FXアジア使ってる人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :04/03/27 04:17 ID:WIrMloe3
いますか?
手数料激安ですよ?
3名無しさん@大変な事がおきました:04/03/27 09:42 ID:fX15iG8w
FXアジアよりも本家のCMS使ったほうが…
http://www.cms-forex.com/
4名無しさん@大変な事がおきました:04/03/27 09:55 ID:5aYNyC05
>3
CMSは@出金に$40もとられる Aアジアよりもサーバーが不安定(顧客が多いせいかも) B維持証拠金がアジアよりも多い
5名無しさん@大変な事がおきました:04/03/27 10:59 ID:fX15iG8w
@スプレッドの狭さと手数料無料でカバーできるのでは?
ACMSが不安定なのは海外スレで散見されます。
ところで、FXアジアはシステム売買可能な程に安定していますか?
Bレバ高いほうが効率良いのは確か。
6名無しさん@大変な事がおきました:04/03/27 14:03 ID:5aYNyC05
>>5
@スプについてはAUD/USDのように同一のものもあるがUSD/JPY,EUR/USDは1pipsの差がある。これに手数料の差2pipsを足すと3pipsほどの差である。
出金手数料相当分をこの差で埋めるには十数枚の売買が要るが これだけの売買をしないうちに損が大きくなって退場せざるを得なくなる人もかなりいると思う。
Aシステム売買の経の験はないがCMSよりも安定していることは確か
Bレバの高いことはS/Lにかかるまでの値幅的な余裕があるということ
7名無しさん@大変な事がおきました:04/03/27 16:09 ID:fX15iG8w
>>6
@資金管理を徹底すれば十分可能と思う。
Aやはりユーザ数が影響しているのか。アジアが有利なのだろう。
Bそれは確かだが、一枚に割り当てる証拠金が少なくてすむからといって
残高すべてを使って玉建てると大損して撤退することになる。
やはり資金管理が重要。

CMSを擁護するようなことを書いてきたが、
実際のところ、アジアのアクティブ口座は検討の価値があると思う。
だが、資金管理ができていない人間にはすすめられない。
8:04/03/27 16:46 ID:pRAXO12i
>7
B残高すべてを使うひともあまりいないだろう。両社で同じ資金で同じ枚数を建てた場合を比較するとアジアの方が余裕があるということ。
9名無しさん@大変な事がおきました:04/03/27 21:05 ID:fX15iG8w
>>8
S/Lまでの余裕がアジア>CMSということですか?
ということは、同じトレードをしているのに損切幅が異なるということですか?
>>9
同一資金と仮定すると、1枚当たり証拠金が小さいほうが損切りまでの余裕があるから、損切幅が違うのは当然。
11名無しさん@大変な事がおきました:04/03/28 03:10 ID:8cOSrhZR
>>10
業者次第で自分の資金管理法が変わるのか?
12名無しさん@大変な事がおきました:04/03/28 03:19 ID:MM1Uajg1
プロ口座、手数料無料か
どっちも支払いだけど
>>11
仕組み上当然のことを述べているまでのことで、資金管理法について書いているわけじゃないんだが??
損切幅という言葉を使ったのが不適切だったかもな。 自分の玉操作はまた別の話だよ。
14名無しさん@大変な事がおきました:04/03/28 18:05 ID:8cOSrhZR
>>13
やはりそうでしたか。失礼。
となると、S/Lまでの余裕云々より、高レバゆえにアジアのほうが残高少なくてすむ
という表現のほうがいいでしょうな。そのぶん他の資産に割り当てられるので効率が良い、と。
高レバと安い手数料も魅力的ですが、個人的にはシステム売買に興味があるので安定性のほうが気になります。
15名無しさん@大変な事がおきました:04/03/28 19:29 ID:+nf7xcWI
>>14
どこの会社でつくったシステムなの?
16名無しさん@大変な事がおきました:04/03/28 20:30 ID:8cOSrhZR
>>15
すいませんが、質問の意味がわかりません。
17名無しさん@大変な事がおきました:04/03/28 21:11 ID:8cOSrhZR
>>15
どこからシステムを買うのか、という意味ですか?
自作ですよ。といっても、よく知られた指標・手法を組み合わせただけのものですが。
1815:04/03/28 21:23 ID:+nf7xcWI
>>17
Thanks.
19名無しさん@大変な事がおきました:04/03/28 23:22 ID:3EPgW6si
>12
スワップなんて別にいいじゃん
ロールオーバーしなきゃいいだけでしょ
ってかスワップ気にする暇があれば
俺なら利食い、損切りするが
国内なら迷わずアジア
海外も検討するならアジアは無視していいと思うよ
20名無しさん@大変な事がおきました:04/03/29 09:18 ID:UYLQQ3bz
アジアでシステム売買してる人いますか?
21ちびQ:04/03/30 00:50 ID:QSobFPdn
ただ普通に1マソ円に目はくらんだけどなっ
22名無しさん@大変な事がおきました:04/03/30 02:32 ID:OIltzHkp
各通貨ペアごとのスプレットがHPにかいてなくない?
23名無しさん@大変な事がおきました:04/03/30 07:55 ID:i8dTPuny
俺も知りたい
スプ教えて
24名無しさん@大変な事がおきました:04/03/30 10:57 ID:g+2vvhxP
>>21
何のはなし?
1万円もらえるの?
>>22 >>23

10なのは以下。あとは5。
USD/CAD
GBP/JPY
CHF/JPY
AUD/JPY
CAD/JPY
26名無しさん@大変な事がおきました:04/03/30 13:01 ID:rCEhA/GT
>>25
ちがうよ、EUR/USDは4、EUR/CHFは7、USD/CADは5
2726:04/03/30 13:20 ID:rCEhA/GT
訂正EUR/USDは5、USD/JPYは4、EUR/CHFは8、CAD/JPYは6だった。
http://www.fxasia.co.jp/fxa03/VT-manual/VT-intro.html
>>27

それ、現状と合ってないと思う。それともバーチャルだと違うのかな。
>>25 はバーチャル見て書いた。
EUR/GBPは4だった。あとは >>25 に書いたとおり。
29名無しさん@大変な事がおきました:04/03/31 21:22 ID:0ZXjOjWR
デモ口座使ってるけど、今日はストップ踏んでも発動しなかった。
ドル円ショートのリミットも発動しなかったけど。。。
リアルでもこういうのってあるのかなあ。。
30名無しさん@大変な事がおきました:04/04/01 06:46 ID:kUx6oMDb
>>29
アジアに聞いてみたら?
31名無しさん@大変な事がおきました:04/04/01 07:55 ID:gd79U3/r
仮にこういう事実があっても
あるとはいわんだろうな
>>28
スプレッドは基本的には>>25でOK。
追記で、±1P。
(USD/JPYだったら基本的には5だが、市場の動きに応じて4とか6とか。)

>>29
一応、ちゃんと発動はするべ。
ただな…
日本時間3/10の早朝(NY時間で云うと3/9 13〜15時頃)。
介入の梯子外しで逝って来いな状態になったときにいきなりSys停止(;´Д`)
S/L掛けてたけど、Sys止まってる(らしい)ので当然発動しなかった。
直後にスポットは戻ってその後一度L/P踏んだ(らしい)がL/Pも発動せず。

翌日日本時間の夕方、FXAsiaから電話。
『Sysがエラーで止まってたので、
  S/Lは発動せずにL/Pのレートで今仕切ってもいいか?』との事。
S/Lでは無かったので、OKと云いましたが。

ビミョウにSysに不安を覚えまふ。
チャート系から注文できる所は使いやすいですが。
あ、リアルでつよ?
33名無しさん@大変な事がおきました:04/04/01 09:34 ID:OXW3XrjO
FXCMJapan その4
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/deal/1072505757/401-500

の475読んでよ。この業者なんかやってんのか?
呑み行為ってなによ??
詳細きぼーーーーーん
口座作ろうかと思ってた矢先に・・・
34>33:04/04/01 09:44 ID:e9Ww/zgq
カキコが全て正確とはかぎらないよ。思い込みってこともあるから。
ほんとに
おかしいと思えば客がいなくなるはず。
35名無しさん@大変な事がおきました:04/04/01 10:19 ID:d5sVHWbF
>>34
そうだな。

と、一瞬思ったが
このスレのすすみぐあいからして客は・・・
36名無しさん@大変な事がおきました:04/04/01 10:21 ID:d5sVHWbF

大体この好条件なのに何でだろな
37ヨコズナ ◆n6LQPM.CMA :04/04/01 10:42 ID:XyTwTs+q
大体この好条件なのに何でだろな
38名無しさん@大変な事がおきました:04/04/01 11:39 ID:f5Q230W7
>>37
怪しいと感じるからでしょ。
あんまり気にしない人は思いきって海外業者使うだろうし。
気にする人は国内の証券系あたりを使うんじゃないかな。
全くの憶測だけど。
コストを抑えたいが海外はちょっと…という人にはいいんじゃない?
デモ口座は、今夜も好調。
ユロドル、ポンドルはストップ踏み超えて+200くらいから一気にマイナスへ、、、
注文入れても全然約定しないし

リアルの人、生きてますか〜?
40名無しさん@大変な事がおきました:04/04/03 18:08 ID:9V07zwxG
サーバは動いてても、
やっぱ注文執行能力に問題有りなのかな?
プログラムには魅力を感じるんだが。
リアル使ってる感じだと、相場が荒れてないときはすぐ執行するけど
指標発表後とか、荒れてるときは30秒〜2分ほど掛かる時あるな。

つーことは、執行能力結構低いってことか?

>>39
死んでまつ(つд`)
42名無しさん@大変な事がおきました:04/04/03 19:10 ID:9V07zwxG
エントリーで時間かかるのはいいけど、
ロスカットで時間かかるのはヤバそう。
口座開設するつもりだったけど、どうしようかな。
>>42
あ、現状スリッページは掛かった記憶は無し。
プライス通りで執行は行われてる。

でも、執行まで時間掛かってるから精神的にツライ
いつ、スリッページ起こるか判らんし…起きない事が一番良いのだが。
44名無しさん@大変な事がおきました:04/04/04 04:25 ID:9ogCTvGM
プロ口座のスワップ支払いはわかるがいくらなの?
45名無しさん@大変な事がおきました:04/04/04 11:44 ID:Hfpm/GhR
>>43
以前にどこかで読んだんですけど、
画面に反映されるまでに時間がかかるだけで
約定には時間はかかっていない、
という話もありましたよ。
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
47名無しさん@大変な事がおきました:04/04/13 21:54 ID:zAA1JvMf
保守。
ここ使い始めたけど、トレードソフトがかなり難解です・・・
英語のままのとこも多いです・・・

やっていけるんだろうか・・・
ここ1週間ぐらい、回線が切れることが多くない?
50 :04/04/17 23:57 ID:T4thfe0I
無職で口座ひらけっますか?
51名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 00:53 ID:uC54XFZA
>>50
俺も無職だけど口座は作れたよ
52 :04/04/18 01:01 ID:CUpPOPXa
>>50
サンクス
ここのプロ口座の支払いスワップの金額教えて下さい
54名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 01:56 ID:uC54XFZA
>>53
4/18現在
10万通貨単位
プロ口座はすべて支払い

        買  売
EUR/USD 290 -390
USD/JPY 305 -405
GBP/USD 1575 -1725
USD/CHF 200 -300
EUR/CHF 590 -690
AUD/USD 890 -990
USD/CAD -350 250
EUR/GBP -800 700
EUR/JPY 660 -760
GBP/JPY 2135 -2285
CHF/JPY 35 -135
AUD/JPY 1095 -1245
CAD/JPY 400 -500
55名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 12:44 ID:vtrL+vnx
>>49
先週、毎晩デモを使ってましたが、三度ほど切断されましたよ。しばらく待つと接続できましたが。
リアルではどうでしたか?
56名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 13:49 ID:uC54XFZA
>>55
リアルも切断されまくりでした
相場が急激に動き出すと不安定になることが多いみたい_| ̄|○
ここのプロ口座からスワップにこだわらないことの大切さを学んだような気がする。
>>54
プロ口座はEUR/USDならロング0円、ショート-390円って事?
それとも両方-390円?
59名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 23:26 ID:uC54XFZA
>>58
プロ口座でEUR/USDの場合は、ロング-290、ショート-390
60名無しさん@大変な事がおきました:04/04/19 01:06 ID:oSQxrXD7
>>56
とりあえず、指標発表前にはクローズしとけってことですかね。短期の場合。
>>60
そうですね。
その方がリスクは最小限に抑えられますね。
鯖が不安定になって回線が切断されてもFXAsiaのHPのレートは正確みたいです。
1ロット以上の場合は電話注文という手もある。
6258:04/04/19 13:45 ID:BIn1/7RS
>>59
なるほど。ありがとう!
63名無しさん@大変な事がおきました:04/04/19 17:10 ID:oSQxrXD7
>>61
アジア側に問題がある場合には、電話で決済するのに余分な手数料はかからないことになってますよ。
あちらが認めるかどうかは分からないけど。
64 :04/04/21 00:25 ID:zr2T12Kv
ここは口座開設の時や その後の取引してるときなど電話はかかってきますか?
開設時には何も電話とかは無かった。
取引中に>>32だけ発生。

あとは、何も起きてません。
66 :04/04/21 01:22 ID:zr2T12Kv
>>65
ベリーサンクス
67名無しさん@大変な事がおきました:04/04/21 01:33 ID:tUrTILFm
俺は電話あったよ。
口座開設出来ました、っていうのと振込み口座の指示で。
6865:04/04/21 20:27 ID:HcK9vw2w
>>67
そうだった、禿しく忘れてた。
『口座開設しますた。振込口座教えます。』
ってのが来てたね…
口頭で口座番号教えてもらって、新生から即日入金。
あと、その時『いくら位入金する?』とか聞かれた。

>>66
ヘタレ情報でスマソ_| ̄|○
なんでロングもショートも支払いなんだろう、あやしくねえか
>>69
プロ口座のスワップのこと?
それが収入源だとはっきり書かれているよ。だから手数料ゼロにできる、と。
ttp://www.fxasia.co.jp/fxa03/shtml/newfaq1.shtml#L
demoつながんねーんだお
72名無しさん@大変な事がおきました:04/04/26 14:04 ID:8+BOX/Hb
>>64
口座開設の連絡はメールになったのかも。
金曜に申込書を投函したんだけど、さっきメールが来た。
そのメールに振込み先口座の指示もある。
7372:04/04/26 16:06 ID:8+BOX/Hb
14:30頃に送金。
15:00前に確認のメールが来た。
ID発行は明日。
7472:04/04/27 09:59 ID:7S98G8cl
09:30頃、口座開設の通知メール来る。
デモでお試しやってるんだけど、10pointもスリッページするんだけど、
リアルもそんなもんなの?
しかも2つのポジションを同じ指値にしておいたんだけど、片方は5pointもスリッページして
もう一方はスリッページなし。どういうシステムじゃ。
成行も約定するの遅いし。

社員が手入力してとしか思えん
鯖から切断されたので保守。
77名無しさん@大変な事がおきました:04/05/03 17:52 ID:etjiYUZ+
システムうpだてしますた!(・∀・)
報告保守。

リアルで、今日の雇用統計出てから暫く経って(21:37頃だったかな?)鯖から切断
すぐに再接続したけど、精神的にイクナイ
デイトレで指値注文が出来ないのはつらいよね
アジアまた落ちてやがる!
今回の鯖落ちは結構長いな
はい、またチャート落ちましたっと。
CMS鯖ショボイヨCMS
84名無しさん@大変な事がおきました:04/05/24 18:07 ID:ND48q/Ck
本家に乗り換えようかと思う今日この頃。
85名無しさん@大変な事がおきました:04/05/24 19:47 ID:azumDDJP
>>84
本家の方がひどいらしい。客も多いからサーバ負担が大きい。
86 :04/05/24 23:01 ID:qAx51dr6
本家って そんなもんあるの しらんかった
朝起きたら、こんなんなってた…
『サーバーに一時的な障害発生、暫くしてから再試行して下さい。』

調べたら、8時9分〜8時13分までのデータがdj( ´_ゝ`)
88名無しさん@大変な事がおきました :04/05/28 07:06 ID:xLSW6bO8
デモの時点で不具合多々 鯖折固め
ここに口座作ろうと思ってるんだけど、「本人確認書類」って写真なしでも大丈夫?
顔面コピーでいいじゃん
91名無しさん@大変な事がおきました:04/05/28 21:20 ID:psysl7GC
>>89
住民票でOKらしい。
僕は健康保険証でOKでした。
∧_∧
( ´∀`)<>>91 ありがd
( つ旦ο
と_)_)
今止まってる?
止まってる

うんこ鯖だな
強制的にログアウトされたよ
復活した模様
それにしてもISM製造業景況指数程度で(ry
今日の分のスワップがついてない・・
鯖改善する気あるのかな?
やっぱり止まったか
>>99
ユロドルの1分足だと↓のデータがdj
21:37〜22:01
22:04、06、08、10、12、16、18〜19、22、25〜30、32〜33
101名無しさん@大変な事がおきました:04/06/08 02:03 ID:QGiXiKhO
FXアジアってi-mode使えるって外為研究室にでてたけどHPみても
なんも載ってない。本当に使えるんかなあ?
>>101
外為研の最新版アンケートから
>モバイル imode 『開発中 8月リリース予定』

CMSのSys使ってるのにどーやって対応させるんだろ
注文が排卵
104名無しさん@大変な事がおきました:04/06/16 20:00 ID:TCRhSBUz
ここよりも本家の方が酷いらしい
初めて出金してみた。

昨日の夜中12時頃にコンビにからfax送信
そしたら今日振り込まれてた
手数料は525円

意外と早かったな
まじ?手数料?しかも525円?
>>106
振込み手数料分だけみたいだね
いつなったら復活すんねん
って書いたら復活した・・・
ポン円が全然うごかねー
約定できねぇよ!!!!
こんなくそ業者辞めてFXCMJに乗り換えろよ。
どうなってんの?
113 :04/06/23 17:23 ID:0GU0rgkr
鯖落ちの頻度が知りたいです・・・。毎日って事はないと思うんですが・・・w
>>113

平均したら1.5回/日程度かな?
特に乱高下している時はダメダメ
重要指標発表直後は必ず落ちる。
116 :04/06/24 11:13 ID:LwI3FhRk
>>114 >>115
ありがとうございます。かなり落ちるんですね。ってかそれじゃぁ不満ありすぎのような。
ちなみに
今日の指標発表後である23:00頃も落ちてた
#全落ちじゃなくてチャート落ちだった模様
鯖が落ちた時の会社の対応ってどうなの?
放置何じゃないの?
ちなみに今日の23:00頃落ちて今現在(4:15)も落ちっぱなしです・・・・

オイラの場合デモ使用なので対して気にならない
更にはチャートしか使ってないので余り不便では無い
#リアル活用はしたくないな

チャートはなにげに良いと思ってるんで非常に(´・ω・`)ショボーン
チャート提供サービスを分離して安定提供してくれるのなら
多少有料でもその部分だけ使いたい気がする
今回はちと酷スギるな。
本家に鯖鍛えろって言っとけってメール送っといたよ。
122クマちゃん:04/06/26 17:05 ID:VPoTVVGu
失礼します。
デートレード専門のクマでございます。
4ヶ月ほどFXアジア使ってます。
サーバーダウンや回線の切断はいつものことと慣れてしまいました。
ポジション持ってからのサーバーダウンは、他のチャートを拝見して電話注文いたします。
この間は、ストップやリミットが働かないようですので、
放っておくてとんでもないことになる可能性が有るような気がし、
電話で手仕舞いをお願いしております。
手数料が安いので、他の業者と比べると利益が出しやすいので、使ってます。
1ヶ月50回取引し0.1ロッドでも1万円掛かります。
他社でしたら、2万5千円位掛かるわけです。
そう思ったらサーバダウンしても我慢できるようになりました。
また、システム売買の事が書き込んでありましたが、
サーバーエラーなどで、正常に作動する可能性は極めて低いのです。
システムのみを作動させ、売り時・買い時のアラーム代わりに使ってます。
勝手な書き込み失礼しました。
先日開設手続きしたものです。>>122さんの書き込みを見ると大まかに分かった気がします。
サーバーが落ちるのも噂で聞いていましたがそれでも条件が悪くは無いかもしれないと思い
開設してみることにしました。週末をはさんでしまったようでまだIDの取得は出来ていませんが楽しみです。

しばらく使ってみれば分かるのですが待てないので聞いてみます。
レートは正確というか操作は入ったりしますか?それだけが唯一の気がかりです。
124クマちゃん:04/06/26 18:48 ID:pXzo3xIz
レートは、他社のチャートと比べると若干違うような気がします。
どちらが正確なのかは分かりませんが、FXアジアのレートで取引するしかないです。
操作? たまに異常な瞬間的な値上がりなどの事でしょうか?
他社の事は分かりませんが、時々あります。
おおよそ30ポイント位跳ねる時が有り、ストップ・リミットが働きます。
それも有るので、私は基本的にはストップは入力しますが、かなり甘く入力します。
注文入力しても正常に表示されないときは、再度ログインすると正常に作動しています。
そのまま待っていると、最高で5分ほど待ったことが有ります。
サーバーの信頼性に関しては、お勧めできませんが、
緊急時の電話での対応などでのトラブルは一切無いので、安心してます。
125名無しさん@大変な事がおきました:04/06/26 19:07 ID:xTzFRdEM
↓ この会社とどちらがいいか 考え中・・
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1053334252/l50
亜細亜(・∀・)サイコー!
安定度からすればアジアはお勧め出来ないですね。
ただ、雷天はチャートが貧弱なので他社のデモとかを併用する必要があるでしょう。

>124の方みたいに割り切れば良いと思う
>>124 参考になります。ストップ狩りに注意、と。

>>125 俺はどっちも開設。様子見て鯖落ちのヘッジにも、こっちはまだ開けてない。
雷天はレバ高すぎて死ぬ人は一瞬だと思う。
>>128
>雷天はレバ高すぎて死ぬ人は一瞬だと思う。

私のことですね。(・∀・)
金融審議会金融分科会第一部会とやらが両建てを禁止にしようとしてるらすぃな。
ヘッジで損義理危機を乗り越えてきたオイラにとっては聞き捨てならんわい。
2口座持って片方を買い専、他方を売り専にすればいいじゃん
それめんどくない?
133クマちゃん:04/06/27 13:54 ID:kVK5tmuK
>>128 ストップ狩りに出会ったことは2・3度有りますが、リミットにも掛かると思います。
ただ、リミット狩り??には出会ったことが無いので分かりません。
両建て使えなくなる方向ですか?
業者の手数料稼ぎに荷担する事になるのかな?
>>128

損益で死ぬのはレバうんぬんでは無いと思うんだがどうよ?
>>134 その通りです。ちと書き方が甘かった。開設完了まだぁ〜?チンチン
口座開設ではなく合格通知です。
害コムからの移行報告。
レートがはるかにまとも。コストもかなり安い。システムの使い勝手も良く(自分には)チャートもいい感じ。
害コムうんざりという人が変更をするのには遜色ない、お勧め。
最大の懸念要因は鯖落ち。まだ経験したこと無いけど今晩は落ちそう・・・
それを含めても害コムよりもいいと思う。
>>137
スワップ悪すぎ!
>>138 スワップ気にしません。ロールオーバー手数料もないと思うし
中長期:害コム
短期:cms
がーん
チャートが10分位停止してる・・・・(´Д⊂ モウダメポ
チャートの時間軸どうなってんだこれ?
>>142 選べる。M5とか右下
なにやら口座開設時以来のメールが来ましたが・・・
AUD/USDのスプが4pipsになった?戻った。????
指値注文する際のネダンは現値から何pip離れていなくてはいけないのですか?
147名無しさん@大変な事がおきました:04/07/02 21:28 ID:EiG6Oh61
最近は安定してきたというカキコがあったけど どう?
だめだ_| ̄|○
落ちやがった・・・
>>146
5pipぢゃなかったかな?
土日はログインできないんですか?
エラーメッセージでるんですけど・・・昨日の余波?
07.04.2004 16:08:31 エラー Error 文字 '< 'は、属性値内に使用できません。
Line: 2 <error code="-1" message="Error #-1: Unk

って出るんですけど正常なんですか?
>>151
土日はフツー
月曜日のAM3:00にもう一度試してミソ
>>152
ありがとうございました。昨日から初の土日で不安でした。
チャートみてフムフムしたい時は別の使う必要がありますね。
ここのチャートはえぇわ、自分の使いたいのが使える、これは嬉しい。
あれ?こんな時間に止まってる?
止まってないよ
止まってないぞ
157名無しさん@大変な事がおきました:04/07/05 21:16 ID:KcSGQYvD
鯖落ちやがった
158名無しさん@大変な事がおきました:04/07/05 21:42 ID:JLPQUweO
現在のポジションに注文が反映されないんだが....
チャートはマイナー通貨だと過去のデータをあまり遡れないのが気になる。
>>159 はげどー。でも、他所よりここがいいと思う。
161名無しさん@大変な事がおきました:04/07/08 07:57 ID:7vZJieQP
ここで開くか検討してるんだけど 鯖落ちが唯一の難題。
今週になってから何回おちたの? 一回当たりの平均時間は?
>>161
アメの指標の時は大きく落ちた感じでしばらくつながらないかったので
他のとこ使った。時間はわからない。
それ以外は接続エラーってなってもう一度つなげたらつながるってのが2度あった。
でも自分は味ぽんでつなげてるので問題がどこにあるのかわからない。


デモアカ持ってる方に聞きたいんですが、
週末でマーケットが終わった後でメンテをしていると思われる間はデモにはログインできるのでしょうか?

