☆オリエント・トラディションFX☆ Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
各種キャンペーン&初心者用説明会を行っている
オリトラこと オリエント・トラディションFX のスレです。
外国為替取引コンテストバーチャルFXの話もこちらで。
バーチャルFX参加者に、もれなく1万円がもらえる口座開設キャンペーンを開催中。

オリトラホームページ
http://www.traditionfx.co.jp/

バーチャルFX
http://www.virtualfx.jp/

バーチャルFXのキャンペーン情報
http://www.virtualfx.jp/content/v7/thanks/

前スレ
☆オリエント・トラディションFXってどうよ??☆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1032156544/
☆オリエント・トラディションFX☆ Part.2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1045633070/
☆オリエント・トラディションFX☆ Part.3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1053909762/
2名無しさん@大変な事がおきました:03/10/20 15:14 ID:/s/TYcgg
手数料高すぎ
キャンペーンやバーチャに金ばら撒いてないで
なんかやらずに手数料下げろ
あと石井のアラートもいらない
ストップとリミットが同時に付けられない
って事で初心者が騙されて入ってしまうので気をつけましょう。
3名無しさん@大変な事がおきました:03/10/20 15:51 ID:RU4vT8hD
先物板に専用のスレが建ち、Part4までカキコがあり悪口ばかりは、逆に言えばオリトラ
だけ取引しているファン。オレもさんざんコテンパンに書いたが、オリトラだけと取引し
ている。(笑)
41:03/10/20 20:34 ID:MwWm3GyY
ラジオ番組の事を書き忘れました。
月曜日にニッポン放送(1242KHz)で放送中。
(今聴きながら書いています。)

川口一晃のマネー塾
http://www.traditionfx.co.jp/tofx/radio/
5777:03/10/20 21:59 ID:49mTuWu8
ま、結局、個人の資質と運だな。 相場は・・。 

@ いつも最悪の事態想定しておくこと。

A 欲をかかないこと。 

B 自己資金の1/10〜1/20でやること。

C テクニックや情報やセオリーのみに振り回されないこと。感性や勘が一番重要。

D 一日2日の値動きで一喜一憂せず、冷静に自分で分析すること。 

E うまい投資状況など、そうはない。 1〜2銘柄に絞って、年に2〜5回程度で十分。

F どんな情報やどんな人の話でも完全に信用しない事。 自分の意志は強く持つこと。

頭で分かっているというのと、実際にミス無く出来る、というのは、全く違うけどね。
6名無しさん@大変な事がおきました:03/10/21 12:10 ID:7XgeRC/f
開設キャンペーンの@QUOコースは5000@QUOと3000@QUOと
どっちが正しいんでしょうか?
7名無しさん@大変な事がおきました:03/10/23 19:02 ID:nNWa5LXw
1万円だけ欲しいのですがすぐ止める事ってできますか?
8名無しさん@大変な事がおきました:03/10/23 22:13 ID:BJfbK0oL
>7
ご自由にどうぞ。実際は8500円だけど。
9名無しさん@大変な事がおきました:03/10/24 00:15 ID:Hyrj7dZS
>8
どうゆうこと?
それと19歳なんだけどできるかな?
>>9
8では無いが、要するに1万円ゲットの条件である「1回の取引」に1500円かかるってこと。
(この1500円というのは約定した後すぐに決済した場合。取引で差益が発生すれば変わってくる。)

あと、口座を開くのに最低10万円必要だけどそれも大丈夫?
あ、初回の入金にはクイック入金が使えないからその振込み手数料もかかるな。

年齢のことは他の人かカスタマーに聞いて。
11名無しさん@大変な事がおきました:03/10/24 02:03 ID:HHwvbuev
>初回の入金にはクイック入金が使えない
知らなかった。新生に軍資金移さねば。

で、@QUOはどっち?
キャンペーンに金使いすぎだろ・・・
堀内恒夫まで引っ張り出すか
300円の益が出た所でさっさと決済して、一万円とコシヒカリ
を貰った。一枚だからほとんど手数料は献上してない。気前良すぎ。
つーか、たかだか1万円でせこいな。
証拠金で1万円ぐらいすぐ稼げるだろ。
(損はさらに簡単だが)
>>11
初回の10万円(以上)を振り込んでからログインできるようになるからクイック入金は使えない。
新生から振り込めばもちろタダだが。

>>12
堀内の話も聞いてみたくなった。
ちなみに明日はサンプラザ中野の講演に逝く。

>>10
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
お金は学生の上にバイトしているので4,50万ぐらいあるのですが
どうやら未成年はだめなようです、初めて1月生まれで損しましたw。
17名無しさん@大変な事がおきました:03/10/24 19:16 ID:KAEifcdl
>>16
親名義にして商品と8500円もらう。
両親なら×2
祖父母で×6
兄弟。。。
>>16
親の名義としても自己証明書とか必要なのでは?
必要ないならやりたいのですが
親に迷惑かけたくないので(汗)
19名無しさん@大変な事がおきました:03/10/24 20:36 ID:KAEifcdl
>>18
親の免許証のコピーとか必要だわな。説明する時どういうか。
先物会社の子会社とかいったら無理だろな。
たまに郵便物も届くし、親名義の銀行口座、親名義のメールとかも必要。
こんだけ手間かけて商品と8500円ゲットできるわけだ。
>>17
自己証明書とか必要なのでは?
必要ないなら親の名義でやりたいけど。
迷惑かけたくないから(泣)
>>19
ごめん上のやつは誤爆
うーん損だけ手間かかるなら
素直にバイトします。
マジでアドバイスありがとう
22名無しさん@大変な事がおきました:03/10/25 02:11 ID:18xySri/
質問
500万円で豪ドル買ったら1日約1万円スワップつくんですか?
>>22
そういう質問は500万円で買った時のレートが1円下がったらいくらマイナスになるか考えてからだと思う。
24名無しさん@大変な事がおきました:03/10/25 02:44 ID:ZFzxvKuF
早速ですがこの度弊社「(株)オリエント・トラディションFX」
では、弊社の提供する外国為替保証金取引『外貨ネクスト』にて、
お客様にお取引いただくにあたりご預託いただいておりました取引
保証金の料率について、その方針を新たに策定させていただくこと
となりました。
詳細につきましては、弊社ホームページ上の下記URLにてご案内
いたしておりますので、ご一読いただきました上、その内容につき
ご理解ご了承を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
【URL】http://www.gaitame.com/tofx/press/margin.htm
家にある外貨をここの外貨口座に振りこむ方法ってありますか
26名無しさん@大変な事がおきました:03/10/25 22:28 ID:XHNm7tFv
>>24
誰か例出して説明してくらさい。
>>15に書いた通り、サンプラザ中野の話を聞いてきたのだが・・・

今回マネックスとの共催であったため客は株取引の経験者が多かった。
(為替派としては肩身がせまい・・・)

サンプラザが「こうすれば儲かる」というような話をするのかと思ったら
サンプラザのボケ(失敗話)に川口一晃と司会の元女子アナがツッコむ形式だった。
そして、「このような失敗をしないように(ryという話に。

ちなみにサンプラザは大の阪神ファンで日本シリーズの話や阪神と株の関係と
いう話にまで及んだ。

個人的には参加特典のクオカードと本で電車賃ぐらいは回収しているので
悪くはないと思った。

次回の予定は堀内新監督。
28一点張り:03/10/28 18:52 ID:UrAhx1Ow
赤服ヤマダvoodoo7pv凍死「総裁」は現在も投資顧問業法に違反し、未申請で無許可営業を続けている

http://www001.upp.so-net.ne.jp/forex/
ACEの2の舞にならんように・・・・・
30名無しさん@大変な事がおきました:03/11/06 02:05 ID:J33AH7nj
若林の四半期レポまだ〜?
逃げたのか?(プ
    ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
Edyコースで先月口座開設したんですけど
手数料の5%分のバリューギフトはいつごろ
もらえるんでしょうか。

月末締め、5日払いだった気がするんですけど
33名無しさん@大変な事がおきました:03/11/07 19:18 ID:JWT4G0BB
魚沼産コシヒカリとオージービーフどっちがいいでしょうか?
34名無しさん@大変な事がおきました:03/11/08 06:33 ID:nnMwXra5
今は、コメのほうが高いからコメにするけどね。
35名無しさん@大変な事がおきました:03/11/08 18:11 ID:/Hk64pSr
おれもまだEDYのポイントこねえ。どうなってんだゴラァ。
36名無しさん@大変な事がおきました:03/11/08 18:11 ID:0529VSya
オリトラのセミナー、前に出たけど内容は大したことなかった。前半は自分とこの商品説明だからウザい。講演者の話がマジで聞きたいのなら後半から行くに限るな。
それと、お客の前で平気で社員を怒鳴りつけてる40才前後のオヤジ。ナニ考えてんだか。やっぱヤクザな商売だな。有名人呼んで話題ふりまけば顧客増えると思ってんだろ。
甘いな〜。
37名無しさん@大変な事がおきました:03/11/08 23:10 ID:pw/f6DnV
Edyのカードリーダが届いたのだが、カードがとどかん
38名無しさん@大変な事がおきました:03/11/09 00:16 ID:yl5ALq6a
ポイントサービスの種類多すぎてどれ選んでいいか分からん(´・ω・`)
オススメは何かのぅ?
39名無しさん@大変な事がおきました:03/11/09 00:31 ID:XnrXAhzf
>>38
Edyの使う宛てがあるならEdyが一番。
だって一番わりが良くて等価で使えるから。
「わり」で言えば@quoも同等だが
使うあてが無ければ使えないし
@quo変換(@quoポイントをさくらやポイントに変換したりするサービス)も
変換が結構面倒だし店によっては等価で使えない事がある。
40名無しさん@大変な事がおきました:03/11/09 00:32 ID:XnrXAhzf
>>37
リーダーってまだサービスやってたんだ。
当初「個数限定サービス」ちゅう話だったが。
41名無しさん@大変な事がおきました:03/11/09 00:35 ID:XnrXAhzf
>>39
の補足だがEdyもらっておいてクレカで自分でもチャージして
コンビニの買い物を極力Edy対応店に集めれば
クレカのポイントも貯まって(゚Д゚ )ウマー
Edy対応店が無いんだよ!
Edyが使えるGAZOOの本屋では
在庫切れ本は代引きのみだとさ
使えねえYO!
44名無しさん@大変な事がおきました:03/11/09 11:10 ID:APt5t862
オージービーフって、たれ付いてましたか?
>>42
コンビニのam/pmは全店で使えるぞ
>>44
ついてないが、まぁ塩コショウで十分だ

>45
ampmが存在しないところも多いからな
47名無しさん@大変な事がおきました:03/11/11 19:15 ID:f3k13jfV
ここは安心?
ttp://www.forex-japan.co.jp/
ここのことか?

オリトラですら不安ならFXやめとめ
49名無しさん@大変な事がおきました:03/11/12 12:50 ID:aO0dwDJw
「株式会社外為どっとコム」・・・カッコワリー
YES
51age:03/11/12 18:49 ID:sM1MqoyT
YES
52名無しさん@大変な事がおきました:03/11/12 19:11 ID:XwfPljH+
53名無しさん@大変な事がおきました:03/11/13 01:00 ID:KgsMfMC6
新社名はとっても縁起が悪いですね。
【サーバー障害頻発・ログイン不能随時・注文訂正不能随時・
バグってアカウントロック頻発・証拠金計算バグだらけ】でも
決して悪びれないの悪徳証券『カブドットコム』と同じ
”どっとこむ”を使うとは・・・
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068005578/l50

それに、今さらドットコムを社名にする時代じゃないでしょ。
54名無しさん@大変な事がおきました:03/11/13 01:15 ID:vzHizf5H
どっと混む。
さらにレスポンス悪くなりそうだな。
55名無しさん@大変な事がおきました:03/11/13 05:03 ID:AlOtKXyN
なに考えてんだろなオリトラ。
誰だよ「外為どっとコム」なんて考えたの。
ずれまくりの感覚。
>>55
ださすぎ。。。
57名無しさん@大変な事がおきました:03/11/13 22:51 ID:fINruyow
ユロドルのスプレッド 10pips
やってられん。
ここ引き払うかな!
58名無しさん@大変な事がおきました:03/11/13 22:54 ID:AlOtKXyN
>>57
レートティックみてみ。12Pまでいってるから。
外為←「がいかわ」だとオモテタ
60名無しさん@大変な事がおきました:03/11/14 18:34 ID:7C/Z3VjX
社名変更のお知らせが郵送されてきたよ。
今日オリトラから社名変更のお知らせとは別に配達記録郵便が来てた。
留守にしてたから受け取れなかったけど、あれって何?
62名無しさん@大変な事がおきました:03/11/14 20:08 ID:vRed66T4
せっかく、みんなからオリトラ、オリトラと言って親しまれているのに社名変更するとは
アフォ。オリトラといえば、一応、「手数料は高いが、情報系とプレセント系が充実している
良心的会社」のイメージなのに・・・。だれかが檻虎なんて茶化すから気分を悪くしたのかな。
オレもその中の一人だが。
63.:03/11/14 21:52 ID:4xDkPSLO
オリ暴を社名から消したかったんじゃないの。
新社名で顧客半減しそうなくらいださすぎ。。。
これから何て略せばいいんだ?
オリトラから水色の封筒がきても親はスルーしてくれたけど
為替どっとコムって会社名だと怪しまれて開けられそう…
66名無しさん@大変な事がおきました:03/11/15 01:05 ID:F1gAgKSu
>>64
かわコム(w
>>65
あの水色の封筒、ちょっと外資系みたいでカコよかったのにな。
【改名】外為どっとコム(旧オリトラ)Part.5【移転】

スレタイを考えたけど時期悪すぎ。
あと900ちょっと消費しないと移れない。
68名無しさん@大変な事がおきました:03/11/16 01:14 ID:+d0nldVO
カワコムじゃなくて
ガイタメドットコムだから
ガイコムだった。タイコムみたい。(w
69名無しさん@大変な事がおきました:03/11/16 06:55 ID:SHcEA/fp
ガイコム・・・イメージワルッ。
害ドット キボンヌ
71名無しさん@大変な事がおきました:03/11/16 13:06 ID:sC/BGuR2
ガイコム→gay.com→ウホッ イイ(略
72名無しさん@大変な事がおきました:03/11/16 14:04 ID:+d0nldVO
>>71
ttp://www.gay.com
既にあるからなあ。
73名無しさん@大変な事がおきました:03/11/16 18:11 ID:6+aCO34z
セミナーなかなか良かったね
>>73
うむ。酒匂氏がとりとめのない話して脱線するのにはちょっと辟易したが
75名無しさん@大変な事がおきました:03/11/16 21:40 ID:6+aCO34z
今回のセミナー初参加だったが
一番の収穫は酒匂がさこうと読むことがわかったことかな。
76名無しさん@大変な事がおきました:03/11/17 02:58 ID:zHIEmMK0
http://www.gaikaex.com/index.html

これって、オリトラの関連会社?
77名無しさん@大変な事がおきました:03/11/17 08:17 ID:CCcsD1G6
>76
違う感じ。
78名無しさん@大変な事がおきました:03/11/17 08:48 ID:IPyrKA1U
>>76
いつものようにシステムの提供をオリトラがしてるみたいですね。
また重くなるのか。。。
79名無しさん@大変な事がおきました:03/11/17 10:07 ID:Q9omIXZn
バーチャルやってみたけど、

>資産+評価損益金 5,000,000 円
>現在のランキングは... 3863 位 / 26218 人中

500万は初期設定値だから、それより減ってる奴が大半ってことか??
80名無しさん@大変な事がおきました:03/11/17 10:21 ID:lwxIzrdN
オリトラってEアクセスみたいな会社だな。システムの卸兼業。
>>79
おれも遊びでバーチャやってみるかな
現状維持でその順位なら上位狙えそうw
8279:03/11/17 14:08 ID:Q9omIXZn
ちなみに1位は 14,774,366円
最下位は -720,763円(おい

まあバーチャルだからみんな無茶するんだろうけど。
192 位  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 様 7,845,612
973 位  (・∀・) 様 5,945,134

誰よこれ(w
>>82
たしかに。
リアルだと1枚のところ、いきなり50枚とか買いそうw
85名無しさん@大変な事がおきました:03/11/17 21:10 ID:bulKwkd5
>>76

>取締役   藤田晋(株式会社サイバーエージェント代表取締役社長)
>外川穣(株式会社シーエー・モバイル代表取締役社長)

サイバーエジェントの関係らしい。
サイバーエジェント・・・エッジ(livedoor)と
仲のよかっためちゃ怪しい系新興企業。
FXは分別保管じゃないから、
財務体質の良好な会社を選ぶべきだなっと。

http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_11/g2002112503.html
86農民:03/11/17 23:21 ID:0SYBBvjX
上位といっても1位と、2位以下じゃ、どえりゃー差があるべなー。
朝ちょっと買ったら昼には+50000くらい。
昼沢山買ったら、夕方には+110000くらい。
一晩明けたら-120000くらい(w

…………バーチャルでよかった。
8879なわけだが:03/11/18 07:45 ID:m4KUGmXA
一晩で3863位→19000位以下まで落ちますたw
7 位  (*゚Д゚)<ゴルァ 様 11,246,935

またちゃねらーがw
90名無しさん@大変な事がおきました:03/11/18 23:22 ID:hdXL1pSI
十二月から[外為ドットコム]に社名変更
>>90
今更・・・。
ガイシュツじゃ、( ゚Д゚)ヴォケ!!
92名無しさん@大変な事がおきました:03/11/19 09:13 ID:pYVKFp+T
>>90
1週間も遅い。
933通貨追加情報:03/11/20 07:08 ID:QN7/ha9X
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
>>93
スイスフランって日本より金利低い?
この場合ショートした方がスワップもらえるの
豪ドル/米ドルキボンヌ。
96名無しさん@大変な事がおきました:03/11/21 08:10 ID:iHQYybQb
>>94
買い5 売り-14だってさ。FXCM-J参照。
スレ違いだがFXCM-Jでスイスの表示と取引が出来ない
>>97 朝からずっとできてますが。
インストし直してみたけど表示しない。エラーがでる
スレを荒らしてごめんよ
サポートに電話したよ
101名無しさん@大変な事がおきました:03/11/22 19:29 ID:RKTzmZhA
11月某日、都内ボーリング場で害為どっと混む(マジダサっ!)の笹子常務を見かけた。
フォレックス・クラブの親睦会って書いてあったけど外為協会と証拠金って一緒にやってていいのかよ。
オリ暴からも誰か参加してたのか???銀行から文句出ないのが不思議。
102名無しさん@大変な事がおきました:03/11/22 23:23 ID:Wp/DnMNy
外為協会ってなに??
それにしても個人名を書き込むのはまずいのでは??
>>102
会社役員はある意味、公人だし、氏が別に賄賂を受け取っていたとかじゃなく
ボーリング場にいたというだけの話。
「松浦亜弥が渋谷にいた」というのと大して変わらん。
別に実名でも問題無いと思うが。
>>102
この書き込みからしてこの世界のレベルが低いのが伺える
ここには頑張ってほしいが
105名無しさん@大変な事がおきました:03/11/23 09:27 ID:f+D2zPtO
禿げしく同意
106名無しさん@大変な事がおきました:03/11/23 13:23 ID:2rw1P0He
何を頑張ってほしいんだろ。
この世界って。。。日本のFXはひまわりがつくったんだからレベル高くなるわけないじゃん。
一般的にはオリトラ=オリ暴だし。
107名無しさん@大変な事がおきました:03/11/24 09:16 ID:e1Mdley7
ひまわりは出金システムに難点がある。朝にクリック一つで出金できるように改善しなくちゃ、
他社と競争に負ける。オリトラは改名の理由の一つに、オリエント貿易の悪いイメージを払拭
するためかも知れない。
108名無しさん@大変な事がおきました:03/11/25 07:54 ID:PhtdDt9L
バーチャルでしかやっていないがオリトラは使いやすそうだ。
 たまたま儲かってるからかもしれないが。。
 金が無いからリアルはやること無いだろうな( ̄ロ ̄;) 

 ひまわりが初めだとしても、後続の企業が目に見える改善していけば、
 良い物になるのではないか?
 リアル取引をしていて使いにくいと思うところってどんな所?
三ヶ月外貨取引しないと口座閉鎖なんですか?
110 :03/11/25 16:18 ID:TtP7N/tH
ロスカットって現実にありえるのですか?
マージンコールの時点で最後の建玉が強制決済されてポジション0に
なるのではないのですか?
パイプカットならうちの父ちゃんがしてるよ。
112名無しさん@大変な事がおきました:03/11/26 02:01 ID:SIkYqm29
>>110
マージンコールからロスカットまで一気に進むこともある。
9月のG7後の月曜日なんて数時間で5円近く値が動いたんだから。
113名無しさん@大変な事がおきました:03/11/26 10:50 ID:lKpwwDJY
>>111
IDが。。。トイレでSE○
114名無しさん@大変な事がおきました:03/11/26 23:57 ID:xQgRvzs1
今週に入ってスプレッド拡大ひどい。
ポン円15銭とかユーロドル12pとかどうなってんだよ。
いまもユーロ円とユーロドルが9銭だし。
他の会社なんて通常のままだよ。
広げてるのオリトラだけ。
↑なんか一生懸命だな・・・
業者かアンチかしらんが、負け組の典型的ぼやきかよ・・

相場が読める人にとってはどうでもいい話だな
いつもかしこも拡大はしていない
指標公表の1分前ぐらいから確信犯的に拡大はするけど
なにも音沙汰ないときはすぐ戻る

まあ業者はたくさんあるから他へどーぞ
あと批判するならお勧めを言わないことには
説得力ないな
ウコンイラネ
うんこプレゼント?
118名無しさん@大変な事がおきました:03/11/28 06:46 ID:/kkzyoig
手数料高杉
119名無しさん@大変な事がおきました:03/11/28 07:17 ID:7wqqKgXh
>>118
デイトレードすればいいだろ。
120名無しさん@大変な事がおきました:03/11/28 09:30 ID:Bl6WTVEZ
>>115
社員さん復帰したのね。
ごくろうさまw
>>115
>業者はたくさんあるから他へ

決まり文句だねぇ(・∀・)
122名無しさん@大変な事がおきました:03/11/28 19:09 ID:Bl6WTVEZ
>>115
ずっと今ユーロドルのスプレッド9pのままですが。
これでもフェアな提示ですか?
なんでもありですか?

123名無しさん@大変な事がおきました:03/11/28 19:15 ID:ClhSW3Dg
CMSならユーロドルのスプレッド3pipsで手数料無料でっせ
124名無しさん@大変な事がおきました:03/11/28 23:44 ID:WU9FiiRV
HPより
>健康シリーズ・第2弾! 「乳酸醗酵ウンコ粒」プレゼント
鹿のフンのようなの?
125名無しさん@大変な事がおきました:03/11/29 09:46 ID:DfH6eow9
>>124
見ていないが、いくらなんでも「ウンコ粒をプレゼント」はないだろう。まったく、
ウコンとウンコは紛らわしい。
126筆記まん  ◆YV2BtaERpY :03/11/29 09:53 ID:5dpADyKu
ウンコ欲しい ハァハァ

笑ったよ ><
127名無しさん@大変な事がおきました:03/11/30 19:14 ID:vD4uKOpa
外為コムでどう?
メールの振り分けを設定されている方、
メールアドレスの設定変更をお忘れなく。
口座開設キャンペーンで今ドルにしたんですけど
ここで円に戻した方がいいですか
どこか違う銀行に移してから円にしたほうがいいですか
昨日くらい荒れるとさ、スプレッドが大開になるね。最大どのくらい開くの?

USD/JPY 5P固定
EUR/JPY 5〜9P変動

上記は既知だけど下記はどのくらい?

