明日の金属相場はどうなるか?PART20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こっそり
 新スレ立てますタ。

 前スレ
 明日の金属相場はどうなるか?PART19
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1090026185/l50
2こっそり:04/09/14 10:27:58 ID:CKC/q90y
3ななし:04/09/14 10:29:52 ID:2jbmrz7+
3ゲト
4こっそり:04/09/14 10:30:09 ID:CKC/q90y
【FAQ】

Q:スポット価格はどこで見るの?
A:KITCO http://www.kitco.com/market/

Q:携帯電話で内外の値段を見られるサイトは?
A:GENEX http://money.genex.co.jp/i.htm

>>2 のテンプラミス スマソ 18一つ多い19ですた。
5名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 11:39:44 ID:HMaSclSz
age
6翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/09/14 12:03:37 ID:zJyixf1S
おお〜新スレですか。
こっそり殿 お疲れさまです。
それにしても、なんぢゃ金は・・・。売り値段通り越しちゃったよ ○| ̄|_
7ななし:04/09/14 12:11:58 ID:2jbmrz7+
言い忘れてた(汗)
こっそり殿、乙

追加売り仕掛けまつ
右往左往しても仕方ないでつのでね・・・

スポットも軟化してる?
8ラオウ ◆YE/wQPCWf6 :04/09/14 12:22:36 ID:y7ptTicw
こっそりさんスレ立て乙です〜。

どうやらヤマバは越えてたみたいだ。銀ちゃんショボイが、2.2円ゴチ〜
後場、様子見。皆さん売られるんですか??
うーん、迷う・・・。
9名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 13:09:24 ID:a3ESSQmF
皆さん、売りますか?
値ごろで行くと1420円、確かに高いんですが、ここにいたる
切り替えが1400円直下あたりと高めボックスにシフトしたの
では?と考えてます。
NYチャートも衰えを見せないので、ここは買いで行きたいと
思ってます。
10指名手配書:04/09/14 13:45:39 ID:YtYSE4SS
「赤を継ぐ者」
外す事、赤坂のごとし
曲がる事、赤坂のごとし
惑わす事、赤坂のごとし
値洗いも、赤坂のごとし
赤を継ぐ者 その名を「へなちょこ」と言う…

スマソ。でも、好きだよ。へなさん。
…逆に張って儲けさせて貰ったから(W
11名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 14:04:50 ID:r1AeKYQP
2
12名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 14:21:43 ID:klB+61vf
NY銀のチャートは出来高も少なく値が飛ぶからあてにならないというのは本当ですか?
13名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 14:28:28 ID:EAFxoG/Z
日足チャートに窓開けることもないし、
出来は4万枚くらい、取組みは10万枚くらい。

誰がそういってるの?

それより、あんた、チャートが見えないとこにいるの?
14名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 14:34:22 ID:klB+61vf
>>12

外務員。
今朝チャートを見たんだけど、上がる可能性が強くなっってきたと思い売りを手仕舞いしようとしたらそういわれた。
15ななし:04/09/14 15:04:47 ID:2jbmrz7+
それより金は下がるのか、上がるのか?
トレンドは年末まで上げだろうけど、目先はどんなんだ?
16名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 15:35:38 ID:0rhx/x+7
へなちょこ相場師



であぼーん設定してたほうがよさげ
17拳王軍:04/09/14 15:36:52 ID:auOjtO1h
>>8 ラオウさんおめでとうございます。わたしはラオウさんに付いていくことを決めました。
これからはどういう張りでいくのですか?
18ななし:04/09/14 15:41:10 ID:2jbmrz7+
へなちょこさんが上げ・・・じゃあ下げ?(笑)
19名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 15:42:12 ID:klB+61vf
でも、ラオウさんは銀を短期で買い仕掛だったんだよね?
つーことは、流れは下もしくはわからない、ということか?
20へなちょこ相場師:04/09/14 16:16:50 ID:VsnTAhDP
小反発したくらいでどうって事はない。
今夜9時30分に本番GOだ!
21拳王軍:04/09/14 16:19:00 ID:auOjtO1h
確かそうでしたね!その辺どうなんですかね?新たなポジ作ったのかな?
22チムニー:04/09/14 17:43:14 ID:X5oLLUzg
ファンド やってくれましたね〜
商品から株に資金が流れて 動かし易くなったところで 良いように買い
まくられましねw 400ドルはかなり意識されているんですね  
と言っても出た値段は間違いでもないから 素直に受け止めましたが
さてと 一応上を考慮に入れていますが ここからはもう一段担ぎ上げを
やられて 新高値更新する流れに行くのか 30円台を付けて戻り一杯
2番天井の流れに行くのか どっちでしょうね〜楽しみです
う〜んやっぱり終わってるようにしか見えないよな〜

23名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 18:03:04 ID:0rhx/x+7
>>20
へなちょこ消えろよw
24ななし:04/09/14 18:09:03 ID:2jbmrz7+
へなちょこさんは今夜も暴落予想でつか・・・困ったな
高値でナンピン売り入れてしまっつた。
もっと早く言ってYO−!!w

チム兄さんに期待しまつ〜
25アチャモ:04/09/14 18:19:42 ID:vBA64SJb
>>1さん 乙です。

もう一段上に抜けないかな・・・売り場を探してます。
26へなちょこ相場師:04/09/14 18:29:31 ID:VsnTAhDP
>>24
いや〜、よかったですね、おめでとうございます。
今夜は、ノッケカラ暴落しますから、はい。
金は390ドルがターゲットです。銀は5.5ドル。
プラは既に暴騰してます・・
27こっそり:04/09/14 18:29:59 ID:CKC/q90y
 今日は当たるといいね へな  1435超えたら売りまし〜〜
28へなちょこ相場師:04/09/14 18:36:32 ID:VsnTAhDP
か、為替が。。。
29ななし:04/09/14 19:00:57 ID:2jbmrz7+
スポット値も動きあまり見られませんが?
為替は多少円高ですね^^;
まあNYで材料視されなければいいけど・・・TKに戻ってくれば換算値下げですからね
30名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 21:28:49 ID:klB+61vf
今日もオイル高で工業品全面高?
31名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 21:52:50 ID:1y3QGJio
金 今夜上がったら陽転するな
32名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 22:06:38 ID:klB+61vf
銀も陽転だね
33拳王軍:04/09/14 22:08:18 ID:auOjtO1h
今日はあげそうだな。ラオウさんの意見が聞きたいが。。。今日はもう不在か?
34名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 22:42:08 ID:klB+61vf
為替だけ元に戻ってるね…
35高等学校生:04/09/14 23:04:19 ID:HWE6xLI7
へえなちょこ氏に賛同。
こりゃ下げまっせ。氏はいろいろ言われるが、
終局的には、勘でものを言っておられる。
勝負は、勘や。勘は考えて考え抜いた末に出てくるもんやで。
考え抜かんと、勘は出て来ん。
金は、下げ相場やで。
36名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 23:15:08 ID:klB+61vf
NY金銀、たまにどーんと下がるのがちとコワヒ…
37名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 23:16:36 ID:0rhx/x+7
>>35
アホか。
38高等学校生:04/09/14 23:37:02 ID:HWE6xLI7
37番。なんでアホやじゃ。
根拠を示せや。
39ガビーン 先日から買い方:04/09/14 23:38:54 ID:L46jfAbv
明日、1444円で仕切りましょう。
40名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 23:48:18 ID:0rhx/x+7
>>38
え?証拠?勘だよ勘w
41高等学校生:04/09/14 23:58:01 ID:HWE6xLI7
40二返答
証拠じゃなく根拠じゃ。勘が鈍ったか。
42名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 23:58:37 ID:T+4OAVUQ
>>40
おもろい。座布団一枚。こういう、ウイットが欲しいものだ、へなちょこ。
43私はまじめ:04/09/15 00:31:25 ID:az98nzBF
NY金スポット上がっています。
ユーロ対ドルで上がっています。
東金も上がるでしょう。
明日は1437円くらい。
明後日は1450円をトライするでしょう。
で、金曜くらいに仕切っておかないと来週は下げるかも。

私は実は今日1426円で売ってしまったので、
上記の値段を目処に明日、明後日と難平をかけていきます。

いかがでしょうか?
44名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 00:46:39 ID:++ysrvQR
好きにし。
45もとはじめ:04/09/15 00:56:05 ID:QAykteQo
名前は似てますが、私はまじめじゃないです。
私はもとはじめです。
469:04/09/15 01:15:41 ID:PaxJdr/P
たった今フィリピンパブから帰ってきました。
結局買いです。 案の定NY上げてます。
やはりNYは当面目標410ドルでしょう。
為替は気にせず今週は買いポジでいきます。
フィリピンパブ59800円でした。 値洗いは
そのままフィリピンへ送金にようです。
明日東京で上がりすぎなければこのままです。
47高等学校生:04/09/15 01:16:46 ID:BgKwXl9q
43 私はまじめさんへ、
心配するな。1426円売りなら問題なし。
僕は、1390円〜1429円の売玉持ってるねんで。
万一、1450付ければ売りまくれ。(そんな事はないけど)
9月中に、1400円割れは間違い無し。

48高等学校生:04/09/15 01:27:25 ID:BgKwXl9q
46は嘘っぱち。
インチキ極まり無し。出鱈目も程々にせー。
4946:04/09/15 01:40:53 ID:PaxJdr/P
別に嘘でも何でもいいです。
でも1400円以下の売り建てって早くないですか?
売りの平均、いくらですか?
私は1430円を超えてから仕切ります。
売り建ては1440円を超えてからです。
今回のトレンドで1450円はあるかもです。
今月1400円割れはたぶんあるでしょう。
で、もう寝ます。
50名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 01:58:23 ID:ddkHxyGT
46、
相手にしなくていいよ
たかが、フィリピンパブに行ったってことを
いんちき呼ばわりしたがる「高校生」とやらが
どんなかわいそうな人か想像してみなさい。
51高等学校生:04/09/15 02:10:31 ID:BgKwXl9q
46様、失礼の言、多々あった事、御詫びします。
しかしながら、1400円割れは明白であり、且つ、更なる急落も
事実に近く、或いは、真実になるかも知れませんぞ。
52名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 02:13:32 ID:ddkHxyGT
ウソっぱちの「うそ」に問題があるのですか?
だったら、本当です。
53高等学校生:04/09/15 02:25:26 ID:BgKwXl9q
50へ
「たかが、フィリピンパブに行ったってことを」のたかがという
言葉が不快である。たかがは50が勝手な思い込みでつけたもの
であろう。私はたかがなどという言辞は用いていない。
54名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 02:25:48 ID:ddkHxyGT
「ちんこ なめたいか」というスレがたっている。
こいつの仕業だ。
いかにも高校生のやりそうなことだ。
かなり、性的コンプレックスが高いと見た。
明日は高い。

55名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 02:28:31 ID:ddkHxyGT
そうです、私が「たかが」と付けたのですが?
意味は理解できませんか?
フィリピンパブに行ったなんてことは
別に大したことではないのに、
という意味です。
56名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 02:38:55 ID:0KkXXZje
今日のNY、何時まで?
もう終わったの???
57名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 02:39:01 ID:ddkHxyGT
58名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 02:42:13 ID:FBehUVFY
いや、違うか。。。。

「高等学校生」さん。
誤爆だったらすみません。
59高等学校生:04/09/15 02:45:00 ID:BgKwXl9q
55様の「たかが」と言う言葉の用い方は、全く問題ないんです。
高等学校教育を受けていない馬鹿が、曲解してそのような事を言っている
だけだと理解して頂きたい。
60名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 02:46:03 ID:t6qJxuFD
つーか、銀、何があったの?
61名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 03:17:16 ID:i3kJRjLe
てか、「高等学校生=へなちょこ」もしくは同等のバカでしょ?ww
62名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 03:21:11 ID:FBehUVFY
え!?高等学校生=へなちょこ=ミラクル=はかたんもん、なのですか?!
63名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 03:26:12 ID:FBehUVFY
。。。。。。結論!かわいそうな「オタッキー」でしょう。
オタッキーコンピューターいじりから始まって、先物相場で稼いでいるのでしょう。
心配なのは奴ら(奴)がいつも曲がること!
あれじゃ、稼げないどころか赤字でつ!
64名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 03:33:29 ID:FBehUVFY
私は、5年前まで海外サイトのチャットルームにはまっていましたが、
5年間のブランクの後、2チャンネルとやらの経験は2ヶ月です。
(日本人とネットで話すのも)

このスレ、油関係には明らかに頭のおかしな人達がいますね。

最低限の情報をここで仕入れるのはここにして
喧嘩、いわゆるフレイムをするなら、海外のチャットルームが最適ですね。
日本では「最高級金髪美女」などと大阪方言でいわれますが
恋人を作るのも「最高級金髪美女」のほうがお安いです。

と語ったのでした。

65名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 03:36:43 ID:2gLA67Os
                                                                    
  





         ま  た   大  坂  か






66高等学校生:04/09/15 04:05:42 ID:BgKwXl9q
高等学校を馬鹿にしてはいかんぞな。
何しろ、高等教育機関なのだからな。
否、日本国民は中等教育で充分である。
微分、積分、微分積分方程式、行列式、確率論、等。
それなりに役に立った。
私は、断言します。少なくとも金は大幅に下げるぞ。
67名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 04:13:25 ID:2gLA67Os
まゆタン、おやすみなさい
68名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 04:25:35 ID:2gLA67Os
微分積分は高校で習ったと思いますが、、、
中等教育ではなく、、、

私の専攻は英語だったのですが、
とにかく今の日本の英語教育は不十分だと思いますね。
英語を話せない中学、高校教師が中学、高校で英語を教えているのですから、、、
どっかで、戦後直後のほうが占領軍の下で、英語教育は充実していたと読みました。
小林克也もその時代の人です。
アメリカ人がいなくなったら、すぐさま英会話すらできない日本人の教師達が
我が物顔ででたらめ英語を日本人の子供達に教え始めたなんていかにも日本らしいお話ですね!
日本人総浅原焼香みたいなものです。

いやあ、日本人の英語教師にでたらめ英語を教わる日本の学生達は可哀想でつ!


69名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 04:28:25 ID:2gLA67Os
まゆタン、おやすみなさい
70高等学校生:04/09/15 05:55:40 ID:BgKwXl9q
68様だけに、
英語教育は、基本的に劣っていたとの指摘は正鵠を得ていると思います。
特に、会話力が劣っている。
このことは、日本人が、英語を用いて物事を考える事が出来ないと
いう点に於いて、致命的であると言っていいと思います。
(尚、私も、英会話はできません。)
以下、反論めくようになりますが、日本の外国語教育は、明治維新前後を、
界として、取り敢えず外国文明を受け入れなければならないという、
考え方が、優先したように思われます。従って、語学は、洋書を理解する事
こそが重要事であり、それ以外無かったのではないのかと思います。
法律の殆どを創ったのは江藤新平卿であり、拙速ではありながらも
民法をはじめとして多くの法律を創り上げた。
以後も、同じく洋書に学ぶ姿勢は貫かれたのではないか。
東京帝大を筆頭に総て外国に学んだのである。
それは、それでしかたなかったのではないか、とも思う。
しかし、今尚、刑法はドイツ刑法を受け継ぎ(ここは私の専攻)
小野、団籐刑法抜け切れていないのではないか。
要するに、日本の語学は終に外国文明を受け継ぐ為の道具を
抜け切れずにいるのかと思う。
本日これまで。
後日続くかも。

金は下がるぞ。1400割れは、間違いなし。今日、売っとけ。


71名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 06:07:30 ID:EPt28obD
は? ここは何だベ?
72高等学校生:04/09/15 06:13:26 ID:BgKwXl9q
68様、
途中、泥酔してしまいました。非礼御わびします。
金下がるのは、正気です。
73ななし:04/09/15 06:55:45 ID:AZtvR2hN
居ない間になんか凄い事になってるな・・・

しかもNY上げてるし(-_-;)

買いに回ると曲がるんだろうな・・・
74名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 07:14:14 ID:mn0P6wI/
なんかこのスレの雰囲気変わったな。
売り方必死だし。底で売ったか?
75名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 07:26:56 ID:p/G3QGW1
銀ちゃん、上がってください。お願いします。
76シルバー:04/09/15 07:35:42 ID:ABYxumiL
上がります。ё

77名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 09:28:44 ID:PaxJdr/P
貴金属、総じて弱いね。
為替は想定範囲なんだけど、なんかあったの?
78ラオウ ◆YE/wQPCWf6 :04/09/15 10:57:37 ID:5d1K48FL
おはようございます。

拳王軍(!?)さん
>>19さん

今日の下げがなんとなくでもわかってて仕切ってたのだったら、神になっちゃいますよ〜。
仕切ったのはただ、自分内のルールに従っただけです。
>>19さんの言うとおり、ちょっと今後の展開が掴みにくいなぁってのはありマツ。
銀ちゃん、押しで買いたいと思いつつも、ちょっと手がだしづらウィ――
銀ちゃん、ちょっとこわウィ――。
むしろ、金ちゃんが魅力を増してきました。
今は貴金属はノーポジなんで、週末くらいまでは様子見しようと思ってマツ。
79名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 12:17:29 ID:15mEf0eI
41 :高等学校生 :04/09/14 23:58:01 ID:HWE6xLI7
40二返答
証拠じゃなく根拠じゃ。勘が鈍ったか。

41 :高等学校生 :04/09/14 23:58:01 ID:HWE6xLI7
40二返答
証拠じゃなく根拠じゃ。勘が鈍ったか。

41 :高等学校生 :04/09/14 23:58:01 ID:HWE6xLI7
40二返答
証拠じゃなく根拠じゃ。勘が鈍ったか。

41 :高等学校生 :04/09/14 23:58:01 ID:HWE6xLI7
40二返答
証拠じゃなく根拠じゃ。勘が鈍ったか。

41 :高等学校生 :04/09/14 23:58:01 ID:HWE6xLI7
40二返答
証拠じゃなく根拠じゃ。勘が鈍ったか。

80もとはじめ:04/09/15 12:21:46 ID:15mEf0eI
皆様おはようございます。
とりあえず今日1567円で50枚売り注文だしときました。
入るいいのですが・・・。

でもこうやってPCの画面に張り付いてると相場が生き物のように
感じられます。


81名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 12:33:12 ID:gUR8Tazt
>>80もうすぐ死にます
82名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 12:40:10 ID:7OIIlzj8
>>80
銘柄は何ですか?
83もとはじめ:04/09/15 12:50:38 ID:15mEf0eI
これは失礼いたしました。
うっかりして書き忘れていました。

銘柄は

東京ゴムです。

84もとはじめ:04/09/15 13:22:27 ID:QAykteQo
>>80,83
これは、ぼくじゃないです。まあ、1567円ということで、誰かの
ジョークだと分かると思いますが・・。違いますんで、一応。
ちゃんと、鰯じゃなくて、鰤としてくれてるところが、良心的ですね。
ユーモアのセンスがある方と見ました。
>>81,82
そういうことで、よろしく。


2ndラウンド開始!
今日、1429円でTK金30枚売ってみました。建ちました。
85ななし:04/09/15 14:30:58 ID:AZtvR2hN
値動き狭くて手のつけようがないでつ
明日の寄り付きは、丁ですか半ですか?
寄り付き勝負しか出来ないらしいから・・・ちなみに丁(上げ)、半(下げ)でつw
86名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 14:45:08 ID:Kv1csyNT
87名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 15:27:14 ID:++ysrvQR
>>85
金のことですか?
なら、nonです。
88名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 15:29:16 ID:++ysrvQR
15:28まとまった買い。
89名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 15:31:59 ID:++ysrvQR
出来49479枚。

あしたは祭りか?
90拳王軍:04/09/15 16:15:12 ID:i3kJRjLe
ラオウさますいません思わず大引けで銀買ってしまいました。明日下がったらすぐ手仕舞します
91名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 17:10:30 ID:bhiBFUoR
やっべ〜、へなちょこって奴の話にうっかりのっちった。
あ〜あ、明日ロスカットだ。
92拳王軍:04/09/15 20:20:53 ID:i3kJRjLe
みんなでラオウさんに乗りましょう
93名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 21:58:33 ID:aVF+x8aP
ラオウさんのポジが中立でつ
94名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 21:59:09 ID:ElNV5sSn
>>92
1人の人間にみんなで乗ったら、、、 → 圧死確実
殺人罪だぞ。
95名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 22:01:30 ID:mn0P6wI/
へなちょこさん、今夜は下げ下げ言いに来ないね。
彼が言うと曲がるから、ここはひとつ景気付けに来て欲しいな。
96名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 22:22:36 ID:d0y7YWaT
先生!
明日は金属は全面的な下げが決定でいいっすか?
97こっそり:04/09/15 22:27:28 ID:ROAeQCr/
 明日もhage
98もとはじめ:04/09/15 22:29:01 ID:QAykteQo
よかったー、まずはNY金下がってる!

NY金がこのあと今夜どうなるかは、まだわかんないけど、
これで、とりあえずぐっすり眠れます。

>>高等学校生さん
現役の高校生ですか?だとしたら、すごい。

99名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 22:30:15 ID:FjlcliSo
鰯って何? 暗号?
100名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 22:35:48 ID:mn0P6wI/
>>99
前スレに書いてあったよ。
鰯、すなわち弱い魚=初心を忘れない為の戒めかなんかだっけ。
101名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 22:36:55 ID:aVF+x8aP
今日もオイルしだい?
102名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 22:37:09 ID:FjlcliSo
>>100
なるへそ。ありがとさん。

103ガビーン 先日から買い方:04/09/15 22:39:21 ID:5nCYWGMK
はじめさん、こんばんわ。1430円で売りですか〜。
いいトコ突きますねー。自分は、今日は仕切れませんでした。
もうそろそろ売らないとやばそうですね〜〜。
104鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/15 22:43:50 ID:UgsIJOQv
金ちゃん売ろうかと思ったけど
まだ怖いのでモロコシ君買いマスタ
(そっちの方が冷静になって考えるとアフォでつ・・・)
105ガビーン 先日から買い方:04/09/15 22:44:51 ID:5nCYWGMK
こっそりサン、明日も上げですか、
そう願いたいです。今回玉数少ないんで、気が楽です
106名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 22:47:11 ID:aVF+x8aP
今日の銀も激しいようですね…。
いきなり棒上げかいな。
107翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/09/15 22:51:32 ID:Tkl6iN89
今日 売り玉外したんで、あと10円上げでお願いします。
買い玉も外しときたい。
108名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 23:30:06 ID:pPYNvVN+
為替も動きが派手ですな
109名無しさん@大変な事がおきました:04/09/15 23:38:38 ID:aVF+x8aP
それほどインパクトのある経済指標の結果ではないようだが…
110ラオウ ◆YE/wQPCWf6 :04/09/15 23:48:46 ID:eElGSgbw
こんばんわぁ

拳王軍さん
そう言っていただけるのはうれしいけど、>>94さんの言うとおり
俺がシヌッ――!!ってわけじゃないけど、あくまで相場は自分の判断で〜。

今晩はユーロ下げで安かぁ〜?確かに今はノーポジなんであれだけど、
今ホント金ちゃん銀ちゃん両方見てるといろいろ悩む・・・。
鉄砲さん
俺もコーンじゃないけど、小さいほうではまってマツ・・・。
スレ違いスマソ。コンヤガマメダ・・・国内しじょ・・・爆
111名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 00:26:00 ID:rm0Ii6eh
金も為替で相殺ですね。他も動き少ないけど、為替上げ。

>>102
結構適当なこと書いたかも。
そのうち本人が来て、ちゃんとレスしてくれますよ・・。

112名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 08:52:03 ID:C8Y+eGLv
東京金 1,435 + 4
 東京銀 222.0 + 3.3
 東京プラチナ 2,875 + 25
 東京パラジウム 745 0
113名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 09:59:06 ID:s/IM6xRh
なんか足踏みしてるね。 これまでの例だと、上昇トレンドで足踏みすると、
その後に一段高してから落ちていくってパターンが多いような記憶が。
今日は手を出さないで、今週末か来週早々の高値から売り込んでいく
方針に、さっき決まりました。
114名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 10:00:51 ID:Or8xuBp/
先物で儲かったと言っている奴は、業界の工作員!
気を付けろ!
115こっそり:04/09/16 11:03:27 ID:9mLd4GDb
 ガビーンさん 遅レススマソだが 上がったらイイナと書いたので気にしないでイイです。
 今日で買い仕切りマスタがチョト早いかと思いますが1460越はモウチョイ時間掛かり
そうなので明日は1415円割れなら買い 1438円越なら売りですかね。
 
116ななし:04/09/16 13:02:41 ID:lDPFEdSA
昨日ポジ半分に縮小しました。少し損しちゃった(涙)
今日も動きないね。NYはちょい下げ、スポットも下げてるけど、上昇トレンドなのかな?
下値の切り上がりが早くない?もう一度くらい調整局面は来るのかしら。。。
取り合えず、今日1,430円維持のようなら買いを入れようと思ってます。
117もとはじめ:04/09/16 15:37:11 ID:EJL0Mv/C
>>114
そうですよね。そう思われますよね。
それで、僕としては、いくらで何枚買った。ということを表明する
ようにしています。
そうすれば、儲かろうと損しようと、みんなにわかるし、それなら
工作できないですしね。
ただ、「2日前に実は買っていました・・・」とかは、まるで工作して
いるように見えるので、できるだけそうならないように、売買した時点で
書き込むようにしています。

鰯は、すなわち弱い魚=初心を忘れない為の戒めかなんかです。
ありがと、>>100
魚は、まあなんというか、相場は波(なみ)形ということで、こじつけ・・・。
118鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/16 15:38:59 ID:sGvLOgg5
今日も売買できん値段ですた・・・@金ちゃん
明日どっちかに動かんかのぉ・・・
119名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 15:44:26 ID:+3CskGVj
東京金、取り組み高が絞れてきて、まもなく動意づく予感。
120ななし:04/09/16 15:54:02 ID:lDPFEdSA
結局ポジション変えるに躊躇し、逆に売り玉を仕込んでしましまつた
我が道をゆく・・・逝く?