先週に何度か試したのですが入れませんでした。チャートが見たいが見れないって悶々としてしまった。
今、試してみたところ入れたので鯖次第かな?とも思う・・。どうなんだろう。
>>162
出来たり出来なかったりですね。
>>163 どもです
専用ソフトのアップデイトをやったら、
自分で設定したウィンドウの位置とかが全部デフォルトに戻された。ウゼーーーーーー
アップデイトで一体どこが変わったのかわからんしな。
手数料の安さの代償がこういう不親切さなのか?
設定は保存できる。重たすぎるのが大問題。
CMSもだからアジアは関係してないのでは?
VisualTradind社の問題だと思ふ。
更新してからさらに重くなった感じがするな
必要ないウインドウは閉じるのが吉
鯖の強化が完了したみたいだね
来週からは鯖の安定が期待できるか!?
鯖が安定したスプをちじめてモわないとな まだぁ〜
そっか終わったか。たのんまっせ〜
らが2こも抜けてしまった。Orz
173名無しさん@大変な事がおきました:04/07/15 14:02 ID:TjHypJTv
鯖落ちてない?
そのくらいの時間に落ちた。改善したんぢゃ・・
175名無しさん@大変な事がおきました:04/07/16 21:47 ID:wu/34xV7
鯖また落ちた。売ろうと思ったのに・・
あじあ落ち後復旧。改善したのやらどうなのやら。
新鯖は来週からだ
178名無しさん@大変な事がおきました:04/07/16 22:03 ID:wu/34xV7
復旧後、また落ちた。
注文が通らない・・・ストップも指値もスルー。死ぬ
180 ◆35whQQRsMU :04/07/16 23:05 ID:NV1SIl/G
ポンドルチャートが死んでる・・・・・・
ストップ付けてたのに利かなかった人はゴルァ電しましょう。
新鯖への移行は延期かよ_| ̄|○
今週はいきなり試練がありそうだからなw
 
いや、マジで落ちすぎなんですけど・・・
アジアのパピオン
今日は酷いな
188名無しさん@大変な事がおきました:04/07/25 22:50 ID:Y4K36DZz
アジアの新鯖期待age
189 ◆35whQQRsMU :04/07/26 04:51 ID:yA4wayGt
Client Ver Update
システムはどれも使えないなw
死すテム
左の窓が表示されなくなった
使えねー
194名無しさん@大変な事がおきました:04/07/29 22:00 ID:nnlndhto
死にさらせぇ〜
調子(・∀・)イイ
196名無しさん@大変な事がおきました:04/07/30 21:35 ID:tregRcMw
嘘つけやごらぁ
トレードソフトを終了させる時に、たまにブルーバックになるんだけどなんで?
AMD K6-III 400MHzで使っているがもう悲しくなってきた。
199名無しさん@大変な事がおきました:04/08/02 16:25 ID:/4GpDTv+
>>197
なったことない。VGAとかその辺りが怪しい。
>>198
Celeron600Mhzでも辛すぎて750Mhzまでオーバークロックした。それでも役不足。メモリもごりごり食うしね。
200名無しさん@大変な事がおきました:04/08/02 20:43 ID:YIIMCO5S
sazaが一万Cu抜け幅7pからの取引始めちゃいましたけど大丈夫?
サザエさん
202名無しさん@大変な事がおきました:04/08/03 19:28 ID:RHZpKO7K
今口座開設の途中なんですが、AタイプとBタイプって何が違うんですか?
皆さんはどっちがいいと思いますか?
203名無しさん@大変な事がおきました:04/08/04 23:15 ID:GD2Q/zyc
vttrader.exeさん、貧弱CPUなのにメモリを200MB近くも食うの止めてもらえないでしょうかw
自前サーバーになったことで、何かいいことありました?
205名無しさん@大変な事がおきました:04/08/05 19:22 ID:7/gp5eRl
多少マシになったような気がしないでもない。
何も無い時に落ちる事も無くなったし、指標時も落ちる割合が減ったような。
明日の雇用統計で鯖落ちがなかったら、これからも使い続けよう
でも、たぶん落ちるだろうな..........
Indicator Order Buy始めて使ってみた。
細かい動きしない足の長いのでやると結構使えるかもしれん。
>>207
逆指値でインジケーター結構使える。

で、さぁ、また落ちたんだけどw
調子(・∀・)イイ
あと1時間
さてどうなるかな
落ちないね
しかも逆指がすぐに約定した
これは(・∀・)イイ!ぞ
ストップとかリミット踏んでも連絡ひとつくれない、無言で勝手に処理されているのが気に入らない。
履歴が残らないからいくら資金が増減したのかとか、それすらよくわからない。
ほんまにどうなっとるんだここは?
なんで残高履歴機能もないのか?
よそでこんなお粗末なシステム無いだろ。
214原資-99万:04/08/06 22:31 ID:yGr9kyud
CMSと同時に落ちました。
ホントに鯖増強したのか?

>212-213
履歴あるよ。マニュアル読むべし。
>>207
自分も最近試してみて使うようになった。
別フレームで指数表示するのは結構使える。使い方間違えるとアレだけど。

ところでCMS/アジアのVisualTrading用のRegressionスクリプト持ってる方いますか?
ググっても探せませんでした。

>>212>>213 口座情報の窓で右クリックするとブラウザで確認できるよ。
>>215
自己レスですが分かりました。
Regressionは、**:= linreg(price,period); でできます。
本体の説明、嘘っぱち。Regressionのバグ直したとかがアップデート内容にあったはずなのに。
雇用統計発表前にドル円Longして、-18PipsにStop入れておいたのだが、
発表後チャートは一瞬にしてStop置いていたレートをはるかに超えて
かなりビビリまつた。

でも少ししてStop置いていたレートで問題なく約定。

鯖も落ちなかったし、かなり見直した。

FXアジア(・∀・)イイ!
(,,゚Д゚) ガンガレ!
218名無しさん@大変な事がおきました:04/08/07 14:10 ID:K5C28yMv
おおお、、そうなのですか。

ここのサーバーがぜい弱という評判だったので、心配してました。
これならここに引っ越そうかなっっw。
仮に逆指値の新規注文を入れておいたら昨夜のような指標時にはスリッページなしで成立するのだろうか?
>>219
逆指値で何回も注文出したことあるけど
今までスリッページしたことないよ
221219:04/08/07 15:43 ID:3QMi4JDf
>>220
thank you!
222名無しさん@大変な事がおきました:04/08/08 15:17 ID:sr+esbw1
注文するときのデフォルトを、1枚単位ではなく、
0.1枚単位に変更できるのですか?
よく、まちがえて1枚単位で注文入れてしまう・・・
223spotter ◆OcifFonFVI :04/08/08 17:33 ID:x4abmrpJ
>>222
口座情報ウィンドウのDA欄の数字を右クリックでEdit。
なんか
さーばー あんあべいらぶる
って出た
またなんかあったの?
225名無しさん@大変な事がおきました:04/08/16 13:25 ID:8YeqwaUo
さっきトレーダー起動したらニューバージョンありって出たので
メンドくさくてすかさずキャンセルにしちゃったんだけど、
こんどはどこがどう変わるの?
ぱっと見た感じではなんも変わってない感じですな。
Updateするのは良いとしても設定が全てチャラになっちゃうのは
勘弁して欲しいなぁと毎回思う今日この頃
#チャート設定するだけでもマンドクセー
>>226
ファイル→saveで保存しておき
ファイル→オープンで元通りになるよ
チャートを弄ったら保存する癖をつけましょう
自分はアップデートしたら問答無用に自分の設定でデフォを上書きしています。
いつか互換性が・・・って言われて動かなくなるかもしれないけど。
ってか重すぎ。
229 ◆35whQQRsMU :04/08/16 22:11 ID:OTgG0eMx
>>227

ほほ〜saveってそこまでやってくれるのね
今回保存したから次回試してみます〜
サンキュ
最近鯖安定してますね。
ちょこちょこと切れる事はあるみたいだけど
そこそこ安定してるみたいですね。
さぁて今日の死標でどうなるか楽しみですな
232名無しさん@大変な事がおきました:04/08/18 12:10 ID:wTe/mSg2
VT日本語モードで売買注文しようとすると、
ウィンドウが文字化けするのはわたしだけですか?
>>232
メイン画面のところからフォントの設定とかできる。9X系OS使ってると化けるかも知れない。
無難に表示させたかったら全部"MS Pゴシック"にしたら大丈夫。

設定はインストールしたVTradingってフォルダの中のxmlに保存してある。
いちいち日本語選ぶの面倒だから自分は日本語しか選択できないようにしている。

locales.xml ↓
----------------
<locales>
<locale shortname='JPN' country='JP' language='ja'/>
</locales>
----------------

fontsubst.xml ↓
----------------
<FontDescription>
<VTFonts>
<VTFont name='VTArial' Description=''/>
<VTFont name='VTCourier' Description=''/>
<VTFont name='VTTimes' Description=''/>
<VTFont name='VTSmall' Description=''/>
</VTFonts>
<FontSubstitutings Lang='JPN'>
<FontSubst FontName='VTArial' FontSubst='MS Pゴシック'/>
<FontSubst FontName='VTCourier' FontSubst='MS Pゴシック'/>
<FontSubst FontName='VTTimes' FontSubst='MS Pゴシック'/>
<FontSubst FontName='VTSmall' FontSubst='MS Pゴシック'/>
</FontSubstitutings>
</FontDescription>
----------------
234名無しさん@大変な事がおきました:04/08/18 19:27 ID:nciX9Rd8
9月1日より、手数料無料

これじゃ、もうCMSいらなくね?
235名無しさん@大変な事がおきました:04/08/18 19:34 ID:YEUm32Mo
レバ低すぎ・・・くだらん!
>233
ありがとうございます。とても便利になりました。
ひょっとして、AccountsTr.xmlもリネームして書き換えれば自動ログインできるようになるのでしょうか。
うーん1枚で証拠金10万円か。
5万円ならやってもいいかなーとは思うのだが
ビギナーズ口座イイね。
でもどこで利益出してるの?
239232:04/08/18 23:29 ID:iROXKC/s
>233

丁寧にありがとうございました。
うーん、でもやっぱり直りません・・。

私はWindows XPなので、VTradingが
Unicode非対応?かとも思ったのですが・・。

注文ウィンドウ内の文字だけ化けるんですよね。
化け化けで売りか買いかわからなくてつらい。
皆さん問題ないみたいなので、私の環境依存?

やっぱり英語モードでやるしかないかな。

>>239
Unicodeで書かれてたと思う。
VTrading\dictionary\Jpn の中に注文画面のもあると思うのでエディタで確認or編集してみたらどうですか?
バックアップとってくれるし最悪の場合でもアプリ再インストすると問題ないんじゃない?
ビギナーズ口座は種銭に余裕があるなら最強なんじゃないかな。
もう外コムとか使ってる場合じゃないね。
鯖落ちも無くなって非常によろしい
243名無しさん@大変な事がおきました:04/08/20 01:51 ID:elYHTYSx
ただ、ビギナーズ口座はどうやって業者は利益出すんだ?
預かった証拠金を勝手に運用して利益出すとかじゃないだろうな。
もともとスワップも悪いし資金突っ込んでくれたら結果的に儲かる
・・・ってアクティブ口座の履歴とかから試算したんじゃないでしょうか?
まぁ、損してる人が多いという事になるんだろうけど。
スワップなしだから高金利通貨売り専用にしたいね
↑え?
pro講座?
248名無しさん@大変な事がおきました:04/08/21 01:20 ID:Kny/mmAb
まあスプレッドがあるから利益は出るだろうが…
1.1ロットから証拠金100万円てどういう意味?
>>248
つまり、いいタイミングに持ち逃げするから大量に資金預けろよってことだよ。
>248
ポジのトータルが1.0ロット(=10枚)までは証拠金\10万/0.1ロット(≒レバ10倍)で
トータルが1.0ロットを超える分は\100万/0.1ロット(≒レバ1倍)になるってことかな。
11枚で\200万、12枚で\300万、20枚だと\1100万
251名無しさん@大変な事がおきました:04/08/21 15:46 ID:Q3oLZWj+
基本的にビギナーズ口座では1ロット以上のポジションは禁止っていうことじゃないんですかね。
口座の名前はあくまでも初心者向けだからね。
252888:04/08/21 15:49 ID:Q3oLZWj+
ビギナーズ口座でのポジションは1ロットまでっていうことじゃないんですかね。
私だったら200円の手数料を払ってもアクティブ口座でやりたいですよ。
アクティブ(・∀・)イイヨイイヨー
ビギナー資料請求完了〜。
口座数が増えたらサーバーの中の人も大変だな
256原資-73万:04/08/23 22:57 ID:5MKSlvVt
>233

こうすれば、たぶん日本語以外も選べて、
最初に日本語が選んである状態になります。



<locales>
<locale shortname='JPN' country='JP' language='ja'/>
<locale shortname='ENU' country='US' language='en'/>
<locale shortname='CHS'/>
<locale shortname='CHT'/>
<locale shortname='KOR'/>
<locale shortname='DEU'/>
<locale shortname='DES'/>
<locale shortname='DEA'/>
<locale shortname='CSY' country='' language=''/>
<locale shortname='RUS'/>
<locale shortname='ESP'/>
<locale shortname='ITA'/>
<locale shortname='PLK'/>
<locale shortname='FRA'/>
<locale shortname='ARA'/>
<locale shortname='SLV'/>
<locale shortname='BGR'/>
<locale shortname='TRK'/>
</locales>
257原資-73万:04/08/23 23:04 ID:5MKSlvVt
↑しまった。試したら全然関係なかったです。

VT20040821版から、前回終了時の言語が自動選択されるようになったみたいです。
てか日本語でえぇやん。英語すら残す意味もねぇし
259名無しさん@大変な事がおきました:04/08/24 22:38 ID:Qa8Yz+kX
総ポジション数が1ロット以下までですと、
0.1ロットあたり維持証拠金が10万円必要で、
総ポジション数が1ロット以上(1.1ロット目から)ですと、
0.1ロットあたりの維持証拠金が100万円必要なるということでございます。
ですので、
もし、総ポジション数が既に1ロットあってまた新たに0.1ロットのポジションを
たてる場合には新たに維持証拠金が100万円必要になります。
たとえば、総ポジション数が今現在1.2ロットの場合は、
現在の維持証拠金は100万円+200万円=300万円であり
1.5ロット;100万円+500万円=600万円
2.0ロット;100万円+1000万円=1100万円でございます。

もし、現在の総ポジション数が既に1ロットを超えて、
また新たに1.2ロットたてたい場合、
新たに必要になる維持証拠金は1200万円の計算になります。

なんか変なの
証拠金100万とかにするくらいならいっそ
ポジションは1ロットが上限って決めとけばいいのに
だって0.1ロット賭けるために100万預けとくなんて無駄で非現実的だもの
1.0ロット以降はレバ1倍の外貨預金モードに入るということか。
まぁ都銀とかで外貨やるよりはいいんだろうけど。
ここのスワップってどういう風につくの?
持ってるポジの価格調整?
それとも残高に±?
263名無しさん@大変な事がおきました:04/08/26 13:31 ID:FmGp27Mh
NYタイム17時にポジションを持ってると預金に±。
>>261
アジアは「全証拠金-必要証拠金<含み損」でロスカット発動だから外貨預金より酷いと思われ・・・・。
FXアジア昨日からデモを試し始めたんですが、VisualTradingが今朝までは何と
もなかったのに、さっきから全然繋がりません。
鯖落ちてるんだろか?
こんな事、良くありますか?
XPでHD、メモリーも余裕アリです。
今日は鯖の調子が悪いな
>263
トンクス
268名無しさん@大変な事がおきました:04/08/30 20:55 ID:kdNoeGX1
VisualTradingって、PDAとかにインストールできるの?
Clieを買おうと思ってるんだけど・・・
269名無しさん@大変な事がおきました:04/08/31 01:19 ID:htxOkx18
>>268
無理
270名無しさん@大変な事がおきました:04/08/31 11:03 ID:Z0L3naOI
2点質問させてください。
売り買いするときに表示される窓に、トレーダーレンジなる物がありますが、
コレは何でしょうか?
また、チャートの下の時間軸は日本時間ではないですよね?
コレを日本時間軸に変更する方法を教えてください。

どうぞよろしくお願いします。
火回りも手数料0円始めたね。
>>270
>売り買いするときに表示される窓に、トレーダーレンジなる物がありますが、
>コレは何でしょうか?

今表示されているレートより指定されたレンジ分ずれてもOKだよ
と言う物だと思った。
変動が激しい時にレンジ0にしておくとdoneした瞬間に変動した場合
レートが変わったと出てきた様な気がする。

チャートの時間軸は直せないんじゃないかなぁ?
273名無しさん@大変な事がおきました:04/08/31 20:12 ID:JmdtPyLt
>>272
なるほどありがとうございました。
274名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 00:40 ID:+HtvRWbx
電話したらいきなり中国人ぽい女の人が出たんですが大丈夫でしょうか?
275原資-73万:04/09/01 00:56 ID:1FMGgeX2
あれはめちゃくちゃ不安感煽るよね。
FXアジアは中国人で構成されています。(経費節約)
277888:04/09/02 00:01 ID:YHzrNRX4
私はアジアで取引してる中国人です。アジアに中国人スタッフがいて何が悪いんですか。
不安感がある人はアジアをやめればいいんじゃないですか。世の中には中国人のトレーダーが結構多いですよ。
278名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 00:03 ID:3ICc7kVO
中国人は貧しいから直ぐムキになる。
279原資-70万:04/09/02 00:16 ID:o9OJCxqf
>277
別に中国人って事が問題なんじゃないよ。
「大事なお金を預けてるところの窓口の人が微妙な日本語でしゃべる」ってのが不安なわけ。
それは至極当然の感覚でしょ?
中国人のトレーダーが多いのは当たり前。人間の6人に1人が中国人だし。

ただ、外国人犯罪の半分が中国人だったりアジアカップの件で「中国人」ってだけで嫌悪感示す人は急増してるけど。
自分が仕事で会う中国人はまともな人ばっかだけど、そういう機会の無い人は↑こういう中国人しか知らない。

280原資-70万:04/09/02 00:33 ID:o9OJCxqf
>278
だいぶ前の日経に書いてあったと思うけど(うるおぼえ)、
年収2000万円以上の富裕層の総人数は確か日本人より中国人の方が多いんじゃなかったかな。
281名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 00:35 ID:3ICc7kVO
>>280
君も中国人っポイな。
×うるおぼえ
○うろおぼえ
282原資-70万:04/09/02 00:37 ID:o9OJCxqf
>281
2ch用語アル!(`ハ´ )
283名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 00:37 ID:3ICc7kVO
恥じることはない。おまいは悪くない。
うらむならおまいの日本語講師を恨め。
>>277

あなたのレスを読んでますます不安になったよ.
別に中国人を嫌いだとかなんとかはないが、身近な話として。

おれの職場の近くの弁当屋さんが、こないだまで店員チャイニーズの方ばかりで、閑古鳥が鳴いてました。
本部からなにかあったのか、こないだ店員がみな流暢な日本語を話す日本人とおぼしき人らに替わりました。
なぜかはやってます。

たぶん日本一般の消費者意識はこうなんじゃないかと、ちょっと思う。
厨房厨房(`ハ´ )
ひまわり証券の手数料0円の口座って、
ポジションを翌日に持ち越すことは出来ません、だって。
それって難し過ぎるんじゃ?

やっぱアジアでいいや・・・
288名無しさん@大変な事がおきました:04/09/03 00:13 ID:U8FVjj1Z
既存客もビギナーズ口座開設ok!但し、アクティブ口座とプロ口座との同時使用は不可。
289名無しさん@大変な事がおきました:04/09/03 00:17 ID:U8FVjj1Z
英語が得意人はwww.fxasia.netを見て。超凄い!!cmsより全然いいんだよ!!
偶然発見したけどね。
何が凄いの?
291名無しさん@大変な事がおきました:04/09/03 00:31 ID:U8FVjj1Z
手数料無料、スプレットドル円3ポイント、ユーロドル3ポイント.....
スワップ金利受け取り/支払い....維持証拠金も違う。
鯖落ちはどのくらいありまつか?
>>291
CMSと一緒じゃん。
それに契約書見るとNon-Japanese Onlyってあるし。
アジアは外人にはCMSと同じ条件を提示して
日本人には手数料取って、日本人はいいカモって感じなんだろうね。
294名無しさん@大変な事がおきました:04/09/03 01:04 ID:U8FVjj1Z
日本人は手数料が無料だとすると「またその会社大丈夫?どこで儲かるの」って思うからだよ。
295原資-70万:04/09/03 01:44 ID:b0IFpZjF
うわっ。二十基準かよ。最悪だな。
しかしwww.fxasia.co.jpの英語ページとも内容が違うって、どういうことだろ。
つか、国内でしか出来ないアフォには手数料ぶん取る。これ当たり前。
落ちてる?
ビミョーに固まったがなんとか取引できたYO。
ログインでけへん
とりあえず、出金手続きをネット対応にしてくれんかのぅ。
301原資-70万:04/09/03 22:04 ID:b0IFpZjF
ずーっと生暖かい目で見守って来たけどCMSと同時に落ちてんジャン。
鯖強化しましたってアレなんだったの?
302名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 13:41 ID:eTERwPYV
>>300
漏れ出勤手続きしたことないんだけど、
あのフォーマットに沿ったファックスをコンビにかどこかで送ってもらうの?
セルフなファクスなら問題ないけれど、店員さんがやってくれるところとかはいやだなぁ。
303名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 15:10 ID:eTERwPYV
土日もログインさせてほしいものだ。
取引は別にできなくても良いんだけど。
304名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 17:12 ID:InL1vDm1
>>303
いつもは出来るが
今週はメンテみたいだね(´・ω・`)

WinXP SP2を入れた人います?
サポートに聞いたところ
不具合が起きるかどうか、まだ確認が出来ていないみたいです
入れても大丈夫かな?
305名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 22:35 ID:eTERwPYV
>いつもは出来るが
あぁそうなんだー。
まだ害込む→アジャ二週間だけど週末つながったことないや
やっぱり週末にゆっくり一週間の戦績を眺めて(・∀・)ニヤニヤしたいよね?漏れだけ?
>>305
もうね、見たくないぐらいマイナス。
どうしようもないね。あぼーんも近いかもな..
307名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 22:46 ID:eTERwPYV
損切りしないの?もう遅いって事かな?
ちなみにポジは?
保守
こけてる?
310名無しさん@大変な事がおきました:04/09/09 23:55 ID:zFtN4FlD
ここのプロ口座とビギナー口座って手数料無料なのは1ロット(10万通貨単位)以上での取引のみなの?

0.1ロット(1万通貨単位)〜0.9ロットの取引だと2000円の手数料がかかるってことでOK?
>>310
NO!
その手数料は電話取引だっ!