EUR/USD 5〜?変動
AUD/JPY 5〜?遠藤
GBP/JPY 9〜?変動
131名無しさん@大変な事がおきました:03/12/03 15:16 ID:46I1c4u1
>>130
USD/JPY 5〜7変動
EUR/JPY 5〜9変動
EUR/USD 5〜12変動
AUD/JPY 5〜7変動
GBP/JPY 9〜15変動
>>131
サンクス!ドル円は固定じゃなかったんですね〜
来週から8通貨になるんだって。NZD、CHF、CADとJPYのペアだってさ。もう十分だろ。
134農民:03/12/05 12:05 ID:LdBnOzZy
オラはイパーイ、イパーイ有る方がイイだ。
>>134
俺もFXCMぐらい欲しい
136名無しさん@大変な事がおきました:03/12/05 14:10 ID:WgM1qI6P
>>133
ポンドルは必要だろ。
137名無しさん@大変な事がおきました:03/12/05 14:58 ID:wXZJwGkg


● 全世界外為市場・取引シェア

ドル円ユーロ円・25%
ユーロドル・50%

3メジャー通貨間で、総取引額の4分の3を占める。
ポンド、スイスフランの取引額シェアも減少。

>>137
はぁ?
シェアなんて個人には関係ない。アホ?
139名無しさん@大変な事がおきました:03/12/05 16:03 ID:58dPESjp
USドル・ユーロ 3520億USドル 30%
USドル・円 2300億USドル 20%
USドル・英ポンド 1250億USドル 11%
USドル・豪ドル  470億USドル 4%
新通貨用ののスレッドを1つ作りますた。

【NZD】NZドルのレートに一喜一憂するスレ【JPY】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070587355/
141名無しさん@大変な事がおきました:03/12/05 23:34 ID:Hk96Xrj3
>>139

情報ソースはどちらですか?
明日、堀内の話を聞きに逝ってくる。
143名無しさん@大変な事がおきました:03/12/06 14:46 ID:1NEyduUW
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
144名無しさん@大変な事がおきました:03/12/06 18:18 ID:XP+5KZ/E
おかしいぞ!おい!
キウイ記念!
全通貨swapがおかしいぞ。
146ワライカワセミ:03/12/06 21:40 ID:19wdjW5z
手数料安くしろ。海外なんかは、スプレットだけじゃねえか。

そりゃあ、儲かるわな。儲かりすぎて、堀内呼んで、セミナーに保険まで掛けてるわ。
ウコンにロブスター、メロン、ハーゲンダッツ、オージービーフに来年のカレンダーまで、ついでに汐留に引越しても
経費で落とし切れなくて税金大変だわな〜。
・゜・(ノД`)・゜・
148ワライカワセミ:03/12/06 22:13 ID:19wdjW5z
しかし、為替のセミナーに堀内呼ぶんだったら、坂東英二の方が良かったんと
ちゃう?
149名無しさん@大変な事がおきました:03/12/06 22:23 ID:2/fBxpBJ
坂東英二は負け組。
150名無しさん@大変な事がおきました:03/12/06 22:26 ID:2/fBxpBJ
レート表示の文字小さくなったみたいだけど、変更できないの?
見にくい。
>>148-149
江本孟紀がイイ!!
152名無しさん@大変な事がおきました:03/12/07 21:18 ID:a7HkKkOr
スプ5銭固定で手数料無料なら使うんだけどな。
急にスプ変わるなんてある意味詐欺。
153名無しさん@大変な事がおきました:03/12/07 21:25 ID:q+Qxvjyg
>>152
国民生活センターに苦情しる。
ユーロドル、ユーロ円なんてひど過ぎる。
やりすぎだ。
いずれもっと問題になるかもね。
いってることとやってることが違いすぎる。
どこがフェアなレートなんだよ。
154名無しさん@大変な事がおきました:03/12/07 23:10 ID:Qg5NUJpY
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。

http://kashima.fc2web.com
155名無しさん@大変な事がおきました:03/12/07 23:23 ID:a7HkKkOr
スプが10pも付いた日にゃどうやって儲けろってんだ。
つまりデイトレで儲けさせたくないって事だよな。
デイトレには向いていないんだから、中期でって思うと今度は手数料が倍。
なんだこりゃ、、、。
スプの変動幅でかすぎだね。ここの取次ぎ先はどこだ?
う〜ん、手数料が無償のSAXO BANKとかにするかスプレッド固定の三菱商事フィーチャーズとかにするか
157名無しさん@大変な事がおきました:03/12/08 00:04 ID:h26Ibm8K
6009 位 ゴスロリ 様


おいw
158名無しさん@大変な事がおきました:03/12/08 00:29 ID:WjaG6JQ6
>>156
SAXOもスプレッドたまに広がるけどね。
ポン円40銭とか羊25銭とかね。
オリトラみたいに1時間続くとかじゃなく、数秒だけどね。
159名無しさん@大変な事がおきました:03/12/08 12:52 ID:S8EV0FZd
どこの業者でも一長一短。オリトラはプラス面よりもマイナス面が少ない。
特に、出金がスムーズなのが良い。スプレッドが気に入らないなら指値注文
をすれば済む。
16025位 ( ゚ Д゚) 様:03/12/08 14:57 ID:/vus7Sob
そ〜だね〜、確かにどこも一長一短あるわな。
ところで、指値注文すると何でスプ幅を気にしなくていいの?指そうが指すまいがスプ幅は一緒でないの?
161名無しさん@大変な事がおきました:03/12/08 16:00 ID:WjaG6JQ6
スプが広がると届いてたはずの指値が通らなかったり、引っかからなくて済んだ
ストップで損切りさせられたりと、どこがマイナス面が少ないんだよ。
一番重要なものはレートの公平さだよ。暴走するとなんでもありになる。
162名無しさん@大変な事がおきました:03/12/08 16:49 ID:2JKZTOqQ
>>161
禿同
163名無しさん@大変な事がおきました:03/12/08 17:58 ID:2JKZTOqQ
テクニカルチャートが更新されてない、、。
バーチャだけ?
しかしオージー円のスプレッドが5銭でキウイ円が9銭なんだよ。
朝見たときは8銭だったんだが。。。
カナダドル円9銭、スイスフラン円が8銭って取引するなといってんじゃないのか?
そのうえバカ高い手数料だしね。
165名無しさん@大変な事がおきました:03/12/10 20:20 ID:YEwve+oH
ここのバーチャやってますが円高で死にそうです。
いつもスプ拡大で評判?の為コムですが、
狭くなることもあるんですね!
9時〜12時 ドル円 5銭→4銭

モバイルで見てたらバグかと思っていたが、
ティック履歴だとなんと事実でした。
どうしても手数料収入欲しかったのか??
為コムって、デイトレパスポートの権利取得したらドル円取引オンリーにしか使えないね。
ユーロ円にしても他の通貨ペアにしてもスプ幅が広くなりすぎる。
只今、発注時間外のため注文執行開始日時は、
2003/12/15 07:00:00からになります

うぇーーーーーーーーん。かんじんなときに
>>168
あぁ、俺も同じことやったよ。今日の7時は荒れるぞ〜。
いや〜ん。ドルいきなり上がった、7時きっかりに!
171名無しさん@大変な事がおきました:03/12/16 02:53 ID:c+xNk6M8
今日、波にすっかり飲まれますた。
フセインのせいでドボンだ。
俺的にはテロられた気分。
172名無しさん@大変な事がおきました:03/12/19 09:23 ID:Kgd+8zOq
ユーロドルショート大失敗
173名無しさん@大変な事がおきました:03/12/19 11:26 ID:z0vwbrP3
>>172
いやー、私もオリトラでユーロ/ドルのショートを抱えてます。まいにち
棒上げなんて信じられない。1.25まではいくかも知れませんよ。そこで
堪らずに損きりすれば、見事にストンとユーロ暴落なんてシナリオですかね。
1.25以上ではいくらなんでも欧州の通貨当局は介入すると思いますね。
174猿 ◆ikfwmCJVs6 :03/12/19 11:34 ID:DrorPLQ5
そうですか?
おいらもユロドルショート失敗。
ユロ円ロングの損失が15万から1万に減ったのはよいが
それ以上の損失をユロドルで抱えてしまった。
ポンドの円安を早めに見つけてその黒字がある分だけ
まだ救われているがそれが無かったらと思うと(ry

米ドルが介入しても1回では元に戻らないため完全に塩漬け。
まあ、ポンドのスワップがあるからマイナス成長にはなっていないけどね。
とりあえず情報系を強化汁
今あるサービス全部イラネー
客寄せタレントもジジイもイラネー
情報っていえばドットインフォを持ってないみたい。
ドットコム持ってれば一緒に押さえとくだろ普通。
情報を舐めてる証拠。
デムパ情報ばっか流しやがって。
禿同!
しかも.comって取ったの最近でしょ
次のスレはやっぱ外為(ryになるのかな。
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>177
つーかドメイン業者から買い取ったんじゃないの?>害コム
>>181
そうか?
4月に作ったみたいだけど。

ところで害コムっていいなw
俺も今度からそう呼ばせて貰うぜ。
.netは証券会社持ちみたいだね。
てことは害コムと取り合いになるわけか。
>>183
鈍いからそこまで頭が働かないと思われ
いらない情報盛りだくさん新参者を食い物にする害コム。
186名無しさん@大変な事がおきました:03/12/27 17:54 ID:2VbGGEjW
今年のプレゼントで最高傑作は、ネイルアート。希望者殺到で大好評だった。
187名無しさん@大変な事がおきました:03/12/27 18:04 ID:hipGZMRV
カレーうどん、まーだー?
188名無しさん@大変な事がおきました:03/12/27 19:46 ID:2VbGGEjW
>>187
いま作っています。もう少しまってね。− マユミ(和歌山県)
無駄な広告費だな。
まるでバブル期のIT企業だね。
価格.com のこれってオリトラのシステムかな
http://kakaku.com/gaitame/outline/
191名無しさん@大変な事がおきました:03/12/28 03:08 ID:fjyfQ8G8
なんか、それっぽいね。すべてそっくりだし。ってか、オリトラのシステムへ飛ばしてるだけなんじゃないかな。
192名無しさん@大変な事がおきました:03/12/28 06:43 ID:hKm7jJ7F
>>190
ほぇ〜、価格.comが外為かよっ!
知らんかった。
にしても元々の価格.comの主旨とはエラく
離れに離れたもんだな。
って言っても価格.comは金融屋じゃないしな。
まあ>>191の言うように取り次ぎ代理店なもんなんだろうな。
金になるならもう何でもありかよ。
そのうち「価格.com先物」とか「価格.comファンド」とかも
発売されそうだな。いや「価格.com証券」が出来るかもな。
システムの卸売業がうまくいったら外為.orgとか作るのかな。
>>192
何でもありありの世界だね
>>193
オリトラならやるかもな。
それにしてもシステムを卸してるっていうより、
自前のシステムにつながるようにしてるだけだろう。
外為包囲網が固まったら
証券会社のほうから外為.netを手放すかもね。
この度当社は、インターネット価格比較サイト「価格.com」を運営する
株式会社カカクコムとASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)契約を
通じ業務提携をすることで、12月24日より外国為替保証金取引『価格.com 外為』に
システム提供を開始致しました。
今回の提携成立により、外為どっとコムのASP契約は5社目となります。
害コムがお祭り状態の間に証券会社がせっせと頑張って乗っ取るんだよきっと。
198名無しさん@大変な事がおきました:03/12/29 21:53 ID:Bknul2sO
>>197
お祭り?
何祭だ?
金ばらまき宣伝祭?
200名無しさん@大変な事がおきました:03/12/30 13:16 ID:98KowAnb
広告で野球とか抜かしてる時点で社員の年齢層がわかる罠。
売ってる。
やっぱり持ってないみたい。
http://gaitame.info
>>111
IDが。。。BSEでロスカット
203名無しさん@大変な事がおきました:03/12/30 15:49 ID:OdcMVq+K
>>201
外為情報か。
gaitame.comより全然使えそうだなw
204名無しさん@大変な事がおきました:03/12/30 15:57 ID:TycSgTUh
>>203
比べるなら「外為どっとコム」でしょ
「どっと」のひらがながポイント(爆
口座統合らしいんだが
外貨プラス&ポケット外貨

誰かやってる香具師いるの
>>205
区別すらつかんw
207名無しさん@大変な事がおきました:03/12/31 00:28 ID:5Ak0Kw54
>>204
外為どっとコム
外為どっと情報

つまりそうなるのか。

どどっといらない情報w
手数料にしろ広告にしろコスト高すぎだね。
質素倹約ずばし>経営者
1枚でも手数料安いのはどこですか?
>>208
そういう事しないだろうね。

恐らく新たなソリューション打ち上げて驀進するでしょう。
FOOREX買収とか2ちゃん先物とか外為フォーラムの掲示板サイト買収とか。
無論、オリトラが前面に出るかはわからんが、表と裏を巧みに使い分けて糸を引くと思われ。
まあ掲示板の買収は無理だな。
一スポンサーとしての参加にとどめておかないと一瞬にして誰も寄りつかなくなる。

野球嫌いなんだよ
くだらんメールよこすなボケ!
213名無しさん@大変な事がおきました:03/12/31 16:58 ID:JOQYE3H7
結局、情報整備に尽きるわけか・・・
だよね。
214名無しさん@大変な事がおきました:03/12/31 19:23 ID:wBC1Qqw6
ただいまドル円スプ4銭に縮小中
だれか買うなり売るなりしてやれよ

あと総合口座なんてどうでもいいからさ
>>214
禿同
なんかこのまま行くと転けるね>オリ
216名無しさん@大変な事がおきました:03/12/31 19:55 ID:wBC1Qqw6
スプ戻りました
害コムの来年の課題

外為情報を強化せよ

また来年。
218名無しさん@大変な事がおきました:03/12/31 20:53 ID:wBC1Qqw6
外為情報って具体的になんなのよ??
それを教えてあげないと強化しようがないと思うがいかが?

サイトはすでに謹賀新年モードに更新!
ライブカメラも復活したようだが、タイミング悪。
馬鹿社員はプライド見て暇そうにしてるみたいだけど。
>馬鹿社員はプライド見て暇そうにしてるみたいだけど。
ワラタ
やっぱ先物屋って筋肉馬鹿なんだねw
情報強化っていうと結構ぴんとくるけどな。
221名無しさん@大変な事がおきました:04/01/01 00:13 ID:uFT6hFW8
>>220
と言いますと?
だいたい2ちゃんで偉そうにしてる香具師に限って
答えられないのが常?どうせわからないでしょw

仮に情報増やしたところで新規口座が増えたとしても
結果的に手数料を落とさない客が増えるだけだと思うが
(いわゆる情報取)
ほんとに相場で勝つ香具師は他社に浮気するでしょうし
まして2ちゃんにカキコはしないだろよ
>>222
つーか何故に煽る?
正月だし仲良くしましょうよ。
同じちゃねらじゃない。
それとも害コム社員?
224名無しさん@大変な事がおきました:04/01/01 23:30 ID:3nS0PAiJ
手数料ぼりすぎ スプレッドひろがりすぎ 
海外系なら手数料ただスプレッド3銭4銭当たり前
デイトレで15銭でチャラでは儲かりません
宵ごすと25銭でチャラでは勝つの大変
どうせここで誉めてる奴は業者だろ なぁ社員さんよ

北辰と一長一短。
北辰は取り引きはしにくいけどチャート系は優れてる。
オリは取り引きはし易いがチャート系がダメダメ。

北辰の場合、チャートなどの情報系を
別サイトに独立して設けているから凄く使い易い。

各通貨ペアを一画面ずつ全画面表示させ、
それをタスクメニューバーから
タブブラウザのように切り替えて見られる様に使うと便利。

これにドローツールが付いてチャート形式や色、
選択したシグナル表示の設定を個人で記憶できたら恐らく最強になれる。

全部コテハンの受け売りです(爆

この使いやすさは一度使ってみた人じゃないとわからないと思う。
226名無しさん@大変な事がおきました:04/01/02 03:08 ID:OgOUCWqh
最近の傾向として自社マンセーな比較広告まがいのプレスリリースが
多すぎるように見えるな。鼻につく。
数万ドル単位の現受けには適しているのかも知れないがスペック用途
としては良くはない。
>>226
確かにそういう見え透いたやらせっぽいのって感じ悪いよね。
>>225
メルマガとかもその情報系に組み込んで一本化して欲しい。
キャンペーンとか一々メールで送られるとうざい。
まあメールで送らないのはメルマガとは言わないだろうけど。。
俺思うんだけど、北辰の情報系ってあれ単体でも十分売り物になるよね。
害コムもあれぐらいシンプルにまとめられたら
ネームバリューは害コムの方が上だからそれだけで商売になると思うけどね。

今のシステムは取り引きをさせようさせようと金を使わせる方の強化ばっかで
あのままだと客も流れる罠。
てゆうか使えるチャートが提供できないから客は勝手に自滅してく?w
230名無しさん@大変な事がおきました:04/01/02 16:19 ID:gQoAvbgS
確かに業界一位唱う害コムが独自のチャートシステム持ってないって痛すぎ。
231名無しさん@大変な事がおきました:04/01/02 17:01 ID:/G2WW8wu
>>201
相手日本人みたいだから冗談半分でそのURL買ってみるかなw
去年は1億ちょい儲けたから1割ぐらいなら全然余裕。
232名無しさん@大変な事がおきました:04/01/02 17:02 ID:akI/ln5d
昔はさああ、北辰か協栄って時代があったんだよおおお。でも、でも、
今は昔,昔なのさああああ!
233名無しさん@大変な事がおきました:04/01/02 17:09 ID:aTyw2pRL
開き直り?
>>225
今じゃそういうのに詳しいコテもいなくなったな。
235名無しさん@大変な事がおきました:04/01/03 00:14 ID:KbTcG3vo
共栄はボクシングのイメージしかないが、北辰はまともだよ。
オリトラと同じぐらいサーバも安定してる。
確かに注文がちょっとやりにくい。
でも俺はそんな頻繁に取り引きやるわけじゃないからそれ程困らない。
ただしチャート表示は日課だから寧ろ大事なのはチャートのほう。
>>234
今じゃ業界最強の掲示板管理人ですか。
レートの表示色や取り引き画面の拡大とかオリに改良案出してたのもこの人だからね。
協栄はIT化に後れをとってるのか関心がないのか。
陰薄すぎ。
238名無しさん@大変な事がおきました:04/01/03 09:58 ID:UX+U++K1
>>236
ubuがそんなことまでしてたとは知らなかった
様々な功績があったんですな 惜しい人を(ry
239名無しさん@大変な事がおきました:04/01/03 09:59 ID:UX+U++K1
漏れのIDスゴイ!!
240名無しさん@大変な事がおきました:04/01/03 11:41 ID:WDk6+mzK
害コムって業界の牽引役にはなったけどそっからの進展がなかった。

チャートだって散々指摘されていたことなのに。
手数料が高かろうが担保の保全の信頼性が高くて情報ツールがリッチなら
これほど叩かれることもなかっただろうに。

恐らくこれからはシェアを奪われていくだけだろうね。
241名無しさん@大変な事がおきました:04/01/03 12:50 ID:EH6MnNiV


   害コム終わったな

 
害コム墜落の年・・・
243名無しさん@大変な事がおきました:04/01/03 16:40 ID:wlNNJU9h
はは 飛躍の年
まあチャートソフト作る気あったら今頃とっくにデビューしてると思うけどな。
245名無しさん@大変な事がおきました:04/01/03 16:55 ID:ITkzseh7
>>231
買ったら肝心な維持費更新忘れるなよ。
246名無しさん@大変な事がおきました:04/01/04 10:00 ID:EhOd60By
まあ 無理でしょ もうみんな飽きてるいるけど まとまりのない無駄な宣伝と
ばらまき戦略 おまけに 勝手に業界をリードしていると勘違いしているセンス
のずれ業界Topレベルの高給取りじゃ そんなところに金は使わないでしょ
>>246
お祭り状態のIT企業を見てるよう。
相変わらず米配ったりしてるのか・・・
潰れても同業でオリトラ社員の再就職先は無いな。
250名無しさん@大変な事がおきました:04/01/04 18:32 ID:1Td+vAdG
ぼりすぎ。このボリトラには騙された素人は
何人いることか。俺も会社変えました。
手数料高すぎ、もし半額になったとしても、まだ高い
酷い会社だよ
251名無しさん@大変な事がおきました:04/01/04 19:32 ID:1Td+vAdG
確かに手数料デイトレで15銭、次の日になると25銭では
ポジるのも慎重になり、買えばよかったと後悔する事も
たびたびおこる。海外系でなら倍勝てるって、よく聞くがなっとくです。
本気で勝ちたいなら他の会社さがせ
>>251
例えばどこですか?
俺は海外業者は嫌だな。
レート飛ぶしクレームも英語じゃなきゃならない。
日短や北辰あたりでいいと思う。
情報系強化ましてやチャートなんてあり得ない。
このまま店仕舞いの準備だろ。
グッバイオリトラいや害コムか。
255名無しさん@大変な事がおきました:04/01/05 16:39 ID:v5bWT6zJ
しかし害コムが北辰みたいな顧客向け情報配信サイトを作ったら衝撃的だろうな。
誰も期待してないだけにw
バーチャルFXと思って満玉張ったらリアル口座だった

って人いないのかな?
257名無しさん@大変な事がおきました:04/01/05 18:42 ID:+gMhqtxZ
いくらオリ会員でもそこまでの馬鹿はいないだろ(w
258名無しさん@大変な事がおきました:04/01/05 21:23 ID:aO1upHuD
北辰なんて先物会社に入金したら全部 横領されるのがオチ
害コム社員の言いそうなセリフだなw
260名無しさん@大変な事がおきました:04/01/05 23:24 ID:NsY8eK/V
》259   負け犬のさけびだろうよ
>>258
先物取引員の為替部門は皆、御上に兼業届を出してるから入出金には
気を使ってるよ。もう少し言葉を選んだほうがいい。
まあ、こんな調子じゃあ先が見えてるな。
寧ろ情報ツールも完備されてないのに業界一位?だった方が不思議だ。
263名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 09:58 ID:TXTNLgwp
>> 258 >>260 こんな掲示板まで社員が がんばってるんだ。
まあ自分のHomePageでも同業を酷評して露骨に差別化いるからな。
まあでも 頑張れ! 
12日から羊1匹8万円
チャートが無いのもある種の差別化ですか?(プゲラ
266名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 12:34 ID:NImCy4Uy
馬鹿にするだけじゃなくて他社をもっと真面目に研究してれば
まともな差別化になるだろうに・・・
ガチンコ対決したらこれほどスペックが劣る会社もないだろうね。
267名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 12:40 ID:H/FeizK2
こんなところで工作活動してる暇あったらもっとまともな(略
バーチャの商品って本当に貰えるのかな?
誰か貰った人いる?
269名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 12:42 ID:2Q8fg4cl
コテで貰った人がいたな
>>238
おれはカキコをリアルタイムで見てたけどubu自身、オリのフィードバックの早さに驚いてたよ。
新チャート導入の情報を最初に教えてくれたのもこの人だからね。

一瞬、オリ社員じゃないかと思ったほど。
でも待望してたチャートも、実際開けてみればろくなもんじゃなかったので泣いてましたけどw
そしてubuが希望しても叶わなかったもの、それが手数料だったわけですが・・・
社員首にしてubu雇えば?
こんなところで社員が工作するよりよっぽどインパクトもあるよ。
272名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 21:13 ID:qDnbtroC
害コムの手数料は本当に高いね。ぼりすぎてて、もうだめぽって感じ。
唯一の強みは、デイトレパスポートで日計りなら手数料無料ってところかな。
国内他社の中でも条件付で「手数料なし」ってところはないからね。
毎朝、(スプレッド5銭+片道手数料10銭)*10枚分=15000円を納めれば、デイトレードパスポートを取得できる。
それで手数料フリーになるのだけど月に20日の営業だとするとなんと30万にもなる。
毎日50枚の日計り取引をするとして、10枚分で15000円のコスト、残りの40枚
がスプレッド5銭なので40枚だと20000円となるから、一日あたりのコストは35000万円。
1ヶ月間では営業日数20日で70万のコストにもなる。

三井物産のパワーCなら、日計りで抜け幅2銭ってのが国内でもっとも安い手数料じゃないかな。
でもパワーCは月額10万の月謝を払うことになるのが前提で、日割りだとコストが5000円となる。
毎日50枚の取引を日計りでしたとしたら、(スプレッド5銭+2銭)*50=35000円
1ヶ月間では営業日数20日で70万+10万=80万にもなる。

まぁどっちもコストとしては厳しいけど、税法上、手数料は利益から差し引けるから、
害コムの手数料は月に30万、一方、三井物産の手数料も10万+20万=30万。
もし50枚以上の取引をするなら三井物産のほうが手数料が多くなるなら税制上では
有利なのかな。
273名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 21:27 ID:qDnbtroC
ん?害コムの1ヶ月の手数料は30万じゃなくて20万だった。
やっぱ三井物産のほうが、ますます税制上で有利になるか。
274名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 21:54 ID:pxk/YQT7
大口なら三井の方が有利でしょ。

だいたいデイパスの為に毎日15銭抜くほうが大変。
そんな腕があるならもっと安いところで抜いてその差額を利益にするよ。
275名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 22:17 ID:qDnbtroC
>>274
確かに15銭を抜くのは大変だけど最初の10枚だけだから15000円固定で考えられると思う。
大口ということで同じように一日500枚分の日計り取引量で1か月分のコストを考えると、
害コムの一日のコストは最初の10枚で15000円+スプレッド5銭*490枚=26万円
一ヶ月間なら、20*26万=512万となり、

三井の一日のコストは(スプレッド5銭+手数料2銭)*500枚=35万
一ヶ月間なら、20*35万=700万となり、月謝の10万を足すから710万なる。

う〜ん、コストだけでみると、むしろ小口なら三井で、大口なら害コムのように思える。
税制面から考えると、害コムの手数料は月額20万で三井は月額200万、
手数料は利益から差し引ける(損失と相殺できる)から、
害コムは492万で、三井は、510万。ほとんど変わらんように思える。
どこかで損益分岐点があって三井のほうが有利になるのだろうか?
276名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 22:17 ID:5162tj1c
>>274
>大口なら三井の方が有利でしょ。
最大割引適用は会費半年前払い54万円で1枚200円。

半年間で10800回取引(都合5400枚の往復)してやっと
FXCMJととんとん。

普通の人は国内ではFXCMJが最安。
277名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 22:22 ID:qDnbtroC
>>276
サンクス!FXCMJでも同じように日計り500枚でやってみるね。

>最大割引適用は会費半年前払い54万円で1枚200円。
パワーC(抜け幅2銭)は、10万の月謝を6ヶ月まとめ払いすると1割安くなるんだっけ。
FXCM系は今日トラブって大騒ぎだよ。

多少高いかもしれんが国内業者で探せば?
279名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 22:34 ID:5162tj1c
>>278
一時的にGBPのレートが止まっただけ。
お詫びメールが来た。
ちなみに三菱もレート表の「前日比」が誤表示されたということで
ウェブ上にお詫びが表示されていた。

GBPを買っていないので被害者じゃないからかもしれんが
大した事じゃないと思ったしお詫びは業者としては好感が持てた。
だから業者リスクが低いかと言うとそれとは関係しないが。
280名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 22:48 ID:qDnbtroC
>>278
日常的にトラブルが起きるのでなければ問題ないと思う。
それにしても今日のユーロ円は美味しいかったから利食えなかったら辛いですね。

FXCMJは往復1枚500円の手数料なので抜け幅往復5銭となるけど、レバレッジが
50倍なので、害コムや三井の5倍の資金運用率ということを加味すると、
往復抜け幅1銭とみることができるから、毎日日計りで500枚分を運用したケースで
1ヶ月分のコストは、(スプレッド5銭+1銭)*500枚=30万で、営業日数が20日な
ので1ヶ月間だと600万となる。

税制面から考えると、手数料は100万なので600−100万=500万。
三井や害コムと変わらないように思うけどどうなのかな?
ただしFXCMJはレバレッジが大きいから少ない資金で運用はできるメリットはあるな。
281名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 23:05 ID:jlTfunyA
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
282名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 23:35 ID:nc3bEPxk


  害コムは手数料とチャートにメスが入らないのが定説。

 
283名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 00:11 ID:yxVnPrjP
 ★【特上・魚沼産コシヒカリ】OR【デパート共通商品券】プレゼント★

 2004年もご紹介元には上記商品のうちのご希望の商品をプレゼント
 することになりました!




