn0
20年も天井やってる俺としては、早くケリつけたい気持が半分と
このままずっと返済もとい貯金していたい気持半分で複雑な心境。
毎月1万ちょっと利息つくんだもんなぁ・・・そら悩むわw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:01:23 ID:DJK38m3/0
武富士から電話で和解交渉してから2週間経つけど和解書が届かないよ〜。
せっかく十数万も減額してやったんだからさっさと和解書送れや。

・・・と今日電話で言うつもりが忘れてたよ・・・。orz
てか、漏れの担当桜井っつーのが・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:41:47 ID:Ef4i4Zsf0
>>678
それ未入金フラグ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:42:34 ID:Ef4i4Zsf0
まちがい
>>678じゃなく>>687
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:43:06 ID:U17avKbs0
2週間ちょっとで和解書届きましたよ。
担当パナソですが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:46:33 ID:ieSAaYpkO
数年前に裁判になって一応和解?でも当時の自分は精神いっていて記憶がほぼない 裁判後専門の病院に入退院の繰り返し 返済してなく 最近請求書がほぼ毎日来る また裁判なのかな〜でも以前の記憶がうそみないなないんです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:55:29 ID:7cGGkWhr0
まんどいから司に任せた。
なんか武富痔がかなりごねて裁判2回
やっと120万くらい帰ってきた。
しかし司に裁判費用、交通費など引かれて70万くらいがきた。
実際は帰ってくる金はどうでもよく全て終わったというのが嬉しいです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:46:06 ID:drFPNLYRO
>>687
自分も担当櫻井だけど、3日くらいで和解書届いたぞ。
まだ1通は返送されてきてないが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:27:25 ID:uLEGbQdP0
櫻井、松下は
クレーム率が異様に高い。
まぁ、まともに終わってるのもあるだろうけど
他の担当者より悪いのは確実。

ってか、こんな奴らクビにしろよ。
こいつらさえいなかったら
ウマく処理できるんじゃねーのか??
この二人のせいで、武富士の信用がた落ちだな。

まぁ、武富士の信用が落ちるのは滑稽でいいんだが
こっちも被害こうむるから、それも困るんだよね。

とりあえず
櫻井と松下は消えてくれ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:56:11 ID:TOevXw0XO
本当に武富士の社員は対応悪すぎる。
頭に来たのでもう半年以上も滞納してる。
あ、債務整理したから電話はしつこいけどシカトしてる。
まともに利息払ってたらバカらしいよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:07:42 ID:Iq5PZis+0
俺はパナソで4週間後に届いた。
入金日まで時間が無いのか速達で届き、返信封筒も速達(切手貼付済)だった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:27:05 ID:5HVMdxYeO
伊能って担当の人いる?対応はどうですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:44:14 ID:wC7T8Ho40
伊能忠敬は すでに死んでいる(1876?)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:29:50 ID:URS2YURt0
俺の担当も櫻井くんw
今日、武富士一回目が終わり電話してみたら病弱な感じのか細い声の男がでた。
誰だアレ?
「あっ、あっ、あの〜担当は席を外してまして・・・あっ、(5秒ほど無言)
あっ、あの〜担当の櫻井は一週間休みとなっておりますので・・・その頃にこちらからご連絡を・・・」
って居留守モロバレじゃんw
櫻井何回会社休むんだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:05:26 ID:ms+GoyNfO
この前まで、逆の立場だったくせにw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:20:51 ID:v5L7QTNxO
>>700
また来たの?
仕事は休み?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:22:56 ID:feivh+SSO
教えて下さい。
現在も武と取引がある方はご存じと思いますがカードでお金を引き出す時、第14、15条に同意するか?とでますよね?これ同意すると過払い請求の時、不利になりますか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:56:42 ID:t/QvSlAcO
櫻井居るよ。今日話したもん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:02:33 ID:9hKa1Yl30
>>702
入金するときも出るよね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:11:12 ID:Sa8dUXmA0
今更みなし弁済認めさせようとしているバカ武の無駄な足掻き政策の一つ
とっくに完全否定されてるのに本当に恥ずかしいだけだと早く気がつけ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:49:15 ID:ms+GoyNfO
だから、個人でやっても舐められると先人が言ってただろうに。
それが嫌なら弁なり司に依頼すりゃいいのに、ぐだぐたチラシの裏を
垂れ流しすんな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:13:01 ID:RcgH1gjlO
>>706
また馬鹿がきた
司や弁使わなくたって個人で簡単にやれるやろ
別に舐められてないし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:25:35 ID:ms+GoyNfO
>>707
おまえさんは一人で淡々と進めて武富士に舐められもしないだろうが、
ここのログ見れば雑魚っぷり垂れ流してる奴がいるだろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:32:06 ID:feivh+SSO
>>702です。
レスありがとうございます。
じゃあ「裁判時に少しややこしくなるが、敗訴の要因にはならない」と解釈していいんですね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:34:33 ID:RcgH1gjlO
>>708
それも一理あるスマソ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:52:47 ID:Sa8dUXmA0
過払い返還訴訟なんか何も難しくねーぞ
初めてのことだから一件目は面倒だが、二件目からはまじで楽勝
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:25:04 ID:oPPKRvrxO
>>708
雑魚はほっとくに限る
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:41:10 ID:uLEGbQdP0
>>697
伊能じゃなくて伊野だよ
松下の上司らしい
当たり社員だから、滞りなく終わると思うよ。

まぁ、部下の指導は出来て無い上司っぽいけどね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:55:05 ID:Dc5SK/KzO
>>5


> 過払い金返還、利息付き原則=借り手に有利な初判断−グレーゾーン金利で・最高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000092-jij-soci

>  利息制限法の上限を超えるグレーゾーン金利で借りたため、
> 本来は支払う必要がなかった「過払い金」の返還を受ける際、
> 借り手が業者に利息を付けるよう求められるのはどのような場合かが
> 焦点となった2件の訴訟の上告審判決が13日、最高裁第二小法廷であった。

> 第二小法廷は、グレーゾーン金利の適用要件を満たさない場合、
> 「貸金業者は不当と知りながら過払い金を得たと推定される」として、
> 原則的に利息を付けて過払い金を返さなければならないとの初判断を示した。

> その上で、利息を付けるべきではないとした2審判決を破棄し、
> 審理を東京高裁に差し戻した。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:07:55 ID:NEwj4pt20
>>713
伊野。イトウが上司だと思っていた。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:27:52 ID:+tsz9ng30
これから東京簡裁で第1回ですが
何か注意することとかってありますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:30:01 ID:eNTYvmuLO
引き伸ばし答弁書に注意
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:53:28 ID:55RTEOx9O
↑ 何の為に引き延ばすのだろう?

メリットは?