注文時に0.1と入れれば1枚で取引出来たと思う
313310:04/09/10 07:02 ID:bs8p+U5d
ありがとよ、お二人
314名無しさん@大変な事がおきました:04/09/10 16:25:36 ID:DD+OKA8c
説明分かりずらいよな。漏れも問い合わせたw
315名無しさん@大変な事がおきました:04/09/10 19:39:08 ID:gG/qqkqt
FXアジア ビギナーズ口座

総ポジション数が1ロット以下までですと、
0.1ロットあたり維持証拠金が10万円必要で、
総ポジション数が1ロット以上(1.1ロット目から)ですと、
0.1ロットあたりの維持証拠金が100万円必要なるということでございます。
ですので、
もし、総ポジション数が既に1ロットあってまた新たに0.1ロットのポジションを
たてる場合には新たに維持証拠金が100万円必要になります。
たとえば、総ポジション数が今現在1.2ロットの場合は、
現在の維持証拠金は100万円+200万円=300万円であり
1.5ロット;100万円+500万円=600万円
2.0ロット;100万円+1000万円=1100万円でございます。

もし、現在の総ポジション数が既に1ロットを超えて、
また新たに1.2ロットたてたい場合、
新たに必要になる維持証拠金は1200万円の計算になります。
316名無しさん@大変な事がおきました:04/09/12 20:06:02 ID:CBzi5Jzj
ソフトの日本語化が中途半端なのをなんとかしてください。
317名無しさん@大変な事がおきました:04/09/13 11:11:17 ID:Utgq8QN2
omotai
318名無しさん@大変な事がおきました:04/09/13 15:28:31 ID:ElGbq6zT
漏れの回線が調子悪いのかな?
319名無しさん@大変な事がおきました:04/09/13 15:51:46 ID:ElGbq6zT
血んだ
320名無しさん@大変な事がおきました:04/09/13 16:21:07 ID:zSk8yD67
つながらんですな
321名無しさん@大変な事がおきました:04/09/13 20:18:11 ID:6lEkZvUT
乗り換えて数日、以前他社で使っていたシステムとの違いにより、数十分で20%もへこんだ。
と言うのは枚数が0.1なんだよな。一般の1枚が。
ふぅ・・。5分足のチャートでマージンコールラインが表示されると心臓止まりそうになる。
絶えられなくなって損切したあと、トイレにダッシュしてゲロ吐いた。マジで。
322名無しさん@大変な事がおきました:04/09/13 20:28:27 ID:03iKFvgH
1枚売買するつもりが1って入れて10枚ポジちゃったの?w
323spotter ◆OcifFonFVI :04/09/13 20:34:35 ID:U9x3Ltj2
>>321
Default Amountが1になってるせいでそうなったのであれば、
口座情報を右クリックで出る"Edit DA Group"から、デフォルトを0.1に変更できるよ。
そんな経験は二度としなくて済む。
324名無しさん@大変な事がおきました:04/09/13 23:01:39 ID:6lEkZvUT
>>322-323
いにゃ、1=10枚ってのは知ってたんだけど、何の指標か忘れたけど
不意に昔に戻って鬼買い(一桁間違って入力してさらにその十倍w)
大体いつもの15倍程度を掛けてた
本当に人生の中でワースト20に入る一日でした。

DAも設定してたんだけどなぁ。
というよりDA固定ばかりで、数字と枚数がリンクできてなかったのかも
で、長期間続けてきた昔の取引システムで・アボーン
325名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 00:13:06 ID:QxIVrxX2
アクティブ口座もそのうち手数料ゼロになるのかなぁ。
326名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 00:47:53 ID:yvJe0v/f
ここ使おうかとおもってるんですが、何か不具合とかありますか?
スリッページとかスプレッドが広がったりとかそのへんはどうなんですか
327名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 02:00:31 ID:cTr6aHYh
スリッページなし
スプレッドは広がらない
時々鯖落ち
でも最近は指標発表時でも落ちなくなった
まずはデモで始めたらどうでしょう?
328名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 02:38:29 ID:yvJe0v/f
>>327
デモ取引だとスリペとかの感覚が違うと思ったので聞いてみたのでつ。
なかなか良心的な会社みたいですね
329名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 09:49:49 ID:7ryWkW/K
>>327
>スプレッドは広がらない
1p〜2p程度の開き程度でガンガン動いてるけど漏れだけ?
330名無しさん@大変な事がおきました:04/09/18 10:11:46 ID:cTr6aHYh
>>329
外コムみたいに極端に広がらないってことです
ユロドル、ドル円では常に4〜5pです
331名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 23:11:58 ID:JpPg6DnC
マイナー通貨のヒストリカルデータ早く入力してよーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

あとポン円の2002年8月20日あたりにゴミデータが入ってるのなんとかしてよーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
332名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 22:53:12 ID:8ZBo5tAZ
>>331
その日が気になってる人めちゃくちゃ多いだろうなw
333名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 18:08:59 ID:2E4mr9RF
知らん人は「これが噂のポンド危機かぁあああ!?」とか思ってるだろうな
334名無しさん@大変な事がおきました:04/09/22 19:51:17 ID:+5PcSdYX
なんだよSHOU夏休みか?
335名無しさん@大変な事がおきました:04/09/23 21:13:46 ID:Jye7oZu9
AirH"でFXアジアのトレードシステム利用できますかね?
激遅でも、切断されなければ私的には問題なしです。
使用されている方がいましたら教えてください。
336335:04/09/24 00:10:51 ID:jMI8ul73
32Kの通信速度を想定しています。
337名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 11:50:04 ID:EZSHwsAC
何とかなるよ
338名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 14:07:31 ID:4VyEOFkb
>>335
富士通のNC313でやってる。問題ない。
339名無しさん@大変な事がおきました:04/09/24 15:05:40 ID:O/W17FrA
>>335
eo64では問題ない。
340335:04/09/24 23:48:53 ID:jMI8ul73
>337,338,339

トレードシステムはデータ通信量が多そうなので
できるのかなと思ったんですが
なんとか大丈夫そうですか。

お答えありがとうございました。
341名無しさん@大変な事がおきました:04/09/25 21:57:04 ID:IQPb84tT
なんかメール便きたよ
規約変更だって
342名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 00:18:59 ID:OC2rJdt7
出金時にパスワードまで教えなければならないのがあやしい。
勝手にログインして何か操作するのだろうか。
343名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 05:47:22 ID:IdEJXlFZ
>>342

出金するたびにパスワードを変更しないといけないのかな
パスワードを記入しろということは、社員が照会のために簡単にパスワードを端末で確認できるわけだし…
344名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 23:02:30 ID:KJHdj+SZ
サーバにログインできません。みなさんはどうですか?
345名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 01:23:08 ID:5DzxID4B
ログイン時にパスワード不正と言われ続けてます
346名無しさん@大変な事がおきました:04/09/27 01:25:53 ID:NGQzon+/
3時移行に繋いでミソ
347名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 07:03:15 ID:h5FryFhr
アジアに乗り換えてから勝率上がった人いますか?
348名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 00:12:10 ID:ZT5YjtCM
アジアと本家CMSの両方でデモ口座開いて試しているんですが、
どちらも同じサーバー(vtdemo.fxsever.com)につながります。
おまけに、アジアで落としたソフトでCMSのデモ口座にもつながります。

両者の間にサーバー安定度の差があるとはおもえないのですがどうおもわれますか?
本番用サーバーは別なんでしょうか?

>>347
デモではかなり勝ててますが、本番ではどうなるかはわかりません。
349名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 00:34:40 ID:NDUrrmdC
さぁ。どうだろうね。外からはわかんないようになってんぢゃないかな。
アジアは手数料もかかるしCMSとは比較にならないのでわ?
350名無しさん@大変な事がおきました:04/10/06 17:33:03 ID:FLxkdKNh
あじあ
351名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 21:47:20 ID:QY3XZ6rN
久しぶりに指標発表後に繋がらないトラブル発生
さすがに9.6万人には中の人もびっくりした?
352名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 21:50:46 ID:xdTPQeYJ
つながってるよ
353名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 21:56:30 ID:QY3XZ6rN
やっと繋がった
354名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 21:57:15 ID:osvgYXYW
こっちはつながならい・・
なにがおこってるんだ??
355名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 21:58:54 ID:QY3XZ6rN
と思ったらまた切れた
他の人、正常に繋がってる?
356名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 22:03:00 ID:xdTPQeYJ
つながった
357名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 22:03:35 ID:QY3XZ6rN
俺もつながった
358名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 22:29:02 ID:QY3XZ6rN
また落ちた
しっかりせ〜よ('A`)
359名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 22:29:58 ID:osvgYXYW
繋がっては切れのくり返しだよ。
しかもドルショートのポジが強制決済されてる
わけワカラン
360名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 00:41:28 ID:Jyw94je3
NZドル買えたほうがいいかな?
それとも他の通貨がいいかな?
361名無しさん@大変な事がおきました:04/10/12 19:35:57 ID:g2zVymzH
つながるんだが、チャートが動かない


なにこれ
362名無しさん@大変な事がおきました:04/10/13 01:45:02 ID:Mi+5CTSE
俺デモでチャート動かんけど、リアルでもそうなの?
363名無しさん@大変な事がおきました:04/10/13 01:59:39 ID:IVoZqrT9
よくこんなとこ使ってるね、きみたち
早めに出金して、他のところに移りなよ。
いくら粘っても改善されないよ
364名無しさん@大変な事がおきました:04/10/13 02:29:24 ID:P/gPchdC
リアルは今日は全く問題なく動いてる。
365名無しさん@大変な事がおきました:04/10/14 11:51:07 ID:aIDP3poq
質問メール送っても返事こない。
いつもこんな感じなんでしょうか?
366名無しさん@大変な事がおきました:04/10/14 12:09:32 ID:ZlioTt2R
デモで使ってるんだが、リミットやストップ入れたラインが消えたり出たりようわからんな、
ポジションや注文状況もちゃんと表示されないし。

よくこんなとこ使ってられるな
367名無しさん@大変な事がおきました:04/10/14 20:24:53 ID:+BrKOowG
ヘッジチェックを入れ忘れた...orz
のぉぉぉー!!!!
368名無しさん@大変な事がおきました:04/10/14 20:34:54 ID:PfcejsxU
369名無しさん@大変な事がおきました:04/10/16 11:35:29 ID:2ShReYJ1
>367
絶対みんな一回はしてる
370名無しさん@大変な事がおきました:04/10/16 15:03:45 ID:QCzBwRfi
ヘッジチェックってなに?
371名無しさん@大変な事がおきました:04/10/16 18:42:28 ID:VlyMUHui
>>367
あ、おれも昨日やった
372名無しさん@大変な事がおきました:04/10/16 19:35:16 ID:HJyxTIlm
FXAsiaはレート幅を操作しすぎてる。
マッタリやる分には良いだろうが、指標前後の肝心なところで指値が通用しない。
373名無しさん@大変な事がおきました:04/10/17 10:59:08 ID:uijzzhkx
具体的にはどの日のどの指標?ドレくらい差がでてたっぽい?
374名無しさん@大変な事がおきました:04/10/17 15:15:16 ID:1KhGI9dB
金曜の指標時構えてたけど、別に不自然な部分はなかったぞ。
まぁ、微妙に遅れて表示されたりするのはご愛嬌だ。
指値が通用しないことは一度もない。
指値は必ず約定する。スルーしたら電話すれば必ず対応してくれる。
375名無しさん@大変な事がおきました:04/10/18 05:41:05 ID:AiQg6158
>>373
15日の上値、下値 他と比べてみなよ
376名無しさん@大変な事がおきました:04/10/24 11:48:21 ID:Z970K/0w
指標時にすべるんだろう? CMSもすべるから。
377名無しさん@大変な事がおきました:04/10/25 04:41:22 ID:bgvpkgp6
取引時間 NY時間日曜日17:00〜金曜日16:00

とあるけど、日本時間に直すとどうなるの?
よくわからん
サマータイムとか関係あるの?

こういうところが取っ付きにくいと思う、この業者
378名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 15:29:55 ID:EGlyN7SZ
初心者です。
ちなみにここ以外で国内業者だったらどこがお勧めでしょうか?
379名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 15:37:42 ID:d6Xf2p8Z
380名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 16:28:51 ID:P2js/YC0

381名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 17:28:14 ID:EGlyN7SZ
デモしようとしたけど
ログインできない。
本番するときもこんな感じなの???
ここ以外の国内だったらどこがいいでしょうか???
382名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 18:22:38 ID:axfxFyf7
日本時間 月曜日7:00〜土曜日6:00 ?
383名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 18:36:50 ID:Oejxwbdp
ドラゴンがドル=8pipis (手数料+スプ)

ちなみにアジア資本金   7500万

      北辰物産(ドラゴン)  16億円

アジア 価格操作し杉
384名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 18:39:15 ID:Y5Nzdtr0
>>381
普通に使えてるよ。

それともこれ言いたかっただけ??

>ここ以外の国内だったらどこがいいでしょうか???
385名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 07:37:57 ID:IiqS3NBq
ありえねぇ。アップデートするたびに、ユーザ設定消失するのかよ・・
わざわざ設定保存しておかなくちゃ行かんのかよ
386名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 12:24:45 ID:nf8BV1Ei
↑ん?ちゃんとユーザー設定で起動してますよ。
ところで、新しいフィボナッチarcってどうやって使うの?
387名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 16:49:47 ID:osDijhgn
高値と安値を結んだ斜めの幅のフィボナッチみたいだけどね
388名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 17:01:08 ID:QvUe8Ehl
フィボナッチarcってどこにある?
389名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 17:08:44 ID:OROfs+5U
へぼなっち
390388:04/10/27 17:11:43 ID:QvUe8Ehl
自己解決しますた
391名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 23:37:21 ID:KwJb42Dg
http://forum.vtsystems.com/index.php
ここでバグ報告いったら?
392名無しさん@大変な事がおきました:04/10/28 00:17:37 ID:3KR93Rt1
ドル円のレートおかしくない?
外コム bit 106.59
FX Asia bit 106.33

相対取引って言っても20pipも違うとなぁー。デモだけ?
393名無しさん@大変な事がおきました:04/10/28 01:15:51 ID:szUoTKSP
軽くなる気配は一向にないな
394名無しさん@大変な事がおきました:04/10/28 02:00:21 ID:e5MskCUP
>>377

現在もまだ夏時間期間中。この期間はあちらはこちらの13時間遅れ。
夏時間は
  四月の最初の日曜日の早朝(土曜日の夜遅く)に夜中の二時が
  三時になり、十月の最後の日曜日の早朝二時が一時に戻る。
という規則。

夏時間期間終了後は、こちらより14時間遅れとなる。
395名無しさん@大変な事がおきました:04/10/29 03:08:55 ID:avBrfztt
10月25日版に切り替えたら
禿しく日本語化されていた
GJ
396名無しさん@大変な事がおきました:04/10/29 20:44:41 ID:T0Ms0XyV
そういやぁ、出金依頼書にパスワード入れなくてもよくなったんだったね
397名無しさん@大変な事がおきました:04/10/29 21:54:37 ID:3hTL4tAq
>>396
本当ですか?
それがいやなのでいままで申し込みを躊躇していました。
398名無しさん@大変な事がおきました:04/10/30 07:44:19 ID:FPFPGYtQ
口座の概要の、利息のセルだけ
表示が左寄せになってませんか。
399名無しさん@大変な事がおきました:04/10/30 11:18:36 ID:fKHKe3kW
>>397
本当みたいだよ。以下HPから抜粋↓

出金・資金移動に関しまして
出金・資金移動の際、それぞれの依頼書の必要記入事項にパスワードの記載がございましたが、
それが不要となります。

400名無しさん@大変な事がおきました:04/10/30 23:49:04 ID:I4G8sGCs
>>399
ありがとうございます。
ジェットFXUで同じソフトを使っているので
ためしに
ビギナーズ口座に申し込んでみます。
401名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 10:32:12 ID:NJ8tR2sk
こっちの方がいいぞ。 手数料なしだし、3000円で一枚できるんだ。

     http://www.western-fx.com/company_service.htm
402名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 19:57:44 ID:MFTRVBFK
>>401
Western-FX概要見たよ。
FXアジアってこの会社のソフト使用してるんですよね?
両方代理店っていうこと?
FXアジア申し込むなら、同じソフトで安いとこあったらこの会社でもいいかなって
思います。
両者の違いを教えてください、ちなみに使用されてるんですか?
403名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 20:15:30 ID:r1h9ZaM9
アヂアは狩りに来るよ(・∀・)ニヤニヤ
404401:04/11/03 20:28:55 ID:NJ8tR2sk
>402
自分はまだ使っていない。条件がいいようなので載せただけ。
だけど この会社は自前のサーバーもなくて契約も客がCMSと結ぶサポートをするだけみたいだ。
つまり契約書をこの会社を通じてCMSに提出すると この会社にリベートが入るという仕組みだとおもう。

だからトラブルがあればCMSに客が問い合わせしなくてはならない。
デモ取引の際の質問などは この会社が応対するということらしい。
405こぴぺ:04/11/03 21:13:24 ID:tOGqFxl8
アジアは分割保全は口だけ、信託は行われていない 会社の内容の説明なし
資本金は1億以下 手数料分が安い分、価格表示を操作して稼いでいる疑惑
ロスカットを不当に引っ掛けて客に損させて利益をあげる手口のうわさがあるからです

チョット探せば全部みれるよ。
406名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 21:40:10 ID:MFTRVBFK
>>405
今日アジアのデモしてて、使いにくいんだけど
やっぱり手数料安いから
ドル高で数十戦上がっただけで15万ぐらい儲かった。
手数料が10で2万、外為とかだったら手数料だけで10万ぐらいとられるから
やっぱり手数料やすいの魅力あるんですが
そのうわせどこをみればいいですか?
他のやつとレートの動きみてたら一緒じゃないことはわかるんですが
もうちょっと詳しく損する部分を教えてもらえませんか???
407こぴぺ:04/11/03 21:49:48 ID:tOGqFxl8
SAZAつかえって

12月〜2月まで手数料3万円固定キャンペーン
プラットフォームはGFT
米ドルは3pips 手数料は0

手数料なんて他所はとり杉
408名無しさん@大変な事がおきました:04/11/04 17:21:54 ID:iofp+Q/C
外研厨のっかいけ( ゚д゚)、ペッ
409名無しさん@大変な事がおきました:04/11/05 10:03:28 ID:qL8yz2a/
スワップ間違いキターーーー!!!
410名無しさん@大変な事がおきました:04/11/05 17:34:32 ID:3iJurUms
>>409
もしかして水曜日分?
ジェットFXUも違っていました。
ということはCMS自体が間違っていたのか?
ジェットは昨日電話したが月曜日に修正分がつくと言っていました。
411名無しさん@大変な事がおきました:04/11/06 19:14:00 ID:YWzew0bW
GFTって口座管理わかりにくいよね
412名無しさん@大変な事がおきました:04/11/08 15:34:37 ID:Qbgr/Mcb
ビギナーズ口座使っている人いる?
手数料ただですね。
スワップ金利の受取/支払ってどういう意味ですか?
413spotter ◆OcifFonFVI :04/11/08 20:29:46 ID:ddP6MQJL
>>412
普通に、高金利通貨ロングで受け取り、ショートで支払いってことでしょ。
プロ口座なら、常に支払い。
取引条件によってロールオーバー時の扱いが異なるというのは他の海外業者にも見られる。
例えばFXCMだと、レバを高く設定するとロールオーバーチャージを課され、スワップを受け取ることはできない。
414名無しさん@大変な事がおきました:04/11/09 00:31:37 ID:yB9aHQCw
>>413
アジアねたじゃなくてスマソ

>例えばFXCMだと、レバを高く設定するとロールオーバーチャージを課され、スワップを受け取ることはできない。
この時スワップ支払いにはならんのですか?(アジアのプロ口座みたいに)
415spotter ◆OcifFonFVI :04/11/09 04:28:37 ID:RA1OJyhn
>>414
ロールオーバーチャージという言葉は不適切でした。
サイトの説明を読んだだけですので、具体的なことは分かりません。
http://www.fxcm.com/spreads-margin.html
の、 "Accounts on 1% Margin or Lower"の項です。
たぶん、アジアのプロ口座と同じだと思います。
416名無しさん@大変な事がおきました:04/11/09 13:56:07 ID:yB9aHQCw
>>415
あぁるほど、了解っす
417名無しさん@大変な事がおきました:04/11/14 21:41:23 ID:6+/IMXzt
>>416
>>412
手数料タダはすげえな
418名無しさん@大変な事がおきました:04/11/17 20:54:59 ID:Me9pEZUx
あのさ、今日のスワップって何でこんなに大きいの?
419名無しさん@大変な事がおきました:04/11/17 21:37:22 ID:w+kl85Od
三日分だから
420名無しさん@大変な事がおきました:04/11/17 22:18:49 ID:Me9pEZUx
ふむ。ふむ。ありがとう。
421名無しさん@大変な事がおきました:04/11/18 08:25:11 ID:ECB9ATis
俺、短期売買がメインだからここに移ろうかな。
海外業者は敷居が高くてわけわからんし・・
昨日計算したら手数料がなければ今までの収益が2倍になってた計算だったよ。
やっぱ手数料やすいのはトレードする上で圧倒的に有利だよな。
422名無しさん@大変な事がおきました:04/11/18 12:13:12 ID:FLwJ/GjW
サーバダウン?してる?
423名無しさん@大変な事がおきました:04/11/18 12:17:32 ID:EHieILyo
なんか、ハッカーの仕業って説明を受けたよ。
このソフト使ってる業者全滅なの?
424名無しさん@大変な事がおきました:04/11/18 12:38:38 ID:0I7/LQfX
何時間ダウンしてるんだよ!半日以上ダウンなんてはじめて(ここ以外の会社含めて)
livedoorメンテ地獄を笑ってたのに自分が同じような境遇になるなんて。orz

アジア国内だと手数料安くていいんだけどな、予備口座も考えるか・・・。
425米CMSにサイバーアタック:04/11/18 12:43:58 ID:BPHe9a+e
FXアジアやCMS系が軒並みダウンしたまま回復しないってそんなのありかよ〜
飛んじゃうよ〜たすけて〜
426名無しさん@大変な事がおきました:04/11/18 13:01:10 ID:0I7/LQfX
ふか〜つしたみたいだね。
427名無しさん@大変な事がおきました:04/11/18 14:04:05 ID:BPHe9a+e
約7時間ダウンののちやっと復活!電話にて泣く泣く損切りしましたが、この間の損失は自分持ち!
もしこれが夕方だったらと思うと恐ろしい〜。本当にサイバーアタックでダウンしていたのかと疑いたい!!!
これを機に解約しよっと。
428名無しさん@大変な事がおきました:04/11/18 16:58:23 ID:lFSMpHJZ
システムタウン
429名無しさん@大変な事がおきました:04/11/18 17:02:21 ID:vYkbSNE0
アジヤ
430名無しさん@大変な事がおきました:04/11/18 18:26:29 ID:ECB9ATis
エィジア
431名無しさん@大変な事がおきました:04/11/18 18:59:16 ID:zPqn5rSN
AJA
432名無しさん@大変な事がおきました:04/11/20 02:51:30 ID:P1J6G7x0
ここのシステムはストップとリミットを入れるのが面倒なのがよくない
433名無しさん@大変な事がおきました:04/11/20 03:59:26 ID:ZPkEmnfa
結局使いづらいよねぇ
てか、多少の手数料は容認しないとね。。
ガイコムに戻ろうかな・・
434名無しさん@大変な事がおきました:04/11/20 09:30:33 ID:sN7ZaqCm
手数料を課してる会社って客に儲けるなよって宣言してるようなもんだよな。
本気で儲けたいなら手数料ない会社にすべき。
長期で見ると利益に恐ろしいくらいの差がでるぞ。
435名無しさん@大変な事がおきました:04/11/20 18:43:41 ID:duylY6CL
手数料ない会社ってどこ?
436名無しさん@大変な事がおきました:04/11/21 10:54:48 ID:iq/1e5sO
FXasiaビギナーズ口座
437名無しさん@大変な事がおきました:04/11/22 14:18:35 ID:dAFsLL+/
438原資-69万:04/11/22 17:14:05 ID:wFFlAnvx
FXアジアもついにスリッページするようです。

>マーケットの状況によりまして、スリッページが発生してしまう可能性も御座いますので
>ご理解とご了承の程お願い致します。

↑スリッページを宣言

>なお、このような状況下におきましては、注文が集中してしまうことにより、
>注文の執行に時間を要してしまうことがございますので合わせてご理解
>のほどよろしくお願いいたします。
>                (株)エフエックスアジア

↑約定までに時間が掛かる事を宣言

この2つの条件が、CMSで頻発した例の「数十分後に数十分後のレートで勝手に約定」
を微妙に示唆。ディーラー自体は同じなのでCMSと同じような状況になりかねないでしょう。
最近はFXアジアを使ってませんでしたが残念ですね。
439名無しさん@大変な事がおきました:04/11/23 01:22:10 ID:gxecexlv
今落ちてる?
440名無しさん@大変な事がおきました:04/11/23 19:29:06 ID:r+J8UxzQ
そこのHP、FXWIZみたいな業者なのかな?
すげー魅力的なんだが・・
441名無しさん@大変な事がおきました:04/11/24 16:00:02 ID:HzkwZgJX
国内送金できるの?
442名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 04:41:26 ID:42wi1Bv8
ここって業者リスクはどうなの?

預入金について質問したら
こうやって返されたんだけど。

弊社では お客様からのお預かり資産につきましては、
   弊社の資産とは分離して管理しておりますが 預金保険
   のように 弊社が倒産した場合に すべて保全される保障
   はございません。もし お客様の資金の保全を考えた場合
   信託銀行にお客様ごとの口座をつくり 保全をすればよい
   のですが 信託で口座管理をいたしますとそのためのコスト
   がかなりかかって参ります。弊社はお客様に対するポリシー
   としまして、極力安い手数料でお取引をしていただくことを
   考えておりますので 信託での口座管理をあえて選択して
   おりません。お客様ごとにお考えも異なり 私どもでお取引
   をなされる方は より安く、よりレバレッジの高い取引をお求
   めになり、資産保全に関しては 弊社を信用なされてお取
   引されるお客様です。もし 資産の保全を第一にお考えの
   お客様は 手数料、コストなど多少多くかかっても信託保全
   を採用している業者をお選びになられることもございます。
    私どものお考えをご理解いただき お客様ご自身でご判断
   ください。

                エフエックスアジア
                   カスタマーサービス


改行しろよ(w
443名無しさん@大変な事がおきました:04/12/01 06:33:26 ID:NvMx9m+Q
ここは業績いいの?
444名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 16:34:07 ID:05AEkIHw
業績はダウンしてると思うよ。
445原資-69万:04/12/03 17:24:27 ID:Yw26hw/0
>442
一般的に会社が倒産する確立より自分が原資溶かして撤退する確立の方が
1000倍くらい高いのではないかと思う。レバ100倍だし。
倒産するリスクを気にするなら↓のような大手。

>443
非公開。
株公開してる証券会社とか大手が出資してる会社は別にして
証拠金業者はほとんどが非公開。

446名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 20:05:25 ID:UGTWDUup
Celeron633MhzからCeleron1.4Ghzにしたらバリクソ快適になりました〜。メモリは元から1Gあったけど。
447原資-69万:04/12/03 23:50:54 ID:Yw26hw/0
雇用統計の結果ご報告

>438
危惧どおり「スリッページ&約定まで時間が掛かるの合わせ技」「成り行きは再Q」で
CMS化してました。
鯖の強さはアジアだけど資産公表してるとかスプの差でCMSの方が一歩リードかな。

最近はファンダメンタル軽視の風潮が強いせいか、実験にはもってこいな指標だった。
新ルールは
逆指値・・・スリッページする
指値・・・・・スリッページしない
ですので、例えばEURUSDが1.33のとき 1.332L、1.3390Limitを入れて1.34まで飛んだ時は
1.34L、1.339closeで-10pipsとなる感じです。
448名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 00:02:44 ID:U3+c/Rf7
指標発表前に1.3320Lで逆指値したけど
スリップせずに、20秒ほどで約定した
449名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 00:33:38 ID:EEd3uaxt
VTアップデートしたけど、あいかわらずどこが変わったのかさっぱり分かりませんな。
450名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 02:14:25 ID:EEd3uaxt
今アメーバブログ読んでたら、アジアが広告入れてたんで
びっくりした。

広告なんてはじめて見たわ。
451名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 09:48:05 ID:j2Q9LlaC
積極的に広告してますよ。
452名無しさん@大変な事がおきました:04/12/06 03:19:18 ID:CR+aKTC3
>449
チャートが垂直方向にZoomできるっぽい( ゚-゚)トオイメ..
453名無しさん@大変な事がおきました:04/12/06 23:28:19 ID:LcSmjfqs
Chart Traderのテクニカル分析の英語表記がよく分からんのだが、
誰かまとめてないっすか?