   ま た か よ

 
284名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 00:26 ID:m+w66lab
>>283
なんで日本の業者はこうなんだろうね?
最近漏れもFXCMJに口座開いたんだけど
そしたら産直ギフトみたいなの(3000円相当)と
ネットマイル3300ポイント(1500円相当)くれた。
プレゼント攻勢がジャパニーズスタンダードってわけだ。
もう散々言い続けられてる事だけど
そんなことより顧客はコストダウンを望んでいる事を
何故業者は分からないのかな?
いや、やっぱ目先の利益に釣られる客が多いのかな?
285名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 00:43 ID:fzKTjnqs
顧客が減ったとき初めて気づくんだろうね。

社員は害コムが潰れようとどうなろうと知ったこっちゃないんでしょ。
最早給料ふんだくれるだけふんだくって吸い尽くすつもり。
これは2ちゃんの運営者も言ってたこと。
幹部はそれに気付いていない。

かつてのIT企業みたいに
創設期を乗り越え安定軌道に乗せるか失速して終わるか
まさに運命の分かれ道。

このスレはまさに害コムウォッチャーの溜まり場。
おもしろいアイデアとかも出てるし見てる方は楽しいけどね。

それを採用するかがは他社の方が確率が遙かに高いってのも笑える。
286名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 00:46 ID:m+w66lab
>>285
>おもしろいアイデア
いや別に面白くなくてもいいんだ。
プレゼントも情報もメールも電話サポートも一切無し。
その代わり分別保管万全、手数料無料、スプ最小みたいな
業者が何故出てこないのか?なぜそう言う事を考える
経営者がいないのかそれが不思議。
そんな業者なら自然と顧客も集まると思うが。
287名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 00:49 ID:fzKTjnqs
>>286
それを害コムに求めるのは無理でしょ。
何かどかんとでかいことを打ち出していくのが害コム流。
288名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 00:51 ID:0oDNvAyd
とりあえず裾野を広げたいんじゃないの
まだ一般的に為替証拠金自体マイナーだし
289名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 00:59 ID:9Z5ONugo
まぁ、害コムのマーケティングはそれなりに頑張ってると思うよ。
これだけの数のセミナーをやったり、商品ばら撒いたりしてさ。

でも、たぶん費用対効果とか考えてないんじゃないかな。
いつもターゲットが不明確な感じだし、誰を狙ってるの?って感じだし、
素人が書くようなお粗末なニュースリリースだし、
発表のタイミングもコンペティタの何かの機会つぶしを狙ってるとは思えんし、
それにブロードリーチな事ばかりしててセグメントを切ってリーチしてるとも思えん。

体育会系の体力勝負的な仕掛けばかりで、金ばかり使ってて、頭使ってない感じがすごくする。
ってかマーケティングがどんなものかを知らないんじゃないかな。
290名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 01:02 ID:fzKTjnqs
まさに筋肉馬鹿w
>>281
俺これをコピぺしたんだけど、まじで体の悪い所が治ったよ。
まじおすすめ
292名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 01:06 ID:9Z5ONugo
戦略と戦術と施策の違いのわかる奴もいなそうだし、ビジネスプランとか書ける奴は一人もいなそうだ。
でも金だけはありそうだな。
>>286
そんな事しても来る客はそれなりに手慣れた奴ばっかになるでしょ?
つまり会社側は儲けにくいって事。
そんな事よりも馬鹿な客を引っ掛けて手っ取り早く荒稼ぎした方がいいんじゃない?
この時代、会社も長続きさせる気のナイ会社の方が多いよ。
稼げる時に稼いで儲けが薄くなれば潰す。そして他の事業を始める。
って感じのが。


と思うんだけどどうだろ?
294名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 01:09 ID:fzKTjnqs
>>293
まるで害コム社員の本音を聞いているみたいだw
295名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 01:12 ID:9Z5ONugo
>>293
一応、害コムは本気でやってるようだよ。
現にビジネス特許を取って商品開発してるからね。
なのでトップはバカではないと思うが、マーケティング部門はバカなのだろう。
この手の業種でこうゆう業態では、新規開拓は重要だけど、
既存の顧客を守るほうがもっと大切なんだけどな。
296名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 01:14 ID:n8dVkUSr
まあ本音でしょうね。
チャートソフト開発するのだって金はかかるし、手数料安くすれば社員の手取りが減る。
297名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 01:18 ID:m+w66lab
>>295
>既存の顧客を守るほうがもっと大切
おっしゃる通り!
商売の極意はリピーターにありですから。
TDLは勝ち組、USJは負け組。
為替業者に限らずどこもそれはおんなじ。
経営スタンスが如実に業績に現れます。
つーかこんな簡単なことなのに・・・。
298名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 01:19 ID:n8dVkUSr
>現にビジネス特許を取って商品開発してるからね。

ほんと?
何かソースあれば見たいなあ。
299名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 01:21 ID:m+w66lab
>>296
いや、だから余分なコストは可能な限り削減しなければ。
300名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 01:26 ID:9Z5ONugo
>>297
業種と業態が違うからTDLとは一概に比較できないけど、CSの低下は顧客離れを引き起こすからね。
オリエンタルランドのような夢を売る会社にとってCSは絶対的な指標だし、顧客の心をつかんだら離さんね。

>>298
外貨プラスだかポケット外貨のビジネスモデルが特許出願中になってるよ。調べて味噌。

そういえばさ、1月24日の国際フォーラムで、榊原がでるイベントって行く人いる?
QUOカード500円を特典につけてるやつね。
(マーケのバカぶりがよくわかる。金券ばら撒いてどうすんのよ?下世話で愚かとしか思えん。)
301名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 01:41 ID:n8dVkUSr
>>300
見あたらなかったけどたぶん金融商品のBMモデルですね。
何故か連続投稿ですか?と言われる。( -人-).。oO(・・・・・・)

キャンペーンの類ではアクセスはよく考えていると思う。
その殆どがコストに関するキャンペーンで
プレゼントなどは無い。
また時限ゲリラキャンペーンなど企画としては面白いと思う。
12月はたまたまコスト3銭で買えた。
かなり得した気分。
客にそういう気分にさせる手法はウマイと思う。
303名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 01:55 ID:n8dVkUSr
鯖の信頼性が上がればオリを越えられるかもね。
304名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 02:05 ID:9Z5ONugo
>>301
http://www.traditionfx.co.jp/tofx/emilenet.html
実現できる。そんな理想的な外貨建ての金融商品、それが『ポケット外貨』です。
(ビジネス特許出願済)

害コムってさ、信用リスクの項目で、「当社ならびに当社がカバー取引を行なう金融機関の
信用状況の悪化によって、損失を被ることがあります。」って書いてあるけどカバー先っていうか
取次ぎ先はどこよ?それがわからないなら信用リスクの評価できないじゃん。
305名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 02:09 ID:GjTpdp2O
>>304
ありがとん。
306名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 02:11 ID:9Z5ONugo
連続投稿スマソ。

IR情報は株主へ対する義務だから公開するの当たり前として、顧客が信用リスクの評価をする手段がないじゃん。
害コムについては財務諸表でわかるとしても、カバー先の情報がないってのは顧客をバカにしてるのか?
それとも取り次ぎ先を明かせないような後ろめたい秘密でもあるのか?
害コムはこれに回答する義務があるはずだ。
307名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 02:17 ID:m+w66lab
>>306
そうなんだよね。
ここに限らずカバー先(つーか保管先)を明確にしていない業者って結構ある。
明確にしない理由は何なんだろうね?
やっぱ明確にしない業者=ちゃんとした保管をしていない
という見解でOKなんだろうか?
308名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 02:17 ID:5pokhBsU
聞けば教えてくれるんじゃない?
309名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 02:29 ID:9Z5ONugo
>>307
公開するとまずいことがあるのだろうが、秘密ってのは顧客をなめてるよ。
三菱商事フィーチャーズはきちんと明示してる。

>>308
信用リスクに関しての情報を聞かなければ教えないのは「お客様第一主義」ではないよね。
少なくても害コムのIR情報の中には「お客様第一主義」を謳ってるのだから、
それを実践することは、株主に対して履行する責任がある。

ってことで早速、電話してみた。
正直に言って害コム社員とってもいい対応だった。まぁそんなことはどうでもいい。
公開してるところではUBSで、非公開なカバー先がまだある。
非公開の理由は取り次ぎ先からの依頼ということ。
非公開の取次ぎ先は海外のメガバンクらしい。
ソシエテかと思い、その旨を伝えると、「それよりも大きく格付けも上」とのこと。
いったいどこだ?
http://nk-money.topica.ne.jp/kawase/live.html
さっき手前の奴エロサイト見てた
DLJのFXってプラットフォームここなんだな
手数料200円安いし、資金の移動も楽なんでDLJにしました
もうここでの取引はありません
さようなら
312名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 04:25 ID:9Z5ONugo
>>311
本気で言ってるのか?DLJより手数料の安いしかも条件のいいところなんて沢山あるだろ
それともDLJの工作員か?
別に工作員でもなんでもないんだが・・・

メインは豪ドルのスワップ目的だからねえ
>株主に対して履行する責任がある。

株主と顧客をごっちゃにしている馬鹿発見か?
おまえほんとに株主なら敬意を表するわけだが、
よくもまあこの会社に出資したなって。
315名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 09:17 ID:5yIdkVsP
>>309 それって 特定のひとつの銀行と契約しているのじゃなくて 
   FXプ○ットホームか何か経由でFxallにつなげてもらって
   そこのFx All参加銀行のUBSとかドイツ系のド○チェとか West
   L○、スイス系クレディーす○すとか、フランス系のSOC
   英系 Royal Bank of Sでカバーを取っていることでしょ。
   http://www.fxall.com
   よは 他と同じ FX Allが相手だってことでしょ。 
   だから、突っ込まれると困るから正確な説明や詳しく公開しなんでしょ
   でしょ
316名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 14:17 ID:9Z5ONugo
>>314
ごっちゃにしてない。商法を読め。
317名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 14:19 ID:9Z5ONugo
>>313
為替の変動リスクと豪ドルスワップ金利のリターンはどっちがおおきいよ?
レバ10倍で考えてみろよ。
スワプ
319名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 19:32 ID:9Z5ONugo

       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \ >>318
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )バカはおまえだ!!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠ 
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i     /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /      ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ

320名無しさん@大変な事がおきました:04/01/08 10:21 ID:JunfRHMU
朝からスプレッド拡大しすぎ
それでなくても手数料たかすぎのくせに・・・
初心者は契約しないほうがいいな
勝てないよここじゃ
外為どっとこむを使ってる方に質問ですが
デイトレードパスを使ってるときにレートの更新が
普段より遅くなりますか?


322名無しさん@大変な事がおきました:04/01/08 10:35 ID:JunfRHMU
あげ
>>319 おれもスワプに賛成
>>231は買ったか?
まあ買ったところで使い道はないような・・・
害コムのお陰で広告費は浮くだろうけど。
買う買わないで得するか損するかは実質、害コムの問題だからね。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0912/domain.htm

ドメインで損害を被っても会社名が外為じゃあ訴訟で勝ち目はないね。
ヤマトで何か来てたから明けて見たらカレンダー来た。
これまで4回当たってるけど誰も応募してないんじゃないのかw
>>325
そのドメイン俺が貰った!
んでアダルトサイト開く!
豪ドルが証拠金ベースで20日で7割も増えた。
嬉しいんだけど、こんな簡単に金増えていいのかとちょと。。。
330名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 18:21 ID:1vVCOQrz
ここの住人ってやっぱりイイ!
他のスレとはぜんぜん違っていて建設的で友好的
331名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 18:57 ID:p+RGI8X7
外為どっとこいさんにはがんばってほしいです。
>>331
ワラタ
333名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 22:45 ID:1vVCOQrz
いったいいつまで、ドル円7pipsにしておくんだよ、害コムよ
334名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 22:52 ID:ozLFCMpy
つーかユーロ円酷すぎ。馬鹿じゃねーの。
段々図太くなってきたな。
いつまでユーロのスプ11銭なんだよゴラヽ(*`Д´)ノ
336名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 23:07 ID:1vVCOQrz
ユーロ円11pipsか。ありえねぇ。
確かに今日は荒れてるけど、それに乗じて害コムやりたいほうだいだな。
337名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 23:24 ID:mQMw+MZk
いつもの事 糞会社
初心者を騙すプロ
しかし中身は暴利で利益しか考えてない糞会社です。
手数料ボリすぎ スプレッド拡大しすぎ他の会社変わってないのに。
サーバーが安定してるだけの会社です。
他の会社にみんな移行してるが、そのまま関係なく初心者を
獲得する事だけに力を注いでる馬鹿会社です。
早く縁を切るか、バーチャと無料講習専用にしましょう
取引は他でやった方が倍勝てますよ

次スレのタイトルに
【手数料高い】害為どっとコム【スプレッド拡大しすぎ】
決定しました
339名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 23:50 ID:mQMw+MZk
そのスレタイいいナイスだ
340名無しさん@大変な事がおきました:04/01/10 00:05 ID:0kSlc5xV
>>337
> サーバーが安定してるだけの会社です。

それが今日のドル円ではありがたっかりした。
341名無しさん@大変な事がおきました:04/01/10 00:24 ID:uiJU1xIY
>>340
なるほど、それは確かに重要なことだ。

>>337 , >>338
確かに害コムひどいわな。百歩譲って、手数料はデイトレパスポートのメリットを差し引いても高い。
なによりスプレッドがあまりに簡単に大開するのは許しがたい。

ってことで、通常の決済には害コム以外で、大きく動いてるときは害コムか?
投資効率悪そうだな。それに根本的にはリスク分散にもなってねぇ。
FOOREXのチャートが害コムに切り替わったぞ。
ていうかメイタン?
どっちでもいいけどメイタンて名前、害コムよりダサイな。
それこそ外為どっと何とかで統一すりゃいいのに。
343名無しさん@大変な事がおきました:04/01/10 11:20 ID:5qpYsmnt
>>337 >>338 >>341
まあ、それが知れ渡ればちょっとは考えるでしょ。

銀行口座を開設する場合と同じだが
「その会社のよい所だけを利用する」と考えるべきでしょう。

害込むの場合のそれはセミナーとプレゼント。あとクイック入金ぐらいか。
クイック入金は、普段イーバンクに預けておいて、購入する時に入金するから
非常にありがたい。
345名無しさん@大変な事がおきました:04/01/10 22:19 ID:uiJU1xIY
セミナーの申し込みしたのに受講の葉書がこない。
直前にならないと葉書がこないなら、他の予定を入れようかな。

>>343
>クイック入金は、普段イーバンクに預けておいて、購入する時に入金する
なんだかボクシングのヒット&スウェイみたいだな。打ったらすぐに引くって感じ。
ねーちゃんのカレンダー来た。
年明けに普通来るか?
しかもブスーーーーーーーーー。
あんなに不細工な写真がでかいと飾れない(´・ω・`)
その毛はないがマイコーの方がましだなw
そろそろ建前の餅まきやめたら?
349名無しさん@大変な事がおきました:04/01/11 03:18 ID:lVwLLoVS
すみません。教えてクンです。
ドル円安見据えて1月中に、ソニバンから証拠金ロングに移行
しようと考えてます。
手数料が安くて比較的?安心なところを選ぼうと考えてます。
オリトラの手数料は高くみえるんですが、デイトレードパス
ポートってやつを使って10万通貨まずポジると、その日は
手数料無料になるわけで、合わせて50万通貨をその日に
突っ込むとすると、1万通貨あたり200円になるんで、
安いかなと思ってるんですが、どうでしょう。
外貨預金をするイメージでロングするには、この手もあるか
と思うんですが。あと北辰が手数料安いんで、使おうと
思ってるんですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。
>>349
反対売買をしないとパスポートもらえないから、手数料15,000円ですね。
ちょっと画面に張り付いてレートが変わったところで注文入れれば
14,000〜13,000円に下げられますけど。
>>350
御回答ありがとうございます。
まず10枚ポジって仕切らないといけないわけですね。
で翌日以降持ち越したものは仕切手数料がいると。
文字通りデイトレードで得なわけですね。
日銀介入最中にそんなことできないだろうしなあ。
ありがとうございました。
北辰ってどうなんでしょ。スレありますか?
>>351
もう最近はそういうの詳しい人いないよ。
知りたいのは使用感だと思うのでフォーラム行ったらわかるかも。
353名無しさん@大変な事がおきました:04/01/11 17:37 ID:kMeMXCPQ
確かにubu君が一番詳しそうだね
354343:04/01/11 19:15 ID:FuMmui5B
>>クイック入金は、普段イーバンクに預けておいて、購入する時に入金する
>なんだかボクシングのヒット&スウェイみたいだな。打ったらすぐに引くって感じ。

保証金が足りている場合は害込むに入れておく意味がないですね。
クイック入金があればなおさらだけど。
やはり通常の預け場所はイーバンクに限るよ。

「新生 → イー → 害込む → 新生」の繰り返し。
今ログインしたら画面が変わっていますた。
あと、豪ドルの保証金額が変更か。
そろそろだと思ったから先週末に買っておいて良かった。
>>352-353
先物板と外為研究所をみてまわりました。
ありがとうございました。
北辰地味だけど、実質的、堅実って感じ
しました。
ここで北辰取り上げると害コム社員が必死に工作するよw
358名無しさん@大変な事がおきました:04/01/12 00:31 ID:0P8DalyR
画面が新しくなり大変みにくく、使いにくい
総合口座に勝手にするなアホ
文字もみにくくなった。でも、害コムから他にもうすぐ変わるから
いいけどね。害コムには泣かされたから、やっとおさらばできる。アバヨ
359名無しさん@大変な事がおきました:04/01/12 03:54 ID:EM2jyiW+
>情報強化せよ

これが害コムの回答か?w
使いづれーつーの!!!
ubuタンが何言うか楽しみだw
361名無しさん@大変な事がおきました:04/01/12 23:12 ID:ytrAVQcP
FXCMJに変えて以来、イーバンクの出金とキャンペーンとバーチャ専用になったが、今回のバーチャの商品魅力ないね。
せめて上位10位くらいは、1万以上のものがもらえないと、上を狙う気がせん。
バーチャならではの楽しみも味わえんなぁ。
害コムになんの貢献もしてないから偉そうな口はきけんが。
>>324
>>231じゃないけどメール出したよ。
法人対象だけど形式的でも会社のメールで問い合わせてくれれば対応する
ということだったので、上司に内緒で会社のメールを飛ばしました。

率直な感想ですが、かなり魅力的な話。
害コムどうこうというより、買う見込みのありそうな会社に勤めてるなら
コソーリ問い合わせることをお薦めする。

狂喜乱舞するでしょう(爆
FXCMJか岡藤に乗り換えようかと検討し出したのだが・・・・
なんか叩かれているな。
>>362
同士ハケーンw
害コム社員に嫉妬した
>>229
>俺思うんだけど、北辰の情報系ってあれ単体でも十分売り物になるよね。

俺も北辰だけど、全然そう思わないけど。
情報系ってなんかあったっけ?

ゴミ投資家のためのFISCOだけでしょ?
俺、なんか見落としてるかな?
>>365
ホントに使ってるのか?w
使ってますがなにか?

北辰って、口座残高ゼロでもいいんだよね。これは情報鳥が相手にしない証拠。
でも、ここで言われているように、地味で堅実で良いと思うよ。

ストップの設定が金額に対する配分率だから手間がかかるのと、
オリトラみたいに天底(スパイク)を付けないから指値の意味が無くて
成り行きに専念しようと思ってもタイマーが無いのと、
セッション保持のために40分以内にリロードしなければならないのと、
他社では無料でやってるターゲットメールが無いのと、
チャートにトレンドラインを引けないのと、
チャートの一目均衡表なんかのプライスが目測なのと、
チャートの値段軸がアバウトなのと、
出金依頼から出金まで数日かかるのと、
使える情報は朝一のFISCOの注文状況だけ

な事を除けばねw
それ全部ubuがいってたな。
FISCOなんてあげないでまずロイターあげてやれよw
ちなみに俺は>>229ではない。
さらばじゃ。
おい害コムよ、
何でも一つにまとめりゃいいってもんじゃねーぞゴルァ!
371名無しさん@大変な事がおきました:04/01/14 17:58 ID:Nu/Ut7qf
>>362>>364
自分だけかと思ってたら他にもいたのね。
新生銀行からJNBに振込したいんですが、
カ)ガイタメドットコム
でいいんですか?
トラディション エフエックス
↑これまだ使えますかね。
質問メール出したんだけど返答来ないんで振り込んだ人教えてくらさい。
373名無しさん@大変な事がおきました:04/01/14 19:48 ID:SkSDX62o
>>372
電話で聞け
374名無しさん@大変な事がおきました:04/01/17 01:26 ID:ZPbJ1SgA
2chの上位じゃないスレクリックするとここの価格表とか
チャートとかの画面に開いちゃうんですけど、どうすれば
いいでつか?
なんか先日画面が変わってからそうなっちゃったんですけど。。
ここで話題になってたドメインてgaitame.infoじゃなかったっけ?
ubuタンが交渉中みたいだよ。
素人なのですがバーチャルFXでかなり簡単に増やせるので
リアルでやろうと思っているのですが
リアルはバーチャルと同じくらい甘い世界ですか?
>>376
マジレスするがバーチャでコツを掴んだなら止めとけ。
リセットできる取引(バーチャ)とリスク込みの取引(外貨ネクスト)が
同じように取引できるわけが無い。

それに、バーチャと同じように500マソの用意ができているか?
それ以下だと買える枚数が違う上に手数料優遇が使えないケースも増えるため
当然利益は減るわけで。
>>376
  _、_
( ,_ノ` )y-~~  フッ、オレもそういう時期があったっけ。
          今はこんなだけどな...
              ↓

               ξ
         ⊂⌒~⊃。Д。)⊃−~~
>>377
やっぱりそうなんですか・・・・
チャート見て適当にやってたら
余裕で2、300万増やせたから
甘く見てました。

お金は学生なので75万程度しかないですし
今はやめとこうかな。
>>379
>>377の言うとおりでもあるが
リアルはやはりリアルでコツを掴まなければ一生勝てない。
75万なら米ドルかAUD1枚2枚くらいなら即死はしないだろ。
とりあえず買ってみ。
もしそれが怖ければその前段階として
75という額を元に「ひとりバーチャ」やればいい。
「ひとりバーチャ」で勝率があがるようになればリアルでも
まあイケるだろ。
質問なんですが、ここの業者は口座開設後に、
取引明細や広告等、自宅に郵便物を送ってくる事ってありますか?
もし、それがあるなら送ってこないようにお願いする事は可能でしょうか?

>>379
学生さんなら全部無くしても、甘えが効きますし(表現悪いけど)、
やってみるのもいいかもしれませんよ。
1〜2枚でも現実だと、損切りや利益確定のタイミングなどの心理的要素も大きいので
勉強になると思います。
382名無しさん@大変な事がおきました:04/01/18 01:35 ID:T1e7mLQ8
>>381
取引明細は要求しなければ送ってこない。
広告が送られてきたことはない。

でも、重要なお知らせがあるときは封書がくる。
この前は口座統合のお知らせがきた。

送ってこないようにできるかどうかは知らない。
問い合わせてみれば?
外為どっとコムと外貨exの2つ口座開設したんだけど、
まったくシステム同じですね・・
外貨exはサービス悪くしたどっとコムって感じ。
今度FXCMJの口座開こうと思ってるんですが、ここが日本で
一番手数料安いとこでいいんでしょうか?
384377:04/01/18 12:59 ID:wmtll/eb
>>379
75万だとバーチャと同じように運が良くても利益が10分の1でしょう。
でも、競馬と違い全額取られる事は少ないから半分位に減っても
納得できるならリアルでやってみる価値はある。
385379:04/01/18 13:53 ID:G/nFEcuG
>>380
やってみようと思います。
>>384
1000円とか2000円だけ
ドル買いとかって出来ない物なんですか?
386377=384:04/01/18 14:58 ID:wmtll/eb
>>385
詳しくは知らないが「ポケット外貨」というのがある。
「外貨ネクスト」より小額で始められたと思う。(根本的なルールが違うが)

ただ、米ドル安の局面でドル買いってメリットがあるのだろうか?