あちゃ(>_<)
121こっそり:04/09/16 16:00:11 ID:9mLd4GDb
 うわ・・・鉄砲1本張さん 今日は売買はアカン日でしたか・・仕切っちゃったよ(´・ェ・`)
122鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/16 16:09:27 ID:sGvLOgg5
こっそり様
利食いは吉だす(^.^)
利食いならおめでとー
損切りなら 次ガンバ!
123こっそり:04/09/16 16:25:18 ID:9mLd4GDb
 ショボイ金額だけども利食いダス、もとはじめさんのように何十枚も建てられる
資金に行き着くまでアト何ヶ月掛かることかw
 金ちゃんで2〜3枚でやりくりじゃナカナカ前に進まん。
124名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 16:39:51 ID:3g6r1WrX
銀のスポットが暴騰してるんですが何故でしょうか?
125名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 16:45:46 ID:qrTHsKdm
もとはじめ氏は清々しいというか書き込みにも
人間性が出てるね。ここにも長く居てもらいたいものだ。

それに比べて、へなは相変わらずのクソだね。
新参者はくれぐれも奴に惑わされないよう注意ね!。
126翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/09/16 17:13:53 ID:7xc0zKSA
>>117もとはじめ殿
そこまで気をつかわんでも良いんぢゃないの?
嘘ばっかりカキコしてるやつはすぐ見抜かれるし、イカレてるやつはスルーに限る。
127名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 18:08:07 ID:LsK7RIDA
銀はこのまま上がっていくのかね?
何度でも買いで取れるって、赤坂先生実は大当たり?
売り玉持ってるとよるがコワヒ…。
128名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 18:12:39 ID:ox70gQCR
>>126
んだんだ。
129こっそり:04/09/16 20:53:56 ID:9mLd4GDb
 ウ〜〜ん 買い仕切りチト早かったか・・明日もhage
130名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 20:55:47 ID:LsK7RIDA
銀は今から上がる気満々って感じだな…。
131もとはじめ:04/09/16 21:37:25 ID:EJL0Mv/C
実際今日下がらなかったことは、辛かった。
下がると思ったんだけどな。

現在、為替が下がってきたので、よかった。
明日、TK金下がってくれないかなー。

で、明日上がってしまったら、どうするか悩んでいます。
1. 損切りする <==実際、気持ち的に難しい
2. 難平売りする  <= するとしたら15+5枚が限界(そこで打ち止め)
3. 買戻しせずに、我慢する <==結局、これかな・・。

どうしたもんか・・・。


>>翔んでる地縛霊さん, 128
確かに、それもそうですね。今後は、見(けん)しときます。

>>125
これからもよろしく。300万損したら、足を洗います。
それまでは、末永くお世話になります。

さて、ほめられっぱなしはイカンので、他の人をほめます。
ラオウさんの、
『俺がシヌッ――!!ってわけじゃないけど、あくまで相場は自分の判断で〜。』
ってのは、相手に配慮した考えだと思います。僕は、良いアドバイスだなと思いました。
自分の判断が、先物に大事ですよね。
ぼくなら、おもわず、「俺についてこい!!!」とか傲慢なこと言いそうです。
それこそ、鰯(弱い)から鰤(師匠)に成り上がりたいという気持ちかも・・。
ラオウさん、僕も明日は焼肉目指します!
132鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/16 21:53:45 ID:sGvLOgg5
悩ましい・・・実に悩ましい・・・
TKとNYの罫線・・・
もう1つ上げれば売り
もう一つ押せば買い
どっちつかずの罫線・・・

清楚な顔してすごいことやらかしてる女の子みたいだ。。。
うーん関わってみたいぞ(爆)
133ガビーン 明日から売り方:04/09/16 22:14:00 ID:kLsCamEQ
ガビーーン、今日も仕切れなかった。
受信メール欄は、不成立通知で、一杯です。
明日もHAGEですか〜、明日こそ仕切りましょう。
134こっそり:04/09/16 23:13:55 ID:9mLd4GDb
 ああ イヤイヤ ガビーンさん オレも明日hageたら売り増しするのでそれも
いいかなという程度です 毎度スマンデス。

 現在売り方なのでsageてホスイがhageたら1438越で売り増し〜〜目先ageてもイイトコ
1450であってくれ。
135名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 23:28:49 ID:iu+TS3Io
NY金下げた。
問題はこのまま引けるのかどうか?
136もとはじめ:04/09/16 23:37:14 ID:EJL0Mv/C
自分のためだけですが、
(ガビーンさん、こっそりさん、失敬)

NY金いいぞおお、もっと下がってくれ!
そして、
為替、あんまり上がるナーーーー!
このまま朝をむかえさせてください、おねがい!
137ななし:04/09/16 23:38:47 ID:lDPFEdSA
ここにもいるぞーーーーー!!
同じくこのまま朝を迎えさせて下さいm(__)m

夕飯食べずに画面張り付いてまつ
鰯2
138もとはじめ:04/09/17 00:32:16 ID:x3dvRg3n
あ・・・・、NY金上がっちゃった・・・。
139名無しさん@大変な事がおきました:04/09/17 01:02:09 ID:dhsgCbu5
寝とき
140名無しさん@大変な事がおきました:04/09/17 01:36:22 ID:ksQKYBsb
>>136
>>138

nice 「ochi」
141名無しさん@大変な事がおきました:04/09/17 01:37:28 ID:ksQKYBsb
もとはじめはいくつなん?

142もとはじめ:04/09/17 02:26:00 ID:x3dvRg3n
今回の玉は、30枚です。
143名無しさん@大変な事がおきました:04/09/17 02:31:57 ID:ksQKYBsb
30歳か。
144名無しさん@大変な事がおきました:04/09/17 09:47:43 ID:Sk50Ef/m
金はわからん
145ななし:04/09/17 11:03:16 ID:FeiW5dCg
NYは書き込み後に曲がったか・・・(-_-;)
今日はどうなる?このまま下がる?それとも戻し来るかな?
146ぷいやぽいや:04/09/17 11:25:12 ID:2CNu8O56
しもたぁ。
プラチナ売り金買いでもしかけりゃ良かった。
147名無しさん@大変な事がおきました:04/09/17 12:03:30 ID:OsRZskRY
ラオウさん週末まで様子見って言ってたけどどうなったかな!?
ラオウさん、お手隙でしたら教えてください!
148もとはじめ:04/09/17 13:14:18 ID:x3dvRg3n
>>143
年齢でしたか。30代前半です。

>>ななしさん
とりあえず、今日下がってよかったですね。
僕は来週の月曜日か火曜日まで手仕舞いを待つつもりです。
これから、もっと下がるといいですねー。
149もとはじめ:04/09/17 13:39:34 ID:x3dvRg3n
追記:
昨日は、9月フィラデルフィア連銀指数にやられました。
ttp://www.asumiru.com/market/illustrated_gold.html
ち!あれさえなければ、今日手仕舞いできただろうにな・・・。

>>ななしさん
来週、FOMCの発表が日本時間の火曜日夜にあるので、
来週の更に一日延ばし、水曜日まで手仕舞いを待つようにしました。
ttp://www.daikiusa.com/indicators/next_calendar.html
事前予測の1.75がつけば、たとえ盛り込み済みでも、
少しは更に下がると思ってます。
150名無しさん@大変な事がおきました:04/09/17 13:48:03 ID:gMRvsKRU
>>149
「盛り込み済み」って・・・
151こっそり:04/09/17 14:52:25 ID:ww7DJi4x
 今日は辛抱汁。
152こっそり:04/09/17 15:42:56 ID:ww7DJi4x
 ヒマなんで 未確認生物見つけてきた
 ttp://49uper.com:8080/html/img-s/9782.jpg

 これで週明け hage。
153ななし:04/09/17 15:47:06 ID:FeiW5dCg
>>もとはじめさん
おっ!ご指名ですかw
実は、指数発表は気にしてないんです
チャートを独自分析して張ってます!
単純移動平均線の短期・中期・長期の絡み具合で決めてるんですよ

金は下方線から横ばいに移行して来てるので、暫く見極め必要ですが、この3連休が非常に怖いです。

今の夜間スポット価格がそのままNYに反映されれば期待出来るんですけどね
買い方も売り方も我慢ですかね・・・

ただすれ違いですが、白金がやばいです。夜間で830ドル割れを見せた展開
このまま行くと暴落の可能性も何て見てます(願望含む)。今日の下値で利食いする予定が思わぬ反発で約定しませんでした・・・

金も釣られ安なんて展開が理想なんですが、これじゃあ出来杉くんですよねw
154もとはじめ:04/09/17 18:08:17 ID:x3dvRg3n
>>こっそりさん
未確認生物   −−−> ばかうけ。一見の価値有り。
155名無しさん@大変な事がおきました:04/09/17 20:04:20 ID:UAAZkyb+
>>154
こういうのは煽ったらいかん。大きな期待が盛り込まれてしまうから、
はずされた時の失望感が大きい。
156こっそり:04/09/17 20:53:09 ID:ww7DJi4x
 いや すんません、ヒマだったんでオカ板のスレ見てたら下んない画像あったんで
貼ってみただけです。

 なんか週間展望見たいの見たらやや金ちゃん弱いような感じらしいが?
 
157高等学校生:04/09/17 21:11:30 ID:UYfs+tF/
もとはじめさん、私は高等学校生ではありません。
私の、レベルが高校生程度だと指摘されたから、それと私がまだ初心者だから
この名前を使っています。思えば高校生というのはある種蔑視の対象になって
いるんですね。(仕方ないけど、馬鹿が多いから)
貴方は多分始めたばかりだから面白くて仕方がない状態だと思います。
しかも、相当な資金を持っておられるから、30枚も買え、300万損すれば
やめるなどと言っていられるのだと思います。
私が金を買った時期は極端な上げ相場の時期であり、上がれば売り、その
利益でさらに買い増すといった状態でした。始めは、金10枚から始めたの
ですそれでも、セルシオを買う事が出来ました。ところが連日のストップ安
がきた。もう精神はおかしくなっていた。ありとあらゆるところから金を
集め、損切りしました。損切りしたことは正しい判断だったと思っています。
例えば、貴方が、300万の資金で10枚だけ買っておれば、あるいは売って
おれば、相場がどう動こうともビクともしないはずです。
ところが、そういうわけにはいかないのです。大は大なりに、小は小なりに
目一杯の勝負をしていると思います。
だからこそ、面白いのであって。殆どが一喜一憂しているのではないので
しょうか。
以上、初心者の戯言と受け取って頂きたい。
閑話休題、明日は、少し上げるかもしれない。しかしそれも限られている
と思います。やはり、売り主体で立ち向かうのが本線でしょう。

158名無しさん@大変な事がおきました:04/09/17 21:40:05 ID:ksQKYBsb
>>157
だから何?
159高等学校生:04/09/17 22:08:44 ID:UYfs+tF/
だから何?とは何?
160もとはじめ:04/09/17 22:16:41 ID:x3dvRg3n
>>高等学校生
現役高校生ではなかったのですね、これは失礼しました。
最近、少年マガジンで始った嘘っぽい株トレーダーの漫画に
触発された高校生かなと思ったまでです。

161?:04/09/17 22:46:17 ID:XBDF6Gti
先物で損切りするのに金集めた?
ナンピンするなら別ですが
資金が続かなければ黙っていても向こうから損切りしてくれますよ!
162名無しさん@大変な事がおきました:04/09/17 22:47:47 ID:gMRvsKRU
明日はって、三連休だわ。
163高等学校生:04/09/17 23:03:41 ID:UYfs+tF/
161さん
損切りしても、不足分は、支払わなけりゃならんじゃないのか。
164高等学校生:04/09/17 23:14:32 ID:UYfs+tF/
161さん
それどころか、家まで取り立てに来るよ。
165?:04/09/17 23:19:19 ID:XBDF6Gti
それにしても自分も含めて
金は一度1380円台まで下げると言っていた売り方には
まだまだ熱い厳しい残暑?がつづきますねぇ 

誰かが 金は暴落デツとこのスレで騒いでからどうも調子が良くないような
今度は 金は暴騰デツと騒いでくれないかなぁ〜
166翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/09/17 23:22:16 ID:0mQTlona
うおおい、金ちゃん急騰。
167高等学校生:04/09/17 23:27:09 ID:UYfs+tF/
161,165
あなたは、業者か
163及び164に対して答える義務があろう。
168ラオウ ◆YE/wQPCWf6 :04/09/17 23:55:41 ID:arTHKWg4
こんばんわ。
もとはじめさん
すいません、なんだかお褒めいただいてくださって。
焼肉行きませう〜。

>>147さん
遅れますた〜。
俺はノーポジッス。今はなんだか上下にぶれる気がぁしたもので。
一応自分なりのラインを上下に設けているので、そこに到達し次第ってことで。
そのラインは皆さん各々設けていると思いますが、俺のも例に漏れず日々、その都度で
変わるので、仕掛ける直前にならないと(前日もしくは当日)はっきりせず、
それより先のものになると単なる希望で終わってしまうので、
それは自分の中だけで留めてます。
おおおお―――っ!!コーンはどこまで・・・。
169なーむ小僧:04/09/17 23:58:33 ID:k8GNmlAz
おいらも金は1380円まで下がると思ってたけど、なんか勢いづいてる。
もう1300円台とはオサラバか‥‥なーむ〜(−人−)
170高等学校生:04/09/18 00:18:56 ID:iFCTr/dk
なーむ小僧さん
弱気になるな、思い返して見い。5年前、金は、900円を割っていた
やないか。今が天井付近じゃ。来週の初めちょっと上がるかも知れんが、
もう少し辛抱すれば暴落する。間違いないぞー。
161のような奴に騙されるなよー
171名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 00:33:52 ID:g9wofR/i
170みたいなやつにもな
自分の勘を勧めるっていい笑いもんだなw
172名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 00:35:00 ID:soboVe+Q
設けたやつが勝者。
方法は何でもよし。
173高等学校生:04/09/18 01:04:21 ID:iFCTr/dk
170ですが、以下の内容何を言おうとしているのかお分かりの方
おられますか?

170みたいなやつにもな
自分の勘を勧めるっていい笑いもんだなw(171)
174名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 01:10:41 ID:3SPOF8g6
そのままの意味だろ。
175高等学校生:04/09/18 01:17:04 ID:iFCTr/dk
174ー
そのままの意味だろ。
と言われても、分らんのだよ。
だから、解説してくれ。
176名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 01:18:59 ID:g9wofR/i
そーだそーだバーカ!
おまいデテイケw
風紀みだすなへなちょこ
悔しかったらトリップ付けて居座れ あほ
177ガビーン 明日から売り方:04/09/18 01:21:28 ID:sFue0imt
三連休、わすれてた〜〜。
178名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 01:22:50 ID:oYUuV70G
あほとはなんだ。
腹立つなあ、大阪弁と大阪人て。
179名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 01:31:37 ID:3SPOF8g6
>>175
>もう少し辛抱すれば暴落する。間違いないぞー。
相場で間違いないとか平気で言ってる時点で
あんたの話は信用しようしない方が良いってことだよ。
あんたの脳みそ的には根拠があるのかもしれないが、
傍から見てて無根拠思いつきで適当なことを断言しているようにしか聞こえない。
それすら理解していないのはいい笑い者。
へなちょことあんたくらいだよ、そういうの。
180名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 01:36:03 ID:g9wofR/i
そーだそーだバーカ!
ここからデテイケw
181名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 01:36:25 ID:oYUuV70G
そーだそーだバーカ!
おまいデテイケw
風紀みだすなへなちょこ
悔しかったらトリップ付けて居座れ あほ


こりゃ、小学生だよ
182名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 01:37:48 ID:oYUuV70G
へなちょこさんは、リアルスレにいるけど?
183名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 01:43:07 ID:g9wofR/i
〉〉腹立つなあ、大阪弁と大阪人て。

こりゃ、幼稚園児だよ
184高等学校生:04/09/18 01:52:21 ID:iFCTr/dk
176、179、180、181 以上は完全な無能者。
毎日毎日、朝から、晩まで電話かけまくってごくろうさん。
185名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 01:54:13 ID:g9wofR/i
おまいデテイケって
186名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 01:54:21 ID:oYUuV70G
ちょっと、ぼけているんだ。
いたわってあげなさい。
187名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 01:56:33 ID:soboVe+Q
明日の金属相場はどうなるか?
無駄レス見せられる身にもなってくんろ。
188名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 02:01:21 ID:g9wofR/i
見せ物じゃないデテイケ
189ガビーン 明日から売り方:04/09/18 02:05:35 ID:sFue0imt
NY,再び少しあがってますね、月曜恐いけど。
190名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 02:07:01 ID:n8kxdVm3
なんで上がってるのかな?原油に釣られて?
191名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 02:07:41 ID:3SPOF8g6
>>184
わざわざ解説して差し上げてそのセリフかよ。
お前、ほんと要らないよ。
192高等学校生:04/09/18 02:11:20 ID:iFCTr/dk
176 :名無しさん@大変な事がおきました :04/09/18 01:18:59 ID:g9wofR/i
そーだそーだバーカ!
おまいデテイケw
風紀みだすなへなちょこ
悔しかったらトリップ付けて居座れ あほ
178 :名無しさん@大変な事がおきました :04/09/18 01:22:50 ID:oYUuV70G
あほとはなんだ。
腹立つなあ、大阪弁と大阪人て。
185 :名無しさん@大変な事がおきました :04/09/18 01:54:13 ID:g9wofR/i
おまいデテイケって
186 :名無しさん@大変な事がおきました :04/09/18 01:54:21 ID:oYUuV70G
ちょっと、ぼけているんだ。
いたわってあげなさい。
193名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 02:12:56 ID:g9wofR/i
おまいデテイケって
194高等学校生:04/09/18 02:15:06 ID:iFCTr/dk
以上で、先物業者の実態の一部がお分かりになったと思います
195名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 02:16:02 ID:g9wofR/i
おまいデテイケって
196名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 02:17:05 ID:3SPOF8g6
↑へなちょこより鬱陶しいな。
さて、為替を含めてかなり上げですな。
197高等学校生:04/09/18 02:20:35 ID:iFCTr/dk
193 195 お前こそ、出て行きなさい。
退去せよ。
それにしても、悪徳先物業者って物は怖いものですな。
198名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 02:22:44 ID:g9wofR/i
おまいデテイケって
199高等学校生:04/09/18 02:38:01 ID:iFCTr/dk
198 :名無しさん@大変な事がおきました :04/09/18 02:22:44 ID:g9wofR/i
おまいデテイケって

おまいデテイケってなどというのは本当に困りもんですな。
200名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 02:47:08 ID:g9wofR/i
おまいデテイケって
201先物大臣 ◆ylvPFse6CQ :04/09/18 03:21:13 ID:rdZqdLxr
高騰学校製はへなちょこだろ不通に。おまえらそんなのもみぬけんのか?
202名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 03:25:31 ID:3jT9bNBJ
>>201
質問デーす!
「おまいデテイケって 」って言ってるのも
へなちょこですか?
203名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 03:50:36 ID:vXaaSdaH
ひょっとして
>>201さんは あの噂に聞いたサウザーさん?
204高等学校生:04/09/18 03:51:02 ID:iFCTr/dk
200:04/09/18 02:47:08 ID:g9wofR/i
おまいデテイケって

困った奴らでしょう。
言いたい事があれば直接言って来なさい。

以下は私事ですが、私の家には、殆ど毎日といっていいほど、時には、
1日に、二度も、三度も商品取引業者から電話がかかって来ます。
昔は、白金が、ここ4,5年は金が、或いは、灯油、ガソリン、
とうもろこし、アラビカコーヒー、無かったのは、原油、銀などでしょう。
ただ、銀行が金を預けてほしいとか、証券会社が株を買ってくれなどと
いうことはなかった。
つまり、商品の連中は情報力を持っていないとしかいいようがなく、
或る限られた名簿を頼りに、営業しているに過ぎない、と言ってよく
取引に於いてもまた、情報力を持っていないということを証左している
ようなものである。
尚、大手の証取業者からはさすがに、勧誘が無い。
当方に、金が無い事を知っているからであろう。

205名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 03:52:54 ID:vXaaSdaH
ガソリンスレで
「またしても奴か、サウザーめ」
とカキコしているのは
へなちょこが悔しがっているのですか?



206名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 03:55:37 ID:vXaaSdaH
でも、高等学校生はよく刑法の大御所、団藤先生を知っていましたね。
どこで、法律を学ばれたのですか?
それとも、調べるのにどれほど時間がかかったのですか?
207名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 04:07:05 ID:vXaaSdaH
団藤・大塚刑法(略して団塚)はもう時代遅れです。
罪刑法定主義を強調しすぎて、犯罪者に甘すぎるというので。
前田先生のように理論より前に処罰の必要性を強調するのが
現在の主流です。
208高等学校生:04/09/18 04:15:41 ID:iFCTr/dk
206さん、何故ここで団籐が出てくるんですか?
少し、質問します。
団籐刑法は違法性について如何なる立場に立っていますか
客観的には、どのような違法性論に立ち、主観的にはどのように
主張されていますか
209名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 04:23:06 ID:0TzZYfoX
あーーー
おれのいない間にこのスレはなんてことになっているんだあ!
昨日も仕事、くわえて残業。
今日もこれから仕事だよーーー土曜日なのに!
来週月曜も祝日なのに出勤。
コジマ電気で東芝のテレビ買わないでくれえ!



210金さん:04/09/18 04:24:23 ID:0TzZYfoX
まゆタン
おやすみなさい
211高等学校生:04/09/18 04:43:43 ID:iFCTr/dk
207:
ここで、大塚刑法が出てくるとは思いもしたかったし、
まして、前田刑法が出てくるとは、確かに前田は、今(或いは今も尚)
司法試験の基本書であるかも知れない。しかし前田刑法は、罪刑法定主義
に関して、問うていない筈である。あのきついともいえる藤木刑法に於いても
罪刑法定主義をゆるがせにはしなかったではないか。
212高等学校生:04/09/18 05:07:25 ID:iFCTr/dk
206 :名無しさん@大変な事がおきました :04/09/18 03:55:37 ID:vXaaSdaH
でも、高等学校生はよく刑法の大御所、団藤先生を知っていましたね。
どこで、法律を学ばれたのですか?
それとも、調べるのにどれほど時間がかかったのですか?
207 :名無しさん@大変な事がおきました :04/09/18 04:07:05 ID:vXaaSdaH
団藤・大塚刑法(略して団塚)はもう時代遅れです。
罪刑法定主義を強調しすぎて、犯罪者に甘すぎるというので。
前田先生のように理論より前に処罰の必要性を強調するのが
現在の主流です。
207 :名無しさん@大変な事がおきました :04/09/18 04:07:05 ID:vXaaSdaH
団藤・大塚刑法(略して団塚)はもう時代遅れです。
罪刑法定主義を強調しすぎて、犯罪者に甘すぎるというので。
前田先生のように理論より前に処罰の必要性を強調するのが
現在の主流です。

こいつらも出鱈目な輩ですな。無知蒙昧とはこの事か。
語るに落ちる。
213高等学校生:04/09/18 07:44:35 ID:HwWnHji2
ここ、1か月あまり小出しにいろいろ探ってみたが、
ここは、業者が過半数を占めているという感が深い。
最後の最後に刑法のレジュメみたいなものを持ち出して来て
私の知識を試そうとしたのであろうが、私がそのようなものについて既に
半ば以上忘れているにも拘わらず、何らの反論も出来ないでいる。
この一事をもってしても嫌がらせ以外の何ものでもない。
結論めくが、ここでの多数意見は殆ど無視すべきである。
今一度、自らの判断のみが最も重要であり、その判断に基づいた
結論に於いて、利益を得れば幸いであり、よしや如何なる損失を蒙ろうとも
それはそれで納得できる
という事を再認識しようではないか。以上。
214今まではROM:04/09/18 07:46:34 ID:rS+i6o2P
喧嘩しないで!