何に俺がまとめろって・・・TOEIC450で宜しければ(▼▼y
454原資-69万:04/12/06 23:36:13 ID:dlpTgWbH
日本語表記も微妙だよな・・・グロス損益
455名無しさん@大変な事がおきました:04/12/09 22:01:03 ID:zn2qx7oY
再接続のボタンが無効になってる
456名無しさん@大変な事がおきました:04/12/15 12:22:40 ID:3xbqGtNp
保守
457名無しさん@大変な事がおきました:04/12/16 11:49:37 ID:bY1L6Cb0
しんばぁじょん
458名無しさん@大変な事がおきました:04/12/17 05:10:37 ID:ltLYvzA1
FXアジアで時間(1分、5分足など)を変更するとポジションの表示が消えてしまうのは仕様ですか?
表示を復活させる為に成立しない注文を指し値で入れてますが、面倒なので他に何か手段があれば
教えて頂ければうれしいです。
459名無しさん@大変な事がおきました:04/12/17 13:24:04 ID:7iBoGYY1
ユーロ豪ドル、ユーロカナダのチャートが見たいんだが・・・
460名無しさん@大変な事がおきました:04/12/17 15:44:28 ID:vbQdevFC
長期売買主体なんで本家と比べても日本語サポートあるだけましかなーって思ってたんだが、
手数料計算してみてビックりした。
本家だと資金の2%、アジアだと4-5%を年間もってかれる計算になる(スプレッド・スワップ込み)。
この違いは馬鹿にならんので本家に移ることにします他。
461名無しさん@大変な事がおきました:04/12/21 14:21:35 ID:lGzXRrQ9
>458
スクロールバーで表示をずらすとでてきませんか?
462原資-69万:04/12/21 17:52:44 ID:xUD2T6wo
>460
そう思って本家行ったけどディーラーチェックがうざくてアジアに戻ってきた。
確かに損の6割以上が手数料だった事実に愕然としたけど今は
デイトレ・・・アジア(Pro)、長期・・・本家で住み分けてる。
この3ヶ月アジアでの益は30万くらいだけど、もしアクティブ口座だったら10万以下。
463名無しさん@大変な事がおきました:04/12/21 18:14:11 ID:JwBSZ7TP
特殊な事情がなければアジアは止めとけ
もうGFTでいいよ
464名無しさん@大変な事がおきました:04/12/22 06:29:45 ID:oW0Jh09D
>463
なんで?
465名無しさん@大変な事がおきました:04/12/22 10:25:23 ID:CbA72U5F
>463
参考までに容認できる特殊な事情を教えて
466原資-69万:04/12/22 21:56:36 ID:yGnBmb1g
GFTスレで口座開設2日でディーラーチェックされたとかあるんだが・・・。
467名無しさん@大変な事がおきました:04/12/22 23:38:09 ID:Yz6gd8wk
GFT
468名無しさん@大変な事がおきました:04/12/23 08:42:17 ID:3rVYCI7j
デモ口座開設時の必須項目はリアルで無くてもいいのですか?
469名無しさん@大変な事がおきました:04/12/23 09:56:22 ID:ZKOW1aZT
ポンドカナダ、ポンド豪ドル、カナダ豪ドルのチャートが見たいよ
470名無しさん@大変な事がおきました:04/12/23 19:33:49 ID:9vMkE9mr
おれも
471原資-69万:04/12/23 21:22:21 ID:DhrEjy6x
>463 はどこへ行った?

ま、アジアに拘ること無いことには同意。
資産公表してて、手数料無し、スリッページ無し、再クォート無しで
尚且つ狭いスプレッドの会社もあるし・・・。

472名無しさん@大変な事がおきました:04/12/24 00:15:12 ID:8xCM0Qmr
471
473名無しさん@大変な事がおきました:04/12/25 18:06:16 ID:C2yUgexl
472
474名無しさん@大変な事がおきました:04/12/26 12:48:55 ID:FJago84j
>>471
>資産公表してて、手数料無し、スリッページ無し、再クォート無しで 
>尚且つ狭いスプレッドの会社もあるし・・・。 
って、どこ?
探してみたけど判らなかったorz
475名無しさん@大変な事がおきました:04/12/28 01:56:41 ID:rLB/HcLS
ちょっとにぎやかになるとここまでつながらないとはおもって
なかったよ。とほほ。まともにつかえてるひといるの?
476名無しさん@大変な事がおきました:04/12/30 14:44:19 ID:Km3w6WAb
新春 スワップ・スプレッド0キャンペーン 2月1日より3ヶ月間 
477名無しさん@大変な事がおきました:04/12/30 23:13:32 ID:oNbcelFh
スワップが1日数円くらいお得になるわけだな・・・
まぁないよりはいいね
キャンペーン後も継続だったりするとなおいいけど、それはないか

478名無しさん@大変な事がおきました:04/12/31 08:22:22 ID:LTVqE/7+
もともとカスみたいなスワッポやしのぅw
479名無しさん@大変な事がおきました:04/12/31 16:33:53 ID:zdD81SOD

           ♪ アジア チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

           ♪ アジア チャッチャッチャッ  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

              ♪  うーっ  ♪
       ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧
      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )
      ;;"~゛;;;"~゛;;      ;;"~゛;;;"~゛;;     ;;"~゛;;;"~゛;;
      ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ


             ♪  ガンバレ アジア ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
480名無しさん@大変な事がおきました:05/01/02 01:32:45 ID:/wfgJvxp
>460 >462
本家ってどこのこと?
FXCMのことじゃないよね
481名無しさん@大変な事がおきました:05/01/02 03:28:45 ID:maJGXbf2
CMS
482名無しさん@大変な事がおきました:05/01/02 18:41:47 ID:/wfgJvxp
>481
ありがとん。FXasia一年ほど使ってるけど
CMSのページいったらここは前に来たことがあるってのを
思い出した。CMSのデモからそのままFxasiaに行ったんだ。

CMS僅かなデポジットでできるみたいだから
ちょっとやってみようかな。




483& ◆Odp21AQarI :05/01/02 18:42:35 ID:1NJoD06k
louis vitton,channel,gucciなどの財布やかっばんを超安い価額買えますので、
www.koishimono.comにご覧でください!!!
484& ◆Odp21AQarI :05/01/02 18:45:01 ID:1NJoD06k
louis vitton,channel,gucciなどの財布やかっばんを超安い価額買えますので、
www.koishimono.comにご覧でください!!!
485名無しさん@大変な事がおきました:05/01/03 13:40:55 ID:swoscwiq
スワップを当てにした時って大抵損切りなんだよな・・・。
486名無しさん@大変な事がおきました:05/01/04 10:31:23 ID:L8VXksD4
また、再クオートが出やがった。
この会社もう駄目だな。
487名無しさん@大変な事がおきました:05/01/04 12:52:01 ID:rLLRtJu+
取り扱い通貨増えないかな・・・
488名無しさん@大変な事がおきました:05/01/04 13:29:15 ID:UUlDQEDD
0.1ロット扱ってホスイ
489名無しさん@大変な事がおきました:05/01/04 21:21:37 ID:L8VXksD4
>488
思いっきり扱えるが・・・。
490名無しさん@大変な事がおきました:05/01/04 21:49:12 ID:BxRT3k/y
>>486
折れも再クオートが出ました。
これじゃ、成り行きの意味がないですね。
タイマー固定のFXプラットホームが一番使いやすいよ。
491名無しさん@大変な事がおきました:05/01/05 07:59:21 ID:vT4Kbobj
0.01ロットだ、1000通貨単位でやりたいです。
492名無しさん@大変な事がおきました:05/01/05 12:13:38 ID:cuhsIAHK
1ロットですら多すぎる貧乏人はとりあえずまじめに働け
493名無しさん@大変な事がおきました:05/01/05 22:11:08 ID:ZWFpBmUZ
0.05とかできると分散投資がしやすいかも
練習用にもいいかも
494名無しさん@大変な事がおきました:05/01/06 19:06:34 ID:tyTt2wcb
最近よく再クオートするな・・・。
495名無しさん@大変な事がおきました:05/01/06 20:04:58 ID:Nf4XWIqU
こないだのバージョンからMama、FamaってIndicatorが増えてる。
if(lowest(L)>Mama(WC(),0.14,0.000015),null,Mama(WC(),0.14,0.000015));とかってするだけで結構いい感じのがとれる。
496名無しさん@大変な事がおきました:05/01/07 02:17:25 ID:COBWpmxn
為替初心者で始めてここのデモで遊んでるんですけど
ポンド円のスプレッドが10pipsもあるんですけど
普通なんですか?
497名無しさん@大変な事がおきました:05/01/07 09:24:08 ID:ZyTdNwom
>>496
通常は、8〜10pipsが普通です。
498名無しさん@大変な事がおきました:05/01/07 13:09:40 ID:CQ8mWRRV
実際は円→ドル→ポンドなので、大抵はドル円とポンドルのスプレッドと同等以上はかかる。
499名無しさん@大変な事がおきました:05/01/08 01:40:16 ID:/e3k16OM
しかし、CANUSDの10pipsはボッタクリ杉だね。
REFCO、FXCMJが手数料無料でスワップも受け取りとなった今
こういうスプばっかりだと顧客は減る一方だろうね。
500名無しさん@大変な事がおきました:05/01/08 11:18:06 ID:pnoK4pAi
>>495
気になる!Mama、FamaってIndicatorどこにある?
見つけられないが。
501名無しさん@大変な事がおきました:05/01/08 15:01:19 ID:/e3k16OM
とは言え
指標で落ちなくなったのは評価できるな。
CMJみたいに値が飛んだりもしないし。

総合評価としては悪くない。
502名無しさん@大変な事がおきました:05/01/08 20:08:45 ID:YreprY9D
>>500
インジケータービルダーのエディターの中の項目。普段から自分で書かない人には見つけづらいかも。
503名無しさん@大変な事がおきました:05/01/08 21:23:06 ID:pnoK4pAi
見つけました。けど、使い方がわかりません。
Mama、Famaの使い方の前にインジケータービルダーの
使い方を教えてください。
504名無しさん@大変な事がおきました:05/01/09 08:44:18 ID:kWvDe8C9
>>503
試行錯誤してください。インストしてもヘルプが無いのはアレだけど。

新規で作ってスクリプト書き書き、、ラベル文字とか入力数値、出力する線の設定くらいか。
ちなみにFama、Mamaの違いは分かりませんでしたwが、移動平均の一つです。

そういやMAで思い出したけど既存のMAのパラメータも追加されてます。
Simple、Exponential、WeightedだけだったのがSine weighted、Triangular、End pointが増えてます。
自分にはどれも癖があってそのままでは使いにくいけれど。

ってか、休日にログインできるようになったんですね。すんげぇ嬉しい。
505名無しさん@大変な事がおきました:05/01/09 10:43:45 ID:pWbmpYtp
http://forum.vtsystems.com/index.php
英語だけれども、かなり高度なやり取りをしている。
よくわかんないことがいっぱいだけれど......
506名無しさん@大変な事がおきました:05/01/09 11:58:52 ID:f5bYhVJ3
回答ありがとうございます。
このソフトを使いこなせていないようです。
この機能を使いこなすと自分独自の関数が作れるんですね。
なんかこれを使いこなせると利益が増えるかも楽しみです。
507名無しさん@大変な事がおきました:05/01/09 13:02:32 ID:pWbmpYtp
508名無しさん@大変な事がおきました:05/01/10 00:45:24 ID:nil8rXFg
アジアってスプレッドで害コムに負けとる・・・
手数料安めなぶんしかたがないのか・・・

でも豪ドルなんて5銭も違うよ・・・
509名無しさん@大変な事がおきました:05/01/10 04:07:45 ID:g/fc8Om9
>>508
害込むは表面上のスプレッドを下げるようになったけどそれ以上にレート操作と手数料が鬼。
例えばポン円でここがスプ+手数料で10or12の時、害込むは30〜38くらいある。
bid同士、ask同士で比較するとえげつなさが分かる
510499:05/01/10 22:32:53 ID:hohaMtER
USDCADが6pipsになってるw
FXアジアの偉い人もこのスレ見てるみたいだし、言ってみるもんだな。
511名無しさん@大変な事がおきました:05/01/11 21:32:34 ID:LvsUibnm
>508-509
比べる先間違っとる。
FXアジアの競合相手はFXCMJ、RefcoFX Japan、ひまわりっしょ。
512名無しさん@大変な事がおきました:05/01/12 14:03:09 ID:migir1WF
513名無しさん@大変な事がおきました:05/01/12 15:47:53 ID:ljWJAST+
俺のPRO口座残高は5万だ!
アハハ・・・
514名無しさん@大変な事がおきました:05/01/12 17:14:26 ID:zwomnAaT
プロ口座 
スワップ金利 支払/支払 → ゼロ/支払  

は大きい。
515名無しさん@大変な事がおきました:05/01/12 17:25:11 ID:TJgy2NdU
30ロットってことは300万か。
貧乏人デイトレーダーにとってはいい意味でPRO以外選ぶ理由がなくなったわけだ。
アクティブから口座移そうっと。
516名無しさん@大変な事がおきました:05/01/13 01:15:40 ID:lkIOci43
>>507
すごい感動しました。
ありがとうございます。
517名無しさん@大変な事がおきました:05/01/13 07:51:26 ID:EVlcQYxk
今週からデモ使いはじめたんだけど
ここってログインして何分か経つと切断されるのはフツーのことなん?
頻繁に「切断されますた」になっちゃうんだけど…
チャートを落ち着いてじっくり見てらんないんだけど…
518名無しさん@大変な事がおきました:05/01/13 08:38:35 ID:FqtDkmWA
>>517
以前ならともかく最近はそんなのありえない。
519名無しさん@大変な事がおきました:05/01/13 08:43:06 ID:FqtDkmWA
ってかプロ口座5万円からに変更か、貧乏人のおいらも移るべ。
520517:05/01/13 09:57:30 ID:EVlcQYxk
>>518
マヂで? 3割ぐらいの確率で切られるんだけど…
それもログイン後10分〜20分ぐらいで
521名無しさん@大変な事がおきました:05/01/13 10:00:44 ID:jOw34zrb
ここで両建てする場合 証拠金は片建て分でOKでっか?
522名無しさん@大変な事がおきました:05/01/13 10:32:45 ID:Hq/WaKIM
>517
デモだからじゃないの?
523名無しさん@大変な事がおきました:05/01/13 13:04:57 ID:ytlatBPd
>521
OK
524521:05/01/13 13:57:25 ID:jOw34zrb
>523
サンクス。両建てのできるライテンゼールが7月からできなくなるようだからアジアに決めたよ。
金融法が制定されるためらしい。アジアも廃止になるかどうかはわからないが。
525名無しさん@大変な事がおきました:05/01/13 14:38:49 ID:ytlatBPd
金融法は素人が考えたとしか思えないね。
両建てはユーザーから手数料を二重に取るだけで負担かけてるってことで規制の対象らしいけど
長期でL、短期でSのポジションとか持てなくなる。
わざわざ別口座開けってことはユーザーに手間かけてるだけ。
それより雑所得扱いのほうがよっぽど負担かけてるよ。
僅か1〜2割の生存者から税金膨大に踏んだくってるし。
株のほうが100倍楽。
外為証拠金標的の法規制にあたって元ディーラーやらアナリストの意見を聞いたらしいけど
そいつら夏ごろ$上昇するって言ってた下手糞な奴等。
2chのコテに聞いた方がまだマシ。
526521:05/01/13 14:52:25 ID:jOw34zrb
527名無しさん@大変な事がおきました:05/01/13 15:10:12 ID:ytlatBPd
>526
これ本当なら嬉しいけど。
来年からじゃ個人のトレーダー殆ど入れ替わってるね。
しかも申告分離が美味しいのは平成19年までだから、
この平成18〜19年の2年間必死に稼げば良いのかな・・・。
528名無しさん@大変な事がおきました:05/01/13 20:52:31 ID:q+ji3b2+
>>514
売りスワップ引かれないってこと?
最強じゃん
529名無しさん@大変な事がおきました:05/01/13 22:04:22 ID:ytlatBPd
んなわけないじゃん
530名無しさん@大変な事がおきました:05/01/14 07:26:33 ID:/FrsiBav
買いの場合に支払いだったのが、ゼロになったということさ。
531名無しさん@大変な事がおきました:05/01/14 10:27:58 ID:NUr3c/2C
豪ドル円、カナダ円、スイス円のヒストリカルデータが弱い

週足がまともに見れるようになるまでに数年かかりそうだ

月足ならあと15年くらい?

そんなに待てねー
532名無しさん@大変な事がおきました:05/01/14 16:30:09 ID:/FrsiBav
FXCM-Jなんて月足も載っていないもんなぁ。こっちのほうがマシだ。
533名無しさん@大変な事がおきました:05/01/14 16:51:53 ID:aFCpvIe9
FXCMJはチャートプラグインでTICKから月足まで詳細なチャート見れるよ。
アジアなんかポンドのデータ跳んでるし微妙に信頼できない。
534名無しさん@大変な事がおきました:05/01/14 17:04:38 ID:/FrsiBav
FXCM-Jでは この前の雇用統計の時のユロドルの高値を後で訂正したというけど、とんでもねぇよな。
とても信用できんよ。
535534:05/01/14 17:08:20 ID:/FrsiBav
いや 一昨日だった。
536名無しさん@大変な事がおきました:05/01/15 11:07:47 ID:LLZ6lILW
自動でストップが入ったり
そのストップを踏むと一定時間同じ通貨ペアのポジションを新規に立てられなくなったりする
スーパービギナー口座を作ってください
ただしレバ10倍はもの足りないので20倍くらいまでできるようにしてください
537名無しさん@大変な事がおきました:05/01/15 20:44:26 ID:7201sMZD
なんか朝から一時的な障害発生中とかいって繋げないんだけど、
土曜日繋げないのっていつものことだっけ?
538名無しさん@大変な事がおきました:05/01/16 07:29:41 ID:D610N75p
繋がらない・・・
週明けの作戦を練らないといけないのに・・・
こんな大事なときにどうなってるんだ・・・
539名無しさん@大変な事がおきました:05/01/16 08:29:59 ID:8Dy3lY8n
取引時間外は繋がらないようになってんじゃないの?
540名無しさん@大変な事がおきました:05/01/16 08:52:58 ID:ECNeQYqX
いやこれまでは「マーケット終了しております」とかいうメッセージが出ることは出るが、
つなげることはできていたよ。
541うぐ:05/01/16 09:18:53 ID:r5+zp9+Z
ここって無職申請可?
教えて
542名無しさん@大変な事がおきました:05/01/16 09:50:56 ID:x0T4tMqM
>>541
543名無しさん@大変な事がおきました:05/01/16 12:07:26 ID:ECNeQYqX
回復したようです。つながりました。
544名無しさん@大変な事がおきました:05/01/16 12:36:08 ID:nuA1Mi9L
よくきれるしおまけにつながらない キャパ増強する気ないのか?
スワップなしって 支払い/支払い が ゼロ/支払い
ってなんじゃそりゃ? 受け取り/支払い が 受け取り/ゼロ
なのかとおもったよ。
545名無しさん@大変な事がおきました:05/01/16 22:16:43 ID:7vNYXAPr
チャートを開きすぎてアウト・オブ・メモリーになって固まっちゃうなんてこと
ありますか?
546名無しさん@大変な事がおきました:05/01/17 00:11:00 ID:Pk+Ja3HE
>>545
俺はVTだけで250MBくらいまでメモリくってるの見た事ある。実際はもっといってる時もあるだろうけど。
1.5GB積んでるので問題ないが旧世代のPCでCPUもへぼくてメモリも少なかったらスワップしまくりで擬似フリーズはあるかも。
547名無しさん@大変な事がおきました:05/01/17 20:35:00 ID:WAchKJnx
ここって売買履歴みれない?
548名無しさん@大変な事がおきました:05/01/17 23:05:07 ID:nLTEbLA6
各ウインドウ>取引報告書

履歴が判らなかったら税金払えないじゃん。
それはそれで良いけどw
549名無しさん@大変な事がおきました:05/01/17 23:37:42 ID:kVjlLJmS
ここのチャートの日足、週足ってニューヨーク時間が基準になってますよね?
使い勝手悪くないですか?
550517:05/01/18 07:45:02 ID:JFQF7aTU
あいかわらず切られる。再接続でつながるならともかく
Service Unavailableでさんざん待たされることが多くなった。
それに昨日の昼間(NY時間で日曜の夜)から19:00(NY時間の月曜5:00)まで
まるっきりチャートが更新されなかった。
その間何度も切られ、待たされ、何度目かのログインで19:00を過ぎた頃
何事もなかったかのようにいきなりそれまで数時間分のローソクが並んだ。キッタネェ

思いっきり売買サイン逃してるやん。
ポンドル上げてたやん。一度17:00頃利食ってその後ショートでウハウハやん。
漏れが普段使ってるテクニカル手法で思いっきりシグナル出ててたやん。
チャートが更新さえしてれば少なくとも130pは抜けたはずが、現実のポジは
儲けどころか-100pで指しておいたストップロスで丸損。

だ〜めだわ、ここ。もう少し円滑に使えなきゃ体験版の意味がない。
印象が悪すぎる。新規の見込み客を逃してるね。
少なくとも漏れは書類請求はしないことにした。 ノシ
551名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 10:56:18 ID:oAZQjUcO
ストップとリミット、別々に入れるのめんどくさいんで
いっぺんに入れられるようにならないのかなぁ


口座が3種あるけど、ふたつかひとつに統合してほしい気がする。


>>549
ここはなんでもかんでもニューヨーク時間が基準です
外為とはそういうもんだと思って、慣れるしかないのでは
552名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 11:14:56 ID:/WH/ApiW
以前よりもサーバ安定しているんじゃない?
553名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 15:31:00 ID:odLoAoyD
久しぶりに入金しようと思ってるんですが、
激しいスリップ食らったりするようになってますか?
554名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 16:45:25 ID:RUDjN0ET
成り行きスリップは無いが再クオートならある。
指標逆指値はスリッページすることもある。
555名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 18:35:51 ID:RUDjN0ET
さっきFXアジア最悪だった。

再クオート→レート変更受諾OK→再クオート→レート変更受諾OK

でポジらせてくれない。
この会社やめる。
556名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 18:44:11 ID:RUDjN0ET
再クオート連発は初めてだから、明らかに改悪してる。
557名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 19:14:48 ID:dpswhFlw
最近酷いみたいだね。
折れも再クオートがたまにあるYO。
おまけに指値に達しても約定しないとか。

>>555
ポン円?
558名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 20:29:40 ID:Zz+aY8X0
最近毎日ディ取引をしてるけど再クオートされたことがないよ。
559名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 20:34:22 ID:tifH2aMI
このスレはFXCMJオタクがデタラメを書きにくるらしい。
自分でデモしてみないでカキコを信用するのはイクナイ。
560名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 21:03:22 ID:RUDjN0ET
ポンドドル
561名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 21:53:10 ID:dpswhFlw
>>560
やっぱり急変時での成り行きは通らなくなってきてるね。
数ヶ月前の雇用統計で、成り行き注文を出したら
すんなり通ったけど、今は厳しいね。
562名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 21:59:56 ID:RUDjN0ET
>561
再クオート1回は大目に見てたけど、2回連続はちょっとね。
スワップキャンペーンとかとのタイミング的に考えてその分の穴埋めが北っぽい。
563名無しさん@大変な事がおきました:05/01/19 01:53:13 ID:2ioKn4pp
>>524-525
遅レスだが、両建規制は見送りになったんじゃなかったっけ!?
564名無しさん@大変な事がおきました:05/01/19 09:32:59 ID:wYhNoMOq
ストップ入れるのが強制のかわりに、手数料無料でレバも高くできる
スーパービギナー口座を作ってください。
565517・550:05/01/19 15:34:20 ID:afbcCIoi
>>559
そのデモ版がヒドすぎるわけだが。
566名無しさん@大変な事がおきました:05/01/19 16:24:54 ID:2klkmJFl
>>565
ヒドイというほどでもないとおもうが。
スキャるには向いていないだろうが、マターリ取引なら十分だろう。
567517・550:05/01/19 17:05:30 ID:afbcCIoi
まあ、好きにしなよ
漏れはここは使わない。それだけは決まったことだ。
568名無しさん@大変な事がおきました:05/01/19 17:57:05 ID:dWYOu741
>559
何の脈絡も無くFXCMJが出てくる辺り焦りを感じるねw
569名無しさん@大変な事がおきました:05/01/19 18:13:47 ID:2zdqgGV3
切れたよorz
570名無しさん@大変な事がおきました:05/01/19 18:23:26 ID:2klkmJFl
つーか あまり客が来ないほうがありがたいわけだが・・・
571名無しさん@大変な事がおきました:05/01/19 18:38:28 ID:6ZVO6NkU

今日も良く落ちるな。
指数で落ちなければ文句はないのだが。
572名無しさん@大変な事がおきました:05/01/19 18:58:08 ID:lcWatbq/
>>555 再クオート→レート変更受諾OK→再クオート→レート変更受諾OK
はありえないと聞いている。
あんたほんとにここ使っているの。
573名無しさん@大変な事がおきました:05/01/19 20:44:44 ID:lcWatbq/
555
もしくはネットのスピードが遅すぎじゃないの。
574517・550:05/01/19 21:08:31 ID:afbcCIoi
>>570
7月頃にいくつか業者が消え、あるいはルール改変で
難民が大挙押し寄せるであろう。仲良くしてやってくれw
俺は他所へ行くがw

>>572
ありえないとか言わない。お前んとこの状況が全てじゃない。
現に起きてて、不満だから書く香具師がいるんだべや。
俺もあった。おまけにフリーズ。
レート変更→受諾→レート変更→受諾 → …フリーズ。
VT立ち上げ直さないとポジが見れない。
ちなみにポジ閉じるときも、決済→「〜でよろしいですね?」、でOKをクリック
→ …フリーズ。またVT立ち上げ直して仕切れてるのを確認。
も〜笑っちゃうよ orz=3
575555:05/01/19 22:12:07 ID:dWYOu741
>572
間違いなくあるよ
俺も1度しかお目にかかったこと無いけどね
>555 の書き込み時点でアジアで180回は取引してる
多分あんたより相当取引してる

過去に、サポが指値は保証するって言ってたけど引っかかっても
決済されてないこともあったし、鵜呑みにするのは危険
576555:05/01/19 22:13:35 ID:dWYOu741
180回ってのは今月〜>555 の書き込みまでの間ね
577名無しさん@大変な事がおきました:05/01/20 09:29:47 ID:dC4XlZXy
フリーズってのはさすがにPCのスペック不足だと思うが。
578517・550:05/01/20 10:28:57 ID:lnNYehmz
>>スペック
( ゚Д゚)ハァ??
アジアで提示されてるハード面の要件なんて
5年前のモデルでも十分クリアできるじゃん。
ちなみにPen4 2.4GHz, メモリ512MB, HDD空き40GB以上, LAN 100BASE-TXで
IEについては当然最新版にアップデートしてるし
ネットはADSL実測3Mbpsだが、それでも不足かい?
どう見てもサーバ側の応答に問題があるとしか思えんのだが。

今まで何社もデモ・本番含めて使ってきた。
外コム、アリーナ、JNS、FXCM系(J、岡藤、クレスト、日商岩井)、ライテン…
もちろん他社もメンテ含め止まることはあっても多くて1週〜2週に一度くらいの
感覚だったが
切れる・落ちる・チャート出ない・再クォート・固まる…etcの頻度は
アジアだけ「桁が違う」んだよ。
それでもこっちのPC側に問題があるとでも??