判決もらうだけなのに・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:03:39 ID:oEDhSZEF0
>>718
株価維持
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:48:57 ID:+tsz9ng30
行ってきました
特に何もなく終わりましたが
答弁書をもらってなくて後でFAXしてくれることになりました
普通はどうやってもらうんですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:11:39 ID:rQTJlbYr0
俺は一回前に>>325な答弁書届いたよ
来月二回目だけど和解は拒否して判決まで粘る予定
簡裁の人に勧められてもスルーさせてもらいま
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:03:55 ID:+tsz9ng30
裁判所の方から答弁書のコピーをFAXしてもらいました
担当が桜井さんでした・・・

さっそく電話したのですが今週は夏休みらしいです
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:08:57 ID:TTqlAFuT0
<無料>女の子の高収入『お仕事診断テスト』
http://3rd.geocities.jp/trackaspect1235/
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:07:57 ID:c9NT/wxp0
>>720
同じく東京簡裁でしたが当日貰いましたよ。
綺麗なお姉さんに。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:34:27 ID:rAs291GPO
桜井は休みですが、櫻井は出勤しております
726713:2007/08/08(水) 17:22:46 ID:GZ8ZgThL0
>>697>>715
ごめ。伊野じゃなく井野だった気が・・・
まぁ、読みは一緒なんだが
とりあえず




吊ってくる・・・_| ̄|○
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:58:25 ID:9XwNI9Sr0
担当 上司 部下 関係無 電話× 和解× 判決○

少しは 参考になるような 話書き込んでよ!
無いの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:08:32 ID:ywld0QgHO
株主総会が楽しみだな
実名で管理部の対応の悪さを質問してやるからな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:41:47 ID:hRynp1Y4O
ドブと呼ばれる連中が株を落とそうとしてるんだから、総会で
ドブに対しての対応が悪いと文句言った所で、一般の株主から
罵倒されるか、ニヤニヤされるだけだよw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:55:37 ID:rAs291GPO
委任状出そうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:01:04 ID:T7kvyfwGO
>>728
今年の12月の総会か?それとも来年6月か?

ところで貴方は何パーセント所有の株主?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:01:36 ID:9XwNI9Sr0
728くん 直球はいかん! 変化球で攻めねば!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:32:28 ID:oEDhSZEF0
>>728
無理じゃねーの?
社員スレ読んだ感じだと
最前列にヤクザまがいの連中が陣取って
議長が「異議ありませんか?」と聞くと
連中が威圧的に「異議なーし!」と叫ぶのが通例らしいからな。

社員にもオウムにも似た洗脳をやってるし、
トコトン腐ってる会社だよここは。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:41:55 ID:2OAOrc6X0
>>733
多分、最前列は社員じゃないの?
893さんとの関係がある事が立証されたら
上場廃止になるように変わってた気が
します
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:42:28 ID:1sRn5uTY0
ヘタレの>>728ができる訳が無い。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:12:10 ID:oEDhSZEF0
>>734
だから「ヤクザまがい」
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:52:10 ID:ZGF91rud0
過払い請求している人に、一つアドバイスを・・・

松下、櫻井などが担当で
未入金が1回でも発生したり
トラブルが発生した場合、
担当者に「上司に代われ!」って言っても
出来ませんと言ってくる。

そういう場合は
サービスセンターからかけると上司につなげてもらえる。
ttp://www.takefuji.co.jp/info/inquiry.html
ここのフリーダイヤル390-302からね。
通話料もかからんし、こっちが絶対お勧め。

みんなでまずこの2人を消そうじゃないか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:42:29 ID:8BYEf6Un0
>>737
この二人で全国を担当しているのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:34:47 ID:rwPCmnT80
737 アドバイス? 笑わせるなヨ
    個人的な 恨みか?
    上司に変わらせて なにするの? 同じことよ
オレのアドバイス
    和解などするな! 金に困っている人は別だが!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:48:45 ID:tGpWMyOk0
>>739
サラ社員ってみんな君のようなバカばっかなんでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:41:19 ID:rwPCmnT80
バカ ばかりではないと思います。

社員と思われたようですけど 寂しいですね
解かってくれた人も 少しはいるかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:00:15 ID:l/4sy0J9O
毎日毎日ここで悪たれ吹いてる椰子って、たぶん一年中同じ所に過払い金返還請求してるんだろうね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:32:36 ID:joxFHrlUO
あさましいよね…
まともな人間いないの?
いい歳してんでしょ?
電話口で怒鳴ってる姿なんて滑稽ですよ〜
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:36:51 ID:f4ZF+/rlO
>>743

黙って金返しなよ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:58:37 ID:7AiO+C/40
チェリーに電話したら15日まで夏休みだって・・・どうも怪しい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:30:19 ID:Tm5xn1szO
和解の話は前日にしか出来ないよ
焦って電話する必要なし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:15:26 ID:joxFHrlUO
すぐ社員扱いされちゃうんだね…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:25:20 ID:rwPCmnT80
以後 私 社外工作員に 変心します
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:17:19 ID:l/4sy0J9O
>>748
俺は先月武富士に対しての請求おわったから、以降
社外工作員の手伝いするわ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:22:10 ID:l/4sy0J9O
以前からここの工作員呼ばわりはうざかった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:45:09 ID:go0rBRco0
YOU 逝っちゃいなよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:08:05 ID:w4OjeqiJ0
昨日 裁判所に訴状をだしました 134000円
今日 電話してみてもいいでしょうか 今月中にいるんですけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:16:21 ID:ngy+J3WgO
マスコミ発表などでは過払い請求のために赤字計上しているが
現実の対応は最悪であることを
国会議員に手当たり次第にメールや手紙をだしてみるのは効果あるかな

754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:33:08 ID:MnEkYERa0
>>752
電話しても2回目直前までは
話にならないけど
気になるのなら電話してみたらいいさ

まぁ、答えは
「2回目前に和解の電話しますんで
 それまでお待ちください」
だろーな

満5欲しいなら、それまで待て。
満5+費用が欲しいなら判決までいく。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:59:24 ID:jGVSMY3mO
>>752
今月中に一回前和解出来たとしても、今月中の入金はほぼ絶望的
「諦めろ」
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:41:25 ID:bKPrTe8U0
>>752
無理だと思うがフリーダイヤルでごねるのは
ただだからごねてみれ、感想カキコよろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:55:38 ID:BCNs4ooC0
ID:rwPCmnT80みたいなおかしな文章書いてる奴って社員ばっかだから誤解されても仕方ないんだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:08:59 ID:XdBg7fOR0
武富士ってちゃんと返済していても、会社とかに電話くるの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:12:30 ID:jGVSMY3mO
>>785
会社に電話が入っていれば可能性はあるが、会社に電話が無ければ電話の呼び出し音は無い。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:59:20 ID:WaAmN6Fv0
>>759
そうなんですか〜。うちの会社電話無いから大丈夫ですねっ!