あまりにもご自分の考えにそぐわない意見が出たら「スルー」するという手があります。
無視されることのせつなさを味わったことがありますか?
それに、身元を詮索するのも実りの無い論議だと思います。

金属を扱ってここをROMしてる者は悲しいです。
215名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 08:50:34 ID:EyYey2dI
高等学校生とやら・・・へなちょこと赤坂を足して二で割ったような輩だな。
216名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 09:32:07 ID:ffKSk0Hp
>>215
足して二乗した感じじゃない?
217こっそり:04/09/18 10:41:29 ID:L9ggyfou
 三連休なのね・・知らんかった。
218もとはじめ:04/09/18 11:59:36 ID:Xhz5JLW2
>>こっそりさん
僕も三連休に気づいたのは、金曜日の大引けの後でした。
9月って連休多いですね〜。

あーあ、NY金上がっちゃた・・・。
反動をつけて、月曜日の夜下がってくれないかなと、願望。
219名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 12:03:23 ID:5SRLOKqG
おれも月曜あると思って、おもいきし売りいれた
220こっそり:04/09/18 13:19:03 ID:L9ggyfou
 もとはじめさん おれ気づいたの今日だ・・・月曜様子見てウンヌンとか
書いてしまったよ。
 火曜はsage                          テクレ。
221名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 15:09:04 ID:deNoj657
>>217-220

WWww
222鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/18 18:42:20 ID:xasy8yzy
うーん
1450超えじゃないと売れないぞ・・・
金ちゃん・・・
223ななし:04/09/18 19:33:36 ID:1oE628We
ありゃ?来てない間に一悶着あったのね〜
高等学校生だっけか?文章が長くて読む気がしませんw
誰もが自己責任と自己判断のもと取引しているので、いちいち言われるまでもありません。

あと、先物で損をしたのなら、ここに粘着する意味ないんじゃない?
もうやってないんでしょ?やってるとしたらそれこそお笑い種だねwww
224?:04/09/18 21:05:59 ID:HDS49wVC
シティーバンクが金融庁におしおきされるとか
これって材料になりませんか?
225こっそり:04/09/18 21:11:53 ID:L9ggyfou
 鉄砲1本張さん そうなんですか・・・ああ しばらくオレアボンヌだ。
226鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/18 21:17:53 ID:xasy8yzy
こっそり様
目先sageるからそんとき逃げる。
けど1420台で売って放置してれば利がのるよ〜
今回は1400<>1450ボックスだと思うです。
227こっそり:04/09/18 21:22:07 ID:L9ggyfou
 1400-1450ですか、つーーと1405の売りはテケトーに始末しないと
まずいなあ。
 感謝  鉄砲1本張さん (`・ω・´)シャキーーン
228もとはじめ:04/09/18 21:49:14 ID:Xhz5JLW2
>>224 :?さん
金に関してはわかりませんが、ぼくの振込先銀行の営業所が
福岡からなくなるのは、寂しいことです。
229金のうに丼 ◆xjdceGkRZc :04/09/19 14:34:35 ID:Qx1UYO72
お久しぶりです。先物始めてから1ヶ月。相場の怖さを知りました。
自分にはこの世界、向いていないと判断したので、
来週中に全ての玉はずして、撤退します。ごきげんよう。
230名無しさん@大変な事がおきました:04/09/19 15:16:12 ID:xSgJWNxz
>>229
お疲れ。
231チムニー ◆hXYPkArJ1M :04/09/19 15:28:46 ID:Scy5k/mw
連休というのは 相場を張る人にとっては イヤなものであることが
多いですよね
私的にはこの前の30円付けた日にロスカットに掛からなかったので
未だに持ち越し状態ですが・・・火曜日まで手出し無用は期待と不安が
交錯し無心に何かに取り組めないですね
さて今後の展開ですが 私はやはり終わっていると判断しています
上値はやはり目先の高値更新が出来るかできないかでしょう。
下値はかなり大胆な判断をしています ズバリ1350円割れです
ただしそこにたどり着くまでには切り返しポイントがいくつか有るので
間違いなく行くとは思っていません 1370円が維持できないと
以外やすんなり割れそうな気がしています。
いずれにしても週明けのNYスポットが楽しみですね 
232もとはじめ:04/09/19 18:44:31 ID:2tn/Khb8
>>金のうに丼さん
お疲れ様でした。
僕の書き込みを見て、始めたと前言ってましたね。
もちろん何もできないし、してあげれないですが、
なんとも寂しい気持ちもあります。さようなら・・・。
233ななし:04/09/19 21:01:10 ID:1lrJUI/n
1,400円⇔1,450円のBOXか〜φ(。_。*)メモメモ
もうそんなに下値が切り上がってしまったんですかね…ちょっと残念。

月曜のNYがどうなるのか…上げるのか、利食いで下げるのか?
TKも戻りが早いですよね?気になる程でもないのかな?
234ベター:04/09/19 23:50:08 ID:ptC+dNhi
21日火曜日みなさん買ってください
いよいよ世の中訳のわからないことがおおくなっています
しかしめげてはいけませんみなさん
みなさんどうかわたしを信じてください
みなさん今なにを信じたらいいのでしょうか
信じられるものがあるのでしょうか
何もないのではないのでしょうか
それならベターを信じてください
買ってください
かならずあがります
ベターは
みなさんの味方です


235名無しさん@大変な事がおきました:04/09/19 23:51:42 ID:6jT+wPMy
じゃー、売りまつね。
236鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/20 00:00:53 ID:f33eJlg9
みてまつ・・・
237名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 00:22:35 ID:aTSRjRbk
金まじ読めねー。ファンダで動いてないからなぁ
238ベター:04/09/20 00:39:38 ID:smIN/LbU
金のうに丼さん
ベターともうします
撤退、いろいろなことがあったのでしょう
火曜日はあがりますよ
ひとはしんぼうしなければならないときがあるでしょう
撤退はいけないのではないのでしょうか
あなたのことをしらないのですけれど
239名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 01:35:52 ID:aTSRjRbk
失敗を重ねて大きくなる。
ある程度金ためたら戻ってきなさい。
また、やられたらお金ためて。それ一生繰り返すんだ。
240名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 01:45:15 ID:smIN/LbU
達観してますな。
241239:04/09/20 02:08:42 ID:aTSRjRbk
26才にして3度目のチャレンジ。現在、東京金6月限、1388売 20枚
やり切れませんよ。7月からずっと持ち越してます
242名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 02:20:24 ID:c6WKEWDY
>>241
>>226 の意見を参考にすべきではないでしょうか。
つまり、目先下げたら逃げる。
あなたが、へなちょこの予言を信じるのなら別ですが。
私は、相場自体かなり地合は強いのではないかと思っています。
基本的に金は上がり相場。安易な売り攻撃は危険です。

243名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 03:01:40 ID:smIN/LbU
1388の売りか。その売りは妥当やと思うけど。
きついなあ。
金曜の下げが緩いだけに、火曜は上げるし、火曜の上げを見て
売り増したらどうか。まだ、追証はかかっていないはずだから、
しのげるのではないかと思うが。
ワシの予測では、1440はあっても、それからは、また下げる
と思っている。
それと、少しずつ建玉を減らしていかなければ仕方がないかも知れん。

244239:04/09/20 03:40:13 ID:aTSRjRbk
基本的に自分が踏むまで下がらないのが相場だと思ってます。
しかし今回は逃げずに最後まで頑張ろうと思ってます。
だからナンピンは考えますが損切りはありえません。資金が尽きたら
また金貯めます。
245こっそり:04/09/20 10:48:03 ID:XhWJgGYl
 239 ガンガレ オレも耐えるのが普通だw 4ヶ月も耐えれば何とかなる
ハズと思っていたい気がする。
 今月もいつも通り我慢汁出してるし。
246ななし:04/09/20 13:48:46 ID:r7+WzT9r
私も3度目の先物だったりするw

今回、ホームトレードにて注文するも、限月間違え失敗…
イキナリ逆行き、納会まで持つのも怖いので、我慢出来ずに損切り

只今、期先売り玉持つも
1415円1枚
1416円1枚
1427円1枚
1430円1枚

平均1422円なんだかな〜

金はこのままアゲなんだろうね・・・我慢出来るかしら?
今から買うのもチョットねと言う感じだし
残り資金は白金に回しちゃいました(汗)
247もとはじめ:04/09/20 16:09:51 ID:FxUvuqEh
>>239
1388円売り20枚厳しいですね。
下がるとも、上がるとも分かりませんよね。
僕なら待つとしたら、アメリカ大統領選挙前後でしょうか。
選挙後まで待ち、大きく上がるか大きく下がるかにかけるか、それとも、
選挙前のほどほど(といっても被害は大きいでしょうが・・・)で処理するかかなぁ。

それと来年の1,2月には、来年4月のペイオフ関連でTK金は上がると思うので、
それまでには処理したほうがいいと思いますよ。
これは、前回のペイオフの状況をみての感想です。必ずではないです。


>>ななしさん
1422円からだと、現在我慢するのも精神的にきついかもしれませんね。
僕も下がるのを期待です!頼むぞ、FOMC!

>>こっそりさん
4ヶ月我慢ですか、僕には難しいですね。気持ちが強くないので。
けど、確かに4ヶ月待つことができれば、上下逆転するハズとも思います。
思うことと、我慢できることとは違いますよね。難しい。



現在の NY金と為替を考えると、TK金は1432円ぐらい。
このままのNY金と為替でなら、明日、1435か4円ついたら、
30か15枚売り増しします。FOMCに期待!
248名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 17:59:11 ID:zJtZwwUX
金属全部、下がってるね。失速してる感じ。
今夜が楽しみだ。
249名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 18:22:08 ID:UHf9q0Ao
とみせかけて・・
250赤服 ◆7pV.Voodoo :04/09/20 18:22:53 ID:4ihtmvGf
今夜より21日のFOMCを楽しみにしてる動き。
251こっそり:04/09/20 19:20:54 ID:XhWJgGYl
 失速と見せかけて・・・・・・チョイsage。
252名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 19:52:59 ID:tBobjr9z
もとはじめ様、貴方の健闘ぶりいつも拝見しています。
以下、私の拙い見解を述べさせて頂く事、お許し願います。
出来高だけを取ってみても相場は弱いと思います。
どこかで急落するのでしょうが、いつかは分かりません。
ただ、来週一杯はおそらく上げるでしょう。
1440位までなんですが、そこからまた下がる、そういう
相場なのでしょう。しかし1400割れは必ずある。そして、暴落も、
それが、いつなのかが分かり辛い。
それに期待しているのですが、私は。
253翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/09/20 20:40:39 ID:oTVWxkaQ
えらい下げ下げいうのが多いな。
そんぢゃワシは買いを煽っとこう、買い方だし。

NYの足を見たら少なくとも売りぢゃないだろ。
買いぢゃ、買いっ!・・・・上げれ〜〜〜!!
254239:04/09/20 21:22:38 ID:aTSRjRbk
>>253
いや、金は上げで見てます。ただ、一回下げる局面を期待して損切りせず
持ち越してます
255名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 22:19:42 ID:UHf9q0Ao
あげぇ
256ガビーン 明日から売り方:04/09/20 22:20:06 ID:iOcSXoP3
揚げれ〜〜〜〜〜
257名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 22:37:58 ID:UHf9q0Ao
為替あげ
258翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/09/20 22:44:00 ID:oTVWxkaQ
おおっ、買い方が急に増えたW・・・・って売り方ぢゃないか>>256 WW
259ガビーン 明日から売り方:04/09/20 23:50:32 ID:iOcSXoP3
すいません、明日から売り方の予定です
1405円の買い玉の為に、、、上げれ〜〜〜〜
260名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 23:53:35 ID:7I51BC0j
NYはどうなってるんだろう?
261名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 00:45:09 ID:D/yTZ5pG
http://www.futuresource.com/quotes/custom.jsp?us=gc&t=future%2Cindex
こんな感じだ。ブックマークしとけ
262もとはじめ:04/09/21 00:56:47 ID:PpL4hsS4
>>252
>>「ただ、来週一杯はおそらく上げるでしょう。」
なるほどー、そう予測しましたか。
出来高からの判断、つまり、1つのテクニカルってことですよね。
ぼくは、FOMCはテクニカルより影響力のあるファンダメンタルだと思います。
僕としては、1.75になるFOMCがその通りなら、下げを期待です。
>>「ただ、来週一杯はおそらく上げるでしょう。」
さあ、出来高が勝つか、FOMCが勝つか、今週の山ですね。

っていうかー、NY金上がるなよん〜、為替その辺で勘弁しくれよん〜!
263名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 06:01:32 ID:FcB4WRsP
折り込み済みだとおもうのですがどうですか
264150:04/09/21 10:29:42 ID:+Y92zpcq
「盛り込み済」とか「折り込済」とか・・・
265名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 10:54:18 ID:FcB4WRsP
もりもり
266ななし:04/09/21 11:08:12 ID:u6WDVHv9
思ったほどあげませんね。
267名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 11:19:06 ID:9QfbYWqg
商社系・・・
揚げてる。長期ではほぼ儲かる底値でちゃんす。皆さん売ってもええよ
ウチが買いますから、下げ待ちです。
長期は上げです。みな売りな
268ななし:04/09/21 13:58:05 ID:u6WDVHv9
相変らず寄り付きから大差がないね・・・
なんかつまんないから金放置して、白金にシフトしまつ
269名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 14:05:09 ID:FsLniVlF
現在の金価格は、過去10年くらいで最高値くらいではないですか?
それならば、今が上限で、長期的には下がるという
考えは甘すぎるのでしょうか?
どんどん上がる要素は何があるのかわかり易く
教えて頂ければ幸いです。
270ぷいやぽいや:04/09/21 14:21:38 ID:63GYM92R
一概には言えないが、為替の影響が大きいです。
そして、為替と乖離している時は戦争とか、、いろいろ。
理由なんて、あってないような物です。
説明不足ですが、、。
271名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 14:27:21 ID:klAfeOi9
緑爺待ちか・・・(;´Д`)ハァハァ
272ぷいやぽいや:04/09/21 14:49:03 ID:63GYM92R
http://www.nikkeihome.co.jp/gold/golden.html
これでも見て学んでください。
273名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 14:49:18 ID:GkOdaGbZ
>269
上がる要素は何かと問われてもよくわかりませんです。
ただ、過去10年で最高値だからこれ以上上がらないと決め付けられるか
というと、それも危険な考え方のような気がします。
相場だけは、過去の歴史などあてにならないと思っていたほうがいいのでは
ないでしょうか?
274名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 15:04:52 ID:fsIYYu3B
252です。269さんの考えは正しいと思います。
長期的というより、いつ下がってもおかしくない。
ただ、今週と来週で1450近くまではいくのではないでしょうか。
その後は下がると見ています。
上がる要素など何も無い。
理由などいくらでもつきます。戦争が勃発して上がれば、戦争を理由に
するし、戦争勃発で上がらなければ、それは既に折り込み済みだといい、
要するにいい加減なものなのです。
275ななし:04/09/21 15:10:39 ID:u6WDVHv9
上げてる要素は油高と為替くらいですね。
今日の油新補が終れば、少しは落ち着くかな?
でも余談は許さないのが相場…つまんない大統領の一言で暴騰したり、暴落したりするんです。。。
4年前の大統領選の時にブ○シュにやられました。パフォーマンスだけだったのに(>_<)
今回もよくよく考えれば、大統領選やってるんだよね〜w
余計な事言わなければいいんだけど…
276名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 15:11:41 ID:GaUUSgTQ
過去10年で最高値圏だからこれ以上はないというのなら、オイル売って消えたヤツはいないだろうな。
まぁ、金とオイルを一緒にしちゃいけないか。
277もとはじめ:04/09/21 15:49:07 ID:PpL4hsS4
大引けで、1435円15枚売り増ししました。

さあ、FOMC頼んだぞ。予定通り。1.75付けてくれ、そして
下がってクレーーー。
278名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 15:49:32 ID:/4hgRiiz
>>276
日本の先物市場はとても小さいなら
一体、何が一番値動きの要素として
大きいわけですか?
279267:04/09/21 16:03:51 ID:/4hgRiiz
278は私でした。
>>273
勿論必ず下がるなどと考えてるわけでは
ないです。皆さんそうでしょうし。
ただ、下がる確率は1年ぐらいの間には
高そうだという判断で、売りでいいのではないかと
思ったんです。
ただ、80年代金はかなり値が良かったようですが
どんどん上がられる恐怖があります。

>>275
油高と為替ですか
イラク情勢が安定すれば下がりますか?
ブッシュ再選が難しい状況なのではないかと
判断してますが、ケリーならイラクから手を引く発言を
してますから、金は下がる可能性が高そうでしょうか?

また、景気に対する不安感は、買われる方向に向かう
可能性が高いのでしょうか?


私は今日初めて先物やったのです。無知ですいませんが。
280こっそり:04/09/21 16:21:39 ID:AcDaSp2w
 今日はのんきに様子見〜〜〜明日はhage〜〜〜〜ないよな。
281ななし:04/09/21 16:35:57 ID:u6WDVHv9
>>279
不景気に安定資産として、株などよりも金を買う向きはあるようですが…
今が不景気かと聞かれると、一般的には回復局面にあるのでは?横ばい続きですがw

そして大統領選でつが、焦点がイラク問題に集中し、ケリ○当選となれば→イラク問題集結の方向→油や有事の金は下がると見ています。
しかし、選挙の行方はまだ混沌としているので何とも言えません。
一番怖いのは、ブ○シュが切羽詰り、無謀な政策発言をしないかとハラハラしています。
282ぷいやぽいや:04/09/21 16:38:20 ID:63GYM92R
余計な事、言う様ですが、、、。
今後の金の方向を聞くより、先物を学んだ方がいいですよ。
それから先物をやった方がいいかと思います。
米のドル不信感とか双子の赤字とか各地の紛争、戦争
インドの需要、中国の需要、南アフリカの鉱山問題とか
あと、、なんだっけ?
いろいろ学んででからでも遅くないです。
283267:04/09/21 17:20:11 ID:uaGMwsPW
>>281
アメリカでは戦争で莫大な戦費がかかっているようですが
これが仮にインフレを引き起こしそうなら、金は景気に対する
不安から買われるんでしょうか?更に、財政赤字はドル安に
繋がり、金は変われると…


これは基本的知識を欠いた質問かもしれません。

日本の金先物市場では、実際に金の現物を求め売買してる人と、
私たち一般投資家とでは、どちらがどの程度、金の価格に影響
を及ぼしているのでしょうか?
また、NYの金先物市場においては両者の関係はどうでしょうか?


NY市場の金の価格は、どの程度日本の金先物市場に反映されるの
でしょうか?

>>282
すいません。先物についてわからないことが目白おしなのです。

それと、私見ですが、経済的知識がどれほど、先物で勝つことにつな
がるのかという疑問もあります。それなら、経済学者は皆先物で勝てる
だろうと。私は、先物は基本的経済の知識があればいいのだろうと、
時には10年で最高額だから下がるだろうという程度の見通しでもいい場合
があるだろうと思うのですが…
284ぷいやぽいや:04/09/21 18:15:00 ID:63GYM92R
経済学者は、先物じゃ勝てないでしょう。
いろんな人いますし、先の事なんて誰にもわからんと思います。
確かに、多分、あなたよりも多少知識が豊富であろう?
私もこないだ、金で損出しました。
私が言いたかった本質的な事は、先物始めたばかりと言ってたので
先物に付きまとうリスクを背負える?、あるいは知ってるのか?が疑問で
言いました。
285267:04/09/21 18:40:43 ID:4m39eMA7
>>284
ええ。先物がハイリスクハイリターンだということは知っています。
私自身は、大きな儲けは期待していないのです。危険が多すぎると思います。
それにしても、先物についてやはり先のことはわからないという認識ですね。
先物をやってる人はこう言う人が多いように思います。
難しいんでしょうね。
283にについてはどう思いますか
286ぷいやぽいや:04/09/21 19:00:47 ID:63GYM92R
昔は有事のドル買いとか言われたましたが、当分それはないでしょうね。
総称的に考えると、金高は不安のバロメーター的な存在かも。
国内では宝飾品が圧倒的だと思います。
投資家は金そのものには興味ないと思います。
NYと日本の価格差はチャートで見てください。

287ななし:04/09/21 19:05:16 ID:bjjqaj7t
凄く細かく考えるんですね〜
ぷぽいやさんが言うように、先物=先の事なので実際の予想と反する事が多いんですよ。
それに考え方は人それぞれなので、買う人も居れば売る人も居て、価格が決まってるわけですしw

実需や、投機目的のバランスは私にはわかりませんが、投機目的の方が圧倒的に多いでしょう。
現受けする人なんて微々たるもんだと思いますよ!期近で取引してる人が何人居る事やらw

兎に角、いろんな事から買われたり、売られたりする訳です。人や会社や政府の思惑を含めて…
288名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 20:17:48 ID:GaUUSgTQ
NY夜間、TK終了後に大きく動くのは気のせいですかね?
289もとはじめ:04/09/21 20:40:04 ID:PpL4hsS4
>>267
経済学者とかは、4,5年先のことを考えることが専門じゃないかと思います。
先物みたいに、半年とか1年先という短いスパンで判断勝負しなければならない
のは、そのような学者さんたちには難しいのではないかなとおもいます。


>>日本の金先物市場では、実際に金の現物を求め売買してる人と、
>>私たち一般投資家とでは、どちらがどの程度、金の価格に影響
>>を及ぼしているのでしょうか?
僕も知りたいところです。



あーーーーー、上がっちゃイヤーーーーーーーー
今、SPOT金が、ずんずん上がって来てます。
290ななし:04/09/21 21:03:45 ID:bjjqaj7t
為替が上げてるよ〜NY夜間は連動上げかな?
291なーむ小僧:04/09/21 21:14:52 ID:Hq6UIPqF
金ちゃん、もう10円上がらないかなあ。
そこから下がるとすごく安心。
でも、もし1450円を突破したら、大暴れするかも‥‥なーむ〜(−人−)
292もとはじめ:04/09/21 21:33:49 ID:PpL4hsS4
NY金突き上げた・・・。
2回戦終わった、明日は損切りだ・・・。
293ななし:04/09/21 21:35:20 ID:bjjqaj7t
あーあーあーあー・・・一気に逝っちゃいましたね
294名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 21:38:06 ID:T+khp2v1
指標発表前に突き上げたのは何故?
295名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 21:41:09 ID:GaUUSgTQ
指標前ってことはもしかしたら、その後に戻ることも考えられるのでは?
296名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 21:50:10 ID:T+khp2v1
ちなみに指標は
米 8月住宅着工件数200万件(予想:193万件) 8月建設許可件数195万件(予想:198万件)
で、そんなに悪くなかったみたいですよね・・・・
為替も指標発表前にドル安に動いてたし、ユーロ/ドルも上がりまくってるし
もしかして、FOMC絡みで何か早めの発言があったのかな?
誰か分かる人いません?
297ぷいやぽいや:04/09/21 21:53:12 ID:63GYM92R
南アの鉱山じゃないかな?
298こっそり:04/09/21 21:56:15 ID:AcDaSp2w
 ま どっちにせよオレは売り入れるしかないので明日もhageかw
299こっそり:04/09/21 21:57:04 ID:AcDaSp2w
 吟もいけてるなw
300名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 22:01:58 ID:ymtEpesY
 【ウィーン会川晴之】イランのアガザデ副大統領兼原子力庁長官は21日ウィーンで会見し、新たなウラン転換実験を実施したことを明らかにした。
国際原子力機関(IAEA)はイランに対し、ウラン転換を含むウラン濃縮に関するすべての実験を停止するよう18日の理事会で決議しており、実施時期が18日以後
だった場合、国際社会の激しい反発を浴びそうだ。(毎日新
301267:04/09/21 22:11:02 ID:OHHtH+5i
私は、「儲けるのは奴らだ仮説」というのを考えたの
ですが、

 現在の、日本の先物市場は本当に、例えば、NY市場や外国為替や
国内諸外国の景気変動などを正確に反映しているのか? 日本の
「先物市況」が、先物市場の信頼と維持のためにそれらをある程度
反映するのは当然としても、何より日本の「先物市況」そのものが日
本の先物市場を決定しているのではないのか?

という事なんですが、そして先物市況は主に先物取引会社がつくっている
というのが前提なのですが

この前提はおおよそ正しいでしょうか?
302267:04/09/21 22:15:47 ID:OHHtH+5i
>>289

>>日本の金先物市場では、実際に金の現物を求め売買してる人と、
>>私たち一般投資家とでは、どちらがどの程度、金の価格に影響
>>を及ぼしているのでしょうか?

こういう情報が転がっていない(?)のは変だと思うんですが。

303267:04/09/21 22:17:24 ID:OHHtH+5i
>>302
その答えがという事です。
304267:04/09/21 22:26:47 ID:OHHtH+5i
度々、すいません。
>>287
日本の先物市場は市場としてはとても小さく
未成熟というのを何かで読みました。
ですから、政府が投資先として選んでいるというのは
ないのではないでしょうか?