別に改善要求とかそんなのを掲げるつもりは無いし、
もうここは使わないから、デモの出来そのものは云々しない。
ただ、これだけ使えないのに、ありえないだの何かの間違いだの言われる
それだけは腹立つわ。
579名無しさん@大変な事がおきました:05/01/20 11:01:11 ID:Xi9vph7S
> ID:lnNYehmz
おまえ もう他へ逝けよ。 ウソばっかしだろうが。
おれは全然問題なし。
580517・550:05/01/20 11:07:41 ID:lnNYehmz
嘘じゃねえっつってんだろうが
誰だてめえ。レス番晒せ。
それとも新規のウソつき呼ばわりか?
こういうウソつき呼ばわりする香具師が出てくるから腹立つんだボケ
氏ねアホ

>>おれは全然問題なし
イコール俺は嘘つきか? 白痴の論理だ
581名無しさん@大変な事がおきました:05/01/20 11:20:15 ID:98NR5y9d
デモはしょせんデモだからリアルと同じリソースは割けないんじゃないの?
アジアは薄利で予算少なそうな感じだし。
よそのもっと料金が高いとこと同じものを求めるのは無理がある。
582517・550:05/01/20 11:53:31 ID:lnNYehmz
>>581
レスdクス。こういう意見のレスなら歓迎する。
ただ、見込み客がホントに申し込むかどうか判断する材料として、
デモで使いやすいかどうか体験するってのは大きな要素だと思う。
それで客を逃したらどうにもならんし。
もし客が増えても利益が上がらず、システムの負担が増す方向にしか
ならないなら、新規の募集はスッパリ止めて、今いるユーザだけを対象に
売買を多くさせるキャンペーンを張って、スプで儲ける手もあるはず。
もしそうではないく、あくまで客を取りたいなら、もう少しまともなデモを
提供しないと使う気になる者も増えない。
これは、間違いない。

使わない香具師がいつまでも書き込むのはウザいのはわかってる。
ただ自分の体験した状況を、嘘つき呼ばわりされるのだけは我慢できんから
スレを汚すはめになる。
嘘つき呼ばわりがいなくなれば俺も消える。
583名無しさん@大変な事がおきました:05/01/20 13:20:26 ID:GeD96jMk
なんか朝日新聞みたいなやつだなあ。
584名無しさん@大変な事がおきました:05/01/20 13:26:35 ID:vX8dJaLO
何かカッカしてんなーと思って今まで読まずにスルーしてたが
582読む限り517・550はデモしかやってないのか?
っと思って改めて550読んで見たらそのようだな

補足して言っておくが、リアルはデモより遥かに安定してる。
それを、デモに対してのに批判だけなら正論なのでいいが
555〜辺りからの一行レスの流れで、リアルの話なのかデモの話なのか
ごっちゃになってきて、おまけにやたらワーワーガキみたく喚くから
他の人のレスも当然尖ったものになって、それなのに更に
脊髄反射で刺々しいレスしてるから必要以上に叩かれたってだけだろ
アホくさ

まぁ正直デモならそれくらいのレスポンスの悪さも、ADSL実測3Mbpsならありえなくもない
俺はAthlon3400+でメモリ1GBのトレード専用PCにて、シェアじゃない専用の光回線(実測50-70Mbps)でやってるが
SAXOチャート二つとFXCMのFXTSと同時にFXasia(チャート一つ。チャートの長さは最大の2048に変更し使用)
を、リアルとデモ別々にして2台立ち上げようとすると、時間帯によっては
FXasiaだけ認証でタイムアウトになるか、認証通ってもチャート読み込めなくなったりする事もあるから
やっぱ重いんだなーってのはある(大抵の時間帯は使えている。ちなみにデモは自動売買検証用)

まぁ嘘じゃないってのは俺もフォローしといてやるから
モチツクかどっか池
585517・550:05/01/20 15:03:07 ID:lnNYehmz
>>補足して言っておくが、リアルはデモより遥かに安定してる。
俺は他が安定してるのを嘘だと言った覚えは全くない。

>>それを、デモに対してのに批判だけなら正論なのでいいが
>>555〜辺りからの一行レスの流れで、リアルの話なのかデモの話なのか
>>ごっちゃになってきて、おまけにやたらワーワーガキみたく喚くから

・デモに対する批判しかした覚えはない。
>>555氏に対するレスもそうだが、トラブルを挙げると嘘つき呼ばわりの
 レスがいちいちうるさい。自分もトラブルに会っている立場だから、
 うまくいってる自分の状況だけを全てと思うな、と諌めただけだ。
 >>580 は確かに感情的になりすぎたな。スマソ
 まだ分からん香具師がいるのかと、久しぶりにカチンときた。
・ガキみたく喚いたレス…具体的な番号を示してくれ。
 トラブルの状態や、環境・スペックについては具体的に説明しなければ
 二度手間三度手間になるし、場合によっては後付け、後出しと言われて、
 別の火種になるケースは2chではよくあること。当事者として体験してもいる。
 それを用心して後から突っ込まれないように書くんだから、どうしても言葉が多くなる。

>>SAXOチャート二つとFXCMのFXTSと同時にFXasia(チャート一つ。チャートの長さは
>>最大の2048に変更し使用)を、リアルとデモ別々にして2台立ち上げようとすると、
さすがにそこまでいろいろ立ち上げたことはない。メーラとホットゾヌとVT。
アジアに入るときはこれだけ。それでも「送信中…」で待ちになったり、切断されるのよ。

>>まぁ嘘じゃないってのは俺もフォローしといてやるから
dクス。
586名無しさん@大変な事がおきました:05/01/20 22:24:39 ID:wEtkFdgb
必死な人が数人いるようだが
長くて読む気がしない
587 ◆Epi/w8v.Yo :05/01/20 23:26:28 ID:wtJ9puUT
こんなところで口論しても血圧上がるだけだよ((+_+))

アジアで取引したいなら、すればいいし
不満なら他業者いけばいい

簡単な話じゃん
588名無しさん@大変な事がおきました:05/01/20 23:40:43 ID:wb1FRvgR
>>587
その通り。
589名無しさん@大変な事がおきました:05/01/21 13:28:03 ID:FUrDVh4E
デモ口座のオーダーはライブ口座のオーダーより後回しにされるシステムなんじゃないの。
知らないけど。
590名無しさん@大変な事がおきました:05/01/21 21:41:31 ID:uMNDv7Sy
>587
血圧騰がってるのは一部の人だけだから、それは置いといて
論議することはいいことじゃないか?
591名無しさん@大変な事がおきました:05/01/21 22:01:43 ID:uMNDv7Sy
あと、デモの癖にって言う人がいるけど
デモごときで大騒ぎする人間などいないだろう

文句言ってる人間はリアルと見るのが妥当
592 ◆Epi/w8v.Yo :05/01/22 00:10:49 ID:IJHZR0zB
ε=(。・д・。)フゥー

今夜の血圧は180-125か

まずまずだな(・∇・)
593 ◆Epi/w8v.Yo :05/01/22 00:19:17 ID:IJHZR0zB
------------------------------------------------------------------------------
FXAsiaはデモとリアルで接続先のサーバーが違うようなんですけれど、
リアル口座で取引してる方、実際のところどんな調子ですか?
システムは結構いい感じなんですけれど、デモ口座は切れまくりなので判断がつかないんです
------------------------------------------------------------------------------
↑こんなカキコみつけました

現在 血圧182-123
594名無しさん@大変な事がおきました:05/01/22 08:26:11 ID:cYGb/tOa
切れる事もあります。血圧92-73
595(゚ε゚)キニシナイ!! ◆hFMg7yBsFI :05/01/22 08:50:09 ID:Z/XVifjC
週末つなげなくなるのはメンテですか?
596名無しさん@大変な事がおきました:05/01/22 22:38:32 ID:fX18EdQu
デモ使い続けてる香具師は人に聞くより実際に開いて取引すりゃあいいのに・・・。

それとも一回トラブったら死ぬほどアホな張り方しかできんのか
597517・550:05/01/23 02:01:44 ID:7Hj+sSZC
本チャン口座開くかどうか、使い心地を試すためのデモ、と捉える人間は
アホですか、そうですか。
598名無しさん@大変な事がおきました:05/01/23 06:26:15 ID:/HZqGnnj
>>596
おまえは無駄な張り方ばかりしてそうだよなw
599名無しさん@大変な事がおきました:05/01/23 20:12:40 ID:F0MxVt7Y
>597
アホ
600クマちゃん:05/01/23 23:05:23 ID:Fm3GRVkI
ちょっと失礼します。
初心者ですが、本チャンのレポートします。
本チャンはかなり安定してますが、他の会社と比べるとかなり不安定な方だと思います。
他の会社はデモでの体験ですので、参考までに
ISDN64k PEN3:650MZでもほぼ問題は有りません。
チャートが高機能?なので、チャートを3つ位表示するとかなりパソコンが苦しいようです。
デモ版はサーバーが違うようで、値動きもリアルタイムでは無いようです。
本チャンがリアルタイムとするなら、デモは雰囲気として3秒ごとに更新みたいな感じです。
特に指標発表時の様に急激な動きはしないようです。
デモは体験版と言え、本チャンと同じ機能、動きで有るべきだと私も思います。
私は昨年始め頃から取り引き始めましたが、デモは超不安定だったが、本チャンは安定しているだろうと思い
手数料が安いからとの理由から、深く考えずに始めました。
本チャンでも、デモと同じ不安定だったからガックリ来ました。
現在では、デモと本チャンと区別して本チャンは安定しているので満足してます。
*他社と比べると不安定らしいが、他社の本チャンは知らないのでお許しを。
失礼しました。
601クマちゃん:05/01/24 01:27:18 ID:8rsUjDAl
追伸
ADSLはデータ保証の関係上、調子悪いような事を何処かで聞いた事が有ります。
何処かの推奨環境にはADSLは避けてくださいって書いて有ったハズです。
>>578さんの
>ネットはADSL実測3Mbpsだが、それでも不足かい?
スピードではなく、データ保証の問題のような感じですよ。
>どう見てもサーバ側の応答に問題があるとしか思えんのだが。
おっしゃる通り、回線や環境の問題よりサーバー側に問題有り。
失礼しました。
602名無しさん@大変な事がおきました:05/01/24 06:48:38 ID:hV0Jh7N+
64kつなぎ放題サービスですが稀に切れる程度です。データ受信に時間がかかるのは当たり前ですが。
ともかくソフトがアレですね。CPUは1Ghz、XPの人はメモリ1GBくらい無いとマジできついんじゃない?
603名無しさん@大変な事がおきました:05/01/24 09:43:30 ID:TdRAnuE/
トップページの3か国時計がアナログでさっぱりわからないので
デジタル表記に変えてほしい・・・
604名無しさん@大変な事がおきました:05/01/25 23:50:28 ID:pI/A90M0
>>603 
理由がわからん?見にくいだけ?
605名無しさん@大変な事がおきました:05/01/26 02:41:46 ID:Adjf5Ahw
チャートトレーダーのトレーディングシステムで
トレールオーダーを実現しようとしたが
ストップオーダーには対応しておらず
システム自身がその価格でオーダーを執行するという形式でしか実現できないようだ。
606名無しさん@大変な事がおきました:05/01/26 18:46:08 ID:QZlfwRgY
>555
の言っていることが正しいことを先ほど確認した
607名無しさん@大変な事がおきました:05/01/27 00:36:04 ID:QEpT5lfM
プロ口座結構いいよ。
608名無しさん@大変な事がおきました:05/01/27 02:49:33 ID:LQebHWeE
会社の対応は良い方だな。

三菱の羊でレートが狂って全通貨の売買無かったことにしたのはかなり凶悪だった。
大手の驕りここに極まれリ

FXアジアも雇用統計でポンドがらみのレートが狂ってたときあったけど
取り消しはクロスポンドだけだった。

609名無しさん@大変な事がおきました:05/01/27 03:39:28 ID:YZu03Sk7
ゴラ電したら返金までしてくれたで。
610名無しさん@大変な事がおきました:05/01/29 01:04:12 ID:Z6KgWt4f
今日鯖落ち復活しろ電話したら
FXアジアの中国人の対応の人の日本語の発音が徐々に上達してるw
611名無しさん@大変な事がおきました:05/01/30 09:25:57 ID:hhtF5lzC
リミットにもスリッページってあるの?
612名無しさん@大変な事がおきました:05/02/01 13:12:49 ID:q8UfFdNp
トレイリングストップの導入はあるのかな
613名無しさん@大変な事がおきました:05/02/01 21:35:01 ID:n5JEB+lU
最近又、去年の夏ほどじゃないが落ちることが増えた気がする。
614名無しさん@大変な事がおきました:05/02/02 01:26:41 ID:Bgez9i9L
2月からスプ0キャンペーンやってるからじゃないかと予想。

俺もこのキャンペーン見て口座作ろうかと思ったがデモ口座に繋がらない。
もしかして、繋がらないのは俺だけ?
615名無しさん@大変な事がおきました:05/02/02 09:24:10 ID:5hZ27wj1
デモやってるんですけど、指値でだしてたのに刺さらなかった。
15分足で一回は指値上、その次は0.04くらい超えてた。
髭じゃなくて、ローソクなのに。

使ってる人どーですか?
616888:05/02/02 16:44:20 ID:y1FVsuCV
to 615
チャートを見るときはチャートがBIDのレートかASKレートかを確認すべき。
例えASKのチャートを見て売り指値が入ってないと思ったら間違いだよ!
617名無しさん@大変な事がおきました:05/02/02 19:49:50 ID:yigohWrV
リアルで刺さらないことは殆ど無いよ。
極希に有ることはある。
1年間使って数千回トレードしたけど3回ほど経験した。
618615:05/02/02 21:28:12 ID:CByBigxT
ASKのちゃーとでした_| ̄|○

スプレッド10って大変ね・・
ありがと。。
619名無しさん@大変な事がおきました:05/02/02 21:43:29 ID:u9txzDym
ここってメールで質問しても無視ですね。
620名無しさん@大変な事がおきました:05/02/02 22:13:48 ID:RpkoMcwH
スプ0になっていないぞ?
なんでですか?ポジションを持っているから?
621名無しさん@大変な事がおきました:05/02/02 23:05:40 ID:N1R4vV3h
ちゃんとスプ0になってるけど・・・スワップ
622名無しさん@大変な事がおきました:05/02/03 01:44:23 ID:91duXII0
スワップスプレッド0がbidとaskが同じプライスになると思ってるアホ発見
623名無しさん@大変な事がおきました:05/02/03 09:15:22 ID:iXd5NnR4

>>622
bid&askが0だったら大変なのにね。(藁
624名無しさん@大変な事がおきました:05/02/03 10:31:35 ID:wkTacSj9
(´-`).。oO ユーロドル1.3023ロング。ストップ1.3007、リミット1.3097ですよん♪
625名無しさん@大変な事がおきました:05/02/03 10:33:50 ID:wkTacSj9
誤爆(´・ω・`)ショボーン
626名無しさん@大変な事がおきました:05/02/04 00:16:40 ID:0e2BfCjR
本家も鯖強化したらすぃ
627名無しさん@大変な事がおきました:05/02/04 11:49:43 ID:PTiUofZG
>626
本家の方が強いと言う噂

FXアジアはこのところたて続けに落ちとる

>620
のようなアホが大量に参入して重くなったらすぃ・・・
今晩の雇用統計も落ちそうだな
628名無しさん@大変な事がおきました:05/02/04 18:22:04 ID:Kk1osRM/
ビギナーズ口座の枠がいっぱいで新たなポジ持てない。
せっかく動いてきたのに。
629名無しさん@大変な事がおきました:05/02/04 22:58:50 ID:PTiUofZG
予想通り鯖落ちたな・・・
630名無しさん@大変な事がおきました:05/02/04 23:04:34 ID:6+Yqz5p6
落ちたね・・・
631名無しさん@大変な事がおきました:05/02/04 23:15:41 ID:ejyeV9hZ
落ちた時にはすでにあまり動いてない時だったような?
632名無しさん@大変な事がおきました:05/02/05 00:00:00 ID:1Tiu0NP+
でも今日はまともな方だな。
逆刺し通ったし、仕切りの成り行きも
問題なく通ったよ。
633名無しさん@大変な事がおきました:05/02/05 00:57:11 ID:Vgwh3f38
チャートサーバーがよく落ちるね。
634名無しさん@大変な事がおきました:05/02/05 11:10:55 ID:adoqm+7w
昨日の指標ではユロドルが激動したが、例えば一瞬暴騰したときに成行き注文を出したとすると、表示価格で成立するの?
635親切な人:05/02/05 11:43:54 ID:1Tiu0NP+

>>634
急変時など流動性が激しい時には
成り行きでは約定しないことが多いよ。

指値と逆刺しで、約定しない場合には
ゴラ電入れればサポセンが対応してくれるけど
成り行きは無理っぽいね。
636634:05/02/05 11:46:35 ID:adoqm+7w
だったら指値ですぐに注文を出せばすべらずに成立するってこと?
637親切な人:05/02/05 12:29:35 ID:1Tiu0NP+

>>636
逆刺しなら、滑らずに約定するよ。
もし鯖落ちしたなら、サポセンが対応してくれるよ。
でも、注文送信から受理までにタイムラグがあるから
いかに早く送信するかが勝利のポイントだけどね。
638634:05/02/05 13:02:06 ID:adoqm+7w
>>637
ありがとん。(^0^)/
639名無しさん@大変な事がおきました:05/02/05 18:31:38 ID:3ufQWSn+
>637
大嘘だな
俺は逆指しで滑ったことある。そん時は20pips以上滑った
そもそもFXアジア自身が逆指しは保証しないよってメール着てたし

すべるかどうかはプライスの動き方で変わる
一瞬で飛ぶときはすべるが
昨日みたいにコンマ何秒か間があって急騰したときは滑らない
637は今まで、たまたま滑らなかったというだけ
640名無しさん@大変な事がおきました:05/02/06 19:59:31 ID:XuywW+yk
3か国時計は、せめて針の色を分けるとかすると
すこしは見やすくなるかと思うんですが・・・
641名無しさん@大変な事がおきました:05/02/07 12:22:39 ID:3IZtNyfB
文句ばっかり言ってないで自分で作れ  ボケ
ttp://www.clocklink.com/
642名無しさん@大変な事がおきました:05/02/09 05:12:19 ID:7tphjan6
ユーロドルのペアってユーロかドル持ってなくてもポジれるの?
643 ◆Epi/w8v.Yo :05/02/09 11:50:04 ID:GsY9kkN1
>>642
問題なくポジれるよ
644名無しさん@大変な事がおきました:05/02/14 22:16:15 ID:WayglO6+
外為研のQ&A掲示板に次のような質問がでているんだけどアジアではよくあることなの?

  http://www.fxlabo.com/cgi-bin/bbs/bbs_index2.htm
645名無しさん@大変な事がおきました:05/02/14 22:45:46 ID:HcS8uLuV
ここのプロ口座はスワップ貰えないの?
646名無しさん@大変な事がおきました:05/02/14 22:51:41 ID:BSzoof2x
>644
滅多にない。
アジア以外にもいくつかの会社があの時間のレート一瞬飛んだ。
レート配信する会社が間違えたか実際にレートがそうなったかのどっちか。
647名無しさん@大変な事がおきました:05/02/15 06:05:46 ID:ZCnXO3WU
皆さん出金のときはFAX送ってるの?
それとも郵送?
648644:05/02/15 06:54:43 ID:7LKZoGGb
>>646
サンクス
649名無しさん@大変な事がおきました:05/02/15 18:02:32 ID:Gm7ChnyG
>>647
FAX
650名無しさん@大変な事がおきました:05/02/17 01:16:06 ID:1cZZuQe5
すいません、為替でポン円やってるんですが、現ポジを上がったら売って、
下がったらまた買うif doneを注文したいのですが、どう入力すればいいか
わかる方おりませんか?
651名無しさん@大変な事がおきました:05/02/17 01:41:55 ID:1cZZuQe5
それとiモードで取引してみたいのですが、アドレスご存じの方いませんか?
652名無しさん@大変な事がおきました:05/02/17 02:42:07 ID:fqdceDt9
藻前はマニュアルすら読まないのか・・・
653名無しさん@大変な事がおきました:05/02/17 06:30:40 ID:LTFDZemI
出金手数料525円のことがどこにも書いてないのは
どうもアンフェアなような気がするんだが
654名無しさん@大変な事がおきました:05/02/17 07:18:52 ID:bUy92iOn
出金依頼票に注意書きが書いてあるやん
655名無しさん@大変な事がおきました:05/02/17 19:56:17 ID:fqdceDt9

出金手数料ってまるっきり銀行の振り込み手数料じゃん
実際のコストだけしか引かないなんて良心的だと思うぞ
656名無しさん@大変な事がおきました:05/02/17 22:51:23 ID:qt9W3YrM
インディケーターのバックって白くならないの?
657名無しさん@大変な事がおきました:05/02/18 05:00:27 ID:VrfyxZns
振込先で三井住友を指定すると手数料減るの?
658名無しさん@大変な事がおきました:05/02/18 06:45:53 ID:r4A853zo
リーマンは金振り込まれるときに振込み手数料引かれるのに慣れてないからね
自営なら当たり前のこと
659名無しさん@大変な事がおきました:05/02/18 14:56:30 ID:3LsaVOin
FXアジアの出金手数料
郵便局130円
三井住友銀行 中央支店(無料) 他支店210円(3万以上)105円(3万以下)
他社銀行(日本国内)         525円(3万以上)315円(3万以下)
海外送金 6200円
660原資:05/02/19 01:24:01 ID:NgA94Fi/
>659
GJ!
ただ、同一支店内は三井住友が有料に値上げしたんじゃなかった?
661名無しさん@大変な事がおきました:05/02/19 05:47:19 ID:irlQNaXp
郵便局ができるなんて聞いてないんだけど・・・
銀行のみじゃなかったの?
それだったらわざわざ銀行口座指定したのが無駄じゃん・・・ orz
郵貯がメインバンクなのに・・・
662名無しさん@大変な事がおきました:05/02/19 07:21:17 ID:JAA4DvnV
↓ここのトレーディングシステムってアジアくさくね〜か?
http://www.fxonline.co.jp/index.html
663名無しさん@大変な事がおきました:05/02/19 21:32:59 ID:4YgVrV9Y
アジアってCMSくさくね〜か?
664名無しさん@大変な事がおきました:05/02/19 21:52:31 ID:/0X1/kyg
>>662
画面はそっくりだけど、システムは違う。Javaだしね。
たぶんデザインだけ似せたんだと思う。