って、お前どんな会社にいるんじゃ〜www








でいいか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:23:07 ID:jGVSMY3mO
>>760

OKです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:12:32 ID:w4OjeqiJ0
757 おまえの文章もおかしくないか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:30:06 ID:IQ537NaUO
携帯から失礼します。武富士に過払い請求するんですけど、スレ読んでると請求書出さずに提訴でOKなのですか?なるべく早くケリ付けたいので。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:19:36 ID:MXrf7auw0
>>763
OK
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:39:15 ID:DvGN8gpV0
今日限り入金の和解でしたが、本日、奇跡的に!入金されていました。
ですが、和解書の俺分と取下同意書はまだ届いてません。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:48:20 ID:dGlj5RgX0
いや普通は入金されるでしょ
先週入金組だけどまだ和解書&同意書届いてないよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:12:58 ID:K3sXeA1JO
結局口だけじゃん!
仮執行するだなんだとほざいてたヤツはどうした?
議員にメールするって?
やってから言えば?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:15:09 ID:LRYW0Bqo0
>>767
いやなことでもあった?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:18:30 ID:ExbJrjHp0
過払い発生(ひゃっほーい!)
      ↓
思うように行かなくてイライラ(2ちゃんで愚痴る)
      ↓
  不安になってくる
      ↓
株主総会で一泡食わせてやると言い出す。
      ↓
でも、ヘタレなので口だけで終わる。


こんな感じだろ。
普通の奴は、淡々と処理してさっさと和解なりして終わり。
満5とか一部の強者に釣られて、ヘタレなのにダラダラして
る雑魚が、ここで愚痴ってるんだよね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:29:27 ID:w4OjeqiJ0
社外工作員か?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:43:32 ID:sVzaBYmo0
>>767
俺はやるよ。
怒髪天を衝く状態だからね。
嘘つきチェリーボーイは許さん。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:18:53 ID:w4OjeqiJ0
771 ステキ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:27:56 ID:XZ/vG5k40
>>769
過払い金返還訴訟で満5+訴訟費用ってバカでも取れるんだが、お前にとっては高いハードルなんだなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:16:34 ID:jGVSMY3mO
>>770
>>769の言ってる事は事実だし、俺もそう思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:19:17 ID:jGVSMY3mO
>>767

そいつらって
過払い云々の前に、サラ・クレから借りた事あるの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:56:43 ID:R31WRwPw0
ようやく仲間に入る立場になりましたww 以前から評判悪いっすよねww
提訴必須みたいなんで、近日中(盆明け)に提訴します! 
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:58:26 ID:82+57S8C0
武って非通知で電話してきますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:12:49 ID:Zy6DsB1E0
電話でギャーギャーまくしたてられるのは案外平気なんだよね。
ほんとバカだよな…って聞いてる振りしてればいいし。
お決まりの「上司に代われ!」も慣れっこ。
一部の情けないサイマーはちょっと大人になりましょう。
どうせ満5取れるんだから電話のマナーでも勉強すれば?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:53:41 ID:+BV6J47/0
>>778
実にそのとおりなのだが
管理部の連中もな、ちゃんとビジネス会話で話せよ。
おまえらタメ口だろw

「う〜ん、そうですねぇ、ごめんなさ〜い」
「そうそう、じゃあ、そうしましょか〜、ね?いいでしょ?」

いくらなんでも、そりゃないぜ・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:54:33 ID:ExbJrjHp0
>>773
バカでも取れるなら、こんなところで愚痴ってる奴は、よほどの雑魚になるだろ。
お前、結構ヒドイこというね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:02:12 ID:BZH9SJFyO
い〜じゃん!い〜じゃん!ぷっぷくぷ〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:51:15 ID:IFKUFAMgO
武富士の社員もそうだけど、武富士から借りてるヤツも変なヤツが多い。
他の皿から借りてるヤツよりクセがある。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:01:23 ID:NWOeXQEW0
>>771
ついでにパナソもお願いw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:56:37 ID:SI1LgJoT0
>>778
相当に堪えているようだなw
ザマw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:54:27 ID:hQ9oAnkZO
満5なんて争点が無いかぎり簡単では?
2回目で判決もらいましたよ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:30:37 ID:3Ue0q/Ks0
 ぶっちゃけ、そんなに大変でも対応悪くも無いんじゃないじゃね? 漏れは多重だったから、準大手とも交渉したけど、ひどいもんだったよ。
大手の中では面倒って程度のような気がするんだがwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:05:15 ID:2DFs76Wl0
774さん
770ですけど オレもそう思う
私 先日 社外工作員宣言した者デス
もしかしたら 助手宣言していただいた方かと思ったので!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:11:45 ID:SI1LgJoT0
>>786
同じく大手のアコムの場合

取引履歴請求 請求してから二日後に郵送で届いた
裁判 一回目前に満5+訴訟費用で和解
入金 入金予定日より早く入金された。取引履歴請求してから入金までギリギリ二ヶ月以内で終わった。


武富士なんか請求書は支店まで取りに来いだし、基本的には個人とは和解しない方針だし、
本当に訴訟するのかどうか様子見るし、本当に裁判に出席するかまで様子見して、
本当に裁判に出席する相手なら勝ち目が全くないから仕方なく二回目の直前に和解交渉してくる。
しかも、この段になっても減額交渉してくるし、和解書交わしても入金予定日を守らなかったり。


文字通り最低最悪だろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:31:09 ID:MKwWNQDp0
いや、普通だろ。
個人相手より弁や司相手にしてるほうがやっかいなんだから。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:15:20 ID:fsJmHrmBO
普通ではないな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:23:02 ID:txGvBpuOO
過払い請求したいですが、家に手紙や和解書などが来たらいけないので支店に届けてもらう事などは出来ないでしょうか?その都度取りに行くとか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:30:27 ID:fX12umPr0 BE:176785092-2BP(0)
8月10日入金の約束なのに入金されていませんでした・・・
どうすれば? 
二回目は9月4日です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:08:31 ID:mQrZYsvEO
>>792
和解書は交わした?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:08:59 ID:qX7Sl9IN0
消費者金融など140社を提訴・1800人、過払い金返還請求
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070515AT1G1500K15052007.html
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:51:45 ID:PTuRAuI6O
>>792
10日の午後3時迄に入金確認出来ないとき(武富士は朝確認出来る)は、その日の内に速攻で連絡入れるのが常識
その常識をしなかった貴方には、今後入金日などという決められた日付など存在しない。
詰まり、貴方にとって
過払いの返還金なんて、どうでもいいような存在だから
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:09:27 ID:fX12umPr0 BE:176786429-2BP(0)
>>793
和解書交わしました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:10:33 ID:HkhJh7n4O
>>792皿に舐められてるとしか思えない。9月4日って言うけど武の入金日って金曜日じゃなかったっけ?4日は金曜日じゃ無いしまた振込まれないイタチごっこだな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:16:22 ID:w3yDAGm7O
>>797

落ち着けw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:41:17 ID:2DFs76Wl0
795
なめとるんか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:45:12 ID:nSYXUf520
みんなグダグダw