投機目的が圧倒的に多いですか…。
私もそんな気はするですよね。何となくですが

 
305ツバス:04/09/21 22:55:12 ID:F30v3USV
こんばんわ
本当に相場って怖いですね。
1407円で買い方に廻ってもう1週間・・・
相場が動かないもので、今日1432円の売り方の両建てですわ・・
しかし・・・・
さて、方針の修正をしなければ・・・

306Freeman:04/09/21 23:06:37 ID:j0YJYoMy
FOMC 利上げはどうですか?
307ガビーン イマダニ、カイカタ:04/09/21 23:44:00 ID:saP6HQj+
本日仕切れなくて、良かったア〜〜
明日は、明日こそは仕切りましょう。
308?:04/09/22 00:13:20 ID:4xS0eQOt
イスラエルの科学者
鉛から金の製造に成功!
こんな突然のニュースでもあったらいいのになぁ〜
309名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 00:30:10 ID:rXew5ZR7
ブッシュの発言でまた跳ねた?
310名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 01:56:54 ID:Dp/4e0yG
>>308
それ本当っぽい。

そして

ズッコ〜〜〜〜〜ンンン!!!1
みたいな111
311名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 02:03:51 ID:rXew5ZR7
ゲンジツにはすかぽーんと跳ね上がってるわけで
312名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 07:04:41 ID:6Nh3kHtv
今は、嵐の前の静けさか。1400〜1450の間での小動きばっかりで、
出来高も少ない。
今、自分のノートを振り返ってみているのだが、
01年1月16日の終値が1329、その後20日ほど後の、2月5日
1488をつけている。出来高が52万枚。そして同月末には、
1317まで下げている。こういう事がまた起こりそうな気がする。
今度の場合は、一度大きく下げるのではないか。
例えば、1350を割り込むといったような事なのだが。
313名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 07:37:04 ID:Q3tYn32K
>>289

学者が相場で勝てないのは、単純に損切りができないから。
学者って生き物は自分の仮説に都合の良いものを現実から
つまみだして合ってるでしょ?とかやるし・・・。
相場は現実を見つめられないやつがやってはいけない。

>>302

転がってないわけじゃないよ。
先物市場だけなら日々の出来高、取組高、自己玉、
納会での受渡枚数。
統計物なら通関実績、田中貴金属がたまに発表する販売額、
GFMSの需給報告、WGCの主要国需要報告などなど、
要はそれらをひっくるめて説明しようという奴がいないだけ。

>>301

金に限っていえば「市況」が価格を動かすことはほとんどない。
価格決定権はほぼ商社が握ってる。だって現物との裁定取引
やってんだから。たまに価格が大きくうごくとき(9月7日)は
ファンドが投げたとか一時的なもの。東京工業品取引所は
世界の金市場に流動性を与えているというのが妥当なところ。
314鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/22 10:47:22 ID:UqjqfgqU
コソーリ。。。
金ちゃん売り・・・
315翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/09/22 11:19:58 ID:CroubDF8
金ちゃん やっと買い値まで戻ってきたけど、どうすっかなー。
鉄砲殿は早仕掛けだから、ワシは休み挟んで金曜まで待つか?
いや、NYが週末の買い戻しがあるような気もせんでもない・・・欲出してあぼーん?
316もとはじめ:04/09/22 13:06:50 ID:nKif52EY
とほほ・・・。
HT上で現在、-405,000と更に手数料
FOMC 1.75付けたのに下がりが弱い。
317ななし:04/09/22 13:34:08 ID:eYFe2CMg
商い閑散としてるね〜
318こっそり:04/09/22 15:02:55 ID:IAKHOZFc
 ラーーイ 今日ものんびり〜〜〜
319ななし:04/09/22 15:08:45 ID:eYFe2CMg
まったりだね〜
320267:04/09/22 15:31:10 ID:OdddA7vI
>>313
私たち一般トレーダーはどの程度、先物市場の価格に
影響を与えているのだろうか。
市場の玉の何パーセントぐらいを一般トレーダーが持っているの
だろうか?
321こっそり:04/09/22 15:37:33 ID:IAKHOZFc
 あらら 指値通りますた、明日もhage                           ないでくれ。
322ななし:04/09/22 15:41:58 ID:eYFe2CMg
こっそりさん>TKの明日は祝日だよ〜
休み明けは、又2日間分の外電が入ってくる・・・どうなるんでしょうね・・・
現在の夜間はちょい下げですが、あてにならないし
323こっそり:04/09/22 16:05:55 ID:IAKHOZFc
 ああ 明日休みなんだ・・・・知らなかった・・・・ななしタン ありがd。
 祝日土日かんけーなしナンで気にしてないので わからんかった。
324名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 17:21:16 ID:Q3tYn32K
 東京金の場合、一般トレーダーが価格に与える影響は他の銘柄よりも
少ないと思います。どれくらいというのは、その日によって違うし・・。
まあ目途として商社玉見て、売りに大きく傾いたときは一般投資家の買いが
強く、商社の売り玉を上回るほどの買いが入れば上昇するといえるかな。
ただこれが継続して上昇するかどうかは海外勢の動きにもよるし・・・
戻りを叩かれると逆に下げることになる。
 他の銘柄で見た場合、パラジウム市場で価格凍結措置とられたのは、
個人投資家が売り方に回って踏んだのが主因だからその時は踏まされ
た一般トレーダーも価格形成に大きく影響したと思う。

市場の玉の何%というのは、自己玉から逆算するのが一般的
ただ委託玉には業者もファンドも入ってるから、一般トレーダーだけ
の数字を出すのは無理。

東京金(21日付)

限 月売買委託比率

04/101,0775,3499,886-43%
04/128,3462,22725,54024%
05/0215,8112,28536,69137%
05/045,05523,63740,014-46%
05/064,46415,59169,543-16%
05/0848,2432,50185,75053%

合 計82,99651,590267,42412%
325名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 17:22:58 ID:Q3tYn32K
しまった
スペースが入ってない
まあよく見てちょうだい
326もとはじめ:04/09/22 19:34:07 ID:nKif52EY
仕事中思いました、このまま1420円なんて
一生来ないんじゃないかなって。追証が付いたらどうしようとか。
だとしたら、いち早く損切りしないといけない、、、
けど、もしかしたら下がってくれるかも・・・。
ブッシュが再選したら下がってくれるかな・・・。
けど、ブッシュを応援したくないな・・・。

絶望と期待とが、一日中交錯しています。
はぁー、先物は体にとても悪い心理ゲームだと思いました・・・。
第2回戦計算値 -450,000 (手数料除く)
327名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 20:35:54 ID:Q3tYn32K
ブッシュ再選したら上がる
テロ戦争継続で
328もとはじめ:04/09/22 20:45:04 ID:nKif52EY
ブッシュー、負けろ!!!!
329267:04/09/22 20:50:18 ID:hfeUrsOx
>>324
金以外の銘柄では、一般トレ―ダーの影響力は多いと言えるでしょうか?
それとも、それはわからないという事でしょうか?
これは一般的な意味でです。つまり、一般トレーダーにとってそれはわかる
事なのかそれともわからない事なのかという事です。

質問続きで申し訳ない気もするのですが

330名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 20:51:34 ID:nL037HAM
で、どうしてこんなに円安なわけ?
331ガビーン今日から売り方:04/09/22 21:04:56 ID:1GCTAHbe
成り行き1440円でしきれました〜〜〜
ついでに1440円で売りいれときました〜〜、とおりました〜〜
今年は、絶好調。
332名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 21:32:12 ID:1akzS/lu
>>326さん
1429円売りでしたっけ?売値平均は変わってないとして
こんなシュミレーションをしてみました
今回の目先高値更新は1448円以上ですから 計算しやすいように
1449円をあなたの天井とします。29円から49円ですから20円
高値に行ってますね でも追証は31円開いてからですから後11円余裕
がありますね で後11円上に行かれると1460円です もうこれは
新高値ですから レンジが変わったと見て良いでしょう さあどうしますか?
追証入れて耐えますか?本当の地獄はここから始まりますよ!
さて 何が言いたいかと申しますと なぜあなたは1429円で売りを建てた
たのでしょう? 上のような事を考えて建てたなら 目先のブレは無視です
もし 何も考えずにそろそろ良いかなで建てたなら 後付リスク管理はかなり
危険ですよ
自分の資金からここまでなら耐えられるからこの値段でOK もしここまで行って
しまったら 流れが変わったのだから損切る覚悟がある。と こんな事を考えら
れましたか? 
しかし損切りは非常に勇気がいります もし損切りした後に下がったらなどと
考えたら先ず出来ません だから最初に決めるのです その場になってからだと
決断出来ないでしょう 相場は今回限りではありません 資金が残ればまたできます
ビビッて切ることや 闇雲に突っ張ることは得策ではありませんよ
もう一度良く考えてください 今自分は何をすべきかを考えるのです。

私は今回新高値は出ないと思ってます しかしそれはあくまでも予想ですよね
1448円を超えたら あなたも言っておられる 来年に繋がる流れになりかねません
新人さんには非常に辛い決断ですが、よく考えて見てください
私は損切る事を勧めているのではないです 最後に決断するのはあなたです
333もとはじめ:04/09/22 21:33:51 ID:nKif52EY
ガビーンさん、おめでと!

そして、よっしゃーNY金下がれーーー。ブッシュー、負けろぉ!!!!
けど、明日TK金休み、、、、大丈夫かな、、、
また金曜日に上がってしまったら、
刹那過ぎる!

刹那:
 きわめて短い時間。瞬間。
 「―の快楽に酔う」「―的な生き方」

334名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 21:36:24 ID:x0oZC0O5
で、どうしてNY下がっているわけ?
335名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 21:43:19 ID:WWsRw6lg
昨日の金利引き上げはNYは相場が終わってからなので、今日そのことで下げて
いるのではないですか?利上げされた事で。
336もとはじめ:04/09/22 21:47:03 ID:nKif52EY
>>332
>>本当の地獄はここから始まりますよ!
地獄は、、、いやだ、、、ああああ。

>>なぜあなたは1429円で売りを建てた
僕なりにEXCELファイルで管理してて、それの中で売りと
結論が出たので、売ろうかなと思い、売りました。

>>自分の資金からここまでなら耐えられるからこの値段でOK
これは考えていました。一応、生活がそれで駄目になることは
まだないです。

>>流れが変わったのだから損切る覚悟
これ、これが、、、覚悟があるつもりでも、
いやー、厳しい。直面すると、心が辛い・・・です。

>>だから最初に決めるのです
確かにそうだと思います。自分でも一応決めてはいますが、
これがその当事者になってしまうと、ぜんぜん違いますね。

と・て・も、しんどい。

事前に決めることができても、それに従うことは、できるかどうか
すっげー、難しく、しんどいです。

>>最後に決断するのはあなたです
ありがと。とにかく、明日はなんもできないので、
心中苦しみ考えます。NY金が1セントでも下がることを望むまでです。
337名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 21:50:12 ID:nL037HAM
>>335

NY始まる前から動いてなかった?
338名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 21:54:38 ID:WWsRw6lg
本当ですか?NYが始まってだとおもうけど。何時ぐらいですか?
339名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 22:03:34 ID:nL037HAM
>>338

NYMEXの(ほぼ)リアルタイムチャートで見ると、NY銀で5時前(現地時間)から下げ始めてる。為替も同じ頃くらいから大きく動き始めてたはず。
たた、本取の始まる8:30(でいいのだよね?)からは下げながらも動きが荒くなっている。

と、思っておりますた。
正確な時間はわかりません。
340?:04/09/22 22:09:28 ID:4xS0eQOt
為替に反応しているのでしょう。
これで400ドルキープするようだと
金は値固めに入ったと診るのが正解か?

341名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 22:21:32 ID:WWsRw6lg
そういうことですね。でも、大きな下げはやはりNYが始まってからでしょ?
やはり利上げ関係では?金は、何か1400はもう割れはない感じですね。

342赤服 ◆7pV.Voodoo :04/09/22 22:31:04 ID:XKnuAPqd
>>339
ロンドンの連中が動かし始めたんだろう。
343名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 22:36:42 ID:nL037HAM
>>342

なるほど、ありがd。


ちなみに、NY銀ですが、為替そのままで上がっていきそうな悪寒…。
外れたらスマソ。
寄付きから15分くらいは下げてましたが、それ以降は緩やかな上昇気味…。はじまったばかりだけどね。
344ガビーン今日から売り方:04/09/22 22:47:30 ID:1GCTAHbe
こっそりさん、自分は、ここ最近調子が良いので
今回の売りはOKのような、、しかし、こんな書き込みしたあとは、、、
345ガビーン今日から売り方:04/09/22 22:49:14 ID:1GCTAHbe
こっそりさんじゃなくて、もとはじめさんでした。
346267:04/09/22 23:07:56 ID:l26/WTmq
>>313
金以外の銘柄においては329と同じ問いかけに
なるがどうだろう。
わたしの言う「市況」は市況予想の意味なのだが。

それと「市況予想」に頼る一般トレーダーは多いと思うのだが
その点についてはどうだろうか?
「市況予想」は全体としてどの程度一般トレ―ダーを誘導しているだろうか?
347ラオウ ◆YE/wQPCWf6 :04/09/22 23:33:38 ID:IFcpfbn+
こんばんわ〜
金ちゃん美味しい感じになってきましたねぇ〜
まだ玉無いけどw
348名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 00:22:24 ID:UP1hKkNP
最近の為替を見ていると三角持合、ドル高ドル安どっちに行っても不思議はない。
昨日はドル安、抜けたかと思えば今日はドル高。ただ、最近の米経済は失速懸念
が強い上に日本経済はさらに良くない。金を安易に売ると痛い目に合う気がする。
349Le silence est d'or ◆BmUbLWewsM :04/09/23 01:06:09 ID:D1xQmJjE
どこかに、「儲け話は人に話すな」ってコテの人がいましたけど
そのとうりだと思います。
私、決して自分のポジなどこんなところで明かしたくありません。
あっという間にぶち壊れてしまいそうで。

そっと胸のうちに秘めて、反対のポジの人達がたくさんいたら
ウヒヒって感じじゃないですか?
だって、みんなで儲けたら自分の取り分が少なくなっちゃいそうで。

350名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 01:29:59 ID:akimt+ca
>>349
よく判らんけど、俺の意見に反対って事か? O.K. 特別問題なし。
大衆がどこまでの力を持ってるかなんて誰にも判らんと思うが、
人に話したところでどうなるものとも思わん。
351名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 01:31:50 ID:FsMGCFOn
だって、一人で損したら自分のあぼーん率が高くなっちゃいそうで。
352ベター:04/09/23 01:43:20 ID:jEVRS4pM
もとはじめさん、弱気を出すな、(332)はくわせもの。
再三再四言っているように、1440以上は、来週中にはある。しかし、
それからは下がる、これが私の意見でした。覚えておられますか。
私は、234.243.252.312のベターです。
1450円近くまではあがるのです。しかし、それからは下がるのです。
どんどん下がるのです。以上。
353Le silence est d'or ◆BmUbLWewsM :04/09/23 01:45:40 ID:D1xQmJjE
>>350
いいえ、あなたに賛同しているのです。
354Le silence est d'or ◆BmUbLWewsM :04/09/23 02:09:55 ID:ZF/9DY0K
*LOL*
355ベター:04/09/23 02:16:18 ID:jEVRS4pM
書込み、急に増加していると思いませんか?
何か、電話勧誘みたいな奴が。最早一刻の猶予もなし。
明朝、1円でも上がれば、私も参戦します。
有りっ丈の金を注ぎ込んで売ります。
356ななし:04/09/23 02:25:25 ID:QO+RTtf5
今パソいじれる環境に居ないんだけど、NYの貴金属はどうなってるの?
357名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 02:53:52 ID:sQ+93T74
407ドル
358名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 07:00:39 ID:jBB85BZW
>>329

一般トレーダーの影響力を測るうえでの指標となるのは3本気配値に
出てるビッドとオファーの枚数になると思います。銘柄別に見ると、
金は上下数千枚入ってて1円動かすだけで大変なカネがいりますが、
銀は十数枚、少ないと数枚、プラチナは数十枚、多くても数百枚なんで
板の厚みが違います。少なければ少ないほど一般トレーダーの与える
影響が大きくなります。

>>346

市況予想に頼るのはかなり危険だと思います。たとえば有名な赤坂
みたいに逆指標になる人の市況予想なら良いが、確率50%だったら。
市況予想している人が誰なのかちゃんと見極めたほうがいいです。

影響力に関しては高値安値を付けるときの目安になるかも。
「皆が買い」っていうときはたいてい天井なので。
私はテクニカル指標と組み合わせてみてます。
359baku:04/09/23 08:22:04 ID:/h9oNeFt
もとはじめさん はじめまして
レス読んでると、「なんでそこまで??」ってすごく思いますよ。
このまま1450、60、70って上がってしまう事を、また損切りが
できずに追証の嵐になることを、ものすごく恐れておられるようですが、
どうして情報収集しないのかな?
売り買いっていうのは、あくまでも「売り」と「買い」が両方同数で
成立するから、値が決まるわけですよ。
細かい理論はもうご存じ? かと思うので省きますが、
天井知らずで上がり続けるなんてのは市場の仕組みから言ってもあり得ない。
売ってる商社は下がらなければ利益が出ないわけで
360baku:04/09/23 08:37:26 ID:/h9oNeFt
すみません。途中になりました

続き

下げて利益を出すために価格を買い支えて釣り上げ
それに一般投資家は乗って、「まだ買いだ」と買い続け、
当然自己玉は新規の売りで売り越し、
均衡が崩れたら、下がる。
材料なんかは、あとからいくらでも理由づけできるわけですよ。
でも、いつも「ファンドが投げたから」とか、一言。
あんまりいらんような情報に左右されない方が賢明ですよ。

これで7週連続、1400円越え(しかも大幅に)してるので、
いつ1380どころが来てもおかしくない状況なんです。
過去のチャートとか研究してますか?
絶対、1400は(何時かははっきり言えませんが)
割れますよ。
もとはじめさんは建玉は先限なんでしょ?
究極のことを言えば来年の8月までに処分すればいいものを
どうしてこんな短期のトレンドで一喜一憂して
「損切り」という発想が出てくるのかとても疑問です。

私の予想でいくと、小石がバラバラと崩れるように下落が始まるのは
遅くても10月の一週目、早ければ9月中でしょう。
個人的には買い玉を休みあけに処分し、できれば売りを建てて、
下落の一大イベントをながめたいとおもっております。

361名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 11:39:51 ID:XAP/baC9
>>352
332ですが 私も基本的には下がると見ていますよ 最後に書いてますよね?
ただですね もとはじめさんは初心者で書き込みを拝見する限りでは相談で
きる人が居なさそうなのであのような書き込みをしました。先物の相談は誰構
わず出来ませんからねw
追証を入れた後の日々の値段からくる重圧は 初心者の方には計り知れないも
のがありますよね。
ベターさんは初心者ではないようなので、その辺の経験や曲がった時の対処も
素早くできるお方と思いますが、自分のポジションから一方的な思考で見てし
まいがちになるのが初心者ですからね
私も1448円を超える新高値が出ない限り 大きく下げると想定してます ただ
それはあくまでも想定ですからその反対の場合も想定して常にリスク管理をしています。
相場は自分のお思い通りには行かないですからね。
食わせ者と取られてしまったことは悲しいことですが 単に下がるから大丈夫!
と書いては客の財産などどうでも良い外務員のアドバイスと同じになってしまう
様な気がしてなりませんでした。
玉を建てた以上は利食いたい この気持で固まってしまうといつか大きなミスを
犯してしまうもの、超短期のつもりではじめたのに曲がったのでいつの間にか
中長期のスタンスに変更などという とても不味い事をしちゃうものですね
結果利食い出来るかもしれません でもそれは確信的な利食いではなく偶然
的な利食いであることを 利食いしてしまうと忘れてしまうものです 結果は
出る物ではなく 出すものです 玉を建てる決断に対して仕切る決断をする行為
損切りであれ利食いであれ 結果なのです


362ななし:04/09/23 12:07:15 ID:cf/aaJ3t
>>357
遅くなったけどありがd
昨日は携帯片手に寝てしまったw
363もとはじめ:04/09/23 13:26:57 ID:EM2rowa/
みなさん、どうも。
いろいろアドバイスありがと。
今、407の110.73で、計算すると、1448円。
ぐふぉっ、やばい・・。
今日が休みでよかったのか、よくなかったのかは、明日しだいだな。

>>bakuさん
>>もとはじめさんは建玉は先限なんでしょ?
はい。
>>「損切り」という発想が出てくるのかとても疑問です。
なんとなく、このままズルズル上がっていく気(根拠なし)がして。
原油みたいなことにならなければいいなーって思うんです。

>>332
>>先物の相談は誰構わず出来ませんからねw
そうそう!
>>相場は自分のお思い通りには行かないですからね。
まったく。
>>でもそれは確信的な利食いではなく偶然
>>的な利食いであることを 利食いしてしまうと忘れてしまう
なるほどー、納得。
これは大事なことですね。よく覚えておきます。



とにもかくにも、後悔しないように、
いやきっと後悔はするだろうけれど、
後悔してもいいように、がんばります。
364名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 13:32:23 ID:kDej2Yy6
>>363
私も「このままズルズル上がっていく」不安はありますよ。
去年の年末から年始にかけて、ほとんどの商品の価格が
ワンランク、もしくは2ランク上がりましたもんね。

でも、上げ続ける相場はないってのも事実なんですよね。
穀物がそうですけど、上げた分、全て下がったし。

要は、リスク管理と資金配分か…
365364:04/09/23 13:37:12 ID:kDej2Yy6
ま、私ら庶民は、その「資金」が少ないのが悩みの種なんですがね^^;
資金があれば、売りでも買いでもどっちでもとれると思いますよ。
366ななし:04/09/23 13:45:00 ID:cf/aaJ3t
相場は勘&運!後者の方が重要かもw

それと407って数字は期近でしょ?
数値的には4/12限を各方面参考にしてるみたい…
怖い数字になってまんがな〜

そうそう!G7が原油高について話し合うらしい???
367もとはじめ:04/09/23 14:08:52 ID:EM2rowa/
>>ななしさん
G7、来週末、10月1日ぐらいでしょうね。

原油価格高騰は世界経済の障害、G7で議論する=スノー米財務長官
[メカニクスブルグ(米ペンシルバニア州) 22日 ロイター]
 米国のスノー財務長官は、エネルギー価格の高騰は世界経済にとって
 障害であり、来週末に開催される主要7カ国(G7)財務相・中央銀
 行総裁会議で議論される、との認識を示した。
 産業界関係者との討論会の後、記者団に語った。
 スノー長官は、原油価格は投機的な動きや地政学的緊張によって意図
 的に吊り上げられており、今後は低下に向かうだろうと指摘、「私の
 見方では、(原油)価格は軟化し、ファンダメンタルズに向けて元に戻
 るだろう」と語った。
 さらに、「(原油価格は)市場のファンダメンタルズから見て正当化で
 きない。不透明感に伴うプレミアムや投機的なプレミアムがついている」
 と述べた。
 ※原文参照番号[nN22691437]


スノー、おまえだけが頼りだ!原油を下げて、金も下げてくれ。
368共産趣味者:04/09/23 17:10:57 ID:EgYklbel
こんなコメントじゃ相場は動かない。

下げる要因となるのは金利と原油の備蓄放出だが、金利と原油高の
ダブルパンチでは株価を維持できないし、基本的に戦時である以上、
備蓄の放出はない。
369名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 17:26:43 ID:JbsfELDd
カリブ海の台風(まぁいいか)による、原油の減産もある。

370名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 19:24:01 ID:468/CzYa
でもさ、いま1448として新規売り建てても追証かかるのが1478でしょん。
漏れ的にはそこまでは行かないと思われ。
てことは今売っても気長に待てばとれるんでは。
短絡的か?意見求ム
371名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 19:40:50 ID:JuPIq8q0
売りはショートだよ。
気長に持てるのは買い玉だよ。
372共産趣味者:04/09/23 20:06:27 ID:EgYklbel
まあ、トレンド自体がかわらない限り売り玉を持続するのは
やめといたほうがいいな。

三日で取れる確信がないなら、売るのは危険。
373名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 20:17:19 ID:P1Jc3tnQ
なるほど。コメントありがd
374こっそり:04/09/23 20:27:51 ID:1nsOVf24
 ヒャホーーイ 売り玉結構長いこと持ってるよオレ                 Orz。
 でも もう少し持ってれば1420円切ってくれるとおもうので我慢汁、っと。

 
375翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/09/23 22:05:01 ID:jLd/EwdF
明日はいきなり高値更新ですかね?
利食っとくかいな、この辺りで売られそうだし。
さて、ボックスか?上げトレンドか?
376もとはじめ:04/09/23 22:15:47 ID:EM2rowa/
NY金上がってますねー、とほほ。
この調子じゃ、明日は1456円ぐらいつけちゃうのかなー。
僕の追証は、1462円です。はぁ〜。
377鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/23 22:25:55 ID:gFWBzTp8
おれ売っちゃった・・・
追い証ライン1470・・・
378名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 22:28:54 ID:K6UHOXPt
kitto更新されてないよー。
379鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/23 22:29:14 ID:gFWBzTp8
ビリオンディスクみれ・・・
380へっぽこ:04/09/23 22:34:16 ID:qpnEVzrh
1代高値。
381もとはじめ:04/09/23 22:36:58 ID:EM2rowa/
>>378
KITTOにメールしました。そのうち、更新されるっしょ。
382共産趣味者:04/09/23 22:37:26 ID:EgYklbel
てなわけでどうしよう?
明日は利核しようかしらん。

いやいや、まだはもうなり、もうはまだなり。
天井売るな、底買うなとも言うな。
383名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 22:43:18 ID:mDZecMy5
さて、指標前に風呂はいろ。
384名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 23:13:51 ID:JbsfELDd
KITTOってなに?
385共産趣味者:04/09/23 23:15:34 ID:EgYklbel
そんなこといってるうちにNYがんがん上げてるね。

明日、売り方即死かも。
386名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 23:16:51 ID:mDZecMy5
(米) 8月景気先行指数 事前予想-0.2% 結果-0.3%

為替は無理にでもドル高を演出しようとしているが、NY金は素直に反応するな。
387もとはじめ:04/09/23 23:38:15 ID:EM2rowa/
間違えてました。
KITCOでした。

>>明日、売り方即死かも。
地獄は、いやだ、あああ。
388名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 23:57:11 ID:mDZecMy5
>>387
死にはせんから安心しろ。ただ、いきなりごっそり売ったり買ったりせず、
まずは少量投入して、まずそうなら損切る手法を覚えることだ。当面上値
目標は$420。その前に下押すなら逃げられるが、そうでないなら耐えるか、
損切るしかない。
389名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 00:27:14 ID:qq0tvnzs
寄り付き1,460円超なら、売り参戦、30枚。
390もとはじめ:04/09/24 01:35:37 ID:mhbq6AsF
>>388
$420!?!?!? ->>> 1490円!?
ぐふぉっ、・・・鼻血でそう
391名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 02:01:05 ID:UWTn2DUC
>>もとはじめ!