>663
アジアはCMSのシステムを使ってるPRC。
アジア使うなら無手数料スプ狭スワップ付きのCMS直またはWestern(無手数料IB)を使う方がいい。
665原資:05/02/19 22:17:10 ID:NgA94Fi/
>664
既出過ぎだから理由はもう言わんけど
CMSよりアジアの方が良い
666名無しさん@大変な事がおきました:05/02/20 11:45:40 ID:6HwZj81v
残高リポートが1円くらいずれてるのが気になる
667魔似屋:05/02/20 20:23:56 ID:+ozwXCvv
>>660
三井住友平成16年10月1日より振込手数料値上げ
http://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomikaitei.html
668名無しさん@大変な事がおきました:05/02/20 20:34:09 ID:8V1l9kiT
>原資タン
アジアってCMSよりもトラブルが少ないのですか。
CMSの円口座のサーバが小さいのかもね。
アジアって指標のときに成行き注文がむずかしいとか?
669曲がり屋:05/02/20 21:12:57 ID:vnJ3gwUB
ここでビギナー講座を開きました。
期待しております。
670659:05/02/21 14:09:20 ID:lh/Cx7hq
>660
了解。同一支店も手数料取られるね!3万以上(210円)3万以下(105円)でした。サンクス!
671魔似屋:05/02/24 07:41:16 ID:fIav0RFh
繋がらない。サーバー落ちてる?
672名無しさん@大変な事がおきました:05/02/24 19:55:10 ID:2DHrANpa
ホームページのシステム接続情報では“ログインできない”“ネットワーク障害”とでてました。
673名無しさん@大変な事がおきました:05/02/28 17:36:57 ID:2Ybw40b5
やー
674名無しさん@大変な事がおきました:05/02/28 17:41:15 ID:OqXe+r6M
決済送信中で止まったよ。
電話したらサーバーダウンで状況がつかめないとのこと。
どうなる事やら
675名無しさん@大変な事がおきました:05/02/28 17:42:52 ID:2Ybw40b5
この時間は珍しい?
676674:05/02/28 17:44:41 ID:OqXe+r6M
やっとログイン出来た。
決済もされていた。
一安心
677名無しさん@大変な事がおきました:05/02/28 17:50:41 ID:yP3rnXDB
こんな調子で大丈夫か?
678674:05/02/28 17:55:55 ID:OqXe+r6M
30分ぐらいおかしかったな。
初めて電話したけど日本語ぺらぺらで感じも良かったけどな。
679名無しさん@大変な事がおきました:05/02/28 22:04:01 ID:U1h3OJAw
決済注文出したたら20分も遅れて決済されたよ
しかも30pipぐらい不利なレート
こんなんあり?
680名無しさん@大変な事がおきました:05/02/28 22:07:59 ID:1edXVbyg
それがCMSクオリティ(AAry
681名無しさん@大変な事がおきました:05/02/28 22:13:39 ID:iPpyhndp
やー
682名無しさん@大変な事がおきました:05/02/28 22:49:43 ID:yP3rnXDB
CMSと仲良く鯖落ち
683名無しさん@大変な事がおきました:05/02/28 23:29:36 ID:5V8w0Goq
>>679
手数料安いから我慢汁
684名無しさん@大変な事がおきました:05/02/28 23:35:29 ID:A6Gfo3Rd
サーバ正常
685名無しさん@大変な事がおきました:05/03/01 00:04:53 ID:PVqjKYGp
>679
通常の時は絶対無理だけど、出した注文が機械処理される前だと希に注文削除できるよ
今日みたいに注文出してから約定されるまでかなり時間が掛かる時は
出来やすい。
686名無しさん@大変な事がおきました:05/03/01 07:42:24 ID:T1Mow8MF
>>685
それ指し値の場合でしょ。
成り行きで削除する方法があるなら教えてほしい。
687名無しさん@大変な事がおきました:05/03/01 08:52:06 ID:CcrLOUIa
回線切って首吊れば?
成り行きならあきらめるほかないっしょ
688名無しさん@大変な事がおきました:05/03/01 17:04:10 ID:PVqjKYGp
>679はあの時間に注文出したって事は
どうせアジアのトラブルで実勢レートとの乖離したのを狙って注文入れたんだから
自業自得だな。
鯖がトラブったとき注文するのは損する可能性もかなりあるということだ。
儲かっても後で帳消しにされる可能性も十分あるしな。アジアは昔ポンドのレートが
メチャクチャずれててその間のポンド取引を削除したことがあるらしいぞ。コテ半曰く。
689名無しさん@大変な事がおきました[:05/03/01 17:16:52 ID:0OD+NvG/
はじめまして
VTradingで自動売買をしたいと思っている者です。
それでリミット ストップを自動でしたいのですが
Trading Systemにどのようなコードをつければ出来るのでしょうか ?
誰か分かる人がいましたら教えてください。
690689:05/03/02 00:30:03 ID:1/tktaan
自己解決しました。
691名無しさん@大変な事がおきました:05/03/02 22:03:21 ID:Jxv40Yfu
FXアジアはサポートの対応が紳士的だね
たまにある鯖落ちさえ無くなればかなり良い感じ
692名無しさん@大変な事がおきました:05/03/03 02:34:12 ID:g3GC3e+p
FXアジアのポン円スワップが7,950円・・・最強だな
693名無しさん@大変な事がおきました:05/03/03 22:41:32 ID:EJDmN7vm
激しく同意↑
694名無しさん@大変な事がおきました:05/03/04 23:38:32 ID:N/k3NwyH
キウイ買えるようになったら良いのにな
695名無しさん@大変な事がおきました:05/03/05 07:53:19 ID:nU0KAqqn
チェコクローネでいいです
696名無しさん@大変な事がおきました:05/03/05 22:32:53 ID:XAHuKwgi
チョココロネ?
697名無しさん@大変な事がおきました:05/03/06 05:07:22 ID:VM/j5m7W
KRW
ZAR
HUF
がほしい
698名無しさん@大変な事がおきました:05/03/06 18:34:25 ID:SRdaBbu2
それより株上場して欲しいな。
699名無しさん@大変な事がおきました:05/03/12 07:24:37 ID:WnU1XZMs
FXアジアって24時間の電話対応ないですよね?
FXCMで我慢しようと思います。
700名無しさん@大変な事がおきました:05/03/12 20:41:38 ID:OwRXMnYr
24時間対応してるよ
701名無しさん@大変な事がおきました:05/03/16 06:32:32 ID:uyQ7nT7o
FXCMJで取引しているが、大きい幅を獲れない自分にとっては、往復の5銭は
高く思えてきました。手数料無料のFXアジアは魅力。
 条件としては、手数料無料、24時間電話対応、国内を希望。
FXアジアか、FXオンラインジャパンどちらにしようか迷ってます。
 書き込みみてると、アジアはサーバーに問題ありそうですが、よく落ちるのですか?
 
702名無しさん@大変な事がおきました:05/03/16 06:45:15 ID:JFx+Ys2p
5銭は取引環境のクォリティに払ってるんだと思うべき。
FXCMJとは比べ物にならない頻度で オチる/固まる ぞ。
703701:05/03/16 09:30:35 ID:rNW1pO6J
>>702
そんなに落ちるなら、5銭は安いね。落ちたら5銭どころじゃないもんね。
朝、口座申込をポストに入れたけど、入金は止めておく。
704名無しさん@大変な事がおきました:05/03/16 12:32:28 ID:JFx+Ys2p
重要指標のときのランコルゲなんて
チャート上どう見ても指値ヒットしてるのにスルーされるときもあるしな。
すごいぞ。
指標前にはノーポジにするようにして自衛。
705名無しさん@大変な事がおきました:05/03/16 14:51:29 ID:nAhXSwK7
>>701
FX-Onlineはサポートに問題大杉だとおもう
取りあえずデモって数回の障害を体験してその時の対応を自分で見た方がええぞ
706名無しさん@大変な事がおきました:05/03/16 18:18:21 ID:1wYUGJQL
FXCMは指標時スリッページの嵐だよ。ポジらす気ない。プライスのおかしさは国内随一。

FXオンラインは問題外。資本金が規定値を満たしてないから
7月までに廃業か逃亡か増資か他社との合併かで継続のどれかだろう。
707名無しさん@大変な事がおきました:05/03/17 00:14:02 ID:zi3o472G
>704
スルーはめったに無い。
俺の場合昨年2000回以上取引してるが2度しか経験してない。
で、サーバーの記録で指値してたことが確認されれば後で約定してくれるよ。
708名無しさん@大変な事がおきました:05/03/17 02:15:01 ID:3FpkRQC3
>>707
確率ゼロと千分の一の違いは大問題だと思うが。
709名無しさん@大変な事がおきました:05/03/17 04:51:02 ID:WS7nE7P4
他社社員乙
710名無しさん@大変な事がおきました:05/03/17 08:29:14 ID:zi3o472G
>709
今までずっと他社社員の工作なんてありえねぇとか思ってたけど・・・
http://www.fxlabo.com/content/readme/pressrelease050309.pdf
各社必死だねw

ちなみにFXアジアのスタッフは間違いなくこのスレ見てる
俺がキャンドルスプレッド10pipsはぼったくりだって言ったら次の日6pipsになったし
711702・704・708:05/03/17 08:40:58 ID:3FpkRQC3
別に社員じゃないけど、はっきり言ってアジアに良い印象は持ってないよ。漏れ。
712名無しさん@大変な事がおきました:05/03/17 21:18:56 ID:sOoiaKJr
トレールオーダー入ればいいのに。
713名無しさん@大変な事がおきました:05/03/18 21:38:55 ID:7H7VKbEy
それで、結局どうなのよ。
俺、金を振りこんだんだけど。
714名無しさん@大変な事がおきました:05/03/18 22:27:50 ID:OQw4t2Jw
自分で試せば、としか言えんわ
715名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/22(火) 17:25:30 ID:qHeZ47/M
(`・ω・´)<AUD/JPYスプレッド10pipsはぼったくりだっ!








|・ω・`)ジーッ・・・・・・・
716713:2005/03/24(木) 15:31:17 ID:jHkV45id
金を振りこんでやってるけど、今のところ問題なし。
ただ、最初わからなくて、フリーダイアルにかけたら
出てきた社員が「もしもし…」とだけしか言わなくて、
ちょっと不安になった。

普通なら、自社名をいうでしょ。
717名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/24(木) 16:03:07 ID:rLHooaOy
>716
中国人だとたまにそういう対応あるな
718名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/27(日) 23:57:10 ID:X/GTLuG+
いつぞや送られてったボールペンを発見し書こうとしたらインクが出ませんでした。
このスレと関係あらへんなw失礼。
719716:2005/03/30(水) 23:52:21 ID:NgOgxSNV
今のところ問題ないけどな。
成り行きでもスリッページしたことないし。
ログアウトも一度しかない。
ただ、指標後などはすべったり、ログインできなくなるんだろうな。
720名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/31(木) 00:20:35 ID:JHmz+yaO
そんなことより、ディスクロージャー無さ杉
大金扱うんだからある程度公開すべきじゃないのか?
721名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/31(木) 07:25:19 ID:9dYpIofM
なんか今日のスワップ受け取りは3倍デーどころじゃないぐらいない?
計算すると6倍ぐらいあるのだが・・・?
722名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/31(木) 17:37:19 ID:nfzMnhG/
今日は、自分の口座はそんなことはない様子です。
ただし、システムは最高級ですが、
たまに、スワップのつき方がおかしいときがあります。
つくはずのものがつかなかい事が、気づいただけで、昨年から3回ぐらいたしかありました。


たまたま気づいて連絡すると、週末までには治してくれます。
対応もすごく良いです。
こんどスワップがおかしいときには、気づかない振りをして、様子を見てみます。



723名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/31(木) 21:51:53 ID:9dYpIofM
>>722
朝方だけだったようです。なんでだろ?
724名無しさん@大変な事がおきました:皇紀2665/04/02(土) 00:19:28 ID:ckomaEzY
リアルでユロドル成り行きSしたら、
再提示2回食らって、
約定せず!!

急変時だったのが原因か?
725名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/03(日) 00:26:49 ID:tWpDJ7cS
ライバル業者乙
726名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/03(日) 00:53:27 ID:Q8F20so0
盲信者乙
727魔似屋:2005/04/08(金) 00:32:04 ID:7V6DCT2L
>>724
最提示は1回しかないはずでは?
728名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/09(土) 00:06:46 ID:qQ1z9xrM
なんか、この間から再提示の頻度上がったんだけど他の人はどう?
729724:2005/04/09(土) 08:42:04 ID:d0LYQsoq
>>727
以前のカキコに再提示を2回食らった香具師が居て
最初は信じられなかったが、
実際に自分で体験してみて、
2回あることが分ったよ。

>>728
急変時には、再提示頻度が多くなってるね。
730名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 22:55:18 ID:t8rJrz5/
最悪、マイナスポジションだけ数分後に約定。
プラスポジションは数分後に再提示。
FXアジアももうだめぽorz
731名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 03:19:29 ID:p7JIejfu
平常時だけど再提示が出た
なんか再提示の基準が今までと変わったみたい
732名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 03:22:38 ID:p7JIejfu
約定は遅い&再提示じゃどうしようもないな
注文状態で不利に動いてると約定するな
733名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/14(木) 01:33:00 ID:CsOBV+nC
ま、約定遅い方だけど接続環境とか相性とかも結構響くらしいぞ
734名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/14(木) 22:17:01 ID:LSvacdeC
てか、商い薄くない?
735名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/14(木) 22:57:45 ID:CsOBV+nC
この会社終わってる。
今指標時じゃないのに20秒後に再提示→OK→。5分後に約定
736だめだこの会社:2005/04/14(木) 23:47:26 ID:aEaDUgIM
(重要指標発表前の留意事項)
エフエックスアジアでは 通常のマーケット環境下におきましては、原則、
設定価格での約定を心がけておりますが、経済指標発表時や介入時等に
おいて、急激に価格が変動した場合、ストップおよび逆指値は設定価格で
の約定が出来ない場合があり、スリッページが発生することがあります。
 (例: USDJPY 110円 逆指値買+IFDONE 110.30円 リ
ミットの注文の場合、市場が指標発表と同時に111円に上昇した場合、
111円でUSDJPY買の約定となります。 また、同時に110.30のリ
ミットが約定されますので70銭の損失となります。 逆指値をご注文され
ます場合は当該リスクを十分ご理解いただきますようにお願いいたします。)

737名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 00:51:15 ID:tWN3owu8
>736
へぇ〜
これ、会社が客の金食ってるってことだよね?
某社はこういう場合正直にリミットもすべるし

以前のFXアジア   →→→→→→→→→→→→→→今のFXアジア    
サーバーダウン頻発→→→→→→→→→→→→→→サーバーダウン減少(改善)
サーバーダウン中も指値絶対保証→→→→→→→→指値保証なし(改悪)
スリッページなし→→→→→→→→→→→→→→→→スリッページあり(改悪)
再提示なし→→→→→→→→→→→→→→→→→→再提示連発、客が損するポジは約定>732,730(改悪)
指値制限なし→→→→→→→→→→→→→→→→→指値制限あり(改悪)

超改悪、見所なし
こうしてまとめてみると昔CMSスレで誰かが激怒してたの思い出した
わが身に降りかかろうとは
738アンチFXアジア:2005/04/15(金) 01:37:27 ID:NR0cRDLn
ほ〜ら、ほらほら♪
739名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 11:12:30 ID:r3Nmj6Ua
次スレのスレタイは
【FXAsia】激安CMS総合スレ スリッページ1pips目【WestrenFX】
ってのがいいな。

絶対商い薄いって。値が荒すぎる。
740名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 12:55:44 ID:dXZ4VD7n
>>736
そのメールの最初の2行目がすべてを物語ってるな
741 ◆Epi/w8v.Yo :2005/04/15(金) 18:06:38 ID:RT8HLw2N
落ちた・・・
742名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 18:14:02 ID:iAiRM+bz
中国人のテロか?
743名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 18:57:51 ID:tWN3owu8
>742
アジアのサポートの人が既に中国人だからW
744名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 19:00:22 ID:tWN3owu8
>18:10 データーベースに異常

ってあるんだけど、大丈夫か!?
745名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 23:11:13 ID:Mm7sv8vy
その前に最近再クォートの嵐だぞ!
顧客に不利なレートだと約定するけどな。

746名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/16(土) 00:20:28 ID:r2i/xwmz
なんか、今日は細工ぉーと、1回だけだった。もちろん客に不利なのは全約定
細工ぉーとの嵐だった昨日よりはマシか
サポにゴルァ電したら「通信速度が悪いのでは?」とか言われたけど
ツール>接続速度>GOで188ms
十分だと思うんだがな
顧客の接続速度じゃなくてサーバー側の問題じゃないのか?
747名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/16(土) 00:51:25 ID:AfhaLMNm
>>746
まずユーザーのせいにするのが会社。
748名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/17(日) 01:17:38 ID:BJ+39Rho
この一週間でFXアジア擁護する奴居なくなったな(笑
749名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/17(日) 21:42:00 ID:qccDxl/6
>>748
727は折れだけど、今回は成行→再提示→了承→何も無し

顧客に不利な条件は約定するけど
有利な状況は約定せず!

CMJよりはましだけど
急変時にオーダーは出せないね。

750名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/17(日) 23:01:40 ID:mA7rsuUj
先週は唯一赤字だったアジアでも一年ぶりに原資回復。

金曜日は2回ほどサーバダウンがあった。
確かにぎりぎりの取引には向いてないかもしれないっすね。

私はスワップのよいアジアでまたーりロング
Refcoでこまめにショートしてるから何とか使えてるのかな。

4月末でスワップノースプレッド終わったらほかを探すか。
751名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/18(月) 01:49:39 ID:SImXDwTN
VTで自作インディケーターを、
スクリプトのファンクションとして登録する方法が不明。
勝手に登録されてるものもあるし。

nMA := nobunaga{c ,tpr};とか
752名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/18(月) 02:07:19 ID:SImXDwTN
↑自己解決。VTを再起動すると自動登録されました。
ちなみに登録名はNAMEが参照される。
753名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/18(月) 22:02:13 ID:oOoXO8aA
最近のアジアの鯖の落ちない度はGFTやFXCMより良いけど
注文出してから6分後に約定or拒否とか注文遅延度合いは最悪。そっちを何とかしろ
754名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/18(月) 23:12:59 ID:sqJRu8DT
どっかいいとこないかな
755名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/18(月) 23:28:35 ID:oOoXO8aA
>754
海外除くとFXオンラインだろうな
どっかの掲示板に資本金も7月までに5000万以上に増資するらしいとか書いてあった
念のために7月まで様子を見てからでもいいな
756名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/19(火) 22:16:32 ID:RATgnTGE
JAVA系のソフト使ってるところってどうも約定が早い傾向にある気がする
757まさき:2005/04/21(木) 22:40:04 ID:Suzj2y8p
反日感情を秘めて日本で荒稼ぎして中国にとんずらをたくらむ
為替ブローカー会社が横浜にあるらしい!!!
友達 数百万失ってぶちぎられた!!!
ふたを開けたら無法なチンピラみたいに脅されたらしい!!!\(#><)/きゃー!
名前は第一為替。セミナーはかなりやばいらしい〜
ttp://www.d1fx.co.jp
758名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/22(金) 02:08:49 ID:6Jk0jC8h
>757
心配せんでもこのスレの住人はどう転んでもそんな糞高いところ使わない

改悪改悪となんだかんだ言っても、FXアジアは国内じゃ良い方
手数料無料で約定率が上なのはFXオンラインぐらいだろ
759名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/22(金) 12:38:16 ID:thQad7TA
サーバーダウン中指値保証しないのかよ
760名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/22(金) 14:05:59 ID:6Jk0jC8h
>759
指値保証そのものがなくなったから
761名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/22(金) 18:32:57 ID:thQad7TA
めちゃくちゃですね
762名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/22(金) 18:33:22 ID:thQad7TA
CMSも同じ?
763名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/22(金) 19:06:12 ID:6Jk0jC8h
なんか、数分後に約定するパターンってディーラーが判断してやってるらしいね
だから損が約定して、得が約定拒否するのは

        意・図・的
764名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/23(土) 01:28:52 ID:4ofKDomv
指標時のFXアジアのサーバーの中身図解(指標準備中)

   ↓ディーラー        ↓ユーザー

          ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
          _| ̄|○モウダメポ !!
          ウワ━━━━━━(⊃дT) ━━━━━━ン !!
          ゲロ━━━━━ (ill ´Д`)ゲロロロロローーー !!   
   ∧__∧   ショボ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━━ン!!
   意・図・的   シクシク━━━━━━(T_T)━━━━━━ !!
   /ヽ○==○ ガッガッガ━━━━━━(´Å`) ━━━━━━ !!
  /  ||_ | ━━∩゜Д゜)モシモシ。ソンポジダケヤクテイシテマスガ・・・
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_))
765アンチFXアジア:2005/04/23(土) 09:43:06 ID:+x5V43ob
ヤクテイじゃなくて、やくじょう、な。
766名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/24(日) 01:38:56 ID:irBa9x3D
>765
どっちでも正しいはずだが
767名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/24(日) 15:01:23 ID:xsZXILVs
その「はず」はどんな根拠なんだ?
2ch用語としてか?
768名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 05:53:03 ID:d7MJMUvC
マゾレスすると
約定「やくじょう」が本来の正しい読み方。
あまりにも間違える人が多いので間違いだが「やくてい」でもなかばOKになりつつある。
金融機関や大手経済誌などでも用語説明の振り仮名で「やくてい」と間違えていることもある。
最近では「やくてい」で辞書も引ける。
769名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 08:33:20 ID:BsFlJx//
独擅場が正しいのに独壇場と間違えたのが主流なのや
「あー!コレぜんぜん美味しい!」とかの用法が普通になってしまった昨今
いかがおすごしですか?
770名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 08:37:08 ID:BsFlJx//
約定(やくじょう)の事、「やくてい」って読んでました。_| ̄|○
「約定(やくてい)したの!!」とはりきってソウさんに言ったら
「うん。やくじょうね。」と、きっぱりと否定。
ずっとやくていだと思っていたので悔しくって
「でもさでもさ、やくてい!!の方が決定!!って感じがしない?!」と同意を求めたら
ソウ「ぜんぜん。焼肉定食じゃないんだから・・・」
_| ̄|○ヤキニクテイショク。。。

とか

恥ずかしながら、ついこないだまで「約定」を「やくてい」って読んでた。
正しい読み方は「やくじょう」
もうね、恥かいた。25才にもなって漢字の読み方を指摘されるなんて思わなかった。
オレは日本人失格なのか!? 非国民なのか!? 神は死んだか!?

とかのブログが「やくてい」で検索すると引っかかって楽しいよ
771名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 13:29:07 ID:d7MJMUvC
>769

「ぜんぜん」の後に肯定的表現が来るのは実は間違いではない。
昔は「ぜんぜん」+「肯定的表現」が主流で使われていた。
近代では「ぜんぜん」+「否定的表現」以外使われなくなって
近年、若者を中心に「ぜんぜん」+「肯定的表現」が増えてきた。
772名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 17:25:49 ID:+TEzA/l/
美味しさの比較

(゚д゚)ウマー>ぜんぜん美味しい>>>とても美味しい>美味しい
773名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 19:02:00 ID:1GQA6cqr
>>771
主流じゃねえよ…w
漱石やら芥川あたりの日本語ブレイカーがたまに著作の中で使ってた程度。
一般的な日本語としては「全然」定着して「いません」から。
残念。
774名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 20:51:40 ID:d7MJMUvC
主流というのは確かに言い過ぎだったな。
大正〜昭和末期まで廃れてたんだからな。
廃れさせた張本人がむしろその明治の文豪だが。
775名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/26(火) 17:36:16 ID:JQEswpuP
チャートを左にスクロールしても、
新しいティックが出現するたびに
右端に戻ってしまう。イライラ
776名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/26(火) 23:55:09 ID:COv7wlrd
どうしたんだ?
今週に入ってからまだ一回も再提示が無い。
今日の指標も大して動かなかったけど、それでも先週までの感じなら再提示してそうなところだが
無かった。
雇用統計はしょうがないとしても、この程度の動きで再提示無いなら許容範囲だな。乗り換えずに済む。
他社より全然いい。

>773
全然「まったく しかり」だから元々肯定の強調だったんじゃないか?
あと、日本国民はギター侍に食傷気味だからヤメレ。もうおなかイパーイ。

>775
だな。
上下の動き停止とか意味の無い機能はあるのにな。
777名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/27(水) 19:55:39 ID:05jfR+PC
電話したときアジアの男の人ヤクテイと言っていた。
これで会社のレベルがある程度わかる。
778名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/27(水) 21:43:11 ID:L1f+tdN1
注文出してから約1分後に約定したが益ポジだったが再提示しなかった。
批判の嵐で元通りにしたのかな?