8月10日は来週だよ〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:46:28 ID:nSYXUf520
オレがグダグダだった・・・スマソ・・orz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:03:20 ID:mQrZYsvEO
>>792
担当は誰でした?もしかして担当者が夏休み休暇だから???
にしても酷いですよね、約束守らないなんて。
とにかく月曜朝イチで電話した方がいいですよ。
私は来週17日入金なんだけど、なんか不安になってきた…。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:12:54 ID:PTuRAuI6O
>>799
ナメラレて悔しかったら金貯めな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:24:05 ID:2DFs76Wl0
803
なめとるんか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:24:36 ID:NWOeXQEW0
>>796
ひとつ聞きたいのだが・・・
担当は誰?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:27:09 ID:fsJmHrmBO
>>802
担当者が休みとか関係ないよ。
担当者が振り込みに行くわけじゃないんだからw
不安な人は前日にでも電話してみるといい。
担当者いなくても振り込みの手続き済んでるか答えてくれるよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:43:03 ID:0Je99PJ40
>>795
最初の一行だけ同意
それ以下はウソ言うな
9月4日までに振り込まれなかったら結審そして判決へ
9月4までに振り込んだとしても、それまでの遅延損害金は請求できる
訴訟外とはいえ裁判中に交わした和解をなめると、痛い目に遭うよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:06:23 ID:mynu7F7+0
銀行のカードローンで支払日に間に合わなかった時に発生する遅延金は
その回に払う返済金額に対して遅延利率がプラスされるので
約50万借りて10日遅れの返済でも遅延金なんてほんの十数円でした。

武富士の場合は、本来の利率から生まれる利息の他に、
遅れた日数分、29.8%(だっけ?)の利率が元金に対してかかってました。
つまりその10日間の利率は27.3%+29.8%取られていました。

通常の27.3%が遅延期間は29.8%になると解釈していたのですが
こういうものなのでしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:39:19 ID:2GRnBoyUO
延滞期間の10日間は29.2%の金利でしょ。
契約は27.375%?
延滞したら金利が変わるだけ。
ただ去年の7月からは29.2%は無くなって、
延滞中も通常金利だよ…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 06:40:48 ID:de014kBm0
803 もっとなめて!
807 なめると 痛い目に遭うってほんと
    提訴前と後で和解にどんな違いがあるの?
    
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:14:06 ID:ddfjipMV0
8月10日入金されました。
担当はパナソでした。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:03:45 ID:Zcbj/zN00
今後過払い金請求は慰謝料まで取れるようになりました。



灰色金利「請求は違法」 大阪高裁、過払い金支払い命令

 消費者金融会社に利息制限法の上限を超すグレーゾーン(灰色)金利分の返還を求めた訴訟の
控訴審判決で、大阪高裁の渡辺安一裁判長が「灰色金利による請求は違法な架空請求に類似する」
との判断を示し、業者に対して、過払い金のほか、慰謝料や弁護士費用など計310万円を原告の
男性に支払うよう命じていたことがわかった。灰色金利は09年末までに廃止されることが
決まっており、同様の判断は4月に札幌高裁も出している。

 裁判は、奈良市内の男性(62)が、「ほのぼのレイク」で知られる大手消費者金融
「GEコンシューマー・ファイナンス」(東京都港区)を相手取り、過払い金など330万円の
支払いを求めて昨年3月に提訴。一審の奈良地裁判決は、約280万円の支払いを命じたが、
双方が控訴していた。

 渡辺裁判長は、過払い金は法律上の不当利得で、知っていた業者は「悪意の受益者」にあたると
指摘し、「元本が無くなるまでは一部、元本が無くなった後は全部が存在しない債務」と不法行為を
認定した。さらに貸金業規制法で例外的に灰色金利での請求が認められている「みなし弁済」を
主張した業者側に対し、「訴訟になれば無効となる可能性が極めて高いことを認識しながらあえて
請求し、受け取ってきた」と断じた。

 原告代理人の小城達弁護士は「長年法律を順守しなかった業者側の姿勢が問われた画期的な
判決だ」と話し、GEコンシューマー・ファイナンス社は「夏季休暇中なので今はコメント
できない」としている。

朝日新聞 asahi.com(2007年08月09日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708080141.html
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:40:29 ID:aZWj+qazO
金利下がった方いますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:19:24 ID:xF29YJkz0
武富士を弁護士費用と慰謝料込みで提訴してやれよ。
倍以上むしりとれるぞ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:12:01 ID:dmaRdOr70
>>814
倍以上とれるという表現はおかしい。
不法行為、架空請求で争ってもらえば
たくさんとれそうだけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:54:00 ID:de014kBm0
GEは上告しないだろうが
原告側が上告してもいいんだろ?
まだ20万足りないジャン
小城弁護士 上告して!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:58:14 ID:uq5VGn+L0
17日がお約束の日。
皆のかきこで1週間前あたりの入金が多いみたいで
先週期待したけどなかったみたい。
3時以降入金で月曜にはいるってパターンも排除できないので
今日はプチ楽しみ。
駄目なら/17待ち。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:03:27 ID:J6qqjreLO
ここは期日前入金はないよ。当日がデフォ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:04:16 ID:iWMT69DPO
>>817
そんな書き込みどこにあった?
当日以外ないよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:35:22 ID:CuKkGPyw0
当日すら入金されてない事も多いからなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:52:38 ID:gtSnS7InO
今日、請求書発送後、初めての電話で見事に和解断られた。すぐに提訴してやる!ちなみに、○藤ってやつが担当だった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:53:06 ID:rlJUf+/r0
だから、個人相手にいちいち構ってらんないってことだよ。
邪険な態度が気に入らないなら、弁なり司に頼めばいいだろ。
個人でやる奴は、そういうの覚悟決めてやってんだよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:32:04 ID:CuKkGPyw0
>>822
ほんと武富士は馬鹿だなぁ。
同じ内容でも態度が良ければ減額和解も飲めるのに、
あんな対応してたんじゃ、みんな判決上等になるぞw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:29:04 ID:jt5CcPqk0
消費者金融など140社を提訴・1800人、過払い金返還請求
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070515AT1G1500K15052007.html
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:12:09 ID:avE4l7zwO
結局会社の金だからアイツらにとっては判決出ても
何てこと無いんじゃね〜の?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:23:08 ID:pLUPM1yD0
>>824
それ5月頃のだろ?心配しなくても毎年2回
5月と11月頃に弁が経費節約で全国一斉分
まとめて出してるから、その記事はあんま意味
ないよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:23:36 ID:gvQBcg3/O
>>825
いや、判決はかなり嫌がる。その証拠に俺は判決言い渡しの日に弁論再開の申し立てされた
糞めぺっ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:31:05 ID:sME3XnLeO
名古屋の武富士の口座プリーズ。
仮執行してきたい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:53:48 ID:bhJayvTWO
>>828
電話差し押さえて営業も回収も出来なくしてやると
面白いんじゃないか?過払い請求してる他の人も
電話繋がらない両刃の剣だが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:55:05 ID:1ibm1eCT0
社長用の社用車差し押さえてやれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:40:04 ID:q84BNvwn0
オレは 美人の事務員がいいな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:12:23 ID:sME3XnLeO
ひかり電話は押さえれないから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:05:25 ID:sME3XnLeO
今から名古屋の執行官の所へ行ってくる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:09:18 ID:l9BTH4AvO
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:18:07 ID:sME3XnLeO
判決出たのにチェリーが支払日を指定してくる舐めた程度なので、
6千円の再建ですが名古屋支店の電話を押さえてきます
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:27:01 ID:sME3XnLeO
おっと金山駅で武富士社員がティッシュ配ってたのでにやにやしながら貰っちゃったし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:46:07 ID:Wr96gK+T0
>>829みたいなバカが、これから過払い起こそうとしてる奴の邪魔になるんだよね。
営業停止されたら、貰えるもんも貰えねーだろ。