いくらでソン切りするんだ?
392名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 02:06:08 ID:qq0tvnzs
彼の口座には、あと25枚くらいの余力があるはず。

こんなとこでは、損切らぬ。
393もとはじめ:04/09/24 05:20:56 ID:mhbq6AsF
>>391
いくらで損切りするかって、わからなくなってきました。
最初は、−10円ついたら、さっさとあきらめて損切りしようと
思ってたけど、それができなくて、難平してしまったし・・。
うーん、きびしいね。余力は正直まだあるけど、それは、
追証が掛かったときに、さらに難平するか、追証払うか、損切りするか、
そのときにならないと決められない、、、。やべーーー。
今回だけが先物じゃないし・・・。
すこしだけ学んだというか、思ったこと:

  マイナスが少ないときは、 きっと反転すると思って損切れない

  マイナスが思った以上に多いときは、 この金額の負けは受け入れられず
  反転するまで待つしかないと思って損切れない

  次、追証が掛かったとき、僕はどうするだろう・・・。わからん。

  誰かが、毎回勝つまでやると負けると書いてましたよね。
  そうかもしれない。けど、損切りって、むちゃくちゃ難しいです。


とりあえず、NYのAccess Marketで、
ちょっと下げてくれたから良かった。ぜんぜん真っ赤だけど・・・。
明日、1440で止まってて欲しいな。そして、来週末までその金額で
待ってて欲しい。で、G7でなんとかして欲しい。だめだこりゃ。
394へっぽこ:04/09/24 06:44:12 ID:F2BjDKie
やばいなー。両建て使用かな。
395共産趣味者:04/09/24 07:03:27 ID:T6dCbp+N
なんともならんよ。ワシントン協定で金放出の合意はとっくに
できているし、G7にできることはないね。

金が暴騰してるならその反動ってこともあるけど、じりじり高く
なってるのがトレンドだから、トレンドに逆らうべきではない。

金曜日だから手仕舞いの売りがでるはずだし、それを見て決断
したほうがいいように思う。
396もとはじめ:04/09/24 09:30:21 ID:mhbq6AsF
やばいです。
今週の頭にHTに予約を入れておいた、売りをすっかり消し忘れてました。
やばいです。
1452円で20枚売り入ってしまいました。まずいーーー。
なんてことをしてしまったんだ・・・。
-1,205,000
397332:04/09/24 09:54:26 ID:HNqWdga1
>>396
332です 大変なことになってきましたね ここに来ての難平はかなりまずかったです
忘れていたことが原因とはいえ かなり状況がやばいです 追証ポイントも
目前ではないでしょうか? 今一度考えて下さい 自分は何を優先すべきか
です ギリギリのところでの決断を迫るのが相場 血迷った決断をせずに冷静な
決断こそが相場で生き残る唯一の方法! 心中察しますが一時の苦しみ逃れの決断は
避けてくださいね 次ぎへにつなぐ決断こそが正解ですよ
398名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 10:04:08 ID:8CYSWjTr
>>396
金のスポットは下げています。409になっています
399名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 10:09:05 ID:q2ZGC6C2
今日は、大商いだ。10万枚超えるか。
400こっそり:04/09/24 10:13:45 ID:WvshRRNA
400円
401こっそり:04/09/24 10:25:02 ID:WvshRRNA
 ラーーイ ダメポ。
402名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 10:42:09 ID:yGGVjzN+
dameda
403翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/09/24 10:48:18 ID:bCID5J/7
怖いので利食いました・・・・灯油の追い証も増えたし。
貴金属は油が落ち着くまで撤退します。
もとはじめ殿
間違って建てた玉は即仕切るべし。
それと、資金量に対して建て玉が多すぎるようだから、半分に減らしたが良いかと。
404こっそり:04/09/24 10:57:54 ID:WvshRRNA
 久々の追加入金6000円w ふ〜〜1460円あたりでカンベンしてください。
 週明けも hage                               たらヌルポ。
405名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 11:02:28 ID:4UCMS6Vg
>>404
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ  人 /
    / )  <  >∧
  _/し' //>ω<)
 (_フ彡 _| ⊃/(___
       / └-(____/
406名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 11:16:01 ID:8CYSWjTr
火曜日の大引け時点ですでに値洗い損が800万ぐらい出ているのでいったん損切りしないと
DTもできません。
でもきょう仕切ったらまだへへん君には一千万ぐらい残るでしょう。
今回は157万5000円預けて証拠金が10万5000円の時に15枚からはじめたのですから。
次は150万預けて5枚からはじめて貰いましょう
407名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 11:17:36 ID:8CYSWjTr
>>406誤爆です
へへんスレに書き込む途中にここを見てクリックしてしまいました
深くお詫び申し上げます
408共産趣味者:04/09/24 11:27:16 ID:T6dCbp+N
本日純損益合計 34,275

1380円台後半で買ってた金を売りますた。
ただ、ガソリンでちょっと失敗したので幸せも中くらいだな。
後場は下げると思うので撤退するにはいいチャンスだと思うよ。

間違ってNUで金が420ドル突破したら跡はお祭りだからね〜。
409共産趣味者:04/09/24 11:28:59 ID:T6dCbp+N
NUってなんだよwww
NYでし・・・
410267:04/09/24 12:22:24 ID:EL9V+WuM
>>358
市況予想に頼るのは危険ですよね。
私は素人考えで、トレンドを市況予想がつくることが多いのでは
ないかと想像したんです。
もし、一般トレーダーの影響力が大きいなら、結局、全体でみたとき
市況予想が価格を決定する傾向にあるのではないかと。
そして市況予想を先物取引会社がつくってるなら彼らはうまくもうけられる
だろうと。
あまりに短絡的想像でしたか…。

411ななし:04/09/24 13:20:51 ID:G1HpAKQX
損切りしました(T_T)だ〜

まだポジ半分残してあるけど…

白金も撤収(T_T)だ〜

資金半減しちゃったし、慌てて送金したら文書扱い…

○| ̄|_ なってこった―――――!!

金はまだまだ上がるかな?誰か教えて下さいまし(>_<)
412名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 14:52:37 ID:yGGVjzN+
売りが引かされてへこんでる諸君。
資金に余裕があったら今が最後のチャンス!
馬鹿になって売れ!
413ベター:04/09/24 14:53:23 ID:QaThXvgP
もとはじめさん
ここは売り玉を増やすのも一つの手ではないかと思うんですが。
もうここから先そんなに上はないのではないかと思うんです。
414こっそり:04/09/24 15:15:24 ID:WvshRRNA
 >ベターさん 1450円越えちゃったけどもココからSageるんですかね?
 つか下げてくれw どっちにせよ1470超えたらアボンヌだけども。
415共産趣味者:04/09/24 15:39:58 ID:T6dCbp+N
まあ、とりあえず今夜のNYをミロ!
話はそれからだ。
416こっそり:04/09/24 15:43:01 ID:WvshRRNA
 じゃあとで。
417ベター:04/09/24 15:59:11 ID:QaThXvgP
こっそりさん、
今日の、1450円超えで売り方はかなり狼狽したことでしょう。
そこで、仕切った人も多かったのではないか。
ここは、辛抱のしどころと考えます。1450から積極的に買う奴も
いないでしょう。月曜もこの位の値段なら売るのが本筋じゃないかと
思うんですがね。
418名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 16:15:33 ID:KiNTUiYX
分足を見てると、そうでもない。
1452で寄ったあと、わずか1分で2880枚くらいできている。
その後も値を上げながらどんどん約定。

しかし、取組み高は増えていない、つまり・・・
419名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 16:26:19 ID:ZDp19h4h
つまり?
420こっそり:04/09/24 16:36:33 ID:WvshRRNA
 ぬるぽ                                   スマン。
421もとはじめ:04/09/24 17:09:29 ID:mhbq6AsF
>>332
>>ササ兄さん(とかってに分かりづらいので命名しちゃいました)

>>かなり状況がやばいです
そうなんです。けど、今日はなんか止まっていたので、
この週末か、来週末で下げるんじゃないかと、
なんの根拠もなく期待しています。というか、なにも決断できない
まま一日が過ぎました。

>>追証ポイントも目前ではないでしょうか?
たぶん、1437円の売りぐらいになっているので、+31で、
1468円です。目前と言えば目前。油断すると、すぐにやってくる。

>>今一度考えて下さい 自分は何を優先すべきか
そうですね、今週末にこれからのシュミレーションを、
来週の、上がりと下がりと動かないの3パターンで、考えてみます。

>>心中察しますが一時の苦しみ逃れの決断は避けてくださいね
>>次ぎへにつなぐ決断こそが正解ですよ
うん、生き延びたら、また仲良くしてね!
がんばろう、俺、俺と同じ境遇の人。
あーあー、わかっちゃいるけど、決められない・・・。って感じだ。
422金語楼:04/09/24 17:12:02 ID:RicC6soa
>>418
そして追証の決済が入るべき後場には、ほとんど値動きが無かった。
423名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 19:23:02 ID:tCVtFD2V
1500円をこえることもあるんでしょうか?
皆さんはどうお考えでしょう。
424名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 19:26:22 ID:4UCMS6Vg
>>420
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ  人 /
    / )  <  >∧
  _/し' //>ω<)
 (_フ彡 _| ⊃/(___
       / └-(____/
425名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 20:08:34 ID:SuzPa2YV
>>423

赤坂先生はそういってまつ
426名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 20:10:58 ID:7jmTL07c
こっそりさんばかり叩いちゃだめぽ
427へっぽこ:04/09/24 20:34:48 ID:F2BjDKie
上がったものは下がるのでここは追証で耐えた方がいいと思うけど・・
428名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 20:38:47 ID:7jmTL07c
どこまで上がるかが大問題ぽ
429へっぽこ:04/09/24 21:00:00 ID:F2BjDKie
もう天井近くまできてるんじゃないでしょうか?
430鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/24 21:37:46 ID:XHBdzQIC
あ1460逝くわ。。。
上げてくれた方がsageキツイので吉かも。
今日売り指標2号出たし。
水木当たりには1430割り込むと思うです。
@金ちゃん
431名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 21:49:19 ID:4fsFZzge
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/banking/?1096026258

金の下げ材料にならんかいね
432なーむ小僧:04/09/24 21:54:29 ID:XadJ2Fip
いやー、きょうは金ちゃん大暴れだ。
でも1460円の手前で押し返されたよ。まだ大魔神には変身してないかな。
このままおとなしく眠りにつくか、それとも生け贄を求めて暴れ続けるか?
1462円が最後の砦かな?
そこを上抜いてきたらポジション見直さないと……なーむ〜(−人−)
433へっぽこ:04/09/24 22:27:45 ID:F2BjDKie
1460円で売り建ては大賛成ですね。
434名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 23:04:17 ID:mB9ObCW/
金ちゃん爆下げです。売り方、救われそうです。
欲張った買い方さんあぼーんの可能性も。
435名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 23:07:35 ID:4UCMS6Vg
>>434
売り方ですが、為替のせいでは?
ぬか喜びに終わりそうな悪寒・・・
436名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 23:11:36 ID:UPGcpxg8
今夜は戻す可能性大きいしトレンドは上
1800円の可能性もある
437名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 23:24:32 ID:mB9ObCW/
>>435
為替は依然100.7くらいのドル高で推移だよ?
438名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 23:31:21 ID:KUl56RWA
ユーロドルが1.2300〜1.2360の抵抗帯を抜くのはそう簡単ではないな。
とりあえず今日の所は守りそうだが、米経済の悪化を示す指標がでたら
危険な状態には変わりない。日本経済の悪化を示す材料はすでにバンバン
出ているのでドル円はどんどん上昇していく→円建ての金価格はずるずる
上昇する。
439名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 23:47:16 ID:4fsFZzge
>>431
ワロタw
440ガビーン先日から売り方:04/09/25 00:11:27 ID:7M53F/nq
ガビーーン、コンヤガヤマダ
441へなちょこ相場師:04/09/25 00:13:49 ID:Vn0lcUyz
売り方さんおめでとう
442名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 00:37:16 ID:lONX8r90
へなちょこ何しにまた出てきたんだ?。
お前の相手する奴がまだいるんのか?。
あっ・・・俺かww。
443名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 00:41:59 ID:QUJl42nN
>>441
へなちょこよぉ。相場は自己責任って知ってるよ?知ってるさ?
でもお前があんまり熱く言うもんだから1412で売り10枚、どうしてくれんだよ
444名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 00:43:07 ID:iSWWCh6H
「おまい 出て行け」とムキになる人の気持ちが分かりました。
445名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 00:46:22 ID:QUJl42nN
>>444
いや俺がバカさ?そうさ?でも、本当にあのときの熱弁はよぉお?
多分、お前さんも乗ってたぜ?へなちょこ先生によぉ
446名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 00:50:16 ID:0+tvIw2k
>>437
何かおかしいと思った。
100.7 → 恐ろしいまでの円高。
447名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 00:50:59 ID:iSWWCh6H
WBSで見ましたが、どこかの財界人が
竹中大臣を疫病神と呼んでいました。
なにか、感覚としてはそれに近いものがありますね。

彼の複数のHNを利用した大暴落のお説教。
まんまと丸め込まれるもとはじめさん。
その直後の大暴騰。
すべて見させていただきました。

448へなちょこ相場師:04/09/25 00:55:27 ID:Vn0lcUyz
>>443
祈りましょう
449名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 01:01:50 ID:iSWWCh6H
1412円近辺までは下がるんじゃないかなあ。
責任もてないけど。

今日なんかでも、新規売り少ないそうだけど
絶好の売りタイミングじゃないかなあ。

基本的に私、売りって好きじゃないでつ。
毎日張らないと食っていけないわけではないし。
というわけで、様子見。
450ガビーン先日から売り方:04/09/25 01:05:26 ID:7M53F/nq
何か、戻してるよ〜〜
451名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 01:11:18 ID:0+tvIw2k
ユーロドルは踏みとどまってチャンスを待つ予定らしい。そしてドル円は
ジリジリ値を上げていく・・・
もう、円建ての金価格は一段どころか二段以上切り上がったように思う。
2月頃1310円台売り100枚の損切りをしていた人がいたことをふと思い出した。
452名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 01:11:50 ID:QUJl42nN
へなちょこ先生のポジションが知りてぇよ。
あんたも100枚位売ってるんでしょ?
453名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 01:14:31 ID:iSWWCh6H
Last 407.30 Change -3.10 at 12:10
こういうのを
"chu-chu" といいます。
ちょっとだけね、という意味です。
454名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 01:17:47 ID:iSWWCh6H
なんだか、原油高で
アラブのお金持ちが大量に高値で金を買ったために
昨日のNYは値段がつりあがったのだと聞きました。
455名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 01:20:03 ID:iSWWCh6H
やはり、アラブのお金持ちとは
仲良くしないと。。。
456名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 01:31:36 ID:lONX8r90
まだまだクソへなの事よく知らない奴がいるんだな。
以前も暴落暴落騒いで売り方煽ってそれに乗った奴がいた。
へなちょこ先生とかへなちょこ様とか崇拝してさ・・・。
当然、結果は今回と同じような感じ、んでそれに文句言う奴が
いたけど、それに対してへなはこう言いました。
「俺は最初から建玉なんかしてねぇ!お前らバカか?」ってね。
皆がこいつを嫌うのは相場の結果じゃなくてこういうとこよ。
457名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 01:33:10 ID:LSnq3mCY
>>452
へなちょこ先生は、いつだったか原油の大暴落を予言した日の夜
結局大暴騰して、リアルスレの最後で
「まあいいか、おれはノーポジだから」
という捨てぜりふを吐いていました。


458名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 01:39:04 ID:MR2Ws7e8
(´ー`)┌{ヤレヤレ
459名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 01:53:56 ID:QUJl42nN
へなって曲がり屋じゃねーか!!俺は馬鹿だ…金戻してるし。
460赤服 ◆7pV.Voodoo :04/09/25 01:54:41 ID:nqXfAKw7
>>454
原油売り金買いポジションもチャンスが来ると思う。
ボクはアラブほどのお金持ちじゃないけど。
461名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 01:58:14 ID:71bWoink
北朝鮮のせいでこの円安。

消滅してしまえ朝鮮みたいなゴ国家など。
462名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 02:01:34 ID:IazzvsbF
460
やみとけ。貴金属とエネルギーは相関がない。
漏れは過去のデータ取ってガカーリした。
為替の影響で動きが多少似ているだけだ。
冗談抜きで氏ぬよ。
って実は漏れが去年ガソ買い/金売りであやうく氏にかけた○TL
463名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 02:08:29 ID:vhhLAnt2

相関あるよ。まぁ、どこを起点にするかだけどね。
油買い金買い株売りで大もうけだわな
464名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 02:15:31 ID:Zrja2LVj
465名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 02:21:53 ID:IazzvsbF
金下がりそうダナ 1999年を思い出す・・・・

とにかくエネルギーと貴金属は少なくとも原油とガソリンほど
仲良く動いてはくれない。と経験者は語っておく。

ま、もしかすればガソとコーヒーに相関を見出す人もいるかも
しれないし(爆)、何を相関と見るかはその人の手法によるとは思う。
466名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 02:28:28 ID:XAbCYl5u
>>464
439 :名無しさん@大変な事がおきました :04/09/24 23:47:16 ID:4fsFZzge
>>431
ワロタw
467名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 02:34:04 ID:XAbCYl5u
∧_∧
             ( ´∀`)
             /,   つ
          ブリッ(_(_, )
              しし'

468一発屋:04/09/25 04:27:39 ID:WmFKxJjY
金1455円で売っちまいました、大丈夫かなあ。
1枚だけど・・・。
469へっぽこ:04/09/25 06:21:44 ID:AzxVoCt3
一発屋さんNYは下げてます。おめでとう。売り立ては利が乗ってるうちに早く仕切ったほうがよろしいですよ。
470一発屋:04/09/25 07:29:00 ID:WmFKxJjY
>>468へっぽこさん
自分的には1450円て今までのレンジだと
相当高い水準と思ってるんですけど
上抜けの可能性があるってことですか・・・?
(どこかで米国の利上げがもう一発くるなんて情報を目にしました)
金曜は商社が買い捲ってたみたいですし。

まあオイルの爆上げに比べたら平和なものですが・・・。
471名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 10:32:17 ID:tZKeNlBe
まぁ、土日で頭が冷える時間があって、よかった、よかった。

472名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 10:41:21 ID:vDucv3TE
とびつき買いした奴などほっとけばいいのに。
473名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 11:55:24 ID:Saq6KhoZ
>>470
世の中、為替と言うものを知らずに金相場を張る人もいるのだとしみじみ思う。
474赤服 ◆7pV.Voodoo :04/09/25 12:02:53 ID:nqXfAKw7
>>462-463
金:原油スプレッドは10年か20年か30年以上で見てくれ。
475へなちょこ相場師:04/09/25 12:14:34 ID:Zrr7Ie0Q
ハァ?
476気持ち下げ要因:04/09/25 12:23:11 ID:ZjTJ029u
財務省が約3万枚の金貨を売却へ
財務省は24日、同省が保有している明治時代から昭和初期の金貨を売却すると発表した。金貨は3万2683枚にも上る。
保有金貨の売却は初めてで、中には残存枚数が少なく古銭市場で100万円以上の値が付くという“幻の金貨”も含まれる。
477名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 12:33:02 ID:L+C0DePh
NYは利食い完了でしょ!また月曜は上がるよ…原油50踏むまでは下がらないでしょ!!
478名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 12:45:29 ID:0uLXsxo0
1410のときの爆下げ予想を、今頃のチョイ下げに得意になって現れてしまうあたり、
玉を持ってないテキト−屋ということがよくわかる。
479もとはじめ:04/09/25 13:58:04 ID:s0wEre9y
つみれ:
  鰯が丸め込まれた状態

>>447
とくに丸み困れたとはおもっていないです。それよりも、
いろいろとアドバイスしてもらって、ありがたいと
思ってます(本当)。一応、ここで学んだ3点買いをしたつもりです。
最後は、間違って売っちゃったけど・・。

まあけど、周りから見れば、結果だけみれば
まるで丸め込まれてると見えるんだろうな・・・・。しかたない。
結果がすべての勝負場だしなぁ。

来週下がってくれることを願うばかりです。
下がってくれたら、焼肉食べる+馬乗り健康器具ジョーバを買う、だ!

480267:04/09/25 15:26:44 ID:yQExVgZ5
1500円を越える可能性はあるにしても、
その可能性は非常に低いといえるんでしょうか?
481ササ兄:04/09/25 15:35:01 ID:1woslLqD
もとはじめ殿
命名ありがとうw ササ兄でしばらくは顔を出します。
さて ますます難しい局面になってきました(人によっては
楽しみですが)
NYは確かに利食いが入ったのでしょう。ただ安値を積極的に買わ
れたとは思えなさそうですね 412ドル当たりにストップロスが
有りそうですから 踏み上げはそこからでしょうか
さてここは日本ですから月曜日のTKはどうなるか考えてみましょう
もとはじめさんも思われたように1457円から上を買い上がる人が
出ませんでした。早々に踏みを入れた人と利食い売りで前場が出来た
のかな?後場は1452円が抵抗線になった形ですが週末で思ったほど
動きが出ずに終わったようです
NYは取りあえず下げましたので月曜日の基準値は下げてで始まりそうです
押し目になるのか 下げ止まらずに暴落のきっかけになるのか、私はDT専門
の超短期で今は玉だてをしていますが 月曜寄りは今のところ静観する予定です
後場に流れが出たら立てる予定ではいます。
さて引いたところから今回の動きを見てみると目先の高値は更新しました
次は1462円を超えるかが目標ですね これを超えたらトレンドは
ボックスからUPトレンドに転換したと見て良いでしょう ただ超えたか
らと行って1500円は早計ですね。もう一伸びするには一端大きな押しが
必要でしょう その押しですが 買い方に勢いが出るポイントとしてはやはり
1400円でしょうか ここを割れない事が確認が出るとかなり勢いが付き
そうですね ただここまで押すかどうかは解りませんね このまま高値もみ合いの
ボックスに入ってしまう可能性も有りますし・・・と色々と想定しています。
もとはじめさんは追い証を入れることを覚悟されたのかな? このまま値がぶっ飛
ぶことはあり得ないような気がしますが 売値を下回る保証も有りませんよね?
冷静に対処してください
私は今でも大きく深い調整が入ると思っています 今は正にその方向性が出ようと
している時なのではと思ってます
482へっぽこ:04/09/25 16:40:59 ID:AzxVoCt3
一発屋さん元気?
483名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 16:43:45 ID:0uLXsxo0
1462なんて超えた頃にはもう息切れだよ。
株じゃないんだから。
484もとはじめ:04/09/25 19:34:30 ID:s0wEre9y
>>ササ兄さん
とりあえず決めたこと。
1度は追証でがんばる。
1418円つけたら、全部買い戻す。

あとは、まだ決められてないです。
深い調整、半分でいいから来て欲しいです。
485名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 21:18:07 ID:ySjSnXun
テクニカルは余り好まないけれども、ここは売りなのかも知れん。
もうちょい上を取る可能性も無きにしも非ずだが。
486へっぽこ:04/09/25 23:41:21 ID:AzxVoCt3
もとはじめさんはいわしが好きなの?
487名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 00:24:28 ID:fQVWH/jB
相手してくれそうな奴に必死に絡もうとするところが、
今回は、へっぽこ=へなちょこって感じか。
あれっ、まだ言っちゃダメだったか?www
488名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 00:26:16 ID:IdcQW3LI
489名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 10:01:08 ID:qDcTeMci
乗っているだけでらくらく腹筋・足腰の筋力アップ運動&ダイエット
http://www.mew.co.jp/wellness/jsp/wellonpare.jsp?sg=27

鰯さん、いくつなの?