>777
そう思うなら使わなければ良い
大手金融機関のサポだってレベル低いぞ
779名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/27(水) 22:13:20 ID:cXICu6cv
>>777
折れも再提示になったこともあるし、
駅ポジで約定したこともあるYO。

その時の気分で決まるような感じがする。
780名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/28(木) 21:40:04 ID:5seUX5bq
今週明らかに違う、再提示無しでちゃんと約定する
FXアジア最高だろ
781名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/28(木) 21:43:28 ID:5seUX5bq
注文から約定までの時間も以前よりも短くなった気がする。
782名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/29(金) 23:18:12 ID:Zu9ydV8s
再提示無し化してるっぽい
再提示無し、手数料無料、国内、の条件を満たすのはFXアジアとFXオンラインだけだな
783名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/30(土) 23:24:45 ID:3RizhEIS
>>775
プロパティでスクロールオフできなかったっけ?
784名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/01(日) 15:45:49 ID:pk/ahsrQ
後はpipsだな。なんとかしる
785名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/01(日) 20:36:26 ID:tTGHz1qj
VTバージョンアップしてるね
日本で普通に使われてる英語を妙に日本語化してて
逆に見難くなってるよ
786名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/02(月) 17:44:39 ID:8/AZjvO9
終了できねーよ
787名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/02(月) 21:44:29 ID:oWPINfQV
横スクロールボタンができてた。なにげに便利。>>775

後はアラートメールだな。
788レバ派:2005/05/03(火) 01:49:41 ID:vYFjLQ1N
フォーチュンのプロ口座は悪くない。手数料取られちゃうけどね、
だが、システムあまり落ちないし、プライスもいい感じ。
携帯も使えるのが助かった。
レバレッジは400倍になってくれればもっと助かるだけど。。。
789名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/03(火) 02:12:48 ID:RO380Emo
>784
そこまで言うのは酷だろ。海外にすれ
790全然として:2005/05/03(火) 12:05:39 ID:dwDpEzSz
ストップ入れるときのレンジってなんなの?
791名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/04(水) 10:51:27 ID:6n8GSATv
あ〜再提示した。
まるっきり気分屋だね
明確な基準無し
792名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/04(水) 17:09:33 ID:KX0RSCge
うわぁどうしようおれも終了できなくなった
しかもパソコンも落とせない
793名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/04(水) 17:12:22 ID:KX0RSCge
やり直してもだめだ
794名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 01:24:09 ID:n7wEz6HS
雇用統計だな
先月のは注文出してから6分後に損約定、益拒否だったんだよな・・・
あっという間に-25万だったよ
795名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 22:12:25 ID:n7wEz6HS
今回はチャンとポジれた
再提示出たり出なかったり

けどFXCMよりアジアのほうが断然良いですね
アジアが最良の予感
796名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/07(土) 00:10:45 ID:/bgFA/5n
今回の指標時の約定までの時間

アジア・・・約2分
FXCMJ・・・軒並み一時間OVER
797名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/10(火) 02:02:04 ID:iSTFz50e
トレイリングストップがほしい
798名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/10(火) 18:14:52 ID:zq3R5tA9
ないこともないけどね
799ぅぐ:2005/05/12(木) 16:57:04 ID:5izdRvEB
ごめん ここの取引履歴ってどうやってみるんだっけ?
ってか見れたっけ? おしえて
800名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/12(木) 17:26:03 ID:o5rsQCy/
その質問で何度でも飯が食えそうだな
801名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/14(土) 18:01:07 ID:Ib9zWsQi
FXアジアが手数料、鯖強度で国内最良ってことでいいですふぁ?
802名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/14(土) 20:15:38 ID:Kax5My1A
でもサーバーが落ちると夜逃げしたんじゃないかと心配になるぞ
803名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/16(月) 21:41:15 ID:a4XqeY60
んじゃ、雇用統計じゃ為替業者総夜逃げだな
804名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/16(月) 23:34:31 ID:xQUceA1b
もうじき3D描画できるようになるぞぇ。
アジアというかVTの仕様が更新されるって位置付けだろうけど。
ってかスクリプト更新するときにTab+Enterでいけたのが・・・これだけは改悪だと思った。
805名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 18:02:08 ID:IIVP62H9
なんかずぶの素人が作ったホームページだね一番知りたい料金の情報が見つからんわ
ここはパスだね
806名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 18:30:57 ID:hPmReAAh
そうでつ・・・
アジアは全体的に初心者お断りの不親切仕様なのでつ・・・
807名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/18(水) 08:03:36 ID:QbglZ8U1
あのHPを見てコストが判らないのは理解力ゼロのアホとしか言いようが無いな。

手取り足取りしてもらいたいなら手数料片道40銭の会社でも池。
金利の良い貯金と思ってる爺さんが顧客だがな
808名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/18(水) 19:20:10 ID:MOHalfqs
>>805
正直、外コムよりは力が入っていないが、
それでも、あのHPから情報を読み取り
口座を開設している人間が何人いると思いますか?!

為替の初心者から玄人まで大勢の人が
アジアを好きで使い続けているということは、
アジアの手数料や電話サポートなどの
サービスが他社よりもいいのではないでしょうか?

アジアはパスといわず再度読み直してみてはどうでしょう?
※社員でもないですが、アジアが好きなのでついつい書いてしまいました。
809名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/18(水) 19:55:28 ID:DvffE6aS
分かっている人は、そもそもサポートに電話しない。
アジアはサポートは、電話は声が小さく良いとは思えない。
でも私はアジアが好きだ。 プロも使用するVTのチャート。
サーバーの不安定さがあるが、安いので仕方がないと割り切っている。
すべてに完璧さを求める初心者には向いてないかも知れない。 
倍率も高いし。
他社でトレード技術を習得し、手数料とチャートだけで選ぶ段階に
なったときにアジアが候補にあがると思います。
私もそうでした。 以前は豊商事・グローバル証券を使っていました。
810名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/18(水) 22:02:45 ID:X/+NVkYE
アジアのサポートは中国語しか通じません
811名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/20(金) 00:20:39 ID:J9KeLrYO
もまいらさんの取引画面うp汁
812名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/20(金) 15:59:41 ID:ju4wpkN4
>811
まず自分から汁
813名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 10:52:42 ID:o4W95adh
FXアジア使ってる人って何考えてるの?
ここより明らかにWestern-FXのほうが条件良くないか?
814名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 11:09:21 ID:J3HhGZLZ
サーバーダウン等やネットが使えない時に、英語でCMSと直接
電話で売買できる人は、Western-FXを使えばいいと思う。

アジアは手数料無料もあるし、違いはスプレッド2ピップだけ
これを安心料と見るか高いと見るかはその人次第。
出金も簡単だし。
815名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 11:57:13 ID:tM80a7nz
>>814

> サーバーダウン等やネットが使えない時に、英語でCMSと直接
> 電話で売買できる人は、Western-FXを使えばいいと思う。

これ、Westernにいえば普通にやってくれることだよ。

> アジアは手数料無料もあるし、違いはスプレッド2ピップだけ

2pipsってでかすぎだろww
しかも少ないところで2pipsだろ?
なんでわざわざスプの高いところでやるのか。

> これを安心料と見るか高いと見るかはその人次第。

WesternはほとんどIB業務だけで社員9人。
アジアはPRCのくせに社員12人。
どっちが安心なんだよ。

> 出金も簡単だし。

Westernも簡単。



なんか無理矢理理由つけてアジア守ってる気がするけど、
なんで乗り換えないの?
816名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 03:05:13 ID:i3z4+CV6
わざわざアジアのスレでWestern持ち上げるから業者なんだろうけど
アジア→cms→アジア
と戻ってきた俺が言う
アジアのほうが良い。
散々既出だから理由は言わんでもわかるよな?
817名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 10:23:52 ID:j1MtO4af
>>816
いや業者じゃないってw
不思議だからきいてんだよ
どこにそんな理由ああるのかと
もし素晴らしい理由があるなら俺も考え直すし、
ないならCMSとWesternの顧客増加に貢献しろw
818名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 11:39:45 ID:i3z4+CV6
安心汁CMSは開設したまま金入れたまま放置してるから一応CMSの客ではある
メインはアジアだが
819名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 12:37:32 ID:MYzHRRwX
またそんな嘘ばっかり言って業者さんw
理由教えてくれよ
FXアジアなんて使うメリットあんの?
理由結局いえないんだろ?w
820名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 10:33:06 ID:IDKCaZZb
なんだか「w」やたらと使う香具師が一人でアンチやってるみたいだけど
かなりキショいね

アジアが気に入らなければ喪前が勝手に一人でCMSに池
そしてアジアにもこのスレにも二度と戻ってくるな
821名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/28(土) 07:47:08 ID:Iix6gn++
盛り上がってまいりました。
で、7月大丈夫?なんか不安なんだけど。
つぶれても金戻るよね?
822名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/28(土) 11:12:32 ID:mDXLgJ4u
>>821
戻らないよ。
ここは直接FXアジアとの契約だから。
823名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/28(土) 14:46:55 ID:1vR1z4sR
アンケート結果がでてるけど口座だいぶ減ってるんだな。
みんな損して引き上げたのか、儲かって他所へいったのか。。
824名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/28(土) 16:03:35 ID:IQ/YPr0D
>>823
外為業者が全体的に口座数増やしてるのにここは減ってるの?
もう終しまいのヨカーン・・・
825名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/28(土) 18:08:10 ID:By4aJ6Fl
>>823 増えてるよどこ見てる。外為研究室?
826名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/29(日) 01:12:42 ID:wEl0ieN9
>>825
ttp://www.fxlabo.com/content/theme/kouzasuii.htm
すまんここ見てた。まだ新しくなってなかった(w
827名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/29(日) 01:21:29 ID:M06R5rnY
>821
潰れたら金なんか戻ってこねぇよ。
銀行の外貨預金だって戻ってこねぇんだから。

アジアはかなり良心的な会社だから倒産でも全額失うってことは無いだろうが
もしもの倒産でも金を失いたくないなら信託保全の会社しか選択肢は無い。
ま、アジアがどんなに良い会社であろうともリスク分散の複数社契約は投資の大原則だ。
828名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/29(日) 02:18:36 ID:KnRDD9pG
>>827
全額失うよ。
グループに属してたりすればグループのイメージを守るためそういう良心的なことするかもしれないけど、
ここの場合はそうでないから、返すわけない。
普通に持ってける分は持ってくだろう。
829名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/29(日) 10:53:09 ID:M06R5rnY
計画的な詐欺以外倒産して全額失うことはまず無い。全額戻ってくることもまず無いがな。
830名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/29(日) 13:06:19 ID:Py3xq0CO
アリーナFXの場合
会社破綻時の口座資金の保全についての言い草は、開き直ってるようだが
客に覚悟を迫る言い回しで、逆にすがすがしささえ感じられる。
曰く
お客様の口座資金は当社に対する一般債権と同様に扱われ、
万が一当社が破綻した際、口座資金の全額保全はいたしかねるので
あらかじめ御了承しろゴルァ。
831名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/29(日) 15:26:49 ID:2c6XL05V
ここは大丈夫?ポジ閉じて出金したほうがいいかな?
エロい人教えて。ひょっとしてのんきにポジって出金してないの俺だけか?
832名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/29(日) 21:19:08 ID:M06R5rnY
とりあえず一番安全な方法

・自称信託保全で取引(絶対条件)
・提携先の銀行に本当に分別保管してるか問い合わせる(裏付け確認)

これでも、預かった証拠金の極一部だけ信託保全であと使いまわしようの口座で
保管してる可能性も捨てきれないから、絶対と言うわけじゃない。

こんなことより
一番大事なのは相場で負けないことだがな(藁
証拠金増えたらとりあえず原資分は引き落としとけ。
833名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/04(土) 18:00:46 ID:AXbUa2UF
正直ウェスタンのほうがいいよ。
でもアジアもわるくない
834名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/05(日) 13:39:32 ID:4n5cy4mo
ネット入れませんはなんで?
835名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/06(月) 14:08:56 ID:mGrp2U+v
いつも思うが
 更新前の方がよかった 
836名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/07(火) 00:30:58 ID:7cu/Q9Z3
何が変わったのか良く分からん
837786:2005/06/07(火) 16:15:23 ID:x09ZIIEz
終了できるようになった
838名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/09(木) 07:53:01 ID:nf1THK8j
1:指し値でリミット、ストップを設定できるようになったが・・・・・・確認しないと大変な事になる。
2:アラーム色設定がちゃんと反映されるようになった

今後の希望 当方ATOKの為テンキー入力が全角になる。
839名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/09(木) 23:14:26 ID:kB5IDVwT

再クォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ト!!!!!
以上、折込済みですた。
840名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/11(土) 13:30:41 ID:L2IJNlG+
ウェスタンはつぶれても金が返ってくるって書いてあるのに、どうしてアジアは帰ってこないんですか?
おんなじ業態で契約してる海外の会社も同じですよね?

もしかしたらウェスタンもやばいのかな?
口座開こうと思ってたんですが考えてしまいます・・・
841名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/13(月) 01:00:31 ID:qRiKo4bf
もういいかげんにしろ。ウエスタンの工作員。いくらなんでもウザ過ぎる。
そんじょそこらの他スレに出張死ね。今すぐ死ね。
CMS時代に直で口座開けなかった低脳は体力だけは無駄に有り余ってるようだな。
842名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/13(月) 01:20:52 ID:dcV0YaXl
NZD/USDが増えるのか?俺だけ?確認めんどいので寝る
843名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/13(月) 07:46:44 ID:tdanlOmQ
・NZD/JPY、NZD/USDの取引開始に関しまして
・増資実施に関しまして
っだと。いい感じ。
844名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/13(月) 19:45:04 ID:Kx45nYtd
手数料安いけどスプレッドがちょっと広いので結局FXCMJとあんましかわんない?
845名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/13(月) 21:17:12 ID:vjtGl+1U
FXCMとかの糞チャートは嫌です。
846名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/14(火) 15:41:04 ID:DJ7YWW3n
VTってReal Playerと相性わるいの?
847名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/14(火) 18:15:46 ID:lAB6O5hX
今日の相場レンジMEMBERSサービス情報の通りだったな。
結構使える
848名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/16(木) 20:54:18 ID:q+BCjf/Z
おっと
849名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/16(木) 22:35:23 ID:Zq5K+WPT
いまはいれなくなってる?
850名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/16(木) 22:44:25 ID:mw9RcdpW
夕方からずっと繋いでるけど・・・
ただめちゃくちゃ重い。注文が10分後に通るって感じだった。
851名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/16(木) 23:04:15 ID:mw9RcdpW
今月辺りから重くなった気がする・・・。
客が増えすぎたか?
852名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/16(木) 23:08:12 ID:VfL0FvDP
いいとこで値が飛びやがった!
853名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/16(木) 23:10:37 ID:mw9RcdpW
時間差で死んだ人多そ
854名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/17(金) 19:54:30 ID:OE1EAPtP
>>840
WesternはIB
アジアはPRC

これの違い。
855名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/18(土) 01:12:17 ID:YXstlmDs
アジアに開く気力があるのにCMSに直接開きたくない人の意味がわからないんだけど・・・
ウェスタンから開けばほぼ日本語だけで開けるし。
てか、いまだにウェスタンが為替会社って思ってる人多すぎ。
ただの翻訳屋だから。
856名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/18(土) 03:46:13 ID:McNtira3
>855
わざわざ他スレにまで工作活動乙

なんで指値制限と再クォートの嵐のCMSでやらにゃいかんの?
857名無しさん@大変な事がおきました :2005/06/18(土) 10:08:59 ID:FaLsHd4H
ウェスタンの書き込みしつこいねw
アジアのスレで押し売りはやめて欲しいね。

海外は手数料無料 スプレッド3 は普通ですが、IBとかPRCとか関係なく
日本の会社で売買したいと思っている人も多いのではないでしょうか?
本家がサーバーが落ちても、アジアが共倒れで必ず落ちるとは限りません。
858名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/18(土) 11:27:37 ID:YXstlmDs
いやべつにウェスタン介さなくても全然いいけどさ。
オーアンドエーでもいいし、シーエムエスじゃなくたって。

ただ、
株主資本: 2億円 (内資本金 7,000万円)
こんな書き方してる会社は信用できないだろw
ある意味画期的だな
859名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/18(土) 15:39:10 ID:McNtira3
俺、複数PCで複数の会社の口座を同時に扱ってるけどアジアとCMSも開いてるんだわ。
だから、鯖がどちらか落ちたとかの状態がどうなってるかわかる。
きっちり数えたこと無いけど経験上

アジア○CMS×・・・・・圧倒的に多い
アジア×CMS×・・・・・極まれにある(同時落ち)
アジア×CMS○・・・・・滅多に無い

って感じ。指標時ね
スレに落ちた報告が有っても両者とも俺は落ちてないことが多いから全員がそうとは限らない
CMSは取引の少ないはずの東京時間朝に落ちたりなぞ
CMSは指標時指値制限があって、注文してから約定するまで1pipsでも益にズレると再提示してくる。
アジアも最近再提示がきつくなってきたけど、それでもCMSに比べれば天国
スプレッドの差はそれで余裕で逆転する

メインは海外の再提示の無いアジアよりもいいところだが、ドル建てオンリーで日本人には敷居が高い
ランク付けすると、そこが一番良くて、CMSは(俺が常用してる中じゃ)悪い方
860名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/18(土) 16:25:54 ID:oi+OSMH8
>>859
VTのエラーログ見れば、だいたいわかるから比べてみて。
できれば、アップして。
861名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/18(土) 22:04:43 ID:BPDAtHDT
ログって暗号化されて無い?
どうやって見るの?
862名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/18(土) 23:05:47 ID:3Rdj5FHz
C:\Program Files\VTtrader\stacktrace.log
C:\Program Files\VTtrader\VTLoader.log

メモ帳で開けば見られる。
863名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/19(日) 14:38:30 ID:xuQzgT30
FXアジアって最高にうさんくさいぉ
864名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/19(日) 20:32:17 ID:8jSUQYW1
ハイ ハイ うさんくさいならこのすれにくるな。
信用リスクをどうこう言う人は対象外の会社である。
アジア自身がそう行ってますからね。 バイバイキーン。
もう何年も取引してますよ。 信用以前に損益を気にした方が良いかもw
865名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/20(月) 01:55:22 ID:P9ATaPEZ
俺が口座開設した頃アジアは契約する時、最終確認の電話掛かってきて
リスクの説明とかちょっとでも疑問だったりわからない事があるままだったら
開設して欲しくないって雰囲気だった。
そのころ大手証券会社の営業が「絶対儲かるYO」とかいって今は暴落してる株を平気で勧めてた。
倒産リスクはともかく、営業の姿勢はアジアの方がいいと思った。

これまで20回くらいサポに電話かけたと思うが一度だけ大晦日にリミットスルーした時電話したら対応の悪い人が出たことあった。
アジアのサポはいつも腰の低い対応なのに、こんときの香具師は偉そうな感じだった。
今まで一度も電話が繋がらなかったりが無いのは評価できる。
866名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/21(火) 03:21:24 ID:K7hhNGDa
サーバー落ちで電話して松●さんに対応してもらった事があるが感じ良かった。
867名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/21(火) 12:48:02 ID:OMUCgHed
7月ドロンが怖いので念のため今日半分出金してみた。
この時期にさくっと出金できたから、ドロンはありえないね。
868名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/24(金) 03:40:12 ID:BBdJ9dvn
私も松●さんの対応には好感を抱いております。
あまりメジャーじゃない(=CMに経費を費やしてない)ので、
時々不安になる事もありますが、
たぶん、7月ドロンは無かろうと思います。
ただ、まだまだシステムに不具合があったり、
指値がヒットしない事があったりと、
万全では無いなぁ〜という印象ですね。
869名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/24(金) 15:27:39 ID:jF8ElBev
>868
ロイターの為替ページで広告見たことあるよ。
ま、広告なんぞ金さえ出せば金正日だって出せるからあまり関係ないけどね。
7月逃亡目的で鴨集めに広告出す可能性だってありうる。
ドロンしてる会社は既に6月中旬までにドロンしてるのでアジアは大丈夫だと思う。
ドロンしてるところは訪問や電話勧誘で為替専業が多いみたいだね。
870名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/24(金) 20:34:03 ID:4CC/dBpl
というか昨日も今日も時間切れでチャートが展開できないんですが・・・
871名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/26(日) 23:09:28 ID:8I520jGE
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
時間切れ
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
時間切れ
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
時間切れ
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
時間切れ
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.・・・なんで?
872名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/27(月) 09:08:30 ID:yBawAIJ+
Server が unavailable なんでそ
土日につながらなくても泣かない
873名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/28(火) 15:40:31 ID:xcAwdsSe
アジアとウエスタン どっちがいい?
874名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/29(水) 14:36:22 ID:1U2Svh3R
>>873
Westernに決まってるでしょ
875名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/29(水) 15:50:41 ID:YOWxswYU
NGワード

ウエスタン
Western
西
876名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/29(水) 21:18:29 ID:ZOp3ttnU
海外業者のIB経由の契約は将来海外と直接やれる自信のある人がやればいい。
今度の規制で海外の業者が日本から撤退すれば、送金も海外送金となるかもしれない。
そこんとこ良く考えよ〜〜〜
規制については以下に書いてある。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1105797266/713
MJみたいに提携業者を沢山ラインアップし、将来的には業者を取捨選択するようなケースもあるだろうし。
ま、当然ながら顧客のサービス執行能力は基本ですが。
877名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/29(水) 22:05:59 ID:669EOoU1
私なら、国内業者から選択する。
何か問題があった時に、国内の業者と直接話し合い、場合によっては訴訟できないと不安。
IB経由だと、状況によっては国内IBと海外業者と両方を相手にしなければならないし、お互いに責任を擦り付ける場合もある。
そんな時、海外と直接訴訟する自信はないし、海外の訴訟費用はべらぼーに高いと聞く。
安心感からすると、私は国内派。
多少の条件のメリットで大きなリスクは抱えたくない。
FXCMJ、アジア、FXオンライン、あたりがいいのでは。
878名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/30(木) 15:34:16 ID:wsLdKxUL
今アクセスできんな。
メンテはまだだろ?
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
バージョンチェック 中 ...
バージョンチェック エラー Server unavailible.
879名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/30(木) 17:22:08 ID:wsLdKxUL
スマン。ID間違えてたOrz
880名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/05(火) 16:23:07 ID:wQckgt7g
ところで認可取れたの?
881名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/05(火) 21:19:58 ID:/GVDgvpu
http://www.fsa.go.jp/ordinary/iwagai/
登録を受けている業者については、登録を行った財務局等において「金融先物取引業者縦覧簿」の縦覧ができるほか、当庁のホームページにおいても、金融先物取引業者の一覧(PDF)を掲載しましたのでご参考にして下さい。

 ただし、法施行(7月1日)時点において外国為替証拠金取引を行っている業者については、経過措置が設けられており、平成17年12月末までに登録申請を行えばよいとされています。そのため、この期間については登録申請が行われていない場合があります。
882名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/05(火) 21:40:22 ID:G/ok5UrI
>880
認可自体が中小潰しだから、為替オンリーの企業は後のほうだろ。
金融庁の人間はレバ20倍以上は危険とかまるで某社に洗脳された客みたいなこと言ってて
糞の役ほどにもたたん。
なんで金融庁のアホどもは財務状況や会員数、預かり資産毎月発表の義務付けとかの発想に至らないのか・・・。
883名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/07(木) 19:14:45 ID:P6NnuyuQ
今日あらためて、FXアジアが優良企業というのを再認識した。
サポートの対応のよさと迅速さは随一。
884GBR ◆KSyZY/84ew :2005/07/09(土) 21:33:23 ID:ty2WqVEm
昨日あらためて、FXアジアが優良企業というのを再認識した。
再クォートの対応のよさと迅速さは随一。


全額出金及び、別業者に引越し決定しますた。
885名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/10(日) 11:48:05 ID:UZqNk4Jf
は。
886名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/10(日) 14:21:27 ID:6cVA1es+
>884
雇用統計の負け組み乙

俺は雇用統計FXアジアで100pips越え。
887名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/12(火) 20:00:34 ID:cUV/E2/h
今、酷かった
指標でもなんでもないのに1分後に再提示キタ
たまにこうなるんだよな
888名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/13(水) 19:27:41 ID:qywXkbVt
>>886
工作員乙
ここ使うならどう考えても西使うだろ
889名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/13(水) 20:45:29 ID:MfQzkkQ7
>888
お前こそ工作員じゃんw
890名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/13(水) 20:52:40 ID:5bsRBDkP
無益な争いはやめたまえ、ミニペニスたち
891名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/14(木) 00:09:56 ID:/xS/7458
オレは西にも口座持ってるけどアジアは切らない。
デイトレじゃないから手数料もピップスも気にならないからな。
892名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/14(木) 01:45:31 ID:8zsyca3A
俺も両方持ってるが短期アジア、長期CMSで使い分けてる
893名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/14(木) 23:13:23 ID:5GX6iqo/
コストだけ考えたらオリックスの方が良くない?
オリックスはいくらで建てたポジションか非常に分かりづらいんだけれども
894名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/16(土) 03:13:31 ID:CEsKFTtg
>>891
>>892
意味わかんないことすんな。
気にならないといえどスプ狭いほうがいいに決まってる。
スワップだって西のほうがいいし・・・
895名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/16(土) 17:54:34 ID:jdfMYM9b
>894
ふっふっふw
それが非常に重要な意味あるんだなこれが。
896名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/17(日) 15:34:24 ID:gCv2T8Wo
>>895
ここに書くなよ
897名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/17(日) 21:39:09 ID:UGXQ6rxB
ログイン出来ません
なぜに?
898名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/17(日) 22:37:23 ID:uFn4fJ+p
昨日からずっとログイン出来ねーーーーーー
HPには正常に稼動になってるのに・・・
休日に止めるのはしかたないにしてもいつ復帰するのかHPに明
記しろやーーーーーーーー

注文変更したいんだよーーーーーーーー
899名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/18(月) 00:08:24 ID:tST9sJuA
いや、ログインできても注文変更はできんし
900名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/18(月) 00:27:18 ID:nK97/Lsk
ログイン出来ないのは俺だけじゃないんだ。
トレンドラインをひきたいのと、現在のポジ確認したいだけだけど・・・・
リアル版をログイン出来てる人いますか?
901名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/18(月) 01:17:30 ID:tKwyY8Yb
アジアじゃないけど自分もCMSサーバーにログインできませんでした。
サーバーメンテ中ですかね。
902名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/18(月) 18:10:08 ID:6ew92yi4
>>895
たぶんお前だけだよ2ちゃんねらーでアジア使ってるの。
お前が社員ならゼロかも。
俺は西使ってるけど同じシステムということでなんとなくここにもたまに書き込んでる。
903名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/18(月) 18:36:35 ID:4EoUot7e
>>902
漏れが知っているだけでアジア使っている人二人いますよ。
証拠金歴長い人に結構多い気がする。昔はCMS直で口座開設する
人珍しかったからね。
904名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/18(月) 19:28:34 ID:8XTx/dIe
CMSとアジア両方開設してる人も多いよ
昔はすべての条件でCMSが上だった時に移って、
その後CMSが1時間後に約定とか頻発した時アジアに戻ってるみたい。
けさなんか、CMS落ちてアジアは正常だった
905名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/19(火) 19:57:41 ID:ZgG4G/ZL
>>897-901
WesternとジェットFXを利用していますがログインできませんでした。
Westernから回答が来て、CMSにはサーバー障害はなかったとのこと。

画面キャプチャーも取ってあるし、原因がわかりません。
906905:2005/07/20(水) 00:22:06 ID:psKpwxzF
私が思うにログインサーバーが落ちていたのではないかと思うのですが。
アジア・ウエスタン・ジェットは、共通のログインサーバーを使っていると思うのですが。

しかし、ウエスタンを仲介したCMSからの回答によると、一切障害はないとのこと。

信用できないので、全額引き出す手続きをします。
907名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/20(水) 15:15:05 ID:ZuLRL9RB
ジェットは手数料高いうえにレバも低いから選択肢外
908名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/20(水) 16:51:29 ID:EmS/TjQ+
ジェットは、CMSが破綻しても保証されるから、予備で口座持ってる。
909名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 00:54:51 ID:ztXgmz4k
今日は再提示きつかったな
910名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 01:22:38 ID:zSPrCwPM
CMSは、2回落ちたみたいだけど、アジアは落ちなかったの?
18日頃のログイン不能時には、両方とも落ちてたみたいだけど。
ログインサーバーが同じだけ?
911名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 04:04:27 ID:ztXgmz4k
両方使ってるが両方とも落ちなかった。
西のアホな宣伝につられて開設した最近の香具師と
古参ユーザーは繋いでる鯖が違う模様。
912名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 09:50:57 ID:wxSseM0o
客が有利なレートの場合は再クォート!
不利な場合は、即約定!