>>386
質問に答えて頂きありがとうございます。
すいませんドル買いは例えです。

今は良い感じで下がってるのでオーストラリアドルでも買おうと思っています。

388名無しさん@大変な事がおきました:04/01/18 16:22 ID:b1TSG8CK
>>376
かつて私もバーチャで上位入賞を果たし(3位か4位)、賞品もらったこともあります。
で、リアルはどうかというと、、、、トントンかちょい負けくらいですね。
9月のG7後のドル急落ではストップロスくらい48万損失出しました
(ちなみにバーチャでも上位入賞したときもあれば、半分に減ったこともありますが)

バーチャとリアル何が違うのか、私の場合ですが
・元手が違う。バーチャの500万で2割利益が出たら利益分100万も再投資できるが、リアルの30万で2割利益が出ても利益分6万じゃ再投資できない(NZドルとかならできるが)。そのため読みが当たっても上昇曲線は違う。
損失の場合も同じで、10万で損失出したら追加入金しない限り再投資できないからリカバーもできない
・心理的要因が全く違う。バーチャなら多少ポジに利益が上がってもとことん利益を追求できるし、損失がでてもそのままにできる。しかしリアルだと少し利益がでるとすぐに決済してしまう。
損失が出ると値戻りを待ちさらに損失を拡大させたり・・・格言に「損切りは早めに、利食いは遅めに」みたいなのがあるけど、これを実行するのがどれだけ難しいか。だから格言としてあるんだろうけど。

でも、そうやって損失出しながら自分なりにスタイルも確立できるから、あくまで余裕資金ではじめるのならいいと思うよ。
心構えとしては、競馬やパチンコみたいに儲かればラッキーくらいの感覚で最初は始めれば。
ベガス張りとかしないで、1ポジだけとか、複数通貨に分散投資とかしてね。
389381:04/01/18 21:06 ID:W6dQ4fzH
>>382
ありがとうございます。
390名無しさん@大変な事がおきました:04/01/19 22:19 ID:bCNVBjdV
>心理的要因が全く違う。バーチャなら多少ポジに利益が上がってもとことん利益を追求できるし、損失がでてもそのままにできる

確かにそのとおりと思う
391名無しさん@大変な事がおきました:04/01/19 23:28 ID:fLkGz7UZ
うーんでもバーチャルで継続的に利益出せるならかなりセンスあるよ。

1回や2回ならたいていの人はできるけど、ほとんどの人は「継続的に」利益を出すことが
できない。たとえバーチャルでもね。
>>391
その「継続的」っていう表現微妙だな。
どのくらい継続的かにもよる。
バーチャの期間は最長でも数ヶ月。
その中で例えば先刻のユロ円や羊円みたいに
一方的な相場が継続している状況なら
ガンガン逝けば勝率100%でガンガン儲かる。
だからといってガンガン逝けるのはバーチャならでは。
リアルではそうもいかないし、数ヶ月に限らない
リアル相場ではいつトレンド転換するかも分からないし
チキソにもなる。
まあ年数回のバーチャに全て参加して年間トータルで
それなりの利益が出せる手腕があれば
リアルでも負けないだろうな。
393名無しさん@大変な事がおきました:04/01/20 19:21 ID:iuLZH40q
石井ちゃんのアラート新システムのゆろどるいきなりLCだな(W
あのアラート情報でたとたんに逆行多い気がするけどな
394::04/01/20 22:15 ID:McZFOF1o
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。

http://www.casinofantasy.com/~199o/japanese/
あの〜為替初心者の者なのですが、石井正敏と言う人は
いったい何者なのでしょうか?

今まで素人ながら何とか負けずにやってきたのですが、
彼の言った通りにユーロドルを買ったのですが、一時もたたぬうちに
即死してしまいました。。。

一体、彼は何をする人なのですか?
396名無しさん@大変な事がおきました:04/01/21 03:08 ID:L/qqn2ON
>>395
すまぬ。腹のそこからワラタ。
397名無しさん@大変な事がおきました:04/01/21 03:42 ID:3HU9w5yp
>>395

一応有料情報なんだよね。

当たることもあるよ。
>>395
漏れもワラタ。 すまぬ。
これでリズムが狂うともっと笑える。 あ、すまぬ。
399393:04/01/21 04:25 ID:YFWuiUGT
>>397
有料だけど優良ではない。どちらかというと有害
>あたることも
上か下なんだからあたりまえだ。それに、あんだけリミット、ストップ離して負けたらドローダウンすごくないか?
まあ、若林氏とやらも>昨年夏に講演で漏れが上がると言うんだからドルはあーだらこーだら
暴落すますた(w
400名無しさん@大変な事がおきました:04/01/22 06:18 ID:DaTNHNT3
>>395
あなたに贈る名言があるよ。

「壊れていないのなら、それを直してはならない」
今週は2日連続でセミナーへ逝ってくる。
402名無しさん@大変な事がおきました:04/01/24 07:14 ID:kay6I5V3
土曜日の有楽町の東京フォーラムと、日曜日の白金台のほうでやるやつですね。
私も榊原が何を言うのか念のため聞きに行く予定です。
403401:04/01/24 10:16 ID:wj1+3b00
>>402
お昼を済ませた後、12:30までには入場したいから
そろそろ出かける準備をして11:00ごろの電車に乗る予定。

12月の堀内の時は会場周辺にファーストフード店が何も無くて
(さらには会場内持込禁止)でさんざんだったから
きちんと食事してから入らないとまた散々な目に会いそう。

今日は有楽町とのことで、10月のサンプラザ中野の時と同じか。
(でも、日比谷で降りたほうが近かったのだが)

今日こそは駅を降りてからすんなりと入りたい。
今まで、旧本社(東陽町)などにも逝ったが
最寄駅から会場まですんなりと逝けた事が無い。


404 :04/01/24 19:44 ID:1yfLeN5U
セミナー言ってきましたが…
メロンとかスピーカーの直売までやってて賑やかでしたねぇ。
405403:04/01/24 20:27 ID:wj1+3b00
セミナーの感想
・逝きの地下鉄で対面に座ってたジジイが招待状(ハガキ)を見てた。
 有楽町駅に着くというのに眠そうな顔をしていたから寝過ごしたら面白いと思ったが
 着いたらパッと目を覚まして降りていったから残念w

・お米を買おうかと本気で思ったが財布を見たら千円札1枚・・・で断念
 商品券は大量に入っていたのだが現ナマ(死語)がそれだけとは。
 (人の財布から勝手に借りていかれたのを忘れていた。)
 新生銀行の話が出たが、りそな銀行で新生のカードを使って何とか引き出せたので、
 セミナー後の買い物には困らなかった。

・来場者にジジイが多いのはある程度は予測できたが予想より多かった。
 1階の後ろから見渡したのだが普通は黒であるところが
 全体の半分が黒、残りは白とはだいろが半分ずつだったw

・巨人軍カレンダーって余っているのか?
 カレンダーを配っていたからオリジナルカレンダーかと思ったが
 堀内の時にももらった巨人軍カレンダー。
 そういえば堀内の時は若干の空席があったわけだが。

・とにかく休憩時間中の催眠術にかかりそうなBGM(?)を何とかしてくれ

・駅からはすんなりと逝けた。つーか地下鉄の駅とつながっているから間違いようが無い。

 明日もセミナー。
406今日の報告:04/01/24 21:33 ID:kay6I5V3
害コム社員の話は不要だと思ったので14:00に会場に入った。
●榊原の話は常識的な話ばかりで収穫は少なかったと思う。特にG
7の話のキレが良くなくとても後味が悪い。ただし、景気回復とデフ
レの関係については考えさせられる内容だと思えた。特に景気回復
と雇用増加の関係に加えて工業生産部分だけなくサービス部門のビ
ジネスプロセスの中国やインドへのアウトソースが加速することが今
後どのような影響を与えるかについて考慮する必要がありそうと思っ
た。内容としては足を運ぶ価値はかろうじてあったと思う。
●箱の満場率は思ったより高い。三階席まで入っていたし、多分80%
くらいだと思う。たぶんオーバーブッキングのボリューム調整がうまくい
ったようだ。有楽町というアクセスの良さと天候が功を奏した感もあるが
以前よりも参加率が高かったと思う。
●第2部の講演の長さは50分の後に休憩を20分挟んでまた50分とい
う感じだったと思うが、人が集中できる時間をよく考慮している感じはする。
●アンケート用紙と交換でQUOカードを配布するのは回収率アップの方法
としてよく考えてはいるが、金券を蒔くという方法は、資金の使い方として最
悪の方法なので、同額で魅力あるノベルティなどを用意するほうがいい。ま
た、アンケートとの交換でだという告知が少なすぎる。
407今日の報告(続き):04/01/24 21:34 ID:kay6I5V3
●アンケートの用紙の評価項目の作りが悪い。質問内容が今後に生かせる
と思えない。さらに偶数段階評価にしていないのは素人の作りである。記入
項目の置き方が悪い。これでは無記入が多くなるはず。総合評価がないの
はイベントの費用対効果のメトリックスを得られないと思う。また新規顧客開
拓を主要目的としてることは理解できるが、記入欄に個人情報を多く書かせ
すぎるのは良くない。
●害コム社員(イベント運営外社)の対応として、エントリーはいいとは思うが、
導線誘導の人が少ない、もしくは指示表示板などがなく。会場が1つだと思っ
て手を抜きすぎである。
●出展ブースの設営が悪い。これだけの参加者がたった20分程度の休憩時間
を利用してブースに足を運ぶということを考えるととても効率が悪い。いったい何
人をさばく計算でブースを設置していたのか疑問。あれではブース出展の価値が
ない。
●会場の外での誘導板などが少なく手を抜きすぎである。誘導の経路は葉書に
書けばいいと思っているのでは浅すぎる。同日に他のセミナーがないのであれば、
もう少し来場者の誘導を積極的にする方法を考えるべきである。

まだまだ全般的に甘すぎる感じ。いったいこのイベントにいくら費やして効果は
どのくらいなのか社内で検討したほうがいい。
>>404
>スピーカーの直売
???
スピーカーってオーディオスピーカー売ってたの?
「へいらっしゃいらっしゃい!今日はスピーカーの大安売り!産地直売だよ!」
って?
零細企業の勧誘イベントだ。
そんなもん丁寧にやるわけない。

詐欺師が一室に客を集めて高級布団と称する高額商品を売りつけるようなもんだ。

それを理解していないと>>407-408みたいな勘違い野郎が増える。
無論、害コムにとっては文句言いつつも客として金使ってくれるブランド好き馬鹿は大歓迎。
410名無しさん@大変な事がおきました:04/01/25 01:16 ID:Z6PGKjmu
>>409
>>407が勘違いやろうかどうか知らんが
オレは>>404のレスが?だっただけ。
>>404を読むと現場でメロンとスピーカーを売っていたと読めるのだが。
というか恐らくメロンをスピーカーを使って宣伝しながら
販売してたんだろうな。(w

それくらいはわかるよ。

2ちゃんってちゃんとした文章書けない香具師大杉。
412406-407:04/01/25 02:22 ID:ORNcu0jF
>409
>零細企業の勧誘イベントだ。
まぁそう言われればそうだが、あの箱の値段を考えるとそんな零細企業とか言ってられんぞ。

>410, >411
BOSEの「スピーカー」を売ってたぞ!
実際に「メロン」も売ってたぞ!
他にも「米」とか売ってたぞ!
頭イカれてると思うかもしれないけど本当だ!

害コムは、集客対象のターゲット客層を、「メロン」や「スピーカー」を欲しがる人達と考えてるから
共同マーケティングしてるのだろう。メロン屋や米屋と組めば、互いが集客力を増す要素としてシナ
ジー効果を起こせると考えてるらしい。。。。

こんなことも判断できない「天然」なところが害コムのマーケティングの実情なんだろうな。もし「来場者
満足度アップ」とか言ってるなら、さらに笑える。害コムの競合企業は流通小売店か?って感じ。マーケ
ティングのマの字も知らん奴が企画してて、相変わらず体力勝負のイベントばかりまわして本当に頭使
ってないのがよくわかる。もう少しスマートにならんのかな、ここは。
>>412
>BOSEの「スピーカー」を売ってたぞ!
ま・・・マジで?
そうか。オレって本当に勘違い野郎だった。
素直に誤るよ。スマソ。
でもそれって絶対おかしいって。
メロンと米とスピーカーって・・・。
まるで酒と布団とプラズマテレビのビックカメラみたいだな(w
>シナ ジー効果
ワロタ。メロンとスピーカーとのコラボはそんなに深いのか?
まあ客は多少金のあるおっちゃん、おばちゃんだろうから
メロンやスピーカーは売れるのかもしれんが。
若い香具師はそんなところでメロンやスピーカーは買わん罠
確かにオレもセミナーって
>>409の言うように
>詐欺師が一室に客を集めて高級布団と称する
高額商品を売りつけるようなもんだ。
というイメージがあるからどうも行く気がしないわけで。

あ、別に外コムが詐欺商法やってるとか言うわけじゃなく。
あくまでイメージね、イメージ。(w



416403=405:04/01/25 10:36 ID:vD0SDvgC
まあ、メロンやスピーカーを売っていたのは本当だけど、榊原目当ての折れには関係無し。
事前に聞いてもいなかったし。
人が集まっていたし、事前にそれらが好きそうな香具師(=ジジイ)が集まると踏んでいたわけか。

米は安かったから買おうと思ったがお金が無くて断念。
(後から思ったが送料着払いなら大して安くない・・・)

>>415
>>詐欺師が一室に客を集めて高級布団と称する 高額商品を売りつけるようなもんだ
それをわかってても逝く価値はあるよ。実際、榊原の話はそれなりに面白かったし。
関係が無い部分はスルーってことで。

今日は都ホテルで川口&吉田。
417名無しさん@大変な事がおきました:04/01/25 16:38 ID:r0IFMsxq
米すら買えないやつが為替か、ハァ
418406=407=412:04/01/25 18:07 ID:ORNcu0jF
>>416
川口&吉田セミナーはいかがでしたか?私も行こうかと思っていたのですが
他の用事があっていけませんでした。確か200人くらいのセミナーだったと思
いますが、内容的に得るものがありました?
419416:04/01/25 22:37 ID:vD0SDvgC
>>418
ご指名があったので書かせてもらいます。

・12時ちょっと過ぎに白金台下車。その後昼食をとろうにも店が無い。
 一度会場まで逝って様子を見た後、店を探してふらふらと逝くも
 ほとんど無い上に日曜日でお休みの店ばかり。
 気がつくと明治学院大学付近に。その周辺の立ち食いソバ屋で
 かろうじて昼食を済ますことができた。
 スタート時間が早すぎる件と昼食の件はアンケートにきちんと書いた。

・今日の客層はおよそ20代後半〜50代前半でした。
 企業でトレードに携わっている人達でしょうか。

・第一部は例によって外貨ネクストの紹介。
 昼食の件で途中入場ですし昨日も聞いた上にすでに会員だからスルー。

・第2部は川口先生によるチャート分析の説明
 「ピボット」「サイコロジカル・ライン」「モメンタル」「ROC」
 最後にお馴染みのペンタゴンチャート。
 明日の朝9時からのTV(TX系)でする内容を1日先取り。

・第3部は吉田先生。顔を見た事が無かったのだが結構若そう。(まだ30代?)
 他の人と違い米ドル安終了説を唱えたがその理由がよくわからなかった。
 米ドル安が終了するのは過去の傾向から1月〜3月であるというのだがそれって来年じゃ(ry
 内容は為替、株、債券などいろいろな事に触れたが同じような事を何回も言うので最後のほうは眠くなった。
 第2部を聞いた後に1時間半は長い。簡潔に話せば1時間で足りる。

で、昨日からのまとめだが明日からG7の予備会議が始まるとのことでそこからG7終了までは
上げ下げに関係無く相場の変化が激しいとのこと。

>>417
買えなかったと買わなかったの違いがわからん香具師が(ry
420名無しさん@大変な事がおきました:04/01/26 00:16 ID:eOc+2epU
>>419
迅速なレス&情報ありがとうございました。もし私も行っていたら内容や
イベントの感想を色々とフィードバックするのですが、なにぶん申し込ん
でないもの者がとやかく言う資格はないので。
>>419

>米は安かったから買おうと思ったがお金が無くて断念。

普通に日本語読めれば、買えなかったと判断するが、断念ていうのは
買わないと判断するかね? 変わった文法だ

川口、吉田のいつもの念仏きいてる香具師じゃどうでもええが
422419:04/01/26 22:35 ID:exjVYbzC
>>421
ちゃんと>>405も読んでね。
手持ちが千円札1枚。が、終了後に銀行で引き出している。
銀行へ行けばお金はあったから
>米すら買えない
という経済状況ではない。

それに、
>米は安かったから買おうと思ったがお金が無くて断念。
>(後から思ったが送料着払いなら大して安くない・・・)

ここまで含めて解釈してくれ。最初は安いと思ったが
送料を含めると安くないから結局、「買わなかった」

この程度の事に茶々入れている>>421って(ry

423名無しさん@大変な事がおきました:04/01/26 23:20 ID:/Fz1woWN
ちゃちゃいれるやつより、そんなことにつられて書き込みするからだとおもうが、2chだし
米は買えなくても米ドルは買えるぞ!
425名無しさん@大変な事がおきました:04/01/28 05:45 ID:TnsUxVOU
まぁ、どうでもいいことは流そうぞ。
30万円以上
のキャンペーンみんな何応募した?
俺はハーゲンダッツ・クッキーサンドです。
為替ブームは終わりですね
寂れましたな。
とうとう話題にもならなくなったか。
てゆうかもともと為替人口なんてこんなもんか。
ヤフーとか他の沢山人が見てる掲示板でも工作した方がいいんじゃない?w
429名無しさん@大変な事がおきました:04/01/31 17:20 ID:oaLjFnFN
1万円サービスって条件満たせば、
絶対当たるものですか?
「当選」って言い回しが気になるんだけど・・
430名無しさん@大変な事がおきました:04/01/31 22:48 ID:mBSTeMuV
市況2に害コムのスプレッドの酷さを実況するスレができてるよ
ここを立てたような社員君はまだイナイ 悪徳業者の害コム社員も必死に反論せず
反省しれ 手数料が高いのは最初からわかっているが、スプレッドをひろげすぎだろ。
ポン円20銭とか、ユーロ円15銭は酷いよ。手数料と合わせて買ったとたんポンで30銭負け、ユーロ20銭負けでは無理
スプレッドが開くのは、
デイトレパスポートの弊害だと思うな。
15pぐらい抜いて本番ってなんとなく
できなくはないから、それをやった後
動き出すとトラフィックが集中するん
だろうな。
デイトレ手数料段階割引にでもしたら
どうかね。最初8銭2回目4銭3回目以降2銭とかね。
>>431
そして手数料の合計は今までより2銭も高い12銭……と。
ボりすぎです、先生。
433名無しさん@大変な事がおきました:04/02/01 07:29 ID:Anppx4Oz
トラフィックの集中とスプが開くことに、何の関係があるのか聞きたい。 >>431
434名無しさん@大変な事がおきました:04/02/01 16:32 ID:2ASkfX0A
だいたいデイパス使うと重くなりすぎだよ値段更新、注文も遅くなってスキャルなんか無理だし
会社で意図的に調節してるよ。でかい顔した悪徳業者決定で意見は一致
バーチャ登録してネットマイル貰った人っていますか?
ネットマイルのHP見てたら登録するだけで300マイルだか
貰えるようだったので登録してみたんだけど。
いつ貰えるの?
436名無しさん@大変な事がおきました:04/02/03 02:15 ID:1JiL0NH9
>>435
1〜2ヶ月かかるよ
>>436
あらそうでしたか。
期日とかについてあまりに何も記述されてないから
本当にもらえるん買いな?とちょっと不安になった。
438376:04/02/03 14:07 ID:xba1pcbn
いつぞや初めてみたいと言っていた学生です、
最近二十歳になったので口座開設してやってみたのですが、
早速1万5千円ほど負けました
敗因は明らかに自分のチキンさでした。

ああ、でもこのくらいで分かって良かったかも
次はボンドが180円ぐらいに下がったりしたときにでも
手数料のもっと安い会社で挑戦したいと思います。
大木?
440名無しさん@大変な事がおきました:04/02/03 19:36 ID:gDH5uRrA
オリトラとは関係ないですが、今日取引を開始したオリックスFXのスレッドは建ちませんかね?
>>440
5 名前:名無しさん@大変な事がおきました :04/02/03 19:37 ID:gDH5uRrA
>>1
スレ建て乙!
心待ちにしてました。

1分しか違わない・・・
>>441
440を書いて、書き込み確認した瞬間に気付いた。

俺はオリトラとFXCMJとアクセスの3つでやってるけど、
プラットフォームだけで言えばオリトラが一番使い安いかな。
一番最悪はFX系(アクセス他多数)かな。値段や効率だとやっぱ
FXCMJかな。情報&緊急用・折りトラ、実際の取引・FXCMJ、予備でアクセス
って感じだやってるな。



>>443
同意、手数料が高いのが気に食わないけど、オリトラのプラットフォームのほうが調子が出る。
445名無しさん@大変な事がおきました:04/02/05 19:17 ID:dsnwC2WP
手数料の5%分のネットマイル振り込まれてた。
先月28万も手数料払ってたのか、俺・・・_| ̄|○
446浅ちゃん ◆AMEX..K6Bo :04/02/07 14:23 ID:UuIetIDa
>>443
外為どっとコム、北辰、三菱商事F、FXCM-Jと4社でやってますが
ここ(外為どっとコム)が一番使いやすいシステムだと思います。
でも手数料が高いため、最近ご無沙汰ですけどね
447名無しさん@大変な事がおきました:04/02/08 08:43 ID:SlAN5vCs
確定申告していますか
それとも分散すればバレませんか
448名無しさん@大変な事がおきました:04/02/08 09:13 ID:NIyIdFsC
バーチャルFXで以前から気になっていたのですが
現在ランキング1位の「なんでもいい」と4位の「どうでもいい」って
明らかに同一人物ですよね。。。
仮に同じ人間がID使い分けて1〜3位独占したとして
一人でアルファロメオ乗ってバリ島旅行行って家ではコクーンでホームシアター、
なんてことが許されるのかっ・・・!?
449名無しさん@大変な事がおきました:04/02/08 14:24 ID:8d4AHNUP
<<447
オリトラの確定申告コーナーで収支内訳書を出してみました。
収入520万円、手数料170万円で申告します。
FXCMは収入200万円、手数料12万円だが岡藤は支払調書を税務署に
提出しないので申告しません。
北辰不親切です。介入とかで成行で仕切った時
清算されるまで途転できず、チャンスを逸して
しまった。手数料安めだからいいけど、複数社
前提になる。外為ドットコム系は同じプラット
フォーム渡り歩いて景品もらうのが楽しみです。
>>448
害コム社員なのでなんでもありです。
452名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 13:10 ID:2dZQ/yCt
>451
関係者は参加しないのが常識では?

>>452
おまえ社員だろが
454名無しさん@大変な事がおきました:04/02/11 16:00 ID:emWalKEf
なんで中田がどうしたとかいうメルマガなんか出すんでしょうか。
アルファロメオばら撒いたり関係ないメルマガ出したりするより
手数料下げてください。
455名無しさん@大変な事がおきました:04/02/11 16:47 ID:JmBmPdJy
>454
汐留の家賃が高いから、無理でしょう。
オンライントレードなら、汐留じゃなくてもいいような・・・
456名無しさん@大変な事がおきました:04/02/12 18:12 ID:+ucsat5r
まだ1万円キャッシュバック間に合うんかー?
457酷すぎる:04/02/15 21:59 ID:/3wk+Zc1
夕方ロンドンが参加する時間帯、ニューヨークが参加する時間帯、指標発表の時間帯とか、
ここのドル円、ユーロ円が4−5銭で提示している時、ユーロドルを平気で7−12銭で提示している。
あまりにも酷すぎる。ユーロ円、ドル円のマーケットにレートがあったら、
そこから計算してユーロドルを提示する努力をしたらどうですか?
それともユーロドルの担当者は素人ですか?
458名無しさん@大変な事がおきました:04/02/15 22:52 ID:mOGAJ1xc
>>>457
ここの会社は公平とか、インターバンクに近いレートとか言ってるけど、ドル円以外は
駄目だよね。どうせマネジメントがしっかりしてなく、把握してないんだろうね。
マネジメントが逆にしっかりしていて、ドル円だけわざとよくみせてるのかもしれないけど。。。。
素人は騙せても、、、、、
459名無しさん@大変な事がおきました:04/02/16 14:53 ID:pY84rM+r
ユロドル16pポン円20銭っていうのもあったなw
このまえ朝7時になってもスプ広がったままだったから
害コムのディーラーなにしてんのかなとカメラアップでみたらなんか為替?の掲示板めぐりしてたみたいだよ
460名無しさん@大変な事がおきました:04/02/16 18:15 ID:MYtynNH5
>>459
という事は2ちゃんは見てるって事だよねw
461名無しさん@大変な事がおきました:04/02/16 23:01 ID:+wRI2p4u
スプレッドがたまに広がるのなら許せるけど、こう毎日広がってるとね。。。。
話にならん!!!ドル円のスプレッドしか、客は見てないと思ってるのかね???
ポンドでかなり儲かってるんだが、俺の儲けはオリトラの損なの?
相対取引の仕組みってのがよくわからんの。
>>462
(一応ちゃんとカバーされているという前提だが)
キミの利益は会社の損じゃない。
パチンコ屋じゃないんだから。
キミの利益は誰かの損。
会社の利益は手数料とスプレッド。
つーかそれ知らないでよく為替、それも証拠金やってるね。
大きなお世話だけどもう少し基礎知識が無いと危ないよ。
いい加減な業者とかにコロっと引っかかっちゃいそう。
>.463
初心者はレスしないでね
465名無しさん@大変な事がおきました:04/02/18 22:44 ID:k50ypZw/
>>>462あなたみたいな、初心者は取引をするべきじゃないと思います。本人、業界のために
なりません。早くやめたほうが良いんでは無いでしょうか
466名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 22:26 ID:0csoQDUg
アクセスを開設してみたらオリトラのスプレッドの広がりがよくわかりました。

アクセスがポンド10銭の時、オリトラは15銭。
468名無しさん@大変な事がおきました:04/02/21 00:50 ID:nnSswnm2
悪せすの社員書き込みみぐるしいぞ
469名無しさん@大変な事がおきました:04/02/21 07:12 ID:xSUJ14k9
各社でスプレッドが広がるときもありますが、
総合的には少し広いのではと思います。
残念ながらアクセスの社員さん、
アクセスさんも、わたしは良いとは思いません。
470名無しさん@大変な事がおきました:04/02/22 21:36 ID:psDHTyjI
初心者さんの助言のおかげでいい加減な業者にコロっと引っかかって
ポンドの利益1000万超えてしまったww
さらば〜〜我が家よ〜〜
夜逃げ〜だ今夜〜〜
無限上昇〜ポ〜ン〜ド〜
今が天井とナンピン入れて〜
またまた上がり〜今夜逃げ〜る〜
かならあ〜ずここは下が〜ってくると〜
害コム〜のひと〜に〜カタに嵌められ〜〜
追証に追われ〜財産も取られ〜
身ぐる〜み は〜がされ〜
無限上昇ポ〜ン〜ド〜