それはそうと、ケリーがこんなこと言ってる

 ケリー氏は、アフガンが「いまだにテロとの戦いの最前線」であるにも
かかわらず、ブッシュ政権がテロ組織掃討を「地元軍閥に下請けに出した」
と批判。「大統領になったらイラクでの仕事を完了させ、真のテロとの戦い
に焦点を戻す」と、対テロ戦争の仕切り直しを訴えた。

ケリーなら来年の金は横ばい継続だね。
ブッシュならイランやシリアまで攻撃しかねないから上がるか。
490へっぽこ:04/09/26 10:57:03 ID:KioMJ0DO
まだへなちょこじゃないよ。
491名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 11:04:11 ID:IrLO35YK
高値で買い戻し。

結局三井フは何がしたかったのかと・・・

492名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 11:24:28 ID:ytQR6qc5
金曜日に、飛びつき買いしたので必死な奴がいるな。
493初心者:04/09/26 12:05:39 ID:4U88z0Yr
10年以上前の金価格表を載せたサイトが
どこかにあるでしょうか?
さがしてるのですが見つからないのです。
494へっぽこ:04/09/26 12:18:16 ID:KioMJ0DO
よく有る事。
495へっぽこ:04/09/26 13:13:23 ID:KioMJ0DO
初心者さんへ。お探しのサイトは小林洋行のマンスリーチャートのことじゃない?
496名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 13:34:06 ID:BduWlspg
米国産標準油種(WTI)11月渡しが前日終値比0・42ドル高の1バレル=48・88ドルをつけ取引を終えた。今年8月19日につけた48・70ドルを上回り、終値で過去最高値を更新した。これをどう見る?
497名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 14:22:27 ID:55C2vnvv
車の販売総数は落ち込みつつあるから原油が追いうちかけて、さらに売れなくなる。
すでにアメリカの株式市場から、投資家が逃げ出している。

エンジン触媒の貴金属も需要が落ち込む。
あとは世界大戦キボン。
498名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 16:06:54 ID:2B4j3vkD
>>497
お前一度社会に出て働けよ。
世界大戦キボンなんて軽軽しく発言するな。このチンカス。
499一発屋:04/09/26 17:01:24 ID:TSVkG5mW
>>482
元気ですよ〜
ガソ鞘ちょい負け、大豆鞘大勝ちってとこですねー
金はどうなるやら。

>>473
いや、さすがに為替知らずして金はやりませんがな。
でもその為替なんですが、このまま素直に円安になるもんでしょうか?
確かに春先ごろの100円台前半とかいうのは見なくなりましたが・・・
500共産趣味者:04/09/26 19:48:50 ID:eBXYYJ+x
俺は、素直に円安になると思うよ!
商品が強いということはインフレってことだから、為替は弱くなる。
原油を買うのにいままでの倍のドルを買う必要があるわけだし。
501初心者:04/09/26 20:16:10 ID:Eg3JU1xb
>>495
小林洋行のマンスリーチャートでは見れないようでしたが。
皆さん、20年くらい前の金の価格表は当然参考にされてるんじゃ
ないんですか?
ベテランの方がそれを見てない筈はないとおもうのですが。
502へっぽこ:04/09/26 20:36:50 ID:KioMJ0DO
20年前はちょっとわからないなー。当時はもっと高かったと思うよ。
503初心者:04/09/26 21:07:30 ID:Eg3JU1xb
10年以上の前の価格表を皆さん参考にしてないんでしょうか?
なぜ、その価格表はネットでわかりやすいところにないんでしょう?
504名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 21:22:35 ID:IrLO35YK
>>503
どこでも口座を開けば、会員向データがあると思うんだが・・・

ちなみに、今見たら、1982年9月9日の4,326円が最高値のようだね。
505名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 21:23:01 ID:8RnmdNck
>>500
ドバイの原油も倍になったのですか?
日本はNYから原油を調達しているのですか?
506赤服 ◆7pV.Voodoo :04/09/26 21:28:25 ID:KI1w59ww
>>504
1980年1月21日は?
507名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 21:31:35 ID:qDcTeMci
6,495yen
508初心者:04/09/26 21:31:49 ID:Eg3JU1xb
>>504
私のところにはないですね。
一般ネット上には公開されてないんですか?
509名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 21:42:02 ID:IrLO35YK
>>506
データがそのあたりまでなのでね。

510ななし:04/09/26 21:51:11 ID:8dFR1fxo
ひさひさ〜

うちも1982年の3月1日からのデータしかない・・・

とは言ってもあてになるデータでは無いと思うけどw

一日で600円以上動いてるんだよ(-_-;)今じゃ考えられん
511共産趣味者:04/09/26 23:00:56 ID:eBXYYJ+x
>>505

仕入先はどこでも原油を購入するのはドル建てなの!
512一発屋:04/09/26 23:36:49 ID:TSVkG5mW
>>507
うひゃ〜知らなかった・・・。
金が6000円台なんてあり得るんですか!
そのころは金先物もなかったし、買うしかできなかったんだろうけど
売り方やってたらどうなってたんでしょ。
パラジウムじゃあるまいし、なんでそんなに買いまられたのか・・・。

無知ですいません、82年て私まだ幼稚園にも通ってない年頃で・・。
513一発屋:04/09/26 23:38:08 ID:TSVkG5mW
もしかして・・・その頃てオイルショックですか?
514共産趣味者:04/09/26 23:43:22 ID:eBXYYJ+x
確か、その当時は一ドル250円くらいだからな。
いまなら金が3000円くらいの感覚。それでもたいしたことあるなwww
515一発屋:04/09/26 23:47:50 ID:TSVkG5mW
>>514
いやそれでも十分すごいですよ。
ちょっと前に800円台の時代があったってのも
たまたま見て驚きましたが。

それに比べりゃ今の価格変動は微々たるもんですね・・。
市場が大きくなってそんなに動かなくなったんでしょうか。
516名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 00:38:22 ID:2TAnd8bo
>>509
自己レスですが、そういえばマスターファイルのフルダウンロードって、あったなぁ。
ローカルディスクに馬鹿でかいのはイヤだから、オンラインで済ましてたんだけど・・・
517名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 07:35:35 ID:wxuAngLV
実際のところ、先物データで5年程度以上前のデータは参考に
ならない。 ローソクの動きとかは勉強になるけど、世界情勢、
経済情勢、社会構造、消費財、いずれも全然違う条件だ。

日中国交がなかったりとか、ソ連の秘密主義時代とか
円ドル為替固定とか、自動車や宝飾品の数や製造技術の
違いとか。 そういやあパラジウムがなかった時代だな。
518もとはじめ:04/09/27 09:40:46 ID:dk66INca
ども
なんとか、下がってくれました。
けど、-685,000(手数料別)
まだまだ下がってもらわないと・・・。
小泉内閣に海外が絶賛の声をあげて、円がどばーっと円高にいかないかなー。
それとも、その逆なのかなー。

>>鰯さん、いくつなの?
たぶん僕のことですよね。鰯さんではないですが・・・。
ぼくは、30代前半です。

ところで、みなさん、だいたい何歳ぐらい?
519名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 11:27:18 ID:eCT9utmD
>>もとはじめ!

俺は20代前半だ!
ほんとはもとはじめも同じクライでしょ。
分かるよ。文体で。
520こっそり:04/09/27 12:14:26 ID:524qpG4f
二人とも若いなあ。
521名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 12:31:54 ID:e4VCjWMD
今日の商いは4万5千枚位かな。
522こっそり:04/09/27 13:43:58 ID:524qpG4f
 モドシタゾ〜〜〜ヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャヒャヒャ
523こっそり:04/09/27 14:02:08 ID:524qpG4f
オイショット!!
524もとはじめ:04/09/27 14:59:42 ID:dk66INca
>>519
僕のアイドルは、ピンクレディーから松田聖子ぐらいです。
コンバトラーV見てました。
アマゾンライダー、大好きでした。
オイルショック覚えていません。
小学3年生には、ゴレンジャーが連載されていました。
それと、うわさの姫子とあさりちゃん。
ね、30代前半でしょ。

つまり、文体が幼いってことか・・・。
525名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 15:36:56 ID:WIQ1qWi+
>512
ナニいってんの?
金先物なんてあったに決まってんジャン!
526こっそり:04/09/27 15:37:28 ID:524qpG4f
 金ちゃんほぼ天井だとはおもうが不安倍増ナリ。
 結局オイショだしw 何とかなるかなあ。
527ななし:04/09/27 15:49:03 ID:3cGNwoZ0
あぶねー(^_^;)

今日、金ちゃんは傍観(買1対売2の割合で両建て)。今後ポジ調整のみで取引する事にしましたw

あまりにも暇なので、白金で遊んでたんだけど危なかった・・・

2917円買いで放置して、2930円を待ってたら急に下がり出した。

2925円で仕切ったけど、最後陰線引けとは恐れ入りましたm(__)mハハァ〜

引き成りにしなくて良かった(;^_^A)
528baku:04/09/27 18:21:29 ID:M4LPJoLj
おいみんな!
金 今日も強かったね!
さーて 明日はどうなるかなぁー。
1462円 やっぱり突破するのかなー
みんな、どう思う?
529へなちょこ相場師:04/09/27 18:32:49 ID:IEhOal5n
貴金属商品全般暴落が今日だって知ってるよね?
530こっそり:04/09/27 18:46:51 ID:524qpG4f
 やめれ、明日もhageる。
531名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 18:47:48 ID:ShfUQ0bh
またか・・・・・
上げ下げ2分の一なんだから、いい加減当てろよ。
532へなちょこ相場師:04/09/27 18:57:07 ID:IEhOal5n
今夜は間違いありません。総手仕舞い出動でつ!ガンガリましょう!!
533新人:04/09/27 19:14:20 ID:P3fKwmzV
海外のスポットのサイトはどこでしょうか?
534名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 19:23:57 ID:ShfUQ0bh
>532
今言ってもポジ持てねーよ。
明日売れってこと?
535へなちょこ相場師:04/09/27 19:33:09 ID:IEhOal5n
>>534
今夜目を離さないように
536名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 19:36:06 ID:BOV0qOHR
来るなへなちょこ つきが落ちる
ガソスレに帰れ!縁起でもない
537へなちょこ相場師:04/09/27 19:37:59 ID:IEhOal5n
>>536
もっ、もしかして、買ってるんですか・・
538名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 20:01:41 ID:BidywefO
へなが来た!!―――( ̄Д ̄)―――!!

曲がるな…今週は暴騰確定!?

つうか来ないでくれ!!
539名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 20:06:26 ID:eCT9utmD
>>538
いや今日が暴落だったから明日が暴落だよw
540こっそり:04/09/27 20:23:07 ID:524qpG4f
 じゃあ 明日は・・・・へっぽこ。
541名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 20:30:52 ID:ueQnba6h
みんなチャート分析してる?
白金は2日前が陽線のこま。今日が陰線のこま。
要は買いと売りが逼迫してるわけ。
今日なんか逼迫しすぎて、こまのひげが長い。
こういうときは、トレンドが逆になる。
先週の上げトレンドが、明日から下げになるのは、目に見えてわかる。
このくらいの罫線は読めなくちゃあ話にならないよ。
特に、短期スパンの先物だとファンダメンタルよりもテクニカルのほうが
有効。
買ってる人は可愛そうですが、どてんで取り返しましょう。
542名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 20:51:28 ID:jXE/0rtj
541>参考にします。
東京金は皆さんどうなるでしょうか?明日安くなれば買いたいのですが
この流れだと・・・今日もっと下がると思っていたが、欲張って結局買えませんでした
午前中に買えばよかった。今日の石油関係を見る限り上がりますね。
各社のホームページを見る限り買いですね。
543もとはじめ:04/09/27 21:05:18 ID:dk66INca
TK金、下がるに決まっとる。下がらないいかん。下がってクレー。
544もとはじめ:04/09/27 21:09:23 ID:dk66INca
あ、かわせが飛んだ。
だったら、さげんかい、NY金!
下がってクレー。
545名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 21:22:20 ID:5s9A+i13
お前は鰯しか食えない人生なの?
546名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 21:32:33 ID:BidywefO
>>533
初めから読んで味噌w
547なーむ小僧:04/09/27 21:33:06 ID:6tEKnkL0
うわっ!金ちゃんの海外市況が凄いことに!!
へなちょこさんがちょっと顔をだしただけでこれでつ‥‥なーむ〜(−人−)
548ツバス:04/09/27 21:43:18 ID:EGFcl6OJ
NY金自体はそんなに上がってないけど
為替が凄い事になってますね。
明日、東京金が1460円台なら売り建てようかな・・・・
549名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 21:54:31 ID:LGz5T2LD
へなちょこのせいで上がってるじゃねーか!
この疫病神!もう来るな
550もとはじめ:04/09/27 22:00:17 ID:dk66INca
先日のように、最初上がると下がるんじゃないかなー。
下がって欲しいなー。
>>546
Thanks.
551ガビーン先日から売り方:04/09/27 23:33:39 ID:abSL6stU
ニャにーーーー!!コンヤガヤマダ
552名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:26:54 ID:VgP8YYWV
携帯なんだけど…NYはあがってんの?

エロイ人教えて下さいm(__)m
553名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:32:20 ID:Y7bGU+OW
相場格言で「順ざや」って売るべからず?買うべからず?
どっちでしたっけ?
554名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:33:13 ID:yvQja6Ec
買うべからず
555名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:33:18 ID:NSmmP25O
買うべからずですよ。
556名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:35:48 ID:Y7bGU+OW
>>554、555
ありがとうございます。
557名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:37:05 ID:vxphh1U2
はい、NYバカにたいに上がってます。
先物というものは詐欺物なのでしょうか?
売ったら上がり、買ったら下がるの繰り返し。
まるでこっちがそうしたから逆を行っているようです。
いったい、私以外に取引をしてる人は居ないのでしょうか?
取引所と誰かがグルになってそうしているのでしょうか?
誰かが先物は必ず損するカラクリになってると言っていましたが本当です。
為替まで操作したり、都合悪ければ為替に逆行し、都合良ければ為替にオーバーに反応する。
まるでアフォみたいでつ。
ヘッジを限月間で行えば、売った限月は上がり、買った限月は下がる。なにもそこまでしなくても・・・
銘柄を変えて買って見れば全て下がり、売って見れば全て上がる。それの繰り返し。
注文した途端に赤字が出て、それが黒字に変ることは絶対にありません。
先物はバカ野郎です!!
558名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:38:12 ID:NSmmP25O
>>557
(・∀・)人(・∀・) オレもそうおもた
559名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:38:52 ID:zbe0E0n1
>>557
先物ってそんなもんだよ
560名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:40:37 ID:0Cti3ljc
>>557
最初、そう思うよね。「俺一人をはめようとしてんじゃないか?」って。
でも、違うよ。せっかく人が上がるよと警告しておいたのに。
561名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:41:01 ID:VgP8YYWV
>>557
上げてるのはわかった。ありがd

数字で知りたかったかもw
562名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:42:19 ID:NSmmP25O
>>561
408.90
563名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:44:07 ID:0Cti3ljc
>>562
そっちより為替のほうが重要。とうとう111円越えした。じわじわ円安。
564名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:46:13 ID:NSmmP25O
>>563
ここ2時間は少しだけ円高傾向じゃね?
565名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:46:42 ID:VgP8YYWV
>>562
さんきゅ!想定範囲でした。あがってる言うから412くらいになったのかと思ったw
566名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:49:32 ID:vxphh1U2
だいたい、円安のくせにユーロ高というのが腹が立ちます。
どういう根拠でそうなるのかサッパリです。
誰か詐欺で通報して下さい。これは市場ではなく詐欺物です。
567名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:50:46 ID:0Cti3ljc
>>564
そりゃダウナス爆下げでドル安傾向。ただ、日本経済はもっと悪いから円安
になる。つーか、ユーロドルロング、ドル円ロングと言うわけのわからない
ポジションが正解というのでは膠着してなかなか動かない。
568名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 00:52:43 ID:NSmmP25O
>>566
まぁ、もちつけ。
朝には110円半ばになってるって。

>>567
う〜む・・・
とりあえず、ドル円ショートしますた。
金売りなのにヘッジになってないし_| ̄|○
569名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 01:02:52 ID:vxphh1U2
>>568
そうだといいのですが・・・
また、ユーロドルが日本でなかなか取引できないのも腹が立つ。
詐欺師に都合の良い相場です。アフォみたい。
570名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 01:37:43 ID:vxphh1U2
ニューヨークは詐欺ファンドしか取引してないのか?
原油が上がればインフレ懸念だとか後付け騙し材料つけやがるくせに、
下がればすかさず都合よくユーロ買ってそれに反応してくるんじゃねえよ。
だいたいインフレならドル高で下落だろうが!このお調子もんが。
たかが1枚の向かい玉カモにしやがって、どういう規模の市場じゃ?
571名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 01:41:58 ID:NSmmP25O
>>570
モニター割らん様にな
オレは割りかけたが・・・
572名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 01:45:22 ID:fOhNNnZo
現在東京金8月 1412の売り2枚
1480になったら2枚売増しの予定。
こうやって徐々に取引拡大していくんですね…ふぅう
573名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 01:45:43 ID:vxphh1U2
今まで、金の様子みながら動いていた銀はなんでこんなに上がるんだ。
1枚売ったくらいでずいぶんとタイミングのいいあがっぷりだな。
プラもなんで上がるのか?納会終わりだろうが、ハァ?
モニター?割りたいや・・・
574572:04/09/28 01:51:15 ID:fOhNNnZo
あっ今、計算したら1480に2枚じゃ売り立てた瞬間に追証だ。
575名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 01:52:51 ID:vxphh1U2
プラのチャートはいったいなんなんだ?
夜間から垂直上げ、横棒、垂直サゲ、横棒、ずっとこの繰り返し。ハァ?
2人でジャンケン取引やってんのか?
NYの取引所はいったいどうなってんの、ファンドのオモチャかよ。アフォか・・・
576名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 01:54:53 ID:ARMHbgpK
板寄せだっつーの。
577名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 01:59:39 ID:vxphh1U2
なるほどね。それで夜間は都合よく10ドル上げ、10ドル下げとなるのね。
上がったり下がったり腹が立つ。
578名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 02:16:00 ID:oQ7QYprC
金落ちるの期待しているけど、上げてますねぇ。。。
チョッと売りの仕切り早かったか。。。
1453で仕切ってしまった。
また、1400前後で買いたいのだけど、落ちてくるのかな?
今の状態では売りって勇気いるので、おいらには無理だ。。。
579名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 02:39:27 ID:vxphh1U2
買ったいたら、下がってたんだろうな。詐欺物、氏ね
580名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 04:36:44 ID:NSmmP25O
>>576
板寄せは日本だけでは?
NYの夜間取引はコンピューター売買のみになります。
581共産趣味者:04/09/28 05:57:06 ID:+sbmBRYt
>>579

自分の思惑と逆に注文入れればいいじゃん?
582名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 09:04:48 ID:ytTBmriI
おはよう、
さて、1,465で20枚売り、参戦。
583名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 09:38:29 ID:8vjSqxtN
>>582
いいなあ、儲かりそう・・・因果玉多くて無理だ
584名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 09:39:48 ID:ytTBmriI
出来たところで、1,462さっさと仕切り。
585名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 09:43:46 ID:8vjSqxtN
>>584
しょぼいっすね…大きく獲れそうですよ。
586こっそり:04/09/28 10:22:31 ID:Nq1H7pG4
 軽く1462越えたんで ウンコ漏れそうです。
 もういいので明日もhageてください。
587もとはじめ:04/09/28 10:55:41 ID:MzD6ubtY
かわせ、まだまだ上がるのかな、、。
さて、明日はいよいよ追証だ・・・。
588名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 11:03:44 ID:ytTBmriI
ところで、前引成りで560枚も注文出したのは、誰だ?

とかいいながら1,466で、もう20枚売り。
589ななし:04/09/28 11:09:33 ID:93Nycikt
1472で売り増し予定。明日当たりつくかな^^?
590こっそり:04/09/28 11:33:34 ID:Nq1H7pG4
明日は1475 hage
591名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 11:36:14 ID:9PBvY0dg
>>570
>>インフレならドル高で下落
君の言い分がよくわからん。とりあえず、金はまだ上がると考えておけ。
592名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 11:59:36 ID:9PBvY0dg
そういえばへなちょこが暴落煽りしてたっけ・・・ 相も変わらず・・・
593名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 12:35:55 ID:9KPse4NA
為替で保てる様なモンだね。
594ななし:04/09/28 13:01:50 ID:93Nycikt
今日は動いてるね〜。白金に出張中でつw
595名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 13:42:13 ID:5J/i+p0O
詐欺物取引ふざけんな!!
詐欺物取引ふざけんな!!
詐欺物取引ふざけんな!!
詐欺物取引ふざけんな!!
詐欺物取引ふざけんな!!
詐欺物取引ふざけんな!!
詐欺物取引ふざけんな!!
596名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 14:00:02 ID:ytTBmriI
13:58 システムと思われる大規模な買い
597名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 14:11:53 ID:ytTBmriI
14:11 システムと思われる大規模な売り

おいおい、誰かが何かやってるぞ!
598名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 14:17:57 ID:5J/i+p0O
日本ファンドのNY夜間取引を禁止にしろ!!
日本ファンドのNY夜間取引を禁止にしろ!!
日本ファンドのNY夜間取引を禁止にしろ!!
日本ファンドのNY夜間取引を禁止にしろ!!
日本ファンドのNY夜間取引を禁止にしろ!!
日本ファンドのNY夜間取引を禁止にしろ!!
日本ファンドのNY夜間取引を禁止にしろ!!
599名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 14:29:25 ID:9KPse4NA
今日が天井かな。
600名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 14:32:01 ID:CEbJCkcD
>>599
ありがとう。その言葉を待っていた...
601名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 14:32:53 ID:ytTBmriI
期先、売り毛が弱くなってきた。

で、600げと。
602名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 14:33:35 ID:ytTBmriI
ww
603こっそり:04/09/28 14:47:26 ID:Nq1H7pG4
 明日もhageなら一足先に逝かせていただきます。
604もとはじめ:04/09/28 14:52:06 ID:MzD6ubtY
まだ上がるとおもうので、明日様子みてから、
最初の1429円30枚を損切りします。−120万ぐらい。
生き残れるかな・・・。
605名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 14:54:07 ID:ytTBmriI
早まるな、>>599を噛み締めろ。
606もとはじめ:04/09/28 14:57:27 ID:MzD6ubtY
疲れちゃった。半分だけでも手仕舞いしないと、、、。
607名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 15:00:12 ID:ytTBmriI
14:59 もう好きにしてくれ。
608ベター:04/09/28 15:13:37 ID:XQypSF3u
もとはじめさん
ここが、正念場です。
1470で買っている馬鹿だっているじゃないか。
私など、1400〜1440位の売り玉抱えてるんですよ
瞬間的に1480付けることがないとはいえないが、
20日間程で60円位上げているだけに底は浅い。
あとは、下がるだけだと思っているんだけど。
とにかく心配するな。何とかなるよ。
609名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 15:20:56 ID:ytTBmriI
15:19 ここで買ってどうすのよ。
610名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 15:25:34 ID:K6vqG9Z3
>>608
賛成!!!
本当にそうだね。
611ななし:04/09/28 15:26:46 ID:93Nycikt
金ちゃん予定通り売り増し完了!

白金で儲けて来ました(^o^)/
612名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 15:39:09 ID:2Xv/70RJ
石油危機感から金ちゃんも1500が見えてきたのではないでしょうか?
そろそろ下がってもいいころでしょうがあっさり上がってますね〜
よくわからん・・・
613名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 16:09:42 ID:ARMHbgpK
普通は下げ予想だわな。
614名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 16:19:36 ID:CEbJCkcD
為替が...
615名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 16:40:15 ID:VgP8YYWV
ここから上を新規買い仕込むよりは、調整局面狙いで売り増ししていった方が確実!?
616名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 16:48:12 ID:K6vqG9Z3
もとはじめさん
まさか、損切ってないよね?
608さんの言うとおり、あとは下がるだけの要素が強そうです。
ここが我慢のしどころだよ!
僕も1400から1468まで売りあがりナンピンの連続ですが、
ようやくいい感じになってきたーと楽しみです。
一緒にがんばりましょうね!
617名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 16:50:29 ID:5zUOIRt3
>>612
だからその石油危機も10月1日のお偉いさん断ちの会合で下がる見とおしじゃん。
勝負は10月1日からでしょ。今の原油価格は適正な値段ではない
んだよ。

しかし中国が世界経済の足ひっぱてる感もあるような。
618もとはじめ:04/09/28 17:24:08 ID:MzD6ubtY
>>616
損切り、明日しようかと思う。
もう、駄目っぽい。
619名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 18:01:10 ID:KjMWAPfW
なんで?
もとはじめさんみたいな人が、もうだめだー!って損切りするでしょ、
そうすると、そこが天井で、あとはダラダラ下がりなんだよ。
見切ったところが天井ってゆうのは偶然じゃない、
集団心理と言うか、そういう人が多いから。
それで下がり始めたらみんな投げるし新規売りも膨らむから、
今度は売り一本槍。

それと、見てて気付いたんだが、
もとさん、素直に自分の建玉公表し過ぎ。
ここに来てるやつら、みんなイイヤツとは限らん。
むしろ、「あいつ、損切りしよった〜」うひゃひゃひゃーなんて
面白がってるやつら(大体損したやつら)が多いから、
天井圏で損切りして離して、あとで1400来た時に悔しがっても
あとの祭りなんだよ。
僕は追証耐えて入れたけど もとさんはどーなん?