だから、キミみたいのは調子乗りすぎってバカにされるんだよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:15:24 ID:bhJayvTWO
>>837
>>835
支店の電話だけなら、過払い請求に
たいして影響ないじゃん。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:44:28 ID:Wr96gK+T0
営業が出来なくなる→売り上げ落ちる→利益でない→過払いなんて払えません。

こんな簡単な流れも判らない、営業させないだの言ってるバカは、これからの
過払い請求する奴、過払い整理中の奴のことなんか考えてないんだよな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:47:09 ID:sME3XnLeO
早いもの勝ち
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:06:30 ID:q84BNvwn0
他人のこと考えて 請求する奴なんか いる訳ないだろ
おまえこそ バカだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:12:30 ID:bhJayvTWO
>>839
まともな対応というか普通の対応してりゃー
差し押さえなんて喰らわずに営業できる件について
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:20:07 ID:TsuyTqu3O
お前らこの暑さで頭いかれたか?

>電話の差し押さえ?
真夏の夢物語だわな

そんな事してみな!凱旋車が自宅の周りをぐ〜るぐる で 勝負あり
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:26:05 ID:bhJayvTWO
東証では、暴力団との繋がりがある事が発覚すると
上場廃止になるようになったらしいよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:58:05 ID:q84BNvwn0
軽しか入れないけど 軽の害戦車あるの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:07:50 ID:bhJayvTWO
東証の上場基準の改訂は昨年の秋頃出てて
武富士の資金調達方法を考えると、
それ発覚して問題になると即死だし
やりたくても出来ないに一票
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:41:15 ID:2HQ8zUVZ0
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:03:38 ID:q84BNvwn0
ステキ! いなかではバスしかみたことない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:04:50 ID:TsuyTqu3O
普通、武富士名乗って凱旋車依頼しないだろう。
資金は豊富だし、みせしめ的に色んないやがらせは可能。
試しに誰か、住所と名前晒してミソ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:21:10 ID:yNJqF9iq0
ふ〜む
武富士は893と深い繋がりがあるんだな



勉強になるスレだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:52:15 ID:OBBBEk300
>>841-842
こんなのが善人面して営業停止させるだの息巻いてるんだから程度低すぎ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:57:59 ID:bhJayvTWO
ハイハイ竹の子様は賢いです。恐いデチュネー
武様は札幌高裁と大阪高裁の判決印刷して
弁に弁費用もとってくれとお願いしましょーねー
とても本人訴訟では勝てませんねー


これでいい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:03:15 ID:z+0uabpvO
↑どっち全員が過払い取り戻すなんてないんだから早い者勝ち!気づくのが遅かったからって











ホザクナ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:11:26 ID:pNar+8o2O
>>853
普通にまだ提訴すりゃー取れる訳だが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:28:07 ID:lFfkmPha0
まぁ、そうは言っても、グダグダ文句垂れてる雑魚もいるからなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:14:19 ID:e4m5U1bLO
工作員出てきてもフルボッコ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:24:36 ID:p0HL7nI60
>>808-809
先月まで2ヶ月近く延滞した時に大きな遅延金を取られました
それも過払いになり、あとで請求できるという事でしょうか?
今は和解再契約で利息を止めてもらっています
100万近い元金があり、過払い請求をしてもチャラにはならないと
思われるので、半分くらい減ったら請求して清算するつもりです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:02:35 ID:lvf04t7lO
全額完済したいんだけど、残高+利子でオッケー?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:03:35 ID:yXf1xOmU0
841は 営業停止させるなんて 言ってないぞ
     勝手に 思い込むなよ
     別に 営業停止になっても かまわんけどな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:06:34 ID:wRdXJzoi0
>>857
遅延金云々じゃなくて、実際に支払った金額を利息制限法で引き直して、余計に支払った分が
過払い金になる。 多く支払っているんなら、その分過払い金が増えるよ。

>>858
それ以外、何か請求されているの?

ってか>>857-858は、ココよりも過払い初心者スレに逝った方が明確な答えを得られるんじゃね?


ふと思ったんだが、判決や和解をしながらそれに従わないことを財務局に報告したら、どうなるんだろうね・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:38:02 ID:BZbUc+DaO
ここ今お盆休み?
結局和解書と取下げ同意書届かなかったんだけど。
和解して入金された人は同意書待たずにさっさと裁判所に取下げ書提出した方がいいね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:15:00 ID:Sv3pv4In0
>>860
刑事告訴が先
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:15:37 ID:Sv3pv4In0
>ふと思ったんだが、判決や和解をしながらそれに従わないことを財務局に報告したら、どうなるんだろうね・・・
これね

「担当者」と武富士を刑事告訴しとけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:25:32 ID:e4m5U1bLO
何罪で告訴?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:29:00 ID:e4m5U1bLO
今日もティッシュ配ってます
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:40:49 ID:xoz+4jKO0
>>859の言い訳は少し見苦しいなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:04:47 ID:yXf1xOmU0
なんで言い訳しなくちゃいけないんだ ちゃんと読んでるか?
 
どこがみぐるしいんだ 具体的に書いてみろ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:57:35 ID:xoz+4jKO0
いまのそれが見苦しいw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:45:52 ID:yXf1xOmU0
それはわかった 納得できる
その前について ほんとに思うなら おまえの考えを書いてみろよ
基本的に意味の無い書込みは 歓迎するが 今回は?
おまえ 同業だろ? 違うならスルーしてくれ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:16:24 ID:e4m5U1bLO
武富士の支店は電話出たよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:28:23 ID:mLENAz5eO
ついに明日入金なんだが、和解書も取り下げ書もまだこない。
ちゃんと入金されるか不安だ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:09:39 ID:z/VuGi330
>>871
今夜報告お待ちしてます。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:33:53 ID:N/Et0SNvO
>>871
入金後一週間くらいで郵送するって言われた。
でも二週間経っても来ない。
マジでいい加減。
入金はされたが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:38:00 ID:z/VuGi330
>>873
もすこし詳しくおねがいできませんか?
自分は地裁で来月中旬に第一回目です。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:51:23 ID:N/Et0SNvO
>>874
え、詳しくとは…?
武とは二回目前日までまともな話出来ませんよ。
まずは一回目を無事に終えることです。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:21:59 ID:z/VuGi330
>>875
詳しくとは、簡裁、地裁か? 完済案件か?
契約は一度ですか? 途中で解約を挟んでますか?
一回目の答弁書内容や、電話交渉はしましたか?
流れを詳しく教えてもらえるとありがたいのですが・・・ クレクレで申し訳ないです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:47:33 ID:9cCSatyn0
>>873
そりゃ、あんたが個人で舐められてるからだよw
そういう対応を承知で個人でやったんだろ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:30:29 ID:UiTwFoNgO
>>873
管理部に鬼のようなファクス流すと良いですよ。
タイマーで1時間おきとか。
取り立て電話みたいな感じでOK
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:40:57 ID:N/Et0SNvO
>>876
いや貴方のことを詳しく書いた方がアドバイス貰えるんじゃないですかね?