さらば〜〜害コム〜〜
乗り換え〜明日〜〜
無限〜拡大〜ス〜プ〜レ〜ッド
ユロ円9銭ポン円15銭〜
すぐに拡大〜こん〜やも操作〜
優良〜かいしゃ〜と〜 うた〜っているが〜
初心者騙し〜原資を削られ〜〜
手数料も高め〜指値はスベリ〜
や〜っと お〜別れ〜
悪徳会社ガ〜イ〜コ〜ム
>>472
何かの替え歌?元ネタがさっぱりわからん。

なんか>>471(=>>462か?)はカンジ悪いな。
474名無しさん@大変な事がおきました:04/02/26 01:54 ID:FEyRpw2I
>>473宇宙銭間ダメポ
475名無しさん@大変な事がおきました:04/02/26 16:18 ID:HTG7xEFL
角盈男「プロ野球 今年の展望

なんだよこれw
ワロタ
かどぼんお?
478名無しさん@大変な事がおきました:04/02/27 09:37 ID:hLPPhjCd
>>465
初心者乙w
479名無しさん@大変な事がおきました:04/02/29 21:29 ID:cDPJ5N9c
スプレッドがたまに広がるのなら許せるけど、こう毎日広がってるとね。。。。
話にならん!!!ドル円のスプレッドしか、客は見てないと思ってるのかね???
480名無しさん@大変な事がおきました:04/03/03 14:19 ID:z5q5niFY
今、ログインできない。
481名無しさん@大変な事がおきました:04/03/03 14:24 ID:wOwMyMkY
ログインできたよ。
初心者さんのおかげで含み益1500超えちゃった。ありやと。
483名無しさん@大変な事がおきました:04/03/07 09:10 ID:LsNPWLlF
初心者さんのおかげで含み益2000超えちゃった。ごちそうさま。
EDYに10000円分たまったけど、近所にAMPMなんかねーよ
>>484
gazooで本とかCDでも買ったら?
486名無しさん@大変な事がおきました:04/03/10 15:17 ID:k6W030hX
クレカ板から着たんですけど口座開設の時に書く銀行口座って何ですか?
何か円預金だかが必須になってるんですけど。パソリ欲しいだけなんですけど
ちなみに銀行は新生と糖蜜とイーバンクがあります
487名無しさん@大変な事がおきました:04/03/10 15:40 ID:3SXOcK8n
>>486
イーバンクが簡単に使えるよ
488名無しさん@大変な事がおきました:04/03/10 15:47 ID:k6W030hX
>>487
イーバンクの場合支店名何て書けばいいんですか?
振り込み入金口座書くんですか?
489浅ちゃん ◆AMEX..K6Bo :04/03/10 19:02 ID:W4W/bji7
>>486
出金したときに入金される口座です。
新生、糖蜜、イーバンクどれでもOKです。
ありがとございます
金融板で見た新生→イーバンク→オリトラ→新生にしときます
491名無しさん@大変な事がおきました:04/03/11 02:42 ID:zVXESF11
入出金がウルトラ便利というのは他(CMJとか)も見習って欲しいな
492名無しさん@大変な事がおきました:04/03/11 10:03 ID:UMGtFoq1
75 :Trader@Live! :04/03/11 09:41 ID:UqpvAQo1
害コムまたやりやがったよ
豪ドル円指標発表と同時に約定拒否状態になった
9時35分くらいまでタイマー1秒でも注文通らず
やってることえげつなさ過ぎるぞ
どうやらディーラー側で一定時間注文拒否する機能をつくったみたいだね
何考えてんだよ

79 :Trader@Live! :04/03/11 10:00 ID:UqpvAQo1
害コム・・・・・どうしちゃったんだよ
動きやすい時にサーバー止めるって海外系の悪徳業者じゃないか
これは絶対やってはいけないことのひとつだよ
系列で推定1万人くらい会員がいるんだろうけど、こんな信頼裏切るようなことしてたら
あっという間に逃げ出しちゃうよ
493名無しさん@大変な事がおきました:04/03/11 10:13 ID:UMGtFoq1
371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/10 23:13 ID:???
どうやら害コムはスプレッド問題であちこちで批判され、
対応を変更してきたみたいだね。(レート操作はましになってきた)
目に見えないタイマーやレスポンスで操作できるようにプログラムを変えたみたいだ
これなら顧客ごとに管理できる
より巧妙な手口になってきた・・・
なんて会社だ!

そんなに嫌ならやめりゃいいのに・・w
>>494
とっくにやめてますが。
また美味しいキャンペーンやらないかな〜
496名無しさん@大変な事がおきました:04/03/12 22:40 ID:11t8o0GQ
やっぱ注文とおらねえよ
約定できないならスプレッド広げても仕方ないだろ
仕様にかいとけよ、指標発表時の成り行き注文はいっさいお受けできませんってな
害コム最悪
そんなに嫌ならやめりゃいいのに・・w
498名無しさん@大変な事がおきました:04/03/13 01:26 ID:VmNZ9Ukt
いずれ害コムは値動きがある場合、注文は受けませんってなるかもね
499しょしんしゃ:04/03/13 01:36 ID:c9kMa5Pb
害コムってどこ?gaitame.com?
500名無しさん@大変な事がおきました:04/03/13 02:51 ID:VmNZ9Ukt
>>499
そうだよ。このスレが害コムのスレだし。

ちょっとこの問題やばいよ。
既存の玉も注文とおりずらくなってきた。
つまり仕切り拒否されてることになる。
実際実害でてしまった・・・
しばらく様子みるがこれが続くなら悪徳業者ということになってしまう。
そこまでは信じたくはないが・・・
あのー、素人の素朴な疑問なんですが、
約定拒否すると害コムにどんなメリットあるの?
スプ広げると害コムが得するのはわかります。
でも約定拒否っていうのは、害コムには手数料も収入になるんだから、
何度も取引きしてもらって手数料払ってもらったほうがいいんじゃないか
と私は思ったのですが。
なんかよくわかりませんです。
502名無しさん@大変な事がおきました:04/03/13 21:59 ID:k0t5x3OS
>>501
デイトレパスポートが全ての原因だと推測される。
このサービスで会社側は安定した収益を確保できる。
この利用者一人あたり月に20万〜70万程度手数料が見込まれる。
しかしディーラーにとって指標発表時など値動きがあるとき顧客の注文をカバー
仕切れない事態になりポンド円、ユーロドルなどスプレッドが最大20銭にまで拡大。
すこし市場が動けばすぐに拡大、それも拡大する時間が長い。。。となり顧客だけでなくあらゆるところから
非難や不評、改善の要望があったと思う。
で、今週からスプレッドの拡大はかなり改善された。
しかし約定拒否ということがおきたのだ。
指標発表時は100%拒否された。それ以外のときでも注文が通ったりとと通らなかったり
という具合に。。。で通った注文を仕切ろうと思っても注文が通らず仕切り拒否という
事態になった。。。この玉は少したって仕切れたが20銭くらい損した。
これは全ての顧客に適応されてるのか、デイトレパス取得者だけなのか、あるいは特定の
顧客だけなのかはわからない。
ただ今はこういう掲示板などで顧客同士情報の共有ができるので特定顧客などに
不正があった場合すぐに判明するものであって、そうであった場合の業者のダメージは
はかりしれないものになるから、そういうことはないと信じたい。。。


503名無しさん@大変な事がおきました:04/03/14 04:32 ID:kIqNAf/H
いつの間にか手数料が二倍になっているのだが・・・
504名無しさん@大変な事がおきました:04/03/14 13:17 ID:1jKjuo0E
アクセス、いやア糞スといった方がいいのかな?
あの対応に比べたら害こむはまともだと思うよ。
アクソスのスレにあったけど、ありゃひどいね。
505名無しさん@大変な事がおきました:04/03/14 19:55 ID:qs9Zw3Uy
今のポジ全部閉じれたらオリトラ撤収して、
手数料無料の海外系に移る予定。
もうばかばかしくて。
これから海外系がどんどん進出してきたら
国内でバカ高い手数料とってるところ、
どうやって生き残るのかねえ。

海外計の方が倒産リスクが高いですよ
507名無しさん@大変な事がおきました:04/03/14 20:45 ID:a/2Cs4zU
>>506
会社の倒産リスクに比して投資家の破産リスクの方が遙かに高いのもまた真なり
508名無しさん@大変な事がおきました:04/03/14 20:46 ID:a/2Cs4zU
>>506
REFCOレベルならば、その倒産リスクは害コムより圧倒的に低いと思われ
REFCOとここの親会社のホームトレード実働口座数を比較すれば一目瞭然
http://factualsite.com/online2/disclose.htm
非公開っていう会社は信用してはいけない
維持率が50%を下回った時点で未約定の注文中証拠金がある場合でも
ポジションの強制決済がされてしまうのですか?
外コムの裁量による注文の強制取消によって維持率50%回復という選択は
されないのでしょうか?
>>511
強制決済は20%を下回った時だ。
午後3時のレートで50%を下回っていたらマージンコール。
理解してる?
513名無しさん@大変な事がおきました:04/03/16 02:23 ID:Ix90hvG2
入金しない場合は、どうなるのですか?
マージンコールが発生し、不足となっている金額を入金されなかった場合は、翌営業日の午後3時の時点で不足分が解消するように、お客様のポジションを当社の判断で決済させていただきます。
 ただし、為替レートのの変動により、午後3時の時点で不足が解消している場合もあります。そのような時は、ポジションを決済することも、ご入金いただく必要はございません。
514名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 00:34 ID:q9VtToB+
(円高・円安・緊急5より)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1079447635/


148 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/03/17 00:31 ID:???
どうなってんだ、害コム
仕切り拒否連発だよ・・・
515名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 03:26 ID:WjVQ2Ame
仕切り拒否というか注文が通りずらいんだよね
注文が通らず再提示されるんだが、そのレートも注文がとおらない時がある
そうしてるうちに損失を被るって感じだ
10回の注文のうち7回はこんな感じで、指標発表時は5分くらい再提示されまくりとなる
どうしたんだよ・・・システムがとりえな会社なのに
516名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 04:44 ID:WjVQ2Ame
ほとんど注文とおらん
やばいよ
517名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 16:27 ID:ayH7W84E
どーなってんだーこらー
518名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 16:39 ID:LFOl6zyQ
いま問い合わせたら、システムがダウンしているらしいです。
519名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 16:48 ID:m0mTY1kC
ホームページアクセスできない。
520名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 17:13 ID:QlT0yxUS
今もダウン中_| ̄|○
521名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 17:46 ID:GqT30JwQ
ダウン1時間経過・・・
522名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 18:32 ID:GqT30JwQ
2時間経過_| ̄|○
523名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 18:46 ID:QlT0yxUS
         2時間15分経過_| ̄|○
             EPSON
>512
20%以下になった場合のポジション「全部」強制決済は知ってます。
マージンコールになっても放っておくと50%回復するように外コムの裁量で
いくつかのポジションを強制決済されるんですよ。
で、注文を失効させれば50%回復する場合でもポジション決済が優先なのかと
思ったのです。
外コムに問い合わせたのですが返答返って来ません。。。

急な出張とか入ったときはとりあえず新規注文は全部取消して出かけるのですが
本当に急な場合に取消す暇もなかった場合に、今日みたいな£暴落なんてあると
困るなと思ったのです。
525名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 18:57 ID:QlT0yxUS
リミッターメール
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!
526名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 19:01 ID:QlT0yxUS
         2時間30分経過_| ̄|○
             EPSON
鯖が落ちていても、リミッターメールが届くということは(ry_| ̄|○
528名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 19:56 ID:+JbIALxQ
おはつ。。。

携帯だとアクセスできますね、、、。
携帯でリロードしつつチマチマチェックしてまふ。
ちなみにau。
529名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 20:03 ID:Bzpmblok
アクセスできないから19:40頃に電話したら、繋がったり繋がらなかったりしている由。(?)
電話での取引はできる由。しかし、ホームペイジが繋がらないなか電話取引は難しい、と伝えた。
原因があるのかと問うと、システム上の問題があるが詳細は不明である由。
いつ復旧するかと問うと、いつになるかわからない由。
要領を得ないので、問題と対策を顧客にきちんと伝えるべきだ、と伝えた。
530名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 20:47 ID:q9VtToB+
現在システムで不安定な状態が続いております。
取引に関しましてコールセンターにて承ります。
(0120-430-225)
一部のお客様は再度ログインをお試しすることで取引画面にログインすることが可能となります。
維持率を確認しておくために電話した。

電話こんでいるのかと思ってたのにすぐつながった。
532名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 21:11 ID:+JbIALxQ
ここって、システムの安定くらいしか取り柄のないとこじゃないか。
そのために他社よりも高い手数料を支払っているつもりなのに。

よりによってこのような非常時にこのありさまとは、、。

終わったなここも。
マックしか持っていないので、ここを使っていたが、ウィンを導入して引っ越すか。
533名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 21:54 ID:wp4C/csm
やっと、復活。ダウンタイムは5時間32分24秒ね。
お詫びあるかな?
なかったらアクセス以下_| ̄|○
535しょしんしゃ:04/03/17 22:03 ID:tOZKfmEE
うちでは不調は感じなかったけどな…
ISPとか経路の問題なのかな
536名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 22:07 ID:wp4C/csm
外からはDNSのトラブルにみえた。
でも害コム以外のドメインの名前解決はできてたからISPの問題ではないと思われ。
通貨ペア: ポンド・円
設定レート:
下限 195.50

18:17のリミッターメールが届きますた。
いまごろ来られても
538名無しさん@大変な事がおきました:04/03/18 01:25 ID:Hzsvax9H


肉、うまいすか?

うまいす
540名無しさん@大変な事がおきました:04/03/18 03:24 ID:yBtkzXBq
円高・円安・緊急6♪
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1079516504/

818 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/03/18 02:38 ID:???
おれは害コムにいらついて飯くってない
興奮すると食欲ってなくなるもんだな

821 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/03/18 02:41 ID:rOrgClK.
今日の害コム鯖落ちがなければ、もっと儲かっていたのにな。
侘びのメールひとつもよこさんとこみると、もみ消すつもりだな
ア糞スと同じかな?
ここって3ヶ月に1回10万入れるだけでいいの?それともずっと入れとかないと閉じられちゃうの?
取引なしでも10万以上あれば存続する
トップページがコロコロ変わってたけど、お詫び文はあったよ
545名無しさん@大変な事がおきました:04/03/18 20:36 ID:Hzsvax9H
口座閉めるときは、とーぜん、メールかなんか来るんだしょ?
546名無しさん@大変な事がおきました:04/03/19 01:52 ID:atPV3Fpz
>>544
お詫び文?
どこにのってるの?
なんか時々いまも不安定なんだけど・・・
547名無しさん@大変な事がおきました:04/03/19 02:14 ID:E4TOThtJ
●3月17日発生しました一部ネットワーク不具合とお詫びについて
http://www.traditionfx.co.jp/tofx/press/press20040318.html

トップページの真中の列のキャンペーンニュースより上。ちょっとわかりにくい場所ですね。フォントも小さい。

メールでお詫びしてほしいけど、来た人いますか?


しかし、ホームページごと落ちるのはなんでなんでしょう。

メンテナンスでもホームページ見れなくなりますよね。
サーバー別にするとか、バックアップを用意するとかできないのかね。
>>546
あれ、もう消えてる
定型文みたいだったけどちゃんとあったよ。
549名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 02:31 ID:LbsjGEUL
ここはどうしてユーロドルのスプレッドをすぐ拡げるのですか、現在7P
インターバンクレートはよく拡がるからですか
550名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 03:56 ID:ALu3XCU+
>>549
ほんのちょっと前までユーロドルやポン円のスプレッド最大20銭くらい広げてたんだよ
少し市場が動くとユロドル12pとかね
だいぶ改善されたよ。。。注文通りずらくなったけど・・・
551名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 05:40 ID:TWABI10N

Edy、いつギフトもらえるの?(><)
552名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 06:39 ID:ALu3XCU+
>>551
先月までは5〜10日にもらえてたんだけど、なんか今月からリアルポイントにかわって
そのポイントをEdyギフトに変えればいいんじゃないの
手続きしたらいつでももらえんじゃないかな
なんか米や肉とかも交換できるみたいんだけどそんなんいらん
図書券や商品券キボン
553547:04/03/20 14:22 ID:fFedAjlR
>>547で書いた
>メンテナンスでもホームページ見れなくなりますよね。

というのは気のせいかも。
なんかの勘違いかもしれないです。
554名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 15:18 ID:oyW7OKnX
手数料がポイントに換算されると、手数料の高さを改めて感じるね。
今年に入って、もう60万以上払ってるしw
555ハム太郎 ◆dxXqzZbxPY :04/03/21 08:26 ID:encTqayk
▼外為どっとコム『外貨ネクスト』メールマガジン
外国為替ホームトレード入門 第94号(2004年3月7日)
当社では、お客様が新規の売買注文を出される際に2wayプライスを選択
されたとしますと、例えばドル・円の場合「112.00−04」といった形式にて
取引レートを提示いたします。
 ここでは安いほうの数字「00」(=112.00円)が売り(Bid)レートを指し
反対に、高いほうの数字「04」(=112.04円)が買い(Ask)レートを指して
います。
 すなわち、
 ●「もし今ドルを売られるとしたら、112.00円で成立しますよ」
 ●「もし今ドルを買われるとしたら、112.04円で成立しますよ」
ということが同時に表現されているわけですね。
 繰り返しになりますが、“厳密な意味で”“真の”「2wayプライス」と
いえるのは、実際にクォートしたとしても、取引画面の表示レートと“常に”
全く同一の「2wayプライス」レートを提示し、実際にそのレートのままに
注文が成立する場合を指す、と筆者は考えていますし、この点については読者
のみなさまも同意していただけることでしょう。

2wayプライスで成立させない業者は悪徳業者と外こむのメルマガはうたってます。
556名無しさん@大変な事がおきました:04/03/21 12:34 ID:0yuhaOA2
今までEdyギフトで受け取っていたのですが
変更する場合、直接FXポイント振替入力画面で振り替えられますか?
本部に連絡して正式な変更手続が必要なんでしょうか?
>>554
そこでポイント還元を利用するんですよw
セーフティーネクストだって
559名無しさん@大変な事がおきました:04/03/29 04:16 ID:HUmfh/9F

      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゛′
 |\ /|\ ̄
   \|


スワップ表示ミス?
ミスなの? 豪ドルのスワップ上がってるよね
562名無しさん@大変な事がおきました:04/03/30 22:02 ID:xlLIEUeB
つか、各種のスワップが確変してまつ
決算月末だから
円転需要とかでスワッポが動いてるだけでしょ
なんで豪ドルやポンドの対米ドルをやってくれないのさ
もうクロス円は疲れたよ
565名無しさん@大変な事がおきました:04/04/01 00:11 ID:Ef2RJS6g
>>564
豪ドルやポンドの対米ドルは簡単に益が出てしまうから
早くポンド15万にしろよ
朝6時に質問メールだしたら6時30分に返事来た。
568名無しさん@大変な事がおきました:04/04/02 18:05 ID:wtT8zR46

平素は『ネクスト総合口座』に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

先般より告知いたしておりましたように、来たる4月5日(月)より弊社では、
お客様からお預かりしたご資産を自己の資産と分別して信託銀行に信託保管し、
万一弊社が破たんしたような場合にも、保全されたお客様のご資産を信託管理人
を通じ確実に返還可能となる新サービス「セーフティー・ネクスト」をスタート
いたします。  【詳細】http://www.gaitame.com/tofx/safety/index.html

本サービスの導入に伴い弊社では、お届けの預金口座宛ての出金処理を当日中に
完了させていただくための出金のご依頼の受付期限を1日1回・毎営業日正午へ
と変更させていただくと共に、当日の出金金額の上限を200万円までと定めさせて
いただくこととなりました。
 
この度の変更により、お客様が200万円を超える金額の出金依頼をお出しになった
場合、200万円を超過する分につきましては翌々営業日の午後までにお届けの預金
口座宛て出金処理をさせていただくようになります。

今回の変更は、金銭信託によるお客様資産の保全を行うにあたってのものです。
何卒お客様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。
569名無しさん@大変な事がおきました:04/04/02 18:10 ID:wtT8zR46



《ご依頼いただいたご出金日程》※営業日は日本の銀行営業日です

出金の金額が200万円以内の場合(当日出金を希望された場合)
【受付】前日12:00〜翌営業日11:59:59(当日) ⇒ 当日中にご出金 

出金の金額が200万円を超えるものについて
【受付】前日12:00〜翌営業日11:59:59(当日) ⇒ 翌々営業日中にご出金

※お振込先をジャパンネット銀行・イーバンク銀行にご指定の場合も、
上記の出金日程となります。ご注意ください。

外貨のご出金
【受付】前日12:00〜翌営業日11:59:59(当日) ⇒ 翌々営業日中にご出金
※通貨によってスポット応答日が異なるため、出金日が異なる場合があります。
 応答日カレンダー(4月上旬搭載予定)及び取引画面内の表示でご確認ください。
※外貨はセーフティーネクストの対象外となります。

 
                              

570名無しさん@大変な事がおきました:04/04/02 19:04 ID:8oNyWkma
たった200万円しか出金できないの?
むー、livedoorFXと外為exにも口座を開くとしよう
JNBキャッシュバック続けてくれないかなー
572名無しさん@大変な事がおきました:04/04/04 01:01 ID:lyGZ+5KH
なんで200万やねん
ライトスタンド側なわけだが。
574名無しさん@大変な事がおきました:04/04/06 00:26 ID:81SBpLNA
久ぶりに外為研究室行ったら
ひび更新に
「エイプリルフールと言うことで、このサイトも少し遊んでみました。」
と書いてあった。何がしてあったの?
575名無しさん@大変な事がおきました:04/04/06 00:39 ID:J/4PUiG3
Macユーザー専用のサイトになった、と宣言してた。
576名無しさん@大変な事がおきました:04/04/06 00:55 ID:81SBpLNA
>>575
そうでつか。
どういう体裁だったかわからんけど
つまらんウソだな。
もっとウイットに富んだのにすればよかったのに。
ジョークのセンスが無いんだな。
>>576
なんで軽く必死?
>>577
いや別に必死じゃないけど(w
損こいたんか?
八つ当たりは他所でやれ
580名無しさん@大変な事がおきました:04/04/06 01:21 ID:FeEmRDHQ
外為研とオリと何の関係があるの?
>>579
だから〜そうじゃないって。
別に八つ当たりなんかしてないし。
単にちょっと気になったんだよ。ただそれだけ。
くどい
>外国為替保証金取引『外貨ネクスト』・開業2年にて預かり高80億円を達成 4月5日 23時16分

たったこれだけ?
って俺の預け入れ資産の250人分しかないって
ことはたかが3000くらいでもVIP待遇なのかな。
( ´A`)σ)Д`)←583
585名無しさん@大変な事がおきました:04/04/06 23:41 ID:M9CUuTW3
そういえばドル円のスプレッド幅が4銭くらいに変わった頃から、
ドル円とユーロ円、ユーロドルのレートが偶数値になる頻度がものすごく高くなったね。
それに2pipsで変動することが多いし。

これだと奇数値に設定するとスリッページが起きて損する可能性が高いのか。
レートの動き方も2pipsでタッチアンドリターンするようになったし。

以前よりさらに巧妙なテクニックだな。
害コム、なかなか面白い仕掛けをかましてくるようになってきたね。


586名無しさん@大変な事がおきました:04/04/07 00:06 ID:G1K7RAPI
なんかすごく難しいのだが>>585は業者さん?
すりっぺーじとタッチアンドリターンの意味解説キボン。
587中国元:04/04/07 00:29 ID:Uwf/8Wxk
>>すりっぺーじ
なんかいやらしい。スケベな・・。
>>とタッチアンドリターン
お触りだけで帰ること。まぁ、やらずぼったクリじゃない?
>>585
指値注文はスリッページが発生しないだろ(w

あなたは成行注文でスリッページ1pipが
常に不利な方向で約定するという統計データをお持ちなのか?
逆に1pip得する可能性には触れていないようですが(w
589名無しさん@大変な事がおきました:04/04/07 13:09 ID:C8nRZbuz
害コムって、ストップロスはスリッページするし、
リミットはオーダーどおり執行されて損するよね。
それとも絶対にスリップしないって保証がどこかにあるの?

成行注文で1pipsのスリップするかどうかは統計値を持ってないけど、
害コムのティックレートは常にデータベースに入れてるから
偶数値チェックとか変動幅の標準偏差くらい調べられるよ。
590名無しさん@大変な事がおきました:04/04/07 13:17 ID:C8nRZbuz
あとさ「S/L狩り」って知ってるよね。2pipsでも気づかれないようにできなくはないでしょ?
ストップロスとリミットのバランスをみてレート操作すればいいんだからさ。
実際、そうやってる国内業者はあるじゃん。

まだ調べてないけど他のところのティックデータとの偏差差分を出せばすぐに
レート操作してるかわかるんじゃないかな。正当性を主張するならやってみたら?
損こいたからって当り散らすなよ
クズが
なんだ憶測だけで書いてたのか
マジレスする価値なさそうだな
593名無しさん@大変な事がおきました:04/04/07 18:27 ID:C8nRZbuz
やけに害コム外交員が多いな
そんなに嫌がることか?
こんなこと周知の事実だろ
594名無しさん@大変な事がおきました:04/04/07 20:23 ID:AWl1A6ld
いまだにレートのズラシは日常茶飯事
レート操作がいかにイメージを悪くしてるか考えたらわかるだろうに
改善の兆しがあっただけに残念・・・
デモで商品貰った香具師いる?
596名無しさん@大変な事がおきました:04/04/08 20:23 ID:pjILzDIQ
また外コム仕切り拒否だよ
20:00から5分くらいポン円の売り玉成り行きで仕切ろうと思っても約定拒否された
そうこうしてるうちに損失レベルに
こんなこと許されて良いのか?