つぎの追証はいくら?
620なーむ小僧:04/09/28 18:03:00 ID:DuG+AzuZ
びっくり!金ちゃん1462円を余裕でこえちゃったよお。
でも、やっぱ買う気が起こらないんだよね。
為替で高くなってるだけだから、為替が元の水準に戻れば、金ちゃんも元の値段におさまりそうで。
なんか1500円近くにもう一個抵抗あったみたいな。
まあ、買うのは1500円超えてからでも遅くはないよね。
それまでは静観ということで、どうかな‥‥なーむ〜(−人−)
621ベター:04/09/28 18:14:52 ID:XQypSF3u
もとはじめさん
以下は、19日(234)のコピーです。
「21日火曜日みなさん買ってください
いよいよ世の中訳のわからないことがおおくなっています
しかしめげてはいけませんみなさん
みなさんどうかわたしを信じてください
みなさん今なにを信じたらいいのでしょうか
信じられるものがあるのでしょうか
何もないのではないのでしょうか
それならベターを信じてください
買ってください
かならずあがります
ベターは
みなさんの味方です」

もとはじめさん29日からは下がります
ベターを信じてください
そして他のみなさんも私を信じてください
622名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 18:18:19 ID:5zUOIRt3
>>621
普通にまぐれだろ。
623こっそり:04/09/28 18:20:13 ID:Nq1H7pG4
 もとはじめさんもココにhttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1084851161/l50
  щ(゚Д゚щ)カモォォォンщ(゚Д゚щ)カモォォォンщ(゚Д゚щ)カモォォォン
624名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 18:31:19 ID:5x3JvlYP
今夜、満月か〜〜〜
原油下げ転換しないかな
625名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 19:16:58 ID:mZVdnNxs
気持ちはわかるが・・・下げないと思う・・
626もとはじめ:04/09/28 19:32:31 ID:MzD6ubtY
為替は金とかに関係なくまだまだ上がっていくと思う。
なんか、そういうもんなんだなと思いました。
627名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 19:35:30 ID:5J/i+p0O
>>618
619が実はこいつの話に乗せられてはいけない
裏を返せば損切りしなきゃいつまでも上がりっぱなしということ
619下がるとこまる代表的な声なのだぞ。騙されるな
628名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 19:39:26 ID:5J/i+p0O
>>626
もとはじめ君よ、でも実は今夜暴落して実は救えないのが619のようなヤシだったりする(w
629名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 19:54:13 ID:Ct5De145
まだまだ、上がるな。
630名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 20:27:06 ID:aBWHbtxH
もうはまだなり、まだはもうなり鰯
631ササ兄:04/09/28 20:52:13 ID:XsByT0wG
もとはじめさん 狼狽しちゃダメだよ 追い証は自分で決めたんだから
腹をくくって耐えましょう 今回のことから学ぶことは沢山有りますよ
是非次回に繋いで同じ過ちをしないようにしましょう
1470円から新規買いはNYがぶっ飛ばない限りあり得ないでしょうね
ただあり得ないことが起こるのも相場・・私も今日売り立てましたよ
天井で有って欲しい物です
632もとはじめ:04/09/28 21:27:13 ID:MzD6ubtY
みんなありがと。
ササ兄さんありがと。
いろいろ書いてもらえることは、ほんと嬉しい。
優しい言葉も、激しい言葉も、全部嬉しいです。本当
ただ、しんどいね、毎日が。

いま、過去のチャートをみてたら、なんか勝手なんだけど、
昔のある時点の天井をみると、
「これは誰がみても天井だろう、誰だってわかるはず」
と思ったりもするけど、自分が張っている今は、それが全く見えない。
天井がない気がしてしょうがない・・・。

質問です。
追い証拠金って、損切りしたら、その追い証拠金分は返してもらえる
んですよね? こんなことも分からんでやるもんじゃないね・・・。
633名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 21:32:44 ID:+2F2pqRz
>>632
損切したとして、残った証拠金を引き出すのも預けっぱなしにしておくのも、
本人の自由。
634ツバス:04/09/28 21:40:42 ID:pKyucJ3V
本日、難平売りを予定してましたが急遽
追証に方針変更しました。
もとはじめさんも多分私と同じポジションにいるみたいですね。
とりあえずお互いに2回目の追証が1500円前後になりますね。
一揆にそこまでは来ないかと思いしばらくは様子を見てみます。
635鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/28 21:49:41 ID:ZwcTyo+c
金玉1枚
売り玉放置・・・
追証上等!!!
636アチャモ ◆DkDju9x1RI :04/09/28 22:12:48 ID:H8ntcmIB
あぁせっかく負け分取り返したのに・・・

追証? まだまだ耐えます。1500円上等!


637名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 22:19:34 ID:VcDxThx6
1550円になっても耐えられるように計算して玉建しております
638名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 22:23:13 ID:2Xv/70RJ
2004/10月 NY現在412.7ドル  1ドル111.3円
412.7÷31.1035×111.3で・・・

1476.79553円 だから明日も上げ確定すね。
639名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 22:27:02 ID:bzOukY5T
NY金、下げはじめてるんでないかい!?
640名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 22:41:25 ID:+2F2pqRz
ユーロドルが1.234越えに失敗。いい加減あきらめて一旦下に行ったほうが
上げやすいはずなんだが、あきらめない。8月頭にしつこいまでのユーロ売り
をされて上げられなくなったのが忘れられないのだろう。
23時の指標で目標達成するか?
641名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 22:46:35 ID:ytTBmriI
ま、四半期末のあれやこれやが・・・

642名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 23:05:04 ID:QS4WH3pD
プラチナ 爆上げ
643尾張もん ◆bI4ob2reNs :04/09/28 23:07:38 ID:QJ2gMmbE
えっ、プラ爆上げでつか‥‥
644名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 23:23:04 ID:bzOukY5T
NY金、下げはじめてるよねぇ!? 下げろ下げろ!!
645名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 23:26:18 ID:ytTBmriI
さて、1,465.5で、40枚の売りポジが残ったわけだが・・・


鯖       とか書いてみるテスト。
646名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 00:31:37 ID:YlHcwBcM
>>620
売り方は逆に強気に、買い方は逆に弱気になる相場ですね。
私は一年前の1$=120円が頭にあるのでどうしても今の為替でも円高に感じて
しまいます。私のポジは東京金8月1412売2枚ですが、このまま円高が進行して
1年前の水準に戻ってしまうかと考えると明日、2回目の追証を入れるのは
考え物です…
647名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 00:45:52 ID:2EMiKsGI
ユーロドルが爆下げでもしない限り、一気に120円はない。絶対113位で
止まる。ユーロドルが目標上値を取れば、一気に利益確定売り、空売り
が殺到するから400ドル前後までは下がるはず・・・それでも1453円か。
高いね。
648名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 01:08:48 ID:YlHcwBcM
>>647
相場に絶対は…ちょっと。地政学的要因もないとは言えませんしね
テポドンとか。まあ、そのときは金も爆上げかますんでしょうけどね
649名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 01:13:33 ID:2EMiKsGI
>>648
そりゃそーだ。相場に絶対はない。けど、ドル円が上昇ムードなのは
確かだし、ユーロドルもしつこく上に行こうとしてるのも確か。
いったいいくら付けるか想像もつかんね。本当に目標1.24として、
420ドル付けたとして、その時ドル円が113行ってたら、1525円!
マジか!?
650名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 01:17:14 ID:YlHcwBcM
>>649
ひぃひぃ、怖いですね…
651共産趣味者:04/09/29 02:38:17 ID:CbDGvBCz
金は420ドル超えたときが本物の上昇トレンドです。
652名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 05:17:53 ID:4yrF9pvJ
1420円で三枚買い建てている。損切りはせずにどこかで、売り増しして行こうかと思ってはいるが・・・、なかなか
踏みきれない。しばらくは、両建てで様子を見たほうがいいのだろうか?
653へっぽこ:04/09/29 07:05:16 ID:qGeVj1Tr
両建ては全く意味が無いよ。自分が看過できる損失、満足できる利益という
ものを考えて対処したほうがいいと思います。余計な手数料がかかるだけです。
654名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 08:29:28 ID:07IK7D2h
9月末の円安は毎年のこと。
会計年度末の米国ファンド系が利益確定のため
日本への投資を一時的に引き上げてる。
NY金上昇も引き上げた資金が流入してるだけ。
今日明日が辛抱。
10月1日にはG7も始まるし。
655ベター:04/09/29 09:00:36 ID:tADO9NO9
円安ドル高というのは短期的に見ればそうかも知れない
しかし、ここ3年を見れば必ずしもそうとはいえない
むしろ、円高ではないか
NY410ドルー高値とは思えない
私には、上がる要因が分からない ムードで上げているだけではないか
従って、下がる事必定である
656名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 09:08:28 ID:vn25hNXd
売り方なんですけどいまさらですみません。なんで金急騰してるんですか?
657名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 09:18:15 ID:07IK7D2h
年初来新高値だから
円安ドル高ユーロ高だから
南アフリカの金鉱で労働者ストがあったから
みんな金が欲しいから

どれでもお好きなのをどーぞ
658名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 09:21:02 ID:vn25hNXd
あ〜あ、それじゃダメですね。金はファンダメンタルでは動いてませんよぅ。
659名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 09:25:27 ID:07IK7D2h
>>658
ご意見がおありのようですね。
お聞かせ願えれば幸いです。
660もとはじめ:04/09/29 09:29:46 ID:S6e8JBTa
成り行き、損切りしました。
661名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 09:31:43 ID:vn25hNXd
>>659
ファンダじゃないと確信したんですけど、要因がわからなかったので
質問したんですw正直…やおくさい
662名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 09:32:48 ID:vn25hNXd
>>660
私は売り増しの予定で1485で指値入れました。
663名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 10:18:55 ID:07IK7D2h
>>662
私は追証ラインの1480で指値入れました。
あくまで保険です。
多分今日はもうそこまでいかないでしょう。
少しずつ下がり始めましたよ。

664名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 10:27:16 ID:jllekbKw
あ〜あ、金ちゃん踏まされた・・・・
665ななし:04/09/29 11:05:20 ID:OBCGd3X+
あぁぁぁぁぁ(-_-;) もとはじめさん損切りしちゃったんだ・・・ゥッ

そして、1482円で指値入れてあったのに約定しないじゃんヽ(`Д´)ノウワァァァン

仕方ないので成りで売り増ししました〜今日が天井(願望)

明日はG7だ!(-人-)頼みます。
666ササ兄:04/09/29 11:10:33 ID:Nvx9HP1h
もとはじめさん お疲れ様でした 資金は残りましたよね?一気に取り返そうと
思わずに 今回のことを冷静に振り返り何がいけなかったのかを確認して下さい
資金がある限りまたできます どうか気を落とさずに
667ななし:04/09/29 11:38:07 ID:OBCGd3X+
ふぅ。誰にも突っ込まれてないな・・・
G7は金曜だった(苦笑)
668Freeman:04/09/29 11:46:28 ID:1Z94NsOn
ななし さん
10/1に米国経済指標がありますが、
影響はどう思われます。特に失業率
669名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 12:26:30 ID:3m9dxEJV
>>652
1420買いで、この値でどうして損きりなのか判らん。
670ななし:04/09/29 12:45:04 ID:OBCGd3X+
>>668
Freemanさん
亜米利加の経済指標は予測より悪いのでは?と見てます。
今日も円安に歯止めかけたのは9月米消費者信頼感指数と言われてますし
願望も含め、円高基調になればないいなと考えています
671Freeman:04/09/29 12:54:42 ID:1Z94NsOn
ななし さん
確かに円高は期待しますよね。

微妙で米は選挙前で金融操作する可能性が。。。
問題は、石油を織り込むか、戦略放出か検討がつきません。
NY在庫統計と南ア労使交渉が今注目しているラインです。

オイル&貴金属は火柱か暴落か世間では60ドルもちらちら、
自動車やめて自転車に乗り換えでしょうか 笑
672ベター:04/09/29 12:58:23 ID:tADO9NO9
今日は、安値引けになりそうです
673名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 13:17:52 ID:QqNP7F7x
前引け直前の値動き・・・・アヤシイ
674名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 13:19:16 ID:3m9dxEJV
>>666 (不吉な数字だ)
何がいけなかったか。さっさと損切せずにずっと持っていたこと。
大抵の人はこれを経験する。俺も最初はショートからやった。2ヶ月近く
曲がって結局利乗食った。でもこんなのは間違いだと思い知っている。
最初に曲がった時点で損切する勇気を持つべきだ。
675こっそり:04/09/29 13:28:35 ID:iCMzG1VU
 明日はsage
676鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/29 13:51:32 ID:6kv7QQYC
こっそり様
仕込んだ?
677名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 14:08:38 ID:3m9dxEJV
>>675-676
で、こいつらは曲がり屋なわけだ。
678こっそり:04/09/29 14:25:01 ID:iCMzG1VU
 仕込む資金もうナイポです。
679名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 14:41:17 ID:jllekbKw
売り玉、踏んだ途端下がり始める・・・
これ常識?
ハァ〜ァ
680名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 14:45:03 ID:zKoib7Pq
うひゃー‥
もとはじめ、無念。
だからー、僕が言ったじゃん!
踏まされるって!
681名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 15:53:42 ID:QqNP7F7x
あの値動きで、引け成りの買いが823枚・・・
682名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 15:59:16 ID:MDm/Q3Ge
鉄板天井だからな
683440ドル 390ドル:04/09/29 18:36:43 ID:YK5WevbN
Kitcoのチャートを見ていると420ドル逝きそうで おまけに円安
1416円から追証一回甲斐もなく損切り-60000円

残った資金30000円でNon大豆買おうかなぁ〜

684ガビーン先日から売り方:04/09/29 21:57:59 ID:Pml+wz4R
むぁい日 むぁい日 売り増しばっかりで、
おいしょが 迫って〜る 嫌になっちゃうよ。
685名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 00:08:27 ID:6BugUUQU
金なかなか下げないねー
こまっちゃうなー
686名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 03:01:41 ID:krQoLBUh
ガビーンて佐藤珠緒ちゃんが好きな言葉だよね。
687名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 03:02:41 ID:krQoLBUh
違う、さとう珠緒
688ななし:04/09/30 10:24:42 ID:DFI7GJd8
ありゃ・・・つおいね〜
689名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 10:32:26 ID:RhZNyRBb
>>688
なにが?
690名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 10:39:04 ID:B8VTC4EZ
東京金先限1,471円に2,000枚超える買い気配・・・
691こっそり:04/09/30 10:44:57 ID:34GdAqhK
 買い方 やる気満々なんですかね?
692名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 10:57:00 ID:B8VTC4EZ
>>691
約定しそうになったら引っ込めやがった。
で、1,470円・・・
693ななし:04/09/30 11:03:49 ID:DFI7GJd8
>>689
金ちゃん寄りで下がると思ってたから・・・w
エネルギー市場が凄いことになってまんがな〜〜〜
694名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 11:54:44 ID:x2wVk1Rv
もとちゃん いる?
695名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 12:58:29 ID:6BugUUQU
売り方さん、おめでとうございます。
696名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 13:05:46 ID:k6ThQoA+
>>695
10月1日にG7があるからそっからガックシ落ちるよ。
697名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 13:10:03 ID:B8VTC4EZ
>>695
まだ早い。
698ササ兄:04/09/30 13:16:15 ID:RbPuZ+qw
商社かな? 金弄ってますね〜買い誘いしてますね〜
699名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 13:36:44 ID:6BugUUQU
誰かが向かってますねー
700名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 13:50:05 ID:mPjCTDsI
たまにへなが名無しでがんばってるよねw
701鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/30 14:24:45 ID:LCYGCMTa
今日・明日で決まるな。
702名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 14:52:18 ID:x2wVk1Rv
やっぱり昨日が天井だったの?
703鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/30 15:18:14 ID:LCYGCMTa
天井か押し目。現在の値、ちょうど33%押し値。
1450は割れると思うけど。その下に行くか戻すかはまだわかんね。
704ななし:04/09/30 16:49:05 ID:DFI7GJd8
プラで遊んでるけど、金はまだぁ〜〜〜?

もうソロソロお願いしまつ(-人-)
705名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 17:00:20 ID:SeL8Qn09
昨晩の原油みてたけど、48ドルに突入してそのままズルッと
下げるのかと思ったら、あっさり戻ってしまったし・・

まだまだ金も原油も上があるんですかね?
706名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 17:00:23 ID:x2wVk1Rv
>>703
ありがと。
2日連続ストップ安とか、ないのかねー。
707名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 17:51:31 ID:66BWW6/g
今日1470で全買い玉決算しました。
昨年の10月からずーっっっっと持ってた1440買の因果が解消してスッキリ!
708名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 18:17:23 ID:Jz286Uak
もう下げるしかないでしょう。1474で売り5枚建てました。
709名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 19:02:56 ID:B8VTC4EZ
>>707
いくらなんでも、そりゃ持ちすぎ。
710名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 19:17:28 ID:S8IqSiPF
>>707
その一年のストレスを金に換算すると・・・
711440ドル 390ドル:04/09/30 19:27:26 ID:0Sb+PDyl
いや〜ぁ
自分が損切りするといつも逆に行く相場
金は天井で買い戻し 参った マイッタ
712名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 21:03:13 ID:B8VTC4EZ
ドルがひとりで大暴れ・・・

金上昇、円下降 → 東京金 モミモミ
713鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/30 21:07:08 ID:LCYGCMTa
金ちゃん明日は持ち合いかのぉ・・・
月曜日sageきぼん
714名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 21:15:46 ID:laZz47Mo
なんか爆上げモードに突入しそうで売りにくい
715ななし:04/09/30 21:22:35 ID:DFI7GJd8
薬缶は為替と連動してるだけ?それとも本取りもこのままなのかな?・・・
415jまでは想定範囲なんだけど、それ以上は未知の領域
716名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 21:36:16 ID:B8VTC4EZ
抵抗線は417あたり
717こっそり:04/09/30 21:43:27 ID:34GdAqhK
急上昇ッスカ。
718名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 21:47:31 ID:akQxjfyR
こんばんは。先物を初めて5ヶ月の初心者ですがどうしても勝てないので相談します。
デイトレの練習をはじめようとプラチナを試しにやってみたのです。
しかし、どうしても売買とは反対の方へばかり行ってしまいます。
よく考えてやっていないせいだと思い、一生懸命考えても必ず反対のほうへ行きます。
ものは試しにとヤケクソで適当な売買注文を出したのですが、それでも反対のほうへ・・。
何故でしょうか?注文だしたあと慌てて仕切ってましたが、そのたびに値動きがピタリと止まります。
注文も出した瞬間、まるでこっちが注文するのを待っていたかのように全限月が足並みをそろえて反対の方へ行きます。
仕切ると止まって戻ってきたりしていたのでその時は試しにガマンして戻るのを待っていようと思いました。
でも、そういう時に限って反対方向へ行ったきり止まらずずっと下がり続けます(泣
まるでこっちが仕切るのを待っているかのようにです。とても不思議で詐欺にあっているみたいです。
こんどは銀を注文したのですが、翌日の予想をたててやってみた時、何故か注文が通らず失効。
そしたら大当たりでその次の日は急騰したりしてます。
今度こそはとまた注文を出した時は通ったのですがそんな時に限ってまた反対方向へ大きく外します。
いったいどうなっているのでしょうか?
再挑戦しようと資金を入金して待っている間、ちょっと様子をみようと思い、手を出さずプラチナを様子みたりしても
一歩遅くおいしい注文を出す前に動きがあるのです。
そして注文出した瞬間、状況が一変してまた引かされてばかりで1日に10万づつ損を出してしまいます。
先物ははやり詐欺でしょうか?でなければ、どうすれば勝てるのでしょうか?
719ガビーン先日から売り方:04/09/30 22:02:27 ID:w0povgti
明日も、売り増し、、、こっそりさんも売り方ですよね〜〜
720名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 22:17:37 ID:+Tp62gcg
>>718
仮にだ、チミは麻雀が得意だと仮定する。
チミの麻雀の腕前は関東地区で5位であると仮定する。

すると、関東5位の腕前のチミはおよそどこの雀荘でも連戦連勝だ。

でももし、チミが日本1位、2位、3位の腕前を持つ相手と麻雀をした
なら、関東5位のチミはどうだろう?

そう、チミには勝ち目がないのだ。

相場で負けるというのは、その人の技量が、マーケットの水準に
届いていないということ。相手がチミよりもうまい人ばかりだから
勝つことができない。

・・・・・・・・・・・・・・どう?分かった?

それと長文書くときは頻繁に行を空けると読みやすくてレスも増えると思う。
721一枚屋:04/09/30 22:18:39 ID:ZgniGoTg
>>718
まあ、よくある悩みです(笑)が先人曰くその場で「考えて」は
いけません。もちろん適当な売買注文は論外です。

予めチャート上で「××になったら買い」「○○になったら売り」
「△△で手仕舞い」と文章や不等式でルールを決めておいて、
売買の注文を出す時には機械的にそれに従ってやってください。

もちろん、チャートはPCにでも画像で取り込んで、そのルール
で演習(シミュレーション)をして、きちんと利益がでるか確認
してからやって下さいね。

チャートの基礎的な読み方は本や各種の解説サイトにあります。
例えば、デイトレなら1〜3分足チャートで下ヒゲ陰線あるいは
下ヒゲ十字は買いのサインだ、とか。実際の売買条件を決めるには
シミュレーションしながら自分でアレンジして改善していくのです。
722共産趣味者:04/09/30 22:28:52 ID:IXagAide
ただ、人間というのは感情があるから、中々理屈どおりには
いかないもんだよね〜。
723翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/09/30 22:47:05 ID:x2PKxgwA
>>718殿
ワシの意見は一枚屋殿に似てるようですが、少し長くなるので「先物ちょっとした質問スレッド」に書いときます。
724鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/09/30 23:30:36 ID:LCYGCMTa
あーあーNY上いっちゃったよぉ。。。
725名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 23:42:15 ID:B8VTC4EZ
417ドルを抜けるとしばらく戻ってこないか?
110円割れはどうか?
726ななし:04/09/30 23:44:29 ID:Pq633+mE
おぃおぃ…NY時間で為替が円高かよ(ノ_<。)
上がるのは為替換算分だけで、日本時間でも円高ならいいんだけどね〜
727名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 00:00:46 ID:fdnR5zeQ
>>718

まあ、自分のメモがわりです。

金は綺麗なチャートを描くですね。
油やゴムに比べて、テクニカル的な判断で攻めやすい銘柄です。
初心者向きと聞きますが、正にそう思います。
私の戦歴、油やゴムはボロボロですが金は際立って良いです。
これは単に相性の問題なのかも知れませんが・・・

1 1469で売建て
2 直前の高値1480超えでSTOP
3 1445-50あたりを狙って落とす

ルールは超単純明快。
大事なのは、1〜3のような自分なりの考えを導き出す、手段やよりどころを掴むこと。
テキトーではなく、1〜3の各値段にはそれなりの私なりの(←ココ大事)根拠があるのです。
勝率は5割チョイくらいのもんでしょう。でもトータルで勝てればそれでいいのです。
728名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 01:20:38 ID:vvGQbgOs
円高パワーが凄いですな
金高分も食われる
729名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 02:50:15 ID:d7UHGHxJ
なんで海外上げてるの
730名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 02:50:45 ID:iE7ja8rW
ドル安だから
731名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 02:53:04 ID:Wtw2EvoO
わっ すごい!
プラス 5,80!
732名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 02:55:19 ID:Wtw2EvoO
こんな高値で変えないといううちに
みるみる上がってしまう。
733名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 03:02:19 ID:7p+NUpt+
日本時間に多分 円高? 短観?
下がるかな 金
734名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 03:06:02 ID:Wtw2EvoO
今十分に円高なのでは?
5,8ドルも上がってるとどうでしょうね。
私個人的には、下がってほしいですけど。
735共産趣味者:04/10/01 03:11:55 ID:ax9Ik0ki
いや〜、金がすごいね。
420ドル超えたら後は手がつけなくなるゾ〜。
736名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 05:15:40 ID:/6tRQLvV
そろそろ売り時かなあって眺めてたが、これはちょっと
手を出せないね。 っていうか、1450円で売り仕切った
のは早すぎだったわけで。
つくづくドテンしなくて良かった…。

今回の上昇トレンドは、天井が1500円ぐらいと見るのが
いいかもね。 まだまだ指くわえて眺めてることにする。
737名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 05:30:10 ID:/6tRQLvV
ついでに書くと、今年3月末に430ドルあたりまでつけたこと
あったから、年度末(今回は半期だが)の調整で高値が
付いたと思われ。 でも、そのときの東京は反応しなかったん
だよね。 でも今回は違うと思う。 ちょっと天井が高すぎて
見えない感じ。
738名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 06:07:46 ID:NlddUha/
>>737
でも、その高値(1489円)を付けた直後、1225円まで大暴落したんだよね。
739売40枚@1,465.5:04/10/01 08:57:09 ID:IQUxOJjZ
ほほう、1,479あたりで寄るのかな・・・

1,486でもう20枚!
740名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 09:03:28 ID:zm0WGTPT
>>737
アメリカでは会計年度は10月から始まります。
日本時間の10月1日がアメリカの年度末です。
741名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 09:07:15 ID:zm0WGTPT
新値(1490円)は出るでしょうか?
742こっそり:04/10/01 10:13:54 ID:1GYvPB9f
 どうやら アボンヌのモヨンヌ、もう資金ないので本日1483切らないとダメポ。
 
743売34枚@1,465.6:04/10/01 11:13:47 ID:IQUxOJjZ
>>585にしょぼいと言われようとなんだろうと・・・
さっさと仕切り。
744名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 12:05:45 ID:W0f1MFp2
いかにも値を飛ばしすぎって感じ。
また413ドルあたりに戻ってきたときが買い時かな?
745ササ兄:04/10/01 13:07:13 ID:inhf7B2b
なんかね〜 NY踏みも利食いも入らないのって しっくり来ないよね〜
だからどうした!? なんだけどね やっぱりしっくり来ない 
746名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 14:03:56 ID:zm0WGTPT
東京、新値(1490円)が出そうないきおい
747鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/10/01 14:08:58 ID:hXtEYAcK
こっそり様
がんがれ!としか言えない。

1500上等!!!追証カモン!
748名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 14:19:12 ID:vTGyOrAo
まだまだ上がる。これで為替が逆だったら・・・
真っ赤に噴火していたでしょう。
749名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 14:23:08 ID:WWcYWNZI
>>748
為替が逆ならもともと金はあがらない。

金/ドル * 円/ドル = 金/円
750風太郎:04/10/01 14:26:52 ID:UXGxuepw
おっ、鉄砲兄貴も売り方ですか?
それは・・・心強いでつ!
751名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 14:33:02 ID:WWcYWNZI
>>749 自己訂正
× 金/ドル * 円/ドル = 金/円
○ 金/ドル * ドル/円 = 金/円

>>750
鉄砲は確か1枚のみ・・・


752ぷいやぽいや:04/10/01 14:38:18 ID:PEZOZCQ0
自己玉変化に注意!
753HAHAHA:04/10/01 14:45:49 ID:LCq8nEy5
ほぼ上げどまり・・今夜暴落の兆しか?
754名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 15:01:48 ID:itIt+e9x
age
755名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 15:32:51 ID:WWcYWNZI
この相場で、引け成り買いが985枚・・・
756名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 15:35:43 ID:NA7pNyok
>755
銘柄は、金ですか?
757名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 15:38:02 ID:WWcYWNZI
>>756
そうです。
758名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 15:40:45 ID:NA7pNyok
ありがとう、1500は通過点なのかな
759名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 15:43:49 ID:WWcYWNZI
>>758
いやあ、一度試すが厳しい調整が入り、その後おもむろに
乗り越えるだろう、であってほしい、じゃないかな、そうでないと・・・
760こっそり:04/10/01 17:20:36 ID:1GYvPB9f
 鉄砲さん 週明けでオレ先にアボンヌしそうです。
761鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/10/01 17:49:18 ID:hXtEYAcK
こっそり様
うーん。資金全損じゃなければまた張れますって。
1山見送るのもいいですよ。

わたしゃ今回のガソ逃げてますし。
あれやってれば1枚当たり2.30万飛ばしてます。今回は
762ななし:04/10/01 17:59:42 ID:i4tv0Zss
今日は白金のDTに失敗(T_T)5日連続勝ちとはいかなかった

金ちゃんは売り上がり続けてます。今日もナンピンしました・・・そろそろ真面目に調整してちょ!

