外国為替証拠金取引業者どこがいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952_:03/05/10 00:23 ID:???
953審判団(:03/05/10 00:25 ID:???
とりあえず今までのまとめで国内有力候補挙げさせていただきます
954審判団(モレノ):03/05/10 00:37 ID:???
書き終わる前に書き込みクリックしちゃいました

とりあえず今までのまとめで国内有力候補挙げさせていただきます

順番及びコメントは適当なのであしからず

FXCMジャパン・・・・とりあえず手数料が安くレバもグッド
            とりあえず悪いうわさもありますが話題性では現在No1!!!

アクセス証券・・・・・・FXCMJが再編した後手数料では負けているがシステムなどはなかなか
            初心者向けかな?

北辰eFX・・・・・・・5万通貨単位からが痛いけどデイトレ片道2銭はリスト中最強

オリトラ・・・・・・・かつては話題性があったが今はいまいちかなあ? 総合的にはまあまあ

他はあまり話題にも出てこないのでわからない とりあえず
四天王にしたかったので4つしか選ばなかった

さてこの四天王を崩せるのは誰だろう
>>954
CCMFの岩井ちゃんなら一人で(w

次スレ移行しないの?
おれも国内で4強選べといわれれば同じだ。
ちなみに今までで11社と口座開いて、
残ってるのはオリトラ、FXCM-J,アクセス、ひまわり。
北辰商は口座開いてないが、かなり充実してきたなという印象。
ただ軸足は海外系に移りつつあるが。
情報系・チャート系、手数料・証拠金体系、システム安定度、
資本・財務内容の四つの系でわしは判断する。

外為研のデータなどみても、まあ妥当なとこか。
ただ最近の異様な宣伝カキコなど疑惑のあるとこは嫌ですね。
このへんは個人の嗜好の部類だがね。

そのうち二社+他一社に口座ひらいとるが。

>FXCMジャパン・・・・
>とりあえず手数料が安くレバもグッド
>悪いうわさもありますが話題性では現在No1!!!

レートが上下して、逆指値がすぐHITするらしいですが
どうですか?

>FXCMジャパン・・・・
>とりあえず手数料が安くレバもグッド
>悪いうわさもありますが話題性では現在No1!!!

オンライン出金不可能。
タイムクオートなし。
携帯注文不可能。
資本金小額。

・・・いろいろありますが?
960_:03/05/10 01:51 ID:???
>>959
オンライン出金できないのか…
結構フェアな四天王選定と思っていたのですが

FXCMJは自分も口座開くので詳細は開いたときに
いろいろ書きます
三菱商事Fが手数料の消費税を廃止しますってメールが来た
スワップが毎日預かり金に加算されるのでポジを決済しなくても
よいので、スワップ派の人はお勧めの業者です。

過去の決済した分の消費税も返還されるらしいが凄い金額になりそうw
964_:03/05/10 03:19 ID:???
965マネックス:03/05/10 03:45 ID:cwU5yqdL

「マネックスFX」は、平成15年4月21日にドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円の4通貨のサービスを開始致しましたが、開始から2週間あまりで開設口座数は2,000口座を超えるなど(平成15年5月8日現在、2,389口座)、ご好評をいただいております。