597名無しさん@大変な事がおきました:04/04/08 21:39 ID:pjILzDIQ
さらに仕切り拒否
羊仕切れん・・・信じられない
どこに訴えればいいんだ
もう使うのやめたら?
599名無しさん@大変な事がおきました:04/04/08 23:58 ID:p5vvbTe9
害コム、なかなかシビれる仕掛けするよね。
まぁ執行が遅くはないからいいけど、
肝心なときに執行できないってのはイタいな。
取引単位引き下げキター
601名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 00:36 ID:I8tHBCUH
1000通貨単位ってどうやって銀行にフルカバーするのでしょうか。
0.01本DONEとかですか?どの銀行が注文を受けるのですか。
602名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 01:25 ID:qhtF53st

         \(゚∀゚)/
  貧民からも (∩)   絞りとり!
         /  .\
>>600
骨の髄まで搾り取る気かw
主婦層あたりもターゲットにするん?
604名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 01:58 ID:yZEDoE4l
>>601
このスレだったか前のスレだったかに書いたけど、
カバー先を確認するために電話して聞いたら、秘密だって。
取次先を明かさないのに信用してくれって言われてもなぁ。

0.01本ってのはありえねー。
まぁ取引単位を下げたのは上手いやり方だね。
ターゲット層が広がるから。
605名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 03:30 ID:9Axa4OW7
1枚買ってそれを決済するかどうか迷ったときに0.5枚決済ってのはありだね。
で、その残りを決済するときにまた迷って0.2枚決済ってか。
これって現受けできるのか?
なら便利かもしらんw
607名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 04:54 ID:yZEDoE4l
何でスプレッドが広がったままになってんだ?
ボラティリティ超低いのに、ドル円 5pips, ユーロ円 6pipsで、1pipsだけ広がってる
週末のオーバーナイトリスクを嫌って仕切るのを、狙い打ちにして利鞘を稼いでるとしか思えん。
これじゃ取次先をいえないのも無理ねーな
取次先のレートがばれたら害コムがスプレッドからいくら利益を得てるかバレバレだもんな。
608名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 05:08 ID:yZEDoE4l
何で両建てできるのに仕切り順序を強制するだろ?
両建てのヘッジングとかさせたくないのかな。
それとも両建て持ちでトレンドが起きたときに仕切って稼ぐのを嫌ってるのかな。
両建ての場合の手数料うんぬんのお決まりのセリフは、デイトレパスポートの権利がありゃ関係ねーし。
なんなんだろうな。だれかわかる香具師いる?
609名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 05:29 ID:Cd/ZS1YK
>>607
以前WBSで外コムが取り上げられた時にカバー先のレートがTVに映ったんだけど
ユーロドルのスプレッドが2pだったよ
その時間の外コム自身のユーロドルのスプが7pだったのはワロタ
ボッタくってんなあと思ったよ
610名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 05:36 ID:Cd/ZS1YK
>>608
デイトレパス使っててもオーバーナイトしたポジには手数料10銭もかかることをお忘れなく
>>609
やっぱ、害コムかなり稼いでるな。海外IBならドル円3〜4pipsで手数料フリーが普通なのに。
でもまあ、害コムのなんだかんだで国内では頑張ってるよな、手数料のことを除けばさ。
それにNYクローズ間際にちゃんとスプレッドが元に戻ったしさ。

>>610
うん、デイトレバスポートはNYクローズまでだからね!
どうしようか迷ってたんだけど結局半分仕切った。

テクニカル的にあはワンナイトスタンドの条件とかそろってないから仕切るべきだけど、
ここ8週間でみると月曜日の寄り付きで始値が10銭以上も下げてることが多いんだよな。
あとイラクで拉致された3人が死ぬか救出されるかで読めないファンダメンタルリスクもあるし。。。
ということで半分仕切った。それにしても抜け幅10銭の片道手数料って暴利だ。
612名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 12:38 ID:3nw7xu/J
嫌なら他の業者に行くだけのハナシだからな(w
企業の方針までとやかく言ってもしかたない。
下手糞が数pipsの差で黒字に転換するはずもなし
613名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 17:10 ID:yZEDoE4l
他の業者も数社使ってますけど何か?
数pipsの差で黒字になるかならないかは取引戦略のタイプとタイムフレームによるだろ。
スカルピング取引ってしらないのか?全ての人が中期長期で取引してると思うなよ。
まったく頭÷杉な外交員風情にとやかく言われたくない
うんこー
肉もらってさよなら
616名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 18:51 ID:2eBZJjjN
1000ドル・ユーロ単位で取引できるのは、取引よりも受け渡しに便利だよ。
三井住友への出金は無料だし。
外貨引き出しにも海外送金にも使える。
外貨を海外の取引業者に送金するとかね。
1000ドルに付き900円の節約。
617名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 19:19 ID:SMHvB9ms
900円ぐらい、手数料であっという間にすっ飛ぶだろうが。意味ね〜。
そんな目先の事でだまされるヤツは害コムでお似合い、ってことだろうな。
618名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 19:40 ID:2eBZJjjN
>>617
取引はしない。受渡専用だよ。
618は勝ち組
620名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 21:28 ID:puYI9vqP
>>619
各業者のおいしいところだけ使うのが吉。
それにしても1000ドル単位の取引なんて思い切ったことしたなぁ。
受け渡しにはもってこいだよ。
621名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 21:35 ID:xMfRhXnN
ゴミユーザー増やすからには、サーバーも増強してくれるんだろうな?
最近、なんか重いぞ。
622名無しさん@大変な事がおきました:04/04/11 00:43 ID:YDOHhdpF
>>620 
正論。まったくその通り。

>>621
執行が早いのがここの数少ない取柄の1つなんだしな。
やたら重かったり、執行拒否なんてあったら、使う意味ない。
手数料を三菱や三井とかひまわりくらいにしてくれればまぁ我慢もできるが。
某サイトで以下のような書き込みを見つけました。
講習会でもこのスレと同じように他に行きたい奴は行けという寛大なスタンスなのでしょうか
http://members.lycos.co.uk/bankabroad/tree.php#2
>外為ドットコム主催の講習会に参加してきましたが、講師の話では外国の会社は手数料を取らないので、最近は米国の会社と取引をしてい>るとのことでしたが・・・
624名無しさん@大変な事がおきました:04/04/11 01:40 ID:vtYW9ULM
外コムのセミナーで講師が海外系業者を勧めるなんて外コムもどんな講師やとってんだか・・・
いかに外コムが割高かを露呈してるようなもんだな
とりあえず103円くらいで0.1枚ロングしておこう
これまで口座維持するために10万預けてたけど
もっと減らしても大丈夫だなw
626名無しさん@大変な事がおきました:04/04/11 06:04 ID:VhQAH8yB
0.1単位のゴミユーザーは、同じシステム使ってる価格コムFXとかに
分けてあげろよ。客集まんなくて区労してるみたいだし。
627名無しさん@大変な事がおきました:04/04/11 15:59 ID:YDOHhdpF
やっぱREFCOあたりが海外IBでは最強なんじゃないかな。
外コム、手数料高杉
628名無しさん@大変な事がおきました:04/04/11 17:45 ID:Cx0ee8oc
またおまえか(w
629名無しさん@大変な事がおきました:04/04/12 15:47 ID:9To6Z9lZ
不満はある。しかしどの業者も不満はある。外コムは、預かり金が信託銀行に分別管理
で安心だし、スワップもいいので間違いなく優良業者の一つ。取引単位を1/10に下げたのは
正解と思う。ポンドなんか一枚でも変動幅が大きすぎて危険。これが0.2枚だと
ずいぶんと気軽に取引できる。要するに業者によって土俵が違うので、その土俵にあわせた
相撲をとればよい。ここはスワップで金利稼ぎが一番グッド。
アフォ?
サイズ1/10でスワップの端数は切り捨てだってばよ(藁

631名無しさん@大変な事がおきました:04/04/12 22:56 ID:3JT79OR2
なんか分厚い封筒が送られてきたので、プレゼントキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
かと思ったら、ただの取引明細だったw
632名無しさん@大変な事がおきました:04/04/13 05:11 ID:0L+LKNbx
スワップ報告よろしこ
たとえばスワップが 36円だった場合、
0.1のロングを2ポジションとったら、
そのスワップは、
6円?それとも7円?
それ以前に0.1枚のスワップが3円なのか知りたい
買い・・・3円
売り・・・4円
636名無しさん@大変な事がおきました:04/04/13 21:19 ID:pTZI311z
スワップで得るリターンに対する価格変動リスクの比率って考えたこないの?
>>636
勝ち方にはいろいろあるのさ
ディーラーのまねばかりしてたら逝くよ
なんせ生存率1割の世界だからね
636は外貨預金を全否定しているなw
>>636
価格変動のリスクの比率は究極的には50:50。
それに対してスワップで得るリターンは純粋なリターン期待。
逆に純粋な損失期待は、手数料とスプレッドのみ。
640名無しさん@大変な事がおきました:04/04/14 02:36 ID:TfESG0cV
QUOカードキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
ちょっとうれすい
641名無しさん@大変な事がおきました:04/04/14 02:43 ID:sNEZfbtX
8秒以内にクリックしたのに約定しなかった。
今日だけで5回ぐらい。サーバー増強しろよな。
7秒ぐらいでとかか?
おまいとサーバ間のトラフィックとかは問題ないのか?
>>641
外コムに意図的にやられてると思われ
1秒以内でも約定しないときはしない
過去ログ嫁
644636:04/04/14 05:56 ID:K/Evqz1g
外貨預金はレバレッジ1倍
レバレッジ10倍の金融商品とリスク比率が同じ?破産確率も同じ?
なんでポケット外貨と外貨ネクストの違いは?
証拠金はレバッジ10倍じゃないでしょ
自分のやり方で調整可能でしょ
646名無しさん@大変な事がおきました:04/04/14 07:42 ID:sNEZfbtX
約定拒否は意図的にやってんの?
同じシステムのlivedoorとかも同じなのかな?

単にサーバが重かったんだと思いたいが、約定拒否が続くようなら、
プラスになっている今のうちに全部出金する。
ほとんど約定しねえぞ、ゴラァ!!
648名無しさん@大変な事がおきました:04/04/14 21:59 ID:k0/ceCdV
オリトラーン戦記
激重キターーーーー
650名無しさん@大変な事がおきました:04/04/14 22:52 ID:sNEZfbtX
約定しねー あたまきた
651名無しさん@大変な事がおきました:04/04/14 22:54 ID:FiEMHa8e
オマイら、いい加減害コムやめたらどうだ?
文句垂れ流してないで
さっさと他所逝けよ
粘着野郎が
社員キターーー
いつになったら回復すんだよ
どうなってんじゃ
朝4時前後は重くなかった
ついでにドル円とユロ円で440万円儲かった
この情報だけで乗乳たんにバレバレだろうけどな

(先ほどの440万円の利益でバランス崩れているが)
豪ドル円は1枚あたり40万円で運用している。
(建玉レートから34円下落したらマージンコール)

ちなみに建玉の平均レートは76円台だから
豪ドル円が42円台になったら資金がパーになる計算だ。

40万円の資金で1日110円前後のスワップがつくのだから
年利(365日)は10%超だ。

ポートフォリオの一部に豪ドル円のスワップ狙いがあっても
なんら問題が無い。
655名無しさん@大変な事がおきました:04/04/15 20:59 ID:sFB8BoGw
スワップは貰う場合は切り捨て、払う場合は切り上げ
バーチャでスイスフラン0.1枚売ったら−11円/10=−1.1円で
切り上げ−2円になってた。
つまり1枚売りなら−11円だけど0.1×10枚売りなら−20円
>>654
論拠が乏しいのぉ
商品の期待値、対リスク比、ポートフォリオを組む金融商品の共分散
くらいの観点から評価できんのかのぉ
>>654
同意。あほは放置でいきましょう
658名無しさん@大変な事がおきました:04/04/16 15:05 ID:Dx/hlmm/
外為コムデビューしました。
このスレで「初回入金にはクイック入金が使えない」との記述があり、
今日中のデビューは無理かなーと思っていましたが、
初回でもクイック入金できるようになっていたようで、JNBから無事10万円デビューしました。
稼ぐぞーっ
クイック入金のシステムが採用された10日後に口座開設したけど
初回クイック入金は、普通にできましたけど・・・
660名無しさん@大変な事がおきました:04/04/16 21:06 ID:Dx/hlmm/
ってことは
>>10,15はデマだったのかなぁ…
今日中に開始できるかちょっとドキドキしてたんですけど、
普通に出来てよかったです。

いきなり痛い目をみてますが(´∀⊂
661名無しさん@大変な事がおきました:04/04/17 04:57 ID:Jdjh1wBq
>>656
ではその観点から具体的な数値で評価して反論してみてください
30万デビューしますた。
肉来たらそのままばっくれます。
みなさんがんがってください。
663名無しさん@大変な事がおきました:04/04/17 08:30 ID:rmvMTOk/
>>662
大正解
上手く逃げ切れよ(*^ー゚)b グッラック!
664名無しさん@大変な事がおきました:04/04/17 08:34 ID:XedRg7xk
そんなことより656のマジレスまだー?
ホント約定しないよねここ
サブで開けてるけど、指標でうまくクリックして40pipsとか変化してると
2メモで注文押しても約定しないもんな
俺は資金30万だけ残して、株の口座に全額移したよ。
666他業者の客:04/04/17 12:49 ID:vgA38Ee8
ここで約定拒否の文句を言っている香具師は
どうして他業者に移動しないのだろうか・・・
それとも約定拒否に快感を感じているのだろうか・・・
彼は指値注文を知らないだけだと思う。そーいう奴はどこの業者行っても同じ不満を言うだろうな。
ちなみに今日までの注文回数は480回を超えるが全て指値注文だ。
デイトレードパスポート取得後は平均30枚単位で売買してるがスリップしたことはない。
>>666
馬鹿だな指標がサプライズだった時は8秒固定は大きいんだよ
しかし約定しない、指値は他でやってるよ
害コムなんてあくまでサブだよサブ。

肉もらって小額残して出金してFXボイスとか使えばいいんだよ

>>667社員ですか?決済の指値はスベルだろ
デイトレパスなんて重すぎて使えないじゃんかよ
レート更新に時間かかるし、嘘ばっかつくなよな


669名無しさん@大変な事がおきました:04/04/17 15:30 ID:heK7IH7k
だから指値注文使ってるのでは?
タイマーとか言ってる時点でアボン厨だと思われ
670名無しさん@大変な事がおきました:04/04/17 15:35 ID:heK7IH7k
きっとアボン厨には理解できないから説明してあげるけど
指標の発表でポジションを建てるなら予め上と下に指値を入れておく
つーかIFD、OCO、IFO注文を使えばいいだけの話なのに〜

671名無しさん@大変な事がおきました:04/04/17 15:40 ID:rmvMTOk/
>>670
重要指標発表30分前から指値注文すら通らないとの噂があるけど、
大丈夫なん?
672名無しさん@大変な事がおきました:04/04/17 16:18 ID:heK7IH7k
ちょっと意味がわかりませんので、その噂の情報源を教えてください
指値注文した30分後に、一度そのレートをつけてるのに約定しなかったってこと?
それともスリッページが発生したってこと?

注文そのものができないことと>>665の言ってる40pipsのスベリは別の話だと思うけど
もうちょっと詳しく教えて
673名無しさん@大変な事がおきました:04/04/17 16:38 ID:tWkqqGbI
ここの友達紹介って紹介プレ以外にも
肉とかもらえるの?
さすがに両方は無理かな?
674名無しさん@大変な事がおきました:04/04/17 18:43 ID:mwa/zp6n
最近、あまりにも約定しないので、全部出金しました。

ちょっと前まではサクサク通ってたんだけど、収支がプラス50万
超えたあたりから、急に約定拒否が増えた気がする。
客によって負荷変えてない?ここ。
675674:04/04/17 18:47 ID:mwa/zp6n
で、全部出金しようとしたら、一日で200万しか出してくれない。
信託保全だかなんだかしらんが、たかだか500万出すのに、
なんで3日も4日もかかるんじゃ、ぼけ。
>>675
規約にそう書いてるんだから。
それを読んで契約したんだからしょうがない
>>671
それは無いと思う

>>672
俺が言った40pipsはスベリじゃなくて、指標で大きく動いた時に
うまく成り行きでレート更新できると、今の注文レートよりも実際のレートが
40pipsとか有利な状況ってあるでしょ、8秒間はレート固定されてるんだからさ
それでその8秒固定の間に注文だせばウマーなんだけど、2秒とかで注文クリックしても
はじかれて、注文ができない事が多すぎるって事。
俺は手数料が高いからサブで口座を開けてる状態だけど、
実際俺と同じような声が多いのだから操作してると思うけどな

>>675
客によって負荷は変えられますよ
ここの書き込みに、デイトレパスが重くて使えない人がいて害コムにTELして
モンクと理由の説明を求めた後に口座番号と名前を聞かれて、その後
重さが変わったらしく操作してるとの書き込みがあったからな

俺もそれを見てモンクの電話を入れたら、同じように少し軽くなったよ
成り行きでレート更新をクリックするとレート表示までに、6秒から8秒もかかっていたのが
3秒位までに軽くなったから、重さに不満がある人は電話でモンク言った方がいいよ。

だいたい、デイトレパスを使う前はレート更新クリックですぐにレート表示されるのに
変化するって事だけで糞な営業してるのが見えるよ
スプレッドの拡大だけみても他ではやってないでしょ。

サーバーが安定してる強さがあるから、将来的に期待はしてる業者だけどな
今は利益重視な糞会社です。
後は社員も2ちゃんに書き込みしてるのと、ありえない書き込みもあるから
自分で判断してくれ、すべてが自己責任の世界なんだから

>>674
君もリストに追加されたってことだよ
レートは全顧客同じでスプレッド20銭とかに拡大すれば批難殺到だが、約定拒否は
わかりずらし、見た目ではなんの問題もないから・・・
スプレッド改善したかわりに一部の顧客に約定拒否に関してなんらかのプログラムが組まれたと思われる
>>677
あなたもリストにはいってるねw
折れはクレーム電話をいれても値段更新は4〜6秒かかるし、約定拒否も仕切り拒否も頻発してる
なんの改善もされない
この一連の問題に対して外コムからの回答は「お客様の回線の問題。他のお客様からそういった問題は聞かない。」
全くとりあう気はないみたいだね
結局、一銭も手数料を払わずに口座閉じて、
肉食いながらこのスレ見て笑ってる香具師が勝ち組、
ってことでよろしいですか?
>>679
リストはあるか知らないが、個別設定はできると思う。
今のPC技術なら簡単だしな、2ちゃんでスプレッド拡大の事を叩かれた後から
スプレッド拡大が少しマシになって約定拒否が多くなったのは間違いないと思う
あとは取り合う気がないのも禿同
1回目も2回目の電話でもお客様の回線の問題、
他のお客様からそういった問題は聞かないは言ってたw
スプレッド拡大も汐留に会社を移して、オリトラから害コムに名前を変更した時期に
特に酷くなったのを見ても、出費が大きいから客から搾取すればいいという魂胆がミエミエ

>>680
間違いないが、サーバーの安定度はあるので小額残して
ロイターニュースやFXボイスとかの活用もOKだと思う。緊急用に開けとくのもいい。
肉もらってさよならは安全だと思うがな

2ちゃんを社員も見てるだろうが、もう少しまっとうな営業努力をしてくれ
努力する方向が間違ってると思うが、海外業者が進出し、手数料無料の波が国内に来る前に
荒稼ぎしようと思ってるのかもしれないけどな
682名無しさん@大変な事がおきました:04/04/17 23:33 ID:EgW0C1OI
外コムの利益を確保するため、
約定拒否はスプを狭く設定を変えたときに
何かの拒否条件を追加したんだよ
ココがいやなら他所にうつる。
いやなところはあるけれどここがいいならクレーム入れまくる。
684名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 00:06 ID:/ud72k+B
sage
685名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 00:24 ID:O5VtDZM+
昨日は仕切り拒否にあって、プラスポジがマイナスポジに変化し、
結局、損切る羽目になってしまった。損害賠償請求したいぐらいだよ。

こちらは光ファイバーだし、回線の問題はありえないな。
レートが大きく動いてるときは拒否しまくられるってのは、
8秒間の提示レートと実勢レートの乖離幅が閾値を超たときじゃないかな
例えば直近1分〜5分のレートの標準偏差のN倍の時とかね
だから値固めの時はすんなり通ってトレンドがおきてる時は拒否される

顧客がクレームを入れたら対応がよくなるのは技術的に
簡単だけどあまり信憑性がないように思える

もしそんなことをして訴訟にでもなったら
外コムは顧客の信頼を失墜する

外コムにとっては訴訟に勝とうが負けようが
訴訟が起きたというだけで負け確定だし
687名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 00:54 ID:O5VtDZM+
約定拒否されるのはデイパスを使うヘビーユーザーかつ、
収支がある程度の額でプラスになっているやつらしいので、

一般ユーザには問題が起こっていない

文句言うやつは、自分に問題があるんじゃないの?

という論法で押す気なんだろうな。

たまにこのスレ覗いて改善されたと感じるまで、ここ使わないつもり。
>>687
俺は負け続けてるけどみんなと同じで重くなってるよ
金がなくてデイパスも使えなくなって半年たつけど、約定拒否もくらってるよ
今年は外コムで20万くらい手数料とあわせて負けてるから
一般ユーザには問題が起こっていないって書いてるのは間違いじゃないかな
カモリストがあれば別ですが。カモリスト・・・・ああきっとカモなんだ俺_| ̄|○
689名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 01:52 ID:NrREBR0f
688の言ってるように無差別に重くしつつ、
687の言ってるように狙い撃ちしてる可能性もあるな。
スプのように誰から見てもわかる証拠が残らんからやりかねん。
>>688
そうだとしたらもっと批判的なカキコが増えてるはず
このまえシステム落ちたときなんか円高スレで外コム系ユーザーの悲鳴がすごかったからね
タイマーが1秒でも約定できない現象が一般レベルでは起きてないと思うが・・・
そんなの広がればこの1年躍進してきた外コムも終わりだよ
ながーく使ってるユーザーがなんかされてるのかなぁ
ついこの前口座開設した漏れなのですが激しく快適です。Bフレです
692691:04/04/18 02:26 ID:Sikl2E/d
もしかしたらログイン時のサーバー振分が固定で、
口座開設順に詰め込まれてるとか…
1〜1000口座目はaサーバー
1001〜2000口座目はbサーバー
仮に総口座数を2300とすると
2001〜2300口座目のcサーバーは快適

後から口座作った人でもたまたまaサーバーの人が口座閉鎖して空いたところに放り込まれた人は
オモーとか

すみません。ただの憶測です。漏れは快適だということは明記しておきます
>>690
俺は本当にそうなんだから事実を書いただけです
他は知らないけど負けてても約定拒否の症状がでているので書きました
決済で拒否になった事はありません。成り行き注文の8秒ルールで拒否が多いです
外コム系は知りませんが、俺はオリトラからのユーザーです
>>692
デイトレパスでも快適ですか?会社は外コムですか?系列ですか?
俺は口座開設してすぐのオリトラの時からデイトレパスだけは重かったです。
そのころは約定拒否はありませんでした。
695名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 02:37 ID:O5VtDZM+
>>692
デイパス使ってますか?使ってないときは自分もまあ、快適なんだけどね。

でも、デイパスゲットして指標発表を待つって言うのがここを効率的に使う
方法だと思ってるんで、「デイパスで激重」+「レート急変時に激重」では
まともに使えないという判断をせざるを得ませんな。
>>694
デイトレパスには到底及べない小金取引ですので、残念ながらわからぬです。
会社は外コムです。

PCのスペック不足で8秒カウント開始が遅いとかそういうことはないのかなぁ
>>696
普段は快適だよ
それがデイトレパスゲットした後はクリックしてもレートが出るまでに何秒もかかります
当然レートがでるまでに、相場は動いてるから問題なのです
2週間くらい前からデイトレパス取得前でも約定拒否はしょっちゅうおきだした
いろいろ外コムもやってると思われる
>>698
やっぱりそうですか。俺がカモリストに入ったのかと思った。
普段は約定拒否ないけど、指標の時にいいタイミングでレート更新できても
約定拒否だとがっかりです。普段は快適なのに、手数料は高いけど。
デイトレパスもしばらく使いたくても金が無い_| ̄|○

これは系列の会社にも起こってる問題なのかな?外コムだけかな?
外コムだけのような気がするな
ただ仕切り拒否はまずいよな
このままじゃ悪徳業者に認定されてしまうよ
外コム自ら悪徳業者壊滅キャンペーンをメールで展開してるというのに・・・
701名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 03:21 ID:NrREBR0f
外コムも試行錯誤してるところってのが実情じゃないか

スプから利益も出さんといかんし、
常時スプを狭めないといけないし、
ダイナミックにスプを大開きできないし、
成行約定拒否で収益を上げる機会を広げたいし、
デイパスの取得の可否で重さに調整をかけて
収益を上げたいし、

とまぁ、こんなことを毎日のように
調整をしてるんじゃないか
702名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 03:21 ID:O5VtDZM+
たしかに、自分のところを棚に上げて悪徳業者叩いているメール読むと、
こっちが恥ずかしくなるなw
703名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 03:23 ID:O5VtDZM+
>>701
いろいろやって、電話の苦情件数とか2chの反応とか集計して
データ集めてるのかもw
704名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 03:25 ID:NrREBR0f
それはありえるな。まぁ2chは参考情報程度だろうと思うけど。
きっと2ちゃんを見ているんですよ。
海外に移る人も多いから海外業者批判が多いし。
>>681の人が書いてるようにスプレッド操作も2ちゃんで批判がでてからマシになったし
相場急変時の約定拒否が多くなった時期とも重なるんで
2ちゃんを見て、また次の一手を打ってくるかも。他に移りたいけど、もう金が無いです。
706名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 03:33 ID:O5VtDZM+
たしかに、2chで批判が続出した頃からユロ円のスプ11銭とかは
見なくなったね。偶然かも知れんけど。