1500越えはその後でお願いしまつ(>人<)
763名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 18:05:44 ID:TS1G4OYL
良く考えたら、もとはじめがいない!
764名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 18:25:44 ID:tA6UPKaQ
765ツバス:04/10/01 18:27:51 ID:GktvR6c1
          -―- 、
     /     ・ ヽ
     6         |   / ̄ ̄ ̄ ̄
    (( )ミ       ノ < モウダメダー
      >      <   \____
    /           \
   〈/|          |ヽ皿
   ∩_|           L∩
    し―---------― .J
766440ドル 390ドル:04/10/01 20:11:00 ID:nPIJI+NO
金でガッポリ
油でガッポリ
今度生まれる時はアラブの王子になりたいなぁ〜
767鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/10/01 20:16:01 ID:hXtEYAcK
ごめん・・・売り2枚になっちゃった(w
768ベター:04/10/01 20:17:30 ID:WRMP+w/O
もとはじめさんがいないと、なぜか寂しいですね。
あの人は、ここに居るべきひとですね。
月曜日、売り1枚からでもいいから参加してください。
769名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 20:19:28 ID:ChHSfItj
何か盛り上がらなくなってますね>。<
770名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 21:03:51 ID:LUf5vPyN
金ちゃん1500までの攻防はありますか〜?
あっさりぬけるのでしょうか?
為替はわかりませんのでやさしくおねがい
相場師の方、意見してね。


771鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/10/01 21:21:17 ID:hXtEYAcK
>>770の先生
原油が下げたら、取り敢えず下げる。年末は1530位逝く。
772名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 21:33:02 ID:LUf5vPyN
そ〜なんだ〜
買っちゃえばいいの?どうおもう?
外務員の人はいけるって言ってるけど、いやらしそうな目と
しゃべりまくりで、質問も聞いてくれないし、いつも任せてください?
・・・まかせていいのかな?
不安になるきょうこのごろです〜ぅ
773鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/10/01 21:51:45 ID:hXtEYAcK
>>772の先生

この上昇でこれから買うの?
ギャームイン経由で??
HTやってないならやめとき!

今買うとかなりの確率であぼーんのおまけが付いてくると思うよ。
(と、言いながら売り方ヒィヒィいってる私だけど)
ギャームイン経由だと手抜け12円
HTなら手抜け1円

1480で買って手抜け1492。1493出ないと利益にならん。

さっさと出金してHTに移行することを強く推奨するです。
ここから新規買いしないで次の押し目待って買った方がいいです。

774鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/10/01 21:54:38 ID:hXtEYAcK
>>772の先生
けど相場張るのは自己責任で。
775名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 22:15:21 ID:LUf5vPyN
鉄砲さん
ありがとう〜でも?
いちど清算してくださいと言ったら、もったいない、何を考えているのですか
と、怒られました〜ぐすん、、、月曜日にやめたほうがいいのですか?
まだあがったらもったいないし・・・?お給料もすくないから・・・笑
ごめんね。^^;
776鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/10/01 22:19:29 ID:hXtEYAcK
>>775の先生
御武運を・・・
777へっぽこ:04/10/01 22:26:55 ID:qCrupWGx
本証拠金の5倍ぐらい用意して安全な取引をした方がいいな。
778ななし:04/10/01 22:40:09 ID:i4tv0Zss
NYの値動き狭すぎ・・・らしくない・・・

>>775
今夜のNYを見てから決めれ!今は下がってるよ。
この先、一気に上がるかも知れんけどw いや下がるかも知れんw
さあ、貴方ならどっち?
779名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 22:46:55 ID:KergiMMQ
昨日の指数は悪いの2つ、良いの1つ、中立1つ、トータルでドル安。
今日はどうだろうね。3分後に1つ。13分後に2つ。
780ななし:04/10/01 23:09:05 ID:i4tv0Zss
激しくなって来たね・・・指標がどんなんだったんだろう?
781名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 00:03:37 ID:OeeaX1EO
あんな派手に動くほどの指標ではないと思ったんだけど、なんかあったのかな?
いや、あんなもんか。若干ドル高。
782ベター:04/10/02 00:28:34 ID:CX0MHo+5
わたくしの、判断は、少しく間違っておりました。
数多の馬鹿がいるという事を過少評価していました。
いまどき買う馬鹿がいるなどとは、到底考慮外の出来事でした。
しかし、みなさんベターを信じてください。
みなさん、何の根拠も無く60円も70円も上がる。
これ自体インチキだとは思いませんか、
インチキというものは、永くは通用しません、みなさん、今、売らないで
いつ売るのですか、
売って、売って、売りまくり、そしてこそ勝利があるのではないのでは
ないのでしょうか。
783名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 00:39:04 ID:OeeaX1EO
>>782
何の根拠もなく上がったわけではないと思うが、NYスポットを見てると
ここから下の値は全部買うみたいなポジション持ってる奴が相当いる気
がする。
784ガビーン先日から売り方:04/10/02 00:39:49 ID:sOrr6PvM
こっそりさーん、逝かないで〜〜
785名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 00:40:29 ID:WPXdosQT
>>783
そうかな。それがベターの言ってる事だと思うんだけど。
786ベター:04/10/02 00:47:51 ID:CX0MHo+5
わたくしの、判断は、少しく間違っておりました。
数多の馬鹿がいるという事を過少評価しておりました。
いまどき買う馬鹿がいるなどとは、到底考慮外の出来事でした。
しかし、みなさんベターを信じてください。
みなさん、何の根拠も無く60円も70円も上がる。
これ自体インチキだとは思いませんか、
インチキというものは、永くは通用しません、みなさん、今、売らないで
いつ売るのですか、
売って、売って、売りまくり、そしてこそ勝利があるのではないのでは
ないのでしょうか。
なにもかも、信じられない世の中です。
だからこそ、ベターを信じてください
必ず金は下がります。
みなさん、ベターを信じて下さい。
787名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 00:48:59 ID:OeeaX1EO
>>785
だから、下げたとしてもたいしたことなくて下手するともっと上に行く
かも知れない。
788名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 00:52:58 ID:+5mXiT9E
今の投機はオイル関係筆頭に馬鹿が多いいから少しの押しでどんどんあがりそうじゃないですか。
789ベター:04/10/02 00:53:58 ID:CX0MHo+5
786は一部、重複が有ります。お許し願います。

790名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 01:14:22 ID:kdfFgvXy
まだ上がるから
気をつけよう(馬鹿はあなたより相当資金力があります)
しかし、1500は楽に越えるでしょう。小市民の相場感覚では死ぬぞ!
勝つ為の行動を考えるべき!
791鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/10/02 01:17:02 ID:2ZIv5XM0
1500超えたら1530だなぁ・・・
それ以上は今回イレギュラーになる・・・
あと追い証2発か・・・
792ベター:04/10/02 01:33:00 ID:CX0MHo+5
790番
1500を超えるのですね、790番の資力で。
驚くべき自信というべきか、阿呆というべきか。

793アチャモ ◆AIo1qlmVDI :04/10/02 01:50:27 ID:NmwMb3el
私も>>788さんとと同じ考えです。

もうダメかも・・・来週の前半で息切れしそうです。
794ベター:04/10/02 02:02:18 ID:CX0MHo+5
小市民の相場感覚では死ぬぞ!
以上は、790番の言です。
いかに、下品であることか。
みなさん この世界こういう輩が多いのです。
下品といわれた以上反論あって然るべきでしょう。
790番、俺は待ってるぜ。
795ベター:04/10/02 02:59:04 ID:CX0MHo+5
以下は、790番言です。
「まだ上がるから
気をつけよう(馬鹿はあなたより相当資金力があります)
しかし、1500は楽に越えるでしょう。小市民の相場感覚では死ぬぞ!
勝つ為の行動を考えるべき!」
以上は、極めて下品である故、根拠を示す程度の反論を許した所が、
何等の反応無し、所以に此処に於いて、790番は精神異常者と
断定する、
796名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 03:00:59 ID:OeeaX1EO
まあ、そう熱くならず。
相場でついた値が現実と言うこと西と来ましょう。
797名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 03:07:40 ID:qNrPcFsK
原油が上がる以上、金は買われる。これはしゃーない。
原油が55ドルなんてつけたら金は450ドルも越えてくるのかな?
そうなると東京は1600円くらい?
798難平大虐殺:04/10/02 03:55:18 ID:yuFkL1ng
バターというのは、明らかにボケてるよ。。。
Freeman 氏のいう難平大虐殺の首謀者ではないか?
もとはじめさんもこっそりさんも逝ってしまった。。。

799名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 04:19:35 ID:yKD4vQkP
NY上がってます、月曜は1498位か
800難平大虐殺:04/10/02 04:46:33 ID:yuFkL1ng
私は建玉は、予算の20分の1くらいに抑えていますので
私の辞書にあぼーんの文字はありません。
801難平大虐殺:04/10/02 05:01:06 ID:yuFkL1ng
追証に耐え抜けば何とかなる、それが金相場だったのですが。。。
なんか、ここで買ったら完全にハシゴ外されそう。
伝説の大暴騰はやはり可能性は薄いし、別に相場で食っているわけでもないんで、
儲け損なっても損するよりはまし。
あああ、ボックス相場でちまこまやっていたいなあ。。。
802なーむ小僧:04/10/02 08:06:12 ID:00p7eyki
NYで金を買ってる馬鹿というのは資産数千億とかのお金持ち連中でつ。
とても小市民が太刀打ちできるレベルではありませんな。
気が変わってドテン売りしてくれるまで待つしか手はないでつ。
803こっそり:04/10/02 10:17:28 ID:vo8ie9GH
 ガビーンさん オレ月曜にアボンヌの悪寒・・・
 
804名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 11:01:35 ID:BoSTDmVB
この世の中で最後に信じられるものは金(ゴールド)だ。
ベターなんぞという見ず知らずの人間が金より俺を信じろだとよ。プッ!
頭の中に虫でも湧いてるんじゃないかな。
805名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 11:09:21 ID:OtXICDjK
各社のコメントを参考にすると来週も上げるのではないでしょうか?
806ななし:04/10/02 12:30:53 ID:3PFHpuRp
昨日のNYは下げ基調だと安心して寝たらなんじゃこりゃ・・・
中東やインドの投機目的買いで上げただと(-_-メ)

G7も取引時間中の採択じゃないじゃん〜知らなかったよ〜〜〜

原油も終り値ベースで当限50j乗せちゃったし、もう買うしかないのかな・・・
807名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 12:33:53 ID:JKp3L5WA
バターはへなちょこだろ!? 騙り方 煽り方が売り双子
この状況で出てこないのが不思議だ
ん〜ん 間違いない!!
808名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 12:41:05 ID:JKp3L5WA
元々意味無くオイルの発狂相場に釣られただけだしねーー
オイルが暴落しない限り 金の深押しは無いんじゃないの?
売りはストップロス決めてバンバン仕切れない人は 手出し無用じゃ?
買いは追い証4発ぐらい耐えられる資金持ってれば1500円以下
だったら何処で買っても利が乗るんじゃないのかな〜〜
もう1500円超えても驚かない流れになってるしね オレも売り諦めて
深押しが出るまで我慢するぽ
809名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 12:54:03 ID:qNrPcFsK
中東の石油商人が原油高で相当な金が余ってしまい、遊びで金を買っていると
どっかのHPに書いてあったなあ。アラブマネーが金に参入なんて見出しでね

オレも石油商人と友達になりたいよw
810名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 13:37:15 ID:zaL0YQAR
注意すべきは今の金が大相場のとっかかりかもしれないということ。
こんなところで売りはじめたら、それこそコーンやオイルでアボーンした相場師の二の舞になるかも。
811名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 13:42:12 ID:Jjtx+WC6
・・・それが本当なら、もし中東の金持ちが「やっぱ、やーめた」って
金から撤退したら、それをキッカケに暴落の危険もありますね・・・
それに原油の価格が落ちてきたら・・・
高値でけっこう買ってしまったからちょっと不安。
812名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 14:40:16 ID:vTvys8+e
実需が支える。
813名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 16:09:59 ID:g3biY5M+
支える実儒なんて無いよ。
814鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/10/02 16:35:30 ID:2ZIv5XM0
金ちゃんこりゃ来週1530いきなりいくかのぉ〜
月曜日に追証入れてこよう。
815名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 18:07:03 ID:7Xro0LlV
実需はインドのお祭り、東南アジアのヘッジ買いらしい。後は中東の
石油王。オイルが異常に高騰したからまだまだ上行くのかもね。

ドル高になる要因がどんどん減っていく上に円安進行って、円建て金
価格急騰以外の何者でもない。どこまで行くのやら。
816名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 18:09:47 ID:8BrV8TpW
今が実需が増えてるわけじゃん。
もうみんな紙幣がただの紙切れだってことに不安を持ちだしたんじゃないの。
紙切れで金が買えるなら買っとくのは今の内だよ。
そのうち金は政府が管理して一般市場にはまわらない時がくるかもしれない。
オマイらみたいな貧乏人でも一夜大名になれるかもね。
817名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 19:00:23 ID:WPXdosQT
>>816
アホか。
818名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 20:42:40 ID:vN3B3vA6
>>827
何故に??
819名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 20:59:39 ID:FR397eG7
>>818
未来への突っ込み。どうなるか?
820翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/10/02 21:05:54 ID:zJ4ohm9E
>>819
先物だからいいんだよ。
821名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 21:29:44 ID:kdfFgvXy
銀ちゃんの詳しい方、来週はどうします?
いくらぐらいならあなたは買いますか?それとどのぐらいで売りますか?
売りからはじめるならどのぐらい?完璧にあほなのですみません。
 
822名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 21:55:42 ID:NJU4J2TU
260超えたら売る
823名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 22:05:16 ID:PB4I4aHI
超える前に買え
824名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 22:40:35 ID:NJU4J2TU
>>823
そりゃそうだ
825翔んでる地縛霊 ◆9MjLBINBow :04/10/02 23:28:47 ID:zJ4ohm9E
NYの金銀のチャートを見てたら、昨日の金曜日が天井のように思えてきた。
あくまでもチャートのみですが・・・まー、なんちゅうか勘です。
とくにシルバーは8月20日高値のわずか1セント下で止まったのがミソですね。
でもその後は分からんね。いったん1週間ほど押して高値抜いてくるかも知れんし。
やはりオイル次第かな。
ただ、ワシは油で捕まってしまってるので手出し出来ませんが。
826名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 23:59:51 ID:4I5cNdit
いやね、チャートみるとそうなんだけど、だからこそヤヴァくね?って
感じで売れないのさ。 それを覆す大相場じゃね?って。
個人的に金の価格に油は直接は関係してないと睨んでるよ。 俺は。
827ベター:04/10/03 00:15:52 ID:7KlZxpCs
ベターの頭が狂っているといわれましたが、正にそうでしょう。
普通の人間なら、1年も持ちません。3年以上ここに居る人間、
殆どおかしくなっているんじゃないんですか。
3年以上金取り引きで儲けた人など稀有と思います。
明らかに私は、おかしくなっていたし、今尚おかしい。
私は、売りですから、既に1年近く暴落を確信していました。
金曜日に追い証拠金55万を入れました。
振り返れば、本来私が長年取り組んで来た競馬に何故追証のかねを
注ぎ込めなかったのか、不思議な思いを致しております。
50万を200万にすることは、金取引に於いてそれをする事より
余程、容易である筈です。
然しながら事、此処に至った以上引くに引けず、だらだらと続けて
いるというのが、現状です。
下がぬなら、下がるまで待とう、という心境です。

828名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 00:17:32 ID:1AfM6BIT
あーあ、あー。
せっかくの>>827だったのに・・・
829名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 00:30:53 ID:q7km42g/
>>826
金の価格と油は直接関係してないと思う人が少なければ、結果として関係しちゃうんでしょうね。
もしくは「金の価格と油の価格が関係あると思っている人が多い」と思っている人が多くてもやっぱり関係しちゃいますよね。
830名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 00:44:49 ID:adRDIlx1
関係有ると思いますよ。最近。NY金始まってから下げてるのにNY原油の本取引
始まると徐々に値段上げて引けにはプラスで終わってますしね。
831ベター:04/10/03 00:52:21 ID:7KlZxpCs
以下は、私の予測を的確に述べたいのです
私の予測が外れたことが有ったでしょうか
なかったとおもいます
みなさん、私は10日前に
今週と来週は上がるといっております
そして その後下がるといっております
必ず下がるのです なぜ下がるのか それは上がったから下がるのです
為替など関係ありません ニューヨークも関係ありません
偉そうに小理屈をつける必要などないのです
上がったから下がるそれで必要かつ充分です
みなさん 月曜日は境目になるでしょう
みなさん どうぞ売って売って儲けてください
何も信じられないこの世界ベターを信じてください
832名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 00:59:29 ID:BppoQ4JX
ベターさん、えらい!いい事おっしゃいました!
833名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 01:48:08 ID:adRDIlx1
下げるとしてもどのあたりまで下落します?べたーさん?
834名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 02:11:54 ID:7sDLjumo
>831
おまい しつこいぞ
目障りだ ここに来んな
「ボケ老人バターの大予言」てスレ作ってそこに閉じこもってろ

835名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 02:41:12 ID:caVRhpEJ
原油が上がれば株が下がり、株が下がれば見合いで金が買われる。

理屈はこうだけどね
836共産趣味者:04/10/03 03:44:07 ID:ZADvzZE6
てゆっか〜。原油は商品で金は商品と通貨の二面性を持って
いるから、関係あると言えばあるし、ないと言えば無い。

原油高→インフレ→金利高→株安→ドル安
と連想していけば、ドルと金は逆相関だから、金価格は上昇
することとなる。
837共産趣味者:04/10/03 04:08:40 ID:ZADvzZE6
逆に原油が下がって金が上がるケース。原油はインフレで
上がり、デフレで下がる。デフレの場合は商品が安くなり、
通貨が強くなる。中央銀行の政策がうまく言っている場合
は代用通貨である金の出番はないが、中央銀行の信頼が崩壊
すると、金が通貨としての価値を発揮するようになる。
この場合は、金はデフレ下で高くなる。
838名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 08:54:12 ID:BppoQ4JX
というか、金は完全に欧米のヘッジフアンドの投機対象と
して狙われています。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041003AT2M0200402102004.html
839なーむ小僧:04/10/03 09:47:21 ID:JLaMNOqa
>>838さん、ありがとね。
この様子だと金はもう下がらない可能性が考えられまつ。
おいらも1500円から上は買いで行こうっと。
840こっそり:04/10/03 15:11:44 ID:dkypRqhF
 あちゃーー・・・
841鉄砲1本張 ◆CwLllUCYro :04/10/03 15:57:05 ID:TGYYlMvr
去年のレンジが1300<>1400で高値1450以上
今年はもう1400<>1500になって高値1550以上と
レンジが1段上がるのだろうか。
1300円台は突っ込み爆買いになるのだろうか?
1200円付けた去年がナツカスィ(-_-;)
842名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 16:47:14 ID:JsnLktUy
>>841
うはー 夢が広がりんぐ
843440ドル 390ドル:04/10/03 19:13:39 ID:c/XXu7GJ
金は総買いになった頃が売り時でしょう
1グラムで一袋39円のチキンラーメン50個ぐらいも上がれば十分でしょう。
844名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 19:26:39 ID:U1AivnX5
<株式マーケットの興味が、原油から金にシフトを始めている。
 原油に警戒感が高まり、より安全な逃避先として金・インフレ
 を追いもとめる傾向がでている。過去5年間の推移を見ても、金は秋から
 年明けに買われる傾向があり、基本的な需給要因に変化はないものの、
 9月からクリスマス需要をにらみ現物の手配が開始されるためである。
 この4ヶ月の平均上昇幅は過去220円で、テロ・インフレ警戒感が
 さらに拍車をかけ、1600円を目指すものと思われる。> ある新聞。


原油は確かに、上げ止まりなきもするな〜
845えび:04/10/03 21:28:39 ID:cX9xy77i
私もべたーさんを支持しますね。買った物は売らなきゃ何にもなりませんから。
846共産趣味者:04/10/03 21:41:02 ID:ZlORd979
そうとも限らん。石油と違って金の実需は退蔵されること
が多いからな。

君らのカミさんだってよほどのことが無い限り、アクセサリー
は売らないだろ?
847名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 21:41:14 ID:Y6tv7o5h
えびさん>
じゃ〜買いあるのなら明日売れば・・・それでも儲かってますね。
いくらぐらいになったら売るの?
個人的に今売らなくても火柱が上がって売ればいいじゃん
848えび:04/10/03 22:10:52 ID:cX9xy77i
1477で売り1枚もってます。追証5回分入金してますのでこれで待ちたいと思ってます。
849名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 22:44:11 ID:cUPkYNRO
相場は流れに乗らなきゃだめだよ。
追証何回分入れたからって自慢にはならないんだから。
850名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 22:46:13 ID:RR4KM4LH
別に追証を自慢されているようには思えないですが‥‥
851(▼Д▼〆):04/10/03 22:56:13 ID:KwoyuOuH
金も原油と同じ運命じゃ〜ゴルァ〜っ!!!
852名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 22:58:08 ID:RR4KM4LH
(▼Д▼〆)さん、原油は結局どうなりそうですか?
853名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 23:01:15 ID:RR4KM4LH
あ、60$でつか。
854名無しさん@大変な事がおきました:04/10/04 08:48:27 ID:sBVVo+FE
1,395くらいで、売っていいものか・・・

855名無しさん@大変な事がおきました:04/10/04 09:24:23 ID:MP8Bczod
ヘッジにや勝てね〜、売り撤退しましゅ・・・とほほ
856名無しさん@大変な事がおきました:04/10/04 09:26:55 ID:bjHUEQiu
基本的なことですが教えて下さい。
出来高、4062 値上がり8円というのは、
出来高は4062枚ということですか?
857名無しさん@大変な事がおきました:04/10/04 09:30:16 ID:bjHUEQiu
また、金価格の予想で役立つと思われるお薦めのサイトがあれば、
教えて下さい。
858名無しさん@大変な事がおきました:04/10/04 09:54:57 ID:vYZy4ojN
世の中の情勢だわな 金は!

859名無しさん@大変な事がおきました:04/10/04 10:02:39 ID:8eLD3Ot8
05/02が高い。05/02以降は期限が近づくにつれ安くなっていくな。
先限ならそのままホールドでも安心だわ。
860名無しさん@大変な事がおきました
今さらテクニカルもなんだが‥
RSI見てみろよ!

暴落間近。