ここしかないでしょう。。。。
>>965
手数料、スプはどうよ?
>>966
手数料片道10銭(1万通貨単位あたり千円)。消費税はかからん。
スプレッドは5銭。ポンドだけ8銭だったかな?
デイトレの場合、決済分の手数料は無料。(要するに往復で千円)
あんまり大きく張らないなら、まぁまぁ使えると思う。
>>965
オリトラのシステム借りてるだけじゃん。
取引コストもかなり高い。
一瞬にしてオリトラの口座数抜き去ったが。
969_:03/05/10 04:46 ID:???
970_:03/05/10 06:13 ID:???
971_:03/05/10 09:08 ID:???
先生は何処?
973_:03/05/10 10:35 ID:???
マネックス高すぎじゃんw
ぜんぜんだめ
FXCMj、北辰、オリ、アクはいいせんだね。
ニッタンもイイ
四天王といったら 悪、檻、FXCMJ、ポク辰 しかないと思うよ俺も
とりあえずはね。
969,970,971,973のいたずらは何だ?落選した業者の仕業かいな
977もそうか、まったくいいかげんにしろ
979名無しさん@大変な事がおきました:03/05/10 19:42 ID:lsHUUY2B
一万単位のデイトレに絞ろうと思うのだが、アクセスが一番よさそう。
アクセスでデイトレやってる人の感想キボンヌ。小回りは利く?
980sage:03/05/10 19:48 ID:???
みなさんなかなか妥当な審判ですね。
ところでコーディアルのシステムは?
枝のアクセスよりユニコム本体のほうが優秀な気もしますけど

FXCM−J→岡藤
 ↓
太平洋(クレストF)

これらのシステムってどれも一緒なんでしょうか?

最近話題をきかないけど、老舗のひまわりもがんばれ。
ユニコム系はアク、アクロ、ハーベ、コムウ、、
アクはユニコム本社ビル内に事務所あるんでしょ。
岡藤と太平洋、くれストFは米FXCMの代理店(IB?)だろ。
コーディアルはシンプレクステクノロジーちゅう金融システム大手使用。
相当なシステム投資してるんだろうと思う。中身は知らんが。
ひまわり、トレーダーズ、マネスケJはひっそりしてるね、、、
ひまわり引き上げた。手数料下げないと客つかんよ。
老舗だからって調子に乗ってんじゃないの?
983sage:03/05/10 20:13 ID:???
マネスクJはいまいち不透明感があるからなあ。
行く先々で内紛繰り返してきた連中の会社だろ?
ロシアの入り子人形みたいだよ。飛び出すたびに
仕掛けが小さくなる。
もう一度マネスクがトレに、トレがひまわりに、
戻ったらいいのにね。
>>983
      ロシアの入り子人形      
                  ワロタ
985取引会社悩み中:03/05/10 21:34 ID:kKmuMs7d
三菱商事サイバーフォレックスってほとんどオリトラFXと同じ手数料なのに
あまり語られてないのはなんで?
986名無しさん@大変な事がおきました:03/05/10 21:47 ID:laVMY1H+
>>985
ジャポンのお祝いの日に午後4時からしか取引できない糞業者
漬物専用口座としてはウマー
987取引会社悩み中:03/05/10 22:08 ID:kKmuMs7d
>>986
そうなのかそれで円高?円安?スレでGWあたりに4時からしかうんぬんと言ってる人がいたわけか
ありがとうございました

現在アクセス、オリトラ、三菱、マネックスの4社で悩んでて
アクセス、オリトラは信者とアンチがいて書き込みだけだと本当の情報が分かりにくく、
ある程度大手なんで安心できる点で三菱にしようかと思ってました
この話を聞くと悩むな・・・

ちなみに祝日の深夜から朝の7時ぐらいまでのNYも操作できないんですか?
利用者の提灯投稿などに力入れる割に、相場情報やチャート系が
弱いと思うがどうか。証拠金、手数料は高め。  >>985
989動画直リン:03/05/10 22:14 ID:4Xs2uxN2

>>987
三井物産がお勧め
アクセス証券譲りのハイスペックに、会社の信用も加わる。

993取引会社悩み中:03/05/10 23:01 ID:kKmuMs7d
>>990
三井物産もよさそうですね
ただ月額無料の方しかマネー的にむりそうです
10マンも払って儲かるって相当なトレーダーしかむりそうだな〜
惜しみつつ終了へ・・・カウントダウン
995
>>992
無駄にしないためにも、そっちへ移行が良いかもね。
997
移動すっか

999
1000名無しさん@大変な事がおきました:03/05/10 23:33 ID:kKmuMs7d
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。