>>877
個人でやる人が増えると困る職業の方ですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:06:47 ID:sy/i1sku0
ハイ そうです
でも くみとり屋とか 弁護士ではありません
代弁です
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:18:17 ID:jzKPp4zy0
>>873
和解しなきゃいいじゃん
金取ってあんだから放置でおk
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:19:54 ID:/I6YBZ500
>>873
ここじゃ、愚痴ってる奴は雑魚扱いですよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:31:01 ID:gHL/FiV0O
ここは一回では絶対に終わらないのですか? 8割程度で一回で終わらせたいのですがww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:35:26 ID:sy/i1sku0
873 和解しないで入金なんて ほんとならラッキー
    和解書がきても 返送する必要なし ラッキー
    
    そんなこと ある訳ないだろうが!
    なかなか うまいぞ! 工作員 ZX
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:38:54 ID:mLENAz5eO
はぁ?なんか変なのか沸いてるな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:05:06 ID:sy/i1sku0
873沸騰中

オレじゃないよね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:13:19 ID:Te29dlt60
ここの書き込みを読めば読むほど
和解に代わる決定もしくは判決じゃないと
武富士は駄目だと思うよなぁ。

まぁ、俺は額が低いから、まったりやって
和解に代わる決定を貰う予定だけどな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:01:48 ID:fXpVhF3jO
先人様、教えて下さい^^九月三日が第二回目なんですが、入金となるといつ頃になりそーでしょうか?
糞富士だけは不安なんで…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:54:10 ID:sy/i1sku0
あんたにワカランモンが
他人にわかる訳ないわな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:27:14 ID:gHL/FiV0O
>>887 漏れもそのつもりなんだが、やっぱ最低2回かな? 一回目に8割を提示して終わらせたいんすよ。 別件で簡裁に行った時、漏れの前の人がそんな感じだったんだよな。 請求書だけでOKなら5割まで譲歩するんだがww 少額の超ヘタレカキコでスマソ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:49:53 ID:VjliqkgjO
>>887

武富士は、請求書送付段階から9割提示の和解希望を訴えれば、訴訟後一回前で和解する。
俺は満額95%和解
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:57:30 ID:N/Et0SNvO
>>884
なんか勘違いしてるようだけど和解書は送りましたよ。
武との過払い請求の流れわかってますか?
最初に和解書が届いたら二通返送するんですよ。
しかし和解書が届かないと言っただけでこんなにレスつくもんですかねw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:10:57 ID:vZ6+F3Gm0
>>886
お前だよ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:16:08 ID:vZ6+F3Gm0
>>888
10月中旬〜下旬かな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:39:48 ID:fXpVhF3jO
>>894
ありがとうございます
交渉の参考にさせていただきます^^
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:53:35 ID:sy/i1sku0
思い出したぞ  

オレが沸騰してた 熱いぞ!
初スレで 水 かぶってきた
みんなで 初心者スレへ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:34:19 ID:/I6YBZ500
>>888みたいあのが雑魚。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:03:53 ID:sy/i1sku0
894 あんた 占いもやるのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:37:41 ID:vZ6+F3Gm0
>>898
ええ、こんなん出ました
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:07:57 ID:+zMXPLEk0
本日第3回ですた 武も盆休みだったようでこちらの計算ミスに対する
答弁書を出し忘れているらしく、担当社員の慌てぶりがとても面白かった
です、裁判長もあきれてました。 次回1週間後で結審の流れっぽいです
はやく入金されるといいな
901勉強中のサラリーマン:2007/08/16(木) 22:30:56 ID:aGC7Obij0
武富士で契約書と履歴を取り寄せましたが、
私の記憶違いかも知れませんが、先方からの物には
無いような気がするのですが、こんな事ってありますか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:43:44 ID:Te29dlt60
>>901
2行目以降が何を言いたいのか
俺にはさっぱりワカラン
903勉強中のサラリーマン:2007/08/16(木) 22:52:53 ID:aGC7Obij0
すいません。古い契約と履歴が無いような気がします。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:20:44 ID:LEJ1SkDHO
ちょっとした証拠があれば強くいけるが
記憶であったきがしますと言われてもよわずき
905勉強中のサラリーマン:2007/08/17(金) 00:35:14 ID:0H5h8hZY0
ありがとうございます。
武富士が、正直であれば信用しますが、
そうでないなら、色々と記憶を辿ってみようと
思うのですが・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:56:47 ID:c+kTSy+SO
>>905
いつ頃の取引ですか。
907勉強中のサラリーマン:2007/08/17(金) 01:20:57 ID:0H5h8hZY0
武富士からは、平成13年からになってますが、
もっと前からあったような・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:11:42 ID:c+kTSy+SO
>>907
俺は「全取引の履歴」って言ったら、「昭和60年から有ります」って云う事で出して来たよ。
いくら武富士でも10年分は出して来ると思うけれど。
909勉強中のサラリーマン:2007/08/17(金) 02:19:49 ID:0H5h8hZY0
ありがとうございます。
やっぱり勘違いかもわかりません。
履歴の改竄の情報があれば教えてください。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 05:44:52 ID:Q3127EL8O
どなたかわかれば教えて下さい。武は平成8年位から50万天井張り付き状態でしたが、今年の1月頃から返済だけしか出来なくなりました。(借入れできない) 尚、他4社から250万ほど借入れがあります。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 07:18:54 ID:lWa6nHyI0
あんた そりゃ完全な過払いだから 貸しても 金利取れんし
過払い金を払うようなもんだから 貸し出し止めたんじゃないの

改竄じゃなく 途中開示だけど 昭和58年から
借入じゃなく 返済から始まる 完全な途中開示

オイ 工作員ZX 説明してみろ 
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:00:27 ID:Hcg0WzlK0
>>892
俺は入金完了して1週間だけど和解書&取下書まだ。
次回を今月末にしているので、来週FAXするかお客様相談へメール出そうと思う。

913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:57:03 ID:uw1m399/O
>>912
たぶん1週間以内に届くよ。
入金日から10日くらいで届いたから。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:59:07 ID:lWa6nHyI0
金 入ったんなら そんなもん ほっときゃいいがな
いちいち報告せんでも ええよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:01:27 ID:uw1m399/O
>>914
一般人はこういう情報が欲しいの。
玄人さんは黙ってて。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:13:39 ID:Er6K/tgCO
ここ利息さがるのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:18:02 ID:Er6K/tgCO
すまん。無理のようだった。>>916です。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:17:51 ID:TRe+hBKxO
提訴して14日、和解の意思の有無を確認すべく
武にTELしたら、訴状来てません郵便物探してみます。だって!
同時に提訴したプロは、対応早く、和解案検討中なのに・・
しかも担当は?と聞くと、
わかりませんだと!
この会社、本当に大丈夫なんだろうか・・
結局、怒る気もしなかったよ (-_-;)

しかも、この電話に繋がるまで、今、他の電話中ですので 折り返し、すぐ電話しますと言うから待つ事、一時間・・またTELすると、 10分後に折り返し電話しますと言う・・
待つ事 20分TELこない・・また、かけ直して
出たのは、どもって何言ってるかわからない社員・・この会社の作戦って何?
誰か教えてください。
この会社の狙いは?