何とかして黒!
913名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 13:08:05 ID:ztXgmz4k
>912
CMSは更に輪を掛けて酷い
明らかにつけてないはずの悪いレートで再提示してくる
914名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 15:30:34 ID:NcOwtP95
>>913
その辺については○XCMの酷さを知れば可愛いものかも・・・・
915名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 17:50:14 ID:cGYCohiX
最近、3.0lot(30枚)如きのポジサイズなのに
約定具合が悪化してきている。
別に混み入って無さそうな感じの時でも、結構待たされ、
その間に2tickでもズレようものなら、ほぼ100%再クオート。
2週間前まではサクサク約定していたのにな…orz

他の人はどうよ。…俺だけ?
916名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 21:51:11 ID:ztXgmz4k
出した注文数分後に損のやつはすべて約定
得のやつはすべて再提示



利益出っこねぇだろが
917名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 21:54:21 ID:ztXgmz4k
>915
俺も。
10分待たせた挙句得だけ再提示。
ここ何日かで凄まじく酷くなった。
更に今日は特別に酷くなった。待たせた挙句見る見るうちにマイナスポジだけ約定しまくる
918915:2005/07/21(木) 22:58:26 ID:cGYCohiX
やっぱそうか…、俺も今日は一段と酷くて大して動いてる訳でも無い時でも、付けても無い値を提示される
ここまで凄まじいってのは、やっぱシステムの内部多少変更したって事なんだろうな…
(というか、約定周りがCMSと同じになってしまったのだろうか)

どうしたもんかな
919名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 23:07:20 ID:ztXgmz4k
CMSよりはマシだろうけど、ここ数日はかなり近いところにあるのは確か
手数料払って再提示ない大手との使い分けしかないか・・・
920名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 23:12:12 ID:ztXgmz4k
再提示の仕方も微妙に変化ある

表示「1.7450」を1.7450L注文
表示「1.7460」に変化
表示「1.7460」なのに1.7463で良いか?と聞いてくる

以前は必ずこの場合1.7460で良いか?と聞いてきてた
921915:2005/07/21(木) 23:54:53 ID:cGYCohiX
そうそう、前は再提示もその瞬間の表示値だったけど、今はより乖離した値が返って来るね

というか、値が飛ぶ時はまだ理解を示さなくもないけど
今日は、それなりに大きい枚数(15lot=150枚くらい)で注文出すと
例えば1.7450-1.7452程度の範囲で10秒に1回くらい値が変わるかどうか
みたいな、かなり商いの薄いマーケットでも
1.7450L注文出すと1.7457とか返って来る…。
その瞬間表示されてんの1.7452とかで、マーケットも普通に膠着状態なのに。
相対取引の意味無ぇ…orz

とりあえずポンドルは使いモンにならないくさい、、、か
922名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/22(金) 00:07:04 ID:NzUAaFAK
損益分岐点でポジションクローズしたら損レートで再提示してきた
再提示しすぎ。
これが恒常的ならCMS以下だな
923名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/22(金) 00:19:28 ID:NzUAaFAK
だいぶ軽くなってきた。
やっぱ、込んでる時は使えないな。
924名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/22(金) 00:21:27 ID:NzUAaFAK
注文が殺到すると捌いてる内にレートが変わってそれ以降の注文は拒否orマイナスのとき約定送り
と妄想してみる
925名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/22(金) 00:55:15 ID:NzUAaFAK
ムッキー!!!
再提示にイライラしまくり
926名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/22(金) 01:16:00 ID:auBHonsw
全部独り言ですか、それとも自作自演ですか?嫌なら去ればいいんでないの?
927名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/22(金) 01:31:21 ID:NzUAaFAK
おう!全部独り言だから気にすんなや

アジア今日2回鯖切断
CMSは一度も無し
CMSは約定が早い分再提示の頻度は少ない
アジアのメリットは指値制限(スリッページ有り)、会員向けサービスのみ
928915:2005/07/22(金) 01:42:01 ID:3pOcpH+t
まぁ、モチツケ…

さっき半ばやけくそで、3.0lot(30枚) x 10連打したら、一個だけ再提示無しで通った…。良かった…。
とりあえず、俺はもうしばらく様子見。来週以降もう少し何とかなるといいんだけど。
でも一応ウエスタンにもアカウント開いてみるかなぁ

ちなみにこっちは別に一度も鯖切断無かった。といっても夕方4:00以降くらいの話だけども
929915:2005/07/22(金) 01:45:48 ID:3pOcpH+t
ってか、これほどまでに凄惨な約定具合にも関らず、どうやら報告者が俺含めて二人(推定)ってのはなんでだろう?
ひょっとして、ブラックリスト入りしちゃったとかか?…_| ̄|○
他の人は全然普段と変わらず約定してるんだろか…。
930名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/22(金) 02:09:37 ID:NzUAaFAK
すまん。マイナスポジだけ軒並み約定して真っ黒になってたのでキレてた

アジアの人がブラックリストは無いとか言ってたYO
931名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/22(金) 03:32:47 ID:NzUAaFAK
だいぶ改善してきた。さっきのような出鱈目な再提示は無くなった。
とはいえ、指標で動いている時は下手に注文出すと痛い目合うな。
932名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/22(金) 09:08:41 ID:G+YHVITK
>>929 マーケット動いたときにショートタームで頻繁に取引してない?
なら、リスト入りしたと考えたほうがいい。
リスト入するようなトレードしているなら会社を渡り歩くかスキャル止めるかしかない。

外為研に
9051] Re[9050]: 招かれざる客 投稿者:玉露 (ID: ) 投稿日:2005/07/13(Wed) 08:57:53

> FX会社にとって「儲け過ぎる客」ってありがたくない存在でしょうか?
> FXCM[米国]のように巨大な会社にとってもそう言えるのでしょうか?

当然です。条件がつきますが。というのは、デイトレードより期間の長い取引を
する場合以外で、指標発表などでレートが上下にぶれてしまうとき、顧客の売買に
自社のカバーが追いつかなくて損してしまう場合、1分以内で売買が決済してしま
ったり、早いときは数秒や数十秒で決済された場合ブローカーや銀行が損します。
その損は取り返しが出来ない損なので、嫌がられます。
システム的なものもありますし、スプレッドが狭すぎるということもあります。
通常の今日の安いところで買って、高いところで売る、あるいは指値を使うといった
タイプは嫌がられません。大手ほどそういう客が増えて客の玉が大きくなるので
嫌がる傾向にあるのではと思います。
933915:2005/07/22(金) 23:45:47 ID:3pOcpH+t
そう、俺も自分がショートタームなトレーダーなのは自覚してるから
その手の問題は一応想定しては居る
というか、FXCMでリスト入りしてこっちに逃げてきたからさ

まぁでも930さんの「アジアの人はブラックリスト無しと言っていた」との事も踏まえて
ともかくもう少しは様子見かな
今日も一応少しは約定して稼げたし

しかしまぁトレードスタイルとポジションサイズ的には
そろそろ相対取引の限界なのかもなぁ…
934名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/23(土) 00:14:03 ID:AacVaLzN
大ロットスキャルならOANDAがいいと思うよ
特にディーラーチェックされてる感じもしない。
っていうか、915みたいな大口スキャラーが国内業者の約定を改悪させてるんでは?
漏れも人のことは言えんがな
935名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/23(土) 00:34:01 ID:/OXxnDUb
やっぱり、急変時にディーラーがチェックしている
アジアやFXCMでは、ポジ作れないね。

手数料払ってでも、まともな業者と取引したほうが
いい場合もあるよ。

936名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/23(土) 01:35:54 ID:AacVaLzN
>920 の現象を考えてみると
どうやら、配信用レートとそれとは別の実トレードのレートがあるみたいだね
多分、サーバーが落ちてレートが止まった時に注文されるのを阻止するためだと思うが・・・。
それと乖離してたら再提示するんだと思う。
937915:2005/07/23(土) 15:06:55 ID:0GvHGBf1
>>934
おぉ、OANDAって大ロットスキャルでも全然イケるんだ
貴重な情報ありがとう。検討してみる。

今までは、例え今回の件がなくとも、
元々200枚とか一気に注文出すと、約定の確定が返って来るまで処理モタつく感じだったから
わざわざ、50 x 4 とか 30 x 7 とかに分散して連打注文してたんよ
一回で済んでくれれば楽だ…
938名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/23(土) 15:41:09 ID:AacVaLzN
>937
漏れOANDAで100枚くらいでやってるけど今のところ大丈夫
ただ、1000枚単位でやってる人がディーラーチェック受けてるっぽいという話もある

アジアは300枚以上はレバ10倍になるしあまり大口取引には向かないのかも知れん
939915:2005/07/25(月) 23:31:29 ID:GUUumAql
一応経過報告。

今日は一回しかポジってないから早計かもしれないけど、なんか、直ったっぽい。。。
凄く普通にサクッと約定した。まるで何事もなかったかのように。
…このまま、あの地獄は一過性の物だったとして済んでもらいたいもんだ。。

>>938
色々thx.
1000枚でスキャるのはホント、業者のカバー普通に無理そうな感じだよなぁ。その人、凄い。
俺も早くそんな規模でポジメイク出来るようになりたいな。。
940名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/26(火) 01:25:04 ID:JBASJLn+
VisualTrading最新版「P」「O」とか死ぬほど見難いんだけど、消す方法ないですか?
941名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/26(火) 17:55:59 ID:nyOSRdvY
今日も待たされた挙句、再クォ〜〜ト!!
どんどん悪徳システムになっとるな。


942名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/26(火) 21:11:44 ID:JBASJLn+
再提示は有るけど7/21深夜に比べるとだいぶ良くなったよ。
943魔似屋:2005/07/26(火) 23:31:34 ID:MLKJ9yVt
>>940
VT更新したら、ちゃんとなったよ。ただ設定は初期状態にもどるよ。
lot数設定してないと凹むな。
944名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/27(水) 16:48:29 ID:yBk5zrGS
8月15日(月)よりスプレッド縮小

 【マーケット平常時】
  現在 新
EUR/USD 5 3
USD/JPY 5 3
GBP/USD 5 5
USD/CHF 5 5
EUR/CHF 5 5
AUD/USD 5 5
USD/CAD 6 6
EUR/GBP 5 4
EUR/JPY 5 4
GBP/JPY 10 9
CHF/JPY 10 9
AUD/JPY 10 10
NZD/USD 7 7
CAD/JPY 10 10
NZD/JPY 12 10


(´-`).。oO(スプレッド広がってもいいから再提示無しの方が良い)
945名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/28(木) 08:23:28 ID:Arzf0QyE
>>944 スキャル止めたらサクッと約定すると思うよ。
でも、一旦リスト入りしたら、ダメかも。
946名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/28(木) 11:42:10 ID:CDHTNHyC
>>944
まだ広いな。
NZD/JPY以外は西のほうがいいな。
ところでここってボーナスとかあるのか?
スワップは西と同じなのか?
947名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/28(木) 14:19:53 ID:OzX0oPMJ
948名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/28(木) 14:59:37 ID:x1Or4TRg
スプ下げたらスキャルが増える罠
949名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/28(木) 15:38:53 ID:OzX0oPMJ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1120788605/654
CHFJPY、EURGBPはアジアのほうが 1PIPいい。
GBPJPY,GBPUSDはCMSのほうが 1PIPいい。
950名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/28(木) 17:58:10 ID:hTodgkFT
FXアジアが国内のプライスリーダーは間違いないな
951名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/28(木) 18:51:20 ID:hTodgkFT
今年に入ってウエストミンスターとかフーバンとか中国人が金持ち逃げしたってのあるけど大丈夫かな?
後もう1社中国人が持ち逃げしたってのが有ったが会社名忘れた。
どこも中国人顧客向けの会社みたいだけど。
952名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/29(金) 21:52:57 ID:X88gJAr9
毎度ながら2分後にでたらめなプライス再提示すんの止めろヤ
953名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/29(金) 22:18:04 ID:X88gJAr9
あ、幻の大技、再クォート連続がでた
954名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/29(金) 22:34:39 ID:g8IxN3HD
>>952
俺は、15秒後にでたらめな再クォ〜〜トが出たよ。


955名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/29(金) 23:23:18 ID:X88gJAr9
>954
短い再Qはそんなもんかな。
ポジった後にぐんぐん伸びて20pipsくらいいった時が2分掛かったw
まるで伸び終わるのをまって再提示したかのような待ち時間だった
956名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/29(金) 23:37:10 ID:zM4j2oAS
指値もだめ?
957名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/30(土) 00:21:36 ID:e4dEHktL
良くズレても稀に入るときもあるんだよなぁ。運か?

あとロング入れたらBidのプライスでロングされたことがこの前あった。マジかよw
958954:2005/07/30(土) 09:33:31 ID:Rn6UP7gQ
>>955
俺の場合は、ドル円111.99(ask)のときに、L注文を入れた。
すると15秒後にbitで112.06になったのだが、
再クォ〜トは、112.15だったorz

112.11で再クォ〜トなら納得できるのだが。

>>956
指値は保障されるらしいよ。

959名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/30(土) 17:24:40 ID:e4dEHktL
逆指値は保証されてないから滑ることもあるよ。(雇用統計の寸前に入れたりとか)
雇用統計の直前、110円で110.10L入れて111リミット指したとする
300万人増wで112まで一瞬で逝ったとすると、112Lの111リミットで一瞬で-100pipsとなる

普通の指値は保証されてる
↑の110円の場合で111Sとか109Lとか入れる方ね
960名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/30(土) 18:42:01 ID:coi6ar9H
逆指値は大抵どこのシステムも
その水準に達したときに成り行き注文を発行してるだけ。
許容スリッページ∞で。
そういう実装なんだからしょうがない
961名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/30(土) 23:44:30 ID:e4dEHktL
システムは会社によって様々。
>959 の場合、逆指しと共にリミットも滑って112Lエントリー、112.05Sクローズで-5pipsとなる会社もある。

逆指し保証の会社ならいくつか有る
スリッページ&再提示無しの会社だってある
プライスを10秒間保留してくれる奇特な会社もあるぞ
スキャルや指標狙いの人は会社選びで収益10倍くらい変わると思うよ
962名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/01(月) 17:28:24 ID:gWPrqYPz
再提示させる目的で鯖重くしてんのか?
963名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/01(月) 17:34:07 ID:gWPrqYPz
しばらく見ない間に鯖重くなって再提示酷くなって最悪だな
964名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/02(火) 21:59:44 ID:89gufSG/
指標でもなんでもないのに5分後にでたらめな値で再提示しやがった
マジでこの会社終わってる
965名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/02(火) 22:08:19 ID:89gufSG/
糞が糞が糞が糞が糞が糞が糞が糞が!!!!
お望み通り全額出金してやるよ!!!!!!!!!
966915:2005/08/02(火) 22:23:40 ID:aos/dCQH
俺ももう、我慢の限界だなぁ

>>964-965て、>>916-917だった人?
どうやら、俺らはもうダメっぽいね
次の業者探さねば…
967名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/02(火) 22:31:01 ID:89gufSG/
>966
うむ。
おれは原資の4倍くらいにしたんだがそれが原因なのか?

このままだとぶちキレてそのうちどこかに放火しそうなので業者変える。
「ザ・裁判」のリストも気になるし良い頃合だろう・・・。

968名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/03(水) 11:21:33 ID:amkYvT/E
ロットが大きいとさばききれんのだろう。
数枚単位ならこんなのない。

アジアってウェスタンに客取られまくりだろうからな、事情はわかる。
おれも移ったから。
969名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/03(水) 14:59:51 ID:K7sVohFY
>アジアってウェスタンに客取られまくりだろうからな、事情はわかる。
>おれも移ったから。

はいはいもう聞き飽きた。
CMSも使ってるがアジアと同等以下の酷い再提示
同じ糞を引き合いに出してる時点で工作員


ブラウザJAVA系の他社で色々質問したら
>再提示や約定までに時間がかかるとは、まだそんなシステムが存在しているとは
>かなり驚いています。
>PCの状態や、ネットの交通量などで差異はございますが、平均的な環境では数分
>間もの時間をホールドされることはあり得ないお話で、人為的な操作を感じます。

って返答が来たがかなり納得した。デモって良ければアジアから全額出金してそこに乗り換える
970915:2005/08/03(水) 17:33:24 ID:MQDPBKUV
……はは、、、こんなん、FXCMの怒涛のディーラーチェックが天国に思えるくらい酷い…
もう俺ダメぽ。
971915:2005/08/03(水) 17:45:50 ID:MQDPBKUV
っと、今現在気持ちよくトレード出来てる人には気分の悪くなる話だったかな
俺も2週間前までアジアマンセーだったし。
まぁこういうよな事態になる可能性もあるんだよって事で、他の人も…特にスキャルパーは気をつけるといいよ
…俺の屍を超えて行ってくれ orz

ってか、もう、なんか泣けてきた
約定させる気無いなら、もう注文ボタン表示すんな!!!!
不利な方向にだって-1,2pipsズレくらいじゃ最早約定しない。
972名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/03(水) 17:46:01 ID:Xqrxt1q2
>>969


工作員乙

973915:2005/08/03(水) 17:49:34 ID:MQDPBKUV
間違って途中で書き込んじゃったので、続き。

不利な方向にだって-1,2pipsズレくらいじゃ最早約定しない。
有利な方向には、ちょっとでもズレたら約定しない。
注文出してから、マーケットが不利な方向に3-7pipsくらい動いた場合に、約定する。。。

これがノーマルとは思えないから、やっぱリスト入りだろうな…
974名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/03(水) 17:53:56 ID:K7sVohFY
特定の人の苦情が目立つからやたらと儲けてる人やスキャルを標的に再提示してるんだろうか?

ブラウザJAVA系の他社はデモってる感じじゃ瞬時約定
デモとリアル変わらないって話で、違ったら手数料返却するとか公言してるので
ここの手数料無料の口座タイプでやってみる。
975名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/03(水) 18:07:30 ID:K7sVohFY
あはは。3分後に再提示きやがったw
976名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/03(水) 19:02:07 ID:M82O65C+
ここ最近のVTの仕様の変更が関係してると思う。
ポート80オンリーになったので負荷が集中しまくってるのでは?もしくはバグか。ハード・ソフトの面で改善が必要だと思う。
ま、総じてシステムが不安定と言われている通りだが、ここ数年で最悪の状況になったと思う。
以前はダイアルアップ接続時でも切断される事はなかったのに・・・。

こんなに酷くなってもVT大好きですが、安定したサーバーベースのシステムトレードできるとこがあれば誰か紹介して欲しいです。
977名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/03(水) 19:11:44 ID:K7sVohFY
>976
俺は2年くらいアジアのお世話になってるけど今は確かに過去最悪だね。
978名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/03(水) 20:41:39 ID:TFOMFjBd
試しに2005060300のクライアントで接続してみたらとても快適でした。
2005072400版ではunknown.level3.netに1本しか接続が張られないのに対して15本でした。
もちろん2005060300版でも確立されているのは1本ですが順次切り替えするのに待機すべき接続先が無いのが原因?

ネットワークに詳しい方がいらっしゃれば原因を突き止めてもらいたいです。
CMS全体に起きているはずだけどhttp://forum.vtsystems.com/に報告は挙がってないような・・・
979魔似屋:2005/08/03(水) 21:11:46 ID:OewFcytD
アジアに電話してみた。
相手の女性は中国語の訛りがあったが、
日本語の能力は専門用語も含めて充分(当然だが)だった。

ユーロドルのことをユロドルと言ってしまうのは万国共通なのかな?
980名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/03(水) 23:44:05 ID:xLRaT4kr
2chで愚痴っても仕方ないなぁと思ったので、
最近の接続環境の問題がバージョンアップに起因するものなのかをVTのフォーラムに書いてみた。
981名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/04(木) 00:34:50 ID:PZ34CUUw
アジアの社員は確実にこのスレ見てるから不満が有れば書き込んだ方が良いと思うよ
982名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/04(木) 02:29:25 ID:Ip9C7Yz6
サポートは良心的だしアジアへの不満は出金とくらいしかないな。
社員が見ていることを想定してここに不満・要望を書き込むくらいなら電話した方が早いと思うが。

前のバージョンでやってみたら天と地の差だったしこういう問題の場合は手の打ちようが無い気がする。
CMSの問題にしろサーバーやクライアントに問題が常にあるなら破綻並に恐れるべき事なのでやはり面倒だがサブで使える会社も探そうと思った。
983名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/04(木) 09:00:44 ID:udzBopM8
>>978 http://forum.vtsystems.com/ に報告されたようですね。
でも、直接ブローカに確認しろのような。
アジアに、連絡してみれば。
私の場合は2005072400版でも問題なく、軽快でが、
今後同じような症状がありうると思いますので、報告お願いします。
984名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/04(木) 16:49:43 ID:PZ34CUUw
バージョン変えてみた。
若干軽くなった気がするが、再提示の高頻度は相変わらず
985名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/04(木) 21:02:21 ID:PZ34CUUw
どこもこんなもんかと思ったら、瞬時約定って当たり前なんだね
今回の酷い状況をうけて複数社に口座開設して色々勉強になりますた
986名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/05(金) 05:03:45 ID:sA9otjNG
アジアで取引始めようと思ってここ覗いたら・・・
やらないことにした・・・
987名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/05(金) 13:30:54 ID:mRMCWR68
>986
メインにはお勧めできないが、会員専用情報サービスは良く当たるし口座開く価値はあると思う
ひらく分にはただだし
悪いといってもCMSよりははるかにマシ
988名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/05(金) 14:30:13 ID:CEogxQUb
>>987
それはない
989名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/05(金) 15:58:30 ID:2XqB0Jwk
アジアも西もCMSの枝葉のシステムなんだから
本家より良くなるわけがない
990名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/05(金) 16:41:16 ID:mRMCWR68
>989
>本家より良くなるわけがない

書き込み内容から憶測ってモロわかりだな
俺はCMS暦3年でアジアも2年使って年間3000回以上取引した上で言ってるんだよ
最近じゃCMSが落ちてアジアが正常なんてよくある。今週水曜5時ごろなんかそうだった
スプレッドが違うように細かい違いがたくさんある
特に注文の応答の悪さはCMSの方が酷い
CMSは指標前大きく指値制限する(替わりにスリッページはしない)
その指値制限が翌日まで残ってて注文がしづらいことが度々ある
アジアではレート変動が少ないときの1〜2pips程度のズレでは注文通ることが多いが
CMSではまず再提示必至
CMSはスワップがドル基準にしてるので円安になると受け取り・支払い額がでかくなる
・・・といちいちあげてたらきりがないが、ぱっと見の条件はCMSの方が良さそうで、
その実、細かいところでアジアの方が使い勝手がいい傾向にある。
991名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/05(金) 22:35:38 ID:mRMCWR68
・・・すまん
今日の雇用統計CMSの方が約定しやすかったわ
今現在だとCMSの方が込んでいる時は約定はやい

ま、どちらにしてもどんぐりの背比べだが
992名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/05(金) 23:06:44 ID:mRMCWR68
お詫びに指標時も即時約定、指値保証、スリッページ無し、手数料無料、レバ200倍の会社教える
○ォー○ュ○・○ャ○○○
993986:2005/08/05(金) 23:39:50 ID:sA9otjNG
いろいろありがとう。
994名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/06(土) 00:29:31 ID:gg88Tmk7
うほぉ〜。
ブラックリスト間違いなくあるね。
今週からリストの仲間入りの模様orz
995名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/06(土) 12:54:08 ID:QPnUGvRC
今、口座開こうと思ってデモ使ってるんだけど、
デモとリアルではやっぱり約定のタイミングとか違うの?

話題になってる再提示とかどうなの?
996名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/07(日) 00:16:53 ID:tjoaqQ6u
>>995
通常時には、ほとんど再クォ〜トはないけど、
流動性が禿しい時には、約定まで時間がかかり
約定時に、客有利であれば高確率で再クォ〜ト
業者有利なら、容赦なく約定だよ。

指値だったら問題ないけどね。
997魔似屋:2005/08/07(日) 01:36:02 ID:TA33A8Ny
>>996
流動性が乏しいの間違いだよね(指標時等)。
客有利なら95%以上が再クォート。
業者有利なら70%ぐらいの確率で約定かな。
998名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/07(日) 01:56:11 ID:dRmVsvCJ
ちなみに雇用統計は100%再クォートだった
○ォー○ュ○・○ャ○○○は指標でも瞬時約定するみたいだし
MJも約定に時間がかかってもそのプライスで約定するらしい←昔のアジアがそうだったけど
アジア(CMS)とかFXCMとか2chでそこそこ話題になった会社は使い勝手が作為的な退化してないかなぁ?
スレすら建ってない会社で瞬時約定とかけっこうあるし

VTの使いやすさはダントツだったんだけどねぇ・・・もうアジアから撤退するかな
分析用&ポン円スワップ用にCMSだけは残しておく
999魔似屋:2005/08/07(日) 13:44:33 ID:TA33A8Ny
>>998
もしかしてその会社ロールオーバーに手数料かかるんじゃ…
誰か新スレお願い。
1000名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/07(日) 19:08:16 ID:Lr7OQpWY
で,1000げと
次スレよろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。