ただ、その頃は約定拒否はほとんどなかった気がする。約定拒否のほうが
スプ拡大よりタチ悪いよ。
かつてスプの開きっぷりは本当に酷かったよな。
普通、レートが動くとBid,Askの両方が変わるのに
Askの方だけビシビシ変わっていくし。
まじビシビシだよ。

流石にあれは見れば誰でもわかるけど、
デイパス取得後の重さとかは、感覚的で証拠が残らん。
成行約定拒否も頻度が感覚的にしかわからん。

証拠の残らない、なかなか手のこんだ方法で
外コムが利益を上げようとしてるのが感じられる。
>>706
俺もそう思います
次の一手が何がくるのか考えるとブルーだ

もう寝るよ被害者の友達よw

では失礼
709名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 06:08 ID:QPRgK66Z
▼外為どっとコム『外貨ネクスト』メールマガジン 第94号(2004年3月7日)

┃●最後に、今回のポイントのまとめとして。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 繰り返しになりますが、“厳密な意味で”“真の”「2wayプライス」と
いえるのは、実際にクォートしたとしても、取引画面の表示レートと“常に”
全く同一の「2wayプライス」レートを提示し、実際にそのレートのままに
注文が成立する場合を指す、と筆者は考えていますし、この点については読者
のみなさまも同意していただけることでしょう。

 さて、冒頭にて紹介した金融庁の「事務ガイドライン」において

 「顧客に対しては、売値・買値(気配値を含む)を併せて提示すること。」

…とあるように、たとえ気配値であろうと「2wayプライス」、つまり売値
・買値を併せて提示すればそれでよい、という解釈もできるかとは思います。

 しかし、取引画面の表示レートがあくまで業者の言うところの「気配値」に
すぎず、クォートした際の提示レートが異なっているにもかかわらず、売り・
買い両方のレートを併せて提示していることを理由に「2wayプライス」だ
と主張する業者については、そのレートの公正さ、そしてその業者の営業方針
そのものに、どうしても疑問符をつけざるを得ません。

710名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 06:11 ID:QPRgK66Z


【今回の主な内容】
>>> 第92回特集「あなたの財産を守れ! 悪徳会社にダマされるな!!
>>>        2004年版・正しい外国為替取引業者の選び方【その7】」
 > 【check8】その業者、ちゃんと「2wayプライス」を提示してますか?
  ●まず「2wayプライス」について復習しましょう!
  ●実は「2wayプライス」にも、公正なものとそうでないものが!
  ●偽りの「2wayプライス」の業者が用いる弁明“気配値”とは?
  ●最後に、今回のポイントのまとめとして。
>>> 好評連載! Erikaの『来週の為替展望』(期間:3/8〜3/12)
>>> 主要5通貨ペア・今週の四本値(期間:3/1〜3/5)

外為どっとコム『外貨ネクスト』メールマガジンをよむと自ら悪徳業者
と叫んでいるということになるのですか?
711名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 06:29 ID:QPRgK66Z
レートティック履歴
から50本前のBid、Askのティックを表示

で過去の「2wayプライス」は分かるが、重いとか
「2wayプライス」通りの約定されないのは
証拠が出せないというのが実情か・・・。
712名無しさん@大変な事がおきました:04/04/18 09:33 ID:wFnXm/zt
文句言いながら使いつづける
おまいらは集団マゾでつか?
キャンペーン特典だけ貰って他に移れば精神的にも
全然問題ないのに。
イライラするのは身体に良くないよ。

漏れはキャンペーンのみ。
>>712
激しく同意。

状況が読めないのに相場やってどうすんだろね?
ていうか、そういう鴨を肉で釣るのが奴等の商売かw
普通に儲かってるけど・・・
>>714
普通にやると儲からないよ。
0.3秒のクリックでも約定しないぞ
それに今日やたらに重い
ここまでするかな、外コムは
確かに今日やたらと重い。
デイトレパス使ってないんだけども。
ばれたからって最後に派手なインチキするなやボケ会社
次の手は何だ?重い状況で約定拒否の流れを10回ビデオに収めました。
証拠バッチリです。友人と協力して3箇所のPCで試したのと、その前に普通の状態で
約定してる所からビデオ撮ってるので、変化が一目でわかるはず。スプレッドの操作も
ビデオには当然写ってるので小細工するなら、会社にダビングテープを送ってやるからな
719名無しさん@大変な事がおきました:04/04/19 23:38 ID:F7oB0Z2X
>>718
グッドジョブです!
>>718
ワタシ・・・社員ではありませんが・・・
証拠ってアナタがPCを操作しているシーンをビデオに撮ったってこと?
うーん・・・それはどうなんだろう?証拠としては・・・。
相手はPCですから。
相手が人間で目の前で麻雀の「積み込み」みたいのをしたシーンを
押さえたのなら「詐欺罪」として告発できると思いますが
撮影対象がPCでは・・・。
例えば相手が詐欺的に組んだプログラムの
ディスクでも押さえたのならともかく・・・。
それにその物的証拠は何であっても
相手がその行為を認めなければあくまで状況証拠であって
採用証拠とはなりませんよ。
社員も工作員もたいへんだねw
大口さんは大変だねぇ。
オレみたいな貧民には無縁な悩みかのぉ...
>>718
回線の問題をどう立証するかだよね
「お客様の回線の問題です。。。」と連呼してたし
724名無しさん@大変な事がおきました:04/04/20 00:57 ID:mn89LgWf
同じシステム使ってるLivedoorで試してみました。

デイパス前:瞬時にレート更新
デイパス後:6〜8秒後にレート更新

あからさまな変化にワラタよ。インチキシステムそのまんま
引き継いでる。そのうち約定拒否されるんだろうな。
つーかさー
こんなとこで詐欺だインチキだと騒いでないで
まずは消費者センターにでも相談しなよ。
ここで騒いでいても何も始まらないよ。
それがもし本当にインチキじゃなかったら
逆に業務妨害で告訴されちゃうよ。
通信ログは完全に第3者が管理する普遍的なものだから
そっちを証拠にするのはむしろビデオなんかを
使って相手を訴えるよりずーっと簡単。
へー、事実をたんたんと述べるのが業務妨害になるのか
社員もごくろうですね
727名無しさん@大変な事がおきました:04/04/20 04:37 ID:OzsaHhaA
そんなあなたにお薦めなのが悪背酢証券でつ。(w
728名無しさん@大変な事がおきました:04/04/20 05:19 ID:L4bymU3/
主観的で明らかに悪意がある書き込みは確かに営業妨害になるのだけど、
客観的にみて成り行き約定の拒否はとても公正とはいえないし
以前とはあからさまに動き違うことによって不利益が出ているなら、
それに不平を言われてるの致し方ないことだと思う。

また、仮に主観的なところがあるにしても
以前に成り行き約定拒否はそう滅多に起きなかったことや、
デイパス取得後の重さが変わるという印象を顧客受けてるのであれば、
そのような事実について外コムがきちん説明をするべきだと思うし、
もし誤解であればその誤解を解くべきかと思う。

もし以前のようにスプレッド拡大のようなことないようにした代わりに
今回のような約定拒否やデイパス取得後の重さが変わるようなら、
それが問題というより、外コムの顧客に対する姿勢のほうが問題。
顧客から利益を巧みに搾取しようとするとても汚くやり方だし、
そのような企業姿勢であればやがて何らかの懲罰を背負うことに
なると思う。

長文スマソ
ていうかシステムが激しくヘボいだけですけど。
やつらもちゃんとわかってなくてどうしようもないのだと思われ。
疑心暗鬼やってるエネルギーが惜しくないですか?相場師として。
>>729
w
ニューヨーク証券業界の事例では
執行システムに不具合があることを知りつつ
注文を出した顧客の過失割合が論点になっていた。
どうなったんだろうな。

自由には責任が伴いますから、
知ってて約定しないと騒ぐ客たちもバカなんです。
732名無しさん@大変な事がおきました:04/04/20 09:56 ID:L4bymU3/
デイパスがなければ外コムを使う価値はない。
手数料が恐ろしく高くても全てはデイパスのため。
14000円(ドル円10枚+スプレッド4pips)さえ払えば、
イントラ取引なら手数料ノーチャージでフリーだし。
海外ブローカと同じ程度までコストを抑えられる。

でも毎月28万(14000*20営業日)の固定コストは厳しい。
海外ブローカなら最低で4$RTくらいのところもあるし、
取引枚数と回数にもよるが28万までは到底いかない。
国内用の緊急対応用アカウントとしてリザーブするにしても
あまりにコストがかかりすぎる。

そういえばこのスレって海外ブローカの話になると
すぐに外交員が出てきてケチつけてくるんだよな。
よっぽどこうゆうネタは嫌なんだろうな。
733名無しさん@大変な事がおきました:04/04/20 10:06 ID:L4bymU3/
>>731
面白い視点の切り口だね。
システムの不具合を知りながら
オーダーした顧客の過失割合ね。

でもシステムの不具合が過失によるものではなくて、
もし営利目的の意図的な作為だった場合はどうなんだろうな。

>>732
デイトレパスで外コムもかなりの収益を安定的に稼いでるから止めづらいだろうね
で、外コムは次から次へと対応とってきたわけだが、さすがに約定できないと使う意味ないから
顧客は離れる・・・

業界トップレベルまできたのはデイトレパスがあったからなんだけど
なくなれば、あっというまに預かり額も半減・・・ということも十分わかってるでしょう

ただこんな約定しずらい状況が続けば結果は同じ
タイマーもあってないのと同じ
しかも成り行きで約定できないから取引するなということじゃん

このままでは外コムはかなりやばいと思われ
2chでもこの話題増えてきてるしね
>>733
>でもシステムの不具合が過失によるものではなくて、
>もし営利目的の意図的な作為だった場合はどうなんだろうな。
まずそれを証明しないといけないから難航するんじゃね?
多少シビアな設定にしてあったとしても
執行能力の限界とでも何とでも言えるし
>>733
動いてるシステムの現物を証拠品として押さえないかぎり無理。
すなわち、ほとんど不可能。
内部に協力者がいれば別だけどね。
>>734
>このままでは外コムはかなりやばいと思われ

つか、もともとヤバくなければ、派手なキャンペーンで客を釣る必要もなし。
それくらいのことはわかっててやってるんだと思う。
まぁ確かにそれはそうだわな。
ただ、漏れが気に入らないのは「錦の旗」を振って正義ぶってるところ。
行動と言ってることがなぜ違うと、小一時間ほど問いただしたい。
以前にオリ貿の外務員に害コムのスプレッドの話したら
苦笑いしてたとか書き込みあったな
740名無しさん@大変な事がおきました:04/04/20 20:20 ID:cBSCVeW9
>>738
目くらましだよ、目くらまし。
本当は何も考えてない。
741名無しさん@大変な事がおきました:04/04/20 21:33 ID:5Aq7lVZp
0.1枚単位でできるのは使えるね。
1枚単位のときは他社を使うけど。
742名無しさん@大変な事がおきました:04/04/21 16:58 ID:Veh6pEaY
そんなに貧乏じゃないから、0.1枚単位で売買することは無い。
つーか1枚単位で売買できるくらい貯金してから相場やれ
>>742
噛み合ってないな。と横槍。
744名無しさん@大変な事がおきました:04/04/21 20:06 ID:jGbyj3Ka
今日も約定拒否されまくり。
>>744
どうやら表示レートから○銭以上離れたら約定させない、という仕組みみたいだね
つまり値段更新して取引レートが表示されるのは実質4〜6秒送れだから
すこし市場に動きがあるときは成り行きでは永遠に約定拒否されるわけよ
新規であろうが仕切りであろうがおかまいなしで約定拒否される
746名無しさん@大変な事がおきました:04/04/21 22:25 ID:t4IH5c+i
そういう時は指値しとくしかないね
なんかニュースの更新も重いんだが・・・
なめてるから全額出金決定
748名無しさん@大変な事がおきました:04/04/21 23:22 ID:rmcCPcM/
確かにスプレッドを小さくしたままで8秒もレートを
ホールドさせるのは外コムにとってかなり痛いよな。
ホールドされた8秒間の期間中にずれた提示レート
と実勢レートがリスクは外コムの負うことになるし。

今のユーロ円をなんかさっきからティックレート
ベースで10pips以上飛んでるだりしてるし。
こんな時は、成行約定拒否はしょうがないのは
わかるが、とはいえそれでも到底納得はできんな。
749名無しさん@大変な事がおきました:04/04/22 00:01 ID:zkM1+I1U
>>745
ほんとにそんな感じだ。4銭以上離れると、まず約定しない。
この前の雇用統計とかで、相当痛い目にあったんだろうな。
リスクはわかるが、8秒間は提示レートで約定させるという
説明をしている以上、約定させるべき。今は客の環境のせいに
してるからな。悪徳業者決定。

明日、全部出金した後、
1)デイパス後に重くなる点
2)約定拒否
について、できるだけ皮肉を込めた表現で質問メール出す予定。
>>749
「お客様の回線の問題です。当社のシステムには異常ありません。」
で終わりの予感。。。
社の方針は簡単にはかえられん。。。
外為研に書き込んで問題を大きくしたら改善されるかもしれんが、何らかの報復があるかもしれん。。。
いまのところこういう異常は一部の人みたいだしね
>>749
ちなみに瞬時(0.1秒くらい)にクリックしても約定しないときはしないよ
いかに取引してほしくないかがわかるね
752名無しさん@大変な事がおきました:04/04/22 01:45 ID:/AId6510
約定拒否ってガイコムが有利になるレートだと確定してたりするのかな?
>>752
もちろんそういう時は注文をうけるでしょうね

画面下のタイマーでレートを出してる時に画面上のレートでO銭以上の変動があった場合
自動的に注文拒否する仕様になったと思われ
でタイマーで見てるレートはすでに6秒程度たったレートだからタイマーに表示されてても
実際は注文できないということもありえる
これは折れの場合で他の顧客のことはわからないけど・・・
754名無しさん@大変な事がおきました:04/04/22 03:17 ID:zkM1+I1U
さっき、仕切り拒否にあって、満玉張ってたもんで、
死ぬぐらい怖い思いしちゃったよ。油断した。
拒否される前はちょっと利が乗ってたけど、結局戻ったところで損切った。

新規注文の拒否はチャンス逃して悔しいぐらいですむけど、
仕切り拒否は実際に損害が出ることがあるので、絶対にやめてほしい。
755名無しさん@大変な事がおきました:04/04/22 19:46 ID:0aUx8zpA
Livedoor FXは外為どっとコムから他社システムに乗換?

【 新livedoor FX Virtual開始のお知らせ 】
■ 新livedoor FX Virtualの主な特徴
・操作性の大幅な向上
 ⇒少ないクリック数での注文を実現!!
・取扱い通貨ペアの増加
 ⇒これまでの8通貨ペアに加えて、4通貨ペア増加!!
・お客さまご自身で、自由にレバレッジの設定が可能
 ⇒リスク許容度に応じて、約1倍〜約20倍まで!!
・一回あたりの注文制限拡大
 ⇒これまでの50万通貨単位から、200万通貨単位に!!

■ livedoor FXとの関連性等について
新livedoor FX Virtualが開始された後も、お客様にご利用いただいている
livedoor FXについては、全く問題なくご利用いただけます。
しかしながら、現在サービスをご提供しているlivedoor FXについても、今回全面リニュ
ーアルする新livedoor FX Virtualの画面に移行していく予定でございます。
したがいまして、お客様にはご面倒をお掛けいたしますが、是非とも新livedoor FX
Virtualで新システムに慣れていただきますよう、お願いを申し上げます。
なお、livedoor FXの全面リニューアルについては、5月中旬を目途に、郵送と電子メール
で新IDやパスワード等の詳細をお知らせいたします。
756名無しさん@大変な事がおきました:04/04/22 20:37 ID:zkM1+I1U
↑Livedoorは他社システムに移行か。ちょっと興味あり。
今はガイコムのインチキシステムそのまんまだからね。
Livedoorは海外系に移行?
外コムが通貨ペアや注文枚数を増やしてバージョンアップ?
758名無しさん@大変な事がおきました:04/04/23 04:13 ID:PaZwZTaM
新たに増える4通貨が気になる。なんだろう。
759名無しさん@大変な事がおきました:04/04/23 08:39 ID:2D4s7ekK
ようやくLivedoorは害込むと決別か。同じ事やってる限り、
絶対に害込むに勝てないわけだし、最近の小細工でむしろ、
企業イメージ悪化になりかねないから、いい判断だと思う。
つうてもライブドア自体イメージ目茶苦茶悪いんだけどどうよ?
(´・ω・`)
762-=・=- -=・=-:04/04/23 20:07 ID:GXOGALYq
このごろユーロ円すごいんですけど
763名無しさん@大変な事がおきました:04/04/23 22:27 ID:Ox+KY/0B
普段0.1枚単位でやってるけどポンドを0.5枚買ってみた。
なんか大勝負してる気がする。
764他業者の客:04/04/24 13:30 ID:hdFirn+Q
このスレの香具師らって、ここで文句ばっかり言っているが
どうして他に移らないの?
単なるマゾ?
>>764
餌付けされてるんだろ。
犬みたいなもんだ。
損してストレスたまる
 ↓
外コムに八つ当たり
 ↓
ちょっと気分が晴れる
 ↓
また損する
 ↓
以下くり返し・・・
767名無しさん@大変な事がおきました:04/04/24 15:38 ID:cyNCS7pO
もう全額出金してるんだけど、先月までは大もうけさせてもらったので、
また元にもどらないかなーと思ってみてる。
>>767
近いうちに約定拒否は戻るでしょ。そして次のインチキがはじまる
今頃必死に次の方法を考えてるんじゃないかな。
769名無しさん@大変な事がおきました:04/04/25 21:11 ID:N+sPxxX9
バーチャから口座開くキャンペーンって
先着になってるけどまだ行ける?
0.1枚でもいいのかな?
もうオリトラ時代に撤退しちゃったから最近はよくわからんのだけど
最近は0.1枚から買えるようになったんか?
771名無しさん@大変な事がおきました:04/04/25 23:03 ID:sOXpavfJ
0.1で初心者集めて、カモにしようという魂胆だろう。
みんな調子に乗って枚数増やさないよう、気をつけてね。
772名無しさん@大変な事がおきました:04/04/26 06:36 ID:R8+Q9TpN
つか、ここはキャンペーン専用だと思うんだが
タダで貰うだけ貰っておいて実際には取引して
いない

文句いうようなストレスはないし高い手数料取
られることもない
>>772の勝ち。
774名無しさん@大変な事がおきました:04/04/26 21:49 ID:EpjLEAPo
0.1枚単位はやっぱ使える。
他会社で1枚ポジって0.5枚分決済したいときガイコムで0.5枚売りポジを入れるとかしてる。
で、現在ガイコムのポジが0.6枚とか0.3枚とばっかになってる。
ま、ガイコムは端数専用だね。
>>774
頭のおかしい人でつか?
776名無しさん@大変な事がおきました:04/04/28 05:43 ID:RjPRMz+n
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生! >>774 から害コム外交員の香りがします
      /     /    \________________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
777先生:04/04/28 06:02 ID:1HAnXHeL
>>776
正解!よくできたね。変な人には騙されないようにしなきゃね
先物の連中ってこんなのばっか?
外コム、オーバーナイトでも手数料往復1000円なら使うんだけどな。
780名無しさん@大変な事がおきました:04/04/28 14:51 ID:RjPRMz+n
オーバーナイトでの往復抜け幅10銭では使わないだろ。
国内ですらもっと手数料が安いとこはある。
外コムを使うメリットは、デイパスと執行速度だけでしょ。
外交員の方、反論があればどうぞ(w

仕切り拒否
レート操作
それに妙に重いし

ユニコム系の協会に訴えてみよかな
782名無しさん@大変な事がおきました:04/04/28 19:23 ID:K0WNGA6l
顧客数増やしているのは確かだろう、損切りしにくいシステムだろうから増えるばっかりか?
783名無しさん@大変な事がおきました:04/04/28 19:29 ID:rvIubnt9
あれだけ手数料高いと損切りもためらってしまうよね。
塩漬け山盛りで害コム(゚д゚)ウマー
顧客や預かり高半減してもデイトレパス廃止すべきじゃないかな
この制度のせいであまりにも企業としてのあり方が間違ったほうにいってる
問題が大きくなるまえに対応すべきと思う
785名無しさん@大変な事がおきました:04/04/28 22:49 ID:RjPRMz+n
海外ブローカーの大手は手数料フリーで、
しかもスプレッドも外コムと同等かそれ以下。
なのでデイパス廃止&手数料無料にするべき。

海外のメジャーなブローカや
創業まもないSAXO BANKですら、
手数料無しでやってるのだし
日本のブローカーだけできないわけない。

妙な細工で利益を稼ぐことに必死になるより
ビジネスモデルを変えて顧客と長く付き合える
企業になってほしいものだ。
SAXOは1992年からだからFX業界のなかでは古いほうだよ・・・
787名無しさん@大変な事がおきました:04/04/29 00:33 ID:4wf9b3oS
ちがうよ、サクソは2001年に銀行に昇格したんだよ。
そして北米のブローカーよりはるかに純資産が小さい。

ちなみに約`11年前に外為取引を始めたのは確かだけど、
それはサクソ銀行の前身となる会社(マイダス)であってサクソじゃないよ。


やっぱ1992年からやん
学生だと口座開設できないんでしょうか?
20歳は超えてるんですけど・・
先ほどメールしたら15分くらいで返信キター!!

20歳未満の方はお断り申し上げております。
また、20歳以上であれば、学生であっても審査に通過すれば口座開設は可能です。

審査って何だろ。
とりあえず申し込んでみる。
0.1枚単位で遊ばせてもらいます・・
>>790
悪いことは言わんからバーチャルにしとけ。
792名無しさん@大変な事がおきました:04/04/29 22:24 ID:cj+iosth
おい、ガイコムのドル円fxcmより0.04も高いじゃないか
ったく、どうなってんだよ
仕切り注文なかなか通らないじゃねえか
この損失どうしてくれんだよ
客なめてんのか
794名無しさん@大変な事がおきました:04/04/30 00:13 ID:JpeuufaE
新規注文拒否はまだ許せても、仕切拒否だけは許せんな。
795名無しさん@大変な事がおきました:04/04/30 06:42 ID:7/b0iMeB
なぜ指値にしませんか?
796名無しさん@大変な事がおきました:04/04/30 11:09 ID:A41UQKkx
>795
指針を持たない成行マニアを減らすべからず
厳しいなあw
指値だけなら手数料無料の海外系つかうよ
くそ高い手数料払うのもタイマーがあるから
そのタイマー使えないなら外コムイラネ
799名無しさん@大変な事がおきました:04/04/30 17:09 ID:t2oxh8QC
800名無しさん@大変な事がおきました:04/04/30 17:09 ID:t2oxh8QC
 ∧_∧         
(・∀・#)800はいただいたぜい 
801名無しさん@大変な事がおきました:04/04/30 18:38 ID:JpeuufaE
やっぱり、タイマーがすき♥
タイマよりもシャブ
さっきはじめて0.1枚で取引してみた
ホールド20分くらいで決済して利益が10円・・・
小学生のこづかいにもならねーじゃねーか

ちょっとなごんだけどなw
>>803
そのレスみてちょっと思ったんだが、
5円チョコって税込み表示義務付けのあとも5円なのかな
だとしたら100円で19個しか買えなかったのが20個買えるようになるな!
外コムのイメージキャラ
吉田沙恵子さんの御家族が交通事故に
 
http://www1.kcn.ne.jp/~kagimoto/SaekoFCbbs/notice.html
>>805
俺はマイケル富岡だけだとばかり思ってたよ
その吉田さんって
http://www.gaitame.com/multiple/img/multiple_banner.jpg
これかい?
>>806
おもわずw これだよ。
http://www.virtualfx.jp/content/v7/thanks/
今までの人生で家族の分の運まで使っちゃったのかね
きっと俺が頼んでも無いカレンダー破って捨てたからだなw
正直タイプじゃないし、お嬢っぽくて嫌いだったけど、これで終わりだね
入会特典もらいついでにちょっと外為の世界をのぞいてみようかと思ってます。
ただ、足抜けできなくなると困るんですが、退会手続きってスムーズにいきますか?
経験者のお話をうかがえるとうれしいです。
>>810
わからんけど、
3ヶ月間残高0円にしとくと口座閉鎖する(閉鎖されなかったという話をよく聞くが)
って断り書きがあるぐらいだから引っ張られはしないと思う。

何かどうしても「退会」をしたい理由があるならば
ワタクシにはわかりませぬ。スマソ
特典もらってすぐ退会するつわものもいるくらいやから去るものは追わずじゃないかな
そんなヤシ多いから特典に条件つける業者も増えだしたんだけどね
1回くらい取引してやれよと思うけどなw
とりあえず
815名無しさん@大変な事がおきました:04/05/06 01:14 ID:85I9Ce7R
つまり頻繁に売買するひとでなければ、まずまずの会社?約定拒否は嫌だけど。
>>811
3ヶ月残高0円で実際に口座閉鎖された奴って居るんだろうか?
こんばんわ外為初心者です。
今年二十歳になりまして、記念に初めて外為証拠金取引をしようと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメ業者なんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
818817:04/05/06 02:19 ID:TaihGkgJ
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
819名無しさん@大変な事がおきました:04/05/06 02:20 ID:fKNmMmeS
>>818
どんなスレやねん?w
>>810
うちの場合やと。

4/12 12時 口座開設
4/12 19時 イーバンクから11マソ入金
4/12 23時 NZ円 70.10 0.1本買い。
4/13 10時 バーチャルのキャンペーン1マソ&初回取引1000エソ入金
4/13 11時 11.4マソ出金
4/13 13時 自分の銀行口座に振込確認

NZ円は放置('A`)
現状タダなんで、70.10超えるまでスワップちまちま貰うつもり。
1日10円だけどな_| ̄|○
0.1本?
それはつまり10万通貨単位ということかな?
「本」はインターバンクの取引単位だから
オリトラで100枚売買しても1本とは呼ばないんだけどなあ・・・。