間違ってサンワにTELしたのかと思ったよ。





919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:42:59 ID:TRe+hBKxO
↑ この会社はどこへ向かってるんだろう?

やっぱり 倒産か合併しかないよね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:53:08 ID:lWa6nHyI0
電話するから なめられるって何回言っても あんたら わからんのね

すきなようにやりなはれ        工作員ZSより
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:20:44 ID:TRe+hBKxO
>>920
しかし 担当書記官は
個人で話するのが
和解への近道だと言われました。

やっぱり 判決ですかね〜(^-^;
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:47:38 ID:lWa6nHyI0
書記官さんの利益を考えたら
早く和解させて 仕事を減らしたいと思うのが自然でしょ
他人が過払い金 いくら取ろうが 書記官さんは興味なし
あなたから電話すると足元見られますよ と本音を言ってくれる書記官さんは
ほとんど いらっしゃいませぇぇぇん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:33:01 ID:b+DzJ4mvO
判事も書記官も訴外和解させたい。
判決文も訴訟費用の計算もしたくないからね。
ただ俺は何度も判決貰ってます。
判事もコピペで判決文作ってるから心配無い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:12:29 ID:wdF5sK/y0
簡裁も地裁も同じ考えですか?>訴外和解
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:12:22 ID:8xZNziz90
>918
武は第1回で和解しようとするのは無理だと思ったほうがいい
2回目以降じゃないとまともに訴状すら内容を把握していないので・・・
計算書のミスを指摘してきたのも3回目目前にしてようやくって感じ
ましてやその答弁書すら出し忘れる始末、早めに入金してもらわないと
倒産しちゃうんじゃないかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:14:10 ID:WY5KkP3fO
皿からリベートもらってるやつもいるんだろうなWWWWWWW
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:14:42 ID:7P9PSaNt0
一族金持ってるからとりあえず
その金つきるまでは請求できるしょ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:40:19 ID:lWa6nHyI0
926ちゃん おらもそうおもう ぜったいおもう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:42:10 ID:kuw+FIaI0
おいおい、来週株価が2000円台に突入しそうですよ、9月まではもつと思ったがな...
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:46:41 ID:5MUntcJmO
もしかしたら本当に駄目かもしれんね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:42:10 ID:lmR3NwkZ0
社員を安月給でコキ使ってる会社は間違いなく潰れる
大手の中ではダントツに安月給な武富士はダメだろうね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:45:07 ID:5MUntcJmO
社員とか給料じゃなくて大手銀行が
バックについてなから一番危なそうなんじゃ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:13:47 ID:c17UuhHs0
あんたら つぶれてほしいんやね おわったから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:00:43 ID:s4hiJJWTO
正直どうでも良い。終わったら
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:15:03 ID:c17UuhHs0
ここは おわったひとが おわってないひとを からかうところですね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:05:41 ID:aizI/vcOO
盆休みにティッシュ配ってたからまだ大丈夫かも
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:05:59 ID:NfVIxZN4O
>>936
ティッシュ配ってたね。
僕ももらった。履歴取り寄せてる最中だけど(笑)
938936:2007/08/18(土) 21:24:17 ID:aizI/vcOO
>>937
3日に判決文届いた身だけどティッシュ貰った
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:01:41 ID:mL11OBzY0
>>935

>ここは おわったひとが おわってないひとを からかうところですね

その認識は間違い
ここに限らず、全ての過払い関連スレがそうですよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:45:25 ID:nliAgKvA0
ここは おわってないひとも おわったひとを からかってるね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:11:10 ID:RZmxsAPS0
皆パナソやチェリーの対応に頭にきて仲間割れ。これが先方の作戦だったのかもね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:07:21 ID:7wUL3F1AO
執行してきたから大丈夫。
あいつら出てこないよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:21:36 ID:nliAgKvA0
死刑か?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:55:30 ID:7wUL3F1AO
強制執行
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:32:23 ID:nliAgKvA0
なんだ強制執行か
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:58:58 ID:wZL0PVz3O
またネタかよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:15:11 ID:o/URhTBs0
>>941
頭に来てたのは一部の調子乗ってた雑魚だけ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:50:05 ID:Ouyw7m1s0
じゃ漏れちょっとお執行
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:46:34 ID:/w+4U7JT0
おらは その一部に対して頭にきた まだきてる 
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:26:58 ID:NsdoItbP0
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:57:19 ID:pFX1mHsN0
03年に返済したのですが借りてた期間8年。
これもうだめでしょうかね。
契約書、振込み書、などの書証全部あります。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:17:07 ID:NsdoItbP0
大丈夫なんじゃないでしょうか
詳しくは知らないんですが・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:19:58 ID:h1ZkUvz3O
>>951

>これもうだめでしょうかね


“だめだ”と、考える理由は?




貴方が主張しない限り、全てダメですよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:21:23 ID:JQwbNx5P0
03年なら全く問題なく過払い金請求できるよ
しかも8年も借りて完済って結構な額になりそうだな

>契約書、振込み書、などの書証全部あります。
要らない

http://wiki.livedoor.jp/kabaraiseikyu/d/FrontPage
↑参考に、まずは武に取引履歴を請求汁

弁護士に頼まなくても簡単に取り戻せるが、面倒だったら弁護士雇ってもいいかも
サラ金は弁護士費用まで負担せにゃならなくなったしw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:24:44 ID:NsdoItbP0
>>953
時効とかそういった意味合いじゃないかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:48:36 ID:h1ZkUvz3O
>>955

そういう意味合いだったら、過払い請求以前の問題かも?
先ずは過去レス&民法ぐらい“嫁”と言いたくなる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:54:06 ID:0mPPcRkPO
>>954

> サラ金は弁護士費用まで負担せにゃならなくなったしw

kwsk
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:16:39 ID:xq5PjFR70
951です。
みなさんありがとうございます。
他にもあったんですが01年に完済してます。
店に電話するなりして調べます。
あと二つのところは急に請求が来なくなったんで調べたら時効でした。(5年だったか)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:05:09 ID:4rrNwQ7r0
>>957
札幌高裁と大阪高裁の件じゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:23:58 ID:xq5PjFR70
951
仮払い請求のQ&Aで調べたら時効ではありませんでした。

 2-4.最初の取引は完済してから10年以上経ってしまったけど時効ですか?
 Q.現在までに何度か完済と再契約を繰り返しています。最初の取引は完済してから10年以上経ってしまったけど時効ですか?
 A.最初の取引で発生した過払金は次の借入の時に充当(または相殺)されるので、完済と次の借入れの間が10年未満なら時効にはなりません。