11マソ?
それはつまり11万円のことかな?
オリトラの必要証拠金で計算すると全然違うなあ・・・。
あ、そうか。11マソ「ドル」か。なるへそ。
!!!!
あ、そうか。820が「枚」と「本」を間違ってるだけか。

[[解決]]
823820:04/05/06 05:44 ID:X3zzef5B
>>821-822
そーだな。
間違えてた。スマソ
半分寝てたっぽい。

まー、オリトラ放置で
昨日、海外逃亡完了しますた。
824名無しさん@大変な事がおきました:04/05/07 01:45 ID:knLH1yjY
それにしても、この「大口お断り」の手数料体系は一体?おいらは、1万から10万の間だから大口とは言えないが萎えるね。早くなんとかしろって。
大口はデイトレパスで対応してるんだけど、まともに取引できない状態なんだよね
>>824 野村證券みたいなもんでしょ。
明らかに不利な条件で戦う事をも受け入れる客しか相手にしない。
撤退しかけから復活しらものが言うことではないけど。もう入れ込む気もないのでのんびりやってます。
827名無しさん@大変な事がおきました:04/05/08 08:44 ID:jv2Dnh1v
豪ドルの保証金引き下げはまだ?
828名無しさん@大変な事がおきました:04/05/09 11:43 ID:L6SRVxVL
相変わらず約定拒否やってますか?ユーザーの方の報告きぼんぬ。
829名無しさん@大変な事がおきました:04/05/09 12:13 ID:yx2Q+THV
外貨預金の代替で考えてますが、スワップなんかは、そこそこに見えます。経験者の方の意見を伺いたいのですが。
外貨預金の代わりってことはレバ1倍でやるんですよね?
それならば銀行の外貨預金よりは若干お得です。
ソニ銀スレに時々コピペされてた計算どおりです
831830:04/05/09 12:17 ID:uHkQYb0R
このコピペね↓
-------

たとえば外為コムとの比較。
軍資金を1000万円として、豪ドルに1年預けるとする。
為替変動リスクを同等にするため、
外コムは100万円分(12.5取引単位)だけロング。(レバ一倍になる。)

ソニ銀→1年定期 利率:4.93250%
外コム→一日当たりのスワップ 118円

○1年後
ソニ銀→10,493,250円
外コム→10,538,375円
差額45,125円
(為替変動がなかったとした場合の利子と元本の合計。
仮に為替変動があったとしても、レバ一倍のため為替の影響はどちらも同じ)

AUD⇔円を考えた場合、ココからそれぞれ下記の手数料が引かれる。
ソニ銀TTBとTTSの差1円。80円/1AUDの場合、12万5千円
外コムは手数料25000円+スプレッド分6250円=3万1250円
合計差額 13万8875円
832名無しさん@大変な事がおきました:04/05/09 13:05 ID:aProShug
利下げのリスクは?
利上げもありうるけど
あとソニ銀だと源泉徴収されちゃうけど
証拠金なら払わなくてもいいよね
(実際は確定申告しないかんが)
833名無しさん@大変な事がおきました:04/05/09 13:25 ID:yx2Q+THV
ありがとうございます。なんとかイメージが掴めたように思います。大手都銀と比較すると更に差がありそうですね。あと収益を年間20万までに調整した場合、税制面から20%有利になると考えてよいのでしょうか?
834名無しさん@大変な事がおきました:04/05/09 14:34 ID:yx2Q+THV
うーん、短期をロールするイメージなら目先の金利変動は無視してよいように思うけど。イールドカーブがスティープ化したあと、中長期の金利にピークアウト感がでたらストリップス?2年位先、短期4%かなぁ。
835名無しさん@大変な事がおきました:04/05/09 17:49 ID:g4K3hbZn
>>828
もちろんやってるよ
外コムが1年かけてたどり着いたのが約定拒否だからなくなることはないだろね
デイトレパス存続させるなら結局対策はこれしかないだろうしね
836名無しさん@大変な事がおきました:04/05/09 20:05 ID:L6SRVxVL
約定拒否やめたらまた戻ろうと思ったけど、当分だめそうだね。
837名無しさん@大変な事がおきました:04/05/10 01:11 ID:R0/SCPDU
何故、手数料が高い?三菱、三井よりも。
838名無しさん@大変な事がおきました:04/05/10 01:33 ID:aLMV1sSW
>>837
それはあまりにも外コムが好調すぎるから
アイデアがあたりまくったんだよね
デイトレパスとかFXバーチャルとか情報面の充実とか
この1年で業界トップまできたのさ
好調ゆえに手数料が下がらない
というかそういう争いに巻き込まれなかった
とはいえ最近の約定拒否問題でいっきに落ちるかもしれない
早急に約定拒否はやめるべきだね
でないと836のように口座閉めるひと続出するでしょう
それでなくても顧客なんてあっちいったりこっちいったり移り気なんだから・・・
ドコモの凋落を見てるようですね。
まえ0.1枚のスワップの計算が話題になってたけど、
小数点以下も数えている気がする(既出かもしれないが)

3日分でオージー34円だったぽ。
841名無しさん@大変な事がおきました:04/05/10 22:26 ID:R0/SCPDU
ふーん。ある意味もったいないね。中大口の手数料を優遇して、優良顧客はレバ積み増せば、かなり伸びるでしょ。スワップは好感もてるけど。
DDIPへのメールもちゃんと表示されるようになった
843名無しさん@大変な事がおきました:04/05/14 08:26 ID:rS6L3Ac+
入出金サービスだけ使ってるんだけど10万入れとかないと口座とじますか?
0.1枚だけポジションもってれば?
外貨とかやったことないので。。
すごい損したりしないんですか?
NZ0.1枚だけならすごい損はしないと思う。スワップもあるし。
但し自己責任で。
847名無しさん@大変な事がおきました:04/05/14 15:58 ID:LUz4v8Uz
京ポンでここ使えましたか〜?
848名無しさん@大変な事がおきました:04/05/14 22:16 ID:MrzGCjtx
100%約定拒否やんけ
どうなってんや
849名無しさん@大変な事がおきました:04/05/16 16:51 ID:DYC9g1xE
そういえば、2〜3月ごろ、ジャパンネット銀行からの振込み手数料
キャッシュバックキャンペーンとかいってたの、いつ振り込まれるんだろう?

それを見込んで、あちこちに振り込みまくったんだけど。
850名無しさん@大変な事がおきました:04/05/16 17:39 ID:lKN+nV/1
>>840
メルマガ101号に載ってるよ。

「スイスフラン・円」を用い、表にして説明しますと、次のようになり
ます。

     ┃ スイスフランの買いの場合 ┃ スイスフランの売りの場合 
 ────╂────┬────┬────╂────┬────┬────
     ┃1日当り│スワップ│決済時の┃1日当り│スワップ│決済時の
     ┃スワップ│の累積額│受取り額┃スワップ│の累積額│支払い額
 ────╂────┼────┼────╂────┼────┼────
  1日目┃0.3円│0.3円│ 0円 ┃0.8円│0.8円│ 1円 
  2日目┃0.3円│0.6円│ 0円 ┃0.8円│1.6円│ 2円 
  3日目┃0.3円│0.9円│ 0円 ┃0.8円│2.4円│ 3円 
  4日目┃0.3円│1.2円│ 1円 ┃0.8円│3.2円│ 4円 
  5日目┃0.3円│1.5円│ 1円 ┃0.8円│4.0円│ 4円 
  6日目┃0.3円│1.8円│ 1円 ┃0.8円│4.8円│ 5円 
  7日目┃0.3円│2.1円│ 2円 ┃0.8円│5.6円│ 6円 
  8日目┃0.3円│2.4円│ 2円 ┃0.8円│6.4円│ 7円 
  9日目┃0.3円│2.7円│ 2円 ┃0.8円│7.2円│ 8円 
 10日目┃0.3円│3.0円│ 3円 ┃0.8円│8.0円│ 8円 
 ━━━━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┻━━━━┷━━━━┷━━━━
851名無しさん@大変な事がおきました:04/05/16 17:40 ID:lKN+nV/1
要はロングの場合は切り捨て、ショートの場合は切り下げ。
顧客に損、ガイコムに得な形。
ま、当然だわな。
853名無しさん@大変な事がおきました:04/05/19 13:10 ID:3yOa5j66
BLACK氏にはガッカリですね
ちなみにタイマー(約定保証)が8秒→4秒→2秒→0秒になるのに1ヶ月もかからなかったよ
854名無しさん@大変な事がおきました:04/05/24 17:47 ID:w9AqkrDC
ここ最近、ここのモバイルサイトに携帯でアクセスしようとすると頻繁にアクセスエラーが発生する。
ワシみたく、01単位でチマチマ頻繁に売り買いを入れようとする客をブロックするようになったのかな。

あと、FX VOICEの利用条件、、。案の定、変更になったね。
こんだけ儲かっているクセに、利用条件がだんだんセコクなる。
>01単位でチマチマ頻繁に売り買いを入れようとする客をブロック
馬鹿じゃない?
856名無しさん@大変な事がおきました:04/05/24 20:31 ID:/LTk1Th8
申し込んだが、どう画面を触っていいかもわからん・・・
1万円貰うのは諦めるかな・・・
857名無しさん@大変な事がおきました:04/05/25 10:15 ID:m+G4a6if
ほんと成り行きではまともに注文とおらないな
いつまでこのシステム続けるきやねん
>>857 に相応しい言葉は

「目くそ鼻くそを笑う」

ですか?
いや、
馬糞、象糞を笑う
ぐらいが適当だろう
860名無しさん@大変な事がおきました:04/05/26 00:32 ID:Z6UOv7Su
>855

0.1(100ブンノ1)単位デスタ。
スツレイスマシタ、w

いやそういうことでなくてry
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
>>847
初代味ぽんなら使えてるけど
市場って土日休みなんですか?
休みですよ〜
休みなんですか。月曜から外為どっとコム使いはじめたばっかりで、
土日休みって知らなかった。また月曜からがんばろっと。
>>866
( ゚Д゚)ゴルァ!!
868age:04/05/30 01:52 ID:540H9Ska
害コムの悪事公開?
869ドシロウト:04/06/01 01:26 ID:W0SQzxYA
あっちゅう間に100マソスっちまいますた〜(゚∀。)アヒャ
バーチャルでw
>>869
バーチャルで金減らせるヤシは本番で強いらしい。
逆にバーチャルでウハウハだったヤシは本番だめぽらしい。
871名無しさん@大変な事がおきました:04/06/01 01:44 ID:uWBf9vvh
>869
それはある意味凄い才能。
本当のドシロウトならきっちり手数料分の損しかできない。
あっというまに100マンなんてすろうと思ってもなかなかすれるものではない。
リアルで逆の取引をすることをすすめる。
872名無しさん@大変な事がおきました:04/06/01 03:56 ID:OTdYMIki
そうかな・・
なぜかバーチャとリアルは逆の結果になるね。何でだろうね。
嵌めか?
875ドシロウト:04/06/01 18:47 ID:W0SQzxYA
ソウナノカ…ちょっとホンキになってみっかw
でもリアルの元手は50マソしかない〜(。∀゚)ウヒャ
876ドシロウト:04/06/02 01:32 ID:vsSQYVbY
今日15マソ取り返しますた(゚∀゚)=3ウヒャヒャヒャ
ポンド円に手ェ出しちまった。何だこのジェットコースターぶりは。怖え〜ww

ところでこの会社って、リアルで契約したとしたら解約したくなったときは
どう手続きすんの?
バーチャル申し込んだとき、頼んでないのにw送られてきたパンフには
出金については載ってるけど…
ちゃんと解約してもらえるの? っておいおいw
877名無しさん@大変な事がおきました:04/06/02 07:02 ID:1mnO0/Jo
為替の過去5年位の4本値ってどこで手に入れられますか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

878名無しさん@大変な事がおきました:04/06/02 07:21 ID:hFxUiWZL
どうせこの会社も、詐欺をするんじゃないの?
余り係わりを持たないほうがいい!
必死だな(藁
880名無しさん@大変な事がおきました:04/06/02 11:31 ID:9igprtUv
法的に訴えても勝ち目ないような・・・巧妙化してるね
最近掲示板ではFXCMと外コムの批判的な書き込み多くなってきた
そんだけ口座数が増えてるってことかな

ただ外コムはフェアってこと自社のサイトとかで強調するのはやめたほうがいいよ
これ矛盾しまくりw
881名無しさん@大変な事がおきました:04/06/04 00:20 ID:fVVOpNmy
外コムダメだね
注文受けないんならこんな商売やめたほうがいいよ
882ドシロウト:04/06/04 23:01 ID:ksUZ6DMp
まだバーチャしか手をつけてないが、本チャンのシステムってそんなにヤヴァイの…?
1枚2枚程度の貧乏人には関係ない

金持ちデイトレーダーにはヤヴァイんだな、これが
884名無しさん@大変な事がおきました:04/06/09 08:53 ID:TiOO7g06
ここと外貨exって同じ会社なんですか?
885名無しさん@大変な事がおきました:04/06/09 09:20 ID:okZ/PQgL
手数料無料のデイトレコースきぼん。
スワップは売り買い共にマイナスでいいからさ。
d
リミッターメール届くの遅い。
うちでは1分ごとに自動受信の設定にしてあるんだけど、
8:44PMのが、10時ちょっと前に届いた。
これじゃ意味ないじゃん。
ほかのメールは届いてるからこっちのプロバイダ側のサバの問題ではないと思う。
みなさんちはどう?
888名無しさん@大変な事がおきました:04/06/09 23:09 ID:msCvcGov
この前の雇用統計はひどかったな。発表後30分ぐらい、まったく注文通らんかった。
>>884
害コムのシステムを外貨ex・価格.comとかが使ってるだけ。
OEMみたいなもんだ。
だけど、書類送付先の住所は全く同じだった罠。
社員までOEMしてるみたいだな。多分。

>>887
メールヘッダはちゃんと見たか?

んで。
オーダー執行能力これほど低いのに
『預かり高90億円達成しますた。』ってプレスネットに流れてた。
明日・明後日程度には顧客にも流れるだろーが。
まー、良いトコしか知ってない無知の顧客がもっさり増えてんな。
お友達紹介で5000FXポイントプレゼントは
家族を紹介しても貰えるのだろうか?
891名無しさん@大変な事がおきました:04/06/14 22:42 ID:Ra9/Sqp4
害込むなんて薦めたら、友達なくすよ。
外込むをすすめるのではなく
メロンをすすめる(゚д゚)ウマー
唯一の取り柄であるスワップもfxcmに最近は負けてるな・・・w
折れがショートしてるポン円は大幅に勝ってるけどw
ふざけんな、ゴルァ!
スワップのはなしね
買 +252円
売 -256円
買いスワップが減ったらショートスワップは減るだろ
買いスワップが増えたらショートスワップも増えるだろ
屁理屈言うな
>>896
w
>>893
今FXCMでキウィのスワップいくらになってる?外コムスワップだけはいいと思ってたんだけどな・・。
今日は3倍デー
900名無しさん@大変な事がおきました:04/06/17 00:29 ID:XdcvpB7W
3倍貰うには何時の時点で持ってればいいの?
901名無しさん@大変な事がおきました:04/06/17 12:25 ID:ApKuWvsu
>>899
3倍デーって何だ?
そんなキャンペーンなんて書いてないし。
もう1年以上やってるけど、初めて聞いた。
>>901
をいをい

>>900
6時
>>900
害コムの場合、週を持ち越せばいいだけ。
そうやった、ここ外コムのスレやったw
外コムを除いたほとんどの業者は木曜の朝6時(一部は4時)にポジ持ち越せばスワップは3倍
fxcmは今朝だった
>>898

fxcm
ドル円 33
湯路円 73
ポン円 226
羊円 110
キウィ円 95 ← すくな!w
あ、羊円、昨日から 107 ダタ
このキャンペーン、まだ先着人数に達してないでしょうかね?
ttp://www.virtualfx.jp/content/v7/thanks/

ところでイメージガールの吉田沙恵子という人、交通事故起こしてましたね。
http://perape.hp.infoseek.co.jp/memo/000/0504_fox.htm
家族が亡くなって大変だったらしい
>>908
そこってオリトラとどういう関係?
申し込み時に普通に
 
 ネクスト口座番号
 ネクストパスワード

が要求されるんだけど・・・。
>>910
害込むがやってるとこです。
ここで遊んでから害込むに入会すれば1万円もらえたりします。
>>911
sanx.

ちなみに条件が
1.ヴァーチャルFX
2.外混む
3.取引
とあるけど、この2について、申し込みって別にどこから申し込んでも良かったの?
それと1と2の順番が逆でもok?
914名無しさん@大変な事がおきました:04/06/23 23:43 ID:rPU5aclJ
落ちてる?
オセアニアのスワップもらうだけの資金を残してここを去ります。
パソリとEdyを請求した。パソリはSonyのRC-S310/J1Cでした。
相当手数料貢いでいたみたいで鬱、バカだった。
916大損オヤジ ◆kX8LDMcpGo :04/06/26 21:58 ID:R2mAsfIU
http://www.traditionfx.co.jp/tofx/doujou/index.html

サンプラザ中野、外為にも進出なんだな。
191 :Trader@Live! :04/06/26 18:38 ID:InP6bg2W
為替証拠金取引について話し合ってる金融審で
・仕切り拒否の禁止
・同一通貨ペア両建て取引の原則禁止
・説明責任の明確化
・不招請の勧誘の禁止
という方向で定まったらしい。

やっている人にとっては上から二番目は結構重大な問題ではないか

196 :191 :04/06/26 19:05 ID:InP6bg2W
>>194
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/base.html
ここの上から二つ目
平成16年6月23日 「外国為替証拠金取引に関する規制のあり方について」
                       (金融審議会金融分科会第一部会報告)

市況スレでこんな書き込みがあった
外コムにひっかかりそうなのが
・仕切り拒否の禁止
・同一通貨ペア両建て取引の原則禁止

外コムが成り行きで仕切り拒否をしてるのは明確なのでこれにたいして外コムはなんらかの改善なり必要となってくるだろう
問題は両建ての禁止
もし両建てが禁止されたら外コムとの取引は中止せざるをえない
相場なんていきものなのに臨機応変な取引ができなくなる
両建ては顧客の自由にすべきでしょ
悪いが本当に両建てが禁止されたら即刻外コムとの取引はやめるよ
現状だと両建てが客殺しに使われてるからってことなんだろうね
ま、海外でやればいいことだし

ところで今日の中畑講演会は面白かったぞw
その金融審議会とやらの認識がずれてんだろうね
害コムは、
・新規加入プレゼントだけもらう
・デイトレード特典のみ利用して取引する。
・セミナーのみ参加
この辺がうまい使い方か
921名無しさん@大変な事がおきました:04/06/27 22:16 ID:2o6mvbeq
>>920
最近はFX-VOICEとペンタゴンチャートだけ。
鯖、おちてる?
すまん、落ちてなかった
バーチャル共催の1万円キャンペーンは7/4で終わるようですが、今後もあり?
925名無しさん@大変な事がおきました:04/06/29 19:44 ID:Uyj3gYUy
ageさせていただきます。
せめて往復で1000円ならいいんだけどねぇここ。
デイトレに限るっつうのは面倒
ヘンなイベントとか余計なサービス止めりゃなんとかならんかのぉ?
>>917
両建てのメリットってあるの?
>>928
917じゃないけど、俺みたく損切りしない人間はメリットある。
うまく言えないけど、たとえば$¥ロングして、円高になる。
さらに円高になると思うから損切るんでしょ?それだったら最初からショートする。
要は損切しても曲がるってこと・・・(TT
預かり資産100億突破らしい
顧客数7700らしい
931名無しさん@大変な事がおきました:04/06/29 22:02 ID:Uyj3gYUy
http://www.gaitame.com/tofx/camp_syokai.htm
この紹介キャンペーン使うと他の入会キャンペーンは適用されないのですか?
キャンペーン厨ですみません。
>>930
俺はここはウンザリしたからもう止めるけど株上場したら買うでw
素人寄せる力、呑む力・・・なんかはある会社や思う。
>>924
最近口座作り、条件満たしたのでフォームに入力したのですが、
「申し込み内容確認」に進んで下さい
の画面の後、全く進みません。
入力間違いとか、回線が思いとかではなく、画面が出ない。
もう先着1000名に達したので、終わってしまったのだろうか。。。。
しゅーりょー
>>933
普通にできたよ。
>>933
深夜じゃなくて、昼間やってみ。
外為のセミナーってどんな雰囲気?
服装はTシャツにチノパンって感じでいいのかなぁ。
>>937
マターリしてるから特に問題ないと思うよ。
漏れは、自営だけど、スーツの仕事じゃないので、スラックスに、ポロシャツ
で行った。
定年後?のオサーンぽい人が結構いたな。
服装はあまり気にしなくてもいいんでないの。
>>937
レス、ありがとうございます。
明後日、カジュアルな服で行って来ます。
たまにスタイルのいい美人もいたりする
犯りたくなるくらいのw
まじっすか。
それは外為の用意したサクラっすかねぇ。
明後日が楽しみだ。ではおやすみなさい。
セミナー、講演には1年間に何度も逝ったが、
服装は自由で、いつもジーパンで逝っていた。
蛇足だが会場周辺にお昼を食べるところが無くていつも困った。

年齢層は、
20〜30代男性(バーチャルで知って参加)
主婦(主婦の小遣い稼ぎ)
定年前後のじいさま(老後の資金稼ぎ)

こんなところ。

あとは出演者によって若干変わる。
堀内監督の時はGファンの親父とその子供という構成が目立った。
榊原の時はじいさまが多かった(何故かハゲ頭が目立った)
川口・吉田先生の時は30〜40代の会社でいう中間管理者層が多かった。
ムーシャ様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

オリトラさん、またムーシャ呼んでくれ
944937:04/07/04 18:24 ID:fTsOMuoh
今日、セミナー行って来ました。
来ている人たちは、942さんが書いている通りかな。
なんだか秋葉系の男と女が多かったかも。
講演の後の質問タイムがうざい。
また今度のサンプラザ中野氏のにも行く予定っす。
945名無しさん@大変な事がおきました:04/07/12 10:58 ID:ud1r6HQo
> 今回のコンテストより、新規・決済注文の「執行条件」に新しい種別が追加
>されたことにお気づきのみなさまも多いのではないでしょうか?
> 実際のご資金を用いての外国為替保証金取引『外貨ネクスト』に先駆けて、
>『バーチャルFX』の参加者のみなさまに贈る、これまでにない画期的な注文
>方法…その名も「リアルプライス注文」。

> 「その名前にあるように、実際に注文を出された瞬間のレートが提示される
>『プライス注文』の仲間であることは間違いないだろうけど、今までの『プラ
>イス注文』と一体どこがどう違うのか? そして“リアル”とは…?」
> …と、そんなみなさまの疑問にお答えしましょう!

> 従来の「プライス注文」も、今回から追加された「リアルプライス注文」も
>実際に注文を出した瞬間の2Way(または売・買いずれかの)レートが提示
>されることに違いはありません。
> 違いは、その後にあります。
> 従来の「プライス注文」では、8秒経つと注文の有効期限が切れてしまい、
>いちいちレートを取り直さなくてはならなかったのに対し、「リアルプライス
>注文」では、有効期限は全くありません。
> 「リアルプライス注文」の場合、時々刻々変化する取引レートに合わせて、
>注文発注画面のレートも“リアルタイム”で変動するようになっています。
> そして、参加者の方が「ここぞ!」と思ってクリックした瞬間のレートで、
>注文が成立するのです。

> 8秒間の注文有効期限を全く気にすることなく、いつでもお好きなときに、
>お好きなレートをキャッチすることができるという、高度な操作性とクイック
>レスポンスを両立した画期的な注文方法。それがこの「リアルプライス注文」
>なのです。
単なる成り行きじゃねーか。改悪のくせに恩着せがましいぞw
そのうちプライス注文無くなりそうだな

> なお、「デイトレードパスポート」の権利を取得された参加者の方に限り、
>安定的なクイックレスポンスと更なる操作性の向上を提供させていただくため
>その後、当日NYクローズまでのマーケットプライス注文は「リアルプライス
>注文」のみの提供となり、従来の(有効期限が8秒間の)「プライス注文」は
>ご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
……
 
これで約定拒否批判をかわせるな
 
              武内 準
948名無しさん@大変な事がおきました:04/07/12 17:51 ID:RYUG8EV9
昨日セミナー行ってきた。
若い人結構いた。
竹内氏は損切り損切りとやたら言っていた。
サンプラザ中野氏は今週は円安になると思ってドルを買ったと
言っていたが...
>>946
リアルでも採用されるのは時間の問題ですね
海外標準の2WAYも完備したということですね

>>947
これで約定拒否とかあったらシャレにならないね
そんなことあったら間違いなくいろんな所にツーホーしますよ
950Q:04/07/12 20:55 ID:U6t2PhD1
なんだかなー、ああだこーだいって結局なに?他社と変わんないじゃない。画期的
どこが、あの2人のいいそうなことだ
951名無しさん@大変な事がおきました:04/07/13 01:08 ID:bi0932OK
タイマーなくす方向に進んでるみたいだね。
クリックする寸前に5pipsぐらい変わってしまうこともありそうだ。

約定拒否がなくなるんなら、今よりましだけど。
画期的っていうなら10秒固定にせんかい!

どんどんダメになって逝く......('A`)
953名無しさん@大変な事がおきました:04/07/13 13:18 ID:CkfkHNeB
害コム。6秒位に取引ボタン押しても流れることが多くなった。何だよ!
前から出てるけど、結局手数料安い海外使ったほうがいいんだろ?
>>954
使ってみればわかるさ。どれだけ利益が出にくく損しやすいように出来ているか。
956名無しさん@大変な事がおきました:04/07/13 20:38 ID:bi0932OK
>>953
6秒で注文通ればまだましなほうだよ。
>>955
∀・)
958名無しさん@大変な事がおきました
しかし、きょうも貿易収支前後、まったく約定せんかった。
あきらめて、あしたから久しぶりにアクセスでやってみよう。