961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:05:40 ID:/w+4U7JT0
返済と完済がゴチャ混ぜになった わけのわからん話 ほっとけ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:21:13 ID:Fbbs7oXF0
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:14:50 ID:UYpY+VuG0
請求書送って、入金がない場合は提訴ですよね?
その場合「入金ないので提訴します」ってわざわざ
断った方がいいの?なにも言わないで提訴していいの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:45:27 ID:8TaGEHWAO
>>963
どうせフリーダイヤルだし相手の言い分も
昼休みに5分暇あれば一応聞いてみれば
即提訴で別にいいから、電話もしないか
もしくは請求書なんて見てないのかはっきりしますよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:43:25 ID:lp5UO9TL0
請求書だけで入金してくるサラ金なんてねーから請求書送付即提訴が普通
連絡とか待つだけ時間の無駄って経験者はみんなそう言ってる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:55:54 ID:ZDEYD+o60
独り言…
近いうちにみなし弁済が認められる気がする…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:11:21 ID:nuxhLT1xO
司法の判断は昔から利息制限法ありきですよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:40:39 ID:zuD9GqnL0
昨日、武の窓口で完済解約したがあっけなかった。
アコムやアイフルは10分位掛かったのに武は2、3分。
カードを目の前でジョキジョキ切って貰った時の爽やかさは一生忘れん。
さて10年一時100万借りたので
一服してから始めるか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 05:08:13 ID:+rxiqkhEO
武富士含め何社か、弁護士に依頼してスムーズに事は進んでおりますが、
武富士だけは厄介で後回しとのこと。(本社からオマケしてくれ等の連絡あり)
身内の件ですが年内には終わらせたい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:14:47 ID:kHHy7VbFO
俺はやっと弁に和解書先週届いた あとは入金待ちいつかなぁ 今月はいるかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:49:26 ID:WVfpzCzc0
>>966
【ヒント】最高裁判決は簡単に覆らない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:49:23 ID:lp5UO9TL0
>>966
じゃあなるべく急いで提訴だな

>>968
急ごうか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:05:25 ID:z7aY6r/t0
とりあえず松↓
消えてくれないか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:56:27 ID:1dsH6ntq0
お客様相談室にご相談ください。
実名と実態が上がれば懲戒へ検討に入ります。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:52:48 ID:14CMYjeQO
966は皿社員
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:20:03 ID:R+irJw0s0
>>973
消えたんじゃね?今日、二回目で松↓でなく若い社員が来たから
聞いてみたら部署が代わったとか言ってた。ホントかどうか知らんが。

977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:46:47 ID:dLRu/b2kO
質問です。(携帯からで見づらくてすみません)

契約時は派遣社員で、現在は派遣先の会社に就職しています。
そのコトを伝えていないのですが、問題ありますでしょうか?
取引履歴を取りに行こうと思うのですが、その時に何か言われるでしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:52:03 ID:xDDiQIUMO
>>977

どんな問題を想定しているのかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:22:52 ID:dLRu/b2kO
>>977さん


一応、報告しなきゃいけないみたいなので、何か言われるのかなぁと。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:54:35 ID:xDDiQIUMO
>>979

何言われても知らんぷり。適当に配えばいいよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:41:35 ID:dLRu/b2kO
>>980さん、ありがとうございます。

限度額50万を、3〜4年くらい利息だけ払ってきたって感じなので、自分も過払いがあるか調べてみようと思いまして。

取引履歴が欲しいと言ったら、取りにきてくれと言われたので、その時に揉めたりするのは嫌なので、どうなのかなぁと思いまして。(身分証が保険証しかないもので、その時に勤務先が違うのがわかってしまうと思うので。)
982613:2007/08/21(火) 21:50:52 ID:Vxlh4g000
期日延期した簡裁二回目。強烈に和解を薦められ(脅迫だなあれは)
断固拒否して次回へ。甘かった。敵は裁判所なり。
あいつらサラ金から金貰ってるんじゃねーのか?
口頭弁論じゃなくて、何で和解しないんだ、って説教されに行っただけだったよ。
和解案無視したのは武富士なんだがなー。何かおかしいぞ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:51:08 ID:nWNQCLdD0
>>981
3,4年で利息のみじゃまず過払いにはならないよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:58:09 ID:z7aY6r/t0
>>974
相談室から上司に電話を回してもらい
苦情を言いまくりました。
他にも同じ事をやった人、多いんじゃないかな?

>>976
ってことは、あとはチェリーだけかw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:23:44 ID:oBfKART40
>>982
オカシイのはキミの方かな。
986613:2007/08/21(火) 22:59:17 ID:Vxlh4g000
>>985
自分でもそう思ってる。利害考えれば無駄だわな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:01:47 ID:OG+dEORx0
あんた そのかわし方 得意だね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:28:58 ID:7cF5irSyO
そろそろ次スレたてて下さい。お願いします。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:53:31 ID:yhiNE2+d0
履歴を受け取りに行った。
駅前の雑居ビル。相変らず入り口の階段は汚い。
店内に入ると、以前は窓口のお姉さん達は若かったが、今はおばさん達に変わっていたw
こんなところにこの業界の「斜陽」を感じる。
そういえば春先に訪れたレイクもやはりおばさんが。
そのレイクも売却だとか。

過払い請求を急ぐとしよう。チラ裏スマソ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:08:17 ID:h40LiZjK0
>>982さんって、入金日にすっぽかされて2回目やった人と同じ人?
三月提訴って人でしょ?
和解して入金日を決めたんじゃないの?
それなのに、判事は武のやり方の方を諌めるべきと思うけどな。
和解勧めるにも限度があるよね。
いくら簡裁は和解がメインとは言ってもさ。

その詳しい話は裁判所体験スレにも書いてもらいたいわ。
私も来週三回目です。
幸い判事はまだ和解の「わ」の字も言ってこないけど。

裁判所体験スレ↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1183530618/l50
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:24:40 ID:eAYV059o0
>>986
3回目となると争点がない限り簡裁裁判では大抵判決になり、判決文書くのが面倒で嫌がられる
俺も来月第2回だけどもちろん判決貰うよ
何より3950円稼ぎたいからね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:25:39 ID:eAYV059o0
>俺も来月第2回だけどもちろん判決貰うよ
判決貰うまで粘るの間違い

本当は1000回くらい裁判やりたいw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:51:52 ID:OWebxLovO
最近とんと姿を見せなくなった『強制執行厨』

どこ行った?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:04:03 ID:yggAT0Hn0
差し押さえとか言うと別に小額ぽかったし
その場で全額もらって終了して卒業とか?
995名無しさん@お腹いっぱい。
2回目まで2週間で武から電話。担当者はここに名前出てない人だった。
「なかなか連絡くれないのでこちらからかけてみました」だとさ。
ま、和解。満五から端数オマケ。ただし入金が10月5日。2回目前までに和解書
送ってよといったら「混んでいて2週間では和解書送れません」だと。
どこまで無能なのやら。
じゃあ裁判所で和解に代わる決定もらうようにしようと言ったら「なんとか
9月にはいる前に和解書送ります」だそうな。